機動新世紀ガンダムX−40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
かつて、戦争があった。
それは母なる地球を滅ぼす愚かな戦争だった。
荒野となった大地に、生きるために戦う少年がいた。
少年は少女と出会い、そして伝説の白い機体へと導かれる。

生き延びた先には、何があるのか……。

GXに関することなら誹謗中傷や、Xを持ち上げて他シリーズを叩く行為以外なら何でもどうぞ。
誹謗中傷は他の旧シャア板の人々に迷惑となるので、 削除依頼の対象とします。
荒らしはスルーし、コーヒーを飲んで落ち着きましょう。

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は代理をお願いしてください。

[前スレ]機動新世紀ガンダムX−39
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148793040/
過去ログ・関連スレは>>2-9以降
2通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 10:03:17 ID:???
◇ 公式サイト ◇
月は出ているか?−機動新世紀ガンダムX Web−
ttp://www.gundam-x.net/

◇ 過去ログ倉庫、全セリフ集etc. ◇
GX-P
ttp://aw0015.hp.infoseek.co.jp/

◇ X製作時の経緯等について ◇
ガンダム歴代監督スレ資料保管サイト
ttp://f15.aaa.livedoor.jp/~kantoku/
3通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 10:04:30 ID:???
[旧シャア]
ガンダム歴代監督(富野以外)Part11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1153541914/
【少年は】ガロとティファの後日談2【少女と共に】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127493132/
ティファってかわいいじゃねぇか!!5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129525506/
【ういっす】ウィッツ・スーだ!【餌マスター】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133674361/
【SHAGIA】FROST!NO.22【OLBA】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1137170093/
アベル・バウアーlevel2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117300203/
ガンダムX・キャラ人気投票
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147887100/
IDにXが出たらティファが力をくれるスレ Part17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1152027341/
IDにPが出たらパーラが母乳をくれるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127660483/
機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOONLIGHT-02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114617341/

何故ガンダムXはあそこまでつまらないのか? Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1138982712/
4通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 10:06:22 ID:???
[新シャア]
【懲りずに】ラン家のご近所物語【復活】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1141445449/
種・種死のキャラがX世界に来たら
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1153316471/
種・種死の世界にXキャラがいたら-コーヒー九杯目-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1155110407/


[その他]
【050128:アニメ】機動新世紀ガンダムX DVDメモリアルボックス発売
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1095181185/
【あの子】ガンダムX総合スレ Part8【許さない!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140565089/
ガンダムXと∀がα外伝やR以降参戦しない件
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131791693/

[PINKちゃんねる(21禁)]
ガンダムXのエロパロ
//sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1134178075/
5通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 10:07:58 ID:???
◇過去スレ◇
機動新世紀ガンダムX−39
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148793040/
機動新世紀ガンダムX−38
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144766604/
機動新世紀ガンダムX−37
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1135784364/
機動新世紀ガンダムX−36
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130941149/
機動新世紀ガンダムX−35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127892514/

(これ以前の過去ログは>>2のGX-Pでどうぞ)
6通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 10:43:01 ID:???
とりあえず
>>1
7通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 10:54:00 ID:???
>>1
8通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 11:09:05 ID:???
>>1

僕らは次のステージに来たよ。君を踏み台にしてね?
9通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 11:16:29 ID:???
>>1
死んだ前スレの口癖だ
10通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 11:54:56 ID:???
>>1
スレはいつもそこにある
11通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 15:27:28 ID:???
>>1
乙はしているか!?
12通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 17:19:07 ID:???
>>1
乙で御座います
13通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 18:46:05 ID:???
DX+13機のビットMSならコロニーの落下を防げたか?
14通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 19:31:10 ID:???
>>13
無理だろといいたいところだが
BITもDXでジャミルが過ちは繰り返さないっなら、あるいは・・・・・
15通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:10:47 ID:???
昔作りかけで放置していたフラッシュを流用してみた。
さすがに見ていて赤面する。

http://moemoe1.sakura.ne.jp/up/src/up0076.swf
16通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:50:57 ID:???
995 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:47:08 ID:???
Xスレ39スレ目は、終わりを迎えようとしている


996 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:47:59 ID:???
『ニュータイプ』と呼ばれた者達の時代は幕を閉じ、
古き価値観は、時の彼方へと消えていく…


997 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:48:29 ID:???
住人はこれからも刻を紡ぎ、命を燃やして生きていく


998 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:49:15 ID:???
ボクは空気が読めませ〜ん!!!!!


999 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:49:30 ID:???
次のスレがどうなるのか、それは、誰にもわからない


1000 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:49:34 ID:???
次のスレがどうなるのか、それは、誰にもわからない
17通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:51:18 ID:???
おい、全スレ1000何やってんだよ。だが、たとえ世界がいかなる形になろうとも、Xスレは、いつもそこにある
って書こうとしたのに・・・・・
ちゃんとリロードしろ、そうでないなら書くなよ
18通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:51:45 ID:???
>>15
うはwwwおkwwww
19通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:52:21 ID:???
やれやれ…ちゃんと締めてくれるかと思えば。夏だからなあ。
201000:2006/08/15(火) 20:52:26 ID:???
済まんorz
21通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:53:19 ID:???
何で>>998よりも先に>>1000が攻撃対象になるの?
22通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:53:29 ID:???
>>19
でも998のほうがあからさまに悪質だぞ
23通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:55:50 ID:???
まあ俺らの戦後61年目はまだまだ続くってことさ
24通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:56:40 ID:???
じゃあ78スレ目で頑張るかw
25通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:56:44 ID:???
番組と同じでグダグダだな
所詮X信者の結束力なんぞこの程度ってこったw
26通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:56:58 ID:???
>>26なら月はいつもそこにある
27通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 20:57:09 ID:???
>>25>>998が何を言うか
28通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:04:38 ID:???
みんな待ってくれ、今回は第7次宇宙戦争だったんだよ
78スレ目に過ちは繰り返させないからつなげればいいんだよ
これがXスレの住人の仕事じゃないか
今がAW元年だったんだよ
29通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:06:25 ID:???
というわけで78スレ目のテンプレはXスレに合わせた特別なの希望
ってか、41から原作の改造でいかない?
30通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:24:49 ID:???
>>15
玉砕特攻乙!戦後61年目…屍は拾ってやる

プレイしました。 G J (*´¬`*) 
31通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 22:46:03 ID:???
>>29
18スレまでは1に予告はつけてなかったから
 ・めんどいから廃止
 ・1話〜18話まで予告を使ってから考える
 ・セリフ改変etc.にする

って提案を何度か出したけど、その都度スルーされたんだよ…
とりあえず、このスレは予告使ったけど
個人的にはテンプレ長くなるだけだから廃止にしたかった
32通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 22:48:52 ID:???
前スレ998、本当に空気の読めん奴…
サテライトキャノンで焼かれてこい。
33通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 01:25:43 ID:???
前スレ998はきっと兄さんの仕業だな。
34通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 03:42:37 ID:???
Xで一人称がボクなのはカリスとお前しかいないのを忘れたのか、オルバよ
35通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 03:50:11 ID:???

            _,、-,r-‐''''''''‐--.、
          ,r''',r"::'":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
        ,r'":::,:::::::::::::::,r::::::::::::,:::::::::::::::::::ヽ.
      i":::::i'::::::,l::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ
       i::、::::\,:i;:::/,r-l::l'~~゙l、::::::::::::::::::::::::ミ
      ゙т'゙l:,`ー'   ノ'   └、:::::::::::::::::::::ミ
        ,l `     '"       ヽ.:::::::::::::::::ミ
        |-、,_    _,,.、-‐''''''''ー ゙T:::,r‐ 、::,!
        ヾrッy  '"∠r'゚:ツ~r"   ,!:,!i'゙) )l
.        ,;l  ,!          ;'!iノ"ノ::i'
          ;'', ,:'              l'l;r'゙,!i::::ト、
         ;ヽ. ~゙`___,,,,,     /` ''ン',レ' \
         '  ゙ヽ. ー- ''    /   " /    |,,_
           ,/ヽ    _/     /    l'  ~ー-、、,,_
         ,r",.、  `ー''i"、_  _,/.、    l'       ~
       ,.r''/ ,r'' \   |::::::: ̄:レ" \   ,l'     (二)

          
          ボクは空気が読めませ〜ん!!!!!
36通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 04:03:25 ID:???
また遭えたわね・・・。
37通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 04:08:32 ID:???
どうせならパーラのAAが欲しいが…AAは荒れる元になるのでいらん
38通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 08:50:49 ID:???
今度は各話アバン使えばいいじゃん。
39通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 14:56:06 ID:OZ3oTuMz
アバンといえばパパだな
40通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 17:05:16 ID:hS79J/Sm
アバンの使徒
41通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 17:07:21 ID:???
アバン先生
42通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 17:56:03 ID:???
フラッシュてどうやったら保存できるの?
43通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 18:13:41 ID:???
気合いで
44通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 18:28:45 ID:???
45通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 20:06:33 ID:???
>>44
なんとか完成させてくれ。
46通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 20:13:19 ID:???
>>44
カリスいいなぁ(*´Д`)銃向けられてみたいぜ
47通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 20:59:24 ID:???
>>44
ジャミルー!!w
48通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:54:48 ID:???
しかしフロスト兄弟は新連邦の制服が死ぬほど似合わんなw
49通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:44:10 ID:???
>>44
ちょ、ニートwww
つかなんだ兄弟のしっと団っぷりはwwwww
50通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 23:14:47 ID:???
>>45

 でも3億は払えない...って通貨はなんだ?
リラかアウストラ−ルだったらなんとかなるかも。

51通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 08:01:17 ID:???
>>44
ジャミルとホモ兄弟ダメすぎwww
52通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 14:53:51 ID:R7bka1Xi
「ガンダムX」にはそれなりの思い入れのある私だが、客観的に評価すればやはり失敗作
だといわざるを得ない。主人公がオッサン声、作画が地味、演出がショボい、Vから数え
て4作目という視聴者の飽きなど、その理由はいくつも挙げられる。だが、最大の理由は
「ファーストに呪縛された監督の心情が、あまりにも色濃く出すぎていた」という点に尽
きよう。
 ファーストガンダムは「人の革新」を示したものの、その後15年やっても何も進歩がな
い。エスパーではないはずのニュータイプが、限りなくエスパーに近づいている。そうし
た苦々しい状況を我が身のものとして感じ、「結局ニュータイプって何だったのさ?」と
いう苛立ちを抱えつづけてきた者……ファーストに呪縛された視聴者でないと、監督が何
故ニュータイプを(バレ)15年の幻影として清算したのか理解し難いのだろう。詰まるとこ
ろ「X」は、監督が自身をガンダムから解放するためのガンダムだったのだから。
53通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 15:37:32 ID:???
>>44
おもろい
54通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 17:58:11 ID:???
>>44
パーラいいよ。パーラ
ぜひとも練習させてください
55通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 18:08:59 ID:???
>>44

テラワロスwww
他のも見てみたいんだがサイトないの?
56通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 21:02:47 ID:???
相変わらず香ばしいスレだな
57通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 22:47:22 ID:???
メカいじりではアムロに引けを取り、
腕っぷしの強さではカミーユに劣り、
逞しさではジュドーを上回っているようにも見えず、
野生の勘ではウッソに及ばず、
魂の熱さではドモンや師匠の足元にも及ばず、
生命力ではヒイロに遠く及ばず、
素直さやバランス感覚もロラン程には持っていない

そんなガロードなのに、何で俺の心を捕えて十年以上も離さない?!
58通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 23:10:18 ID:???
無理矢理にも程があるな
59通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 23:10:38 ID:???
>>57
なんかガロードよりもヒイロが可哀想に思えるな、それ。
60通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 23:58:09 ID:???
>>57
ヒロインに対するラブパワーでは誰よりも勝っているだろうがぁッ!
なぜそんな簡単なことに気がつかん!?
61通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 00:13:31 ID:???
>>60
ヒイロのリリーナ愛は異常。
62通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 01:03:32 ID:???
シャアみたいにビームサーベルを素手で受け止められないし、
リョウガみたいに一滴の酒をこぼさずに光速でMSを動かすことも出来ないし、
ブラスターマリみたいに全長50kmの超兵器を一撃撃破出来ない

そんなガロードなのに(ry
63通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 03:13:03 ID:???
未来を変えようとする意思が誰よりも強いからに決まってんだろう
64通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 10:10:24 ID:???
ガロードはオールドタイプ。
この時点で、ありとあらゆるガンダムの主人公に劣る。
それがガロードクオリティ。
実際、最強って描写はただの一度もないしな。
あ、俺OVAは見てないので、そこらへんはパスなw
65通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 10:35:23 ID:???
ガロードはNTでもないし特別な力も持っていない
(適応力はあるらしいが ジャミル談)
騒ぐし泣くしアホっぽいところもある
でもまっすぐでひたむきに突っ走れる
そういった人間くさいところが魅力なんだよな

だからこそガロードの為にフリーデンのみんなが協力してくれるんだろうな
飛べガロードとかまさにそうだった
66通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 12:41:24 ID:???
パイロットよりは艦長向きだな
67通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 12:55:21 ID:???
うむ、人望があるし適任だな。
68通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 13:18:24 ID:???
>>62なんて完全にネタだろうに、強引にこじつけてでも無理矢理マンセーする姿が痛過ぎるw
69通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 13:21:25 ID:???
釣りは釣り人まで食らう飢えたピラニアがここの住人。
70通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 14:32:11 ID:???
>>65
アホではないと思うよ。最終話付近のこの戦争が終わったら何をするかとかは子供が言う台詞ではない
>>69
話路他
71通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 15:40:45 ID:???
>>70
頭が悪いわけじゃないから将来を考えたりするんだけど

ここでいうアホっぽいというのはなんつーか
キッドが落とし穴掘ったらガロードは落ちそうだよなっていう感じ
子供特有のやんちゃさみたいなものか
72通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 17:12:18 ID:???
 ただ妙に勘が鋭いところはあったから、もしかしたらガロードはカテゴリーFくらいの
評価はしても良いかも、と思ったことはある。
73通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 17:15:01 ID:???
ガンダム坊やだからさ…
74通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 18:03:23 ID:???
SDガンダム Gジェネレーションポータブル Turn63
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155820063/569-

Xの話題で盛り上がってる
75通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 19:02:47 ID:???
そういえばガロードって初めての宇宙で宇宙空間戦闘に慣れるまで何分かかったっけ?
76通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 19:16:20 ID:???
最後にGファルコンが出てくる回では不慣れなせいでボコボコにされてたけど、
サテリコンに収容された後で出撃したときにはほとんど順応してたような。
なにか妙な手術でもしたのか、サテリコン?
77通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 19:29:30 ID:???
ランスローの部隊との戦闘中に順応してたろ
ランスローとは経験の差がありすぎて負けたが
78通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 19:57:57 ID:???
ランスローも焦ってたよな
「馬鹿な!?たったこれだけで、宇宙戦闘の技術を会得したというのか」
79通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 20:57:35 ID:???
後、宇宙用の調整をしてなかったよな。
確か。
80通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 21:07:16 ID:???
結論
ガロードすげー
81通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 21:14:08 ID:???
普通に考えたらパイロット能力が凄い描写のハズだが
その直後にランスローにボコられてるから嫌みがない
種だと・・・勝っちゃうんだろうなぁ
82通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 21:19:10 ID:???
>>81
経験は才能に優るって事か
ってかXは全体的にパイロット能力高くないか?
83通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 21:28:04 ID:???
生き残るためには強くならねばならない。
それが弱肉強食の戦後世界
84通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 22:18:24 ID:???
Xって他のガンダムシリーズと違って戦後の悲惨さを描いてるから見応えがある
85通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 22:43:16 ID:???
>>65
飛べガロード マジ泣いたよ
ガンダム見て泣けるなんて
86通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 23:03:53 ID:???
>>85
あの話は本当に最高だよ
一人の少女のためにあそこまでできる主人公は他のガンダムシリーズには居ないな




そこに痺れる憧れる
87通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 23:05:41 ID:???
>>82
そこでウィッツですよ
88通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 23:14:36 ID:fKrEsEm7
X厨はおもしろいな
89通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 23:50:37 ID:???
宇宙戦闘にすぐに対応したのはその心の強さが以下略だと思って疑わない
90通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 23:51:28 ID:???
>>88の自演か、それとも新板の某スレから流入してるのか知らんが
前スレの荒しあたりから住人が入れ替わったんじゃないかと思えちまう。
91通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 01:35:52 ID:???
流れをぶった切ってすみませんが
皆さんがガソダムXの中で一番笑ってしまった台詞orシーンはどこですか?
自分は34話「月が見えた!」のゲテモノガンダム登場場面が秀逸だと思います。
92通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 02:10:28 ID:???
>>91
とりあえず「ガソダムX」と表記している段階で、おまえはこの作品が好きじゃないことはよく分かった。
93通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 02:24:40 ID:???
最近変なのがよく来るね。夏休み最後のひと暴れなのかね・・・
94通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 13:26:51 ID:???
>>91
やっぱ第三話予告の「私の愛馬は凶暴です」だろ。
95通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 18:41:11 ID:???
>>91
「何も喋るな!」の予告で悔しがる顔をするウィッツ
まだ10代なのに酒に酔って愚痴をこぼすウィッツ
巨大アタッシュケースを落として、もう少しで家族を殺す寸前だったウィッツ
96通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 21:23:54 ID:???
ボトムズの新作が出るって
高松信二は参加するんだろうか?
97通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 00:28:44 ID:???
BOXの最終巻を出してきて視聴。

アップ時のガロードの美少年っぷりが
半端無いです。
37話、月光の下でガロードに寄り添う
ティファも美しい。
98通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 03:07:04 ID:???
>>86
ガロードを飛ばすために必死なフリーデンのクルーもかっこよすぎ。
口々に言う「飛べ!」「飛べ!」「飛べ!ガロード!!」が泣かせる。
ガンダムって割りと仲間描写が淡白なのが多いけど、ああいう熱いのもいいなぁ。
99通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 06:44:07 ID:???
初代とGガンは熱いよ。
100通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 12:03:09 ID:???
>>98
リーンホースJrの特攻の方がいいな
101通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 12:58:43 ID:???
>>100
氏ね。Xが最高のガンダムなんだよ。
102通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 15:17:25 ID:???
フリーデン特攻の時ジャミルは前足に乗ってるから
結構巻き込まれてるんだよな
103通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 15:25:22 ID:???
>>97
最終回EDの最後でも、そのガロードとティファが寄り添う場面を使ってたのが良かったね。
104通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 15:29:31 ID:???
俺Xであの特攻だけは嫌い! つーか特攻が嫌い! でもVの爺さん達には泣いた・・・
105通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 16:02:10 ID:???
>>103
あそこは作画陣も気合い入ってたね。当然だけど。
106通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 21:09:56 ID:???
神作画は15話・19話・24話
107通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:21:44 ID:???
>>98
ルチル救出の時もフリーデンが一体になってたもんな
無事で生きてるとはとても言い難い1個人の思い出の人を助けに行くのに命がけで付き合うんだから大した仲間だよ、ホントに
108通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:29:19 ID:???
富野ガンダムに毒されてた俺は、絶対仲間の誰かが裏切るだろうと思ってたw
109通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:59:08 ID:???
>>108
エニルは駄目?
110通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 01:54:29 ID:???
今、久々に39話を見た






やっぱいいなぁ…Xは……
111通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 08:28:13 ID:???
遅レスですが
>>1
機動新世紀ガンダムX SIDE1を聴いてる
やっぱ良いなX
X万歳
112通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 22:28:18 ID:???
中1以来、久々に見たが懐かしいな。音楽が大人向けで素晴らしい。
確かに展開が地味ではあるんだけどガロとジャミルの師弟関係とかドラマが良かった
113通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 00:10:12 ID:???
「まるで夢を見ているようだわ、、、」
が好きだ
.・゚(つД`)゚・.シクシク
114通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 01:50:49 ID:???
「身体を借りる」ってのが、やりすぎに思えたなぁ。
115通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 02:38:49 ID:???
富野のNTハイパー化演出考えたらそんなに逸脱はしてないだろ
116通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 06:29:15 ID:???
本多知恵子verのDREAMSってどうなの?
117通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 11:54:24 ID:???
「憑依」っていうのは超能力ネタとして確立してるから、Xでやる分には全く問題ないな。
118通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 12:39:17 ID:???
>>113追加
あと、あの回のティファの容姿が大人っぽくて良かった
演出と言ったらそれまでだろうけどさ
既出だったらすみません
119通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 12:54:53 ID:cTbN9RnW
駄作age
120通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:02:20 ID:yrm11+bG
視聴率が悪かったのはとにかくメカデザインが悪かったからだろう。ガキはかっこいいとかキャラクターがかわいければOKみたいだから。
スパロボとか特撮戦隊モノ好きな香具師レベルからしてみればそんなもんだけど。

‥物事の本質を見抜く洞察力のある人にはXの良さが理解できるんだな‥多分。

121通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:17:21 ID:???
そうやって自分の感性に自惚れして生きていくんだね
気色悪い作品にお似合いの信者だな
122通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:23:09 ID:yrm11+bG
ま、信者じゃないケドさ、メカデザインとかこだわり過ぎて物事を理解できないお子様よりはマシだと思うよ。
俺、個人的思っているだけであって‥ま、自己満と捉えてもらっても別にかまわないよ。
価値観の違う相手には理解を求めないという事さ、いい歳こいたヒキヲタのお子様には理解できたかな?

123通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:24:24 ID:???
>120
おまえはまずその物事の本質を見抜ける洞察力で鏡の中の自分を見つめてみてくれ。
その後Xを良く見返してくれ。
自分の好きなモノ、信じるモノのためには他を蹴落としていい、とXから読み取ったのか?
Xにはそんな本質があったのか?
124通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:32:57 ID:yrm11+bG
好きなモノの為に蹴落とすなんて捉える表現をしている人こそ自分の顔を良く見てみたら?そんな表現した覚えはないんだけどなあ。
俺は個人的な意見を素直に言ってみただけだよ。

最強ヲタとか設定ヲタなんか、俺からしてみれば別にどうでもいいんだ。だが否定はしないよ、そういう人もいるんだからね。

125通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:35:16 ID:???
嫌いなものを貶すより、好きなものを誉めて楽しもうぜ。
ハーミットクラブも中々どうしてカッコイイもんだよ。(・∀・)/
126通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:49:54 ID:???
死んだ女房の口癖さ…
127通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:50:51 ID:???
Xは制作途中でTV曲とバンダイからイラナイ子扱いにされたんだよ。
ていうか制作開始前からサンライズにイラナイ子扱いされてた雰囲気だけど。
でもその分制作に関わった人達の意地は感じる良作になったと思うよ。
128通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:58:28 ID:???
でも現場は地獄_| ̄|○
129通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 15:01:23 ID:???
高松監督は素材を最大限生かしてたと思う。元の素材自体がそんな魅力的じゃなかったけど。
Xキャラはシナリオとセットじゃないと魅力がない
130通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 15:05:48 ID:???
Xのメカデザインが好きな俺はダメ人間…?




