東海道線をものすごい勢いで語ろう!(東海道線スレッド13)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
お待たせいたしました、東海道スレ13号、発車いたしま〜す。
2神奈さん:2003/05/29(木) 08:15 ID:cYiKGfiY
3神奈さん:2003/05/29(木) 11:41 ID:NlqxAFJ.
>>1 スレ立て乙ー。
>>2 過去ログ書き出し乙ー。
4神奈さん:2003/05/29(木) 11:41 ID:oXR.fzJA
5神奈さん:2003/05/29(木) 16:21 ID:CR0O11Nc
ムーンライトながらは閑散期でも満員なのかな?
やっぱ一ヶ月前に指定席券買わなくちゃダメ?
6神奈さん:2003/05/29(木) 16:33 ID:.J0bKGHk
新川崎に勤めることになったんですが、朝早いんで
少しでも時間を節約したいんです。この場合、
須賀線に乗り換えるには戸塚と横浜どちらのほうが
時間節約できますか? よろしくお願いします。
7神奈さん:2003/05/29(木) 16:33 ID:6jMaH1pI
>>6
戸塚が楽
8神奈さん:2003/05/29(木) 20:48 ID:.Vu7mldY
>>6
ちょっと見にくいかもしれないけど・・・
戸塚駅
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1057.html
横浜駅
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1638.html
戸塚は上り同士・下り同士でホームがあって、
階段使わず同じホームの反対側に来た電車に乗り換えればいいだけでつ。

>>1>>4 乙彼&新スレおめ
9神奈さん:2003/05/29(木) 21:17 ID:BDE4W1uU
>>5
閑散期ならガラガラだよ。
10神奈さん:2003/05/30(金) 06:56 ID:lFib93ig
>>297
前スレ292だす。
貴重な情報ありがとうございます!椅子持って行きます。
でも小田急の始発より早い・・・。チャリで行くしか?
11神奈さん:2003/05/30(金) 11:06 ID:6fEHCvI2
>>5 >>9
日によりけりだと思うが…。

発売日に売り切れはさすがに無い。
12神奈さん:2003/05/30(金) 18:56 ID:0ujz6yn.
神奈川新聞本日付6面 自由の声・オピニオン欄より

混雑緩和へ引き続き努力

お答えします

 四日の「混雑時のライナー増発時望む」についてお答えします。
 東海道線の朝夕の通勤時間帯には、東京、新宿方面と小田原方面との間に、上下二十五本のライナーを運転し、可能な限り着席通勤サービスの拡大を図っております。最も混雑する時間帯のライナーにつきましては、多くのお客様にご利用いただいている普通列車の運転間隔が開いてしまうことになり、混雑がさらに拡大するため、ライナーは混雑時を避けて運転しております。
 なお、混雑緩和策としてご提案いただいた普通列車のグリーン車廃止につきましては、通勤時間帯のグリーン車には、多くのお客さまからご利用いただき、好評を頂いておりますので、現在のところ廃止する計画はございません。
 また、グリーン料金の値下げにつきましては、比較的グリーン車が空いている日中に、通常より安い回数券タイプの商品を発売し、お手軽にご利用いただいておりますが、通勤時間帯でグリーン料金値下げを実施しますと、グリーン車内の混雑が増加してしまうことから、現在の料金とさせていただいております。
 引き続き、より快適に列車をご利用いただけるよう、サービス向上に努めてまいりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 (東日本旅客鉄道 横浜支社営業部サービス課長)
13神奈さん:2003/05/30(金) 19:11 ID:YtOqKAJk
>>12
グリーン車なんて名前だからそんな香具師が出て来る訳で、特等車って名前変えたらどうだ。
14神奈さん:2003/05/30(金) 19:45 ID:G9Nv.pJg
>グリーソ車
むか〜しは運賃そのものに格差があって一等車・二等車という分け方だった。
運賃を一本化して一等は要特別料金の緑車に、二等は普通車になった。
15神奈さん:2003/05/30(金) 19:47 ID:TaGzEJok
>>12
これに意見していた奴、なんか無理なことばかりかいて投書してたのに。
きちんと、回答するなんてJRもかわいそうに。
16神奈さん:2003/05/30(金) 22:38 ID:zzhjkLIg
何よりもまず
踏み切りを全撤廃しろ!!
17神奈さん:2003/05/31(土) 01:27 ID:eJQtbqws
>>14
あれ、でも普通車って「ハ」でグリーンは「ロ」だよね?
「ハ」は三等で「ロ」は二等かと思ってたよ。
「イ」にあたるものはないの?
18神奈さん:2003/05/31(土) 01:42 ID:AK.dW7zY
>>17が正解

かつての一等車の「イ」は廃止
19神奈さん:2003/05/31(土) 02:00 ID:fhX5k0d6
マイテなるものが大井工場にあったような気がする

大井だったっけ?
20神奈さん:2003/05/31(土) 02:40 ID:xbVcrqt6
一等車イ・二等車ロ・三等車ハ
 ↓
一等車イ廃止、二等車ロと三等車ハを一等車ロ・二等車ハにそれぞれ昇格
 ↓
等級製廃止、一等車ロはグリーン車ロ・二等車ハは普通車ハに変更

>>14>>17ともに正解。
21神奈さん:2003/05/31(土) 08:02 ID:DyDPqBxM
グリーン車の車両を倍にして、値段を半額にしてほしい
22神奈さん:2003/05/31(土) 09:04 ID:PgeK6E0c
グリーン車連結区間だけ一等料金を復活させるのも一つの手だと思うけどな。
切符も自販機なら面倒でないだろうし,グリーン車連結区間は割増になる一等用スイカとかあったら面白い。
23神奈さん:2003/05/31(土) 10:52 ID:ZY2AHBGw
データイムグリーン使えば?
帰りの時間しか無理か。
24神奈さん:2003/05/31(土) 11:14 ID:nVggwoKc
>>23
それって、通勤が逆方向じゃないと無理では?

もっとも、逆方向なら座れる…とは思うが。
25神奈さん:2003/05/31(土) 11:21 ID:hLxFUHUA
グリーン車のついた普通電車が走っている東海道線東京口と横須賀線・総武線って
珍しい路線だよね。
全国的に見ると。いや、首都圏内でも珍しいか。
たまには湘南新宿ラインみたいに10両や15両でG車なし、なんてのもあっていいかも。
26神奈さん:2003/05/31(土) 13:09 ID:cOu3rvt2
瀬戸大橋線みたいに、グリーン車座席指定にすれば、(二両のうち一両だけ)
料金は自由と同じだし。
27神奈さん:2003/05/31(土) 19:45 ID:gcctjNCU
G車定期はどう処理するの?
一時期G車指定があったけど利用者が少なくて中止になったし。
朝刊サービスだったけど。
28神奈さん:2003/05/31(土) 20:06 ID:uGQBNYo6
昨夜、京浜東北線で大船まで帰ったけど、
蒲田で15分も待たされた。

普段は東海道線で帰るんだが、飲み会があったので、
乗り過ごすとイヤだったので京浜東北で帰ったんだが、
電車がなかなか出発しないんで、どんどん人が
乗ってきてしまい超満員。さらに、途中の駅でも
大量の人の乗り降りでメチャクチャになってしまった。

で、気になることがあったんだが、
蒲田で15分遅れたのは、交替の運転手がまだ到着していない、
と蒲田駅で何10回もアナウンスして詫びていたのに、
新子安過ぎたあたりから車内アナウンスでは、
蒲田-大森間で線路に公衆が立ち入ったため、
というものに変わっていた。

われわれの電車は蒲田にすでに着いていたし、
交替の運転手も、それ以前に蒲田-大森よりも横浜寄りに
いないとおかしい。運転手交替に、公衆の線路立ち入りは
まったく関係しないはず。

どうも、運転手が寝過ごしたとかのトラブルがあったのを、
公衆が線路に立ち入ったというウソを言って、自社の不手際を
隠蔽したように思うんだが、どうなんでしょう>ALL
29神奈さん:2003/05/31(土) 20:53 ID:nxiZR7s2
「公衆が立ち入った」というのはよく聞くけど、何か専門用語みたいで
変なのと思う。
30神奈さん:2003/05/31(土) 21:50 ID:qNFx2Ky6
運転手の遅刻に怒った公衆が立ち入ったって事だよ。たぶん。
31神奈さん:2003/05/31(土) 22:01 ID:uGQBNYo6
>>30

なるほど。
本当の原因は自社にあるのに、その原因によって起こった
出来事を原因のように責任転嫁する主張をした、ということか。
32神奈さん:2003/05/31(土) 23:01 ID:p7c4CkKI
>>29
あと、「○○と衝撃しましたため…」ってのもおかしいよな。
電光掲示板にもそう表示されるから余計おかしい。
33神奈さん:2003/05/31(土) 23:20 ID:n7DKr9Fc
>>28
昨日の20:30頃でしょ?
車いすに乗った人間が踏切内で取り残されたとか言ってなかった?
警報が解除されてもう時期発車とか言ってたのに、また同じところで警報が...
こっちも約30分遅れ...

しかし何故に車いすの人間が夜遅くに?
付き添いがいないならかなり無謀だろ?
34神奈さん:2003/05/31(土) 23:25 ID:/5JJevF2
昨夜の遅延の理由は33が正解。
まぁ、事故にならなくてよかったけど・・・
漏れも東京駅で40分足止め食らったよ!
35神奈さん:2003/05/31(土) 23:34 ID:qNFx2Ky6
つまり公衆が立ち入ったため、運転士がその対処で遅れたのか。
36神奈さん:2003/05/31(土) 23:51 ID:R5b9QSrY
>33,34
昨日、ちょうど東海道線側に載ってました。(8号車(
なんかちょっとポケてそうな車椅子の老人とその息子が踏切内に
取り残され、それをはさんで京浜東北の南行と東海道下り電車が
はさんでました。
(すなわちどちらかの電車が動かないと踏切から出られない状態)
最初両方の電車の運転士が行ったのですが、車椅子なので
救出できず、だいぶ時間がたった後東海道線が歩くような速さで
数百メートル移動。(ここまで20分)
 
その後に救出および踏み切り緊急信号の解除を京浜東北線側の
運転士が行って、やっと運転再開でした。(ここで30分)
ただもうちょっと現場にいたJRの職員は多かったような気がします。
(グリーンの車掌かもしれません)
 
ちなみに車椅子の老人はこの騒ぎの中、悠然とタバコをすい始めて
顰蹙をかってました。(これがポケてると判断する根拠なんですけどね)
 
それにしてもこの親子は京浜東北線側に行きたがってる気配がしたのに
東海道線側に救出したのは逃がさないためか単なる嫌味なのか。。。
37神奈さん:2003/06/01(日) 01:19 ID:bW7mg0Xs
>>33

いや、私のは23:00頃だから、そのときまで影響が残っていたわけか?

