機動新世紀ガンダムX−37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
戦争を求めるフロスト兄弟の暗躍によって、新連邦政府が動き出した。
宇宙革命軍もそれに呼応し、武力衝突は時間の問題となる。
戦争という悲しい未来が迫る中、ティファは世界の根源に心を通わせる。

ジャミル 「フリーデン発進せよ」

GXに関することなら何でもどうぞ。
ただし中傷は他の旧シャア板の人々に迷惑となるので、
削除依頼の対象とします。荒れたらコーヒー飲んで落ち着きましょう。

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は代理をお願いしてください。

[前スレ]機動新世紀ガンダムX−36
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130941149/
2通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:40:17 ID:???
◇ 公式サイト ◇
月は出ているか?−機動新世紀ガンダムX Web−
ttp://www.gundam-x.net/

◇ 過去ログ倉庫、全セリフ集etc. ◇
GX-P
ttp://aw0015.hp.infoseek.co.jp/

◇ X製作時の経緯等について ◇
ガンダム歴代監督スレ資料保管サイト
ttp://f15.aaa.livedoor.jp/~kantoku/
3通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:41:12 ID:???
[旧シャア]
ガンダム歴代監督(富野以外)Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132665096/
【少年は】ガロとティファの後日談2【少女と共に】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127493132/
ティファってかわいいじゃねぇか!!5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129525506/
【ういっす】ウィッツ・スーだ!【餌マスター】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133674361/
ガンダムXのパーラ・シスがエロカワイイ part.2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107006487/
フロスト兄弟スレ 21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129566443/
アベル・バウアーlevel2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117300203/
【IDにXが出たらティファが力をくれるスレ Part14】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1131748804/
W0CvsDX
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130254980/
UCガンダムとガンダムW、Xを見比べてみるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132126653/
【良作】X、W、∀を見直そうや【一アニメ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133541142/
機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOONLIGHT-02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114617341/
4通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:41:30 ID:???
[新シャア]
【磐梯市】ラン家のご近所物語【日登町】その2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1134799335/
種・種死の世界にXキャラがいたら
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1133516105/

[その他]
【影武者】ガンガレ!高松信司【タカマツシンジ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130267371/
【ガンダム】ガンダムX総合スレ Part7【売るよ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123951726/
【祝】 ガンダムX 2 【DVD発売】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107610425/
【050128:アニメ】機動新世紀ガンダムX DVDメモリアルボックス発売
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1095181185/
ガンダムXと∀がα外伝やR以降参戦しない件
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131791693/
スパロボサブタイをガンダムX風にするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1133450899/

[PINKちゃんねる(21禁)]
ガンダムXのエロパロ
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1134178075/
5通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:47:29 ID:???
◇過去スレ◇
機動新世紀ガンダムX−36
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130941149/
機動新世紀ガンダムX−35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127892514/
機動新世紀ガンダムX−34
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1123378295/
機動新世紀ガンダムX−33
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118057608/
機動新世紀ガンダムX−32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1113524285/
機動新世紀ガンダムX−31
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109549282/
機動新世紀ガンダムX−30
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107332325/
機動新世紀ガンダムX−29
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106418029/
機動新世紀ガンダムX−28
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105111980/
機動新世紀ガンダムX−27
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1102774059/
機動新世紀ガンダムX−26
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100710267/
機動新世紀ガンダムX−25
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097579740/
機動新世紀ガンダムX−24
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095845217/
機動新世紀ガンダムX−23
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093929519/
機動新世紀ガンダムX−22
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1091883282/
6通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:47:52 ID:???
◇過去スレ◇
機動新世紀ガンダムX−21
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089611230/
機動新世紀ガンダムX-20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1088093849/
機動新世紀ガンダムX-19
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1082529730/
機動新世紀ガンダムX-18
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077905393/
機動新世紀ガンダムX−17
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1074618575/
機動新世紀ガンダムX-16
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069862139/
機動新世紀ガンダムX-15
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066244992/
起動新世紀ガンダムX-14
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064498684/
機動新世紀ガンダムX-13
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063333458/
機動新世紀ガンダムX-12
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062327545/
機動新世紀ガンダムX-11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060011534/
7通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:48:17 ID:???
◇過去スレ◇
機動新世紀ガンダムX-10
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049479974/
機動新世紀ガンダムX-9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046582315/
機動新世紀ガンダムX-8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045066842/
機動新世紀ガンダムX-7〜CS初放送〜
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10436/1043694904.html
機動新世紀ガンダムX−06
http://comic.2ch.net/shar/kako/1041/10413/1041372273.html
機動新世紀ガンダムX-5
http://comic.2ch.net/shar/kako/1037/10373/1037371529.html
機動新世紀ガンダムX-4
http://comic.2ch.net/shar/kako/1032/10326/1032646296.html
機動新世紀ガンダムX・3スレ目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031950699/
機動新世紀ガンダムX・U
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029613950/
機動新世紀ガンダムX
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1026406648/
8通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 06:52:36 ID:???
>>1乙。
9通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:05:56 ID:???
>>1Loreleiの乙
10通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 14:11:09 ID:???
>>1
乙はいつもそこにある
11通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 14:36:26 ID:???
>>1もつ
12通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 16:30:59 ID:???
>>1
乙しか・・・ないのか・・・!
13通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 18:28:00 ID:???
スレタイの話だけど数字からタイトル名に変更でよくない?
X-37→ 月は出ているか 見たいな感じで
タイトル名使い切ったら数字とタイトル同時とか
14通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 19:39:25 ID:???
愚かな僕が乙!
15通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 20:06:55 ID:???
しかし通し番号はどこかに入れておいたほうがいいと思うが。
16通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:18:23 ID:???
>>1
ギガンティックシザーズに捕まったら乙まいだよ
17通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:37:40 ID:???
スレタイは今まで通りでいいよ。
変にひねるのは厨臭い。
18通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:59:48 ID:???
スレタイじゃなくて>>1の文章をどうするのかって話題だろ?
19通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 22:04:01 ID:???
>>18
>>13で「スレタイの話」と言ってるじゃないか。
20通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 22:34:45 ID:???
サブタイに変更するのは分かりにくいだけだから普通に却下だろ

一応前スレからコピペ

970 名前:通常の名無しさんの3倍(sage) 投稿日:2005/12/29(木) 10:03:26 ID:???
・19話までは予告は使われてないので、40スレ目から58スレ目までで使い切る(問題先送り派)
・1話1キャラ1セリフで名台詞を使う(キャラの偏りが激しくなるよ派)
・人気投票順に名台詞を使う(マイナーキャラにも光が欲しいよ派)
・めんどくさいのでやめる(1が軽くなって携帯にも優しくなるよ派)
21通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 22:50:54 ID:???
>・めんどくさいのでやめる(1が軽くなって携帯にも優しくなるよ派)

にイピョーオ
22通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 02:21:51 ID:???
前スレ埋まったな
23通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 05:14:32 ID:???
>>1
私の乙は現実です。
24通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 11:50:03 ID:???
疑問に思ったんだが、
Gファルコン合体時のデメリットって公式には書いてないんだよな。
(一応参考にWikiのほうも調べてみたがやはり無かった、どころかいい事ずくめにしか取れない)

どこかで機動力の面で不利になるだのなんだの読んだ事がある気がするんだが・・・
25通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 11:52:55 ID:???
DXとの合体時のみ運動性が低下するので格闘戦には不向きになる
26通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 12:09:35 ID:???
格闘戦がサーベルでの斬り合い等を意味するなら、
あれだけ豊富な武装を二人がかりで操作してるんだから、
1対1(正確には2対1だろうが)なら格闘戦に持ち込ませず終始有利に戦う事も出来そうだが。
27通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 12:14:03 ID:???
まぁタイマンという仮定があってこそだけどな
実際地球から変態兄弟達が宇宙に上ってきたときも分離してたし
28通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 14:18:03 ID:???
格闘戦になる前に分離しちゃえばかわらないしねw
結構素早く分離できなかった?
29通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 14:27:24 ID:???
しかし中距離の射撃戦から至近距離の格闘戦に持ち込まれる間の僅かな時間ではさすがに難しいような・・・

考えてみたらMS形態も小回り利かなくなって運動性こそ落ちてても、
機動力自体は総合的に見れば上がってるんだから、
接近戦に持ち込まれそうになったらこっちから加速して擦れ違いざまに斬り付ける様にすれば、
斬り合いという最悪の事態は回避できるんじゃないだろうか?
30通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 14:34:32 ID:???
>>1
乙。
>>4に↓も追加してあげてください…。

レオパルドVSエアマスター
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1135893446/l50
31通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 14:56:22 ID:???
また変なスレがたったなw
32通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 23:05:03 ID:???
>>24
GジェネFの攻略本には、一応掲載されてるのがあったぞ。
「攻撃力は高くなったが、機動性は損なわれている」だってさ。
33通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:25:31 ID:???
GジェネFのプロフィールモードだと機動性が格段に上がるが、運動性が下がるので格闘戦に不向きと書かれてたぞ
34通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:55:37 ID:???
それでも射撃武器は豊富だし、
サテキャの連射もできるようになるから大群相手には合体有効だよな。
まさに戦略級MSの真骨頂!


まあ乗ってるのがガロードである限り、
相手も戦略兵器だったりしない限りはその力が発揮される事は無いだろうが。
35通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:33:23 ID:???
機動性や運動性ってわりと抽象的な言葉だからはっきりせんよな。
スピードが上がらんと合体する価値がない(攻撃力が上がってもそれは分離状態の二機と対してかわらんだろうし)から
瞬間加速だと無しが上、当然旋回能力も無しが上、最大加速のみが有りが上って感じなのだろうか。

普通は移動にのみ使う形態でそれ以外ではサテキャをフル活用する時のみ
外部電源として合体するって感じで。
36通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 08:52:26 ID:???
この重複スレはどうする?

機動新世紀ガンダムX−36
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1135768401/
37通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 11:38:39 ID:???
つ削除依頼
38通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 11:47:29 ID:???
【イスラエル】結婚式のお相手はイルカ…!?「初めて会った時からひかれあっていた」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135993527/l50
39通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 20:20:20 ID:???
そういえば前々からいわれてる、
A.Wのガンダムの装甲がルナ・チタニウムの割には軽すぎるし硬すぎるって件だが、
そもそもファーストのガンダムに使われたルナ・チタニウム=後のガンダリウムαな訳で、
ならば後のガンダリウム合金全てに別名としてルナ・チタニウムを当てる事が出来ると思われる。

そう考えるとあの世界のルナ・チタニウムはガンダムの名が一度風化した、
あるいはその名が与えられることの無かった世界のχやψ、
あるいはωと名付けられるべきガンダリウムに相当するものなのでは無いだろうか。
40通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 00:00:53 ID:???
あけおめことよろ
41 【大吉】 【1511円】 :2006/01/01(日) 00:34:32 ID:???


うよーい!!!!!!!!!!!!
42通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 01:58:35 ID:???
皆様あけましておめでトン。
今年もX話にまったりと盛り上がりましょう
ことしもヨロしく
43通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 08:19:28 ID:???
機動新年ガンダムX
今年こそは!


808 名前:エアマスター 【1580円】 投稿日:05/01/01 23:10:13 ???
ガンダム史上最強の機体の運勢を占ってみるか
809 名前:エアマスター 【大凶】 投稿日:05/01/01 23:12:32 ???
間違えた orz
810 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/01/01 23:13:11 ???
ワロタw
811 名前:ウィッツ 【豚】 投稿日:05/01/01 23:17:54 ???
じゃあウィッツは っと
812 名前:ウィッツ 【804円】 投稿日:05/01/01 23:58:00 ???
ウィッツにお年玉
813 名前:ガンダムエアマスター・バースト!omikuji !dama 投稿日:05/01/02 00:07:40 ???
>808-809
これでリベンジだ。
814 名前:813 投稿日:05/01/02 00:08:25 ???
・・・正直すまなかった。
4544:2006/01/01(日) 19:30:00 ID:???
流石はエアマスターだ、去年より酷くなってるがなんともないぜorz
>>45
豚よりいいじゃないかw>ぴょん吉
ってガロードまでぴょん吉かw
48通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 20:42:03 ID:???
さすがティファだ、野郎共とは違うぜ
これでどうだ
50通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 22:48:58 ID:???
×10の値段でも出来が良ければ買う!!!!!!1
51ではMGガンダムXが 【1508円】 だな:2006/01/01(日) 22:51:51 ID:???
どうだ
52omikuji! :2006/01/01(日) 22:51:53 ID:???
がろーど!
53通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 04:01:26 ID:???
ガンダムAで連載してる、いかにもマイナーなマンガ版のX(プラモでだけ登場したガンダムのストーリーみたい)は何処で語ればいいのか…
54通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 05:51:44 ID:???
テンプレ読め、と言いたいがわかりにくいしな

機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOONLIGHT-02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114617341/
55通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 12:55:19 ID:???
どうでもいいけどDXのことXXと勘違いしてる奴多いよな
56通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 13:25:58 ID:???
デラックスと間違えられたりしないように意図的に使ってる奴もいるんだろ。
57通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 17:21:33 ID:???
俺はガンダムDXよりガンダムXXの方がカッコイイと思う
58通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 20:28:41 ID:K6r8OouS
いい曲だと思ったよ。DREAMSといいRESOLUTIONといい。
でも……なんでジョー・リノイエが……。
朝鮮系の「武富士」のCMに曲提供してたのかなって思って調べてみたんだ。
……何で今まで気がつかなかったんだろう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%A8

ジョー・リノイエ (Joe Rinoie(李家)、1960年12月13日 - ) は、
在日韓国人の音楽プロデューサー、作曲家、歌手。神奈川県横浜市出身。血液型B型。

1988年にバンドD-Projectでデビューし、バンド解散後、作曲家、歌手として活躍する。
1996年にはROmantic Modeを結成。

代表曲は、武富士のCMでお馴染みの『SYNCHRONIZED LOVE』、
石井明美に提供した火曜サスペンス劇場の主題歌『バラード』など。
現在はボイストレーナーとしても活躍している。
2005年7月には、TWO-MIX(永野椎菜・高山みなみ)のメンバーと
新たにII MIX Δ DELTAという新ユニットを結成した。
一時期、うたばん、ミュージックステーション (ROmantic Modeとして) に出演した事も。

……もしよろしかったら、こちらのサイトをみて下さい。
韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
【1】 韓国ってホントに反日?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
【2】 韓国は“なぜ”反日?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
【3】 誤解は“なぜ”なくならない?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
59通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 20:54:14 ID:???
ジョー・リノイエが反日でファビョってるならともかく、在日というだけで叩くのか?
60通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 21:05:09 ID:???
ジョー・リノイエ (Joe Rinoie(李家)…に爆笑する。なにそれw
しかしwikiなんて情報源になるんかね、誰だって書きかえられるのに
61通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 21:25:06 ID:???
流石にそれは短絡的思考としか言えんね
韓国人だろうが友好的な奴だっていることはいるんだ
62通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 21:40:26 ID:???
>58
イネヤ
半日だろうが、何だろうが、このスレには一切関係ない
63通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 22:32:28 ID:???
いざとなりゃ最強のNTが守ってくれるし
64通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 22:58:41 ID:???
謹賀新年なガロティファ
ttp://www.jt200x.com/uploder/src/up2759.jpg


シークレットブーツかよ兄さん(w
65通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:18:49 ID:???
>>64
100万回抜いた
66通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:56:02 ID:???
キッズのガンダムX最終回、ただいま終了…。

いつ見てもええなあ。

「大概の問題は、コーヒー一杯飲んでいる間に、心の中で解決するものさ。
 あとは、それを実行できるかどうかだ──。」
67通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 00:03:17 ID:???
>>64
まとめサイトからの転載乙
68通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 00:14:40 ID:???
>>64
変態兄激ワロス
69通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 01:58:30 ID:???
>>64
フロストスレそのままのノリでワロス
70通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 05:39:01 ID:???
>>64
同期の他作品も懐かしいな。
71通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 09:43:06 ID:???
ガンダムヒロインシリーズでティファのフィギュアが出る件は既出?
72通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 10:52:40 ID:???
あの出来はつらい
73通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 10:55:38 ID:???
74通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 13:15:20 ID:???
なんつーか、エルガイムマークIIの額に埋めたくなるような出来だな
75通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 15:00:24 ID:???
まあ…モッコスよりマシだと思えば…
76通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 15:51:07 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/hob-fig-3206b/
これで1万3千って・・・
77通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 18:34:08 ID:???
頭デカイな
78通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 22:21:07 ID:???
これはちょっと酷くないか
1万3千もするのにもうちょっとマシにならんかったのか
79通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:14:52 ID:???
160 名前:774RR 投稿日:2005/12/29(木) 01:24:07 jpFv3akk
夜空に星が瞬くように
僕とスズキは離れない
例え車体が壊れても
修理に金を惜しまぬ限り


161 名前:774RR 投稿日:2005/12/29(木) 01:50:17 Y3dbViCh
夜空に星が瞬くように
修の笑いがこだまする
国から国に泣く人の
涙せよ、って宇宙の始末
銀河デンバツ鱸儲、およびとあらば即参上


162 名前:774RR 投稿日:2005/12/29(木) 12:11:24 KFJu+W0S
もうしません
あやまちはくりかえしませぬから
80通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:20:57 ID:???
>>73
もっと上手い作品を知ってるからなぁ…。
81通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:42:21 ID:???
フィギュアには興味なし
買う人間の心理が理解できない
82通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 02:49:52 ID:???
ストライクエアマスターって何ですか?
83通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 03:10:37 ID:???
>82
>2のGX-PのGX専用画像うp掲示板に画像あるよ。
84通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 03:13:49 ID:???
85通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 20:31:11 ID:???
>>81
チラシの裏乙
86通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 21:28:04 ID:???
>>82
種のストライクガンダムの換装武装の一つ。
我らがガンダムエアマスターに変身する。
それがストライクエアマスター。
その機体にかかればスーパーコーディーのキラきゅんですら、あっという間に撃墜され餌になるからあなどれない。
正直、素人はおろか誰にもお薦め出来ない素晴らしい機体ですって嘘言おうとしたら>>83>>84が本当の事を教えてました。
こんな正直で親切な人達がいるガンダムX本スレにこうやって書き込める自分はきっと特別な存在だと思いました。

俺「俺はニュータイプだ」
87通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 22:18:04 ID:???
だまれ!カテゴリーFの役立たずの分際で!
88通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 18:32:47 ID:???
カテゴリーFって事はA〜Eまであったんだろうか?
89通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 19:48:40 ID:???
Fはフェイクの意ですお
90通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 19:57:23 ID:???
へ〜
91通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 04:46:51 ID:???
86=88=90
種スレへ帰れ
92通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 16:11:40 ID:???
でもあの兄弟さ以心伝心可能ならMS乗りや軍人よりもいい職絶対あるよな
93通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 16:39:43 ID:???
てらわろす

957 名前:水先案名無い人 本日のレス 投稿日:2006/01/07(土) 11:03:32 oCdqlbzP0
そろそろ次スレに向けて、フリーデン発進!
http://gline.zapto.org/up/img/zapup068.mp3
94通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 19:00:23 ID:???
ナショナルワロタw

http://gline.zapto.org/ にほかのやつもあるね。
95通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 19:05:34 ID:???
ワロスw
96通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 19:41:04 ID:???
tp://www.kojima.net/soft/nesy/syobun/dvd_flea_detail.html?prid=9949065011622
ガンダム売るよ!
97通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 19:49:54 ID:???
処分はヒドス
98通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 21:01:15 ID:???
DXの軍用兵器としての極限状態と
DVの手作り武器の精密さとよく考えられたゲリラ的発想の工作の兵器、
この両極端な魅力がたまらなく好きだ。
99通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 10:57:49 ID:???
163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/08(日) 08:56:43 sZ0dTC9e
マイクロウェーブで湖蒸発思い出した
100通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 14:16:08 ID:???
月を背にした状態からのマイクロウェーブの受信は可能?
101通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:15:10 ID:OFvYPLeB
ひさびさに見てみた、最後にフロスト兄弟写ってるよね?
102通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:55:57 ID:???
>100
戦前なら中継基地があったから可能。

>101
ガイシュツもいいとこ。
103通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 19:11:07 ID:???
>100
リフレクターの変形機構を見てみればできるかどうか分かると思う
104通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 22:56:08 ID:???
マイクロウェーブを受信するのは胸部であり
リフレクターでは無いのを忘れてはいけない
105通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 22:59:26 ID:???
>>104
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
106通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 23:08:10 ID:???
>>104
お前マニュアル読んでないのかよ!?
107通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 23:59:05 ID:???
>>104
胸部で受けるのは照準用のガイドレーザー。
108通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 00:49:53 ID:???
胸で受信するならリフレクターいらないし変態馬蟹はサテライトランチャー撃てません
109ザコ ◆OirnPkB2DQ :2006/01/09(月) 02:33:20 ID:???
ぬるぽ
110通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 02:52:34 ID:???
ガンダム歴代監督(富野以外)Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1136735089/l50
111通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 04:11:00 ID:???
>>105-108
>>104で合ってると思ったが。 気になったんでDVD見直してみたけど間違ってるか?

