●蒼天航路を語るスレ part1●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
ここは三国志のニュースタンダード「蒼天航路」について語るスレです。
2無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 00:05:54
2ちゃんねる
3魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/11/22(火) 00:07:24
スレ立て完了

害鳥だ(m9´ー`)
4無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 00:09:22
糞スレ立てるな
5無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 00:35:35

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                 

6燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/11/22(火) 00:56:18
                /\___/ヽ
               /         \       
               !|           ,.、 ',        
               ||,,,,_ ,  _,,,,,,     }',   
               ||. ̄ ,'  ´ ̄       i  
               !.',  i,_っ       ノ          
             . l',  _,,_      |  l     
               l `゙´     , //      
               |::::::::::::::      \ / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
7無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 00:57:25
最悪の始まり方だ。__| ̄|○

せめて孔明のちんこにしろよ。
8無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 00:58:29

           |⌒|⌒P             
           [二二]            天は甘美で麗しいばかりではありません
           (#´Д`)          <あれは淫猥にして卑しくそれゆえまた官能的なもの
 ______/| ヽ  l ヽ______ たとえばほら こ の よ う に
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈) __ヽヽ           │
 |____|  /     l    人 ___|    /   \    、、   │
       / / ヽ ー   - / \\      /\   __/   /   │
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \   从
    //    /  □■□■□■□■□■
   /     |    ■□■□■□■□■□
  /     /    / ヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _〜〜-\  \   /  /-〜〜___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ
9無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 02:43:49
10無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 02:44:32
11無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 02:44:56
12無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 02:45:19
13無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 02:45:43
14無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 02:48:22
15無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 02:49:32
最終幕 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1130909616/

関連スレ
【もっと】蒼天航路part41【くださいませ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131354955/
「蒼天航路」を週一冊づつ読み返すスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1118586641/
16無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 03:07:55
あーん!曹操様が死んだ!
曹操さまよいしょ本&曹操さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「あっ、蒋欽死んだ」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな異民ごときに殺られるなんてっ!!
楽進と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく破格の彼が(たとえド奸雄でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
曹操さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生の碧眼小兒、紫髯鼠輩!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
17無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 03:24:10
>>16
何のコピペかわからんが一週間でいけ。
18無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 04:27:35
実物は背が低いし風采も振るわない秀吉タイプだ。
腐女子はいらん。
19無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 07:44:06
実際正史の劉備はどんなもんだったの?
他の武将の劉備評は?曹操は劉備を英雄視
してたみたいだけど。
20無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 10:38:45
俺が>>17>>18にしてやれることはこれしかない

http://f3.aaa.livedoor.jp/~abal/a.html#sutosamagasinda
21無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 13:36:28
俺がしてやれるのはageることしかない
22無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 13:50:39
俺がしてやれるのは保守レスしかない
23無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 13:51:46
あとは紙玉の入ったハコを送るくらいしかない
24無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 14:06:44
俺がしてやれるのは励ましてんのか貶してんのか微妙な行為をして
どういう態度をとるかニヤニヤする事しかない
25無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 14:09:42
俺らも一挙に総白髪
26無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 14:29:46
……(・д・)
27無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 14:33:44
>>27
目線をあわせい
28無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 14:58:54
(´┏┓`)
29無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 15:00:50
せきさん??
30無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 15:07:26
>>28( ゚Дメ )ゴルァ!!
31無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 15:10:18
32無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 16:00:45
     ,.-――――-、
   _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.γ⌒ヽ::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::\
 !  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ
  Yr':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ノ
  !!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::    _,.イ`、__
  ! ゝ_::::::::::::::::::::::::::::....._,. イ// j `ー-、_
  ! rヽ∀,ー==―二ニニ- _/    ) )-、
  i |  Yr'ハこ二ニニニ-'''( (_      ( (  ` こ-、
  | ',  ! !  ヽ三三二ニ  `ヽヽ〜-ニニー' )  ⌒ー7ヽ、
  ヽ ',_j ',  !三三二    `こ-、         ((   ` -、_
   ヽ   !  ヽ三三ニ     `、ー‐'´二―-、`ヽ__)!    ヽヽ、
    |  r'   ヽヽ三三      `ヽ r´     ヽ  ー-- 、__) )  ヽ、
    }   ノ    ヽヽ三三  ヾ__   } }       ` ⌒` ̄ ヽ (     ヽ、
    | i /      ヽ \ニ  `ー、__-r'              | !       ヽ         __,. '´
    ! ! !         \ \ニ     i !              ! {         ヽ      /
    Y |         \ \ニ   //              ヽヽ        三 \  /
    i |           \  \ニくく                ヽヽ----- 、  三ニ >/              /
    | ヽ_           \  メ、ヽzニ三三             ̄ ̄`つ-z=´   /     / ̄ ヽ     /
     !  ヽ            ヽ、 ! ト、三三三三三ニ      _,. -‐ニ´     /r'     /     /
    !、 ヽヽ             `ヽ-、 `ー-、三三三三三>'´        / / ヽ    ヽ,     /     !
     ヽ  ヽ ヽ               >、_ ` ー-、>´       / / /    ヽ    ヽ  /      !
      ヽ  \                   ><        / ∠______ヽ    | /      |
33無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 16:03:27
男根は耳にたこじゃわ
34無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 16:03:52
相変わらず諸葛亮のちんこはでかいな。
35無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 16:15:50
黒孔明になったとき、多少は縮まなかったんかな
36無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 16:58:14
三国志好きなんですけど
このマンガ買う価値ありますか??
37無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 17:06:30
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ自治大選挙のお知らせΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
11月30日から12月2日まで、自治新党の選挙を行います。
この度の選挙で
党首・補佐役・宰相・大将軍
が決定されます。

投票用紙には、それぞれの役職に配する名前を書いて下さい。

ΩΩΩ記入例ΩΩΩ
【党首】孔明
【補佐役】曹操
【宰相】劉備
【大将軍】学徒出陣

投票用紙は自治新党にて配っております。
一人一枚を必ず守られるよう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ようしやろうすぐやろう!!!!!!!!!!!!!1111111
さあ集え若者達よ!!!!今こそ名を高め売るとき!!!!!!
例え落選しようが名は広まるぞ!111111111!!!!!
自治る気があろうが無かろがやるのだ、我々の手で!!!!!!!
38無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 17:09:55
>>36

とりあえず漫喫かどっかで、3、4巻くらい読んでみ
話はそれからだ

個人的には、価値あると思う
それに、もう終わっている状態で読めるのは少しうらやましい
39無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 17:13:28
というか三國志好きと公言しておきながらここまで蒼天をスルーしてきたことに太史慈3000人
40魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/11/22(火) 17:22:35
俺は一巻読んで微妙だなと思い、最初は読まなかった
んでなんとなくコンビニで24巻を目にし、それとなく手にしてみたところはまった
一気に全巻買いしたね

最初のほうも読んでみれば面白かったが
やはりおれには赤壁ごろからの話のほうがしっくりくる
41無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 18:20:17
>>32のAAとか作った人は、作成時に虚しさとか感じなかったのかな?
見事なのは見事なんだけどさ。
42無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 18:32:50
ちんこの右側にあるのは何なんだろう?手?
43無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 19:03:01
44無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 19:03:40
ところでさ曹操の「才」を貪欲に求める
っていうのは意外と他の作品ではないのな。
陳だと曹操は名門好きとかにされてるし。
45無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 19:06:13
>>44
sweet
46(-.-)/:2005/11/22(火) 19:14:33
アモーレ!
47(-.-)zzZ:2005/11/22(火) 19:33:21
(-.-)zzZ
48無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 22:08:34
ところで献帝は?
49無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 22:38:25
>>46

ナニ?このezweb馬鹿は?
50無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 22:58:24
献帝も220年に死んでるようだ
51無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 23:37:29
そりゃ蜀の捏造
献帝は結局234年まで生きてる
52無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 00:30:39
諸葛亮と没年一緒なんだっけな
53無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 03:05:52
蒼天孔明は殺しても死にそうにねェなw
54無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 03:13:50
文庫版早く出てくれ・・・俺の中では夏侯淵より先に曹操が死んじゃったよorz
55無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 03:18:22
GONTAさんよぉ。
早くエロ漫画描けよ。
そしたらコンビニで立ち読みじゃなくて、新品買ってやるよ。

今までは中古で一冊買ったぐらいだな。
56無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 03:21:11
蒼天のエロ描写はくどいだけだったな
57無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 03:22:51
劉備と亀ちゃんは異色のエロ
58無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 06:49:48
ゴンタのガンダム好きはどのレベルなんだろうか?
関羽が死んだときの劉備の反応はニュータイプ
の反応と似てたよな。
59無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 16:59:29
 ま た お ま え か
60無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 17:13:21
つーか、どれが本スレなんだよタコ!!
61無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 01:15:13
Sucka!!
62無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 02:37:01
>>51
おお…なんてことだ

っていうか、それホント酷いな
63魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/11/24(木) 02:48:01
漢室の正統を標榜する蜀漢としては献帝は無理矢理
廃帝されたものとして認められるものではないのだから
劉協が生きてる限り、漢室の正統な皇帝は劉協として仰がなきゃいけないからね
殺されたと勘違いとかではなく、劉備が皇帝になるために死んだことにしたと考えるべきだろうね
64無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 03:09:13
魔旦伍?
マジレスは名無しでやれ。
挑発的な問題提起が貴様の役目だ。
6562:2005/11/24(木) 03:29:08
>>63
同感
それを考えて「ひでー」と思った。
しかし、蒼天の変態や劉備なら、その辺やりそうだな。
「一回死んだ気になって、おいらに託せ!」みたいに。
66無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 03:58:26
黒いなぁ・・・
67無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 10:18:24
いいじゃねぇか、セツタンと添い遂げられるんなら
68無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 10:24:11
曹丕が帝位についた時、節タソは思いっきり食ってかかったらしい。
だてに曹操の娘じゃないな。
69無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 15:34:24
今日本屋で「曹操孟徳伝」とか何とか言う漫画の一巻を見つけた
読んだ人居る?
70魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/11/24(木) 15:46:19
三国志マガジンの連載作品だな。
一話目のときは蒼天の二番煎じ扱いだったが、
三話目、四話目辺りから結構高評価されてる感じ
劉備が侠というよりも腹黒なフィクサーみたいになってたり
実は曹操の息子らしい劉協が人格崩壊起こしかけてたりなかなか面白いと思う。

JOKERも読んでみたいのだがみつからね(m9´ー`)
71無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 16:23:45
今週も蒼天は休載。
代わりにどうでもいい山岳マンガが載っていましたという漏れのどうでもいい報告でした。
72無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 16:34:50
諦めろ、諦めろ人間。
もう蒼天は終わったんだよ…
73魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/11/24(木) 16:37:55
昨年の年内完結宣言から始まった三国志漫画の群雄割拠時代
結局、蒼天の手放した鹿を捕まえたのは「覇王のフィールド」だったってことか
74無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 16:51:27
覇ロードだろ>>73

しかし、他の漫画を見るにつけ、
蒼天は「三国志漫画」ってことに甘えていなかったんだなぁと思う。
(まあ、その傾向が強いのは呂布あたりまでで、その後は三国オタを喜ばせることもしてた)
無意識に手を抜いてしまいそうな人物造形や、エピソード同士の繋がり方をきちんと考えてあるね。
75無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 18:34:22
昨日単行本28から一気に読み流した。
やっぱり淵もカッコヨス。
ゴンタ天才。お疲れ様でした。
76無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 19:51:35
淵のエア乾杯だけはガチ
77無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 20:05:23
>>74
73は

蒼天の後釜(モーニングのね)に
覇王の剣書いてた奴が居座ったな

といいたいんだろ。
「覇王のフィールド」は覇王の剣の蔑称ね。
78無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 22:04:16
淵はキチガイカッコイイ
79無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 22:31:10
案外、曹洪のキャラが立ってなかったな。
減点2!も若い頃から言わせてれば化けてた可能性はあるんだが、四天王の中では
一番ぱっとしないまま終わってしまった。まぁ、史実通りと言えば史実通りか。w
80無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 11:24:56
後は曹丕に金回りの件で死ぬまでいびられて終了だからな>>洪
81無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 11:28:01
精子飲んでない僕に教えてください

曹洪の腕が無くなったのは、史実にもあるの?
82無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 11:33:21
>>81
一行もね。ゴンタの個性付け。
83無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 11:46:37
過去ログ見てる

2002年に行われたGONTA個展で、絵を描いてもらった奴羨まshiiiiii!!!
特にこの人↓
430 名前: 381 02/01/13 01:36
自垢にうpしました。クレヨン益徳です。すでに額装済み(w。

まだいたら、再うpして見せてくださいお願いします
84無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 13:58:39
淵はどうしてあんな理知的な人物造形にしたんだろう
無双の淵みたいな感じなら、最後の蛮勇も解るんだけど
あの理知的淵だと、まさに発狂って感じ。
85無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 14:33:27
>>84
それは「戦端が切って落とされたならここで劉備を討っておくまたとないチャンス」という高度な政治的判断だと思っている半分はゴンタでできてる漏れが来ましたよ
86無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 15:29:22
残り半分は何で出来てるんだろう。
87無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 16:04:30
イハギン
88無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 16:11:51
なにその在日
89無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 18:18:35
>>85
戦略的にめちゃめちゃ翻弄されてたのを蛮勇でなんとか片腕の負傷で済ませ、司令官でしかも負傷してるのに単騎でのこのこと芝居がかった登場をしておいて、政治的判断?
あのあたりの淵だけは擁護しようとすればするほど淵がキチガイに見えるからやめとけ
90無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 18:22:25
>>89
洒落のわからんへうげものめ
91無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 18:26:29
まあ普通の生活でも判断が狂うってことがある。
片手にドンブリ、片手に箸の状態でドアを開けようとして箸がツルンと落ちて
「手を離したらドンブリが床に落ち落ちブチマケ割れわr…あーっやっちまった!」
みたいなのの最大級だったんじゃないの>淵
92無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 18:29:58
黄忠がでしゃばって最初に淵に斬りかかろうとした時のブーイングはすごかったな
懐かしい
93無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 18:39:26
なあ、蒼天魏の名将をベスト5でランキングしようぜ。一応曹操はスルーで。
俺は1位郭嘉、2位張遼、3位曹仁、4位淵、5位徐晃だな。
94無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 18:40:12
まぁ、ソフトバンクの2軍が今年のロッテと戦うような感じでしょ。
ノってる連中と相対するにしちゃ良くやったほうじゃね?
95無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 18:40:32
>>93
空気嫁
96無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 18:57:24
>>92
赤壁ブーイング(漢中王により復権)
キョチョの「ばか牛」にブーイング、
ジュンイク死去の「曹操訳わかんねえことするな」ブーイング
馬超帰順時の「また劉備いつものパターンかよ」ブーイング
遼来来「ドラゴンボールかよ」ブーイング
黄忠にブーイング(淵のキチガイ救済解釈により復権)

せきさん編以前は、記憶にあるブーイングはこんなもん
ブーイングさえも懐かしい。
しかし、何かあの最終回でスポッと抜かれてしまった気分
97無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:01:34
牛発言の時も盛り上がったな
淵が劉備に演説ぶっこいたときもかなりブーイングがあった
98無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:11:34
北方謙三は蒼天航路読んでるんだろうか?
読んだら悔しがるだろうな。。
99無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:12:23
なんだなんだ今度はそっちか?
100無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:14:11
>>98

方向性は同じでもクオリティは
ゴンタ>>>>>>>>>>>>(泰山)>>>>>>>>>>>>>>>>北方
だもんな
101無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:14:16
時々「似とる」って言われてるので北方読んでみたけど、
台詞回しの雰囲気が、現代の男っぽいという感じくらいじゃないの?
102無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:17:06
劉備が男っぽすぎ、曹操もクールな振りして実は・・・てな具合
103無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:20:32
なんだ今度は豚か(ニヤニヤ、で劉備が役人を殴ったときは笑った
104無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:25:32
あっさり史実と違ってぶっ殺されても特にブーイングも
起きなかった牛金がかわいそうだ。
105無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:27:45
北伐までやらないという判断材料にしかならなかった牛金カワイソス
106無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:28:58
あたたかだな
勉三さん
107無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:29:13
最初のお茶ブーイングや、アモーレブーイングもすごかったよな
108無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:32:30
曹仁が関羽戦で魏屈指の名将に成長したとき、なんでブーイング無かったの
かな
109無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:34:47
弱かった時代にブーイング来てたからね
110無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 22:03:35
時々「お茶」ネタが出るけど、水晶のいたお店の事?
111無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 22:54:30
司馬イとリュウヨウが蜀攻め進めた時も
ブーイング酷かったな。「まるで殿に喋らされてるみたい。」
で曹操が完璧人間すぎる。みたいな。
112無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 23:59:23
それって曹操が完璧すぎるというか
今までほとんど焦ったりしなかった
司馬イとリュウヨウが突然ヘタレ化したからじゃないの?
113無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 03:14:29
雀のときのブーイングもひどかった
114無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 03:31:10
三国志演義の諸葛孔明が曹操になっただけだろ
115無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 03:33:30
一話に出て来る茶は、横山三国志のインスパイヤ
116無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 07:52:54
茶の何がいけないの?
117無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 14:00:12
>>114
たしかに蒼天の納得のいかない部分も、三国志演義の納得のいかなさに比べればマシだな。
118無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 14:10:23
>>116
詳しいことは知らんけど当事は飲む物じゃなかったとか
119無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 14:56:47
茶は調味料だったからな
120無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 18:53:23
けど演義でも劉備が母親のために
茶を買ってなかったけ?
121無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 18:54:43
それは吉川英治の三国志の話
吉川=演義と思っている人結構いるけどだいぶ違うみたい
122無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 19:27:38
蒼天スレも淋しくなったもんだ。

