1 :
R774 :
2014/03/17(月) 19:50:24.28 ID:Xw0GdBrH
2 :
R774 :2014/03/17(月) 23:32:34.84 ID:D+IxO9mT
3 :
R774 :2014/03/17(月) 23:33:16.18 ID:D+IxO9mT
4 :
R774 :2014/03/18(火) 10:56:40.49 ID:btKji7s8
5 :
R774 :2014/03/25(火) 15:49:11.07 ID:QDuyCZh9
上り森掛川手前の電光板横にLHのオービスが新設されたらしい 3車線のうち内側2車線を狙ってる模様
6 :
R774 :2014/03/25(火) 22:31:34.84 ID:r1i2zAqP
7 :
R774 :2014/03/25(火) 22:51:58.97 ID:Gf3Nh16o
8 :
R774 :2014/03/26(水) 15:41:00.92 ID:UnlbYKbJ
>>5-6 おそらく3/15〜17の間に設置されたと思われ
みんカラブログ見てたら14日にはまだなかったらしい
9 :
R774 :2014/03/26(水) 18:33:37.82 ID:i5R+w67T
10 :
R774 :2014/03/26(水) 18:34:30.91 ID:i5R+w67T
11 :
R774 :2014/03/26(水) 18:37:30.10 ID:i5R+w67T
12 :
R774 :2014/03/28(金) 15:56:24.93 ID:be8gNlJu
オービス警戒しなきゃならんほど飛ばさない
13 :
R774 :2014/03/29(土) 16:18:46.67 ID:d1W/rXmu
新東名のオービス2か所とも、ストリートビュー見るとしっかり準備工されてるんだよな 撮影は12年6月だから、開通前から設置が決まってたんだろうな 開通後1年目に下り沼津、2年目は上り森掛川って
14 :
R774 :2014/03/29(土) 19:37:38.24 ID:ljr4oyyi
>>7 データ更新が有料のユピよりも無料のセルやコムにした方が安上がりよw
15 :
R774 :2014/03/30(日) 19:40:52.75 ID:H7ar9/zW
16 :
R774 :2014/03/31(月) 23:33:40.82 ID:mHM9YsRK
愛知県区間のトンネル幅って浜松支線や東海環状道のトンネルくらいあるのかな? つーか東海環状道って何気に高規格だよねw
17 :
R774 :2014/04/01(火) 13:21:56.29 ID:0tbBEBei
静岡県区間は二車線だったり三車線だったりうざかった。 愛知県区間は全部二車線で走りやすくていいわ。
18 :
R774 :2014/04/02(水) 13:19:39.52 ID:8tKjBImN
2車線(一部区間で付加車線あり)
19 :
R774 :2014/04/02(水) 14:40:17.73 ID:NJFr/CD6
片側2車線(笑)
20 :
R774 :2014/04/02(水) 21:10:56.66 ID:vEfnUpEO
それにしても何で静岡県区間東側から順番ではなくて一気に開通って形になったんだろう・・・ もし東側から順番に建設していれば藤枝岡部インターチェンジ以東数年早く 開通も十分可能だったと思うのだが…
21 :
R774 :2014/04/04(金) 16:55:56.18 ID:O/EUqlS2
22 :
R774 :2014/04/04(金) 17:14:58.29 ID:2UsZHgnn
>>20 作れるところから作っただけでしょ。
なんで東からって順番なんだよアホか。
田舎ほど基本的に土地は収用しやすい、当たり前のこと。
東から順番って時点で視点が偏り過ぎなんだよ。
23 :
R774 :2014/04/04(金) 18:57:06.49 ID:XKw5l9dX
>>20 東から順番に造った日には何十年かかっても出来ない
24 :
R774 :2014/04/04(金) 20:13:44.46 ID:ujLvXbBt
>>22 そういえば伊勢湾岸道も名港トリトンが最初に開通してたな
25 :
R774 :2014/04/04(金) 20:20:42.82 ID:hO6DVipx
>>24 あれは話が特殊でして・・
名古屋の環状2号線(いまの名二環)の一部として先行して伊勢湾岸道路という有料道路を作ったけど閑古鳥で
後から第二東名・名神と伊勢湾岸道の計画が持ち上がってそれに組み込んだ形。
26 :
R774 :2014/04/04(金) 20:31:08.08 ID:hO6DVipx
ついでに言うと名二環の部分は採算は見込めるものの建設費が大きく、 名古屋高速公社が負担するには体力的に無理だったので代わりに道路公団が東名阪として作りました。 そして予想どおりドル箱になって名古屋高速の東山線を閑古鳥にしています。 首都高「公団」や阪神高「公団」のように国が出資していれば名古屋高速公社にも建設可能だったのでしょうけど みすみす道路「公団」に権利を移譲する羽目になったあたりが地元資本の「公社」の辛いところでしょう。
27 :
R774 :2014/04/05(土) 15:21:07.00 ID:BGq8x7vF
マピオン先行して愛知区間破線表示してある
28 :
R774 :2014/04/05(土) 17:28:38.03 ID:WAICcgeo
年末までに愛知区間開通してほしいわ
29 :
R774 :2014/04/05(土) 21:52:38.53 ID:ElTfD5kC
30 :
R774 :2014/04/05(土) 22:09:14.70 ID:l8TMiO/l
>>27 設楽原PA上りと岡崎SA下りめんどくさいランプ構造だなおいwww
岡崎SAは上下線集約でランプ構造も土山SAにそっくりだな
31 :
R774 :2014/04/07(月) 18:59:42.33 ID:4M4PixYK
岡崎SAはほとんど豊田だな場所が
32 :
R774 :2014/04/09(水) 00:37:23.01 ID:+ydbZU3h
浜松いなさJCTから豊田JCTまでの距離がどうなるかwikiを見てみた。 浜松いなさJCT→55.2km→豊田東JCT→5km→豊田JCT 60.2km 浜松いなさJCT→12.7km→三ヶ日JCT→48.3km→豊田JCT 61km 空いてる方好きな方使えと。
33 :
R774 :2014/04/09(水) 06:50:20.03 ID:ppaU4JPg
愛知県内の新東名が開通するまでは、同じ事だろw
34 :
R774 :2014/04/09(水) 09:03:23.36 ID:OwWj/3zk
愛知県区間の現東名が暫定三車線でしょっちゅう渋滞する。 来年は、現東名が二車線に戻り、新東名が二車線 どうみてもキャパが足りません。 猪瀬氏ね。
35 :
R774 :2014/04/09(水) 09:11:15.17 ID:IYMxU96p
いつ、豊田東まで開通するんだろうね?
36 :
R774 :2014/04/09(水) 22:15:47.31 ID:w9QZVw+I
37 :
R774 :2014/04/10(木) 10:34:44.09 ID:EV1zi7kr
>>34 東名愛知区間の渋滞の原因は交通量が多いからというわけではないんだよ。
38 :
R774 :2014/04/10(木) 16:51:50.13 ID:3do0XWtV
岡崎そのものが出入り多いから 岡崎東とうまく分散するといいけどどうだろう 開通後豊田JCTは東名名古屋⇔新東名東京が混雑することが増えるね 東名側に上郷と新東名側に豊田東があるから気になる 新東名側はおそらく8車線に拡幅されるからほとんど渋滞しないとは思うけど
39 :
R774 :2014/04/11(金) 01:54:39.03 ID:b0AemR67
40 :
R774 :2014/04/11(金) 06:44:56.25 ID:Ku71Ytqm
いたたまれない気持ちになる
41 :
R774 :2014/04/11(金) 16:03:53.81 ID:H4WMua9R
『新東名高速道路(御殿場JCT〜三ヶ日JCT間) 開通から2年』
開通から2年、地域生活や地域経済への波及効果が拡大
〜生産・物流拠点や観光など富士山の裾野のように広く波及効果が現れています〜
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2014/04/0416.pdf ・静岡県の平成25年の工場立地数は、前年に引き続き開通前の約2倍の77件に増加
・新東名が開通した平成24年、富士山が世界遺産登録された平成25年と2年連続して県内の宿泊者が増加
・静岡IC周辺の主要な道路が走りやすくなりました
・平成25年台風26号の越波で東名の通行止め時には、新東名が迂回路として機能しました。
42 :
R774 :2014/04/12(土) 18:53:28.47 ID:aalLbS5/
43 :
R774 :2014/04/12(土) 20:26:37.99 ID:++3E2cYl
>>42 120kmは検討するだけで実現しないよ
国民が許したって警察が許さない
44 :
R774 :2014/04/12(土) 20:42:01.10 ID:aalLbS5/
>>43 1種1級(A)、1種1級(B)の新東名本線区間が最高速度100kmにされるということは、
愛知県の1種2級(設計100km)の区間は80kmになるのか?引佐連絡路や清水連絡路と同じスペックだから・・・。
45 :
R774 :2014/04/12(土) 20:45:55.67 ID:aalLbS5/
つまるところ、 設計速度160kmだろうが、設計速度100kmだろうが、 「最高速度=100km」という物理法則があるから、金かけて高規格の道路作るのやめちゃったのかな? まあ、設計速度以下での巡航って、交通安全上も「危険」みたいだからねえ。 国道のバイパス(設計速度60km)を40kmで走ると眠くなるのと同じことが第二東名でやらされるわけだから。
46 :
R774 :2014/04/12(土) 20:55:42.62 ID:IAmRvfJ3
車線引き直さなきゃならない(狭いの追越側だっけ?)のもあるし、 防護設備は至る所で100に落としてある(猪瀬仕分け)からとかもあるから
47 :
R774 :2014/04/12(土) 21:47:24.85 ID:MENEFQy2
>>32 豊田東経由一択だと思うよ
静岡方面から三ヶ日まで古東名で来た車は99%愛知区間もそのまま東名使うだろうから
静岡では新旧でだいたい50:50に分かれているみたいなので
いなさから両ルートほぼ一緒で好きなほう使わせたら、愛知区間は
新25:旧75になってしまう。
2車線に戻せねえ
48 :
R774 :2014/04/13(日) 22:09:26.28 ID:0exoNbFR
愛知区間、前倒しで全通してくれないかなぁ。
49 :
R774 :2014/04/13(日) 23:46:22.68 ID:aQfGbBTs
2014年03月27日金子社長定例会見
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/interview/100.html 次に建設の状況です
2014年度開通予定道路の進捗状況については、国交省と共同で事業を進めている圏央道の相模原愛川IC〜高尾山IC15kmについては、
本年6月の開通を目指し、国交省から引継ぎを受け、順次、舗装工事や設備工事を進めているところです。
また、寒川北IC〜海老名JCT4kmについては、現在、一部の橋梁で架設工事を進めるとともに、舗装や諸設備などの準備に着手しています。
新東名の浜松いなさジャンクションから豊田東ジャンクション間の55kmは、いくつかの課題はありますが、引き続き地元の皆さまのご理解と
ご協力をいただき、2014年度内の開通目標に向け努力してまいります。
舞鶴若狭道の小浜ICから敦賀JCT間の39kmは、2014年度内の一日も早い開通に向け努力してまいります。
2014年02月26日金子社長定例会見
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/interview/101.html 新東名の浜松いなさジャンクションから豊田東ジャンクション間の55kmの状況ですが、トンネルや橋梁はほぼ完成し、
一部の切土工事を進めるとともに、トンネル内の舗装や諸設備工事にも着手しています。
先月の会見の際に、自然由来の重金属や黄鉄鉱が想定以上に発生しているといったお話をさせていただきましたが、
それ以外にも複数の切土のり面で地すべりの兆候が見られるため、対策工事をおこなっている箇所や、構造物の一部に
小規模な沈下が発生している箇所などがあります。いくつかの課題はありますが、引き続き地元の皆さまのご理解と
ご協力をいただき、2014年度内の開通目標に向け努力してまいります。
2014年01月21日金子社長定例会見
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/interview/100.html 【記者】新東名の浜松いなさJCT〜豊田東JCTの開通は、2014年度のいつ頃を予定していますか。
【金子社長】現段階では2014年度内の予定ですが、大変厳しい状況です。自然由来の重金属などが想定した量より多く発生しています。
これらの処理に苦慮しているところです。現段階では、2014年度開通という目途は変わっていません。
50 :
R774 :2014/04/13(日) 23:53:44.59 ID:eI5GQLKV
>>48 前倒し開通は危険。
静岡区間は早く完成したから早く開通したんじゃなくて、ネクスコの都合で開通を前倒しするために工期を削減したため。
当然工事を急かされることになり、まともな工事ができず、中途半端な状態で開通させた結果、
開通直後から不具合が発生し、あちこちで緊急工事。
こういう経験や、笹子の件もあるから、もうネクスコが開通前倒し目的の工期短縮をすることはないかと。
51 :
R774 :2014/04/13(日) 23:53:57.09 ID:aQfGbBTs
52 :
R774 :2014/04/14(月) 00:06:46.19 ID:aQfGbBTs
重金属の方はとりあえず残らず搬出して他の工区で処理すればいいとしてのり面対策工事が遅れると困りますなあ。 住所を調べてみたら豊田東ジャンクションのすぐ隣だった。 額田IC〜豊田東ジャンクションが開通しないのは困るとはいえ、 5月入札の工期360日なので最悪数ヶ月遅れて部分開通もありうるね。ここを落札する業者には頑張って欲しい。 もし遅れた場合、 音羽蒲郡ICから額田ICは8キロ・10分、岡崎ICから額田ICは12キロ・20分と比較的近いので 宇利トンネルが事故で通行止めになった時の代替路くらいには役に立つかと。
53 :
R774 :2014/04/14(月) 10:42:38.94 ID:xSTodmzl
上り、海老名SA先で事故渋滞中。 3km60分て。。。
54 :
R774 :2014/04/14(月) 10:53:02.64 ID:5xrMI74X
55 :
R774 :2014/04/15(火) 06:54:10.06 ID:BNI0xA06
>>52 法面対策工事中に更なる変状があって、でも開通を遅らせないためにそれを隠して、
計画通りの工事だけして完了・・・でも、開通が遅れなければおk?
56 :
R774 :2014/04/15(火) 08:35:34.48 ID:5gSOKG6p
そういえば先行開通した新名神の亀山JCTが 程なく土砂崩れで塞がったことがありましたねえ。
57 :
R774 :2014/04/15(火) 08:56:50.28 ID:JSoQRPBh
拙速より巧遅
58 :
R774 :2014/04/15(火) 14:07:11.22 ID:JpBJY5Qb
>>27 >>29 東九州道鹿屋、行橋〜椎田道路
尾道道、東広島呉道
京都縦貫道、中部縦貫福井北JCT
能越道、圏央道久喜〜大栄
常磐道
が反映されてるな
59 :
R774 :2014/04/17(木) 22:30:37.63 ID:ECN5by3W
>>56 あったねえ。とりあえずすぐに仮復旧で通れるようになったが、半年以上の間、合流車線が塞がれた状態で、事故頻発だったな。
60 :
R774 :2014/04/18(金) 13:55:10.85 ID:NnV1AUbB
土建屋の縄張りがあると思われる
61 :
R774 :2014/04/18(金) 13:57:27.85 ID:NnV1AUbB
62 :
R774 :2014/04/18(金) 14:41:50.45 ID:ChTaTgpf
>>58 マピオンつうかゼンリンが提供してる地図はそうなってるな。
あと地味にそこらのローカルな道路工事情報なんかも
開通が近そうな区間が結構点線でうっすらと記載されてるところがある。
結構ちゃんと現地確認してるのな。
63 :
R774 :2014/04/19(土) 11:44:40.15 ID:Hjz5CtCW
愛知区間、今年度中とはいわず、今年中に前倒しして開通させて欲しい! スレチだが、東名蒲郡ー美合PAの2車線区間は、新東名愛知区間が開通しても3車線に増やして欲しい!
64 :
R774 :2014/04/21(月) 16:50:05.91 ID:63wNhx5V
ETC割引無くなって遠出がきついわあ でもGWはどうせ混むんだろうなあ 愛知区間は来年3月開通予定だっけ?待ち遠しいね
65 :
R774 :2014/04/24(木) 21:14:31.92 ID:ka1mla1G
片側2車線の貧乏臭い道路なんてどうでもいいわ
66 :
R774 :2014/04/24(木) 23:53:24.23 ID:t0KNF0ak
新東名ほぼ全線じゃん
67 :
R774 :2014/04/25(金) 07:14:45.87 ID:PPT89J4K
実はセンターラインの中にもう一車線有って。特殊な呪文を唱えると走行出来るらしい
68 :
R774 :2014/04/25(金) 09:56:34.78 ID:gQGpcPjP
>>65-66 清水JCT-引佐JCT間は半分以上が3車線になってるよ
3車線区間
下り
新清水JCT→新静岡IC
静岡SA→藤枝岡部IC
島田金谷IC→掛川PAの先
森掛川IC→遠州森町PA
浜松浜北IC→浜松SA
上り
浜松SA→浜松浜北IC
掛川PA→島田金谷IC
藤枝PA→藤枝岡部IC
静岡SA→新静岡IC
これ以外にもインターチェンジ付近は3車線になってる
69 :
R774 :2014/04/25(金) 19:08:22.64 ID:MDKlFhlP
70 :
R774 :2014/04/26(土) 02:10:52.23 ID:MM2I4J0y
新東名ってsapaのトイレの洗面台の数が、 便器の数に比べてやけに少なくないか?
71 :
R774 :2014/04/26(土) 10:16:38.10 ID:YzxOcMiE
東名のSAで、便器が混んでるときでも洗面は混んでないってわかったからではないかと。 おおよそでも、洗面使ってる時間って便器の半分以下だと思うし(トラック運ちゃん除く)。 女子便は知らない。
72 :
R774 :2014/04/26(土) 19:44:44.67 ID:+W8sW2Gz
新東名、藤枝PA(上り)リニューアルオープン 半年くらい前に土産物コーナーがつぶれたけど、今日再開しました 食物系の土産物コーナーが半分くらいになって 雛人形とか皿とかへんなカバンが置いてあったw
73 :
R774 :2014/04/26(土) 20:36:41.11 ID:LOZ6oQYK
>>72 そんなもん、売れるわけ無いよね。
新東名バブルも終わったな。
結果的に勢いで出店した企業はみんな泣くハメになるのかな?
静鉄、遠鉄も敷地面積あたりの売り上げは大したこと無さそうだな。
浜名湖の近鉄が気の毒で仕方がない。
74 :
R774 :2014/04/26(土) 21:41:02.19 ID:Ht4RAneM
新東名のPAっていつもリニューアルオープンしてないか
75 :
R774 :2014/04/28(月) 02:14:04.29 ID:Ro0NDWv2
最初の甘い目論見が崩れて、てこ入れせざるをえなくなってるからじゃね? リニューアルにしてもテーマとかコンセプトがちゃんとあるなら良いけど
76 :
R774 :2014/04/28(月) 08:17:53.92 ID:sRbInXKy
常連さんより、一見さんを大事にするようなエリアじゃ過疎るのは当たり前だな。
77 :
R774 :2014/04/28(月) 08:36:50.92 ID:Ro0NDWv2
東北道の鬼平PAくらいのリニューアルでないとわざわざ行く気にはならないけど、 それでも新東名のPAも週末はかなり混んでたみたいですね
78 :
R774 :2014/04/28(月) 14:06:50.74 ID:bdFt1JVV
新東名は麺屋が多い 丼物好きな自分は東名の方をよく使う
79 :
R774 :2014/04/28(月) 17:56:29.70 ID:DvYt1g89
東名の丼物っていうと、焼津の海鮮丼か浜名湖のうな丼とか?
80 :
R774 :2014/04/28(月) 18:31:14.01 ID:Gk25MHjg
清水の朝鮮料理屋が邪魔くさい
81 :
R774 :2014/04/28(月) 18:42:43.68 ID:5YV7gH6I
清水には朝鮮ヤクザしか住んでないよ
82 :
R774 :2014/04/29(火) 00:38:17.22 ID:smgstpbn
>>79 由比の桜えびのかき揚げ丼とか
ああいう小ぢんまりとした食堂で食べるのがまた美味しいんだな〜
83 :
R774 :2014/04/29(火) 09:40:54.28 ID:9+8fsm3c
テレビでやってたけど桜えび不漁って話だぞ。
84 :
R774 :2014/04/29(火) 10:10:27.26 ID:FfN9dFQC
ようやく、伊勢原〜御殿場のトンネル工事をポツポツとやり始めた。 開通まで遠い
85 :
R774 :2014/04/29(火) 13:50:45.56 ID:lZIxOug0
>>73 SAに関しては新東名に客が流れっぱなしだからその構図は当てはまらない。
静鉄も遠鉄もSAの売上は絶好調。
結局、長距離の特に観光系の客が新東名に流れて、
旧東名は短距離客と、一部の偏屈なドライバーって感じになったから、
土産物はSAで売れまくり、休憩は新東名ではPAがあまり人気がなく、
逆に旧東名ではPAがそれなりに稼働しているという現象なんだろうね。
マジで旧東名のSAは広いスペースを完全に使い余す状態になっちゃってるし。
浜名湖は抜本的に見なおして縮小しないと、坪効率は悪化の一途だろう。
86 :
R774 :2014/04/29(火) 13:53:00.31 ID:lZIxOug0
新東名ではSAに人気が集中 旧東名はその分SAの売上が激減。 PAに関しては新東名がSAへの偏重で不人気が明らか。 東名は比較的「常連」の人気に支えられてるって感じ。 旧東名のSAと、新東名のPAが苦戦してるって構図だわ。 土産物なんて買うのは長距離の観光客だけだからな。
87 :
R774 :2014/04/29(火) 15:28:46.15 ID:VjS+SRKF
静岡は「こっこ」と「うなぎパイ」買うイメージ
88 :
R774 :2014/04/29(火) 16:38:06.46 ID:smgstpbn
バリ勝男もなかなか
89 :
R774 :2014/04/29(火) 17:29:22.05 ID:MH3EvJGl
>>82 新東名めぐりした時に桜えびのかき揚げ丼食べたよ
あれは確かにうまかった
生よりかき揚げした方が好きだわ
>>86 新東名はSAに力入れすぎてPAとの落差で激しく見劣りしちゃうんだよね
走りやすいからPAは飛ばして次のSAまで行っちゃったりするのもあるかなあ
そういう意味では東名の方がPAに止まる気になるなあ
90 :
R774 :2014/04/30(水) 22:13:23.03 ID:h/Q7rWLA
>>88 それ美味いの?
変な音楽がウザくて買ったことがない
91 :
R774 :2014/05/01(木) 00:06:45.51 ID:7xb6/mcQ
>>90 意外に美味いぞ。
コンビニでつまみやスナック買うくらいなら、食ってみ?
92 :
R774 :2014/05/01(木) 00:07:23.93 ID:IcX+n1TZ
>>90 まあ柿ピーに似てる感じやな
お土産って甘いものが多いから塩効いたものが欲しくなる
93 :
R774 :2014/05/01(木) 08:50:08.18 ID:5VUxHcm6
>>89 東名はあえて行く意味のあるPAが多いのがいいね。
無難なチェーン店やお土産なら新東名のSAのほうがいいけれど、地の物のイートイン狙いなら東名。
中央道もPAめぐりが面白い。
94 :
R774 :2014/05/01(木) 09:38:58.21 ID:pc1uqd1D
東向きにLHが出来てたけど、散々既出?
95 :
R774 :2014/05/01(木) 09:39:57.85 ID:pc1uqd1D
ああ、ごめん
>>5 に出てたか
第一でしか飛ばさない(第一でしか飛ばせない)から、俺には無関係だな
96 :
R774 :2014/05/01(木) 13:00:39.83 ID:2uY4V6KF
97 :
R774 :2014/05/01(木) 16:13:23.52 ID:bLLcodCt
新東名のNEOPASAは地元客の集客も目的にしてるから、 一般道側の駐車場に地元民向けの店があってもまあ良いんじゃないかな まあその店はちょっと特殊だから
98 :
R774 :2014/05/01(木) 20:42:35.30 ID:7xb6/mcQ
別に高速で来た客も使えるだろ? 「高速利用者は柵外へ出て行けない」というルールがあるけど、 存在意義がよくわからん。 エリア内出店業者の保護か? ショバ代取ってるからな。
99 :
R774 :2014/05/01(木) 21:52:28.78 ID:DxwbOe4c
>>98 あれは法律で高速道路への出入りはインターチェンジから車でと決まっているから。
SAPA自体は現行法では高速道路外の扱いだが、高速道路を走ってきた場合あくまでも休憩のためにSAPAを使えているだけで
高速道路外への出るのは上述の通りインターチェンジ以外ではだめ。
逆に外から来る人は高速道路外であるところのSAPAを使えるけれど高速道路には入り込んではいけない。
※ハイウェイオアシスは休憩施設扱いなので高速道路から出入りできるけれど、やはりハイウェイオアシスの敷地外には出てはいけない。
100 :
R774 :2014/05/01(木) 22:22:02.24 ID:V61WD23d
101 :
R774 :2014/05/01(木) 22:29:42.80 ID:xRH3obYm
現在建設中の愛知区間、また新名神の四日市JCT〜亀山西JCT間の休憩施設も既開通区間と同じくNEOPASAになるんだろうか?
