捕鯨禁止なのに 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん





南極の鯨保護区で親子クジラを追い回して惨殺している鯨獲りとその家族が不幸になることを願います。








2名無虫さん:2008/09/02(火) 09:04:31 ID:aj66Z7cO



毎年毎年、鯨獲りどもらのこの行事のせいで、日本は世界中から批判を浴びる。

鯨肉を必要としている栄養不足な者は日本にはもういないのにな。

捕鯨船に乗るしか仕事のない連中のせいだろ?この行事は。


鯨獲りは、日本の沿岸で捕鯨して恥をさらしてろよ。
赤道越えて他所まで日本の恥をさらしに行ってんじゃねーよ!!


3名無虫さん:2008/09/02(火) 09:07:59 ID:aj66Z7cO


現在、日本で鯨を獲ったり食ったりしてるのは、中国人とか在日のたぐいだな。

鯨を食うヤツは犬猫食いを盛んに擁護してる。犬や猫も隠れて食べてるかもな。
すぐ牛の屠殺と比較したがるし、部落民かも?

わざと鯨を食って嫌がらせをして日本を貶めてるとしか思えない。

コイツら世界から日本を孤立させようとしてるよな。
コイツらが日本の最大の癌だよ。

鯨肉はもう日本人の口には合わないのに、
口に合うからと密猟して恥も外聞もなく食べてるのは中国人と韓国人。



4名無虫さん:2008/09/02(火) 09:20:31 ID:2NxOhzlD
おっと、こっちにも新スレが!! 当然移植コピペが必要だよね?ルンペンちゃんw

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/805
>>804御反論は無し、という事で、"涙目"哀誤反捕鯨r13812クン、反論のチャンスをあげるからね?w
現実はコレ↓。「いつものインテリ反捕鯨さん」も押し黙ってしまいましたがw
>>729
それのどこが>>728への返答になってんでしゅか?w

>「下位生物」に位置する菌類、ウィルスの中でバイオマスの小さいものが頻繁に絶滅する。

「バイオマスの小さいもの」以外絶滅してないんでしゅか?
今はそれら「バイオマスの小さいもの」以外の下位生物が畜産や無理な牧畜で
絶滅危機に追いやられてる、だから捕鯨なんかよりも遥かに深刻な問題だ、
と言う話をしてるんでしゅよ?
「牛が環境への最大の脅威 FAO報告
 http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
「オーストラリア人は鯨肉を食べろ」
 http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html
そして、
「80種以上、亜種含めたらもっと居る鯨のうち、「一種」が「仮に」絶滅したとして
 他の鯨種や魚がその地位を埋めてくれるから殆ど無問題。いいかな?
 一方、上位生物の餌として下から支えてる下位生物が一種滅ぶと(そもそも下位
 生物は一般にバイオマスが大きいから)生態系に大きなインパクトを与える。
 しかも同程度のストレスは同じ地位の他の下位生物にも掛かってる状況がある(>>723
 一気に数十種の生物種が地上から消えてしまう可能性がありますが、それでも尚
 クジラさんの方が大事なんでしゅか?w 」
この意味を理解できないフリして逃げ続けられるとでも思ってるんでしゅかッ!!

........粘れば粘るだけ逆効果なのに...馬鹿丸出しw
5名無虫さん:2008/09/02(火) 09:21:41 ID:F+a5/pfl
グリーンピースはレイシストなんだな
6名無虫さん:2008/09/02(火) 09:22:46 ID:2NxOhzlD
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/806
>>721>珪藻やミジンコ、海ならオキアミ、イワシみたいな「汎用」下位生物は絶滅なんかしないよ。
>絶滅する下位生物というのは、進化の過程で特殊なニッチにだけ適応したもともとの希少種だよ。

なんで「汎用」に絞ってるの?
今現在蛙が世界中で絶滅しかけてるけど、彼等は上位生物から見れば「下位生物」ですよ?
しかも「牛が環境への最大の脅威 FAO報告
 http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
「オーストラリア人は鯨肉を食べろ」
 http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html
 特に二つ目、豪州大陸の牧羊によ大陸規模環境破壊については
 よく考えてみましょう

で挙げられてる「絶滅可能性」は畜産排泄物や大陸丸ごとの環境破壊などなんだから、
一種類の「下位生物」が絶滅の危機に追いやられるだけでなく、同じようなサイズの
生物は同時に強いストレスを与えられる。
これはその地位の複数生物が一度に絶滅してしまう可能性もある、という事。
それならそれを餌とする上位生物は?影響無いの?
上位生物に対する大きなストレスは時間差を置いて現れるから彼等は別の環境へ
移住するかもしれない。すると移住先の環境を大きく変える事になるね?
地球上で生態系・環境にストレスが掛かってる地域がほんの一部、という事なら
自然のバッファーが効くかも知れない。でも畜産の影響は地球規模。
オーストラリアの大気⇒大地の水循環破壊は豪大陸だけの問題でなく地球全体の
気象にも影響を与える事です。
さて、これらの問題と比較して「捕鯨問題」ってなんぼのもんでしょうか?w
「牛が環境への最大の脅威 FAO報告
 http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
「オーストラリア人は鯨肉を食べろ」
 http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html
 これ等の切実な問題よりも、生息数のたった0,数%しか捕獲しない調査捕鯨が
 環境世論の重要問題として注目を集めてるのなら、「その状態を望む人々」
 の世論操作によって形造られた「偽物」という事にしかならない。 」
7名無虫さん:2008/09/02(火) 09:23:41 ID:2NxOhzlD
↓のコピペを一昨日7スレぐらいに貼り回ったんだけど、未だに有効な反論一つ返ってこないんだよねぇ......
これはもう、反論のし様も無く「南氷洋捕鯨は採算性充分」という事なんだよねw

686 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:24:18 ID:0UlNyFU40
>>669
南氷洋捕鯨に参画できるIWC加盟国って何カ国あると思う?
他の海域捕鯨と違って操船・捕鯨・操業のノウハウを持ってるのは日本だけ。
また、捕獲した鯨肉に消費ルートを持ってるのも日本だけ。
大型の母船、キャッチャーボート、捕鯨船員の育成(日本以外の国は四半世紀
大型捕鯨をしてないからね)。

捕鯨反対大国が宗旨替えして南氷洋捕鯨を始めるとも思えんがw
万が一始めるにしたって母船+キャッチャーボート+捕鯨会社+流通システム構築。。。
日本と捕獲枠を分け合う事が始めっから分かっており、利益率が薄いのも承知で
わざわざ参入してくる馬鹿な国は何処ですか?w
母船とキャッチャーの建造だけで200億は掛かるよ?

南氷洋商業捕鯨の採算性について。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1181219637/545-548

因みに目視調査はIWC加盟国合同の管轄です。「増えた減った」の文句は日本でなく
「SOWER」へどうぞw
回遊ルート・繁殖体系が不明でも商業捕鯨は可能です。
「不確実性払拭の為のRMPがあるから!!」を唯一の頼りに調査捕鯨に反対してるのは誰ですかね?w
非致死調査(バイオプシー/個体追跡)でのそれら解析も不可能性ばかり見えてますけど。。。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1207822484/
(こないだ落ちたばっかり●で見てちょ)
ついでに、南氷洋は地球上で最も過酷な海域ですので捕鯨技術そのものよりも
クジラを追い、捕獲しながらの、操船・航海技術がより重要になってきます。
ただ南極大陸周辺をぶらぶらするだけなら他国にも出来るけどねw
8名無虫さん:2008/09/02(火) 09:24:39 ID:2NxOhzlD
さてそろそろ御返答頂きましょうかね?
戦前日本で全国的に伝統・文化食として食われていた物を
米・味噌・醤油・梅干以外で挙げてみてくれるかな?
言っとくけど「干し魚」とか「漬物」とかは駄目だよ?
其々の地方で材料となる魚も野菜も異なるからね、それだと鯨と条件は同じ。
挙げられなければ「日本全国共通の伝統文化食」は「米・味噌・醤油・梅干」
しか無い、という事になるよね?

よく考えたら、これだと味噌でさえも各地で原料製法が違うから
「日本全国共通の伝統食」とは呼べなくなるよなぁ...w

ID:Oyp5xa8S0さんのこんなレスがありますが、

>>441
>千葉、東北、関西、北陸以外にも石川・紀州・九州北部(福岡・佐賀・長崎)、
>壱岐対馬、四国でも鯨組が 存在し食べられていたけど? >>609

少なくともこれ以上の地域で食されてきた物以外は全て「ごく限られた地域の」
伝統食、という事になりますよねぇ?

具体的に上の形容を付けずに「日本の伝統食」と呼べるものを挙げられますかな?w

米・味噌?・醤油?・梅干?・餅(?付きは各地で原料製法に特色があるので
『全国共通』と明言し難いw)以外で幾つ位ありますかな?w

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219919263/786
9名無虫さん:2008/09/02(火) 09:27:22 ID:2NxOhzlD
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/856
>>844
今現在、大豆の国内自給率僅か3%。
マグロカツオ鯖など大型魚は殆ど遠洋での漁業に拠る物か、
「近代的な(勿論伝統なんかと無関係)」養殖技術に拠る物。
これ等を「伝統と無関係だから」と切り捨てれば日本の「伝統食」とは
「近代設備を使わない漁法で捕られた」沿岸小魚・海草類と「近代農法でない」
昔ながらの農業での農作物だけ、という事になる。
よってそれ以外の方法で取得された食物を使った物も「日本の伝統食」と呼べるのなら
「南氷洋で捕れた鯨」を使ったクジラ料理も「日本の伝統食」としか呼び様が無いね?

キミのその弱弱しい大脳をフル回転して>>843を「理屈」でひっくり返してみましょう♪



...無理なの知ってるけどw
>>562
江戸で食ってるよバ〜〜〜カw

ちゃんと江戸庶民が食ってるねw
このページにはそれを示す文献の紹介も多数あるよ。

江戸時代、商品の流通機構の整備が進み、鯨肉が江戸にも大量に搬入されるようになり、鯨料理が庶民の食べ物として普及していきました。

1832年(天保3年)には鯨の88箇所の部位を独特の呼び名で細かく分け、食用として67箇所についての料理法を記載した、「鯨肉調味方」が出版されています。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kuziran/geinikutyoumikata.htm
10名無虫さん:2008/09/02(火) 09:28:50 ID:2NxOhzlD
713 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:42:08 ID:H7sUuArg0
ID:90SrLK730、とにかく↓に一度で良いから答えてちょ〜〜〜だい♪

>>682
いい加減に答えにくい質問から逃げるのは止めましょう♪

「土着の」文化と「日本の」文化、何処で線引きするのか、を「客観的に」
説明してみましょうね?

物理理解力ゼロのゴミ屑反捕鯨さんw

426 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:32:11 ID:H7sUuArg0
>>417
貴方はイナゴ食を「日本の」伝統とは「認めたくない」んですね?
同様にクジラ食も「貴方」は「認めたくない」、と。
さて、「日本の」と「土着の」は一体何処で線を引きましょうか?
勿論貴方の「主観・趣味・好み・嗜好」以外で、「客観性のある基準」を御願いしますね♪


396 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:55:42 ID:H7sUuArg0

つまり>>384 ID:gx3zi4ss0 に言わせると、「米・醤油・梅干・餅」以外を

「日本の伝統食」

と呼ぶ事は

>大きな間違いです。

という事らしいですよ♪
11名無虫さん:2008/09/02(火) 09:30:41 ID:2NxOhzlD
貴方が「不可能だった」と貴方御自身の「妄想」だけで強弁し続けたのに対し、
他の方々は「可能だった」という「ソース」を提示されてますよ?w

553 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:13:56 ID:Zxtp2rz90
>>546
コレを見て感想を聞かせてくれ。

【鯨 史 稿】
ttp://record.museum.kyushu-u.ac.jp/kujira/geisiko/geisiko.html
560 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:23:01 ID:aTZmofaK0
一応信じないだろうけど

ttp://iruka.egoism.jp/blog/archives/2007/09/post_107.html

これによると平安時代から高級食材だったわけですが

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kuziran/geinikutyoumikata.htm 507 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:19:43 ID:Zxtp2rz90
>>502
ほれ、コレでも見とけ。

【鯨絵巻 上】
ttp://record.museum.kyushu-u.ac.jp/kujira/kujiraemaki2-1/kujiraemaki2-1.html

【鯨絵巻 下】
ttp://record.museum.kyushu-u.ac.jp/kujira/kujiraemaki2-2/kujiraemaki2-2.html

【捕鯨絵巻】
http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/kujira/hogeiemaki3/hogeiemaki3
12名無虫さん:2008/09/02(火) 20:49:43 ID:eMSkXMWe
ねえ涙目くん、 IDを隠さなくなったのは立派だけど
もうちょっと論点を絞ってはどうかね?

“自己満足”じゃ誰も読まないよ、読む気が失せてしまうよ。
13名無虫さん:2008/09/02(火) 21:11:14 ID:2NxOhzlD
>>12
ねえ涙目くん、全部のレスに反論しなくてもいいんだよ?
どれか一つに絞って反論できれば...?



