何故ガンダムXはあそこまでつまらないのか? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
物語どうこうより、エアマスターのあのしょぼいデザインが気になって仕方無い
あれ、誰がデザインしたんだ?
2通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 01:05:40 ID:???
また立てたのかよww
3通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 01:06:00 ID:???
GXはまだマシだが、エアマスターとレオパルドのクソデザインさはSEEDにも匹敵する
なんだあれは? 勇者シリーズか?
敵で出てくるMSも、ビームナイフ一本だったり、鋼鉄ワイヤーみたいなの振り回したりと
かなりのトンデモマシン揃い

シナリオも変な電波女一人に振り回される大人達
主人公は厨丸出しのうぜぇガキ
ガンダムのパイロットのロン毛とツンツン頭はキャラ薄っぺら
打ち切られて当然と言えよう
4通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 01:08:32 ID:???
おまえら黄金聖闘士で一番女にモテそうなヤツって誰だと思う?
オレが女子だったら絶対デスマスクに惚れるね
5通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 01:11:25 ID:???
蟹はネタで語られてるだけまし。
でも牛は完全にかませ犬人生。
映画でも毎回やられてるしこれだけ悲惨なキャラもいないよな・・・
獅子座で良かった♪
6通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 01:23:06 ID:???
まあつまらなかったのは間違いない
7通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 01:59:13 ID:???
どんなに糞でも信者は良作認定しているわけで
8通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:00:37 ID:???
確かにつまらなかったけどアナザーでは一番マシなような気がする
9通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:07:51 ID:???
キャラデザイン微妙に気持ち悪いんだが…
10通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:18:23 ID:???
種はかなりキモかったな。
11通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:57:38 ID:???
御機嫌ようW厨の皆さん。

このスレでもくだらないX貶しトーク&電波な発言を期待していますので宜しくお願いします!
12通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:31:59 ID:???
あーあ、続いちゃったよw
まあ、あんな煽りスレを短期間で1000まで持って行った必死過ぎるX信者が悪いんですけどね
13通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 10:16:52 ID:92YFCnFp
空気と言う言葉が一番似合うガンダムはXだな
14通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 10:31:53 ID:???
スレ建てそうそう内容の無いレスが続いております
15通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 10:33:03 ID:???
前スレでファンのガス抜きが終わっちゃったから
16通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:52:05 ID:???
>>14
X自体内容が無い作品だしな
17通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:52:23 ID:???
基地外と言う言葉が一番似合うガンダムはWだな
18通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:57:20 ID:???
前スレでアンチの妄想トークが終わっちゃったから
19通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 13:00:39 ID:???
X本スレは信者が過敏になって良作扱いしており、
批判意見を封殺したがっている
20通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 14:04:14 ID:???
G、W、X、種、種死が嫌い
21通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 14:05:03 ID:???
>19
君が何を言ってるのか分からないよ
22通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 14:14:57 ID:???
基地外と言う言葉が一番似合うガンダムはVかZだろ
23通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 14:37:10 ID:???
「つまらなさなら」NO1だねXは
24通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 14:41:41 ID:???
「つまらない」というか「面白くない」
結果同じだけど
25通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 14:43:57 ID:???
>23
うん、そうだね
君にとってはそうなんだろうね
君がそう思うこと自体は誰も批判はしないからさ
そんなに不安そうな顔しなくてもいいよ
26通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 14:49:18 ID:???
初めて途中で見るの止めたガンダムだな
27通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 15:16:24 ID:???
W厨乙
28通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 15:27:12 ID:???
>>27
それしか言えないの?
種厨によく似ているねw
29通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 16:27:45 ID:???
いつもW厨W厨言ってんのはX厨だったのか 両方好きな者としては残念だ
30通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 16:49:42 ID:???
>29
X貶してるやつでW厨ってあんまりいないと思うんだけどな
本当にW厨でX見るの途中でやめたんなら、こんなとこまできて貶すとは思えない
多少偏見入ってるが、こんなスレまできて貶そうとするのは種厨くらいしかいない
31通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 16:53:52 ID:???
「ア・ン・チ」スレなんだからXが嫌いなら誰が来ても構わないよ
X厨が来るのは駄目だがな
32通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 17:24:44 ID:???
「つまらなさなら」NO1だねWは
33通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 17:27:00 ID:???
>>28
それしか言えないの?
W厨によく似ているねw
34通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 17:56:00 ID:???
X厨必死だな
35通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:00:35 ID:???
>>33
結局オウム返しか
36通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:07:27 ID:???
立てるなよwww
37通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:08:00 ID:???
まぁXの面白さが分からん奴は一生、Wや種、種死あたりをマンセーしててくれよ
Xは悪いやつには理解できないからw
38通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:15:48 ID:???
>>37
釣りどうも
39通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:23:37 ID:???
ダンクーガと同じくらい面白かった
40通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:29:46 ID:???
W並みに面白かったよ>X






wwwwwwwwwwwwwww
41通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:48:55 ID:???
頭悪そう
42通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 19:16:28 ID:???
>>40すげーつまらなかったんだなw
43通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 21:11:54 ID:???
>>1
個人の嗜好。

人間みんな十人十色。
44種厨じゃないよ、念のため。:2006/02/04(土) 21:14:33 ID:???
脇役のデザインぐらいで余計なことを考えてる
>>1さん乙。

ほっといて、好きなMSで遊んどけよ。

ところで、ストフリ好きですか?
45通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 22:14:00 ID:???
>>44
Zとステイメンが好き
46通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 22:37:41 ID:???
リリーナたんとラクスたんが大好きです!
47通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 22:50:10 ID:???
リリーナはまぁまぁ好きだがラクスの顔は好みじゃないな
48通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 23:02:23 ID:???
>>43
人気出なかったのは事実。
49通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 23:11:56 ID:???
∀よりは面白かった
50通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 01:21:46 ID:???
月刊「ニュータイプ」でのシカトっぷりは、すごかったね
理由はわからんでもないが
51通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 01:40:17 ID:VmKJaDN5
ゲームでもシカトされまくってるしなw
Vはまだ人気があるし、MS的にもゲームに使える物が多いからチャンスはあるが
Xは不人気な上にしょぼいMSばかりで、絶対ゲーム化されないwwww
52通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 01:53:53 ID:???
>Vはまだ人気があるし
>Vはまだ人気があるし
>Vはまだ人気があるし
>Vはまだ人気があるし
>Vはまだ人気があるし
>Vはまだ人気があるし
53通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 02:01:36 ID:???
底辺の争いだよな
54通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 02:08:22 ID:???
とりあえず、アンチスレを放置出来ないX厨痛過ぎ。
いずれアンチも飽きて落ちてくだろうに。
55通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 02:14:21 ID:???
とりあえずこれでも見て懐かしんでください。
http://www.rupan.net/uploader/download/1139071035657868.hzB5It
56通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 02:15:15 ID:???
いや、アンチと楽しくお話できるから来てる。
57通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 10:43:01 ID:???
俺もそのクチだな。

アンチがどんな事言ってくるのか楽しみなとこがある。
で、場合によっては同意しちゃったりとか。
58通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 10:57:19 ID:???
>>50
放送当時のXの扱いってどんな感じだったの?
59通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 12:54:13 ID:???
「ジャンジャジャーン!天下無敵のモビルスーツ乗り、ガロード・ラン様がガンダムXと共に助けに来たぜ!」
ナニコノお寒い台詞( ´,_ゝ`)
60通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 13:06:30 ID:???
不器用なガキの照れ隠し
61通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 13:43:01 ID:???
小学生向けのガンダムを作ろうとして失敗した。
そういう事だろう。
62通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 14:55:34 ID:srXtwxg6
キャラがとことん薄っぺら
マシだったのはジャミルくらいのもの
63通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 15:13:23 ID:???
ジャミルもとことん薄っぺら
自分もNTだから同じくNTを保護して周る?アフォか
64通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 16:10:01 ID:???
あえてマジレス




人 そ れ ぞ れ だろうが。
65通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 16:41:19 ID:???
>>64
そう思うならこんなとこ来るなよ
66通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 16:50:25 ID:???
56 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/02/05(日) 02:15:15 ID:???
いや、アンチと楽しくお話できるから来てる。



57 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/02/05(日) 10:43:01 ID:???
俺もそのクチだな。

アンチがどんな事言ってくるのか楽しみなとこがある。
で、場合によっては同意しちゃったりとか。






何この苦しい言い訳。どこまでも必死だな
67通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 17:05:30 ID:???
>>66
どうしても釣られてないことにしたいらしいよ
「ガンダムX」、「つまらない」っていうスレタイに脊髄反射して必死こいて反論、
放置すりゃ落ちる煽りスレ1000まで持ってて次スレまで立つ羽目になったくせに



で、このレスにもきっと「俺は釣られてない」みたいなレスが付くんだろう。痛すぎ。
68通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 17:18:37 ID:???
>>67
その必死さこそX信者が『信者』と呼ばれる所以よ。
69通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 17:24:30 ID:???
こんな凡作中の凡作なのに信者が全ガンダムの中で一番必死という不思議
70通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 17:32:55 ID:???
また種厨か
71通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 17:39:33 ID:???
種厨のせいにすればなんでも解決すると思ったら大間違いですよ、X信者さん^^
72通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 17:45:17 ID:???
「種厨でも無けりゃXをつまらないと思うはず無い」
という思考回路がどこから出てくるか分からない
73通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:04:18 ID:???
普通に種死以下のシリーズ最低作品だろ
打ち切りが証明してる
内容も数話で見るのをやめたが勇者シリーズみたいなガキ向けの糞っぽいのだったな
74通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:08:40 ID:???
打ち切りは諸事情あってのことだが、
「つまらないから打ち切りにされた」と言われても納得いくような作品
75通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:11:30 ID:???
つか、Xみたいなもんでも楽しめる器の大きさがあれば、
GもWも種死も楽しめるだろ
76通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:13:39 ID:???
Xを楽いと思っているが、種はそれなりに面白いが、
種死はありえん!!
77通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:22:44 ID:???
相変わらず見てもいないのに批判してる馬鹿アンチが多いな
具体的にどこがつまらないかって指摘はなしか
78通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:53:01 ID:???
前スレで散々出ました。
79通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 19:21:51 ID:???
>>59
笑えるだろ
80通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 19:39:58 ID:???
スレタイと>>1の内容がおかしくねw
餌のデザインの悪さとおもしろさは関係ないだろ
つか「物語どうこうより」じゃなくて「物語がダメ」だからおもしろくないんだろwww
81通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 19:47:51 ID:???
放置してもしなくてもまた同じようなスレ立つから
がんばってね信者さんw
82通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:04:07 ID:???
>>75
マジレスすると全部それなりに方向性が違うからそうは言えないんじゃね
83通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:12:01 ID:???
>>9
キャラの中身が伴ってないからどこか薄っぺらく見える。
種の方があからさまに狙っている分は残るものがあるな。
良くも悪くも。
84通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:16:11 ID:???
と、種厨が申しておりますが、、、
まぁ種も全てが糞とは全否定できない罠。
メカはわりと好きだったし。
Xはマターリと見るのが基本だな。
あと種とは全然方向性が違う。
85通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:20:34 ID:???
種のほうが今の萌えウニメ時代の人の好むカワイイ絵だな
絵が気に入らないとキャラを好きになるのもまず難しいし
よく知ろうともしないと思う、そういった意味でもXはダメだったんだよな
俺は福本漫画読んでからは絵で喰わず嫌いすることはなくなったが・・・
86通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:30:50 ID:???
今回はあまり盛り上がらんな
前スレにいた人はもうあまり来てないのかな
まぁ、同じ話題がループするだけだろうが
87通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:31:13 ID:???
信者は「絵だけが駄目」とか思ってそうで怖い
88通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:31:20 ID:???
種は男女問わずキャラの違いに差がなかったと思うが、
世の中は同じ顔髪違いで通用しちゃうって事か?
89通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:34:13 ID:???
種厨的にパーラはツボだろうな
目が大きくて巨乳だし
90通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:34:32 ID:???
信者は絵すらも認めるんじゃないのかね
駄目って否定できる部分がある時点で信者ではないと思うが・・・
91通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:36:00 ID:???
医者が酷い。
それっぽい立場にそれっぽい台詞喋らせただけのペラペラキャラ
92通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:39:56 ID:???
>>90
それで「批判するのは絵しか見てない連中」とか言い出す以上、信者
93通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:41:13 ID:???
そういえば医者はどんなキャラなのか
過去にどんなことがあったのかっていう背景がないキャラだったな
94通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:41:44 ID:???
Xって無駄が少ないから内容を薄く感じる人が多いのかも
95通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:44:54 ID:???
>>91
あの医者っていかにも「配置された」キャラクターだよな
キャラクターの中身がないから何言っても薄い薄い
奴のペラペラな台詞群に感動出来るかどうかが信者化するかどうかの分かれ目かも
96通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:45:24 ID:???
というか実際薄い
97通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:46:45 ID:???
>>92
そんなこと主張してるやつ見たことないんだが・・・
種はよくキャラの見た目がどうのこうので叩かれてるから
そういうこと言いそうだが

>>94
無駄が少ない?無駄ばかりのような気がしたけどなぁ
98通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:47:33 ID:???
気持ち悪い兄弟が毎週ウゼエ台詞を吐きながら適当にちょっかい出してきて時間になったら退散する
その繰り返しを延々と見せられるアニメ
99通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:50:20 ID:???
>>97
普通に「種やWみたいに絵が良けりゃいいんだろw」みたいな連中はゴマンといる。
っていうか、前スレにいた。
多分X信者に言わせると「種やWは絵だけ。Xは違う」ってことなんだろ
Xは絵「も」問題なんだが。っていうか絵はそんな悪くないんだが
100通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:51:13 ID:???
一話に起承転結がきちんと入ってるから、間延びしていた印象は受けない
毎回戦闘もあるし種みたいに無駄に発進シーンに1分とかかけないし
人物表現もしっかりしていたと思う
週で見て辛いと思った人はDVDとかで連続して見たらいい
101通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:51:53 ID:???
うはwまたスレたてたのか
せっかくなので一応前スレのまとめを張っておく


671 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/01/31(火) 21:34:07 ID:???
全てにおいて不足だった作品


962 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/02/01(水) 03:12:07 ID:???
ここまで読んでさらに俺が纏めると

人気不足
内容不足
スタッフ不足
尺不足
資金不足
人物描写不足
敵キャラの器不足
刺激不足

>>671のこの発言が答えをだしてるな

全てにおいて不足だった作品
102通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:55:47 ID:???
>>100
1話に起承転結が全部入ってるから、
しかもそれがベタベタで何のオリジナリティも無いコピペドラマだから
見ていて退屈な印象しかない
戦闘シーンはまさに「あるだけ」。コレはいい!というシーンが一つも思い出せない
DVDで連続とか拷問。というか俺はケーブルTVで一日置きで見てたけど、やっぱつまらん
103通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:58:03 ID:???
種死のインパルスみたいな毎回うざい発進シーン見せられる作品より
おもしろくないってのはさすがにマズイだろ
104通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:58:49 ID:kbNjnphJ
G、Wで燃え上がった後にX期待してたんだがあまりのつまらなさに
すげーがっかりして7話くらいのところでつらくなってきて見るのやめた。

糞すぎ
105通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:00:31 ID:???
俺の中で二重人格の奴の話は、
ZZの「タイガーバゥムの夢」、種死の「ミーア」に並ぶ
「三大見てるこっちが恥ずかしくて見てられない話」にランクインしてる


自然を愛する穏やかな青年が殺人鬼の豹変し、
最後は森の動物の心配をして死ぬとかいつの時代のネタだ
106通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:01:03 ID:???
Gで燃えて
Wで萌えて
Xでもうええて

!?
107通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:03:00 ID:???
黒富野臭バリバリのV、汗臭さバリバリのG、腐女臭さバリバリW、
と来るとXは地味ではあるな
108通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:06:48 ID:???
何も具体例挙げないで糞とか言ってるアンチはカス
109通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:07:37 ID:???
具体例挙げろてどうせ前スレと同じ流れになるだろこれw
110通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:07:48 ID:???
>>107
そんな比較ナシに単体で見ても相当薄いよ
最初から最後まで製作側が無難なことしかしてない
どこかで見たようなキャラ群が織り成すどこかで見たような人間ドラマ
ウィッツが妹と再会して「アハハハハハ」とかやり始めた時はどうしようかと思った
111通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:09:12 ID:???
>>101
どうでもいいけど
つまらない理由の中の

人気不足

って因果が逆なんじゃないの?
112通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:10:23 ID:???
色々具体例挙がってるのにシカトする信者が一番カスだと思います
113通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:12:41 ID:???
>>107
Xは地味だが噛めばかむほど味わい深い作品

NT否定というフレーズだけで拒否反応出してるやつも多いんじゃないか?
要は超能力に頼らず己の力で道を切り開こう、ってことで、このへん富野の考え方にもだいぶ近いと思う
富野もNTを便利に描きすぎたことを反省してるけど、作品としてそのことを提示してはいないし、
ガンダムの系譜の中で重要な位置を占めているということで評価が見直されている作品がXなのだよ
114通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:14:40 ID:???
こんなこというと信者といわれるだろうけど
>>107の流れだったからこそ無難な道に走ったかもしれんね
丁度ガンダムも落ち目で環境を考えても冒険はできなかったんじゃね
冨野みたいに監督に才能があればどうにかなったんだろうけどね
115通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:16:04 ID:???
>>113
噛めば噛むほど味が無いことが判明していく作品だと思いますが
っていうか、そういう風に物事を簡単に考えんなよ。
「NT否定だから受け入れられない」とか、「種厨だから受け入れられない」とか
ただ単純に面白くなくて、その理由だって腐るほど出てるだろうが。
それなのに「NT否定だから〜」ってアホか。逃げにしか聞こえんわ
116通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:18:33 ID:???
そんなに必死で叫ぶほどつまらないとは思わなかった。

後半の物語の収斂の仕方がちょっと安易であり
ティファだけで引っ張りすぎた感とかがティファへの萌えが無かった
人間には辛かったが。
必死で否定するほど悪くは無い。もったいない部分は多かった。
117通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:18:55 ID:???
前スレ見て思ったのがXのアンチって作品を良く見てるな
考えが柔軟だし妄信的に作品を貶めてるわけでもない
118通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:20:06 ID:???
放送終了当時は確かにNT否定だからって話だけ聞いて
見ずに叩くUCファンは確かにいた2chでそれで散々叩かれたしな
でも、今はもうそういうやつはいないんじゃね
119通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:21:48 ID:???
Xのキャラは第四次スパロボの主人公みたいだ。
「真面目で優しい熱血漢」にしたら最後まで本当にただの「真面目で優しい熱血漢」で終わるアレ
人間が薄い。とにかく薄い。
Wみたいに「そんな人間いねーw」的な立場を取ってるわけでも無いからますます違和感
120通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:23:26 ID:???
アンチになるほどの作品でもない気がするが

一生懸命ニュータイプとはなんぞやをやろうとしたが
力足らずの上に色々と計算が間違っててニュータイプについて
語れず、だったらはじめからニュータイプ出さないほうが
良かったかもねとは思うが、それもまあ「ああ、残念でしたね」と
優しい視線で見れる程度のものだったかな
ただ、もう一度見ようと思うか?と問われれば思わないと答える
121通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:24:32 ID:???
地味な作品って訳も無く「味がある」とか主張する信者が必ず付くのは何故だ
122通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:25:45 ID:???
どんな作品でも信者は出るよ
それとアンチがね

過剰に庇うのも過剰に攻撃するのも同じ馬鹿
123通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:27:01 ID:???
信者になるよりはまだアンチになる方が理解できる。
単純に面白くないよ、コレ。ガンダムじゃなかったら絶対見てない
124通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:28:13 ID:???
俺もなぜこんなにアンチが必死になって
スレ立てて叩いてるのかがよくわからんな
信者が褒め称えるほどおもしろい作品でもなければ
アンチが固執するほど糞な作品ってわけでもないのにな
ま、スレがたってたから俺のように覗いて思いを書き込んだだけかもしれんけどね
125通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:31:11 ID:???
>>123
同じ考えの人間ばかりじゃないから同じ考えを持った人間が集まる場が出来る
それで、ここはつまらないなあと思った人間の集まる場として生まれたわけだ。
言いたくないけどね、そんなところでそんなこと言ってる君が一番馬鹿だよ
126125:2006/02/05(日) 21:31:58 ID:???
アンカーミス。>>123>>122
127通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:32:14 ID:???
キャラがありがち?
ありえないキャラクターや奇抜さが好きなら、そういう作品だけ見てろ。
富野とか福田の作品、フジテレビのドラマとかな。
128通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:33:21 ID:???
>>121
音楽に好みがあるように
味があると感じるやつもいるんじゃないかね
アニメでいえば俺はEVAの面白さってわからんけど
世間的には人気みたいだからね
129通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:34:10 ID:???
>>127
上ちゃんと読めよ。
「アニメやドラマに出てくるキャラとしてありがち」なのであって
「実在の人間としてありがち」とは一言も言われてない。
本当に信者は都合のいい曲解しかせんな
130通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:35:26 ID:???
んー
ガンダムじゃなければ見ない・と結論が自分の中で
出てるならそれでいいと思う
ただ、それを良いと思ってる人に押し付ける必要は無い

信者やアンチがどっちも馬鹿って言うのは
結局己の観点を押し付けたいだけにしか見えないからだ

Xに関しては惜しい部分はあったし、駄目な部分も多かった
悪くない部分もあったが総じて淡白で作り手の独り善がりで
駆け抜けた拍子抜け感はある
が、声高に叫ぶ程に悪い点は無い

単に悪い点だけならWだろうが1stだろうがVだろうが幾らでもある
特に禿が独り善がりと言い訳を全開にした作品程
問題点が山積みの作品が多い

あえて言うならば猛烈に否定したくなるほどの執念を生じさせるよな
作品じゃなかったと言う意味でXは問題がある
が、だからこそこの作品での信者はともかくアンチの必死さが
理解出来ないわけ
131通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:38:46 ID:???
フジといえば関係ないけど恋愛ドラマっていつも似たようなもんばかりだよな
設定や話の流れとか・・・今の萌えアニメにも言えることだけど
登場人物が違うだけでこんなもんを延々と見てられるやつが
Xみたいな作品好きになるのかもな
132通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:39:36 ID:???
>>130
いや、だからね、己の観点を押し付けたいなら本スレでやってるわけ。
それをワザワザアンチスレ立てて、「同じ考えの人間を集める場」を作ってるわけでしょ?
それなのに一々乗り込んできて「理解出来ない」とか言われてもこっちが理解できないよ
観点押し付けに来てるのは「同じ考えをもった人間を集める場」をわざわざ作ったのに
「違う考え」を持ち込んできた方でしょ
133通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:40:21 ID:???
前スレで批判の具体例が出ているといっても
あの程度のものはそれ以前から何度も出ているし
目新しい視点からの批判なんてひとつもなかった。
それ以前に放送開始から10年もたっているのに
内容的に話題作でもなけりゃ問題作でもない
こんなに平々凡々なロボットアニメをわざわざ
いまさら叩く価値なんてはっきりいって存在しない。
134通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:42:22 ID:???
アンチスレで堂々と開き直るX信者
135通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:43:58 ID:???
>>133
「つまんないなあ」と思って「つまんないよね」ってスレ立てるのに
「そんなことする価値がない」?
馬鹿言ってんじゃねーよ。価値が無いこと以外出来なかったら
2chなんかとっくに潰てるし、そもそも匿名掲示板なんか存在しねーよ
136通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:45:46 ID:???
まぁ、>>1も前スレの>>1も煽るために立てたんだろうけどな
137通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:48:46 ID:???
月があるから太陽が輝くように
信者がいるからこのスレが輝くんだよ





うはw俺すっごい良いこといったwww
138通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:49:23 ID:???
>>133
「アンチが世間にXがつまらないと流布するためにスレを立てた」っていう
明らかに信者寄りに歪んだ考えを矯正しないと君はどうしようもなさそうだね
ただの煽りスレに、同様につまらないと思う奴が集まっただけのこと。
つまらないと思うのは自由だし、それを語るのも自由。
少なくとも君が偉そうに「意味ないから止めろ」と言う権利はない
139通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:50:12 ID:kbNjnphJ
何故Xがつまらないのかって話するスレだろここは?