102 :
R774 :2014/05/02(金) 00:37:40.41 ID:fvS9h8tn
岡崎SAはEXPASAになるらしいよ 新名神の方はPAじゃなかったかな
103 :
R774 :2014/05/02(金) 00:49:36.02 ID:okBAVBuQ
これから新設されるSAはすべてEXPASAとして造られると思う
104 :
R774 :2014/05/02(金) 01:19:14.52 ID:mrcFViRZ
googleも詳細表示で破線と衛星画像更新されたな
105 :
R774 :2014/05/02(金) 22:28:37.59 ID:okBAVBuQ
>>87 こっこといえばはしのえみのCMなんやが、まだ売り場に流れとるんやろか
106 :
R774 :2014/05/03(土) 08:15:35.23 ID:j/IpRYjk
新東名静岡インター過ぎの車線減るとこを先頭に渋滞。猪瀬死ね。
107 :
R774 :2014/05/03(土) 10:47:42.46 ID:weRZKZNE
猪瀬!ボンバイエ!猪瀬!ボンバイエ!
108 :
R774 :2014/05/03(土) 11:12:44.63 ID:Vzj2ddcO
国1も東名も詰まってる@岡崎 早よ新東名愛知県内
109 :
R774 :2014/05/03(土) 11:26:43.27 ID:ikH0Jhtj
301まで渋滞しとるやんけ!
110 :
R774 :2014/05/03(土) 20:46:51.89 ID:+iEScN6B
ETC割引削減で料金高くなってるのに大型連休には関係無いですね
111 :
R774 :2014/05/04(日) 21:27:08.43 ID:UuChFVpr
今は休みの日は割引同じだろ
112 :
R774 :2014/05/04(日) 22:06:30.13 ID:6YiOMJMN
ほかの高速に比べたらここは天国だろ
113 :
R774 :2014/05/05(月) 00:09:17.57 ID:VXHnsRzq
>>109 301って豊田東からの抜け道?
連休後半、そこ抜けようかと思ってるんだけど混むかな
114 :
R774 :2014/05/05(月) 08:39:39.57 ID:SqzDvk51
>>113 ずっと一車線の山道なので混んでしまったときなんともならないのであまりおすすめはしない。
慣れていない車が一台いると、追い越しできなければずっとついていくしかないから。
R257経由も山道で時間はそれなりにかかるけれど一考の価値があるかと。
115 :
R774 :2014/05/05(月) 21:21:41.60 ID:Zz7m9uNv
愛知区間が開通すると、豊田JCT周辺が渋滞しそう。
116 :
R774 :2014/05/05(月) 21:25:58.98 ID:FVUsFcUB
愛地区間が開通したら、豊田〜豊田東JCT間は3車線になるのかな?
117 :
R774 :2014/05/05(月) 22:14:46.52 ID:1FqL85iA
Yahooの航空写真にある矢作川橋前後の穴はもう埋めたから最低3にはなると思う。 Googleの方で見ると埋まっている様子が分かる。 構造物としては矢作川橋含めて4車線分あるんだけど、4になるかは分からんね〜。
118 :
R774 :2014/05/05(月) 22:40:50.02 ID:LrnbvQDh
豊田東インターと上郷入口と交錯するから今日みたいな連休は特に 上郷の方は間違いなく渋滞すると思う そしてお約束の事故も
119 :
R774 :2014/05/05(月) 22:50:00.73 ID:Jr5NSjNP
豊田から三ヶ日まで 【伊勢湾岸・新東名経由】浜松いなさJCT-豊田JCT 60.2Km 【東名・引佐連絡路経由】浜松いなさJCT-三ヶ日JCT-豊田JCT 61.0km 東名上り→豊田東JCTを無理に使わなくても距離に大差ない事を周知させれば無用な渋滞は無くなる 下りは東名から湾岸入る車と新東名から湾岸乗り継いで来る車の合流があるけどコッチはそんな問題ないと思う
120 :
R774 :2014/05/06(火) 02:54:18.99 ID:XxVyux2i
>>119 距離は大差無くとも東名のあの区間は走りにくいから迂回できるならしたいわけだし、
あの区間が拡張したり勾配を修正できなかったりするからこそ、
新東名の開通に価値があるわけだし
豊田JCTの混雑は増すのは間違い無いから、豊田東からさらに延長して東名に合流させるべきだと思うが、
さすがに土地が無いから無理だろうな
121 :
R774 :2014/05/06(火) 08:05:32.38 ID:3J4NJiaV
清水PAが1番好きやな。絶対に寄るわ
122 :
R774 :2014/05/06(火) 09:39:24.54 ID:qcyI8Hfv
清水PAにSA級の設備をつけたせいで 静岡SA−清水PA−沼津SAが連続で込み過ぎる とくに休日はどれも満車になってしまう 清水PAは藤枝PAレベルまで設備の質を落とす必要がある
123 :
R774 :2014/05/06(火) 09:57:38.08 ID:B5/IqOZq
>>122 普通は混雑が分散されたと好意的に考えると思うが
124 :
R774 :2014/05/06(火) 10:07:07.76 ID:H1GMBx61
>>122 需要の多い地域にたくさん作っただけでしょ。
125 :
R774 :2014/05/06(火) 10:22:34.88 ID:TBlQ3XeC
>>122 どこも満車になるくらい混むから、清水PAのグレードを上げたんでしょ
126 :
R774 :2014/05/06(火) 11:47:09.28 ID:Qbe1objQ
刈谷級のトイレだけあって他に名にもないPA造ったら大人気になるぞ
127 :
R774 :2014/05/06(火) 13:09:20.06 ID:lRYwKvF2
富士につくるという話は進んでいるのかな
128 :
R774 :2014/05/06(火) 13:16:10.50 ID:WdjFY4Ap
新富士付近のは県もnexcoに要望してるみたいだ 造るなら駐車場とトイレにのみ注力したシンプルなものにしてほしいわ 商業施設はいらない 百歩譲って富士のご当地便所紙ショップだ
129 :
R774 :2014/05/06(火) 13:22:10.40 ID:B5/IqOZq
新東名は、PAが30kmに1箇所程度しかないから、増設してもいいんだけどな 富士あたりに作るのは富士山が見える観光地にするだろうから、 それなりに規模が大きなのになるんじゃないの?
130 :
R774 :2014/05/06(火) 13:22:14.46 ID:2JyB11PZ
131 :
R774 :2014/05/06(火) 13:42:02.72 ID:UQ5vSWOc
東名・引佐連絡路ルートは浜松いなさJCTの大回りループでロスしてる 下りで「本線ここまで」の標示看板から連絡道の合流まで約2分かかる ランプ部分は実距離に含まないのかな? あと、静岡SAは他のネオパーサよりすいてるよ
132 :
R774 :2014/05/06(火) 17:44:26.41 ID:qcyI8Hfv
>>123 >>124 >>125 新東名下りで御殿場JCTすぎで尿意が来ても、休日だと
沼津SA満車
清水PA満車
静岡SA満車
となっている場合が多く、そのときの絶望感たるや・・・
SAは100kmごとPAは50kmごとの原則から言うと
清水PAは便所と自販機程度の施設にすべきだった
133 :
R774 :2014/05/06(火) 18:10:50.42 ID:B5/IqOZq
>>132 首都圏在住だが、そういえば浜松SAまで走ってしまう事が多いなと気が付いたわ
計算ずくなのか?
御殿場JCT〜静岡SAの間のPA,SAが少なすぎると思うんだが
134 :
R774 :2014/05/06(火) 18:50:10.00 ID:TBlQ3XeC
>>132 なるほど、トイレだけのシンプルなPAなら逆に混まないということか
休憩施設で休憩できないのでは本末転倒ということなら、
それは君の言う通りだな
135 :
R774 :2014/05/06(火) 21:13:24.66 ID:3RKT5bq0
>>120 >豊田東からさらに延長して東名に合流
逆に渋滞を招くから不要
136 :
R774 :2014/05/06(火) 21:38:39.82 ID:3RKT5bq0
説明不足だったから補足 JCTやIC、SAPA付近は合流や流出車で速度低下が起こり易い 例えば東名を名古屋方面に進むと 豊田JCT-上郷SA-豊田東からの延長路線(合流のみ)-豊田ICと短距離で4か所も遭遇することになる さらに道路標示の看板がさらに増え、複雑になり、それの確認でも速度低下は発生する
137 :
R774 :2014/05/06(火) 23:36:48.61 ID:7LU1R4kT
集散路を設けるしかないな
138 :
R774 :2014/05/07(水) 14:50:40.26 ID:KhiW9o7w
森の近くにオービスできたって本当ですか? あと沼津長泉ICの近くのオービスは上下線とも同じ所ですか?
139 :
R774 :2014/05/07(水) 16:36:19.09 ID:W0YUKOHM
上り森、下り沼津にあるね。
140 :
R774 :2014/05/07(水) 17:03:00.67 ID:rHraskcM
>>119 豊田JCT⇔浜松いなさJCT
【新東名】浜松いなさJCT-豊田JCT 60.2Km
【東 名】浜松いなさJCT-三ヶ日JCT-豊田JCT 61.0km
面白いね。800mしか違わないんだ。
新東名ルートをもっと短くしてほしかったが、岡崎付近の東名交通量の負荷分散をしたいとか、いろいろな理由でこれがベストなんだろうねえ。
141 :
R774 :2014/05/07(水) 17:14:09.19 ID:rHraskcM
音羽蒲郡前後から三ケ日JCT〜いなさ連絡路までの渋滞時、 いなさ連絡路では走行車線のほうが追越し車線より早く流れて東名に合流できるね。 理由は、三ケ日JCTで、 いなさ連絡路の走行車線は、@東名本線とのファスナー合流の一回だけですむのに対して、 いなさ連絡路の追い越し車線は、@東名本線とのファスナー合流に加えて、 さらに10m先のAいなさ連絡路追い越し車線とのファスナー合流の2回をしないといけないから。
142 :
R774 :2014/05/07(水) 17:30:01.34 ID:xZagqZ7p
>>140 2点をまっすぐ繋ぐと岡崎の東で山にぶつかるので、トンネル延長5km超えるってのが
大きいのではないかと。
143 :
R774 :2014/05/07(水) 22:34:30.39 ID:cTCBnLoU
>>141 ごちゃごちゃ言わずに、追い越したら走行車線に戻れよ。
144 :
R774 :2014/05/08(木) 21:36:09.80 ID:LFISVyph
たまにみる公団ウサギことハイウェイ・ナウくんの人形を見ると嬉しくなる
145 :
R774 :2014/05/08(木) 23:18:29.33 ID:AS97Wigu
全線片側3車線以上で新東名名神の圏央道〜神戸JCTの全線整備を
146 :
R774 :2014/05/08(木) 23:55:50.11 ID:sClZNW2G
〜4月社長定例会見より〜
新東名の浜松いなさジャンクションから豊田東ジャンクション間の55キロメートルの状況ですが、トンネルや橋梁はほぼ完成し、
一部の切土工事を進めるとともに、舗装や標識・情報板などの工事を実施しております。
先月までの会見でもお伝えしたとおり、自然由来の重金属や黄鉄鉱が想定以上に発生していることに加え、複数の切土のり面で
地すべりの兆候が見られるため対策工事をおこなっている箇所、構造物の一部に小規模な沈下が発生している箇所などがあります。
現在、専門家のご意見をうかがいながら、対策工を検討し、工事工程を精査しているところであり、引き続き地元の皆さまの
ご理解とご協力をいただき、開通に向け努力してまいります。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/interview/103.html
147 :
R774 :2014/05/09(金) 01:32:00.01 ID:nzYNIda8
>>146 正月の帰省渋滞までには前倒し開通してほしいなあ
でないと、また三ケ日や蒲郡あたりで渋滞するから。
148 :
R774 :2014/05/09(金) 01:40:23.49 ID:/1OEtdZv
149 :
R774 :2014/05/09(金) 08:57:23.06 ID:JDN3DZy8
(仮称)額田ICは読みが難読で文字が豊田と似ていて間違えやすいので 正式名称は 「岡崎ぬかたIC」か 「新岡崎IC」 になる予感
150 :
R774 :2014/05/09(金) 09:30:49.10 ID:5A/MPGTV
ひらがなを使うのは新東名の十八番
151 :
R774 :2014/05/09(金) 12:18:11.36 ID:h1heuNxB
>>146 地すべりに加えて地盤沈下も発生したのか。
追加工事を含めて年度内間に合うのかなあ?
152 :
R774 :2014/05/09(金) 15:27:45.60 ID:j+Qt1J7x
>>149 東名の磐田ICも有るから単純に額田の表記でも大丈夫だよ
153 :
R774 :2014/05/09(金) 20:59:25.46 ID:wWSG1Zap
また文盲が名前決めるのか
154 :
R774 :2014/05/09(金) 22:18:27.60 ID:xSPoKHxj
下手に前倒しなんてしたら東海道新幹線みたいな悲惨なことになる
155 :
R774 :2014/05/09(金) 22:25:13.40 ID:Zu2BO66x
なんかあったんか?
156 :
R774 :2014/05/09(金) 23:19:53.31 ID:xSPoKHxj
路盤がまだ固まっていないのに無理やり開業したため、徐行運転を余儀なくされた
157 :
R774 :2014/05/09(金) 23:27:50.64 ID:nzYNIda8
>>156 いいじゃん。設計速度140km/hのところ、徐行運転で最高速度100km/h。
岡崎のむりやり3車線・60km/hよりはるかに安全で快適だよ
158 :
R774 :2014/05/10(土) 01:08:57.84 ID:FqyUZKsP
清水いはら、浜松いなさのネーミングセンスの無さ。そしてダサい
159 :
R774 :2014/05/10(土) 01:11:58.02 ID:Rp9fKM7P
>>146 豊田東JCT辺りを月3回とか通るけど
あまり工事が進んでないように見えるんだが
間に合うのか?
160 :
R774 :2014/05/10(土) 07:37:05.35 ID:2u0fpAy2
その気になれば、あっという間に出来るよ。万博の前の湾岸道がそうだった。
161 :
R774 :2014/05/10(土) 10:08:24.42 ID:/i0fo/9l
162 :
R774 :2014/05/10(土) 10:10:23.18 ID:y6+m/nuv
現東名も設計120で運用100だよね もともとの道路の設計速度と公安の設計速度とは違う
163 :
R774 :2014/05/10(土) 10:14:01.37 ID:y6+m/nuv
正式に140運用にすれば、旧東名と比較して 2/3 の時短効果が出て これは燃費悪化に伴う燃料費増を打ち消すのに十分な効果があるんだけど どうして、目先の燃費に拘りすぎるのか 人件費タダ同然の中国じゃあるまいし、燃料代より人件費のほうが高いのだから
164 :
R774 :2014/05/10(土) 10:27:13.89 ID:WPlW5njM
新東名新名神を全線140km/hで走れれば 東京名古屋は3時間、東京大阪は4時間で走れる これでは東海道新幹線にとって大打撃なので JR東海は静岡県の公安に献金して規制緩和を防いでいる
165 :
R774 :2014/05/10(土) 10:33:48.46 ID:y6+m/nuv
そうそう、リニアは新幹線の倍も電気を食うのに・・・ 140運用にしない理由を燃費優先というならば、リニアも禁止しないとな。 ついでにトラックのリミッターも廃止ないし120くらいに緩和してやれ
166 :
R774 :2014/05/10(土) 11:39:06.78 ID:WRtjWUbZ
トラックのリミッターなんて実際稼動しているの見たこと無い。 大型トラックの制限速度は80キロ メータ誤差は高いほうに10%が普通だから90キロに制限だけど、みんな100Km以上で走行している。 たぶん機能解除しているでしょう。
167 :
R774 :2014/05/10(土) 12:30:02.94 ID:lVM5fADj
>>161 改めてみると、設計もそうだが、最高速度も100キロなんだな。
実態とまったくあってないじゃん。
これじゃ、法規範を守ろうという意識どころか、法は破って当たり前という意識が生まれてしまう。
野口悠紀夫が公人では最初に勇気を持って指摘したと思うが、まったくもってそのとおりだよ。
168 :
R774 :2014/05/10(土) 12:59:28.66 ID:AEFz5RKt
>>166 みんな、ってことはない。90キロそこそこで流れてるのをゴボウ抜きするようなのは
すごい目立つから。
ただ、長崎ナンバーで8888で対馬って書いてあって活魚積んでそうなあいつは相当速い
120くらいは出してるはず
169 :
R774 :2014/05/10(土) 13:25:59.67 ID:y6+m/nuv
>>167 雨で50規制してるときなんて、ほぼ100%の車が違反してるわな
ほんと教育上、最悪の状態だ
子供が電光掲示板に輝く50の表示をみて
遵法意識を喪失しながら育っていくんだよね
「捕まらなければいい」って言ってさ
実際には「50を守ると危険」というのに・・
大人(道路管理会社の)責任回避のためだけ
交通安全協会に天下ったOBを食わせるため
そんな馬鹿馬鹿しい理由で、実態から乖離した規制がなされている
170 :
R774 :2014/05/10(土) 17:30:24.18 ID:Y2NHqQQ2
大雨相当の路面状況の中タイヤの溝が車検通過ギリギリの車で時速100km/hで走ったらどうなるか体感したら なぜ大雨の時50km/h規制なのか理解できると思う。
171 :
R774 :2014/05/10(土) 19:21:16.31 ID:/i0fo/9l
ハイドロプレーニング現象だな
172 :
R774 :2014/05/10(土) 20:40:57.13 ID:bSdCj3f4
日本の道路行政は欧米の猿真似に過ぎない
173 :
R774 :2014/05/10(土) 21:02:41.32 ID:WPlW5njM
>>172 猿真似なら速度規制や管理主体も真似すればいいのにね
174 :
R774 :2014/05/11(日) 00:43:41.71 ID:STBl8trh
175 :
R774 :2014/05/11(日) 11:00:53.01 ID:C1PiUxkX
日本は利権団体が強欲すぎるんだろう
176 :
R774 :2014/05/11(日) 13:29:50.52 ID:3wDcQwjd
177 :
R774 :2014/05/11(日) 17:59:43.31 ID:XWs2M4Yb
パチンコ利権 反則金利権 お金が欲しいのです
178 :
R774 :2014/05/11(日) 20:35:33.07 ID:FIxOKEBc
海老名南ジャンクションは今年度開通予定なのな あの辺から首都高湾岸線の方に繋いでくれると、 都心部が迂回できて良いんだけどな
179 :
R774 :2014/05/11(日) 20:42:22.22 ID:+d0+7S7L
>>178 海老名南〜厚木南は2016年度
圏央道側は開通までに何とかなるだろうけど
対岸のICと取付道路が全然間に合ってないわ
180 :
R774 :2014/05/11(日) 22:30:16.74 ID:YS2dlgCd
平成24年度新東名インターチェンジ別 日平均通行台数
http://toukei.pref.shizuoka.jp/toukeikikakuhan/data/10-050/h24_11_09.html 長泉沼津 11,591
新富士 13,610
新清水 4,701
新静岡 7,768
(静岡SA) 1,479
藤枝岡部 5,772
島田金谷 4,065
森掛川 3,810
浜松浜北 6,108
(浜松SA) 1,833
清水いはら 843
浜松いなさ 1,615
三遠南信浜松いなさ北 991
181 :
R774 :2014/05/11(日) 23:17:59.68 ID:n8ebz2y9
>>180 清水いはらが2分に1台も通ってるのにビビった。
182 :
R774 :2014/05/11(日) 23:45:59.22 ID:+d0+7S7L
>>180 やっぱり通過交通が主体の道路なんだね
東駿河湾環状道路開通で長泉沼津は増えるかな
183 :
R774 :2014/05/12(月) 00:06:44.70 ID:mZ6p3TFB
清水いはらって、どういう場合を想定して作ったんだろう? なにか独特の理由があるはず。
184 :
R774 :2014/05/12(月) 06:14:52.71 ID:XwukZh7e
>>183 あの辺りのみかん地主がIC作らないと新東名用の土地を絶対に売らない
と言ったから
185 :
R774 :2014/05/12(月) 07:20:01.55 ID:mZ6p3TFB
>>184 そんな面白い理由なんだw?
由比の通行止めとか、渋滞時のなにかを想定してるのかと思ったのに。
186 :
R774 :2014/05/12(月) 13:52:55.13 ID:wdkTzTTY
>>185 一応災害時とか考えてるという言い訳はあるよ
でも、うちの地元でも同じ経緯でインターができたからこれ笑えないわ
時の市長が道路公団に
「通過されるだけの道なんかありがたくもない、うちの市は避けて道路をひいてくれ」
と言って土地を出さなかったためインターを作ることになった
当時は排ガス公害問題とか騒がれた時期だったから、
案外本当に迷惑に思ってたのかもね
187 :
R774 :2014/05/12(月) 19:45:59.45 ID:1Uh0Uuvz
188 :
R774 :2014/05/12(月) 19:48:59.96 ID:A1wQ7kCh
中央線の杉並三駅みたいなもんか
189 :
R774 :2014/05/13(火) 17:55:58.57 ID:sBHaRn1w
静岡と浜松はへんなとこにIC作ったから少ないな。
190 :
R774 :2014/05/13(火) 19:55:53.53 ID:YcvuGaqM
富士新富士はうまい具合に分散したけど合流部が増えて西富士が余計混むようになった
191 :
R774 :2014/05/13(火) 22:05:36.51 ID:ihzSIyR4
新東名で、地元の人はあのICの位置で使い易いのかな?
192 :
R774 :2014/05/14(水) 19:42:45.45 ID:xj+CEfWE
海老名南jct-御殿場jctは当然片側3車線なんだよね?東名と合わせて12車線(2ルート区間+登坂車線含めれば最大14車線)あるからこの区間は交通集中による渋滞の起点にならなくなるな
193 :
R774 :2014/05/14(水) 20:02:50.61 ID:XDE+5hSr
>>192 海老名南JCT-御殿場JCTも愛知と同じ片側2車線(暫定)で建設されています
それでも東名と合わせて10車線(2ルート区間+登坂車線含めれば最大12車線)
あるから全体としては余裕だけど、カーブの少ない新東名に集中するかも
194 :
R774 :2014/05/14(水) 20:05:58.12 ID:ZrzMm54Q
今日秦野市のヤビツ峠への道を通ったけど交差地点で更地工事始まってた。 全く進行していないわけじゃないんだ。
195 :
R774 :2014/05/15(木) 22:45:44.61 ID:f+COc06e
>>191 新東名のICはあくまで迂回利用を軸とした代替交通目的だから地元の利便はそこまでってな感じで。
けど天竜や川根本町、富士宮等の内陸都市は図らずもその恩恵に預かってるかな、と。
196 :
R774 :2014/05/15(木) 23:04:17.05 ID:1y03gkvs
>>183 中部横断道を南下してきた車を東名清水を経由しないで清水港方面へ流すため
接続道路が未完成だけど、IC降りた後に橋を繋げる耳部分?だけ施工されてます
197 :
R774 :2014/05/16(金) 18:48:10.74 ID:ryulOZLQ
>>196 県道清水インター線に繋がるんだっけ。国道1号から延々と整地するんだよなたしか。
198 :
R774 :2014/05/16(金) 18:50:59.74 ID:7wRtAw6q
>>193 どうせジャンクションの合流部分で渋滞するんじゃね?
199 :
R774 :2014/05/16(金) 20:20:11.86 ID:m8DgcJuc
大和トンネルのへんで今以上に混みそう
200 :
R774 :2014/05/16(金) 22:14:47.00 ID:krNGL5xp
>>197 そうです。ちなみに最近少し伸びた分は県道75BPを名乗ってます。
庵原球場横のパラグライダー着陸禁止と書いてある所から、いはらICに繋がるハズですが、そこまで北上出来るかあやしい所です。
新清水JCTの中部横断の本線は作らないよう設計変更されてるし、つくる口実?の交通量予測よりは少ないんでしょうね、きっと。
201 :
R774 :2014/05/17(土) 13:50:16.40 ID:1lwv/gBG
>>193 神奈川県のHP見たら、3車線なんだよな。完成予想図が。今年の3月に更新されていたものだが。
202 :
R774 :2014/05/17(土) 14:11:59.16 ID:i5eNnNvY
>>201 URLがわからないから違うHPかもしれないけど、神奈川県のHPに「暫定的に4車線で整備が進められています」って書いてるよ^^
203 :
R774 :2014/05/17(土) 14:31:59.46 ID:exwkEu8s
>>201 完成予想図だろ?
完成3車なんだから、完成3車で予想図を作るのは当たり前
当面は他の人が書き込んだ通り暫定2車だけどね
204 :
R774 :2014/05/17(土) 14:38:12.27 ID:6uJEZQwq
まあこんな1車線潰して費用がどうの欺瞞改革を許した国民も悪い 徹底して公団を擁護すべきだったと思う 気持ち悪い天下り風情が親玉だったのはあり得んが
205 :
R774 :2014/05/17(土) 15:17:51.49 ID:tZH9VA+c
つか、道路マニアなら、 完成と暫定の区別ぐらいつけようよ
206 :
R774 :2014/05/17(土) 16:09:06.60 ID:euabR952
暫定にしたがってるのは警察・公安だろ 設計140ったって、今は暫定だから100、って強弁できる フル全線6車線になったら、さすがに制限100は通せまい。 制限140にしても事故が有為に増えるとは思わないが 反則金収入は激減すること確実(大笑)
207 :
R774 :2014/05/17(土) 17:22:00.23 ID:U8OC6/Kb
208 :
R774 :2014/05/18(日) 02:05:47.41 ID:XWDd08Pn
>>203 あれ?
神奈川県区間は完成2車線ではないんか?
