1 :
R774:
2 :
R774:2011/03/17(木) 02:01:10.31 ID:HfMo61Xw
3 :
R774:2011/03/17(木) 02:02:01.17 ID:HfMo61Xw
4 :
R774:2011/03/17(木) 02:02:42.31 ID:HfMo61Xw
5 :
R774:2011/03/18(金) 08:23:39.15 ID:W9LqpsJF
今通勤で東名高速走ってたら、
湯気上げながら走ってるトラックがいたんだ。追い抜く時に水滴みたいなやつ浴びてワイパー動かしてもウオッシャー液使っても落ちないんだが、これなんだろう?
6 :
R774:2011/03/18(金) 10:33:26.29 ID:FzjO5E6u
>>5 左右の象牙ホースから海水撒き散らしながら走る鮮魚屋じゃなくて?
7 :
5:2011/03/18(金) 15:33:19.37 ID:xcQf5pl2
いんや、
見た目はごく普通の貨物トラック
コンテナ?の上から湯気上げてた
はじめは、雪かなんか積もって溶け始めてるのかと思ったが違った。
その液体が付いたところ職場ついてから確認したらラードの粘度を高くしたような物体がこびり付いてた。
何じゃろこれ?
8 :
R774:2011/03/18(金) 18:11:31.00 ID:SCEINkjt
高速はガソリンいれられんの?
9 :
R774:2011/03/18(金) 19:08:10.71 ID:lELqwFna
>>5 スマン、それ俺のザー汁だわ。
そん時はちょっと濃いのが出たんだよ。
10 :
R774:2011/03/18(金) 19:43:46.14 ID:P1NdqmtT
俺も高速で給油できるなら行く
ただギリギリなんだよな(海老名SAまで)
いや〜まいったどうしよ通院してる母がいるんで
駄目ならタクシーただタクシーはちゃんと来るのかね
11 :
R774:2011/03/18(金) 21:07:00.01 ID:ws6gZemQ
いま富士川SA下りなんだけど一般車でごった返してる。
この連休で富士川より西へ脱出しようとしてる連中がけっこう居るみたい。
12 :
R774:2011/03/18(金) 23:04:53.24 ID:YG+yZC3S
>>8 ネクスコのトップページに載ってるけど、全てのサービスエリアで給油制限だってさ
13 :
R774:2011/03/18(金) 23:08:16.05 ID:jGctKVlZ
金曜の夜だってのに、3号線〜東名が車は若干多いが渋滞無しで流れているなんて、何年ぶりだ?
14 :
R774:2011/03/19(土) 05:40:52.91 ID:Xb8TLSvt
海老名SA10リッター限定
15 :
R774:2011/03/19(土) 11:25:48.91 ID:grg44EtJ
10リッターとかひどいな
毎SAごとにピットインしろってことかw
16 :
R774:2011/03/19(土) 11:43:17.57 ID:N9B2op0n
燃費がリッター3キロなんだが、
17 :
R774:2011/03/19(土) 11:46:12.90 ID:fOk6DVcr
大型車?
18 :
R774:2011/03/19(土) 18:14:00.30 ID:g5BG301a
SAの給油所って現在どんな感じなんだろうか。
神奈川県内一般道では並べば入れられるという情報があるんだが。
19 :
R774:2011/03/19(土) 19:36:25.89 ID:U9ckT9a+
>>18 給油制限してるから入れられる量が限られる
20 :
R774:2011/03/19(土) 21:10:43.27 ID:QeRAOesT
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
21 :
R774:2011/03/19(土) 22:21:29.67 ID:2/RDD0MP
>>20 そんなカキコは事態が収束してからでいい。
今は黙って見とれ。
22 :
R774:2011/03/19(土) 22:39:33.62 ID:d/uildlJ
つーか女川原発は大地震はともかく大津波には遭ってないはずだが。
23 :
R774:2011/03/19(土) 23:54:10.99 ID:wdXOQgiZ
足柄は何リッター制限ですか?
24 :
R774:2011/03/20(日) 08:30:52.73 ID:jyRYzkY0
20L
25 :
R774:2011/03/20(日) 10:58:38.23 ID:0upFy1F8
ありがとう
26 :
R774:2011/03/20(日) 20:01:26.61 ID:LN+748Pu
足柄下りは満タンOKだった
しかも全く並んでない!
一時間ほど前のことです
27 :
R774:2011/03/21(月) 16:07:22.93 ID:FDXiWfCo
名古屋から高速バスで東京にいくんだけど渋滞してる?
28 :
R774:2011/03/21(月) 16:37:01.62 ID:vNFAZH61
29 :
R774:2011/03/21(月) 21:01:49.63 ID:ENv4M9aX
燃料不足が叫ばれているのに岡崎付近は渋滞中…。日本国民はバカばっかりか?
30 :
R774:2011/03/21(月) 21:12:20.72 ID:zngbXxi9
燃料不足なのは関東東北だけだからです
31 :
R774:2011/03/21(月) 21:37:46.70 ID:RN5YuDOY
関東東北以外で「節約」すれば、本当に困っている地域にも回しやすいよな。
32 :
R774:2011/03/22(火) 00:30:38.57 ID:AxBbONlw
タンクローリーの数が限られてるのでいくら節約しても変わらんよ
33 :
R774:2011/03/22(火) 18:55:19.90 ID:ZpIrzwlu
明日東北の港に5000Lの燃料積んだ
船がつくから
だいぶ楽になるよ。
34 :
R774:2011/03/22(火) 19:25:09.38 ID:ZKRYolGv
>>33 5kl?
えらい少なくないか?
タンクローリーの半分にも満たない
35 :
R774:2011/03/22(火) 21:56:12.56 ID:Rl9m77Pd
5,000KLじゃないのか?
36 :
R774:2011/03/22(火) 22:11:33.18 ID:vpAuzJxc
100m以上建物建設中・計画中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
37 :
R774:2011/03/23(水) 20:55:39.47 ID:d3e91Yex
中日本が子会社の契約料金収受員に被災者を積極的に採用するそうだよ。詳しくはホムペ。
38 :
R774:2011/03/28(月) 23:12:38.01 ID:vSlwTwzY
今回の東日本大震災の被害の凄まじさは世界中に発信されています。
その事によってパキスタン、アフガニスタン、スリランカなどの多くの極貧国が「日本はこれまで多額の支援をしてくれた。
日本のような国にとっては大した額ではないが、せめてもの助けになれば」と言って支援の申し出が相次いでいます。
このような悲惨な状況下の日本に借金を申し込む国があるでしょうか?
実はあるのです。それは破綻寸前の韓国です。
韓国は大震災の前から決まっていた日韓外相会議を決行すると申し出ています。
その中身は日韓通貨スワップ協定の継続です。
2年前リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。
アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。
ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」をアメリカの後押しで強引に日本銀行と締結して
やっと暴落が止まりました。
その「日韓通貨スワップ協定」の期限が去年10月に終了しました。韓国はこの協定を継続しないと破綻に追い込まれます。
つまり韓国が危機になった場合の保証人がいなくなったということです。
日本という保証人がいないと投資家はいっせいに引き上げる可能性があります。
だから韓国は必至なのです。
しかしこの恩知らずの国は前回の日韓通貨スワップ協定に日本は中国、アメリカより遅れて参加した事に対して
韓国は感謝の言葉でなく「だから日本は信頼のおけるリーダーになれない」と言い放ったのです。
97年韓国が破綻、その時IMFの支援以外に日本が個別の支援をした時、後に立ち直ってから、
韓國高官は「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と発言しています。
この国には心底あきれ果てます。
それも日本にお金を返してから言うのであれば筋が通りますが、今日でもまだ多額の残が残されています
日本は過去、地下鉄工事、製鉄所、オリンピックの際のインフラ整備、日韓WC時の韓国内のスタジアム、
その他数え上げればキリがないほど韓国には援助しています。
しかしこの国は円借款の踏み倒しは常です。
今回の震災で世界中の人達が日本支援に立ち上がっている中でこの国はまだ日本からカネをせびるつもりです。
「韓国の外貨準備高は2800億万ドルもある大丈夫である」と必ずこのような言い訳をします。
韓国の外貨準備高は大嘘なのです。
97年の通貨危機の時も外貨準備高は大嘘で世界から信用を無くしました。
韓国の外貨準備高の80%は有価証券で、中にはファニーメイ債のような評価額不明のものも多数含まれています。
それと海外からの借り入れで外貨準備高を積み上げています。つまり見せかけということです。
韓国の借金は国だけではありません、韓国の一般家庭の借金が総額約63兆円を超えたと朝鮮日報に載っていました。
韓国がアジア通貨危機で破産した当時より3.5倍に膨れています。
まさに韓国はあぶない綱渡りをしています。
39 :
R774:2011/03/29(火) 08:30:19.41 ID:pr5MMoFf
誰だ!!
足柄SA下りにある男子トイレの和式便所の壁に
〓〓〓〓〓〓〓〓
ドドスコスコスコ
ドドスコスコスコ
クソ注入♪
〓〓〓〓〓〓〓〓
というイタズラ書きをしたヤツは(笑)!!
40 :
R774:2011/03/29(火) 09:32:51.01 ID:xBAkPup2
. ありがとウラン
. ごきげんヨウ素
. お騒がセシウム
. ごめんな再臨界
. た〜のし〜い な〜かま〜が
. ポ ポ ポ ポーン♪
. ∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
. ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
. 1号機 2号機 3号機 4号機
41 :
R774:2011/03/29(火) 19:02:46.98 ID:JTr20tLy
襟
立
て
て
口
が
立
つ
け
ど
役
立
た
ず
42 :
R774:2011/03/31(木) 03:08:35.16 ID:w8EJoOTG
先ほど午前1時くらいに厚木から静岡方面に乗ったら、京都府警の
護送車みたいなバスが20台くらい連なって赤色灯回して80キロくらいで
走ってるのに遭遇した。何があったんだ?
43 :
R774:2011/03/31(木) 03:11:07.23 ID:CKdS5XOy
44 :
R774:2011/03/31(木) 13:38:04.35 ID:4Z3/94IU
>>42 数日前に東名阪でもそんなのを見たな。
あれだけたくさん走ってると威圧感があるね。
45 :
R774:2011/03/31(木) 16:42:55.00 ID:x1s2117+
>>42そういう隊列で長崎県警の行列があったが、赤色灯回転させてたので減速・警戒したがナンバー違うんで、
130kmまで回復させて追い越して行ったよ。
災害派遣の連中は緊急走行できるんだから、もっとスピード出せば楽なのにね。
46 :
R774:2011/03/31(木) 17:50:24.83 ID:JaLBWlqc
100m以上建物建設中・計画中含む
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
47 :
R774:2011/03/31(木) 18:50:42.84 ID:BQPtigCF
第二東名が供用されたら、現東名には、どんどんダイヤモンド型の簡易インターを設置して
中短距離でも利用しやすくしていくべき。
静岡県内でいうと、
由比IC(寺尾交差点立体化に併せて東名と国道1号を相互乗り入れ
瀬名〜鳥坂JCTで静清バイパスと相互乗り入れ
日本平PAにスマートインター
日本坂SAにスマートインター
焼津市の大住地内、小川島田幹線(4車・25m)〜志太中央幹線(4車・25m)の交点に
フルインターチェンジ(名称・志太中央いんたー)
48 :
R774:2011/03/31(木) 18:53:47.97 ID:BQPtigCF
中でも志太中央インターチェンジは、吉田ICと焼津ICのちょうど中間になり
市街化が進む焼津市南部・藤枝市南部の区画整理地内から静岡市への
通勤需要が非常に高いので、フルインターにしても採算が取れるだろう。
また、これにより石原水産交差点や焼津森線、国道150号バイパス、1号バイパス、ひいては安倍川の各橋の混雑緩和
にまでつながるので、次の新インターは、志太中央インターではないか?
49 :
R774:2011/04/02(土) 09:58:42.24 ID:JA1W2TUR
50 :
R774:2011/04/02(土) 10:34:58.01 ID:4w+jb+wJ
>>45 事故を起こさないように緊急走行してない場合さえある。
51 :
R774:2011/04/02(土) 11:20:14.27 ID:wxZIo16r
緊急車両であったとしても、高速100、下道80、が上限だから
52 :
R774:2011/04/02(土) 14:18:19.51 ID:I64I8XbE
藤枝は新東名も東名もどちらも使えない位置にインター設置されて困る。
市街地からスムーズにいける位置にインター設置してほしい。
53 :
R774:2011/04/02(土) 15:49:25.04 ID:5IDW6dkW
東名高速道路はアジアハイウェイ1号線!
東京がアジアハイウェイの起点。
国際条約のアジアハイウェイ構想を批准した事によります。
九州北部と韓国南岸を結ぶ海底トンネル工事がミミズの歩みで進行中。
54 :
R774:2011/04/02(土) 17:46:55.12 ID:h1WGHCY9
シールドマシンはミミズなのかw
56 :
R774:2011/04/02(土) 22:32:19.40 ID:OV+vWs6g
フナクイムシ
57 :
R774:2011/04/03(日) 08:24:05.83 ID:WBwbfv4I
>>52 市街地だから東名インター作らないんだよ
おまえの家の横に東名できたら嫌だろ
必要なのはインターまでのアクセス
早く志太中央幹線をつくれ
58 :
R774:2011/04/04(月) 23:47:54.59 ID:Sw3yjt/q
ひさびさに東名で東京大阪往復したけど、やっぱここはサンドラがいなくてほんと快適
でもトラックが死ぬほど遅い
第二東名はやくー
新東名てす
60 :
R774:2011/04/06(水) 21:16:24.45 ID:tL2EuTjU
トラックが追越車線を90kmで走るから渋滞する
61 :
R774:2011/04/06(水) 22:21:32.29 ID:d36eKVEP
リミッターを110キロくらいまで緩和させるべきだな
62 :
R774:2011/04/07(木) 00:40:25.30 ID:f4/UqecC
>>60 トラックだけでない、プリウスはもっとタチが悪い
63 :
R774:2011/04/07(木) 01:44:58.68 ID:hasK/lvF
いや、最近のプリウスは130kmくらいで追い越し車線疾走していくぜ。
軽や大衆コンパクトカーのがたちわるい。
64 :
R774:2011/04/07(木) 14:38:25.28 ID:ARAVxfh5
いや軽とかもそんな低い速度では走ってないよ
80〜90くらいで走ってるセダンが一番ひどい
65 :
R774:2011/04/07(木) 14:52:21.78 ID:hsEt7REj
一昨日の日曜日下り
普段の日曜と交通量は変わらんけど速度が上がらんかったんだ
その1団体を一気に追い越したら先頭は70q程度で走るプリウス
後ろのやつも追い越せよ
66 :
R774:2011/04/07(木) 15:59:21.18 ID:oo/nWI5b
そうだよ。警察も公式には認めたがらないが
低速車が必要以上に車間をとって連んで走るのが渋滞の原因だ
「動く車線規制」と呼ぶと分かりやすいと思うが
70キロ1台ならば、"規制区間"は20m足らず
車間200mとって5台が列をなして走ると
"規制区間"は一気に1km超えになる。
70キロの列の車間200mを利用する車はいないので正にデッドスペース
(追越する車も、その車間を待避に利用せずに、右キープのまま連続追越し始める)
67 :
R774:2011/04/07(木) 16:07:18.63 ID:oo/nWI5b
70キロで動く「1kmに渡る規制区間」をトラックが80で追越し始める。
トラックだって70で連んで走りたくないから至極当然な行動だ。
真のプロトラッカーならば、1台を抜く毎に走行車線に戻って後続を行かせ〜と
その70キロ軍団の車間200mも有効活用してくれる場合が多いが
サンドラ上がりのトラッカーにはそういう全く思想がない。
70キロで動く「1kmに渡る規制区間」を80キロで追越す。
相対速度10キロなので、「1kmに渡る規制区間」を追越し終えるのに6分かかる。
その6分間に走る距離は8km。
更に後ろから80キロ以上の速度を出して走ってきた車は、ここで堰き止められ
その堰から解放されるまで8kmかかる。
68 :
R774:2011/04/07(木) 16:16:42.40 ID:oo/nWI5b
6分8kmの間に形成された「1kmに渡る規制区間」を追越すための車列は
先頭が追越しを終えても速やかに解消されない。
まず先頭が走行車線に退くまで、後続は一緒に80キロ右キープを続けるだろう。
車列の先頭車がいわゆる蓋車だったら、もう目も当てれない。
幸いにして先頭が速やかに退いたとしても
2台目の車種にもよるが、80キロでは遅いと感じている場合、
最初に退いた先頭を追い越そうと右キープを継続するだろう。
80キロで走行車線に退いた車を追い越すためには加速しないといけないが
加速できる性能を有していながら、燃費を気にしてかアクセルを踏み込まない車が非常に多い。
ちんたらながらも加速しつつ90キロになるかの辺で追越し完了して
速やかに走行車線に退いてくれたとしよう。
3台目の目標速度も一緒で90キロだった場合は
2台目と一緒に走行車線に戻ってくれると思うが、目標速度が高かった場合
つまり、90キロで走行車線で退いた車を追い越そうとしたときは
3台目は更に加速しないといけないが、(以下同文)
69 :
R774:2011/04/07(木) 16:25:30.69 ID:8GGb3+M+
その話とは関係ないけど
停止するほど流れが悪い渋滞しているときに
少しずつ前進するのが嫌なのか、前が何十メートルも開けているのに詰めようとせず
かなり間が開いたときに一気に動こうとする横柄な車がいるよな。
ああいうのが前にいるとすごくイライラしてくる。
70 :
R774:2011/04/07(木) 16:26:49.39 ID:oo/nWI5b
こんな風で、いったん
「1kmに渡る規制区間を追越すための車列」が形成されてしまった場合
その車列が消滅するまで非常に時間がかかる。
その中に蓋車が出現すれば、もう車列の解消は期待できない。
ポイントは「なるべく車列をつくらないように工夫する」
●低速車が車列を形成することで「動く車線規制」が出来る
→車列化ししないように、追いついた車は追走せずに積極的に追越ししないといけない
→車列化してしまったときは必要以上に車間を開けすぎない(デッドスペースになるだけ)
●「動く車線規制」を追越す車列が出来る
→車列化しないように、速度を上げて速やかに追越しを終了する。
→車列化してしまいそうなときは、走行車線の余地を活用して積極的に待避しないといけない
●「動く車線規制」を追越す車列が消滅しない
→前走車が待避したら、一緒に待避するか、速やかに加速して車列の解消に努めないといけない
サンドラは全ての面でダメダメなので、
平日と比べて数パーセントしか交通増じゃないのに、
土日はちょっとしたことですぐに長大な渋滞が始まる。
71 :
R774:2011/04/07(木) 16:26:58.06 ID:OwUYEm56
高齢化社会の余波だったりして
72 :
R774:2011/04/07(木) 16:36:22.87 ID:8GGb3+M+
遅い車列も問題だが
それをトラックが80〜85キロ程度でぬこうとして
延々と追越車線に留まるのも迷惑なんだよな。
最近、真後ろの追越車線に100キロ程度の車が迫ってきているのに
走行車線から追越車線にでてきて蓋をするトラックドライバーが増えた気がする。
追越車線の車にブレーキかけさせる車線変更なんて俺には怖くてできねえんだけどな。
73 :
R774:2011/04/07(木) 16:57:11.22 ID:oo/nWI5b
>>72 絶対速度は関係ないよ
90キロの車列を100キロで連続追越し仕掛ける場合も一緒
平日は一匹狼みたいなドライバーが多いから渋滞が起きにくい
土日は、とにかく、すぐに団子になりたがる。
「車列は渋滞の種」「車列にならないように」「車列は解消しよう」
この認識が広まれば渋滞は確実に減るはずなんだが
●実勢速度と比較して低すぎる制限速度
→制限速度を守りながら追越することが困難
→もし遵守すると追越車列の消滅が半端なく遅くなる
●取り締まりに合うのは車列の先頭のみ
→先頭を走りたくない(誰かの後ろをついて走れば安全)という団子心理の誘発
ひとつ言えることは警察官僚が本来すべき仕事してないことに尽きる
福島原発と一緒の構図
74 :
R774:2011/04/07(木) 17:25:49.06 ID:hsEt7REj
>>67 すき間があれば左に入るのもいるけど、70q程度で走ってる車間なんて先頭まで入る余地ないんだよね
岡崎付近も後ろに着く車が多すぎる
渋滞前だったら、追いついたら追い越せば良いのに
75 :
R774:2011/04/07(木) 17:27:42.08 ID:VbKA2XnL
名古屋から東京まで、前が空いたら常に出せるだけ出したけど、それでも平均110km/hとかだったよ。
月曜19時発。
76 :
R774:2011/04/07(木) 17:47:24.53 ID:oo/nWI5b
制限速度と、あとやっぱ、
車線変更がスムーズに出来ない
(車線変更が負担に感じる)やつが以外に多いってことだな
左から右へ行くのも、右から左へ戻るのも
全く造作ないことのはずなんだけど、うちの嫁(模範的なサンドラ)を見てると、
そうじゃないらしい。
自車と、バックミラーに映る車と、前を走る車と、
少なくともその3台を気にしながら、どのような速度コントロールをして車線変更を開始すべきか
もしくは、取りやめるべきか、そこら辺を判断をすると思うが
間合いとかタイミングとかを一瞬で感じることが出来ないようだ。
青葉マークが外れた頃には
バックミラーを見ながら「考える」んじゃなくて
骨髄反射的に「感じ取る」ことが出来るべきだと思うが、それが出来ないみたい。
うちの嫁も典型的なサンドラ走りをするのだが
単細胞でマルチタスクが出来ないようだ。
判断要因が2つ3つ現れて、それぞれが更に複数の挙動可能性を示すような
数学的に多元方程式のような状態のときに、脳みそが混乱するのか。
脳が軽いパニック状態になって、車線変更を無用なリスクと判断して拒絶するのだろう。
77 :
R774:2011/04/07(木) 18:26:15.72 ID:i/5ALQ+H
素晴らしい分析に涙です!ハイ!!
78 :
R774:2011/04/07(木) 19:07:03.00 ID:RfQFkKkn
>>76方程式云々より、反射神経とか運動神経とかの要素が多いよね。
走行の車が、80kmくらい、追越が85kmくらい、その間は、100mある。
ってな場合、減速せず加速して走行の車の後ろまでいって、タイミングよく追越車線変更して抜いてく。
こういうの普通にやってるが、右と左の車の速度差を目測して、現在の100km巡航速度でいくと追越が先に
走行の車と併走もしくは抜いてしまう。120kmまで加速してから、走行の車の真後ろで右にハンドル切る。
たしかに、当たり前にやってるけど、感覚・反射神経がないと大変かもしれん。
競輪選手の捲くりのタイミングや、イン粘りのタイミング、山おろしのタイミングなんかに近いところがあるよね。
79 :
R774:2011/04/07(木) 19:07:32.22 ID:oIKMc08i
>>74 車間空けるか、追い越すかどっちかにして欲しいと思うことがあるね。
列を追い越している途中に速い車が追いついてきたとき、左に戻るのが難しい。
80 :
R774:2011/04/07(木) 21:45:28.03 ID:iCNBYo49
書き込みします。
81 :
R774:2011/04/07(木) 23:07:54.29 ID:VsJ5gVnX
長い上に連投とかキモイだけ
82 :
R774:2011/04/07(木) 23:20:18.48 ID:mpYnGzN+
根本的に交通量が多すぎるんだから新しく道路作らないと解決しないよね
83 :
R774:2011/04/07(木) 23:33:08.08 ID:f4/UqecC
63はプリウスに乗ってるドライバーだろ
プリウスが追い越し車線のペースメーカーになってるのをよく見かける
休日1000円をやめるのは渋滞減らしに役立ちそう
84 :
R774:2011/04/08(金) 01:49:52.21 ID:vnc3dYjl
休日1000円は、リーマンショックのネガティブな雰囲気を緩和するのに
非常に貢献したと思うけど、惰性的に継続している現状では、
むしろ経済活動を阻害していると思う。
85 :
R774:2011/04/08(金) 02:28:26.15 ID:IFra0sZY
>>75 高速1000円始まってから、3時間台で行く事は不可能。最近は、平日でも4時間台でも難しいくらいだ。
休憩は、牧の原で1回10分。
プリウスって130キロも出るの?
86 :
R774:2011/04/08(金) 06:50:00.09 ID:ylBIaL6X
初代は130が限界だったが
現行は170程出たはず
87 :
R774:2011/04/08(金) 21:01:42.94 ID:wAJK3sU6
>>85 二代目でも中央道一人乗りで180出したことあるよ
真夜中だけど
88 :
R774:2011/04/08(金) 21:43:20.66 ID:oY1JDQkw
プリウスが追越車線を猛スピードで走ってるは
見たことない
89 :
R774:2011/04/08(金) 21:45:03.96 ID:oY1JDQkw
プリウスが追越車線を猛スピードで走ってるは
見たことない
90 :
R774:2011/04/08(金) 22:00:40.95 ID:s2rsx2WW
ID:oY1JDQkwは華僑?
91 :
R774:2011/04/09(土) 19:25:03.26 ID:PWEJxYf0
皆さん、東西を4時間ほど移動するときは、換気はどこでしてるの?
本線上は排気ガスで当然ありえないし、SA、PAもきれいとは思えない。
92 :
R774:2011/04/09(土) 19:38:45.79 ID:snWVU/JY
第二東名出来たら渋滞は解消されるだろ
93 :
R774:2011/04/10(日) 14:06:28.58 ID:vS4pqx2s
>>91 お前は換気する前に、酸欠で死にそうだな。
94 :
R774:2011/04/10(日) 17:58:14.44 ID:/3mjIH7P
95 :
R774:2011/04/11(月) 00:40:20.89 ID:FILEGlII
大井松田〜足柄の山越え区間以外は真っ暗だな。東京インターまで真っ暗でビビった
96 :
R774:2011/04/11(月) 08:13:21.84 ID:t15ePslO
プリウスが追越車線を猛スピードで走っているのをよく見る。
97 :
R774:2011/04/11(月) 09:49:30.54 ID:OJXVj/1C
猛スピードと思い込んでるのは運転手本人だけで
軽に左抜きされてるのは良く見る
98 :
R774:2011/04/11(月) 15:52:33.85 ID:orZPAiNS
>>91 SA・PAの空気の汚れが気になる、遮断出来る程、クルマの気密性ってのは高いものなのか?
だったら、四時間もの間密閉された狭い空間に居るのならば、
>>93の言うように酸欠や、自分の呼気による空気の汚れを気にする方が大事じゃね。
99 :
R774:2011/04/11(月) 16:34:48.82 ID:FBvSOh/B
気密性が高ければ、海に落ちてもプカプカ浮かび、水は入って来ないでしょ
100 :
R774:2011/04/11(月) 18:24:25.75 ID:FWQe50hr
車で東京から大阪まで東名・名神を走った場合、
当該車内において、排気ガス成分のNOxやPMの濃度が低い順番に、ABCを並べよ。
equal=、nearly equal≒も必要があれば使用可とする。
A: 走行中に、2時間ごとに窓を開けて換気する車
B: 走行中に窓は開けないが、SAで2時間ごとに停車し、換気してる車
C: 出発地から目的地まで、いっさい換気しない車
ためしてがってんでやってほしい
101 :
R774:2011/04/11(月) 19:23:54.08 ID:FBvSOh/B
102 :
R774:2011/04/11(月) 20:08:44.06 ID:orZPAiNS
そもそも、出発地(東京・大阪)のキレイとは思われない空気で車内が充たされている中で、
その後、車外の空気の汚れにそれほど神経質になる事に意味は有るのか。
車内の空気だって、ほっておけば汚れるだろ。
103 :
R774:2011/04/11(月) 20:11:35.60 ID:ooz3a/Dw
防護服着て酸素ボンベ背負って運転すればいいんじゃね?
104 :
R774:2011/04/11(月) 20:43:25.94 ID:ls1ZIfBd
お前ら釣られすぎワロタw
105 :
R774:2011/04/11(月) 23:31:32.97 ID:Sek0o6Me
>>96 どんな目をしてるんだ と釣られてほしいのか
106 :
R774:2011/04/12(火) 01:30:10.55 ID:e0lgiTc6
>>95 あの辺が暗いっていうのは気持ち悪いね。
3号線に入ると電気消えてるけどあれは意味があると思う。
107 :
R774:2011/04/12(火) 06:54:18.70 ID:mD9vq++g
>>102 高速道路上と住宅街じゃ、排気ガスの濃度は違うよね。議論は厳密にしないと。
中学生レベルじゃないんだから・・・。
108 :
R774:2011/04/12(火) 06:56:29.79 ID:mD9vq++g
>>101 高速道路走ってて、外気循環にしてるやつなんているの?
大多数は内規循環だろ。これは俺だけの常識か?トラック海苔は違うのか?
