1 :
お前名無しだろ:
基本的に70年代の猪木について語るスレですが
マジなプロレス話であれば他の年代でもおkです。
2 :
お前名無しだろ:2012/03/09(金) 14:37:19.62 ID:uIJ72rsw0
3 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 00:40:59.97 ID:AqqOZ6v10
ここ
4 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:03:29.05 ID:jT8JvCzx0
前スレ
>999 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 00:18:56.02 ID:Dm8HE9br0
>結局ホーガン。あたりから詰まんなくなった、、原因は梶原のプロレス介入、
梶原が絵かくようになって、漫画の商売に、でも、そのうち逮捕された
念のために補足するとホーガンの初来日は1980年
梶原一騎がタイガーマスクの原作者として新日にかかわるのは1981年から1983年まで
5 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:11:05.43 ID:TZxLFT7WO
>>996 高橋ずれてるよな。
あいつのレフェリングのせいで活かせるレスラーも活かせられなかったし、名勝負となったはずの試合もインチキ臭いクイックであっさり…
6 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:20:43.40 ID:Azy7G/Cy0
70年代の全盛期の猪木はとにかくカッコイイ。
190近い身長、広い肩幅、均整のとれた逞しいボディ、長髪。甘いマスク。和製ターザンだな。
美丈夫の猪木に倍賞美津子は無論、JパワーズやS小林もwwwウットリしてたと思うwww
7 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:27:21.16 ID:TF6Y5ov+O
そのパワーズに関してだが。
70年代にはシンの根強いファンはいたが、パワーズの普通のファンっていたのかな?
猪木のライバルであってもパワーズはシンほど強烈じゃない。
それにヒール度合いもシンと比較すればかなり劣った。
ある程度の高い評価はあっただろうけど。
8 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:36:48.92 ID:jT8JvCzx0
性格の悪さばかりが取り沙汰されるパワーズだけど、今ビデオとか見てみると
けっこう猪木と手が合う攻防を繰り広げて、強豪と見られても不思議はない
雰囲気は醸し出しているよね。
猪木が「沈むばかりで解放がない」と言ったスタイルも、相手の技をじっくり
受けて試合を作れるということの裏返しでもあったし。
なんだかんだであの時代に金曜夜八時のテレビ中継で外人エースとして立てて
もらっていた期間は長かった(73〜76年)んだから、猪木信者が実力を
認める形は出来ていたんじゃないかと思うが。
9 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:38:04.74 ID:EhrhNIPe0
パワーズは猪木戦以外が面白くない
それはシンもよく言われるけど
少なくともシン・上田対坂口・小林は面白かった
10 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:44:37.83 ID:Azy7G/Cy0
パワーズは妖気のあるコワルスキータイプの中々いいレスラーだったが、
NWF世界ヘビー級(当時)というローカルだけど世界の称号があるタイトルを保持する猪木の獲物という印象しかないな。
70年代の後半に登場するようになったWWWF世界チャンピオンのバックランドの方が
強烈な印象があるな。ヘラクレスみたいな肉体とパワー殺法で猪木を圧倒していた。
11 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:49:42.42 ID:EhrhNIPe0
>>10 試合結果では2勝1敗4引き分けで猪木が優勢(一度は1-0からの慈顔切れ引き分けで
王座移動無し)なんだけど
試合内容では苦戦してたというのが面白い
12 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 01:51:18.48 ID:jT8JvCzx0
パワーズはなぜか「前半戦だけ特別参加」が多かった。
新日本4度目の参加まで全部特別参加で、76年になってやっとシリーズ
全戦に参加してる。
ギャラが高かったせいなのか、本拠地の試合が忙しくて短期しか来日できない
立場だったのか(オハイオ州のNWFエリアは74年にはもう崩壊していたと
言われるけど)、しかしそれじゃやっぱり日本人と手の合う試合はそうそう
出来ないだろう。
シン1年通してテレビ桟敷をは盛り上げてくれるはずの外人エースなんだから、
77年に参戦した上田とのタッグ以外がダメと言うのじゃちょっと困るw
13 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 02:00:08.04 ID:TF6Y5ov+O
なるほど、パワーズは評価があっても人気云々ではないと。
リアルでは昔のパワーズは知らないが、80年最後の来日は惨めだったな。
パワーズはNWFを譲ってくれた恩人でもあるのに。
NWFがあったからこそシンやハンセン、その他の強豪とも幾多の名勝負が生まれた。
NWFが無ければ猪木も新日もあそこまで盛り上がらなかったのでは。
しかしそれなら猪木は別のベルトを自分用に作ったろうし。
IWGP構想がもっと早まったかもね。
名称もIWGPではなく全く別だったかも知れんが。
14 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 02:01:15.81 ID:jT8JvCzx0
>>10 そりゃ猪木にベルトを渡した翌年には実質崩壊していたNWFと、本当は
NWAなんか問題にしていなかった全米最大の巨大市場だったWWWFとじゃ
新日の扱いも違うでしょう。
最近じゃバックランドは、日本でだけ過大評価されてアメリカではまったく
人気の無かったダメレスラーみたいに言われることの方が多くなってるけど
ともかくも全米最大のマーケットでチャンピオンだった人間。その王者が
ダブルタイトルマッチで1−0で負かされるわ、1対1でドローになる試合は
猪木が腰を痛めて動けないというアングルを持ち出すわ、新日本もよくも
あれだけ強気な商売をしていられたものだと思う。
ビンス(Jr)が当時の新日の強引なやり方に反感を持って、自分がトップに
立った時に思いっきり上から目線の対応を知ったていう伝説が流れてるけど、
確かにそうあっても不思議はないと思える新日の殿様商売だったな。
もちろんギャラは弾んでいたんだろうけど。
15 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 02:07:34.43 ID:jT8JvCzx0
>>13 でも猪木は「グレイテスト18クラブ」の時もパワーズを呼んでるし、
ベルトを渡してくれた礼は尽くしていたと思うよ。MSGタッグの時は
もう完全にリタイヤした身体だったというし、観光旅行に呼んであげた
みたいな感覚だったんじゃないのかな。
UNを渡したジョン・トロスがスピンクス戦のレフェリーとして招かれた時に
「イノキは本当に義理堅いな」と感心していたという話があるけど、冷たい
猪木にもそういう所は多分にあるみたいだ。
16 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 02:28:08.26 ID:EhrhNIPe0
>>14 当時のWWWFはその「問題にしてない」NWAに加盟してたんだが
つかNWAとWWWFでは組織形態自体が違って比較対象にする自体がおかしいんだが
WWWFというかキャピタル・スポーツと比較するのはクロケットプロとかFCWとかのNWA加盟団体だよ
17 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 02:41:30.53 ID:EhrhNIPe0
>>15 猪木は礼を尽したけど
その他の18クラブメンバーからはぶられてたパワーズさん
18 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 05:31:21.90 ID:dorlP823O
19 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 05:40:52.26 ID:s1pDBb7Y0
まあケーブルテレビうまく利用したよね
ニューヨークという僻地のチャンピオンが世界チャンピオンのフリするんだから
資金力駆使して選手抜きまくり、提携先には高額契約料要求する
MLBと被るな
20 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 05:50:40.64 ID:s1pDBb7Y0
ニューヨークという土地が壊滅してくれた方がアメリカの立ち直りも早いかも
21 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 10:00:12.27 ID:jT8JvCzx0
アメリカの田舎者が怨み節を語るスレみたいになってるぞww
ビンスシニアの「WWWF」とジュニアの「全米侵攻」についてはさんざん
語られてるけど、どんなにWWWFが(ニューヨークの各種興行と比較した場合には)
しょぼい見せ物であり全日本女子の「WWWA」みたいなペーパー組織だったにしても
ド田舎の商店街の互助会だったNWAとかとは基本的に規模が違うでしょ。
もっともそのWWWFもヤバイ時期がいくらもあって、南部あたりから挑戦者を
レンタルしなきゃいけなくってNWAと提携したり、AWAや旧NWA閥の
全米侵攻作戦に対抗して、むりやり腹を膨らませたカエルのように対抗策を
とらなきゃいけなくなってハルカマニアを生みだしたというのも事実だけど。
しかし旧全日本ファンの心の支えだった「WWWFはNWAに頭を下げて
ベルトから『世界』の二文字を外した」という意見も「ニューヨークの
ファンはワールドワイド・レスリングフェデレーション・ワールドヘビー
ウェイト・チャンピオンシップ」というアナウンスから、「ワールド」の
単語が一つ外れたことになんか気が付きもしなかったろうってのは間違い
ないだろうし、ビンスもビリーグラハムの挑戦者をレンタルするのにその
条件を出されても「別にどうでもいいよそんなこと」としか思わなかったろ。
ロックストンコの全盛期ですら、「WWFチャンピオンシップ」だったんだし。
22 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 12:09:43.14 ID:EhrhNIPe0
>>21 >ド田舎の商店街の互助会だったNWAとかとは基本的に規模が違うでしょ。
だからさ
仮に日本で関東地区をテリトリーとする団体とその他の地区の団体の連合体があったら前者が
圧倒的だろうけど
アメリカの場合はそれほど観客動員に差はないんだが
利益率で言えばキャピタルスポーツよりクロケットプロやジョージアのGCWの方が上だったし
大差が付いたのはビンスの全米侵攻戦略が成功した後だぞ
時間軸無視すんなよ
23 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 12:16:10.34 ID:EhrhNIPe0
そもそもWWWFはNWAの加盟団体だったのに両者を対立軸みたいに言う自体がおかしいって話を
してるのに話のわからんやつだ
ビンスが敵視したのは国連なみに無力なNWAなんぞじゃなく個々の有力プロモーターだよ
>単語が一つ外れたことになんか気が付きもしなかったろう
それどころか会場では堂々と「ワールドヘビーウェイト・チャンピオンシップ」ってアナウンスしてるからw
刊行物などで「ワールド」を外しただけ
24 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 13:04:09.51 ID:8AhzUiMi0
AWAを忘れててワロタw
25 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 21:19:14.71 ID:excMZfon0
>>21は新日がNWAから相手にされなかったことが
悔してたまらないんだろうなw
その上WWWFと提携したのにその絶対王者である
サンマルチノには馬場との友情を理由に来日を拒否されちゃうしねw
新日ファンが全日やNWAに文句言いたくなるのもよくわかるよw
26 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 22:04:45.40 ID:EhrhNIPe0
よそのスレでも時間軸間違いまくったレスをドヤ顔でしてて笑った
27 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 22:13:42.77 ID:Azy7G/Cy0
70年代前半の猪木率いる新日本プロレスの外人招聘ルートの弱さは悲惨だったからな。
NWAとガッチリ協力体制の全日本プロレスは無論、国際プロレスにも負けていたw
だから猪木は権威に頼らない独自の道を歩み、八方塞がりの状況に風穴を開け続けた。
小林との巌流島の決闘。アリ、ルスカとの異種格闘技戦。ジェットシンとの抗争は、
まさに絶体絶命のピンチをチャンスに変える猪木の真骨頂が生んだ奇跡だ。
28 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 22:23:48.45 ID:EhrhNIPe0
バレンタインとかジョン・トロスとか意外と大物も来てたけどね
パターソンだってあっちじゃどのテリトリーでもトップ張ってたし
29 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 22:27:52.78 ID:zxMxbqPi0
WWFと提携して外人勢が全日に負けなくなった時期でも猪木は必死にNWAにおける全日の地位を
奪い取ろうとしてたってレイスが自伝で書いてたね
30 :
お前名無しだろ:2012/03/10(土) 22:38:46.45 ID:Azy7G/Cy0
猪木のプロレスラーとしての最大の功績は常にファンに夢とロマンを提供し続けた事だ。
これは本人が意識したのか偶然が生んだ産物なのかは知らないしどうでもいい。
木村力道山戦以来タブーとなっていた日本人トップの戦いを30年ぶりに実現させる。
柔道の金メダリストやボクシングの世界王者と戦う。常に挑戦。誰とでも戦う。タブーを破る。
この狂気といっていい蛮勇は、自己保身しか考えない矮小な馬場には絶対真似できない。
31 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 01:56:12.61 ID:7bRJSDCBO
>>30 その通りなんだよね。
なんだけど、オレみたいに国際プロレスをあまり見てなくて、ロビンソンの頭抜けたテクニックと鮮やかな人間風車くらいしか印象に無いという、そんな猪木ファンとしてはストロング小林のプロレス能力が本当はいかほどなのか?実は知らなかった人も多いと思う。
当時のIWA連続防衛ぶりなんかも知ってはいたが、ロビンソンを認知してしまったからか、なんか小林ってマイナーで偏った試合しかできない王者くさくてなぁ。
32 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 02:35:46.26 ID:Gf1hBQ8i0
猪木と馬場のレスリングウォーは、馬場が勝って当然の戦いだった。
馬場には全てが揃っていた。テレビもNWAのバックアップもあり万全だった。
ファンク兄弟、デストロイヤー、エリック、サンマルチノらの大物も馬場への協力を約束。
鶴田という大型新人も入門し、柔道世界一のヘーシングまでも獲得。
日本プロレス界の帝王と成った馬場に取って猪木など踏み潰す虫けらに過ぎない存在。
テレビもついてない新日本プロレスなどどうせその内潰れて無くなる。
猪木がプロレスラーとして生き残る道は無い。ざまあみろと馬場は葉巻をくゆらせて余裕綽々だった。
だが猪木は死ななかった。まさに不死鳥のように甦り復活した。それが猪木の生命力だ。
33 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 02:50:23.56 ID:F/sEyQeR0
だが実際は全日の内情はそれほど順風でもなかった
豪華外人メンバーで旗揚げしたものの
最初のサンマルチノ戦の日大講堂は
新日旗揚げ戦の大田区体育館の客入りすら下回りガラガラ
決定的なのは馬場が年齢的ピークを過ぎた上に
自分の団体で他社の目を気にしなくなったせいか
練習不足で往年の迫力はすっかり無くなり
さらに既にファンから飽きられてる対外人路線をそのまま継続する有様
既に馬場のシングル戦だけでは集客能力が無く
視聴率は日プロ時代に遠く及ばず一ケタもちらほら
34 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 09:13:11.59 ID:kmPNDY890
『いつ何時誰の挑戦でも受ける!』と豪語してた燃える闘魂 アントニオ猪木
・芳の里から逃げ・・・(クーデター失敗して土下座して泣き付き)
・馬場から逃げ・・・(幻の17戦目、仮病、入院で逃げる)
・グレート小鹿、ミツ・ヒライ、ミスター林から逃げ・・・(ビビッテ会場入り拒否)
・モハメド・アリから逃げ・・・(終始寝転がる、ルールの縛り等本当は無かった)
・イワン・ゴメスから逃げ・・・(木戸に擦り付けて逃げる)
・水谷館長から逃げ・・・(寛水流を創り、ご機嫌取って逃げる)
・梶原一騎から逃げ・・・(監禁される)
・木戸から逃げ・・・(ボコボコにされ、サンダル片方のまま逃げ回る)
・前田兄さんから逃げ・・・(路上で泣きながら土下座して逃げる、プレイボーイ
での対談で逃げたことを認めた)
・大悲会(行動派新右翼)から逃げ・・・(ヤクザに泣き付いて逃げる)
・借金取りから逃げ・・・(ワイン浣腸ショーで許してもらう)
・大仁田から逃げ・・・・(テレビで電流爆破マッチを要求されるも、「電気は
肩こりにいい」というとぼけた解答で逃げる)
・女秘書と週刊誌記者から逃げ・・・(議員給与差し押さえをスッパ抜かれて逃げる)
・ミスター高橋から逃げ・・・(暴露本だされるも沈黙)
・佐山から逃げ・・・(包丁突き付けられて失禁)
・百瀬から逃げ・・・(凄まれて号泣)
・トルコから逃げ・・・(監禁され、カツアゲされる)
・クリス・ドールマンから逃げ・・(「リアルでなければやれない」と言われたら拒否して逃げる)
・千代の富士から逃げ・・(銀座のクラブで凄まれて土下座 )
・暴走王から逃げ・・(1.4橋本戦で小川のキレっぷりにビビリ、佐山を置き逃亡)
・プロレスから逃げ・・(いい歳をしてプロレスは恥ずかしいと総格になびく)
・興行責任から逃げ・・(散々口を出した企画がコケると俺は触ってねーですから)
・新日本プロレスから逃げ・・(ユークスに全負債を押し付け、IGFを旗揚げ準備)
逃げまくりの人生ですね
35 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 09:20:31.50 ID:8QFwWmlG0
アンドレ対」ハンセンが最高潮、、コロシアムの以後ホーガンでシラケタね、梶原が絡んできたからだ、大物ぶりだが、最後は逮捕された
36 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 10:38:51.13 ID:BlA3Z9XD0
馬場も日テレももう少し鶴田の育て方をうまくやっていれば
客入りも良くなっただろうけどね。
たとえば、テリー・ファンクがブッチャーのフォーク攻撃に耐えてオープンタッグでファンクスが優勝したじゃない。
本来、全日の興行なんだから、馬場鶴田対ブッチャーシークで決勝戦させて
あのテリー・ファンクの役どころは鶴田にやらせるべきだったんだよ。
そうすればもう少し鶴田も人気が出ただろうに。
ま、サラリーマンレスラー鶴田にそれだけの魅力も巧さもなかったから
そういうブックやらせても人気獲得は無理だったのかも知れんが。
37 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 13:39:55.49 ID:cgqahpza0
>>33 視聴率に関しては裏番組が悪すぎたろw
新日も人気番組二つ向こうに回して苦戦したが
全日の相手は人気番組じゃなく化け物番組だ
>>36 それは色んなスレで言ってるやつがいたが
常に結論は「万雷のブッチャーコールの中、血だるまにされる鶴田」というものだw
38 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 23:43:40.02 ID:cUEydUnp0
小林剛はホモ説が流れたりして、当時はよくこの二人を売りだしたな。
39 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 23:52:37.60 ID:xXnLgINc0
>>37 8時だョ!全員集合は50%取ることもあったんだよな。
更にNETではキカイダーの人気が上がってきて二桁の視聴率。
これでは子供ファンは得られない。やっぱり金曜8時をNETに奪われたのが痛恨。
40 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 01:12:11.42 ID:i7MrCye+0
奪われたも何も日テレが勝手に放棄したんだがw
41 :
多聞夫:2012/03/12(月) 12:33:55.66 ID:VAl3vXZG0
>「万雷のブッチャーコールの中、血だるまにされる鶴田」というものだ
俺は鶴田ファンでは無いのだが
日本人であり全日のエースである鶴田を血祭りに上げたブッチャーに
大声援と言う絵は、さすが鶴田が気の毒に思えた。
42 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 12:39:33.82 ID:o2czCA7r0
43 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 12:44:23.97 ID:e6In0f0d0
ホント、鶴田に悪意はないが70年代から80年代前半にかけての
ジャンボの不人気ぶりっていったら凄かったからなあw
本人のせい(緊張感のないファイトぶり)とはいえ、本当に気の毒
になるくらい、相手の外人(特にファンクスやマスカラスの場合)に
声援が集中。あげくはヒールが相手でも相手の方が人気がある始末。
この辺の事実が、何度説明しても平成ファンには分かってもらえ
ないんだよねえ(苦笑)
44 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 13:26:22.84 ID:6qN/3Pi40
>>43 ただ一部にはデビュー数年の人気を否定する奴もいるからな
個人的には
73-77 人気
78-86 不人気
87- 人気
90- 大人気
こんなイメージ
45 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 14:48:58.12 ID:iWkxSQ+X0
今後猪木みたいな天才でるかな?強いだけじゃ駄目、組み立てできる奴、、、前田高山に期待だが、、とてもとても、、猪木なら何をしてもいいのか?猪木だからいいのだ;;;
46 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 01:11:06.37 ID:Q3MjqId60
まあ鶴田も三沢や天龍あってこその存在だったからなあ
自らの力で人気が出るような事はまず無かったと思うよ
47 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 02:52:09.53 ID:qCdflG6Y0
果たして猪木が落ち目になったら、天龍みたいにハッスルで踊っただろうか?
48 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 03:36:41.06 ID:x1kDn49eI
wwwf押しすごすぎて笑ったw
49 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 03:40:20.63 ID:x1kDn49eI
潰れたwwaと違って運がよかったなあ、、、
50 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 04:03:57.54 ID:qCdflG6Y0
猪木が入門時、トルコらが、ブラジルからわざわざと東京案内、、、オオートウキョウタワー、すばらしいと片言の日本語、しかし後日、鶴見から、、寛治君いますかと同級生、、みよスデニ身内を欺く天才猪木、これが猪木だ
51 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 10:37:21.55 ID:t2klsKw60
>>46 それは、そうだな。
最近、鶴田のデビューから不人気時代を経て、ようやく天龍によって
輝きを出した-------って経緯を知らない平成ファンが、
「鶴田サイキョ、鶴田怪物」とずっとそうだったと信じ切っているが、
ぜんぜんそんなことなくて、潜在能力こそみんな認めていたけど、
いつまで経っても開花の兆しがなく、みんな呆れてたのが鶴田w
天龍が火をつけてくれて、三沢たちが怪物セルしてくれたおかげで
ようやく認められたって経緯を知らないんだねえ
52 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 11:41:54.83 ID:FQMwiP1w0
>>49 ロスとシスコは西海岸の港湾不況の煽りをモロに受けたからね
後の鉄鋼重工不況で壊滅した五大湖地区と一緒
53 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 11:44:11.41 ID:FQMwiP1w0
デビューから数年は人気絶頂だった鶴田が「鶴田死ね」と呼ばれるようになったのは
男のファン 試合内容のマンネリ化で見限られる
女のファン テリーと新日の藤波に鞍替え
こんなところかね
54 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 13:58:18.86 ID:qCdflG6Y0
鶴田のどこがいいの?ドンクくせい見せ方が下手なだけだ、猪木の弟子なら怒られたろう
55 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 14:11:54.38 ID:qCdflG6Y0
なんたって猪木わ、ほうき1本でも名勝負できると豪語した男だぜ
56 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 23:39:32.17 ID:xVFFKPaG0
本人が言ってるんじゃないぞw
57 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 23:51:10.90 ID:FQMwiP1w0
猪木は21世紀の今もケーフェイ守って一部に笑われてるくらいなのに
そんな発言するはずないよなw
58 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 03:54:09.74 ID:wqjTag9E0
だから強いだけじゃ駄目だ、見せるプロレスしなきゃ、ストリップもそうだろ、、ちょっとだけよ、、と
59 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 05:43:55.53 ID:nrzsmehf0
「ちょっとだけよ」で思い出したけど、ガキの頃猪木と加藤茶が
似てると思ってたのはオレだけかね?w
60 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 12:12:39.08 ID:zM2nAsh50
>>59 全員集合!で猪木の被り物してたのを思い出した。
ちなみに志村が馬場役。
それをTBSでやってたんだから、当時はおおらかだったんだろうな。
61 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 18:39:56.52 ID:oYWZEED90
昔、西船0エス劇場で弁当持参の爺さん見た、1番前で見るんだが、前座のストリッパーには見向きもせん、新聞よんでたら踊り子怒ってさ、、なんかプロレスと一緒だな思ったよ
62 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 18:48:41.47 ID:oYWZEED90
猪木のホウキ発言は、セックスと同じ意味だと、思うね、強い奴が一人強くても見てる方つまんない、だから最高峰はアンドレ対ハンセンどちらも強いからだよ
63 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 18:52:07.08 ID:oYWZEED90
人間山脈対壊れたダンプカー
64 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 14:38:12.71 ID:jPN8b8t30
70年代前半(昭和46〜49年頃)は、
高度経済成長も終わりオイルショックもあって日本は
戦後初めての長期不況を経験していた停滞の時代だった。
当然プロレス人気も下火、馬場とか大木のプロレスなんて誰も見るわけなく
唯一客が呼べるプロレスができ華もある猪木はテレビに出れない。
坂口が猪木とドッキングしなかったらこの時代でプロレスは終わってたかも。
65 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:51:52.15 ID:VA264LaQ0
そうだよ、全て猪木の功績だよ、天性のアンテナ、会場を飲み込む起承転結のバランス、馬場じゃできないね、アリ戦の30億の借金も元は取れたろ、、ただやる勇気がトテツモナク凄いよね
66 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:54:33.88 ID:j97F2Y800
30歳のときに、糖尿病持ちだった猪木!
67 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 19:02:55.18 ID:VA264LaQ0
前田にしろ高山、体はデカイガ、自分勝手なんだろ、特に前田は駄目だな、すべては金だろ、猪木は違うね、目先の銭より、、夢だよ
68 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 19:16:46.78 ID:VA264LaQ0
馬場対アじゃライオンだっけ、なんですか?アレは、浅草の仲見世で買い物中のイラン人を時給500円でスカウト、これが馬場だよ
69 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 21:03:05.31 ID:jPN8b8t30
馬場は鶴田という天才を獲得したのが大きかった。
馬場だけでは観客動員もTV視聴率も危なく潰れてかもしれん。
そこに出てきたのが新星ジャンボ鶴田。
2m近い巨体を感じさせない躍動感溢れるセンス抜群のプロレスは実に斬新だった。
まだ、スープレックスという技に神秘性があった時代に。
三種類のスープレックスをマスターしそれを縦横無尽に使う様も華があった。
70 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 22:08:49.15 ID:PTEtk7ph0
>>69 四種類な
鶴田がマンネリ化して人気無くなる頃にテリーがブレイクしてくれたと
71 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 23:53:15.64 ID:jPN8b8t30
テリーとブッチャーの抗争はインパクトあったからな。
鶴田、ファンクス、ブッチャー、マスカラス
これらのタレントが個性を発揮する様になってようやく全日本プロレスは人気を得た。
それと猪木(新日)の台頭だ。馬場は猪木という対極があるから存在感を発揮できる。
馬場単独ではまるで魅力がないただの木偶の坊。
72 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 01:27:19.74 ID:IU9NH8KuO
>>69 デビュー当時が鶴田のピークだったと言ってるように思える。
いや、ホントはK-1デビュー時のボブ・サップのように、あまりプロレスに詳しくなく、タフでバネもスピードも超一級だったデビュー時の鶴田が最も凄かったかもな。
73 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 01:41:28.37 ID:5FSw9BcA0
鶴田は肉体的素質は猪木以上だったけど
それ以外は猪木どころか素人以下だった
もう少し周りがなんとかしてやれ無かったかなあ
馬場があまりにも早くNO2にし過ぎたね
74 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 01:46:20.44 ID:oMBwspM10
鶴田にはプロレスにおいて強さへの追求とかシュート思想なんて一切なかっただろうしな
地味な関節技とかシュート技術なんて一切興味無かっただろうし
プロモーターの馬場の保護もあって鶴田にガチ仕掛ける奴なんて居ないし
75 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 01:54:30.02 ID:5FSw9BcA0
馬場も一応日プロ出身だから
たまに味のあるグランドの技を見せた事があるけど
鶴田はじめとする全日の生え抜きからはそういうのは見た事が無いなあ
馬場は若手にそういうのは一切教えてないんだろうなあ
たぶん、そういうのも悪い意味でノアの現状に繋がっていってるんだろうね
まともにジャーマンのブリッジ出来ない奴がエースだもんなあ
76 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 02:31:51.98 ID:X+8mftXG0
アゴヲタのくせに上から目線で偉そうな奴だなw
77 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 14:17:10.14 ID:00u2bRyj0
鶴田は、ホウキ1本で勝負できんだろ?ところが猪木はできる、相手の力を利用し、相手を輝かせる。鶴田になんぼ説明しても馬鹿だから無理だろーな
78 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 14:41:24.99 ID:sXVd0K5fO
79 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 14:41:27.13 ID:/RcNTH310
>>72 >デビュー当時が鶴田のピーク
いや、誰がどう見てもそうだよ
怪物とかもてはやされてた時期の鶴田なんてもうあの高角度ジャーマンもフロントスープレックスも
フライングアームドラッグもミサイルキックも出来なかった
80 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 15:33:36.39 ID:BRJgrvEy0
だね。
漏れも「鶴田のピークはデビュー当時」説に賛成!
ヘンな癖にも染まっていず、身体能力の高さを存分に見せてくれた
あの頃の鶴田が一番、良かった。
その後のケイレン不人気時代、オー時代、怪物時代・・・どれも
デビュー時ほどの魅力はないな。
81 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 16:00:58.05 ID:/RcNTH310
本来はプロレスラーは技や身体能力だけで評価するべきじゃないんだが
鶴田の場合その他に何もないんだからそれらが最も冴え渡ってた時期が当然全盛期だな
テーズから「伝授される」以前から実は反り投げ式バックドロップが出来たし
たまにふとした表紙に出す元祖ロビンソン式のダブルアームスープレックスは凄かったが
あえてファンクス式の緩いバックドロップやダブルアームを多用したことは逆に評価したい
相手怪我させちゃしょうがないから
82 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 16:16:19.89 ID:00u2bRyj0
だから、猪木が新日レスラーの前で、俺なら、ホウキ1本でも名勝負できるぜ。言ったの、頭のいい奴は理解したが、1番頭悪いのは前田だろーな
83 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 16:21:57.35 ID:dq76j/Wf0
BI砲っていうプロレスの掲示板があるんだけど、そこの管理人はやたらと変子!!
プロレスに対する考えからが古い!!
84 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:20:50.96 ID:FuXoVbOZO
あなたの日本語も変子!
85 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:24:49.67 ID:L82m6MkB0
>ホウキ1本でも名勝負
これはジャック・ブリスコも猪木のことを言ってたね。
86 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 14:51:51.57 ID:t0USRGPD0
でも、猪木のプロレスを非難してユーダブルエフに、前田は成功、やがて解散、船木も鈴木みのるも今プロレスやってる、プロレスは奥が深い、八百長であるが八百長でない、つまらんもんじゃ客来ない、本気出したら死んでしまう。。
87 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 15:23:25.98 ID:DIVRttW00
滝沢戦は名勝負だと思うんだが、怒っている人もいるね
88 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 17:59:16.33 ID:XSGIzuEh0
975: お前名無しだろ 2012/03/06(火) 03:43:09.10 ID:cr4e7AKQ0 [sage]
>>971 いや、アンドレやバックランド、ボックなんかでも片手だけでは(パワーだけでは)猪木を持ち上げられない。
それを、「どうだ!こういうことが出来るのは俺だけだ」と
キーロックの相手を片腕だけで持ち上げて"魅せる"のもプロレス。
バックドロップくらいしかなかった時代に
そのままブリッジしてフォールに行くジャーマンスープレックスを編み出したのもそういうことだろう。
初代タイガーマスクにしても、コーナーにもたれる相手に
かけあがって宙返りしてサマーソルトキックして見せるけど
別に宙返りする必要性なんかない、そのまま突進してキック打てばいいのに、と言ってしまえばそれまで。
宙返りもして見せたり、片手で持ち上げて、魅せるのがプロレス。
前スレにありましたが、それも違うと思います。
キーロックかけられた状態から持ち上げて、親切にもコーナーポストまで
運んであげるという行為自体がプロレスのリアリティを大きく損ねる行為だからです。
持ち上げたのならば、バックドロップ風に叩き付けるとか、持ち上げないでパワーボム風に
叩き付けるなりがリアリティのある対処だと思います。
89 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 21:23:04.57 ID:MjfeANQN0
>>88 キミは引用の仕方が下手で他の人には、どこからがキミの書き込みか分かりにくいだろ。
引用文の前にはちゃんと>をつけれ。
でだ。ひとことで言うと時代が違うからだよ。
今の時代だと持ち上げてパワーボムに行けと思うのだろうが
キーロックを持ち上げてローブブレイクに持ち込むと
昔なら、客席からフェアな行為だと拍手が出たんだよ。
持ち上げたままバックドロップに行くとだな、
それはあの時代なら即フィニッシュになるような技なので
そういうところではそういう大技は使わないんだ。
そこでバックドロップなんかにいかないで
最後の最後まで溜めに溜めて、決めでジャーマンなり一発の投げで決めるのが
ゴッチ時代のプロレスなんだよ。
だから決めのジャーマンスープレックス1発にすごみも出たわけでね。
当時はそういうものなの。
今のように何度も何度もバックドロップやジャーマンで投げては2.9で返して
スープレックスの安売りしているのとは時代が違うんだよ。
今の時代のプロレス感覚で昔の試合を見てリアリティが・・とかいうのはナンセンスなわけ。
90 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 00:09:19.49 ID:BFRv6ULT0
>>89 だからプロレスのショー的要素を批判してたゴッチがやってたからだろ。
ゴッチより後年のバックランドがやってても、それはそれで良いんだよ。アメプロの日本バージョンとして
時代によるプロレスのリアリティの話では無い。
91 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 00:15:31.28 ID:DhhmJHi5O
>>81 ロビンソン式の低い体制で相手を頭から落とすようなダブルアーム、鶴田使った事あるの?
写真でも見たこと無いわ
誰相手に出したか教えて!
あと写真は無いの?
92 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 00:27:57.79 ID:bD4oqogI0
>>90 なんかその辺よく誤解されてるが、
ゴッチは自分の技術やパワーを客に見せるショー的要素は積極的にやってたんだぞ
キーロックをロープまで運んでブレイクするのもその一つ
動きはカタいが初代タイガーのタイガースピンみたいな動きとかもな
93 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 00:39:18.65 ID:BFRv6ULT0
>>92 だからプロレスのショー化を批判していたゴッチがリアリティのない
動きしてたから批判してるんだよ。
グランドでのブリッジ多用もそうだけど、打撃のないアマレスと違うからな。
ゴッチがプロレスのショー化を批判していたのは誤解ではなく事実だろ。
94 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 00:43:06.04 ID:zWTWYJcV0
>ショー的要素を批判してたゴッチ
それって日本のマスゴミや新日・UWFの捏造説が最近強くなっている
ゴッチ本人が偽ドイツ人かつ偽フランス人でキラー・カーンの原型ギミック考案と
衣装デザインまでやってたわけでね
初来日の時点でロニー・エチソンの反則に怒って途中から日本組に加わると言う
クサい芸をやっていたとかミスターX戦ではXのマスクをズラして目隠しして
パンチ攻撃をしてたとかの記録があるわけで
95 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 00:50:50.12 ID:7JuYLWBL0
猪木に高橋本出た時に、取り巻きがどうします?と、、猪木の答え。。しょうがねーじゃん、高橋もクワナならんから、、、猪木は凄い、すごいよ、、
96 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 00:54:42.02 ID:BFRv6ULT0
>>94 そういう意見があるのは承知してるが、同時にナンデモ捏造派って人間が居るのも
事実だからね。
とにかくなんでもギミック(ゴッチは米国ではプロモーターに嫌われていたというのは日本向けのギミック)
にしたがる人も居るから。
97 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 00:58:06.62 ID:7JuYLWBL0
てー事で、誰も猪木を越えれない、と言うコトダ
98 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 04:19:05.76 ID:hnc17EBP0
猪木とゴッチが仲違いしてしまったのは一体何が原因だったんだ。
99 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 06:30:40.53 ID:7JuYLWBL0
ゴッチも所詮、銭でしょ
100 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 08:25:25.73 ID:bD4oqogI0
>>93 とりあえず自分の意見を押し通すだけじゃなくて
つけられたレスをちゃんと読もうな
リアリティのないプロレスならではの動きなんて
キーロックに限らずゴッチはいろいろやってる
相手のドロップキックに大袈裟に吹っ飛んでみたりとかもな
まずは一つだけでもいいから試合観てみればいい
101 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 11:14:13.20 ID:XL6fgl1U0
>>90>>93 わかってないな。
大技(スープレックスのような投げ技)の扱いが今とゴッチの時代では違うという話だよ。
今は第一試合からボンボン投げ技を安売りしてスープレックス一発じゃ決まらないけど
ゴッチの時代だとバックドロップやブレンバスターやスープレックス1発出せば私意あが決まる。
第一試合などではそういう大技は出さない試合をさせて
メインの試合にとっておくほどだった。
キーロックで持ち上げてそこでバックドロップのようにして投げてしまっては
最後の決めの技よりそっちの方がダメージが強くみえるようになってしまうだろ。
投げの大技は大事に最後にとっておく、それがゴッチの時代の試合作り。
客も最後の大技一発で決まることで満足していた。
第一試合からも投げの大技をボンボン出して、
メインエベントでもジャーマンスープレックスやバックドロップが
それ一発では決まらず、つなぎ技にしかならない今の時代とは違うということ。
大技安売りの今の視点でしか見ず、昔の試合を見てリアリティーがないとか馬鹿馬鹿しい話だ。
102 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 20:42:57.45 ID:05GtbQFyO
猪木の思いがこもった発言だなあと思うのが…
ブリスコがレイスを破ってNWA王者になった時のコメント。「ブリスコになら勝てる」これ猪木あちこちで、なんか切実に言ってたんだよね。
当時は新日に挑戦の門戸は閉ざされていて対戦は不可能。もちろんその後のテリーに対しても、聞かれれば、「いつでも勝ちますよ」的な事は言った。
が、あくまでそちらはプロレス的な物言いといった印象が強い。ブリスコに対するやつはもっとなんていうか…
一説によれば日プロ時代UN防衛戦での対戦から得た猪木の「真の自信」だとも読んだ記憶がある。
つまり米のトップレスラーの中で「たとえ本気でもアイツなら勝てる」と思っていた相手がブリスコ。
103 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 20:49:20.86 ID:05GtbQFyO
>>88 そもそもリアルなら持ち上げられかけた時点でキーロックなんか解いて逃げる。無茶な事はしないと信頼しているから、かけたままおとなしく持ち上げられるわけで…
104 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 22:49:11.69 ID:YUD6d8rE0
カメラの関係かもしれないが
馬場戦のブリスコは大きく見えるが
猪木戦のブリスコは小さく見える
105 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 23:03:39.21 ID:yknFJUPk0
猪木戦のアンドレは大きく見えるが
木村戦のアンドレは小さく見える
106 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 00:14:33.71 ID:yfslKdSWO
猪木大木戦は良かったなあ。あの目を向きながらヘッドバットを挑発するシーンなんて天才だ。
107 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 00:22:58.64 ID:YNiANoMa0
昔の猪木の髪の毛ってフサフサで艶があって綺麗よな
108 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 01:26:42.51 ID:76k9QhCr0
ブリスコも亡くなる少し前のインタビューで
日本人では猪木がナンバー1だと評していたな。
ブリスコ、ニック、レイスは昭和50年前後の猪木と戦わせたかった。
ロビンソン戦に劣らぬ名勝負が見れたと思うわ。
109 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 01:47:03.58 ID:PR0X3JM00
昭和50年までなら
猪木対エリック、ブルーザー、キニスキー、ブラジルとか見たかったなあ
まだかろうじて元気だった時期だから
110 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 01:56:57.76 ID:8XXuDgJSO
ブリスコは猪木にとって理想的な好敵手だとオレも思う。
ジュニアやロビンソンも理想的だが、試合が大人しくなってしまう気がする。
NWAチャンピオンとしては異色の攻撃型で、血の気も多いブリスコなら、猪木もテンションアップした試合を演じられたと思う。
111 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 10:05:50.38 ID:yfslKdSWO
ただもう全日で鶴田のUN獲得のダシに使われた後だから、新日としても猪木の好敵手としてはしにくい存在になったのがね…。
引き抜きが決まった時も馬場の怒りはそれほどでもなかったし…
で、まずは藤波戦。一進一退の好勝負を見せて一瞬の丸め込み、なんとか辛勝。貫禄で一蹴するような強豪ぶりの役は与えられなかった。
待望の猪木との試合では、札束を持ち込んだり余分な嫌味演出をさせ、試合内容も特に白熱しなかった。
フィニッシュは鶴田に負けたのと全く同じ4の字に入るところをスモールパッケージ。あの負け方が本人のお気に入り?
