●蒼天航路−第五十一幕−●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
前スレ
●蒼天航路−第五十幕−●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1090856274/
過去ログは>>2-10
いろいろあって、やっと昨日30巻手にしたぜー!
張遼タン(*´Д`)ハァハァ
アモーレ!
阿蒙れ!
挨拶がわりじゃ!
       __                       V   _,、、,,,_ 
     //,,,,                      ヽ、,ノ,ィハ,、,,、ヽ
_  //ヘ~ .| .; ・ rT'''┬i          _,,,,,. ヾコ ソ =ュ ,,i/
ー-`ァ ,"ー-┤,,,,,l,,_ ,,| |二| |         ,r='--、 ヽ.ヽ'Y` 、,ノ /ゝ
  / / ~フ''´ i;;;;;;;;;;;;l,,l┴‐┴        //×××ヽヽ//``''ァ/''´
ニ~ _二ニt- _ |;;r;;・;;;l ,r---.┤     /フ××××|./| '``''"/
/ / ・∵,:| i゙r |;;;;;;;;;;/' -,-, .,,l   ,、r''"`ー-、,×××./×>t、,,,/フ、
/∵・,r-、. ヽ┤;:;/ ,,, `'' l'7  .i"  ̄``> 、 `ヽ,×./××、> ヽ''",ヽ
 ・ -`ゝ ヽ/^;;・/l  __,,,,,ン   .l   //´ \  `''|'''''"´,、r'^、ヽ×.l
:, ;・/ /-- ,r'";/ ∧└-┤    ヽ   |    .>、,,ノ,''''"^`'ヽ,.ヘヘ×ヽ
 ,r‐'''゛,r''";;;;;/,,人 .ヽ-;┘     ヽ/、/   /.<フ /     ヾ'゙<×ヽ,        ,、r''"
'",r,''";;;;;;;;/,   `'''" \    /</‐'''''-/×/ ./     .r、.ノ××>人    ,、r'"
/;;;;;;;;;;/`' 、 ヽ、    ./ヽ /×ノ    ト、`‐/,,,,,,,   /.n >×/ /、 ./
;;;;;;;;;;/   .ヽ ヽ    l  !V.<×く /~゙i  l''"`>.r'"~`i、ノノ ∧ ̄,、r'"  >'
;;;;;;;;/     .゙,  ゙,   | .,' l××> /'ー'"-<  ゝ、,ノ三ェ|/  ̄''‐-、/
;;;;;;;l      |  .|   | ノ  ヘ / /××× |`'-、,,_,、r'" /''''"⌒´
;;;;;;|/丶、   |_|___K ,、r''"| /×××× |ヽ、 /  /
陳宮ぅーーーーーーーッ!!
         丶丶   〃 ,,,,,
        ⌒ヽヾヾ ソ//彡三ミ⌒
       彡三ミミミミ;}:{ノ彡⌒}--ヾヾ
     ,,ィシン三ミヾヾヽ}{ァシ三三三ミミ、
   ,シ彡三三ニヾヾヾ)シ/ン三三ミミミミヽ、
   彡シ彡三三ヽ三){三三三ミミミミミミヾ、
  /彡彡彡イ oY)t_,◎,_t(Yoトミ、ミミヾヽ、
 / ,イシ彡彡ミ;-ト、--------- ,ィェ}彡ミミミヾ
  ' ///彡ミミ {ミミト、     _,,ィ彡、彡ニミヾ、`
  //彡ンイ{ )l テェ・=ン''"{=・=ァ i/ |ミミ`
  レ' / X トlイ、   /i i、   ,イ' ノ ()`
     (ノ >ト、   '^ ー'"   / ト< ()
     ( )彡ミ|、  ノ,-‐-‐ 、ヽ、 ノミミミ ()
     X 彡l 彡{   '''`   { シ'ド  ()
_,,,_  ( )_,,-'| ヽ" ,,;iiii;、,, ,/ l__,,( ) _,,-、 _ _
::::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄
↑ちょっとコワイ
>>12
自分で貼っててそう思った。呂布に先陣を焦るなと言われてる時のやつだって。
このスレから

誰が軍師のように語れと言った
続けろ あと少しで詩になる

は禁止
おれはリアル寒p


グシャッ
俺が>>14にしてやれることは何かないのか?
どうしたの?>>14

ぷるん
>>14
誰が軍師のように語れと言った
19無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 06:57
俺張遼の生まれ変わりだけどなんか曹操嫌いだった見たいよ
20無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 07:01
○| ̄|_=3  プッ
>>1
誰が(ry
>>1
続け(ry
23無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 08:06
どーせ、急所外れてた¥が、乳美に斬りかかろうとしたら、
ジジィの矢が¥の心臓にぶっ刺さるってオチじゃねーの?
グワッ
>>23
劉備→乳美か…
変態の隠語…?とすごい考えちゃったじゃんか!
530 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/26 17:20 ID:uf2GqDdD
前から、あぶさんは何でイマイチ面白くないんだろうと思ってましたが、
このスレ読んで納得しました。今までは、自分があまり野球が好きでない
(贔屓のチームが特にない)から楽しめないのかなと思ってましたが、
そうじゃなかったんですね。何というか、「自分の子供をやたらと自慢する親」を
見ている気分に近いんですな、これは。自分が創造したキャラクターを周りの
実在の選手が褒め称えるっていう構図とかが、めちゃくちゃ多い。
あぶさん、このまま連載がいつまでも続くんでしょうか。


531 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/26 23:50 ID:6Y32Q/rK
>>530
連載初期のころはおもしろかったんだがなあ。
あぶさんもけっこう感情を露にしてたし、未亡人の恋とかもあったりして。



↑蒼天を彷彿されるなぁ…
>>26
龍狼伝
夏侯淵★妙才

プ
いろいろあって、やっと昨日31巻手にしたぜー!
満寵タン(*´Д`)ハァハァ
おまいら毎回いったい何が色々あったのか激しく気になるところだな。
31無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 11:53
文庫サイズの11巻マダー??
長坂の続き気になる
連載が終了したら出るよ
            ( ..:         \
            ヽ‐、 ,、,....::::::::::::.....   ヽ
           _,,,,,、、-'<、/-、;:::::::::::::::...   ヽ
       ,、- ''"      ヽ、 ヽ :::::::::::  ..  ヽ
       /、           ヽ,ノ ::::::::  ::   }
.     /ハヽ't.、,,_        ヽ.:: :::  ::...:::. 人
     !().ゝl  ,. 、 `_`'ー-、    ゙、:: : .:::::  /
    /ゝ,,,、ィ  `'" .'‐'   '、‐- 、,  ',::.   ノ
.   、! ,r-、.ィ" ̄``'''‐、  o ヽ  ヽ !  /
  _,,,,,l/,_     _,,,、rjニ-\  ,、ヽ  ヽ|  {
  ~`マ二ニt、. '" zt‐ァ-  ヽ. `" ゙l、   |  ヽ
    l 〉┴'/   ` ̄    |  o !`'‐、 |  ヽ
    ゙{  / .. 、_.     │   |  `| ト.、,ヽ、,,_
    li ,'- ‐‐"ヽ     |   l、  |\ヽ `~
.    li,、r.ァヾ二'''ヘ、   |   ',`'‐-! ヽl
    /,;r'"二二`'`'ヾ;ヽ /'、   ',.   '、 !
.   /ィ 〉, .ノヽ, .. ィ‐-'; !゙  .ヽ   `、  '、
.   "イ/ !ヽ::.   , ', /リ ,、r'" ヽ   `'ー--\
     ! 'i,. l:.  "'ノ/ ,.ィ´:::::::::::::::>‐- 、,,__ヽ-、
      〉;!  ./ノ /:::::::::::,、r '"
     /.ィ:| /::〉'゙.::::::::::/
     ´ノ l//!イ::::::::::/
     ,、リ /":::::::::::ノ
  ,.r '"  '"::::::::::/
34無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 14:28
曹操は貧相で農民はマッチョ
円圏!万の防御に優れるデブはどうやってかわしたの?
豊満な腹肉で跳ね返した
今回、内容を見なくてもサブタイを読むだけで
淵が死ぬと直感できるな。
ダサデブの癖に勝ち誇っててむかつきます。変態ビームで氏ンでほしい
>>35
太極拳で捌いた。
GLAYの10万人見たが、張遼タソはあれに高校1学年くらいの人数で突っ込んでいったんだな。
41無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 15:39
>高校1学年くらいの人数