109 :
R774:2011/04/12(火) 07:26:15.22 ID:DE6fBhCi
>>108 ずいぶん臭そうな車だな
体臭って自分じゃ気づかないこと多いんだよね
バスに乗ったことないか
110 :
R774:2011/04/12(火) 07:50:54.63 ID:mD9vq++g
>>109 高速や幹線道が内気な。
場合わけができない低脳かよw
111 :
R774:2011/04/12(火) 12:39:51.06 ID:wC/fab+7
いつでも外気です
112 :
R774:2011/04/12(火) 12:43:17.96 ID:d6orsKaN
いつも内気です。
押しが甘いって言われます。
113 :
R774:2011/04/12(火) 12:54:34.96 ID:BMkROQep
押してだめなら引いてみろ
114 :
R774:2011/04/12(火) 13:12:45.82 ID:7qXZhXcO
新城のあたりとかは空気がキレイかとおもう
115 :
R774:2011/04/12(火) 16:02:17.67 ID:DE6fBhCi
>>110 都内の混雑した裏道が外気で東名の御殿場や三ヶ日は内気か
状況に合わせた使い方が出来ないのかよ
116 :
R774:2011/04/12(火) 18:20:29.12 ID:kK/RVv+V
アウディ乗ってるがエアコンつけると強制的に外気になるので不便
117 :
R774:2011/04/12(火) 18:33:46.69 ID:9ZxgpzoM
俺のは内気と外気を臭いで自動切り替えだけど、
都内一般道を走ってる時よりは高速の方が外気になりやすいよ
118 :
R774:2011/04/12(火) 20:16:11.03 ID:aAA5B4Gl
今日の浜松近辺大漁だったな
119 :
R774:2011/04/12(火) 20:35:46.76 ID:k42zmJVt
俺も内気で、しつこくアタックしたら嫌がれてしまった。押しが強いのとしつこいんはちゃうね!
120 :
R774:2011/04/12(火) 21:14:28.37 ID:mD9vq++g
>>119 内気循環にしとけば、彼女のはいた息を吸えるのに、
外気にして、排気ガス吸うやつか
異論は認める
121 :
R774:2011/04/12(火) 22:40:16.94 ID:CYYLa8iC
外気。
122 :
R774:2011/04/12(火) 23:49:00.72 ID:JXA6bJJs
自分は外気だ。
喘息持ちの知り合いは内気にしてると言っていた。
123 :
R774:2011/04/13(水) 02:40:48.98 ID:ZmL7apev
なんで東名名神を東京から西宮まで全線三車線にしなかったんだ?
124 :
R774:2011/04/13(水) 05:46:18.46 ID:NrwY3g79
昭和40年頃はこんな状態になるとは想定外だったんじゃないの?
今から50年後は、山陰道がなんで片側2車線なんだよとかって言われてるかも
125 :
R774:2011/04/13(水) 12:13:12.58 ID:0/hs18La
>>124 それはない
むしろ
第2東名がなんだ3車線なの?と
126 :
R774:2011/04/13(水) 14:33:46.67 ID:pv4Hrpxv
名神開通時は交通量が少なく、中央分離帯でピクニックしてた家族がいたそうな
127 :
R774:2011/04/13(水) 15:07:40.52 ID:U6rNRpj2
いたとかいなかったとか
128 :
R774:2011/04/13(水) 19:02:21.05 ID:XUuxPG4I
古い写真みるとそんな感じだな
ピクニックは見たことないがガラガラ本線に路肩停車して記念撮影してる
129 :
R774:2011/04/16(土) 10:21:59.98 ID:HGS00bu8
130 :
R774:2011/04/16(土) 16:32:15.96 ID:SJXiHtpH
シートベルトがシーベルトに見えた 鬱だ福一にいくか
131 :
R774:2011/04/17(日) 05:28:10.30 ID:gZG6jjlf
東北人からの質問です
GWの4月30日に東京を朝6時に出るとして、名古屋まで何時間ぐらいかかりますか
中央道のほうがよいのでしょうか
132 :
R774:2011/04/17(日) 07:09:56.24 ID:yqUH82IB
東北のどこにもよるけど
北陸道→東海北陸道の方がよくない?
東京通る必要がなくない?
133 :
R774:2011/04/17(日) 09:22:22.81 ID:ArWzcoV5
だな。
東北から名古屋なら、東京を回避するルートのほうがよいな。
磐越を使って北陸道まで出るか、南東北だったら最近開通した北関東道使って
東北道→北関東道→関越道少々→上信越道→長野道→中央道ってルートも取れるな。
で、東北発じゃなくてあくまで東京発6時なら、どのルートを通っても渋滞はある。
JARTICの渋滞予測を見ると、まだ中央道のほうがマシのようだ。
予測見て、どっちを取るか決めてくれ。
ttp://www.jartic.or.jp/guide/yosoku/index1.php
134 :
R774:2011/04/17(日) 09:33:56.10 ID:RG4/K2be
>>131 GW中の日中の東名なんて、渋滞につっこみにいくようなもんだ
毎年GW中は、深夜0-5時ぐらいに東名使うけど、車が多すぎて、渋滞や時速60km走行だらけなのに。
135 :
R774:2011/04/17(日) 09:41:03.47 ID:D2BW0C6P
今年のGWは基地外みたいに混むだろうな。
震災以降、溜まりに溜まってものを一気に吐き出したいだろうし。
136 :
R774:2011/04/17(日) 12:58:45.47 ID:GlKvgA/8
最後の千円だしな
137 :
131:2011/04/17(日) 13:58:17.39 ID:E18Gq4uk
レスありがとうございます
東京で用事を済ませてからいくのですが、
移動だけで一日潰すって感じなんでしょうね
138 :
R774:2011/04/17(日) 15:34:23.78 ID:VQKcs/SB
139 :
R774:2011/04/17(日) 15:34:59.33 ID:VQKcs/SB
140 :
R774:2011/04/17(日) 15:37:41.86 ID:RG4/K2be
>>137 じゃあ、中央道だね。
でも、調布−上野原の渋滞もすごいから、そこは絶対に巻き込まれちゃ駄目!
141 :
R774:2011/04/17(日) 18:28:34.13 ID:ZRkj6U4P
>>140 GWの都内って、時間帯にもよるが意外と下道が空いている。状況にもよるが
調布から多摩NTを抜けて、道志から山中湖経由で富士or甲府(一宮御坂)に抜けてそこから高速という手は?
東名が御殿場先頭で事故渋滞しており、御殿場までR246と県道を使って行き、御殿場から高速で行くつもりが
裾野、富士、静岡、浜名湖、岡崎とさらに渋滞していて、結局R1バイパス群と
R23からミルクロード、名阪国道経由で神戸に行った事がある。西名阪と阪神高速大阪府内区間は使った。
下道でも12時間掛からずに神戸に着いた。
142 :
R774:2011/04/17(日) 21:04:04.17 ID:RG4/K2be
>>141 深夜なら、道志道も空いてるだろうけど、津久井湖の先に出るまでが信号多いし、
スピード出せる道じゃないし、深夜に道志道走るのも・・・。
それなら、渋滞覚悟で中央道のほうが楽。
並行する下道が整備されてないから、中央がますます混んじゃうんだろうね。
143 :
R774:2011/04/17(日) 22:03:50.14 ID:u9N+Ngyg
同意だな
道志道に入るまでが大変なんだよな。
ついでに言えば道志道を走って山中湖から一宮御坂に出るよりは山道を回って上野原ICか相模湖ICに出るほうが速い。
山中湖周辺も混むしね。
144 :
R774:2011/04/18(月) 06:55:09.02 ID:1RRrNXgY
>>142-143 道志行くなら、途中で県道に入って、都留に抜け、都留から中央道に乗れば、大月・談合坂の渋滞は
回避できると思うけどどう?尤も、事故渋滞でない限り、このルートを使うか微妙だが。
道志道も津久井経由三ヶ木?(ミカゲ)から入ると時間がかかるが、厚木方向や旧小倉橋方向から
裏道を迂回すれば、そんなに時間はかからないと思うよ。並行する20号が余りに糞すぎるのが原因。
秋山村を通る裏道もあるが、夜間に通るのはお勧めしない。
結論は、
>>137が東京の何処で何時間程度で用事を済ませられるかだな。当日午後なら
上野原や大和トンネルでの渋滞はある程度解消されているだろうから、東名かな。
東名で行けば、幾つものルートで下道にも逃げれるからね。
東北道等から東名へは、6時間以内?の乗り継ぎは通算されるんだっけ?
145 :
R774:2011/04/18(月) 07:16:33.80 ID:ROsmVEx4
>道志行くなら、途中で県道に入って、都留に抜け、都留から中央道
面白いルートだね。r24を使うルートか。
中央道の渋滞時に旧秋山村を通って相模原に抜けるルート(もう夜は二度と通りたくない)は
使ったことあるけど、こういうルートもあるんだね。
>道志道も津久井経由三ヶ木?(ミカゲ)から入ると時間がかかるが、厚木方向や旧小倉橋方向から
>裏道を迂回すれば、そんなに時間はかからない
同意。津久井経由三ヶ木は通っちゃいけないね。
日中に東京出発なら、もう大渋滞は覚悟だね。できれば夕方に用事を済ませて、夜、東京出発が安全。
146 :
R774:2011/04/18(月) 15:50:35.45 ID:/djNBrdj
大渋滞といってもまあ今年はそんなに混まないと思うがなぁ
下手に裏道行かなくてもそのまま突っ込んじゃえばいいと思う
147 :
R774:2011/04/19(火) 14:15:40.41 ID:CcjGsVED
>>145 八王子市内の混雑次第だが、小仏トンネルの渋滞を減らす術としては、
陣馬街道経由で圏央道八王子西ICから入り、高尾の先で合流するから渋滞距離は減らせる。
都内方面から行く場合、渋滞状況にもよるが、新奥多摩街道から拝島方面に抜け、
睦橋通りからあきるのICに行き、同様の手が使える。共に、高速1000円とは別に料金が発生するよ。
小仏トンネル過ぎれば、事故が無い限り、ノロノロでも動くと思う。
これで、元八王子バス停付近の渋滞はパスできる。
148 :
R774:2011/04/19(火) 14:26:54.92 ID:cFaFLvz0
149 :
R774:2011/04/19(火) 19:04:01.01 ID:dyadmCYB
少しはましになればいいんだけどな
150 :
R774:2011/04/19(火) 19:24:01.46 ID:5zl9VqHw
>>148 名神の木曽川付加車線は誰も使わないけど広くなり見通し良くなって渋滞は少なくなったね
渋滞ポイントが一宮にかわっただけだけど
151 :
R774:2011/04/20(水) 09:24:53.66 ID:me4Td5DR
付加車線は無駄だな
箱根越えのところ以外は登坂車線すら無駄。
平日はそこそこトラックが利用するが
土日の低速エコラン車は全く使わないし
積極的に使えば使ったで「マナー違反だ」みたいな扱いうける。
土建屋への利益供与に過ぎない
152 :
R774:2011/04/20(水) 09:25:34.46 ID:me4Td5DR
あと牧ノ原
153 :
R774:2011/04/20(水) 11:05:22.28 ID:2r43RcKV
登坂車線はトラックと右占領のバカ一般車の団子状態を一気にごぼう抜きするためにあるんだろ。
ハイパワー車に乗っててほんとによかったと思う瞬間のひとつ。
154 :
R774:2011/04/20(水) 11:13:49.61 ID:me4Td5DR
前走車に追いついてから登坂車線を利用し始めると追越違反に問われる場合があるので
登坂車線が付加された最初から利用し始めるのが正しい使い方
"結果として"走行車線の車を抜いてしまうことになるかもしれないが
走行車線をキープし続ける低速車が問題なわけで仕方がない。
155 :
R774:2011/04/21(木) 02:35:26.57 ID:qmgJ9yJX
渋滞発生するまでは付加車線は効果があるけど発生したら逆効果
なので、渋滞発生したら閉鎖できるような仕組みができるといい
156 :
R774:2011/04/21(木) 07:46:22.27 ID:CFPOH/BP
157 :
R774:2011/04/21(木) 07:46:46.14 ID:CFPOH/BP
158 :
R774:2011/04/21(木) 12:56:16.25 ID:CFPOH/BP
159 :
R774:2011/04/21(木) 12:56:35.32 ID:CFPOH/BP
160 :
R774:2011/04/21(木) 12:56:58.44 ID:CFPOH/BP
161 :
R774:2011/04/23(土) 18:29:54.66 ID:LiPxSHR6
…しつこいぞ。
162 :
R774:2011/04/23(土) 18:31:04.45 ID:pBvuY8Ic
新潟人はなんか劣等感でもあるのか
163 :
R774:2011/04/24(日) 18:21:39.31 ID:aFpruSUm
てか、スレチだな
164 :
R774:2011/04/28(木) 16:19:58.26 ID:r+ImZcU9
GWスタート!さあどこからカオスな状態が始まるかな?
165 :
R774:2011/04/28(木) 20:49:11.53 ID:eF2qKzqa
166 :
R774:2011/04/29(金) 01:31:29.16 ID:/ZvZpcya
沼津辺りでもう渋滞が始まってる…
167 :
R774:2011/04/29(金) 01:35:37.26 ID:XSOt5vqu
牧之原SA駐車場、何があった?
規制線張ってパトと消防車停まってるけど
168 :
R774:2011/04/29(金) 02:58:40.28 ID:2ZsAthPO
>>167 要所のSAPAで駐車場が混むようなときは、災害派遣の車が来たら停めれるように、枠を確保してるよ
169 :
R774:2011/04/29(金) 05:02:38.13 ID:qLHhJySG
>>141以降
甲州街道スレにこんなのあったよ。
19 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/07(日) 21:15:36 ID:Ci0Kc41j
いずまラーメン焼けてなくなっちゃったのか、、
一度食べておけばよかったよ
先にも書いたように自分は小仏渋滞したら上野原で降りてあきる野へやま通って抜ける。
おかしいくらいここ利用する車すくないから
山道だがけして腕のよくはない自分でも上野原から五日市駅前まで45分で行けるぞ
山梨県道33号から武蔵五日市駅前を経由して東京都道7号へ出るルートみたいですね。
途中、圏央道あきる野ICで乗り降りしても良さそうですね。
>>147八王子西ICってそうゆう使い方があるんですね。
170 :
R774:2011/04/29(金) 07:27:39.48 ID:+0Q1+V+5
東名下り磐田停留所あたりにいるけど、30分で1kmしか進まない(´;ω;`)ウッ
171 :
R774:2011/04/29(金) 09:12:14.40 ID:pBfZ8ZFu
しゃーないね。
どこまで行くか知らないけど、
GW期間中6:00-24:00に東名・名神使うなんて狂気の沙汰。
172 :
R774:2011/04/29(金) 09:19:31.17 ID:RC75d19t
>>166 連休の初日は、必ず午前1時ぐらいから下り沼津付近を先頭に渋滞が始まるよね。
首都圏脱出組の車のためだけど、沼津で混むのはなんで?
富士川saのせい?
173 :
R774:2011/04/29(金) 09:29:50.67 ID:KCcmYR5w
西向き伊勢湾岸道は固まりますた
174 :
R774:2011/04/29(金) 09:40:08.66 ID:pBfZ8ZFu
04月29日09時25分 現在
東名 下り 豊川IC → 岡崎IC 1時間40分
もかなりなもの
175 :
R774:2011/04/29(金) 10:31:09.80 ID:tjkW7Foh
>>172 富士川の手前にはいつも車は並ぶけど、案外富士あたりは流れるのよ。
あの渋滞はザグか富士山の引力か、海が見えるから速度低下が原因かなぁ。
ともかく、第二が出来れば県内は一切渋滞が無くなるのが
JARTICの今日の地図の状況みても分かる。
さすがに今日は酷いよね。名神の終点まで渋滞だらけだ。昼には繋がるかな。
176 :
R774:2011/04/29(金) 11:00:47.72 ID:Jk9y8cHM
>>172 IC手前の上り坂による速度低下、IC出る車の減速、駒門PA手前で3車線が2車線になる事など。
殆どが、速度低下と割り込みによる渋滞と推測する。
渋滞避けたいなら、御殿場or裾野で降りて、R246に行くか、県道クラスに逃げる。
沼津からR1豊橋手前までは、深夜なら比較的流れるよ。
177 :
R774:2011/04/29(金) 11:28:10.36 ID:KCcmYR5w
>>176 > 殆どが、速度低下と割り込みによる渋滞と推測する。
圧倒的交通過多だろ
178 :
R774:2011/04/29(金) 12:05:35.14 ID:2ZsAthPO
>>172 中里バス停手前は左カーブで下り坂が緩やかになるから
179 :
R774:2011/04/29(金) 12:42:29.06 ID:f0EJ7blN
>>174 集中工事の時、その区間で3時間以上かかった覚えがある。
20分くらい全く動かないで、動いての繰り返し。
180 :
R774:2011/04/29(金) 17:50:58.50 ID:HH3Zwkv8
日本人は車間距離とらないから自分で渋滞起こしている。
同じ交通量のベルリン〜フランクフルトは多少は渋滞するがこんなに混まない。
ようするに日本人が糞。
世界中に放射線撒き散らす屑。
181 :
R774:2011/04/29(金) 19:06:39.53 ID:cSmYuD/1
東名下り、まだ計100K渋滞してるよ。
182 :
R774:2011/04/29(金) 19:17:35.79 ID:f0EJ7blN
>>180 資格 渋滞検定1級
趣味 渋滞見物
特技 渋滞発生
183 :
R774:2011/04/29(金) 20:24:33.92 ID:xiZiuwrW
明日昼に上がり使うんだけど上がりは渋滞してないよね
184 :
R774:2011/04/30(土) 01:34:00.97 ID:AJtA70Ix
JARTIC見たら、この時間でも岡崎(豊田JCT)先頭で下りが蒲郡の先まで渋滞してる。
185 :
R774:2011/04/30(土) 03:25:03.28 ID:Q6ht4H1s
186 :
R774:2011/04/30(土) 04:42:46.26 ID:ltF7pUFT
車間距離を取るだけで、渋滞が緩和するのだろうか?
サグ部起点の渋滞はなんとなくその理論になるのはわかるが、
合流部起点の渋滞は、どうなんだ?
車間距離をあけて合流がスムーズに行くメリットと、
合流後に適切な車間距離あける為に加速が遅れるデメリットと考えられるが、
本当に車間距離あけることで合流がスムーズに行くメリットが、加速が遅れるデメリットを上回るのだろうか?
単純に考えると、車間をつめた方が交通容量は上がると思うんだが、
車間をつめることによって発生するデメリットは、車間をつめるメリットを上回るのか?
誰かシミュレートした人はおらんのかな?
187 :
R774:2011/04/30(土) 05:23:48.26 ID:B37Emd5+
下り愛鷹PA先の渋滞は111KPにオービスができてからひどくなった
188 :
R774:2011/04/30(土) 08:02:16.96 ID:GZtaPV+l
一番の渋滞緩和策は、ガソリン、高速料金の値上げ。
189 :
R774:2011/04/30(土) 08:55:31.80 ID:Oqs1Yltz
高速のオービスなんて150km/h以上出さなければ大丈夫なことを素人は知らない
190 :
R774:2011/04/30(土) 09:01:22.67 ID:4AzpDEr6
>>188 利用者が移動できる自由が減っちゃうじゃないか
191 :
R774:2011/04/30(土) 09:47:24.64 ID:me7iiU+u
>>186 車間が開いてれば、そのまま車列に入れば済む
車間が詰まってたら、減速して入れるようになる
192 :
R774:2011/04/30(土) 11:53:28.81 ID:uo/YRTtH
>>191 時速80kmで車間が適度に開いてる状態で、合流が多い地点に到達して、
合流後に、容量一杯状態になる場合、
車間をあける場合はブレーキを踏んで車間をあける必要がある。
車間をつめる場合は、そのまま80kmのまま車間つめつめで流れていくことが可能。
結局、交通容量がオーバーすれば車間をあけようが、つめようが渋滞する。
交通容量がわずかにオーバーする程度なら、合流後は車間つめた方が渋滞は緩和する、
合流手前では、自然な速度の範囲内で車間をあけるようにつとめて、
合流後は無理に車間をあけるために減速しない、
これが渋滞を緩和するドライブかな。
193 :
R774:2011/04/30(土) 12:03:59.79 ID:me7iiU+u
>>192 > 車間をあける場合はブレーキを踏んで車間をあける必要がある。
車間が開いてるんだからブレーキ踏んでまで車間開ける必要がないじゃないか
渋滞最初のきっかけは速度低下だよ
194 :
R774:2011/04/30(土) 13:14:27.10 ID:Q6ht4H1s
>>189 ごく一部のオービスは速度だけを計測して、先で待ってるパトカーに通報して捕まえるシステムがある
その場合30キロオーバー程度でも捕まえる場合がある
195 :
R774:2011/04/30(土) 14:11:14.26 ID:GZtaPV+l
磐越道で時速100kmで捕まったのは、苦い思い出。
196 :
R774:2011/04/30(土) 17:18:19.76 ID:uo/YRTtH
>>193 車間あいてるのは合流前だろ。
そこに大量に合流してくるような渋滞の起点となってるJCTなりICがあれば
合流後は必然的に車間は詰まるってことだろ。
なんでそんなこともわからんのだ?
197 :
R774:2011/04/30(土) 18:30:31.20 ID:p+w1QfKb
>>192 理想的な流れだと思う
が、一台でももたつくやつがいたらダメ
高速道路はそれなりのスキルがあるやつが運転して欲しい
198 :
R774:2011/04/30(土) 20:56:13.13 ID:Bu09YLz4
70-80キロで動いてる走行車線の車間は全くの無駄なスペース
追越車線の連中から見たら、たとえ車間200mあっても
だれもそこへ入ろうとしないで、追越車線キープする。
200mおきに4台並んでたら、それは1キロに渡る走る車線規制区間
199 :
R774:2011/04/30(土) 22:52:05.12 ID:me7iiU+u
>>196 合流車があると避けることも出来ずにブレーキ踏むのか?
渋滞ってのは合流地点で混むんじゃないよ
夕方の下り岡崎からの合流車見てみなよ
200 :
R774:2011/05/01(日) 06:41:03.35 ID:7GqDTkzr
>>199 なんの話してるのかわかってるのか?
車間距離をあければ渋滞はかなり緩和されるっていう仮説に対して、
仮に渋滞緩和の為に車間距離をあけることを義務つけた場合に、
その仮定の上で発生するであろう事象の話をしてるんだぞ。
話の内容わかってないのに割り込みしなくていいよ。
201 :
R774:2011/05/01(日) 06:53:04.07 ID:7GqDTkzr
>>197 全員が理想的な流れが作れるようにスキル上がるといいんだが。
免許の講習とかでこういう実利的な内容の講習はできんものかと。
ただ、スキルが上がったとして、大量合流地点の先にサグなどがある場合はまた問題が。。
合流直後で車間を急にあけることは難しいが、サグに備えて車間をある程度とらないと、
サグによる速度変化で渋滞を誘発するというジレンマに陥る。
著名渋滞ポイントを見ると、合流後にサグって地点は結構ある。
結局こうなると、もう車間を取る取らない以前にどうにもならないかもしれん。
202 :
R774:2011/05/01(日) 09:34:14.18 ID:aK5zOhRh
203 :
R774:2011/05/01(日) 11:08:17.26 ID:nChShZt0
>>199 名古屋人(天竜川以西の静岡人・愛知人・岐阜人)は合流が出来ない。
減速しながら本線に入ろうとするやつが8割超
的確なアクセルワークで安全マージンを広げることが可能な状況でも
名古屋人は加速車線でアクセルを踏むことが出来ない
204 :
R774:2011/05/01(日) 11:16:07.74 ID:nChShZt0
東向きの名古屋インターや春日井インターなど
加速車線が1キロ以上にわたって続く場所であっても
合流開始100m以内で次々と本線へ入ろうとする。
8割の車は、前の車が本線に入ったら
その車よりも前に出ることがないように、更に減速しながら本線に入っていこうとする。
「これまで前を走っていた車を左から抜く形になってはいけない」という変なマイルールを設定しては
その箇所の本線の密集度がいくら高くても、無理矢理割り込んでいく。
俺の場合は本線の密集度が低い地点まで
しばらく続く加速車線を使ってドカーンと抜いていくが、それをやれる東海人は1割くらいしかいない。
205 :
R774:2011/05/01(日) 11:53:35.67 ID:Ro66ljQt
>>203-204 加速車線から走行車線の車を抜いたらいかんだろ。
すばやく合流しなきゃ、合流地点先端で誰も入れてくれない。
それがこの地域のマナー。
それに俺愛知県人だけど、名古屋市以外の人間を名古屋人と呼ぶのはヤメレ。
206 :
R774:2011/05/01(日) 12:02:19.18 ID:ftWiNixb
連休中でも今年は分散してるのか、走りやすいね。
昨日の夜10時ぐらいから川崎から下りで走ったけど、沼津付近も岡崎もほぼ渋滞なし。
盆、正月、GWでこんなに走りやすかったのは初めてだ。
今年の年末ぐらいにはいよいよ新
東名開通か
207 :
R774:2011/05/01(日) 12:22:10.56 ID:nChShZt0
>>205 >加速車線から走行車線の車を抜いたらいかんだろ
>すばやく合流しなきゃ、合流地点先端で誰も入れてくれない。
自虐かよw
208 :
R774:2011/05/01(日) 12:27:32.32 ID:nChShZt0
尾張小牧人の合流妨害も酷いな。
関西人も、関東人ほど「どうぞお入り下さい」って風じゃないけど
合流阻止まではやらない。「入ってくる分には邪魔しないけど特別扱いしないからね」くらい。
尾張小牧人は徹底的に合流を阻止しようとしてくる。
高速に限らず下道の合流部でも。
第2車線や第3がガラガラの道路の第1を走ってきた尾張小牧人
合流車が見えても、第2に移動すらしない。平気で車間を詰めて合流しずらくしてくる。
これは関西でも珍しい。
俺は無視して、わざわざ寄せて被せるように合流していくが(笑)
209 :
R774:2011/05/01(日) 14:24:38.17 ID:ZoqE+BW2
地域叩きは荒れるから他所でやれ
210 :
R774:2011/05/01(日) 16:49:52.88 ID:Ro66ljQt
211 :
R774:2011/05/01(日) 17:02:28.13 ID:k2+RpLqA
>>210 合流阻止に命かける愛知県人、乙
愛知県人は道路で走ってるときも「場所取り」感覚w
212 :
R774:2011/05/01(日) 17:06:11.85 ID:jjw0fLwP
そもそも、入れてもらうんじゃ無く、入るっていう意思を持って合流しないと
スキルの無いやつは判断能力もないから困る
213 :
R774:2011/05/01(日) 17:13:12.78 ID:k2+RpLqA
入るって意思表示してるやつを、あえて阻止するのが愛知県人の特性なんじゃないのか
214 :
R774:2011/05/01(日) 18:08:10.44 ID:dz97SikX
>>208 愛知県内のPAでの合流でこれやられた。減速して後ろで入ろうとしたら、そいつもブレーキかけ合流妨害。
頭きたので、フル加速して前に入り、路肩の先で頭塞いでやった。
>>213 ウインカー出せば、後続車がいても車線変更も問題ないと思っているのが多数いると思う。
車間が無いのに無理に入ってきたりする。その割りに、故意に死角を走り続けるのも多い。
新潟県内の夜間ハイビーム多用に比べればマシだが。
(高速で対向車や前に車がいてもハイビームのまま切り替えない。)
215 :
R774:2011/05/01(日) 18:16:42.91 ID:jjw0fLwP
>>213 愛知県が死亡事故ワースト入りするのも納得
893みたいな運転なんだろうな愛知県民
216 :
R774:2011/05/01(日) 18:25:25.58 ID:WnYYa/FG
常時ハイビームのバカがいたら俺のHID55Wハイビームをお見舞いしてるよw
217 :
R774:2011/05/01(日) 18:36:06.51 ID:k2+RpLqA
218 :
R774:2011/05/01(日) 19:43:59.85 ID:bLvoO9TR
東名の伊勢原バス停付近を頭に約40キロ渋滞
大和トンネル15キロ
懐かしの伊勢原渋滞が復活しますた
219 :
R774:2011/05/01(日) 23:05:23.23 ID:ZnQAGE8+
渋滞解消するまで浜名湖か牧之原で寝るわ
220 :
R774:2011/05/02(月) 03:16:40.67 ID:sJG0gWk6
合流妨害についてだが、極端な例を出すと二車線から一車線に減少する場所があると、
早めに車線が消滅しない側に移動して並ぶ車が多いと合流妨害する車が多いよな。
たくさんの車が消滅しない側の車線に並んでて、消滅する側の車線をギリギリまで走って
消滅するポイントで合流するのはマナー違反みたいな空気ができあがってしまっていると・・・妨害多発。
しかし、本来は消滅するポイントでファスナー合流するのがマナーだったり。
首都圏や関西圏など、こういう混雑部の減少合流が高速でも日常茶飯事であるから
ファスナー合流というマナーが浸透しているが、
愛知県や東海地区はあまりそういうポイントがないからファスナー合流の文化がまだまだ浸透してない。
二車線から一車線の減少などがあると早く消滅しない側の車線に並ぼうとしてしまう。
ICやPAの合流などはまた別の話だが、ただ合流になれてないってのは同じで、
合流時のマナーは車線減少時と同じ感覚、
車線が消滅しない側に優先権があると勘違いしている車が多いと思う。
221 :
R774:2011/05/02(月) 07:21:52.11 ID:fa0OSqws
この話題はひたすらループするでしょ
混雑時は複数の車線を有効に使いファスナー合流がベストなんだけど、途中で割り込む奴が居るから潰れる車線の方が前に進み、合流地点では後から来たのに前に入るなと勘違いしてブロックとか
以前は混雑時の合流は一列交互にって看板がよくあったんだけどな
222 :
R774:2011/05/02(月) 07:51:36.95 ID:NpVr3OHU
>>221 > 以前は混雑時の合流は一列交互にって看板がよくあったんだけどな
東海北陸道のPAには「正しい合流方法」っ感じでポスター貼っとけばいいのにね
渋滞が起きてないとき
・早め車線変更を心がけましょう
渋滞中
・車列が短い側へ順にお並びください。
・最終的に現象するポイントで交互にお入りください。
・途中での車線変更は割り込みとなりますので、できるだけ避けて下さい。
こんな風だけでいい。
223 :
R774:2011/05/02(月) 07:56:48.83 ID:NpVr3OHU
>>220 そういう場合(消滅しない側に偏重する場合)は
わざわざ消滅する車線側に移動してブロックする。
そこでブロックした地点を絞り込み地点に強制変更してしまうのだ。
東海北陸道の南向き、ぎふ大和で1車線に絞り込まれるときに
渋滞初期(消滅する車線側に並ぶ車が限りなくゼロに近い段階)で
俺はよくやっていたよ。俺の待ち時間も半分になるし。
224 :
R774:2011/05/02(月) 08:00:15.94 ID:NpVr3OHU
本当の絞り込み部の2キロ手前あたりでブロックするんだけど
目の前は見渡す限り、ずーっと1車線(1列)。俺の後ろは2車線(2列)
俺がブロックしてることを知らない、俺の前の消滅しない車線に並ぶ車にしてみたら、
「あれ消滅する車線側から誰もブチいていかないぞ?」って不思議がってることだろう。
225 :
R774:2011/05/02(月) 08:09:13.56 ID:1y3xrvlC
舞鶴道なんかも酷い。特に、福知山?の合流や追い越し区間で右車線からの合流をブロックする奴。
ブロックしたなら早く行けよ。対面区間になったら、怖いのか合流妨害したうえで、延々と70制限を
60で走って後ろは大名行列。福井ナンバーなんか、追い越し区間でトレーラーを抜いた後、対面通行区間で
延々と上記行為をするので、大型トレーラーにパッシングとクラクションによる煽りをくらって、路肩で避けていた。
スレチスマソ
226 :
R774:2011/05/02(月) 10:15:34.98 ID:LMrRHW5F
最近下りで良く見かける光景。
御殿場から駒門の間で、PCが合流手前で第1車線にいる車に車線変更を促す行為。
まあ、去年の死亡事故があってからだろうけど。
静岡県警→もっと取り締まり強化( `・ω・´)ノヨロシク
愛知県警→湾岸、事故現場以外で見たこと無い。
227 :
R774:2011/05/02(月) 12:52:35.91 ID:WQOMnZED
228 :
R774:2011/05/02(月) 15:07:00.08 ID:sTGiQi00
>>226 暫定的で良いから、あの左車線を駒門PAまで延ばして欲しいといつも思う。
>>227 トレーラーの後ろを走っていた福井ナンバー乗用車2台が、追い越し区間を使ってトレーラの前に出た。
完全に左車線に戻らず、真ん中を走行するから、後ろの車は追い越しかけれず、再びトレーラーの
後ろにつかざるを得ない状態に戻った。
対面通行区間に戻った途端、70km制限のところを60km/h〜80km/hでチンタラ走るので
定速で走りたいトレーラーが怒り狂って煽ってたの。
>>227は磐越道や東富士五湖道路を走った事が無いのか?
