同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【58】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
不当な条件でメンバー募集しているサークルに引っ掛かって被害に遭わない様に
情報交換するスレです。
不幸にも毒牙に掛かってしまった子羊は、
ここで毒を吐いてよりよい同人活動を繰り広げましょう。
晒されたからって動じないこと。所詮にちゃんねらの祭りなんて二三日続けば長いほうです。

・作品のレベルに対しての中傷も控えましょう。
・一つでも作品を完成させたサークルの中傷も控えましょう。
・中傷する前に作品を一つでも完成させましょう。
・中傷するための基礎知識を身につけましょう。


前スレ
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【57】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128835004/
2スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 21:11:18
3スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 21:12:48
駄目サークルの条件
■リーダー編
・リーダーの仕事が雑用係。
・商業化を目指す。
・過去に制作したものが全く無い。
・自称業界経験者だが、スキルらしきものは無い。
・妄想癖がある。もしくは、被害妄想が激しい。
・作品を作っている途中に、新しい企画を提示してくる。
・説教をすると逆ギレし、暴言(これだからネットの人間は嫌いです、等)を吐く。
・独裁的で、選民主義。
・気に入らない書き込みは、すぐに削除し、何事もなかったかのように振舞う。
・ホームページ(特に日記)更新を生き甲斐にする。
・結局、作業はしない。
・完成していないのに、攻略ページを作っている。
・リーダーの名前を検索すると悪評がたくさんでてくる。
・失敗すると卑屈になる(例「私のような者の駄文を読んでいただき、感謝いたしております」)
・リーダーが自覚のないストーカー。
4スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 21:14:02
■募集編
・内容がとても短く(3,4行)、何をするのか分からない。
・HPのアドレスを張らない。もしくは、HPが存在しない。
・本体が出来ていないのに、声優&テストプレイヤーを募集する。
・企画を複数同時進行させようとする。
・膨大な人数を募集しようとする。
・「選んでやる」という雰囲気が充満している。
・作品は有料なのに、作業報酬は無償。もしくは、完成品のみ。
・自分が「非常識」なのに他人に「常識」を要求。

■収入編
・年間での純利益を基本とする。
・エロは非エロの10倍は儲かる。
・デジ同人スレにて拝金ノウハウが語られている。
・年収200万レベルが普通。大手は2000万以上。
5スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 21:14:58
まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/gmatome/
6スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 21:23:41
>>1
7スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 21:53:32
>>1
ローザリア国王カール一世以来80年ぶりの乙だ。
胸を張って受けてくれたまえ。
8スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 22:19:41
>>1
マジ乙
9スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 22:28:13
まんで乙やぞいやー
10スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 22:55:26
甲乙つけがたいな。
11スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 23:40:48
乙なものだな
12スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 23:52:48
このスレはどうやら中学生くらいのおにゃのこがたくさんいるって噂ですけど、実際はどうなのでしょうか。
13スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 00:11:53
ホモが好きなおにゃのこなら
沢山いるかもしれません。
14スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 00:21:34
>>1
乙。
15スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 02:00:31
せんせー18歳じゃ時期遅れですかそうですか

いやホモは好きじゃないけど
16スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 07:44:28
だっておまいチンコついてるじゃん('A`)
17スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 09:19:58
ふたなりです。
18スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 14:31:41
現在、IYO-SOFTの作品、全てに関わって下さる方、つまり「IYO-SOFT」のサークルメンバーになって下さる方も募集しています。


サークルメンバーになると、無償・有料問わず、IYO-SOFTの作品を無料で一般者より一足お先にプレイすることが可能です。
http://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=80&reno=no&oya=80&mode=msgview&page=0
19スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 14:33:47
20スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 16:00:56
テクニカルアドバイザー
21スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 16:17:07
みんな、前スレを埋めてくれ
22スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 16:17:38
だが断る
23スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 16:41:08
テクニカルアドバイザーなら俺に任せろ!
24スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 16:50:38
こいつらに一番必要なのはカウンセラー
25スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 18:31:30
こんだけ患者がいると、カウンセラーがノイローゼになりかねんな
26スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 18:49:40
最近、募集の年齢層下がってきてるよね
27スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:14:28
普通のサークルはすこし活動したらスタッフしてくれるような人間周りにできるからね。
28スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:20:10
その、少しの活動を開始するまでが大変なんだけどな。
特にPGとかは。
29スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:22:16
>>28
だからツールを使えと何度も何度も・・・

まあ、ツクール製だとワンパターンだからと、評判はあまり良くないけどな。
手軽にやるなら、やっぱノベルツールだよな。
30スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:26:01
>>28
その「少しの活動」すらできないならゲーム制作は夢のまた夢だろう。
31スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:30:05
だから、ゲーム製作は敷居が高いと、よく言われるんだよ。
32スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:31:40
大漁だなww

>有償です。いや、無償でやってくださる方がいれば楽で良いのですが(笑)
>メールに希望金額を入れて送ってください。

楽って何? フザケテルノ? 余計な事書かなければいいのに。
33スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:40:02
希望金額は2800円/時間でお願いします。
34スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:46:52
それでは67200円お渡ししますので明日までにCG24枚よろしくおねがいします。
35スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 20:13:18
了解しました。早速ウィンドウズペイントを起動します。
特に指定がないようなので、CGのサイズは120×120のJPEGで作成させていただきます。
尚、画風はまつやん風とさせていただきます。
今から作業にとりかかりますので、CG送付先のメールアドレスをお願いします。
また、CG送付の際に代金の入金先の口座もお伝えします。
宜しくお願いします。
36スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 20:19:37
まつやん風(゚∀゚)!
あれってちょっとでも描ける人には逆に難しくないか?
37スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 20:31:21
>35
現在メールが不調で受信出来ません。とりあえず作業だけは薦めておいてください。
38スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 21:13:50
>>33-37
 藻前ら面白すぎ。サイコウ。

 ヘタレテキスト書きも参加させろー!w
39スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 21:37:22
ではシナリオは純愛王道学園ハーレムものでお願いします。
主人公の男友達は1人だけ。毎日遭遇する女友達は8〜12人程度で全員主人公に惚れています。
当然、幼馴染は隣に住んでて主人公の部屋の向かいの部屋です。かならず毎朝起こしにきてくれます。
妹キャラを作る場合は、物語の終盤で実の兄妹で無かったことが判明するようにしてください。
ツンデレ系のキャラを作る場合は、ツインテールでお願いします。
かならず世界有数の財閥のお嬢様を登場させてください。
スポーツ少女を出す場合は最低でも県大会優勝レベルの実力を持たせてください。
主人公の前髪の長さや目を描くか描かないかについては絵師さんと相談してください。
40スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 21:46:47
髪の長さや目の有無についてはお任せしますが、
耳の位置については全キャラ「目の高さよりも上」とさせていただきます。
41スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 21:56:22
わかりました。御任せください。
取り敢えず舞台は火星とし、ヒロインはみんな蛸型火星人+髪の毛という構図で考え
ます。
作中のフォントには万国共通ピングー語をあてる予定なので手配を宜しくお願いします。


業界騒然な話題のケッサクが出来上がりますんで、期待してお待ちください!
42スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 22:59:31
目の有無もおまかせと書いてあるので、みんなのっぺらぼうでいいや
43スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 23:39:34
音楽は全編ドナドナにします。
44スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 00:53:23
ミニゲームとしてドアドアを入れます
45スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 04:31:45
ドリームキャストへの移植を考えてます。割と真剣に。
46スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:27:44
その後はワンダースワンカラーへも移植予定です
47スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:30:22
PSPにも移植します。
48スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:31:50
とりあえず初回は2000枚プレスします。
足りないかもしれませんが、様子見ということで2000枚です。
49スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 13:56:15
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=82&reno=no&oya=82&mode=msgview&page=0
なんか無償なのにすげー偉そう。有料販売する気だろうに……。
50スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 14:33:31
音信不通以外でここに名前があるようなサークルから
逃げる方法とか教えてくれそうなスレって無いのかな?

音信不通だと主催にものすごい恨まれそうだし
PNとか変えたくないんでお願いします‥
51スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 15:01:43
ここに名前があるような主催からすごい恨まれると困るのか?
52スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 15:02:57
知らんがな(´・ω・`)

どうであれ自分の意志で応募したんなら正々堂々とやめればヨカロ。
やめるって言うのも嫌、フェードアウトも嫌、名前変えるのも嫌。アフォか。
どんなリスクあっても、それは授業料だ。諦めて支払え。

最近は、やめとけサークルのメンバーなんて、所詮「こいつを入れるのはやめとけ」
と同義だと思うようになったよ。
53スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 15:23:31
同人ゲームサークルメンバー>>50だけはやめとけ【1】
54スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 15:37:59
>>52
なるほどたすかに。
55スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 15:43:46
>>50
今がどういう状況かにもよるだろ。
どういう理由で止めたいか。その止めたい理由を説明せずに
上手い断り文句を探すのは無理がないか?

企画が全然進まなくて待ってるのがイヤならそういえばいい。
企画が決まって、最初聞いていたのとは全然違うような作業量で
できそうにないならそれを理由に断ればいい。
56スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 19:18:07
>>50
言えないような理由で止めるなら恨まれるは大袈裟でも
嫌われても仕方ないんじゃないか?
てーか理由言えないって何だよ?
ひょっとかしてここに名前出たサークルだからとか?
57スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 19:32:44
>>50が腐女子で、リーダーにいいよられてると妄想
58スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 19:34:58
52が完全否定したからだろwww
59スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:11:40
ここに名前があるようなサークルは放置しておけば
勝手に自滅するから無問題
60スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:16:46
それは真理だな
61スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:45:05
そ〜ゆ〜ヤシに限って、辞めたヤシに責任をかぶせるのも、また真理。
まあ、厨房の頃は、そ〜ゆ〜経験の一回や二回、三回、四回・・・

そ〜やって成長するヤシもいる。


・・・成長しないヤシもいるけどな。
62スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 21:32:01
ヤシヤシうるせーな
63スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 22:56:37
せっ…先輩が婚約してるぅw
しかもまた母親が死んだとき並みに電波な発言w


> 今回の企画は、スケジュールを遅らせても完成させます。
> 初のスケジュール遅れですが、アッセンブラまで書ける
> 女性を堕としたので許してください。でもゲーム開発に
> 参加する気はない、だそうです。ちっ、無料で働かそうかと思ったのに(笑
64スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:00:49
プゲラ
65まとめ774:2005/10/30(日) 23:07:26
リアル事情で少し放置していました。スイマセン(;´Д`)
更新しときました。
突っ込みありましたら宜しくお願いします。

投下主さんのペースが最近落ちてるようですね。
66スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:16:35
とにかく生きてて良かったよ。
もうてっきりソウルがアッセンブラしちゃったかと思ってた。
67スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 00:11:19
最後の一行は先輩の場合本気で言ってるよな。
68スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 03:33:52
>>63
音沙汰ないと思いきや、そんなことにw
先輩はスレ住人の度肝を抜くことにかけてはピカ一だな。
69スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 03:53:16
先輩は俺らスレ住人の予想の斜め上を行くね
7063:2005/10/31(月) 08:39:55
>>69
まったくその通りだなぁ。

先輩、30超えてるんで女をおとせたことをよっぽど自慢したかったんだろw
71スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 10:30:14
どんなフィアンセなんだろう。ある意味興味あるなーw

結局ナンパされてたとか言う女絵描きは只の被害妄想だったのか。
72スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 12:40:09
先輩の現行スレってどこ?
73スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 13:47:08
>71
たぶん同時進行でいろいろ粉かけてごく最近やっと色よい返事が聞けたって話じゃないかな。
彼女が出来ただけでもすぐさま報告しそうだし。とりあえず先輩オメ!
74スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 14:00:40
>72
ヲチ板のスレは落ちた。
残っているのは↓だけだと。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1115365308/


75スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 14:42:07
やはり最後には行動力ですよ。
先輩を見習……いたくはないけど。
76スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:23:29
先輩の件で思うのですが
彼女になった時点で自慢してなくて
いきなりフィアンセ?
ほんとか疑問
77スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:38:33
ケコーンそしてリコーンヽ(・∀・)ノ
78スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:40:47
ケコーンはない
79スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 17:09:05
先輩って普段何やってる人?
80スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 18:20:32
>>79
たらみwを貰って生計を立てている人

スレ違いだけどやめとけサークルの企業版みたいの見つけた。
先輩もまかり間違って起業したらこうなりそうだな。
ttp://jobs.japandesign.ne.jp/dtl/job1355.html
ttp://www.en-ma.com/new_docs/news/n04j.html
81スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 18:42:50
「堕とした」なんて言われたら女はさぞかし気分悪いだろうな
82スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 18:54:23
ttp://xxagehaxx.syuriken.jp/
>CV様・歌い手様→無報酬  (申し訳御座いません)
>作曲者様    →500円 (オープニング・エンディング共に作成の場合)
>flash作成者様  →500円 (オープニング・エンディングの場合は250円)
>絵師様     →1500円(キャラクター・シーンのみの場合)
          500円 (背景のみ)
          2000円(上の2点と背景全てをやって頂ける場合)
という報酬面での痛さに前スレでも晒されてたが、今度は掲示板でパクリ疑惑浮上。
「キャラ設定は自分ではなくサークルメンバーがやったから」と逃げる厨手口。
掲示板ttp://sea.advenbbs.net/bbs/091526.htm
83スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 19:15:41
こんなとこまでチェックしてんのか……暇だな
しかし、パクリはいかんな
84スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 19:16:21
酷いな
ファミレスのランチ並みだ
85スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 19:59:13
いや、吉牛だろ。
86スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 20:14:36
ちょっと待てよ
それは聞き捨てならない
87スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 21:20:24
そんなジュース代でどうしろちゅーねん。
何か1時間バイトした方がマシじゃん。
88スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 21:35:17
パクリは
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
89スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 17:02:41
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=83&reno=no&oya=83&mode=msgview&page=0
>>無償を前提に。作ることでやりがいを感じられればそれでOK。

OKかどうかはお前が決めることじゃない
90スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 18:27:05
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=84&reno=no&oya=84&mode=msgview&page=0

>キャラ立ち絵:約100枚(半分は表情差分)
>イベント:約50枚
>2006年6月末日まで。
>70,000円。

きっと桁の書き間違いだよな・・・?
91スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 18:34:57
無料配布なら気持ち程度のお礼で通るが有料販売だし桁の書き間違いだろうな。
もしくはイベントCGが約5枚か?
92スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 18:36:07
10万円ならくるかもな。
93スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 19:10:06
>>90
立ち絵100枚のうち半分は表情差分というので、立ち絵は50枚として、
イベント絵の原画の半分の労力を立ち絵一枚と仮定すると、
イベント絵の原画75枚描くという計算になったとして、
70000÷75=933
イベント原画1枚千円以下ですNE☆

>>92
10万だと上記の計算でいけば、単価1333円。400円UPしたNE☆
94スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 19:23:14
>90
7000円じゃだれもしてくれナイデース
95スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 19:53:58
(´゚д゚`) 7マン……
サークルメンバーの集め方とか自分のHPで載せてる奴がこれかよ。
イベント絵の枚数考えてもシナリオ何メガいってるんだ?
と思ってみたらシナリオ進行状況50%にペタワロス。
96スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:07:08
同人なんだからこんなもんじゃないの?
他の募集からみればよっぽど出してる方だと思うが。個人で払うしかないわけだし。
企業の外注ならあれだけどさ。
おまいらリーダーになったとして、これ以上払うのか?
儲かった後ならまだしも、それがわからない時点でなんてとても約束できん……。
まあ、枚数は馬鹿みたいに多いけどさ。
97スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:20:32
先輩のところは原画1枚800円だっけ?w
98スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:28:55
>96
払う。当たり前。
99スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:45:38
>>96
イベントスチル50枚も描かせるなら当然もっと払うべきだろう。
七万という低予算ならそれに見合った発注をするのがリーダーとして当然。
100スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:47:56
みんな金持ちなんだな
101スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:51:20
まあ元々同人なんて時間と技術と金のある奴の道楽だからな。
102スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:56:18
7万で低予算なんてスゴス……
103スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:06:36
金くれるだけでも真っ当な募集だと思うんだが、20万とか要求すんのかここの奴らって
104スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:09:12
7万だからで低予算といっているのではなく

>キャラ立ち絵:約100枚(半分は表情差分)
>イベント:約50枚
で7万だから低予算なのだろ
105スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:10:37
>>103
クマー

まあそんな程度の低い話をするスレではないから。
106スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:12:27
ここはもっと程度の低いことを話すスレですよ
107スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:14:54
同人を取り違えてるやつらばっかだからな
108スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:16:06
むしろ過去の事例から言うと、
募集→いい加減な絵描きが来る→3ヵ月後逃げる→最初に戻る
の繰り返しになるから時間を無駄にするだけだと思う、、、
109スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:17:39
>107
禿同
自分ができることをするのが本来の同人活動だからな
他人に絵を描かせてそれで同人活動なんてちゃんちゃらおかしいよな
110スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:21:27
まぁ同人と言ってもいろいろあるし>90みたいなプチ商業みたいなのも同人に入れてやれよ。
111スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:24:34
>>90って素人集団じゃないの?
112スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:32:51
最悪こうなるwww

35 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 11:02:14
>>32
...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ

 ウチの原画は、締め切り守らないので問いつめたら、
「こんなつまらない企画で、やる気になるかっ!」
 と、開き直り、
「俺にやる気を起こさせるのは、お前の仕事だろ?」
 と、何故か責任がコチラに。
 さらには、
「俺は本当なら、こんなに安い金でやらない。だから締め切り破って
も文句をいうな」
 とのことでした。

 冬コミまで時間がないんだけど…………。
 原画を新規で募集しようかなぁという気持ちでイッパイ(;´Д`)
113スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:33:53
そこまでレベルの低いやつなんて滅多にいないだろ
114スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:33:58
いくらもらうが関係ないと思う
115スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:40:49
締め切りを守らない奴なんてごまんといますよ。守ってる奴の方が少ないと思うのは俺だけか?
116スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:41:15
素人が50+100枚ってかなりキツイ枚数だろうし
可能性はじゅうぶんあるんじゃ
117スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:43:22
90って前にも「無償作品なので無償募集」やって晒されてたよな?
118スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:43:52
成長したな>>90
119スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:46:10
7万で頼めるCG枚数はせいぜい10枚程度だろ?
もちろん同人価格だぞ。