209 :
R774 :2014/05/18(日) 02:07:38.90 ID:tBS5oArA
210 :
R774 :2014/05/18(日) 02:27:15.19 ID:gWHJ5JOj
211 :
R774 :2014/05/18(日) 07:32:41.67 ID:ZRfomrD5
愛知県の区間は完成2車線。つまり広げるのは不可能。あとは知らない。
212 :
R774 :2014/05/18(日) 10:40:03.51 ID:80AiOewV
213 :
R774 :2014/05/18(日) 10:41:26.03 ID:tBS5oArA
214 :
212 :2014/05/18(日) 12:00:29.28 ID:18hJQYLX
俺にしねとか言われても… 今の政府と前政権の民主に言ってくれ
215 :
R774 :2014/05/18(日) 12:32:46.79 ID:bw0xtWE6
>>213 トンネルが2車線仕様みたいだけど、それは?
トンネルの拡幅って、下手したらもう一本掘った方が安くね?名神みたいに右・左ルートにすんの?
216 :
R774 :2014/05/18(日) 14:08:04.99 ID:XWDd08Pn
>>214 3車線が2車線に計画変更されたのは小泉政権時代だろ
217 :
R774 :2014/05/18(日) 14:16:23.37 ID:tBS5oArA
>>215 だから2車線ってのは対面通行なんだよ氏ねよ
218 :
R774 :2014/05/18(日) 14:36:08.63 ID:g4ZLVFAS
トンネルは勾配ゆるくとってあるから毎日渋滞にならない限り未来永劫拡幅は無いので完成4車線 精々馬鹿猪瀬やらロクでもない識者をかき集めて了承した小泉を恨むことだ もちろん具体案を提出した国賊官僚も
219 :
R774 :2014/05/18(日) 14:54:19.00 ID:X/NZzWZO
藤枝PA(上り)にある 丸亀製麺(うどん)と大黒屋(ラーメン)が本日で閉店です。
220 :
R774 :2014/05/18(日) 15:04:07.86 ID:fZxDi3N9
まーたリニューアルなのか
221 :
R774 :2014/05/18(日) 15:14:19.08 ID:YHZfl0Pe
>>215 それはひどい。
橋梁なら談合坂の橋梁みたいに横に広げること出来てもトンネルはまず不可能
小泉は本当に馬鹿。
いつかやるものその時期に切ってしまうとあとで大変になる。
美濃部が環状9号線を必要ないと計画つぶしたから今作っていつ外環が地下化になり莫大な費用を必要としている。
計画当時は世田谷区には畑がいっぱいあった。
都市博覧会を青島は中止したが、結局湾岸は開発された。
222 :
R774 :2014/05/18(日) 16:14:34.14 ID:OsCAORKZ
223 :
R774 :2014/05/18(日) 16:34:18.21 ID:ivY3Lknt
どうせ上部工の床板拡幅の際に全面通行止めにするのだから、 トンネルも通行止にして施工したほうがはやい
224 :
R774 :2014/05/18(日) 16:41:04.67 ID:hKiLr+ep
浸透名を片側2車線で作ったのは正解だろ。問題なのは車線数ではなく運用。
225 :
R774 :2014/05/18(日) 16:45:48.36 ID:9yTWnUnQ
え? 真剣に2車線規格でトンネル掘ってるの?? 新名神だって、3車線分のトンネルだというのに 3車線分で、ポール立てて2車線分だけ共用して「暫定2車線」ってやるんじゃないの?
226 :
R774 :2014/05/18(日) 16:46:46.88 ID:9yTWnUnQ
静岡県内、全部トンネル3車線規格だし・・・
227 :
R774 :2014/05/18(日) 16:55:35.54 ID:OsCAORKZ
静岡は構造物3車、暫定2車供用 神奈川や愛知は構造物2車、暫定2車供用
228 :
R774 :2014/05/18(日) 16:56:24.04 ID:OsCAORKZ
連投になって済まんが、新名神もこれから開通する区間は構造物2車だよ
229 :
R774 :2014/05/18(日) 17:00:49.99 ID:9yTWnUnQ
マヂかよ 新名神のこれからって、特に交通量が見込めるところじゃん 愛知の豊田以東を2車線で作るなら、静岡も2車線で良かったじゃん どうせ絞り込みのところ起点に渋滞するたけの話だし。 見事なまでの無駄使い
230 :
R774 :2014/05/18(日) 17:09:32.13 ID:YHZfl0Pe
都市部で2車線なんて、もう莫迦とかいい洋画ないよ。 こんなこと言い出した政治家はくずだ 結局後でバイパスが必要になる 3車線は2車線2本よりづっと良い
231 :
R774 :2014/05/18(日) 17:13:21.61 ID:X/NZzWZO
232 :
R774 :2014/05/18(日) 17:26:58.81 ID:Gj9yC+uc
猪瀬直樹のような「その場しのぎの小男」を連れてきて、改革だのコスト削減だのと点数稼ぎさせた小泉の責任だな。 5千万円の入らないカバンといい、静岡県内の新東名に延々と並ぶポールといい、その場しのぎの点数稼ぎ男の異物はさっさと取り除いてほしいな。
233 :
R774 :2014/05/18(日) 18:29:20.35 ID:/UclYs4r
新名神は四日市JCからの迂回路ができるとほぼ渋滞しなくなる予定だから、 2車線でもかまわないかもしれん 豊田以東が開通して岡崎付近が迂回できるようになれば、 2車線のままでも渋滞は緩和するんじゃないかな
234 :
R774 :2014/05/18(日) 18:52:14.68 ID:OsCAORKZ
ゼロと2車線をくらべれば、2車線でも無いよりはマシだしな
235 :
R774 :2014/05/18(日) 19:38:51.83 ID:tBS5oArA
4車線と6車線じゃ走りやすさがダンチ 政治家センセイは自分で運転しないから 机上の空論でしか分からないんだろうな
236 :
R774 :2014/05/18(日) 20:03:30.11 ID:jYv2WKX+
どうせサンデーは真ん中しか走らんから2車線でも同じだわ
237 :
R774 :2014/05/18(日) 20:05:46.53 ID:hKiLr+ep
何もしなくても通行量は勝手に減るんだけどなー。
>>235 みたいな昭和脳には現実が見えていないんだろうな。
238 :
R774 :2014/05/18(日) 20:11:49.67 ID:tBS5oArA
>>237 各所での未開通と100規制がネックになってるだけ
140で全線開通すれば東京名古屋3時間、東京大阪4時間
高くて混んでる新幹線なんて馬鹿らしくて誰も乗らないよ
239 :
R774 :2014/05/18(日) 20:13:39.79 ID:Yl9alpxg
>>237 自家用車は減ると思うが物流目的の車は増えそうだな
240 :
R774 :2014/05/18(日) 20:37:45.87 ID:OsCAORKZ
>>238 一応念押ししとくけど、新東名に設計14/km/hの区間は無いからね。
将来的にはリニアが開業してて、名古屋品川は40分だろうな。
241 :
R774 :2014/05/18(日) 21:11:45.56 ID:tBS5oArA
242 :
R774 :2014/05/18(日) 21:48:34.29 ID:+oqdT/3X
>>241 ごく部分的にね。平均だと125km/hとかそんなもんじゃない?
今後は更なる少子化も進むだろうし、
君が言うような家族は減っていくだろうね。
243 :
R774 :2014/05/19(月) 00:19:10.56 ID:XHsCK6Ex
油断してるとすぐ140kmくらい出てしまう。 山地を通るから霧がよく出る。
244 :
R774 :2014/05/19(月) 07:59:33.62 ID:FHNr1kK/
ここには免許がないのに制限速度は絶対死守せよという 鉄ヲタが混じってるから注意 軽だと120-130で一杯一杯だけど 普通車ならば普通に140-150で安全に走れるよな 140も出しちゃ事故っちゃう〜なんて奴は免許返上したほうがいい
245 :
R774 :2014/05/19(月) 09:06:03.84 ID:D5cb/4p1
>>244 たいていの車は140-150を常用するような出来にはなってないんじゃね?
少なくとも燃費は劇的に悪くなるし
246 :
R774 :2014/05/19(月) 09:33:19.25 ID:FHNr1kK/
燃費ってさ・・・ 高速走行で悪化する燃費よりも、時短で得る利益のほうが遙かに巨大でしょ リニアだって、燃費性能では新幹線の半分しかないのに 燃費最優先が国益ったなら、リニアも中止したほうがいい。 寝ても覚めても燃費燃費ってさ 人件費がタダ同然の中国と一緒するよな、っと思うわ
247 :
R774 :2014/05/19(月) 09:52:31.14 ID:G/lpxf7J
燃費にうるさいわりには、増税前にGSで並び長時間アイドリングするアホ。
248 :
R774 :2014/05/19(月) 09:59:11.70 ID:zm7QfE7P
事故云々とかじゃなくて、 法律は守るべきなのは当たり前でしょ。 子供を乗せて走っている人もいるようだが、 スピード違反は良くて泥棒はダメとでも子供に教育するつもりなのかい?
249 :
R774 :2014/05/19(月) 10:03:45.22 ID:FHNr1kK/
免許もってるやつなら 法律(指定する制限速度)のほうが間違えてると感じるだろ 「新東名は100キロ守れ」 「50規制かかっても、たいていは守ると危険だから無視しろ」 これはさすがにねぇ・・・ 法律を守るってさ、国が破りまくってる現実をフクイチで見せつけられて 未だに路肩の電光表示を守れって、どこまで羊さんなの
250 :
R774 :2014/05/19(月) 10:08:21.22 ID:zm7QfE7P
別におかしいとも思わんけどね。 自動車の運転免許持ってるからって道路工学の知識があるとは限らないし、 みんなが合理的な判断が出来るとも限らない。 行政や司法に罰せられる覚悟の上で飛ばすんなら俺には止めようがないけどさ。 原発がどうあろうと、法律を破って良いことにはならないな。
251 :
R774 :2014/05/19(月) 10:10:19.76 ID:zm7QfE7P
あ、あと140も出してたら不測の事態が起きたら防護柵とか突き破って死ぬよ。 家族もろとも死んでも構わないなら俺には止めようがない。
252 :
R774 :2014/05/19(月) 10:15:18.57 ID:FHNr1kK/
10t・20tのトラックが80キロで走ってるリスクに比べたら 1tの車が140キロなんて誤差みたいもん トラックが破れない強度で作ってあれば普通車では破れない そもそも140キロで走ると必ず死んで100キロだと死なないとか 道路工学の知識がないと運転する資格ないとか ほんと、脳内ドライバーは凄いと思うわ
253 :
R774 :2014/05/19(月) 10:44:02.71 ID:zm7QfE7P
別に道路工学の知識がないと運転しては行けないなんて主張はしていないんで、お間違いなく。 運転免許を所持していれば、許可された条件と法律の範囲内で運転することは許されているしな。 視覚だけに頼っていると適正な判断ができない状況もありえるってことだけ。 そういう状況のために速度規制が存在する。
254 :
R774 :2014/05/19(月) 11:53:28.24 ID:4ztO9fEi
255 :
R774 :2014/05/19(月) 11:57:56.26 ID:FHNr1kK/
こいつ、やっぱ脳内だわ 仮に本当に免許もって運転もしてるのだとしたら 「俺は上手だから安全に速度違反するけど、 道路工学が分からないおまえらは下手くそだから、ちゃんと守れよ」 って系の
256 :
R774 :2014/05/19(月) 12:00:15.80 ID:FHNr1kK/
>>254 交通課は関わると時間の無駄だから、目立たないように接近かつジワジワ追い越して
パト(覆面を含む)との間に一般車が入った時点でフル加速してバックミラーから消す。
ポリバン・ポリボックス・ポリバス等々は、完全無視してブチ抜き
257 :
R774 :2014/05/19(月) 12:03:01.76 ID:4ztO9fEi
>>256 不満ならちゃんと裁判して法律まで変えろよw
258 :
R774 :2014/05/19(月) 12:28:36.44 ID:FHNr1kK/
>>257 たまーに覆面に止められたとき
ことごとくサイン拒否ってるのでゴールド免許だよ
警官も白黒つけたくはないらしいよ
グレーのまま、素直にサインに応じる人から徴収できればいいみたい。
カモは大量に走ってるし、俺に時間を割くのは無駄だという合理的な判断をしてる
ヒント
覆面の計測速度は確実に捏造されている
定められた方法で測定した実測値ではない
259 :
R774 :2014/05/19(月) 12:30:14.79 ID:4ztO9fEi
>>258 言い訳ばっかり言ってないで、捕まって相手から起こされるのを待つんじゃなくて自分から起こせよ。
260 :
R774 :2014/05/19(月) 12:31:04.85 ID:FHNr1kK/
違反だと言って止めたくせに 先方が勝手に取り下げてしまものだから こっちは裁判が出来ないんだよ
261 :
R774 :2014/05/19(月) 12:33:52.72 ID:FHNr1kK/
捏造された証拠をもとに 言われるままサインして反則金を払う馬鹿が多いのは凄いと思う 福島の人たちなんて、 東電たち「避難しろ」 住民たち「どこに避難したらいいんだ?」 東電たち「それはおまえらで考えろ、とにかく避難しろ」 で思い切りベントして、風下に避難した人たちを大量に被曝させたのに 捜査しない国なんだぜ? この期に及んでおとなしく速度違反にサインするやつはキチガイとしか思えん 特に福島や北関東で被曝した人たちは、サイン拒否るべきだ。
262 :
R774 :2014/05/19(月) 12:57:02.23 ID:zm7QfE7P
俺はどうやら厄介な奴と関わってしまったようだ。 スレ汚し申し訳ない。
263 :
R774 :2014/05/19(月) 13:17:17.90 ID:FHNr1kK/
50規制を守ってる家族はゼロだと思うが(個人的には守るべきではないと思ってるが) >スピード違反は良くて泥棒はダメとでも子供に教育するつもりなのかい? そういう教育をしたくないから書いてるんだよ 制限140にしておけば、たぶん9割の人たちは無違反になるでしょ? 違反率を少なくしようとするなら、150制限とかでもいい。 ちょっと雨が降ったくらいのことで、意味不明な50規制とか、すぐに敷かなければいいでしょ ・違反したら+1キロから免停 ・警察は検挙率99%を目指して徹底的に取り締まりする(殺人事件並みの対応をする) という前提にたって、「それならば何キロ制限が妥当か?」をドライバーの投票で決めるべきだろ なんでサンドラの公安が決めるわけよ、と 先頭を走らないよう注意してるだけで、警察自身も誰も守ってないんだぜ? (50規制まで完璧に守ってるのは皇族の車だけだろう)
264 :
R774 :2014/05/19(月) 13:47:55.84 ID:4ztO9fEi
265 :
R774 :2014/05/19(月) 19:22:27.74 ID:3NWk0Dj1
高速入り口・出口のETC時刻を使って、平均速度を計算して取り締まればいいのに 罰金は自動振替で
266 :
R774 :2014/05/19(月) 19:41:05.88 ID:O+wBG22S
日本の車は60km以上で事故れば、中の人は守れないように作られてるからな。 仮にID:FHNr1kK/が俺の車を追い越した瞬間、タイヤがバーストして分離帯にぶち当たり 俺の車の直前に跳ね返って、衝突した時100%お前が保証するか? 多分俺の車の方がデカくて、重い頑丈なフルサイズセダンだから、お前の車はぺしゃんこになるだろう。 お前やお前の嫁・子供が死のうが俺には関係ないが、俺の受けた精神的苦痛を保証するか? ただ単に自決するなら構わないが、他人を巻き込むことは多い。 ましてや腕もないのに、過信してるやつが一番怖い。 事故る時はデカイからな。こんなので事故渋滞にでもなったら大迷惑。 鉄道事故のようにお前が全て責任持つか? 死んだら保険会社しか相手にならんが、それは無理な相談だな 早くID:FHNr1kK/が自決してくれ
267 :
R774 :2014/05/19(月) 20:28:32.20 ID:FHNr1kK/
>>266 じゃあ事故を起こさなかったときは補償してね w
268 :
R774 :2014/05/19(月) 20:40:56.65 ID:/WSsc9Z1
269 :
R774 :2014/05/19(月) 20:48:27.65 ID:FHNr1kK/
>>265 むしろ、それやってほしいよ
平均時速に従って割増課金してくれていい
時間を買うんだから。
その上で、違反という概念をなくしてくれよって。
270 :
R774 :2014/05/19(月) 20:49:29.76 ID:FHNr1kK/
おっと「取り締まり」って書いてるのか w 「速く走った人は、通行料を割り増しでもらいます」 ならば良いと言った次第なわけでして、少々訂正。
271 :
R774 :2014/05/19(月) 22:10:09.52 ID:0a7qjgag
公道には初心者から過労ドライバーから老人ドライバーまでいろいろ居るからなぁ
272 :
R774 :2014/05/19(月) 22:21:38.71 ID:S2bB4OMY
>>248 交通法規はオトナのホンネとタテマエを学ぶ格好の機会でしょ
だって湾岸線を80km/hで真面目に走ってる車がどれだけいるのよ
パンダですら90とか100とか出してるのにそれこそいい教育ですわ
273 :
R774 :2014/05/20(火) 00:54:40.79 ID:3vYDGw8D
>>266 自分は事故を起こさない妙な自信が有るみたいですね。
何キロで走ってても、タイヤがバーストして中央分離帯に衝突すれば、
大迷惑だよ。
80kmでも200kmでもバーストすればコントロール不能。
そもそもタイヤがバーストするのは点検不足が殆ど。
ちゃんと点検されてれば、200km/hで走ってもバーストしません。
パンクしても徐々に空気が抜けるから気が付きます。
274 :
R774 :2014/05/20(火) 01:09:06.81 ID:CbhitEqc
というか、誰だって事故を起こすからこそ、 被害の拡大を防ぐために速度規制という考え方が出てくるわけでして。
275 :
R774 :2014/05/20(火) 01:17:23.96 ID:FMNdA15t
276 :
R774 :2014/05/20(火) 01:17:57.39 ID:Oo4INSLS
この前、ハイエースに煽られたからぶっちぎったら160kmになってた。
277 :
R774 :2014/05/20(火) 01:28:11.23 ID:cob63kvo
徐行義務違反で全員検挙です
278 :
R774 :2014/05/20(火) 01:54:15.34 ID:KSzFO7V6
>>274 じゃあ悲惨な事故が起きる高速道路は廃止しよう(提案)
279 :
R774 :2014/05/20(火) 02:10:53.47 ID:M31Wy3Ug
280 :
R774 :2014/05/20(火) 06:52:48.01 ID:A8kkFFcV
>>272 あそこも120制限くらいにしておけば
遵守率8割を達成できそうだよね
281 :
R774 :2014/05/20(火) 11:58:26.82 ID:CbhitEqc
>>278 ネタだろうけどマジレスしちゃうと、
被害をある程度抑えて高速道路を有効活用するほうが現実的。
282 :
R774 :2014/05/20(火) 12:06:53.60 ID:v/EccVdU
ID:CbhitEqc って免許あんの?
283 :
R774 :2014/05/20(火) 12:51:44.28 ID:CbhitEqc
自動車の運転免許を持ってることと物理法則や統計とどんな関係があるのさ? 質量などが一定の場合運動エネルギーは速度の二乗に比例して大きくなるし、 統計上も速度超過が大きいほど事故の規模は大きくなるってだけの話なんだが。 あ、あと俺は現行の規制が適切だとか不当だとかそういう話は一切してないんで、間違えないでね。
284 :
R774 :2014/05/20(火) 13:25:04.01 ID:v/EccVdU
ID:zm7QfE7P か。もう退散しろよ
285 :
R774 :2014/05/20(火) 13:26:25.25 ID:v/EccVdU
>自動車の運転免許を持ってることと物理法則や統計とどんな関係があるのさ? 「免許あるよ」と言わず、暗に無免許であることを きちんと正直に白状した点は片山ちゃんよりマシだな
286 :
R774 :2014/05/20(火) 14:56:50.37 ID:CbhitEqc
なんで俺が運転免許持ってないことになってんの? まぁ君がそう信じるのは勝手だけどさ。
287 :
R774 :2014/05/20(火) 16:29:21.97 ID:CG7iFgFD
何このちっちゃい煽りあい(´・ω・`)
288 :
R774 :2014/05/20(火) 16:41:41.08 ID:csT7AIlx
確かにちゃちかったな、迷惑かけたよ
289 :
R774 :2014/05/20(火) 23:18:13.80 ID:0azbInZL
290 :
R774 :2014/05/20(火) 23:59:31.36 ID:KSzFO7V6
>>281 「事故ゼロ」が目的なら100km/hも危険だからね
ある程度っていう根拠が合理的じゃない
291 :
R774 :2014/05/21(水) 00:19:17.32 ID:fbmLmOFh
>>290 君の主張を踏まえると、速度無制限にしないと非合理的になってしまう訳だが
292 :
R774 :2014/05/21(水) 06:48:04.15 ID:tzLLBt8G
無免許さん、なんで、このスレ監視してるの 自分で運転できないのに交通・道路にコメント差し入れたい道路ヲタってジャンルがあるのか
293 :
R774 :2014/05/21(水) 19:51:27.65 ID:1IK3xrup
新東名が供用されてから、ずーっと議論されてきた「最高速度100km」問題。 なぜ 自動車の移動速度が1秒間に27mを超えると、危険になるのか説明できた人はいなかったなあ。 1秒間に25m進むのは安全だが、1秒間に30m進むと危険なのか、論理的に誰も説明できない。 そもそも覆面パトカーが最左車線(付加車線)を180kmで飛ばしていくのは、危険はないのに、一般ドライバーが121kmで走行すると危険なのか全く理解できない。 理由は「法律に書いてあるから、政府が命令しているから」だろうけど、 その説明では、「米英と戦争すれば勝てると法律に書いてあるから」「大本営が発表しているから」と同じようなロジックになってしまう。
294 :
R774 :2014/05/21(水) 20:53:34.61 ID:oHKQq5tm
>>293 同じロジックだからと言って、「法律より感情が優先する」なんてのはもってのほかなので、
やっぱり地道に法律改正を訴えるべきだと思うよ。法律に規定が出来ればそりゃ取り締まりだって
従う。無理して解釈で何とかってやろうとするから駄目なわけで。
295 :
R774 :2014/05/21(水) 21:36:48.68 ID:V+XeteEL
憲法だって解釈で何とでもなるんだから法律なんて・・・・
296 :
R774 :2014/05/21(水) 22:06:34.22 ID:Fd3kK/0K
>>293 数学的帰納法だろ。
どこかで線引きしなきゃならんからキリのいい数字にしただけ。
297 :
R774 :2014/05/21(水) 22:22:01.09 ID:fmDyzQg3
>>294 てか、法律を改正する必要はないよ
道交法的には120規制の標識を立てればいいだけ
付属する道路設備なんかは別に更新が必要なところもあるだろうが
298 :
R774 :2014/05/22(木) 07:32:32.41 ID:cgFYBejO
>>293 >1秒間に25m進むのは安全だが、1秒間に30m進むと危険なのか、論理的に誰も説明できない。
そもそもの前提として、1秒間に25m進む=時速90kmだから物理的に安全だというのは間違い。
物理的に危険は常に存在するし、一般にスピードが増せば増すほど危険は増える。
そこでどこかでスピードの制限をすることになるが、その社会的合意が時速100kmだということ。
299 :
R774 :2014/05/22(木) 08:48:49.70 ID:C+EHXaVm
300 :
R774 :2014/05/22(木) 13:22:26.94 ID:UrPzYb+b
ID:cgFYBejO = ID:CbhitEqc = ID:zm7QfE7P 脳内ドライバーしつこすぎ
301 :
R774 :2014/05/22(木) 13:59:34.93 ID:kK9ylmfP
善悪の区別すらつかない人が多いスレッドですね。
302 :
R774 :2014/05/22(木) 20:01:23.34 ID:a0k2v/4k
制限速度を上げるとないかいいことでもあるのか?
303 :
R774 :2014/05/22(木) 20:16:31.88 ID:yt8msCLi
制限速度オーバーしなくなる、またはオーバーする速度差が少なくなる。
304 :
R774 :2014/05/22(木) 21:58:17.00 ID:C+EHXaVm
>>302 ボッタクリ新幹線に乗らなくて済む。
東京名古屋3時間5000円。
305 :
R774 :2014/05/22(木) 22:27:35.19 ID:a0k2v/4k
つまり上げてもなんの得にもならないわけだ
306 :
R774 :2014/05/22(木) 22:28:20.82 ID:C+EHXaVm
307 :
R774 :2014/05/23(金) 00:37:46.09 ID:JTJ1d/jT
名古屋まで50分で行けるリニアが開業したら旅行目的なのに道路を選ぶのは暇人ぐらいしか居なくなる 物流も最近はトラック運転手が不足気味だしな 未来も2車線で足りるだろうなー
308 :
R774 :2014/05/24(土) 09:12:32.93 ID:Ir2ZZPuC
片側二車線ww
309 :
R774 :2014/05/24(土) 10:18:53.21 ID:IBm0repL
>>298 社会的合意って・・・
単に50年以上前に名神高速道路が建設されたとき、警察庁の高級官僚が
「最高速度はきりのいい100kmにしておこう」と決めたんであって、社会的に合意されたものではない。
310 :
R774 :2014/05/24(土) 10:41:06.03 ID:Pz/r1en3
当時の自動車の性能を考えれば妥当。問題はドライバーの質が低いままであることだ。
311 :
R774 :2014/05/24(土) 10:45:12.98 ID:Pnam2Vz4
>>310 諸外国と比べて日本だけが極端に技量が低い証しは?
