●蒼天航路−七十二幕−●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
ここは週刊モーニングで連載中の蒼天航路について語るスレッドです。

前スレ
蒼天航路−七十一幕−
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1113282408/
2無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:26:35 BE:41094533-
3無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:27:38 BE:205470959-
4無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:28:14 BE:223734577-
5無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:28:51 BE:95886937-
6無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:36:58 BE:82188836-
7無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:40:06
       ,,-" ̄ ̄`i
      |   -―┴-、
     _,,.|,_         |
   <ニ|  _,,..--━━━━━━<<
    ,れl-'/`ー-、 , ,_,,-' i"
    i/ノ|!|;;| `ー-  |-‐' i
     /:!|;;;;|    ,_」  | >>1
    / !|;;;;;;;|_,,/ノヾヽ、,|
    / :!|;;;;;;;;;;;;;;;';;;';;`;;;;;;t、
   /  !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ\
_/  !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、ヽ
     !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ \
     !|ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   
     !|][]ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|!  
    , /[][:[ヾ;;;;;;;;;;;;;/[]ヾ、
   "/ ][][:][][ヽ;;;;;/][][:]`i、
  "/       'ソ
8無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:41:12
よくやったッ
>>1
もういい
おめえはよくやったぜ
9無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:41:42
>>1
ならば乙
10無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:43:26
11無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:49:40
>>1
おおっつ
12無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 19:59:02
>>1
スレ立て人とスレ住民は
たがいに与え与えられ 生かし生かされ
信義を築きあう!

ぶるん
13無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 20:49:13
色々あってやっと8巻手に入れたぜー
呂布タソ(*´д`*)ハァハァ
14無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 20:52:52
色々あってやっと30巻手に入れたぜー
張遼タソ(*´д`*)ハァハァ
15無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 20:55:01
曹昂タソ(*´д`*)ハァハァ
16無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 20:57:05
色々あってやっと32巻手に入れたぜー
呂蒙タソ(*´д`*)ハァハァ
17無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 20:58:59
曹昂が嫡子になっていたら、黄髭とちーちゃんは死なずに済んだだろうな。
18無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 21:08:14
ちーちゃんも暗殺されてたのか!
19無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 22:01:08
ちーちゃんのケツを掘りたい
20ネタバレ男:2005/04/19(火) 22:13:29
ひと足先に見てきたぜ。メアド
21無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 22:19:28
今週の蒼天さんのトリップを解読してから出直してこい
22無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 22:20:45
今33巻までだっけ?
23無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 22:51:37
今週のネタばれ徐晃がうそっぽいな。
24無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 23:01:29
>>21わけわかんね。頭大丈夫?
25無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 23:06:38
リョモウは病気か?
ってことは関羽倒すのはリクソンになりそうだな。
26無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 23:09:31
鼻血病だな
27無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 23:46:02
呂蒙って関羽死んだら死ぬんだよな…
28無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 23:49:41
蒋欽も関羽戦のすぐ後に死んだらしいな
29無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 00:04:05
関羽って219年の何月に死亡?
30無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 00:04:16
関羽のたたりじゃー
31無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 13:07:57
見える!見えるぞ!
お前がいかに埋められ
いかに1000ゲットされたか
71幕!前スレよ!
32無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 13:34:58
俺のエンジェル呂蒙タンの登場はまだですか?
33無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 13:48:53
今週のネタばれ。関羽強すぎ、曹仁奮戦。
34無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 13:53:04
胡散くせー
35無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 13:54:46
ホントですが、何か?
36無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 13:55:35
捨て置けい どうせでたらめだ
37無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 14:00:21
徐晃って活躍するのか?初めて関羽戦で活躍しない徐晃が見れるかもしれん。
38無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 15:11:08
徐晃は全裸にならないと活躍できません
39無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 15:50:48
呂蒙タンが出るまでこんにゃくしか食べません
40無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 17:15:05
姉の結婚相手に会ったが、顔が満寵だった……。
41無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 17:25:19
>>40
蒼天人、どっかでみたことあるような顔のやつばかりだよな。逆のパターンだけど
42無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 17:49:18
ワンパターンな顔にならないってのが一番すごいと思う
やる気があるのか?、つーくらい書き分けが出来ない作家の多いこと
43無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 17:50:04
>>42
横山三国志とか、そうだな。
44無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 17:55:28
>43
つ、つられないぞ
45無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:03:38
20世紀屈指の作画力と唄われた原御大でさえ書き分けは数パターンのバリエーションだから

人間臭さと緻密さでゴンタは大友の正当進化だと思う
46無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:12:38
お、大友?
つ、つられないぞ
47無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:23:09
頑張るな
>>46どん
48無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:27:51
むしろ大友を知らない>>46に釣られそうだせ
49無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:29:29
釣り針がどんどん垂れてる。
上流にはいったい何があったんだ。
50無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:45:00
大友宗麟に決まってるだろ
51無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:55:26
>>43は釣りじゃないだろ。
52無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:57:48
>>40
いいじゃないか威厳がありそう、かつひょうきんそうで
体格はいいのかな
53無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 18:58:06
その程度のエサでこの関羽を釣ろうてか
54無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 19:19:00
横山は書き分け出来てなかったな
顔がみんな同じに見える

でも、まぁ故人を悪く言うのは良くないな
55無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 19:32:41
被り物で誰が誰だかを見極めるしかないからな。
56無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 19:44:48
だがそれがいい
57無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 19:46:52
蒼天はむしろ被り物してないよな
58無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 19:48:06
カクとか自分から頭頂さらしますからね
59無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:02:34
被り物してたおかげで矢関羽生き残れたじゃないか。
生ひたいだったら脳まで射抜かれて死んでたよ。
60無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:06:13
ゴンタも横山に続いて巨大ロボット物とか書いて欲しい。
61無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:07:23
じゃあ俺はゴンタの魔女っ娘ものを希望してみる。
62無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:10:14
ゴンタ板サリーちゃん
63無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:16:31
>20世紀屈指の作画力と唄われた原御大でさえ書き分けは数パターンのバリエーションだから
>20世紀屈指の作画力と唄われた原御大でさえ書き分けは数パターンのバリエーションだから
>20世紀屈指の作画力と唄われた原御大でさえ書き分けは数パターンのバリエーションだから
>20世紀屈指の作画力と唄われた原御大でさえ書き分けは数パターンのバリエーションだから


64無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:20:20
あーあ。釣り針に…
65無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:20:22
絵巧いけどそこまでじゃないよな
66無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:22:23
原が巧いなんて初めて聞いた
67無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:27:23
はらたいらは巧いだろう。
68無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 20:41:03
うまいとは思うがこの話題これまでにしたほうがよさそうだな。
69無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:10:28
>>52
体格も満寵そのまんま。しかも空手三段。


でも公務員でイメージにあわない。
70無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:10:33
正直言うと女性キャラはあまり綺麗に描けてるとは思えない
71無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:11:45
そらそうよ
72無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:26:09
>>71
                                   lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
                                   l }   |  |  |  |  |   
                                   l }   |  |  |  |  |   
        「~|~「~@                      |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
        |二二二|--_- ― = ̄  ̄`           | ミシ   / ,, ,, \!
      ,,;:─ミ,, ゚Д゚ 彡       ̄  ̄=_ ̄-─ ̄_)∴(6ミシ   ;:;;:;:;;/(★)|
    /        ̄  ̄=_ ̄-─ ̄_)∴ , ..    し::  :::;;::;;::ノ   ⌒ノ
    │ _-―  ̄=_  )"      _─ー ̄_ ̄)’, ミ:::ヽ    ヽ(o o)\   プギャギャギャ-!!
    /   田/ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ', ・,‘   r⌒>〆     ヾ;:ヾ◎∵・∵アウェイの居心地    
    (     .| , -'' ̄  = __――=',      ’ | y'⌒ ::\::;  ___ノ  ;’,・,もなかなか・・・
    \ \|     _-―  ̄=_  )":" .     |  /袁ノ |``
     | \ ヽ、                    /., ー'  /´ヾ_ノ
    /  / ヽ  ヽ                  / ,  ノ
  /. ノ    /  )                / / /
 / /    / /               / / ,'
/  (   / /               /  /|  |
\__ノ /  (                !、_/  /   〉
     .\__ ノ                   |_/
殿、他球団、もとい他スレに迷惑かけんでくだされ。さぁさ、本拠地に帰りますぞ。
73452:2005/04/20(水) 21:28:23
額に刺さった矢を引き抜く関羽。
すると脳ミソまでズルリ。
「これぞ、父の精、母の血。捨ててなるものか!!」
そのままパックン。
以後、関羽は盲関羽と呼ばれるように・・・・・・・
74無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:30:34
>>70
綺麗に描けてると思うマンガ家は?


なんとなく30巻読んでたんだけど
張遼と曹操の、天佑で受け止めうんぬんかんぬんって会話は呂布の一撃にかけてるんだな。スゲー
75無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:30:37
どっちかつーと脳関羽でわ?
76無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:33:08
バレは?バレ
77無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:50:47
78無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:57:58
>>74
曹操 孫権 劉備でだいたい同じ事をやらせる感じになってる
劉備も淵の一撃止めてたし。
79無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 22:07:43
>>78
本当だ。つくづくスゲー
しかも全員(?)曹操の言うところの王だし。ゴンタスゲー
乱がおきちゃうぜ
80無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 22:29:53
今週の曹仁がありえないくらいかっこいいな。明日祭りが起こるな。
81無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 22:33:48
ageてまでしてネタバレか。心根の貧しい奴だ。
82無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 22:35:22
猛省してネタばれを生かす策を講じます。
83無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 22:37:28
おいっ、首だけでこっちを向くな!
84無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 22:44:11
さっきまで「常山の蛇」はゾウハの異名だと思ってますた(´・ω・`)
孫子だったんですねorz
85無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 22:53:43
今の諸葛亮なんか地味。
白髪?の頃のがぶっ飛んでて良かった。


なんて思ってんのは俺だけだろうな
86無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:00:30
若かったころは変態でいいけどさ>孔明
年をとってオッサンになるんだからどっかで落ち着かせるのが賢明じゃね?
87無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:06:05
白髪の頃の孔明は不老だったみたいね。

それが曹操の一言で普通の人間になったみたいな。
88無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:08:51
不老?
89無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:13:39
張魯といい孔明といい曹操には人を老けさせる何かが有るのかもしれん
90無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:24:39
赤子魏風持ってきたのも孔明だよな?確か
91無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:25:04
諸葛亮なんかそもそも蒼天に登場する必要なかった。
92無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:26:43
うむ、他の三国志モノとの差別化の意味をこめて
諸葛亮は省いてほしかった
93無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:29:22
うむ、じゃないよ・・・
諸葛亮省くのはいくらなんでも無理あるだろう
94無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:32:51
結果を捻じ曲げなければ過程なんていくらでも創作できるだろ
95無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:33:33
しかし変な諸葛亮なら好きだったが今の諸葛亮は普通の諸葛亮に見える
96無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:34:11
登場させてもいいが、
いつの間にか劉備陣営に加わってる文官のあんちゃん扱いで良かったカモ
97無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:37:37
周瑜と曹仁の攻防をナレーションで済ませるくらいなら諸葛亮の出番削ってほしかった
98無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:38:13
うむ、ところで俺は10巻でお別れする
丁夫人がゴンタの描く女性キャラでは
唯一かわいいと思う
99無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:40:45
ゴンタの描く女はどこか変
常に口が半開き
100無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:44:07
だがそれがいい
101無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:46:56
いま、呂布の娘でヌいた
102無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:49:37
いま、斉佳村の周ばあさんでヌいた
103無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:49:52
>>101
オナニー検定準2級を授与する
104無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:56:01
いま、女装した曹操でヌいた
105無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 23:57:57
誰かホトトギスでオナニーしろよ
106無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:02:47
呂蒙でヌける
マジで
107無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:02:51
GONTAが登場させた若い女は必ずセクースシーンがあるのがセオリー
108無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:02:58
りょもうたんまだー?
109無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:04:22
良毛まだー?
110無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:07:32
呂蒙タン出るなら明日立ち読みしよ
111無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:14:18
呂蒙タンがピュアじゃなくなってたら泣く
112無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:18:55
全裸で曹操に飛びついた子が可愛かったハァハァ
113無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:49:24
25時間ほど前に>>24が初心者丸出しの発言をしていたのか!気付かなかった!
114無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 01:12:36
蒼天航路に要らない人間が二人。
曹操と諸葛亮。
115無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 01:15:56
ネタバレ
あの男が再登場
116無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 01:20:10
何ぃ山隆がぁ
117無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 01:21:47
>>112
人(0w0 )あんたと俺は!仲間!
118無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 01:27:27
>>97
あの辺り削らんと曹操マンセーに傷がつくだろ
119無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 01:45:08
>>118
なんで曹操が江陵に援軍を出さなかったのか
ゴン太なりの解釈を見せて欲しかった
120無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 02:00:25

きこえる
かんうどのの
ゆぶこえだ
121無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 02:46:25
ホウトウです・・・卓ヨウとカクを見間違えるたとです・・
122無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 03:03:00
>>121
そういうのが言いたいだけなんだろ?