対面通行の高速の場合、IC併設するような形で1〜2kmの追い越し区間があるが、
追い越した車が先頭になった途端低速走行になる奴が多いって事。
229 :
R774:2011/05/02(月) 15:40:49.81 ID:CCGYzNtQ
>完全に左車線に戻らず、真ん中を走行する
こんなのさすがに見たことも聞いたことも無いw
230 :
R774:2011/05/02(月) 17:40:49.08 ID:FtJPsmp6
二車線区間が終わって一車線になったら制限速度2倍にすれば理論上の流量は等価になるな
231 :
R774:2011/05/02(月) 17:42:32.12 ID:p0ffBqUN
>>230 × 制限速度
○ 平均速度
前提として車間距離は同一とする
232 :
R774:2011/05/02(月) 19:26:06.47 ID:Cxaau1f6
沼津で働いていて実家が袋井だけど
帰省はいっつも国1を通る。
最近は県外ナンバーも国1を使うから迷惑だ。
東名池よ。
233 :
R774:2011/05/03(火) 05:01:13.14 ID:JOIdLUkC
>>232 国道は国の税金で作られています。
国の税金でメンテナンスされています。
234 :
R774:2011/05/03(火) 11:20:05.25 ID:GhDcKCMX
もともと国道は遠距離をつなぐために作った、街道の発展系のものだから、
地元民が使う道は「別にある」の(職員用通路みたいなもん)が当然だったんだよね。
現在はその役割は高速道路が引き継いで担っているわけですが、
まあ国道も中距離用として半払い下げのような状態ですわな。
ま、あらゆる道は全て、その場所に用のある人と、その場所を通過したい人との共用なんだよ。
どこも通過せずに目的地へ着くのは不可能だからな。
ワープできる人だけが、通過する人に文句を言っていいんだ。
235 :
R774:2011/05/03(火) 15:16:26.89 ID:W4G+it3u
いくら禁止されてないからって、バイパスを農家の軽トラが通るのは迷惑だw
236 :
R774:2011/05/03(火) 15:50:18.02 ID:SnwMB7d+
>>235 そういう考え方もあるのか
俺は基本的には地元車優先、
迷惑を掛けるのはいつもよそ者だと思って運転してるけど
そもそも止まりそうな速度の枯葉軽トラは近距離移動しかしないから
意地でも延々と道を譲らない糞サンドラに比べてはるかに無害
237 :
R774:2011/05/03(火) 17:06:27.79 ID:cJ7uLYQy
地元だからってチンタラ走っていいなんて法はない。
サンドラだろうが軽トラだろうが、プロドライバーだろうが結果が全て。
238 :
R774:2011/05/03(火) 18:16:35.36 ID:GhDcKCMX
チンタラ走るための道と、そうでない道を区別すればいいだけのことだと思うんだ。
つまりだ、バイパスに出店すんな。
239 :
R774:2011/05/03(火) 20:35:50.75 ID:CcAYVJnk
>236
バイパスって地元車のためにあるのか?その場合通過車両はどこを通るんだ?
地元車と通過交通を分離するためにあるんだと今まで思ってたが違うのか?
荷台に稲わら山ほど積んで走られたら藁屑撒き散らされて困るんだが。
240 :
R774:2011/05/03(火) 21:03:37.64 ID:GhDcKCMX
幹線道路が詰まっていたら、通過車は住宅街を抜け道で通ればいいじゃない
現状どこだってそうだよ、東京だってどこだって。そういうもんだよ
どこだって因果応報なんだよ
241 :
R774:2011/05/03(火) 21:30:37.81 ID:7S5CXQRt
>>240今日は清水の住宅街を大宮ナンバーやら湘南ナンバーやら名古屋ナンバーやら岐阜ナンバーやら
多摩ナンバーがズラズラ通行されて困りました。あげくに行き止まりでユーターン。
静岡から清水に行くのに1時間半もかかりました。昭府インターの合流路線から長蛇の列。
一度刈らせで降りて刑務所の前の道とか色々使いながら長崎インターまで逝って「
ここは4車線化されてるから流れてるだろう」と再度合流車線上ってったら何も動かない。
また降りて住宅街を走ってたら、ここも他県ナンバーと浜松・静岡。沼津・富士山入り乱れてぐちゃぐちゃ。
迷惑極まりない。
242 :
R774:2011/05/03(火) 21:39:10.02 ID:GhDcKCMX
そういう車、もっと隔離しなきゃだよなあ隔離。
隔離がうまくいっていないんだな。
ちゃんと隔離するにはスペースと適切な誘導が不可欠だけど、どうなってんだかね。
243 :
R774:2011/05/03(火) 23:35:04.06 ID:SnwMB7d+
通過車は東名使えよって話じゃないの?
国1に降りても無駄だよっていう
244 :
R774:2011/05/04(水) 08:05:57.63 ID:O2YatQx9
この住宅地の抜け道は静岡ナンバーなら、いくらでも通ってOKってスレですか?
245 :
R774:2011/05/04(水) 08:32:07.03 ID:MGsMy4NM
このアホには帰省って言葉を知らないらしい
246 :
R774:2011/05/04(水) 11:32:01.89 ID:pPnOt4WK
日本人は協調性が高いのでお休みもみんなと一緒にとって、帰省もみんなと一緒にいって、
行楽地もみんなと一緒にいって・・・津波の避難もみんなと一緒に旗振って歩いてて、
津波飲み込まれるのもみんなといっしょに飲まれて。
学校の先生が生徒に、「マイペースじゃなくて、まわりのみんなと一緒に行動しなさい」と教育してきた成果かな。
そのわりには、みんなと一緒に東名に並んでないで住宅街の脇道走る連中は、協調性にかけるよね。
247 :
R774:2011/05/04(水) 13:56:34.05 ID:sL/BHh6c
みんなで脇道走っとるがな。情報提供するからみんな通るがな。だから多いんだわな。
地元の方なら、ぜひぜひ「大通りの方が早いぞ」って情報提供をさせてくれたまい。そういう町を作ってくれ。
248 :
R774:2011/05/04(水) 14:20:22.98 ID:TA1brTUp
住宅街の道路を国道指定して、バイパスは市町村道でつくろうぜ。
249 :
R774:2011/05/04(水) 15:27:08.42 ID:AAjWwaOO
ゴールデンウィークに東名で事故を起こすようなバカは、二度と運転すんなよ
250 :
R774:2011/05/04(水) 17:13:57.95 ID:Fbv3+1HL
制限速度を上げるべきあと御殿場JCT(仮)-沼津間も片側3車線化上り線は登板車線を沼津まで延ばし登板車線から走行車線にして- - -このセンターラインにしするべき
251 :
R774:2011/05/04(水) 17:22:14.52 ID:Fbv3+1HL
由比PAは下りと上りをつなげるべき下り線は上り線の施設を利用
252 :
R774:2011/05/04(水) 17:40:47.67 ID:cQPqumtz
海老名SAから出られない
253 :
R774:2011/05/04(水) 18:35:09.87 ID:ijMWZJ9v
追い越しと走行車線の間をバカみたいに飛ばしてたバイクが
目の前でプリウスと接触事故起こしてた…
バイクの人生きてたからよかったけど
マジびびったorz
254 :
R774:2011/05/04(水) 19:03:19.72 ID:jKnEhdmQ
割り込んだり無理な追い越し、違法な追い越しを平気でやるバイクは、きちんと取り締まって欲しいな。
255 :
R774:2011/05/04(水) 19:44:49.49 ID:Mb1hvju7
横浜町田から御殿場まで渋滞中
256 :
R774:2011/05/04(水) 19:46:09.97 ID:mUFOJuCP
257 :
R774:2011/05/05(木) 17:28:05.73 ID:Beae4OJ0
>>253、
>>254 東京の二輪、原付乗りは無理な追越しをするのが多い。
ドアミラーで後方を注視していないと、怖いくらい。
青梅街道はひどかったな。
258 :
R774:2011/05/05(木) 17:49:35.17 ID:CqeUiq9h
259 :
R774:2011/05/05(木) 17:59:19.11 ID:SJ3CkmYe
上り、事故と渋滞だらけ。
疲れるわ。
260 :
R774:2011/05/05(木) 18:14:11.57 ID:yzo0UDIo
上り故障車、事故車多すぎワロエナイ
261 :
R774:2011/05/06(金) 01:09:53.51 ID:AB2sd8/i
なんとか帰宅。疲れたー。
清水あたりだったと思うけど、ほとんど動かない渋滞中に
右車線の車から2、30代の男が降りて
中央分離帯の中央に向けて立ちションしだしたw
立ちション中に車がジワジワ動いて、その男が必死に走って追いかけてたけど
アホすぎてびっくりしたわ。
262 :
R774:2011/05/06(金) 15:21:57.54 ID:qn8kaiqj
まさか、ギアをパーキングにしなかったとか?
263 :
R774:2011/05/06(金) 15:59:46.10 ID:M2wjZvql
>>262 車種にもよるが、渋滞中はDのままでサイドだけってのも居るんじゃね?
264 :
R774:2011/05/06(金) 16:53:17.02 ID:FxH+0qCy
立ちションしてたのは運転手じゃないだろ?
265 :
R774:2011/05/06(金) 17:21:38.30 ID:SaEco5WY
266 :
R774:2011/05/07(土) 06:36:48.67 ID:wxr/Dkff
267 :
R774:2011/05/07(土) 12:37:53.49 ID:4DnZrEV5
三ヶ日上り線で火災
上り通行止、下り渋滞
中央の八王子→小牧→横浜町田と大回りの最中だったんだが、今内津峠PAで様子見中。
通行止解除まで待機するか、東海環状まわりで八王子に戻るか…
とりあえず飯くって昼寝するつもり
進展あったらおせーてくれい
268 :
R774:2011/05/07(土) 14:25:18.39 ID:YxDyOyu1
269 :
267:2011/05/07(土) 15:21:17.83 ID:4DnZrEV5
>>268 ありがと!
早速出立するわ。
でも豊川〜三ヶ日抜けるのに70分だとか…orz
また途中で休憩挟みます。
270 :
R774:2011/05/07(土) 19:42:39.89 ID:E9wviJxm
土曜のこの時間で渋滞一切なしなんて・・・さすがGW明けだな
271 :
R774:2011/05/07(土) 19:50:55.84 ID:wThzF/hn
みんな疲れたんだろうね。
272 :
R774:2011/05/07(土) 19:53:25.28 ID:1s7SwN1I
大井松田 関東度 100%
御殿場 関東度 20%
裾野 関東度 15%
沼津 関東度 15%
富士 関東度 5%
豊川 中京度 100%
三ヶ日中京度 50%
浜松西中京度 25%
浜松 中京度 15%
磐田 中京度 5%
273 :
R774:2011/05/07(土) 20:03:42.85 ID:wThzF/hn
海老名と養老では、そこにいる人の垢抜け度に差があるのが面白い
274 :
R774:2011/05/08(日) 00:39:28.14 ID:iJSIoGWY
昨日夕方、広島を出て川崎まで乗ったが全く渋滞がなかった。
275 :
R774:2011/05/15(日) 15:53:42.89 ID:ZAc5HSZ1
上り事故が3件、テラカオス。
276 :
R774:2011/05/15(日) 16:03:11.16 ID:jQ9hdaTB
福島の事故以来、サブ的に寄ってた駒門の水もくまなくなっちゃったな。
深夜の水汲みもしばらく終わりだ
277 :
R774:2011/05/15(日) 16:57:11.25 ID:ZAc5HSZ1
なんか事故7件になってた。
278 :
R774:2011/05/15(日) 17:26:22.18 ID:5RrAiYcR
水乞食wwww
279 :
R774:2011/05/15(日) 17:57:28.89 ID:ZAc5HSZ1
水いいじゃないっすか〜。
個人的に水分の吸収率が二番目。
故障も多いな。 5件いる。
280 :
R774:2011/05/15(日) 18:34:22.64 ID:fBMN53ZP
沼津から東京、何キロ渋滞だろう‥
281 :
R774:2011/05/15(日) 19:01:03.47 ID:jQ9hdaTB
>>278 わざわざ金かけて、高速料金とガソリン代払って、水汲みにいくんだぜ
>>278は、一人暮らしのガキとみた。どうだ?
282 :
R774:2011/05/15(日) 20:19:27.70 ID:0jtJMjzk
あんたこそ、いい大人ならちょっと煽られたからってムキになったりすんなよ
283 :
R774:2011/05/15(日) 21:48:03.91 ID:jQ9hdaTB
ムキーにはなってない。あわてるなw
以前、このスレで同じような書き込みがあって、あー、わかってねえなーと思いながらROMってたんだ。
ところで、駒門ってやっぱり溶岩の固まったところの上にあるから、
周辺の工場の水とかは、地下200mまではいかないのかね?
284 :
R774:2011/05/15(日) 22:27:28.28 ID:TicNv6pT
285 :
R774:2011/05/15(日) 22:59:59.98 ID:QUDoOBhv
>>275 ちょうどその時間帯、渋滞にはまってた。
大井松田から乗ったけど、電光掲示板によると
秦野中井から横浜町田までの広範囲で事故・故障で13キロの渋滞。
実際には13キロなんてものではなく、秦野中井の先から大和バス停まで
ゴーストップの渋滞だった。
玉ナンバーの1boxサンドラが強引に縦浜ナンバーの古っちい車を追い越してた。
子供はチャイルドシートを使わず車内でウロウロ歩き回ってた。
なんでそういう事平気でできるんかな…
286 :
R774:2011/05/15(日) 23:03:20.33 ID:5Wv9Vrwd
287 :
R774:2011/05/16(月) 14:36:17.26 ID:LhkNs2//
>>66 駒門ってびんぼくさいおっさんが夜な夜なタンク何本も水汲んでるけど、あれが
>>281なのか
288 :
R774:2011/05/18(水) 21:00:48.91 ID:KNh5ntXZ
289 :
R774:2011/05/22(日) 15:05:59.39 ID:7PjKXFgo
海老名SA〜横浜町田IC間で事故。 16km渋滞。
290 :
R774:2011/05/25(水) 22:57:52.81 ID:KzCe/zBz
291 :
R774:2011/05/26(木) 07:31:24.53 ID:8olFUr/K
東名って関越道とかと比べるとかなりカオスって聞いたんだが、どうなん?
今度初めて走るから不安になるわw
292 :
R774:2011/05/26(木) 08:25:19.72 ID:g8jsQ1Zp
カオスだよ
293 :
R774:2011/05/26(木) 11:15:44.13 ID:mSlDPE/K
きっと交通量がすげー多いと感じるよ。
294 :
R774:2011/05/26(木) 17:48:40.07 ID:oXDZM73S
295 :
R774:2011/05/26(木) 18:08:46.74 ID:g8jsQ1Zp
>>294 PAでもない、SAでもない
EXPASA
なんだよ
296 :
R774:2011/05/26(木) 21:01:21.91 ID:2k+FSRkt
豊田ー音羽の6車線化工事進んでる?
297 :
R774:2011/05/26(木) 21:31:45.61 ID:sdK/BdVL
>>295 だんだんカテゴリーが曖昧になってきたな。昔は
食事も給油も出来て地図ももらえる豪華なのほうがSA、
トイレと売店と自販機しかなくて、たまにオバちゃんの軽食コーナーがある簡素なほうがPA
という形態だったのに、わかりにくくなったな
298 :
R774:2011/05/26(木) 22:04:04.90 ID:/yqNZuXF
>>297 九州道の基山や名神の草津、伊勢湾岸の長島みたいな、SA並みなPAもあれば、
宮崎道の山之口みたいなPA並みのSAもあるしな。
299 :
R774:2011/05/26(木) 22:38:45.86 ID:cESreS7H
>>291 静岡県民で普段は東名でたまに関越とか東北走るけど
だんだん交通量が少なくなるのがうれしくなってくる。
東名は基本ずっと多いままだし。
300 :
R774:2011/05/26(木) 23:09:37.25 ID:UWuUNXip
名神の豊田以北走ると、以前の混雑ぶりを思い出すにつれ、寂しくなってくる
301 :
R774:2011/05/27(金) 00:56:40.89 ID:n7pJdH8j
東名は交通量が多くて精神的に疲れるので遠回りだけど中央道経由で走ることがあるな。
特にトラックが多くて。
302 :
R774:2011/05/27(金) 16:16:15.51 ID:KOwq+rGU
>>295 男でもない、女でもない
ニューハーフ
なんだよ
こうですか?(><)
303 :
R774:2011/05/27(金) 17:19:16.19 ID:D5tYX81n
304 :
R774:2011/05/28(土) 22:05:23.05 ID:k7fTXjFu
>>303 岐阜に入ったぐらいから、如実に感じる。以前はもっと、混みこみ路線だったのに。
今の東名も、もうすぐこうなるんだなと思うと、ちょっと寂しくなる。新東名ができるとね。
305 :
R774:2011/05/28(土) 22:12:49.70 ID:ueejaTl3
>>304 東名はあまり変わらないと思う。
東京〜名古屋を移動するドライバーは少ない。
静岡、浜松と大都会が2個あるから交通量は減らないのではないか?
むしろ新東名ががらがらすぎて叩かれると思う。
上の話は静岡県区間のみの話ね。
306 :
R774:2011/05/28(土) 22:22:20.35 ID:k7fTXjFu
例えば、静岡〜焼津間を走る車で、東名間を通しで移動の車って何割ぐらいなんだろう?
307 :
R774:2011/05/28(土) 22:34:37.66 ID:ueejaTl3
東名って短距離間が多いから
割合多そう。
愛知県区間が混むのって岡崎とかから名古屋への通勤とか工場へのトラックが多いでしょ。
静岡〜焼津も朝の通勤が多いから日本坂トンネルができたんだろうし。
308 :
R774:2011/05/29(日) 01:21:41.79 ID:qvJ1NdHT
>静岡〜焼津も朝の通勤が多いから日本坂トンネルができたんだろうし。
初耳
つかあの区間はトンネルが無いと海沿いの断崖を通すしかないだろうに。
ひょっとしてR150のことか?
309 :
R774:2011/05/29(日) 06:48:04.39 ID:ouhMfSBy
ナンバー見ればわかるだろ。
平日は短距離が多いが、休日は半分くらい県外ナンバーじゃないか。
平日でも、トラックが移転するだけでだいぶ印象変わるぞ。
そういう意味で静岡県民にとっても間接的なメリットは大きいよ。
310 :
R774:2011/05/29(日) 11:28:09.72 ID:dNuzY1TU
東名の一番東名らしいのを味わうなら
時間帯は平日の20時ぐらいを走るのオススメする
311 :
R774:2011/05/29(日) 12:52:51.14 ID:+ptjTpTT
>>308 相良町、吉田町や大井川焼津からの通勤で東名乗る連中は結構いる。
昔の東名も150号バイパスもないときは、大崩海岸のクネクネ絶壁道路しかなかった。
昭和47年に建設したばかりの大崩のがけ下トンネルががけ崩れで崩壊し、自動車が巻き込まれて死亡した。
そんで、1年後に崩落したトンネル部だけ避けて海上橋を建設、6年後に東名のトンネルの隣に150号バイパストンネルを建設、25年後に150号バイパストンネル4車線化をした。
大崩のトンネルに埋まったのは吉田町から静岡に通勤してたサラリーマン。
この事故以後、吉田町から静岡に通う連中は、怖くて東名使うようになったみたい。
312 :
R774:2011/05/30(月) 03:44:14.78 ID:w1tO98KO
>>308 平日のラッシュ時はよく渋滞してたよ
今でも静岡県内で静岡ー焼津は交通量が突出してる
313 :
R774:2011/05/30(月) 19:35:47.01 ID:PypHiG8w
東京IC〜横浜青葉ICを第三京浜並みの料金にしてくれたまえ
314 :
R774:2011/05/30(月) 21:09:57.62 ID:eF386dyk
大都市近郊区間ってのをやめたらいいんだよ
なんで割増にする必要があるのやら
315 :
R774:2011/05/30(月) 22:51:35.29 ID:8Ow1n1am
東京IC〜小牧ICを均一料金にしてくれたまへ
316 :
R774:2011/05/31(火) 01:23:07.76 ID:cDH+gfC6
>>314 用地代が理由なんだろうけど、外環を除いてさすがにもう償却しただろう。
国幹道としては外環が入っちゃうからまだ時間はかかるかなあ...
317 :
R774:2011/06/02(木) 00:12:39.61 ID:TU68TMbr
>>312 そうなる理由は非情に簡単で静岡から西に向かう道路が
全部で東名含めて6本しか無いという状況がある
そして山奥が2本で海の上に1本
実質選択肢が2箇所3本しか無い世界
318 :
R774:2011/06/02(木) 09:12:22.33 ID:tAYrkPzy
>>316 名古屋周辺も大都市近郊区間にすればいい
アレだけ整備されときながらなんで首都圏と近畿だけ割高でいなきゃならんのか
319 :
R774:2011/06/02(木) 16:14:36.49 ID:ari7r2+u
普段は散々田舎だと叩かれてるし。
都合の良いときだけ大都市にしろかw
320 :
R774:2011/06/02(木) 16:21:55.06 ID:7YQqB1qB
>>319 これが大阪人の二枚舌。
だから大阪は普段から散々叩かれる。
321 :
R774:2011/06/04(土) 13:38:03.99 ID:lirNDDSZ
291だが昨日仕事で走ってきた。
トラックがすごくうざかった。
左から追い越したり、橙実線構わずに車線変更とか本当にパラダイスだなw
322 :
R774:2011/06/04(土) 14:42:47.36 ID:OD1BPN4U
左から追い越せる状況を作るほうが悪いんだけどな。
323 :
R774:2011/06/04(土) 15:16:41.54 ID:lirNDDSZ
ところで左から追い越すのと、追い越し車線キープってどっちが罰則重いの?
324 :
R774:2011/06/05(日) 08:56:28.64 ID:j8sopy1l
今年の初め、下り音羽蒲郡付近で、数台のトラックとバスにパッシングされ、
更にクラクションを鳴らされても、追い越し車線を走り続ける、
オバサン運転手を見た。何で進路変更もせず、追い越し車線を
制限速度以下で走り続けるんだろう。理解できん。
某地方都市で見かけたI.C.の合流の一番先っちょで停止していたのも
オバサン。自分もオバサンだが、こういうのがいるから、女の運転はと
言われるのが悔しい。
325 :
R774:2011/06/05(日) 13:19:53.96 ID:KzU9Vt5u
へぇ、オバサンも2chやるんだw
326 :
R774:2011/06/05(日) 17:32:26.39 ID:ZOxWRR2b
おばさんよりもおじさん(真面目っぽい)の方が意固地になって柔軟な対応が
全く期待できないので始末が悪い気がする
おばさんは天然だろうからヘタにつついて巻き添え喰わないよう距離を取るだけだけど、
おじさんは確信犯っぽい奴が多い
「オレは法定速度を守ってるんだ!!法律も守れないDQN連中に道を譲る必要はないんだ!!」
327 :
R774:2011/06/05(日) 18:09:21.20 ID:/TThnxeB
隣の車線の車と並走する奴もいるよな
328 :
R774:2011/06/05(日) 22:22:54.66 ID:Zl9SX4tS
老若男女関係なくダメなやつはダメ
329 :
R774:2011/06/06(月) 10:46:24.44 ID:TKC3rWbM
法律論を無視したら
とりあえず左右とも80キロキープで
ブロックした状態でずっと併走し続ければ
ブロックしている当人が渋滞に遭う確率は減るからな。
330 :
R774:2011/06/07(火) 19:48:20.63 ID:WIf3c95W
男はアスペルガー症候群で右キープ
女は自己愛性人格障害で右キープ
が多いのかな。
331 :
R774:2011/06/07(火) 23:09:56.57 ID:g0IFuFoU
漏れは左目が悪いので、左ハンドル車乗ってる。そんで左車線キープだな。
そうすればほぼ右目だけで全体道路状況が分かるので楽。
っても、左目は生まれた時から悪いので、それほど苦に感じたことはない。
追い越し車線走るのも抵抗ないしね。
332 :
R774:2011/06/08(水) 11:39:27.59 ID:5MdA5Cdd
今度東北から熱海温泉→大阪という日程で遊びに行きます。
そこで東名高速を利用しようとおもっているのですが
グーグル地図検索では
秦野中井→西湘二宮から西湘バイパスとなっています。
厚木から小田原厚木道路で小田原西に行って
西湘バイパスに向かうルートとどちらがよいでしょうか?
333 :
R774:2011/06/08(水) 11:45:50.01 ID:xktdQ6uX
厚木から小田原厚木道路を使う方がいいよ。
西湘BP経由って、小田原西の渋滞を考えてその検索結果にしたんだろうか?
334 :
R774:2011/06/08(水) 15:00:17.54 ID:D33ZuApV
>>332 熱海って、福島or静岡どっち?と突っ込みを入れておく。
安くしたいのなら、厚木から小田原厚木道路〜二宮IC〜県道〜西湘二宮から西湘BP(現在無料化実験中)
となり、多少の渋滞回避も期待できる。
小田原厚木道路、土日は100km/h以上出すと捕まるので気をつけてね。
335 :
R774:2011/06/08(水) 15:37:09.98 ID:5MdA5Cdd
まさか磐梯熱海の名前がでてくるとは。知っているとはやりますね。
>>333>>334 ありがとうございます。小田原厚木道路を利用してみます。
ご忠告がなければ東名みたいに100キロで走るところでした。
336 :
R774:2011/06/08(水) 15:45:12.79 ID:5MdA5Cdd
2011年秋 東名高速道路で集中工事を行います -10月11日(火)から21日(金)まで-
2011年6月8日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長兼社長CEO・
金子剛一(かねこ・たけかず)]は、お客さまに東名高速道路(東名高速)を安全・安心・快適にご利用いただくため、
下記のとおり集中工事を行います。
【期間】2011年10月11日(火) から 10月21日(金) まで
【区間】東名高速道路 東京インターチェンジ(IC) から 豊田IC まで(上下線)
今年の集中工事では、傷んだ舗装面の修復や、老朽化した橋梁の補修、より強固なガードレールへの
交換などのさまざまな補修工事に加え、音羽蒲郡IC〜豊田ジャンクション(JCT)間の2車線の一部区間を
暫定的に3車線にするための工事も行います。
交通量の多い東名高速道路では、短期間に集中して工事を行うことで、年間の工事渋滞件数を
大幅に削減できる効果があります。
集中工事期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、中央自動車道への迂回など、ご理解とご協力をお願いします。
なお、集中工事期間中の具体的な工事日程や工事規制区間などの詳細については、現在調整中ですので、
決まりしだい、ホームページ・リーフレットなどでお知らせします。
http://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/traffic_display.php?id=1969 このスレで話題になっている暫定的に3車線にするための工事も集中工事の時に行われるみたいですね。
337 :
R774:2011/06/08(水) 21:45:41.64 ID:77T4e76/
>>336 たまに暫定3車線区間を通るが、
路肩にいろんな物が出っ張っててまともに走れる時が少ないなあ。
早く終わらしてくれ
338 :
R774:2011/06/08(水) 22:50:41.34 ID:8EpowY7t
339 :
R774:2011/06/08(水) 23:39:01.38 ID:D33ZuApV
>>335 観光バスでも容赦なく捕まえるから、気をつけて。並行する県道にも、茂みに白バイが隠れている。
こちらは、主に原付を捕まえている。小田厚の二宮ICは、出入り口短いから早目の減速を。
大磯〜二宮は無料なので、突然交通量が増えますんで、ご注意を。
熱海から大阪方面へは、無料化された熱函道路(県道11号)〜R136〜R1・・・沼津ICですかね。
俺は、節約派なので、清水ICまで下で行くと思う。
三島〜沼津間は混むが我慢。沼津〜片側3車線〜途中から片側2車線〜富士由比BP・・・と快適。
暇なら、磐田ICまで下で行っちゃう。
340 :
R774:2011/06/08(水) 23:42:42.14 ID:5MdA5Cdd
ご丁寧にありがとうございます。取締には念入りに注意します。
やはり関東東海道は車が多くて別世界ですね。
341 :
R774:2011/06/09(木) 10:35:22.32 ID:QYhEAZ7B
秦野中井から二宮の主要地方道がハイスペックだから小田原西で混んでるようならアリかも
342 :
R774:2011/06/09(木) 11:55:32.76 ID:KHieuywt
熱海から大阪ったら、三島に出て沼津から東名だろ
関西方面の観光バスについてけば三島に出るよ
343 :
R774:2011/06/09(木) 12:10:04.56 ID:KHieuywt
>>342 東北からが見えなかった
スマソ
早川とか混むような時期だと御殿場から伊豆スカ経由で行くこともあるよ
344 :
R774:2011/06/09(木) 12:40:59.71 ID:3s9wBKiY
ありがとうございます。7月上旬に予定しております。夏休みシーズン前なので渋滞がないことを祈っています。
御殿場から箱根?を超えるようなルートもあるとは気が付きませんでした。
都会は何通りもルートがあって混雑時に工夫のしがいがありますね。
西湘バイパスと真鶴道路の接続計画や
東駿河環状道路が県道11号に延伸するらしいので
これが完成すれば小田原・沼津と熱海がかなり近くなりますね。
今回は利用できませんが完成した暁にはまた熱海か伊東を訪れたいと思います。
345 :
R774:2011/06/09(木) 13:21:59.03 ID:+J6hxHLo
>>341 ハイスペック?