何人だよ
30人から40人くらい
>>42
おまいんトコは1学年1クラスかよw
44無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 16:49
>>43はマンモス校ですのであやめ組からかえで組まで
いろいろあって、やっと昨日21巻手にしたぜー!
趙雲タン(*´Д`)ハァハァ
満寵って強いの?
マンチョ最強
47無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 17:25
三国志Xの満寵は蒼天修正が入っています
>>47
オモタ。
今までは統率高めの文官系グラだったのにな。
徐栄の豹変振りはワラタw
おいらの上司はリアル温かい
温かいと同じ顔の奴、いるよな。どこにでも
サブタイの☆は、つのだ☆ひろから借りたそうだ。
ダンス☆マンだろ?
>>48
徐栄に何があった
初期キャラの宋イツやら辛やらは何処言っちゃったんだろうな
55無名武将@お腹せっぷく :04/07/31 20:01
31巻の「さらなる武界へ」って連載時は「万日の武」だった

ときどきなんで悪いほうにタイトルかえるんだろう。。。
>>55
後者だとただ「これまでに積み重ねたものの結果」って感じだけれど
前者だと「ここから更に高みに昇る」って感じがするからじゃない?
最近30巻が売れまくってるらしい
いろいろあって、やっと改蔵11巻手にしたぜー!
羽美タン(*´Д`)ハァハァ
いろいろあって、やっと昨日29巻手にしたぜー!
ホウ統タン(*´Д`)ハァハァ
・・・って前スレ見てて隻腕だったことにはじめて気付いた・・・
だらしなく服を着てるもんとばかり・・・
いや、剥いてみなければ断定はできんぞ
>>59
俺は常に胸をボリボリ掻くクセがあるもんだと…
隻腕じゃなかったら、あんな暗器使わないよね
>>62
李典先生に失礼だぞ!
いろいろあって、やっと昨日張遼手にしたぜー!
30巻タン(*´Д`)ハァハァ
あの左腕は封印してるのに気付かんのか烏合の衆が

デビュー戦で相手をその左ストレートで再起不(ry
三国志Xの満寵は蒼天修正が入ってるって話だけど、
満寵の能力値はどーなっとるの?
つか、他にも修正入った奴いるの?
>>66
徐栄かなぁ、徐栄であれだったら華雄だったらどうなるかと思ったもんだ。
>>66
董卓軍(のちの呂布軍含む)にややプラス補正があるような。
蒼天の影響は]で追加された武将に顕著で、成公英、婁圭、劉フク、梁習、あたたかいなどが新たに追加。
しかも彼らの能力は蒼天の影響をモロに受けてる。
劉フクも梁習も確か政治がかなり高かった。
劉フクは能力高くて当然だか
あたたかいが高いとなんか腹立つな
>>68
ほほう、そんなに出てくるんだ・・・あんま目立たない奴でも誌面上で出てくると違うもんだな。
マイナーなキャラにスポットを当てるゴンタの(一概には言えないが)功績になるのかな?
劉馥、温恢は露骨に蒼天の影響だな。顔グラがクリソツだ。
陳武の微妙な出世も蒼天補正ぽい。
どうせなら「三国志 蒼天航路Edition」を出せ>こーえー
で曹操のステータスはALL99ですか?
74無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 01:11
徐栄のステータスがどう変わったかおせーて
そのほかの蒼天に影響されたと思われる武将のもおせーて
>>74
スレ違いだボケ
まったくのスレ違いとは言えんと思うが。
>>74
【腐窮の迷作】三国志X その12連射【工作員必死】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1090568495/
>>73
むしろ蒼天に忠実に作るとALL150ぐらいありそう。
他のキャラはどんなに頑張っても100までしか上がらないから永久に追いつけないみたいな。
簡ヨウの政治力とかも上がってそうだな。
黄忠をバッサリ切って「おお!」と思ったら
最後あれかよ!
妙才タン・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
81無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 06:47
つのだ☆ひろ くらいに微妙な田舎臭さ
前スレ4日で消化かよ
恐るべし変態効果
今週はまあ大荒れに荒れた展開になっちまったわけだけど、
ちなみに横山三国志だとどんな風に書かれていたの?
不意打ちくらって泡吹いている淵を黄忠がばっさりって風?
84無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 09:56
>>68
劉フクも梁習も確か政治がかなり高かった。

普通の評価下すなら高くて当たり前の人物だが・・・
85無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 10:45
>>83
正面から数合打ち合って一刀両断

その後、曹操が「カコウエンが斬られた、カコウエンが斬られた、ウーン…」と良いながら倒れます。
86無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 10:46
それもまた随分、退屈な漫画だな
87無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 11:09
曹操「この戦、鶏肋だな・・・」
蒼天のあと横山読みなおしたら、魏将の悲惨さが逆に新鮮に感じるだろうな。
>>86
法正が定軍山を指差しながら軍略を説明するのはかっこいいけどね。
亮マンセーのこの漫画でも手柄を横取りしたりはしてないし。
漢中戦の張コウなんか悲惨だったな。
張飛に負けて曹洪に首切られそうになって、
その後は忠告も聞いてもらえずに連戦連敗。
一度信用を失うとどうなるかってのが伝わってきたよ…

>>89
誰が軍師のように(ry
>>88
蒼天に比べると欠点だらけの曹操が好きになるかもしれん
9290:04/08/01 11:30
レス番ズレた…orz
>>90
頭骨をえぐれい!
94無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 11:56
横山読むくらいならあくまで蒼天読むけどな。
読むくらいっつーか、漫画板ならともかく三戦板じゃ読んでるのが前提な希ガス
吉川嫁と言うのがわからんか
横光読んでないとトップ画像からして意味不明だろうな。
>>5
まだやり続けますか(´・ω・`)
専用ブラウザ使ってりゃトップ画像など見ずにすむ
>>98
いろいろあって、やっと昨日30巻手にしたぜー!
張遼タン(*´Д`)ハァハァ
例えばシュウユの最期、
蒼天の「心を燃やすは帝王の軍略・・」でも
一個の人間の充実感があっていいけど、

横山三国志の
「この世は無常だ!
天はなぜ私をこの世に遣わしながら、孔明まで生まれさせたのだ!」
などという叫びで絶命するのも悪くない。

どっちの漫画も喜怒哀楽がよく描けていて面白いと思うな。
102無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 12:38
で今回のタイトルの★マークはなんだったの?
淵が★になるとかベタな事はゴンタしないと思うが。
>>96
どうでもいいが吉川嫁というくらいなら演義嫁と。
孔明は蒼天版も横山版も好きじゃないんだよなあ(´・ω・`)
肥の三国志11では淵の能力値大幅アップしそう
横山三国志の
孔明「荊州は既に1国・・・・」ってセリフは好きだな。
劉備が孫権の妹と結婚して一緒に逃げ切ったあたり。
107無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 12:57
>>105

つーかXて張既とか出てんの?
夏侯淵★妙才 の元ネタは KING☆GONTA です。
つのだ☆ひろ や 漫☆画太郎 ではありません。
>>107
ちょうきは9にでてるけど。
5以前にはでてなかった。
6,7、8と10はやってないから知らん。
来週は


黄忠漢升♂
横山責める奴いても吉川責める奴ほとんどいないよな。
やっぱり漫画を意識してかしてないのかわからんけど馬鹿にしてるんだろうな。
単に吉川読んでるやつより横山読んでるやつのほうが
圧倒的に多いからだと思う。
今度海水浴行くから武将の魂宿った勾玉漂着してないか探してこようかな
パンチラしてくれるなら探してもいいよ
所詮吉川三国志を絵にしただけだし >横山

何百回この話題ループするんだ?
116無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 15:20
おまけに絵は落書きだしな
>>116
だ ま ら っ し ゃ い
>>116
あんな絵をつけるだけで金になるだなんて、
まったく漫画家ってのは楽な仕事だぜ
>>118
む む む ・・・
ジャーンジャーンジャーン
>>118!二歩下がれば名が泣くぞ!
>119だたーよ‥‥。
>>104
孔明は園田版が最高だよな。
>>115
次スレからテンプレに入れたくなるな。
他に吉川三国志は演義とは違う、演義を元にした小説だとか。
でも三国志に出会ったきっかけが小学校の図書館にあった横光三国志っていう奴は多いだろ。
そういう意味では偉大な作品だ。
126無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 16:36
三国志に出会うきっかけが横山三国志だけだった時代の子供たちって可哀想。
蒼天>>>>>>演義>>吉川>横光
128無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 16:44
>>127
ちょいと狭量すぎますね。オトナの書くこっちゃない。
>>128
というか書いてる奴は子供だろ
130無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 16:54
たとえそれが真理でも言ってはいけないことはあるわけで…。
その辺の判断ができないとダメですよ。
親戚の小学生が俺本棚の蒼天を発見してしばらく読み
「にいちゃんエロ本持ってるー!エロ本だエロ本だ!」と
はしゃいでいた