カクカクカクカク
123無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 03:25:04
>>119
テイイク引退の辺りで、それらしい事言ってるぞ。
124無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 04:17:16
今、クロニクル9を読んでたら、最終巻は1000P超!だった。
あと、何話って、決まってないのね。

よかった。
125無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 04:30:02
わがなはあおいきば!わがぶぞくのなはもんごる!

ゴンタさんよお・・あんた最高の漫画家だぜ!
126無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 06:07:52
>>97
魯粛と関羽の単刀赴会のシーンを抜いて、ナレーションのみで諸葛兄弟の……ry。
こうして見ていくと、おいしい題材の取りこぼしも多いような気がする。
127無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 06:56:44
関羽、囲碁打ってたな。馬良じゃなかったけど
128無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 07:46:32
諸葛亮がホウトウのかわりに死んで
ホウトウが孔明になればよかったのに。
129無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 08:23:30
あおいきばは関さんの援軍?それとも魏諷に呼応?
130無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 08:49:34
中国国民党じゃないかな
131無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 09:00:51
やっぱイ・ハギンが死んでからダメだね。
132無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 09:12:21
くどい
133無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 09:17:07
>>124
最終巻は上中下巻に別れます。そして、最終巻ネオ、最終巻リターンズと続き、最後には最終巻リローデッドに。
司馬炎まで描かれます。
134無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 09:21:54
>>133
キミがマトリクスをネタにするのはかまわない
あとは発想と空気を読む力を研きたまえ
次回を期待する
135無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 09:31:24
あおいきばの登場は五胡十六国への伏線

なわきゃないか。
136無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 09:47:41
>>96
そうはいっても、諸葛亮が劉備から三顧の礼を受けた(と認識してそれを公表した)のは
史実として残ってるからな。
独自解釈なりに三顧の礼にあたる場面は書かねばならん。
ついでに諸葛亮を得た所から劉備の躍進が始まるのも事実だから。
137無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 09:51:22
あおいきば、偉くなったなあ
138無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 10:17:08
モンゴルからあおいきばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
139無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 10:26:17
やばい鳥肌。やばい震える。
もうゴンタ版超三国志として正史を逸脱してほしい。
やばい。
140無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 10:37:08
>>126
正史準拠の話(無論無茶な創作込みだが)なのにいまだに演義の話を
入れろという人がいるんだね。 まあ好きずきだが。
141無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 10:43:07
あおいきばって最初どこで登場したっけ?
142無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 10:50:24
>>141
関羽が許昌かギョウにいろんな輩を集めた時に侠とかに交じってたやつ
そういや呂布とあおいきばって髪型同じ?
143無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 10:51:01
官途のときの許都
144無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 10:57:12
モンゴルの青い牙ってオリジナルのキャラなんですか?
145無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 11:15:31
>>119
その件についてはテイイクとの会話で話しているぞ
146無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 11:18:39

一言でいって今回のシナリオは「他人を気にし過ぎ」。
柳眉は民と世間体を気にし過ぎ。蝕の連中と匙は柳眉を気にし過ぎ。スーパーホースは放特と柳眉を気にし過ぎ。
豚は缶鵜を気にし過ぎ。週湯と大使字は損作を気にし過ぎ。特にこの三人は、
気にしてる相手がいなくなったら君主も乱世もどうでもいいのか。大した武将様だ。
女性キャラが夫や恋人を気にするのは仕方ないとしても、制裁はもうたくさん気にし過ぎ。
缶ペも制裁気にし過ぎ。親父も一応気にしてるが親より制裁かよ。

147無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 11:31:21
>>142
ああ、いたいた
思い出したありがとう
148無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 11:36:23
>>143
ありがとう
149無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 11:41:14
「あおいきば」は鮮卑の「か比能」(変換できない)かなんかじゃないかな
150無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:02:16
軻比能
151無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:03:04
軻比能?
152無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:03:05
>>146を一生懸命解読して、「えっ太史慈出るのか!」と一瞬喜んだ件について
謝罪と賠償を請求する
153無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:11:17
あおいきばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
矢関羽の声変わりは、この伏線だったワケだな
154無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:12:05
鮮卑ってトルコ系じゃなかったっけ
この時期のモンゴルは鮮卑なのかな
155無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:13:01
軻比能
156無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:20:20
鮮卑は知らんが、匈奴はモンゴル系じゃなかったっけ?諸説あったかもしれんが。
并州って南匈奴がいたはず。
157無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:21:36
ググったら、匈奴も鮮卑も「モンゴル系またはトルコ系」という書き方だった・・・
158無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:26:47
最後さー、あおいきば来るとは思わなかったなあ。
マジ体震えた。ゴンタ天才。来週もすっげー面白そう。
すげー、ありえねー、もうどんどんやってゴンタ。
159無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:35:11
ギフーも蒼いキバも最高だな

結果分かってるのに
「なんかオラわくわくしてきたぞ!」

って叫びたくなる
160無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 12:46:20
あおいきばはチンギスハンの祖先かもな〜
161無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 13:37:25
なんかあおいきばまで来ちゃって関羽負ける気しないな。
俄然曹仁応援したくなってきた
162無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 13:41:51
あおいきばが呂布のできそこないになった
163無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:10:02
あおいきば大人気だな
164無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:11:08
今週はここ最近で一番面白かったな。
この先が読めない感覚・・・ GONTAを感じるZE!

しかしハン城・・ 大艦隊に囲まれててワロスww
このありえない感じがいい
165無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:26:06
船多すぎ!中国はスケールが違うよな
166無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:27:58
猛将って劉封の事じゃなくてあおいきばの事だったのか・・・
つか矢が抜けてしもた
なんで自分から抜かなかったンディスカー!
抜かれずに押し込まれたらやばかったんじゃないの?
167無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:28:24
ホートクがあっさり死んじゃったよぉTpT
168無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:32:09
>抜かれずに押し込まれたらやばかったんじゃないの?

確かに
169無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:48:23
ほう悳の最期にはガッカリ。
まだ牛金の方がインパクトがあった。
170無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:54:11
押し込まれるとヤバイから頭を引いたんじゃない?
ちなみにあおいきばはヘイ州から来たから例の猛将とは違うのでは?
171無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:54:56
あれって自分から抜いてるだろう?

つかまれる>押し込まれるとヤヴァイから関さんが頭後ろに動かす>抜ける
って描写に見えるんだけど。あのコマ
172無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 14:55:43
かぶった & ageた・・
関さんに真っ二つにされてくる orz
173無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 15:00:56
あおいきばがラストを飾ったため、ギフーがますます要らないコに…
174無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 15:02:14
だな
175無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 15:10:18
曹仁が、だがとつぶやいた所で、なんで背後に曹操が写ってるの?誰か教えてくれ。
176無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 15:16:44
>>175
( Д ) ゜゜
177無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 15:19:03
ホウトクはもうちょっと色々言うかと思ってた
いきなり絶息してて意外
178無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 15:25:03
蒼い牙は出てきたし、みんなハン城水没とか荊州制圧は時間の問題とか言ってる
から、ハン城での曹仁の大活躍もゴンタちゃんと描いてくれそうだな。
179無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 15:27:05
矢が抜かれたのは漏れは
関羽がホウトクに大して矢を抜きにこい!って言ったのを
ホウトクとともに戦うっつってたこいつがホウトクの変わりに抜いてやったのかと思ってしまった。
てゆーか今さらあおいきばって凄いな、何年前のキャラだ?
記憶の片隅にもなかったぜ(*´д`*)ハァハァ
180無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 15:40:19
は、はやく!34巻き、きぼんぬ!
181無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:00:20
朝青龍の祖先はぁはぁ
182無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:05:41
やっぱゴンタが無駄にキャラを出すことはないな
だから、赤壁後、葬送がブッ倒れてる間に出てきたあの村の女の子もそのうち出てくるはず
183無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:16:37
つかさ、表紙の「復活新連載第2回ピアノの森」が逆さまなんだけど
俺が買ったのだけか?
184無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:20:27
呂布+馬超÷2=青い牙でOK?
185無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:21:17
ギフーの存在ってなんかベジータに通じるモノがあるなw
186無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:22:06
あの城の模型欲しいな
187無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:22:26
関羽の神っぷりは、今スタープラチナ並
188無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:24:50
>>184は、加減より乗除を先に計算することを知らぬ凡愚
189無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:29:33
呂布=劉備+関羽+張飛だから、えーと
190無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:40:18
ねえ、この漫画って
定軍山で夏侯淵じゃなくて黄忠が斬られたってほんと?
191無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 16:51:52
黄忠の傷は浅かったし最後は瀕死の淵を黄忠がぶったぎってたがな。
192無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:00:36
このスレ的に、夏侯淵の最期はイマイチだったの?
俺は結構感動したけど
黄忠もちゃんと止め持ってったし
193無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:12:04
黄忠はぎりぎりでキャラが立ったから良かったよな。なにげに単身魏の輸送隊に
突っ込む場面好きだし。
194無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:13:45
生きて帰ってきたしな
195無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:16:23
>>192
魏延の一発はいらなかったな
矢をあびた後は黄忠のみのほうが良かった
196無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:16:51
モンゴル出身の朝青牙という力士が現れる悪寒
197無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:19:13
孔明や張飛たちが揉めてるときに黄忠が帰って同席したときに、黄忠もようやく
彼らの仲間入りしたと思ったなあ。
198無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:45:01
関羽対曹仁が楽しみなの俺だけか?関羽は言わずもがなだけど、今週の曹仁見たら
かなりゴンタが面白く描きそうだし。篭城戦は官渡以来だから、期待大だよ。
199無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:48:45
黄厨はただの空気読めないジジィ
200無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:51:13
俺は淵のあれなら無理に付き合ってやらんでもいい、と思った
201無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:53:42
けっこういつまでもやってそうだしな、そうなればつらくなるのは淵のほうだろw
いや、待たされてる周りの連中か。
202無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:55:08
これもしかしたら曹操軍全滅するんじゃねーか!?
203無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:57:29
史実準拠じゃなければありうるな。史実じゃハゲに足止めされるから、蒼天でもそう
なるかと。
204無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:57:30
>>183
コンビニ棚に平置きされてても誌名+一言を見せる為じゃない 毎週だよ
205無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 17:59:29
呉の船団もやってくることだし、いっそ全員荊州に集結してしまえば
話は終わる あおいきばまで来てくれるなんてめったにないんだぞ
206無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:00:48
そらめったにないw
207無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:01:47
死後の世界からも色々来てくれて、
荊州で合体→ひとりの曹操に融合→蒼天航路-完-
208無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:04:03
ははッ
俺たちは曹孟徳だってこういうことか
209無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:05:47
とりあえず最終回までに劉備は袋の中を整理整頓しようぜ
210無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:07:09
孫権はまだ「問い」を続けてて欲しい、死ぬまで
昔の方が大物感があったぞ?
211無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:08:02
あおいきばキター!
212無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:08:46
>>202
とっても良いリアクションだな
作り手の思う壺だ
213無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:10:50
淵が死んだくらいで大陸が揺れるようだと、この先心配です
214無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:11:44
関羽死んだら大陸ごと沈むんじゃないか
215無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:12:56
今のまんまじゃ全滅しそうな勢いだな。
ただし、今週の草人のコマでも草人がやたら元気だったしやっぱ草人こっからさらに開花するな。

てゆーかこのままじゃ関羽に勝てる武将一人もいなそうだし、
マジで全滅しちゃう。
そろそろ草人の時間だろ。
216無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:14:39
太史慈が死んだ時も微震がきたよ 気づかなかった?
217無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:16:31
結局欣太は成何とホウ徳という涼州人のキャラを
立てる気は微塵もなかったわけだ。
何だよ,ホウ徳の死に方は。
関羽と問答した上で斬首っていう
最期に何故しなかった。いい加減腹立ってきた。
つーか欣太は自分の興味のないキャラを弱く描いたり、
へぼく描くのやめろ。
218無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:17:07
曹操が死んだら自動的に世界も終わるわけだ
219無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:17:40
おまえふざけんなよ
220無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:17:43
お前の気持ちはよくわかったから蒼天読むのやめろ
221無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:18:52
自分で描けばいいじゃない
222無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:21:47
キャラとか言ってる時点でだめぽ

斬首じゃない方が"キャラ"立ってたじゃん
223無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:22:56
最近濡れ場がないんだが(-_-)
224無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:23:54
>>219>>220
ハア?寝言は寝て言え。低学歴が。
225無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:23:56
関羽と問答したうえで斬首
関羽と問答したうえで戦死
どっちがよかったのかはおれにはよくわからん
226無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:25:47
ゴンタには曹燥が死んでも続けてもらいたいな
ジョジョみたいに次は曹丕が主役でいいじゃん
仲達との前フリもあるし

頼むよ
227無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:27:16
曹丕は華がなさすぎて無理
孔明・司馬懿のどっちかだろうな。あるとしたら
228無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:31:40
曹丕の華の咲かせどころは、これから沢山あるし
曹丕主役でいいんじゃないか?
蒼天航路、次の舵とりは息子でなければ話がまとまらない
229無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:34:35
演義ベースだとホウ徳は必要だが
正史ベースなら関羽負傷させてそれでok。
黄祖討ち取ったフウ則程度で十分
230無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:35:29
それは言い過ぎ
231無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:36:03
フウ則って言いたかっただけちゃうかと
23261-25-113-158.rev.home.ne.jp:2005/04/21(木) 18:43:59
カヒノウ?
233無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 18:50:34
蒼天=漢