最後の締め方が納得いかんとブーイング飛ばせばゴンタ1話くらい加筆してくんないもんかね?
いや、あえてね?
満足してるけどあえてね?
123無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 20:01:17
124無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 20:24:55
>>122
ゴンタにとって君は存在しないも同然なのだ
125122:2005/11/26(土) 20:42:50
>>124
(^ ^;)まさかあ

(´`;)

(`‐´)わたしはゴンタに汚された!
126無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 21:03:59
孔明は変態のままでいて欲しかったな。
変態孔明の北伐が見たかった。
127無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 21:05:58
司馬懿に贈る女物も、物凄そうだな>変態のまま
128無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 02:56:18
最終話、当時は納得して読んだのだが・・・
全編読み返した今は尻切れトンボのような気がする。
129無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 03:00:36
寒貧って自分から号したってどこかのサイトで読んだんだけど
本当ならば「人呼んで寒貧」とはどうなのか
130無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 03:14:09
人に呼ばれたのを気に入って自ら寒貧と号した。

とでもなんでも好きなように解釈すりゃいーんじゃねーの( ´_ゝ`)
131無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 03:16:04
('A`)。o(「俺呼んで寒貧」じゃ格好つかねーな…)

('A`)<人呼んで 寒貧
132無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 03:32:32
( ゚,_ゝ゚)<よっ、寒貧!  ('A`)・・・。


               ('A`)。o(なんで俺がこんな目に…)


             Σ('A`)。o(ハッ、あえて俺が言い出したのでは?そうに違いない…)


               ('∀`)。o(そうさ、俺がそんな呼ばれ方する筈が無いものな…)


( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ    ('A`)<人呼んで 寒貧!
133無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 04:25:00
姜叙の左のムスコがしょんべんちびってるの今日知った
後ろから湯気も出てんのな
134無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 05:24:54
>>133
よく気が付いた   な!?
135無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 06:46:27
>>133
誰だっけ?てか何巻?
136無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 07:22:23
>>135
29巻じゃ   ね!?
137無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 08:50:47
今頃ゴンタは画伝の仕事を終えて
休みまくってるんだろうな
138無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:08:56
連載再開マダー?
139無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:17:34
失恋した女友達になぐさメールする際に思い付いた文
「(彼氏)と(彼女)の申し合わせの件について儂が言い及ぶことなど何もない!」

「あろうはずもない!」

「しかし(彼女)に儂がしてあげれることは何もないのか」


毒されすぎだ
140無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 13:19:14
続けろ
141無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:12:01
あと少しで
142無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:30:05
ウンコが出そう
143無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 15:10:48
私は>>142に禾歳された
144無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 16:26:21
夷陵の戦いマダーーーーチンチン
145無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 17:35:12
書いてくれたら俺は単行本100冊は買う!
劉備はすぐ死ぬから、孔明か司馬懿の視点で第二部を書いてくれ!
続編書きたくても講談社がゴネてんなら移籍してさ!
バンチウィズ新潮社なら暖かく迎えてくれるさ!
146無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 18:15:24
出版社は描かせたかったのにGONTAがかやめたがってた
…ってのがずっと続いてたわけだが。
147無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 18:16:21
ゴンたはやめたがってたのに続けさせたのはせきさんだよ。
148無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 18:25:14
(゜皿゜;)<聞こえん、聞こえんぞ!!
149無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 19:14:51
>>148
蒼天で曹操が病死し
モーニング編集部が苦境にある
150無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 19:44:06
モーニングの代わりにいれた新連載が
あれだもんな。

モーニング編集者は蒼天読者引き止めるために
ああいうのがいいと判断したんだろうな。
151無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 19:44:39
……(・д・)<いま問われているのは俺の本質か!?
152無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 20:09:50
ゴンタの
俺もう蝿でいいや
153無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 20:10:46
>>150
その峻厳なる道は
あえてモーニングと我との過去を冷たく分かつ
154無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 20:45:29
>>150
あれはむしろ巣立ちの雛をわざと厳しく追いやる母鳥と思うことにした。
155無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 20:50:19
すまん、何が始まったの
156魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/11/27(日) 20:52:45
覇王のフィールド2nd〜山頂に布陣せよ〜
っていう馬謖が主人公の漫画
157無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 20:58:15
編集「蒼天航路見てた奴なら他の三国志漫画も見てるだろ。
    最近打ち切られた三国志漫画書いてた奴を
    新連載に持って来れ読者離れはおきんな。」

見たいな意図が見え隠れしてイヤだな。
158無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 21:01:47
ゴンタが登山モノやればかなり面白そう
159無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 21:03:23
山頂にて「おお快なり」
仲間が落下「ならば良し」
160無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 21:51:39
先生、4合目を見ずに山本君が落下しました
ならばよし!山本を落下亭侯と謚する!
161無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 22:39:08
>>157
蒼天がなぜ一人勝ちしたのかわかっておらんのか!
162無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 23:23:52
毎週爽快だった蒼天のかわりに不快な不倫登山ものだもんな。

つか、あの新連載のせいで「オンサイト」まで休載になったとしたら
二重に不快なんですが。針金タンとサッカー君の方がさわやかで良かった。
163無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 01:04:35
サッカー君はチョン
164ならばよし:2005/11/28(月) 18:44:15
……(・д・)
165無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 19:49:56
いつごろからか殿は典韋とか安民という言葉を口になさらなくなりました

そうだな、たぶん要らなくなったんだろうな
166無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 20:00:01
冗談じゃありません!
>>166には人として欠けるところがあります
167無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 20:34:14
体の調子はどうだ?>>166
我責めの性格以外にどこか具合の悪い所はあるか?
168無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 20:58:24
チョウコウが張飛にどう負けたのか描いてほしい。
普通に戦をしたらチョウコウが100%勝ちそうな気がする。
張飛は貫禄は増したけど、昔と比べて
将としての質が上がってるような感じがあまりしないので・・・
169無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 22:43:43
いつ文庫版出るのさ?
170無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 22:52:21
ぃっ
何時か…… 書店にて
171無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 23:54:18
翌 平成十八年 文庫 絶版!
172無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 07:16:06
文庫版なかったっけ??
まぁ関平むかつくからどうでもいいや
173魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/11/29(火) 09:07:07
単行本は発売日決定したね(m9´ー`)
174無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 10:43:42
関平むかつくっていってる人間は何なんだろ
俺は蜀ヲタでアンチ魏なんだが、曹昴は清々しくて好きだったぞ
二人とも似たようなモンじゃないのか?
175無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 11:00:57
関平はプチ関羽ともいうべき傲慢さが滲んでみえるからかもなー
曹昂とはあんまり似てないと思うぞ
176無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 12:10:03
自分は>>172ではないが、
ウザいキャラだったとは言え孫皎の遺体を玩具にしてたのはどうかと思った。
陸遜が関平の遺体で同じことしてたらここでボロクソに叩かれてただろうな。
177無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 12:48:02
もうちょっと一人で頑張ってる場面があったらなー>関平
オヤジの権威をカサに着てる感じが時々するんだよな
趙累で最後うまいことageたけどね

子修はオヤジの耽溺を切り捨て、
「指示します!」って命がけで守ったっていう
読者が「カッコイイじゃん」って肩入れできる描写だったから。
178無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 12:59:12
まあ必要以上に関平貶める気はないけど。

最後の大詰めで関羽や曹操の死こそに興味が行ってるのに、
関平の描写自体がうざい、って気分持つ読者もある程度いたんじゃないかな。
別におまいなんかどうだっていいんだよー、って言う。(特に魏&曹操ファン)

そのわりには関平・趙累にはかなりの人が涙してたし、
言うほど関平が嫌われてるとも思わないけどね。
こんなもんじゃん?
179無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:01:20
>>176
オモチャって
180無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:04:17
読み返してみようと思ったら
3巻が見当たらない
181無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:04:38
あれは関羽軍の怒りの激しさを象徴的に描写してるんだと思ったが。
182無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:06:06
その描写のせいでこういう印象を持っちゃったねって話でしょ。
183無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:08:37
官渡の淳ウの首とか、馬超の家族が木にブラーンされてたようなもんだよね
184無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:09:39
>>180
おれんちこいよ
途中のコンビニで何か食うもの買ってきて
185無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:11:09
自分が誇りに思う親父をコケにされてブチ切れしたんだろ。
一本気なカンヘイ俺は好きだな
186無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:23:08
思い返してみると、関平にページ割くより
倒れた曹操を心配する許チョやカクとかの描写の方をもっと見たかったわ

キャラ自体、エピソード自体は嫌いじゃないけど、
関平と趙累には「あれっ?こいつらで〆るの?」っていう収まりの悪さは感じた。
それが「関平ウザス」って感情につながっていない事もない
187無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:27:39
読者としては、関平に感情移入というか
それまで関平の視点でせきさんを見る感じになればいいんだろうけどね。
(長坂の公徳みたいな感じ)
188無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:30:27
しかし、後にも先にもゴンタほど、緻密に人物書き分けて三国志書いた作家は
いないだろうな。車田正美とかも見習えよ。あっ、奴でもかけるシーンがあったな

「似たようなツラのを集めてみました」
189無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:31:28
>>188
ワロタ
190無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:32:43
しかも、シュレイや兵卒も同じ顔だという罠・・・
191無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:36:06
ドキッ!袁紹,だらけの祝福大会!
192無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:39:40
真鍋かおり最高
193無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 13:43:22
>188,190,191
ワロタ
194無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 14:21:12
次に三国志を描きそうな漫画家は誰だろうか。
俺はひそかに「尾玉なみえ」が手をつけそうな気がするんだが・・・。

曹操「今回は、アホほどテンション上げて敵陣つっこんで、
   虚しくなったらそこで終わりって策だから」
トン「おい、テンションで戦やるなよモウトク!てかそれ策じゃねーし!」
195無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 15:04:27
山隆が死んだ回の袁尚の如くスルー
196無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 15:06:49
どうせ別な三国志モノが始まったって
また黄巾から初めて、また董卓で打ち切りだろ
197無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 15:43:27
いっその事、赤壁から始まったらどうだろう?

んで人気無かったら、合肥で終了・・・
198無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 15:56:12
主役を赤壁以降にスポットが当たる人物にすれば、
「また黄巾か」ってならなくて済むかもね。
それこそ呂蒙あたりなら少年漫画っぽくもなるし。
199無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 16:14:55
董卓死んで群雄割拠のとこからがいいんじゃね
200無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 16:31:50
ベンレイロウが董卓のお下がりっていうのは蒼天設定だよね?
だとしたら、上手く繋げたなー

(史実だったらどうしよう)
201無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 16:41:20
光栄ゲームでいうと、シナリオ3〜4辺りからか
202無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 16:43:24
規制解除でやっと書き込める

董卓最高
203無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 16:55:13
張喚おじさま
204無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 16:59:06
木城ゆきとなんかはまだ人物書ける方なんで、三国志いけるかも・・・

いや、青龍刀に超科学とかを詰め込みそうなんでやっぱ駄目か
 
205無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 17:07:41
正史では卞夫人は山隆のお下がり
206無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 17:09:18
>>206
ウソッ!(;゜Д゜)
207無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 17:35:36
文庫版いつ出るのさ?
208無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 17:46:27
>>207
もうすぐもうすぐ
209無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 21:55:13
単行本はいつなのさ?
210無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 22:05:26
最終巻の表紙が関羽だったらどうしよう(´・ω・`)
211無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 22:15:11
漫画スレに来とったぞ

859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2005/11/29(火) 21:59:39 ID:edtb2DgV0
>>806
>蒼天航路 35 王欣太/李學仁 540 1/23
>蒼天航路 36 王欣太/李學仁 540 1/23

曹操の命日(旧暦)にラスト2巻同時発売か。
狙ったか講談社?
212無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 22:15:48
213無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 22:47:19
クロニクル最終巻はいつよ?
214無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 03:48:56
どうせなら画集を命日に出してほしかったもんだ
215無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 06:50:59
クロニクル10巻はどれだけ分厚くなるんだい?
216無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 07:35:13
クロニクルはフェードアウト
217無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 10:10:36
えークロニクル最終巻の表紙は、あの白い曹操の絵だと思って
楽しみにしているのに
218無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 12:19:52
蒼天最終号のモーニングで我慢せい。
219無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 19:34:19
クロニクルも上下巻に分けて同時発売だろうな。
220無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 22:23:09
連載年数にちなんで11巻!な気が
221無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 22:49:24
十年を十冊に!ってふれこみだからな。

以前、年内完結が反故になったとき
そんな書き込みあったぞw
222無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 23:36:39
どうせなら、続きを書くか、日本の武将を主人公にして書いてほしいな、同じようなキャラの設定で。
 武田信玄とか徳川家康とか・・
223無名武将@お腹せっぷく :2005/12/01(木) 00:06:29
>222
ゴンタ画なら信玄は董卓、家康は劉備の顔しか思い浮かばない。
224無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 00:12:02
逃げる馬上でウンコ漏らす劉備か
225無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 00:54:52
秀吉は小嶋社長のツラにしてくれ。
226無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 01:11:02
姉歯殿! 頭巾に火が!
227無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 01:16:46
あれは美しすぎて自毛ではない
228無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 01:20:36
ヒューザーの物件は現代の一夜城
229無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 06:05:48
蒼天の続き描くなら張飛の死をどうするか気になる。人間離れした戦闘描写もあったし、数人の名もない雑兵あっさり討たれるのは、らしくない。アトウみたいな奴が何人も出てくるなら別だけど。
230無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 06:16:14
長坂状態のまま長時間いたら負荷が大きすぎて死亡
231無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 12:55:06
今週も、蒼天なかった。ごんたまじめにはたらけ。
232無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 12:59:42
諦めろ。もうない。もうないんだよ。
233辻加護:2005/12/01(木) 13:58:14
もうやめよう>>231!
234無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 14:18:35
もうないのか…
235無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 14:41:12
あるよ
236無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 15:00:51
ないあるよ。
237無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 15:01:47
>>236
ないのか?あるのか?どっちなんだ?
238無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 16:13:53
なにもないがあるのよ!
239無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 16:24:37
「たっ、たから知らないアルよ〜」
「どっちなんだ!?有るのか無いのか!?」
「な、ないあるないあるるない ひょんげ〜〜」「ぶ」
240無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 16:32:15
はいはい北斗北斗
241無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 17:08:08
劉備きらいな漏れとしては最高の漫画だぜぇ!アンチ横山!
242無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 17:12:32
劉備好きにも最高の漫画だ
243無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 18:00:14
質問リョフのホモ説はどーなんだろ?
質問リョフの異人説はどーなんだろ?
244無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 18:38:10
俺も劉備ぶん目当てで読んでたよ。斬新というか、現実的な人物像だと思った。曹操の引き立て役でもなかったし。
逆に曹操の人物像は横山がリアル(負けて猛反省するとか)…業績と部下がオールカットされた上、後半は劉備の引き立てだけどorz
245無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 20:16:52
蒼天曹操も反省はする

「すまん」
246無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 20:51:54
小説生まれの横山育ちだが!2回目以降の横山三国志には脇役の少なさに幻滅だなっ!しれば知るほどうんざりする!その点そうてん航路は細かくかかれてる気がする
247無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 20:55:10
それでも読み返したくなるんだよな
吉川英治のは1,2回読んだだけで腹の中パンパンだが
248無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 20:58:29
>>247
男は へその下や
249無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 21:41:04
振り返ってみれば超良作とはいえ、ゴンタの休載は多かったな。編集も大変だったろうに
まあ、どこぞの下書き平気で載せるやつの相手よりはましか

ガンリョウ「では、富樫がドラクエの為、休載することは知っておるのか!?」
リュウビ 「!?」
ガンリョウ「〆切超過70余日!次回の掲載もネームのみと聞く!・・・本当に憶えとらんのか?」
リュウビ 「・・・とり★か、江口か、萩原か!!
      富樫、やっぱりおめぇは魅かれちゃいけねぇ漫画家だぜ!」 
250無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 21:46:02
毎週300円の節約に成功
251無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 22:10:59
徐栄カワイソス
252無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 22:36:57
赤壁孔明って自分だけの世界に閉じこもって人間嫌いになった厨房ってことでいいの?
EVAがどうこうってみんな言うからさ
でもそれにしてはだいぶ大人だったりするんだよな、余裕っていうか
253無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 22:42:26
真実をあえて語らないゴンタの手法はエヴァのパクリだな。
254無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 23:00:09
>>252
どっちかというと変な思想にはまった頭でっかちの大学生
世の中を冷笑的に見て気取ってみたりする
その象徴というか憧れの存在みたいなところにいたのが我らが曹操
そこで接触を試みたら無視されただけじゃなく「野に咲く花も天下のものだ」なんてほざいて
自分が思っていたのとはまるで別人

ムキーっ!