乗った駅では時間通りに動いていたわけだから、一旦リカバリーしたのに、
また15分の遅れを生じさせてしまうとは、それはそれでJRもダメダメだと思う。
38神奈さん:2003/06/01(日) 02:43 ID:CorUW..k
 昨日の遅れは車椅子の人が取り残されていたというのもあるけれど、運転再開
しようとした途端に踏み切り支障防止装置?が複数扱われたというのもあるみたい。
たぶん踏切に付いてる押しボタンの事だと思うんだけど。そんでもってその後、
新橋駅で京浜東北線の緊急通報装置が扱われて防護無線発報。さらに遅れが増幅。

 それのせいでダイヤが乱れると歪みが出て運転手交代ができなかったのでは?
蒲田で運転手交代って言っても折り返すように乗務しているわけじゃないし、
39神奈さん:2003/06/01(日) 10:38 ID:RnoaTQMc
>>38
新橋の奴は、電車がホームに着いているにも関わらず、
ドアを開けずに、いらいらした客がドア開けちゃったかららしいが。

塚、何故、駅に着いたらドアを開けない、その電車の車掌は。
40神奈さん:2003/06/01(日) 20:29 ID:pBXD6O9o
だから踏み切りやめようって・・・。
41神奈さん:2003/06/01(日) 20:38 ID:7GL6iDg6
総武線も中央線も東京からかなりの区間踏切はないのにね。
42神奈さん:2003/06/01(日) 21:37 ID:fwR1txeE
113系がそろそろ更新という話題がありましたが、ときどき見る
ステンレスの電車(ロングシートだったかな?)ってどういう
経緯で存在するのでしょうか?
それと113系でも2階建てグリーン車だけステンレスでしょ・・・
あれも謎・・・・無知ですみません。
43神奈さん:2003/06/01(日) 22:01 ID:yHxs56gk
うっかり寝坊して5:30から並んだけど、希望のライナーの
セット券買えたYO! ほんとにありがと〜!
44神奈さん:2003/06/02(月) 00:03 ID:1WQPUVls
>>42
2階建G車だけステンレスなのは、オールステンレスの211系と同時期に造られたたため。
ちょうど古いG車を取り替える時期にあって、2階建車が好評だったため、
113系でも同じサービスを提供できるように導入されました。
113系の性能に合わせてブレーキを変えてあります。
45神奈さん:2003/06/02(月) 00:04 ID:bOQ2484I
 古いステンレスの電車はもっともっと古い地方の113を取り替えるために、もっと
古い113で置き換えるために入りました。たしか。
 最近の新しいステンレスの電車は湘南新宿ラインが北側の車両で運転されて
いるためです。
46神奈さん:2003/06/02(月) 00:11 ID:Y/Jp0E3E
というより高崎線&宇都宮線だろ?
47神奈さん:2003/06/02(月) 11:50 ID:06wzXluY
で、高崎線直通になったら全部10両になるのか?
48神奈さん:2003/06/02(月) 20:21 ID:Bu37oJlM
直通やだなぁ・・・。
車内清掃なくなりそうで・・・。
車内清掃なくなったら汚くなるなぁ・・・。
49神奈さん:2003/06/02(月) 22:45 ID:vVf9JRj6
空き缶がコロコロコロ。。。
50神奈さん:2003/06/02(月) 23:24 ID:1oXIIdIM
ご教示多謝>>44,45
で、なんで一部だけ211系に更新されたのでしょう?
それはそれまではもっともっと旧い113系が走っていたからかな?
確かに113系と雖も冷房後付けみたいなのは見かけないですね。
早くきれいな電車に乗りたい・・・・・・・でも狭軌だからやっぱり
揺れははげしいのでしょうね・・・
51神奈さん:2003/06/02(月) 23:31 ID:lj..bnkk
>>48
反対運動を盛り上げよう。
5233:2003/06/02(月) 23:48 ID:h1Lgkwr2
>>36
詳細なレポートありがとう。
あの時間なんで車いすなんて何かの隠語かと思ったぐらいだよ。
53神奈さん:2003/06/03(火) 00:36 ID:iSItgODo
>>50
東日本担当の東海道線には車庫が二箇所あって、品川の隣の田町と国府津(〜下曽我間)にあります。
以前は113系ばかりでしたが、古い電車を取り替える際に新型211系を田町電車区に入れ、田町にあるまだ使える113系を国府津電車区に転属させました。
両区にあった古いのを他地区へ異動あるいは廃車し、国府津で少なくなった分を田町から入れ、田町はすべて211系にしました。
車種を分け、一方に纏めて管理することによって部品の確保とか点検・修理などをやりやすくなります。
この新車製造・取替え・異動・廃車は国鉄からJRになる時代にまたがって行なわれてました。
国府津にある113系は比較的新しいものです(といってもすべて国鉄時代のものですが)
2階建てグリーン車だけは特に新しく車体も同じなので、ブレーキ系統の機械を交換するなどで211系化ができるようです。
54神奈さん:2003/06/03(火) 00:41 ID:m.n69h26
家の墓が東海道の線路沿いにあるのだが、この前墓参りに行った時に211系の
湘南新宿ラインの電車が走っていたのを見たよ。
55神奈さん:2003/06/03(火) 01:03 ID:cwjYuooc
>>51の説明は、微妙に違っているなあ。
東海道線は、バブル経済の時代にサラリーマンが一斉に郊外に住むようになった
(地価上昇の影響)ため、1980年代の後半に急激に混雑が激しくなり、ラッシュ
輸送のための車両が不足し、それを補うために投入されたのが、211系電車。
なので、新車に取り替えたというよりも、新車を「追加した」というのが正解。
5655:2003/06/03(火) 01:18 ID:cwjYuooc
>>53の間違いだった。鬱山車納
57神奈さん:2003/06/03(火) 01:30 ID:OgaKldlI
>>55
更に横須賀線や国府津区の113系を置き換える計画もあったが
その前に国鉄があぼーんしてしまったという経緯もあるか
5853:2003/06/03(火) 02:25 ID:yJ93hdW2
>>55
うん、量的には取り替え前よりも増やされたよね。
正確には交換と増備が同時期に進行したって書いたほうがよかったかな?
誤解を与えてしまったようだけど補足アリガd。
>>57
全部を交換できなかったのは時期的に仕方なかったね。
国鉄の時に投入した分までは国の資産として作られたものだから
車両代も国鉄の負の遺産に含まれて、
JRは新しい車両が多くなった状態でスタートすることが出来た。

しかしJR化時に東日本と東海を熱海で区切ったのは失敗だったと思う。
沼津だったら車両留置のできる場所も広いし、人口流動的にも一定の区切りになったと思う。
ここを境にして両社の運用を完全に分けてしまえば、東日本だけでさっさと新車を走らせられたのに。
59神奈さん:2003/06/03(火) 02:42 ID:GZVUYQXY
倒壊道線含め県内は全部JR倒壊にしてしまえ。
60神奈さん:2003/06/03(火) 03:13 ID:yYAR75Wo
>>59
短編成化されそう・・・
61神奈さん:2003/06/03(火) 03:40 ID:3sWsZjck
>>56
胃`
62神奈さん:2003/06/04(水) 02:36 ID:Zct41VMQ
神田の高架が作れない時は、中央快速線に乗り入れよう〜
漏れにとっては、すごく便利なので。
63神奈さん:2003/06/04(水) 02:40 ID:sIetVksk
何で蒲田から花月園付近ではよく電車が止まるんですか?
64神奈さん:2003/06/05(木) 01:04 ID:znVNjAok
>>63
踏切が多いから公衆立ち入りが多い。
65神奈さん:2003/06/05(木) 19:15 ID:kn.n.YOk
>>63
それもその踏切がかなり横に長いから
66神奈さん:2003/06/05(木) 23:10 ID:MQLynmYU
本読むふりして ひじで胸さわるのやめてよ!
ああ、ムカツク!
しかも、だいたい戸塚で降りてく。
67神奈さん:2003/06/05(木) 23:17 ID:zLWTGBVo
>>59

「各駅とも停車時間が短くなっております。」
68神奈さん:2003/06/05(木) 23:52 ID:NFuef0RQ
>>66
胸大きい?
69神奈さん:2003/06/05(木) 23:58 ID:bmHIUcIM
>>59
トイレの設備はございません
70774ch(ナナシタン) ◆AQFB1FCwjY:2003/06/06(金) 00:20 ID:cRZsbfYo
>>69
一番前の車両にあるのもあるぞ。
71神奈さん:2003/06/06(金) 00:23 ID:bYkdoqX2
以前ホームの線路上にウンコがドサッと落ちてたんだけど、
あれって電車の便所がボットンだったからなのかな?
停車中はそのまま落ちて、走行中は撒き散らしてって感じで。
72神奈さん:2003/06/06(金) 00:25 ID:cndKcKXo
平塚-相模貨物間の高架の渡り線はいつ使ってたの?