実勢速度である85パーセンタイル速度をまったく無視して
一部の人物の恣意によって非民主的に規制速度を判断する合理的な根拠は?
312 :
R774 :2014/05/24(土) 11:17:52.37 ID:/VVe5+yL
>>311 諸外国とは書いてないけど、欧米よりは技量は低いと思う
アジアではいいと思うけど
アウトバーン走った時に感じた
313 :
R774 :2014/05/24(土) 12:14:03.33 ID:P/TpeaVu
技量というかマナーというべきか 3車線でも真ん中に集まる 遅いくせに追越車線に居座る(後方確認しない) 合図・確認せずに車線変更 あっ、やっぱりこれ技量(頭脳)が足りてないわ そもそも交通量・線形・刑罰あれこれ違うから、単純に比較するのもどうかと思うけどね しかし合理的な理由がないと断定できるぐらいなら裁判でも起こせばいいんじゃね? 絶対に勝てる自信あるでしょ?
314 :
R774 :2014/05/24(土) 12:33:21.18 ID:qpE08aYg
まあ確かに3車線あっても日本のドライバは真ん中ばっか走るから豚に真珠かもな。 3車線の真ん中車線の名称が走行車線だからといって真ん中を延々と巡航するのは本来あってはならないことですよね。 速い車だろうが、追い越し終わったら真ん中へもどり、そして左が空いてれば左へ戻る というのが本来の高速道路の走り方にして一番円滑な方法。 設計者が3車線用意したのは需要を見込んでの事であって、真ん中をズーと楽に走行させるズボラ運転をさせるためではないですよ
315 :
R774 :2014/05/24(土) 14:03:04.93 ID:Pnam2Vz4
316 :
R774 :2014/05/24(土) 18:11:53.52 ID:j9m/qYSu
>>310 >>312 技量は千差万別だろ?
問題なのは、痴呆症のボケ老人も、一般ドライバーも、同じものだとして扱われ、
唯一、100km以上走行が安全と認定されているのが司法警察職員だけということ。
一般ドライバーは120kmでも「法律上は危険」だが、司法警察職員は見習いだろうが何だろうが、
赤色灯つけずに180km走行しても「法律上は危険でない」こと。
140km走行する自動車をSAの合流車線で見張ってて、180km位のトップスピードでの一気の追い上げ検挙。
140km走行は「法律上は危険」だが、180kmでの無灯追い上げは「法律上、安全」なのが問題。
最高危険速度をもうけて、140kmを超えれば、警察だろうが、一般人だろうが罰金を徴収するようにすればいい。
何で、最高速度と最低速度があるのに、一般速度(巡航速度)がないのか疑問。
名神高速建設時は、最低速度50km〜〜〜〜〜〜最高速度100kmの範囲内で走行するよう想定されていたはず。
今は最高速度を下回る速度だと、渋滞発生装置扱いされる。
最高速度は140kmにして、一般速度を100kmにすればいい。一般的に100kmで走り、追い越しの場合、急ぐ場合は「最高でも140kmまで出せる」としておくこと。
317 :
R774 :2014/05/24(土) 19:04:12.39 ID:KTDHJLIp
318 :
R774 :2014/05/24(土) 19:20:33.59 ID:zGydw6kr
>>312 >>314 日本のドライバーが左車線を走りたがらないのや欧米ドライバーが日本ドライバーみたいなズボラなことをしないのは歴史的に馬車時代の有無とか階級社会であるか否かで分かれるんでは?
欧米は速い車イコール性能のいい車、そして上流階級が乗る高級車であるから下級の階級の者は上流階級の邪魔をするのは許されないというのが有った。
その名残で欧米では日本のように大衆車が追い越し車線を占領していたらいっぺんにパッシングの餌食になる。
日本もバブルの頃は高級車が多かったから後ろを気にしないとパッシングされるのがデフォだったけど今はそのような強者がほぼ絶滅して大衆車のやりたい放題。
それと欧米は道路の構造でも工夫して追い越し車線に固まらないようにしている。
一例は日本では登坂車線にするのを欧米では追い越し車線を付加して速い車が自分で遅いのを抜かす形にしている。
319 :
R774 :2014/05/24(土) 19:36:44.52 ID:Pnam2Vz4
というか交通量が多すぎて追越車線がまともに機能してないんだろ 片側二車線でも交通容量足りるとか言って両方走行車線になってるから いつまで経ってもキープレフトが習慣づかない
320 :
R774 :2014/05/24(土) 21:11:21.66 ID:ExtQCBea
それは事実だが、 そういう状況をいいことに、 交通量の少ない時間帯であろうとなんだろうと、 漫然走行する輩が多すぎるのが問題。
321 :
R774 :2014/05/24(土) 21:52:57.08 ID:Pnam2Vz4
>>320 速度差がないからキープレフト意識が生まれにくいってのもある
そりゃ走行車線が90、追越車線が100で流れてたら戻る気にはなれない
常磐道の水戸以北なんかは交通量少ないのに道路規格がいいから
日本のアウトバーン状態でみんなナチュラルにキープレフト
322 :
R774 :2014/05/25(日) 01:49:34.75 ID:7d13Rxtm
トラックリミッタ90のせいで真ん中車線ですら100出す事が難しいから 追い越し車線で追い越す頻度需要がさらに多くなり日本の高速はもう速度が遅いかんじで最悪。 リミッタ以前は真ん中がコンスタントに100で流れてて、真ん中に90や80で走るおかしな人は少なかったな
323 :
R774 :2014/05/25(日) 02:31:33.67 ID:79/cLTun
第三京浜って昔は左が走行車線で中央と右が追越車線だったよね。 追い越しの追い越しっていうのも変だけど これだと中央を走っていたら通行帯違反になってしまうんだよね。
324 :
R774 :2014/05/25(日) 07:17:22.63 ID:+kflXSNL
最高速度引き上げても違反率は大して変わらないと思う。 どうせ捕まってもギリギリ免停にならない速度を出してくるでしょ。 今は違反してるけど引き上げられたらそれを守るなんてお人好しが日本のドライバーにいるわけがない。
325 :
R774 :2014/05/25(日) 07:27:58.13 ID:SwZVQJyW
326 :
R774 :2014/05/25(日) 09:42:46.12 ID:QsN06GJ5
走っているのが全員まともなドライバーなら制限速度を上げてもどうにかなるだろうけどな。 今でも100km/hで走っているところに60km/hのトラックがウィンカーなしで直前割り込みしてくるような状況だし これで制限速度140km/hに引き上げたらそれこそ事故ばかりで全行程平均100km/hを切ることにもなり兼ねんのだが。
327 :
R774 :2014/05/25(日) 09:50:32.36 ID:SwZVQJyW
328 :
R774 :2014/05/25(日) 11:18:34.90 ID:fNSrKnBP
車がボロのせいかもしれんが、東名の空いているヤンチャ区間で メーター読み150実質140で走ると、100よりも車の負荷もあり かなり緊張する 真似してはいけませんよw
329 :
R774 :2014/05/25(日) 11:54:27.26 ID:7d13Rxtm
>>327 土曜の朝の高速道路見ればわかるっしょ?朝っぱらからあちこちで事故ばかり起こすバカ揃いが
時速140q走行したらいつか大事故を起こすだろうな。
330 :
R774 :2014/05/25(日) 20:29:22.36 ID:SwZVQJyW
>>329 そうだね、100km/hですら事故起こしちゃうんだから
安全を重視して60km/hまで引き下げるべきだよね
331 :
R774 :2014/05/25(日) 20:40:48.23 ID:UMiXCLe9
制限速度低いと守る車と100とかで走る車が混在してかえって危険かも。というか暫定3車線が60だが80以上で流れてる現実。
332 :
R774 :2014/05/25(日) 20:48:39.99 ID:fNSrKnBP
>>330 愛知の東名三車線でソレやってるけど、誰も守らないw
パトカーを常駐させるか、オービス撮影速度を青切符の
70km程度にしないと無理w
333 :
R774 :2014/05/25(日) 22:38:11.34 ID:AI+i57A5
>>330 お前がリンクで示した資料では平均138km/hで流れていたのがどの集計期間の話か明記されていないのだが
そのあたりお前はわかっていて資料を示しているんだよな?
説明できないならこういう場では使うべきじゃないよ。
まあそれは置いておいても上り方向浜松SAから浜松北ICまでの区間だけ130km/hに引き上げられたとしてお前はうれしいのか?
334 :
R774 :2014/05/26(月) 04:07:29.17 ID:nRGjMoZk
うれしいぞ!
335 :
R774 :2014/05/26(月) 06:19:12.23 ID:p6IFyr9B
長篠行ってきたけど途中自然をぶっ壊すような建設してるのみてちょっと複雑な気分になった
336 :
R774 :2014/05/26(月) 09:45:28.57 ID:XRICiMLA
岡崎の暫定3車線区間は一般者もパトカーも 仲良く100キロで走ってるし いちお60キロじゃないと危険だということで60制限になってるけど 実際のところは60キロじゃなくても事故なんてさほど起きないから 新東名も140キロでも事故はさほど起きないよ あれ決めてるのが、車通勤禁止の国交省の官僚という生粋のサンドラだから推して知るべし
337 :
R774 :2014/05/26(月) 09:50:19.02 ID:z7hLuB3G
スピードだし過ぎより、速度差がある方が危ない事に気付けよ。
338 :
R774 :2014/05/26(月) 09:58:28.14 ID:7qt7bI5k
>>337 アウトバーンでは100km/hのトラックと200km/h以上で走る乗用車が一緒になることも有り得るけど向こうではそれは問題にならないんかな?
つーかこういう高速道路の法定速度の規制緩和はそれこそアメリカがTPP関連でイチャモン付けない限り警察や公安委員会は聞く耳持たないと思う。
どうも警察の考えは新東名や新名神の速度制限は本来80km/hにしたいけど100km/hにしてやってる、という感じがする。
警察としては高速道路そのものの速度制限は80km/hを上限にしたいという話もあったような。
339 :
R774 :2014/05/26(月) 09:58:36.17 ID:XRICiMLA
車と道路の性能向上によって 死亡事故率は最盛期の 1/20〜1/30 にまで下がったんだから、もう十分でしょうが 100キロ制限で失う時間(経済対価)のほうが大きいんだよ
340 :
R774 :2014/05/26(月) 10:12:55.37 ID:XRICiMLA
>>338 公務員は民間人の税金で食わせてもらってるという感覚が必要なのにあるべきなのに
その民間人の足を引っ張ることしか考えていないのが致命的だよ
安全のために(笑) どんどん規制強化(緩めるべき規制を緩めないでおくことも含む)していって
日本の活力をどんどん削いでいくことに躍起になった結果
GDPの2倍超が借金で財政破綻直前の国に成り下がってしまった。
公務員たちが追い求める「安全」「安心」という幻想のために
1000兆の借金を作ったと言っても過言じゃないだろ、と
全方位「ゆとり国家」を追求した最終形だとすら感じる
341 :
R774 :2014/05/26(月) 19:36:01.49 ID:qYkX+R1w
>>339 お前みたいなゴミクズがいなくならない限り実現しないだろうな。
342 :
R774 :2014/05/26(月) 19:39:24.56 ID:/YjI/k/J
XRICiMLAは国交省の官僚が規制速度を決めると思ってるみたいだし、いろいろ終わってる
343 :
R774 :2014/05/26(月) 21:20:23.81 ID:+qn7OxnU
警察の取り締まりの都合だろ 140制限の道路を170で走っている車を追尾し狩るのはちょっと大変
344 :
R774 :2014/05/27(火) 01:10:17.21 ID:2NJhjV45
全然大変じゃないと思う
345 :
R774 :2014/05/27(火) 07:51:04.27 ID:z0EWbcwX
白バイの運ちゃんは上手だけど 覆面の運転してる巡査は、かなり下手糞
346 :
R774 :2014/05/27(火) 13:21:52.45 ID:XBmw77v0
>>345 どちらも免許取るのは、うちらと同じように講習や筆記で取得するが、
実際に隊員になって、猛練習しなきゃいかんのは白バイ隊員だけ。
覆面の方は、ペーパーじゃなくて普通に運転できるようになれば、少しずつ任されるそうだが。
347 :
R774 :2014/05/29(木) 06:55:14.22 ID:5rRbOgF0
なんだとー2014年度末が延びるだと(愛知県区間)
348 :
R774 :2014/05/29(木) 08:22:07.60 ID:eSlS4KE8
盛り土の地滑りと橋脚の地盤沈下が原因だそうで、アホみたいに理由がショボい。 収賄事件で社員が捕まった区間だし、マトモに業者選定が行われたのか疑ってしまいますね。
349 :
R774 :2014/05/29(木) 08:52:02.46 ID:6sfxo+ku
今日の静岡新聞によると 「自然由来の黄鉄鋼やヒ素を含む土や岩石が、新東名本戦の盛り土内に 封じ込めるだけでは対応できない分量で、建設現場から発生した。 処分施設に搬出する計画を見直している」 とあります。
350 :
R774 :2014/05/29(木) 14:44:36.19 ID:EyqaibdZ
どうせなら石油が出てくればよかったのに
351 :
R774 :2014/05/29(木) 19:56:44.93 ID:cdy55Lr8
http://www.asahi.com/articles/ASG5X6HHSG5XOIPE03T.html 新東名、愛知開通は15年度以降に 重金属含む土発生
2014年5月29日16時29分
中日本高速道路の金子剛一社長は28日に名古屋市で開いた定例会見で、新東名高速道路の愛知―静岡の工事が難航し、豊田東ジャンクション(JCT、愛知県豊田市)―浜松いなさJCT(静岡県浜松市)の開通が来年度以降にずれこむと明らかにした。
同社によると、同区間55キロの工事で有害な重金属を含んだ土が想定以上に発生。運搬場所の確保など対策に手間取っている。さらに5カ所で地滑りが発生したという。
金子社長は6月に退任するが、9人が死亡した2012年12月の中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の天井板崩落事故について、「遺族への対応や再発防止策など、顧問や相談役など何らかの立場で経営陣をサポートしたい」と語った。
352 :
R774 :2014/05/29(木) 19:57:20.92 ID:0FLhAdWQ
浜松いなさ−豊田東 開通「15年度以降」
2014年5月29日
◆新東名 工事が難航
中日本高速道路の金子剛一社長は二十八日の定例記者会見で、二〇一四年度に開通予定だった
新東名高速道路浜松いなさ−豊田東の両ジャンクション(JCT)間の工事が難航し、供用開始が
一五年度以降にずれ込む見通しを示した。土中から想定以上の重金属などが見つかり、
盛り土内に埋めるだけでは処理できず、追加の処理が必要となった。さらに五カ所ののり面の
切り土が地滑りを起こしたり、一部の橋で地盤沈下が起こっている。金子社長は「現在、工程を精査
しており、一四年度内に開通するのは難しい」と話した。
新東名高速道路は一二年に御殿場−三ケ日の両JCT間で開通。現在、御殿場−海老名南の
両JCT間(五十四キロ)も建設中で、二〇年度に全線開通予定。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140529/CK2014052902000085.html
353 :
R774 :2014/05/29(木) 20:32:38.38 ID:Tth1xUI1
透明のバイパスルートだから手抜き工事は絶対に許されんな
354 :
R774 :2014/05/29(木) 20:44:48.92 ID:kD25/Qd0
残念だけどしっかり作って欲しいね
355 :
R774 :2014/05/29(木) 21:35:55.48 ID:boXVg/Yx
どっかの採石場の土地にかかるようにルート変えたんだよね?
356 :
R774 :2014/05/29(木) 22:10:31.60 ID:DPINjLui
>>355 そのルートは20年前から変えていないと思う
357 :
R774 :2014/05/29(木) 23:13:38.93 ID:Lll3ccjC
>>355 ルートは変更されてない
土地買収に関して犯罪があっただけ
358 :
R774 :2014/05/29(木) 23:28:01.00 ID:C6Lg35H7
359 :
R774 :2014/05/29(木) 23:50:08.03 ID:nigl2v/P
例がおかしくない? MAX140km/h制限の路線に320km/h対応の車両を投入するわけがない。 将来最高速度を320km/hへ引き上げることが決まっているなら別だけど。
360 :
R774 :2014/05/30(金) 00:15:07.42 ID:Dz6V2aEW
例がおかしすぎ 極論を言えば運転手が居眠りしてしまっても、安全に停止できる新幹線と 運転手がちょっと余所見しただけで大事故に至る恐れのある自動車を 同一視するのはいかがなものか
361 :
R774 :2014/05/30(金) 01:14:46.57 ID:e6pIQlWV
自動運転装置が一般的になれば140キロ走行もあるかも 車間距離100mは自動でとってくれる。 割り込みも無しだし、手を離していても、自動操舵 こう言うの良いね。 寝ていけるよ
362 :
R774 :2014/05/30(金) 02:41:28.88 ID:fY0YlYNQ
363 :
R774 :2014/05/30(金) 07:19:02.23 ID:XssDVfQt
新東名を今すでに140キロ前後で走ってるけど まったくもって事故る気がしない あれで事故のリスクが増えるとか、どんだけゆとりなんだよ 所用時間が短くなって、その分、事故に遭遇する確率が減るとすら感じる。
364 :
R774 :2014/05/30(金) 07:35:05.50 ID:NvdfrFna
>>360 だから50年前も、今も最高速度は100km以外有り得ないといいたいんだろう。
げせないのは、何で新幹線開業時、200kmにしないで、210kmにしたかだ。
警察庁の官僚が、「キリがいいから110でもなく90でもなく「「「100」」」にしておこう」と決めたからってのは理由にならない。
50年前に「110km」にしていれば、最高速度は今も110kmであったのに・・・
マッカーサーが「はい決めた」というときは1日で決まるが、憲法9条と同じで改正変更にはすごい労力が必要なんだな。
365 :
R774 :2014/05/30(金) 09:10:08.61 ID:XHPdxU76
>>364 新幹線は250km/hが210km/hになっちゃったんだったと記憶している。
366 :
R774 :2014/05/30(金) 09:26:35.49 ID:X57DFq59
自動車は素人も運転してるってのが前提にあるから、 責任を取りたくない体質下では「140km/h」化は難しいんだろうな
367 :
R774 :2014/05/30(金) 09:39:55.84 ID:4qRIz4pC
368 :
R774 :2014/05/30(金) 09:47:42.35 ID:mYbMtLUZ
>>367 そのデータ、各地点の数値が実感と異常なほどにマッチしてるな
しかし、旧東名は遅いねえ
369 :
R774 :2014/05/30(金) 11:49:37.25 ID:e6pIQlWV
新幹線の最高スピードは200キロで、ATCの制限スピードはその10キロ上の210キロだと読んだ事あるよ。
370 :
R774 :2014/05/30(金) 12:32:35.14 ID:XssDVfQt
最低速度を引き上げるのはリスクがあるけど 最高速度を引き上げる分には困るのは警察だけ どうせ今でも制限速度なんてほとんど無視してて みんなビュンビュン走ってるわけだし
371 :
R774 :2014/05/30(金) 12:36:06.16 ID:XssDVfQt
警察が取り締まりと称して反則金を巻き上げることが困難になるだけで どうせ今でも、覆面1台つき1台しか取り締まりできないわけで 路肩で捕まってる車2台を横目に、他の車は140キロとかで何食わぬ顔で通過してるわけじゃんね
372 :
R774 :2014/05/30(金) 13:05:24.43 ID:pj+fgkkf
直線で平坦で車線数が多いと、やっぱスピード出ちゃうよな。
373 :
R774 :2014/05/30(金) 13:38:35.80 ID:fY0YlYNQ
新東名は直線ではないけどな
374 :
R774 :2014/05/30(金) 14:24:58.73 ID:xElT2km+
375 :
R774 :2014/05/30(金) 15:01:49.75 ID:/fRMd1tQ
車の性能と道路の整っていても、肝心の運転者の安全意識が低すぎるからな。 現状、新東名のような事故りようのない素晴らしい道路ですら事故を起こしてばかりなんだから、速度引き上げなどという事はありえない。 仕事の事を考えてたり、家族との会話に夢中になりながら140キロとか、考えただけで恐ろしいわ。 制限速度は現状維持で、飛ばしたい奴だけが検挙覚悟の自己責任で違反する方が幾らか安全。 何も考えずにとりあえず140まではOKとなるよりずっとマシ。
376 :
R774 :2014/05/30(金) 15:11:08.35 ID:xElT2km+
>>375 そうだね。高速国道の100km/hですら事故起こしまくりなんだから
一般道と同じ60km/hに引き下げるべきだよね。
377 :
R774 :2014/05/30(金) 15:26:38.53 ID:4HYnxBCk
↑そう言う臭っさい煽りは要らんよ
378 :
R774 :2014/05/30(金) 15:56:06.13 ID:xElT2km+
>>377 そうか、60km/h規制の首都高ですら事故が絶えないんだから
すべての道路を30km/h規制にすれば安心安全の交通環境が実現するよね
379 :
R774 :2014/05/30(金) 16:18:30.24 ID:/fRMd1tQ
100で十分だろ。 車なんか一日に1000キロ移動とかじゃない限り、飛ばしても大して変わらんよ 飛ばしてもタバコ一本ふかしてる間にすぐ追い付かれる。 車ってのは時速80キロ付近を越えると急に挙動が変わるんだよ。 その挙動の変化に一般人は対応できない。
380 :
R774 :2014/05/30(金) 16:40:42.87 ID:I2HYhAS4
>>379 なんだ80km/hとは、不規則発言もいい加減にしろ
381 :
R774 :2014/05/30(金) 16:56:51.14 ID:ktpyVMHq
時速80キロ付近を越えると急に挙動が変わる車に乗ってる人は、、、、 もっと良い車に乗り換えよう!
382 :
R774 :2014/05/30(金) 18:25:00.94 ID:0BM0pbR0
ID:/fRMd1tQの発言見てたら警察や公安委員会が言いそうな内容だな。
>>375 >>379 >一般人は対処出来ない
諸外国では140どころか250km/hでも問題ないが?
日本人だけが高速走行時の運転はヘタクソと言ってるのと同じ。
>大して変わらん
ということは多少は変わるってことだな。
時は金なりという格言をまるっきり無視か?
年輩者にそんなこと言えば時間を疎かにするなと怒られるぞ。
383 :
R774 :2014/05/30(金) 19:11:21.65 ID:/fRMd1tQ
事故の恐怖を知らないお前らに用はない 何の悪意も落ち度もない一般人が唯一容疑者になりうるのが交通事故なのにこれ以上スピードなんか出さんでいい 本来車ってのは時間短縮の為に急ぐ乗り物じゃないんだよ 急いで時間短縮するにはリスクが大きすぎる 迅速さよりも安全確実は全てに優先されるんだよ
384 :
R774 :2014/05/30(金) 19:17:38.20 ID:68y4rFdS
つうか出したきゃ200でも300でも好きなだけ出せばいいじゃねえか 大型3台並んでたってすり抜けれるくらい道幅あるんだからさ 法なんかどうだっていいだろ
385 :
R774 :2014/05/30(金) 20:18:42.29 ID:EsIWROhm
安全策として40qで
386 :
R774 :2014/05/30(金) 20:20:44.09 ID:uAsXRJre
逆に危険
387 :
R774 :2014/05/30(金) 20:50:57.06 ID:creCh/Em
>>338 以下某抜粋
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
2車線にしたのは公団でも警察でもなく猪瀬(仕分け関連)、「猪瀬ポール」「猪瀬 2車線」でググれ。
例え今3車線有っても、大型や一部軽等のリミッタ問題、現存車両内での140・120km不到達車両問題
(一部軽・120qメーター車・一部125cc超二輪含)で、それらとの速度差問題などで現段階では不可能。
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
3車線前提なら120qにしてほしいけど、現状でも速度差有って危ないケース多い
「大型リミッタ」・「一部の軽140qリミッタや軽120qスケール(リミッタ含) 」など
による物理的な「速度差問題」が解決できない限り、凍結以前に最高速論議は無い
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
もうひとつ追加すると、自動二輪の「125cc以上」ってのも問題。
250ccや200cc強程度あれば流れに乗ってられるが、150ccや改車でギリ125cc以上
の最高速厳しい二輪(120qスケール車多)は、軽の120kmスケール車と同様程度に問題
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
「アウトバーンの2車線区間は、基本的にトラックは追い越し禁止」これが日本は無理
欧米に比べ 絶対的に大型トラックの通行車両数が多過ぎる・乗り入れ制限・車種別車線制限も無い。
車文化の浅い日本の様に 無駄に遅い車・追い越し車線を塞ぐ車は少ないし、
そもそも遅い車・走れない車(運転者)は高速乗ってこない、同等に比べるのが間違ってる。
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
速度差問題が有る限り 公安委員会で制限速度見直しなんて、議題にすら挙がらん
アウトバーンのように、走行車線が車両別になり、真ん中車線が追越車線とか 夢のまた夢、
逆走老対策だの、SA・PA渋滞列で漏らすだの、追い越し車線塞ぐだの、低次元なんだから。
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
本来 災害・事故などでネックな由比・薩捶(東名・R1・JR等)を
補完すべき区間である 新富士〜新清水間だけは最優先で全線3車線にすべき
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
完成3車線のラインでは、路肩3m+本線3.75+3.75+3.75m(設計速度140km)であったが
車線が広すぎると、スピードが出やすく危険なので、走行3.75m+追越3.5m(設計速度120km)
に狭幅工事・140km対応安全設備削除を施した。(猪瀬仕分け関連)
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
皆今の状態のままが 設計速度140kmで、120km超で走れると 今でも思い込んでる。
現状は猪瀬仕分け2車線化・車線狭幅化・安全設備簡略で140q対応でなくなってる事を知らない。
120kmは無理でも 110q共用位は可能かもだが、100超えたら速度差・不到達車の問題が出てくる
:R774:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
3車線区間も、猪豚ポール区間と同様に本線幅員や路肩の縮小が行なわれてるな
∴新東名は、全線(暫定)100キロ設計に改悪されてる
388 :
R774 :2014/05/30(金) 23:39:05.30 ID:nSbeyl/e
緊張感が抜けてチンタラ走ってる方がよっぽど危ないよ!