文字通り曹丕に蒼天の幕を閉じさせてほしい
234無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:01:12
来週はカンピンが挙兵するんじゃねーか!?
235無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:03:04
ゴンタはあおいきばを思い出したが汎を忘れてると思う
236無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:03:22
ありがとう矢関羽
短い間だったけど
いつまでも忘れないよ
元気で
さようなら
237無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:07:58
徐晃……徐晃……徐晃……徐晃……
238無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:08:20
しかし蒼い牙といい
チョウリョウとの対決といい。

伏線もばっちりだな。
「いずれまた合いまみえよう」の伏線はぶった切ると思ってたから
嬉しい、。
239無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:11:49
徐晃って陳式に馬鹿にされてから一度でも出番あったっけ?
240無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:11:51
>>235
もしかすると最終回で出るかも。
曹操が死んだときに青州兵が去っていくエピソードがあったはず。
241無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:18:40
おまいら、ほんと蒼い牙好きな
242無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:26:02
当たり前だろ、あおいきばはオレタチの夢だ
243無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:28:53
最近蒼天にハマった感じのものですが
いま何巻まで出てる?そして1冊いくら?
集めたくなってきた
244無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:34:04
33巻で一冊500円くらい
245無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:39:38
雲ちゃんの蝋燭の火力 今最大
☆GONTAさんお願いしますあおいきばは殺さないで下さい
生きてくれーーーーーーーーーーーー頼むます
246無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:41:50
その報は漫画版全体を駆けた

武装錬金 打ち切り。
247無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:45:51
>>244
ありがとう
16000円くらいか・・・正直かなりキツいな
見たい部分だけ買っても楽しめる?この漫画って
248無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:46:33
みんな、あおいきばのことしっかり思い出したんだな。今回、ただ一ページしゃべってただけなのに
やっぱ凄いな、ゴンタ。マンガ家続けてほしいなぁ
249無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:48:42
>>247
入手困難な蒼天航路クロニクルエディションが、一冊900円(全10巻予定)で売ってる
250無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:50:16
なんであそこで、矢を押し込まなかったんだろ。
そうすれば勝てただろうに・・・・・
251無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:50:46
おまいら、満寵将軍が久々出てきたのに無視ですか。そうですか。
252無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:52:48
>>247
文庫だと16巻で一冊800円くらい。
これでどうだ!
253無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:53:25
>>249
クロニクルエディションってのはジャンプみたいな分厚い冊子のやつ?
8巻だかならみたことあるんだが
254無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:53:51
軻比能でぐぐったら、こんなの出てきたよ↓




軻比能

何しに出てきたのかよく分からない、鮮卑族の首長。司馬懿立案の「打倒・蜀!五路侵攻大作戦」に参加・羌族を率いて西平関を攻撃すると・・・
うわ〜!神威大将軍コト馬超サマのお出ましだ〜!勝てる訳がないっ!・・・ってコトでサッサと逃げてしまった。ホント、何しに出てきたんだ?




これが、あおいきばとは思いたくないなぁ…
255無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:55:36
>>245
あおいきばが軻比能だとしたら、関羽シボン直後に魏から王に封じられるけど
そのあと刺客に殺されるよ
でもギフーの乱の一年前に降伏してるはずなんだよな〜>軻比能
あおいきばは何者なんだろ
256無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 19:58:02
>>253
それそれ。最新巻及びバックナンバーをお求めの際は、お近くの書店にてご注文ください
関係ないけどクロニクル一巻の背表紙がボロボロだ(´・ω・`)
257無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:04:08
いやもう、面白ければ正史なんか無視していい。
オレは蒼い牙が出てきたコマ1個で泣いた。

いけいけゴンタ!おまえは天才だ!
258無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:06:45
>>257が馬玩みたいな状態になっていることについて


いいぞいいぞゴンタ。がんばれ!
259無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:07:36
>>247
結局、他の三国志物と一緒で劉備、関羽を好きじゃないと楽しめないような気がする。
ということで蜀好きならまるまる楽しめる。
魏、呉、その他ファンなら見たい部分だけ買ったほうが楽しめる。
260無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:11:15
三国志やるならどうしても劉備の快進撃と関羽の死は避けて通れんからな
曹操が主人公だろうが孫権が主人公だろうが
261無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:12:15
おまいらいろいろマジでありがとう
今度連休で古本屋とか漁ってみるよ
とりあえず呉が好きなので全部は買わないかもだが
262無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:17:27
葵騎馬
263無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:18:18
↑って変換すると暴れん坊将軍みたいに見えるな
264無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:20:39
>>250
押し込もうとしたけど関羽がとっさに引いたので抜けた、という流れ
265無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:29:41
関羽のハン城戦ってこれほど重要な戦だったの?
魏国何か物凄い状態な気がするんだけど
無理矢理盛り上げてる気がする……
266無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:29:46
おまえら興奮する気持ちもわかるが、そろそろ葛仙公にも触れてくれ。
267無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:31:01
所で史実だとカコウトン、チョウリョウは
関羽と戦うの?
268無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:31:05
>>265
実際、混乱のあまり遷都騒ぎまで起きたぐらいですが。
269無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:33:04
>>267
張遼が到着する前に決着。
270無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 20:53:54
>>269
ああけど、チョウリョウを動かそうとしたのは本当なんだ。
チョウリョウが来る前に呉が不意をついたの?

つくづく呉は空気読めないんだな。
271無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 21:02:07
>>265
関羽と曹仁の戦った樊城は、曹操の拠点・許昌に近い南の城。
このまま北上されると、魏にとっては危険だったんだよ。
曹操も遷都しようとしたが、司馬懿が止めた。
272無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 21:03:21






























暇人だな、お前w
273無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 21:07:51
呂蒙タンは・・・?(´・ω・`)
274無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 21:15:47
>>270
クマー
275無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 21:44:25
空気を読まれても困るがな
276無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 21:50:15
関羽と曹仁がド派手な攻防戦やりそうだな。曹仁なんてついに曹操意識し始めたし。
277無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 21:53:53
今週号での一番重要な情報を
特別にお前らに教えてやる

来週号は水曜発売だ

でもここらでひょっこり休載して丸3週間読めなくなる
って線も考えられるよなあ
278無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 21:58:11
蒼い牙はジンギスカンに繋がる長げ〜複線だと思ってるんだがw
279無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:13:45
あまいな 蒼い牙は毛沢東までの複線ですよ
280無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:15:14
>>276
ありゃただの場面転換だろ・・・・・・
281無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:20:58
ゴンタの次回作は成吉思汗で決まりだな
282無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:25:19
そろそろ司馬師出せや
あと液徳の息子が全然でてこないじゃん
283無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:31:41
今週仲達の隣に居たの誰だっけ?
284無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:32:36
>>282
悪りいな周虎
こいつはもう骸だ(張包)
285無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:35:17
いったん曹操の死で「蒼天航路」完結。

曹操の死以後を新作でやるとかしないかな。
新作の主人公は劉禅で。
286無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:37:12
あれ張苞だったのかよ!!w
287無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:45:42
まさに曇天航路
288無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:50:15
モンゴル語であおいきばがチンギスハーンのいた部族だっけ?
度忘れして思い出せない
289無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:56:47
主人公なしでいいから蒼天航路の続編読みたい。
290無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:57:33
あおいきばのオルドきぼん
291無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 22:59:33
なるほど、額の矢がアンテナとなったから
并州までデムパが届いたのか。
292無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:03:05
ところであのミニチュアはいつ作ったんだろう?
やたら完成度高いけど。関羽が北上してから急いで作ったンだろうか?

なんか最終的には関羽&曹仁の対決も曹操の手の上
って事になりそう。
293無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:03:12
>>291
漫画板にカヘレ
294無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:07:58
関さんの額の傷口が開いて憤死しそうだ
295無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:09:58
>>293
今漫画板見たら、類似ネタ既出だったのな…
296無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:12:04
プロモデラー曹操
297無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:19:43
>>285
出師の表聞く所と孔明が死んで泣く所と降伏しか見せ場ねーぞw
298無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:31:18
関係ないだろうけど額の傷が呂蒙とおそろいな関羽
299無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:32:42
>>297
強硬に戦闘を推し進めようとする北伐馬鹿姜維を如何に出し抜き、蜀の民に平和な世の中を迎えさせるか
平和を愛する劉禅の心が今ひそかに燃え上がる

少年漫画風の煽りにするとこうかな
300無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:39:54
姜維が実権握る頃にはダメ君主街道に足突っ込んでなかったか
301無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:46:22
>>299には玉璽持ちの驚異厨の腐女子が激・無双乱舞
50コンボ
302無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:57:32
青い牙も再登場したことだし、
ゴンタの描く五胡十六国時代見てみたいなぁ。
登場人物のほとんど皆が呂布。
303無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:00:36
>>283
ショウセイじゃないの
304無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:00:43
>>302
女はみんな水晶?
305無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:00:47
>>302
好みの分かれるところだな
306無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:02:00
>302
話す言葉はほとんど吃音や片言
307無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:05:14
=漢
=中
=王)`д´)ゲフ ワガナハアオイキバ・・・
308無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:06:27
>>302
荀灌タンが荀イクそっくりに描かれそうでやだ。
309無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:07:37
>>292
それが蒼天航路。
310無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:11:46
>>292
今回は魏風VS曹操
    矢関羽VS曹仁
    アオイキバVS呂蒙
になるんじゃ米かとマジレス
311無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:21:07
あかいきばはいないの?
312無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:28:30
あおいきば=バータ
あかいきば=ジース
313無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:29:40
しろいきばとか
314無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:30:18
5人揃えてきばレンジャーでも結成するのか?
315無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:34:09
ハン城といえば、無双4張飛の「あにじゃあああああああああああああ」
316無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:34:37
>きば
FF4だろ
317無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:34:57
赤青黄緑茶・・・

なにか大事なものを忘れているような・・・
318無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:36:49
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
>>━━━━━=、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  降れ若武者
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
319無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:38:04
ギニュー=牛乳
バータ=バター
ジース=チーズ
リクーム=クリーム


までは分かるんだが、グルドが和漢ねえ
320無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:38:46
>>319
ヨーグルト
321無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:44:23
そうなのか!
322無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:55:16
今週、曹操泣いてたね。関羽との対決の場にいる事が出来ない悔し涙を流してた。
323test:2005/04/22(金) 00:56:16
test
324無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 00:57:59
つーか関羽の青龍刀って何キロあるの?
片手で扱えるもんなの?
敵の剣のが遥かに小回り聞きそうなのにその剣の勢いより速く片手持ちの青龍刀でぶった切るって…( Д )  ゜゜
ゴリラ?
325無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:00:56
宮城県って平穏なの?
326無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:03:12
>>325
なんで宮城県?
327無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:04:30
葬送が言ってるじゃん今週号で
328無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:20:21
宮城は平和ですよ
329無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:25:30
>>322
泣いてるシーンなんてあったっけ?
330無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:30:02
          /⌒l
        :{.__, |
          {   |
         }.__, |    『我はついに手に入れたぞ!!』
    __,/厂{  |、
  __ノ{  、   }ー ,八        『永遠の生命を!』
  |! 、  |  {.イjj \
 | |  ヽ.___,フツ'´  )          ,ィ
  ヽ.__>ーく_(rへ__,/ハ             { ヽ    \、
   ハ..__,.ィ"丁厂_,ノ ノ :〉           、__ヽ `丶.__ノ 〉
   !ヽニニニニ-tijj":::i:{          {ヽ-ゝ  __  \
  |i ::::巛'::::::j;彡'::::;':/l       {\\   〆勺7ヽz   )
   :|!('.:::::::::jj彡'::::/人     ヽ `¨ ,r/FミV/_}[ 〈 ,
   ヽ_'ー--一__''ニ´ くヽ \ー-、  ヽ. ハ|`> iッ`T゙K, レノ
    /´「`广 ̄:::彡::  l }  j}ヽ、\  Y>|ィ Tミi> l/ン,r'´
  /..:f}!!   :::三::  ! ' ,ハ  \,,>‐/ 人.'⌒),/凹,. -‐'"'´~'''
_/ .::;i}!}|!    ::三::.. :.  j:: ;    (⌒!ノ ミ.  ̄彡 !h´.,.,;.;';;'';:';'';;.;.,
{ .::;}}i}人`    :::三ッ川:..{:. ;    jlY^) ミ....::彡 rj^),;'';:;':;;';.:'':;':;'.;.;
331無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:37:12
>>286
長坂が208年で夷陵が222年だから長坂後に作ったなら夷陵でも十代前半、20歳ぐらいで死ぬと言うことに……
見えないところで生き残ってたんだろうな(そう見えないのがアレだが)
332無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:55:56
>>324
ゴリラにあんな真似ができようはずがない
敢えて言うなら関羽
333無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 02:14:13
関羽にも難しいんじゃないか?
できるとしたら矢関羽くらいでは
334無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 02:46:50
曹彰&田疇対あおいきば&蒙古騎兵…
て、曹彰&田疇は幽州か?
335無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 02:47:45
筋肉は関羽!牙は関羽!燃える瞳は原始の関羽!
336無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 03:24:06
劉備三兄弟VS矢関羽、絶人張飛、気嚢元徳