平塚駅南側の留置線からその渡り線につながる線の
ダイヤモンドクロッシングのポイントはなくなっちゃっから
もう走らないと思うんだけど…
73神奈さん:2003/06/06(金) 01:30 ID:iZRTg7OM
>>72
JTがまだ専売公社だった頃は積み卸しのための引き込み線があったから
その当時は使ってたはず
7472:2003/06/06(金) 02:25 ID:cndKcKXo
>>73さん
サンクスです

でもあの高架は専売公社の引込み線よりも相模貨物から駅南側を通って
相模貨物にスルーするような線形に思えるんすけど…


貨物線から高架を通って平塚駅南側に一旦突っ込んでから
折り返し専売公社に行ってたんすか?
75神奈さん:2003/06/06(金) 02:30 ID:caSkLRLQ
>>63
人種がヤバイから。
7672:2003/06/06(金) 02:35 ID:cndKcKXo
修正です

>でもあの高架は専売公社の引込み線よりも相模貨物から駅南側を通って

相模貨物ではなく「相模石油」でつ
77神奈さん:2003/06/06(金) 18:47 ID:3MvhK1P6
>>72
もともとは、あの高架線は、上り本線で使っていたものです。
平塚までが複々線だった時代に、下りの貨物線と上りの旅客
線が、平面交差をするのをさけるために、作られたものです。
昭和40年代以前の写真を見ると、あそこを駆け下りてくる「さくら」
の姿とかを見ることが、出来ます。
その後、小田原まで複々線かされた時に、>>73がいわれる様に、
相模貨物から、平塚駅南側の貨物引き込み線群との連絡に使われる
様になったものです、だから、旅客線の下りと上りの間に入ってくるよ
うな配置に成っています。
78神奈さん:2003/06/06(金) 19:11 ID:caSkLRLQ
いまじゃ架線通ってないし草生えてるし・・・
79神奈さん:2003/06/06(金) 21:40 ID:SrcjK3q6
入れ替え形態を説明しときましょう。

末期は専売公社線と相模石油線のみが残ってました。
相模貨物を出発した貨物列車は DE+ヨ+タキ+ワムで高架線を通り平塚駅南側の
電留線に入ります。そこで機回しし、ワム車のみを引き連れ専売公社線に向かい
ます。専売公社からは推進で帰ってきます。平塚着後残してあったタキ車を連結
し、相模石油までヨを先頭に延々と推進で進みます。相模石油では先にヨのみを
返空のタキに連結し、タキのみを置いていきます。帰りは DE+ワム+ヨ+タキの
編成で相模貨物まで戻っていきました。

ごっついDE11-2000を先頭に高架線を走る姿はナカナカのものでした。
80神奈さん:2003/06/06(金) 22:03 ID:dN13fbxY
>>71
昔、国府津駅の御殿場線のホームでも電車が停車したときにちょうどトイレの
下になる部分の線路にウンコや紙がたくさん落ちていたな(w
8177:2003/06/06(金) 22:06 ID:62TLpnHA
>>昭和40年代以前の写真を見ると、
の========部分は
どうも勘違いをしていたみたいです。

小田原までの複線化は、1979年10月1日ですので、”1970年代
の写真を見ると”が正解です。
また、当時の写真を見ると、高架を降りたところにポイントがあり、
平塚駅南側の測線側にも分岐しているため、、相模貨物との連絡
にも使用されていたみたいです。
82神奈さん:2003/06/06(金) 22:53 ID:bYkdoqX2
>>80
でしょ。
俺は茅ヶ崎駅のホームで見たのよ。10年ぐらい前に。
83神奈さん:2003/06/07(土) 00:26 ID:1e42VXpY
>>71昔は垂れ流しでしたよ。便器の前の壁に、「停車中は使用しないで下さい」
と書いてありましたよ。便器のぞくとレ−ル見えたし!!!沿線住民が線路沿いに
洗濯物干していると、みな黄ばんで困っていました。苦情が相ついた為、いつからか
タンク式に変わったのです。
84神奈さん:2003/06/07(土) 00:30 ID:Q.H9zCZI
話変わるけど、平塚のライナーホームってできると思う?
85神奈さん:2003/06/07(土) 00:33 ID:x0JncgXQ
ほぼ出来ないだろう。平塚はライナーの需要も比較的低いし。
86神奈さん:2003/06/07(土) 00:49 ID:Q.H9zCZI
需要に関してはまずまずだと思うけどな・・・

用地確保が問題なんだよね。ラスカの駐車場が・・・・
87神奈さん:2003/06/07(土) 02:35 ID:Q.H9zCZI
                    貨物上り
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / 
         /            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄貨物下り ̄ ̄ ̄ ̄
        /            / 
       /                                上り本線
      /   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上り本線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄上り退避線
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                /      高架↑              下り待避線
         /                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下り本線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄下り本線
8887:2003/06/07(土) 02:38 ID:Q.H9zCZI
昔はこんな感じでつか?高架と上り線がくっついてたとおっしゃるのは…

今の線形は高架から上り線ではなく下り線に向かう方向ですので
大掛かりな工事でもあったんでしょうか?
89神奈さん:2003/06/07(土) 02:45 ID:Q.H9zCZI
スレ汚しすまそ

                    貨物上り
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / 
         /            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄貨物下り ̄ ̄ ̄ ̄
        /            / 
       /                                        上り本線
      /   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上り本線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄上り退避線
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
              /      高架↑                    下り待避線
              /                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下り本線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄下り本線


昔はこんな感じでつか?高架と上り線がくっついてたとおっしゃるのは…

今の線形は高架から上り線ではなく下り線に向かう方向ですので
大掛かりな工事でもあったんでしょうか?
90神奈さん:2003/06/07(土) 12:17 ID:XThjVUfY
>>84
始発・増結もあるもののライナーの需要は結構ある

でもライナーホームは>>86にもあるとおりラスカ&駐車場の存在が・・・
9177:2003/06/07(土) 22:02 ID:KDODc8Ss
>>89
概略図としては良いと思います。
只、当時の上り線本線は、図の上り待避線です。
>>今の線形は高架から上り線ではなく下り線に向かう方向ですので
現在残っている、線路は高架を降りた直後に曲線で海側に向かって
いますよね、当時はあそこにポイントがあり、現在の上り待避線と、
南側の測線に分岐していたのです。
当時、有名な撮影ポイントだったらしく、当時の”鉄道ファン”にあそこの
ポイントで撮影した写真が結構載っています。
一度当時のパックナンバーを捜してみたら良いのでは。
東京近郊にお住まいなら、交通博物館の図書館(日曜日開館)で
なら見ることが出来ると思います。
92神奈さん:2003/06/08(日) 01:12 ID:qItQvivQ
>>91
ありがとうございます。
都内の大学に通っているので神田まで足をのばしてみようと思います。

もひとつ質問なんですが
当時の平塚駅は待避線はなかったんでしょうか?
それとも現上下待避線が旧上下本線なんでしょうか。

質問攻めスマソ。
93神奈さん:2003/06/08(日) 01:39 ID:PrrV.w8.
昨日の朝の上りが不通だったのには誰も触れないのか?
94神奈さん:2003/06/08(日) 04:21 ID:CAUr5NHU
そーいえば、品川−東京間が不通だったな。
てめえの所の段取りの悪さが祟って。

客に詫びろよ、JR東。

7時過ぎに東京から始発列車の静岡行きが発車していったなぁ。
95神奈さん:2003/06/08(日) 04:48 ID:tPGuzdlQ
どうせだからどうでもいい点プレ

Q.なんで東海道線は古い電車が多いの?
A.熱海以西はJR東海と乗り入れているので、調整に遅れたのと、
 意外と113系の中では新しい部類に入るためです?
Q.なんで通勤快速は横浜を通過するの?
A.大船以西の人間を相手にしているからです。湘南ライナーと同じ。
Q.なんで2階建てアクティーはあぼーんになったの?
A.東海道線の乗客数に対応できないから?
 特に夕方ラッシュ前の下り最終アクティは恒常遅延を起こしていました。
Q.なんで東海道線は遅いの?
 これ以上東海道線が早くなると東海道線に乗客が集中します。
 (そのほかもいろいろあるでしょうが、とりあえずそのぐらいで)
Q.どうしてこのスレはたまに荒れるの?
A.沿線環境を考慮せず不毛な比較をする香具師が時々現れるからです。
 放置しておきましょう。

Qなんで185系は117系と同じ性能で特急料金取るの?ぼったくりやん
  確かに利用者は減ってきています。でもリクライニングになりましたから料金とってもいいです。
Qなんで215系の普通車は向かい合わせボックスなの?
  束お得意の詰め込み思考って奴です
Qなんで新快速が走ってないの?
  ほとんどの駅の乗降客数が半端じゃないですからうかつに通過できません。アクティーが限界です。
96神奈さん:2003/06/08(日) 10:58 ID:hDvmIbJ6
>>95
でも、やっぱり東海道線東京口にも新快速のような最高速度130km/hで走る快速
ほしいよ。「ほとんどの駅の乗降客数が半端でないからうかつに通過できない」
ならば、停車駅はアクティーと同じままで東京・小田原間60分ってできないの
かな?どんな変な列車名でも良いし、速度が出るならどんな変な車輌を使っても
いいからさ。大船・戸塚間のきつそうなカーブでも安全に130km/hで走って欲しい
な。
そして、湘南新宿ラインにもこの車輌を投入し、大部分を小田原発着にして、新宿
・小田原間を70分くらいで走らせる。
そうすれば小田急も最近冷遇度を上げつつある小田原線の改善に乗り出すかもしれ
ない。

東海道線を速く走らせると東海道線に乗客が集中する、っていうけど、横須賀線に
快速を走らせたらどうなんだろう?あとは東海道貨物線の旅客フル活用。
確かに混雑は遅れの原因になるけど、横須賀線に合わせてノロノロ走らせるのは
藤沢以西、特に座れる平塚以西からの横浜・東京方面への通勤・通学客にとっては
いい迷惑。
というわけで
Q.なんで横須賀線には快速がないの?
Q.東海道貨物線の旅客線化って進行しているの?
97神奈さん:2003/06/08(日) 12:44 ID:Eo1zrd7g
>>96
JR東に新快速っていう弾丸快速走らすって発想が上から下までまったく無い!
もし東海や西日本のトップとか社員が東日本に来たら、関東の路線の緩急分離化計画に
真っ先に着手するよ。
ついでに、採算が合わない、踊り子号、かいじ号、東北・高崎線の新特急の廃止
快速化もするでしょう。
98神奈さん:2003/06/08(日) 13:21 ID:qItQvivQ
新車投入よりも線路の高規格化に力を入れて欲しい!!
99神奈さん:2003/06/08(日) 13:31 ID:5iO/kRC.
 京急の立場がなくなりますから。
談合で協定してるんですよ。
100神奈さん:2003/06/08(日) 13:34 ID:KwEohsdo
う〜ん、速達型の列車を走らすにしても、線路容量がないと難しいしなぁ。
現実は大阪圏や名古屋圏に比べて遥かに大量の乗客がいるわけだから
あっちで上手くいってるものでも東京では導入至難てこともある。
各停型と速達型を混ぜて走らすよりも各車続行で頻度を上げてくれたほうがいい。
緩急分離だったら東京〜大船間で東海道線列車に各停は無く、
全て快速化されてます。
101神奈さん:2003/06/08(日) 13:40 ID:TnqBpeAQ
>96-97
つーか、すでに東京−大船間では緩急分離は達成されていて、
・大船−横浜間は横須賀線(緩)と東海道線(急)
・横浜−東京間は京浜東北線(緩)と東海道線(急)
という位置づけなのだと思うが。

