近所のファミマからサンデーが消えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
いつものように水曜日の朝、立ち読みしようと立ち寄った近所のファミマ。
雑誌売場に並ぶマガジン、そして今日に限ってはSQ、ライバルの山。
しかしそこには在るべきものが一つ無かった……

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:08:52 ID:oyrmJSlQO
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:13:54 ID:y2yt0hyo0
売り切れじゃねえの!?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:27:26 ID:IS7NR+oPO
>>3
1だが、さすがに水曜の朝に売り切れはないと思う。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:48:59 ID:nuk5vYDOO
家の近所のファミマはサンデー2冊マガジン20冊くらいだった。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:56:35 ID:OxQUATPF0
サンデーは読むものが無いからな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:57:20 ID:Lx0IZUTX0
会社のそばのセブンイレブンはマガジン15冊サンデー3冊ぐらい。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:00:38 ID:KOjIDHNc0
僕は雷句誠と仲が良くってね。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:03:57 ID:XzTA2PPrO
俺のホームコンビニはサンデー20冊はあるぜ!!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:23:50 ID:QgppbriBO
サンデーの表紙がグラビア写真なのに最近気付いて驚いた。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:49:09 ID:Limi3Bu2O
サンデーとビッグコミックスピリッツが消えた。
ヤンサンも休刊数週間前に消えたな……発行部数が全体的に少なくなった?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:01:21 ID:4JGYGTLjO
返本多いから絞ってるんじゃね?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:48:46 ID:pqJOaQVOO
ウチの近所のイレブンからはちょっと前にチャンピオンが消えた
そして早くもライバルも消えたw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:55:15 ID:6ZRRHCSbO
バイト先はマガジン30サンデー5の納品。それでもサンデー返本でる。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:57:20 ID:eg4GRMPk0
マイコンビにもサンデーは少なすぎる‥
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 05:20:50 ID:xcfAPbctO
皆どんだけど田舎だよ

マガジン最低40は並んでるんだが、ちなみに田舎です
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 07:24:29 ID:J2jEwfnV0
ウチのバイト先ならチャンピオンの4倍入るぞ
まあスーパージャンプと同じ冊数なんだが
ヤングジャンプの5分の1
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 07:29:38 ID:JhMRblxTO
この事件はコナン君でも解決できないな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 07:31:09 ID:tivqEAKQO
サンデーって主に何が載ってるの?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 08:03:09 ID:pPObGAF/0
チャンピオンが1冊なら4倍でも4冊
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:20:18 ID:tCEiM3lx0
さすがに置いてはあるだろと
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:23:26 ID:hUADzkJb0
>>17
チャンピオンが50冊としてサンデーは200冊、ヤンジャンは1000冊か。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:40:56 ID:NCXJf1mp0
>>17
チャンピオンが1冊ですね、わかります
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:41:42 ID:edHpVlyO0
チャンピオンが40万としてサンデーは160万、ヤンジャンは800万か。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:50:40 ID:qeNgbzdI0
>>24
チャンピオンの実売って15万部にもならないよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:23:39 ID:Ta1yAU+q0
近所のファミマ(のデザートコーナー)からサンデーが消えた
と言うネタスレだと信じて疑わなかったのに…

>>16
おまえんち、近所に他にコンビニや本屋がないんじゃねーの?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:34:03 ID:OxQUATPF0
うちの地元のコンビニも減ってたな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:24:25 ID:VCch+CJUO
あれ、自分いつスレ建てたっけ……
TSUTAYAにはあったのに。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:38:10 ID:Azw2iJWBO
みんなもそうか。明らかに減ってるよね、小学館。まあ昔から徐々に減ってはきていたが。最近だと、夜にはもう無い。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:00:18 ID:7pUXW9QO0
俺の近所のファミマなんて店そのものが消えたぜ…