>>107
ガイドレーザーを胸で受けてるのに、わざわざ別の場所でMWを受信するの? 不自然じゃない?
>>108
リフレクターはMWのエネルギーを蓄えるトコだし、変体兄弟は後付だし別モノと考えていいのでは?
112通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 05:03:55 ID:???
>>111
だからガイドレーザーを中心とした一定範囲にマイクロウェーブが来るんだろ
もし、ガイドレーザーそのままなら水蒸気爆発もやりにくいし、後々の周囲の草木に火がつくような事はない
113通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 05:18:55 ID:???
MWを胸で受けてるとしたらGXビットはどこでMWを…

送電用のMWはコヒーレントじゃないから
どうしてもある程度の範囲に拡散してしまうんで
パネルで拾わないと効率が悪い。

ちゅうか、データコレクションなんかにもリフレクターで
MWを受けるって思いっきり書いてあるんで。
114通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 05:40:54 ID:???
”リフレクター”だもんな。
115通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 06:09:12 ID:???
空気読まなくて申し訳ないんだが、ついさっき最終回まで見終えたよ。
作画がアレだと聞いてたけど最終2話はさすがに素晴らしかったな。
何よりセリフも展開も熱いしキャラも皆恰好良かった。兄弟もちゃんと悪役してたし。
久々に見てて爽快なアニメだったよ。
10年近く遅れて見たがマジでスタッフの方達に感謝したい。
116通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 06:34:56 ID:???
>>111
>ガイドレーザーを胸で受けてるのに、わざわざ別の場所でMWを受信するの? 不自然じゃない?
>>112-113が指摘してるとおり、一定範囲にマイクロウェーブが照射される。
湖をMWで一瞬に干上がらせたことからも、ある程度の広範囲であることが予測できる。

>>115
作画はひどいと言われているが、大きな崩れもないのがXの特徴だ。
作画スタッフが死ぬ気で根性入れてがんばったおかげだ。
117通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 08:04:45 ID:???
でもガイドレーザーは毎回胸で受けてるし、
そう考えると少なくともその時は月の側を向かなきゃいけないんじゃね?
118通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 08:23:46 ID:???
どんな話の流れか分からんがそうなんじゃないのか?
119通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 08:40:48 ID:???
コロニーレーザー破壊時って一度の受信で三連射じゃなくて
撃ってはMW受信を繰り返していたんだっけ?
120通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 09:01:51 ID:???
そうだよ
121通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 09:47:15 ID:???
ちがうよ

DXはMW受信&許容量が増えたから連射可
122通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 10:52:34 ID:???
何気に思ったが、DXは羽が4枚から6枚に増えて、その他諸々の効率も
良くなっているだろうから、Xと同じ出力のサテライトキャノンを片方だけで
撃つなら、Xの1.5倍の速さで撃てるのかな?
123通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 11:55:48 ID:???
>>122
早く成るとしてもエネルギーチャージの時間を短縮するだけだから、あまり変わらないと思う

〔サテライトキャノンの発射手順〕 
DX、体勢を固定→サテライトシステム展開→DOMEが位置確認、レイザーでMW発射の照準を合わせ送電開始→
DX、MW受信エネルギーチャージ→発射
124通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 14:27:53 ID:???
他板で晒したやつだけど
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060109134549.jpg

やっぱこいつが一番好きだなぁ
125通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 14:39:41 ID:???
>>112
>後々の周囲の草木に火がつくような事はない
俺はDXの排気熱で草木が燃え上がったんだと思ってた。
MWは物を燃やすこともできるのか?
126通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 15:21:47 ID:???
>>124
俺は「俺が稼いだ金塊より、ずっとキラキラしてやがる」の
ウィッツが1番だ。
127通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 15:49:24 ID:???
>>125
俺は詳しいことは知らんがとりあえずMWは電子レンジの出す暖めるための電波でもある
128通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 16:15:31 ID:???
MWが水分子を振動させて発熱、だっけ>電子レンジの原理
電子レンジにどんだけ長時間かけても野菜が燃え出すような事は無いだろうが、
MWの出力しだいではありえる話だと思われ。
129通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 16:15:59 ID:???
>>125
>>127の言うとおり電子レンジの要領で対象の水分にエネルギーを与えて
振動させ発熱するので燃えたりする。
なお、大気中の水分でも同じことが起こるので大気中でのサテライトキャノンは
威力が低下orチャージ完了まで時間がかかるはず。
130通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 17:01:37 ID:???
>>125
マイクロ波焼却装置とか在るから、燃やせるんじゃない
131通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 17:09:42 ID:???
そういえば種のサイクロプスはかなり広範囲を焼き尽くしてたが、
MW自体の与える周囲への被害を考えるとあっちの方が高出力なんだろうか?
でもそのエネルギーで放たれるサテキャはあれに劣らない破壊力だと思えるし・・・

少々スレ違いかも試練、スマソ。
132通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 17:20:27 ID:???
>>115
私も!別板で評価されてたので、
この正月休みでレンタルして初めて見ました!!
スゲー良かったです。
10年前の作品とは思えない深いストーリーだし、
MSもかっこいいじゃないですか。曲もいいし。
何でこれが打ち切りとか言われて微妙な扱いなのよ。
133通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 17:23:01 ID:???
DXの排気熱で周囲の草木が燃えたという演出だったよ。
MWを受けるだけで周囲が燃えるのなら、受信した所がもっとあちこち燃えてないとおかしい。
134通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 18:11:44 ID:???
久しぶりにレンタルで1巻見たが、前期OPは酷いな。
逼迫した制作状況だから?
135通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 18:17:46 ID:???
>>134
多分そうだろうね。ただでさえ本編がタイトなスケジュールなんだから…
つうかなんでOP用の別班組まなかったんだろう。富P何やってたんだ
136通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 18:31:08 ID:???
>>121
ちょっと遅レスだけど
連射可能になった一番の理由は放熱システムの向上。
137通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 21:34:36 ID:???
>>132
大半はイメージと色眼鏡
138通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 22:11:54 ID:???
昔、MWが電子レンジから出る奴だと知って、
サテキャを電子レンジ砲とか言ってたなぁ、俺。
139通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 22:25:21 ID:???
夢でテクスが俺にコーヒーをついでくれた
こりゃ幸先がいいぜ
140通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 23:08:52 ID:???
>>121
一発目の後、再度MWを受信してる描写があるぞ
141通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 00:18:27 ID:???
>>140
あったか?
142通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 00:56:31 ID:???
電子レンジに草とか木とか、ちぎって入れてみ
143通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 01:01:32 ID:???
X→DXへの改良で、エネルギー容量が倍になったんだろ。
じゃあ連射できたとしてもコロニーを一撃で破壊するには2回が限界なんじゃないの?
どの射撃も威力絞ってるようには見えんかったし。
144通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 01:40:54 ID:???
>>119>>120でFAだと思うけどな

・砲が2門→砲への負担が1/2に
・放熱フィン増加→機体の負担が減る
・リフレクター増加→MWのチャージ時間が短縮

>>132
>10年前の作品とは思えない深いストーリーだし、
いや、つーか深い奴は白黒時代でも深いし、浅い奴は最新のアニメだろうが浅いだろ…
視聴者を混乱させるようなのが深いと思ってるなら、アニメの見方を変えたほうがいいやもよ
145通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 03:25:49 ID:???
紙だけを電子レンジにかけっぱなしにすると、燃えるから注意しろよー。
146通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 11:51:27 ID:???
俺はその事実よりも何故そのような事をするに至ったかの過程が知りたい
147通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 13:22:33 ID:???
排気した熱で燃えるという演出だったと思うんだけどなぁ。
燃えた時点でMWは到達してたっけ?
照準用レーザーは受けてたような気がする。
DVD持ってないから確認できないorz。

それよりもあのショボい火でゲテモノガンダムからの攻撃を防げることの方がおかしいですよ。
148通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 19:54:39 ID:???
そもそもマイクロ波受けないと排熱しねぇだろ
だらが
149通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 20:56:52 ID:???
ガンダムXって音楽が最高に良いよね
サントラ3枚まとめて買って今でも聴いてるよ
150通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 23:50:39 ID:???
>>147
見直してみた結果
照準用レーザーが胸に→MWとおぼしき光波がDX周囲に→火が出る→廃熱(腕や脚の放熱板から)
の順番だった
で、ゲテモノに関してだが別に火は攻撃を防いではいないぞ
いきなり上がった火の手に怯んでゲテモノの方が攻撃中断してる
151147:2006/01/11(水) 00:02:56 ID:???
>>150
なるほど・・・。
色々サンクスです。
152通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:08:32 ID:???
MWを受けたらGX、DXの周囲が燃えるなら、GXもDXも地上ではあまり使えん
ということにならんか。
最初にGXを設計した時は主に宇宙での使用を想定していたのだろうが、
DXは主に地上での使用を想定されていたはず。
153通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:09:33 ID:???
>>144
>浅い奴は最新のアニメだろうが浅いだろ…

も っ と も で す 。

私は10年前のアニメでこんなにいいのを見たことがなかったので…
ガンダムはWが初めてだったしねえ、物を知らなくてすいませぬ。
154通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:23:00 ID:???
>>152
そんな訳ないだろ
155通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:34:44 ID:???
>>153
鬱蒼とした森林や草原、及び湖沼でのサテキャ使用は避けた方がよさげだな
でも、前者は荒廃した地球では珍しいって意味で後者は元々でそれぞれに局地とも言える
その辺でフルに機能を発揮するのは局地戦用に任せれば良い
156通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:35:46 ID:???
アンカー間違え>>152だった
157通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:55:53 ID:???
サテライトキャノンはもともと宇宙用の装備
DXが地上のことを考えて設計されててもサテライトシステムは変えようがない。
上空に厚い雲があるだけどかなりのエネルギーが消えるはず。
もちろん演出上それはないけど。
158通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 06:19:57 ID:???
人の革新ってどう言う意味なんだ?
159通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 08:32:10 ID:???
人が革新すること。
160通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 10:47:28 ID:???
理解し合える事+α>革新 
161通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 17:18:59 ID:???
幻想
162通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:02:54 ID:???
人間が進化したらどうなるかなんて具体的には何も分からんからね。

サイキック能力を獲得しても単にスキルが増えるだけで進化とは
言えないってのはよくわかるんだけど、じゃあ何がどうなったら進化
したと言えるのか、ついでに言えばUCガンダムとかでNTと言われてる
キャラが作中見せる能力はサイキックとどう違うのかって話は今まで
何度も話題に上っては消えて行った訳だ。
163通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:45:28 ID:???
人が進化したら歯の本数が減って顎が小さくなったり、
手や足の指が退化したりするんじゃないか?

と、能力の進化とカンケイない事をいってみる。
164通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 19:19:36 ID:???
そういや何故MWをサテライトキャノンから撃たないといけないんだ?
種Uのレクイエムみたくそのまま反射させて・・・・って


全然関係無いがサイコMKもビットにビームを反射させて撃ってたな
165通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 19:27:33 ID:???
>>164
サテキャはある意味では反射装置のようなものじゃないか?
ただ普通の宇宙に浮かべてるような反射装置よりも自由なポイントから、
より精密なポイント、照準で撃てるから、とか。
166通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 19:40:47 ID:???
MWをエネルギーに変換することによってあの破壊力を出してる。
MWだけの破壊力は9話見ればわかるがそんなに凄いものではない。
167通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 19:48:33 ID:???
変化+蓄積だしね 何気に物凄い量をGX一体の中に溜め込むんだよな
劇中ではあんまりないけどチャージ時間もかなり長そうだ(直衛のMS部隊あるくらいだし)
168通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:04:14 ID:???
そもそも、MWを浴びてもXとそのパイロットにはなんの影響もないところを見ればわかるとおり、MW自体を防ぐのは難しい技術ではない。
つーわけで、兵器利用するなら一度熱量兵器に転換する必要がある。
169通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:04:58 ID:???
そういえば結局実際に撃つ事こそしなかったけど、
サテライトキャノンの正規の戦術的用法といえるものを、
「15年目の亡霊」の回で新連邦軍がやってたな。
170通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:38:17 ID:???
打つ前に投降を呼びかけるあれ?
最強兵器はむやみに打っちゃだめっちゅうことか?

すっごく関係無いけど「15年目の亡霊」って、
「15年前の亡霊」のほうが怖さが増さないか。
171通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:38:56 ID:???
>>167
サテライトシステム起動→DOMEが照準を合わせる→レーザーを受ける(約1.3秒)
→MWを受ける(約4秒)→変換→発射

意外と時間かからないかも。

>>168
MWはアルミで弾かれると聞いたことがある。
172通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 23:06:31 ID:???
つかMW防げなかったら電子レンジ危険w
173通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 23:08:11 ID:???
>>170
そんなの使いまくってたら今頃核の冬が来て地球は住めなくってるぞ!
174通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 00:22:19 ID:???
>>171
自分は厨房くらいの頃アウトドア用のステンレス製マグを
レンジにかけたことがある。
結果、持ち手のプラ部分が溶けて変な煙が出て母親に叱られた。
中の飲み物も微妙に温まってたような…
レンジの中が凄く気持ちの悪い臭いがしたから、マネせん方がええよ。
175通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 01:01:56 ID:???
MWの悪戯というと探偵ナイトスクープでやった爆発玉子を思い出してしまう俺オサーン
176通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 02:14:54 ID:???
おれは濡れたペットを電子レンジに入れて乾かそうとしてその上メーカーを訴えたアメ公が思い浮かぶな
177通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 04:24:23 ID:???
それ都市伝説だから
178通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 06:17:22 ID:???
>>171-172
電子レンジとは出力からして違うから、一概には言えないけどな。
あんだけの高出力のMWだと、生半可な金属じゃ防げないかもしれんし。
理系じゃないから詳しいことはわからんけどな。
179通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 08:14:28 ID:???
>>170
それだと意味が通じなくなる
ジャミルを待ってたのはGXそのものではない
180通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 09:58:26 ID:???
曲自体はかなり好きなんだけどXの曲って全体的に管楽器がヘタってるのがどうしても気になるな
181通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 12:06:18 ID:???
winampの再生履歴見たらプレリュード、とか咆哮する宇宙の再生回数がすごいことになってる。
182通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 21:44:21 ID:???
>>180
かなり好きなら、それでいいじゃないか。
183通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 22:10:18 ID:???
BGMはピアノの人の頑張りがイイ。
オーケストラの人数の少なさが「ああ、金なかったんだな」と思えてほほえましい。
そんな感じ。

早く「リーンの翼」のサントラが欲しい。さあ出せ。今すぐ出せ。
184通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 00:28:59 ID:???
ジャミルの震え方がめっちゃこわいな。このアニメ
185通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 01:51:35 ID:???
>>173
作中ではかつて年中冬になってたらしいな。核が原因じゃないけど。
しかしあんな短期間で環境が復活するのだろうか。
186通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 03:03:07 ID:???
汚染物質撒き散らしたわけじゃないから大量の粉塵があらかた降りたら日光の問題は解決するとかじゃないか?
187通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 08:38:01 ID:???
たしか極一部に限定して、大量に落ちたんじゃなかったっけ?
地形が変わるほどの大ダメージをおった地域と、そうでない地域があったはず。
188通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 16:11:52 ID:???
南米と北米は凄かったな。特に南米。
つーか、あのクレーターの数とサイズは異常じゃね?
189通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 16:46:18 ID:???
>>185
それは過去ログでも指摘されているよー。
15年程度ではあそこまで復興するのは厳しいと思うんだよな。
190通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 17:26:09 ID:???
阪神大震災の傷跡はいまだに残ってるらしいが
復興してるとこは復興してるんだろ
191通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 18:25:25 ID:???
かのヒロシマ、ナガサキだって原爆落ちても見事に復興したんだから、
コロニー落ちても何とかなるっしょ
192通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:36:44 ID:???
ビーム撃てるくらいだからおれらより文明は発達してるんだろうし速攻だろ
193通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:27:51 ID:???
コロニーの動力源に核使ってるってことはない?
太陽光発電ったって限度あるでしょ
(まあ地上でやるのと違って、大気がないから効率いいらしいけど)
大気圏通っても燃え尽きないようなものを運営?してるんだし、電力は相当
かかるはず…
もし核つかってて、それが落ちて来たのだとしたら、地球ふつうにやばいよね?
15年じゃやっぱり無理じゃん
194通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:33:47 ID:???
コロニーレーザーもソーラーパネル展開してたし
DOMEはそもそも太陽光発電施設だから
太陽光発電で十分補えてたはず。

というか、MS用の小型の核融合炉が実用化されている世界なんで
搭載してたとしても融合炉だろうから、それによる被害なんてほとんどないはず。

ザコット編で見る限り地上では古いタイプの分裂炉も使われていたみたいだが。
195通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:39:49 ID:???
融合炉よりは分裂炉のほうが作りやすかったんだろうな
196通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:45:39 ID:???
宇宙革命軍との戦争中は融合炉の燃料が手に入りにくい状況だった可能性はある。
197通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:14:13 ID:???
分裂炉の燃料は重くて打ち上げるのがつらいと思う。
あと初期加速さえあれば、重力に任せればいいのでそんなにやばい燃料が残っているとは考えにくい。

というか現実に衝突の冬が起こったときどの程度のことになるかは諸説あるので
復興したんだといわれればそうですかとしかいえないようなw
198185:2006/01/15(日) 01:46:54 ID:???
なんとなく納得した。
199通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 11:38:26 ID:???
戦争終わったところで絶望的な世界だということに変わりはないんだよね
200通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 21:12:15 ID:???
歳とって久々に見てみたら、
ガロードの
「なあ、これからどうする?…なーんてね、答えてくれるわけないか」(7話)
 ↑の、「なーんてね」の部分とか、
「やっぱり、来ると思ってた」(7か8話)
 の声に、渋い大人のエロを感じてしまった。
あの声の人うますぎ。

サラはやな女だと思ってたけど、最後に女として勝負かけたのが偉いなと思った。
私なら、断られるのこわいから確実そうなロアビィにすると思う。
失敗できない年齢になったなと、つくづく…。
201通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:25:04 ID:???
サラの場合、失敗したらロアビィがいたんだけどな・・・
202通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:40:53 ID:???
サラは失敗したらロアビィがいたから勝負賭けられたとも言える。
いかにも10代の女の子ってかんじで嫌いじゃないけど、あの結末には少々違和感が。
ガロードの声はあれこれ言われていたが、女性声優が少年の声を当てるのに
辟易していたから新鮮で良かった。
実際変声期の少年の声ってあんなもんじゃね?
203通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:09:06 ID:???
007でサテライトシステムきたあああああああああああああ
204通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:31:46 ID:???
ありゃむしろカイラスギリーかリーブラ
205通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:12:10 ID:???
ガロードでも高木刑事でも元太でもこの前みた映画の主役でも声に違和感ないのがすごいです
206通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 03:16:25 ID:???
Xはエスタルド編が好きだったなー
みんな意見はバラバラだけど自分なりのやり方や考え方で国や民を守ろうとし
たって描き方が良かった。
主戦派は狂信的な戦争狂とか和平派は私利私欲の売国奴とかいう描き方には
ならなかった所に、心の視野の広さと人間に対するやさしさみたいなものを
感じる。たとえ同じ粗筋で作っても他の監督はこういうの中々できないと
想う。
207通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 08:50:44 ID:???
>>202
放映当時リア消だったが高学年位になると声変わりしてるやつが、けっこう居たから
ガロードの声に違和感を感じるやつは、周りに居なかった。
でもアニメの少年の声に慣れすぎてると変に感じるかもな。
208通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 12:51:58 ID:???
設定年齢からすれば高木声はむしろ最適・・・・
逆にアニメ声だと女の子になっちゃうんだよな・・・ガロードは
209通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 13:14:26 ID:???
>>206
他のアニメに限らず小説、ドラマでも戦争に関しては
自分の思想を全面に出しちゃう人は居るからなあ。
そういう意味でエスタルド編は偏らずに描いてくれたのは良かったと思うよ。
210通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 13:29:07 ID:???
どんなに想っても想い足りない〜
心の中で私を呼んですぐに飛んで行くから〜
              ↑
             ココが好きです
211通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 14:29:21 ID:???
>>206
でもそんな「国や民を守ろうとした」気持ちもブラッドマンに引っくり返させる事で
正義としての表現には置いてない所がいいよな
212通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 16:53:12 ID:???
>211
監督やシナリオ、スタッフのAW世界に向けた視線は暖かいね。けどけっして甘やかす一方でもない
見ていて『一国の興亡をそんなに滔滔と描かなくても・・・』と、漏れはむしろ物足りなさを覚えたぐらい
213通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 17:03:59 ID:???
エスタルド編はAW地球の実情をガロードや視聴者に見せ付けるためのものだよな
元々がそんなんなのにあそこまで話を持たせたのは凄くいいと思うぜ
214通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 19:23:15 ID:???
ゾンダーエプタ編の最後でカトックの海葬と一緒に新連邦樹立宣言を流したのが印象深い
215通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:33:38 ID:???
2
0
6




!?
216通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:34:21 ID:???
こりゃ見事
217通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:35:07 ID:???
エスタルド編はルクスが佞臣ではなかったのが印象的ですたね
218通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:37:16 ID:???
>>214
あそこは「過ちは繰り返さない」というセリフの使い方がうまいよな
219通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:48:36 ID:???
>>218
NT探しが目的だった旅に新しい目的を追加する良い流れだったよね
220通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 15:51:14 ID:???
今日DVD-BOX見かけた。単品でも持ってないし、見たこと無いんだけど
MSは好きな俺は買い?
221通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:10:03 ID:???
MS好きなだけだとどうかな。
地に足のついた人間ドラマ好きなら買いだな。
あとボーイミーツガール物が好きでも買い。
オッサン好きにも買い。
222通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 17:30:28 ID:???
MSの戦闘シーン好きにはお薦めできないかな。ゲテモノMSが好きなら買いかもしれない。
姿がかっこいいのは主役機よりも一応脇役機のGXDVなんでそこのところもマイナス要素かも。
223通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 17:56:56 ID:???
>222
ダブルゼータの時に主役機よりZが役に立ってるようにみえたのと似たようなモンか。
224通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 22:49:41 ID:???
>>222
DXは黒いからGXよりかっこよくね?
ヒゲは愛嬌

黒いとやたら強そうに見えるのは何でだろう
225通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 23:15:55 ID:???
おれは普通のGXの後姿がカッコイイ
あれほど後姿が映えるガンダムタイプはいねぇ


まぁベルティゴには負けるけどな
226通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 23:16:51 ID:???
フェブラルが断然
227通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:10:42 ID:???
Xの機体はヒゲ多いよな。
革命軍は特に。
228通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:20:49 ID:???
DXは元祖ヒゲか。ヒゲはかまわんが、なんかずんぐり体系があまり好みじゃない。
それにしてもヒゲの機体は不遇を囲う傾向にあるな。

ところで結局第7次戦争終結までにGXって何機作られたことになってるんだ?
同人風味の外伝に出てきたものを含めれば3機か?アニメ本編のみだと2機?
229通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:26:36 ID:???
アニメでも設定上は3機存在してる。登場はしないが。
230通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:27:53 ID:???
設定では3機
保存されてた1号機、ランスローに中破させられた2号機、撃墜された3号機
231通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:32:51 ID:???
>>229-230
なるほどね、忘れていたよ。サンクス。
一号機がガロード機(のちにDVに改造)、二号機がジャミル機(後に中身はDXに引き継がれる)
三号機は登場せずか。
232通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:42:42 ID:???
>>230
3号機は詳細不明じゃなかったか?
233通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 01:01:49 ID:???
「使われなかたった」、「ランスローに中破させられた」、「撃墜されたって」って記述があって
「ランスローに中破させられた」と「撃墜された」が同一機体かどうかは不明って話だったかな。
234通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 02:27:14 ID:???
レオパルドとエアマスターもいくつ作られたのさ
235通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 02:31:43 ID:???
普通に考えれば、試作に最低一機、生産型で2機(予備に一機)
の三機はある筈かな でも試作はあくまで試作だから2機かも
236通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 02:32:46 ID:???
生産型が3機か 使用機、予備、予備の予備で最低3機だな
237通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 03:48:18 ID:???
レオパルドとエアマスターはアニメを見る限りではそれなりに生産されていたような印象だった。
Xのように特別な機体というわけでもなさそうに見えたし、生産数が一桁ってわけでは
なさそうだった。
238通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 10:04:30 ID:???
フラッシュシステム搭載機はすくないんでないの?
239通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 12:04:28 ID:???
Xで連邦製ガンダムということは=ニュータイプ専用機
レオパルドを修理した親父とかの発言からも
貴重で特別なMSだという認識だったのは間違いない
240通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 14:40:52 ID:???
無傷で手に入れりゃ天下無敵のモビルスーツ乗りになれる。
ぶっ壊したって電子パーツが言い値で売れる。
…なんなら腕の一本でも足の一本だって金になる。
それが『ガンダム』って奴だ。

この台詞がXにおけるガンダムの価値を表してる
241通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:14:58 ID:???
戦後世界においてガンダムタイプのMSがお宝だったのは間違いないが、
戦前はどうだったのかな。
レオとエアマスはNT用だったけど、エックスの支援用の意味もあったから
エックスとほぼ同等数ではあまり意味をなさないんじゃないか。
それに戦前はNTもそこそこ存在したのでは。
242通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 17:36:39 ID:???
>>230
例の漫画に出てくるGXは?
243通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 18:30:48 ID:???
漫画はときた版しか(ry
244通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 19:25:45 ID:toyNpj8I
>>242
あれラジコンらしいよ
245通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:02:12 ID:???
>>241
同等数でも、G-bit運用が前提だから、護衛としては十分だろう。
246通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:04:48 ID:???
3号機が撃墜されてるならあの漫画のは一体・・・単に作者が設定を知らなかったのか
247通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:25:25 ID:???
きっとひそかに作られてた4号機なんだろう。
黒かったし。
てか該当スレでやれよ。
この話題、荒れるんだから。
248通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:35:46 ID:???
>>246
アレはAWの世界に似ている異世界。
Xスレではそう結論して放置している。
249通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 21:05:00 ID:???
ガンダム美少年スレがまた立った。
んでガロードがまた健闘中。
250通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:10:20 ID:???
X世界でバルチャーになったり情報屋になったり
商売したりするゲームやりてえなあ。
251通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:26:10 ID:???
そういや卓ゲのテーブルトークRPGのスレはあれからどうなったんだろう

>>250
俺はメタルマックス風のXがやりたいぜ
252通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:26:14 ID:???
BOX買おうかな・・・
今からXファンになるには絶好のチャンスなんだが・・・
そんな俺1stシリーズの大ファン
253通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:32:45 ID:???
ヘッヘッヘッ………Vッ!
254通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:43:37 ID:???
>>251
歴代のMSに乗って荒野を旅したいよなぁ
AW時代はゲームにしても面白そう
255通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:45:29 ID:???
ゲームスレで色々要望が出ていたような
256通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:48:58 ID:???
Xって三機しか存在しない設定なのか?
マイクロウェーブアクセスのとき、登録表みたいなのがバーッと出てきた気がしたから、
その数だけXがあったと思ってた。
257通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 23:28:04 ID:???
いやいや、あんなに沢庵造ってたらガンダムの価値暴落するからw
あれは機体毎の認証キーとしての数字だと思う。
258通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 23:30:25 ID:???
3機しか製造されなかったって設定は複数の資料に存在するから