商業で7万だったらCG3枚描いたら終わりだ。これでも安めの単価な。

つーか7万で10枚描いてもらえるなら俺が払いたいわ。
下手なら50枚無償でもイラン。
120スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:47:07
>>119>>90の作品見てから書き込むべきだと思う
121スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:48:29
ちょっww7万で10枚ってどこのプロだよww
122スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:56:22
絵描きがいないのにCG百枚とか、
プログラマいないのに一からゲーム作るとか、
その時点で身内に止めるやつはいないんだろうか?
123スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:56:25
求めるレベルがそれぞれ違うだけだろう
124スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:58:56
バイトできない学生ならちょうどいい小遣いだけどな
125スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:01:40
>109
ちゃんちゃらちゃんちゃらw
126スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:08:34
金もらって当然の考えの人しかいませんから。バイトでもやってろと……
127スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:12:00
90って前にも晒されて、そのときも同人で金が動くのはおかしいとか
金貰って当然の奴ばっかりとかそういう擁護レスがついていなかったか?
128スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:13:00
でも、実際問題偏った奴多くない?
129スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:14:55
君はここがどこか勘違いしている。ここはやめとけスレだということを思い出せ
130スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:16:15
>>90の作品の絵なら、ただでも書いていらんよ。
131スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:17:33
>>130
日本語話せ
132スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:21:19
高いっつー意見も判らんでもないが、このケースのように、
お互い元々なんの繋がりもなく、接点が報酬だけの場合は、確実に安い。激安。

>>127
つーか、この話題でのループは遠い過去から延々と繰り返されてますがな。
133スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:22:24
金額ばかり言っているような感じだけどコンスタントに
月20枚ペースで描けるアマチュアの絵描きがいないと思われ。

やっぱり落書きじゃダメなんだろ?
134スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:23:15
ここ何ヶ月では高ランクの報酬じゃないか?
135スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:26:02
まあ、他にこのレベルの金額は過去1年ぐらいみてもろくにみないな
だからいいとかそういう話ではないが
136スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:26:08
まあ250円とかに比べればね・・・
137スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:27:08
牛丼も食えねえ
138スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:27:38
スガキヤのラーメンも食えねえ
139スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:30:24
これを逃したら、もうこんな報酬はないんじゃないのか?
140スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:30:50
俺の標準的昼飯代もちょっとだけ勝ってる。
141スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:31:00
>90はこのスレみてんじゃね?
自分のHPでアフェやりだしたときに同人系のスレにURL貼りまくってたし。

142スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:32:43
トキワの募集じゃこれが関の山だろ
143スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:39:37
このスレの連中が理想見すぎなだけだろ。
トキワの上から下までみればよくわかるじゃないか……そんなうまい話ありませんって
144スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:39:45
必死にいい所探しをするぐらいなら応募してやれよ。
俺は150枚も描けないから応募しないが。
145スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:43:35
つかうだうだ探さなきゃいけない奴にはおいしいところ見つからないよな。
146スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:43:47
トキワで見ればまし。それでもやるには値しないという感じだな
147スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:44:42
コネ作って努力しなきゃ、いいとこなんて無理だろ
148スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:45:15
つか、おまいら応募するためにこのスレ見てるの?
149スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:45:50
叩くためだろ、どう見たって
150スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:48:07
最近、ピラニアがたくさん住んでるからな
151スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:51:44
>>149
叩きじゃなく批評だけどな。
叩きは叩かれた奴視点の発想。
152スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:56:19
単なる晒しスレ化してる傾向はあるな
153スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:58:46
むしろ>>96>>100>>102あたりに聞きたいんだが、金額は無視して
アマチュアの奴が来年6月までに合計150枚も原画を描けるとマジで思ってるのか?
154スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:01:03
やめとけと晒される方も、晒す方がじゃあマトモと考えているレベルもどっちも厨すぎる
別に何か応募しよう募集しよう作品完成させようなんつー少しでも意味のあるスレじゃないからどうでもいいんだろうけど
155スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:04:38
>>154
難解な日本語ですね・・・
156スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:05:33
>154
頭にきているのはわかった。

推敲してから書き込め。
157スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:05:46
翻訳すると「ここの連中は厨すぎる。どうでもいいスレだ」
158スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:07:13
俺は先輩・悠兎・白トロッコみたいなのがみたいんであって。逐一募集さらすのはどうでもいいかな。
そんな意味では最近で期待出来るのは野良犬ぐらいだな。
159スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:09:42
野良犬タソのバグは直りましたか?
160スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:09:49
つか、このスレに否定的なことを書き込むのは自己否定につながるんだが。。。
誰かに強制されてこのスレを見ているわけではないだろ?
わざわざこのスレの「厨連中」相手に同じレベルで書き込む必要なんてこれっぽっちもないからな。

だいたい晒されるサークルから意味のあることを見出せないのはそいつがその程度の厨だからだぞ>>154

161スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:12:10
と、自称厨じゃない人が申しております
162スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:13:16
たまに厨募集してここのレスを楽しんでる俺がいる。
163スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:13:31
バグは早急に直すつもりです
164スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:14:02
と泣きながら書き込みしている162萌え
165スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:15:04
>158
それは晒されたサークルの中でも選ばれた人達だからな>先輩・悠兎・白トロッコ
どのサークルがいつ選ばれたサークルになるかは誰にもわからない
晒された当初でろりがあそこまで楽しい展開になるとは誰も予想できなかっただろ?
166スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:15:54
ここはサークル募集のゴシップスレです
167スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:17:38
>165
おまいさん新入り?
先輩は言わずもがなだが、白トロッコ・悠兎も最初から超有望視されてたよ……
白トロッコなんて時期的にクリスマスだからみずきタンとならんでサンタの贈り物だとか
言われてたり。
168スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:30:11
うおおーん、>>154が解読できん・・・。
俺って読解力無さ杉・・・orz
169スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:31:51
もう少し本を読むべきだな。漫画ばっかじゃダメだぞ
170スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:33:17
その通り。
漫画ばっかり読んでると>>154のようになるぞ。
171スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:38:09
>>154を叩けばいいんだな
172スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:41:46
>168
解読してみた。

>やめとけと晒される方
>晒す方がじゃあマトモと考えているレベル

この場合後者が修飾過多でわかりづらいが「さらしてる方が厨ではないと思っている方」
と言う事だと思う。

>どっちも厨すぎる

つまり両者を否定している。

>別に何か応募しよう募集しよう作品完成させよう
>なんつー少しでも意味のあるスレじゃないからどうでもいいんだろうけど

別にが余計。ここでは応募しようとすること・募集しようとすること作品完成させようと
してることを並べていて、このスレはその三つの事をスムーズにさせようという有意
義なスレではないから、どっちが厨であろうとどうでもいいと自分は思う。
173スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:45:22
「と言いたいんではないか」というのを最後に入れるの忘れた。
174スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:46:33
>>168
俺も君のためにわかりやすくしてみた。

ここで晒される奴も厨だが、晒す奴がまともと考えているレベルも厨すぎるぜ。
このスレはたいした趣旨がないから、こいつらはまともに考えてないんだろうがな。

きっとこんな感じにいいたいんだ彼は。
175スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:48:16
文の拙さはともかく、>>154の熱意は伝わってきた。
これからもめげずにゲームを作り続けてほしい。
176スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:49:45
>>175
自演乙(プゲラ
177スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:51:55
>>174
なるほどよく分かった!翻訳トン
178スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:52:53
>>174
感動した。ありがとう。
179スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:57:13
一つのレスを理解するのに、これだけ時間がかかったのは初めてだ。
あそこまで読みにくい日本語は、なかなか書けない。
ある意味才能かも。先輩の素質を持っている。
180スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:59:54
いつからここは国語の教室になったんだ?
181スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:04:02
ここで晒される奴も厨だが、晒す奴がまともと考えているレベルも厨すぎるぜ。
>>154にはかないませんけどね。
182スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:04:25
>>154が神レス投下してから
183スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:05:30
>>182
トンクス。流れはつかんだ
184スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:05:31
これ思い出した

409 : 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 18:34:07 ID:XtRPJL4J0
松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

428 : 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 19:12:24 ID:XtRPJL4J0
いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってたw
185スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:08:44
>>168
君の今日の宿題は、>>184を解読することだ。
186スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:11:38
マジですか
187スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:12:39
あげちゃいました・・・
188スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:14:53
これは、ところどころに符丁が用いられてますね?
思うに「卵」と「おいしい」あたりが怪しい。
189スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:17:00
いや、むしろ「店員」がシークレットワードじゃないか?
190スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:22:30
吉野屋で牛丼食べてたら在日が「金を出せ」といって脅してきたのね?
俺はしぶしぶ1000円渡したんです。そしたら在日は「ち、1000円ぽっちか」と言い
こんどはレジをあけて580円盗んだんです。
「なんだよ、580円しか入ってねーじゃん」とキレ気味の在日がまた俺のところにきて
「金を出せ」とか言うんです。俺は「さっき、1000円渡したじゃん。それで全部だよ」と言ったら
在日は諦めて1580円だけ持って帰ったw

多分、こんな感じ
191スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:35:36
卵=1580円
牛丼=金
店員=在日
レジ打つ=「金を出せ」
おいしい=持ってない
気付かず=憤慨する

これだけ解読した。
まだ完全には解読できていませんが、これは在日の銀行強盗物語ですね。
192スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:40:52
どっかにタヌキとかセンヌキの絵が描いてない?
193スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:42:42
やめとけと晒しゃれる方も、晒しゅ方がに゛ゃぁあああ あぉマトモと考えてへぇええぇ゙いぃるレベルもどっちも厨しゅぎるのぉおお
別に何か応募しよう募集しよう作品完成しゃせようにゃんちゅー少しれも意味のぉおおぁあああ あぉるスレに゛ゃにゃいぃからどうれもいぃぃぃっよぉおお゙んらろうけど
194スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:44:00
>90
今こんなのがあるんだなあ……
ttp://omc.terranetz.jp/writing/info.cgi?PDID=106&CRID=1569
195スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:47:26
[エラー] 指定された商品は定員オーバーのため現在受注できません。申し訳ありませんが、受注可能になるまでお待ちください。

とか言われました。
196スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:52:01
[エラー] 指定しゃれた商品は定員オーバーのぉおおため現在受注れきません。申し訳ぁあああ あぉりませんが、受注可能ににゃるまれお゙ぉおォおん待ちくらしゃいぃにゃのぉおお。
197スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:56:04
えっと、アフォな枚数のCGを頼もうとした厨房が晒されて、
それに擁護がついているのが今のこのスレの状態でつね。
人件費を理解してないんだか、絵の苦労を理解してないんだか、
どっちなんだろうなぁ・・・
198スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:58:20
多分、クオリティーは求めてないんじゃないかな。
先輩やまつやんレベルの絵で良いということではないでしょうか。
199スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:58:42
お前らはさ、それだけ自信満々なんだからよっぽど絵がうまいんだろうけど、
正直有償のみのくせにやばすぎるやつ多すぎるぞ。
光の入り方すらわかってないのに、金取ろうと思うなよ。
しかもそんな腕でも商業経験があったりして。
レベル低すぎる。
200スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:00:48
>>199
誰に対して怒っているんだ

そもそも金額云々よりアマチュアの絵描きが8ヶ月で150枚描くのが無理だろうと言う話じゃね?
201スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:01:38
1枚あtがり187円だってよ

★労働時間多く・年収少なく、アニメーターの実態調査

・俳優や歌手、スタッフなど、芸術関係の団体71組織でつくる芸団協が5年ごとに行っている
 調査。今回初めてアニメーターを対象に加えた。307人に調査票を配り、83人が回答した。

 労働時間は1日平均10・2時間で、月間労働時間は推計250時間となった。一方、平均
 年収は100万円未満が26・8%、100万円以上200万円未満が19・6%、200万円以上
 300万円未満が18・6%と、3人に2人は300万円未満だった。

 中でも、原画を基に絵の動きを描く「動画担当」のアニメーターは出来高払いが8割を占め、
 1枚あたりの報酬は平均186・9円。年収は100万円未満が73・7%を占めている。