うちから徒歩1分の便利な店だったのに…
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 07:21:37 ID:fahs35gDO
うん、こないだのサンデー買い逃したよ。
ファミマだけじゃなく他のコンビニにも無い
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 07:35:54 ID:1zDve3bG0
コンビニからヤングガンガンが消えた件について
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:25:09 ID:2DuGxkkJ0
ヤンサン廃刊から絞ってるんだろ
うちの近所も山積みしてたのが目に見えて減った
チャンピオンと同じくらい5冊くらいポンポンと置いておしまい
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 15:52:48 ID:UTu2dawB0
>>30
最近コンビニ経営って厳しいのかね。うちの近所に二軒あったコンビニも
両方潰れた。今のアパート決めるときに「コンビニが近いのがいいな」と
思ってたのに……

まあそれはおいといて、サンデーの入荷数が減ってるように見えるってのは
俺が今よく利用してるコンビニでもそうだなあ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:50:52 ID:YqVQT+m2O
人気ないのか知らんけど俺のコンビニも減ってきてるわ 懐古主義じゃないけど昔は作品のラインナップが充実してたよな…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:02:42 ID:4XaRWdRuO
俺ももうMAJORしか読んでないけど、この現状は悲しいな……
コンビニには置いてないし、本屋には売れてないのか金曜にもかかわらずいっぱい積んであるし……
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:21:56 ID:4Tp7vSAuO
今日久しぶりに今週号のスピリッツがふろく付きで10冊入っていた
だけどサンデーは5冊
以前は9冊入っていたのに最近は5冊
でも、立ち読みする奴がいるから綺麗なサンデーは少い
1日後、残りのサンデーは汚たサンデーが、だいたい2〜3冊ある
日曜日夜に店員が返品に回している
サンデー・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:59:30 ID:YVEQ8NN60
出荷絞っただけで前からそれくらい返品されてるってことじゃねーの
要はハッタリかますのやめただけで

二段山積みが一山売れるようなら5冊入荷とかありえないだろうし。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:44:30 ID:xSlHpc0P0
ヤングサンデーが消えていったときによく似てる。
置いてないから部数が減るし部数が減ってるから置かないようになってry
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:07:37 ID:ymhM8KA6O
俺なんか家帰ったら嫁が消えてた。
それから二ヶ月後に一通の封筒に離婚届けが入ってた。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:11:05 ID:SMN73y0j0
普通にある
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:41:50 ID:L0XqaxadO
いや嫁が消えるなんて普通じゃない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:16:06 ID:vfeHU2ReO
俺の知人は帰宅したら見知らぬ女性が家事していた。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:17:19 ID:oaRaVGyq0
サンデー立ち読みしようとコンビニ行くと水曜日なのにないこともしばしば
駅の売店なら日曜日でも売れ残ってるのに、コンビニは数絞りすぎなんじゃないか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:30:13 ID:EBaEHNB0O
サンデー発売日にサンデーがなかったという事コンビニはある
チャンピオン発売日にチャンピオン2冊は置いてあるのに
ただ、チャンピオンはナンバや浦安バキ等
読む作品がサンデー作品より多い
今のサンデー漫画って作品の底が浅い
読んでも心に残らずって作品ばかり
ジャンプ>マガジン≧チャンピオン>>サンデー
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 04:30:00 ID:BskMi2gPO
2006年9月1日〜2007年8月31日
週刊少年ジャンプ 集英社 2,778,750
週刊少年マガジン 講談社 1,871,771
週刊少年サンデー 小学館 935,729
2008年4月1日〜2008年6月30日
週刊少年ジャンプ 集英社 2,785,833
週刊少年マガジン 講談社 1,755,000
週刊少年サンデー 小学館 866,667
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 06:56:58 ID:2ovCF3rtO
編集長が糞だからな…
漫画家がサンデーを嫌って出たり、悪い噂が後を断たない程有るからな!
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 07:18:26 ID:GZLXK8Ao0
サンデーを読んでー
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 10:22:10 ID:EBaEHNB0O
サンデーキャラのフィギュアはガッシュ以外どれも悪い
コナン関連ですら、コナンキッド以外は売上げが悪く
コナンキッドに関しても
それでも合格ラインの売上げまでを超えてはいない
サンデーキャラのフィギュアって、そんなに要らないモノなの?
蘭なんかは萌えキャラとは違うの
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 10:26:25 ID:N9TTWNTPO
サンデーとかコナン終わったら冗談抜きでヤバい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 18:36:51 ID:uEXMXa/70
>>48
よく漫画とかアニメでヨンデーって出てくるよねw
ドラえもんでもよく見たし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 19:12:28 ID:7dU4SO4NO
雑誌の納品数はコンビニ各店が決めてるんじゃないからな。基本勝手に送ってくる。
返本多ければ数は減っていく。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 19:33:15 ID:+MhvUrrUO
ローソンに一冊もおいてなかったな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 22:24:53 ID:LkvQ7XRs0
うちの近所のコンビニだとマガジン8冊、サンデー3冊ぐらい入って、日曜ぐらいになると
マガジン2冊サンデー2冊ぐらいしか残ってない。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 23:06:46 ID:NtReOTld0
町の書店は立場弱くてなかなか入荷数絞りづらいんだろうなぁ…
学館の営業とか怖そうだし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:42:02 ID:Qxlpf6aN0
漫画で圧力掛けてガガガ文庫を電撃のスペース削らせて無理矢理置かせたけど
やっぱり全然売れなかったあの小学館の営業ですね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:10:11 ID:lmfWYMsY0
家の近くのミニストップ
サンデー5冊 マガジン30冊
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:23:04 ID:pXPZ47rm0
どこもサンデーの入荷数すくねーな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:45:04 ID:yWW/1yjC0
うちの近所のセブンイレブン
マガジン22 サンデー6
まぁ入ってるほうかな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 13:20:57 ID:gG0ho0ZSO
wwうちの近くのセブン一冊だったww




