●蒼天航路第‐三十九幕●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
週刊モーニング連載中の『蒼天航路』について語るスレッドです。

前スレ
●蒼天航路第‐三十八幕●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1074159573/
2無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:39
5無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:40
3なら楽進は生きている
6無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:40
7ならオンカイの鉄壁の防御をやぶる。
7無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:41
>1
お疲れといいたいところだけどスレ立てたぐらいで疲れるやつなんていないよな
81:04/01/23 21:43
>>7
何で?釣り?
そういうことする人は出て行ってくださいね
なにはともあれ>>1
10無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:47
>>7
あえて乙
11 ◆mGFdjs9hxw :04/01/23 21:49
乙カレー
ま、今スレも話題は両雷雷で決まりなのかな…w
12無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:49
次回のネタバレまだー?
来週は陳武が子犬を拾って育てる心温まるエピソード。
無口の巨漢がふとみせる優しさに読者のハートが鷲づかみになるでしょう。
15無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:54
>>14
シバオーか
16無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:55
来週は温恢李典楽進が串刺しになって、
パイナップル三兄弟になります。
17無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:56
それを食べる馬岱
18無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:57
音階が
「よくぞ変装をみやぶった」みたいなこといってるがどうよ?
ネタ振り
それも含め挑発
21無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 22:03
後ろで部下もつっこみたそうな顔してるね
22無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 22:03
テイイクさんが草葉の陰で泣いております。
23無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 22:08
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/終 ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \だからさぁクソスレ立てんなって言っただろ/
 ?パチパチ?パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?パチパチ?
  Λ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_Λ
 Λ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_Λ ( ´∀`)Λ_ΛΛ_ΛΛ_Λ
  _Λ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ
    Λ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_Λ
    (    )    (    )    (    )    (    )
>14
銀河英雄伝説のオーベルシュタインかよ!
25無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 22:28
蒼天でお気に入り武将ランキング










10

よろしく
反論なしでおながいします
よく見ると部将の後ろの兵士も様々なリアクションをとっています。

>楽進が突っ込むシーン
昨日まで兵卒だった男を気遣う騎兵の方々。

>曹仁が口パクで指示するシーン
目を皿のようにして頷く兵士たち。
哀れよのう・・兵卒達よ・・・。
曹操が汎のティクビを吸っている後ろで股間を押さえてる兵士
29無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 23:19
ここで聞くのもなんですが兵卒の定義をド素人のわたくしにおしえていただけませんか??
スカイハイ2の方が万倍(・∀・)イイ!!
31無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 23:27
>29
ショッカー
32無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 23:43
 /:\.____\
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\ <ぬるぽ
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|
 ______
 |:  \      \ 彡パタン
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|

叩けるもんなら叩いてみやがれ!
ところで、なんでこのマンガは太子慈があんましでてこないの?
最後に出たのいつだったっけ・・・
>>33
チャーシュー面がおいしいから。
今、歴代の三国志の小説、漫画の中で、史上最高に温恢が輝いてるのではなかろうか
36無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 00:42
ああマンセーマンセーマンセーの嵐キモイキモイ
ここも蒼天考と同じなのか
どこをどう見たらマンセーの嵐に見えるのか
孔明さんに聞いてみましょう
ちんこ。
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません遼来来ですよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  U
>>39は温恢
来春発売予定の三国志X
http://www.4gamer.net/news/history/2004.01/20040124000002detail.html

一番下に6個並んだスクリーンショットのうち
上段の右端に温恢が出てるんだけど、蒼天に似てない?
>>41
蒼天に出なければコーエイで温恢が出ることもなかっただろうから、
むしろ向こうが意識して似た感じにしたんでしょう。

ちなみに、来春じゃなくて今春だね。
てかコーエーは9出した時これで最後とかいってなかったっけ?
び、びっくりしました〜!! 
温恢の円圏で苦笑した直後に、衝撃のラストシーン!!!
楽進は演義のごとく凌統の手にかかって死ぬんでしょうか!?
そして、東・西・南、いたるところで「遼来来作戦」 即ち「陽動作戦」が展開されている訳ですが、その肝心の張遼軍は、いったい何処から どうやって現れるんでしょう!?


こりゃ来週も必見だ〜!!

異常!蒼天考でした!
光栄の3国死は争点の朴李
>>35 徐栄、馬玩ほどではないけどね
楽進は甘寧に殺されたよな・・・?
そして甘寧と凌統は義兄弟になったはずだが、
・・・?
あんなんと義兄弟になりたかない凌統が次やらかします
49無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 02:16
青洲兵が50人いれば最強

呂布も囲まれただけで恐れをなして逃げ出す青洲兵
馬超も20人と持たず負傷して退散

コストパフォーマンス最高だな
>>46
徐栄は最期がねぇ・・・
正史読んでない香具師はドキドキして読めていいなぁ。
実は、カンネイ=ソウイツじゃないか?
蒼天で甘寧が助ける話が出たら、おれは感動する・・・
いい人そうじゃないか、ああ見えて甘寧も。
54無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 02:57
「嫌いではない」
55無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 03:23
郭嘉「軍師というものは頭の中では常にまだ知らない敵との戦をしているものだ」
たまりません。
>>41
ムガ様に似てる
>軍師というものは頭の中では常にまだ知らない敵との戦をしているものだ

冷静になって聞くとただのDQNだけどな。人間としても軍師としても。
そう思わせないだけの勢いがあのころはまだあったということでしょうかね。
>>57
お前はもう死んだはずだ、荀攸。
>46
マイナーキャラは最初に大きく取り扱われた作品での扱いがその後の
スタンダードになるな。

蒼天の徐栄より秘本三国志の徐栄のほうがカッコイイと思う。
踏頓も秘本ではイカスキャラクターだった。ルックス面のインパクトでは
そりゃ蒼天踏頓の圧勝だが。
>>25
1 水晶
2 山隆
3 イツ
良く叩かれてる蒼天考って見に行ってみたが
あんなに頭の悪い文章書いてるわりには
高島や正史読んでるって言ってるんだね、
公孫サンの人物伝って高島のもろパクリ
蒼天考は叩くなあれでもヤフ登録だってされて居るんだよ、この厨が
ヤフに登録されてるから叩いちゃダメって理屈はどうだろ…
普通に「よそのサイトの話を持ち出すな」と言えばいいのに。
内容がどうこう以前に。
叩きってよりもあの人物考ってのは本当にパクだね高島政男に書いてあったと一言でも添えりゃいいのにね
蒼天考自体はどーでもいい (見にも逝かねーし)

ただ、コピペ厨だけには氏んでほすぃ   つか氏ね
>>65
禿同
赤胴スズノスケ
三兄弟マダー?
三兄弟説を強調してたヤシは何故あそこまで自信満々だったのだろう?
強調すればするほど自身の恥が大きくなるというのに・・・
前スレは恥かいた馬鹿が何人もいたな。

1.李典が190年に仕官してるから年齢がおかしいっていったやつ←190年頃に仕官したのは従父の李乾
2.正史李典伝は弟の功績が混入してるといったやつ←李典に史書に記録される弟はいない
3.李典=三兄弟←李典に史書に記録される兄弟はいない。
4.正史李典伝は複数の李氏の伝記が混ざってるといったやつ←三人の李氏の事跡が李典一人にまとめられたのは演義の話
5.李典は209年に死んだといったやつ←209年没はコーエーの三国志からか?李典が215年の合肥戦で戦ったことは複数の伝に記載あり。
>>70
おまいもウザい
>>70
>190年頃に仕官したのは従父の李乾

おぃおぃ・・・・・・・・・・・。間違っているよ。
73無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 13:15
李典が209年没ってのは、三国志全人名辞典にのっていたと、
そう証言が出ているが、誰か確かめれ
どうしてオタクって自分の知識をひけらかして、相手をバカにしたがるんだろな
だからキモがられるって、分からないんだろうか?
>>72
どこがまちがってるんだ?正確にいうと初平年間だから190-194の間だな。
李典がこの時期に仕官したとはどこにも書いてない。アホはすっこんでろ。
>>75
李乾は曹操に仕官なんかしないで死んでいるからだ
ここは>>70>>75が必死になって李乾が曹操に仕官した記録のソースをあげるスレになりますた。
李乾自体は独立勢力だからなあ。より小さい勢力の曹操に仕官する必要はないし。
一族を代表する李典が子供だったので、
保護を求めて曹操陣営に入ったと言うのが一般的な見方だよな。
俺は昨日まで正史での李典のミスについて知らんかったから何も言えん。
ただまた恥さらしが最低でも一人増えるんですね(・∀・)ニヤニヤ
さあ、「アホはすっこんでろ。」とまで言い切った自信満々の>>75はどうでるか?
逃げるか?逃げるしかないよなあ。ハズカシー。
大体、曹操を共同で倒そうと持ちかけられて断わったから殺されたんだよねえ?
という事は少なくとも呂布陣営からは曹操陣営とはみなされてなかった訳だがw
ヽ(-@∀@)ノ キミタチ ヨソデヤッテクレナイカナ
やれやれ、
正史李典伝より

「典從父乾,有雄氣,合賓客數千家在乘氏。初平中,以衆隨太祖,破黄巾於壽張。」

李乾は乘氏の勢力集めて初平年間に曹操の従属している。

「呂布之亂,太祖遣乾還乘氏,慰勞諸縣。」

んで、呂布の乱のときに李乾は曹操の命令で乘氏に帰還しているし、

「・・・遂殺乾。太祖使乾子整將乾兵,與諸將撃蘭、封。」

李乾が殺害されたときに子の李整に兵を率いて反逆者を討たせたのも曹操。
初平年間に李乾の勢力はすでに曹操の指揮下に入っちゃってるんだよ。
これでも李乾は曹操に仕えてなかったというのかい?
>>73

李典 (り てん) 一七四〜二〇九
 字は曼成、山陽郡鉅野の人。
叔父の李乾と子の李整があいついで亡くなると、李典がその軍の統領となり、潁陰令、中郎将、離狐太守を歴任した。
官渡の戦いほか各地の戦闘での功により、裨将軍から捕虜将軍となり、都亭侯に封ぜられ、さらに破虜将軍に昇進した。
合肥の戦いでは張遼とともに歩兵八百をもって十万の呉軍を撃破したとされ、戦功をたたえられた。
愍侯と諡された。

<魏・李典伝>

徳間書店 三国志全人名辞典
85無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 13:56
>>84
ありがd

随分と簡潔だなー
>>80
逃げる?どっちがだ?

>>81
馬鹿だな。

「布別駕薛蘭、治中李封招乾,欲倶叛,乾不聽,遂殺乾。」

”欲倶叛”とあるだろ、仕えてない対象からどうやって叛乱できるんだ?
叛乱をもちかけられたってのは李乾が曹操の支配下にあった証左だよ。
>>84
その辞書おかしいよ。800の手勢で10万の呉軍を撃破したのは215年の合肥だ。
そういう記述があるのに没年が209ってのは明らかに矛盾してる。
>>87
昨日はその辞書が間違っているんじゃないか、って話だったような。
>>87
だから、

撃破した"とされ"

って曖昧に書いてるんだと思う。
90無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 14:06
ひとつ言わせてもらおう

漫画・蒼天航路と関係ないだろ。疑問はゴンタに手紙を出しなさい。
帝を擁してる曹操に歯向かうのは曹操に仕えてなくとも「叛」では?
ヽ(-@∀@)ノ キミタチ ヨソデヤッテクレッツッテルダロ!
てめーら一発抜いて頭をスッキリさせてこいや!
おまいら、あんまり続けると俺が蒼天考コピペしちゃうぞ
>>89
んー、「とされ」っていうのはおそらく文帝が「愍侯」の諡号をあたえた理由からひっぱってるからで、
215年の参戦に否定的なニュアンスをもたせたんじゃないと思うよ

あー、徳間の辞書いい加減だなあ

<魏・李典伝>からじゃ、どうやっても生没年は明らかにならんぞ
>>91
曹操が献帝の後見人になるのは建安元年から、呂布の乱はそれ以前だから関係ない。
97無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 14:19
          川
        ミミ川川ツ
       ミミ:::::::::::::::::彡彡
      ミミ::::::::::::::::::::::::::彡彡
    ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡
 ミミミミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡彡彡彡彡彡
ミミミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
 ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
  ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡
   ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、;;;彡彡彡
    i`| (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  )  Y^ヽ彡
    ヽ! "ゝ゚イ⌒"ゝ-゚-イ      d /
     i´  ,;(´__);,,        Y
    l   ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;        |
   ,ィ<ヘ ,,,;;;`ー―‐'";;;;;;,,,,,      ノ>\_
  イ^ゝ ゝ、_,,,,;;;;;;,,,,,______,イ/ /  ``ヽ、_
         "'''''''""

    早く蒼天デビューしたいナ…
>>94
それだけはやめてくれ
関羽の弟まだー?
>>28
ネタだと思ったらマジだw
>>83
やっぱりそれを出してきたかw。だからバカにされるんだよな〜。
その文書の何処に『仕官』と書いてあるか説明できないはずだろ。
作戦行動上従属する事はあるかも知れないが、『仕官』ではない。
あくまで漢帝国の臣であり、曹操の臣とはされていないんだよ。