あのDXの無骨なバーニア、レオパルドの攻撃しか考えてない装備、そしてカニ、海老…最高じゃん
131通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 16:09:30 ID:???
乗るならアシュタロンHCだな
「ギガンティックシザースに捕まったらおしまいだよ」とか言いたい
132通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 16:26:46 ID:???
DXも好きなんだがDXよりDVの方がかっこいい
133通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 17:26:47 ID:???
ダブルエックスがGコレのパッケージを飾るのか・・・嬉しいぜ!
134通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 18:42:59 ID:???
>>114
最終話の方がすごくない
魂だけのDOMEや未来を変える意思でサテキャを使うガロード
135通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 19:48:52 ID:???
サントラ買ってきたお
136通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 20:51:31 ID:???
相変わらず夏休み真っ只中か、ここは
下手くそな釣りしてる奴も、釣られて気持ち悪い擁護してる奴も
137通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 21:24:38 ID:???
>>130
DXは最終回のサテラン斜線上に現れる場面であの無骨さがやたら頼もしく見えて好きだな
138通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 21:30:50 ID:???
>>135

 どこで買った?とっくに廃盤になってるし中古ですらめったに見ないのに。
中古でSIDE1/2はなんとか手に入れたがSIDE3は買い損ねた。
139通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 21:39:42 ID:???
2000円の廉価版が、今でも出てるだろ。
140通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 01:38:10 ID:???
遊戯王GXにサテライトキャノンなるカード出てきて吹いた
しかも次のターンで速攻壊されてサテライトレーザーとやらに再生したのに更に吹いた
141通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 07:49:53 ID:???
368 ごっぐ ◆v2LcXx6dvY sage 2006/04/09(日) 21:30:00 ID:jDTKgXJN BE:?-
>さすがにダブルエックスは旧ジャミル機GXを改造したワンオフだが
という設定つか劇中にそういう台詞は実際にあったんだが(改修したという表現)、画面ではイチから作ってるっぽいし、
ジャミルの元乗機と思しきガンダムXの残骸はDXの背後にトレーラーに積まれた状態で置いてあったりしたのだ。
DXといえどもいくらでも量産してよし。
#念のために確認しようとしてDVDを引っ張り出したんだが、関係ないとこまで見直しててたちまち3時間ぐらい潰れた。

プラモ板からの転載だが既出?
フロスト兄弟ってわざわざマニュアルモードにしなくてもデータが残ってれば・・・・・
ガロードが吹っ飛ばした+サテライトシステム非標準装備だから無理か・・・・
142通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 08:19:22 ID:???
>>141
DX本体がジャミルのGXと別物なのは既出、
ただしサテライトシステムの登録データ関係は
DXがGXから有線制御されてた所からみて複製不可能、
後でまるごと移植されたと思われ
143通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 08:41:47 ID:???
>>さすがにダブルエックスは旧ジャミル機GXを改造したワンオフだが
>という設定つか劇中にそういう台詞は実際にあったんだが(改修したという表現)

それ、改修じゃなくて回収だと思うよ
144通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 09:07:49 ID:???
145通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 11:36:00 ID:???
トニヤ 「キャプテン!」
カトック 「迷っているなら、いい事を教えてやるよ」
カトック 「あのダブルエックスという機体、あんたが昔乗っていたGXを回収してこしらえたそうだ」
ジャミル 「何だと!?
…それで、『15年目の亡霊』なのか…!」
カトック 「そうだよ」
カトック 「あんたはもう一人の自分と戦ってたのさ…。GXという、もう一人の自分とな」
サラ 「キャプテン…」
ジャミル 「…降伏する!」

ということだ
146通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 11:38:22 ID:???
147通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 15:40:15 ID:???
IDがGXだった記念パピコ。
ちなみにちょっと上のほうで出てた視聴率云々だが、第一クールだけなら
VやGと大差ない感じだったらしい。デザの問題というよりも、第二クール以降の
放送時間の問題っぽ。
148通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 15:43:58 ID:VG0w8hLz
あれ?ID出ねぇ。
149通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 15:46:02 ID:???
きゃーageてもうたしかもID変わってるしスマソ

愚かな僕を撃て:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
150通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 15:55:39 ID:???
Wがやたら高くてXはまた元の他のガンダムくらいだったんだよな
まぁ、別に視聴率は早期終了に関係ないわけだが
151通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 17:41:32 ID:???
>>149
IDは鯖ごとに変わる件
152通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 18:18:57 ID:???
視聴率なんか神作だからどうでもいいです
153通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 18:27:44 ID:???
電脳イルカはいいアイディアだね。
しかしD.O.M.Eにはゴーストがあるのかね?
最後に命令無視してDXにエネルギー送ってたし
154通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 18:31:31 ID:???
>>153
最終話は諸説あるからな
ガロードの意思が奇跡を起こしたっぽいと監督インタビューでは思ったが
155通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 18:45:21 ID:???
その後ガロードはティファと○○してローレライの海に消えていき
最強の自分の子孫たちを残していくわけだ
156通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 19:10:16 ID:???
いや、Wもやたら高いってほど高くはない。
ただ、関連グッズがやたら売れた。
157通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 19:42:12 ID:???
>>153

 でも「テレパシー能力を持つ雌の白いイルカ」...古の某アニメを思い出してしまった。

 現在のプロバイダーのシステムのように「メンテナンス中でも従来機能(この場合は
GXからのエ要求に応じてネルギー送信)が可能」だったのだろう。まあ確かにメンテ中に
敵に襲われて全滅、なんてしゃれにならないからありうる話ではある。
158通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 20:00:53 ID:???
D.O.M.EはAKIRAですね
159通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 22:20:02 ID:???
>>120
スパロボ好きでXも好きな俺はどうすればいいんでしょう?
160通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 23:00:38 ID:???
>>157
でも、手動だからDXの方にいってもすぐにとめられるという罠・・・・・
だから、兄弟驚いてたんじゃない?それにシステムであるDOMEと切断してたから、それは無理ぽ
161通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 03:18:48 ID:???
>>120
俺もスパロボ好きでX好きなんだが…

>>160
DOME「お、人が良い事話してたのにシステム勝手に使うたぁふてぇ野郎達だ!再接続!ん?なんだあの蟹と海老は、気に入らん、マイクロウェーブをずらしてしまえぃ!」
って感じだったんだよ
162通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 03:35:02 ID:???
>>161
その割にはマニュアルモードだったが・・・
163通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 11:52:48 ID:???
マニュアルモードにしたけど物理的に切り離したかは疑問だからなー
164通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 21:05:41 ID:???
>>163
あの時間で完全にその辺の処理出来るかは疑問だもんな
DOMEを送電システムから切り離してマニュアルモードにしたんだろうけど
それがメイン回線だけで実は占拠時に好き勝手されないための非常回線あります、とかもありえるし
165通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 13:36:03 ID:???
ここはD.O.M.Eが最後の力でガロード達を援護したってことで
166通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 17:54:52 ID:???
ttp://up.spawn.jp/file/up36260.lzh

また変なもん作ってしまった。
初めてでこれが全問正解できたら神。

ちなみに、"s1.mp3"を同じフォルダ内に入れておくとbgmとして流れる。
(DREAMSとか流すと笑える)
167通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 18:19:53 ID:???
>>166
マジで難しいぞ、これ…。
168通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:06:29 ID:???
>>166
賭けてもいいが、高松監督でも全問正解はできねぇと思うw
169通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:35:34 ID:???
>>166
エサマスターだったorz
170通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:35:51 ID:???
>>166
答えが無い問題あるじゃん
それと70mmじゃない?
171通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 01:23:06 ID:???
監督っていつごろサンラ伊豆を辞めたの?
すくライドでは絵コンテしてるけど?
172通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 04:04:36 ID:???
御褒美無いんだ、てか100より90越えの方がいい評価じゃ・・・・
173通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 06:49:42 ID:???
>>166
赤い二連星だったよ・・・
テラムズス
174通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 11:20:40 ID:???
バルチャーだった
ムズ過ぎるぞ、これw
175通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 12:01:50 ID:???
40%でカテゴリーFだった・・・
1セット25問出題されるけど問題は全部でどのくらいあるんだろう?
176通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 17:14:35 ID:???
スクリプト間違ってた。
いらないかもしれないけど、修正版。
たぶん、これで直ったはず。
問題数は40ぐらいじゃなかったかな?

ttp://up.spawn.jp/file/up36508.lzh
177通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 19:53:30 ID:???
>>176
問題変えたのか、インナーアムガトリングになってる
178通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 00:44:53 ID:???
>171
サンライズ作品やってるからといって社員ではない、のでスクライドは
参考にならないかも。
いまやってる銀魂もサンライズだし。
179通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 01:13:32 ID:???
>>178
ちなみに
冨野監督とか高橋良輔っていつごろまでサンライズの社員だったの?

虫プロのOB達がサンライズを立ち上げたとか聞いたけど
180通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 01:19:56 ID:???
サンライズを立ち上げたのは旧虫プロの制作の人たち。演出・作画は最初から外注。
181通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 10:27:05 ID:???
>179
検索してみた。

高橋氏に関してはバンダイチャンネルの紹介を抜粋すると
>「ゼロテスター」(監督/'73)に参加。
>その後、創作集団「有限会社スタジオあかばんてん」を主宰。「まんが日本昔ばなし」「まんが偉人物語」
>「まんが世界昔ばなし」等に参加する。
ということでかなり昔から独立してる様です。

富野監督は虫プロ辞めた後はフリーとなってるのですがサンライズに入社
という記述はないみたいです。複数のサイトで確認。
確認したいけどまだ家に自伝あったかな...
182通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 10:46:22 ID:???
>>176
二回再生すると全部計測不能で
アベル・バウアーで強制終了にっておっさんカワイソス
183通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 19:50:09 ID:???
この世界ってミノフスキー粒子って存在する??
しないとMS自体イラネってなっちゃうからとりあえずあるとすると

オールドタイプがサテライトキャノン撃つときってどうやって月面基地とコンタクトととるの?
マイクロウェーブ送るときもどこにモビルスーツがあるかレーダーなりで把握できないと
送れないだろうけどここはドームのスーパーパワーってので何とか説明できなくもなさそうだけどさ、
フロスト兄弟はドームから切断してマニュアルにしたんでしょ?
ミノ粉の下じゃムリなじゃい??
184通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 19:57:23 ID:???
もうさんぷしてないんじゃないの?
185通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:14:12 ID:???
>>183
白いイルカが出てくるあたりで「海にも空にも変なものばらまかれちまって」という台詞があったから、
まんまミノフスキー粒子じゃないにしても、類似する物は空気中を漂っているのではないかと。
186通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:21:50 ID:???
>>184

ミノ粉ばら撒かないならモビルスーツで戦闘する意味全く無いじゃん。
187通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:24:34 ID:???
ミノ粉が撒かれなくなったからといって、たかが15年でMSが廃れたりしないでしょ。
188通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:28:07 ID:???
シールドにバーニアだの ハモニカだの 危険なものつけすぎ
しかも背中には充電池だって 種じゃないんだから
189通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:33:02 ID:???
>>188
種死よりこっちのほうが10年先のアニメだ
ギャンの盾が最強
190通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 22:52:21 ID:???
他はわかるが・・・充電池なんてついてたっけ?
191通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 00:09:55 ID:???
GXDVの背中の尻尾はエネルギーパックだかタンクだかであって
「電池」と明言はされていなかったと記憶しているが。
192通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 00:15:56 ID:???
推進剤積んでないMSなんてあるのかな
193通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 00:46:18 ID:???
ぶっちゃけた話ミノ粉あってもMSイラネ
194通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 00:58:28 ID:???
>192
ミノフスキードライブ搭載MSとか。

>193
おまいは何でこの板にいるんだw
195通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 15:43:41 ID:???
グランディーネとかパトゥーリアが好きなんだろう
196通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 15:49:24 ID:???
ディバイダーはバーニアとかハモニカ砲はついてるけど
エネルギーは持つ手と繋がって背中のタンクから取ってると思うぞ
だから盾として使用する時はエネルギー取ってないから当たっても大丈夫
壊れたらバーニアとしては使用できないけど

しかし、シールドバスターライフルは違う気がするんだよな
ライフルってそのものにエネルギー入ってると思うし
まぁ、GXの開発コンセプトはまずサテライトキャノンありきだから
本当に最後におまけとしてつけたのがシールドバスターライフルだと思ってる
197通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 23:49:04 ID:???
D.O.M.Eの能力ってシステムに組み込まれてから増大してたり
しないだろうか。
非能力保持者の精神にまで直接コンタクト取れるって並大抵の
力じゃないでしょ。
(感知は出来ても送信は……)

関係ないが最終回、油断してるといきなし美少年モードの
ガロードのアップが来るんで結構どびっくりする。
「うわ誰?」みたいな。
198通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 00:15:24 ID:???
連邦は月面基地と同じようにD.O.M.Eを組み込んだ基地なり
戦艦なりをたくさん作ればよかったのに。
ビットモビルスーツを意のままに扱えるし
本体がいくら壊れても作り直せるし、無敵じゃね?
199通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 01:58:37 ID:???
DOMEくんが言うこと聞いてくれるかどうか。
200通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:15:52 ID:???
DOMEレベルの力を持ったものがそうそういるのか? とか、コストの面とか難しそうだが。
201通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 10:26:01 ID:???
DOMEのビットMS操る思念波がどこまで届くかってこともあるだろうし
202通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 11:15:15 ID:???
エネルギーが入ってても爆発はしないだろ。
ギャンの盾ミサイルは別だが。
203通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 12:56:30 ID:???
>>200
月面基地は機械なんだからそのまんま複製すればいいじゃん。
別に新しいニュータイプはいらんでしょ?
魂を封じ込めるとかそういうオカルティックなことはしてないみたいだし。

>>201
でっかい戦艦に搭載して戦地に赴けば思念波の射程の問題もないっしょ。
コストはかかりそうだね。
204通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 13:26:00 ID:???
単純にコスト面の問題が一番でかいだろうな。なんか戦闘機とかってアホ高いらしいぞ。
調べてみたところ、現代の戦闘機は一機で平均2000〜5000万ドル近く、
バカ高いと評判らしいF−22ってのに限っては1億2000万ドル近くするらしい。
205通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 13:51:20 ID:???
>>203
そんなことできるなら戦中、戦後にニュータイプ探す必要なんてないし
ブラッドマンの台詞からすると
月面基地本来の仕様はそんな融通の利くもんじゃないっぽい
206通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 16:38:45 ID:???
EXAMとはまたわけが違うのか…

あと、L-システムってどうやって実際に使うの?
交戦中に使ったら敵も味方も行動不能になっちゃうわけでしょ?
207通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 17:23:00 ID:???
あれはGファルコン!?

数年ぶりにプラモ再販になりましたよ
Gファルコンユニット ガンダムダブルX−!(*´Д`*)買った。

あと買ってないけど、セルデラックス forアクトレスという
下敷きサイズのセル画みたいなカードが発売されてた。
ティファの水着&ガロード他、なイラストがラインナップされてた。
でも以前どこかのアニメ雑誌で使われたものだったと思う
(以前ここの過去スレでアップされてた気が)
208通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 18:33:07 ID:???
>>203
>月面基地は機械
つ「それゆえ、ファーストニュータイプを遺伝子レベルまで解体し、
  システムの中に組み込んでしまった!」

D.O.M.E.は機械(無機物)と人間(有機物)の複合体みたいなもんじゃね?
209通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 20:21:15 ID:???
>>206
>Lシステム
侵攻を少しでも食い止めたいとき。時間稼ぎには使えるでしょ。
後は、和平交渉中に急進派がクーデター起こせないようにとか?
210通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:12:46 ID:???
>>209
拠点防衛に使う分にはよさそうですね。

でも
「一定範囲内の電子機器等を用いた兵器を使用不能にするものだ」
画面見る限りだとフリーデンの場合照明まで消えちゃってたから
宇宙空間で使っちゃったら生命維持装置まで止まっちゃって大変な事態になるんじゃ?
211通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:30:45 ID:???
トロイの木馬みたく相手の拠点の近くまでもっていって使用し無抵抗にした後、
サテライトキャンノンとかで遠距離から狙撃とか。
後はやばいときに起動して強制的に戦闘中止させるとか。
212通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:32:20 ID:???
>>206

 だから失敗作として研究が放棄された。
213通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:34:27 ID:???
Lシステムは、敵の兵器のみを使用不能にするように計画されてたんだろうけどね。
多分ルチルさんがぶっ壊れ気味で恣意的な選別できないから破棄されたんじゃないかな?
214通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:02:45 ID:???
それこそ「アンチLシステム」なるモノを自軍に配備出来なきゃ兵器としては成立しないだろ
215通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:33:07 ID:???
>>213
なんかそれが一番ピンとくるな。
それにしてもあのデザイン
ルチルさんが森三中みたいなのだったらどうするつもりだったんだろ?
216通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:35:30 ID:???
>>215
D.O.M.Eがバラバラになってた理由を考えると....ヽ(´Д`;)ノアゥア
むしろルチルだからこそ元の姿のままで残したんだ!!
217通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:44:23 ID:???
>>215
それはそれで行動不能に陥りそうだな。
218通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 23:15:27 ID:???
本放送中、たまたまあのエピソードは見る事が出来たんだけど
当時あのルチルさんはカプセル表面のプレートのレリーフだと
思ってた漏れがいる。
カプセルを開けるとノーマルスーツを着た本物のルチルさんが
入ってるんじゃないかと(スーツそのものに機械との仲立ちをする
機能がある、とかメットに全部仕込んであるとか)
219通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 23:47:58 ID:???
>>218
それだと遺伝子レベルで分解されてる可能性も否定できないな
220通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:10:26 ID:???
最期フツーに棺に体を納めてたから
多分あれが本体なんだろうけど
どうやってあんなみずみずしく生きてたんだろ?
おっぱいも張りがあるし、髪もきれいだったし、
まぁ全部オレンジだったけどさ。
221通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 10:49:36 ID:???
生きてたかと言われると
生きてはいなかったような気もするが
あれだと栄養とか取れないし

パトゥーリアのカリスに近いのかな?
222通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 12:52:22 ID:???
コールドスリープで、強力な「力」故に意識だけは
微かにある状態(その気になれば外の様子は分かる)、
まどろみつつゆるゆると逝く事を受け入れてたんだろう。
223通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:10:29 ID:???
少年兵時代のジャミル目線とかで
前大戦を見てみたいな。
224通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:09:20 ID:???
まぁ、ちょっと話の腰を折るコトになるのを予め詫びておく。

関東では昨日発売となった月刊アルカディアの最新号P178〜179。
ガンダムXネタがあるぞ。・・・読者層的に気づくヤツは皆無っぺぇが。
まぁ、とりあえず。
225通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 22:16:46 ID:???
>>186

 15年前に蒔かれたものが多少ながらいまだに効力を保っている、ということ。
だからDナビが商売になる。
226通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 22:31:34 ID:???
>>225
ミノフスキー粒子は寿命が非常に短いから
戦闘中は絶えず散布しないといけないみたいな設定見た気がする。
多分ファーストの小説だったような。

でもこの時代のミノ粉は改良されてて寿命が長かったりするのかも。
それかミノ粉とはまた違う電波障害を起こすものが発見されたとか。
227通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 01:51:49 ID:???
>226
実はナノマシンで、ある程度堆積したり固まったりすると分解→再構成→増殖して自発的に飛び散るとかどうよ
これなら十五年以上もちそう
228通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 13:40:00 ID:???
>>224
流石、ダップセ!他のライターとは違う事を平然とやってのける!!
229通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 18:10:02 ID:ZteZTyA5
age
230通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 21:22:35 ID:???
>>224
今日確認してくる
231通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 09:37:19 ID:???
劇場版・起動新世紀ガンダムX
第一部 Xを継ぐ者
第二部 ニュータイプたち
第三部 月の鼓動は夢

まあ、ただのネタだ。XはTVシリーズの全39話で十分だからな。
232通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 10:59:30 ID:???
ティファの声が変わってたら…
233通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 11:09:38 ID:???
かないみか→ゆかな
234通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 11:13:13 ID:???
かないみか→こおろぎさとみ
235通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:16:46 ID:???
かないみか→ささきいさお
236通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:49:54 ID:???
かないみか→田村ゆかり
237通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:52:04 ID:???
そんなのはXじゃない
238通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:58:26 ID:???
若本規夫ネタは禁止な。もう飽きたしw
239通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 13:02:50 ID:???
 オリジナルキャストでもオルバの声は別人...
240通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 14:09:12 ID:???
やっぱカリスは池脇千鶴になるのか?
241通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 18:09:22 ID:???
かないみか→千秋
劇場版ではおきゃんなティファを描きます。
242通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 20:06:37 ID:???
エスタルド編が華麗にカットされる
243通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 20:18:59 ID:???
二部が丸ごと『天国なんてあるのかな』豪華版だ
244通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 20:29:34 ID:???
>>243
ウィッツとロアビィ以外のレギュラーキャラが出ないのか。
えらく斬新な第2部だな。斬新すぎるけどw
245通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 10:19:49 ID:???
>191 遅レスぬます

あれ、サテキャに電力供給するためのコンデンサみたいなもんかなあ?
246通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 10:28:44 ID:???
あんなんでサテキャ撃てるならマイクロウェーブいらないだろ
247通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 11:19:11 ID:???
>>245
サテキャが壊れたからディバイダーをつけたわけだが
248通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:52:34 ID:???
>ウィッツとロアビィ以外のレギュラーキャラが出ないのか。
きっとエニルとマイルズの馴れ初めとかもやってくれるさ
249通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:58:21 ID:???
>>248
うーん・・・あの二人の馴れ初めが想像つかないw
250通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 23:31:24 ID:???
なんとなく見たくなって今視聴中だがこの次回予告EDっていいね
他に見かけないのは何でだろ?

2年ぶりに旧シャアに来たけどもしかしてXの評価って再評価され始めてる?
なんか風当たりが緩くなったような・・・
251通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 23:45:45 ID:???
>>250
金も時間も人員もないのに次回予告EDが出来る
=次回分が完成してることが奇跡


当時から声の収録時に動画が間に合わないで
ぐしゃぐしゃした線に声を合わせるのとか当たり前だったし
アニメ乱立しまくりんぐな今じゃ予告EDはまず不可能だと思う
252通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 00:30:38 ID:???
DVDのコメンタリーで「最後までアフレコ時には絵がなかった」みたいなこと言ってたな。
基本的に作画はスタジオダブの丸抱えだったし、スケジュール的にはかなり綱渡りだったのでは。
よく毎週ちゃんと放映できたもんだ。
253通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 00:45:59 ID:???
富Pが「4クールだったら(作画)やばかったかも」とか言ってたしねえ。
つーか、それなら作画班増やせよと思った。
254通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 08:11:53 ID:???
なんだかんだ言っても、他の作品には無い良いところもあるし
テーマも決して浅くないと思うんだがな・・・
255通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 12:54:53 ID:???
無難なストーリーだから人気が無いんだと思う
256通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 13:13:03 ID:???
元からの儲が延々同じ誉め殺しループさせてるだけで「再」評価なんて誰もしてないと思うが・・・
257通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:35:37 ID:???
>>250
2年前は良く分からないが
DVD発売につけてのアニマックスとかでのX再放送から結構再評価されてるよ
258通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 17:06:39 ID:???
259通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 21:27:09 ID:???
ttp://up.spawn.jp/file/up37958.zip

最近キャプチャの仕方を覚えたので、また調子に乗って作ってしまった。
季節感ゼロ
260通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 21:37:46 ID:???
>>259
右クリック→再生して噴いたw
何から引っ張ってきたんだこれw
261通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 21:52:34 ID:???
>>259
ちょwwwwGJ!!!