あ、ゴメン、一つも反論できる物が無かったんだっけw
14名無虫さん:2008/09/02(火) 22:52:57 ID:2NxOhzlD
さて、ID:eMSkXMWeが「ID晒してない相手には反論できない」と言うので
ワザワザ入れたばかりのブラウザ設定変えてまで、ずうっとageで書いてる
のに、彼、"涙目"反捕鯨r13812クン↓がちっとも反論してくれませんw
http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%CD%EF%BB%C0%A1%A1r13812+&m=&e=%B5%FE&submit=%B8%A1%BA%F7&j=a&category=&sid=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa
(8月20日夜から21日にかけての無理やりな一連の「酪酸擁護」投稿は爆笑必至ですw)
 
それから、http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1220190237/-100でも
反捕鯨さんがすっかり黙りこくってしまった様なのでレスコピペの続きをします♪

いい加減に答えにくい質問から逃げるのは止めましょう♪

「土着の」文化と「日本の」文化、何処で線引きするのか、を「客観的に」
説明してみましょうね?
物理理解力ゼロのゴミ屑反捕鯨さんw

426 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:32:11 ID:H7sUuArg0
>>417
貴方はイナゴ食を「日本の」伝統とは「認めたくない」んですね?
同様にクジラ食も「貴方」は「認めたくない」、と。
さて、「日本の」と「土着の」は一体何処で線を引きましょうか?
勿論貴方の「主観・趣味・好み・嗜好」以外で、「客観性のある基準」を御願いしますね♪

396 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:55:42 ID:H7sUuArg0

つまり>>384 ID:gx3zi4ss0 に言わせると、「米・醤油・梅干・餅」以外を

「日本の伝統食」と呼ぶ事は

>大きな間違いです。

という事らしいですよ♪
15名無虫さん:2008/09/02(火) 22:53:58 ID:2NxOhzlD
913 :名無虫さん:2008/08/31(日) 22:50:45 ID:86+HkK2D
>>908
案の定、>>904で言ってた「放置」は出来ませんでしたねw

>中世期時代に 何十トンもあるクジラを 原始的な漁具と人力小船を使い捕鯨して

ハイ、先ず「何十トンあれば」⇒「2〜3日以上掛かるから腐る」のか、

次に「原始的な漁具」はクジラの曳航に無関係ですね?
まさか「ナイロンロープじゃないから切れる」とか言いませんよね?w
城塞建築や家屋建築に使う丸木材木を何十トンと纏めた筏は当時
「ナイロンロープ」で曳航してたんでしょうか?w
馬鹿も休み休み言いましょうね?w

次に「人力小船」が何艘までなら「何十トンもあるクジラ」を運ぶのに
2〜3日以上かかるんですか?
例えば、同じ重量物を小船10艘以上なら数時間で運べる距離でも、1〜2艘で
運べば2〜3日以上掛かるかも知れませんね?
「小船の数」は何故度外視して「小船だから運ぶのに時間が掛かる」と
短絡してしまうんでしょうか?言ってる意味解かりますか?w
↓の【鯨絵巻 上】 には「小船」が何艘書いてありますか?
http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/kujira/kujiraemaki2-1/kujiraemaki2-1.html
次レスへ続きますね。
16名無虫さん:2008/09/02(火) 22:55:57 ID:2NxOhzlD
>>913の続き。
>>908
>漁場の沖から鮮度を保ち浜まで曳航して陸揚げ解体をやってのけ

「漁場の沖」が何キロ沖なのか、で全く条件は違いますね?解かりますか?
貴方は何キロ先なら、又は上の「小船何艘なら」、又は「クジラの重さが
何トン以上なら」、「時間が掛かって鮮度を保てない」と考えてるんでしょうか?
それらの論の条件を満たす具体的な数値を提示できますか?

貴方は御存知ないでしょうが、「定量的議論」という言葉が有ります。
これこれこういう場合は、これ等の数的条件が揃えば、これが可能であろう、
又は逆に、この数的条件を満たさないので、これが不可能であろうという議論です。
貴方の主張はこれと違って全て自己都合に良い条件を妄想によってでっち上げ、
結論に合わせる為に各条件に代入する数字を明示しない、という事をしてるんです。
よって他者による再検証が不可能になってるんですよw
...ココまでは理解できますかな?

因みに私の立場から「定量的」証明を行う義務も必要もありません。
何故なら、私は>>898その他の「江戸時代には庶民がクジラ料理を食っていた」
というソースを「事実として信じている」からです。
貴方の場合はそれとは逆に>>898他のソースを提示されて尚、それを「嘘だ」
と言ってるので、それを自ら証明する為に「定量的証明」を行う必要が有るのです。

この辺の議論上のルールは出来の良い小3にも理解出来る当然の常識と思いますが、
貴方にはちょっと難しいですかねぇ...w
17名無虫さん:2008/09/02(火) 22:56:53 ID:2NxOhzlD
ついでにも一つ↓
843 :名無虫さん:2008/08/31(日) 08:49:17 ID:86+HkK2D
反捕鯨、完全に理屈が繰り出せなくなってしまってるなw
やっとでコレぐらいか?
>>825
>歴史をみれば南氷洋で捕鯨するのは護るべき伝統でも文化でもない。

では、「日本の食文化」で「守るべきもの」って今現在何がある?
米と近海魚、山菜等を除いて殆どの「文化」は輸入・輸入飼料・遠洋漁業に
支えられてる。これ等を海外からの非難一つで捨てるのか?
「国際的(笑)非難」は相手のアタマがおかしいだけ、というのは次レスで。
コピペ。
確かに近代までは日本でもミンク鯨そのものはあまり食用捕獲されてなかった様ですね。
しかし鯨食文化の始まりの元を辿れば寄り鯨ですから、捕獲の難易度は無関係です。
髭鯨である以上ミンクもその他の髭鯨も味は殆ど変りませんよ。

同じ様な捕鯨反対の理屈に南極まで行って捕鯨するのが文化か?とか、
現代技術である爆発銛を使って何が文化か?などの主張を見かけますが、
現代技術や産地を限定していなければ文化でないのならば遠洋での漁業によって
得られた各種の魚、輸入野菜で作る和食、大豆ですら国内自給率は一割を
割り込んでますから、豆腐も納豆・味噌汁・醤油も文化とは呼べなくなります。
現在私達が口にできる「ししゃも」の殆どは遠洋で獲れた「カペリン」ですからね。
北欧産の鮭やインド鮪を使っても「和食」であることは変りありませんしね。
また、農業機械・科学農薬無しでの穀物生産はほぼ成り立ちませんし、
畜産はおろか現代技術無しで採算のとれる物は無いでしょうね。

鯨類を食用利用し、その調理法・料理・食し方・習慣が文化なのであって、
その調達場所・生産方法・鯨種を限定しなければ文化で無いなどという理屈は
成り立ちません。
18名無虫さん:2008/09/02(火) 22:57:38 ID:2NxOhzlD
847 :名無虫さん:2008/08/31(日) 09:03:51 ID:86+HkK2D
>>825では、「日本の食文化」で「守るべきもの」って今現在何がある?
米と近海魚、山菜等を除いて殆どの「文化」は輸入・輸入飼料・遠洋漁業に
支えられてる。これ等を海外からの非難一つで捨てるのか?
「国際的(笑)非難」は相手のアタマがおかしいだけ、というのは↓(>>517

>A年々高まりつつある環境世論が鯨保護と結びついている事

>>499の指摘通り対策プライオリティ無視の殆ど無意味な世論。
無知と情報操作によるこの事の責任が日本にあるとでも?

>Bオージーと感情的な対立を絶対に生み続ける南洋捕鯨
>C知能が高いとされる動物を捕獲する事の国際世論の反発
>E環境テロをうける可能性

何れも鯨の特別視、偏愛、動物の「知能」に対する誤解(其々の動物の知能は
その生活環境により特化しており一元的に高低を語れない)。
Eに至ってはテロ肯定・愛鯨無罪という事か?
暴力で脅してしか目的を果たせない事実を自ら認めてるようなものだね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>825>歴史をみれば南氷洋で捕鯨するのは護るべき伝統でも文化でもない。
>要するに意味もないことに税金使って国際世論の反発かってるわけだ。
>これに誰もまともに答えられないんだよね。

南氷洋捕鯨が「意味のないこと」ならば今現在日本の大半の「食文化」は
「意味のないこと」それに使われる税金が年間国民一人頭「4円」である事に
大多数は不満を持たない。だから捕鯨賛成が8割とか9割なんだよ。
「国際世論」の実情は「IWC加盟国の6割ちょっと」声がでかいだけw
そしてその反発に合理的理由など何も無いのは上の>>517や数日前からココで
話題にしてる、捕鯨が「環境対策優先順位無視の創られた環境問題」でしかない、
という事。
彼等の反対運動に一体どんな正当性があるのか、これに誰もまともに答えられないんだよねw
19名無虫さん:2008/09/02(火) 22:58:47 ID:2NxOhzlD
306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 14:46:51 ID:y25n9EsX0
まあイギリスも同じことしてるんすけどね
でも、反捕鯨派にいわせりゃイギリスは「綺麗な買収」日本は「汚い買収」

英国のベケット外務大臣は下院議員からの質問に答えるかたちで、

英国政府がブルガリア、クロアチア、キプロス、エストニア、ギリシア、
ラトビア、リトアニア、マケドニア、モンテネグロ、セルビアに対して、
反捕鯨国としての国際捕鯨委員会参加を外交ルートを通じて申し入れたこと、

このうち、クロアチアとキプロスがすでに国際捕鯨委員会に加盟し、
エストニア、ギリシア、ラトビア、ルーマニアが、国内措置が完了次第
加盟する旨表明したと明らかにした模様。

http://www.publications.parliament.uk/pa/cm200607/cmhansrd/cm070312/text/70312w0018.htm
(英国下院・議会議事録)
>>306
これは酷いと思うよ、イギリスのやり口。
欧州選りすぐりの貧乏国ばっかり集めてさ・・・

旧ユーゴやバルト3国なんか金で釣らなきゃ何で釣るのよ?
直接金じゃなきゃそれこそNATOの脅しかEU仲間外れの脅迫でしょうよ。

穢い穢い、汚れた要請だよ・・・
20名無虫さん:2008/09/02(火) 23:00:18 ID:2NxOhzlD
2008/04/05(土) 22:22:07 ID:j38nEZov
>>58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206288577/319
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206288577/325
ほぼ同じやりとりがあった後に貴方黙っちゃってますけどw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 20:21:17 ID:/yGAyR7s0
>>306は動画製作に使えそうだねw

>>319
>そんなことやったら、欧州連合内にも少数ながら存在する商業捕鯨賛成派から
>欧州司法裁判所に提訴されて、英国政府なり、欧州委員会が敗訴します。

貴方達が言うには日本はその逆をやってる訳でしょ?
どうして何年も前から「日本は買収してる!!」なんて言いながら誰も提訴せず、
だからこそ敗訴もしてないのは何故ですか?

「捕鯨賛成小国」も貴方の言うように自由意志で捕鯨賛成票入れてるだけ
なのに何故賛成側の買収だけ疑い、反捕鯨側の買収は無い、言い切れるの?

クロアチア、キプロス、エストニア、ギリシア、ラトビア、ルーマニア。

どこも大なり小なり情勢不安抱えてる小国ばっかw
クロアチアやエストニアなんか絶対クジラ保護なんか気にしてる場合じゃない国だよw
「EUに加盟させないぞ!!」とか「NATOに空爆させるぞ」とか脅して反対票
入れさせてるんじゃないのぉ?w
21名無虫さん:2008/09/02(火) 23:01:21 ID:2NxOhzlD
66 :七つの海の名無しさん :2008/04/05(土) 23:17:42 ID:j38nEZov
>>49の英国によるIWC勧誘対象の内、

ブルガリア−2007年やっとEU加入。失業率高し。EU中ワーストビンボ国w
クロアチア-EU未加盟、2010年加入予定。未だクロアチア紛争の傷が癒えず
大量の難民を抱え情勢不安。
キプロス-EU加盟は2004年だがユーロ切り替えはやっと2008年に実現。
南キプロスとの3倍もの経済格差を抱え、トルコ系住民の分離独立運動もある
北キプロス問題で同じく情勢不安状態。
エストニア−EU加盟済みで経済はマシだけど残留ロシア人問題、国境問題を
抱える。
ラトビア−民族主義による国内ロシア人の処遇問題でEUにおんぶに抱っこ状態
マケドニア−欧州でのまるで存在感ナシwビンボ。EU未加入。
モンテネグロ、セルビア-それぞれ旧ユーゴからの独立承認を巡って非常に「臭い」

いずれの国も「EU加入・加入決定/ユーロ切り替え」年月日が>>49の英IWC勧誘と
「綺麗に」リンクしてます・・・w

キプロス、エストニア・ラトビア、クロアチア・セルビア・モンテネグロなんか
どこも民族問題でほっといたら今後数十年ぐっちゃぐちゃの政情不安国ばかり。
よくもココまで集めも集めたり、という感じですね、イギリスさんw
22名無虫さん:2008/09/02(火) 23:02:37 ID:2NxOhzlD
"涙目"哀誤反捕鯨r13812クン、↓のコピペを一昨日7スレ
ぐらいに貼り回ったんだけど、未だに有効な反論一つ返ってこないんだよねぇ......
これはもう、反論のし様も無く「南氷洋捕鯨は採算性充分」という事なんだよねw

686 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:24:18 ID:0UlNyFU40
>>669
南氷洋捕鯨に参画できるIWC加盟国って何カ国あると思う?
他の海域捕鯨と違って操船・捕鯨・操業のノウハウを持ってるのは日本だけ。
また、捕獲した鯨肉に消費ルートを持ってるのも日本だけ。
大型の母船、キャッチャーボート、捕鯨船員の育成(日本以外の国は四半世紀
大型捕鯨をしてないからね)。

捕鯨反対大国が宗旨替えして南氷洋捕鯨を始めるとも思えんがw
万が一始めるにしたって母船+キャッチャーボート+捕鯨会社+流通システム構築。。。
日本と捕獲枠を分け合う事が始めっから分かっており、利益率が薄いのも承知で
わざわざ参入してくる馬鹿な国は何処ですか?w
母船とキャッチャーの建造だけで200億は掛かるよ?

南氷洋商業捕鯨の採算性について。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1181219637/545-548

因みに目視調査はIWC加盟国合同の管轄です。「増えた減った」の文句は日本でなく
「SOWER」へどうぞw
回遊ルート・繁殖体系が不明でも商業捕鯨は可能です。
「不確実性払拭の為のRMPがあるから!!」を唯一の頼りに調査捕鯨に反対してるのは誰ですかね?w
非致死調査(バイオプシー/個体追跡)でのそれら解析も不可能性ばかり見えてますけど。。。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1207822484/
(こないだ落ちたばっかり●で見てちょ)
ついでに、南氷洋は地球上で最も過酷な海域ですので捕鯨技術そのものよりも
クジラを追い、捕獲しながらの、操船・航海技術がより重要になってきます。
ただ南極大陸周辺をぶらぶらするだけなら他国にも出来るけどねw
23名無虫さん:2008/09/02(火) 23:04:20 ID:2NxOhzlD
さて、移植、移植、と♪

どうせまた逃げちゃうだろうけど、「伝統文化」に関連したレスもどうせ保存しとくから
ついでに再掲しときますね?w

反捕鯨、完全に理屈が繰り出せなくなってしまってるなw
やっとでコレぐらいか?
>>825
>歴史をみれば南氷洋で捕鯨するのは護るべき伝統でも文化でもない。

では、「日本の食文化」で「守るべきもの」って今現在何がある?
米と近海魚、山菜等を除いて殆どの「文化」は輸入・輸入飼料・遠洋漁業に
支えられてる。これ等を海外からの非難一つで捨てるのか?
「国際的(笑)非難」は相手のアタマがおかしいだけ、というのは次レスで。
コピペ。
(略)
同じ様な捕鯨反対の理屈に南極まで行って捕鯨するのが文化か?とか、
現代技術である爆発銛を使って何が文化か?などの主張を見かけますが、
現代技術や産地を限定していなければ文化でないのならば遠洋での漁業によって
得られた各種の魚、輸入野菜で作る和食、大豆ですら国内自給率は一割を
割り込んでますから、豆腐も納豆・味噌汁・醤油も文化とは呼べなくなります。
現在私達が口にできる「ししゃも」の殆どは遠洋で獲れた「カペリン」ですからね。
北欧産の鮭やインド鮪を使っても「和食」であることは変りありませんしね。
また、農業機械・科学農薬無しでの穀物生産はほぼ成り立ちませんし、
畜産はおろか現代技術無しで採算のとれる物は無いでしょうね。

鯨類を食用利用し、その調理法・料理・食し方・習慣が文化なのであって、
その調達場所・生産方法・鯨種を限定しなければ文化で無いなどという理屈は
成り立ちません。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/961
24名無虫さん:2008/09/02(火) 23:45:22 ID:2NxOhzlD
>>825では、「日本の食文化」で「守るべきもの」って今現在何がある?
米と近海魚、山菜等を除いて殆どの「文化」は輸入・輸入飼料・遠洋漁業に
支えられてる。これ等を海外からの非難一つで捨てるのか?
「国際的(笑)非難」は相手のアタマがおかしいだけ、というのは↓(>>517

>A年々高まりつつある環境世論が鯨保護と結びついている事

>>499の指摘通り対策プライオリティ無視の殆ど無意味な世論。
無知と情報操作によるこの事の責任が日本にあるとでも?