俺はXは7話くらいまでしか見てない程度だから
ストーリーについては偉そうなことは言えないが
エンディングと次回予告のやり方は正直イマイチだと思ったよ
ああいう予告形式じゃ次回の話がよくつかめず次見てやろうかという気が起きない
話のタイトルが台詞なのも途中から入る人にはどんな話なのか意味不明だと思ったな
そこらへんが失敗だったんじゃないか
140通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:55:32 ID:???
どうでもいいけど意見に対して反論したら即信者認定ってのが
必死さを漂わせてるんじゃね
ただ個人の感想・愚痴を垂れ流すスレだったのなら俺の思い違いなんだが
何故ってことはどこが面白くないのかを話し合うところじゃないの?
141通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:58:57 ID:???
>>129
それだ!
どう考えてもステレオタイプな二次元キャラなだけなのに、
GやWのアクが強かっただけに
「実際にいそう」とか「人間がリアル」とか信者が言うからスゲー違和感だったんだな
142通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:00:34 ID:???
ガンダムなんだけど見たことのないガンダムを見たいという気持ちは分かる。
毎回兄弟がちょっかい出してきて追い払うアンパンマンみたいなお約束の展開や、
どっかで見たような話のガンダムを見ても面白くないから。

やっぱり,作り手のオリジナリティが作品に面白さを注入するわけで
ガンダムだけどガンダムらしくなかったG、Wの前半、∀は見てて驚きの連続で楽しかった。
Xは・・・見ていて全く驚きがなく退屈な話ばかりだったな。
143通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:06:41 ID:???
もっと具体的に内容について言及すべきでは?
どうもXを一通り見たこともないやつが書き込んでいるようだし。
144通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:06:59 ID:???
>>141
白側徹底して白。黒側は徹底して黒。
黒側で葛藤が深く描かれるのは、いずれ白側に回る連中のみ(エニル、ランスロー、カトック)
こんな描き方してりゃそりゃリアルな人間像からは遠ざかるわ。
唯一白側に居ながら黒を見せた「不愉快だわ…」のサラがあの中じゃ一番マシだと思うし
145通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:07:23 ID:???
∀が驚きの連続ってのはどうかと思うけど・・・確かにMSには驚いたが。
やっぱアニメはいろいろと奇抜なほうがいいと思うな
特にガンダムみたいなリアルを書いた作品でないものほど
人間ドラマだけをみたいならガンダムなんて見ないしな

146通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:08:42 ID:???
>>143
「批判してる=見てない」とかいう信者脳を持ってない限りその結論には至れませんな
147通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:10:12 ID:???
アニメを全部見てないがマンセーしてる俺は否定されるのか?それとも肯定されるのか?
148通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:10:29 ID:???
>>139は最後まで見てないように見えるけど?
アンチ脳は恐ろしいですねwww
149通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:11:19 ID:???
真性X信者キタコレ
150通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:12:20 ID:???
>>148
で、まさか一人見てないやつが書き込んでるから他も見てないとか言わないよな?
しかもその見てない奴が華麗にスルーされてるのに気付いてないわけじゃないよな?
151通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:14:53 ID:???
ここはXがガンダム作品で最低辺だって思ってる人のためのスレなのかね
〜よりマシとかいってるやつは信者判定をうけてそうなんだけど
152通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:14:56 ID:???
Xの人間ドラマは、リアルではないが、しかしかと言って奇抜でもないという
153通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:16:48 ID:???
>>151
そりゃあつまらないと思うスレに「〜よりマシ」なんて書き込みすりゃあ信者認定されるだろうよ
信者以外にそんなことやろうと思わないねーもん
154通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:19:30 ID:???
もうちょっといい製作環境があったら
ペラッペラのキャラもどうにかなったのかな
ま、その猶予ももらえないほど前半にグダグダしたことが致命的だったね
155通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:23:10 ID:???
この作品はむしろ打ち切りで救われてる。
あのナレーションやら何やらで、やたらと言葉で語りたがるのも
「まあ時間ないからなあ」と思ってたけど見返してみたら最初からだった。
あのままさらに引き伸ばしたら余計ペラペラになりそう
156通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:24:06 ID:???
Xは富野キャラ特有のネクラっぽさ、説教臭さが無くていい。
最終回前だったか、変態弟が「フラッシュシステムに対応しなかった(中略)僕らの気持ちがわかるか!」
の問いに、「わかってたまるかぁ!」の一言で片付けたのはスッとしたね。
随所で登場する医者の台詞も味があって良い。
Xのキャラの台詞には通常の3倍の重みがある。
157通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:26:51 ID:???
真性信者キター!
っていうかアンチより信者の意見の方がよっぽど
「意見」じゃなくて「感想」じゃん
158通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:33:20 ID:???
アンチXって大概、1st原理主義者だよな。
1stのオマージュで作られたXを“近親憎悪”してるんだと思う。
そんな奴に限って、83は見ててデラーズマンセー、みたいな
NT論についてけねぇけどガンダムごっこがしたいだけの器の小さい奴が、
わりと核心ついてNT否定しちゃったXを否定してると見た。
159通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:34:38 ID:???
キャラがペラペラに見えるのは何故?
・何かにつけて言葉で語りたがるから上っ面をだだ滑ってるように見える
・善悪がはっきりしすぎ。黒で悩んでる奴は最後白の奴のみ。「悩んだ末に黒」がいない
・使い古されたキャラクターのコピペ。さらに決してリアルなわけではない


Xのキャラの台詞に通常の三倍の重みがあるのは何故?
・Xだから





もうどっちがマシとか考えるのも面倒だな
160通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:35:22 ID:???
>>157
前スレで信者がアンチに対してそれ言ってたな
もう熱心な信者は来てないのかもな
さすがに前スレの状況みたら新参しか来ないと思う
161通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:37:29 ID:???
そういやガンダムで悩んだ末に黒ってキャラどんなのいたっけ
162通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:37:48 ID:???
>>158
ハァ、それはデラーズやガトーの
「それっぽいやつにとりあえずカッコイイこと言わせとけ」的スタンスが
君の大好きなXのお医者さんと同じだということを踏まえての発言ですか?
163通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:39:08 ID:???
>>161
レコアさんとか?
164通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:41:37 ID:???
言われてみればガトーやデラーズもただジオン軍人ってだけで
優れたキャラ付けがされてるわけでもないのになぜあんなにカッコよく見えるんだろ
165通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:41:50 ID:???
>>161
シャア、ハマーン(微妙)、東方不敗、ミリアルド、トレーズ(こいつ黒?)

この辺は「黒の葛藤」があったと思う。逆にXみたいなパターンは

ジャミトフ、鉄仮面、ウォン、ギンガナム、クルーゼ

あたり。うん、スゲー小物臭だ
166通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:43:46 ID:???
Xがつまらないって言ってるアンチ陣営の言い分は、
殆どが

・展開かったるい
・戦闘かったるい
・薄っぺらで魅力ナシに乏しいキャラ
・勇者ガンダム

って感じだろ
NT論だの否定だのがウザくて見なくなった奴は
当時にしてもあまりいなかったはず
一部のガノタしかいねーよそんな奴
167通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:43:58 ID:???
>>164
俺は見えん。だから医者が何言っても全く感動しない
168通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:44:56 ID:???
>>163>>165
挙げてもらうまでパッと思いつかなかったけど
結構いるなー
確かにキャラの強さででっかく見えてるのもいるけど
Xパターンのキャラは小物臭だなw
169通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:46:55 ID:???
>>166
信者は話を簡単にしたいんだよ
「〜な奴はつまらない」っていうのは翻せば「〜じゃない奴は面白い」ってことだから
そんな単純なわけないのに
170通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:48:25 ID:???
>>168
>キャラの強さででっかく見えてる

さては御大将のことだな
171通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:50:08 ID:???
最高の展開、最高の戦闘シーン、最高のキャラ、勇者ガンダムじゃないガンダムだったら
結構面白いアニメできそうじゃね?
172通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:50:11 ID:???
まぁXはじっくり見てこそ深みが出る作品だと思う。
逆にアニメに深みなんかいらないって言うアンチは逆に嫌なのかも。
173通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:51:47 ID:???
>>172
だから感想はいいから意見を言えって。
具体的にどうじっくり見たらどう深みが出たのか
174通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:53:24 ID:???
>>170
うほ、大当たりw

>>172
だから深みがないってアンチが言ってんじゃないか
Xに深みがあると思える奇特な人には深みがある・・・そういうことだね
175通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:53:44 ID:???
>>166
勇者ガンダムは嫌いじゃない。
そもそもあんなトンデモ兵器を完全リアルとして信望するほうが間違ってる
他は完全同意
176通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:54:27 ID:???
見終わったと同時にある種の喪失感があった作品ではあるね。初見時は特に。
でも監督はむしろ視聴者にそう思って欲しかったじゃないのかな。
変化球ばかりのガンダムが続いて「ガンダムって本当にこれでいいのか?」
という危機感は見る側にも作る側にもあったと思う。
(全然気にしない人もいるだろうけど)
だからアンチが叫んでた「ニュータイプ否定?ふざけんな!!」という言葉。
これを言わせた時点でXの役目は果たされたんだよね。
177通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:56:38 ID:???
どうしてもアンチ=NT信者にしたい方がいるようで
178通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:58:11 ID:???
当時はアンチにそういう輩が多かったのは事実
だからいつまでもその幻影を引きずっているのだろう
179通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:58:58 ID:???
しかし余裕がなかった割には、よく総集編とかで休まなかったもんだ…
しかも今週の映像の他に予告で来週のも流すという内容だったから、さぞかし苦しかっただろう
180通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:00:26 ID:???
>>179
EDで来週のを流すのは寧ろED作画省けていい感じじゃないの?
っていうか、どんな形でアレ予告に来週の画像は流れるでしょ
181通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:02:33 ID:???
嫌いになれば短所など幾らでもみつかるもの
182通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:04:35 ID:???
>>181
短所が無きゃ嫌いにはなりませんよ
卵が先か鶏が先か。正直無意味な意見だな
183通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:05:42 ID:???
少なくとも腐女子人気だけのWよりはるかにまし
184通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:08:49 ID:???
EDは手抜きの作品も多いから別に来週のダイジェストみたいなの
延々流す必要もなかったと思うけどね
OPよろしくほぼ動かない絵垂れ流しでもよかったわけで
作品はともかくあのEDはちょっと好きだったな珍しかったからだけど
185通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:08:52 ID:???
153 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/02/05(日) 22:16:48 ID:???
>>151
そりゃあつまらないと思うスレに「〜よりマシ」なんて書き込みすりゃあ信者認定されるだろうよ
信者以外にそんなことやろうと思わないねーもん
186通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:10:04 ID:???
どんぐりのせいくらべしてもしかたないだろうに
187通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:12:30 ID:???
信者っていうのはどうして物事を単純化したがるかね。
「腐女子人気だけ」とか妬みにしか聞こえん
188通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:13:20 ID:???
次スレは是非
「何故ガンダムX信者はあそこまで必死なのか?」で
189通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:15:38 ID:???
例え腐女子人気でも人気があったのは事実だしな
190通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:15:45 ID:???
高松さんはいっつも変わったことやろうとするんだけど、

表現力がそれに追いつかないんだよな…

こち亀もそんな感じだった
191通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:15:46 ID:???
はっきり言ってXはまとめて見てその価値がわかる。
点と点が繋がって線になっていく感じでね。
週イチで見てると密度のばらばらな展開にだれるだろうが、
まとめてみると綺麗に見やすく、解りやすくなる。
これといった衝撃がないからそれまでの流れと変わって人気が落ちたんだろうが、
バカ丸出しのGやWよりは確実に面白い。
G、Wのキャラ人気のみで付いたファンの年齢層の期待してたものと
結構違うから視聴率取れなかったんだと思うが内容では確実に勝っていた作品。

『打ち切られたから駄作』といわれるにはあまりにももったいない。
多くの人に見てもらいたい。
それからSEEDと比べられるのは酷い。
感情移入はしにくいが、それなりに描かれてるキャラの心理状態、
無敵のGやWと違ってピンチや緊迫感をまだ感じられる戦闘シーン、
雑魚の乗るMSにもそれなりの兵器っぽさもある。

X食わず嫌いしてる奴はビデオかDVDでまとめて見てみ。
192通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:16:36 ID:???
>>187
Wは腐女子人気だけ→Xは腐女子を取り込めなかったから駄目だった

という方程式が信者脳では確立してるから。
「こういうところが単純につまらない」という意見は全て脳内スルー
193通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:17:22 ID:???
打ち切られたから駄作。
つまり1stも駄作と言うことですか?
打ち切られず続編まででた種、種死は駄作ではまったくないと?
194通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:18:03 ID:???
102 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/02/05(日) 20:55:47 ID:???
>>100
1話に起承転結が全部入ってるから、
しかもそれがベタベタで何のオリジナリティも無いコピペドラマだから
見ていて退屈な印象しかない
戦闘シーンはまさに「あるだけ」。コレはいい!というシーンが一つも思い出せない
DVDで連続とか拷問。というか俺はケーブルTVで一日置きで見てたけど、やっぱつまらん
195通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:19:18 ID:???
X信者「普通に面白いよ、テーマも深いし」
一般人「なにこれ展開かったるすぎ、戦闘シーンもつまらんし」

X信者(Xの良さは凡人には理解できないからな、仕方ない)
196通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:19:59 ID:???
>>191
つG、Wのキャラ人気のみで付いたファン

あのメチャな世界観を面白く表現しきった
今川さんや池田さんの「演出力」を馬鹿にしてますか?
>>190にもあるとうり、Xの失敗は高松さんの修行不足
197通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:20:01 ID:???
>>191
点は点で完結してるじゃん。全く線になってない。
後半にも生かせたのカリスだけだろ。それだって唐突で無理矢理だし
198通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:21:17 ID:???
だがそんなXでもいじりやすいキャラがいた。
フロスト兄弟である。
199通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:21:20 ID:???
コピペでいちいち煽るようなことしなくていいだろ
もっと自分の意見で語り合おうぜ
Xはなぜあそこまで糞なのかを
200通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:21:22 ID:???
演出でコレだ!と思うのがマジでEDしかない
201通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:23:27 ID:???
>>200
監督が高松じゃなければ同じ設定でも演出で退屈しなかったんじゃねーの?
202通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:23:28 ID:???
装甲堅いMSの頭引っこ抜いてビームぶち込むところと
胴体ちょんぎるところだけは好きだったな
一瞬で死ねないし中の人は怖かっただろなって
203通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:24:10 ID:???
「月は出ているか」は良かった。非常に!
サブタイトルだけだが…。
204通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:26:13 ID:???
>>201
なんで。高松なんてアンチが付くような監督か?
その「アンチだからこう思ってる」っていう偏った脳味噌を洗って出直して来い
205通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:26:22 ID:???
俺は嫌いではないよ。好きでもないが。
まあ盛り上がらんわ暗いわワンパターンだわでガキうけせんだろなとは思ってた。
206通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:27:50 ID:???
>>197
Dナビ>Lシステム>DOMEの生体ユニットがらみとかもあるんだが。
207通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:28:06 ID:???
だからなんで信者の中でアンチの意見は
「打ち切られたから駄作」、「NT否定したから駄作」
になってんの?
そういう風に自分に都合のいい仮想敵しか相手に出来ないわけ?
208通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:28:11 ID:???
Xのせいで何年もガンダムが作られなかった恨み
209通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:28:53 ID:???
何話か忘れたけどエアマスターが火炎放射で炙られる回はクソワロタw
まさにガンダムの面汚し
210通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:30:34 ID:???
>>207

178 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/02/05(日) 22:58:11 ID:???
当時はアンチにそういう輩が多かったのは事実
だからいつまでもその幻影を引きずっているのだろう


こういうことなんじゃね
211通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:33:00 ID:???
一番、間があいたのは∀から種の間だけど。
X終了時は08継続中だったし。
212通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:34:00 ID:???
>>209
某ガンダムも温度上昇で初めて音声発してたりしましたが。
213通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:35:16 ID:???
テレビシリーズはということだろう
Xが糞ってなければ08みたいな偽ガンダム量産されることもなかったんだろな
214通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:35:39 ID:???
あの頃成長過程だった俺にとってXは悪。
ターンA以降はゲームで欲求が満たされる時代だった。
215通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:38:36 ID:???
俺としてはもっと荒廃した地球という設定を生かして描いて欲しかった。
水とか食料で殺しあいが日常茶飯事。
モヒカンがMS駆って殺人略奪をくり返し。
ジャミルはケンシロウ並みに強い厨キャラにして一子相伝のNT能力で悪党を指先一つであぼーん。
ガロードは勝手について回る自称ジャミルの弟子、ティファもマスコットのように付いて荒廃した世界を旅する。
しかし旅の途中ジャミルは帝国最強の敵ブラッドマンに無残になぶり殺される。
命からがら逃げたガロードがジャミルの敵討ちで仲間たちと帝国と戦うストーリーきぼんぬ。
これで多少はマシになってただろう。
216通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:38:46 ID:???
TVシリーズならZZからVの間のほうが…
08のほうがXより開始時期早い…
217通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:41:01 ID:???
>>215
荒廃した世界。だったらアーマードコアの世界観あたりでいいのか?
つか、ACがアニメ化されたらどうなるんだろな。
期待はしているが、まったくもって不適切な発言だったな
218通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:41:36 ID:???
>>215
そんな作品も地味にしてしまう高松クオリティ。
っていうかあの人はそういうぶっとんだこと出来ません
219通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:42:26 ID:???
∀か・・・話はいいんだがMSがどうも好きになれなかったな
MSだけならXのがマシだったかもしれん
Xにもおかしなのはわんさかだが
完全なスレ違いになるけどVのザンスカール系もドッゴーラ以外は受け付けなかったな
220通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:45:28 ID:???
>>215
おもっくそどこかで見たような話だけど
そっちのほうがわくわくして見られただろなw
レイズナー以上に世紀末救世主できたかもしれん
221通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:46:15 ID:???
ゲイル先輩!やめてください!
222通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:49:41 ID:???
エックスはあれで面白かったと思うよ。
何が何でも認めないというのは器が小さい。
223通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:50:21 ID:???
>>222
はげどう。
224通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:51:31 ID:???
MSだけならディバイダーとか大好きだよ









他の作品に出て欲しかったぐらい
225通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:55:21 ID:???
本当に信者は意見じゃなくて感想しか言わないね
もしくはつまらないと言ってる奴自体を叩くか。ここはそういう奴が集まる場なのに
具体的反論もないのに一言言わずにはいられないお子様が多いのかな?
226通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:57:10 ID:???
このスレ、ageときゃとりあえず釣れるな
227通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:57:43 ID:???
X信者はもっとすまなそうにしているべき
228通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:00:50 ID:???
前スレで信者の反論は終わってるようだ
前スレは当然だがアンチの感想垂れ流し
今スレは信者の感想垂れ流しだな
229通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:02:01 ID:???
>>225
さすがに20レスぐらいアンチ意見しかないようなタイミングでそれは…
230通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:02:09 ID:???
アンチとか信者とか両極端なわけだが。
どうよ?
231通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:02:59 ID:???
ニュートラルなどここにはいない!
232通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:03:51 ID:???
無理やりレッテル貼るのが2chのデフォだから。
233通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:05:41 ID:???
ここはアンチスレなので当然だろ?
234通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:05:52 ID:???
じゃあ俺第3勢力オーブやる。
235通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:09:24 ID:???
こんな明らかな釣り堀にホイホイ引っ掛かるのは最強厨ぐらいだと思ってたよ
「最強」と「NT」入れとけばどんな糞スレも落ちないし
ああ、でもあれか。「ZZが名作なんて冗談〜」も似たように
信者釣られたい放題でシリーズ化しちゃった口だっけか
236通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:13:50 ID:???
Wの後半からXの高松が監督になったってことなんだが
あの頭の悪い左入った完全平和主義を中心に話が回ったのはアイツの責任か?
あとWは前半は面白かったって評価をよく聞くよな
237通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:14:16 ID:???
擁護系の書き込みは前スレの1/10位なんでそのうち廃れると思われ。
238通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:16:08 ID:???
>>236
それ隅沢の責任。
239通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:20:12 ID:???
XはOPテーマがよかったよな
240通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:25:20 ID:???
俺は旧OPで、サビに派手なアクションくるのか?
とか思ってたら、そのままガンダムが飛んでくだけ
ってのを見て打ち切りと次シリーズ無しの予感がしたよ
ニュータイプだったのかな
241通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:33:04 ID:???
OPでカッコイイと思ったシーンがあったのはディバイダーがでてきてからのやつだけだな
アシュタロンがエアマスとレオパルドの攻撃避けながらぐぐって手前に迫ってくるとこ
後期OPはフロスト後継機の戦闘シーンあるかと思いきゃずっとなかったしな
大変だったのかはしらんけど曲はそこそこよかっただけに残念だ
242通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:37:52 ID:???
お前らアンチのくせに俺より詳しいな
243通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 01:04:45 ID:???
楽しんだもん勝ちなのにな。
わざわざご苦労なことで。
244通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 01:52:21 ID:???
>240-241
その辺は俺も思うが、現場の状況が状況だからな
準備期間は3ヶ月で人も資金も少なくていろいろ切羽詰ってた
その結果、作る優先度が本編>OP・EDだったんだろ
エンディング作ってる時間すら惜しいからエンディングがああいう方式になったらしいわけで
これで納得できないかな?
245通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 02:15:37 ID:???
X信者の痛さだけが露になって笑えるwww
まあガキの安っぽい恋沙汰に深みを感じてろよ
246通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 02:55:07 ID:???
Xって大人気だな
247通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 03:17:12 ID:???
結局、作品になにを求めるかで、評価が変わるんじゃないか?
自分の場合、わかりやすくてよく出来た話が好きなのでXが好きです。
簡単なことを無理に難しく語ろうとして、
造り手自身が訳わかんなくなっちゃうような話よりはずっと好感が持てる。
少なくとも富野では30分枠でこんなまとまった話は作れない。
物語自体がよくある話だとか言う人がいるけど、
ああいう話のほうがまとめるのは難しいんだよ。力押しできない分ね。
ま、ロボットでのドンパチが好きな人や、
中学生ぐらいの背伸びをしたい時期の人には
受け入れられない事も十分判りますけどね。
248通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 04:41:02 ID:???
>>247
つま、ロボットでのドンパチが好きな人や、
中学生ぐらいの背伸びをしたい時期の人には
受け入れられない事も十分判りますけどね。

…つまりそれって小中学生にウケの悪いロボット漫画ってことだよなあ…
GとかWはあんだけ商売っ気出してたのに
バンダイはこの設定でどう商売するつもりだったんだろ…?
249通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 08:05:14 ID:???
オレは小学生〜中学あたりにG・W・X見たけどみんな好きだったよ。
けど確かにXは地味だと思った。Xだけ単体ならまだ良かったんだと思うけど、派手なG・Wの後に続けざまにやったから、同じような物を求めてたオレみたいなガキは飽きる奴がいてもしょうがないと思う。
メインキャラも圧倒的にカッコイイ!ってなるのもいなかったしな…みんな無難にいい奴って感じだし。
機体も無難。まぁ個人的には主人公機とゲテモノな兄機はわりと好きだったが。
250通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 14:03:10 ID:c+C2Ljn4
わかりやすいかどうかは知らんが、間違ってもよく出来た話ではないな
うじうじした電波女に引っ張られるだけの主人公とロリコン揉み上げ野郎wwww
そもそも打ち切られたから、ちゃんと話完結してないしwwwww