彼の三国志との出会いは、水晶とバイブ
>123
俺的にはBF団の人が最高なんだが。
133無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 17:07
曹操はあんまり好きじゃないけど、息子たちの
触れ合いをもっと書いて欲しい。曹植出てきたときの
曹丕はホントにイイ兄さんて感じだ。よく切り殺さんかったね。
曹彰も絡めて一緒に飯でも食ってほしい。曹熊て人は出てこんの?
134無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 17:08
猛獣と格す曹彰(・∀・)イイ!!
>>133
曹植と曹彰もいい感じだったよね。
3兄弟でトンデモ親父について愚痴を
こぼし合う話が見たいな。
136無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 17:24
「もう心に潤いは望めんぞ」が曹兄弟の最後のエピソードになる気がする。
137133:04/08/01 17:33
>135,136
曹植と曹彰て何か会話してたの?何か良さそう。
なるほど、「心に潤いは・・」てそういう見方が出きるんだな。
みんな鋭いわ。それならそれで曹丕は日頃イイ長男じゃん。
>>104
そんなあなたに天地を喰らう
>>103
演義より吉川のが面白いとか言ってみるループ
>>104
姉妹本に赤龍王もどうぞ。
>>137
この前の落書きして酔い潰れた曹植をおんぶしてたのは曹彰だよ。
俺も一見は曹丕だと勘違いしたけど。
魏は楽浪に手を出してから衰退を早め。
隋も高句麗に遠征して衰退。
モンゴル帝国(元)は半島を占領してからおかしくなった。
明は秀吉に攻められた半島を助けるために国力を衰退させ。
清も日本と朝鮮の利権を争って衰退した。
そして今、韓国は盛んに中国へ経済進出している・・・。
つまりシナは半島に関わると決まってダメになるんだよ!
日本も朝鮮に莫大な投資をして、近代化を進めたのに、
韓国との国交樹立のときに大金とられて。さらに今、北朝鮮からも金を取られようとしている。
終戦後は朝鮮でも日本国内でも、戦勝国気取りの朝鮮人が日本人を襲撃。
ろくな事無かったな。
あの半島には何かがある
お前らひょっとして蒼天嫌いなのか?
そうなのか?
別に嫌いじゃない
俺も嫌いじゃない。
初期は好きだったが最近嫌いになりつつあるかも
嫌いだったら読まないし、ここで熱い議論もしてないんじゃない?
嫌いではないが黄忠の扱いは納得いかん。
そんな時こういうの 鏡を見つめて

笑って笑って笑ってキャンディ
色々あって、今やっとサッカー見はじめたぜ!
フィーゴたん(*´д`)ハァハァ
この前甄氏夜這して倒れた曹植をおんぶしてたのは曹彰だよ。
俺も一見は曹丕だと勘違いしたけど。
しばらく見ないうちに老けたな曹彰
>>150
ジダン怪我で退場したぞ
曹彰って魅力的だよな
演義でも正史でも
蒼天では仁殺したから減点だが
>>148
禿同
よく見ると、29巻の蒼天ノートの「黄忠法生←夏侯淵を斬るコンビ」の夏侯淵の
字がmistake
<コ:彡
158無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 23:18
>>101
吉川三国志のセリフをそのまんまぱくっただけだろw
著作権もなにもない無法漫画だな>横山
夏だねえ…
すでにして、天罰が下ったわけだし
死人に鞭打つのは止めれ。
161無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 23:33
>>154
俺は仁殺したところで加点したw
あのトラ臭いしな
163無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 23:38
>>142
お前えたスレのまとめてんじゃねえよw
164無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 23:42
仁のハツうまそー
著作権の意味も知らない池沼が居るスレはここですか?
つーか、レス読むの追いつかないんですが。
何なんだ、この消費の速さは!
>>166
木曜から土曜午前にかけてのスピードに比べればかなり落ち着いた。
もうそろそろこの漫画も詰めの段階だしな。それに
久しぶりに劉備と曹操のタイマン勝負。盛り上がるわな。
もう劉備のとっちゃんぼうや顔は見飽きたよ。
早く魏風の乱や荊州戦に移行してほしい。
劉備は態度がデカイのもいやだな。たまに何様のつもりだって思うときがある。
171100歳:04/08/02 09:55
吉川三国志は好き。
現代人からみると韓国ドラマみたいなもんで、
セリフ回しが古臭く仰々しく、展開が強引すぎ、ポカーンな印象を受けるだろうが、
明治生まれのオレに言わせると大衆小説らしく簡潔でテンポがよく、
それでいて情景描写が生き生きとなされている。
>>170は態度がデカイのもいやだな。たまに何様のつもりだって思うときがある。
>>170は関羽
劉備のヒゲがキモイ。
175無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 12:05
>>171
まあ、そういう小説は時代にともなって跡形も無く消えてしまうものですよ。
そしてあなたももうすぐ…。



となるわけか。
ならばよし!
>>171
何のことやわからんが15年で逝け
20年では俺がもたん
劉備のヨロイがキモイ。
180無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 14:31
>>171
>セリフ回しが古臭く仰々しく、展開が強引すぎ、ポカーンな印象を受けるだろうが、
それは蒼天(ry
また蒼天でオナってしまった・・・
>>181
おまい、よく陳宮でイけるな...
183無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 15:11
曹仁の大活躍の時がいよいよ近づいてきたようだ。
ヒゲとハゲか
ヒゲとボイン
186無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 15:50
水と魚
饅頭とタレ

略してマンタレ
188無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 16:04
罪と罰
あれはいいアクションシューティングですね。
トレジャーマンセー
190無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 16:11
( ゚д゚)ポカーン
ドストエフスキーの小説だ。
1スレで話題ループかよ。
何だ?今年は罪と罰が課題図書なのか?
192無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 16:17
学校教育で罪と罰は読ませないだろw
花と蛇
玉と竿
正と奇
人間失格読めよ。薄いし。
最近来たんだがこのスレでは読書感想文の課題図書を
めんどくさいからいいや
ランペイジ読めよ。薄いし。
蒼天航路読めよ。(内容)薄いし。
200無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 18:18
蒼天は濃いだろ。
横山は官渡が無いから薄い。
あと戦闘場面が描けないせいか戦はすぐ終わるしな。
横山官渡なかったっけ?
まぁ蒼天は赤壁薄いけど
赤壁は実際、薄いからな。
あとから妄想を肉付けしていっただけで。
204無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 18:29
横山は展開がわかりやすくて読みやすい。
蒼天は展開が思いもよらなかったりして面白い分、疲れる。
横山は鉄人28号にこそ三国志の神髄を込めたのではないかと思うのだ
それはつまりあの鉄人リモコンである
たった二本のレバーであの鉄人を縦横に操縦出来る
それが三国志の全てではないだろうか
>>205
麻沸散なしで
頭を切開じゃ!
207無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 18:45
実際はレバーが勝手に動いていて、自分が動かしていると妄想していただけ。
>>202
アニメではあったけどな
赤壁は描けんだろ あの曹操が負けるなんて考えられん
209無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 18:56
事実上の曹操軍の敗因である疫病の描写はなかなか書けない罠。
210無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 19:42
官渡の後の南皮での猿タン戦とかキ州での審配戦とか
ちゃんと描いてる漫画ってある?
天地を喰らう
212無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 19:59
>>211 論外
>>210
本嫁
214無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 20:12
郭嘉の北伐は興奮するな
215無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 20:43
勃起する
>>214-215
童貞
217無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 21:29
卒兵の夏侯惇です、よろしく
218無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 21:42
中卒の王平です。よろしこ。
反骨の魏延です。よろしくね☆ミ!
220無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 22:00
曹仁最近出てないな。初期のヘボい扱いといい、ゴンタは奴のことを嫌ってるのか。関羽戦でも関羽にたこ殴りにされそうな予感がするのは俺だけか。
出番がないのは寒中戦になっ(ry
嫌われてるのは張儁乂だろ
223無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 22:49
曹仁、次は目立つ気がする。
>>223
劉ヨウが伏線引いた品
曹仁はいい扱いされてると思うけどなー
嫌いだったらあんなに美味しいキャラになぞするまいよ
226無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 23:58
曹仁も関羽にきられたりするんだろうな
227無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 00:21
呂蒙も楽しみだな
過去ログ読んで、赤壁の曹操からの手紙が
実は変態が書いたものだということを初めて知った。