>Bオージーと感情的な対立を絶対に生み続ける南洋捕鯨
>C知能が高いとされる動物を捕獲する事の国際世論の反発
>E環境テロをうける可能性

何れも鯨の特別視、偏愛、動物の「知能」に対する誤解(其々の動物の知能は
その生活環境により特化しており一元的に高低を語れない)。
Eに至ってはテロ肯定・愛鯨無罪という事か?
暴力で脅してしか目的を果たせない事実を自ら認めてるようなものだね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>825>歴史をみれば南氷洋で捕鯨するのは護るべき伝統でも文化でもない。
>要するに意味もないことに税金使って国際世論の反発かってるわけだ。
>これに誰もまともに答えられないんだよね。

南氷洋捕鯨が「意味のないこと」ならば今現在日本の大半の「食文化」は
「意味のないこと」それに使われる税金が年間国民一人頭「4円」である事に
大多数は不満を持たない。だから捕鯨賛成が8割とか9割なんだよ。
「国際世論」の実情は「IWC加盟国の6割ちょっと」声がでかいだけw
そしてその反発に合理的理由など何も無いのは上の>>517や数日前からココで
話題にしてる、捕鯨が「環境対策優先順位無視の創られた環境問題」でしかない、
という事。
彼等の反対運動に一体どんな正当性があるのか、これに誰もまともに答えられないんだよねw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/962
25名無虫さん:2008/09/02(火) 23:46:58 ID:2NxOhzlD
さてそろそろ御返答頂きましょうかね?
戦前日本で全国的に伝統・文化食として食われていた物を
米・味噌・醤油・梅干以外で挙げてみてくれるかな?
言っとくけど「干し魚」とか「漬物」とかは駄目だよ?
其々の地方で材料となる魚も野菜も異なるからね、それだと鯨と条件は同じ。
挙げられなければ「日本全国共通の伝統文化食」は「米・味噌・醤油・梅干」
しか無い、という事になるよね?

よく考えたら、これだと味噌でさえも各地で原料製法が違うから
「日本全国共通の伝統食」とは呼べなくなるよなぁ...w

ID:Oyp5xa8S0さんのこんなレスがありますが、
>>441
>千葉、東北、関西、北陸以外にも石川・紀州・九州北部(福岡・佐賀・長崎)、
>壱岐対馬、四国でも鯨組が 存在し食べられていたけど? >>609

少なくともこれ以上の地域で食されてきた物以外は全て「ごく限られた地域の」
伝統食、という事になりますよねぇ?

具体的に上の形容を付けずに「日本の伝統食」と呼べるものを挙げられますかな?w

米・味噌?・醤油?・梅干?・餅(?付きは各地で原料製法に特色があるので
『全国共通』と明言し難いw)以外で幾つ位ありますかな?w

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219919263/786
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/963
26名無虫さん:2008/09/02(火) 23:48:19 ID:2NxOhzlD
>>844
今現在、大豆の国内自給率僅か3%。
マグロカツオ鯖など大型魚は殆ど遠洋での漁業に拠る物か、
「近代的な(勿論伝統なんかと無関係)」養殖技術に拠る物。
これ等を「伝統と無関係だから」と切り捨てれば日本の「伝統食」とは
「近代設備を使わない漁法で捕られた」沿岸小魚・海草類と「近代農法でない」
昔ながらの農業での農作物だけ、という事になる。
よってそれ以外の方法で取得された食物を使った物も「日本の伝統食」と呼べるのなら
「南氷洋で捕れた鯨」を使ったクジラ料理も「日本の伝統食」としか呼び様が無いね?

キミのその弱弱しい大脳をフル回転して>>843を「理屈」でひっくり返してみましょう♪



...無理なの知ってるけどw
572 :名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:31:09 ID:H7sUuArg0
>>562
江戸で食ってるよバ〜〜〜カw

ちゃんと江戸庶民が食ってるねw
このページにはそれを示す文献の紹介も多数あるよ。

江戸時代、商品の流通機構の整備が進み、鯨肉が江戸にも大量に搬入されるようになり、鯨料理が庶民の食べ物として普及していきました。

1832年(天保3年)には鯨の88箇所の部位を独特の呼び名で細かく分け、食用として67箇所についての料理法を記載した、「鯨肉調味方」が出版されています。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kuziran/geinikutyoumikata.htm
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/964
27名無虫さん:2008/09/02(火) 23:49:54 ID:2NxOhzlD
ん、まぁ反捕鯨さんの話題転換、というか「ズラし」のテクニックの一例を保存w

983 :名無虫さん:2008/09/01(月) 10:48:57 ID:HoIDHTke
しっかし>>968のこの部分は本当に酷い話題転換

>>しかも同程度のストレスは同じ地位の他の下位生物にも掛かってる状況がある(>>723
>>一気に数十種の生物種が地上から消えてしまう可能性がありますが、それでも尚
>>クジラさんの方が大事なんでしゅか?w

>これは変形すると、人間の産業活動の結果、鯨、商用魚等の環境収容力が
>X%低下したらどうするか、という問題に転換できる。

>ある海域で環境悪化のため、マグロの生育環境が半減したから現在存在
>するマグロの半分は、どうせいなくなるんだから全部獲って食っちまった
>ほうがいいい、というのが捕鯨推進派の隠された論理構造だね。
>こんなもん国際資源管理組織の科学委員会で通るわけがない。

反捕鯨以外に誰が納得するんだ?こんなの??

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/983
元のレスはコレ↓だからね。
「80種以上、亜種含めたらもっと居る鯨のうち、「一種」が「仮に」絶滅したとして
 他の鯨種や魚がその地位を埋めてくれるから殆ど無問題。いいかな?
 一方、上位生物の餌として下から支えてる下位生物が一種滅ぶと(そもそも下位
 生物は一般にバイオマスが大きいから)生態系に大きなインパクトを与える。
 しかも同程度のストレスは同じ地位の他の下位生物にも掛かってる状況がある(>>723
 一気に数十種の生物種が地上から消えてしまう可能性がありますが、それでも尚
 クジラさんの方が大事なんでしゅか?w 」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/924
28名無虫さん:2008/09/02(火) 23:51:12 ID:2NxOhzlD
反捕鯨は追い詰められると嘘を撒き散らして逃げるだけのカスなのは最早了解事項。
やつらの言い逃れテクも一つずつ解説つきで保存しとこうな。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/985
985 :名無虫さん:2008/09/01(月) 12:19:31 ID:???
>>894
オージーがマグロをとりまくってるって事?
どっちにせよ>>968は無茶苦茶な論法で質問から逃げてる。
日本の捕鯨ぐらいで鯨が消える訳が無いし、たとえそうだとしても

>しかも同程度のストレスは同じ地位の他の下位生物にも掛かってる状況がある(>>723
>一気に数十種の生物種が地上から消えてしまう可能性

に比べてほとんど問題にならないんじゃないか?
それでも鯨が大事なのか?そうだと言うのならその理由はナニ?ときかれてるのに
まったく答えてはいない。実に卑怯だよな。

29名無虫さん:2008/09/02(火) 23:52:21 ID:2NxOhzlD
コピペを何度も貼るのは一度もまともな反論が返って来てないからだよ?
>>>924-925>>927に対する>>968>>925に対する>>969>>974に対する>>976
彼は私が聞いた事に一つでも答えてるかな?
私が何度も繰り返し訊いてるのは生息数の0、数%しか捕獲しない日本の捕鯨が、

 「牛が環境への最大の脅威 FAO報告
  http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
 「オーストラリア人は鯨肉を食べろ」
  http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html

より遥かに危急性の低い、どうでもいいレベルなのに何故大騒ぎするの?
クジラの保護は系統群レベルで行うべし、として生態系にとってもっと重要な
下位生物の保護は系統群レベルで行われてないのは何故気にならないの?という事。
事実日に絶滅が100種とも言われるような状況になってるんだけどね?

生態系が丸ごと破壊されるような重大環境汚染と、日本の捕鯨でもし仮に
有り得たとしても精々が「他の鯨種や魚で『代替』の効く鯨の一種の内の
「或る系統群」の絶滅、という「捕鯨問題」。
どちらが重要なのか小学生にも理解できる事です♪

さあ、反論をどうぞ♪
30名無虫さん:2008/09/02(火) 23:55:05 ID:2NxOhzlD
コレもついでに>>29>>31であがってる、「インテリ反捕鯨」さんのコッ恥ずかしいレス移植w
(このスレでの>>4-5に当たる元レスに対してインテリさんの『ズラし』レスw)

968 :946:2008/09/01(月) 08:43:41 ID:tC6KH/xC
>>959
>>>924-925>>927は未だにスルー、というか
>「反論できない」でファイナルアンサー、でヨロシイですかね...?w

反論の意味もないほどデタラメだからねえw

>「80種以上、亜種含めたらもっと居る鯨のうち、「一種」が「仮に」絶滅したとして
> 他の鯨種や魚がその地位を埋めてくれるから殆ど無問題。いいかな?

こういうことIWCで日本代表が主張して、サンキッツ・ネヴィス、トーゴ、
モンゴル、キリバスetc.あたり20数カ国が同調しちゃったらどういうことに
なるかワカリマスカ?

>しかも同程度のストレスは同じ地位の他の下位生物にも掛かってる状況がある(>>723
>一気に数十種の生物種が地上から消えてしまう可能性がありますが、それでも尚
>クジラさんの方が大事なんでしゅか?w

これは変形すると、人間の産業活動の結果、鯨、商用魚等の環境収容力が
X%低下したらどうするか、という問題に転換できる。

ある海域で環境悪化のため、マグロの生育環境が半減したから現在存在
するマグロの半分は、どうせいなくなるんだから全部獲って食っちまった
ほうがいいい、というのが捕鯨推進派の隠された論理構造だね。
こんなもん国際資源管理組織の科学委員会で通るわけがない。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/968
31名無虫さん:2008/09/02(火) 23:56:45 ID:2NxOhzlD
>>30の続き。引き続きインテリさんの遁走レスw

969 :946:2008/09/01(月) 08:52:20 ID:tC6KH/xC

>>925
>これ等の切実な問題よりも、生息数のたった0,数%しか捕獲しない調査捕鯨が

南極海ミンク鯨、ナガスクジラ、北太平洋イワシクジラ、ニタリクジラ、
マッコウクジラいずれも系統群構造がわかってないのだから「たった0,数%」
なんてことは言えないはずだよ。

分母がない分数でどうやって答え出すのかな〜〜w
北太平洋西部のマッコウクジラじゃあ、日本芸類研究所がシレーっと実際の
3倍以上の生息数をマスコミに宣伝してるし〜〜 これは笑えないジョークだね。

>>968
>モンゴル、キリバスetc.あたり20数カ国が同調しちゃったらどういうことに
>なるかワカリマスカ?

の答えは、IWCが国連管理に移管します、だな。
実際1960年代にもIWCが乱獲派の横暴でどうにもならなくなったとき、
国連食料農業機構から水産資源学者が送り込まれて管轄されたね。
これが大隈政治、米沢邦夫、島一雄各氏の忌み嫌うシドニー J.ホルト
だったんだが。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/969
32名無虫さん:2008/09/03(水) 00:38:22 ID:sCAWfcin
>>30に対する私のレス。
>>968 おっと、挑発した甲斐があったなw

>こういうことIWCで日本代表が主張して、サンキッツ・ネヴィス、トーゴ、
>モンゴル、キリバスetc.あたり20数カ国が同調しちゃったらどういうことに
>なるかワカリマスカ?