後は、おのおのの所在については

1、ジャミル用の機体があり戦闘で中破
2、ガロードの乗ったサテライトシステム未登録の機体
3、戦闘で撃墜された機体あり
4、ルチル用に準備された機体あり
5、使用されなかった機体あり

って感じの記述があって

1=3、2=5、4としたのが漫画の解釈
1、2=4=5、3がここのでの主流な解釈
とりあえずわかっているのは1≠2、1≠5、3≠5で
それ以外の組み合わせはいろいろ考えられるってこと。
259通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:11:21 ID:???
ガロードはガンダムシリーズの中でもわりと美少年だと思う。
OPの目つきの悪さも物語に勢いを感じさせてよい。
260通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:13:46 ID:???
目つき悪いってのは狐目とか、不良が睨み付けた時の目つきじゃないのか…
261通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:16:50 ID:???
ルチル用のGXが準備されていたという描写はあったっけか。
>>245
XもGビット運用が前提だし、同数じゃまずくないか。
サテライトキャノンがついているXに比べるとレオパルドとエアマスターは
あまり特別だというかんじがしない。
262通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:29:55 ID:???
銀色horizonは僕のフェイバリットソングです。
Xはモビルスーツにもうちょっと力を入れて50話ぐらいに話を広げてたら傑作になっていた
263通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:30:48 ID:???
>>241
GXのロールアウトは第7次戦争終了直前(というかGXが終わらせた)だっただろうから
GXだけが少なくても問題ない希ガス

とりあえずエアマスターは地球の制空権を守るのが本来の仕事だし
広い範囲カバーできる数作らなきゃ意味ないと思う
NTもたくさんいたんだからパイロットには不自由せんだろ

>>241
Xの護衛ってとこだが、革命軍がコロニーをズラっと並べてたのは
多分、最後の総力戦の光景だし
すでにエアマスターもレオパルドもかなりの数を消耗してたんかもよ
264263:2006/01/19(木) 00:33:13 ID:???
下のアンカーミスったorz
265通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 01:22:27 ID:???
>>261
Gビットに関しては各12機が実戦投入ってのが
コミックボンボンスペシャルのにあった気がする。

Gビットは12機で1セットだから
本体に関しては各一機ずつが実戦投入って可能性も高い。
266通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 04:18:15 ID:???
>>262
ドートレス系は微妙だったがジェニスは結構良かったけどな。
久々のモノアイMSだったし。
267通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 13:23:13 ID:???
>>261
本編での描写はないし、ルチル用の機体があったという資料も存在しない。
この説はLシステムと一緒にGビットを輸送していた所から出た憶測。
ウィキペディアは当たり前みたいに書いてるけど。
268通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 22:44:15 ID:???
>>267
Gビットは撃墜される可能性も高いだろうから、予備のセットがあってもおかしくないだろうしね。
269通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 00:05:34 ID:???
GXは数が少ないほうがいいよ。何機もあってそれぞれがチャージ始めたら月が大変そう。
エアマスターとレオパルドは別に何機あっても「ふーん」てかんじ。
ぶっちゃけウイッツとロアビィ以外に持ってる奴がいても驚かない。最終的にデザイン変わるし。
でもそうするとフリーデンに雇われるのは別にあの二人でなくとも、たとえば同機体を操縦する
太郎と次郎(仮名)とかでもいいってことになる。
そりゃまずいっしょ。
ってことであの2機も希少機体ってことで…。
270通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 00:30:48 ID:???
>>269
サテライトシステムのチャージが忙しくて、D.O.M.Eがぶち切れて
「ボクも元居たところに帰る! プンプン」とか言い出したりしてw
271通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 00:44:46 ID:???
>>269
まあガンダムってだけである程度希少だろ。
10機ぐらいはあってもいけそうだが
272通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:36:17 ID:???
UTMにはエアマスターの改造機が出てたな。

GXとビットのMW受信は一発でOKだろ。
隊列組んで範囲内にいれば全機受けれるし。
スパロボだとそういう感じになってたな。
大体全機でサテキャ打たなくてもいいわけだし、
何機かで敵を抑えて、その隙にチャージ、Gビット離脱後発射、みたいな流れで。
273通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:37:19 ID:???
>>269
>何機もあってそれぞれがチャージ始めたら月が大変そう。

Gビット付きの中隊に対応できるんだから問題は無いんじゃないの?
274通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 03:19:46 ID:???
つか、戦略兵器をそんなに同時に使う状況ってなによ。
何十秒かのタイムラグ程度なら何とかなるでしょ。
275通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 16:20:39 ID:???
ジャミルが童貞ってのは通説ですよね?
276通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 17:11:15 ID:???
某スレで、ガロードが境遇の割に性格よすぎるって言ってる人が
(好意でね)いるけど、言われてみれば確かにあの境遇だともっと
捻くれててもおかしくないんだよね。
ティファに出会う以前にも、身近にごっついまともな大人がいたのかも
しれんとオモタ。
277通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 18:17:15 ID:???
>>276
よく考えたらあの歳であの行動力と知識だし
独学で学んだにしても若すぎる

両親死亡後に育てた人がそっち系の人で
叩き込まれた その人の教育が良かった
とかありがちだけど考えられるね
278通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 20:19:36 ID:???
>>276
普通にひねてる気がしたが
ライクとかとのやりとりは完全に営業スマイルだろーし
エニルに対してだって裏の顔じゃまったく信用してなかったし
279通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 20:30:00 ID:???
上手く世の中渡っていくための道具か?>性格
280通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 00:14:54 ID:???
ファクトファイルでランスロー紹介されてたけどアラがありすぎ。

・ペインがダリア作戦の成功をニコラに託した
・ガロードのDXと互角に渡り合った
・D.O.M.Eに力を否定される

上2つには目をつぶるとしても、ニュータイプ否定はXが誤解を招く原因なんだから
ちゃんとやって欲しいよ。
281通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 01:08:55 ID:???
力の存在は肯定、
それがNTという人の革新であることや
NTという言葉に縛られることは否定
って感じだよな。
282通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 01:14:11 ID:???
ガロードはフリーデンに合流するまでは年齢の割にはひねていたよ。
物語後半でも宇宙に上がってからコロニーレーザーの件でザイデルを騙していたしな。
283通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 01:18:27 ID:???
>・D.O.M.Eに力を否定される

「時が見えたと思った」
「それは幻想」
のあたり?
284通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 01:51:11 ID:???
少なくともランスローは’思った’と言ってるし
否定食らったとしてもそれはNTがどうのこうのって奴じゃないだろうし
285通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 01:52:19 ID:???
イイ性格してるが、性格良いのとは違うなw
286通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 02:28:03 ID:???
ガンダム売るよ!でも、1億まで値をつり上げたあげく、Gコンを別売りで売りつけようとするしな。
なんとなく、大人を馬鹿にしてる雰囲気がある。
287通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 02:33:03 ID:???
商売上手な上に商売上のトラブルも自力で解決できるだけの能力あるからな〜
意外とスーパーマンだなガロードは
288通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 07:58:11 ID:???
確かにそれなりにはひねてたけど、なんてゆーか
「踏み止まってる」感じがするんだけどな。>ガロード
本気で捻くれてたらフリーデンでもあれどころじゃ
すまないトラブル起こしそうだし。
289通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 10:46:03 ID:???
悪女の深情けって言葉があるけど
ガロードも「スレてはいたが惚れた女や仲間には情の深いタイプ」だったのかな…。

現実世界では惚れた女(ティファ)が腹黒だったりして
ガロードみたいな男はボロボロにされそうなんだが。
290通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 13:25:53 ID:???
ガロードは女に対しては免疫ゼロっぽかったしなー
スレているよで意外と純情。
291通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 14:01:18 ID:???
作中もっとも性格悪いのはやっぱ兄弟かな。
エニル初期もアレだが…
悪役でいうとノモアやドーザもヤバイかな
292通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 20:47:03 ID:???
>>287
でもオクで馬鹿にしくさったヒゲ親父に殺されかけたけどな
あのまま孤独に生きてたら意外と脆かったかもよ
293通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 22:55:51 ID:???
>>288
まぁ、ガロは捻くれてないとか捻くれてるとかそういう次元じゃないんだろ。

不愉快だわ。では
仕事で失敗して仲間に怪我を負わしてしまう

仲間という存在がいなかったから、迷惑をかけたことにどう対処すればいいかわからない

旧施設で金になる物拾って帰ればみんな喜んで(ミスを許して)くれるだろう
って感じで「捻くれた環境で育ってしまって大人びてるけど根は素直な子供」って感じ。
294通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 01:11:53 ID:???
「おゆい」ってアニメでジャミルの堀内さんが出てるよ
295通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 01:14:49 ID:???
堀内さんでXの他に印象に残っているのは銀英伝かな。
癖のあるキャラの特徴を上手くつかんでいた。
296通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 01:22:47 ID:???
「おゆい」ではジャミルが美青年役で、落語の人気者だそうで
297通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 01:47:33 ID:???
犬のパペットでの腹話術じゃないと喋れないオサーンの役なら知ってる
298通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 05:06:38 ID:???
エニルは風呂場まで拳銃を所持してたが
ショタコンであるが故に・・・w

ガロードってブラッドマン達の食事にはてを付けなかったのが印象に残った
299通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 09:54:00 ID:???
>>298
薬が仕込んである可能性もあるからな
300通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 11:40:04 ID:???
まだまだ子供の年齢なのにあのしたたかさは十分子供らしくない性格だと思うけどな。
301通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 12:19:09 ID:???
AWの子どもは母親に弾薬もってきて
間違ってると怒鳴られる世界で生きてる
302通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 13:34:37 ID:???
ああでもないと生きていけない世界って恐ろしいな・・・

>>297
アニメ化されてたの?それともドラマCDか何か?
303通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 17:32:24 ID:???
>>298
食事つうかこぅひいまで飲んでない。
飲まんのかねとか言われても、睨みつけながら「ああ」
かっこええ。一度ゆってみたい。
304通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 19:51:24 ID:???
305通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 20:02:09 ID:???
堀内賢雄さんてジャミルの人だったのか。
今まで気づかなかった。

>>302
まほらばのことならアニメ化されたよ。DVDも最終巻まで出てる。
ドラマCDも出てるがそれには違う人が声当ててる。
306通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 21:26:55 ID:???
08のEDでトニヤがいたような気がした
307305:2006/01/22(日) 22:36:55 ID:???
ミスった。ドラマCDの方は原作版の話な。
アニメ版のドラマCDは堀内さんが出てる。
てか、スレ違いだな。
308通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 00:51:54 ID:???
>>280 
それ以外にも、クラウダの腹部バーニア狙ったのはフリーデン2で宇宙に行ってからだ、とか書いてたな
でもDVDBOXの冊子ですら間違え多いからこれに期待してはいかんよ
だいぶ前にはデストロイになってから足にローラーついたとか書いてたし
おまけに、ガロードの特集に意志の力で未来を変えるとか、NT否定とは何ぞやとか書いてなかった気がする

DVDの冊子って役に立ったのはアーリーデザインとインタビューだけだな
ガロはなぜ最後サテキャ撃てたかとかが、監督へのインタビューは見ないと話が完全にはわからない(直接は書いてないけどね)

余談だが人間の意志で未来が決まるってのは量子力学では詳しくは知らんがほんとらしいぞ

あと屑種死の次の次のガンダムはXの続編とか言うスレがあったがほんとか?
確かに平成ガンダムでは一番人気あると思うが、
全50話のリメイクで(新訳でもいいけど、って言うか同じだな)高松監督以外はファンとしてはいらないな

もし新しいのやるなら100年後くらいの時代で、主人公をDOMEのクローンの出来損ないの強化人間にして、ライバルをDOMEの完全なコピーの最強のNTにするぐらいのガンダムらしくなさが無いとな
んでガロと同じで未来を変える意思が武器、また時代はNTマンセーになっているがDOMEから真実を聞いて世界を変えるために戦うとか
(妄想スマン非国民とか言われそうだ)

長超駄文スマン   おまけに読みにくいかも知れんな
久しぶりに来たらこんなになってしまった
309通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 01:00:43 ID:???
308だが話がいろいろとんでるな
ほんとにすいません
310通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 01:37:22 ID:???
三回も連続で書いて本当に悪いが
今前スレ見てきたんだがガロが最後にサテキャ撃てたのは、
ガロの未来を変えるほどの意思で、NTでもないのにNT力を無理やり出したとか
(意思で何とかなるなら、それこそNTをこえてるな、よく考えたらNT力否定になっとる。)
奇跡を引き起こしたとか、そんな感じなはずなんだよ

一番人気のDOMEががんばったは、一番ありえないっス
インタビューでDOMEは絶対の客観者だって監督が言ってるし(そうでないとNT=人の進化=幻想といえないから)
なにより最終話のテーマの特別な人VS普通の人(ある意味で俺ら全員の象徴だと思う、
どんな天才でもそいつより才のあるやつが居れば普通の人だ、どんな奴にも上には上が居るからね)で普通の人が勝つ、DOMEが頑張ったらが満たされない
作品における普通の人の代表の、ガロードが頑張んなければ話が完結しないんだよ

DVDのふろくに
最終話のテーマは特別な人VS普通の人で普通の人が勝つ、
DOMEは絶対の客観者、NT=人の進化=幻想ということを公平な立場で言う
ていうようなことが書いてたのはホント

すげえ叩かれそうだな俺・・・・・・・
311通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 01:50:21 ID:???
とりあえず寝ようか
312通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 02:41:18 ID:???
>>310
「ダブルエックス起動!」を見直せ。
未来を変えるっていうのは奇跡を起こすことじゃない。
313通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 02:52:43 ID:???
ガロードの行動・意志がDOMEを動かしたのなら、それはやはりガロードの力なんだよ。
それを否定したのなら、DOMEが自らの元へ招き寄せたことすら否定しなきゃいけなくなるだろう。
314通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 02:57:28 ID:???
ガンダムの最終回なんてそんなもんだろ?

1stの子供達の電波で脱出したアムロ
バイオシステムでゆんゆんパワーでジ・オを撃破したカミューユ
??なチカラでパワーを戻したジュドーのZZ
CCA・・・
315通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 03:03:31 ID:???
Vは、無しですか…
316通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 09:13:25 ID:???
>310
叩きはしないが痛々しい人だとは思う
317通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 12:49:15 ID:???
あれって単純にマイクロウェーブの進路にDXがいたからチャージできたって話じゃないのか?
318通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 14:50:07 ID:???
>>317
表示がマニュアルモードからGX-9900 NT-002に切り替わってる。

最後のチャージは結局は1話でGXを動かした時や>>312でDXを奪取した時と同じことだと思う。
ガロードの生きることに前向きで一途に目的に向かう姿勢が、
他の人間を動かし新たな可能性を呼び込んで来たということ。
319通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 15:18:54 ID:???
最後に珍しくうろたえる兄弟がなんか好きだ
320通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 16:16:03 ID:???
特にシャギア君が慌てるのは大変珍しい。
カテゴリーFの件以外は感情を出してる姿を思い出せないし。
321通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 17:32:52 ID:???
そこでシークレットブーツの暴露

ふっ、君は軍のトップシークレットに触れてしまったんだ
今すぐ死んで貰うよ
322通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 18:07:05 ID:???
一つだけ長文君に言っておくが、Xの続編は全くのガセ。
そして平成Gでもっとも商業的に成功したのはおそらくW。

最後にガロードがサテキャを撃てたのは色々考察があったけど、
個人的には変態兄弟の手下が完全に月面基地のMW発射装置を
掌握していなかったからだと思っている。
ああいう装置は普通セキュリティが何重にもかかっているものだよ。
323通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 19:38:14 ID:???
>>319
なんとなくオルバのほうが落ち着いているしな、このシーン好きだ
「でもチャージが!?」
「かまわんっっ!!」
324通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:11:03 ID:???
ラストバトルは兄弟も面白いが、音楽が最高。
「過ちは繰り返させない!」から始まるBGMが凄くカッコイイ。
兄弟の画の時にかかるトランペットを聞くとチビりそうになるよ。
325通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:24:06 ID:???
兄さんの「マイクロウェーブ照射」がなんとなく好き。
326通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:53:21 ID:???
最終話で宇宙空間に漂う大破したDXが好きだ。
327通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:54:15 ID:???
>310
俺はD.O.M.Eが頑張った説は好きだよ
力のある者とか力の無い者とか関係無しに誰だって頑張れば未来を作れるってのがD.O.M.Eの言い分
未来を生きる者にD.O.M.E自身の思いを託すために、
最後の力を振り絞ってガロードやティファの未来を守ることでD.O.M.Eもその未来を作ったってことだろ
>310の言い方だと力の無い者じゃないと未来を作れないってことになっちゃう
客観者だろうが何だろうがD.O.M.Eだって意思を持つ人間なんだから未来を作ることはできるはずだよ
俺はそう思ってる
328通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 22:12:55 ID:???
監督のインタビューの前後を知らんのだが、
一般論としてナレーターなら完全客観者だが
DOMEというキャラクターになった時点で完全客観はありえないんだよね。
別の言い方すれば
誰もが未来の作り手になりうるというのは
未来の作り手に「なってはならないもの」はいないということ。
DOMEが未来を作ろうと協力したのも否定はできない。
329通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 22:24:13 ID:???
個人的にはD.O.M.Eが頑張った説でも>>322の説のどちらでも良い。
フリーデンの旅は未来を切り開こうとする奴らが
偶然を積み重ねて進んできた旅だったんだから。
>>310の言うような普通の人と特別な人で勝った負けたってのは
むしろ、たった二人の特別な人間が世界を手玉に取ってあわやという所までいきかけた
フロスト兄弟の遍歴の方に相応しいと思う。
330通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 22:26:49 ID:???
フロスト兄弟もある意味、未来を作ろうと努力してきたわけだし。
331通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 00:47:33 ID:???
サテキャ撃てた理由はどっちでもいいが
あんなになってまで普通の人の心を持ち続けたDOMEも
「普通の人」に入れてやって下さい

NTを越える力とか、特別な人に普通な人が勝たなきゃ駄目とか言い出したら
呼び名が違うだけのNT幻想を作り出すだけだよ
332310だが:2006/01/24(火) 13:26:11 ID:???
DOMEが客観者なのは、すべての者に対して中立だからこそNT否定という答えを客観的にを出せるわけで
誰にも手を貸してはならないはず
それに普通はDOMEと月基地切断したつってたらDOMEには何もできないと思うが
331のDOMEは普通の人にいれろってのは俺もそうだと思うが、NT否定という答えを出すってことは客観者でないといけないからな
はじめは月にNT仙人が居て問答するんだとかいってたらしい

だがフォートセバーン編からXのコンセプトが決まりそれが最終話のイメージになったといってたから
NTを超える力=意志の力とは思うけどね
そもそもNTだろうがあの状態では撃てないし
だいたいDOMEが頑張るなら初めからフロスト兄弟に使わせんなよ

>呼び名が違うだけのNT幻想を作り出すだけだよ
どんな人でも未来を創れるということがそうなるとは思えんが
そもそもNTの見た未来(実は幻想だが)を変える=NTを超えるだと思うが

>329
特別な人=フロスト兄弟だが、普通の人=ガロードの図式だと思うが
だが偶然を重ねて進んできたわけではなく、みんなの未来を創ろうとする意思が月まで進ませたのだとは思うけどな
333通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 13:49:13 ID:???
はいはい。もうそれでいいよ。
334通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 13:55:32 ID:???
ヒント ・対兄弟戦は役目を終えたあと。
    ・NTが絶対であるということを否定したのであってその力自体は否定していない。
    ・NTを超えるとかそういうのに拘る事自体がNTという幻想に囚われてる。
335通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 13:56:12 ID:???
>>332
なぜNT否定という答えを出すのに客観者でないといけないのかわからん。
NTと呼ばれた最初の人間なんだから一番の当事者じゃん。

>それに普通はDOMEと月基地切断したつってたらDOMEには何もできないと思うが
ティファが力を認めたら自ら接触してきたし、超常の力も見せている。

>そもそもNTの見た未来(実は幻想だが)を変える=NTを超えるだと思うが
超える超えないの話じゃないだろ。そういう価値観に囚われてはいけないというのが「NTは幻想」

>偶然を重ねて進んできたわけではなく、みんなの未来を創ろうとする意思が月まで進ませた
ガロード自身何度も挫折したり未来を閉ざされそうになったりしてる。
そういう時に意志を力にしてるんではなく、それまでのガロードを見てきた誰かが力を貸してくれたり
わずかな可能性を呼び込んだりして、道を切り開いてきた。
そういう偶然を偶然で終わらせず必然に変えてきたのがフリーデンの旅だった。
>>329の言いたいことはそういうことなんじゃないの?
336通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 14:53:35 ID:???
スルーしているか?
337310だが:2006/01/24(火) 15:00:17 ID:???
>334
1はフロスト兄弟戦でガロに力を貸したらフロスト兄弟に対して公平な客観者で無くなる
2はその通りだが見た未来は所詮幻想に過ぎないと力の否定もしている
3はフォートセバーン編で、俺超えてみたいんだとか、NTという言葉と戦っているとかいってる
あと監督自ら(NT=ガンダムだが)自分もとらわれてるっていってたな

>335
客観者云々は監督自ら言ってることだが
多分AW15の戦いを客観的に公平に見たから、裁判における陪審員みたいなものってことかと
3はそのとおりかと
2は同334への3

あと310の特別な人間のところは特別な力を持つ人間だったわ、ごめん

まあここで議論しても不毛だしDVDBOX買って
あなた自身で確かめてってことだな
338通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 15:09:16 ID:???
310が求める答えの多くは過去ログの中にあるわけだが

ただし、その答えは310の求める形そのままとは限らない
339通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 15:32:51 ID:???
>>337
>見た未来は所詮幻想に過ぎないと力の否定もしている
それは未来を予知する力を否定してるんじゃなくて、たとえ未来を予知したとしても
それは絶対のものじゃなく、求めなければ手に入らない、求めれば変えられるんだと言っている。

>フォートセバーン編
ガロードはNTを超えようとしたんじゃなくてティファの予見した未来を乗り越えようとしたんだろ。
それに出会って間もなくからティファを特別な力を持ってるかもしれないけど
それでも普通の女の子だとして想ってる。
「NTという言葉と戦っている」ってのはそういうこと。これはそのまま上に繋がってる。
340通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 15:50:05 ID:???
ビデオ、LDでは、駄目だという事ですね。
341334:2006/01/24(火) 16:21:09 ID:???
>>337
>1
1客観者の意味を厳密にしすぎ。
この場合はどの勢力にも属していないという意味であって
絶対に手を出しちゃいけないという意味じゃないよ。
批判的になるから使わなかったけど、要はデウスエクスマキナだから。
>2
これは339のいうとおり、能力はあるけど絶対ではない。
強いて言えば蓋然性の高い未来を予知しているだけで違う可能性もあるって事
>3
「NTという言葉(この場合は思想といっても良い)」と戦ってるんであって「NTの力」と戦ってるんじゃない。
>監督
暴論だが監督も間違ってるって事w
つまり、理想的にはDOMEの言うとおりだが監督自身はそれを実行し切れてないって意味だよ。

まあ、あれだけ長文書いといて不毛とは随分だが、自分の中でだいぶまとめられたんで良しとしよう。
342通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 18:14:12 ID:???
しかし・・・連合側でも完全に解除させることができないセキュリティって・・・w
343通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:07:12 ID:???
人格を持ったシステムだから
マニュアル操作させたのはダミープログラムか
第一階層位のセキュリティなんじゃ?
344通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:10:28 ID:???
どうでもいいけど連合じゃなくて連邦ね。
345通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:12:49 ID:???
スマン。説明不足だ。
人格を持ったシステムなので
連邦も知らないセキュリティの階層を築いているんじゃないか?
で、マニュアル操作出来たのは
レベルの低い権限だったと。
346通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:17:27 ID:???
元々封印するのが半分の目的だからなあ
基地の制御権を完全に失って暴走されることを恐れて
簡単にはいかない仕組みにはしてるだろうが
347通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:55:07 ID:???
ttka
ガンプ(?w
みたくCPU自身が暴走はじめて人類を粛清する
危険性を考えなかったのか?