リー将軍って、やっぱり本望だったのねw
262通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 22:30:04 ID:???
>>259
ネ申ktkrwwwwwつかガロティファのキスシーン邪魔すんなwwww
263通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 23:22:01 ID:???
>>259
GJ!
殴られたり蹴られたり首絞められたり、大変だったんだな、ガロード…
264通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 23:53:40 ID:???
エニルのシャワーシーンで○○が映っていたのか確認したのは俺だけじゃないはず・・・
265通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 14:57:46 ID:???
エニルの声がたまにプルツーに聞こえるから困る
266通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 19:09:28 ID:???
>>263
ジャミルの顔面パンチをくらい、キッドに足蹴にされ、競売おじさんにはショック療法でパンチにキック。
サラには引っ叩かれ、オルバにもぶたれ、カトックのおっさんには首を絞められ殴られる。
ガンダム主人公の中でも殴られ回数は一二を争う。
アムロはブライトや連邦仕官に修正くらう。カミーユはエマさん、ウォンさんに。ジュドーは逆に返り討ち。
シーブックはコズモ元大佐。ウッソはオリファーとかゴメス艦長。ロランもソシエに3回ぶたれた。
キラは・・・俺SEEDは観たこと無いから勘弁な。
267通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 20:01:31 ID:???
キラは・・・カガリだけか?
268通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 20:22:28 ID:???
キラきゅんにそんなことはさせませんっ! ><
269通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 23:53:10 ID:???
>>266
まあ歴代主人公の中には殴り殴られ自体が商売な奴がいるわけだが…
270通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 18:35:53 ID:???
今日DVDの4、7、10巻一気に見たんだけど、10巻のティファがかわいかった。
ぬけぬけと言っちゃってって言われてあとの「はい」とかかわいい。
あと最終話の最後のサテライトキャノンのダブルエックスがゴツゴツしててカッコよかった。
てか全体的にティファがかわいい。彼女にしたい。一緒に旅したい。
ただ、4巻の横顔が時々気持ち悪かった。あと「私を見て」の回が見てみたい
271通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 18:42:17 ID:???
月が見えた!の回から希望の灯は消さない!の回への流れは素晴らしい
あのティファのデレっぷり
272通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 20:34:37 ID:???
>>270
最終回のアレはスマートなXよりもマッシブなDXでこそだよな
アイムザットのセンスをちょっと見直した
いや、今だにあのダブルエックス用のGコンはどうかと思ってるが
273通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 20:39:51 ID:???
>>272
DXのGコンって、なんか戦隊モノとか特撮に出てきそうな印象がw
274通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 20:49:20 ID:???
デラックスのGコン見たことないや。早く見てみたいな
275通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 00:16:56 ID:???
>>270

 「私を見て」は冒頭が見物です。
276通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 11:20:07 ID:???
エスタルド編あたりから私を見てへの流れがいいな
277通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 19:56:02 ID:???
カリスの声がまる子のお姉ちゃんに聞こえる

あと街を壊すパトゥーリアが首都で暴れたデスザウラーにそっくりだった。
X大好きだけど無印ゾイドも大好きだよ!レ・ミィとか
278通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 20:12:32 ID:???
パトゥーリアは大きいけど火力はいまいちだったな。
なんか波動砲みたいな凄い武器が欲しかった。
279通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 22:13:08 ID:???
280通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 22:17:10 ID:???
ディスクの穴からオルバがこんにちはしてるw
281通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 23:02:12 ID:???
>>279

注文したいんだけど、ずっと圏外だわ
282通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 23:28:52 ID:???
15歳限定とビットMSが30秒以内にお届けハゲワロタwwwww
283通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 23:48:00 ID:???
>>279
炎のMS乗りさんの名前が?
284通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 00:05:24 ID:???
>>283
P.N(ペンネーム)じゃねーの?
285通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 11:11:57 ID:G4XI0ae/
ttp://up.spawn.jp/file/up38658.zip

私の最高傑作です
286通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 13:12:34 ID:???
>>285
GJ!!!
実際に打ちおとしてたガロードはやはりオールドタイプ最強だな

それからIDにGXオメ
287通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 13:49:05 ID:???
どっちかと言うと装着した人が死んでも動き続ける
ライダーシステムの方のような気がするが……
288通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 14:24:23 ID:???
>>086GJ!!と言いたいところだがBREAKEDってなんだ?
BROKENじゃないのか?
289通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 16:37:19 ID:???
そういや皆新シャアのガンダムXSEED デスティニーは見てるのかなァ
290通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 16:51:27 ID:???
ガンダムXってテレビ朝日だったっけ?
クレヨンしんちゃんのカンタムロボでガンダムXの効果音が使われてた。
291通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 17:14:03 ID:???
>>289
ここのことか?
毎日wktkしながら見ているが

種・種死の世界にXキャラがいたら-コーヒー16杯目-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1157377304/l50
292通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 17:19:04 ID:???
>>277
わざとだよな?
293通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 00:02:22 ID:???
月って自転ある?
294通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 00:15:44 ID:???
カリスが女だったらかなり萌えただろうな。
295通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 00:16:52 ID:???
アベルが女だったらかなり萌えただろうな。
296通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 00:18:16 ID:???
Zにいたらシロッコ信者になってただろうな…
297通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 02:34:29 ID:???
>>293
「月 自転」でぐぐれ。
298通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 04:35:58 ID:???
Xのゲームをやりたいけど、X単体のゲームはでていない。
このスレがお薦めするXが入ったゲームを教えてくれ。
299通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 05:26:49 ID:???
>>298
やはりGジェネレーションFかな。
出てからもうかなり経つがセンチネル、閃光のハサウェイ等まで含む圧倒的なシナリオ数の多さ、幅の広さと、
桁外れの登場機体数から今なお後に出たシリーズより評価が高い。

Xについては全9シナリオと収録されている他のガンダムシリーズと比べても比較的多い。
それでもエスタルド編がごっそり抜けていたりとさすがに主要エピソードを全て網羅するには至らなかったようだが。
X系登場機体もシリーズ最多。
Gファルコン合体形態は言うに及ばずエスタルド編で出てきたあの三機にラスヴェート(ビットタイプもあり)、
『おさらばでございます』で出てきたエスタルドスまで・・・
唯一難点を挙げるとすればサテキャの威力が本編ほど圧倒的ではない点だろうか。(その代わり範囲も広いし削り武器としてかなり使えたりするのだがw)
ちなみにサテライトキャノン、ツインサテライトキャノン(共にMAP兵器)はガロードが撃つとカットインが入る。
300通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 07:42:33 ID:???
スパロボ厨的にはスーパーロボット大戦α外伝。
ストーリー的にD.O.M.EがターンA絡みで重要になってたり
ジュドーが一緒にガンダムを売りに出してみたり。
クロスオーバーが楽しい作品。

またフラグを立てていけばDXが非常識に強力になる。
ガロードがオールドタイプとしては最強クラスに設定
されているし、ティファがサブパイロットになるとNT補正
も追加。
DXは機体能力・通常装備ともなかなかだが、それ以上に
強力なのがサテキャ。3ターンに1回しか打てないし、
月が出ていないステージでは使えないが、攻撃範囲
は絶大。
恐竜帝国だろうがギンガナム艦隊だろうがなぎ払うその
パワーは使いすぎるとゲームが簡単になりすぎるほど。
301通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 11:00:57 ID:???
GジェネPはどうなんだ?
302通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 11:51:46 ID:???
完璧主義だからα外伝は熟練度MAXを目指した。
だからサテライトキャノンが使えないステージばっか………
ドームビットは打ち止めになるまで倒したよ。DXで。
でもガロードがティファの力利用してるのが萎える。Gビットを使う!とか
303通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 12:08:22 ID:???
サテライトを戸惑いも無く撃ったりな、まぁ無粋だけど。
スパロボには原作再現よりもIF的なのを求める方が正しいと最近気付いた。
304通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 12:18:23 ID:???
萎えるとかいいつつGビットアタック使いまくったけどね。
カッコいいし燃費いいし、声聞きたいし。

30話の、廊下の角からガロード覗くティファがめちゃめちゃかわいい………
305通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 12:32:52 ID:iVp2cJyl
ぬるぽ
306通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 12:34:23 ID:???
ぽちぽちGジェネNEO進めてます
307通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 12:53:16 ID:???
α外伝はフロスト兄弟の同時撃破が面倒すぎるよな。
っていうか奴ら硬すぎ避けすぎ。
308通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 13:33:28 ID:???
Gジェネにしてもスパロボにしても一番燃えるのはダリア作戦阻止
309通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 14:32:43 ID:???
>>306
>>298の人?
NEOのサテキャ(MAP兵器、DXはスペシャルアタックも)は、
覚醒値が65以上要るという微妙におかしな設定になってるから、
ガロードでそれらをフルに使いたいなら攻略本を参照するなりして、
効率のいい覚醒値の上げ方を把握しておくことをお勧めする。

ちなみにNEOのガロードは能力の上がり方はそこそこ良いので、
成長ポイントの増えるエンブレムをうまく使えば覚醒値無しでも一線級に届くこともある。

スレ違いが過ぎたかも試練、スマソ。
310298:2006/09/10(日) 17:31:06 ID:???
サンクス!
Gジェネに関しては初代とZEROは結構あるのに、なぜかFは置いてないんだよな。
こんどα外伝でもやってみるわ
>>309
>>306じゃないよ
311通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 17:47:00 ID:???
EDクレジットの作画監督を見て気づいたけど
西村誠芳→佐久間信一、藁谷均→西村誠芳→佐久間信一、藁谷均→西村誠芳……
の繰り返しばっかりなんだよな。
サンライズってそんなに人がいなかったのか?
Xってものすごい少人数で作られてるイメージがあるけど。
312通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 18:03:25 ID:???
アニメのことはよく知らないけど、戦闘シーンの使い回しが多いから
作るのに結構少ない人数だったんだろうなって思うよ
313通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 18:11:01 ID:???
ジャミルとくっついた女、ボウケンジャーのピンクにくりそつ
314通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 19:01:44 ID:???
>>311
その話はさんざ既出。過去スレ嫁
315通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 19:16:52 ID:???
>>311
ガンダムの中じゃかなりきついけど、J9シリーズよりはまだマシ。
316通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 19:31:06 ID:???
>313
全裸で艦長を務めるジャミルを想像しちゃったジャマイカorz
317通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 19:39:54 ID:???
ちょぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
フロスト兄弟死んだと思ってたけど、ラストのティファとガロードの後ろにいるじゃん!!
生きてたのかよ!怪我ひどいな!やっぱりチャージ足りなかったんだな。
なんだよ生きてたのかよぉ。びっくりしたぁ
318通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 22:50:52 ID:???
任天堂64でGXが使えるゲームなかった?
319通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 02:29:41 ID:???
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1110435383/276

保管庫にあった実況用のガロードを衝動的に作った
今は(?年後のガロティファを作っとけば良かった・・・と)反省している
320通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 12:03:22 ID:???
ビデオ10巻のジャケットでガロードとティファの後ろにあるMSなんだけど微妙に細部がダブルエックスとは違うよね
なんなんだろうこのデザイン?
321通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 12:24:43 ID:???
石垣版DXその2としかいえない。
微妙に細部が違うとか言ったらジャケット全部石垣アレンジ入っていて
元のデザインと違うわけで。
322通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 12:47:01 ID:???
子供の頃は、ガンダムの形違う!って思ってたけどおっきくなったら
こういう画はアレンジされるもんなんだなって考えるようになった。
ビデオ一巻のジャケットとか本編と全然違うけど、カッコいいよね
323通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 13:27:04 ID:???
正直あのDXの立体模型が欲しい
324通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 15:55:10 ID:???
GXDVが出るゲームとしてはリアルロボッツファイナルアタックもあるよ
ビーム曲がったりするけどそれなりに楽しい
325通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 16:58:52 ID:???
ビデオ10巻のDXは肩が太いところが嫌いかな。
DXの肩は横に長くて薄い方が好み。背中の反射版は前にプラモ雑誌に載ってた
1/144のプラモの解釈が一番カッコよかった。
326通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 18:19:18 ID:???
双子の変態は素晴らしい
327通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 19:16:58 ID:???
>>326


  /ミ~~ハリ〈 <そう、真に評価されるべきは
  lミ .ぉ ぉl    , -ー- 、
  {ハ  _!_.l_   〉~Y~ヾミl
  巨|`.--.'/   `ぉ ぉ.ハ} <僕たちだけなんだ!
="   ̄t_7=、  、 ノ_ ノl、
\   l ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l`:"/u」=ш
 .|== .l  Frost  l Y /  /ヘ、
_|___.l______l___|___
328通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 20:50:49 ID:???
まぁ双子の変態と聞いて他にキャラが浮かばないもんな
これは凄い事
329通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 21:36:01 ID:???
そもそもガンダムで双子って他にいたっけ?

・・・08にいたな、そう言えば。
330通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 21:39:44 ID:???
サハク姉弟は?
331通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 21:41:51 ID:???
コルトルとサエリアはー?
あとガズL/Rの人たちとか頑駄無と農丸とか
332通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 22:33:54 ID:???
兄さん
333通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 22:39:15 ID:???
どうした?オルバよ
334通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 23:11:03 ID:???
>>332-333
貴様ら、スレ違いだぞ

【私の夢は】フロスト兄弟が語るスレ23【妄想です】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157221247/
335通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 03:09:02 ID:???
エヴァよりさぁ、Xは人物がしっかり書けていて嫌悪感が無く、
製作側も仕事をちゃんとしたのでそれとは真逆なエヴァより面白い。
336通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 06:38:19 ID:???
〜より面白いって評価の仕方は嫌い。


12機のビットXがジャミルの周りに時計みたいに並んだ姿は
なんだか神々しくていいね。
337通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 16:48:28 ID:???
確か背中を展開していないのに飛んでたよな、GXビット
338通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:12:51 ID:???
DVD借りてきて5巻まで観た。
ガンダムシリーズって観ていなくても結構キャラの名前や設定を知ってたりするんだけど、
これは全然知らないというか記憶にない作品。
そんな感じでなんか花がねえなあ…って観てたんだけど、
これって地味ながらかなり堅く作ってあって良作だね。普通に人間ドラマしてる感じ。
メインキャラ、ゲストキャラが理不尽に死なないのがちょっと違和感あるくらい。

6巻が貸し出し中だったので今からエンドレスワルツ観ます。
339通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:19:12 ID:???
>>338
エンドレスの後また感想どうぞ
地味ガンダムですが基本はボーイ・ミーツ・ガールです
340通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:49:59 ID:???
341通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 09:18:58 ID:???
レギュラー・準レギュキャラはほんと死なないんだよねえ。
フリーデンクルーって最後まで死者でなかったんじゃないの?
ゲストキャラは結構ほいほい死ぬんだけど。
(死にイベントが出るほど突出した準レギュキャラがいなかった、とも言えるが)
342通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 10:53:04 ID:???
なんっつても変態兄弟さえ生きてるしw
343通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 12:22:41 ID:???
死んだのはフリーデン一行以外で変態兄弟に関わった連中が大半だな
344通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 19:42:11 ID:???
ダブルエックスがマイクロウェーブ受信中は他の機体は近寄れない?
空港破壊するとき、マイクロウェーブ受信したら、兄弟は近付けなかったよね?
345通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 01:13:08 ID:???
>344
あれは放熱で足元が炎上したからじゃね?
346通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 07:07:27 ID:???
あの空港破壊した時確実に民間人も死んでるよな。
347通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 08:34:58 ID:???
空軍基地に民間人?
348通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 10:30:31 ID:???
軍基地で働いてる民間人は当然いる。
349通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 11:35:00 ID:???
不殺とかやってるわけじゃないしな
基地破壊しなかったらもっと被害が出たわけだし
350通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 11:45:29 ID:???
そういう部分、ガロードはやたらめったらシビアだよ。
第二話でMS乗りの大群をサテキャでなぎ払った後、真っ先に自分達が生き延びたことを喜ぶくらいにはシビア。
クラウダのバーニアを躊躇無く打ち抜くしな。
351通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 11:47:14 ID:???
カリスの件とかもな。
助けたいと思ってた相手が銃を構えてたら反射的に左胸撃ち抜いてるし。
352通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 12:27:29 ID:???
ニュータイプみたいに何でもかんでも超能力でカタをつけちゃうキャラじゃないからな
353通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 12:53:06 ID:???
結構敵に追い詰められて「もうこれまでか…」ってシーンが多いように思う。
まあ結局助かるんだけど、わりと死を近くに感じる。
354通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 13:21:23 ID:???
兄弟よりガロードは操縦上手いかもね。ウラナダのバーニア打ち抜いてるし。
兄弟はクラウダの首千切って打ち込んだり、強引に腹挟んだりしてたから
繊細な攻撃はあんまり得意じゃない?
355通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 15:25:31 ID:???
オルバのアトミックシザースの扱いは神業だと思うけど。
あのマーカスさんを掴んだ時とか。
356通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 16:51:48 ID:???
>>354
別に攻略方は一つって訳じゃ無いしそれで腕がどうこうは関係無いと思うぞ
DXだとバーニア打ち抜く以外に落とす方法が無かったてだけで兄弟の機体はそうしなくても落とす方法があったってだけだし
357通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 19:38:37 ID:???
ヴァサーゴがいよいよビーム撃ってトドメってところでCM入るのが定番。
そしてその後必ず邪魔される姿に最後のほうは同情したな。
358通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 20:28:40 ID:???
>トドメってところでCM入る
うろ覚えだが兄弟でそれやったの本当に最初の時だけじゃね?
359通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 21:49:46 ID:???
そうだね、兄さん
360通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:07:21 ID:???
>>356

 そういうことで、普通に考えればビームライフルを「装甲」で防げるクラウダはかなり高性能な部類だし、
それを弱点とか考えずに潰せる兄弟のガンダムもすごい。もっともクラウダを一撃でこなごなにできる
月のGビットはもっとすごいかも。

 思えばビームライフルを「エネルギーシールド」ではなく「物理的装甲」で防げる
モビルスーツってガンダムシリーズの中でなにかあっただろうか。
361通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:26:36 ID:???
ABCマント……はちと違うか? あとはZZが初登場時にビームを普通に受けてたような。
362通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:34:24 ID:???
ZZはビームコーティングされてたと思う
363通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 09:28:35 ID:???
>もっともクラウダを一撃でこなごなにできる月のGビットはもっとすごいかも。
DOMEビットはサテキャ装備。
おそらくはGXのものとは違い、出力を抑えてチャージ速度を上昇させた速射タイプだと思われる。
リフレクター二枚だし。

>思えばビームライフルを「エネルギーシールド」ではなく「物理的装甲」で防げる
>モビルスーツってガンダムシリーズの中でなにかあっただろうか。
Wのガンダニウム合金は割とビームでも防御してなかったっけ?
とくにデスヘルのアクティブクロークとか。
364通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 12:46:38 ID:???
ドームビットはビームキャノンじゃないの
365通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 12:52:04 ID:???
>リフレクター二枚だし。
あれは送電施設の近くで使うのが前提だから後ろ向きで二枚になってるらしい
366通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 14:56:25 ID:???
>>364
ビームキャノンとサテライトキャノンのコンパチブルじゃないか?
公式じゃサテライトキャノンになってるけど劇中チャージなんてしてないし。
367通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 15:33:32 ID:???
拠点防衛用なのにサテキャなんぞ載せるかなあ。使い難いだろ?
368通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 16:35:27 ID:???
てかサテライトキャノンって何を撃ち出してんの?
あれってビームでは無いんだよね?
369通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 16:49:05 ID:???
>368
荷粒子光弾砲がビーム兵器と分別されてるところを見ると
AWのビーム兵器はもしかしたらUCみたいに重粒子を撃ち出してるワケじゃないのかもね
370通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 00:22:14 ID:???
ガンダムSEEDデスティニーの途中CMで何故DVDCMをやらんのかと思った。

あの時間帯にやって三石琴乃がやればもう少し売れたとも思ったのだが
371通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 00:52:38 ID:???
XのDVDってあんま売れてないの?
372通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 06:42:41 ID:???
それなりに売れたよ。
373通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 08:45:46 ID:???
発売週のトップになったり株主総会で評価される程度には売れたよ
374通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 09:38:50 ID:???
そいつはよかった
375通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 12:04:03 ID:???
観了しました。
トニヤがミサトさんの「エヴァ〜」みたいに「ティファ〜」って呼ぶのが耳について離れません…。
376通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 16:55:51 ID:???
アニメのDVDは買ったことがないから聞きたいのだけど、
一話ごとにOPとEDも完全に収録されてる?
ガンダムXって話ごとにEDが
少し違ってる気がしたんで気になってます。
377通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 17:48:25 ID:???
>>376
されてる。
XのEDが話ごとに違うのはEDの中で次回予告が流れる方式を取ってるから。
378通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 19:01:20 ID:???
>>377
どうもです。
無いとテンションが下がりそうなので気になっていました。
売っているところがあったので残っていれば買うことにします。
ありがとうございました。
379通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 21:31:17 ID:???
>>360

 自分で書いておいて思い出した。「コーティング」と言うことなら種死で
「陽電子ビームすらはねかえす」コーティングをしたモビルスーツがいた。
一応「量産型」では、ということで。
380通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 22:53:58 ID:???
フラットのは一応物理装甲じゃね?
振動でミノがどうのらしいから微妙か
381通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 12:15:18 ID:???
今更だが
ガロードの殺しに対する躊躇のなさに関しては、そういう時代だったんじゃないかと思われ
そうやって生活してきたんじゃね?案外修羅場くぐってるのかも
382通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 12:32:17 ID:???
ガロードに限らんと思うし。
383通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 12:54:31 ID:???
消防の頃、なんかアニメ無いかと思ってチャンネルぽちぽち変えてたら
ちょうどXのOPで「わーすれかけたー夢が今うーごーきだーす」とか聞こえたんだけど
OPだけ見てチャンネルを変えてしまった記憶がある。


なんであの時見てなかったんだよ!と今でも後悔している
384通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 13:20:54 ID:???
>>383
今からでも遅くはない。
何も考えずに見ろ!
385通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 13:55:27 ID:???
上の方でボーイミーツガールと言われてたが、
たしかに普通にジュブナイルしてたように思う。

最後にナレーターが一番美味しいところを持って行ったがなw
386通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 19:51:56 ID:???
>>381
第1話でMS狩ってるときもMS乗りが町の人にリンチされるの
ぜんぜん気にしてなかったからなぁ。
「敵」を殺すのをためらって生き延びられるほど平和な人生
送ってなかったのは確かだと思うぞ。

でさ、あの世界でMSってやっぱり高価なわけじゃないか。
普通なら一機狩ればしばらく遊んで暮らせそうなものを
MS狩りとして名を上げるほど狩り続けていた、ってその金
はどうしたんだろうな。

結構遊んでたりしたんだろうか、いろいろ。
387通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 20:31:28 ID:???
全額ちびっこハウスへ(ry
388通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 21:35:01 ID:???
金は貯めてたんじゃない?ティファとの旅に金必要だろうし。
15年前のガンダムが1億くらいってことはMS一機じゃたいして儲らないのかも

カリス撃った時はちょっとびっくりした。まさか撃つなんて
銃向けられたら反射的に撃つんだろうね
389通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 21:37:14 ID:???
どんな遊びをしていたの?ガロード…
390通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 22:01:34 ID:???
ガロードが今までMSに乗らなかったのは、やはり過去に村を襲われたトラウマからだろうか?
391通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 22:20:11 ID:???
多分MS乗りはみんなに嫌われてるんだろうと思う。
392通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 22:21:36 ID:???
維持するのが大変だから・・・とか?
393通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 22:29:50 ID:???
>>390
命がいくつあっても足りないからだろ。
MSは持ってるだけで目立つしな。
あとガロにその手のトラウマはなさそうだ。
394通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 22:32:22 ID:???
あ、そういや言ってたね。命がいくつあっても足りないって
395通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:02:48 ID:???
>>384 のようなタイトルのオマージュはもはやこのスレでは常識的なレベルなの?
396通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:06:40 ID:???
>>381
街の普通のおばちゃんが子供に手伝いさせてMSのコクピット狙って大型ライフル撃ち込む時代だしな
397通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:16:26 ID:???
>>395
このスレの最初の方を見ればわかること
398通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:35:43 ID:???
メインキャラの女性クルーに較べたら、
元々敵キャラのエニルのストーリー上での活躍の割合はすごいな。
399通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:38:35 ID:???
そして子供達がぐったりしたモヒカンをケルナグール・・・・・・
400通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 02:17:22 ID:???
そうして親達は子供達にケンカのしかた、
というより相手の叩きのめしかたを学ばせていくわけか・・・
過酷なA.Wという時代を生き抜くための術のひとつとして・・・
401通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 02:30:01 ID:Hvd55cmc
402通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 03:36:04 ID:???
>>373
mzd?
良かった
403通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 08:40:57 ID:???
>>398
まあ女性陣では唯一のMS乗りだからな。
パーラは時間短縮のせいで登場話数が極端に少ないし。