なんかジョンレノンを刺殺した犯人に似てる
255無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 23:02:29
結論としては、典型的な2ちゃん住人
256無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 23:03:13
>>254
>なんかジョンレノンを刺殺した犯人に似てる

こら、ジョンレノンは銃殺
257無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 23:14:09
>>255
その典型であるデイコウ先生が出なかったのが非常に悔やまれる
258無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 23:15:35
ひろゆきには酒の粕がお似合いじゃ
259無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 23:31:23
>>254
ゴンタは孔明を過去の自分に見立てていたんじゃないのかな
庵野がシンジを自分に見立てたように
260無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 23:37:26
カスはここでオナってろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1132586085/
261欣太多謝:2005/12/01(木) 23:58:52
袁紹の描写がいい。へタレっぽくて、でも王者の風格も確かにあって。
建安文学誕生の描写や何晏・曹植にスポット当てた回がよかった。
曹操に抵抗した儒家・思想家の生き様や、それと戦った曹操の姿が新鮮でイカス。

いままでの劉備みたいな群小勢力ばっかりにスポット当てた三国志ものはジャンプ漫画に見える。
大きな時代の変わり目のスケールを感じられる三国志ものは初めてだった。

あれで曹操の限界をちゃんと魅力的にかけてれば完璧だたんだけど。
262無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 23:58:52
どうせなら日本の大名とかを題材にしてほしいな。
 武田信玄や信長など曹操の役を信長に置き換えてもいけるのではないか?
263無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 00:00:15
むしろ曹操役に義昭を据える大胆な設定で!!
264無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 00:02:25
袁三兄弟の描き方もよかったな
あれだけ順応で覇気のある三男なら跡を継がせたがるのもわからんことは無い
長男と対立の仕方もよかったし
265欣太多謝:2005/12/02(金) 00:02:25
これ言うの忘れた。

「侠」の「鬼嚢」がめちゃめちゃグッド。
もうそうじゃない劉備は読めんわ。

でも歴史物はしばらくかかなくていいよ。
そればっかになると悲しいから。
266無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 00:10:02
ゴン太じゃなくても、正史ベース三国志はこれから増えるだろうな。

俺は内政のプロフェッショナル兼戦略担当の、リアルな諸葛亮主人公漫画が読みたい。
総務課山口六平太(外交・賞罰)+企業戦士ヤマザキ(改革)+栄光無き天才達(軍略)で
孔明のキャラは理系の科学者的な感じで
・・・だめかね。
267無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 00:16:36
蒼天でそれこそリアル色の強い孔明みれると思ったらあれだったしなw

個人的には孔明没後〜晋統一(姜維死亡でもいいけど)を詳しく描いたのをみたい
人気面の問題で難しいだろうけど
268無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 00:50:12
ゴンタは「もたせる」のが上手かったからね
董卓までとか、官渡までとか、赤壁後とか。

普通深く考えずに「こんなもんか」って作ってしまう人物を
ちゃんと考え込んで作っていたからかな
269無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 00:54:08
>>268
その分、普通でも深く考えて作りこむ人物でやりすぎてわけワカメな人格になっちまうんだよな。
曹操とか夏侯¥とか孔明とか
270無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 01:42:22
淵はねー
なんか今読み返してるけど、それまであまり色々やってなかったから
(せきさんと兎を射たりしsてたけど)
確かに意味不明
271無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 01:53:54
今週はモーニング休みか?
272無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 08:34:13
前に見た正史でだれが書いたかは忘れたが!孔明は実在しない人物というのを見たことがある!劉備が作り上げた架空の人物それマジならすげぇーよなっ!
273無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 09:48:08
最終回の曹操とゴンタを重ねて見てしまう・・・

「そろそろ終わるぞ」「連載を終わるにも力が要る」
「2ちゃんとかでまた大仰に騒ぐんだろうな」
「蒼天航路のことなど百日たてばすっかり忘れられる 清々するな」
274無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 10:39:45
そして読者はベンちゃんの気持ち

覚悟はしていましたよ
「年内完結」のアオリを見た時から一年以上
・・・でもね
275無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 10:47:50
孔明なくしてしょくの繁栄はない
276無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 11:22:58
やっぱり蒼天が終わってしまうのは非常に寂しい…
かといって上に書いてあるような「続き物」「歴史物」は絶対連載しない気がする。
というかして欲しくない。
読者サービスで最終巻にその後の蒼天とか、一話と言わないまでも数ページ出てたらそれでお腹いっぱいです。
頼むよ、ゴンタ。
277無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 12:08:24
正史みたいに「○○伝」って感じで各キャラごとに1巻ずつ書いてくれ!
絶対にありえないだろうが・・・
278無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 15:16:08
↑だれのが見たい?漏れは周倉か惇にぃーがまじみたい!
279無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 15:30:51
>>278
釣りにしてもひどいネタだなw
280無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 18:31:27


丞相 島耕作が始まります

281無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 18:59:24
そしてイブニングでは
騎都尉 島耕作が
282無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 19:05:03
曹操ひょうきん化って赤壁以降かと思ってたけど、
官渡の「あいやー!」あたりからなのね
283無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 19:05:22
蒼天分を埋めるために
陳の「曹操」と「孔明」って小説読んだけど駄目だったな
なんか正史に忠実すぎて面白くない。
しかも閉め方が微妙。

あと孔明の最後のほうでなんでキョウイほとんど出さなかったんだろう?
孔明の後継者だぜ。
284無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 19:16:13
諸葛亮の後継者は蒋エンであって姜維じゃない
285無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 19:18:01
>>282
ひょうきんシーンだけなら、昔から結構あったよ。
丁美湖にお嫁に参ります!って言われて「うーむ」とか
袁紹に「董卓を呼んだのか?」「あたりまえだろう」のあとの顔とか
郭嘉の肩もみもみとか。
286無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 19:51:21
>>284
釣り逝くぞ

キョウイは先見性・戦略のないカスキャラ

どこからでもかかってこいや
287無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 19:56:13
>>277
ナイスアイデアでござる。

リュウヨウ伝やってほしいな。
288無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 19:56:22
それなりに先見性も戦略もある
ただし相手がそれを遥かに上回っていたってだけだ
釣り?ただの無定見だろ
289無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 19:56:24
キョウイの頃は内政できる奴がいなかったから
実質キョウイ一人で頑張ってたんだろ。
孔明の頃はまだ内政できる奴は結構いたし。
290無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:03:10
ゲーム脳で語るな
291284:2005/12/02(金) 20:07:02
うほっ
大漁大漁

>>288
まぁ、物は言い様だわな。受験偏差値と一緒で同時期に活躍した奴と比べて劣ってりゃダメな奴なわけだし。
ただ、無謀な北伐が蜀の国力を疲弊させていたのは間違いない。しかも孔明と違って絶対国防ラインとか引いてないし。
このあたり先見性ないんジャマイカ。

>>289
はい来た、キョウイ絶対論。
正史に出てくる蜀の文官の大半が孔明死後の方々です。
292無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:07:53
どーでもえーわー。
293無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:12:13
キョウイは負けるのを承知で戦ってたんだよ。
あの君主じゃ蜀が長く続かないことは明白だったから
散り花を咲かせたんだろ。
294無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:14:17
>>293
待て、負けると知ってて何千って兵士の命を使うのは暴君の所業だぞ。
死ぬならてめぇ一人で死ねや。
295無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:14:56
>>293
劉禅は凡庸であって無能ではない
296無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:16:16
親父や孔明に引けを取らないようにがんばる蒼天劉禅もみたかった
297無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:16:39
>>291
「それなり」の先見性と戦略、な
魏延と楊儀の政治闘争ではしっかり勝ち馬に乗っているし
ケ艾が西方戦線に出てくるまでの姜維は戦略、戦術両面から魏軍を手玉に取っている
いやもうマジでケ艾さえいなけりゃ姜維は人生終わるまで蜀を維持しただろうさ
と言っても享年60過ぎだから史実とそれ程大差ない人生の長さになるんだろうがな
政治と言うか経済観念が全然ダメなのが欠点だが軍人姜維はすこぶる有能
298無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:19:09
>>295
むしろ劉禅はよく蜀を保ったもんだ
在位40年、諸葛亮死後30年もの長期間だからな
299無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:23:03
たった一言のセリフでも、その時の心情がありありと分からせてしまうあたり
ゴンタはやっぱりすごいねぇ

リュウビ「曹操」
ガクシン「孫呉」
曹操  「子桓」

それぞれどの場面かは、皆分かるであろうw
300284:2005/12/02(金) 20:23:59
>>297
一武将として優秀なことは認める。だが、北伐戦略では郭淮には負けるは、漢中は失うはで散々。
魏延、楊修の抗争なんてキョウイ噛むとこなく二人とも長湯が祟って心臓麻痺だべ。
大した戦果も無く、北伐で疲弊を招いたその罪は重い。
トウガイいなかったら維持してたは多分言いすぎ。北伐に無理繰り資源投入してんだからいずれ破綻することは自明の論理。
所詮は局地戦用の一武将。孔明の後など程遠く、魏延にも及ばない。
301無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:29:27
>>284

お お前は き キョウイが に 憎いのか
302無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:30:47
負けるわ、失うわ、な。
単に訂正したかっただけですごめんなさい。
303286:2005/12/02(金) 20:36:12
>>301
憎くは無いが正統な評価ではないことがまかり通っているのが納得いかんのだ。
平たい目で見ると優秀である根拠が無い。
・孔明の教え子だった←正史にあったか?ただ教え子だから優秀なわけでもあるまいし
・北伐を慣行した←ことごとく失敗
上の二つと小説の影響で孔明の後継者=神みたいな扱いなのが許せん。
あまつさえ、奴が北伐でこけたのは劉禅が無能だからみたいな逆転の現象まで起こってる。

書いてるうちに憎たらしくなってきた。
そりゃアンカーも間違って284に迷惑かけますよ。

…スマソ、284。名を騙った…
304無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:44:17
>>300
魏延と抗争する楊修って誰?
漢中失陥はケ艾に段谷で大敗しなけりゃ起こらなかった
段谷での敗戦を穴埋めする為に漢中から守備兵引き抜いてるためな
大した戦果も無くって言うが以攻以守って言葉知ってる?
ケ艾いなけりゃ漢中を失っても剣閣抑えて蜀はまだまだ命脈を保てたのは間違いじゃないよ
ケ艾の山中強行さえなければ綿竹、成都が落ちる筈もなく蜀は勢力こそ衰えるものの存在は可能
蜀の経済破綻は遠くはなかったが上でも書いたように60代の姜維が当時の寿命を考えるとそんな長生きは出来ないため生涯を終えるまで蜀の経済が破綻しない可能性は十二分にある
諸葛亮の後継者は姜維じゃなくて蒋エンだと何度言ったらわかるんだ
魏延とは将軍としての方向性が違うんで較べるのは無理
305無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:50:33
>>303
亮與留府長史張裔、參軍蒋エン書曰
「姜伯約忠勤時事,思慮精密,考其所有,永南、季常諸人不如也.
其人,涼州上士也.」
又曰
「須先教中虎歩兵五六千人.
姜伯約甚敏於軍事,既有膽義,深解兵意.
此人心存漢室,而才兼於人,畢教軍事,當遣詣宮,覲見主上.」

弟子とまでは言わないが諸葛亮の相当な引き立てがあったのは間違いないな
306無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:55:05
色取り取りの名無しを集め、奔放に振るわせてみても

「蒼天に出てこなかった姜維の話はやっぱスレ違いやん?」と

誰も上に抜け出してこない・・・

307無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:57:08
>>304
楊儀でした。キャラ被ってんだもん。スマソ。

以攻以守、大いに結構。
ただ、その為に国家の寿命縮ませてんじゃ意味が無いわな。
そして一般論で孔明の後釜と言っているだけ。費イの後継と言えばよいのだな。
こまかいなぁ。

可能性を言われてはどうしようもない。
ただ、どう考えても俺はキョウイは靴履き違えてる気がするけどな。
ついでに言えば、魏延とキョウイは将の質似てるよ。共同作戦も多いし、同じ征西将軍系出世コースだし。
308無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 20:57:35
まず正史の姜維のイメージを固め
然る後、蒼天でどう描かれそうかを話すための前振りなんだよ
309無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:00:37
費詩と張嶷あたりが論争してるようだな。
310無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:00:51
>>308
良心的にして前向きな解釈だ。だがそれがいい。
311無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:02:37
蒼天版で張飛とキョチョとカンネイで論争してホスィ
312無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:07:19
>>311
それこそ質が違うし論争にならんだろ

張飛…武で兵を高揚させる勇猛な将軍
許チョ…いつも傍らにいるボディガード
甘寧…元水族 裏の任務を黙々とこなす一流の暗殺者

って描かれ方だ
313無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:07:50
>>307
全然違う
姜維は機動力重視、魏延は時に長躯したりもするが基本的には諸葛亮戦術の実行者で火力重視
将としての戦術傾向の質が全く違うんだから直接ぶつかりでもしない限り優劣はわからんっての

以攻以守については蒋エン、費イの間全く外征を行わなかった
すると曹爽の征蜀がやって来た
魏国内の政治力学の結果としての征蜀ではあるのだが姜維の立場からすれば
「こりゃ外に出ないとまた来るだろう」ってな危機感を抱くのが普通
やらなきゃやられる心理って奴だな
段谷さえなければそれは概ね成功していたと言えるだろう
段谷の敗戦は人的資源もさることながら軍事物資も大量に失われた
これで一気に頓挫する事になるわけだな
314無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:08:20
全くかみ合わない会話が聞きたいんだ。
315無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:08:36
蒼天姜維

@馬超型・・破滅北伐系
A袁尚型・・ハツラツ北伐系
B公徳型・・けなげ北伐系
C曹操型・・完璧北伐系
Dその他
316無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:10:18
姜維の見た目はやっぱイケメンに描かれるかな?

317無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:10:54
Dその他…陸遜型 サラブレッド北伐系 Cの亜流の可能性も
318無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:14:21
@は嫌だなぁ・・・
今までの姜維のイメージなんか考えるとそれが一番妥当なんだろうけど
もし書かれるとしたらやっぱり意表を突くタイプになるのかな
319無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:17:32
>>313
すごいな、戦法までこだわるんだ。
それってせきさんは下に優しくて上に厳しい人、張飛が上にゴマすって部下に厳しい人。
だから二人を比べることは出来ません、って言うのと同じじゃ…?