サテライトキャノンは地球に届かないと思うが・・・
348通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:59:44 ID:???
AKIRAみたくバラバラにしたから
月面基地が造られる当時は精神や感情が残ってるとは
考えてなかったんじゃないか?
当人も示したりしなかったんだろうし
349通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 23:01:20 ID:???
というか、だから暴走したじゃんDOME。
15年間手を出せなかったんでしょ?
350通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 23:17:48 ID:???
>>349
戦後の連邦軍は宇宙に行く力を失ってたから
15年の内に近づいたのは革命軍側だけじゃね

そういや施設内への潜入工作員はビットMS全滅してから行ったから素通りだったが
その前のフロスト兄弟&親衛隊ってビットMSに襲われたんかな

工作員をすぐに突入させなかったのはビットMSが邪魔だったとも警戒してたとも取れるけど
351通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 23:40:27 ID:???
最後のシーンに限らず
ガンダムXにおける「科学的に説明がつかなさそうな描写」には
なんらかの形で人の意思が働いていると思っている私。

いいじゃんDOMEの意思で。
352通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 01:01:53 ID:???
月面基地は大戦前に作られているし、コロニー落としで多くの資料が失われたから
変態兄弟が全てのセキュリティの解除方法を知らないのも当然だよ。
そもそもブラッドマンがあの地位についたのも年功序列っぽいし、全てを知っていたとも思えない。
大戦で多くの人や情報が失われたから謎のまま放置されている物やことがたくさんある。
353通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 01:07:57 ID:???
>>352
たしかに
Lシステムでも失敗したしw
354通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 05:43:16 ID:???
つまり、DXをあれだけ完成度の高い機体として作れたのは、
ジャミルのXという実機が手元にあったことと、
それを解析しきるに足る15年という時間があったればこそ、ということか。
355通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 06:31:46 ID:???
アイムザットのおかげ
356通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 09:10:05 ID:???
いや、天才キッド様が調整したおかげです。
357通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 12:37:07 ID:???
>>355
アイムザットはGXを見つけたときから何かに取り憑かれていたようにDXの開発をやっていたのかもな……
358通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 17:29:19 ID:???
で、今月のダムAのデータガンダム(エニル編)の2ページ目欄外下に
革命軍MS『メーアハイト(だっけ?うろ覚え)』ってあるけどこれの初出って何処?

・・・何気に3ページ目の欄外下にエスペランサUについてちょっとだけ触れられていたり。
359通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 19:10:17 ID:???
ググっても個人制作のゲームしかひっかからないのう
360通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:29:44 ID:???
最近ビデオで全部見ました

好き
・ガロード
・ウィッツ&ロアビィ
・フロスト兄弟
・テクス
・灼熱の湖
・天国なんてあるのかな
・エスタルド
・MS

嫌い
・ティファ
・ジャミル
・メカニック一同
・カリス
・イルカ
・ルチル
・カトック
・D.O.M.E.

こういう人は異端なんでしょうか
どうもスレに同じ趣向の人が見当たらないんですが
361通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:32:39 ID:???
別にいいんじゃね
誰かに右にならえで生きてても意味ないし
362通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:38:20 ID:???
作品やキャラクターの好き嫌いの違いで異端とかそういう考え方すんなよ
363通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:38:53 ID:???
異端です。
364通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:41:27 ID:???
嫌いな理由をキャラ叩きにならない程度に聞いてみたい
365通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:43:31 ID:???
NTが嫌いなのかと思ったがランスローが抜けてるな
366通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:45:38 ID:???
なんかすごいな。
キャラとメカとエピソードが同一レイヤー上に並ぶのか。
367通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:49:59 ID:???
なんというか話が唐突過ぎて異端かどうかを論ずるより前のような気が。
368通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:17:58 ID:???
>>360
異端?
むしろホモカップリング好きの腐女子にありがちな傾向とお見受けしたが。
369通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:32:50 ID:???
でも、カリス嫌いみたいだぞ?
370通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 02:09:22 ID:???
人それぞれ。
それでもXの何かを好きになってくれたら嬉しい。
371通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 09:09:39 ID:???
カトックが、嫌いだなんて・・・
おぢさん、泣いちゃうよ
372通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:16:49 ID:???
個人的には灼熱の湖が好きに入っているのが気になるな
わざわざ表記するほど気に入ったのか
373通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:35:49 ID:???
DXのツインサテライトキャノンがツインである理由が判らない
範囲がちょっとだけ広がるだけだろ?
374通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:38:14 ID:???
1本じゃ扱い切れない大出力になったから って設定だったかな>ツイン
375通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:46:57 ID:???
創りすぎた肉じゃがを隣の人にあげるのと一緒ってことか
流石アイムザットw
376通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 13:41:15 ID:???
人間のにも二本ほしいところ
377通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 22:50:37 ID:???
今月号のダムAの人物ファイルでエニル姐さんが取り上げられてたが、
最終話のあのラストシーン、思いっきりロアビィとくっついたことにされてたな。
俺はロアビィとはくっついてないよ派(トニヤのところに遊びに行っただけ)なんだが…
まぁ、あのコーナーがライターのいい加減な思い込みで書き飛ばされてるのはいつものことだがな。
378通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 23:49:35 ID:???
エニルの「ボウヤは私と一緒に来るのよ!」が
忘れられん私としても、ロアビィはありえんなあ。

>>376
こらこら
379通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 00:16:49 ID:???
アイムザットは予算獲得に奔走しただろうが開発者ではないだろう。
>>373
Xに比べて目に見える形でバージョンアップしたことを示す意味合いも合ったと思う。
一番の理由は>>374だな。それとサテキャが2本あれば色々と使い勝手も拡がる。
380通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 00:37:37 ID:???
連射性とか? >使い勝手

一本だと、チャージ時間が短縮できたり二本分のエネルギーを蓄えれたとしても
砲身の冷却とかで次の発射までの時間はあまり変わらなさそうだし。
二本なら、クロスボーンX-3のIフィールドみたいに交互に使用することでサテキャが撃てない時間を短縮できそう。
381通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 01:01:26 ID:???
両肩から短めのビームを「ドン!ドン!ドン!ドン!」と連射するシーンとかあったらなぁ。
382通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 01:08:10 ID:???
>>360
異端といえば、
ブラッドマン好きのオイラは異端かのう。

「NTが人の革新であるかどうか、私には分からん。
分かりたいとも思わん。」
って言い切っちゃうのが好き。

自分の手の届く範囲の現実を
見てるキャラがいると落ち着く。

あのキャラなりに新時代に適応しようと
考えていたと思うんだが。
383通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 01:10:03 ID:???
>>380
コロニーレーザー破壊時に連射はしてる
連続発射ではないけど
384通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 01:21:31 ID:???
>>382
実は漏れもブラッドマンは好きだ。
NTをあんなふうに切って捨てるOTがいるのが普通だと思うし、
変態兄弟の能力を見て重用したのも結構公平だと思った。
385通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 01:26:04 ID:???
俺、何故か昔からブラッドマンってナ○ツネとイメージがかぶって見えるんだよなあ…
あ、ちなみにナベ○ネは大ッ嫌いですがブラッドマンは結構好きですよ?
386通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 01:40:56 ID:???
おお!ブラッドマン好きの方々、レスTHX
中々話題にならんので、同志がいないかと思っていた。

ガロVSブラッドのシーンは
絵が全く動かないのに、あれだけ緊張感があるのは、
ブラッドマンの融通の効かなさが作劇上良いスパイスになっている、
と思ってます。
387通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 10:39:22 ID:???
>>377
俺は「ロアビィがすでにコナかけはじめてる」派。
まだくっついてはいないだろうけれど、エニルもまあまんざらではないだろうとかそんな感じ。
(ウィッツの「めげねぇなぁ、てめぇって野郎はよ!」からの推測だがな)
もちろんメインはトニヤと一緒にいたいってのがあるんだろうけど。

>>382,384
漏れも漏れも。
ていうか、ブラッドマンは悪者ってイメージないよね。
顔はドズルさんクラスの悪人顔だけど。
388通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 12:17:35 ID:???
敵ではあるけど、いやらしい悪役ってタイプじゃないし、
嫌いな人ってのはそういない気がする>ブラッドマン
389通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 15:15:04 ID:???
サテキャって最大出力でぶっ放すことしかできないのかね
390通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 18:05:30 ID:???
>>389
公式には
「出力を調整する事で対艦隊戦や対MA戦に対応が可能。」
と書いてある。
調整できるけど、やっぱり大出力なんだろうね。
使い勝手のいいサテキャなんて見なくないし。
本編でも出力調整は毎回してたんじゃないかな。
391通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 19:55:18 ID:???
正月に9巻借りてきてあと10巻見るだけだが、
本当にあと3話で終わるのか?って思ってしまう。
しかし、サテリコン壊滅の時は悲しかったなぁ。
392通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 21:21:55 ID:???
>>390
ないない。ガロードマニュアル読んでねーもんw
393通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 22:15:35 ID:???
>>392
いや、何だかんだでしてるよ。
ちょくちょく太さ変わってるし、コロニーレーザー破壊時なんか特に顕著。
まぁマニュアル読んでる可能性は低いけどw
394通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 22:41:06 ID:???
初っ端にあんだけの威力見せられちゃ危機感持つわな
395通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 22:46:41 ID:???
>>390
サテライトシステムで得られるエネルギーは膨大だから
必要ない限り一気に放出してしまわないと機体に負担が掛かる。
事実完成前の有線制御DXの状態では維持すら危うかった。
396通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 23:02:25 ID:???
有線制御のDXってあれは何を制御していたのかいな。
エニルが飛び込んできたんで動力部のテストを出来なかったからコントロール室から
エネルギーをケーブルで送っていたのか?
397通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 23:35:06 ID:???
なにをって
あのときはまだGXと繋げてたじゃ無いか
398通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 00:07:34 ID:???
>>388
ブラッド万は最初見たとき、絶対なんか頭にかぶってると思ったよ
ハロウィンとかで外人がよくかぶってるやつね。
まさか本当の頭だったなんて
399通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 00:10:19 ID:???
>>396
>有線制御のDXってあれは何を制御していたのかいな。
完成前でGXのシステムをDXに積んでなかったから
GXのシステムからコード引っ張ってきてサテライトシステムを起動させたんじゃない?
400通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 00:18:27 ID:???
>>397>>399
サテライトシステムのデータをDXに移植する前だったってことか。
401通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 00:44:52 ID:???
よく見るとアイムザットが脅しでDX使おうとして運んできて立てるとこまで
DXにサテライトキャノン付いてないな。
402通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 05:11:55 ID:???
上向きにしてついてたよ
403通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 08:49:38 ID:???
>>390
マニュアルは読んでなくても、世界一サテライトキャノンに詳しい男がそばにいたじゃないか。
404通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 16:00:28 ID:???
世界一詳しいのはサテキャだけじゃなくて]自体にだけどな。

ホント、マニュアル不要だな。
405通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 17:49:13 ID:???
3話目あたりでジャミル単体の為だけに
サテライトキャノンを撃ちでグラサンを消し去ろうとしたガロに萌え萌え
406通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:11:30 ID:???
>>405
頼む、日本語を書いてくれ
407通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:18:09 ID:???
テメーの理解と読解力の無さを日本語のせいにしてんじゃねーよクソが
408通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:28:52 ID:???
>>406
ん?いや悪かったけど
ほんとうに書き直して欲しいの?
409通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:46:10 ID:???
>>406ではないが、

>サテライトキャノンを撃ちでグラサンを消し去ろうとした

の部分がオレにもさっぱりわからん。
410通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 22:10:13 ID:???
あ、今日はDVDボックス一周年じゃないか。
411通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 22:21:21 ID:???
え、あれからもう一年も経つのか。
実はまだコメンタリーのある最初と最後しか封を切っていない(苦笑)

久々に見返してみようかな。
412通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 01:53:01 ID:???
>>410
当時はスレ盛り上がりましたねえ。
公式サイトが作られて更新される度に大騒ぎになったり。
ジャケットの絵でまた騒ぎになったり。

決して今が過疎になったわけじゃないけど、
・・・でもいまくらいがちょうどいいのかな。
413通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 08:24:39 ID:???
コーヒーでも飲みながら目指すは39スレ目
マターリいきまひょ皆の衆
414通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 09:37:23 ID:???
>>406
だな
3話見たけどそんなシーン全くないし
415通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 15:00:21 ID:???
416通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:51:14 ID:???
舞乙は見たことないが、元ネタのOPに曲当てはめただけの
糞つまらないタイプのMADかなとか、これをGXスレで
宣伝する意味がさっぱりわからないなとか、そういうことを思った。
417通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 09:07:12 ID:???
とりあえずDreamsは名曲だって事だけは再確認できた。
418通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 19:18:06 ID:???
>>417
>>415は俺にはdreamsに聞こえない
419通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 21:47:03 ID:???
420通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 00:54:04 ID:???
フロスト親衛隊ってカテゴリーFだったのかな
なんとなくあいつらを支持するのはそうじゃないかとおもた
421通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 01:29:40 ID:???
ぼちぼちあげ
422通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 03:08:28 ID:???
>>420
少なくともブラットマンより兄弟に未来を感じだ奴らじゃないの
423通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 07:45:35 ID:???
>>420
兄弟ハァハァの腐女子集団です。
424通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 11:31:54 ID:???
偉い人(ブラッドマン)には一般兵士の苦労がわからんのです!
…兄弟にも判りそうに無いな

ゾンダーエプタから引っ張ってきた奴らとか?
425通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 12:55:49 ID:???
>>423
皆、男っぽかったから腐男子集団だろう。


実際はどうだろうなぁ…TVの映らないところで
密かにシャギアがガンダムお得意の演説でもしてたとか?
426通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 14:00:34 ID:???
兄弟が率いるビットなんたらって奴
427通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 14:25:54 ID:???
>>426
∀のバンデット部隊みたいなもんか。
でもまあ、ただの野心家集団化もしんない。
428通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 18:47:24 ID:???
なんでこう女兵士がいないんだ。
429通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 19:55:55 ID:???
>>428
その方がリアルだし
430通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 21:53:06 ID:???
放送が開始されて今年で10年か

お願いします
景気よくプラモデル再販を・・・
431通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:21:17 ID:???
>>428
ルチルやエニル、パーラがいるじゃないか。
1stなんてセイラとララァくらいだろう。
432通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:24:57 ID:???
エニルとパーラは兵士じゃないぞ
433通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:27:35 ID:???
高松さん、今度は銀魂か。
銀盤よりはマシな制作環境だといいね…
434通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:32:08 ID:???
もうサンライズは高松を離さない
435通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 23:27:11 ID:???
GUNDAM X 'DECADE RUN'
436通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 00:19:47 ID:???
女兵士より
女バルチャーの方がえろい
437通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 01:54:02 ID:???
ローザはえろかった
438通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 02:06:48 ID:???
>>432
ああ、パイロットじゃなくて兵士か。
そりゃ主人公サイドが軍隊じゃねーんだから、女性兵士が多いのはおかしかろう。
439通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 17:56:21 ID:???
              /     丶、、       `ヽ、
             , '         ヾヽ        \
            /            ヽ',         ヽ
              /             リ           `、
          /                            ',
          〈                             |
             〉   __      _/l ト             }
          (   /tヘ∨r≦三、、  | | \         ,'
          ゝ  //ニ // >roFミ、 ヽ\ \__     /
           ゝJ い//  ^`゚┴-ノ`ン ヽ >=ニ、ヾ  /
             ゝJ |           /({8ラヾ' Y /
             __ン|.|         __l、  ,//´ <失礼ね! 誰がどすけべよ
              /(  リ 、     ,_.....、`'"  //   ちょっとバイブを前の穴と後ろの穴に
           / \\  ` 、    ゞニ'ラ   ,イ´       いつもいれてるだけじゃない。 
          _/    \ヽ、_ ` 、     イ/         それのどこがドスケベよ。普通でしょ!?
rrn一 '''' ""´ ̄ヽヽ  /ヽ、`ー`ニ_‐-`T ´  '′
|| | | ヽ       ヽヽくヽO\   フ爪ト、_
==='        ヽ\ヽヽ′ /// ‖  ̄ ̄「`ヽ

ファ 「レコアさん・・・・・・・」
クワトロ「レコア・ロンド、このドスケベ、底なしか!、いったいどうすれば満足するというのだ。」

440通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 19:49:59 ID:???
なぜこのスレに投下したのかわからない
441通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 23:11:04 ID:???
>>420
あの兄弟はサテライトシステムには対応しなかったけど、普通にパイロットとしては
能力が高いので、その能力の高さに心酔していた連中なんじゃないかな。
442441:2006/02/01(水) 23:15:29 ID:???
サテライトシステムじゃなくてフラッシュシステムだったな。スマソ
443通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:14:44 ID:???
確かに、短期間で昇進してた姿を見れば
何人かはスゲェと思うかもしれないな。
でもあのタイプ苦手なんだよって人もいたね
444通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:20:09 ID:???
シャギアのようなタイプが苦手だと言ったシャギア
445通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:42:14 ID:???
はたからみたら何考えてるかわからないからな
出世の速さも加えて
周りからみたらやっぱ不気味なんじゃない?
446通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 01:52:17 ID:???
不気味なのが、かえってカリスマに感じた人がいたんだろうな。
ワケわかんないけど、こいつらスゲーんじゃねぇか…って感じで。
でも正直オルバに「命を捨てて阻め」と命令されて
それに応じる兵士もどうかと思うくらい不気味だけどね。
447通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 02:09:16 ID:???
元諜報部員、かつ兄弟のシンクロをフル活用したに違いない。
優秀は優秀だからな、あの二人。
448通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 07:45:37 ID:???
僕もそんな能力ほしいです
449通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 08:58:19 ID:FQbEF9MU
マジレスしちゃうとさ、交戦中の軍隊なんだから
直属の上官が言えば絶対服従でしょ。
ましてブラッドマン直属の特殊部隊なんだしね。

本人たちの魅力とか関係ない
450通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 11:33:26 ID:???
オルバなんて兄貴がいなけりゃいじめられてるぜ

ちょいとちんちんつまむだけですぐ泣きそうだし
451通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 12:26:28 ID:???
軍隊だからケツくらい狙われていたかもな、オルバ。
ましてや新連邦なんて女ッけ0な部隊だし。
452通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 12:28:28 ID:???
顕○会みたいに折伏でもしたんじゃない?
「このままじゃ世界は終わる、一緒に来れば君も救われる。」って感じ。
つうか、友人だと思ってた人にマクドで勧誘されたしorz
453通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 12:41:13 ID:???
>>450はヤザン
454通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 16:14:16 ID:???
正直オルバが最初女だと思ってたのは自分だけでせうか。
455通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 16:35:59 ID:???
殺し屋に狙われているAさんが、山道をにげていると
途中落石のため先に進めなくなった。下は崖、後ろからは殺し屋
しかしAさんは見事に逃げ切った。さて どうやって!?

   l   li i  l  l i  | l  i i |
_ー、    l   l  li    i , ―、,i` 、
 ヽ 〉    i   i    , -ー ◎-◎ _ノi
― 、ヽ    _,,,r ー'''~    ,, -ー↑'i |
ヽ_,;'ヽ'-、ー'', ―、      r'~ li | | i |
>、〕,_l,-ー、◎-◎  _,, -ー'i i il li | i i
、/r' `l /`,-ー\''' ~l li i| i l l 殺し屋の車
ー´゛`,-'~`l l  | i \ i i i l l l l
 il  i  i l i li Aさんの車
 l i i  li li il  i

456通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 17:56:57 ID:???
>>455
カリスが希望の火は消さないって叫びながら
キュベレイモドキに乗って助けに来てくれたから?
457通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 19:11:50 ID:???
>>451
ブラットマンの館のメイドさんがいるじゃないか。
ちなみに、パーラ捕まったとき倉庫に入れられるシーン見て、
卑猥なことされるんじゃないかと思ってしまった。
458通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 21:10:42 ID:???
>>457
15歳の子にあんなことやこんなことしてたら一発で打ち切りになりますから・・・・
と言ってみる
基本的にはこうなりますから・・・
_[警]
  (  )('A`)
  (  )ノ )
  | | | |
459通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 22:18:17 ID:???
>>456
ごめん、こたえどっかいった
460通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 00:36:58 ID:???
>>454
自分も騙されたよ。
461通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 00:38:43 ID:???
しかしなぜルチルは、オッパイだけを隠して、マンコは隠さなかったんだろう?淫乱女か??
462通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 01:16:45 ID:???
>>461
つ【監督の趣m(ry】
463通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 01:20:09 ID:???
マジレスすっと、Lシステムに入れられる時点では自我崩壊してるんで
464通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 02:13:39 ID:???
というよりあの格好をさせたのはあの中に入れた人間だろ。
それにしてもなぜジャミルがルチルの自我が崩壊したことを知っていたんだ?
465通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 03:51:08 ID:???
予測としては、テクスがルチルのことを知って、ジャミルに再会した時に教えた、くらいか
466通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 04:23:18 ID:???
>>464
あれ?知ってちゃおかしいっけ?
普通に連絡取れなくなったりしたから知ったんじゃないかと。
467通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 12:40:58 ID:???
あの格好のルチルを下から見上げてまじまじと見てた
オルバの方が淫乱だと思うよ、いや…あの年なら普通か…
ってかうらやまし
468通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 21:35:02 ID:???
>>464
ファーストのマチルダさんと、
Zの精神崩壊ラストを足したような感じの過去エピソードが
あったのかも、と勝手に補完していたな。
マチルダ+カミーユ=ルチル、アムロ+ファ=ジャミル
という感じで。
469通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 21:42:08 ID:???
もしあの戦争で兄弟が勝利していたら一体どうなっていたんだろう・・・。
470通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:03:01 ID:???
>>469
カテゴリーF万歳世界
471通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:07:48 ID:???
>>469
余り考えたくないけど興味深いな。
「僕らが求めた戦争だ」という発言もあるし。

コロニーも地球も人類皆殺しにして、兄弟二人だけの世界を作るつもりだったのか。

それともそこまでは行かずに、一度世の中を15年前の様な状態に戻して、
自分達二人が世界の王となる社会体制を作るつもりだったのか。

そもそもあの兄妹の憎悪の対象・原因・程度とかはどんな物だったんだろうか?