とはいえ、ストーリー上での、というと疑問符が残る。
メインストーリー的にはあまり絡んでないんだよね。
フォートセバーン編でも傍観者的な立場だったし。
行動の動機がガロードへの私怨だったからしょうがないんだねどな。
404通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 13:47:22 ID:???
もしエニルが男で、惚れた相手がティファだったら、
全く同じ言動でも許されないだろうなーと思った。

「ボ、ボ、僕を拒んだ罰だ〜〜ティファタソハァハァ」みたいな。
405通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:33:13 ID:???
なにそのキモヲタ
406通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 17:31:38 ID:???
いや、むしろエニルが男でガロードに拒絶されて、
「俺を拒んだ男は(ry
407通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:16:40 ID:???
ウィッツって「さぶ」っぽいよね。    いや俺ウィッツ大好きなんだけどね。
408通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 20:22:35 ID:???
ゾロ見た時はウィッツだって思った。
チータス見た時はガロードって思った。確か
409通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 23:41:36 ID:???
初期のテクスは性格悪いな。
ティファにってガロが部屋(独房?)抜け出して飾った花を鷲掴みして邪魔なモン扱いとかしてる
410通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 23:48:58 ID:???
俺はあれ、あの当時のティファの精神状態に悪影響を及ぼす可能性があったとかだと
脳内補完してるな。
ほら、花が摘まれた時の痛みを感じるとかさ!
411通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 23:55:40 ID:???
ガロードが持ってきたってのがわからなkったんじゃないか
412通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:03:06 ID:???
いや、普通に考えて病室に置いてある見舞いの花をああは扱わないっしょ。
それに花が摘まれた時の痛みって事は握りつぶした時にもだね(ry

ジャミルが「ドクター・テクス」と呼んでいたとこからも見て
あの時点じゃテクスのキャラが出来てなかったんだとオモタ
413通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:05:47 ID:DK1WZCMT
まぁどうでもいいよ
414通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:08:22 ID:???
> ジャミルが「ドクター・テクス」と呼んでいたとこからも見て

一応名前出しておかないと、エンディングで名前が出ても視聴者が分かんないからでしょ。
…と言いつつ、名前が分かってても「医者」と呼び続けているおれ。
415通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 01:42:56 ID:???
ティファが花粉症だと知っていたのは彼だけ
416通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 03:06:44 ID:???
ガロードより前にクルーでティファのヌードを見ているのも彼だけ
417通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 03:08:53 ID:???
放送中は医者としか言えなかったが、今では何も見ないで
テクス・ファーゼンバーグとフルネームで書けるぜ!!
418通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 03:14:35 ID:???
>>409
雑菌を心配しての事だとは思うが、ガロードがまだウロチョロしている事に対してのセリフなのかも?
419通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 10:56:13 ID:???
>>409
ティファは安静にしていなければならない面会謝絶状態で
花が飾ってあるってことは誰か見舞いにきたってことだから
それで怒っていたと思ったんだが
420通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 12:12:46 ID:???
展開の突っ込みどころが多い
421通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 19:45:20 ID:iqNc5s3v
本日で私は19歳です。
422通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 19:51:55 ID:???
凶暴ですか?
423通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 20:04:19 ID:eL5en8kI
フルモードになったら凶暴ですよ。たぶん。
424通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 21:33:29 ID:???
「そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが…」


死んだ女房の口癖だ
425通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:08:07 ID:Nq+F0au5
しかし今やどうやっても、


            SEED&SEED Destiny >>>>>>>>>>>>>ガンダムペケ

でFA
426通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:15:20 ID:???
いつでも好きにガンダムXを描けるように練習してるんだけど難しい
ただの花とか樹の画描くのすら下手だから大変
427通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:48:38 ID:???
誰かザイデルとブラッドマンのAA作った人がいたら、↓のスレに投下して下さいませんか?
ブラちゃんとザイぽんからの、お願いです。 ><

【二人は】ガロとティファの後日談3【いつまでも】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157945208/
428通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:54:28 ID:???
>>425
どうせ2016年にはXも種も、「なにこれwwwエクサワロスwwwwwwwwww」だよ
429通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:37:47 ID:???
>>79
おそらく最初からしてたと思われ。
新連邦も宇宙決戦を見越してただろうし
430通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:50:35 ID:???
最初に見た作品で愛着あるので久々に見直した
監督かシナリオライターか、どちらの影響なのかわからんが
恋愛描写が幼稚だったな
初めて見たときは気付かんかったが
431通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:55:15 ID:???
>>215
ルチルさんだったからああいうデザインだったのかもよ
同じものとしてはみれるかわからんけど、ほんとはパトゥーリアでのカリスみたいなデザインだったのかも
432通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:01:34 ID:???



なんか・・

カリスって宝塚っぽい

433通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:09:58 ID:???
>>335
>エヴァよりさぁ、Xは人物がしっかり書けていて
それだけはない・・残念ながら

>>350
そのはずだったのに後半でやたらサテライト打つのためらうことに違和感がある
434通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 05:06:14 ID:???
>>430
十代の恋愛なんてあんなもんだろ。
435通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 06:26:37 ID:???
俺はガンダムXは、戦闘シーンが使い回しばっかりってとこ以外は全部いいと思うよ。
自分の好みに完璧にあってた。ぴったり
436通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 08:23:53 ID:???
>>433
ヒント:成長

ガロードが初期のままだったらティファも好きにならんだろ
437通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 10:45:31 ID:???
希望の灯は灯さない!
438通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 11:31:50 ID:???
>>434
十代はな。十代以外のがだよ
439通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 11:39:07 ID:???
>>438
kwsk
440通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 11:49:12 ID:???
kwskて。以外だっつってんのに
441通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 11:55:43 ID:???
横槍だが、こういう場合って十代以外が具体的にどう幼稚かを聞いてるんだと思うんだが…
442440:2006/09/22(金) 12:03:47 ID:???
ごめ、ウィッツロアビィサラトニヤエニルは十代だったんだなw

具体的にっつっても難しいけど・・
ああ、監督(なのかわからんが)恋愛経験少ないんだなって感じさせる描写が
ほとんど(ってか全部?)だった
443通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:03:58 ID:???
一応言っておく
Xの主要人物の大半は十代だぞw
444443:2006/09/22(金) 12:04:52 ID:???
かぶった。ゴメンw
445通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:49:34 ID:???
>>442
ぼかして言われても、結局何が言いたいのかよく分からんな。

で、この話続けるの?
446通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:58:38 ID:???
恋愛感なんて人それぞれだと思うんだが…大人とか幼稚とかって区別あるのか
447通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:59:04 ID:???
恋愛描写ダメだったかな・・・
少し違うかもしれんが、十六話の食堂での雑談に感心した俺
448通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:28:40 ID:???
10代とはいえみんな苦労してるから老け込んで見える。
ガンダムでは最も悲惨な環境の世界ではないかと思う。
449通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:47:30 ID:???
変態ブラザーズは双子だっけ?
この設定は見た目上かなり無理があると思った
450通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:59:04 ID:???
能力あるけど一卵性双生児じゃないのではないか?
451通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:12:49 ID:???
二卵性でもむりがあるけどな。
あれだけ外見ちがったから、お互いに依存しあえたのかも
452通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:21:19 ID:???
>>448
絵ですよ?w
453通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:24:23 ID:???
>>436
どういう風に成長したのか具体的に
殺さなきゃ殺される場面でためらうようになったのはどういう成長が現れた結果なのか
454通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:36:43 ID:???
>>451
二卵性なら男女の場合もあるし、無理は全然無いと思うけどなあ。
変態兄弟は一卵性と二卵性の両説があるらしいけど。
455通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 15:12:33 ID:???
>>453
カトックの「過ちは繰り返すな」という言葉をきちんと理解しようとしたからだろ。
やみくもに力を振るっても何も解決しない、たとえ身を守るためであっても安易に巨大な力を振り回せば
自分も他人も傷付け、惨禍を生む。劇中でちゃんと提示されてたと思うが。
456通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 15:20:59 ID:???
19歳ともなれば一卵性であってもあれくらい差がつく(とはいっても普通の兄弟くらいには似てると思うが)ことは遺伝学的には何ら問題ない。二卵性のほうが話は早いけどね。
457通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 16:18:28 ID:???
>>455
カトックの発言と、結局運良くラストまでガロードが生き抜いたことはひとまずおいとくとして、
「やられなきゃやられる」場面だぞ?ちょっと自分が傷つくぐらいですむのとどっち選ぶべきだよ。
458通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 16:21:30 ID:???
サテキャの特性上即やらなきゃやられるほど切羽詰ることなんてねーよ
459通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 16:31:37 ID:???
ガロードがサテキャ撃つのためらう時って大勢の人間が死ぬ時だけで他はすんなり撃ってると思うがな
460通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 16:51:40 ID:???
てか撃つのためらったシーンってダブルエックス初機動の時以外にある?
ドームへの道を開く時は撃つ必要なかった、必要なときは撃ってたよね?
461通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:03:52 ID:???
>>458
サテライトランチャー阻止はやらなきゃやられる場面だったと思うがためらいなく撃った

>>460
エスタルド脱出の時
462通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:07:46 ID:???
>>458
意味がよく分からん。

>>459
相手が多かろうが少なかろうが、「やられる」場面でためらうようになったのはおかしい。
463通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:13:09 ID:???
>>457
カトックの発言がキモなのにそれは置いといてってアホか。
いつでも何も考えずに走ってればいい訳じゃない。
基地攻撃やコロニーレーザー破壊とか必要な時は撃ってるし、
ゾンダーエプタふっ飛ばすことで打開したりちゃんと判断して使ってるだろうが。
464通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:25:03 ID:???
>>462
一瞬の迷いが命取りになるような状況にはならんてことだよ
軍人でもないガロードが即こっちが殺される訳でもないのに平気で撃てる方がおかしい
465通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:32:22 ID:???
うはwwwここも変なのいるしwww
他のスレも回ってみようwww
466通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:40:40 ID:???
ファン同士で何やってんだか
この隙にティファは俺のもの
467通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:51:58 ID:???
あ、そういやティファかわいいよな。あんな彼女欲しい
でも鼻高すぎかな。画描くの好きみたいだね
468通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:04:05 ID:???
>>463
アホはお前だ。
カトックの発言はいろんな解釈ができるからその時点ではおいといて話をしたんだよ。
カトックの言う「過ち」が無闇に人殺すなという意味だと仮定しても
「殺さなければ殺されそうな状況であれば殺す」なんて当たり前のことだし、この考えはカトックの発言で
ひっくり返るような考えじゃないだろ。
まあだから無理矢理解釈しようとしたらカトックの発言の解釈はそういう意味にするべきじゃないだろうな
>必要なときは撃ってる
当たり前

>>464
ゾンダーエプタの例で言うと、
島撃って追い払わなかったと仮定して、どっちにしても死ぬか大打撃受けるかだろ
>平気で撃てる方がおかしい
取りあえずスレ読み返せ

>>466
馴れ合ってマンセーしてな
469通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:18:23 ID:???
まあとりあえずコーヒー飲んで落ち着け。
470通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:19:33 ID:???
新手の荒らしのようだ
471通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:20:02 ID:???
これはまた痛い奴がいるな
472通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:22:23 ID:???
殺さなければ殺される状況というのが思い込みな訳で
473通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:22:32 ID:???
新手っつーか、なんつーか…

とりあえず つコーヒー
474通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:24:18 ID:???
早くマスターグレートのガンダムX出ないかな・
475通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:26:03 ID:???
カトックの「過ちを繰り返すな」って15年前の戦争のような悲劇のことだろ
色んな解釈も糞もない
476通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:28:24 ID:???
24話の作画が崩壊してて残念
477通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:35:18 ID:???
>>468
ガロードからすると、ゾンダーエプタを破壊すれば
新連邦は守るべき拠点が無くなる+相手はDXのスペック知ってるから
次はお前らだ、で威嚇になると何の問題もない。
エスタルドの状況下では相手はウィリスを捕らえに来たのであって
本来戦うべき理由がない。ウィリス一人を逃がすために大量虐殺したら
新連邦がやってることと変わらんがかといって見捨てる訳にもいかないので葛藤するのは当たり前。
478通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 19:01:09 ID:7itncqod



   戦争の悲惨さと登場人物の心を巧みに描ききったSEEDシリーズ>>>>>>>>>脚本が破綻してるガソダムX
479通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 19:08:02 ID:???
   ∩___∩       
   | ノ\     ヽ     
  /  ●゛  ● |    
  | ∪  ( _●_) ミ    
 彡、   |∪|   |    ?? ?????????...
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
480通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 19:11:22 ID:???
釣りは他でしてくれ
481通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 20:14:12 ID:Qbnd7UZ4
ぶっちゃけた話、DXって歴代の主人公機
と比較して使い勝手はいいのかな?
482通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 20:14:12 ID:???
>>479
>>480

痛いとこ突かれたから沈黙してやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 20:34:09 ID:???
いいから糞して寝てろ
484通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 20:51:14 ID:???
>>481
バランスは悪くない。
サテキャなしだとやや白兵戦を重視した感じか。
苦手なところのない万能型、ガンダムらしいガンダムだと思う。
485通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 20:54:45 ID:???
ジャミルって、もみ子だよな。
486通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:06:45 ID:???
なんかえらい嫌われてるみたいだが「ここちょっと変だよね」ってとこあげてるだけのつもりなんだがな

>>472
極端であろうが、前なら躊躇なかったことを躊躇するようになってる。

>>475
俺に言うな、いろんな解釈してるのは俺じゃない

>>468
あのとき新連邦の援軍が来てから撃つまでの時間はどうしたら戦わずに追い払えるかを考えてた、ということか?
そうは考えにくいだろ、あれは最初撃つか迷って、後で島を撃つのを思いついた描写だと思う。
最初から思いついてたんなら最初から島撃っただろうし。まあそれはそれで不自然なんだけど、
それでも一番自然な解釈
目的のためなら昔のガロードはためらわずに撃った。「ウィリスを逃がす」とちゃんと決まっていれば、
昔のガロードなら少なくとも躊躇はしなかったろう。
まああの場面それを決まってたのかどうなのかあやふやだけどな

新連邦じゃなくて隣国(名前忘れた)だから情が移るなんてバカなことは・・
あり得るかもな。そういうとこ変な作品だから
487通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:08:14 ID:???
用途によってはデヴァイダー最強だなと思うことがある
488通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:09:54 ID:???
正しくはディバイダーでした。
489通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:12:01 ID:Qbnd7UZ4
>>484

トンクス 最近X見始めた者だけど、DXのサテキャの威力に
度肝抜かれた。あれが他のシリーズに存在してたら、
戦争すぐに終結させれそうな勢いだった。
490通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:18:06 ID:???
>>487
禿同
ハモニカ砲(;´Д`)ハァハァ
491通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:28:59 ID:???
高松監督も自分では意図してなかった突っ込んだ解釈をしてもらって
さぞやびっくりされていることだろう
492通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:35:01 ID:???
小さかったころはハモニカ砲はサテライトキャノンより威力落ちてるから嫌いだったな
やっぱり威力高い方が好きだったよ。
493通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 22:13:57 ID:???
>>486
>ここちょっと変だよね
お前の考え方がおかしい

リア厨は宿題やってろ
ついでに国語の勉強しとけば少しは読解力が上がるかもな
494通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 22:17:04 ID:???
煽り合いか……。よくも飽きずに続けるものだ。
495通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 22:52:21 ID:???
最終話のシャギアとオルバの
「ジャミル・ニートはこの引き金を引いて心に大きな傷を負った。
ガロード・ランは引き金を引こうともしなかった。」
「けど、僕達は違う、戸惑いも後悔もない!」
ってのがサテライトキャノンに対する番組内での答えだよな。
496通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 22:55:58 ID:???
>>461
>エスタルド脱出の時
あのままウィリスが動かず、相手がフリーデンに攻撃してきたら
ガロード内の基準で命の天秤にかけて仕方なくでも撃ったと思われる

あの場面で絶対に撃つつもりがないなら、「撃つしかないのか」って苦悩しないし言わないだろう
497通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 22:56:43 ID:???
最近は珈琲スレの影響か若いのが入ってきてるからね

GXDVの汎用性が好き
498496:2006/09/22(金) 23:02:55 ID:???
ごめんスレ読んでなかった
499通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:14:40 ID:???
生き延びるために容赦しないのと生きるためなら何をしてもいいってのは話が別だろ
文句付けてる奴は良心の呵責とか考えない訳?
500486とか:2006/09/22(金) 23:21:58 ID:???
>>493
やけに怒ってるみたいだが
別に俺は463以外煽ってないぞ
463は煽ってきたからな

>>496
そうだね。としか返しようがないレスだな。
だがなんで苦悩したのかわからんわけだ。ガロードは生き残るためには命を奪うことへの躊躇はしない人間だったから、
もしウィリス(か執事みたいなんか、またはジャミル)に「絶対亡命する」って意思を聞いていれば躊躇はしなかった
だろうし、それがはっきりしなかったのであれば躊躇なんてする前にウィリスやらに意思表示を求めただろう。
あの躊躇が「命を奪うことへの」躊躇だったと解釈すると考えられる理由はガロードがカトックの言葉を「無闇に人を
殺すな」と解釈したってことになるけど・・んなアホな。
501486とか:2006/09/22(金) 23:25:17 ID:???
>>498
ごめんこのレス読んでなかった

>>499
文句つけてるというのが俺のことだとしたら侵害だな。
俺はべつにXアンチでもなんでもないぞ。ファンまでいくとちょっと行き過ぎだが。
100人自分じゃない人間を殺すか自分が死ぬかの選択の話か?ガロードだったら100人殺すんじゃね
502486とか:2006/09/22(金) 23:26:34 ID:???
侵害→心外
503通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:27:38 ID:???
MGクロスボーンの次くらいにエックス来ないかな。
Gガン系のアクションフレームがいいな。サテライトキャノンの両手持ちも出来るはず
504通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:31:59 ID:???
あのアクションフレーム内蔵すると種(阿久津)体型になるからちょっといや。
って言うか膝が好かん。
505通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:33:34 ID:???
>>500
生き残るためには命を奪うことへの躊躇はしないんじゃなくて、そうしなければ生き残れなかった
それが身に染み付いていたんだよ。平然とそうしてた訳じゃない。
フリーデンの旅はガロードにとって天涯孤独、自分の身だけ守っていればいい世界から
守りたい人がいて、目的を共有する仲間と共に歩む人生へと変える転機だった。
まずそこを踏まえないと駄目。
506通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:39:55 ID:???
種ねぇ…そういやSEEDの後期OPの光ってるフリーダムの羽を、
サテライトシステムだと思ってた。サテライトキャノンが見れる!って盛り上がってたのに
本編に出たらただの羽だったからションボリした。
507通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:59:57 ID:???
>カトックの言葉を「無闇に人を殺すな」と解釈したってことになるけど・・んなアホな。
これだけじゃないだろうけど、これも間違いなくあの一言に含まれてると思うよ
無闇に大量に人が殺せる兵器に乗せる前に言った言葉だし
508通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:15:04 ID:???
                     ,.-―-、,r ‐-、
                     r'⌒ ⌒ ヾr ⌒^ヽ
                   /`    ,.〜vへ   ⌒)
                 ,.-'    ( ソ     〉,, )  ヽ
                 r'     ノ,ニ、_ ヾ ソ _,ノヘ    )
               r'    ゝ 〉 `''’'`,i l '‐・'ゝ 〉ー⌒く
             _i⌒" y (  (^ヽ     ' '  - :レ、 、) )_
          ,.-メ  _ r      ゞi  r<ニ三ミ:、  / ノ  ヽ  ヽ_
         ,.-(   (     ;  :ハ ヾ-=-.ソ /-'   ∠ 、  ヽ
        rf   ,.-{   ( _ :::i  ヽ  ~   / |::: _ノ   ) ’、
      ,.-ゝ  ゝ'   ,.- ' "   ,:|   `ニニ´ .: |'´ 、  ` ヽ、 ) )
      (   r   /   ..::::/   丶   ,:'  ヾ:、ヽ    ヽ  ミヽ、
     _(~  (   ,./    .::/     ヾ        ヾ;     ト、   く
    /     r '" |   : ::i"       ゙  '       ,!    | `ヾ、:::}
久しぶりだな。ジャミル・ニート
509486とか:2006/09/23(土) 00:19:19 ID:???
>>505
そこをふまえることがどう関係あるのかよくわからんのだけど

>>507
でも生きるために殺すのは仕方ないことじゃないのか。
510通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:25:52 ID:???
XシリーズでMGが出るとしたらなにが出るんだろう。
X、Xdv、DXのどれかだろうけど・・
Xだとしたらサテライトとディバイダー両方入ってるとかだろうか。
511通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:26:58 ID:???
とりあえず、自分の価値観が絶対正しいみたいに思わない方がいいよ
コーヒー飲んだら寝られないからホットミルクでも飲んで寝ろ
512486とか:2006/09/23(土) 00:28:34 ID:???
思ってねえよ、意味わからん。
違うなら否定してくれよ
意見あるなら言ってくれよ
513通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:44:32 ID:???
486とかに賛同してる人間が一人もいない時点で(ry
514通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:46:54 ID:???
過ちっていうのは全面戦争に繋がる引き金って意味にも取れる。
だからジャミルはその引き金を引いたことで戦争を悪化させ(と思い込んだ)トラウマを抱え
ガロードはそれを引かないことで回避する道を選んだ。
フロスト兄弟は自らその道に進もうとした。
515通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:51:04 ID:???
>>509 上
ガロードはティファと出会って仲間が出来て、自分が他人にも目を向けるようになってきて、
ティファが他人に心を開かないことを良くない事だと感じるような子になってしまってるわけで
( 486とか の言うガロがガロならティファがどう生きようがそこまで気を回さないでしょうね)

人の生き方にも目を向ける人間になった時点で
他人の人生(命)を奪う事を気にするようになると考えると思いませんか?
516515:2006/09/23(土) 00:52:09 ID:???
書き忘れ
505じゃないんで505がどう思ってるか知らん
517通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 01:05:39 ID:Eb9Si1Ti
     /    /  . :   ヘ/!    \
   //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ  
  / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ  
  i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ 
  / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |  スレ立て見せて貰ったわ!!
   |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ| 
   ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ  >>1 御苦労!!
      > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //  
      / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ  
    / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ 
    /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
   ./  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ  
   i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   _,,ィi⌒ヽ  
   ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ_,/r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ  
    V / ̄、 ̄\\  ,. ''".厶'⌒_l   { :|  l   | 
     /  |: レ  ̄ ̄` , '   ν  ,,ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノヽ、
   /   .|/      ,'     ,.- '"´  >>1  `ヽ!、 ヽ, 
 「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . .i    ,.'´ ,. --ァ'7´   `i⌒ヽ、 ト、 ',  
,ノ二二.ヽ {. : : : : : : .i   .i,' /  / /  ハ !─!-`Yヽ、 ',  
     ヾli: : : : : : :| ν !/  ,' .i-i─ハノ::::レ´,≠ト!、ハ i i
⌒⌒⌒ヽ ! : : : : : :i`';:;,イ  / ./,!ィ'=-、:::::::::::l| ,;'゚ } !ハ,.ヘハノ
   、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,/イl|;' ゚;,-}l::::::::::: ゙ー´ui/!  i
_人、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;` ゝ-゙'´  ,==-,   ! | 〈
    _,,ノ´  └───;イ;゚;'ヘ ν  /--‐ノ ,.イ ノ !
  r‐'´        / ..:;::','/;;,. ハ>.、,,_ー-‐',.イノ、レ,.ヘノ
518通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 01:23:16 ID:???
>>509
>でも生きるために〜
それだけで引き金引いたらどうなったかは1話冒頭にて披露されてるように見えるんだが
519通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 07:46:48 ID:???
プラモのディバイダーは背中につけると、アニメの画より分厚くなっちゃうんだよね
そこを上手くカッコよくしてもらいたいな
520通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 09:57:37 ID:???
>>518
ていうか486は自分で書いてる無闇という単語の意味がわかってないんじゃないだろうか
521486とか:2006/09/23(土) 10:59:51 ID:???
>>515
殺されるようになったときは話が別だろうが。
同じことを既に上で否定してあるっつうの
ちょっと考えてからレスしてくれ