 仕事については78・4%が「プライドを持っている」と答えたが、報酬については49・5%が
 「納得のいく額ではない」と回答。失業補償や年金についても9割近くが「十分でない」と
 答えている。芸団協の大和滋・芸能文化振興部長は「回答数は少ないが、現場の声を
 聞くと実態をかなり反映している。待遇改善が重要課題」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000317-yom-ent
202スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:02:14
あ、ミスった
203スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:08:18
>原画を基に絵の動きを描く「動画担当」のアニメーター
 ~~~~~~~~~~~~ 
が187円なんだよなー。
204スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:15:42
動画はそんなもんだろ。はよゲンガーになれ。
205スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:21:38
>>199
やばいのはお前の頭だ。
206スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:28:21
>>199
ここの人間は殆どが非同人者。海鮮なり脳内なり。

あとこのスレで読解に苦しむレスをすると>>168の宿題が増えるから、少し落ち着け。
207スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:38:13
脳内認定がそもそも脳内なんだよなw
208スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:43:01
このスレにおいて擁護は無意味。
ただ叩くだけでOK。
209スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:44:44
>>199
スレ違い。
210スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:48:51
擁護すれば自動的に晒された本人乙。
>>199などはまさにその典型。
ここの住人に対して、そこまでムキにならなくても良いと思う。
211スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:53:31
このスレで釣りたかったら、住人を「お前らも厨ですから」と指摘してあげればおk
顔真っ赤にして食い付きます
212199:2005/11/02(水) 01:54:28
どうやら俺は空気よまずにカキコしてしまったようだな。
前のほうのヤツ云々ではなく、
募集に応募してきた奴らに呆れてただけなんだ。
213スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:56:02
>>199の文もなかなか読みづらいが辛うじて読める。成長したな俺。
>>154のあの無茶苦茶な文章で句読点一つとかありえんよ。
214スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:56:43
>>211
晒されたサークルのリーダー乙。
215スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:58:30
>>211
句読点一つとかありえんよ
216スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:59:33
>>206=ここの人間は殆どが非同人者。海鮮なり脳内なり。

お前みたいなのが全員だと思うなよ
厨房ちゃんwww
217スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 02:00:40
>>154=>>211
必死だなw

と言いたげな>>215
218スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 02:00:48
このスレをみただけで脳内判定できる奴はエスパーか脳内だよなー。
219スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 02:08:29
main(){

While(TRUE){
  厨募集サークルが晒される;
  ↓
  厨募集擁護が現れる;
  ↓
  擁護失敗;
  ↓
  擁護を諦め、攻撃対象をスレ住人に変更;
}

}


220スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 02:13:34
While(TRUE){
  厨募集サークルが晒される;
  ↓
  厨募集擁護が現れる;
  ↓
  擁護失敗;
  ↓
  擁護を諦め、攻撃対象をスレ住人に変更;
  ↓
  自然に話題が逸れる(例:国語の授業);
}
221スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 03:30:43
音楽評論家が、必ずしも全楽器をプロ並みに弾ける訳もなく。
おすぎが映画を作ったなんて、きいたことがない。
つまり、評論する側の技術レベルなんてどうでもいいんだよ。

このスレ的には、つべこべ言う俺等の絵や、シナリオ構成云々の技術より、俺等がどれだけ痛いサークルを見て来たか、って経験が重要なんじゃないの?
222スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 06:31:52
無限にループとか言いたいんだろうが
随分とレベルの低い書き方だな
223スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 06:34:07
晒された奴を下手な擁護レス、住人への攻撃レス、
あとは駄レスで引っ掻き回す、いつもの荒れ進行だね。
どうあがいても痛い募集には変わらないわけだけど。ww
224スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 09:14:28
>>222
参考までに、レベルの高い書き方を教えてください。
225スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 13:03:08
for(;;) {
 (ry
}
226スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 15:26:20
久しぶりにきてみてたらまとめサイト出来てたんだ。
って、分類中に関係してたサークルの名前を発見orz
いつのまにかサイトが消えてたのは潰れてたのか・・・
227スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 15:43:24
>>226
貴重な経験を語ってくれ
228スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 16:22:43

























229スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 17:50:04
>>227
いや、あんまり貴重な経験はないんだ。
というか音信普通にしてしまったことを代表に謝りたいorz
しかし代表自体の問題で立ち消えになっちゃったみたいだしお互い様かなぁ(´-`).。oO
230スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 18:11:32
tp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=88&reno=no&oya=88&mode=msgview&page=0
これ、単価かな……
だったら応募するんだけどな
231スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 18:33:29
性別と年齢はなんで必要なんだろうな
232スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 18:36:16
>>230
たしかに単価なら…
だが、>薄謝で申し訳ありませんが とあるようにその可能性は微妙・・・。
233スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 18:54:44
3ヶ月しかないのに、ぽんぽんリテイク出されたらかなわんのだが
234スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 19:33:15
誠意作成中とはまた微妙な日本語を・・・。
打算や下心や私利私欲を考えず真心を持って作成しているって意味かな
235スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 19:33:58
>>230
何か先走ってる人だな。
サイト行ったら二次創作についての規定があってワロタ。
そんなもん作る前にゲーム作れよと。
236スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 20:13:38
サイトみたら応募する奴いないなこれ
237スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 20:15:16
サイトは割ときっちり作ってると思う。
原画一万、彩色一万が単価なら、プロが雇えるな。
238スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 20:16:29
さすが誠意作成中なだけある。
239スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 21:46:16
>237
ttp://chilco.sakura.ne.jp/index.htm
ここのコピーだろ

ってか元々はどっかのテンプレだろうけどなwww
240スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:00:22
いやおまいら、叩けばいいってもんじゃ…
230なら表面上の情報なら至極まともじゃないか。
買い切り(商業単価!)に売り上げ分配は普通付いてこないぞ。
本当に払ってもらえるのか信頼度は関わってみないと分からないことだが、これを叩くなら、ならスレ推奨はいったいどんな募集なんだ…

一応書かれてる単価は1枚あたりという前提な。

あえて危惧があるとすればノベルを作るのに原画、着色、シナリオを募集してるあたりか?
しかし企画と音楽とスクリプトは向こうがやって何より金を出すんなら何も問題ないんじゃね?
金さえちゃんと払うなら全募集でも一向に構わんと俺は思うが。
241スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:19:51
誠意を持って作成しているので、きっと赤字覚悟に違いない。
ちょっと感動した。
242スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:31:26
原画が一枚一万だとしたら、シナリオの報酬が少なすぎる。
そもそも、スタッフ二人いるらしいが、こいつらは何をするんだ?
243スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:37:14
このサイトの求人ページからメール送ろうとすると、アドレス二つ出るのな……
なんでだ
244スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:41:38
>240
>売り上げが出た場合、発売してから3ヶ月以内の売り上げから
>活動費の一部を除いた分を均等分配

といってるから、一枚あたりじゃなくまとめて一万だと思う。
245スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:44:02
>240
>230なら表面上の情報なら至極まともじゃないか。
詐欺の常套手段じゃねえか。。。
246スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:45:59
あぁ、単価一万と思わせといて、実はまとめて一万だったんですってオチか!?
247スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 23:21:33
普通に考えてまとめて1マソの奴隷募集でそ。
248スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 23:25:19
いや、それでは誠意がない。
249スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 23:33:12
薄謝って言ってるしな。
単価一万だったらイベントCG10枚程度の小規模な作品だとしても
立ち絵も合せれば十数万以上。普通は薄謝とは言わんだろ。
250スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 23:41:10
いや、人間ってさ、見栄張るじゃん。あと社交辞令とかもあるし。

例:贈り物
立前「つまらないものですが」
本音「これはいいものだ」

例:テスト前
立前「やべー、全然勉強してねーよ」
本音「猛烈に勉強して徹夜しちまったぜ」

例:サークルメンバー募集
立前「薄謝で申し訳ありませんが」
本音「すげーだろこの報酬、ぶっちゃけ払いすぎ?キビシー」

みたいに本音と立前があるんだよ。
251スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:04:04
誰かメール出して聞いてみたらいいジャン
ここでうだうだ言ってても意味ナス
252スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:08:51
まーでも

『薄謝』で申し訳ありませんが、原画・着色共に最低1万円『〜』です。(両方出来る場合は2万円『〜』)
また、ゲームはダウンロード販売を予定しておりますので売り上げが出た場合、発売してから3ヶ月以内の売り上げから活動費の一部を除いた分を『均等分配』致します。

『』ってあたりからどうも纏めて1万くさいなw
枚数何枚描かせるつもりなんだろうなww
253スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:09:55
>251
みんなネタを楽しんでるんじゃないか。

昨日みたいに誰かさんが荒らす展開よりよっぽどマシだ。
254スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:15:32
このスレって荒れてんだか荒れてないんだか、判断がつかないんだが
255スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:21:03
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=89&reno=no&oya=89&mode=msgview&page=0
改定らしいが、こいつ根本的な問題がわかってないんじゃないか?
256スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:25:09
結構まともになってきたんじゃないか?
257スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:27:04
また最高金額を更新したな
258スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:36:44
相変わらず枚数が尋常じゃないよな。
アニメーターとCG絵師を同一視してる点が、
そもそもの間違いの元なんだろうな。
259スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:17:00
やはりこのスレ見て…
260スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:17:42
キャラ立ち絵をイベント絵1/2枚と換算して80枚。
求めるクォリティにもよるが1枚1000円はまともじゃないな。

しわ寄せは塗りに行きそうだ。
261スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:20:39
そろそろ>>154が来ますよ。
262スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:23:43
確か成長型CG集とかいって他人に無償でCG提供させていたからその習慣が抜けないのでは。
263スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:30:10
もともとフリーソフトだしてた人っぽいしね。
264スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 02:35:23
>>255
まだどうかと思うけど随分マシになったな。
サイト見てきたけどキャラデザもう終わってるのか。作業的にツマンネ。
あと、シナリオ50%でイベント画が構図まで全部指定しきれるのか疑問。
しかし減らしても35枚ってことは相当な大作なんだろうなこれ。

>>262
kwsk
265スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 03:16:22
フリーライターで24歳かぁ。。。
実績のないライターは辛いね。。。
266スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 08:31:33
同人でショボいノベルのシナリオを書いただけでも
実績(履歴)として堂々と提出するバカは居るよ。
267スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 09:12:37
どこに?何の話?
268スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 09:25:00
さー、なんだろ?
>>266さんのサークル募集に提出する資料かな。
2691/2:2005/11/03(木) 10:44:01
昔ネギ板で見かけた「原画受注時のマニュアル」というのがあるから、
何かの役に立つかもしれない。貼っておくね。

●原画受注時のマニュアル

言葉の決まりごと
原画家との打ち合わせ時にはしばしばお互いの言葉の定義が違い
その結果スケジュールの食い違い稿料でのトラブルが発生しやすい
ため、ガイドラインを決めておくと便利です。
----------------------------------------------------------------
基本

●〜カットでは無く原画の計算は原則的に枚数計算
●原稿料は全体で幾らでは無く枚数単価計算での算出。
●いわゆる原画という言葉は特に断りが無い限り立ち絵、イベント原画のことを言う
----------------------------------------------------------------
●イベント原画編
1)液などは着色に任せる。書いて貰う場合は、数が少なければサービス。
  数が多い場合は 0.1枚換算。
2)表情の場合は、大体面積比x2/3くらい(線が少ないから)
3)それ以外は、大体面積比
----------------------------------------------------------------
立ち絵編

●基本 立ちキャラ1体(一枚)は1ポーズのこと。表情替え1枚は、顔の中身だけ変わる重ねのこと。
1ポーズ替えは1ボディ
服替えはボディに対して面積費計算で
標準的な価格は、立ちキャラ1体表情込みで、イベント原画0.7〜1カット分です

●禁止事項 一枚の絵に四体描かせて後で分割することにより立ち絵四枚を捻出する行為
----------------------------------------------------------------
2702/2:2005/11/03(木) 10:44:43
●支払い編

●トラブルが起こった時論点になるのは最終的に契約書だけということです。原画側が一方的に不利に
ならないよう契約書の内容を確認しましょう。
●広報素材を別にした原画の稿料は月ごとの分割、一括、その月ごとの締め日までの出来高払いかどうか。
※一括の場合でも支払いは百万以上から源泉率が上がっていくので適当に分割した方がお勧めです。
※稿料の税金は税込みか税抜きか
●原画アップ後全額入金という形をとると支払い先のトラブルのためすぐに入金されないという場合が
あります、このリスクを回避するために原画料は月払いが良いと思います、もちろん月払いでも途中で
支払われないという事態も考えられますので入金が遅れた場合例えば現作業継続の停止、その際生じた
スケジュール遅延の責任は原画側には負わないということ等を決めておくと良いでしょう(作業継続ための
シナリオ等の発注書の遅延のため原画の作業の遅延が起きた場合も原画側の責任は負わないということも
決めておくと良いと思います、作業が出来ず待機期間にもギャラは別途降りるのか否かも確認)。
●ゲーム企画時のキャラ設定依頼の場合会社側の予算がおりずにその発注者の個人的意向で発注で先行
している場合があります。この場合キャラ設定等があがってからその企画に対する会社側の正式な予算が
おり企画の進行の許可が降りるため設定段階で終わってしまうと無報酬という事態になりかねません、
このあたりは依頼があった場合きちんと予算がおりてからの発注なのか仮に設定の段階で作業が終わっても
ギャラは払われるのかは確認しておくべきことでしょう(自腹切ってでも払って貰いましょう)。
----------------------------------------------------------------
2712/2+:2005/11/03(木) 10:45:36
補足

●立ちキャラがゲームトータルで何体(ボティ)、1体(ボディ)あたりの平均的な表情替え枚数は何枚か
●絵コンテの有無
●原画は色指定、影指定、背景どれがコミか
●イベント原画の背景を描く時背景設定はあるのかどうか。
●立ち背景がなければ、同じシーンのイベント原画は描けないわけだが(ラフでも)立ち背景のスケジュールは
 原画と併せて無理なく組まれているか。
●広報素材等と原画は別の稿料であるか
●キャラクター設定料の有無
●同人誌掲載の許可 キャラ設定画、ラフ原画、線画迄、元がカラーでもモノクロ掲載の場合はOKなどの範囲なら
OKかどうか。
●販促物の枚数はパッケ、見開き広告、店頭用描き下ろしと事前はある程度は予測が付きますきちんとスケジュー
ルにいれておきましょう。

※キャラクター設定
登場キャラクター、服装の設定が多い場合キャラクター設定のコスト計算をしキャラ設定料を別途用意した
方が良い。
現実的には標準的例としてキャラクター一体に付きキャラ3ボディ15表情、服装重ね3枚×キャラ数
の場合原画全体の予算の中に含まれる場合が多い。
----------------------------------------------------------------

分量配分の見積もり間違えた…スマソ
272269:2005/11/03(木) 11:01:17
これは商業を対象にしているので、同人では必ずしも全て当てはまるとは
思わないけど、>>255を見て不安に思うのは、
・イベントCGの線画は背景込みなのか、影指定込みなのか
・パッケージ絵などはどうするのか、別の人に頼むのか、
それも込みのつもりなのか、デザインもするのか

…今の所はこれくらいかなぁ。上の質問に
「背景&影指定&パッケージ絵&パッケージデザイン込み」で
納期来年7月末の報酬8万+出来上がったゲーム、なんて条件は
とてもじゃないが魅力を感じない。
先輩の所みたいに、表に出るイラストは別の人でって言うのもバカにされてる気もするしな。
273スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 12:30:40
>>230の募集、みんなが疑問に思ってた報酬1万は
単価なのかどうか質問されてるぞ。
さてどんな返事が返ってくるかね( ゚Д゚)y─┛~~
274スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 15:02:26
同人の絵なんて全部で1万で十分だろ
275スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 16:04:38
実は俺もそうは思っているが
どうでもいいことをいかに叩けるかに挑戦してる。
276スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 16:07:01
>>274-275
クマー
277スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 16:57:09
>230質問に答えて書き直したね。
単価ではないらしいが……なんでこんなわかりにくい書き方をするんだ。
わざと勘違いしたプロクラスが応募してくるのを期待しているような気がする。
278スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 17:04:51
> 薄謝で申し訳ありませんが、原画・着色共に最低1セット1万円〜です。
> 原画・着色の両方出来る場合は1セット2万円〜です。
> CG1枚につき上記報酬ではありませんので、予めご了承ください。
> ゲームが売れなかった場合でも、最低1万円(2万円)はお支払いする形となります。

売れる売れない以前にライターが逃げるような気がしてならない。
その場合にはどうなるんだろうか。
279スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 17:05:55
つかイターと絵描き募集するならこいつらの存在意義がな(ry
280スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 17:07:20
結局、典型的な厨&奴隷募集か
281スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 17:37:17
差分のぞいて3ヶ月で30〜40枚+立ち絵か。
>余裕をもって作業していただければ幸いです。
って書いてあるけど3ヶ月で学業なり仕事なりと両立しながら
これだけの枚数描くのはキツいよな……。
282スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 17:47:34
このスレまだやってたのか
283スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 17:53:22
なくなると思う方がどうかしてる
284スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 18:00:01
セットではなくグロスという表現が正しいです。
285スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 18:30:15
>リテイクにめげない方、同人ゲームだけどプロ意識を持ってくださる方、
言い出した人がまずプロ意識を持つ必要があると思う。
286スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 19:00:55
プロ意識を持っていないと思っていると思ってるのか!
それは大きな間違いだ!
287スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 19:01:57
意識だけなら持ってるだろうなw

プロ並の実力は皆無だろうがww
288スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 19:22:02
いやプロ意識ってのは実力とは関係ないよ
などとたまにはマジレスしてみる
289スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 19:28:54
レス禁止かwワラタ
290スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 19:31:34
http://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=91&reno=no&oya=91&mode=msgview&page=0

ゲームつくりたいのか、寄付したいのかどっちつかず。
チャリティしたいなら、自分で働いたお金を寄付しろといいたい。


こういう似非っぽいのは妙にムカツク
291スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 20:22:14
チャリティ言ってたら、無報酬って言うのに聞こえがいいからに決まってるじゃんw

どうせ寄付したとしても寄付先も金額も追求されるまで言わないつもりだろしな(プゲラ
292スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 20:45:51
寄付先って、作者の懐の事だろ?
293スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 20:53:37
イカリングのことかーw
294スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 20:56:15
ホワイトバンド、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
295スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:00:48
イイ人と思われたいから、沢山の人の目に付く募集欄に書くんだよ。
ホントに善意で寄付する人は、自分の報酬分を周りに気付かれないように
寄付するよ。
296スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 22:08:42
人数不足ってメンバー20人以上いてまだ人手が足りんのか
297スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 22:15:30
ボランティアで募金箱持って街頭に立つほうがより社会の為になりそうだな。

それでは自己顕示欲を満たせないだろうけど。
298スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:11:34
メンバーは20人以上いるし、見たところそこそこの実力者も
集まってるようで、それなりのものもできるだろうな。正直羨ましい。

だが寄付金云々を前面に出すようなやり方は汚い。
自信を持って軽蔑できる輩だな。
299スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:17:17
>>298
>見たところそこそこの実力者も集まってるようで
どこを見てその結論に?
300スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:33:21
RPG作ろうとするサークルはやたらたくさんあるのに、
売ってる同人ゲーにはRPG少ないよな。
ツクール以外。
301スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:36:32
フリー配布予定で音楽10曲
1曲1万円で購入・・・ってのはひどすぎるかな?
302スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:38:13
>>301
その半額で十分。俺なら5000円でやる。
303スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:40:52
>>302
そか。まぁとりあえず1万にしておくよ・・・。
フリーで反響が出たらコミケあたりにも出したいしな・・・。('A`)
無論、プログラムとシナリオと絵はリアルで知り合っている内輪なので
売り上げの3割くらいは音楽に回したいな・・・。
304スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:42:50
>>300
完成する前に挫折するから。
もしくは、延々と作成中。
305スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:44:57
俺は完全買い取りなら1万は出す。
音屋が自分のサイトでその曲を公開するなら、5千。
306スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 00:15:40
>290
そのサークルかなり前から募集だけはしているけどね・・・
http://66.102.7.104/search?q=cache:wOEQgZySj6UJ:www.k3.dion.ne.jp/~keyword/rpg001/member.html+&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
307スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 00:16:06
>>298
 釣りだよな? マジで言ってるワケじゃないよな?

 「メンバーは20人以上いる」という時点で何も完成しないのは確定じゃんw
 船頭が多くして船山を上らずの典型例じゃん。
 とても20人からの人間を指揮できるタマにゃ見えんぞ。

 それとも「本人乙」と突っ込むべきだったのか?
308スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 00:28:36
>>300
うち、今やってる。もうずっと作業してるよ。
来年の夏には多分行けると思う。
正直、売り上げはどうでもいいな。

スレ違いゴメス
309スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 02:07:13
曲なんてただでいいよ。
ひぐらしでさえ無料素材だぞ。
310スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 02:16:10
7人以上居るサークルは大手以外は絶対頓挫するというのが俺の持論。
もしメンバー1人につき1つの技術しかないとしても、
シナリオ・原画・背景・彩色・プログラム・音楽までだろう。
実際の所、2〜5人サークルが一番完成率高いと思う。

ノベル以外については知らん
311スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 02:32:59
うちは企画・シナリオ・原画・背景・彩色・スクリプト・音楽・声優数名。
現在6作目。あ、もしかしてウチ大手かっ!?
312スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 02:42:36
>>310
俺は4人以上だな
正直3人超えたらまとめきれないと思うんだよなー
313スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 02:48:23
>>311
人数が多い=大手
という式は成り立たないだろ
314スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 02:52:53
>7人以上居るサークルは大手以外は絶対頓挫する
315スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 02:57:58
原画・シナリオ・プログラマのどれかが複数いたら破綻は確実だな。
316スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 03:00:00
>>309
金がないからフリー素材を使っていたんじゃ。
317スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 03:01:24
>315
ディレクターとプロデューサーがいないのが原因だな。
318スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 03:02:20
>実際の所、2〜5人サークルが一番完成率高いと思う。
せんせー一人で作ってる僕も仲間に入れてください。

つーか、一人のほうがよっぽど完成すると思うんだがどうよ。
いや信頼できる人間と一緒にやるならいいけど。

>一曲いくら
企画なり人なりを気に入ればタダでもやるし、気に入らなかったらいくら積まれてもやらない。
相手を見てから交渉すりゃいいんじゃないかと。募集はやめとけ。金に釣られるようなのしか集まらない。

フリー配布でしかも面白い企画っていうんなら、俺ならタダで手伝うだろうと思うが。もともと金目当てで同人なんてしてないし。
319スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 04:41:17
一人の完成度はめちゃくちゃ低いと思うが