貴様の足りない脳味噌の妄想だと、劉備も曹操に仕官しているとか言い出しそうだなあ。
李典だけの議論ならこっちでやってくれや

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1069691600/
103無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:13
          川
        ミミ川川ツ
       ミミ:::::::::::::::::彡彡
      ミミ::::::::::::::::::::::::::彡彡
    ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡
 ミミミミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡彡彡彡彡彡
ミミミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
 ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
  ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡
   ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、;;;彡彡彡
    i`| (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  )  Y^ヽ彡
    ヽ! "ゝ゚イ⌒"ゝ-゚-イ      d /
     i´  ,;(´__);,,        Y
    l   ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;        |
   ,ィ<ヘ ,,,;;;`ー―‐'";;;;;;,,,,,      ノ>\_
  イ^ゝ ゝ、_,,,,;;;;;;,,,,,______,イ/ /  ``ヽ、_
         "'''''''""
      
      まぁまぁ、仲良くしようぜ!?
104無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:13
          川
        ミミ川川ツ
       ミミ:::::::::::::::::彡彡
      ミミ::::::::::::::::::::::::::彡彡
    ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡
 ミミミミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡彡彡彡彡彡
ミミミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
 ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
  ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡
   ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、;;;彡彡彡
    i`| (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  )  Y^ヽ彡
    ヽ! "ゝ゚イ⌒"ゝ-゚-イ      d /
     i´  ,;(´__);,,        Y
    l   ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;        |
   ,ィ<ヘ ,,,;;;`ー―‐'";;;;;;,,,,,      ノ>\_
  イ^ゝ ゝ、_,,,,;;;;;;,,,,,______,イ/ /  ``ヽ、_
         "'''''''""

          まったり
          まったり
リテソ云々言ってるヤシら

レス数増えてると思って覗いてみりゃさっきからソレばっか
ウザいから前スレ埋めながらやってくれ
>>102
いや面白いからもっと続けさせようぜ。
まあ、傍から見ていると仕官と言い切った奴が負けだな
>>106 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
>>108
おまいもウザイな
なんか殺伐としてきただ!オラ、ワクワクしていい?
111無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:17
SEX!!

コレだけだよ、俺が蒼天に期待しているのは
課長が部長の命令に従うと、仕官しているというヒトがいるスレはこちらですか?
おまえらいいかげんにしjfgps、@psgrにmsぴdgふbそいぐばsんgg
mぽさいhごさうgんspglm、うぇ!!!!!fじゃpfのあうhbふぉあ
あ:jfまpんgぱみgf@ぱいとえq−3409い@うぇいrym;skg;jgfんb
f;あんmspgふぃな@plちんこ勃ってきたkjf。@あおら」@p¥;「あえmglmg
んjkぞふvszうぇらsfん、glh「。h「@、thぷいうぇほwyjg@h、「w−いw
おpkgぱ9h8がspみrg@s「pg、。s「g@p;s「えrk@sろいgjp9rhhgff
mふぁ@sじふぉgrhbにgば;s。fq「r。「@pご、@sfpdg、ls@ぽgんbくぉえygqq「
わかったか、この野郎!
>>112が本質をついたな
決着がついた所で、楽進を語れ
116無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:23
          川
        ミミ川川ツ
       ミミ:::::::::::::::::彡彡
      ミミ::::::::::::::::::::::::::彡彡
    ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡
 ミミミミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡彡彡彡彡彡
ミミミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
 ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
  ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡
   ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、;;;彡彡彡
    i`| (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  )  Y^ヽ彡
    ヽ! "ゝ゚イ⌒"ゝ-゚-イ      d /
     i´  ,;(´__);,,        Y
    l   ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;        |
   ,ィ<ヘ ,,,;;;`ー―‐'";;;;;;,,,,,      ノ>\_
  イ^ゝ ゝ、_,,,,;;;;;;,,,,,______,イ/ /  ``ヽ、_
         "'''''''""

       楽進大好きー
117無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:24
顔射!!

コレだけだよ、俺が蒼天に期待しているのは
楽進もう死んじゃってるじゃん。
119無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:28
>>118
ここでスーパードクターKの登場ですよ
120無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:30
あんなのわきで受けたに決まってんじゃんwバカ?
121無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:31
やらせだよ。
楽進死んだ派―
楽進生きてる派―あんなのわきで受けたに決まってんじゃん
楽進死んだ派―
楽進生きてる派―あんなのわきで受けたに決まってんじゃん派
           やらせだよ派
124無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:45
だからあれは祖茂の変装だって
125無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:46
いや、死んでるね。電池が切れたんだよ
楽進死んだ派―電池が切れたんだよ派
楽進生きてる派―あんなのわきで受けたに決まってんじゃん派
           やらせだよ派
           祖茂の変装派
ところで楽進がぼろぼろなのは凌統にやられたの?
それともその前に呉の兵達とやりあってぼろぼろなの?
128無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:52
突進したんだろうな。って事で兵士とやりあったのでは?

でも、死んでないよ。演技だよ
遺言言っているから死んだに決まってるよ
あれは寝言だから生きているよ。
131無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:54
楽進はうんこしないよ
ってことは凌統タンはいいとこどり・・。
でもいいんだ。楽進は傷だらけになってからが強いから。
楽進死んだ派―電池が切れたんだよ派
          遺言言っているから死んだに決まってるよ派
楽進生きてる派―あんなのわきで受けたに決まってんじゃん派
           やらせだよ派
           祖茂の変装派
           演技だよ派
           あれは寝言だから生きているよ派
134無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:56
楽進は仙豆を持っているよ。
楽進はもう出番が無いから死んだが正解だと思うよ
蒼天考って個人のサイトだろ?
わざわざ他の場所でねちねちと陰湿な奴らだな・・・
言いたいことがあるならそこの掲示板に堂々と書けばいいじゃないか
もしくは管理人にメールするとかすればいいじゃないか
137無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 15:59
死んでるよ。俺の爺さんが言っているから、間違い無い
楽進だけじゃなくて李典も死んじゃうと思うよ
>>136
戦闘に勝つにはなんと言っても伏兵が良いんだよ
140無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:01
たぶん、楽進がわざと刺されて囮になり、後ろから張遼が凌統を刺すんだな
楽進はそのとき張遼に刺された一撃で死ぬ
ゴンタは登場人物を覚えきれなくなっているから整理しているんだよ。だから死んでるよ。
142無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:02
普通に死んでると思うけど
腹の中に核爆弾を仕込んでいるから死んでるはずだ!
144無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:04
楽進は真性マゾだよ?
死んでないよ。勃起はしてるけど
黒い縁取りだから死んでるに決まってる!
146無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:05
山本長官が死んだくらいだから楽進も死んだよ
147無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:05
享年が出てないから死んでないよ。
奇跡のフカーツするよ
張遼以外死んでいるから出てこないんだよ
楽進は張飛に殺されているんだぞ!今出ているのはゾンビ。
1800年近く前に死んでるよ
楽進は心の中で生きている
もし楽進が死んだなら、張遼と曹操ももうちょっと悲しい顔してくれ。
回想シーンなんだから。特に曹操!髪引っ張って張遼の真似なんかしてるし。
ヒマな奴多いなw
154無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:13
普通に死んでます。ここの連中はアフォ?
155無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:15
単にページ数が足りなくて楽進の反撃シーンが来週になってしまった
156無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:17
>>154
釣り?
157無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:18
>>156
釣り?
158無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:18
>>157
もしかして釣られた?
せんずり?
160無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:19
>>158
釣られたでしょ?
>>154
後半は否定しない。
162無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:24
>>160
もうつまらんから止めとけ
163無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:27
まあ来週の木曜まで待てばいいさ
楽進タソが氏んで来週曹操がスーパー曹操になります。
165無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:33
スーパー曹操、大安売り
166無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 16:41
楽進タソは名前を変えて行き続けるよ
楽進タソが刺されたのはハラじゃなくてマラ。
次回以降、宦官となった楽進と曹操のめくるめく世界が展開されます
>>167 マジ(゚听)ツマンネ
>>166
なるほど、つまりゴンタは楽進の息子の記述は実は正史のミスだと気付き、それこそが楽(ry


文句あるならソース持って来い馬鹿が。
楽進氏んじゃやだ


むしろGackt氏ね
そんなことより呂伯奢どうなったんだよ?
ネタにマジレスでカコワルイ上に、切れてる人がいるねw
173169:04/01/24 17:06
>>172
俺か?俺だったらお前こそネタニマジレスカコワルイなのだが。
174無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 17:13
楽進が死んだと言い張る香具師、痛すぎだな・・・
楽進が生きていると思っている方が痛いと思うよ
176無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 17:18
HAHAHAHAHA!!
何の根拠があって楽進が死んだと言っているんだい?
基本が成ってないね「死ね死ね厨」は、、、フウゥ
糞スレと化してるな
楽進のことかーーーー
表向き死んだことにして
呂伯奢のカゲカゲ軍団に加入し暗躍
180無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 17:42
張遼「というわけで楽進は凌統に一突きされて・・・・・ほんとにおしい男を亡くしました・・・・。」
曹操「あれ??さっき、ここに来る前に楽進にあったよ」
張遼「なんだぁ会ったんですか??後の飲み会の席で急に登場させて驚かせようと作り話したのに!」
曹操「こいつ!!驚かせやがって」
張遼「謝謝」
てな展開になるらしいよ。これマジ。編集者と友達だから
こうしてみると、
1 死ぬよ
2 死なないよ
3 どうでもいいよ
の三つの反応があるな、楽進については
182無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 17:52
楽進もういい年なのに可愛いなあ
楽進モテモテですね。際どい描写があればみんなが心配してくれてる。
184無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 18:15
曹操の介護はやはりシン夫人がするんだろうか?

シン「義父さま、オムツ換えますからねー」
操「うん?お前誰だっけ?」
シン「いやですわ、義父さまったらボケちゃって、あなたの息子の嫁ですよ」
操「コウ・・・メイ?」」
シン「違うつってんだろ、タコが」
操「ともかく、見知らぬ女にオムツを換えてもらうはずが無い、あろうはずも無い」
シン「ぶっ殺されてえのか!コラア、ジジイ!」
操「みんな生きろ――――――!!!」
>181
4 多分死んでるけど死んでないことにしたいよ
186無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 18:26
楽進タァァァァッァァァァァァァァソ!!
(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ
(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ
(;´д`*)ハァハァ(;´д`*)ハァハァ(;´д`*)ハァハァ(;´д`*)ハァハァ(;´д`*)ハァハァ
(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
187無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 18:27
最近沈黙の艦隊読み始めたんだけど、所々蒼天と似てるとこがある(セリフ)。
同じモーニング連載だけどゴンタは沈黙〜に影響されてんのかな?
今28巻まで読んだけど、26巻でベネットが海江田に挑発されて切れてるんだけど
「攻撃待機だ!」と抑えたとこは 袁紹の「全軍待機だ!」まったくといって
いいほど同じでワラタ。他にも似てるセリフや考えがいくつかあった。
蒼天大好きだけど、沈黙もかなり熱くておもしろいから未読の人はオススメです。
このスレIDが出りゃいいのに
189無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 18:49
古賀潤一郎がバレバレの嘘を書き込んでいるスレはここですか?
>>41
劉備がラストワルツの人に見えなくも無い
191無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 19:30
IDが出たら良くなるものなのか?
凌統たんのヤリで突かれたら本望。
ぐふぅっ
>>191
まあ、家ゲ板くらいには良くなるんじゃないのかな。

とりあえず・・・蒼天考云々以前に自浄機能持てと小一時間(ry
194無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 19:35
史実ではどうなの?
>>101
やれやれ、馬鹿はどこまでいっても馬鹿だな。おまえは陪臣って言葉しらんのか。あほだからな。

お前の腐って蛆の沸いた強烈な悪臭を放ってる脳みそだと
荀ケは漢帝国の臣であって曹操の臣ではないとか言い出しそうだな(苦笑)

豪族の長である李乾が一族及び子飼いの食客引きつれて仕えることで
曹操の軍団に加わったことは叛乱をもちかけられた等の文意から明白だろ?