>>518
つまりあの撃つまでの時間は躊躇ではなく殺さなくてすむならすむように
できるだけ回避しようとしてたって言いたいのか?
んんまあアリではあるなあ

>>520
確かに語弊が少しはあることは認める

てか無条件に作品を肯定しようとするような奴しかいねえのかよ
522通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 11:20:34 ID:???
てかさ、バルチャーに襲われた時サテキャ撃ったじゃん?
そんでティファがダメージ受けたじゃん?
だから大勢相手に使わない&ティファの近くでは使わないってのもプラスされてると思うんだがどーよ?
523通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 11:42:51 ID:???
>てか無条件に作品を肯定しようとするような奴しかいねえのかよ
自分こそ何も見てないじゃないかw
ガロが躊躇うのが変に感じない理由をそれぞれの人の見方で書いてあるじゃん

アーアー聞こえなーい状態になってるぞ
524通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 12:04:40 ID:???
>>409
戦後の世界の衛生管理を考えてくれ。
今の日本みたいに過剰ともいえるくらい清潔じゃないんだぞ。

>>433
所詮チンピラのMS乗り達に使う場合と
組織化された軍や国相手に使う場合を考えてくれ。
後半はもはや戦後の混乱期ではない。
525通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 12:40:13 ID:???
整理


・直前のカトックの遺言に心が揺れている
・まだ目視で豆粒のような距離
・島を撃ったのが深い考えのない試しだったとしても、追い払えなけりゃ2発目を撃つかの判断はできる

飛行場(とコロニーレーザー)
・最初から壊す気だったので撃った

ガスタール
・ガロードたちにとって直接の因縁はない
・ガスタール軍は立ちふさがっても、まだ攻撃はしてきていない
・ウィリス差し出したらウィリスがどうなるかは想像つく(医者に民族浄化戦争とか教えてもらっている)
・迷っているので撃つ覚悟はしていた

戦場
・ジャミルの被害を押さえるつもりで撃った先制サテキャ→相手の反撃がより大きな悲劇を巻きおこしたのは知っている
・兄弟は↑を撃とうとしたから阻止した
526通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 12:48:59 ID:CYaqtXkQ
糞作品
527通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 13:23:15 ID:???
まだやってたのかよw
いい加減銃の突きつけ合いしてるのと巡航ミサイルの発射ボタンに手をかけることを
同列に語る愚かさに気付けよ
528通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 13:39:18 ID:???
>>527
まぁ524の下でFAだわな
529通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 14:08:59 ID:???
マスターグレートではGファルコン付きはでるかな
530486とか:2006/09/23(土) 15:11:08 ID:???
>>525
>カトック
その心が揺れているってのはつまりどういうことなのかをはっきりさせろよ。
いつまでたっても平行線たどるだけだよ。
>豆粒のような距離
それがどういう要素と言いたいの?
>島を撃った〜
いま、その前のガロードのためらいについての話。

ガスタールについては、俺の書き込みもう一回ちゃんと読んで。
>まだ攻撃はしてきていない
突破しようとすれば受けるだろ。これも、ガロードは「撃つかどうかで」ためらってる。
>ウィリス差し出したら
そりゃ、ウィリスの意思の問題。
>迷っているので撃つ覚悟はしていた
迷ってるって事は覚悟できてないって事じゃないか・・。

戦場&飛行場に関しては言うことは無し。
531486とか:2006/09/23(土) 15:12:18 ID:???
>>522
それはあるかも。
まあ無理矢理理由を付けようとすると、多分そういう理由がいろいろ重なって・・
みたいなことになるんだろうな。

>>523
>自分こそ何も見てないじゃないか
どの辺が?俺は否定するときはちゃんと理由を付けて否定してるじゃん。
たまたま俺と同じ意見の人が少ないから否定だけしてるように見えるかもしれんけど。

>>524
その二つで判断がどうかわるの?

>>527
今そういう話は置いといて話をしてるんだよ。
ガロードはあきらかに変化してるわけだから、その理由を検証してるの。
532通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 15:33:43 ID:???
変な奴が来ているな
533通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 15:39:31 ID:???
語るほど中身ないだろこれ
534通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:01:22 ID:???
ガンダムXをゲームで使いたくて、Gジェネ買ってきた!
100円だったから得した気分〜でも攻略サイトが一つも無い
535通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:05:03 ID:???
駄目だこいつ
出会いや経験で人間は変わることが理解できないらしい
536486とか:2006/09/23(土) 16:17:23 ID:???
>>535
いい加減にしろよ、俺の書き込みちゃんと嫁。
殺さなかったら生きられない状況下において殺さないわけにはいかないだろ。
(ちょっと極端だから反応した人もいたかもしれんけど)これって真理じゃん。
カトックか誰かにあって、そのガロードの中の真理がなんか変わったって言いたいんだろ?
だからどう変わったのかちゃんと説明しろつってんだよ。何回同じこと言わせんだ。
お前相手がもっともらしいこと言えば全部それを正しいと解釈するのかよ。
537通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:19:44 ID:???
>>531
お前の理由ってのが、「俺はこう思うからそれ以外は否定する」と言ってるんだよ。
解釈なんて人それぞれだってのがわからんかね?
もうお前の考えが正解でいいから、二度と書かなくていいよ。
お前と話してて楽しいって思ってる人間誰もいないし。
538通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:28:18 ID:???
>お前相手がもっともらしいこと言えば全部それを正しいと解釈するのかよ

その言葉そっくりお前に返すよ
お前が真理だと思ってるだけじゃん
539通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:34:28 ID:???
殺し過ぎは駄目だけど、ちょっとくらいなら仕方ないって事なんだろう
540通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:40:19 ID:???
殺さなかったら生きられない状況下っていうのは本当にギリギリで
それ以外の選択肢がないと確信できる時じゃないかね。
ガロが躊躇してる状況は迷ったり回避する方法を考える余裕くらいあると思うんだが。
結果どうにもならないと踏ん切りがつけば撃つだろうし、そこで撃っても間に合う。
541486とか:2006/09/23(土) 16:42:21 ID:???
>>537
お前もいい加減にしろ。
お前は誰かに殺されそうになってそいつを殺す手段ももってたとして黙って殺されるのか。
殺されるってのなら知らんが、普通の人間はそういう状況に陥れば相手を殺すだろ。
別に「俺の」意見が正しいなんて言ってない。これは真理だろって言ってるんだ。
俺の意見が正しくないと思うならちゃんと理由を述べて否定したらどうなんだよ。
何回も同じこと書かすなよ

>>540
撃つまでの時間が、相手の命を奪うことへの躊躇のような描写に見えるんだよ。
「俺には」って書いとかないと誤解を招くのかな?このスレでは。
542通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:45:29 ID:???
なんでガンダムのゲームなのに戦車使うんだよ!
ガンダムどこぉ?レオパルドは?エアマスター?
543通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:46:32 ID:???
バカヤロウ、戦車だからいいんじゃねーか
544通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 16:51:29 ID:???
相手の命を奪うことへの躊躇するのは当たり前だろ、人間として
「みんな辛いことや悲しいことを抱えて生きているんだ!〜」は
ガロードにとって自分とその仲間達だけかよ
545486とか:2006/09/23(土) 16:54:18 ID:???
>>544
前半のガロードはそうだったか?カリスを反射的に撃ってたろ
殺すか殺されるかみたいな世界じゃ躊躇なんかしてたら殺されるだろ。
546486とか:2006/09/23(土) 16:55:55 ID:???
もっと言えば、MSにのってる敵だってためらうこと無く殺してる。
547524:2006/09/23(土) 17:01:44 ID:???
えーと、安全保障の基本とかも説明しないと駄目なんだろうかw

めんどくさいんで簡単にいくと

ガロードはカトックにより成長して
引き金を引いた後の事まで考えられる大人になりました。

また、周りの状況も大量破壊兵器を安易に使用して良い状況ではなくなりました。
548通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:01:51 ID:???
上でさんざん、つか数レス前に状況の違いについて書かれてるのにそれを無視して一元化かよ…
549通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:03:16 ID:???
作中の銃みたいな注射器(なのか)って後残ったりしないのかな。
オルバがティファに撃ってもテクスは原因不明っつってたし
550486とか:2006/09/23(土) 17:09:51 ID:???
>>547
つまりガロードの躊躇は後のことがめんどくせえなっていう躊躇だってこと?
俺はそういう躊躇の描写には見えなかったので、その状況については無視したんだよ。
そういう描写に見えたのならそういう状況であることをふまえて考えるけど、俺の仮説(大げさだけど)
を説明するのにそういう背景をふまえることは必要ない。
それとカトックの言葉でどう成長したのか説明してくれよ。上でさんざんそれについて
俺も書き込んでるだろ
てかいちいち感じわりいな
551通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:10:47 ID:???
あれは針を使わず圧力で直接皮下に注入する代物だから後は残らないし痛みもない
552通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:13:46 ID:???
てか、エスタルドの市街戦のときジャミルが出ないんだったらガロードが
ディバイダーで出ればよかったのに。あっちのほうが市街戦じゃ汎用性高いだろうに
553通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:15:00 ID:???
DXを目立たせてプラモ売らないといけないから
554通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:16:47 ID:???
早くダブルエックス使いたいなぁ。公式サイトによると出てくるみたいだから
555通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:17:00 ID:???
反射で殺してるシーン(MS戦闘中&カリス銃撃)と
理性を持ってる状態で殺さなければならないのか考えてるシーン
の区別がつかない時点でもう池沼だ
556通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:18:43 ID:???
GXって結構スマートだよね?
557通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:20:58 ID:???
>>554
ところでGジェネの何やってるんだ?
558486とか:2006/09/23(土) 17:21:18 ID:???
>>555
その二つに差があると考えてる時点でry。
理性的に普段は「殺したくない」と思ってる人間が反射的に人殺すか?
反射的に人を殺すなんて普段から覚悟してるような人間にしかできんだろ。
その覚悟がすぐに崩れるってのが変なんだよ。てか想像すればそれぐらいわかるだろ。
そんなに人の考えを考慮するのがいやなのかよ。
てかいちいち煽るのやめろや
559通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:22:23 ID:???
>>557
一番はじめのやつ。説明書ないから手探りで
560通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:23:33 ID:???
時に人を殺してでも生きることを覚悟してることと
生きるためなら人殺しを何とも思わないことはまったく別
561486とか:2006/09/23(土) 17:26:04 ID:???
>>560
へえ。どう別なのか説明して。
あんな環境に長くいれば普通の人間が殺しを何とも思わなくなっても不思議は無いと思うがな。
まあガロードは殺してもいいじゃんなんて思ってはいないと思うが、仕方ないときは殺すだろ
562486とか:2006/09/23(土) 17:27:47 ID:???
>>560
「まったく別」なんていうからにはお前の頭の中じゃどう違うのか整理できてるんだろ?

一気に書けることを連書きスマソ。
563通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:28:26 ID:???
>>559
じゃあ行き詰った時のために

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154630711/5
564通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:30:34 ID:???
>>550
あ、頭クラクラしてきたw
えーとね、後半のガロードはジャミルと同じ事になる可能性があったの。
だから躊躇してたの。過ちを繰り返すってね。

つか、サテライトキャノンを核ミサイルに置き換えて考えてみてくれ。
ただ単に殺すのと、サテライトキャノン撃つことの違いがわかるから。

>>559
何もできないが、がんばれw
戦車は良いぞwww
565486とか:2006/09/23(土) 17:31:38 ID:???
>>558はちょっと言葉足らずかもな。まああげ足取りたいの出なければ意味は通じるだろうけど。
反射的だろうが考える時間があろうが、行動は思想が反映する。「殺されそうになったら殺すのは仕方が無い」
と思っていれば、「生きるために殺すことに関しての」躊躇などその人には無いだろう。
566通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:32:25 ID:???
横槍だが、俺はティファや仲間って言う守りたいものが出来て(殺された人の周囲の)悲しみが
更に大きな悲しみを呼ぶって事が判ったから撃つのを躊躇するようになった、と認識してるが。
567通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:32:26 ID:???
>>561>>562
本気で言ってるのかお前
ガロードがそういう人間なら一話でクロッカ(MSハントされた奴)は撃たれて死んでるよ
568通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:33:23 ID:???
>>563
うわーありがとう。やっぱFは情報多いね
けど無印のMS構成図とかイベント条件があるから参考にします
569通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:34:04 ID:???
>>558
その考え方だと例えば戦場で敵を殺せる米軍兵士は殺さなくても任務を達成できる
局面でも常に敵を殺さなくちゃいけないって理屈になるんだが。
「必要なら殺すことができる」と「常に敵は皆殺し」の間に違いがあるとは思わないかね?
加えて言うなら「目の前の敵兵士を一人殺す」覚悟と「眼下の軍団を皆殺しにする」
覚悟は別物だと思うが。
ちなみに最初のサテキャは参考にならんと思うからね。あれは引き金引いたらなにが
起こるか知らなかったんだから、覚悟も何もあったもんじゃない。
で、それ以降ガロードは敵の大部隊をサテキャで皆殺しという行動はしていない。
「自分に直接襲ってくる敵を殺す」覚悟はできていても「自分を襲ってくる奴の仲間を
皆殺しにする」覚悟はできてなかった、ってことだと思う。
ここに加えて最初のサテキャのときにティファがえらいことになったのでそういう事態を
避けたいって頭と、カトックに教えられた戦争の愚かさを避けたいって頭もあったとは
思うけどね。
570486とか:2006/09/23(土) 17:38:23 ID:???
>>564
俺が上で書いてる100人殺すか自分生きるか問題か?
そりゃあむずかしいな。だがガロードがそれで迷ってたようには見えなかったぞ。

>>567
そりゃ殺す必要なかったからだろ。ガロードだってむやみに殺したいと思ってる訳じゃなかろうし。

>>569
ごめ、ちょっと語弊があった。
まあ俺も最初のサテキャは考慮に入れてない。
たしかに、いっぱい殺すことにかんしての躊躇ってのが一番自然かもしれんね。
571通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:39:55 ID:???
荒らしが自演しているだけに見えてきた
572486とか:2006/09/23(土) 17:40:48 ID:???
>>570の書き込みが前半と後半で矛盾してるな。
確かに、できるだけ沢山殺したくないっていう躊躇ってのが一番自然かも。
573通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:45:11 ID:???
何か納得したみたいだからこれまでな。すげー不毛
574通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:48:52 ID:???
ほぼ100レス使って無駄だったな
新しい解釈とかが生まれた。なんてことは微塵もないし
575486とか:2006/09/23(土) 17:49:16 ID:???
不毛?作品の考察ぐらいどの作品のスレでもするだろ。
ちょっとでも作品を否定しているように見える書き込みをみただけで過剰反応する住民しかいないスレならわからんがな。
作品の解釈もしない人間ばっかのスレ、てのもあるか。
それにゾンダーエプタはそう見えなかったから全面的に納得なんてしてないけどな。
576通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 17:56:16 ID:???
HUMAN TOUCHが好き。銀色Horizonなんかよりずっと。
ラストがHUMAN TOUCHで嬉しかった。
577通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 18:13:04 ID:???
EDはあのキャラの台詞と被るところが好きになった。
小さいころはあれ嫌いだったんだけどね。途中で見るの辞めたし
578通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 18:16:26 ID:???
ゾンダーエプタぶっ飛ばしたのは兵士全員脱出した後じゃなかったっけ?
ん?でもガロードそれ知ってたか?
579通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 18:34:51 ID:???
>>578
適当なタイミングで知らされていたと脳内補完
580486とか:2006/09/23(土) 18:57:23 ID:???
俺は人いないものとして話してた。よく覚えてないけど。
突っ込みたい人のために一応。
581通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 20:00:24 ID:???
今の今まで、
あれは普通に敵軍全員ヌッ殺したんだと思ってた。
よく見てなかったんだな

おかしいなーとは思ってたんだよ。みんな怒らなかったし。
こいつ何も変わってねぇだろとも思った。
582通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 20:28:15 ID:???
見始めましたスレから癒着してるんだが、まだXで語るネタがあったとはな。
出遅れてしまったよ。
583486とか:2006/09/23(土) 20:43:08 ID:???
まだネタあるけどw
これがこんな伸びると思わなかったからな。
これ以上批判が増えなければ忘れた頃に投下するかも
584537:2006/09/23(土) 21:07:58 ID:???
>>541
いいかげんにしろもなにも、一連の流れの中で初めて発言したわけだが。
お前、一人を相手にしゃべってるつもりなのか?
585通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 21:12:49 ID:???
>>576
同意、特にウォーレンverが好き

でもEDは3曲ともガンダムの中では群を抜いてイイ!!
586486とか:2006/09/23(土) 21:13:37 ID:???
>>584
ごめんね。謝ったら許してくれるか?
一連の流れの中で発言してるなんて言う割には俺の書き込みを読んでなかったような気がしたんだ、おこらせてごめんね。
587通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 21:27:09 ID:???
>>584
もうほっとけよ、疲れるだけだぞ
588486とか:2006/09/23(土) 21:33:45 ID:???
嫌われてんなw
何がそんなに気に食わないんだか。
ケンカ売って来たのはお前らだぞ。
さあ次は不特定多数の二人称について突っ込んでくるのかな?
「ケンカ売って来たのはお前だ」とかでもおもろいな。
589通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 21:56:39 ID:???
胸のデザインはDXよりXの方がカッコいいと思う。
DXの股間もカッコわるい。でもDXのすねはカッコいいと思うよ
590通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 22:05:34 ID:???
>>589
なんか変態みたいだなw
DX出たころは「ヒゲかっこわるい」と思ってた。
後は慣れて格好良く見えるようになったw
後にもっと凄いヒゲガンダムが出たけどな。
591通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 22:16:17 ID:???
Xは面白いな〜絵も綺麗だし
カリスが出てくる辺りすごく好きだよ
592通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 22:29:30 ID:???
>>590
あ〜そういや昔はヴァサーゴのデザインはエピオンと似てるなって思ってた。
あと本放送中はDXのヒゲに気付かなかった。大きくなってから見て、
ヒゲ生えてることを知った
593通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 22:40:32 ID:???
ヴァサーゴは腕のギミックからアルトロン連なりだったな俺は
594通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 22:42:20 ID:???
俺はさらにドラゴンガンダムとシェンロンガンダムが被ってるなって思ってた
595通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 22:53:42 ID:???
DX髭あんのか??
今見てる最中だし注意して見るよ
596通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 23:42:21 ID:???
>>595
ヒゲがあるのはマスクじゃなくて兜(という表現は適切なのか?)の方だから注意。
597通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 01:07:15 ID:???
なんつか
身近にX好きな友達おらんのだろね
こんなところで矛盾とかつついて

おっ、蒸し返したわけじゃないぞ。
変に熱いレスが返ってきたら困る。
598通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 07:22:33 ID:???
ベルティゴ→めまい
セプテム、オクトエイプetc→月の名称
はわかるんだが、ドートレスって何に由来してんの?
599通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 07:34:02 ID:???
ドントレスじゃないの?アメリカの艦爆の名前にもあるけど「勇猛果敢」。
EEスミス作レンズマンシリーズの宇宙戦艦の名前でもあるな。
600通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 08:38:39 ID:???
>>598-599
ドートレス:同トレス
ドーシート:同シート
ドータップ:同タップ

全部アニメ制作用語
601通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 08:53:56 ID:???
>>600
いかにも高松らしいね。つうか監督の名前のつけ方って富野に通ずるものがある。
602通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 09:03:25 ID:???
台詞の言い回しなんかも独特な感じがあるよね
603通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 09:19:39 ID:???
ガロ「俺の声が聞こえるか!」
ゲイン「ゲイナー!聞こえるか?俺の声が!!」
いや、まったく関係ないんだけどさ
604通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 10:07:06 ID:???
DXの顔トゲ出てたけど髭なのかね・・・
605通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 16:15:25 ID:???
ひげと言うより頬あてのトゲって感じだですな。

まあひげと言えばヒゲですが
606通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 17:07:46 ID:???
でも顔はXのがかっこいいな
それにしてもエアマスターカスタムって武装少ないよな〜もう少し武装追加してほしかった
607通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 17:15:31 ID:???
DXと書くとデラックスと読んでしまう件
608通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 17:16:53 ID:???
ヒゲとかトゲとかどっちでもいいわ。どっちにも見えるわ。
公式設定どっちでもないわ。
609通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 17:35:37 ID:???
>>606
そうか?バースト化するとビーム砲がちょっと増えすぎの感があるが。
それよりももっと活躍させてほしかった。
610通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 19:16:39 ID:???
>>609活躍しなかったから少なく感じたのかも・・・
他の機体が武器多いからかも
とりあえずウィッツて童貞だと思うんだが
611通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 20:33:12 ID:???
あーそんな感じ。ロアビイは遊んでそうだけどね、てゆーかエスタルドでモロか。
確かにレオパルドデストロイとかは武器多いしなあ。
612通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:13:44 ID:???
お前ら、なんで真面目なMS談義とキャラが童貞かどうかをなにげなく平行して
話し合ってやがりますか。
613通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:59:48 ID:???
しかし最後に童貞はしっかりと相手を射止めたが
遊び人は振られてしまうのであった。 アリとキリギリスみたいだな。
614通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:01:57 ID:???
童貞:ガロード、ウィッツ、キッド、ジャミル、オルバ
非童貞:ロアビィ、シンゴ、テクス、シャギア、ランスロー
615通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:03:17 ID:???
そこでもちろん処女談義になだれ込むわけですが
616通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:04:17 ID:???
・・案外むずいな
エニルが非処女ということぐらいしか
617通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:08:56 ID:???
全員非処女でいいよ
618通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:23:33 ID:???
ザイデルは童貞
619通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:25:40 ID:???
エニルにエスペランザ売ったカマ親分は処女確定
620通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:31:27 ID:???
地球が死の星になっている間、
ジャミルはどこにいたのでしょう?
下手に地球に帰るとそれこそ吊されるんじゃないの?
621通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:33:12 ID:???
>>617
ティファ・・・
622通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:36:53 ID:???
>>620
ランスローとの戦闘後、引力に捕まって地球に落ちた
623通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:40:47 ID:???
ティファの描いた自画像かわいすぎだろ!目がでかいよ!アニメ画だよ!
ガロードのこともアニメ画で描いてるし……腐女子だったのか
624通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:43:54 ID:???
>>623
何を言っとるんだね君は
625通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:01:00 ID:???
>>623
日本語でおk
626通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:09:11 ID:???