>…つまりそれって小中学生にウケの悪いロボット漫画ってことだよなあ…
いやあ、大人にも受け悪いでしょ
だから今までずっと叩かれてるんだから
「子供には分からない」
っていうのは、追い詰められたX厨の最後の抵抗ですよwww
Xを否定する奴は全員「子供(ガキ)」にして、
「所詮ガキだから」
と切って捨て、耳を塞いで引き篭もりwwwwwwwwwうはwwwww哀れwwwwwwww
251通常の名無しの三倍:2006/02/06(月) 14:09:28 ID:???
釣り乙
252通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 14:30:22 ID:???
>>251
アンチスレなのに釣りかよ
253通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 14:38:34 ID:???
作品に何を求めているか、だな。
スーパーロボのド派手なドンパチが見たいなら別作品をどうぞって感じだし、
キャラ萌えなんか目当てにされたらそりゃ違うわな。
いままでガキ向けに作られたガンダムなんかいくらでもあったわけだし。

Xがつまらないというなら、その人に合わなかっただけでしょ。
万人が面白いなんていう作品なんて無いんだから、さ。
うっかりガンダムの名前がついてたから不当に評価されてしまった感があるわな。
ダンバインXなんてタイトルだったらここまで叩かれてない。
254通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 14:46:27 ID:???
でもガンダムだからこそ意味のある話でもあるんだけどな。
255通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 14:48:11 ID:???
>>253
どっちかってっとザブングルX
256通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 14:51:12 ID:???
Gもそうだがガンダムじゃなければよかったみたいなのはお門違いな意見だしな
ガンダムだからその作品が生まれたんだし
ガンダムでみなけりゃXよりもGよりももっといい作品はあるわけで
もちろん他の冨野ガンダムもだがね
257248:2006/02/06(月) 14:51:48 ID:???
>>253
いや別に合う合わないはいーんだけどね、
作品としてどうかって評価よりもね、

コンテンツ商売としてこれっていかがなものかっていうかね、

あのクチうるさいバンダイがよく黙ってたなあ…と。
258通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 14:51:50 ID:???
>>253
正直Xの戦闘シーンはショボいし戦闘シーンだけに拘るヤシにはあの作品は
駄作でしょう。じっくりキャラクター同士の絡んでいく過程を見るのが好きな
人には十分良作足りえる作品だと思う。
>>254
X叩いてるヤシはその「ガンダムだからこそ」の要員であるニュータイプへの
扱いが気に入らないんでしょ。個人的には捻りが効いてて面白かった
259通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:01:58 ID:???
>>248
>…つまりそれって小中学生にウケの悪いロボット漫画ってことだよなあ…

当時のXのプラモのCMのアオリ文句が
「荒野を舞台にガンダムと君の冒険がはじまる!」ってナレだったから、
バンダイとしては子供向け冒険活劇的な売り出しだったハズ
260通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:02:49 ID:???
>>257
最初から制作費や人員を削りすぎてたのはどういうつもりだよって感じだよな
制作猶予期間も短かったみたいだし
はなッから期待してなかったとしか思えんよ
261通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:06:41 ID:???
>>260
とりあえずガンダム放映枠確保したかっただけ〜ってカンジがプンプン
262通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:13:50 ID:B4KpVwli
>>252
>そもそも打ち切られたから、ちゃんと話完結してないしwwwww

ここで釣りであると判断した。
内容を見てないのが丸分かり
語尾にwwwをつけるやつは正直釣りとしか思えんしな

いっとくが、俺はXは駄作だと思っている方だぞ。
戦闘はツマランし、キャラはステレオタイプ。
ヒロインも俺には合わんかったし、劇中のニュータイプ論にもついていけんかった
んで、最後まで視聴した意見が「駄作である」ということ

種よりマシではあるが平成シリーズの中では最もつまらん作品だろう
263通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:22:20 ID:???
結局のところつまるかつまらんかは主観でしかないからなー。

俺はXの戦闘シーンはそれなりに見れると思ってるしな。WやGとはほぼ同レベルだ。
264通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:23:45 ID:???
それはない
265通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:26:58 ID:???
アナザー系の戦闘はどれもたいして見所はないぞ。
戦闘シーンがいいと思い込んでるヤツはバンクで騙されてるだけ。
それ以外は正直どれもショボい。
266通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:28:20 ID:???
Xで面白い戦闘あったけ?
267通常の名無しさんの3倍 :2006/02/06(月) 15:34:08 ID:???
…ん〜
面白くなりそうな戦闘なら、結構あった気がするんだが
それに演出がついていけてなかったから正直多微妙なのが多い

個人的に惜しいと思ったのなら幾つかはあるんだけど、手放しで賞賛出来る戦闘シーンはないな
268通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:34:58 ID:mhsqcKgx
わざわざおすすめするようなものはひとつもない。
たまに「今回はがんばってるな」と思うことがあるくらい
269通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:35:13 ID:???
どれが、というのは特にないな。突出した見せ場みたいなのはあまりない。
が、全体的にちゃんと『戦闘』してる。

個人的にはクラウダの描写がよかったな。
270通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:39:02 ID:???
俺は、湖蒸発させるとことアベル戦、ガロードが宇宙にあがるとこあたりかね
一部のシーンだけでいえば上にも出てたけどフロスト後期機体vsクラウダのとこかな
特にここがすごいから見ろよってわけじゃないけどね
フロストのあのお得意の戦法でエアマスター辺り殺してもよかったんじゃないのと思った
271通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:39:48 ID:???
戦闘シーンではないが34話のコロニーをサテキャで破壊したときは、興奮した気がする

だが、それ以外がマジでつまらん
もうちょいどうにかならんかったのか……
272通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:52:37 ID:???
Xの戦闘を相対的につまらんと言うなら、他シリーズにそう面白い戦闘があったというわけでもないし、
絶対的につまらんと言うなら、ガンダムTVシリーズ自体、戦闘は総じてつまらんもんなんだよな。
273通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:54:11 ID:???
>>272
マクロスにはかなわないですよね(><)
274通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:54:14 ID:???
クラウダは唯一宇宙軍の新型だからかちゃんと見せ場があったな
装甲が厚くただ新型だから強いってわけじゃなく致命的な弱点があったのもよかった
ガロードは操縦技術でその弱点を狙い、兄弟は強引な戦法で戦うってのも・・・
見せ場があったとはいえ作品の人気のなさからキット化もされず意味なかったな
275通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:01:07 ID:???
>>272
それは極論だろう
あと喧嘩売ってるようにも聞こえるんで落ち着け、な?
276通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:02:21 ID:???
クラウダは、X世界の技術者の頭の緩さを証明したMSだったな。
277通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:03:01 ID:???
ガンダムじゃ板野サーカスには勝てんよ
278通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:04:26 ID:???
Xはなかなか面白かったな。
部分的にはGジェネより好き。
古いMSでも、うまくやれば結構戦えるあたりとか。
コロニー落ししまくって地球を壊滅させたり。
メッサーラとバウンドドックのメガ粒子砲連射(裏技)が最凶。
279通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:05:31 ID:???
Xの戦闘は音楽が駄目だなノレない
280通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:07:10 ID:???
>>275
別に極論というほどでもない。ガンダムシリーズの作画レベルが低いのは事実だ。
だからといって、別に嫌いじゃないがな。
281通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:09:36 ID:???
>>278
ズサも強かったよな
しかも安くて集団組むと反則的に強い
282通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:10:44 ID:???
>>279
同意
「飛べ、ガロード!」の回でフリーデン特攻シーンは燃えるシーンなんだから
もうちょい熱い音楽を流せよと、突っ込みたかった

戦闘以外での音楽はいいんだが、
それも金が足りなかったのかちょっとヘタって聞こえるのが惜しいな

ああ、サテキャの音楽は中々いけてると思うぞ
283通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:13:05 ID:???
>>276
頭が緩いんじゃなくきっと技術力が足りなかったんです><
ガンダムのビームライフル直撃で装甲削られるだけですむくらいの重装甲なんで
機動性確保のためにバーニアを前面に出してでもバランスとらなきゃならなかったんです
つか雑魚量産機でそんな弱点もなかったら強すぎて興ざめですよ
284通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:13:11 ID:???
マクロスは詳しくないが、マクロスプラス(劇場版)のガルドVSゴーストは凄かった。
あそこまで興奮できた戦闘シーンは無い。
ま、ロボットアニメをあまり観てないからかもしれんけど。
285通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:16:01 ID:???
あまりのGで目がプチュッと潰れるシーンとか、壮絶だったな…
286通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:20:56 ID:???
>>236
どっかのインタビューで高松が、Wの監督代行について

「監督の降りてしまった作品(W)は、ある意味で死んでしまったようなもので
 私たちはそれを何とか延命させただけに過ぎません」

とか答えていたぞ。だから作風が変わるのはしょうがないんじゃないかとも思う
というか何でWの前監督は降ろされたんだ?調べてもさっぱり分からん…
287通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:30:02 ID:???
たしかにXのプラモで名場面再現したくても思いつかんな
サテライト構えるくらいしかやる事なし、つまらないガンダムだわ
288通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:33:25 ID:???
俺はフロストお得意のあのシーンかな
つか後継機のプラモでてないし・・・
289通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:33:26 ID:???
>>286
俺も分からんな…
これは予想だが、風呂敷を広げすぎて畳めなくなったから自分で降りたんじゃないのか?
290通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:35:21 ID:???
てか、そうだとしたらいい迷惑だなw
Wに関わらなければこんな駄作つくることもなかったかもしれんのに・・・
291通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:39:32 ID:???
Wの時の高松の役割って単にスケジュール管理だけだったか?
話の筋は大まかにはあったようだし。
ま、他の作品を抱えての代理監督だったんだから大変だったろうなあとは思う
292通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:42:23 ID:???
そういや高松は監督としての腕はともかく
スケジュール管理には定評があるみたいだな
293通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:42:30 ID:???
序盤からのマンネリさと勢いの無さが、続きを見る気を萎えさせてしまうんだよな。
少なくとも俺の場合はそうだった。
客観的に見れば小奇麗にまとまったストーリーなんだろうけど、なんか物語に起伏がない。
だから地味に映るんだろう。
ガロードとティファの描き方も、キャラクター同士の関係からすればあんなもんでいいんだろうけど、
なんか、子供同士の恋愛を勝手に見せられているだけのような印象を受けた。
中学生くらいの人が見れば、ティファが気になっていたのかもしれんが、、、

それに、話があまりに固すぎたような気がする。
ガンダムという名前をつけた以上は、今までの視聴者のイメージがくっついているから
そのことを意識せずに勝手に物語を作ると、どうしても視聴者との間にギャップが生まれると思う。
GやWの場合はあからさまにガンダムをネタにするという方向に走ることで
新規層の人間を取り入れたり、旧世代のファンのギャップも利用していたわけだが、
これはこれで賛否両論はあれど視聴者には受けた。
Xはネタにも走れずどうリアクションとっていいのか分かりづらい中途半端な作品になってしまっている気がする。
294通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:46:16 ID:???
>>293
つまり、放送順を
X→W→Gにすればよかったということですね!
295通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:48:58 ID:???
>>292
Xの後にこち亀の監督を5年もしていたんだから、間違いないと思う
正直Xも高松じゃなかったら放送事故起こしていただろうな…
作品の出来云々は置いとくとして
296通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:50:00 ID:???
嫌いではなかったがGやWと比べたら影の薄さは否めないな
297通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:53:47 ID:???
Xは話がイベントみたいに区切りを付けたのが間違いだな続きを見たいという意欲性を欠いた
298通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:57:41 ID:???
4〜5話で一つの話をするというコンセプトは丁寧で良かったと思うが、
山場が一話の中に作りにくいという欠点もあったろうな

>>297が書いているように引きがちと辛い面がある
打ち切りが決まってから展開が速くなったのも、実はいい方に働いたのではないかとも思う
299通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 17:07:13 ID:???
結局良くも悪くも凡作ですね
300通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 17:12:43 ID:???
主人公機がガンキャノンと言うのがまずかったと思う
301通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 17:17:19 ID:???
>>300
Wで大出力のバスターライフルがあったから、
Xではそれを強化しただけかよ、というのがサテキャを見た初めての感想だった

ただ制限を設けて、ここぞという時でしか使用しないのは評価できる部分だ
もしあれをバカスカ使っていたら、Xは種以下の駄作になるところだった
302通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 17:36:06 ID:???
もしそうだったら今の信者にも見放されてただろうな
303通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 17:42:28 ID:???
>>293
禿同
本編でイチャイチャされてもな
キャラが浅いだけにさらにどうでもよくなる。
メカだけでなく登場人物も描かれるのがガンダムなのに
Xだけママゴト&通りすがりの大人達
ここらへんは種と似てるからX好きな人は種好きだろうね
304通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 17:48:47 ID:???
>>303
釣り乙

>>296
だな
GとWでのはっちゃけた後にXを見るのは辛すぎる
305通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 17:52:20 ID:???
どこをどうみたらそんな解釈になるんだ
>>293の内容は同意だが
同じアンチとしてもおまいさんが言ってるのはどうもな・・・
種もXもまともに見てないんじゃないのかね
ま、アンチスレとしてはごもっともだなw
306通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 17:55:14 ID:???
主人公とXを引き立たせるような
魅力的で存在感あるメカがいないんだよなあ。
リック・ディアスとか百式みたいな。
307通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:10:07 ID:???
X最大の特徴の1つ「地味」というのは娯楽作品としてどうなのかと
308通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:14:10 ID:???
>>306
本来それをエアマスターとレオパルドが担わなきゃならんのだが、
どっちもガンダムタイプであることがそれを邪魔している
コンセプトとしては面白い機体なだけに、ものすごく勿体無いな
309通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:16:52 ID:???
信者さんは専門の絶賛スレ行けよw
スレはそのご自慢の感性で探してね^^
310通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:20:42 ID:???
エアマスターの変形の安っぽさがいいんじゃないか
いかにもトランスフォーマーを意識して
311通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:26:05 ID:???
>>307
だよなぁ。
丁寧な描写はよかったというかもしれんが、週1で見るには退屈過ぎるわ。これ。
312通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:35:38 ID:???
Xてそんな叩かなくても充分冷遇されてるからいいじゃないか・・・
313通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:47:34 ID:???
俺もX肯定派だよ。
Xの話であまり荒れてないのは、Xがあまり嫌われてはいないからだよ。
平和にマターリ進めていきましょう。
314通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:50:25 ID:???
とにかく変態兄弟(フロスト)がダメ。
俺にはキモすぎた。
315通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:54:05 ID:???
>>313
何か勘違いしていないか?
ここは『何故Xはあそこまでつまらないのか』を語るスレだ。
316通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:00:17 ID:???
ガンダムXだけDVDもCDも買ってない
あるのはペプシのボトルキャップくらいだ・・・
317通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:34:30 ID:???
アンチスレだし荒れるって表現はどうかと思うけど
前スレを含め十分アンチスレの機能は果たしてたよ
たまにつまらんけどそこまで嫌いじゃないって人が来て荒れてない雰囲気になるだけ
>>1がどういう意図で立てたのかは知らないけど
信者を釣りたいだけだけのやつはあまりきてないみたいだな
みんなホントにおもしろくないからその感想や意見書いてて
このスレに粘着することはないんだろ、そもそも粘着する価値もないしな
318通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:36:27 ID:???
主要キャラもメカもパンチ不足だよね
慣れると味があるけど、ツカミが弱すぎる
前年がWだっただけに際立つね
319通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:45:56 ID:KsX7bhf0
>>281
ズサはミサイルがたくさん撃てるからな
ACEになると弾速が上がるからさらに凶悪に
上手いやつにはサーベルで切り払いされるけど
コンピュータ相手ならミサイル撃ってるだけで余裕で勝てる
320通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:54:54 ID:???
俺もXはミサイルさえあれば勝てるゲームだと記憶
321通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 20:41:16 ID:???
XガンダムとかXザクとかあったねぇ
322通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 21:48:21 ID:???
少しはSEEDを見習って欲しい
XにはSEEDのような重厚なメカニックも細かい設定も濃厚な人間ドラマも一切感じられない
SEEDは一応戦争の悲惨さを描いているがXは何も描いていない
323通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 21:52:05 ID:???
はーげーしく どーい
324通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 21:53:51 ID:???
何でXヲタはこんなに必死なのだろう
異常過ぎる

どの作品のヲタだって欠点とか指摘されたらある程度は認めてるのに
325通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:01:08 ID:???
アンチ「これこれこういうところがつまらん理由だね」
信者「で?言っておくけどXは味がある作品だから」
アンチ「……人の話聞いてた?だから〜なところはとても味があるとは」
信者「あっそ。とにかくXは良作だから」
アンチ「(駄目だコイツ……)」
326通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:01:36 ID:???
>>324
Xヲタはガノタの中で一番アタマおかしいから
327通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:08:51 ID:???
ようやくマトモな流れになってきたな
328通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:12:51 ID:???
ボスが小物過ぎる
普通のアニメなら1クール目で死亡だろうw
329通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:15:48 ID:???
>>324
これって釣りだよな・・・?
ここにきてるやつは欠点認めてるやつが多いと思うんだけど
一部の狂信者のレスだけ抽出してみてるとしか思えないぞ
もしスレ全部読んでマジでそういう風にしかとれないなら
どの作品のヲタもまったく欠点を認めてないことになるぞw

>>328
あいつらはボスの前の一つの障害でよかったんだよな
ボスとしての器はないし
330通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:25:24 ID:???
Xは地味だが噛めばかむほど味わい深い作品

まあなんつーか本当は地味っていうより大人の作品なんだよな
未来を創るのはニュータイプなど特別な存在ではなく
今を全力で生きようとしてる人間だという事を示していた
他のガンダムって、厨房の集団が戦ってるみたいで見てて痛かったし
その点『子供が道を誤らないために、大人がいる。』って
当たり前のことをサラリとやっていた

でもまあ反抗期の厨房のまま育ったアンチには
我慢ができない内容かもしれないな
331通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:29:47 ID:???
>>326
X信者も相当なもんだけど
V厨に比べたらまだ可愛いほうだぞ
わざわざここでいうことでもないけどな

>>330
信者を装うのもいい加減にしとけw
煽りいれてる時点でバレバレwww
332通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:37:39 ID:???
>>322-326
釣りか自演か本気なのかさておき、お前等かなり痛いぞ?
少なくとも過去50レスの中では一番。
333通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:49:27 ID:???
潜伏中の信者がチラホラと
334通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:55:32 ID:???
アンチも粘着してるのか^^;
335通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:06:30 ID:???
Xファンの脳内では、
「地味=大人向け」
「派手=子供向け」
という極めて愚かな理屈が成り立っているようですね( ´,_ゝ`)
336通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:15:41 ID:???
いやいや
>>73
>>内容も数話で見るのをやめたが勇者シリーズみたいなガキ向けの糞っぽいのだったな
子供向け=糞という思考をお持ちのアンチの方々にはかないませんで。
337通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:16:12 ID:???
地味(質素)も派手(華やか)も好み次第だということがわかって無いな。




どちら側も。
338通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:16:21 ID:???
このスレって
信者のふりして釣ろうとしてるやつと
アンチのふりして釣ろうとしてるやつと
本当にアンチなやつしかいないようだな。
339通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:18:51 ID:???
そういやX厨ぐらいだな「○○よりマシ」ってほざくの
そんなんだからアンチを増やしてると思うけど
打ち切り変な声しょぼMSへぼキャラて言われりゃ切れるわな


340通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:19:23 ID:???
釣ったつもりで釣られてる、という言葉がこのスレにふさわしい。
341通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 23:37:32 ID:???
Xはどうでも良かった。
期待してなかったというのはある。
否定するやつはきっと期待を裏切られたのだろう。
342通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:20:52 ID:???
別にXファンの「Xは地味だけど良作」って言い方に反論しないけどさ…

俺の中の「地味だけど良作」ってハードルにはとうてい届いてないってだけでさ…

とりあえず「ハイジ」とか「フランダース」とか、見てみ?
343通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:37:09 ID:???
X信者はアンチスレで「アンチが粘着」とか言っちゃう脳味噌の持ち主だから仕方ない
教会に行って「キリスト信者だらけでキモい」って言うぐらい馬鹿
344通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:41:08 ID:???
X信者の
「釣られてる信者は信者じゃなくて信者のふり。だから信者釣られてない」
という都合のいい主張が、お隣りの半島の方々と被って仕方ないんですが
345通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:54:02 ID:???
>>343
さらに教会まで来て
「どんな宗教信じるのも人それぞれ」
とか主張していいこと言った気分の馬鹿もいるな
本当に人それぞれだと思ってるなら教会までわざわざ来てそんなこと言わねーっつーの
教会の信者(Xアンチ)が気に入らないから
道端(本スレ)で出くわした時主張してりゃいいもんわざわざ乗り込みで言いに来るくせに
346通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:54:35 ID:???
X信者まとめ
打ち切りと言われるとTV局の人が原因とか一生言い続ける可哀想な人たち
347通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:58:45 ID:???
アナザー系はどれも戦闘がイマイチだしガンダムをたくさん出すのは
スポンサー様のご意向だから仕方ないが、もっと戦闘が良くて見せ場があれば
良かったんだがね。
一番見せ場があるのはGX(DV)か?DXはサテキャをぶっ放した以外は印象にないな。
話は好みの問題だから別にどうのこうの言うつもりはない。
個人的には素材も出来上がったものも不満はあるがそれなりに好みだったしな。
348通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:01:03 ID:???
例えTV局が原因だったとしても
「つまらないから打ち切り」という説を
普通に世間が納得する程度の出来だということを自覚して下さい
349通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:03:54 ID:???
いやお前の主観で出来云々言われても困るんだけど。
350通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:10:34 ID:???
打ち切り自体はまさしくテレビ局の都合。
打ち切りを声高に叫ぶ馬鹿は同じアンチとして一緒にされたくないから他所にいってくれ。
351通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:11:59 ID:???
>>349
世間が「人気なくて打ち切り」を普通に信じる。
つまり「人気なくて打ち切りられても仕方ない」と思われる程度の作品
主観ではなく、客観的分析です。

同じ打ち切りでも1stガンダムは
「1stガンダムはつまらないから打ち切り」説より
「1stガンダムはおもちゃの売り上げが悪いから打ち切り」説がちゃんとまかり通ってる
352通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:17:24 ID:???
まあつまり、例えばあるマラソン選手が世界記録を出してドーピングを疑われる
これは事実はドーピングしてないとしても、
「ドーピングしなきゃ世界記録なんか出せる奴じゃない」と思われてるということ
そういうことを言いたかったんだが、主観かこれ?
353通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:21:39 ID:???
つまらない→主観
面白い→客観



X信者なんてどうせこの程度の考えしか持ってない
354通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:23:01 ID:???
まあ打ち切りに関しては「局の都合」と「本当につまらない」というのが重なってる。
それでも一点張りの信者はお気の毒ってことで。
355通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:23:45 ID:???
何故つまらないことに対して語り合うスレで
信者に対していちいちどうのこうの言ってるのかが理解できないんだが
スレ違いの馬鹿な信者はほっとけばいいだけじゃね?
いちいち信者に噛み付いてるやつは何がしたいの?
同じ馬鹿というか頭おかしいんじゃない?
ま、>>1にとってはこれが望みだったんだろうけど
356通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:26:31 ID:???
そんなブチ切れされてもなあ
357通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:28:52 ID:???
アンチのスレっていうのは基本乗り込んで来た信者をニラニラヲチするもの。
種アンチスレなんか非常に分かりやすい
だいたい自分が乗り込んで来てること忘れて
「アンチ必死過ぎ」とか言う馬鹿、どんだけ叩かれようと「いい気味」としか思わん
358通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:34:59 ID:???
ま、スレ違いだろうがそうでなかろうがどうでもいいけど
今更アンチにスレ立ててもらえるほどこんなに記憶に残るなんて
ガンダムXは幸せってことだな
359通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:37:20 ID:???
肝心の内容は忘れ去られてるだろうけどなw
360通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:37:39 ID:???
つまんなかったもんなあ……
ガンダムってついてなけりゃきっと誰の記憶にも残らなかったろうに
361通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:39:41 ID:???
ガンダムじゃないほうがいい評価得られたかもな
それ言うと作品自体が成り立たないけど
362通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:40:32 ID:???
つまり記憶に残ったのは「ガンダム」で、「X」はただつまらないだけと
363通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:42:17 ID:???
あーこんなでっかい大砲もったガンダムいたなー程度
364通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:43:33 ID:???
>>361
ガンダムじゃなかったらふつーの作品として
アンチも信者も誰も魅きつけることなくふつーに終わったと思う
いつかどこかで「ああ、そんなのあったね」ぐらいでネタになるレベル。
365通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:45:45 ID:???
>>364
決して「なつかしー!」と話が弾む感じではないな
「ああ、あったね」程度
366通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:51:56 ID:???
そもそも、平成ガンダム自体、一般人の間で
懐かしいと話が弾むことはないような…