漢朝によって任官されたかどうかの事実じゃなくて、
李典の一族がその従父によって曹操の私臣に加わったという事実が伝の冒頭には書かれてあるわけよ

たしかに仕官と書けば役人になることだから用語の使い方としては適当じゃないが、
初平年間に李乾が曹操に仕えその支配下に収まったってのは何も間違ってはいない。
冬休み明けてから年賀状だしてるやつみたいだ
まだ古賀ってる・・・
>>195
遅すぎ帰れ。
もうどうでも良い。
それより曹操の精力減退が問題だ
あれだよ、コーエーの馬鹿ゲームが悪いんだよ。
在野武将が登用してもらいにくることを仕官とかいってるのが。

まあ蒼天とは関係ねー話はやめよーぜ
>>195
長文の挙句結局「仕官」の間違いを認めているだけw。

>>70>>75>>195の完全敗北ですな。
202無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 20:09
ププ、シネヨ
>>201
↓ハァ?そもそも”曹操に仕官する”なんて言葉使ってるこいつらがアホなだけじゃん。言葉尻を捕らえて勝ったつもりかよ(苦笑)

76 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/01/24 13:35
>>75
李乾は曹操に仕官なんかしないで死んでいるからだ

78 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/01/24 13:40
李乾自体は独立勢力だからなあ。より小さい勢力の曹操に仕官する必要はないし。
負け惜しみはよくないなあ〜プゲラ
蒼天で描かれていない李典の過去なんてどうでもいいよ。
これはちょっと電波るんるんだね。こういう奴は何するかわからないから怖いな
>>204
本当、>>201の負け惜しみは見苦しいよなあ
どうせ李典=三兄弟のやつだろうけど(苦笑)
たった一人の>>70は、こうして負けたまま真赤な顔で復讐の時を待つのです。
「仕官」のオリジネイター=>>70は、口惜しくて堪らない
どっちかっていうと李典三兄弟を完膚なきままに否定された
>>72>>76>>101>>201が復讐のためたった一人で粘着してるんだろ

キモイんだよ
釣り宣言、マダー?
はいはい、李典三兄弟のやつがまた恥かいただけだね
傍から見てれば断言しちゃった70の方が分が悪いな。
罵声も吐いちゃっているし。DQN認定されてもしかたがない。
要するに>>70に書いちゃってある『仕官』は間違いなのに頑張っているんですか?
>>214
そもそも論点が違ってきてないか?
>>70に間違いがあるって指摘したやつら>>72>>76>>101
李乾が初平年間に曹操に仕えてないっていってるんだぞ?
>>215
>>72>>76が同一人物かどうかは知らんが、書いてある内容は別に間違っていない。
「仕官」した事を否定しているだけだからな。

>>101の解釈をしている学者も居るよ。陪臣かどうかは別の解釈。
故にそれについても間違いとは言い切れない。
実際にどうなのかについては確定していない内容。

明らかに間違っているのは>>70であり、そかもそれが絶対に正しいと思っている事が痛い。
そもそも1800年くらい前の事なんだから、殆どの事は解釈上の話であり、
「〜が絶対に正しい」みたいに書いたらそれで負け。
2ちゃんねるでエラソーな物言いした方が叩かれるのは当たり前だな、ウンウン。
論点もクソもそもそもこのスレで語ることではない。
219無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 20:59
大人になれよ。たかが1800年前のことだし君が熱くなっても1800年前に
君の熱意は伝わらないんだよ。
落ち着いて自分の家庭を顧みろよ
その説も有るけど、漏れはこっちの説が好きだぎゃー っで良いじゃん
221無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 21:03
>>210
どっちに言っているのかよく分からなくなってきているな
222221:04/01/24 21:04
>>210×
>>220

レス番間違えた、逝ってきます
>>216
そもそも1800年くらい前の事なんだから、殆どの事は解釈上の話であり、
「明らかに間違ってる」みたいに書いたらそれで負け(苦笑)

俺は大体「絶対に正しい」なんてことは一言も書いてないしな。

初平年間に李乾が仕官してないという事実だって確定していない以上、
それを間違いだと決め付けるのはやはり負けなんじゃないのかね?

おまえさんの論法はこんなもんだよ。
俺は甘寧が活躍すればそれでいいや。

楽進?張飛に長坂で真っ二つにされた奴だろ?
一つだけ確実にいえることがある。

>>216は”>>101の解釈をしている学者も居るよ。”と言ってるが、
その学者の名前、そしてどの書物や論文でその解釈をしているかを絶対に言えない

昨日から李典三兄弟のようなでっちあげを通説だの、一般的な見方だの、
そういうやり口で権威付けして論敵を封じようとするやつがいるんだよ(苦笑)

間違いなく、はったり。かけてもいい。
>>101と同じ解釈してる学者のソースがはっきりしたらきっちり詫びいれて二度とここでは書かないよ。
226無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 21:12
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/(*´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ |だから、仕官したんだよおおおおおお
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
ここではエラそうに高説垂れてるやつ、
実際に人とこういう舌戦になったときは、ボソボソ喋ったり相手の目を見ることができなかったりするんだろうなぁ
どっちでもいいけど流石にスレ違いもいいとこだろ
>>227
ついていけないからって僻むのはみっともないですよ。
・・・で、結局釣りでした宣言は誰がするの?
釣り宣言でもなんでもいいから、もう終わらせろよ。
これでやっと温恢がまだ三十代後半だって話題を振れる。
さすがに30代後半ではないだろ
文帝曹丕即位から数年後、45歳で死亡。
まだ30代じゃん?
温恢は没年が明らかでないが、、、、
文帝即位(220)→魏群の太守着任→数年後涼州刺史赴任途中に45歳で病死

仮に病死を225年としたら、215年の合肥戦では35歳となる。
涼州赴任が文帝即位から6年後以降でない限り、30代後半で大体あってますな。
呂蒙の方が年上?
張遼は合肥戦で51歳か。李典や楽進は年わからんな
>>236
呂蒙はこの時38歳だから、年齢は温恢とほとんど同じぐらいだね
李典は死亡時36歳か。温恢、呂蒙と同年代かもな、今週の時点では。
240無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 21:57
俺も当時は若かったな
241無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 21:59
呂蒙38にゃ見えないな
呂蒙より温恢と李典の方が若い訳か。
李典初登場の時老けすぎだろw
何となく年輪の差、みたいな感じで最初読んでたんだが、
そう考えると呂蒙は若い温恢に軽くいなされたってことだよな。
先週今週のよく喋る甘寧はちょっと小物っぽい、
赤壁の時の無口で不敵に笑う甘寧のほうが大物っぽくて良かった。
くどい顔キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
247リョウ(゚Д゚≡゚Д゚)ライライ!!:04/01/24 23:22
くどい顔?
>>245
同意。
グゥレイトな奴の条件ってのはなぁ、口数が少ねぇ事だぜ。
一騎当千みたいな呂蒙になりそうだな
250246:04/01/25 00:22
>>247
誤爆に過ぎん、捨ておけ
>>250を囲え!
>>246 が暗にネタばれを示しているとすれば、
来週は奴が登場するのか。
しかしながら、くどいを奴だとすると、
顔は何の揶揄だろうか?
昨日は面白いことになってたみたいね。居合わせたかったぜ。
「仕官した、というのはこの場合用語として間違ってたな。手下になった、
とか支配下に組み込まれた、程度のニュアンスでつい使っちゃったんだ、
すまない」とひとこと言えば無駄に荒れずにすんだのにね。
255無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 05:58
うふふうふふふうふうふふふ
ちょーかんどのちょーかんどのちょーかんどpのーーーーーーー
劉備の一人称かわっちゃうのはなんで^ー^−−−−!
えづふぇあえあであvfgrさdjsdふぁあおぁsdふぃmkvdss
そうてんそうてんそうてんそうてんそうてんこーろこーろころこここころこおろ
いしやーきいもーおつあつおいしいおいもだよいーしやーきいもー
いやー、大漁だ♪ 釣れた釣れたw
確実なことは李典が190年に曹操に仕官したといったやつが一番馬鹿だということだ。
李典三兄弟の残りの二人はいつ登場しますか?
ループうざい。
260無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 09:40
楽進 ゴルゴ13顔負けなくらい生傷だらけだったし

個人的には畳の上でそっと死なせてやりたかったがのう。

武人としては鮮烈な戦死の方がカッコつくのか。
ほら、李通を病死ってしたらみんな「なんじゃそりゃー」だったでしょ?
さすがにその反応を知ってごんたも考えたのさ。
↓ハァ?そもそも”曹操に仕官する”なんて言葉使ってるこいつらが
アホなだけじゃん。言葉尻を捕らえて勝ったつもりかよ(苦笑)

何か「ハァ?」とか「苦笑」とか「勝った負けた」とか使ってる奴って、
DQNっぽいし、傍から見てて痛い。
つうかオレは理数系だから日本語は良く分からんが、
言葉尻とらえて勝った気になってるのはコイツ自身にしか見えないんだが。
”曹操に仕官する”っていう言葉尻をとらえて責めてるんじゃないの?コイツは。
「何があったあ――ッ!?」

「李典三兄弟をはじめ詳細は
未だ不明でございまする――ッ」」
264無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 12:14
 「ぐるるる…」って呂蒙が考えたアト、「ぶばっ」
って鼻血出すのは、やっぱり関羽殺した後、全身から血を
出して死ぬ、っていうやつの伏線かな?
あんま関さんを殺したから、とかは関係なさそうだなあ。
成長が顕著なキャラだから、いくとこまでいっちゃって、
凄いとこに到達した瞬間に死ぬんじゃないの?物凄い戦略が頭の中を駆け巡っちゃってとか。
んで凄くいい微笑みを浮かべて鼻血出して死ぬ。
呂蒙氏ぬ時は耳血きぼんぬ。
>>262
傍からじゃくて本人だろ?いたたた・・・・
>>262
俺も理系だが、「理系=日本語が不自由」という等式を成り立たせたくないので、
君はもう来ないでください。
い、いいのか?
横山の演義と蒼天しか読んでないこの俺が・・・
ここで三国志のことを語っても本当にいいのか?
>>269
ならばよし!
271無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 16:16
曹操幕下で一番いちもつがでかいのだれですか?
272無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 16:44
惇兄です。こないだ風呂場で見せてもらいました。
楽進だが、死んだか死んでないかはともかく
「人の指図は突っぱねる構え」の楽進は「遼来来」の作戦を受けていなかったと思われる
ということは今回ラストで発した「遼来来」は本当に張遼がやってきたということ
で、凌統ピンチ>甘寧助けに来るという流れになるのだろう
>>273
ふむ
>>273
凌統たん、後ろー。
276無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 17:42
>>273
となると・・・後方待機の蔣欽は・・・

髪 型 通 り の た だ の ア ホ

ということですか・・・
>>273
俺もそう思った。
「人の指図は突っぱねる構え」ってのはともかく(仲悪いのに協力するという流れだから)、
無口な楽進が喋るからにはあの「遼来来」はモノホン張遼襲来を意味している予感。
278無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 19:50
凌統は温カイがやっつけるんだろ。
279無名武将@お腹せっぷく:04/01/25 21:47
温恢じゃかなわんだろ
遼来来だ。早く出て来い張遼
温恢は防御が凄いのはわかったが、相手を討ち取ることや
圧倒するのは苦手そうだからな。せいぜい阿蒙をからかうくらいで十分だ。
温恢と李典は陽動。
楽進と張遼の2段構えで孫権を討ち取りに。

さあどうなる。
ウマも例の呼吸法は使うわ、軽やかにステップは刻むわで、
あのウマはお前の足か?
まさに人馬一体!
284:04/01/25 23:12
足なんて飾りです!
上の人にはそれがわからんのですよ!
ウガン兵・・・結局何の使い道も無かったな・・・騎馬兵の本領発揮の西涼編でも登場しないなんて(悲
ガッピにいるわけないし・・・
ウガンの反乱っていつだっけ?
287変質社:04/01/25 23:35
あのあとチャオズに自爆されて本格的に死ぬよ
長坂の先見隊にいたじゃないか。騎馬族。特技強行みたいだぞ。
ここまで読んで解る事は、
お前らは呂蒙に及ばず、阿蒙にも及ばないという事だけだ。
俺は、、俺は王朗さ。
王朗ほど出世できんだろうが
したさ。 
一つ残念なのは結果を知ってしまっているということだ(楽進とかはわかんないけど
知ってるなら知ってるでの面白みもあるけどね
三国志知識0になれるんなら、蒼天読むときの三国志参考書何にする?
漏れはもち横山だが…
294無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 01:04
遼来来!!

遼来来!!


遼来来!!