信号もある普通の4車線道路では?
346 :
R774:2011/06/09(木) 13:41:44.56 ID:KHieuywt
>>344 言い忘れたけど御殿場ってのは、東名でも構わないけど白岡菖蒲→r12→桶川北本乗り継ぎで河口湖経由とかも
条件は都内メチャ混みで相模湖は空いてるとか、気分的に走りたいときとか
347 :
R774:2011/06/09(木) 21:21:51.07 ID:khfX9KBV
横浜町田出口八王子方面。改良されたな。今後に期待。
348 :
R774:2011/06/09(木) 21:50:09.00 ID:TcuXyAv1
kwsk
349 :
R774:2011/06/10(金) 01:20:00.66 ID:ySrcsCgu
川崎は特に変わらん
350 :
R774:2011/06/10(金) 13:15:44.12 ID:LZ7zxC7K
>信号もある普通の4車線道路
それがあの辺りの他の道路に比べて相対的にハイスペック
351 :
R774:2011/06/10(金) 20:45:52.14 ID:+HK5cyoD
>>348 車線が減少する左車線から、つっかえてる右車線を出し抜いて、246方面に行けなくなった。
352 :
R774:2011/06/10(金) 21:18:05.54 ID:3DYGTMP0
横浜町田降りてR246までの信号は、通行止めとかある時は緊急的に信号のタイミング変えてほしいわ。
昨日スゲェひどかった。
353 :
R774:2011/06/12(日) 20:07:22.28 ID:JznZlaXk
17時40分頃、牧の原入口の渋滞表示:横浜町田IC先頭に35km大井松田まで渋滞
18時10分頃、磐田IC付近での渋滞表示:豊川〜浜松西渋滞18km、その先岡崎も渋滞のようで
所要時間表示が浜松:10分、岡崎:2時間以上、名古屋:2時間以上の表示に笑ってしまった。
354 :
R774:2011/06/12(日) 22:17:25.42 ID:+G6UHTxt
この時間だともうほとんど渋滞ないね。
さてと、来週は1000円ラスト祭りでの渋滞がみもの。
まあオレも渋滞に貢献するだろうけど。
355 :
R774:2011/06/13(月) 00:34:42.95 ID:FUpAzOpv
>>354 俺漏れも!
サンドラをあわれむスレにも書いたけど、土曜未明出発で
中央道→なごや→東名でぐるっと逝くよ!
ちょうど車が1年点検から戻ってきたので、快適ドライヴを楽しむよ。
356 :
R774:2011/06/13(月) 01:00:55.41 ID:JycWf1je
あ
357 :
R774:2011/06/13(月) 10:51:21.83 ID:+4ADnDms
1000円飽食駆け込み厨は氏んでくれ。
358 :
R774:2011/06/13(月) 22:49:17.88 ID:jZI9bfLX
高速1000円廃止で東名快適化
普段の休日なのに全線にわたる混雑が発生することはなくなるだろうな
しかもトヨタ・スズキ・日産が木金休み土日出勤になるし
359 :
R774:2011/06/13(月) 22:55:55.86 ID:h9MKF7ie
昨晩の清水IC付近の人立ち入りってなんだったんだ?
出口でパトカーがバックしたり不審な動きをしてたが…
360 :
R774:2011/06/15(水) 17:04:29.09 ID:4xKW9Uz4
道路情報板設置工事のため低速走行規制を行います -東名高速道路 御殿場IC〜豊川IC間(6/26〜7/24の夜間)-
http://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/traffic_display.php?id=1978 NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社 東京支社、東京都港区、支社長・城一俊(たき・かずとし)]は、
新東名高速道路の接続及び、現東名高速道路の情報提供強化を目的とした道路情報板、標識柱の設置工事、
清水ICのランプ改良工事のため、低速走行規制と流入規制を下記のとおり実施します。
工事規制中は、渋滞が予想されますのでお出かけの際は交通情報などをお確かめのうえご利用ください。
また、渋滞の中での接触や渋滞末尾での追突事故などにご注意願います。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
361 :
R774:2011/06/15(水) 17:17:51.02 ID:4xKW9Uz4
362 :
355:2011/06/16(木) 02:59:14.94 ID:E1UE42Le
>>357 こじきじゃなくて飽食かw
まあ今週末は簡便してくれ。
それ以降はまた高速バス使うからさ。
363 :
R774:2011/06/16(木) 07:32:16.33 ID:sa0b6KaS
364 :
R774:2011/06/16(木) 08:17:09.65 ID:DAf5of7Y
額田ICに抜ける道作ってんのか
岡崎民はここから新東名に乗れるな
365 :
R774:2011/06/17(金) 03:11:20.43 ID:cfLxCcmS
とうとう高速「休日1千円」の最終週がくるわけだが、世紀の大渋滞が予想できるよな
東名はどうなりそうよ。だれか予想して。
366 :
R774:2011/06/17(金) 05:49:55.13 ID:xIESnExE
367 :
R774:2011/06/17(金) 17:26:48.83 ID:mwEv1uu2
>>366 これ通常の土日と同じじゃない?
今週で1000円終わるっていうの考慮されてないよ。
368 :
R774:2011/06/17(金) 17:55:30.34 ID:oEScSdVl
>>367 休日5割引は今後も継続だからな・・・
正直、週末の関越や中央はあんまり変わらないかもしれない。
渋川伊香保や一宮御坂までなら、今でも5割引で1000円以下(地方部)だし。
369 :
R774:2011/06/17(金) 19:46:12.19 ID:EfKHx+sp
370 :
R774:2011/06/17(金) 19:59:48.81 ID:1KRYUssS
馬鹿騒ぎして大したこと無かったこともあったな
371 :
R774:2011/06/17(金) 21:19:39.13 ID:xIESnExE
>>367 現在掲載中の渋滞予測カレンダーは平成23年6月20日以降の休日特別割引の地方部上限1,000円と無料化社会実験終了による交通量の増加も加味し、予測しております。
372 :
R774:2011/06/19(日) 07:52:01.57 ID:98uyER/y
スマートインター希望
浜松館山寺
東郷PA
刈谷PA
中津川東
373 :
R774:2011/06/19(日) 16:57:10.45 ID:pqJOFTxE
東名上り、厚木やら大井松田やら都夫良野やら事故続発。
カオス状態w
374 :
R774:2011/06/19(日) 23:58:06.86 ID:dh0cUXBs
375 :
R774:2011/06/20(月) 00:00:29.80 ID:8SDmjVjs
無料化終了記念
376 :
R774:2011/06/20(月) 02:35:04.82 ID:+b/mNP9f
>>372 舘山寺:
今後増えるであろう三ケ日〜豊田JCT渋滞の逃げ場として欲しい。
東郷、刈谷:
確かに、あればかなり便利。R1の交通量減るかも。
中津川東:
まさか中央道の中津川か???要らん要らんw
でも、冬場のR19渋滞対策としてはイイかも。
377 :
R774:2011/06/23(木) 15:38:16.19 ID:vDWMUWli
用賀→青葉区間を値下げしてカンパチ渋滞解消の努力を試みてくれ
378 :
R774:2011/06/23(木) 18:45:18.74 ID:rHJlV2dr
名神だけど、41号以外に出れる小牧第二インター造ってくれ
出口酷すぎ
379 :
R774:2011/06/23(木) 18:56:23.94 ID:sqDMkolU
こっちにも
中日本高速道路(名古屋市)の金子剛一会長兼社長は22日、同市内で記者会見し、建設中の
新東名高速道路の御殿場、三ケ日両ジャンクション間について「梅雨が終われば、開通時期のめどを
示したい」と述べた。同区間は2012年度中の開通を予定している。
建設作業は順調に進んでおり、現在は計5カ所で降雨による地滑りの対策工事を実施中で、
梅雨明けに工事のめどがつくという。同区間の距離は162キロに上り、新東名の全延長の約6割に当たる。
新東名は20年度に全線開通する。
http://www.at-s.com/news/detail/100039492.html
380 :
R774:2011/06/23(木) 20:59:23.77 ID:stBI/sNn
さあ無料化終わって最初の土日を迎えるが交通量の変化が気になるとこ。
なにげに休日半額ってしられてなくて、交通量激減なんじゃないかと予想。
正規料金に戻ると思ってる人が多いんじゃない?
381 :
R774:2011/06/23(木) 21:55:36.49 ID:CUs10Bxo
>>380 なにげに知られてなくて「あれっ、1000円じゃない!変だ!」って、
ETC出口ゲートで急停止して渋滞を引き起こす輩が発生とか?
382 :
R774:2011/06/24(金) 02:00:31.63 ID:1GpX/rVk
東京から小牧まで1620KHzに合わせ続けると面白い
383 :
R774:2011/06/25(土) 01:17:40.18 ID:AxglRkyN
岡崎の渋滞はさすがに消えないよなぁ
384 :
R774:2011/06/25(土) 18:07:06.32 ID:S5sNaC2s
385 :
R774:2011/06/25(土) 18:10:01.45 ID:S5sNaC2s
と 書いたが
土曜のこの時間東名は渋滞無し。これが本当の姿なんだよな。
1000円乞食が姿を消すとこうなる。
亀山四日市も平和。
386 :
R774:2011/06/25(土) 23:11:08.79 ID:necA2pAf
3連休の次の週とかって、たいてい渋滞は激減。
だから、今日、渋滞がほとんどなかったのは、まあ当然でしょ。
これが続くとありがたいんだが。
そろそろ節電対策で、企業によっちゃ土日出勤して休日を平日に移す事になるけど、これもまたどう影響するかねえ。
387 :
R774:2011/06/26(日) 06:36:26.46 ID:IxnefVFP
土曜日夕方なんて1000円期間中もそんなに渋滞してなかったしね。
それにまして終了直後なんだから、渋滞なくて当たり前だよね。
388 :
R774:2011/06/26(日) 12:42:42.26 ID:wzO/BCEv
1000円中は土日夕方朝、ずっと岡崎は渋滞してたぞ
389 :
R774:2011/06/26(日) 16:26:52.08 ID:o2goFenb
土曜日夕方は渋滞ない日もあったよ。
390 :
R774:2011/06/27(月) 22:25:45.28 ID:HbXgnFVb
乞食がいなくなったら、渋滞が減った。
分っていたことだが嬉しい。
391 :
R774:2011/06/28(火) 06:59:52.89 ID:LvwY4Lwo
岡崎北スマートインターを作るのって本当だろうか
392 :
R774:2011/06/28(火) 07:20:28.12 ID:zxDYOHBq
393 :
R774:2011/06/28(火) 10:51:39.95 ID:OgQ16K6k
394 :
R774:2011/06/30(木) 00:08:10.69 ID:pB8yOuZ/
395 :
R774:2011/07/01(金) 23:39:54.22 ID:Tp/0pxrZ
396 :
R774:2011/07/02(土) 14:31:57.86 ID:SfeqUfAb
今日も平和だな。
397 :
R774:2011/07/03(日) 18:21:28.80 ID:01H2bvZV
日曜日の夕方なのに、岡崎が渋滞していない。
四日市の渋滞も明らかに短い。
バかが大挙して高速に乗ってくるような愚作は、二度とごめんだな。
398 :
R774:2011/07/03(日) 18:26:16.33 ID:8QmVGZm5
浜名湖
399 :
R774:2011/07/03(日) 18:27:11.20 ID:8QmVGZm5
みすった
浜名湖SAのスナックコーナー結構高めだな
新城で食べればよかった…
400 :
R774:2011/07/04(月) 21:46:37.81 ID:pSY1pLCA
>>397 自動車業界の休日シフトの影響があるんじゃない?
愛知県だけで20万人が自動車関連らしいし。
401 :
R774:2011/07/04(月) 22:44:17.75 ID:qKJDh89a
>>400 休日シフトが始まる前から、明らかに高速道路の渋滞が減っているわけで。
402 :
R774:2011/07/08(金) 03:03:52.90 ID:cW/x6BL6
最近は大型車の間で西日本〜中央道・長野道・上信越道・北関東道経由〜水戸IC〜東京が流行ってるらしい
東名高速が渋滞してないのはそれがあるのかもしれない
403 :
R774:2011/07/08(金) 11:51:28.00 ID:EXr+W+R+
高速代無料になるけど、遠回りした分のガソリン代は結構かかるのでは
404 :
R774:2011/07/08(金) 14:33:36.38 ID:FgsRbvFV
瀬田東→水戸(新名神・東名・首都高経由)553.9km 21,100円(通常料金)
瀬田東→水戸(名神・中央・上信越・北関東経由)633.5km 0円
水戸→三郷 82.0km 0円
どうなんだろう。
405 :
R774:2011/07/08(金) 14:42:01.33 ID:MQ5QBUVQ
名豊道路の開通見通しについて〜豊橋東バイパス・豊橋バイパス・知立バイパスの開通予定見直し〜
(2011.7.8)
名豊道路の豊 橋 東バイパス・豊橋バイパスについては、平成23年度中の開通を目標に事業を進めていましたが、
一部区間の事業進捗や事業用地の取得が遅れている状況を踏まえ、一部区間について、予定していた開通目標を
下記のとおり見直すこととなりました。
また、知立バイパス(安城西尾IC〜高棚北IC間)の4車線化については、平成24年度の開通を目標に事業を
進めていましたが、工事の効率化により工期短縮が図られたことから、和泉IC〜高棚北IC間について、
予定していた開通時期を早め、平成23年12月頃の開通予定となりました。
なお、具体的な開通時期につきましては、残る工事の進捗等をみながら確定した段階で改めてご案内するとともに、
一日も早い名豊道路の開通を目指して事業を実施してまいります。
http://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/jimusho-annai/kisha/110708/110708.pdf ○豊 橋 東バイパス
東 細 谷IC〜細谷IC 暫定2車 2.5km 平成23年度→平成24〜25年度
細谷IC〜七根IC 暫定2車 4.4km 平成23年度→平成23年度
○豊橋バイパス
前 芝IC(仮称)〜東 三 河IC(仮称) 暫定2車 4.2km 平成23年度→平成24年10月頃
○知立バイパス 早期開通
和泉IC〜高棚北IC 4車線化 3.8km 平成24年度→平成23年12月頃
安城西尾IC〜和泉IC 4車線化 2.6km 平成24年度→平成24年度
406 :
R774:2011/07/08(金) 14:43:41.83 ID:MQ5QBUVQ
国道23号開通が開通すれば岡崎〜蒲郡の利用者が少しは減っただろうに残念だ。
豊田東〜引佐の早期開通に期待したい。
407 :
R774:2011/07/08(金) 17:34:26.11 ID:SVe3qy4Y
東名よりも、23号の方が走りやすいだけに、工事が延びたのは残念。
でも工期を1年以上短くできたところもあるなんて、たいしたもんだ。
蒲郡の区間もがんばって欲しいな。
408 :
R774:2011/07/08(金) 17:41:28.27 ID:wCQqLrAc
R23、制限80、高架部100、にしろよ
409 :
アイラブファンカーゴ:2011/07/08(金) 20:27:04.47 ID:CIspM9to
東海地方の梅雨が明けたよ。第二東海自動車国道の開通見込みはどのように発表されるかな。
410 :
R774:2011/07/08(金) 22:04:31.45 ID:gYi0Kxfo
岡崎-蒲郡は248だろ。東名なんか乗らない。
411 :
R774:2011/07/09(土) 00:34:39.93 ID:kOqX5sNr
>>410 音羽蒲郡ICのことだろ。
東名は、蒲郡市をまったく通過してないのに、
音羽蒲郡ICを蒲郡ICって呼ぶのは認められない。
412 :
R774:2011/07/09(土) 00:39:36.65 ID:AOujUDcQ
音羽蒲郡は音羽って言うよな
413 :
R774:2011/07/09(土) 15:18:50.77 ID:pgezvznO
ノブ子といったら乙羽信子じゃなくてイワキノブ子
414 :
R774:2011/07/09(土) 19:47:17.37 ID:dPxlOMel
415 :
R774:2011/07/10(日) 10:12:03.11 ID:uobeLLWZ
>>414 乗ったICが無料区間のICなら西日本まで行っても無料ってどんな欠陥制度だよ
しかし現状は適法の範囲だからどんどん活用すべし
416 :
R774:2011/07/10(日) 10:38:36.19 ID:dFdvJW4w
どうせNEXCOのせいにして知らん振りだろ
417 :
R774:2011/07/10(日) 14:07:47.20 ID:JbTteUip
418 :
R774:2011/07/10(日) 14:53:52.03 ID:Ym+c1313
>>402 そのお陰か、平日に甘楽PAや千曲川さかきPAで休憩(仮眠)しようと思ったら
トラックが普通車スペースにまで占有していて車置けなかった。
419 :
R774:2011/07/10(日) 21:50:02.29 ID:LrhItRkB
>>418 うひゃー上信越道に影響出てるのか
東名混んでないのってマジで
>>402の事情なのかな
名阪国道や国道23号などはどうなってんだろう
420 :
R774:2011/07/11(月) 15:52:34.52 ID:NJyJOOJW
>>408 100キロにしたって貧乏部品屋が経済運転とかでデジタコ55キロ維持するだろうから無駄じゃね?
421 :
R774:2011/07/12(火) 09:45:31.13 ID:O9gD5x5e
秋に音羽蒲郡-岡崎が暫定3車線になるみたいだけど、
車線幅3.25mってどの位の幅?
宝塚付近の3車線を想像してれば良いのかなぁ。
422 :
R774:2011/07/12(火) 10:01:40.77 ID:gtyPNHD2
10年くらい前のR23竜宮インター前後よりは広いんじゃないのか
リミッター義務化前で、あの車幅・カーブでトラックたちが100キロ走行とか
なかなか懐かしい時代だ。
423 :
R774:2011/07/12(火) 11:54:18.44 ID:O9gD5x5e
424 :
R774:2011/07/14(木) 06:38:04.21 ID:NTYi4wmM
age
425 :
R774:2011/07/14(木) 10:44:35.57 ID:9GpvXHjB
>>410-412 横浜町田とか大井松田なんかは
横浜とか大井にするとなんか他のICとかと紛らわしいけど
音羽は別に他にこんな名称ないなら音羽だけでいいよな。
蒲郡は東名出口看板の副名称みたいな扱いで十分だろう。
■東名出口看板の表記一部抜粋
川崎 登戸 多摩
横浜青葉 市ヶ尾
横浜 町田
厚木 平塚 小田原
秦野 中井
大井松田 小田原
御殿場 箱根
裾野
沼津 三島
富士 富士宮
清水
静岡
焼津 藤枝
吉田 島田
相良 御前崎
菊川
掛川
袋井
磐田
浜松 浜北
浜松西 舘山寺
三ヶ日
豊川 豊橋
音羽 蒲郡
岡崎 刈谷
豊田
東名三好
春日井
426 :
R774:2011/07/14(木) 10:59:59.87 ID:BCMsmmAp
横浜町田ってハイウェイラジオは横浜のままなんだよな。
427 :
R774:2011/07/14(木) 13:29:31.97 ID:kcc0/qOH
昨日の深夜東名走ったけど確かにすいていたな。
最終的には駒沢で事故を起こしたバカのせいで2時間も余計にかかったけど。
428 :
R774:2011/07/14(木) 18:29:22.54 ID:8HKJva/r
>>425 同意。
その後、アホみたいな命名が増えたようと感じる。
東海環状道の土岐南多治見なんてその代表格。
429 :
R774:2011/07/15(金) 04:44:47.83 ID:XmR6bRFn
市町村境に近いICは地名両方並べたりね。
その割には合併で消えた地名がまだIC名だけに残ってたり不思議。
430 :
R774:2011/07/15(金) 09:02:43.86 ID:D5yy/1UL
>>426 横浜・青葉が出来る前は、東名横浜ICのままだと思ったが、違うか?
431 :
R774:2011/07/15(金) 09:15:39.48 ID:ROmBXLh0
432 :
R774:2011/07/15(金) 20:40:19.03 ID:048xDC6p
>>431 豊田松平〜豊田勘八 事故で通行止めって言われてもピンとこないw
豊田○○ばっかじゃねえか
433 :
R774:2011/07/16(土) 01:18:33.08 ID:W8gMy8+S
さきほど、東京→静岡県西部を走ってきたが、夜は1000円の時とほとんど変わらずの通行量だね。トラック多いし。
434 :
R774:2011/07/16(土) 09:22:47.99 ID:qhJdwWwr
トラックは1000円と無関係だし
435 :
R774:2011/07/16(土) 18:21:19.63 ID:FNxevrW2
436 :
R774:2011/07/17(日) 11:05:37.82 ID:xWv6swLI
木金休みのとこが多くて土日もトラック動いてるからね
437 :
R774:2011/07/17(日) 11:34:59.74 ID:Mqcuvovo
豊田IC、豊田南IC、豊田東IC、豊田松平IC、豊田勘八IC、豊田藤岡IC
そろそろ政令指定都市になるんじゃね?
ロータスヨーロッパが渋滞にやられたようだな
439 :
R774:2011/07/18(月) 14:54:57.09 ID:VHfuTKwI
こういう日に第2東名の必要性
440 :
R774:2011/07/18(月) 16:40:10.66 ID:eYf3nSgC
>>439 台風が静岡県に最接近しそうなのって21日なんだよな。
それまで止め続ける可能性があるってことか。
まだ3日もあるぞw
441 :
R774:2011/07/18(月) 17:25:51.89 ID:1rdjcquK
東名下り由比通行止めの影響で
迂回路の国道1号バイパスは富士→清水で現在約3時間かかっているとのこと
数箇所で追突・ガス欠車あり
442 :
R774:2011/07/18(月) 17:34:16.19 ID:tSTnBEB8
443 :
R774:2011/07/18(月) 18:06:14.36 ID:F5O0/1LW
444 :
R774:2011/07/18(月) 18:49:32.31 ID:Z3XuE/Wt
通行止めって明日の夜には解除されるかな?
明日東京から大阪へ行くんだが解除されなかったらマジ困る
445 :
R774:2011/07/18(月) 19:33:55.62 ID:ZypFRZVo
台風が関東のほうまで来るのって20日から21日にかけてだろ?
通り過ぎるまでずっと通行止めなんじゃね
おとなしく中央道で行きなされ
446 :
R774:2011/07/18(月) 19:45:43.66 ID:Z3XuE/Wt
>>445 雨で新名神も通行止めになるようじゃ解除は望めないっぽいね・・・
中央道で行きます
447 :
R774:2011/07/18(月) 20:16:06.45 ID:r6p6YSqW
横浜青葉インターって住都公団が作って寄付したんですか?
448 :
R774:2011/07/18(月) 21:04:36.86 ID:Ouboj1TV
┌┐┌───────┐
│├┤┌─────┐│
│├┤│.))))))))))))││
││││ 1620KHZ .││
│││├─────┤│
││││ハイウェイラジオ.││
││││ ││
│││└─────┘│
││└───────┘
││
││
││
││
││
││
さてぇ〜
450 :
R774:2011/07/18(月) 21:33:16.68 ID:Ys5xpDR7
にほんどーろこーだん ハイウェーイ ラージーッオ♪
451 :
R774:2011/07/18(月) 21:37:33.53 ID:LanhMKBe
16日土曜日の午前中、神奈川県内は下り大和トンネルまで大渋滞だったので、
横浜青葉から乗るところを、渋滞を避けて、下道で横浜町田まで行った。
で、横浜町田から乗ろうとしたら、インター手前から全然進まず、高速の本線に出るまでに2時間近くかかった。
青葉から渋滞覚悟で乗って本線を進んだほうが早いのか、
それとも、下道で横浜町田までいってインターの大渋滞に突っ込んだほうがいいのか、
ああいうときは、どっちがいいんでしょうか?
452 :
R774:2011/07/18(月) 22:06:34.76 ID:GySC/3MZ
>>451 高速本線が3車線だから、横浜青葉から乗った方が早いと思う。普通なら。
ただ今回の場合は16日(土日祝)であり、サンドラ大量発生中という事態を考慮すると、
この限りではないと思うのも、また事実。
453 :
R774:2011/07/18(月) 22:11:47.32 ID:V7aePlN7
>>451 横浜町田すら諦めて、246使って海老名から乗ったら割と早かったよ。
246の抜け道知ってれば更に早いと思う。
454 :
R774:2011/07/18(月) 23:04:23.53 ID:U1k1Xv96
246旧道だな
455 :
R774:2011/07/18(月) 23:14:01.37 ID:fFwmWaDI
456 :
R774:2011/07/18(月) 23:16:48.99 ID:fFwmWaDI
>>451 ちなみに横浜町田は本線3車線なのに流入路は2車線だからな、あれは混むよな。
やっと合流してもその先に大和トンネルがあって、小田厚への流出で1車線潰れている状況だからなぁ
457 :
R774:2011/07/19(火) 00:37:12.57 ID:6wcKxmal
台風の交通規制はどんな感じになるでしょうか?
通行止めあるかな?
458 :
451:2011/07/19(火) 04:18:30.03 ID:Y155Aeh7
横浜町田から乗るのは、本線までに3→2車線で、渋滞時は駄目なんですね。
>>453 246ももちろん渋滞で、横浜町田までは裏道でいきました。
でも、インター近辺から本線までたった2〜3kmに2時間かかるとわかっていたなら、
そのまま裏道を続けて、海老名ICから入ったほうが早かったでしょうね。
>>455 横浜町田から厚木まで246は、さすがに無理でしょう。
今回はわかりませんでしたが、普段は渋滞してても高速のほうが早いかと。
>>456 渋滞の名所、大和トンネルの入り口で事故ってて、
ただでさえ、いつもの渋滞の基点が、さらに2車線に絞られてました。
459 :
R774:2011/07/19(火) 08:01:43.06 ID:w8ie921W
東名下り富士ー清水高波のため通行止め
460 :
R774:2011/07/19(火) 08:42:47.00 ID:4wLy243a
>>459 困ったな、名古屋まで帰らなきゃいけないのに、、、
海岸沿いの下道も大渋滞みたいだし
461 :
R774:2011/07/19(火) 09:06:42.13 ID:T5Psa9zl
上りも止まったな!
アウト!!
462 :
R774:2011/07/19(火) 09:52:37.12 ID:4wLy243a
中央道から行くかな
463 :
R774:2011/07/19(火) 10:55:37.51 ID:ruKgx9FZ
464 :
R774:2011/07/19(火) 12:12:35.58 ID:vmUOC/2H
465 :
R774:2011/07/19(火) 12:29:58.60 ID:ZaZZQc+p
富士市内〜清水区の国1が真っ赤だな
これで由比の国1も高波で通行止めになったらどうなるんだろ
466 :
R774:2011/07/19(火) 13:52:52.32 ID:AqyGN8Wx
冗談抜きで、新東名ができたら革命が起こるな。>富士〜静岡
467 :
R774:2011/07/19(火) 13:56:23.18 ID:U5ESFrvf
災害のたびに発生する清水のところの通行止めはダメージ大きいからね。
468 :
R774:2011/07/19(火) 14:17:11.93 ID:GQKJhzIa
>462
もう通過しただろうから大丈夫と思うけど、中央道も伊北で事故通行止。
469 :
R774:2011/07/19(火) 16:12:17.64 ID:E0Udn6Ie
通行止め解除やで。センター まだスムーズじゃないけどな!