蒼天版赤壁はつまらんという予備知識があったから
さらっと流してたよ。ごめんよゴンタ。
>>228
そうなの?
>>229
あの手紙を持ってきた爺さんは誰かと(ry
>>229
持ってきたのが宇宙人だったじゃん
そもそもあの爺さん自体何者なんだ
そんな事も分からず赤壁がつまらんとか言ってたのか・・・
せっかく孫権が決意する名場面なのにクソ宇宙人が出てきて萎え。
>>220
漢中方面軍には参加していないので最近めだたないのは当然だが、
vsしゅうゆ戦を細かく描いてほしかったな。
タコ社長のように怒り狂いながら牛金を救い出してほしかった。
確かに文章だけだったから萎えたな。
赤壁低評の要因かも尻
237無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 10:45
曹仁の江陵でのエピソードなんか書いたらすごく面白いはずだったのに。
劉備と張飛の会話で終了かよ。
238無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 10:48
へっぽこが成長する様は見ていて爽快だ
239無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 10:51
兵卒と交流するのが惇じゃなくて曹仁だったら良かったんじゃないか?
しかしあの役は惇が適任だった。
曹仁はまだ一軍の将を任されるほどの器量になってなかったから
屯長相手に威張りちらしてたっていうのはピッタリだと思った。
>>240

器量の差というか、余裕の差が違うもんな。
ある程度の地位にいて、経歴もある人間は兵卒の心を
正面からとらえる度量がある。

それにひきかえ、みたいなかんじでよかった。
>>241
いや、地位と経歴がある人間でも他人(この場合は配下)の気持ちを汲める人は限られると思う。
夏侯惇は正史で「自ら率先してモッコをかついで土木作業に従事した」とか「余分な金品は他人に
分け与え、自分の蓄財に励まなかった」なんて書いてあるくらいの人だからね。
下級の者に対して偉ぶらないような印象がある。
あの曹仁が「命に背けば首を刎ねるぞ」と風格漂わせるとは
あの頃は思いにもよらなかったよ・・・
だがそのギャップがいい
曹彰とのコンビ、中々合ってると思った
おぉ!声は出んが妙に兵が動く!
いろいろあって、やっと昨日定軍山手にしたぜー!
曹操タン(゚听)ケイロク
>>244
昔の曹仁=曹彰っつう図式な
俺は逆に狙いすぎで萎えたが
魏王! その言葉を信じ その志を信じた
その戦いを信じ その勝利を信じ 勝利の果てに生み出す国を信じた
魏国! この血の中に魏国があり曹操がいる!
曹洪! 曹仁! 俺たちは曹孟徳だ!
惇兄! 約束の盃を揚げよう! われらの魏国に!
>>248
ネタバレなら首吊れよ

ネタバレじゃないなら腹切れよ

どっちにしても氏ねよ
もうバレかよ。しかも堂々と垂れ流しやがって。
251無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 14:05
>>248
最悪
>>248
どっちにしろ萎えそうな展開だなぁ
253無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 14:17
俺は(・∀・)イイ!!セリフだ、と思ったが
死の淵の淵が言ってくれないとヤダ。
矢を浴びて魏延に斬られてとどめに黄忠の一撃
>>248のセリフを吐きながら氏んでゆく¥の周りで

 アヒャヒャヒャゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ

と小躍りしてる劉備と黄忠ならば許せる展開
248のセリフ泣けた
曹操の名が入ってなければもっといいのに
>曹洪! 曹仁! 俺たちは曹孟徳だ!

ハァ?(゚Д゚)
258先週の蒼天:04/08/03 15:39
やっと書けました
おちつけ。
ちゃんと絵で見れば面白い か も
ゴンタは氏なせ方上手だからな〜

今まで普通に扱いが良かった(あからさまに貶めてなかった)奴に
ハァ?という氏に方はあんまりさせてない…と思う
孫策も俺的にはアリだったし、ジュンイクも「へ〜、そう来たか」という感じだったし
馬玩なんかは燃えたし、
しいて言えばジュンユウがあっさりしすぎてたくらいだ
>孫策も俺的にはアリだったし
一般的にもアリじゃなかったのか?
孫策はギリギリでアリだな。
荀文若はちょっとアレだった。
俺は淵の落馬の仕方が気になる。
黄忠も魏延もスゲー無様な落馬してた。
まさか淵は乗馬したまま死ぬってこたないだろうね?

…すごいくだらない事気にしてるな、俺ってorz
程cを氏なせてあげたい
程cってどこいっちゃたの?
ゴメン俺、文庫本しかもってないんだ…
>>265
隠居
おまいら、カクカー!の話題は無視かよ
268無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 16:21
漢中戦の描き方は微妙だがゴンタの曹仁を成長キャラにするゴンタの設定は個
人的にはいいと思う。荊州戦で奴がダイの大冒険のポップばりの成長を見せた
ら俺はゴンタを見直す。でもなんで奴を成長キャラにしたんだろうか。
氏にっぷりグランプリ

俺は陳Qだな
ホウ統の死に様が好きだな
271無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 16:28
蒼天で一番痺れたシーンは??

俺は長坂の張飛。
「天よ ただ剋目せい!」のとこ(字誤りスマソ)
>>269
張繍のアッサリっぷりに1票
>>271
水晶をバックから責めるチョージョー
この話題の常連である徐栄さんを忘れるとは何事か。
一位 トウタク
二位 ソンケン父
三位 ジョエイ
>>274殿、控えられよ!
陳蕃の死と夏侯惇と張曼成の一騎打ちだな
馬騰も地味に悪くなかったな
孫策VS太史慈だろ。
はっはぁ!
もっと舐めてくれ! もっと突いてくれ!
蒼天で死に際ナンバーワンは太史慈に決まってる。
>>281
ああ、22巻の裏表紙に小さく描かれてるやつな
馬玩のラストが格好良かった。
>>283

俺漏れも
そんで、「ん??しかしこれだけ強烈な人物を俺は覚えてないぞ」と
吉川英治だったか三国志演義だったかを引っ張り出して読み直してみたら

馬超にアッサリ殺されてた
鄭問之三國志の画集持ってるんだけど
巻末のインタビューにてゴンタのこと触れてた。


── 王欣太さんの三國志をモチーフにした作品『蒼天航路』が連載されていますが、
どんな感想をお持ちですか?

鄭問:史実と少し違ってはいますが、漫画として、とてもおもしろいと思います




…だってさ。ただそんだけ。
俺もその画集持ってる。
でも買って損したような気持ちになったなぁ…あまりにもオリジナル色が濃すぎてw
長野剛とか諏訪ナントカのイラストの方が好みだ
8月に出る蒼天特別版(?)みたいなのの詳細を知りたくて
モーニングのホームページはないかと探したんだけど、
ないのね、モーニングには・・・

来週おとなしく雑誌みるか
>285
おまえも十分、史実と違う話を書いているぞ。
289無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 19:46
おまえら死に様といって郭嘉を忘れてるとは。
オレは涙流したまま2週間はトイレを出られなかったよ。
>>289
ずいぶん快適なトイレなんだな、12畳くらいあるのか?
291無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 19:52
>>85
それは曹真と王双の話だろ
>>285
ゴンタなら、「陳寿でも知らないのに、史実なんて誰も知らんだろ」と返すのだろうか
。・゚・(ノД`)・゚・。


詳細メル欄
>>293
立て看板はないの?
ゴンタ氏すべし!
296変質社:04/08/03 20:18
>>293
もっと詳しく!!!
















じじいいいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
黄忠は戦線離脱かよ。
つまり、趙雲が重囲の黄忠を救うエピソードはなしですか、そうですか。
<<286
鄭問之三國志の画集、甘寧が妙に色っぽい
またガセに踊らされる夏厨の図か
夏厨が300をゲット!
ゴンタ逝ってよし!
いやそのバレで正解。
>>淵さらし首

敗将ってそんなきれいな扱い受けるのかなぁ。

↓は関羽擒將図といって捕らえられているのはホウ徳らしい。
ttp://www.cc5000.com/zhishi/huihua/tupian/shangxi.htm
初めてこの絵を見たとき、ホウ徳の扱いにかなりショックを受けた。
これだってかなり真面目な絵のはずだから、
ピーな部分は意図的に描いてないのだと思う。
横山などではかっこよく斬られているけど、
真実はさらに恥辱的だったのでは……と考えてしまう。

ホウ徳に限らず、関羽もしかり。淵だってねぇ…。
実際の敗将の待遇ってどうだったんでしょう…。
淵は捕らえられたわけじゃないから余裕だろ。
死んだ後なにされたって問題ないさ。
でも
淵の死体が
あんなことや こんなことされたら 
嫌じゃん
そりゃあ昔はジュネーブ条約なんて無いしな
トウタクなんてへそに蝋燭で野晒しだし。
これ以上にひどい扱いはないはず
雪合戦で雪球に石を仕込むのはジュネーブ条約で禁止されています
早バレ氏がわざわざメル欄に書いてんのに、
その直後に普通にネタバレレスすんなよお前ら・・・・
じゃあ俺もメル欄
夏侯淵、再び立ちあがり劉備を襲う。
黄忠、それを矢で倒す。
劉備、孔明・黄忠にマジギレ。

魏王、虫の知らせで夜空を仰ぐ。
将星落ちる。
今週の予想を書き込むスレはここですか?
内臓飛び出てる黄忠と
全身矢が突き刺さった夏侯淵で
もう一戦あるんじゃないの?

一勝一敗で夏侯淵の面子を守ったということで。
助けに入ろうとした淵の5番目だかの息子が
蜀漢軍に膾にされるらしいんだが、覇とか出てきた?
>>313
そういや淵の子は誰も出ないね。
陽平関で若死にした逸材もおったらしいが。
展開的にも覇を出すかどうかは微妙だな。
>>312
うぬの刃が入った分
拙者の臓物を出した!

と吠える黄忠
ネタになんだが、死者に対する扱いは総じて日本人より中国人の方が残酷だろ。
日本では晒し首が関の山だが、中国では手足をもいで河に捨てたり、墓を暴いて死者に鞭打ったり、
その肉を親に食わせたりと残酷な描写が多々あるしな。
そもそも、城内の食料が尽きた場合は人を食肉としてさばいて食う習慣がある位で
死人に対して惧れを持たないっていうか、死体=物という見方が徹底してしてるというか。
そりゃ、あんだけただっ広くて山ほど人がいる国なんだから、
死人の1人や1万人にイチイチ構ってられるかって感じなんだろう
俺なら人よりもウマだな
劉備がメソメソしながら焼いて食ってたウマ、おいしそうだった
馬は普通に美味しいじゃん。
人は知らねぇ。
夏侯淵、矢を体に受けながらも劉備を斬りかかる。
劉備がこれを返り討ちにし、夏侯淵落馬。
夏侯淵はそれでも再び立ち上がるが、そこに魏延が後から斬りかかる。
斬られた夏侯淵の脳裏に曹操、曹洪、曹仁、そして惇兄の幻が浮かぶ。
しかし、黄忠に真っ二つに斬られ、夏侯淵はついに血の海に沈んだ。
どうでもいいけど火曜の段階でネタバレできる奴って出版社関係なの?
それとも印刷所の人?書店員?




もしかしてゴンタ?
322出版関係者:04/08/04 02:01
>>321
講談社関係じゃなければ印刷所or製本の社員orバイトの可能性が高いと思われ。
>>321
のび太
>>315
強化外骨格を装着済みですか?
劉備「黄忠、やっぱり首はそのままに骸は返してやってくんねえか」
嘘バレばっかじゃん
327無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 05:19
そして于禁は悶死させられるのさ… Sad but true
夏侯惇☆元讓!
曹仁☆子孝!
曹洪★子廉!
諸葛亮☆変態!
>>328->>331
リアルでキーボードに麦茶吹いちまったじゃねーか!
どうしてくれる!
333無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 10:46
ンプ――――――――ッ!!!
>>248
>>320
>>325
このあたりが正解
335無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 11:27
劉備が淵の見かけによらないところをいじくりまわす、でFA?
早売り見た。

先週の展開で色々言われてるけど、今回は正直泣いた。
熱く、そしてあっけない。生き死にってこんなもんだよなあ…
あ、(メル欄)

嬉々としてモロバレしてる奴は頭骨を抉れい。
337無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 11:42
スマン。メル蘭ってどう見るんだ。だれか教えてくれ。
三つの瞳で見るんだよ>>327
初心者板に行け、厨房。
つか、専ブラによってはメ欄だろうがモロバレなんだが
IE厨ウザ
>>334
ってことは325の劉備の糞セリフは本当なのか…
なんかいやだな。
スレタイにネタバレ禁止が書いてない以上
文句言うのはタダの我侭だがな

まぁ金曜にモーニングが発売されるウルトラ田舎に住んでる漏れにとっては結局木曜にネタバレされるんでどうでも良いけど
>>320

なんか「よってたかって」感が強くて萎え。
普通に黄忠が斬るでいいのに。
インフレさせてしまった淵を黄忠がどう斬るかが
楽しみだったのに結局インフレしたまま死んじゃったのね…
インフレしたといっても、最後の特攻はただのDQNじゃねーか。王ではありえない。
淵の死に対する夏侯惇の反応はどうなるんだろう・・・
都督としても相当軽率。
せいぜい部将レベルだな。黄忠斬ってよけた段階で自陣まで
突っ走り、郭Yに指示を出せばまだ大将としての行動。

臆病なようだが自分がいなくなることの重要性を理解している
将ならば撤退をためらわないはず。要はガキなんだよな。
>>348
おおむねその通りだ、言いたいことはわかる、だが。

正しい理になぜこうもいらだつのか!

徐庶さんご回答をどうぞ。
美しすぎて戦ではない
351徐庶:04/08/04 12:49
てめーは俺をおこらせた
考えてみると、戦場だったら「カッコよく」よりも
「寄ってたかってでもイイからアイツぬっ殺せや!」ってなってしまうだろうなぁ・・・
>>352
まして、抜かれて交わされて主君に斬りかかられてるわけだしな。
体裁も何もあったもんじゃない。

抜かれて交わされてって、何かエロいな。
往くぞ!
これは漢中を守る戦ではない
劉備を討ち取る戦だ!


って戦の初めに思いっきり宣言してるんだから
何をいまさら蛮勇だの軽率だの言ってるんですか
>>354
それを達成するために選んだ手段が、結局一騎特攻だったってのが問題なんじゃないのか?
ここで煽ってる方々にしてみれば。
まあ相打ちでも劉備殺せばガタガタになるやろっていう狙いはOK。
あの時点の蜀は劉備の人徳だけでまとまっていたようなもんだからな。
現に劉備が死んだ直後にあちこちで造反がボンボン起きた。南蛮とかな。

つーことで、敵将の目の前にノコノコと出張った劉備はノータッチですか?
それともエースコックですか?
357無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 12:58
けっきょく張飛は目潰し食らったまま終わりか
あんなの鬼化してたら気にならなかっただろうに
敢えていうなら。

魏延をあしらったときのあのシャープな動きが、
なぜ劉備に対してはスキ全開の大振りかぶりになるのかってあたりだな。
それが王たる者に挑む王たる将の覚悟ってことか!

まあ、演出の関係上生じた些細な矛盾点に過ぎないわけだが。
>>343
田舎過ぎだろ。ウチも相当田舎だが木曜には来るぞ?
漫画としての蘊奥を汲んだりする気はないのかね、叩きたい人たち。
漢中攻防戦は見る価値無しでOK?
長坂の張飛や月下斬舞の趙雲は
追い詰められて戦術も何もない、ただ身の生き死にの置き場で
絶人の武勇を見せていたけど

淵は何も必要ないのに蛮勇で単騎つっこんだから駄目だったのかも。
王(将軍兼為政者)とは思えん。
淵の限界だったかもしれないけど、
語るには曹操に及ばず、戦うには張飛に及ばないというか。

「聞こえん、聞こえんぞ」で最初から限界が見えていたのかも。
>>360
別に叩いてないだろ。先週もこんな感じだったし
>>360
どのあたりを蘊奥だと判断されているのでしょうか。
話を振るなら、まず貴方の見解をどうぞ。
蛮勇には見えないんだがなあ
蛮勇あっての夏侯淵
>>347
目の奥がカラカラいってます
>>364
漫画の演出は描いたもん勝ちなので
それをそれとして楽しんだ方がいいんじゃないのと言う感じです。
ゴンタ氏ねから始まって(先週ね)延々ダラダラ文句が続いてもなんだかなあと。


しかし2ちゃんでそれ言ってもしょうがねえなと書き込んだ後に気付いたスマソ。
蒼天考にでも逝ってくる。
>>368
来るところを間違えたね。巣にお帰り。
>漫画としての蘊奥