遼来来!!
>>293
三国志新聞

つか、今そうしてる
296無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 02:12
三国志知識0の奴には蒼天は難しすぎると思うんだが、どうなんだろ。
俺らは知識があるからどの場面でもすぐピンとくるけど、知識0の奴には
場面の繋がりや流れ、人物描写の細やかさなどに混乱しそうな気がする。
297無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 03:24
>>296
俺らってのは複数形か? これだから三国ヲt(略)
劉備と老子が対談したらという架空の話がのっている『学度』という本は日本では翻訳されてないのですか?
殿のレスはいつでもいきなりだ!
300無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 07:12
タイシジでないかな
正史ってそんなに正しいのかな
昔の史書だしけっこう嘘も多いんじゃ
ないかな
正史に嘘があるかもしれんというのは承知の上なのだよ。
他に史料がないからどうにもならん。
覆したければ中国の土地を掘り返すかドラえもんに泣きつけ。すべてはそこからだ。
302無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 08:33
だったらタイシジだすんじゃないかな
タイシジ登場シーンも意味ありげだったし
楽進死ぬとしたら呉でも大物
死なないと釣り合い取れないんじゃないかな
いまさら出ないよ>太史慈
あえて没年をずらして描くにしても、
今頃出すくらいなら赤壁でも出るはず>太史慈
つうか、太史慈の出番はあれで完成してるし。
呂布、陳宮にならぶ名シーンだ。
出てきたら直ぐに落とし穴に落ちて死ぬシーンしかないんじゃあな・・・・・・・。
ゴンタは厨房を橋でジャンプさせるんだろうか・・・?
>>296
横山の三国史の方が数千倍難しい。
人の区別が明確にできる蒼天の方が遥かにマシ。
>>308
しかし横山三国志だからこそ、「わわわ」が映えるのだ
310無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 13:55
橋のそばにはリョウ統ではなく、ショウ欽がいます。
ショウ欽ももっと出番があっていいと思う。せっかく面白い髪型しているんだし。
張遼と戦うのはショウ欽だろう。
そのために本陣を守ってるんだし。
今週か来週には活躍すると予想。
ショウ欽ってそんなに強かったっけ…?
>>312
別にタイマソはるわけじゃないだろし
孫権逃がすためだけだし
蒋欽は強そうな顔はしているから、足止めくらいなんてこたぁない。
カクカが死んだ後から急速に面白くなくなった・・
じゃ、読むなよ ハゲ
>>316
ハゲじゃ芸がないので、以後「この袁熙ヘッド野郎め!」と。
建安七子に萎え
ゴンタは何か解ってないな・・・。
キャラ増やす事ばっかり考えおってからに。
>>319
じゃあお前が三国史を題材にして漫画を描いてくれ。
原作だけでもいいぞ?
321無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 16:02
>>320
( ´,_ゝ`)プッ どんな頭してんの?君は
>>321
袁熙みたいな頭
カクみたいなアゴ
呂布みたいな口調
オンカイみたいな等身
張譲みたいな一物
芻氏みたいな口
山隆みたいな格好
魯粛みたいなモミアゲ
>>322-329
完璧超人だな
水鏡先生みたいな鼻
>>330
人はそれを

               不細工と呼ぶ
変態軍師みたいな○○○
334無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 17:00
いや、董卓のような○○○
>>322-334 想像つかんw
誰か>>322-334を絵にしてくれ。
337無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 17:52
>>336
>張譲みたいな一物
>変態軍師みたいな○○○
が矛盾してるから無理。
変態軍師みたいなデカイ木のバイブを手に持ってる、という事か?
338遼来来!:04/01/26 17:53
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 遼来来!遼来来!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 遼来来!遼来来!
遼来来〜!      >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
急速につまらなくなったのは官渡から。
でもその後も時々楽しませてくれる。
甘寧とか、甘寧とか、甘寧とか。
あえて言おう、呂蒙は蒼天唯一の萌えキャラ
ばかもーん!凌統だって萌える。
魯粛も萌え。
多分蒋欽も萌え。
344無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 19:08
鎧の強度No1は誰?
呉ばっかりか?
ロト
魏王、お茶目と見ました。
曹操に萌える人はおらんの?

…いや、俺には無理だけどこのスレにはそんな猛者もいるかなと。
張儁艾萌え
実際呉は萌えるよ。
曹操の毒気から一番遠いもん。
>>340
まだ未熟だった頃(今でもか?)の呂蒙は「バジリスク」の筑摩小四郎と被る。
大人物ばかり出てくる時代物で、ああいう血気盛んで純情な若者ってなんか萌える。
温恢と同年代でも純情な若者な呂蒙萌え
魏の連中はみんな曹操の顔色窺ってるからな。
曹操陣営で萌えたのは張奐殿くらいだ。
私の周りで蒼天読んでる奴は、男も女も曹操萌えばっかしですが。
(萌えという言葉は使わないけど、好きなキャラは?って話に
なると、曹操がまず第一に出てくる)

私自身は、曹操が嫌いというよりは、曹操マンセーすぎる
展開が嫌いで、曹操には萌えません。孤独。

萌えは奥深い言葉だからな
関羽に萌えろ関羽に!
ティンコの小ささを指摘されて赤面する張飛萌え。
無機物相手にだって使う人はいるからな<萌え
「興奮」できる対象なら、
その感情が燃えだろうが萌えだろうが関係なく
どっちもまとめて「萌え」と呼んだりする人もいる。
359無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 20:43
まぁ自分のティンポに萌えるヤツもいるからな
なぜ2つを並列に置く?
萌えと燃えをつなげて考えんかぁー!

…曹操の言ってる事が半分ぐらいワケワカラン。
>>358
誰が軍師のように語れと言った!
萌えに燃えを使わせる!
>>348-359

この12人のレスの中では
>>359の反応が最も状況を語っている。
つまり自分のティムポに萌える奴を頭に思い浮かべば

語る術なし 
なす術なし

今の「萌え」の定義は
俺らの想像をはるかに超えるほどに
見事に理解不能だ!
殿の萌えはいつでもいきなりだ!
>>363
どうやら貴公はすべての答えがご自身の内にあらねば気がすまぬご様子
知謀をもって貴公にレスするものは無惨なものですな
>>365
さてはあんたが噂の、自分のティムポに萌えr
俺が萌えるには三つの条件がある。
たちどころに答えてわが心を沈めてみよ!
368ならば:04/01/26 21:01
>>365
こやつを拘置所にぶちこめぃ!
>>367
ぷにぷに
つるつる
ぺったんこ
ワラタ
>>367
無垢であり
 ひたむきで
    柔らかい
>>369
こやつも拘置所にぶちこめぃ!
>>369
>>371
こやつらも牢にぶち込めい!
>>350-370
もうめんどうだからこのへん適当にぶち込んで。
英智を萌えで包むそのつつしみ深さ何人も及ばず
おまえら何か飢えてんのか?w
377無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 21:10
張飛が六韜知ってるのってそんなにすごい事なのか?
マンコにぶちこめぃ!
>>378

自害せよ



  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
380無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 21:13
人間風情が「萌え」を語ろうとはな。
おこがましいと思わんかね
>>379




  _,,.. -、
  |\`、:、\    _
  .\\`_',..-i  ハ,:'!{
   .\|_,..-┘ `'^'^
382速っ:04/01/26 21:14
>>381
陳宮ぅーーーーーーッッッ!!!
ま、まるで流れが読めんぞ!
384無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 21:17
萌えか、何もかも皆懐かしい
ははっ、萌えが萌えでしかないってこういうことか
この期に及んで何が萌えだ
ほざくな顕甫!
萌えキャラとは父上ただおひとり!
貴様ごときがその気分だけを真似るでないわ!
387無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 21:20
張飛が六韜知ってるのってそんなにすごい事なのか?
それが甘ったれなんだ。
殴られもせずに一人前の萌えになった奴がどこにいるものか。 
389程イクーーーー:04/01/26 21:20
確かに袁紹はかなりぷにぷにになりはしたが、
萌えキャラとは…
ヲタクたちよ
マンコをどよもせ
やってやる。やってやるぞ!新型の萌え袁紹がなんだ! 
一人前とか新型とか、なんでもガンダムにするでない!
あの、、、蒼天航路の話を、、、イヤ、ハァ
現状においては最上の萌えかと
劉備くんスレでもそうだが、
萌えとか言われると途端に会話についていけなくなる。
大丈夫、俺も適当に喋ってるだけだ。
実際には袁紹軍マーチを見た徐晃状態。
つまり>>363
398無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 21:37
蒼天考ってどうなの?
本当に萌えを求めてるキモヲタなら、前スレの最後みたいに
「ゴンタも天上天下の作者みたいに絵が上手くなればいいのに」
とか恐ろしいことを言い出す。
猫好きな人がかわいい猫画像で抜くことはしないが心躍る物があるらしい
それを言葉で表したのが「萌え」なのかと。
お兄ちゃん達、なんで頭骨を剔らないの?
お兄さん方、何故、頭骨を抉らないのか?
こ、これが萌え? 
今ここに居る人達、みんな居なくなっても良いよ。
無茶だっ 無茶だ、無茶だ、滅茶苦茶だっ!

どだい萌えを易に乗せて量るなんて、、、
時代が変わったようだな。袁紹坊やみたいのが萌えとはな。 
以前誰かが書いていたが、確かにかわぐちかいじに通じるところがあるな。
なぞめいたセリフに「常識人」が振り回されるところといい、
主人公の無敵ぶりといい。
かわぐちかいじは海江田だけじゃなくてまわりの連中もツマランからな
モーニングはどれも似た構造だ。
柳沢なんかもそんな感じだろ。
萌えとは俺がぷるんを見た時に感じた感情のことなのか?
燃えは先週の張遼を見た時のことだと思っているが。
411無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 22:21
張飛が六韜知ってるのってそんなにすごい事なのか?
>>409
古くからのモーニングの愛読者として言わせてもらえば、
動物モノだよ、モーニングの本流は。
モーニングが最初にブレイクしたのは、小林まことの「ホワッツ・マイケル」だ。
今だって、「黒號」(これはイブニングに連載が変わったが…)、
「シバオー」、あとタイトル忘れたが、新しくネコがテーマのが始まったな。
お前ら、萌えるなら動物に萌えろ。
宮本とかナニ金とか俗物王とかOL進化論の時代からだからな、俺。
412はTATSU
司馬王は名作。
416無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 22:52
おかあさん
シバオーはこうていになるために生まれてきたそうなのですから!
417無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 22:54
ウィード対シバオー
おきたらまどをあけて、「にいはお!!」とさけびました。
おさんぽしていたら、おともだちのえんしょうくんがおともだちをつれてきました。
そのときぼくは、たかがりをしていました。
よるになったら、りょはくしゃさんのいえにとまりにいきました。
そしたら、そのおうちのひとがやくにんをよんできました。
なので、こわいおじさんたちにたのんで、やめさせてもらいました。
そしてつぎのひ、きょちょくんがぼくをつれていきました。
そこは、とってもさむかったです。



続く?
419無名武将@お腹せっぷく:04/01/26 23:28
きっもいスレだなw
萌えるとかそういう話はやめて!!
いやだ、言葉はとまらない
>>421
萌えるとかってレスがあると、わたしのこと言われてるみたいで嫌なの。
やめて!!
ふふふ、ういやつ
全てがキモイ
425リョウ(゚Д゚≡゚Д゚)ライライ!!:04/01/26 23:58
も、萌えー…?
俺は硬派に生きたい。
おい・・・、大変な事に気づいたぞ。
先週前半、張遼がつっこんでくるシーンの回想で
孫権は陳武に起こされたままの寝巻き姿でいる。
一方で後半の回想、楽進がつっこむシーンでは
甲冑を着込んでいる。ショウキンに「側に居ろ」というページ。

つまり何のためにみんなが陽動しているのかさっぱりわからんのだ。
427無名武将@お腹せっぷく:04/01/27 02:10
>>426
着替えて撤退中なんだろ?
>>426
漏れにはお前の疑問のポイントがさっぱりわからんのだが。
その後魏軍は一度合肥に戻ってるんだから、孫権だって撤退の最中鎧くらい着るだろ
このヴァカっぽい流れが蒼天スレの本質なのだな
>426
おまえ
ほんとに
バカだな
>>429
実はイキの良いセリフと派手な絵が大好きなだけなのです。
リョウ(゚Д゚≡゚Д゚)ライライ!!とか425みたいに変なコテハンやってる香具師
コピペ厨並にウザイからやめれ
コピペ厨には全然及ばないけど確かにウザイ
今週号で例の虎が孫権を庇って死にます
そういえば今日はネタバレの日だね
いつもネタバレして下さる方、できれば感想もおながいします
ネタバレって今日だっけ?
明日じゃないの?
まあ今日わかるもんなら知りたいが。
>>426
奇襲効果がないと言いたいのか?
今の作戦は奇襲効果狙いじゃねえだろ。
楽進に加えて、張遼の名前を騙って東西からも攻撃。
どっかに戦線のほころびができたら、張遼が本陣まで突入…。
そういう段取り。
439 ◆GttM2UqcVo :04/01/27 12:25
今週はカラー4pつきです。
440遼来来!:04/01/27 12:31
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 遼来来!遼来来!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 遼来来!遼来来!
遼来来〜!      >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
441 ◆GttM2UqcVo :04/01/27 12:36
ほお、豚ですか。
442 ◆GttM2UqcVo :04/01/27 12:38
今週も熱いですな。
心躍ります。
443 ◆GttM2UqcVo :04/01/27 12:40
以下次号!
合肥編4週目に突入です。
>>439
今週カラーつーことは30巻は楽進の「遼...来来...」で終わるのか
>>444
単行本だけ買っている人には次巻発売まで悶えるような切れ目だ。
が、楽進は?
 
