サンデー編集部も語ってやれよ・其の15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
サンデー編集部を週漫民視点から、総合的に語るスレです
良い点や悪い点、様々に検証しよう
サンデー狂信者も狂アンチも、特にアンチでも信者でもない人も誰でもwellcome

前スレ
サンデー編集部批判もやれよ・その14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227097400/
サンデー編集部批判もやれよ・その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218454015/
サンデー編集部批判もやれよ・その12
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214138255/
サンデー編集部批判もやれよ・その11
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212931741/
サンデー編集部批判もやれよ・その10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203076302/
サンデー編集部批判もやれよ・その9
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1199377937/
サンデー編集部批判もやれよ・その8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190388306/
サンデー編集部批判もやれよ・その7
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1182690719/
サンデー編集部批判もやれよ・その6.5
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171022691/
サンデー編集部批判もやれよ・その6
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1161451884/
サンデー編集部批判もやれよ・その5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145206975/
サンデー編集部批判もやれよ・その4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128706075/
サンデー編集部批判もやれよ・その3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1112458019/
サンデー編集部批判もやれよ・その2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094911139/
サンデー編集部批判もやれよ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1079253957/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:25:36 ID:3rKnlN4Z0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:03:17 ID:bp15Wj6W0
おちゅ
今の看板ってコナン・メジャー・ハヤテなんだろうか
コナンとハヤテは未だ好きだけど

メジャーに引導渡してほしい
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:18:25 ID:DWNvDpN70
何この偽物くさいスレ。釣り?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:27:37 ID:hOVT6wox0
>>1


>>3
コナンが不動の看板で、新刊だとハヤテ、既刊だとメジャが2番手らしい


このスレの主な登場人物
           ___          ___      〃∩ ∧,,∧
          /__/)       /__/)     ⊂⌒( ・ω・) ←東宝系
  ___    ).GA.)/)       )ロケット/)      `ヽ_っ⌒/⌒c
/__/)   弟子)/        金色)/)          ⌒ ⌒
絡繰)/)   ∧,,∧   ∧,,∧  美鳥)/)         〃∩ ∧,,∧
ARM)/   (#・ω・)   (#・ω・) ギャモン/    ___   ⊂⌒( ・ω・) ←テレ東系
  ̄∧∧  φ縄田と) (φ畭とノ   ∧,,∧  /__/)    `ヽ_っ⌒/⌒c
  (# ・ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄ (# ・ω) ) 夏 )/)        ⌒ ⌒
  /林∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒    □と有ヽ チル)/)      〃∩ ∧,,∧
  (/(# ・ω)φ口(# ・ω)/⌒/  / 井ノ ハイド)/)    ⊂⌒( ・ω・) ←NH系
 ‖ ̄( 冠 ノ  ̄(飯塚lノ ̄ ̄ ̄||   ̄   月光)/)     `ヽ_っ⌒/⌒c
  __`ー‐'    `ー‐'               番長)/          ⌒ ⌒
/__/)       ___            ̄ ̄     〃∩ ∧,,∧
獣医)/)     /__/)        〃∩ ∧,,∧   ⊂⌒( ・ω・) ←日テレ系
パン)/)     催眠)/)       ⊂⌒( ・ω・)    `ヽ_っ⌒/⌒c
東遊)/     ミクシム)/         `ヽ_っ⌒/⌒c      ⌒ ⌒
 ̄ ̄         ̄ ̄               ⌒ ⌒  ←コナミ系


サンデー編集部には担当のいない、働かない編集者がゴロゴロいることが判明
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080620_raiku/

─今までの担当になった編集さんというのは、「金色のガッシュ!!」の専属というわけではなかったのですか?

雷句:初代から3代目までは複数持ってました。4代目と5代目は専属でした。
あと、サンデー編集部には連載している漫画家さんと同じ数の編集部員がいると思うんですよ。
それならなぜ一人の編集さんに複数の漫画家さんを担当させるのかというと、
使えない編集者がいるんです。まったく担当を持っていない編集者が本当に、ごろごろいるんです。
「なぜ担当を持たない編集さんがいるんですか?」と聞いたら
「いや、あいつは平気で大御所とかに無礼な態度を取るから、任せられないんだよ」と。

─役に立たないのであれば普通、クビになると思うのですが…。

雷句:ですよね…なぜなのかな…何か理由があるんでしょうね。

─フシギですね。

雷句:あと、初代の担当の方があまりにも口が悪い方だったので一回、
当時の編集長に相談したことがあったんですよ。そうしたら
「いや、あいつがどれだけ働いていると思っている。本当に今の編集部は働かないんだよ。
あいつがどれだけ役に立っていると思っているんだ。あいつはがんばっているから、なんとかやってくれ」と言われました。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:30:36 ID:xl65LPJT0
なんか微妙にスレタイかわってないか?
まあどうでもいいけど。良い点なんてあるんかいなw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:40:32 ID:rUeSNACW0


⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った! クララが立った!|            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/ 糞スレも立った !  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:43:57 ID:R396KUu90
>>1
糞スレ立て乙
ついでに貴方は呪われました
凍った道に注意してください
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:45:35 ID:fco3wcmO0
ボクの常駐スレを潰された恨みはいずれ晴らさせてもらいますから
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:47:38 ID:gBzrJhP50
スレタイが変わった
>>1は常識があるようだ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:52:14 ID:F+pdg2sP0
サンデーはそろそろ50万以上売れる新人が欲しいな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:53:41 ID:bW5y8UpN0
批判なんてバカっぽい言葉が消えて何より重畳
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:57:49 ID:xl65LPJT0
まあ中身は変わらないだろうけどな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:12:26 ID:ed5/11XB0
珍走どものラストパラダイスは↓でいいんでねえか?

サンデー批判もやれよ・その121
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221531437/
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:17:15 ID:O2PKkfoM0
ここでいいよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:18:00 ID:rSU6rKYFO
これ忘れてる
ttp://connexus.jp/view?cls-1_id-8605

>>14
お前まだ生きてたのか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:21:58 ID:4ROnE+p00
まあ、そっち使いたい人は好きにすればいいかと
サンデー100万部どころか90万部切っとる
今が正念場

ちゃんぽんwと笑いものにできなくなってきた
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:24:30 ID:Epevo++60

糞虫共がダメ雑誌を語るスレ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:25:29 ID:BIBf7hfY0
結局自分で立てて荒らすというw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:26:47 ID:oLHEeU4F0
スレタイ変えても
サンデーが変わらなきゃ
何も変わらんのです
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:27:32 ID:Epevo++60
>>19
キミを今日一日糞虫1号と呼んであげよう
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:28:30 ID:rSU6rKYFO
この口調はDTか?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:29:26 ID:Epevo++60
>>22
キミは糞虫2号だ
頑張りたまい
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:34:54 ID:V85QjjvR0
調べたらサンデーアンチスレがたくさんあったから使ってくれやw
編集アンチスレは別にあった

サンデー無能編集部の総解雇を求めるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212849520/


その他関連スレッド

週刊少年サンデー総合スレッド158冊目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229527855/
サンデー批判もやれよ・その121
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221531437/
【死ぬほど】サンデー強烈に擁護もやれよ【大好き】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211244437/

今週のサンデー1行感想スレ vol.55
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230106544/
サンデー打ち切りサバイバルレースpart41
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228235512/
サンデーギャグ漫画読切祭ギャグサマーフェスタ2008
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219237438/

歴代少年サンデーで大嫌いな作品10個位をあげるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212045911/
今、一番休刊に近いのはどう見てもサンデー
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213258104/
サンデーが消えたら現作家たちはどこへ移籍するのか
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213245231/
★少年サンデーを不買い運動しようぜ!★
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213197293/l
週刊少年サンデー不買運動のためネタバレ推進を!
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213156844/
近所のファミマからサンデーが消えた
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220454102/
今週サンデーを買わなかった人挙手
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213161207/
なぜサンデー作品は終盤駆け足になるのか
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212404177/

サンデーが消えたら現作家たちはどこへ移籍するのか
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213245231/
ヤングサンデーが休刊するならサンデーに数作よこせ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211295793/
なぜ月刊少年サンデーだけ無いんだよ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203830909/

少年サンデーと少年マガジンが組んで新雑誌創刊
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204108931/
サンデーとマガジンの協力は少年誌衰退の象徴
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208777035/
今度はサンデーとジャンプがコラボ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213716992/
99年はジャンプ・マガジン・サンデーが黄金期だった
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212066393/
ジャンプマガジンサンデーの新連載比較・雑談スレ4
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227274207/
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:36:08 ID:4ROnE+p00
というかサンデーがどうのより
只荒らしたい人に見えるんだが>>23
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:38:47 ID:Epevo++60
元気がないぞ糞虫クン
糞虫認定したカスはIDが出るスレでは元気がなくなるのか?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:48:35 ID:PVXXhUg10
雷句騒動も一段落して、ここは前程人が居ないんだよ
釣りならもっと旬のところでやった方が楽しいよ?

今ならマクドナルドのサクラ関係とかいいんじゃない?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:48:37 ID:Nl8bL8FK0
少年誌の中でサンデーが一番いけてないぞ
どうすればいい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:48:52 ID:oLHEeU4F0
かまってほしそう
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:53:09 ID:Epevo++60
>>29
キミは勤勉なようだから糞虫3号に任ぜよう
頑張ってクソを転がしてくれたまい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:57:03 ID:oLHEeU4F0
結局レスが欲しいだけの乞食活動
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:58:39 ID:Uj5jXxyS0
金持ち小学館にはDTやらちゃお麺やらいろんな乞食がまとわりつく
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:59:42 ID:Epevo++60
>>31
さすが勤勉さで糞虫3号に任じたカスだけのことはある
もう3つの書き込みだ
糞虫1号、糞虫2号も一層の奮励努力を期待する
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:02:07 ID:Uj5jXxyS0
そうだな糞虫だらけだなDT
>>1が立てた糞スレだから存分に暴れようか
批判スレじゃないしな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:06:13 ID:Ll+urZSl0
お前ら元気だな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:08:05 ID:jAV0FT0Z0
冬休みにさみしい粘着が集まるスレ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:16:48 ID:ed5/11XB0
最古の8人が輝いていた瞬間は終わりを告げた
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:18:40 ID:jAV0FT0Z0
告げた
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:38:05 ID:HCqUpt340
糞虫と愉快な仲間達がサンデー編集部を語るスレ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:39:14 ID:jAV0FT0Z0
イェーイ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:41:24 ID:VpIjzs0V0
糞のようにネットリとサンデーを語っていこうよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:43:39 ID:TZiaEqdo0
糞サンデーを糞虫がねっとりと語るスレ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:45:29 ID:qphySs+s0
わたしは糞虫とは違った切り口で糞サンデーを語っていきたい
なんというか蛆虫がいいと思う
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:48:03 ID:jAV0FT0Z0
おまえは便所虫
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:51:47 ID:E09LrYBZ0
自然界での糞虫は排泄物処理という重要な役割を担っている
我々糞虫も出版界の排泄物であるサンデーを処理していこうではないか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:52:48 ID:Ll+urZSl0
週漫一レベルの低い煽り合いが見れるスレはここですか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:53:28 ID:jLb09YLa0
批判なんて格式ばった言葉がないと自由に語れていいな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:54:44 ID:jAV0FT0Z0
だな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:55:14 ID:KaBvH7gD0
本物の糞は肥料になるが糞サンデーはちり紙交換も来ないから処理に困るよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:58:59 ID:dtRR0/6P0
漫画誌で袋を作ってコロッケを入れるのに使えばサンデーも役に立つと思う
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:59:43 ID:jAV0FT0Z0
うへへへ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:01:22 ID:wavOJldk0
サンデーより新聞紙の方が丈夫な袋が作れると思う
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:02:30 ID:CFZFB52v0
サンデーはコロッケ入れの役にも立たないのか!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:04:37 ID:fPkmIFfz0
マクドナルドと契約してサンデーの売れ残りでハンバーガーを包めばいいと思う
この包装は資源保護のためサンデーを使っています
と書けば宣伝にもなるし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:15:42 ID:ed5/11XB0
サンデーは再利用できるけど、珍走は煮ても焼いてもただのキモい落ちこぼれだから困る
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:18:16 ID:jAV0FT0Z0
粘着TOP会談
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:32:31 ID:V85QjjvR0
雷句の話は他所で……と言おう思ったが週漫、サロン、業界と探しても
雷句を擁護するスレが見あたらない

サンデー編集部を語るスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1220907605/
【珍走伝説】雷句が小学館を提訴。和解★133
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230540746/
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:36:56 ID:Ll+urZSl0
雷句は擁護しようと思えばどこでもできるだろ…と言いたいが
誰か雷句の話をしてたのか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:42:49 ID:jAV0FT0Z0
ここ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:51:10 ID:Xg8fflWf0
小学館は失業者対策でもっとピックル雇えよ
社員1人分の給与で10人は雇えるぞw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:52:38 ID:ed5/11XB0
また現実逃避が始まったよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 03:46:11 ID:z3ctanpb0
お茶好きだから終わるまではもってくれぃ…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 08:37:21 ID:Fx2reF2AO
冠の仲間をクビにしろ。

しないと、夏の新刊は冠総受だぞ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:06:45 ID:+Y7Hh+Eh0
うんこスレ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:37:54 ID:oswK/o0q0
こんな糞スレで遊んでないで
そろそろ批判スレ立てて
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:51:21 ID:yRup96Gx0
人に頼ってないで自分で何とかしなさい
大体サンデー厨はアンチも信者も節操無さ杉なんだよ
似た様なスレ幾つ立てれば気が済むんだw

>>24
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230597094/1-100
追加
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:02:27 ID:iKpV0kMm0
批判しろよ

語ってやれよ

むしろよりアンチ寄りになってる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:13:33 ID:7IJq9x2x0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227194122/401-500
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099373952/201-300
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1171037161/101-200

同じ語るスレでも、マガジン・ジャンプに比べて偉い違いだな
まあ、これが現在のありのままの民度の差なんだから仕方ない

・・・・…マガジンスレは荒れてはいないが、今みたら編集スレどころか総合スレもえらい過疎ってるな
マガジンは元々2ちゃん読者人口は発行部数に較べて少な目だったが…
俺も全然読んでないし


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230300151/1-100
スレの勢いだけみればサンデー2番手だね
まあ、これだけ立て続けに騒ぎがあれば住人の民度はともかく数は集ってくるんだろう
只、酒の肴にしたいだけの奴や煽り屋・釣り人・荒らしも含めてだが
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:19:39 ID:Nt2657dS0
自然な流れです。いずれマガジンスレのようになるでしょう。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:43:28 ID:nm3Ahxa70
>>68
サンデーだけwcomic。あと2つはigaで比べて
偉い違いとか言ってもしょうがない
それならこっちと比較すべき

サンデー編集部を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1220907605/
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:29:49 ID:7kNlIvQy0
    -‐'´7               ヽ                         //
      ,' l i      ヽ       ',                    //
        il l li  l',     ',  ヽ、__./ i                   //
      l l l ll  l',ヽ、 ヽ  ',`ヽ ,イヾ  l                     //
        ! l l ',ヽ ,.ィてト、 ', i┐l l l ,'\                   //
      ', ヽ ', ',〉 ヾリ  lヾl プ l lノ \ \                 //
        ヽ \く       l l、  l l   \ \             //
            ヽ、 __ ,イ /  Y´l l    \ \         //
             , ─-/ノ!   l l l       \ \       //          /
            /::::::::::::::::::` ‐-へ l l      \ \    //         /
            l::::::::::::::::i     \ l        \\  //        /
            ,イ::::::::::::::::l      ';ヽ.l          `` ‐、/       /
             ,' l::::::::::::::::l      /::l l         /:/ ` ‐、   /
          i  l::::::::::::::::l    /::::::l l l          /:/     \
            l   l::::::::::::::::l   /::::::::::l l l     ,.ィ´:/   /  \
             l   l::::::::::::::::::l  / l::::::::::::ヽ_l l __ /.ノ:/   /      \
           l  /::::::::::::::::::l /  l:::::::::::::::::::l l::::::l   ヾ、/        \
             l   l::::::::::::::::::/イ   l::::::::::::::::::::l l::;イ   , ┘            \、
          l  /:::::::::::::::::/ 7    ̄ ̄ ̄ ̄l l/:7"´l                  ヽヽ
            l /:::::::::::::::::/  ゝ          l l:/__  l                  ヽ',
         l /::::::::::::::::/     ヽ      /::,l l__ ヽl                     ',i
            l__l::::::::::::::::/- ‐── ',     /::/l l l.ノ ,.イ l                il
         l:.:.:ト 、;;;;:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',    /::/ `l l=‐ '  l               ll
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:31:59 ID:U3yzNl4b0
ジャンプもwcomicじゃね?
後、前から言ってるけどメジャーは打ち切って頂きたい。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:56:15 ID:vLuj/e4Q0
コナンはサンデーのドラえもん
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:40:49 ID:NM6Axm+N0
ジャンプ厨がサンデー関連スレを荒らしてるのが確定的になったな
前からおかしいと思ってたんだよ
少し黙ってたら調子に乗ってベラベラ喋って、自爆して正体明かしたのは笑ったw

そりゃ、ジャンプ厨は自分の巣は荒らしたくないだろうから
ジャンプスレが荒れてないのも当然
つまりジャンプ厨の言ってることは詭弁
マガジンとサンデーの合同企画からもハブられて悲しいか?w
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:42:04 ID:Fx2reF2AO
おはようございますエリート様。
きょうは遅かったですね。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:28:06 ID:zs4hUEQZ0
おまえのレスが悲しいよ>マガジンとサンデーの合同企画からもハブられて悲しいか?w
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:33:48 ID:v5U9+1Zr0
ワロスw
逆転の発想って奴だな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:36:46 ID:q3zqjqCD0
集英社のやつらはやり方が汚いよな
同じ系列グループ内の漫画部門で主導権を握りたいから、こういう陰湿な工作を続けてるんだろうけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:39:43 ID:59DqdYMs0
うるせーぞちゃお麺2世
またメジャーとブリーチの比較でもやるかーw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:41:07 ID:q3zqjqCD0
まあでも、これで本当に憎むべきところはどこか皆分かってきたんじゃないか
ジャンプ厨は週漫板を私物化してプロパガンダを流してるのは昔からだが、
最近は特に増長してる

あのはしゃぎ振りは哀れとも言えるけど…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:42:05 ID:59DqdYMs0
どうしてもサンデーが普通に劣化したことを認めたくないらしい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:45:04 ID:jILZcfCP0
メジャーと較べてもブリーチはひどいな 最近はボケ老人が刀振り回してるだけジャン
よくあんなの紙面に載せれると思う
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:46:30 ID:59DqdYMs0
新種だなこれ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:57:58 ID:ERpF7kP70
大体、此処で工作してるやつらのレスには前スレでも言ってた人が居るけどサンデーへの愛がないよな
最初からサンデー=俺様が斃すべき極悪という結論があって
それをもとに何でもこじつけて罵倒するから正常な議論がなりたたない

みみっちい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:00:45 ID:TXESL+Qd0
建設的な事はなに一つ言わないもんな
只、悪口いうだけw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:03:26 ID:22uQyXrQ0
率先してサンデー愛を語ればいいじゃん
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:14:24 ID:MyJV+OjS0
>>84
>>85

どうぞー
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:16:01 ID:ed5/11XB0
知ったことかっ!
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:17:52 ID:6KMtajbz0
小学館はキチ外の自爆テロによく遭うな
災難ではあるが、脇が甘い部分はあるかも

413 :花と名無しさん:2008/12/01(月) 20:20:06 ID:???0
ttp://blog.mayutan.com/

2008年12月01日
無事解決しました! 快フレのアニメのことですが、無事にいろいろと解決しそうです。
本来、詳しいお話は内々のことなので
書かない方がいいのかもしれませんが、
一度自分がブログを通して問題提起をしてしまい、
皆さんにご心配をおかけしたところもありますので、
差し障りのない経緯を・・・
アニメの二次使用、再放送に関しては、原作者に連絡を入れて
了承を得る旨の契約を交わしていたのですが、
窓口となるプロダクション担当者が契約書に目を通しておらず
そのまま放送枠に載っけてしまったそうです。
ですので、小学館も全く知らされておらず
逆に私のメールで知らされて、びっくりしておりましたが
本日、私の意向をくんでいただいて、いろいろと動いていただきました。

414 :花と名無しさん:2008/12/01(月) 20:52:50 ID:jmLce6uL0
>>409
小学館が知らないところで動かれた=小学館も被害者
それをまゆは確認すらとらずに暴走

ガッカン粘着の珍走脳構造では理解できませんか〜?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:18:56 ID:MyJV+OjS0
建設的な意見まだー?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:36:13 ID:Fx2reF2AO
普通に冠とその稚児をクビにする。

あとは外部からブレインになるような人材を引き抜く。
赤松、福本、ガモウ、キバヤシ、とかだな。

それで改善されると思う。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:42:17 ID:OsJAZea30
まあ、サンデーにはがんがってホシイ
ナンダカンダ言ってサンデーなくなったら週刊少年誌業界寂しくなるし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:57:46 ID:TCx7D1VE0
>>84-85の建設的なサンデー愛のあるレスまだー?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:41:36 ID:Fx2reF2AO
ところで、単刀直入に聞くけど、


「冠茂をクビにしたほうがサンデーのためだ」


これに異論ある人いる?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:48:25 ID:b59oo4Tz0
そういや、まだコネクションデータが貼られて無いな
林   ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-21825
縄田 ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-21826
畭   ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-32964
坪内 ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-29470
冠   ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-32971
冠を無能とは言わないが、坪内と冠の間あたりに越えられない壁があって
あそこまで権力を持ってる理由が分からん

>>89
雷句の橋口?ブログ時は縄田が対応してたが
まゆ、雷句、は小学館に個人的な知り合いというか連絡担当が残ってないのか?
西原は小学館の悪口はいっても八巻は信頼してるとか言ってるし
ヒット作を出した時の担当が(公式かどうかは別にして)連絡役で
先に一本рオてからブログに書くのが普通だと思うんだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:03:24 ID:Fq1tNwMw0
雷句は小学館に絶縁状みたいなFAX送ってたから完全に切れてても不思議じゃないな
まゆはどうだろう、あいつは意外と抜け目ないし狡猾だから


まあ、小学館もある事無いこと言われっ離しじゃなくて
きちんと事実誤認については主張した方がいいな
それが信頼回復に繋がると思うし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:24:48 ID:ypgv99qr0
サンデーでよい編集って誰だろう
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:44:09 ID:3jp2a78m0
仕事をたくさんしていると名前が挙がるのが有井、好意的に見られてるのは坪内
冠は名前を出すならちょっと考えた方が良いと思う
マシリトもそうだが悪役の方が漫画編集としての箔がつくだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:47:10 ID:rSU6rKYFO
お茶の勝木も地味にいい仕事してると思う
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:50:31 ID:yhs7Lcrn0
アンチ冠の粘着ぶりがまったく理解できない。
例えば、そいつある漫画があったとしてそれの奥付に冠とあるかないかだけで
その漫画の良し悪しを判断するアホに思える。
結局はマンガの描き手の問題だし。同じ編集者でも面白かったりつまんなかったりするじゃん。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:57:51 ID:rSU6rKYFO
冠という美形キャラが出るのも、いきなり商品の宣伝するのも、描き手の責任ですねわかります
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:00:15 ID:HlG51AGo0
例えば冠が担当してる漫画で何が面白かったの?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:03:49 ID:xLxKDqkH0
橋口が面白いと思ったからそう描いたんだろ。高島雅だってそうだろ。

てか、冠が編集者の名前なんて普通の読者は知らないし、知ったところで腹も立たないし。
なぜかアンチはそこにこだわるけど、その気持ちがわからん。

「橋口は冠に言われて無理やり描かされたに違いない!」ってこと?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:12:30 ID:1/WC4SQpO
ワイルドライフの作者は連載中何もいい思い出がなかったとブログに書いてたけど
ちなみにそいつ小学館漫画賞取ったとき読者完全スルーで担当の冠をあり得ないほどベタ褒め
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:23:13 ID:HlG51AGo0
建設的でサンデー愛のあるレスまだー?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:30:33 ID:vdGsS7Vs0
愛があるかは分からんが、一頃に比べれば概ね冷静なレスが増えてきた気がするが・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:32:26 ID:HlG51AGo0
全然伝わらないよ。おまえらの愛。愛を語れよ。とくに言い出しっぺ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:39:45 ID:3B76wGdn0
愛とはちょっと違うが、この面々には同情はしてるw
          __
  __    /  ../)        .__
/  ../)   弟子)/)       /  ../)
絡繰)/)   ∧,,∧   ∧,,∧  ガッシュ)/)
ARM)/   (#・ω・)   (#・ω・)  美鳥)/
   ∧∧  φ縄田と) (φ畭とノ  ∧,,∧     __
  (# ・ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄ (# ・ω) /夏/)
  /林∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒    □と有ヽ チル)/)
  (/(# ・ω)φ口(# ・ω)/⌒/  /井ノ ハイド)/)
 ‖ ̄( 冠 ノ  ̄(飯塚lノ ̄ ̄ ̄||   ̄   月光)/)
  __`ー‐'    `ー‐'             番長)/
/  ../)       __                   〃∩ ∧,,∧
獣医)/)     /  ../)                ⊂⌒( ・ω・) 〜♪
パン)/)     催眠)/)                 `ヽ_っ⌒/⌒c
東遊)/      ミクシム)/                     ⌒ ⌒

有井 ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-124
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:41:10 ID:7xjyeX580
>101
二言目には美形キャラ云々が出るけど、それって冠が強制的に描かせたの?
月乃のハゲギャグ然り、河内のダルシム然り、橋口の意向がどれほど入ってるのか気になる。
って言うか、橋口流の処世術なんじゃね?>美形キャラ

>98
ジャンプではマシリト以前にも、漫画に出した編集がいつの間にか主人公になってた、トイレット
博士の須南氏がいたな。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:42:05 ID:/qd9jTfb0
>>108
AAで見るとこいつら可愛いんだけどね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:46:22 ID:MooCZwhF0
普通に話しても単発IDという気持ち悪いスレ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:56:56 ID:cIkevXJ90
ジャンプは異常に編集が本誌や単行本の巻末なんかに出現、又は言及される例が多いよな。

それだけ漫画家にとって恐怖の存在なんだろうけども。
さしずめジャンプの飼い殺しシステムの番犬といったところなんだろう。

それに較べて、サンデーの編集は最近は多少遡上に挙がる事もあるが今まで影が薄かった。
これは逆に言えば漫画家にのびのびと創作できる環境を全体的に与えてきたとも考えられる。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:59:15 ID:MooCZwhF0
あほだこいつ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:59:25 ID:cIkevXJ90
自分は黒子だと自覚してる、そういう編集の方が合う漫画家も居るだろう。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:01:39 ID:MooCZwhF0
寝ぼけるのもいい加減にしろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:07:45 ID:cIkevXJ90
寝ぼけてるのはお前の方だろ集英信者。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:09:37 ID:MooCZwhF0
ボケならもっとわかりやすく言ってくれないと困る
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:12:19 ID:cIkevXJ90
ジャンプ編集者は漫画家を奴隷の様に働かせて、仕事した気になってるから困る。
使い捨てされずに腰を据えて創作活動しようとすれば、サンデーという選択肢は悪くないんじゃないかね。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:15:48 ID:MooCZwhF0
ジャンプに対する無駄な憎しみにあふれてる強引なレスですね^^
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:17:07 ID:xLxKDqkH0
お前はサンデーに対する無駄な憎しみにあふれていないのか?w
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:18:26 ID:MooCZwhF0
いないよ。むしろ糞化しすぎて笑っちゃうくらいファン
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:19:36 ID:AP670aAh0
確かにジャンプは酷いな、今はブイブイ言わせてるけど危うい砂上の楼閣という気はする
探偵漫画で一つもヒット出せない時点で応用力がやや欠けているという印象を持った