そういう戦略論から言ってトウガイじゃなければ漢中は落とせなかった、とまで言うのであれば、もはや反論はかないません。
ただ、その論理はかなり妄想入ると思うけど…

やらなきゃやられる、だからやろう→失敗しますた。兵も兵糧もありましぇん。じゃ素人と変わらんのでは…
320無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:18:19
>>316
陸遜を美形に書いたあたり、その悪寒だな。
321無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:25:12
姜維は美形とか吉川三国志にはあったけど演義でもそうなってるのかな?
チョウセンが出てきたり黄忠がはっきり爺様だったりするから、やっぱり美形になるんじゃないの
322無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:56:29
ゴンタ、ここでひとつ…張合β伝を1巻分、書いてみぬか。
323無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 21:56:44
ぼぼぼ、ぼくは姜維を破ったんだな
324無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 22:01:56
変態の跡継ぎなら、やっぱり変態に!
325無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 22:03:42
トウガイ「きききき、君はくくくくく、くどいんだなぁ」
姜維「・・・・、孔・明・様・・・・・・・。」
326無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 22:11:26
>>319
同類の将軍なら優劣を論じるのは楽だけど全然違った戦法を取る将軍同士を較べるのは難しいって事
性格の話なんか一個もしてない
戦術傾向にこだわらなくて将帥を考察しようとするなんて乱暴過ぎる

結果が失敗だったとしても不実行の先に待っているものが見えていればそれは先見性があると言っても差し障りないだろ
ただし自身の先見性に能力がついていかなかっただけだな
327無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 22:19:34
まばゆいな
328無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 22:23:38
>>294
兵士もみんな死にたがったンだよ。
俺の中でのキョウイは西郷隆盛のイメージがある。

>>303
>>305
キョウイは最初に孔明を一回倒してるでしょ。優秀じゃん。

後さ北伐したから蜀が疲弊したってのは間違いだと思う。
おそかれ早かれ疲弊してたと思うよ。


>>299
上二つがわからん。どこ?
329無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 22:26:37
長坂で孔明爺に「劉備様、あなたが亡くなる事が天下平和のための最良の策です」
みたいな事を言われたあとの劉備のぶっ壊れた笑顔はすごかったな
なんかいろんなもんが伝わってきたw
330無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 22:28:13
>>328
そりゃ演義だな
さらに横光だと孔明人生初の敗北ってな描かれ方してる
正史だと孔明の人攫いの被害者
331無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:10:19
EVAが蒼天に影響を与えたように
蒼天の影響を受けた作品も今後出てくるかもね
332298=400=412:2005/12/03(土) 00:13:16
ゴンタがキョウイ書いたら
関羽→張飛→趙雲の武
と孔明の知略を受け継いだ
最強キャラになりそう。

EVAでいう所のS2機関を捕食した初号機みたいな感じ。
333魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/03(土) 00:16:46
EVAヲタよp 本スレからでてくるな(m9´ー`)
334無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:17:59
カスはここでオナってろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1132586085/
335無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:23:48
「欣太が連載を終わらせてしまうぞ!」

「止めんか!話はまだ終わっとらん!」

「いや これは編集部との契約だそうだ」

「契約?」
336無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:25:23
最終話が主人公の精神世界で意味不明なのもEVAのパクりだな
337無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:26:02
はらんだ汎タソみたかったぜ
338無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:44:08
呂布のドレッド・知恵遅れの姿を見て読むのやめちゃったな
339無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:45:20
あぁわかる。俺は読んだけど。なんつーか…な…。
蒼天嫌いではないがゴンタにたまにイラつく時があっから
たまに読まなくなるなぁそういえば。
340無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:46:44
☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
341無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:48:56
【殷観 孔休】
演義には登場しない人物。
劉備が荊州四郡を攻め取った後、 孫権の益州攻略に対し慎重論を唱えた。
それは、呉の先鋒となり益州で苦戦することになると好機は去る。
現在は、四郡がまだ安定しないので協力できないと答えれば孫権は荊州を越えて
益州に攻め込むようなことはしない、という思慮遠望に沿った物だった。
殷観に従ったところ孫権は予想通り遠征を中止。
これにより別駕従事に昇進した。
楊戯が著した『季漢輔臣賛』にも才能のある人物であったとの記載がある。(蜀書・先主伝)

なお、世に学識で知られ「通語」数十篇を著した人物でもある。

実質的に周瑜を挫(くじ)き、魯粛の天下二分の計を退けた事になる。

342無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 00:53:50
俺はスウ氏のところ・赤壁と、二度読むのをやめかけた
343無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 01:50:24
赤壁はよく聞くが、スウ氏のところってのは珍しいな。中学生?
344無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 01:58:20
いや社会人

だってあれはないだろぉぉぉ!(笑)
345無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 02:09:51
曹操の超巨根に嫉妬
346無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 03:38:25
>>328
>劉備「曹操」
長坂での煩悶を乗り越えた劉備が、夜空を見上げて一言

>楽進「孫呉」
合肥で傷つきながらも力強く一言

だとオモ
347無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 03:40:59
>>346
合肥は「遼来来」、「孫呉」は赤壁で曹操が死んだと覚悟して、じゃあるマイカ?
348無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 04:03:09
たいまつをかかげて「孫呉」
しかしタイミングの悪い曹操帰還で台無しに
349無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 07:18:39
ならばよしのAAって、第何幕に出てきたっけ?
久々に見たくなった
350無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 07:43:16
キョウイの最後ってクーデター起こすんだよね。
なんかネットで調べると決起するまえに発覚して
捉えられ処刑

になってるけど魏諷みたいな最後なの?
351299:2005/12/03(土) 09:41:27
やっぱり、皆分かっててくれてうれしいねw

個人的には 「子桓」 の時の曹操が、全編を通じて唯一見せた
「息子の身を案じる父親の顔」しててよかったなあ
子桓が文帝に就く話もゴンタに書いてほしかった
352魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/03(土) 11:24:57
 丶   / ̄ ̄ ̄      ^^^  ヽ-;;;|
  ヽ  ,=---──ー"""" ̄ ̄``ー---、|
  ` ̄ / ;;;,,_           ,,,-っ
  |⌒ヽ┃ミ 、,,"、`二ヽ--; :: rノ;二"_ゞ|
  ヽ|( |┃:::: ヽ ̄(_)ヽ;;;" ::: t/、( ゚) ノ |   ならばよし!
  い |┃:::::: ``/=""`  ::::::: `、` ̄ヽ i
  l - |┃;:::::  ′    ::::::::: ヽ  ` ,
  ( ノ┃::::::       ::ゝ::- ノ    |
   7 ノ、 ::::::     __,---‐‐-、,   |
   / ノ;, 、 ::::    、,‐=二 ̄``r   /
  )" |;;  ヽ;:::   `ヽ,____二ヾi   ノ
    ┃;;;;;  ヽ、:::::   `ー--‐"  /┃
    ┃;;,,,   ;;,`ゝ,,,       / "┃
  《"ミミ;;;;;,,,,  ミ;;;```ー-----/ ""┃=、
 ^~ ヽ\ ;;;;,,, ヾ;,       /"" 丿 M〜ーヾ、
ー丶 \ ゞ-、、、           / 丿 /// ヘ
353無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 13:51:27
>>351
「文帝に就く」って変な言い方だな(w
文帝って死後につけられるおくりなだろう
354無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 14:06:30
「ご主君」 ゴフッ
355無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 19:26:36
「曹操」

っていうと馬超の絶叫のほうが印象深い。
356無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 19:51:24
曹操がぼかすか生んだ王の中にシバイは含まれてるの?
357無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 21:38:34
どうでもいいが楽進の最後は泣けた
曹操もめずらしく感情をあらわにしてて
358無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 21:47:05
結局曹操は司馬イしか王を生み出せなかったな。
359無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 00:12:54
エヴァンゲリオンという名作が生み出した数多くの王の一つ、それが蒼天航路
360無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 01:39:31
カスはここでオナってろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1132586085/
361無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 02:41:54
淵で大失敗したからもう飽きたんだろ王づくりは
362無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 02:47:07
王作るつもりが呂布になってたからな>夏侯淵
363無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 02:53:28
妙な小理屈ぶつぶつといわないだけ呂布のほうがはるかに良い。
淵の部下はたまらん。
364無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 02:55:41
>妙な小理屈ぶつぶつといわないだけ呂布のほうがはるかに良い。

呂布>>>>>>>>>>>>>>>>淵=小嶋社長
365無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:02:37
そこで黄忠の強力なツッコミですよ
366無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:04:37
>>361
そりゃあもう、各地の戦線や行政であの類のことやられまくったら
マジ傾国ですから

え?張遼?きちんと実力ある人は暴走ではないからいいんですよ・・・・多分
367無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:07:46
>>365
あれは本当にスカッとした
淵もボケとして満足した顔してたし
368無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:09:19
小嶋社長が曹操だったら、
買い戻せと連呼する住民に、例の一言で一刀両断だろうな。
369無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:12:40
蒼天淵は、そうしたら
とりあえず目先の戦に勝てるよう頑張ってから劉備をとっ捕まえて、
それから例の問答をすればよかったのかね。

(歴史話に↑こういうことを言うのは野暮なんだが)
370無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:14:50
クロニクル最終巻いつでるの?
371無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:30:39
>>369
というより、
例の問答それ自体がダメダメですから・・・残念!!
372無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:36:34
単騎で大将が敵陣?に入ってきた時点で嬲り殺しにされても
仕方ないだろうに。交渉の約束取り交わしたわけでもなく
一方的にやってきて、べらべらなにほざいてんのかと
それに張遼みたいに本人の実力+作戦+優秀な同僚達で突っ込むならまだしも
張飛、魏延、劉備、その他の将兵が待ち構えてるとこに
一人で劉備討ち取ろうってんだから呆れた自信過剰男としか映らなくても
むりないw 実際にゃ黄忠、孔明までおったわけで
ここで敵の大将の首取りたい、で取れれば苦労はないわ
イキナリ打ち合わせ変えて総司令官なのに勝手に死んで、
残されたカクワイや張コウのことも少しは考えろ、わけわからんやんか
尻拭いだけ必死でさせられてよ

・・・・・・あの描写で淵が人気ない理由ってこんな感じなんかな〜
373無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:44:19
実際暴走負け戦だし、アレンジも苦労したんだろうなぁ
王云々というより、
いい部下いる、魏王の期待しょっちゃってる!でも何よこの劉備の勢いって!
法正の策だの何だのが積み重なって、「あれ、あれ?」って負けていく
…みたいな感じなら、まだ感情移入できたのかもね。
374無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:51:05
追い詰められてたなら、分からないではないが単騎突入はないだろ。
アホ丸出し。
いくら漫画とはいえ、失敗しましたなGONTAさん。

この反省を次回作に生かして下さい。
375無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 03:53:31
普通に加齢から来る病気です
翌年死んだ曹操で66でしょ?
トシだよ、トシ
脳内では後ろに万の軍勢が付き従って居たのだよ
376無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 08:20:20
そんな人に要地の司令官はさせたらダメだろ。曹操もかなり耄碌してたんだな。
377無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 08:48:22
そりゃ死の前年ですから
378無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 09:00:48
王になるには無駄ともつきあわなきゃいけないのに
最後に淵の徹底的に無駄を嫌う癖が悪いほうに出てしまったんだと思った
成長するのに手間かかった曹仁と違って淵はなんでもそつなくこなしてきたから
かえって事前にうまくいかない場合を想定するのが下手って感じがする
379無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 09:58:11
ところで劉備が「ソレを答える相手はオマエじゃねえ」
とか行ってたけどあの質問の答えはなんだったの?
380無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 10:16:56
カッコいい答えが思い浮かばなかっただけ
ああいう人ですから
381無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 10:21:30
水晶探しに行く前に、
てめえの身代わりで死んだ長男を探せと
小一時間問い詰めたい
382無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 10:24:34
嫌だよそんな陰気くさいラスト
383無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 10:28:53
曹操と曹コウが
河原で楽しそうにキャッチボールしているシーンで終了
384無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 10:46:48
>>379
漢中王宣言が一つの答えなんじゃ?
「民の富と声望を食い散らかして戦い死ぬのか」に対して
「漢の民よ義の民よ漢の源に回帰せよ」


ところで、長坂前で
「まるで気配がしねえ」と劉備にいわれた曹操の陣が
漢中前で関羽に「あの熱き気の流れは隠しようがない」といわれてしまうのも曹操耄碌の結果ですか?
385無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 10:48:16
関羽の気のせい
386無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 10:51:14
>>382の一言で全てが片付くな。
387無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 11:31:42
最後のほうでリクソンが河みながらここが重要な地点となる
って言ったのはなんだったの?
388無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 11:36:15
つ【夷陵】
389無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 12:21:58
>>384
劉備と関羽の気配察知能力の差
390無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 13:57:03
漢中の時点で曹操かなり耄碌してるよね。
391無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 14:32:07
寝ぼけて刃物振り回してる品
392無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 15:14:42
単行本のオマケで劉備の最後追加してくんねぇかなぁ
393無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 15:18:54
あの世でなら曹操と劉備って仲良くできそうだな
394無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 15:23:32
>>392
蛇足。あれベストだったよ。

外伝とかなら歓迎だけど、蒼天の終わりとしてはベスト。
395無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 15:24:45
だから今は、第二部開始までの充電期間なんだよ。
孔明と司馬懿と陸遜視点の第二部マダー?
396無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 15:28:41
劉備の最後の1コマが関羽の死とかと全く関係なかったら嫌だな
397無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 15:45:05
最終回はあの世でカクカに会えたら、暗殺した事を詫びようと
思ってる曹操のアップで締めてほしかったな。
398無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 16:36:01
ha?
399魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/04(日) 16:43:10
昔の蒼天スレは面白かったとしつこいぐらいに主張する懐古厨(m9´ー`)
400無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 16:45:42
ジュンイク死んだときはキモかったよ。みんな追悼とか言ってるの。
401無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 18:06:28
最終回の表紙は全員集合がよかったな。
402無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 19:52:43
帰還。
「蒼天航路」の無いモーニングへ。
403無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 00:26:49
諸葛亮は実在の人物だが、どちらかというと、演義や漫画などで描かれてるような活躍はしていないし(w 中国には諸葛村ってのがある
404無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 00:42:56
どうして今更その程度のことを得意げに言ってるのだろう?
405無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 00:44:40
でもわからないことはない
あるんだよね、誰でもいいから相手してほしい時って
406無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 01:25:45
袁紹の最期の辺りを読むといつも泣けてくるんだよなあ…
407無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 03:05:39
炎症って、最期はどういう死に方をした?
408無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 03:08:25
>>403
覚えたての知識って、どことなく己の自信に繋がるよね。
これからもいっぱい勉強して下さい。
409無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 09:30:46
>>407
炎症を起こして死んだ
410無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 09:52:18
袁タン・・・ハァハァ
411無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 10:08:05
弱い豚ーちゃん(>>403)をいじめちゃ駄目だよおぉー。
412無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 15:33:51
孔融もうすこしかっこよくなんなかったかな、あれじゃホントに唯の旧世代の小人物だ。
413無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 15:42:49
>>412
孔融格好いいぞ?覚悟も信念もあって。

8等親の美形にしろって事か?
儒教の描写をよくしろって事か?
414無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 15:54:25
今ふと思い出しちゃった

「絶対、ジュンイクは笑いながら死ね」
415無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 16:16:39
曹操演義
416無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 16:19:48
曹操はこの漫画のような神格化されるような人物じゃなく、無駄に乱世を長引かせてしまった
張本人なんだけどなあ。
417孔明 ◆U5R7o9iu7M :2005/12/05(月) 16:21:35
蒼天航路、おもしろいですよね。
戦後演戯が広まったのは、これのおかげですよね。
418無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 16:29:44
>なんだけどなあ。
>なんだけどなあ。
>なんだけどなあ。
419無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 16:40:44
>>416

どうしたらそう直角に曲げた答えが出せると言うのだ?
420無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 16:42:06
乱世を巻き起こした何進の罪業を無視して曹操に責任を押し付けるのはどうかと…
421無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 16:45:41
>>416
はやくチンコだせよー
「ほら、このように」ってよー
422無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 16:46:31
乱世はホリエモンのような超優秀な人間には楽園。
俺らのような2chで能書き垂れるぐらいしか能が無い人間には地獄。
423無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 17:18:32
乱世を巻き起こしたなにしんの罪業
424無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 17:42:10
180年代からの乱世を巻き起こしたのは光武帝の責任だよ
光武帝は再統一の経過で粛清をあまりしなかったから
後漢王朝は豪族の寄り合い所帯に近い体制になってしまった
劉邦のようにもっと粛清をしていれば後漢王朝の命脈はもっと長かったし三国志もなかった
と言っても180年代から300年代くらいになる程度だとは思うけどね
425無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 18:38:21
>424 の論法だと
果ては黄帝まで責任の所在が辿れそうな気も・・
426無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 18:39:09
全部大昔の猿人が悪い
427無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 18:42:50
いや光武帝の失敗ってのは後漢王朝の歴史を見ればわかるだろ
外戚、宦官が跋扈して後漢がまともな王朝として機能していた時期は極短い
その揺らぎが限界に達したのが三国時代直前で中華史上最大規模にして最初の農民反乱黄巾の乱が巻き起こるのさ
428無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 18:56:57
功績と失敗は表裏一体。
ある時点で長所の方が上回ってた策も、百年二百年後には欠点が目立ってくるさ。
その時代その時代にあったメンテナンスが大事なんだよ。

俺は光武帝が悪いんじゃなくて、メンテナンスの才を持つ奴が現れなかったのが
後漢王朝の衰退だと思うけどね。
そして、どうしょうもなくなった時に世が乱れ、革命児が現れる。

その流転こそが人間の歴史の姿だから、責任は光武帝…ってのは無理ありすぎ。
429無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 19:11:12
メンテナンスの才を持った皇帝は表れたよ
ただ実行に移そうとした時、既に皇帝に権限がなかったり
最悪のタイミングで何故かその皇帝が死去して権力抗争に油を注いだりする状況になった
じゃあ何でそうなるかっていうと最初の体制がまずかったから、これに尽きる
430無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 19:16:26
>>429
でも結果的にまがりなりにもウン百年続いたんだから
それ程悪い体制でもなかったんじゃ? と思うんだけど。