さぁどちらが人間か?
337無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 03:30:14
で、おまいら
この時期、曹操がなんで長安にいるのか
反り返って、居丈高に解説してください。
338無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 03:44:06
>>337
漢中から帰る途中なだけでしょ。
業βまで帰ってたら魏諷がクーデター起こせないじゃん。
339無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 06:35:49
>>335
…それは関羽じゃろか。
340無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 06:52:29
>>338
そういうの聞くとRPGでよくある場面思い出すよ
ここでのイベントこなしてからじゃないと業βへの門は絶対開きません、とかな
341無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 07:20:58
曹仁もイキナリ脚光あびそうだな。
正直あんま曹仁には活躍してほしくないんだよな
342無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 08:05:26
矢抜け関羽、そう、おでこの質感 (*´Д`)=3
343無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 08:09:45
関羽のオデコのパックリで
オナニーしたのは余と君だ!!
            ↓
344無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 08:15:45
       ,,-" ̄ ̄`i
      |   -―┴-、
     _,,.|,_         |
   <ニ|  _,,..--     |
    ,れl-'/`ー-、 , ,_,,-' i"
    i/ノ|!|;;| `●  |-●' i
     /:!|;;;;|    ,_」  |
    / !|;;;;;;;|_,,/ノヾヽ、,|
    / :!|;;;;;;;;;;;;;;;';;;';;`;;;;;;t、
   /  !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ\
_/  !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、ヽ
     !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ \
     !|ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   
     !|][]ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|!  
    , /[][:[ヾ;;;;;;;;;;;;;/[]ヾ、
   "/ ][][:][][ヽ;;;;;/][][:]`i、
  "/       'ソ
345無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 09:27:26
>>331
正史では張苞は夷陵前に若死したんじゃなかったか?
張飛死後に家督を努めたのは張紹だぞ?
346無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 09:40:37
次週の予想
関羽のおでこを観て欲情した蒼い牙はそのまま大地に種をまいて去っていく。
347無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 09:53:20
       ,,-" ̄ ̄`i
      |   -―┴-、
     _,,.|,_         |
   <ニ|  _,,..--     |
    ,れl-'/`ー-、 , ,_,,-' i"
    i/ノ|!|;;| `エエ |-エエ' i
     /:!|;;;;|    ,_」  |
    / !|;;;;;;;|_,,/ノヾヽ、,|
    / :!|;;;;;;;;;;;;;;;';;;';;`;;;;;;t、
   /  !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ\
_/  !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、ヽ
     !|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ \
     !|ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   
     !|][]ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|!  
    , /[][:[ヾ;;;;;;;;;;;;;/[]ヾ、
   "/ ][][:][][ヽ;;;;;/][][:]`i、
  "/       'ソ
348無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 09:58:22
張苞にも息子がいたと記述はあるから骸は張苞ではないだろうが、
張紹は見てみたいな。文宦スタイルで糞真面目なら笑う
349無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 10:33:37
>>348
人間って馬と違って顕著に能力が次世代に受け継がれていかないよね
勿論、馬も名馬同士でも駄馬が産まれるけどさ
俺の周りには似たもの夫婦が多いんだけど
野球部だった旦那にテニス部だった嫁
陸上の短距離とハードルの選手だった夫婦
他にもいるけど
子供は親ほど運動面で活躍してない
なぜだろう、人間は馬ほど単純な生き物じゃないってことか
350無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 10:39:36
まぁ俺なんかは中卒の両親から早稲田政経に合格するほどの逸材な訳だが。
こういうイレギュラーもある。
351無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 10:43:30
>>350
それはお前の力もあるだろうが、両親の潜在能力の高さもある
お前の子供が早稲田クラスに行けなかったら
種馬としては駄馬だ
352無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 10:47:50
優秀なの出やすいのは曹操のところと淵のところか?
353無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 10:50:35
そうだな。夏侯楙とか
354無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 10:54:10
>>352
淵の子はともかく、曹操の子は中の上でも取り巻きが上の上と言ってたっぽい
355無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 10:56:04
>>354
ソース
356無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:02:53
早稲田政経如きで浮かれるところが可愛い
お里が知れますなw
357無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:03:02
>>355
ソースって言われてもな、現代で照らし合わせても
そーゆーのって多くないか?なんとなく
358無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:06:11
>>356
如きと言えるのは東大、京大ぐらいだろ
一橋東工あたりじゃ如きと言う台詞は吐けない
すげーな、おまえ東大か京大か?
359無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:09:08
東大生や京大生がこのスレに来る訳が無い。
360無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:12:33
>>357
社長の息子は余程出来が悪くない限り過大評価され優遇される場合が多々有る。
361無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:12:44
早稲田程度で鼻高々になれるスレはここですか?
362無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:16:08
慶應と並んで
私学の雄である早稲田に対して
見下した発言をする香具師は
俺は逆に頭が悪そうに見えてしまう
363無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:17:12
>>361
東大生か京大生ハケーン!!
364無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:18:18
>>357
タダの自分の考えなら最初からそういってくれ。
「○○っぽい」だとソースがありそうじゃないか。
365無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:19:59
東大生でも早稲田の政経なら見下さないよ
見下すのはマーチ落ちた奴らが自分を慰める為
366無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:20:52
>>364
ごめんチャイ
367無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:21:08
広末涼子ってどこの教育学部でしたっけ?
368無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:25:46
教育学部
369無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:26:17
早稲田の
370無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:27:32
>>367
広末で見下そうとry
371無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:34:38
学歴板池
372無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:35:03
>>370
イベントサークル「スーパーフリー」の和田さんの後輩?
373無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 11:40:31
まず、早稲田を見下してる奴が何処の大学か興味ある
374無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:21:06
あんたらのへろへろ学歴話にはつきあってられないな
375無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:30:50
学歴にしがみついてる奴ってアレだろ?
サイエンに人物評価してもらいたくて家まで押しかけるタイプ
376無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:34:29
学歴はないより有った方が勿論良いが無くても案外何とかなるもんだ
と出来ちゃった結婚で某有名国立を中退して働いてる俺が言ってみる
昼休みに2ch出来る程度にはのんびりとした職場で働いている
377無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:36:31
曹操は日本の大学にあてはめると東大生かね?
378無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:38:43
京大だろ
379無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:45:44
ところで、あおいきばって伏線だったのか? 思いつきの後付け展開じゃないのか?
380無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:47:29
言うな それを言うな
381無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:48:09
>>379
あおいきばを思い出しただけでもGJじゃん
382無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:52:22
青い牙は道に迷ってるうちに関羽のカエレという声をきいて
引き返すと見た
383無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:54:03
>>377
爆裂団
384無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 12:56:59
あー、思いつ(略)とはいえ、
昔のキャラをしっかり使ってくれて嬉しいよ俺は嬉しいよ
汎も出るような気がしてきた

「うしおととら」くらいに「あれかー!あれかー!」って騒がせて
カタルシスいっぱいのラストにして欲しいよ。
(うしとらとは大分方向性が違うけど)
385無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 13:08:22
>>384
うしおととらで何があったか説明してくれんと
何の事を言ってるのかサッパリだ
386無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 13:10:54
>>385
昔のキャラがでてきて活躍した。

>>384
汎はもうおばあさんになってるけど…
387無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 13:12:11
>>385
ごめんごめん

昔のキャラが出てきたっていうのもあるけど、
終盤、伏線がピタリピタリと生きてくるのよ。
388無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 13:15:46
(´‐ω‐`) きこえる
(`・ω・´) かんうどののよぶこえだ
389無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 13:23:13
>>388
これはまたずいぶんとかわいい蒼い牙ですね。
390無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:18:55
い、いいのか・・?むそうしかしらないおれが ほんとうに さんごくしのことを
かたってもいいのか・・?
391無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:22:31
少年よ!!君が本当に三國志を愛する者ならば吉川三國志を読まねばならない
横山光輝三國志を読まねばならないという決まりはない!!
蒼天航路を読破せねばならないということさえないぞ!!
392無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:24:06
!!!!!!!!!!!!!!!

あんたのたましいは うけとった!!
393無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:31:22
(涙)
394無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:31:57
わ、我が名は「園田だけ読んで三国志を語る者」!
395無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:35:49
>>390
「さんごくし」なら勝手に語れ
396無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:37:59
まぁ、無双も一騎も三国志だし
否定してたら三国志は正史だけになってしまう
397無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:42:31
一騎は違うだろ〜
398無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:44:41
さりげない釣り師もいたもんだ
これだからこのスレは見逃せねえ
399無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 14:54:01
降れ若武者 ペーチュンチュン(・ω・)
400無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:12:55
本当に三国志を愛してんなら自ずと演義正史へと手が伸びるだろうがな
401無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:21:09
媽ー
402無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:24:03
>>400
演義も正史も派生も楽しむんじゃねーのか?
403無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:25:40
別に派生を拒否しとらん
404無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:26:32
VIPにゴンタ降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
405無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:28:13
何が「本当に三国志を愛してんなら」だ。
愛し方なんて千差万別、愛あるからこそ糞食ったり叩いたりする奴もいるくらいだ。
童貞はすっこんでろ。
406無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:33:43
童貞はすっこむよわかったごめん
407無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:41:34
3日前、風俗で童貞切ってもらった>>405が妙に強気だw
408無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:43:40
そんな>>405は崇息観
409無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:47:27
ボクハ ドーテーヲトオリコシテ スデニヨウセイデス
410無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:54:39
童貞が董卓にみえた
411無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 15:58:49
董卓はすっこんでろ
412無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 16:02:58
童貞はすっこむよわかったごめん
413無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 16:34:00
3日前、呂布に董卓切ってもらった>>410の王允が妙に強気だw
414無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 16:37:28
>>410さーん >>410ー!!
おいら間違えちまったよおおーッ
415無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 16:50:08
わがなはあおいきばの意味がよくわからない
自分の名前を漢語に訳すとあおいきばってこと?
416無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 16:53:55
>>415
頭で考えるんじゃない。肌で感じるんだ。
417無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 16:57:09
肌は難しいんじゃないか?
擦りつけるのか?
418無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:00:52
sun fieldというアルバムを出した日野照正のようなものかと
419無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:07:01
>>415
大空翼という名前があって、なんで翼という名前なのか意味がわからん
英語にするとジャンプという意味なのか?

なる疑問をもらってどお答えろと?
420無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:25:07
>>417
そんな素で返されても困るよ。
421無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:26:34
頭で考えるんではなくて、雰囲気で感じろっつうことだろ。
422無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:35:29
jumpでなくwingなんだが…
423無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:36:01
その場合は
「考えるんじゃない、感じるんだ」
じゃないか?肌はあまり関係ないかと
424無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:38:16
don't think,FEEL!
425無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:39:06
You is fool
426無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:44:11
小さいカマキリが勝つね
427無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 17:47:56
大きな玉手箱を開けます
428無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 18:21:26
なんか蜀が負ける気がしない
ついこの頃ですが
なんか展開が超三国志などに方向展開するのか?
429無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 18:32:08
誰かも書いてたけど、文庫版17巻ていつ頃になりそうですか?
430無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 18:43:11
        ,,、 r‐''''"l´  l   l |lll
    ,、r '"l.  |   |.   |   ||ll|
   ,ィ゙ ',  l   !   !  |   ||l|
   ヽ.  ',  !  l   l   !  ||ll|
.   ヽ  ',.  l ,ィ''‐、 |  |  .||ll|
.    ヽ  ',  l/ ,,,,,,ヾ=--、,,,,,,||lll,
     ヽ. 〉ノ'゙ノ.'--'  ̄ ̄___」
      V ( `  _,,、.-‐‐''"  ヽ;;;;;;;;l
      l,、-‐'''"     ノー.、ヽ;;;;;l,.、
.      |;! ,ィー.、_   ,/ノ´_`':. ヽi゙r l
      ,|;;!'-^,三,゙.  `'イニジ  :. ';;';、 | この董卓の宰相たらんとする者が
      | i'!.: `'''''´:   :_    .: ヽ;! | 三戦板のみをもって国を語るでない!厨の版図七厨板はもとより
      ヾ'、.:   ,r._  ,、、) 、 .:'   l;;Y 東は馴れ合い!南はPink!北はニュース・世界情勢!
.       ヽl ' ::.. __ニ=、=--‐、  l;;;;;|西は運営の近隣スレを支配下に治めさらには西域を経て学問板!
   ,、r――'''ハ  ,イ;;;;;--‐''''';'、;;;',  ノ;;;;;;|この董卓が2chに君臨する以上この世に存在する板の
,、r'".      |;;゙!. .i;;;;lー '';~i´ .};;;;;V;;;;;;;;;;;|ことごとくを版図と見なせい!
        |;;;`;';;;;;ゝ,ノ;;;;ヽ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;/
        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
        !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.        i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
431無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:03:31
日本語おかしいよおまいら
432無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:09:44
ところであの船って何処から来たの?
先週はホウトクたちが乗ってて
今週のは関羽たちの船なんだよね。
雨が降るの誰も予想してなかったわりには
来るの早すぎじゃないか?