470 :
R774:2011/07/19(火) 18:45:30.91 ID:rjHyAOhW
新名神・名神・名阪国道が通行止めになったよ
471 :
R774:2011/07/19(火) 18:53:29.43 ID:Pp9YFHPS
富士〜清水あと2日ぐらいかかるか?w
472 :
R774:2011/07/19(火) 21:35:19.37 ID:5P6kJyQy
19時過ぎの首都高で、大雨により八王子〜八王子JCT通行止めって出てたけど、大丈夫?
473 :
R774:2011/07/19(火) 21:37:36.42 ID:Ml1aTRys
今ニュースで上り甲府昭和〜八王子下り八王子〜大月通行止めだって
474 :
R774:2011/07/19(火) 22:22:14.18 ID:REVZyYb5
475 :
R774:2011/07/20(水) 00:42:55.49 ID:vRcOT3PI
渋滞ワラッタw
476 :
R774:2011/07/20(水) 00:55:19.44 ID:Y6XtqXWs
月曜昼過ぎ富士→清水に4時間かかったぜ
477 :
R774:2011/07/20(水) 07:36:46.09 ID:9saaNTg8
月曜21時〜午前3時までかかったぜ。
異常だろ。
478 :
R774:2011/07/20(水) 07:37:55.50 ID:9saaNTg8
因みに富士〜清水間の誘導ルートな。
479 :
R774:2011/07/20(水) 07:41:26.65 ID:ZANqbCpx
R1もさったTN下〜興津川橋の間は波しぶきが飛ぶので車線規制になり渋滞をさらに悪化させる
あの区間は高波以外にも法面崩落のリスク管理もあるのですっぽり洞門にしてしまえばいいのにな
480 :
R774:2011/07/20(水) 09:18:19.58 ID:HtFrZcY6
>>478 誘導路ってどんなルート通るの?
R52経由も渋滞なんだろうな
481 :
R774:2011/07/20(水) 12:02:21.19 ID:J3AOComI
静岡の通行止め、今夜あたり解除されないかね?
482 :
R774:2011/07/20(水) 12:09:15.96 ID:zFn+E4aY
この速度だとむしろ夜が本番のような
483 :
R774:2011/07/20(水) 12:10:07.72 ID:jGOh9Mr8
ライブカメラで見る限りたいして混んでないけどな
484 :
R774:2011/07/20(水) 12:47:46.03 ID:ang2EQrC
中央道に逃げてるんだろ。
485 :
R774:2011/07/20(水) 13:44:34.58 ID:ZvqEqSvH
中央道なんてガラガラだわ!
486 :
R774:2011/07/20(水) 14:09:21.14 ID:0avdB0jw
こんなのがあと2日も続くかと思うと・・・
487 :
R774:2011/07/20(水) 18:30:10.65 ID:wdVAize7
由比辺りのR1は波しぶきが凄い!
ワクワクしたわぁ。
488 :
R774:2011/07/20(水) 21:57:17.64 ID:ang2EQrC
清水〜富士上り線通行止め解除
NHKテロップ
489 :
R774:2011/07/20(水) 23:08:26.20 ID:vFxA508q
下りが解除されないのはどういう理由なんだろう
490 :
R774:2011/07/20(水) 23:10:22.76 ID:ang2EQrC
え?高波以外に何かある?
491 :
R774:2011/07/20(水) 23:31:02.70 ID:/HcdtB+Z
下りが海よりを走っているから。
マジレスしてよかったのかな
492 :
R774:2011/07/20(水) 23:44:46.75 ID:TJ8X6NX9
下りも通行止解除されたね
493 :
R774:2011/07/21(木) 14:22:20.44 ID:6trbMYS2
>>487 あの辺でスズキの車とか買ったら
速攻で穴開くだろうな
494 :
R774:2011/07/22(金) 08:14:11.15 ID:C+8HkI0N
朝っぱらから、大渋滞。
495 :
R774:2011/07/22(金) 10:33:05.81 ID:8GuqiZ3Z
今日の事故ってどんななの?
歩いた方が速いんじゃねえかってぐらい混んでる
496 :
R774:2011/07/22(金) 10:46:48.14 ID:sQu0yIM0
また大和かよ!
497 :
R774:2011/07/22(金) 11:05:35.85 ID:P7I9ZrXK
東名高速 上り 吾妻山TN付近⇔鮎沢PA 工事 追越車線規制
東名高速 上り 東京付近 -- 渋滞2km
東名高速 下り 多摩川橋付近 追突事故 車線規制
東名高速 下り 大和TN付近 衝突事故 2車線規制
東名高速 下り 大和TN付近 -- 渋滞25km
東名高速 下り 綾瀬BS付近 衝突事故 路肩規制
東名高速 下り (右ルート)吾妻山TN付近⇔左右分岐付近:大井松田側 除草作業 追越車線規制
東名高速 下り (右ルート)都夫良野TN付近⇔吾妻山TN付近 事故復旧工事 第1走行規制
東名高速 下り 御殿場⇔足柄SA 舗装工事 第1走行規制
東名高速 下り 由比PA⇔由比PA付近 除草作業 追越車線規制
yahooの情報だとほぼ同じ所にバッテンが3箇所ぐらいあるな
498 :
R774:2011/07/22(金) 11:43:29.28 ID:bTDJhbAI
大和トンネル近辺で事故が多いな
ただでさえ、渋滞するポイントに、さらに事故渋滞が重なる。
事故の確率を考えて、大和トンネルを取っ払ったほうが、社会的に有益かも。
499 :
R774:2011/07/22(金) 14:03:15.20 ID:9c3xTN7C
圏央道が中央道までつながれば、大きく変わると思うがな。
500 :
R774:2011/07/22(金) 14:07:50.92 ID:C+8HkI0N
事故は夏休みシーズンの風物詩だからな。
501 :
R774:2011/07/22(金) 14:09:19.56 ID:JqCiZoBz
502 :
R774:2011/07/22(金) 17:06:17.28 ID:6Fn+VbiR
>>498 大和トンネル取っ払うには厚木基地も取っ払わないとw
(大和Tは滑走路延長上の堕落対策シェルターだから)
503 :
R774:2011/07/22(金) 19:23:21.79 ID:bTDJhbAI
>>502 厚木基地はそのままでいい
飛行機が落ちて、東名走ってる車が巻き込まれる確率と、
トンネル残して、速度低下と渋滞発生で、事故が発生する確率とを
比べて考えれっつー話
504 :
R774:2011/07/22(金) 21:04:39.30 ID:C+8HkI0N
そんな頻繁に飛行機墜落するもんかね。
505 :
R774:2011/07/22(金) 21:13:02.83 ID:xYXWhC7n
そんな頻繁に原発って爆発するもんかね。
506 :
R774:2011/07/22(金) 22:07:27.28 ID:zf2FoxQy
そんな頻繁に由比が通行止めになるもんかね。
507 :
R774:2011/07/22(金) 23:37:14.53 ID:J6sMnYFM
>>502 堕落?
昔なつかし、墜落日誌のネタを思い出してしまった。
508 :
R774:2011/07/23(土) 01:03:14.42 ID:WbAN+kG+
>>503 逆じゃねぇ?
基地をなくし、トンネルもなくせば一挙両得
509 :
R774:2011/07/23(土) 08:42:26.11 ID:Rs96X0oD
>>508 基地をなくすのは時間がかかるけど、トンネルはNEXCOの判断でできるからな。
まあ、事なかれ主義の元特殊法人がリスク覚悟でトンネルなくすとか
組織体質的にムリだろうけどw
510 :
R774:2011/07/23(土) 11:12:07.00 ID:SPCIf4LP
アホが増えたな。
原発の防波堤と同じ。
航空機が高速道路に墜落したらどういうことになるか。
1000年に一度の確率に備えておいて当然。トンネルは必要。
511 :
R774:2011/07/23(土) 11:31:52.70 ID:Rs96X0oD
>>510 追突事故とあわせて、20〜30台ぐらい、巻きこまれるかな。
でも、原発と違って、放射能は撒き散らさないし、
原発事故と比較するのは明らかにおかしい。
512 :
R774:2011/07/23(土) 11:32:38.29 ID:Rs96X0oD
比較するじゃなくて、同列に扱う、だな
513 :
R774:2011/07/23(土) 11:41:04.18 ID:mSxN1plH
どうなるか。運の悪い何十人か何百人が死ぬ。
渋滞解消は、それを補って余りあるメリットだと思うけど。
それともそんなに人命重視なら高速の最高速度を半分に、高速料金を3倍にしたらいい。
間違いなく人死には減るよ。経済も間違いなく萎縮するけど。
514 :
R774:2011/07/23(土) 11:42:51.82 ID:X2091csu
>>498 トンネルが原因じゃなくて上り坂が速度低下を招いて渋滞だから
515 :
R774:2011/07/23(土) 11:43:46.17 ID:Rs96X0oD
>>514 なるほど。それならトンネル取っ払っても意味ないか。
516 :
R774:2011/07/23(土) 11:45:43.62 ID:uyeBEiiM
東関道と成田空港B滑走路も近いけど、
そちらは何も無いんじゃ?
軍用機は離着陸時に墜落しやすい?
517 :
R774:2011/07/23(土) 11:55:59.35 ID:X2091csu
>>516 それはその幹線と支線の違いじゃないかと
518 :
R774:2011/07/23(土) 12:16:46.86 ID:iyqIwCSM
519 :
R774:2011/07/23(土) 12:48:48.34 ID:TyXGk9HM
520 :
R774:2011/07/23(土) 12:51:11.29 ID:Uy+fLjDV
トンネルとったら飛行機の通過毎によそ見して
余計速度低下するよ。
521 :
R774:2011/07/23(土) 18:12:58.67 ID:YZXIu20t
大和TNと実際の離発着ルートが実際には違うって聞いたが本当なん?
いずれにせよ、渋滞の原因はTNじゃなくて江ノ島線クロス付近の坂の頂上だし、撤去には大規模な交通規制が必要だから、新東名の目処が立たない今無理してやる必要は皆無
522 :
R774:2011/07/23(土) 20:01:21.95 ID:UL2bL9Iu
>>514-515 それに偽オービストラップでみんなブレーキ踏むからな
岡崎〜蒲郡も登り坂&オービストラップ(あったよね)&交通集中の複合渋滞でないかな。
523 :
R774:2011/07/23(土) 21:08:26.71 ID:L+UMBknJ
524 :
R774:2011/07/24(日) 06:35:18.16 ID:HkSUOeYs
教えて下さい。
日本平SA上りから海は見えますか?
525 :
R774:2011/07/24(日) 08:52:57.49 ID:TnJ5AvFb
また今朝もだ。
ここんとこの下り大和TNのホットスポットっぷりときたら・・・
526 :
R774:2011/07/24(日) 09:46:30.81 ID:w/zaNRwP
先週は、下り大和トンネル入り口付近で事故ってて、大渋滞だったけど、
今日も大和トンネル付近で事故?
527 :
R774:2011/07/24(日) 13:22:55.80 ID:G2m/MmOm
>>524 多分駿河湾がチラッと見えるんじゃないかな?
そのまま進んで由比パーキングまで行けば
富士山との絶景が見られるけれどね
(ただし今日の天気だと雲に隠れているかも
日本平PA
529 :
R774:2011/07/24(日) 17:10:06.21 ID:2HyGVjpg
大和トンネル今日通ってみて思ったけど
やっぱ節電で半分消してるせいなのかな〜って
530 :
R774:2011/07/24(日) 17:12:32.21 ID:k7G7C05/
だから上り坂だと何度言えば…
531 :
R774:2011/07/24(日) 18:13:06.92 ID:0GalgRu0
>>530 そんなこと言ったら、登り坂はすべてボトルネックになる。
トンネルと、Nに原因があるのはあきらか。
なぜそんなにトンネルに原因があるのを否定する?
532 :
R774:2011/07/24(日) 18:56:41.69 ID:w/zaNRwP
上り坂+トンネル+オービスによる大和トンネルの自然渋滞に
事故渋滞が二重で絡むと、全然動かなくなるね。
JARTICや高速入り口の情報板も、
大和トンネルが自然渋滞なのか、それとも事故も合わさったW渋滞なのか、
違いを明示してほしい。
533 :
R774:2011/07/24(日) 22:38:44.52 ID:7G/drc4r
渋滞が横浜町田まで伸びると、流入(合流)もカオスになってですね
534 :
R774:2011/07/25(月) 12:20:09.09 ID:I8+K4VJi
>>531 すり鉢だから、下り相模湖と同じようにトンネル無くても渋滞するよ
嵐山や元八王子も登り坂
535 :
R774:2011/07/26(火) 07:52:14.41 ID:Am9Gw9SI
536 :
R774:2011/07/26(火) 07:57:29.81 ID:Am9Gw9SI
537 :
R774:2011/07/31(日) 19:36:58.93 ID:3wGqi/me
横浜町田〜厚木は、時間帯によって車線増減させればいいのにね。
午前中は下りを4車線・上り2車線、午後は上りを4車線・下り2車線に。
まぁそうしたところで渋滞20kmのところ15km位にしか縮まらんだろうけど
538 :
R774:2011/07/31(日) 19:43:35.93 ID:dHbEDRDK
結局、ICが詰まって本線まで渋滞・・・
539 :
R774:2011/08/01(月) 01:00:08.76 ID:v78NtsU9
こんな真夜中に事故った馬鹿は誰?
540 :
R774:2011/08/01(月) 02:23:13.86 ID:WVI3300f
動かんな〜
541 :
R774:2011/08/01(月) 02:42:57.59 ID:/DHP2Tfk
小田厚迂回するしかないな
542 :
R774:2011/08/01(月) 03:36:11.12 ID:T+y26d9C
迂回できる人はいいよ
本線で止まってかれこれ3時間半
543 :
R774:2011/08/01(月) 03:46:07.56 ID:p1wP+UCx
544 :
R774:2011/08/01(月) 06:05:19.55 ID:fVIQSWK1
198 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 04:21:29.17 ID:bPNDUX8v [4/7]
>>195 真夜中の高速道路に死体が横たわってたら君は避けられるかい?
避けられなかったらどうなると思う?
東名上りのズコー
ただの事故通行止から重大事故通行止に格上げきますた
これで少なくとも8時までの解除はなくなった
通勤時間帯直撃だな
212 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 05:57:27.00 ID:bPNDUX8v [7/7]
大井松田IC出口渋滞の最後尾に大型がストライクする事故が発生したとの一報
おいらは今降りたけど出口渋滞で約45分並んだ
事故でさらに渋滞伸びる悪寒
こりゃ復帰までを考えたら沼津で降りて箱根超えた方が断然早いと思われ
545 :
R774:2011/08/01(月) 13:02:41.52 ID:+8ldGPSO
迂回路
沼津IC→伊豆縦貫→三島塚原IC→R1→箱根新道→小田厚(西湘BP)
その後は、目的地次第でお好みで。
御殿場以東が十キロ以上の渋滞してるなら、間違えなく速い。
跨道橋から飛び降りられたら、避けようもないし、何を踏んづけた
かも判らない。
546 :
R774:2011/08/01(月) 14:13:16.56 ID:KDv0rcJn
東名高速に遺体 ひき逃げか NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110801/k10014604051000.html 先月31日夜遅く、神奈川県中井町の東名高速道路で人と見られる遺体が見
つかり、警察はひき逃げの疑いもあるとみて、現場の状況を詳しく調べていま
す。
31日午後11時半すぎ、神奈川県中井町境付近の東名高速道路を走行して
いた人から、「人が倒れているのではないか」という通報がありました。警察
が調べたところ、秦野中井インターチェンジから静岡寄り、およそ2キロの地
点の上りの追い越し車線で人とみられる遺体が見つかりました。ただ損傷が激
しく、身元の確認が難しいということです。また現場近くの高速道路の上を通
る陸橋にサンダルがそろえて置かれていたのが見つかったということです。警
察では、ひき逃げの疑いもあるとみて現場の状況を詳しく調べています。この
影響で東名高速道路の大井松田インターチェンジと秦野中井インターチェンジ
の間の上り線は、1日午前11時すぎまで10時間余りにわたって通行止めと
なりました。
547 :
R774:2011/08/02(火) 00:21:55.69 ID:Lphj1j6+
8月2日 0:05現在
下り:静岡→掛川 災害通行止め
上り:袋井→静岡 災害通行止め
548 :
R774:2011/08/02(火) 01:13:36.72 ID:uITGsVTj
>>545 こんな避けようのない事故で免許取消になったらたまらんな
549 :
R774:2011/08/02(火) 03:06:51.86 ID:oh0hPgY0
この事故(事件)が日本以外なら、飛び降りた奴に賠償請求が行くんだがね。
日本はクソ。
550 :
R774:2011/08/02(火) 06:55:14.80 ID:YuVN5/+Y
警察が糞だからなぁ
新卒で入って最初にやる作業が、捜査費をネコババするための偽領収書づくりだもん
551 :
R774:2011/08/02(火) 14:55:06.29 ID:8EPWRNXP
津波が発生すると、由比のあたりは、とてつもなく危険だな。
国1も同じルートで逃げ道なし。
第2東名が開通するまでは、乗っていても地獄、降りても地獄・・・
車乗り捨てて、さった峠にでも駆け上がるか!
552 :
R774:2011/08/02(火) 16:12:44.27 ID:EsSi3ETd
第二東名が開通したとしても、あのルートを国道1号として使い続けるのはどうかと思うよ
早いうちに山側のバイパスが必要になると思う
553 :
R774:2011/08/03(水) 02:12:44.55 ID:uAcCnCJ+
あの国道とJRが走っている浜は前回の東海地震で隆起したところだから
次の東海地震でもっと陸地が広がるはず。
そうなったら国一バイパス6車線化と東海道線を複々線化だなw
554 :
R774:2011/08/03(水) 03:14:20.18 ID:pxzN8Tbj
由比PAのあたりって鉄道と国道と高速道路が並列でならんでいるなんてすごい絶景ですね。
下り側って縦列駐車になっていますけど
あれじゃあ大型車両は休憩できませんね。
555 :
R774:2011/08/03(水) 03:20:14.25 ID:mIaxDJuZ
555♪
556 :
R774:2011/08/03(水) 08:18:46.96 ID:MJuRRk/j
>>553 へー。面白い知識だね。前回の東海地震っていつ頃?
浜名湖が海とつながったときかな?
557 :
R774:2011/08/03(水) 10:31:53.38 ID:J1ghOzLz
平成-45年頃
558 :
R774:2011/08/03(水) 23:55:02.09 ID:Bjg19QMq
>>556 Wikiにも書いてあるが安政の東海地震の時
それまでは切り立った崖だったから、ちょうど焼津の大崩れみたいな場所だったんじゃなかろうか
559 :
R774:2011/08/04(木) 21:02:21.08 ID:9c5Ert3P
560 :
R774:2011/08/04(木) 21:18:47.94 ID:gfazTHvN
由比のルートは建設省案が良かった
561 :
R774:2011/08/04(木) 21:38:24.18 ID:fOuErIh0
由比PAの辺りが海側にせり出ているのは、蒲原地区の地盤が弱いからだっけ?
562 :
R774:2011/08/05(金) 12:39:26.60 ID:PE1G/FZ4
チョキになってる軍手落ちてないかなぁと
563 :
R774:2011/08/05(金) 13:24:38.84 ID:JaFII4IJ
50年に1度あるかどうかの津波の心配よりも
東進してて由比トンネル?を抜けたあとに広がるあの絶景を大事にしたいものだ。
564 :
R774:2011/08/05(金) 19:22:14.01 ID:f3x9FgJ8
危機管理の足りない奴がいるな
565 :
R774:2011/08/05(金) 19:25:17.01 ID:JaFII4IJ
ごめん、薩?トンネルでした
566 :
R774:2011/08/05(金) 19:43:03.71 ID:G1Nt1A10
>>554 潮かぶるけどね・・・
一昨日走行側が濡れてて中の人が発煙筒炊いて追い越し側に車逃がしてた。
567 :
R774:2011/08/05(金) 19:45:02.82 ID:JaFII4IJ
西向きに用はない
568 :
R774:2011/08/06(土) 20:11:47.06 ID:dFPZTML+
工エェェェ(´д`)ェェェエ工
行ったら帰らないと!
569 :
R774:2011/08/07(日) 16:51:19.65 ID:difgC53m
そこで中央高速ですよ
570 :
R774:2011/08/10(水) 05:00:21.48 ID:snQgyjTh
横浜→大阪を走ってきたけど、東名はトラック王国ですな。
毎度思うが特に西○運輸のトラックのごり押し車線変更&居座りが最悪。
なぜか毎回目に付く…
571 :
R774:2011/08/10(水) 05:41:59.35 ID:2YBpZo74
セイノーは地元でも評判悪い。
やんちゃな走りはしないが、二車線あっても右側を漫然と走り、後ろをせき止めるのがお気に入りらしい。
572 :
R774:2011/08/10(水) 21:07:53.51 ID:yYZF8BO8
雁行しているカンガルーは最悪だよ。
573 :
R774:2011/08/10(水) 23:38:20.51 ID:snQgyjTh
やっぱりそうですか。○濃運輸のトラックが群れを成してる時の仲間内で調子乗ってる感がすごい。
追い越し居座りのトラックを見つけたら大概左上にSEINOの文字。ただ既出の『やんちゃな走りはしない』には大賛同。よくわからん。
ただ邪魔って感じ
574 :
R774:2011/08/10(水) 23:49:26.70 ID:yYZF8BO8
縦列で走ってるカンガルーは、後ろの車が先に追い越しに入りブロック。
その隙に前の車が追い越しに入る。
そしてエンエンダラダラ。追い越し車線にふたをする。
575 :
R774:2011/08/11(木) 01:04:56.03 ID:iaNnMwxn
大手運送系はタコグラフで厳しく管理されるからスピード出さないし出せない
576 :
R774:2011/08/11(木) 03:13:06.88 ID:mJWc+QJF
ゆっくり走るのは一向に構わないんだが、
平気で後続にブレーキさせるタイミングで追い越しに出てきて、
しかもなかなか戻らない。
自己中過ぎるんだよな。
577 :
R774:2011/08/11(木) 04:25:13.80 ID:hTbGSBZC
足柄の登りでの4車線カンガルー4台並行で塞いでいるのは流石に痺れる。
営業所は違うみたいだか会社の方針か?
578 :
R774:2011/08/11(木) 06:43:05.05 ID:lCiv3eHM
裾野でデカい事故あった?
579 :
R774:2011/08/11(木) 07:45:12.19 ID:Awe8UrEU
足止め食らって早一時間
トラックとKと乗用車衝突
Kと乗用車大破に荷物散乱
人身事故なら最高三時間待ちとか勘弁してくれよ
580 :
R774:2011/08/11(木) 08:15:27.42 ID:inwu85s8
俺は二時間缶詰状態
581 :
R774:2011/08/11(木) 08:26:58.59 ID:8G1ngYSt
>>570 たしかに西濃は糞だよな。こちらがブレーキかけなきゃならないタイミングで急に追い越し車線にでてくる。
そして走行車線が開いたのになかなか戻ろうとしない。
速度は遅いけどしっかりした運転が多い福山通運を見習って欲しいものだ。
582 :
R774:2011/08/11(木) 08:32:12.68 ID:M/jFDs+a
トラックと乗用車の衝突実験の動画みると、トラック90kmリミッターの意味がよく分かるw
583 :
R774:2011/08/11(木) 08:33:58.17 ID:P8Vmvp4x
上り沼津-裾野間通行止めになってるね。
584 :
R774:2011/08/11(木) 08:46:39.86 ID:LEl5zC6e
>>582 トラックが渋滞最後尾に突っ込むとどうなるかってやつね。
乗用車2台ともぺっちゃんこだったな。
この前の事故で、居眠りトラックに突っ込まれたヴァンガードが無残に潰れてたのもよく分かる。
にもかかわらず、リミッター切って走ってるトラックが未だにいるし。
585 :
R774:2011/08/11(木) 08:51:27.08 ID:At37oX7E
西濃は伊勢湾岸でも中央を80キープしやがる
うちの会社でも、西濃はできるだけ頼まないようにしてる
(荷受人の特段の希望がない限りは却下)
586 :
R774:2011/08/11(木) 08:53:03.86 ID:At37oX7E
80で6時間かけて走るよりも、120で4時間の方が安全だと思うが違うのか?
むしろ普通車に限って言えば160で3時間のほうが・・・
トラック糊ではないけど、普通車の俺だったら、80キロで走らされたら眠くなるわ
587 :
R774:2011/08/11(木) 09:01:40.46 ID:8G1ngYSt
ただ運転マナーが良い福山通運は
その反面、NHK業務を委託契約しているので配達先の在宅情報を勝手に流用してしまう。
なので福山通運の荷物が届くと数日以内にNHKの契約を求める訪問(NHKから委託された福山通運社員)がある。
だから利用するのは勘弁だな
588 :
R774:2011/08/11(木) 10:23:43.94 ID:LEl5zC6e
>>586 甘い甘い。
今まで6時間かけて配達してたものが、半分の3時間で行けるようになるなら、もう一往復してこいってなるじゃん。
仕事の量が倍になって、さらにスピード上げてるから、神経疲れるだけ。
589 :
R774:2011/08/11(木) 11:39:11.70 ID:Xtc7bhJZ
事故渋滞は勘弁
590 :
R774:2011/08/11(木) 11:58:56.16 ID:B7iKkJs9
>>586 積載時のブレーキ性能を考えれば120は危険だろ
591 :
R774:2011/08/11(木) 12:01:44.85 ID:tnNxB8Ud
592 :
R774:2011/08/11(木) 12:10:04.14 ID:At37oX7E
>>590 トラックへのリミッター導入してから事故率は減ったのか?
居眠り系が増えてるような気がするんだけど
今でも10台中1台くらいはリミカされてるし
593 :
R774:2011/08/11(木) 12:14:21.91 ID:At37oX7E
リミッター前は、積載時100キロ、空荷時120-140キロ、とかなトラック多かったぞ
トロいサンドラたちは、彼らからパッシング&ホーンの洗礼を受け、己の横着を恥じたものだ。
一種の私警の役割はたしてたと思うぞ
半端なところで路駐しようものなら、退くまでホーン鳴らされっぱなしだったり
今はヘタレばっか
594 :
R774:2011/08/11(木) 12:46:29.45 ID:LjgPv9ei
>>593 あぁそれは分かる
やり方は乱暴だけどあの手のイケイケなトラックは
少なからずスムーズな流れに役立ってた部分はあると思う
まぁ、そうじゃない部分も多々あるけどなww
595 :
R774:2011/08/11(木) 12:53:56.05 ID:dJZV8Hbn
リミット100でよかったのにな。90は中途半端すぎ。
596 :
R774:2011/08/11(木) 13:25:37.50 ID:1Ub5Ajeb
サンドラが横着を恥じてたかは疑問。
何も悪いことしてないけど、怖いトラックが来たから退こう
ぐらいの感覚じゃないかなw
まぁ空荷だろうと130オーバーとかは、運転うまくてもちょっと見てて怖いけどね。
597 :
R774:2011/08/11(木) 13:33:54.93 ID:rJV430Wo
個人的には130ぐらいで走るトラックはすげー助かる。
130の後ろでスリップストリームに入り低燃費の恩恵に浴するw
でもトラックはサンドラのバカと違って後ろ見てるから、大体すぐ走行車線に引いてくれちゃうけど。
598 :
R774:2011/08/11(木) 14:13:27.91 ID:M/jFDs+a
ペンギンピエロの冷凍車が140kmで爆走してた頃が懐かしい
599 :
R774:2011/08/11(木) 14:38:48.71 ID:At37oX7E
リミカされてない定速80で走るトラックにすら追いつかれる普通車
たとえ走行車線を走っていたとしても、普通に迷惑だろ
トラックより遅い普通車が増えたことが渋滞頻発の原因だと感じるよ
600 :
R774:2011/08/11(木) 15:33:36.50 ID:+Tkhowas
>>592 居眠りの事故とかは目立つけど、通行止めになる事故は減ったよ
601 :
R774:2011/08/11(木) 17:14:33.48 ID:gFIdazP7
>>588 運送業は、労働基準法で労働時間に対する休憩時間の制約がないからな。
602 :
R774:2011/08/11(木) 18:25:18.39 ID:B7iKkJs9
>>601 4時間で30分か、15分×2の休憩取るよう定められてるよ
603 :
R774:2011/08/11(木) 18:26:58.72 ID:xS9frVJj
お盆に東京から九州まで東京高速経由で行くんだが
604 :
R774:2011/08/11(木) 18:27:19.09 ID:xS9frVJj
東名高速経由だった
んで、何をお聞きしたいのかな
くれぐれもお気をつけてとしか俺は言えんけど
606 :
R774:2011/08/11(木) 19:37:15.85 ID:kFfUCbrU
ばかんがるー
607 :
鉄ヲタ:2011/08/11(木) 19:50:48.57 ID:UvOSt6Fn
東京高速は横に電車が走ってるとついつい脇見運転になりがちだから気をつけろよ!
608 :
R774:2011/08/11(木) 20:09:34.68 ID:fjmf/4QW
鮎沢PAにスマートIC作ってほしい
道の駅山北に行くのに、大井松田も御殿場も、どちらも遠すぎ
609 :
R774:2011/08/11(木) 20:43:33.88 ID:xS9frVJj
610 :
R774:2011/08/11(木) 20:46:06.61 ID:xb87uS/+
>>597 俺も夏場は糞虫でフロントガラスが汚れるのが嫌で
トラックのスリップストリームに入るぜ!スリップストリームって言っても車間距離は開けてるがな
611 :
R774:2011/08/11(木) 21:03:56.41 ID:8xLzKP2x
>>610 >スリップストリームって言っても車間距離は開けてる
それじゃ効果ないやんw
むしろ押し戻されてるかもしれんよ
瞬間燃費モニタしてる?