色々言われてるけど、コナンを金田一以上に長寿ヒットさせているサンデー編集の手腕は中々のものかと
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:20:32 ID:MooCZwhF0
ニューカマー現る
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:57:40 ID:dz8Hy3aN0
昨日は糞虫2号が4つの書き込みをしてくれた
よくやってくれた
糞虫1号、糞虫3号は期待はずれだった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:04:03 ID:MooCZwhF0
DT現る
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:04:34 ID:OJjAypHa0
なんか以前より混沌としてきた。
スレタイを微妙に修正したのが効いたようだ。
良いことだと思う。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:11:11 ID:MooCZwhF0
おまえは本当に懲りないな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:14:04 ID:AuTH4vGT0
サンデーを拾った時はお茶とケンイチと月光を読む
年寄りなのでこれが限度だ
あと一つ読むのがあれば買うんだがな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 03:55:43 ID:sgHMEtVb0
久しぶりに来たら新しい流れになってるな。
小学館を叩くのは講談社の手先というちゃお麺の妄言はよく聞いたけど
今度は集英社かw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 04:12:58 ID:YaIwTXNw0
・実際にサンデーがダメポだからスレもダメポな流れになること
・他が駄目だからサンデーも駄目でいいと言ってもむなしいだけだということ
・どうせ粘着するならレスに文句言ってないで自分で〜は面白いだとか〜はどう有能だとか言った方が早いこと

粘着は以上の点に気をつけて前向きに粘着するべきw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 04:35:15 ID:IDdzQ9Io0
はい立ててみましたよ

サンデー編集部批判もやれよ・その15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230665581/

まあどっちでもいいけど適当に住み分けたりすればいいんじゃないでしょうか。
否定的スレとマンセースレとかな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 12:10:22 ID:PAJhCoYM0
スレを乱立させるってまさに工作員だな
どっちのだか知らないけど
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:28:55 ID:AJ9m+su40
サンデースレ大杉なんだよw
昨日の(笑)スレだってどうせ大して伸びずにdat落ちするんだろうに。

サンデーはマガジンよりは見所あると思う。
マガジンクソだな。
福本に妥協させてぬるい漫画描かせやがって。
サンデー編集がんがれよ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:38:47 ID:wO2ZTuxx0
このスレが一番終わってると思うけどな
スレがどうあるべきかとか工作員がとかどうでもいい話ばっか
叩くでもほめるでもない糞スレ
煽って釣りするには面白いが
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:59:46 ID:xNpIavoL0
別に無理して使わなくていいよ>>131にお行き

ジャンプは三看板が空気なのが一番問題だと思う
例えば、コナンやハヤテは連載終わっても記憶に残るだろうけど、ワンピやナルトの記憶なんて風化しそう
ジャンプの今の看板が、漫画メディア以外散々で低視聴率、映画はドラえもん・コナンに大敗だし、
惰性でなんとなく「看板」だからと読んでいる人が多いからだろう

要するに実力の無い虚像の作品群だよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:01:13 ID:byqaA6Ok0
ライクスレの残党はちゃお麺と同じ
読んでもいないものはふいんきでしか語れまい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:13:00 ID:qTzQCHxr0
↑なに言ってんだこいつ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:15:12 ID:MqPvcgvN0
釣堀は楽しいなー
入れ食いだなー
正月さみしい奴に持ってこいだなー
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:19:38 ID:wRFRtpip0
ロスブレは大いに楽しませてもらった。
短期連載で終わっちゃったのは少し残念だったけど。

サンデー編集にはああいう作品を生み出すチャレンジ精神を忘れずに今後もがんがってほしい。
人間長く仕事してれば、成功も失敗もある。
サンデー編集には今年は大変な年だったかもしれないけど、幾つかの失敗を気にし過ぎて萎縮してしまうのはよくない。
良い作品を生み出すには前向きな冒険心は大切だ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:23:00 ID:MqPvcgvN0
ロスブレは確かに笑ったw
注目度だけでは上半期NO1w
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:26:35 ID:pAQiNU2k0
>>138
お前もそう人の事言えないと思うけどなw

釣り師を追い払う一番の方法は、一切のレスをせずに無視すること
釣り師の目的はどんな形であれ、反応レスを得ることだから
完全スルーされれば、別の釣り場を求めて消える

そういう事が分かっていながら、敢て相手にするのは
結局そいつも釣り師相手に遊ぶのが面白いだけ
同じ穴のムジナ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:29:46 ID:MqPvcgvN0
え?ていうか釣堀でしょここ?
どう見ても2・3人がIDかえながらうだうだしてるだけでそ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:56:15 ID:6p1jxE3I0
だから、前から言ってんだろ
サンデー系のスレに見え見えの釣り針たらしてるのも、それに自作自演で面白い様に喰いついてるのも
ジャンプ厨だって

あいつらはそうしてサンデー系のスレを機能不全にさせるのが目的なんだから
お前らも釣られてやんなよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 16:00:51 ID:MqPvcgvN0
だんな。ジャンプ厨である根拠がまるでないっす。
ジャンプ厨でなおかつサンデーも読んでるならそれはもうサンデー厨じゃないっすか。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 16:33:49 ID:woReFvTHO
サンデー自体が機能不全みたいなもんだからなあ。


いい加減林と冠を左遷させればいいのに。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:04:09 ID:QC75Qwd20
この通り無邪気な珍走脳であった
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:07:47 ID:MqPvcgvN0
珍レスしか来ないんだもの
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:13:33 ID:XTxn3BJN0
おはようございます。 今日は遅いですね。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:06:19 ID:QC75Qwd20
珍走ニートの時間感覚は理解できんな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:09:45 ID:MqPvcgvN0
ライクサイコー
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:11:50 ID:Uxv5Wrzz0
足立淳のガクカン裁判レポート漫画、感動したよ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:25:44 ID:XTxn3BJN0
>>149

いやまったくですなあ午後5時に起きるんですから。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:27:43 ID:QC75Qwd20
>>152
そうか 自慢げに言われてもアレだが、さっさと社会復帰を目指せよ
無芸低学歴職歴無しには厳しい世の中だが、金剛番長でも読んで元気を出せ(^^
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:28:50 ID:XTxn3BJN0
>>153

いや俺はいつも午前7時に起きるだが、何か勘違いしていないか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:32:19 ID:MqPvcgvN0
冠サイコー^^
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:36:39 ID:XTxn3BJN0
サンデー編集部スレで「午後5時に起きる」といえばあの人のことだから。
かわいそうなので誰とは言いませんがね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:37:24 ID:QC75Qwd20
ああ、最古の8人の一人 アラバマ州さんのことですか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:39:19 ID:XTxn3BJN0
冠茂だよ冠茂。本人がそう言っている。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:40:13 ID:QC75Qwd20
松永サイコー^^
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:45:49 ID:XTxn3BJN0
松永って英雄外伝に出てくるあのクレクレタコラか。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:47:52 ID:MqPvcgvN0
小学館アンチは世界で8人^^
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:11:53 ID:+xqMLf8b0
アラバマ州さんのニュー速での奮闘振りは涙物だったな
ここが地域表示でないのは残念でならない・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:12:50 ID:HlJTIxZs0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今年は冠とその一味がクビになって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    パクリじゃない新連載がヒットして
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    100万部くらいに回復する
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       良い年でありますように。  
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:18:56 ID:HlJTIxZs0
むしろ冠をクビにするために皆がいろいろ活動するべきだと思うんだ。サンデーのためには。
叩けばホコリが出てくるだろ、あんな杜撰なことばっかりやっているんだったら。

そうして小学館に懲戒免職にする口実をあたえる

サンデーがよくなる

めでたしじゃん。
できれば小学館の関係者のリークたのむよ。
FAXが流出するような会社なら誰がやったかなんてわかんねえから。
あとはタイアップした会社の勇気ある告発だな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:37:56 ID:yaj0NoRc0
さっそくアラバマ州が来たよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:46:31 ID:D4Bf5JahO
賛成。

小学館は断固たる処分をするべき。

サンデー無能編集部の総解雇を求めるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212849520/
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 01:00:06 ID:+P1SzHn70
ここの書き込みにようへいが混ざっているに100ガバス
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 01:36:03 ID:9oYhlmoQ0
まず複数担当制をどうにかした方がいいんじゃないか?
市原も多数の初代担当だそうだ
           ___          ___    ________
          /__/)      /__/)   || ̄∧_∧|il三i|
  ___    ).GA.)/)       )ロケット/)   ||_(#・ω・) :_:|  
/__/)   弟子)/       金色)/)  \と´坪内 )   \
絡繰)/)   ∧,,∧   ∧,,∧  美鳥)/)     (^_ ┳ノ ̄ ̄ ̄| ___
ARM)/   (#・ω・)   (#・ω・) ギャモン/         ___    /__/)
  ̄∧∧  φ縄田と) (φ畭とノ       ∧,,∧  /__/)   我聞)/)
  (# ・ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄ (# ・ω) ) 夏 )/)    ハヤテ)/)
  /林∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒  ∧,,∧  □と有ヽ チル)/)    改蔵)/
  (/(# ・ω)φ口(# ・ω)/⌒/(# ・ω)φ /井ノ  ハイド)/)    ̄ ̄
 ‖ ̄( 冠 ノ  ̄(飯塚lノ ̄ ̄(市原lノ ̄||     月光)/)   
  __`ー‐'    `ー‐'     `ー‐' ___     番長)/
/__/)       ___        /__/)     ̄ ̄
獣医)/)     /__/)       結界)/)      〃∩ ∧,,∧
パン)/)     催眠)/)      ダレン)/)      ⊂⌒( ・ω・) 〜♪
東遊)/     ミクシム)/      クロゲ)/        `ヽ_っ⌒/⌒c
 ̄ ̄         ̄ ̄         ̄ ̄             ⌒ ⌒
市原 ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-32942
クロスゲーム 結界師 ダレン・シャン クナイ伝 イフリート ハルノクニ いでじゅう の初代
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 02:35:00 ID:xD3M8Tvk0
マジレスはこんな糞スレじゃなくて編集批判スレでしたら?
丁度そんな話してる

サンデー編集部批判もやれよ・その15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230665581/
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 10:36:15 ID:ui7r0t01O
お前粘着うざいよ
ここは珍走の可笑しさを糾弾するスレだからお前みたいなのは、不要
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 11:26:08 ID:Pn7OXS0T0
大丈夫。ちゃんとお前はからかいに来るから。安心して。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 14:34:15 ID:D4Bf5JahO
アラバマ州?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 18:55:56 ID:gq26QASTO
要するにピックル観察スレか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:06:25 ID:yaj0NoRc0
     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
         ピックルッ! ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノクズハ       `'}‐┴、     ピックルッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ底辺jノノ`i, /   ニート i       
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ 低 |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛| 知 |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ 能|
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:56:10 ID:abGNgf3m0
匿名掲示板はしょせん井戸端会議。信用はしないほうがいいもの。

しかし、井戸端会議でも、噂を流したりいろいろ探るには十分な機能がある。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 21:00:09 ID:DTsPKfNF0
________
|| ̄∧_∧|il三i|
||_(#・ω・) :_:|
\と´坪内 )   \
  (^_ ┳ノ ̄ ̄ ̄|

改蔵とハヤテの坪内がGAの担当と聞いてアレと思ったが
GAがweb送りになって、ああなるほどとなった
畑がサバスレ見てたのは有名だけど
坪内は2chチェックとかしてるんだろうか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 21:09:33 ID:NPvAuNn/0
ピックルの座談会と煽り合いスレか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:11:42 ID:aU6D3z1e0
>>172
ピックルとか工作って実際どうなんだろうね、確かに(アラバマ州)ばっかなんだよな

【ガッシュ】小学館と金で和解した漫画家 陳述書をブログから削除
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228222769/
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/news/dubai.2ch.net/news/kako/1228/12282/1228222769.dat
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:15:24 ID:yaj0NoRc0
最古の8人代表が孤軍奮闘
ああいう虚しい聖戦をピックルと呼ぶのですね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:34:43 ID:abGNgf3m0
なんのことやらと思ったらたんに県名を特定できないISPのことか。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 23:20:20 ID:/h0x+nzU0
そろそろ潰れていいよサンデーもマガジンも
ジャンプに勝ちたいから流行の(笑)コラボとか意味ねーし
ガンガンが売れてきてるし
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 01:14:14 ID:m6o28q4e0
>まず複数担当制をどうにかした方がいいんじゃないか?
>市原も多数の初代担当だそうだ


前から思ってたんだけど
それって本当に漫画家のためになるのかね?
連載立ち上げを一からがんばってきたコンビを無理やり引き離して
(会社員は辞令が発動されたら基本的に逆らえない)
自分では連載立ち上げる気力もない働かない奴に担当させるって事だろ?

そんな奴が初代担当と同じクオリティーでサポートするのかね?

「働かない担当」を無しにするってことは
担当作品が打ち切りになっても何がしか次の仕事をあてがってもらえるってことだし
そんな状況で元々やる気のない奴が必死になるとは思えない

むしろ立ち上げた作品を滅茶苦茶にされた「働く編集」がやる気を失うだけという気がするが

たとえ過労死で死にそうになってようと連載開始時の編集がずっと担当したほうが
漫画家にとってはありがたいんじゃないのか?

担当持てないほどやる気ない編集は一定期間の猶予のあと左遷すべきでしょ
そうすりゃ健全な競争原理が働くようになる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 02:07:55 ID:koJJoXOy0
ほんと糞スレだなw
同じ奴がずっと同じこと言ってるw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 02:39:11 ID:ntcqF+f/0
冬厨が本気で馬鹿なことを言うスレ
アラバマがピックルとか正気じゃないw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 07:58:37 ID:l7/zxFGy0
と最古の8人のアラバマ松永が涙目で申しております
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 08:14:54 ID:OhljrL11O
正直アラバマだの8人だのが何を意味するのかわからん。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:06:21 ID:pvhfoex40
さぁ。こんなにサンデーが叩かれるわけがないという現実逃避じゃね。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:56:21 ID:aBrUx8NY0
>>186
ニュー速板に張り付いてる奴は自分達が世の中の多数派と思い込みたいらしいから
まともな会話が成り立たないよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:51:57 ID:YXRFVVeF0
>>186
ニュー速は投稿者のISPから住所が分かる範囲で(誤差有り)表示される
(dion軍)(岩手県)(神奈川県)(新潟・東北)・・・とか
>>178をみると、雷句非難派は色々な地域のプロバイダなのに対し、
雷句擁護派のほとんどが地域不明のプロバイダを示す(アラバマ州)なので
一人がマイナーなプロバイダから繋ぎ替えて何度も投稿しているのでは、と疑ってる人がいるわけ

292レスで落ちてるところを見ると、ニュー速では盛り上がっていなかった、というのが正しいと思うが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:57:03 ID:9RebIOLu0
どんだけ少数だったってことにしたいんだよw
他のライクスレはじゃあどう説明するの?w
ものすごい勢いでIDを交互に入れ替えながら粘着してる奴が8人とか?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:02:20 ID:syNDvVGN0
>>190
好調はまじでそれをやってたけどな
串焼き部隊が片っ端から焼いてもめげずにやってたw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:19:01 ID:bKwHp/Gd0
292スレかとおもったら292レスか。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:33:48 ID:bKwHp/Gd0
こういうのは母集団がはっきりしたデータから見るといいと思うのよね。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=689826&media_id=1
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:46:23 ID:l7/zxFGy0
> 一人がマイナーなプロバイダから繋ぎ替えて何度も投稿しているのでは、と疑ってる人がいるわけ

ダウト!
珍走の現実逃避もほどほどにしような

アラバマ州(ID同じ)が1日で30レス40レスしてるような悲惨な有様だったんですよ〜

ニュー速でわかったこと
小学館に粘着してるキチガイは少数

これはいくら現実逃避や印象操作したところで覆せない事実です(><
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:58:42 ID:bKwHp/Gd0
292レス程度で何を言うんだか。
冠も暇なやっちゃなあ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:11:03 ID:bKwHp/Gd0
冠をクビにする以外サンデーが持ち直す方法はないと思うんだが、
これはだれからも異論がない。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:12:05 ID:l7/zxFGy0
常人には理解不可能な小学館への怨恨を抱えている社会不適格者=数人の落ちこぼれニート=最古の8人(笑)

ふつーの人間は編集がどうだとかどうでもいい話なのに、そういうキモいネタが大好きな超絶暇人ニートが
他人を暇人扱いとか、どんだけ自分が無様な存在なんだか見えてないんだねw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:13:05 ID:bKwHp/Gd0
そういえば前、ポジフィルムがあるから再販に問題ないだろう、という話があったが、

http://www.allnightpress.com/weblog/archives/2008/06/post_368.html

> 確かにそれで、黙っていたらほとんど分からない程度にきれいに復元されましたが、
>やはり細部を良く見ると、ペンのヌキの部分のタッチとかはまったく失われていましたし、
>網掛けの部分がつぶれている部分もあって、非常に残念な感じでした。

やっぱだめじゃん!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:52:57 ID:ehjoTpmL0
>>197
ここに書き込んでる時点でお前も同じ超絶暇人ニートなわけだがそこはどうだろうか
つか、たいていの人は年末と正月は仕事休みだけど、ニートにはその常識を知らないのだろうか
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:00:02 ID:gib0MoMy0
好調が今度はアンチとして暴れてるなら有り得るがなw
あいつの粘着は尋常じゃなかったから
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:12:57 ID:l7/zxFGy0
>>199
何言ってんだろうね、このニートは

お ま え ら 年 末 年 始 ど こ ろ か 朝 昼 深 夜 平 日 で も 1 日 中 粘 着 し て ん だ ろ

常識とか笑わせる前に働くなり学校行けや
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:14:18 ID:gib0MoMy0
ところでなぜ8人って設定にしたんだろう。1人でも10人でもいいのに。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:14:39 ID:bKwHp/Gd0
ヒント:あの人は午後5時すぎないと現れない。 それまでなにをしているのかは秘密だ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:55:41 ID:i4Xzn9dd0
ジャンプは作家を使い捨てる・年中無休状態・バクマンは虚像漫画
サンデーは作家を使い捨てにしない・打ち切後の作家の仕事先の面倒もみたりしてあげたり・中、長期的な視野で作家の可能性を見る・小林も集英社から移った

ここ最近の幾つかの出来事を殊更に強調して、サンデー編集の良さを見ようとしないのは視野狭窄と言わざるを得ない
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:57:48 ID:i4Xzn9dd0
ジャンプ編集長小林に

「打ち切られたらまたがんばればいいよね」
人事みたい
血の通っていない漫画製作マシーン、ジャンプ編集部。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:59:07 ID:i4Xzn9dd0
バクマンはでたらめ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:59:24 ID:bKwHp/Gd0
サンデーのよさ?知ったことか。部数の急落が全てを物語っているわ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:59:50 ID:ehjoTpmL0
ジャンプ批判はスレ違いだと思うんだが

つか、ジャンプも打ち切り後赤丸とかに掲載させたりちゃんと面倒みてるけどな
ちゃんと読んでないだろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:00:44 ID:i4Xzn9dd0
あんな層化の宣伝広告みたいな御用漫画に騙されるな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:02:52 ID:lugOPdA60
他社で一発当ててから移るといいって意見はよく聞くね。
その分席が空かないから、小学館生え抜きの新人は苦しいんじゃね?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:07:41 ID:i4Xzn9dd0
ダブルアーツは打ち切り後に出た単行本はかなり売れてた

653 :マロン名無しさん:2008/12/28(日) 10:29:07 ID:???
集英社コミックニュースNo123号 12月期コミックベスト
01 ONE PIECE(52) 尾田栄一郎
02 ブリーチ(36) 久保帯人
03 ディーグレイマン(17) 星野桂
04 銀魂(26) 空知英秋
05 高校デビュー(13) 河原和音
06 こちら葛飾区亀有公園前派出所(162) 秋本治
07 クレイモア(15) 八木教広
08 クローバー(21) 稚野鳥子
09 ローゼンメイデン(1) PEACH-PIT
10 青空エール(1) 河原和音
11 ZETMAN(11) 桂正和
12 潔く清く(9) いくえみ綾
13 絶対覚醒天使ミストレスフォーチュン 種村有菜
14 魔人探偵脳噛ネウロ(19) 松井優征
15 嘘喰い(10) 迫稔雄
16 キン肉マン二世究極の超人タッグ編(15)(16) ゆでたまご
17 ダブルアーツ(3) 古味直志
18 キングダム(12) 原泰久
19 学校のおじかん(16) 田島みみ
20 メイちゃんの執事(8) 宮城理子

ジャンプ編集の性急な愚断が招いた悲劇
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:13:44 ID:bKwHp/Gd0
またおもしろいのが湧いたな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:43:24 ID:m9IfTRI70
>>202
たった292レスだから
一人のアラバマ州が、ν速の通りがかり相手にシャドーボクシングしただけの気がする
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:45:31 ID:i4Xzn9dd0
そうだなアラバマの憤死劇
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:32:11 ID:gib0MoMy0
どうやらこの馬鹿の脳内では

8人の凄腕集英社工作員がサンデー系スレであの手この手で暴れている

という設定になってるらしい。面白いw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:37:10 ID:ehjoTpmL0
そもそも集英社は工作員動かすほど危ないことになってないしな
最近雷句事件のような事件が起こっていたならともかく、工作員を動かす意味がない
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:02:39 ID:l7/zxFGy0
誰もキモいニート風情が集英社の人間だとは思ってもないよw

どうしてこう、こいつらは都合の良い解釈しかしないんだろうね
もっともそういう不思議脳だから出版社に粘着とか、キチガイ行動を取るんだろうけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:16:25 ID:0Hb1Kvya0
>198
それ、10年以上前の話っぽいし、ポジフィルムでもないじゃんw

あと、雷句の塗りはタッチを気にするようなモンじゃなくて、昔のアニメ塗りに近い。
望月三樹也みたいに、トーン使わずに全部ペンで描き込んでたりって訳でもないし。
確かに原画よりか劣化はするけど、雷句の絵柄じゃ見分けなんか付かんよ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:21:49 ID:gib0MoMy0
実におもろいw延々といったい誰と戦ってるんだ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:41:39 ID:yODA+d2c0
ピックルだの工作員だの言ってる奴は確かに頭がおかしいな

いるのはアンチ冠のような粘着だけだろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:48:16 ID:l7/zxFGy0
アラバマ州をはじめとした粘着ニートには小学館の前に現実と戦って欲しいです
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:04:20 ID:gib0MoMy0
アラバマと戦ってる奴はこの場合どうなったら勝利なの?w
延々とシャドーボクシングするスレ?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:04:39 ID:yO/tVXcd0
>>182
有井、市原、冠のように3つ以上を立ち上げさせて
どう考えても最初に担当してた作品から引き離さざるおえないからちょっと話が違わね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:07:05 ID:FOV6Ebef0
>>222
ニュー速では多数派だったから勝利確定
今はIDを真っ赤にしつつ残党狩を優雅に楽しんでるそうだw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:37:47 ID:gib0MoMy0
そうか。結局このスレなんなんだよw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:46:47 ID:i4Xzn9dd0
小学館を叩いて益のある人は限られている
自分はうまく隠れてるつもりなんだろうけど
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:59:11 ID:XtGVVOnCO
珍走は消毒
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:00:18 ID:gib0MoMy0
アラバマに恋したらしい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:04:20 ID:gh7fjXkO0
ID:gib0MoMy0の発言は、全部自分を叩いているとしか思えない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:07:32 ID:FfNwZvio0
目が悪いんじゃね
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:13:05 ID:7edMj8be0
出てこい!!アラバマ!!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:23:48 ID:2CSJE+aX0
いまだにライクに腹立ててる奴って
相当悔しかったんだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:28:10 ID:Pny9YgBI0
要するにただのライク提訴なんとかスレの後継スレ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:02:11 ID:gh7fjXkO0
【珍走伝説】雷句が小学館を提訴。和解★133
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230540746/

これ?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:05:45 ID:zFwCNlcO0
集英社の奴らって、余程小学館へのコンプレックスがあるみたいだなw
サンデーは、コナンやハヤテ等のメディア展開で一定の成果を収めてるけども
ジャンプの現在の三看板wのメディア化なんて総崩れ
ワンピなんてあんまり低視聴率で時間帯左遷されてなかったっけ

結局集英社は漫画作品という財産を有効に生かせない木偶
応用力の無い、町のチンピラといったところ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:07:29 ID:zFwCNlcO0
狭い範囲でジャンプは一番だなんて言ってるんだから、笑っちゃうよね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:37:28 ID:P4D4Hdyb0
メジャーのアニメも中々良かったな
サンデー編集はちゃんと他メディアへの橋渡し役を果てしているケースが多い

編集は、只漫画作ってればいい訳じゃないからな  作家の可能性を拡げてあげないと
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:41:28 ID:/JchlbCW0
アニメの出来が良いのは編集の手柄でゲームの出来が糞なのは編集に何の責任も無いってことですねわかります
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:41:30 ID:nke6rymb0
理想のサンデー編集部を語るスレか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:11:00 ID:VdtaeVqf0
何かを叩くことでしかサンデーを持ち上げられない可哀想な人達のスレです
ちゃんとした編集部を語るスレは他にあるし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:40:47 ID:CA2zrQDX0
他はアンチスレだな、擁護スレはなかった

サンデー編集部批判もやれよ・その15
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230665581/
サンデー無能編集部の総解雇を求めるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212849520/
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 08:34:15 ID:nke6rymb0
そもそも擁護ってのは自然にされるもんさ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 10:47:53 ID:VdtaeVqf0
つか、擁護スレって何?って話だわな
そんなもん他の雑誌スレには存在しないし
それに批判=アンチというのは少し短絡的過ぎる
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 10:57:46 ID:XgDZPRkw0
>それに批判=アンチというのは少し短絡的過ぎる

まさしく、だな。 
批判されたらそれを改善のリソースにするのがふつうの社会人。
キレて、関係ない他人にブログをつくらせて言い返すのが・・・。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:22:15 ID:qbnPaA+L0
>>241
擁護スレはあるよ。好きなだけ持ち上げてください

【死ぬほど】サンデー強烈に擁護もやれよ【大好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211244437/
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:53:18 ID:83Vc+Gpg0
まー逆に、編集に文句を言うだけが目的の人は他の2つへ行った方がいいがな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:54:00 ID:P4D4Hdyb0
大体サンデー編集部に好意的な意見=擁護というのが全くもって見当違い過ぎる
他に酷い編集はいくらでもあるのに
サンデー編集は全体から見ればましな部類
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:57:34 ID:P4D4Hdyb0
>>246
いや、寛大に許容してやるのもいいんじゃない
最初から言い掛かり付けるのが目的で、手当たり次第喚いてる馬鹿アンチをあざ笑うのが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:03:58 ID:LLXZpt2uO
サンデー頑張ってると思うよ。。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:37:38 ID:LLXZpt2uO
しかし、サンデースレ多いよな

やはり週刊少年漫画板にとり掛け替えの無い雑誌なので気になる人が多いのだろう
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:45:52 ID:sNkteHSJ0
持ち込みに言ってボロカスにけなされた自称漫画家とか混じってそうだな
でなきゃ、こんなに粘着しないだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:37:30 ID:vgprszQ/0
和解後も粘着してるのは、アラバマ一人とは言わないがせいぜい数人じゃね?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:18:08 ID:H2KbzBmj0
ここまでなんのたしにもならん煽りレスばっかw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:37:04 ID:PkjQeY+h0
ちょっとづつだが編集のデータが集まってるじゃないか

複数担当編集一人追加、AAには席がもうないか
勝木大 ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-32966
お茶とギャンブル
255ダム板住人 ◆8uXxuHI3x6 :2009/01/04(日) 01:47:56 ID:9E8AIHtn0
少なくとも俺は誰かさんがキレて何かやらかすまでリサーチをやめるつもりはない。
真偽不明の奥さんの噂話に会社の法務部を動かすような奴だぞ。
きっとこっちの予想もつかないような斜め上をやってくれるに違いない。
256ダム板住人 ◆8uXxuHI3x6 :2009/01/04(日) 02:01:10 ID:9E8AIHtn0
ちなみに俺が使っているプロバイダーは@niftyなのでアラバマにはならないぞ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 08:01:01 ID:Oc7xOIqD0
つまり粘着ニートのチキンレース宣言ってなわけか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:21:17 ID:H2KbzBmj0
どうせならサンデーは面白いとか編集がどう有能だってちゃんとレスすりゃいいのに
この手の粘着は何の意味もない煽りレスしかしないからな。やり口変えたら?w
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:00:47 ID:CwSqB/4c0
>少なくとも俺は誰かさんがキレて何かやらかすまでリサーチをやめるつもりはない。

さすが粘着。レベルたけぇ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:49:29 ID:e31K+gto0
ハヤテがジャンプに連載されてたら、きっと今頃訳の分からないトーナメントに泉達が出場させられて作品を滅茶苦茶にされてただろうね
ジャンプ編集部は萌漫画怨念があるから、バクマンでもジャンプ編集の代弁者のサイコー達に罵詈雑言吐かせてたね

今もトラブルが冷や飯喰わされてる

ジャンプはトーナメント症候群で、友伯もドラゴンボールも最後は無茶苦茶にされた
ハヤテを作家の意思を尊重して描かせてあげているサンデー編集は良い仕事してる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:20:35 ID:2ffXsLXT0
ジャンプは元々ラブコメ描きたい漫画家が来るところではないから

ジャンプのエロはぬ〜べ〜みたいにバトルの合間にあるようなもの。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:45:47 ID:fxWvQQK7O
ジャンプはラブコメやる土壌はないからなあ。
なくはない、程度で。

アンケートでバトルになるならバトルでいいんじゃない?
ネギまがバトル多めになっているのはそのためだし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:51:50 ID:73aA9x7N0
ネギのバトルは作者が王道少年漫画に負い目を感じて描いてるだけ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:54:02 ID:q+RpaE5K0
粘着の中ではすっかりジャンプ厨が仮想敵になったようだなw
見えない敵と必死で戦ってて笑えるわw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:41:45 ID:jvTF46s60
萌え豚君にはハヤテが活躍してくれないと困るようですね(^m^;)
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:45:02 ID:2ffXsLXT0
ネギまのバトルは赤松が本当に描きたかったものか?