>>447
        。・゚・(ノД`)・゚・。
449無名武将@お腹せっぷく:04/01/27 15:39
嘘をつくな
>447
おもろないねん
451無名武将@お腹せっぷく:04/01/27 16:19
syage
452 ◆GttM2UqcVo :04/01/27 16:41
>>446
うーん…。
間接的な描写しかないので、まだどちらともとれる。
453無名武将@お腹せっぷく:04/01/27 17:13
>>449-450
プw
>452
乙。いつもありがとう
455無名武将@お腹せっぷく:04/01/27 18:40
もうカクシンしたよ
ここで死ななくても退場確定だろ楽進は
>>456
そんな誰でも知ってる事を今更得意気に書き込むその態度、有り得ん!
はやく孫堅主役の西部劇モノ始めろよ
次回作は蒼天蹴球に決まってんだろ
・・・・・・・・・・・・( ・ω・)
正直SEXが足りないと思う(´・ω・`)ショボーン
いや、ゴンタにエロ描写は期待してないからセックルシーンは別にいらん。
曹操はまだ絶倫なのか?
華陀が五味子でバイアグラを作ったからまだ現役です
やっべ〜
すっごくやらし〜
・・・・・・・・・・・・( ・ω・)
もう少し細かいネタバレを・・・・・・
お願いします・・・・・・
魏と蜀が漢中でげきとつ。カコウエンが黄忠に斬られる。鶏肋事件。
リクソン登場。関羽が荊州を奪われる。呂蒙怪死。
関羽の首が曹操の元へ。曹操、木を切る。曹操病死。
英雄の心は現代人の心に今も根付いている。ありがとう。完。
468無名武将@お腹せっぷく:04/01/27 23:10
        ∧許∧           , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , -;´Д`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/
     / ^)' チ _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ  ネタだってば・・・
    / /'  ヽ ョ   ^ ̄   ,-'~       / /          ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  | >>467 ./  `- '  
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
ちょっと待てネタバレして欲しくない人もいるんだから
470無名武将@お腹せっぷく:04/01/27 23:24
だが、して欲しい人もいる。共存とは難しいものだ。
471 ◆GttM2UqcVo :04/01/28 00:25
私はここ↓でもバレやっててますが、
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1074845330/l50
ここはネタバレ用の隔離スレッド(週刊少年漫画板からも放逐された)なので
詳細に内容を書いています。

でも、このスレッドだと現状で限界かと思いますが…。
472無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 00:38
まぁ、しょうがないという事で……
木曜日に期待しよう
>>430

こんな宣告があって良いものかっ!!
474無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 00:57
次号、山頭火と放哉が激突!
475無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 01:19
>>474

あの漫画いらないよ
……周泰は?(´・ω・`)
一度も活躍してませんよ…。
>>475
はげどぅ
478無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 07:39
>>476
病み上がりの曹操に斧を一撃かましたではないか
あれが絶頂期
>>474
俳句漫画も連載しているのか?
>>479
俺もそう思った
>>471
あそこでもバレしてくれてる方だったのか。いつもお世話になってます。
最近あそこで馬鹿どもが暴れてて嫌なんだよなぁ。
『バレさっさと持ってこいや!』とか、出したら出したで『〇〇のバレマダー?』とかクズばっかりだ……
スレ違いスマソ
俳句漫画も連載しているYO
あれは俳句漫画じゃない。ダメ人間漫画だ。
話題それすぎ
まじ。
山本長官が死んでしまった・・・
楽進も死んでしまった・・・
鬱だ市能生・・・
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload3203.jpg
とりあえず、同一人物。
何の誤爆よw
なかなか笑わせてもらったぞ
490 :04/01/28 16:47
先月の串刺し楽進、よくみると体の正中線からかなりずれてますな。
491 :04/01/28 16:48
先週だった・・
492遼来来!:04/01/28 17:01
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 遼来来!遼来来!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 遼来来!遼来来!
遼来来〜!      >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
493無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 17:55
(・∀・)ノ ウンコー
494無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 18:18
これ終わったら格闘漫画
描いてくれないかな
495無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 18:54
お前の拳には心の闇がない
496無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 19:04
食らえ!李典キック!
格闘というよりも、ヘブンみたいな漫画がよみたいよ。
楽進が・・・タップした・・・
499無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 19:21
この人の決闘シーンすごい迫力あって好き
作者は政治シーンに力入れてるが
関羽対呂布はすごいいい扉絵もふくめて
かなり燃えたよ
ここにいるような人は政治シーンの
方が好きなんだろうけど
500無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 19:28
政治も戦も好き
ゴンタが好き。
502無名武将@お腹せっぷく:04/01/28 19:34
ゴンタなんてキャラ蒼天に出てたっけ?
503は天然さん
504503:04/01/28 19:50
502だった
>>503
オマエモナー
象さんも好きです
>>507
ワラタ.サイコー

        |  /|               
    遼  |  |/                
---―――ヽ    な  バ         
///ノ ヽヽヾ.{      い   カ                
        |     ぜ  は        
    `ゝ  |         キ           
  ./ハリハヽ| /|      ラ            
、     ノ |/ ぐっ   イ        
.`(ハ(ハハリハ  ∩ ゝ     じ         
  `ノ |ソ`ハ  .| ミ)     ゃ
>>507
なにげに絵上手いなw
>>507

素晴らしい
>>507
何者?
リョフより強そうだw(ドォオオォオオンン!)
>>507
(・∀・)イイ!!
>>507
URL削ってみたら呂蒙が大変なことに
>>515
ベルセルクに出てくる化け物のような温恢に禿ワラ
>>515
温恢のイメージ…もうこれ以外考えられなくなったーョ
え上手いねえ
蒼天考にもその人の絵あったぞ
今週のまだ読んでいないのですが、
先々週で李典の言おうとした策を聞かずに
追撃に向かった楽進がなぜ遼来来作戦を知っているのでしょうか?
いしんでんしん

>>520
今週まだよんでませんが張遼がホントに来たからじゃないでしょうか?
楽進は髪の毛逆立たせてませんし。遼来来作戦はやってなかったろうし。
今週読んだけど楽進死んだかいまいちわからんかった。
凌統の髪の色は赤
楽進ってこの数年後かに死ぬんじゃなかったっけ
今回の傷がもとでかもしんないね。かなりの重傷に見えた
定伊の死に激昂する巨雲!
次回どうなる!!
コミック30巻、二月の下旬発売決定
呉の武将ぶさいく多くないか?
キャラが立ってると言ってくれ
江東は中原に比べて万事に色濃いのです
呉ってSEXなくなーい?
いらねーよ
助太刀をよしとする漢ではない・・・
目的のためならあえて捨石にもなろう・・・
そして遠い目・・・フェードアウト・・・
534無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 09:30
さてコーエー三国志10に温恢登場決定してます
温恢の武器は巨大かぶと
楽進死亡が完全に確認できなかったな……
個人的には確定っぽいんだがまた一週間この話題が続くのがダリー
だりーなんて言ってられる今のうちが花だぞ

真にだるくなると立ち読む気も失せるからな
さて問題です。

頭突き何発キメたでしょう?
蒋欽って弓の名手だったの?
やけに派手な弓持ってたけど
>>507
激哂
541無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 12:36
>>536

楽進は「あの傷が原因でいま病床にいる→死亡」ってのに持っていきそう。
曹操が楽進を見舞いにいって郭嘉みたいな死に様なんじゃないの?

つーか、あの頭突きはきいてたのか?
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< パンがないならケーキを食べればいいのに
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ケーキケーキ!
ケーキ〜!      >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
543無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 14:16
今週の俳句漫画は面白かったな
544無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 15:56
>>543
そうそう!実は俺もそう思ってたんだよ。
545無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 16:01
正史には山頭火と放哉が会ったという記述はない。
もちろん横山三国志にもそんなシーンの描写はない。
で、李典は?
今週の話をする奴が少ないのは何故だ。
まだ読めてないが、面白くなかったのか?
548無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 16:07
ドラゴン桜はわりと良かったが
>>547
言っていいのか?
550 :04/01/29 16:15
このマンガの中で酒を飲む時に使ってる、
カレーのルーをいれる容器に似ている酒盃。
あれって通販とかで手にはいらないもんですかね。
グーグルとかで探しても出てこないんですよ。
551無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 16:19
>>547
いやまあ、読めば分かると思うが、基本的にはあまり変わってないんだよねえ先週と。
しかしカラーの使い所を間違ってないか?このマンガ。
>>552
俺もそれ思った。
楽進は運良く助かるタイプだから
555無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 16:30
張遼はあの3人の誰か殺すの?
556無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 16:33
楽進「力なきゆえ」
蒋欽の剣は受け止められてるし
呂蒙の右腕は馬の頭にぶち当たってるし
孫権が1人で受け止めにゃならんようだな
まぁ孫権は死ぬわけないので安心だがw
558555:04/01/29 16:38
じゃあ、楽進はただ無意味に刺されただけか・・・。
蒋欽がいきなり殺されたりして
俺の予想では残された朱然が温恢にボコられてると思うね
>>560
カンネーは?
それは意外性があってええなあ〜
なんか長坂を思い出した
あのときは張遼の横を楽進が通り抜けてったけど
>>560
むしろ食われてる気がする
>552
血まみれの楽進で終りだもんな
>>557
虎か・・・。
567無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 18:20
 入
 れ
 も
 の
 が
 無
 い
 両
 手
尾で
崎受
放け
哉る

せっかく合肥なのに張遼のカラーページでの出番はなしか・・・
見開き表紙は張遼にすべきだろうよ・゚・(ノД`)・゚・
569無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 18:23
  イ
  チ
  モ
  ツ
  が
  無
  い
  道
  具
  で
張 攻
  め
譲 る
571無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 18:28
 一
 喜
 一
 憂
 は
 た
 れ
 流
 さ
 ん
 こ
鳳と
雛だ
572無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 18:31
 父
 が
 増
 え

 張
 飛
 殿
 も
 増
関え
平た
573無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 18:35
  つ
  |
  か
  グ
  シ
  ャ
  は
徐 な
  い
栄 だ
  ろ
>>570

俺の中では温恢はもう一生そのイメージ
>>561
次週、李典の首を持って現れます。
576無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 18:52
 し
 ま
 っ
 た
 す
 っ
 ぽ
 抜
陳け
武た
蒼天甘寧と凌統の801小説書いてみますわ
「ニ・・ニイメンハオ」
「・・・嫌いではない・・・」
>572
ワロタw
あれ関平なん?
じゃあ可哀想だな。ガキも増やせず死ぬなんて
あの二人だとコントにしかならんと思うが…
この楽進はここで死んだと考えても不自然ではないだろう。
曹操の
「楽進―――」のあたりとか、そんな雰囲気じゃん。
これで生きてるほうが萎える。
583無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 19:38
孔明が曹操とコンタクトする場面で出てきた「西方の馬小屋で生まれた最後の神の子」
って誰?キリスト?
584無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 19:46
>>583

キリストの他に誰がいるんだよ。
なんと程よい鈍感さよ。
>>582
でも、お約束の享年が出てないんだよね。
出すほどのキャラじゃないのかなぁ
>>585
登場が唐突過ぎたからなあ
まあ、徐晃みたいにスッポンポンじゃなかっただけましか

于禁や張遼は結構シブイ登場の仕方だったな
于禁の登場ってどんなんだったっけ
「刮目!」か?
ウキンってホウシンが黄巾にやられて死ぬときに確か出てたよね?
単行本手元にないんで確認とれないが。
>>587
ほうしんの手下だった
無心に斬ってた
591無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 20:42
あえてageてここの人に忠告しておくが・・・

今 週 も 蒼 天 考 コ ピ ペ は 禁 止

な。
今週のヤツの駄想、なんかまた天命がどうのとか一個の武がどうのとか、しょうもない考察してるの見え見えだし。
592無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 20:43
みんなー次週から蒼天ドッチボールがはじまるよー!
>>591
今週も?
永 久 に だ ろ !
于禁は、長坂編で陸路から劉備を追撃して趙雲と少し戦ってたな。
1ファンの考察を駄想とか言ってる時点で目糞鼻糞な気がするぞ。
ここでマンセーしたり煽ったり叩いたりしてる香具師らと変わらんだろ。放置。
蒼天の絵さ、すっげー好きなんだけどさ、一つ気にいらない部分があるの。
正面とか斜めとかから見た顔の絵はすげー上手いんだけどさ、
真横からみた顔の絵ってなんか違和感あんのよ。
なんだろう、口から華にかけてのライン?
口元と比べるとおでこが前にやや出てる点?
ともかく蒼天キャラの横顔(特に美形キャラ)だけはなんか
イマイチに感じてしまう。今週の曹操、張遼の横顔とか。
でも張遼かなりかっこよくなってるよね、昔に比べて。
まあ絵がうまくなってるだけかもだけど・・
こんなとこで蒼天考に文句言っててないで
直接そこの掲示板に書き込んでこいよ小心者どもw
>>586
いや、楽進の登場シーンは優遇されてたぞ。
一兵卒のころに曹操自ら見出されたわけだからな。
>>598
引き篭もりにそんなことできるわけないだろ
>>599
張コウは・・・_| ̄|○
楽進≒山隆
馬超の登場シーンも中々・・・・
604無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 21:52
「槍掴んで頭突き」は「バガボンド」の対胤瞬第1ラウンドそのものだったな。
でも楽進らしい武骨な攻め方だから許す。
605無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 21:56
とりあえず今号最大の謎は三国時代に

あ の 姿 の 豚 は い な か っ た の で は ?