612 :
R774:2011/08/11(木) 21:37:57.88 ID:mxPgtpQS
>>609 長距離ドライブ童貞か
10時間ならせいぜい大阪がいいとこ
613 :
601:2011/08/11(木) 23:03:56.98 ID:u71VMxvH
>>602 そうだったのか てきとうなこと言ってスマソ
そういや労働基準法施工規則32条の2にそれっぽいの書かれてたなとうろおぼえだった。
614 :
R774:2011/08/11(木) 23:07:37.43 ID:uR2cyFDE
>>609 1000円高速の時、厚木から仮眠4時間で鹿児島(霧島SA)まで20時間で行ったよ。音羽蒲郡の
渋滞が無ければ、2時間は短くなった。
結局、そこで力尽きて更に4時間仮眠したけどね。
615 :
R774:2011/08/12(金) 07:18:05.09 ID:mxRw4T/j
吹田を何時に通るかも大事だな。
616 :
R774:2011/08/12(金) 08:37:33.04 ID:fI1mTXA2
>>607 羽島で新幹線が迫ってくると、ついアクセル踏んじゃうよな
617 :
R774:2011/08/12(金) 10:47:25.63 ID:hYKY7oK8
んなこたぁ〜ない!
r―-、
/ ̄ l|
■■-っ
∀` /
__/|Y/\
ЁL__ | / |
|У |
618 :
R774:2011/08/12(金) 12:43:13.08 ID:BoX5x4jc
619 :
R774:2011/08/12(金) 12:56:02.04 ID:KR6y4Wd1
下り浜松西〜三ヶ日だけで事故3件って馬鹿じゃねーの
その他終わったのも含めてそこらじゅうで事故だらけだわ
レジャーは電車で逝けや
620 :
R774:2011/08/12(金) 12:59:56.82 ID:sCPcgdgp
ガソリンは価格高止まりで高速1000円も終わってるのにアホみたいに車が出てくるな
621 :
R774:2011/08/12(金) 15:21:13.48 ID:eGGnPprh
それでも家族連れで電車や飛行機で帰ること考えれば安いよ。
今年は田舎に顔出して親やじいさんばあさんを安心させたい人は多いんじゃないかな、
西出身で関東で働いてる人は。
622 :
R774:2011/08/12(金) 16:25:12.83 ID:T2w0l6YE
最近は中古の激安レンタカーもあるしな
車のほうがまだ安上がりか
623 :
R774:2011/08/12(金) 16:52:53.77 ID:L06/Obwu
>>612 >>614 出発は夜。だから渋滞はないと信じてる。ちなみに前名古屋まで3時間切って行けた
624 :
R774:2011/08/12(金) 18:17:04.97 ID:ygj6hWFy
しかし、岡崎の暫定3車線区間、非常駐車帯狭すぎ。
大型が止まった時点でアウトだね。
625 :
R774:2011/08/12(金) 18:25:19.32 ID:BoX5x4jc
蒲郡まで伸ばすならまだしも、途中で切れてしまう付加車線なんてな
たぶん蒲郡の西向き登坂車線と一緒で
本来のターゲットたる失速車などに利用されることなく
ゴボウ抜き車線と化すだけだわな
平日はトラックを中心に登坂車線を使う車がいるが
土日は登坂車線の利用率、ほぼ完璧にゼロだ
(ゴボウ抜き車しかいない)
626 :
R774:2011/08/12(金) 18:28:31.62 ID:gfbLhKcy
_
./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
.ヽ...__/・\ ./・\.l
.l (__人__) ./
./゜ トェェェイ .l
.;r `ー'´ q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
怪しい住人
/ ─ / /_ ──┐
\/ ─ / / ̄ / /
ノ\ __ノ _ノ \ さん
627 :
R774:2011/08/12(金) 18:36:44.09 ID:ygj6hWFy
本線上の可変情報板、新東名の分はテープ貼ってあるのね。
どうせ、試験中出してんだから、隠さなくても。
628 :
R774:2011/08/12(金) 18:37:34.48 ID:mxRw4T/j
さて、風呂上がりに渋滞ニュース見ながら麦酒飲むかw
629 :
R774:2011/08/12(金) 18:46:30.61 ID:BoX5x4jc
630 :
R774:2011/08/12(金) 23:55:42.54 ID:AK2H25WK
>>625 漏れは走行車線や登坂車線を90キープでマターリ走る小型車だが、登坂車線が出現すると、走行車線の速度が90・85・80・・ と
下がってきて、なんか漏れが相対的に追い抜いていてしまって、美奈さんすいませんって感じ。
631 :
R774:2011/08/13(土) 00:18:50.26 ID:VdBMBukW
御殿場からの3車線区間で、100キロ以下で追い越しに居座ってる奴がいた。
業を煮やした大型が、100キロを越える速度で、走行車線から追い越していた。
追い越し時に幅寄せしてた。目くそ鼻くそ。お前ら事故起こすなよ。
632 :
R774:2011/08/13(土) 00:37:06.96 ID:JJNhhLkC
幅寄せくらいで済んでよかったな。前に入ってフルブレーキよりはまし。
633 :
R774:2011/08/13(土) 00:52:40.81 ID:8uObUQLw
>100キロ以下で追い越しに居座ってる奴
事故って死ねばいいと心底思う
634 :
R774:2011/08/13(土) 01:13:30.34 ID:0SfamVtt
追い越し時に幅寄せなんてアホのすること
高速で華麗なスラロームを見せる俺からすれば、追い越し車線にいる奴全員居座り野郎に変わらない
635 :
R774:2011/08/13(土) 02:49:32.03 ID:SUArBv2o
お前も危険なアホだよ。
スラロームも幅寄せも同じくらいの危険行為だから。
華麗とか思って自覚がなさそうな分、お前の方が危険だわ。
636 :
R774:2011/08/13(土) 06:11:04.90 ID:ftaPEJi0
下り線の横浜町田IC手前付近から上り坂ですよね?
毎日、仕事で走っている僕には上り坂の様に感じるのですが…
上りを線を走っていて、下り線を見ると、土日祝日は、6時台から渋滞が始まっている。
下り線の渋滞を見た日の帰りは、大橋JCTから渋滞です。
サンドラの皆さん、横浜町田付近から速度低下に注意。
637 :
R774:2011/08/13(土) 07:55:43.94 ID:5/5Q1Wym
静岡上り3台の玉突き事故。
638 :
R774:2011/08/13(土) 09:13:31.51 ID:YjjtWhT8
吹いたw
東京から横浜青葉までだけで事故3件
高速は免許制にして下手くそなサンドラ、ペーパー、事故したやつは使用できないようにすればいいのに
639 :
R774:2011/08/13(土) 11:00:01.43 ID:VdBMBukW
運転がうまいと勘違いしているバカな「職業運転手」にも糞な奴は沢山いる。
そんな奴も使用できないようにしてほしいな。
追い越し居座りは禁止行為であることを、もっとアナウンスすべきだ。
SAの便所とかに掲示しろよ。
640 :
R774:2011/08/13(土) 11:41:27.88 ID:R9vf8pC6
>>634 みたいな奴もほとんどバックミラー見てない
自分が一番早いと勘違いしているので
オレが後ろに付いていることも延々と気が付かない
結局オレが走行車線からぶち抜くことになる
641 :
R774:2011/08/13(土) 14:00:07.98 ID:quhMRRHU
>>639 普通車の居座りなんて割合少ない
交通集中の渋滞のほとんどは
リミッターで遅いくせに、追い抜きかけるから
後が詰まる
642 :
R774:2011/08/13(土) 18:21:27.47 ID:xGIFuP8o
自動追い越し車線取締装置でもつければw
643 :
R774:2011/08/13(土) 21:15:44.10 ID:VdBMBukW
DQNはそもそも「追越車線」の存在すら理解していないのかも。
644 :
R774:2011/08/14(日) 07:19:17.95 ID:oIaUnRij
下手糞は一般道へ…
645 :
R774:2011/08/15(月) 07:15:05.14 ID:8s/1WnAO
誰だよ厚木で車燃やしたバカは
646 :
R774:2011/08/15(月) 10:28:35.59 ID:1ZD/FAV7
>>641 リミッターの入ったトラックにすら抜かれる低速プリウスが原因で確定か
647 :
R774:2011/08/15(月) 10:30:14.62 ID:1ZD/FAV7
トラックに追い越しされるやつ
軽に左抜きされるやつ
それらを追い出せば快適な高速道路になるよ
648 :
R774:2011/08/15(月) 11:03:50.74 ID:VYbbBFQs
今の東名厚木までの渋滞って、昨日の高速バスの事故とは関係ないよね?
649 :
R774:2011/08/15(月) 11:15:34.92 ID:xRoFAVbp
650 :
R774:2011/08/15(月) 11:31:13.98 ID:VYbbBFQs
>>649 そっちだよね、鬱陶しいぜ車燃やしたかったらロンドンでも行ってろよ
651 :
R774:2011/08/15(月) 14:13:50.04 ID:/qU02oOG
大和トンネル上り事故動かない。
652 :
R774:2011/08/16(火) 12:10:31.61 ID:oUs8l9Aq
今朝、沼津ー御殿場間で事故渋滞してたけど、愛鷹PAで30分仮眠して起きたら、渋滞が消えてた。
すごく得した気分。待てば海路の日和あり。
653 :
R774:2011/08/16(火) 13:53:15.73 ID:Bux6fC1v
>>652 何時頃に愛鷹で仮眠しました?自分は愛鷹で2時頃に通過して作戦を練って、結局伊豆縦貫・箱根新道・西湘BPで帰宅。
横浜の藤沢寄りなんで正解であった事を祈るが笑
ま、振り返っても仕方ないがラジオ交通情報では御殿場の事故を『道路施設に突っ込み』『負傷者を救助中です』って言うてたけどな。
デカい事故だったんかな
654 :
R774:2011/08/16(火) 15:28:22.51 ID:oUs8l9Aq
>>653 自分は4時半ぐらいに愛鷹を出発で、渋滞解消でした。
2時だったら、渋滞は解消してないので、箱根経由で正解でしょうね。
富士川SAあたりで、御殿場まで所要110分とか出てたような気がするので、
自分も伊豆縦貫・箱根新道・小田厚経由で帰るか悩んでました。
655 :
R774:2011/08/17(水) 15:18:39.95 ID:ifPz4rNB
豊川→三ケ日、通過に146分って・・・
東名ハイウェイバスの特急・急行以外は下道迂回した方がいいレベルだな。
656 :
R774:2011/08/17(水) 19:00:18.75 ID:9ZAmP1Eb
>>655 三ヶ日の事故メールは14時くらいに来たけど、まだ通過に3時間掛かるらしい。
657 :
R774:2011/08/17(水) 19:00:30.19 ID:+dzDBamw
658 :
R774:2011/08/17(水) 20:27:14.39 ID:1XTwIoP5
俺も
>>638賛成!
もっと言うと、免許更新時に運転試験、マナー試験も導入希望
659 :
R774:2011/08/17(水) 20:50:32.19 ID:QylOs0kh
660 :
R774:2011/08/17(水) 21:41:59.37 ID:AGZW4+7O
上りは、どの辺りから富士山見えますか?
661 :
R774:2011/08/17(水) 21:55:06.69 ID:f96e3Ts/
>>660 大井川付近
静岡IC付近
薩?トンネル
662 :
R774:2011/08/17(水) 21:56:07.39 ID:f96e3Ts/
ゴメン途中で送信してしまった
さったトンネル出ると眼前にド〜ンと見える
663 :
R774:2011/08/17(水) 22:04:39.44 ID:qSVibWwB
>>660 冬の天気がいい日だと牧の原SAの辺りから気づけるな
牧の原SAからだと本線とちょうど反対側に見える
664 :
R774:2011/08/17(水) 22:58:12.04 ID:AGZW4+7O
ありがとうございました!
665 :
R774:2011/08/18(木) 00:30:02.98 ID:WJYCWYiI
富士山といえばこの前名古屋から久々に東名へ東京に行ったときは往路復路ともに
天候は晴れだったのになぜか富士山のあたりだけ曇っていて富士山が見えませんでした。
以前みた記憶のある由比PAあたりでも見えず、富士川SAでも見えず残念でした。
666 :
R774:2011/08/18(木) 02:06:11.92 ID:xZf3Ng+n
最近山間部は夕立とか雷雨とかが毎日のようにあるから
雲がかかっていることが多し
残念でした。またお越し下さい
667 :
R774:2011/08/18(木) 04:15:40.75 ID:vsLO60KV
この時期の富士山は望み薄。冬にまたどうぞ。
668 :
R774:2011/08/18(木) 18:46:54.03 ID:z4a4nqn6
JARTICでは渋滞になっていないのに、目でみるの所要時間を見ると
標準所要時間の倍以上かかっている区間がある。
今現在の厚木〜秦野中井(標準10、実際24)とか。
どうしてなんだろう?
669 :
R774:2011/08/19(金) 08:43:29.94 ID:8EFv1mCQ
40以下が渋滞判定
それより流れてたんじゃね?
670 :
R774:2011/08/19(金) 09:17:59.18 ID:CTRpIW6k
60〜70でダラダラ流れてたよ。
都内を目指していたが、海老名で流出。
246の方が遙かに流れていた。
頼むから、100km/hを維持出来ない車は、高速に上がらないでくれ。
遅い車は、追い越しに出てこないでくれ。
671 :
R774:2011/08/19(金) 09:57:17.38 ID:CC2PR4ZJ
朝8時の下り焼津あたりの乗用車単独事故でエライ渋滞だ
今、日本坂PAに待避してるがどんどん伸びてるようだ
最後尾はトンネル内か
672 :
R774:2011/08/19(金) 10:13:53.03 ID:Jw05nZ4Y
>>670 70でエコランし始める車が現れると
80-85くらいで定速運行トラックですら
追い越し車線に出て来ざるを得なくなるもんな。
トラックにすら抜かれる車は高速に上がってきて欲しくない。
673 :
R774:2011/08/19(金) 10:16:47.64 ID:Jw05nZ4Y
70エコラン車の同士が、更に2台くらい増えるとホント地獄だ。
そーいう道路の空気を読む気がない連中は
無駄に車間を取りたがるやつが多い。
200m〜300mの車間で3台エコランされても
その車間は誰も利用しない。
完全なデッドスペース
結果として、たった3台であっても
実質的には70キロの速度で進む長さ1キロの障害物となる。
674 :
R774:2011/08/19(金) 21:20:10.11 ID:jrmvQSnE
富士山は朝7時ころまでは見えることが多い
675 :
R774:2011/08/19(金) 21:55:37.41 ID:pxQ17F9J
夏に富士山が見えにくいのはなぜ
676 :
R774:2011/08/19(金) 23:57:18.96 ID:89FfRb4Z
677 :
R774:2011/08/20(土) 00:21:41.39 ID:z1MuU4sz
往復で2550kmの距離を車で運転するもんじゃないね・・・・
678 :
R774:2011/08/20(土) 00:41:49.82 ID:lgTekftj
>>676 なるほど。湿度が低いときなら夏でも見えるんだね。台風が過ぎた後がチャンスらしい。
>>677 途中で立ち寄り地がない小休止程度なら、10時間が運転の限界かな。
電車なら1日で昼間、覚醒時に13時間乗ってて、さすがに気が狂いそうになった。
679 :
R774:2011/08/20(土) 00:50:22.49 ID:tD4Z80Or
東名の深夜走行は極力避けたいものです。身のためです、どうしても必要なら
車間を十分取ってとか言えないかな、それでも暴走トラックは油断できない
680 :
R774:2011/08/20(土) 07:31:00.53 ID:/QqHn+sR
>>679 9割以上の大型が90キロまでしかでない
リミッターカットしてても100キロ強
どこが暴走トラックやねんあほみたいに150キロ出してる乗用車のがよっぽど暴走だし危険だろ
トラックで危険なのは渋滞での最後尾
681 :
R774:2011/08/20(土) 07:54:03.91 ID:83e92G7Q
豊田JCT音羽蒲郡IC間の3車線化を、さっさと終わらせろ!
682 :
R774:2011/08/20(土) 08:05:14.41 ID:J2D31rmo
>>680 その100キロしか出ない重量トラックが僅か数メートルの車間距離で
延々と追い越し車線走ってる。
その車間距離が一番問題なんだよ。
パネルトラックだと1台前が全く見えない。流れが読めないのに
車間は全く取らない。ほとんどの事故原因は車間不足
683 :
R774:2011/08/20(土) 08:42:51.20 ID:/QqHn+sR
>>682 一歩間違えれば事故に繋がるだろうね
で、それのどこが暴走トラックなの?
684 :
R774:2011/08/20(土) 09:18:44.72 ID:J2D31rmo
>>683 実際に走って見ていれば分かるよ
強引な割り込み、前がつかえているのに後ろから煽ったり
左が空いてるのに延々と追い越し車線をノソノソ
追い越しってのはなるべく短時間に済ませるのがこつ
685 :
R774:2011/08/20(土) 10:39:04.34 ID:/QqHn+sR
で、車間が詰まっようが追い越し車線をノソノソと走ることのどこが爆走?
120とか150で延々と追い越し車線走る乗用車のが圧倒的に多いし、危険なのに何で爆走じゃないの?
なるべく短時間に追い越すのがコツっても90キロまでしかでねーし
前が詰まってる状態で煽られたってことは90キロ以下だったんだろ?何で爆走?
686 :
R774:2011/08/20(土) 11:07:07.00 ID:W33Wp2QP
90しかでねーのに、追い越し車線出てくるな!
687 :
R774:2011/08/20(土) 12:06:25.03 ID:zfBhFyV0
08:45現在
マイルート4
東京→東名→春日井
<所要時間(JARTIC)>
現在 :3時間20分
10分前:3時間16分
20分前:3時間18分
30分前:3時間9分
*ルート上で通行止または事故が発生している場合、所要時間は表示されません。
3時間9分って速すぎないかい?
688 :
R774:2011/08/20(土) 12:09:03.40 ID:zfBhFyV0
>>680 バカは事故を起こすなよ。
KYで追い越し車線に飛び出してくんなよ
689 :
R774:2011/08/20(土) 12:09:58.22 ID:zfBhFyV0
爆走というより 馬鹿走トラックだな。
690 :
R774:2011/08/20(土) 12:21:08.49 ID:9gCbX96u
>>687 ノンストップで常に可能な限り140か150ぐらい維持して走る努力してれば、ちょうどその時間で着く
常に右側は譲らず、遅い車蹴散らしまくって、それでもどかない場合は路肩まで使って抜いて
それでやっと100キロ毎時(日曜の交通量の場合)
691 :
R774:2011/08/20(土) 17:36:39.23 ID:SUFTogdq
大型車の接近して車群(貨物列車の感じ)を組める機器は、もう実用域に
あるけど、規制で車群が組めない。
同じ事業者同士だったら容易に、赤外線センサと無線LAN等で構築可能
走行車線を80km/hで車間10m位で走れば、空力的にも燃費アップ。
無謀運転も抑制出来る。
乗用車では、スバルのアイサイトが追尾機能があるが、トラックでは
いまだに、アイサイトに類する機能付きトラックはない。
運転手って言う名の奴隷が、安い賃金で働いてくれるから、安全装備
は、無駄金なのだろう。
事業者と荷主の安全に対する姿勢が低いから、大きな事故がなくなら
ない。
692 :
R774:2011/08/21(日) 07:02:00.18 ID:9VwX1rIz
御殿場SAで朝目覚めたら凄い寒いし大雨
さて、出発しようとしたら出口塞がれてて出れないよ(>_<)
事故らしい
693 :
R774:2011/08/21(日) 07:07:52.18 ID:gVVJXfwH
21日午前4時すぎ、神奈川県山北町の東名高速道路の上り線で大型のワゴン車が横転しました。
警察などによりますと、車には10人が乗っていて、このうち子ども1人が死亡したほか、複数のけが人が出ているということです。
21日午前4時20分ごろ、神奈川県山北町山北の東名高速道路の上り線で大型のワゴン車が横転しました。
神奈川県警察本部などによりますと、車には10人が乗っていて、このうち7歳の男の子とみられる子どもが車の外に投げ出されて死亡しました。
このほか、複数のけが人が出て救急車で病院に搬送されているということです。
事故があった現場は片側3車線の左カーブで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
この事故の影響で東名高速道路は御殿場インターチェンジと大井松田インターチェンジの間の上り線が通行止めになっています。
NHKからCPY
694 :
R774:2011/08/21(日) 07:08:12.52 ID:U6ARVzYh
御殿場〜大井松田間は事故の為通行止め。
かなり大きな事故だったらしい。
御殿場から下りて下道迂回して大井松田から乗り直したが
中井PAで神奈川県警の目撃者探しの事情聴取にあったよ。
695 :
692:2011/08/21(日) 07:24:12.72 ID:9VwX1rIz
どうもです
今、案内所で聞いて来ました
午前中はSA監禁覚悟です
696 :
R774:2011/08/21(日) 07:50:01.10 ID:OtyPGhA2
SAで足止めはいいが、高速道路本線上で足止めは悲しすぎる...orz
697 :
692:2011/08/21(日) 08:38:00.13 ID:9VwX1rIz
今、SA出れたが、結局トンネル内で動かないな
698 :
R774:2011/08/21(日) 08:41:14.90 ID:SajrQnKV
堰口橋付近少しだけ動いた
動く頻度が上がってるかな?
699 :
R774:2011/08/21(日) 08:42:40.02 ID:12RFS271
通行止解除の見込み分かる?
700 :
R774:2011/08/21(日) 08:48:27.74 ID:9VwX1rIz
川崎ナンバーの覆面がトンネルで足止め
まだまだ
701 :
R774:2011/08/21(日) 08:50:31.66 ID:tkqYaYId
ネクスコのハイウェイナビに登録すれば通行止めになったや解除やらすぐにメールくるから登録せい。無料だし、ラジオなんかより早く情報わかるぞ
702 :
R774:2011/08/21(日) 08:51:01.48 ID:12RFS271
>>700 ありがと
親がいま、静岡から東京へ向かってるんだ
703 :
R774:2011/08/21(日) 08:57:25.31 ID:9VwX1rIz
吾妻山トンネルの一つ前で動かない
解除メール来ないのに、SAから大挙して車が出でていくから釣られしまった(T_T)
704 :
R774:2011/08/21(日) 08:59:36.23 ID:SajrQnKV
事故現場と思しき場所に接近
追い越し車線で事故ったらしく右2車線が使えなくなってる
高速バス停手前のカーブの入り口付近
参考までに
705 :
R774:2011/08/21(日) 09:08:29.72 ID:DZqnHNIX
>>703 こういう事故の場合に、足柄SA?で高速上で足止めされたとして、
脱出までどのくらいかかるか、今後の覚悟・・・のために、
脱出できるまでの所要時間のレポ、期待しまつ
通常は5時間ぐらい覚悟かな?
706 :
R774:2011/08/21(日) 09:22:08.52 ID:679ShPv5
8時半に足柄で公団に起こされて、一時的に通行止め解除するから行くなら今のうちだよって言ってたよ
今、渋滞抜けました
エルグランドに10人乗りってあったっけ?
707 :
R774:2011/08/21(日) 09:22:46.91 ID:iXUNxAM9
>>705 解除される前に路肩を白バイとかがサイレンを鳴らして走って行き、徐々に動き出す。
全く動かなかった為居眠りしている人がいたりして、前が動き出しても動かない車もある。
708 :
R774:2011/08/21(日) 09:25:05.60 ID:9VwX1rIz
現場酷い
709 :
R774:2011/08/21(日) 09:33:42.31 ID:RqZYHhNF
710 :
R774:2011/08/21(日) 09:39:58.83 ID:U6ARVzYh
今回の現場はかなり状況が悪かったと思われる。
その時間帯はゲリラ豪雨並みの強い雨が降っていたし、まともに走れなかったよ。
下道の側道から現場辺りの道路を通過するときに見てみたが
山間の道で、緊急車両の到着も時間がかかるだろうと思われる場所。
先々週も夜中にゲリラ豪雨があった中央道で、
ワンボックスが上下逆さになってるのを目撃したから
天候が変わりやすいこの時期の運転は本当に注意したい。
711 :
R774:2011/08/21(日) 09:52:28.91 ID:oDL5AMRz
712 :
692:2011/08/21(日) 09:58:22.08 ID:9VwX1rIz
ようやく厚木降りました
エルグランドの単独事故です
あとで画像うPします
713 :
R774:2011/08/21(日) 10:02:02.74 ID:0ly2BpCz
714 :
R774:2011/08/21(日) 10:04:39.75 ID:H3pXycT2
男児が車外放出か
シートベルトしていないから同情できんわ
715 :
R774:2011/08/21(日) 10:05:22.62 ID:tkqYaYId
運輸板に事故現場にランテク、横転ワゴン車、ワゴン車、鴻池と止まってるとあったが四台絡みやなく横転ワゴン車単独かね?
716 :
R774:2011/08/21(日) 10:19:45.13 ID:DZqnHNIX
午前4時20分に事故発生で、1時間後には通行止めとして、
午前5時20分から、約4時間通行止めか
重大事故が起きたら、とっとと見切って、下道迂回が正解なんだね
717 :
R774:2011/08/21(日) 10:25:51.13 ID:Fsgd3qOX
つーか誰も「御殿場SA」にツッコミ入れないんだな
無駄に優しいなお前ら
718 :
R774:2011/08/21(日) 10:51:53.22 ID:mrsOeaQq
渋滞巻き込まれてそれどこじゃなかったしな
しかしあれだけのことになって死者1名は不幸中の幸いなんかね
719 :
R774:2011/08/21(日) 11:58:52.61 ID:IfyHvNnE
昔は通行止めのため、一旦降りて乗り継ぎする場合、出口で乗り継ぎ証明書を貰えて、乗り継ぎの割高感が解消されてたんだが、
ETCの現在はどうなってんの?
乗り継ぎしても深夜割や通勤割とか継続されるの?
720 :
R774:2011/08/21(日) 12:14:34.04 ID:VKTZuXoO
>>719 継続されないって利用者が激怒してた
ソースは8月上旬の東北道下りの通行止め時に、その後のSAで隣に座ったおばちゃん
つまり、実際は分からない
721 :
R774:2011/08/21(日) 12:23:47.89 ID:l6Skmjx7
巻き込まれたみなさん乙カレさまです
まだ通行止めは続いてますね
722 :
R774:2011/08/21(日) 12:29:43.41 ID:hTkzNkBa
ニュースで画像見た。
スピンしてリアからガードレールに衝突して、横転1回転って所かな。
一人亡くなっている割には、車はきれい。
シートベルトの大切さを感じる。
それにしても、御殿場間〜大井松田、この手の事故が多い。
ワンボックスがギリギリの速度で下っていくのを見ると、恐ろしくなる。
723 :
R774:2011/08/21(日) 12:32:44.70 ID:ZSPPROUU
リバース運用キボン
724 :
R774:2011/08/21(日) 12:38:33.93 ID:YpLtIGqn
まあ、DQNご用達カーだからね。
なるべくしてなった。不要な種子が淘汰されたと思えば有意義だったんじゃないかな。
725 :
R774:2011/08/21(日) 13:15:25.73 ID:ioiDH8DS
>スピンしてリアからガードレールに衝突して、横転1回転って所かな。
またリアウィンドウから射出のパターンか?
726 :
692:2011/08/21(日) 14:01:07.56 ID:9VwX1rIz
727 :
R774:2011/08/21(日) 17:57:02.87 ID:BN9fmYQh
ニュース見た。
定員8人のエルグランドに大人5人子供5人乗ってたらしい。
亡くなった子は事故現場から900m先で見つかったとのことで、
横転で車外放出された後、他車に引きずられたと見て警察が捜査中とのこと。
728 :
R774:2011/08/21(日) 18:27:21.79 ID:3c3IiaVd
>>723 そうだそうだ、下り右ルートを上り線で活用すべきだ。
つぶらのトンネルで50km渋滞 とか、炉心に海水にしかならないが…
729 :
R774:2011/08/21(日) 18:27:58.69 ID:I208Fjlr
DQNが違法走行していたのかとおもったけど
子供は0.5人換算でいいんだっけ?
でもチャイルドシートの有無とかあるだろうしよくわからんしなあ。
>>719 継続されるよ
通常料金で表示されても請求時とか後で調整
>>720 通行止め調整対象インターじゃないインターを使ったんじゃないのか?
731 :
R774:2011/08/21(日) 18:47:13.32 ID:hTkzNkBa
NHKのHPより 東名高速上り 通行止め解除 14時23分
7時間の通行止
思ったよりも長かった。
>>728 この区間は、下道の246も貧弱で、通行止めになると降りた車で大渋滞。
右ルートを上りに切り替えるのは、時間がかかりそうだよ。
バリケードとか下り仕様で移動する必要がある。
常に、上下で使用出来るようにバリケード、電光掲示板等を整備した方が良いね。
第2東名をこの区間から整備して欲しかった・・・実際は一番最後。
732 :
R774:2011/08/21(日) 19:25:25.02 ID:ZSPPROUU
>>732 >第2東名をこの区間から整備して欲しかった…実際は一番最後。
どこでも面倒くさいところは後回しだわな。
733 :
R774:2011/08/21(日) 19:26:01.30 ID:ZSPPROUU
734 :
R774:2011/08/21(日) 19:38:36.47 ID:IfyHvNnE
>>730 通行止め乗り継ぎ証明みたいなのなしで、普通にETCゲートを通過するだけでいいの?