389 :
R774 :2014/05/31(土) 00:03:25.97 ID:Rjjmuij6
>>382 諸外国って言ったって、先進国の中でも合法的に250km/hが出せるのはドイツのアウトバーンだけじゃん。
諸外国では110-90km/h程度の制限が多いよ。
390 :
R774 :2014/05/31(土) 02:13:39.96 ID:iqH1/LGa
片側2車線(笑)
391 :
R774 :2014/05/31(土) 09:16:19.28 ID:xA5FPNph
日本以外の国は大都市同士はだいたい片側4車線あるけどなw 外人がびっくりすることのひとつに 日本の高規格道路の狭さと運転技量の下手糞さ。 学会でもすでに発表されているが 大和トンネルの渋滞は日本人特有のものという結論だし。
392 :
R774 :2014/05/31(土) 09:24:13.61 ID:xA5FPNph
いっそうもっと遅れてもいいから 片側3車線で作り直してほしいわ。 愛知県区間。
393 :
R774 :2014/05/31(土) 17:07:07.19 ID:u7Lw3FMC
>>379 100で充分なら、「第二東海自動車道」は使わない。
国道1号バイパスなら100で充分。 浜名バイパスや富士由比バイパスって普通に100前後で流れてるし。
394 :
R774 :2014/05/31(土) 18:18:19.26 ID:jPtA3jpn
静岡と浜松の間のバイパスショボすぎだな
395 :
R774 :2014/05/31(土) 18:31:15.32 ID:14UxPvt3
高速道路で覆面に一度でも捕まった事がある人は、 後ろが渋滞しようが交通の流れが悪くなろうが関係なく、大名行列の先頭車両として 我、関せずの精神で先行ペース車として80km以下をキープして走りましょう。 これが庶民が出来る、横暴な覆面に対する僅かな抵抗です。
396 :
R774 :2014/05/31(土) 18:42:11.54 ID:jPtA3jpn
毎日走ってるけど、トラックと一緒に80km/hで流してるよ、燃費がいいしね
397 :
R774 :2014/05/31(土) 19:03:08.62 ID:aZCr3B3M
>>396 君の時間価値は燃費より安いんだな…かわいそう
398 :
R774 :2014/05/31(土) 19:32:12.76 ID:jPtA3jpn
>>397 計算してみた。
年収700万のオイラは時給が3100円
毎日の走行距離25kmを時速80キロと100キロで走行したときの時間差が3分半 、時間価値にして180円。
時速80kmと100kmだと燃費が15km/Lと11km/L 走行では0.6Lガソリン消費が違う。ハイオク車なので100円くらいか? 80円元が取れんね。
でも3分半早く着いても80円余計に稼げる訳じゃないし、危険リスクで相殺できないか?
399 :
R774 :2014/05/31(土) 19:36:13.39 ID:O+lEC712
>>395 後ろから煽られて、スピード出して躱したら、それが覆面だったというオチ
400 :
R774 :2014/05/31(土) 19:37:16.13 ID:6IhmSS6R
>>397 馬鹿だな、少しスピード上げても到達時間はそんなに変わらない。
運転がきれいで上手い車両見つけて適度な車間距離保って追従するのが一番楽
スピード上げたり落としたりすると燃費もおちる。
ガソリンリッター160円程度なのに高々10分や20分のために乱暴な運転してどうする
401 :
R774 :2014/05/31(土) 19:46:59.17 ID:aZCr3B3M
>>398 君にとって余暇価値はゼロなんだね…本当に哀れな人だ
ダラダラ運転時間を伸ばして事故リスクを高めてればいいよ
あ、俺の車にぶつけるのだけはやめてね
>>400 スピード上げ下ろしとかお前どんだけ乱暴な運転してるんだよ
402 :
R774 :2014/05/31(土) 19:48:47.65 ID:jPtA3jpn
時間価値だから時給で計算したらいかんのか、24時間365日で割ると時間価値に800円/Hくらいか、余裕でペイできるな
403 :
R774 :2014/05/31(土) 19:51:52.12 ID:jPtA3jpn
>>401 余暇って、通勤の話なんだが、、、馬鹿なのか
404 :
R774 :2014/05/31(土) 20:31:04.93 ID:aZCr3B3M
>>402 お前か生活の中で得る効用は平均して一時間800円でしかないのかw
どんだけチープな生活を送ってるんだよ
405 :
R774 :2014/05/31(土) 20:59:14.61 ID:dSFF3tqn
寝ててもね。( ´∀`)
406 :
R774 :2014/05/31(土) 21:03:21.41 ID:KjYS8TDj
ID:aZCr3B3Mは他人にどうこう言うわりに、自分の時間価値とやらを一言も言ってくれないから基準がわからんのだが
407 :
R774 :2014/05/31(土) 21:03:25.34 ID:aZCr3B3M
>>405 1時間を無為に過ごすのと睡眠時間に充てるのを選べるとき
君なら睡眠にいくらのお金を払える?それが睡眠の時間価値だよ
408 :
R774 :2014/05/31(土) 21:16:28.79 ID:8vPUtopb
一応経済効果を試算する場合は鉄道の場合はレジャーで1分20円ぐらい、通勤で1分80円ぐらいだな。 道路の場合は一人あたりの時間価値は算出しないのが普通。
409 :
R774 :2014/05/31(土) 21:21:58.32 ID:aZCr3B3M
410 :
R774 :2014/05/31(土) 21:23:22.70 ID:aZCr3B3M
411 :
R774 :2014/05/31(土) 21:34:01.66 ID:M40vqPkb
最高速云々より、渋滞無くスムーズな道路状況が必要だと思う。
412 :
R774 :2014/05/31(土) 21:55:51.25 ID:aZCr3B3M
>>411 空いていれば空いているほど事故リスクは減るからね。
180で走るキチガイがいたとしても直ぐ隣に逃げられるなら危険ではない。
まぁ要するに笹子と新東名を滅茶苦茶にした猪瀬は地獄に落ちろと。
413 :
R774 :2014/05/31(土) 22:14:36.72 ID:EoLOO0Wz
> まぁ要するに笹子と新東名を滅茶苦茶にした猪瀬は地獄に落ちろと。 これに尽きるわな もっと苦しみ続けてくれないとね
414 :
R774 :2014/05/31(土) 23:26:23.17 ID:jPtA3jpn
415 :
R774 :2014/06/01(日) 00:09:34.61 ID:f5cUJGQR
416 :
R774 :2014/06/01(日) 02:05:11.62 ID:aAeq4mv/
>>398 なんか計算が変じゃないか
時間価値@3100円
ガソリン@160円
移動距離400km
80km/hで走ったとき 5時間(15500円)+26.6L(4256円) =19756円
100km/h時 4時間(12400円)+36.3L(5808円) =18208円
どう考えても100km/hの方が得
仮に133km/hで9km/Lに悪化したとき
133km/h時 3時間(9300円)+44.4L(7104円) =16404円
どう見ても、133km/hの方が得
417 :
R774 :2014/06/01(日) 02:15:02.68 ID:En6G/h8/
>>416 うん、だから100km/hで走った方が80円お得ねって書いた。
でも現実には会社に3分半早く着いても80円余分に稼げないし、事故リスクあがるしいいことないなってことよ。
さらには所得税住民税も引かれるので差は70円切るし、早い時間になると高速降りたあとの渋滞もまた酷くなるのでねー
418 :
R774 :2014/06/01(日) 08:51:36.31 ID:uXRcceJF
>>362 盛岡以北も最高速度260km止まりだよ。
419 :
R774 :2014/06/01(日) 09:31:02.23 ID:yRVAVVEt
420 :
R774 :2014/06/01(日) 09:33:51.87 ID:yRVAVVEt
ちなみに、第二東名高速道路(乗用車の平均巡航速度120km)は、事故率半分程度まで下落した。 何をもって事故率を算出しているのか知らないが、第二東名高速道路の構造規格自体が、第一東名に比べて大幅に事故率を引き下げている功績を認めてくれない。 ゆえに、未だに高速隊は「新東名は直線ばかりで 走りやすすぎて危険だ」と本末転倒の説明を行いながら、180kmですっ飛ばしてカツアゲしている。
421 :
R774 :2014/06/01(日) 09:38:01.04 ID:3h7syE34
そんなに高速走行が危険で走行速度を低下させたいなら さらに車線幅を絞るとか道路幅の範囲内で車線をワインディングさせるとか 無作為に落下物を放置しておくとか色々やることはあるだろうにね
422 :
R774 :2014/06/01(日) 09:53:36.82 ID:yRVAVVEt
走行速度をさらに高速にし、時間短縮便益を享受するため、5倍の建設費を投入して、 140km走行が標準となる第二東名・第二名神を建設したのに、意味がないじゃん。 時間短縮便益が必要ない というのなら、 そもそも第二東名、第二名神は必要ないじゃん。 国道1号バイパス全線4車線高架化で充分じゃん。
423 :
R774 :2014/06/01(日) 11:10:52.44 ID:Egx2jaIQ
追い越し車線でブレーキかけるミニバンとかいないから事故少ない 登りだと足柄あたりからそいつらが出てきて渋滞になる
424 :
R774 :2014/06/01(日) 11:14:49.86 ID:EpyMSat3
東名よりもめっちゃ眠くなるけどね。 休もうにもSAの間隔が、、
425 :
R774 :2014/06/01(日) 12:51:08.42 ID:f5cUJGQR
426 :
R774 :2014/06/01(日) 13:36:36.65 ID:OgSHaXJS
日本の間抜け渋滞のメカニズム ・下手糞が上り坂で、ど派手に速度低下 ↓ ・さらに続いて後続の下手糞が、前の車の速度低下に対して、大げさに反応しブレーキ、大幅な減速 ↓ ・さらに後続の下手糞が、さらに大幅な減速 ↓ ・さらに後続の下手糞が停車するくらいの減速 ↓ ・さらに後続の下手糞が停車 結果 信号も合流もないポイントで、停車するくらいの大渋滞が発生
427 :
R774 :2014/06/01(日) 13:37:09.08 ID:0720/qcn
トンネルの前後に広いスペースあるが、覆面が張ってたりするのか?
428 :
R774 :2014/06/01(日) 14:12:43.11 ID:3h7syE34
>>424 140km/h走行を前提とした規格だからね、仕方ないね
単調すぎて眠くなるのは当然だしSAPAの間隔は1.5倍ほど長い
429 :
R774 :2014/06/01(日) 14:56:06.61 ID:OneHulYI
片側2車線(笑)
430 :
R774 :2014/06/01(日) 15:54:54.62 ID:kb8u9YeD
431 :
R774 :2014/06/01(日) 17:52:42.32 ID:OkeeRABX
片側2車輪のみで頑張れ
432 :
R774 :2014/06/01(日) 17:57:35.04 ID:f5cUJGQR
オートバイで許して
433 :
R774 :2014/06/01(日) 19:03:36.17 ID:vA6avq9c
>>424 そりゃあ設計速度よりも40kmも低い速度で走るからだよ。道路の線形・カントも140km巡航にあわせて建設されてるしね。
例えると東名高速を70kmで走ってるようなもんだから。
434 :
R774 :2014/06/01(日) 21:27:07.68 ID:R5hQUzn+
神奈川区間は線形も悪くなるけどな
435 :
R774 :2014/06/02(月) 04:22:16.21 ID:3zuqvY+a
藤枝SA、上下線とも食事できなくなった
436 :
86 :2014/06/02(月) 07:07:55.58 ID:7mpIIQbT
原点回帰で旧鮎沢のように自販機と トイレのみになるのか。
437 :
R774 :2014/06/02(月) 12:29:48.03 ID:uj7C40Mt
>>435 前後区間ともトンネル5連発というダルいところなんで、トイレ&仮眠用でいいだろ
438 :
R774 :2014/06/02(月) 13:43:24.34 ID:OmjWFj2O
>>433 >例えると東名高速を70kmで走ってるようなもんだから。
普通のやつらなら 「寝ちまうな」 だけど
国交省のアホたちにとっては 「70キロの方が安全だ(キリッ」 だもん
そりゃ事故ったときの損害は速度の2乗に比例すると言って過言じゃないから
確かに計算式は正しいが、「低速化で失われる経済コスト」 を全く加味していない。
439 :
R774 :2014/06/02(月) 18:54:44.01 ID:2iWjOjF/
>>438 そりゃ自分たちが負担するわけじゃないからな
440 :
R774 :2014/06/02(月) 18:55:15.69 ID:pL2WBD7r
飛ばしたい奴は飛ばせばいいんだよ。 だけど安全運転してる車にちょっかい出すなや。 お前が急いでようがその人からすればどうでもいいんだから、安全運転の邪魔者でしかない。 突然違法な速度で後方からやってきて、制限速度内での正当な追い越しを妨害してきたりな。 犯罪者は皆コソコソしてるように、速度違反するなら堂々と違反しないで謙虚に違反しろよ。
441 :
R774 :2014/06/02(月) 19:34:29.11 ID:nJugMIPl
まーた例の国交省陰謀論のやつか 何回でも書いてやるけど、国交省にはサービス速度を決める権限は無いからな
442 :
R774 :2014/06/02(月) 20:49:50.74 ID:OmjWFj2O
じゃあ ×国交省のアホたちにとっては ○国家公安委員会のアホたちにとっては
443 :
R774 :2014/06/02(月) 21:04:56.59 ID:oNheYiZS
>>433 >>438 速度より全線三車線のまま完成させたほうがよかった
飛ばす奴も飛ばさない人も安心して走れるから
444 :
R774 :2014/06/02(月) 21:55:39.33 ID:aHKrTcNG
飛ばす 飛ばしたい の定義が定かでない。 急いでいないときは1号BP&23号BPを使う。 急ぐときは、新東名を使うんだけど。急がないのに新東名使う意味がない。 東名で「飛ばす」感覚は100kmからだけど 新東名での「飛ばす」感覚は130km超えないと飛ばしている感じにはならないなあ。 法定最高速度云々は置いといてね。
445 :
R774 :2014/06/02(月) 23:16:35.05 ID:qQw+FGBV
運転楽しむときは1号バイパス後、箱根越え。急ぐときは糞つまらん新東名。
446 :
R774 :2014/06/03(火) 00:05:05.15 ID:Iuy4Ciek
急いでないから高速使わないとか完全に素人意見だね 素人の安全意識の低さは酷い
447 :
R774 :2014/06/03(火) 00:06:07.96 ID:nk7PF5tq
まぁ素人ならそんなもんでしょ
448 :
R774 :2014/06/03(火) 00:09:45.46 ID:rauo1rsI
ちょっとよくわからない叩きだね
449 :
R774 :2014/06/03(火) 00:12:10.22 ID:nk7PF5tq
ん?高速道路の事故率の低さとか道路マニアならみんな知ってるでしょ。
450 :
R774 :2014/06/03(火) 00:40:44.21 ID:rauo1rsI
急いでないとは書いてないわけだが
451 :
R774 :2014/06/03(火) 00:48:20.88 ID:uokOBmcU
高速のプロってなんだよ、高速会社の社員?
452 :
R774 :2014/06/03(火) 01:34:27.69 ID:zxn+vc6g
ひょっとして今の時期の深夜早朝帯って 霧が発生しやすいのか? 1日に使ったけど駿河湾沼津SAの手前とか 清水PAとかその辺り霧で視界悪かったからさ
453 :
R774 :2014/06/03(火) 02:24:05.02 ID:Zerj7lGs
>>443 そりゃ全線三車線が理想なのは当然だが、どうしても猪瀬ポールが必要だったなら、
新名神みたいに追い越し車線が増える方式にすればよかったんだよねぇ
454 :
R774 :2014/06/03(火) 07:31:12.23 ID:MlG/rW7d
>>435 何が面白くて高速くんだり
丸亀製麺だの吉野家だの入るんだって思った。
それでも丸亀が潰れたケースは初めて見たわ。
郊外でも見たことなかったし、うどんの偉大さというか・・。
つい最近まで「閉店ゼロ」だったのは間違いないが、
もしかして初めてかも。
455 :
R774 :2014/06/03(火) 08:27:23.50 ID:6x7fSXpz
>>446 「急がないのに高速」
1000円高速で始まった社会現象だよな
100キロ出していい東名で、なぜか70キロで走る
追いついたトラックにとっても迷惑きわまりない。
あーいうやつが多発したことで、高速道路がすぐに渋滞するようになった。
土日は定価に戻してくれって思うわ
(深夜割は半額でいい)
456 :
R774 :2014/06/03(火) 08:40:05.35 ID:jdmfXl62
457 :
R774 :2014/06/03(火) 09:19:52.07 ID:nk7PF5tq
以下の流れを予想 トラックが乗用車を抜くから追越車線が塞がる ↓ なんで猪瀬は2車線にしたんだ ↓ 道路公団は猪瀬に立ち向かうべきだった
458 :
R774 :2014/06/03(火) 09:42:30.29 ID:6x7fSXpz
>>456 トラックにリミッターない時代なら、「さっさと抜けよ」 で済むけど
70キロなんかで走るバカに遭遇して追い越す度に、何キロ追い越し車線が潰れると思ってるだい
459 :
R774 :2014/06/03(火) 11:20:00.58 ID:jdmfXl62
猪瀬は「石原の威を借りるきつね」だっただけ 中身無い奴だった。 中身無いから不祥事起こして失脚 美濃部の「新環状線は必要ない」で今の外環作るのに四苦八苦 「一時の節約で後世に多大な出費が」を考えない馬鹿は政治家の資格なし 普通のかっこいいスタイルの車両で日本以上や同等のスピード出せる中国や台湾の新幹線。 余裕持って広めの断面積で作ったトンネルがその理由みたい。 日本(新幹線):62.8 u、63.4 u、63.5 u 台湾(THSR):90 u 韓国(KTX)107 u フランス(TGV):71 u、100 u ドイツ(ICE):82 u、92 u 中国:92 u、100 u これ見ても日本のトンネルが本当に狭いことが分かる。 せめて81uあれば
460 :
R774 :2014/06/03(火) 13:59:32.58 ID:/FwbqgiU
公共事業を悪とし 少しでも「余裕をもって」というのを悪とし、常にギリギリで作る 全部アカ団体のせい。 あいつらはテロ活動だけでなく どこまで後世に迷惑をかければ気が済むのか。
461 :
R774 :2014/06/03(火) 15:43:01.54 ID:aYZjEcLO
>>444 新しくできた道をだらだら流したい時だってあるんだよ
462 :
R774 :2014/06/03(火) 15:45:46.81 ID:aYZjEcLO
>>455 本当土日は定価で良いと思うわ
地方への観光客誘致で土日だけ割引とか言ってるけど、
土日に集中されると観光地も困るんだよ
むしろ平日に分散してくれなきゃ
463 :
R774 :2014/06/03(火) 15:55:06.34 ID:dN+5FNKD
お前の頭の中の観光地ではそうなんだろうな
464 :
R774 :2014/06/03(火) 18:08:17.13 ID:MlG/rW7d
忙しい時と暇な時がはっきりしてくれたほうが 管理側にとっては都合が良い。 いつ混むのかわからないっていうのがとにかく最悪。 白黒はっきりしたほうがいいんだよ。 客商売だって土日祝日で稼いで、 平日はローコストオペレーションってのが基本でしょ。 変に平日に客増やしたら、人員配置だけでも頭痛くなるわ。
465 :
R774 :2014/06/03(火) 18:19:32.33 ID:6x7fSXpz
平日に客がいないから人員を減らしているだけで 増えれば人員を配置するだけの話だ 今は混雑に激しいムラがあるから ほとんどを正規でやっていかないといけないのだけど 分散化して平日にも「そこそこ仕事」があるようになれば 正規従業員(常勤従業員)を増やす余力も出てくる。 繁閑が分かれてた方がいいだなんて、いったいどこのニートだい?
466 :
R774 :2014/06/03(火) 18:19:57.42 ID:6x7fSXpz
× ほとんどを正規でやっていかないといけないのだけど ○ ほとんどを非正規でやっていかないといけないのだけど
467 :
R774 :2014/06/03(火) 19:35:30.52 ID:mkSo1niO
>>435 どこにも寄らないでただ通過するつもりなら新東名
途中でメシ食いたいなら古東名
で使い分けているので問題ない
468 :
R774 :2014/06/03(火) 19:43:44.31 ID:eIPFzUuv
遠州森町上りの蕎麦屋は評価に値する。
469 :
R774 :2014/06/03(火) 20:15:00.31 ID:dN+5FNKD
新東名のSAって、まだ土日祝日は混雑してる?
470 :
R774 :2014/06/03(火) 20:40:43.11 ID:EvNLAIPd
平日なら駿河湾沼津の下りでもガラガラだもんな。 昼前でもフードコートに誰もいない。
471 :
R774 :2014/06/03(火) 21:12:15.86 ID:yST6Ba32
472 :
R774 :2014/06/03(火) 22:05:03.07 ID:KG228x/1
想定内だろ
473 :
R774 :2014/06/03(火) 23:59:02.93 ID:eIPFzUuv
一方で愛鷹PAの食事所はトラックドライバーで 賑わっているのであった。
474 :
R774 :2014/06/04(水) 00:11:55.67 ID:Qx5clviY
一般道での重大事故減少とかまでの社会損失含めた経済効果で考えると、高速割引による誘導効果って馬鹿にならんのだよな。 俺だけが高速移動できればそれでよい派は、それによる弊害が許されないのかもしれんけど。 言いたいことはすごくわかる。 それこそ新東名は、その問題を解決できるケースだと思うんだよな。 新東名については、一般車両は割増し料金取って、追越車線のみ140km走行を解放すればいいと思う。 トラックの追い越し車線侵入は禁止にしたうえで。 高速道路会社の総収入は確実に上がるし、 高速走行する車両は、燃費も大幅に悪くなるからガソリン税収も大幅に増加するし、いいことだらけ。 まぁよく指摘される速度差の問題だけど、 新東名は、車線幅に余裕があるから、速度差はそこまで危険因子ではないけどね。 140km走行解放したうえで、速度違反は厳しく取り締まればいいんじゃね。
475 :
R774 :2014/06/04(水) 00:26:14.26 ID:GW6kwSxt
新東名も2車線合計なら東名と幅は5cmしか変わらんよ それに新東名の愛知や神奈川区間は東名のフル規格よりも狭くなるしな
476 :
R774 :2014/06/04(水) 05:10:57.41 ID:tOjlUDV0
国道一号は生活道路化してるとこ多いからな
477 :
R774 :2014/06/04(水) 07:24:06.56 ID:lB9O4cus
>>474 > 追越車線のみ140km走行を解放すればいいと思う。
むしろ「走行車線のみ」でいいよ。
走行車線で140走行できるくらいに空いてるときに140キロOKってことになる。
とても140走行できないほどの交通量だったら、自重しろよ、と。
478 :
R774 :2014/06/04(水) 07:25:57.45 ID:lB9O4cus
最も安全にかっ飛べる車線は、第一車線 第三車線キープでかっ飛ぶやつは知能が足りない
479 :
R774 :2014/06/04(水) 07:29:03.04 ID:lB9O4cus
連投ごめん よって旧東名であっても、「走行車線のみ140キロOK」にすべきと思う。 平日に走ってる人なら分かると思うが けっこう走行車線で140キロで走れる区間あるだろ。 あーいう場所が140キロ走行してよい場所であって トラックやらブリウスみたいなのが走行車線で団子ってる横を、かなりの速度差で追越すのは安全とはいえない。
480 :
R774 :2014/06/04(水) 08:36:38.29 ID:wjvtxkmW
黄色線すら越えて追い越していくんだから、追い越し禁止とかルール決めても無駄無駄。 道路交通法なんかあってないようなもの。 マイルールでいい加減な走りをするドライバーが多すぎるんだよ。 高速では特にみんな自分の事しか考えてない。 周りの状況を合わせず自分のペースを貫き通す奴らばかり。
481 :
R774 :2014/06/04(水) 08:40:37.99 ID:eGWVfJLW
誰も守れない交通法規を野放しにしてるからだろ。 禁酒法と同じ。隠れてやれば大丈夫ってみんな思ってる。
482 :
R774 :2014/06/04(水) 10:22:20.30 ID:i16Urxv0
遅く走るやつは遅く走るやつで譲らないし周りは見ないしその割りに信号無視は普通にする。 速いやつはいわずもがな。 理想はやはり140キロだが 120キロくらいがバランスいい気がするからそれでも満足だわ。
483 :
R774 :2014/06/04(水) 12:00:33.60 ID:H0FwtWMF
軽は追い越し車線走行禁止にして欲しい ミニバンも
484 :
R774 :2014/06/04(水) 12:17:35.10 ID:rRy5pLE8
>>483 気持ちは解るがトラックに追い付いたら
悲しいけれど、出ざるを得ないのよね。
ある程度後方は確認するけど、たまに
塞いじゃうのはご愛嬌さ。
485 :
R774 :2014/06/04(水) 13:20:43.71 ID:DlHhDI1Z
出せるから出したくなるんだ 全車100km/hリミットにしてしまえばいい
486 :
R774 :2014/06/04(水) 13:27:01.39 ID:mILYZ8Xq
大型車が法定80のところ90でリミッターが効くし、 普通車やバスは110リミッターが妥当じゃない?