それとも、ごく初期から崩壊してて、民衆にとって非常に害悪な状態で続いてた王朝なの?
431無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 19:30:40
後漢はAC25年から220年、なのではあるんだが黄巾の起きた180年代以降は全く形骸化してる
実質160年程度で云百年と言える程続いてはいない
じゃあ政治体制は?というと酷吏が出るのは体制がしっかりしてない場合が多いことからも判るように
割と早期から体制は危うくなっていた
432無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 20:03:42
というか国家の崩壊を誰か一人の責任に帰結できる訳はないと思うのだが…
危うい体制を作った人と、危うい体制を正さなかった人と、体制の崩壊を決定付けた人と、
「どいつが一番悪い」って決めるような問題か?
433無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 20:48:11
160年は微妙なとこだな・・・形骸化する前が160年なら、まあメチャクチャひどいってほどではないと思う

ただ、わりと早期から体制が腐敗してて酷吏続出、ってのが本当だとしたら
後漢王朝って民衆にとって他王朝と比べても迷惑な王朝だったんだな。
だったら体制を一新して中原の政治をしっかりさせた曹操はやはり英雄だし
その後漢王朝を延命させようと余計な悪あがきで戦乱を長引かせた劉備は
民衆の敵だなって感じ。
434無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 21:01:33
酷吏ってのは基本的に皇帝による地方支配のため尽力した地方長官のことだ。
半端な知識で酷吏とか使わない方がいい。
こいつらは血も涙もなかったりするのは確かだが、本質的には豪族が地方で甘い汁を吸うのを抑えてきたから叩かれてるのであって、むしろこういう連中が出てこずに地方長官が豪族の言いなりになってからが本格的な腐敗の進行と言うべきだぞ。
435無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 21:03:12
そういえば何で蒼天劉備ってこんな人気でたんかな
ひょうきんなところ以外は演義劉備とあまり変わらないと思うんだけど
436無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 21:09:26
>>435
理由を見抜けぬその目の罪は重い!
437無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 21:11:10
正直そのひょうきんな所は大きいと思うぞ
演義でならウジウジ悩んでいるようなところで一喝してみたり泣いてみたり
だから長坂もあれだけ面白い話になったわけだし
当時はウジウジ系主人公が乱立してウンザリしている人も多かったからな
EVAとかEVAとかEVAとか
438無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 21:28:52
>>393
秘本思い出した
439無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 23:03:33
つまり、EVAの反省を受けて、
ゴンタはもう一人の主人公、劉備の描写を決めたわけだな




とか言う奴が出てきそうで怖い
440無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 23:07:59
最終回なんてモロEVAだしぃ
とかな
441無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 23:26:19
僕は水晶を探してもいいんだ!!
おめでとう^−^




とか?w
442魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/06(火) 00:28:59
・・・。。。(m9´ー`)
443無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 00:59:32
GONTAがEVAの影響を受けてない・・・という証拠は何もないのに、
よくそこまで断言できるね。
さすが蒼天信者。
444無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:00:39
どうでもいい。
445魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/06(火) 01:02:01
だからEVAヲタは本スレに行けm9(´゚д゚`)
ここは蒼天信者隔離スレ(m9´ー`)
446無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:15:07
劉備が登場したと時期ってあの糞アニメが始まる前じゃないのか
447無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:26:25
カスはここでオナってろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1132586085/
448無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:47:35
EVAとやらを語りたいならそちらの方面の板でやれよ。ここは三戦板。
ちなみに自分もEVAって見たことない。名前はさすがに聞いたことあるけど。
絵を10枚見せられてどれがEVAかと聞かれてもわからない。
勤めてる職場に行って同じ質問しても多分正解率10%位だと思われ。
学生時代の友人は、漫画とか読む奴少しいたので、正解率30%位かな?
世間のEVAとやらの認知度ってそんなもの。いいかげんにしろや。
449無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:47:55
話戻して,
後漢の皇帝が早死にだらけで外戚宦官増長ってのも一因?
450無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:54:24
途中、張飛が一人だけ本宮キャラなのがウケタ
451無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:56:51
悪魔の証明
452無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 02:47:57
>>448は、自分がそうだから周りも同じだと、
単純に思い込む事ができる「異能の才」の持ち主。

ちなみに、小学生はこの能力はデフォ。
453無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 02:53:58
>>452
そっくりそのままEVAオタに送りたいレス乙。
454無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 03:16:20
要はお互い様って事か。
これにて双方引っ込んでろ。
455無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 03:21:44
EVAヲタはウザイが、>>448の理論も確かに違和感ある。
なんか最近、感情的になると支離滅裂な事いう人間が増えている。
偽造マンションの住人も、現実味の無い要求を整然と言ってるし。
なげかわしい。
456無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 03:25:58
>>453
蒼天読者がキミみたいな盲目的に擁護してくれる人ばかりだと、GONTAも楽でいいな。
自分でストーリー上の演出を考える手間が省ける。
457無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 04:28:58
いいかげんにしないとわがぶぞくもんごるが
458無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 04:34:00
おおあしごるぞ!
459無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 05:28:12
▼モーニング
作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
蒼天航路 35 王欣太/李學仁 540 1/23
蒼天航路 36 王欣太/李學仁 540 1/23 ←ここ大事
ブラックジャックによろしく 13 佐藤秀峰 560 1/23
Ns’あおい 8 こしのりょう 550 1/23
神の雫 5 オキモト・シュウ/亜樹直 550 1/23
わたしはあい 3 外薗昌也 580 1/23
特上カバチ!! ―カバチタレ!2― 3 東風孝広/田島隆 540 1/23
刑事が一匹… 3 きたがわ翔 540 1/23
クッキングパパ
460無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 08:44:20
36で完結なのか?
分厚い最終巻になりそうだな

いや、それよりもクロニクルが・・・
461無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 10:13:44
クロニクル最終巻は、馬超なみの頑丈さになります
462無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 14:46:48
そうやって考えてみるとゴンタは頑張ったんだね
463無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 15:53:49
ああ、法正くらいは頑張ってるよ!
464無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 18:30:11
赤壁が重要じゃないとか狂ったことホザいていた奴がいたけど、
あれを本気で言っていたとしたら、マジで可哀相だな・・・
465無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 18:32:47
赤壁といえば三顧の礼の時の「人が多く死ぬ策と死なない策・・・」の問答で
なんで変態の野郎は劉備の答え聞いて赤くなったの
466無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 18:36:07
シンジとカヲルくんみたいなものだよ
467無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 18:45:40
>>466
喪前マジウザス
468無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 18:54:45
赤壁ねぇ
荊州が簡単に取れたからついでに攻めたようなもんだろ
勝てば( ゚Д゚)ウマーだけど負けたからって大きな損害があったわけでもないからな
469無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 19:00:20
>>465
孔明としては誰かを天下人に仕立てて自分も世に出たいもんだから
その材料として天下に志を持ちながら未だ一市井の民レベルの考えから抜け切れてない
劉備を見つけて、やった理想の人み〜っけた♪(キモく)みたいな
470無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 19:20:36
>>468
負けて大損害だわボケナス
471無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 19:23:19
>>468
あら、そうなの?
なんか漫画とかテレビのイメージだと、
曹操にとっては勝てば天下統一。
孫権にとっては呉の存亡を掛けた、双方の一大決戦だと思ったけど。
472無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 19:25:15
>漫画とかテレビのイメージ
プププ
473無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 19:47:12
>>471
歴史的な意味でもそれで合ってるよ
474無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 20:26:45
ついでに言うと曹操は赤壁に負けて江陵とか取られたせいで天下統一できなくなった。
荊州のついでと考えてたとすると、曹操の認識がかなり甘かったことになる。
そんくらい大事。
475無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 20:57:44
赤壁が大戦だったのなら、曹操陣営の大敗
赤壁が小規模だったのなら、曹操の認識不足
476無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 22:28:53
大戦なわけがないって
誰かが行ってた
477無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 22:34:22
=大した戦でもないのに天下統一を失った曹操はバカ
478無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 00:06:35
>>472
ただ、>>473はプププと言ってるんだけど?
479478:2005/12/07(水) 00:08:11
逆だった。
480無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 00:40:12
>>478
遠回しに嫌味言わずに言いたいことをハッキリ言え。
見てて胸糞悪い
481無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 01:15:10
遠まわしがイヤか?
じゃあ見るなよ中国人w。
482無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 01:19:26
お前のレスの方が見てて胸糞悪い。
汚い言葉使うな馬鹿が!!
483482:2005/12/07(水) 01:21:55
一応、空気嫁ない>>480への発言だぞ。
まぁ、>>481はさすがに嫌味だよなw。
484無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 01:26:53
>>480
やり込められてやんの バーカww
485魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/07(水) 01:27:35
なに?このスレ(m9´ー`)
486無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 01:28:49
何で君はいつも来るかね
見回りかい?
487無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 01:36:39
>>472>>478

この両方のレスを見て、なぜか
>>478
「嫌味」
と判断して胸糞悪くなる>>480は、
どう見ても>>480=472です。
本当にありがとうございました。
488無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 01:41:48
いやその理屈はおかしい
489無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 01:43:21
なんか蒼天の話よりも面白そうな事やってんなw。
490無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 03:19:29
良く分からんがEVAスレ行け
491無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 08:11:25
>>478
>>473に「プププ」と言ってるだけだよってレスするって事は
逆説的にそれだけじゃないって事を自ら吐露してるようなもんだな

ただプププという擬音語を>>471に浴びせたというだけの内容のないレスを跨いでアンカーを付けて>>471にレスを付けた
それだけの事
それこそ「>>473はただ>>471に対してレスしただけなのになんで>>478のレスなんかすんの?(お前ただのバカだろ)」
()内はオフレコでよろしく
492無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 08:12:05
おっと 最後の>>473>>472
493無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 08:13:11
あ >>492が間違いなんで無視してくれ
494無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 09:29:46
朝早くから一人で何をやっているんだ
495無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 12:08:57
494:無名武将@お腹せっぷく :2005/12/07(水) 09:29:46 [sage]
朝早くから一人で何をやっているんだ

プププ
496無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 12:32:19
ここは正と奇を操るインターネットですね
497無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 12:42:36
やたら新着レス多かったが、

>495 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2005/12/07(水) 12:08:57
>蒼天を寝そべって読む妹のスカートに手を伸ばした俺は



まで読んだ
498無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:12:38
>逆説的にそれだけじゃないって事を自ら吐露してるようなもんだな
だから>>478は、他にどういう意味があるかと聞いてレスしてるんだろ?
そう考えるのが自然だろ。

しかしマジでキモいな・・・あれだけの事で支離滅裂な>>491のレスをするなんて。
しかも文章が下手すぎ。
基地外もいるみたいだし、ID必要だなコレ。
499無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:19:06
>>497
そのまま ことばを続けてみたらどうだ
あともう少しで詩になる
500無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:22:06
>蒼天を寝そべって読む妹のスカートに手を伸ばした俺は

たてがみを背に 日輪の影を追う
501無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:24:14
日輪というのが曹操の事だと誤解した俺
502無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:34:13
>>501は程立
503無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:36:47
>>498
本格的なバカだな
何で>>472に触れてない>>473に対して>>472の感想を聞いてるんだ?
>だから>>478は、他にどういう意味があるかと聞いてレスしてるんだろ?
>そう考えるのが自然だろ。
不自然過ぎてインド人もびっくりだ
504無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:41:59
>>503
昼間からナニを憤ってるんだ?
いや、朝もだったな。
早く職安行ってきて下さい。
505無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:43:31
アホに仕事は無理ですw。
506無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:44:53
どこまでそのアホさを誇るというのだ!
507無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:49:03
いや全然憤りはないんだ
罵倒してるだけ
怒ってるとか思うのは対人恐怖症かなんかかね
残念ながら無職ではないよ
ただ納期が一つ終わって今日休日取れただけ
しかも自演までしちゃって
君の方が仕事探した方がいいとかってオチは無いか?
508無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:50:02
もう帰ろう!
もうやめよう>>507!!
509無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:52:24
>>507
もう分かったから。
EVAスレに帰ろ???
510無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:53:35
こりゃヤバイ奴が現れた。
あれで社会人とは恐ろしいぞ。
511無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:59:12
なるほど。
欠陥が当たり前の時代になる訳だ。
人材こそが日本の生命線なのに嘆かわしいw。
512無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:01:05
いやEVA見た事ないし
EVAオタとは別だっての
しかし朝は5人くらいしかいなかったスレが今は多くても3人か
連載終わると寂しいもんだ
513無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:03:18
>>511
お前の文章のクセはとてもわかり易いな
514魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/07(水) 14:03:44
ん?まだやってたのか(m9´ー`)
515無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:03:46
>>501
なるほど。
結果的には誤解だが、そういう発想が浮かぶとは。
俺は考えもしなかったな。
516無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:05:10
社会人、妄想爆発中w。
517無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:05:23
なんかエヴァが始まった年あたりから歪んだ少年少女が増えたよな
518魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/07(水) 14:07:27
ネットの普及でわかりやすくなっただけ
実際、ニートもひきこもりも昔からいた(m9´ー`)
519無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:08:44
諸葛亮はニートの先駆け
520無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:08:46
>>517
そりゃ大いなる勘違いだ
80年代には既に歪んだ奴は多かった
お前さんが認識したのが90年代ってだけだ
521無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:09:38
>>519
晴耕雨読はニートじゃない
畑耕してるんだから農夫って職業があるだろう
522無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:10:12
自演と思わないとやってやれないんだな。
プププっ。
この社会人さんは素晴らしいです。(ネタとして)
523無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:12:02
スレが活発になったと思ったらなんじゃこりゃ?
「低脳社会人VS引き篭もりニート」で盛り上がってどうする。
524無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:14:45
おまいら、そんなことより
劉馥が合肥の城を修復したときの強度計算について話そうぜ
525無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:14:50
>>522
句読点のクセが特徴的過ぎるっての
526無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:17:48
自演乙
双方とも
よって引っ込んでろ馬鹿ども
527無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:18:53
現代人はカルシウムが足りない事が証明されました。
528無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:20:37
>>520
80年代にも、残虐な犯罪がこれほど増えていたか?
それと授業が成り立たない子供とか。
529無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:22:40
劉馥=姉歯
530無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:23:51
>>526
俺は自演などした覚えはないわ馬鹿
>>527
カルシウム摂取量が不足してる事が現代人のイラツキの原因じゃない
問題はカルシウムと結びつく糖分の過剰摂取
間接的なカルシウム不足だから言ってることは間違いじゃないが、ならばもっとカルシウムを取ろう、ってな誤解を与えるぞ
人間のカルシウム吸収量には限界があるので糖分の制限が重要
531無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:24:02
>>528
校内暴力やいじめが大問題となっていたのがたしかその頃だよ、残虐事件については知らん。
>>298みたいなのが増えてきたのはビシビシと感じるが
授業が成り立たない子供はエヴァと無関係だと思うけどw
532無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:25:17
>>528
おぞましい肉刑の数々を生み出したのも儒者ではないかと言いたいのか
533無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:25:30
項羽と劉邦で暴れ回って周りを困らせている兵士の食事から塩分を抜いたら
おとなしくなったって話があったな
534魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/07(水) 14:25:37
予備校生金属バット殺人事件、名古屋アベック殺人事件、女子高生コンクリート殺人事件
すぐに思い出せるだけでもこれだけ
学級崩壊も昔からあったし、学生運動なんて不安定な子供の学級崩壊そのもの(m9´ー`)
535無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:26:38
>>528
80年代に較べて今残虐な犯罪が増えたとするソースは?
それと学級崩壊は70年代だってあった
536無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:27:09
エヴァオタ=儒者 ワラタ
始皇帝とか劉邦とか曹操とかあいつらのこと嫌いそうだもんなぁw
537無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:30:26
このスレも焚書坑儒ならぬ焚書坑エヴァ
538無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:31:11
あれ?
ここ蒼天スレだよな?
539無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:31:59
いいえ違います、蒼天航路の話はこちらで
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1132586085/
540無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:32:50
曹操はEVA嫌わないんじゃない?
自分の世界に閉じこもってる何アンとか結構大事にしてるし
曹丕、曹叡にはいじめられとるがね
541無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:32:56
>>538
蒼天既に死したということだ。
542無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:33:01
>>530
栄養士さんですか?
543無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:35:45
健康オタなだけ
ただしその知識は自分のためにはあんまり使ってないがな
身内が体弱いからそれで少し勉強した
本業は別
544無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:37:45
>538
たとえるなら
鶏肋(とりのあばら)
のようなものです
545無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:37:50
>>540
論語読ませて外の世界も触れさせようとしてたじゃん
EVA至上主義者の厨に偏見持たずに昔のロボアニメも見てみろ、とか薦めた感じで
EVAオタでも才(見込み)のある奴は重宝する感じかと
546無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:39:17
要はバランス良く食べろって事だ。
547無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:41:41
上手くまとめやがって
548無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:43:44
お前ら、こんなところで井戸端会議やえる暇あるならNHK見ろ。
今、最も旬な話してるぞ。
549無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:45:11
>>548
劉馥はどれ? (゚д゜)≡( ゚д゚)
550無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:45:45
この問題、曹操に裁いてもらいたった・・・
551無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:48:03
キーボードをワイヤレスにしたら、ところどころ入力を無視するようになった
テレビ機能がいらないなら、ワイヤレスはお勧めしない。
後の祭りですわ。
552無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:50:55
橋玄さんに裁いてもらおう
553無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:53:03
この問題は不動産業界だから、じゃないよな
どの業界でもこれに似たような話はある
利益を最優先事項としない企業なんて本当に稀だから
554無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:01:09
利益を最優先しないのは企業じゃない
それは慈善団体とかNPOとかって言うもんだ
555無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:01:18
休業リーマンのマジレスはつまらん上に板違いだからイラネ 引っ込め
556無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:02:45
ひとつ!三戦板の漫画スレで、得意げに延々語ったこと!
ひとつ!引き際を心得ず、口を閉ざせないこと!