まだジュニアだった藤波との試合のほうがスピーディーでいい試合だった。
112 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 10:19:42.62 ID:UAslrMlsO
当時の日本マットはそういうのがあるよな。
新日、全日、どちらかで中堅やってた外人をトップで使うわけにもいかない。
ハンセンみたいなケースは異例だし、稀だろう。
実際に全日で落ちぶれたブリスコを猪木のライバル的な存在にはできない。
それこそ馬場全日>>>猪木新日になっちゃうし。
そういう面ではどちらかで扱いが悪かった外人は損だよね。
もう片方の団体に上がってもいい扱いはされない。
片方の団体でトップ中のトップでもブッチャーみたいなケースもあったが。
トップ扱い受けたければ国際に行けばいい。
エンフォーサーなんか典型的なケースだ。
ボルコフなんか3年くらいの間で新日→全日。
113 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 14:09:22.55 ID:yfslKdSWO
シンとブッチャーは互いに移籍により輝きを失われたね。
国際でいえば、スミルノフ全盛に猪木とやらせたかったな。ジョーとかバションはピンとこないが、スミルノフは動きに切れがあったしセンスもあった。
金網流血路線より新日向きのレスラーだったと思う。
114 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 14:15:34.75 ID:u4zx8gcI0
こいつら移籍で儲かったろ、ちなみにアンドレのギャラいくら?
115 :
多聞夫:2012/03/19(月) 14:19:19.65 ID:LLE+s/Hg0
ドリー、テリー、レイス、ブリスコ、ニック等
猪木と体型、年齢、ファイトスタイル等が
完璧にスイングする好敵手は大勢いが
その殆どを馬場に持って行かれた。
つくづく勿体無い。
逆に馬場と一番戦わせてみたかったアンドレは
新日が独占していたんだから…
116 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 16:11:03.32 ID:YNiANoMa0
ハンセンの移籍は新日もに全日にも良かったと思う
猪木とは逆ラリアットで一応の決着を見たし
仮にハンセンが居続けたらホーガン、長州の成長はなかった
だたホーガンがWWF、長州が全日に移籍されて困ったが
117 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 20:17:04.09 ID:yfslKdSWO
でもマードックはストロングスタイル出来るけど結局全日向きだなと思ったな。ローデスなんてアメリカンドリームで売れた時にこそ絶対に全日へ行ってブッチャーと遺恨を作ればピッタリだったのにな。
逆にニックは猪木とAWAをかけて何度もやって欲しかったな。ガニアと猪木も一度は見たかった。
118 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 01:05:10.45 ID:jXIqFPuA0
マードックほど新日移籍が成功した外人は居ないだろ。
全日では大勢いる中西部スタイルレスラーのワンオブゼムだったが、WWF勢が主流の新日本では同タイプが少なくて光っていた。
実際、猪木も藤波もマードックとやるときは生き生きしてたし。
86年のIWGP決勝なんか、新日では珍しい正統派アメリカンスタイルの教科書のような試合だった。
ド下手な高橋がフィニッシュでぶち壊してたけどね。
119 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 01:18:19.88 ID:9JQsENb8O
正統派アメリカンプロレスならなおさら当時の新日にはいらないスタイル。
あのホーガンでもIWGP決勝の2年はニューヨークとは全くスタイルを異質にしたからこそボルテージは最高潮(暴動の結末は別)に達した凄い試合になった。
120 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 02:24:46.00 ID:UjJ8Ne0uO
>>115 猪木ファンが、馬場を怨んで怨んで諦めきれない「昭和プロレス最大の不幸」がそれだ。
猪木に合う、一流の好敵手との幾多の名勝負が埋もれたままになってしまった。
121 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 04:40:15.28 ID:43/oOK7D0
馬場なんかどうでもいいよ。
むしろ大物スターとの対戦無しで
全日本を逆転した凄さに着目すべきだ。
122 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 09:36:45.98 ID:9JQsENb8O
そうだな。日プロ時代の、かっこいい「若獅子」「テクニシャン」「しかしやっぱりNo.2」イメージから、
新日を作り、いつしか「燃える闘魂」へとイメージを昇華させ爆発的人気へとつなげた見事さだよな。
肉体もシャープになっていた。
外人はクラップをトップにリーグ戦を開かなければならないような惨状…年一度呼べるアンドレ以外に目玉になる外人が皆無な中、シンをセンセーショナルに売り出しアッという間に目玉外人に育てたり。
第一、全日とは客層が違っていたから。あっちはピクニック気分で見に行く雰囲気。
新日の会場は緊張感や殺気めいた真剣さが客側からも感じとれた。
藤原や高田や山崎といった前座レスラーからピリッとした雰囲気あったし。
カラー分けできたのも良かった。試合が佳境に入った時のイノキコール、あのボルテージは鳥肌。
123 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 09:53:32.83 ID:cs9Wgkdb0
>>121 俺も馬場なんてどうでもいい。
ゴッチとシン。この2人が、猪木に与えた影響が大きかったのでは。
>>122 実際に会場で、シンにサーベルで殴られた客とかいたからね。
観てる方も緊張感持ってたね。
124 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 10:38:32.99 ID:eVJnb0Qz0
>>118 前田にパンツ脱がされてケツ晒されたのに
125 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 10:40:50.59 ID:clF3bSXZ0
以前別冊宝島で昭和プロレス名勝負ってのがあって、
坂口対シンの下りは笑えた。老人がカサをもって,坂口に助太刀した下りなんて今では考えられない。
しかもシンには0に等しいダメージとか・・その対比として、柔道王はグロッキー状態ってのがなんとも・・
あとテレビを見ていたお年寄りが、「あの上田っちゃうのは、日本人のくせに金髪・・」とか
やっぱり、お年寄りにも子どもに受けてたのがプロレスのよき時代だったんだろうなあ。
そういった点では、猪木のシンや上田の使い方がよかったんだと思う。
126 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 11:19:55.98 ID:PJnHcaZH0
>>120 馬場を恨むのはお門違いだよ。
恨むんならNWAに門前払いを喰らった猪木の人脈のなさを恨めよw
127 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 12:19:14.94 ID:9JQsENb8O
ただ、田舎にいくと…
新日も全日もかなり遠いローカル地区でも数回は観たことあるけど(たいていは公民館みたいなところでメインは6人タッグが定番。リングサイドはゴザがひかれていて直座り)
もちろんノーテレビ。
日プロからさほど年数が経っていないからか、単に情報に疎いからか年配の人を中心によくわかっていない人がたくさんいた。
「今日は馬場は出ないんけ?」「猪木は休みか?」 ほのぼの雰囲気の中親しげに声をかけられるも、いちいち説明するのが大変。
もう袂をわかって別々だということにピンときていない感じ。
試合の方はというとまさにローカルドサ回りって雰囲気のものだが、やはりというか特に全日の試合は手抜きが酷かったな。馬場は殆んどコーナー待機w
で、リングにいるのはほとんど小鹿とかクツワダとか小物ばかり…最後チョロッと出た鶴田のジャンピングニーでフィニッシュ!とかね。
スープレックスなんてやらない。
ま、それでもお客さんはヤンヤ言いながら楽しんでいたからいいんだろうけど。
128 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 13:08:54.03 ID:43BPjN+x0
日本プロレスからの遺産もNWAもAWAもぜんぶ総取りして
鳴り物入りで鶴田も入団させたり
柔道のへーシンクを呼んだりしても
何もないゼロからのスタートした猪木の新日に
興行成績でも視聴率でも人気でもボロ負けしてしまうことになる馬場の全日。
129 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 13:15:04.77 ID:g4TUteg20
>>128 細かいようだがAWAとは国際との提携が切れた後、76年ぐらいから関係を持ち
始めたんだがな。
むしろ旗揚げ当初はブルーノとの関係からWWWFと親密だった。
「MSGシリーズ」なんてのもあったしw
130 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 13:26:17.20 ID:9JQsENb8O
まあ鶴田がAWA王座を一時レンタル(馬場NWAも猪木WWFもこのパターン)ではなく王者としてそのまま米サーキット転戦できたのには驚いたけどね。しかもニックに返すわけじゃなくマーテルという新しい王者へと繋いだ。
あれだけは全日の殊勲かもしれない。
131 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 13:35:17.41 ID:tvY5ubOA0
よく馬場はアレで銭とって他よな、試合後グッズ売り場で座ってるだけアホか
132 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 16:01:14.24 ID:ophEaOMf0
133 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 18:08:39.45 ID:giclA8zb0
まぁシン、ハンセン、ホーガン、ベイダーを育てたのは新日であり猪木だよ
ノートンになると猪木はもう関係無いが
134 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 19:36:50.29 ID:9JQsENb8O
シンのタイツに新日のライオンマークが入っていたのは、子供心にもまずいんじゃないかと思っていた。
135 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 19:58:46.02 ID:CO3TxA/AO
>>134 あったねえ。全日のリングでライオンマークの黒タイツ。
でもハッキリは見えなかったからね。
シンって全日ではハンセンと対戦する時は何故か赤タイツだった。
83年と84年の最強タッグ公式戦、他は黒なのにハンセンとの試合では何故か赤。
ハンセンよりブロディとの対戦と言った方がいいかも。
でも81年最強タッグの時にブロディと当たった時は黒だったが。
136 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 00:25:15.15 ID:kxjVdxSo0
馬場との東京体育館での決着戦でも
「赤」タイツだった。
137 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 00:37:27.51 ID:9Vh3bD2sO
たまに赤タイツの時があったんだよな。あとは黄色タイツの時もあった。
新日時代は緑タイツが定番だった。
吊りタイツはやめて欲しかったなあ。
アンドレも。
138 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 00:39:54.73 ID:4W4rYFGX0
ロビンソンにしても吊りタイツやスパッツになったら肉体の衰えを隠す為が殆ど
139 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 01:09:01.45 ID:Dj4WPGBy0
シンは柄パンのときもあった
140 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 01:12:17.87 ID:Hnc/MRaO0
>>91 相手をはっきり覚えてるのはバックランド戦だな
後のWWF王者時代も使ってたバックランドのハイスピードダブルアームに対抗するようにエグいダブルアームでお返し
でもフォールしない
フィニッシュに使うのはいつものファンクス式の尻餅ダブルアームw
141 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 01:16:36.65 ID:Hnc/MRaO0
>>129 新日に招待されて来日したマクマホンシニアが馬場と密会してたこともあった
142 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 05:28:19.68 ID:dxDanpSZ0
143 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 08:26:37.51 ID:rmbJqYJiO
緑タイツはアームブリーカー骨折アングルとか初期の頃で、新日でも上田と組みはじめてからは黒。
しかもライオンマーク入りだから、お前何が遺恨だよ。実は新日社員かよとw
144 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 10:36:23.00 ID:szhB94t90
87年のゴングにシンの自宅の写真が載ってたけど猪木のでかいポスターが貼ってあった
145 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 12:16:30.63 ID:9Vh3bD2sO
それ笑えるわ。
でも87年頃ならシンはインタで猪木を認めるコメントをバンバンしていた。
新日時代なら違和感があるが、全日時代でしかも6年も経ってたならね。
ちなみにシンは80年サマーファイトでは緑タイツだったな。
146 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 12:18:00.74 ID:9Vh3bD2sO
アンドレもタイツの色が豊富だった。
赤、青、緑、黄色、黒、でも青が一番多かったかな。
147 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 13:11:38.68 ID:rmbJqYJiO
小林とか長州はタイツを上まで上げすぎで着こなしがダサかったな。猪木みたいにヘソ下でかっこよく履けないものかと。
まあ彼らだと腹出が強調されてしまうかもだが…
148 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 13:35:40.79 ID:K7d++zsm0
70年代の猪木のライバルはタイガージェットシン。
(小林、ロビンソン、バックランドらは、単発の名勝負の相手にすぎない)
スタンハンセンが頭角を現してきたのは、1980年になってからで、
それ以前の5年以上の長い間、シンは常に猪木の宿敵で有り続けた。
これは、今から考えると凄いな。5年以上も戦いのボルテージを保つなんて余程
戦いがスイングしなければ有り得ないからな。まさに理想の好敵手だったわけだ。
149 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 15:04:54.94 ID:M8GRBkWq0
シンは客席からデビューした、なぞのインド人、ちょっと無理あったが、馬場の謎のイラン人よりはイイね、亜じゃライオンだっけ、、無理やり仲見世から連れてきた男
150 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 15:16:32.18 ID:M8GRBkWq0
馬場って、なんだかんだいい名がら、猪木の真似してない?恥ずかしい
151 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 18:55:23.64 ID:K7d++zsm0
ドリーファンクやブリスコはあくまでも若獅子時代と呼ばれた頃の猪木のライバルで
もしかりに新日本のリングに上がっても名勝負は出来なかったと思うな。
それと猪木とドリーファンクの試合は名勝負だとは思わん。
前に動画サイトで試合を見たがダラダラしててとても退屈だった。
何というか殺気がないんだよ。ただのアメリカンプロレスだ。
退屈なドリー戦に比べ、1978年の猪木ボック戦は最高だったな(これも動画サイトで見た)
ボックの殺人スープレックスに人形の様に投げられる猪木。
顔を踏まれながら足をキメられる猪木。猪木の技を受けないボック。
ボックの圧倒的な実力に為す術のない猪木の姿が哀れだったw
152 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 19:35:43.31 ID:R3Kr8vo50
ああいう試合スタイルだと、体格差がモロに出るな
153 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 20:04:36.00 ID:RwL9YPH30
>>151 そうお?ボックのあの失礼というか危険な攻めをギリギリで致命傷
にならないようにかいくぐり、時にボックの勢いを削ぐ反撃を見せた
猪木は立派だった。というか「実力」を感じさせた。
あの自己陶酔エゴ野郎、マスカラスでさえボックには脱臼に追い込まれ
試合を投げてしまったんだから、猪木がリング上であそこまで対応でき
たのは誉められていい(アンドレはリングを下りてからボックを
ぶん殴ったw)。
あとドリーやブリスコとの試合は今、見ても名勝負だと思うし
ニックやレイスも含めて70年代末から80年代初頭にかけて彼らが猪木と
やったら、もっと奥行きのある大人の名勝負になったと思う。
しかし、猪木はこの70年代スタイルの最高の実践者でありながら、そこから
隔離され、アンドレやマクガイヤのような化け物、シンのような狂人、
そして小林や大木との日本人対決、そしてアリやルスカとの異種格闘技戦・・・
と、王道を行かなかったからこそ、アイデアと工夫で馬場には絶対にできない
名勝負を作り、比類なきカリスマになっていったんだと思う。
猪木とドリーやニックの円熟した名勝負は見たかったが、結果的にはなくて
良かったのかもしれない。
154 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 20:52:30.97 ID:Hnc/MRaO0
実際パターソンみたいなタイプとの試合は玄人にしか受けなかったわけだし
155 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 22:42:31.18 ID:FHVmgaCN0
ボック猪木戦(1978年)を見て猪木の力を見たとかどんな風に見たらそう見えんだ?
あの試合は明らかにボックの方が強かった。
猪木はビビって何もできずケガをしないようにするのが精一杯だった。
ボックはパワーも凄い上にレスリングで五輪出場しているつまり技術もある。
アマレス経験のない猪木がボックをコントロールできるわけなく裏技も通じない。
(猪木は得意のサミングも出せず。最もそんなことしたらボックに投げ殺される)
プロレスは勝敗ではなく強弱を見せるものだ。
どっちが勝ったではなくどっちが強いかが重要だ。猪木のいうストロングルタイルもそれが真髄だろ。
であの試合で強かったのピラニアはボックで猪木は餌の金魚だった。
最も猪木サイドは猪木はボックに嵌められて最悪のコンディションに陥って
戦える状態ではなかったという作り話を創作し、猪木の面子を保とうとしたが
しょせんは負け惜しみ。都合のいい裏話を作るのは猪木新間の得意技。
156 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 22:44:18.33 ID:/axoZPoo0
またはじまったかw
157 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 23:03:24.93 ID:6ifUo2T20
>>155 Gスピでボックの猪木評があるから読んでみ。
>戦える状態ではなかったという作り話を創作し、
欧遠征時のハードスケジュールを知らないのか?
158 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 23:27:05.67 ID:ysuiI2+Q0
>>155 猪木ボック戦を、先入観で語り過ぎ。ニコニコに上がってたから見たけど、めちゃくちゃ面白かった。
当時はスープレックスでポンポン投げたボックのインパクトの方が強かったが、今見ると猪木は地味だが
実践的なテクニックで十分応戦していて、見応えのある攻防をしている。サブミッションやスタミナは
猪木の方が上な印象。
ちなみにこの試合でボックは負傷が激しく、試合後三日間家から出られなかったらしい。
159 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 23:28:55.78 ID:iFogdoHyO
「シンみたいな汚い奴とタイトルを賭けるのはゴメンだ」そう猪木は明言。しかし執念に燃えるシンは、バッファローにあるNWF本部に働きかける。
NWF本部は挑戦を受けるように指示。断固拒否の猪木は反発してタイトルを返上…この一連の騒動により会長のヘルドマンは責任をとって辞任。
(たしか新会長はプラターだっけ)
結局すったもんだの挙げ句、猪木はシンと王座決定戦に挑む。が、必殺ブレンバスターの前に敗退、シンが悲願の王座獲得に成功。
リマッチも奪回には至らず、ついにタイトルはカナダへと持ち去られた。(当時の常識ではこのパターンは予想外、驚いた)
シンは本拠地のカナダで順調に防衛を重ね(嘘に違いないが)、半年後に来日、蔵前にて猪木の再アタックを受ける。
背水の猪木はコブラクローで喉から流血し大ピンチに追い込まれるが、そこはさすがに燃える闘魂!信じられぬ底力を発揮し起死回生のバックドロップ連発。
シンを葬り、ついに猪木の腰に黄金のベルトは戻ってきた。そしてそこで信じられぬ光景が…
ダメージから回復した狂虎シンが猪木に歩みよると、なんと潔く握手、さらに猪木の手を高々と上げて見せたのだ。
まだ上田と組むずっと前の話(舟橋アナ時代)だが、こんなドラマもあった。しかしストーリーよく凝ったなあ…
あと、お互いの体に油をぬりたくって試合するインド式デスマッチもやったり、マンネリを防ぐため色々苦労したんだなと今は思う。
160 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 23:35:31.61 ID:gBSqhq+s0
>インド式デスマッチもやったり、
>マンネリを防ぐため色々苦労したんだなと
ただ、新春黄金S最終戦(武道館)で
レフェリーストップ勝ち
→翌年? 札幌でリングアウト勝ち と
猪木2連勝して以降は シンが勝てる気は
しなかったけど。
161 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 23:36:26.19 ID:u43e7KvK0
実際にはすでにNWFなんてないも同然だったのにな
地元のファンはエースのパワーズが持ってるタイトルの名前がNWF世界王座から
NWF北米王座に変わってることを別に気にもしてなかったろうなw
162 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 23:51:31.82 ID:iFogdoHyO
>>160 だから今度は上田との狂乱コンビを作ったんでは?
猪木との一騎討ちはネタがつきたが、あれでシンの商品価値はまた少し延びたでしょ。
163 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 00:34:31.18 ID:2FAN0vQR0
>>158 猪木の方が強いと言える内容ではないが、圧倒的な実力差があるようには
見えないね。打撃とグラウンドでは猪木がアドバンテージを取っている。
猪木は猫のように体を丸めてボックのスープックスをうまく受けてるしな。
あの試合を見て猪木の受身の上手さが良くわかったよ。
ボックの負傷はGスピでは頭突きによるものとボックは言っていたが、
その前の延髄斬りが目に当たったせいにも見える。
164 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 00:36:30.78 ID:nTJAoMx60
ここは映像をきちんと見てる人と
願望だけで妄想で語ってる奴との差が如実に出るスレだねw
165 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 01:38:49.86 ID:WFFl2ZmC0
シンは西葛西にいるよ、、荒川でターバン洗ってる
166 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 02:32:40.43 ID:n8Q+hyTNO
当時のプロレスは、多くのファンが胡散臭い(ショー)とは十分に気づきつつも、あえて騙されて見ていたような雰囲気だったと思う。
だからわかってるからこそアンチプロレスな外野に矛盾を指摘されたらムキになったりw
そんなプロレスの第一の危機はビデオの登場。なんせ自由に家庭でスロー再生されるんだからたまらない。私達ファンも見ちゃだめだ現実からは目を背けないとと思いつつ確認作業はしたはず。
そして徐々に出始めた暴露出版。トルコの本とかは既にあったものの、アングルや矛盾をついたものは殆どなかったのが、
板坂剛あたりから出始め、ウイリー戦の顛末を梶原や大山が暴露し、そして佐山のケーフェイ…とどめはもちろん高橋だ。
せっかく耳を塞いで頬かむりして楽しんでいたのに…突き付けられると、もう楽しめない。そんなもんなんだよな。罪作りだよ本当に。
同じような思いは週間ファイト編集長の故・井上義啓も編集後記にて綴っていた。
167 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 02:34:38.79 ID:0oXdnHUp0
ゴングあたりの海外試合結果報道はある意味カミングアウトも同然だったろw
168 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 02:37:37.41 ID:JVohs6I50
でもプ板の殆どが懐古スレになり今、YOUTUBE等で見ても昔の方が面白かったと言ってんだから単純にレスラーの魅力、アングルの仕掛けがつまらなくなったんじゃないか
WWEの一極支配になって個性的な大物外国人が来なくなってツマラナクなった
169 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 02:43:44.09 ID:ByjyMGsz0
プロレスファン、特に猪木信者は裏話・噂話が大好きだ。
そしてそれを異常に信じやすい。
有名なのはアリ戦でアリがバンテージを石膏で固めたという作り話だ。
事実はどうかというとアリはもちろんそんなことしていない。
リング上でジャッジのチェックを受けてからグラブをはめてる。
アリは何やら言ってきたゴッチにも
グラブにもバンテージにも何も細工してねえぞと言う感じでゴッチの胸をポンと叩いてる。
大体、生粋のスポーツマンのアリがそんなことするわけがない。
こういう話を喧伝するのはまさにプロレス的発想なんだよ。
それを馬鹿な猪木信者が盲信する。一種のカルトだな。
170 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 03:51:37.95 ID:JfeLGCfW0
自分の脳内で作り上げた仮想敵相手に
長文の独り言を深夜に呟いている。
171 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 05:42:39.32 ID:bn7gcyYD0
高橋本は新日派に大ダメージを与え、元々違う路線の全日系ファンは全く影響なかったと思いたい人が
一部いるけど、実際はかなり違うだろうな。
むしろ「ノアだけはガチ」「誰々最強!」と連呼していた人の方がショックだったと思う。
自分の場合、台本がどうというのはどうでもよくて、藤波のファンだから藤波のことを悪く書いてた
ことには腹が立ったが。それまでの本では藤波のことを絶賛しまくってたのに。
猪木や藤波や初代虎は、台本ありきで見るようになることで、結果的にあらためてプロレスが上手いことが
分かって、また細かいアドリブやショーの中に時折出るシュートな攻防などを発見する楽しみも出て、むしろ
ファンは見直した部分が大きいのではないか?
172 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 07:51:46.94 ID:hWn/gsFT0
>>163 お約束の流れの中でのボックの「仕掛け」を凌いだだけでも
特に9Rに目尻カットで本当にキレる寸前のボックへの対処が見事
場外に出さないとボックの閂なりフルネルソンで潰されてたんじゃないかな?
もっと凄いのがその直前に放った意図的とも思える空振り延髄
あれだけ仕掛けられても萎えるどころかツマ先を立てての延髄でやり返しだからね
客には見えないギリギリの攻防ってのがある
お約束仕立てだからこその世界
総合みたいに競技化されたものじゃ決して拝むことの出来ない爆発一歩手前の殺気と緊張感
>>169 当時者でもないのに断言しているところで既に底が見えている
173 :
多聞夫:2012/03/22(木) 13:44:32.28 ID:jzhjzKNY0
>>166 まるごと同意。
「とどめ」の高橋本でプロレスは完全にやられた。
僅かながら救いは猪木全盛の頃に出版されなかったことか・・・
174 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 14:59:27.00 ID:WFFl2ZmC0
でも,高橋本のおかげで、地方の6人タッグノーテレビの謎解けた、信じていた俺が悪い、改心しよう、詐欺集団だったのね、ヘビくい女だけがガチだ
175 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 15:52:12.97 ID:JVohs6I50
高橋本が出た後も三銃士、四天王時代は人気あったじゃん
176 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 16:40:05.60 ID:7jrWc7gi0
なんか猪木×ボックで捏造の「猪木何もできず」論を展開したバカが
スレの雰囲気を悪くしてるな。皆さん冷静に反論して抑えこんだがw
このバカ
>>155に言っておくが、ボックはオリンピック出てないよ。
おまえこそ脳内情報じゃなく正確な情報でものを言いな・・・いや
もう来なくていいから。
177 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 16:45:52.88 ID:bn7gcyYD0
>>176 どことは言わないが、他スレでも「猪木が誰々(外人)に圧倒された」とずっと言い張ってる人が
いるよね。今、YouTubeとかで客観的に見れるんだから、あまり願望だけで語らない方がいいかも。
178 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 16:48:03.80 ID:ordkwF0W0
>>176 ノアが、泉田の暴露で息の根を止められそうになってるから、ノアファン
がいたるとこで暴走してんじゃないのか。
179 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 16:52:25.24 ID:ByjyMGsz0
>>176 ボックがメキシコ五輪にグレコローマンで出ていたというのは、
ネット辞典のウィキペディアがソースだ。脳内情報じゃないんだよバカヤロウ。
ミスター高橋の本にもボックはメキシコ五輪に出たのも下痢で体調を崩し不本意な結果に終わった
とボック本人から聞いたというエピs−ドが載っていた。分かったかよ低能。
180 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 16:59:01.91 ID:ByjyMGsz0
ネット動画の猪木ボック戦を見てば猪木がボックに圧倒されているのが明白に分かるが、
一部の特殊な感性の連中には、それがアンチ猪木の願望や妄想になるようだw
コイツラまともな意見交換ができないカルトの狂信者だな。
181 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 17:17:20.37 ID:ByjyMGsz0
それと別に俺は猪木は弱いとは言ってない。
ボックよりは弱いがパクソンナンやペールワンやグレートアントニオより強い。
固いマットであんあ強烈なスープレックス喰らいながら大してダメージを負っていない
身体の柔軟性や受身の上手さも見事だ。猪木はグッドレスラーだよ。
182 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 19:08:38.48 ID:nTJAoMx60
欧州式のラウンド制のプロレスというのが
まず相手に攻めさせてスタミナを利して反撃していくという猪木のプロレスのスタイルには不向きだね
ビデオで観てると猪木のペースになりかかったところでラウンドが終了して
また最初から仕切り直しというパターンが延々と続いてる
ところでゴングの資料によると
この日に別のところでも興行やって
猪木はチャーリー・ベルハルストという選手と試合してるんだけど
これ本当かね?
無茶苦茶な日程もいいとこだw
183 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 20:05:05.72 ID:M3tRPI8V0
184 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 20:08:20.06 ID:ZnlcTjYC0
ゴッチは五輪で予選落ちしたことを
「私が負けた相手は当時世界最強レベルの奴だった」と言ってたし
どいつもこいつも言い訳ばっかだなw
185 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 20:33:45.16 ID:n8Q+hyTNO
だいたいアマレスとプロレスは違いすぎてあまり関係ないもんな。
アマレスは別に相手にダメージを与えようとする競技ではないし。
186 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 21:19:17.10 ID:7jrWc7gi0
187 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 22:17:36.38 ID:vQ43MZLh0
188 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 22:34:57.24 ID:ByjyMGsz0
ミスター高橋が1984年に出した「幽霊軍団にギブアップ」
にボックのメキシコシティ五輪のエピソードが載っている。
ちなみにこの年はユセフトルコの「こんなプロレス知ってるかい?」と
前田の空手の先生だった田中正吾の「背中合わせのアキラ」も出版された。
3冊ともプロレス世界の怪しい裏話満載で中々面白かった。
189 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 23:01:03.36 ID:0OQMClW80
>>184 ゴッチの出たロンドン五輪は戦後初の開催で
開催できるかどうかも危ぶまれる中で
それまでもずっと第二次大戦ヨーロッパ戦線まっただ中の戦時中だったんだから
ドイツのお隣の国で、そんな環境の中で練習して選手になるだけでもすごい。
今の平和な時代とは比較にならない。
あの時代に五輪に出ただけでもよしとしないと。
190 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 00:53:10.93 ID:8sLIBdNYO
ボブ・ループも地味ながら、強かったよねえ。マネージャーのマレンコがぶち壊しにしたけど。
191 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 01:03:53.54 ID:hMbxcjgJ0
>>185 今はそんな事はないだろうけど、昔はアマレスのテクがないレスラーは軽蔑されてたそうだ
192 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 01:21:16.16 ID:6y8lG1f7O
猪木がいいところを見せる事なく終わった大事な試合の相手は、ループとモラレスしか思い浮かばない。
ボック戦は「シュツットガルトの悲劇」というほど悲惨じゃなかったし、コンディション悪い中、おそらく当時世界最強豪のボック相手に応戦できていた。初戦を見たいものだ。
193 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 01:37:11.57 ID:wukqBawM0
モラレス戦なんて伝聞だけで
映像が一切ないから語りようがないので
好き勝手な話を作り放題
194 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 04:44:37.53 ID:a4W42eKD0
一方的な試合というイメージが先行して、実際にもう見てみると「アレッ?」て思うことってあるよね。
猪木とは違うが、自分の場合、S・ウィリアムスとハシミコフがドームでやった試合、殺人医師が一方的に
勝った記憶があったんだが、今見ると結構好勝負だった。
195 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 05:22:42.93 ID:n1JizI990
猪木vsボックって当時の雑誌の報道では確かに猪木がなす術もなく
一方的に敗れ去ったような報道ぶりで、ずっとそんなイメージを
持ち続けてたんだけど、後からビデオで見てみたらそうでもなかったね。
攻める場面も結構あったし。ただ中々思い通りに進められてない印象は持ったけど。
196 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 06:37:59.34 ID:YA5eDge5O
宣伝も兼ねてたんじゃないか?
猪木が海外で負けた、ときけばどんな奴か気になるでしょ
197 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 10:19:28.79 ID:gpEwIoKX0
>>195 >>196 ボックは当地のプロモーター兼大エース。
猪木もボック次回来日で興行の目玉にしたかったろうしね。
ボック判定勝ちのブックは、あっただろうけど、
猪木も、プロレスの極限で、凄み、実力を見せ付けた、名勝負だった。
198 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 10:28:04.80 ID:9Rd80igDO
別のとこにも書いたけど、あの時のハシミはヤル気0。
ウイリアムスがコーナーに振ってもテクテク歩いて。
新日から切られるのがわかってヤル気消失。
ウイリアムスも戸惑っていたのがわかった。
ハシミはスタミナ切れ+ヤル気なし。
199 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 10:30:37.06 ID:8sLIBdNYO
欧州シリーズは確か、アリ戦や事業の失敗で背負った莫大な借金のため、やむなく悪い体調に鞭を打って行ったんじゃなかったかな。
けっこう過密な試合日程だったみたいだし。もしセメント的な試合を要求されるなら、それこそベストコンディションでないとね。辛かったと思う。
あの無理な遠征で猪木はかなり疲弊し、後々のプロレス人生にも少からず響いたという話もあるくらい。
実際、格闘技路線が佳境に入ったあたりから体に電気治療の後がくっきり残ったまま試合をしてたりとか、満身創痍な中で試合をこなすことが増えたのは確かだと思う。
あの延髄斬りは短時間で試合を終わらせるための苦肉のごまかし技だったのかも。
200 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 10:38:28.38 ID:LaQ9ioYd0
欧州遠征でよほど疲れたのか帰国初戦は猪木藤原vsマツダ永源というカード(プレ日本選手権・鹿児島)
201 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 14:10:51.52 ID:pZMp2pL/0
そういや一時は背中一面に蛸壺療法だっけ?
その跡が首筋から背中一面にクッキリと残った状態でTVマッチに登場していたな
202 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 14:57:06.76 ID:8AXMbHps0
ボックの初来日は、78年春の第一回MSGシリーズ。
といっても試合はせずに、レセプションにのみ参加し、猪木と新間に
正式に年末のヨーロッパツアー招聘の企画を持ってきた。
2週間で2000万円という当時としては破格なギャラを提示されて
OKした。が、実際は酷いスケジュール、環境を強いられた上に
ボックだのラサルテーズだの危険な相手をぶつけられ、ボロボロに
なっていった。猪木はボック戦が惨劇なんじゃなくて、ツアーそのもの
が惨劇だったんだねw しかもボックが興行不振を理由に当初予定された
ギャラを払えず、後の彼の新日本参戦のギャラで相殺したという。
しかし猪木と新間の「IWGP構想」ってのは、明らかにボックと欧州マットを
経験したところが発想の原点になってると思う。
「アメリカのメジャーを抑えてる全日本を超えるには、欧州だのアジアだの
の未知なる選手を強豪に格上げし、スケール感で勝負しよう」と。
203 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 15:12:42.32 ID:5EWOMSj0O
ということで、欧州選手権シリーズは、来週発売のGスピリッツを読む事。前号の続きです。
204 :
多聞夫:2012/03/23(金) 17:09:14.65 ID:ieEC+Nlm0
>>193 >モラレス戦なんて伝聞だけで映像が一切ないから語りようがないので
以前にもモラレス戦の映像が残って無いって書き込みを読んだ記憶があるが
俺が所有している「アントニオ猪木DVD全集」の11巻に大阪で行われた
猪木vsモラレスのNWF戦は収録されているぜ。
ちなみに「アントニオ猪木デビュー50周年記念DVD-BOX」にも
収録されているらしいが、こちらは高額なんでちょっと手が出ないな…
誰か買って観たやつがいたら感想を聞かせてくれ。
205 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 17:24:51.73 ID:LaQ9ioYd0
言われてるモラレス戦は大阪のじゃなくて、その前年の広島の試合だね。
広島のは猪木がやられっぱなしだから放送しなかったのでは?とか言われてたけど
元々ノーテレビだから放送なし。
206 :
多聞夫:2012/03/23(金) 17:33:21.15 ID:ieEC+Nlm0
>広島のは猪木がやられっぱなしだから放送しなかったのでは?とか言われてたけど
なるほど。
207 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 18:00:13.76 ID:9Rd80igDO
海外での猪木の試合か。
ニューヨークMSGでの猪木の試合は何度か見た事あるが。
あの盛り上らなさと歓声のなさは日本ではあり得ない。
アメリカでの猪木も一応はジャパニーズチャンプという扱いだろう。
日本人トップレスラーで、かつてアリと戦った男としても認知されて。
でもそこまで止まりの評価なんだよな。
208 :
多聞夫:2012/03/23(金) 18:04:33.44 ID:ieEC+Nlm0
>門茂男メモから発掘されたプロレスの深層
↑
ここお薦め
209 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 18:32:39.00 ID:hzacYEYv0
あれ、貴方、空手のスレいなかった?カツラ空手の?
210 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 19:15:49.74 ID:7akTrAg30
>>207 猪木が人気レスラーなのは所詮日本だけってことだ。
211 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 19:33:39.28 ID:XdyB7HWY0
いや アメリカ以外 特にニューヨークのスタイルは合わなかった
どちらかと言うと、馬場や小林みたいな大味なレスリングスタイルが好まれる。
猪木は若手時代活躍した地区が違うから
212 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 19:39:39.10 ID:tlBKMQrH0
ヨーロッパだと猪木の人気はどうだったんだろうな?
例のボックとやった頃とか
213 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 19:42:24.53 ID:XdyB7HWY0
皮肉な事に一番レスリングスタイルがあわない
WWWFと業務提携をするんだから
214 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 19:47:24.64 ID:hMbxcjgJ0
馬場、カブキ、カーン、ムタ
アメリカで人気出るには見た目で興味持たれないと単なる東洋人では話にならない
215 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:00:21.85 ID:wukqBawM0
テキサスレッドとの試合は
思いっきり観客を無視して日本のスタイルでやってたなあ
だいぶ後になってリーガルとも日本のスタイルでやってたけど
普通のアメプロとは違うものを見せて
わかる奴だけ分かればいいってスタンスだったんだろう
216 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:28:20.75 ID:0J3R0+xk0
>>190 逆だ逆
どうしようもない膠着試合を見かねたマレンコがオチつけたんだよ
217 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:37:09.85 ID:0J3R0+xk0
>>214 一応マサもWWFタッグ王座になってるけど
その時は田吾作スタイルだったな
猪木の場合はそういいかにもな日系レスラーやるにはスタイルが良すぎた
天龍の田吾作タイツも似合わなかったな
ミスター・フジと組んでた時にフジに合わせてはいてたけど脛が長くてバランス悪い
サンフランシスコで石川とタッグ組んでた時は石川の方はよく似合ってたけどw
そのせいで石川の方がチームリーダー扱いで試合数も多かった
>>215 MSGでの猪木の試合は日本ではNWF戦と報じてたけど
実際には現地ではWWFから認定されてたマーシャルアーツ王座の防衛戦とアナウンスされてたからね
毛色の変わった試合でもマーシャルアーツならそんなもんかと思われたんじゃね
218 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:39:08.58 ID:wukqBawM0
>>216 ようやく試合が動いたところで乱入してたと思うが
219 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:42:44.33 ID:8sLIBdNYO
アホか。
マレンコ乱入で試合終わるのは最初からそういう打ち合わせに決まってんだろw
220 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:44:33.39 ID:hMbxcjgJ0
ループってアメリカでも人気者じゃなかったしゴッチ以上に偏屈だったんだろうな
221 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:59:20.13 ID:8sLIBdNYO
MSGでのレッド戦は、一緒に出ていたレイスにも酷評されていた。
日本のトップレスラーなのは認めるが、今日みたいな試合ではこちらでは無理だな。ひどい試合だった。
まあ帝王バックランドでもうけているとは言いがたかったからな。
気にすることはない。
222 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 00:06:51.64 ID:G/ofPQTI0
223 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 05:11:36.89 ID:TWAfG8+40
にしても79年夏に実現する筈だったボック新日初参戦が
ボツになってしまったのは返す返すも惜しまれる。
あのままスンナリ来日してくれてりゃねぇ・・・
今でもたまぁ〜に妄想する時があるw
224 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 07:01:39.97 ID:+L7LyZ9+0
ショー的要素が一番強いWWWF
かたやガチっぽいレスリングスタイルの新日
そりゃ猪木の試合は受けないって
TV収録されてるから わかっててもスタイルを変える事はできないし
アメリカ以外では、ガチっぽいレスリングスタイルはウケてたけど
225 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 07:12:04.27 ID:+L7LyZ9+0
猪木はアメリカでは、善玉じゃなく 狂乱の悪役レスラーの方が
似合ってたと思うんだけど
226 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 07:16:51.36 ID:+L7LyZ9+0
悪役だったら アメリカのファンを自分の手の平の上で
転がす事が出来たんじゃないかな?