ただ、現状でも、チンタラ走るダイヤをもう少し改善すれば、速度を上げなくても
そこそこ時間短縮はできると思うのだけどね。東海道線は。
102神奈さん:2003/06/08(日) 13:41 ID:YzXx9htQ
>>97
踊り子号、かいじ号はそんなに採算がとれないのか?
103神奈さん:2003/06/08(日) 13:41 ID:Eo1zrd7g
>>99
それはあり得ない。
西では一時期、阪急、京阪、阪神、山陽、南海、近鉄
が、JRの弾丸快速構想の餌食になったが、潰れずに
ちゃんと生き残っています。
JR東が本気になっても、京急だけは大丈夫でしょう。
むしろ小田急、東急、京王、西武、東武、京成の方が
キツイと思う。
104神奈さん:2003/06/08(日) 14:32 ID:eFHWDwCE
96です。
>>96
>Q.なんで横須賀線には快速がないの?
いかんいかん、横須賀線は東京の次は大船まで待避可能駅がなかったことを忘れて
いた。
というわけで、
A.横須賀線は東京・大船間で待避可能駅がないので、快速を走らせても前の普通
電車を追いぬけず、ほとんど時間短縮ができないから
105神奈さん:2003/06/08(日) 15:04 ID:KADRRaxs
昼間とか土日祝日に130キロ運転するってのはどう?
106神奈さん:2003/06/08(日) 15:58 ID:ryg7TrB2
この前、出張に行ってびっくりしたのは、
JRの神戸方面から大阪駅までと、その隣の駅までの異常な料金差。
あれでは、阪神・阪急もかなり苦しいと思うぞ。
こっちで言えば、例えば横浜から乗ったときに、
品川までが京急と同水準の値段設定で、
田町や大崎が跳ね上がるといった感じ。
107神奈さん:2003/06/08(日) 17:25 ID:max.qJSo
>>106
 東海道本線だと元々隣駅まで遠いだろ。それも影響してるんだよ。
108神奈さん:2003/06/08(日) 17:29 ID:vuNAZbDM
今日乗った湘新がオール二階建てだったけど、
休日はあの車両使うのかな?(東海道線内で)
109神奈さん:2003/06/08(日) 17:46 ID:tz2E83I2
110神奈さん:2003/06/08(日) 18:14 ID:TnqBpeAQ
>108-109
オール2階は、平日の昼間も湘南新宿で走ってるけど、東海道線に入るのは
土休日だけですね。
111神奈さん:2003/06/08(日) 20:51 ID:VExNY7mo
>>107

106とどのように絡んでる?
112横浜駅:2003/06/08(日) 22:18 ID:4v9JFPrc
手前の国道1号線の青木橋横のアクメビルに萌え
113神奈さん:2003/06/08(日) 23:08 ID:kiL/ko0I
>>106-107
暇なので調べてみた。
神戸〜大阪……390円
神戸〜新大阪…620円
大阪〜新大阪…160円
ちなみに大阪の次の新大阪までは3.8km(辻堂〜茅ヶ崎と同じ)
一駅で230円も上がるとは、確かにすごい跳ね上がり方だね。
114神奈さん:2003/06/08(日) 23:59 ID:tSsKwbkA
>>110
前日新宿ライナーで小田原まで行った奴を中央線のホリデー快速に使うため
その送り込みを客扱いしている
115神奈さん:2003/06/09(月) 02:34 ID:k4COkhrw
>>113
それはひとえに"ライバルの存在"。
大阪駅のそばには阪神と阪急の梅田駅があってJR西日本とともに
大阪〜神戸間で客を取り合ってる。だからJRも距離に関係無く
この間はこの値段!て値付けしてる。早く言えばダンピング。
新大阪と神戸の間はライバルがいないので距離表から求められる運賃になる。
こういう割安区間を知ってると分けて切符を買った方が安いってことにもなる。

関東にもあるよ。東海道や横須賀、湘新がらみだと
渋谷〜桜木町―新子安
恵比寿〜東神奈川―横浜
目黒〜横浜
新橋〜逗子―久里浜
浜松町〜逗子―久里浜
田町〜逗子―久里浜
品川〜新子安―横浜・逗子―久里浜
大井町〜新子安―横浜・逗子―久里浜
大森〜東神奈川―横浜・横須賀―衣笠
蒲田〜衣笠
西大井〜新子安―横浜・逗子―久里浜
横浜〜鎌倉―田浦
保土ヶ谷〜逗子
昇進で対東急、スカ線で対京急だね。
116神奈さん:2003/06/09(月) 07:37 ID:mMTywufo
新快速厨をどうにかしてくれ。

乗客の数が全然違いすぎるのに……。
新快速を運転してもごく少数の乗客とマニアが喜ぶだけなのに。
急なカーブを安全に130kmで運転できる車両ってわけのわからないこと言ってるし。
全部を130km対応化するだけでもどれだけの金がかかるかわかってるのかなぁ。
それでスピードアップしてもたかだか数分でかけたコストに見合わないし。
117神奈さん:2003/06/09(月) 08:57 ID:6/U3uU4s
>>116
全部を130km対応化するのって、どれだけの金がかかるかな?
118神奈さん:2003/06/09(月) 09:09 ID:8gNEID/U
いいんじゃない、新快速!
だって向こうは8〜10分おきに新快速走っているし、その合間に
快速が120kmで新快速を補完する形で走っている。
コッチで言えばアクティーが130km運転で8〜10分間隔
で走っているようなもの、それにたかだか数分どころか
東京⇔大船間だけでも十数分の短縮になるし、1時間に最大7〜8本
の新快速タイプのアクティーが走っていたら、文句言う奴も
減るだろう。
119神奈さん:2003/06/09(月) 09:56 ID:moYshaL2
振り子通勤電車機盆ぬ。
120神奈さん:2003/06/09(月) 11:00 ID:DlmkEneM
>>118
昼間は新快速は15分に1本です。
121神奈さん:2003/06/09(月) 13:38 ID:AqOV8WR6
>>118
向こうで出来てるからってこっちで同じものつくって便利になるというものじゃない。
だいたい絶対的な客数が多くて条件が違いすぎる。
速度向上は必要だが大量の乗客を安全に運ぶのが先で、
客を奪い合うための施策は必要ない。
新快速などの設定より普通列車の増発のほうがはるかに有用。
>1時間に最大7〜8本の新快速タイプのアクティーが走っていたら
どこに走らせるつもりだ?
122神奈さん:2003/06/09(月) 17:35 ID:vOnxD9fQ
新快速厨って本当に新快速乗ったことあんのか?
もしくは束の熱海から東京まで乗ったことあんの?
両方乗ってからそういう事は言えよ
123神奈さん:2003/06/09(月) 17:36 ID:8gNEID/U
>>121
JR西や東海の名古屋圏それに関西の民鉄や
京急の運行体制見ればわかるだろ。
いくら普通列車増発しても、各駅に意味も無く2分も3分も
停車しては、増発の意味がない。
それに、東海道線では東京を除けば、品川・横浜・大船・平塚・国府津・小田原に
待避可能駅あるけど、見ているとあまりうまく機能していない感じするね。
絶対的な客数にしても、要するに平日の朝夕のラッシュ対策をなんとかすべき
事、例えば上りの列車が大船駅で時間調整の為に2分止まっていたりすると、
一方隣の戸塚駅では上りを待つ客で、膨れあがる。
そこにやっと大船駅で時間調整していた上り列車がやっと戸塚駅に到着するとどうなるか、
想像するだけでぞっとする。
湘南から横浜・川崎まで乗る客はやはり朝に新快速がみたいのがあった方が便利、ライナーだけじゃ
焼け石水だよ。
124神奈さん:2003/06/09(月) 20:47 ID:UOtG.0c6
ラッシュ時の基本は大多数に合わせることなんだけどね。
便利と実現は別の問題。
125神奈さん:2003/06/09(月) 21:02 ID:PZ5GL2x2
>>118
変電所の容量が足り(ry
126神奈さん:2003/06/09(月) 21:38 ID:8gNEID/U
>>125
変電所の容量・・・

しばらく今のままだな
127神奈さん:2003/06/09(月) 21:51 ID:dB9/JRlg
大船〜平塚間に並行する路線ほしいね。
東海道が止まったとき身動き取れなくなるのが・・・
128神奈さん:2003/06/09(月) 21:53 ID:qlfp4uAQ
>>123
長時間停車は確かにうんざりするが、そこが問題点なら
それを無くせば増発への条件が一つクリアできるでしょ。
客の数に対しては列車数増×連結数増で乗れる場所を増やす。
10両・11両で走っている運用もすべて15両にする。
湘南方面から乗る客はやはり朝の増発が必要、
ライナーだけじゃ全ての需要を満たすことは出来ない。
129神奈さん:2003/06/09(月) 22:31 ID:BlxIassk
朝に今以上どうやって増発なんてするの?
本線は言うまでも無く無理だし、貨物線って言っても最終的には横須賀線に
乗り入れていているから、現状(横須賀線普通列車+ライナー+NEX+湘南新宿ライン)で
限界。あとはライナーを通勤快速にして人を押し込めるくらいしかないよ?
130神奈さん:2003/06/09(月) 22:41 ID:mMTywufo
 まず朝の増発はムリってこと。今だいたい2分50秒間隔でオール15両で運転してる
けどそれ以上詰めるのはムリ。信号とかの問題ではなく藤沢・戸塚・川崎に待避線が
できて交互発着すれば詰められる可能性はなきにしもあらずだが。
 朝に新快速をといっている大馬鹿者がいるけれど、どこを走らすつもりなのか。
みんなよく分かっていない人が多いけれど、快速電車を本当に速く走らそうとする
ならトータルの本数が減ってしまう。快速通過駅ではさらに乗車機会が減ってしまう。
どうしても列車間で乗車率に差が出来てしまい効率の良い輸送が出来なくなってしまう。
関西や中京は乗降客数が多い駅が集中していて、トータルの乗客数が少ないから
快速運転が出来るけど、関東は乗降客数が分散しているしトータルの乗客数も
多いからほぼ不可能。


>>103

 山陽は今にも潰れそうなのは知っているのだろうか……。


>>118

  仮に一時間4本新快速が走ったとして普通電車は何本走るんだ?増発なんて
 できないから3本か?そうすると辻堂とか一時間に3本しか来ないのか?
 東京〜大船って言ってもスピード出せるのは品川〜横浜間しかないから十数分も
 短縮は逆立ちしたって出来ないし。
131神奈さん:2003/06/10(火) 02:30 ID:ASFJ46yk
ハード面を増強だ。
レール敷け。地下を掘れ。高架を作れ。
ホーム伸ばして20両。
金をかけろやJR。
資金は人件費削減で。
だめ?
132神奈さん:2003/06/10(火) 03:46 ID:iGZM/4Eg
通勤快速を一時間3本〜4本〜くらいに増発して欲しい
133神奈さん:2003/06/10(火) 10:13 ID:DHYnrR7.
>>130
最初の方で朝2分50秒に一本の過密ダイヤって言っているわりには
最後の方で、1時間に新快速を4本走らせての状態で普通が
3本しか走らないとぬかしやがる。
一体なにを基準にしてそんな事が言えるのか、いいかげんな奴だ!
山陽が潰れる?そんな事関東にはまったく関係ないじゃん!
快速走らすと本数減る?そんじゃ朝の中央線の特快と快速の
本数減っているか?でたらめな事抜かすなよボケ!
134神奈さん:2003/06/10(火) 10:29 ID:r5npTzpk
快速が増えると、通過駅の客が停車駅で乗り換えるんだよ。
今までの「停車時間」じゃ済まないよ。
で、どれだけ早くなると思う?