兄弟間のテレパシー能力を差し引いても、かなり有能な人間なのは確かだ。
でもフラッシュシステムに対応しないというだけで、
テレパシー以外の(普通の人間としての)能力まで過小評価されていたのか?
だとしたらウップンもたまるだろうな。
472通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:08:19 ID:???
>>469
何もないでしょ多分
法も秩序もなく力こそが全てっていう時代に逆行するだけだと思う

ただ特別な力を発揮するものが認められる世界。という点では兄弟の理想だろうな
473通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:26:15 ID:???
>>471
とりあえず「兄妹」が一個混じってるんだがそれはちょっと待とうか
オルバが女だったらいろいろと俺の自我が崩壊する 
474通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:33:11 ID:???
>>471
人間としての能力などハナから兄弟自身が問題にしていない
475通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:40:56 ID:???
どの道、兄弟が勝利してもブラッドマンとザイデルは葬り去られるのか
476通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:41:58 ID:???
市況1板のライブドアスレに張ってあったので転載

第1話「値は付いているか?」
第2話「あなたに、追証を・・・」
第3話「私のナンピンは凶暴です」
第4話「損切りは一刻を争う!」
第5話「信用買いはお前がやれ」
第6話「粉飾だわ…」
第7話「ライブドア株、売るよ!」
第8話「あの豚、許さない!」
第9話「巷にストップ安のごとく」
第10話「僕がライブドア信者だ」
第11話「何も考えずに売れ!」
第12話「私の最高損失です」
第13話「愚かな東証を撃て」
第14話「俺の含み損がわかるか!」
第15話「リバ厨なんているのかな」
第16話「私も(ライブドア)社員だから」
第17話「あなた自身が確かめて」
第18話「LiveDoorの沼」
第19話「まるで地獄を見てるみたい」
第20話「…また寄ったわね」
第21話「捕まった社長の口癖だ」
第22話「100円の壁」
第23話「私の夢は現実です」
第24話「ダブル日枝砲起動!」
第25話「君達は希望の人柱だ」
第26話「何も売るな」
第27話「破産で御座います」
第28話「売るしかないのか!」
第29話「ライブドア株を買って」
第30話「もう売れない気がして」
第31話「売れ、アホルダー!」
第32話「あれはインサイダー!」
第33話「どうしてそれを知っている!?」
第34話「底が見えた!」
第35話「生贄のアホルダーは逃さない」
第36話「僕らが求めた1円だ」
第37話「アホルダー破産せよ」
第38話「私はL.i.v.e.D.o.o.r…かつて虚業と呼ばれた者」
第39話「豚はいつもそばにいる」(最終話)
477通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:47:30 ID:???
>>476
合わせ方が無理矢理すぎてどれも語呂が悪いと思った
478通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 23:02:08 ID:???
>>473
女だったら良かったのにと少々思ってる自分がいる。
479471:2006/02/03(金) 23:12:38 ID:???
>>473
>「兄妹」が一個混じってるんだが

うわ、気付かなかった。orz
480通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 23:45:33 ID:???
>>468
ジャミルがXで出撃する前にすでに音信不通になっていただろうし、
NTとはいえ一介の兵士にLシステムのことを教えるわけがないとは思う。
戦後なんらかのことで知ったってことかな。
481通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 00:27:10 ID:???
確かに教えそうにはないな、内容からして >Lシステム

それにしても、もうすこし本編に戦前の描写があればなぁ…
この際イボルブでもいいから補完してくれないものか。
482通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 04:46:12 ID:???
>>473
昔もその話題ですこし盛り上がった気がする。
ちなみに自分も賛成だ。
483通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:32:33 ID:???
>>477
この手の書き換えでもっとも笑ったのはアベルスレにあったおっさんXだな
484通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 00:46:09 ID:???
>>483
うお!どんなのだったのか激しく知りたいw
485通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 00:59:41 ID:???
第1話「値は付いているか?」
第2話「あなたに、追証を・・・」
第3話「私のナンピンは凶暴です」
第4話「損切りは一刻を争う!」
第5話「信用買いはお前がやれ」
第6話「粉飾だわ…」
第7話「ライブドア株、売るよ!」
第8話「あの豚、許さない!」
第9話「巷にストップ安のごとく」
第10話「僕がライブドア信者だ」
第11話「何も考えずに売れ!」
第12話「私の最高損失です」
第13話「愚かな東証を撃て」
第14話「俺の含み損がわかるか!」
第15話「リバ厨なんているのかな」
第16話「私も(ライブドア)社員だから」
第17話「あなた自身が確かめて」
第18話「LiveDoorの沼」
第19話「まるで地獄を見てるみたい」
第20話「…また寄ったわね」
第21話「捕まった社長の口癖だ」
第22話「100円の壁」
第23話「私の夢は現実です」
第24話「ダブル日枝砲起動!」
第25話「君達は希望の人柱だ」
第26話「何も売るな」
第27話「破産で御座います」
第28話「ナンピンするしかないのか!」
第29話「ライブドア株を買って」
第30話「もう買えない気がして」
第31話「売れ、アホルダー!」
第32話「あれはインサイダー!」
第33話「どうして粉飾を知っている!?」
第34話「上場廃止が見えた!」
第35話「生贄のアホルダーは逃さない」
第36話「僕らが求めた1円だ」
第37話「アホルダー破産せよ」
第38話「私はL.i.v.e.D.o.o.r…かつて虚業企業と呼ばれた者」
第39話「ホリエはいつもそばにいる」(最終話)

486通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 15:53:22 ID:???
    (~)
   /彡ヽ  ミ★
  ( ;><)/ ちちんぷいぷいなんです!
  ( つ つ
   し--J    ∧ ∧
         (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ?
          (   )  
   _____ v v_____
   \(;;゚;;). /  川  \ (;;゚;;)./
     \/   ( (  ) )  \/
     /\  ぼいんっ ./\
   / (;;゚;;) \_____/ (;;゚;;) \
     ̄ ̄ ̄ ̄\ (;;゚;;) / ̄ ̄ ̄ ̄
              \,/
487通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 16:23:30 ID:???
第一話 ハロワ開いてるか? 第二話 あなたに職を…
第三話 私の履歴は最悪です 第四話 求人は一刻を争う!
第五話 履歴書はお前が書け 第六話 五時なんだわ
第七話 肝臓、売るよ! 第八話 あの職、逃さない!
第九話 ハロワに無職が来るごとく 第十話 僕がとしあきだ
第十一話 もう辞めていい? 第十二話 無職の最長記録です
第十三話 無職な僕を撃て 第十四話 ハロワの声が聞こえるか!
第十五話 仕事なんてあるのかな 第十六話 私もニートだから
第十七話 あなた無職か確かめて 第十八話 Helloworkの海
第十九話 まるで職に就いてるみたい 第二十話 …また不採用ね
第二十一話 死んだキリコの口癖だ 第二十二話 15年目の就職
第二十三話 私の無職は現実です 第二十四話 失業保険、希望!
第二十五話 君たちは無職の星だ 第二十六話 受給資格剥奪
第二十七話 不採用で御座います 第二十八話 働くしかないのか!
 第三十話 もう採用されない気がして
 第三十二話 あれはいい男!
第三十三話 どうして無職と知っている!? 第三十四話 ハロワまでのガソリン代が無い
第三十五話 採用の灯は消さない 第三十六話 僕らが求めた求人だ
 第三十八話 私はH.A.R.O.W.A…かつて職業安定所と呼ばれた所
最終話 職はいつもある
488通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:00:22 ID:???
>>484
たぶんこれかな?
新板の「シン・アスカとアベル・バウアーどっちが強い?」スレだな。

機動新オッサン アベルX
第1話「オッサンは出ているか?」
第2話「あなたに、オッサンを……」
第3話「私の愛馬はオッサンです」
第4話「オッサンは一刻を争う!」
第5話「オッサンはお前が引け」
第6話「オッサンだわ……」
第7話「オッサン、売るよ!」
第8話「あの子、オッサン!」
第9話「巷に雨の降るオッサン」
第10話「僕がオッサンだ」
第11話「オッサンも考えずに走れ!」
第12話「私の最高オッサンです」
第13話「オッサンな僕を撃て」
第14話「俺の声がオッサンか!」
第15話「オッサン天国なんてあるのかな」
第16話「オッサンも人間(ひと)だから」
第17話「オッサン自身が確かめて」
第18話「Lorelei(ローレライ)のオッサン」
第19話「まるで夢を見てるオッサン」
第20話「……またオッサン」
第21話「死んだ女房のオッサンだ」
第22話「15年目のオッサン」
第23話「私のオッサンは現実です」
第24話「ダブルエックスオッサン!」
第25話「君たちはオッサンの星だ」
第26話「何もオッサン」
第27話「オッサンで御座います」
第28話「オッサンしかないのか!」
第29話「オッサンを見て」
第30話「もう逢えないオッサン」
第31話「飛べ、オッサン!」
第32話「オッサンはGファルコン!」
第33話「どうしてオッサンを知っている!?」
第34話「オッサンが見えた!」
第35話「希望の灯はオッサン」
第36話「僕らが求めたオッサンだ」
第37話「フリーデンオッサンせよ」
第38話「私はA.B.E.L…かつてオッサンと呼ばれた者」
第39話「オッサンはいつもそこにある」
489通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:11:09 ID:???
敢えて言おう


おっさんじゃない!
490通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 19:32:20 ID:???
素敵な、おじさまですね。
491484:2006/02/05(日) 21:28:32 ID:???
>>488
激しくワロタw
ありがとうございます!!一生の宝物にしますです
492通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 03:47:02 ID:???
オルバかわいいなー
493通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 12:16:51 ID:???
オッサンしかないのか!にワロタ
494通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 12:58:24 ID:???
忘年会で温泉街のソープに行く。指名するならどっち?

├ 1.【熟練のおばちゃん(55歳)】

|   [まちがい]
|    おばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるベテラン。やはりオマンコは凄い事になってます。
しかも上の歯が入れ歯。孫もいるんだって。オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」って叫ぶんだけど、全然6分勃ちです。
ティンコはどこにも触れてないような感覚。例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じです。
オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたい。「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言うんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
当然ながら口臭も結構凄い。ティンコもいい加減にゲンナリします。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようで、右手に唾液をたっぷり付けて、シゴクんだけどこれが逆手です。
シゴクというよりも刃物を突き刺す手つき。少しすると唾が摩擦で乾き、蒸発して臭いです。緑亀の水槽の臭いに近い。
おばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてます。まだやるかって感じ。
するとおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって、やおらバックスタイルに構えて、こう言います。「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」
ココまで生です。おばちゃんは自分の肛門にも唾塗ってます。で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加。
今度は指入れて中にも唾塗ってます。肛門にメリメリ、いやスポーンと突き刺します。
そして射精、中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てます。ティンコを抜くと、やっぱり糞がすげえ付着してます。
まだら模様になってて、湯気がたちます。
    
├ 2.【プルちゃん(10歳)】

    [せいかい]
495通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:20:03 ID:???
2はせいかいって犯罪じゃないの?
496通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:39:39 ID:???
何かちょっと前から妙な書き込み(というかコピペか)するのが出てきたな
497通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:51:10 ID:???
アンチスレに書き込んでるGX好きさん達は
ここやガロティファスレに帰って来て欲しいな……
嫌いな人は嫌いな人だけで集まっててもらおーよ。
新板で不等号スレがたて続けに建った初期は乗っ取りが
面白かったけど、もう当分あそこまでのパワーは
出せないだろうし。
498通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:23:09 ID:???
>>497
そういうとこに首突っ込むのは煽られると反応しなきゃすまないタチの人らなんだろ
こっちに居座られて嵐に反応されても困るんで正直要らん
499通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:47:35 ID:???
同類は同類で纏めてろってことか。

いい具合に住み分けが出来てると言う事だなw
500通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:26:38 ID:???
Xが好きとか以前に、議論好きなんだろうさ。
あんまり悪く言うのもなんだ、その、モニョる。
501通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:23:52 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ちょっとした荒らしなら、コーヒー1杯でスルー
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに出来ていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   このスレにもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
502通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 11:44:46 ID:???
アンチスレみてみたけど
別にXの作品としての出来がいいから優れてるから好きってわけじゃないのに
好き=作品として優れてると思ってると勘違いされてるのは困るなぁ
イケメンで性格よければ万人が好意を持つってわけでもなく
欠陥があれば万人がまったく好意を持たないってわけじゃないと思うんだけどな
スレ違いなのでここまでにしとく
503通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:06:46 ID:???
スルーというがネットでは声がでかい者が勝つんだよな。
ああいう連中を放置しておくと何もしらない人間はどんどん騙されるしな。
504通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:20:16 ID:???
とはいえちゃんと見てる上での作中評価ならそれはそれでありだと思う。
505通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:28:13 ID:???
>>504
同意

あの手のスレってたまに「自分らにはこの作品の良さがわかってるんだ!」と思うあまり
個人個人の受け止め方の違いを認めないっつーか、
かつてのX叩きをまんま裏返したような行動とってる奴がいるよな…
506通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:42:45 ID:???
でも対応の取り様は無いよな?俺たち。
結局スルーするか。


さて、紅茶飲んでくるか。
テクス先生には悪いがコーヒーはアレルギーを促進させる成分が入っているからそろそろ自重しないと花粉症が酷くなる。
507通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:35:12 ID:???
>>506
テクス先生には悪いけど、私も紅茶党なんだ。
そう言えば、あの世界にはコーヒーは出ていたけど、紅茶は出ていたっけ?
508通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:49:35 ID:???
>紅茶
宇宙でザイデル総統が飲んでた気もするがウロ覚え
509通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:50:54 ID:???
ブラッドマンが飲んでたのも紅茶だったよな?
510通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:54:10 ID:???
一方カトックは飴玉とガムを食べた
511通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 23:31:17 ID:???
カトックが飲んだのってコーヒーだと思ったんだけど違ったっけ?
512通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 23:45:42 ID:???
>>511
23話でティファに出されてたコーヒーを飲んでたよ
513通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 10:05:01 ID:???
まさか間接キ…
514通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 11:12:47 ID:???
>>513
ティファって何も口にしてないんじゃなかったっけ?

他にはフロスト兄弟と御茶したときに
兄弟はコーヒー?で、ガロードはオレンジジュース。
艦の中でも缶ジュース持ってたり…
Xは何気に飲食シーンおおいな。
印象的なのはキッドの「食いだめしとけ」だな。
515通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 22:02:34 ID:???
フロスト兄弟みたいな力ほすぃ
不便極まりないかもしれんが
516通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 22:34:26 ID:???
単なるテレパシーなら欲しいな。

キノの旅みたいなのだと困るがw
517通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 01:01:35 ID:???
今さら見返してるけど、やっぱり面白いね。

フロスト兄弟はテレパシーよりも、
8話でテーブルの下で銃構えてたガロードの手を蹴り飛ばしたとき、
この人すごいなぁと思いました。
518通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 01:17:01 ID:???
あのテーブル結構大きかったよね。
あれは兄貴の足が伸びたと解釈していいのだろうか。
それとも届くように足を伸ばしたのか…それだと前から見るとマヌケだなぁ

それよりカップを持ったまま
一向にコーヒーを飲まなかったオルバの方が気になりました。
519通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 01:59:47 ID:???
>>515
当時、携帯が普及してなかった時代だからw
520通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 12:47:33 ID:???
>>518
すべては純白のシークレットブーツのおかげです。
521通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 14:16:17 ID:???
>>455
お父さんは心配性だっけ?元ネタ
522通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:08:06 ID:???
流れぶった切ってすみませんが
兄弟が無印餌を炎の時計舞台から救ったのは一体どうしてでしょうか?
523通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:12:11 ID:???
母性愛
524通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:26:09 ID:???
当初の兄弟の任務、目的ってなんだろ。
ジャミル?ティファ?
525通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:28:56 ID:???
>522
別に助けたんじゃないのにね、兄さん
526通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 22:41:57 ID:???
>522
GX、フリーデン一味にまとめて復讐したかったとかなんとか。
527通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 06:52:33 ID:???
>>524
北米の情報収集
528通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 21:06:01 ID:???
諜報部のエージェントだったんだっけか
529通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 23:11:28 ID:HdZXM2bA
ガロードのサングラス姿がみれるのは、第一話だけですか?
530通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 23:36:42 ID:???
そして忘れた頃に公式ページ更新
コラムだけでつが
531通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:07:53 ID:???
それでもいい方じゃないの
532通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:34:50 ID:???
>>530
リック少年の説明が『スパースコロニー、クラウド9より地球に降りてきた少年』になっています。

・・・パ?
533通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:25:36 ID:???
>>528
普通の軍人とエージェントってどう違うんだろ
534通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:55:52 ID:???
エージェント=特殊任務班?
535通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:05:58 ID:???
エージェント=情報部の特殊工作員かと・・・・
536通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 00:01:36 ID:???
エージェントと言えば、スミs(ry
537通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 02:10:39 ID:???
今更だが……
>>469
あの兄弟にとって世界の支配だのそんな事はどうでもよくて、
ニュータイプとオールドタイプ双方を自分達が出し抜いたっていう事実だけが重要なんだと思う。

もしあそこでガロード達に兄弟が勝利できていたら、
きっとお馬鹿な戦争を繰り返す連中を嘲笑しながらどこかで農業でもやってる気がする。
538通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:03:58 ID:???
「ことしのイモは出来が良いな」
「そうだね兄さんちょっとお隣さんにおすそ分けしてくるよ」
539通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:27:21 ID:???
「やぁ、今年は豊作だから少しおすそわけしてあげるよ。」
「お!すまねぇな。・・・そうだ、こっちの小麦も豊作だったから少し持って帰りな!」
540通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:52:05 ID:???
>>538-539
なんかイイ世界だな・・・。
541通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 12:25:16 ID:???
>>539
不作だと、
「フッ! 畑が泣くよ、エアマスターさん!」
とかイヤミ言われたりするわけですね。
542通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 12:51:29 ID:???
>>541
隣スーさんちかよ!!
543通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 16:56:38 ID:???
金塊が畑がでてくるわけだな
544通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 17:13:11 ID:???
悲惨ENDなら兄弟自ら志願してDOMEみたいになって永遠に生きるとか。
Lシステムやタダの剥製になる展開もアリ。
545通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 22:33:45 ID:???
あいつらぜってーそんなマイナスの未来はひきうけそうにない気がするw
546通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 23:24:03 ID:???
伝説になればそれで良いのさ。
新たな価値観となる…ね。
547通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:45:59 ID:???
Xの曲の中で何が一番好き?
548通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:49:41 ID:???
「あなたに力を・・・」か「第七次宇宙戦争」だな
549通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:57:45 ID:???
本編で流れなかった何とかって曲
曲名忘れた…
550通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 01:18:27 ID:???
流れぶった切って悪いが
HGのガンダムXディバイダー買った
かっこいいよ(;´Д`)ハァハァ
551通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 01:32:26 ID:???
>>547
一番をというのなら、「迫り来る巨大な力」かな。
迫力のあるオーケストラと、「ドッキード、マ・サ・ド!!」というコーラスの連続がたまらん。
552通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 02:22:14 ID:???
>>550
初めて買ったプラモというものがそれだった。
その後2年くらいガンプラ作ってたけど、
最初に作ったディバイダーが1番すき。
553通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 19:28:44 ID:???
あらためてみるとアイムザットってマジでいいやつだな
554通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:09:09 ID:???
えっ?
555通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:21:24 ID:???
ワッケイン ギンガナム ヘンケン 
イルカ〜ローレライ編はいろんなキャラがゲスト出演してますね
556通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:27:29 ID:???
Dreamsだな、やっぱ。

あの前奏前の落下中の効果音のような音が迫り来る雰囲気を持たせてたまらん。
557通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 23:53:59 ID:???
>>555
カミーユもな。



君は刻の涙を見る…
558通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 02:04:03 ID:???
練馬大根ブラザーズで松崎しげるの声を聞いてるとガロード思い出しそう
559通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 12:52:10 ID:???
>>556
俺はあそこは風が吹く音に聞こえた。
荒れた大地に吹く風から一瞬でOPのGXに変わる映像とか考えるとカコイイとか思ったり。
560 ◆choco.get. :2006/02/14(火) 12:52:18 ID:???
ガロード
561GT(初代) ◆xCEtOpZutc :2006/02/14(火) 19:25:45 ID:7yQXX4E6
今日10巻までレンタルしてきた。今から人生で初めてX見るとこ。
マジwktk
562通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 19:33:58 ID:???
ワクテカしすぎると痛い目に会うぞ
563通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 19:38:07 ID:7yQXX4E6
今2話目なんだけど、ガロードの声が勝俣國和そのものなんだが
564通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 19:42:38 ID:???
まだ13分しか経ってねーじゃねーか!
565通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 19:50:32 ID:7yQXX4E6
最初のレスが見ながらだから遅れたんだよ
今2話目ED
グラサン耳から血がwwww
566通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 19:53:38 ID:???
ジャミルの耳から血が出るのは1話EDの筈だが
567通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 19:58:12 ID:???
10巻までって全部じゃねーか
568通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:02:07 ID:7yQXX4E6
私の愛撫は狂暴です発言wwwwwwww
569一般兵:2006/02/14(火) 20:14:44 ID:zp3QKm85
勝俣「シャアアアアアアアア!」
570通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:38:55 ID:???
今4話オワタ
ジャミルは若本さんにするべきだと思う
571通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:15:51 ID:???
若本さん声のジャミルだと

コーチ!

って、叫びたくなるじゃまいかw
572通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:40:39 ID:???
>ID:7yQXX4E6
実況すんな
573通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:02:27 ID:7yQXX4E6
ジャミル「いいかガロード・・・お前とティファは一人ひとりでは単なる火だが、ふたつ合わされば炎となる。炎となったガンダムXは・・・無敵だ!」
574通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:12:55 ID:???
>>573
うざい
575通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:13:53 ID:M+2I084p
>>573
【空気】←読めるかな?
576一般兵:2006/02/14(火) 22:21:07 ID:zp3QKm85
まわりの気分、雰囲気。
577通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:24:10 ID:???
>>576
おまえドコいっても浮いてるな
578通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:33:31 ID:???
何故にageる?