487 :
R774 :2014/06/04(水) 15:17:22.39 ID:h614Z5r8
>>475 >>477 いや、新東名の追い越し車線って、右側中央分離帯側の路肩スペースが広く設定してあって、
あれって、かなり東名との違いでポイントになるよ。
あれのおかげで、追い越し車線への急な車線変更車両等が発生した場合、
緊急回避するスペースが東名と比べて広いので、
速度差が原因となる重大衝突事故発生リスクは必然的に低い。
特に一般乗用車の車両幅であれば、新東名の中央分離帯側路側幅なら、
中央分離帯に衝突せずに減速・回避スペースとして十分の幅になる。
追い越し車線に入って来た車両は、例え大型トラックであっても、
追越車線の右側白線まで全部を占有するわけではないので。
その意味で、新東名に限って、トラックの追越し侵入禁止にしたうえで、
一般車のみ追越車線の140走行解放した場合、速度差による事故リスクの安全マージンが
東名と比べて低くなるわけではないと言いたい。
走行車線の140km走行は、主観の問題になるので法律的にも難しいと思う。
488 :
R774 :2014/06/04(水) 16:33:52.93 ID:WdOmnAmR
まあ防護設備が120 対応に改修されない限りは120になることはないから安心しろ
489 :
R774 :2014/06/04(水) 16:47:57.22 ID:/LofYSZG
そう、猪瀬仕分けなどで結構色々削られたんだよね
猪瀬仕分けといえば・・・
>右側中央分離帯側の路肩スペースが広く設定してあって
これって設定というより結果的にそうなった面がある
>>387 の7番目、猪瀬仕分けの追越車線を狭幅化する再工事(一部は完成区間では
態々消して引き直したんだっけ?)で、0.25m車線幅分が中央側へ広くなったから
490 :
R774 :2014/06/04(水) 17:24:55.15 ID:WdOmnAmR
三車線で出来たあとの狭幅化はミンスね 第一種第一級A規格の追越車線3.75mをミンスが認めなかった
491 :
R774 :2014/06/04(水) 18:47:13.51 ID:lB9O4cus
岡崎の暫定三車線だって普通に100キロ前後で流れてて 特に事故が増えているわけでもないのだから、あまりに過剰すぎるんだよ 放射能の関係もフクイチを機に大幅に「大らか」になったんだから 制限速度だって同様に大幅緩和していいのにね あっちは違反があっても取り締まることもやらないから 制限速度も取り締まりやめてもいい。
492 :
R774 :2014/06/04(水) 19:03:28.27 ID:2Em8dkds
まぁ警察としては、みんなが違反車で気が向いたら逮捕・点稼ぎというのが美味しい みんなが法規を守るのならば、それは法規が悪いww
493 :
R774 :2014/06/04(水) 19:18:59.34 ID:46MsA+zp
>>483 軽でも速いの遅いのまちまちだからな
プリウスでもやたら飛ばしてるのもいるし
494 :
R774 :2014/06/04(水) 19:22:04.01 ID:46MsA+zp
>>491 岡崎の暫定三車線は結構怖いよ
あれはさすがに無理やりすぎるだろと思うが
495 :
R774 :2014/06/04(水) 20:39:29.94 ID:eJd7+y+U
>>494 首都高とか狭くてもスピード出てるじゃん。
それに比べれば岡崎は怖いとは思わない。
首都高は場所によっては怖いけど。
496 :
R774 :2014/06/04(水) 20:45:40.88 ID:Qv3r9s5T
岡崎は普通だろ。100km/hで流れているんだから。 たまに60km/hで走る奴がいると、こちらの方が危ない。
497 :
R774 :2014/06/04(水) 20:53:08.82 ID:tOjlUDV0
首都高はマジでボロイからな・・・岡崎のは少し狭いだけで問題ない
498 :
R774 :2014/06/04(水) 21:22:35.85 ID:m0M6heWo
名阪国道のほうが嫌だわ
499 :
R774 :2014/06/04(水) 23:05:46.35 ID:lB9O4cus
Ωだけ80キロに落とさないといけないけど ほとんど100-120で大丈夫じゃん 20年前の港区R23に比べたら、全然楽勝
500 :
R774 :2014/06/04(水) 23:35:55.03 ID:S254+c93
名阪国道は山の上を通るせいか、天候がなぁ… 標高が高い新東名や新名神にも言えることだけどね
501 :
R774 :2014/06/04(水) 23:38:22.61 ID:Bc/biyYl
ずっと山の中だけど標高はそれ程高くはないと思う
502 :
R774 :2014/06/05(木) 01:04:08.44 ID:YIb1rvux
>>490 あの区間はネクスコでやった実験と
元からの計画が異なったから
民主は関係ない
503 :
R774 :2014/06/05(木) 02:12:51.07 ID:0Wa2QElo
>>502 自民時代に三車線化は内定してて、それで橋梁を拡幅した。
その後2車線になったのは民主のせい。
504 :
R774 :2014/06/05(木) 03:30:17.23 ID:YIb1rvux
505 :
R774 :2014/06/05(木) 04:37:36.34 ID:bUsal1R3
あの元汚職都知事のせいだろ
506 :
R774 :2014/06/05(木) 13:00:41.09 ID:0Wa2QElo
>>505 元都知事が暫定2車線化を押し切ったあと、
自民が静岡区間の三車線化を承認、橋梁の拡幅を開始
その後民主が2車線に戻せと要求
507 :
R774 :2014/06/05(木) 14:04:16.47 ID:6fAoLYmJ
ホントに今年度中に愛知区間開通するのか?
508 :
R774 :2014/06/05(木) 15:09:03.66 ID:e/TNGbaY
509 :
R774 :2014/06/05(木) 15:37:41.09 ID:itNLA3BX
510 :
R774 :2014/06/05(木) 16:20:29.00 ID:IXmje42x
片側2車線の貧乏臭い道路なんだからさっさと作れよ
511 :
R774 :2014/06/06(金) 11:26:07.80 ID:4jQiHKhx
藤枝本当にスッカラカンだった。 「競争に負けた商業施設」そのものだよな。 SAとの乖離が激しいのも新東名の特徴だわ。 観光客はむしろSAに極度に集中するからな。 PAによると「ろくな店がないPAに寄るな!」と クレームが来るから。 あと藤枝って正直観光的な要素が何も浮かばなくて 地味なんだよな。 ただのベッドタウンにしか見えない。
512 :
R774 :2014/06/06(金) 12:28:40.29 ID:47mFUDnQ
藤枝は元々競争する気無い感じな気がするけどなー
513 :
R774 :2014/06/07(土) 03:47:35.82 ID:TwUctcNS
特色のないチェーン店入れるより、普通の食堂と売店で十分なんだよ
514 :
R774 :2014/06/07(土) 08:42:07.44 ID:0nQ9+ygV
>>513 道路公団が民営化されてNEXCOになったが、
NEXCOって会社は通行料で利益を上げる訳ではないので、
必然的にSA/PAのテナント収入を伸ばすことが大きな使命となる。
でもって、PAの限られたスペースで最大限収入を上げるには、
従来のように食堂業者を1店舗入れるより、
専門店をできるだけ多く詰め込んだフードコートとした方が効率的。
最近改装されたSA/PAがみんな他店舗型フードコートになってるのは、
そういう理由だと思ってる。
515 :
R774 :2014/06/07(土) 08:55:34.86 ID:Y0chqnQ5
>>504 >>505 平成15年の汚豚委員による暫定2車線施工に変更するよう命令
↓
小泉改革加速内閣の終了、汚豚がいなくなったことで
完成3車線施工にいつのまにか戻される
↓
平成21年に鳩山改革加速内閣が成立
ほとんどできあがっていた完成3車線の新東名を「コンクリートから人へ」のスローガンのもと
外国人生活保護の拡大費用、母子加算の拡大費用、中国人留学生への援助費用をまかなうために、
新東名を3車線から またまた 暫定2車線に構造変更。
516 :
R774 :2014/06/07(土) 10:03:30.36 ID:q9CtFXfE
>>514 だからETC割引縮小による利用者減少は、致命傷になりかねない。
517 :
R774 :2014/06/07(土) 11:32:30.29 ID:OQ3LZ+kn
渋滞による経済損失から、通行量による補修費、通行料金の収入、経済効果、税金まで含めて、 旧来の割引、新割引、別の割引、割引なしのいずれが一番良いのか興味があります
518 :
R774 :2014/06/07(土) 11:34:05.71 ID:9UpaZRe5
519 :
R774 :2014/06/07(土) 11:44:02.83 ID:g0OweSCh
そうだったのか。猪瀬の指示通り2車線にされたのかと思ったら アホ山が余計なことをしたのか。じゃあ3車線化費用はブリジストンが負担しろ
520 :
R774 :2014/06/07(土) 12:55:30.16 ID:H6ossF4q
猪瀬ももちろん悪だけどミンスも悪なんだよね
521 :
R774 :2014/06/07(土) 13:04:17.68 ID:4DMzDGIE
10年ぐらい前、バ菅が現場で第二東名は無駄な公共事業、すぐ中止! みたいなこと言ってたな。その後ターゲットは八ッ場になったけど
522 :
R774 :2014/06/07(土) 15:18:54.71 ID:9VK+ShWY
橋は3車線にできそうだが、トンネルは無理だろ?
523 :
R774 :2014/06/07(土) 16:51:13.25 ID:SRint9d1
やるとしたら、新たに3車線を掘る もしくは通行止めにして既存拡幅
524 :
R774 :2014/06/07(土) 17:09:38.72 ID:J40KAwfc
二階建てにしよう。
525 :
R774 :2014/06/07(土) 17:49:49.98 ID:MvtdvhA8
面黒い
526 :
R774 :2014/06/07(土) 19:10:50.12 ID:Fm14dB9y
527 :
R774 :2014/06/07(土) 21:08:43.70 ID:OQ3LZ+kn
そりゃ技術的にはできるだろう 費用とか弊害を無視すりゃな だが現実的には一生やらないだろうな 延長の60%が橋梁・トンネル、10本以上・10km以上(上下で倍)のトンネルって時点で無理ってわかんだよね
528 :
R774 :2014/06/07(土) 21:34:12.86 ID:D7bN3eEm
>>497 その狭いのが怖いんだよ。少しトラックがふらッとしただけでびくッとする。
529 :
R774 :2014/06/07(土) 21:41:23.97 ID:OJUnncs8
>>528 岡崎の3車線はもともと路面状況が良くない上にアップダウンやカーブも連続するから、トラックはフラフラしやすい区間だ。
それにお前が横並びでトラックと等速で走ろうもんなら、空力の関係で余計に引き付け合って、互いにふらつくぞ。
制限速度なんてクソ食らえで、ガンガン飛ばすが正答。
530 :
R774 :2014/06/07(土) 22:14:33.27 ID:Fm14dB9y
>>527 今は交通を維持したまま拡幅できるから弊害は特にないよ。
費用面では微妙なところだけどね。
531 :
R774 :2014/06/07(土) 22:14:49.93 ID:suSGwIpm
最高速度安全絶対主義者によると、大型と一緒に法定「最高速度」以内の速度で団子になって走行したほうが安全らしい。 最高速度は、安全とみなられる最高の速度なんだからな。最高速度安全廚によるとね。
532 :
R774 :2014/06/07(土) 22:34:41.34 ID:UVdL8OR8
大型貨物は法定80 普通車は法定100 そもそも認められてる最高速度が違う
533 :
R774 :2014/06/07(土) 22:49:10.53 ID:UVI832La
道路の制限速度が80キロの場合はトラックとずっと並走するのかね
534 :
R774 :2014/06/07(土) 23:00:02.94 ID:z1upM9RX
交通法規を厳密に守るなら 走行車線が最高速度で張り付いてる場合 追越車線の存在意義がマジでゴミと化すわけだが 80で80の車を追い抜くなんて不可能なんだから
535 :
R774 :2014/06/08(日) 00:10:56.10 ID:U6GywjiS
>>534 可能だな
速度メーターの誤差を考慮すればw
536 :
R774 :2014/06/08(日) 04:12:51.34 ID:aZ3Nj5rV
>>507 予定ですら来年3月に滑り込み開通なんだから、
ちょっとでも遅れれば無理だよね
>>517 割引なしが一番良い
収益に関しては、割引を始めて以降、一向に黒字化してないどころか赤字は増してる
通行量にしても、一般道とうまく分散してもらうには特に休日割引はやめるべきだわ
>>529 あの区間は飛ばせるほど空いてないのに狭くしたから問題なんだよ
537 :
R774 :2014/06/08(日) 07:35:24.55 ID:U6GywjiS
割引って税金で補填してるから奴らの懐は痛まないんだと思ってた
538 :
R774 :2014/06/08(日) 07:47:19.84 ID:r1g8wk4i
SA/PAの収益の為には高速に人を呼ばにゃならん。 それには割引が最大にして最高の施策なんだがなぁ。
539 :
R774 :2014/06/08(日) 08:53:47.85 ID:kJruwlT7
>>514 中日本ってSAPAの商業施設化に一番熱心な感じがするな。
東日本もPASARになった所も多い。
西日本はリニューアルしても従来型にとどまってPAVARIEになったのは少ない。
今後新東名、新名神の延伸では中日本エリアは休憩施設はNEOPASAになる可能性高いな。
西日本エリアでは宝塚の休憩施設をPAVARIEにするかどうか。
540 :
R774 :2014/06/08(日) 13:36:09.02 ID:VEzZcYZq
>>536 無理に3車線化するぐらいなら、早く新東名作って欲しかったよな。東名阪の四日市でもそうだけど、早く作っておけば救えた命がいくつかあっただろう。
541 :
R774 :2014/06/08(日) 15:36:02.36 ID:Yo6Pw6VR
一応東名岡崎の暫定3車線化で事故は減ったんじゃなかったっけ?
542 :
R774 :2014/06/08(日) 16:19:42.68 ID:f3oLShOs
さすがにGWには間に合わすんじゃない?毎年毎年岡崎だけ真っ赤だし。 PAとの関連はないけど、藤枝はこのところ人口が増えているらしく 何も無い>災害も無いってことで、津波の来そうな焼津から引っ越す人が多いんだそうな。 事業所まで移ってくればもっと人口も増えて、なにか観光の目玉になるような施設も出来るかもしれん。 (藤枝PA常用してる身としては今のまま閑散としていて欲しいんだけど)
543 :
R774 :2014/06/08(日) 18:23:30.95 ID:U6GywjiS
>>541 やった当時は、一時的に渋滞減ったんだけどね・・・・
544 :
R774 :2014/06/08(日) 18:46:04.68 ID:EdorzROt
トイレがきれいなのは良い
545 :
R774 :2014/06/08(日) 20:50:33.95 ID:p4Akzqzq
藤枝PAは静岡SAから10kmしか離れていない トイレと自販機くらいで十分
546 :
R774 :2014/06/08(日) 21:12:48.24 ID:Z5BN6nCV
>>545 開通から2年、愛知区間の開通待たずして藤枝PA店舗は廃業か・・・。
トイレと休憩だけしかないなら、ごちゃごちゃした駐車場をきれいにして
ふつーの駐車場に戻してほしいな。
547 :
R774 :2014/06/08(日) 21:25:42.29 ID:MGUKkpor
>>546 どこのPAか忘れたが、進行方向と逆にかなりな距離を戻るPAってなかったか? 藤枝PAかな?
あれ、ドライバー的にはすごく嫌な気分なんだが。
548 :
R774 :2014/06/08(日) 21:30:46.35 ID:ZvAeHMr1
549 :
R774 :2014/06/08(日) 21:32:56.65 ID:MGUKkpor
>>548 今、詳細地図みたけど、どうも下り静岡SAっぽい。
あれ、すごく嫌な気分。
550 :
R774 :2014/06/08(日) 22:09:25.13 ID:ayfmKVad
新しいSA・PAはなんかごちゃごちゃした作りの所が多いよな
551 :
R774 :2014/06/08(日) 22:12:51.87 ID:7BM2ygwk
>>543 岡崎は充分渋滞減っただろ
新東名が完成するまでの繋ぎとしては十分だわ
来年以降2車線に戻したらまた平日を中心に渋滞する気がするが
552 :
R774 :2014/06/08(日) 22:31:51.54 ID:ffa99mnC
>>545 これまで静岡SAで3回食事して全部ハズレで、もう2度と食わん、って感じなんですが、
静岡SAでお勧めのメニューあります? 、もう飯で失敗したくないのでここ1年ほどは
静岡SA付近で食事したい時は必ず清水か藤枝に逃げてます。
藤枝は、個人的にぼっかけ焼きそばが好きで、丸亀もハズレなくコストパフォーマンス良し。
って思ってたんだけど、お店無くなったって本当?? 今、中の店どうなってるの?
553 :
R774 :2014/06/09(月) 00:04:26.13 ID:R9vB2mlV
新東名の工期はもう決まってるのに、 今更、無理に3車線化するくらいなら早く作れとか言ってるの見ると、 アホじゃね?って思う。 工期が見えてる中で、可能な限りの対策として暫定3車線化だろ。 暫定三車線化で渋滞も事故も激減してるのに、 狭くて危険とか、救えた命があったとか、 中日本の可能な限りの努力を無視して、主観で言いたいこと言って、 正直アホじゃね〜かと思う。
554 :
R774 :2014/06/09(月) 00:10:41.16 ID:zO8pbnHd
中日本は頑張ってるよ 中日本に施工命令を出す国が糞
555 :
R774 :2014/06/09(月) 02:42:43.53 ID:vcVpx1kH
>>468 せんのぼうのことかな?とろろそばがうまいんだよなぁ
556 :
R774 :2014/06/09(月) 07:46:18.64 ID:3np8IYbQ
557 :
R774 :2014/06/09(月) 07:55:41.64 ID:0fCgtDkM
>>552 下りならpaopaoの肉まんばっか食ってるおれ
558 :
R774 :2014/06/09(月) 09:37:03.88 ID:jXV3U4EZ
>>552 他のSAでは当たり外れがあるのに、
言われてみれば静岡SAでは当たったこと無いわ
そもそも静岡おでんの味が口に合わないから、
静岡の味付け自体が自分に合ってないのかもなあ
559 :
R774 :2014/06/09(月) 12:18:38.95 ID:jndCczXz
浜松餃子もイマイチだな 丸子のとろろ、由比の桜海老、しらすは 美味かったが
560 :
R774 :2014/06/09(月) 15:47:34.44 ID:fqcPoiiF
飯食うときだけ東名高速のSAに寄るのも有りだな 静岡県県内に、あと2本ほど相互連絡道路が必要になるけど
561 :
R774 :2014/06/09(月) 21:28:10.22 ID:jVBQ4u6/
>>549 なんでこんなピットロードみたいなところ
延々と走らにゃならんのか、とは思ったがw
562 :
R774 :2014/06/09(月) 21:45:01.80 ID:vZvoB4ij
小笠の桜えびのかきあげ美味ちぃ
563 :
R774 :2014/06/09(月) 21:48:29.98 ID:vZvoB4ij
愛知区間って開通2015年度以降になっちゃったの?延期しすぎだろ
564 :
R774 :2014/06/09(月) 21:53:49.76 ID:CqQWRbwf
元々2014年度末だから1ヶ月遅れでも2015年度以降。 実際、どれくらい遅れるんだろ?
565 :
R774 :2014/06/09(月) 22:20:56.40 ID:vZvoB4ij
>>564 そういうことなの?俺は2015年度以降ってことは2016年4月より後になるってことかと思ったんだが
566 :
R774 :2014/06/09(月) 23:23:37.57 ID:6E5M7jxU
>>549 山間部の高速道路は、本線だけならトンネルと橋でなんとかなるけど、
広い駐車場が必要なサービスエリアのスペースが確保が難しいんだろうね。
本線の線形が優先されただろうし、、、、。
それと、工事期間中のSA用地は、コンクリート工場や資材置場や車両置場やらに利用されるし、
スマートICも併設する場合が多いから、一般道からのアクセスも重要。
静岡SAの場合、かなり山を削って谷を埋めてなんとか平地を確保した。
上下線ともにSAを進行方向左に造れば進入路も最短にできるけど、線形悪くなっちゃう。
以上、半分事実で半分妄想。
567 :
R774 :2014/06/09(月) 23:42:03.24 ID:IjnJBbV7
遅れに遅れて、新東名の分離帯をリニアが走る
568 :
R774 :2014/06/09(月) 23:44:14.50 ID:qQ2qXSg3
>>567 中央分離帯に車接触しただけで大惨事じゃんw
569 :
R774 :2014/06/09(月) 23:47:47.05 ID:RkvGPSfa
>>565 2015年度以降は2015年度も含みます
570 :
R774 :2014/06/10(火) 01:27:50.21 ID:8jklNRqW
半径2500mじゃどんなに努力しても300km/hが限界だよ
571 :
R774 :2014/06/10(火) 13:26:14.50 ID:YY0eo5ld
572 :
R774 :2014/06/10(火) 17:02:03.46 ID:Vb6uSvaK
伊勢原のJCTでも橋脚が作られてきているね 海老名南〜厚木南は2016年開通予定だけどインター付近にまだ家が残ってるw 立ち退き拒否してるのかわからんけど予定通りにいかなそうw
573 :
R774 :2014/06/10(火) 17:49:23.30 ID:NCrpwvX8
>>571 上下別だよ 上りも下りも山側(上り側)にあるけど
下りSAのすぐ先がトンネルだから、逆に走らせて距離を稼がないと合流部分が作れなかっただけだよ
574 :
R774 :2014/06/10(火) 19:01:01.74 ID:pElgz8X1
>>565 2015年度以降なら、最短であと10ヶ月だ。楽しみ
575 :
R774 :2014/06/10(火) 20:20:35.85 ID:lyWWlfMV
576 :
R774 :2014/06/11(水) 07:47:29.15 ID:U8yaxyEC
577 :
R774 :2014/06/11(水) 11:56:23.47 ID:F7psKTZf
>>564 さすがに突貫3月が無理とあれば、
じゃあ1か月後なんて考えにはならんでしょ。
それでなくとも見込み違いで予定が崩れたんだから、
再度の延期はありえないくらい余裕見た日程と、
ギリギリでの開通時期判断になるだろうし。
「急げば3月に間に合う」のであれば急ぐだろうが
「どうやってももう3月は無理」なら、
無理して急ぐこともないだろうって考えるでしょ。
遅刻するかどうかの瀬戸際と同じ。
間に合いそうなら全力尽くすが
どう見たってもう無理なら、遅刻の程度なんてあんまり気にしないだろ。
どうせ遅れることには変わりないなら、
無理して急ぐこともない。
578 :
R774 :2014/06/11(水) 14:29:07.17 ID:oa9nZbLM
3月予定から伸ばすにしても一月延ばしくらいが限界じゃないかな GW、夏休み、秋の行楽シーズン それぞれの前に間に合うタイミングで開通させたいだろうからね
579 :
R774 :2014/06/11(水) 16:06:01.51 ID:HKyWlbzq
静岡区間で相当無理をしたようだから、愛知区間は慎重になるんじゃないかな。
580 :
R774 :2014/06/11(水) 16:06:35.66 ID:HKyWlbzq
そもそも2015年度以降だから、2017年度まで延期とかでもおかしくはないし。
581 :
R774 :2014/06/11(水) 17:16:56.87 ID:fI4DkAzZ
俺の予想:2015年6月1日開通
582 :
R774 :2014/06/11(水) 19:43:15.32 ID:WLFCWA/z
岡崎SAのテナント収入とか、企業誘致に絡むから無闇には延ばさないでしょう。テナントが既に決まってたら違約金モノだし
583 :
R774 :2014/06/12(木) 05:42:22.91 ID:JnqTrjhD
そんな事情で安全を蔑ろにしてほしくないね。 静岡区間の開通を急いだ失敗を繰り返してほしくないし、笹子の件もある。 時間が掛かってもまともな状態で開通させてほしい。
584 :
R774 :2014/06/12(木) 05:45:27.32 ID:pvWrBAou
じゃあ後5年待つから6車線にしてよ
585 :
R774 :2014/06/12(木) 12:24:42.59 ID:Di5HnOhK
>静岡区間の開通を急いだ失敗 ・・・の具体事案ってなに? 知ってるのは新清水みたく誘導路等のRや距離の検討不足、動物侵入やのり面等の詰めの甘さくらい 片側2車線(追越車線幅)、最高速度、などは急いだからではないし
586 :
R774 :2014/06/12(木) 12:51:20.62 ID:g4Vv5OCQ
急いだからかは知らんが、案内板が不親切だった 本線2+追加車線1で分離するようなところで、矢印が斜め左・斜め右なもんだから、1+1で分離するように思えたり
587 :
R774 :2014/06/12(木) 13:01:05.92 ID:Dd1uk15g
588 :
R774 :2014/06/12(木) 18:22:48.50 ID:S5Cv6TsI
証明設備の不具合は多かったらしいね。
589 :
R774 :2014/06/15(日) 06:43:36.62 ID:qq7yJPD0
舗装も酷かったらしく、開通間もなくあちこちで緊急工事があったね。
590 :
R774 :2014/06/24(火) 06:50:54.29 ID:ypO4gaxm
591 :
R774 :2014/06/25(水) 11:02:54.80 ID:KFRjnC6y
>>560 連絡路は基本的に下道で作ってる。
高架暫定2車線で建設予定の静岡南北道路と
下道の都市計画道路浜北馬郡線。
いずれも名目は県道バイパス。
どちらもまだまだ開通は先だがね。
592 :
R774 :2014/06/25(水) 22:57:31.47 ID:+a0l8eHC
浜松いなさ〜豊田東開通したら 東名三ケ日JCT〜豊田JCTは夜間通行止め工事して新東名並みにリニューアルしてほしいわ
593 :
R774 :2014/06/25(水) 23:07:34.67 ID:nGpHsRxQ
道路照明撤去、狭幅化でもするの?