227 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 09:29:42.19 ID:zL59HDrmO
状況が許さなかったんだろうね
テレビ等マスコミの手前もあったろうし
228 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 10:17:37.91 ID:6vzJtoh50
バックランド、コロフ、モラレス、グラハム等のWWWFのチャンプと
猪木の試合はどれもイマイチな試合ばっかりだったからね。
WWWFと新日はまさに水と油だった。
229 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 10:21:17.81 ID:ccThCH4c0
>バックランド、コロフ、モラレス、グラハム
このメンバーだと
全日に行っても馬場、鶴田が名勝負作れそうな気がしない
230 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 11:15:53.51 ID:eUwfoGid0
全日ファンからすれば彼らの相手は馬場や鶴田の必要はまったくない
たぶんバックランドvsレイスとかグラハムvsマスカラスとかになる
昔の全日はむしろ直輸入のほうがそそられた
WWWFチャンプだと猪木の首を狙う外敵には位置づけできないし
普段は狙われる側の猪木が挑戦者になると違和感を感じた
NWAに挑戦できなかったのもむしろ良かったんじゃないかという気がする
231 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 12:38:12.48 ID:SNW/9dIOO
でもグラハムを差し置いてコロフを挑戦者に迎えたNWF戦は今も強烈に印象に残っているよ。
終始圧倒された試合内容もそうだけど、特にフィニッシュがね。実にパワフルなレスラーで(パテラなんかとは違って、ナチュラルな怪力レスラーって感じ)
高々とバックブリーカーにとらえられて猪木は完全に虫の息状態。そこでミスター高橋が何やらコロフに呟くと突然技をといて猪木は落下。
勝ったと勘違いして両手を上げるコロフに背後から忍びよりバックドロップ。
待ってましたとばかり超高速カウント!3で大きくはねげるも猪木の手が上がった…ひでえw
「おい、猪木は自力で脱出を図る力はもうないから離せ」ってことだったのかな?
子供心にコロフつえ〜!と思ってファンになりましたが、数年後待望の再来日を果たすも、痩せてえらく小さくなってしまっていた。
なんと売り出し中の藤波の噛ませに使われ、ドラゴンスープレックスで簡単にやられた…
嗚呼ロシアの怪豪…
232 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 13:10:16.03 ID:OyobLweyO
バックランドはゲスト的な立場だったね。
この時代だと猪木の首を狙って来日というのが外人の立場だった。
でもバックランドはそういう立場ではなかったから。
アンドレとタッグ組んだ試合でもバックランドが後に表記されてんだよね。
試合結果見ると地方で組んだりしていた。
実際にコールもアンドレが先でバックランドが後か?
でもバックランドがタイトルなければ間違いなくアンドレが後にコールだが。
233 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 13:32:18.67 ID:ccThCH4c0
234 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 13:34:59.90 ID:SNW/9dIOO
大物外人との試合では不利な試合展開から一瞬の隙を見逃さず逆転勝利…が猪木のパターンだったけど、
ことバックランドとの初対決だけは長時間に及ぶフルネルソンで揺さぶるなど内容も猪木が圧倒して「猪木強し」を印象付ける珍しい試合となった。
あとはバックランドのファイトパターンに合わせる形が多かったが、正統派とはいえバックランドのあの独特のスタイルでは猪木といえど名勝負を演じにくかったと思う。
235 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 13:37:47.24 ID:SNW/9dIOO
>>233 そうだっけ?頼りない記憶でごめんなさい。
236 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 14:37:16.30 ID:3ck5WJE4O
やっぱり猪木は熱心にトレーニングしてたのが偉いよ。年とっても。他はなまくらが多いんだから
237 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 16:04:43.39 ID:w+YYuOCs0
だから、猪木は、巡業の各駅で客寄せの為、ブリッジを見せた、、、藤波の証言ラジオでの
238 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 16:37:29.46 ID:SNW/9dIOO
煙草もやらなかったしね。
強靭なブリッジは元気な頃の持ち味になっていたね。若い頃のアントニオドライバーという技の写真を見てもすごい腰の粘りだ。
239 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 16:49:10.47 ID:BvvM2og90
どんなに疲れててもトレーニングは欠かさない。
激しく猪木批判していた頃の前田でさえ「そういう所は凄い」と
認めていたね。
>>230 同感。仮にNWA王者やAWA王者が新日本に登場したとして、
猪木が毎回、彼らのタイトロープ防衛に引っかかって涙をのむ・・・とか
馬場みたいに一週間だけタイトル借りる・・・とか、似合わないよねえw
たぶん猪木はタイトル戦線からすぐ降りて、藤波あたりにこれ↑をやらせて
いたと思う。藤波には似合うw
240 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 16:50:48.48 ID:7jzC2pGq0
ニックとAWA王座戦で60分フルタイムドローとかやってほしかったよ
241 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:10:43.23 ID:ccThCH4c0
ニックとのAWA戦だったら
大流血に追い込んで大暴走して反則負けというのができそう
タイトル失うからNWFでこれやっちゃいかんけどw
242 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:21:32.63 ID:0jKtLpAs0
梶原一騎が製作した映画「格闘技世界一・四角いジャングル」のDVD、
いまじゃコンビニで999円で売ってるけれど、梶原が暴力団とのつながりを
疑われて逮捕された時はレンタルビデオなんかも梶原の名前や映像が一切
カットされたバージョンにされていたんだよなw
この映画には当時の新日の貴重映像が満載なんだけど、まじめに極真空手や
キックをやっていた人間は、「プロレスなんかを格闘技と一緒にするなよ!」と
怒っていたらしい。(そりゃそうだw)
映画でもプロレスの試合シーンには失笑していたとか。
ところが新日道場のトレーニングのシーンには格闘技関係者が黙ってしまったらしい。
40度の高温の道場で、とんでもない数・時間の筋トレやブリッジ、コシティやら
バットまで使ったトレーニングを見て「ああ、だてにああいう身体になってるわけじゃ
ないんだな」とその鍛錬ぶりには素直に舌を巻いたそうだ。
>>241 シンとのUWA戦でそれやってたねw
243 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:25:38.33 ID:BvvM2og90
>>242 >まじめに極真空手や
>キックをやっていた人間は、「プロレスなんかを格闘技と一緒にするなよ!」と
>怒っていたらしい。(そりゃそうだw)
そうかなあw 柔道やアマレスやボクシングやってる人が
「プロレスと一緒にしないでくれ」というのは分かる。そりゃそうだw
でもさ、極真とかキックとかって・・・いまだにきちんとした競技として
世間から認知されず、実際にやってることがかなりプロレスチック(興行より)
じゃない? ああいう連中(ちなみにK1とかPRIDEも)がプロレスを笑うのは
おかしいと思うんだよね。
244 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:44:17.63 ID:7jzC2pGq0
>>242 真樹日佐夫は「なんだかんだ言っても一番練習してるのはプロレスラーだよ」
と生前言ってたな。この時のことかもしれない。
245 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:45:07.00 ID:SNW/9dIOO
元柔道メダリストの瀧本のPRIDEでU系の田村戦インタビュー「自分はそのなんとかダブルユーとかいうの知らないんです」発言
あれはそうした思いからだろう。
246 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 18:06:10.04 ID:bPzZ8AJR0
>>242 >40度の高温の道場で
あれさ
試合だとテレビ撮影用の照明で照らしたリング上はものすごい高温になるんだよね。
練習でもそういう中でやって馴らしておかないと
脱水症状起こして試合にならないんだ。
まあ今は新日道場の天井も空調の効いた天井に変わってしまったけど。
247 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 18:16:53.06 ID:ccThCH4c0
あの辺りの地価のことはよくわからんけど
猪木は24の時に道場の場所に家立ててるんだな
248 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 18:31:43.68 ID:NIxKyENZO
>>247 そして新日本旗揚げの為道場が必要だとなると、あっさりと壊して更地にしてしまう。
勿体ないと言えばそれまで。
しかし道場を確保する為、自分の家を取り壊す猪木も凄いが、それに異を唱えなかった奥さん(倍賞美津子?!)も凄い。
249 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 19:11:17.65 ID:SNW/9dIOO
資金繰りが厳しい時に、猪木のためならと金を融通してくれた会社社長がいて、おかげで新日は軌道に乗って十数年後タイガーマスクらが当たり、一大ブームを迎える。
そんな時、今度はくだんの社長の会社が資金繰りに困りピンチに陥った。
新間が「今度はウチが社長を助けましょう」と言うと猪木は言った。
「新間、俺はツイてない奴とは付き合いたくないんだよ」
これも猪木なんだよな〜
250 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 19:13:44.90 ID:w+YYuOCs0
あんないい女となぜ別れたんだろ?
251 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 19:25:37.95 ID:+KYEfwcVO
猪木の家って壊したの?
猪木の元の家が新弟子の寮になってるんじゃなかった?
252 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 19:37:51.29 ID:ccThCH4c0
壊さないとリングを置く場所すらないよ
253 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 01:36:29.28 ID:1A8UFh4S0
やっぱり、性の不一致って本とかな?
254 :
アダミス:2012/03/25(日) 02:01:11.99 ID:tFxZYeWJO
>>247 元は畠山みどりの邸宅
>>253 アントンの借金とミッコの不倫(映画「恋文」の撮影でショーケンとデキてしまった)が原因、とされている
255 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 04:00:56.27 ID:NcpP8iZD0
256 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 11:25:57.77 ID:1A8UFh4S0
そうかな?ショウーケンは馬鹿でシャぶチュウだろ、そんな馬鹿についてくとは?美津子はどうし様もなくなり自暴自棄に、そこにシャ部中が現れたんだろ
257 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 12:37:39.16 ID:521fQLBt0
それにしても猪木は今の奥さんとよく続いてるなあ
一切表に出てこないし
258 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 14:26:18.75 ID:Bq9wAKvg0
>>255 YouTubeで2000年代の山本小鉄のコーチしてる映像を見たけど、基本この人優しいんだろうなと思った。
練習内容はきついんだろうけど、小鉄さんの叱り方ってなんか愛があるよね。
これなら選手がついてくるわな。
259 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 18:37:07.27 ID:6hZKwq2EO
夫婦の危機はセックスからだ。夜の営みが順調なら、別れることはない。
260 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 19:48:05.13 ID:1d5t7NMW0
>>259 美津子の浮気は「あの身体で男無しで我慢できるわけないだろ!」
なんて言ってる人がいたな。
借金の金策で駆けずり回って、夫婦のヌード写真集まで出してた
くらいだもんな、セックスする余裕なんてないわな。
261 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 22:31:33.70 ID:g7nG/Nmp0
美津子は映画で三国連太郎に乳揉まれてた
262 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:01:06.10 ID:6hZKwq2EO
猪木は重度の糖尿だから、インポだった可能性は高いしなあ…
263 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:46:56.31 ID:HydhifoV0
プロレスブームで猪木もトーク番組に呼ばれたが “スキャンダル書いた出版社にウンコぶちまけようとした”のと
“猪木用のでかい便器で美津子と2人ウンコできるかためしたがうまくいかなくてかかっちゃった”と
実に猪木なネタを話してくれた
後者のネタが美津子に離婚を決意させたとおもう
264 :
アダミス:2012/03/26(月) 01:01:41.82 ID:8awVLx6hO
フルボッキした、猪木の付き人(オダンゴちゃん)にセクハラマッサージされたミッコ
265 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 02:36:24.92 ID:w62BCVaN0
萩原健一が国営放送に出てたけど、、言うことが変だった、若い時のシャ部が今頃効くらしい、、、親戚のとこ行くんだが誰も相手にしなかったな
266 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 10:03:16.17 ID:HRn+hW2EO
日本語でおK
267 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 10:29:04.93 ID:ToobBeui0
みんなを狂わせてしまう魔性の女だな
268 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 13:55:34.64 ID:Xa3CwfqD0
>>255 単なる根性論精神論じゃない所が素晴らしい
269 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 16:44:56.60 ID:w62BCVaN0
確かに子供生んだ色気じゃない、姉よりいいね
270 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 17:14:09.10 ID:E45VFXFt0
>>266 スレをストップさせて嬉しがってるいつもの子だから無視することです
>>268 レスラー猪木のことは誰も悪口を言わないのと一緒で
レスラー達は小鉄氏が亡くなる直前まで基礎トレを続けてたことを知ってるからですね
現場上がりの営業部長や工場長なんかと一緒の感覚
271 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 20:25:58.78 ID:HRn+hW2EO
しかし坂口は2に徹していたとはいえ、エース外人に簡単にフォール負けを食らいすぎ。
強さをアピールして猪木との大一番を盛り上げるのはわかるが、少し遠慮しすぎた感はあった。
272 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 20:33:17.45 ID:mWhpPgss0
あの前田も猪木の人格批判はしても
レスラー猪木には敬服してた
273 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 21:48:40.11 ID:7ppY72lA0
>>271 その辺の割り切り方としゃしゃり出ない性格が今まで余裕で生きられる
秘訣だろな、道場も採算取れないと思ったらアッサリ閉館したし。
274 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 21:53:55.53 ID:lAmVDJ5a0
275 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 21:57:55.15 ID:RHCyyLIw0
No.2に徹してたとか言うけどぶっちゃけしょっぱすぎてエースなんてとても無理だっただけだと思う>坂口
そういう見方は過大評価
初めてプロレスを見た知り合いが「あの坂口ってのでかいだけだなあ」と言ってたのをよく覚えている
276 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 22:23:25.25 ID:k+G42p9q0
坂口がいたおかげでブッチャーなんか
辛うじて存在感発揮できた。
アンドレの怖さも、毎回坂口が押し潰され役
を担っていたからだ。
「汚れ役」は必要だよ。
277 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 22:33:44.35 ID:0xFlj/OV0
坂口ほど
デビューから引退まで試合ぶりに変化の無いレスラーは珍しいんじゃないかな
278 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 23:44:04.04 ID:HRn+hW2EO
まあ同じ2でも次期を担うであろう鶴田と立場は違うのはわかるんだが…
まだPWF王者馬場がエースだった時でも鶴田は外人エースにも簡単には負けなかった(NWA挑戦でも引き分けとか)のを見て、ガキ心に寂し〜い思いをよくしたもんだw。
クラスの全日ファンに坂口は弱いとなじられ…
唯一と言っていい晴れ舞台のグラハムのWWWFに挑戦した試合も結果は負け(リングアウト)だったし。
せめて苦し紛れにグラハムがレフェリーに暴行→タイトル移動なしとかにしてやれよとw
リーグ戦優勝も猪木欠場でインパクトゼロだしw
279 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 07:00:01.58 ID:caohF9nW0
>>274 前田日明
「業務提携を始めた時、期待していたんですよ。“新日本の資金とネットワークがあれば、総合格闘技みたいなものがアッという間にできる”って。でも、アントニオ猪木がそれをわかっていなかった」
前田は↑こういう趣旨の事よく話してるけど、
ぶっちゃけあの時点では無理だったと思う。
関節技、絞め技を観客側が理解できていなかったから、
新日の大きな資金源だったテレ朝がこの路線を許さないだろ。
前田本人だって自分が現役のうちはガチ路線できなかったしな。
280 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 09:50:22.61 ID:kOITu16HO
異種格闘技とかじゃなくて、あくまでも前田本人が新しい新日本プロレスの対抗軸だったんだけど、明はわかっていなかった。
281 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 10:06:10.55 ID:dCKVWmOl0
ま関節や絞め技は当時コア層とライト層との間の温度差がありすぎたからね
仮に猪木が乗り気でも、タイガーと維新軍で味をしめてるTVやスポンサーがノーならノー
元手要らずで毎週800万×50週+特番での放映収入の力はデカいw
ま前田の言ってることは間違いじゃないが、当時はあくまでも「他流試合」で果し合い的なものじゃないと無理
煽りまくってショーアップすれば話は別だが、それでも番組改編期の特番用だね
それにもし実現していたら今の前田はない
ケツ決めに頼らなければ今みたいに引退しても集客できる存在にはならなかったよ
282 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 10:22:17.49 ID:ZmurykMd0
>>281 >ケツ決めに頼らなければ今みたいに引退しても集客できる存在にはならなかったよ
前田がリングスをプロレス「なんか」と一緒にするなといった時に
「プロレスファンによって支えられたくせにプロレスを否定するな」とター山が噛みついてたな
その点だけにはあの禿に同意
まあさすがに業界誌じゃ「お前の所もケツ決めありのフロレスだろ」とは言えなかっただろうw
283 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 15:45:49.89 ID:Y3Ga4Heo0
猪木も前田も同じよ。リングで結末の決まったショーやってたくせに
最強だ。真剣勝負だ。格闘技だ。キングオブスポーツだw
プロフェッショナルレスリングだwとほざき続けファン騙していたんだから。
(中にはフェイクと知って楽しむのもいたが、ガチだと信じるオタクも多かった)
プロレスをスポーツだと決して言わなかった馬場の方が良識があったのかもな。
284 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 15:53:24.16 ID:8TnRy2fd0
馬場が言ってなかったなんてとんでもないよw ただ宣伝が下手で世間に届かなかっただけ。
プロレスなんだから、(本当は違っても)最強、真剣勝負であることを前提に客に見せるのは
昔はどこの団体も当たり前よ。
285 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 16:01:19.09 ID:Y3Ga4Heo0
プロレスが真剣勝負ではないショーである。
これが長い間、ずーっとタブーだったのは日本人の空気を読む習性が大きい。
本当はインチキだけどそんなこというのはKYな気がする
そういう同調主義が、プロレス=八百長を曖昧なままにしてきた。
アメリカ人はプロレスを最初からショーだと割り切って楽しんでる。
一方日本人はこれは真剣勝負なんだプロレスは強いんだという
空気に支配されてそうなのかなぁ?と思いながらプロレスを見ていた。
本音を言えない社会だからプロレスにとっては都合が良かった。
286 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 16:59:51.80 ID:QTlkZSTS0
いまさらヤオガチ論争なんてしたくないなあ・・・
みんな鬼の首獲ったみたいに「猪木に、前田にダマされた」ってw
私は当時から、プロレスが競技であるはずがないとは思ってた。
でも、それでもトレーニングは本気でキツいだろうし、いざとなれば
レスラーは強いと思ってた(今も思ってる。総合での負けがどうとかいう
低次元の話じゃなくてね)。
>>285 そう逡巡してたのはプロレスおたくだけでね。プロレスが日本に
入ってきた時から、いわゆる「良識ある世間」ってのは「あれはショー」で
価値観が統一されてたの。NHKではプロレスの結果なんて報じないでしょ?
世間一般はとっくの昔に分かってたことを、「高橋本が!」とかいうのは
よほど世間一般との付き合いが無い人間なのかって思っちゃうよw
287 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 17:01:09.57 ID:P40sKzIrO
昔のプロレスは若者のファンが会場に少なかったんだよな。
まあ、苦学生が多かったからチケット買えないか…
大多数が中年以上のオッサンで、それに連れてこられた子供がチラホラ。サラリーマンが多かったな。
288 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 17:10:24.03 ID:lj+w7qNtO
289 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 18:29:14.30 ID:Y3Ga4Heo0
>>286 人を後だしジャンケンのオタク扱いすんなよ。
それとお前読解力無いね。頭悪いだろw
俺が指してる日本人ってのは新日やUWFのファンや持ち上げていたマスコミだよ。
プロレスが世間から勘当されているのは知ってるよ。
そんなのは木村力道山戦からの常識じゃない。
それとだ。世間一般からは蔑まされながらも、
プロレス中継はタイガーマスクの全盛期には視聴率も20%取ってたからな。
プロレスを見ていた人間は沢山いたよ。
290 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 18:59:49.04 ID:NJp1KoPD0
風俗店に入る時のようないかがわしさとときめきがいいんだよなプロレスは
291 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 19:04:59.79 ID:f2TsMu+I0
>木村力道山戦
292 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 19:24:51.48 ID:QTlkZSTS0
>>289 そうか。分かってるのならいいよ。誤読だったのなら謝る。
でもさ、「ダマした」の「ダマされた」のはもういいじゃん?と
言いたいわけ。特にこのスレでは。そういう話題で論争しているスレ
あるじゃん。
ここではプロレスや猪木の面白さ、奥深さを語り合いたい。
293 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 19:30:18.01 ID:8tFEaIWbO
昨日もどっかに書いたけど84年のビッグレスラーのインタでシンが
『最近の会場はガキばかり。もっと大人のファンがこないとダメ』
と苦言を呈していた。
子供のファンはすぐ飽きるから長くは確保して繋ぎ止められないと。
あくまでこれはシンの考えだし、佐山タイガーの時は大半が子供だった。
つーか佐山タイガーの登場により、子供ファンが増えた。
また馬場もゴールデン撤退した時に子供ファン獲得に方向転換した。
それで夕方放送という時間帯を思慮して子供向けの番組にした。
呼ぶ外人もテリー、マスカラス、ブッチャーと子供受けするレスラーを中心とした、と。
294 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 19:39:56.62 ID:caohF9nW0
>>293 そのシンの意見には賛同できないな。
90年代にプロレスがブームになったのは
70〜80年代にプロレス見ていた子供が自分でチケットを買って
観戦するようになった部分が大きいだろ。
295 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 20:10:50.20 ID:f2TsMu+I0
>>294 おれはシンの意見はよく分かるよ
子供ファンがいるのは結構だが
大人の鑑賞の堪えられないものになるのはよくないという事だろう
78年ごろから今に至るまでプロレス界全体がその方向に突っ走ってるからねw
シンの怯えて逃げ回ったり怒って突っかかってきたのは大人のファンだった
296 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 20:11:50.75 ID:W2lGwYu50
前田は自分勝手、、猪木は違う、相手を、高い銭の商品と考える、だから光らせる、、、ホウキ1本でも戦えるの意味ここにある、だから前田は、千刷りプロレスココお理解できないと、、いつまでも腺刷りプロレスファン、、?君その者だよ
297 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 20:56:21.17 ID:ZmurykMd0
>>286 世間一般どころか
プロレス業界誌以外の雑誌やムックなんてプロレスファン向けの記事や本ですら
ヤオ前提で書かれてたよね
業界誌じゃケーフェイ守ってるライターまでヤオ前提で語ってたりw
298 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 21:14:35.65 ID:Y3Ga4Heo0
前田も高田もプロレスラーと言われるのを嫌がり格闘家と言う肩書きにこだわる。
この格闘技の方がプロレスよりステータスが高いという風潮は何処からきたかというと
それは格闘技は真剣勝負のスポーツでありプロレスとは違うという思い込み(風潮)だ。
日本人には昔から根強い真剣勝負信仰がある。
スポーツは常に真剣で客観性があり神聖であるという幻想を
なんの根拠もなく信じてる奴ら(馬鹿)が驚くほど多い
だから大相撲の八百長問題が起きるとあんな大騒ぎする。
要するに真剣勝負だと言っていたほうが商売しやすいしステータスも上がるんだよ。
299 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 21:56:21.03 ID:ZmurykMd0
ピーターのWWFみたいにカミングアウトしろって意見は
その辺を考慮してないよね
日本人はリアルではうやむやなあなあを好むくせに娯楽にだけ
ガチを求めるからなw
300 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 22:53:27.99 ID:P40sKzIrO
ただホウキ相手でも…の猪木でも、こと格闘技戦ではお粗末な「金返せ試合」がかなり多いんだよなあ…
ま、アリ戦に関しては複雑な側面が多々あるし評価は今になって割れ加減なので除外するとして、
ミスターX戦、キム・クロケイド戦、アティサノエ戦、スピンクス戦
確かに相手はひどいけど、これらはもう少し何とかならなかったのかと思う。
逆に眉唾な相手かと懸念されたデイトン戦はかなりうまくやったなと思う。
301 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 22:54:54.22 ID:ZmurykMd0
>>300 いや、確かに試合は凡戦だったけど
スピンクスをそいつらと一緒にすんのはいくらなんでも失礼だろw
302 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 23:11:47.86 ID:f2TsMu+I0
>>300 映像見ると
X戦とアティサノエ戦は少なくとも当日の会場の客は盛り上がってたぞ
あとアティサノエの身体能力は結構見るものがある
303 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 23:33:55.70 ID:3yAedg7V0
ミスターXは、記事や漫画内ですごい最強みたいに描かれて煽って期待しすぎたせいもあったな。
それらを無視して、あの試合だけで見れば、なかなか柔軟でそれなりにやれて
あの前評判のミスターXと別に考えれば、わりといい選手だったとは思うぞ。
304 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 23:37:39.39 ID:f2TsMu+I0
試合後のインタビューで猪木はXの力が凄いって言ってたね
305 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 04:14:12.53 ID:MzQ6kzlAO
あの役立たずのグレート・マーシャル・防具がか!?
306 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 05:18:00.72 ID:Ht56ktYw0
>>279-281 オレは前田たちが新日本に戻ってきたころからUWFを見始めたんだけど
世間的にはUWFでワープロの視聴率が落ちたんだろ?
第2次Uで絶頂のときですら地上波の定期放送は獲得できなかった。
一部のコアなファンを獲得できてもダメなんだよな。
まあ格闘技とはそもそもそういうものなのかもしれん。
307 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 05:30:55.62 ID:8jRO6XgI0
ミスターX=グレート・マーシャルボーグ説って
以前他スレでも見かけたけど、実際は別人なんでしょ?
308 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 06:38:06.29 ID:5eTnFcMg0
>>300 視聴者層に合わせたスポンサーになっていくからね
リアルで強い無名の強者よりマンガチックなイロモノのほうが
一般層の興味を惹いて元手要らず
無名でもアティサノエは小錦の兄貴ってウリがある
現役ボクサーのほうが無論いいが、カネと労力がかかり過ぎる割には・・だし
あの時代に幾らカネを積んでもタイソンは呼べないし
大金を積んでホームズやノートンを呼べても思うような結果は得られないだろうし、
第一地味過ぎる
アマチュアのメダリストなら、筋書きモノは受けてくれないし
既に直近のゴールドメダリストクラスじゃなければ世間を煽れない時代
柔道の山下や斎藤を始め柔道の実力者、極真の三瓶中村あたりはオファーしても受けてくれない
309 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 12:41:38.53 ID:QavCAYnC0
>>298 大相撲やボクシングならまだしも幻想が生きてるから分かるけど、
一番ビックリしたのがK1だのPRIDEを無条件に「ガチ」だと信じる奴が
異常に多かったこと。しかもプロレスファンの中にすら。
スレたプロレスマニアなら、K1やPRIDEにも「セル」や「アングル」が
ありまくりだってすぐに分かると思うのだがw
310 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 13:00:34.08 ID:5DlRkL8m0
基本はガチでしょ
そこに主催者の思惑とかが介入するんであって
相撲の注射と同じ
でもむしろセルやアングル入れた試合の方が盛り上がり
ガチだと膠着試合になってファンのストレスをためた
19世紀はガチだったというプロレスもそうやってだんだんケツ決めありに
なっていったんだろうな
311 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 14:22:07.76 ID:QavCAYnC0
>>310 基本ガチって誰が保証してんの?
ボクシングみたいにコミッショナーや国際統一ルールもない。
相撲みたいに世間(一般マスコミ)からの監視・批判もない。
単に一つの興行団体(K1もPRIDEも)が勝手にルールを決めて、
勝手に選手をブッキングして、勝手に興行を打ってるだけ。
なんで無条件に「基本ガチ」って思えるのか、そういう人の感性が
分からない。試合の見た目? 桜庭×ランデルマンとか見てガチって
よく思えるなあ
312 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 14:29:57.14 ID:5DlRkL8m0
>>311 > 桜庭×ランデルマンとか見てガチって
よく思えるなあ
人のレスはよく嫁よ
313 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 14:34:19.94 ID:5DlRkL8m0
つかレギュラーになって慣れてきたやつはともかく初参戦のキックボクサーやら空手家やらが
簡単にブックを演じられると思ってるならそれこそプロレス舐めてるよ
314 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 17:25:12.51 ID:kjekHn3RO
まあでも例えば藤田とトンプソンなんかを見るとノックアウトシーンをあれだけいろんな角度からリアルにスローリプレイで見せられると、なかなかごまかしは難しいなと感じる。
テンプルに、頬に、「うわっこりゃ効いたなやばい…」脳が揺れてるような当たり方とかしてるからねえ。
亀田ボクシングみたいに、ボディーでうずくまる、立てない…ならわりと簡単に作れると思うけど。
なかなかあんな危険なKOをわざと受け入れるファイターもいないだろう。
それにミルコやヒョードルに圧倒された永田さんも、もしブックならもう少しましな試合をさせてもらえたはず。
わざわざあんな惨めな秒殺の結果を受け入れて演じるメリットは彼にはないし。
ま、三角とか…間接をわざと食らうんなら総合系でもブック試合たくさんあったとは思うがねえ…
315 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 17:44:40.71 ID:QavCAYnC0
>>313-314 もちろん、PRIDEが全ヤオと言ってるわけじゃないよ。
ただ「ガチっぽい」とか「ヤオっぽい」と印象で語っても仕方ない。
想像でしかないから。
>>311で言ってるのは、100%でなくとも「ヤオを防止する構造」ってのが
ボクシングとかにはあるけど、K1やPRIDEには無かったよね?ということ。
この「ヤオを防止する構造」ってのが作れるかどうかが、競技として認め
られる上で重要で、これがあって初めて世間一般が「ふーん新しい競技か」と
興味を示すんだと思う。K1やPRIDEはブームとしては取りあげられても、
最後まで試合結果がNHKのスポーツニュースや三大新聞のスポーツ欄に載る
ことはなかった。そういう「構造作り」をやらない、という点ではやっぱり
カテゴリ的に「イベント・興行」に属するもので、そういう意味ではプロレスと
同族だ、と言いたいわけ。ガチ頻度の高い・低いが問題じゃないと言ってるんです。
316 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 17:58:30.40 ID:pz4bQpPU0
ガチを見たい人がいるからガチ興行が成立する
ヒーローが悪者に勝つところを見たい人がいるからプロレス興行が成立する
同じ興行でも仕組みが全部同じなわけじゃないよ
317 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 18:07:44.79 ID:kjekHn3RO
大相撲に例えれば、はじめから誰が優勝し、誰が大関に昇進するかが協会ぐるみであらかじめ決められているのがプロレス。
ガチが前提で、力士によっては勝ち負けを演技している…のとは異質だよね。
八百長という言葉は相撲なんかの方がふさわしい。
プロレスは格闘演劇。
318 :
..:2012/03/28(水) 18:18:58.06 ID:aZ5xwana0
今の若い奴等ってテレビでニコニコしてる猪木しか知らないんだろうな〜
319 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 18:40:01.10 ID:dLrtz4PM0
>>293 70年代中頃までのプロレスって完全にオッサンファンばかりだったもんな。
大体が俺がプロレス好きになったのも親父の影響。
親父は熱狂というほどではないがプロレスを観るのが習慣になってた。
友達も「親父がプロレス観てるから全員集合がみれねぇ」と嘆いてるのも結構
いたし。俺んちは全員集合の前半が終わって後半までの間プロレスに変えてた
けどw
320 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 19:08:54.29 ID:nF1kGXulO
そういう意味では夕方に移行したから8時だよが見られるようになった人が沢山いたんだろうな。
321 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 20:03:29.42 ID:90k+UqFs0
それは国際プロレスだろw
322 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 20:10:14.96 ID:kjekHn3RO
土曜日の朝クラスでは「太陽にほえろ」の話題に花が咲いていたな〜
マカロニがどうとかジーパンが、テキサスが…と。
当時は何のことだかさっぱりわからんかったw
そんな数少ないプロレス好きは教室のはしっこで猪木の話で盛り上がる感じw
マカロニやジーパンが何なのか、再放送でやっとわかったわ。
323 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 20:15:26.74 ID:dLrtz4PM0
>>321 土曜夜8時
72年10月〜79年3月 全日本プロレス
80年10月〜81年3月 国際プロレス
因みに国際プロレスは大惨敗してレギュラー中継も終了w
324 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 21:50:16.88 ID:zIUDj6Wk0
>>322 俺もタノキンが人気になってるって、知らなかったし
ついでに腐ったミカンも
自分は当時、取ってた中学生新聞で知ったもの
325 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 21:55:04.98 ID:F3QK7fy60
クラスのリア充たち(人気者)がドラマの話で盛り上がる中
オタク系のやつらが隅っこでプロレスの話をしてる図が浮かぶねぇ。
326 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 21:57:37.19 ID:t18IiUVH0
太陽は北海道では月〜金の夕方16時に再放送してたからよく見てた
327 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 23:17:41.30 ID:FhNjCkil0
>>318 そりゃ今の猪木がテレビでニコニコしてるだけだったら当たり前だろ
そんなもんで優越感に浸ってんじゃねーよ糞ジジイ
328 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 23:28:49.20 ID:s1OulAJD0
これは言われても致し方ありませんな
329 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 00:00:26.49 ID:8nkaHff/0
330 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 00:45:30.49 ID:SQXRAu3UO
国際のイメージは夕方放送でロビンソンがエース。
華麗なテクニックと超がつくクリーンファイトが売りだった(オープニングもロビンソンが人間風車でフォール)
で、しばらく見ないうちにいつの間にか猪木とよく似た日本人がエースになっていた…それが小林だった。あまり見ていなかったから印象は希薄。
331 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 20:31:18.30 ID:cB8saWGmO
国際って言えばさ、76年に上田が木村に勝って、すぐに新日に登場したじゃない?
アレって、吉原さんが、上田を木村のライバルに仕立てようとしてたのを、上田が裏切ったってこと?
332 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 01:58:23.97 ID:mWKNxlyzO
米での武者修行時代に世話になったマツダを狼軍団のボスという肩書きで呼び、プレ日本選手権の決勝という場を与えたのは猪木なりの恩返しだったのかな…
333 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 18:07:01.10 ID:eORNGOdK0
>>332 猪木のマツダへの感謝の念は確かにあったと思う。
それにマツダは格的には、フリー&在米日本人選手のドンになっても
おかしくはない。マサよりも格上だし。
とはいえ、上田や杉山のリーダーって感じじゃないし。84年夏に来日した
ときも無理やり「維新軍最高顧問」みたいな扱いされてたけど、長州たちと
接点が無いんだから無理があったな。
334 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 19:30:01.86 ID:2s2l73Nm0
マツダって地味なイメージがあるかもしれんけど日本人で初めてジャーマン
マスターして、更にNWAを奪取した(あのダニー・ホッジを破って)実力者
っていうスゲェカッコいいイメージが俺の中にあるんで。
なのになんで上田とかマサとか杉山みてぇな外道軍団(当時はそう思ってた)
のあくどいボスなん?ってショックだった。
猪木vsボブのWWWF戦に狼軍が乱入して両者流血ぶち壊しした時はマジでマツダ
殺したれ、と思ったよw
335 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 19:35:54.19 ID:XZq6pVDb0
ミスター珍のコラムでやたらとマツダのことが悪く書いてあったのを覚えているw
「力道山道場から逃げた男なのに「凱旋帰国」とか書くべきじゃない」とか
「帰国したらアメリカ人向けに試合ぶりが大げさになっていただけだった」とか
336 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 19:40:35.45 ID:2s2l73Nm0
>>335 悪いが「ミスター珍」ごときがヒロ・マツダを悪く書くってwww
珍は木村政彦のプロ柔道出身だし、決してガチ実力は酷くないとは思うけど、
でも力道山に反発したのはあなたは「逃げた」と思うかね?
俺はリキの無茶な「無理遍に拳骨」なんて相撲時代の理不尽な教育に反発した
出世第一号だと評価するが?
337 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 19:44:17.84 ID:FMvvA3LL0
弟分のマティ鈴木は狼軍団に入らなかったのか
338 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 20:39:06.16 ID:mWKNxlyzO
猪木とマツダは出身が奇しくも同じで横浜市鶴見区。あちらでは名タッグだったみたいだけど、当然マツダが格上で猪木が先にコールされていたんだろうな。
ちなみに鶴見区ってあまりガラのいい町ではないと聞いたことがある。神奈川には疎いから詳しくは知らないけど。
339 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 20:48:03.22 ID:JsCgG8lD0
>>338 鶴見区は、海側は京浜工業地帯の工場エリア。
猪木の住んでたところは、総持寺の近くの山側。
海側と違って静かなエリア。
340 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 22:09:10.03 ID:ZayN1U/W0
ゴローちゃんは?
341 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 22:43:32.55 ID:mWKNxlyzO
横浜市鶴見区
342 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 23:18:08.25 ID:dnSzwghL0
参考までに・・・
「鶴見」は、関西で言えば
JR大正あたり 尼崎(アマ) みたいな地区です
343 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 07:14:49.30 ID:9XIwD4qN0
生麦事件
344 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 09:58:09.68 ID:RIH2QD/t0
最近俺は小川の手下誰だっけ、アレ買うね、アレプロレスのようなガチのような、、村上だ村上は凄い、、事実、1番稼いだの小川言うじゃないか?
345 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 10:01:47.68 ID:sefFQ6ECO
ブルーカラーがたくさん住んでいる灰色の殺風景な町だな。空気や川が汚れているイメージか。
ところで、猪木はリングイン後さっさとガウンを脱いでタオル一枚でコールを受ける時と、コールを受けながら帯をといて両手を掲げる時があったけど…
タイトルマッチのみ後者だったっけ?