というより、分母の定義をどう取るかだな
2人以上は2人以上での意思疎通をもって分母としてもいいけど
作るぞ!って一人で決意しているだけの奴なら死ぬほどいるわけで…
320スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 05:47:41
>>315
>原画・シナリオ・プログラマのどれかが複数いたら破綻は確実だな。

企画やプロデューサーや音屋は複数いてもいいのか。
321スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 08:11:52
>>316
今でもフリー素材じゃないのか。
322スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 08:25:07
一人だとどんなに適当でも完成と思えば完成になるからなー
323スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 14:00:44
>322
複数だといかに妥協させるかが鍵となるね。
324スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 16:30:54
325スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 21:16:21
なんか名前が変わってるな。お姫様調教がそんなに流行ってるとも思えんし
326スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 21:46:09
こいつ、もし夏コミに当選しちゃった場合どうするつもりなのかな。
327スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 22:30:50
>324
あまりここに来ない俺にもだれか教えてくれ。
328スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 22:44:37
>>327
もう何年も同じ募集をしてる人。
329スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 22:59:22
継続は力なりってやつだね。
330スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 23:00:38
以前、応募した奴が
「キャラに注文つけすぎだ」と言ってたなぁ〜。
331スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 23:01:31
そうそう俺もこのスレに張り付いて大分経つけど
最近は駄目な募集は一発で見抜けるようになってきた
332スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 23:20:07
>>331
微妙すぎる特技w
333スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 23:26:39
>>330
俺も聞いたことある。
たしか渡してきたキャラ設定書に記載されていない脳内設定とかを
いきなり言い出したりなど自分のイメージとは違うものは
全部リテイクだとかする厨房だと。
334スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 00:17:55
多少キャライメージにこだわるのは仕方ないんじゃねえの?
それに脳内設定は厨房達の必殺技だ。
そんなことろに応募した自分の運の悪さを恨め。
335スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 00:23:56
厨の必殺技は解散じゃね〜のか? ww
336スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 00:37:17
それは通常技です。
337スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 01:01:10
2005年4月に募集したサークル
・Fantastic Dawn
ttp://www.hinix.com/kakeryun/
RTS風RPG・全方位見下ろし型アクションRPGを作成するためにプログラマを募集。
しかし応募すらなかったようで企画倒れらしい。
>>89では別の企画で募集している。
・SOUTH OF HEAVEN
ttp://southofheaven.web.infoseek.co.jp/
このスレの常連サークル。
今回は男性向18禁ビジュアルノベルを製作するためプログラマとシナリオライターを募集。
・椒
ttp://isana.yh.land.to/
RPG制作のためプログラマを募集。
現在製作しているのかいないのか微妙な状況だが、多分製作していないだろう。
ttp://g-gomoration.hp.infoseek.co.jp/gamecreation/cats.html
本人が書いた楽しい製作講座が読める。
・RAINBOW
ttp://homepage3.nifty.com/soft-rainbow/
原画が音信不通になったという理由で原画を募集。
ゲーム完成時期は2005年8月予定らしいが、HPは既に消去済み
> ・責任を持って最後までやってくださる方
責任を持って最後までやって下さい。
・ぱむ衛門商会
ttp://www6.ocn.ne.jp/~pam/
> 作品完成と同時に謝礼として壱万円を指定口座に振込
対戦型パズルを作成するためにプログラマーを募集。
> 36スレで晒されてるな>58
> その時は謝礼3000円、期間2ヶ月〜6ヶ月だったが完成してねーし(藁
今回も完成していないようだ。
338スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 01:02:07
・ニヤリ空間
ttp://mastr009.web.infoseek.co.jp/
同人ゲーム制作サークルを立ち上げるため
絵師様・線画・着色様・背景絵師様・音師様・スクリプター様・デザイナー様
を募集。
でろりのマ○ターと同一人物らしい。
・ゲーム製作グループCLOSS
ttp://closs-group.fromc.jp/
ドッターを募集。
> 有償ソフトの製作に関しては、利益から、
> 作業量・クオリティを考慮したうえでの配分となります。
> 「作業する事」自体に関する報酬は発生しません。
というトンデモ条件で失笑を買う。
設定は順調に進んでいるようだが、現スタッフにドッターはいない。
・無拍子
ttp://mumyoh.cube-web.net/
> 身内でゲームを作ろうとがやがや騒いでいるうちに、同人ゲームというものを真剣に作ってみようという事になりました。
> ですが現在誰もプログラムが出来る人間がいません。こんな駄目サークルに手を貸してやろうという太っ腹な方が居られましたら、
> 是非お願い出来ないでしょうか。
との理由でSTGを作成するためにプログラマを募集
↓結果
> うぅむ。申し訳ないです。
> そっちの話はもう終わったということで。また何か機会があれば是非っす。
339スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 01:02:58
・d-shift
プログラマー・背景原画・着色(人物・背景・イベント画)・サウンドクリエイターを募集。
> 素人・玄人問いませんが、玄人の方でプロ意識の高い方は御遠慮ください。
> 過去にプロで活躍されている方と意識の違いでトラブルになりました。
> 私自身、プログラマーをやっておりますが、勉強し始めて半年しか経たない初心者です。
> ですので、初心者の方でも気軽に応募ください。
> 一緒に勉強していきましょう。
ここのリーダーと同一人物らしい。
ttp://skyblue-follin07.kir.jp/
・fantastic
プログラマ・原画家・グラフィッカー・ミュージックコンポーザー・web製作者・デザイナーを募集
> 商業で少なからず経験がある方ばかりです。
> 初心者も歓迎しますが、基本的には、即戦力を求めています。
と書かれているが全募集。
前向きでいこうの猫○ひ○す○と同一人物との情報がある。
340スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 01:34:18
・RAINBOW
解散したらしい。
341スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 01:59:41
>>337-340

>>334
設定に描いてないものを要求するのは仕方なくない。その時点で厨スキル全開。
厨サークルに応募した運の悪さとかは枕を濡らすほかないけどそこは間違えちゃいけない。
342スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 02:14:17
こればっかりは俺もそうなんで何とも言えない。<途中追加
お願いという形ではあるが強制っぽいよなぁ。
343スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 03:02:48
>>337-340しね
344スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 03:07:49
http://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=93&reno=no&oya=93&mode=msgview&page=0
>定員に達しました場合は、申し訳ありませんが、
>ご連絡を控えさせて頂きます。

すげー。
これで会社か。
345スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 03:29:26
>344
企業に夢見すぎ。下の方はもっと酷いし正直、信じられないところごろごろしてる。
346スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 04:57:57
>344
っていうか、同人どころかゲームも関係ない。
ただの内職詐欺だしw

詐欺師に何を期待してるの?


>>345
 流石に内職詐欺と一緒くたにしたら気の毒だべ、
347スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 06:06:30
>346
いやいやいやいや。これと似たようなこと上場してるところがやってるんだってば。
もっとあくどくえげつなく。
348スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 07:03:03
奴隷募集に内職詐欺
トキワの求人板も末期的ね
349スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 07:07:31
>>343
晒されたリーダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
350スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 07:23:44
>348
まあ同人板は求職板とは違うからな。職板の方は普通な気がする。
351スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 08:14:22
>349
そいつはリストアップされるたびにそう書き込む人工無能みたいなもんだから無視でいいよ。
352スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 11:37:48
自演が酷すぎるな
353スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 11:46:39
354スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 12:04:05
もうここは厨標準装備ですから
355スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 13:11:27
>逝こうぜピリオドの向こうへ!
落ち着け少し落ち着け
356スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 14:19:40
>353
何作か自作してみてるだけマシなんじゃね?
357スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 15:02:14
>351
よう粘着暇人
いつみても馬鹿っぽいな
358スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 15:14:17
>>356
どういう内容であっても、ケチを付けなければならないのが
このスレ住人。
359スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 15:31:18
確かそいつワレザーレビュアーで有名な奴じゃないか?>353
360スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 16:07:13
>ジャンルについてはじっくりと話し合って「進んで作りたくなる」ようなものをチョイスします。
理想論だよなあ。よほど似た嗜好の奴を集め無い限り無理じゃね?

361スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 20:23:07
またしても晒された厨が例によってスレ住人を攻撃していますか?
362スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 20:54:00
今回は「擁護」という段階を踏んでいない感じがするな
363スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 21:37:30
ちょっと愚痴る

絵師がHDD壊れたと言ってきた
先手を打って切ろうかと悩んでる
あーーもう!!
364スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 21:42:49
壊れたHDDを送ってください。
データ救出できるかいろいろやってみますから。


とメールしてみよう。
365スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 21:43:55
攻撃されてるのは粘着暇人だけだから
向きになってるのはお前だけってバレバレw
366スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 22:02:35
むしろムキになっているのがお前だけの希ガス
367スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 22:39:33
>>363
普通どんなにアホでも、自分が苦労したモノが消えることを考えれば
多少の手間を惜しんでもバックアップは必ずするはず。
HDD飛びはただの言い訳だよ。

ただな、漏れみたいに頻繁にバックアップしてる
ヤツに限って全然HDDって壊れないんだ。これがまた。
368スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 23:10:23
あるあるw

つーか大事に使ってるわけでもないが壊れたことないぜ
369スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 23:49:39
>368
絵師のHDDは繊細と相場がきまっている。
370スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 01:50:51
擁護する訳ではないが、壊れる時は壊れるぞ
俺バックアップ3つのHDDに取ってるけど、ここ4年間で6台は壊れたもん
ま、バックアップのおかげでデータを紛失した事はないけどさ
2台が同じ日に壊れた事もあったぞ、あれはマジで危なかった

でももし本当に壊れたんだとしても、そんな言い訳通用しないよな〜実際
371スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 02:15:56
俺の7年程前のWin95のPCはデバッグ用として今も現役だ。
HDDもメモリも全く問題なく使えるんだが。
ちなみに俺は原画、塗り、スクリプトを担当してる。
3年程前まで↑のPCをメインとして使用してたよ。
372スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 03:55:13
>>363
データが飛んだので泣く泣く描き直したら、以前の半分の時間で
さらにいいCGが出来たという報告はよく聞く。
…というわけで、締め切り変わらずで描き直させろ。拒否したら切れ。
373スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 05:20:21
俺も昔データが消えて頭が真っ白になったことがある。
バックアップはできるだけ複数のメディアに、複数とりましょう。
ハードディスクが飛んで復旧しようとしたらバックアップMOまで
逝っていた。もうね、笑える。
あれは一種のトラウマ。
374スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 08:15:11
カセットテープの時代は3回はセーブしてたもんだ
375スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 08:27:48
HDDは精密機器だからねぇ・・・

貧乏揺すりとかやってない?
身体のどっかを机とかにぶつけたりして、
その衝撃がHDDに伝わって無い?
精密機器は振動に弱いぞ。
376スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 08:30:47
精密機器は酷使しても早く壊れるし、全く使わなくても壊れる。
精密機器はほどほどに動かした方が良いんだよ。
377スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 08:33:46
貧乏ゆすりは関係ないと思うんだが…
378スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 09:01:27
場合によってズコンバコン揺れるよりもカタカタ揺れた方が機械に悪いってこともあるかもしれない。

でも貧乏ゆすりの振動って結構バカにならんぞ。威力とか。いや破壊力はあまりないが。
379スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 09:07:40
作業に入る前に、メンバー会議の中でバックアップについて
打ち合わせと確認を行うことも必須じゃないかな。

不十分なバックアップでデータを失うのはお互いに不幸。
共同作業にあたっては、そこまで配慮したいような。
言い逃れを防止する効果もあるけど、これはおまけ的に。
380スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 09:17:34
HDDが飛んだことなんて一度もないなぁ
381スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 09:18:37
そんな当ったり前のことを確認せないかんのか・・・
そのうち、突然風邪引いたりしないように外から帰ったらうがいをするとか
突然身内に不幸が訪れないようにしっかり労わるとか打ち合わせするようになるのかな。
382スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 09:23:42
ゲームじゃないが、原稿がほとんど完成した時に
HDDがおかしくなって原稿のデータが飛んだって事があった。
こういう事もあるんだと驚いたな。
ちょうど直前にバックアップ取ってたから数時間のロスで済んだけど、
取ってなかったらと思うと……。
383スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 10:10:57
サーバーに余裕があるなら、各員のフォルダ作ってバックアップデータを置いてもらえればいい。
作業中のデータもキリがいいところでアップしてもらうようにする。嫌がる人もいるが。
384スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 11:00:32
風邪は安静にしている間に治るが
クラッシュしたデータは元に戻らないからなぁ‥
385スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 11:04:40
別に物さえ納めてくれれば、あんたの風邪なんて治らなくていいですよって感じ。
納期直前に頻発する3大トラブルだから先手を打たないと駄目ってことかに?
386スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 13:47:26
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=94&reno=no&oya=94&mode=msgview&page=0
>起業を目指し資金調達をしているため基本的に無償。
>少しでも出せるよう努力しております。
つーか根本から間違ってるだろ。
387スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 14:08:41
起業したいのなら、リーダー自ら資金調達すべき
出来ねぇなら、会社にすんじゃねぇ!
388スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 14:10:52
もし仮に起業出来たとしても、こんな幹部の居る会社で働いたら、
馬車馬の如くの扱いに加え、経費すらも認められなさそうで恐いね。
389スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 14:23:59
その調達した資金は何に使うんだと
390スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 15:09:03
プロを雇うんだよ
391スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 16:45:23
企画、シナリオ、絵が自分、
プログラム、音楽が他人って感じのサークルで
シナリオと絵が一人(っていうか自分)なんで脳内設定をフル活用できるのだが
そういうのはやっぱりプログラマや音響に話した方がいいかな?

無論、企画が自分なのでポケットマネーから作ってるわけだが、
例えばプログラマがC++の本を欲しいとかそういう言って来ない・・・
ほぼ強制に参加させたからそういうのを言ってもらえるとありがたいのだが遠慮してるっぽい。
こういう人に普通に「〜〜が欲しい」と言わせるのにはどうすればいいのかな?
音響も然り
392スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 17:13:02
>>391
つまりは、ゲームの開発に使うものにはある程度の経費を出すのに、
肝心のプログラマや音屋が欲しいものを言ってこない、経費を申請してこない、
ってことだな?
それなら、「大体●千円までなら出せる」とか、「●円以上は、応相談」とか、
「俺はこういうの買ってる」とか具体例を話してやればいい。
でも、どっちかというと彼らは、最初の手持ちの機材で足りてるんだろうから、
報酬にイロをつける方が喜ばれると思う。

ところで、もうちょっと推敲して投稿しろ。お前、本当にシナリオ屋か?
393スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 17:13:19
エロゲーやってオナニーの振動もまずくない?
394スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 17:14:17
>>391
リーダースレ向けの話題じゃないか?
ゲーム製作に関わる資料や参考書の費用などは制作費として
請求すれば出すってちゃんと言ってあるの?言ってないんだったら
言われなくても仕方ないと思う。
395スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 17:51:15
つーか外注は、普通経費をクライアントに求めないと思うんだが。
(打ち合わせにかかる飲食代や交通費なんかはともかく)
買ってくれるって言うなら買ってもらうかもしれないけど、
作業終了後に返せと言われて、ボロボロになってたりすると揉めそうだna
396スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 18:07:08
かなり遅いが

> 比奈火はイヴにほのかな片思いを抱いていた。

うーむ?
397スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 18:19:52
>>395
 そりゃ契約次第でねーの。というか、>>391は外注じゃなくてスタッフの話だと思うぞ。
 他人という言い方はアレだが。

 漏れはヘタに割れ物なんか使われたら叶わんから、「作業満了後は、謝礼の一環とし
て譲渡。ただし、途中で抜ける場合は返還する」という契約で必要なソフトや素材集、
ハードの大半は購入支給している。
 プロですら割れ物が露見するぐらいだから、同人なら尚更危険だもんな。

 最初から個人目的に使って構わんと約束してるんで、今の所トラブルになった事はない。
398スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 18:32:51
つーかスレタイも読めない池沼の相手をするなよwww
399スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 19:36:06
>>397
廉価版でない写真屋も支給したりするんでつか?太っ腹ー
400スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 19:56:25
クマー
401スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 20:05:27
      ____
    / w a r e z.\
   /_______\__
  / / ヽ        |
  │ ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6-=|-=・=-|=|-=・=-||
  │   ̄ ̄ .| |  ̄ ̄ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │      (・・)     |  < 支給しますワ
   \    ∈∋   /   \______
     \____/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈  ◎~  | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女| |ワレ メ|
    \ \||l ||__m____|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シュシュシュシュシュシュシュ
  /  / ξ    ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
402スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 20:41:03
>>399のAAですか?
そっくりですね。
403スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 21:42:13
404スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 22:37:23


 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        
   川
 ( (  ) )




405スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 19:07:08
みんなこのスレに飽き気味だな
406スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 19:40:09
まあね。
407スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 19:40:54
晒す→擁護→本人乙→住民非難→荒れる→雑談→沈黙→晒す→・・・

最近ずっとこのパターンだし。
408スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 19:55:37
このスレで擁護してメリットはあるのかね?
409スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 19:57:19
たぶん暇だから擁護してるだけかと
410スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:01:57


 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        
   川
 ( (  ) )




411スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:08:29
暇だからという理由なら特定のサークル以外でもっと煩雑に擁護が出てもおかしくない。
特定のサークルのときのみドンピシャのタイミングで擁護が入るのは本人乙としか。
412スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:16:23
このスレで擁護しても本質的な問題が解決するわけでもないが
擁護して気分が晴れるなら擁護したっていいんじゃね?
名無しに煽られて不愉快な気分になるだけだろうが
413スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:20:06
むしろ本当に怨みのあるところが標的になってる場合とかは
本人乙を連呼させる流れを作って楽しんだりするよな?
414スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:22:15
特定のサークルってなんかあったっけ?
俺が暇で擁護するときは俺から見て擁護しやすいヤツだから
傾向的には固まる可能性は高いかも。

415スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:23:47
あくまでも暇で擁護してるってことにしたいわけね
416スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:59:30
いつもどおり思ったことを書いたら擁護になったり煽りになったりした

ではいけないのか。別に煽りも擁護も担当決めて住み分ける必要あるまいに。
417スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:48:20
俺も暇だから擁護してた一人だったり……たぶん本人はこないんじゃないか?
叩かれるだけだし。そこまで頭悪く……いや、どうだろ……
でも大半は暇つぶしだろと思う。本気で擁護する気あんならもっと厨っぽいのが着ていいはずだ
418スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:56:31
>415
暇は言いすぎた。ごめん。謹んで息抜きに煽りに来るときに訂正する。
419スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:00:30
まあネタスレだし
420スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:03:07
本人きたらもっと祭りになってるよな
421スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:06:03
先輩・悠兎クラスのサークルが来ない限り共食いしてる方が楽しい。
全募集ぐらいではもう心がさざめかん。
本人認定してる奴らって根が自分が想定してる乗り込み本人のレベルって気づいてるのかな。
422スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:12:09
野良犬タソのバグが直った。ついでにメンバーも決また
423スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:12:40
>421
>本人認定してる奴らって根が自分が想定してる乗り込み本人のレベルって気づいてるのかな。
意味がわからん。
424スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:14:13
今、読点が一つもないことに気づいた
425スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:18:19
>>420
本人が来てもショボイ粗悪燃料なので祭りになりません。
426スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:23:29
>423
明日までの宿題だ。
427スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:25:26
>>154噴いた
428スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:28:03
このスレは度々難解な日本語が登場するから面白い。
429スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:29:21
つーかマジで意味わからん
430スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:29:26
ぶっちゃけ、このスレを覗いているのにスレ住人を見下す奴は晒された奴だろ。
431スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:34:30
それは真理。
432スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:46:31
>>429
訳するとこんな感じだと思う。

本人キターと思ってる奴らって、自分自身もそいつらと同レベルって気づいているのかな?

でも、これだけじゃようわからんな……理由付けがないし。
433スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:50:44
想定している乗り込み本人 ってのは何?
434スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:51:34
相変わらず笑わせてくれるじゃねーか>154
435スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:54:36
わかりづらくなるから敢えて省いたんだが、「お前が想定している、このスレに乗り込んできた本人」のことかと
436スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:59:07
ゆとり教育の弊害だな
437スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 23:16:27
>>435
お前、頭いいな。メチャクチャ頑張ればそう読めなくもない。
でもこういうのって読解力とは違うよね?解読力?
438スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 23:22:49
しかしそう考えると本当に理由付けがないな・・・。
何を根拠に煽ってる(?)のかわからん。
「お前のかーちゃんデベソ」みたいな感じ。
439スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 23:24:14
「バーカバーカ」みたいな感じ。
440スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 23:50:14
昔の和訳本とか読むと、この程度序の口さと思えるようになる
441スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 23:54:41
>>417
むしろ頭の悪い書き込みだから本人認定されるんだろう。。。
442スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:11:28
>430
そうでもない。ほかのスレより反応がいいので面白い。
443スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:16:00
なんか俺の発言も他の発言とまとめて一人されてる気がする
444スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:18:26
>>442
ハイハイ
445スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:27:56
一番いいのは完全スルーなのに
446スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:32:48
ネットウォッチ板みたいなものだよな
447スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:35:17
>445
むしろ>442=>444。釣られてるのはお前。
448スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:41:11
154の人気に嫉妬
449スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:56:17
ことさら「俺は関係ないが暇だから擁護している」と強調すると本人臭くていいな。
450スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 01:12:02
>>449
それもお前らを釣るための餌だぜ!!!!!
ばーかばーかwwwwwwwwwwwwww
451スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 01:14:16
お前書いて無いじゃん
452スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 01:27:34
ごめんなさい
453スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 01:32:11
冬コミ到底まにあわなさそうなのに無茶スケジュール組んでるところとかネーの?
454スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 01:50:41
そこまで進行しません>無茶スケジュール組んでるところとか
455スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 02:04:05
結構あんじゃん
456スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 02:16:30
ttp://moi.nobody.jp/game/
崩壊しますた。
457スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 02:44:51
>456
ぱっとみなんか当たり前すぎてインパクトないね。
もうあの数十人集めてつくってたりとかしたようなサークルはでないのかな?
458スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 02:47:58
確証はないがひょっとしてき○らのいたサークルか?
459スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 05:59:04
>>458
当たりだわ。きらら発見w
ttp://blog.drecom.jp/game-staff/
つーか、スタッフ固まったのが10/22でもう崩壊かよこのサークル。
460スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 07:03:50
そんだけゲーム制作を安易にかんがえてるんだろうねぇ。
461スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 09:27:19
こんな感じだよな

一人で作ったしょぼいゲーム>>>>>超えられない壁>>>>>崩壊サークル

どんなに技術があろうが、おもしろかろうが完成しないのでは意味がない
世に数多あるショボスと思えるゲームでも、それを完成させるには多大な労力が必要だ。
上のはシナリオがいなくなったからとか言っているが、本気で作る気あるなら自分でやるなり
再募集かけるなりすればいいわけだ。
ゲームが作れなかった理由にするなよと言いたい。

しかし、トキワでまともに開発進んでるとこなんて数えるしかないな。製作研究所にいたっては……て感じ。
まあ一人で作り上げられる気力がないなら、ゲーム製作なんてやめとけってことだ
462スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 13:00:04
>>456の日記だけど、責任取って辞めるといわれても困るよな。
責任取って作り上げるべきだとおも
責任取って社長を辞めることはあっても、責任取って会社を潰すなんてことしないだろ?
こいつのやってることはそういうことだ。
人とのつながり、労力、時間も無駄にするし、何より信頼を失うな

というか他のサークル員は成り行きを見守ってるだけなのだろうか……。
きらら様は何もなかったかのように日記更新してるし。
463スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 13:09:06
また募集してるな
仕事なら真っ当に金を出してソフトハウスかプログラマに頼めと
いい加減呆れる

ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=100&reno=no&oya=100&mode=msgview&page=0

>社内でのプレゼン用のゲームを作成してくれるプログラマーを募集します。
>プレゼン用なので大きな規模の作成ではありません。コミケ等の一般的な
>公開も考えておりません。
>基本的には無償
464スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 13:30:04
きっとお姫様調教と張り合いたいんだ
465スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 13:30:42
>>463
酷いな。自分の仕事の手伝いをタダでやれってか。
「状況によって寸志」って、寸志は上から下に出すものだろ。偉そうだなこいつ。
466スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 13:36:39
厨房ども。俺の素晴らしい企画に関われることを、光栄に思えよってとこか?
467スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:00:59
さて。きらら様は次はいつ現われるかな?

しかし、元のリーダーを散々ケチョンケチョンに言いたい放題だったワリには手前も同じ
穴のムジナという厨っぷりが最高だw
468スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:29:43
>463
絶対こいつ社内でもつまはじきもの。相手にされてない。
こんな奴のプランなんかとおるはずがない。
469スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:38:26
相手にされているのはこの板だけ。違う意味でだけど
470スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:39:27
きららはツールとか作ってるからすごいよ。誰にでもできることじゃない
しね。ほんと。あれだけできる技術をもっているのだから、
ゲームくらい、作れる技術はあるはずだよ。結局
はおまえら、彼の才能をひがんでるんでしょ。プログラムのジャンル替
えには、たしかに慣れも必要だし、時間もかかることもあるから、
無理だって決め付けるのは、まだ早いよ
471スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:41:45
きららタソが叩かれてる原因ってなんなの?
最近きたばっかで知らないんだが
472スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:43:35
ツールを作ってても、A○VRUNみたいになると目も当てられないがな
473スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:01:56
きららじゃないけど、似たようにツールとかライブラリとか作って
ついでにブログで厨サークルを嘲笑してた人とちょっと関わった事あるけどさ、

こういう仕様でって言うと
それは難しい、あれはめんどくさい、これは使ってるライブラリの仕様上無理
って感じでとにかく駄目出しが多かった。

だからと言って、きらら様も似たようなもんだと思うのは短絡的だろうけどサ
悠○時代から見てた印象としては似たようなもんだと思えてならないんだよなー
吉里吉里使うって言ってるのにバグだらけの自作ソフトを見せびらかす辺りが特に厨くさかった
474スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:21:32
一番確実のは、ビッグマウスな癖に現実に完成まで持ち込んだ作品が無いって事だよな。
サンプルばかりいくら上げられてもナァ。
本人が同人に関わる気がなければそれで構わないんだけど。
475スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:27:20
自分もツール製作に手だした口だけど、あれはえらいめんどいよ。
使えるツールにするには数年がかりになると感じたので早々にやめた。

イベントとかダウンロード販売とかしたらバグは致命的だから、そんなに冒険したくない。
まあプログラムの技術力アップとかの観点から見ればいいんだろうけどね。できあがるの待ってたら何年越しになるやら
とりあえず機能はともかく、バグはヤバス。作った本人いなくなったら、直せないなんてことになりかねんからな


>>473
>吉里吉里使うって言ってるのにバグだらけの自作ソフトを見せびらかす辺りが特に厨くさかった

それぐらいでしか専属プログラマは優越感に浸れないんだから、わかってやれ……もちろん丁重にお断りしなきゃ駄目だが
476スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:46:03
>>473
おまえさんみたいなのが、
ロリキャラを得意としている絵師に
妖艶な大人キャラを発注しちゃって
困らせてんだろうな
477スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 16:13:24
>460-462
まあ製作を止めたところで本人には時間以外の実害はないからな。

製作を続けても止めても金を払わないといけない条件付なら絶対に止めないはずだ。

つかリーダーをやる奴のリスクが少なすぎるんだよ。
478スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 16:25:41
1年間で何人のリーダーが生まれてるんだろうな
479スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 17:04:03
リーダーから規約が渡されるように、こちらからも規約を渡すべきかもしれん

でも、そんなこと考えるより自分がリーダーやったほうが早いし確実だな
480スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 17:31:46
なんできららはフルネームで悠兎は伏せ字なんですか?
481スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 18:06:18
文字どうり輝いてるから
482スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 19:46:35
たくさんの人が使ってきて、何年もかけて今もまだ制作中の吉里吉里やNスクに
わざわざ自作ツールで張り合おうと思うのが間違ってる
483スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 19:51:53
>>470
ゲームとツールを両方作ってみたらわかると思うが、
必要とされるスキルが結構違う。
ツール作れるからといってゲームが作れるとは限らない。
484スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 20:04:02
>>483
でもお前はゲームはおろかツールすら作ったことは無かったりすんだろ?
本当に大口を叩くだけの連中が多いよな。
485スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 20:14:40
体験版なら作ったことあるぞ
486スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 20:17:36
>>483
3moji tateyomi
487スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 20:26:07
俺はタイトル画面まで作った
488スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 21:09:59
俺はキャラクターの紹介と攻略のページだけ作った。
489スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 21:24:12
3文字縦読みって美しくもうまくもないな。
490スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 21:33:16
今さらだなお前。
491スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 21:34:45
>>489は縦読みにマジレスしちゃった>>483ですか?
492スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:03:32
>491
違うけどこのスレじゃ否定しても無意味だろうなw

縦読みかなんかだと思ってたけど、>486みるまでわからんかった。
きらら・ゲームはまんま同じ使い方だしどう見ても美しくはねーだろ。
493スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:07:23
たしかに、あれを縦読みとは言いづらいな・・・
494スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:23:45
不自然な改行の位置でピンとこいよ
495スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:26:14
美しいとか美しくないとかは問題じゃない。
>>492がマジレスしたのが問題なんだ。
496スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:27:42
縦読みと言いやすいか言いづらいかは問題じゃない。
>>493が自演擁護したのが問題なんだ。
497スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:28:02
>494
変則読みってすぐわかったけどそれがどんな変則かまで考えるのはめんどくさい。
長文レスと一緒でスルーだ。
498スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:30:42
マジレスしちゃったくせにー
499スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:35:35
マジレスしてないっていってるだろ!気分が悪い!帰る!
500スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:37:03
俺のかちー。またマジレスしてね。
501スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:38:46
>>483=492は負け犬ってことでオーケー?
502スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:42:53
なにこの流れw
ワロスww
503スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:45:38
このスレってウンコ
504スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:46:06
たたたた
ててててて
よよよよよよ
みみみみみみみ
505スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:48:00
つきのしずく・・・
506スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:56:54
マジレスも釣りだよw
ほんとおまえらすぐ釣れるなぁw
このスレおもしれーわw
507スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:01:10
>411
いまなら俺もはっきりとわかります。
508スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:23:35
ぶっちゃけると、このスレ自体が釣りだし、
2Ch自体が釣りだし、お前らの人生も釣り。
509スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:25:15
おまいらもちつけ。

ttp://cloud-9.seesaa.net/
>2005年9月15日現在の構成メンバー数は7名。
>2005年9月30日気が付けば制作チームだけで9人。
いま5人しかいません。
510スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:28:37
>>479
こういう奴が新たな厨リーダーになるんだろうな。
511スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:42:37
>>510
こういう奴もね。
512スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 00:34:41
まあできることとできないことの区別がつかないガキっぽい奴が増えたんだろう・・・
513スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 00:43:47
(´<_,` )
514スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 01:54:40
>>505
懐かしいな。
今頃どうしているんだろう?
515スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 10:01:40
製作中とは言ってますよ。実際やってる様子はないけど……
516スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 10:42:39
>>509
>より現実的な規模に縮小して、きちんと練られた作品に仕上がるようにと願っています。
二部作でも現実的とは言えんよな。
願ってますって他人事かい……。
517スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 10:51:26
ゲーム製作の現実があまりに辛いことがわかって、あきらめ気味なんだろ
そのうち消えそうだな
518スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 12:13:37
規模ばっかでかくして、その製作時間はどこから捻出するのか考えてないんだろうな。
やったことない奴は製作工数の割り出しなんか無理なんだから、もっと小さいの作ってからにしろよ。

……といっても無駄なんだろうな
519スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 12:20:52
>>518
一人でやる分には問題なし!!・・・orz
まあ、計画性無しで他人を巻き込むのは良くないと思う。
520スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 12:28:42
>>519
君の作品を今か今かと待っている、ファンのことも考えてあげてください
521スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 12:45:32
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>519タソ、ゲームまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       マチクタビレタ〜
       |  愛媛みかん  |/  
522スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 13:18:52
きららたんは何時になったらゲームを完成させられる
素晴らしいサークルにめぐり合えるの?
523スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 14:09:22
>>520-521
まだサークルすら公開してないのに・・・
524スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 14:44:17
519タソがファンに冷たいよ ・゚・(ノД`)・゚・
どうでもいいけど、中点じゃなくて三点リーダー使うように癖つけたほうがイイヨ
作品で使うと叩かれるから。 と、散々既出なことをいってみる
525スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 16:27:18
>>517
最初にぶつかる壁が『スタッフが思ったように動いてくれない』だろうな。
人が減ったのは意見の食い違いを上手く裁けなかったからだろう。
526スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 16:41:11
>524
小説やSSならともかく、ゲームで三点リーダー叩くヤツはキチガイだと思う。
527スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 17:10:56
まあそれぐらいで叩くやつもあれではあるが、無知だと思われるのも癪だろ?
528スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 17:14:23
なにこの腐臭がするスレ
529スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 17:16:31
>>528タソがこのスレに仲間入りした
530スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 17:53:58
腐臭がするのは>>528が来たからだろwww

531スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 18:00:19
文章作品なら三点リーダは入れると思う。でも無いからって叩かれるほどでもないと思う。

でも叩くやつもいると思う。


>>528
このスレの臭いが気に入らないのなら、フタをしては如何だろう。
わざわざ上げてまで言う台詞じゃなかろうに。

靴下の臭いっていうのは、臭くても嗅ぎたくなるものだけどさ?
532スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 18:07:18
まあ見ず知らずの他人なんだから実績なり金なり何なりの手段で指揮系統を上下の関係にしないと成功しないだろ。
533スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 18:30:45
お前ら面白いなw
飢えた獣のように食いついてくるw
534スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 18:42:23
正直、ここには3点リーダー云々よりも切実な問題があるからなぁ。
>>154とか。
535スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 18:54:58
>527
そんなアホな理由で三点リーダなんかつかいたくねーなー。
「……………」
このセリフが3点ずつで表示されるんだぞ?
3文字縦読みじゃねーっつの。
536スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 19:00:09
>>534
先生、>>535も困ったちゃんです
537スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 19:07:15
>>535
m9(^Д^)プギャー
538519=523:2005/11/09(水) 19:33:21
>>524
サークル公開すらしてないのに、何故ファンが・・・・
539スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 20:00:38
最近募集が滞ってるな
540スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 20:13:12
>>535
?????????
541スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 20:36:59
お前らとは会話がかみあわん!気分が悪い!帰る!
542スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:27:53
定期的に意味不明な日本語を放つ奴が登場するのはネタか?
543スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:39:20
三点リーダ

ダッシュ

あほみたくうるさいバカがいるよな






544スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:44:42
「・・・・・・」
「………」
545スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:56:14
三点リーダーとダッシュ・・・?
いや……そもそもこのスレって一体なんだったんだろうな。。。
546スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:00:23
三点リーダは沈黙を表現しづらいので使っておりませぬ・・・。
全編通して使わない方向で統一しております・・・。

・・・・・・・・・。

そんなに違和感ないよね?
こんなんで無知と思われるのかどうか知らんけど。
少なくとも>>524氏には無知だと思われるんだろうな。
547スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:01:56
・・・。
548スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:06:37
三点リーダとか三点バーストとか正直どうでもいい。
549スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:16:25
ぐぐってみると三点リーダーで叩かれる人はそこそこいるみたいだ
550スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:16:55
三点リーダとか三点バーストとか最初に言い出したのは誰なのかしら?
駆け抜けてゆく(駆け抜けてゆく)きららのメモリアル
551スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:35:14
そんなんで得意になって叩いてる奴の人格をAAで表現してみました。

552スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:36:26
('・ω・`)ボンショリ
553スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:54:08
>459
ざっと流し読みしたけどこのだめっぷりは凄いな
振り回された香具師カワイソス
554スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:56:40
>553
まぁこのスレでは参加した奴も同レベルと見なすけどな。
555スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 22:57:46
さらにこのスレの住人も同じレベルと見なす人(本人乙)も登場します
556スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:00:33
>>546
 違和感も糞もあるか。問題をすり替えるなヴォケ。
 仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、正しい用法を使うのが当然だろ。
 沈黙を表現しづらい? アフォか。前衛芸術家でも気取るつもりかよw
557スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:05:01
>>556
まずおまいから。
558スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:05:49
つか、選考とかして人を選んでいるという優越感に浸りたかっただけじゃあないの?
リア高らしいし。
559スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:11:46
>>556
いい釣りですねw
560スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:13:33
その正しい用法とやらは、ノベルゲーにおいても全面的に適用されるのか?
普通の小説では出来ないゲームならではの表現とかあると思うんだけど。
561スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:16:01
>>560
ボク、にほんごよめる?
562スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:16:28
なんと言われようと俺は正しい用法を使うぜ。
真っ白い背景に縦書きで、フォントの色や大きさを変えたりなどしないし、
キャラの立ち絵や音楽などもってのほか。
563スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:17:43
たまには挿絵とか入れてもいいんじゃない?ライトノベルみたいに
564スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:21:01
プログラムの都合上で「…」が使えないとかならともかく、仮にも「ノベル」と
銘打ってるんだから全面的に適用されて当たり前だろ。
小説の手法と用法に従わないなら、何をもってノベルって言うんだよ。
565スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:22:07
演出とかそういうの考えない人だな、多分
566スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:22:37
ビジュアルノベル
567スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:23:03
今回の演出はなかなか凝ってるな。
568スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:23:36
>>564はゲームとしてではなく本にして頒布した方が良いな。
569スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:25:08
koreka
>456
>シナリオ離脱により、当企画サイトは閉鎖しました。
570スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:25:14
●●●●●●●●。
これじゃ伏せ字みたいだから俺も三点リーダー使うぜ!
571スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:27:41
>>564は地球の引力にひかれている。
572スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:29:57
仮にも人様に見せる為のテキストで顔文字とかAAとか「w」とか使うなよ
573スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:30:54
アフォ! ヴォケ! 氏ね! 帰る!
574スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:31:37
気になるならやらなきゃいーダケの話だわな。
誰もおまいさんの為につくってるワケじゃなし。

でも俺も中黒はともかく。。。とかやられると読む気が失せる。
575スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:33:15
自己主張の強い奴ばっかりだな>ライター
どうせスキップされるのに。
576スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:33:40
1秒に1文字ずつ「・」を表示して時間の経過を表現したりしない?
間違い?
577スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:34:18
もう少し面白い日本語で言ってくれたら少しはマシなネタになったのに。

句読点無しとかな。


ちなみにリーダを使うのは文章を打つときの『マナー』であって、『ルール』ではない。
フォーマルな文書なりなんなりなら正しい使い方を心がけなければならないのは当然だが、
自分の作品、それも趣味で作っているようなものにまで無理して使う必要は無い。

でも『見づらいから』という理由で使ってないやつは、『それで本当に見づらいのか』を考えてみることをおすすめする。
『マナー』が何故『マナー』であるかを考えれば、大体想像はつくと思うが。

食事のマナーは煩雑だけれど、全ては相席する人のためにあるもの。
相手を不快にさせない文章や食事の『やり方』っていうのを考えた人ってのは、俺はすごいと思うけどね。


>>574
俺はそれを『小説』とは呼んでない。それが出てきた時点で『不思議ポエム』になる。

出てくる前から既に『不思議ポエム』であることがほとんどだが。
578スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:34:18
間違い。
仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、正しい用法を使うのが当然だろ。
579スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:35:28
>>577
「もう少」まで読んだ
580スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:35:59
>>579
ありがと。
581スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:36:05
>>576
表現方法としてはありだろうが、1秒は長いなぁ。
作り手とやり手の時間差は、体感で5〜10倍くらい差があるぞ。
582スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:37:08
3秒に1文字ずつ「…」を表示して時間の経過を表現します。
583スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:38:13
便宜上1秒と言ったまでだ。そこに食いつくな
584スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:39:09
グラフィックつかってトランジョンでゆっくりと表示させればいいんだ!
絵師さんおながいします!
585スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:40:19
>>584
グラフィックならテキストじゃないとかそういうことか?
586スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:40:43
仮にも人様に見せる為のグラフィック描いてるなら、正しい用法を使うのが当然だろ。
587スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:41:48
ノベルだろうがAVGだろうが、そういった演出に凝ったゲームに鍵って