乗り込む人数がハンパじゃないって事は、知ってるだろ?

で、何回もちょこちょこ停車するのと、
しばらくおきに、でもしばらくは停車するのとでは、
渋滞のできかたに差があるってのは計算に入れた?
首都圏の朝は渋滞なんだよ、列車も。
135神奈さん:2003/06/10(火) 11:22 ID:H94kj3.M
戸塚〜横浜間。東海道の方が停車駅ないから乗客集中。にもかかわらず
10両、11両がざらだから必然的に混む。
一方のスカ線は15両ですいてる。
なんとかせい!
136神奈さん:2003/06/10(火) 11:37 ID:Vb.ko0bY
>>133ってオモロイ奴だ(w
137神奈さん:2003/06/10(火) 12:07 ID:Vcs1LSDU
関西の東海道線は方向別複々線だから
遅い各停電車を新快速が130km/hで走りながら追い越すことが出来る。
関東の東海道線は旅客線が複線だから走りながらの追い越しはできない。
だいたいあっちの各停は京浜東北線のようなもので、
快速・新快速がこっちの湘南電車にあたるもの。
むこうは駅間を区切って京都線とか神戸線とか名付けて
その中の列車はすべて同一路線として扱ってるけど、
こっちでは同じ駅の間でも湘南・横須賀・京浜東北と運行系統で名前を変えている。
必要なのは新快速じゃなくて、貨物線の有効利用だと思うがねえ。
そうすりゃ線増することなく複々線化になる。
138神奈さん:2003/06/10(火) 18:19 ID:xO8Q1.Y.
貨物線を使わないライナーを通勤快速にするのはどうでしょか?

ライナーは貨物線経由のみに普通のホームにぞろぞろ並ぶのは邪魔ですよね。
139神奈さん:2003/06/10(火) 18:25 ID:SYCU7kMM
>137
確かに最終的には貨物線の活用なんだけど、東海道貨物線の最大の問題は、
新川崎付近で横須賀線に合流するか、鶴見駅のところで東海道線に合流しないと
品川・東京方面へと線路が繋がらない点。東海道・横須賀線とも一杯一杯の朝の
ラッシュの時間帯には、貨物線からの東京方面への直通ができない。
貨物線活用といっても、結局東京−鶴見(あるいは新川崎)間に新たに線路を
ひかない限り列車の増発は困難なんですよね。そこが難しい。
140神奈さん:2003/06/10(火) 19:51 ID:moQfNCtw
>>139
鶴見から工場のある海側を通って浜松町まで来れない? そこから先にいけないけど…
141神奈さん:2003/06/10(火) 21:40 ID:vHi5zAkA
>>133

  昼間の事ね。昼間。
  それにしても>>103のレスなのに元記事を読んでいないとしか思えないな。
 DQNぶりを発揮しちゃうから発言には気をつけた方がいいよ。
 全部各駅停車タイプにすれば最大の運転本数を確保できるってこと。中央線も
 通勤特快を走らせているけど最混雑時間帯は外すように運転してるでしょ。


>>140

  結局東京貨物ターミナルまでは来れるんだけど、浜松町までの線路を廃止して
 しまったのが問題。第一それを復活したとしても浜松町〜東京貨物ターミナル間
 は単線だからそれも問題になりそう。浜松町の土地は東京モノレールの移転に
 使われるみたいだし。そんでもって浜松町なんて中途半端な場所についてしまう
 とあの駅はそんなに大量の乗換客をさばくような構造になってないから大改造も
 必要だし……。うーんお金が。
142神奈さん:2003/06/10(火) 22:19 ID:KoM5HP9E
もう、ソフト麺じゃ対応できない。
ハード麺の増強あるのみ。
お金はなんとかせい。
143神奈さん:2003/06/10(火) 22:24 ID:4hyUsYBY
大汐線って復活させようがないよな。
あれは休止扱いなんだっけ?
144神奈さん:2003/06/10(火) 22:53 ID:YTGO9rKg
スピードの出る車輌も混雑緩和も効率の良いダイヤもJR東日本さんだったらできる
できる、大丈夫。
だって、JR東日本さんは私鉄よりもたくさん運賃とっているから、お金持ちだもん。
ねっ!
145神奈さん:2003/06/10(火) 23:02 ID:IkzYEt4g
>>144
地方の赤字路線が無ければの話だけどね。
146神奈さん:2003/06/11(水) 00:01 ID:UvoY7wiI
>>142
> お金はなんとかせい。

運賃値上げしてもいいってことかね。
147神奈さん:2003/06/11(水) 00:07 ID:1W.V1MCY
日中だけでもいいから新快速を走ってホスィ
148神奈さん:2003/06/11(水) 00:13 ID:rOiys.Jc
数年後に東京駅で高崎線・東北線との相互乗り入れする時
どんなダイヤになっているか、そっちの方がやっぱ気になる。
149神奈さん:2003/06/11(水) 00:59 ID:KQYkCR1o
やたらと新快速マンセー、西日本を見習えみたいな意見もあるけど、
地盤が違う以上、直接の比較は出来ない。
関西では京都・大阪・神戸とほぼ同規模の大都市との間を速達するために新快速がつくられたけど、
関東では郊外の中小都市から東京という巨大都市への輸送が主目的だから速さよりも量の確保が優先。

大井経由の貨物線は検討課題になってたね。
150神奈さん:2003/06/11(水) 01:29 ID:DGO7fx8k
>>143
一応休止扱い。
大江戸線工事の関係で浜松町駅付近の新幹線、東海道線の線路を
旧カートレインホームの部分に移転させた為。
最近元の場所に戻す工事してるけど、跡地にモノレール乗り場を移転させるのが
決定してしまったためにどうなることやら…
151神奈さん:2003/06/11(水) 02:23 ID:vylM8XDY
>>146
このご時世では、
まず人件費削減だろうな。
ボーナス何ヶ月でてるのかな。
値上げは次の次くらいかな。
152神奈さん:2003/06/11(水) 03:14 ID:r7C5Cza2
本数増が無理なら
16両編成にして混雑緩和作戦。
どう?
153神奈さん:2003/06/11(水) 04:54 ID:bR/3Ykbc
>>141
東京貨物(タ)〜浜松町って単線なの?
モノレールと交差するあたりは新幹線と合わせて複々線みたいだけど…
あと(昔の)貨物の時刻表に有る図をみても複線みたいです。
154神奈さん:2003/06/11(水) 23:12 ID:siCtbgGE
>>145
でも、地方交通線はさらに割高な運賃を取っている。
これは赤字を埋めるためだろう。
ということは、やっぱりJR東日本はスピードの出せる通勤電車の開発に投資しても
いいはずだ。
何てったって現在既に新幹線に関しては360km/hまで出る車両の開発に投資して
いるくらいなんだから。
155神奈さん:2003/06/11(水) 23:17 ID:VWUzFddY
鶴見から浜川崎、東京(貨)タ経由浜松町っていったい何分かかるんだ?
まったく非現実的じゃない?
一方、鶴見−桜木町の高島貨物線は有効活用できると思うけどなぁ・・・
156神奈さん:2003/06/12(木) 00:52 ID:h7oa9xhQ
>>152
 昔11両編成で中間に運転台が付いてるヤツがあったけどそれは16両編成計画の
名残。8+4+4にするつもりだったんだそうだ。急行東海・ごてんばで16両編成の
運転実績があったけれど、国鉄時代は乗降の少ないG車を除いて40を越えるドアは
扱えないと労働組合が強硬に主張し、(15-2)*3=39が限界ということで見送られた。
ちなみにこれを越えるのがでたのはJRになってから(常磐線103系15両化)。
やろうと思えば出来なくはないけれど、113系のサハを手配するのが大変かも
しれないし2FG車を入れたからさらにサハを挟むと性能が悪化しそう。

>>153
 鉄道ピクトリアルだと単線になってたけど……。短区間だけかな。

>>154
 地方交通線は割高な運賃を取ってるけどそれでもペイできないくらい赤字が
多い。新幹線に関しては開発費用が回収できるからやってるだけ。客単価も高いし。
通勤電車を速くしたところで乗客が増えすぎても困るし安い定期客相手だから
開発費用(というよりインフラ整備も)を回収は出来ないだろうな。
157神奈さん:2003/06/12(木) 00:58 ID:zf3lMPfM
「急行東海・ごてんば」は11両+4両でつ
158神奈さん:2003/06/12(木) 01:00 ID:zf3lMPfM
11両+5両だった
159神奈さん:2003/06/12(木) 01:10 ID:WWPbF.9c
>>156
4+8+4=16っていうのも考えられてたみたいですね。
こうするとG車が真ん中にくる(笑)
クハモハモハクハ+クハモハモハサロサロモハモハクハ+クハモハモハクハ
サハを造る必要がなくなるという利点が・・・
160神奈さん:2003/06/12(木) 08:24 ID:fvTkgrlk
>>156
田町電車区の所から汐留までの一部の区間を除いて複線路盤があるよ。
うまく作り替えて品川方面に延ばせないものかね。電車区跨いで臨時ホームあたりに。
161神奈さん:2003/06/12(木) 19:12 ID:ooMM6JqI
>>160
御徒町まで通っている者ですが帰りによく見るけど確にそうですね。
浜松町から田町の先新幹線の引き込み線が高架になるところはまでは単線で今は沿線でやってる工事で何箇所か線路を撤去してそうです。高架部分が複線だったと思います。
新幹線の引き込み線と貨物線の位置が逆なら品川にってのも簡単そうですね。
162神奈さん:2003/06/12(木) 22:42 ID:XsLZam/M
>>157 >>158
東海12+ごてんば4 でした。
以前は田町にも165があり12+3だったが
167に変わったときに16両になった。