( ゚Д゚)ハァ? ただ蘊奥って使いたかっただけちゃうのかと(ry
まあまともに読み込もうって奴はそもそもこんなとこに書き込まんからな
>>371
たしかにな、かなり節操なくネタバレとかも来るし。
(゚∀゚)ウンノー!
>>372
まあ2ちゃんだからな。しかしネタバレに関してのルールを
設けてないここの住人も悪いとは思うけど。
正史上の淵もよせばイイのに猪突猛進した
猪武者がやっぱり首とられたって話ですよね。

ある意味淵の情けなさに関しては忠実なのに納得いかないのは
何故だろう…
正史上では劣勢の張コウ軍のために兵を割いたところを攻撃されて
その戦闘中に死んだとかじゃなかったっけ。
ちなみに夏侯淵伝には黄忠に殺されたとは書かれてない。
黄忠伝には夏侯淵を斬った、とある。
そんな話だったか?
むしろ馬鹿みたいにつっこんだ張さんのおかげで、柵の修復する兵もいなくなってしまい。
いそいそと作業してたら、つっこんできた黄忠さんに首を狩られたんだろ?
なんか猪突猛進したのは淵意外のような気がす。
シーンの迫力>話の整合性

まあ、漫画ではしょうがないと思うが・・・
379無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 14:43
蒼天は史実を独自に解釈しようとしている点で立派でしょう。
最たるものは曹操が帝位につかなかったのが一種の象徴天皇制を曹操が
イメージしていたという解釈でこれは独自の解釈。ただ北方三国志では
劉備がその役割を担っている。大抵は寿命で野望が費えて簒奪までいか
なかったとか流石に遠慮して曹ひに託した(秘本三国志)なのに。
それだけで蒼天は頭使ってるいい漫画だと思うよ。
どっちにしろ曹操マンセーな解釈だがな
>>379
ゴンタは、自分が第2の演義を生み出していることを知らない。
既に、俺の周りに蒼天を史実として語ってくる奴がいるわけだが。
伏皇后殺害も含めて官僚のせいにして新解釈はな…
最近の皇帝は死んだ魚のような目をしてるし。
それはお前の周りがお前を含め中卒ばっかだからでしょ
>>383
中卒が集まって三国志談義に花を咲かせてたら恐いが
どうも物語を物語として読めないやつが多いようだな。
物語!と割り切るには、三国志ってもうちょっと思い入れの深くなる題材だと思うんだよ
だからこんなに、みんな暑い語りになってるんだと思う
ここにいるのは三国ヲタばっかだからなw
三国板で何言うとるのキミ
なんつっても三戦板ですから
>>388-389
だから三国ヲタばっかりって言ってんじゃんw
語尾にwをつけりゃいいってもんじゃないだろうw
夏侯淵w妙才
「ならばよしw」

「孫家は代を重ねるごとに豪壮になってゆくのだw」

「貴様は錦だw」

「垂れ流すな、天下人w」

台無しだ・・・
>>393
ワラタ
「くどいw」

とかやられると憤死しそう
蒼天最高w
「演義の洗礼をうけていない」といいながら張任を出すあたり、
よくわからないのですが。
>>397
演義を徹底的に無視するとは言っていないわけだから。
いいじゃん。演義が出てきたり、正史が出てきたり、今までにない話が
出てきたりでも。
>>382
伏皇后処刑はいまだに分からん。暴室にて云々て、蒼天的にはどういう殺され方なんだ?
動機もよく分からない。曹操は反対だったけど官僚が急かすからしかたなく、ってこと?
最後のページで皇后が四角い部屋に閉じ込められてて血がまき散らされるみたいな絵だった
と思うが、演義の棒で叩き殺されるのとは違うのか?
400無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 18:38
結局淵は情けない死に様を晒したということなのか。まあ淵はあまりおもしろい
キャラじゃなかったから、別に構わないが。
でも異様に持ち上げられてたよ。ここで一気に落とすためだったのか?
>>393
ハゲワラ >>393は頭骨をえぐれい!w
帰還――


荀ケのおらぬ天の下へ――w
正史においての劉備の張コウへのこだわりは凄いんだけど書いてくれないのかな
1万を率いて張コウを襲撃したが撃退され、次に定軍山では張コウへの攻撃を集中し、
あげく救援に駆けつけた淵を殺したかと思ったら
「一番の大物を殺せないとは」と嘆く始末
後々蜀軍が張コウに散々辛酸を舐めさせられたのを思えば人物眼に定評のある
劉備の識見がここでも正しいともいえるけど・・昔何かあったのかもしれんよ、単に
蒼天航路
日中合作で映画化決定、2006年公開
辛酸以外にも色々舐めさせられたのかも知れん
蒼天では張コウのキャラデザにあんまり力入れてないっぽい印象を受けるから
今後の活躍はあまり期待できない希ガス
張コウのキャラデザのどこが駄目なのかと小一時間(ry
インテリおじさんみたいでかっけーじゃん、それでいて蒼天の中でも性格まともだしサラリーマンやったら良い上司になりそう。
どっか西洋のほうに隠れ家的な店の店長してても似合いそうだよ。
まぁ戦ということでもっとごついキャラにしてほしかったならしゃーないけど。
張コウっていうと知勇兼備がもっとも似合う将ってイメージだから
趙雲と普通に打ち合いしててびっくり。確かに武名も上げてるけど
淵みたいな蛮勇とは程遠い人だと思ってるのに。
張コウ、考え事しまくりだしな。
自分で兵を率いてこその人だと思うけど、今のところも割りと余裕じゃん
淵の指揮下にいるのはもったいない人だ。徐晃も実際はかっこいいんだろうけど
蒼天だとヒゲが気になって仕方ない
412無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 20:00
張コウは登場したときからかっこよすぎたろ
公孫サン討伐をアホ三男においしいところだけもってかれたとこから
張コウの悲劇が始まった。
確かに、実にえらそうにしゃべってたな袁尚
官渡での登場を期待したのは漏れだけでつかな?
ネタバレまだあ?
吉川が二回も余計に殺した分、ゴンタは出すチャンスをあえてスルーしたんだよ。
何だ、その2回も余計って
まあ、ほとんどモロバレされてますので、
推して知るべしでしょうか?
420無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 21:00
正史に詳しい人に聞きたいけど
\って実際の死因はなんなの?
黄忠にやられたっていうのは、所詮演技での話?
やっぱりモロバレだったのかよ・・・orz
黄忠伝で¥は斬られてる
ゴンタ曰く「陳寿の勘違い。」
諸説では張コウに援軍を出してしまい手薄になったところに
突然黄忠が現れて¥を斬った。深手を負ったところを兵卒に
嬲り殺しにされ、死体を劉備のところに持っていかれた。

劉備は¥の死体を蹴飛ばしながら、「こんなバカより張コウの
首はどうした?」と怒った。
>>420
正史。
え、りゅうびたん、淵けっちゃったの?
>>424
なんかほんとに「夏侯淵w妙才」って感じだな。

劉備がチョウコウに執心するのは
単にエンショウ時代にいじわるされたからだろう。
劉備は根に持つタイプだからな。
  < こんなバカより張コウの首はどうした!!>
   ∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨ ∨∨∨∨∨∨
             ∨            _,-''  )  。゚・   。 。
         ∧備∧           , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , -#´Д`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ   
    / /'  ヽ     ^ ̄   ,-'~       / /          ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |   ¥  ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
tつーかゴンタってそこそこ正史にそってるよな。
手薄(つーか単騎だけど)のとこに突然黄忠きて
で、兵卒(孔明軍の矢)になぶり殺し。

劉備の目の前で死体検分。あとは「張コウの首もってこい」だけだな。
劉備の将才を見抜く目はものすごく冴えてる。
張儁乂の才能を見抜いてビビったと考えるのが妥当だろう。
おい ちょっとまて
ちょうこうとほうとう すこしにてるぞ
ひでえw
死体なのに立たせてるところがまたw
とりあえず、今度からネタバレしたい奴は別スレ立ててそっちでやってくれよ
>>429
劉備の体やーらけー
436無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 22:23
しかし、まだ気は早いけど陸そんを見たいよな。
ぜんぜん、姿形すら見せないもんな。
    i`| (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  )  Y^ヽ彡
    ヽ! "ゝ・イ⌒"ゝ・-イ      d /
     i´  ,;(´__);,,        Y
>>437
陸遜まだ早いよ陸遜
  < こんなバカより張コウの首はどうした!!>
   ∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨ ∨∨∨∨∨∨
∨            _,-''  )  。゚・   。 。
         ∧備∧           , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , -#´Д`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ    / ////@ @// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨⌒ヽ   
    / /'  ヽ     ^ ̄   ,-'~      / / /       ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ  ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |   ¥  ./  `- '
        || ||l、_ /          ,,,   |    /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~  /   /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|   |.|  .|  |              |   l  l
  |.|   |.|  .|  '、      _     _.|   / ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '   |  |        ̄   | .ノ    | )
       ,- |  |     .....     | .|    ||
       `ヽ   );;;::::::::'''''      | |    | .|
           ゙ - '''''''     ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
440無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 00:08
↓ここから蒼天連載当初に戻ってみる