ところで今回 船が城壁のまわり囲んでるけど
船の一機が壁にぶち当たれば簡単に壊せるんじゃないカナ?
433無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:12:17
>>432
またも釣り師か
434無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:14:37
>>433
いや真面目に質問してるんだが。
435無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:16:16
ホウトクらは水から逃れるために乗り込んだ
436無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:39:45
まぁ確かにあんだけ水かさがあれば簡単に船から城壁へと侵入できそうだな。
437無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:50:04
とりあえず魏諷と蒼い牙が撹乱して、曹兄弟がこれを鎮圧するだろ。
そのあと徐晃が関羽を追っ払うんだけど、この展開が読めないな。
あの関羽がどうやって逃げ出すんだか。
438無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:54:00
>>344
    ,れl-'/`ー-、 , ,_,,-' i"
    i/ノ|!|;;| `●  |-●' i
     /:!|;;;;|    ,_」  |
    / !|;;;;;;;|_,,/ノヾヽ、,|
    / :!|;;;;;;;;;;;;;;;';;;';;`;;;;;;t、

ここだけ見たらZZ TOPの人に見える
439無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 19:54:23
>>432
船は全部関羽側のもの。ホウトクたちは水害から逃れるために敵の船に乗り込んでいた。
関羽側だけが用意してた事の理由付けに、今週、
「樊城はもともと劉備(関羽)の根城。地形も気候も熟知していて、地の利は関羽側にある」
と言われてた。
そもそも「誰も予想していない」なんてどこにも書いていない。
誌面から推測するに、関羽はその準備を怠ってなかったと読み取れる。

城壁>
これはむしろ、それほどのピンチに来週以降どう曹仁が防ぎきるかが見どころかと。

つか、もうちょっと読解力つけろよな。
釣りだと思われてもしょうがないぞ。

440無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 21:47:50
>>439
モーニング立ち読みなんじゃねーの?
>>432はちゃんと買って読みなおすべきだ
441無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 21:50:55
>>440
432じゃないけど蒼天の為だけに300円出すのは辛い
442魏延の中の人:2005/04/22(金) 21:52:34
関羽の死を知った劉備を想像すると悲しい
443無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 21:55:59
>442
関さんがいっちまったよおおおおおおお

おいらにはもういくところがねえんだよおおおおお
444無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 21:57:40
立ち読みで済ましていたほうがいいんじゃないか?
単行本発売日をワクワクしながら待てるんだぞ
細かな記憶の抜け落ちもあるから単行本を新鮮に読める訳さ
445無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 21:57:54
ど どこにいる!孫権!
お おいらは一人
り 劉備なりー!
446無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 22:03:27
>>439
サンクス。

たしかに立ち読みだからあんま端々までは見てないんだよな。
モーニング、バガボンドやってた頃は買ってたんだけど。
蒼天以外読むのないんだよな
ハツカネズミ 料理人 ドラゴン桜も立ち読みで充分だし。
447無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 22:48:32
ひそかに「誰も寝てはならぬ」もオモロイ
448無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 22:52:05
 ハツカネズミは引越しましたよ。
「はるか」結構好きだけどなぁ。
あとやっぱり「ジパング」は気になる(島風なんて何時出たんだよ!)。
449無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 23:40:44
ジパング面白いけど
あれはコミックスで一気に読んだほうが面白いからな。
450無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 00:14:23
いやぁ あおいきばが物語の最後を締めそうな気がしてきた

匈奴とモンゴルって違うんだっけ?
451無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 00:20:08
た れ な が す な

蒙 古 人
452無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 00:27:29
バガボンド亡き今、蒼天とバーバーバーバーとOL進化論と誰も寝てはならぬのためだけに300円出すのは厳しい
高級カップアイスが買えちまう
453無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 00:28:39
誰も寝てはならぬのお天気お姉さんええなあ
454無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 00:36:29
関さん死亡。霊体となり、未来へ行き自分が崇められていることに気づく。
張角登場。一言、

「な?嘘じゃなかったっしょ?」
455無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 00:44:20
蒼天考に、
サイン会で色紙を描くとき、「孫策??どんなだったっけ」と
単行本を参照したってあったけど、
今週のあおいきばも…
456無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 00:53:01
>455
凌統じゃなかった?
457無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:09:34
遼東だな
458無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:13:58
りょうとうの「こいつらは川賊ではない?」を背景文字にニヤリとしながら剣振り上げてるシーンの顔マジかっこいいよな
ハゲのくせに。あれ、コンケイ?
459無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:14:15
>>452
俺、立ち読み嫌いだから買うんだけど
モーニングは蒼天しか読まないし
ジャンプはハンターハンターとワンピースしか読まない
掲載されてないのに買って損した事が何度もある
ホント、バカだしもったいねー事してる俺
460無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:17:13
>458
凌操の喪に服してハゲにしました
461無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:19:27
>>458
カク文和のことかーーーーーーー!!!
462無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:24:37
>>458
禿同。八人のヤンキー武将の中で一番好きなヤツ。
463無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:27:40
遼東の頭って頭巾みたいな被り物?それともああいう髪型?
464無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:43:51
髪の毛だろ。たぶん…
465無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:49:06
ちょっと前まで、スキー帽みたいなのをかぶっているのかと思ってた>凌統
466無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 01:59:42
ただ髪にしては不自然な気もするんだよな
467無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 02:01:18
髪の毛を包帯がわりに額の傷を処理は一人でやったのだろうか
468無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 02:03:34
しかし龐徳はすごい瞬殺だったな
469無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 02:12:42
次回はもんごるが瞬殺
470無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 03:00:10
俺が選ぶ、一番かっこよかったシーン。

淵の「首だ!ここで劉備の首を落とす!」からウシャシャの首チョンパまで。




チラシの裏には書きません。
471無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 05:21:31
蒼天が終了してもエレキングがあれば生きていける、とりあえず。
472無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 07:16:45
>>459
最終ページの目次で掲載の有無だけは確認して買ったら?
473無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 07:19:18
蒼天のために300円はきついよな。
ジャンプかサンデーかマガジンに移籍してほしい。
474無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 08:00:27
好きな作家にはお金払っていいもん書いて欲しいと思うのだが
どうでもいい作品には払いたくないというのはわかる
475無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 09:11:42
つか、目次下にバガボンドの連載再開が書いてあったが

存在すら普通に忘れてました
476無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 09:33:14
バガボンドって何ですか?
477無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 09:36:09
大河ドラマの原作だろ
478無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 10:54:10
>>467
ガシッガシッガシッ…

甘寧「凌統くんからはなれろー!」
楽進「?!」

ズドーン!!
甘寧「平気か凌統くん!」
凌統「……」
甘寧「返事は?」
凌統「…うん」
甘寧「よし、僕はこれから張僚を討ちにいくよ!」
(報恩と報復、我が道に欠かすべからざる2カ条)

凌統「…ギッ」

こんな感じで脳内補完シル
479無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 11:37:00
>>470
俺が一番好きなのはテイイクの引退だな。
ほとんどのキャラの最期が戦死や病死なのに対し、ああいう最期もいいもんだと思った。
480無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 11:49:55
青い牙の馬、ツァデビルに見えた・・・
481無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 11:58:59
>>473
マガジンなんかに移籍されたら、蒼天のためだけに金を払わなきゃいけなくなるじゃないか。
482無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 12:03:33
今の少年誌ツマンネ(゚听)

やっぱ中学生にもなるとヤンマガとかモーニングが面白く感じる
483無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 12:08:17
背伸びした結果がヤンマガなのか…
484無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 12:21:30
>>415

亀レスですまんが、
古代よりモンゴル民族には子供の名前に「人じゃない物」をつける風習があった。
人間だと悪霊や病気に悩まされちゃう…って事で。
ヤツは「青い牙」だから良かったが、実際
「我が名は「人外!」とか
「我が名は「石ころ!」とか
「我が名は「犬の糞!」ってなってた可能性もある訳だ。

などと三戦板っぽく書いてみるテスト。

ちなみに朝青龍は「強い神」
485無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 12:26:49
>>481
いやいや、ヴィンランドを忘れるな・・・それでもやっぱマガジン高いわ。
486無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 12:28:50
(゚听) <我が名は「おにぎり!」


(゚▲゚) <我が品種は「コシヒカリ!」
487無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 12:29:32
(゚听) <我が名は「おにぎり!」


(゚△゚) <我が品種は「コシヒカリ!」
488無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 13:15:32
>>482
リア中から見ても今の少年誌はくだらんモンなのか、、、
489無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 13:27:56
だろうなw
マガジンでやってた三国志読んでみたがそれも含めてつまらねえのばっかり
何なのアレ?
490無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 13:54:01
今の少年誌にはエロが足りないっ!!
491無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 13:58:08
マガジンのアレは、
三国志であると言うことをさっぴけば、
前後のページに掲載されているヤツと比較すればそれなりには読める。
ただ、題材が三国志であるのが一番の失敗。
492無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 13:59:59
龍狼伝には触れるなよ
493無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 14:45:47
ヤンマガがおもろいとは思えんが今の少年四大誌は崩壊しつつあるな
昔なら今のモーニングなんて目クソ鼻クソなのにな
494無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 14:49:54
マガジンの結構好きなんだが…
495無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 14:51:02
>>492
女キャラなどに
古き良き時代の少年漫画臭を感じて
俺は評価している
496無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 14:51:48
クロニクル1巻読んでるけどやっぱ北部尉曹操カッコいいわ
そういや宗溢はどうなったんですか
497無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 14:55:46
太史慈と顔がちょっと似てる気がする>宗溢
498無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 15:08:19
>>490みたいなのが漫画を腐らせた
反省汁
499無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 15:19:36
今はホラ
萌えヲタと腐女子に媚びないと売れないから >少年誌
500無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 15:26:24
ワンピースやらが売れてるから必ずそうでもないだろ。
あれほとんど読んでないけど萌えヲタと腐女子向けでは
ないんでないの?
501無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 15:29:19
3/4は見るのも耐えない作品(とも言えない)
502無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 15:31:09
>>500
無理やり話を引きずり回して、もうジャンプお得意の末期症状出てる
503無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:00:38
>>500
いや萌えオタ向けではないが腐女子向けではあるらしい。
504無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:03:53
このスレ見ながらスペリオール読んでたら、
子龍が経血出してて吹いた
505無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:08:54
こないだpink板でワンピースのエロ同人ネタ貼ってあったぞ
506無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:18:52
>>491
あの漫画は呉からの視点でかけばわりと面白くなりそうな気がする
孫策(関羽)、周喩(劉備)、孫権(張飛)のような感じで。
この三人なら髭なくても許せる気がするし、若くても許されそう。
507無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:22:18
オフサイドにしか見えん
508無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:45:01
魏諷のいるアジトの魏と書かれた扉の前の両側の壁にべたべたついてる手形は何?
509無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:46:28
歴代横綱
510無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:47:18
マガジンのはサッカーマンガ
チャンピオンのは三国志キャラで水戸黄門やってる
511無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 16:47:31
>>509
ハゲワロエリーナ
512無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 17:22:22
リア工3の俺はヤンサン、ヤンマガ、モーニング、チャンピオン、サンデー、
ビッグコミックオリジナル、近代麻雀、阿吽、メガストア、ファミ通を立ち読みしてるよ。

来週からは久米田新連載の関係でマガジンも3たび読み始めることにするよ。
513無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 17:38:31
クメタ移籍したの!?
514無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 17:49:41
おまえら、モーニングのスレとか雑誌ごとにあるじゃん、
515無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 17:57:11
厨房の俺の理解力をフルにして考えても、荀イクは勘違いから自殺したようにしか見えないんだが、実際どうなの?
516無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 18:08:45
>>515
色々あって既にノイローゼ気味だったので、勘違いで自殺(とまでは行かないものの逃避)しようとして睡眠薬大量服用
死の瞬間にようやく曹操の意図に気付いたがそのまま死亡。
死ぬ気まであったのかどうかは微妙な部分。

当時、薬の大量服用で死ぬという基本観念があったかどうか不明なんで。
どっちにもとれる。
517無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 18:13:44
荀ちゃんの死にケチ付ける奴はゆるさん!
\(`・ω・´)/=З
518無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 18:20:08
荀ケの死はやるせなさもすれ違いも全てひっくるめて泣けたよ。

「私の料理食べていって!! お酒もあるし、あぶりたての豚肉もあるのよ!!」
な新婚の嫁さんのような曹操に萌え
519無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 18:29:22
>>506
呉ファンとしてはそんな腐女子向けの漫画はご遠慮願いたい。
520無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 18:31:32
豚の炙りのおいしさを必死に訴えて、荀ケを引き止めようとする曹操はやるせないものがあった。
521無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 18:37:19
ジュンイク「天意とか天命とか言わなくなったね」
ソウソウ「必要なくなったんだな」
のやりとりがすげーやるせない
522無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 18:59:34
>>519
一騎当千があるのに今更・・・
523無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:07:04
>>522
これ以上増やしてほしく無いんだよヽ(`Д´)ノ
524515:2005/04/23(土) 19:12:56
マジレスd