あとで乗り継ぎ時間とかのデータを元に割引してくれるのかな
735 :
R774:2011/08/21(日) 20:32:02.29 ID:ZSPPROUU
736 :
R774:2011/08/21(日) 21:22:40.01 ID:IfyHvNnE
737 :
R774:2011/08/21(日) 22:34:48.12 ID:Hjs13qry
夜中、足柄で寝てて、出発しようとしたら通行止めだと言われた。通行可能になる場合は放送すると言ってたので待ってたんだ。
ハッキリ聞こえなかったんだが何か放送が聞こえたんで出れるかと思ったら、皆がまるでゼロ戦に乗るパイロットのように走って車に搭乗しはじめた。
きのうは大雨で前は見えないし大変だった。変な時間に出発しないで良かった。
738 :
R774:2011/08/21(日) 22:41:10.62 ID:dXwBn9XV
>>722 足柄過ぎてからは、しばらくロングの下りだから直線番長系のはかなり飛ばすね。
それで、あのセクションに差し掛かってアウト
日中だったらビビって徐行する車で詰まって110キロくらいになるから安全だけど
時間が時間なので、通り慣れていて飛ばす車ばかりだったと思われ。
739 :
R774:2011/08/21(日) 23:14:47.75 ID:hTkzNkBa
新安全基準になってボディ剛性が上がってから、車の限界を知らない人が
コーナーで減速しないで突っ込んで行くのが、当たり前になったように感
じる。
剛性が高いと、限界まで普通に運転出来るが、何かのきっかけでフロント
のグリップを失うと、普通の人はコントロール不能で、何処に飛んで行く
かは、時の運。
限界を意識していれば、この区間でむやみに飛ばすことが出来ないのだが。
120km/h位で止めとくのが得策と思う。
今回の事故、どの位の降雨だったのか?
740 :
R774:2011/08/21(日) 23:23:35.48 ID:o9ClGhVo
日本の高速道路は110〜120km/hで走るのが経済的にも実用面でもベストだと思う
120以上で走ってもどうせ詰まるし捕まるしでね
741 :
R774:2011/08/21(日) 23:24:58.76 ID:H3pXycT2
>>740 一番交通量が流せるのが80-90km/h
燃費がいいのは60-80km/h
なんだよね
742 :
R774:2011/08/21(日) 23:30:35.55 ID:DgZ7tQZL
捕まるかどうかは警察の運用の問題だから、そんなの無視するとすれば150あたりがベストだと思うなぁ
車の性能が許せばだけど
743 :
R774:2011/08/21(日) 23:31:52.78 ID:H3pXycT2
744 :
R774:2011/08/21(日) 23:34:09.83 ID:DgZ7tQZL
745 :
692:2011/08/21(日) 23:40:13.33 ID:9VwX1rIz
車載カメラ動画を見ると1キロは現場検証で塞いでいて、事故車から相当先で事情聴取。
あの時間だし、大型だと人には気付いてないかも
自分はSAから出て1時間渋滞に嵌まったが、結果としてはSA脱出は今回は正解だった。
だが、本線上のトンネル内でまだ大渋滞しているのに、さらにSAから本線に車を出すのは、さらなる事故の可能性もある。
今更ながら案内や対応が良くないですね。
746 :
R774:2011/08/21(日) 23:52:17.60 ID:hTkzNkBa
>>742 直線なら150km/hでもいいだろ。
新名神なんか、150km/h以上で流れてて、マジ退いた。
747 :
R774:2011/08/21(日) 23:56:34.90 ID:+NL9t3Ch
無茶する奴がいたり各々の技量にばらつきがあるんで現在の制限で十分
新東名新迷信に関しては
飛ばす奴も遅い奴がいれば車間を空けて我慢しまたうまく譲り合える環境があるのなら130kmの最高速度にしてもいいだろう
748 :
R774:2011/08/22(月) 01:27:03.23 ID:OTVIdZSm
最高速度を130キロまで引き上げるのは、3車線の区間だけにしないと、
車どうしの相対速度差が大きすぎて走り難い気がする。
そういう意味でも、新東名と新名神は3車線にして欲しかった。
749 :
R774:2011/08/22(月) 01:32:38.79 ID:oy3bMEtz
150や130を法的に許してしまうと、アホは雨が降っていようと飛ばすだろうから危険
経験値の低いドライバーは濡れた路面のブレーキングの怖さを知らんから無茶する
750 :
R774:2011/08/22(月) 01:42:55.20 ID:n0hZk8oC
俺は100km/hの最高速度と50km/hの最低速度が、事故を生み出してると
信じてる。
高速はダラダラ走ってもよいものとの、甘えが事故を誘発してる。
それが土日のサンドラ事故。
少なくとも普通車の最低速度を、90km/h(大型車のリミッター速度)
まで引き揚げるべき。
雨などの支障の際には、高価な電光式の規制看板を使えばいい。
最低速度を見直せば事故も減るし、甘えで上がってくるドライバーも
減るので事故も減り。スムーズな本線になる。
無茶して死ぬ奴は、死んじゃうからいつかは淘汰される?
751 :
R774:2011/08/22(月) 07:42:16.79 ID:f78xuBFW
>>749 そんな100人に1人のコトを持ち出してこられてもなぁ
「出して良い最高速度の看板」なんて
近くに警察がいるとき、もしくはオービスの手前でしか誰も意識してないんですよねー
経験値が低いドライバーは50に規制された道路を30で走っても事故る。
まぁ死にはしないが
752 :
R774:2011/08/22(月) 07:45:18.26 ID:f78xuBFW
それに、その経験値の低いドライバーという人たちは、50に規制されてたところを100で走っては事故る。
経験値の多寡をスピード制限と連動させないといけないと主張するならば
GPS連動の速度抑制装置でもついた車に乗せるか
1キロおきに+10から反応するオービスでも配備しないと意味なし
もっぱら高速160、下道80の俺だけですら、警察に遭遇するのなんて1万キロに1回くらいしかないわけで
753 :
R774:2011/08/22(月) 07:58:38.55 ID:4MonBjNB
>>750 こういうバカがいるから速度緩和には反対
50で走るやつと130で走るやつ、90上限かつかつトラックと80巡航トラックが色々な車がうまく共存できるなら130程度までの緩和はすべきだが
754 :
R774:2011/08/22(月) 08:47:11.43 ID:/y56Jlg5
>>745 大井松田〜御殿場間は、線形悪くて、勾配もきつく、事故が多い区間。
加えて、第2東名も御殿場から先しか、まだまだ開通しないような重要区間。
事故が起こったら、SA、PAから車を下道に逃がせるように整備すべき。
755 :
R774:2011/08/22(月) 09:53:10.33 ID:Hq18y4Ax
>>753 実際に車を運転したことないのか?
80のトラックと130の普通車と、今の2車線でも普通に共存してるじゃないか
おまえさんの意見は、今の制限速度を破ってる車は限りなくゼロだ、という妄想から発してる。
実際のところは、誰も看板なんてみて走っちゃいねぇ
電光表示80のところ間違えて180て出してしまっても、実際の流れは変わらねぇよ
速度引き上げで困るのは反則金稼ぎがやりづらくなる警察だけ
756 :
R774:2011/08/22(月) 09:54:20.45 ID:+AzeESP2
そういえば3車線のうち一番左にトラックマークが書いてあるけど
あれって大型車両は一番左を走れって意味だったよね?
守っていない大型車両多いよね。
757 :
R774:2011/08/22(月) 10:53:53.77 ID:TctDh1M/
>>756 大型車に抜かれるような運転してる車が悪い(普通車)
関越道とか東北道なんかは、マナーがいい。
758 :
R774:2011/08/22(月) 11:52:23.08 ID:+AzeESP2
>>757 言葉足らずですまなかった。真ん中までならともかく追い越し車線にでてくる遅い大型車両が邪魔といいたかった。
759 :
R774:2011/08/22(月) 12:02:54.26 ID:Hq18y4Ax
大型車両に抜かれるほどの低速車のほうが交通の邪魔になってるじゃないの?
動く障害物、前に進む車線規制帯というべきか
高速道路というからには、高速で走りたいやつが利用の主であるべき
「ラクに走れるから」って理由で高速を低速で利用するやつは新幹線でも使っておけ、と
無料化したら「ラクに走れるから」って理由のやつが大挙してあがっきて
流れ40キロの状態になろうが、それでも「ラクだから」って言って下道に行かなくなって
結果として「高速で走りたいやつ(時間を買いたい人)」が締め出されるので
高速の無料化には反対だ。
まー生きてて「ラク」はないんだから
他人への迷惑を顧みず「ラクしたいやつ」はさっさと釣れ
760 :
R774:2011/08/22(月) 12:06:11.63 ID:HVr5aKhJ
中央車線を85km/hとかで走る馬鹿は氏ね
761 :
R774:2011/08/22(月) 12:47:51.55 ID:jjj39GP6
自分が調べたところ大きな事故はほとんどトラックが絡んでいる。
よってトラックに厳しい規制を設けなくてはならない。
また一般車の事故は軽や箱形ばかりになっているので、軽は高速道路禁止、箱形は速度規制したら良い。
762 :
R774:2011/08/22(月) 13:21:49.45 ID:oy3bMEtz
そりゃトラックは質量がデカイんだから事故になれば大きな事故になるさ
けど、トラックの事故なんて割合で言えばすくないだろ
乗用車はお盆休みの東名なんて同時間帯にたったの1区間で事故が3件とか
一日中そこら中で事故だらけだったろ
763 :
R774:2011/08/22(月) 13:44:24.73 ID:Hq18y4Ax
絶対数で比較したらトラックの事故は多いだろうけど
世界的にみたら、交通量の割に事故は少ないほうだと思うけど・・・
事故ゼロになるまで、更に規制するの?
交通量に対して一定数の事故が起きるのは
仕方ないと割り切るべきと思うけどな
そりゃ毎日の通勤途上で、必ずどっかで事故やってる、ってくらいの頻度だとマズイけど
事故現場なんて月1も遭遇しないだろ?
十分に事故は少ないと思うけどね
764 :
R774:2011/08/22(月) 14:16:30.26 ID:ADcuajft
トラックの事故を抑制したいなら追突防止の高速対応のアイサイトみたいなのを
中型以上に義務付ければいいだけだろうけどね
追突事故で一昔前の普通車が完膚なきまでに潰れてるのを見ると必要だと思うわ
765 :
R774:2011/08/22(月) 14:58:11.44 ID:+AzeESP2
>>761 二種免許のいわば「運転のプロ」なのだから
事故多発地点では安全運転のためになんらかの規制を課すのはありかもな。
(たとえば「車間の厳守」とか通常は取り締まり対象にならないけど
二種運転者だけは厳しく取り締まり対象になるとか。)
サンドラのババアじゃないんだからプロドライバーにはそれなりのモラルを求めたい。
上手な運送業者の後ろをクルーズで走っていくと90キロ運転なのに本当に快適だよね。
良いタイミングで追越車線に入り、かといって追い越し車線後続の邪魔はせず、追い越すとさっと走行車線に戻る。
上り坂でもあまり失速しないし、下りでも飛ばしすぎることはない。あれこそプロの運転。
766 :
R774:2011/08/22(月) 15:34:09.15 ID:oy3bMEtz
767 :
R774:2011/08/22(月) 15:41:48.79 ID:Hq18y4Ax
本当に事故って言うほど多いかよ?
ゼロとは言わないが、こんだけ物凄い量の車が道路に溢れてるんだから仕方ないだろ
想定できないことが重なって始めて事故が起きるわけで
規制でガンジガラメにしてもなくならないから事故だろ
なんか警察に騙されてないか?
誰を守るために誰を規制しようとしてるのか
よくよく考えたらよくないか?
768 :
R774:2011/08/22(月) 15:52:45.93 ID:n0hZk8oC
>>764 アイサイトを中型以上に義務づける障壁は、荷主と運送会社と国交省
1台10万円程度のシステム導入でも、車両価格が上がるとか、その影響
で、運賃が上がるとか、大型車への適用は前例がないとか言い訳。
義務づけられたら、運転手も楽になり、無理な追い越しも減る。
警察が速度違反の取り締まりより、面倒な過労運転の取り締まりを積
極的に行えば、現時点でも、大型車のモラルが向上し、事故が減る。
要は、お役所の問題。
弱いところを虐めておけば楽ちん。
769 :
R774:2011/08/22(月) 15:58:30.51 ID:oy3bMEtz
アイサイトなんか付けたって満載の大型なんて止まれんだろ
770 :
R774:2011/08/22(月) 16:22:12.27 ID:n0hZk8oC
ノーブレーキで突っ込むより大幅にマシ。
771 :
R774:2011/08/22(月) 17:18:45.91 ID:+AzeESP2
>>766 緑ナンバーだけど一種でも運転できたのかΣ(゚д゚lll)
772 :
R774:2011/08/22(月) 17:48:05.18 ID:oy3bMEtz
>>771 緑、白ナンバーの大型貨物→大型一種
緑ナンバーのバス→大型二種
白ナンバーのバス→大型一種
運賃をとって客を乗せる場合に二種がいる(バス、タクシー)
無料送迎バス、社員通勤バスとかは一種でおk
緑ナンバー4t(中型)トラックは、普通免許で乗れるよ(今の新普通免は駄目)
773 :
R774:2011/08/22(月) 21:03:35.11 ID:+AzeESP2
>>772 わかりやすい説明サンクスです。
営業=二種かとおもってましたが金のやり取りがない場合はただの大型なんだなあ。
ってことはタクシーが普通二種にあたるわけね。
なにはともあれ、普通二種や大型免許の決して下手クソとは言えないキャリアを持っている運転手には
模範となるマナー運転をお願いしたいです。
774 :
R774:2011/08/22(月) 21:57:43.52 ID:hklGfD7I
775 :
R774:2011/08/22(月) 21:58:44.29 ID:hklGfD7I
100キロ超で追い越しをかっ飛ばす大型バカ運転手は退場しろ。
776 :
R774:2011/08/22(月) 22:19:11.00 ID:sP0QAwlr
つか、そんなにトラックがウザいんだったら、鉄道へのシフトを考えよう。
二酸化炭素排出量も減るだろう。
トラックで運ぶのは鮮魚やその他赤帽などの特急便だけでいいだろ。
大型は100km以上は料金倍。
普通車は料金半額でどうだ。
もちろん土日夜間はさらに半額。
777 :
R774:2011/08/22(月) 22:32:00.06 ID:WVCefT+C
脱車社会
778 :
R774:2011/08/22(月) 22:42:28.00 ID:sdB//BCr
マイカーの利用も不要な罠
JRの列車や路線バスを使いましょう
779 :
R774:2011/08/22(月) 22:47:16.58 ID:sdB//BCr
マイカーの利用も不要な罠
JRの列車や路線バスを使いましょう
780 :
R774:2011/08/22(月) 23:24:12.73 ID:BlAlO+Sg
jrも夜中在来戦が動いてればな。
781 :
R774:2011/08/23(火) 07:48:25.06 ID:ybJ1sljh
むしろ大型を優遇して高速に誘導してくれた方がありがたい
国道や街中からトラックが激減すれば流れがスムーズになるし、夜中も静かだ
高速が多少混雑しようが高速なんて普段は非日常だから関係ないし
782 :
R774:2011/08/23(火) 11:43:21.89 ID:KICr7Cqi
大型車両のリミッターを外せば、渋滞も減るし事故も減る
783 :
R774:2011/08/23(火) 11:44:56.45 ID:8jA6lTMO
だから現東名と新東名の料金差を付けるべき
現を下げれば営業車はそちらに回るから
新も下道も快適
時間を取るか金を取るか
784 :
R774:2011/08/23(火) 12:16:15.79 ID:HRW1lTiQ
20年くらい前、夜は大型トラックや高速バスがひしめいていたし、深夜はバスも追い越し車線で150キロで煽ってきた。
今は、昔に比べれば東名は閑散としてるし、大型のリミッター規制で車全体の速度が落ち緊張感なく単調になった。
785 :
R774:2011/08/23(火) 14:57:54.54 ID:udfEI+ag
>>784 それは、言えてる
昔、佐川○便なんて、コンプライアンスなんて関係なかったし、あそこの内勤者って免停者の集まりだったから
今は、平和
786 :
R774:2011/08/23(火) 15:12:42.67 ID:rGkaqyCt
人をはねた死亡事故があってから速度にうるさくなったって面接の説明会の時言ってた。
787 :
R774:2011/08/23(火) 23:46:33.98 ID:kD7p/Lln
>>782 速度超過で事故起こしまくるからリミッターをつけたのでは?
788 :
R774:2011/08/23(火) 23:49:14.92 ID:LeU7QJCv
遅延のペナルティあるからリミッター無くなって飛ばせるなら飛ばしたいトラック多いだろうな
789 :
R774:2011/08/24(水) 01:40:09.54 ID:GUeGwiYB
>>784 10年前に比べても今は平均時速20〜30kmは落ちてるな
790 :
R774:2011/08/24(水) 06:55:14.57 ID:ynqgV+L8
10年前の東名は殺伐としてたもんな
まさに戦場のようだった
791 :
R774:2011/08/24(水) 07:41:41.61 ID:TDtNIU5S
>>787 確かスピードで事故の規模を大きくするのは確かだけど
事故そのものの原因の大半は飲酒運転(仮眠に使ったアルコール)だったんだけどな。
とにかく速度を規制したら済む、みたいなアホな公務員思想、なんとかならんものか。
792 :
R774:2011/08/24(水) 09:50:15.22 ID:7NUYMpbr
あと居眠りな
居眠り120キロで追突すると平均10人死んじゃうから
リミッター義務にして80キロにしとけば、追突しても死人は平均5人くらいで済むから
ってノリで導入したような感があるな
トラックドライバーの過労が原因なんだから、そこにメス入れないといけないのに
机上の計算だけが得意な警察官僚たちだから
統計上の数値がよくなる方法しか考えてない。
「1日の運行距離は800キロまで」とか
労働時間制限じゃなくて労働距離制限にしたらマシになる気がするけどね
まぁトラックの運転もしたことない官僚たちの考えることだから
リミッターを70にすれば死人は平均4人で済む・・・とか本気で考えていそうだが。
793 :
R774:2011/08/24(水) 09:56:22.50 ID:m14GSip2
労働基準監督署も名ばかりだし、ガチガチに法で管理すればいいのにね
パイロットや電車、バスの運転手みたいに、8時間(プラスα)以上運転させたら、違反とか。
794 :
R774:2011/08/24(水) 10:41:06.50 ID:ynqgV+L8
そんなことされたら手取10万くらいになっちまう
過労運転とかゆうくせにトラックに高速優遇しねーんだもんな
運送業を届け出制にしたから運送屋が増えて運賃が激安になって、安いから無理して数多く仕事こなして、高速代が高いから節約して無理して走ってんのにな
796 :
R774:2011/08/24(水) 18:38:49.86 ID:J5DL7b+9
トラックの運ちゃんは給料と労働時間考えたら大変だよね
ところで牧之原SA下りの朝食バイキングは完全復活したのかな
上りの方が豪華だけど
797 :
R774:2011/08/24(水) 20:14:31.36 ID:S/6XzVUE
29日に出る東名高速をゆく超おもしろそう
798 :
R774:2011/08/24(水) 20:28:03.91 ID:zf77UBFK
もっと物流の仕組みを変えないといかんな
長距離は、鉄道や船にメリットあるようにする
そうすれば、トラックの交通量も減るんでないか
799 :
R774:2011/08/24(水) 22:54:06.57 ID:C9eLjMBb
そうするにはあまりに鉄道インフラがショボい
800 :
R774:2011/08/24(水) 23:32:31.48 ID:ynqgV+L8
東京湾内は現状で海で船の渋滞状態
JR貨物にしても在来線が過密ダイヤだから無理
801 :
R774:2011/08/25(木) 00:23:01.92 ID:es/xrfzo
ようはトラック運賃の下限に制限を付ければいいんだよ。
トラック協会から票もらってる議員はさっさと法案作成しろや
ってえらそうに言える身分になりたいものだ。
802 :
R774:2011/08/25(木) 01:03:16.96 ID:NQ5mqWeO
>>801 無理っしょ
生き残り賭けて激安運賃で受けるDQN零細運送屋はいくらでもある
法案通っても、運賃の下限で受けといてキャッシュバックとか抜け道はあるし
しかし、運転手の給料は安全品質に直結するからなんとかならんもんかな
803 :
R774:2011/08/25(木) 01:39:38.80 ID:pRcqz+l/
結局、過労運転の取り締まりを地道にするのが早道なのだ。
過労運転した事業者と運転者の両方に、行政罰加えれば、
過労運転はなくなる。
しかし、スピードや通行区分の切符切る方が簡単だから放置。
飲酒だって、面倒だからシーズン以外は、放置。
昔の方が、飲酒検問たくさんやっていたよ。
804 :
R774:2011/08/25(木) 04:45:03.91 ID:8cURxQWH
>>803 それでは効果はない
荷主にも罰を与えないとダメ
805 :
R774:2011/08/25(木) 08:56:38.63 ID:rK00tLPo
806 :
R774:2011/08/25(木) 09:26:27.48 ID:G4ijF+zE
>>799 第2東名の中央1車線ずつを潰して、高速貨物専用軌道にしたらどうだ
勾配の問題はEF700とか新造してクリア、と
807 :
R774:2011/08/25(木) 09:55:25.84 ID:ug0JKzcV
せめて、高速道路の移動中だけでも、自動運転にできれば、
トラック運転手も楽になるのにな。
あと15年もしたら、実用化されるんだろうけど。
808 :
R774:2011/08/25(木) 12:11:26.16 ID:73GDCR2d
>>806 よく完成予想図出てるよな。
てかM250で良いじゃん
809 :
R774:2011/08/25(木) 12:16:38.34 ID:G4ijF+zE
交流25000V+標準軌ないし広軌 で再設計して
200km/hくらい挑んで欲しいところだが
810 :
R774:2011/08/25(木) 12:54:37.27 ID:tJjiNhb8
軌道含めB活荷重に収まるわけ無いのに…
811 :
R774:2011/08/25(木) 13:03:30.11 ID:V2lgfJ0V
トレーラーごと載せられるゲームの重量級列車みたいなのに(ry
812 :
R774:2011/08/25(木) 13:22:12.71 ID:Gu8uSl3M
話がおかしい。トラック乗りの給料が低いのは職にあぶれた奴が集まってくるから。
だから解雇規制を大幅に緩和して、終身雇用をぶっ壊せば、全業種の賃金が
等しく下がって、相対的にトラ乗りの待遇は改善する。
813 :
R774:2011/08/25(木) 15:22:50.17 ID:YsAW6YQG
公務員より安いってのは解せないな
犯罪やらない限り失職しないのが公務員なんだから
給料なんて業界最底辺でいいのに
納税者の平均より遥かに高いとか、普通にありえん
814 :
R774:2011/08/25(木) 17:43:33.26 ID:gtS58X/o
そもそも公務員は公僕、みんなの僕(しもべ)
815 :
R774:2011/08/25(木) 18:30:57.36 ID:F+OXzsSo
竹原信一
816 :
R774:2011/08/25(木) 19:35:26.46 ID:73GDCR2d
>>813 公務員で一括りするな。
それこそ「会社員」でトラックの運ちゃんも銀行の営業マン同列に扱ってるようなもんだぞ。
817 :
R774:2011/08/25(木) 21:59:49.95 ID:1Rpi59PG
男女兼用チュルリラ
818 :
R774:2011/08/26(金) 12:37:36.80 ID:q+SUtGtR
age
819 :
R774:2011/08/26(金) 13:25:40.32 ID:9XfvjZ01
820 :
R774:2011/08/26(金) 17:45:01.33 ID:3pV4kNwV
下り線、緊急工事のため静岡愛知県境前後で渋滞20キロ。
音羽蒲郡〜岡崎はガラガラ。
821 :
R774:2011/08/26(金) 17:51:15.04 ID:wF1JNVQY
>>820 三時間以上との情報あり。
何の緊急工事なんでしょうか?
地震?事故車?
822 :
R774:2011/08/26(金) 17:56:14.66 ID:HUUmHAFJ
>>820 第2東名が開通したら、こういう渋滞も、規制ラッシュの渋滞もかなりなくなるんだろうなあ
823 :
R774:2011/08/26(金) 18:13:26.19 ID:3pV4kNwV
>>821 わからないですね、詳細が書かれていないので。
e-wingや昼特急はおそらく三ヶ日〜豊川間迂回決定でしょうけど、
東名ハイウェイバスは辛いね。超特急であっても豊川停車するように
なったから。浜名湖〜本宿ノンストップだったら、迂回していただろうに。
824 :
R774:2011/08/26(金) 18:36:12.75 ID:OjWfLdho
>>822 静岡区間だけが開通すると、たぶん下りの岡崎ー三ヶ日は悪化するけどね。
825 :
R774:2011/08/26(金) 19:45:11.94 ID:u62bgNsU
御殿場ジャンクションでの案内は
← 新東名 東名 浜松市街 ↑
長泉 名古屋 |裾野 静岡市街
になるのかな?静岡も浜松も市街地から離れているわけだし。
826 :
R774:2011/08/26(金) 20:22:21.76 ID:cZqAaWlF
関東−名古屋以西間のトラックの大半が新東名に行くだろうから
既存の東名を走る高速バスだって走りやすくなると思うよ
827 :
R774:2011/08/26(金) 21:44:03.37 ID:gp8doY+z
828 :
R774:2011/08/26(金) 22:25:52.09 ID:GIrwVzoT
829 :
R774:2011/08/26(金) 23:21:04.99 ID:PZ71fRJu
守山PAのスマートはいつなんだろうな。
JRの三ヶ日中継は今のままか?
831 :
R774:2011/08/27(土) 00:14:35.82 ID:B1Ks6FkK
>>820 まだ渋滞してるが、それが原因か、工事長いね
832 :
R774:2011/08/27(土) 00:28:51.88 ID:4Ltknm3l
>820-821
今日はしっかりハマりました。
昼前に下り赤塚PAの手前でトラックが中央ガードレールで自爆。
その補修で夕方まで追越車線を封鎖。
金曜日も相成って延々と渋滞が続く。
一時は浜松西→音羽蒲郡に4時間強の案内が。
日没頃、補修が完了したけど、今度はいつもの岡崎渋滞が発生。
渋滞の先頭が西にずれただけでした。
23時になってようやく解消。
833 :
R774:2011/08/27(土) 09:20:15.76 ID:fl6aAwZX
834 :
R774:2011/08/27(土) 13:17:41.81 ID:0JGEEj0A
>>825 そんな粋な計らいはないと思う。
大体2つ目の行先は次の県庁所在地、あるいはそれに準ずる都市だが
東京口からの表示はすべて「名古屋」
これはお味噌がお味噌たる所以
835 :
R774:2011/08/27(土) 18:41:00.09 ID:0gs3T9dp
836 :
R774:2011/08/27(土) 18:57:47.34 ID:8ckDgIRW
望遠だから曲線きつく見えるんかな?
てか標識カッケー
837 :
R774:2011/08/27(土) 19:20:53.08 ID:hxk3xS9i
右側通行なのかw
838 :
R774:2011/08/27(土) 19:34:13.45 ID:YfaUAwBt
痴呆じじいが迷いこんだのか
839 :
R774:2011/08/27(土) 19:55:09.14 ID:/DLoLjQG
どう見たって逆走です
この電光掲示板の意味が無くなるwwww
840 :
R774:2011/08/27(土) 20:23:53.79 ID:H0xsCw6j
>>835 高速の標識で、LEDでカラフルな表示を作れる前は、
あのオレンジ色や赤色はなにでできてたんだろう?
新東名の渋滞箇所には、100mごとに無線LANを設置してほしいな
841 :
R774:2011/08/27(土) 20:26:17.04 ID:wWg6m11Z
第一通行帯と追い越し車線で対面通行なのな
反対側ができてないから
842 :
R774:2011/08/27(土) 20:32:21.26 ID:0gs3T9dp
843 :
R774:2011/08/27(土) 20:56:26.02 ID:NRbO6cYT
>>834 東京、神奈川県内では距離看板の一番下は「静岡市街」だぞ。
新東名は静岡と浜松の市街地近くは通らないので、これがいい。
つまり、新東名には静岡県内に用のない車両を流す。現状、順調に見えても70km/hくらいの流れだからね。
844 :
R774:2011/08/27(土) 22:55:29.52 ID:0FPIu5bR
照明灯はこれから立てるのかな?
845 :
R774:2011/08/27(土) 23:16:34.65 ID:ElUR5UY9
>>843 でも海老名JCTの標識やIC入口での分岐の標識は東京側はみんな名古屋なんだよね
名古屋側は豊田JCTやIC入口もみんな東京じゃなくて静岡なのに(静岡東京併記の小牧や名古屋除いて)
伊勢湾岸の行先を静岡じゃなくて豊田にしたり、中央道の行先を長野や甲府じゃなくて中津川や飯田にしたりとか
なんか恣意的なんだよな。
846 :
R774:2011/08/27(土) 23:25:33.79 ID:ElUR5UY9
847 :
R774:2011/08/27(土) 23:40:22.24 ID:04II2P2j
なにをおかけしたの?
848 :
R774:2011/08/28(日) 01:26:25.24 ID:owvCQ8+b
照明灯は立てないだろう?
分離帯に埋め込みじゃないのかな?
849 :
R774:2011/08/28(日) 04:51:46.20 ID:kJzedQW5
>>847 >なにをおかけしたの?
莫大な事業費!
850 :
R774:2011/08/28(日) 07:58:07.54 ID:euRd4/lJ
工業国家日本にとって、第2東名が物流革命を起こし、日本を変えるライフライン事業。
東名神全線三車線開通で経済効果は数十兆円。
それ自体は大したことない額だが、日本の工業力増進を期待して、世界の投機マネーが円に流れ込む。
ブロック通貨戦争の最中、これでは困る人が多く、どうにか足を引っ張りたいのはよくわかる。
851 :
R774:2011/08/28(日) 08:20:49.60 ID:Pav+P0YV
あー確かに、竹中小泉ってアメリカに金融資本を売り渡したりしてきたから
東京〜大阪まで弾丸高速鉄道&弾丸高速道路で結ばれて、物流・交通革命が
起きると困るんだろうな。
852 :
R774:2011/08/28(日) 17:45:13.83 ID:H7IV6v49
今日もまた事故だらけ!