594 :
R774 :2014/06/26(木) 06:54:15.55 ID:869wnNu4
>>592 音羽蒲郡付近を二車線に戻すだけじゃねw
595 :
R774 :2014/06/26(木) 09:33:36.38 ID:ZnPr/Q2S
愛知区間の新東名が開通したら規格の低さに唖然とする奴が多そうだな
596 :
R774 :2014/06/26(木) 12:08:29.48 ID:rpfn6mW6
実際そんなに差があるの? すでに見学とか行ってるのか?
597 :
R774 :2014/06/26(木) 12:19:43.44 ID:VKSkIayo
暫定4車線といっても線形は変わらないので いなさ連絡道よりは上なんじゃないの むしろ、いなさ連絡道から東名宇利トンネル方面へ入ったときに 毎回唖然とさせられてるよ(規格の低さに)
598 :
R774 :2014/06/26(木) 13:00:55.51 ID:5rlZueZD
599 :
R774 :2014/06/26(木) 16:56:10.25 ID:SSlsRmMg
幅員は東海環状の豊田から土岐と同じだが勾配とカーブ半径はそれより緩いから圧倒的に東名より走りやすい 東名岡崎は新東名岡崎東が出来てどの程度混雑緩和されるだろうか
600 :
R774 :2014/06/26(木) 18:52:05.01 ID:pWVKC0gR
>>599 額田方面が減るから5%くらいじゃね?
岡崎近辺に用があれば古東名一択だろうし
601 :
R774 :2014/06/27(金) 08:24:05.94 ID:UcskU8+5
602 :
R774 :2014/06/27(金) 13:55:17.78 ID:465YPShg
そろそろ横浜ー海老名の計画が出てこないものか。
603 :
R774 :2014/06/27(金) 21:39:00.15 ID:Pzc1rvQD
604 :
R774 :2014/06/27(金) 21:42:10.92 ID:u7ujSetR
海老名より東は、リニア線と同じように大深度地下高速になるのか
605 :
R774 :2014/06/27(金) 23:44:43.40 ID:465YPShg
606 :
R774 :2014/06/28(土) 11:59:03.35 ID:qR83i7gz
圏央道開通したな まあ新東名には直接は関係しないけど
607 :
R774 :2014/06/28(土) 13:27:43.60 ID:xZWK3EtR
上りにもオービスあってビックリした
608 :
R774 :2014/06/28(土) 14:01:43.36 ID:AlqarHmD
>>607 新東名の新しいオービスってどこ?
下りの長泉沼須IC手前にできたのは知ってたけど。
609 :
R774 :2014/06/28(土) 14:12:01.18 ID:fri+suH1
610 :
R774 :2014/06/28(土) 14:13:00.58 ID:fri+suH1
>>609 上り線 森掛川手前の電光掲示板上に訂正。
611 :
R774 :2014/06/28(土) 15:22:54.99 ID:jX1mNBNh
612 :
R774 :2014/06/28(土) 16:34:56.81 ID:bbftU853
なんで自民のネットサポーターがこんなとこにまで・・・
613 :
R774 :2014/06/28(土) 17:20:31.93 ID:pnqihztZ
このスレはどちらかと言うと、反政治家な気がする
614 :
R774 :2014/06/28(土) 19:21:17.31 ID:eh/lH388
川勝知事や国家公安委員長の言ってた新東名の最高速度引き上げはどうなったんだよ? 最高速度引き上げ議論が「寝耳に水」だと高速隊が驚いて、オービスを増設したのか?
615 :
R774 :2014/06/28(土) 22:11:35.98 ID:ZE3NkWXi
>>614 あれはただの懇談会だから…
提言は出たけど、それを受けて調査・検証に入っているかどうかは不明?
真の交通事故抑止に資する交通取締りの提言まとまる(古屋圭司オフィシャルブログ)
http://www.furuya-keiji.jp/blog/archives/3908.html 第3回 交通事故抑止に資する取締り・速度規制等の在り方に関する懇談会資料
https://www.npa.go.jp/koutsuu/index.htm (速度規制等ワーキンググループ検討結果)より
新東名高速道路を始めとする高規格の高速道路については、設計速度
120km/hで、かつ、片側3車線以上の道路などに関して、最高速度100km/h
を超える速度への引き上げの可否について検討してはどうか。この場合
における検討に当たっては、以下のような事項について調査、検証する必要
があると考える。
○ 高齢運転者や初心運転者であっても安全に走行することができるか
についての検証
○ 検証の対象となる道路の視距、勾配、幅員等の道路構造や交通
事故の発生状況等を踏まえたデータの収集・分析
○ 車両速度の上昇に伴う交通事故の危険性の変化を把握するため
の交通事故の詳細な分析
○ 現在の規制速度に対する国民の意識調査
- 8 -
また、実際に規制速度の引き上げを行うこととした場合には、
検証結果等を踏まえた統一的な規制基準を策定した上で、個別
の道路について判断していくことが必要であるほか、併せて通行
帯違反、車間距離不保持等の取締りや運転者教育を推進していく
ことが、極めて重要である
616 :
R774 :2014/06/28(土) 23:02:23.40 ID:tzY5wu1m
>高齢運転者や初心運転者であっても安全に走行することができるか についての検証 何で、「最高の速度」の議論で、高齢者と初心者が安全に走行できるかが議論になるのか? 高齢者や初心者は無理して最高の速度出さないで「普通の速度」で走行車線走ってればいいじゃん。 この論理だと最高速度60kmの国道トンネルを最高速度30kmの原付を走らせるのを禁止にしないとおかしくない?
617 :
R774 :2014/06/28(土) 23:04:27.21 ID:tzY5wu1m
遅い人 ハンディーキャップのある人にあわせて、みんなで遅く「団子になって行こう」 って論理なんだな。 競争を嫌う、護送船団方式そのものだな 護送船団から抜けて走れるのは憲兵隊だけってか。
618 :
R774 :2014/06/28(土) 23:16:42.58 ID:Tr/3lu2J
619 :
R774 :2014/06/29(日) 00:12:20.63 ID:fN+dXnJz
藤枝PA下り、ファミリーマートが7月中旬に開店
620 :
R774 :2014/06/29(日) 07:55:34.20 ID:ZBXApXn/
621 :
R774 :2014/06/29(日) 17:33:21.04 ID:HlxbGb2n
>>619 藤野PA下りは既にファミマあるぞ
もしかしたら上り?それとも閉店?
622 :
R774 :2014/06/29(日) 17:40:10.16 ID:pFM/Vwdx
623 :
R774 :2014/06/29(日) 19:09:14.99 ID:B112PF0w
624 :
R774 :2014/06/30(月) 00:26:37.41 ID:mxI8uMiG
てか新藤枝も掛川もぶっ潰して 金谷当たりにSA新設 ついでに近隣の田代の郷温泉も移転併設させて温泉&宿泊施設付きSAとかやってみるのはどうだろうか?
625 :
R774 :2014/06/30(月) 03:05:59.07 ID:56IdveDj
新藤枝ってw 軽便鉄道のことですかww 藤枝PA(上り)は7/4リニューアルオープンです 藤枝PA(下り)は7月中旬ころです
626 :
R774 :2014/06/30(月) 06:14:03.76 ID:9mArhIMT
駿河湾沼津と清水のあいだにPAつくれよ
627 :
R774 :2014/06/30(月) 06:40:15.25 ID:ytMY/lsT
ぱぁ〜〜ぁ〜ぅ〜ぁ
628 :
R774 :2014/06/30(月) 07:33:54.18 ID:G+B8csFM
140km/hで走行するよう設計されてるからこの間隔でよろしい
629 :
R774 :2014/06/30(月) 10:51:23.40 ID:if8c3+4d
630 :
R774 :2014/06/30(月) 23:32:30.90 ID:n6c3Ud0P
631 :
R774 :2014/07/01(火) 19:16:12.59 ID:dhgmFtrI
なんだそりゃ?
632 :
R774 :2014/07/02(水) 03:09:51.87 ID:WgBdC8AU
2014年05月28日 NEXCO中日本 金子社長定例会見
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/interview/104.html 次に新東名です。新東名の浜松いなさジャンクションから豊田東ジャンクション間の55キロメートルの状況ですが、
トンネルや橋梁はほぼ完成し、一部の切土工事を進めるとともに、舗装や標識・情報板などの工事を実施しています。
先月までの会見でもお伝えしたとおり、複数の切土のり面での地すべりが発生していること、
自然由来の黄鉄鉱・重金属を含んだ土が想定以上に発生していること、一部の橋梁の橋台や橋脚に沈下が
生じたことから、現在、対策工の検討や工程の精査をおこなっているところです。
2014年度内の開通は大変厳しい状況ではありますが、引き続き地元の皆さまのご理解とご協力をいただき、
開通に向け努力してまいります。
【記者】
新東名について、1月21日の定例記者会見では「開通が遅れる恐れがある」という表現でしたが、
今回は「開通は大変厳しい」という表現でした。前回は想定を超えるヒ素や黄鉄鉱が出たためと
おっしゃられていましたが、具体的にどのように状況が変わったのでしょうか。
【社長】
現在は、2014年度内の開通は大変厳しいということです。要因は3つあります。
1つ目は自然由来の黄鉄鉱や重金属です。
当初は、当社の道路本体の盛土の中に封じ込めるということを考えておりましたが、
これだけでは対処しきれない量になったため、道路外に持っていかなくてはならなくなりました。
2つ目は地すべりです。5か所ほど地すべりが発生しています。これらの対策をどのような方法でやるのか、
どの程度の期間が必要なのかを精査しています。
3つ目は構造物の一部に沈下が出ているということです。
これらについて現在対策を考え、工程を精査しているところです。
【記者】
2014年度は厳しいということで、概ね2015年度以降のどのぐらいの時期になりそうか教えてください。
【社長】
工程を精査中ですので、対策の目途がつけば改めて発表させていただきます。
633 :
R774 :2014/07/02(水) 03:12:53.47 ID:WgBdC8AU
6月の定例会見はないのか? 交代した新社長はしないのか?
634 :
R774 :2014/07/02(水) 05:53:51.20 ID:HrsGDN3w
進捗は芳しくないのか。問題のある区間は対面通行でもいいから年度内に開通して欲しいのだけど。
635 :
R774 :2014/07/02(水) 14:01:59.23 ID:caN05xaF
636 :
R774 :2014/07/02(水) 22:01:42.94 ID:4X5E76ki
>>634 新東名の対面通行とか絶対やだわwww
暫定の暫定かよ
637 :
R774 :2014/07/02(水) 22:40:25.20 ID:mEg3XYUv
>>636 最低でも二車線だな
しかしこの状況だと2015年秋以降じゃないか?
638 :
R774 :2014/07/02(水) 23:50:02.31 ID:HyKAYGHz
2016年度お盆前に一票
639 :
R774 :2014/07/02(水) 23:50:48.51 ID:PKiyTV4J
これ着工が早ければ地滑り起こりにくかっただろうな 少しずつ崩して慣らしてからやるほうがいいのに まあ期限も予算も無制限に組めるわけじゃないからしょうがないんだけど
640 :
R774 :2014/07/03(木) 09:16:53.02 ID:1m6il65p
高速道路の渋滞緩和策として国土交通省は2日、料金所の自動料金収受システム(ETC)を新設する際、 ゲートバーのないタイプを導入する方針を明らかにした。時速20キロ以下の制限も緩め、一定速度で走りながら 通過可能にする。来年度末以降の開通区間から始め、既存のものは改修時などに更新する。 国交省は導入を機に法律の罰則を強化できないか検討している。 ETCを取締に使うのが始まるのかな
641 :
R774 :2014/07/03(木) 10:05:30.49 ID:znRSSx1A
DSRC車載器が必要だけどね
642 :
R774 :2014/07/03(木) 10:28:03.43 ID:VR4ulW0e
今まで3回ゲートが開かなかった事があるが、どうなるのかな? 入口で1回、出口で2回 新しく替えてからはないけど
643 :
R774 :2014/07/03(木) 16:59:28.71 ID:pRSQQ8ml
644 :
R774 :2014/07/03(木) 21:26:06.59 ID:NZlRExSy
>>643 合成名称いい加減やめてほしいんだが…
駿河湾沼津とか南相馬鹿島とか長すぎ
645 :
R774 :2014/07/03(木) 23:25:58.47 ID:2lIcsmh4
>>644 それ以前に南相馬鹿島は担当者お前バ○だろと言いたくなる
646 :
R774 :2014/07/04(金) 14:37:51.84 ID:sjaM/Psx
たしかに馬鹿の2文字が目立つなw
647 :
R774 :2014/07/04(金) 16:48:11.28 ID:woaw8LFw
藤枝PA(上り)本日リニューアルオープン
648 :
R774 :2014/07/05(土) 06:44:16.13 ID:B6zbw7N6
>>645 こういうの自治体同士の争いの結果やから
649 :
R774 :2014/07/05(土) 09:42:55.10 ID:8oGqeNzo
>>648 地元がICの名前で大もめしたから笑えないわ
あの時は県知事とNEXCOが出てきて隣の市の良いように収めさせられちゃったから、
地元の人はいまだに恨んでるよ
650 :
R774 :2014/07/05(土) 09:46:44.91 ID:9ML+sCIN
651 :
R774 :2014/07/05(土) 10:51:04.10 ID:8oGqeNzo
ご名答 ちなみに怒ってるのは土岐の人たちで、 多治見の人の方がしてやったりの方ね
652 :
R774 :2014/07/05(土) 11:05:47.87 ID:3iPLLY+5
>>651 初めて地元自治体名がインター名に付く、と想定
される場合ならともかく、中央道があり、多治見も土岐も既にインター名に
なっているのに揉めるのか?
まあ、でも多治見は中津川〜春日井と可児〜瀬戸の道路交通
ラインが交わるし、JRも特急が全て停まり中央本線と太多線が交わるしなぁ…。
653 :
R774 :2014/07/05(土) 11:06:57.45 ID:NUowbI8+
工事していたころ下道を地元車優先じゃなくて工事車両優先にしてまで急いで工事していたくらいだったので 興味を持っていたんだが最後の最後に味噌をつけちゃった出来事ですな。 建設時は自分たちの土地を建設用に使わせないように全部土岐市と土岐郡笠原町に押し付けておいて いざ開通の段になったらインターチェンジに名前が入っていないのはおかしいって難癖付けてたね。
654 :
R774 :2014/07/05(土) 11:16:12.49 ID:exvdRjxw
新函館北斗とかいう駅も嫌だなぁ 「新」を付ける意味ないだろうに。
655 :
R774 :2014/07/05(土) 11:54:37.23 ID:QqOtMvEr
燕三条駅と 三条燕ICも訳ありなカンジがするね
656 :
R774 :2014/07/05(土) 11:55:06.49 ID:QqOtMvEr
燕三条駅と 三条燕ICも訳ありなカンジがするね
657 :
R774 :2014/07/05(土) 11:57:52.34 ID:QqOtMvEr
長泉沼津 藤枝岡部 島田金谷 森掛川 浜松浜北 浜松いなさ 清水いはら 合成名称ばっかりやないかい!
658 :
R774 :2014/07/05(土) 12:12:42.99 ID:iYYFr92L
藤枝岡部 島田金谷 浜松xx 清水いはら は(市町村合併後の)同じ自治体だからまあいいんじゃないかと。 長泉沼津 森掛川 も新東名が通っている(用地提供した)自治体or地域名だし。 土岐南多治見は東海環状道に用地提供を一切行わなかった多治見という地名が入っている点で異常なのよ。 (現在は市町村合併で笠原町を含んでいるので多治見市を通ってはいるがあくまでも開通当時の話として)
659 :
R774 :2014/07/05(土) 12:15:45.45 ID:QheCxiFW
清水いはらは、庵原郡由比町、蒲原町が合併して静岡市清水区になったのとは無関係 元々清水市のエリアにあり、庵原という地名だったところ 庵原中学校などがある
660 :
R774 :2014/07/05(土) 13:07:38.42 ID:7jFtOQer
新東名全線開通時の 実質的な東京側起点は 海老名南ではなく、伊勢原になるの? 海老名南は 圏央道からの流入専用で
661 :
R774 :2014/07/05(土) 13:52:14.09 ID:wQX+gRHz
>>660 なんでそうなるんだよw
実質的にも海老名南が起点だろ
662 :
R774 :2014/07/05(土) 14:03:43.66 ID:zgIROkhz
塩原の話かと思った
663 :
R774 :2014/07/05(土) 14:22:55.25 ID:8oGqeNzo
>>653 、658
NEXCOもそのいきさつを踏まえて仮称・土岐南インターと付けちゃってたから、
いざ開通の時に多治見がごねて、結果ごね得になっちゃったもんだから、
そりゃ恨むのも仕方ない
一切金も労力も出さずにインターに名前だけねじこんだんだから
しかも当初は市の規模が大きいから、多治見土岐インターにするべきだろとか言ってたそうな
この辺の平成の大合併が失敗したのもこれと前後してるし、
この辺は本当に仲悪い地域だよ
最近ではリニアの駅で多治見が割食った時に、
日ごろの行いが悪いからそうなったって言われちゃってたくらい
多治見が日本一暑い街じゃなくなった時もそんな事言われてた
県庁の人もなんでここまで仲が悪いのかと不思議がってた
664 :
R774 :2014/07/05(土) 15:06:03.78 ID:7jFtOQer
>>661 東名下り線からきた車は、
わざわざ圏央道に入って、
海老名南までいくの?
665 :
R774 :2014/07/05(土) 15:18:51.76 ID:FgSv3uMS
ひらがなのインター名もやめてほしい。 浜松いなさICってかっこわるすぎ。浜松引佐ICでいいやん。 額田ICも岡崎ぬかたICにされそうでいやな予感がする
666 :
R774 :2014/07/05(土) 15:40:25.76 ID:Eh1fr44X
浜松いなさ〜豊田(伊勢湾岸道)と御殿場〜海老名はいつ完成すんの? 新名神はまだまだ時間かかりそうだな・・
667 :
R774 :2014/07/05(土) 15:44:21.44 ID:UOJ8ZM7l
>>663 どうでもいい話だけれど土岐・多治見の確執はインターチェンジ以前から名古屋じゃ大規模実験をやるには危険なのでと移転させた
核融合炉の冷却水排水先とその職員住宅の建設地決定あたりまでさかのぼりまする・・・
(土岐市:排水先、多治見:職員住宅の建設地)
>>665 ふつうの読みじゃない地名は漢字よりひらがなのほうがありがたい。
額田も読めないが武豊(notたけゆたか)とか麻績とか愛知川とか東雲とか知らなきゃ読めないよ。
668 :
R774 :2014/07/05(土) 16:02:41.85 ID:0kh7Ov5J
669 :
R774 :2014/07/05(土) 16:36:31.48 ID:4d3kGNTC
>>667 漢字には意味あるが、ひらがな自体には意味が無い。
ひらがなで呼んでも、頭の中では元の漢字を読んでいる。
だからひらがなの名称は止めて欲しい
670 :
R774 :2014/07/05(土) 16:42:16.68 ID:Kb9Gqp50
電話「ヒクサインターまで行く方法教えてくれ」 案内「(ああ引佐ね・・・この間違い多いからな)」 電話「ヒクヒダリインターまですぐ来てくれ!事故だ!」 救急「ヒクヒダリ?????」 世の中には本当にいろんな種類のバカが多いから、 難読地名のひらがな化は、ある意味バカ防止のためでもある。
671 :
R774 :2014/07/05(土) 16:50:44.28 ID:SkJyNxZh
みえ朝日 ぎふ大和 せと赤津 浜松いなさ
672 :
R774 :2014/07/05(土) 17:11:57.02 ID:VfsX67RD
>>670 事故の時は非常電話でキロポストを言った方が速いんだけどね
673 :
R774 :2014/07/05(土) 18:17:45.64 ID:4d3kGNTC
ひらがな大嫌い 東京外かく環状道路は東京外郭環状道路に戻せ 「つくば」「なにわ」ナンバーは「筑波」「難波」にしなさい 「いわき市」は「磐城市」か「常磐市」になさい
674 :
R774 :2014/07/05(土) 18:59:43.95 ID:li4No3Rg
>>673 「なにわ」は「浪速」の方がいい。
つくば、なにわ、いわき
の他にひらがなナンバーってあるのだろうか?
675 :
R774 :2014/07/05(土) 19:11:39.81 ID:XaLZ5Lsu
全くのスレ違いだが、新幹線の列車愛称は平仮名としてるのもなんかアホっぽいし軽すぎる。 戦前の特急の愛称は漢字を正式としていたのと大違い。
676 :
R774 :2014/07/05(土) 19:54:24.14 ID:EdCW0v9G
ハングルの同音異義語だらけで支障が出ている韓国とか 簡体字にしたせいで漢字の本来の意味が無くなった支那とか わざわざ劣る方を見習わなくてもいいのにな。
677 :
R774 :2014/07/05(土) 20:16:25.03 ID:FgODdD/E
>>674 「とちぎ」があるな。
これは、旧「栃」「栃木」があるから、元に戻せない。
678 :
R774 :2014/07/05(土) 20:48:04.14 ID:B6zbw7N6
>>657 これも本来なら
長泉
岡部
金谷
森
浜北
引佐
伊佐布
が正解だと思う
679 :
R774 :2014/07/05(土) 21:34:16.11 ID:+Vrzrd02
マイナー地名ばっかだから仕方ない
680 :
R774 :2014/07/05(土) 22:35:29.22 ID:a+pIQzfo
681 :
R774 :2014/07/05(土) 23:08:18.50 ID:qlpqA6vZ
森は北海道に同名ICがあるから仕方ないが、どうせなら遠州森のほうが良かった
682 :
R774 :2014/07/06(日) 09:42:07.04 ID:mxJa+SkL
この際インター名は始点から順にABCでいいんじゃね
683 :
R774 :2014/07/06(日) 11:41:22.76 ID:8T1cPhie
>>670 せめて主要な看板とかに振り仮名をふる位で勘弁してくれないかなあ
684 :
R774 :2014/07/06(日) 14:25:29.71 ID:z39Yv7G9
・漢字派:ひらがなカッコ悪い。漢字には意味あるが、ひらがな自体には意味が無い。 ・かな派:漢字は誤読や読めない場合があり、意思疎通の面でも問題あり。 気の毒だが、かな派に軍配かな 「長泉沼津」が「ながいずみ沼津」にされなかっただけありがたいと思って我慢だ
685 :
R774 :2014/07/06(日) 15:34:15.14 ID:gdv6N/mp
686 :
R774 :2014/07/06(日) 15:53:44.30 ID:IMOtRJC6
正直、最初は「ちょうせんぬまづ」だと思ってました
687 :
R774 :2014/07/06(日) 16:15:39.82 ID:rpRD68bR
688 :
R774 :2014/07/06(日) 17:56:13.53 ID:mZ4KwGKQ
喜連瓜破とか喜連川とか舎人とか御嶽山とか御岳山とか神戸とか神戸とか同じつづりで読みが違うとピンポイントで地理に詳しくないとさっぱりだ
689 :
R774 :2014/07/06(日) 19:13:52.88 ID:pDR27jMW
ちょうせん沼津だと、今までずーっと思ってた。
690 :
R774 :2014/07/06(日) 22:10:21.24 ID:td/JMUi/
額田ってぬかたって読むのか 俺今までひたいだって読んでたわ… ちなみに引佐もいんさとか読んでた あと三方原をさんぽうはらって読んでたw
691 :
R774 :2014/07/06(日) 22:38:46.15 ID:fpNQzdx1
額田王とか日本史とか古典でやっただろ
692 :
R774 :2014/07/06(日) 22:49:56.86 ID:UIaAT72L
家康が糞を漏らした三方原も有名だぞ
693 :
R774 :2014/07/06(日) 22:53:04.51 ID:xz+LxAVW
つまり無知の涙だったと
694 :
R774 :2014/07/06(日) 23:04:04.26 ID:td/JMUi/
長流枝 大谷 安積 安達太良 菅生 金成 阿闇羅 差塩 寒河江 酒々井 出流原 壬生 三方原 新城 神坂 杉津 安宅 瓢ヶ岳 城端 姨捨 多気 蒜山高原 淡河 社 直方 下牧 上月
695 :
R774 :2014/07/07(月) 00:24:36.66 ID:bEFoF9pQ
>>685 宿泊訓練で長泉高校が「ちょうせん高校」と呼ばれた時の
生徒から教諭まで、抗議の一致団結っぷりがすごかった、っていうネタを
昔見た記憶があるが思い出せない
696 :
R774 :2014/07/07(月) 08:13:40.00 ID:aKprwcHS
朝鮮沼津www
697 :
R774 :2014/07/07(月) 09:19:07.79 ID:oCkrknzl
>>695 ちょうせん高校wwwwwwwwwwwwwwww
698 :
R774 :2014/07/07(月) 20:48:13.04 ID:5M+Uoh3U
新東名を通過するだけの他府県民は、長泉沼津(ちょうせんぬまづ)って思ってることだろう
699 :
R774 :2014/07/07(月) 21:01:23.53 ID:/E7xZVHV
>> 695 jyanaino? masaka ながいずみ? だったら、そっちがおかしい。
700 :
R774 :2014/07/07(月) 21:05:38.30 ID:/E7xZVHV
調べてきたよ。 「静岡県立長泉高等学校(しずおかけんりつながいずみこうとうがっこう)は、静岡県駿東郡長泉町にあった県立高等学校。「長泉高校」もしくは「長高(ながこう)」と呼ばれていた。」 静岡県内で最も新しい公立高校で、県第2学区(三島・田方地区)ながら駿東郡長泉町に所在していた。
701 :
R774 :2014/07/07(月) 22:40:34.69 ID:pSnyv+hX
702 :
R774 :2014/07/10(木) 07:10:57.90 ID:GAPwEhAj
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その28 スレにあった内容。 >横浜環状線(圏央道の一部になる横浜環状南線が戸塚より先にさらに延伸した路線)に >接続する「武相幹線」という路線が伸びる計画がある。 海老名南JCTで「武相幹線」として東方向に神奈川県道22号線沿いに伸びていくと思うが、 そうなると東海道新幹線を跨ぐことになるので、ここの区間だけは先行して着手してほしいですね。(JR東海との調整があるので) 東海道新幹線を跨いた先のIC(いすずの工場の西辺りだろうか?)までは開通してほしいですね。 更にその先は小田急江ノ島線とひょっとしたら相鉄いずみ野線との交差があって鉄道会社との調整で時間がかかりそうな区間ですね。
703 :
R774 :2014/07/10(木) 10:21:32.81 ID:IypdtZUF
>横浜環状線 たしかに現在建設中の、横浜環状北線港北ICと環状南線戸塚を南北に結ぶ 横浜環状西線という路線の計画は有りますが、まぁこれはまた夢のような計画で 元々道路をなかなか造らない横浜市・神奈川県が本気で考えているのかどうかよくわかりませんが 点線のままあと50年はたってしまいそうな道路です。 ですからそこに接続して東京にまで接続しようとしている武相幹線も 実現の見通しは、今後30年はほぼ0%と考えてもいいのかと。
704 :
R774 :2014/07/10(木) 13:14:48.59 ID:wuWw4DEX
新城を川崎市民はしんじょうと読まないか心配。
705 :
R774 :2014/07/10(木) 13:36:41.50 ID:Fsiqdnlx
地名なんて間違えて当たり前だから、気にスンナ。
706 :
R774 :2014/07/10(木) 14:13:22.14 ID:hjTupEdc
静岡県内御殿場以東が工事始まる まずは仁杉高架橋着工だって ソースは今朝の静新東部版21面
707 :
R774 :2014/07/10(木) 14:23:47.06 ID:ROnno97m
708 :
R774 :2014/07/10(木) 16:10:44.10 ID:eWrAoP0i
味噌県なんてどれも読みにくいわ
709 :
R774 :2014/07/10(木) 22:24:59.64 ID:7llWEw4l
710 :
R774 :2014/07/10(木) 22:43:50.40 ID:WxhqFjrf
>>709 品質の高い高速道路を目指すなら頼むから片側3車線にしろよというね
711 :
R774 :2014/07/10(木) 22:52:48.03 ID:7llWEw4l
猪瀬も事実上くたばったことだし 奴が塞いだ車線の正常化もお願いしたいところ。
712 :
R774 :2014/07/11(金) 00:22:27.58 ID:20FfCH86
713 :
R774 :2014/07/11(金) 14:54:42.52 ID:fN+IV4sy
インター名称で東名横浜町田は、昔はただの東名横浜だったけど 変わったのは開通してだいぶ経ってからだし、半分町田に入っているという実情にあわせただけで 町田がごねたわけじゃないよね?