しかも前号…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 06:33:35 ID:DX9YxWgJO
近所のセブン、今週マガジン20冊サンデー15冊入荷
で、今見に行ったらマガジン5冊サンデー12冊残ってる
サンデー残り過ぎ!
サンデーは今、本当に売り上げ低迷してると実感した
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 08:40:38 ID:rERfDtL+O
コンビニでバイトしてるけど水曜日によくサンデー売れるよ。
とくにオッサンが買っていく

中にはマガジンと合わせて2冊買っていく人もいるんだぜ
そして、ジャンプを買うヤツは未だに見たことがない…単行本ならあるけど
63猫王 ◆JvoKObe9Tk :2008/09/14(日) 09:49:01 ID:k4eiyYB+0
むしろファミマの米が消えろす
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 10:12:36 ID:uog78obv0
サンデーと共にコンビニも減ってく・・・


こんな地域もありそうだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 13:20:24 ID:6P8Qg6Qn0
それサンデーと関係ないと思うけど、実際コンビニは過当競争のせいで最近減りつつあるらしい。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 19:16:48 ID:DubaeQGIO
うちの近所の本屋は、ジャンプ、マガジン、チャンピオンあるのに、サンデー最初からないよ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 14:31:23 ID:5sSFFTEG0
チャンピオンにまけてんのかよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 17:23:22 ID:aETrQYjgO
チャンピオンはバキが終わったら廃刊だろうな。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 23:01:52 ID:k4Kzk0Mx0
今のサンデーはわざわざ買うようなものでも無いからなー
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 21:01:35 ID:9GKqZK+s0
近所のサークルK、水曜日だからと立ち読みに行ったら、下のほうになくて驚いた。
ジャンプやマガジンは下にあったのに。
で、上のマガジンラックのほう見たら4冊あった。
それしか入荷しなくなったのか…と、ケンイチ好きの俺は悲しくなった。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 00:27:17 ID:r2eec0B20
うちの近くのコンビニではジャンプもサンデーも売り切れていたのにマガジンだけ10冊くらい山積みになってた。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 01:31:08 ID:h1VbM6wO0
>>71
ジャンプ : 売れる
マガジン : 売れない
サンデー : 入荷してない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 20:29:43 ID:lEbfw/IQ0
俺がバイトしてるコンビニは、マガジンが30冊で
サンデーが10冊。ここ半年は特に減っても増えて
もない。ただ、マガジンは大抵、返本するほど余る
が、サンデーは売り切れることが多い。たぶん、
納入しないのではなく、前より刷らなくなっているの
では?小売りの感覚としては、サンデーはもう少し
置いてもいい感じだけど。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 22:51:44 ID:xGi4GP6m0
俺がこの前までバイトしてたコンビニは6月頃からサンデーの入荷だけ半分になった。
さすがに売れ残ることはなくなった。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 23:07:45 ID:4vFVOyyF0
おまいらそんなにサンデーが好きか?