1st、Zあたりまでじゃないの、一般人の間で話が盛り上がるのは。
367通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:52:47 ID:???
Zも無理だな。濃いヲタの間でだけだ。
368通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:55:38 ID:???
初代だけだろうな。
ガノタ集まりじゃUCなら語る
369通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:57:07 ID:???
>>366
だから「ガンダムじゃなかったら」って前提じゃん
Wは聖闘士星矢とかサムライトルーパーみたいなノリで記憶に残りそう
Gは勇者シリーズ系か?男同士なら盛り上がるかも
370通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:57:53 ID:???
XはまさにX信者の間でしか語られない
371通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:59:29 ID:???
こう言っちゃなんだが、WもGもガンダムじゃなきゃすぐに忘れられていくだろう単なる平凡なアニメよ。
372通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:00:14 ID:???
1st以外のガンダムが
「ガンダムである」状況でも話は盛り上がってないって現状なのに
「ガンダムじゃなかったら」なんて条件付けたらますます
話は盛り上がらないって結論になるんじゃないか。
373通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:01:15 ID:???
今気づいたんだがここで盛り上がってるな
374通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:01:23 ID:???
>>371
専用のアンチスレ行けば
375通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:02:34 ID:???
>>374
別に何のアンチでもない。
376通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:03:18 ID:???
そういや専用のアンチがあるのってXくらいじゃね?
種は別として
377通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:05:47 ID:???
ガンダムとしてすら盛り上がれないXはどう転んでも未来はないな
378通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:06:07 ID:???
俺の場合、作品どうこうと言うより
信者が絶賛して他のを貶してるから嫌いな部分が大きいけどな
貶して崇めれる内容かよm9(^Д^)プギャーて感じで
379通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:07:52 ID:???
>>376
ここと同じく信者が無視できなくて結局シリーズ化したスレがZZにもある
他も立つんだけどねー、普通に落ちるんだよ
380通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:09:30 ID:???
始めのうちはZZと雰囲気が似てる部分もあるな
ZZは普通に楽しめたけど
381通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:10:00 ID:???
いま、信者なんかこのスレにいるの?
釣り師が釣ったつもりで釣られてって感じが現状じゃないの?
382通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:10:13 ID:???
いろんな感性のやつがいるんだなと実感させられるな
383通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:11:59 ID:???
気が向いた時に信者役でもやってみるかなw
他作品を貶しておくのがポイントなのか?
384通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:11:59 ID:???
信者が無視しても>>1は立て続けるだろうし
俺みたいなここにくるアンチも通い続けるだろうし
シリーズ化は見えてるな
385通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:12:19 ID:???
>>378
シリーズもので地味な作品好きな奴ってそういう風になりがち
FF9好きな奴は7とか8とかめっちゃ馬鹿にしてるし
386通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:13:21 ID:???
>>381
お前がいるじゃん
「信者は釣られてないことにしたい信者」が
387通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:14:15 ID:???
FFは6で終わったな
■は映画をつくりたかったみたいだから変な方向に向かったんだよな
新作にはまだ期待してる俺がいるが
たぶん見た目だけのゲームになってるだろうな
388通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:14:43 ID:???
>>386
また釣り師気取りが釣れました。
389通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:15:02 ID:???
>>386
お前も釣られてることに気づけっての
無視しときゃいいじゃない
390通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:16:12 ID:???
よく釣れる釣り堀だ
391通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:16:21 ID:???
本スレ荒らさないだけ信者よりモラルあるなアンチww
392通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:17:16 ID:???
あんな恐ろしいところいけねぇよw
洗脳されるぞwww
393通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:19:18 ID:???
ここがこういう遊び場だというだけの事だろう。
394通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:19:42 ID:yZr0NO+a
ガンダムXwwwwwwww
395通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:20:50 ID:???
ちょガンダムXてwww
396通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:21:29 ID:???
ただageたかっただけだろw
397通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:22:02 ID:???
>>383
X信者のポイントは「理屈を抜くこと」
「Xは味があるね」→「でも〜だし、どう味があるわけ?」→「でも味のある作品だから」→「いやだからry」
あとは「腐女子人気だけのWとか種よりマシ」とか言っておけばOK
ちなみにこれをすると、身内の恥を直視出来ないX信者が「あれは偽者」と騒ぎ出す
例え考え方は良識派でも身内には甘いね、さすが信者。
「おかしな仲間が迷惑かけて」みたいな考えはないらしい
398通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:24:35 ID:???
まあ内容がアレなだけにファンもアレだな
399通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:24:47 ID:???
>>392
あのOPを絶賛するような場所だからな。神とか言ってたぞ。
400通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:26:34 ID:???
>>399
紙の間違いだろ?
「スケジュール大変なんだなあ」ってモロに感じちゃうようなOPじゃん
401通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:27:13 ID:???
>>397
同じような感じでアンチ役もできるような。

まあ、つっこみどころを適度に作ることで食いつきをよくするのは基本だろうけど。
402通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:27:17 ID:???
やべwwwwOP記憶にねえwww
403通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:29:32 ID:???
やべwww内容記憶にねえwww
404通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:30:41 ID:???
>>397
ほんとアンチはレッテル張りだけは得意だな
X信者じゃなくてよかったと思うよw
405通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:31:50 ID:???
本スレは馴れ合い度がかなり高いから。

昔、声優ネタで延々関係ない作品の話題をしてたときに
ガンプラ関係の話題が振られたらスレ違い扱いされてたりしたから。

あとコーヒーのAAだしときゃスレが落ち着くって錯覚してる感じだし、
AA自体がうっとうしいとかは思わないらしい。
406通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:34:14 ID:???
>>401
無理無理。アンチは「意見」出すけど信者はマジで「感想」しか言わんもん
だいたいアンチスレなんだからアンチが>>397みたいな感じでも別に問題ないし
407通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:34:35 ID:???
本スレは信者だらけでライトなファンとしてはいづらい
否定意見はだせんしな
408通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:37:15 ID:???
なるほど、>>404みたいに簡単に釣られるからXは「信者」なんだな
とにかくX及びX信者を馬鹿にされたら一言言わずにはいられない性分らしい
409通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:38:37 ID:???
>>408
だから釣られるなっての
410通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:40:07 ID:???
>>405
俺そん時いたかも。
「ガンプラの話題はこっちで」って誘導までしてくれちゃったやつだろ?
ハァ?って思ってたらそういう身勝手な奴の方が多数派で心底驚いた
411通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:42:52 ID:???
X信者を馬鹿にすればとりあえず反応してくれるみたいだな。「お前が釣られてる」とか。
ここが基本アンチのスレだってこと分かってないんだな、きっと
412通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:45:22 ID:???
>>411
どうしても信者は釣られてないことにしたいらしいよ
スレ開いた時点で釣られたも同然なのに
その釣られ易さで糞スレ1000まで持ってったくせに
413通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:45:28 ID:???
>>410
まぁ、スレ違いな話してた信者は当然おかしいけど
スレ違いなのは確かなんじゃね
身勝手どうのこうのじゃなくて俺でも誘導するとは思う
まぁ、どこどこに模型スレがあるよって教えるだけで追い出したりはしないけどな
模型について話したければそっちのほうが詳しい人もいるし
つかネトゲとかやってたら本スレで質問したらすぐ質問スレいけっていわれるしな
ちょっと悲しい
414通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:46:54 ID:???
本スレは荒らさない紳士的なアンチ
アンチスレで場違いな擁護書き込みを続ける必死な信者
415通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:48:06 ID:???
>>413
ついさっきまで声優の話で延々と語ってた奴らがだぞ?
身勝手以外に表現する言葉が思いつかん。
416通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:51:16 ID:???
>>413
そりゃ誘導はするだろうが、
ちょっと前まで自分達が誘導されてもおかしくないようなこと話してたくせに
話題が自分達向きでなくなった瞬間追い出しにかかって
しかも「場違いを誘導してあげた」顔してるのはどう考えてもおかしい
417通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:53:47 ID:???
所詮Xはメカはうんこのキャラ萌えアニメだったってこったよ
418通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:54:08 ID:???
信者のせいで相当本編の評価落としてそうだな
419413:2006/02/07(火) 02:54:30 ID:???
>>415
うーん、確かにそうだな
どうしようもない痛い信者だったんだな

420通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:55:14 ID:???
学校で酒盛りやってるから参加してタバコ吸おうとしたら
「未成年が煙草吸っていいわけないじゃん」って追い出した感じ
「けむいからどっか行って」じゃなくてあくまで常識人ぶってるからタチが悪い
421通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:56:53 ID:???
本スレで相手にされなかった鼻つまみ者がアンチやってたのかw
422通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:58:12 ID:???
>>419
それが恐ろしいことに「多数派」なんですよ、奥さん。
同じことXスレで主張しても封殺されましたから
423通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:59:14 ID:???
まあ、一時期は声優ネタとかヲチネタが
スレの半分以上占めてた時期があったけど
今は少しはまともになってるみたいだからいいんじゃない。
424通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:59:35 ID:???
「痛い信者」が「多数派」のスレって終わってるね
425通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:59:35 ID:???
ライトからアンチに派生したタイプも多そう
426通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:09:56 ID:???
X信者には色々言われているがWはまっとうな戦争ものでは初めて宇宙世紀を飛び出したガンダム。
また、その中で複数のガンダムが序盤から活躍する当時ではかなり斬新なガンダムでもあった。
そして何より、ゲリラ的な戦い方で孤軍奮闘して勝利を収めつつも戦局的には不利になっていくという序盤の展開は面白かった。
劇場版はいろいろな意味で媚びていたので嫌いになったのだが、まったく新しいガンダムということで俺はWを評価する。

しかしXは、ニュータイプという言葉にとらわれた上、W系と差異の感じられずむしろ劣化したMSデザイン、
紙芝居みたいな(紙芝居にも失礼だが)ぶつ切りストーリー、退屈な戦闘シーン、視聴者に媚びたヒロインと、
最悪ともいえる出来であったように思う。
427通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:12:24 ID:???
暇つぶしにはちょうどいいスレでつね
428通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:13:12 ID:???
>>425
それ、俺
「そこそこ面白いかな」が「そこまで面白くねーよ」になり
そのうち「面白くねーよ」になった。
429通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:16:31 ID:???
>>428
ぶどうジュース吹いたわ
俺もそんな感じだ
430通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:16:36 ID:???
>>426
うん、Wはまぁまぁな出来だと思うよ。
キャラ設定もそうだけど、MSデザインもアナザーでは良い方だと思う。
リーオーなんかも現代風にアレンジしたザクって感じで見てた。
世界観にも合っていたし。
それと比べてXの雑魚メカって何の個性もない感じで魅力がないんだよね。
431通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:16:55 ID:???
>>423
問題は「声優ネタをやること」ではなく
「声優ネタをやってるくせにガンプラネタを追い出しにかかること」なんじゃあ……
432通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:20:52 ID:???
Xは、面白いと感じた奴よりつまらないと感じた奴が多かっただけ
それだけの話
433通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:23:14 ID:???
>>426
作品自体はつまらんが
フロスト機のデザインだけは好きだしデザイン全否定されると悲しいぜ
あんな決められた役割(戦法)を持ったMSはガンダムにはいらんけどね
434通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:23:27 ID:???
Xの雑魚メカってデザイン云々よりまず記憶に残らない。これはもう戦闘演出の問題。
435通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:25:48 ID:???
クラウダだけはザコメカとは呼べないほど、つおいザコメカ
436通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:27:56 ID:???
クラウダの話題が出るといつもの返しが来そうな
437通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:28:22 ID:???
しかし記憶に残らないのでどうでもいい
438通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:28:56 ID:???
W好きの気が知れんなあ
439通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:29:59 ID:???
ガロードたちがピンチの時に限って
メガソニック砲の展開→発射が長いね
で、間に助けが入ると
あの「展開したまま立ちっ放し」が減るような演出を作るべきだと思うんだが
他の作品だってライフル構えたまましばらく止まる→そこに助けが入るって流れでもないんだし
440通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:34:05 ID:???
>>435
その強さも上手く出てるとは言いがたいんだよね
特にスピードがあるような感じもパワーがあるような感じもない
ガロードの「強い」っていうセリフで片付けちゃってるから、
「ガンダムを翻弄した」っていう結果しか残らない
441通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:37:08 ID:???
タメ撃ちは男のロマンなんだよ!てか
ありえねぇwww

毎度毎度後一歩の展開が多すぎだったな
前にも誰かが言ってたけどドキドキが無くなってた
主人公は絶対死なないという法則がわかってたとしてもね
442通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:38:52 ID:???
メガソニックって間を比べられるほど頻繁に撃ってないような…
443通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:39:43 ID:???
メガソニック砲には、「なぜ発射しない?」と思わされたこと多数
444通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:39:50 ID:???
クラウダは強いというか堅いだけだったような
旧世代MSのマシンガンやバズーカ直撃で無傷
ガンダムのビームライフルで装甲削られるだけって感じで
ガロード翻弄できたのもランスローだけだしな
445通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:42:02 ID:???
何故か撃ち落とされる時だけ攻撃が甘いビットが一番萎えた
446通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:49:07 ID:???
残り時間少なくなったら
「撤退するぞオルバよ」
「そうだね兄さん」

の繰り返しには萎えた
447通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:50:20 ID:???
そういやベルティゴ?あれも好きな部類のデザインだな
結局ほんとの雑魚MSは記憶に残るいいものはないな
448通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:54:18 ID:???
勇者シリーズだから仕方ありません
449通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:54:22 ID:???
なんかわからんが突然、感想レスが増えた。
450通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:54:24 ID:???
>>446
しかしそのマンネリ解消のために出て来たNT候補生たちは、
見てるこっちが恥ずかしくて直視出来ないという
451通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:54:58 ID:???
>>446
毎回出てくる目的がよくわかんなかったしな
本気で殺そうとしてるように見えるわけでもなく
遊びにきてんのかって感じだった
軍上層部に殺さないよう言われてたとも思えないしなぁ(そういう描写もないし)
まだ話の区切り区切りででてきたほうがよかったんじゃないかと思える
452通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 03:57:18 ID:???
>>451
兄弟が目的を果たすために殺さずに泳がしてたって描写は後半ちゃんと出てくるような…
453通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 04:01:38 ID:???
あら、そうだったっけかすまん
でも、それにしても無駄に出てきすぎだろ
454通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 04:08:57 ID:???
脚本と時間の関係上、仕方ないです。
温かい目で見てやってください。
455通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 09:23:44 ID:???
>>454
俺も当時の制作事情ぐらいは考慮して作品評価するけどさ、
(よく「客には作り手の事情など関係ない!」とかの意見もあるけど違うと思うんだよね)

それを考慮してもXはアイデア不足杉w
同時期にやってたEVAなんか最後らへんはX以上にきつい現場だったらいしいしさ
別に俺EVA信者じゃなし、あれぐらいやれとは言わんけど、
もうちょっとアイデア出せよ、とは思う
456通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 10:11:32 ID:???
一応ガンダムなんだからエヴァとかより予算多いはずなのにな…
457通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 11:14:00 ID:???
だから人気が出てきたEVAの最後らへんは内容酷かったのな
途中まではおそらく痛い信者だったが後半のあのオナニーっぷりに耐えられなかったな
いわゆるキャラ萌えがなかったら最後までは見れなかったと思う
Xはそんな評価にも到底及ばない糞っぷりだったが
実際の両方の製作環境はわからんけどどんなかんじだったんだろ
458通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 11:59:16 ID:rWvTScIw
馬鹿アンチって何で生きてるの?
459通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 12:01:40 ID:???
意味不明
なぜわざわざアンチスレでアンチに馬鹿といって無駄にageるのか
460通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 12:05:26 ID:???
一話辺りの製作費用
種:3300万 エウレカ:2200万 エヴァ:650万

Xは知らん
461通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 12:09:01 ID:???
種とエウレカの製作費用すごいな
それだけ使ってあの程度のものしかつくれないとは・・・
ま、映像綺麗だしその分お金かかったか
462通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 12:09:20 ID:???
なんの厨でもない俺が冷静に半断して一番おもしろくなかった。
463通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 12:09:52 ID:rWvTScIw
テイノウアンチニイキテルカチハナイ
464通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 12:12:47 ID:???
俺の中では
X=ターンX
465通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 13:47:29 ID:???
>1
バリエントは大好きだが、
そんな俺にもエアマスターの存在意義はわからない。
変形機構にしろ武装にしろヒョロ長い頭部にしろカラーリングにしろ、
見るべき部分がマジに一つもないってのはどうなのか。大河原さんよ。
466通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 14:24:21 ID:???
レオパルドのインナーアームガトリングも相当マヌケだしな
467通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 15:04:40 ID:???
種以外のTVガンダムって全部低予算アニメなんじゃないのかな。映像的にはそうとしか見えん。
あれで金かかってるとか言うならまさにムダ使いという感じだな。

ガノタはバンダイやサンライズに舐められてると思うんだよな。
どの作品も『ガンダム』というブランドだけで、アニメ自体はどれもけっこう酷い出来だ。
しかしガノタがそれでもたっぷり金落とすから、完全にそれでいいんだと思われてる。
まさにいいカモだ。
468通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 15:10:55 ID:???
福田はバンダイやサンライズと同じ姿勢で取り組んでるからな。
アニメごときにムキになってる他の監督が予算下ろせずに、
福田が大量獲得したのはむしろ当然
469通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 15:23:12 ID:???
誰もガンダムなんかやりたがらないって、そりゃそうだよなーと思うもんな。
470通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 15:48:13 ID:???
スパロボではむしろ説明口調の冗長ドラマが省かれていい感じ
471通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 16:11:45 ID:???
嫌いな作品じゃないが一番ツマラン作品だと思う。
絢爛舞踏祭とかエウレカみたいな感じ。
丁寧な仕事だけでツマンネー。
472通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 16:14:43 ID:kzqSUPnQ
Gガンダム DVD・BOX1 オリコン最高39位 売上0.4万枚
Gガンダム DVD・BOX2 オリコン最高38位 売上0.4万枚
Gガンダム DVD・BOX3 オリコン最高37位 売上0.4万枚

ガンダムX DVD・BOX オリコン最高20位 売上1.0万枚

これが現実。
Gガンよりずっと人気あるぜ。
473通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 16:20:55 ID:???
>>472
合計したらGのが売れてないか?

474通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 16:27:47 ID:???
合計することに何か意味があるのか?
475通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 16:32:06 ID:???
>>474
何となく
476通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 16:39:29 ID:???
どうせ信者が冬ソナに熱中してるオバサンの如く
1保存用
2見る用
3予備
みたいに買ったんだろw





スマン後悔してる
477通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 18:30:20 ID:???
>>472
お!良かったなwwww
でもプラモもゲームも何も出ないなX。

478通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 18:48:21 ID:???
ドームの声がアムロだった事しか記憶に無い。
479通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 19:04:06 ID:???
スレ主よダブルXもクソダサイぞ!あとなんか合体したのも。
480通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:00:48 ID:???
エアマスターはまともな近距離武器を持たないレアなガンダム
481通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:06:18 ID:???
せっかくWで盛り上げた土台をああも打ち下すとは駄目な作品だな
482通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:58:10 ID:???
ドームの声はナレーター
483通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:34:38 ID:???
SEEDの視聴率が最低4.6%ってのは見つけたが
Xの視聴率は見つけられんかった。
まぁ、仮にXが視聴率1%の回があったとしても
10%あったとしても種以下な事は間違いないわけだが。
484通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 23:12:00 ID:???
たしか0.9%とかだったかな…?

まあ早朝の放送だったし、視聴率はあんまカンケーないんじゃね?
ヤマトも初代もEVAも低かったはず

まあエウレカも「朝早起きしてでもみなきゃ!」って気にさせてくれなかったのはたしかだ
485通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 23:54:55 ID:???
唯一レンタル1巻で投げた平成ガンダム
まあ人気無いのはわかる
486通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 00:13:51 ID:???
>>467
低予算も低予算に決まってるだろうが、馬鹿か。
ガンダムが今みたいにブランドとして持ち上げられるようになったのが種放送時
くらいなんだぞ。
というより、種くらいの予算与えられているアニメが滅多に無いんだ。
種には新時代を築かせる為に金も自由も人材も与えてあの体たらくなんだからな。

Xは予算も無ければ人材もない。
その上1班製作。キャラデザと作画監督が毎週原画書いて作画修正してる。

種以外、予算で恵まれたのは唯一TV版はΖくらいか。
ただスタッフは若手ばかりだし、種ほど無駄に予算を与えられたわけではないがな。
ビデオなら0083が予算では恵まれている筈。

487通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 00:16:15 ID:???
>>460
X…600万と言われている。

エヴァは平均で割ると650万。
実際には第1話で2000万だか使ってしまい、予算が無くなってしまった。
ちなみに庵野はナディアでも同じ事をし、その為に島中編が出来たそうだ。
488通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 00:30:57 ID:???
アンチの完全脂肪まだぁ?
489通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 01:52:18 ID:???
>>488
もし、荒らしや多作品の厨の自演じゃないなら、もういいから黙りなよ。
みっともない。
好きな人も嫌いな人もいる、それでいいじゃまいか。
そんな俺は通りすがりのX厨。
490通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 03:27:26 ID:???
シナリオはともかく、MSがしょぼいなぁ
エアマスターはもう誰もが認めるクソ機体
真似たつもりはないんだろうが、レオパルドはヘビーアームズの二番煎じ状態
ヴァサーゴの腕のギミックなんかはアルトロンと全く同じ

被りまくっててなんだかなぁ……
Wの後ってのは運が悪かったね
491通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 10:24:59 ID:hzfBJMGx
ガンダムの世界観やMSとかの事をなんも知らんアメコミ作家が作ったような作品
はっきりいってストーリーも意味不明だし
劇中でのMSのコンセプトやそこで登場させる意図よう分からん
行き当たりばったりかつ現場のご都合主義で話が進む感じだな
492通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 10:39:09 ID:???
OPはXはガンダムの中でも最高峰
493通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 13:13:48 ID:???
Wは雑魚MSの印象が結構残っていたんだけど
Xは記憶にない
494通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 13:46:04 ID:???
>>493
そうだねWのMSのバリエーションは、Xの半分くらいだから
覚えやすいよね。
495通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 15:52:07 ID:???
ジェニス・ポーラベアー・セプテム・オクトエイプを
完璧に見分けられた子供ってあんまり居そうにないしなぁ。

>>490
つーかエアマスターの変形、ヴァサーゴの腕あたりはWで好評だから再利用だった筈
レオパルドは知らん(ヘビーアームズは人気微妙だったし
496通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 15:52:12 ID:9S/dNNII
質より量で勝負したんだろうな、Xはw
497通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 16:06:15 ID:nlfF3HBC
強さっぽい感じから言えば
B3メイヴ雪風>>>>次元の狭間>>>>エアマスター
498通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 16:09:15 ID:???
まずい…
この間AA保管庫をのぞいたら…

XのMSのAA少ねぇ…
499通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 16:36:35 ID:???
>>491
ここはあんちすれだよ?
つまらないとおもうことをいうのはじゆうなすれだよ?
それはほんすれであんちやってくれってこと?
500通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 16:39:21 ID:???
>>491じゃなくて>>489だ。まちがい
501通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 16:43:45 ID:???
>>499
煽り良くない
まあでも確かにアンチスレまで来て「好きも嫌いも自由」とか言ってる奴を見ると吐き気がする
本当にそう思ってるならこんなとこまで来てそんなこと言わないわな
502通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 17:03:56 ID:???
内容が低レベルなだけに信者も低レベルなのはわかるが
あまり叩かないで上げて欲しい。
だって煽り耐性があるって誇らしげに生きているんだから><
503通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 17:20:24 ID:???
>>502
お前もあのコーヒーAAに辟易してる口か
504通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 17:26:32 ID:cnMGu/VD
なぜ種厨は嫌われるのか?
505通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 17:52:38 ID:???
オッサン、オッサン、オッサン、オッサン。声がオッサン。
506通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 18:09:52 ID:???
むしろ信者どんどん来い!