714 :
R774 :2014/07/11(金) 16:50:48.69 ID:W2clGaE6
横浜青葉ができたから
715 :
R774 :2014/07/11(金) 17:27:49.05 ID:BqlJpWjL
余裕と言うのを知らないのはかわいそう。 早く出ましょうね。 ぎりぎりに出ると、時間が気になり事故の元。 余裕ある馬力の車は、安全のため。 最近はいろんな事に「ぎりぎり」設計。 余裕と無駄は違います
716 :
R774 :2014/07/11(金) 18:36:55.60 ID:WlpYZ+O0
717 :
R774 :2014/07/12(土) 15:01:36.30 ID:0qXBiNYA
今後の高速移動手段は新幹線+リニア+東名+新東名となる&個人の自動車保有数は頭打ちなんで 3車線は難しいだろうね
718 :
R774 :2014/07/12(土) 15:19:02.54 ID:b6xCAcHY
人だけ運ぶ事しか考えなければね
719 :
R774 :2014/07/12(土) 15:44:33.83 ID:pGb2pvNr
物流の量も減ってたり、貨物列車への移行がじわじわあるけどね。
720 :
R774 :2014/07/12(土) 17:12:13.78 ID:hxZVcVWd
アベノミクズ効果の急進的な景気回復でマイカー購入は大家族するだろう 物流も爆発的に増えているが、下道に回っていて静岡東西道路は九州ナンバーがかなりいる
721 :
R774 :2014/07/12(土) 17:14:58.50 ID:JiWDVoeU
新潟バイパス走れ
722 :
R774 :2014/07/12(土) 20:26:50.07 ID:b6xCAcHY
>>719 そういや東海道線の貨物は増やせないから物流新幹線構想なんて話あったけど
すっかり聞かなくなったな
723 :
R774 :2014/07/12(土) 21:56:25.78 ID:e3NdX5lT
>>722 むしろ専用レーン引いて、自動運転機能付けたトラックを梯団で走らせた方がいい気がするな
クローズドの状態なら今でも技術的には可能だろうし、本線上からトラックも減らせる
724 :
R774 :2014/07/13(日) 11:07:13.98 ID:V42G7KF8
着工した御殿場市仁杉って国道138号の北側で、ちょうど御殿場ICが出来るあたりかな? 新東名御殿場ICだけ先に開業してもいいとおもうなぁ、東名御殿場混んでるし。 須走道路の伸延も欲しくなっちゃうけど。
725 :
R774 :2014/07/13(日) 11:39:21.58 ID:5uivOloA
航空写真って便利だな、なんとなくルートを特定。 138号のくみ沢上交差点の東、セブンイレブンのすぐ東のタイヤ屋の直上を新東名は通るんだね。 その延長上の南北に休耕地やへんな区割りが見えるわ。 セブンイレブンの前は138号拡幅の用地があるし、くみ沢上交差点の西側に須走道路の予定地もなんとなく見える。 そうすると御殿場IC入口はどこに出来るんだろ?
726 :
R774 :2014/07/13(日) 12:23:01.22 ID:ITaUw1YN
727 :
R774 :2014/07/13(日) 14:43:53.01 ID:LgjL9eFD
玉川ICってどこまで工事が進んでいるの? 外環にはオリンピックまでには繋がるの?
728 :
R774 :2014/07/13(日) 14:49:59.74 ID:d+NbBoUI
料金所は仁杉交差点辺りで そこから無料道路が須走料金所方面と御殿場中心地方面二手に分かれる形でok? 例えるなら長泉沼津で降りて無料道路を東名沼津と三島方面に分かれる感じ
729 :
R774 :2014/07/13(日) 16:05:26.50 ID:a4Bb41sQ
730 :
R774 :2014/07/13(日) 19:36:52.58 ID:ITaUw1YN
>>728 自専道に直結だけど一般道にも降りれる形だから似てるね
731 :
R774 :2014/07/15(火) 01:57:24.85 ID:WykrWFJC
神奈川県の海老名南JCTと伊勢原JCT間の着工具合はどうなのでしょうか? 前倒しで開通することはないのでしょうか?
732 :
R774 :2014/07/15(火) 02:35:15.56 ID:WykrWFJC
愛知県内の進捗の続報ありますか?
Googleマップの画像が更新されていて、トンネルや橋や高架などの構造物が見れました。
撮影日は不明ですが、トンネルや橋や高架などの構造物は完成しているようですね。
だたし舗装はされていないように見えます。法面も工事中で、土の上の部分もまったく舗装もされてないですし基礎が完成しているほうにも見えません。
・豊田東JCTも構造物は完成しているようですね。
・六ツ田の地名の辺りで広い土地が造成されているのは岡崎SAでしょうか?
上下線共用のため、下り線からSA施設側に移動するランプの部分や駐車場と思われる位置にはGoogleマップの白色の矢印がありますね。
SA施設の裏側と一般道を接続する道路も建設していますね。
裏側は結構な斜面のようです。ヘリポートはどこに作るんだ?
・春兵土と半木沢の地名の辺りが額田ICのようですね。国道473号線の接続道路は建設中のようです。
撮影日が不明なのですが国道473号線の改良部分もまだ工事中ですね。
地元の人。このあたりから撮影日を推測できませんか?
・後田奥の例の音羽開発(株)のマークのある辺りは高架の柱を作っているように見えます。
下り車線の一部はアスファルト舗装済みのようです。
・新城(しんしろ)市の山の南斜面沿いの辺りは斜面にブルーシ
ートらしきものが沢山貼られているようです。
・谷下ノ入の地名の辺りが設楽原PAのようですね。
岡崎SAのようにGoogleマップの白色の矢印があります。
Wikipediaに書かれているように、上下線集約型ではないが、上り線エリアも下り線側に設置される。(新東名の静岡SAと同じ例)
施設の裏の斜面は段差がありそうです。
イメージ図があります。ヘリポートも描かれています。
結晶片岩を用いた高盛土の残留沈下抑制対策
http://www.jgs-chubu.org/download/syn4/pdf/21/21_1_4.pdf ・新城(しんしろ)ICは国道151号線(新城バイパス)との接続道路の一部はアスファルト舗装されています。
しかし、接続道路が長いような気がする。国道151号線(新城バイパス)の脇をJR飯田線が並走している影響?
今の写真では、新城ICの西側の高架が完成していないですね。
733 :
R774 :2014/07/15(火) 02:47:56.74 ID:sHzuwfHw
734 :
R774 :2014/07/15(火) 06:42:40.51 ID:rDx4LN4h
新城は東名のPAをスマートにして欲しいな
735 :
R774 :2014/07/15(火) 09:05:43.17 ID:0DNt9Ysg
痩せろというのか
736 :
R774 :2014/07/15(火) 09:25:35.39 ID:O2gz4xnY
長井産業
737 :
R774 :2014/07/15(火) 10:19:27.80 ID:AY9AJXS5
>>729 Thanks。とりあえず須走と新東名は確保済用地も見えて建設出来そうだけど、
御殿場高根線は気配もないねぇ。
とりあえず須走と新東名が繋がれば、中央道との連絡もスムーズになるし
小仏トンネルの増設工事もやり易くなる。
738 :
R774 :2014/07/15(火) 14:28:48.26 ID:xig6lfRj
739 :
R774 :2014/07/15(火) 23:20:36.25 ID:c390PoWD
740 :
R774 :2014/07/16(水) 01:18:14.30 ID:cGW6qFas
741 :
R774 :2014/07/16(水) 10:59:28.34 ID:6JTj73JL
>>739 あの辺り、徐々に道路造るのうまいな。粘り強いっていうか。
246の西端の延長も徐々にやって、もうじき沼津バイパスに繋がっちゃうもんな。
742 :
R774 :2014/07/16(水) 13:12:30.49 ID:8M8zILP3
743 :
R774 :2014/07/16(水) 13:35:55.04 ID:9krkRxKD
R129の戸田交差点付近で新東名の橋掛ける準備してるね 夜間に129を片側交互通行にして規制するとの予告看板が出てる 129の立体交差工事でなく新東名工事名目でね
744 :
R774 :2014/07/16(水) 19:44:07.31 ID:cS2Ib+lf
海老名南JCTから2016年度までに厚木南、2018年度までに伊勢原北までって区間が中途半端すぎて利用が限られるだろ。 それだったら2017年度くらいまでに伊勢原JCTまで、2020年度までに御殿場JCTまでに開通予定を変更すりゃあいいのに
745 :
R774 :2014/07/16(水) 19:55:40.63 ID:6a3gk55t
藤枝PA(下り)が本日リニューアルオープン ファミマとラーメンができました
746 :
R774 :2014/07/16(水) 22:35:52.19 ID:J/M8kAFe
豊田線の開通はまだか?
747 :
R774 :2014/07/17(木) 21:27:24.06 ID:qAifIgAP
のぼり線は、岡崎SAまで三車線でそっから減るみたいだな。
748 :
R774 :2014/07/17(木) 21:41:45.14 ID:z13Gs6UD
749 :
R774 :2014/07/17(木) 21:45:44.29 ID:L48fjf99
岡崎SAって豊田東JCTからすぐだよね?上郷と距離近すぎやしねーか? まぁ刈谷からの距離で計算してその場所に作ったのだろうけど…
750 :
R774 :2014/07/17(木) 23:51:34.37 ID:kYf3kb89
>>739 道路の開通式典にチアリーダーのJK呼ぶとか悪趣味だなw
751 :
R774 :2014/07/18(金) 00:30:01.69 ID:pSfGpg1Z
>>749 近くても伊勢湾岸からの人は上郷利用できんし
752 :
R774 :2014/07/19(土) 04:13:00.48 ID:NUrB+OOI
>>749 刈谷はPAだし。
新名神高速道路の土山SAからかな?
753 :
R774 :2014/07/19(土) 04:14:39.66 ID:NUrB+OOI
754 :
R774 :2014/07/19(土) 09:39:09.16 ID:+MjgfbA0
>>749 というより新東名の中だけで、浜松SAからの距離であの位置なんじゃないの?
755 :
R774 :2014/07/19(土) 12:32:09.91 ID:62jkmPjh
岡崎SAがあの場所でSAなのは第二東名基本計画で策定されてるからだよ このスレの人なら知ってるだろうけど 第二東名、法定路線名第二東海自動車道はは海老名南ICから東海ICまで その第二東海自動車道の豊田東から東海ICまでの先行開通区間名が伊勢湾岸道なのよ だから海老名南ICから東海ICまでで約50km毎にSAが設置計画されてる
756 :
R774 :2014/07/19(土) 13:22:52.38 ID:sm+ubQe9
第二東海自動車道なら起点は東京だし、 第二東海自動車道横浜名古屋線だとしても起点は横浜だけど
757 :
R774 :2014/07/20(日) 06:09:24.45 ID:1u8bMuHt
刈谷PAは運営上中日本管轄じゃないから、岡崎SAをぶつけてきた、あおりを喰らうのが上郷。
758 :
R774 :2014/07/20(日) 07:27:58.22 ID:9QHnXYSx
759 :
R774 :2014/07/20(日) 14:03:58.23 ID:aqo05M5j
刈谷はPAと付随施設を併せてハイウェイオアシスとしてるから、 あくまでもPAとしての扱いなんでしょ
760 :
R774 :2014/07/20(日) 22:44:50.02 ID:uWzMgdDi
補足するが、 刈谷はPA部分・ハイウェイオアシス部分含めて「刈谷ハイウェイオアシス株式会社」が管理している。 よってNEXCO中日本(中日本エクシス)には一円も利益をもたらしてないし、 NEXCO中日本の公式サイトにもほとんど情報の記載がない。 まあ岡崎SA云々とは無関係だろうが。
761 :
R774 :2014/07/21(月) 06:27:59.35 ID:Hs4j6jkP
>>757 >あおりを喰らうのが上郷。
喰らわないでしょう。
喰らったとしらた新名神が開通して関西方面の流れがそっちに移った数年前でしょうね。
新東名開通後の東名高速のSAと同じ状況ですね。
豊田JCTより南側になればよかったのですがね。東名高速を作った数十年前にはそんなことまでわかりませんから仕方がない。
新東名に岡崎SAがないと、新名神高速や東海自動車道のSAからの距離が長くなりすぎますね。
岡崎SAがないと、東海自動車道の美濃加茂SA、東海自動車道経由で中央道の恵那峡SAからすると、(愛知県区間が開通したとして)新東名経由では次はのSAは浜松SAになりますので長すぎです。
東名経由の場合は浜名湖SAになりますのでこちらは改善されないままとなります。(かなり長距離でSAが無いがいいのか?)
新名神・伊勢湾岸道方面は、東名阪自動車道の御在所SAからすると同様ですが、刈谷ハイウェイオアシスがありガソリンスタンドも併設されているのでよしとしましょう。
762 :
R774 :2014/07/21(月) 11:32:05.21 ID:b5X0S6Va
763 :
R774 :2014/07/21(月) 20:39:20.13 ID:v3Nbm8I/
764 :
R774 :2014/07/22(火) 00:28:19.32 ID:0uRysq1D
>>762 地盤の老朽化や建物の欠陥でテナント崩壊して客が死んだら
一体誰がどう責任取るのかよくわからんレベルだよなー
これにHOみたく下道絡むと
地元のムラの利権も絡んでさらに大変なことに(ry
765 :
R774 :2014/07/22(火) 06:57:49.63 ID:b9/psl8Z
地盤は老朽化しない
766 :
R774 :2014/07/22(火) 23:13:04.21 ID:RuZnNpUm
>>744 >海老名南JCTから2016年度までに厚木南、2018年度までに伊勢原北までって区間が中途半端すぎて利用が限られるだろ。
>それだったら2017年度くらいまでに伊勢原JCTまで、2020年度までに御殿場JCTまでに開通予定を変更すりゃあいいのに。
圏央道スレの神奈川県内開通からのレスも読んくださいね。
厚木南ICができ圏央道と繋がると、厚木南ICが利用されることにより、東名厚木ICと海老名JCTの渋滞が低減されるかもしれない。
東名厚木ICと海老名JCTの渋滞低減のため、伊勢原JCT〜海老名南JCTの連絡線の早期の完成に期待しています。
新東名高速が海老名南JCTより更に東に延伸すると横浜市内で国道1号に繋がり、煩わしいJCTを経由して圏央道で寒川方面に南下しなくても首都高湾岸線に直接いけるかもしれない。
767 :
R774 :2014/07/23(水) 02:51:15.22 ID:xOQNXTkL
>>766 > 新東名高速が海老名南JCTより更に東に延伸すると横浜市内で国道1号に繋がり、煩わしいJCTを経由して圏央道で寒川方面に南下しなくても首都高湾岸線に直接いけるかもしれない。
これって第二東海自動車道の基本計画しかないよね?
圏央道が釜利谷まで開通する見通しも経ってないし、果たして実現することがあるのかどうか…
768 :
R774 :2014/07/23(水) 10:10:32.25 ID:4vw0wAmI
>>766 延伸したって新東名は国道1号には繋がらないだろ。
769 :
R774 :2014/07/23(水) 14:18:38.69 ID:NuPOz1mR
770 :
R774 :2014/07/23(水) 14:26:16.45 ID:9msut4yu
まあ、そうなるよね(´・ω・`)
771 :
R774 :2014/07/23(水) 14:28:42.98 ID:VLkSqdwZ
>>769 残念なニュースだ…
圏央道といいどうしてこう開通が遅れるんだ日本は
772 :
R774 :2014/07/23(水) 14:54:24.25 ID:PX2PLh4v
そうですか、2015年度末ですか。2015年内に開通してくれると嬉しいのですが。 来年の梅雨時期の様子を見るってことかもしれませんね。(今年の現場は雨が少なかったのかな?)
773 :
R774 :2014/07/23(水) 16:37:09.17 ID:tVA6YuQg
なぜ未開通ICで3スパン全部の開通を遅らせるのか? 橋脚の沈下、地すべり 鉱床のすべてがそれらの三スパンに散らばっているのか? 東京側から、名古屋側から どちらでも延長できる部分あれば延長したほうが良いと思うけど
774 :
R774 :2014/07/23(水) 16:44:06.36 ID:CEQ1dfmH
一括開通のほうがいいんじゃない? 色々と面倒だろうし。
775 :
R774 :2014/07/23(水) 16:57:45.36 ID:5vTxEPy2
いなさまで開通した区間とは大違いだな かたや1年前倒し(2012年4月開通) かたや1年遅れ(2015年〜2016年3月開通)
776 :
R774 :2014/07/23(水) 17:10:20.96 ID:khh02AUP
あんな山ん中を通る高速で、部分開通はありえんだろ、常識的に考えて
777 :
R774 :2014/07/23(水) 17:46:53.75 ID:/2IMlKL2
東名SAで買った商品がおいしかったから新東名で同じものを探した。 同じメーカーの同じ商品があったけど、そこは内容量が少なかった。 買うのをやめた。
778 :
R774 :2014/07/23(水) 18:49:00.04 ID:gR/cH3q7
779 :
R774 :2014/07/23(水) 19:20:33.89 ID:fjfsKNVo
780 :
R774 :2014/07/23(水) 19:31:43.24 ID:7/EiTAmj
5本の橋脚の沈下が深刻だな 紀勢自動車道も橋脚が沈下して 基礎からやり直しで開通が大幅に遅延したな
781 :
R774 :2014/07/23(水) 19:35:51.15 ID:gR/cH3q7
>>779 思った以上に難所が点在しているんだなあ。たしか紀勢道も地盤沈下で遅れた箇所があったし
東海地方の工事は難しいところが多いですなあ。
782 :
R774 :2014/07/23(水) 19:56:05.03 ID:I8gUgE6Y
こんなんだったらなまじ岡崎に近づかないで 三河山地を山岳トンネルでぶっ通したほうが早く完成したんじゃないか?
783 :
R774 :2014/07/23(水) 20:18:03.73 ID:HbpXTmlv
浜松SAの先に新しいSA&PAが出来そうで少し楽しみ
784 :
R774 :2014/07/23(水) 20:34:44.80 ID:VLkSqdwZ
>>783 設楽原PAと岡崎SAは確かに楽しみだな!
けど駐車場が悪寒しかしない
785 :
R774 :2014/07/23(水) 20:36:11.22 ID:HbpXTmlv
786 :
R774 :2014/07/23(水) 20:46:18.77 ID:gR/cH3q7
>>782 たしかに工事を楽にするために迂回したことがアダになったな。
787 :
R774 :2014/07/23(水) 20:49:05.66 ID:VYiP2t27
片側2車線の道路もまともに作れないのかよ(笑)
788 :
R774 :2014/07/23(水) 21:08:22.23 ID:bafbaadp
暫定1車線が流行っていて、3車線の新規開通がほぼ無い現状では、 2車線でも高規格なんじゃないだろうか、と最近の日本の残念な道路事情に落胆
789 :
R774 :2014/07/23(水) 21:11:33.27 ID:tVA6YuQg
地盤沈下なんて地盤がシルト層なんだろうか?
790 :
R774 :2014/07/23(水) 21:16:10.96 ID:VLkSqdwZ
>>788 カーブ、アップダウンが少ないからいいんだよ(震え声)
791 :
R774 :2014/07/23(水) 22:09:54.59 ID:zUUNlyEe
これで東名の暫定3車線もしばらくこのままか あれ本当に嫌なんだよね平日の深夜によく通るんだけど 慣れてても常に命の危険を感じる さっさと廃止してほしいわ
792 :
R774 :2014/07/23(水) 23:00:58.97 ID:tVhAvm66
音羽ー上郷3車線は、永久に必要。 美合ー音羽間も3車線必要!
793 :
R774 :2014/07/23(水) 23:01:27.66 ID:7x1IVh+S
できる所から部分的にも開通した方が良い。 収用に応じないところへ相当なプレッシャーとなる。
794 :
R774 :2014/07/23(水) 23:03:14.27 ID:tVhAvm66
795 :
R774 :2014/07/23(水) 23:29:17.45 ID:2deLQtij
>>764 テナントを作った所が責任取るにきまっとるだろ
796 :
R774 :2014/07/23(水) 23:32:05.92 ID:2deLQtij
797 :
R774 :2014/07/23(水) 23:46:53.32 ID:8OK4egpl
テナントは作れない
798 :
R774 :2014/07/24(木) 13:04:44.94 ID:YmXzKDUW
>>789 シルト層っていえば
陶器や磁器の材料だから
あの辺りが窯産業の鉱山が点在している
799 :
R774 :2014/07/24(木) 17:40:14.99 ID:hT0hQVG8
800 :
R774 :2014/07/24(木) 22:03:33.45 ID:qPrvA/Sj
>>799 >平成32年度になる見通しです。
H33年3月末までに愛知県区間は出来るだろうけど、神奈川県区間は絶対に無理だと断言出来る!
何故なら全然工事が進んでいない。それどころか用地買収だってまだまだ。
秦野市内じゃプロ市民がデカイ顔して反対運動絶賛開催中だしw
801 :
R774 :2014/07/24(木) 22:13:42.75 ID:S7Ts0F6T
御殿場から南進して小田厚、西湘バイパスと繋ぐルートに変更希望。
802 :
R774 :2014/07/24(木) 22:41:37.29 ID:3K/RWhwy
803 :
R774 :2014/07/24(木) 22:59:44.16 ID:qPrvA/Sj
>>801 ×小田原厚木道路
○神奈川県警有料道路 特別通行料金12000円からw
804 :
R774 :
2014/07/25(金) 00:03:35.51 ID:JkdSwCdU 新御殿場IC予定地出口付近は多分アウトレットが別館増設するための土地を狙ってるだろうな