失点2!
557無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:10:40
休業だけど自営なのはok?
558無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:14:04
ここで「OKだよ」と言った俺がニートでもいいのか?
559無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:18:19
>>555
みなが言えない事をズバっと言ってのける555に
しびれるあこがれるぅ
560無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:18:36
人の職業に貴賎はないと憲法でも保証されとるから安心汁
561無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:20:24
>>554
ヒント→西宮冷蔵社長・水谷洋一
562無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:20:58
先生、ニートも職業に入るんですか?
563無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:22:21
関羽やカンヘイの「名は?」や「名を名乗れい!」「我が名はカンヘイ、貴様は?」などに接して
ネット上で匿名を良いことに煽ったり自作自演する愚を止めることにした俺
564無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:27:27
>563
コテハンにはしないのかよw
565魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/07(水) 15:28:42
したものがここにおるぞ(m9´ー`)
昔の自演だらけの自分にさよなら。。。
566無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:30:51
とりあえず自称社会人はコテハンにしてくれ
このままじゃアボーンできなくて不便
社会人ならこの要求、理解できると思うが
567無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:32:32
>>561
そりゃ社長個人の思想だろ
企業の定義と社長の思想は別々のもんだ
>>562
ニートは無職で就労意欲も学習意欲もないとされる人
無職ってのは職業が無い状態であるという状態
白馬は馬ではないってような詭弁に聞えるかも知れんが無職もまた職業の一つの状態
それから今のニートの定義は家事手伝いもニートだったりしてただニートってだけだといいか悪いかなんかわからん
568無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:33:16
>>567
ピザ食ってプレジデントでも読んでろ
569無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:36:12
>企業の定義と社長の思想は別々のもんだ
ゴメン
詳しく説明をお願いします
570無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:36:47
>>566
理解と受入は別
>>568
ピザなんて食うぐらいなら同じ値段の鰻の出前頼んだ方がよっぽどマシだ
鰻なら食ってもいい
571魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/07(水) 15:37:03
説明をお願いするなよ(m9´ー`)
572無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:38:58
>>570
早くトリップかコテハンつけてくれよ
573無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:40:43
迷惑を迷惑と思わない社会人がいるみたいですね
574無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:41:34
>>572
いや付けるな
追い出せ
575無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:42:44
>>571
誰もかまってくれないから自演してるんじゃねw
576無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:43:04
>>569
企業という言葉の定義が「利益を目的に経済活動を行う集団である」となっているだけのこと
社長がどんな気持ちでどんな目算を持って内部告発をして社会正義とやらを通そうともそれはその社長個人の話
企業の定義とは何ら関係がない
企業が自己の利益のみを優先して周囲に不利益を被らせても構わない存在だからこそ商法ってもんがあるんだよ
577無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:43:57
>>569
詭弁だから気にするなよ
578無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:47:39
>>576
西宮冷蔵は企業なのに、その会社の定義を逸脱した行動をしたから
潰れるのは無理からぬ事ということ?
579無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:50:52
あれ、ネタで言ったのにいよいよ自演臭が。



こいつのコテハンでも考えてやろうぜ。
「狂士禰衡」とかどう?
580無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:51:51
まぁ潰れるのもやむを得ない正義感あふれる企業で
満ち溢れれば、世の中不祥事は起きない。

こりゃメルヘンだな
だったら理想的な共産主義世界すら築けるわ
581無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:53:16
>>579
「自称社会人ニート」でいいだろ
582魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/07(水) 15:55:45
777といい、EVAヲタといい面白いエサがよく来るな
今度は自称社会人ニートと来たもんだ(m9´ー`)
583無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 15:57:22
全部同じ奴だったりして
・聞いてもいないのにツラツラ自分の話
・都合のいいところだけ拾い、ピントはずれのレス
・周囲の「もういいよ…」という空気を読めない

ほら、このように
584無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:00:34
今回の自称社会人は、どことなく777の匂いがするw
585無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:05:27
>>578
会社と企業はちょっと違う
迂闊な言い換えは誤解を招くぞ
西宮冷蔵が潰れた理由は下請けなのに元請けに逆らったから
他の元請けだって逆らわれるようなところには普通仕事頼まない
定義以前に弱い立場だったから潰れたんだよ

>>579
禰衡ファンなんで有難いが辞退しておこう
586無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:12:28
とりあえず、利益よりも倫理を優先させた西宮冷蔵は偉い。
それでいいだろ。













・・・・潰れたけどな。
587無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:19:58
例の冷蔵の話をしている奴等よ
板違いの上に会話が進んでないからウゼぇ!

誰かさんは現実の話をしているのに、
誰かさんは机上の定義の話をしている

これが話が食い違っている原因
というより、いい加減に板違いはやめろ
588無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:39:48
すべての動きに>>777をはめれば
うまくつながりませぬか
589無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:43:37
少し前に居座ってたクソコテハン魔玉のせいで
伊坂の魔王まで「まだま」って読んでしまう。
590無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:46:17
>>562
ニートは無職で就労意欲も学習意欲もないとされる人
無職ってのは職業が無い状態であるという状態
白馬は馬ではないってような詭弁に聞えるかも知れんが無職もまた職業の一つの状態
それから今のニートの定義は家事手伝いもニートだったりしてただニートってだけだといいか悪いかなんかわからん




プププっ
591無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:48:19
ネタにマジレス
それが社会人クオリティ
592無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 17:01:07
発言がピンボケで、言いたい事も簡潔に述べられない人間でも
社会人としてやっていける事が分かり安心しました
それが今日の収穫です
593無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 17:11:54
2004年からタイムスリップしてきました。

淵意味解んねーよ。
早く終われ。
594無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 17:23:53
>>593
もう2005年も終わりますが何か
595無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:01:55
この漫画、時たまタイトルに英語を使うのが好きだった
596無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:04:11
Beyond the heavens
っていうのもいいよね。でっかくてきれいなイメージ
597無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:05:49
だねぇ「蒼天の彼方へ」とかされても悪くはないがあの爽快感はなさそう
598無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:07:43
個人的には英タイは
pinpoint rushが好き。
599無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:15:25
印象に残ってるのは
tandem seat
SOMETHING IN THE CELL
600無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:18:12
英字表記じゃないけど
ラストワルツ
につきる
601無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:20:58
夏侯淵★妙才!!
は笑った
602無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:31:43
あのころはゴンタ本人も発狂してたんかな>★妙才
603無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:41:11
確か連載時は★だったのが
単行本では陰陽マークになってたような。

★は、曹子植 せきうんちょう に先駆けた誤植?
604無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 19:04:49
>>598
ピンポンダッシュか
605298=400=412:2005/12/07(水) 20:09:27
なんか安易にEVAと蒼天を結びつけてる人いるな。
俺みたいに確たる証拠をもって語らないと。

ココが本スレみたいだから書くけど
ゴンタがEVAの影響受けたのはおもに長坂のあたりからだな。
あそこでEVA演出みたいなものを取り入れた。暴走張飛=暴走初号機
その後赤壁でEVA特有の「セカイ系」を持ち込みさらに孔明=カヲル君もだした
そして赤壁最後で社会の大切さを訴えて「セカイ系」=EVAの否定をした。
けど演出てきな物はその後もチョクチョクでてる。

おそらくゴンタはカントでピカソ的な演出を極めてしまって
違う演出方法を探してたんだと思う。そこで出会ったのがEVA
だったのではないかと。
606無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 21:07:53
いや>>298だが>>400>>412を書いた覚えはないぞ
607無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 21:51:13
605がよく読めません。何て書いてあるんだろう
608無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 22:05:38
609無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 22:17:02
>>599
タンデムシートは、荀攸の顔マネが本当にいいよな
しかし一人だけ真似てもらえないカクカク
610前スレの298=400=412:2005/12/07(水) 22:47:19
>>606
ああ悪い
611前スレの298=400=412:2005/12/07(水) 22:48:41
>>608
しかもなぜか俺が書いたレスが転載されてるし。
そんないくつもスレ分散させるのはやめた方がいい。
俺はこっちでしか書き込まんよ。
612無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:00:14
「なぜか」じゃねーよお前。

そこは、くだらん戯言を言い続けて嫌がらせするお前を隔離するためのスレだ。
「分散」じゃなくて隔離な。



つーかネタだとばかり思ってたらマジで言ってたのか
613無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:00:49
>>611
では、EVAの世界観で荀文若や荀攸を語って欲しいものだが。
正直、自分の都合の良い表現を切り抜いてオナニー批評してるって気が付いてる?
614無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:21:34
やっぱEVAヲタと自称社会人はそっくりだな
都合の良いように歪曲するところなんか同一かと思える
615無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:22:11
EVA直撃世代なんじゃね、放送当時中二の
616無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:27:22
今日はスレが爆発的に伸びてるから、続編でも発表されたのかと思った。
617無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:28:22
蒼天航路ワールドユース編
618無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:28:39
ここ最近は三戦板とは思えないほどレスのレベルが低いな
619無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:29:42
エヴァ板レベルだな
620無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:30:01
社会人だけはレベル高いレスだよな
621無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:31:17
>>618
ここ最近?
622無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:32:47
>>621
だいたい500前後からな
623無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:34:50
最終回あたりから変になってきてるのは事実
レベルは以前と大してかわらんとは思うが
624無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:42:21
というかいい加減エヴァネタがうざすぎる
みんな本当に面白いと思ってるの?
625魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/07(水) 23:47:02
面白いかどうかはともかく刺激にはなる(m9´ー`)
626無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:55:06
今日はエヴァネタじゃない奴を肴に盛り上がった
あのアホも煽ると思ったように踊るから面白い
途中からウザくなったが
627無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 23:57:44
何があったのか、ざっと今日の流れを見た。
今時あれだけ空気嫁ない奴なんているんだな・・・。
628無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 00:31:10
個性的なキャラの登場こそ、スレを活性化させる
629無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 01:35:50
>>611
自分が迷惑がられていることを自覚出来るなら、向こうのスレへ行きたまえ
もしくはコテかトリップ付けろ
630無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 01:37:56
というかエヴァネタ振るなら今度から全部あっちでやってよ
ここに対する返信、とか書いてこのスレ引用していいから
631前スレの298=400=412:2005/12/08(木) 07:32:35
だからスレの分散のせいで蒼天スレ伸びなくなったんだろ。
なんかい間違い犯せば気がすむんだか。

しかも俺のはEVAネタとかじゃなく蒼天の考察だし。
632無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 08:31:01
お前は、>>613が何を言いたいのか理解できて
それに対する皆が納得できる答えが見つかるまで書き込むな。

EVAネタと言われるのは、お前は考察と思い込んでいても
他人からしたらネタとしか思えない、取るに足らない内容だからだ。

スレが伸びないのは、お前が妄想をしつこく書き込むから人が減ったんだとは考えられないのか。


いつまで勘違い続ければ気が済むんだか。
633無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 09:30:04
エヴァ考察を誰もまともに取り合おうとしていないのに
そこまでこのスレに執着してるところをみると
現実社会でもちょっと浮いてるんだろうな…
634無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 09:35:52
今時えばんげりおんですか
635無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 09:48:55
荒らす奴も煽る奴も同じ穴のムジナ。
暇で、淋しくて、自分のレスに反応してくれる奴がほしくてさ、下手で不毛なコミュニケーション重ねてんだよ。

頑張れよ自作自演。超ガンガレ。
636無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 10:37:34
文庫版いつ?
637無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 11:15:02
早くて来年の1月以降だろうな

画伝いつ〜?
638無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 11:23:25
>>611は多分目が三つあった頃の孔明だな。
真実を言われると「穢された」とか言いながらマッチョになるに太史慈5000人。

昨日郭嘉が死ぬところを読み返した。
「王はまず途方も無い料理を頭に思い描き、その為に味付けしていくんだよ。」って言うセリフは単純にして秀逸だと今更ながら感服。
仕事でも受験でも「どうやったらいいか」から考えるんじゃなくて「何がしたいか」から入っていく。当たり前だが、なかなかいえない言葉だと感動してしまった。

質、量ともにエヴァなど及びもしない。比較の対象にすらならない。
639無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 12:17:30
>>605
隔離スレに行ったみたいだな。もう来るな。
640無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 12:24:09
本気でEVAの話題とかになるのが嫌なら、比較してけなすのはやめとけっつの
なに燃料投下してんだよバカ
641無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 12:32:19
100日どころか、一ヵ月くらいでメタメタになりましたよ、曹操さん
642無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 12:33:56
>638
最後の行イラネ
643無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 12:54:45
>>638は太史慈5000人に穢されたマッチョ。
644無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 13:01:53
>>643
ヒーッ

あわわ
645無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 14:19:35
>>643
なんというけつの痛さ!
646無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 14:25:46
643にワロタw
647無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 15:14:19
ゴンタって別にセカイ系を否定しているわけじゃないと思うんだが
袁紹戦で心の闇がどうとか袁紹は疲れを知らないとか台詞が出てきたけど
あれって結局「セカイ系vsセカイ系否定」ってことでしょ
648無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 15:19:19
649無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 15:20:49
>>647
エヴァって言わなきゃいいってモンじゃない
650無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 15:21:10
ヨーロッパは国じゃない
651無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 15:40:56
(´∀`)ってかセカイ系ってなんだ?




タブンシラナクテイーヨ(・ω・)
652無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 15:43:36
画伝のオマケはぬりえだよ
653無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 16:11:03
登場した全女性キャラの裸体描いてくれないかなぁ
おねーちゃん描きたかったんだし、ちょうどいいよね?