曹操が主役ってのは驚いたなー。
吉川の曹操大好きなんだよー!
今までで一番絵がうまいな
しかしただの盗っ人を首ちょんぱするかねー
やっぱり曹操って餓鬼の頃から極悪非道だったんだな
どーせ、2巻ぐらいで終わるだろ。
こんなペースで三国志全部やってたら全250巻とかなりそーだ
孔明とかすごい普通の人になりそうだな
天地を食らうの劣悪コピーになる悪寒
呂布が金髪碧眼だぞ、きっと
毛沢dかわいいよ毛沢d (*´Д`)っ
なにあの目の下の線
傷?
バイブキターーーーーーー
(・∀・)イイ!!気に入った
>>443
盗人というよりは強盗だけどな。
しかも盗まれたものが凄い価値だから、当時なら普通に法に照らし合わせても死刑じゃね?
夏侯惇たちが飛び出して来た時の顔の隈取りはワラタ
水晶かわええ(*´Д`)
曹操もやけに熱くていい感じだね。
今までの他の漫画での曹操は完璧すぎてつまらんのよ。
アモーレ!
>>451
子供がやるのがまずい。横山三国志では考えられなかった事だ。
だが今までの常識を覆す三国志になりそうな力は感じるな。
あえて空気を読まずにレス

号泣する夏侯惇が早く見たい
原作者死んだの?打ち切り?(ノД`)シクシク
劉備が軽すぎw
でも新鮮味があっていいな。
とくると、孔明は劉備に振り回せる普通のお兄さんとかなるのかな。
レスを重ねるごとに豪壮になってゆくスレにしようぜ
スレのレベルが急激に下がったな
孔明は女なのか?イマイチありきたりっぽ
>>460殿、控えられよ!
炎症カッコイイ!
ここは道化を演じる場でもなければ
>>460の幼い俗情を聴いてやる場でもない
張換って誰よ?実在するのか?
>>461
大人しくって控えめな感じだな
劉備が迎えに来てももじもじしてそう
いたよ
曹操が官職についたときは死んでるけど
>>466
萌え孔明か。
硬派な三国志で売っていってほしいものだが、最近の流行ではその流れも仕方ないんだろうな
なんか蒼天考っていう痛いサイトがあったんですけど…
曹仁て年取るとハゲそうな顔してるね
袁紹て年取ると太りそうな体系してるね
>>436
31巻の116ぺージで呉の将達が会議してる中後ろでこっそり
話を聞いてる馬ガン似のやつと言う噂があるがな。
じゅんいくは早くも秀才振りを発揮してるな
おや?劉備の一人称が俺からおいらに変わってる。
田舎臭さ丸出しだな。
入蜀でもしたら大人しくなるべな。
476無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 01:00
物議を醸した「妙才」をよんだが、見事じゃないか。
完璧。
武人は政人を斬ることはできぬ。
ミョサーイ
ワショーイ
佞言断つべし!
虐殺の夏侯淵です。よろしく。
脳内妄想で夏侯淵を最強の武人にしてしまったが為に
「格下」の黄忠に一騎打ちで斬られてたまるか
という厨房くささ満載でしたな。
黄忠ヲタ、いつまでも未練がましいぞ
なんて哀しい
あの展開で黄忠が斬ったって言われてもなぁ。
484無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 01:54
黄忠 ギエンは呉の武将と同ランクかな
淵=ちょうりょうって感じの強さにして器の大きさが
劉備>孫権ってことを書こうとしてるんだろうけど
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
486無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 02:29
横山先生が持ち上げられるのが気に食わない輩が棲息してるからな
ところで先生の死因ってなんだっけ?www
火計
銅鑼鳴らしてやれよな〜
>>469
それには触れるな。
曹操気取りの管理人とその一味がここに来るから。
>>470
それはツッコミどころか?
いいボケ殺しだ。
492無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 05:26
ああ、今日は思ってたよりも酷かった。
でゆうか考えられる範囲では、もっとも酷い扱いだな。

もはや黄忠の手柄は、黄祖を切った一兵士「馮則」並になってしまった。
黄忠になんか恨みでもあるのか、ゴンタ
恨みというか、あんま興味無さそうだよな
空気読めてるのは張飛だけな気が。
「自分の居場所を見失うこたあねえ」とか言ってた品
黄忠
腹を斬られた腹いせに
瀕死の淵を惨殺
せめて斬る順序が魏延と逆であったなら
幾らか体裁も保てたのだろうか
…そうでもないな
もうすぐ最終回か・・・・
結局関羽対呂蒙はやるかどうかはギリギリ、
夷陵の戦いは100%無しか。

残念だなぁ・・・
ゴミ出すついでに今週号読んできた。

黄忠の扱い以外は泣けたなー。
曹操達と酒盛りしている所なんかコンビニで立ち読みしているくせに泣けてきたよ。
最後の劉備が敗北感を感じているような表情も良かった。

それにしてもゴンタの黄忠の扱いはホント酷いな。汚れ仕事全部引っ被ってるじゃねーか。
あれだ、きっとゴンタは昔、年寄りにエライ目に遭わされたとかあったんじゃないのか?
最新刊告知・・・クロニクルエディション・・・文庫化第2弾・・・そして年内完結の文字
今週のモーニングは買いかな・・・

しかし、クロニクルエディション全部で何巻ぐらい出るんだろ・・・
500無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 08:55
凄すぎ・・・。
「黄忠に斬られた」
=飛び道具で深手を負い、劉備と一騎打ちをして、
 魏延に斬られ、黄忠に止めを刺された

さすが衝撃のネオ三国志だな。

しかも蜀将の攻撃は劉備以外全部後ろから・・・。

淵を正面から受け止められるのは劉備だけだってことか?

くだらねぇ。

年寄り馬鹿にすんのもいい加減にしろよ。
( ´Д`)え〜黄忠よかったじゃん
死に際の夢想を叩っ斬る感じで
502無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 09:03
今読んだ。
泣いてしまった。
感想はあとでかきたいと思う。
503無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 09:04
ゴン太さんは才能あるね
>>484
そりゃ君の脳内だけだろ。
>>503
ああ、期待の新人だからね。
>>499
年内完結って、あと15話くらい?
関羽も曹仁もあっさり流されそうな予感が・・・。
これは泣ける…。
ただ盃を持っているポーズの淵はちょっと池沼っぽい。
>>472
確認したけど、笑わせんなよ。
男塾かと思ったじゃねえか。
ごめん、どこが泣けるの?
いや・・・本気で判らん・・・。
>>492
馬忠以下だな
ああ、男塾か…

なんか馬玩って妙に馴染みのある雰囲気だと思ったら

子供の頃慣れ親しんだあの顔か・・・
>>509
惇兄と結局酒を酌み交わせなかった所とか何か琴線に触れるのよ。
でも、別に判らなくっても問題なし。たまたま>>509の琴線に触れなかったってだけだしね
黄忠と関羽の一騎打ちが無くなってるし
夏侯淵斬ったのも瀕死で幻覚見てるのを止めを刺しただけだし、
どこまで、老黄忠を貶めれば気が済むのですか?
ふざけんな!糞作者
ここまでしつこいと黄厨呼ばわりされるのも仕方ないな
>>514
ゴンタ必死だな
黄忠にそこまで固執しても仕方がないだろ。
あくまで黄忠は夏侯淵を「斬った」だけなんだから
  ゜。        。 ゜        ゜。  。          ゜ 。゜   ・。 ゜  ==(ノД`)
>>516
あんな「斬った」だったら正史にわざわざ書かないんじゃないの?
正史準拠が聞いて呆れるよ。
横山読んで黄忠でオナニーしとけ
520マンコさん:04/08/05 10:54
だな。黄忠黄忠ってそろそろうぜえ
今日はマンセーが多いな。
ゴンタと波長の合わない奴は読まないほうがいい。
お前ら蒼天読んでパンツ濡らしたかよ。
>>499
クロニクル、全10巻と描いてあるぞ。最初は800ページ弱。
モーニングの増刊なんてコンビニにちゃんと並ぶのだろうか。。
文庫本10巻、単行本21巻からもってるんだけど
クロニカルを買うかどうか非常に悩ましい…
>>523
本屋で買いなよ・・・。
526無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 11:09
年内完結…。ある意味今週これが一番衝撃だった。

話が完結するのはともかく、ゴンタに描かせたいキャラは
まだまだいっぱい居るので、


光栄よ、ゴンタと契約しろ。
今すぐに。
システムソフトでも可。
527無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 11:15
于禁
曹丕もあれで終わりか?
結構期待できそうだったのに・・・。
蒼天終わったらもうモーニング買わねーぞ!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
>>529
クッキングパパが終わるまでは買え
あとイベントって魏フーと荊州争奪と曹操死去くらいか?
4ヶ月半で20週弱として、休載挟まなきゃそんなもんか。
先週、淵に「早く淵死ねよ」って言っちゃったのごめんね。
あれ嘘だよ。
本当は淵にずっと活躍して欲しかった…
でももう無理なんだね。
成仏してね。淵
>>529
蒼天だけ読みたいんなら、立ち読みで十分じゃね?