コンビにも売り切れる前にもっと入荷してOK!
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 23:18:55 ID:4WBe6Ao20
サンデーは牛丼屋とか飲み屋に売って終る
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 01:45:18 ID:43qd8hK3O
チャンピオンはドカベンが足ひっぱってる
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 02:40:25 ID:bqe4b362O
最近本当にコンビニで見かけない…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 20:09:37 ID:43KoAcs70
若い奴は雑誌に興味をもっていないし
中年も犬夜叉が終わった事で見放した
ちょうどその時期でしょ
コンビニから見かけなくなり始めたのって
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 18:16:11 ID:R4bz7Bpv0
犬夜叉ってそんなに面白いか?
まだコナンやハヤテやメジャーの方が楽しめると思うぞ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 12:48:04 ID:0+zngWC60
昨日近所のセブンイレブンにマガジン10冊サンデー1冊入った。
今朝見たらマガジン3冊サンデー1冊になってた。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:12:52 ID:rMJs2wZ80
発売日に行かないと確実にないな
チャンピオンとかは発売日3日後くらいでも一番下の棚で月刊誌に紛れて置いてあるのに
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:37:59 ID:A2LiQhg90
コンビニの場合、1〜2冊ぐらいしか入らないと立ち読みされてヘロヘロになってしまい、結局最後まで売れ残る
というパターンが結構あると思う。買いにいったらそんなのしかなくて結局わざわざ本屋に行って買うということが
最近多い。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 08:10:35 ID:o3Ae76j+0
先週のうちのコンビニは、マガジンが38冊入荷で完売。
サンデーが11冊入荷で3冊の返本だった。ちなみに、
近所の書店はすぐにサンデーが無くなる。他のコンビニ
はチラッと見る限り、うちと同じくらいのあまり。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 11:35:30 ID:kJMRElfA0
サンデーって雑誌買う奴より単行本買う奴の方が多そう
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 19:00:44 ID:Zt0HZG520
コナンは単行本の部数の方が本誌より多いんだっけか。
87名無しさんの次スレにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:07:43 ID:ppLjYxxC0
すごいなコナン
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:09:39 ID:5mjJp0zt0
最近減ったなとは思う。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:47:44 ID:JCUaNCgP0
小学館編集部が糞すぎるせいだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:49:05 ID:t09USA03O
立ち読みしようとしたら、ファミマが消えてたわ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:29:45 ID:ukds2uqGO
?!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 05:23:31 ID:cCtTX2pJ0
サンデーとマガジンはいらない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 07:09:01 ID:4rBNhOPZO
週刊マガジンは売れ残るが月刊マガジンはバカ売れ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 11:12:55 ID:vKd6bJ+F0
月マガおもろいし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:23:05 ID:1icr6uB50
オレはジャンプがすきだな!おまいらは!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:04:48 ID:z8gTg1oCO
w
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:00:25 ID:QMwdSEgf0
月マガおもろいし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:02:35 ID:49Cuo3M0O
Beck終わったから見てねぇ…
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:11:00 ID:5gPZ6KF9O
カラメルもない480gプリンとか誰食
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:36:44 ID:3m+QAu5WO
月マガおもろいし
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:14:03 ID:Fvb/arbh0
面白くないよ ジャンプだよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:48:21 ID:T8KpLdv6O
月マガって月刊誌のわりに手抜き臭が漂う漫画ばっかりだよな…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:55:07 ID:mNj9KRcT0
そうでもない。手抜きしてんのは陸奥なんとかかんとかの御大くらいだ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:21:02 ID:bR/eB/GFO
久しぶりに近所のファミマ行ったらチャンピオンが十冊くらい積んであってびびった
大抵のところは発売日でも二冊くらいなのに
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:24:12 ID:2CQGr09l0
>>104
ここんとこクローズの映画関係の特集をずっとやってて小栗旬のポスターとか
つけてたから普段買わない人も買って売上伸びたから入荷も増やしたってこと
なんじゃないかなあ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:38:17 ID:vINvVJQ30
ていうかクローズ懐かしいよな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:52:22 ID:z/AqpJdmO
月刊のガンガン系列のマンガってまじ糞だよな
ハガレンだけは唯一おもしろいと思うけど、
他は同人っぽい漫画のオンパレードじゃん
少年漫画はジャンプ、マガジンだけだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:07:56 ID:WtGcOSh60
マガジンもなんか少年漫画誌というにはズレてきてるから
実質ジャンプ一人勝ち状態。幼年誌だったらコロコロ
サンデーはもはや対象が誰なのかもわからないぜ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 05:12:17 ID:1wcyMnyHO
最近チャンピオンがおもろい、よめる漫画ふえた
バキ
浦安
サッカー版ルーキーズみたいなやつ
ストライプブルー
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 05:36:43 ID:u10kP+4vO
チャンピオンはスキマ産業的な漫画が多いな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 06:43:27 ID:AudXSEX/0
>>108
サンデーはマンネリ老害漫画愛好家向け
もしくは、「ああ、また下らないの始まったな」と言うネタとして漫画を読む層向け
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 08:58:48 ID:d6m5rE8aO
雷句のせいだな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 10:51:57 ID:hPbkbUbh0
ライクのせいで漫画の内容がつまらなくなりはしない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:33:04 ID:hHEeCV6EO
ガッシュ 犬夜叉 ケンイチ コナン
サンデーの漫画これしか知らねえ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 10:45:25 ID:QldluFbD0
世間ではそんなもんだと思うよ。
ケンイチが結界になってるくらいなもんで。
116同性愛者:2008/12/17(水) 23:47:00 ID:cBASN3sx0
結界って?