バトル化はAI止まのように終わりの始まり?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:48:28 ID:jewVMjN00
いや、バトルが好評、という話は3年以上前に出ているわけだから、それ自体では今更終わりも何もなかんべ。
ただそれはそれとして今の展開はひょっとしたら終わりが近いのか、と思えなくもない。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:42:33 ID:FrP80Fzq0
さすがにネギま!?の話はスレ違いだろうw
ライク批判スレ発見、一体いくつサンデー関連スレあるんだ
 ↓
ライクも痛いよな?★2
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214725132/
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:48:04 ID:jewVMjN00
あー、すまんすまん。 話がそれすぎた。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:01:33 ID:AWHKBfHD0
こんな煽り合うだけの糞スレにスレ違いとかあったのかよw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:05:47 ID:RnVqaNcV0
確かにハヤテは現サンデー編集部の成功例ではあるな
林になってからのプッシュは凄かった、新人だったら誰でも良かったのかもしれないが

>成美堂出版刊の『プロになるためのマンガ創作BOOK』
>みんなが「どこが面白いのか分からない」という漫画家志望者の漫画にただ一人理解を示し
>漫画を描くことを勧め、読み切りを雑誌に載せてやり、ついには週刊デビューさせた編集者が
>サンデーの編集部にいます
>その担当と同一人物かは不明ですが、上記の漫画家が原稿を完成させたら朝の8時でも
>取りに来てくれる編集者もいます
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:07:18 ID:IGyAV6+A0
何そのこの漫画はワシが育てたと言わんばかりの上から目線
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:08:57 ID:jewVMjN00
それは逆に言うと、
サンデーの大部分の編集者は
ヒットするマンガ(家)がわからず、
仕事にはふまじめだということなんじゃないのか。

部数でマガジンの2倍も差をつけられるわけだわ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:14:33 ID:IGyAV6+A0
だな。「ただ一人」のところが間抜けだな。「サンデー編集部だけ」が理解を示し〜なら
まだわかるがそいつ以外の編集者はアホだったって言ってるようなもんだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:17:47 ID:FXYRMD180
>>272
その編集は別に威張ってもいいよ
他の誰も目をつけなかった作家を拾い上げたというだけでも
その編集は評価されていい

>その担当と同一人物かは不明ですが、上記の漫画家が原稿を完成させたら朝の8時でも
>取りに来てくれる編集者もいます
「土日に電話するな!」「死ね!三流」の人よりはよほど真面目じゃないか
まあサンデー編集の半分はそれよりもさらに仕事をしないらしいけど
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:26:55 ID:jewVMjN00
その一人だけハヤテ(畑)を推した編集も凄いよな〜。
ものすごい逆風なわけだろ。 他の誰も理解を示さなかったというのは。

昔同じようなケースでCLAMPもとい「どおくまん」が周囲の反対を押し切って掲載、ヒットしたという逸話を思い出した。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:36:54 ID:FXYRMD180
かつて鳥山明が初めてジャンプに持ち込んだときも編集部員の誰も見向きもしなかった。
ただ一人、Dr.マシリトこと鳥嶋氏を除いては。彼だけが鳥山明の素質を見込んで育て上げた。
鳥山明氏自身が「今でも鳥嶋さんには頭が上がらない」とその恩義と功績を認めている。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:39:45 ID:2fn/Qs8y0
少年漫画の鳥山を見つけた編集と萌え漫画の畑を見つけた奴を同列に語るこの愚かさ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:46:01 ID:FXYRMD180
>>278
単細胞の馬鹿がきっと手拍子で突っ込むと思ったわwww

畑と鳥山を比べるべくも無いのは百も承知
重要なのは他の編集が埋もれさせかけた新人を発掘できる編集は評価されていいということだ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:23:34 ID:TNut+J6Z0
           ,. --―--...,_
         /ヽ| ̄ ̄ ̄{萌)|
        /  |二二二二ニ|
    ヽ ̄ ̄  /|/\へ   \
     \  /       ∨ヘ  ヽ
       Y ⌒ ヽ r ⌒ ヽ  |  |
       { <●> )( <●> } レ ⌒l
        ゝ _ ノ ゝ _ ノ    ノ
         \  _       ノーく
          / \_ _ -‐'     ヽ
        /\ i ⌒_ヽf⌒ヽ、〈    ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ! |   l ヘ_, - ―|
             \ |___|  | |-"ノ
   M A C        \ ― と⌒ //
                 \ /〉ノ
ヽ二二二二二二二二二二二/

坪内だな

ハヤテ、改蔵
我聞、ダイキチ、とめはねっの初代担当
『かってに改蔵』の坪内地丹の元ネタ
ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-29470

改蔵、ハヤテとwebsundayを生かしたヒット作を出したので
web送りになったGAを担当してる
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:34:02 ID:F3feaKJL0
そんなことより、おまえら大変な事が判明したぞ

ttp://blog.livedoor.jp/basicchannel/archives/51575293.html
とらのあな同人誌 主要作品別取扱点数 2008年1月〜12月27日

18禁/総計

*258/1864 東方Project
*750/1801 家庭教師ヒットマンREBORN! (うち女向1797)
*947/1629 ガンダム00 (うち女向1507)
*753/1044 コードギアス (うち女向813)
*378/*731 涼宮ハルヒの憂鬱 (うち女向367)
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:36:59 ID:F3feaKJL0
ToLoveる以外のWJ掲載漫画の女性向け比率を計算してみたのですが、
*374/*384(97%)  銀魂
*133/*173(77%) BLEACH
*108/*112(96%) D.Gray-man
**79/**79(100%) テニスの王子様
**91/**98(92%) 魔人探偵脳噛ネウロ
**77/**94(82%) NARUTO
女性向け比率が高すぎですね、D.Gray-manやテニスの王子様は
分かるんですが、銀玉,NARUTO,ネウロまでこの状態とは・・
今やコアな読者層の多くが801ということでしょうか?
少なからず衝撃でした。

**
連続ですみません、
計算行が1行抜けていました。
1797/1801(99%) 家庭教師ヒットマンREBORN!

**
>1797/1801(99%) 家庭教師ヒットマンREBORN!

1パーセントの同人誌が気になりますw

**
>読者の一人さん
これは凄いデータですね…いや、むしろ順当な結果でしょうかね?色んな意味で今のWJの現状を表しているかとw

ありがとうございました
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:44:57 ID:F3feaKJL0
「週刊少年ジャンプ」なんていっても実態はこんなもんだ・・・・
ようはどんどん雑誌の性質を変容させて少年以外の層をかき集めて279万部なんて嘯いてるだけ

本来の少年読者数ではコロコロにはとても敵わないし、
サンデーとも互角程度か少なくともジャンプが大差で上という事は無い
>>280
彼は良い編集だね
ハヤテを生み出してくれた事には掛値無しで感謝する
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:04:02 ID:gXhsroZg0
どこがサンデー編集部を語るスレなんだか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:40:07 ID:Nrto2DxC0
粘着たちの宴スレ
・集英社を敵視してるプチ好調みたいな自演君
・いまだにライクショックから立ち直れないで8人のアラバマの幻影と戦う珍走君
・打ち切りスレや編集スレでよく邪魔くさいAA貼ってる比較的マジレスな奴
・ひそかにまぎれるDT
・上記の奴を煽る奴


・差別
・ちゃお麺
が来たら粘着頂上決戦だな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 04:48:41 ID:EsLHBeHk0
・小学館への怨嗟からか精神に異常を来した最古の粘着8匹

これが抜けてるぞw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 05:29:04 ID:4CpQ6tQq0
>>285
正直なところ、俺にはそれらの判別がよくできない
住人の分類ができるお前が一番サンデーに粘着してるだろw
どんだけ入り浸ってるんだw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:00:52 ID:4SK60HMr0
かまととぶってんじゃねーぞ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:14:17 ID:tkWkkpl4O
>>281
サンデー全然ないな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:17:14 ID:Zl5Es6Nl0
下手にサンデーに絡むと訴えると893ばりに呼び出されて
会議室で土下座することになるからな
コナンの同人書いてた奴のように
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:43:34 ID:GqSe+R3L0
最近あれは百八十度方向転換してとらのあなでフェアとかやってるぞ
もっとも、訴えるぞと脅してさせているのかもしれないが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:00:19 ID:zhdoVEvo0
**70/**90 ハヤテのごとく
ランクに入ってるのコレ位だな
もっと新一×○○本とかmajor本とかあるかと思ってたんだが
腐女子本は皆無に近い


まあ、それだけ真っ当な子供読者が多いって事なんだろう
良い事だ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:08:01 ID:Ie4MOMh/0
だからサンデーはおっさん読者が半分だっての
いい加減覚えろよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:43:17 ID:25vNx9/uO
と、腐女子が申しております。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:45:37 ID:mcGueuPp0
と、乳離れできない懐古厨が憤っております。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:08:43 ID:tkWkkpl4O
ハヤテの下に絶チルがいるんだけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:08:19 ID:Ns54sUnY0
老若男女どこにでも読者がいる、裏を返せばターゲット絞れてない
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_002/b_shoga_wsan.html
ttp://license.shopro.co.jp/licensing/view/licdetail.php?cid=66
> 原作は「週刊少年サンデー」で連載されている作品ということもあり、
> 主に30代の男性と中高生女子がファン層であるが、今回のアニメ化を受けて、
> 小学生女子をメインターゲットにした作品作りをしていきます。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:31:08 ID:OZifJsNn0
今月は第1巻が多いから、色々と担当が分かるな

アーティストアクロ[1] 桜井亜都
GOLDEN★AGE[11] 寒川一之
アラタカンガタリ〜革神語〜[1] 渡瀬悠宇
最上の命医[4] 橋口たかし/取材・原作:入江謙三
神のみぞ知るセカイ[3] 若木民喜
トラウマイスタ[2] 中山敦支
ギャンブルッ![8] 鹿賀ミツル
ハヤテのごとく![18] 畑 健二郎
KING GOLF[1] 佐々木健
★★★のスペシャリテ[1] 谷古宇剛
結界師[23] 田辺イエロウ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:34:31 ID:fNEWGSS60
>>271
これ見ていつも思うんだけど、出版業界ではない自分は朝の8時と言われても別に
夜中の3時と言われたら凄いかなと思うかも
どっちにしろタクシーで領収書だからあんまり凄くないわけだが
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:48:15 ID:YHc5HE3h0
俺も昨日早出で朝6時に出社したぜ
普段は朝7時だ
8時だったらごく普通の会社だよな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:59:42 ID:9Xe1bsAx0
まあ何時に原稿を取りに来るかは編集の良し悪しや事件の本質ではないな
ネームのチェックを早くしてくれる方が重要だ
無論、内容の吟味が一番問題だが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:05:25 ID:YRXILEcr0
>>299
出版社(というより編集部)の時間は普通じゃないからねぇ。
午前中はほとんど人いなかったりするし。
普通の会社と3〜4時間は時間がずれてるから、午前8時だと午前5時とか4時とかの感覚だよ。
(元を書いた人もそういう人でしょう)
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 03:49:25 ID:Lb2FO2+x0
アラタカンガタリ〜革神語〜[1] 渡瀬悠宇・・・・少女漫画では大御所
KING GOLF[1] 佐々木健・・・・・・・・・・・・・・・・・コロコロからの移籍組
アーティストアクロ[1] 桜井亜都・・・・・・・・・・・・同じ単行本2冊買え作戦
★★★のスペシャリテ[1] 谷古宇剛・・・・・・・・・天才テンプレ

少女漫画やコロコロから来たのは編集も来るものか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:40:55 ID:iUTVh81D0
小学館はコロコロ系で悪い編集の噂は余り聞かないよな
まあ、あっちは雑誌自体がサンデーより上手くいってるから、そのせいもあるのかも知れないが

藤子や小林にはどう接してたんだろうな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:58:41 ID:VzAxKtkl0
つ カービー
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 19:29:40 ID:e/Zw8dmF0
>>302
あのクラスになると、漫画家側に実質的な編集スタッフがいる
藤子の場合は小学館から出向というか円満に引き抜いた形だったと思う
あだちは兄が、浦沢は小学館から追い出された長崎が
新條、雷句はいないらしい
渡瀬だとちょっと微妙か?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:32:21 ID:tLtk4yw+0
アクロの2冊買え作戦は誰の指揮だ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 22:33:37 ID:OmoMYLjxO
初単行本からケチついて可哀想。
運がないね…
「ファンなら宣伝しろ!」
「友達いないなら2冊買えw」
「2冊買ったらサイン入り原画恵んでヤルヨ有り難く思えw」
みたいな悪どいイメージしか湧かない。
少なくとも健全なキャンペーンではない。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 22:36:19 ID:4/KBIC/30
むしろゴルフや三ツ星の編集によるネガキャンかもしれないと疑ってしまうなw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 03:58:05 ID:F1qTde4N0
ハヤテは栞4種類とかやってたが
サイン原画は2種なのか、それとも同じのが2枚?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 05:55:19 ID:zEHJ5iSVO
栞4種類とか店舗毎特典が違うため『同じ本複数買い』はファンの自主性が強いけど
アクロキャンペーンは応募条件で同じ本2冊買うことが必要になるから
小学館が読者の購買行動を拘束していて負担が強い
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 06:38:36 ID:2pUehAmQ0
ヲタが金出すおかげで雑誌が安くなるんだからお行儀が悪い商売を否定しないが、
ハヤテ、チル、神汁、オニデレならともかく、なぜアクロ?と思ったな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:20:01 ID:vAH7TDZG0
ショップの特典は地方民を無視しててなー。
というわけで、アクロは地方の学生に人気なんだよ。たぶん。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:18:48 ID:9kMWzoP+0
ちゅーかアクロはどんな層をターゲットにしてるんだ?
子供狙いなら子供は二冊も買わんだろう。
現在までの路線を見てもヲタ狙いとは到底思えん。
いったいどんな意図でこんな企画を考えたんだ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:23:39 ID:ZDdWtQPHO
複製原画代と送料でもうけも消し飛ぶだろうに…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:18:43 ID:QKoAT76G0
ハヤテ、チル、神汁、オニデレ・・・はネットで信者をよく目にするけど
アクロはそういうのを見たことがない
前にハヤテと抱き合わせでフェアを打ったDIVEやマリンハンターと同じ道を歩む気がするな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:30:56 ID:S7JzKwzHO
>>314子供のお年玉を狙って?
アクロ2巻のキャンペーンも期待w
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:27:22 ID:rkVevloX0
ジュンクでは新人の中では一番入荷している
それなりにアンケートは良いんだろうが、2冊ってのはどんなもんか

220 ハヤテ
160 神セカ
130 結界師
*80 アラタ
*50 命医
*40 アクロ
*30 ギャンブル
*30 三ツ星
*30 ゴルフ
*20 トラウマ
*14 G★A
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:48:24 ID:XAdoJ1AU0
アクロの腐女子臭は異常
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:57:30 ID:Enf3MFe40
なるほど……腐女子系なら2冊くらいなんとかなるかもしれない
ttp://www.sundaysearch.net/list/c_00035
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:25:52 ID:InYjeNDAO
6件て
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:30:30 ID:yazY9JfR0
お坊サンバのところポチったらオニデレのサイトが1件間違って登録されてただけだったw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:10:52 ID:M4u2+VT10
>アーティストアクロ中心の絵・漫画サイト。女性向け表現を含みますので、苦手な方はご注意を。
>アーティストアクロ中心のイラストサイト。主人公総受けで突っ走ります。

腐女子は何人かでつるんで同人誌とか描く傾向があるから
2冊セットというのはそれなりに考えてはいるんだな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:15:20 ID:flpS3ICX0
作者が腐女子
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:31:10 ID:kgiwJsGs0
編集が腐女子かもしれん
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:58:52 ID:rV1WljLs0
サバスレで文教堂リアルタイムが報告されてるけど
確かに、新人の中ではアクロが一番ましだったようだね
でも結局良くてweb送りだろうこれ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/01/16(金) 12:28:39 ID:um/W/mtb0
4位ハヤテ 14位結界 23位神汁 31位命医 60位アラタ 66位ギャンブル 68位GA

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/01/16(金) 12:59:22 ID:um/W/mtb0
文教堂リアルタイム
3位ハヤテ 7位結界 17位神汁 26位命医 61位アラタ 65位ギャンブル 67位GA 74位キングゴルフ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/01/16(金) 16:01:30 ID:2W2rBSp/0
1位ハヤテ 4位結界 5位神汁 16位命医 37位アラタ 70位ギャンブル 73位キングゴルフ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/01/16(金) 18:40:21 ID:2W2rBSp/0
1位ハヤテ 2位結界 4位神汁 8位命医 31位アラタ 37位GA 51位ギャンブル 71位アクロ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/01/17(土) 00:19:38 ID:GcS1Sh7u0
1位ハヤテ 2位結界師 3位神のみ 7位命医 19位アラタ 32位GA 40位ギャンブル 49位アクロ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:02:32 ID:RcITY5mz0
単独でTCGにもなったガッシュがサンマガTCGには入ってない。
対戦を意識しているのにバトル漫画を抜くとかどういう神経だ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:18:45 ID:hd64DThiO
漫画家も異常編集とキモオタ客、底辺ヒスオヤジに挟まれて心底可哀想
マナーも最低、金にもならんターゲットを選んではならん
サンデーはガチだから、他で書け、他で
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:34:35 ID:L8seUTcb0
>>327
単独でTCGになってると逆に契約で他のTCGに出せないのかも
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:36:56 ID:arPx1uuz0
あんなことあったあとにライク作品なんて使えないだろ
小学館の心情的にも対外的にも
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:38:34 ID:HtV4LMoF0
バカとバカが喧嘩して悲しむのは漫画のファンという
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:06:33 ID:ZxaYD+7j0
ttp://svsm.jp/jsp/cardlist
マーが見あたらんから、単独TCG物は入れない方針かもしれん
まー最大の原因はライクの連絡役が小学館に残ってないからだろうけれど
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:54:39 ID:RcITY5mz0
コナンはTCGになってなかったか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:58:15 ID:RcITY5mz0
結解師もなってたな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:03:46 ID:RcITY5mz0
今調べてきたら、
コナン
結解師
絶チル
は単独でTCGになってるので契約云々は関係ないんじゃないかな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:30:48 ID:WRFGFEQj0
でも今ガッシュって人気あるの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:23:31 ID:KlT0mNP70
>>336
だらだらと引っ張り伸ばしていた状態でもサンデー3位
週ジャン以外のどこへ行っても看板、週ジャンでも引き延ばされるかも
皮肉な話だが、編集と揉めたおかげでボロボロにならずに済んだ

*1│585921|334695|120092|*52476|*28874|*23911|*15781|*10092|名探偵コナン 61
*2│321381|164097|104186|*35722|*17376|------|------|------|ハヤテのごとく! 16
*3│273441|181234|*59918|*21104|*11185|------|------|------|金色のガッシュ!! 33
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:27:10 ID:18IinxDB0
いつのデータだ。

なつ漫にスレすらないじゃん。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:28:44 ID:vRpkncwz0
あいかわらずこのスレは意味わからん話題だな
粘着はいなくなったようだが
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:07:42 ID:vqpiKfvW0
>>336
その論理で行くとサンマガカードゲームに入ってるワイルドライフやジャぱんは今でも人気
ってことになるな。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:23:18 ID:HzBjdQNt0
サンマガの格ゲーにガッシュが出ないのがいかんとも…
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:28:55 ID:7h4fXT+l0
ガッシュ、マーってサンデーのTCGとしてはワンツーだよな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:34:01 ID:vqpiKfvW0
ガッシュなんてここ10年じゃかなりのコンテンツだよ。
サンデー漫画で他に
・アニメ化
・他誌での展開
・TCG化
・ゲーム化
・劇場映画化
したものなんて大御所の犬夜叉コナンぐらいしかない。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 08:16:58 ID:BDISUeUT0
21世紀の出版コンテンツとしては5番手か、少年漫画以外はのだめだけだから

 ハヤテ以上の少年漫画の新作
1992年 金田一、H2★
1993年 地獄先生ぬ〜べ〜
1994年 るろうに剣心、コナン★
1995年 烈火★
1996年 封神演義、犬夜叉★瀬尾
1997年 ワンピース、GTO、ARMS★林
1998年 ハンター、ヒカルの碁、ROOKIES、シャーマンキング、ラブひな
1999年 ナルト、テニプリ
2000年
2001年 ガッシュ★畭、ブリーチ、鋼の錬金術師
2002年 アイシル
2003年
2004年 デスノ、銀魂、リボーン、グレイマン、ハヤテ★坪内
2005年
2006年
2007年
2008年
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:27:41 ID:5UN40E3B0
ひどすぎる
80年代生まれのヒットが70年代生まれと比べて少なすぎる。
もう平成生まれが出るぞ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 10:10:33 ID:ghoD62C90
いい加減にその表貼ってるバカは抜け落ちがないか
真剣に考えた方がいいと思う。くり返し貼ってるが毎回抜けてる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:58:15 ID:e7PbSsnt0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 雷句に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:10:54 ID:HzBjdQNt0
バキと浦安?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:37:53 ID:SLTxDsfF0
まずダメジャーが抜けてる。グルグルとかケロロとかWORSTとか
ツバサとかRAVEとかry マーはどうだろう
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:40:36 ID:5UN40E3B0
ネギま、マサルさん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:48:05 ID:Y/JI8vze0
基準がわからんと比較のしようもないわな
ある巻までの売上げで比較してんのか累計なのか
そもそもなんで1992からなのかとかな
大方講談嫌いの某粘着の仕業だろうけど
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:50:19 ID:oDW0A0yI0
たしか「1巻あたりの発行部数が50万部以上」じゃなかったか。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:59:36 ID:xyY+Defm0
それじゃ長い方が損じゃね
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 21:32:44 ID:iGc1Xg4X0
ハヤテ以上って基準の設定が意味分からん。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:27:44 ID:uSgcKIC60
ハヤテ以降が新作が出ってないって噂から作られて、実際4年出ず
毎回、あれは抜けてないか、これが抜けてないか、と言われ少し増えたものの
調べてみると、実はハヤテは強力だからそんなもんでいいらしい

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/manga/news/20090116mog00m200007000c.html
16日に発売された18巻で、1029万6000部に達した。
本編、ガイドブック(2冊)、シールブック(2冊)、ライトノベル(3冊)、ゲーム攻略本(2冊)の計9冊の関連書籍を含めた合計
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:28:50 ID:5UN40E3B0
早く代わりを出さないとコナン、メジャーに続くぞ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:42:55 ID:cbH1S4qY0
抜けてていいとかわけわからん
いいわけないだろw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:52:44 ID:IpbLef++0
ハヤテを持ち上げるには(都合が)いいのです
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:23:08 ID:iGc1Xg4X0
ハヤテ読んでないから人気あろうがなかろうがどうでもいいんだけど
いろんな作品同士の人気比較したいんなら
もっとわかりやすい数値をもちいた基準にしてほしいわ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:27:33 ID:18IinxDB0
1冊あたりの発行部数以外になにがわかりやすいというんだ。
あるとしたらあとはサンデーのアンケぐらいだけど、絶対わからないし。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:34:00 ID:IpbLef++0
そう「わからない」が正解。同時期に連載した奴しか比較しようがない
そんな基準で比較しても冊数が少なくて売れた漫画が最強になるだけ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:34:54 ID:iGc1Xg4X0
発行部数でいいんじゃない?一番わかりやすいし。
ハヤテ以上とか言われても、
読んでもないしハヤテの売り上げに特に興味もない人にはわかりにくいでしょ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:55:49 ID:XeroRSHh0
基準にするのに2004年のハヤテが好都合だったからだろう、それ以降パッタリ消えてるし
もう18巻出てるから巻数が少ないって事もないし
ハヤテのほんの少し下にネギま!?とかあひるとかたくさんいるそうだけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:57:47 ID:TIPE9iim0
素直にハヤテはスゲーといいたいがため

って言えよw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:03:06 ID:iGc1Xg4X0
>>363
それとまったく同じ理屈で2001年のガッシュも好都合といえるでしょ。
それ以降パッタリ消えてるし。完結してるから売り上げが確定してるし。
ガッシュのほんの少し下にハヤテ?とかたくさんいるそうだけど。

こんな具合に理屈はいくらでもつけられるから、信憑性に欠けるんだよね。
数値だけで示唆してほしいな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:04:21 ID:OZA7w2up0
表にしてんのがまず無意味。結局

2004年のハヤテを最後に少年誌ではヒット作が出ていない

って言ってるだけ。それ以前のはぼろぼろに抜けてるし
時代から巻数から違うから比較する意味もない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:44:09 ID:kUJ4d3LW0
>>365
2001年で分けると後にデスノがあるな。