ところで、
http://pic.skr.jp/src/img20060214233054.jpg
↑ティファに見えてしまうのは俺だけだろうか?
579通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 00:31:39 ID:???
悪いが俺には見えんな
580通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:20:41 ID:???
本命が死んでたらへっこむな
581通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 02:10:35 ID:???
582通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 02:55:07 ID:???
>581がティファに見えてしまうのは俺だけだろうか?
583通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 03:58:05 ID:???
>>582
ネタかそっくりさんかと思ったら
おもいっきりティファじゃねーかw
584GT(初代) ◆xCEtOpZutc :2006/02/15(水) 15:55:56 ID:XnElgxYt
今15話見てる途中なんだが、これだけは言わせろ

ウィッツの母親氏ねよ!!!
585通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 16:55:50 ID:???
青いな…
586通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 17:51:23 ID:???
>>584
15話見終わった後の感想求む
587通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 17:51:31 ID:???
実はウイッツの母親はドートレスタンク
588通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 18:18:15 ID:???
実はウィッツの母親はロアビィが墓参りに行ってたひと
589GT(初代) ◆xCEtOpZutc :2006/02/15(水) 18:19:41 ID:XnElgxYt
>>586
金塊を全部落とすことねーだろ
ついでに言うとフラッシュシステムで使った無人くんも壊すなよ
>>587
wwww
590通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 18:56:57 ID:???
子供にはウィッツの母の心境もGビットを壊した理由も分からないか
591通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 19:12:06 ID:???
昔あの金塊の値段を予想してた人がいたな
なにせアニメなんであの巨大スーツケースの正確な容積は解らないが
たしか当時の金レートで2、300億
592通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 19:46:34 ID:???
>>590
戦後でやるかやられるかの心境で使える武器は手元に残すべきだろ
593通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:19:26 ID:???
>>592
生き残る以上にあってはいけないモノだってことだろ
594通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:54:55 ID:???
>>592
使えない兵器を持っててもしょうがないだろう。
あのとき使えたのはジャミル・ルチル・ティファの三者が協力したからどうにか使えたのであって。
595通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:57:21 ID:???
>592
あそこでGXビット回収したら新連邦と同じ
保護するためにNTを探してるのにそのNTを戦うために使うんじゃ本末転倒だよ
フラッシュシステムはNTを戦う道具として扱う兵器だしな
596通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:58:33 ID:???
あのシーンは見ててジャミルの気持ちもわかるが一機くらい
GXの予備パーツに残しとけばよかったのにと思ったもんだ。
597通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:59:39 ID:???
残しとくと悪用される恐れがあるからでは。
ジャミルにとっては苦い記憶の象徴でもあるし。
598通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:28:46 ID:???
>>596
予備パーツなぞなくても天才キッド様が見事に修理してくれるし。

まあキッドがガンダムを修理できるのも演出なら、ジャミルがbitをすべて破壊するのも演出なんだが。
リアルリアリティは持ち込まぬが吉。
599通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:06:01 ID:???
キッドが一から作ったMSの方が強そうだよね
600通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:21:56 ID:???
俺はフリーデンがビットMSを回収しても問題なかったと思う。
凶悪兵器のサテライトキャノンだって概ねうまく使っていけたわけだし。
まぁあの時点でのジャミルはニュータイプに縛られていたから仕方ないけど。
ルチルにもDOMEの言葉を聞かせてあげたかった・・・。

ここでもし回収してたら、自分の力を認めたティファが戦うって展開もあったかもね。
見たいような、見たくないような。
601通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:30:00 ID:???
NTを戦いの道具にするのを嫌がっているジャミルがNTで無いと使えない兵器を残すのはアレだし、
何よりトラウマがあるからな。G-bitには。



破壊時にはキット辺りが心中で「勿体ねー!!」って叫んでそうだがw
602通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:41:31 ID:???
>>600
あそこでG-bit回収までやっちゃうとさすがに新連邦も目を付けてたよ
603通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:50:36 ID:???
マジでツインサテキャぶっ放したかもナ。
604通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 00:13:46 ID:???
ガンダムXってみんな長袖きてるから
エニル見てると冬でも半そで短パンのやつを
思い出してしまいます。
あいつ・・・大丈夫かなあ・・・
今年の冬は特別寒かったからなあ・・・
605通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 00:27:24 ID:???
>>604
さすがに雪国のフォートセバーン編では衣替えしてますよ>エニル
606通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 09:13:53 ID:???
>>600
>ここでもし回収してたら、自分の力を認めたティファが戦うって展開もあったかもね。
100%ありえないと断言できる。

>>604,605
ガロ達の長袖は防寒というより、対塵用なのだろう。
見渡す限り荒野で埃っぽいだろうからな。
ファッションで露出度の高い服を着てる奴はいるだろうが、肌の手入れとかが大変だろうな。
607通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 14:00:16 ID:???
>600
つ【スパロボR】
608通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:27:04 ID:???
スパロボでやってるからってのは論外だろ。
609通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:35:46 ID:???
>>608
いや、>>607は「そんな展開が見たけりゃスパロボRのプレイマジオヌヌメ」と言いたかったんだろう
610通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:57:59 ID:???
つい最近、ガンダムXのガンプラ大量入荷されたぜ!
棚に並んでるのみてると嬉しくってなぁ…(給料でたら)買おうと
思ってたら、お客がごそっとXシリーズの1/100、1/144プラモ購入で
棚に無くなる…でも次の日にはまた並んでた。でももう棚に並んでる
分のみで在庫無いってさ。

それ見てニマニマしてる自分は【変態】ですk
611通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:58:46 ID:???
>>606
>>ここでもし回収してたら、自分の力を認めたティファが戦うって展開もあったかもね。
>100%ありえないと断言できる。

そうそう断言はできないよ。
結局ティファは仲間を護るために力を使っていたわけだし、
最後には強くなりたいとすら思ったんだから。
戦闘訓練を受けていないティファがビットMSを使いこなせるかどうかは疑問だけど。


・・・やっぱりティファが戦うと色々おかしいよなw
612通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 18:04:44 ID:???
ティファは死の瞬間の思念を感じ取るから自分から人殺しなんてとてもできないよ
613通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 18:27:54 ID:???
アルタネイティブ社をサテキャで破壊させた時は何も感じなかったんだろうか?
614通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 19:44:23 ID:???
多分感じてはいるだろ
2話のは人の死を一度に大量に感じる経験がそれまで無かったから
恐慌状態になったんだろう
615通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 20:10:48 ID:???
>>614
以前、殺された者の思念は殺した奴に向かうのでは?という事で
ティファ自身が大量に人を殺したマシンに乗ってたから。という考察もあったな
616通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:49:39 ID:???
>>614の意見ならティファ戦闘OK
>>615なら戦闘不可

けど無表情でやたら強い彼女しか想像できないから
やっぱり戦っちゃいかん。
617通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:00:11 ID:???
仮に>>614だとしても殺す相手の心がわかるってのは戦士として訓練されてないと
耐えられんだろう
ザクなら人間じゃないんだとはいかねえ
618通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:19:49 ID:???
>>617
だから、訓練されて無表情に…
619通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:38:03 ID:???
>>618
でもその内面の苦悩がうっかりガロードにバレたりとか(ry
620通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:47:46 ID:???
意外に聡いからねガロは。
621607:2006/02/17(金) 00:31:04 ID:???
>609
代弁d。
正直、あのシナリオはどーかと思ったさ・・・
あの展開見て、即刻売り払ったからなぁ・・・
622通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 02:38:54 ID:???
623通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 08:17:08 ID:???
>>622
コーヒー吹いたw
624通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 08:29:56 ID:???
なんだよ起きぬけにこの破壊力抜群なのはw
625通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 12:22:56 ID:???
>622
携帯からでも動画みれた

グッジョブ'`,、(´∀`) '`,、
626通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:28:58 ID:???
>>622
クソワロス
627通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:36:19 ID:w4WLSUBD
1度目は爆笑で終了したが、2度目の視聴。
最後あたり、キャプテンとティファが初めて…でサラが敗退に見れるんだが…

もしかして622自身が作ったのか?

この変態(/ω\)
628通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:04:36 ID:???
昔見たなこれ。
629通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:49:15 ID:???
セッ…に通じるものがある歌だな
どこで手に入れるんだろ
630通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 12:48:08 ID:???
3/2にUC総括ゲームが出る
Xはあいかわらず不遇
631通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 13:19:05 ID:???
>>630
キミ、このスレの保守を気にしてその話題をふったね
632通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 13:45:21 ID:???
まぁ、UCのやつだし仕方ないんじゃね
VなんてUCなのにはぶられてるみたいよ
633通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 14:38:03 ID:???
ザンネックキャノンやサテライトキャノンがとんでくる宇宙であんま戦いたくはない
634通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 15:31:52 ID:???
アシュタロン、HCはゲーム出たら操作してみたいな
635通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 17:10:30 ID:???
俺はコルレルかな。接近戦命、でちょっとでも相手の攻撃がかすればハイサヨウナラ〜なとこがたまらん
636通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 01:52:52 ID:???
>>633
君もエアマスターバーストで宇宙を駆け巡ろうぜ!!!
637通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 02:59:43 ID:???
>>633
断る
638637:2006/02/20(月) 03:00:47 ID:???
639通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 05:14:04 ID:???
>>630
Xも出るらしいぞ、シークレットでクロボンが。
640通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 05:38:46 ID:???
>>639
kwsk
641通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 05:59:37 ID:???
642通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 06:16:16 ID:???
>>641
dクス。出来は期待していいのか…?
643通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 11:42:44 ID:???
本当に悩ましい
だが最大限に守りたい
それが餌マスター様だ
644通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 13:25:34 ID:???
ウィッツさん、冷静になって下さいよ!
645通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 19:40:58 ID:???
ウィッツ「見てください、この一方的な攻撃」
646通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 20:59:05 ID:???
ウィッツ「こんなところに引っ張り出されたらかなかわないと感じるのは当然」
 「このネタ元の人の気持ちをおもんぱかると、どうでしょう。この激しい攻撃、一方的な先入観。」

貼っててなんか悲しくなってきた
確かにウィッツ=ヘタレという一方的な先入観を俺はもってた
647通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:02:44 ID:???
本当に悩ましい永田議員のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140275540/

ちなみに元のスレね
上の人達も多分永田さんネタと思う
648通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:16:18 ID:???
久々にDVD見直してみたがやっぱ予告で次の回を見せすぎだな

「あれはGファルコン」の予告見たら、丸々1話分の流れが
完全に予告の中に収まっててなんか笑っちまった
649通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:27:17 ID:???
>>647
戦前の動力施設噴いた
650通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:34:29 ID:???
弟の投げ槍に笑ってしまったよ
あれで弟>ウィッツが俺の脳裏に
651通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:36:39 ID:???
天竺なんてあるのかな?
652通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:40:43 ID:???
ロアビィって声の担当の人を聞いて無口→軽い感じに変えたってのは本当なんだろうか?
653通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:46:26 ID:???
ロアビルの前にいそうなヤツだから、ロアビィだっけ?
654通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 05:19:10 ID:???
>643-647
>651
なあに、却ってm(

 
655通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:16:04 ID:???
>>647
そこ死にそうなほど笑った

----------------
エサマスタ「お前ら、その金塊に手を出したらぶっ殺すぞ!」
ザコット隊「・・・」
エサマスタ「早くそのケースを置いたらどうなんですか」
ザコット隊「いや、先に俺らを倒せよ」
エサマスタ「このライフルのエネルギーは、最大限守ってあげたい」
ザコット隊「弾切れなんじゃねえの」
エサマスタ「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
ザコット隊「とりあえずそのガンダムももらうね。炎の時計隊!0時から攻撃開始!」
エサマスタ「この一方的な攻撃。この風景。こんなところにMSを突っ込ませたらかなわないと感じるのは当然」
ザコット隊「だったらぶっ殺すなんて言うなよ」
エサマスタ「一言聞いただけで強がりだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
ザコット隊「パイロットだけ蒸し焼きにするぞ。早く氏ね」
エサマスタ「どのような条件をクリアすれば、この状況から金塊を取り戻す事ができるのか、知恵を貸してください」
ザコット隊「おまえが俺たちを倒して取り返すって言ってるんだろうが」
656通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:18:09 ID:???
永田議員コピペ色んな所に貼られてるからいい加減見飽きた
657通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:26:51 ID:???
フロスト兄弟とカロン所長でも作れそうだな>永田コピペ
658通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:36:33 ID:???
そもそもなぜウィッツが永田議員並にヘタレだと思われるのか?
そりゃあ熊の置物とかワラビー包囲網とか餌発言とか槍投げとか主人公より目立つ活躍あるけどさ…
659通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:13:37 ID:???
>>658
ちょwwwそれ活躍違うwwwwww
660通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:24:55 ID:???
活躍があまり思い浮かばない
対ガディールくらいしか
661通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 17:57:15 ID:???
撃墜数ならロアビィに勝ってるはずなのに…
662通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 21:55:33 ID:???
いや 確かエサの方が落としてたはず
663通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 22:59:21 ID:???
>>662
よく読め
664通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 00:28:21 ID:???
被撃墜もウィッツの勝ち?
665通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 15:16:03 ID:???
空飛ばなきゃいけないのにガブル戦で思い切り地面についてたよな
666通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 17:20:13 ID:???
貴重な航空戦力なのに。
667通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 18:31:47 ID:???
>>665
あそこ谷だったからじゃね?
668通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 19:31:29 ID:???
飛んでようと飛んでまいと攻撃がろくに効かないんだから、アウトレンジから長期戦狙った方が有効とかじゃないか?
669通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 20:38:34 ID:???
ウィッツのバーストにGファルコンつけてた奴あるじゃん
あれはどうだろうか
670通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 20:51:43 ID:???
どうって何が?
合体派生の説明で出てきただけだけど。
671通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:14:22 ID:???
餌に魂がつくぶん弱くなります
672通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:40:07 ID:???
パーラが操縦するので問題ありません
673通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:58:01 ID:???
ちょwww
そんなにウィッツ嫌いかお前らwwwww
674通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:29:22 ID:???
まあ、ウィッツだしな。むしろ愛されてるだろW

で、流れを大きくぶった切って質問

ヴァサーゴ&アシュタロンって何語でなんて意味だろうか

GXの世界はスペイン語、ギリシャ/ローマ語表現
(っつーかぶっちゃけ地中海文化圏)
が実は多いのでその可能性も高いかなと思うのだが

調べようが無いです・・・

675通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:33:28 ID:???
元ネタはソロモン72柱の悪魔
意味は知らん
676通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:34:38 ID:???
ソロモン七十二柱の悪魔からとっただけじゃね
677通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:36:22 ID:???
ソロモンの72悪魔
ヴァッサゴとアスタロスではなかろうか。
678通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:43:32 ID:???
ソロモン王と72柱の悪魔だな
679通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:57:23 ID:???
むしろ餌がつくぶんGファルコンの被撃墜率が上がります。
680通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:33:46 ID:???
新型が泣くよ餌マスターさんどころじゃないな
681通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:38:50 ID:???
餌よぉ…(ノд`)
682674:2006/02/24(金) 00:17:48 ID:???
>675〜>678
d 悪魔か・・・そういやベルフェゴールも悪魔だもんなあ・・・

ところでGX系のMS,MAの語源ってまとめられたことあるかな?
過去レス見ると何度かあっても全部まとまってはいないようだけど・・・

とりあえずわかってるのだけまとめ

新連邦
 コルレル スペイン語 走る
 ガブル  ペルシャ語 死
 ブリトヴァ ロシア語 剃刀
 ラスヴェート ロシア語 夜明け
 ガディール  ??
 ドートレス  ??
  〜ワラビー 動物のワラビー?
 バリエント  ??
 ヴァサーゴ  悪魔(72柱)ヴァッサゴ
 アシュタロン 悪魔(72柱)アスタロト
 (ベルフェゴール)悪魔(7つの大罪・怠惰/好色)ベルフェゴール

宇宙革命軍
 ジェニス  6月
 ジュラッグ 7月
 セプテム  9月
 オクト・エイプ 8月+4月
 フェブラル 2月
 グランディーネ ??
 ベルティゴ イタリアorスペイン語 めまい
 パトゥーリア ??
 クラウダ  ?? 雲?
 
無所属
 エスペランサ スペイン語 希望

ここまで。
せっかくなので
?をどなたか補完いただけないでしょうか・・・
683674:2006/02/24(金) 00:20:46 ID:???
ジェニスはヤヌスの変形で1月のほうがいいのかな?
それだと月軍団イタリア語でもよいのだろうか・・・?    
684通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 00:22:25 ID:???
ドートレスは同トレス
685通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 00:44:40 ID:???
オクトエイプは10月+4月。形式番号からついてるわけだから
686通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 01:12:14 ID:???
>>682
微力ながら・・・

連邦・新連邦
レオパルド 英語 ヒョウ (実際の元ネタはおそらくドイツ軍の戦車かな)
ハーミットクラブ 英語 ヤドカリ


地名とかにも元ネタがあるかもね。
ところでコルレルとかガブルはどうやって調べたんですか?
687通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 08:57:15 ID:???
確かヴァサーゴとアスタロトって未来を司る悪魔じゃなかったっけ。
新連邦のメカニックの人は皮肉のつもりなんだろうか…
688通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 09:52:31 ID:???
一応
ドートレス:同トレス
ドータップ:同タップ
ドーシート:同シート
で全部アニメ用語

>>686
つ[設定資料集]
689通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 12:34:29 ID:???
>>683
>ジェニスはヤヌスの変形で1月のほうがいいのかな?

RMS-『006』 だから6月だろ
690通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 13:07:20 ID:???
エアマスターバーストはNikeの「エアバースト」から取ってるような気がするっていうのは
考えすぎかなあ。カラーリングも
ttp://www.ma-mart.com/img/l2351.jpg
こんなのあるし。
691通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 17:42:51 ID:???
チェストブレイクって胸が割れるだっけ?
692通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 17:45:34 ID:???
示現流からきてたら驚く
693通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:35:43 ID:???
>>687
未来を司るのはヴァッサゴの方。
アスタロトは豊穣の女神イシュタルの異名みたいなもん。(うろ覚えゴメン
694通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:47:55 ID:???
>>690
ありえるかも
695通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:56:06 ID:???
昔靴を狩るのが流行ってたね
696通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 22:41:50 ID:???
エアマックスだっけ?
697通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:10:17 ID:???
俺靴屋でバイトしてるけどエアマックスは今年も新作出てるよ
>>690
エアフォースも白、赤、青とそれぞれラインあるよ
バーストは最近置いてない
あとコンバースのオールスターで紫&黒のもろドムカラーのがある(w
698674:2006/02/25(土) 00:14:07 ID:???
協力者の皆様方感謝。ジェニスは6月でいいんですな。オクトは・・・
スマン血迷ってた;

>>682
コルレル ガブル ブリトヴァ は設定資料集で確認。
ラスヴェートはぐぐった。他もぐぐってるものが多いかな。

幾つか新たに調べたので連投すまんが次レスで紹介
699674:2006/02/25(土) 00:14:59 ID:???
で、追加分
(ぐぐった内容から、多分これだろうと推測して書いてるので
 確実性に欠ける。より信頼性のありそうな意見があれば、
 どんどん修正をお願いしたい。)

ガディール
  @イベリア半島海岸部の都市カディスの紀元前の呼び名。意味は『砦』
  Aイラン中部にある軍事基地
 多分@かなと

グランディーネ
 イタリア語で「雹」を意味する言葉としてそのままあった。多分これ。

パトゥーリア
 ギリシャ語で意味は「民族」
 新約聖書エフェソ信徒への手紙 のなかに父(なる神)パテール
 から出た者達(民族)の意 とのくだりがあり、
 他に見つからなかったことと本編の流れ考えると多分これかなと。 

クラウダ
 雲のほうがメジャーだけど、ローマ時代の貴族男子のポピュラーな
 名称(女性名クラウディアの方が有名か)という使い方もあるんで、
 個人的にはこっちを推したいなと。

フェブラルのファンネル全弾攻撃「ペス・ボラドール」
 スペイン語で「トビウオ」がそのままの言葉。
 ちなみに「ボラドール」は民族舞踊の一種、
 後メキシコレスラーの名前とか。

〜第3勢力編〜

パイロン
 ギリシャ語で「塔門」の意味があるんで多分これかと思う。

ポーラベアー 
 フォートセバーンでスキー板はいてた奴。英語「北極熊」

〜組織〜
バルチャー
 英語 禿鷹 今更感ありあり

サテリコン
 70年代の超カルト映画「サテリコン」からとったと思われる
 内容は退廃と享楽と堕落が本当に行きつくとこまで行った
 ネロ期ローマの人々の話・・・らしい
 あらすじ読んだ限りかなり強烈そうなのでお勧めはしない。
 ちなみにこの映画のほうの「サテリコン」は
 享楽的でやりたい放題の精霊「サテュロス」
 (愛知万博で最近有名)のごとき奴らという意味らしい。
 破壊的、反社会的、風刺的なんて面も持ち合わせてるんで
 意外に適切かも。
 
とりあえず以上。
都市、国名については現時点で近いものすら見つからず。困った・・・
700通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:40:11 ID:???
ちょい追加

新連邦軍旗艦の アマネセル は
スペイン語で「夜明け」

ラスヴェートといい
やはり「コロニー落としの暗黒時代から夜明けが訪れた」
っていうような意味合いなんですかね、旗艦だし。
701通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:44:37 ID:???
バリエントはvariant
意味は様々な
702通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:49:37 ID:???
ラスヴェートはフランス語で「緑」「新しいもの」
パトゥーリアはスペイン語で「母国」「愛国心」て意味もある
703通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 01:47:06 ID:???
クラウダは宇宙革命軍の本拠地のクラウド9からでしょ。

クラウド9は至福だっけ。検索したら大量に脱法ドラッグが引っかかるけど。
704通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 09:01:59 ID:???
なんかあちこちからとってるんだな
数字とか神とか当時流行ったもんからいろいろと
705通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 10:41:39 ID:???
サテリコンはサテライトから来てるかと思ってた。
706通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:40:29 ID:???
むしろそういう雑多さこそらしいと思うけどね。
オクトエイプからクラウダまでは随分と間が空いてるから、名称の付け方が違うのは納得いくし。
ベルティゴやパトゥーリアはNT専用機だから特別な名前ってのも頷ける。
連邦は連邦で、寄り合い所帯だから開発チームごとに語源が違ってもおかしくない。
まあドートレス・ドーシート・ドータップは完全にお遊びだけどw
707通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:43:19 ID:???
パイロンは中国語で「白竜」じゃなかったっけ。
あの三国も確か中国南部あたりだったと思うし、こっちを押したいな。

クラウダは宇宙革命軍のコロニー「クラウド9」からだったはず。

I'm in the cloud nine. は「私は天国にいるような気分だ」とかそんな意味だった気がする。
708通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:45:43 ID:???
>>699
「フォートセバーン」が実在する都市の名前。すごく小さいから、地図に載ってないかもしれない。
709通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 21:56:04 ID:???
クラウド9に関してはみんな書いてる意味で相違ないと思うけど
過去スレで、ダンテの『神曲』に出てくる月天〜原動天が元ネタって無かったけ?
710674:2006/02/25(土) 22:26:47 ID:???
多くの新情報に嬉しい限り

>701
できればどこの国の言葉かもわからないかな。

>702
NTが乗るから「新しいもの」と考えると説得力大。
パトゥーリアは英語だとパトリオットということになるのかな。

>703
クラウダ=クラウド9は予測してたけど、
「クラウド9」そのものに意味があったとは思わなかった。
気になったんで調べてみたらこんな解説があった

>雲の種類を9段階に分けたとき、
一番上にある雲を指す言葉。
そこから転じて『雲の上にいるような至福の時』
を意味する言葉として使われている。
普通はon cloud nineという慣用句として使われる

天上界 って意味ももたせてるのかな。
そういや直接関係無いが、ティファつながりで多少因縁のある
「FF7」も主人公クラウド含め仲間の総数が9人だとか・・・
・・・エアリス含めて。・゚・(ノД`)・゚・。

追加
 フリーデン ドイツ語 平和、平穏、安全
これだけドイツ語なのが納得いかないが・・・
711通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:35:32 ID:???
テクスがドイツ系の名前だから、気にする事は無いと思う。
712通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:38:29 ID:???
テクスだかゼクスだかラクスだか
713通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:09:31 ID:???
こうなるとアオヤギ級の浮き具合が・・・
714通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:24:53 ID:???
>713
つシンゴ・モリ
715通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:25:16 ID:???
>>713
何とか級戦艦だと…
アオヤギ級宇宙戦艦
アストラーザ級宇宙戦艦
アルプス級陸上戦艦
テンザン級陸上戦艦
トリエステ級水陸両用艦
ピレネー級陸上戦艦
ロッキー級陸上戦艦
…アオヤギ浮いてるなw
716通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:16:36 ID:???
あと、陸上戦艦でやたらばかでかいの無かったか?
ほら、初代フリーデンが突っ込んで破壊したやつ。
717通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:24:10 ID:???
バルトークだっけ?バンダールだっけ?
718通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 03:08:20 ID:???
フリーデンが特攻かけた相手はバンダール二世のはず。
まぁ、機体の名前はもうちょっと統一してほしかったけどな。雑多すぎる。
719通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 17:29:54 ID:???
シンゴの操舵は神
720通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 15:32:24 ID:???
ネラー准将とかいなかったか?w
721通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 19:41:47 ID:???
X世界での捕虜管理の甘さって何なんだろうか。
荷物検査なし、監視カメラなし、監視人は…orz。
フリーデンはともかく、新連邦ですらこれだからな。
722通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 20:35:30 ID:???
>>721
…DX、Gファルコンの格納庫周辺も見張り無し、Gコンも付けっぱなしだからな
まぁ、あそこの場面じゃ見張りが雑談してたりするくらいだから
ブラッドマンの屋敷にはロクなのが配置されてなかったんだと思うしかないかも
ガロードたちがいた場所も捕虜を収容する専用の場所じゃなくて
ブラッドマンの屋敷の一室にとりあえず閉じ込めておきましたって感じだったし

ゾンダーエプタの場合はわざと暴れさせて処刑する予定だったからまだわかるかな
ガンダムを接収しておいて、フリーデンをそのまんまにしてたのはどうかと思うが>アイムザット
723通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 21:06:35 ID:???
あの時点じゃジャミル達を処分して孤立無援にしたからと
たかをくくってたんじゃない?
724通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 21:14:15 ID:???
完璧な警備だと脱出できないじゃないか。
大脱出みたいに何ヶ月もかけて脱出計画を練れるような状況じゃないんだし。
それを言ったら1stのコックピットにマニュアルが置いてある状況だって不自然きわまりないだろ。
725通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 21:29:34 ID:???
尺が無いから端折っただけで、流石にGコンは外してたんじゃね?
726通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 23:25:42 ID:???
地球がコロニー落としの炎に包まれて15年の
時はまさに世紀末な状況だけに
軍事、統制、警備なんかも相当レベルが落ちていたということでw
727通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 23:59:29 ID:???
ガロとティファがブラッドマンに拘束されていたときは一応おしゃべり中とはいえ
見張りがいた。
あの見張り達はティファがNTだと知らされていなかっただろうし子供相手だと思って
油断していたんじゃないか。
アイムザットがフリーデンを処分しなかったのは処分するには時間が足りなかった
だけなんじゃないかと。
728通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 17:49:31 ID:???
持ち物チェックぐらいはあってもいいような気はするが
まぁ>>726でいっか。