ということ。
「これっぽっちで足りるか!!」
「はっ、しかし兵糧に限りがあり・・・いて!あいててて!!」
「ならおまえの分を寄越せばよいだろうが。俺はおまえと違って多くいるんだ」
「いて!やめて!顔はやめて!わかりましたからっ!!」









「あの宛城よりどのように生還した」
「運良く」
「では死んだ者も運か」
「力なきゆえ」
「続けろ」
孫権を取り逃がして城まで戻る途中で
まだ凌統に頭突きを入れ続けている楽進を発見
そしてようやく自分の部下が全滅したこと、
そして殿に置いてけぼりにされたことに気付き
涙目になって逃げ帰る凌統。
>>605
豚の解説きぼんぬ。
よく分からんがあれは現在の品種改良された豚ってことか?
今週出てきた豚って見た目どんなのだったっけ?
全然気にしてなかったからよく覚えてない…

豚自体は中国でも紀元前から飼われてたはずだけど、
問題は>>609ってこと?
611無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 22:20
>>605です。
一応、あくまで又聞きの知ったかを書いただけだから、間違ってるかもしれないんだが・・・

当時の豚はもっと猪に近かったと聞いた覚えがあります。

まあ・・・自分、古 賀 並 の 記 憶 力 ではあるのですが。
蒼天は食い物関係はいい加減だと聞いたことがある。
劉備初登場のあたりでブーちゃん出てるじゃん
614無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 22:31
>>611

もっというと、今号の豚はヨーロッパ豚。
当時飼われていたアジア野猪はもっと体格が精悍なかんじ。
少なくとももっと毛がフサフサしたかんじ。

つーか、漫画としては火攻に使われたのが豚だとわかれば
それでいいんで、あれでいいんじゃね?w

今回のは火牛の計みたいで面白かった。
まさか、あれは戦闘後に食うんだろうな。
前スレだったかで、楽進の言っていた遼来来は、
張遼を呼んでいるとか発言していた奴が居たが、
まさしくその通りになったとは、奴も驚いているだろうよ。
「ぶぅちゃんを虐めちゃいけないよぉ」とか子豚を焼く曹操とか、
わりと頻繁に出てきてるので特に違和感は感じない。
617無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 22:53
張遼と馬超
どっちがターミネーター?
ttp://www.antiques-oota.com/photo/c01-kodai/ck-030b.jpg

参考までに、漢代の陶器より。
確かに背中に毛が生えてる表現がされてるし、
体格も現在で言う「豚」より「猪」っぽいね。
欣太、ことあるごとに豚を出すよな。
半生が最高!とかやっぱり皮がパリパリしてなきゃダメだよね!とか言ってるし。
わざわざ巻末にレシピなんて載せてるところ見ると、そんなに好きなのか?
もう豚マニアとしか思えん。
>>619
取材で中国に行って美味い豚料理食ってきたのかも
621無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 23:06
 入
 れ 
 も
 の
 が
 無
 い
ス顔
カ面
トで
ロ受
マけ
ニる
当時の豚は云々、って考証してる奴はアタマ大丈夫か?
このマンガでそんな事言い出したら・・・。

単行本買ってさ、豚に毛ぇ書いていけば良いんじゃね? お前らは。
楽進タンのために喪に服すよ。。。3年
俺馬に詳しいんだけど、鳥丸兵の馬もあんなに飛べるはずないんだよ。
>>619
コイヘルペス、狂牛病、鶏インフルエンザが猛威をふるっている昨今、
豚好きのゴンタは勝ち組。
超マンセー(・∀・)
楽進はガメラ。張遼はキングギドラ。
楽進はガメラ。張遼はギャオスかイリスかはたまた、キングギドラか(見た目)
630無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 23:45
最後のほうの張遼てどっから来たの?
呂蒙を追ってきたのかな?
631無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 23:46
船で来たの?
孫権の裏は川かなんかだったの?
632無名武将@お腹せっぷく:04/01/29 23:50
私もここを見て初めて食べてみました。
辛いのが得意ではないので一回で一袋は無理でしたが
美味しかったです♪
でも、次の日・・・お尻が痛かった・・・。
匂いがキツイのでデートの前日には無理ですね。
>>632
おめ、ぶぅちゃんを喰ったのか、、、ヌッコロヌ!!
来週孫権死亡の予感
さすがにそこまで無茶はしまい。
張遼は良いな。この漫画ってメイン級のキャラって最初っからスーパー超人として描かれてるけど
劉備と張遼くらいじゃね?物語の中で成長して行ってるのって。

呉厨だから張遼キライなんだけどなwまんまとゴンタの策略にはまったw
他に成長しているキャラ、

呂蒙、張飛、関羽、曹仁、
あわよくば、イツ、山隆
638無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 00:54
$B7k6I;3F,2P$HJ|:H$,%K%"%_%9$@$1$C$F$N$,(B
$B$"$N$D$^$i$sGP6gL!2h$N:n<T$N8B3&$@$J!#$,$C$+$j$7$?!#(B
$B%4%s%?$NAO:n$O$d$C$Q$jLLGr$$$h$J!<!"FZ$b3Z?J$b!#(B
639無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 00:59
 この痴れ狗どもぐぁーーーっ!!!
学歴を詐称し、
優勝を捏造し、
単位を19も残したのは
何の為かぁーーーーーーっ!!!!
政る為さ。
>>637
周喩もだろ
そういや関さんを全然見ないな。
>>632
デスレインハバネロか?
644632:04/01/30 04:23
ごめんなさい。間違えました。。。
645無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 04:27
ってか、最初好きだったけど、最近ドラゴンボール化
してて萎えるんだけど。
何だっけ?先週の必殺技みたいの?
あほくさ
わがなはじょんいる!
わがぶぞくはちょうせん!
647無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 06:55
わ 我は呂布
ぶ ぶぅなり
ちょっと笑った。
「Hey! ブルースマン」ってどうよ。
>>647
呂布に言葉はいらない

睨みつけるだけで兵卒は魂が消し飛ぶほどの恐怖を覚え
 凡将はびびり
  名だたる将でも勝てないと思わせる。

…なんかクトルフ神話の神々みたい。
当時の鋳造の刀があんなにスパスパ切れるわけないしな。
652無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 09:58
なぜ捕捉せぬ!
>>644は罪人だ。

このスレはヌ速住人の匂いがする

せきをしてもひとり

 自害してもひとり
来週は孫堅、策、周瑜などの亡霊があらわれて赤壁モード全開です。
>>656
それもまたあなたのためのあなたの自慰
李典と甘寧が相打ちしやがった…
659無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 14:18
カクカ大好きです。
>>658
利点があるのかわかんねいな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(-Д-)サムイネェ
孫権、19歳で童貞、マジきもい
自慰しても、ひとり
>>660
頭骨を抉れい!
666無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 17:05
グシャ
   つ
   ぅ
   か
   さ
   
   痴
   れ
   狗
   っ
   て
華   
雄  何
   ?
神社の入り口のマーライオンみたいなやつ
   腕
   立
   て
   は
   い
   い
   よ

  甘
  寧
670無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 17:50
張遼のファックは激しそう
今週の蒼天、最全盛期に勝るとも劣らない面白さだった。
やっぱ先週は手抜きだったんだな。
単行本で描き直されることを望む。
>>667
   お
   ら
   は
許 虎
猪 痴
   だ
   よ
673無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 18:46
楽進イイヨイイヨー
>617
むしろ楽進のほうがターミネーター
675無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 18:55
呂布×張遼=?
呂布×張遼=温恢
イイヨ(・∀・)イイヨー
頭突きされた時、凌統のヅラがずれているように見えた…
679無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 19:21
>>637
山隆死んだじゃん
張遼に鼻フック?
種田さん投下


     ほ
.      ら
    .  こ
 .     の
     . よ
       う
 .     に
   諸
   葛
   孔
   明


先々週張遼が「天佑で受け止めようとしていたのかも」とか言ってたから
孫権は受け止めないとして誰が助けに来るだろ?
1、甘寧 2、周泰 3、仁 4、二張 5、孫堅等の亡霊 6、董襲
  |::::::/      ____      ヽ:::::::::|
  |/   ,,、 -‐''",、ァ ii .i; 、、二_'‐、   ヽ::::|
  |  ,ィ,r'''''"""""     `゙゙゙゙゙゙゙ヾ、 、  ヽ!
  |/l / ..,,,,,、、、、、 、  ,   ,,,,,,,,,、. ` ゙i.、 |
  |;ソ|  'fL、==-` 丿  '、 "-==,ゞ  ヘ`!
  ノ,,,_|  。〈   /'"     `'ーヽ   ゙i ,, l、, ヽ
. /| /! ・(   /  , ,.r、 ,, .   ゝ.  ヘ |">,ヽ
". | i |  i ;' /   `´  `゙   | ;  i" |/ | ハ
. /| '、」 ' 'ノ  ! u   ___    ! '.  | |::)|! リi
/ハヽ;| /  l   ,.ィ''''''''''''''ヽ、  { ,  ノ レ'l l ヘヘ
/ ゝ、,| } ,'/.  /,、--"'‐"'-、ヽ lノ ; iu !_ノ ヽヾヾ、
   /::l, ! ;. 〉 /、_____ヽ,l { ´ .l l::i ヽ ヽ \ `ァ
   V ヽ l ; } `ー'''"""````'''ー┘l  ! /、ヽ ヽ ヘ  `
'    |ヾ, ' {    ━━━   ! /, '! ゝヽ  丶  \
 / / | \l           l 〃 |ヽ  ヽヾ  ゝ
  /  |  u \,    .iii    /u  |_ヘ ヽ  丶、
 /.  /|   ij マ`'''''′`''''7"    | ヽ ヾ 、 ヘ ヽ
ノ/. i │、  '  ';;;;;;;;;;;;;;;;;/     .:.| /__ ヽ ヘ  \
,,、ィ/| i:! l;i    ';;;;;;;;;;;;;;;'      | .ハ `‐--
. / l l:i ; l! U   ';;;;;;;;;;/  ;  i  / l ヽ  \
/  | ll ; l!     !;;;;;;;'  ;  l U/ l  l   ',
>>683
ふたたび陳武が輪切り
>>683
その時のものとは、別の一撃だろーが、ボケ。
だな。 >>686 は、早とちりさん。 よく読め。
688無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 21:12
展開からして遂に来週陸遜初登場だね。
楽しみ、楽しみ。
陸遜は登場済みのような気がする。
  物
  語
  が
  や
  せ
  て
  来
  る
 長
 い
 休  G
 載  O
 で  N
 あ  T
 る  A
俳句漫画大人気だな、多少蒼天っぽい雰囲気だったが。
>690
素晴らしい句のように思えてきた
おまいら。
俳句ネタから離れないと

蒼 天 考 た れ な が し ち ゃ う ぞ
怖いなw
た  れ  な  が  す  な

蒼  天  考


って言って欲しいのか?
696無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 22:50
ここで孫権の天命ネタを使ってしまうということは
もう孫権の出番はほとんど最後ってことだな。
あとはカンウの時に少しだけ出るだけか。
おまえら、蒼天考大好きなんだな
豚来来━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
699無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 22:57
31巻で遼来来の続きを3話ぐらいしてそれから2〜3話
政治ネタ(後継者争いとか)やって
そこから2巻ぐらい漢中争奪戦して
最後はカンウと曹操の死を1巻ぐらいで終わりか。

  か

  ら

  っ

  ぽ

  の

  中

  身

  で

  あ

  る





























    
    髪
    が
    上
    に
    上
    に

   文
   遠
なんだ? 空前の山頭火ブームだな?
704無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 23:46
ふだんはつまんないけど、今回のはちょっと良かったね>俳句漫画
   穿
   た
   れ
   た
   る
   天
   よ
   !

  孟
  起


   分
   け
   入
   っ
   て
   も
   分
   け
   入
   っ
   て
   も
   つ
   か
   ぬ
   桃
   源
   郷

  簡
  憲
  和
おまえらさ そろそろ気づけ つまらんと
なんの役にもたたんレスよむより句を読むほうが
ずっといい。
709無名武将@お腹せっぷく :04/01/31 01:01
>>707
そうか?昔ほどじゃないけど、まだ「普通」に面白いぞ
>>709
俳句のことじゃないかな
>>707は一応、5・7・5になっとるんだな
  |::::::/      ____      ヽ:::::::::|
  |/   ,,、 -‐''",、ァ ii .i; 、、二_'‐、   ヽ::::|
  |  ,ィ,r'''''"""""     `゙゙゙゙゙゙゙ヾ、 、  ヽ!
  |/l / ..,,,,,、、、、、 、  ,   ,,,,,,,,,、. ` ゙i.、 |
  |;ソ|  'fL、==-` 丿  '、 "-==,ゞ  ヘ`!
  ノ,,,_|  。〈   /'"     `'ーヽ   ゙i ,, l、, ヽ
. /| /! ・(   /  , ,.r、 ,, .   ゝ.  ヘ |">,ヽ
". | i |  i ;' /   `´  `゙   | ;  i" |/ | ハ
. /| '、」 ' 'ノ  ! u   ___    ! '.  | |::)|! リi
/ハヽ;| /  l   ,.ィ''''''''''''''ヽ、  { ,  ノ レ'l l ヘヘ
/ ゝ、,| } ,'/.  /,、--"'‐"'-、ヽ lノ ; iu !_ノ ヽヾヾ、
   /::l, ! ;. 〉 /、_____ヽ,l { ´ .l l::i ヽ ヽ \ `ァ
   V ヽ l ; } `ー'''"""````'''ー┘l  ! /、ヽ ヽ ヘ  `
'    |ヾ, ' {    ━━━   ! /, '! ゝヽ  丶  \
 / / | \l           l 〃 |ヽ  ヽヾ  ゝ
  /  |  u \,    .iii    /u  |_ヘ ヽ  丶、
 /.  /|   ij マ`'''''′`''''7"    | ヽ ヾ 、 ヘ ヽ
ノ/. i │、  '  ';;;;;;;;;;;;;;;;;/     .:.| /__ ヽ ヘ  \
,,、ィ/| i:! l;i    ';;;;;;;;;;;;;;;'      | .ハ `‐--
. / l l:i ; l! U   ';;;;;;;;;;/  ;  i  / l ヽ  \
/  | ll ; l!     !;;;;;;;'  ;  l U/ l  l   ',
713無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 07:33
はげ
>>713
賈クのことかーーー!!!
不細工の矢がチョコの型抜きみたいだったが空力的にどうなん?
716715:04/01/31 08:43
力学的だったかも…無知でスマソ。
あれくらったら頭ごと粉砕されそうだけどなぁ
特に問題はないよ
アレだけ鏃がデカかったら弓も強力じゃなきゃならないけど
あんな筋肉だったら強い弓ひけるだろうし
むしろ、真っ直ぐ飛ばすには矢羽のほうが重要だよ

ただ、あの大きさの鏃が人体を貫通するにはとてつもない力が必要だろうけどね
不細工が弓の名手だったってのは蒼天のオリジナル?
それとも、元々そういう逸話があったの?
720無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 10:08
俺は普段プロレス板にいるのだが、この板で楽しめるのはこのスレくらいだよ
曹操の生き様は長州力に通じるよな
この板のAA系は詳しくない奴にも受けがいいよ。荒らし耐性がめちゃめちゃ低いが。
>>720
プ板は馬鹿が多くて大変だよな
孫呉だけはガチ
725無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 11:04
   な
   何
   を
   し
   て
   も
   ひ
   一
   人
  
  呂
  布
 英
 語
 は
 楽
 し
 い
 面
 白
 い
 ま
 っ
 す
 ぐ
 な
 道
 で
 さ
 み
 し
 い



ようするにダメだったって事じゃないすかぁ!!