全部が無理なら曹節タンは是非・・・
654無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 16:19:27
>>653
やはり貴様はそれで抜くのだな。

ならばよし!
655無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 16:23:04
>>653は呂布の娘で抜く!
656無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 16:38:27
>>655
ガンガレ
657無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 16:40:06
えらくスレが伸びてると思ったら…この

痴 れ 犬 ど も ぐ ぁ っ !
658無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 17:49:33
>>653
思い返してみると、
裸のない女性キャラのほうが少ない気がしてきた
659無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 17:54:28
俺は赤壁流域の村娘で抜く!
660無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 17:56:23
それは丁h(ry
661無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 18:46:22
俺は長坂橋の「やってしまえ」の娘で(ry
662無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 18:54:01
>>661はツンデレ好き
663無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 19:03:48
俺は張飛の尻で(ry
664無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 19:41:59
お前らベンちゃんを忘れるなよ
665無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 19:44:33
ベンちゃんは、
付き合っていって、次第に家族(おかん)のようになる
というプロセスを、疑似体験してしまったような感じがする。
エロくて美人だった頃から、おばあちゃんまで見たからなぁ・・・。
666無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 20:35:42
そいえば丁美湖とか
ヨウ夏のヌードなかったな……
667無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 21:09:35
べんちゃんに「また妾かよ!」って問い詰められても
笛1本で誤魔化す曹操はすごいなぁ

俺も、たて笛(アルト)で試してみるか
668無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 21:36:38
俺の尺八を試してみるか
669無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 21:40:40
わたしの中にはいつも>>667の「アマリリス」が鳴っているの!
670無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 22:02:11
ゴンタの裸体か。
なんとも男の裸体に色気があるんだよな。
筋肉美っつーの?
671無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 22:07:03
誰がゲイ術家のように語れといったッ!?
672無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 22:35:10
ゴンタ次回作とか考えてるのかな?
歴史もの辞めて何かくきだろ。
673無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 22:45:43
内村も読んでたのか
ttp://www.tbs.co.jp/radio/un/
674無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 22:49:39
映画オタなんだよな確か、もしかしてイハギン経由?
675無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 23:11:35
関羽の右腕にウホりますた
676無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 23:35:33
ぴしっと締まったケツがいいンだよ!
677無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 23:44:43
袁紹ママの良さを知らないとは・・・どこか哀れですらある。
678無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 23:44:50
>>673
松本人志も読んでるみたいだな。
679無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 23:56:50
どうでもいいが、続編は、曹操の死後にしてほしい。あれだとなんか消化不良みたいで。
 孔明の死までとか・・・晋王国ができるまでとか・・してほしいな。てか十分できるだろ・・
680無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 00:00:21
やらんでいい
681無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 00:02:43
>続編は、曹操の死後にしてほしい

曹操死亡で終了してるんだから、続編が出るとしたら
必ずお前さんの希望は叶えられます。
682無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 00:49:35
いや、晋滅亡後から続編が出るかも。
683無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 05:44:00
曹操以降の歴史の超人というと李世民かな
書いて欲しいな
684無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 07:53:43
李世民ってどんな人物?
三国以後はあまり有名じゃないから覚えられん。

時間戻して始皇帝やってほしい。
685無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 08:57:51
人物のディティールとかは蒼天であらかた出尽くしたんじゃないか。
686無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 10:05:36
そしたらやっぱり、女性キャラの出張ってくる話か
687無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 12:20:54
岳飛とかいるじゃん。
688無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 12:38:19
歴史物はもうやらねっていってんだろうが
689無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 12:42:26
次はスズメもの
690無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 12:43:48
麻雀もの
691無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 13:01:39
>>690
ギャンブル系はマジで勘弁してくれ。意味がワカラナス。

HEAVENみたいな社会派系?がいいな。課長曹孟徳
692無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 13:06:58
麻雀モノって、上半身の絵ばっかりになりそうだから、表現難しいよね
手をLの字には間違いなくするだろうなw
(佞言断つべしのポーズね)
693無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 13:39:20
>>692
「投了!」みたいな
694無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 14:16:17
頭蓋から血を吹き飛ばしながら役満をツモる孫策。
695魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/09(金) 14:20:56
南家は わが南家はポンを重ねる度に豪壮になってゆくのだ!
ツモ!大三元包払い(m9´ー`)
696無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 14:24:45
脱衣麻雀で上着を脱ぐと実は巨乳だとバレる孫策。
697無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 14:34:24
もういい!もうやめよう>>696!!
698無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 16:03:05
哭きの劉「あんた、背中が(ry
699無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 16:52:16
GONTAの項羽と劉邦が見て見たい
700無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 18:16:29
小説でしか知らないけど完璧超人がいないイメージがあるからどうなんだろ
なんだかんだいって蒼天も超人曹操がいるから楽しめた漫画だし
701無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 18:24:38
>>700
まぁ歴史物は書かんだろうがチンギスハーンとか描かせたら凄そうだよな。
殺しつくし奪いつくし焼き尽くす。チョン好みの三光作戦を地で行く民族だし。
702無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 18:25:55
>チョン好みの三光作戦
いやそのゴンタは・・・
703無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:20:24
>700
多分項羽と劉邦の事だろうけど。

武、と言う一面に置いては項羽は本当に完璧超人。
704無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:24:13
「剣を習うのが嫌いだった」のになぜか武まで絶人になってるけどな
705無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:27:59
呂布や項羽の強さの場合、花の慶二が言ってた
「虎が修行なんかするか?」
…のようなものを感じる。
706無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:30:32
>>704
剣を習うのが嫌いなんてどこに書いてある?
707無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:31:02
>>703
たしかにそうだけど何やらせても完璧って人じゃないしな
ゴンタが描くなら曹操みたいに全部お見通しで欠点も無いみたいな人がいないとつまんなくなると思う
708無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:32:34
戦に強いのは戦略家であって、個人の戦闘能力が高いとは限らないという常識も横たわるな。
漏れは呂布は蒼天で正解だが項羽は戦略家だったとオモ。戦略があっても政治が出来るとは限らないのも常識だ。
709無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:33:25
意外にカクカみたいなのだったりして
710無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:39:26
項羽は実際兵法家だ。
711無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:40:40
ゴンタはやっぱり不良物書きそう。
チャンピオンあたりで「クローズ」みたいなの書くンじゃないかな?
712無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:40:43
>>710は項羽と同棲中
713無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:43:45
おいおい、項羽が個人の戦闘能力低いとか何考えてるんだが…
項羽の最期を知らんのか?
714無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:43:53
当時厨房だった俺は司馬遼項劉で項羽とグ美人がいちゃいちゃしてるの読んで興奮しまくったものだ
715無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:48:51
>>713は一人で何百人も斬り殺せると信じているたくましい想像力の持ち主
716無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:52:54
何百人も斬ったって書いてあったか?
追撃を振り切り続け、28騎で突撃して2騎しか失わず生き延び続けたのは知ってたが。
想像力ありすぎなのはお前じゃないか
717無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:53:28
原作・原☆哲夫
作画・王☆欣太
後漢末救世主列伝・北斗の拳・三家拳創世編
お楽しみに!!
718無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 19:55:20
少なくとも史書にそう記されている以上は、
当時項羽は個人的武勇も優れていると考えられていたとする方が普通でしょ?
何百人を切り殺したってのは、さすがに妄想大好きな俺だって信じちゃいないけどさ。
個人的な戦闘能力でも優れていたって事を否定する材料はないでしょ。
719無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:00:10
実際前田k次郎みたいな奴だったのかもな。
k次郎がそのまま人の上に立つと迷惑だという教訓
720無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:00:58
>>716
それが書いてあるんだよ。
獨籍所殺漢軍數百人.(史記項羽本紀)
項籍(項羽の名前は籍、羽は字)は1人で漢の兵士を数百人殺しましたってね。
721無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:01:45
>707
たしかにそうだな、政に関してはぐぢゃぐぢゃもいいところだと記憶してる。


呂布は俺はあまり詳しくないんだが…
項羽の事なら、戦略家っつーか戦術家だろうな、それも当時にしてはかなりの。
戦略だと、政も含めてになるだろうし、戦に限定した・・・言わば悪魔将軍みたいなものか。
個人的な武勇も実際はわかるはずもないが…史書の記述を見る限りでは、戦に関しては「古今無双」と言ってもよさげ?

結局戦略や政治に疎くて敗れてるけどな。
722無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:04:26
>>705
すごいセリフだな
立派な大人になろうと頑張っている子供には言わない方がいい
723無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:06:40
>>707
>たしかにそうだけど何やらせても完璧って人じゃないしな

それは曹操だって同じなんだよ
724無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:06:49
2ちゃんねらの多くは自分が虎だと思い込んだ兎
725無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:07:21
>>718
まぁ、最後はじゃあ項羽にあってきたんか?でFAしそうだからこれ以上は言わん。
それぞれの曹操像、劉備像、孫権像を大事にすればそれでいいジャマイカ。

>>716
ageんなカスが。生涯ROMってろ
726無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:08:19
>>723
蒼天の曹操は何をやらせても完璧だぞ
727無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:09:36
>>721
戦術だったら韓信に負ける
728無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:09:59
ガチで同意。
729無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:10:56
>>726
何の話をしてるか理解してからレスしようね♪
730無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:11:13
>>725
会って来たとかは言わないまでも、俺らよりは2000年項羽に近い世代の人の書いた事信用しないで、
君の考えを信用しろって言われても説得力ないじゃん。
稀代の戦術家にして稀代の武人ってのを否定出来る材料をくれよ。
そしたら引き下がるから。
731無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:12:44
>>727
韓信がまともに兵を率いていた頃には周囲の環境にもかなり差があったし、一重にそうとも言い切れんのじゃ?
732無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:13:26
>虎が修行なんかするか?

あの漫画もともと嫌いだったけど、それで決定的に嫌いになってしまった
733無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:14:22
>>723
でも曹操に比べると劉邦や項羽は完璧超人へ捏造するのが難しくない?
734無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:15:42
もともと曹操を完璧にするのに無理があったんだがな
735無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:17:32
>>734
そこにツッコミ入れたり笑ったりするのが蒼天の大人の嗜み方だ
736無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:17:45
>>730
書足以記名姓而已.劍一人敵,不足學,學萬人敵.

近い時代の人がこう残していますが何か?
737無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:19:58
>>736
字読めないのかあんた?
738無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:23:29
>>737
詳しく
739無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:24:33
>>737
何度も言うが

a g e る な
740無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:26:23
なんでそんな執拗にsageを強要してスレに荒らしを呼び込むの?
741無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:29:25
曹操を完璧にしてる滑稽さを笑うのがこの漫画の嗜み方なんだが
中には笑うネタなのに「さすが曹操!」と信奉してしまう厨がいる
そしてそんな厨が大量発生
それがこの作者の誤算だったな
742無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:30:41
結果的に劉備軍団のほうが魅力的になってしまったのも誤算だとオモ
743無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:33:18
>>736
籍曰く「書は己の名姓を記すを以って足り、剣は一人の敵。
学ぶに足らず。
万人の敵を学びたし。」

これは項羽が兵法を好んだって逸話じゃん。
武に長けていないって証拠にはならんでしょう?
武に長けている証拠として同じ史記の「獨籍所殺漢軍數百人」があるんだから、
史記をソースにするんだったら両方採用するしかないんじゃない?
744無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:38:49
「剣は一人の敵。学ぶに足らず。」
習わずとも殺人術バッチリなナチュラルボーンキラーだったと。
あ、その後改心して学んで凄い剣術家になったわけだ!

…アホかと。
745無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:39:13
剣を学ぶまでもなく強かった。虎だから。
兵法を学んだので指揮能力もずばぬけていた。
746無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:41:11
松坂ももうパパか・・・・
747無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:41:28
当時の戦闘って大将の戦闘能力も問われたから、最優先で兵法を勉強しつつ剣の修練も積んだんじゃないかなと思う。
748無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:42:32
>>744
アホはお前だよ
剣術は弱い人間のためにあるんだよ。
元から強い虎には必要ない。
学んでいないが強かった。そんな簡単なことがわからないの?
749無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:44:02
なるほど、松坂は野球の練習しなくても野球がうまいと
750無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:48:27
二千年以上前の戦はやきうではないので、その比較は成り立たないよ。
そんなこともわからん子供は寝ろ。
751無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:48:57
野球はスポーツの中でもケーススタディを要求されるタイプのスポーツだから練習しないと上手くならないね。
ケーススタディがそれ程重要でない殺人術と比較するのは間違ってるよ。
持ち前の筋力で筋力の無い人よりも優れたプレイが出来るとか、頭がいいので守備が上手いとかはあるってそれを才能と読んだりはするけどさ。
それはまた別個の話。
752無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:49:25
>>747には同意。蒼天張飛のように武で士気高揚を図れる武将であった可能性が無かったわけじゃない。

>>748 元からってなんじゃい。だからケンカが強かったっていう証拠がウソ臭いのばかりだろ。練習しないでプロになれる奴なんていないだろが。
書いてるうちに釣られてる気がしてきた。もうホントドラえもんに頼んで会ってきてくれ。
753無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:51:14
>>751 お前ちょっとヒョードルに勝てる素人探して来い
754無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:52:25
>>752
おやすみボクちゃん
きっと夢でドラえもんに会えるよ…
755無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:53:36
>>754
ドラえもんならうちの押入れで寝てるけどどうした?
756無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:55:55
>>755
752がどくさいスイッチとバイバイン欲しいって
757無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:56:58
「一人を倒すだけの技術より、一万人を倒す技術を学びたい。」という発言から分かるのは

・項羽は兵法を好んで学んだ
・史記は、それをわざわざ項羽の性格を表す逸話として記録した
・剣が弱いとは限らない(学んだ上でそういったのかも知れないし、剣は習うより慣れだそうなので)
758無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:57:19
>>752
お前まさか>>777
いい加減死ねよww
759755:2005/12/09(金) 20:57:41
>>756
何それ
760無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:57:48
>>748
つまらん釣りするな
761無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:58:00
>>753
素人でも武器、特に刃物持ってりゃ玄人に勝てない訳じゃないのは知らない?
当時の戦闘技術なんて武器前提でしょ。
何で秦漢の話するのに、現代の素手格闘、しかも一対一の達人を引き合いにするんだか聞きたいのはこっちだよ。
場合分けが出来ないのかな?
762無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:59:38
どちらかと言うと>>761のほうが>>777な悪寒
763無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 20:59:44
>>760
いい加減に名前のところに>>752って書いてくれないか
悔しいのはわかるがw
764無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:00:06
生まれながらの武勇の天才か・・・
アホじゃねーノwwwwww
765無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:00:23
少なくとも、

当時の人から見て戦術家として優れていた、としなければこんな記録残らないよな。
個人武勇は、日本の剣豪将軍(義輝)でも12人が限度だったんだから
その程度の記録があれば、優れていたと言っていいだろ。
766無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:00:28
>>762
虎がどうとか釣りができるほどの茶目っ気はあいつには無い
767無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:02:10
>>764はほんとうにばかだな
768無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:03:48
あんな釣り丸出しのレスにも手を出すとは・・・
相当悔しがってるがいますねw
769無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:04:38
他作品の呂布がどうも好きになれなかった俺には蒼天呂布で初恋
770無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:05:01
ではバカ一匹を肴にして夏侯淵のダメさ加減でも語るか
771無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:05:11
つーか、個人の武勇が戦場の大局を決するのに、なんの役に立つんだかw
772無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:06:04
>>767
流れ的には「じつにばかだな」が正解じゃなかろか
773770:2005/12/09(金) 21:06:19
770と771が微妙につながってワロタ
774無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:06:20
今頃真っ赤な顔して怒りに震える>>752たん(>>777)
775無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:06:24
自演乙
776無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:07:10
777ゲッツ!!
777無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:07:22
マアツォトン
778無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:08:21
結論としては
魔神虎眼>めくら清玄>曖昧虎眼
でいいね
779無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:08:23
>>774さんは鏡見た方がいいんじゃない?
780無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:08:41
>>775
自演してまでムキになる話じゃないのにな
虎がどうとかまで、なにマジになってんだよw
781無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:09:52
ここで正と奇を操る三眼孔明登場!
誰かわたしと
や ら な い か !?
782無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:10:56
未だに自演乙という定番レスに反応する子がいるなんてw。
783無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:11:00
次スレタイには虎が入って立て直す余寒
784無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:12:10
さすが蒼天スレ
すこしでも意見が食い違うと荒れるw。
本当にアホばっか
785無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:13:03
752はここにいるぞーーーーーーー
786無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:13:13
釣りに反応する馬鹿がいるから荒れる
多分初心者だろうけど
787無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:13:37
>>771
ラムセス2世の事を知ってあげてください。
国も時代も違うけどな!
まあ冗談はさて置き、一人また少人数の武勇が切欠で戦況が動くって例は古代の戦争じゃよくある事だよ。
特に人間対人間が直接ぶつかり合う古代戦は、兵士の士気で次第でコロコロと変わっちゃうから。
一人が全員を「俺達ならやれる!」みたいな気持ちに変えられると、一気に戦況が好転したりする。
そう言う意味で個人の武勇が戦場の大局を決する事はある。

ただ一人だけで何人殺しても他に味方がいない、または少ない個人の武勇は蟷螂の斧にしかならないけどさ。
788無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:13:46
曹操どーん!>>752を死なせてやってくれー!
789無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:17:07
ちょっとまった>>777ってどれだ
790無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:19:14
>>781
民には君が見えてないぞ
791無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:20:43
うほっ まじで?
792無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:22:53
石ころぼうし か
793無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:23:54
↑稀代の釣り師>>761だな
794761:2005/12/09(金) 21:26:24
よせやい照れるぜ
795無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:27:09
だれだよお前。
796無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:29:55
こやつめははは
797無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:37:45
>787