本スレ、過疎ってんだろw
507通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 18:10:20 ID:???
オバハン、オバハン、オバハン、オバハン。ティファは電波。
508通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 18:17:15 ID:???
Wよりはマシです><
509通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 19:45:36 ID:???
困ったらエレガント
510通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 20:05:16 ID:???
>>508
釣り乙
511通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 22:05:02 ID:???
>>286
勘違いしてるヤツが多いので一応言明しておく。
高松は混乱している現場を纏めただけで、作品の内容には一切ノータッチ。
残ったスタッフ、脚本陣で、池田の残した資料を元にWを完成させた。
だから文句をいうのだったら、脚本と演出に言え。
寧ろ高松には感謝の言葉が必要。放送事故になりかけてたWの製作現場を
正常化させたんだから。

Xは戦闘シーンは確かに面白く無いけど、当時の製作状況を知っていると余り責められない。
それでも種を見ていた若い子のブログでは、種スタッフは見習うべき!戦闘シーン面白い!と
絶賛されていた。
あと人を殺せば感動させられるわけじゃないんですよ!と最終回を見て絶賛した後に、種に対して
言っていたな。
512通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 22:23:33 ID:???
>>511
あの商売っ気満々の植田Pが
「高松よくWの後半がんばってくれた!来年はお前の好きにしていいからな!」
って言ったらしいから、よっぽどの働きだったんだろーな。
513通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 06:24:05 ID:FeGJhEk6
まぁ正直、視聴者がなんで製作現場を慮らにゃならんのかって話だがね
色々事情はあるのかもしれんが、つまらんという事実はかわらん
同情や思いやりなんぞ含めて評価してたら、何もできん
514通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 06:38:44 ID:???
ガンダムXって何?閃光のハサウェイみたいな小説だけの話?
漏れの通ってるヴィデオ屋のガンダムシリーズ見尽くしたけど
Xなんて置いてないんだけど。本当にXガンダムってあるの??
515通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 06:45:59 ID:???
>>514
>本当にXガンダムってあるの??
Xガンダムなんて存在しません。
516こっけー☆彡 :2006/02/09(木) 06:47:47 ID:???
そのうちガンダムで地球をぶった切れるビーム兵器を出してしまうような感じだっかな。

ガンダムXが大成功を収めていたらその続続シリーズでは
イデオンの作品を顔だけガンダム風に書き換えて出しかねない事に・・・・・

シンプルなたーんえーまんせーまんせー
517こっけー☆彡 :2006/02/09(木) 06:50:40 ID:???
>>514
逆しゃーから約40年ぐらい後の物語で
準主人公が腕を負傷しながらグローン技術で再生させること無く義手をつけて戦って
後にパン屋の若旦那になるという物語
518通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 06:54:02 ID:???
>>515>>517どっちが本当?Xガンダムあるなら見てみたい!
もしあっても流石に種よりは面白いでしょ?
519通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 07:03:40 ID:???
>>516
なんか検索したらありました。。失礼なこと言ってごめんなさいm(__)m
閃光のハサウェイみたいに小説なのかと思ってました。
いつもいってるヴィデオ屋にはないので他に行って借りてみます!
520通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 10:01:56 ID:???
にわかGファンでガンダムXを借りようと思ったら、XだけビデオDVD置いてないんですよ
もうね、アボガド
521通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 11:27:29 ID:???
デラックスガンダムがかっこ悪い
522通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 11:38:48 ID:???
>>518
どっちも正しい。
アニメは「がんだむえっくす」で、作中の主役メカの呼称もガンダムエックス。
タイトルがガンダムWで主役メカがウイングガンダムだった前作とは違う。

Xガンダムはコミック作品で略称。クロスボーンガンダムを略してX-ガンダム
Xはエックスじゃなくてクロスの略。
523通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 11:54:39 ID:???
Xってネーミングがそもそもダサイよなあ…

まあフリーダムとかジャスティスとかよりはましだが
524通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 12:05:03 ID:???
525通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 12:36:07 ID:???
>>513
「つまらんという事実」って私的な意見を公理であるかのように言うな、恥ずかしい奴だな・・・

526通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 15:17:49 ID:???
>種には新時代を築かせる為に金も自由も人材も与えてあの体たらくなんだからな。

でも売れたし、充分元は取れたんじゃないの?
527通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 17:51:26 ID:???
ぶっちゃけ種嫌いじゃなかった

でも、Xはちょっとねえ…
528通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 18:00:20 ID:???
>>525
じゃあとりあえず脚本の不備を客観的に分析すると…

Xって主人公サイドと敵サイドに弁証法(以下参照)がないから
兄弟とかと対立項が成立せずに「単に毎週邪魔しにくんだけ」って立場になってしもた

「戦争イクナイ」→「平和は自浄能力の無くした官僚体制を産むだけだ」
「金で愛は買えない」→「貧困が原因で壊れた愛はいくらでもある」みたいな
答えの無い問題で対立するのがドラマツルギーの基本

Xはこれが何故か
「僕たちはカテゴリーFとして差別された!」→「知らんがな」
529通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 18:06:08 ID:???
知らんがな!
なんでやねん!
530通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 18:11:01 ID:???
そんなのあるのは逆シャアくらいしかないぞ。
531通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 18:13:42 ID:???
これマジおもんね
532通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:19:59 ID:???
ここってXは好きだけどつまらないと思ってる人も
意見書き込んでいいの?本当のアンチだけ?
533通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:25:03 ID:???
Seedはぶっ飛びまくってるからまだ救いはあるよ
ネタにはなる
Xはネタにもならん駄作
534通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:33:31 ID:???
>>528
種もクルーゼの問いに対して
キラなりの答えがあればまだよかった

「でも…僕は…」ばっかだったもんなあ…
535通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:38:00 ID:???
>>528
種もクルーゼの問いに対して
キラなりの答えがあればまだよかった

「でも…僕は…」ばっかだったもんなあ…
536通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:42:39 ID:???
>>528
師匠「地球環境の為に人類の抹殺だ!」
土門「人間も天然自然から生まれたもの…いわば地球の一部!
   その人類を抹殺しての理想郷など愚の骨頂ッッ!」
537通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:26:46 ID:???
能力が評価されないから戦争を起こします、なんて奴が相手じゃ
はいはいワロスワロスとしか言えねー気もする
538通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:34:59 ID:???
大儀がないよな
ジコチュー過ぎ
気持ちよけりゃそれでいいみたいな
539通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:36:18 ID:???
>>538の思う大儀とは?
540通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:50:05 ID:???
まぁ、ガンダムのラスボスでマトモな大儀が有ったのってトレーズ閣下ぐらいだよな・・・
後大儀自体はアレだが議長とか。

ストレートに利己に走ったフロスト兄弟はアレはアレで無駄に着飾ってなくて良いが。



そう言えばシロッコって何がしたかったんだろうな・・・女性がどうのこうのとほざいてたが。
541通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 22:08:07 ID:???
このスレ立てたやつも書き込みしたヤツ(俺以外)も精神障害者
542通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 22:17:48 ID:???
(・∀・)へぇ〜、よかったね。
543通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 22:52:54 ID:???
ワロスwwwwwww
X厨が何も言い返せなくなって自暴自棄にwwwwww
544通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:26:52 ID:???
>>538
オレンジレンジだな
545こっけー☆彡 :2006/02/10(金) 00:36:41 ID:???
ミノフスキー粒子はガンダムXの世界では無い

ゆえにわざわざ2速歩行ロボットで戦う理由が無い

あひゃひゃ?
546一般兵:2006/02/10(金) 00:42:03 ID:gtrQLEnW
コロニー落としすぎ。
547通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:47:21 ID:???
まあ、ギンガナム御大将も私怨だけどな
548通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:55:54 ID:???
15年たっても残留していて水中においても影響のある
ジャミング物質の存在はにおわせてるけど。
549通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 02:25:20 ID:???
基本的にガンダムのラスボスは私情丸出しのが多いけどな。
ガンダムの話って私情で動くものだと思っているから悪いとは思わないが。
WとXはいくつかの機体が似ていたのがまずかったな。
時間がなかったから仕方なかったのだろうがもうちょっとなんとかしてほしかった。
550通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 02:42:23 ID:???
きっかけは私情でも1から10まで余すところなく本気で私情だったのは
フロスト兄弟、ギンガナム、クルーゼぐらい
551通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 06:34:06 ID:???
>>550
まあギンガナムは月と地球の民の共存を望むロランの最大の障害だったし、
クルーゼは不幸な生まれを呪ってキラを殺しに来たから
対立項としては成立している

兄弟とガロードの間には…なんもねーなあ…
552通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 07:15:50 ID:???
フロスト兄弟がもっとクールでニヒルな好感のもてるライバルキャラで
でも実は人工ニュータイプとしての存在に苦悩してて

物語終盤に敵サイドにティファ並みのニュータイプ+野心家が大頭してきて
(このさい木製帰りでもなんでもいい)
そいつが新連邦乗っ取って、
さらってきたティファとニュータイプ帝国作ろうとして
サテキャ+ビットで新連邦&革命軍を大虐殺

失脚したフロスト兄弟が主人公と一時共闘しラスボスを討つ…とかね
553通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 08:37:27 ID:???
これはひどい
554通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 16:47:35 ID:???
屑だなアンチは。暇もてあまして作品批判か。
Xの心配よりその腐りきったいやらしい性格なおせ。
555通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 03:05:03 ID:VJ6Vmziz
叩き、誹謗中傷なら分かるが
X厨は批判すらも受け入れられない盲目的な人なのですね^^
556通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 03:14:43 ID:02aOCwFr
主人公が小学生のガンダムは駄目
557通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 03:15:58 ID:???
ガロードは15歳ぐらいじゃなかったっけ
558通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 11:50:16 ID:???
0080のことかぁぁぁぁぁ!!(AA略
559通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:58:28 ID:???
>クールでニヒルな好感のもてるライバルキャラで
>でも実は人工ニュータイプとしての存在に苦悩してて
  カリス
>物語終盤に敵サイドにティファ並みのニュータイプ+野心家が大頭してきて
  ティファ並みではないが、ブラッドマン+フロスト兄弟
>そいつが新連邦乗っ取って、
  新連邦を乗っ取ってたな
>さらってきたティファとニュータイプ帝国作ろうとして
  ティファをさらうのはもう勘弁してくれ
  あとカゴテリーFの支配する世界を作ろうとしてた
>サテキャ+ビットで新連邦&革命軍を大虐殺
  やろうとしてた。少しやってたが…
>失脚したフロスト兄弟が主人公と一時共闘しラスボスを討つ…とかね
  カリスと共闘やランスローと共闘してたが…

Xはお前のやりたいことやってるな
560552:2006/02/11(土) 21:09:06 ID:???
>>559
いや、なんとかラスボスと主人公の対立項を
成立させようと思っただけなんだけどね

やっぱ主人公が蚊帳の外なんだよXって…
561通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:23:11 ID:???
いや、アレの何処が蚊帳の外なんだ?
562通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:35:48 ID:???
尼のレビューのX厨総動員のマンセーっぷりが気持ち悪い
563通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 16:31:49 ID:???
ネットを見れば評価が低いのは分かるんだから
期待して買った人がいないってだけじゃね?
564通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:58:42 ID:???
>>562
それがX信者クオリティ
565通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 20:25:34 ID:???
>>561
>>528

まあXも>>552的なハデな盛り上がりも入れとけばとは思う
566通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 22:42:28 ID:???
都合の悪いモノは全て信者(アンチ)で解決。
567通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 08:16:48 ID:wXSlqInK

自分だけ高みから見物してる気になってるヴァカw
568通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 14:39:24 ID:???
Xはあんまりハジけてないから退屈に感じる、
強力若本や基地外那智ぐらいの薬をぶちこんで、ぶっ壊れば良かったんじゃ?
569通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 18:54:17 ID:???
>>568
死種とかの見過ぎ

X地味すぎ〜とかの意見は良く聞くが
Xの方法論で面白く見せる方法はいくらでもあった。
でもXはつまんなかった。以上。

高松がターンエーとかやったらつまんなかっただろーなって事。

570通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:13:28 ID:???
ここでキャシャーン切な面白かったとカミングアウトしてみる
571通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:40:13 ID:???
お前だけじゃないから安心しる。
572通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 15:42:43 ID:???
>>569

俺、種死はおろか種すら見た事無いUC厨何だけどなorz
573通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:17:50 ID:???
>>569
富野が作ったザブングルみたいなX
宮崎が作ったコナンみたいなX
押井が作ったダロスみたいなX
高橋が作ったボトムズみたいなX

だったら見てみたい
574通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 13:50:03 ID:???
>>573
なんか後半に変なのが混じってないか?w
575通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 14:12:39 ID:???
>>574
ダロスは鳥海永行と押井の共同監督だという所ですな
576通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 19:03:13 ID:???
>>567
わざわざageて必死さをアピールしなくてもいいんだよw
577通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 23:37:41 ID:???
痛い奴をスルーする事ぐらいは覚えよう。
578通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 00:35:57 ID:???
>>560
つうかXってガロードとティファでワンセットという感じがするんだけど・・・
579通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 08:55:14 ID:???
>>578
ティファ好き〜以外に物語に絡む要素が無いんだよガロードって…

いや別に好きな子の為に頑張る主人公が悪いってわけじゃないけどw
アムロの闘う動機がセイラ好き〜だったら嫌だろ?
580通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 11:18:12 ID:???
>>579
そういえば1stの時点でアムロが戦う動機って何だったんだろ?
ララアには貴方には動機が無いとか突っ込まれていたが・・・
581通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 11:24:20 ID:???
>>580
サイド7〜ガルマ戦=
「生き残るにはお前(アムロ)がガンダムに乗るしかない!!」「いったね。僕には…あなたが…」
「悔しいけれど…僕は男なんだな」  あたりが動機
ラル編〜オデッサ、ベルファスト=
「僕が一番ガンダムを上手く扱えるんだ!!」 的な、俺がWBを守るんだぁ。といったあたりかな
ジャブロー〜終戦=
「それだけなんですか?何にもしないで…死んでから階級とかで…ありがとうの一言も無いんですか?」
「守るものが無くて戦ってはいけないのか!!」
といった、俺の力は何処までいけるんだ〜的な…もう、ノリでWBに残留してる感じで戦果あげまくり

かな?
582通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 16:01:42 ID:???
>主人公が蚊帳の外なんだよ
そうだよ
XはガロードがNTの論争っていう蚊帳の中からティファを出す話でもある
だから、ガロードがもともとその中にいないのも当然
蚊帳の中に呼びかけたり蚊帳の中に入ったりはするけどな
583通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 19:33:49 ID:???
つか]ってティファという囚われの姫をガロードという勇者が助け出す話だろ?言い換えると。
584通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:32:51 ID:???
そう。そんでもってGにも負けないラブラブ物語
でもその裏は…
585通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 15:29:09 ID:???
>>583
NTといういばらの森からティファを助け出すってとこかな
586通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:59:15 ID:???
>>585
そう言われるとガロードが妙にかっこよく見えるな…
587通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:43:29 ID:???
>>585
それだ。まぁ、ドロドロ人間ドラマを期待して見る作品じゃないのは確かだ。
それを求めて見た人間にはツマランかも。
あと激しい戦闘シーン目当ての人も。
588通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:39:00 ID:???
>>587
じゃあどーゆー人向けなの???
589通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:49:11 ID:???
マイトガインを寛容な心で見れる人向け
590通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:13:36 ID:???
マイトガインは良かった。
着地の際、スラスターを吹かせて減速して着地とか燃えた。
591通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:46:46 ID:???
XってMSが落下したときにバーニア拭かしたりしてちゃんとバランスとるよな
空中戦とかでのバーニアのキュインッキュイッキュインッって音が結構好きだったりする
592通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 21:21:17 ID:???
>>588
宮崎作品でラピュタが一番好きな人向け。
593通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 22:52:49 ID:???
>>592
魔女宅のが近い気がするがそうでもない?
594通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 23:24:26 ID:???
まあ、ラピュタガンダムと言われることもあるぐらいだしな。
王道と言えば王道か。

監督の高松氏はアクションは首をひねる代わりに、人情は随一と言う、
なんでロボットアニメ畑出なのか分からん御仁だからな。
監督を長期務めたこち亀も、評価が高いのは人情話の回ばかりだと言うし、
Xもまあ、そう言う人向けということで良いだろうな。
595通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 12:10:10 ID:???
魔女宅もラピュタも超好きだが、Xは面白いと思えない俺ガイル。
596通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 13:58:20 ID:???
>>588
ボーイ・ミーツ・ガールが好きな人向け
597通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 23:45:16 ID:???
耳を澄ませばとか?
598通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 17:47:29 ID:???
戦争ものというより冒険活劇
ニヒリズムというより人間賛歌
藤子Aというより藤子F(何

・・・そんな感じかな
599通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 20:15:13 ID:???
最後が一番しっくりくるなw
黒冨野は藤子Aだし。
600通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 07:17:53 ID:???
600ゲトc
601通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:31:27 ID:???
あくまで個人的な意見だが
エヴァンゲリオン見たあとに
ガンダムXを観て
俺はこっちの方が好きだなと思った
エヴァに無かったものがガンダムXにはあった
言葉では上手く説明できないけど
602通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:54:33 ID:???
暖かさじゃないのか?
人の黒い部分ばかり集めたようなストーリーだし>エヴァ
最後意味不明だし。
603通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:48:08 ID:bq4aWXH7
ガンダムXwwwwwwww
604通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:52:16 ID:???
DXは微妙だがDVはカッコいい
605通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:12:52 ID:???
劇場版Zのラストシーン見て
Xの最終回思い出したのは俺だけかなあ。
606通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:14:08 ID:???
DXは月軌道上を彷徨ってるとこをザフトが回収したってホント?
607通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:55:49 ID:???
どうしてそんなアホゥな事を考えつくんだ貴様は
608通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 03:10:31 ID:???
ザフトって何?
若殺駆斗の孫?
609通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 12:13:08 ID:???
>>607
いや、ただ単にDXとフリーダムが似てるからじゃないか?
610通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 12:42:51 ID:???
>>609
似てない
DXがサテキャ撃つときの美しさはフリーダムにはない
月光を背に受けて宇宙空間でリフレクタ展開してるDXは今見ても鳥肌モノ。
611通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:13:48 ID:???
まあ、どちらも大量殺戮兵器だよ
違いは・・
打つべきか打たないべきか迷いつつ結局引鉄が引けないか
人殺しはいけないと言いつつ引鉄を引きまくるかの
パイロットの違い
612通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:38:42 ID:???
ガロードは必要があれば人を殺すことに躊躇いは持たないと思う。
しかしそれは「自分が生き延びるため」という、A.W.に生きる人間の宿命みたいなもんで。

そんなガロードですら撃つのに躊躇する…それほど圧倒的すぎる兵器なんだよな。
サテライトキャノンってのは。
強すぎる力を持つ者は、その力に責任を持たなけりゃいけない。
613通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:59:25 ID:???
>>612
サテライトキャノン初使用時に
惨状よりも生き残ったことをよろこんだガロードが
15年前心に傷を負ったジャミルの苦悩をみて
2話でサテライトキャノンを使用して
ティファが精神にダメージを受けた事や
カリスを見て力について考えたり
カトックから過ちを繰り返さないことを教わり
「撃つしかないのか」に繋がっていく。
強すぎる力によって起こされる悲劇を
ガロードが回避するのにはこんだけの経験をふんできたから。
ぶっちゃけ
人からの影響や周りの状況といった外部的要因の違いだと思う。
614通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 06:19:17 ID:???
やべっ。このスレ見てたらX十年ぶりに見たくなってきた

…でも見たらきっとがっかりするんだろなあ…
615通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 13:56:51 ID:???
それならそれでいいんじゃないか。

と通りすがりのX好きがレスしてみる。
616通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:51:03 ID:???
>>610
そんな君に
http://toppg.to/up/img/aw.png
http://toppg.to/up/img/ce.htm

]好きの中では有名w
617通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 02:32:32 ID:???
正直上のほうはあんまり似てると思えんなあ。
DXがふとっちょだからだろうけど。
でも下の方は一瞬おってなった。
618通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 14:11:54 ID:???
設定画だとDXはかなりデブいからね。
619通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 14:23:01 ID:???
イラスト等の場合、設定画より更にマッシヴになる事も多いしな
自由の方はアレンジされるほど細くなって行く
620通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 20:28:42 ID:???
今見終わった。
「飛べ!ガロード」と最終回の予告の「15年前、僕達はその戦争を体験した。・・・」てのは良かった
その予告の中に「次の世代へ次の時代を託すためにも」ってあるけど、託された方の種はなぁ・・・
621通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 21:11:04 ID:???
>620
「15年前の戦争」には、GX世界の第七次宇宙戦争と言う意味の他に
「機動新世紀ガンダムX」の15年前に放映された「機動戦士ガンダム」という意味も
込められてるんだよね。
622通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 03:00:49 ID:???
たしか新世紀宣言だったはず
623通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 05:01:47 ID:???
Xの制作者どもは身の程知らずのクズだ
ニュータイプを否定するなんて
調子に乗りやがって一体何様のつもりだ
テメーらがガンダムを作らせてもらえるのも
それまでのガンダムがあったればこそだ
そのことに対する尊敬の念が欠けらもない

それまでのガンダムを全否定するような真似は
ガンダムファン全てへの宣戦布告である
Xが好きとか言える奴はガンダムファンじゃないだろ

ガンダムを侮辱するXからはガンダムの名を剥奪する
Xはガンダムとは違う全く別のアニメです
ガンダムが大嫌いなXの制作者たちもXのファンもそのほうが嬉しいでしょw?
624通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 05:59:58 ID:???
はいはい春厨春厨。

Xを作ってたのはガンダムを見て育った、
むしろ『ガンダムを愛してやまない人達』だぞ?
Xで言っていたのは要するに、
『特殊な力があったり、刻が見えたりしてもただそれだけじゃ未来は創れない』ということ。
UCガンダムの言う『NT=人類の革新』を否定したわけではなく、『力を持つもの=NT』を否定したのみに過ぎない。
NTという概念に縛られ、自分の手で未来を創ろうとしない限りNTだろうとOTだろうと先には進めないと。
ある意味世のガノタ、そしてXの製作者達が自身に向けた言葉ともいえるだろう。
1stでレビル将軍が言っていた、
『本当のNTというのは戦争などせんでいい人種だ。』というのにある意味近い。

ちなみにこれは漫画だが、少年エースで連載していた『クロスボーンガンダム』で主人公がこれに近い考えを語っており、
加えてこれの執筆に当たり著者の長谷川裕一は富野御大にアドバイスをもらっている。
そのことから考えればこの思想自体はガンダムを悪い意味で破壊する類のものではないということなのだろう。
(具体的にどの程度のものかは知る由もないが、終盤の場面にも影響を与えたらしいコメントもあり、全体の概要くらいは知っていたと思われる)

お前がXを嫌いなら嫌いでそれはまあしょうがないが、
的外れな指摘をして貶められるのだけはさすがに我慢ならん。
625通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 06:35:26 ID:???
>624
だからいちいち相手にするなよ。
ここはアンチスレなんだから好きに言わせてやれ。
626通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 09:07:08 ID:???
ってか他スレにも書いてるあたり623はコピペみたいだしな
627通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 15:08:20 ID:???
>>624
>特殊な力があったり、刻が見えたりしてもただそれだけじゃ未来は創れない

1stにおいてはさほど重要なテーマではなかった(1stのメインテーマは少年たちの生き残りを掛けた
戦いによる成長物語)ニュータイプがその後宗教じみた崇拝の対象になったのを
富野自身が嫌悪してたしXのスタッフは一回その辺をリセットしようとしたんだと思う。

クロスボーンに関しては富野がまず全体の構成を書いたプロットを持ってきて
それを長谷川と議論しながら二倍の分量に膨らませたそうです。
その辺の詳細は長谷川へのインタビュー本「オタクの遺伝子」(稲葉振一郎・太田出版)に載ってました。
そこで面白かったのは富野が考えそうな台詞を長谷川が考えていたり
その逆のパターンもあったそうで相当濃い議論をしながら話を作っていったのが窺えます。
628通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 15:56:51 ID:???
でも623みたいなこと言うヤツは多いよな
623ほど汚い言葉遣いではないけど

「おまえちゃんとX見たのか?」って聞くと
「誰が見るか!見る気すら起こらん!」
629通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:04:33 ID:???
>>628
批評するならその作品に一通り目を通しておくのは最低限の礼儀なのを知らないヤシが多すぎですね。
俺も種批判する時は一応全部見たわ、結構きつかったけど・・・
630通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:06:16 ID:???
ここはアンチスレだから>>623みたいのがいるのは当たり前…だよね?
631通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:34:50 ID:???
>>629
>俺も種批判する時は一応全部見たわ、結構きつかったけど・・・

暇な事しますね。
632通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:22:55 ID:???
だってニートだし
633通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:55:42 ID:???
Xを全部見て批判をする人を見ると嬉しい
何に対してもだが、見ても無いのに批判する奴は死ねば良い
634通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:17:54 ID:???
批判するのはいいけど、粘着煽りはかんべんな
635通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 05:16:18 ID:???
惜しい作品だったことは確か。
ま、ないないづくしで今一感が漂うのもやむを得ない。
費用対効果はそれなりに良かったみたいだし、磐梯や日登としては損はしていないだろう。
636通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 05:18:54 ID:???
Xを見てくれただけでも嬉しいよ
637通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:24:49 ID:???
>>631
お前見ずに種叩いてたのか?
アレは出来悪いけど見てないヤシが叩いちゃいかんだろ、それ最低
638通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:04:13 ID:???
つーか、よくもまぁ、見ずに叩けるもんだ。

そもそも見てすらなかったら気にも留めないと思うんだが・・・
やっぱあれか?何かを罵倒したいだけか?
639638:2006/03/17(金) 20:05:22 ID:???
まぁ、631が種叩いてるとは限らんけどね。
640通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:33:09 ID:???
2chでは見ずに叩いてるやつの方が多いと思う
アンチスレでは特に
641通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:28:35 ID:???