どうにもなりませんw捕獲枠を守らせるべくIWCが存在していますから♪

>これは変形すると、人間の産業活動の結果、鯨、商用魚等の環境収容力が
>X%低下したらどうするか、という問題に転換できる。

話が逸れてますからw

>ある海域で環境悪化のため、マグロの生育環境が半減したから現在存在
>するマグロの半分は、どうせいなくなるんだから全部獲って食っちまった
>ほうがいいい、というのが捕鯨推進派の隠された論理構造だね。

私がそんな事を何処で書いてる?「ズラし」は止めて頂きましょうかw

>こんなもん国際資源管理組織の科学委員会で通るわけがない。

「私」が言ってる事は一貫して『さて、これらの問題と比較して「捕鯨問題」ってなんぼのもんでしょうか?w
 「牛が環境への最大の脅威 FAO報告
  http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
 「オーストラリア人は鯨肉を食べろ」
  http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html
  これ等の切実な問題よりも、生息数のたった0,数%しか捕獲しない調査捕鯨が
  環境世論の重要問題として注目を集めてるのなら、「その状態を望む人々」
  の世論操作によって形造られた「偽物」という事にしかならない。 」 』(925)
つまり貴方達のマヤカシ・誤魔化し・嘘についてですから♪
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/971
33名無虫さん:2008/09/03(水) 00:39:37 ID:sCAWfcin
>>31に対する私のレス。
>>969>南極海ミンク鯨、ナガスクジラ、北太平洋イワシクジラ、ニタリクジラ、
>マッコウクジラいずれも系統群構造がわかってないのだから「たった0,数%」
>なんてことは言えないはずだよ。

私が以前から貴方に何度も訊いてきた事、
「何故クジラに関して「系群単位」で保護されなくちゃならないんでしょうか?」
「絶滅危機に有る下位生物」は「系群単位の保護」を受けてますか?
それらは環境にとってクジラなんかより余程重要な「下位生物」ですよ?
この前、>>406でも言いましたが、生物多様性がより多く失われてるのは
「捕鯨」によってですか?それとも↓
 「牛が環境への最大の脅威 FAO報告
  http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
 「オーストラリア人は鯨肉を食べろ」
  http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html
まぁ、いくら貴方が頑張ってもミンククジラ、その他のクジラ、
其々の「種」に生息数に対しての捕獲数が「たったの0、数%」は事実ですからw

>分母がない分数でどうやって答え出すのかな〜〜w

南氷洋ミンク(クロミンク)という「種」の生息数は「数十万頭」。内、捕獲数1000以下。
ザトウ・ナガスは其々「数万頭」。内、50頭ずつ。
「捕獲数0、数%」で全く間違いはありませんね?残念でした♪

>の答えは、IWCが国連管理に移管します、だな。

これだけ既知外じみた反捕鯨団体が暗躍してるのに「乱獲」が心配だ、と?w
貴方の言ってる事は「捕鯨賛成派が3/4以上占めちゃうと不都合だから、そうなったら
IWC『加盟・賛成国数』を無効化できるように国連に吸収しよう・・・」という、
「ズル」・「卑怯な戦法」ですよ?それを貴方は堂々と白状しちゃってるwオワカリ?
結局貴方は今回も最後まで「ズラし」とマヤカシ、誤魔化しだけ、でしたねw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/974
34名無虫さん:2008/09/03(水) 00:40:47 ID:sCAWfcin
私の>>33に対するインテリさんの最後の悪足掻きw

976 :946:2008/09/01(月) 09:37:14 ID:tC6KH/xC
>>974
>私が以前から貴方に何度も訊いてきた事、
>「何故クジラに関して「系群単位」で保護されなくちゃならないんでしょうか?」

もう何度も言ってるけど、第一にIWCでそう決めたから。
第二に、現代の野生生物資源管理ではそれがスタンダードがから。
第三に、生殖関係のない二つの系統群がそれぞれ危機的水準に
達した場合、両方合わせた数がまだダイジョブな水準だから
まだダイジョブというのはあほだから。
第四に、……

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/976
35名無虫さん:2008/09/03(水) 00:42:48 ID:sCAWfcin
>>34のインテリさんの悪足掻き、に対する私の返答。
>>976
>もう何度も言ってるけど、第一にIWCでそう決めたから。 〜

もう何度も言ってるけど、私が言ってるのは↓

『さて、これらの問題と比較して「捕鯨問題」ってなんぼのもんでしょうか?w
 「牛が環境への最大の脅威 FAO報告
  http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
 「オーストラリア人は鯨肉を食べろ」
  http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html
  これ等の切実な問題よりも、生息数のたった0,数%しか捕獲しない調査捕鯨が
  環境世論の重要問題として注目を集めてるのなら、「その状態を望む人々」
  の世論操作によって形造られた「偽物」という事にしかならない。 」 』(925)
つまり貴方達のマヤカシ・誤魔化し・嘘についてですから♪

IWCウンタラ、現代の「スタンダード」うんたら、「クジラさんは系統群単位で守ら
なきゃならないほど大事だけど、生態系を下から支える下位生物には思い入れが無いから」
という貴方個人の事情、は全く無関係ですからw

(略)
「で挙げられてる「絶滅可能性」は畜産排泄物や大陸丸ごとの環境破壊などなんだから、
 一種類の「下位生物」が絶滅の危機に追いやられるだけでなく、同じようなサイズの
 生物は同時に強いストレスを与えられる。
 これはその地位の複数生物が一度に絶滅してしまう可能性もある、という事。
 それならそれを餌とする上位生物は?影響無いの? 」

生態系が丸ごと破壊されるような重大環境汚染よりも、日本の捕鯨でもし仮に
有り得たとしても精々が「他の鯨種や魚で『代替』の効く鯨の種の内の「系統群」
の絶滅、という「捕鯨問題」。
どちらが重要なのか小学生にも理解できる事です♪
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/978
36名無虫さん:2008/09/03(水) 07:15:12 ID:ZYlb/oGk
涙目くん、そりゃ「荒らし」だよ。
37名無虫さん:2008/09/03(水) 07:19:46 ID:U6Qx3ySW
大型船団をはるばる地球を半周させる商業的メリットなし
日本領海内で調査捕鯨してれば十分です。
38名無虫さん:2008/09/03(水) 09:59:34 ID:sCAWfcin
>>36
涙目くん、全部のレスに反論しなくてもいいんだよ?
どれか一つに絞って反論できれば...?



あ、ゴメン、一つも反論できる物が無かったんだっけw


さて、ID:ZYlb/oGkが「ID晒してない相手には反論できない」と言うので

ワザワザ入れたばかりのブラウザ設定変えてまで、ずうっとageで書いてる

のに、彼、"涙目"反捕鯨r13812クン↓がちっとも反論してくれませんw

http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%CD%EF%BB%C0%A1%A1r13812+&m=&e=%B5%FE&submit=%B8%A1%BA%F7&j=a&category=&sid=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa

(8月20日夜から21日にかけての無理やりな一連の「酪酸擁護」投稿は爆笑必至ですw)
 

39名無虫さん:2008/09/03(水) 10:09:57 ID:EICmriIV
南極海で調査捕鯨して問題なしです
40名無虫さん:2008/09/03(水) 10:31:33 ID:sCAWfcin
さて反捕鯨さんが皆黙りこくっちゃったので、保存コピペ再開w

前スレから、クジラ肉の特徴有効成分「バレニン」についての耳寄り情報レスコピペ。
755 :名無虫さん:2008/07/12(土) 11:11:43 ID:d50aZHiF
>>692

>>691に書いてある「バレニン」はマッコウクジラ特有の成分ではないよ?
潜行時間の長いマッコウにはより多く含まれてるだけで他の鯨類にも含まれる。
何故調べればすぐにばれる嘘を書くのか?

しかし鯨類以外じゃ僅かな種類の哺乳類体内でしか発見されてない成分である事も事実。
ミンククジラやその他鯨類の肉の摂取で効果的に体内に取り込めるのなら>>691みたいに
積極的に利用し効果をあげる目的に使えばいい。要はサプリメントとして使うという事。
鯨肉を上手に食用・薬用利用することで生活の質を上げられるのならば素直に利用するべきでは?

バレニンの効用を今回調べてみて初めて知った私も毎年参加してる秋のフルマラソンで
今回試してみようと思う。
41名無虫さん:2008/09/03(水) 10:32:23 ID:sCAWfcin
10 :名無虫さん:2008/07/22(火) 08:55:05 ID:Zr8mZjjv
もう一つあったな。

915 :名無虫さん:2008/07/19(土) 07:46:23 ID:66ME9tqU
ひゃっほぅッ!!

トライアスロンやってるんだけど、鯨の刺身で1分40秒弱もタイム縮んだぜ!!
こんなの競技初めて1年ぐらいまでの頃以来w
上の方でバレニンのこと教えてくれた人アリガトな!!
これは日本競技者だけが利用できる特権ということにしておこう、、、な?w
42名無虫さん:2008/09/03(水) 10:34:12 ID:sCAWfcin
79 :名無虫さん:2008/07/24(木) 09:01:04 ID:l+aVkxjB
バレニンってマジ効くね。30Kmのロードワーク、一度も歩かずにすんだよ。
いつも歩くのに。
昼にミンクの刺身80gぐらい食ってロード出たのが3時過ぎだったけど。
鯨以外にはほとんど入ってない成分なんだったら鯨を食う食習慣のある日本人が
利用しなけりゃ損だよ。

>>21
コーチが言ってたけど刺身が一番利用効率が良いらしいよ。

43名無虫さん:2008/09/03(水) 10:35:07 ID:sCAWfcin
154 :名無虫さん:2008/07/25(金) 05:07:53 ID:dJp/8kcI
>鯨肉生産量は1924年には1万トン、1930年には3万トン、1939年には4万5千トン
>と伸びていることから戦前でも需要は低くなかったといえる。

当時の人口で割ると、どの程度の個人消費になるのかな?



>>154
何で俺が計算しなければならないのかわからないが、なんか寝れないので計算してみた。
1930年を例にとれば生産量3万t、当時の人口は約6400万人だから、
鯨肉の個人消費量は460〜470g/年ってところ。
1939年は45000t/7000万人くらいだから約640g/年。
昭和初期の豚肉消費量は約500g/年だったみたいだから、
戦前でも豚肉と同等かそれ以上に普及していたといえるね。
44名無虫さん:2008/09/03(水) 10:43:13 ID:sCAWfcin
「文化・伝統」についてのコピペ。
(略)
同じ様な捕鯨反対の理屈に南極まで行って捕鯨するのが文化か?とか、
現代技術である爆発銛を使って何が文化か?などの主張を見かけますが、
現代技術や産地を限定していなければ文化でないのならば遠洋での漁業によって
得られた各種の魚、輸入野菜で作る和食、大豆ですら国内自給率は一割を
割り込んでますから、豆腐も納豆・味噌汁・醤油も文化とは呼べなくなります。
現在私達が口にできる「ししゃも」の殆どは遠洋で獲れた「カペリン」ですからね。
北欧産の鮭やインド鮪を使っても「和食」であることは変りありませんしね。
また、農業機械・科学農薬無しでの穀物生産はほぼ成り立ちませんし、
畜産はおろか現代技術無しでは漁業・狩猟ですら採算のとれる物は無いでしょうね。

鯨類を食用利用し、その調理法・料理・食し方・習慣が文化なのであって、
その調達場所・生産方法・鯨種を限定しなければ文化で無いなどという理屈は
成り立ちません。

              ・・・

こんなん書いても手前の「程度」解釈だけで「それくらいの事で文化・伝統とは呼ばない」
と平気で返せる厚顔無恥さが反捕鯨クオリティなのは重々承知してますがw
「米・味噌・醤油・梅干」以外で「日本全国で伝統的に食されてきた物」は何がある?
それ以外の「一部地域で食されてきた物」も「文化・伝統食」と呼ぶのならば当然
各地方における鯨料理・とその食習慣は「文化・伝統食」と呼べる筈だし、
そうでないのならば「米・味噌・醤油・梅干」以外の「文化・伝統食」は日本に存在しない、
という事になりますw
45名無虫さん:2008/09/03(水) 10:44:25 ID:sCAWfcin
何の気なしに調べてみたらオーストラリアがかなりヤバイ。

グリーンピースは森林保護も訴えているけれど、オーストラリアについて口にすることすらしていないのでは?
(気になる方はGPJのホームページを確認されたし)

オーストラリア環境相であるピーター・ギャレットは日本の捕鯨だけを目の敵に、度々無責任な発言をしているが、
カンガルー殺処分を含め、自国内の野生動物や自然環境への対策を疎かにしてまでやることなのか?
グリーンピースとこのピーター・ギャレットの関係はあまり報道されることがなく知る人も少ないと思われる。

ウェブ検索結果コアラ 絶滅 で検索した結果 1〜10件目 / 約175,000件 - 0.04秒

コアラ 人間との関係
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%A9#.E4.BA.BA.E9.96.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

干ばつ、森林火災、開発によって更に追い詰められるコアラ
http://www.afpbb.com/article/1500416?blog=jugem

すでに生息地域が80%も失われている
政府→州→自治体で責任の押し付け・たらい回しのコアラ保護
https://www.savethekoala.com/japan/jpkoalasendangered.php

コアラだけでなく森林破壊は豊かで貴重なオーストラリアの生態系を永遠に喪失させてしまった。
http://www.pureweb.jp/~tanaka37/koara-1.htm#k-8
46名無虫さん:2008/09/03(水) 10:46:16 ID:sCAWfcin
愛護さん特有の「返す刀で自分も切られる」という毎度毎度の自爆劇w

251 :名無虫さん:2008/08/01(金) 20:09:18 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=vj9EpPC4nKc

日本はこれを自国の資源と主張してるんだよね?
ちょっとほざきすぎだな

252 :名無虫さん:2008/08/01(金) 20:21:40 ID:???
「自国の資源」ではなく「公海の資源」としか言ってない筈なんだけどね・・・?
公海、若しくは他国EEZ内の漁業資源を日本が「自国の資源だ」とほざいてる
文書を紹介してもらえるかな?>>251さん。

あとカツオやマグロなんかも条件は同じで「公海の資源」なんですが、
クジラさんだけ「ほざいてる」事になるんですか?

253 :名無虫さん:2008/08/01(金) 20:24:58 ID:???
愛誤思想に染まりきってる人に理屈と感情の区別を付けろって説教は無理があるんじゃ無いでしょうかw
47名無虫さん:2008/09/03(水) 10:54:53 ID:sCAWfcin
コピペサルべージ続き↓ちょいと和み系♪
292 :名無虫さん:2008/08/09(土) 09:35:20 ID:???
ルンペンちゃん(>>1)によると、「自分も同時に呪われて死んでも構わない」そうだよ。

人を呪わば穴二つ、って自分で言ってたからw
つまりそれぐらいクジラさんに肩入れしてるって事ですよ。
当のクジラさんはルンペンちゃんに対しては特に思う所も無いようですが・・・

293 :名無虫さん:2008/08/09(土) 09:37:57 ID:JL98fSH0
>>291
なぁルンペンちゃん。
エタってどういう意味だ?
捕鯨となにか関係があるのか?

294 :名無虫さん:2008/08/09(土) 11:03:31 ID:???
>>292
おまえ、クジラに確認してないだろ?

きっと相思相愛なんだよッ!!

295 :名無虫さん:2008/08/09(土) 18:42:27 ID:???
そんなはずは無いッ!!

俺のほうが鯨を愛してるッ!食べてしまいたいくらいにッ!!!