厨房消えろよとか返ってくるかと思った
525無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:21:28
呉ファンって腐女子か一騎当千ファンの二択じゃなかったのか。
526無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:24:02
>>525
んなわけないだろ
527無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:25:31
呉好きなんだが、多少ひねくれてるかもな
528無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:26:00
荀イク荀ユウを曹操が自殺、憤死させたのって演義だけだっけ
529無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:27:17
>>524が推し量る程に
>>523のレスは甘くござらん
530無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:27:50
呉を好きなヤシは例えるならソニーや任天堂じゃなくてセガに手を出しちゃうようなおちゃめさん
531無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:29:18
あんま言うと荒れるのかもしれんけど、
呉好きなやつって基本的にマイナー系好きなやつだよな。
532無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:30:21
呉、なんか若いイメージがある俺
みんな早死してるからかな
533無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:32:14
人気の蜀
 実力の魏
  マニアの呉
534無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 19:42:50
>>524
突発的に無双話始めたわけでもあるまいに、>>515くらいだったらわざわざ厨房だけど、みたいな前置きいらんよ。
人間不信気味だな少年。
535無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:05:47
>>533
人気の蜀
 実力の魏
  マニアの呉
   




                                  燕
536無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:11:15
成のファンはおらんのか?
537無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:12:41
今の状況だと胸張ってXBOX買うようなタイプか。
538無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:16:00
>>536
袁術ならたぶん陳
539無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:17:07
水軍萌えはマイナーなのか
540無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:20:20
人気の漢末
 実力の三国
  マニアの晋
541無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:22:17
袁術は仲じゃなかった?
542無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:37:03
袁術は、国号は「成」、帝号が「仲」、出自が「陳」であってる?
543無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:40:52
成のソースキボン
544無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 20:47:40
ぐぐったところ、『後漢書集解』袁術伝で袁術の国号は「仲」で、公孫述の国号は「成」
そして、KOEIの見解ではなぜか袁術の国号は「成」になっているということらしいです。
545無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 21:36:34
袁術ってじつはすごかったんじゃないの?

孫堅を使いこなし孫策にも一歩も引かず
時代を先取りして皇帝をなのったり。
破格な気がする。
546無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 21:38:50
>ソニーや任天堂じゃなくてセガに手を出しちゃうようなおちゃめさん
>胸張ってXBOX買うようなタイプか

 ∧∧ ∧∧
 (;゚Д゚≡゚Д゚;) < 俺の事か!?
   |し |つ
  ⊂__ |
      し'
547無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 21:40:14
蒼天でも袁術の破格っぷりは凄まじい進化っぷりで表現されてたな。
548無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:00:14
お、おれは、さ、猿になるのだ
549無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:06:09
天よ 地よ
かの猿帝を慈しみたまえ
550無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:12:22
今果つる時を迎えてみれば

なんと悔いなき天命よ

おぉ!猿なり!!
551無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:18:04
>>546
加えて使用マシンがMacで、巨人よりも阪神が、いやむしろ広島あたりが好きだろ
552無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:31:55
>>551
それは一寸違うだろ。
巨人=全国区対応の在京球団と比するのに
関西や中国地方、東海地方等の地域性のある球団を比較に出すのは適切じゃない。

ヤクルト、横浜や関東パリーグ勢西武・ロッテあたりを引き合いに出すべきだ。
553無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:33:42
>>551
それは違う希ガス
呉好きだが巨人好きだ
554無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:38:48
蜀というか魏延のファンだが広島ファンだぞ
555無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:40:42
巨人ファン=素人
他球団の固定ファン=一般人
その年の選手の状態やドラフト結果、オープン戦での調子などによって応援するチームを変える=通
556無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:44:57
さすがにスレ違いになってきてるぞ
557無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:47:58
曹操から荀ケへの丸めた白紙は、
曹操はどういう意味で送ったの?
558無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:50:55
>>556
それが三戦板蒼天スレではないのか
559無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:50:57
以前約束した雪遊びだろ
560無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:51:04
雪球?
561無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 22:53:23
今回戦場が海みたいになってるのは呉と海戦するからかな?
関羽が陸で負けたら格好悪いもん名。
562無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 23:14:33
根拠も無い「気」を垂れ流すな
563無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 23:34:22
関羽が呂蒙に負けたって考えてる香具師多いよな
徐晃の存在感が薄いな〜
蒼天でどこまで活躍するのか…
564無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 00:08:13
蒼天徐晃のキャラと、悪天候で水浸しになって足止めという状況を考えると



は、服を脱いで裸で泳いで参陣し、関羽の度肝を抜くに違いない。
船もなしでどうやってそこにとかいう形で。
565無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 00:11:22
陳式にすらバカにされる徐晃なんか
スルーで良いよ。
566無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 00:13:43
そういや陳式捕まったっけ
567無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 00:32:21
いや、まんまと逃げたうえに、きつい漢中戦はスルー。
劉備の漢中王就任式には晴れがましく列席。
568無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 01:12:00
やるな、陳式。三国一のお調子者か。
569無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 01:27:10
陳式、寥化が好きな人 挙手!



(^^;)ノシ
570無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 02:12:14
つ【廖化】
571無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 02:23:37
呉は少年誌向きだと思うのだがなぁ
若いし勢いもあるし、青春ラブストーリーも
小喬大喬で表現できるし。

曹操はビジネスマン向けだと思うので蒼天航路がモーニングなのは正解
572無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 03:39:34
むしろ呉はアウトローっぽいのがそろってるから
危険な大人のムードでいってもらいたい。
腐女子、オタ向けにしないためにも。
573無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 03:49:42
呉の漫画ってどんなのだろって、想像するとモンキーパンチのルパン3世風のノリが
しっくりくるなあ。悪戯して、うしししししッってな感じで笑う孫権とか。
574無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 03:51:06
>>572
「危険な大人のムード」の方が腐女子向けだと思うが
575無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 04:04:50
>>571
荊州奪取以後の呉に勢いを感じません
576無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 04:17:19
呉の勢いある期間が短すぎるからな
孫策は確かに覇王と呼ばれるだけの勢いだったが、曹操劉備とほとんど絡んでないのがな
孫権は戦闘の見せ場少ないからメインは孫家と切り離して歴代大都督に絞ったほうが面白そうだ
んで孫権が老害になる前に俺たちの戦いはこれからだ!で終わろう
577無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 04:18:59
>>575
正史準拠でいけば十分勢いあるから大丈夫
578無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 04:34:56
孫権視点で、孫策や周瑜の活躍を書いて
周瑜シボンヌの後はナレーションでお茶を濁せば少年誌でいける

その後は事実はどうあれ、劉備やら、関羽へだまし討ちやら
あまりイメージが良く無いので。
579無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 04:39:37
つ誤三国志
580無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 05:05:09
周瑜シボンヌで終わると言う事は実質のラスボスは曹仁か?w
581無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 05:49:08
>>578
むしろその辺りを、呉が悪者というイメージを払拭する描写のが見てみたい。

劉備が、孫権から益州攻めを誘われたときには
「私の同族ですから」と止めておいて自分が攻め取ったこと、
同盟国にもかかわらず関羽が荊州で兵糧を奪ったこと、
孫権の子との縁談の使者を関羽が罵倒したこと、
この辺ちゃんと描いて。

こんなオレはどちらかというと蜀ヲタ、呉は三番目。
582無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 07:18:59
于禁の飯食わせろ発言は兵糧不足の伏線になるのかな?
583無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 11:08:17
呉に比べたら袁術の作った国のほうがマシだよな。
584無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 11:16:39
孫堅、孫策、孫権の主君が次々と代替わり、
それを支え続ける周瑜、魯粛、陸遜の歴代都督のバトンタッチは
十分魅力的だと思うけどなぁ。
周瑜や凌統は20歳前にして一軍、一城を任される場面もあるし。

ただ、三国志という題材を取り扱っている以上、
大多数には「あ、これ知ってる」というエピソードがあった方が
一般受けがいいんだろうね
585無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 11:23:42
妻も子も捨てて逃亡し、曹操に追撃されて軍は2000にまで減ったのに、
孫権をけしかけて曹操を撃退し、周瑜が曹仁とやり合ってる隙に
4郡掠め取り周瑜が命を賭けてむしり取った江陵も手中にする。
その後蜀を奪いつつ北上して夏侯淵・曹操を連破して漢中王。

赤壁以降の呉なんて描こうものなら、このカタルシスに塗りつぶされて主役がわからなくなるに一票
586無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:02:41
>>584
その代替わり、バトンタッチの多さがネックなんだと思うぞ。
主役が安定しない。
587無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:03:42
>>581
正当性はどうあれ1:3:6のうち1をやっつけるために6を呼んだ3が荊州戦の構図だからな
その姿はのび太をいじめるためにジャイアンを呼んだスネ太のごとし、魅力的に描くのは難しいと思われ
588無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:09:04
>>587
1をやっつける為って・・・
蜀が1になったのは荊州を取られたからでしょ。
589無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:11:09
>>587
関羽のいる蜀をのび太に例えるのは無理ありすぎ。
あんな傲慢なの、のび太じゃない。
590無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:15:07
じゃあ
関羽=ジャイアン
魏=ジャイアンママ

呉はなんだろう
591無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:21:24
>>584
荒木とかが主役交代させて書けば面白そうだけど
やっぱ呉の奴らは魅力ないよ。

呉で唯一好感もてるのロシュクぐらいだし
592無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:47:58
魯粛の晩年は大局が見えない馬鹿ども(少なくとも魯粛から
すりゃそうだろう)の調停で心労が重なった感が否めない
若い頃の覇気を見ると気質としたら君主向きなんじゃないかと思うね
戦術は並だから得意な奴に命を下せばいいし
593無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:50:35
不人気の一番の理由は同盟相手をコロコロ変えるプライドの無さだろうな
蜀は劉備から諸葛亮〜姜維にいたるまで魏と戦い続けたから、主役としても美しいんじゃないか
594無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 12:57:12
呉が不人気なのは演義で出番が少ないからだろ。
蜀が人気なのは演義で主役で出番も多かったから。
595無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:11:33
>>593
おいおいいくらなんでも…釣りか?
596無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:14:19
呉のファンになるならウンコ食った方がマシだね(^∀^)
597無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:26:01
呉は全てにおいて中途半端なんだよな。
それに孫権が皇帝になるのも意味ワカランし

帝位を譲り受けた曹否
劉性の劉備なんかは正当性あるけど
孫権はなんもないし
やってることは袁術といっしょ。
猿だよ孫権は
598無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:30:27
あおいきばの初登場って何巻?
599無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:34:04
>>598
15巻
600無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:34:57
一応、伴野朗っていう中国小説の大家が呉をメインにした三国志を書いてるぞ。
確か文庫化されてるはず。
601無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:36:09
>>600
誤・三国志ねw
602無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:41:27
>>597
呉志読んでも分からんのだったらあきらめれ
603無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:50:25
>>597
劉、曹2つの皇帝の狭間に揺れる呉
正当性が無いが故に動揺する群臣たち
天子の名の前に崩壊の危機にさらされる呉
そして
僭称者の誹りを受けようとも国家の為に、
さらには自分の信じる道の為、敢えて皇帝を名乗る孫権

カタルシスが感じられないかな?
604無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:52:06
>>603
けどその孫権たいした事してないんだよな。
孔明や曹操のようにいい政治したわけでもないし
果敢に戦ったりもしてないし。
605無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:55:32
孫権は晩年が袁紹みたいなんだもん
606無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:57:12
>>604
孫権は適材適所の人ですよ
607無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:58:32
おいおい呉の最大版図を築いたのは孫権だぜ
在位が長いとは言え兄孫策よりも切り取った領土は広い
それから荊州奪取前後は完全に孫権の政治判断の見せ場

呉をマキャベリズムを知った上で見ると実に面白い
君主論を軽くでもいいから読んでから呉の行動を見直す事をおすすめする
608無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 13:59:59
>>604
良い政治してないって・・・
609無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:00:57
まず呉が嫌いって結論ありきで三国志読んでるからいけないんだよ
610無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:12:36
一度魏とか蜀とかに感情移入しちゃうと、どうしても呉視点になれない気がする
611無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:15:38
そりゃあまだまだお前さんが子供だって事だ
一回リセットした視点から三国志読み返す事をおすすめする
612無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:47:33
荊州のはねえ・・・やっぱり合肥方面で大きな戦果を得られなかったのが問題じゃないかね
呉の勢力現状を直視した孫権の高度な政治的判断だろうけど
蜀サイドにしたらお互い手を組まなきゃ魏に対抗できないからの同盟であって
確かに呉を利用して蜀・漢中を得たけど、呉だって条件は同じだろ
魏から領土得られなかったからってこっちに攻めてくんじゃねーよ、って感じになる
613無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:49:18
普通に考えて、三国時代後半は面白い事象がない。
劉備の蜀獲りのあと、ドラマがあるのは五丈原くらい。
主役級のきゃらも孔明だけ。
孫呉も晋もだれも、興味ないよ。
面白くなければだれも読まない。
高祖も始皇帝も偉大だが面白い物語かというと疑問だ。
面白くないものには誰も近づかない。
したがって、呉がどうであろうとだれも見向きもしない。
面白くないから。
逆に演戯がなかったら、だれも三国時代なんかに興味をもたなっかたろう。