コールを受ける一連の動きも絵になる人だったな〜
346 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 10:09:45.77 ID:AQ4obvtT0
タイトルマッチとか関係なかったような気がする
一番よくあったのがコールされるまでコーナーのほう向いてて、
コールと同時にガウンの帯を解きつつ振り返って両手挙げるパターンだったな
347 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 11:01:01.65 ID:85UclA380
タイトルマッチの時は
コールの前にベルト返還でガウンを脱いじゃうからね
例の仕草の印象の強い人は80年代から見てる人だろう
348 :
631:2012/03/31(土) 13:15:17.42 ID:pzJsWfN70
>>346 >一番よくあったのがコールされるまでコーナーのほう向いてて、
コールと同時にガウンの帯を解きつつ振り返って両手挙げるパターンだったな
それって82年あたりからよく見るパターンだったんじゃね?
70年代の猪木は
>>347の言うようにタイトルマッチはガウン脱ぐし、その他の
試合でもガウン脱いでタオル両手にガシッと持って紹介と同時に一礼すると
いう地味で礼儀正しいパターンだった記憶あるけど。
349 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 19:34:56.44 ID:QP4BLejl0
言い方は悪いが猪木が衰えを自覚して客に媚び始めたのがその頃から
試合前後を含めてお約束の表現に頼り始めた
ガウンにしてもタッグで交替したら先ず手を叩きながら観客席を眺めたりだとか
定番技を出す順番も毎週一緒
糖尿前までは試合前後にはお約束のポーズなんてコレといってなかったし
定番の技は順番を入れ替えたり、入り方を工夫してたりしていた
技以外にも必ず手四つの力比べやブリッジ技とか地味でも双方の力量が測れる動作を入れていたね
350 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 21:29:32.01 ID:ev3zO7He0
>>348 >70年代の猪木は
>>347の言うようにタイトルマッチはガウン脱ぐし、その他の
試合でもガウン脱いでタオル両手にガシッと持って紹介と同時に一礼すると
いう地味で礼儀正しいパターンだった記憶あるけど。
タオルの色も青とか黄色だったよね。個人的には、青が好きだったな。
351 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 21:36:55.90 ID:85UclA380
ガウンもタオルもない時の猪木がコール受けた時に何をやったか?
なんと「ダーッ」をやってたw
352 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 22:55:49.80 ID:sefFQ6ECO
延髄斬りも、ややこしいプロセスを省略できる楽技として格好のフィニッシュだったんだろうね。
353 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 23:03:57.03 ID:+kz9posh0
「見せる」意識は 例えば坂口あたりとは
段違い。
354 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 23:28:35.93 ID:ROo8B1ab0
顎が長いただのバカ
355 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 00:28:11.06 ID:vo4R7sasO
>>353 誰と比べてもひときわ素晴らしかったね。
観客のボルテージを上げていく術を知っているというか…ああいうのは天性のものだろう。
表情(特に目)やしぐさなどはもちろん、やられっぷりも一流。
ロビンソンのワンハンドを食らってのたうち回る姿とか最高にリアルで絵になったなあ…
356 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 04:07:03.59 ID:/zBpG3e10
マツダは自分の道場に入門してきた若きハルクホーガンに
プロレスの厳しさと打倒猪木という目標の厳しさを教えるため
スパーリングでホーガンの肩を脱臼させたんだよ。
ソースは名作プロレス・スーパースター烈伝
357 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 06:59:07.83 ID:vo4R7sasO
あの大脚色漫画はソースにならねーよw
358 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 09:24:29.75 ID:5Tm1lMcdO
あの漫画のゴッチの回で、蛇の穴の描写が出てくる。
その中で、新入りのロビンソンが、ゴッチのことを、「カール先輩!」と慕っるのにはワロタw
359 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 15:03:59.99 ID:DpdULYy90
ホーガン自伝によると外されたのは肩じゃ無くて膝だ
360 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 19:09:15.70 ID:+QxWHylO0
そうそう、ホーガン自伝にもマツダにシゴかれてケガする話は
出てくるんだよねw ガマ・オテナ先生を始め、ファンタジーばかりと
思われる「プロレススパスタ列伝」だが、かすかに真実をかすっている
エピもあるw だが、それがいいw
361 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 19:29:08.75 ID:Ga602kW80
あのマンガは妙にマニアックなとこは事実に基づいたりしてるよな
猪木がテーズのバックドロップを相撃ちに持ち込む場面は実際の試合にもある
その反面、猪木が日プロに復帰をする際に馬場に外人が襲いかかる場面で
襲ってる選手が実際とは別の選手になってたりする
362 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 19:31:55.78 ID:+QxWHylO0
>>361 猪木が背広姿で乱入したときに、馬場を痛めつけてたのは
「スパスタ列伝」だとターザン・タイラーとビル・ワットでしたよね。
現実では誰でしたっけ?
363 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 19:36:44.38 ID:BfwFh4U70
列伝は大河ドラマみたいなものだからな
主役をドラマチックに、かつ悪者にならないよう語られている
周りのレスラーはエピソードによって人格が全然違う
364 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 19:44:15.78 ID:+QxWHylO0
>>363 確かにね。ただ当時はカジセンセの子飼いだっただけに
ブッチャーだけはどのエピソードでも割といい感じに描かれていた
ような気がする。フレアーに親切にしたあとに「嫌がる女の子のパンティ
脱がすみたいでおもちろーい」みたいな味のある男として描かれる
ことが多かった。あとブラックタイガーとの喧嘩(後に表現を変えられるが)
もブッチャーの男気を表すいいエピソードだった。
ま、現実のブッチャーはこんな男じゃないけどなw
365 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:03:22.73 ID:GUdnB2zZ0
366 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:03:28.68 ID:ZwH0C8ki0
>>364 ブロディ編では散々の描き方だったけどな、ブッチャーw
367 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:07:28.95 ID:BQlEvMmnO
まあいち漫画と捉えれば傑作に間違いない。
でもブッチャーやシン、アンドレなど主役で起用したレスラーが他の回では噛ませ犬的な立場にもなり。
ラシクみたいに、実際にはブロディと一緒に来日してないのに噛ませ犬のためだけに起用とか。
架空の人物も数多く登場するのは漫画だからね。
でも猪木に限ってはどの話に登場してもまともな役ばかりだった。
368 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:15:03.58 ID:Ga602kW80
>>362 ワルド・フォン・エリックとブッチャー・バション
369 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:28:15.65 ID:ZwH0C8ki0
>>367 ラシクは79年新春ジャイアントにブロディと一緒に参加してる。
無論、列伝みたいなエピはないがw
370 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:30:08.19 ID:vo4R7sasO
漫画か…
猪木vsウイリーが確か影丸版の「空手バガ一代」でも触れられていたね。対決ムードを煽る描写がされたと思えば、
ケンカ十段の芦原英幸が自分の弟子達に、ウイリー?あーあの猫殺しかいな。あんな野球とテニスみたいな試合は俺は興味ないのと言い放ったり。
371 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:34:24.83 ID:BQlEvMmnO
>>369 そうなんだ?初耳だった。ありがとう。
あの当時はまだプロレスは見てなかったからね。
79年1月
372 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 05:33:18.53 ID:OGNk/4GD0
力道山は、猪木を本物にするため心を鬼にしてしごきまくったんだよ。
恵まれた肉体と元プロ野球選手というトップアスリートの実績を持つ馬場には
エリートとしてどんどんチャンスを与えよう。
まだ若く身体も中型の猪木は、不屈のガッツを身につけるため厳しく鍛えよう。
それが力道山の教育方針だった。
その力道山の期待に応え猪木は立派に成長した。
そして、力道山は猪木に今まで辛くあたったことを謝り、
海外武者修行の切符と伝説の名レスラーアントニオロッカのファーストネーム、
アントニオからアントニオ猪木というリングネームを猪木に授けた。
師の真意を聞き猪木は男泣きした。
力道山が死んだのはそれから間も無くの事だ。
ソースはプロレススーパースター烈伝。
373 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 05:35:23.29 ID:92Bql8T+0
>>370 それは「四角いジャングル」。あれの連載が終わるのと入れ替わるように
今度は列伝の連載が始まったね。まぁ掲載されてた雑誌は違うけど。
374 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 09:20:16.06 ID:KT0BZot2O
>恵まれた肉体と元プロ野球選手というトップアスリートの実績を持つ馬場には
これは違うw
怪物的なデカさで売れるに違いないと思った。
だろう。
375 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 10:04:00.63 ID:i39+TXJQ0
>>372 >そして、力道山は猪木に今まで辛くあたったことを謝り、
海外武者修行の切符と伝説の名レスラーアントニオロッカのファーストネーム、
アントニオからアントニオ猪木というリングネームを猪木に授けた。
師の真意を聞き猪木は男泣きした。
力道山が死んだのはそれから間も無くの事だ。
ソースはプロレススーパースター烈伝。
猪木が海外修行の切符を貰ったのは、力動山が死んでから。力動山からではない。
アントニオは、ブラジル時代のミドルネーム。力動山が付けたものでは、ない。
力動山が付けたのは、”死神酋長”。猪木は、このテレビ番組に出演していた。
376 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 10:07:44.79 ID:i39+TXJQ0
375だが、訂正。
力動山が付けたのは、”死神酋長”。×
力動山が付けようとしたのは、”死神酋長”。○
377 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 10:14:29.44 ID:i39+TXJQ0
375だが、また訂正。
猪木は、このテレビ番組に出演していた。×
猪木は、チャンピオン太というテレビ番組に、死神酋長という
悪役レスラー役で出演したことがあった。 ○
378 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 10:26:04.15 ID:uhLP0+U80
弟子のジョージがアステカイザーで演じたキャラとは偉い違いだw
379 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 11:56:16.10 ID:KT0BZot2O
日曜洋画劇場全盛の時には「ターザン」で主役ターザンの吹き替えもやった。
解説の淀川さんからお褒めの言葉ももらった(おそらくリップサービスだろうけど)
380 :
多聞夫:2012/04/02(月) 12:21:33.93 ID:B7PJqCdu0
>>358 ゴッチの回は不人気で単行本化されてなかったらしい。
俺も「プロレス・スーパースター烈伝」立ち読みしていたけど
ゴッチの回は記憶に無いな。
>>367 カブキの回ではシンが噛ませ役だった。
サーベルを使い必死の形相でカブキに襲い掛かるシンを
冷静な顔をしたカブキがダブル・ヌンチャクで華麗に撲殺…
381 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 15:40:32.38 ID:uI5Vyatv0
382 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 15:55:27.30 ID:uhLP0+U80
コンタロウのは伊能(猪木)を虐待しつつ
番場(馬場)には俺の跡を継ぐのは伊能だと吹き込んで両者を対立させる鬼道山 (力道山)でしょ
383 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 19:13:28.32 ID:XGxzELrP0
川崎から鶴見は日本じゃないと客
に言われたよタクシー運転手
384 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 19:52:46.13 ID:z4glqlV10
猪木とTJシンの死闘が放送されると10ヶ月後 田舎でベビーブームが
385 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 01:51:09.42 ID:bNEbY+wr0
上田馬之助の自伝によると猪木にアントニオというリングネームを付けたのは
豊登だそうだ。ちなみに上田馬之助も豊登のアイデア。
上田馬之助は幕末の剣客から、猪木はチャンピオン太で猪木に付けられた
死神酋長からなぜかアントニオ猪木になったそうだ。
おそらくジェロニモ(有名な大酋長)とアントニオを間違えたんだろ。
386 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 08:07:46.03 ID:lx2bLYyF0
>>385 ただ単に猪木がブラジル移民だから「アントニオ」じゃねぇの?
アントニオって南米に多い名前だから。
387 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 08:35:49.98 ID:x4ZwQ6OA0
猪木自身はアントニオという名前には「バタくさくて嫌だなぁ」と思ったそうだ。
388 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 08:42:47.45 ID:lx2bLYyF0
>>385 因みに豊登命名の珍名はアントニオ猪木、上田馬之助だけならず、
林牛之助、山本小鉄、星野勘太郎、小鹿雷三、大熊熊五郎、高崎山猿吉、
田中忠治 etc・・・
馬さん自伝以前からかなり有名なんだけどw
389 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 09:27:00.37 ID:2I7hz3ocO
古舘はアントニオを利用して試合中確か、ヘラクレスの息子はどうのこうの…とか西洋史に話を飛躍させながら喋っていたなあ。
390 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 09:31:34.47 ID:h2z9BArzO
>>380 ゴッチ編は確か5話しか連載されてないから。
スーパースター列伝の単行本は1冊で全9話。
6巻のシン編2話+アンドレ編6話=全8話とフレアー編全8話の場合は名鑑で埋めた。
1話分は20ページだから。
でもゴッチ編全5話はさすがに残り4話分の80ページは埋められない。
恐らくはカブキ編以降にうまく区切って、ゴッチ編をどっかに入れる予定だったのでは?
まあスーパースター列伝も1つの話が9話か18とかで1冊にまとまるようにするば良かった。
単行本で他のレスラーと同じだとバランスも悪いし。
ちなみに単行本全17巻で、縦の真上に各レスラーの顔描いてある。
でもシンだけ無いんだよ。
391 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 09:34:29.68 ID:lH7rV4yyO
うん ゴッチ編は短いんだよね ゴミ回収をしていたなゴッチW
392 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 09:35:10.31 ID:h2z9BArzO
それと各レスラーの話の第1話はみんなカラーで、その当時の姿。
そして第2話からそのルーツだった。
でもシンの場合はいきなり第1話から乱入のシーン。しかもカラーなし。
恐らくシンの場合は肌の色が難しかったからではないか、と勝手に思ってる。
393 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 10:30:23.33 ID:74z4L0e3O
ゴッチ編はブッチャーに決めた卍が衝撃的だった…
猪木でさえ、ブッチャーには掛けて無いからね
394 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 12:09:52.50 ID:xA+0JLEgO
アントニオはアントニオ・ロッカから拝借したんじゃなかったっけ?
395 :
多聞夫:2012/04/03(火) 12:29:19.94 ID:xPgxpYlC0
>あのマンガは妙にマニアックなとこは事実に基づいたりしてるよな
>ゴミ回収をしていたなゴッチ
そう。壮大な脚色も多いが一般には知られていない(忘れられている)
エピソードもあちこちに散りばめられている。
これぞ梶原マジック。
396 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 12:51:19.45 ID:gn9k61XJ0
列伝は単行本も良く売れてたから、梶原逮捕はサンデーにとっては痛手。
いつでも再開できるように「グレートカブキの章は今回で終了」って表記だったな。
397 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 13:46:13.89 ID:aOucq++q0
>>386 まあ英語圏にも多いけどあっちじゃ読みがアンソニーになるd
大概はトニーと愛称で呼ばれるからね
>>389 時代や地域を無視したむちゃくちゃな西洋史だけどなw
ゴッチのゴミ回収は元々は昭和40年代のプロレス漫画のネタだよね
少年ファンがゴミ回収の叔父さんがゴッチだと気づき、ゴッチさんですねと聞いて否定するゴッチ
あまりしつこく聞かれてついジャーマンをかけてしまい少年失神
しかし失神から目覚めてやっぱりゴッチさんだと喜び、一方ついジャーマンをかけてしまった自分
はやはりプロレスラーなんだと復帰を決意するゴッチというコントのような展開w
秋田書店サンデーコミックスの「プロレス悪役シリーズ」に収録されてて長らく絶版だったけど
何年か前に懐かしまんがレーベルで復刻した
398 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 14:18:19.12 ID:2I7hz3ocO
愛称といえば、なぜロバートがボブになるのかな?
マックがマッケンジーとかマッカーシーとかマクドナルドなのはわかる。トムがトーマスなのもわかる。
でもロバートとボブは似てない。
ロバートバックランド、ロバートループ…おっ…正式に表記でもなかなかいいじゃん。
鶴田はトミー…なんでだ?
399 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 14:24:41.52 ID:aOucq++q0
それ言い出すとウィリアムがビル、リチャードがディックなのも不思議だし
まあ英語的には何らかの法則のある発音なんでね
400 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 14:30:26.87 ID:h2z9BArzO
400だが、《アントニオ猪木》という語呂合わせ肌のや発音も良かったな。
401 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 15:37:40.88 ID:xA+0JLEgO
402 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 15:40:19.70 ID:aOucq++q0
WWF王者になってからのバックランドと新日時代のハンセンはインタビューで鶴田をトミーと言ってたね
対戦機会がないだろうから友達っぽく話しても良かったって事か
403 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 16:27:28.55 ID:z2VZtZXv0
>>398-399 ROBERT→短縮ROB→発音しやすい転訛で頭が破裂音Bに置き換わってBOB
RICHARD→短縮RICH(CK)→発音しやすい転訛で頭が破裂音Dに置き換わってDICK
WILLIAM→短縮WILL→発音しやすい転訛で頭が破裂音Bに置き換わってBILL
↑という法則がある。もちろんフレアーみたいにRICKのまま、って例外ケースも
いっぱいあるけど。一般的にはこういう理由なんで、適当に変わってるわけでは
ない。ちなみに鶴田は「トモミ」って言いにくいからテリーが勝手に
「今日からおまえ、トミーな!」と決めてしまったw
404 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 16:29:11.30 ID:aOucq++q0
>>403 なるほど
破裂音が発音しやすいってのが日本人にはわからん感覚だw
405 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 17:35:26.31 ID:2I7hz3ocO
>>403 ありがとう勉強になった。鶴田はジャンボ鶴田…はて?としか考えなかったからwそりゃ友美ならTOMYだわな。
ロビンソンは、正式にはウイリアム・ロビンソンなのか。
406 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 17:40:57.74 ID:z2VZtZXv0
>>404 そう。英語スピーカーの「発音のしやすさ」って日本人とは全然、
違うんですよね。ハッキリした音を出す方が彼らは理解しやすくて
日本語みたいに滑らかな感じはかえって「抑揚がなくて分かりにくい」
と言われます。
>>405 そう。ちなみにマイクロソフトのビル・ゲイツ元会長も、本名は
ウィリアム・ゲイツ三世。
407 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 17:41:58.28 ID:aOucq++q0
友美がトミーならまだいい
樋口寛二がジョー、高橋輝男がピーターってなんだよw
(どっちも二人が外人係だった時に外人が付けた愛称)
408 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 17:57:06.06 ID:z2VZtZXv0
ちなみにスタン・ハンセンの本名は
ジョン・スタンレー・ハンセン二世。スタンはミドルネームな
わけですな。で、彼の長男もジョンなんで、彼はジョン三世なわけ
です。
409 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 18:05:37.56 ID:2XQ+IjEF0
>>407 外人には樋口は発音しにくく、カンちゃんだと猪木に星野と他に二人もいて
まぎらわしいので、勝手にジョーと付けられてしまったらしい。
高橋は知らない
410 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 18:30:59.78 ID:EWHLLh1N0
ミスター高橋がピーターなのはなぜ?
411 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 18:35:17.58 ID:aOucq++q0
>>408 爺さんもミドルネーム違いのジョン・ハンセンで四代続けてジョンらしい
412 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 19:08:55.83 ID:bNEbY+wr0
林牛之助(ミスター林)って普通のオッサンにしか見えない奴だったよな。
そんな林がなぜか週刊プロでコラム連載してた。
馬場、猪木、のようなエリートの対局にいた底辺前座レスラーが見た日本プロレスの風景は
興味深かった。カールゴッチよりゴリラモンスーンの方がはるかに強いとか書いてたな。
413 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 20:41:04.83 ID:SqW+CurC0
そのゴリラモンスーンに、小鉄が勝ってるんだよね
よく、前座レスラーに負けブック飲んだもんだ
414 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 20:45:01.75 ID:HbGV0wVu0
レネ・グレイもインタビューでゴリラ・モンスーンのことを
「信じられないほど強い男だった」と言ってる
アンドレやゴッチともタッグ組んでたのにね
415 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 20:47:07.23 ID:096UODzu0
猪木とモンスーンって対戦した事あるの?
416 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 20:50:58.32 ID:tgVXoOL80
自分と同じ名前を長男につけるのは古代ローマからの慣習
中世までは多産多死の時代だし兄弟も同じ名前とかザラだね
女も母親の名前を継ぐかオヤジの名前や苗字/家門名+ア行の名前ばっかり
イスラム圏に行きゃ、リングスに出てたハンみたいに本名がアホほど長いのが多い
417 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 20:54:28.56 ID:SqW+CurC0
ゴリラ・モンスーンとドン・レオ・ジョナサンと闘った事あるのかな?
この二人が闘ったら アンドレ対ハンセン級の試合になったかも
418 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 20:59:28.80 ID:bNEbY+wr0
林はゴリラモンスーンと若手レスラーがスパーリングやると、
組み合っただけでその人間離れしたパワーで動けなくなると言ってたな。
ゴッチは肛門に指突っ込んりする卑怯者でそんなのは本当の強さではないと批判してた。
419 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 21:06:09.73 ID:aEib1IQMP
ゴッチもテクだけじゃなくパワーがあったはずだけど
林はそれ感じなかったのかな
420 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 21:21:02.91 ID:2I7hz3ocO
>>415 第11回ワールドリーグ戦(大阪府立体育会館)の公式戦で対戦。
トップロープからのニードロップで3カウント(微妙)入り、猪木が勝ちました。
ちなみに最終戦でクリスマルコフを破って悲願の初優勝を果たしています。
421 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 21:29:03.68 ID:h2z9BArzO
猪木は、自分が若い頃に強い外人達と戦えたのは財産だと言ってたね。
鶴田も若い頃には沢山の外人と戦っている。
この二人が若手の頃から最も数多くの外人と対戦しただろう。
あ、馬場もか。
422 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 21:53:00.66 ID:2I7hz3ocO
ただ、日本でも「人間発電所」として抜群の知名度を誇った超大物サンマルチノは、こと日本での試合に限っては印象が希薄。
来日が少ない(期間も)のもあるが、これといった名勝負は残せていない。
もちろん来ると宣伝された時のファンの期待度はすごかった(私もそう)と記憶しているが…
主に馬場が相手だったけど、やたらベアハッグに拘る試合が日本ではあまり受けなかったように思う。
エリックやブルーザー、キニスキーといった他のビッグネームみたいな凄みや「伝説」は作れず。日プロ時代とはいえ、猪木と絡む機会はほとんどなかったね。
423 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 22:03:12.29 ID:096UODzu0
サンマルチノは見るからに悪役って感じじゃないからなあ
424 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 23:22:56.26 ID:gF+joNfC0
425 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 23:53:04.07 ID:KPCDDCZA0
長州力は、「平成」なみに
当初のインパクトがなかった記憶がある。
本人も、地方公務員みたいな7・3分
だったし…。
426 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 00:28:59.79 ID:gsDNs7yVO
猪木は若い頃に強い外人と沢山試合して、ブッ飛ばされ続けた。
それが血なり肉となり財産になった、と。
427 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 00:29:17.88 ID:4/TFXNaTO
長州力はテレビ朝日でリングネームを募集して、その中から決まったんだよ。
428 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 01:22:49.39 ID:LHNgK85O0
>>426 オコーナー、キニスキー、エリック、スナイダー
ブルーザー、ブラッシー、デストロイヤーあたりだな
海外から来た20歳そこそこのレスラーにしては
当時の大物と全部シングルで対戦してるんだなあ
429 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 07:30:40.22 ID:im7CWgxPP
猪木がアメリカで一流どころとやれたのは本人の力量もあるんだろうが、
マネージメントしていた東郷の力も大きいんだろうか
これは馬場も同じことが言えるけど
430 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 09:43:05.69 ID:qZX1Ksm/0
>>429 猪木のマネージメントはミスターモトだろ?
431 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 10:42:27.46 ID:yNLrIN/v0
長州力って名付けたのは猪木だというのは以前、新間寿も、言ってたな。
リングネームを募集したのは一応、注目集めるための話題作りだろう。
すでに決めておいて、ネームを募集ってのはテレビではよくあること。
票数で何位だったとかはいくらでも誤魔化せるからさ。
432 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 12:53:57.75 ID:yEx7sHN9O
長州だから後の革命(維新)と上手く繋がったんですよね 最初からここまで折り込んでの改名?
433 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 15:20:43.06 ID:gsDNs7yVO
そうだったら猪木は凄いよな。
でもそうだったら猪木はそのことを公表していたと思う。
でも結果論とはいえ、うまい繋がりだよな。
434 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 16:14:01.10 ID:4/TFXNaTO
長州って五輪出場のはずなのに、いくら調べても吉田光雄の五輪出場が見当たらないから、嘘??と思っていたら、
なんと韓国代表で出ていたんだな…
435 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 20:15:27.66 ID:5z8B6BhVO
77年、月刊プロレス誌に載った、長州のインタビュー記事が印象に残っている。
記者:「今までで、一番感動したことは何ですか?」
長州:「オリンピックの入場式だね。やっぱり、胸にジーンときたよ」
吉田から長州に変わる前後だったから、吉田光雄に対するインタビューだったかもしれない。
正直、この記事読んだ時、違和感を感じたんだよね。
プロ入りして何年も経つのに、5年も前の五輪の入場式を、つい昨日のことのように語る長州に、「オイオイ、大丈夫かよ。あんたのライバルの鶴田は、全日の若大将として、ドリーやロビンソンと互角の勝負を演じているんだぜ!」
「しかも、五輪での試合ではなく、入場式って…」
まだ、プロに成り切ってないと思ったし、一抹の不安を覚えたな。
436 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 22:11:21.55 ID:4/TFXNaTO
サソリ固めは使い込んで、やがて代名詞にしたけど羽根折り固めは捨ててしまったな。
期待の星から中堅にまで落ちて、トップ外人の噛ませになって…もうダメかと思っていた。体は小さいし白いシューズも冴えないなあと思ってました。
437 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 22:14:34.89 ID:hRoHlQOM0
その頃の長州に短時間でテキトーなテーマを作曲した平沢進
著作権までテキトーにしてたから全然金が入らなかったらしい
テクノたい焼きくんと言われてるんだそうだ
438 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 22:41:46.40 ID:CEzA4I8E0
やっぱ「髪型」変えたのはデカいよ
439 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 23:33:48.88 ID:cLRHboUo0
>>415 リーグ戦では勝ったが、後日組まれた20分1本では、フォール負けしている。
下関だったか?
440 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 23:45:42.73 ID:4/TFXNaTO
猪木はスナイダーのコブラに屈してから必死にコブラを習得して自分のものにしたと読んだことあるな。
猪木がコブラに入る時は本当に流れるように…絵になった。リング中央ならもう決まった雰囲気だったもんね。
フライングヘッドシザースやバックから足を取り素早く畳んでインディアンデスロック(リバース)…いちいち絵になっていたね。
でもあのインディアンデスロック、友達にかけたりかけてもらったりしたけど、痛くなかったなw
レイスが得意にしていたフロント版は足がちぎれるんじゃないかと思うくらい痛かったが。
441 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:03:33.20 ID:LHNgK85O0
>>429 >>430 猪木が遠征中の頃は
日プロが東郷と切れたあとでNWAに加盟する以前だから
WWA以外のところでは後ろだてがあまりなかったから大変だったろうね
442 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 10:46:45.90 ID:M2702dxU0
>>440 痛くないのに見栄えがいいってまさにプロレス技としては最高なんだけどなw
まさにショーマンとしての猪木の天性の才なんだが
あくまで宣伝文句であったストロングスタイルがやがて猪木や新日を自縄自縛に追い込むことになる
443 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 10:34:36.65 ID:pOvocNBMO
せっかく全日から引き抜いたブリスコなのに何とも中途半端な扱いをしたな。
馬場にNWAを奪われ、鶴田とのUN決定戦に破れたイメージが強いブリスコ相手にいまさら名勝負など出来ないのはわかる。
でもそれなら、新日では通用しないと一蹴するかというと、猪木に次ぐ人気レスラーに成長した藤波にはピンフォールで勝たせた。
鶴田-藤波が熱望されていたような時期だけに、あれもどうかと…。引き抜きに金は結構使っただろうにもったいない。
結局頂上決戦は凡戦。最後にばらまいた千円札(札束ピラピラ見せながら入場したブリスコだが、万札じゃなかった)、群がるリングサイド客の風景だけが印象に残った。
くだらん事にこだわらず、息詰まる熱戦が見たかったな。
444 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 10:48:43.46 ID:6y8frdXF0
ブリスコって、あんな事するレスラーじゃなかったよな。
新日もつまらない事をやらせたよな。
金を持ってきたことぐらいしか印象に残っていないものな。
あの当時は、兄弟で来日させた方が活躍したんじゃないかな。
445 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 13:23:48.80 ID:uD/E8aVT0
ブリスコ兄弟はアメリカじゃファンクスに勝ってるからな
446 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 23:06:00.85 ID:BsnMlIfb0
ブリスコってNWAをテリーに渡して以降はパッとしないね
447 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 00:10:30.57 ID:dM1KFa2u0
何故かチャンカンに参加し、
開幕戦でブッチャーと流血戦を戦った。
会場の「ブリスコ・コール」に
妙なガッツポーズをとったことが
思いだされる・・・。
448 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 01:49:42.95 ID:79kDZO11O
>>446 ジャンボに負けてやった試合以降イメージ崩れちゃったな。
ジャンボ応援団の煽りによる異常な会場のヒートアップぶりのせいかオレも興奮しちまった試合。
電光石火のフロントスープレックスで一本目先取には唖然としたなw
こんなのでフォール許すのかよブリスコ!
449 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 02:49:31.65 ID:Jk37fEqPO
そして最後は、"お気に入り"の四の字返しの固め技にて敗北。
450 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 09:47:27.28 ID:0wLXRhfT0
>>443 藤波ってブリスコにピンフォール勝ちしたことあるのですか?
日プロ時代の猪木vsブリスコは好勝負だったな。猪木はブリスコみたいなタイプは本来大得意なんだろうな。
451 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 13:54:36.67 ID:r8xwQ4OT0
>>446 フロリダではずっとトップ張ってたよ
途中からローデスもベビーエースになったけど
テリトリー時代の常として二人とも他地区に良く遠征してたから揃う事が少なかった
452 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 13:55:24.44 ID:r8xwQ4OT0
453 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 09:38:26.75 ID:4KTmcFvPO
>>446 ブリスコに限らず、当時のNWAをキープした後は、燃え尽き感が出てくんじゃないの?
「戦う機械」と言われるくらいのハードスケジュール。その見返りに、富と名声を手に入れる。
馬場も、NWA奪取後は、貫禄を前面に押し出し、御大になっちゃったしね。
レイスが、何度も返り咲いた、後年のNWAは別にして。
454 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 11:21:04.41 ID:t78hcwYpO
なんだかんだ言いながら自分達、猪木ファンの間でも「NWA世界ヘビー級王座」というのは特別なものだったんだな。と思う。
アメリカでの王座動向には常に目を光らせていたしw
ありえないとわかりつつも、新日系の外人レスラーがタイトル奪えば猪木にもチャンスはあるんじゃないか?とか。(ま、そのためにNWAに加盟したんだし)
455 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 12:07:32.37 ID:rkHu1Sv20
それでも実際に猪木に王座を奪って欲しいと思えたのは
ドリー以前だなあ
レイス、ブリスコ以降は猪木に勝てなかった選手ばかりだったのでそれほどでもない
456 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 12:32:53.51 ID:q2NHv6S50
猪木とレイスは、シングルでやった記憶がないのだが、
対戦歴、ありますか?
457 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 12:35:52.17 ID:P79yDeju0
ブリスコには週5000ドル払ってローデスには外人最高額のギャラを払ってたんだから
元NWA王者へのブランド料はそれだけ大きかったんだよ
458 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 13:36:31.43 ID:t78hcwYpO
レイスとはなかったと思う、タッグではあった記憶はあるが…
日プロ時代はまだレイスはグリーンボーイだったからね。
ローデスと言えば、大阪までバックランドとのWWF戦を見に行ったなあ。80年代だけど。
昔はチケットをプレイガイドで買っていたけど、団体で作っていたやつだからビッグマッチなどは綺麗にデザインされ、豪華。
半券は記念になったな。
ぴあとかでデジタル処理されて以降は、どんなイベントも無機質なチケットになり記念の重みは消えたね。
459 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 13:43:14.49 ID:rkHu1Sv20
>>458 昭和新日で外人同士がメインになったのは
それが唯一じゃないかな
460 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 17:33:40.11 ID:t78hcwYpO
あの時のバックランドは、広島かどこかでハンセンの挑戦も受けているよ。
全日はレイスにマードックが挑戦なんていうのもあったね。相手のテリトリーに行けばそこの看板レスラーと薄氷防衛戦をやるのが当たり前だから、
レイスも戸惑ったんじゃないかな。
461 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 17:41:51.63 ID:t78hcwYpO
ハンセン相手の防衛戦は日本武道館でした。てことはメインじゃなかったかも知れないですね。
462 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 18:08:07.90 ID:12TbWEMD0
武道館の四大スーパーファイトね。
当初は第二回オールスター戦を行う予定で予約していた場所だったんだね。木村健vsチャボ、
藤波vsロン・スター、ハンセンvsバックランド、そしてメインが猪木とパテラの初対決。
ところでNWA王者が富と名声を稼ぐというけど、NWAのサーキットはド田舎の小さい小屋が多く、
ニューヨーク中心のWWFよりも稼ぎは悪かったんじゃないかと思う。
01年末に流智美が書いた記事によれば、NWAの聖地セントルイス・キールオーデトリアムの
月に一度の定期戦におけるNWA王者のギャラは「さすが!」「こんな気前よくて大丈夫なのか?」
「文字通りのキングオブキングス!」と絶賛される高ファイトマネーだったということになってる。
でも、その金額はというと80年11月7日に防衛戦を行った王者・ハーリー・レイスの小切手に
書かれているのが「1712ドル50セント」。
80年と言えばもう日本に来日するトップ外人のギャラが週給1万ドルだった時代のはず。
「最高峰」のNWA総本山の月一回のビッグマッチのギャラが日本では週五日の日当で
入ってくるんだから、そりゃ当時のレスラーが日本に来たがるわけだ。
463 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 18:11:14.04 ID:f6iOrjEF0
新日とニューヨーク(WWWF)との提携は大きな出来事だった。
アメリカの三大メジャーの一角が、猪木の方に行く。馬場ざまあみやがれと思ったよw
実際、それ以降新日のリングにはバックランドやローデスが上がり華やかになった。
異端児のハンセンの売り出しに馬場の親友のサンマルチノを利用したのも痛快だった。
464 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 18:11:25.75 ID:pEpPqIME0
>>462 肝心のWWF王者のファイトマネーが書かれてないな
465 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 18:21:00.57 ID:rkHu1Sv20
桜井氏とのインタビューによると
馬場がNWA,WWWFに連続挑戦した時も
WWWFの方がギャラはよかったはず
466 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 18:32:58.84 ID:t78hcwYpO
傘下の方が親玉より売上がいい例は、NTTとdocomoの関係みたいだなw
467 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 18:48:30.62 ID:pEpPqIME0
このNWAとWWFの比較ってよく話に出るけど、
例えば一年間のトータルで言うとNWAのトップとWWFのトップはどっちが稼ぎよかったんだろうな
一回のビッグマッチの比較ならニューヨークのほうがギャラよさそうだけど、
年間でいうとニューヨークでどれぐらビッグマッチ組まれてたんだろう
468 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 19:08:22.22 ID:acNXhpc5O
>>462 あったねえ、9/30“武道館4大マッチ”スーパーファイト。
ちなみに猪木と馬場のレスラー20周年記念日だが、その事は殆ど話題にならず。
その10年後には双方とも『30周年記念大会』を開催したが。
でも双方ともまさか30周年やるとはこの時点では知る由もなかっただろう。
俺も含めた当時のファンだって同じく。
469 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 20:24:04.84 ID:t78hcwYpO
ジンキニスキーあるいはドリーファンクジュニアの稼ぎとブルーノサンマルチノの稼ぎか…
加えるならバーンガニアの稼ぎも…とはいえ彼はAWAそのものを支配していたから別かw
470 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 20:56:14.72 ID:g2s3rkSH0
>>467 WWWFは基本的に月一のMSG定期戦がメインでしょ
もし稼ぎがNWAより低くてもNYを中心とした人口密集圏にカジノのアトランティック・シティ
近くにはボストン,フィラデルフィアなんかの当時は都市圏含めたらシカゴ並の大都市
効率よくサーキットできる環境で、レスラーの肉体的経済的負担が軽くて済むね
>>469 中北部テリトリーのAWAも結構効率良くサーキットできるけど
自動車や鉄や精密機器類メインな当時の五大湖周辺は
メイド・イン・ジャパンで経済的に散々の状態、肝心のターゲット層がレイオフの真っ最中
あと当時は三大メジャーとその傘下なんて言っても
NWA傘下のフロリダやテキサスのダラスにサンアントニオの動きを見てたら
拘束力なんてあったもんじゃない
471 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 20:56:30.75 ID:pEpPqIME0
そういえばガニアってまだ存命なんだよな
殺人の疑いとかでニュースになって以降は名前を聞くことはなかったけど
472 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 23:22:15.69 ID:f6iOrjEF0
ガニアって金に汚いえげつない奴だったみたいだよな。
国際プロレスの吉原さんはガニアにはとことん食い物にされたと嘆いたそうだし。
ま、新日もマクマホンJrには莫大な契約料取られてたそうだし。
ビジネス交渉が下手くそな金持ち日本人は連中にとってイイ鴨だった。
473 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 23:30:26.39 ID:VHotdM8m0
AWAって70年代の初めくらいには、かなり成功した団体だったんでしょ
474 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 23:56:12.08 ID:t78hcwYpO
帝王として君臨しながらニックを溺愛し…ロビンソンを冷遇し…
確かジャンボ鶴田試練の十番勝負、初戦がガニアだったかな。
475 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 23:59:25.33 ID:P79yDeju0
冷遇してないだろ
むしろ他のAWAのレスラーからロビンソンが総スカン食らってた中
ガニアとロビンソンはベッタリだったらしいぞw
476 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 00:01:58.69 ID:ixP3G0jb0
477 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 00:20:38.66 ID:IZQ6tXU80
猪木が初めて獲ったベルトもAWAだった
478 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 03:56:00.76 ID:TqDIvGBU0
最近、元奥さんの倍賞美津子さんがよくドラマに出てるよな。
生涯女優業をまっとうしたい。そんな役者魂を感じる。
猪木も相変わらず元気がイイし。
懐かしき時代に成りつつある昭和のスターの二人には頑張ってもらいたい。
若い頃のこの二人は、本当、絵になるカップルだった。
そのデート中に襲撃したタイガージェットシンwww
479 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 06:14:06.69 ID:Yr/5l7//O
480 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 06:20:12.63 ID:Yr/5l7//O
長く貢献しながら(ただの一度も)AWAシングルベルトを巻くことはなかった。これを冷遇と言わずに何と言うかね。
481 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 13:37:07.55 ID:V1DZzdbHO
ニックとロビンソンの対談では、ニックはガニアのやり方に愚痴三昧、それに反論する形でロビンソンは、自分に対しては常にフェアだがなぁ…と。
482 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 15:49:26.74 ID:T/fXxnXZ0
>>460 レイス自身が日本でブリスコに挑戦してるから特に不思議に思ってないでしょ
>>462 地方だから客はいらないってのが完全に日本の発想だな
WWFでも金が入る会場はMSG、ナッソーコロシアム、フィラデルフィア・スペクトラム、ボストンガーデンだけで
あとはそれほど稼げない
483 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 15:52:04.81 ID:T/fXxnXZ0
>>470 アトランテイックシティはかつてプロレス興行は出来なかったよ
エンターテイメントと銘打ってからのレッスルマニア4でようやく使用できた
484 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 17:31:38.05 ID:Yr/5l7//O
NWAの総本山セントルイスは確かにニューヨークとは比べるべくもない。
ま、東京に対する仙台みたいなもんだと思うが、さすがに網羅するテリトリーがばかでかいからな〜。
本社は仙台でも札幌、名古屋、大阪、神戸、福岡と支店を出して押さえてるようなもん。
485 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 17:39:43.01 ID:T/fXxnXZ0
つか70年代後半は明らかにノースカロライナやジョージアがNWAの中心でしょ
そのジョージアをブリスコ兄弟が売却したことが興行戦争の帰趨を決めた
486 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 20:23:48.30 ID:Yr/5l7//O
エディグラハム率いるロスも反主流っていう雰囲気だったもんなあ。
487 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 21:06:06.82 ID:IZQ6tXU80
マイク・ラーベルだろw
グラハムはフロリダ
488 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 00:39:29.87 ID:1iselxoK0
反主流派どころか優先的にNWA王者を派遣されてただろ
489 :
多聞夫:2012/04/10(火) 13:26:46.65 ID:OQyvxbH50
>>453 元、前、現のNWAチャンピオンが来日したシリーズが昔あって
ドリー、レイス、ブリスコが参戦した。
ブリスコは僅か一週間くらいの特別参加だったけど
それでも三試合か四試合か防衛戦をやったような記憶がある。
対戦相手には同時期に来日していたボボ・ブラジル戦も含まれていた。
当時、馬場や猪木は三カ月に一回くらいの間隔で防衛戦をやっていたんで
「華奢なブリスコには随分と厳しいスケジュールだな」と子供心に思った。
490 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 14:05:03.87 ID:HtaBYKcOO
船橋さんの実況好きだったなあ(古舘よりもずっと)。ワールドプロレスリングオープニングの4分割画面も好きだった。
遠藤幸吉の解説は何を言いたいのか全くわからない、「この人頭悪いなあ」と子供心に呆れていたw
桜井さんのみに変わって本当に良かった。
491 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 19:19:37.34 ID:v6jUl+hk0
>>489 やや記憶が混乱してるようだねw
ブリスコが世界王者として来日をしたのが3回あって
>ドリー、レイス、ブリスコが参戦した。
>ブリスコは僅か一週間くらいの特別参加だったけど
>それでも三試合か四試合か防衛戦をやったような記憶がある。
これは49年1月の時で挑戦者は馬場、ドリー、レイス、デスト、鶴田
>対戦相手には同時期に来日していたボボ・ブラジル戦も含まれていた
これは50年3月の日大講堂
それでもこの時は一つのシリーズに5回もタイトルマッチを乱発するなんて
権威を下げる行為だという批判もあった
アメリカでは当然だとしても日本はせいぜい一シリーズに2回程度が常識だったからね
492 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 23:34:06.12 ID:HtaBYKcOO
外人同士のNWA戦やWWF戦なんだから一度くらいちゃんとした(新王者として米に帰国するような)タイトル移動劇があっても良かったのにな。
日本人なら帰るまでに返さなきゃならんけど…
鶴田は画期的だな。
493 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 00:55:40.37 ID:tiM6PGop0
>>492 ケリー対フレアーのNWA戦はまさにそれだが
494 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 07:36:48.59 ID:qaGDqILOO
猪木の米武者修行って、冷静に見てどうだったの?