俺はセブンイレブンで発売日にサンデー見つからなかったことがある。
後で知ったが、その店は立ち読み対策?として、発売日当日はレジ前にのみ陳列し、
発売日翌日以降にならないと雑誌の箇所には陳列しないらしい。
おかげで俺は何ヶ月もそこのセブンイレブンではサンデーを買わず、駅のキヨスクで買っていた。

俺みたいな事例があることを考えると、このセブンイレブンの方策って逆効果な場合もありそう。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 20:43:01 ID:I5k/b0QV0
@@@@@@@@@@@@@@@@ 大阪のファミリーマート三津屋店は非常識な迷惑店です @@@@@@@@@@@@@@@
ファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で、非常に迷惑な三津屋店を造り営業させて
金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場に
させ道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店舗の向かいにバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスも怒っております。
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか
  http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n

118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 21:13:20 ID:AABeTWTc0
↑店というか利用客のマナーがいかにも大阪だなあって感じ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 21:15:20 ID:zM7fOkX1O
いつもの大阪
120 【大吉】 【450円】 :2009/01/01(木) 21:36:02 ID:VWt8HW2/O
編集のパクリ体質はなんとかならないのか
いい加減見苦しい
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:45:32 ID:ybc7VCJP0
 
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:08:59 ID:SP0DIiNHO
日曜に売ればいいんじゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 22:10:21 ID:3JASCuUaO
近所のサンクスからマジで消えたオワタ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 22:13:11 ID:ZPPA2qzoO
セブンイレブンからチャンピオンなら2年前から既に消えてる
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:21:25 ID:1Z3JUU0b0
最近ジャンプ読んでないなあ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 18:00:25 ID:Se/LjU6JO
うちの近所の本屋からも消えてた
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:35:50 ID:WQrrhjrkO
うちのコンビニの週刊誌入荷数

マガジン20冊
ジャンプ25冊
チャンピオン6冊
スピリッツ10冊
ヤングマガジン30冊

サンデー3冊オワタ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 11:35:34 ID:vORzCR010
時代はバキ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:28:10 ID:vORzCR010
バキほど面白いものはなす
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 01:03:48 ID:Lb8M4zym0
サンデーはマガジンより少ないけど
マガジンは売れ残る

チャンピオンは入荷されない
店もある
131名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプやマガジンも売れ残るけど
サンデーは数冊しか入荷してないのに翌週まで売れ残ってる