俺はΖ世代だが、アナザーも比較的寛容に受け入れている。

アナザーのDVDで、G・W・∀は持っているがXは持っていない。
もちろん何回か見たが、Xを買いたいと思う気が起きないのが正直なところ。

でも何なんだろうな〜。
一言で言うとヘボい、ということになるのかな。
メディアを所有する喜びを感じないんだな。
642通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:31:52 ID:???
>641
別にいいんじゃね?
そういう人もいるだろうよ
場を弁えられて、理由もなく批判したりしないんであれば何の問題も無いと思う
643通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:40:34 ID:???
ZZに比べたら十分面白いだろ
644通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:13:58 ID:???
XはDVDBOXが発売されたのが最近だし、内容は地味だし、話数が他の作品
に比べて少ないけど結構なお値段となれば二の足踏むのは当然だと思う。
ZZも悪評が多いが、結構好きだけどな。
F91も受けが悪かったし、ガンダムで前向き主人公作品は不遇を囲う傾向にあるな。
645通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:34:02 ID:???
見てる側がネガティブ思考ののアニヲタヒッキーばかりだからなあ。
前向き主人公作品をまともに見ると自己嫌悪に陥っちゃうんだろ。
だから叩いて自己正当化を図ると。
646通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:20:07 ID:???
>>644
俺もそれは感じてた。

もしWでヒイロではなくデュオや五飛が主人公だったら
ああは人気出なかったかもね。
いや、ヒイロも充分過ぎる程前向きだけど口数少ないからさ。
647通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:37:38 ID:???
主人公にすれば行動でみせるでしょ
キリコのように
648通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 08:00:21 ID:???
>俺はΖ世代だが、アナザーも比較的寛容に受け入れている。
>アナザーも比較的寛容に受け入れている。
>比較的寛容に受け入れている。
>寛容に受け入れている。
>寛容に


ごめ、ワロタwwww
649通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:25:16 ID:???
ガロードの声がゲンタ君。

だがそれがいい。
650通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:31:15 ID:???
友達に、ガンダムであることを意識せず、ティファの変化を追え、と言われた。
そうやってみたらそこそこ楽しめた。
不思議少女は嫌いじゃないから。
ただ、服装がモッサリしすぎだな。

ガンダムとしての評価は、OVAよりはマシって感じ。
651通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:12:14 ID:+qqhM8rF
南極物語のナレーションって
Xのナレーション兼D.O.M.E. ?
652通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:31:23 ID:???
X面白いよ。
ガロードがカリスを撃つところがすごく印象的だった。
アムロは母親の目の前で敵を撃つ場面があったけど、
セイラはコズンに銃を向けても撃つ気なしだったし
(致命傷でなくても足を撃つとかして動きを止めれば、死なせることはなかった)
カミーユもカツもジェリドも相手に銃を向けても威嚇射撃すらなし。
当時高校生だった自分はまあそんもんだろうと思ってた。所詮子供向けアニメだ。
しかし自分の中で一番子供向けと思っていたXの主人公が、銃を向けられてすかさず引鉄を引いたのには
本当に驚いた。てっきりあの場面では「撃てない…」→お涙頂戴展開と思っていたから。
今でもあの場面は俺の中では神だ。
653通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:59:53 ID:???
V見たことないだろ?
654通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:06:40 ID:???
ああっ〜俺もXのDVDが欲しいとは思えないなぁ〜
俺もかなりのガノタでガンダムDVDはほぼ持ってるけどさ。
所有DVD
1st3部 Z・BOXT〜V/劇場版T・U 逆襲のシャア F91
VメモリアルBOX 0080T・U 0083 1〜4巻
G・BOXT〜V W・BOXT〜V/エンドレスワルツ特別篇 
ターンA 地球光/月光蝶
SEED 1〜13 スペシャルEDT〜V
SEED DESTINY 1〜13

でもさすがにXはもってねぇ〜
655通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:09:31 ID:???
話しがダラダラしすぎ、そのくせ主要エピがなく
展開に流れが無い!
656通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:33:10 ID:???
ヒロインが糞だから
657通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:54:25 ID:???
種以下のウンコ作品
658通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:21:06 ID:EfzS0+fW
ティファァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!
659通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:27:18 ID:???
まあ打ち切り作品なんてこんなもんだろうという印象しか
660通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:35:57 ID:O2yHqGJp
>3
変な電波女一人に萌えたおれはいったい・・・
661通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:41:37 ID:???
去年、ビデオで借りて全話見たんだけど、つまらなくは無かったけど、面白くもなかったなぁ。
単調というか、見ていて高揚感がなかった。
662通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:53:48 ID:YDNIC+jk
多分勘違いしている人が多い。Xは打ち切りではなく、短縮だよ。しかも、短縮された理由は、当時の朝日の事情もあるし、ガンダム自体が飽きられていた。Xは運が悪かっただけ。ガンダムシリーズを続け過ぎた結果がこれだ。やはり、ガンダムは宇宙世紀で終わらせるべきだった。
663通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:00:37 ID:YDNIC+jk
ガンダムシリーズは、続け過ぎたと思う。勇者シリーズみたいにきっぱり終わらせるべきだ。このまま続ければ、劣化していくいっぽうだ。よくGを叩く人がいるが、もしGではなく宇宙世紀のガンダムをやっていたら、人気はなかっただろう
664通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:04:38 ID:HvPbDoDH
俺はXファンだが、確かに地味は認めざるおえないね。ただシードよりは、百倍マシ
665通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:38:34 ID:???
だから、何?
666通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:29:53 ID:???
まぁなにはともあれ好きな作品を持ち上げたいばかりに他作品を貶めるのはやめようや。

「同じ事を種厨もしてる」とか言いたかったとしても、
どこかで断ち切らなきゃこんな事はずっとループし続けるんだから。
それが大人になるって事だと思うよ。
667通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 09:05:47 ID:???
上げてる時点で釣りなんじゃないの
668通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:17:47 ID:???
>>662-664
釣り乙
669通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 12:27:42 ID:???
>>654
>SEED 1〜13 スペシャルEDT〜V
>SEED DESTINY 1〜13
値崩れ必至だぞこれ
670通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 13:06:25 ID:???
>>664
まあマテ。
比べたところでどうにもなるまい?
SEEDの方が好きだって人もいるんだし。

俺は逆に、XのDVD「だけ」買った。
いいんだよ。地味でも。
主要エピソード? ナニソレ?
Xは全編主要エピソードですよ。
ガロードとティファの成長物語。
一話たりとも見逃すな。

まあ「ガンダムとして見ずに」は正解だと思うw
671通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 17:14:27 ID:???
ガンダムとして見ずに、というか
ガンダムを出さずにやった方がよかったね
672通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 17:54:02 ID:???
そうするとD.O.M.E.ネタその他がうまく生きないけどな。
単発の悲劇描写だとなんか薄い。
その世界だけを縛り付けている呪縛になってしまう。
NTなら、ガンダムシリーズを通じて視聴者にも作用しているから、
ああいう大ネタが使えたんだろうし。
673通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:48:25 ID:???
Xは高松監督の
「自分なりの『ガンダム』に対する決着」だからなぁ。
だからこそ「ガンダム」の名を冠する必要があった。
674通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:59:56 ID:???
ガンダムは手堅い人にやらせない方がいい、
という判断を固めたのは事実だと思う。
今後も職人監督よりは、ユニークなやつを起用するんじゃなかろうか。
675通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 20:04:50 ID:???
ああ、それはあるかもねー。
どうしても小さくまとまっちゃうんだよね。
W後半もそうだった。

まあ派手なだけの監督でもいいんじゃない。
嫌なら見なければいいんだし。
676通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:12:42 ID:???
ガンダムシリーズは打ち切り作品から始まりました。
677通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:09:59 ID:???
>>670
>Xは全編主要エピソードですよ。
 ガロードとティファの成長物語。
 一話たりとも見逃すな。

良い事言った!
あとガロードとティファ以外のキャラの細かいやり取りや互いの発言などが後でキャラクターに影響を
与える辺りの丹念な描写は全体を見ないと判らないと思う。
678通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:26:32 ID:???
ここはなぜ全体を見てもらえないのかを考えるスレ
679通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:52:44 ID:???
種とXを相対的に見てると、種は無駄にキャラが多い気がする。って思う。
Xは某兄弟が出張って、ところどころに変な敵役が出てる感じで、
味方もなんだかんだで、一番のポイントは無駄にカプ要素が無いこと。
680通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:29:39 ID:NKoaulV0
思うに....種はアニメらしくない
つまんない
681通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:00:11 ID:???
なにがアニメらしこないのかが分からんが?
まあ釣りだしな
682通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:02:48 ID:???
>>678 て、言うより
なぜ原理主義者は、種厨のふりをして煽るのかを考えるスレ
683通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:43:44 ID:???
正直種もXも同レベルと思われ
684通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:51:19 ID:???
ベーシックな煽りに回帰しましたね
685通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:44:50 ID:???
>>679
時間も人手も資金もなかったから仕方ないけれども、
Xは主要登場人物が少なすぎたと思う。
そのせいで地味で退屈な印象を与えてしまった。残念だ。
686通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:23:04 ID:???
>685
主要登場人物の少なさと地味は必ずしも一致しないと思うけど・・・

Xは良くも悪くもハッタリ不足なんだよなあ。
基本的に「戦争を未然に防ぐ」話なんだから仕方ないんだが。
フィクションに倫理を求めても仕方ないが、ガンダムシリーズでも屈指の
理想的な終結につながったと思うぞ。
大量破壊兵器撃ちまくり、死人出まくりの
混沌とした状況にしなかったんだから。

それと引き換えに地味になったわけだが・・・商売としては失敗かもしれんが
物語としてはこっちのほうがよかったなと思う。


687通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:32:42 ID:???
もし、GXを手に入れたのが他のガンダム主人公だったら
どういう展開になってただろうね?
(サテライトの封印は既に解かれているものとして)
688通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:36:09 ID:???
そこで敢えてGX手に入れたのがシャアだったら、と言ってみる
689通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:36:58 ID:???
サテライトは必殺技だからな。アムロには似合わない。
690通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:31:22 ID:???
>>686
俺と同じ意見だ。
ほんとの「戦争」勃発に至らなかった(至らせなかった)ってのが
Xのいいところで、だから俺はXが気に入ってる。
691通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:51:25 ID:???
>>683
金も時間もなかったXと同レベル?
種ってどんだけ金と時間が少なかったの?
692通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:53:50 ID:???
いや、エスタルドとか、戦争にはなってた。
その中で、無力感にさいなまれることもあった。
ただ、フロスト兄弟が望んだ、「15年前」のような最終戦争にはならなかっただけで。
693通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 04:39:32 ID:???
>>686
ハッタリがなくても話が練りこんであればそこまで地味な印象にはならないよ。
やはり時間と人手不足が響いたと思う。
時間がなかったせいで話を練りこむ暇がなかった。
ハッタリは諸刃の刃だからお薦めできない。
694通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:10:39 ID:???
X未見なんだけど面白くないの?
695通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:59:42 ID:???
X好きって奴。
フロスト兄弟みてキモいと思わないのか?

俺はあのキャラを見続けるのが苦痛だった。
696通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:09:21 ID:???
>>695
確かにあの馬鹿兄弟はうざかったが、視聴の妨げになる程ではなかったよ、俺は。
697通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:18:19 ID:???
ってかむしろあの兄弟いたから見てた。
よくホモとか言うけど、家族思いのどこがいけないんだ?
698通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:20:07 ID:???
>695
キモいよ
そういうキャラだし
あれでサワヤカさんだったら動機が成立しないんじゃない?
699通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:36:24 ID:???
「何故ガンダムはアソコまでつまらないのか?」

種以下だからです  m9(^Д^)プギャー
700通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:37:34 ID:???
>>699
ミス

「何故ガンダムXはアソコまでつまらいのか?」でした
(´・ω・`)ショボーン
701通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:38:05 ID:???
種もガンダムじゃん
702通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:45:23 ID:???
つまらいってなんだ?
703通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:47:59 ID:???
プギャーと言った後にショボーンとする>>699-700に萌えた
704通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:02:26 ID:???
ガンダムと名乗っているくせにガンダムを否定する糞アニメ。
富野の爪の垢でもスタッフに飲ませてやりたい。X厨もそのことが理解できてない。
705通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 20:25:16 ID:???
禿厨キタ━━(。A。)━━ッ!!!
706通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:03:23 ID:???
「ニュータイプ否定するから糞」っていうのはアンチがよく言う寝言だが
「ガンダムを否定する」って…どこでそんなこと言ってたんだ?
アンチは自分が何言ってるのかも理解できてないな(w
707通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:11:17 ID:???
というか確か富野はXに関してはガンダムにこだわりすぎと言ったみたいだが。
自分もその発言には同意している。
こだわりすぎて幅が狭くなったかなと。
変態兄弟はぶっ飛び具合が面白かったぞw
708通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:24:31 ID:???
富野じゃないとその発言はできないからなあ
堅苦しさがX最大の欠点なのは事実だけどね
709通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 03:51:27 ID:???
富野発言のソースは?
710通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 15:02:26 ID:???
そりゃあなあ。突如として「お前ガンダムやれ」と振られたわけだし。
準備期間があれば、案外1話完結の勇者みたいなガンダムになってたかもしらんぞ?
711通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 19:22:54 ID:???
Xは作品として成り立ってないから
712通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 22:02:00 ID:???
>>711
その意見は初めて聞いたな。
どういうところが?
713通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 00:52:24 ID:???
>>712
なんとなく言っただけさ
m9(^Д^)プギャー
けどXアンチでも無い!俺にとってどうでもいいシリーズさ
(´・ω・`)ショボーン
714通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 00:56:17 ID:???
予算&時間不足であれこれ頑張ったからまだ見所ができたのかもしれん
同じプロットで金と時間かけて作っても完全無欠な駄作にしかならない
715通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 14:06:31 ID:???
>>686
放送時間が短縮されなかったら新連邦と宇宙革命軍の戦争で細かい描写が為されて
かなり派手になってたんじゃないかと思う。その辺勿体無いな・・・
>>695
あの兄弟の変態ぶりは見慣れると独特の味わいがあったw
>>704
ガンダム否定っていうけどじゃあガンダムって結局何なのよ?
それきちんと説明できない限りお前の発言には意味が無いぞ。
>>706
再三突っ込まれてるけど1stにおいてNTって単なる超能力の言い換えに過ぎないと
富野が明言してるのに何でNTに過剰な意味性を求めるヤシが後を絶たないのだろうね。
富野自身もその辺うんざりしてる発言してるし高松がその呪縛から
離れる話作っただけなのになぁ・・・

716通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:21:42 ID:???
兄弟は変体じゃなくて異人変人
717通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:23:32 ID:???
しかし柴田亜美が最初のころに「あの兄弟は二人だけで閉じた世界を持っている」と見抜いたとかいう話は凄かったな。
718通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:36:35 ID:???
>>717
kwsk
719通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:58:08 ID:???
昨日初めて見て今日見終えた。
最初は糞ツマランと思っていたけど、
最後まで見ると結構面白かったよ。
最後だけ面白かったともいえるがw
720通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 05:23:54 ID:???
打ち切り作品だしこんなもんでいいんじゃね?
そんな叩く程でもないと思いましたあ。
721通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:11:41 ID:???
フロスト兄弟はあくまでネタキャラとして見ると面白い
722通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:50:06 ID:???
>>717
面白い解釈だな。

そういやXでは本来誰とでも通じあえるはずのニュータイプが
むしろ心の一部を閉ざされていて、それを開くのがオールドタイプに
なっているように見える。
フロスト兄弟が二人で閉ざされている存在である事とテーマ的に
なにか関係があるのかも。
723通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 23:40:27 ID:???
>>721 シャアやクルーゼも同じだけどね
724通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 13:10:35 ID:???
>>722
他人との理解を生むのは能力故ではなくてその人の気持ち次第って感じになってたわな。
故に他人に体当たりでぶつかっていくガロードが主人公であり彼によって
ティファやジャミルが開かれていくというとこか。
そのガロードとぶつかっても心を開かないフロスト兄弟が最後の敵であるのは必然なんだろうけど
エピローグでの車椅子に乗ってたあの兄弟はガロードと理解しあえたのかな・・・
725通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 14:08:29 ID:???
>>724
人が理解し会えるのは、まだ当分先との暗示・・・と勝手に解釈。
726通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 23:04:58 ID:???
あの車椅子にはカテジナほどの深みがなかった
そういう薄味がXの印象を残らぬものにしてしまっている
727通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 23:10:25 ID:???
Vみたいに嫌われまくるよりマシ。
728通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 11:40:41 ID:???
>>726
つうかカテジナのあのシーンって凄く嫌なシーンだろ、アレ見て俺は
シャクティを嫌いになったよ
729通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 20:20:17 ID:???
>726
あんなほんの一瞬、人によっては言われるまで気付かないような兄弟の姿を
ちゃんと覚えているっていうのは、つまり印象に残ってるって事だと思うんだが(w
730通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 20:43:16 ID:???
>>729
いや、あれはほとんどトリビアの領域
スルーした香具師の方が多い
731通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 22:14:02 ID:???
流石にオルバの目に包帯が巻かれてるとかは気づかなかった。

しかし、エピローグは漫画の方が好きだな。
兄弟の最後の台詞とか。
732通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 22:19:54 ID:???
>>731
先回りして水を引っ掛けようとするアレかw
733通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 06:59:27 ID:???
>726
そこでVを引き合いに出すか・・・・
Vは病気が一番ひどかった時期の禿が半ばいやがらせ的に
視覚的/精神的グロを並べた作品だったのに・・・
深みじゃなくて残酷だから印象に残ってるだけではないかと。

Xは幸せな話だから印象残らんかもなあ。
どっかの人いわく幸せな奴は語ることがないからつまらんそうな
734通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 17:51:27 ID:???
つまりVよりXの方がつまらないっていう結論なんだね
ていうかVをグロとか言い募るのを聞くのも飽きたというか、
昨今の鬱アニメに比べれば、
自己目的化したグロ表現なんかないと思うんだが
735通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:36:59 ID:???
>734
アナタ、ニホンゴワカリマスカァ?
736通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 20:16:57 ID:???
幼稚すぎる煽り乙
737通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 22:53:41 ID:???
VもXも両方ともつまらん。
738通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 12:38:24 ID:qAzE+NoE
ガンダムXはエウレカのパクリ
739通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 14:12:08 ID:???
エウレカのあれは笑った
怒ってるリア中には同情するが
740通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 18:57:13 ID:???
最近になってX観てみたけど、種死よりは遥かに面白かったけどな。
敵のゲテモノガンダムは最近じゃ定番だから許せたし。

つーかダブルエックス観たときに「フリーダム?!」って思ったよw
ここからパクったんだね。不人気作からパクれば騒がれることもないもんな。
あとビームでエネルギー充填も種死でパクってて、いろいろ共通点あって楽しめました。
741通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 20:54:52 ID:???
種・種死は1stやZからもパクリまくりだぜ
742通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 21:52:05 ID:???
あれだけパクって、あの程度のストーリー展開・・・・・
あんな脚本なら、俺の方がファンの心掴むもの書ける
743通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:12:57 ID:???
素人同然の嫁が同人感覚で書いてるもんだからな種の脚本は
そりゃ>742でも同等かそれ以上のものが書けるだろうさ
744通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:21:03 ID:???
ファースト、Zファンに喜んでもらおうとした形跡も見えるのだが。
745通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:31:32 ID:???
つか、ここは種アンチスレではないことは承知して言うが、
ジン(無印のときの量産機)が、いわゆるMS-06を今風にアレンジして、改良したもの。
って言ってるくせに、どうして続編でザク。ってまるまる持ってくるのかな?
何のためのジンだったのかな?この辺が本当に理解できない。
他は最近ようやく理解し始めたけど、この辺りだけはどう頑張っても解釈できない
746通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:42:25 ID:???
1stの売り上げのためじゃダメかね
747通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 23:46:15 ID:???
まぐれで種が当たっちゃったから慌てて考えたつもりだったんだろうな。
いろんな層を巻き込もうと欲張ったけど元々才能がない夫妻だったからボロが出たってところか。

つかそろそろ種厨が嗅ぎつけてきそうだから撤退。
「ムキー!SEEDのおかげで・・・(ry」云々始まると面倒だもんな
748通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 12:11:12 ID:???
>>747
種はまぐれじゃなくて狙ってやってるから。
∀の失敗を活かし(たつもり)て
「ファースト世代に媚びつつもW時の様な女性受けも狙う」のが種のコンセプト。
749通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 20:09:47 ID:???
>>739
エウレカってそんなにヤヴァイ終わり方したのか?
見て無いから知らんのだが・・・
750通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 20:30:57 ID:???
スレタイだけみて言うんだけどさ
ガンダムXって…何?
751通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 21:08:27 ID:???
>750
グーグル先生に聞けば分かるよ
752通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 22:30:36 ID:???
>>749
月面にハートで落書きエンド
俺はああいうの好き
753通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 15:29:21 ID:???
>>733
>深みじゃなくて残酷だから印象に残ってるだけではないかと。