>ただ一人だけで何人殺しても他に味方がいない、または少ない個人の武勇は蟷螂の斧にしかならないけどさ。

項羽の最後に通じるものがあるな
798無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:40:40
で、結局項羽は個人的に強かったの?
799無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 21:56:29
史記を情報ソースとして信用するなら強かったと言っていいんじゃないかな?
800無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 22:02:14
800ゲト
ものすごく無難な軟着陸だな
801無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 22:04:31
項羽=虎眼
802無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 22:18:42
カンシンって項羽に負けまくったんじゃなかったけ?
そいでしょうがないからチョウリョウに知恵借りて
四面楚歌したんじゃなかったか?
803無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 22:32:24
劉備の嫁さんは何で呉に帰っちゃったの?
ただの気まぐれ?
804無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 22:33:19
>>803
劉備のせい、劉備のせい
805無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 22:38:02
>>804
はいはい蜀進攻、蜀進攻
806無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 22:49:58
蜀侵攻がきっかけになったのは分かるけど
なんで帰ったのかが分からない。
807無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 23:15:52
なんで呉侵攻の時に劉備は孔明連れて行かなかったんだろうな。
内政なんて遠くからでも指示できると思うんだが。
808無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 23:23:41
>806
当帰=当に帰すべし
の謎掛けに応じた。
809無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 23:24:35
今と違って通信のラグがでけーから内政離れて内政なんかやりにくいことこの上ないよ
810無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 23:25:41
前線に孔明連れて行っても役にたたねー
811無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 23:28:21
>>806
劉備が長坂で阿斗より趙雲が大事という態度を取ったと聞いて
丁美湖の真似をして実家に帰らせていただくことにした
812無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:04:05
まず最初はグー
813無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:04:43
東シナ海のほうにも予定されてはいるらしい
814無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:06:10
無制限の自由ただ一点のみを除けば
815無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:08:20
除夜の鐘
816無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:09:33
どちらかといえばどう思ってるかはさほど重要ではない
817無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:11:27
ともかくウォーキングひたすら痩せるのだガリガリへの道
818無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:13:01
お前はいったい何がしたかったのか
819無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:15:36
ボケェひっこんでおれやぁ
820魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/10(土) 00:18:15
劉備が蜀侵攻を開始すれば、荊州方面への救援に向かうことが難しくなる(m9´ー`)
呉とすれば当然その隙を突いて、荊州奪還を考える始める。
そうなれば人質として嫁いでいたヨウさんを帰国させたいのは当たり前(m9´ー`)
821無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:28:12
いや装填中では関羽が政略でも情でもないと言ってるわけで。
822無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 00:36:04
理解しきらんもんは語れませんわ!
823魔旦伍 ◆777orzrao. :2005/12/10(土) 00:47:01
情にまかせて劉備のところに残ることを選ぶわけでもなければ
情があるために残りたいという気持ちをただ政略に縛られて押し殺すわけでもない
また政略上、重要な存在である阿斗がついてこようとすることを自ら嗜めた
江南の女、孫家の娘として、自らの流儀で帰ることを選んだ(m9´ー`)
824無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 01:05:58
>>823だろうな。
825無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 07:49:40
日本にも関羽みたいに堂々と文句いえる政治家がいて欲しいよな。
中国の油田に向かって
「中国に義なく信なし。およそ国家のすることにあらず」
とか言って欲しい。
826無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 07:55:26
まあ「中国はわが家」とか言われて首切られる(ミサイル打ち込まれる?)
だけかもわからんがね。
827無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 11:16:59
>>825
「一度、南京大虐殺記念館で話し合いましょう」
828無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 12:10:17
関羽と孫権、対面したのはいいけどあれっていうくらいしょぼいっつーか
物足りない対話だったとオモ太
829無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 12:29:57
淵の大失敗で懲りたんだろうか。
830無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 16:57:42
漢中での劉備と曹操の方があれって感じだった。
831無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 17:08:13
淵叩かれてるけど一武将としては
主君のために自分の命をかけてでも…
てのはアリだとおもうんだけどなあ
手の届くところにあったんだし
まあ王じゃないのは確かだけど
832無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 17:15:08
すでに一武将ではおさまらない立場にいたのに一武将として動いたからだよ。
彼に従う部下や王になることを期待した上司(曹操)の気持ちを無視してるもん。
833無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 17:44:12
だが心配のしすぎではないか
834無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 19:33:27
リクソンはどうやって死ぬんだろうな。
画集でリクソンの死を一枚の絵だけで表現してほしい。
835無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 20:25:43
すまんがちょっと教えてくれ。
いま、単行本の31巻みてたんだが、
後ろの表紙で、武官勢ぞろいの絵で、
一番右上の、李典の右隣にいる人は誰なんだ?
836無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 20:38:49
臧覇かな?
837無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 20:42:47
>>836
ああ〜本当だ。
間違いないな、鼻の大きさといい。
ありがとサンクス。
838無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 21:10:11
臧覇は何であんな中途半端に出したのかな。
もう少し目立たせれば最終話で青州兵、はては凡にも絡ませることも出来ただろうにοο
839無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 21:16:09
それは例えば張儁艾にも言えることだ。

そこまで続けるつもりじゃなかったからだろ。
840無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 21:52:45
そうだよね。臧覇、出てきた時には驚いた。
名前だけはごく初期からたまにでてきてるんだよなー。

張コウも官渡からでてきてたら良かったね。
841無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 21:56:22
欣太に官渡と袁紹勢力駆逐を
書き直してもらいたい

せめて郭図、逢紀がどれか解かれば……
842無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 21:59:03
ところで黄天航路ってどうなった?
蒼天終わったら黄天始まるんじゃなかったの?
843無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:09:52
>>842
俺の脳内で絶賛連載中
844無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:11:29
黄天航路は3巻までです。
845無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:20:11
続編は黄鬚航路
846無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:49:25
黄髭じゃすぐ終わるじゃねーか
847無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:51:33
黄ヒゲ航路ってなんか海賊漫画っぽいな
848無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:53:38
誰か文若の死に様について説明してくれ。
俺の頭じゃ理解できん…。
ジュンイクはジュンイクで良いってどういうことじゃあぁぁ
曹操が送ったあの丸めた白紙はなんじゃぁぁ
849無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:56:20
ゴンタに「君と余だ」の名場面を書いて欲しいな。
850無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:57:34
>>848
過去スレ30幕前後が連載リアルタイムだから
その辺り読んでみるといい
851無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 22:59:48
>>849
あったじゃん

「剣を捨てろー!」
雷ドカーン!
「よかった大事な人材を失うところだった」
「曹操どん、ありがと」
852無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 01:12:29
ひしめく群雄の中から、生き残ったのは俺とお前だけだ 劉備!!!
853無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 02:00:51
あれ?

千の夜をうんぬん お前と俺だけだ

みたいなのなかったっけ?
854無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 02:05:02
ポドールイ?
855無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 02:13:44
襄陽城に入ったときに
「地をひとつに平らげようとするならば 劉備は俺の最大の敵であろう」
という台詞もあるな。
856無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 02:40:58
主人公も敵役も魅力的に描ききる
肥に見習って欲しいよ
857無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 04:07:48
>>856
それは途中までだな
すべてではないが、それ以降は敵が曹操の噛ませ犬扱い
858無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 08:23:43
この漫画戦の勝敗に必然性が感じられないな。
史実では勝つことになっているので勝たせておきましたみたいなのばっかり。
859無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 08:26:37
そう?
何度大勝しても勢力が伸びていかない吉川・横山の劉備軍描写より説得力があったけど。
860無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 10:53:45
北方の劉備完全人間よりは
ゴンタの曹操完全人間の方が成功してたと思う。
861無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 11:11:08
>859
「だが蜀軍は兵糧不足で撤退した」
夢オチのような、つながりのない展開
862無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 12:30:55
食あたりだの資料コピペだので赤壁はやっぱやるきなかったのかね
863無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 13:15:11
食あたりは完璧曹操をどのようにして大敗したとすべきか、
格好の言い訳としてゴンタは狂喜したろうな。
864無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 14:20:17
>>857
噛ませだな〜と思ったのは張魯くらいかな
865無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 15:00:39
でも赤壁まで行く理由って、蒼天では「曹操の物見遊山」だよな?
あれで曹操が人格破綻しちまってたと思う。完全に狂人です。ほんとうにあり
866無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 15:06:12
荊州の新しいおともだちと遠足に行こう!企画だね

確かに狂ったなw
まあそれでバチがあたったんだろう
「大層な事言っても、下痢ゲロの大負けじゃねえか!w」って気にはなったし
867無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 15:58:28
俺は赤壁篇最大の問題点はそこだと思う。
あれでは曹操はただの頭のおかしい人。
それまでも常軌を逸してはいたがなんらかの戦略性などは考慮していたが、
あの遠足だけは完全に呉の危険性や劉備の動向などを無視していて、正気の沙汰ではない。
868無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 17:08:49
正直、あの頃に戻れたら書き直したい
それがゴンタの正直な気持ち
869無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 17:54:36
蒼天スレでもたまに出るが、薄っぺらい(と本人は思っている)登場人物の対極的な意味として出てくる
「人間味」とか「人間臭い」
最近この言葉の方が余計薄っぺらく思えてくる
870無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 17:59:21
何故それをここで言う
871無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 18:03:13
アナーキストが格好いいと思うお年頃なのね。
872無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 18:05:09
まあ、前々から
曹操は完璧すぎて人間味がない⇔今までの演義劉備は嫌いだったけど、蒼天劉備は人間味あってイイ
というセットはよく見たからね。
晩年、すっかりお茶目なちょいボケ爺さんとなった曹操だったらOKなんだろうか。
(個人的には、外見の造形も込みで老年曹操が一番好き)

陸遜なんかは、リアルタイムでは結構嫌われてたね。
873無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 18:10:56
>>869
なにとはいわんがあのアニメにはまりたての厨なんかが言うと薄っぺらいのはたしか
874無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 18:16:09
名前出さなければいいと思うなよ
875無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 18:18:47
>>874
おや、何のアニメかお解かりのようですね?
876無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 18:32:18
この漫画の劉備も新しかったよな。
ここまで負けまくる劉備は初めてじゃないか?
877無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 18:53:23
いい子ちゃんじゃなくてなおかつヘタレってのは蒼天が始めて
878無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 18:57:06
ジュンイクやホウ統の無理やりなキャラデザといい単に奇をてらってみただけでしかないよ。
三国志を扱った作品の中では最も早く風化するだろうねこれ。
879無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 19:01:13
言風イ匕
880無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 19:02:05
>>878
ホウトウって奇を狙ったキャラか?
正史の酷い姿ってのを当時差別されてた隻腕に設定したのは
すごいうまい事だとおもうんだが。
そして隻腕ってだけでホウトウを用いなかった孫権の底の浅さもなんとなく
伝わる感じになってる。

あと巻末のオマケでシュウユが最後言ってた「北方制覇」が
ホウトウの献策とかだってのもなかなか面白かった。
あそこまで錬ってるのにそれをあえて書かないのもゴンタノすごさだよな。
881無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 19:17:36
>>876
「嫌というほど負けて流れてなお大義の旗を降ろさずに来たあの男」
って韓遂のじーちゃんが言った時に
凄く実感がわいたのを覚えてる
882無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 19:25:51
>878
住人の一本釣りなど時代遅れ!
883無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 19:35:20
後はいなせよ>>884
884無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 19:42:30
劉備は甘氏相手の後背位があったので神
あれが一番のファクシーンだった
885無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 20:42:28
いなしすぎだ。
886無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 20:46:05
いなりずしだ。
887前スレの298=400=412:2005/12/11(日) 21:07:16
ところで改めてEVAとの関連性を考えてみて気づいたんだが
赤壁最後の「くどい」とEVA劇場版最後の「きもちわるい」
は方向性同じだよな。

となると孔明はカヲル君だけじゃなく碇シンジ的な要素も含んでた
わけになるな。孔明の人との付き合いかたを知らなかったり切れたら何するか
わからない所も碇シンジから影響受けたんだろうな。

そうして見て見ると孔明が怒ってハルクかして曹操に襲い掛かろうとした所なんかは
シンジがイカみたいな使徒にナイフ刺しまくってた切れ方と似たものがあるよね。
888無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:11:42
>>869
馬超の夢発言みたいなものかな
お前本当に意味わかって言ってる?ただ人間味とか使ってみたいだけじゃないの?
みたいな
889無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:17:22
>>887 隔離所でやれよ
>>888 お前もあそこ見て言ってるだろ、名前出さなければいいってもんじゃないんだよ
890無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:20:02
>>887
君はいつになったら死んでくれるんだい?
891無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:22:06
>878で構ってもらえなかったんで持ちネタ使ったんだろ。
スルーしる。
892無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:23:24
>>887
シンジ的というよりも曹操(頭切れる大人)がカヲルをやっつけちゃった、じゃないのか
893無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:24:16
じゃあ>868の赤壁の書き直しを
俺達で妄想しよーぜ。
894無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:24:32
後はいなせよ>>894
895無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:34:20
ところで改めてスト2との関連性を考えてみて気づいたんだが
赤壁の「諸葛孔明」とスト2シリーズの「ダルシム」
は方向性同じだよな。

いつも自分は安全なところから飛び道具ばかり出して、
近づこうとしても長リーチの攻撃でけん制してくるから近づいてまともな対話ができない。
ようやく近づく事ができてもテレポートで逃げる。

そうして見て見ると孔明が怒って炎を出して曹操に襲い掛かろうとした所なんかは
ダルシムがゲージためてヨガインフェルノ出すのと似たものがあるよね。
896無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:34:40
>894
どうやら貴公は
すべての答えがご自身の内にあらねば
気がすまぬご様子
897無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:36:45
書き直し赤壁
やる気のない曹操
「孫家を倒してしまえば天下は纏まるか。面白くないな。」
それで荊州で新しく加わった蔡兄弟に全部任せて適当にやる
蔡兄弟が大負けして勢いで自分の身も危うくなりなる
「ははは。負けたぞ郭嘉。お前もこうでなければ面白くないと思うだろう?」
夜空を見つつ楽しそうに笑いながら馬で逃走

とかどうだ
898無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 22:36:06
俺と蒼天の関係がカーンと論語の関係のそれと似ていた

どうせ正史かじりたての厨が喜ぶだけの漫画なんだろうな

へえ、ゴンタお前面白い漫画かいてるじゃん・・・
899無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 22:36:54
>カーンと論語

なにそれ?
900無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 22:37:36
>>897
それはそれで曹操が狂人だぞ。
901無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 22:45:58
>>899
カーン=何晏。
902無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 22:48:06
>>899
単行本第31巻に塗れて出直して来い。
903無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 22:57:06
>899
ドイツのGK
904無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 22:58:59
赤壁に話を蒸し返すが、曹操は呉の本拠地を万全の体制でからかうように通り過ぎる。そうゴンタは
書きたかったんじゃない?だが、孔明が時間を早めたから、ちょっかいを出した犬に噛み付かれた
格好になったんじゃないかと思うんだが。


そこんところエヴァ厨はどうよ?
905無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:04:39
呉を犬としか考えていなかったとすればあまりにも曹操は戦力分析や現状認識が甘すぎる
906無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:04:40
ああ、袁紹んときのからかい尽くすってのと同じってことか。



変なの召喚すんのヤメレ。
907無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:11:25
からかいつくすつもりがやられたのだからアホすぎだよなあ。
908無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:14:25
エヴァ厨は向こうで真正面から反論されて言い返せずにこっちに逃げてきたんだよ。

あれだけ得意げに語っていたのにちょっと自分より深い解釈した奴が出てきただけで逃げ出しやがって。
「俺みたいに確たる証拠をもって語らないと」と言ってるぐらいなんだから少しは反論してきやがれ。
909無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:31:35
赤壁の曹操は、「傲慢と油断」でいいと思う。
910無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:38:52
つ【孔明の不可解な術策】も忘れずに
911前スレの298=400=412:2005/12/11(日) 23:48:03
>>908
向こうってどこよ。
俺ここでしか書き込んでないよ。
912無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:58:03
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1132586085/119

やれやれ、笑わせてくれる奴だ
913無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:59:46
いいから消えろよゴミが
914無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 23:59:53
「セカイ系」wwww
なにそれwwwwww
915無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 00:02:48
912みたいなのがスレを一番荒らす、
悪という自覚のない最悪の「悪」
916前スレの298=400=412:2005/12/12(月) 00:03:13
ああそういえば多少は書き込んだかも。
けどそれは前のスレで書いたのの纏めだから。
あたらしい発見あったらコッチで書き込むようにしてるし。
917無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 00:07:03
何でもいいから向こうに行ってこい。
ここじゃお前は罵倒されるだけ。
向こうは少なくともちゃんとお前の意見を読んだ上で否定してくれているぞ。
918無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 00:07:57
>向こうは少なくともちゃんとお前の意見を読んだ上で否定してくれているぞ。
それじゃ不都合だからこっち来てるんだろ
919無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 01:33:41
>>916
ここまで言っても聞かないようなら、こっちのスレに居てもいいと俺は思う
ただし、HNは変えるなよ
たった今NG登録したから
920無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 01:42:58
まあ、みんな完全スルーしてるので相手してるレスは奴の自作自演な訳だが。
921無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 01:50:48
赤壁での曹操は頭がおかしかったんだね。
ゴン太の頭がおかしかったと言い換えることもできるかもな
922無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 03:18:34
テコキっ
923前スレの298=400=412:2005/12/12(月) 08:12:01
>>917
向こうのスレのたいした否定になってないと思うが。

後さ関羽対ジョコウの演出もEVA演出っぽいよな。
箱庭的なのを曹操が眺めてるってのも
TV版EVA最終回で第3新東京市のジオラマみたいの
見ながら台本読んでたシンジに酷似している。
924無名武将@お腹せっぷく
え、おまえニートなの?
最悪。氏ね。