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | 
 と    )    | |
   Y /ノ    人  スコーン!
    / )    <  >
  _/し' //. V_[]―⊂(´∀`) パスッ        
 (_フ彡 _(Д´ )>>623 
627通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 01:54:41 ID:???
誰もつっこんでないので、あえて言うが
ジャミルも童貞側wwwwwwww
628通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 02:27:29 ID:???
だってジャミルだもん
629通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 03:01:36 ID:???
ういっついかの人に何を望むかw
630通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 04:23:40 ID:???
シャギア非童貞って、顔だけで判断してるだろw
631通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 06:45:59 ID:???
シャギアは研究所の所長と肉体関係ある
632通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 08:03:17 ID:???
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |   
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }  あの時、私にも○×△が見えたのだ・・・
      ∨l/|....::::::::/j U \::::::::ノ | i__ /  
         トr─'U 〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!U  __...._  U _」  |) }       
         ヽ !  '´ -- `` U\   j丿
         \ハ U      U メ「
             ~ヽ     U //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
633通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 08:27:34 ID:???
>>632
ニートはみんなそう言うんだよ
634通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 09:47:21 ID:???
トニヤって天地無用に出てなかった?
635通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 09:52:00 ID:???
カリスは童貞だが非処女だと思う
636通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 10:38:35 ID:???
>>635
アッー
637通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 13:53:44 ID:???
カリスがそうなが、ガロードやオルバも非処女の可能性があるだろう。
ってか、
それならティファが一番危ういぞ!
638通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 13:54:41 ID:???
意味不明
639通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 14:57:09 ID:dyos+Cti
っていうか、シャギアとオルバって意志の
疎通ができるって事は、シャギアが筆おろし
した時オルバも間接的に…。
640通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 15:10:38 ID:???
腐臭がする…
641通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 15:52:14 ID:???
まあ、カリガロは萌える。
だが漏れとしては15年前のランジャミの方が好みwwwwwww
642通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 16:07:49 ID:???
カリガロとか可能性の無いものに萌えられないな。
もしあの世界観で腐的要素があったとしても
研究員とカリスや兄弟。
その辺の発情したおっさんとガロードの方がまだ可能性あるんじゃないか。


というか、キモイな
643通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 16:21:22 ID:???
迷わずPINKBBSへ行ってきなさい。
644通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 17:59:01 ID:???
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |   
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }  私の○×は、ルチルたんに捧げたかった・・・
      ∨l/|....::::::::/j U \::::::::ノ | i__ /  
         トr─'U 〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!U  __...._  U _」  |) }       
         ヽ !  '´ -- `` U\   j丿
         \ハ U      U メ「
             ~ヽ     U //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
645通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 19:02:29 ID:???
寒い
646通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 19:14:05 ID:???
こころ〜さむい〜♪>>647続き頼む
647通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 19:24:03 ID:???
つがる〜かいきょお♪
648通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 19:48:21 ID:dyos+Cti
不愉快だわ…。
649通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 16:20:36 ID:???
ティファやカリスは研究のためにヤられてそうだな
ストレスと能力の関係やら調べるのに
650通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 19:12:44 ID:???
アホか。
貴重なサンプルを壊すような実験するかよ。
代替え品があるならともかく。
651通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 19:54:07 ID:???
その成れの果てがフロスト兄弟
652通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 20:42:38 ID:???
なれの果てどころかサンプルにもなれなかったじゃん。
あ、サンプルにもなれないから
653通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 21:35:01 ID:???
まあ、なんだかんだ言って何もしてないんじゃん?技術力が落ちてたし
ただ子供がニュータイプになるかどうかは気になる。
遺伝子由来なのか、遺伝子は普通の人間で脳の使い方が違うだけなのかを知りたい
脳の使い方が違うだけなら教育とか強化でなんとかなるかもだし
654通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 22:04:22 ID:???
あきらかに精神に影響がある能力なんだから
何らかのショックで能力が消滅しかねないと
判断して手を出してないと思われ。
655通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 23:15:51 ID:???
>>652
一応サンプルにはしただろ。
した結果がカテゴリーFだったってワケだし。
656通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 00:48:10 ID:???
「サンプルになる」ってどういうことだ
657通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 02:51:25 ID:???
研究するに値する素材かどうか、と言う事じゃないの?
調べて価値があるか、その後のどう利用するか…
って、とても人間に対しての言葉じゃないよな、これは。
ティファにろカリスにしろ、兄弟にしろ悲惨なのは変わらないな。
658通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 07:26:34 ID:???
でも、あんな時代だからこそサンプルになった方が安全じゃない?
研究所の外じゃいつ死んだり殺されたりするかわかったもんじゃないし、
路地裏なんかで犯されてる女はたくさんいるだろうし
659通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 08:40:36 ID:???
カリスみたいに部品化されるのが安全かどうか…
660名無し:2006/09/27(水) 19:58:17 ID:???
安全ではないだろう
661通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 20:49:26 ID:???
>>579

 そもそもDXかっぱらったのは島から脱出する船の中。
662通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 20:51:43 ID:???
>>657

 悲惨なことは変わらないと思うが、カリスは他の連中とはちょっと違うと思う。
「人工ニュータイプ」は一応確立した技術で(多少の適正はあるかもしれないが)
比本的にだれでもニュータイプに作りかえることができる。
そのかわりもれなくシナプスシンドロームがついてくる。
663通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 20:53:45 ID:???
誰でもかどうかはわからんぞ
664通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 21:18:06 ID:???
カリスだけがうんたらかんたらって野茂あが言ってた気がする。
665通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:12:12 ID:???
昔は強化技術が確立してたけど戦争で技術失われて
たくさんの実験体を犠牲にしてカリスが生まれたんじゃないかな

でもノモアは宇宙側の人間だよね
宇宙側って強化人間作ってたのかな。地球側はニュータイプの能力が
欲しいだけだから強化人間作りそうだけど。
666通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:19:36 ID:???
>人工ニュータイプ
カリスだけが適合した(適合できなかった今までの被験者は全員死亡)のか
今までの被験者のデータ(不完全な技術を用いられた結果として死亡)
から完成した技術をカリスに用いたのか、どっちだっけ?
667通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:31:34 ID:???
>666
そこら辺は描写ないけれど「私の最高傑作です」という言葉の裏を読めば、カリス以外にも被験者はいただろうね。
668通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 23:39:35 ID:???
Xの頃の背面バーニアは未来的なデザインだったけど
DXの背面バーニアはスペースシャトルみたいな古臭いデザインだよね。

やっぱりDXみたいなバーニアの形の方が使いやすいのかな
669通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 00:53:54 ID:???
 ノモアは人工ニュータイプ研究の第一人者と言う設定。だから「とりあえず使い物になる」
レベルで良ければ誰でも人工ニュータイプにできたと思われ。

 ちなみにテクスですら「そちらの方は専門外」と言っていたし、
人工ニュータイプに関しては宇宙革命軍の方が進んでいたと思われる。
と言うか地球連邦でも作れたのならばDXを作る必用がない。
670通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 00:59:13 ID:???
テクスが判断基準になるかどうかはわからんがな
生理学が直接関係あるかどうか
671通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 02:16:29 ID:???
人工NTを地球側で作れるのなら兄弟はとっくに強化人間になってると思う
元々の素質とかも関係するだろうし。
カリス曰く自分はつまらない人間だったというのに
あれだけ強化できるのだから、
地球側だとアベル以外の3馬鹿カテゴリーFや兄弟を強化したら
かなりの戦力になるんじゃない。
672通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 07:06:25 ID:???
多分兄弟は強化人間にはならないよ。
自分達の力を認めてもらいたいわけだし、シナップスシンドロームもよく理解してると思う
673通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 11:18:19 ID:???
わからんよ。あれって明らかにNTへの劣等感だと思うし。
兄弟に素質もないから、強化もされなかったんじゃない。
強化できるかどうかは個人差あるでしょ。


ここで つ[ノモアだけ強化技術を持ってる説]
674通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:12:31 ID:???
>>673
少なくとも能力の有無については兄弟に劣等感は全くない
自分たちは素晴らしい力を持った特別な人間であると自負してるんだから
675通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:38:47 ID:???
2人いるからどちらか片方だけ強化するってのも手だと思う。
元々弱いわけでもないけど。
兄弟は革命軍側やカリスと同じ出身地じゃなかっただけでも幸せだな。
676通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:40:11 ID:???
>>674
それは違うと思う。
劣等感があるからこそそういうふうに特別な人間であると思おうとして、それを示そうとしてるんだと思う。
本人達は多分聞かれれば否と答えるんだろうけどね
677通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:50:19 ID:???
>>676
だから力自体は既に持ってるっての
兄弟は無力な人間ではないんだよ
678通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:04:45 ID:???
>>677
何の話をしとるんだ。別に彼らが力を持ってないなんて言ってないぞ。
ただそれを他人に「NT以下」とされただけであって
それが嫌だったから捻くれたんだろ。
679通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:21:35 ID:???
たてまえ  自分達は優れた人材。
      NTなんかに劣等感は感じてない。


本音    NTみたいな力羨ましい。
      力があるのから認めて欲しい。


って感じ?わからんなぁ。
ある意味「私を見て」な兄弟だなww 
680通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:26:09 ID:???
羨ましいと言うか、そうなれないからNTを否定し自分たちを肯定させようとしたんだろ
病的に幼いけどな
681通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:29:13 ID:???
幼い頃からニタ研でそういう扱いを受けたんだから仕方ないんじゃない。
ちゃんとした教育を受けていれば…
せめて、ちゃんとした出会いがあればよかったのにね
682通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:30:12 ID:???
にしても知能レベル低すぎたと思う
683通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:31:13 ID:???
低すぎだと思う
細かいけど訂正
684通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:33:15 ID:???
>>679
あの兄弟には建前もないと思うぜ
もし(フラッシュシステムに対応する)力がある奴が羨ましいなら
いくら欠陥あってもカリスを見逃さないだろう

>>678
>そういうふうに特別な人間であると思おうとして、それを示そうとしてるんだと思う。
ここ読んでそう言ってんだと思っただけだよ
685通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:35:48 ID:???
めずらしくこのスレが活発に動いてる気がする。
なんだかんだ言ってもみんな兄弟好きなんだな
686通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:40:54 ID:???
なんてったって「自分たち2人を認めないのなら世界を変えてしまえ」
だからな。まずできると思うところがすごい。世界征服じゃん。それ。
まあガンダム手に入れて思いついたとかかもしれんが。

>>684
>カリスを見逃さないだろう
そりゃあ世界征服という大きな野望wのもとにはたいした問題じゃないからじゃないか。

妬ましいとは思っても羨ましいとは思わないんじゃないか。それってNTは自分たちよりは上だと認めることだからな。
687686:2006/09/28(木) 15:44:50 ID:???
いや、でもアベルバウアーは殺してるな。
カリスと兄弟って接触あったっけ?
688通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:51:00 ID:???
>>686
能力をロクに認められてない奴らが世界に2つの最新ガンダムを預けられる
ようになるまでの経緯でも想像してみるべし

何よりも先に「認められない世界をどうこうしよう」って決意がまず最初にあったんだと思うぞ

>アベル
本当に「世界が認める」凄い奴なら俺らの暗殺阻止してみろって感じかね
カリスは単純に欠陥がある=優れてない人間だから放置だと思うけど
689686:2006/09/28(木) 15:56:23 ID:???
>>688
>決意
そこがすごい(バカ)だと思う

>欠陥
シナップスシンドロームのこと?アベルもあるんじゃない?描写がないだけで。
690686:2006/09/28(木) 15:59:50 ID:???
というかあのガンダムは新連邦の開発した奴なのかな。
691通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:03:22 ID:???
もう一回Xを見てくる事をお薦めするよ
692686:2006/09/28(木) 16:05:08 ID:???
え、ごめんなんか間違ってる?アベルシンドローム持ってなかったっけ?
兄弟のガンダム新連邦製だっけ?
693通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:08:12 ID:???
というか、ガンダムは新旧の連邦製しかない。
どこぞのアニメみたいに全軍がガンダム作ってるわけじゃないぞ。

それと、アベルは連邦兵士。
連邦兵士に人工ニュータイプはいない。
シナップスシンドロームは人工ニュータイプ独自のもの。
694686:2006/09/28(木) 16:15:10 ID:???
>>693
>ガンダムは連邦オンリー
え、そんな描写あった?なんかあの2機怪しくない?怪しいところで作られた感もなくはない気がするんやけど気がするだけかな。
まあでも連邦製のほうが設定としては自然かな。ガンダムなんて簡単に作れるもんじゃないだろうし。

え?アベル天然?なんかおっさんが「ティファは地球で生まれたただ一人のNTです」みたいなん言ってなかってけ。


てか同情してくれ。DVD全巻借りてて返却日すぎてた(ノД`)
真面目に泣きたい
695686:2006/09/28(木) 16:18:33 ID:???
というかシナップスシンドロームの有る無しで殺す殺さないの判断を下すかどうか微妙じゃない?
俺書き込み過ぎ?
696通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:44:22 ID:???
カリス→人工→僕達よりも下なので殺さない
アベル→天然NT→僕達よりも上なので殺す
697通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:53:39 ID:???
NTそのものに対する研究は革命軍が、NTの兵器転用に対する研究は連邦軍が、
それぞれ進んでいたのではないかと考察。
698通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:58:13 ID:???
人工NTなんかになったりしたら、自分たちが「NTの紛い物」、NTより劣った存在であると認めるようなもんじゃないか。
699通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 17:04:58 ID:???
アベルはニュータイプなんじゃなくて、フラッシュシステムを使える能力があるだけでしょ?
あいつがニュータイプなら、兄弟がなんで自分に銃を向けてるのかわかるはずだよ。
700通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 17:16:52 ID:???
フラッシュシステムが使える=連邦が必要とするNT
701通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 18:30:49 ID:???
>>700
うん。連邦は力だけ欲しいはず
702通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 18:54:34 ID:???
>>694

 「ガンダム」は地球連邦の象徴。少なくとも宇宙革命軍がガンダムを名乗る
モビルスーツを作るわけが無い。

 それからアベルは覚醒してすぐに兄弟に殺されたから世間一般にはニュータイプとは
知られなかったと思う。だいたいその覚醒自体かなり強引だった(覚醒しなかったら
それはそれで死んでいた)し。


>>699

 と言うか「連邦が提唱する」ニュータイプ=フラッシュシステムを使える だから
アベルはまちがいなくニュータイプ。ただし「宇宙革命軍が提唱する」ニュータイプ
かどうかは不明。
703通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 18:56:54 ID:???
>>702
そんな言葉遊びしたって仕方ないだろ
ティファが自分ともカリスとも違うって言ってるんだからNTではないんだよ
704通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 18:59:47 ID:???
革命軍の言い分(建前)からするとスペースノイドはみんなニュータイプになっちまうしな。
705通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:04:05 ID:???
あの兄弟はなんかドロンジョ一味みたいだなーって思った。
706通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:04:16 ID:???
もういろいろあってよくわかんないからニュータイプなんて
そもそもいなかったってことにしちゃわね?
707686:2006/09/28(木) 19:26:37 ID:???
>>702
>ガンダム
そこまでいってたか・・?
「ガンダムを作ったのは連邦」ぐらいじゃなかった?

>アベル
なるほど。でも元々ちょっと人口はいってるって可能性もなくない?
断定はできないのかな。

>>702
その「違う」は内面的な意味かもよ。わからんけど。

なんにせよニュータイプの言葉の定義が曖昧だな。

>>706
ベストアイデアw
708通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:00:07 ID:???
とりあえず機動新世紀ガンダムXという作品内での
ガンダムの定義は「連邦が開発したフラッシュシステムを搭載したNT専用MS」
そして地球連邦におけるNTの定義は>702

これはGガンにおける「地球がリング、頭を破壊されたら負け」
と同じくらいの大前提

709通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:41:15 ID:???
エスタルドスのおっさん、戦争をガンダムファイトと勘違いしてないか?
連邦の機体の頭壊しまくってたけど、コックピットは胸じゃね?
死ぬ前に一人でも多く道連れにとか言ってたけど、頭直したらまた攻めてきちゃうぞ
710通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:45:04 ID:???
>>708
そこまで厳密にいえるかわからんぞ・・。

>>709
おっさんは悪くない
悪いのはスタッフだ
711通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:56:34 ID:???
>>703
その言葉遊びがXのNT論に重要な意味を持つと思うのだが
712通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:05:53 ID:???
>>711
>>706でFA
713通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:11:31 ID:???
>>711
ただ702とかが話してる話題については邪魔なだけ
702は多分気付いてないが
714通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:20:53 ID:???
あれ?ガンダムXって最終回でツインサテライトラブラブキャノン撃ったんだっけ?
715通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:35:40 ID:???
うん、そうだよ
716通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:58:57 ID:???
まだログ読んでないけど、また486の電波でも来たのか?
717通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:17:09 ID:???
整理すると

NT(UCで呼ばれるそれに近い)…D.O.M.E、ルチル、ジャミル、ランスロー、ティファ、カリス(人工)

それ以外の特異能力者…フロスト兄弟、デマー、ドゥエート、ミルラ *フラッシュシステム未対応
                アベル *フラッシュシステムに対応

・連邦のNT論…人類に尽くす為の道具、認定方法はフラッシュシステムを扱えるかどうか

・革命軍のNT論…宇宙に暮らす人々全てであり、特殊能力はその表れ
            (スペースノイドのアースノイドに対する優越のための方便)

↑全てをひっくるめて新たな価値観を欲した人々の幻想

でOK?
718通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:28:15 ID:???
整理する意味あんのか
719486:2006/09/28(木) 23:29:01 ID:???
だからなんで俺はこんなに嫌われてるんだ
720通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:29:53 ID:vX/RTsDJ
まとめると、Xは駄作ということでおk
721通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:38:43 ID:???
スパロボだと戦闘前会話とかでフロスト兄弟ぼろ糞に言われてるなあ…
722通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:29:01 ID:???
>>719
他の人がお前のために書いたレスをよく読んで、
何故自分が嫌われるかよく考えてみればいい

どうしても理由が分からなかったら
「自分がどうしようもない馬鹿だから」で納得しとけ
723通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 03:46:32 ID:???
>>722
反応したら駄目だって。言うだけ無駄だよ。
724486:2006/09/29(金) 10:57:08 ID:???
>>722
俺は自分を煽ってきた奴しか煽らないし、ファンのスレなら当然するであろうただの作品の考察をしただけだ。
俺がそんなにおかしいことをしてるってんならそこを指摘してみろよ。できないんだったら仕方がないがな。
てかちょっと作品否定するように見えるカキコみたぐらいで反応し過ぎじゃない?
後それもし自演だったらやめときな、他の住民が迷惑するから
725通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:39:04 ID:???
フロスト兄弟ってけっこう好きだけど、ラスボスとしては大義に欠けるよな。
726通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:40:40 ID:???
まあ大義どころか個人的理由だしな。
つーか逆シャアのシャアだってかなりしょぼい。
やってることといえばアムロとの喧嘩だし。
727通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:44:46 ID:???
逆に大義を掲げるような奴だったらそこまでの話にはならないからな。
例外もいるがガンダム世界のラスボスは大抵大義があってもその裏には個人的な動機があるし。
728通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:53:39 ID:???
まあ言い出したら何するにも個人的動機ってあるけどな
それの内容の話は別として
729通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 13:10:50 ID:???
>>725
それは川崎によると狙って書いたそうだ。
730通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:43:37 ID:???
大儀でも私怨でも構わないとは思うけど、フロスト兄弟はなんかセコいんだよね。
世の中への逆恨みだけで人を殺すのって最近よくいる犯罪者レベルの小物だし。

メタルジャックでもそうだったけど川崎の書く敵役って皆そうなんだよ。
「お前らに俺の悔しさがわかるかーっ」ってタイプばっか。
「そんなのわかるかボケ!甘ったれるな」で切り替えされておしまいだろうに。

まあ意図的にやってるならそれでいいのかw
731通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 15:03:18 ID:???
クロスボーンとかもろそのパターンだな
732通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 15:53:55 ID:???
フロスト兄弟のやってることはセコイが
私怨は別にセコイとは思わないけどな。
きっかけってのは、大体些細な事の方が多いんだし。
それに奴らは一応「悪いこと」「馬鹿なこと」発言から
自分達が絶対正しいとは思ってないハズだし。

一度狂ったら自分でも止められないってパターンじゃないの、兄弟は。
本当は「そんなのわかるかボケ!甘ったれるな」って
言ってくれる相手がほしいだけの構ってちゃんなんだと思う。
733通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:07:20 ID:???
フロスト兄弟が改心して仲間になったらかなり心強い気がする
きっといい人だと思う
734通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:45:00 ID:???
>>732
でもそういう人はあそこ(世界征服ほんとにできそうなとこ)までいく前に他の方向いくよ・・。多分。
735通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 18:17:13 ID:???
つうか、世界を滅ぼそうとする動機にしては弱すぎるように思えた。
番組で書かれてないだけで、子供の頃生体実験されて何度も死にかけたとか
ものすごいトラウマ刷り込まれたとかあるのかね。
736通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 18:44:39 ID:???
>>730

> 世の中への逆恨みだけで人を殺すのって最近よくいる犯罪者レベルの小物だし。

 単なる殺人ではなく世界を滅ぼす一歩手前までいったのだから小物とは言えないと思う。
そもそも彼らの望みは「自分達の好みに世界を作り直す」だし。


>>735

 一応カテゴリーFと言う“烙印”を押された者の悲哀みたいなものは折に触れ
言っていたと思う。ニュータイプ研究所に行った時も彼らの幼少期を知る女性科学者が
「カテゴリーFの君達がこんなに立派になって」とか言って直後にあやまっていたから、
あの世界でカテゴリーFと呼ばれることはほとんど人間失格と言われているのに
等しいと思う。
737通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 18:56:43 ID:???
偏差値40だったのにこんなに立派になって、みたいな感じかな
738通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 19:06:24 ID:???
>>737
確かに殺してやりたくなるなw
739通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 19:13:53 ID:???
>>736
やってることの大きさの話じゃなくてそいつの大きさだろ

人間失格と言われているのに等しいようなことをポロッと言うかよ
740通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 19:14:38 ID:???
ガンダムのラスボスってのは大抵理想家だと思う
これが世界のためなのだー!みたいな

その中でフロスト兄弟は異彩放ってるな
741通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 19:16:14 ID:???
それを言う人間と受け取る人間がその言葉を同じように解釈するとは限らない。
カテゴリーFってのが兄弟にとってはすごいダメージだったというだけの話
所長がどう思ってたのかはわからんが
742通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 19:41:52 ID:???
シャア…復讐
シロッコ…女性のなんたら
ハマーン…私怨に近い
カテジナ…アヒャッ!
ウルベ…鍛え抜かれたこの体!ぬうぅんっ!!
ゼクス…悲惨さを教える
変態兄弟…この世界むかつくむかつくむかつく
御大将…ねぎらいの言葉ひとつないとは!ディアナなんぞについていけるかYO!