296 :名無虫さん:2008/08/09(土) 20:25:09 ID:???
俺なんか喰っちゃってる!!! ><
48名無虫さん:2008/09/03(水) 11:05:18 ID:KVW55tL2
>>1の表現は、殆ど犯行宣言だよな。
GPなら、冗談でなくやりかねない
49名無虫さん:2008/09/03(水) 11:23:39 ID:4A6e5i1u
鯨ごときで泥棒までしちゃうんだからね
普通の人間でないことは確かだ。
50名無虫さん:2008/09/03(水) 11:51:13 ID:sCAWfcin
↓で言われてるsumieさんってマジで凄いよ!!臆面も何も無い「哀誤反捕鯨」さんw

389 :名無虫さん:2008/08/17(日) 12:45:34 ID:???
反対派は「俺は野生動物守る人、だから偉い、何しても良い、何やっても良い」

みたいに意識的にせよ無意識的にせよ大なり小なり思っちゃってる所があるよな。
卑近な例を一つ挙げると↓。捕鯨問題にふれて間もない人なんか腰抜かしちゃいそうw

http://8323.teacup.com/kujiradonano/bbs/376

このSumieさんって人の投稿内容は総じてこのように出汁のキツイ感じですが
基本オーソドックスな反捕鯨さんの思考傾向だと思います。
51名無虫さん:2008/09/03(水) 11:52:41 ID:sCAWfcin
394 :名無虫さん:2008/08/17(日) 23:45:30 ID:SkEcAuFN

簡単にまとめると、1970年代以降の予防原則にもとずく資源・環境政策を、まともに
自分たちの日常感覚として生活している人たちと、そういう面倒な話は一銭の得にも
ならないから無視、と公言することに快感を感じてる「現実派」の人たちの違いでしょ?

「現実派」というのは、昨日のNHK日曜討論でも話題になってた「社会ダーウィニズム」
の人たちね。主観的強者の論理、とも言えるけど、「近代産業のたくましい荒波派」と
言ったほうがダサくていいかも

>>394
その予防原則の当て嵌め方がアンバランス極まりないから馬鹿にされてるんですよ?
「まとも」だと思ってるのは良い事してる気分の暢気な人達だけw

保存コピペ。
えっとね。
日本の捕鯨によっては有り得ないんだけど、仮にある種のクジラが絶滅したとしても
その地位は別のクジラか魚類が埋めるから殆ど問題無いんだよ。

それより特産の影響で日々数種類は野生生物(植物・菌類・昆虫の亜種など含む)
が絶滅してるんだけど。
これ等生態系の上位生物の餌として下から支えてる下位生物の絶滅は
クジラなんかよりもずっと大変な事なんだけど、環境理由の反捕鯨論者は
わかってる?
それから生物の絶滅以外でも「自然資源」としての真水や大気分圧にも
大きな影響を与えてるのは捕鯨なんかではなくて、畜産なの。

牛が環境への最大の脅威 FAO報告
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
52名無虫さん:2008/09/03(水) 11:53:46 ID:sCAWfcin
406 :名無虫さん:2008/08/18(月) 07:43:03 ID:???
>>397
>>日本の捕鯨によっては有り得ないんだけど、仮にある種のクジラが絶滅したとしても
>>その地位は別のクジラか魚類が埋めるから殆ど問題無いんだよ。

>明らかに遺伝子多様性が貧困化してるじゃないですかW
>ここは野生生物板だよ。

だからな〜に?w
たかだか"それだけ"の事。
クジラさんだけが特別大事な貴方達だけに重要な"予防原則"というだけの事ですw

>実際に生態系の食物ウェブ・モデルを一部でも自分でいじってみれば、こんな
>幼稚なことは絶対言えないとわかるはずなんだけどね。

有る場所の系を丸ごと崩壊させてしまう下位生物の絶滅がクジラなんかの
上位生物より大きなインパクトを持ってるのは動かない事実です。
貴方個人が受けるインパクトの話じゃないですよ?w

>これを必死で流行らせたがってるみたいだね w
>涙ぐましい努力。

頑張って余裕見せてる所がやはりかなり痛い部分なんでしょうけどもw
牛が環境への最大の脅威 FAO報告
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
>"国際的な税制の枠組み"作る気なんか無いでしょ?
でも捕鯨には口出ししたい、とw
53名無虫さん:2008/09/03(水) 11:54:50 ID:sCAWfcin
426 :名無虫さん:2008/08/18(月) 20:12:48 ID:???
>>422
>ミンククジラにしても、亜種、系統群をきちんと分析する前に大量の調査捕鯨をやる
 ということは、希少系統群崩壊のリスクを世界のすべての人々に甘受させるという、
 強引なやりかたなんだけどね

このような言い方だと世界中の人達がミンク鯨の往く末に固唾を呑んでるかの如く
聞こえるけど、恐らく世界人口の半分以上は鯨を写真でも見た事が無いし「ミンク鯨」
という種の存在すら知らないだろう。
というか、鯨の事など気にしていられるのは極一部の恵まれた人々か、生活圏に鯨が居る
人達の一部じゃないか?
自然環境の問題について>>722の様な歪んだ物でなく、ニュートラルな教育を受けた人なら
世界中の何処に居ても捕鯨問題が環境問題に占める割合が非常に小さい事を理解してるだろう。

自分にとって重要な問題が他人・他国・違う環境境遇に居る人達にとっても同じく
重要で普遍的な問題であるかの如く考えてしまうのは何か非常に幼児的な思考、という気がする。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911
54名無虫さん:2008/09/03(水) 11:55:42 ID:sCAWfcin
(略)
〜実際問題として捕鯨の環境に与える影響・負荷の大きさが小さい、という事実を踏まえて

「自然環境の問題について>>722の様な歪んだ物でなく、ニュートラルな教育を受けた人なら
 世界中の何処に居ても捕鯨問題が環境問題に占める割合が非常に小さい事を理解してるだろう。」

と書いたんだけど。

>その中でも熱帯と氷河や南北両極のように、逃げ場のない生態系が特に危機的だといいうのは常識だね。

その説自体は事実かも知れないが捕鯨そのものの環境負荷・生態系への影響の事は無関係だよね。
こういうマヤカシでやんわり御説を開帳しようとしてももう通じないと思いますが。

>あとは、余裕のない貧困地帯の野生資源、経済的余裕はあるのに脳内に余裕のない人たちが
 手に触れる環境、といったとこかな。

脳内の余裕が有る人達ならばとっくに捕鯨問題の軽微さを悟ってもっと重要な
問題へと目を向けてるでしょうね。やはりこれは大きいです。

牛が環境への最大の脅威 FAO報告
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm

畜産の排泄物汚染が人間の活動すべての中で最も「海」を汚し、
「海棲生物」を死に追いやってる、というのは初めて知った事実です。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911
55名無虫さん:2008/09/03(水) 11:56:43 ID:sCAWfcin
ついでですが、こんな物も拾いました。

カンガルー肉でメタン削減 温暖化防止と豪研究者

温室効果ガスのメタンをげっぷとして排出する牛やヒツジの食肉生産を減らして、
メタンをほとんど出さないカンガルーの肉を食べると、地球温暖化防止に効果的だとする分析結果を、
オーストラリアの研究者が米国に本部のある保全生物学協会の学会誌に12日までに発表した。

 メタンは二酸化炭素(CO2)の21倍の温室効果があり、京都議定書の削減対象。
 酪農国では牛などの反すう動物からの排出が無視できない量になっている。

 オーストラリア野生生物サービスのジョージ・ウィルソン博士によると、
同国で2020年までに、現在約2500万頭いる肉牛を700万頭、
約1億頭のヒツジを3600万頭減らし、3400万頭のカンガルーを1億4100万頭増やすと、
CO2換算で年間1600万トンの削減となる。
これは同国の温室効果ガス排出量を07年比3%削減する計算になるとしている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/40893
西日本新聞

捕鯨に反対して、仮に完全に捕鯨を止める事が出来たとして、得られる効果は↑と
比較してどの程度ですか?
或いは、調査捕鯨を止められなかったとして、CO2やその他温室効果ガスは増えますか?
同じく止められなかったからといって鯨やその他の生物で危機的状況に陥ってしまう種は現れますか?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/431
56名無虫さん:2008/09/03(水) 12:00:17 ID:sCAWfcin
444 :名無虫さん:2008/08/20(水) 08:27:30 ID:???

鯨は可哀相でカンガルーは可哀相ではない?
改めて見てみよう。

オーストラリア カンガルーを駆除 しかしそれは軍用地売却に先立つものだった。
http://jp.youtube.com/watch?v=SGzcAasA0eg


べつの意味で鯨は「食い物」です。
「捕鯨」の問題を持ち出すことで儲ける人達がいる
http://jp.youtube.com/watch?v=G6s5ewOMUFY&NR=1

あくまでも事後承認だという星川事務局長もご臨席くださってます。
っていうか得意げですね。
調査捕鯨鯨肉、調査団による横領発覚
http://jp.youtube.com/watch?v=GUM-FIkqToM&feature=related

でも逮捕されちゃいました。 残念ですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=yphI0Dr4tFY

445 :名無虫さん:2008/08/20(水) 10:44:06 ID:bhGZBB97

事後承認は共犯の追及回避のためだから。
57名無虫さん:2008/09/03(水) 13:29:37 ID:sCAWfcin
451 :名無虫さん:2008/08/23(土) 01:22:40 ID:???
>母鯨が子鯨を思う気持ちから逃げようとはしないという習性を利用して確実に母子鯨を獲っている。

これって実は根拠の全く無い妄想らしいね。
仔鯨が急にもぐれなくなったので単に待ってる、という事だそうな。
仔が怪我をさせられた、という認識があれば反撃するか逃げるか、
のどちらかだそうで、事実シャチに襲われたときはそうしてるんだよ。
何故人間にモリで突かれてもシャチの時と同様「襲われた」と認識しない
かといえば、水面上からの仔へ打たれるモリを攻撃だと認識してないらしい。
シャチは水中でかぶり付いたり、アタックするからね。

まぁ、呪いについても同様。
思い込みの激しい人達にとっては2歳児程度の知脳しかない鯨の
「偉大な可能性」が生きる支えになってるみたいだから(笑)

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1216635911/451
58名無虫さん:2008/09/03(水) 13:30:36 ID:sCAWfcin
475 :名無虫さん:2008/08/25(月) 00:07:25 ID:???
>>472
>捕鯨問題と畜産の問題は別だから論点のすり替えにすぎんぞ

それで安心出来るのは血の巡りの悪い反捕鯨さんだけだよ(笑

>>396の主題は捕鯨の環境への悪影響の「少なさ」を出来るだけ解かり易く
説明した物です。
「もしそうなったら/なっても」という例え話、仮定をそのまま「そうなる
事を許容する」と受け取ってしまう凡そ国語能力脱臼状態のキミには理解
出来なくとも、生息数の0、数%しか捕獲しない日本が批判に曝されてる捕
鯨問題などに躍起になってる人達の「動機の怪しさ」は多くの人の知る事
となるでしょう。

今真っ先に批判されるべきは何?
優先して取り組むべきはどの問題?
捕鯨への抗議に遣われるお金は「役に立って」る?
仮に捕鯨を全廃出来たとして、地球環境の何がどれ程向上・改善する?

牛が環境への最大の脅威 FAO報告
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
「オーストラリア人は鯨肉を食べろ」
http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html

特に二つ目、豪州大陸の牧羊によ大陸規模環境破壊については
よく考えてみましょう。

ID:9GWDHCTZの理解の範疇は超えてるだろうけれども(笑
59名無虫さん:2008/09/03(水) 14:18:40 ID:sCAWfcin
517 :名無虫さん:2008/08/25(月) 20:20:14 ID:???
>>513
>相手に問題があると考えるからそこで思考停止におちいっている

今更何の新味も感じさせない使い古しの反捕鯨言説並べてナニ言ってるの。
>>492を個別添削してあげる。
>A年々高まりつつある環境世論が鯨保護と結びついている事

>>499の指摘通り対策プライオリティ無視の殆ど無意味な世論。
無知と情報操作によるこの事の責任が日本にあるとでも?

>Bオージーと感情的な対立を絶対に生み続ける南洋捕鯨
>C知能が高いとされる動物を捕獲する事の国際世論の反発
>E環境テロをうける可能性

何れも鯨の特別視、偏愛、動物の「知能」に対する誤解(其々の動物の知能は
その生活環境により特化しており一元的に高低を語れない)。
Eに至ってはテロ肯定・愛鯨無罪という事か?
暴力で脅してしか目的を果たせない事実を自ら認めてるようなものだね。

@については>>504の私の問いを無視してるね。

>@は具体的に何処が「調査捕鯨というなの」になるの?

Dについては
>Dは調査捕鯨である現在の事ならば需給バランス・コストは二の次なのが当たり前。
>商業捕鯨再開時ならば民間の企業努力・流通改善は「やってみなければ判らない」。
>商業捕鯨再開時の採算性について。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1181219637/545-548
少なくとも中身を読んでから反論を試みる事だね。
君の頭の状態を「思考停止」と言うんだよ。
60名無虫さん:2008/09/03(水) 14:20:00 ID:sCAWfcin
68 :名無虫さん:2008/09/01(月) 21:13:47 ID:???
これを忘れちゃいけないYO!


捕鯨禁止なのに 5
1 :名無虫さん:2008/07/21(月) 19:25:11 ID:6UIoQQxd



  南極の鯨保護区で親子クジラを追い回して惨殺している鯨獲りとその家族が不幸になることを願います。



70 :名無虫さん:2008/09/01(月) 22:47:13 ID:HoIDHTke
>>68
それ、忘れてたw
理論的な正しさなんてホントは何も無い反捕鯨派の本質を一文で潔く表現してる名文句だねw
61名無虫さん:2008/09/03(水) 14:21:00 ID:sCAWfcin
671 :名無虫さん:2008/08/28(木) 18:18:47 ID:???
「持続的目先の利益派」って「持続的」なら何の問題も無い筈だよね。
「持続的生態系保護派」というのは結局、民を救えないのなら何の意味も無いね。
西欧社会のノスタルジーやセンチメンタリズムに付き合わされて飢え死にさせられ
たんじゃたまんないから日本支持というのが真相だろうね。

今食えなけりゃ死んじゃう子供に、二十年後の子供が餓えるから我慢なさい、
なんて言って自国に帰ってハンティングバケーション、なんてのが欧米エリート
の常ですなw

遊びで撃ち殺した動物を前にして記念撮影。お、笑っている欧米人様もいるね。
http://www.wfobearhunt.com/article/hunting-photo-gallery-113.asp
http://www.fishercreekoutfitters.com/trophy_photos.html

ついでにこちらはなんと、缶詰ハンティング。

http://ecology.sblo.jp/article/4786017.html

>1980年代あたりから北アメリカでは新種のハンティングスポーツ
「缶詰狩猟」が見られるようになりました。
これは様々な名称で宣伝されてきたが「保護区狩猟」「ハンティング牧場」
「保護区射撃」というのがよく知れ渡っています。いずれも共通しているの
は、動物を殺すことでの料金徴収することに加えて、狩猟界における一般的
な標準とされているフェアな追跡射殺という発想を根底から覆していることです
62名無虫さん:2008/09/03(水) 14:22:05 ID:sCAWfcin
>>672
「衰退」=ゼロではない。これは分かるかな?