活躍できたほう?それともよくやった地域もあるが全体的にはパッとしなかったと見ていい?
馬場はあまりに強烈だったらしいから別格としても、坂口やその他の日本人と比較して。
495 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 07:43:31.43 ID:Lwerw6/b0
リトル・トーキョー時代かw
496 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 12:42:43.62 ID:f7widRt70
>>494 猪木が修行したオレゴン、カンサス、フロリダ、テキサスは当時の二線級マーケットだけど
フロリダとテキサスではトップクラスになったから結構一流レスラーと戦ってる
フロリダでは後に東プロや国債との合同興行で対戦するバレンタインやサム・スティムボート
テキサスでは当時の売れっ子スナイダーと抗争して得意技のコブラツイストを盗み取るくらい
連戦した
その後フロリダやテキサスは黄金マーケットになり
この頃隆盛してた(馬場が主戦場としてた)五大湖やロス地区は逆に70年代には没落する
497 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 13:02:57.81 ID:wchC1SnQ0
猪木にとってラッキーだったのは、ヒロ・マツダがいてそのパートナーに
して貰ったことだろうな。これでフロリダの一流処と戦えるようになった。
498 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 13:40:48.87 ID:f7widRt70
あとデューク・ケオムカもな
オレゴンで燻ってた時には、たまたま来日時に猪木を気に入ってたサニー・マイヤースが
遠征してきて、一緒にカンザスに連れて行ってたくれたり結構人の縁には恵まれた
499 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 13:41:48.45 ID:hPRVgoCt0
この当時ぶつかったコワルスキーやキニスキーの強さについては
「本当に強くて、めためたにやられた」と珍しく素直に認めてたね>猪木。
ここらへんも、こういう60年代型怪物と噛み合う馬場のプロレスとは
違うものをやらなきゃ!という動機になったと思う。
500 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 14:08:15.78 ID:rSiEFSiR0
猪木が言うには、アメリカで最初にリングシューズを履いて試合をした日本人は猪木じゃないかな?と。
アメリカでの日本人レスラーは裸足と相場が決まっていて、
馬場も裸足に下駄で女物の着物を着ていたしね。
501 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 14:47:01.65 ID:TaVIRWmz0
シンの襲撃、やらせでしょ?それを見た国際が、、ラッシャーを札幌で襲撃差せようと新外人にところが、とうり1つ間違え外人ラーメン食ってたんだよな、、、アニマル浜口の本より
502 :
おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/04/11(水) 15:22:03.58 ID:tJJ1y6QVO
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。
昔のプロレチュはそぉゆぅギミックが普通にでけたしんが、本当に古き良き時代だったがなや。
っんだけんが、今はネットがあっから情報もすぐに流れてもうちゃるかんが、つまらぬ時代だがな。
503 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 15:23:13.79 ID:qaGDqILOO
なるほどね。馬場みたいに立て続けに3大タイトル挑戦なんて離れ業は無理にしても、それなりに実のある修行だったんだね。
ギャラ…はそれほどでもなかったでしょうけど。
力道山が死んでいなかったらいつ武者修行に行けていたかわからないと言ってたのを思い出す。
豊登に引き抜かれて、僅か半年とはいえ、新団体東プロのエースとしてバレンタインと激闘。
あれがなければ帰国しても中堅扱いが関の山だったかな。東プロで熱心なファンも獲得し、箔がついたからこそいきなり吉村や大木を飛び越える扱いで復帰できたんだろうね。
災い転じて…だな。
先述した力道山死去(付け人だった)にしても、日プロ除名にしてもやはり結果を見ると災い転じてだし、まさに波瀾万丈を力に代えていった人だな。
504 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 15:27:36.04 ID:f7widRt70
当時の日本人としては十分大型だし
見栄えもいいからそこそこの扱いは受けたと思うよ
ただいきなりナンバー2は無理だったかも
505 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 16:58:44.14 ID:9ZfBgDKH0
>>490 遠藤幸吉はドリーファンクJrのことを
ドリーフランクって言ってなかった?
506 :
多聞夫:2012/04/11(水) 17:45:19.62 ID:CqXMhYcE0
>>490 船橋さん良かったな。重厚感があってNHKのアナウンサーみたいだった。
更に解説が桜井さんだと重みが加わってね。
後に古舘に交代したけど古舘は、ちょっと軽かった。
もっとも古舘の喋りが後の新日ブームに大きく貢献した事も間違いないが。
少し前にDVDで猪木・クラップ戦をみてたら遠藤幸吉が
「クラップは、もうキ○ガイですな」と言ってた。
遠藤幸吉の品の無い喋りもある意味楽しかったよ。
>>491 昭和49年か・・・
殆どボヤッとした記憶しかないけど当時のブリスコは印象に残ってる。
力強さは感じなかったが短期間に(ブリスコからすれば)外国で
馬場、ドリー、レイス、デスト、鶴田らを相手に防衛戦をやったのは凄い。
若く長髪で彫りも深くインデアンの血が混じっててカッコ良かった。
レスリングも正統派だったし。
その後、新日にも来日したけどNWAを奪われ鶴田にも負け
頭頂部が薄くなっており魅力を感じなかった。
猪木がブリスコ戦後、200万だか300万だかを
リング上から撒き散らかしたが、あれ本物だったのかね?
未だに気になるよw
507 :
多聞夫:2012/04/11(水) 17:51:13.77 ID:CqXMhYcE0
>>499 コワルスキーについては評価してたね。
というか村松 友視との対談で
「コワルスキーに憧れてファイティング・ポーズも真似ていた」
と話してた。
村松の「プロレスの味方シリーズ三部作」を
久々読み返したいと思ったけど絶版だ。
508 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 17:51:27.74 ID:qaGDqILOO
>>506 千円札ですが、本当にばら蒔いた。当時はフェンスもなくてリングサイドに観客が殺到。
あれは多方面からかなりお灸を据えられて、新日ではリプレイできない黒歴史のひとつになりました。
509 :
多聞夫:2012/04/11(水) 17:54:07.75 ID:CqXMhYcE0
wwwwwwwww
本当だったの?
千円札っていうのが、またお愛嬌だね。
510 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 19:03:57.49 ID:HEcK7ntZ0
>>494 「海外から来た無名の20そこそこの若手レスラー」
として見れば扱いは相当いいんじゃないかな?
逆で例えれば87年ごろのクリス・ベノワが
藤波、長州、前田とシングル組まれて
タッグタイトルまでもってるようなもんだからね
猪木と同年代のレイス、テリー、マスカラス、マードックでも
1965年前後はこれほど活躍してない
猪木より活躍してたのは当時WWA王者だったモラレスくらいじゃないかな
511 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 20:05:38.48 ID:qp1D0p0w0
>>510 レイスは65年にヘニングと組んでブルクラからAWAタッグ強奪してる。
512 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 20:09:18.83 ID:qp1D0p0w0
>>510 因みにテリー、マスカラス、マードックは65年デビュー。
キャリアも視野に入れないと「同年代」だけでは比較にはならないと思う。
513 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 20:20:39.60 ID:Lwerw6/b0
NWA王者になったレイスやテリーと
NWA王者にはなれなかった猪木じゃ
格も違うし比較にはならんわな。
514 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 20:54:00.16 ID:9FDgkNceO
>>508 新日が、場外フェンスを設けるようになったのは、77年前半だよ。シンを始めとする、狂乱タイプレスラー封じが目的だったと記憶している。
札束ばらまいたブリスコ戦は、79年。
もっとも、全ての試合にフェンスを設けていたかは自信がないが。
515 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 22:01:22.56 ID:qaGDqILOO
いや、違う。
現に俺は大阪府立体育会館にバックランドvsローデスのWWF戦を見に行って、試合後にリング上のバックランドに下からファンが群がり俺もその中にいた。
上からバックランドがタッチしてくれたよ。
もちろんフェンスを開けていたとかじゃなくて、フェンスそのものがなかった。
もっと前に、カネックと藤波のタイトルマッチも見に行ったけど、少なくとも77年よりは以降だったはず。(敵前逃亡事件の1週間ほど前だったかな)
あのときもカネックの壮絶なスイシーダーに興奮したがフェンスなかったよ。
府立体育会館みたいな主要会場での話な。
516 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 22:05:28.03 ID:HEcK7ntZ0
場外フェンスは80年の夏から
77年はフェンスデスマッチ用の特別製
猪木ー上田の釘いたマッチの時も使ってるかな
517 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 22:11:32.19 ID:kW4hu53m0
518 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 22:15:32.85 ID:qaGDqILOO
早速調べてみた
場外フェンスは80年8月から。
なかったから札束で群がりを招いてしまったんだよ。あれば良かったんだけどな…
ただあれが出来たせいで、場外フェンスアウトという安易な決着の付け方が増えてつまらなくなった。
519 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 22:33:07.00 ID:HEcK7ntZ0
当初は木製フェンスですぐ壊れたw
520 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 22:38:34.49 ID:1qXcWfo30
あの頃から悪質というかテレビに写りたがったり、選手にちょっかいを出す客が
多くなって来たからフェンスはやむをえなかったと思うけどね。
只あれにルールを付けたのは失敗だったと思う
521 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 23:00:58.12 ID:qaGDqILOO
勢いよくフェンスに投げられ衝突するあたりはレスラーの強靭さをアピールできていたけどね。
でも猪木はあまりフェンスにガシャーンと叩きつけられる事はやらなかったような。
522 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 00:06:29.59 ID:Yh4q3zJ30
でも、あの「フェンス」がなかったら
例の 長州の「またぐなよ! またぐな!」事件は
起らなかった…
523 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 13:00:54.10 ID:9+e6W96FO
>>516 スマン、私の記憶違い。77年のは、フェンスデスマッチ用だったw
77年春先の猪木VSシンのタイトルマッチで、フェンスを初めて見たので、勘違いしてた。
この時の試合は、シンと完全決着をつけるとの名目で、フェンスが設けられ、印象が強かったのでね。
524 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 13:37:57.71 ID:d0baBw1KO
70年代後半の頃は中学生でまわりから「プロレスキチガイ」とか言われていたw
ガキの癖に1人で(たまに友人と)会場にも足を運ぶし、ゴングとファイトが愛読書(紙)だし海外情報にもやたら詳しくて。
ま、こんなにプロレスに詳しい中学生はいないだろーなと密かに自負していた。
でも今こうして2ちゃんがある時代、俺なんてひよっこだったんだわとwww
度をこえたキチガイがたくさんいたwww
525 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 06:20:20.52 ID:wF9FGngA0
まぁそれは分からん事もないね。オレも「そんじょそこらのプロレスヲタクには
負けない」と思ってた時期もあったけど、それはあくまでも狭い範囲内であって、
日本全国にはそれ以上の奴らがたくさんいるって事だね。
526 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 09:41:34.79 ID:OUYcZaixO
チャンピオンベルトに異常なくらい興味があったな。おれは絵が得意なこともあって主要なベルトは描くことが出来たよ〜
「よくそんなもんいちいち覚えてるなあ」と呆れられこそすれ尊敬はされなかったけどW
好きだったのはWWFのベルトデザイン(バックランド時代の)。NWFも好き。ただ新日が自前で作ったベルトはどれもバッドデザインだと思ったな。
527 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 16:44:33.82 ID:+VAKlRU20
>>524-526 誰しも同じ道ですなあww
自分の場合、プロレス自体も好きだがそれを報じるプロレスメディア、
特に専門誌が大好きで、ゴング、プロレス、ファイトを欠かさず
買っては隅から隅まで読みふけった。
いまだに「プロレスマニア」と言われるが、それはこの頃に身につけた
知識を忘れてないだけw 学校で勉強したこととかは全部、忘れちゃった
のにねw
>>526 シークのデトロイト版USヘビーのベルトが好きですねえ。
あのアメリカの形が金具になってて皮のベルトに貼り付けてあるやつ。
528 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 17:07:49.43 ID:ew1e+ZpP0
全日の網製フェンスはいただけなかったなw
529 :
スーパーストロングおとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/04/13(金) 18:02:09.29 ID:vKoJpV0SO
おとぉーちゃんだけんがなや。
猪木が北朝に拘束された、っちゅうに東スポの見出しに掲載されちょるかんが、信憑性ないしんが。
っちゅうか猪木は力道関連で北朝に接近しちょるのぉー?けんが、95年平壌決戦から?だがなや。
530 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 18:19:03.37 ID:La9FBTdCO
日本の税関で手荷物検査されただけだよ。(笑)
531 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 20:04:11.10 ID:OUYcZaixO
532 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:04:28.47 ID:6nruTNPk0
>>526-527 ルイジアナの北米ヘビー、ジョージアのナショナルヘビー、フロリダの南部ヘビーなど
旧南軍州に良くあった南軍旗をモチーフにしたベルトはローカル色が出て好きだ
533 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 17:18:52.33 ID:9E2fab0+0
おとぉーちゃんここにもいたかよ。
534 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 17:34:25.23 ID:JJWRhKIoO
やめとけよ…
535 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 23:19:04.39 ID:XtpSZ89F0
いや、あなたは、凄い。週間ファイト編集長じゃ、ないかな、、新橋のガード下の焼き鳥が良く似合う、、メガネのおじさん
536 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 01:13:44.56 ID:9jvPC2hpO
呼ぶな
537 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 04:29:03.85 ID:IRr36i5y0
ひえー、元祖プロレスお宅だー
538 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 11:47:13.99 ID:9jvPC2hpO
猪木-小林戦(初回)
やっぱり最高だなあ。
対決に至るまでの経緯アングル、調印式、場内に漂う緊迫感と熱気、ボルテージ。
そして試合内容と結末。
すべてにおいて文句のつけようがない。
539 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 13:07:58.76 ID:IRr36i5y0
小林と写真取った人に聞いたが、彼はホモじゃない、姉さんと一緒に住んでて、婚期が遅れた、、言ってたよ
540 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 13:45:31.64 ID:FzI3yvN5O
>>539 それ、本当かねえ?
おとぉーちゃんなら昔のプロレスに詳しいからわかるんじゃないかなあ?
541 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 17:13:18.85 ID:IRr36i5y0
ホント見たいよ、有名税だろーな
542 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 19:29:17.64 ID:a2w/W0Sa0
ホーガンは小林がゲイだと言ってる
ttp://www.f4wonline.com/component/content/article/13197/ Hogan said he wrestled Strong Kobayashi, a gay wrestler, in Japan, and Kobayashi grabbed his nutsack during a match.
ハンセンの自伝には小林にボディスラムをかけようとすると小林が股間を掴んでくるって話が出てる
今は無くなったけど故バッドニュース・アレンのHPでは「小林は日本のパット・パターソンだ」と記述してあって
小林が試合中にルスカに変なことをして怒ったルスカにボコボコにされたというエピソードが書いてあった
ここまで証言が揃っていると嘘とは思えんのだがw
543 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 21:24:42.30 ID:ycTg6s6k0
544 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 21:33:32.58 ID:FzI3yvN5O
>>542 あれは、「チンコを握られると力が出せなくなる」
とハンセン自身が語っている。
実に合理的な防御法であって、ストロング姉さんがゲイであることの証拠にはならない。
もっと真面目に考えよう!
545 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 23:47:10.50 ID:nGUOaEV0O
「その時殺しの手が動く」という本の最後に、小林の奥さんが近所の殺人事件の音を聞いたという話が出ている。あれって姉なのかな。
新潮文庫から出ていて、入手は容易だけど、陰惨な殺人事件の話なので注意してね
546 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 00:03:15.32 ID:Au6vJmVQO
小林というと、すぐそっち方面に走りたがるが、素直に猪木戦を評価してやれよな。素晴らしい戦いぶりだったじゃないか。
547 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 00:16:08.05 ID:bqagl3ii0
小林はワールドプロレスリングのテーマがオープニングだった頃はオープニング映像に登場してたけど
モスクワ五輪のテーマ流用のテレビ朝日スポーツ・テーマ(MSGが映る奴)に変わった頃には消えたよね
まあメキシコに島流しに遭ってた頃だし
548 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 00:19:43.47 ID:FufTuTCZ0
スピードが求められる時代についていけなかった
549 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 02:04:09.10 ID:wTahh5eV0
小林が国際軍団に加勢した時があったけれど
その後が続かなかったな。
国際軍団でやっていれば、最後の一花があったんじゃないかと思う。
550 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 12:44:42.14 ID:bqagl3ii0
>>549 木村と正式にタッグ組む予定はだったが腰痛でご破算に
結局そのまま試合しないまま数年後に正式引退
551 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 13:51:20.98 ID:Au6vJmVQO
桜井氏は、夢のオールスター戦での木村を遥かに凌ぐ声援ぶりを見て「まだまだ根強いファンの期待がある」と実感したそうだ。
さっそく猪木&新間にも、まだまだ小林の生かしようはありますよとアドバイスしたらしいが…
無視されたんだな…
552 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 21:56:37.66 ID:/0DRGbg20
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1312768964/l50 http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/wres/1312768964/ このスレの500番台後半くらいから小林話で盛り上がってる。
フェードアウトした頃の事情はこんな感じらしい
↓
587 : お前名無しだろ : 2011/10/29(土) 22:26:31.83 ID:q+yFiznA0 [4/4回発言]
紙プロ47号のインタビューで、小林が新日入りしてトップ3となったことを
「いやあ、最初だけね。国際プロレスはTBSでネットが多かったからボクが
入ったおかげでお客が増えたと思いますよ。昔のNET(テレ朝)は入ってる
県が少なかったからね。でも一年もたてばそういう光も忘れられてね。
そのあとは長州や藤波をプッシュしていくから。
ボクも一応会社の役員だったんで、会社のためと思うから後押ししたけどね。
それが報われないうちに腰を痛めてしまったから」
と語って「それが縁で芸能界への道が開けたんだけどね」と嬉しそうに役者と
しての活躍を語ってた。いわく、医者から今度腰を痛めたら人間廃業だと
宣告されてレスラーを引退(84年8月)、芸能界の仕事も忙しくなって役員の
席も返上して、その席に藤波が入ってきた、20周年記念興行の試合は坂口に
依頼され「引退して10年たった人間がこれだけの筋肉を維持できていることを
見せるのには良いかな」と考えて出場した。母親が死んで、年中仕事で外を
飛び回るのも男の生きがいだけれど、それ以来自分の時間を大事にしなきゃいけないと
のんびりし、肉体と精神の健康を手にしている…と。
自室に何でもないように巨大なダンベルが転がっていたりとまだまだ元気のよう。
もっともこのインタビューももう9年前のものだもんな。
553 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 22:46:15.94 ID:Au6vJmVQO
国際でエースを張っていた頃はどこか猪木に似た風貌で(そっくりという人もいた)、強くてまずまず人気あったな。
(でなきゃ猪木戦はあんなに人気を呼ばない)
うちの親父なんか場外で猪木の額を割った時、いけいけやってまえ!とえらく力が入ってたわw
554 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:51:12.84 ID:CYPzfJ4k0
あの不細工な嫁とは
別れずに添い遂げたのかな?
555 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 00:28:27.07 ID:sbXVwOacO
のんびりしてる、なんて小林は金銭的に余裕はあるんだな。
556 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 02:20:31.00 ID:IzTLbNLD0
青梅という土地柄がのんびりできるんだろう。
557 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 02:36:23.29 ID:NuSNTV5MO
マサ斎藤の両膝ついたアルゼンチンは不細工でカッコわるかったなあ。やるなよと思ったな。
558 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 16:13:45.24 ID:s9KNlcfZ0
アー言う、よそ者は金で猪木に買われるんだろ、猪木対3人は、やりすぎだよね
559 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 20:24:27.66 ID:L2IYaPP+0
夢の対決
猪木×レイス
猪木×デビアス
猪木組×ウォリアーズ
560 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 08:27:10.52 ID:/2DtCNHaO
全盛期が被るという意味でレイスとの試合は見てみたいな。レイスの独特なスタイルが猪木とスイングするのかしないのか。
ファンクスとの再戦はそれほどでも…特に不器用なテリーはいらない。
561 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 18:48:00.12 ID:AwAGYpwu0
テリーは引退試合は猪木とやりたいと言ってたね
562 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 01:40:09.16 ID:OzNGdc2QO
延髄斬り以前の猪木は良かったんだけどなあ。
まさに70年代か…
延髄斬りはうまく手を抜く必殺技だった。
563 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 01:47:25.62 ID:f0vSIMm/O
>>553 小林はどうやってビル・ワット相手に防衛したのか?未だに不思議…おっと、スレちだな。
80年代までの猪木なら、もう一度の意味でコロフ、ループ、モラレスだなやっぱし。
あと、エリック、モンスーン、ブラジル、ジョナサンらとの試合をタイムマシーンに乗って見たいw
564 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 01:59:00.03 ID:S99UIQpu0
猪木がデストロイヤーにウラカンラナで勝った試合を見てみたい
565 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 05:32:37.18 ID:6UAHSt4o0
体力的に衰えていたとはいえ、
84年までは猪木が文句無しに日本のトップだろうね。
第二回IWGP辺りまでの盛り上がりは凄かった。
566 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 09:48:56.22 ID:OzNGdc2QO
猪木が醸し出すあの雰囲気は他の才能ある選手は持ち得なかったからねえ。
567 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 10:31:06.25 ID:uEKT+lcq0
猪木対3人、は、ラッシャー、浜口、寺西だね、、幾らで売ったのかな?
568 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 10:46:17.28 ID:fGK6N/MaO
猪木は頭のてっぺんから爪先まで、そして一秒たりとも気を抜かずにアントニオ猪木になり続けた。
やっぱり他のレスラーとは根本的な姿勢が違った。
上記の内容は新間がいっていたが。
569 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 11:18:07.05 ID:/AdzUyTM0
>>565 力道山時代、馬場時代は確かにあったし、猪木以後の前田時代、天龍時代
から三銃士時代、四天王時代とあると思うけど・・・
たぶん「全団体の中でトップ中のトップ」という座を一番長く保持して
たのは猪木じゃないかな?
74年の小林戦で完全にトップに立って、84年までとして10年。
10年間、他の追随を許さなかったのは凄い。
猪木後は前田か大仁田か天龍の時代かな・・・こう考えると
やっぱり藤波時代、長州時代って無いんだよなあ。藤波も長州も、
最も輝いた時期は猪木という傘の下でしかなかった。
570 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 11:20:53.10 ID:/AdzUyTM0
569だが
ブロディを迎えうち、下からの突き上げに巌流島で対抗していた頃も
やっぱり猪木がトップだな。
となると猪木時代は74年〜89年の15年。チョチョシビリ戦敗戦と、
参議院出馬で猪木時代の終焉とするのがいいかも。
571 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 11:39:39.76 ID:fGK6N/MaO
>>569>>570同意。
長州と藤波が光輝いていたのは猪木の傘下の頃。
長州に至ってはその猪木に噛み付いていた時代だしね。
藤波だって、結果的には猪木や長州、前田の影に隠れてしまっていた。
これは腰痛前の時点の藤波ね。
そう考えると猪木のトップ時代は確かに長かった。
またそれに説得力を感じさせるものもあったしね。
外人だが、テリーだってスーパーアイドルと言われたのは5〜6年だった。
これも前にどっかに書いたが。
そう考えると猪木の最大のライバルだったシンも新日時代の8年はトップであり続けた。
後半はハンセンやアンドレの活躍で存在感も薄れたが。
でもシンが絶対的な存在だったのは5〜6年か。
ブッチャーもそのくらいなのかな。
572 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 11:45:50.54 ID:uEKT+lcq0
そう考えると猪木は力動を抜いたのかな
573 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 11:49:01.80 ID:/AdzUyTM0
>>572 パイオニア、って一点だけで力道山は不滅で他の追随を許さない
ところはある。
しかし純粋にレスラーとしての力量、トップとしての歳月、
後継者育成、世界的知名度(アリ戦!)、後世への影響(総合)
などなど考えると、猪木は力道山を超えたと思う。
574 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 12:15:30.07 ID:6rjdI+oi0
客席が突如暗くなりイノキボンバイエが流れる中ステージの端にスポットライトが当る
裸にペニスケースをした屈強な黒人2人に抱きかかえられながら
主役のアゴが入場。現役時代を髣髴とさせる黒いタイツとリングシューズ
還暦を過ぎたとは思えない引き締まった体。現役時代と異なるのは
髪に白いものが多くなった事と隷属の象徴である首輪をはめられている事だ
ステージの中央はひな壇になっていて客席から良く見えるようになっており
客席とステージは排泄物が客席に飛び散らないようガラスで隔てられている
ひな壇まで引きずられるように連れて来られると後ろ向きになり
タイツを脱ぎ四つん這いになり客に菊門を晒した。
両脇を固める黒人の一人にマイクを渡されると
「元気があれば何でもできる。ワイン浣腸もできる」力無い声で搾り出すように
叫ぶ。もう一人の黒人が軽快な音とともにドン・ペリニヨンの栓を抜き、
巨大な浣腸用の注射器に注ぎ込む。アゴはその間中小刻みに震えている。
準備が整い注射器を持った黒人がアゴの斜め後方に立ち注射器を菊門に差し
アゴの体内に大量のワインを注ぎ込んでいく。
注射器を抜くとアゴは再びマイクを持ち叫ぶ。「1・2・3・だぁぁーーー」
声にならない叫びとともに茶色の排泄物が客席とステージを
隔てるガラスに向かって飛び散っていった
575 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 14:26:11.11 ID:OzNGdc2QO
例えば、プロレスなどに全く興味のない人に対しても絶大なる知名度を誇ったのは、力道山、馬場、猪木の3人以外にいない。
まさしくプロレスという枠を越えた存在。
鶴田、藤波、長州の3人も知名度は少しあったろうが、聞いたことはある…程度だと思う。
あと一時期のタイガーマスクとか(正体は別)。大仁田はキャラのみの知名度なのでトップ3にはとても比肩しえない。
576 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 14:39:46.62 ID:Fex5PRjx0
575
それはレスラーという個人より
プロレスというものに市民権があったときだろ。
まだ娯楽がそんなになく
情報も少なかったころの時代というか環境というか
そんなんだろ。
577 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 15:18:23.61 ID:OzNGdc2QO
ていうか…
力道山・馬場・猪木を知らないと言うのは今でもほぼありえない話だし、おおよその容姿くらいは思い浮かべるのが常識ってもんだ。
でも豊登、鶴田、藤波、天龍、前田、武藤、三沢などは別に「知らない、聞いたことがない」と答えても別におかしいことじゃない。
特に力道山は美空ひばりやONや裕次郎らと共に昭和の時代に日本を活気づけた象徴として未来永劫語りつがれる存在に違いない。
578 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 15:31:07.69 ID:lvxtlnAJ0
馬場の時代は人気的には劣らなくても新しいことをやったわけじゃないし、
猪木のプロレスに新味はあったが、人気自体はかなり落ちていることを考えると、
二人とも力道山と並んだとは言いがたいだろうな
579 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 17:12:08.69 ID:uEKT+lcq0
猪木はパイオニアになれなかったが,アリ戦の発想は力動にはない、よって猪木が力動より上
580 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 17:19:18.12 ID:lvxtlnAJ0
日本にも柔拳があったし、アメリカでもプロレス対ボクシングってそんなに珍しくないぞ
581 :
多聞夫:2012/04/20(金) 17:45:03.48 ID:FXu6wKC90
>>569 日プロ時代から通算すると20年くらい。
金曜8時のゴールデン、しかも殆どがメインで出場。
日プロ時代は月曜8時代でも猪木が出てた(馬場は放映権のなんとかで出なかったらしい)。
特番の水曜スペシャルなんかでも猪木がメインだし。
これだけゴールデンを独り占めできる格闘家は今後も出ないだろう。
582 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 18:04:25.25 ID:SD551+z7O
■■■三銃士VS四天王■■■
【一般評価は実績=年間MVP+IWGP&三冠(獲得回数・連続防衛数・通算防衛数・初載冠)】
武藤(ムタ)>橋本>小橋>三沢>蝶野=川田>田上
※移籍&脱退後を除く
■■■昭和プロレス十傑■■■
力道山・豊登・馬場・猪木・タイガーマスク・鶴田・藤波・天龍・前田・長州(次点・ハンセン)
■■■当時最高のレスラー■■■
※全盛期の基準ではありません
【70年代前半】(74)猪木(―)馬場【70年代後半】(76.77.78)猪木(75.79)馬場
【80年代前半】(83.84)鶴田(80.81)猪木【80年代後半】(86.87.88)天龍(85)藤波
【90年代前半】(90)大仁田(92)高田【90年代後半】(95.99)武藤(96.98)小橋
【00年代前半】(04)健介(01)武藤【00年代後半】(07)三沢(09)棚橋
■■■歴代トップレスラー■■■
【力道山】10年/1954〜1963【豊登】6年/1960〜1965
【ジャイアント馬場】18年/1965〜1982【アントニオ猪木】15年/1972〜1986
【タイガーマスク】3年/1981〜1983【ジャンボ鶴田】10年/1983〜1992【天龍源一郎】11年/1986〜1996
【武藤敬司】14年/1995〜2008【小橋健太】3年/1996〜1998【棚橋弘至】3年/2009〜2011
583 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 18:39:26.70 ID:/AdzUyTM0
いろいろ議論されてるが、確かにトップレスラーとして
人々の記憶に残るのは、人気・実力のピークの高さだけじゃないな。
その前後の、どれだけ長くトップランクでやれるかという時間の長さも
重要。やっぱり馬場と猪木はトップの時間がケタ違いに長い。
584 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 20:52:49.78 ID:OzNGdc2QO
でもまあ50年後もおそらく力道山は名前ぐらいは知っておくべき存在であり続けるわな。
でもたぶんその頃になると馬場も猪木もかなり風化されていると思う。
585 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 21:02:29.00 ID:6rjdI+oi0
猪木が偉大でカッコいいからといって
猪木信者が偉大なわけでもカッコいいわけでもないということを
わかっていればいいんじゃないの?
586 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 21:09:53.91 ID:uEKT+lcq0
アリで世界に名前売ろうなんて、どっから発想出るんだろ?
587 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 21:11:59.93 ID:S99UIQpu0
猪木は
「プロレスの王者はボクシングや柔道の王者にも負けるようではいけない」
みたいな事は東京プロレス時代から言ってたんだけどね
588 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 01:20:10.39 ID:jJTvbrTc0
力道山は完全にプロレスの枠を超えた「戦後の昭和」の象徴的な存在。
村松友視の言葉を借りれば「天皇に次ぐ有名人だった」
589 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 01:25:11.20 ID:E0egXTL2O
猪木は年くっても自分自身にムチ打ってトレーニングしてたんが偉いわな。誰にでも真似出来るもんやない。
590 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 01:27:00.66 ID:36X2jFhmO
力道山は《先生》と呼ばれていたが、馬場や猪木は《先生》とは呼ばれてない。
※猪木の議院時代は除く。あくまでレスラーとしての話。
591 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 01:38:25.76 ID:7NUJLEw90
しかし力道山が日本そのものみたいに持ち上げられていた時代を知っている世代としては、
北朝鮮の血筋だったっていうことが明らかになったとはいえ、ヒーローとしての力道山が
こんなにもあっけなく忘却されるは時代が来るとは思わなかったよ
猪木馬場が忘れられる日が来るのは間違いないとは思うけど、その時に力道山が
まだ記憶されているとはとても思えなくなった。
592 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 05:12:52.72 ID:vmFDsTidO
いつの時代になっても、力道山、美空ひばり、長嶋茂雄、石原裕次郎の4人は昭和史を語る時には象徴として映像とともに紹介される。そういう存在。
593 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 05:15:53.97 ID:xYwDtc1B0
その4人だと、力道山、ひばりが裕次郎、長嶋よりも
少し上のような気がする。
594 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 05:49:09.50 ID:0e+KeO2HO
ブラジル戦は是非とも見たいな!
馬場、エリックすら圧倒した試合を見たら、ヤッパ桁外れな強さだよ…。
でもあんな強過ぎじゃチャンピオンになっても盛り上がらないだろなw
第一、勝てっこないのに挑戦する気にならんだろうし、無理矢理タイトルマッチ組んで、相手がココバット禁止とか言ってきたらつまらない試合にしかならんだろうし。
やっぱりチャンピオンつうのは、逞しくなくて、圧倒的な強さは無い奴のほうが興味も惹くし、応援もされて観客動員に結びつくと思うね。
595 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 06:49:41.46 ID:66JI9WVR0
一つ聞きたいんです、延髄って体のどの部分ですか?
596 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 06:59:23.04 ID:7NUJLEw90
>>592 その四人はみんな「実力不相応にマスコミがフレームアップして大物扱いしているた存在」の
代名詞みたいなもので、ちょっと前の韓流タレントみたいな存在だろ。
まず石原裕次郎は生前の段階から小物扱いされていた人間で、同時代を生きた人間は
あれが昭和の象徴だなんて誰も思ってない。
政治家の家族がいなくなり、石原プロの宣伝活動がなくなったらあっという間に忘れられるよ。
美空ひばりも山口組の力で大きく扱われていたけど、生きていた時から他の大物歌手の栄光を
さもひばりの功績のように語られていた「ニセの伝説」の女王だ。まあ石原ごとき三流よりは
功績は大きいけど、テレビのヨイショがなくなったらいつまで記憶されているものだろうか。
長嶋もプロ野球、読売の人気そのものがなくなっている現在、今後野球がもっと没落した時に
若い世代にどの程度の存在として語られるか分からない。晩節を汚したここ数年を含めて
「井の中の蛙だった日本人」の象徴にされる危険は大いにあるだろう。
力道山はすでにしかり。伝記映画や真実の姿を描いた本などがまったくと言っていいほど
世間で話題にされなかったのはちょっとショックだった。若い世代はプロレスそのものを
知らないし、今後は在日コリアン問題と絡めた形でしか語られないんじゃないか。
どれを見てもかつてマスコミが大物扱いしていたけれど、時とともに「アレって何だったの?w」
と冷笑される存在になるように思えてならない。
597 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 08:05:12.68 ID:wv33iWMN0
>>596 全盛時の石原裕次郎と長嶋茂雄を知ってる人に言ってご覧?