国鉄の優等列車といえば12両編成が定番だったが徐々に短くなった。
東海も113と合わせたのか、いつのまにか11両に減った。
それに気付いたのは大垣夜行に乗ったときだったが。
163神奈さん:2003/06/13(金) 02:07 ID:Jm6us6Eo
大汐線ですが、かつての路線は浜川崎−東タ−汐留(廃止後は浜松町)−スイッチバックして品川
と言う経路でしたが、新幹線品川駅工事のために浜松町−品川は廃止となっています。
164神奈さん:2003/06/13(金) 12:12 ID:KoEk3mJ6
大阪まで夜行行くのは銀河しかないけれど、いかんせん料金が高い!
大昔の急行なにわ、せっつ、みたいな急行でも快速でもいいから
大阪までの直通の夜行急行や快速があるといいなーって思ってしまう。
名古屋までだと快速のムーンライトながら があってけっこう便利だけど。
165神奈さん:2003/06/13(金) 12:29 ID:HH0uwmug
夜行バスならもっと安いけど、
ゆったり身体を伸ばして寝られるってのは寝台列車の特権だよな。
金額だけじゃなくて内容も比較するとお互い一長一短があるしね。
てか、話題はスレ通りだけど板違いになりそうだ罠(笑)
166神奈さん:2003/06/14(土) 00:21 ID:xT5KRYwo
>>164
臨時のムーンライトが出来るらしいね
167神奈さん:2003/06/14(土) 02:10 ID:RH0hmnLc
臨時大垣夜行が全車指定席化しただけ。
168神奈さん:2003/06/14(土) 03:54 ID:9BdfOoyo
へえ
169神奈さん:2003/06/14(土) 04:01 ID:2k.i41wk
>>167
しただけって、差が大きいと思われ
170神奈さん:2003/06/14(土) 13:29 ID:RH0hmnLc
某イベント時を除いてそれで充分だろ。
某イベントの時はオタども団体臨時列車でも仕立てろよ。
171神奈さん:2003/06/14(土) 16:27 ID:mRZHUomc
>>170
仕立ててますが何か?
ttp://www.ne.jp/asahi/comic/train/
172神奈さん:2003/06/16(月) 13:47 ID:3ijlXNu6
関連スレ

【米原】JR東海道本線を語ろう!!【熱海】
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1054356326
173神奈さん:2003/06/17(火) 12:45 ID:FmGKwQTM
jr夜行も夜行高速バスみたいに三列独立シートにしてくれればいいのに。
174神奈さん:2003/06/17(火) 13:58 ID:G7FZGtlw
息がくさいです。
電車では口を閉めてください。
175神奈さん:2003/06/18(水) 00:16 ID:UjmgfbU6
>>174
お前の全身から腐臭が漂っているぞ
生ゴミはさっさと死ね
176神奈さん:2003/06/18(水) 06:59 ID:rigHX.BA
何があったんだ?
貨物線まで次の間隔がなく止まってる…
177神奈さん:2003/06/18(水) 09:12 ID:MtTPvgLM
東神奈川あたりで人身事故発生とか言ってたような・・。
178神奈さん:2003/06/18(水) 09:24 ID:rigHX.BA
>>177
そうだったんですかオレの乗っていた電車も何か言っていたけど全然聞き取れんかった。
車両によって聞き取りにくかったり何が違うんですかね?
179神奈さん:2003/06/18(水) 12:11 ID:3CERBeRs
>>177
惜しい、"東田子の浦"で人身事故。 あおりを受け今朝は遅延。
180神奈さん:2003/06/18(水) 12:49 ID:TqDNOk..
昨日の夕方は戸塚〜横浜(東戸塚〜保土ヶ谷)間の踏み切り警報装置の作動で止まったよね。
東海道線の上り快速電車に乗ってたけど、
復旧した後に左隣の横須賀線の線路には列車が沢山詰まってた。
普通列車2・3本、NEX、「修学旅行」と書かれた特急列車(?)とか。
181神奈さん:2003/06/19(木) 13:54 ID:xrlCvyso
架線トラブルで戸塚−品川横須賀線経由で運転の模様
182神奈さん:2003/06/19(木) 15:53 ID:atdd7zGs
横浜−戸塚間にあるトンネルって百数十年前に開通したときに
作ったものなんですか?トンネルの寿命とかないんですかね。
183神奈さん:2003/06/19(木) 17:00 ID:TkZeTNZI
>>181
横浜―品川だったはず。
184神奈さん:2003/06/19(木) 17:01 ID:CPqJvxXM
>>183
詳細キボンヌ
185おぃ:2003/06/19(木) 17:40 ID:v25eYkBU
なんで電車遅れてるんだ?
186神奈さん:2003/06/19(木) 20:51 ID:I8thKAF6
>>183
蒲田付近で架線の金具が外れて電車の屋根上機器を直撃、
電車と架線が壊れて運転不能ってことらしい。

仕方ないんで横浜〜品川間は横須賀線の線路を使って運転
187神奈さん:2003/06/19(木) 21:02 ID:e5mBLCpo
>>182
今の東海道線の戸塚横浜間のトンネルは新しい方で、100年以上も
経っていません。
むしろ横須賀線の東戸塚保土ヶ谷間のトンネルの方が古く、東海道線
開業当時の路線で、トンネルの方も100年以上前のものです。
188神奈さん:2003/06/19(木) 21:03 ID:51A0S28.
山口百恵の唄で
止まる駅は横浜、「鶴見」、川崎、品川って歌っていた。

あれ〜京急だったかな?
189神奈さん:2003/06/19(木) 21:30 ID:WvFonCV.
コンクリートの複線トンネルがそんなに古いわけないだろ。
190神奈さん:2003/06/19(木) 22:04 ID:e5mBLCpo
ついでに横須賀線の北鎌倉横須賀間のトンネルは明治20年代の古いトンネル
もあり今も現役で使用されている。
191神奈さん:2003/06/19(木) 22:29 ID:G4zjqD0s
>>187
横須賀線の品濃トンネルは新しいですよん。(元貨物線用で長いし途中でカーブしているのでとても100年前の代物とは思えない)
東海道線の清水谷戸トンネルは上り線と下り線の建造年が若干違うがともに100年以上のようです。

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4858/suka/tuka.html
に清水谷戸トンネル説明板の写真がありますた。
192神奈さん:2003/06/19(木) 23:03 ID:TnxAgdSw
トンネルについて
貨物線の猪久保トンネル(路線開業1979.10.1)が複線。
品濃トンネルは単線並列で1928〜1929年に開通。
新しいといっても案外古いです。(長さ971m。清水谷戸214m)

>トンネルの寿命とかないんですかね。
今後もアーチ君にがんばってもらいましょう。
193神奈さん:2003/06/19(木) 23:15 ID:GaNY.Fzg
トンネルの話題が出てるのでここでもう1つ。
戸塚〜横浜間の柏尾川を渡る時に一緒にくぐる国道1号線の橋脚があるが、
あの橋脚は、実は立派なトンネルだったという事。
名前は…ちと忘れてしまったが(w
ちなみに名称板もしっかり張ってある。
194神奈さん:2003/06/20(金) 02:36 ID:LVfzdQRc
また今日(19日)はえらくダイヤが乱れてやがったな。
中央線も乱れてて踏んだり蹴ったりだった。
195長文ゴメン:2003/06/20(金) 12:53 ID:b.X0YtOM
>>184
茅ヶ崎は14:31で定刻通りの発車。
辻堂も定時で出たが、藤沢の手前(小田急をくぐる辺り)で約30分停車。
藤沢に着いて、20分ほど停車の後に発車。
車両基地の横あたりで、ホームに電車が一杯で駅構内に入れないとの事でまた停車。
大船では2番線に到着して、すぐに1番線に後続の列車が入ってくる。
「戸塚〜品川間は横須賀線の線路を使い、横須賀線と交互に列車を走らせてる」との放送がある。
大船を発車して戸塚の手前でまた止まった後、戸塚駅は横須賀線ホームに到着。
戸塚からは横須賀線の線路を通り、横浜・新川崎・西大井・蛇窪信号場を通って品川へ。
品川では臨時ホーム(8番線だったかな?)に到着。
東京の手前で「東京駅は列車が一杯」との事でまた5分くらい停車。
15:45に1時間19分遅れで東京に到着。
停車駅は…茅ヶ崎、辻堂、藤沢、大船、戸塚、横浜、品川、新橋、東京

行きがこんな感じで、帰りも東京駅でどの列車が先発かの放送がほとんど無くて大混乱。
俺は座って帰りたかったから9・10番線側で電車を待っていたんだけど、
放送では7番線の伊東行が先発と言っていたので皆7・8番線ホームに並んでたんだが、
しばらくしてから「先発は9番線の小田原行となります」と放送があると、
向こうのホームにいた人が怒涛のごとく階段を駆け上って来た。
車掌に怒鳴りつける人もいたりして、結構殺伐としていました…
196神奈さん:2003/06/20(金) 19:52 ID:IqkxM.RM
駅員に携帯で事故等の情報伝達をするそうだね。
197神奈さん:2003/06/21(土) 00:05 ID:C2tAH9W2
>>195
品川8番から上り本線に出れたっけ?
勘違いだったらゴメソ。

でも、品川の臨時ホームって階段が少ないよねぇ〜
以前、ダイヤが乱れたとき、乗っていた上りが品川止まりになって8番へ到着。
乗り換えようと思ったら階段がすげ〜遠いの
歩いていたら後続が5番に・・・
乗り継ぎを待たずにすぐ発車。
あの時は、さすがに気の利かない奴と思ったね。
と言うか、階段くらい増設してくれよJRE。
198神奈さん:2003/06/21(土) 09:25 ID:quTSy5iU
>>197
だって、品川駅の8番線は普段は使わない臨時ホームですから。
199神奈さん:2003/06/21(土) 09:39 ID:TNwJJ9cs
http://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/toukai_s.html
8番から出られるみたいね。
200神奈さん:2003/06/26(木) 01:54:11 ID:nmvlwmHM
湘南電車は戸塚駅と川崎駅に停まる必要はまったくないと思う。

理由 戸塚駅:横須賀線が停まれば充分ですよね。
   川崎駅:横浜からも品川からもさほど距離がありません。
       ですから京浜東北線だけで充分です。京浜急行
       もありますしね。