何をどうやっても!!
いくら頑張ってもダメだったって事じゃないすかぁ〜〜!!

年に1回B・Fのライブを・・・・・・
楽しもうって言うから オレ やってんのにィ〜〜〜・・・
毎年毎年苦しいことばっかりじゃないすかぁ・・・・・・
ガッピ ニテ
チンブ、死ス。

T.K
730無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 12:19
赤壁でカクの策を採っていれば勝てたような気がしてならない
>>728
その漫画、本気でつまんね。
 東
 子
 さ
 ん
 は
 イ
 ギ
 リ
 ス
 か
 ・
 ・





l
   遼
   来
   来
 
   ど
   う
   し
   て
 
   阿
   蒙
   に
   ば
   れ
   た
   の
   か 


  ち

  ん

  ち

  ん

  シ

  ュ

  ッ

  シ

  ュ

  ッ





  吐

  血

  し

  て

  も

  一

  人







 馬
 を
 食
 っ
 て
 も
 一
 人



  吐

  血

  し

  て

  な

  い

  け

  ど

  周

  瑜








 鼻
 血
 出
 て
 も
 一
 人
















なんか蒼天考コピペ並にウザく感じるのは俺だけか?
 ウ
 ザ
 く
 感
 じ
 て
 も
 一
 人



742無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 13:28
自由律俳句って面白そうだな
よっぽどのもんじゃなきゃ笑いのネタにもならんのだろうけど。
744無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 13:39
「自由律俳句」でググってみたらすごく面白そうだった。
これから勉強してみようと思う。
>>725は面白かったけどな。
呂布には陳宮がいるじゃないか!
俺なんて本当に一人だぞ!
我が天命とは!


・・・まだ問い続けてたのか仲謀
748無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 13:54
でも現実に天命とか天意とか騒いでるおっさんがいたら萎えるよな
>>747
死ぬまで問い続けますよ、良い後継者とか
曹操死んだ後に幽霊になって惇の死を見取るとかどうだろう!
いっそそのままフラついてたら五丈原位までやれそうなもんだが。(萎
物凄い勢いで噴出して氏ぬ呂蒙
ttp://www.gazo-box.com/misc/src/1075101929614.jpg
見てしまった…
うんこしたくなった…
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
2chに書き込まれたURLを踏むのは自己責任。
そうは聞いておらなかったかね、>>752
755752:04/01/31 16:40
これが俺の天命か…
>>755
ウン命だよ
757無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 17:47
楽進は腎臓1つやっちゃったな
矢を構える蒋欽の後ろでぷるぷる震えてる弩兵に萌え♥
759無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 18:35
初登場時の関羽って少し太ってるな
初登場時の劉璋って少し太ってるな
初登場時の許チョって少し太ってるな
劉備はどんどん顔長くなってるな

   .!        ,.,;:;';';';';,,..     三三ミミミミミミヾ;、ゝ;;、ヾ;;;、=;
   |                ≦三三ミミミミミミミ、ヾ;;、ヾ;、;;;≡
   |  二三彡'     ,..,,,;;=''""゙  ヾミミミミミミミミミミヾ;;;、`二三
  ,i゙i、 ゙'''‐ '"   ,,.;;シ"  __,.ィ    iミミミミヾ、ヾ;、ヾ;;、;ヾ、;`==;
   ヾミ;、    _,,,;彡シ _ィ;;;o゚;;/ ,.,.,.;:;: ゙!ミ;iミミヾ、ヾ;:、ヾ;;ヾ;;;、`=;三
    ゙i_ヾミ、 ゙i;;彡'"/´_,ゞ-''",,;';;';';'゙" ゙!゙i、ゞ)ヾメ;;ヾ;;、;;゙ヾ;、゙ヾ;;、、;
    `i、_(;;ヽ   ゙'''   ''"゙^      ゙!゙i、ミく /ミミヾ;、;;゙ヾ;、`=三
      ゙if;  i               i゙i、;i;ノミヾ;;、ヾ;;、ゞ、゙=≡三
     l,  l                i゙!;!;、ヾ;;;、ヾ;、゙ヾ:;、`ヾ;;、≡
     ゙i, /    ,.. )           i゙i;!、ミ、゙、;;ヾ;;、;;ヾ、ヾ≡三
      .゙i,ヽ--、 ヾ;;;;;;ー‐,,.、__      ミミゞ、ヾ、;.-''^゙>、;`=三三
       /;;;、_゙'___,二ス三ミ、     》、ミ、ヾ:;、-''"´_o_,./o⌒ヽ
        il;;i;! `ー一''"´   ヾミ;;;、 ./''^>、ミミミ、=、ヽ、_)! ,X∩、
       ゙i;i;゙i,          ヾミヾ、/-;;;;;;フ'´⌒゙ヽ、 ヽ、_ノ´゙
         ヾ;;!           /,>、ミr;;/ /       ヽ,、o o゙´
         ゙i;,.,.,.,. ,.,.,.,.,._,/// ,ハ;;| ./    く     ゙!`''')゙''i
          i;:;l;i;;:i:;!i;:゙i;Y/ '-^ン⌒);!/             |`´,.-
          ゙i,;:゙i!;ゞ;:ゞ;ヾ;、r'⌒`,=、ヽ'     ど       |'´::::::
          ヾ;、ヾ;;;ヾ、ミミヾ、(__,,,,.-|              |:::::::::
       __,,,,,. -'-'一''''"´´::::::::::::::::::::::l     い       l:::::::::
     ,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /:::::::::::

764無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 18:47
苦土井
■□軍師助言■□
-------------------------------
          諸葛亮曰く
   ¶ヾ:ヾ:ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧| | | |   |  ちんちん
  ( ´∀`) <
  /ヾΘΘヘ  |   シュッシュッ
 / |:::|つ (つ  \________
          HIT ANY KEY
-------------------------------
オラオラ!お前らのポエムを寸評してやるぜ!

>732
メルヘン板にスレでも立てろ!
>733
川柳にでも出せ!
>734
評価以前!
>735
嘘つけ!一人じゃないだろうが!
>736
むしろカンウの方がそれっぽい!
>737
横山かよ!
>738
だから、お前も一人じゃないだろうが!
>739
何か勘違いしてるぞ!それは詩じゃない!
>741
甘い!ひねりが足りない!
>>766
むむむ
>766
まあとりあえず千人ほど評価するまでは生かしておいてやるか
>>766
そもそもポエムじゃねえだろw
770無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 19:33
詩・ポエム板から来ますた。
記念カキコ。
同じくポエム板から。
この漫画一度読んだけど、横山の方が良く出来てたな。
絵でごまかしてる感じ。
772無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 19:39

 ヽ            l               ||` ||ミ ||三||フ,|| ̄   ̄``ヾミノノ三三ヽ /  張 げ
 ヽ   / | |   ヽ        と 音 は  || ||  ||/||  ||   __   | |ヽ三三;/| 7 遼  え
 _/      ヽ   / | | ま が わ  || ||  ||/||  || ̄    ̄``| |、_ゞ、/|| || -'_    っ
    ヤ     ___/      ら     わ  || ||  ||r‐‡―‡―――‐--、.| | ||| || ||   ゝ
            ヤ      ぬ         || ||/‡|  ヽ、{ (_/``ヽ / | |'‐┘|| || ||    `>_
_|_______   _            ||,. ‡  | ' ̄ | ≡ l ̄ヽ, ヽ,| | 、||| || ||    ̄//L
_|_____ / ___``ヽ          / ‡    |_ヽ0.,/ 三ヾ.0_/二 l| |^i||| || ||  ヽ、l、_/、,ヘ'
  |      /    // ||ー―--, ,___,ノ        | '"~/  ―--三、  | |r'ノ || ‡ ‡   ゝ
 ヽ  /    /     ./'  ||   ( __ニ=―      l  ヽ、   ヽ、`` | |' l  ‡      > じ の
  _/  ヽ  /   .句| ||               l /ヽ ̄ ̄``ヽヽ∪ | |)ヽ       Z  ゃ ア
      _/     | ||        | / /     .| !{ ヽ__  ノ } ノ |/ \二、 、   L   イ
              | ||       \ ―   .| |ヽ  ― ̄  ノ//| |(( / >、 \ 、  /     コ
           |  / ――― ‐┼     ̄   ,.| |/ |\ _,、,_ / .//,| | )//  ヽ、)〉 ‐'、   ラ
            \_   | ||    `     ,. - ―/ | |(),l i川川リ  //(_,| |//     // /'7 '^vヘ
                 | ||      /    / / ./())| | 川リ  //.((_,| |,'    //  /
                | ||     /     |/ /|(()| |ノツ  //(())/| .|    //  /
               | ||    /      / /. |(_))| |/   //(())//| |   //  /
                    | ||   /   | // /ヽ|(())| |  /./((.))// | .| _/ '|  l     _
>>771
横山の方が良く出来てたな=横山の方が吉川三国志に忠実だな
ってことか?
絵が退屈な漫画は読めん。横山とか浦沢直樹とか。
絵さえ良けりゃ内容がアレでも読めるよ。
>>771
絵がヤヴァイ横山氏への皮肉でつか?
776771:04/01/31 19:53
>>773
いや、漫画としてね。
横山の方が良く出来てたな=横山の方が吉川三国志に忠実だな=吉川三国志の方が蒼天より良く出来てるな
ということだったら賛成する。
778無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 19:57
>>767
何がむむむだ!この戦いで おぬしが玄徳に勝ったら誰が一番喜ぶ
おまえの父の仇 曹操ではないか!
横山のほうが巧いとか下手とかそういうことを言う気はないが横山のほうが好きだ。
780771:04/01/31 20:05
というか言ってしまえば蒼天は魏の将のアピールでしょう。
ただ絵でカッコよくするだけで、物語性などが欠けていると思う。
まあ、横山と比べてだけど。
横山三国志は素うどん。
何か痛い奴がいるが、所詮、物を見る目がない奴だ。
ひよこの刷り込みと同じで最初に見たものが一番いいと思い込んでしまうんだろうな
三国志に対する思い入れが強い人ほど、
古いものを愛し、新しいものを嫌ったりするのかしら。
784771:04/01/31 20:16
>>782
俺のことですか?
レス番もつけずに話すと言うのは議論から逃げているみたいですよ。
俺の言っていることを否定したいなら、もっと頑張らなければだめですよ。
>>784
なにお前、キモ過ぎ。
お前みたいな引きこもりはドッ家で死んでろよ
786771:04/01/31 20:21
>>785
議論が出来ないからって、人格攻撃はないでしょう。
大体、引きこもりという言葉が出てくるのかが分かりませんね。
もしかして自分のことを言っているんですか?
>>771
横山の方が物語性があるってどうだあ?おまえちゃんと読んでないだろ。
横山では歴史を淡々と述べているだろうが。
後、別にお前のために頑張る気などない。知障はお帰りください。
>>786
ああ、俺は引きこもりだよ、悪いか、このやろ。
いい加減に白よ、おれhじゃお前みたいなのにいじめられてこうなったんだよ、ばかじゃねねえええ
シネシネ氏ジェん¥シネシネ進
789771:04/01/31 20:26
>>788
頭おかしいですね、あなた。
でも、もっと頑張ってくださいね。
>>789
うん、わかった
頑張りますw