「このボーヤは一体何言いたいのかな?」って言われるのがオチ
石原の全盛期は当時の若年世代の特に男性にとっての憧れ
昭和の象徴にはならないが、猪木全盛時代の松田優作が当時の石原に近い存在
ま色々と観たり聞いたりしてみなよ
大学時代から丸10年間の長嶋は成績、ここ一番の天才的閃き、表現にカリスマ性全てに断トツ
これも憧れの存在で、王やイチローは日本野球を変えるまでには至ってない
598 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 09:32:49.24 ID:rxBIKqbM0
客席が突如暗くなりイノキボンバイエが流れる中ステージの端にスポットライトが当る
裸にペニスケースをした屈強な黒人2人に抱きかかえられながら
主役のアゴが入場。現役時代を髣髴とさせる黒いタイツとリングシューズ
還暦を過ぎたとは思えない引き締まった体。現役時代と異なるのは
髪に白いものが多くなった事と隷属の象徴である首輪をはめられている事だ
ステージの中央はひな壇になっていて客席から良く見えるようになっており
客席とステージは排泄物が客席に飛び散らないようガラスで隔てられている
ひな壇まで引きずられるように連れて来られると後ろ向きになり
タイツを脱ぎ四つん這いになり客に菊門を晒した。
両脇を固める黒人の一人にマイクを渡されると
「元気があれば何でもできる。ワイン浣腸もできる」力無い声で搾り出すように
叫ぶ。もう一人の黒人が軽快な音とともにドン・ペリニヨンの栓を抜き、
巨大な浣腸用の注射器に注ぎ込む。アゴはその間中小刻みに震えている。
準備が整い注射器を持った黒人がアゴの斜め後方に立ち注射器を菊門に差し
アゴの体内に大量のワインを注ぎ込んでいく。
注射器を抜くとアゴは再びマイクを持ち叫ぶ。「1・2・3・だぁぁーーー」
声にならない叫びとともに茶色の排泄物が客席とステージを
隔てるガラスに向かって飛び散っていった
599 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 09:43:30.79 ID:7NUJLEw90
>石原の全盛期は当時の若年世代の特に男性にとっての憧れ
当時の日活の立ち位置を知ってるのかね。それこそ小林信彦でも読んでくれ。
赤城圭一郎がカリスマっていうのもホラだけど、小林旭・宍戸錠の野放図さが
静かに巻き起こした地殻変動に比べれば、日活の中でも石原が起こした革命は
本当に一過性・局地的なものだよ。だから韓流ブームだって言ったんだけど。
その後はずっと過去の遺産を食い潰しての生活で、借金を抱えた勝新太郎を
引き立て役に自分を大物扱いしようとしていたドラマなんかホント醜悪だった。
石原にはガラドラが勝ちブック乞食でノアレスラーを引き立たせていたような
いかがわしさがずっと付いて回ってる。
長嶋が高度成長期の日本人ほぼすべての憧れの存在だったのは知っているけど、
今ではその「憧れ」の質そのものが、井の中の蛙・小山の大将に対する憧れであって
日本の後進国ぶりを象徴する恥ずかしい存在と化しつつある感がひしひしだ。
日本野球を変えたと言っても、盲目的な読売一極集中を招いた戦犯みたいな
扱いにもなりつつあるし、野茂やイチローが日本人にメジャーの道筋をつけ、
サッカーなどが国際スポーツの大海に目を覚まさせた後の時代では「あんなのに
憧れていた世代はみっともない」と若い世代に笑われる象徴になりかねないよ。
600 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 10:32:49.15 ID:66JI9WVR0
前田と力動山やったらどっちが勝つかな
601 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 10:50:27.69 ID:2QfiIswf0
ID:7NUJLEw90
アタマ、大丈夫か?
602 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 20:35:36.59 ID:vmFDsTidO
はいはい。
おまえさんがそうやって口泡を飛ばしながら持論を展開し、何をどうあがいたって、4人が昭和を象徴したっていう事実は事実なんだからどうしようもないw
おまえさんに同調してくれる人がどれだけいるか?まあせいぜい頑張ってくれ。嘲笑されるだけだぜ。
603 :
お前名無しだろ:2012/04/22(日) 00:07:12.57 ID:1uL9rzn10
評論家気取りのオッサンが2chで吼えてる図が滑稽でいいなw
604 :
お前名無しだろ:2012/04/22(日) 05:58:31.66 ID:1GuVPu1l0
最近は裕次郎より健さんのほうが
高い評価になっているように感じる。
605 :
お前名無しだろ:2012/04/22(日) 06:08:52.36 ID:a+AzvKND0
ID:7NUJLEw90氏にとって「昭和を象徴する存在」は誰になるんだろうね。
オレは(元)プロレスファンで、芸能や他のプロスポーツには疎い存在なんで
リアルタイムでは知らないけど「やっぱり力道山なんじゃない?」と思うけど。
606 :
お前名無しだろ:2012/04/22(日) 08:15:00.17 ID:Q1EaxxKL0
ま猪木と関係のない上にちょいと長くなるが・・
ID:7NUJLEw90の彼は肌で感じるより一個人の本や雑誌での主観に感化されやすいみたいだね
猪木時代なら高校大学の仲間内に必ずいた本多勝一信者みたいなもん
本多の主張はバイブル化して、やること為すこと全てが絶対的に正しいと思い込んでるから
多くの人が挙げる事実も認めようとしない
まず好き嫌い抜きで考えることから始めよう
あとメジャーの先鞭は野茂以前にも村上などが結果を残している
村上後の日本野球は教育目的でのマイナーリーグへの派遣を除いて実質鎖国
野茂はそもそも日球界と喧嘩別れして、団の工作で日米球界間紳士協定破りのメジャー行き
客観的に見れば野茂は結果オーライの存在で、同情すべき点は多々あっても最低最悪のことをやっている訳
そもそも他の選手の先鞭をつけるなんて後付けもいいところでね
まぁ野茂は近鉄時代から好きなピッチャーだが、同時にマスコミによって美化されている典型でもある
でONはメジャーからの打診もあったようだが、いくら本人の意思があろうが当時は不可能
読売新聞/日テレグループにとっての最大の広告塔でもあるONを手放す訳がない
彼らがいなくなるだけで年間指定席の単価(野球場経営は年間指定席販売>売店>個人チケットの順)
TVネット局への巨人戦販売単価、グッズ収入に新聞の発行部数と広告の単価が下がって、広告主の質も落ちる
607 :
お前名無しだろ:2012/04/22(日) 12:53:00.97 ID:oNThIQFSO
結局、好き嫌いで物事を語りだすとメチャクチャになる典型だな。
608 :
お前名無しだろ:2012/04/22(日) 13:17:18.74 ID:ulRJJx22O
異論は認めません
■■■三銃士VS四天王■■■
一般評価は実績=(年間MVP+IWGP&三冠)
※獲得回数・連続防衛数・通算防衛数・初載冠・移籍&脱退後を除く
武藤&ムタ>橋本>小橋>三沢>蝶野=川田>田上
■■■昭和プロレス十傑■■■
力道山・豊登・馬場・猪木・タイガーマスク・鶴田・藤波・天龍・前田・長州(次点・ハンセン)
■■■年代別トップレスラー■■■
※全盛期の基準ではありません
【70年代前半】猪木(74')
【70年代後半】猪木(76'77'78')馬場(75'79')
【80年代前半】鶴田(83'84')猪木(80'81')
【80年代後半】天龍(86'87'88')藤波(85')
【90年代前半】大仁田(90')高田(92')
【90年代後半】武藤(95'99')小橋(96'98')
【00年代前半】健介(04')武藤(01')
【00年代後半】三沢(07')棚橋(09')
■■■歴代トップレスラー■■■
【力道山】10年(54'〜63')※国民的スポーツ
【ジャイアント馬場】18年(65'〜82')※プロレス全盛期
【アントニオ猪木】15年(72'〜86')※プロレス全盛期→ワープロ視聴率全盛期
【ジャンボ鶴田】10年(83'〜92')※ワープロ視聴率全盛期→ゴールデン放送打ち切り
【天龍源一郎】11年(86'〜96')※観客動員数全盛期
【武藤敬司】14年(95'〜08')※観客動員数全盛期→プロレス低迷期
【棚橋弘至】3年(09'〜11')※プロレス低迷期
609 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 04:04:38.64 ID:E1sqGN9qO
とにかく猪木は毎週金曜の8時に、トップスターとして永きに渡ってテレビに出ていたからなぁ。
猪木のプロレス見たくて「ワールド・プロレスリング」を選んで見てた人ばかりだったろうからなあ。
事実、猪木欠場中はオレなんか新日本プロレス見るの止めてた。
610 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 13:39:54.47 ID:fOzPoBotO
うん。今でこそ「ダーッ」ていうのは前に「123」が付けられたパフォーマンスで有名だけど、
全盛期にリアルで見ていた俺らにとっては、勝利後の雄叫びとして本気で痺れていたからね。
611 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 13:56:19.77 ID:QlrkWByV0
だから、猪木ですらも全盛期過ぎると「猪木キャラ」になってしまうんだよな。
お笑いの有吉が言ってたけど、
「ギャグを見せて、笑いじゃなく拍手が起こるようになったら終わり」
という言葉が猪木にも通じるんだよなあ。
612 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 14:55:55.52 ID:xNVY7t6c0
昭和プロレスのトップスターは、知名度・人気の瞬間の盛り上がりでは
野球界や芸能界のトップより下かもしれないが、トップで居る年月が
桁違いに長いからねえw
他のジャンルじゃ「20年間トップ」とかあり得ないし。
なかでも猪木は22歳くらいから45歳くらいまでずーーーーーーーっとトップ
としてゴールデンタイムに出続けてたからねえ(23年!)。知名度において
対抗できる存在はあんまり居ないね。
613 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 15:18:48.48 ID:vUG5YVGXO
>>612そうか、そんなに長期間もゴールデンに登場してたのか。
なら知名度が高いのは当然だね。
馬場も同じ位の期間ゴールデンに登場していたわけだな。
そもそも他のレスラーと馬場、猪木を比べる事自体が根本的な部分で比較にならない。
比較対称にならないよな。
次元が違うというか、根本的に土台が違い過ぎる。
614 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 16:15:46.20 ID:xNVY7t6c0
馬場は日プロ時代は猪木より早くゴールデンでメーンだったと思うけど、
後半、NETとの二局放送体制になってからは猪木の方が露出が多く
なった。また全日本は旗揚げ数年でゴールデンから陥落したから(その後
いったん復帰するが)、総合的露出では猪木>>>馬場じゃないかな?
もちろん馬場と猪木の二人とその他のレスラーじゃ、天と地の差だろうけどw
615 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 17:36:52.09 ID:9vZKYJyO0
>>612 揚げ足を取るつもりはあまりねぇが猪木がナンバー2でゴールデン
に出始めたのが東プロから日プロに復帰した67年5月(24歳)から。
22歳はまだアメリカ修行中だった。
どちらにしても20年以上ゴールデンのお茶の間にトップとして映り続けてた。
他に並ぶべきものなき記録かもしれない。
616 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 17:43:25.78 ID:MB5eRGR30
巨人の中心選手なら15年は超えるし、
放送も毎日だから、量的にはそっちの方が上じゃね
617 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 18:10:15.03 ID:fOzPoBotO
まあ地方興行では馬場人気は高く、全盛の新日本ですらチケット捌くのに苦労する田舎がけっこうあったと新間が語っていた。
地元の顔役などを通じて商店街等を回って捌くんだけど、「馬場は出ないの?」としょっちゅう聞かれ、今はもう一緒にはやっていないんですよ、ウチは猪木が大将ですと言うと渋られたりもしたらしいよ。
やっぱり力道山亡きあと沈みかけたプロレスを建て直したあの独特のキャラクターは別格だなあと感じたとも話していたな。
大きく先行する馬場、はるか後方から激しく追い込んだ猪木。
長期に渡って「客を呼べるレスラー」であり続けた2人に敬意だな。俺は互角だと思うよ。
618 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 18:11:43.80 ID:wOErIyAD0
ゴールデン時代の全日は4〜10月は野球で殆ど深夜放送だったね
619 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 20:51:56.90 ID:MB5eRGR30
視聴率的に言えば、力道山の死は特に影響はしてないよ
豊登と馬場が人気をそのまま受け継いだ
620 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 21:39:58.37 ID:P4A3afyn0
猪木と同時代の野球の知名度なら
巨人の補欠/敗戦処理>セ・リーグのレギュラー/ローテーション投手>パ・リーグの4番バッター/エース
パ主砲の有藤土井長池よりも長嶋や黒江の控えをやってた頃の富田や河埜のほうが認知されてたな
甲子園で社会現象化した太田なんかも3年経ったら近鉄でローテーション入りしてたのに「アノ人は今どこに」状態
>>617 馬場は第一線を退いて15年前後・・死ぬまで現役を続けていたのはそういった理由からなんだよね
東京や大阪を除いて鶴田じゃチケットが捌けないし興行も組めない
そして利益のデカいグッズ部門の主役は相変わらず馬場
621 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 03:01:05.47 ID:Wyt0oIPhO
振り返るにオレが偉大さを感じるのは、マイナージャンルのプロレス、さらにその中の「アントニオ猪木」独りを、野球や相撲の複数スター競技が好きな連中から軽蔑されるかな…と強迫観念に駆られながらも、自ら選んで見続けたファンが永きに渡って存在していたことだよ。
622 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 06:12:13.02 ID:eO8TrHE30
団体のトップじゃなくても、猪木の「伝説」らしきモノは多分
東京プロレス移籍辺りから始まり、日プロでは馬場に次ぐ
No.2だったんだから「話題の中心」というか「注目される存在」
だった期間は桁外れに長いわね。
623 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 08:50:43.61 ID:yZuirUPn0
624 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 11:39:20.13 ID:CFkvsqbTO
都知事戦に出馬したときは、ニュースステーションなどで「台風の目になるであろう」と言われたしね。
単身イラクに乗り込み、解放された人達を連れて帰って来てからまだ日が浅かったから、破天荒な行動スタイルに変な期待感も持たれていた。
でももし猪木が都知事なんかになってたらと思うとゾッとする(ま、降りなくても良くて善戦止まりでまず落選だったとは思う。あくまで仮の話な)
レスラー猪木は好きだったが…
…間違いなくつるんでくる悪知恵提供者と組んで、何をやらかしていたやらw
625 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 12:38:37.51 ID:6Y8cPykZ0
>>618 裏番組が裏番組だからそっちの方がむしろよかったかも
>>620 東京大阪でも鶴田でチケット捌けたのはデビューから数年と平成に入ってからの
ほんの数年だと思う
三沢達と試合するようになってからは鶴田単体の人気もあがったが
鶴龍対決時代は鶴田の相手が天龍絡み以外じゃまったく人気無かった
それ以前はもう目も当てられないw
626 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 16:49:14.89 ID:v3WMHVp50
>>624 仮に猪木が都知事になったりしたら、石原や橋下もビックリの仰天アイデアを出していたと思う。
平壌と姉妹都市宣言とかw
627 :
多聞夫:2012/04/24(火) 17:42:55.17 ID:PZmyEHbV0
>>609 参院当選で猪木が実質引退したのと同時に俺の長きにわたったプロレス観戦も終わった・・・
>>612−614
同意見やね。
野球と猪木・馬場の比較って面白い。
>巨人の中心選手なら15年は超えるし放送も毎日だから量的にはそっちの方が上じゃね
しかし野球の場合、試合があるのは4月〜10月くらいだろ?
ピッチャーだと登板は週一回くらいだろうし
バッターも一試合で三打席くらいか。
巨人vs猪木で比べたら巨人だろうけど
巨人の一選手vs猪木で比べたらやはり圧倒的猪木だろ。
>>622 猪木や馬場の強みは自らがエースであると同時にオーナーだったことだ。
イチローがナベ恒の権力もって君臨してたようなもんだから。
王、長嶋も傑出したプロスポーツ選手だけど、やはり「雇われ選手」だから。
>>625 野球放送でドラマが休止になり悔しがるドラマ・ファンが多い中
全日本プロレスの場合、野球中継があっても当日の深夜にはプロレスが観れたことは救いだった。
>>626 高層ビルの一階部分に穴をあけて交通渋滞を緩和するとか言ってた。
出来るか否かは別にして発想は面白い!
628 :
多聞夫:2012/04/24(火) 17:52:57.84 ID:PZmyEHbV0
唐突だが少し前にパチンコのCMでやってた
現役時代の猪木vs引退後の猪木
あれ良かったよな。
629 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 22:05:42.78 ID:SRov309I0
でもオーナーとしてはダメダメな猪木
630 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 22:36:59.11 ID:CFkvsqbTO
ただ大相撲やプロ野球とプロレスじゃ所謂「社会的地位」ってやつが全く違うからなあ。
そこが、大鵬やONと馬場、猪木を並べて比較するのにかなり無理があるところ。
知名度だけではどうしようもない壁。まあ大相撲も最近は随分と地に落ちた感もあるが、何せ天皇が観覧するものだから…国技と言われるくらい格式は高い
ONも間違いなく国民的ヒーローだった。(プロ野球も上場企業や新聞社が親会社になり、運営組織そのものが巨大)
一時の力道山もそうだっただろう、当時はNHKが放映し、一般新聞にも大きく取り上げられたらしいからね。街頭テレビの前で国民が熱狂した事実はある。
しかし、馬場や猪木の時代はすでに「プロレス」は、力道山の頃とは違い、眉をひそめる人も多く、軽蔑する人も少なくないものにまで世間的評価は下落。
一般新聞などは見向きもしないジャンルだ。
馬場、猪木はあくまで「プロレス好き」という"特殊"な世界での大ヒーローにすぎない。もちろん知名度自体は抜群にあったけど、それはしょせん色物人気。
「国民的ヒーロー」と言えたか?と言うとノーだ。彼らの活躍は別に「国民」レベルを熱狂させたわけではないのだから。
コップの嵐なんだよ。
そのへん俺らは勘違いしてはいけない。
631 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 00:09:37.76 ID:vGikH3td0
70年代半ば過ぎまでの田舎農家の爺婆の週末の王道は全日観戦
大相撲開催期間と被れば夕方4時半からのパラダイス、だよ
そして猪木の時間は就寝中
彼らが何のために全日で外人を見下ろす馬場や鶴田を観ていたか?
普段はプロレスのプの字もいわないどころか八百長と吐き捨てようとも、時間が来ればTVに熱中する
年一度の巡業があればとにかく足を運んで、鶴田にストンピングする外人=鬼畜米英のシロンボ/クロンボを罵る
それを知ってりゃ
>>630のような考え方には至らない
最もメジャーなアングラ/サブカルチャーがプロレス
年齢/性別を問わずに国民のほぼ全員が猪木と馬場の名前や容姿以外に
必殺技も知ってるなんて80年代以降じゃあり得ない
一家に一台のから一部屋に一台となったTVの存在ってのはやっぱりデカい
632 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 05:32:58.28 ID:86UK7HvdO
コップの中の嵐ww
馬場の新日への負け惜しみ台詞かよソレ
プロレスというコップを強烈なバイタルでブチ破ったのは猪木しかいない。
「過去20年以上に渡り…(略、忘れた)、彼は日本人の美意識をも刺激してきた。この事実は驚愕に値する。世界を見渡してもこれは比類無きことだ。」とのブロディの猪木評は的を射ていると思うね。
633 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 06:10:42.11 ID:k8Uno2FJ0
634 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 07:54:13.82 ID:sritU8jtO
>>631 田舎ってどこだ?
全日の土曜夕方5時は関東だけなんだが
635 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 09:30:09.64 ID:52Vbtq4AO
ブロディの猪木評wwwwww だから?
プロレスは視聴率稼いでいた時代、それに反して有害テレビ番組の常に上位だったんだせwww
学校でも「プロレスなんか見て真剣に語ってバッカじゃねーの、あいつら」と白い目で見ていた奴は多かったはずだが、それにさえ気付いてなかったか?
偉大なマイノリティ。それがプロレスなんだよ。真剣にプロ野球とかと比較するとまた馬鹿にされるぜ。
あくまでプロレス好きの間で盛り上がるものだ。勘違いするな。
636 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 09:46:12.72 ID:gs0uxI7J0
勘違いは君だよ。PTAや文部省特選の映画でも観てなさい。
637 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 14:43:17.87 ID:OM7OASxm0
いや社会での地位としたらマイナーなんだけど、
マイナーにしては視聴率、観客動員力がケタ外れにでかいのが
昭和プロレス。プロ野球はともかく、トータルで言えば大相撲と競り、
プロボクシングを始めとする他のプロ格闘技には大きく人気で差をつけて
いた。
単なる「ヤオのショーだろ」と見下げて相手にしない人種というのも確かに
多かったが、それ以上に魅力にとりつかれてた人、話題として消費する人は
非常に多かった。その中でも世間に突き刺さる存在だったのが猪木だよ。
猪木の異種格闘技戦の視聴率は悪くとも20%台を超え、アリ戦などは40%
近くを記録した。これは当時、プロ野球の日本シリーズでもなかなか取れない
数字だよ。
だからプロレスってジャンルが世間からどう見られてたか?に関しては
「マイナーだ」「コップの中の話だ」という主張も分かるけど、
アントニオ猪木ってジャンルはプロレスからかなりはみ出した存在だったのも
事実だよね。
638 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 15:29:02.31 ID:k7bljMfH0
視聴率で言えば、猪木が目立ってくる70年代よりそれ以前の方がずっと高くて、
テレビ番組の中でも上位に位置するほどだった。
猪木は頑張ったけど、プロレスをかつての地位に戻すことは出来なかった。
639 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 19:38:01.13 ID:/dirh5RHO
というか猪木がいなかったらプロレスはとっくに終わってる。
馬場の全日本プロレスは70年代にゴールデンから撤退してるしな。
640 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 21:59:18.54 ID:BHQpbBZ00
つーか、力道山もインチキ呼ばわりされてただろ
641 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 22:36:01.91 ID:52Vbtq4AO
それは晩年。
全盛期は時代をうまく掴んだ大ヒーロー。英雄だったよ。国民が沸いて大マスコミがトップで取り上げた。それが力道山。
(もちろんうまく時流をとらえただけなんだがな)
果たして馬場のNWA奪取や猪木のWWF挑戦が一般新聞の記事になったかな?
スポーツニュースで大きく取り上げられたかな?
アリ戦だって大マスコミが取り上げたのは相手がアリだからだよ。そういう意味で引っ張り出したことに評価はするが。
つまりはそういうこと
642 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 23:13:44.47 ID:Iag1Gcle0
アリ戦なんて話題だけで実際は大赤字だったからな。
多額の負債を抱えて新日は火の車になった。
643 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 23:28:15.18 ID:3SfQWGAj0
日プロ時代までは
馬場のインター戦や、猪木のワールドリーグ優勝が
一般スポーツ紙の1面になってた
日プロの崩壊がプロレス界のステイタスを大きく下げてしまったんだな
644 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 23:56:25.66 ID:vGikH3td0
力道山〜馬場〜猪木〜タイガーまでは上手く歯車が回っていた印象
それ以降は勝つべき者が勝つ内容じゃなくて、主役が猫の目状態で絶対強者イメージじゃないんだよね
80年代後半ものはいま見ても最も激しくて面白い時期だが、同時に終わりの始まり
スレチだな
>>641 それは単なるマスコミの報道方針
スポーツ風な非競技だから一面やスポーツ面で報道しないだけで
芸能・総合面ではインタビューや対談形式で猪木以下複数のレスラーが登場してた記憶はある
>>642 中長期的にはアリ効果ってものがある
アリと戦ったから興収の上乗せがあったり、アリキック体制に入っただけで客が湧いた
それにアリ戦がなければペールワンやボック戦なんてまず拝めてない
645 :
お前名無しだろ:2012/04/26(木) 03:35:45.86 ID:XkQU7PN5O
>>636 凄い。
その通り
「偉大なるマイノリティ」って殆ど皮肉にもなってない。
そもそも焦点は「プロレス」ではなく、「アントニオ猪木」
646 :
お前名無しだろ:2012/04/27(金) 14:53:52.75 ID:YKK7zd1w0
「猪木」の社会での存在感と「プロレス」のそれとは
かぶるようで違うからな。今となっては猪木の方がプロレス
よりデカかったりするw
それがいい状態のわけは無いから、今のレスラーたちにも
頑張って欲しいが。
647 :
お前名無しだろ:2012/04/27(金) 20:36:23.98 ID:0dOo9Raq0
常に上から目線のアゴ信者w
648 :
お前名無しだろ:2012/04/27(金) 20:41:26.61 ID:5VebEpxk0
それはある程度仕方ないだろうな
猪木がうらやむような事やってのけるレスラーがいないんだから
649 :
お前名無しだろ:2012/04/27(金) 21:04:19.90 ID:JyzlFAJi0
猪木が上目線じゃなく信者が上目線なのがキモ
650 :
お前名無しだろ:2012/04/27(金) 21:04:49.37 ID:Vm31MbSC0
651 :
お前名無しだろ:2012/04/27(金) 23:36:33.54 ID:nlgzKH20O
>>635 「権威なるもの、体制的なもの」に、にじりよって寄りすがる生き方は楽しいか?
652 :
お前名無しだろ:2012/04/28(土) 11:16:38.59 ID:alC2OZb6i
猪木より強いレスラー…。
木村健吾かな。
653 :
お前名無しだろ:2012/04/28(土) 11:52:53.81 ID:pfEoRmN70
健吾兄さんに木戸さんの顔がついていれば、80年代初頭にはメインを張れたかも知れない・・・
654 :
お前名無しだろ:2012/04/28(土) 18:47:19.15 ID:0oY74ypU0
木戸も健吾も半島
655 :
お前名無しだろ:2012/04/28(土) 19:19:01.12 ID:dnzKSb0ii
木村健吾は藤波より
かなり強いのに、まるで
木偶の坊のような動きを
する。
656 :
お前名無しだろ:2012/04/28(土) 20:08:42.86 ID:rqN1D3Y4i
>>6 甘いマスクかぁ??
風貌的には加藤茶のアゴを尖らせたような感じだと思うけど。
闘って初めて光るって感じだと思うけどな。
657 :
お前名無しだろ:2012/04/28(土) 21:20:55.07 ID:KvxBVOYm0
アゴ信者から見るとあのツラが甘いマスクに見えるんでしょw
あばたもえくぼとはよく言うからね。
658 :
お前名無しだろ:2012/04/28(土) 21:56:31.36 ID:dnzKSb0ii
アントニオ猪木は
木村健吾にスパーリングで
勝てない。
だから、負け役ばかり
木村に押し付ける。
659 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 02:10:48.75 ID:F9OmnDqKO
>>657 がはは!
それと横に居るのが馬場だったから対比の妙でな…。
しかしながらハンサム坂口が横に居ても猪木のいわゆる「カッコ良さ」は全く霞まないんだよな。
若き坂口のイケメンぶりにも負けて無かったのは、エエカッコしいで見栄っ張りな点がいい方に作用したんだろな。
660 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 04:37:15.14 ID:6JrNWWXv0
俺が、ノーテレビ行徳原っぱ大会のとき、試合終了後、みんな帰ってるのに、、木村だけが会場内ウロウロ、、一応スターなんだから、、情けない男とみたね
661 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 05:15:55.39 ID:E46LztbF0
甘いマスクとはちょっと違うと思うけど、所謂「いい男」だと思うけどね。
多分日本の歴代プロレスラーの中ではTOP10に入ると思う。
70〜80年当時は多分一番だろうと個人的には思ってたけど。
662 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 05:16:54.90 ID:E46LztbF0
×70〜80年当時
○70〜80年代当時
663 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 05:18:40.18 ID:6JrNWWXv0
猪木の実働5秒、、6人タッグで延髄1発、、いったい秒給、幾らだろ?500は上がったはず、、、帰りは猪木はキャでラック、、藤波クラスは宣伝用バンの助手席、序列が厳しいようだった
664 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 05:30:19.98 ID:6JrNWWXv0
当時、俺は東北から上京、、サンダー杉山しか知らんから、、猪木を見れると朝のリング設営からいったよ、、なきなしの4千円払い、、猪木登場のころはなぜか貴賓席、、よー猪木、、コブラに卍なんでもやってくれ、、それが、、たった5秒、、
665 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 05:31:00.69 ID:T/oWv/fx0
狂気の世界では狂気こそ正気って映画監督の有名な言葉だけど
穏健な常識人の健吾兄さんはこの世界に向いてなかったんだよ
元々兄さんやカンちゃんは坂口について来ただけで派閥も違うしね
でもそんな兄さんの付き人だったから武藤がこの世界に残ったとも言える
武藤はスペースローンウルフ時代以外知らないけど
666 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 05:34:31.77 ID:6JrNWWXv0
プロレスとは?と帰り道、、自分を笑ったね、、、その後何年かして高橋本でた、、まさかレフリーがバラスとは
667 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 05:42:27.67 ID:6JrNWWXv0
高橋本は良かったと思う、、今後の人が大変だね、まさか殺し合いできんしね
668 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 06:21:37.19 ID:Y2oJjMQHO
猪木がコメントをしていた。
『藤波は俺に付いたから大成した』
『木村は坂口に付いたから大成できなかった』
『付く人間を間違えてはならない』
よくこんなコメントを雑誌に掲載できたと思ったもんだ。
それも身内の坂口を。
これが馬場の事や馬場に付いた鶴田や天龍の事を言うならまだわかるが。
或いは坂口が新日を出た、いわゆる裏切り者だったら納得だが。
坂口もそれを読んだら気分悪かっただろう。
669 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 06:58:47.01 ID:6JrNWWXv0
健吾は演歌歌手なら大成したかも
670 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 09:18:18.81 ID:y1ZBm83Yi
アントニオ猪木は確かに華があるが、
木村健吾はレスリングが全く出来ない、
グランド駄目、インサイドワークが
出来ない素人みたいだった。
それがまた、たまらんかった。
今ではレスリングが基本の動きの
やっぱりばかりで、同じに
見える。
671 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 12:13:15.04 ID:6JrNWWXv0
健吾は顔がダサい、キツネ目の男、、グリコの犯人にも浮上したのは、余りににも」有名
672 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 13:20:13.78 ID:ZGd+vwu50
673 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 13:41:46.08 ID:AML9dCUH0
携帯だからしょーがねぇよ
674 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 19:46:20.15 ID:zkElvjj/0
猪木、キンジ渋谷組の試合を見てみたい
675 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 23:17:54.02 ID:599PuGuuO
猪木はとにかくトレーニング。他のレスラーは怠け者が多いのに老いてもトレーニングは欠かさなかったな。偉いよ
676 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 23:58:04.07 ID:Y2oJjMQHO
猪木はプロレスラーとしての強い自覚があったからなあ。
677 :
お前名無しだろ:2012/04/29(日) 23:58:40.77 ID:Y2oJjMQHO
猪木はプロレスラーとしての強い自覚があったからなあ。
678 :
お前名無しだろ:2012/04/30(月) 00:00:14.37 ID:Y2oJjMQHO
面倒くせえからわざと二回押ししてから678ゲットしたが、猪木は練習好きだったのだ。
679 :
お前名無しだろ:2012/04/30(月) 00:01:01.25 ID:V+IwkXTm0
猪木は格闘家として見られていたな
680 :
お前名無しだろ:2012/04/30(月) 09:01:31.11 ID:gQnffS8i0
自覚あるなら、地方の6人タック手抜くなよな、、試合後地元名士から食事つき、、乞食より、いい商売、
681 :
お前名無しだろ:2012/04/30(月) 17:42:29.41 ID:KpNdcngE0
682 :
お前名無しだろ:2012/04/30(月) 22:49:09.42 ID:hlrNowXq0
>>681 キミ、あちこちに好評出品中とそれを書き込んでいるが
あきらかに犯罪行為だぞ。
TV録画したのをDVDに焼いてオクで売りさばいて著作権侵害でじっさい逮捕されたやつもいる。
やめとけよ。
683 :
お前名無しだろ:2012/05/01(火) 09:16:58.32 ID:GveI12dI0
一瞬
>>682に「681はその犯罪行為を晒してるんだろレスちゃんと読めよ」と突っ込みそうになったけど
宣伝してる奴とID同じだったw
684 :
お前名無しだろ:2012/05/02(水) 16:41:33.49 ID:NVJgKP150
昔の猪木は文句なくカッコ良かったし、素晴らしい名勝負をたくさん残して
くれた。
今の猪木はほとんどピエロなんで、見ると複雑な心境になるけど・・・
それでも死んだり、存在を忘れ去られるよりはいいんだろうな。
猪木自身は常に「いまと未来」しか考えないようなヒトで、過去を懐かしむ
タイプじゃあないね。
685 :
お前名無しだろ:2012/05/02(水) 17:05:04.92 ID:Z/kUbhXN0
今回の税関騒動はもうピエロ通り越してる
本人がいくらプロレスラー猪木を忘れても世間一般では未だに猪木=プロレスのイメージなんだから
業界のイメージダウンは計り知れない
686 :
お前名無しだろ:2012/05/02(水) 21:54:29.49 ID:qoVbNUJE0
全盛期時のギラギラして、テレ朝のインタビュアーにも悪態をつく猪木が、まさかこんな珍妙なキャラだったとは…
687 :
お前名無しだろ:2012/05/02(水) 22:29:34.94 ID:4RXG5sn40
猪木全盛当時は毎週観てたがインタビュアーに悪態をついていたシーンなんて一度も観たことがないんだが
ひょっとして橋下が変なこと言ってる引退間際のタッグ戦のことなのかな?
最近の動画でしか観たことがないってことだけはわかってあげる
あと誹謗中傷のスレがあるんだから、わざわざ出張して来ないように
688 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 02:44:32.35 ID:Dz5xuGwn0
アゴも今や侮蔑と嘲笑の対象でしかないな。
689 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 03:15:52.48 ID:f+9rBldg0
アリと戦った時、世界の王がNhk
で予想してたもんな凄いよ猪木は
690 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 03:28:18.81 ID:TG4PlfBkO
試合後、リング上でインタビュー求められたが、荒れた試合で反則絡みだったかな?コメントを求められた猪木が、凄い剣幕でアナウンサーの胸ぐら掴んで「関係ねぇじゃねーか今日はよおっ!」と、怒りにまかせてやってたのは覚える。たしかパートナーは藤波?
691 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 03:51:41.48 ID:fHgxlE8/O
>>687 おまいも最近その動画をようつべで見た事だけは認める。
692 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 04:03:37.40 ID:TyVIgc/p0
693 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 11:28:54.45 ID:RHSx1/vx0
>>687 1980年サマーファイトシリーズでシン組に反則がらみの負けの後、
テレ朝佐々木アナ「猪木さん、ストレート負けでしたが」
猪木「そんなのお前に関係ないだろう」と、興奮しながらつかみかかる。
この辺は結構有名だよ。過去に何回か出てきてたし。
しかし、佐々木アナはこの頃から被害を受けてたんだなw
よっぽど猪木と相性が悪いのか。
694 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 11:48:31.55 ID:BhA641OT0
客席が突如暗くなりイノキボンバイエが流れる中ステージの端にスポットライトが当る
裸にペニスケースをした屈強な黒人2人に抱きかかえられながら
主役のアゴが入場。現役時代を髣髴とさせる黒いタイツとリングシューズ
還暦を過ぎたとは思えない引き締まった体。現役時代と異なるのは
髪に白いものが多くなった事と隷属の象徴である首輪をはめられている事だ
ステージの中央はひな壇になっていて客席から良く見えるようになっており
客席とステージは排泄物が客席に飛び散らないようガラスで隔てられている
ひな壇まで引きずられるように連れて来られると後ろ向きになり
タイツを脱ぎ四つん這いになり客に菊門を晒した。
両脇を固める黒人の一人にマイクを渡されると
「元気があれば何でもできる。ワイン浣腸もできる」力無い声で搾り出すように
叫ぶ。もう一人の黒人が軽快な音とともにドン・ペリニヨンの栓を抜き、
巨大な浣腸用の注射器に注ぎ込む。アゴはその間中小刻みに震えている。
準備が整い注射器を持った黒人がアゴの斜め後方に立ち注射器を菊門に差し
アゴの体内に大量のワインを注ぎ込んでいく。
注射器を抜くとアゴは再びマイクを持ち叫ぶ。「1・2・3・だぁぁーーー」
声にならない叫びとともに茶色の排泄物が客席とステージを
隔てるガラスに向かって飛び散っていった
695 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 12:02:36.39 ID:fHgxlE8/O
その試合ってようつべにないかなあ?
猪木が、首4の字で負けた最終戦の倉敷っぽいね。
カードは猪木、藤波(長州?)−シン、アレンだったはずだが。
シンはこのシリーズ中盤で猪木にUWAタイトルを蔵前で奪取されたのだ。
そのリベンジとしてタッグながら猪木から首4の字で一本取るという、シンを重宝したブック。
この時代は外人が豪華になってきた新日本でもまだまだシンが大事にされて重宝されていたのがわかる結果だな。
696 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 13:34:47.33 ID:TyVIgc/p0
>>687 ぷっ
お前、実は何にもみてないんだなw
697 :
お前名無しだろ:2012/05/03(木) 22:52:22.31 ID:9QW2DpW10
>首4の字で負けた最終戦の倉敷
新日って中国地方でさりげなく
記憶に残るカード組むよな。他にも、
シンvs猪木(広島)
ブッチャーvs猪木(徳山)
T.シークvs猪木(津山)
698 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 02:17:20.26 ID:swfbYp+l0
>>695 首四の字と言われているけど、実際はブレーンバスターかなにかの技からの体固め。
うちにビデオがあったので、何回も見直してた。猪木がフォール負けなんて珍しかったから。
それと、猪木が佐々木アナを突き飛ばしたのは、シリーズの序盤か中盤だったと思う。
TV放映時、まだ夏休みに入ってなかったから。
1本目取られた後の2本目、猪木がエキサイト。片方のリングシューズを脱いで
それで相手をめったうちにして反則負け。あんなに興奮してるのに、
インタビューなんかやばいだろ、と思ってたら案の定猪木に怒鳴られてた。
最終戦(放送日は8月初旬)は猪木、長州組がめったうちにされてノックダウン。
インタビューする余裕はなかった。新春黄金シリーズに続き、バッドエンドだったな。
699 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 03:32:30.76 ID:PuGd3OQe0
当時は見ててハラハラしたけど、実際インタビュアーに悪態ついたのもギミックだったんかな?
700 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 03:40:46.10 ID:lPlO2y+z0
俺も思い出した それって月刊プロレスの読者の投稿欄にも投書されてたよね
701 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 05:00:08.61 ID:K1uiwYk10
佐々木アナに「関係ないだろ!」と言った後、翌週放映(だったと思う)の
シンとのシングル戦に向けて「腕でもどこでもへし折ってやる!」と気炎を
上げてたね。最後はお決まりのダーッで〆てた。
702 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 12:36:11.76 ID:PuGd3OQe0
703 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 18:25:12.32 ID:6mVtIZGC0
シンがまだまだ重宝されていたということだね。
この時代の猪木がフォール取られるなんてまずなかったし。
結果的にハンセンですら猪木フォールは無かった。
704 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 19:13:10.67 ID:9DrzGgvT0
新日初期、猪木が二流外人にすらピン許してた頃
馬場は日プロ時代にはクリーンフォール勝ちや三本勝負での2フォール勝ちが出来なかった
サンマルチノ、キニスキー、ブラジル、エリック、ブルーザーらに次々初完勝を果たしていた
一方猪木が滅多に負けなくなった(最長は件のシン戦からバンディ戦まで4年半)頃、馬場は
タッグだとバクジー・マグロー程度(日本での格)の相手にもフォールされるようになってた
705 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 20:05:06.04 ID:7QFy7Bi70
燃えろ!新日本プロレスvol.15のルー・テーズ、凄過ぎ
59歳で、あのパワー、スピード、テクニックとは!!!