まあ、孫呉は呂布にも袁紹にも献帝にもからまなかったから、メインは無理だと思うし。
614無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:49:48
呉は本気で魏を倒す気はなかっただろう
615無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:52:12
三国志後半の面白さがわからない奴は物事を多角的に見る視点がない可哀相な奴
616無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:55:14
かといってそんな自分だけわかった気になられても
617無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:56:32
むしろ俺は孔明が死んでからの滅び行く三国のほうが哀愁があって好きだ

孔明が死んでからの三国志は誰も詳しく書こうとしないね
やっぱり>>613の言うようにつまらないからだろうか
618無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 14:56:37
蜀は漢中の司令官が淵でよかった
619無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:05:35
素人目で見るとなんであれだけ攻めて合肥一つ攻め取れんのか、
と思ってしまうな
620無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:07:32
呉はあっさり晋に降っちゃったしね。
蜀も劉禅は降ったがキョウイは戦い続けたし

呉には忠臣がいなかったんだな。
621無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:07:33
と言うか孔明以後は戦とかでも将を10人失うほどの敗戦だった
とかなってても将の名前がわかんなかったりするんだよな
話も作りにくそうだ

後は各国で派閥争いばっかりしてるし
まぁ一般向けではないわな
622無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:10:49
呉は忠臣以前に、三国時代にその名を轟かす暴君の存在のせいで大きく損してる。
623無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:14:04
>>620
キョウイの周り以外の将はたいがいあっさり降ってるけどな
624無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:14:35
諸葛恪も途中までは名将だったのにな
終わってみればある意味馬稷より酷い
625無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:19:25
最近ゲーム理論の本を読んでて思ったんだが
呉が魏に対して臣下の礼を取ったのって「弱虫戦略」
ってヤツじゃないかな。蜀や魏のように特に天下統一を
目指す動機がないことを逆に利用して蜀、魏の両方から
あらゆる譲歩を引き出そうという魂胆だったのでは?
例えば競馬で言えば先行の二者を後追いで常に後ろからプレッシャー
をかけるようなもので、しかもゴールの時点で前にいる必要が無い。
それを知っている魏、蜀は呉を攻撃するよりも同盟を結んで相手を
蹴落としてもらった方がいい。呉はその時々でうまみをゲットしていくという
戦略なのかも。
626無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:20:34
>>600
なんか、三国志サイトでは新鮮で面白いって言われてて、2ちゃんではネタ小説扱いされてるんだが・・・どっちを信じろと。
まあ、今のところほとんど唯一の呉視点の三国志小説で、孔明死後のことも詳しく書いてるっては聞いたけど。
627無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:22:16
>>625
だからポジションがスネオなんだよ
628無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:22:19
演義だって都合の悪い所は変えられてるべ
ある程度は何とかなるっしょ

陸抗と羊コ辺りは結構ドラマしてる
何かやたらとイメージで語ってる人が多いことで
629無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:23:43
公孫サンの易京よりは
長江以南に引き篭もった呉の方がスケールはでかい
でも、結局は「もっともつまらん敗者」なのか?
630無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:24:42
魏も後になると保守に回ってたように思える
攻めてのは蜀だけ
631無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:25:53
孫皓を主人公にしよう
632無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:33:06
>>631
(一般人)誰それ?w
633無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:35:54
>>632
お前の一般人の定義が分からんが、
孫皓はだめぽトリオである意味有名な気がするw
634無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:37:55
この板来て一般人なんて言われても
説得力無い
無双で多少知名度上がったけど
三国志ってまだまだマイナー
635無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:38:59
ただの無双厨じゃないのか、自称一般人ってのは
636無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:40:05
元々無いのと知られてないってのは
大きな隔たりがあるよな
637無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:40:42
魏は本当にマキャベリズムに則って動いている
マキャベリズムさえわかれば呉の動きが面白くなるんだってば
後半部分を小説に書かないのは単純に長い三国志100年分の期間を全て物語りにするのがきついからだろ
あの吉川栄治でさえ孔明の死を描いた所でエネルギーが尽きたと言ってるし
それを全て書き切った羅貫中は本当に凄い小説家だよ
後半部分の蜀の最後の鍾会・トウガイコンビ対姜維の苦闘は実に面白い
上でも出たが羊コと陸抗も面白い
曹髦の最後も面白い
>>620
呉の忠臣は陸抗
姜維と違って死ぬまで呉を守っちゃったけどな!
>>623
三国志サイトで蜀の経済は破綻しててもう国家として機能しなかったんじゃないかって考察が載ってた
>>627
スネオとは違うだろ
スネオはトップになりたいがなれない
呉はなる気はない
638無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:45:19
陸抗を倒したのは晋ではなく孫皓
639無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:46:55
なぜ三国志の世界観の中でことさらマキャベリズムなんて言葉を
振りかざす必要があるんだろう?
640無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:47:26
米が無ければ肉を食べればいいじゃない
641無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:48:33
魏がだめなら蜀を攻めればいいじゃない
642無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:49:35
米も肉も神の子を宿す母に捧げよ
643無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:53:41
マキャベリズムは考え方の形だから
機会主義的だって言えばよかったかね?
644無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:54:11
ただ、「マキャベリズム」って言ってみたかっただけとです...
645無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:56:22
呉に関して知らないから
そういう話にズレテいくのか・・・
646無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 15:58:03
荊州争奪とそれにまつわる呉のイメージについて話してたんだっけ?
647無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:00:13
蜀好きも魏好きも呉好きも違う勢力の事は
あんまり知らないポー
関わってる所だけチビっとだけ知ってる感じ
648無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:00:24
まあマキャベリズムなんて機会主義以外にも意味を持ってる言葉を使った俺が悪かったよ
ただ俺の場合は君主論をある程度理解できるようになってから呉の動きが面白くなったって事さ
649無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:01:45
呉はバリバリ中原狙う気だったようだが途中から方針変更してるように見える
その転換点が荊州争奪戦だと思うのだがどうか
650無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:03:37
しかし戦略における目標が変わったとて
荊・楊と長江の利のみで長期的な魏の侵攻を防ぎきれるものなのか?
651無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:08:10
呉は交州も傘下に入れてる
さらに孔明の南征の原因、南蛮の離反は呉の工作に拠る所が大きい
進出して行く気は有ったのだろうがそれは中国じゃなくて別の方に向いていたんじゃないかな
もちろん天下二分からの統一ってのもあるだろうが
652無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:11:08
交州での南海貿易や国内殖産に力を入れつつ
謀略をもって他国の弱体化を図る・・と、まあ蜀をターゲットにするより
魏の方が大事だろうがな
でもなんか考え方が甘いような気がするなあ
653無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:14:48
三国志の力関係って中原、関中、荊州を魏が抑えた時点で晋みたいに内部からでないとひっくり返すのは無理だろ
それをわかってたから各国は人攫いに躍起になったんだし
654無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:16:33
しかし人攫いにかかった犠牲と労力のほうが上だったというギャグが
655無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:17:44
呉と台湾?らしき島でのエピソードだっけか
656無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:20:49
>>655
あと種子島?な
657無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:21:10
蒼天はどこまで三国志するんだろうか
蒼天、つまり漢朝の終末までだったらそれはそれで面白いんだが
658無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:47:32
呉は孫策・周瑜・魯粛が天下を狙う所が面白い。
呂蒙でつまらなくなった。
659無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:09:07
キョウイの死まで書いてる三国志ってあるの?
660無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:11:54
まあつまり、許貢の食客さえいなければ三国志はもっと面白くなっていたということか。
661無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:23:35
魯粛が祖母の喪に服してて周喩の元に行けなかった時
劉ヨウから魏にこないかって声かけられてたよね?
実際周喩が来なけりゃ行く気だったみたいだし(孫策が亡くなった呉にいってもね)
曹操と魯粛の組み合わせも面白そうだね、とんでもなくでっかいこといいそうだし
662無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:26:07
それこそ劉曄と同程度くらいの活躍に留まるかと
663無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:26:44
あのすげー怖ぇー人と知り合いだったのかよ。
664無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:28:32
面白エピソードくらいは期待できるだろうな。
まあ優秀な幕僚の一人ってとこだろ、いやこりゃ仕方ないんすよ・・
665無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:35:32
おおつ 王族が認めてくれたぞ!
666無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:39:50
キョウイって結局いつどうやって死んだの?
667無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:48:28
>>659
つ【英雄生きるべきか死すべきか】
つ【呉三国志〜長江燃ゆ】
つ【蜀志】
つ【三国志演義】
668無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:51:01
蜀が滅亡後、鐘会が司馬一族に反旗を翻しそうだったのでそそのかしてトウ艾を捕らえさせ利用した後鐘会ぶっ殺して蜀を復興させようとした
がトウ艾の部下に殺された
669無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:53:03
おめえら親切だな
670無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:56:37
>>667
少ないな。
蜀史とか演義なんてのはつまらなそうだし
北方とかそういうメジャーな人はキョウイ描いてないの?
671無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 17:59:37
横山も蜀滅亡までだしな
しかもかなり端折ってる
672無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:07:28
演義より北方のがメジャーなのか…
673無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:13:48
世紀を乗り越えてきた文学作品と商売物でしかない娯楽小説を較べるなよ
もちろん読みやすいのは娯楽小説だが
674無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:14:01
>>671
横山っていうか吉川が五丈原で終わりだからな
675無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:14:14
>>672
水滸伝も本伝より北方のほうがメジャーな最近だからな。
北方の罪はでかいな。
676無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:18:42
吉川がそうなってるって事は実質日本での三国志は五丈原までだわな
677無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:53:13
そういえば子供の頃読んだ小学生向けの三国志本も「死せる孔明、生ける仲達を走らす」で
終わってたな。あの頃は三国志の主役といったら、孔明だと思ってたもんだ。
678無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:55:54

   ○○⌒ヽ
  ○ 〓〓0〓    
 彡ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろ新米の吸収兵ども!
     |@]||[@|      魏王国・四天王曹洪が書きこみをする!
     /个\ノヽ
      ∪  ∪

>>3 減点2!!ひとつ!将の蛮勇!二つ!!敵の値踏みが甘い!>>3!どちらも先鋒には禁物だ!
>>4-7 ついでにお前たちにも教えてやる!
>>5 武将の一本釣りなど時代遅れ!
>>6 我が軍は将が討たれても兵は崩れん!
>>7 用兵・練兵の水準がまるで違うと心得い!!
>>8 指導はこれまで!後はいなせ>>1000
679無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:59:30
呉が嫌いな理由ってショクに感情移入してるからこその理由が多いな。だいたい呉は天下統一する気がなくてショクにはあったとする根拠はなんだ?
680無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:59:44
>>678
どこの誤爆か白状すれば、腕一本斬り飛ばすのは許してやろう。
681無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:00:14
>>679
出師の表。
682無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:03:33
「死せる孔明、生ける仲達を走らす」
>是非、蒼天で見てみたかったなぁ
683無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:07:10
>>681
それだけか?なら呉にもそういう文書は残っているぞ。
684無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:07:52
>>682
蒼天孔明と蒼天仲達は結構はまり役っぽいね。表情とか想像できる。
685無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:14:30
>>678
吸収兵は元々敵の兵士ですから訓練受けたことない新米とは違うと思いますよおじさん
686無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:32:28
>>679
赤壁で呉が開戦したから劉備に天下の目がでたんだよな。
本来は勢いに乗って領土拡張したいのに、怖いおじさんがはん城に居座ってるから
そっちの立ち退きを優先せざるをえない。
呉からしたら荊州の掃除するから、居候は動くなってとこか
目論見外れて天下三分になったが、おいしいとこを持っていった蜀は目の敵になる

結論;関羽を襲ったのは天下統一じゃなく私怨に近い感覚
   あのタイミングで兵を出したのは魏に恩を売り、
   魏内の世論に過激な呉討伐論を起こさせにくくするためか?