同意。ダンバインとか作ってた時期の富野ならカテジナは殺してるだろね、
カテジナの顛末は富野のああいうタイプの女性への底知れない憎悪を感じた・・・・
754通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 15:36:55 ID:???
あれを憎悪としか取れないのはどうだろう?
カテジナに関しては、
単なる残虐描写じゃなくて、愛憎半ばするところがポイントじゃね?
755通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 17:08:36 ID:???
>>754
憎悪はともかくカテジナの描写のされ方に愛を感じる事ができるのか?
俺は無理だ・・・
756通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 22:32:04 ID:???
  / / /:::::::::::::r '´             `ー 、:::::::゙::、゙、  i
 i! i! /:::;.r '´                   \:::::::::゙:、 ::|
. i! iノr'´                       \:::::::l!  i!
..i! | /    ./                    ゙:、::::l  .i
.i! /     / ,:'   ,.i' il   i  、    ヾ      ゙、:|   :、
:i/ /      ,' ;'   ,:' i l l  .l゙:、 ヽ: 、  \.  ゙:、  i!i   ゙:、
.,' /   i.  ; ./i  /. i!l l  i ヾ、゙:、\   ヽ  i!  .l ヽ   ヽ            ,.
i! i!   l!   i./ i  .,'.  il. ゙、 i.   \ヽ \  ゙:. .l   l  \  \        ,..r'´
| i゙、  l  |!¨i!  !==::i! 、 ゙、 ゙、 _,,,,.-::==゙:、.l .l   l ヽ、\  `ー‐-、____,..::'    ,
i!i.iヽ  ゙、 i! !. |0 ̄ フヾゝ ヾ: V'=' 斤o‐‐┬i!l i!  ;'l   ゙ー-、__        ,.r''´
.ヾ| ゙:、ヽ. ! ゙、 .i`ー‐'_..  ヽ. ヾ、  、`ー- ' _ i!./   / !゙:、      ̄¨¨¨ ̄ ̄ ̄¨¨¨
_,,..i!   \ヾ ゙:、 ゙、i¨ ̄    .:::i   \    ̄¨~ //  ,:' ノ  \__
:::::::i!  (::::::oi:ヾ:、 ヾ、.  .::::::|        // ./¨゙:、--、_ ̄\__    __
、::::::i!  `iー‐'::::::.       :::::::!         .ノ/i   oi::::::::::::::::¨=-、    ̄¨ ̄
ヾ:;;i  i  \:::.        '´ -         /i:`ー‐i'::::::::::::::::::,.r====‐‐─-、
 ヽi!  l   ゙i 、::.    、....._ __,,...:::.    /:::i!  i!::::::::::::::/   i       \
    i!  i    !::ヾ、   ー ==-     / /::::i!   :i!::::::::/      ヽ         \         
     ゙、 i!   i!::::. `:.、         , ´/:::::/   /::::::/        i         ゙:、
     l! .i   ゙、:::.::::...`  .,_,.  ´,..'::::::::/   /:::::::/        |          i
\    | .l    i`ー- 、::::::::::::::::::::::::: ,.-'´    /::::::::::{           |          |
、 ヽ    i! .l   i!    ¨゙:、:::::::::::i¨       /::::::::/i}         ,:.┴────-、  i!
.\ \  .!  l   i:     i::::::::::::i!     /:::::::::/ /     ,r '´,r ''¨¨¨¨¨¨¨ ヽ \|
  \ ゙:、 |  |   iヽ _,,.....i!::::::::::::i__,,...:::::::::::::::::::i /    / /         | 〉〉
   ゙、゙ i!  i   i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.ヘ::::::::i |   / /           i//
    i  i  .i   ト 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  `ー:i |   / ./                 |/


757通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 18:10:52 ID:???
( ・_ゝ・)Xツマンネ
758通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 22:00:07 ID:???
カテジナさん!!
759通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 22:51:23 ID:cEY2tNJz
X普通に面白い
760通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:37:58 ID:???
VとXじゃベクトルがまるで違うから優劣を論じるのはお門違いだと思う。
ただ、Vは禿のカラーが一番でてるから、
ガノタ≒富野節好きには受けがいいだろうなと思う。
高松はなんだかんだいって禿とはベクトルが真逆だしな。

どっかのスレに前書いたネタとあわせてエセ哲学っぽく分析してみる。

富野V:藤子A型(ウラミハラサデオクベキカ)
   ・人のエゴ、怨念が自然現象にまで至る全てに影響する世界。
    または因果応報とも。
   ・残酷描写の目的が「鬱憤晴らし」であるため、必然的に
    露悪趣味になりやすい。
   ・本人は性善説を信じたいが上の前提があるため悲観論になりがち。
    常に期待と失望を繰り返すため鬱になりやすい。  
   ・肩の力を抜けば白富野になれる
  
高松X:藤子F型(異色短編)
   ・人間は所詮人間、自然/天変地異の前には無力。
    ある意味では諦観、達観とも取れる。
    ゆえに善人だ悪人だという議論も「些細なこと」
    人間は只そこにあるだけで美しい。
   ・したがって物語は人間賛歌/人情物がメインとなる。
   ・しかし、ひとたび毒を発すると、恨み型とは比べ物にならないほど
    容赦がない話を作る。(恨み型が復讐のために毒を発するのに対し
    こちらは「無常観」を徹底するため。神は存在しても救い主ではない)
 
こんなところではないだろうか。。


761通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 00:25:18 ID:???
つーかなんでVが出てくんだ?
762通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 21:03:35 ID:???
763通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 21:04:22 ID:???
764通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 21:05:08 ID:???

765通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:22:41 ID:???
ナイトヘッドがアニメ化らしいよ
兄さん
766通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:14:10 ID:???



          / ̄>-ァ''" ̄`ヽ/:::::::::`丶、
         /;-‐''´:::::;:'::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
        〃{{::::::::::::/:::::::::::::::::::::::;-、;:-、::::::::::::::::ヽ、___
       /::::ヽ:::::::::/:::::::::::::::::::::::::`r'`'´1:::::::::::::::::::`;‐'´
        |:::{:::::::`:::/:::::::::::::::::::::::::::}i:!   ll;::::::::::::::::::::`;;=-   
        |:::i:::::‐;'´::::::::::::::::::::::::;イ/リ   ``ミ、:::::::::::::::;ヽ   
       |::::`:::/:::::::::::::::::::::::::/〃__    _´z,_1::::::::、:::}j   私のペット(綺羅)は凶暴です♪
.        |::::::::{:::::::::::::::::;:::::i;:{/´__     イフj_1:::::::ノj:l´      
.        |:::::::::ヽ{::::l:::::::'、_ゞィフ〒    "´ ‐r;j「ノ´        
.         |::::::::::::7´`|::::、ヾ`┴'"´     ` ,  il     _☆ミ
       |l::l::::::::ヽ 、l::::::::T`       _ ′/:|.   { } 
         |i::;i::::::::::::`:リ:::::::|       ヽ_丿 ,1::::|   | |
       jj:/!l::::::::::::::::l:::::::|`=;、_      /..|::::::| . r、! !
       〃リ|:::::::::::r1|:::::::l   `゙ミ7ニ7ニ'´__j:l:::::|_ノ. } y‐、
      _'-‐'"´~ ̄ヾ|:::::::l    // /}!「  i;!l:::|. / /、/ /⌒},.、
     /      ゙r=l::::::::!   // //l!| __/-!::l、j  ヽ {. / .r'"_,」   _,. -'''ニファ
   ∠==== 、  `,';:::::::!ヽ、// /ハヽ{l-'`´j:/ ヽ  / ̄ ̄~ _つ"´_,. -''´/
   /      ヽ、ヽ ||';:::::{` −' ヽ  `、 _ノ′ 、y'´    '´ ̄  ニ -‐フ´┘
             `ヽ|ヽ:::',     ' _  ´   ./       _,.ィ「 ̄~`
     _,−ニニ_‐ 、   } ヽ'、     }   /`く    _,.-<´ .|lヽ
   ヽ{ /    `, }  |}       \ /   丶  /  `゙ −-_」. |



767通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 12:26:00 ID:MTBwgVc2
酷い糞スレだな
768通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 12:29:20 ID:6p02GL9M
ナイトライダーがアニメ化と聞いて飛んできますた
769通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 17:21:38 ID:???
Wよりはましだった。
770通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 21:42:02 ID:???
キットって最初、四角い赤ランプだけだったんだな。
アクセル踏み込んでダイオードがピロピロリンも無いしな。


それはさておき、ナイト2000のミニカー欲しいな。
771通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 22:26:05 ID:???
ナイト4000のプラモがほしいな
772通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:31:28 ID:???
ナイト4000はなぁ・・・
ジャンプしないし。
773通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 00:26:20 ID:???
そうなの!!
774通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:45:30 ID:???
その代わり水上を移動できる。

・・・あれか?ナイト2000が頻繁に水没して故障したからか?
775通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 21:57:15 ID:???
だからあんな面白くない形なのか、4000
776通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 21:50:07 ID:???
ボートみたいだもんな
777通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 20:46:50 ID:???
つうか色が好みじゃない。
778通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 21:59:11 ID:???
ライデンカラーはなw
やっぱ三連星カラーですな・・・ところで4000って基の車種ってなに?
779通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 19:33:59 ID:???
780通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 19:29:23 ID:???
つまらないのは人それぞれだと思うが種よりはまだ普通に面白いと思うぞ
見ていて前半は面白かったし
ガンダムWよりも
781通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 15:45:35 ID:???
いちいち他作品をださないと評価できないX
782通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 20:35:47 ID:???
いちいち他作品を出さないと評価できない奴は
どの作品のファンであれ浅いと思う。
783通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 18:22:02 ID:???
○○よりはマシと他作品と比較しなきゃ評価できないものが殆どなのがガンダムシリーズ
784通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 22:01:30 ID:???
というか、そういう評価しか出来ない奴の多い作品?
785通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 22:30:39 ID:???
というか、評価って普通、主体的につけるものと相対的につけるものがないか?
786通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 00:08:47 ID:???
主体的に評価できるほどの作品が殆ど無い。
787通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 22:27:55 ID:???
1作目から打ち切りだし、まあ、ガンダムは濃いオタクによって支えられてる、勘違い作品ってことだな
788通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 09:52:31 ID:???
濃いとZみたいになってしまうし、薄いとXにしかならない。要はさじ加減だな。
789通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:41:13 ID:???
そこで疑問に思うのが「普通のガンダム」作品だな。
基準(中心値)は1stだろうが、普通(標準偏差)となると何になるんだ?
790通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:46:55 ID:???
普通なんて実際には存在しないんです!!
お偉いさんはそれが分からんのです。

まぁ、ここで政治家のあほな教育論に突っ込みを入れることもないか…
ただ、『普通』なるものは本当には存在しない。
強さに定義が無いのと同じじゃない?
だからいまだにアムロ最強、ウッソ最強、以下略ってやってるんだから。
791通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 13:15:00 ID:???
全然違うと思うが。
792通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 16:23:11 ID:???
>>790は池沼
793通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:45:31 ID:???
Xは普通にカス以下。
どう見ても同人です。ありがとうございました。
794通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:50:59 ID:???
死ね死ね 死ね死ね死ね死ね
死んじまえ
きいろいぶためを やっつけろ
金で心を 汚してしまえ
死ね死ね死ね死ね
日本人は じゃまっけだ
きいろい日本 ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から 消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね 死ね死ね死ね死ね
死んじまえ
きいろいさるめを やっつけろ
夢も希望も うばってしまえ
死ね死ね死ね死ね
地球の外へ 放りだせ
きいろい日本 ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から 消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね……

795通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 22:53:43 ID:???
……死ね死ね団ッ!!
796通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:46:46 ID:???
よほどの暇人なんだろうな。
797通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 23:21:07 ID:???
フロスト兄弟乙
798通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 23:33:06 ID:???
こっちはそれほど荒れていないな。
799通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 05:52:51 ID:???
一応ここはスレタイが安置だからな
800通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:48:48 ID:???

801通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 17:44:30 ID:???
やっぱ悪役がアレだったのが盛り上がりに欠けるX最大の欠陥だったよな

例えばGの東方不敗はやり方は間違っていたけど
デビルガンダムを私利私欲に使うのではなく、地球の再生のためにと行動を起こした
Wのゼクスも自分があえて悪になり、世界から戦争をなくそうと思い、
自分を犠牲にしても世界を良くしようという私利私欲で収まらない考えがあった
(マスターアジア同様やり方は間違っていたが)

SEEDもクルーゼはともかくデュランダルも世界を良くしようと
デスティニープランなるものを実行してたし
(実際はどういう計画なのかわからんかったが)
クルーゼにしたって自分を生み出した人間のせいで薬なしには生きていけない
しかも薬があってもしょっちゅう苦しんでいて、命も短いときてる
そういうことを考えれば世界に復讐したいという気持ちもわからなくは無い
彼に非はまったく無いわけだから

しかしあのフロスト兄弟は同情の余地が無いわけではなかったものの
彼らがカテゴリーFと呼ばれたせいで肉体的に別に苦しんだりはしてる様子もないし
あくまでNTと比較され劣等感を個人的に抱いてるとしか思えなかった
扱いもきちんと人間として扱われてるし、寿命が短いだとかそういうこともなかった
(もしかしたらあったのかも知れないが、作中で描かれてはいなかった)

彼らが世界、世間に対して怒っているのは自分達を優秀に見てもらえなかった
ただそれだけである
あの兄弟はパイロットとしても十分優秀だしガンダムのパイロットまでやっている
フラッシュシステムは使ないだろうが、軍からはそれなり扱いを受けているはず
(その証拠にあの兄弟、初登場の時に結構威張り散らしてる
 迫害を受けているならあんな態度は取れないだろう)

もしあの兄弟が自我を軍に消されていて無理やり人殺しをさせられていた…
しかし物語の途中でその洗脳が解け、その憎しみを世界にぶつける…
等の設定だったらラストの二人の行動は重みがあったかも知れないが
そのまま手前勝手な理屈を撒き散らして
世界を滅ぼすとか言ってるだけで最後まで何の重みもなかった

打ち切られても仕方なかったように思う
802通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 22:24:57 ID:???



          / ̄>-ァ''" ̄`ヽ/:::::::::`丶、
         /;-‐''´:::::;:'::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
        〃{{::::::::::::/:::::::::::::::::::::::;-、;:-、::::::::::::::::ヽ、___
       /::::ヽ:::::::::/:::::::::::::::::::::::::`r'`'´1:::::::::::::::::::`;‐'´
        |:::{:::::::`:::/:::::::::::::::::::::::::::}i:!   ll;::::::::::::::::::::`;;=-   
        |:::i:::::‐;'´::::::::::::::::::::::::;イ/リ   ``ミ、:::::::::::::::;ヽ   
       |::::`:::/:::::::::::::::::::::::::/〃__    _´z,_1::::::::、:::}j   ヒントはTATEYOMI♪
.        |::::::::{:::::::::::::::::;:::::i;:{/´__     イフj_1:::::::ノj:l´      
.        |:::::::::ヽ{::::l:::::::'、_ゞィフ〒    "´ ‐r;j「ノ´        
.         |::::::::::::7´`|::::、ヾ`┴'"´     ` ,  il     _☆ミ
       |l::l::::::::ヽ 、l::::::::T`       _ ′/:|.   { } 
         |i::;i::::::::::::`:リ:::::::|       ヽ_丿 ,1::::|   | |
       jj:/!l::::::::::::::::l:::::::|`=;、_      /..|::::::| . r、! !
       〃リ|:::::::::::r1|:::::::l   `゙ミ7ニ7ニ'´__j:l:::::|_ノ. } y‐、
      _'-‐'"´~ ̄ヾ|:::::::l    // /}!「  i;!l:::|. / /、/ /⌒},.、
     /      ゙r=l::::::::!   // //l!| __/-!::l、j  ヽ {. / .r'"_,」   _,. -'''ニファ
   ∠==== 、  `,';:::::::!ヽ、// /ハヽ{l-'`´j:/ ヽ  / ̄ ̄~ _つ"´_,. -''´/
   /      ヽ、ヽ ||';:::::{` −' ヽ  `、 _ノ′ 、y'´    '´ ̄  ニ -‐フ´┘
             `ヽ|ヽ:::',     ' _  ´   ./       _,.ィ「 ̄~`
     _,−ニニ_‐ 、   } ヽ'、     }   /`く    _,.-<´ .|lヽ
   ヽ{ /    `, }  |}       \ /   丶  /  `゙ −-_」. |




803通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:22:40 ID:???
(´Д`)
804通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 02:01:14 ID:???
つまらんものはつまらん、只それだけの事だ。
805通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 22:16:39 ID:???
そして、それに粘着する君はつまらない人間、か・・まあヒッキーだしな
806通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 22:20:22 ID:???
???????? ???? ?? ????? ?????
???? ?? ?????
?? ???? ???? ?? ??????
??? ???, ??? ? ??
80761 :停止しました。。。:停止:2006/06/20(火) 15:44:01 ID:???
61 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
808通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 18:05:02 ID:???
age
809通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 22:04:11 ID:???
Xは寒すぎて見る気がしなかった。
810通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 17:15:00 ID:q/Q0n7i2
今日からDVDレンタル開始か?
今日TSUTAYAにあったら置いてあった。前半半分借りられてたけど
811通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:07:08 ID:???
顔の造形がガンダムシリーズ一、気持ち悪い
違和感あり過ぎ
目がありえんことになってるし
812通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 00:50:25 ID:???
まあ、蛙だからしかたないよ
813通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:41:11 ID:???
ガンダムシリーズ自体、異質な顔グラだがな
814通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 12:03:02 ID:SeuaCMnB
ティファもガロードを付けねらう女も三白眼
815通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 12:08:29 ID:???
     /               ヽ  ,. -、     `、
    /                  ''"´   _ィ‐-、  ヽ
   /                         ヽ  ゙i
   //  /    / /  ,.、  ,...           ヽ l
  / /  / ,   ,/ /  /^'゙r' ┤            、 !. |    )
   l   | /   /| 〃 /      |.  il       i. i. ト -‐'/
    ト、  ト|  /!i、|. i        l   } ;      |. |ノ ‐-‐ ア
   (ゞ、 l ゝ l,.._V_、ト、|      /  ./| /!  ィ     l  !! ヽ.   /
    \ ヘi ト、lヾ {,.ィミi;、‐  ,..  / /〆,ノ ∠|    ! .l'  ゝ∠ - ‐リ
   _, ‐'ヽ、ゝ|゛ `゙``ヾ   ヾ 、≠テ=-ヲ::‐/ /    / ノ    _   ノ   
 ri'"    `‐-|       ,.      ゞ<:;ジ`ゞ/  ,iク/ 、      ̄ア
. ! ll        ヽ     !        `"/_ イ /   ゝ,.-―‐''"
!ll        ヽ   ヽ、       ‐'" 不-‐'^` ‐- - <
 ト.li.    ,.,.,.,.,.,_ヽ、 冫゛l       / //         ヽ、
.〈  li  _ 〃   `i'ヽ `-"    _, -‐"  //         ./; 、
 ̄\ノ゛. ヽミ、_    | ≧-‐= "fゝ    〃ii         ./.' /、
サ イ、_, i ''"   i、_  |//   |.   !|    〃  ll、、.,       /;' / ゝ
;;;;;;;` /   , "   ! レ   /   ||  〃    /      /;' /

カエルでもかわいい >>812
816通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 12:20:37 ID:???
何かフリーデンの戦う理由が弱いな。
ジャミルのあの勝手な理屈でよくついてくるなと思った。
んで、エニルはショタコンか?14、15の子供を誘ったりして…
しかも、その後はストーカーwww
そして、極めつけはフロスト兄弟www

こいつらは最早ネタだなwww
何なんだよこいつらwww何の策もなしに突っ込んでくるとか自殺願望かよwどんだけ自分に自信があるんだww

あとガンダムが異様に硬すぎ。全然ぶっ壊れない。
かと思ったらカリスのビット攻撃で大破。
基準がよくわかりません><
っていうか避けなさすぎ。OP張りの戦闘して下さいよ。

でも、高木の少年声(笑)とティファのために続き借りてきます。
なかなか面白いとは思います。
817通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 12:31:57 ID:???
フリーデン:ジャミルの趣味(道楽)
エニル:お色気担当。黄門様で言えば由美かおる
フロスト兄弟:多分あれだ。カテゴリFに分類される際に投薬されて逝っちゃってるんだよ。
ガンダム:月が出ていれば強いけどそれ以外は弱い。……誰だ、ラッ○ーマンとかいうやつは!!
818通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 13:30:20 ID:???
つまらないのに過大設定の主人公MSで他にも迷惑を
819通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 14:38:29 ID:???
↓無理やりナニかを舐めさせられてるように見える

     /               ヽ  ,. -、     `、
    /                  ''"´   _ィ‐-、  ヽ
   /                         ヽ  ゙i
   //  /    / /  ,.、  ,...           ヽ l
  / /  / ,   ,/ /  /^'゙r' ┤            、 !. |    )
   l   | /   /| 〃 /      |.  il       i. i. ト -‐'/
    ト、  ト|  /!i、|. i        l   } ;      |. |ノ ‐-‐ ア
   (ゞ、 l ゝ l,.._V_、ト、|      /  ./| /!  ィ     l  !! ヽ.   /
    \ ヘi ト、lヾ {,.ィミi;、‐  ,..  / /〆,ノ ∠|    ! .l'  ゝ∠ - ‐リ
   _, ‐'ヽ、ゝ|゛ `゙``ヾ   ヾ 、≠テ=-ヲ::‐/ /    / ノ    _   ノ   
 ri'"    `‐-|       ,.      ゞ<:;ジ`ゞ/  ,iク/ 、      ̄ア
. ! ll        ヽ     !        `"/_ イ /   ゝ,.-―‐''"
!ll        ヽ   ヽ、       ‐'" 不-‐'^` ‐- - <
 ト.li.    ,.,.,.,.,.,_ヽ、 冫゛l       / //         ヽ、
.〈  li  _ 〃   `i'ヽ `-"    _, -‐"  //         ./; 、
 ̄\ノ゛. ヽミ、_    | ≧-‐= "fゝ    〃ii         ./.' /、
サ イ、_, i ''"   i、_  |//   |.   !|    〃  ll、、.,       /;' / ゝ
;;;;;;;` /   , "   ! レ   /   ||  〃    /      /;' /

820通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 14:39:56 ID:???
「クサイ・・」と言いつつ、ペロペロと
821通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 16:06:42 ID:???
エロ稲
822通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 16:40:55 ID:???
 
823通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 14:13:43 ID:???
>>22
必死だなX厨
824通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 14:32:03 ID:???
Xは、
戦闘シーンが
つ ま ら な い

種系除けば戦闘シーンは歴代でXが最低。
825通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 20:43:24 ID:aE3MYZ66
作画レベルが平成に作られたガンダムの中ではぶっちぎりのひどさ
826通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 02:05:23 ID:???
>>515
>Xガンダムなんて存在しません。
つSDガンダムGX
827通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 22:27:25 ID:???
>Xガンダムなんて存在しません。
クロスボーンガンダムだろ?
828通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 02:06:50 ID:???
Xガンダムの武装
Wビームライフル
Hビームサーベル
フィンファンネル
ハイメガキャノン(拡散式)
829通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 04:40:10 ID:???
ガンダムXは都市伝説
830通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 21:54:51 ID:???
主人公はオヤジ声だし、戦闘はカッコ悪いし、ライバルは最低レベルのカスだし
ダラダラとつまらないストーリーに鬱陶しいだけの登場人物・・・・こんな作品ティファ一人で救える訳が無いだろ。
831通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 00:44:28 ID:???
見なきゃ善いじゃん。
ラストで言ってただろ?ガンダムって言葉に縛られるなってさ。
832通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 07:41:46 ID:???
うん、途中から見るのやめた唯一のガンダム。
833通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 08:25:29 ID:???
>832
君は辿り着けなかったわけだ
別にそれが悪いってことじゃないけどね
834通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 05:16:50 ID:???
観てても不快感しか残らないアニメだからなぁ
835通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 07:45:44 ID:???
何となく勢いで作ろうとするから、こうなる。
836通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 15:45:18 ID:???
>>832
途中で見捨てたガンダムがXだけだなんてすげえなw
837通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 23:12:33 ID:???
なんか連投多いなさびしくない?
838通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:00:45 ID:???
サテライトキャノンなんて兵器をMSに搭載する意味ねーじゃんw
839通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:21:44 ID:???
Xそのものが意味無い
840通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:20:42 ID:???
とりあえずX厨は>>838のツッコミにどうフォローするのかが課題だな。
まぁ無理だろうがwwwwwwwwww
841通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:28:59 ID:???
がしかし、そんな事を言い出したらMS事態意味n(ry
842通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:49:11 ID:???
ん?
X厨だけど、>>838はある意味その通りだよ。
GX-9900はあくまで革命軍を牽制する目的で作られた、示威用の機体。
だから当時としてはコスト度外視してありとあらゆる技術が導入されている。
そんなわけだから、兵器としての実用性とかバランスとかは、完璧に無視されている。
実際、キッドが改修したGXディバイダーの方が元の機体よりはるかに使い勝手がよかったことでも証明されている。
だがそんな機体でも、コロニー落としを未然に防ぐ抑止力として、連邦には必要だった。
結果として、GX自身が革命軍の危機感を煽り、コロニー落としを実行させてしまったのは、皮肉な運命だったとも言えるが。
なんでMSに搭載したかは推測だが、ガンダム神話を意図的に作り出そうとしたんではないかな。
843通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 23:01:49 ID:???
でっかくて強い大砲積んどけばおk。という、間違った大艦巨砲主義を…
844通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 00:53:17 ID:???
840から先が読めない
ってかこんな事になってる



840 : [td>] :マ_aixhシ
ー匳
845通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:21:52 ID:???
>コロニー落としを未然に防ぐ抑止力として、連邦には必要だった。

だったらソーラシステムやソーラレイみたいな兵器作れば良いじゃんwww
846通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:36:18 ID:???
サテライトキャノンをMSに搭載する事自体意味不明だが、それ以上に

サ テ ラ イ ト キ ャ ノ ン 自 体 意 味 不 明

何で月基地からのEN供給?で何でそれをわざわざ人型機動兵器にとりつける?
月基地ぶっ潰されたら終わりじゃん。
コロニー落とし防止とかガンダム神話とかなら核でも積んどけば?
847通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:43:52 ID:???
おそらく核は条約で禁止されてるんじゃないかな?
848通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:10:59 ID:???
条約? わろす
849通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:33:02 ID:???