32歳、全盛期の猪木が、ほぼ子ども扱いだったな
706 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 23:15:33.41 ID:qweUGxS60
>一方猪木が滅多に負けなくなった
その「ツケ」なのか?
ナンバー・ツーの坂口が アンドレやシン、
ハンセンあたりに毎回ブチのめされていたね。
707 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 23:18:55.77 ID:kf1q1ELhO
つまり猪木が完敗出来たということはそれだけ自分に自信があったということだな。糖尿やって欠場してからの猪木はやたら短時間の完勝率やタッグ率が高くなった
708 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 23:46:31.88 ID:wPpqOjC90
3本勝負か1本勝負の時代になったのも大きいじゃないの?
」
709 :
お前名無しだろ:2012/05/04(金) 23:49:17.70 ID:+UvPnfY90
710 :
お前名無しだろ:2012/05/05(土) 01:02:33.79 ID:ygUwVHWqO
サモアンの頭突きが鼻に当たったのかな?痛そw
猪木の勝ち名乗りは遠い観客席にもハッキリ見えるように計算されといるな…。
それにしても、こういう嫌いでしょうがないバトルロワイヤルさえも提携の都合上引き受け、真面目に仕事するあたりはやっぱりさすがだな。色んな意味で
711 :
お前名無しだろ:2012/05/05(土) 11:03:58.89 ID:5+Be06960
>>707 足首負傷(実は糖尿)からの復帰のベンチュラ戦
再欠場から復帰のスコット・マギー戦あたりが特に酷かったね
ベンチュラ戦は時間こそ10分以上あったけどろまなセルが出来ず
マギー戦はスープレックス一発受けただけで秒殺
少なくとも当時の日本向けではなかったベンチュラはともかく、マギーは
やりようによっては藤波のライバルに据えられる素材だったのに
712 :
お前名無しだろ:2012/05/06(日) 04:17:31.72 ID:glaDGjl9O
713 :
お前名無しだろ:2012/05/06(日) 12:55:15.92 ID:xOGmb0BX0
猪木優遇されれるな。
全然覚えてなかったよ。
IWGPで暴動起こった直後。
714 :
お前名無しだろ:2012/05/06(日) 12:58:46.88 ID:WmMYjsnG0
何年か前にWWEヴィンテージで放送してた
715 :
お前名無しだろ:2012/05/06(日) 14:30:24.96 ID:f9USUV620
>>709 それって当時「ワールドプロレスリング」じゃなくて確かTBSかどこかで放送してた。
716 :
お前名無しだろ:2012/05/06(日) 17:39:31.56 ID:KXPcghpB0
TBSは当時プロレスに色気見せてたんだな
717 :
お前名無しだろ:2012/05/06(日) 17:45:37.28 ID:CXfObP4i0
TBSは85年の12月にはジャパンプロの番組(試合も)を放送してたね
718 :
お前名無しだろ:2012/05/07(月) 04:37:00.70 ID:o3KW0zM60
年末のMSG定期戦に猪木が出場したのって、1978年のテキサスレッド戦が最初だっけ。
79年アイアンシーク、80年ボビーダンカンぐらいまでおぼえてる。
正月スペシャルでいつも楽しみにしてたし。
ダンカンは翌年のMSGシリーズでは中堅どころだったけど、
外人の弱い頃なら、十分にシリーズエースになりえたのにな。
719 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 13:44:49.76 ID:s5BcIsQRO
ファッキンペリカン野郎
720 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 17:29:04.14 ID:93zzEZus0
ドリランドって何だよ?
721 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 18:52:44.29 ID:3VjxxtY/0
昔の新日のシリーズエースは、全日だったら中堅だろうと思ってたもの
それが後年は、新日の外人レスラーが全日では すぐエースだもんな
722 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 19:10:20.29 ID:XnT7N1w20
すぐにエースに据えられたのはハンセンとベイダーくらいじゃね
シンがピンでエース外人務めたのは83年の新春が初めてだし(完全に谷間のシリーズ)
ウィリアムスも当初は相方のゴディと比べて一枚とは言わないが半枚くらい落ちる扱いだった
723 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 20:22:10.86 ID:tTN0rZpVO
>>718 75年のフランク・モンティ戦が最初じゃなかったっか?
この試合、猪木のカンガルー・キックで観客がどよめいたのを覚えている。フィニッシュは、バックドロップ一発であっさりと決まったと思う。
724 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:22:16.01 ID:3VjxxtY/0
>>722 2人は、シリーズエースじゃなく外人エースだから重みが違うよ
馬場って新日出身の外人レスラーは国際出身の外人レスラーよりも 遥かに待遇が
いいんだよな
725 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:58:28.13 ID:Z/OdfIxG0
>>723 その時は当初アーニーラッドとやる予定だったんだよね。ラッドとはNWF戦で
因縁があったから「今度こそあいつをバックドロップで粉砕する」と言ってMSGへ
行ったけどラッドが負傷欠場でモンティに変わったという経緯があったな。
結局ラッドとはその後対戦出来なかったな。
726 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 02:24:09.33 ID:NiZ+Kn92O
ラッドにも勝ててないのか猪木は…
当時のラッドなら、ほぼ馬場じゃんかw
ループ+コロフ+モラレス+ラッドだな、再戦すべきだった試合は
727 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 21:24:32.52 ID:JCpx3aA70
名古屋で弓や固めで勝ってるがな
728 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 22:24:12.76 ID:+OqPInSDO
>>705 テーズのゴング直後のバックドロップと試合終盤のエプロンの猪木へのドロップキックこれだけで見る価値十分
それにひきかえ猪木のフィニッシュ技のしょぼさ
あれ何とかなんなかったかね
729 :
お前名無しだろ:2012/05/10(木) 02:59:56.06 ID:E9/FQYOa0
テーズにすればベストの負け方
逆さ押さえ込みやジャパニーズレッグロールクラッチでも猪木が上回った印象が残る
不完全なブロックバスターなら
客に「あの歳であれだけの実力があるテーズがワザと猪木に勝ちを譲った」と思わせることができる
あんな結末でも往年のバックドロップも拝めているし、当時の観客層なら暴動にはまずならないでしょう
730 :
お前名無しだろ:2012/05/10(木) 12:06:30.85 ID:fUbtVo6I0
731 :
お前名無しだろ:2012/05/10(木) 12:16:17.29 ID:3Q5LbFyr0
あれは猪木はちゃんとブリッジして綺麗に決めてるんだけど
テーズの受けがまずかったんだよ。
まあブロックバスターは、ひねりをいれて
パワースラム気味にやるほうがサマになるんだけどね。
真後ろに投げられたんでテーズもとっさに受けそこなった感じだな。
テーズ戦前に、あのシリーズ中にブロックバスターをかなり試してたんだけど
猪木には向かない技だったな。
ブロックバスターホールドはゴーディエンコのようなゴツい奴にこそ似合う。
732 :
お前名無しだろ:2012/05/10(木) 22:31:41.42 ID:/ZNmOnAe0
ブロックバスターの名手は
浜口しか思い浮かばない
733 :
お前名無しだろ:2012/05/10(木) 22:35:01.01 ID:wr6KJGX00
ゴーディエンコの事も思い出してあげて
734 :
お前名無しだろ:2012/05/10(木) 22:51:22.92 ID:MWJcGXic0
735 :
お前名無しだろ:2012/05/10(木) 23:44:51.26 ID:FxPdqvgn0
浜口のはブロックバスターではなくバックフリップ。
バックフリップならハクソーヒギンズが一番の使い手だった。
>>734 ブロックバスターホールドは大仁田も使ってたね。
猪木同様、迫力はなかったけど。
俺が見た中じゃ初代タイガーがスティーブライト
に決めたやつが一番良かった。
736 :
お前名無しだろ:2012/05/11(金) 00:14:36.35 ID:hQ2X6SVc0
甲子園のスコアボードを見た奴いないの?
737 :
お前名無しだろ:2012/05/11(金) 00:19:34.00 ID:ee03KVtHO
猪木が不完全にしかできなかった技を、咄嗟にほぼ完璧に決めちまうんだから佐山という男の身体能力はつくづく…
738 :
お前名無しだろ:2012/05/11(金) 00:37:50.90 ID:7irgselYO
ブッチャーの山嵐もバックフリップだ。
739 :
お前名無しだろ:2012/05/11(金) 01:09:05.17 ID:OJMUWqbY0
>>737 違う違う。
猪木の方が完璧にスープレックスにしようと真後ろにブリッジしたら、
テーズが足を先に着いちゃったの。
佐山のは
>>731さんが書いているようにひねっているんだよね。
フロントスープレックスを頭越しでやるのか、横にひねるのかどっちがきれいか?
と同じ感覚でしょう。
好みの問題だろうね。
740 :
お前名無しだろ:2012/05/11(金) 23:14:42.08 ID:o4mxhKMd0
確かにあのブロックバスターの失敗はテーズの受けに問題あったな。
猪木のブリッジは完璧だった。でもテーズも「え?これがフィニッシュ?」
って感じだったのかもなw
741 :
お前名無しだろ:2012/05/12(土) 10:12:37.46 ID:h9sm+K8q0
打ち合わせがどうなっていたかだよな
テーズクラスならかなり自分の要求飲ませることできるでしょ 認めた相手にしかフォール取らせないだろうし
742 :
お前名無しだろ:2012/05/12(土) 10:41:48.05 ID:gz4kaL6EO
あれじゃダメージの説得力無しだ
743 :
お前名無しだろ:2012/05/12(土) 11:56:23.54 ID:QzpjeCeR0
馬場が勝った時は強引な押さえ込みとバックドロップ崩して覆い被さってフォール
ホッジが勝った時はクイックとやはりバックドロップ自爆
力道山との第四回ワールドリーグ決勝はドロップキック自爆
力道山はインター奪取の試合もあるけどそっちはどんな勝ち方だったんだろう
744 :
お前名無しだろ:2012/05/12(土) 12:06:06.76 ID:a6nB1XeO0
あの試合はテーズにバックドロップ決めたのが最大のポイント。
本当はバックドロップでフィニッシュにしたかったけど
テーズがそれは許さなかったんだろ。
原爆固めもゴッチの印象が強いからNG。
譲歩してくれたのがあのフィニッシュだったんじゃね。
745 :
お前名無しだろ:2012/05/14(月) 16:32:37.58 ID:YuAVdBN70
ゴッチに比べるとテーズは物わかりがいい印象があるけど、
テーズさんもあれはあれでこだわりあるからね。
まあ、プロレス史上最高のレスラーだから当然だけど。
746 :
お前名無しだろ:2012/05/14(月) 16:39:25.95 ID:BX0PmJtG0
実際にはむしろゴッチの方が色んなギミックやアングルに絡んでるからな
747 :
お前名無しだろ:2012/05/14(月) 16:44:42.03 ID:/HbT6HQl0
しかし、いくら猪木が試合をつくってたとしても、あの時テーズは59歳だろ。
それであの体や技のキレはすごいな。
しかもテーズのすごいところは、アメリカ中を転戦に次ぐ転戦で、
ハンパじゃない試合数をこなしてるはずなのに、それでいて衰えていない。
馬場、猪木、木村、長州の同じ頃(猪木は引退間際)と比べるとすごさがわかる。
WAR時代、試合の少なかった((消耗の少なかった)天龍でも、50代半ばは見てられなかった。
まあ、金に困って切羽詰ってたという事情はあるにせよ。
748 :
お前名無しだろ:2012/05/14(月) 17:10:15.00 ID:YuAVdBN70
この後、鶴田にバックドロップを伝授するとかいうふれこみで
全日本にコーチとして来る時があったけど、
そのスパーで三沢に決めたバックドロップのすごかったこと!!
まさに「バックドロップはへそで投げる」というか、あれは投げるんじゃ
なくて、小さな弧を描いて「後ろに落とす」技なんだってよく分かる。
あれに比べると(自らそうしてたとはいえ)ジャンボのバックドロップって
滞空時間長いし、ゆっくりだし、全然テーズ流じゃない。
749 :
お前名無しだろ:2012/05/14(月) 18:27:39.65 ID:jpyioprt0
テーズvs猪木の見所は序盤のバックドロップ直後の猪木のブリッジ
やっぱり普段から相当練習してるんだなぁって思えるほどブリッジが綺麗
個人的に序盤ブリッジ攻防なんて新日スタイルの象徴だと思うんだが、いつの間にか全く見なくなった
あれがなくなったのはいつからなんだろう
80年代前半まではタイガーと不格好ながらも藤波がやってた記憶はあるが
750 :
わ:2012/05/14(月) 21:01:01.79 ID:LyCHlaQni
751 :
お前名無しだろ:2012/05/14(月) 22:31:36.11 ID:s9ASunlVO
テーズが猪木を持ち上げて古典的なスタンプホールドやろうとしたけど、
猪木がリバーススプレックスで二回とも返しちゃった
あの技見たかったな
752 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 08:06:28.72 ID:s0Fi0Ks40
明らかにステやってたよね猪木は
まあ猪木だけじゃないだろうけど
753 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 19:05:17.54 ID:XhX0sV5s0
猪木ステ説とかあまり聞かないが
754 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 22:42:43.92 ID:PdqmZyo1O
全盛期のテーズなら猪木なんて相手にもならんな
755 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 00:36:40.39 ID:vTxU2SJ+O
全盛期のテーズと互角の試合してた力道山って猪木より強いのか?レスリング下手だったみたいだけど…
756 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 01:03:56.74 ID:C0l02dbh0
道場の極めっこならともかく、プロレスの試合で強いも弱いもない
757 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 01:36:00.68 ID:CTBQI1YV0
力道山は大相撲の関脇で自分で髷切っての途中廃業
学校では野球か柔道に集中する時代だが、柔道にはプロがなく
野球は大学野球が頂点、銭を貰うプロは蔑まれていた時代
この頃のプロスポーツ選手の選択肢なら、身体が小さくてもできるボクシング、またはデカければ大相撲
学生柔道からスカウトされた力士も多い
大相撲は周知の通りミックスの興行だが、基本的に素材が良くて実力がないと上に行けないシステム
そこで在日一世といったハンデ込みで三役を張っていたから、かなりいい素材だと判断できる
ただレスリング技術はないに等しいだろうし、適性がありそうな体型とは思えない
猪木はやっぱり日本人離れした体型に尽きる
しかも基礎トレがメインでも日プロ随一の練習量でゴッチ教室の優等生
日プロ当時は極めっこは猪木、ドツき合い(つまり喧嘩)なら大木
でたらればはあまり好きじゃないが
仮にテーズと闘った30台前半の力道山と25歳あたりの猪木がもし極めっこをやれば・・・猪木が圧倒すると思うよ
体型以上に技術に開きがありすぎる
758 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 02:03:21.12 ID:xmQdUYfo0
>>755 当時のテーズはすでに全盛期過ぎてたが、それでも力道山とはかなり差があった。
テーズが無理して合わせてるのがよくわかる。
というか、力道山が試合後に(どの試合だったか忘れたが)「お客さんには悪いが
勝てそうな気がしなかった」と珍しく弱音だった。
759 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 08:20:34.58 ID:yFgQbSRl0
>>755 じゃ 全盛期のテーズより猪木の方が強いとでも?
760 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 12:37:44.22 ID:M1vSdlV90
テーズがびびって懐柔したダニーホッジってどんだけ強かったんだ
761 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 12:47:55.96 ID:dp25W1ux0
ホッジ=強い狂人
762 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 13:10:38.03 ID:WQn4s0RLO
>>757 >ただレスリング技術はないに等しいだろうし
言わんとしていることは分からんでもないが…
レスリングは寝技だけではないよ。スタンドでの相手をいなす技術や差し手争い、組んだ時の下半身の使い方なんかも考慮しないと。
確か、テーズの著書に「力道山の下半身は、鍛えぬかれたグレコローマンレスラーのそれで…」という記述があったと思う。
体型に関しても、アマの実力者には、力道山体型の人も結構いるよ(一時期、新日マットを賑わせたロシア勢がいい例)。
763 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 14:33:37.97 ID:r2230ArI0
デストロイヤーが言うには、「力道山はプロレスは下手だった。
マスカラスと同じように、ヘッドロック一つかけさせようとせず
自分だけをよく見せようとする独りよがりなところがあった。
俺はショーのつもりで仕事していたのに、力道山と試合をすると一瞬シュートになるんだ」と
アメリカのインタビューで答えていた。
764 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 19:18:46.36 ID:noOz2M7EO
>>760 まあ強いってのは確かにあるけどキチガイってのもあってテーズにしてみれば懐柔して自分の側に置いとくのが1番クレバーな選択だったんだろ
765 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 20:05:35.01 ID:R7Pr7uOA0
キチガイを相手にケガでもしたら損だからな。
766 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 20:30:33.36 ID:EKi/xGLa0
「力道山はレスリングの技術は無い。が、相撲で鍛えた体力と
異常なファイティングスピリッツで、危険な攻めをしてくるので
神経を使った」
と、私はテーズさんから直接、聞きました。
「なのでリキを倒すために、私も結構、危険な攻めをした」
とも言ってました。
767 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 22:31:34.79 ID:0ffOk/0y0
>>762 テーズとの初対戦時点だから、既に大相撲アスリートとしての稽古はやっていなくて丸7年
アマレスラー上がりで基礎運動はみっちりやってるプロレスラーでも異口同音に
「プロレスを2.3年やればアマレスの動きなんてもう無理」なんて言ってる
恐らく国際クラスや国内トップグループに返り咲くような話なんだろうがね
谷津みたいに6年のブランクで再び全日本選手権者なんてのは例外ってことだけは確かだね
768 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 05:07:45.50 ID:GbQoRH/40
やたら猪木落とそうとする馬鹿がいるな
猪木を貶しても馬場やノアの価値が上がることなんか絶対にないから
馬場がいかにどうしょうもないダメレスラーだったたことは動画と言う証拠があるから一目瞭然
769 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 05:15:53.77 ID:iKQL0mqo0
この流れで猪木を落とそうとしてるレスってどれ?
770 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 09:39:30.01 ID:quZm/qSk0
若いころの馬場を見たこと無い奴がいるらしい。
771 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 09:55:12.88 ID:hSRgnhNd0
それは多いだろうな。
何時までを若いとするかは議論があるだろうけれど
仮に日プロ時代までとしても40年前だからな。
その当時小学一年で若干の記憶があるとしても47歳だ。
この板の平均年齢はもっと下だろう。
772 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 11:52:36.75 ID:Lie3RtzcO
全盛期のゴッチでも何回戦っても、もう46歳のテーズに1回も勝て無かったってのが凄いね
戦う度にテーズにケガさせてたみたいだけどWWW
テーズが59歳の時の猪木戦ではチキンウィングフェースロックみないなの使ってる
極め無いで、猪木を放り投げてるよ
ゴッチ戦の頃よりずっと若いテーズに力道山は勝ってんだよな
773 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 12:06:46.36 ID:OrxS+5QGO
力道山をリアルでギリギリ覚えてるのも最低でも55以上だな。
774 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 12:33:23.58 ID:nwXkyVfU0
話の流れぶった切りますが、70年代の猪木のフィニッシュでコブラや弓矢固めで決まって
会場は盛り上がったのですか?
775 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 13:47:20.07 ID:SoUhd4xRO
テーズは制裁の為にゴッチにホッジぶつけてやればよかったのに
ゴッチが殺されちゃうか
776 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 14:01:46.60 ID:SoUhd4xRO
テーズは制裁の為にゴッチにホッジぶつけてやればよかったのに
ゴッチが殺されちゃうか
777 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 14:43:39.20 ID:Zd/Yfp/F0
>>772 たしか6回やってテーズの2勝4引き分けだったかな。
ゆえにゴッチも「テーズが最後のリアル世界チャンピオンだ」とあの
悪口ジジイがテーズの悪口だけはあまり言わないw
テーズは「ゴッチのグレコとサブミッションの技術は凄い」と認めつつも
「(ゴッチは)ロボットみたいなプロレスだな」と試合が塩である点を
チクリと揶揄していたなw
あと、ある日ゴッチがテーズに
「ここにニードロップを落とすと一発で絶命するんだよルー」と、
延々と犬の殺し方をレクしてきた時は「ウンザリした」らしいww
778 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 15:04:50.84 ID:Lie3RtzcO
『ゴッチのレスリングはまるでロボットのようだ』と
テーズが言えば
『あれだけコーチに恵まれていれば強くて当たり前だ』
『両方出来て当たり前なのに利き腕でしか技を掛けようとしない』
と、返すゴッチ…
いやはや、
どっちも達人だ…
(^_^;)
779 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 15:16:10.96 ID:0LOKVxVW0
なんかさ、プ板に
テーズやホッジは強いと思い、一方でゴッチの実力はインチキと思ってる人が
約一名、常駐しているようだけど
ゴッチは、知れば知るほどギミックじゃない部分でも強かったと思うけどね。
780 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 15:17:59.41 ID:0LOKVxVW0
それにいまだにプロレスの試合結果で強い弱いを判断しているのがおめでたい。
戦後の時代背景の中のアメリカでドイツギミックのレスラーが
チャンプ相手に勝ちブック貰えるわけがないだろ。
781 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 16:16:38.28 ID:quZm/qSk0
プロレスラーの強弱を試合結果以外でどうやって判断するのかなw
782 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 16:45:04.91 ID:HJEFPjxF0
>>771 見たことあるかないかじゃなくて
見たこともないのに「動画という証拠がある」(キリッ)って言ってる
バカを揶揄してるんだろ
783 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 16:47:02.97 ID:HJEFPjxF0
>>774 アーニーラッドとのNWF戦やクラップとのワールドリーグ決勝は
弓矢固めで盛り上がってるな
特にラッドの長身には卍よりも弓矢固めがハマってた
784 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 18:06:38.17 ID:U/hq9irN0
>>781 参考程度とはなるが、老齢期のパフォーマンス
70歳テーズの動きも凄いが、引退試合でゴッチが藤原に放った還暦ジャーマンはもっと凄い
元々身体が硬い者なんて、並の鍛錬ではあの歳になればブリッジ自体も厳しい
野球で言えばシニアリーグの村田兆治や大野豊だと思えばいい
元からパフォーマンスの高い選手が引退してからも現役時並に鍛錬していて初めてできること
>>780 プロレスのようにお約束が前提の競技モノ以外でも、最近のレスは何かおかしいんだよなぁ
ボクシング板でも半世紀以上前のボクサーの成績を鵜呑みにする奴が多い
誰とどういった背景でどう闘ったってことも一切考慮しなくて、勝敗とKO率だけで判断している記録バカが増えているね
785 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 18:13:52.40 ID:HBThSfSh0
>>781 試合結果なんてのはそこのテリトリーのプロモーターの判断で決められるだけなのに
試合結果だけで強弱を決めようとしているキミの愚かさを指摘しているだけ
786 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 18:38:20.80 ID:0LOKVxVW0
そもそも強弱を決めないときがすまないやつの気が知れん。
ラフやらせればシンがいちばんよかったなあとか
パワーではパテラやコロフ、サンマルチノで
テクニックでは誰々で
ジャンケンのグーチョキパーのようにどれがいちばん強いというわけではないところに
プロレスラーの魅力があるってのに
何勝何敗だったから誰々の方が強いとか、今どきまだそんなこと言ってる"マークくん"がいたのかと笑えるw
787 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 19:27:15.94 ID:Lie3RtzcO
『野心家の力道山なら木村政彦にやったように、ブック破りしてでも世界タイトル捕りにいったはず。それをさせなかったのはテーズの強さですよ!』って
宮戸、熱弁ふるってたねwww
788 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 19:42:10.34 ID:0CF2JGDL0
猪木信者ってのはつまんない奴が多いな
789 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 19:49:54.29 ID:0tIFqmHp0
790 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 20:04:51.01 ID:HteACoOz0
>>780 ローカルだけどチャンプになってた筈だが
791 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 20:25:54.56 ID:Zd/Yfp/F0
まあまあ。ああだこうだ言い合うのもプロレスの楽しさってことで。
テーズやゴッチは、実力はもちろんだが、あの「佇まい」が死ぬほど
カッコイイと思う。
猪木×ロビンソンの立ち会い人で二人がリングに上がったけど、
並んで立ってるだけで凄いオーラがあって存在感に圧倒される。
猪木×ロビンソンの究極のストロングスタイル試合に花を添えるどころか
試合の「格」を二枚くらい上げてくれた。
792 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 20:38:35.10 ID:3/aABgqI0
>>791 その存在感がなければ「世界最強タッグ戦」は成功してなかった
新日が本格的にプロレス界のトップに立つのはこの大会がきっかけだった
テーズ・ゴッチ組のアイデアには馬場も「それがあったか」と驚き感心したらしい
793 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 20:43:20.33 ID:Zd/Yfp/F0
>>792 そうですね。立ち会い人以前に、「世界最強タッグ戦」での
テーズのロングガウン、ゴッチのジャンパー姿も威厳が合って
カッコ良かった。「長年トップに居た人」「自分の実力に絶対の
自信を持ってる人」ってのはやっぱりカッコいい。
794 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 22:32:27.69 ID:HJEFPjxF0
>>790 まあこの板のレトロ系スレじゃ常識みたいなもんだけど
ゴッチが売れてなかったっていうのは完全にプロレス都市伝説だからね
世界と名のつくタイトルだけでもオハイオ地区AWA世界王者とオーストラリアIWA世界王者に
なってる
当時のオハイオはまだ五大湖地区の経済的衰退が起きていないから黄金テリトリーだったし
IWA王者になったのもオーストラリアマット最盛期
795 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 22:37:19.41 ID:Tf4qWV4i0
796 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 22:59:32.61 ID:OVQBjIuX0
でも、ロビンソンやデストロイヤーみたいなエース待遇での滞日ならともかく、
日プロのコーチなんてそんなにはもらるとも思えないポジションで日本にいたわけだろ
パッとしない時期があったのも間違いではないんじゃないの
797 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 00:34:06.81 ID:eiimD7wa0
テーズとずっと引き分けってことの意味は、日本に置き換えれば猪木相手に何度やっても引き分けと同義
新日内では少なくとも藤波や坂口を上回る格の保証ってことになる
プロモーター側からすれば、負け役に選ぶのは得策じゃないと判断したからで
実力以前に相応の人気や格がなければNWAのメインで、しかもタイトルに組み込んで貰えないでしょって
当時のアメリカ内ではイギリス系の次に多くて、社会主流派に属するのがドイツ/ゲルマン系
人種と宗派で断絶のあった時代で南部は露骨、NWA本拠セントルイスもその意味で南部色が濃い地域
黒人富裕階級出身のマイルスも「居住街区から一歩出れば危険」なんて書いてたな
テーズの東ヨーロッパ系はイタリア/ユダヤ系よりはマシだが、それでもアングロ/ゲルマンの主流派からは下に見られる
なので、どの地域でも一定数存在する国内主流派感情を考慮しての結果と考えることもできる
798 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 04:30:57.03 ID:WRsJjDHB0
>>781 本物の馬鹿発見
勝ち負けは試合する前に決まってるだろw
799 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 05:16:35.58 ID:6HNgwVz40
>>796 それってさぁ、そういうギミックを逆に活用して日プロ側が
そのポジションを与えたけど、実は待遇はエース級と変わらなかった、
なんて事はないんかな。まぁ単なる憶測だけど。
800 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 09:37:33.44 ID:7jVsm0Yy0
801 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 10:17:27.79 ID:7jVsm0Yy0
802 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 10:19:18.84 ID:7jVsm0Yy0
803 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 11:24:39.00 ID:VE8x8j0i0
>>799 ゴッチはアメリカで上手くいっている時もあったが、売れていない時期もあった
そう考えるのが一番自然で、どちらかでなければおかしいと思うのが無理があるんだよ
ずっと成功していたレスラーなんてほとんどいないわけだし
804 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 12:50:12.14 ID:QV2esWza0
売れてない時期には無理に仕事探さないで日本に行ったり
ハワイに引っ込んでたと考えるのが自然だろ
干されてた、売れてなかった、と違って偏屈だったのは虚構でもなんでもない
まぎれもない事実だし
805 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 05:57:17.93 ID:viC95qTi0
ゴッチはテーズも認める超一流レスラー 実力世界一と豪語してたしね
806 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 07:39:13.75 ID:avqYcXrrO
ゴッチの実力世界一こそギミックだろ
プロレスの実力なんて下手くそだしガチだってホッジやハットンに勝てる訳無いんだから
807 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 11:48:59.51 ID:ANvcgSVL0
>>806 >プロレスの実力なんて下手くそだしガチだってホッジやハットンに勝てる訳無いんだから
こういう決めつけ厨がウザいな
そもそもアメリカでのゴッチやハットンの試合を見たこともないだろうに。
レスラーのアマ時代の実績と記述だけを見て語るどうしようもないのが最近多いな。
808 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 13:13:17.77 ID:tf4JaHcV0
そもそもキラー・カーンの原型ギミックを考案した位だから言われてるような
石頭じゃなかったはずw>ゴッチ
日本プロレスは世界屈指の稼げる団体だったし猪木いわくゴッチは金に細かいそうだから
コーチ料をけっこう貰ってたんじゃないかな
当時の新日にしてみりゃ有名外人レスラーはゴッチしかいないんだから
「ゴッチ=妥協を知らず干された危険な男」で売り出すのも分かるわけだよね
後のハンセンの売り出し方はゴッチの売り出し方をなぞってるのが分かる
「ハンセン=サンマルチノを破壊してWWFを追放された危険な男」なわけでね
実際はハンセンは追放なんてされてないのは本人が語っちゃってる
809 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 13:54:20.91 ID:6zNRgBbZ0
アメリカで売れて無いどころか
ジョージアで忙しすぎた78年は一度も来日してないしな
810 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 16:26:19.32 ID:PEUsaYKPO
>>808 >ゴッチは金に細かい
それって、猪木の目の前で自分のギャラを、1枚、1枚、丁寧に数えていたってやつでしょ?
で、猪木はゴッチのそういう姿を見るのが嫌だったと。
でも、現金支給のギャラを数えるのって、当然と言えば当然だと思うよ。
811 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 17:14:43.56 ID:2Qw6Vydv0
猪木が信用されてなかっただけな気もするw
812 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 18:56:34.87 ID:OuNKLLXw0
ゴッチは
ミスター空中が絡むようになってから露骨に金に汚くなったらしい
813 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 21:07:02.53 ID:avqYcXrrO
ゴッチはツベに吉村道明との試合があって全盛期ジャーマンが見れるけど他のレスラーが見せるそれとは明らかに違うな
下半身は固定したまま、
上体のソリだけで投げるんだけどその分、角度がついて吉村は首から落ちて失神しちゃってる
猪木を始めゴッチにジャーマン教わった選手でもあー言う投げ方は危険だからしないのかそれとも出来ないのか…
とにかく他のレスラーが使うジャーマンとは別物の技だなあれは
814 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 21:52:46.05 ID:CTEtTV8f0
ゴッチ式はベタ足で着地時点でツマ先がハの字に広がってる
日本人でそんな投げ方をしていた(あるいはできた)のはサンダー杉山ぐらいじゃないかな
その杉山を見てたらスピードがなくて相手にダメージがあるようには見えない
猪木は元から低い軌道でツマ先立ち
腰の位置が高いゲルマン系と胴長短足の日本人てな体型の違いもあるだろうが
100s以上の相手をヒザ屈伸を利用せずに持ち上げて投げきるなんて
上半身の力が弱い日本人には無理だったと解釈している
815 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 22:52:15.08 ID:59I+G3Ib0
下半身の強さについてなんだけど、昔ワープロ見てると
「日本人レスラーは上背は小さいが下半身が強く、外人レスラーは上半身はデカいけど下半身はもろい」
とか小鉄がよく解説してたんだけど、それ本当なの?
816 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 00:12:06.84 ID:J0koW+bu0
>>815 相撲でもそうだよ
高見山が日本人並みの下半身の強さがあったら
あっという間に横綱と言われてた
817 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 00:18:23.26 ID:mh+ZpF5lO
西洋の人は椅子に座る習慣があったから足腰が強くないらしい。
日本人は椅子がない文化だったから足腰が強い、と。
昔からの遺伝子の問題らしい。
もっともそれはあくまで基本的には、だから。
西洋人でも足腰鍛えてる人は当然足腰は強い。
ただそういう傾向があるみたい。
でも今は日本も椅子が当たり前の時代だから昔と比べて足腰が弱くなってんだろうが。
818 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 02:19:21.54 ID:KZ+tbzgJ0
と言うか70年代までは確実に「走って下半身を強くしろ」の発想
人間椅子や長時間のウサギ跳びなんてのも普通にやらされてた
プロ野球でも解説者が「手打ちになるから下半身鍛えろ」とよく言ってた
「練習中は水飲むな」ぐらいに徹底してたよ
819 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 05:45:56.99 ID:+CBPmAA20
高見山は投げ技に弱かったね。
よく転がっていた。
820 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 11:31:32.01 ID:xHRY7iMg0
>>819 曙もそうだったけど、ポリネシア系は足が長いからね。
どうしても重心が高くなるから、組み合うともろい。
ぶちかましてプッシュ、プッシュで押し出すのが一番いいって
ことになる。サモア系は多少、日本人に近い気もするが
それでも北の湖とかの短足の安定感にはほど遠かったね。
821 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 12:50:36.54 ID:qlqh1VMx0
>814
小林邦昭のジャーマンやフィッシャーマンの時がその足だね。
やはり華麗やきれいとかではなくゴツゴツとしたジャーマンだった。
822 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 13:10:24.79 ID:+J1ZNier0
20年近く前かな、タモリ倶楽部でジャーマン特集をやってた
さすが元UWF私設応援団団長だけあって、なかなか深い内容だったね
823 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 15:44:42.43 ID:xHRY7iMg0
>>814 投げの軌道はともかく、「ベタ足」「足のツマ先がハの字」で
さらには両腕のグリップが「ワンハンドオン(片方の手でもう片方の腕の
手首を握る)」というゴッチ式ジャーマンの様式をほぼ完全に受けついで
いる男がいるよ。前田。前田のジャーマンの映像を見てみてください(特に
素晴らしいのが前田の新生U最後の試合となった大阪城の船木戦。この時の
ジャーマンはパーフェクト)。
824 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 15:48:13.96 ID:xHRY7iMg0
追記。
ジャーマンのグリップといえば、
>>823で書いたワンハンドオン(ゴッチ、猪木、前田ら)と
両手のひらを逆さにして交互に握り合ってグリップする
「インディアングリップ」とがある(佐山、藤波、鶴田ら)。
ゴッチに言わせると「グリップはどっちでもいいが、相手の
胴回りに合わせて調節可能なワンハンドオンがベターかな」
だそうです。
事故で亡くなった新日本の福田がワンハンドオンのジャーマンを
使っていて、それを週プロが「福田のジャーマンはグリップが特殊、
珍しい」とか書いてて、心底呆れたことがある。
元祖ゴッチがワンハンドオンだってのにww
825 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 19:09:34.39 ID:kt0pchiIO
>>824 インディアングリップは、一般の人が戯れでやる場合、親指と小指が遊んでる場合が多いよね。
親指と小指を絡め合うことで、より強固な、外れにくいグリップになるのに。
826 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 23:59:08.15 ID:J0koW+bu0
ゴッチが平井にやったジャーマンの写真を見たことがあるけど
平井が首から真っ逆さまに落ちる
事故になりかねないとんでもない角度だった
827 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 00:05:52.84 ID:W1mPizAuO
>>823 船木に決めたジャーマン、ビデオで見るとカメラアングル最悪なんだよね
雑誌の写真見ると凄い綺麗なブリッジで投げて固めてるの分かるけど…
前田が『あれが本当のジャーマンだよ』って自画自賛してたねwww
828 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 00:08:42.28 ID:zWvVoh1/0
ゴッチのジャーマンもそうだが
テーズのバックドロップも
持ち上げて投げるというより
ブリッジの軌道のまま一呼吸で投げるんだよな。
高さはないけどスピードと角度はエグイ。
だから鶴田のバックドロップはそれなりに
上手いけどテーズのそれとは別物だよな。
829 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 01:22:21.43 ID:9Hcbrypc0
前田はデカくて柔軟だからキチンと極まれば佐山より見応えがある
フルネルソンは旧UWFの中野って豆タンク体型の前座レスラーがやってたものが凄くいい
頭と足首が当たりそうなほどのブリッジで、とにかくスピードとキレが抜群
あとソルコフ時代のマレンコ兄(弟じゃない)もカミソリと言われるだけのキレがある
テーズのバックドロップは反動なしで持ち上げた瞬間に膝と尻の力を一気に抜いて折りたたんでるように見える
似たような動きは前田のブレーンバスター
マサ斎藤は全身の力で自分も一緒に投げる感じで捻り入りのように見える
とにかく時代を遡るほど技一つに説得力が出てくるって何か妙だな
>>828 鶴田は偶然でも顔面に攻撃が入れば即キレる
TVで二度観てるが、バックドロップがエグいなんてもんじゃない
基礎練習すらまともにしてない筈なのにね
830 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 01:55:37.12 ID:6lryzyXb0
ゴッチは小指がないのにあれだけ出来たのは凄いよ。
レスリングするにもなんにしても小指ってけっこう重要なわけでね。
831 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 02:29:26.65 ID:9Hcbrypc0
>>829の補足
そのマジギレの二度とは仲野とのシングルと、フットルース時代の川田とのタッグか6人タッグでの出来事
試合後もキレてた
動画で観たいんだが、残念ながらうpされてないみたい
まスレの主旨から外れるんでここまで
832 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 05:36:31.65 ID:q6G0Afvt0
つるの話はどうでもいい。
833 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 11:16:23.13 ID:mVNPSDXk0
>>828 同意。鶴田のバックドロップは凄いけど見せ技要素をかなり
加えてあって、テーズのそれとは別物。
猪木、マサ、長州、後藤とバックドロップの名手と言われる人は
多いが、「テーズスタイル」って実は誰も居ない。
834 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 12:13:38.37 ID:nlfwM+U20
つ タリー・プランチャード
835 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 12:29:45.02 ID:rH5oafdUO
猪木は道場と また地方巡業中とどんな練習してたのかな?
836 :
わ:2012/05/22(火) 12:50:34.47 ID:Czujo61oi
>>835 ランニングと柔軟とプッシュアップ。それにスクワット。
837 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 13:46:15.35 ID:W1mPizAuO
個人的に今まで見てきた中で最高のジャーマンは、日プロ時代のUN戦で猪木がブリスコに決めたやつ!
タイミング、高さ、スピード、文句無しの一撃だった
ブリスコを持ち上げて投げてからブリッジするまで、猪木の爪先がピタッと同じ位置のままなのが素晴らしかった
ジャーマンのダメージで、もうフラフラ状態のブリスコに決めて落としてみせた3本目のコブラもこれ以上無い位完璧だったね
838 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 13:50:53.60 ID:nlfwM+U20
猪木がベタ足ジャーマンを継承せずつま先立ちにしたのは
ベタ足が出来なかったのか、つま先立ちの方が見栄えがいいと思ったからか
どっちなんだ?