メッセージ速度は瞬間表示にされる。
瞬間表示がないとやめられる。
588スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:42:21
>>586
ネタにしてももう少し意味のわかる方向でお願いします
589スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:42:26
晒される奴に自称シナリオライターが多い理由がわかったよ。
590スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:42:36
よーし、俺は2人称でノベル書いちゃうぞー
591スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:44:02
妙なレスを読むのが面倒だから議論が終わったら晒されたサークルのURL貼っといて。
592スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:44:19
テキストがすぐに出てこないのはうざいね。演出過剰。ユーザにクリック連打を強いてる時点で独りよがりになってる。

読ませることで状況を伝えられないのなら絵を使え。絵を使ってダメなら音を使え。



それでダメなら諦めてください。

あと音が流れ終わるまでテキスト進められないのも勘弁してください。
593スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:44:48
とか言ってるの。もう見てらんない。
594スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:45:05
【自称シナリオライター】
ちょっと目を離した隙に文章作法を得意気に語る人種。
その大半が自分のことは棚にあげることで有名。
595スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:45:08
>>591
お前のためにそれをやるのは面倒だから議論が終わったら自分で探して。
596スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:45:47
流れ早いなぁ。
597スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:50:54
仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、流れ早いのが当然だろ
598スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:52:00
ならお前が人様に見せる為のテキスト書いて、勝手に正しい用法を使ってれば?
599スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:53:00
ならお前が正しい用法を使って、勝手に人様に見せる為のテキスト書いてれば?
600スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:53:03
懐かしいネタがでてくるなぁ。
601スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:54:31
>>597-598 イイ
602スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:55:58
よし! 流れは読めた!

せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ!!
603スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:56:36
>>602泥沼な
604スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:56:51
仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、(・∀・)イイのが当然だろ
605スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:57:29
仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、泥沼なのが当然だろ
606スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:58:04
>592
それスクリプトがクソなだけじゃん。
607スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:58:24
仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、人様に見せる為のテキスト書いてるのが当然だろ
608スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:59:04
仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、スクリプトがクソなのが当然だろ
609スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:01:03
仮にも人様に見せる為のマンコ描いてるなら、無修正なのが当然だろ
610スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:02:30
これはいい因果関係の連打ですね。
611スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:05:49
仮にも同人サークルなら、晒されるのが当然だろ。
612スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:06:22
仮にも晒されたなら、自演擁護するのが当然だろ。
613スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:08:37
感感俺俺
614スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:17:44
おまえらはいったい何がしたいんだw
615スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:52:54
616スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:04:34
荒らしている暇があるならシナリオでも書けばいいのに
617スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:08:54
>616
物書きにはどんな寄り道だって勉強なのだ。
「○○する暇があるなら」という物言いは物書きの考え方として死んでいると言える。
618スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:26:57
アニメみてるだけじゃアニメは作れないんだよ
って代兄の友達が言ってました
それと同じことですね?
619543:2005/11/10(木) 02:00:26
564 :スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 23:21:01
プログラムの都合上で「…」が使えないとかならともかく、仮にも「ノベル」と
銘打ってるんだから全面的に適用されて当たり前だろ。
小説の手法と用法に従わないなら、何をもってノベルって言うんだよ。



あー出てきたねー。
こういう奴のことを言ったのさ。
「全面的に適用されて当たり前だろ。」とか言っちゃって
「ハァ? もう恥ずかしくて見てらんない。」って感じ。


620スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 02:05:50
ひょっとして「」の文末に。が入っているコトへの突っ込み待ちなら
もうちょっとさりげなくしたほうがいいですよと釣られてみる。
621スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 02:12:51
>619
てめぇ”引用”として使うんだったら
”ダブルクォーテ”使った方がビッときまんべ?



ピキィ!?
622スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 02:18:38
!?
623スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 02:35:23
>615
リンク先見に行っただけでオモシロカターヨ
アリガトウ
624スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 03:39:45
スレ加速するタイミングって大概どこかが晒された後だね(・∀・)


それはそうと、三点リーダー使わないといちゃもんつけられる可能性あるんなら
別に深く考えないで三点リーダー使えばいいんじゃないか?
625スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 03:41:48
職人としてのこだわりがあるんだと。穴の空いた花瓶を芸術と言い張るようなもんだな。





どっちも使えん。
626スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 04:29:25
>624
おまえはちょっとは考えろ。
627スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 04:42:18
うるさがたは、「文句を付けたくて文句を言ってる」んだから、
気にしなけりゃそれで済むんでないの? もし言われたらテキト〜に謝っておく。
どうせ何やったって文句つけるんだからそういう手合いは。相手しないが一番。
いちいち気にしてたら、創作なんかやってられん。('A`)
628スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 04:53:48
>>627
スレタイとレスの内容は気にしてくれ。
629スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 06:31:01
オマエモナー

2ch見始めて数年初めて使ってみた。
630スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 08:42:30
>>627
え?
暇だから文句言ってるんだろ
631スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 20:46:50
おお、三点リーダー問題か! Σ(゚Д゚;)
オレはもっぱら二点リーダーを愛用しているよ‥‥。
三点は‥ 何だか‥‥ せせこましくて‥ 見づらいん‥ でな‥‥ (´・ω・`)
632スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 21:10:29
また出たよこの顔文字
633スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 21:28:52
>632
NGワードにいれとけばええがな(´・ω・`)
634スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 21:36:45
叩くものなくなったら次は顔文字か、粗探し大変だな(´・ω・`)
635スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 21:56:49
顔文字くらいなんだっていいと思うけどな。作品に使うわけじゃあるまいに(´・ω・`)
636スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 22:28:51
>>635
仮にも人様に見せ(ry
637スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:15:14
俺を否定する奴らなんて全てを否定してやる。
638スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:21:11
どぅゆーのーみー?
639スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:43:21



   三点リーダーを使いたい奴は使えばいい。

   使ってない奴に粘着して文句いうのはやめろ。




640スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:44:10
仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、正しい用法を使うのが当然だろ。
641スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:45:14
使うやつに粘着して持論展開するのもやめろ


も追加しといて。
「俺はこうするから使わない」なんて、別にわざわざ教えてくれなくてもいいです。
642スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:51:37
>>640
 人様も糞もあるか。問題をすり替えるなヴォケ。
 仮にも人間並みの知能を持ち合わせているなら、粘着して文句いうのはやめろ。
 正しい用法を使うのが当然? アフォか。前衛芸術家でも気取るつもりかよw
643スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:53:46
(´・ω・`)不毛な会話やがな
644スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:55:51
もともとそんなスレ(´∀`)
645スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:56:29
中途半端な知識と固定観念しか持ち合わせない俺は三点リーダを推奨する。
仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、正しい用法を使うのが当然だろ。
臨機応変とかケースバイケースなんて言葉は知らない。
646スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 00:04:24
現時点での、このスレのMVP候補
>>154
>>421
>>556
647スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 00:05:08
これ同一人物なのか。すごいな。
648スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:03:49
俺>421。他はしらん。
649スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:15:16
MVP候補降臨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


>>648
MVP候補に選ばれたご感想はッ!?
また、他のライバルのことはどう思われますかッ!?
650スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:21:31
他のはともかく俺のをとりあげられるのは不本意だ。
でもまぁ選ぶのはこのスレの人間だからしょうがないと思っている。
推敲をしなかった俺も確かに悪かった。
ちなみに無理したらこう読めるかなといってるヤツの言い分で正解だった。
個人的には>421で書いたように、サークルをヲチする方が楽しいので、
こういった流れを作った一人として申し訳なく思う。
あのときはただただ余計な全募集晒しを減らして欲しくてああいう事を言った。
昔はちょっと大きめなサークルもあって本当に楽しかった。
せめてサークルの体を成すまで静観の方向で言って欲しいと思う。
651スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:39:16
つか用法ができていようが話が面白くなきゃ意味がないと思うけど?
652スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:42:36
>>556は漏れだぞ。勝手に同一人物にすんな!
653スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 02:08:48
用法用量を守って楽しく使いましょう。
まぁ別に三点リーダーだろうが黒丸三つだろうがかまわないがそんな細かいこといちゃもんつけられても困る。趣味なんだし道楽だよどーらく。
もう寝る。俺は作曲だから詳しいことはわからん。
ダメサークル、数知れずぶちあたった。金払ってくれー。
654スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 02:18:25
でもなあ。黒丸三つなんてやっぱりなあ。音屋で言うと
安音源でベロシティも何も弄らないでそのまま鳴らしても
曲さえ名曲ならいいって言ってるようなもんだぞ。
わざわざ自分で成果物の価値を下げる必要ないと思うんだけどな。
655スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 02:24:00
>>654
具体的にどう価値が下がるの?(w

・・・しまった、音屋の品位を賎しめるための策略かッ!?
656スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 02:24:32
いい加減しろ。もう別スレたてりゃいいだろ。
657スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 02:27:12
>654
例えが的はずれでお話にならない。
658スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 03:24:13
>>650
ヲチ板にそういう趣旨のスレを立てろ。

間違えないように言うが、このスレは建前では被害にあわないように情報交換するスレだからな。
659スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 03:32:19
喩えかぁ。
三点リーダ云々って、テーブルマナーと同じだと思うんだけど。
使ってなきゃマナー知らないダメっ子に思われるかもしれないけど、だからといってご飯が食べれないわけじゃない。
ご飯が食べられないわけじゃないけど、周りの人のことを考えるならマナーを守るのが普通。

>>654風味で考えると、ベースがピアノで鳴ってるって感じ。間違ってるけど、音楽としては完成させられる。


>>656
いいネタがないときにとりとめのない雑談に走るのは、もはやこのスレの伝統。
面白募集なりなんなりを探してこないと、この流れは終わらないんじゃないかと。

俺は雑談好きだからなんでもいいけどな。
660スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 03:54:22
>658
サークル以前なもの晒しても意味ねーだろ。表向きこんなこといってるけど……
ってのならわかるけど、それこそヲチ板ネタの様な晒しばっかりじゃん。

>659
>654もだけどピントがずれてるんだよな。
どっちでもいっしょだから「・・・」を使ってるっていうわけじゃない。
「…」で一気にでるより「・」「・」「・」と出てくる方がより間を意識した演出になると思う。
三点リーダを文字として捉えるか視覚的な間として捉えるかはそれぞれの感性の違いだと思う。

例えばテレビのテロップで「・・・・」ってたまに出ると思うけどそれで間を表現するときは
一気にじゃなく一点ずつ表示されないか?それは演出としては効果的とは言えないか?
661スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 03:55:05
三点リーダは意図的に荒らしてるだろ。
662スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 05:15:38
>>660
いや、演出になっているかどうかは消費者が決めることだろ。
そしてその消費者が「…」と「・・・」を同一視している時点で、その演出に意味はない。
「・」一個ずつ時間をおいて出てくるなら確かに演出にはなるけど、少なくともそれは物書きの範疇ではないよな。
それ以前にそういうのが通用するのはゲームやアニメーションで、文章自体の話ではない。その点で言えばお前もずれてる。
なぜなら、>>654>>659は三点リーダの話題を『文章の作法』としてとらえてるから。

>>661
意図的に荒らしてるとしてもそこに話のネタがあるなら参加しないと。だって最近目にとまる募集ないし。
何かルーチンのようなものがあるスレは、そのルーチンが一段落ついたら雑談以外にすることがなくなる。
それは仕方のないことだと思うし、真偽は別としてわざとそのルーチンを終わらせようとする人間がいたって別段悪いことじゃないと思うぞ。
663スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 05:20:14
ゲームの話じゃなかったのかよorz何のスレだよ
664スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 05:21:12
>>653
音屋なんて無償が当たり前だよ^^
665スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 05:41:45
みんな神経質なんだね……
みんな神経質なんだね・・・・・・
みんな神経質なんだね・・・・・・
みんな神経質なんだね●●●●●●


三点リーダーの変わりに●●●とか使われてたら嫌だけど、
・・・と・・・の差ぐらい同人なんだから大目に見てあげなよ。いいじゃんこれぐらいの差。
文章がおかしいよりはいいべ。素人にゃわからんて。
666スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 05:42:44
みんな神経質なんだね。。。
667スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 05:44:48
みんな神経質なんだねwwwwwwwwwwwwww
668スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 05:45:51
>>664
氏ね
669スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 06:15:22
>>662
つ【>>524-527】初出はこのあたり。
ずっとゲームの中の三点リーダーの話をしている。
670スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 08:22:26
>>668
664じゃないけど、ひぐらしだって無償だぞ
671スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 08:26:24
三点リーダーを使うのは正しくて使わないのは正しくないというのはどこに書いてあるの?
672スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 09:27:35
>>671
お前は小学生からやり直せ
673スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 09:33:59
同人なんだからいいじゃん、で済ませる人はそれでいいんじゃない?

同人なんだから下手でいいじゃん
同人なんだから適当でいいじゃん
同人なんだから気楽でいいじゃん

自分のヘタレさを同人のせいにしてるようにも見えるけどw
674スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 10:49:12
ここって何のスレだw

読み手からしたらどっちでもいいだろ。
そこまで目くじら立てて三点リーダーでないからダメだの糞だの存在価値ないだの同人なんてやめちまえだの、
生きてる価値ないだの、死ねだの、一生文字描くなだのとおまいらひどいわ。
自分が書くならちゃんとするだろうが、人の作品で見かけたら知らないんだなーで済ませてやればいいべ。
知ってるヤツは三点リーダー普通に使うだろ。
675スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 11:59:08
「・・・=…」と言ってることが問題ではないのかと

みりん風調味料とみりんは違う、みたいな。
アイスクリームとラクトアイスは違う、みたいな。
「家庭料理なんだからみりん=みりん風調味料でいいのよッ」みたいな?
違いを知ってる人は訂正したくなるよ。海原じゃなくてもw
676スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 12:02:46
ゲーマーな人なら、プレステだろうがDSだろうが、まとめて
「ファミコン」と言っちゃうオバチャンに突っ込み入れたくならない?w
677スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 12:32:45
CDだろうがDVDだろうがカセットですが何か?
678スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 13:49:14
携帯、パソコン、ゲーム機、ipod、TVのリモコン。
全部「ピコピコ」ですか何が?
679スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 14:50:14
>>662
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
680スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 14:58:15
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=103&reno=no&oya=103&mode=msgview&page=0
最近はこういう一目で無理だろうなとわかりそうな募集しかないからなあ。
681スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 15:13:08
まぁ素材をゲームに変換するスキルを持っている人が減ってるからね。
面倒な作業で経験も必要だから当たり前と言えば当たり前だけど。
682スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 15:35:46
むしろ>>662
>>654>>659はゲームの話じゃなくて文章の作法の話をしてるんですよ」
などとスレ違いを擁護をするという荒らし予備軍。
683スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:05:16
募集がないね〜
684スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:10:36
>640 :スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:44:10
>仮にも人様に見せる為のテキスト書いてるなら、正しい用法を使うのが当然だろ。


  こういうアホがうざい

  文芸板にでもいってろボケ





685スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:13:48
なんで正しい用法使ってるほうが叩かれてるんだろw
686スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:14:55
おもしろい募集ないから、鬱憤晴らしてるだけじゃまいか
687スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:20:48
でも自分とこのサークルで中黒使われたら、ちょっと嫌だよな……。
いや、個人でやってる分には好きにしていいと思うけどさ
688スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:41:01
>>685
正しい用法使ってない人を叩いてるから。
得意気且つ執拗に。
689スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:53:32
テレビのテロップの喩えはわかりやすいな。
活字として静的に本で見てるわけじゃないから、そういうテレビのような動的演出をやってもいいと思うな。
まさかテロップにまで三点リーダーじゃないって文句つけてるわけじゃないだろ?
690スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:58:02
スレ潰そうとしてんじゃないか>三点リーダー馬鹿

おきつねさまの例を知っていればどれだけ無駄なことをしているかわかるだろうから最近晒された奴だろうな。
691スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:00:56
みんな暇なだけだろ……
692スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:01:40
スレ潰すっていう発想の方がバカっぽいけど。
実際に潰す目的ならもっと違うネタの方が潰れやすいゾ。
実際それで潰れたところがある。とアドバイスしてみるテストニダ。
693スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:04:18
暇だからといってここに三点リーダーがどうこう書き込みする奴って
なんかめちゃくちゃかわいそうな奴だよな。

こんな底辺のヴァカが集まるスレにしか相手にしてくれる奴がいないのか。
694スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:04:54
ここはちょっとやそっとじゃ潰れんと思う。それを楽しみにしらしている連中ばっかだからな
695スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:08:05
志村!! お前もお前も!! あと俺も!!

こんなスレ見たりカキコしたりすんのは暇人だけ。
暇な奴をかわいそうと思うかどうかは人による。
696スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:08:36
>693
仲間は仕事中だから、邪魔したくない。
697スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:13:10
暇ってことにしたいんだろうが、晒されて必死なんだろwww
698スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:18:34
こんなところに晒されても痛くも痒くもないと思う。
まぁウチがさらされることはまずないだろうが。
699675:2005/11/11(金) 17:56:21
>>662
俺はお前の言いたいこと分かるから。
700662:2005/11/11(金) 18:09:41
え、よくわからないけどありがと。

スレを潰すとか晒されたログを流す云々言ってるやつって、インターネットに多大な期待をしてない?
ただ井戸端会議をするための媒体がデジタルになっただけなのに、スレを潰したらどうのを期待するのって、どうよ?
そんでその井戸端会議が少し脱線したからって『潰す』云々と過剰反応するのって、どうよ?

雑談していて話が脱線したことってないの?
それとも、雑談なんてあまりしないの?

雑談されるのが嫌なら、スレに沿った話題を提示するのがベターじゃない?
それができないからってぶつぶつ文句言ってるだけじゃ、自分の理解できる話題にはならないよ。

>>680
そこ知ってる。晒される前に見たことがあるってだけだけど。昔は音屋として普通に活動してたような。
701スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 18:24:45
スレの流れ読まずに長文・・・煽りに反応して長文・・・
702スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 18:30:07
どこだったかで萌え系の大手絵師を下手すぎると叩いてた美術厨思いだした。
703675:2005/11/11(金) 18:34:30
まぁ確かに、ここはやめとけスレなんだから、三点リーダーの件は
少しひっぱり過ぎたかもしれない。
「・・・=…」と言うのにはどうしても訂正入れたかったとは言え、
どうでもいいと思ってる人にはうるさく見えただろう。すまん。
この件について続き話したかったら別のスレ行かないか?>>662
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1014289297/l50
こことかさ。
704スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 18:50:46
>>701
m9(^Д^)プギャー
705スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 19:04:13
この話何日続けるんだ?
706スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 19:05:59
ってか、音屋だけ金払わないとか差別すんなよー
707スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 19:16:27
>703
小説やSSなんかで三点リーダ使うのは当たり前。
それを前提として、ゲームでの「・・・」と「…」について話してた。
スレ違いなそんな話が長くつづいたから「・・・」「…」どっちでもいいじゃんって
書き込みがでただけで。
「…」派:ノベルだし文法上正しいのはこっちだし。下手に叩かれるならこっちで。
「・・・」派:一文字ずつ表示するゲームなんだから間を表現するにはこっちがいい。
興味もったんならちょっとはスレ遡れ。
708スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 19:39:26
・・・は書き込んでる香具師の厨度をあらわすバロメータです
709スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:03:14
・・・を使うやつは厨
710スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:05:26
ふーん・・・
711スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:08:50
音屋はけっこう金にうるさいからなー
712スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:25:59
だって外注なんだもん
713スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:32:06
>712
こっちだって売れてないんです!
714スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:40:28
だから、ひぐらしでさえ無料素材なのに、それ以下のサークルが
音屋に金を払う必要なんて無いだろ
715スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:41:25
じゃあ外注すんなよー。
前払いにしたくないんだよー。信用してんのに。はぁ
716スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:47:05
とにかく>>714は市ね
717スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:55:39
>>700
馬鹿かお前
718スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 21:17:20
>>708
香具師の厨度をあらわすバロメータと言えば、語尾にwだな。
wが3つ以上が特に。
719スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 22:23:15
き○らタソが日記の更新をしないねえ。。。
待っているのに。。。
720スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 22:32:25
>>700
馬鹿かお前
721マララー( ・∀・) ◆opTQVBnHf2 :2005/11/11(金) 22:35:16
>>718
うむ、その通りだな!
722スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 22:35:52
よし、「www」で抽出してみよう
723スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 22:36:21
URLばっかり引っかかりました
724スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 22:50:03
いくら演出でも('A`)('A`)('A`)こんなのは('A`)('A`)('A`)嫌だな('A`)('A`)('A`)
725スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 23:44:42
∴∵
726スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 23:52:20
星にしたら目立ってカコイイ★★★
727スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 00:08:40
負けるかぁωωω
728スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 00:38:57
さすが先輩。
このようなことを予測して、お使いになられていたのですね。

ブンブンブン!!!!


↓はブンブンブン!!!!ばっかりです。

【ブンブンブン!!!!】Hackerz!!【ブンブンブン!!!!】 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112700926/
729スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 00:41:10
  5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 02:14:58 ID:mIjWmaPv
  ブンブンブンブンブン!!!!
  
  6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 03:29:54 ID:4ntlorcO
  ブブンブンブン!!
  
  7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 06:07:36 ID:qJoYL5dr
  ブンブンブンブン!!!
  
  8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 07:53:35 ID:nfMCh2WI
  はちがとぶ
  
  9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 11:31:08 ID:NPCA6W+S
  な に こ こ
  
  10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:47:42 ID:qJoYL5dr
  >8
  ブンブンブンブン!!!
  >9
  よくぞ来たな!!
  ここは傑作『Hackerz!!』を讃えるスレだ!君も叫べ!ブンブンブンブン!!!
  
  11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 20:03:03 ID:+llS4dwy
  ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1104675515/702-
  『Hackerz!!』のベストエンドにたどり着いた神のレビューはこちら!!
  ブンブンブンブン!!!
  
  12 :名無しさん@どーでもいいことだが
730スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 06:27:45
714 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 20:40:28
だから、ひぐらしでさえ無料素材なのに、それ以下のサークルが
音屋に金を払う必要なんて無いだろ


ひぐらしって偶然そこそこ売れたのかもしれないが
クオリティはどれも最低レベルじゃん。
731スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:29:29
http://mechanical-girl.web.infoseek.co.jp/top.html
これガイシュツ?
どうみてもでろりなんだが
732スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:31:07
選択肢のない一本道ノベルです。
733スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:34:11
>>731
ガイシュツじゃねーけど、悠○がいなくなってボチボチながら作っているから生暖かい目で見守ってやれ。
734スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:42:05
特別な存在になりたかった。
カッコよくなりたかった。
強い力が欲しかった。

誰もが一度は考えた思い。凡人思考。現実逃避。
悠○“たち”はその想いを抱きつつも、変わらぬ日々を送っていた。
住人から見れば、特厨な生き方かも知れない。
だが、自分にとって見れば心を研磨する“日常”。終わらない日々、だが変えてしまうのも怖い日々。妄想と現実の妥協点。
735スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:42:51
せめて、脇道分岐ぐらいあっても良いだろとは思うけどね。
ま、一本道でも最後まで完成さえすれば、なにか得るモンはあるんでないの。
最近は鍵もすげーもっともらしい理屈コネながら一本道非選択肢式のゲームだしてたし。
ものは言い様だ。
736スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:46:28
>>734
ワロタ
737スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:46:33
今回は邪魔が入らないから完成するんじゃね?
738スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:48:18
739スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:54:48
>>730
10万本売れたひぐらしに、低レベル音屋が文句付けてるよwwwwww
740スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 16:07:50




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
>>739   |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
741スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 16:59:20
742スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 17:26:59
>737
悠兎時代よりかなり進んでるね。
個人的には悠兎の偉大さを見せつけるために完成して欲しい。
743スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 17:35:10
きららが関わってるか否かだね。完成するかどうかは。

まあ前来た中の人は真面目そうだったし、頑張って欲しいね。
744スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 17:52:29
人数がへったほうが制作進むなんて変なの。
745スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 17:57:17
悠兎の偉業
・完全無敵の雑用リーダー
・本人は水先案内人を自称
・さらにはニトロプラスの塵骸魔京の制作に携わってると自称
・すぐに抗議のメールもらって凹みスタッフになった人間に慰めてもらう
・イベント申し込みをことごとく締め切り遅れ&書類不備
・プレス代を調べもせずに「数十万掛かるから負担してもらうかも」発言
・費用を稼ぐためと称してCG集。しかもなにをとちくるったかFate健全。
・そのCG集に外注した絵師への支払いを数ヶ月遅延。返事出さないから掲示板に書かれる。
・懲りずに費用稼ぎと称して同人誌制作を画策
・サークル瓦解。最後の挨拶でも塵骸魔京よろしくと。

中でも「すぐに抗議のメールもらって凹みスタッフになった人間に慰めてもらう」は
非常にうまい。これによって「完成させて見返してやればいいんですよ」的な発言
したスタッフの何人か抜けにくくなったと思う。
746スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 18:35:58
>>745
おいおい、レピューが抜けてるぜ?
747スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 18:57:00
ちゃんとやってるとこに絡むのはやめたほうがいいかと
748スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 19:26:17
だな。今のでろりは何故か『普通の作りかけゲーム』にしか見えない。



あの頃のトキメキ、それは波間に消え去る泡沫の夢。
でも私は忘れない。悠○という名の、彼の存在を……。
749スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 21:58:03
>>744
変にダメ出しする奴が減ったから。

ダメ出しってのは自分の趣味を押し付けて変更させることではないが
それをわかっていない奴が多いからな。
750スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 22:21:05
あとは、スキルない奴が会議と称してチャット(雑談)で
貴重な製作時間つぶしてたのが、なくなったとか。

あれは非常にムカツク。
751スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 22:38:48
中の人?
752スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 22:47:14
ダメ出しといえば、タイトルロゴを決めるだけでスゲー時間かかってたな。
掲示板でそんなことやってんなよって感じ。
もっと他にやるべきことがあったろうに。
753スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 22:54:44
スキルなき開発


99.9%、悠○はまともなサークルを殺す。
99.9%、殺した後も虚勢で最後っ屁。
ニトロ、きらら、マスタ、ニトロ、きらら、マスタ。
正気にあらず、サークルを殺すのは悠○だ。


悠○の沙汰こそ、何より滑稽
754スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 23:10:18
運命は存在せず、奇跡は起こらない


そんな日々の中、彼“ら”は悠○と出会ってしまう。
悠○こそが、自分が呆れ、見下し、憎み、復讐すべき存在。
望んでいない世界だった。




悠○「俺に憧れ、恐れ、酔いしれろ!」


狂うことも出来ない常識人たちが、何よりも残酷な世界を奏でていく。





悠○「無様に生きて、無様に死ね。 俺のために」
755スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 23:37:08
お前ら、そんな風に観察してる暇があったら作れよ。
756スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 23:42:26
スレ違い。
757スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 23:43:58
冬コミ落ちましたー。ぎゃーす!
とか言っても、もう普通に間に合わねんじゃね?
どこまで進んでるのかしらんけど
758スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 00:42:27
でろりは背景のクオリティがタカスになってるな。
新メンバーでも加わったんだろうか。


ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=105&reno=no&oya=105&mode=msgview&page=0
希望条件「いい加減な方」を募集。意味が分からん。
759スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 00:49:35
好い塩梅って意味じゃないか?




と、後ろ向き立ち幅跳び世界記録保持者も真っ青な譲歩をしてみる。
760スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 00:50:40
細かいこと言われるのがいやってだけだとオモ。
761スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 00:57:09
>>758
背景は素材集のものだからな。
762スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 01:20:59
半年前に半年ROMってろと言われて今日半年振りに書き込みました。
涙が出そうです。本当にありがとうございました。
763スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 01:32:45
はいはいもう半年もう半年
764スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:07:43
・長い期間付き合える
・音信普通にならない
を満たしつつ「いい加減」って難しくない?

音信不通にならなかったら「いい加減」って条件を満たしていないように思えるし
音信不通になったら「いい加減」って条件を満たしているようで
実は「いい加減」という条件を満たすこと自体が
「いい加減ではない」ということの証明なってしまうという究極の矛盾。
765スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:20:40
「いい加減」ってのは永久に満たすことができない条件なんだな…
766スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:27:56
いい加減な人を募集してるんだから
「いい加減ではない」ということの証明自体が
「いい加減」であることの証明。
767スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:28:36
「いい加減」であることの証明自体が、
「いい加減ではない」ということの証明。
768スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:30:47
多分、「いい湯加減な方」の書き間違いではないかと。
769スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:33:37
>>768が全然面白くない件について
770スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:35:53
父ちゃん「いいか、元」

という"はだしのげん"の一節の誤変換
771スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:38:08
「いい影…、ん…、んん…、うっ」
という影フェチの書き間違え
772スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:41:05
一連のレスでこのスレのレベルが知れるな。
773スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:41:23
もはや、どうでもいいレベルになっている件
774スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:42:36
かげん 【加減】
(名)スル
(1)0 1 加えることと減らすこと。
(2)0 1 数学で、加法と減法。
(3)0 物の具合や物の程度をほどよくすること。また、ほどよく整えられた具合や程度。
(4)0 物事の状態や調子。健康状態。また、時候などにもいう。

これの3番の意味で良い加減な人ということではあるまいか。
775スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:43:48
こ、これは…。
伝説の>>407な流れ?
776スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:44:32
良い加減な人 なんて曖昧な条件の募集があるかい
777スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:45:46
今は
 
・・・住民非難(スレ非難)→荒れる・・・

な辺りかな
778スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:46:37
>>772をMVP候補に追加しますた
779スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:47:31
そして雑談へ…
780スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:48:43
MVPの発表はいつですか?
781スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:51:39
>780
作品が完成した後に発表します。
782スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:54:55
希望条件
良い加減な人

つーか希望条件てなに?
駅から徒歩5分とか南向きとかああいうやつ?
希望に沿う物件が無ければ少しずつ妥協していくみたいな?
783スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:58:08
希望条件
プリティーでキュアキュア
784スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 03:14:55
そういや写真送れってのが昔いたよな。
785スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 03:50:12
そういえばトキワの商業掲示板の方に起業してないサークルなのに書き込んだ上、
初っ端のメールで住所、電話番号、写真やら既婚かどうかやらの個人情報を履歴書レベルで提示させようとしてくるヤシがいるから気をつけれ。
それだけ要求してくるのに自らはアドレスしか教えない。


ヒント・携帯アプリ
786スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 08:33:17
>>785
それって0software?
でも携帯じゃないし…。しかし胡散臭い募集って
(そこは企業のくせにフリーメアドだった)
あそこくらいしか思いつかないんだが…
それとも女性限定で携帯ゲームデザイナー募集してるところかな?
787スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 10:04:02
>>784
A・Kのことか――――――!!
788スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 10:58:54
>>785
18禁ゲーム女性ライター募集
名前: みみう <[email protected]>
下スレッド、原画募集の方へ全てお返事のほうさせていただきました。
沢山のご応募大変嬉しく、誠意とやる気のある方ばかりでしたのでシナリオのほうも人づての紹介を頼らず、こちらにて募集させていただきたいと思います。少々条件が難しいのですが……

シナリオライター様(女性限定)で10月〜12月あたりのご予定で下記の仕事内容分、あいている方はいらっしゃいませんか?

募集内容は
■18禁の濃いエッチシーンが書ける事
■SMについて、ある程度の理解または経験があること

ご興味をもたれた方がいらっしゃいましたら、サンプルテキストページアドレス(HP公開の場合)をメールにて送っていただきたいです。
Hシーンは必須です(ジャンルは問いません)

基本は有償でお仕事をされている方を募集ですが、未経験者でも魅力のあるテキストが書ければ採用させていただきます。

ブランド名はここではあかせませんが、メールしていただければすぐにご返答させていただきます。
※ちゃんとしたゲームメーカーです

決まり次第、募集を〆させていただきます。
よろしくお願いします

これのこと?
789スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 11:10:01
SMについて、ある程度の経験があること
790スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 11:35:46
>>789
ワロスw
791スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 13:36:42
ちゃんとしたゲームメーカーなのに名前は出せなくて、
ライターは女性限定って下手なサークルよりタチ悪い気がwww
792スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 13:51:13
その女性ライターに対して「実際にやってみない?」とか言って
あっはんうっふんな展開を期待しているに100万ペリカ。
793スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 14:30:58
2次元だからいいのであって
実際にマトモにやったら面倒なだけだよ
794スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 15:04:33
そうそう。ただでさえ他人同士な上に性別違うんだからな。
エロ書いてる女は達観してるというか、変わり者が多いし。
まぁ変わり者同士うまくいくこともあるやもしれんが。
795スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 16:10:56
ttp://diarynote.jp/d/35749/
き○らタソ…痛いよ…
796スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 16:41:25
相変わらず言葉だけは正論だなw
ところで完成作2作もあったことに驚き。
797スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 17:18:55
ちゃんとしたゲームメーカー

という名前のサークル
798スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 17:30:36
きらら関わってないならでろり完成するんじゃないの?
799785:2005/11/13(日) 17:34:42
ごめんごめん、今確認したらトキワじゃなくて「ゲのつく仕事」の求人掲示板だった。
もういいや晒しちゃえ。
ttp://www.100v.jp/~yagiyama/cgi-bin/patio.cgi?mode=view&no=1076
メールすると本名から自宅の番号からゲーム以外の職歴まで約14項目聞いてくるんだが
あちらが何も提示してない状態で無条件で教える気にならない、しかもまだ審査段階なのに。

>>786
ゼロソフトウェアでググると個人サイトの掲示板にまでマルチしてるログが見つかるなw


>>788
それ、どう見ても胡散臭いのに実は本当にちゃんとしたゲームメーカー。
アカウントでググると分かるんだが田中ロミオが絡んだエロゲのディレクターらしい。
ttp://www.ruf-soft.net/yume.html
募集するならもうちょっと体裁保てよって感じだが。
800スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 18:48:00
>>799
ttp://2.csx.jp/users/erog/question/html/1090742417.html
644あたりから読めばだいたいわかるかと。
801スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 20:09:17
エロゲーメーカーのどこがちゃんとしてるんだよ
802スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 21:03:15
>>798
きららみたいに他人から嫉妬されるレベルに達してるやつは
扱いが難しいな実際。
多少できるやつよりも自分らのレベルに合わせたやつと
力をあわせて頑張ったほうが、完成には近づきやすい。
803スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 21:08:32
>802
それリーダーがクソなだけ。
804スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 21:37:38
>>802
クマー
805スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 22:34:20
なんだrufかよ。シナリオが逃げたのか?
奴隷市場2はまだかよコンニャロウ
806スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 23:04:47
2005年5月に募集したサークル
・SOULCAGE
ttp://haruka.maidens-lunacy.vg/
プログラム以外の全部を募集。
> SOULCAGEは明るい系のLight Club及び暗い系のChaos Clubから成る同人ゲームサークルです。
> 現在のメンバーは3人。シナリオ1(兼BGM)、プログラム2。
とのことだったが企画倒れらしい。
・NEO ENTERTAIMENT GROUP
ttp://neg-server.ddo.jp/nfs/
会社は設立済みらしいが詳細は不明。代表取締役がハンドルネーム。
現在HPは見ることができないが、企画倒れか。
・鳥天Web
ttp://toritenweb.fc2web.com/
> @責任を持って仕事が出来る方。
> Aきちんとクリエーターへの指示(仕様出しやダメ出し)が出来る方。
> B柔軟に対応が出来る方。
> C定期的な連絡が取れる方。
> D出来れば制作経験者(完成済み)
等の条件をつけてライターを募集。このスレに何度か晒された過去有。
募集から動きはないようだ。
807スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 23:06:22
・ゲマインシャフト
ttp://www.gemeinschaft.jp/
> 現在ゲマでは、法人化への糧ともいうべき成人向けゲームの開発を行っています。
> 今回はリクルートとしてではなく、仲間・同志としてこれに参加し、法人化に成功した暁には、
> 正規スタッフとして共に歩んでいける方を募集しています。
という常識を超えた募集を行う。未だに企画は何も進行していないようだ。
26スレで晒されたN.C.D.と同一のサークル。ちなみにその時にも何も完成していない。
808スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 00:05:52
>>806-807


こういう手合いって募集したサークルをずっと見張ってるのかな?
809スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 00:26:14
法人化したら…というのも定期的に湧くなあ。
法人化したら金がどこからかやってくるのではないから
今払えないなら法人化しても払えないだろう。
810スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 00:52:44
月なんとかみたいに売れたら会社にできるとか思ってるんじゃないの?
811スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 01:11:10
それを大学生とかが本気で思ってるんだから、世も末だよな。お前ら18年も生きてて夢と現の境界もわからんのかと。
812スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 01:26:12
>811
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / 法    ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  人 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  化 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
813スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 01:38:56
>お前ら18年も生きてて夢と現の境界もわからんのかと。

バイトとかした事の無いヤシだと、大学生でもそ〜ゆ〜ヤシは珍しくない。
814スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 01:55:51
むしろ、そんな夢でも見て無いとやってられない社会人。


もちろん、飽く迄も夢だが。
815スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 02:00:35
夢見る事自体は悪くない。
その夢のためにちゃんとなにかしらしてるのであれば。
816スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 08:17:55
>>809
流通に乗せるのがどれだけ大変か分かってないんだよね
広告打つだけで数百万かかるんだけど
実績も無い企業に地方銀行や信用金庫が金を貸してくれるわけがない
817スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 08:26:36
じゃあ広告打たなきゃいいじゃん。
法人化するだけならはさほど難しくない。
銀行に金借りなくても普通のサラリーマンやってりゃ
数百万程度の金はあるでしょ。
法人組織を維持していくだけの作品と売り上げをつくるのが
難しいだけだ。
818スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 10:37:22
>817
法人化云々言っている香具師は
その数百万程度の金すら持っていないw
会社にさえすれば必ず利益が出ると思ってる
819スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 11:22:25
まぁ資本論でも読んでろってことか。
820スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 16:21:40
ゲーム界のカリスマの転落劇
ttp://seiryu.cside.to/3dfps/Daikatana/dk-top.htm
日本だとシェンムー
金があって優秀な人材がいても容赦なく転落

ましてや当座資金は皆無でスタッフをネット募集して
ゲームを作り一発当てて法人化しようなんて夢は屑みた(ry
821スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 17:17:57
ぶっちゃけ、将来は法人化・企業化と募集に入れると絵描きの食いつきがいいからな。
絵描きにトップ絵描かせてさらに募集すれば面子は揃う。
揃うだけだが。
822スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 17:36:37
まじでけっこううまい絵描きも釣れてるからな。
823スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 17:57:37
824スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 19:14:45
法人化しつつも同人やってる連中を、商業同人と呼ぶ。
まあ法人化っつ〜ても、ただの税金対策だけどな。
825スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 19:44:05
なんかコイツは俺だけが知ってるとでも思ってんのかな
826スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 19:49:19
このスレの初心者向けに、誰かが一回は言わんとマズいだよ
827スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 20:13:22
そんな流れでもなかったが、ま、いいか。
828スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 20:53:23
>>823
東映アニメーション研究所って東映アニメが運営してる
専門学校だろ。何で専門学校と同人エロゲー作るのの交渉なんかを……。
829スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 21:11:51
            _____\ \
           /     \/ \
   __/─≡⌒           │
   \                   )\
    /                    \
   /                      │
  │                        │
  │                         │
  レ─       ∧    ∧│\       / 
   │  │  / \  / V  \ │ │/ 
   │  │ │  \│   /  \│ │/
   \  \ │ ●  |    | ● | \┌┐
    \│ \|    │   │   │  6  
       \  \__/   。 \__/  │/ 
         \    ___     /    
           \          /   
            \____/        
           //│    │ |\
          / / \___/  | │
         │ │        │ │
         │ │        │ |
         │ ∧        ∧ |
         │││      │| |

    ぼくといっしょにゲーム作ってください
    売上から利益でたらお金わけてあげますよ
    分配は作業に見合った(ry
830スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 00:14:35
>822
そういう奴に限ってHPで仕事募集と書いているんだよな。。。
可哀想に。。。
831スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 00:43:14
>>823
ぐぐったらサイト出てきた。
832スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 00:59:50
メアドググったらハガレンサイトが出てくるな。
833スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 01:25:53
確かに出てくるが、今行ったらいけないんだが
834スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 01:36:31
835スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 02:15:10
腐女子?
836スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 07:10:15
ttp://cat.oekakist.com/elsie/
天城越えで声出してワラタ
837スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 08:21:54
838スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 08:23:27
>>836
のNo.143より

それでもyukariさんと電話してたりしたので、その中でちょっと頭に残ってる会話なんですけど、この前、都民の日って