86年の開始当初数年で終わる筈だったモラトリアムでIWC管轄13種の大型捕鯨は
「完全に停止(捕獲量ゼロ)」。この意味も分かるかな?
大型鯨種を対照に漁をしてた人達は数年で終わる筈のモラトリアム後を待ちながら
貯金を切り崩したり、つなぎのバイトなどをしながら生活してたんです。
しかしモラ解除予定の91年を過ぎても、待てど暮らせど捕鯨許可は下りない。
生活の為に泣く泣く捕鯨の為の設備を手放したりした組合が日本中に何十もある。
転職を余儀なくされ、その内ホエールウォッチング業に転職できた人はまだマシでしょう。
自分の技術で食ってきた鯨漁師がお気楽な観光客相手に船を出すのはどんな気持ち
だったろうか・・・と思いますが。
ウォッチング参加客の中には訳知り顔でクジラ「保護」の講釈垂れる馬鹿も居ます。
地域の文化を破壊され、職を奪われた上に無神経な「クジラ馬鹿」にプライドまで
汚される・・・。

今インドネシアで持ち上がってる問題も日本の漁師達が味わった苦悩と同根です。

【インドネシア】「クジラは世界的に保護されている」 伝統捕鯨に危機、
英国の反捕鯨家が捕鯨廃止を要求…レンバタ島ラマレラ村

8月26日2時30分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000011-mai-int
63名無虫さん:2008/09/03(水) 14:23:40 ID:sCAWfcin
843 :名無虫さん:2008/08/31(日) 08:49:17 ID:86+HkK2D
反捕鯨、完全に理屈が繰り出せなくなってしまってるなw
やっとでコレぐらいか?
>>825
>歴史をみれば南氷洋で捕鯨するのは護るべき伝統でも文化でもない。

では、「日本の食文化」で「守るべきもの」って今現在何がある?
米と近海魚、山菜等を除いて殆どの「文化」は輸入・輸入飼料・遠洋漁業に
支えられてる。これ等を海外からの非難一つで捨てるのか?
「国際的(笑)非難」は相手のアタマがおかしいだけ、というのは次レスで。
コピペ。
確かに近代までは日本でもミンク鯨そのものはあまり食用捕獲されてなかった様ですね。
しかし鯨食文化の始まりの元を辿れば寄り鯨ですから、捕獲の難易度は無関係です。
髭鯨である以上ミンクもその他の髭鯨も味は殆ど変りませんよ。

同じ様な捕鯨反対の理屈に南極まで行って捕鯨するのが文化か?とか、
現代技術である爆発銛を使って何が文化か?などの主張を見かけますが、
現代技術や産地を限定していなければ文化でないのならば遠洋での漁業によって
得られた各種の魚、輸入野菜で作る和食、大豆ですら国内自給率は一割を
割り込んでますから、豆腐も納豆・味噌汁・醤油も文化とは呼べなくなります。
現在私達が口にできる「ししゃも」の殆どは遠洋で獲れた「カペリン」ですからね。
北欧産の鮭やインド鮪を使っても「和食」であることは変りありませんしね。
また、農業機械・科学農薬無しでの穀物生産はほぼ成り立ちませんし、
畜産はおろか現代技術無しで採算のとれる物は無いでしょうね。

鯨類を食用利用し、その調理法・料理・食し方・習慣が文化なのであって、
その調達場所・生産方法・鯨種を限定しなければ文化で無いなどという理屈は
成り立ちません。
64名無虫さん:2008/09/03(水) 14:24:50 ID:sCAWfcin
とりあえず、前スレからのコピペで使えそうなのはこれだけかな。

この板って埋まった後の倉庫入りがとても早いんだよね。俺、それを知らなくて
↓の非致死調査(バイオプシー/個体追跡)でのクロミンク追跡調査の「不可能性」
についてかなり突っ込んだ所まで暴いた

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1207822484/

のスレが埋まってすぐに過去ログ倉庫入りして閲覧し難くなっちゃったんで、
今回はなるべく直に貼って残しとこうかな、と思って。

(このスレに移植した>>6の南氷洋商業捕鯨の採算性を疑問視するレスに向けて↓)
688 :名無虫さん:2008/08/29(金) 09:28:09 ID:???
>>685
技術の問題より、少ない捕獲枠を日本と分け合う事が分かってて尚、
多額の資金投入してまで南氷洋捕鯨に参入する「馬鹿な国」が居ないんじゃないか?
ってのが問題だと書いてあるみたいなんだけどね?

コストの問題についてもそのリンク先に細かく書いてあるよ。
とにかく、他の国がワザワザ参入できる隙が無いでしょう?
65名無虫さん:2008/09/03(水) 15:22:33 ID:sCAWfcin
239 :163:2008/09/02(火) 23:21:01 ID:2NxOhzlD
>>235
>マゼランアイナメやオキアミ漁は日本もオーストラリアも加盟している
>南極海洋生物資源保存管理委員会(CCAMLR)で漁獲量や操業条件を設定しています。

マゼランアイナメやオキアミの捕獲に漁獲量や操業条件の規定を加えてるのは
CCAMLRであってオーストラリアじゃないんでしょ?
あくまでオーストラリアはそこに加盟してるだけであって。
貴方の>>210は私の>>163に対するレスだけど、私、>>163でこう書いてる↓

『「別の要素」って?
 例の「南極海は俺達の領海だ」って国際法無視の「思い込み」の事?w
 南氷洋は「オージーの庭先」ではないし、同様に南氷洋で捕獲されてる
 マゼランアイナメやオキアミ、又は豪州領海まで回遊するマグロカツオ
 を他の海域で捕獲しても彼等は全く怒らないでしょ?
 つまり「クジラの特別視」が無ければ起こり様が無い問題なの。ワカルかな?w 』(>>145

「オージー」はマゼランアイナメ、オキアミ、南洋から豪領海も回遊するカツオマグロ
の捕獲に「怒ってる」事実なんか無いんでしょ?
これがつまり「クジラの特別視」という事です。

相変わらずシレっと「ズラし」てますねェ、「インテリ反捕鯨さん」♪
>>4-5に対してはギブアップで良いですか?w
66名無虫さん:2008/09/03(水) 15:23:26 ID:sCAWfcin
240 :163:2008/09/02(火) 23:24:56 ID:2NxOhzlD
>>235
結局、毎度毎度の誤魔化し・マヤカシで言い逃れしようとされるんで
コピペを保存しとく方が手っ取り早いんですよねw
>>159
>オージーだけがやたら反発する理由には南洋という場所が大きいのは誰も
>否定できないのに、国際法の正当性で論点をすりかえた後に、
>鯨への特別視で説明を行なっている

「否定できる」という事の説明として

『「別の要素」って?
 例の「南極海は俺達の領海だ」って国際法無視の「思い込み」の事?w
 南氷洋は「オージーの庭先」ではないし、同様に南氷洋で捕獲されてる
 マゼランアイナメやオキアミ、又は豪州領海まで回遊するマグロカツオ
 を他の海域で捕獲しても彼等は全く怒らないでしょ?
 つまり「クジラの特別視」が無ければ起こり様が無い問題なの。ワカルかな?w 』(>>145

↑をもう2度も貼ってるんだけどね?
ヤッパリこんな簡単な文章も理解できないんだねw

「南洋」が捕鯨反対の独立した(鯨が可愛い、とか頭が良いとか無関係にと言う事)
理由に成れるのであれば、何故南氷洋でのマゼランアイナメ、オキアミ漁には反対しない?
鯨と同じく南洋から豪州領海まで回遊するカツオマグロなどの、豪領海外での漁業にも
何故反対しない?

残された考えられる理由は、それが「クジラだから」。
言っとくけど、ホエールウォッチング産業への障壁云々を言っても同じ。
「クジラだから」ウォッチングが成り立ってる、という状況を考えれば
それが反対理由になってる以上それは「鯨の特別視」という事にしかならない。 (>>163
67名無虫さん:2008/09/03(水) 16:34:04 ID:sCAWfcin
242 :163:2008/09/02(火) 23:36:58 ID:2NxOhzlD
>>237
>豪州当局は「海賊漁業」の摘発に多大な努力を傾注しているようですね。
http://www.trafficj.org/press/20010814n.htm
http://www.patagonia.com/jpn/patagonia.go?assetid=20048
>他方、本来純粋の科学研究のために捕獲頭数年間10頭程度、調査継続期間1−2年
>と想定されていた(#)捕鯨取締条約に基づく調査捕鯨はどうなのかという問題が
>あります。

ん?捕獲頭数について誰が10頭程度と「勝手に予測」してようが、1〜2年で終わるはず
と「勝手に予測」してようが、国際捕鯨条約の規定には何一つそんな事書いてないでしょ?
何故ありもしない条約(?)を守ってない(?)から「海賊操業」呼ばわりですか?w
オーストラリア政府は既知外の集まりですか?w
そういえば前環境相?イアン・キャンベル?だったかな?元SSメンバーだったか
現役サポーターだったかでしたよねぇ......
そんなのを閣僚に入れるぐらいだから「クジラの特別視」ぐらいは極々自然にやってのけるでしょうなw

>こういう希少個体群を、たとえ「科学的調査」名目でも、捕殺してしまうと、

結局今回ザトウ捕獲止めてるんだからグダグダ抜かすな、って前スレで
言われてなかったっけ、貴方?
もう忘れた「フリ」して「悪口」に使ってるんですかw
68名無虫さん:2008/09/03(水) 20:27:32 ID:sCAWfcin
245 :名無虫さん:2008/09/03(水) 00:17:16 ID:sCAWfcin
>>244
まーた誤魔化しちゃった、インテリ反捕鯨さん♪
>>242
>>国際捕鯨条約の規定には何一つそんな事書いてないでしょ?

>ドイツ水産庁やミュンヘン大学法学部というと、こういう日本的な
>形式主義的法解釈は熟知してるからね、日本の法学者や官僚で
>議論して太刀打ちできる人はいないよ。

>>242で何と書いてる?

『ん?捕獲頭数について誰が10頭程度と「勝手に予測」してようが、1〜2年で終わるはず
 と「勝手に予測」してようが、国際捕鯨条約の規定には何一つそんな事書いてないでしょ?
 何故ありもしない条約(?)を守ってない(?)から「海賊操業」呼ばわりですか?w
 オーストラリア政府は既知外の集まりですか?w
 そういえば前環境相?イアン・キャンベル?だったかな?元SSメンバーだったか
 現役サポーターだったかでしたよねぇ......
 そんなのを閣僚に入れるぐらいだから「クジラの特別視」ぐらいは極々自然にやってのけるでしょうなw 』

「国際捕鯨取り締まり条約」の何処を見ても書いてない、

「10頭程度と想定」、「(調査捕鯨は)1〜2年で終わる予定」

を元に豪州政府が日本を「海賊操業」認定してるのなら豪政府の方が異常なんじゃないか、
と書いてますね?
またしても「ズラし」で遁走ですか......しかもどんどん質が落ちてきてますよ?w
69名無虫さん:2008/09/03(水) 20:28:31 ID:sCAWfcin
インテリ反捕鯨さん、全く無関係な事言って何遍誤魔化し続けるんでしょうか♪

>反対どころか、日本国内の市場に出回ってるミナミマグロの量が、
>ミナミマグロ保存協会の協定値で可能な量を大幅に上回ってると
>精密な調査で裏付け、その結果日本のミナミマグロ漁獲量、
>半分に減らされたじゃないの。

>>163の元レスは↓
>>159
>>オージーだけがやたら反発する理由には南洋という場所が大きいのは誰も
>>否定できないのに、国際法の正当性で論点をすりかえた後に、
>>鯨への特別視で説明を行なっている

>「否定できる」という事の説明として

>『「別の要素」って?
> 例の「南極海は俺達の領海だ」って国際法無視の「思い込み」の事?w
> 南氷洋は「オージーの庭先」ではないし、同様に南氷洋で捕獲されてる
> マゼランアイナメやオキアミ、又は豪州領海まで回遊するマグロカツオ
> を他の海域で捕獲しても彼等は全く怒らないでしょ?
> つまり「クジラの特別視」が無ければ起こり様が無い問題なの。ワカルかな?w 』(>>145

『オージー』は「南洋」を理由に捕鯨に反対してるんですか?違いますか?どっち?
......どうせまた誤魔化すだけでしょうけどw
70名無虫さん:2008/09/03(水) 20:48:38 ID:sCAWfcin
>>249
文意を捻じ曲げて、質問には全く答えず、自分の言いたい事の枕にレスを
使われたんじゃ敵いませんなぁ......w
結局、毎度毎度の誤魔化し・マヤカシで言い逃れしようとされるんで
コピペを保存しとく方が手っ取り早いんですよねw
よって再度貼っときますんでよく読んで反論して下さい♪
>>159
>オージーだけがやたら反発する理由には南洋という場所が大きいのは誰も
>否定できないのに、国際法の正当性で論点をすりかえた後に、
>鯨への特別視で説明を行なっている

「否定できる」という事の説明として

『「別の要素」って?
 例の「南極海は俺達の領海だ」って国際法無視の「思い込み」の事?w
 南氷洋は「オージーの庭先」ではないし、同様に南氷洋で捕獲されてる
 マゼランアイナメやオキアミ、又は豪州領海まで回遊するマグロカツオ
 を他の海域で捕獲しても彼等は全く怒らないでしょ?
 つまり「クジラの特別視」が無ければ起こり様が無い問題なの。ワカルかな?w 』(>>145

↑をもう2度も貼ってるんだけどね?
ヤッパリこんな簡単な文章も理解できないんだねw

「南洋」が捕鯨反対の独立した(鯨が可愛い、とか頭が良いとか無関係にと言う事)
理由に成れるのであれば、何故南氷洋でのマゼランアイナメ、オキアミ漁には反対しない?
鯨と同じく南洋から豪州領海まで回遊するカツオマグロなどの、豪領海外での漁業にも
何故反対しない?