839 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 13:55:37.91 ID:mVNPSDXk0
>>837 いわゆるゴッチ式じゃないけど確かに完璧なブリッジで
美しかったね。
>>838 やっぱり「見栄え」じゃないですかね。初代タイガーのも
高く持ち上げてつま先立ちという「見栄え」重視だったね。
テーズのバックドロップもゴッチのジャーマンも、本当の必殺技に
するには「高さ」はあんまり要らなくて、低い弧の上に相手を乗せて
瞬時に頭から、投げるんじゃなく「落とす」んだよね。
840 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 22:02:45.57 ID:JcuBe8dQO
>>837 猪木のブリスコ戦のジャーマン見たいんだけど映像に残ってるのかな
自分の見た中では鶴田がチャンカン決勝でスレーターに決めたのが最高ですね
このスレの住人は異論がありそうだけど
841 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 22:33:47.11 ID:9Hcbrypc0
鶴田は相手の技術レベルや格で7段階調節してたらしいからねぇ
アマレス出身の技巧者にはキツい角度、それが日本人なら高さとスピードも入る
受け下手相手には浅い角度になって、外人相手なら更にスピードを落とす感じ
ブロディみたいな投げられてる最中にもポーズ取って受け身を取らないレスラーには
投げるって言うより横倒しって感じの投げ方な記憶があるね
テーズやゴッチは見栄えと説得力の両立ってイメージ
ゴッチジャーマンは藤原相手の引退試合の時しか覚えてないし猪木戦は後追いだが
当時から伝説化していた両名の必殺技だし
テーズのバックドロップ体勢に最も近かったのはウィリアムスでしょ
放り投げるっつーか、相手が投げられる時に勢いつけてるから頭頂部から落っこちてたけどw
842 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 22:44:44.98 ID:ZQMWBwgc0
技自体の見事さじゃないけど、猪木のジャーマンで印象に残ってるのは
81年にマスクド・スーパースターに決めたやつかな。雑誌なんかでは
コンディションの問題もあって「猪木はもうジャーマンは無理なのか?」みたいに
書かれてたから。スーパースターのバックに回ってジャーマンの体制に入った時の
客席の「おぉ!?」というどよめき、カウント3入った後のダァーッの時の猪木の表情が
「どうだ!見たか!」てな感じになってたのが印象に残ってる。
843 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 23:03:43.01 ID:W1mPizAuO
>>840 昔、レンタルビデオでブリスコ戦見たよ。初めて見た時、綺麗過ぎる位のジャーマンに感動して何回も巻き戻して見たよwww
スレーター戦というか鶴田のジャーマンは、あまりにもスローモーだからなぁ〜www
インタータッグ戦で決めた時、カウント取られてる間テリーが足バタバタさせてたのは全くダメージが無いようでドン引きしたよwww
844 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 00:01:42.02 ID:PttK53+A0
まあ鶴田って結局「鶴田時代」を作れなかったんだよな
藤波が「藤波時代」を作れなかったのとは別ベクトルで
845 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 00:23:00.52 ID:T+Ei72dP0
>>841 そりゃバックドロップでしょ
鶴田のジャーマンは一貫してゆっくりと大きく弧を描く独特のもので
相手による違いのような物はなかった
ジャーマンとフロントスープレックスはそもそも受身の上手い相手に
しかかけない
846 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 00:47:29.76 ID:iipwkG9r0
鶴田のスープレックスは写真で見ると美しく、ダイナミックだが
映像で見るとスローモーで迫力がないんだよな。
唯一、フロントスープレックスは度肝を抜かれたけど。
>>842 実際に会場で見てたけど、あのジャーマンは盛り上がったなあ。
あの試合のちょっと前にゴングで「甦れ!燃える闘魂」みたいな
特集を組んでたから、余計に感慨深いものがあった。
847 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 01:06:28.51 ID:pulHkm8K0
猪木は昭和60年代でも
自分で調子がいいと思ってる時は
好んでジャーマンやってたね
848 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 01:24:24.88 ID:gdtKuE8N0
実際はあのスローモーなジャーマンの方が難しいんだけどね。
あのジャーマンは佐山と(若いときの)鶴田だけしか出来なかったな。
バックドロップで一番テーズに似てるのは蝶野だと思うな。
849 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 03:27:41.77 ID:JJZ5TEor0
鶴田はジャーマンを見せなくなったのを記者から問われ
まだ若いのに「ブリッジするのがつらくなってきたから」なんて答えて
ファンを幻滅させることをやって来たからな。
そこはウソでも違うことを言うべきだった。
猪木の良かったところはウソも方便でも、ファンの気持ちを掴む話ぶりをする点だったな。
やっぱプロなんだからファンに夢を提供しなくちゃね。
850 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 10:33:11.70 ID:6D3h4G2tO
鶴田のジャーマンは、『もっさり』って表現がぴったりだねwww
テーズ戦の猪木のブロックバスターホールドも同タイプかも?WWW
851 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 10:36:32.44 ID:vuh7ycpy0
>>847 藤原とマードックだったかな。
長州に初めて負けた試合でもやってたね。
852 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 10:55:15.11 ID:2O98T0UC0
何を思ったかビリー・ジャックにもジャーマンやっちゃって
おもいきりビリーの背中を顔面で受けてたな。
853 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 12:20:03.68 ID:hB9owD8HO
藤波戦での猪木の膝付きアルゼンチンは惨めだった。
鶴田はバックドロップを相手によって角度やスピード、落とし方を調整してると言ってたな。
854 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 12:30:57.69 ID:mucvv6CUO
>>850 鶴田をコーチしたのがジーャマンをマスター出来なかったドリーだからね
そのくせ天空の夜空を見上げるように大きくゆっくり投げろなんて自分じゃ出来ないくせに
855 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 12:37:42.93 ID:T+Ei72dP0
自分ではジャーマン出来ない奴のあいまいな指導でジャーマンをマスターした
鶴田は紛れもなく天才
856 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 12:41:01.04 ID:mmoFnNyF0
あの年齢で60分フルタイムができるのは凄い事だぞ。
日本のレスラーでは、やれる選手は他にいないよ。
857 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 12:53:30.38 ID:T+Ei72dP0
昔月刊ゴングか別冊ゴングで何回かに分けて
「実録ジャーマンスープレックス」とかいう題で猪木やヒロ・マツダ、鶴田のジャーマン会得の
エピソードを小説化してたな
858 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 13:06:37.46 ID:mucvv6CUO
>>855 でもドリーの教えを守って大きくゆっくり投げてるんだよな鶴田は
投げ手には1番負担の掛かるキツイ投げ方なのにモッサリとかスピードが無いとか言われて鶴田も散々だな
859 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 15:07:57.21 ID:6D3h4G2tO
ベタ足ジャーマンがゴッチ式って言われてるけど、ゴッチが若い時のジャーマンの写真見たら綺麗な爪先立ちしてるよ
有名な逆Uの字のようなブリッジしてるジャーマンの写真…
860 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 16:46:27.43 ID:T+Ei72dP0
>>858 その路線の頂点はエルマンソー兄弟の超スロージャーマンだろうな
国際のビデオで見て驚いた
861 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 19:49:08.66 ID:pulHkm8K0
>>853 そんなことはどのレスラーだってやってる事だろ?
自分から吹聴してるのはただのアホだ
862 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 20:10:12.04 ID:mucvv6CUO
鶴田は長州が全日参戦した時にタッグで当たってフロントで投げたら長州が受けきれずに首から落としちゃったな
863 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 22:23:03.13 ID:6D3h4G2tO
昔、『さよなら、タイガーマスク』ってプロレスアルバムで
「タイガーのフニッシュホールドはジャーマンスープレックスだった」って特集あったね
派手な四次元殺法のイメージが強いタイガーだったがフニッシュはストロングスタイルの象徴のゴッチ直伝のジャーマンが多かったって書かれてたね
864 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 05:32:03.86 ID:0RW1JXcF0
つべでゴッチの吉村戦を初めて見たけど、自分が知ってる動きとはまるで違う
腰高なところはあるが滑らか、ロボット手品師の動きじゃないな
ジャーマンは無反動で思ってた以上に深い角度でエゲつない
衝撃の反動で吉村のツマ先どころか膝までマットに当たっているんじゃないかな?
直前の吉村の動きからして本当にジャーマンの存在すら知らなかったんだね
3カウント直後にゴッチがレフェリーの手を払いのけて吉村を気遣うシーンがいい
実は柔道の試合でアマレス出身の奴にバックドロップを喰らった恥ずかしい過去があるんだが()
何が起きたんだか理解できない、吉村はそんな感じなんだろう
吉村の動きもいい、舞の海体型だが首周りの盛り上がりと張りからしてかなりの練習量でしょう
吉村相手だからこそ怪我しないと踏んでゴッチも掛け値なしのジャーマンを出したんじゃないかな?
そう思わせるほど
865 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 14:41:10.74 ID:MG4q4pBjO
つべにゴーディエンコの試合もあがってた
全盛期の頃じゃ無いけど見れて良かった
なんかインディーズっぽいリングでB級相手の試合だったから期待外れの内容だったけど
ホッジの試合も探したが無くて残念
866 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 17:13:45.54 ID:joJemoHy0
レスラーって、いつ八百長にキズクンデスカ?海外遠征ですか
867 :
わ:2012/05/25(金) 20:06:57.96 ID:iOlFYMhGi
ドンレオジョナサン、テーズ、ロッカ、カーペンティアなどの試合も観たが、やはり日本的な情念の世界で盛り上げる猪木の試合は面白い。
情念だけだと、力さんもいいけど、見せるレスリングの質的な部分は猪木が勝る。
やはり、こんなレスラーは稀有だわなぁ。
懐しいですね
869 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 23:06:44.53 ID:MG4q4pBjO
そうなんだよな!
全盛期の猪木の試合がやっぱ1番面白いよな
初代タイガーも面白いけど、猪木の方が飽きないわ
870 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 18:14:43.22 ID:xpJgbQNU0
>>867-869 まったく同感。やはり猪木は不世出のレスラー、というか他に比較の
しようが無いレスラーだと思う。
それは「精神、人生そのものが闘うテーマ」だったから。猪木はリング上の
痛み、苦しみやリング外の辛さ、抑圧(外人ルートの弱さとかクーデターとか)
までも、すべてリングの闘いで昇華してみせる。敵レスラーの攻撃も会社の苦境も
闘魂を持って対峙し、最終的には勝つ(しかし負ける場合も見せるから、これが
また陰影になる)。
ファンはこれを見て、「猪木が闘魂で苦境に勝った。よし、オレも小さな悩みに
負けずに明日から仕事(勉強、恋愛)と闘うぞ!」と思う。
見る者各自の人生をも背負い、闘う姿によって彼らに小さな勇気を与える。
単にヒールがやられる姿でカタルシスを得るという世界中にあるプロレスの
浄化作用とは、また一段階違う。誤解を招く言い方をするが、いい意味で
「宗教的」なんだよね。苦行によって衆生を救うという。
猪木の生き方とファンの生き方がクロスオーバーして、単に「いい試合を
見た」では到底、及ばないレベルの深い感動を与えることができる。
こんなレスラーは世界のプロレス史を見ても滅多にいないと言える。
871 :
お前名無しだろ:2012/05/27(日) 01:39:24.95 ID:duSE+qlT0
少年時代に一生懸命見られた人は幸せだと思うよ。
力道山時代は年寄りと子供達の観るものだった観客を
青年層に広げたのは猪木の功績と言える。
若いファンたちに夢や挑戦を訴えるスタイルは、猪木からだね。
今はシニカルにプロレスの粗探しをする奴が増えて
不健康な時代になってしまった。
872 :
お前名無しだろ:2012/05/27(日) 03:12:48.67 ID:RTeUxm9X0
>>870 100%同意
こんなレスラー二度と出ないのかな
873 :
お前名無しだろ:2012/05/27(日) 10:38:18.37 ID:jYZaTpGWO
新日出戻り時代、あれほど猪木を批判し続けた前田だが後にこう言ってる
『プロレスやらせたら誰も猪木さんに勝てないですよ。あの人はプロレスの天才なんですよ。同じプロレスやってたら、あっという間に潰されちゃいますよ。だから、昔道場でやってた事をUWFでやるようになったんですよ』って…
874 :
お前名無しだろ:2012/05/27(日) 10:45:37.40 ID:jYZaTpGWO
新日出戻り時代、あれほど猪木を批判し続けた前田だが後にこう言ってる
『プロレスやらせたら誰も猪木さんに勝てないですよ。あの人はプロレスの天才なんですよ。同じプロレスやってたら、あっという間に潰されちゃいますよ。だから、昔道場でやってた事をUWFでやるようになったんですよ』って…
875 :
お前名無しだろ:2012/05/27(日) 15:00:09.02 ID:HVd6p4fe0
ライバルの馬場が「元巨人軍」「2m9cmの巨体」という恵まれた
資質を持ってて、糖尿でガタガタになるまでは動きも速かったからな。
これに追いつき追い越すために執念というくらい努力し、キャラクターを
練り上げたんだろ。
876 :
お前名無しだろ:2012/05/27(日) 18:34:52.35 ID:FdfrLQNe0
猪木は自覚あったのかね?
お客さんを手のひらに乗せて云々みたいなことを猪木が言ってたけど、
天然なのかなんなのかおそらく本人も意図しないほどのものが
結果的にリング上に表れてそれを客が受け取っていたと思うんだな。
後に猪木がこうやればできるみたいに橋本や小川や他の選手〜今のIGFの
選手に言い聞かせてでもできなくてイラついてたけど、>870のようなことは
そうそう体現できるもんじゃないよな。
877 :
お前名無しだろ:2012/05/27(日) 18:36:12.30 ID:E0mNiRMi0
>>876 猪木が「頭で考えた」アングルが受けるどころか暴動まで起こしてること考えると
天然説に一票
878 :
お前名無しだろ:2012/05/28(月) 13:38:10.94 ID:k8KRz20K0
まあ「たかがプロレス」で暴動まで起こさせてしまうのも凄い事なんだろうがな
879 :
お前名無しだろ:2012/05/28(月) 15:46:39.78 ID:n0ksPXLo0
あの時代は一定以上の格同士が対戦すれば、10分過ぎて場外に出た時点で両者リングアウトかフェンスアウト確定で
ファンからやめろって声が高いのに、逆に加速していったからな
もううんざりしているところに更に不可解な第三者の乱入劇を始めてノーコンテストを連発し始めたから
暴動にまで発展したってこと
だからUWFで佐山が「ファンが望まないことはやりません!」宣言で新日のマニアに大受けしたってことだな
暴動連発で会場が不穏な空気ってものが収まるのは大一番を持ち越しじゃなく決着式に戻してから
猪木なり周囲が考えた因縁ストーリーが既に過渡期に差し掛かってた
猪木の責任だが猪木の試合表現が支持されなかったってことじゃない
ただ結果的に大一番を完全決着式にして暴動がなくなったのはいいが
その分レスラーの格上げや維持が難しくなった
次シリーズにストーリーを繋ぐ事もし辛くなって
いつの間にか因縁抗争ストーリーそのものが消えたって感じだね
880 :
お前名無しだろ:2012/05/28(月) 21:28:05.57 ID:lbP7sJpN0
ファンは常に無いものねだりだからねえ。
当時は「完全決着」に喝采を送ってたファンが多かったが、
逆に今では「はいはい、ま〜た“いい試合”“白熱の攻防”ですか」
的な飽きが来て、シンや国際軍団がメチャクチャにした試合への
ノスタルジーを感じる昭和ファンは多いと思う。
881 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 00:02:55.54 ID:ywgcA1b8O
あれほど夢中だった初代タイガーも後半は飽きてきたからな…
882 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 22:30:31.12 ID:7kli1PVS0
小林邦明が出て来た辺りが虎フィーバーの分岐点かな?
883 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 23:30:25.82 ID:Vm1xHbb80
何だかんだでタイガーはあの身のこなしでマスク越しの目つきが良かったから
太りさえしなきゃブームが過ぎても安定した人気と集客だったと思うね
残っていればキックメインのシューティングプロレスと掛け持ちでしょう
キックと四次元殺法と関節技をごちゃ混ぜにした感じでさ
末期の寺西相手の発展型みたいになっていただろうね
884 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:00:34.02 ID:l7iq6kTL0
邦明は戦っている表情が良かった。
途中から邦明に肩入れするファンも多かった。
新日本のファンは下克上的なドラマを好む。
マスクマンは感情移入しづらい部分があるから、ハンデだと思う。
885 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:32:33.93 ID:BKP6Bui7O
タイガー、後半はジャーマンの切れ落ちてたよ
メキシコでWWFジュニア奪回した試合のジャーマンもイマイチだった
パンタロン履いてた頃だね
後に旧Uで藤原とのノーフォールデスマッチで出したジャーマンは目も当てられない有り様だった…
886 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:57:50.15 ID:oOSpTuvR0
IWGPのシリーズに出てたあたりから
体型が変わってたね
887 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 01:10:18.81 ID:nCdwS9fm0
888 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 02:24:35.58 ID:5Du/CqWo0
コンチャが佐山をフォアグラ化するため投資しているサマが目に浮かぶ
佐山の愚痴を聞いてやって、好きなだけ飲み食いさせている光景が・・・
889 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 23:49:50.70 ID:BKP6Bui7O
昔の猪木のビデオ見てるとアナウンサーが
『鉄人ルーテーズの再来と言われております。アントニオ猪木!』
ってフレーズよく使ってるね
アレ格好良くて好きだなぁ〜
当時の猪木の全身から漂わせる
殺気、色気、雰囲気は
ガチの総合格闘技が霞んで見えてしまう位、魅力的だったね
890 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 02:08:24.94 ID:r9vI6swX0
マツダによると
猪木は海外遠征してた頃
行く先々のプロモーターから
「若い頃のテーズに似てる」と言われてたらしいね
891 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 05:42:01.56 ID:dXSEyCogO
眠れないので、ツベ「遠藤幸吉さんの迷解説」をハラ抱え笑いながら見たが、今見るとあの当時の猪木が好きだなぁ…黙々と技を繰り出し切り返しに終始していた頃。
892 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 09:20:48.49 ID:qX4rAqbs0
60年代が全盛期の馬場は黄金期ハリウッド映画 70年代が全盛期の猪木はアメリカンニューシネマ
いまから思えばこのふたりは年がちょっと離れてるし全盛期も違うからつねに比較対象とされてたのは
酷だった気がする
893 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 09:55:58.07 ID:m4EhaNTi0
あらためて考えると、鳴り物入りの馬場と猪木をよくライバル扱いにしたもんだよ。
力道山はその後のストーリーを予想してたんだろうか。天才だな。
894 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 11:33:46.74 ID:NrSeoPbd0
出身の件でメディアではあまり表だって書かれることはなかったけど
力道山がいちばん後継者扱いしたがったのは実は大木金太郎なんだよ
895 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 11:50:11.75 ID:ct4utTmJ0
896 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 13:23:58.22 ID:rYwujSUc0
897 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 14:43:14.75 ID:oerp959F0
age
898 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 17:26:24.06 ID:VDQXrG5W0
和田アキ子も猪木ファン!!
899 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 17:52:04.07 ID:AQsOeMxfO
70年代終わり頃、よく猪木は肩のあたりに蛸の吸盤みたいなのを付けてたな。あれは大分あたりの医者の勧め。80年代には名古屋の胡散臭い整体師と付き合あってた。彼らとの付き合いは、もうないのかな。
900 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 18:30:45.31 ID:9rfkfvFvO
900だが、猪木はかっこいかった。
901 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 20:49:17.17 ID:PD4y+6sk0
75年頃のゴング誌を見てたら、東京に何十億もかけてスポーツパレスを作る発表
パーティーが行われた記事が載っていたけど、その後この話はどうなったの?
知ってる人いる?
902 :
わ:2012/06/01(金) 07:36:59.40 ID:JVjCuUWri
903 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 09:03:31.20 ID:81WMqk6q0
>>893 栃内良が自著「馬場派プロレス宣言」で、力道山の、馬場と猪木それぞれに対する
育成法の違いについて言及していたのが印象的だった。
馬場がもし雑草的な扱いを受けたら、「何くそ!」と負けん気を出して努力と根性を
むき出していただろうか、猪木がもしエリート待遇だったら、驕ることなく精進し続けた
ろうか・・・力道山は両者の個性の違いと先々を見越して、育成法を分けたと
推察した記述だったけど、これはかなり的を得ているなと、読んだ当時も今も
そう思うな。
904 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 11:52:36.08 ID:5O+sonFn0
age
905 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 12:03:34.68 ID:cZLOkxQl0
>>903 若いころの猪木は妙に生真面目だし異常な負けず嫌いだからメチャ練習したと思うよ
てかいまだにグッドシェイプじゃん 晩年の三沢や前田あたりと比べてみろよ
906 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 12:45:58.29 ID:62ozKniF0
>>901 確か資金を誰かに持ち逃げされて、頓挫したと記憶しているが
金の件となるとなぁ、猪木のことだから・・・
907 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 13:52:22.68 ID:QqDfbG0U0
摂生は出来るのに金に関してだけはブレーキがない
「ストイックな浪費家」が猪木だからなw
908 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 13:57:13.97 ID:tC7B/Wvv0
その栃内という奴は、自分の設定した仮定の状況に
自分勝手な推測を重ねる事で、馬場を持ち上げ、猪木を貶めている。
これは悪意のある印象操作で、こんなものを持ち上げている輩は読解力が無い。
こんなやり口で書き散らしている文章を無批判に受け取ったら
容易にマスコミや評論家に支配されてしまう。
909 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 14:06:08.00 ID:QqDfbG0U0
>>908 >自分勝手な推測を重ねる
そのこと自体は「猪木派」の村松だって似たようなもんだ
910 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 15:22:00.99 ID:yyojjzK90
>>908 猪木にしてみりゃどうってことないよ
自分の撒いた種とはいえ内部や部下や外部マスコミからサンドバッグ状態、嫁の浮気で家庭崩壊
リング外じゃ借金取りに監視されての発狂寸前自殺一歩手前の80年代中盤を乗り切ってるんだしね
その程度じゃ関心すらないんじゃないかな?
あそこまでスケールのデカい浮き沈みを経験すればネガキャンも「有名税」程度でしかない
猪木なら笑って読めるでしょ
911 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 17:51:35.32 ID:rmFkiM8p0
本人がどうかということは別にして
質の悪いものを見極める姿勢を失ってはならない。
912 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 17:57:15.28 ID:+I8qxy4N0
>>910 ほんとだよね。
「アントニオ猪木の謎」の中で、都知事選出馬→辞退の内幕が詳細に
記述されてるが、やっぱ猪木は、凄いと思ったわ。
馬場も自著の中で「猪木は、追い込まれた時に信じられないような力を発揮する」
みたいなこと書いてたけど、ほんとそうだなと思ったよ。
あれだけあった借金、一発でチャラにしたんだからな。
913 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 18:12:17.79 ID:KYUOjX0o0
>>912 >あれだけあった借金、一発でチャラにしたんだからな。
倍賞家の資産を食い物にし、藤波夫人からした借金を踏み倒し、選手のギャラを持ち逃げし、
新日本プロレスに背負わせた莫大な借金は坂口に押し付け・・・etc.
借金チャラの影でみんな泣いてるけどなw
914 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 18:59:48.70 ID:mVe1sdIJ0
ゴシップ情報を真に受けて、知ったかぶりするのはみっともないな。
下品な俗物どもは消えろよ。
915 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:23:11.00 ID:Ajo0WI/RO
>>913 藤波夫人のブログ(猪木と会食の話) 新幹線の車内で猪木が倍賞姉から声をかけられたとかがつい最近のハナシ
頭が四半世紀働いてないなw
916 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:24:48.70 ID:cZLOkxQl0
>>914 キチガイ馬場オタかノアオタだろう 無視すればいいよ
917 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:47:46.93 ID:0JBh18vI0
918 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:48:34.45 ID:0JBh18vI0
919 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:51:58.61 ID:GtrVz86vO
てかまったく無名の痩せた移民の子どもと、2メートルの遅れて来たルーキー。
どっちをまず売り出しどっちを1から精進させるか考えるまでもないだろ。
人柄や器の問題じゃない。
920 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:52:54.74 ID:ED+3QDgV0
世の中の非常識、それが猪木だ。
921 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:54:19.67 ID:wYctZHhZ0
22歳と17歳だからなあ
のちの武藤と船木の育て方も
馬場、猪木のそれと似ていたな
922 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 22:26:02.90 ID:Umadrn7y0
923 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 02:34:58.97 ID:aMzgNr5A0
猪木って今の船木見てどう思ってるのかなあ?
新日辞めるときは前田との会談までやって大騒ぎだったけど
結局、あの移籍でプロレス人生が大きく狂ってしまった
半人前のくせに浮ついたことやるとロクなことにならないねw
924 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 15:53:35.44 ID:KrFNRfRQO
ゴッチが『船木には素晴らしい未来が待っている』って言ってたねwww
925 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 02:29:09.70 ID:hWAwmsP3O
プロレスラーだって頭が悪いと駄目だ。
極端にバカで非常識ならまだしも、中学んときにいた「役者なりきり(憑依型)バカ」と変わらん程度のバカではつぶしがきかない。
そんなのがメディアに持ち上げられたら更に自己陶酔して調子づくだけだ。
926 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 08:36:15.11 ID:rPCzHrStO
猪木と力道山は似ている。「プロレスラー」を天職にはしたくなくて、いずれでっかい事業を成し遂げて実業家として名を馳せたい。
そう思った二人。
しかし力道山にはまだその才能はあった(性格が災いしたが)ようだが、猪木には…
ホント怪しい奴が持ちかける奇想天外な妄想的儲け話に嬉々として乗るよなあ…
あれがなければ…
927 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 13:25:17.49 ID:O2vwsbAu0
age
928 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 21:09:22.17 ID:AEmIDSCR0
>>926 猪木自身より猪木快守の存在がかなり痛かったと思うぞ とんでもない兄貴だわ
929 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 21:40:41.51 ID:dzQhesO60
なかにし礼の「兄貴」みたいな存在だったんだろうな
930 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 22:18:15.80 ID:Yn9WzotK0
裏切り者の天龍やクツワダらを二度と使わなかった、根に持つ馬場に較べ
日プロ追放に至る、ちくった上田馬之助や
徒党組んで出ていった長州らをまた使ったり
ボロクソに暴露しまくった新間や佐山らとも普通にヨリを戻せる。
お人好しすぎるぜ、猪木。
931 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 23:07:08.04 ID:aJ+wwkDb0
932 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 23:10:46.97 ID:SxN8+SKF0
>>930 馬場の場合、むしろ更なる離脱抑止の意味合いが強いというべき
933 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 00:53:27.07 ID:8a4cWqHS0
934 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 00:57:28.70 ID:6MjinLdw0
935 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 02:02:16.23 ID:03Uv/+hpO
>>934 ロビンソン戦の猪木の解説聞きたかったのにビデオ早送りで音声無くて残念…
936 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 02:04:45.91 ID:HtfYHTjFO
シンは本当はカナダ生まれとか言っていたな。
結構シン絡みのコメントは興味深いものが多かった。
WWF行ったとか言ってるから97年頃か。
937 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 04:58:06.00 ID:pgSt1Vzh0
>>933 キミが何もわかっていないのはブロディ、ブッチャーは馬場を裏切って出ていったのではないということ。
アメリカのレスラーではテリトリーAからテリトリーBに移動し
またテリトリーAに戻るというのは日常茶飯事の普通のこと。
ブッチャーは新日移籍決定の後でも馬場、トルコらと会談したりしているし
ブロディはジャパンプロが全日で構想のメインになったのを受けての交換のようなテリトリー移動でしかない。
一方、猪木と上田、新間、佐山らとの関係は修復できないようなドロドロだったにもかかわらず
まるでそんなことがなかったかのように、あっさり許してしまってるのが驚く。
猪木は根に持たないという、懐が深いというか。
(新団体を作ろうとして潰された)クツワダが
全日の会場にふたたび足を踏み入れることが出来たのは武藤社長になってからだった。
根に持つ馬場にはそんなことは無理だっただろうということ。
938 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 07:30:15.03 ID:uO4bJc3R0
上田と大木は復帰してるね
しかも大木は2回も
あと国内デビューは新日マットだが馳も復帰してるな
939 :
わ:2012/06/05(火) 07:32:08.49 ID:4eAcI/LCi
>>931 いいね!坂口の一番良いところを全て引き出している。
940 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 10:26:03.07 ID:W31obUHT0
age
941 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 12:08:24.21 ID:ahginkXR0
>>937 根に持たない代わりに普通なら顔向けできない相手の前にも平然と
笑顔で出てくるのが猪木だろw
942 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 12:41:29.76 ID:9x8FSgxW0
猪木の利益になるものには笑顔。
用済みになったら見向きもせず。
943 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 12:50:47.79 ID:HtfYHTjFO
それが良くも悪くも猪木ダー!
944 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 15:11:13.27 ID:blvszrnl0
新間、上田は許せても馬場、力道山には未だに根に持って許せない猪木w
945 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 17:03:28.02 ID:yYvsIvXy0
なんのこっちゃい
946 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 19:39:35.51 ID:E1u3OyjZ0
猪木は倍賞美津子と結婚して表情豊かになったんだよ。
スター千一夜に夫婦で出た時、
「アントンには鏡の前で怒った表情を訓練させてる」
なんて言っていた。
日本プロレスの頃は今一つ表情が乏しかったでしょ。
947 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 20:00:15.63 ID:8a4cWqHS0
>>944 力動に関してはイビられまくったから分かるけど、馬場にそんな深い恨みがあるの?日プロクーデターの時の事?
948 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 20:38:16.39 ID:pCaDicwz0
>>944 あとブロディなw
「嫌いなレスラーは?」と聞かれると「ブロディです」と即答する
本気で嫌いなんだろうな
949 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 20:52:08.55 ID:aoiGZw0N0
猪木のブロディに対する感情って、近親憎悪みたいな部分も
若干はあるんじゃないか、て気がするんだけどね。
本人はそんな意識無いかもだけど。
950 :
わ:2012/06/05(火) 21:39:35.55 ID:LEm9vzC/i
951 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 22:45:04.25 ID:9AEuuH3q0
>>950 個人的にはいい先輩と後輩だわな。
先輩があっちの気があるのはちょっとアレだが。
952 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 00:32:58.23 ID:GwmLXxza0
953 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 01:20:21.22 ID:4TMJiO6g0
年齢の事じゃね?
954 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 03:46:21.46 ID:4U0QC4uq0
入門当時の猪木は馬場を兄貴のように慕ってたと
何かで読んだ事があるしね。
955 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 05:30:29.85 ID:xbZY8y9x0
船木が出た時衝撃だった、若いし躍動感ある。猪木も手放しなかったろ、その後の船木見ると銭だね全て
956 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 10:47:15.77 ID:VN6Uu7Kz0
age
957 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 17:31:24.27 ID:kIB1vwyB0
猪木が根に持ってる相手はロビンソンとブロディだけだろ
958 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 19:06:52.29 ID:T7C5kbrB0
>>957 どちらも、レスラー仲間から敬遠されていたというのが、なんとも。
959 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 19:56:16.58 ID:zCPZy8Bh0
>>958 レスラー仲間から敬遠されてたのはロビンソンだけで
ブロディはむしろ愛されてた。
960 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 19:58:55.79 ID:UVjje2cb0
浜田も敬遠されてたとか
961 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 21:51:30.89 ID:uRYG8YsS0
渕選手がブログに書いていたけど
ブロディは他のレスラー達と離れていつも1人で友人がいなかったと。
ロビンソンは逆に、言われるほどじゃなくレスラー仲間と和気あいあいとしている写真も多く残ってる。
レスラー仲間から悪口言われるのは、話題に出るくらいに付き合いがあった証拠かな。
本当に嫌われていれば、思い出話にも名前はすら出ない。
フレアーがロビンソンの名前出すのは、フレアーにレスリングを教えたコーチがロビンソンだから。
新日で言えば、「道場に小鉄が来たらしごかれてイヤだったなあー(笑)」とか愚痴ってる感じかな。
962 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 22:21:47.16 ID:XMRGW3GQ0
フレアーの自伝での「嫌な奴」とか
「AWAの外でロビンソンと仕事をしたがる人間は一人もいなかった」という
表現を読むとそうは思えんがw
小鉄というよりもポジション的には元子の方が近いんじゃないか>ロビンソン
ガニアの親友だからムゲには扱えないが裏では嫌われまくってたと言う
ガニアの息子のグレッグですらロビンソンを嫌っていたという位だからw
963 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 22:33:20.05 ID:uRYG8YsS0
だがフレアーは60歳になって引退って時に
プロレス人生を振り返って感謝する人たちの中にロビンソンの名前も入れていた
964 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 13:17:45.42 ID:MjNO7Gd70
馬場も猪木同様ロビンソンには試合中えげつないことされたけど
負けブック飲んでもらったから許したって所かな
965 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 13:34:31.09 ID:Do/tif+x0
age
966 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 16:03:40.48 ID:OqcQ0kfg0
ベビーフェースにろくな奴がいない。
性格が悪かったり、わがままだったり、ルーズだったり・・・
967 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 17:38:11.17 ID:1SuqL6mDO
ロビンソン、マスカラス、バックランド
確かにルーズだったりわがままだったり。
昔、ある記者が書いていた。
ある意味でシンよりかバックランドやマスカラスの方がガチで取材をやりづらい、と。
売れてからのホーガンもマスコミや関係者には天狗になっていたみたいだし。
968 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 20:37:35.07 ID:ClGX+I0Q0
ローデスも取材をすっぽかす常習犯で有名だったw
969 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 23:53:34.05 ID:x1UFoTsw0
むしろローデスはそうあって欲しいキャラだな
970 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 00:34:35.80 ID:puZGSIzO0
真相を知らない人たちの多数決でガチかヤオかが決まることでもないからな。
当時はそりゃ、グローブをつけたボクサーと素手のレスラーが試合をするってんだから
そんなありえない試合に
誰にコメントを求めても、まともな試合とは思わないコメントが返ってくるのが当然だわな。
でも、それらのコメントがガチかヤオかの判断の根拠になる話でもまったくない。
彼らは関係者でもなく、その時点では事の真相を何も知らないのだから。
971 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 00:41:27.68 ID:Eo5N1P9YO
猪木とロビンソンの試合での俺のハイライトはロビンソンのワンハンドバックブリーカー。
決めた鮮やかさと決められた猪木のすげえリアクション。
まさに名優同士。
972 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 00:48:41.76 ID:NKaj1NGZO
バックランドも時間を間違えたり、平気で1時間以上遅れたりしたらしい。
逆にシンなんて絶対にそんな事なかったと思う。
初期のシンは自分を売り出すのが必死だからバックレはおろか遅れもしなかったろう。
ホーガンは最初とビッグネームになってからはコロッと態度が変わったみたいな。
ファンクスも悪気はなくとてつもなくルーズだったと聞いた。
973 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 00:50:02.70 ID:NKaj1NGZO
ところでアンドレのインタや取材は記憶にないなあ。
974 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 07:20:31.48 ID:uV9X4Pac0
アンドレはインタビューを受けてくれないんで有名だった
山本がフランス語のできる女子大生を探してきてそれでようやくインタビューを
受けてもらえたと書いてたな
975 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 09:06:44.40 ID:Q9xZ+79I0
age
976 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 12:59:58.35 ID:wT5VlYmU0
>>971 いや、あれは本当に効いてるだろう。
あそこから猪木の動きがガタッと落ちたから。
誰かが他のスレでも言ってたし。
977 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 13:53:15.17 ID:nMigcuJs0
978 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 17:47:37.52 ID:xisf9I950
>>976 あのワンハンド系のバックブリーカーはかなり強烈みたいだね。
モラレスにも食らって悶絶したことがあったな。
やっぱり猪木が軽いから、技の掛かり方が完璧に近いんだろうね。
979 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 20:33:44.50 ID:45ZvHPEi0
HHHがルチャの人にあの必殺技をかけたら、
相手が軽いせいで体が回ってしまって、
頭から落ちる本当に危ない技になっていたのには笑った
980 :
お前名無しだろ:2012/06/08(金) 23:45:43.96 ID:Eo5N1P9YO
猪木全盛期の公式発表は、191p、112sだが実際は185p、100sあたりかな。
身長については美津子(前)夫人が徹子の部屋で「アントンが185pで私が○○pあるから云々…」と
ベッドサイズについて話していたから、まあ1p位の誤差はあれどほぼその辺。体重は軽そうだね。足とか細いし…骨太って感じでもないから。
でも猪木のサイズは決して小さくはなく、テーズやドリー、ブリスコ、ニックなんかと似ていて王道サイズとも言えた。
昔はドンレオジョナサンでも大きかったからなあ。
981 :
お前名無しだろ:2012/06/09(土) 00:34:21.89 ID:eUwEBCgR0
70年代前半、週刊文春のインタビューで身体測定していて身長187cm、体重107kg。
ちなみに肺活量約8000ccだった。
982 :
お前名無しだろ:2012/06/09(土) 07:06:57.35 ID:jRAaFU3a0
いしかわじゅんの「プロレス大好き」がただで読める。
今読んでも面白い。
983 :
お前名無しだろ:2012/06/09(土) 07:39:38.42 ID:ojBz8PXC0
猪木はあまり骨太じゃないが、肩幅はかなり広い
日プロ末期の猪木は横の厚みがあるから、正味で240ポンド近くあっただろうね
細めの手足の先を見るより胴体から肩・尻部分を抜き出して
他のレスラーと比較すればわかると思うよ
その頃は250ポンドで紹介されているみたいだね
240ポンドの新日時代はそれより若干腹回りと尻の厚みが落ちてるから
パッと見、全盛時代で230ポンド弱、80年代で220ポンド弱って所か
984 :
お前名無しだろ:2012/06/09(土) 19:43:46.20 ID:hNDj3PLV0
猪木は新人の頃で189cm、引退間近の頃は186cm、引退後は184cmまで小さくなってる。
(本人のインタビュー)
軟骨のすりへり、腰の故障と手術と老化で普通は5cmくらい縮むのは普通だね。
985 :
お前名無しだろ:
猪木は旧タイプのレスラー同様に猫背気味だし
歩幅を狭めて直立するシーンもないから多少小さく見えるのは仕方ないことだが
84年に長州とやってる時も実寸175.6cmあたりの長州との身長差を感じない
公称198cmのブロディとの試合を改めて見たら頭一つ違うのな
87年あたりに実寸181cmの高田とタッグ組んだ時なんて、高田よりも低く見えた程
糖尿を患ってから一気に縮んだって感じだね