私怨みたいなのが多い件。一番立派なのはシロッコ?
743通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:02:45 ID:???
>>739

> やってることの大きさの話じゃなくてそいつの大きさだろ

 人としての器の話ならそうかも。

> 人間失格と言われているのに等しいようなことをポロッと言うかよ

 だからそういう言葉をポロッとどころか世間全体ががんがん言いまくっている世界では、と言う話。
アイムザットも殺される直前に「カテゴリーFのくせに!」と言っていた。
つまりカテゴリーFは人間扱いされていないのでは、と言うイメージ。
「十二国記」の半獣のような感じか。
744通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:12:18 ID:???
>>743
しかしあの場では言わないよ・・。あんだけ落ち着いて話してるんだから
745通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:43:35 ID:???
カテゴリーFが人間失格かどうかはともかく、
カロン所長、研究者によくある明らかに失言でしたって態度だったじゃん
746通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:46:58 ID:???
>>742
シロッコの女性のなんたらは本気じゃなく
本音の所はカミーユの言うように戦争を遊びにしてるだと思う
747通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:53:41 ID:???
>>745
そう、だから元々あのシーンおかしいんだよ。
カテゴリーFであることを紹介する、第1話で主要人物の名前をわざとらしく言うお約束みたいなシーンなんだよ。
748通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:59:58 ID:???
友達が落第経験あって事あるごとに自分が馬鹿なことを強調したり、
若ハゲで自分で髪がない事をネタにして笑ってても、
親しい人ならそういうとこには触れないのと同じだと思う>アイムザット

兄弟はあえて自分らを卑下するような事を言って世間を渡ってきたんじゃね?
「自分らは所詮カテゴリーFなんで使ってくれるなら何でもしますよー」みたいな

>>742
私怨追加
カロッゾ…女房をパン屋に寝取られた腹いせ
あとウルベも私怨
第12回?ガンダムファイトで東方不敗に負けたのがきっかけっぽい
749通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:13:58 ID:???
>>747
別におかしくはないと思うが。
科学者が興味本位でうかつなこといって周りから顰蹙買うとか、
現実じゃともかく物語上じゃよくある話。
750通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:44:41 ID:???
まあうちの担任も留年生に口滑らせるから、失言なんてよくあることなんじゃない?
伊達に一年歳食ってないなとか、数学39の割に生物はいいなとか酷い
751通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:49:35 ID:???
本当に強い人は悪いことはしないんだよ。
心が弱さを攻撃に変えるから怖い。

ってJOJOで作者がいってたよ。
752通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:10:17 ID:???
>本当は「そんなのわかるかボケ!甘ったれるな」って
>言ってくれる相手がほしいだけの構ってちゃんなんだと思う。
言ってくれた相手をハサミで挟んでメガソニックで蒸発させようとする奴らだぞ…

構ってちゃんには同意だけど、ついでにワガママだ
そんな「見てもらう」だけで満足するような状態じゃないな
「自分達を自分達が望む姿(この特別な力を持った兄弟は超素晴らしい!)で見て欲しい」だと思う
753通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:23:58 ID:???
>「自分達を自分達が望む姿(この特別な力を持った兄弟は超素晴らしい!)で見て欲しい」

ある意味、腐女子的思考だな。
754通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:15:12 ID:???
>>753
別に腐女子じゃねーだろwww
755通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 00:11:37 ID:???
>>750
よくあることなのかは知らんが
その人がそういう人だってだけだろ

>>754
いや753はわかってるだろそんなこと
756通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 00:33:09 ID:???
兄弟の場合はほんとに力があったのがさらに悲惨だったんだよな。
NTと呼ばれてもおかしくない力を持っていたのに、フラッシュシステムに対応してないだけで
偽物呼ばわりだからな。そりゃおかしくもなる。
NTじゃなくても君達はすごい力を持っている。って認めてくれる人間が子供の頃に一人でも
いたら違ってたろうに・・・・・
「世界が我らを黙殺するから、我らは世界を滅ぼすのだ!!」 ってのは兄弟をよく表してる台詞だ。


757通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 00:44:22 ID:???
おまけに兄弟だったから、余計性質悪かったな。
もしシャギア一人だけやオルバ一人だけなら世界を滅ぼす実行までは
しなかっただろうな。
兄弟の能力がお互いの心を分かち合うってヤツだし。
カテゴリーFとして冷遇されていた時に、
相手をかばいあって、だんだん考えが歪んで憎悪が増幅されていったんだろうな。

758通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 02:07:48 ID:???
と言うかナルシストだから互いの半身を愛し合って現実が見えなかったんだよ。
759通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 02:30:05 ID:???
研究所ではみんな「NTのまがい物」「カテゴリーF」としか見てくれなくて
血を分けた兄弟以外心を許せる人間が居なくてそれに凝り固まってしまって
諜報部員として娑婆に出ても今までの経験から「オルバ(兄さん)以外は信用できない!」
となっちまった、とか。
760通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 02:35:48 ID:???
>>759
とか。じゃなくてもろそれだろ。
人と分かり合える力があっても、分かり合える相手が周りにいなきゃ駄目ってことだな。
761通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 02:47:01 ID:???
出世街道をあっという間に駆け上がったしな。
なまじ能力に裏付けされてるからたちが悪い。
パイロットとしても超一流(ランスロークラスくらいじゃないか、サシで勝てるの)だし、
根回し謀略も超一流(19歳で大佐&命知らずの親衛隊って)。
あながち誇大妄想とは言えないほどの実力を持ってるぞ。
762通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 03:19:43 ID:???
のし上っていったのは、カテゴリーFと冷遇されたのを
見返してやりたい意地みたいなものもあったおかげだろうね。

GX見てる当時はオルバが死んでシャギアが覚醒すると思ってたw
しかし、片方がいなくなったらどうなるか気になるな兄弟。
763通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 03:47:52 ID:???
2人は当時カルト人気だった超能力兄弟ドラマのオマージュだったが
狙いすぎて腐女子が食いつかなかったな
764通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 03:54:34 ID:???
>>763
さすがに露骨すぎだったw
765通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 04:10:15 ID:???
当時じゃないはずだけど、そのドラマの放映は。
まぁ、女性狙いなのは確かだろうけど。
シャギアの見た目が女性向けじゃないよなw
766通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 05:51:39 ID:???
>>726
>逆シャアのシャアだってかなりしょぼい。
>やってることといえばアムロとの喧嘩だし。
ケンカのそもそもの原因をたどれば女だし(笑)
767通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 06:11:47 ID:???
しかも「ララァ・スンは、私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」だからなあw
768通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 07:58:43 ID:???
出世街道まっしぐらというか、暗殺を重ねていっただけなんだが…
769通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 08:07:22 ID:???
別に「暗殺してたら出世してました。てへ☆」ってわけじゃないだろw
770通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 08:49:56 ID:???
まあ兄弟は最後に改心したっぽいからよかったじゃん
771通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 09:47:54 ID:???
>>770
え?改心してないんじゃないか?そんな描写あったっけ?
あのラストの後はやっぱり悪巧みするんだよ、きっと。
772通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 10:20:32 ID:???
まあそりゃわからんが・・

でも力認められなかったぐらいでグレるなよ、って思うけどね俺は
773通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 13:07:28 ID:???
>>767
あの台詞聞いた時「シャアって実はマザコンなの?」とビックリしました
>>772
誰かが言ってたけどあの兄弟は二人だけの世界を作っていたのでそれを
世間に否定されるのが彼らの全てを批判されたように感じたんじゃないかと。
あの力が兄弟のアイデンティティーだったんだろう。
まあ親がその辺キチンと教育しなかったのが悪いんだろうがあの二人って
孤児なのかな・・・
774通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 14:20:45 ID:???
>>773
まあマザコンでもいいんだけど、最期のセリフがそれかよと。
775通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:07:02 ID:???
シャアはマザコンでロリコン。
これは定説。
776通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:15:47 ID:???
男って基本的にみんなマザコンじゃないの
777通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 18:47:22 ID:???
>>773
>誰かが言ってたけどあの兄弟は二人だけの世界を作っていたのでそれを
>世間に否定されるのが彼らの全てを批判されたように感じたんじゃないかと。
>あの力が兄弟のアイデンティティーだったんだろう。
うん、だからそこがおかしいね、って話

>>776
いやいや・・
778通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:08:19 ID:???
戦災孤児だったら戦争求めるなんてしないだろうから
普通に健在してたんじゃないの。兄弟の親は。
戦争で死んだにせよ、死に目を見てないからわからないとか……
779通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:27:59 ID:???
すごい、すごいよ!このシャギア!さすがオルバのお兄さん!
780通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:29:05 ID:???
むしろバイオテクノロジーで実験的に生み出された能力者なのかも。
それだと(天然の)ニュータイプに対する憎悪もわかるような気がする。
781通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:31:35 ID:???
なんかしょぼい考察だな
782通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:40:10 ID:???
>>780
子供臭い
783通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:02:29 ID:???
>でも力認められなかったぐらいでグレるなよ、って思うけどね俺は
「力を持たぬ貴様には我らの苦しみはわかるまい」
って返されるぞ
結局はDOMEが直々に諭さないと無理じゃね

まぁ説教されても「力を認められた貴様にはわかるまい」とか言って逆切れしそうな気もするが
784通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:04:31 ID:???
>>783
だから、人が生きるのに力なんて関係ないって言ったんだよ。
あの時代は云々って反論されそうだな
785通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:13:30 ID:???
>>784
すまん
あんたが以前にどのレス書いてるのかさっぱりわからん
786通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:23:03 ID:???
>>785がいいこと言った!
787通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:24:52 ID:???
>>785
あなたがレスした人間です。あなたにレスされたry
788783:2006/09/30(土) 20:36:51 ID:???
いや、「だから〜言ったんだよ」の部分が
だからと言われてもわからんかったから…

考えてみたら
だから〜は784が書いたんじゃなくてDOMEかガロードが言ったセリフ
反論するのは俺(783)じゃなくて兄弟という意味か
マジすまん
789通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:50:12 ID:???
ていうか議論したいならステハンくらいつけろ。
790787:2006/09/30(土) 20:55:50 ID:???
何レスかにわたる議論なるとは思ってなかったもので。
大変失礼いたしました
791通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:15:36 ID:???
幼少の頃に能力を見出される→施設で研究→
フラッシュシステム不適合のカテゴリーF認定を受ける→以降冷遇

だったら自分達以外を拒絶するようになるのも理解できる。
俺が人格形成の時期にそんな目にあったら自暴自棄になって
自殺するか、悪い意味での命知らず野郎になるか、無気力人間になるか、
このどれかになってると思うし……。
792通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 23:07:35 ID:???
死にかけで拾われたりとかして、研究所なら食いもんに困らないけどカテゴリーFだと食いもんもヤバい、とかだと
確かに生きる価値は自分たちの能力のみによるものだと思うようになっても仕方ないかもな
まあでもカテゴリーFだから研究対象にならないかはわからんけど。
そう考えると、もう研究し尽くされた結果、ニュータイプまたはカテゴリーFまたは描写はないが
他のカテゴリー等に分類されるとか、かもな
でニュータイプ以外は冷遇と。
793通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 01:05:45 ID:???
フロスト兄弟に殺された人達↓
マーカス・ガイ
カトックの部下達
アイムザットさん
アベル・バウアー
カロン・ラットと研究所の人達
新連邦の老人達
ブラッドマンとザイデルさん
この中でかわいそーだなーっておもたのはカトックの部下なんだよな。
オルバ「戦闘に誤射はつきものだよ」
794通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:02:51 ID:???
ゴシャゴシャ言ってんじゃねーよ!
795通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 12:26:56 ID:N/pBu9LV
また工作員か
しかも論点のすり替えかよ
796通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 16:04:18 ID:???
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i  
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |    ♪フリーデン! フリーデン!
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }   ♪フリーデンデンデデンデン
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /   ♪意味は無いけれどむしゃくしゃしたから
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤   ♪サテライトキャノンをぶっぱなす!
         { レ!   __...._    _」  |) }       
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \

797通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 16:22:04 ID:???
素っ裸で泳ぐティファもいいが
俺はやはりエニルだ
ttp://www.upld.net/mizugi/img/img20060930234047.jpg
798通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 16:30:45 ID:???
バンダナ外せw
799通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 17:25:22 ID:???
某特撮スレにて見つけた。
加賀美が我ロードタイプって以外は、下の配役合ってないと自分は思うが…
約1分でそれなんて〜とレス返されたのに ここの住人として 感 動 した。

299 :名無しより愛をこめて :2006/10/01(日) 10:00:08 ID:P0yCXDyZO
流れぶった斬って今後のカブト
加賀美=ガロード
ひより=ティファ
天道=ジャミル
風間=ウイッツ
ぼっちゃま=ロアビィ
矢車=シャギア
影山=オルバ


302 :名無しより愛をこめて :2006/10/01(日) 10:01:54 ID:D/+T4Y1x0
(〜略〜)
>299
それなんて時間移動させられたガンダム
800通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 17:47:51 ID:kSWydjOD
  

 

 


























  
801通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 17:59:31 ID:???
女の入浴シーンが全く無い「W」よりはいいけどさ・・・あくまでチラッかよ
802通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 18:01:26 ID:???
どうでもいいけどカリスって


声がちょっと面白いよな
803通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 18:44:37 ID:???
まる子のお姉ちゃんにしか聞こえない
804通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 23:47:20 ID:???
それはないわ
805通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 02:42:32 ID:???
カリスなのら
806通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:14:01 ID:???
「カリス…この傷はあの時俺が撃った…」
「いいんです、気にしないでくださいガロード」
「カリス…」
「さあ…ガロード」
807通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:35:26 ID:???
人工物はキモイね兄さん
808通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 20:42:39 ID:???
新シャアの小説が罵迦のせいで見れなくなったことについて
809通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 22:38:38 ID:???
ここのまとめの掲示板に新まとめのURLがあるよっと
810通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 03:26:18 ID:???
>>808
まあ、何とかなるさ。
811通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 07:10:26 ID:???
新シャアの小説って何?シャクティ「見てください」?
812通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 12:25:15 ID:???
とりあえず復活オメ
813通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 15:34:13 ID:???
>>811
クグレ
814通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 22:28:37 ID:???
>>801
実は一人だけヌードイラストが存在するけどな。
表面がWの装甲展開絵なのに裏を見たら(ピー)様の水浴び。
815通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 08:03:15 ID:???
入浴シーンてあったっけ?
エニルのシャワーシーンで充分じゃないか。
816通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 09:18:50 ID:???
突然ですが誰か教えて下さい…
「クロッカ」ってXのどこで出てきたキャラだっけ?
817通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 09:34:29 ID:???
事故解決しますた。第一話のアレだった。

台詞まとめてくれた管理人さんありがとう(つA`)
818通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 18:38:16 ID:???
サテライトシステム開くとXになるってのは演出しにくくない?
毎回撃つわけじゃないからめったに見れないし。そのための飛行モードだろうけど

どうせなら、V2みたいに急制動すると背中からXの字に光が吹き出すとかがよかったな
そしたらカッくいい〜!
819通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 20:11:53 ID:???
>>818
かっこよくないし、V2とデザイン被るだろ。
820通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 20:56:08 ID:???
別にあれで十分
821通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 10:02:18 ID:???
>>818
とりあえずクロボンでも読んでろ。
822通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 13:56:31 ID:???
過去ログ見てきたけどこのアニメの見所って

エアマスター50% ティファ30% 医者 15% その他 5%でできてるのねw
823通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 15:38:00 ID:???
エサマスター50%
ティファ  15%
パーラ、エニルの乳10%
変態兄弟&ゲテモノガンダム5%
その他5%

だと思う
824通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 15:39:49 ID:???
>>823

医者 5%をいれるの忘れてた
825通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 17:29:38 ID:???
俺の中では

ティファ 50%
医者  40%
ジャミルのもみあげ 5%
その他いろいろ    5%
826通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 19:22:35 ID:???
医者を嫁にしたいって言うヤツ多いよな
827通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 21:56:39 ID:???
マイクロウェーブ送信施設のデテール 40%
ティファ 40%
Gビットのデテール 30%
照準用レーザー 30%
月 10%

100%超えちゃうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
828通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 22:10:15 ID:???
超えたー!?
829通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:31:07 ID:???
ディバイダー 40%
後はわからんがこれは譲れない
830通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 02:07:16 ID:???
俺の中のGX
白と青とちょっとだけ黄色と赤10%
サテキャの砲身+ソードが鞘+剣(剣士)っぽいとこ30%
使用制限と被弾面積大な武器背負ったまま戦う(L字状態・ハンデあり)とこ20%
死ぬもんか!死なせるもんかぁぁー!!300%
さり気なくバーニア付きリフレクター(何故か発光)×4後方向け+ソード20%
ソード+シールド(五角形)でWとはまた違うナイト系っぽいとこ20%
831通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 03:27:53 ID:???
実況の過去ログ見てきたけど
モビルスーツの人気

エアマスター>>>GXディバイダー>DX>GX>レオパルド>>海老>>>蟹>その他

キャラの人気

医者=ティファ>エニル>パーラ>ウィッツ>ジャミル>ランスロー>ガロード>変態兄弟>その他

って感じだったかな
832通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 03:42:06 ID:???
変態兄弟より低いロアビィって・・・非童貞だからか
833通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 08:50:11 ID:???
俺は

エニル 100%
ドーム  20%

かな
834通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 10:09:39 ID:???
ティファ60%
変態兄弟30%
その他10%
835通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 13:26:30 ID:sW+mwtv3
駄作をあげとく
836通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 19:23:49 ID:???
DVD全巻見終わったぜ!
いや、俺は結構いいと思ったよ
837通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 20:32:05 ID:8/SnWtl6
中秋だけど、晴れてる?
ていうか、「月は出ているか?」
838通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 20:42:44 ID:???
雲は多いが出てるぜ!
839通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 21:09:05 ID:???
私の地域は強風です
840通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 21:20:35 ID:???
近所に床上浸水した家が何軒かあるみたい。月見えねぇ
841通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 21:34:33 ID:49WYxWvs
沖で船座礁とかなんとかテロップが
842通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 22:09:25 ID:???
九州の下側はいい天気だなあ
サテライトシステムごっこしたくなるぜ
843通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 22:11:10 ID:???
すげー風、雨もまだ止んでない
844通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 23:15:03 ID:???
名古屋はいい感じで名月だ。
団子買おうと思ってコンビニ回ったら売り切れてたw
845通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 01:03:16 ID:???
大雨じゃああああ
846通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:59:54 ID:???
昨日の大雨はすごかったな

いま東京ではいい月だ
ほんの少し欠けてるけど。「月はいつもそこにある」
847通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:02:49 ID:???
巷に雨の降るごとく
848通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:54:00 ID:???
昨日の月すごかった
外電気ついてると思った
849通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:57:21 ID:???
本編を観て素朴に思った疑問なんだが、ガロードってフリーデンの乗務員になって給料とか支払われてたのかな?
850通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:07:40 ID:???
ジャミルの人徳は異常

マジで異常
851通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:57:32 ID:???
>>849
休暇に金引き出してティファをデートに誘えるぐらいの金はあったじゃないか
852通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:00:43 ID:???
>>851
もともとMS狩りで金貯めてたんじゃないか、って話もあるな。
「乗せてもらった」って感じだから金の話はしてるんだろうか。
853通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:21:29 ID:???
やっぱりサラあたりが乗組員全員に給料明細を渡しているのだろうか・・・
854通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:40:01 ID:???
米軍の電子レンジ兵器、アメリカ国内で一般市民に対する試験利用を検討
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609141904
855通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 06:05:54 ID:???
>>853
金融機関のオンラインシステムが存在する世界とは思えないから、現金払いではないかと。
でもあの世界じゃ紙幣は珍品なんだよな…
856通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 06:29:26 ID:???
国が崩壊してる状態だし、紙幣は紙くず同然では?
寧ろウィッツみたいに金とか貨幣は金貨とかしか使えないんじゃないかと思う
857通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 07:21:45 ID:???
>>856
「また会えたわね」の回の時の島で硬貨を紙幣に換金したトニヤがびっくりしてたから、普通は
そうなんじゃないか?
よっぽど社会基盤の整備がうまく行っているエリアでその中限定で流通してるんだろう<紙幣

つまり北斗の拳の1話で紙幣をモヒカンどもが撒き散らしてこんなもの何の役にも立たないのによぉ
って笑ってるのと同じ社会状況だよな。
858エリア88:2006/10/08(日) 08:32:54 ID:???
「俺がアフリカで内戦を取材した時、
 一番信用されたのは砂金と塩だ。
 ドルなんざ紙屑同然だぜ」
859通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 13:24:11 ID:???
金の他にも換金性の高い現物支給という可能性もあるな。
860通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 14:11:28 ID:???
一般クルーからすれば、食事と住居とそれなりの安全が保障されれば
給料とかどうでもいいかも。
まぁパイロットへの給料は発生してるようなので、撃墜された敵機はこっそり回収→転売とか
されてたらウケる。
861通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 16:33:49 ID:???
>>860
バルチャーなんだからそれぐらいやるだろ
862通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 17:33:24 ID:???
あー、昨日の空はいい空だった。
汚いもの全部吹き飛ばしてくれたんだな、あの雨と風…。
863通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 20:19:29 ID:???
>>862
あ、あのな戦友よ。
この風雨で死人まで出てる状況でその台詞は洒落になっとらんぞ。
864通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 20:35:16 ID:???
あいつらが鉄鉱石ばらまいたせいでなんもできねwwwww
だいたい誰ががあれ片付けんだよ……第一なんで港についてたの?
沖出ろよ。
865通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:13:50 ID:???
あの現金な世の中で

ジャミルの人徳は異常
866通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:34:15 ID:???
やっぱあれじゃね?
他バルチャーのMS撃破しても「働いたら(ry」で
他の連中にくれてやってたんじゃね?
867通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 01:14:58 ID:???
ウィッツの金塊、あの内まともに働いて手に入れたのはどれぐらいなんだろうな。
何割かは仕事頑張って手に入れたんだろうが・・・メンテ代もあるはずだし。
ロアビィの金は・・・・・・レオパルドの中か?
868通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 01:21:14 ID:???
ロアビィは、あまり金に執着が無いように思える。
服装やら女性へのプレゼント用程度で少しの蓄えがあれば、あとはどうでもよさげな感じ。
いざとなったらヒモとして十分にやっていけそうだしな。
869通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:50:41 ID:???
けど、ロアビィにしたって

・嫁さんと共働きでも火の車
・嫁さんだけ水商売させて悠々自適
のどちらかを選べと言われたら迷わず前者を選ぶ程度の矜持は持ち合わせてるだろう。
っていうかああいうのに限って子供が出来た瞬間家庭命になったりするような。
870通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:31:35 ID:d6ZlCL6p
DVDがレンタルされていたのを見て、久しぶりに借りて見た。
当時は、つまらなくなったんで途中で視聴を止めたんだけど、今はなんとか見れた。

ニートとかティファとかガロードとか、好きなキャラはいるのに
なぜか好きになれない(人気がない)のは、グダグダすぎる展開のせいと
何がしたいのかわからない、中途半端に撤退しまくるオルバ兄弟。
すべて滅ぼすって割りには、最後以外は適当なことばかりしてるし。
それにセンスのなさすぎる、敵雑魚MSのせいだよな。

更にいえば、ニュータイプを題材にしといて、最後にニュータイプ全否定とか。
最初は結構カッコイイ感じだったのになぁ。残念すぎる。

そういえば、かないみかって最近は暗くて大人しい、ハマリ役が多いけど
これって、このガンダムXのティファ役のおかげ(?)なんだったよな
871通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:35:27 ID:???
>>870
ニュータイプ全否定なんてしてませんが何か?
872通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:37:31 ID:???
>>870
ジェニスの良さがわからないお前とはセンスが合わないようだ
873通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:00:16 ID:???
ヴァサーゴCBがよく見るとカッコわるいことに気付いた。
劇中で見るとめちゃめちゃカッコいいのに、直立状態の設定画で見るとダサい。
胸の目みたいなデザインとか足の甲の段差がダサすぎる。
劇中だと大気圏突入しようとしたGファルDXの前に現れた時が一番カッコいい
874通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:04:14 ID:???
>何がしたいのかわからない、
>すべて滅ぼすって割りには、最後以外は適当なことばかりしてるし。
まずは出世しなけりゃ世界を滅ぼすために必要な力も手に入らないので
上(新連邦)の命令に従って地道に働いていた

>中途半端に撤退しまくるオルバ兄弟。
彼らにとってはガロードやフリーデンを倒すのは別に目的じゃないから命をかける必要がない
→危なくなったらすたこらさっさだぜぇ

というかなぜオルバ兄弟なのだ、オルバよ
875通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:13:54 ID:???
たしかにCBは胸を開くギミックの関係上、胸が平べったくなってかっこわるいんだよな。
背中の放熱フィンも一枚一枚が小さくて、展開時の迫力がないし。
876通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:17:05 ID:???
>>872
ジェニスに思い入れはないが、エニルは大好きだ。
・・・でも、エニルもキャラ付けが中途半端だな・・

>>874
フロスト兄弟でしたorz
877通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:40:06 ID:???
兄さんを忘れるなー!
878通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 01:49:33 ID:???
>>870
ニュータイプのことについては、DOMEは全否定をしたわけではありません。「みんなニュータイプのこと
なんか勘違いしてんじゃねーの?本当のニュータイプってのはもっと別のモノなんじゃね?」
と言っているのです。その別のモノが何かというと・・・、それはあなた自身が確かめて。

>>873
クニオ先生のデザインが、設定画だけ見るとカッコ悪いのはよくあることです。現在も・・・。
それはそれとして、月をバックにシルエットで初登場した時は確かにカッコ良かったですね〜。
BGM「死線」もすごいピッタリだった。私がXで好きな場面の一つです。
879通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:24:54 ID:???
Xって素材は光る物がいくつかあるのに・・・


脚本がダメ?
880通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:25:16 ID:???
あれは個人的にXの中で最大の衝撃のシーンだった
881通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:28:21 ID:???
Xは特にひねった設定がないからいま一つ物足りないのかもしれない
俺はシンプルで好きだけどな
あとはフロスト兄弟にラスボスとしての威厳があまりないのも問題だったかも(結構負けてたし)
俺途中まで絶対この兄弟を動かしてるラスボスが出てくるだろうと思ってた
882通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:39:12 ID:???
打ち切りだもんしょうがんねー
883通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 04:02:07 ID:???
まぁ、あのグダグダはひどかったからなー。ガンダムも飽きられ始めてた頃だし。
打ち切りも止む無し・・・。
フロスト兄弟は無理やりラスボスにされた感があるし。
ガンダム至上、あそこまで盛り上がらなかった最終話はない気がする。