残された考えられる理由は、それが「クジラだから」。
言っとくけど、ホエールウォッチング産業への障壁云々を言っても同じ。
「クジラだから」ウォッチングが成り立ってる、という状況を考えれば
それが反対理由になってる以上それは「鯨の特別視」という事にしかならない。 (>>163
71名無虫さん:2008/09/03(水) 20:49:42 ID:sCAWfcin
>>249
もう一度しつこく確認しておくけど、>>163

『「南洋」が捕鯨反対の独立した(鯨が可愛い、とか頭が良いとか無関係にと言う事)
 理由に成れるのであれば、何故南氷洋でのマゼランアイナメ、オキアミ漁には反対しない?
 鯨と同じく南洋から豪州領海まで回遊するカツオマグロなどの、豪領海外での漁業にも
 何故反対しない? 』は、↓

『「別の要素」って?
 例の「南極海は俺達の領海だ」って国際法無視の「思い込み」の事?w
 南氷洋は「オージーの庭先」ではないし、同様に南氷洋で捕獲されてる
 マゼランアイナメやオキアミ、又は豪州領海まで回遊するマグロカツオ
 を他の海域で捕獲しても彼等は全く怒らないでしょ?
 つまり「クジラの特別視」が無ければ起こり様が無い問題なの。ワカルかな?w 』(>>145

の部分の解説で、私が貴方に言ってるのは「CCAMLR」ではなく、「オージー」が
「アイナメやオキアミの捕獲」に「怒ってない」のに「捕鯨には怒ってる」でしょ?
その理由はナニ?「クジラの特別視」が在るからでしょ?という事。

貴方こんなに稚拙な誤魔化し方ばかり続けてホントに恥ずかしくないんですか?
72名無虫さん:2008/09/03(水) 20:50:59 ID:sCAWfcin
「クジラの特別視」に普遍的根拠が何かある?
食料資源の利用を「誰かの感情・思い入れ」で歪める前例を作ってしまえば
なし崩し的に各国家・各民族・各宗教が其々勝手な主張をしだしかねない。
他者の資源利用に様々な道義的・宗教的異議を唱えてその利用に反対する。
クジラ以外でそんな事しない、なんて誰に言える?
多くの場合は相手国・民族・宗教などへの憎しみを元に資源利用の邪魔をするだろう。
韓国や中国の中の反日家が捕鯨問題を利用して日本叩きしてるのはみんな見飽きる程
見てるよね?
反捕鯨国に捕鯨推進国が折れた後、同じような事がもっと激しく大規模に起きないと
誰に言える?
最悪、餓えなくともよい子供が餓える原因を作る結果さえ招きかねない。
そんなデタラメな状況を許容できるの?
少なくともモスリムはそんな事を他者に要求・強要してないが、
反捕鯨国・論者(クジラ教を含む)は現実に日本の「鯨資源利用」を邪魔してるね?
単に相手方に配慮すれば済む問題?
それどころかこれこそ絶対に主張を曲げてはいけない問題だろう。

>君はオレが正しいと論証するのだけに必死。

私が論証してるのは大嘘吐いてまで捕鯨に反対したがる人間の間違った意見を正す為。
貴方は相手が間違ってても自分が我慢するの? 「外交」も?
クジラに限定して一部それを神聖視までしてるクジラ愛護活動など
身勝手の極みなんだけど、それに配慮するのが「大人の外交」?
貴方こそ単なる夢見がちな子供なんじゃないの?w

ともあれ、彼らオージーが鯨を特別視してるのは認める訳だ?
ID晒して意見を言ってくれたらもっと尊敬できたかもねw
73名無虫さん:2008/09/04(木) 03:22:25 ID:???
>>63
「歴史をみれば南氷洋で捕鯨するのは護るべき伝統でも>文化でもない。」

〉では、「日本の食文化」で「守るべきもの」って今現在何がある?

論点のすり替えだ。
捕鯨文化をいってるのに食文化の話しにすり替えている。
74名無虫さん:2008/09/04(木) 04:13:35 ID:???
>>73
本当だ。君のいうとおりだ。
論点のすり替えだね。
捕鯨文化の話しを食文化の話しにすり替えている。
75名無虫さん:2008/09/04(木) 04:15:45 ID:???
>>63は論点をすり替えているね。
食文化と捕鯨文化と。
76名無虫さん:2008/09/04(木) 08:29:50 ID:kCyuwXAl
>>73-75
自演乙、としか(ry

『同じ様な捕鯨反対の理屈に南極まで行って捕鯨するのが文化か?とか、
 現代技術である爆発銛を使って何が文化か?などの主張を見かけますが、
 現代技術や産地を限定していなければ文化でないのならば遠洋での漁業によって
 得られた各種の魚、輸入野菜で作る和食、大豆ですら国内自給率は一割を
 割り込んでますから、豆腐も納豆・味噌汁・醤油も文化とは呼べなくなります。
 現在私達が口にできる「ししゃも」の殆どは遠洋で獲れた「カペリン」ですからね。
 北欧産の鮭やインド鮪を使っても「和食」であることは変りありませんしね。
 また、農業機械・科学農薬無しでの穀物生産はほぼ成り立ちませんし、
 畜産はおろか現代技術無しで採算のとれる物は無いでしょうね。 』(>>63

「クジラ食」文化を支えるのに近代捕鯨技術を駆使した遠洋(南氷洋)捕鯨
を「してはいけない」理由をキミに挙げられるかな?
「クジラ食文化を支えてる捕鯨」はどんな技術を使おうが、どんな場所で
やろうが「文化」の一端である、としか言いようがありません。

>>63にある様々な食材の生産・調達法を知って尚、それらを「伝統食文化」と呼べるなら
「捕鯨を含めたクジラ食文化」も同じく「伝統食文化」と呼べる、というだけの事ですから♪
77名無虫さん:2008/09/04(木) 08:42:43 ID:IDs3SCIf



鯨狩りを批判しているオーストラリア人は、アボリジニを対象とした人間狩りをスポーツとして楽しんでいた鬼畜です。


78名無虫さん:2008/09/04(木) 09:01:50 ID:???
>>77
関係ないW
79名無虫さん:2008/09/04(木) 10:24:40 ID:kCyuwXAl
「南洋」が捕鯨反対の独立した(鯨が可愛い、とか頭が良いとか無関係にと言う事)
理由に成れるのであれば、何故南氷洋でのマゼランアイナメ、オキアミ漁には反対しない?
鯨と同じく南洋から豪州領海まで回遊するカツオマグロなどの、豪領海外での漁業にも
何故反対しない?

残された考えられる理由は、それが「クジラだから」。
言っとくけど、ホエールウォッチング産業への障壁云々を言っても同じ。
「クジラだから」ウォッチングが成り立ってる、という状況を考えれば
それが反対理由になってる以上それは「鯨の特別視」という事にしかならない。 (>>163

 南氷洋は「オージーの庭先」ではないし、同様に南氷洋で捕獲されてる
  マゼランアイナメやオキアミ、又は豪州領海まで回遊するマグロカツオ
  を他の海域で捕獲しても彼等は全く怒らないでしょ?
  つまり「クジラの特別視」が無ければ起こり様が無い問題なの。ワカルかな?w 』(>>145

               +

 私が貴方に言ってるのは「CCAMLR」ではなく、「オージー」が
 「アイナメやオキアミの捕獲」に「怒ってない」のに「捕鯨には怒ってる」でしょ?
 その理由はナニ?「クジラの特別視」が在るからでしょ?という事。

これだけ要点を纏めてもID:/9I9D2Mbクンの脳だとかなり厳しいだろうね......w
80名無虫さん:2008/09/04(木) 10:26:19 ID:kCyuwXAl
>>79のは↓のが解かりやすいかな?

「マグロ」オージー自身が捕獲して日本に輸出してるだけじゃなくて、
「鯨と同様に」南洋から豪州領海まで回遊してるマグロを「色んな海域で」
「色んな国が」捕獲してます。

「マゼランアイナメ」はアメリカ・南米数国・南アが、「南極オキアミ」
は韓国などが「鯨と同じく」、「南氷洋で」捕獲されてます。

「マグロ」、「マゼランアイナメ」、「南極オキアミ」。
これ等は「クロミンククジラ」と、どう「立場が違う」のか説明しましょう♪
(哺乳類だから、とか言うのは無しで♪何の為の捕獲枠算出だ?w)



...いいかな?本来クジラも海洋資源として「立場が同じ」だからこそ、
根拠無く「それは違う」と言ってるから「クジラの特別視」だ、と言ってるんです♪

  南氷洋は「オージーの庭先」ではないし、同様に南氷洋で捕獲されてる
  マゼランアイナメやオキアミ、又は豪州領海まで回遊するマグロカツオ
  を他の海域で捕獲しても彼等は全く怒らないでしょ?
  つまり「クジラの特別視」が無ければ起こり様が無い問題なの。ワカルかな?w 』(>>145
               +

 私が貴方に言ってるのは「CCAMLR」ではなく、「オージー」が
 「アイナメやオキアミの捕獲」に「怒ってない」のに「捕鯨には怒ってる」でしょ?
 その理由はナニ?「クジラの特別視」が在るからでしょ?という事。

これだけ要点を纏めてもID:/9I9D2Mbクンの脳だとかなり厳しいだろうね......w
81名無虫さん:2008/09/04(木) 10:27:10 ID:kCyuwXAl
325 :名無虫さん:2008/09/03(水) 21:03:52 ID:sCAWfcin

あ、これも、なんだけどホントにこの馬鹿とは会話が成り立たないなw>>307

>南洋だから強烈な反発が出たという側面を、連中は愛護の低能な反捕鯨家
>ばかりだから反発しているなんて作り話は君一人だけしか語っていない

以下、もう十数回は言葉変えて説明してる「南洋だから」捕鯨に反対してる、
とは「言えない理由」↓。

「南洋」が捕鯨反対の独立した(鯨が可愛い、とか頭が良いとか無関係にと言う事)
理由に成れるのであれば、何故南氷洋でのマゼランアイナメ、オキアミ漁には怒らない?
鯨と同じく南洋から豪州領海まで回遊するカツオマグロなどの、豪領海外での漁業にも
何故怒らない?

<それらに「怒ってない」、「オージーは」 、「捕鯨にだけは」、「怒ってる」>


            
            だ ・ か ・ ら ・ ♪             

   

残された考えられる理由は、それが「クジラだから」。
言っとくけど、ホエールウォッチング産業への障壁云々を言っても同じ。
「クジラだから」ウォッチングが成り立ってる、という状況を考えれば
それが反対理由になってる以上それは「鯨の特別視」という事にしかならない。 (>>163
82名無虫さん:2008/09/04(木) 10:28:09 ID:kCyuwXAl
342 :名無虫さん:2008/09/03(水) 22:27:37 ID:sCAWfcin
>>335
>オキアミや魚類と違い、哺乳類だから慎重に管理しなきゃならんのよ。
>なぜ哺乳類ってのは無しという前提で比較して特別視ってなるんだ?

何故私の>>323にアンカーを付けて意見しないのか不思議なんだけどw

『「マグロ」、「マゼランアイナメ」、「南極オキアミ」。
 これ等は「クロミンククジラ」と、どう「立場が違う」のか説明しましょう♪
 (哺乳類だから、とか言うのは無しで♪何の為の捕獲枠算出だ?w) 』(>>323

↑で書いてる捕獲枠算出、は資源管理法によって捕獲数を導き出す事を言ってるんだけど、
「クジラさん専用」の資源管理システムをわざわざIWCで作ってるんだよ?
その中でもRMPというのは髭クジラ専用の資源管理システムなの。
だから、これ等を使用して算出された捕獲枠での捕鯨を「慎重な管理」と言うんだよねw
意味ワカル?

それで当然涙目反捕鯨クンがココにいらしてるので釘刺しておくと、
調査捕鯨の捕獲数はRMPで算出する訳じゃないんだけど、RMPでの算出では
推定資源量76万頭でのクロミンク捕獲枠が「年間2000頭」だったの。
今現在推定資源量36万頭に修正なんて言ってるけど、それでもRMP基準より
捕獲数は少ないんだよね。
現在ザトウの推定資源量は3万なんぼだね?その内50頭の捕獲は「慎重じゃない」?
(この話題もインテリ反捕鯨さんが『弱い系統群が云々〜』と食い付きそうなので
 例のコピペで対応予定♪)。
だから、
>かわいい、かしこいなんかの特別視の事をとにかく主張したいんだったら違う展開にしろよw

「違う展開」なんかにし様が無いし、「クジラの特別視」が問題になってるだけ、なんだよねw
特に今までずっと話してるのは「オージーが怒ってる理由」についてなんだから(>>325)。
83名無虫さん:2008/09/04(木) 19:19:09 ID:S5rH2AYu
マゼランアイナメ、オキアミ、ミナミマグロと鯨でどこが違うかなんて
野生生物版でマジに聴くか、普通?

「南極の海洋生物資源の保存に関する条約」第2条3項(c)で
「海洋生態系の復元が二十年若しくは三十年にわたり不可能となる
おそれのある海洋生態系における変化が生ずることを防止すること」

と書いてある以上明らかじゃないの。
魚類、小型甲殻類は数年で成熟年齢に達し、沢山の卵を産むから
20―30年あれば生態系の復元が行われる。

大型鯨類は成熟に10年前後を要し、一度に一頭の子供しか
産まないから、わずかなダメージでも「20―30年」では
復元できない、というだけの話なんだけどね。

君は、馬鹿のフリをしたホントの馬鹿か?
84名無虫さん:2008/09/04(木) 20:02:20 ID:???
そのマグロ、なんかの取り上げてる例なんだが、鯨と同じ歴史的過程をえ経てれば
当然、鯨と同じように特別視されたんじゃないの?
過去、長い間の規制で減少を食い止められなかったんで全面禁止になり、調査捕獲の
規模で議論になってるとか、そういう同じ条件じゃ無いと成り立たないっしょ?その
理屈じゃ。しかも繁殖力も違い規制も全く概念が違うし。
85名無虫さん:2008/09/04(木) 20:06:44 ID:kCyuwXAl
>>335
>オキアミや魚類と違い、哺乳類だから慎重に管理しなきゃならんのよ。
>なぜ哺乳類ってのは無しという前提で比較して特別視ってなるんだ?