というか、もともと携帯電話が普及して
>2004年のハヤテを最後に少年誌ではヒット作が出ていない
ってことを言う表だろコレ。最近のヒット作がだいたい載ってて便利だから流用されてるだけで。抜けは指摘される度に足されてるし。前にソウルイーターが抜けてるとか指摘されてが、ソースみたら下だった。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 01:53:29 ID:OZA7w2up0
だから表の意味がまるでない。一行で済む話
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 02:06:03 ID:/DT4ib6W0
結局「ハヤテ以降、ハヤテを超える売り上げの新作が出ていない」ってのは正しいのか。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 08:58:45 ID:ef5GnvxYO
ソウルイーターはアニメ化で激増中
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:42:35 ID:62v8K6oe0
ここ最近の売れ筋の最後がハヤテ

だからなんだっていう話だ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:34:20 ID:cnh7bsfL0
ソウルイーターはアニメ化後の12巻まで550万部だそうな
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/WI7zXVXqYT8%3D

>>344以降見てて思ったんだが
「昔はヒット作がでていたが、最近新作が無い」という趣旨のコピペに
「昔のヒット作が抜けてるだろ!」と文句を言ってるのは論理的におかしいw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:50:04 ID:+J+xXWx30
部数どうこうも一つの目安だが、
時代が進むほどに、少年漫画のヒット作が「本当にヒットしているのか?」と
思うほど、社会に対する影響力が希薄になってきている気がする。
昔はヒットした少年漫画に「社会現象」という言葉をくっつけられたもんだが。
オバケのQ太郎、天才バカボン、巨人の星、あしたのジョー、がきデカ・・・

娯楽やメディアが多くなりネットの普及もあいまtって価値観が多様になった結果なんだろうがね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:49:53 ID:Pp2xP0fP0
マンガというものがオタクだけのものになりつつあるということだな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:42:44 ID:Z2vCx/TZ0
>>373
うる星やつら、タッチ、名探偵コナンを忘れないでください。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:11:54 ID:Qi1Gr+gA0
一番大きいのはゲームに移ったことだろうなメジャーどうにかならんか

日本国内の市場規模
マンガ 約4700億円
アニメ 約2500億円
ゲーム 約6800億円
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:18:12 ID:Z2vCx/TZ0
あまっている編集をケーム会社に派遣してでもゲームのバグなくしてほしい。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 15:07:09 ID:1wvCfwft0
ダメジャーWiiは元々クソゲーメーカーで有名(ただし納期が早い)な製作会社に委託してる時点で
多少デバッグしたところで良作になる見込みなんてありません
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:52:48 ID:C7eDRN0e0
1年に2本ってのが無謀だったよな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:09:11 ID:9rp8WEGo0
>>375

気持ちはわかるが、それらはいくらヒットしたところでオバQほどではなかったんじゃないのか。

少年サンデーではオバQ以上のヒット作は存在しないとあえて断言したい。
「うる星ビル」はなくても「オバQビル」はあるから。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:11:59 ID:Z2vCx/TZ0
低学年はDr.スランプに対し
中高学年はうる星やつら、タッチを読んでいたはずだが。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:19:23 ID:9rp8WEGo0
コナンは定番商品になったけど社会現象とは違うと思う。
だいたいマガジンの企画丸パクリで社会現象とかおこがましい。

まあ定番商品には定番商品の凄さがあるとは思うが(いやむしろこっちのほうが商売的には偉い。)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:10:22 ID:TcCn5n3l0
ヤイバもドラゴンボールの影響、かなり受けてたよね。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 07:40:59 ID:0IjLkR9x0
コネクスだとすごく見づらいので…

あく→
コナン→?→鳥光→坪内→石川→近藤
ケンイチ→縄田→星野→茂木→小川
結界師→市原→縄田→鈴木
メジャー→?→杉仲→袖崎
神セカ→石橋
革神語→
魔王→星野
命医→冠
ハヤテ→熊谷
ミクシム→飯塚
絶チル→有井→国友→武藤→?→有井
お茶→勝木
金剛番長→有井→沼尻
ダレン→市原→袖崎
オニデレ→茂木
アクロ→鈴木
月光条例→有井→宇佐美
三ツ星→近藤
あおい→鳥光→鈴木→梅原
ゴルフ王→勝木
トラウマ→武藤
坊サンバ →
ギャンブル→勝木
クロスゲーム→市原

(WEB連載)
ハイクロ→有井
G★A→縄田

(準備中?)
いつわりびと→
井上→
なつみん→有井
高橋→

誰かフォローよろしく
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 08:16:19 ID:pdWZ8RrQ0
コナンは体が子供で頭脳が大人という老若男女戦略の要だから
ゴールデンから外れるとサンデー破綻しねえか

犬夜叉→瀬尾俊之→縄田正樹→由田和人→村上正直→熊谷崇→近藤秀峰→飯塚洋介→茂木俊輔
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 09:41:36 ID:sfVsNMbmO
>>384鈴木翼は女性担当なんだね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:38:06 ID:HNXcdCPV0
数年前とは見かける名前ががらっと違うようだが
この体たらくを見るに変わったところでろくな編集がいないようだな
翼とかいかにも若そう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:09:32 ID:G+b1SQY40
上のが正しければ雷句の言うニート編集が居るってのは、
人数的に嘘くさくね? 数が多過ぎると思うんだが。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:20:11 ID:KCw/Ii3d0
世代交代を考慮に入れましょう。
実質的に少ない。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:49:44 ID:77XNj1VQ0
遊んでる担当がいることというより掛け持ちがいることが問題なわけで
メジャ、ダレンと掛け持ちかよ、今は逆に2人ついてもおかしくないだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:02:35 ID:poTFm6Ax0
連載作家と同じ数だけ編集部員がいるのに担当持ちが全員掛け持ちということは
単純計算で半分以上の編集に担当がいないことになる
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:32:28 ID:5FtTxmUo0
メジャのゲームとか獣医やパンとか
なんか変じゃね?と思うと複数持ち
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:35:50 ID:MkVNqmCfO
有井なんか最近金剛番長から離れたけどまだ掛け持ち状態
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:13:49 ID:NPTSv3OX0
ガッシュ 畭俊之→村上正直→袖崎友和→飯塚洋介→高島雅
満田は、雷句への遅刻の言い訳に使われたそうだけど袖崎?
映画、大量の再放送付きアニメ、ゲーム2本、のメジャが専属でないってどういうこったい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:56:45 ID:jwjFco4m0
1級編集者と2級編集者が居て、1級だけが担当になれ、2級は1級のアシスタントをしてる
――という妄想をしてみた。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:59:09 ID:E7d78eho0
「自称」つけたら同意
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 05:35:57 ID:yFiAcoxv0
さすがにメジーャにはメディア・ミックス担当が別にいると信じたいが、
ゲームの出来を考えると「自称」メディア・ミックス担当かもな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:56:08 ID:/+8/nxUy0
メジャーのメディア展開と言えばこれはどうなってるんだ?
コナン土曜午後6時ってアニメジャーと丸かぶり?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1232711174844.jpg
それとも、関西の話だから時間が違うのか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:57:51 ID:pOuXFier0
昔「ゲームセンターあらし」と「あさりちゃん」が裏番組どうしたったことがある。
7時ゴールデンに。
何考えてんだ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:00:40 ID:U7VMZ3GF0
>>399
雑誌同じだっけ?
前者はコロコロだけど後者はちゃおっぽいな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:09:40 ID:wQ9gLiEG0
>>400

一時的にだが雑誌同じ。
あさりちゃんはコロコロでも連載やってたことがあり、
とどろけ一番の4枚返しをパロったり、一番にも「室山まゆみ先生が使っている香水」なんつーネタが使われた。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:27:33 ID:zd9ogJAz0
あらしとあさりは客層違いそうだが
コナンとメジャはまずかろう
どっちかが30分ずれるなら逆にゴールデンの次に良い枠と言えるから
各地域ごとに調整するのかな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:35:40 ID:U7VMZ3GF0
調整が難しい枠だ

日本テレビの18時ニュースがコナンになるだけ
調整するのはNHKの方になりそう。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:23:13 ID:iLYkaQH+0
18:25〜の獣の奏者エリンと単純な交換だと5分かぶるな、結構ややこしい

 NHK教育
18:00〜 アニメ メジャー「試行錯誤」
18:25〜 アニメ 獣の奏者エリン「霧の中の秘密」
18:50〜 ヒミツのちからんど「チャンバラパワーを引き出そう!」(前編)

 日テレ
18:00〜  NNN News リアルタイム・サタデー
18:30〜  弟子っちょピカ丸
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:27:27 ID:XzlheJEF0
もう結構前のことで覚えてないが
この枠はガンダムやハガレンが好調な時に
NHKが日6から乗り込んでいった枠じゃなかったか?

今更コナンが来た程度で時間調整はしないと思うけどなあ
数字が必要なコナンとそこまでこだわる必要のないNHKなら
時間調整はコナンのほうが早そうだけどなあ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:37:19 ID:ek24RdgM0
土曜の夕方と聞いて、なるほどMAJORと並べたか考えたな、と思った
MAJORとぶつけたと聞いて、なに考えてるんだ、と思った
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:31:18 ID:BktMcoL+0
両方視てる子への配慮とかさあ
所詮テレビなんか視聴者のほう向いてないけど
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:37:37 ID:tKh1OW0H0
日テレは時間帯を考えて欲しい
コナンを18:30に始めたほうがメジャーのためになる。

おぼっちゃまくんが同時放送していたらんま1/2を潰してしまった過ちを繰り返すな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:41:11 ID:V2J8YOc00
>>405
SEEDとは良い勝負だったが、ガンダムが留守の間にMAJORがファンを固めてしまって
MAJORが再放送の時に00が逆襲するもMAJORに返り討ちにあって逃げた感じだった

ハガレン 2003年10月4日から2004年10月2日
ガンダムSEED 2004年10月9日 - 2005年10月1日
機動戦士ガンダム00 2007年10月6日 - 2008年3月29日

MAJOR.1 2004年11月13日 - 2005年5月21日
     2 2005年12月10日 - 2006年6月10日
     3 2007年1月6日 - 2007年6月30日
     4 2008年1月5日 - 2008年6月28日
     5 2009年1月10日 - 2009年6月27日(予定)
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:22:50 ID:A8zOUv0y0
メジャのゲームみてるとなんの調整もしてない可能性も否定できない
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:45:52 ID:iPzzzpCA0
>>383
何か伸びてると思ったら、また集英社信者があばれてるのか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 02:05:56 ID:Bl6YGKAK0
メジャとコナンのアニメがぶつかって伸びてるんだろ
さすがに調整してくると思うけどさ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 02:07:53 ID:1AwZ+Id30
前から糞スレ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 07:42:14 ID:DdTcGDYXO
全ての少年漫画はDBのパクり
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:33:30 ID:CI8FI5Tp0
<丶`Д´><男組の起源もDBニダ!!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:34:13 ID:8SXW86fK0
>>愛と誠だろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:00:05 ID:ladcdmxx0
そりゃまオバQまで戻ればサンデーが元祖かもしれが、今それを言っても
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:54:02 ID:zMnUeHHu0
新連載の新人のバックステージが見あたらないような気がするんだが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 02:48:08 ID:UW+kXXLm0
担当にあまりやる気がないみたいだな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 06:54:34 ID:y1JteepWO
メテオドとかもBSの挨拶一切なく消えた気がする
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 09:59:22 ID:ryznrrJF0
BSの個々のヒット数やファンメールの数を公開したら
ハヤテが圧倒的に一位なんだろうな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:03:42 ID:cn8pl9AQ0
>>417
コロコロがあるからそこまで戻れない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:08:50 ID:y1JteepWO
余裕ある人は自分のHPやブログ
ちょっと余裕ある人はBSのみ
全然余裕無い人やネット嫌いな人はほとんどやらない

そんなイメージ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:35:52 ID:fMfy3MV30
普通の新人作家がHP立ててもファンしかこないが
サンデーのBSなら畑のファンが立ち寄る可能性があるんだから作るだけ作っとけばいいのに
ネット嫌いなのかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:52:32 ID:RHfRvTmv0
トラウマのBSミロ。やり方も何も教えずに
BS書いておいてとか言う編集部だぞ
BSがないのは作家の問題ではない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 19:11:11 ID:33fDt9Ly0
アラタの担当判明、飯塚洋介 ttp://emon.webshogakukan.com/showup/
ミクシムと兼任になっちゃうな、それともさすがにミクシムの方を降りたか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 19:21:08 ID:k7cIsVC70
>>425
あだちのBSは担当が勝手に書いてくれてるのにな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 19:36:05 ID:drlFunKpO
>>426飯塚は犬夜叉最終回当時の担当で
最終号巻頭カラーなし、表紙にイラスト&名前なしだったな。
確かGAが記念回で表紙にイラストが載ってた。

やっぱり層かを留美子公認にしようとしてるのかな‥
なんつか、悪くないけど面白みも無いアラタ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 19:47:13 ID:F6ZkGd0z0
毎週更新しろとは言わんが一つも無いのはもったいない
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 21:10:08 ID:ma/i37AO0
>>418
DIVEだったかなあ
始まって2ヶ月くらいなかったのもあるぞ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 21:47:14 ID:drlFunKpO
>>423
BS毎週更新→必死だな!畑、鈴木
ブログ毎日更新→義務なん?若木

BSをマメに更新する人は好感度高い。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 22:58:27 ID:KTVG3EXf0
>>431
ほぼ週2回ブログ更新の椎名とか忘れないで!
(4月からは1回に戻るだろうけど)

サービス精神旺盛でいいとは思うけど、全ての漫画家が真似できるわけじゃないよね。
(というかそういうサービスを漫画家に求めてもなぁ、みたいな)
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 06:43:21 ID:kyJuqy9S0
 留美子の担当が全部繋がった
うる星 みやけしのぶ→よないたかお→いわもとさとし→みずぐちまさひろ→おおしままこと→ありとうともふみ→くぼたしげお
らんま 久保田滋夫→長崎尚志→堀江一郎→瀬尾俊之
犬夜叉 瀬尾俊之→縄田正樹→由田和人→村上正直→熊谷崇→近藤秀峰→飯塚洋介→茂木俊輔
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090202223014.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090202223031.jpg
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:56:52 ID:JwTbG9NS0
最後の列にうんこくさい編集の名前がたくさん
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:37:14 ID:bnQ4031M0
留美子の成長とともにだんだん雑魚編集になったのが伺えるな
もはや口出しなんて出来ないだろうし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 14:35:46 ID:sRen9oP70
更新してみた

あく→
コナン→?→鳥光→坪内→石川→近藤
ケンイチ→縄田→星野→茂木→小川
結界師→市原→縄田→鈴木
メジャー→?→杉仲→袖崎
神セカ→石橋
革神語→ 飯塚
魔王→星野
命医→冠
ハヤテ→熊谷
ミクシム→飯塚
絶チル→有井→国友→武藤→?→有井
お茶→勝木
金剛番長→有井→沼尻
オニデレ→茂木
アクロ→鈴木
月光条例→有井→宇佐美
三ツ星→近藤
あおい→鳥光→鈴木→梅原
ゴルフ王→勝木
トラウマ→武藤
坊サンバ →
ギャンブル→勝木
クロスゲーム→市原
やおよろっ!→有井
いつわりびと→

(WEB連載)
ハイクロ→有井
G★A→縄田


(終了分)
ダレン→市原→袖崎
うる星 みやけしのぶ→よないたかお→いわもとさとし→みずぐちまさひろ→おおしままこと→ありとうともふみ→くぼたしげお
らんま 久保田滋夫→長崎尚志→堀江一郎→瀬尾俊之
犬夜叉→瀬尾俊之→縄田正樹→由田和人→村上正直→熊谷崇→近藤秀峰→飯塚洋介→茂木俊輔
ガッシュ→ 畭俊之→村上正直→袖崎友和→飯塚洋介→高島雅
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 16:41:50 ID:xQAzMVtS0
>>436

GAは谷川ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-33525に移行
ウェブになってからは坪内って説があるが


勝木 お茶、ギャンブル、ゴルフ
有井 絶チル、ハイド、やおよろっ
飯塚 アラタ、ミクシム
鈴木 結界師、アクロ
近藤 コナン、三ツ星

市原   クロゲ
小川   ケンイチ
袖崎   メジャ
石橋   神セカ
星野   魔王
冠     命医
熊谷   ハヤテ
沼尻   番長
茂木   オニデレ
宇佐美 月光
梅原   あおい
武藤   トラウマ
谷川   GA
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:11:20 ID:SLRS1gKu0
>>437
>鈴木 結界師、アクロ
>近藤 コナン、三ツ星

空気と推理がこの2人の担当の得意分野かw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:50:21 ID:kKLvHJs20
冠が寝ているようへい叩き起こした件で思ったが
複数でも坪内の久米田と畑みたいに師弟なら移動時間や睡眠時間考えてもアリだと思うが
有井や勝木はどうしてるんだろう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:54:01 ID:FOPz3ipM0
電話。データ入稿。郵送。



終了。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 22:25:22 ID:3L/hPPa30
>>439
ハイクロは隔週だし、まあなんとかなるんでは?

勝木は……どれか別の人に変わってたりしないかな。。。
(それぞれ最新巻はいつだっけ?)
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 03:18:48 ID:Nu9AXLbK0
西森のネームは丸呑み、ゴルフは監修にお任せで、実質ギャンブル担当だろう
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 08:13:15 ID:IMJI6oqrO
だいたい何の編集もしてないのに編集ってなんだよなあ
原稿集めて、アイデア出して終わりって
パートのオバサン並
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 08:42:12 ID:rx3nMY3I0
編集王の1シーンにあったなあ。

「お前らは『編集者』じゃねえ。原稿を集めるだけの、ただの『集者』だ!肩書きだけのエセ編集者どもめ!!」
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 16:55:35 ID:Pl2SA/5A0
寝てるの起こすのも問題だが、ガッシュの作業中ならもっと大問題だし
そういうことが何回かあって冠批判になったのかもな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 22:51:22 ID:+9fiHc/kO
>>437
冠もおとなしくなったな
昔は獣医パン東遊記の3つ持ってたのに
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 23:12:43 ID:B5Yu8Bac0
担当してても書かないだろ。名前かえても問題ないし。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 09:10:49 ID:CyMYxBjo0
キバヤシみたいにか
新人の担当の名前が出るまで、2chでは誰の担当が冠だとか言われてたが
他の漫画を担当してたりするから冠の別名ってことはないだろうけど
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:07:30 ID:VBbagUJu0
次世代型冠が出てきただけだ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 14:36:05 ID:mXPFgCPm0
新冠という担当が出る?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 16:36:17 ID:Pk9Bi+xH0
今の体制が変わらないと、冠が一歩引いた分だけ他に負担がかかるだけだしな
有井が寝ている安西の弟子を電話で起こしてもなんの不思議もない
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 18:27:29 ID:Se/LjU6JO
負担ってかかるほどねえだろ
どう考えても

どうせ写植も今はデザインさんがやってるんだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 20:15:56 ID:OKRMC0V30
留美子の新作が話題になってるが
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233983952/
>>436みると、留美子の場合は作品が変わってもそのまま前の担当が引き継ぎか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 20:21:50 ID:6ZkB1ezK0
高橋留美子は次何を描く?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:12:31 ID:Qz10xVqS0
犬夜叉最終回でのあの扱いでもなおしがみ着くのか留美子…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:15:12 ID:0BFbTtWE0
何を言っているんだ。林が必死で老人に頼み込んでるだけだろ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:18:21 ID:Qz10xVqS0
>>456
じゃあ最初からあの扱いはするなって感じだw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:22:05 ID:0BFbTtWE0
前から思ってたけど別に扱い悪くないよ。
終わる時カラーとかで飾られたのなんて改蔵くらいじゃないの。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:45:55 ID:sFbLRrwk0
何故か最終回カラーじゃないと扱い悪いと思うらしい
ARMSだってからーじゃないしGS美神もそのはずだ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:47:26 ID:z5t9GO9o0
そもそもあだち留美子を神とあがめてる林が無礼なことするわけがない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:49:14 ID:q3agkO5N0
最終回カラーなんてほとんどの作品でありえないでしょ。
改蔵は初回巻頭カラーじゃなかったからその罪滅ぼし。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:51:22 ID:6ZkB1ezK0
ジャンプやマガジンはカラーくれるのにサンデーはケチだ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:56:46 ID:3/vBuuOI0
少年誌のヒット作最終回なんか出涸らしになってるのが普通だからフェードアウトでいいよw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:57:46 ID:q3agkO5N0
ジャンプで最終回カラーはほとんどない。DBとスラダンぐらい。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:28:10 ID:Qz10xVqS0
漏れがいつ「カラーじゃないから」とか言ったよ?w
大御所による長期連載の最終回がそこらの打ち切り漫画と同じ扱いだったんで( ´゚д゚`)エーだったわけだが

>>463
世の中には終了した漫画に対し「もっと連載してほしかった」「終了は納得いかない」て思う読者もいっぱいいるんだよ
サンデーしか読んでないお前にはわからんだろうが
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:29:28 ID:F6BLxBi90
なんか逆ギレしてるバカがいる
西森漫画のザコみたいw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:30:53 ID:Qz10xVqS0
>>466
???
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:34:50 ID:IyYkukI10
たぶん最終回マニアの ID:Qz10xVqS0のことだと思う
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 23:07:37 ID:q3agkO5N0
最終回巻頭カラーマンは確かにいる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:26:30 ID:vwoMt1Lk0
ジャンプで最高の終わり方をしたのはリンかけではなかろうか。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:31:50 ID:OikdkUjD0
表紙で大きな文字で告知していなかったから
「犬夜叉が終わったと知られたくなかった」
という笑えない説が出てたな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:32:35 ID:DBWs36Fq0
それだ!!
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:52:05 ID:Cgq6wJOL0
マジで留美子がいなくなる(かもしれない)と思われたくなかったんかなあ
犬の終了後、高橋留美子の原画展は巻頭のカラー記事でバンバン宣伝してて
ちぐはぐだなあと思ってた
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:22:47 ID:rhXNf5siO
まあうる星もカラーじゃなかったし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:02:46 ID:gpfjYfoj0
マリと子犬の物語、コナンより売れたんだな
サンデーコミックス以外全部大ヒットしたそうで……担当誰だった?

 2008年邦画興行収入
順位      作品名  興行収入(億円)
(1) 崖の上のポニョ  155.0
(2) 花より男子ファイナル  77.5
(3) 容疑者Xの献身     49.2
(4) 劇場版ポケットモンスター  48.0
(5) 相棒 −劇場版− 絶体絶命!  44.4
(6) 20世紀少年 第1章  39.5
(7) ザ・マジックアワー  39.2
(8) 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝  33.7
(9) マリと子犬の物語  31.8
(10) L change the WorLd  31.0
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:43:59 ID:9qeW1R0FO
コナンはもうベスト10外か…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:49:26 ID:18Wvfw130
震災の悲惨さと動物のかわいらしさだから、今たぬきを描いてるヤツにやらせれば良かった
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:16:55 ID:0/FrfD7c0
背景真っ白な震災地の描写はマズイだろw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:26:00 ID:wjh4Ol+f0
震災なんて嘘や。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:23:53 ID:W0vDPEZO0
今年も作るだろうけど専属になったようだから、こうなりませんように、と


2008年クソゲーオブザイヤー決まる
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234179219/1
ttp://slashdot.jp/articles/09/02/09/1056235.shtml
2chの家庭用ゲーム板の有志により選考される、クソゲーオブザイヤーの2008年大賞を
「メジャーWii パーフェクトクローザー」が受賞しました。
このゲームは本格野球ゲームと称しながら野球のルールを無視しまくっていたり
(3バント失敗がアウトにならない。外野フライをキャッチされても走者に帰塁義務がない。
9回終了時に点差があってもストーリーの都合で延長戦に入る。等々)、バグがやたら多い
(センター前へのキャッチャーゴロがファール判定になる。主審とバッターが時々
ピッチャーに背を向ける。等々)ことから、受賞もむべなるかなといった感はあるのですが、
単に貶すのではなく(生)暖かいコメントをお願いしたいと思います。

「恐ろしく稚拙なグラフィック」「単調で場面が変わるたびに途切れるBGM」
「審判のボイスがアウトとセーフしかない」「背景と同化してしまうNINJAのような選手達がいる」などのシステム面。
「スライディング中は塁に触れていてもアウト」「打率の表示が一桁違う(打率5割なら.500ではなく.050と表示される)」
「外野でバウンドしたボールがファールゾーンへ行くとファールになる」などの斬新なルール解釈。
更には「セカンドが一、二塁間ではなく二塁上にいるために一、二塁間への当たりはヒットになる」「捕球した内野手は動けなくなる」
「アウトカウント関係なく一番進んでるランナーを刺そうとする」など、甲子園を目指すどころかリトルリーグからやり直した方が良さそうなCPUの完成度。
まさに多方面での大物っぷりを発揮しており、甲子園から連想される「逸材」「怪物」「魔物が棲んでる」などの単語にふさわしい出来を見せつけてくれた。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:58:13 ID:Jg5nXgsS0
しばらく見てなかったがとうとう決まったかクソゲーオブザイヤー
たしか元々駄目でパッチ当ててたら更に悪化したという驚異のゲームと死闘を繰り広げてたな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:25:17 ID:QkXlBjQe0
父親「息子へのクリスマスプレゼントに野球漫画のMAJORのゲームが欲しいんだが」
店員「でしたらコナミの『パワフルメジャーリーグ』への方が良いかと」
父親「いや息子は漫画のメジャーのファンなんだ」
店員「漫画のファンならますます『パワフルメジャーリーグ』の方が良いかと」

ってギャグがあったが、コナミのゲームの特別編にしてもらうわけにはいかないのか
こういうときの為のコネだろう
いっそ「ときメモファンドの借金で首が回らねえ」とか吾郎に言わせるかw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:29:54 ID:DZv13hsw0
犬夜叉の単行本告知はわざわざカラーページをとってたね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:57:52 ID:2bdq3m860
南国アイスも最終回はカラーだし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:06:21 ID:itW8cDXU0
留美子の漫画が終わるのは隠したくて、留美子がサンデーに所属していることはカラーで告知したいんです
久米田の場合は……
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:43:23 ID:j/LJucA+0
犬の最終巻がようやく出るけど
どうせ遅れるなら新連載と同時にすれば良かったのに
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 18:40:21 ID:rqX25Ycy0
犬もやっと終わりか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 19:03:51 ID:xMF207qC0
単行本派はなんの意味もなく最終巻だけ待たされたのか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 20:48:13 ID:SFKqvdjX0
冗談抜きで、留美子がいない印象のある期間を短くしようとしてたのかもな

クソゲーオブザイヤー2008
pass:kuso
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/3234
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:03:16 ID:TIelJhye0
大穴が開いたみたい

ttp://websunday.net/gx/nikki/
>アリイどん
>本日付で少年サンデーから異動してまいりました、アリイと申します。
>サンデー編集部では『絶チル』『月光条例』『ハイド&クローサー』『金剛番長』『やおよろっ!』などを担当しておりました。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:10:09 ID:nNz0fUs70
>>490
本誌終了のお知らせ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:27:27 ID:nBjcn9/L0
一人異動したくらいで潰れるような雑誌なら潰れたらいいよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:21:28 ID:RLgTdSX30
3つ抜けたか