フリーデンがオルバをあっさりと仲間にするのも軽率だよな。
ジャミルは本当に有能なバルチャーなんかね。
729通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 19:25:39 ID:???
仲間にする、というより人手不足、猫の手も借りたい状況だったんだろう。
あの世界だと、国家や自治体の庇護を得られないバルチャーやMS乗りは、敵対関係にない限り相互互助が原則なんだと思う。
他のバルチャー連中がジャミルの加勢に現れたりな。
むしろアシュタロンの正体を見抜けなかったのがキッドらしくないw
730通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 20:59:16 ID:???
おもいきりガンダムの頭付いてるし、変形機構エアマスターと同じだしな。
731通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 22:38:19 ID:???
というかアシュタロンの変形機構はエサよりも簡単
ほぼバックパックしか動いてないw
732通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 23:01:04 ID:???
バックパック取るとスマートでカコイイ
733通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 23:16:13 ID:???
最初見たとき色違いのグラブロかと(ry
734通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 23:34:37 ID:???
今度メカニクスのヴァルヴァロが手に入ったら
1/144アシュタロンの背中に乗せてみたいな
735通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 23:42:25 ID:???
なぁ、1週間ぶりくらいに来たらラン家のスレが落ちてたんだが・・・

立て直すべきだろうか?
736通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 23:59:17 ID:???
>>724
1stのマニュアルは爆風で飛んできたのをアムロが拾ったんじゃなかったか
最初から置いてあったわけでは…
737 ◆AWGx990A9U :2006/03/02(木) 00:12:30 ID:???
>>735
( ´ω`).。oO(まとめサイトの掲示板にスレ立てでもOKですよ…)
738通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 00:26:06 ID:???
>>737
いつも乙です
739通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 00:50:48 ID:???
>>729
公式HPによれば
・バルチャーの多くは荒くれ者で信用できない
・友好関係を結ぶ者はごく一部
ということらしい。

ジャミルを嵌めたオルバ様が凄い…少し苦しいかw
740通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 01:16:50 ID:???
>735
あんまし分散するのもなんだし、
>737の案に同意。
単にガロティファ語りするなら後日談スレあるし、
ガンダム兄弟スレでもガロティファは出来る。
741通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 22:00:20 ID:???
>>728
ジャミルは可愛い子がフリーデンに集まればいいんだよ
男でも女でも。

だったら…嫌だな
742通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 22:13:10 ID:???
>>728
ジャミルはNTがらみだと判断が狂うとか好意的?に考えてやってくれ
743通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 01:40:46 ID:???
むしろオルバがあの機体を持っていたから不用意に仲間にした可能性もある。
あの世界ではMSは貴重品だし、人手が足りない状態では仲間に引き入れたくなる
のもわからないでもない。
まぁ、基本的にジャミルは甘いんだよなwそれが彼の良い所でもあるし悪い所でもある。
744通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 08:20:06 ID:???
シンゴとトニアが
「あのオルバっていう人、モビルスーツ乗りにしちゃどこか品があるよなぁ」
なんて会話してたから、あの世界でオルバのように
初対面で好印象に思わせる人間が少なかったんじゃないかと…
あと、ジャミルはティファのことで判断力が鈍っていたかもしれないし。

疑っていたサラは、昔オルバみたいな男に騙された事あるのかもね。
745通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 09:00:51 ID:???
サラはジャミル以外眼中になかったからw
746通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 15:13:04 ID:???
しずかちゃんさすがあ
747通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:54:48 ID:???
           __    「|     __
            .\ \  \|ロ|/_ / /
             \ [口] 、U ノ-‐~ /
              \ [ Y;Y ]「/
              gqコロEロEiュ| □フ
             /  /[||[[ロ」]||]ヽ \
            /  ∠≠ロ  [キNヽ \
             ̄ ̄         ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃_____                            .┃
┃|   ヽ  | ティファ「あなたに…力を!」            ┃
┃|//////) |                             ┃
┃|-  -)  |                               .┃
┃| /)(ヽ )  |                               .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
748通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:20:03 ID:???
最近XのDVD化を知りDVDBOXも無事ゲットできました。
ずっと見逃していた19話が楽しみです。
749通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 05:57:01 ID:???
田舎のエピソードが一番好きだな( ´∀`)
750通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 10:35:38 ID:???
天国なんてあるのかな
751通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 13:33:05 ID:???
「おまえは『磔刑(たっけい)』だーーーーッ!!」
752通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:19:58 ID:???
NTは幸福だぞフロスト兄弟!
753通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:53:32 ID:???
俺、銀色Horizonってガロードとティファの事を歌っていると考えてるんだ。
丁度この歌が使われたのも舞台が移ろうかという頃で、
歌の内容も二人が引き離された状況とマッチしてるなあって思いながら
毎回エンディングを見てた。HUMAN TOUCHも名曲だったし、XのED(+予告)はイイ。
754通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:58:40 ID:???
Resolutionの歌詞を全曲通して読んだら、一番しっくり来るのが(心を開いた)ティファかな。
Dreamsはどっちかっていうとジャミルの心情っぽかったし。
755通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:19:45 ID:???
宇宙世紀のNT達の事を知ったらNTへの嫉妬心なんて一気に吹き飛ぶだろうなあ……
756通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:04:10 ID:???
フロストの場合は自分達の能力を認めてもらえなければ結局変わらないんじゃないかね
戦争の道具としてNTが重宝されていたのは一緒なわけだし
757通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:23:37 ID:???
>>754
RO-Mのアルバム「Vision of Love」に入っている「Precious Love」という曲は
終盤のティファの心情を表したような歌詞になっている。
機会があったらこのスレの住人は一度聴いてみて欲しい。
758通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:40:23 ID:???
種・種死の世界にXキャラがいたら-コーヒー二杯目-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1141793457/

新シャアのXスレが次スレ行ったので報告
759通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:10:57 ID:???
Xの全話感想を載せてるどっかのサイトで
「フロスト兄弟の“憎悪”の根底には“黙殺された悲哀”がある筈
なのに、ティファは人としての未熟さ故にそこまで認識できなかった」
と言ってた人がいたんだけど……
あそこまで凝り固まった憎悪の奥に、悲しみなんぞ残っとるもんだろうか?
760通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:41:33 ID:???
残っていても不思議はない
そしてティファが未熟だったから認識できなかった、としても差し支えはあるまい
悲しみがあるから、といって手加減してたんじゃこっちが死ぬし
でもカリス相手にも銃弾放ったガロードなんだから、いらん心配か
761通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:28:03 ID:???
相手の過去自慢にいちいち付き合って手心を加えるのが正義って
わけでもあるまい。
最近なんかそういう流行がある気もするんだが
元凶みたいな作品ってなんだろうな?

ガロードの言ってるとおり、
「そんな勝手な理屈、わかってたまるか」で十分だと思う。
762通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:02:36 ID:???
俺も悲哀は感じないな。
突き抜けちゃっててもうそんなのどうでもいいって感じ。
そもそもフロスト兄弟の詳しい背景の説明などされてないのに、悲哀だとか未熟だとか言われてもなー?
高松・川崎にしてみれば、そこまで考えてないだろうし。
763通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:03:41 ID:???
X厨の質も随分下がったよなあ、と新板見てて思った。
764通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:31:02 ID:???
>元凶みたいな作品ってなんだろうな?
二時間もののサスペンスとかじゃね?
ラスト間際に犯人側の過去話が……
半分は「そこまで溜め込む前になんとかしろよ」
って言いたくなるが。
765通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:33:35 ID:???
実のところ、兄弟は19歳で大佐にまで出世してるので、それほど冷遇されてるようには描かれてないしな。
766通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:20:47 ID:???
>>765
あれって最初は自分らの能力活かして諜報部として地道に働いて成果を出し、
アイムザットに目に留まるようになったらへーこらして取り立ててもらったんじゃね?
アイムザットも自分専用の手先が動きやすいように
ある程度権限与えといた方がいいと思ったんだろ

あの兄弟の急激な出世劇は、能力に対して与えられた物じゃなくて
兄弟が自らの鋼の意思で勝ち取ったものだと思うぜ
767通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:23:19 ID:???
とりあえずフロスト兄弟の能力の評価は、
「軍から来た大佐さんが『あの』シャギア君だったなんてねぇ」
に集約されてると思うよ。
768通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:40:29 ID:???
能力の評価と冷遇・厚遇は別だろ、という点を否定はしていない。
というかなんとなく「能力を評価されなかったから冷遇されていた」と言ってる流れのように見えたので反論しただけだし。
769通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:19:58 ID:???
>>768
他から見てどうかはともかく
自分たちは特別な人間であると言う自負を持った兄弟からすれば
NT研の扱いは間違いなく冷遇だったんだろう

軍に入ってからは普通の人並みには扱われたかもしれんが
それも我慢ならなかったんじゃね?
アイムザットにはカテゴリーFめ!と見下されてる感のあるセリフ吐かれてるし
770通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:04:50 ID:???
>>769
だから、兄弟達の主観としての冷遇では悲哀にはつながらないだろう、と。
もともとの話のネタが>>759であるわけで。
771通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:06:33 ID:???
>>770
あー悪い
アンカーつけてないからどこら辺に対して言ってたんだか特定できなかった
772通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:20:40 ID:???
>>763
量の増加は質の低下になってしまうのかもね
それでも増え方は大して勢いがあるわけでもない
本当にちょっとづつ、って感じがする
773通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:24:20 ID:???
俺は悲哀はあってもおかしくないと思うんだが。
自分達に明らかに特別な能力があるのに
それが認められないってのはやっぱつらいだろう。
しかも能力自体が偽物だってわけじゃないのに、周りの連中の望むものじゃない
(フラッシュシステム非対応)ってだけで偽物扱い。こりゃつらいよ。
もっともガロードたちと会ったときには、とっくに悲哀は憎悪に変わってたのかもしれんが。

能力とか関係なく、兄弟に親身になって接してくれる人間が一人でもいれば
よかったのにねぇ・・・・・・
774通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:30:13 ID:???
ヤバイ。ヴィルヘルミナヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ヴィルヘルミナヤバイ。
まずメイド。もうメイドなんてもんじゃない。超メイド。
メイドとかっても
「もえるーむくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ夢幻の冠帯ティアマトーのフレイムヘイズ。スゲェ!
なんか料理とかしないの。
次の炎髪灼眼の為にレトルトのシチューとかカレーとかをチンしてる。
フレイムヘイズだし超メイド。
しかも討滅してるらしい。ヤバイよ、討滅だよ。
だって普通の池とか討滅しないじゃん。
だって池がだんだん存在の力を増してったら困るじゃん。
しゃくがんのいけたんとか困るっしょ。
存在の力が増して、一年のときはトーチだったのに、
三年のときは巻頭から巻末まで池オンリーとか泣くっしょ。
だから池とか討滅しない。話のわかるヤツだ。
けどヴィルヘルミナはヤバイ。なんつったって万条の仕手。
先代炎髪灼眼に
「背中を預けるのに、あなたたちほど安心できた戦友はなかったわ。」
と言わしめるほど強い。ヤバすぎ。
メイドって言ったけど、もしかしたら姫かもしんない。でも姫って事にすると
「じゃあ、あのコスってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超無表情。ペルソナ。日本語で言うと仮面。ヤバイ。鉄仮面すぎ。
「完了」でペルソナ装着、万条の帯びに巻かれて「完遂」で死ぬ。怖い。
でも超情に厚い。ご褒美に超メロンパン。超カリカリモフモフ。
「抱きしめさせて欲しいのであります」とか平気で出てくる。
「であります」て。ケロロ軍曹しか言わねぇよ、最近。
なんつってもヴィルヘルミナは忍耐力が凄い。片思いとか平気だし。
うちらなんて片思いとかたかだか数ヶ月で続いただけで全然我慢できないから告ってみたり、
偶然のふりして待ち伏せしてみたり、部屋に勝手に忍び込んだりするのに、
ヴィルヘルミナは全然平気。片思いを数百年も続けてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ヴィルヘルミナのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイヴィルヘルミナをふったメリヒムとか超惨い。
もっと素直になれ。超カワイソス。でも超萌え。
775通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:50:12 ID:???
はぐれ燐子は消滅してろ
776通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:33:02 ID:???
せめて全国放送の作品の誤爆をして欲しいな

>763
そんなに質下がってるのか?
俺の新版でのXの印象って
ガロティファ家の件と
不等号の天敵というありがたいんだか
なんだかわからん称号をもらったエレガント祭りの事件しかないんだが。


777通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:10:33 ID:???
Xって
曲は良いよな、曲だけは
我道の声には違和感有るがさぁ
778通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:35:56 ID:???
おっさんスレのタイトル「俺の声がおっさんか!」には笑ったぞ
779通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:27:13 ID:???
まあまんまおっさんだしな
第三者が聞いたら年齢をガロ>アベルかと思うかもしれん
780通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:47:03 ID:???
レオパルドデストロイvsデストロイ のスレっておちた?

それともここで聞くのは板違いかスレ違いか
だったらスルーして下さい
781通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:21:54 ID:???
フロスト兄弟の憎悪が逆恨みか、と言われればYESと言い切れないわな。
NT能力は苦労や努力で身に付けられるものじゃないし、
だからと言ってそのままの兄弟を受け入れて認めてくれる人は誰もいなかった訳だし。
もし俺がフロスト兄弟と同じ境遇だったら発狂するか絶望するか暴発するかのどれかだったと思う。
782通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:29:37 ID:???
俺ら特別な人間だなオルバよ。きっとNTだね兄さん。

お前らカテゴリーFだからイラネ

こいつら俺らの素晴らしさがわからないなんて頭おかしいよなオルバよ。
いっぺん全滅させた方がいいよね兄さん。

って流れだと思う
783通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:31:09 ID:???
言い切れるだろ
手前勝手な理由で無関係な人間を犠牲にすることは許されねえよ
784通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:42:19 ID:???
それをわかると言う事は
そんな自分勝手な理由で「はいそうですか、可愛そうですね、その代償に死んで上げます」と言うようなもんだしな。
785通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:39:49 ID:???
いやそこまでいわんでもw
普通とは違ってる存在で勝ち組は(利用されまくりでも)栄光が手に入ります、負け組みはダメポな扱いです
なんだろうから世を憎むのもまあありうるかな、と思う。

しかしいくらなんでも最終回あたりは唐突かつ飛びすぎてる、って感じだったけど
アイムザット銃殺あたりは感情移入できたのに
786通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:31:48 ID:???
変態兄弟のひねくれ具合の根底に彼ら自身を否定された悲哀はあると思うよ。
ティファや元NTとはいえ今は力を失っているジャミルが新連邦に必要(二人は迷惑
がっていたが)とされているのに比べるとあの兄弟はカテゴリーF?(プという態度を
とられていたわけだからね。
NT研の所長の態度でも馬鹿にしている感がありありだったしな。
787通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:34:07 ID:???
>>785
唐突ってNT研破壊の話の中で
兄弟の行く方向は完全に固まってたようにしか見えんが
あそこからなんか方向転換したっけ?
788通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:40:12 ID:???
確かに散々「自分達の望む世界」みたいな前フリはされてたんだけど
NT研ほろぼすあたりはうらみ晴らしてさらに組織で成り上がり、で方向性は明確だけど
皆死んじまえよ、見たいな展開だとそれからどうすんだ、って感じだからさ
789通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:42:18 ID:???
あの兄弟は頭はいいくせに世界にお互いしかいなかったからなぁ。
790通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:42:24 ID:???
一度破壊しつくして望みの世界を造るんだろ
791通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:47:13 ID:???
>>788
自分たちの価値が認められることの無い既存の価値観をぶっ壊す
というのが目的なのに先も後もなかろ
何かの目的のために世界を終わらせるのではないんだと思うよ

新たな秩序が築かれると言ってるけどあの二人に明確なビジョンなんかないんだろ、きっと
792通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:55:10 ID:???
あの兄弟が考えていたのは世界の統治者の地位につきたいなんてある意味建設的な事じゃなくて
とにかく自分達を馬鹿にしていたオールドタイプとニュータイプ(兄弟主観)を出し抜きたい、
程度の事だったと思うけどね。
793通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:07:32 ID:???
あの兄弟に取っちゃ二人だけで世界が完結してるから
外の世界が滅んでも問題ないんだろ。
そもそも二人だけの世界を作らせたのは、外の世界だし。

「世界が我らを黙殺するから、我らは世界を滅ぼすのだ!!」

この一言がすべてを物語ってる。
794通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:31:58 ID:???
ニュータイプであるかどうか、それがその人間の評価の全て。
そんな人たちの中で育ち、否定された。、
兄弟達はそこで言うニュータイプに取って代わる存在になりたかった。
今度は兄弟と同様の能力がある人間か、それ以外かという世界を作る。
実際の支配、統治というよりは新しい基準、価値観となりたかった。
それには大きな戦争が必要で、かつ自分達が伝説的な活躍をする必要がある。
かつてのファーストニュータイプのような伝説を作りたい。

こんな風に解釈してます。
でも実際はNT研とか上層部など
一部を除いてそこまでニュータイプに固執してなかったというのが
なんとも皮肉であると思っています。
795通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:46:33 ID:???
大事に育てられていたんだろうね、NTだと思われていた頃は。
それがいきなりイラネって態度とられたら困惑するだろうな、
それで2人ともガキだったから、恨むという方向で
その「どうしようもない気持ち」をどうにかしようとしたんじゃないだろうか

ガロードもフロスト兄弟の気持ちはまったくわからんではないが、
その極論は分からないって事だと思う。
兄弟は自分達の『すべて』を世の中にわかってほしかったんじゃないかな。
だからお互いすべて分かり合える兄弟に依存してしまったんだと…
ガロードは「すべて」は分からないけど、お互い理解しようとしているし
ティファも作中で何度もその壁にぶちあたっていたから…
とりあえず、兄弟は「なんでわかってくれないんだよ!」って子供の考えぽいな。

796通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 02:38:26 ID:???
ニュータイプというものを消し去ろうと目論んでいた者達が
実は一番ニュータイプという言葉に固執していた。

実際にニュータイプという言葉を死語にしたのは
名もなき一般市民たちだった・・・(ED)

皮肉な話だ。
797通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:49:18 ID:???
>>795
作品中ではもう既にその次元を超えれる気がするな、俺は。
その次元を超えて目指したのがNTとそれに注目する世界の抹殺だったんじゃないかな。
798通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:05:25 ID:???
>>782
容易に想像できてワロタ
799通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 07:31:56 ID:???
フロスト親衛隊はここで兄弟に肩入れしているような奴等の集まりなのかな
自分も兄弟自体は嫌いじゃないけどね。
800通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 13:21:25 ID:???
兄弟のやったことは悪だが
事情を考えると同情してしまうかもな
自分がAWの住人だとしたらたまらんが

親衛隊はどうなんだろう
同じカテゴリーFでもないだろうし兄弟の事情知って納得できるやついるのかね
兄弟の下に集まったひねくれたカテゴリーFの集団って設定だったらわかるが
801通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 13:28:55 ID:???
親衛隊は普通に兄弟が好きなんじゃないの。
自分もオルバが妹キャラだったら入ってた。
802通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:19:10 ID:???
親衛隊っつってもフロスト親衛隊ではなく、ブラッドマン直属の特別攻撃隊という設定
だったはず。
ブラッドマン直属の部隊ともなれば新連邦軍のエリートばかりの部隊だろうし、
上司(兄弟のこと)を好きでも嫌いでも命令を遂行するのは当然。
尤も親衛隊の幾人かは若くして少将にまで昇っている兄弟に対して憧れているのも
いたと思われる。
803通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:13:48 ID:???
キラの18歳で准将はトンデモだと思ったが、19歳で少将のフロスト兄弟はもっとトンデモだな。
まぁ、キラは准将になってもやってる事は一介のパイロットだけどな。
准尉でも准将でも変わんねーな。寧ろ軍曹でも十分だ。
804通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:24:40 ID:???
なんでいきなり種かはともかく
軍曹の状態で専用MS(ガンダム)は与えられんだろ
805通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:26:04 ID:???
兄弟は大佐だったと思う
奴ら昇進してたっけ?
806通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:03:29 ID:???
俺も大佐だと思ってたが。
それでも大したもんだけどな。

フロスト兄弟の出世の秘密は、対人交渉の上手さにありそうだな。
片方が相手と喋ってる間に、もう片方が状況を分析、アドバイスして対人交渉を有利に進めるとか。
807通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:11:23 ID:???
公式サイトのキャラ紹介コピペ
階級: 諜報機関大尉→新連邦軍参謀本部大佐→特別攻撃隊少将
808通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:07:15 ID:???
諜報部員としての腕前を発揮したんだろうな、
…にしてもシャギアの落ち着きっぷりは凄いが。
809通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:46:40 ID:???
シャギアはお兄さんだから落ち着いてるんだお
810通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:51:59 ID:???
あの顔で、あの格好で、あの雰囲気
なら少将でもいいか。
…なんてな…別に老けすぎだとか言っちゃいないぜ…
811通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 02:19:54 ID:???
>>807
大尉→大佐の二階級特進が謎だ。
MSのパイロットだと普通は尉官か少佐ぐらいまでで、大佐になると戦艦の艦長レベルか
参謀本部付きだと先任参謀レベルか?
小隊長か中隊長ってどのくらいの地位の人間がつくのが普通だっけ?
812通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 02:53:15 ID:???
>>811
大尉→大佐は三階級特進だ。
813通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:24:36 ID:???
人手不足とか老けてるとかそんなので兄貴はいいとして…
弟まで少将になってるのは面白いな。
814通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 07:34:27 ID:???
諜報の仕事が担当だったアイムザット(大佐)がいなくなったけど
代わりの人材がいなくて大佐に抜擢されたってとこなのかな
815通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:01:45 ID:???
ドクターとジャミルがガロードのことで「無理はするが、無茶はしない」
的なことを言ったのって何話だっけ?
816通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:03:07 ID:???
>>815
何も考えずに走れの次の回だから
「私の最高傑作です」かな
817通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:38:09 ID:???
フロスト兄弟スレってなくなった?
818通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:47:13 ID:???
>>815
逆だ逆

「どうして行かせたんだね?」
「今のあいつは自分の限界を知っている」
「だから、無茶はしても無理はしない、か」
「そうだ」
「私は懐疑的だ。15なんて半分子供だからな」
「だが残りの半分は、大人だ」

「私の最高傑作です」のAパートラストあたりだな
しかしこのやり取りの前、「行くのなら身一つで行け」とか言いながら
バギー使わせてるジャミルにワロタ
819通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:51:12 ID:???
みんなサンクス!
820通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 12:25:52 ID:???
>>804
つ[サンダース軍曹/08小隊]

まぁ、ガンダムつーても量産機だが。
821通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:50:09 ID:???
>>817
あるよ

【SHAGIA】FROST!NO.22【OLBA】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1137170093/
822通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:57:31 ID:???
>821
ありがとう!こんなの探せるかwwwwwwwww
823通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 01:56:05 ID:???
>>814
アイムザットどころか、開戦反対派の上層部すべてを
抹殺していたんじゃなかったか? <兄弟
824通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:40:03 ID:???
>開戦反対派の上層部すべてを抹殺
それは大佐昇進後の話じゃなかったっけ
825通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 09:05:28 ID:???
>>758のスレでカトックが登場した
まあ参考程度に
826通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:15:05 ID:???
今月のキャンキャンのコスメランキングで、グロス部門の5位に「ティファ」って出てた。
びっくりしたついでにちょっと書いてみた。