湘南電車の停車駅は 〜品川〜横浜〜大船〜藤沢〜辻堂〜茅ヶ崎〜 が
ベストだと思います。

以上です。
201神奈さん:2003/06/26(木) 04:10:59 ID:LF0QxkBo
↑を説明するなら〜品川〜横浜〜大船〜で充分なのに、
茅ヶ崎まで書いてるあたり、辻堂利用客(推定)なのだろう。。。
202みのりかわ:2003/06/26(木) 08:41:26 ID:GWF5QWrU
↑ファイナルアンサー?
203神奈さん:2003/06/26(木) 09:31:16 ID:3tWYwIuM
鉄ヲタっていうのはみんな>>200みたいな自己厨なのか?
204神奈さん:2003/06/26(木) 10:55:41 ID:xMyXzA1k
どうせ煽りじゃないの?
本気で言ってるとしたらかなりイタい鉄ヲタだが
205神奈さん:2003/06/26(木) 12:32:29 ID:K7x0uHeM
>>200
逝ってよし
206神奈さん:2003/06/26(木) 21:55:25 ID:pi8.3WVs
>>200
戸塚に停まらないと
乗り換えが大変だ
207神奈さん:2003/06/26(木) 21:59:32 ID:/z9flUco
川崎駅と戸塚駅は県内の駅利用者数2位と3位なんだけどな・・・
208神奈さん:2003/06/26(木) 23:33:33 ID:ja3i3H1c
なんか皮裂厨と妬塚厨と蛆堂厨が必死なスレと化したな

>>200
湘南電車って呼ぶヤシ、久しぶりに見た
209神奈さん:2003/06/26(木) 23:42:17 ID:E.nWsh/M
age
210神奈さん:2003/06/27(金) 00:48:46 ID:pEvMeTH.
>>200は痛いとは思うが、マジで辻堂は冷遇されている!
211神奈さん:2003/06/27(金) 00:52:12 ID:27YoZ3ys
>>200
「湘南電車」という言い方からして、お前50歳以上だろ。
212神奈さん:2003/06/27(金) 07:30:48 ID:NKbs36Ks
>>196
携帯電話なんて使ったら事故が起きた時や超混雑時に回線ビジーで連絡できないんじゃないか?
平時には別にどうでも良いことだが。
213神奈さん:2003/06/27(金) 09:59:14 ID:KCaZTpK.
専用の企業内PHSと思われ・・・
214神奈さん:2003/06/28(土) 07:53:25 ID:NlLMmxAY
テレコム系?
215神奈さん:2003/06/28(土) 15:54:06 ID:Ngr4YPF6
電源をお切り下さい。
216神奈さん:2003/06/28(土) 23:51:57 ID:VbeCqRho
>>210
辻堂の冷遇はしかたないと思うが、
国府津の優遇が許せん・・・。
217神奈さん:2003/06/29(日) 00:28:01 ID:oW1V/l/k
>>200
戸塚住人なんですけど、

>理由 戸塚駅:横須賀線が停まれば充分ですよね。
戸塚でどれだけの利用者がいるかご存知ですか?
あれが全部横須賀線になだれこんだら…
218神奈さん:2003/06/29(日) 05:44:17 ID:hhASWRK6
>211
なんで???湘南電車って言うだろ、普通

>>217
横須賀線増発すればいいんじゃない?新宿湘南ライナーもあるし。
219神奈さん:2003/06/29(日) 09:53:55 ID:b4mGEvEM
戸塚は乗降客数が10万人もいるのを知らないのだろうか……。
ちなみに藤沢よりも大船よりも多い。JR東日本34位。
220神奈さん:2003/06/29(日) 10:15:03 ID:LgJPM692
その十万人のうち何割くらいが日立関係者なんだろう。
221神奈さん:2003/06/29(日) 14:47:30 ID:sYfgfV3M
>>218
どのくらい年配の方かは知りませんが、

  今  で  は  誰  も  言  い  ま  せ  ん  !  

それに「湘南新宿ライナー」なんて久しぶりに聞く名だな(w

>>217 >>219
で、何が言いたいの?
222神奈さん:2003/06/29(日) 15:16:40 ID:bdo6lDDc
横須賀線増発はできないらしいよ。
横須賀線の時刻表だけ見るとまだまだ入りそうだけど
同じ線路にライナーやら湘南新宿ライン走らせちゃってるから・・・

そういや確かに「湘南電車」は死語になったね。
223神奈さん:2003/06/29(日) 15:24:32 ID:u9i34HPE
昔、東海道線は戸塚を通過していたが
人口増で横須賀線の停車だけでは間に合わなくなったから東海道線が戸塚に停車
するようになったとか 昭和55年ごろ
224神奈さん:2003/06/29(日) 17:13:58 ID:uoNM/fT6
>>216
>国府津の優遇
その割には国府津って住むための街としてほとんど注目されていない気がするけど。
本当に優遇されているのかな?
辻堂の方が住むための街としてはよく取り上げられていると思う。
あくまでも、住宅情報誌を見ただけでの印象だけど。
225神奈さん:2003/06/29(日) 17:31:08 ID:NDQffUvI
>>224
国府津行きがあったり、快速が止まるってことだろ。<優遇
乗り換えがあるからかな。
226神奈さん:2003/06/29(日) 20:05:52 ID:5ypQ5zCw
>>224
国府津と下曽我の間に車両基地があるから運用上都合がいいのもあるんじゃないの?
227216:2003/06/29(日) 20:10:48 ID:WyQ4mrDo
利用客いないのに色々止まるってこと。
228神奈さん:2003/06/29(日) 20:17:09 ID:FBoxKW7I
国府津に止めるんだったら,鴨宮停車のほうがまだいいよね。
229神奈さん:2003/06/29(日) 21:32:15 ID:DpzDN3j.
>>221
解らないのかな?
東海道線は全車戸塚を通過しろという奴は「非現実」だということを。
大船以西の人間は大船以東の状況を知らずに四の五の言われるようで。
横須賀線が全て新宿方向に行けとかいわれてもねぇ。
横須賀線しか止まらない駅のことを全く考慮していない点が痛い。
230神奈さん:2003/06/29(日) 22:53:58 ID:qZwIeX12
>>221
自分中心の視点でもの言っちゃだめだよ。
言う人は今でも湘南電車って言ってるんだから。
60代以上の人なんか、まだ省線って言ってるくらいだし。
って、君ってもしかしたら国電も知らなかったりして?
231神奈さん:2003/06/29(日) 23:31:28 ID:kjM19kKE
川崎駅を通勤に使うようになって何年にもなるけど。(目標新橋駅)
正直、朝の東海道上りはとまらなくてもいい。
京浜東北の蒲田どまりがなくなればだけど。
いつも、東海道が入線待ちしているのを見て、申し訳なく思っているから。
232神奈さん:2003/06/29(日) 23:59:58 ID:b4mGEvEM
横須賀線がなぜ増発できないかは↓の258を参照。
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1051424203.html

ところであれだけ騒がせていた新快速厨がぱたっと書き込みなくなったな。
やっと現実に気づいたんだろうか……。
233神奈さん:2003/06/30(月) 00:11:32 ID:vnIK7tS2

6月20日金曜日、鶴見で通過する21時台の
通勤快速を見たらガラガラだった。
234神奈さん:2003/06/30(月) 13:40:50 ID:8/VhDyik
>川崎駅を通勤に使うようになって何年にもなるけど。(目標新橋駅)
>正直、朝の東海道上りはとまらなくてもいい。

本当に川崎駅を使ってるなら、たとえ東海道線を使わなくても、
「おれ自身は東海道使わないんだけど、様子見てると川崎通過っていうのは
無理だと思うよ。」とかそういうレスになるはずだ。
東海道上りが通過するとしたら、戸塚以南からきて川崎で降車or乗り換え
する奴は、みんな横浜で京浜東北に乗り換えるのか?
235神奈さん:2003/06/30(月) 17:15:25 ID:cmJnkP3o
戸塚の乗降客数が多いとはいえ上りの利用者が
東海道>>>>スカ線って片寄り過ぎてないか?
ラッシュ時は別として、昼間はいつも東海道ギュウギュウ
スカ線スカスカのイメージがあるんだが。
まあ、停車駅がすくなかったり、大船以西の利用者数
の違いがあったりするがねえ・・・
236神奈さん:2003/06/30(月) 17:30:11 ID:aRqdkVa2
>上りの利用者が
>東海道>>>>スカ線

これがいやな東海道線ユーザーは、大船で横須賀線に
乗り換えればよい。
237神奈さん:2003/06/30(月) 18:11:04 ID:uq8ifNqA
>これがいやな東海道線ユーザーは、大船で横須賀線に
>乗り換えればよい。
もしくは階段昇降の必要がない戸塚駅でな。
238神奈さん:2003/06/30(月) 21:41:17 ID:V/y0eUGs
混雑を避けてマターリしたいならば、大船から根岸線ってのが最も無難ではないか?
時間はかかるがな。
239神奈さん:2003/06/30(月) 21:51:23 ID:dBUb56CA
>>236
大船始発の横須賀線を1時間に4本くらい作ればある程度移るかも。
240神奈さん:2003/06/30(月) 22:05:47 ID:F0FbbYoc
>>239
だから横須賀線に増発余地はないんだってば!

>>238
でも京浜東北・根岸線の電車は長時間座るとお尻が痛くなる罠!
まぁ、立ってるよりはマシだけど・・・(w
241神奈さん:2003/06/30(月) 23:46:20 ID:iNzvAIEQ
>>240
ヨ231も長時間座ると腰に悪そうだね
242神奈さん:2003/07/01(火) 00:35:37 ID:QGkpEy4Q
>>240
だから当然逗子とか横須賀始発を減らすのさ。まぁここまでやるなら
東海道線の横浜始発でも作った方がマシか。
もしくは16両にするとか
243神奈さん:2003/07/01(火) 01:14:23 ID:l3JndOjc
>>242
あんた、朝の逗子駅の混雑ぶりを知らないだろう。
244神奈さん:2003/07/01(火) 02:32:53 ID:VSi60aVw
>>221
で、お前はどうしてもらいたいんだ?
245神奈さん:2003/07/01(火) 03:11:07 ID:7TGiukiU
電車乗ってて、湘南のあたりはきれいなお姉さんが大量にいるから
いつも興奮させていただいております。
(;´Д`)
246神奈さん:2003/07/01(火) 03:13:48 ID:QfGkuwD.
収入アップ大作戦!無料配信中
http://happy-emu.com
(携帯電話のみOK)
247神奈さん:2003/07/01(火) 10:25:20 ID:3EApdsvg
>>244
粘着過ぎるとネットストーカーと呼ばれるよ
248神奈さん:2003/07/01(火) 17:51:57 ID:O99dJK8.
川崎、アクティーは通過でもいいかもって思う。
でも湘南新宿ラインのせいでアクティーが普通列車として組み込まれちゃったから、
通過できなくなっちゃったね。もうバカァ
249神奈さん:2003/07/01(火) 18:06:00 ID:whjHIw5Q
昨夜、東京駅発11:13の小田原行き普通に乗っていたら、
品川を過ぎて大井町のあたりで、突然、列車がフッ…と
停まりました。
今迄に感じたことの無い停まり方だったので、何だろう
と思っていたら・・・・・
自分の乗っている列車で人身事故が発生したのです。
しばらく待たされていると、窓の外を走っていく警察官
とJR職員の姿。なんとも言えない不吉な感じでした。
250神奈さん:2003/07/01(火) 19:10:35 ID:uI6eS7s2
>>248
快速がどうやって普通列車として組み込めるの?
251神奈さん:2003/07/01(火) 19:18:02 ID:O99dJK8.
>>250
今まではアクティーのすぐ後に普通列車が来ていたんだけど(特に下り)、
その普通列車が湘南新宿ラインに割り当てられて無くなったから、川崎の人にとっては
アクティーだろうが関係なく「普通列車」として使わざるを得なくなったってこと。
判りにくい文章、スマソ
252神奈さん:2003/07/01(火) 20:13:22 ID:uLZgECn.
去年東京からきたんですが、湘南電車って響きがカワイイ!
東海道線のことですかぁ?
253神奈さん:2003/07/01(火) 20:28:41 ID:29rPYBBo
>>252
そうだよ。でもヲサーンしか言わないけどね。(w
254神奈さん:2003/07/01(火) 21:31:20 ID:VPmMVVh.
>>253
そうだね。それか藤沢や茅ヶ崎辺りの湘南ブランドに憧れて引っ越してきた地方出身者じゃないの?
255神奈さん:2003/07/01(火) 21:46:59 ID:l3JndOjc
川崎の冷遇ぶりは、政令指定都市の中心駅にしてはあんまりだよな。
(ちなみに俺は川崎市民ではないが)
1.数年前、京急が飛行機の太鼓持ち化してから川崎折り返し〜都心の急行がなくなった。
2.東海道線は湘南新宿ラインに電車を持っていかれた。
3.京浜東北線は蒲田どまりが多い。