ことでか知らんけど『赤い羽根共同募金』ってのありましたよね。
あれを駅前でやってやんですよ。私は学校に行く前に地元の駅前のコンビニの前でタバコを一服してから行くんですけど、
目の前のジョシコウセイがマルボロ吸いてーとか言ってて、ぶっちゃけそのときの私の沸点は3度くらい?
なんかその言葉が耳に入ったとたん『堂々と吸う勇気がねぇならタバコに手ぇだすんじゃねぇよボケ』とか小声で言って
しまったり、赤い羽根にちょこっと募金したんですけど、そのオッサンが執拗に羽根を渡そうとしたので、ぷっつーんっ
ていっちゃったんです。
んで、気が付いたら罪もないオッサンに『その羽根つけて偽善者ぶれってか?ふざけんのもたいがいにしろよ?だいたい、
その羽根は何から出来てんだよ。夜な夜な鳥シメて赤く染めてんのか?それを私に付けろと。ほほー、いい度胸じゃねぇ
か。言わせてもらおうじゃない、人の為とかいてなんて読むか知ってるか?あぁ?偽りって読むんだよ。すっげー偽善事
業だよなぁ?それでも付けて欲しいってんならさっきの金返せ』と。
そしてエスカレーター乗ってるときに振り返ったらそのオッサン、一緒に声かけしてたおばちゃんに慰められてました。
すまん、名も知らぬオッサンよ。貴方に罪がないのはわかってるんだ。うん。
839スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 10:36:35
>>836
こいつが原画やる気なのか?レベル低すぎで痛いな。
万が一ゲームが完成しても売れないだろ。

しかもリアルに精神を煩っているようだしな。
そういう人間がまとめ役的なものをやるのはまず無理だろ。

>>837のプロフィール見ると30近いらしいが、背景もまともに描けないようだし
その年齢でこれじゃぁな…。

まぁ原画がヘタレでも、塗りと背景が高レベルなら何とか見られる作品にすることは可能だが…
相当な実力のある塗り師、背景絵師を雇う必要があるな。

840スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 11:24:51
掲示板に28って書いてあった。学校とバイト行ってたがバイトやめた模様。
この学校が例のとこじゃないかと。
841スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 11:25:24
実力というより必要なのは根性。特に開発者がイタいなら。

塗り師より
842スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 11:34:26
>まぁ原画がヘタレでも、塗りと背景が高レベルなら何とか見られる

うーん、顔アップばかりじゃ無理でしょうねw
しかもこの人絵が上手いって言われたとか書いてる・・・だめぽ
843スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 12:04:55
コスプレの写真見たらまだデブじゃないだけマシとオモタ
844スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 12:09:05
デヴスではないがヴスではあるね…さくらはグロい。
845スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 12:31:16
>>839
これでレベル低いのか(;´Д`)
同人って恐ろしくハイレベルなんだな
846スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 12:49:58
>>845
まあ同人屋にも、ピンからキリまでいるからな。
847スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 13:05:00
>>845は顔アップだけ見て騙されたんだろ。
イラストのページ端から見てけば、顔しか描けないって判るかと。
ttp://homepage3.nifty.com/elsie-marley/art_index.htm
848スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 13:48:13
やたら首が長いな
849スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 13:52:18
>845

線はぶにょ〜。イリヌキも出来てない単純な太さの線。
オエビは何度もなぞる汚いライン。
構図といえば顔のどアップばっかり。

これじゃ原画はダメだな。
850スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 13:55:44
ゲームのイベント絵とかだと動きのある絵が欲しいからなぁ。
顔だけ絵師は要らない。
ってか顔絵も大した事ない。そこら辺によくある個性の無い絵柄。
851845:2005/11/15(火) 14:14:14
>>847
うはっwww超へたれだなwww
おえびの顔だけで騙されますた(´・ω・`)
逝って来るorz
852スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 14:23:51
なんか痛々しいので、その辺にしといてやろうぜ
自虐モード入ってるし
853スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 14:32:19
DQNとかを叩くのは別にかまわないと思うが、
巧い下手で叩くのはどうかと思うがのぉ。

下手なヤツは同人するな、絵を描くな、
プロレベル以外許さんって言う考えならそれはそれで別に何も言わないが。
854スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 14:32:56
いい社会勉強になっただろ
855スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 14:34:56
作品レベルで叩くのは禁止ですよ
856スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 14:44:02
もうこのスレ必要ないんじゃないかと思ってる俺が居る
なんでもかんでも叩いてるだけで、スレタイと関係なくなりつつあるし
ここの情報を参考にしてるやつってのも、まずいない気がする

そもそもここ見てる奴は、トキワとかの募集に応募する気ないだろ
857スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 14:50:08
858スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 14:51:49
もうそっとしといてやれよ。まじ痛い
859スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 14:59:44
>853
でもこのオバちゃん、上手いって言われた〜☆って調子ぶっこいてるからさw
現実を言ってやっただけ。
860スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:00:04
>>856
このスレって参考にする為のスレだったのか。
誰でもいいから粗探しして叩いて優越感に浸るスレだと思った。
861スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:01:13
それぐらいで叩くようじゃ、ここも末期だな
862スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:02:00
スレのルールも読まない子はどこですか?
863スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:02:08
>857
うわ!何だこれキモチわるっ!
初めてのパターンじゃね?
864スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:05:39
>861
叩いたわけじゃないってw 本当の事を言っただけ。
これで原画は無理だよ。
865スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:06:39
>>864タソが、スレのルールを読まない子ですね?
866スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:07:44
評価=叩きじゃないでそ
867スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:08:47
ここでの評価は叩きにしかならない件
868スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:08:55
>857
お近付きにはなりたくないタイプですな・・・病んでる
869スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:08:56
俺は雑談スレだと思ってた。酒の肴にDQN募集が見れるくらいかと。
870スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:09:58
叩きイクナイと喚いているヤシは顔しか描けない絵師ですか?
871スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:10:10
このスレの今の状況ならそのうち晩飯の献立とかで叩かれるかもなw
魚食ってるキモチわるっ!とか、肉ばっかり偏食だ!とかw

別にキモイポエム書いてようがかまわないだろ。誰に迷惑かけるでもなし。好きにやらせろけよ。
そんなんで叩いてたら同人やったり18禁の絵描いてるだけでも一般人から見たらキモイとか言われるぞ。
872スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:11:49
>857はこのスレに対してポエムってるわけじゃないしw
募集板でのレスに対してでしょ。

>869
何を今更w
873スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:12:29
だからスレのルールは読めと(ry
874スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:12:34
そこで流れを掴んだこの俺がツルの一声発信だぜ!





叩きキモチわるっ!
875スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:13:09
>871
>別にキモイポエム書いてようがかまわないだろ。誰に迷惑かけるでもなし。
>好きにやらせろけよ。

酔ってんの?ろれつ回ってないよ。
募集掲示板であんな行為は十分迷惑だ。
876スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:13:39
同人キモイ。これでいいんじゃなかろうか。
877スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:13:43
オバちゃんゆうたりな。

と今年30をむかえた俺が言ってみる。
878スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:13:45
擁護がキモス。ポエムババァ降臨中か?
879スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:14:19
>875
ワロスw
880スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:14:44
ばっちゃんは擁護する気ないが、叩きイクナイ
881スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:14:47
>>875
募集掲示板だったのか、個人サイトのポエムでも叩いてるのかと思った。
882スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:16:20
>881
ちゃんと状況把握してから擁護してくれ・・・
883スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:17:26
>>856を誰も縦読みしてくれない件
884スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:17:54
突然擁護がわらわら湧いたな。
中には訳もわからず擁護した香具師もいるようだがw
885スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:18:41
わらわら沸いているように見えて、実は2人しかいません
886スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:19:02
>883
うんこもなこ?
887スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:20:38
さて、管理者はあの基地外ポエムをどうするんだろうかw
サクッと削除かね、やっぱ。
888スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:21:59
別に擁護する気は無いが、
とりあえずスレタイとルールぐらい把握して守れということだな。

まあしかし無視して作品としての実力や技量叩くような
何でも餌として食べる厨に何を言っても無駄。
言った言葉すら餌扱いだしな。
889スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:23:45
>888
別にイタタ募集しなきゃ叩かれないよ。
先輩の事は随分叩きまくってたくせに基地外オバちゃんには優しいんだな。
さては惚れたか?
890スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:24:46
というかんじでレスが帰ってくるだけです
891スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:26:09
厨募集で怒られ、キモポエムを募集板に書き込む奴は初めて見た。
憎しみとか書いてるしコワ…
892スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:26:14
おもろいw
でも、かなり怖いww
こいつ、大丈夫か?
893スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:27:09
女子高生の日記サイトを見ると、この程度普通だと感じるようになる
894スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:28:45
>893
女子高生はまだ夢見るお年頃だからわかるが
30歳手前だぞ・・・。しかもコスプレとかしてる。
895スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:29:08
心はいつも女子高生
896スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:29:10
あのポエムを見た奴らは注意しろ!
きっとPC画面から本人が出てくるぞ!!

というぐらいなポエムだな。
897スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:29:54
>896
よし、じゃあだ名はサダコなw
898スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:30:12
30直前腐女子だが、この年でコスプレはさすがにいたくてできないな
899スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:30:16
>>894
突っ込むとこはそこじゃないだろw

内容どうこうじゃなく、募集掲示板にポエムを書いてるってことが問題なんじゃないのか。
自サイトのポエムと募集掲示板に書き込んだポエム比べちゃいかんよ。
900スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:30:23
あそこに書くのはまずいが、日記サイトではあれぐらい普通だな
901スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:30:47
>893が何気にロリできんもー☆なんですがw
902スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:32:08
>893は、なるべく短いスカートで写ってる
写真を送ってくださいとか募集するタイプだな。うん。
903スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:32:16
同人やってるやつならロリで普通じゃね?
904スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:32:50
>>893はやのつく人ですよ
905スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:33:30
>900
だからさっきから募集板の事を言ってるの orz
906スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:34:26
>903
漏れは40代がストライクゾーンですが何か?
907スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:35:11
熟女かよ
908スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:35:32
漏れは33〜39歳のおじさまがストライクゾーン
909スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:36:18
>893が女子高生の日記を見てニヤニヤしながら自家発電してると思うと・・・
全国の女子高生逃げてー!
910スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:37:59
なにこの流れ
911スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:38:17
やべ、濡れてきた。
912スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:40:22
やべ、ウンコもらした。
913スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:40:26
次スレはなしでいいですか?
914スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:43:36
>>908
ちぃ、まだ2歳足りんか。
それに、年より若く見られるしなぁ・・・
915スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:48:03
最近エスカレートしすぎだからなしでもいい気がする
このままだと個人叩きになりかねんだろ
916スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:48:37
>914がおじさまという言葉にクラリスみたいな清純なイメージを
抱いてるであろうが、実は>908はネカマだったw
917スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:49:24
>915
先輩の時にも思いっきり個人叩きだったような・・・
918スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:50:08
先輩はフィアンセの事まで色々書かれてたもんなw
919スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:50:49
有害スレということでFA?
920スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:50:51
>915はこのスレを潰したがってる厨募集人
921スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:52:18
最近ぐだぐだしすぎだしな。やるんなら別タイトルでやったほうがいいんじゃないか?
922スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:53:59
>915
おまいが決めるなよ。立てたいヤシが居ればまた立てればいいさ!(*σ´ェ`)σ
923スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:54:01
同人ゲームサークルもうやめとけ!
924スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:54:47
問題は立てたい奴がいるかだな
925スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:55:20
同人ゲーム ポエム女には関わるな!【59】
926スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:57:46
気にしなくても、誰かが立てるだろ。
この世に厨募集がある限り、このスレが絶える事は無し!!
927スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:58:53
同人ゲームサークル 叩き厨の巣窟
928スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:59:37
>>926
ぇ〜。でもこのスレの連中だぜ?
929スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:59:49
同人ゲームサークル厨募集を叩け!【59】
930スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:00:45
同人ゲームサークル 君には無理だ!
931スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:01:12
平和だな。
932スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:01:39
同人ゲームサークル 平和だな
933スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:03:53
同人ゲームサークル やめとけスレで叩かれない為に
934スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:05:51
>>928
このスレの連中だからこそ、だよ。
好き勝手に叩き、煽り、擁護できるこのスレが消えるのを、
わざわざほっとくと思うか?

>>931
このスレが?それとも厨募集が?
935スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:06:53
既に目的ちがってんじゃん……
936スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:07:20
同人ゲームサークル 好き勝手に叩くスレ
937スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:07:31
>>934
このスレが平和だなと。
陸海空オンラインのドアフォのスレと同じ臭いがする。
938スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:09:56
現状は>>936が一番近いな
939スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:10:16
根拠のない中傷ならともかく、晒されたサークルが年に1サークル完成するかしないかだからなあ・・・
940スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:10:18
このスレを嫌がっている香具師が混ざってるのは確実だなw
941スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:12:19
>>937
まあ、ここしばらく大物が居ないからな。
ちょっとばかり、スレの住人が増え過ぎたか?
しばらく見ないでおこう・・・
942スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:12:24
え? できあがらないのが普通じゃないの?
943スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:16:30
お前らIDでないとこだと元気だな( ´,_ゝ`)プッ
944スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:23:53
>>921
スレタイ変えても中身は一緒なんだから意味なし。
945スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:27:18
叩きが嫌ならこのスレ見なきゃいいのにネ☆

自分が叩かれてないか気になるんだろw
946スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:29:05
リーダーが逃げた
もう自分で作ろうかorz
そのほうが早い気がしてきた
947スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:31:18
このスレはデスノートとは違うぞ?
948スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:31:27
ドアフォ=田中は別格ジャマイカ?
あれで釣りじゃないとなると、もうお終いだろ人間的に
949スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:34:27
次スレからはID表示ありにすれば解決か
950スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:41:15
>857
のポエムって本人の掲示板から悪ふざけで勝手にコピペしたんだろうが
このスレの人間もひどく低レベルになってきたと思った
951スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:43:19
>>950
つか、このスレの奴限定ですか。まあそうだろうが。

このスレの住人を一人の行動で量るのは視野が狭いと思われ。
952スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:44:08
953スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:45:54
>このスレの住人を一人の行動で量るのは視野が狭いと思われ。

それはそうだけど・・・
昔はあっちに本人騙りの書き込みするようなヴァカはいなかったからねぇ・・・
954スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:46:58
研究所見て笑ってこっちきたらやっぱり話題になってたし。
なあこんな物件は初めてじゃねえ?
不特定多数の見る掲示板でポエム m9(^д^)プギャー
955スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:47:34
叩く側が、叩かれる側みたく低レベルになってどうする!
アイフル?


じゃなくて、
おまいら、もちっと品位をもちましょうよ。
956スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:49:00
学級委員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
957スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:51:12
消防が集まるスレはここでつか?
958スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:57:04
単なる荒らしだなあれじゃ
959スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:59:32
むしろ真朝たんはネトヲチでじっくりと観察したい逸材だ
960スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:04:59
こんなクソスレでなにいってもだめ
晒された基地外があつまってきて
ろくでもないスレになってしまったから
961スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:13:19
>>953
つーかなんで本人を騙った書き込みってわかるんだよ?
962スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:18:41
953が荒らしなんだろ
963スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:20:16
あのポエム消すのこえーなw
管理人さん乙
964スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:24:34
>>952
デブじゃん。
しかもその後(9月10日)の日記に「ぽちゃなんで」って堂々と書いてるし。
コスプレとかすんなら痩せるまで肉晒さなきゃいいのに。
965スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:26:33
なにこの厨の巣窟スレ
966スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:26:50
きんもーっ☆
967スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:31:51
なんか厨募集よりこっちのほうが低レベルにみえてきたな
968スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:35:22
本人乙!
969スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:40:07
他人乙
970スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:45:23
最近のここもレベルが落ちてきたな。
ただでさえ昔っから低レベルだったのに、最近は特に落ちてきた。
もう底なんかないんじゃないかってほどにな。

それはそうと>>933推奨
971スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 17:59:01
どうやら 叩かれて困る お方がいるようですね^^
972スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:00:19
低レベルなのは>>970みたいな屑がいるからだと思うのです。
973スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:02:07
アゲ
974スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:02:44
スレタイはこのままでこの板でいいだろ。
他にスレが必要な奴はその趣旨で立ててそっちでやればいいんだから。
975スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:04:46
次スレいらねーよ
976スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:05:16
実際に叩きといっている人に聞きたいんだが、完成しないだろうと思うサークルに
「完成しないんじゃね」と感想を書き込むのは叩きになるのか?
977スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:06:12
>975
お前は要らなくても俺は必要だから。
978スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:06:22
こんなところで自演してる暇があったらスキルみがけw
979スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:09:52
>>961
おまえはあの書き込みが本人だと思うのか?
980スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:10:20
次スレ立てる奴は自己責任でな。
あと>>1のルールもう使うなよ。守らないのわかってる上で立てるんだから。
981スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:10:46
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【59】
を立てられた人は最初の100レスくらい神になれます。
982スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:10:57
昔は叩くのにもモラルがあった・・・












今はなにもない
983スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:12:47
>>980
ルールが悪いのではなく、守らないの奴が悪い。
当たり前のことじゃねーか?ヴァカ?
984スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:13:29
>>980
早く次スレ立ててね^^
985スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:14:23
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【59】
を立てられた人は最初の100レスくらい叩かれます。
986スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:15:19
伝統では970が次スレたてるんだけど・・・
987スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:15:55
頻繁に書き込みしてる奴で、守ってる奴はほとんどいないと思うんだが
988スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:16:28
俺が立ててくる。
ちょっとまってろ
989スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:17:01
つか今のテンプレは改竄済みの奴だよ。
990スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:17:32
>>988
乙。
991スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:17:38
>>988
992991:2005/11/15(火) 18:18:10
>>990
このヤロウ
993スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:18:36
1000げっちゅー
994スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:20:10
995スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:21:02
>>994は新スレね
996スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:22:09
スレを無理矢理終わらそうと必死な方がいますね
997スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:22:48
m9(^Д^)プギャー
998スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:26:19
sage
999スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:26:53
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
1000スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 18:27:11
続ける意味ねえべな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。