 孫権の行動を見る限りは第2の張繍勢力のポジションを狙ってたのか?
687無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:51:12
孫権は器が小さいよな。
関羽を配下にして逃がした曹操に比べて
孫権は臆病すぎる。
688無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:53:51
三国志とつきあい始めてもう15年になる私ですが、
「妙才」が夏侯淵の字だと、たった今初めて知りました。
「才能ある人」みたいな通り名的意味でそう呼ばれてるんだとばかり・・・
689無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:57:32
>>687
何その曹操も器が小さいみたいな書き方
690無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 19:58:48
劉備が一番器でかいよな。
曹操や孫権ジャ孔明に3回頭下げるなんてできないだろうな。
691無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:00:23
>>688
随分無為な15年だな
692無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:05:51
器っていうかその時の地位だろ
693無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:14:44
関羽倒したのが私怨…?ちくしょう、釣られてやるよ!
694無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:16:11
確か孫権は蜀のケ芝との話で我々が魏を倒した後はどうするのか、と聞いて
ケ芝は魏を倒した後に雌雄を決する事になるでしょう、と言ったが孫権はもう蜀と争うつもりは無いって言ってなかったっけ

額面通りに受け取るのも何だが打倒魏はともかく孫権は統一する気はなかった(なくなった)んじゃねーの
695無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:17:07
私怨かどうかは置いといて魏だけが得をした事は間違いない
696無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:39:45
呉か天下を狙わなかったのは孫策の遺言があったからとか適当なこと言ってみる

孫策の遺言って「お前じゃ天下は取れん」って取り方もできるよな・・・
697無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:40:56
出来ない
698無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:47:40
>>695
損得でいえば
魏はただでさえ臣従してる呉を攻める名分が立ちにくくなったことが損
→天下統一がさらに延びる
 国全体の力がさらに疲弊する

ひょっとすると長い目で見ると、異民族の襲来を跳ね返せなかったのは
この番狂わせだらけのトーナメント戦を導いた呉のせいかもしれん
699無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:48:26
>>697
取り方もできる、っていうか暗にそう言ったんだと思う。
実際孫権の外征はあまり成果があがってないし
700無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:49:02
結局呉の荊州攻めって、大局的に見て魏を助けた以外になんか意義あるのかね?
701無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:55:31
>>700
陸遜が出世した
702無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:56:28
>>700
呉の滅亡時期は遅くなったかもしれんが
意味はなかったな
703無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:56:33
劉備を怒らせた
704無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:58:37
呉が三国のうち第二勢力であることをキープできた
でも魏の大きさの前にそんなことに拘ってても仕方ないように見える
当事者は必死なんだろうがw
705無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:59:00
てめぇは俺を怒らせた
706無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:01:52
荊州とっても蜀と小競り合い程度で前面衝突はしないと思ってたのかもな
少なくともまさかあそこまで劉備がプッツンするとは思ってなかったり
関羽生かして帰せばまた別だったのかねぇ?
707無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:02:26
>>705
それはおめでとう
708無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:04:06
蒼天で法正以下、蜀の面々が膨大な策略と調練を元に漢中で勝利したのに比べて
呉はなんか行き当たりばったりに見える。なんやかや理屈はこねてたけどさ
709無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:07:51
魏・呉蜀が争ってる間に内政に専念、涼州ゲット
呉・陸遜の活躍で蜀を退けるも小国の渾身を振り絞られ領地荒らされまくり
蜀・劉備三兄弟アボーン。荊州失い多大な将兵を失い事実上統一は不可能に
710無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:11:01
結局、大局的には蜀と組んで第一勢力を切り崩すしかないと
同盟に奔走した魯粛
一気呵成に肩を並べる・・少なくとも相当近づけようと
天下二分を試みた周喩

彼らが死んだ時に呉はもう終わった
711無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:13:18
陸遜てどういう戦略志向だったの?
712無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:14:52
>>708
>蒼天で法正以下、
法正だけじゃん。
713無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:18:06
>>711
孫呉の延命
714無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:21:45
正直後世で神の視点に近い場所から物言えば
荊州は関羽に任せて徐州攻めれば簡単にでもないけど落ちたんだろうになぁ…
715無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:27:32
蜀に援軍を送ってその代わりに領土の分割を要求することとか
できなかったのかなあ、
ま、お互い信頼してない状態だと無理かもしれんけど。
ああ魯粛が生きていれば・・
716無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:32:11
主を筆頭に孫呉は代々愚昧になってしぼんでゆく

ア、アタッテルー
717無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:34:07
>>714
徐州は攻めるのはいいが制圧した後守れるかどうか・・
呉の鶏肋になりそう
それよりいつでも許都を衝ける状態になる、ってのが戦略的に意味があるのでは
長安や荊州方面との連携をとってね
718無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:34:54
719無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:37:05
結論:魯粛死後の呉には覇気が感じられなくて正直つまらん
720無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:41:54
呂蒙は物凄く成長したのはもちろんだが
やっぱり武人がベースだよな・・どうしても
局地的な視点と戦術指向になる。だから上(孫権)の方針で行動が決まる。
もっと生きれたら周喩のようになれただろうか。
721無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:44:10
>>713
え〜それだけ?
722無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:44:50
陸遜が権力強くなる事にはすでに大勢は決してるしな
呂蒙は戦術的にはとても有能だが戦略的に関してはもう少しだったか
まぁ蒼天的には武に生まれてきた者って事で
723無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:50:01
魯粛の元で呂蒙が指揮を取る。性格上の相性とかが問題なければこれ最高
周喩の元での呂蒙だとそもそも呂蒙がそれほど成長しない(する必要がない)気がする。
724無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:55:23
ていうかなんで孫権は関羽殺しちゃったの?
725無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 21:57:55
孫権の命令で関羽を処刑したとかあるけど
註を見てくと無理じゃないかって思われる記述がある
多分現場の判断か乱戦で討ち取っちゃったのどっちかだろう
殺す気はなかったが討ち取っちゃった
726無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:00:33
まあ関羽生きてても劉備は関羽連れて復讐戦に出ただろうな
727無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:01:33
まあ、あれほどの惨状はまぬがれた可能性は高いと思うが
728無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:02:44
重臣達の制止を振り切ってまでか?
729無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:04:27
重臣たちってシンフク(漢字忘れた)と趙雲以外に誰か制止したっけ
孔明は法正がいたらと嘆いただけで制止したと記述はないだろ?
730無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:06:42
まずは関羽の身柄及び領地の返還交渉
でも関羽の身を考えれば無茶はせんだろうし
その間、頭も冷えるんちゃうか 領土なんて長い人生でいくらでも失ってきたじゃん>劉備
元々大局観はある人だし
731無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:17:06
関羽を殺しちゃったのは呉にとっても呉算だった…とかいってみる
732無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:19:05
呉が劉備の怒りを逸らそうと関羽の首を曹操に送ったのって演義だけ?
733無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:25:18
>>731
この流れでその親父ギャグ
ありえん!
ありえんが
ありえんゆえに英雄か
734無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:28:12
>>732
正史もそうだと思う
735無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:30:40
蒼天では関羽が矢傷のせいで死んで
孫権が処刑を命じたのではないと言う風にするつもりなのか
それとも問答の末に処刑するのか
736無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:34:05
奪い取った領土の内、南郡・衝陽・零陵を呉。武陵・宜都・房陵を蜀
に返還あたりで交渉すれば、双方収まるかな?
737無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:35:53
死なない限り敗北でないとする蒼天関さんを生かしておくことはできないだろうな・・・
738無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:38:35
蒼天関さんは人間じゃねーからな
739無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:39:28
関羽・関平・趙累・呂布

他に正史で荊州に出陣した蜀将を教えてくれ
個人的には廖化が出陣したのか気になる
このときはまだ主簿でしかないし...
740無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:39:53
>>736
関羽を返すんだから蜀に返還されるのは、面より点、それも魏を攻める
ためのものだけになりそうだな。具体的にはわからんけど。
まあ両国の友好もとりあえずは維持。蜀も内心は煮えくり返ってるが
魏へ対抗するためには・・と、しぶしぶ承諾か
741無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:42:05
742無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:43:03
でも、夷稜につぎ込んだ戦力をそのまま維持できるってだけで
意味あるよな。
743無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:46:20
勝敗はともかく漢中戦みたいな魏と蜀最盛期の戦いがあと一回くらいは
見れたかもしれんね
744無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 23:18:35
正直実際の孫権はすごい小心者の小物っぽい。
745無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 23:19:55
正史から読み取れる孫権像は大らかで気侭それでいて〆る所は〆る格好いい男なんだがな
746無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 23:21:25
壮年まではね
747無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 23:23:36
最後らへんは狂い過ぎ
そこまでは普通に良い
748無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 23:24:48
一応陸遜死後ちょっと反省したんだけどね
749無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 23:25:05
酔ってるときの俺の命令は聞くんじゃないぞって配下に言ってるところとか
呉はさりげなく奇人変人と変なエピソード多いな
750無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 00:00:48
料理人追いかけたりとかね
最後には殺しちゃうけど・・・
国に大きく関わってるエピソードは少ない気も
まぁ、話としてはそこそこ面白い
751無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 00:33:59
人の家で甘寧暗殺を目論む凌統。
蒼天キャラで見てみたかった・・・
752無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 00:41:42
あの呂蒙が頭の長いじいさんに「男児三日会わざれば・・・」という場面とかも見たかったな
753無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 00:58:06
孫権はあの父、兄を持って生まれなければ
せいぜい太守止まりの器だろうな。
754無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 01:00:28
ハン城でカンヌVSソウジンの頃は
荊州の州都のジョウヨウは魏の領土でだっけ?
ハン城より南なかったっけ?
755無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 01:03:56
江陵を失ってからは魏の最前線だったんじゃないのかな>襄ハン
756無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 01:23:53
     |             .( ( | |\
     | )              ) ) | | .|
     |__∧∧_∧_∧_(__| .\|
     ∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
  / (   )(   )(   )(   ) \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


             ∧∧
           ∧∧・ω・)
         ∧∧・ω・)/(___
       ∧∧・ω・)/(____/
     ∧∧・ω・)/(____/~
   ∧∧・ω・)/(____/~
  (  ・ω・)/(____/~
  _| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
757無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 01:51:02
>>756
アモーがいっぱい・・・
758無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 02:20:12
さぁ、孫権が呂蒙に言った通り「あの男を括目」させる日が近いですよ。

ただ、蒼天では魯粛に対してではなく劉備に対してという事になりそう。
759無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 02:54:12
「あの男」は孟徳のことでは
760無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 03:44:15
俺も曹操だとおも
761無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 06:25:04
劉備に黄祖劉封の風あり
762無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 07:07:27
ずいぶんしょぼいな
763無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 07:38:50
リョモウのキャラ狙いスギでいやだな。
すごい中途半端。
764無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 07:51:02
>>763
ちょっと英語で言ってくれないか?
765無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 08:00:58
Exciteだとこうなって

It is unpleasant in the character aim cryptomeria of Ryomou. Terrible
halfway.

更に和訳したらこうなった

それはRyomouのキャラクタ目的スギで不快です。 ひどさ、途中。
766無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 09:33:17
結局>>763は釣りなんですか?
767無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 09:57:47
俺も、嫌とまでは思わないけど狙いすぎな印象は受けたけど。
768無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 09:59:57
何を狙っているのかわからない・・・
769無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 10:01:40
>>754
魏は襄陽だかハン城を一回廃墟にして放棄したって時期がある
それが関羽北上時の時はどうだったか覚えてないが
呉がそこを占領したが当然廃墟なので意味はなく後で魏に取り返されてる
770無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 10:18:16
呂蒙って中途半端なの?どのへんが?
771無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 10:35:50
成長キャラっぽすぎってことかな?
772無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 11:25:20
目がきらきらしすぎ
773無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 11:27:02
鼻血出し過ぎ
774無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 11:27:20
>>767
で、マジな話結局何が狙いすぎなんだ?
鼻血が病気への伏線ぽいことか?
775無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:03:49
誰もよくわからんという事は
つまり別に狙いすぎじゃないという事では?
776無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:05:03
>>769
諸葛亮の北伐に呼応して呉軍が襄陽と合肥に進出した時か?
明帝は襄陽を呉に明け渡す一方、合肥には親征して対処したんだったか。
この采配のお陰で司馬懿は蜀軍対策に集中でき、魏は危機を乗り越えられたわけだ。
777無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:23:24
呂蒙ヲタは必死な人が多いねぇ…
778無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:29:00
なにが狙いすぎなのかわからない。そんな俺はカクオタ
779無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:29:08
気楽なオタのついてそうな人物
→郭嘉とか甘寧とか馬超とか

ってのは嘘です、ごめんなさい
780無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:39:58
満寵にそっくりの義兄さんと姉が喧嘩をした。
冷静に口喧嘩に勝つ義兄さんと虎の尾を踏んだが如く怒る姉。
781無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:48:51
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | カクカクカクカク
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
782無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:57:24
>>753
なんにせよ血筋が重要な時代でしょ。
曹操もじいちゃんがいなければ・・・
遠紹も名門なだけだし。
783無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 12:59:03
呂布の血筋とかってどうあんお?実は名門だったりするの?
784無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:00:36
>>783
トウタクの息子
785無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:03:16
見た感じ、丁原の用心棒っぽいポジションだったし
名門の出ではないんじゃないのかな
786無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:05:40
>>780
さりげなくあんたの兄のこと好きだw
787無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:06:26
確かに曹操も家柄無かったら冴えない武将で終わってたかもしんね
788無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:13:13
ムシロ売りの備さんも皇帝と同姓じゃなきゃ厳しかっただろうしな。
789無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:14:37
>>777
なにが狙いすぎなのかはっきりさせてからいってくれよ。
790無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:16:10
呂布ってかなり出世した部類だろうなぁ。他に血筋がよくなかったけど同じくらい出世したのって誰がいるかね
791無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:17:11
>>789
きっと777は関オタなんで必死なんだよ。
792無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:37:43
張コウとかがいい例かと
793無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:47:12
出世と言えるかどうかわからんが張角とか。
794無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:48:10
趙雲?
795無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:53:00
趙雲は出世したなあ。
796無名武将@お腹せっぷく
>>788
やつなら平然と改名してそう