しっかしオマイラの予測どうりでしたな、矢で弱った淵を黄忠がトドメ
もうチョットひねって欲しかったよなぁ・・・
「ここだけ10年送れている蒼天スレ」

だれか立ててみるか?
連載終了しても、リアルタイムで一巻から毎週楽しめるぞ。
>>526
ゴンタはDQNだからテレビゲームは嫌いです、よって不可
また始まったよ講談組の悪徳商法、文庫も全部出てないのに何やってんだっつの
537無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 11:32
王の王たるゆえん、か
先週も今週も見事だった
あんな書き方ができるとはな

孔明と劉備のズレの描き方も見事だった
数コマで表現してしまう
クロニクルに惇兄の撮り下ろし(書き下ろし)セクシーグラビアつけるなら買います
蒼天画集みたいなの出ないかな。
カラー扉や単行本表紙の絵とか
29巻ケツに入ってたノートが掲載されてるのとか。

いつだかの扉の、ロケットやなんかのラクガキみたいなのが背景に
曹操が威張ってる絵が好きだ。
今週気づいたんだけど曹洪って昔からみつあみだったんだね
>>538
惇兄、甘寧、関さんの三大ヌードグラビアキボン
妄想全開でぼ〜っとする散髪屋のマンガかと思った。
543無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 11:40
次回を知る者です。
今までずっと静観してましたが、次回があまりにも衝撃的なので
どうしても内容が書きたくなってしまいました。

楽しみにしている方もいらっしゃると思いますので、迷うなぁ

>>542
だからその波長にあわせてチューニングしないと。
>>541
それは女性ファンの心をガッチリ掴んで、売上3倍増しだな!
>>543
書くなよ書くなよ書くなよ書くなよ賈詡なよ書くなよ

メル欄でもダメだ
547543:04/08/05 11:44
別の板の関係ないところに書きました。
あーすっきりした。
>>543はゴンタ
>>543
良いよ、お願い。
次回とはいわず、知ってる限りの内容全部書いて下さい。
>>549殿、ひかえられよ
>>543
一ググりさえせずに逃げよるかぁ!
552無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 11:55
7/30、青山ブックセンターを運営するボードほか2社は、東京地裁に民事再生の申立てを行った。
支援表明していた洋販に3社全体の株式の80%を売却し、経営権を引き渡す。
洋販は早期に金融機関から資金協力を得ると同時に、取次会社の協力を取り付け、橋本店を除く4店舗の営業再開を果たしたい考え。
具体的な再生計画案は今後詰めていく。(新文化)
思えば爆裂団との戦いのあたりですでに魏国は誕生していたんだな。
まさしく人の営みこそが国。
その血のままに、戦い、勝利し、酒を酌みかわし詩を詠う。そこに国が生まれる。
儒からの解放が人の営みの解放であって、曹操はそれを目指していたのか。
554無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 11:57
そうだよ

欲望機械ね
555無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 11:57
あと五ヶ月で終わりってことは
関羽の死はやるだろうがおそらく曹仁活躍しないだろうな。
曹操軍四天王で荊州戦では淵と同じ司令官になるはずなのに淵と違って
えらく扱いが悪いな。周ユ戦もスルーされたし、キャラは立っているが
武将としては冷遇されてるな。

556543:04/08/05 11:58
お前たちには心の闇がない
なんと言われようと今週号は泣けた
↑黄忠の扱いの悪さにな
2週もあれば曹仁を化け物にするには十分
表紙をめくった途端

おっ?巻頭カラーか?

と思った俺はそれだけで裏切られた気分だ
>558
いつまでも駄々をこねてんじゃねーぞ雛っこ

要はゴンタを丸ごと認めちまえってことだ
562無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 12:21
>>543
衝撃的内容!!!???

もしかして
「あれは黄忠ではなく厳顔で、本物の黄忠は孔明に変装していた」って感じですか???
563無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 12:25
おらにはあるだか〜
黄忠って、当時ジイサンだったかどうかすら不明なんでしょ?
ゴンタのスタンスから言って、広げようがないよね。
こんな悲惨な死に方をする蒼天キャラも珍しいな・・・
ゴンタはやはり裏切らなかった
>>564
ぉぃぉぃ、針が見えてるよ
おまえら、まだ漢中戦は半分ですよ!
ソウジンは何がなんでも大活躍するだろ。
そうでないと、成長キャラに設定して散々ひっぱってきた意味がなくなる。
荀ケこねーな
なんか…
横山三国志の¥が可愛そうになってきた
つーか今週の展開は大人の方が泣ける。
プロジェクト仲間とか起業家連中は泣くだろうな。

一から大国を作り上げた仲間を思いながら辺境の地で倒れる。
それだけでぐっとくるね、オレは。

まあ夏厨やヒキコモリどもには一生わからんだろうが。
そんなのは子供でもわかるだろw
>>572
要するにオッサン向けかw

なめられたもんだな、読者。
>>572
そんな餌で俺がk(ry
曹操が死ぬまでってことはイリョウやんねえんだよなあ
>>574
モーニングはサラリーマン向けの雑誌ですよ。
>>573が夏厨であることが判明しました。
なお続々と釣り上がる予定ですのでハケツをもってお集まりください。
ハンケツ?
まぁまぁ、黄忠の扱い云々言っている連中は、気持ちは分かるがおちつけ。
なかには黄忠が2人もいるような漫画すらあるんだぞ。
>574
雛っこはジャンプでも見てワンピースで泣いてろ(プ
ウ禁が女ってのもあったな
>>580
マジで!?
今週は泣けた…走馬灯じゃないけど昔のこととか思い出してるとこイイ
しかし88ページの惇の頭がサザエさんなのはいただけない
>>581
ジャンプ読者の方ですかw ?
586無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 13:13
淵ちゃん愛してるよ
ワンピースも蒼天も好きだ。
どうやら次号ではすでに関さんが死んでるようだ
>>588
( ゚Д゚)ポカーン・・・・・・
590無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 14:07
クロニクル買わなきゃいけないから横山を古本で売ったよw
591無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 14:09
しかしどう考えてもおかしいと思わない?

なんか一人の冒険者が土人の村落に迷い込んで、そのまま
殺されて食われたって感じがする。

戦争だよ?一軍の将が袋に閉じ込められて叩かれていたのに、
誰も救援に来ないし、従兵も一人いなかった。
こんなの淵より、むしろフリーザじゃない。
淵の戦闘力は53万も無いよ。
593591:04/08/05 14:15
じゃ、べジータでいい。

只のDQNだからな。
>>593
18000はあるかもなw
>>588
それって、クライマックスから急に最終回へ時間を飛ばすっていう定番パターンのひとつやないかい・・・・。
結局じじいにトドメささせる風に描くんだったら
魏延に斬らせる必然性なかったよな・・・
黄忠があの役やってもう一回介錯って形でも良かったろうに
蒼天最終回

http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/saisyu/dora3.html

JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('のび太').join('曹仁').split('ドラえもん').join('曹操').split('ジャイアン').join('関羽');focus();
のアドレスに貼り付けてEnter押してみるといい

それがその内容だ
「曹操 きみが帰ったら漢中ががらんとしちゃったよ。でも……
 すぐになれると思う。だから………心配するなよ曹操」
>>598
( ゚Д゚)マンドクセ

首だけで夢を見てろ
↑タグでバレバレ
委鬼 言風 タン(*´Д`)ハァハァ
アマンに「くっ、あざといぞゴンタ」と思いつつも泣けた