母艦からの供給の方が効率良いと思うのは間違いかな?
850通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:34:20 ID:???
さすがX厨、何いってるのかさっぱり分からん…
851通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:11:00 ID:???
>>849
つまり種死のデュートリオンビーム?とか、ナデシコの(何だっけ)とか?
852通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:11:50 ID:???
サテライトキャノンって見れば見るほど粗だらけの兵器だよな?
嫌いじゃないが。

>母艦からの供給
デュートリオンビーム照射!
853通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:14:32 ID:???
>>847
核兵器、劇中でつかっとります。
854通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:23:00 ID:???
>>851
>>852
その通り。
だってサテライトキャノンって月が無いと撃てないんでしょ?
855通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:50:27 ID:???
月がないと撃てないってどんな厨設定だよ

サイヤ人じゃあるまいしw
856通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 22:27:32 ID:???
だから切り札…
857通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 02:16:36 ID:???
>>854
マイクロウェーブ受信できれば、どこでも撃てます
ただし、発電施設が月にしかないだけ

大戦中は、中継衛星のネットワークで、どこに居ても撃ち放題
858通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 19:19:56 ID:???
落とされる可能性が付きまとう戦艦とかと違って、
マイクロウェーブ送信施設のある月のD.O.M.Eは鉄壁かつ難攻不落だからな。
でなけりゃ中継衛星を潰していくなんて消極的な策はとらんだろ。
859通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 19:53:16 ID:???


ウイルス発信、電波妨害、工作員派遣、これらが成功すればサテライトキャノンは使えなくなる。
860通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:13:42 ID:???
つNTの謎電波
861通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:32:56 ID:???
つNTに干渉
862通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:37:11 ID:???
そもそもあのテの兵器をMSに搭載する必然性はないとおもうが
863通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:42:42 ID:???
つまりGビット最強でFA…と
864通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:50:21 ID:???
ある意味D.O.M.EのGビットは最強じゃね?
865通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:58:12 ID:???
ときた漫画だと激強だね
866通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 22:37:10 ID:???
戦艦で運搬できる大きさで一般的なMSよりも高い機動性を持つ12基の小規模コロニーレーザー

こう考えれば意義が見出せると思うんだがどうか
確かにGXはあくまでMSだが、MS並のフットワークを持つ大規模破壊兵器と考えると相当脅威だぞ
867通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 19:27:38 ID:???
EN供給に隙大杉

戦術核の様に扱えば良いが、劇中でもわかるように対MS戦では相当不利だぞ。
接近戦がいやらしい(強い)ゲテモノガンダム2機に押されてたし。
868通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 19:43:27 ID:???
だから対MS用兵器じゃないと何度言えば(ry
869通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 20:23:56 ID:???
つまりは欠陥品
870通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 20:51:58 ID:???
わざわざ月からENチャージしてまでMSに搭載するのが意味わからん。アウトレンジからの長距離殲滅兵器ならMSに搭載する必然性はないと思うが。
対MS用兵器じゃないにしても、そんなもんにわざわざハイパービームソードなんて持たせてるのもアレだな。
しかもそれ、通常のビームサーベルより強力である様な描写が全く無いから失笑ものだ。
871通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 21:14:02 ID:???
ハイパーなんてついたっけ。
872通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 21:22:05 ID:???
DXはハイパービームソードついてるみたいだ。
まあ、結局はビームサーベルとなんら変わりないわけだがw。

せめて、GP02みたいに対して力押しができるようにすれば良かったものを。
873通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 22:23:08 ID:???
>867
本来の使い方はは13機で一組だからな
その本来の使い方が出来ない以上、数に押されるのはしょうがない

>870
端末のMSが察知できないとどこから砲撃が来るのか分からないのが強みの一つ
従来の
>アウトレンジからの長距離殲滅兵器
は超巨大な装置にオールインワンだから、場所はほぼ固定と言ってもいい
移動させるにしてもその場所に準備する前にバレたら一気に叩かれる
だからサテライトキャノンは
・送電施設
・中継衛星
・端末MS
と分けて、更にそれぞれにも攻撃能力を持たせてる
送電施設や中継衛星を叩こうと大きな戦力を割けば、その間に端末MSからの砲撃に自軍拠点が晒される
端末MSの破壊なんかに戦力を割いても、疲弊してるとはいえ連邦の物量を持ってすれば代わりのMSくらい用意できる
機能していれば、意外と隙の少ないシステムだと思うよ

>そんなもんにわざわざハイパービームソードなんて持たせてるのもアレだな。
折角MSの形にできたんだから、どうせならMS戦も強い方が合理的だろ?

>872
>せめて、GP02みたいに対して力押しができるようにすれば良かったものを。
同年代のMSと比べるとGXもDXも力押しが可能な性能だぞ
874通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 23:05:55 ID:???
ハイパービームソードっていってもその力強さが見る側に伝わらないのなら意味がない

要は演出家の力が足りないって言いたかったんだけどな。
875通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 23:18:03 ID:???
そもそもそのハイパーは、他より強いからハイパー。の意味なんだろうか…

Xの設定ってあんまり知らないからあれだけど、また『名前だけは強そう』のような話じゃないよな
876通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 10:14:05 ID:???
ハイパー持ってるのはDXだな。
DXに関しては、アイムザットの趣味が強く出てると思われ。
877通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 12:35:07 ID:???
デビルガンダムにサテライトキャノン撃ちたい
878通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 16:35:17 ID:???
ダムAのガワラのインタビューで、
「ガンダムの転機となったのはGガンダム、これがあったから宇宙世紀でないWや∀のようなガンダムも誕生できた。
SEEDができたのもGガンダムがあったからこそ」みたいな文章があった。
ガワラの中でもXはなかったことになっているらしい。
879通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 18:14:49 ID:???
単に、NTの概念を入れてる分、UCの延長のパラレル(変な日本語だが)的な感じで、
UCに多少とらわれてる分があるからカットした。と好意的解釈。
880通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 19:34:51 ID:???
878の個人的解釈が気持ち悪いと好意的解釈。
881通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 20:09:22 ID:???
そいつは狂信的な原理主義者だからスルーしてやれ
882通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 14:37:48 ID:???
所詮は打ち切り作品
883通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 20:26:37 ID:???
そうだね1stも所詮打ち切りだね
884通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 20:54:29 ID:???
打ち切られたガン作品程、「打ち切られなければもっと面白い作品になってただろうに」と惜しんでしまう。
885通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 23:32:28 ID:???
>>882-884
だが、「打ち切りこそ名作の条件」という言葉も(ry
886通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 00:57:15 ID:???
まあ、Xは例外だがなw
887通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 17:36:37 ID:???
エニル・エロしか興味ありません
888通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 22:50:58 ID:???
888ゲトc
889通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 14:07:16 ID:???
>>882
お前の価値観は「打ち切り=詰まらない」という物のようだが>>883のいう通り
1stも打ち切りだった訳だが。
もっと他の言葉でXは面白くないという理由を述べろ、カテゴリー依存した
言葉はツマランし説得力も無い。
890通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 02:44:21 ID:HYzxyXKy
ヒイロが大気圏からバスターライフル撃って守った地球が新作でいきなりコロニー落とし
浦飯幽助とちっとも変わらないオルバ・フロスト
ヒロインに萌え要素が足りない
男性陣も腑女子を取り込む要素が不足している

と種を知ってしまった10年目の亡霊が言ってみた
891通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 02:51:17 ID:???
腐女子なんてもともと大量にいるよ
ガルマ、シャア、カミーユ、ガトーとか
892通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 08:51:13 ID:???
Xは戦闘シーンがつまらん。
あとモビルスーツがWのパクリっぽくてなんじゃこりゃって感じだった
ヘビーアームズ→レオパルド、アシュタロン→シェンロン
まあ大人気だったWの後だからかわいそうだったな
893通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 10:04:22 ID:???
>ヘビーアームズ→レオパルド、アシュタロン→シェンロン
ヘビーアームズ→レオパルド、シェンロン→ヴァサーゴ、な。
MS名間違ってるのはしゃーないが、書き方くらい統一してくれw
ついでにいうと、レオパルドとヘビーアームズはちっとも似てないと思うがな。
シェンロンとヴァサーゴも、腕の伸縮ギミックが同じなだけで全く似てないし。
デザイナー同じなんだから、目的が似てればギミックが似るのはしょうがない。
894通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 15:40:29 ID:???
ヘビーアームズとレオパルドは分かるが(腕のガトリングのせいで必要以上に近く見える)、
シェンロン→ヴァサーゴはないな。こっちは言いがかり。

せめて運命の光の翼くらいのところまでいってからじゃないと…
895通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 16:47:10 ID:???
ソレ言ったらサイサイシーの乗ってた奴とシェンロンはどうなるのかと
896通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 18:01:15 ID:???
Wと種のことをいつも腐女子がって言うけどDVDやプラモの売り上げ見ると腐女子抜きでもW、種の方が人気あるってのが現実なんだがな
897通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 18:18:29 ID:???
集計表に婦女子別ってのがあるのか?
898通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 18:20:10 ID:???
DVD売り上げはほぼそれ系の客だろうな・・・
899通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 20:04:02 ID:RktAAI6s
・種のDVDのキャラBOXとメカBOXではメカBOXの方が1万枚以上多く売れている(腐女子が買うのはキャラBOX)
種はガンダムシリーズで一番女性ファンのファン率が高いが実際種のDVDの購買層は金銭的余裕があるUC世代が主で男性ファンの方が多い
Wも確実に五割以上は男性ファン
そしてWのDVDはXの二倍近く売れている
・プラモの売り上げは種>W>X(女性でプラモ買うのは少数)
付け加えると視聴率もW、種の方が上
900通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 20:46:15 ID:???
最近、X、8話まで見ました。
(ほか貸出中、2巻まで観た)
面白いですよ
音楽もすごく良いですし(俺は)
X、そんなにつまらないなら見なければ良いじゃないですか
俺はX、好きになりましたよ
W、放送終了3年後(当時中3)に知り合いから録画ビデオ全巻借りましたが、戦闘シーンの使い回しが多いなって思いました
なんか展開がダラダラしてる様に思うので眠くなってきます
Wも好きだけどね
最近レンタルDVDで、種→種死→X(途中)→V→G(途中)
と観てます
V→面白かったです(悲惨ですが)
種→悪くなかったです
種死→なんか、すごく残念でした
G→悪くないです
Xの最悪な終戦後の独特な空虚さや荒廃した世界、その中から希望を見出だす展開
好きですよ
長くなり、また、文が下手ですみません
901通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 00:04:17 ID:???
どこを縦読みするの?
902通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 04:45:12 ID:???
G、Wと濃かったんだよな。
Xは平成3作のなかでは落ち着いたかんじだった。
サテライトキャノンというトンデモ兵器がでたけど、
子供を主眼にした玩具販促も考慮しないといけないしな。(実際Gコンとか売ってたしw)
お子様には難しいストーリーだった結果か、当時の環境もあって
時間帯をずらされ、低視聴率になって打ち切りという流れになった。
そういう意味ではXは視聴率を取れなかった駄作。
けれど、低予算の中でもしっかりと、丁寧に作られている作品だと思う。
打ち切りが決定して、話も急遽改変させられたものの、しっかりと物語として完結させている。
それは方向性、テーマをしっかりともっている証拠だし、映像からもそれは受け取れた。
サブタイトルになっていることもあって、名台詞…と、いうよりも心に残る台詞も多い。
エンターテイメント性はG、Wより薄いけど、Xもまた、特色のある濃い作品。
Xが薄いって言ってる奴は、多分エンターテイメント性が物足りないと思ってるんじゃないか?
宇宙世紀とは少し違ったNTに対しての様々な思想、サテライトキャノンの兵器としての重さ、
登場人物が成長していく様等、骨組みのしっかりとした濃い作品だぞ。

もし食わず嫌いで批判してるのなら、一回見てから判断して欲しい。
好きになってくれたのなら、ファンとして俺は嬉しいしな。
見てから駄作と批判してるのなら、それはXの空気が合わないんだろう。仕方の無いことだ。

縦読みでもなんでもない、長文スマン。
903902:2006/07/17(月) 04:56:37 ID:???
支離滅裂になってた。最初の一文はG、Wと濃すぎた。に、脳内変換しておいてくれw
いや、俺GもWも好きよ?

Xはなー、ロボットアニメ物としては駄作なんだよな。
そこまで格好いい動きもなかったし、
やはり格好よくて強いロボットが見たい奴には、受けが悪いだろうな。
904通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 06:11:11 ID:???
900
文を見直したけど、あまり、まとまってなくてすみません
905通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 06:12:16 ID:???
900の
書き込み、文を見直したけど、あまり、まとまってなくてすみません
906通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 12:52:22 ID:???
実は最後の幻想だってオチは収集つかなくなって夢オチってのとたいして変わらんオチなんじゃ?
NTなんてもともと深い設定もないのにメインにしたのが間違い
907通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 13:38:46 ID:???
>>903
Xは製作現場が相当きつい状況だったから戦闘シーンに凝ることが出来なかったんだろうかね?
>>906
富野はNTには全く拘ってなかったのに視聴者が拘ってしまったのを
幻想と言って視聴者の妄念を解きほぐすのが高松の目的だったんだろ。
908通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 14:10:14 ID:???
アナザーからの視聴者は軽視されてるんですね
909通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 15:36:20 ID:???
まあ、あんなつまんない作品じゃあ
伝えたいことも伝える前に視聴者が離れていくわなw
910通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 15:39:41 ID:???
一般視聴者が離れていく1Stは粘着オ他ががんばったからな
911通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 16:05:55 ID:???
その粘着オタにすら見放されたXww
912通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 20:38:27 ID:???
エニルで抜く事しか見る価値が感じられない。
913通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 00:25:17 ID:???
志だけじゃなくアニメはエンターテイメントが大切だ
という事をこのXを見れば実感せざる得ない

が、ぶっちゃけXに足りなかったエンターテイメント分って
あのダルい戦闘シーンをどうにかするだけでかなり改善された気がする
短編エピソードを連ねていくってのも中だるみ防止に良かったし、
キャラもW程濃くはなかったけどある程度集客を見込めるだけの魅力はあった
(今でもティファやジャミルやエニルとかファンがついてるキャラもいる)

どのエピソードだったか独立国を防衛するみたいな話で
Xにしては異常に戦闘に力入れてたエピソードがあって
今までと比べ物にならないくらい良かった
あれを全編やれてたらW程じゃないにしても人気は保てたんじゃないかなぁ
914通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 01:03:02 ID:???
でも、ジャミルとエニルってファン少ないじゃん。
X好きな奴自体少ないけどw
915通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 12:29:36 ID:???
>>909-911
連続カキコするほど粘着してるお前って何なのwww
916通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 17:05:03 ID:???
はあ?
何勝手に勘違いしてんの?
917通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 19:43:07 ID:???
>>915
ばーか
918通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 22:21:15 ID:???
まぁ、ここは一応Xのアンチスレですから。

…アンチすら少ないのか…?

種のアンチは一応有名税扱いで多いが…
アンチだろうがファンだろうが…これが知名度の差か?
919通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 07:41:22 ID:???
まあ知名度の差だろうし、わりと新規ファン以外は煽りをスルーしてるのが現状で、煽ってもつまらんのだろう。
920通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 21:18:37 ID:???
そりゃ下らん煽りはコーヒー飲んで流しますから。
921通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 21:56:43 ID:???
その割にはわざわざアンチスレまで来てるとはご苦労なことだ。
922通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 22:21:40 ID:???
アンチスレっちゅーかただの煽りスレだよなココ
923通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 22:23:59 ID:???
どっちも本質的には変わりないよ
924通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 13:25:43 ID:???
で、なんで、1Stファンてこんな、人としてどーよ?なスレを建てたがるの?
925通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 14:14:23 ID:???
何を持って1stファンと決め付ける
926通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 14:44:59 ID:???
こんな空気読めないスレ立てるのは種厨かGKくらいなもんだよ
927通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 20:21:05 ID:??? BE:271584948-2BP
最近GKって言葉見かけるが意味が判らない俺
928通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 22:25:23 ID:???
>>925-926
1St厨弁解乙
929通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 16:15:23 ID:???
V、G、W、∀、種は面白い。
Xは糞でしょ?
930通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 18:48:06 ID:???
Xをどう思うかは人それぞれ。中にはXがGシリーズの中で一番好きだって人も居る
アンチスレってそういう人を馬鹿にしたり否定したりする香具師が居るから気にくわん
931通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 19:04:36 ID:???
お互い様だよ。被害者ぶるな。
932通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 08:04:15 ID:E0XMPIaJ
Xファンだって自分の好きなXを持ち上げる為に他のガンダム作品貶してるから気にくわん
933通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 19:12:23 ID:ZZ38tBFt
>>1、作品の良し悪しは人それぞれだよ、だが自分はあえて言うならあの糞ガキが主人公のやつとあのヒゲは認めたくない
934通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 19:31:28 ID:???
>>929
釣りたければ最後の一つは消した方がいいぞ
935通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 20:04:24 ID:ZZ38tBFt
最初の二つの間違いだろ
936通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 20:46:13 ID:???
>>933,>>935
ダブルゼータ乙(ΖじゃなくてZだけど)

しかし、見てみたが作画は悪いけど、あんまり使いまわしがない気がするんだが…
動きも種の棒立ちとかよりはよっぽどいいし。

もっとも、内容は少し……なところがあったりするが
(ガロードに説明するのにジャミルは適当すぎだし、それでいちいち説明臭く納得するガロードも…)
937通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 21:51:00 ID:g0B1FRyX
種見た後にXを見ると、Xが面白くなるから試してみな。
938通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 21:54:21 ID:???
それはX厨の理論だろ
種面白いと思ってる人の方が圧倒的に多い
939通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 22:31:01 ID:???
また種を隠れ蓑に1St厨がいいたい放題
940通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 22:40:08 ID:g0B1FRyX
俺はZ厨だよ。それに「Xより種が好きな人」より「種しか見たことない人」の方が多そう。俺の身の回りも種しか見たことない人だらけだ。
941通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 23:26:15 ID:???
…いや
なんだ
そんな必死にならなくていいから
942通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 23:29:02 ID:???
じゃ、痔スレここな「Z」厨クン

「なぜXはあそこまですてきなのか?」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154951601/l50
943通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 17:51:08 ID:???
>>934

そうか?
944通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 18:13:15 ID:???
>>937
それって結局はXは種が無ければダメって事になるんじゃないの?
945通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 17:04:25 ID:???
結局ループしているな
946通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 22:49:44 ID:???
1Stキモオタだからしかたない。
947通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 04:29:17 ID:???
>>930>>946を見ろ
こんな決め付けバカがX厨なんだよ。被害者ぶるな。
948通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 10:11:12 ID:???
はいはい、儲儲。
949高橋厨佐 ◆y0Ho/l6TxE :2006/08/19(土) 15:14:40 ID:eric8w5A
まぁお互い様と言う意見には同意だな
最初に喧嘩を売ったほうが悪いかもしれないけど
貶されたから貶すっていう考えも間違ってると思うよ

かつてラノベ板も月厨に荒らされてID強制表示になったみたいで
住人も荒らされた経験があるから空気読まなくてもいいわけじゃないし

どうすればいいんだろう・・・
950通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 16:14:39 ID:???
所詮X厨は低脳童貞ばかり
951高橋厨佐 ◆y0Ho/l6TxE :2006/08/19(土) 16:47:57 ID:???
もう950か
952通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 19:57:13 ID:CSs1yuUJ
さて、そろそろスレ2を立ててくれないか?
953通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 22:59:15 ID:???
打ち切られたからつまらなくなった
954通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 00:45:21 ID:???
つまらなかったから打ち切られた
955通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 06:57:43 ID:???
他の作品を貶めなければ誉める事が出来ないファンは屑ですし、
他の作品を貶めなければ誉められない作品は駄作だと思います。
956通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 02:17:32 ID:???
GWX種のつまらなさは異常
957通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 09:14:02 ID:???
Vは?
958通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 12:04:22 ID:???
F91のつまらなさは異常
959通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 12:17:26 ID:???
CCAは?
960通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 13:57:48 ID:???
ZZのつまらなさは異常
961通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 16:30:44 ID:???
Zは?
962通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 18:57:30 ID:???
1stの面白さは異常
963通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:34:24 ID:???
いいオチだ
964通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:34:29 ID:???
>>962 異常な人ハッケーン
965通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:39:31 ID:???
なんだ963の自演か
966通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:44:21 ID:???
こんな糞スレを立ててまで1stの面白さは異常 て墜ちをつけたい1St厨って・・




だからイタイっていわれるんだよ。
967通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:52:54 ID:???
厨はイタイもの
968通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 23:28:39 ID:???
969通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 00:22:59 ID:???
ガンダム打ち切るよ!
970通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 06:17:06 ID:niVMpQPX
Xのつまらなさが一番異常。
971通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 22:25:57 ID:???
1STの面白さは異常
972通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 06:34:32 ID:???
ガンダムの名を一番汚してるのはX
973高橋厨佐 ◆y0Ho/l6TxE :2006/08/23(水) 10:19:29 ID:???
埋め
974通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 11:48:01 ID:vkJFPEdJ
つまらない記念age
975通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 12:10:04 ID:UaFHYAgo
XはGジェネでしか接触してないから、よくわからんが、あの意味不明な少女の言動には激しい不快感だった。
976通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 12:13:39 ID:yrm11+bG
Xの良さが理解できないお子様はスパロボで遊んでいてね♪
977通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 12:24:38 ID:???
Wが大好きなキモヲタさん達が全ての争いの根元です。
世界を正しく導く為には消えてもらうしかないようですね。


ラクス・クライン
978通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 12:42:47 ID:???
打ち切りだし再放送もないし
Xは底辺確定済みですね 
おめでとうございます気色悪い声のガロードくん

ガロード「へへっ・・・V!!」
979通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 12:52:53 ID:yrm11+bG
ラクスが消えろなんて言う訳ないだろう(笑)
全然理解できていないそんなお子様は、スパロボ特撮戦隊モノをずっと見ていて下さいね。

980通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 17:56:38 ID:???
>>979

もしもし?

あなた種厨のオヂサンですかね?

それならこんな所にいないでお家に帰ってラクス様のフィギュアで自慰行為にでも励んだほうがいいんじゃないですか?
981通常の名無しさんの3倍
>>977
つうか種キモイ