有井 絶チル、ハイド、やおよろっ → GXへ異動

勝木 お茶、ギャンブル、ゴルフ
飯塚 アラタ、ミクシム
鈴木 結界師、アクロ
近藤 コナン、三ツ星

市原   クロゲ
小川   ケンイチ
袖崎   メジャ
石橋   神セカ
星野   魔王
冠     命医
熊谷   ハヤテ
沼尻   番長
茂木   オニデレ
宇佐美 月光
梅原   あおい
武藤   トラウマ
谷川   GA
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:25:05 ID:Sfo3Y2GQ0
鈴木翼はあくも
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:03:52 ID:VWQyTXSk0
今回のなつみんの連載決定直後の有井異動だが

烈火の炎1巻おまけページ
>マルガリータ今村(今村愛子)がヤンサンに行くので
>新担当になった縄田正樹
>ナワはしばる・・・しばるはSM・・・で、SMナワタと命名

坪内もハヤテの連載決めて去っていったそうだし

異動前には担当していた漫画家をデビューさせる特権でもあるのか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:09:42 ID:5OrwguK80
そんな特権があるならなつみんみたいな糞漫画が連載したのも頷けるな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:45:29 ID:frKdfX7c0
烈火もハヤテもヒットしたので、やおよろも売れるかもしれんな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 05:11:37 ID:wcrsstJcO
なるほど
異動時の漫画家は当たる法則か
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 08:53:29 ID:t208WtUg0
たったの2つで結論づけとかry
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 20:30:01 ID:I7X6kRMT0
末っ子は甘やかされるというが
出て行く編集からすると、少年漫画の担当するの最後かも知れないわけだから
少年漫画のアイデアをはき出して去っていくからじゃないか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 10:56:02 ID:iZN7N8A2O
>>490
サンデーGXって確か小学館直轄の編集部じゃなくて編プロなんだよな…
金剛も最近急につまらなくなったし週サンはもう買う価値がないなぁ…
なんでありぃは鈴木を連れていかなかったんだろ…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 11:17:14 ID:unOP0RE80
少なくとも日記書いてるメンバーは小学館だと思うよ
だいたいどっかの雑誌から異動になってくるから
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 11:46:38 ID:9I9V0q830
>>501
ああ、それでGXの単行本には担当編集者名が奥付にないんだな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:05:28 ID:Je2STL4U0
>>503
ボタQが担当編集の作品でも載ってないからそれは関係ない
単に編集方針じゃね

ちなみにGXは単行本編集に関しては編プロでやってもらってる
もちろんその編プロの名前も出てる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:47:24 ID:KksZ32910
有井はなつみんのブログ漫画のキャラでもあるんだから
やおよろっはGXでやれば良かったのに
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:41:48 ID:EuLQxCFD0
チルはGXの可能性もあったのか

ttp://gx.webshogakukan.com/gx/gxnikki_in.html
>2月18日(水)
>アリイどん
>短期連載を載せた直後、GXのK前編集長が「作品ごとGXに引き抜く」と仰られ、勧誘合戦になったのも今ではいい思い出です。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:01:01 ID:1q2uOOZV0
>>502
GXは月刊だから担当7作兼務とかでやるのが普通みたい
連載作品数は20作ぐらいだからあのメンバーで全員なんじゃね
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:42:22 ID:8aKaXnGU0
週1〜2編担当で、単行本は編プロの別スタッフって形か
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:31:58 ID:x3em6YBn0
市原が月サンの新人賞担当
ttp://gekkansunday.net/shinjinsho.html
複数担当してたのに、今は休載中のクロゲだけ担当だと思ったらこういうわけだったのか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:34:26 ID:aR9GDhdVO
>>506
先週の読み切りも有井か
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 22:50:09 ID:d/Ax3EQE0
批判されるのってことごとく有井担当作品なのな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 22:51:33 ID:A9Y7YU8a0
一気に戦力ダウンした気が
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:55:09 ID:wa8S3bwm0
つか、有井は何人新人担当してたんだ?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 00:28:41 ID:gTI7U78B0
>>511
まあ好意的に捉えれば
それだけ仕事してたってことにはなるよなあ
新人の読み切りなんて叩かれて当たり前なんだしさ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:44:35 ID:LfQQRgbF0
サンデースレにおける上級読者(笑)とは

・すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
・腐女子漫画に厳しい
・萌え漫画に厳しい
・なぜか萌え漫画の元ネタに異常に詳しい
・漫画は編集で決まると思っている
・冠が嫌い
・有井が好き
・じゃパン
・★★★
・しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
・新人作家が使えないとなげく
・ベテラン作家を「老害だ」となげく
・だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
・雑誌の発行部数が減ると叩く
・しかしチャンピオンは面白い
・好きなマンガは「バクマン」
・「ジャンプでやってたら10週で打ち切り」という
・ジャンプで打ち切られた漫画を「サンデーで連載されていたら看板になってた」という
・それなのに「他誌・他社のことはどうでもいいだろ」という
・「この漫画が面白いというやつはおかしい」が口癖
・「最近のサンデーは〜」が口癖
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:49:34 ID:URaoqIEt0
半分以上当てはまるぜ俺w
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:50:14 ID:B5i4wr7N0
ワロタ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:40:34 ID:fLxcQOU80
ほとんど当てはまらない俺はまだまだサンデー読者として修行が足りんわけかw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 11:33:11 ID:URaoqIEt0
全部当てはまらないってやつがいたらむしろそいつが異常
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 11:49:48 ID:Uk3SQtsH0
>>519
「サンデー」というブランドを意識しないで他誌同様に流し読みをする学生やリーマン、
特定の作品目当てで読む読者なら当てはまらなくても不思議じゃない。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:00:36 ID:A2/90q4M0
チャンピ好き
バクマン好き
新人作家が使えないとなげく
「ジャンプでやってたら10週で打ち切り」という

別にそれは普通って項目が入ってる時点で微妙
こういうのはおかしい奴だけが当てはまる項目を集めないと
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 19:23:25 ID:syMtSkN00
5回以上「サンデーを読むのを止めた」ことがある
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 22:10:57 ID:FfY/ITNT0
・漫画は編集で決まると思っている
・冠が嫌い
・有井が好き
・しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない

この4つは見事に言い当ててると思う
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 22:47:25 ID:tkmdHn+g0
・冠が嫌い
・有井が好き
だけれども、有井担当の漫画より冠担当の漫画に詳しい(細かく読んで難癖をつける)やつが多いと思う
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 23:29:33 ID:4xyDR9Bv0
冠も有井も嫌いだろjk
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 01:59:29 ID:3js7b7St0
自称一般的な読者(笑)

・すぐに「あの雑誌のあれはサンデーのパクリだ」という
・腐女子漫画が大好き
・萌え漫画が大好き
・だが萌え漫画の元ネタなんて一つも知らない
・漫画には編集は関与していない。作者が自由に書いているに決まっている
・冠が大好き
・有井が大嫌い
・コナン
・クロゲ
・担当編集名が単行本に書いてあったらまるで担当が関与してるようで作者に失礼だから修正液で消す
・新人作家の漫画がどれもこれも面白い
・ベテラン作家大歓迎
・だが好きな作家が他誌に移籍しても無反応
・雑誌の発行部数が減るとwkwkする
・チャンピオン大嫌い
・好きなマンガは「50周年記念漫画サンデー創刊物語〜夢のはじまり〜」
・「サンデーでやってたら半年で打ち切り」という
・ジャンプで大ヒットした漫画を「サンデーなら即打ち切りという」という
・「サンデーはどうでもいい。それよりも他誌・他社を見てみろ」という
・「この漫画がつまらないというやつはおかしい」が口癖
・「昔のサンデーは終わってた」が口癖
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 02:04:10 ID:ZgSID6zN0
なにそのきれいなDTw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 02:35:51 ID:fm/C+Pxd0
サンデー信者はコナン、ハヤテ、メジャのような有利な場所で戦わず
不利な神セカ、番長、GA、で戦おうとし
挙げ句、なぜかコロコロやちゃおといった場外乱闘を好む
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 17:44:16 ID:ZgSID6zN0
最後の行は信者というかDTとちゃお麺だけじゃん
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 21:23:53 ID:CsdMipE70
コナン、MAJOR、留美子、あだち、ハヤテあたりの話しとけば、
ジャンプ様を例外と思えば、それほど問題が無いと思うのだが、
わざわざ藤田やチルや神のみ、そしてなぜかG★Aの話をしたがるんだよな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 21:30:55 ID:YogXcZ5V0
藤田やGAの話してる奴なんて全然見ないが。
もっぱら萌えだの留美子だの懐古だの喧嘩してる奴ばかり
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:09:58 ID:/+IEPxMi0
ゴールデンエイジはweb送りになる前は必死に弁護するやつがいたな

ブラックジャックによろしくと海猿の作者のサイト
プロフィールを読むとヤンサンが潰れた理由がよく分かる
もっとも、それを言い出すとモーニングも危ないが
ttp://satoshuho.com/index.html#home
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:28:26 ID:8+3wg2p40
>>532
これすごいな
読み物としてもなかなか面白かった
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:32:51 ID:xO8jYxcb0
>>532
なかなか面白い。佐藤はライクみたいなひねくれた奴だな。プライド高そう。
大企業様はどこもやることが適当だな。おまえら漫画家に儲けさせてやってんの我々だよ?文句言うな
みたいな目線なんだろうな。他の作家に対してはどうなんだろうなぁ。イノタケとか二宮とか。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:44:10 ID:42I290v/0
雷句と一緒にするのは失礼だろ。
漫画という表現でここまで読ませるのだから大したもんだ。真実かどうかは別にしても
かなり面白い。アシとのいざこざまで含めてここまで描ききるとは。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:48:56 ID:xO8jYxcb0
別にライクと差があるわけじゃあるまい。
アシに逃げられたりDQNっぷりはなかなかのもの。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:52:15 ID:t7dn8RUM0
いまだに雷句って言葉に過剰反応するのはDTと下級読者だけ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 00:02:27 ID:rzMtbJW/0
下級読者w
ジャンプ厨が馬脚を著し始めたな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 00:03:58 ID:t7dn8RUM0
なんでこの流れで唐突にジャンプ厨が出てくるのか意味不明
見えない敵と戦うのがお好きなようで
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 00:08:49 ID:1Y4uTivl0
だってここでコンプのある集英社社員がサンデー叩いてるのは暗黙の了解というか何というか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 00:18:35 ID:lPEURah00
下級読者って言ったらジャンプ厨なんですかね
むしろ>>515こういう風に意味もなくジャンプと絡めてる奴こそなんなんでしょうね
バクマンの話してる奴なんて見たことないけどねぇ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 00:38:35 ID:dgmjXIsh0
ページ8万、印税スライド最大14%を要求してモーニングを出て行ったと聞いたが、
ブラよろを自腹で真面目に取材したらその位は確かにかかる。
そしてモーニングに限らず普通の漫画雑誌システムでは出せない。
ビッグコミック系ではさいとうプロのような扱いになってるのかも。
オンラインコミックやオンラインショッピング準備中とか言ってるし。
ttp://satoshuho.com/index.html#home
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 05:40:34 ID:D06CRZA50
ライクは集英社に買収されたと見て間違いない
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 13:05:58 ID:ReW/9WgTO
講談社に行ったわけだが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 13:32:47 ID:H5NcOlqv0
雷句は必死に講談社の編集は有能だ!と宣伝しているわけだが、佐藤秀峰の暴露
マンガを読むとアホにしか思えないなw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 13:43:00 ID:EvObuJTC0
おかしな業界だな。漫画製作してマイナスが出た場合はその負担はなぜか作家側。
売る出版社は我関せず。明らかにおかしい。クオリティ下げて原稿料内でおさめるか
印税の儲けから出すしかない。道理で売れない作家は貧乏自慢するわけだぜ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 14:22:40 ID:idyzdYDW0
>>535
正直、プロフィールは佐藤の漫画の中で一番面白かった

藤田がモーニングからあっという間に帰ってきたけど
やっぱり居心地が悪かったんだろうか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 14:44:39 ID:R0P76PWl0
>>547
ジュビロは元々期間限定なんじゃなかった?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 14:55:43 ID:TMHN8b1Y0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   藤田はわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 14:59:50 ID:83ymwnx00
藤田はSQにも顔出してた。月例後はどこか行くかもね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 19:46:56 ID:8kPNGyzl0
ν速にスレが立ってた
『ブラックジャックによろしく』作者・佐藤秀峰が出版社移籍の経緯と実情を漫画化
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235796563/


佐「金が出せねーだと、だったらお前が描けよ!」
朝「誰が売ってやったと思うんだ、てめーで漫画やグッズ売ってみろや!」
大「ウチはさいとう先生みたいに自分で売るのOKですよ」
佐「オンラインコミック、オンラインショッピング準備中」

モーニングに出した要求を呑めるところがあるのかと言われてたが、実はこんな感じか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 19:57:19 ID:M3cAexrJ0
佐藤秀峰の暴露漫画の話になってから、ガッカン粘着の既知外が大人しくなったなw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:28:04 ID:d2ckmzj/0
つ YS含む
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:36:27 ID:jZKAGx6F0
サンデーでは雷句が実績が十番手辺りで担当や原稿料が酷かったって話だが
モーニングではイノタケ、弘兼夫妻、かわぐちかいじ……がいて
佐藤は原稿料が安く、担当に二線級の編集が回されたんだと思う

サンデー雷句とモーニング佐藤が似ているのは
「大御所漫画家が多数いるのに部数があまり出ていない雑誌」
「アシスタントの定着率が悪い天才肌の漫画家」
「編集側の企画、メディア展開してヒット」
「作家と編集の間で信頼関係が無いので口約束が通じずFAXや覚書など文章が残る」
「印税と知名度があるので仕事を干されるのを覚悟でネットに暴露」
「悪い噂を打ち消そうとばかりに別の大御所漫画家を呼んでくる」
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:43:58 ID:ofgQtFoR0
うえきがあってガッシュがないサンマガ格闘ゲームとか誰が喜ぶんだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:45:10 ID:hhR6lME/0
こういうのは大人なんだから多少金払って「あいつ稼いでくれるから下手にでておこうケケケ」
って泳がせればいいんじゃないかと思うんだけど編集はなんでわざわざ逆切れして問題おこすんだろう?
そんなに下手に出たくないのかな?ある意味もっといじきたなくなればいいのにw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:53:52 ID:91wNZ4EC0
>>556
簡単だ
サンデー編集部員は大人じゃないからw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:06:03 ID:9+h2VTaEO
裁判中だからしゃあないんじゃない
つかまだ裁判やってたよね?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 03:26:58 ID:WVy/jHem0
和解した。内容的にはほとんど雷句の意見は通らなかったが、金額はほぼ満額。

ヤンサンは仕方ないとして、
サンデーやモーニングにはそれなりの社員を置けばいいのに、ドル箱だろ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 03:43:10 ID:htfD17v/0
海猿の場合は都築・奥山の時代で林は絡んでないな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 04:27:17 ID:AvL9o7z/O
講談社のほうは漫画雑誌レベルの編集は
正社員じゃなく派遣社員とかばっかじゃなかったっけ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 09:46:43 ID:4X7siidH0
佐藤の暴露漫画読んだ。あれを鵜呑みにするとして

小学館も講談社も作家を見下してる一流大卒のエリート集団なんだな。
でもなあ、一流大卒社員なんて無駄にプライドだけ高くて使いにくいし、
会社にとってドル箱作家に比べれば会社への貢献度は比べようもないし、代わりはいくらでもいると思うけど。

ああ、だからこその嫉妬も混じってるのかもな。
「ちょっと売れてるからって高卒(ライク)や大学中退(佐藤)なんかに
なんで一流大卒で一流会社社員の勝ち組エリートの俺達が頭下げなきゃならんのだ」みたいな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 12:02:36 ID:Tr7SLaq8O
>>562
「俺(様)が使ってやってる」て意識なんだろうね
雇用主でなく取引相手なだけなのにな‥
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 12:30:55 ID:4X7siidH0
まあ力関係上、雇用主ヅラしたくなるのは分かるけどさ。

作家は会社の権威と看板に対してへりくだってるのに、自分個人が偉いと勘違いする
大会社の社員って多いよな。編集者に限らず。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 12:32:30 ID:PrtT2L2v0
編集者「俺様が使ってやっている」
漫画家「俺様が描いてやっている」

編集者も漫画家も全員が全員そういう考えではないけど
両方とも俺様全開な場合は、誰がどう見ても上手くいくわけがない。
俺様編集者は最初から俺様編集者だけど
俺様漫画家は売れたから俺様漫画家になる。
だから余計にもめる。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 16:35:14 ID:w9ZsCaj90
まあ大御所には一切文句なんて言ってないだろうから
結局ライクにしろ佐藤にしろDQN編集に出会っちゃっただけじゃないの。
この漫画の状況だと作者がめちゃくちゃ暴走してるわけでもなさそうだし。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 17:18:28 ID:LUlDa0Pj0
>>565
の言ってることが納得できる。
漫画家って、一発あてれば凄く稼ぎますからね。
週刊だとデビュー4・5年でも売れていれば20巻ぐらい発売されて、
一般の会社員としては入社4・5年は中堅とは言いにくい位置で。
そういった意味では意識の違いが出てくるのもしょうがない部分も。
あと、担当がデビュー時からあまり代わらなければ、
いい意味でフレンドリーな関係で上手くまわる部分もあると思う。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 17:49:59 ID:lJh+bcL30
>>567
>>565は納得できるが567のは納得いかんよ。
アシ代やら取材費やらが自腹の場合は稼ぎも知れてるだろう。

だいたい、565は、何の実績も無く最初から自己中で「いられる」編集者が、
ある程度の実績を上げたことで自己中に「なれた」作者と
うまくやっていける訳がない、って言いたいんだろ?
井の中の蛙的編集だと、天狗な作者をうまくさばけないってだけ。入社年数の話とか関係ない。
社内制度やら編集者会議なんかで問題点を改善するべきなんだろうけど、
結局、漫画自体が水物な時点で、場当たり的に過ごしてきちゃったんだろうな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 09:03:30 ID:HepIoYJx0
>>566
小山ゆうが描いたMSSで失礼な編集が出てたような
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 19:40:00 ID:Sso1AqyN0
池上遼一も若い頃は仕事場に土足で上がりこんで罵倒する編集がいたって描いてたな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 15:50:55 ID:WWdvIsMd0
その人は白井さんという。
詳細はググってね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 12:14:08 ID:vjePJqbo0
ゲッサンのロゴが見にくすぎる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 02:09:16 ID:sRaCQVm/0
でも作家って社会人経験がない人が多いから
一応は大企業に勤めてる編集者にしたらつきあいにくいと思うよ
常識に欠けた子供みたいな人が相手じゃ言葉が荒くなるのは当然だと思う
浦沢や井上みたいな漫画家はすごく面白い作品を書くうえに編集ともうまくいっている
ガッシュとかブラよろって正直そんなに面白くなかった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 02:10:38 ID:sRaCQVm/0
>>570
そのくらい相手を怒らせた漫画家側に問題があるとは考えないんですかね?
普通の社会人はそんなことしませんよ

漫画家のいうことをなんでも鵜呑みにされちゃ編集者がかわいそうだ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 02:22:46 ID:mJ4JJ3fT0
>>573
井上は…
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 02:54:22 ID:ihk0DeZH0
>>573
大企業の社員もピンキリ
むしろ普通の会社員より非常識な奴も多いぞ
新入社員の頃から何の実績もないのに大会社の社員というだけで出入り業者がペコペコするから
自分が偉いと勘違いして上から物を言うことを当然だと思っている
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 08:29:42 ID:VSNhsTcT0
新入社員からバリバリ働く人って結構いろんな伝説を残すよね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 13:46:49 ID:EYoa/ZEc0
>>573
浦沢は全然違うけどな。長崎と出て行く前の小学館時代は
編集の言うとおりにへこへこしながら耐えしのんで生き残った人だよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 14:18:15 ID:VSNhsTcT0
ま、編集=長崎だっただけ、だけど
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 14:27:13 ID:EYoa/ZEc0
それも違うな。編集会議で没にされた漫画を長崎ともうひとりおえらいさんだけが
これはいけるつって最後までゴリ押しした漫画がパイナップルアーミーである。
逆にまた似たような漫画かよと叩かれていたHAPPYは浦沢がやりたくないつったのに
YAWARAで味を占めた編集部が書かせた漫画である。
なんとかYAWARAと違う路線にしようと蝶子のキャラづけに四苦八苦したとかなんとか。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 15:56:54 ID:1gIzAA5L0
おまいらは井上とか浦沢とか佐藤とか言う前に
もしこれが貧乏作家だったらと考えてみたらいいよ
どう考えても編集側に問題がある
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 20:47:07 ID:ksckyswg0
>>581
貧乏作家相手にはまともな対応をすると思う
天狗になってる漫画家に散々挑発されて
ブチ切れたらそれを公表されてって流れだと思う
タチの悪い女に誘惑されて一発やったらレイプ告発されたようなもんだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:09:43 ID:9RqCImE80
レイプに例えるのはイタダケナイ (´A`)
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:17:32 ID:ihk0DeZH0
>貧乏作家相手にはまともな対応をすると思う

絶対ありえないわw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:27:27 ID:ksckyswg0
>>584
なんで?
まともな社会人ならまともな取引先には普通の対応をするよ

大体散々世話になった取引先ともめたらからといって
全世界にむけて相手の悪口を公開することがまともな大人のすることだと思う?
漫画家以外がこんなことをしたらキチガイ扱いされておしまいでしょ
ネットはオタクが多いせいか、変に漫画家に甘いんだよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:28:41 ID:ksckyswg0
>>583
気を悪くさせたならすまんかった
でもまともな女性を侮辱する気はないので誤解なきよう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:37:59 ID:A8KzUtej0
>>585
作品として成立しているならアリだろう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:38:29 ID:APJ9UgQW0
>>585
取引相手と思っていればいいけど。
安く買い叩いて何ぼの下請けだと思っている感じがするから批判されている。
じゃなきゃ。取引相手から預かっているものをなくすという状況はなかったと思う。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:40:52 ID:Eedq2tYj0
東京番長見たらわかると思うが貧乏でもなんでも対応は変わらんよ
むしろ貧乏作家(知名度のない作家)はブチ切れても
編集も読者も誰もがスルーだから闇に葬られてるだけ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:05:11 ID:ro1znSPE0
>>582
>>585
・貧乏イコールまとも とも取れる意味の分からなさ
・レイプという例え自体には否がない とも取れる無神経さ
は、さておき

>大体散々世話になった取引先ともめたらからといって
無断改竄や韓国流出がその程度の認識で済むと思ってる奴にはそう見えるんだな

>全世界にむけて相手の悪口を公開することがまともな大人のすることだと思う?
自分が干される危険性もあるのに内情を明らかにするのは、それなりに勇気がいる事だよ
事の顛末を描いただけの漫画を「悪口」ととらえるあたり、明らかに編集側に偏ってるしな
長いものに巻かれながら威を借るタイプの人?

>漫画家以外がこんなことをしたらキチガイ扱いされておしまいでしょ
黙殺されたりはするだろうが、そんな扱いはされないよ ただの暴露本みたいなものじゃないか
あんたのそれは、まともな人間の意見とはとても思えん
3月4日のいいともで、女優の毬谷某が
生放送中なのにその4文字を2度も発言して、CM明けに女子アナが謝罪してたばっかだよ
まともを称するあんたなら、たとえ匿名掲示板であろうともまともな文章を心がけてくれよ 見苦しい

>ネットはオタクが多いせいか、変に漫画家に甘いんだよ
漫画板で今更w お前は誰様だ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:15:29 ID:ro1znSPE0
てか、レイプって言葉使った事から「女性を侮辱」って単語が出てくるのもおかしいわな

被害者の方が恥ずかしくて汚れてる存在みたいな扱いを受ける場合があるらしいが、
そういった考えの連中と同じような嫌悪感を感じる
しかも「まともな女性」って何?
失言政治家じみた奴がまともまとも言ってるともう吐き気すら催す
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:15:40 ID:KWXfPFeu0
佐藤はDQNだが原稿料で制作費が賄えない場合は
おまえが印税から払えって所は普通におかしいよな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:24:34 ID:ro1znSPE0
あ、あと
上記には関係ないけど、今週のサンデー物語みたいなのは読後感最悪だった
描かされた漫画家も災難だな 稿料も安いだろうに
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:39:31 ID:h4WeFlYQ0
あのマンガは社内報に載っければいいんじゃないかと。
社外の人が読んでも『はあ?』以外に反応がないよ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:46:37 ID:jbkuL2HN0
同意。編集のどうでもいい攻防を読者に見せられてもね。
うる星とかタッチがこう打ち合わせしてどうできたとか書いてくれた方が全然面白い。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 00:10:52 ID:xtbdlrkF0
>>594
社内でも賛否出そうだけどね
今現在、「他社に勝てる漫画雑誌」どころの話じゃない状態だし、
雷句の稿料の話も記憶に新しいのに、手塚に無茶な金積もうとした話とか出てるし
第一サンマガとかの記念の年じゃないの?
金と競争がメインテーマみたいになっちゃってるよ?マガジンにケンカ売ってるの?

この漫画の数少ない良さは手塚藤子部分くらいだ
あと、編集者全員で印刷屋に頭下げてるページ
次にあるお坊サンバの1コマ目と見比べてると、相互作用で爆笑できる
今週のお坊は掲載順も含めて神レベルでほんとうによかった
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 00:14:37 ID:xtbdlrkF0
あ、>>596の1コマ目っていうのはトビラじゃなくて次のページの1コマ目
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 00:15:15 ID:ooHDngWD0
俺はよかったと思ったがなあ。あの読み切り。

今のサンデー編集部(特に冠)に見習わせたい内容だ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 00:24:46 ID:XHB4YsNg0
原稿書いてわざわざ載せなくていいから冠に直接渡してください
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 00:49:31 ID:JQOxSREk0
>まともな社会人ならまともな取引先には普通の対応をするよ
うん。まともな社会人ならね。

>大体散々世話になった取引先ともめたらからといって
>全世界にむけて相手の悪口を公開することがまともな大人のすることだと思う?

それを言うなら個人情報に該当する編集部とのやり取りFAXをブログに晒して、
しかも第三者を装って自作自演で2ちゃんに晒したサンデー編集部のやり方はまともな大人なのかな?