何故私の>>323にアンカーを付けて意見しないのか不思議なんだけどw

『「マグロ」、「マゼランアイナメ」、「南極オキアミ」。
 これ等は「クロミンククジラ」と、どう「立場が違う」のか説明しましょう♪
 (哺乳類だから、とか言うのは無しで♪何の為の捕獲枠算出だ?w) 』(>>323

↑で書いてる捕獲枠算出、は資源管理法によって捕獲数を導き出す事を言ってるんだけど、
「クジラさん専用」の資源管理システムをわざわざIWCで作ってるんだよ?
その中でもRMPというのは髭クジラ専用の資源管理システムなの。
だから、これ等を使用して算出された捕獲枠での捕鯨を「慎重な管理」と言うんだよねw
意味ワカル?

それで当然涙目反捕鯨クンがココにいらしてるので釘刺しておくと、
調査捕鯨の捕獲数はRMPで算出する訳じゃないんだけど、RMPでの算出では
推定資源量76万頭でのクロミンク捕獲枠が「年間2000頭」だったの。
今現在推定資源量36万頭に修正なんて言ってるけど、それでもRMP基準より
捕獲数は少ないんだよね。
現在ザトウの推定資源量は3万なんぼだね?その内50頭の捕獲は「慎重じゃない」?
(この話題もインテリ反捕鯨さんが『弱い系統群が云々〜』と食い付きそうなので
 例のコピペで対応予定♪)。
だから、
>かわいい、かしこいなんかの特別視の事をとにかく主張したいんだったら違う展開にしろよw

「違う展開」なんかにし様が無いし、「クジラの特別視」が問題になってるだけ、なんだよねw
特に今までずっと話してるのは「オージーが怒ってる理由」についてなんだから(>>325)。
86名無虫さん:2008/09/04(木) 20:15:03 ID:kCyuwXAl
おお、リロードせずに>>85を別スレからコピペした後見てみたら丁度>>85>>83
答えた形になってたよw

>>83
>大型鯨類は成熟に10年前後を要し、一度に一頭の子供しか
>産まないから、わずかなダメージでも「20―30年」では

だからこそ、IWCという「クジラさん専門の国際機関」で「クジラさん専用」の

資源管理システムを作っての捕鯨をしましょう、と言ってるんだよねェ?

その資源管理システムが充分過ぎるほど安全に配慮した管理法なので

「マゼランアイナメ、オキアミ、ミナミマグロ」などの資源利用と

「条件は同じ」と言ってるんですよ?「インテリ反捕鯨」さん♪

向こうのスレでの答えてもらってない質問、というか、貴方が完全に沈黙して
しまった質問をこのスレにも移植してますのでくれぐれも「ズラし」無しでの返答を御願いしますね?




......無理かな?w
87名無虫さん:2008/09/04(木) 20:28:12 ID:kCyuwXAl
あ、なんだw>>85は既に>>82で移植してたのかw

だったらなんで>>82>>85で説明してる↓の部分にはノータッチなんですか?
>>83さんw

↑で書いてる捕獲枠算出、は資源管理法によって捕獲数を導き出す事を言ってるんだけど、
「クジラさん専用」の資源管理システムをわざわざIWCで作ってるんだよ?
その中でもRMPというのは髭クジラ専用の資源管理システムなの。
だから、これ等を使用して算出された捕獲枠での捕鯨を「慎重な管理」と言うんだよねw
意味ワカル?

それで当然涙目反捕鯨クンがココにいらしてるので釘刺しておくと、
調査捕鯨の捕獲数はRMPで算出する訳じゃないんだけど、RMPでの算出では
推定資源量76万頭でのクロミンク捕獲枠が「年間2000頭」だったの。
今現在推定資源量36万頭に修正なんて言ってるけど、それでもRMP基準より
捕獲数は少ないんだよね。
現在ザトウの推定資源量は3万なんぼだね?その内50頭の捕獲は「慎重じゃない」?
(この話題もインテリ反捕鯨さんが『弱い系統群が云々〜』と食い付きそうなので
 例のコピペで対応予定♪)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
例えば仮定として1万頭の南マグロと同じく1万頭のクロミンクが資源量として
確認され(回遊ルートとか特定海域とか考えないでね?あくまで仮定なんだからw)
てる場合、髭クジラ専用の管理システムである「RMP」で算出される捕獲枠では
クロミンククジラは南マグロと同じ数だけ捕獲枠が算出されるんだっけ?

勿論違うよねw
だから、慎重に「安全な捕獲枠」を算定してからしか行えない捕鯨の対象となる鯨は
「マグロ」、「マゼランアイナメ」、「南極オキアミ」などと「食料資源として同じ立場」だ
と言ってるんですよ♪
というか、クジラの捕獲枠算定の方がマグロなんかの規制よりよっぽど厳しいから
クジラの立場は「もっと下」と言えるかも知れないんだけどねw
88名無虫さん:2008/09/04(木) 20:38:05 ID:WPtxNa1p
>>85
>RMPでの算出では推定資源量76万頭でのクロミンク捕獲枠が「年間2000頭」だったの。

こういうデタラメを言うから、オーストラリアの若い衆がブチ切れるんだよ。

「推定資源量76万頭」というのは、RMPが制定される前、まだ「ミナミミンククジラ
(クロミンククジラ)」と「ドワーフミンククジラ」が区別されてない時代の推定値だよ。
しかも「クロミンク捕獲枠が<年間2000頭>」なんてどこでも出してない。

グレートバリアリーフのホエールウォッチングで人気があるのがドワーフミンククジラ
で、これはオーストラリア人は一緒に泳いだりしているからよく知ってる。
それに対して、「クロミンククジラ(これは日本だけの呼称、普通は
ミナミミンククジラ、ナンキョクミンククジラなどという)」は沿岸に近づかない
からあまり人気はない。

いずれにしても、日本人やオーストラリア、ニュージーランドにある日本大使館が
こういう杜撰なことを言うたびに、彼らの神経を逆なでしてるんだということを、
われわれは知るべきだな。
89名無虫さん:2008/09/04(木) 20:53:01 ID:kCyuwXAl
>>88
>「推定資源量76万頭」というのは、RMPが制定される前、まだ「ミナミミンククジラ
>(クロミンククジラ)」と「ドワーフミンククジラ」が区別されてない時代の推定値だよ。
>しかも「クロミンク捕獲枠が<年間2000頭>」なんてどこでも出してない。

「クロミンク」は正確ではなかったかな?wしかし、ウェブ/~matsuda/lecture/common.ppt

↑を見ると、「IWC科学委員会」が年間2000頭で合意してるんだよねw
そしてなぜか「IWC総会」で否決......
貴方はだから「ドワーフ」や「弱い系統群」を根拠にしたいんでしょうが、
もうそれ、完全に封じられてますから♪(このスレにも移植しましたw>>4>>6

>グレートバリアリーフのホエールウォッチングで人気があるのがドワーフミンククジラ
>で、これはオーストラリア人は一緒に泳いだりしているからよく知ってる。
               〜
>こういう杜撰なことを言うたびに、彼らの神経を逆なでしてるんだということを、
>われわれは知るべきだな。

ん?だから、「人気があるから捕るな」って話?
それこそが、私が何度も何度も、それこそあごが痛くなるぐらい言ってる、

     「 ク ジ ラ の 特 別 視 」 

じゃないですかw(>>79-82

相変わらず詰めが甘いですねぇ.....「インテリ反捕鯨」さん♪
90名無虫さん:2008/09/04(木) 20:56:47 ID:kCyuwXAl
>>88
>しかも「クロミンク捕獲枠が<年間2000頭>」なんてどこでも出してない。

今、ウェブ/~matsuda/lecture/common.ppt を見直したら、

Minke whaleの現状

IWC科学委員会が合意事項
南極海のクロミンク76万頭説
捕獲枠は毎年2000頭(IWC総会で否決)


と書いてあるよ?

ハッキリと、

           「 ク ロ ミ ン ク 」

       「 捕 獲 枠 は 毎 年 2 0 0 0 頭 」



......だって♪

91名無虫さん:2008/09/04(木) 21:11:35 ID:yCjdAvLG
国分  「>>1の言う事もわかるけどさ、こんなスレッド立てる事無いんじゃないかな」
長瀬  「スレッドの立て方違うんじゃねーの?」
垂木勉 「>>1はクソスレしか立てられない、ならず者」
竹原  「>>1はいらんのんじゃ・・マジで・・」
畑山  「>>1にスレッドなんか立てる資格ないよ」
戎岡  「2ちゃんねら〜なめとったらあかんで、ほんまもんやで」
辰吉  「こんなスレッドあかんとちゃうか?」
山中  「>>1ちゃん、なかなか面白いスレッドたてるな?なあ?」
梅宮  「ダサいスレッドっすね」
佐野  「駄目なスレッドの見本だよ」
今泉  「1から、1から立て直しましょう」
平井  「いうてもな、こんなスレでレスつく訳ないやろ」
大和  「帰れよ>>1!帰れ帰れ帰れ!城島サン、今最高に気分いいっすよ!」
佐々木 「またお前クソスレ立てたんか?なあ?なあ?」
巨人  「削除人やったらパンパンやな」
9288:2008/09/04(木) 21:36:47 ID:smLghrto
>>90
>>しかも「クロミンク捕獲枠が<年間2000頭>」なんてどこでも出してない。
>今、ウェブ/~matsuda/lecture/common.ppt を見直したら、
> Minke whaleの現状
>IWC科学委員会が合意事項
>南極海のクロミンク76万頭説
>捕獲枠は毎年2000頭(IWC総会で否決)

ああそうか、「どこでも出してない」た書いた私が悪かった。
鯨に関しては平気でデタラメ書く人物が日本には多いからねえ。
この松田という人も、「生態学で金儲けをしよう」というDQNな人だ。

それで、その科学委員会の合意、何年の報告にどういう表現で書かれている
となってますか?


93名無虫さん:2008/09/04(木) 22:04:02 ID:???
>>92
「反捕鯨で金儲けしよう」というゴミ屑、逃げんなよ
94名無虫さん:2008/09/04(木) 22:14:30 ID:kCyuwXAl
>>92
>この松田という人も、「生態学で金儲けをしよう」というDQNな人だ。

まず、コッチのソースを出すのが礼儀じゃないでしょうか♪w
貴方がココで一人その「松田」さんを否定しても、又は貴方のお仲間、反捕鯨さん
サイトの捏造・言い掛かりソースで否定しても、どうせ私はそれを信じませんけどね♪

>それで、その科学委員会の合意、何年の報告にどういう表現で書かれている
>となってますか?

私は貴方の様な卑怯な「ズラし」専門の逃げ虫DQNさんよりも

その貴方が憎んでやまない「松田さん」の方を信じますからw↓

ウェブ/~matsuda/lecture/common.ppt

IWC科学委員会が合意事項
南極海のクロミンク76万頭説
捕獲枠は毎年2000頭(IWC総会で否決)

と書いてあるよ?

ハッキリと、

           「 ク ロ ミ ン ク 」

       「 捕 獲 枠 は 毎 年 2 0 0 0 頭 」

......だって♪
95名無虫さん:2008/09/04(木) 23:02:49 ID:kCyuwXAl
訂正しとかなきゃなんだけど、>>83といつもの「インテリ反捕鯨」さんはIDが違うねェ...

言ってる事が似た様なもんだから勘違いしちゃった。
というか、半年ぐらい前まで「インテリ」さんって毎回ID変わったり、
数レス毎に変わったりしてたんだよね。
私自身が暫く捕鯨スレ見てなくて、最近ココ2週間ぐらいでまた「インテリ」さん
とやり合いだしたんだけど、今回はその間中、同日ならずっと同IDだったんだけど。

ID:S5rH2AYu と ID:WPtxNa1p 別人なのか、同一人物なのか、どっちなんだろね?w

と思って改めて見てたら、>>92はまた別IDで ID:smLghrto 数字コテ88になってんじゃんかw

ねぇ、「インテリ反捕鯨」さん。

ヤヤコシイし、都合良い時だけ勝手に逃げられちゃうのは困るんで、
ID固定できるんだったらそうしてよ?
ココ暫くID変わらないで連投できてたじゃん?
96名無虫さん:2008/09/05(金) 00:26:57 ID:qStVvi8E
>>92
>>>しかも「クロミンク捕獲枠が<年間2000頭>」なんてどこでも出してない。
>>今、ウェブ/〜matsuda/lecture/common.ppt を見直したら、
>> Minke whaleの現状
>>IWC科学委員会が合意事項
>>南極海のクロミンク76万頭説
>>捕獲枠は毎年2000頭(IWC総会で否決)

1990年代初期に出た「南極海ミンククジラ76万頭」という数字は、クロミンクと
ドワーフミンクを区別しないで一緒に扱ってる数字だから、このウェブの発言は
デタラメに決まってます。
9794:2008/09/05(金) 00:49:04 ID:YcBalAG2
>>96
それでIDは?数字コテは?>>88と同一人物ですか?どうなの?
>>95の↓は?

『ヤヤコシイし、都合良い時だけ勝手に逃げられちゃうのは困るんで、
 ID固定できるんだったらそうしてよ?
 ココ暫くID変わらないで連投できてたじゃん? 』

私も日付変わったから数字コテ付けてあげるね♪

>1990年代初期に出た「南極海ミンククジラ76万頭」という数字は、クロミンクと

南極海ミンククジラ76万頭或いは36万頭でもいいや、貴方は↓で負けてるからw
(別人だって言い張るんだろうなw)
『貴方はだから「ドワーフ」や「弱い系統群」を根拠にしたいんでしょうが、
 もうそれ、完全に封じられてますから♪(このスレにも移植しましたw>>4>>6) 』

それから、なんであれ「76万頭」ならば「年間2000頭(の捕獲枠)」
が「IWC科学委員会」で合意されたのは動かしようのない「事実」ですからw
ウェブ/~matsuda/lecture/common.ppt
「デタラメ」なんて言い様がありませんよ?
>>94で書いたとおり、私は貴方の様な逃げ虫DQNより↑の「松田さん」を信用しますからw

>この松田という人も、「生態学で金儲けをしよう」というDQNな人だ。

↑この証明はどうしたんですか?
実名挙げて個人を中傷したからにはその根拠ぐらい挙げられるんでしょ?
逃げ虫さん♪
98名無虫さん:2008/09/05(金) 01:29:02 ID:mZSn/S1u
鯨肉の合理的な利用方法の研究として、捕獲量を3000頭に拡大しようよ。
それでも大丈夫。ミンクは絶滅しないよ。実証を兼ねる科学的な調査です。
99名無虫さん:2008/09/06(土) 07:24:19 ID:???
>>1 家族まで呪うってあまりにも異常すぎだろ? サイコ?
100名無虫さん:2008/09/06(土) 11:53:08 ID:???
反捕鯨の人たちってペット依存症かなんかなんじゃないの?