せめて京浜東北の鶴見延長くらいはもっとも安価に(1.2.を改善するよりは)できるだろうに、何とかしてやれんものか?
256神奈さん:2003/07/01(火) 21:51:32 ID:VPmMVVh.
腐痔痛・皮裂ウンコターレ
257神奈さん:2003/07/01(火) 21:53:27 ID:qUCmuCFU
じーちゃん、ばーちゃんに東海道線の話す時は、
湘南電車ってわざと言っています。
ちなみに湘南新宿ラインって何の事かわからないので、
昔の人にわかりやすく湘南新宿電車って言っています。
80過ぎる老人には「何とかライナー」とか「何とかライン」って
言っても何の事だかさっぱり理解していないので「何とか電車」って
言うようにしています。
258神奈さん:2003/07/01(火) 21:56:43 ID:RN7eoqGk
>>257
おまいさんもお達者で・・・w
259神奈さん:2003/07/01(火) 22:48:46 ID:cHMJMFhk
つうか平日はアクティーいらないだろ。
260神奈さん:2003/07/01(火) 22:52:01 ID:RN7eoqGk
今度は悪茶不要厨と化したのか
261神奈さん:2003/07/01(火) 23:09:13 ID:tQFiTR02
確かに湘南電車って言わないけど、
広辞苑にものってるしなぁ。
あんまり人を小ばかにするようなことを言って、
雰囲気悪くすんな。
262神奈さん:2003/07/01(火) 23:33:37 ID:ZOInng.c
「湘南電車」っていうから東海道線のことかと
思っていたら「湘南電鉄」のことを言っていた
爺さんがいた。
263神奈さん:2003/07/01(火) 23:36:04 ID:G5UfT5NI
>>261
必至なとこを見ると、人はついからかいたくなるんだよ。w
264神奈さん:2003/07/02(水) 02:48:01 ID:C4ooH7pA
ダイヤの99%を快速アクティーと通勤快速にすればいいと思う。
265神奈さん:2003/07/02(水) 11:49:34 ID:czkBFJP.
>>264
あとライナーと特急もね

残る1%は普通列車(w
266神奈さん:2003/07/02(水) 12:23:00 ID:ZfDoBixo
>>264>>265
新橋・川崎・横浜・戸塚・辻堂・大磯・二宮・鴨宮あたりは
大変な事に・・・でも面白いかも
通勤快速だと戸塚・横浜・川崎・新橋は完全無視だから
電車でGOみたいに、通勤快速を知らないおやじが「おろしてくれー!」
「乗せてくれー!」って大声での悲鳴があっちこっちで
聞かれそうだ。
267神奈さん:2003/07/02(水) 12:42:30 ID:L3DMOWVY
>>266
通快は新橋には止まるのでは?
268神奈さん:2003/07/02(水) 13:08:34 ID:/xJyBzFU
特急
東京-品川-横浜-大船-平塚-小田原-湯河原-熱海〜

通勤快速
東京-新橋-品川-大船-藤沢-平塚-国府津-小田原

新快速
東京-品川-横浜-大船-藤沢-平塚-国府津-小田原-真鶴-熱海

アクティ
東京-新橋-品川-横浜-大船-藤沢-平塚-国府津-小田原-真鶴-湯河原-熱海
269神奈さん:2003/07/02(水) 14:20:35 ID:yaij.cqY
>>268
君はそんなに川崎と茅ヶ崎が嫌いなのかい?(w
270神奈さん:2003/07/02(水) 18:23:41 ID:5V./31rs
>>269
DQN揃いの地だからじゃないの?w
それかいつも冷遇されてる辻堂厨が茅ヶ崎を道連れしてるかだねww
271神奈さん:2003/07/02(水) 18:36:24 ID:eXR2NqwA
田舎のほうだと未だに汽車っていう人もいるよ〜
さすがにここらへんじゃいないと思うが。
272神奈さん:2003/07/02(水) 19:20:47 ID:L3DMOWVY
>>270
平塚の人間という可能性もあるな。

>>271
それはさすがに誤用だな。
汽車って蒸気機関車が引いてる列車のことだぞ。
273神奈さん:2003/07/02(水) 19:37:41 ID:5V./31rs
>>272
ん、何故に平塚?
274神奈さん:2003/07/02(水) 20:41:23 ID:wLIanfG.
>>273
特急以下、すべての列車を平塚停車にしているからではないか?
275神奈さん:2003/07/02(水) 21:10:13 ID:d8lal5zQ
>>268は真鶴厨か?
276272:2003/07/03(木) 00:47:00 ID:GtF06ViE
>>274
ご名答。
いま特急って平塚に止まるんだっけ?急行は止まるようだが。
277神奈さん:2003/07/03(木) 01:08:44 ID:gFusPcnY
いいかげんにしないと、辻堂厨が暴動でも起こしてストライキでもなったら
どーするんだっ!?

>>276
さすが平塚さん、恥ヶ崎嫌いが染み付いてますねw
278神奈さん:2003/07/03(木) 01:10:52 ID:8WKHDX1s
>>276
急行は96年に東海が特急になってからはほぼ壊滅
今では夜行の銀河が1往復あるのみ

それと2000年暮れから東京〜静岡の特急東海のみ平塚停車している
279神奈さん:2003/07/03(木) 01:14:12 ID:8WKHDX1s
それと小田原近辺が停車駅削減してる辺りをみると
意外と小田原厨だったりして(w
280神奈さん:2003/07/03(木) 01:18:24 ID:3XbyhMi2
>>277
逆だろ?大多数の茅ヶ崎人の平塚嫌いは周知の事実
それによく平塚ちゃんねるに荒らしに行ってたらしいね
281神奈さん:2003/07/03(木) 01:21:38 ID:w.EInHWA
せっかくなんだからマターリいきましょう!
282神奈さん:2003/07/03(木) 01:26:10 ID:008XslTk
地域のけんかは他でやってくれ。
283神奈さん:2003/07/03(木) 01:41:09 ID:dw28Hq8Y
でも特急東海の平塚停車はまぁいい考えなんじゃない?
小田原の次が大船では平塚〜藤沢の客はこの電車使おうと思わんだろう。
平塚から茅ヶ崎なら1駅だし藤沢までも15分掛からない。
284神奈さん:2003/07/03(木) 02:02:43 ID:hIVTxu.k
>>283
普通13分、悪茶12分
285神奈さん:2003/07/03(木) 12:09:21 ID:Itc0.U4c
辻堂でも小田原でも真鶴でもかまわんが、何でいちいち「厨」がつくんだ。(w
286神奈さん:2003/07/03(木) 12:53:40 ID:b4wMwwqw
>>283
特急東海は現状でも平塚とまらなかったっけ?
287神奈さん:2003/07/03(木) 13:06:13 ID:.rZ7ID6s
>>286
停まる
288神奈さん:2003/07/03(木) 13:45:41 ID:b4wMwwqw
「東海」の東日本管内の停車駅って、JR東海が決めているのか?それとも束?
もし前者ならば、JR東海なりにポリシーをもって決めているんだね。踊り子のとまらない平塚に停車させたりしているわけだから。
289神奈さん:2003/07/03(木) 13:56:56 ID:MU3QxwxE
>>288
急行時代から東海は停車駅だから平塚停まるんじゃないの?
290神奈さん:2003/07/03(木) 14:34:26 ID:.rZ7ID6s
>>289
96年の特急格上げ後からは平塚は通過だった
その後>>278にもある通り00年の暮れに平塚と川崎に停車するようになった
291神奈さん:2003/07/03(木) 14:39:48 ID:q3mdynWo
>>288
JR倒壊じゃないの?
静岡など倒壊停車駅の券売機の特急券ボタンにしっかり「平塚」があるからね
292神奈さん:2003/07/03(木) 14:57:29 ID:BHvBZVrM
ヲタ嗤
293K:2003/07/03(木) 15:55:55 ID:VqtzOHQo
K
294神奈さん:2003/07/03(木) 20:59:11 ID:/LZ3BhB2
295神奈さん:2003/07/04(金) 00:36:43 ID:v68CkgCo
>>288
新幹線を補完するのが東海の役目だから、
新幹線の停まらない都市も停まるのは旅客サービスの一つといえるかも。
296神奈さん:2003/07/04(金) 10:11:55 ID:JNKfZpLU
>>295
急行時代の東海の役割はまさにそれだったね
それが今でも受け継がれているのかも
297神奈さん:2003/07/04(金) 11:23:03 ID:TvTVhGs.
ダイヤみだれてるね
大雨の影響で
298神奈さん:2003/07/04(金) 12:47:17 ID:0bHvt4RY
298
299神奈さん:2003/07/04(金) 12:49:41 ID:0bHvt4RY
299
300神奈さん:2003/07/04(金) 12:52:26 ID:0bHvt4RY