あと「もめた」というのはお互いにイーブンなもめごとに対して使われることで、
事の発端が編集部の契約不履行である以上その表現は適当じゃないな。
原稿は編集部が買い取ったわけではなく、編集側には原稿の保管義務と
作家に求められたときには原稿を返却する義務がある。
原稿の返却義務を怠ったばかりか逆切れして二束三文で済まそうとしたサンデー編集部を告発したことが
なんで悪口になるのか、>>585の社会性こそ疑いたい。

たしかに勝手に漫画家代表を名乗ったのは勇み足が過ぎたと思うけどね。

>漫画家以外がこんなことをしたらキチガイ扱いされておしまいでしょ
ライク側になんの正統性も無かったら、あと小学館が日頃から誠実に作家と付き合っていれば
確かにライク一人キチガイ扱いされておしまいだったろうねw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 01:11:07 ID:dFOinn6I0
佐藤秀峰のやり方がまあ漫画家としては普通だよな
条件が合わなければ他の所に移って、文句はマンガで書く

まあ、佐藤は無料で出したけど、
上手くいけば金が取れるものが出来るわけだし、
読者からすると、そっちの方が良い気がするなあ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 02:35:01 ID:2On/Ch/H0
>>585
これはひどいw
まるでDQN編集者が降臨したかのようなレスだ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 07:42:15 ID:0Qat9ThN0
ガッカン粘着チンカスどもの最後の砦らしいヒステリックな反応であった
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 08:21:14 ID:SMZPkLPDO
DTか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 09:14:52 ID:WbML7upt0
ジャンプで「さらば、わが青春の少年ジャンプ」を漫画化するようなものか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 11:54:41 ID:tnLYfrH4O
今週の創刊号表紙再現は面白い試みだと思ったが
せっかくならサン×マガで足並み揃えればよかったのに
若木のブログによると今週号見本誌が届のが遅かった
→今週のサンデー創刊漫画から推察して・表紙案極秘扱いで印刷を遅らせた
→マガジンを出し抜いたぜ!!ヒャーッハッハッって図しか浮かばない。
器の小ささ露呈したな…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 12:15:43 ID:RVvPyqO20
これが妄想叩きというヤツか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 12:20:34 ID:PrCgJsqh0
妄想擁護とセットでお得
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 12:23:56 ID:kAucPze40
もうそうのへんでやめといたれ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 13:20:03 ID:ATOFbm5T0
というのも嘘うや
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:10:50 ID:XtQsEvxJ0
>>600
気持ちは分かるが、
>>585は佐藤の話をしているんだと思うよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 18:20:43 ID:4C4m0njB0
>>573
相手が子どもみたいな人なら上手く諭すのが大人の対応。
自分も同じ土俵に上がってるんじゃ編集が馬鹿だと言われても仕方ないな。

主観の面白さなんてどうでもいいが、ガッシュもブラよろも商業的には大ヒットしてる。
編集とうまくやるのがヒットの秘訣なら、ガッシュは何で売れたんだろうな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 21:34:18 ID:/2KQeH6f0
読者が上から目線でえらそうに語る問題でもないけどな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 21:35:33 ID:M1Sh9TtU0
2ch全否定ということで
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 21:59:18 ID:WMJ6yDn60
ねらーだろうと読者はみんな客だぜ(購読してるならな)
編集より上に決まってる
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 21:59:43 ID:TqanipRu0
>>613
お子様をあやしておいでになるなら、ある種の風格が漂うものでしょう。
お戯れとして、ご一緒に取っ組み合いをなさっておられるようでは、
まだまだ少年のような無邪気さが残っていらっしゃると揶揄されても、いたし方ございませんでしょうね。

僭越ながら、編集者の方々とのご関係に、やや齟齬を感じておられたように
思われますところの雷句先生が、なぜ名作ガッシュをヒットさせられ得たのかは、
卑しい読者ふぜいの視点からは想像だにつきません…と、こういう感じですね分かります
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 22:12:24 ID:/2KQeH6f0
いや、実際、現場にいたこともないし、
ネットの噂程度しか知らない人が、
上からどうこう言うのは違和感があるよ。

普通に、外部の人間として妥当な程度の論評をすれば良いじゃん。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 22:56:02 ID:M1Sh9TtU0
では試しにやってごらんなさいよ。擁護でも批判でもいいから。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 03:40:38 ID:JB/JxT7I0
有井とか市原のトゲのある文章見ると
サンデー編集部ってやっぱり健全じゃなかったんだなと思うわ
620616:2009/03/08(日) 16:06:37 ID:TZM0P91V0
名作ガッシュってのが最大の笑いどころです
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 16:15:50 ID:/DYmOW6b0
そうなるとガッシュ以下の作品は大爆笑です
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 16:33:18 ID:dbfDrWSrO
>>620 ガッシュは世間では普通に名作でしょ?中高生で泣いたって人沢山いるし、今でも人気だよー
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 18:41:01 ID:TcTg4dFE0
サンデーのここ10年では商業的に一番成功した作品だろ。
単行本はコナンに及ばないかもしらんが(勝ってるかも知らんが)
関連商品の売り上げが半端ない。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 19:14:01 ID:dCO7Zvp3O
単行本とアニメ視聴率と映画はコナンだが後はだいたい勝ってんじゃなかった?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 19:52:15 ID:92ao2gPI0
コナン・メジャー・犬の3大御所とタメ張ってた若手は最近じゃ雷句ぐらい
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 23:02:29 ID:TcTg4dFE0
で、そのドル箱も編集がアホやってん逃げられた、と…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 23:07:29 ID:T8tYEIaO0
インフレ処理に失敗すると漫画は一気につまらなくなってしまう。
週末、ガッシュと特攻の拓とキングダムを見て改めて思った。
金剛番長は担当が上手くアドバイス出来てれば化けたろうになぁ・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 00:07:56 ID:MYNNrrnB0
いや、番長はむしろ理不尽にインフレデフレを繰り返さないといけない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 22:48:55 ID:QDIcqmUy0
ガッシュの関連商品はほとんどカードだけだろう
もっとも「金を刷ってるようだ」と言われるほど儲かるから
必死で後継を探してるけど

 サンデーカードゲームシリーズ
1・シリーズ第1戦、雷句が完封勝利(世界で5位)
 ttp://wiki.fdiary.net/animesales/?c=src;p=%A5%AB%A1%BC%A5%C9%C7%E4%A4%EA%BE%E5%A4%B2
2・シリーズ第2戦、安西先発、星野抑えで完勝
 約60億円の売上げ
3・ここまで完勝だったのだが、シリーズ第3戦でピッチャーがいなくなる
 福地……先発させるも途中降板
 田村……大卒ルーキーをいきなりマウンドに上げるがワンアウトもとれず
 田辺……名捕手に肩が良いからと投げさせるが、打ち込まれて交代
 畑………サッカー選手に投げさせる、牽制でランナーを刺すが、打者とは対決にならない
 マリン、メテオド、クナイ……高卒の外野手をブルペンで投げさせてみたがマウンドに上がれない
 椎名……往年の名投手だが今は外野手をしていたのを投げさせるが失敗
 50周年コラボ……こともあろうに他チームのマガジンからピッチャーを借りるが打ち込まれる
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 22:31:21 ID:54pugfV40
カードゲームは単に商品でなく、雑誌のオマケとして最適で、
今でも遊戯王の記念カードを付けるときはジャンプは10万部多く刷る。
無論、昔ファンだったオッサンがコレクト用に買うのだが、
その子供へジャンプの宣伝になるのは間違いない。

そういう意味でも雷句と決別したのは痛い。
和解したから、カード原画なら描いてくれるかも知れないが。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 01:38:10 ID:dG2K/l22O
ガッシュカードは3年目くらいで急に需要が無くなったんじゃなかったっけ
理由は不明だが
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 07:24:58 ID:LR/iWT1k0
平面だから雑誌に付けられるのは大きいよな
ハヤテだっけ400冊買ったヤツがいたの
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 09:59:12 ID:rT+8FT2+O
悪評の影響で新人がこないから既存や他誌から引っ張ってきて…ってーのもクソ編集部のせいで既存が出ていき他誌からは生涯ベンチな実力者しか…

ジリ貧
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 10:09:57 ID:rSCBKEnYO
ガッシュは 絵がカクカクしすぎて 全然好きになれなかった
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 11:15:35 ID:nFk0YavR0
>>630

民事裁判の和解は仲直りと違うぞ。
仲直りの意味の和解はしていないわけだからそれは絶望的だろう。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 12:17:14 ID:Yh/2a+IS0
>>631
カードやってた人間だが、途中でカードのインターフェースとルール変えやがったんだよ
カードは前のもそのまま使えたが気分は良くないし、何よりルール変更のおかげで駆け引きが殆どなくなった。
ホビーによくあるマンネリ脱却をはかった結果の自滅だな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:13:52 ID:eWZAdbJn0
>>635
和解額が高額で内訳が示されなかったから
ガッシュ関係の版権の引き上げをしないのが条件かもしれないがな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:18:44 ID:moxq18IU0
さすがにそれは無いだろ・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:51:55 ID:owJFb1aw0
関連商品が大量あるから、それぞれ別個に設定されてる版権の使用期限を統一、くらいはしたかも知れん。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 20:28:17 ID:4s+4Zoo9O
一時期、遊戯王やデュエルマスターズ凌ぐ勢いだったのに
突然死のごとく衰退したのはそんな事情があったのかガッシュカード
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:34:27 ID:nJFAmnmc0
実際問題、どうするんだろうね、この92件
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_search?pat=a&text=%83K%83b%83V%83%85
コナン292件
ハヤテ28件
結界師27件
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 07:36:40 ID:uH2ZRpgT0
とりあえず契約満了までは小学館で販売なのだろうけれど、いつまでの契約になってるかだよねぇ。
和解から1年くらいかね?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 19:47:24 ID:FGh1JWw90
普通ならライクの新作連載開始とか、アニメ化とか、節目節目で宣伝すれば処理できるんだけどね
クレジットが数名にまたがってるのもあるし、頭痛いな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 19:56:13 ID:45SBE0nr0
講談社から新装版のガッシュが出るかな。
完全版スタイルのがぜひほしいね。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 20:05:08 ID:2abu8kRM0
>>644
第一回のカラー原稿本体がなくて、版下しか存在しないからそこはどうなるのかな?
版下って、雑誌掲載時の文字とか追加されているやつだよね?
今だったら、デジタル処理で修正できるのかな?それとも書き直し?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 20:17:13 ID:45SBE0nr0
「不完全版」とか、「ウ元ハ王版」とかのシャレでごまかせる性質の漫画じゃないからなあ…
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 22:03:51 ID:2LY8OBSK0
>>645
ポジがあるってことだから楽勝。
(ポジから版下作るので)
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:21:07 ID:MMUKGcD90
ガッシュの完全版が売れると思ってんの?
正直マンキンぐらいのことしないとダメだと思うが。

まぁ全部描き直したらあの裁判は何だったってなるけどなw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 07:39:28 ID:8B3TGGNd0
移籍の条件が再刊行かもしれんしなぁ。売れなくても出すかもよ?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 10:01:24 ID:2mHLVNJq0
普通、新装版ってのは次の次の連載開始あたりと合わせて販売じゃね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:42:19 ID:ERcpt9Gh0
最悪でも、コミックバンチにガッシュの続きを描く形ならガッシュも完全版が出ると思う
バンチの作品をジャンプは続編と認めてないんだっけ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 08:45:57 ID:BHIdr0uc0
また偉い話ぶっ飛んでるな。バンチはねーだろw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 14:39:40 ID:rBWIU6bdO
売れなくても刷るだけで印税は入るからな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 17:48:11 ID:Wlmr+u+Q0
バンチは駆け込み寺みたいな感はあるが
ライク先生による『少年スリー〜萌え・カード・アニメの詩〜』ってわけにいかないよな

ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/03/post_703.html
>週刊マンガ誌コミックバンチは、4月24日(金)発売の21.22合併号より、
>少年ジャンプ編集部の在りし日の姿を描く『少年リーダム〜友情・努力・勝利の詩〜』の連載を開始する。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 01:43:19 ID:PfV1Gpw60
バンチあんまり詳しくないけど駆け込みっていってもジャンプ絡みでしょ?
んで、シティーハンターの人も北斗の人も絵は元々青年誌向きだし
そのまま青年誌になっても全然違和感なかったんだけど
ライクのあの絵柄のままじゃ青年誌は無理w
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 02:05:45 ID:Bax6HEtR0
ジャンプ 原・北条・次原・今泉・巻来
マガジン 大島・玉越
サンデー そにし・武村

ジャンプ・マガジンのメンツは凄いけど
サンデー分が少し弱いな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 03:26:58 ID:LbRQniR40
>>655
この間のマガジンのポスターみたいな絵も描けるんだろうけど、逆に最初見たときライクと気づかなかったからなあ

それにしても編集部の内輪ネタ漫画ブームなのか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:03:50 ID:DJRZOYg40
ライクは最終的にマガジン編集部ともゴタゴタしそうな気がするから
楽しみではある
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:19:09 ID:sek+bCyxO
あっちは編集者複数体制だから大丈夫だろう
まあ週マガで連載するか知らんけど

ところでこんなのあるのな
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/yokoku.html
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:53:29 ID:Wup0HnYU0
早稲田卒の小学館常務と高卒の講談社専務
対照的だな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:39:11 ID:xoG2KrZ30
ライクは週マガはないと思うんだけどなぁ
今サンデーと色々タイアップやってるから、離れた意味が薄くなるだろうし

というかブログ見る限り、スケ的に月刊誌な気がする
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:43:41 ID:f5LGdVKd0
月刊で描くって言ってた気がするし
月マガかライバルだろう
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 21:41:41 ID:pp7NWxzdO
月マガに今さら連載経験者突っ込まんだろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 01:51:29 ID:hxPDu7OF0
やっぱりライバルだな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 12:54:09 ID:KO9TyJ+i0
>ttp://wild-life.jp/diary/diary.cgi
>藤崎了士 と改名して活動始めまっす。
>来週水曜発売の週刊少年マガジンで連載スタートです。
>よろしくお願いします。
>ずっと妄想・・でなく構想してた話なんで
>実現できてうれしいです。
>小学館にはお世話になったのでワイルドライフの後にも一作描いたから自分としては
>不義理なことはしてないつもりです。
>(それが尊敬する作家さんいっぱいのスピリッツだったのは
>ラッキーでした。)
>とにかくがんばってみます!では来週ー

>ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_121314.jpg
>【目次コメント】
>元・藤崎聖人と申します。
>円満にこちらにやって参りました。
>緊張してますがよろしくお願いします!
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 12:56:53 ID:HO7SXytm0
この人、義理・不義理の概念がおかしくね?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 13:27:54 ID:JsDewT1A0
スピリッツの普通の連載だったら不義理だけど
新暗行のやつとか井上と一緒でヤンサン吸収までの穴埋め要員だったから
その点では義理を果たしたことにはなるかも
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:04:45 ID:4BvdxuK20
大島やすいちがサンデーからマガジンだったなあ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:05:38 ID:bka12SSW0
ブログで「何もいいことがなかった」って書いた後に速攻で消したのは
冠が因縁つけてきたという話
だから今回は先手打っておいたんじゃね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 17:35:32 ID:PczQ63u60
藤崎がマガジンで連載始めてうらやましい奴いるか?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:31:44 ID:gMhJeUnx0
さー、どうだろう。「あーまた冠とトラブったな」くらいにしか思わん。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:46:38 ID:ztbQJnjV0
ある程度漫画家として売れた名前を改名って
よほどのことがあったんだろうなあと考えてしまうよなw
まあマガジンは一歩だけしか読んでないからどうでもいいや
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:33:48 ID:SSIB4lol0
どちらかというと、マガジンで順番待ちしてる新人達が
「えーまたサンデー組」って感じかな

「円満」とか「義理」をわざわざコメントで出すところをみると
周囲からは色々言われているんだろうけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:44:07 ID:9kmz3e6Q0
>そもそも、ワイルドライフという漫画を描く以前、サンデーで描かせていただく前の時期、私は漫画家をやめていました。
>誘われても漫画を描いて生きていく気がまったくなかったのです。

>そこへ現在の担当編集者の冠茂さんが現れまして、とにかくしつこく一緒にやろうと誘ってくるのです。
>毎日のように飲み食いに誘われ説得にかかってきました。なんでこの人は自分みたいな、
>たいした作品も発表していない奴にここまでこだわるんだろうと、常に頭の中に?マークが飛びかっていましたが、
>フグを15人前食おうが焼肉を20人前食おうが全部自分持ちで払ってくれるので、
>この人ならいつでも腹いっぱい食わせてくれるんだぁー!!と思い、この冠茂という編集者についていくことに決めました(笑)。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 22:14:10 ID:sLKBSNkC0
>>674
あったなーこれ、皮肉だったんだろうけれどもさ。
「冠茂という編集者についていくことに決めました」→「何もいいことがなかった」
だからなあ。

今回も「ずっと妄想・・でなく構想してた話なんで」のはずなのにメカデザインとかついてるし、
あとで「メカなんて描きたくなかったのに」とか言い出さなきゃいけど。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 02:23:09 ID:o8M6ROwx0
藤崎さんは、雷句さん他トラブルがらみの移籍ではないですよと、
強調したかっただけだと思う。
強調しすぎて、逆にうそ臭く見えるけど。
無言の契約で他社に移籍しにくい状況を皮肉ってるということも。

でも、今回の移籍でそれなりの結果を残さないと、次はないかもしれない。

今回の作品について言えば、ワイルドライフの主人公の絶対音感の設定みたいに、
設定を生かしきれない状況にはならないで欲しい。
五感の特異能力者が勢ぞろいする展開とかになったりして。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:04:45 ID:M7GyNHl30
藤崎の場合、漫画賞の時のコメントと、何もいいことがなかった、発言のせいで
何を言っても嫌みや皮肉に聞こえるのが辛いな
雷句事件の前まではそれほど問題になることでもなかったんだが
今となっては注目の一人になってしまった
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:15:09 ID:m7tY6IYO0
注目?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:54:50 ID:8m/qFCak0
ν速に移籍コメントのスレが立ってそこそこ伸びてたな……漫画の本スレは過疎ってるのが悲しい。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:32:33 ID:KrW+y07D0
これが神のみ本スレ信者の昨日のキモレス
さっさと自殺すればいいのに

26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:54:33 ID:X96HHwli0 1回目
じゃ、ギャルゲ(エロゲ?)どれやっておけばいいんだ?
これだけはやっておいたほうがいいってのおしえてくんろ

28 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:55:38 ID:PJ39b4mX0 1回目
つマーシャルエイジ


29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:58:48 ID:NvefR6Ah0 3回目
>>26
この作品との繋がりという意味では
鳴沢、舞島、愛美、木梢といった地名の元ネタになってる同級生シリーズやっとけば?

30 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 23:11:15 ID:fnytg2L/0 2回目
いや、意味ねーだろう

つーか、作中でも言われてる通り
今のギャルゲなんてどれやっても一緒だから
店に飛び込んで適当に買ってこい


31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 23:16:11 ID:yu2PQl5+0 3回目
>>26
とりあえずここの大賞を一通りやっておけば?
俺は数年前に読んでドン引きしたけどさ
ttp://www.geocities.com/pero01_geo/

44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/20(月) 00:37:32 ID:ypr+Q4tV0 1回目
給料もらっても趣味がないからゲームばっかり買ってて
月に4〜5本エ○ゲこなしてる俺ならいつか神になれますか。

53 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/20(月) 00:58:58 ID:GU2PEKw60 1回目
>51
基本ゲームに音声必要か?
こないだ真恋姫やったけど漢ルート以外
ほとんど早送りで読んだぞ

54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/20(月) 01:00:46 ID:FlNW+xMz0 1回目
>>53
エロゲ声優オタの俺に謝れ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 05:45:39 ID:rkLDTLvd0
マルチコピペするカスも死ねばいいのにな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 06:05:25 ID:q4AR/gd50
神のみの話で思い出したが、小学館萌えセットとか、とらのなあトリオとかあったけど
今年は萌えカレーセットみたいだな
こういうのは誰が企画してるんだ
ttp://akiba.kakaku.com/gourmet/0904/15/200000.php
・ナギお嬢様の辛甘(ツンデレ)カレー(「ハヤテのごとく!」より)
 「甘いかもしれないシール」(全3種)が1枚封入
・絶対伽哩チルドレン(「絶対可憐チルドレン」より)
 「ザ・チルドレンステッカー」(全2種)が1枚封入
・神のみぞ知るセカイ エルシィの地獄風カレー(「神のみぞ知るセカイ」より)
 「予約特典風シール」(全3種)が1枚封入
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 08:01:11 ID:Jfvjzpk30
そりゃ普通に考えて発売元(ブロッコリーだっけ?)じゃないの?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 20:51:33 ID:Nyobd1Hf0
ttp://www.wild-life.jp/ (作者・藤崎了士)
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~reirei/ (協力・清水としみつ)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/ (メカデザイン・藤岡建機)

メカデザインだけじゃなく協力もついてて、典型的なマガジンの編集主導だが
ここまでするならどうして自前の新人にやらせないのかちょっと疑問
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:40:39 ID:9w/KkH8u0
下手したらアニメ化既に決まってるよね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:11:53 ID:kdAY9GMI0
サンデー→編集トラブル→マガジン、の久米田コースを期待してるんだろうけどな
2chでの連載初日の反応

藤崎85レス
7 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/04/15(水) 03:25:51 ID:GTnjKnJ60
なんつーかすべてが空回り。
これもダメだな。
92 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/04/15(水) 23:45:34 ID:KLjOGNmK0
ニアと聞いて

久米田379レス
734 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2005/04/27(水) 00:09:54 ID:SDhm86LH
>>720
正直おまいが一番本気になっているような希ガス
113 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2005/04/27(水) 23:59:42 ID:LSGZ1wdj
いつもの、改造節以外のところは、全く面白くなかった
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:49:59 ID:TXM3UK9H0
佐藤の方が色々進展があったが、結局>>551みたいになってるのか?

「新ブラックジャックによろしく」、新作30円、旧作10円で作者サイトから配信
「新ブラックジャックによろしく」を、作者の佐藤秀峰さんが自らのWebサイトで1話ごとに販売する。新作は30円、旧作は10円。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/21/news080.html
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:13:43 ID:Lo6BAHNq0
おいおいここはマガジンスレか?

しかしサンデーの看板の終わりっぷりはやべえな
ガッシュ、犬と近年2作も落としてるぞ?
やばくないか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:56:37 ID:V2W55OEC0
久米田、雷句、藤崎と来てるからマガジンはサンデー以上に
サンデー編集スレのテーマみたいだなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 09:52:40 ID:oCmhHHFR0
最近のサンデーはどうなんだ?

なんか、相変わらず作品から生き生きとした雰囲気が感じられないんだが?
ケンイチと決壊以外はなんか、人間で言えば目が死んでいる様な感じが。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:01:53 ID:NmkbvYgU0
その状態が10年以上続いてるよ
漫画家の方も一部の大御所以外は淡々とワークをこなしてるだけって感じ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:38:54 ID:oCmhHHFR0
やっぱ、そうなんだ。
思い返すと、クメタ追い出したあたりの時には完全に崩壊が
始まっていたんだろうな。

昔は違ったのに、なんでこんなことになっちゃったんだろう。
やっぱ、編集がプロじゃないんだろうな。
なんか、漫画に限らず小学館の雑誌全般的にそんな感じだもんな。
勘違いマスコミ人のサラリーマンやOLが適当につくりました的な。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:09:06 ID:3xC5yMKK0
久米田が追い出されたのは10年も前ではないぞ
10年前と言ったら草場とかペロとか田中モトユキが新人だった年まで遡る
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:50:45 ID:C01wgPmy0
市原がゲッサンのことを7年越しの夢と言ってたが
おかしくなり始めたターニングポイントは超の改変があった7年前かな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:47:59 ID:JXYKY8DHO
GS美神が終わったのが10年前
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:52:50 ID:TIeTUuO60
コナンとかぶるなんてなにやってんだメジャー……
と思ってたがゴールデン枠とってきやがった
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/jikokuhyou.pdf
(5p)7月からのメジャー第5期再放送は水曜19:00〜
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:59:23 ID:02KBoh930
>>696
コナンが後から移動してきたから、
>コナンとかぶるなんてなにやってんだメジャー……
じゃなくて、
メジャーとかぶるなんてなにやってんだコナン……
なんだけどね。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:51:25 ID:anrCQpqY0
少々もたついたがG枠押さえたのは大きいな。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:11:46 ID:Ogd+2hqa0
一ツ橋つえーな
K社なんて折角の主力作品のアニメが
日曜深夜のスタチャ枠しか取れないんだぜ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:50:45 ID:NGasXxk+0
編集いい仕事してるな


とは書かないのかな?w
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:27:43 ID:YQ1VJtaA0
ゴールデンに移動したのは、確かにGJだな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:46:37 ID:aJYLu5F70
その頃ジャンプは10年前のヒット作をゴールデンで再放送した…
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 00:11:53 ID:GKSLgnslO
>>700
いい仕事をしてるのは小学館集英社プロダクションの社員
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 00:26:41 ID:OwXKoSKj0
>>702
MAJORも再放送・・・・・・
そういや、コナンを1時間再放送したら10%越えて、他のアニメ入れるより高かった。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 00:31:53 ID:opZOd5SJ0
いずれにせよ再放送は嘆かわしい…

新作の面白いマンガがどの雑誌にもありゃせんのかい。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 21:44:16 ID:d1hCEfnL0
考えてみると、コナンがぶつかってきたのはサンデー側の不手際なのに
メジャーがG枠移動って強引というか辣腕だw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 07:19:08 ID:dd/XSBTq0
どっかの漫画家が
小学館の編集者は糞だけど
小プロの編集者は良かったって言ってたな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 07:43:31 ID:sGqSnCWz0
そりゃあそこがガッカンの主力だからな
小プロつっついて仕事させるのもサンデーの編集の手腕の内とも言えるけど
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 09:24:27 ID:fy5Cx19H0
漫画しか読んでない低偏差値やヒキニートが「ゴールデン枠」とか「小プロ」とか、
業界人気取りで書いていると思うと笑いが止まらん
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 09:37:48 ID:Jegc91jy0
昔からワナビーは厨房の特権です
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 10:18:51 ID:KuW3M20E0
何が気に入らなかったのか知らんが
まあそうかっかすんなよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 11:15:05 ID:W2VrnNK60
そういや前に、市原がこれからの主役だ、みたいなリークがあったな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 12:24:55 ID:eYbOO5p80
その発言批判スレの方にあるよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 13:51:42 ID:BrwDmk1A0
>>707-708
それはつまり集英社の方から小プロに合流した編集者が優秀ってこった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 23:43:49 ID:Y5qdOpPc0
集英社の出資は最近の話じゃなかったか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 17:20:14 ID:v/r1ln1V0
小プロは版権管理が中心の会社で、編集者なんか雇ってない
なんでわかんないのに通ぶるんだか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 17:27:20 ID:Oro8PnWfO
小プロといえば、爆走兄弟レツ&ゴーのDVD-BOXの件をまだ許したわけではないぞ!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:20:20 ID:0/Rpe4Bj0
2年前のサンデー編集部だと
小プロから来た編集者が誰かいたと思ったけど
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:29:35 ID:jXXyBJvK0
なあ。自分の唾ついた漫画家だけ集めた雑誌作れるって
どんだけ市原は小学館内で権力者なのw
御曹司か何かなの?
三上や林でもあんなこと無理でしょ?w

ゲッカンカンムリとかゲッカンイイヅカとかもありえるの?先生
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:19:52 ID:guTg/UzM0
小プロを改めて調べてみたら書籍も出しているから編集者はいるだろうな。
ただ、当たり前だが、日本のマンガはやっていないので、
上に出ている漫画家がどういう意味で優秀と言ったかはよく分からんな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:48:41 ID:DMy6J0UN0
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090430bk05.htm
 「チャンピオン」黄金時代を築いた壁村編集長と同時期を争った「サンデー」8代目編集長の
井上敬三(73)は「あの『チャンピオン』の伸びはあり得なかった」と言う。
井上が編集長になった71年、部数は「マガジン」「サンデー」「ジャンプ」の順で「チャンピオン」は4位だった。

 「それが、壁ちゃん(壁村)が『がきデカ』とか『マカロニほうれん荘』とか、
それまでの少年マンガ誌にない新しい作品を次々と送り出してきて、みるみるうちに抜かれていった」