こんな事をシャア板で言うと、荒れるかもしれんけど
当時の状況思うと、良くも悪くも種はガンダムの子供人気をあそこまで上げたのはすごいかもな。
内容は無い上に、種はパクリしまくり。種死は元々破綻してたけど。

そういえば、「ガンダムXは何故つまらないのか」スレの>2とかで貼られてた
欧米でのガンダム評価見たけどさ
種と種死に9.5以上つけられる、向こうの批評家の顔を見てみたいよ。
それでも種は後半結構面白くなるけど、種死の9.47点はありえんだろ。
884通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 04:17:50 ID:???
>こんな事をシャア板で言うと、荒れるかもしれんけど
じゃあいうなよ
885通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 10:02:15 ID:???
>>874
>上(新連邦)の命令に従って地道に働いていた
もうちょい具体的な事例をもとに検証してみ。変だってことに気付くから

>>878
「無かったんだよ・・」

てか信者あげ足取りばっかじゃん
886通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 10:48:05 ID:???
D.O.M.Eが否定したのは「特別な力を持つ人=人の革新」
特別な力があることと人の革新は別のことだから、
人の革新をNTと呼ぶなら今そう呼ばれている人達はそうじゃないよ、ってこと
NTを否定してる訳じゃない
887通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 13:08:40 ID:???
>>879
脚本は川崎ヒロユキが一人で全部書いただけあってキャラクターの成長が
ブレずにしっかり書けてたので俺は良いと思う。
駄目なのは工夫の無い戦闘シーン。特にフロスト兄弟vsGXは同じパターンやりすぎ・・・
888通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 14:29:02 ID:???
> 駄目なのは工夫の無い戦闘シーン。

同意。
GXは「ロボットアニメなのに戦闘シーンが一番退屈」というのが重大な欠点ではないかと。
889通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 15:37:24 ID:???
あ〜勇者以来の高松ロボットアニメが見てえな。
890通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:28:41 ID:???
>>特にフロスト兄弟vsGXは同じパターンやりすぎ・・・
これは同意、戦闘が退屈に感じるのはスピード感がないからかもな
Xは制作費が少なかったって聞いたけどこれが原因なのでは
891通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 20:16:57 ID:???
戦闘シーンがバンクばっかりということでは他の作品(SとかSDとか)を笑えないからなぁ。
けれんみのあるゲテモノMSをだしてもそれがどうもかっこ悪いのが燃えない原因だし。
もっと戦闘をかっこよく、もっと玩具が欲しくなるMSを。
ストーリーラインはそのままにそういう目を引く部分を強化すれば大傑作として記憶に残ったと思う。
892通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:23:30 ID:???
>>885
具体的というからにはその箇所挙げてくれ
問いかけの方がボヤけてちゃわからん
893通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:37:52 ID:???
Xは打ち切られなければなあ…
プラモも1/100は割とかっこ良かったし、打ち切られずに商品展開がもっと上手くいってたら
今頃ジェニスとかドートレスをMGフレームにのせ変えたりとか出来たのにな…
しまった、書いてるうちに気付いたがこれ板違いだな…
894通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:38:10 ID:???
実のところ、フロスト兄弟とはそんなに戦ってないんだがなw
895通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 22:27:45 ID:???
>>894
実際の回数が少なくても、これだけ各所で言われてるんだから
ものすごく印象的な戦闘シーンといえるんじゃなかろうか。
896通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:14:22 ID:???
アシュタロンがガンダムXの腕を後ろから挟んで張付けのような状態
ガロード「し、しまったぁ!!」
オルバ「さあ、兄さん」
シャギア「ふっ、さらばだ。GX……」

そこへ、エアマスターのビーム、またはレオパルドのガトリング、
またはディバイダーのハモニカ砲が飛んでくる
ウィロアジャ「ガロード!」
ガロード「ウィロアジャ!」
オルバ「ちっ!やつらめ。もう少しでGXを仕留められたものを」
シャギア「引くぞ。オルバ」
オルバ「兄さん!」
シャギア「我らにはまだやらねばならぬことがある。」
オルバ「くっ…GX覚えていろよ!」

毎週こんなんだったような“気”がする
897通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:35:24 ID:???
 フロスト兄弟とガロードとの関わりというのならばやはりオルバの
「ぼくらの“美学”」に止めをさすような。
後にシャギアが「あれはやりすぎだったのでは」とか言った時の
オルバの反応を見るに実はかなりマジだったような。

>>896
 ガンダムシリーズ得意技の「勝手に独り言の応酬」だが、
とりあえずガロード達にはそう思わせておくと「視聴者に思わせる」演出では。
898通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:53:22 ID:???
戦闘には、誤射はつきものでね… 
はあ、まじかっこいいわ。
899通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:19:35 ID:???
雪野原に花を咲かせてあげよう
900通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:25:40 ID:???
>>895
羽交い絞め(セリフ集見たけどうろ覚え)
1回目…兄弟との初戦、挟まれて兄のサーベルでコクピット潰される寸前エアマスターとレオパルドに助けられる

2回目…海の中でアシュタロンに掴まれる、その状態でフリーデンが魚雷で沈められそうになるが寸前でLシステムで助けられる

3回目…DXで初めての兄弟戦、例によって挟まれるがDXのパワーでハサミをぶっちぎり自力で打破

4回目…宇宙でパワーアップした兄弟と戦闘、Gファルコンが挟まれて人質にされて投降
5回目…ブラッドマンの屋敷から逃げ出したところを兄弟が追撃、やっぱり挟まれるが駆けつけたカリス達に助けられる
6回目…最後の戦争で月の前で戦闘、弟が挟んだのに兄が爪でDXをじわじわ痛めつけてるもんだからDXに自力で脱出されてしまう
7回目…6回目の直後、アシュタロンに足を挟まれる、トリプルメガソニック発射寸前にランスローに助けられる

印象が強いのは初めての戦闘でやった事と、最後の数話で何回も繰り返したからじゃないかと思う
つか弟の方は仕事がかなり出来てるな
901通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:36:58 ID:f8+6iKPW
こないだDVD見返してたら、フロスト兄弟ちゃんと生き残ってて吹いた。
あそこまで、糞な悪役やってて生き残ってるのかよ。

ただの力負けで終了しただけだから、また奴ら暴走しないんだろうか。
シャギアが車椅子に乗ってるから、もう戦闘無理なのかは知らんが、
生き残らすなら、Vのカテジナさんみたいに、なんらかの事後措置(改心とかやる気なくなったとか)
がほしかったな。
902通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:38:32 ID:???
>>900
ちなみに六回目って、自力脱出してなくない?
ニートか誰かの援護で脱出した。
903通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 02:55:57 ID:???
>>902
六回目は腕を挟まれてバーニア最大噴射でアシュを吹っ飛ばしてヴァサゴを殴り、
そのあとアシュに足を挟まれて逃げられなくなった所をヴァサゴがメガソニを撃とうとして、
ジャミルが盾になろうと飛び出したところをランスローがヴァサゴとアシュを攻撃。
だったと思う。
904通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 02:56:56 ID:???
>>903
サンクスwややこしいなw
905通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 03:11:12 ID:???
さり気に背面から挟むとDXのMAXバーニアを喰らうことを学習して
足掴んでバーニアに当たらないようにしてるオルバ。
そういえば戦後15年クオリティすごいな>ヴァサゴCBのトリプルメガソニック
完全内臓外部供給なしのサテキャって設定だよな。
CBになる前の、拡散と収束の使い分けも惜しいが。
906通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 06:51:18 ID:???
>>901
きっとXIIをやるための伏線なんだよ。ずっと待ってる。あと10年だって待ってやるさ。
907通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 07:37:12 ID:???
>>905
サテライトランチャーの立場はどうなる
908通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 09:33:56 ID:???
>>905
威力そのものは劣るよ。
せいぜいが戦艦一隻を落とせる程度じゃなかったっけ?
おまけにサテキャと違ってエネルギー充填できないから、一発撃てば終わり。
909通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 17:22:21 ID:???
メガソニック砲→MSが使える兵器ではサテライトキャノンの次くらいの威力
トリプルメガソニック砲→GXのサテライトキャノンに匹敵
サテライトランチャー→ツインサテライトキャノンと同じかそれ以上
って俺は考えてた。

>>908
それ本当?
910通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:02:57 ID:???
トリプルメガソニック1回しか撃てないなんて聞いたことないぞ
でも確かに補給無しで連続で撃ったことなかったかも・・・出番少なくてよくわからん
911通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:10:04 ID:???
サテキャのエネルギー量考えたら匹敵するなら一発が限度だろうなあ
912通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:21:41 ID:???
でもガンダム一体で結構発電出来るんでしょ?
913通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:34:44 ID:???
>>908

 当初のメガソニックはその程度の威力だったと思うがそこそこの数撃つことはできた。
パワーアップ後については確かに連射が必用な状況があまりなかったので
「撃てない」かどうかは不明。
914通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:39:45 ID:???
確かにトリプルの方はよくわからんな

使ったのは新連邦幹部の輸送機を護衛ごと消滅させた時のと
DX狙う時にやたら溜めて結局不発だった時の2回だけだっけか?
915通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:50:34 ID:???
というか、あれ撃つ時めちゃめちゃ無防備だよな。
腹を狙えばレオパルドのナイフで十分倒せそうな気がする
916通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 22:00:30 ID:???
ヴァサーゴだと溜め無しで拡散メガソニックぶっぱとかやってるから
チェストブレイクでも威力・溜め時間の調整は出来るんじゃね?
917通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 22:35:14 ID:???
あ〜やっぱ打ち切りの影響は大きいな・・・
チェストブレイクとかハーミットクラブそれにGファルコンの合体システムとか
番たくさんあったろうに、もしかしたらDXとかの設定だけの武器とかも
918917:2006/10/11(水) 22:36:23 ID:???
「出」が抜けてたw
919通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 22:43:31 ID:???
第54話
「急いで口で吸え」
920通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 22:53:38 ID:/JHBq15U
トリプルならコロニー一撃は可能でしょ
921通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 23:17:06 ID:???
サテライト匹敵は言い過ぎじゃね?
922通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 00:57:48 ID:???
サテライトを10とするとトリプルは7〜8ってイメージ
923通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:08:12 ID:???
サテライト匹敵は説明書に記載されてたような・・・
威力的にはトリプルメガソニック=ツインバスターライフルだろう
924通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:45:54 ID:???
ふむ。つまり、


ツインサテキャ>>(出力二倍の壁)>>サテキャ≧トリソニ>>(出力三倍の壁)>>メガソニ


ということか。
サテランはどのあたりだろう。
925通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 03:18:17 ID:???
>>924
サテランは一応ツインサテ以上の威力がある。ただツインサテよりチャージに時間がかかる。
最大の問題はMWの送信をマニュアル制御でやってもらわないとダメなとこ。
トリプルメガソニはMS単体でGXのサテキャに相当する威力
(それを目指して造られたのが戦後15年クオリティの高出力機のヴァサゴ、達成機がCB)
ちなみに受信板4枚(冷却・制御・技術的な問題から意図的な制限)で
受信ロスしてる(させてる)のがサテキャ。
冷却・制御装置を戦後15年かけて改良したのがツインサテ(サテシステムMk-U)。
放熱・受信板の増設、受信・充填容量アップ、充填・出力先(砲門)増設。
そしてツインサテを越えるのがサテラン。
(ヴァサゴはサテキャに匹敵するメガソニを使えるシステムを持つ)
926通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 04:02:09 ID:???
うんにゃ、ツインサテとサテランは同威力。
サテランは二機だけど砲が一つで、ツインサテは一機だけど砲が二つだからね。
「サテライトランチャーの威力はツインサテライトキャノンに匹敵する」って方が正しいんじゃない?
927通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 04:13:05 ID:???
>>926
二門>一門とは限らない。

あとサテランは不完全チャージでツインサテと相撃ちになってる。
928通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 04:41:09 ID:???
ツインサテも「させるかぁっ!」ってガロードが言ってるあたりから、ツインサテも不完全チャージだったと思われる
929通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 05:52:55 ID:???
トリプルメガソニックとソニックスマッシュはどっちが強い?
930通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 09:27:39 ID:???
解らんな。所詮後付けのゲームの奴だし
931通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 10:17:59 ID:???
いいきれないことを断定してしまうと話がややこしくなるぞ。なんかそういう人いっぱいいるみたいだが。
932通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 10:50:17 ID:???
結論 威力論争は無意味
933通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 23:45:58 ID:???
それを言っちゃあおしめえよ
934通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 03:15:49 ID:???
>>928
「ならこっちもすぐに撃ってやる!」って意味じゃなくて
「過ちは繰り返させない!」→「させるかぁっ!」じゃないのか?
チャージが終わってない描写もないし、ランチャーと違って発射シーンも
いつものと同じ。

機動新世紀ガンダムX公式MS(モビルスーツ)カタログ
―Encyclopedia of Gundam‐X(講談社)だとランチャー>ツインサテライト。
チャージがツインサテライトより長いのとMW手動送信が欠点ってなってる。
冷却はランチャーの方に頼ってるみたいだったしな。
935通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 05:10:23 ID:???
GUNDAM X THE 3Dだとランチャー=ツインサテライト

機動新世紀ガンダムXデータコレクション15でもランチャー=ツインサテライト
936通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 12:14:05 ID:???
威力(破壊能力そのもの)はどれもほぼ同じなんじゃないかな
むしろ違うのは有効射程と有効範囲&最大持続時間なんじゃないかと
トリプルメガソニックは破壊力はGXサテキャに追い付いてるが
上記三点で劣ってるのではないかと。
でツインサテキャとサテランは射程では差が無く
有効範囲と持続時間においてサテランが少し上回る程度ではないかと。
937通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:55:53 ID:???
MSが人型である必要が無いのと同様に
サテライトキャノンをガンダムに積む必要も無いよな
なんで?
938通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:02:16 ID:???
>>937
男のロマンがガンダムにキャノンを積んだんじゃね?
939通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:06:35 ID:???
レオパルドとエアマスターに露払いしてもらいつつ本命打を叩き込むのが
本来のGXの運用方法だったんだろうか
940通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:10:25 ID:???
ずいぶん昔に住人が色々考察しあってた気がするなぁ
内容は覚えちゃいないけど
941通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 02:01:58 ID:???
1.艦船に搭載するのでは、機動力が落ちる。航続力は、サテライトキャノンの射程を考えると必要はない。
2.ガンダムはNT専用兵器であり、ガンダムに最強の兵器を搭載することにより、NT信奉の強い革命軍への牽制になる。
3.男の浪漫。
942通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 02:25:08 ID:???
時間の無駄だと自分に言い聞かせて避けていたが、意を決して最初から視聴。
オンエアでは見逃した回があったからな。
今7話まで観た。

GX9900って15年前のMSだったのなw
MSの生産能力がもうないんだろうが、マウンテンサイクルを思い出した。
943通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 02:29:21 ID:???
おぉそうだ後思ったのが、コロニー落ちる数がヤバすぎww
アクシズ落としとかあれに比べたらカワイイもんだな・・・。
944通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 02:46:21 ID:???
Xの世界、コロニー落としで地形変わってるからな。
特に集中しておちたアメリカ大陸。
945通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:10:18 ID:???
しかも全世界の人口がトータル1億人にも満たない
何気に悲惨すぎる
946通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:25:40 ID:???
でも逆にそのぐらいの人口だから、数年前まで陽も差さなかったって環境でも
備蓄食料とかで食いつなげたんだろうな。
食い物が無くなって壊滅した集落とかもあったんだろうけど。
947通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:28:13 ID:???
>しかも全世界の人口がトータル1億人にも満たない
mjd?
さすが本スレは参考になるぜ!!
さて10話観るか・・・。
948通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:29:16 ID:???
>>941
サテライトシステム使うのにNTが認証しなくちゃいけない→どうせNT乗せるんだったら
フラッシュシステム積んだガンダムにしよう、そうすれば普通の戦闘にも使えるしNTが
無駄にならない。一石二鳥。
とか考えたんじゃねえかと。うっかり多目的すぎる兵器作って無駄にする時のパターン
だけどさ。
949通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:53:33 ID:???
ビットMSってサイコミュ系の最終進化型だよね
950通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 07:27:51 ID:???
サイコミュだけで動いてるからな。
しかも12機同時に。
951通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 07:55:19 ID:???
この頃通信衛星流行ってたよなあ〜。
SFCのサテライトビューとか知ってる?
952通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 08:37:25 ID:???
>>944
北米はそれほど変わってないよ
激しいのは南米(1stでいうジャブローのあたりにクレーター)
953通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 08:46:41 ID:???
>942
15年目の亡霊ことダブルエックスやガディール、ラスヴェート他四天王MS
革命軍のクラウダなど戦後生まれのMSは複数あるが
954通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 09:04:58 ID:???
>>953
>>942氏は今最初から見直してる所だよ。ネタバレは避けてあげるのが人の情けってもんじゃありませんかい。
955通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:01:34 ID:???
ZZのジュドーとガロードってものすごい気が合いそうだ。
いっしょにガンダム盗んでシャングリラの仲間たちと売りに出す。
956通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:03:02 ID:???
どうだろーなー。
序盤のガロードとジュドーだと、いがみ合いそう。
守るものがないガロードって、リィナをいい学校へ通わせるため必死だったジュドーから見たらイライラしそう。
957通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:34:24 ID:???
>>955
スパロボのアルファ外伝で実行済みだね。
958通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:57:12 ID:???
>>955
Gジェネアドバンスにも確かそんなのがあった
959通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 17:54:36 ID:???
>>948
普通の戦闘に使うんじゃなくて、自衛のための戦闘力と考えれば無駄でもないんじゃない?
サテライトキャノンの事が知れれば何よりも先に落とすべき敵として
ものすごい攻撃集中されるのは目に見えてるし
960通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 19:53:12 ID:???
どうでもいいけどエアマスターとレオパルド影薄い
目立ったの改造前ぐらいじゃないか
あとはなんか戦ってるだけって感じで地味
せっかくのガンダムなのに
961通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 22:00:35 ID:???
>>956
独りだったからこそそーいうのに憧れてる部分がある。
だからジャミルの目的がNTの保護だって聞いたときに妙に同調してた。
勿論ティファのことだからというのもあるけど。
962通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 22:36:29 ID:???
ボンボンの新しく始まった漫画にGXとGビット出てたな
963通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 02:48:42 ID:???
>>962
しかも敵側だったね。
RX-78-2とGX-9900って
相当性能離れてると思うけど戦闘になるのかねぇ?
964通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 03:02:32 ID:???
942です18話まで観ました。
ところどころ覚えているし本スレ来てるくらいですからネタバレもおkですよw

GXが落とした武器をちゃんと回収してるのがとても気に入った。
シールドバスターライフルとか、ディバイダーとかハイパーバズーカとか。
965通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 04:09:36 ID:???
>>952
南米とかほとんど原型留めてないないんだろうな……
966通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 04:29:12 ID:YtNa9Bpf
>>927
最終回の描写を見直したけど、不完全チャージのサテランが
不完全チャージ(?かどうかは不明)のツインサテに力負けしてた感じだけどな。

結果的に双方大破したみたいだけど、
ガロティファは無傷で砲台持ってて直撃したシャギアは半身不随?で
土台のオルバでさえ、未だに傷が治らない程度のダメージは受けたみたいだし。


改めて見返してみると、敵MSのバリエーションの少なさが致命的だな・・。
主力もGX系以外は微妙なデザインだし、雑魚MSはマジで救いようがないし
ジェニスは味があるけど、ずっとそればかりだし、三馬鹿も微妙なデザイン。
フロスト兄弟のアレはパワーアップしても外見あんまり変わらないってのがなぁ・・・。

そういや、Gファルコンって後半(登場事態後半だけど)
なぜか一度も他とドッキングしなかったのは何故だろう?

>>936
有効射程が違えば普通威力自体も違うんでは。
967通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 04:34:21 ID:???
>>937
いつでもどこでも、単機で大量殺戮兵器を撃てることが肝心なのでは?
ファーストガンダムじゃないけど、MSが搭載できるサイズのビームライフルは
最初画期的で凄い戦果を上げれたとかあるし。

サテランとかを戦艦や施設から撃つとなると、手間な上に撃つ場所も限られるし
事前に敵に察知されやすい。
でも単独行動で、隠密や潜伏も可能なMSだとどこからでも撃てるし、気づかれない。

スターダストメモリーのガトーが、コンペイトウで核ぶっ放して、連邦の艦隊全滅させたみたいに。
ゲームのメタルギアも、いつでもどこでも核ミサイルが撃てるってことで
世界恐慌とミリタリーバランスの崩壊→テラヤバスって話だったんだし。
968通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 05:04:31 ID:???
革命軍にもランスローみたいなNTは結構いたみたいだから(ライラック作戦とか)
対MS戦なんかも考えるとMS&NT&ビットMS12機って組み合わせは悪くなさそうだけどな。
あとあの大量コロニーのどれが落ちるかわからないし。
まあ、地球ほぼ壊滅するのに本気で全部のコロニーを落とそうとする奴がいたことが
連邦にとって本当の計算外だったみたいだが。さらに戦闘開始だし。
落とすにしても地球とコロニーの存在を考えれば少数だろうって考えからの13門。
969通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 06:14:31 ID:???
>>968
本体+bitMSで13門なのは、
純粋にフラッシュシステムによる同時操作の限界数だったからだと思うが。
970通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 06:15:00 ID:???
>>966
クラウダなんかは結構完成されたMSだと思うよ。
装甲面、機動力、火力においても申し分ないし、ビームカッターで戦艦ぶった斬りの
一撃離脱戦法も取れるし。

バリエントのデザインなんかはめちゃめちゃイケてる
971通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 06:39:30 ID:???
ガディールやドートレスネオも忘れてもらっちゃ困るぜ。

しかしガンダムXは、あと10人、いや、5人でも作画スタッフがいればな……
972通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 06:52:20 ID:???
>>971
死んだ子の歳を数えるのは・・・
973通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 07:28:24 ID:???
クラウダの戦艦切り裂くシーンが全部使い回しなのはすごい
974通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 07:36:04 ID:???
>>970
もう少し、華のあるデザインでも良いとは思うんだ。
リファインされてHGとかになった雑魚MSが皆無じゃないか。
客観的に見てキットが売れないと判断されたってことだろ。
975通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 07:51:54 ID:???
HGフェブラルがでたら三個は買うぜ
976通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 08:19:08 ID:???
>>966
サテキャvsサテラン時にティファは乗ってないよ
977通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 14:28:04 ID:???
>>971
おれはそもそも監督が嫌だ。
あのキャラクター、メカ、世界観ならもうちょい面白くできたと思う。
978通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 16:32:46 ID:???
>>976
でもガロード無傷じゃん
979通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 16:51:26 ID:???
>>978
それは分からんぞ。
描写のないカリスと一緒にいた半年間、
ずっとティファに付いててもらって療養してた可能性だってあるんだし。

裏を返せばラストシーンのフロスト兄弟もリハビリ完了間近ということも・・・
980通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 22:23:47 ID:???
機動新世紀ガンダムX−41
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1160918077/
981通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 23:45:08 ID:???
942です。
やっと全39話観終わりました。
スッキリまとまっていて中々良かった。
クロノクル似のランスローがヘタレでなかったのも良かったよw
982通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 23:53:24 ID:???
しらねーよ
983通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 00:02:01 ID:???
仮にランスローがヘタレでも、ウィッツがいる限り目立たなかっただろうな。
984通常の名無しさんの3倍
そういやトニヤは弟が殺されていることが傷になっているという背景があったと思ってたんだが、DVDにはそんな描写はなかった。
もしかしてオレ脳内補完しちゃってたか?w