流れ切ってすいません。
827通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:29:17 ID:???
>>826
随分前からあるよ。<化粧品のティファ
ティファ姫が主人公の絵本ちっくなストーリーがあった様な…
スレ違いなのでスルーよろ。
828通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 20:45:25 ID:???
今見終わった。
「飛べ!ガロード」と最終回の予告の「15年前、僕達はその戦争を体験した。・・・」てのは良かった
その予告の中に「次の世代へ次の時代を託すためにも」ってあるけど、託された方の種はなぁ・・・
829通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 20:47:43 ID:???
託すとはそういう意味じゃないとオモ・・・
830通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 21:08:00 ID:???
むしろ例のNT→ガンダム変換の視点で見ると真逆なんだよな
831通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 21:33:33 ID:???
ボソボソのフルカラー劇場人気投票でGX20位圏外(´Д⊂ヽ
でも、レオパルドや餌にも多少票入っているようで嬉しかったよ
832通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:00:48 ID:???
俺も今見終わった!
つーか赤い2連星…おまいらと来たらw

他の連中のその後があって、相当ほのぼのさせてもらったよ。
惜しむらくは打ち切りによる展開スピードの速さか…|ω・`)
833通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:17:05 ID:???
∀ってけっこうXの続編っぽいんだね
俺は見る順番逆になったけど。
834通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 05:04:12 ID:???
Xの制作者どもは身の程知らずのクズだ
ニュータイプを否定するなんて
調子に乗りやがって一体何様のつもりだ
テメーらがガンダムを作らせてもらえるのも
それまでのガンダムがあったればこそだ
そのことに対する尊敬の念が欠けらもない

それまでのガンダムを全否定するような真似は
ガンダムファン全てへの宣戦布告である
Xが好きとか言える奴はガンダムファンじゃないだろ

ガンダムを侮辱するXからはガンダムの名を剥奪する
Xはガンダムとは違う全く別のアニメです
ガンダムが大嫌いなXの制作者たちもXのファンもそのほうが嬉しいでしょw?
835通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 05:23:58 ID:???
最後まで相変わらずの赤い2連星には笑うな。でもそれがいい。( ̄ー ̄)
836通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 09:13:46 ID:???
赤い二連星は変わらないけれど、周囲の人達が誰に諭されるわけでもなくNTって呪縛から解放されていたのが良かったな。
837通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 09:35:01 ID:???
読解力も理解力もない834がいるのはここですか?
838通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 09:56:54 ID:???
>>837
コピペに釣られるなよ…
839通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:15:44 ID:???
せめて縦読みだたったらな。
840通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:24:54 ID:???
だたったら

あるある!
841通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:25:25 ID:???
orz
842通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:56:27 ID:???
|'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___    /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ、    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′      >>841どどんまい!
     ヽ !  ! -=ニ=- ノ  _/     
     l ヽ \`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1            
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
843通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 03:10:24 ID:???
ニートが出てくるガンダムage
844通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:17:11 ID:???
マイナーな板でガンダムXうpして軽く神気取ってるハンドルネームORZっていう
クズがいるけどどうする?
 http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=t2bbs3
845通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:43:52 ID:???
>>844
どうもしない

むしろ晒すお前のほうが(ry
846通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:08:42 ID:???
>>844
同類と思われたくなかったらほっとけ。
847通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:08:24 ID:???
「〜が好きな奴に悪い奴はいない」とよく聞くが、
自分と同じものが好きだからといってそいつが自分と似た人物とは限らないわけで・・・

要するに]好きにも変なのはいる。気にするな。
848通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:13:41 ID:???
そんな当たり前の事を
849通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:09:43 ID:???
ジャミルの中の人 堀内賢雄さんの本が出ていました
どうやらアンジェリーク?絡みのエッセイ本らしく
ざっと見たのですがガンダムXには触れていなかった模様
ちょっと残念
850通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:07:57 ID:???
>>849
ウイッツの中の人がメッセージを寄せている
それにしてもあの人ウルトラマンの声までやっていたのか
851通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 01:35:30 ID:???
さすがハマーン狂
852通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:53:34 ID:???
>>849
小生意気な姪っ子に振り回される「おいたん」とか
巨大な宇宙船で、猫から進化した奴やホログラフ化された乗組員やボケたコンピューター等と宇宙を彷徨ってたりとかは、無し?
853通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:47:02 ID:w6vOta2p
>>852
何もかもが懐かしい
854通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 05:19:12 ID:???
また再放送やらないかなー
855通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 05:50:33 ID:???
やるならキッズじゃなくてアニマックスでやってほしい
画質の面もあるが
アニマックスのキャッチとX本編のOPの演出が
いいコントラストを生んでいたと思う
あと予告CMも良かったよね
856408:2006/03/21(火) 11:43:51 ID:???
>>852
レッドドワーフってついて来る人どれだけいるんだ?このスレで
857通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:55:54 ID:???
.俺は好きだったぜ>RD
飛び飛びでしか見れなかったが
858通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:22:32 ID:???
>>856
以前正月に一挙放送された時に話題に上がったぜ
859通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:17:20 ID:???
残念ながらアニマ再放送は望み薄では…
キッズのほうが可能性がある。
860通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:23:25 ID:???
中学の時アニマでガンダムXみてたら高校おちた
高校の時キッズでガンダムXみてたら大学うかた

キッズは画質は悪いが俺は良かった
861通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 13:10:56 ID:rJrh34Dp
高松川崎繋がりということで

JデッカーDVDキター!
XのDVDの時と同じ位嬉しい自分がいる
862通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 13:45:32 ID:???
>>861
高松川崎コンビならこの二つが傑作だったな
また組んで欲しいものだ
863通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 14:03:24 ID:8l87i9r4
いや、マイトガインやゴルドランも良かったと思う。
864通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 15:10:45 ID:???
>>860
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
漏れも高校の時nyで(ry
865通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 16:15:43 ID:???
邪神ティファが貴方の枕元に・・・
そーいえばエニルの声優ってプルの声優と一緒なんだな
866通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 17:17:47 ID:???
マイトガインは川崎じゃねー
まあ、川崎の書いた爆弾列車の話はなかなかよかったけど
867通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 20:08:15 ID:h1pAnpB2
エニル・エルはヤリマンでおk?
868通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:23:58 ID:???
いいえ、寂しがりやです。
869通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:55:17 ID:???
俺が羊のころ、やってたアニメがジェイデッカーやマイトガインだったな…。懐かしい
870通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 12:20:02 ID:???
ジェイデッかーとか内容覚えていないな。
871通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 17:01:31 ID:???
ファイヤージェイデッカーの不細工さがゆるせん

ヴァサーゴとアシュタロンってFシステム入ってたっけ?
872通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:04:56 ID:???
入ってる
873通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:22:35 ID:???
Fシステムが搭載されてないとガンダムって名乗れない世界だしな
874通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:22:09 ID:???
片方だけしか積んでなかったような気が
875通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:26:59 ID:???
>>874
公式見ろ
876通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 14:58:24 ID:???
お休みなのにカキコもなくて
ちょっと心配

だから特にネタもないけれどカキコ
877通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 15:59:47 ID:???
DVDBOX発売から一年か
878通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 16:54:00 ID:???
ヤベ、オーディオコメンタリーを一回通りしか聞いてないや。
頭から見直すかなぁ。
879通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 23:56:12 ID:???
桜は咲いているか?
880通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 00:41:43 ID:???
あなたに、桜を・・・
881通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 00:54:46 ID:???
場所取りは一刻を争う!
882通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 02:09:06 ID:???
我々が望んだ花見だ!
883通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 03:50:32 ID:???
練馬大根で女刑事がGXとレオパルドを足したようなコスプレをしてた件について。
884通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 04:45:06 ID:???
885通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 18:24:26 ID:???
>883
若干キャプテンガンダムも混ざってた気がする
886通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 21:57:05 ID:???
フリーデンクルーに花見……確か去年も誰かそんな事
書き込んでたなw


………………いや、ガロティファの周囲で他のメンバーが
萌え転がるのは分かりきってるんだが。
887通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 22:08:34 ID:???
ラン家にて

ウイッツ「よぉガロード、花見行こうぜ!」
ガロード「え、今からぁ?! つっても何も用意してないぜ?」
トニヤ「へっへっへ、ジャーン!(大量の食材を見せる)ティファはいるんでしょ?」
エニル「ちょっと台所借りるわよ」
ロアビィ「せっかく俺が厳選したんだから無駄にしないでよ?」
エニル「誰に言ってるのよ、任せなさいな」
ガロード「え?え?え?」
ティファ「あら? 皆どうしたの?」
トニヤ「お花見のじゅ・ん・びv ほらティファも一緒にv」
エニル「坊やにおいしい料理作ってあげなきゃね」
ティファ「…………//////」
ガロード「//////」
ロアビィ「ちょっとちょっと、作る前からご馳走様なんて言わせないでよ」
ウイッツ「まったくこいつら……」


こういう感じになるのだろうか。
888通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 22:44:08 ID:???
888ゲトc
889通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 16:54:30 ID:???
>>886
>花見
エニルは絶対からみ酒だと思う(笑)
890通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 22:11:58 ID:???
テクス先生は日本酒でジャミルは・・・何飲ませるか?
いや、二人でウィスキーってのもアリかもな。
891通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 14:01:30 ID:???
>887
花見でポカスカじゃんけんやってたら第1話みたいにMSが乱入してくる
シーンを思い出したじゃないか
(某サンライズ&高松&大河原なアニメのネタ)
892通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 00:35:12 ID:???
一連の花見ネタで思いついたネタ投下。

「皆で花見!!酔った彼らはどうなる?!」

ガロティファ:意外にもあっけなく酔いつぶれたガロをティファが介抱。
ロアビィ:カクテルを作って回り、自分はあまり飲めず。
ウィッツ:脱ぎ上戸。トランクスに手が掛かった瞬間、ロアビィが投げつけたボトルが直撃、そのまま沈黙。
サラ:酔ったふりしてジャミルに寄っかかるも、あまり相手にされず。
トニヤ:ウィッツと同じく脱ぎ上戸。こちらは上着に手が掛かった瞬間、医者に止められる。
ジャミル:皆が騒いでいるところを楽しげに見つめてるだけ。あまり飲んでない。サラの思惑に対しては気づいているが、皆の手前ということもあり、あまり相手にしないようにしてる。
医者:酔いつぶれたガロの診察やら、沈黙したウィッツの治療やらで飲んでる暇なし。唯一のシラフだが、かなり機嫌が悪い。何故かは推して知るべし。
エニル:超からみ上戸。たまたま隣にいたカリスに妖しく迫る。
カリス:エニルに捕獲される。ロアビィに救助を要請するも、気づかれず。
キッドはじめ、フリーデンクルー:酔った勢いで歌い出すも、あまりの酷さにヒートを買う。が、本人たちは意に介さず。





一部扱いが酷いことになってるが、あまり気にしないでくれ。
893通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 00:45:30 ID:???
エニルはショタかよwカリス可愛いもんな。
894892:2006/03/31(金) 01:05:46 ID:???
>893
>エニルはショタ
と言うより、酔って理性がぶっ飛ぶと、近くに居る男(外見重視)を手当たり次第にからみまくる、というイメージが…
だから一番近くに居たのがジャミルだったらエラいことに。
895通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 01:35:33 ID:???
花見、キッドは食いだめとかしてたり
896 ◆AWGx990A9U :2006/03/32(土) 00:26:06 ID:???
3月32日一番乗りw
897通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 00:43:13 ID:???
3月32日1番乗り!!…
…遅れたorz
898通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:42:01 ID:???
ガンダムXの成分解析結果 :

ガンダムXの58%はミスリルで出来ています。
ガンダムXの29%は記憶で出来ています。
ガンダムXの13%は優雅さで出来ています。

ちょwミスリルってwww
899通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 02:46:09 ID:???
月は出ているか?
900通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 06:53:09 ID:???
>898
つまりGXのルナチタニウムはミスリルだったんだよ!!(AA略

それはおいといて記憶と優雅さってのはわからんでもない
Wだと優雅さが増えるのかね
901通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:52:20 ID:???
GXは魔法金属でできてたのか……
902通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 20:27:35 ID:???
>>900
Wは白色のMSが泥臭い負ける戦いをする話だから優雅さはいらんな、EWは知らんが。
903通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 01:48:26 ID:???
スマンがビームジャべリンとかがチラッと出てくるのって何話だっけ?
904通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:19:30 ID:???
>GXのルナチタニウムはミスリルだったんだよ!!
な・・・なんだっ(ry
どうりで頑丈なわけだ・・・
905通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:42:04 ID:???
>>903
ビームピアスのことか
906通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 00:30:10 ID:???
>>905
ビームスピアの間違いちゃうん?
907通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 00:46:13 ID:???
ビームピアスの方が強そうだ
908通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 01:31:07 ID:???
すごく痛そうです><
909通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 21:49:30 ID:???
何でか釘打ち機みたいなのを想像した>ビームピアス
910通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 23:33:39 ID:???
ドラゴンクエストに『キラーピアス』って武闘家の武器があったな。
911通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 22:21:13 ID:???
ガンダムエアマスターの成分解析結果 :

ガンダムエアマスターの75%は赤い何かで出来ています。
ガンダムエアマスターの23%はやらしさで出来ています。
ガンダムエアマスターの1%はハッタリで出来ています。
ガンダムエアマスターの1%は着色料で出来ています。


・・・確かに。
912通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 22:31:46 ID:???
ガンダムXの成分解析結果 :

ガンダムXの36%はツンデレで出来ています。
ガンダムXの28%は努力で出来ています。
ガンダムXの25%は見栄で出来ています。
ガンダムXの11%は蛇の抜け殻で出来ています。


なぜか不思議と納得してしまうんだ。
913通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 23:27:31 ID:???
少々スレ違いだが、ゾイドジェネシスがらみの話題を少々。

思春期全開な悪ガキでも、平穏な生活を望む優等生でもいい。
どちらも主人公がきちんと成長する過程を描いてたし、周りにお手本となる大人たちが存在していた。
乗ってた機体がガンダムとかゾイドとか関係ない。どっちも良い話だった。
914通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 12:57:02 ID:???
>>911-912
キモイしウザイ
よそでやれ
915通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 18:40:19 ID:???
無印=1st
/0=Gガン
フュザ=08
ジェネ=]


ってのをゾ板で見かけたな、確か。
916通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 18:53:21 ID:???
Xで始まったエウレカが、途中エヴァや種となって、最後はGガンで〆るとは思わなかった。
917通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 19:04:30 ID:???
ジェネはむしろ∀じゃ内科?
ローラの牛っぽい話とかあったし。
流れぶった切ってスマンかった
918通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 20:33:42 ID:???
>>916
最後のあれで俺は全てOKな気分になったよ

元々良い意味で馬鹿キャラ多かったし
919通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 20:52:11 ID:???
うん、女の子のために動いて結果、世界を救うというのは良い
920通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:55:47 ID:???
>>913
作品的には似てたなあXとジェネ。つか「月は出ているか」とか言ってたしw


ただ、ジェネは侵略者を倒そう!という流れになってからいろいろとおかしい部分も出てきてた。
やはり>>919の言うように女の子最優先がいいということだな。
921通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 23:49:30 ID:???
ジェネって主人公一同以外は敵さんを倒せない上、
主人公機は他にない機能を持ってピンチになってもほぼ無敵とか
主人公の言うことを無批判に大人が受け入れてるとか
ボーイミーツガールというよりただのハーレム状態っていう感じの
主人公マンセーアニメで、Xとはまったく違うような気がするんだが。

というか、ZOIDSでXに一番似てるのは、無印じゃ。
922通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 00:48:58 ID:???
あーサテライトキャノンうちてー
923通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 00:53:10 ID:???
はた迷惑な奴だw
924通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 20:25:57 ID:???
>>921
いや、でも終始数の前に敗走してるからな。別に無敵というわけでもない。
寧ろ敵機も反則だからあいこだ。
リーオ以外攻撃はたいして効かない、レーダーやECMは既存機の上を行き量産も出来るのでワラワラ出て来るし。

主人公側は安易に修理が出来ない分、損傷させるわけにはいかなかったから無敵に見えるのかもな。
とは言え、最後ゾイド殺す事もなかろう・・・



ソウルタイガー・・・
925通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 20:29:42 ID:???
>>921
なんかお前さんの言い分も言い方もちゃんとXを見てるとは思えないお決まりの否定文と似た感じを受ける
両方普通以上に楽しんだ身としてはX好きにそんな真似されるとちょっと悲しいな
926通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 20:32:14 ID:???
後、主人公無批判というか出てくるキャラのルージへの懐きようはいきすぎだったな、確かに。
けど、ルージは元々良い子だし、色々と成長もしてるからまぁ、俺は許せた。


それと、
ジェネが]に似てるといわれたのはどちらも一度崩壊した世界だからじゃないだろうか?
主人公ではルージはどちらかと言うとシーブックやロランに近いか?
927通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 20:46:05 ID:???
>>924=926
928通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 22:58:25 ID:uEI6ablr
銀魂開始あげ
929通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 00:06:35 ID:???
このスレでガンダムXの話はしてはいけないのでは
と思うくらいどうでもいい話題で埋まってる。
930通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 02:14:37 ID:???
主人公が天才系や無敵系じゃなくて、努力系・苦労人系だったからな、Xもジェネも。
あと、主人公一人じゃなくて仲間と協力して戦ってるあたりとか。

自分的に一番似てると思える理由は、
ゾイドやガンダムの戦闘じゃなくて、ストーリーやキャラクターに重点を置いている作品の方向性かな。
それゆえにどっちも地味といわれるが。
931通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 02:39:04 ID:???
主人公機のムラサメは主人公しか乗れない設定で
困難に際して搭乗者の強い思い最適な形態になれ、
ZIDSの急所であるコアを破壊しても再生して生き返るっていう
無敵に近い設定なんだけどな。

あと、ZOIDSもガンダムのその他の作品も仲間と協力して戦ってるし
ストーリーやキャラクターには重点を置いてるし
ジェネやXも戦闘を重視してないなんてことはないと思うんだが。

というか、ZOIDS板でやろうやこんな話。
932通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 03:27:05 ID:???
↓W厨がXファンを荒らしだと決めつけています
http://c-au.2ch.net/test/-/x3/1144246571/i#b

W厨に死を
933通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 09:59:33 ID:???
FF7のアルテマウェポンってXのヴァサーゴとアシュタロンの合体に似てるよね
934通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 20:32:26 ID:???
なんつーかシスターレイがサテライトキャノンとかティファとか少しガブル
けど開発の時期からあんま関係ねーだろーなー
935通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 05:28:29 ID:???
ガンダム総合・過去作品同窓会スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144440618/l50
936通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 16:42:12 ID:???
>>934
>少しガブルけど

ガブルのかよ!
937通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:56:20 ID:jfv0Vcfd
どうしてガンダムXはつまらないんですか?
おしえてください。
938通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 23:21:19 ID:???
>>937
あなた自身が確かめて
939通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 01:38:51 ID:???
>937
不愉快だわ・・・
940通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 03:45:34 ID:???
>>397
三沢さんなら3月まで放送出来た。
941通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 12:12:28 ID:???
コルレルみたいな女とドムみたいな女ならどっちをとる?
942通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 14:16:30 ID:???
過激な恋愛板でやってろ
943通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 16:38:41 ID:???
フロスト兄弟の悲哀と憎悪は、獣の槍を手に白面と闘うべく
修行をしてきたのにうしおに槍を持ってかれた「候補者」
に通じるもんが……あるんだろうか?
944通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 16:48:52 ID:???
「うしおととら」はあまり読んだ事が無いので、「からくりサーカス」で例えてもらえまいか。
945通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 16:59:43 ID:???
サンデー購読者なんでからくりサーカスずっと読んでるけど
迷走の仕方や勝(まるでキラ様)マンセーなとこが種並みにつまんねぇよなぁ…

>>944
例えるならずっと結ばれると信じてたアンジェリーナを猿に持ってかれた金だな
946通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:14:33 ID:a9swXlRz
あのさあ・・・ガンダムXってもう10年前の作品だよね?
何を今更語るの?

懐古板でやれやw
947通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:53:56 ID:dbX04iL8
ばかだなぁ。ガンダムXはガンダムシリーズで1番面白い
948通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:59:58 ID:???
>>946
>   さあ
>      語
>
>       れやw
なかなか高度な斜め読みだな
949通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 00:58:30 ID:???
そもそもここが懐古板だし
950通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 01:05:36 ID:???
つまり>>946は、はずかしがり屋さんというわけですね?
951通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 02:07:20 ID:???
ガンダム歴代監督(富野以外)Part10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144688142/l50
952通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 02:08:53 ID:???
>>946
三沢さんならガンダムXで10年前のプロレスの熱さを再現できる
953通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 07:47:20 ID:???
エルボーだけで餌マスター粉砕しそう
954通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 14:33:47 ID:???
みんな>>946の人気に嫉妬
955通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 17:50:47 ID:???
エックスと種ってどっちが格上なの?
956通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 18:14:14 ID:???
>>955
何をいまさら・・・
957通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 23:52:57 ID:???
機動新世紀ガンダムX−38
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144766604/

950過ぎてもなかなか立たないから立てた
正直過去スレURLは最近10個以外はいらない気がしないでもない
958通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:20:52 ID:???
>>957
乙。
スレ速度も昔のマターリ進行にもどってきたねぇ。
959通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 07:05:37 ID:???
>>955
格だなんてつまらない物に捕らわれるな。
俺はXを愛する、それだけだ
960通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 08:37:45 ID:???
>>959
かっくいい
961通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 16:13:54 ID:???
W厨ってゴミのなのになんでXと張り合ってんの?
NTも出てこねーくせにwwww
962通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 19:07:43 ID:???
はいはいチューボーチューボー
963通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 19:09:48 ID:???
とっとと梅
964通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 22:21:55 ID:???
月は出ているか
965通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 22:42:28 ID:???
貴方に力を
966通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 22:45:36 ID:???
戦争なんてくだらねぇぜ!俺の歌をきけぇ!!!
967通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 22:59:33 ID:???
968通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 03:55:19 ID:???
埋めるか
969通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 14:47:29 ID:???
>>957
ありがたい事にテンプレサイトもある事だし、
10個どころか前スレ以外いらないと思う
970通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 18:14:17 ID:???
次に新スレがたったなら・・・
それは僕らが求めた新スレだっ
971通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:13:07 ID:???
何も考えずに埋めてみる
972通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:44:06 ID:???
新スレはいつもそこにある
973通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:44:16 ID:???
何も喋らずに埋めてみる
974通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:23:12 ID:???
もうすぐキンゲが始まる・・・
975通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:23:48 ID:???
機動戦士Vガンダム!?
976通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 00:26:54 ID:???
僕らの求めた新スレだ!

その前に
このスレでは無理だが
次スレの埋めのために
埋めに最適なアンケートとかない?
例えば好きな量産型MSとか好きな台詞とか…
977埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:19:54 ID:???
調査
978埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:21:00 ID:???
開始
979埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:21:51 ID:???
980埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:22:16 ID:???
981埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:22:36 ID:???
982埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:22:57 ID:???
983通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 01:23:13 ID:???
>>976
進行速度も遅いしここでやっちゃってもいいんでは?
好きな量産型>クラウダ・ガディール
好きな台詞>「何も考えずに走れ!」「おさらばでございます」「そんなものは無かったんですよ!始めから!」


好きな台詞って、そのまま好きなタイトルとかぶっちゃうかも・・・・
984埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:23:18 ID:???
985埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:23:40 ID:???
986埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:24:00 ID:???
987埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:24:20 ID:???
988埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:24:42 ID:???
989埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:25:01 ID:???
990埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:25:22 ID:???
991埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:25:42 ID:???
992埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:26:01 ID:???
993埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:26:35 ID:???
994埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:26:56 ID:???
995埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:27:18 ID:???
996埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:27:42 ID:???
997埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:28:03 ID:???
998埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:28:28 ID:???
999埋立業者 ◆CT.DMZiSxE :2006/04/15(土) 01:28:52 ID:???
完了
1000通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 01:28:58 ID:???
せっかくだから。
1000ならHGでチェストブレイクとハーミットクラブ発売。
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/