 井上は水島新司に100ページの読み切りを描かせるなど、次々と手を打ったが、
どうしても「チャンピオン」に追いつけなかった。76年、「サンデー」4位転落の責任をとり、
編集長を辞する。「私だって、『サンデー』の部数を3倍以上に伸ばしたんですよ。
でもそれより相手が強かった。そりゃー悔しかった」
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:59:18 ID:WQDqPkvG0
>>719
普通は逆で叩くもんだと思ってた。
自分の担当作家以外には相手にしてもらえないのか
みたいな。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:26:38 ID:XmxEldFjO
>>721
なんだよ、小学館にもちゃんと引責辞任の制度はあるんじゃないか
じゃあさっさと林クビにしろよ
奴の在任中にサンデーは業界3位から9位に落ちてんだぞ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 07:16:35 ID:ePbfZxrL0
>>716
>何回か直して使い物にならないと言うのなら多少は納得いきますが、
>相談も何もせずにその編集者の思うとおりにとか雑誌の色にとかに合わせられるわけ無いじゃないですか、
>もう完璧に作家を便利屋に使っている良い例ですよね。
>そんな感じで何本か学習誌では描かせて貰いましたが、とにかく編集者が高飛車だったという記憶しかないですが…、
>実は1本だけ気持ちよく描けた作品もありまして、
>それが「放課後探偵倶楽部」と言う子供向け漫画で、
>パルランドと言う雑誌に1年間のみと言う条件で連載していた漫画なのですが。
>この漫画、小学館と言うモノの、編集部は外部の小学館プロダクションと言うところで、
>ビルで言うなら出版社の隣のビルになります。
>そこの編集者の方達は、本当に何度も話し合ってくれたり、相談したり、
>自分のネームで自分の作品を描くことが出来ました。
>お陰で当時アンケート人気順位1位を何回か取るコトも出来、
>同誌に連載していた国民的猫形ロボットの漫画の人気を抜いたこともあったのは嬉しかったです(^-^)。


通の方にも知らないことはあるんですね(^ω^;)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 09:16:02 ID:r9tLZGkO0
>>724
これか……学習誌が赤字で、小プロが穴を埋めるわけだ
ttp://blog.riorio.chu.jp/?eid=953510
別出版社で潰れた児童誌はボンボン?
つか、T書店(徳間書店?)凄いな、ちょっと次元が違う
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:09:28 ID:l2DZ6VW00
業界って、何なんだろうね
単行本出す事しか考えてないIKKIみたいなのも全て含めるのは大雑把過ぎる
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:58:42 ID:sr3+tZ8T0
ゲッカンイチハラVSシュウカンハヤシ

ドチラガオモシロクナルカ
ミモノデス
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:54:44 ID:aRKH/O8oO
つか、またなんで500円なんだよ。スクエア、ライバルが500円だからか?高いんだよ揃いも揃って!それだけの価値があるのか?んー?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 18:48:07 ID:/lnVhMrNO
林は浅野いにおを若き天才漫画家に育てた事を自慢しているからなあ!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:26:47 ID:0KmiDDen0
>>728
500円とれそうな面子だとは思うが
あだち、イエロウが掛け持ちし続けて毎月載るのかな、とちょっと疑問
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 06:48:05 ID:OwVJTJez0
実は半分以上サンデー超レベルのカスか打ち切り漫画家な件
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 07:30:37 ID:t9948c/30
>>730
イエロウは読み切りじゃね?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 16:22:38 ID:0JhZ/sFk0
あだちが看板だとすると、快斗が一番環境が似てるか

2006年度雑誌『創』による初版最高部数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワンピ.     225万     コナン   100万     ツバサ  55万
ナルト      148万     ガッシュ   53万     一歩.   51万
ブリーチ   131万     メル     46万     ネギま.   47万
デスノ     120万     クロゲ .   42万     エアギア 46万
グレイマン   70万     メジャ    35万     あひる.   42万
銀魂       55万     犬     34万     スクラン. 37万
アイシールド21   51万
テニス      50万
こち亀      36万
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 短期
                    快斗..   32万     金田一... 40万
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 19:53:48 ID:b2dnsQbZ0
市原は小学館最年少編集長で、ウェブで肩書きが無かったのは今のところ代理だからだそうな
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090421/1025609/?P=2
月刊少年サンデーを企画した編集長代理の市原武法氏は、平成9年入社で現在35歳。
現時点では代理だが、いずれは編集長となる予定で、小学館では最年少の編集長抜擢となる。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 22:32:19 ID:s1TblZV10
ゲッサンは編集部全員の名前が出てたよ

林正人   コミック局プロデューサー兼編集長
市原武法 編集長代理
村上正直 デスク
星野文彦
高長佑典
渡邉真凡

その他、公式サイトからの情報をまとめると
・ゲッサンは市原村上星野高長の4人で作っている
・村上はスピリッツから異動(元サンデー編集者/ガッシュ2代目担当)
・星野は元サンデー編集者
・高長は入社3年目(ググると同姓同名同年代の早稲田学生の写真がある)
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:36:33 ID:n4zRK49L0
市原武法ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-32942
村上正直ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-32933
星野文彦ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-32970
高長佑典ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-35368
渡邉真凡ttp://connexus.jp/view?cls-0_id-35369
星野、高長はコネクスにデータ無し、全員若いこれは……若木より皆年下?

若木のゲッサン評
ttp://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1190942
737736:2009/05/13(水) 23:38:27 ID:n4zRK49L0
間違えました
高長じゃなくて渡邉のデータ無し
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 16:36:19 ID:sIzPtzgY0
>>735
雷句事件や中堅流出の戦犯連中が絡んでなくて安心したし、楽しみだな。
心配なのはこの面子抜くと、折角少し良くなってきた今のサンデーがしなね?
って事だけか。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 16:41:43 ID:XtLU5AKm0
萌えオタにとってよくなっただけですでにドン底だろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 16:47:07 ID:sIzPtzgY0
>>739
ゴルフと医者と料理人と執事とクロゲを読みとばせば
続き物として楽しめる物が増えてきていると思う。

絵柄に関しては流行り廃りがあるので、
燃えでも萌えでも地味気にしない。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 16:54:35 ID:XtLU5AKm0
ゴルフが面白い俺には関係のない話だな

糞みたいなバトル漫画
書きたくないのにいやいや書いてるような企画漫画
一部の奴しか面白くもなんともない萌え漫画

よくなってるとは到底思えんね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 17:17:11 ID:llpdTVdX0
マンガを読んで判断することができず、編集者の名前でマンガ・雑誌の良しあしを決めてしまう
>>738のような上級読者(笑)に好かれてるようじゃゲッサンの未来は暗いな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 17:24:18 ID:U5NIO4nM0
ゲッサン・サンデー・サンデー超・WEB。すでにベテランな奴は別として
それ以外の漫画に全く差が感じられない。どの雑誌に何が載ってようがどうでもよろしいわ。
とくに新人育成雑誌であるはずのサンデー超vs本誌ゲッサンで僅差しかないのがおわってる。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 17:33:46 ID:LeHq3KWv0
もう各雑誌の上から3人ずつくらい集めて一冊したらいいよ
それでも昔のサンデー1冊以下だと思うけど
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 18:38:41 ID:/lzloB4r0
以前、講談社のアンチが
「マガジン黄金時代の編集に年功序列として編集長やデスクのポストを与えなければならないから、無駄に雑誌が多い」
と言ってたが、サンデーもそろそろそういう時期かもな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 18:46:20 ID:ZVjoFgvo0
>>735
・渡邉は漫画のことは何も知らない女。ライター見習い。電話対応が丁寧

ライター兼電話対応係みたいな感じかな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 19:05:36 ID:Ysl9whTu0
誰が担当だろうがどうでもいいが本当にどの雑誌(WEB含む)も差がないな
なつみんとか漫画以前の問題の奴が載ってるから本誌編集部が一番糞かも
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 22:36:28 ID:GR1bgBpN0
ゲッサン読んでみたけど期待はずれだった
萌え漫画が少ないだけちょっとましかな
500円の価値はないな。

吉田とか四位とかタイシとか月刊になって時間があるはずなのに
全然クオリティあがってないから意味がない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 01:14:16 ID:xrF5jO700
>>747
サンデー系はほとんど同じフロアだから、空気は一緒
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 02:07:06 ID:BoOfKIU/0
同じフロアの空気すったら担当してる漫画のレベルも同レベルになんのかいな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 02:41:41 ID:ubtG3WN10
などと若木ブログからの受け売りを元にワナビー発言する厨房
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:10:05 ID:ujTMxf4o0
箱が同じだと出入りする人間が同じになっちゃうからな。
モーニング編集部が別の建物だった理由の一つと聞いた。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 09:48:34 ID:o5B8HZRo0
吉田がイフリートでデッサンが狂ってたのは時間がないからだと
思ってたんだけど月刊でそれが直ってるかと思ったら
さらに狂っててもともとバランス感覚がおかしい奴なんだなと気づいた
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 12:48:38 ID:LFcq6jnY0
ペンタッチはかなり奇麗だから余計目立つんだよな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 23:06:48 ID:DMvr0Gvu0
はじあく担当は鈴木翼でいつわりは冠だそうだ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 00:48:57 ID:+Y9JXHqn0
新作が少数の複数担当持ちから出てくる傾向は変わらないみたいだね

鈴木   結界師、アクロ、はじあく ←NEW!
冠     命医、いつわり      ←NEW!
勝木   お茶、ゴルフ
飯塚   アラタ、ミクシム
近藤   コナン、三ツ星
茂木   オニデレ、犬(リンネ?)
袖崎   メジャ
小川   ケンイチ
石橋   神セカ
星野   魔王
熊谷   ハヤテ
沼尻   番長
宇佐美 月光
梅原   あおい
武藤   トラウマ

クロゲ
絶チル
やおよろっ
ハイド
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 00:49:11 ID:S6eg5d1L0
冠まだいたのか。もう長崎みたいに別名に変えて編集してんのかと思ってたよw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 06:32:42 ID:m0tgUb+O0
いつわりがわりかし売れててアンチ涙目乙かいな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 07:05:42 ID:L1shEiH80
魔王は星野から福本に変わった。たぶんヤンサンに居たやつ

星野は>>735-736の通りゲッサン行き
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 09:04:30 ID:sbZHkS+r0
え?いつわりってわりかし売れてんの?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 22:06:24 ID:kBQ20aGq0
>>760
文教堂リアルタイム 200店舗×(前日+その日の営業時間)
ギャンブルが最近のサンデーの新人の1作目としてはトップクラスなので
第1巻がその上に出るのは、新人の1作目としては畑以来の出来とか

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/05/18(月) 18:09:55 ID:59lkKCZP0
20 最強!都立あおい坂高校野球部  20 田中 モトユキ 著 小学館
33 いつわりびと◆空◆   1 飯沼 ゆうき 著 小学館
34 はじめてのあく   1 藤木 俊 著 小学館
47 クロスゲーム   3 あだち 充 著 小学館
48 クロスゲーム   1 あだち 充 著 小学館
49 ギャンブルッ!  10 鹿賀 ミツル 著 小学館

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/05/19(火) 04:09:18 ID:3y6z4J+j0
16 最強!都立あおい坂高校野球部  20 田中 モトユキ 著 小学館
22 はじめてのあく   1 藤木 俊 著 小学館
30 いつわりびと◆空◆   1 飯沼 ゆうき 著 小学館
38 ギャンブルッ!  10 鹿賀 ミツル 著 小学館
49 呪法解禁!!ハイド&クローサー   6 麻生 羽呂 著 小学館

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/05/19(火) 12:06:18 ID:FX6gSwJx0
*6 最強!都立あおい坂高校野球部  20 田中 モトユキ 著 小学館
*8 はじめてのあく   1 藤木 俊 著 小学館
17 いつわりびと◆空◆   1 飯沼 ゆうき 著 小学館
21 ギャンブルッ!  10 鹿賀 ミツル 著 小学館
37 呪法解禁!!ハイド&クローサー   6 麻生 羽呂 著 小学館
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/20(水) 12:17:46 ID:gbXvRIDi0
せめてオリコン待ったら
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/20(水) 17:17:32 ID:kX9+wxsE0
>>757
藤崎の方が名前を変えてるのにな、ちょっと後ろめたかったんだろうか
バックステージに藤崎聖人がいて飯沼ゆうきがいないってのも変な話だな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/21(木) 10:26:33 ID:IkllJ0u00
>>757
冠は名前変えないだろうな。
名前を変えるとまた自分の名前を広めないといけないじゃんw
良かろうが悪かろうが名声が落ちることは嫌ってるんじゃね?
しかも命医は医療漫画だから、上手くしたら土八とかでドラマも有り得るから尚更と思うんだよな。
どうせドラマ化が決まったら若手天才医師で冠茂とか出てくるんだろうな…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/21(木) 10:29:01 ID:zovRNUaZ0
さすがにちょっと変えるんじゃないの冠茂雄みたいに
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/21(木) 19:19:13 ID:ouNf7ylk0
名前じゃなくて本人がエキストラか何かで出るかも
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:40:17 ID:icmfjI0B0
石橋マギ担当が若木ブログで確定。まあヤンガン時代の担当だしな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:47:02 ID:3yJzR4PE0
石橋が正社員なったか、歩合制のギャラをもらってることを祈るばかりだな

鈴木   結界師、アクロ、はじあく
冠     命医、いつわり
勝木   お茶、ゴルフ
飯塚   アラタ、ミクシム
近藤   コナン、三ツ星
石橋   神セカ、マギ      ←NEW!
茂木   オニデレ、犬(リンネ?)
袖崎   メジャ
小川   ケンイチ
福本   魔王
熊谷   ハヤテ
沼尻   番長
宇佐美 月光
梅原   あおい
武藤   トラウマ

不明   クロゲ、絶チル、DD
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:34:19 ID:eE7IQ9VD0
クロゲは竹田哲也でほぼ間違いないと思う
まだ休載開け分が単行本になってないから確定ではないけど単行本編集が竹田だし
アニメのクロゲが原案協力:竹田哲也になってる

アクロは近々担当変更
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 06:32:07 ID:H9c7OJbc0
このバカチンがあ!
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:30:47 ID:zGG4fCec0
あれ、絶チル不明ってことは担当変更になったん?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:15:11 ID:CtrB1uHI0
>>771
4人目の担当が病気療養の為、有井が兼任していたが異動したので6人目が不明
小学館は異動が多いと言われてるが、さすがにちょっと異常か
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:25:23 ID:xuPqwOeLO
病気療養って誰?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:33:22 ID:eE7IQ9VD0
小川でしょ、もう復帰してケンイチの担当やってる

カンブリア宮殿でやってたけど
小川は萩原って若手編集も松江名のところに連れてって教育中みたい
良い編集に育つといいけどな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:38:44 ID:eMlcjSeFO
今の絶チル編集誰か知らないけど煽りノリノリだよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 06:32:47 ID:ZNyOXJBbO
単行本のクレジット見ると小川はもともとケンイチやってたみたいだがケンイチ担当も復帰したのか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 10:53:52 ID:psqdqmG00
雷句が編集の人数は連載本数より多いって言ってたが
こりゃまた随分担当持ちが偏ってるな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 19:20:19 ID:EibsqMA00
複数担当というより準副編集長クラスなんじゃないか?
3つ持ってた市原は編集長代理になったし

>>774でいうと実態はこんな感じ
小川┬────絶チル
    └萩原──ケンイチ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 20:34:53 ID:mf7FlNaC0
一人一担当でメディアミックスしてれば複数担当って形が妥当なんだけどな。
まじで現編集部の人間の半分をリストラしても変わんないんじゃないの?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 21:10:05 ID:e3JUKqoI0
お前がどっかのマンガ編集部で働いたことがなくて、PCの前であれこれ
想像してしゃべってるだけなら、何の意味もない意見だ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 21:14:31 ID:B8Q9X1Pr0
内部のことは良く分からないから>>768みたいにコミックスの奥付で編集を判断してるわけだけど
実際は書いてある編集以外が副担当として関わってることは良くあるんだろうな

石渡治のツヴァイは奥付には熊谷しか書いてなかったけど
最終話のスタッフリストを見ると冠も担当だったみたいだし
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 21:55:21 ID:JnDmu3ma0
>>772
サンクス。
そういやそんな話あったねー。すっかり忘れてた。
次の巻が出たら分かるかな?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:12:24 ID:XnGbAfZF0
冠は特別じゃね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:43:25 ID:mn7G7o9b0
いまだにサンデー編集部によくも悪くも期待してるのが滑稽
そろそろあきらめるべき
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 03:45:50 ID:FJtMN0nOO
ていうか冠ってそんなに大したことやったか?
じゃぱんだけの一発屋だろ
そのじゃぱんにしたって後世に残る名作でもないし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 03:46:45 ID:c7qQrp1g0
むしろパンで恥をさらした
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 08:39:55 ID:PLW6PwrC0
>>784
大高忍を引っ張ってこれた時点でまだまだ期待できると思った。
ジャンプ編集部なんか萌え絵の新人を排除し続けたせいで

岩城先生、篠原先生、藤巻先生がうちの新人のエース!

とかなってるんだぜ・・・どう見ても新人育成システムが崩壊してる。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 08:59:49 ID:IdaaRNsX0
そのジャンプの新人より売れてない創価は
首でも良いな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 09:09:20 ID:GvMX+ANR0
ジャンプの底辺
|138,814┃ぬらりひょんの孫 3
│*70,168┃SKET DANCE 7
│*52,485┃PSYREN−サイレン− 5
|*45,784┃黒子のバスケ 1
|*40,644┃ダブルアーツ 1
|*12,287┃いぬまるだしっ 1

サンデーの中堅以下
|144,610┃史上最強の弟子ケンイチ 31
|120,273┃絶対可憐チルドレン 16
|*91,579┃月光条例 3
|*88,586┃お茶にごす。 7
|*81,180┃神のみぞ知るセカイ 3
|*67,626┃最強!都立あおい坂高校野球部 18
|*56,629┃最上の命医 4
|*40,232┃アラタカンガタリ〜革神語〜 1
|*26,905┃魔王 JUVENILE REMIX 6
|*22,819┃金剛番長 4
|*20,320┃MIXIM☆11 2
|*13,006┃オニデレ 2
|**8,294┃GOLDEN★AGE 11
|**7,632┃ギャンブルッ! 8


現実は残酷である
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 09:15:04 ID:PLW6PwrC0
>>789
ぬらりは移籍組。でもってとらぶるから上はほとんどベテラン。
(空知、星野が最後の新人)
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 09:17:47 ID:fbrgw3vM0
新人としてジャンプに挑戦してきた奴と
他紙からお願いして引き抜いてきた奴同列にしてどうすんだよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:17:00 ID:PLW6PwrC0
>>791
引き抜いてきた椎橋をお膳立てするための出来レースやってたしな・・・金未来。
これを純粋な新人で150000超えそう、とか言ってたらどうしようもない。

限界がスケットの70000、これが現実。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:18:55 ID:fbrgw3vM0
頭悪い妄想は辞めろよw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:26:58 ID:EpWccaNq0
花より男子の作者がSQで始めたまつりスペシャルは5万くらいしか売れなかったようだけど
渡瀬とか作家買いする程ではないのか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:27:03 ID:rP0+qo9o0
【萌え豚】

重度の萌えオタ。高津、極楽院、五十嵐、小林を引き抜けとくり返し書き込むのが特徴
ジャンプの新連載が気に食わないらしくやたら比較するがジャンルから何から比較になってないので失笑される
サンデーが好きなわけではなくただ萌え漫画が好きなだけなので誰からもうざがられる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:40:30 ID:BDzr3mO90
ヤンガンは優秀みたいなことも言ってますな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:41:27 ID:CNs4KZKO0
とらぶる
めだかBOX
ハヤテ
オニデレ
すくらん
神汁
やおよろ
すもも
ワーキング
あとシラネ


萌え豚のキボンするこんな雑誌は少なくとも俺は読みたくないねw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:08:00 ID:fbrgw3vM0
発行部数15万部くらいになりそうだな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:44:30 ID:MtSw5JF60
椎橋が移籍組や引き抜き作家扱いなら
ゴルフや吉田も引き抜きになるわけだが7万どころかry
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:28:45 ID:BnB2pBXUO
>>795
ただの萌え豚はまだまし
ヤングガンガンから萌え作家やたらと引き抜きしろってほざく奴らが一番うざい
サンデーは別に萌え作家不足してないし。引き抜きするにしてももっといい作家いるだろ
そもそもヤングガンガン読めよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:45:27 ID:OrJ/h2890
サンデーよりヤングガンガンの方が面白いしな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:46:45 ID:fbrgw3vM0
ヤンガンの連中なんてアニメ化してやっと売れた奴ばっかだからなあ
赤字抱えた小学館は昔みたいにそう簡単にアニメに金出せないし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:16:47 ID:Lo18uddU0
スクエニはアニメ化で知名度上げて売る方針
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:58:11 ID:FJtMN0nOO
>>802
今のサンデーがそれを言ったら恥だぞ。「アニメ化して知名度を上げる」という
方針を掲げたのは他ならぬ林だし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:39:03 ID:goinKhXG0
いいからとっととスクエニのスレにでも行って
「大高に逃げられたヤンガンの編集は糞!」
って書き込んでこい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:41:21 ID:BnB2pBXUO
ヤングガンガンでアニメ化といえばはなまる幼稚園をアニメ化するらしい
あれをアニメ化って誰得だよ。
サンデーはアニメ化する作品が玉切れしてる感じがするね
小学館はGXのモンジュでもアニメ化すればいいのに。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:47:53 ID:PLW6PwrC0
>>805
いや、大高はむしろメジャー誌でさらに活躍してくれるほうが嬉しいよ、まだ20代半ばだし。
落ち着くのは藤原カムイくらいの年齢になってからでいい。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:50:41 ID:nmhK0jA/0
サンデーってなんでこういうきもい奴が居つきやすいんだろうな
萌え豚の萌え漫画増やせって希望なら雑誌はどこでもいいだろうに。不思議
粘着呼び寄せる電波でも発してるの?w
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:59:59 ID:goinKhXG0
確かに呼んでもないのにお前のような粘着電波がわんさか寄ってくるなw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 15:00:44 ID:r65N614C0
読者層も雑誌もヤンガンレベルに近づいているということだな
部数も順調に落ちている
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 15:13:30 ID:VUcUq1dd0
もっと大物を引き抜けと言わないのは
謙虚なのか
サンデーじゃ無理と馬鹿にしてんのか
豚ゆえの発想なのか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 15:27:40 ID:BnB2pBXUO
>>811
変に大物連れて来てマガジンみたいに休載ばっかりされてもいやだしな
荒川弘辺りが個人的には一番いいかな,まあ引き抜きよりもいい新人が
一番欲しいよね,最近ジャンプもマガジンもサンデーもろくな新人いないしな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 15:41:43 ID:7yAKgw6o0
荒川弘さんて、サンデーに投稿しててダメだったんだっけ?

自分達のところで発掘できなかった経緯を考えると、
サンデー編集部からはオファーしにくそう。

サンデー編集部と仲はいいみたいだから、可能性はあるかもしれないけど。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 15:50:03 ID:FJtMN0nOO
吉崎観音もサンデーで冷や飯食わされて移籍したクチ

あと荒川が仲いいのはモリタイシ個人であってサンデー編集部ではない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 15:55:13 ID:QXhb/L6b0
豚はコミック売り上げスレでも大高持ち上げて他作家を貶めてた
ヲタの振りした大高アンチなのか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 16:26:03 ID:BnB2pBXUO
>>814
荒川弘はサンデーGXで読み切り2回描いてるから
モリタイシと仲がいいだけってことはないよ。
大物の作家の中なら移籍の可能性はある方だと思うけどね。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 16:28:12 ID:YdWwjQmo0
来るとしたらどう考えてゲッサンだな>荒川
サンデーには来ない
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 16:34:20 ID:FJtMN0nOO
>>816
それは知ってたけど、GXと本誌はそれほど繋がりがない(むしろ犬猿の仲)からなあ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 16:44:25 ID:Y2xb939H0
GXと繋がりはあるんじゃないか伊/梁 椎名はGXでも書いてたし
編集の有井はサンデーからGXに流された訳だし、まあ確かに仲は悪そうだな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 16:54:34 ID:PLW6PwrC0
>>815
ただジャンプの育成システムは崩壊してるって言ってるだけだよ。
あそこはバクマンとかトリコとかワンピとかあの辺の漫画を過剰に持ち上げる人たちが多いし。

サイレンやらスケットは読んでもいないから内容に触れられないのよ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 17:01:31 ID:YdWwjQmo0
おまえのいうことはすべてジャンプ以上にサンデーにも当てはまる。
もうちょっと考えてレスしたらどうだ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 17:08:37 ID:qdpiAMIT0
>>821
どうせDTだろうから言うだけ無駄だろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 17:09:05 ID:PLW6PwrC0
>>821
だから良質の外様入れてるじゃん。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 17:14:03 ID:Gvzqnh3iO
>>823
育成できないから外様入れますが素晴らしいとは、大した愛読者様だな
つか、大高が良質かどうかはまだ分からんだろ
まだ一作しか描いてないし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:17:01 ID:cStb4+Fh0
確か豚はなつみんでさえ即行マンセーしてたな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:39:50 ID:GbUCA3PZ0
まあおまいら全員が編集部が一から生産する漫画には期待してないことだけはわかったw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:48:23 ID:VUcUq1dd0
まあもう何年もろくな作品生み出してないもんなぁ
いやいや書いてるようなのばっかり
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:58:48 ID:SPa5SSri0
批判スレ次よろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:16:45 ID:3sv31RUQ0
アンチってなんでここに来てんの?(^ ^;)
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:18:49 ID:FPaZsFLq0
>>828
次その17で立てるからとりあえずここ消化して
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:19:24 ID:9C5TdPYB0
>>827
駄目になり始めた作品にも一切テコ入れしないからな〜。
ある程度連載期間確保するんだから、人気が上がらなければなんらかのアドバイスするとかな。
いまなんて連載作に一切ノータッチとしか思えん。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:38:09 ID:duC3AuBs0
顔を出した事は無いのにこんな事言ってるし

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 17:10:02 ID:PLW6PwrC0
大高とかジャンプの星野桂とか最近の女性漫画家は意外とルックスがいい人多いよ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:44:18 ID:WtfBtYrZ0
ルックル良ければ喜んで写真撮影するだろ
昔ッから美人の漫画家は勝手に晒すし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:38:17 ID:D44zJ9ET0
中村光はかわいい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:50:59 ID:0kIF4hbD0
萌え豚の大好きな良質の外様
|*40,232┃*19807|*20425|------|------|------|------|アラタカンガタリ〜革神語〜 1

育成システムが崩壊したジャンプの新人
|*45,784┃*20445|*12433|**2831|*10075|------|------|黒子のバスケ 1
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:07:34 ID:Lc5tUQPFO
大高忍はまだ若いのに絵も上手くて漫画も面白くて何より美人漫画家
漫画以外でもアイドルとして成功すると思う
大高忍>浅尾美和≧藤川ゆり>浜ブリ
個人的評価ですいません
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:13:54 ID:qdpiAMIT0
>>836
ここまであからさまだと自演乙というのもめんどくさいなw
美人って画像でも貼られてたのか?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 22:37:49 ID:skESSMCe0
>>790
ぬらりって移籍組なの?
移籍っていうくらいだから当然他誌で何らかの「実績」があるんだろね?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:10:01 ID:jg03KKEh0
ないよ。ビジネスジャンプで何か書いてただけ。
ゴルフの奴が学年誌書いてたのと同じ程度。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:15:32 ID:O9yijqUA0
同じ雑誌社だったら移籍とは言わない気がするが
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:17:04 ID:jg03KKEh0
萌え豚ちゃんの言うことはよくわからんね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:24:11 ID:nGtdHqlk0
未だに乱立した時のスレが残ってたから、そっちを消化するかスレ立ての準備してくれや
>>828-890
サンデー無能編集部の総解雇を求めるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212849520/
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:27:01 ID:qdpiAMIT0
>>838
トラウマの中山だって移籍扱いだし実績は関係ないだろ
もともとはハガレンの荒川やケロロの吉崎だって小学館からの移籍組だぞ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:38:07 ID:FPaZsFLq0
荒川は農業兼新声社→25歳になったら農業から解放でエニックス

サンデーは持ち込みで蹴られただけでしょ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 02:29:10 ID:mld2V58/O
だいたい荒川は月刊じゃなきゃ駄目だろ、次回作は多分こけるだろうし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 02:33:12 ID:/OtN4AZLO
>>845
その根拠のない発言はどこから>こける
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 04:46:38 ID:H/fy0JSL0
>>768
そういえばアクロは担当が変わったとか書いてあったな
打ち切り決定だろうか

そして手が空いた貴重な鈴木がDD行き
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 05:47:24 ID:o6/VHatR0
>>846
莫大な資産を手に入れハングリーさは0。
結婚し、出産する事で精神も肉体も鋼連載時とは別人。
つーか、オカンに鋼レベルの話が作れる事が無いのは漫画かじったやつなら
当然時っている。

>>847
アクロを打ち切りに持っていってしまった時点で、貴重じゃねーよw
おそらくDDは鈴木立ち上げ。まともに編集利いてないの丸わかり。
はじあくに、藤木とワルノリしてるだけ。
名前が出てないだけで冠以下のゴミ編集確定だろw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:41:18 ID:FEog8qtn0
100万部超えるような大ヒットした後に描いた漫画って
ほとんどの場合前作下回っちゃうし
スランプ→DBの鳥山とうる星→らんまの留美子くらいじゃね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:29:12 ID:mQLqPXD5O
下回るとコケるはイコールじゃないだろ
スラダン→バガボンドの例もあるし
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:25:07 ID:o6/VHatR0
留美子は結婚してないし、子供も生んでない。
女性はここが大きな壁。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:39:31 ID:ashEscmK0
>>788
創価が居るの?
詳しく
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:34:27 ID:O2Ip+Yh60
>>852

【渡瀬】アラタカンガタリアンチスレ【創価】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1224086615/
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:49:16 ID:1llyJ8YY0
まあ鋼クラスの大ヒットが出るかどうかははっきりいって運が絡むし
それより売れなかったら=こけると表現するならその確率は高いけど
結婚しようしまいが金入ろうが入るまいが
ハングリーな奴はハングリーだし駄目なやつは駄目なんだから
それを理由にするのは偏見にしか見えん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:52:17 ID:O2Ip+Yh60
その前に来ないから。来てもゲッサンだろうし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:45:37 ID:nP/4N/dd0
北海道で牛を飼い、
「働かざる者食うべからず」が骨身に染みている
荒川のハングリーは半端じゃねーぞ。

作品がヒットするかどうかはともかく。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:58:59 ID:Q41V8JHY0
ハングリーなら出戻りなんてせずに石にかじりついてでも都会でサクセスするだろw
運が良かったんだな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:37:32 ID:bfMmu6Zp0
作家の個人的な知り合いみたいなレスが多いなw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:45:45 ID:iGgZltu+0
ハングリースポーツ!!
そのハングリースポーツ・ボクリングは階級性で、減量なども要求されるはするが、
物質的に見てみると、一番強い立場にいる世界チャンピオンはハングリーじゃないだろう!?
金と名声と地位をすべて手中におさめた一番物質的に満たされてる男が。一番強い位置にいるんだよ!!