いい加減にしてくれよ!
ボケーーっと運転してっから カマ掘るんだよ!
853 :
R774:2011/08/29(月) 00:19:11.27 ID:AlxLFO/R
事故があると、速度出すからって主張を始める。
ダラダラと運転する奴=サンドラ が 事故の主因・副因なのに
854 :
R774:2011/08/29(月) 00:23:36.35 ID:ktnBYLdg
小田厚で70分とか出てたから何事かと思ったら
海老名SAでて2kmちょっとのところで追い越し車線に粉撒いてあった
から誰かオイル撒くような事故やらかしてたんだな
855 :
R774:2011/08/29(月) 07:12:11.91 ID:nsvkSe7M
>>843 「静岡市街」にしてるのは静岡インターとの混同防止でない?
「東京 日本橋」も東京インターとの混同防止かと。もっとも日本橋は東海道の起点だから特別にそういう表示かと。
とは言っても名神の「京都」や山陽道の「神戸」「岡山」「広島」は京都東、京都南や神戸北、岡山、広島インターがあるけど静岡や東京のような配慮はない。
「大阪」は大阪インターが存在しないから「大阪」表示なんだろうな。
856 :
R774:2011/08/29(月) 09:55:04.74 ID:MG+kV4mV
>>853 サンドラ多発で事故の件数は圧倒的に増えただろうけど
速度(流れ)が低下したので死亡数は減ってると思う。
警察的には「おかげさまで交通死亡事故が減りますた」と解釈される。
857 :
R774:2011/08/29(月) 10:54:43.65 ID:6qBF6O55
事故が増えるのは適正車間を取らない車が多い為
重大事故の割合が増えるのは速度が高い為、、、だと思っている
858 :
R774:2011/08/29(月) 11:36:08.80 ID:V3vFx6F9
正論だな。
まぁ、あえて言うと事故が増えるのは車間距離と集中力の両方じゃないかと。
車間ある程度つめてても、その分100%集中力高めてれば反応できるが、
漫然とした運転しながら車間つめて走るから、ちょっと急ブレーキがあれば
追突事故に繋がる。
F1レーサーじゃないんだから、休日のおでかけで常に100%運転に集中するのは
さすがにない(家族と会話したり、音楽聴いたり・・・等々他)かと思うので、
100%運転に集中する状況で無いなら、ある程度車間距離のマージンを取ればいいのに、
そういう状況判断ができない。
前が万が一にも急ブレーキ踏む可能性があることを予想できていないんだと思うよ。
土日にしょうもないしょぼい事故する奴らは。
859 :
R774:2011/08/29(月) 16:37:16.67 ID:csME9Kv/
また豊川〜豊田JCTで渋滞
なんとかしてくれ
860 :
R774:2011/08/29(月) 17:58:48.60 ID:cYQkrLt+
あと2ヶ月の我慢
861 :
R774:2011/08/29(月) 18:26:27.20 ID:rbQh3Yt7
速度が高いほど物理的な破壊力は上がる→死亡事故になりやすい
ってのはその通りだと思う。それによる速度規制も。
問題はサンドラの漫然運転で物損等の軽微な事故が増えること。
862 :
R774:2011/08/29(月) 18:44:09.51 ID:r5LOyNGv
物損含めた非死亡事故数は劇的に増えているだろうね
スピード制限の緩和の話になると
トータル事故数を持ち出してきては「事故は減ってない、増えている」と言い出してくる始末
警察連中が自画自賛するときは
「こんな死亡事故数が減ってます」と
架空領収証の作成は「有印私文書偽造」という立派な犯罪だ
指示されて書いてるとはいえ目的も分かっているだろうから「業務上横領の幇助」も加わる
全員逮捕しろ
863 :
R774:2011/08/29(月) 21:01:58.76 ID:V+mA4z+w
>>855 そうなると、新東名の新静岡は市街地から離れているから、「静岡」って表記されても誤解を招きそう。
同じ理由で、名古屋側のJCTでも新東名は「東京」、東名は「浜松市街」か「静岡市街」となりそう。
864 :
R774:2011/08/29(月) 21:43:51.29 ID:IKNt/959
新静岡ICも大して市街まで遠い訳ではないんだよね
東名静岡から4km、新静岡から繋がる静岡南北道路豊地ICから5km
865 :
R774:2011/08/30(火) 00:46:25.16 ID:yn0p19zY
距離的に近くても、新東名はあきらかに山間部を通ってるし、市街とは言えんだろ
866 :
R774:2011/08/30(火) 06:33:23.09 ID:juZqImU7
んじゃ市内で
867 :
R774:2011/08/30(火) 12:33:49.73 ID:QTp0RSRr
新静岡は駅名で既にあるんだから、新東名は第二新静岡で。
868 :
R774:2011/08/30(火) 12:43:10.09 ID:IH7iErKC
>>854 DQNの暴走おやじバイク軍団の中の一台がコケた(笑)
おそらく伊豆スカからの帰りだろ。
社会悪の日本に不必要な人間どもだ
869 :
R774:2011/08/30(火) 13:21:35.44 ID:LNWeWzZF
賛否両論あった第二東名だけど来年部分開通か。
正式名は新東名でいいの?
870 :
R774:2011/08/30(火) 14:22:52.59 ID:UaiP/CjV
東名三好で事故?!
871 :
R774:2011/08/30(火) 22:30:41.37 ID:MRh1FhS6
車が引っくり返ってたな
救急車が走って行ったが乗員は無事だったんだろうか
872 :
R774:2011/08/30(火) 23:50:34.03 ID:rPXTln9V
高速の事故は悲惨だね
発生したばかりの横転だと人間がパーツごとバラバラに転がってることがある
やたら止まると巻き添え喰うし、先を急ぐ人はさっさと通り過ぎて行く
そんな世界 緊張感持とうな(特にサンドラ)
873 :
R774:2011/08/31(水) 00:15:24.50 ID:RI0wLuJs
路肩の無い3車線べったり渋滞しちゃうと、緊急車両すら到達出来なくて
マジ軽症ですら死ぬことあるだろうな
874 :
R774:2011/08/31(水) 11:36:34.94 ID:8NQyNDOm
普通に反対車線使うから問題ないよ。
通行止になれば逆走してくる場合もある。
875 :
R774:2011/08/31(水) 11:49:02.08 ID:K26q/04+
>>873 車体に対して車線幅に余裕があるから、
局所的にそうなっててもしばらくすれば救急車くらい通り抜けられるスペースは作れるよ
首都高だってそうだもの。
三車線なら余計に楽だし
877 :
R774:2011/08/31(水) 12:38:47.59 ID:gXBu5lUM
今時アナログな事故処理してる
非常電話で第一報が入った時点で場所は特定されるから人工衛星で瞬時に現況確認
後続の車に注意を促す電光盤メッセージを自動配信とか
第二東名ではデジタル化されるのか
878 :
R774:2011/08/31(水) 16:07:23.14 ID:FR+A9hqE
おい運助!
ロクに前方も見れない奴が車乗るんじゃないよ
879 :
R774:2011/08/31(水) 18:11:13.33 ID:j14r2olx
また富士〜清水が通行止めになりそうな感じ
880 :
R774:2011/08/31(水) 18:38:32.75 ID:cQ67IVXy
台風の直撃は9月3日ごろの予想なので
今通行止めになるとかなり長引きそうです
881 :
R774:2011/08/31(水) 19:09:03.04 ID:n2NwgY5S
関西方面向かってるから静岡はいいんじゃないか?
882 :
R774:2011/08/31(水) 20:14:57.77 ID:bvXK3U/W
高波は進路と関連薄いからなぁ
883 :
R774:2011/08/31(水) 22:38:00.85 ID:Pj9rXRR+
東名下り静岡〜焼津渋滞中。
下り通行止め
台風一過までダメかな
迂回路の国道1号線も
下り興津付近で高波のため1車線規制中
886 :
R774:2011/09/01(木) 10:50:33.78 ID:2medFaoI
新東名ができれば劇的に改善されるから、それまでの辛抱だな。>由比
ってか、少し高い波ですぐ通行止めになるところに、東西の大動脈を通す時点で…
887 :
R774:2011/09/01(木) 10:54:38.57 ID:jVisEILj
8月になってから事故多くないか?ソースはこのスレのレスだが。
ずらして夏休み取ってるサンドラのせいかね。
888 :
R774:2011/09/01(木) 11:42:20.44 ID:LYnlIzFs
>>886 北側は山ばっかで長大トンネルになるからね
新東名はなんとか最長でも5km未満に抑えたけど、
当時の経済力と技術力じゃ難しいだろう
889 :
R774:2011/09/01(木) 11:45:16.20 ID:LYnlIzFs
つか東名よりもさった峠西側で防波堤の脇を走るR1のほうが波の影響大きくね?
890 :
R774:2011/09/01(木) 11:54:45.71 ID:9eg9mbKv
891 :
R774:2011/09/01(木) 12:15:56.52 ID:LYnlIzFs
欲を言えば新東名の完成に関わらず、旧蒲原由比町境〜興津まで新道を造って欲しい
海岸線の現道は高さ25mくらいにしてR1に
892 :
R774:2011/09/01(木) 13:58:51.98 ID:jUkDrzyy
しかしまあ、こんな状態なのに第二東名建設を阻止しようとした奴が副都知事とは。
ていうか、奴が妨害しなけりゃ、新東名も既に開通してたのにな。
893 :
R774:2011/09/01(木) 14:10:30.75 ID:WaFbhOsV
今の時間は引き潮だから通行止め解除とのこと@nhknews
満ち潮で潮位が上がればまた止めるってことだろうか?
894 :
R774:2011/09/01(木) 18:47:51.89 ID:9eg9mbKv
速報。また富士〜清水間下り通行止め
895 :
R774:2011/09/01(木) 20:12:13.43 ID:FXnQ1y9O
由比に関しては海側を100mほど帯状に埋め立ててうち20mぐらいを由比の松原にしたらどうだろうか
台風の高波ぐらいだと100mあれば対応できると思うが・・・
まぁ太平洋側に大津波警報だと通行止めは仕方ないというか津波がきたら東海道本線も流されるだろうが・・・
896 :
R774:2011/09/01(木) 20:42:04.90 ID:eUj6D2dG
>>894 そんなに頻繁に通行止めと開通を繰り返してるんだ。
波が引いた間にささっと渡れか。
897 :
R774:2011/09/01(木) 21:56:32.32 ID:yalLLtfi
国1は波飛沫がすごかった。
事故起こした原付は波飛沫が原因だったのかなぁ。
898 :
R774:2011/09/01(木) 22:28:15.72 ID:fOZrYp2o
>>892伊勢湾岸道路みたいに早々に着工・完成させてれば
6車線供用できてたのにね。
東海地震+津波で現東名+国1が破壊されれば、4車線の第二東名では大渋滞するだろうな。
そのときには第二東名の猪瀬ポールとガードレールは撤去されるのかな?
899 :
R774:2011/09/01(木) 22:33:11.63 ID:FXnQ1y9O
とりあえず猪瀬ポールうらむより早期の第二透明完成を願いたい
900 :
R774:2011/09/01(木) 22:39:27.56 ID:DKs0zrXM
まあとりあえず開通させれば経済効果の実績はできるからね
本当の日本人なら妨害はしないよね
901 :
R774:2011/09/01(木) 22:48:24.52 ID:fOZrYp2o
おそらく、数年後までに東海地震(震度6〜7)+大津波で
現東名がいたるところで、分断・盛土の地滑りなどで使えなくなる。
↓
第二東名に交通が集中し、緊急輸送路としてポールの撤去作業が突貫工事で行われて
完成6車線供用になるのではないか?
902 :
R774:2011/09/01(木) 22:49:49.04 ID:e8FsCpF1
土工区間だと防護柵やら標識がどこにつくのが問題だ
4車断面前提だったら難しいな
903 :
R774:2011/09/01(木) 22:59:27.66 ID:fOZrYp2o
904 :
R774:2011/09/01(木) 23:19:32.53 ID:RAQbZCxG
高速の横に自転車道なんか絶対に作らないよ
風圧と物を投げ込んたりすると事故に繋がるからね
905 :
R774:2011/09/01(木) 23:27:38.70 ID:e8FsCpF1
906 :
R774:2011/09/02(金) 00:12:02.47 ID:c4PrQ5wI
907 :
R774:2011/09/02(金) 13:12:34.55 ID:5YEck/ww
由比はまもなく上下線通行止めになる模様
国道1号線も通行規制可能性あり
第二東名臨時開放来るかな?
908 :
R774:2011/09/02(金) 16:04:41.42 ID:FaIjmWYO
909 :
R774:2011/09/02(金) 17:00:07.62 ID:3PwQHMNc
早くも快適でもねぇよ
遠回り中央道
910 :
R774:2011/09/02(金) 17:16:46.23 ID:fUDwQGsR
生まれて初めて車で東京行ってきた。
田舎者にとって東名や名神の威圧感は半端ねえな。
途中で分岐があったり、第二出入口とか第二パーキングエリアがあったり、
パーキングエリアでもこっちのサービスエリアなみの充実度だし、サービスエリアが異常に大きかったり、
街頭がずっと道路を照らしていたり、三車線区間が長々と続いていたり
地元にある某自動車道と同じ高速道路とはおもえないくらい別物だ。
なにより走っている車の数が比べものにならない。
中国道や岡山道を格下に見ていたけど東名や名神に比べると山陽道も田舎道だった。
911 :
R774:2011/09/02(金) 17:45:26.61 ID:cEKMsDFp
>>910 東京〜中京〜阪神で
人口の7割くらいいるからまあしょうがない。
普段東名つかっていたらそれ以外の道路は走りやすく感じる。
912 :
R774:2011/09/02(金) 17:47:42.89 ID:d11fI9RN
>>910 名神は草津以北に関しては新名神ができてから、少し寂しくなった感じが
する。
913 :
R774:2011/09/02(金) 18:12:53.14 ID:A/7qwr6j
>>911 走りやすくというか、寂しいというか、心細くというか・・・
914 :
R774:2011/09/02(金) 18:28:30.06 ID:QUDh1rwf
>>910 そんな田舎者の君に、いいことを教えてあげよう
東名、名神のSA、PAではETCカードを店員さんに見せるとメニューすべてが3割引になるんだぜ
915 :
R774:2011/09/02(金) 19:12:11.62 ID:Q/95klB/
>>908 中央道は雨の方がヤバい。
来年台風が来たとき、新東名の力を知る事になりそう。
916 :
R774:2011/09/02(金) 19:20:35.31 ID:QUDh1rwf
中央道は大雨が降ると、高確率で恵那山tn付近でバカが事故して通行止めにするんだよな
917 :
R774:2011/09/02(金) 19:24:42.80 ID:OoFaJbKL
土砂災害の可能性か。新東名は対策追加で万全になったのかな。
しばらくは、初期の想定外の雨水噴出とかで、中央道の方が安全そう。
といっても、中央道を優先して迂回には使わないだろうけど。目的地次第だけどね。
918 :
R774:2011/09/02(金) 19:40:04.39 ID:a/aBGGrL
>>910そうか?神奈川〜東京は威圧感と渋滞ばかりで
ウンザリだけどな。すいてる田舎の高速のほうが飛ばしやすくてうらやましい。
919 :
R774:2011/09/02(金) 19:59:48.48 ID:fUDwQGsR
>>914 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
920 :
R774:2011/09/02(金) 20:05:13.97 ID:d11fI9RN
>>910,
>>911,
>>913 独り身だけど、恋人とラブラブの人が学校や会社などの身近なところにいる
男女にとって田舎の高速を高速バスで利用したり、自らドライブするのは
「辛い」以外の何者でもない。特に普段東名を利用している人からすれば。
921 :
R774:2011/09/02(金) 20:10:29.41 ID:A/7qwr6j
>>912 来夏以降は、現東名自体が寂しい感じになる
922 :
R774:2011/09/02(金) 21:13:58.02 ID:d11fI9RN
>>921 今はいつ走っても都市高速並みに交通量の多い静岡〜吉田とかも新東名が
できたら、寂しくなって
>>920みたいな状態に陥るようになるのですか?
923 :
R774:2011/09/02(金) 23:09:03.96 ID:RxJRsYJY
山陽道は走りやすくて良い道だと思う。
少なくとも東名よりいい
924 :
R774:2011/09/03(土) 00:57:51.52 ID:aFmvfrxM
逆に四国奥地の高速の過疎感は半端ない
夜中に、朝までちょっくら寝ようとPAに…誰もいない(-o-;)誰も来ない(・_・)
すると突然深い霧に覆われて…怖くなってPAを出るも30分くらい対向車しか見ないとか、キツネに化かされたかと思ったわ
その点、東名の休憩施設はまさか誰もいないことはないからからホッとする
因みに、上りの牧之原SAは普通車のエリアまでが長すぎて、通りすぎたかと思ってしまう
925 :
R774:2011/09/03(土) 01:10:47.94 ID:hhAU6B+3
新東名ができたら、現東名の案内は「静岡市街」とか「浜松市街」になりそうだからな。
つまり、静岡に用のないクルマは新東名にシフトする。
最近暇な時間に仮想標識を作っているところ。
926 :
R774:2011/09/03(土) 01:14:09.17 ID:YHFw+bh3
927 :
R774:2011/09/03(土) 08:30:04.90 ID:/h0bpLdZ
去年宝塚を夜に乗って山陽道を西に下ったけど三木SA過ぎたら真っ暗で走りにくかった
下道にすればよかったと後悔
928 :
R774:2011/09/03(土) 11:57:00.02 ID:iRBA+8HX
>>927 もっと日本中の高速道路を走れよ。井の中の蛙さん。
929 :
R774:2011/09/03(土) 14:29:23.09 ID:02feEEXp
由比の所は高浪対策しないのかねぇ・・・
930 :
R774:2011/09/03(土) 15:09:18.92 ID:YHFw+bh3
越波防止柵はもうついているじゃないか
931 :
R774:2011/09/03(土) 17:14:26.50 ID:nOSZGrH9
でも、頻繁に通行止めになってるようでは経済活動が・・・。
もうちょっと対策してくれないとダメだね。
932 :
R774:2011/09/03(土) 17:20:17.64 ID:YHFw+bh3
地すべり対策か越波対策かで
地すべりを優先したからやむを得ないよね
933 :
R774:2011/09/03(土) 17:48:47.97 ID:xH/nxlyc
新東名開通したら走りに行こう
934 :
R774:2011/09/03(土) 18:15:23.29 ID:OS6tLRy0
干潮→解除、満潮→通行止め、以下繰り返(ry
935 :
R774:2011/09/03(土) 21:56:53.26 ID:/h0bpLdZ
由比海岸を少し埋め立てたらいいのに・・・
埋め立てるだけで高波対策は出来ると思うんだが・・・
漁業権の問題かな?
もう海はセシウムさんでダメなんだし
936 :
R774:2011/09/03(土) 22:03:10.59 ID:YHFw+bh3
>>935 セシウム関係ないだろw
あそこはすぐ水深が深くなるから難しいだろうな
当然漁業権の問題もあるし
937 :
R774:2011/09/03(土) 22:47:16.76 ID:nGXcnZxn
北陸道の親不知みたいにすればよかったんだが、建設当時の金と技術の問題だな。
938 :
R774:2011/09/03(土) 22:52:55.40 ID:YHFw+bh3
>>937 国直轄の由比地すべり対策工事(排土工)で出た捨土を
流用したんだよ
国道の整備とセットで実施した
939 :
R774:2011/09/03(土) 23:01:47.68 ID:nGXcnZxn
>>938 当時として最善の手段だったんだろ。それはわかってる。
時代が経てば、やり方が変わるって言いたかっただけ。
940 :
R774:2011/09/03(土) 23:02:48.33 ID:1UCNc1QA
>>935 次の地震まで待てば、もしかしたら・・・
941 :
R774:2011/09/03(土) 23:09:03.24 ID:YHFw+bh3
>>939 親不知は親不知で飛来塩分の塩害で
今かなり苦労しているからなー
942 :
R774:2011/09/03(土) 23:10:23.67 ID:1UCNc1QA
>>937 親不知は貴重な海の景色が、あの高速の陸橋のせいで・・・
じゃあ、高速走ってみると、そんな景色見てる余裕ないし・・・
鉄道からの眺めも、悪くなってあんまり海が見えなくなったような記憶が・・・。
東西線の荒川にかかる橋も、隣接する道路橋のせいで、すごく景色が悪くなったし。
やっぱり道路は景色も考慮して造らないと。親知らずのはあんまり好きじゃない。
943 :
R774:2011/09/03(土) 23:15:59.58 ID:YHFw+bh3
道路の線形設計は構造令との適合・コントロールポイント・経済性・工期・切盛土量のバランス・地質…
満点を目指すのは難しいよね…
944 :
R774:2011/09/03(土) 23:58:34.65 ID:aFmvfrxM
東海北陸道も全通以前は経済効果薄いと思われて叩かれていたんだね
ところが今では凄い交通量
新東名が開通したら、きっと東名・名神が開通した時のような一大変化が起きるな
当時まだ自分は産まれてないけど
945 :
R774:2011/09/04(日) 00:15:23.70 ID:85eSsFIn
東名も東海道新幹線も首都高速も初期開業部分は
「 突 貫 工 事 」
簡単に工事完了できるルートを選んだんだよ。
そのツケが今回ってきているだけ。許してやれよ。
946 :
R774:2011/09/04(日) 02:52:50.69 ID:nNlFpnyQ
新東名もインターおきにハイウェイラジオを設置するのかしら
947 :
R774:2011/09/04(日) 06:16:22.31 ID:CCDJnb7W
948 :
R774:2011/09/04(日) 10:44:51.37 ID:yMGKJU/d
jarticのサイト使いにくい
隣接地域にいくのに、いちいちフレームの右側を下に寄せて
地図表示してクリックとか超面倒
いまどきフレーム使ってるのも駄目だし、早く作り直してほしい
文句があるなら見るな
950 :
R774:2011/09/04(日) 12:37:46.89 ID:yMGKJU/d
>>949 じゃあ、お前が文句あるものは今後、一切使うな
JRも車も、一切、文句あるものは使うな
いいな
951 :
R774:2011/09/04(日) 12:58:07.85 ID:qK4nwRsL
952 :
R774:2011/09/04(日) 13:01:48.60 ID:4xArSjkm
953 :
R774:2011/09/04(日) 13:06:51.39 ID:yMGKJU/d
954 :
R774:2011/09/04(日) 15:18:54.55 ID:wElaTOHA
>>947 今でも東京から名古屋まで1620KHzつけっぱでも聴けるけどねぇ
電波が弱くなると隣のハイラと混信するがw
955 :
R774:2011/09/04(日) 16:07:02.29 ID:T4hQ8M+Z
北陸新幹線はトンネルばっかだな。
北陸自動車道も親不知は海上橋じゃなくて長大トンネルにすればよかった。
956 :
R774:2011/09/04(日) 17:50:19.58 ID:+7FjaENk
こんどは意表をついて御殿場区間が通行止めとかね
957 :
R774:2011/09/04(日) 19:37:33.70 ID:KnAHaI9C
958 :
R774:2011/09/04(日) 23:23:49.44 ID:b24OxcSi
>>945 東名開通前の富士−清水間なんか、街なか走ってる狭い旧国1だけしかなかったので
それはもう凄まじい状態だったみたいだな。とにかく早く何とかしてくれと。
古い人から当時のいろんな話を聞いた
959 :
R774:2011/09/04(日) 23:45:28.68 ID:PNFK7pb4
更に遡ると、浮谷東次郎は過酷な大冒険だったろう
今でも下道を車で、東京⇔大阪は絶対に嫌だ
960 :
R774:2011/09/04(日) 23:53:03.95 ID:vluDi/c5
当時は、そんなに車走ってなかったんじゃない?
961 :
R774:2011/09/05(月) 00:35:19.32 ID:TBXdZLti
静岡ー富士、開通当時はガラすきだったよ
もちろんトラックなんて全くと言って良いほど走ってなかった
目立ったのは公団の車ばかり。
962 :
R774:2011/09/05(月) 11:46:50.46 ID:3m+LZi68
昨日は東京〜名古屋間で唯一通れた上信越道の交通量(特にトラック)がえらい多かったよ。
963 :
R774:2011/09/06(火) 05:18:50.55 ID:r6eP11Ja
集中工事毎年やるっておかしくね?
4年か5年に一回で済む様に集中して欲しいな。
964 :
R774:2011/09/06(火) 06:04:27.39 ID:RXkF/sxR
>>863 同じ場所じゃないぞ。そのサイクルでローテしてる。
A→B→C→D→E→A
みたな感じで
965 :
R774:2011/09/06(火) 06:53:13.73 ID:r6eP11Ja
ん?分散???
966 :
R774:2011/09/06(火) 20:32:56.16 ID:TcjWE2qp
集中工事を全線で一斉にやってると思ってるの?
967 :
R774:2011/09/06(火) 21:22:50.59 ID:8ll30ciC
工事利権
968 :
R774:2011/09/06(火) 21:34:33.62 ID:CDvfzaPa
メンテ追いついてない。
出来てから、50年近く経つんだぞ。
部分的な改築とか始まる頃。
盛り土部分の下の道路とか亀裂入ったり水吹き出したりしてる。
鉄橋も鉄骨の亀裂を非破壊検査して精密に調べる時期。
第二東名出来たら、通行止にして本格的なメンテが必要だ。
969 :
R774:2011/09/06(火) 21:39:57.55 ID:y84fFhpt
>>968 切削オーバーレイだけでは
下の路盤路床を直せんからなー
970 :
R774:2011/09/07(水) 01:29:44.62 ID:LKsWlHlV
971 :
R774:2011/09/07(水) 05:41:49.88 ID:9O2Sk862
972 :
R774:2011/09/07(水) 09:47:29.58 ID:O3Vn/p7/
既出だ
日付と過去スレ参照
973 :
R774:2011/09/07(水) 18:47:58.82 ID:PvaO0xd4
>>968 新幹線も同じようなもんだからな。
特に跨線橋(新幹線が下、道路が上)なんて、耐震補強ができてないんだそうだ。
974 :
R774:2011/09/07(水) 19:48:27.50 ID:bU/qL3hw
>>973 これ逆(新幹線が上、道路が下)ならどうなんだろ?
975 :
R774:2011/09/09(金) 10:42:16.58 ID:RtnNQWPa
由比に関してはもともと山側ルートが計画されていた
ただし4本のトンネルが想定され維持・走行上好ましくない(当時)とされ色々検討
由比比較線・・・
海岸沿いを経由するルート:上記より4kmも短い
ただし・・・開眼ルートは由比海岸部・富士市街地部を経由するため橋梁が19km 建設費が当時で48億増額が予想
その上上記には漁業補償・災害対応費は含まれていない
その後昭和36年の由比町寺尾地区の地すべり対策との合併施行により海岸ルートも一部採用された=>現在のルート
東名高速建設誌より・・・
976 :
R774:2011/09/09(金) 10:56:54.56 ID:uhcnLQE6
由比の構造は好きだなぁ
今の設計だと自動的に山コースになるだろうけど
100キロ出る車なんてなかったのに東名を100キロ制限にしてみたり、とか
良かった時代の日本そのものだなぁ、と
977 :
R774:2011/09/09(金) 12:01:36.52 ID:RtnNQWPa
東名高速建設誌で知ったこと
東京ICはもともと首都高から伸びた形で完成したわけではなかったということ。【あとから首都高と接続】
当時その周辺は空き地がたくさんあった。(そのころもっと道路を整備しておけば・・・)
東京ICの次にでかいジャンクションが計画されていたということ
978 :
R774:2011/09/09(金) 12:59:00.42 ID:RtnNQWPa
そして
環八と東名・首都高の交差点のところは
平面交差点の上に環八立体交差 東名・首都高高架橋となる計画であったこと
(地下には色々埋設物があってアンダーかは不可、高速道路の高架橋が普通より高くなってるらしい)
979 :
R774:2011/09/09(金) 21:37:46.88 ID:yK41anvh
980 :
R774:2011/09/09(金) 22:35:49.09 ID:RQMrjS2B
欠番2
981 :
R774:2011/09/09(金) 22:47:09.97 ID:pcUV8moE
開業時から準備してるんならいい加減早く作りなさいよて言いたくなりますね
982 :
R774:2011/09/09(金) 23:21:25.88 ID:ogDTl0Id
>>977 空き地はあったが、金はなかった...
世銀融資だったっけ?
PFIみたいな概念もなかった。
983 :
R774:2011/09/10(土) 00:11:34.08 ID:aSQOj/34
>981 美濃部が阻止したからね。美濃部がいなかったらとっくにできていたと
思うよ。
984 :
R774:2011/09/10(土) 00:42:38.77 ID:MbhYZpO4
>>974 交通量にもよるが、下が道路なら夜間通行止めとか片側通行で対応できるかと。
下が新幹線だと工事する時間もないからな。朝6時から夜中まで走ってるし。
だからリニア開通したら東名と同じく余裕出るから、その時に工事すると。
985 :
R774:2011/09/10(土) 01:17:07.19 ID:6mLw8oRs
986 :
R774:
>>984 横浜駅の工事なんて深夜1時過ぎから朝4時しかできないから、すげぇ時間かかったな。
工事が終わる前に次の工事が計画されて、サグラダファミリア状態。