て吼えペンで言ってたよ

860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:51:17 ID:Q41V8JHY0
チャンピオンは尾田、岸本で
リングはジャンプだな
ってここサンデースレか
サンデーのチャンピオンはほとんどがジムのオーナーとして
第二の人生を歩んでいる年代だしなぁ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 22:03:57 ID:Ala0VKD00
絶望先生でマガジンには8人副編集長がいるが6人はうるう人ってネタがあったが
マガジンは逆に2〜3個の漫画を統括してるだけの人間を副編集長と読んでるんだろうか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 22:08:40 ID:oN51xkLV0
絶望先生の編集部ネタは全部ネタだと思ったほうが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 22:31:37 ID:ashEscmK0
>>853
サンクス。
編集じゃなくて漫画家の方ね。
あの人の漫画に違和感あった理由が分かったよ。


>>862
ネタだけど真実が透けて見える時があるからな。
それこそ、ボロボロで関係最悪だった時のサンデー編集ネタなんかはw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 22:32:54 ID:EhGn1rqE0
マガジン系は黄金期の編集達を昇進させる必要があるから
無駄に雑誌や役職が多いとは聞く
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:36:27 ID:H/fy0JSL0
ライバルの編集長はあからさまに飛ばされた感があるな
集英社で言うところの堀江みたいな

歴代最高部数時の編集長=その低迷の原因ってことだから仕方ないけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:43:41 ID:7naQ2m/D0
特集:あだち充の世界(2止) 「素顔は永遠の中学生」 市原武法・ゲッサン編集長代理に聞く
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090605mog00m200087000c.html
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:45:37 ID:27avPXwW0
日本中の会社で同じ現象がおきてるよ
業績が急落して、新入社員が減って、過去に業績があった人間に与えるポストが少ない
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:56:32 ID:nuxDqOiG0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244392940/
貴重な林正人さんが(´;ω;`)
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 03:30:38 ID:q4Uob++z0
絶望先生17集166話
「マガジン副編集長8人中6人はうるう人」

サンデーだと縄田だけが副編集長だが、マガジンはこのあたりまでうるう副編集長か
鈴木   結界師、アクロ、はじあく
冠     命医、いつわり
勝木   お茶、ゴルフ
飯塚   アラタ、ミクシム
近藤   コナン、三ツ星
石橋   神セカ、マギ
茂木   オニデレ、犬(リンネ?)
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 03:38:01 ID:R2NT94FTO
>>866
市原ウザッ
しょせんこいつもあだち教の信者かよ
「新しいことやります」とか吹いて新雑誌立ち上げた編集長がこういう事言うなよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 11:12:06 ID:Y+vUyHcc0
ていうかゲッサンの表紙見て気づけよ
どう見てもばりばりのあだち信者じゃんw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 12:50:22 ID:LCZ7kJc00
付録もあだちだなw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 13:16:19 ID:8Kv3le030
あだちの元担当
あだちが表紙
あだち単独付録
あだちマンセーの宣伝

林以上の狂信者かもしれんな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 20:10:45 ID:DYAlArFd0
>>873
月刊あだちエースを目指しているのか。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 20:38:43 ID:74/gvxCG0
市原はうるう編集長というか、逆に実質編集長なのにまだ代理なんだな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 01:04:15 ID:PC3lXxkGO
いつの間かゲッサン編集部について語るスレになてるな
今度スレ立てる人はタイトルにゲッサンも加えてあげて
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 01:54:57 ID:ymPz//bO0
まだ代理で一応同じ編集部なのか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 19:05:06 ID:NKYQNvZU0
「コミックマーケット76」サークル抽選に重大なミス
252ブロック、504サークルの配置が重複
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 21:17:52 ID:jpFRW6v/0
>>878
それらしい板にしてくれれば、喜んで釣られた訳だが・・・・・
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 20:44:09 ID:zPgkHuzSO
小笠原カムバック
マジ勘弁して欲しいわ
一体どんだけ強いコネ持ってんだあいつ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 20:57:46 ID:T0CFDp3q0
そういや奴の担当だった女編集ってもういないよな?
次の担当誰になるんだろ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 21:18:58 ID:E8j9Qdux0
兄ふんから代わってないなら石橋だけど
もう1年以上たってるし代わってるだろうな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 21:36:15 ID:9oIKuPvA0
ワロタw
もうサンデー読んでないけど
小笠原復活ってまじでアホw

こりゃ読者もドン引きだわw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 21:44:57 ID:qPNXgU0R0
一昔前は補強するのに
西森や藤田復活

今は
小笠原とか藤木


いよいよ三流誌臭が増してきたな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 21:48:05 ID:6t1k4IJp0
しかしなつみん切って小笠原入れる意味がわからん
小笠原は小学館のお偉いさんの御曹司かなにかか?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 21:59:24 ID:6t1k4IJp0
もう川久保とかチャッピーとかも再連載したらいいよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 23:10:24 ID:YL98LfvxO
>>885
そう言われると妥当な気がしてくる不思議
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 23:14:29 ID:kVdmPHO40
もうなにが来ても怖くないな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 02:03:09 ID:iC2xZG3a0
なつみんはハヤテバブルで「絵が下手糞な萌え漫画は売れる」ってトチ狂った編集部により生まれた
小笠原は単純にサンデーのギャグ作家の競争相手が居ないんだろう
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 09:15:14 ID:HJNBabZz0
お坊でようやくギャグ漫画としてマシな作品が載るようになったというのに・・・
これでお坊切ったら編集部は正真正銘のアホだと判断させてもらう。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 18:27:31 ID:AqV304eB0
小笠原をまるで大物復活のように載せてるようじゃいよいよ終わりだわ
藤木でもどうかと思ったのに
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 00:20:37 ID:aZdEQ8Gm0
サンデーの読切も載せないで微妙な漫画を即行連載する方式はもう笑うしかない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 01:00:57 ID:u55wiFClO
ははは
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 06:16:26 ID:7W6uG2B/0
今週號で一番面白かったのは島本和彦せんせい。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:08:42 ID:FhF7Z3BYO
小笠原の新連載が前作より若干評判がいいらしいが、正直
サンデー読者が糞漫画に慣らされ過ぎて目が衰えたんじゃないかと思うぜ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:32:32 ID:4DLIP4FkO
やおよろが消えたと思ったら小笠原復活とかサンデーの弾無しっぷりは異常
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:08:08 ID:0XP1qufu0
なんで小笠原使うんだ?みたいな意見はともかく
>>896みたいなのってこのスレに来る意味なくないか?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:00:05 ID:Fp/SRwqe0
何言ってんの…あんな漫画載せんじゃねえって編集部に言いたいんじゃないのか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:29:27 ID:4DLIP4FkO
弾無し云々はスレ違いだったかもな。すまん

でも小笠原はねーだろ
兄糞の時も読み切りなんかすっ飛ばしていきなり本連載だしさぁ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:32:08 ID:+NMayadKO
ここんところの新連載2つは良かったのにな。電脳はないでしょ・・
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:54:15 ID:cYpzb36NO
小笠原はねーよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:15:19 ID:FhF7Z3BYO
弾無し云々も編集の責任じゃね?
ただでさえデビュー待ちが長いサンデーなのに、10年待ちの人を飛び越えて
一部編集の一存で小笠原みたいなのを重用してたら
新人も馬鹿らしくなって逃げて行くさ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:19:24 ID:tFvxq7FX0
編集スレだから編集を調べてきたが、前作の兄ふんじゃったの最後の担当は石橋
電脳は石橋臭いと言えば石橋臭い、神セカと似てるし
神セカをそれなりに当てマギを引っこ抜いた石橋が(マガジンならうるう副編集長に)昇進して
昔担当してた小笠原を押し込んだんじゃないかな、実際の担当は若手編集で


電脳←NEW!……前作兄ふんじゃったの最後の担当は石橋
ttp://connexus.jp/view?cls-1_id-12247

石橋   神セカ、マギ
鈴木   結界師、アクロ、はじあく
冠     命医、いつわり
勝木   お茶、ゴルフ
飯塚   アラタ、ミクシム
近藤   コナン、三ツ星
茂木   オニデレ、犬(リンネ?)
袖崎   メジャ
小川   ケンイチ
福本   魔王
熊谷   ハヤテ
沼尻   番長
宇佐美 月光
梅原   あおい
武藤   トラウマ
竹田   クロゲ

不明   絶チル、DD
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:29:57 ID:tF2eAv7b0
なんで本誌連載するに至ったのか知りたいレベル
絵もギャグも話もひどい
超やWEBを見てもこんな糞漫画見たことない
小笠原か編集の政治力すごすぎ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:54:07 ID:zwXuGfW/0
分からないものは不明にしておいたほうがいいよ

鈴木   結界師、はじあく、DD
石橋   神セカ、マギ
冠     命医、いつわり
勝木   お茶、ゴルフ
飯塚   アラタ、ミクシム
近藤   コナン、三ツ星
茂木   オニデレ
袖崎   メジャ
小川   ケンイチ
熊谷   ハヤテ
沼尻   番長
宇佐美 月光
梅原   あおい
竹田   クロゲ

不明   絶チル(有井→)、アクロ(鈴木→)、リンネ(茂木?)、電脳(石橋?)

■クラサン
不明   ハイクロ(有井→)、やおよろ(有井→)、夏草(有井→)、M・S(有井→)

■終了
福本   魔王
武藤   トラウマ
袖崎   ダレン
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:55:41 ID:NNriVo0F0
石橋が小笠原の担当になったのは兄の末期だから
中途採用の石橋に小笠原の敗戦処理を押しつけといたら
石橋がヒットを2本打ったもんで逆に小笠原が復活したって感じかなあ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:42:38 ID:rhNbVrhE0
小笠原が負けたことなど一度もない(サンデー編集部内で)
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:49:07 ID:4jX7z9Nm0
他にも新連載はくるのかね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 23:26:41 ID:4XTJ+Mfv0
>>895
×読者の見る目が衰えた
○読者自体が萌えオタと糞漫画愛好家に入れ替わった

昔の読者などとっくにいない
そして部数も順調に減っている
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 23:33:59 ID:IpLLcn+m0
俺は昔のサンデーが好きな読者だが最近はゲッサンの方が面白いな
少なくとも編集主導で読者無視して連載する企画糞漫画はなさそうだし

週刊の劣化は編集部の人間が大幅に入れ替わる珍事でも
おきなければどうにもならんだろうね。あきらかに無能がそろっている
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 00:17:39 ID:bWCeStDi0
大須賀も次はゲッサンだしな
面白い奴だけゲッサンに行けばもう週刊買わないわw
タイシとかペロとか余計な奴まで来てるけどw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 00:30:09 ID:H0GRvDJ90
ダーク系の漫画が全部終わると寂しいな
また優等生サンデーに戻るんだろうか?
魔王とトラウマがやりたい放題やってた頃はサンデー変わったなと
ちょっと思ったもんだが
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 01:07:46 ID:dRvaXp9ZO
>>912
DDの作者は本来ダークファンタジーが得意分野なのでテコ入れしてダーク系に
って可能性を少し期待してる。まあ打ち切って新しいの描く方がいいかも知れんが
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 01:09:03 ID:nQalKrMrO
その前にハルノクニとかあった時代が…思い出したくもねぇ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 01:15:30 ID:oz6r53dN0
まあ中道はゲッサンの漫画も空気漫画だから
編集に押し付けられようが自分で書こうが
所詮その程度の才能なのかもしれない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 10:12:24 ID:jvQ/xXhQ0
バンチに描いてあったけどジャンプは原稿無くしたら原稿料の20倍払うらしいな
そんだけ高いから編集も原稿を大事にする
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 11:44:58 ID:8aNANjuhO
電脳は兄糞よりもプログラマ出身の小笠原が自発的に描いてるぽい感じがするな。

一本目は編集の糞企画に乗れば二本目から好きなものが描ける
というのは本当かもしれない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 12:43:33 ID:aweXEKAI0
若木は?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 12:59:08 ID:lbc39IjAO
自信満々でアルバ始めたんだったな<若木
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 13:21:25 ID:54sdT7Is0
1本目も編集の指導はあんまないのでは?
初期の展開たるくて打ち切りコースになってる人多いし。

で、2本目で1本目の反省をきちんと出来た奴は残る。
できない奴はさよなら、みたいな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 13:27:04 ID:Gk1zjju20
デスノやフレンチやゴルフ漫画を始めたいなんて自分から言う志望者はいないよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 14:52:39 ID:h/rTNlJg0
デスノは別な漫画だがフレンチ、ゴルフは題材なんだから普通にいるだろ
あの二人はやらされてるけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 15:14:40 ID:PRuGYFpU0
普通にはいないやろ゛ぉ。わざわざそんな売れなそうなリスクのでかい題材で持ち込む奴なんて。まして少年誌で
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:22:04 ID:t8omZujZO
ゴルフはいくつか前例あるしおかしくはない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:42:17 ID:8aNANjuhO
連載開始時には石川遼が話題になってたしタイミングも悪くない
惜しむらくはなぜあの絵を選んだかということだ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:50:03 ID:MESWRthe0
腐女子が付く感じの絵だったらばっちりだったな
★★★も

マガジンはパッと見の絵だけ上手くて動きとか話とか他が全然ダメなやつが溢れてるけど
サンデーは逆にそういうやつがいないのが惜しい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:53:08 ID:ysfkgw5J0
サンマガの企画漫画はどっちもどっちの糞っぷり
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 22:20:01 ID:qRiBh+yP0
マガジン・・・海外ドラマパクリ
サンデー・・・デスノとかフレンチとかゴルフとかわけわかめ。編集が好きなだけちゃうかと。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 10:47:36 ID:EpG/ZmZ0O
フレンチは青年誌ならともかく少年誌の題材として絶対ないよな。
編集部の望む小中高読者にとって一番縁のない料理じゃん。

担当編集が経費で高級フレンチ食いたかっただけちゃうんか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 12:05:15 ID:e98T1YoW0
バンチで編集がキャバクラ通いたいだけって理由で
キャバクラエッセイ漫画が始まってたなw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 15:13:26 ID:qO9/F5ha0
あまりにも料理に興味がない
あまりにも話が破綻している
あれで売れると思ってるなら作者も編集もどうかしてる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 19:36:12 ID:yC/hrQ8Y0
しかも、他の漫画で読んだことがあるようなエピソードばっかなんだよな…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:21:51 ID:q9Sh6Up20
クラブサンデーはサンデーのゴミ捨て場ってことですね。わかります。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:45:30 ID:pQ8HHE91i
なんか割りと先頭の方に小学生より下手な
カラーが乗ってたけど、こいつどれだけ絶大なコネ持ってるの?
誰かつきとめてよ
それとも編集部全員気が狂ってるの?
内容も糞だし
作者は相変わらず盗撮マニアだし
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:41:48 ID:spXbVwIu0
一部の編集が気に入ってるだけのうんこ漫画家>(越えられない壁)>福地・井上

これサンデー編集部内の常識
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:16:34 ID:ULOADf4hO
ジャンプの場合
「彼は川口たろうの甥っ子だ」
「だからと言ってどうこうないがな」

サンデーの場合
「彼は小学館重役の甥っ子だ」
「だから漫画がつまらなくてもアンケが悪くてもVIP待遇で扱え。分かったな」
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:43:46 ID:YVcqahI90
サンデー編集部
「小学館の漫画家や新人の中から最高の人材を探しましたが、
 小笠原先生より面白い奴がいません><」
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:23:30 ID:o60Xb7Qi0
ちょっとふるいが「ロボットボーイズ」って漫画、読んでみた。

…ひどかった… 寿司屋でごはんだけ食べさせられているような味もそっけもないマンガだた…。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:34:39 ID:IfC+FnPB0
>>936
夏目が「僕は大監督の息子じゃないから」と言ってたの思い出した
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:07:46 ID:Bi5KdBtj0
>>933
そんなゴミ捨て場に集まるホームレスの皆さん↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1238671117/
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:35:48 ID:YVcqahI90
小笠原ねーよというのはホームレスの中でも共通認識のようだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:52:28 ID:/i+Pxuu40
それ兄糞の時からの共通認識
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:10:35 ID:r5Zztg6r0
兄の時は半年で終わるだろうと高を括っていたが、いつの間にか2年も連載…
連載していた事自体がサンデー編集部のギャグという、稀に見る高度なギャグでした
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:59:20 ID:tQy4gPZt0
当時は兄が新人の中でトップだったという異常事態だったが
今度はそんな簡単に延命されないんじゃないだろうか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:14:10 ID:71Ghcp2z0
最強チートの小笠原先生が切られるわけないだろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:39:49 ID:QrqwMzqj0
ギャグ漫画こそ他紙から引っ張ってくれば良いのにな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:55:18 ID:MzOLt0Wh0
佐々木健とか南ひろたつとか飯島潤とか
赤塚賞獲ったことあるやつ連れてきてもやっぱパッとしないんだよな

ヤンマガから赤司かずたか連れてきてもやっぱパッとしなかったし
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:31:43 ID:MzOLt0Wh0
サンデーは関係ない話だけどバンチのスレに石橋の名前があった

970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 22:19:44 ID:fqYn4iJc0
ttp://blog.livedoor.jp/idaita/archives/51654627.html
>コミックバンチの編集さんに、プロット8個送ったよ。(何か形になるかどうかは未定)

ttp://blog.livedoor.jp/idaita/archives/51656718.html
>某編集さんに送ったプロット8本、全部ボツくらいました。
>面白いと思うんだけどな。ダメか。何がおもしろいのかよくわからなくなってきましたなあ。
>…一つ思ったんですが、原作付きが評価高いとて、絵担当の人のオリジナルで同じものが出来ると思ったら…●●●いだと●●よ。
>スパイ●●●ズ●●じも●●ご所●●●●●ンデーの石●●章さ●●●●●●●田宗典さんに●●だ方がい●●●ゃないかな。

井田ヒロトが全ボツにされて怒ってるみたいだな
↓勝手に想像して穴埋め

…一つ思ったんですが、原作付きが評価高いとて、絵担当の人のオリジナルで同じものが出来ると思ったら…大間違いだと思えよ。
スパイクヒルズと同じものをご所望ならばサンデーの石橋和章さんかあるいは原田宗典さんに頼んだ方がいいんじゃないかな。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:36:06 ID:Teylh5m10
石橋は冠系(ようへいみたいに編集主導で絵師として使うだけ)として有名ってことか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:55:03 ID:MzOLt0Wh0
こうやって名前が出るってことはプロデューサーとして積極的に干渉するタイプかもな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:13:36 ID:cpuhRDka0
若木と大高の担当が女性だという話をどっかで聞いた気がしたんだけど、それって
石橋のことだよな? この人女なの?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 07:02:21 ID:uodiIIhl0
石橋和章
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:38:07 ID:K4e6/y800
中村光が以前インタビューで、本当はシリアスが描きたいのに
石橋はギャグのネームしか見てくれないって愚痴ってた。
まあ、ギャグ作家として成功したんだからいいんだが。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:54:24 ID:vlGp+kHm0
で、中村珍って別名義でデビューしたんですね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:45:00 ID:fDsXwfNZ0
サンデーはもう才能ある漫画家集めるのあきらめて冠系の編集を集めることにしたのかw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:19:37 ID:cb48jD2d0
>>955
藤崎スレ行ってマガジン編集を褒めてこい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:53:55 ID:9zqouCRU0
冠も一緒にマガジンにあげるよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 22:45:56 ID:nv2KoWZd0
神セカと電脳、両方とも美少女ゲームネタだと思ったら同じ編集の趣味か
もっとも、前職?がエロゲの神とプログラマだから
割れ鍋に綴じ蓋か水を得た魚かはともかく良かったのでは
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 22:51:02 ID:ytz3XEdo0
小笠原は連載したこと自体がよくねーよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 02:49:58 ID:jFEU2CN+0
石橋は編集としてはヤングガンガンの立役者だったがサンデーに来てどうなの?
筒井哲也とか商業誌に引っ張って来たのもこいつだったはず。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 04:28:31 ID:L+V5Ip8W0
>>948みるとガンガンのスパイクヒルズの頃はかなり強引に自分の趣味を押しつけたようだが
サンデーでは自分の趣味にあった漫画家が見つかり、若木は水を得た魚で、小笠原は割れ鍋に綴じ蓋だな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 04:37:18 ID:jIMeRfc3O
うまい事をいいよる
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 10:00:00 ID:/6XoH7UC0
石橋は小笠原も担当なの?若木がブログで言ってたの?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 10:07:48 ID:zTlhHsH10
このスレの粘着で勝手にそう思い込んでるやつが1人居る
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 16:01:15 ID:zxsYgl0S0
>>963
兄ふんの最終担当だったのは確か
今も担当かは単行本出るまで誰も分からん
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 21:36:49 ID:+Ih4qd8BO
小笠原の担当は坪内らしいWHF情報
石橋って小学館正社員じゃなくて下請けの編集プロでサンデーに居るんじゃないの?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 22:31:52 ID:jFEU2CN+0
結構仕事してるっぽいのに、編プロって可哀想だな。
働かない正社員は死ねばいいのに
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 00:16:40 ID:yTnp6nAHO
いい仕事してると思うのにな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 00:40:39 ID:PXy9TcT+0
こうやって嘘情報・不確定情報が垂れ流されていくんだなw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 00:47:46 ID:AoXHuyar0
三ツ星の編集が無能なのは嘘でもなんでもないですね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 10:01:22 ID:/9mbok9+0
>>966
あまりに待遇を悪くしたら若木と大高を引き連れてジャンプSQあたりに売り込みかけるかもね。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 03:37:23 ID:cJezG+630
ロスブレとスペシャリテの担当者はやばいな。漫画から馬鹿臭が漂っている
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 05:29:02 ID:+aNTBx3RO
そろそろ次スレよろ
スレタイは戻そうぜ
どうせ批判しかしようがないんだから
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 07:08:33 ID:WlMoL3Uq0
サンデー超のスレももはや語れよになってるからなぁ
このスレはジャンプ編集スレの派生だしジャンプに合わせてこれでいいんじゃないかとも思うが

●○●サンデー編集部を語るスレ Part17●○●
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 10:28:11 ID:pYFioioi0
サンデー編集部も語って批判もやれよ・その17

でいいんじゃないか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:34:12 ID:ZcKesjBp0
編集批判はライク事件の時に大量に立てられた中でまだ残ってるのがあるから
そっちを先に埋めたら

サンデー無能編集部の総解雇を求めるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212849520/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:57:33 ID:J+54buMw0
サンデー編集部最高!!


以外だったらなんでもいいよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:34:11 ID:XDnaZZ810
サンデー編集部はそれなりに良い
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:36:58 ID:J+54buMw0
秀でて良いところなんぞ見つからんな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:18:42 ID:WlMoL3Uq0
それじゃそろそろ立てるから意見をまとめてくれ。批判スレは↓で代用するとして

サンデー無能編集部の総解雇を求めるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212849520/

↓案は今のところこの4つだな

●○●サンデー編集部を語るスレ Part17●○●

サンデー編集部も語って批判もやれよ・その17

サンデー編集部最高!! Part17

サンデー編集部はそれなりに良い Part17
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:53:14 ID:Cru15u6h0
一番上以外ありえないだろカス
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:59:50 ID:qRren4q40
サンデー編集部最高でいいよw
皮肉にしか見えないw
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:08:34 ID:az2Xvhff0
普通に考えれば一番上だろうな
皮肉で考えるなら三つ目か
粘着以外誰も本当に最高だなんて思ってる奴はいないだろうしw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:24:10 ID:WlMoL3Uq0
次スレ
●○●サンデー編集部を語るスレ Part17●○●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246278114/

編集部最高!!も折中案としては良かったかもな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 11:55:31 ID:xeoj0IBB0
おつ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 12:27:59 ID:0bGS8L5n0
ケンイチ見たら萩原単独に変わってた
小川からの移行期間終了だな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:52:50 ID:CsPOOz3j0
GXの有井の日記によると
やおよろの新担当はOだそうだ
小川かも知れないな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:10:12 ID:0bGS8L5n0
梅原
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:10:19 ID:0bGS8L5n0
梅原
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:10:22 ID:0bGS8L5n0
梅原
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:10:27 ID:0bGS8L5n0
梅原
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:10:54 ID:7B9GxCp80
市原
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:11:09 ID:0bGS8L5n0
梅原
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:12:18 ID:0bGS8L5n0
梅原
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:13:13 ID:0bGS8L5n0
梅原
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:13:29 ID:0bGS8L5n0
梅原
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:13:32 ID:0bGS8L5n0
梅原
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:13:36 ID:0bGS8L5n0
梅原
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:14:21 ID:7B9GxCp80
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:16:18 ID:CsPOOz3j0
冠!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。