以上、自作自演でした。
791無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 20:28
しかしゴンタの画は迫力が有って、いいねぇ〜
おれは単純だから素直に楽しんでるぞ
792無名武将@お腹せっぷく :04/01/31 20:28
>>787
横山は絵が「手塚治」ファミリーだからなぁ
この漫画を読んだ後にみても、迫力がもの足りない。
横山が好きな奴がいた。
それだけ。
どうでもいいじゃないか。
――――――――――――――――――――
横山が好きなら好きで、それでいいじゃないか。
スレを荒らすような低俗な真似などしなくても。
横山劉備や横山孔明より蒼天劉備や蒼天孔明の方がカコイイと思うが

初期横山曹操は実は蒼天曹操よりもカコイイ
>>771
蒼天は確かに大した作品じゃないが、蒼天にしかない魅力というものがある。
特に董卓、呂布などの人物にはゴンタの絵によって新しい光が当てられた。
それに比して横山はどうか。横山は吉川三国志を漫画にしたに過ぎない。
全ての面で吉川三国志をなぞっていて、吉川を超える魅力など一片もない。
子供の頃に横山で三国志を知ったという人間にとってはひとつの思い出であり、名作という気持ちもあるだろう。
だがそれだけだ。それ以上のものは横山三国志には含まれていない。
強いていえば吉川三国志を「絵」にした、という一点においては意味がある。
しかしそれならば「絵」としての力を存分に振るってきた蒼天の方が遥かに優れている。
横山三国志を持ち上げるということは、吉川三国志を知らないのだろう。
ろくに読書もしない人間が物語性に口を挟むなどおこがましいにも程があるわ。頭骨を抉れい。
796無名武将@お腹せっぷく :04/01/31 20:43
>>795
董卓のわりには言葉が多いな(w

「偽善しか吐かぬその舌を抜けい」
郭嘉にしとけばよかったか。
首だけになっても喋りつづけるぞ!
横山の張遼、アレはアレでなかなか良いが、
「張来来」の雰囲気は無いな。

ここ何週間かは幸せな時を過ごしております。
良くも悪くもゴンタオリジナルな部分が多いからな。
既存のものを、自分の中でこねってる感じ。
うまくいってないときもあるけど、なんだかんだで蒼天は好き。
800無名武将@お腹せっぷく :04/01/31 20:52
>>797
まあお前の言ってることは「真実」だから偽善ではないが
>>795
たいていのこういうレスには突っ込みを
入れる漏れなのだが、このスレには珍しく
正論で隙がないので、素直に関心しておくw

>>771はキモいしウザい。
まあ、

吉川読んでから横山読むと萎えまくりつーか脳内イメージぶち壊し

てのは昔からさんざ言われてた事ではあるわな
お前ら、うるさい。
804無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 21:03
今モーニング買ってきて読んだ
すげえ・・・「ガッピの戦神」
年取ってグレードアップしてるな。
関羽はどうだ?
幻聴が聴こえ始めたら終わりだ。
一応釣られてやるよ

(・∀・)つ>>803=>>771
今までのどの作品よりも蒼天董卓がかっこよく描かれていたのは確か
蒼天は、三国志のイメージを変えた作品かもしれん。
例えば、ドレッドヘアで片言の呂布とか、辮髪で死に方がカッコイイ董卓。
特に、董卓をカッコよく描いたのは、蒼天が初めてだろうな。
そして、呂布の「最強の武」とか。まさに「百聞は一見にしかず」を表現している。
一騎当千だと天下無双だとか、そんな言葉をあそこまで表現できるのは、ゴンタだけだ。
他にも、ターミネーター馬超や馬面の諸葛瑾とか。
蒼天を全部肯定する気はないけど、「新しい三国志」として考えてはどうだ?
絵で比べないで、内容で比べろ。
曹操の言ってること無理あり杉
ちんちんも短太かったしな。
>>810
まあ、それはほとんどの奴に共通した見解。
「ありえない三国志」なら分かります
絵を見ないで、新しい、ということなら宮下はどうなんねん?
呂布と腸線が兄弟で金髪ですよ。
本宮だっけ?
>>809
ちょっとマンセーしすぎな気もするが、
概ね同意。
つうかこのスレ的には曹操はなしだが
ほかはほとんどありという結論ではないかと
まぁ真実を言えば

北方=ゴンタ>吉川=演技>>>>>>>>∞>>>>横山

で結論!
横山をマンセーしてるヤシは
団塊のクズどもだけだって(w

相手にするなよ!
>>817
佞言断つべし!
817=818
自演必死
北方読むと全部同じキャラみたいな気がして萎えるw

とても直木賞選考委員の作品とは思えんな。
少しは書き分けろよ。
天地を喰らうの曹操は宦官みたいで好きだった
>>819-821
団塊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
横山三国志にはエロが無いよなぁ
他の作品ではソコソコあるのにさ
>>821
北方?



   ス レ を 汚 す な
蒼天はイハギンが原作(原案)者なわけだけど、
横山のは吉川が原作者なの?
バガボンドみたいに。
冒頭の劉備が茶を求めるエピソードからして、
吉川の造形をそのまま使ってるぽいけど。
>>827
別に原作吉川と書いてあるわけじゃないが
暗黙の了解ってやつだな。
それが許された時代ってのもなかなか気持ちいいな。
黒澤プロうるさすぎ。駄作に絡みすぎ。
>>829
武蔵のことかー!

あれは駄作だからだ。パクッた側が良作なら、
「こっちの知名度も上がっていいか」的な思考もありえるだろうが
そういう考え方もあるか
蒼天は良作だろ。
だが董卓描写に対する過大評価はどうかと思うがな。
>>829
世の中が「権利権利」言いはじめてから、
なんとなく世間が窮屈になった気がするね。
>737
わろた
吉川って孔明死んで終わりだったよね?
まあ横山の胸囲が剣折って泣いて終わりってのも結構好きだったんだけど。
蒼天のコンセプトって、池上遼一の「信長」に近いと思うんだが
ぶっちゃけ、新鮮味自体はあんまり無かったんだよな
脇役の武将たちにスポットが当たっていたのが、かなりうれしかったが
横山が評価される点があるとすれば、
三国時代を「初めて」絵として起こした事だけかな

漫画として見れば糞もいいとこ。無論本宮よりもはるかに下
蒼天のコンセントって、池上四郎の「新庄」に近いと思うんだが
ぶっちゃけ、海鮮味自体は甘味無かったんだよな
腋臭の不肖たちのスロットが当たっていたのが、かなりうれしかったが
オリバー・何晏

なんつって
>>839
あ〜あ・・・やっちまったな・・・・
機動戦士ガンダム 魏延の逆襲
>>795
遅レスだが、ホントに正論だなあ。
2chの長文では珍しいことだ。
843無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 02:58
ゴンタの三国志の解釈ですごいと思ったのはトウタクとリュービ。
逆に一番萎えたのはコーメー。
ソーソーは、主役のくせに、どーでもいい。
844無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 03:05
>>843
禿同。あの董卓はすごかった。今まで登場したキャラの中でも破格なのでは
?で、孔明は変態だった・・・。(僕は演義でも魏が好きだったから別にいい
けど。)つか、正史では能吏だったから超真面目君を想像していたのに。

ちなみに、赤壁後の魏のマイナーな臣下たち。激しく萌えますた。温恢とか。
あんな隠れた名臣達にスポットあてたゴンタせんせに感動!
845無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 03:09
>>837
御意。劉備マンセーの演義をただ絵にしただけ。ちょっと吐き気がする。
でも、三国志初心者にはいいと思いますよ。読みやすくはある。(60巻全部
読むのは至難だが)

つか、蒼天は曹操の死までなんだろうか?司馬炎即位まで見てみたい気が
するが。
久しぶりに立ち読みしたら曹操がかなり老け込んでて驚いた
もう死まであとちょいだけど、死後も見てみたいてぇの同意
終わるだろうなぁ。
本当は、姜維が腸を引き出されて、殺されるところを見てみたいが、、、
陸遜が出る確率 80%。
姜維が出る確率  3%。
横山の漫画版の内容はともかく、あれが無けりゃ
日本で三国志なんてほとんど認知されてなかったんじゃないの?
こうして2CHに三国志板が立つ事も無かったろう。

その住人が横山版を叩きまくってると思うと笑えるな。
850無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 10:04
たいていの人は横山三国志から入ったんじゃないの?
画期的なマンガだと思うよ。
ただ、当時はまだ三国志もいまほどメジャーじゃなかったからね。いまほど細部まで知られていたわけじゃなかったし。
「劉備=善、曹操=悪」の視点で書かれているから、読みやすいけど入門書としてはどうだろう。
俺はアレ読んで、最後には劉備が天下を取るんだと思って読んでて、そしたら蜀滅亡でハア?って感じだった。

いま流通している孔明の無敵イメージを作ったのは、あきらかに横山三国志だよな・・・
タイトルでネタバレするのも横山漫画が最初だろうな
>>850

だから、孔明が実は軍師じゃなかったって知ってすげーショックだった。
蒼天の孔明もすげーショックだった。
横山三国志も当時としては画期的だった
蒼天航路も画期的だった
俺は蒼天から入ったクチだけど、とにかくゾクゾクした。
人物が魅力的だからすぐに全巻買ったよ。
で、その後横山も読み始めているけどこっちも面白いね。
読ませる漫画として両方とも良質じゃないかな。
役割的なイメージを感じさせる横山と、あくまで漫画として描くゴンタ。
855無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 10:26
おれは吉川三国志から入ったが
初めて横山三国志見たときは「はあ?吉川のパクリじゃん」と思って読むのやめた
絵はへただし独創性はまるで無いやつがあそこまで売れるマンガを書けたんだから
三国志っていうネタはすごいもんだな。ほかのやつより横山がそれに気づくのが早かっただけだな
まあ盗作がゆるされた時代にマンガ書いてたんだからある意味勝ち組か・・・
蒼天と横山三国どっちが売れたの?
SWEET三国志だろ
こないだコンビニで横山三国志の分厚いコミックが売ってあって
ちょうど「孔明の大論陣」のとこだったから
懐かしさもあって暇つぶしにと思って買った


孔明が呉に入る前に捨てた
859無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 10:38
「新しい三国志」はSWEETが最初じゃないのか?
吉川知らないヤツは横山が草分けだと思ってんだな
吉川も好きじゃねーな
>>852
そのうち、蒼天から入ったヤシが、
だから、孔明が実は変態じゃなかったって知ってすげーショックだった。
とか言いそう。
誰も>>845が御意の意味を間違えている事に突っ込まないのか?
俺蒼天の周ユ大嫌い
吉川が好きじゃないヤツは何が好きなんだろ。
北方とか秘本か?
>>850
どこもあきらかじゃないな。そのイメージを作ったのは吉川三国志。
吉川三国志すら読まない無教養な連中にまで広めたのは横山。
ごめん。私、吉川より北方が面白かった。
ま、俺ほどのプロになると呉・三国志が究極だな
三國志の知識人で、研究者ほどの人になると皆「呉が好き」と言うらしい
江戸時代頃から講談として普及していたわけだし
日本で三国志ブームの嚆矢となった作品なんて、実際には存在していないような…

ガキへの普及に関しては、横山の影響が吉川よりも大きそうだが
宮崎市定の三国志関連の述懐読むと、ガキんちょでも三国志演義は読んでたフシがあるんだよなあ
結局、「オレの世代の三国志」を誇りたいだけなんじゃないの?>>各三国志の信者たち
野球の知識人で、研究者ほどの人になると皆「大洋が好き」と言うらしい
>>869
新たな時代の息吹は呉にしかないからな
ま、俺ほどの研究者になると一騎当千が究極だな
俺周瑜大好き
875無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 12:02
吉川が嫌いってきみそりゃありえんでしょう
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | >>871 呼んだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
一騎当千だけ読んでおけば三国志の全てがわかる。
878無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 12:26
横山さんも正史三国志ベースで今度書いて欲しいな。子供でも読める読みやすさが
あるしね。彼は。
吉川のは文章がいいよね
北方とかそれ系のは現代のにおいがぷんぷんする
読んでて「三国志」って思えるのはマンガ含めてもコレだけじゃないか?
>>869
呉が最高
天地を喰らうをお忘れか!
882無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 13:30
いま コンビニで三国志の本がでてた
けどよみごたえあったよ
演技じゃなくて正史基準でいろいろ
書かれてたし
天地を喰らうの情報ものってたよ
883諸葛亮:04/02/01 13:47
諸葛亮最高!
蜀(孫乾)とか李儒もイイ(・∀・)!!
>>881
ゲームの方がまともという希有な例だな
蒼天もゲームの方がまともになるかもな。
主人公=曹操最強とばかりもいかないだろうから、ゲーム的には。
コーエー三国志の曹操は最強に近いけどな。
そのせいで部下達の影が薄く…
本宮ひろ志は基本的にイマイチ。
赤龍王でのホウエツの登場シーンだけは萌えた
やっぱ龍狼伝だな。
>>889
こいつから殺していいのか
本宮趙雲は漏れの中で最高の具現化。
本宮孔明はただのえなり。
892無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 15:59
>>890
殺っちまいなー!
あれは三国志ではない。論外
>>892

そう言うな。最終回は夢オチなんだから。
俺は、吉川→横山→ゲーム→陳さん等の小説→ゲーム→正史→ゲーム→蒼天(進行形)→ゲーム(進行形)
よくあるパターンだと思う。

正史とかゲームに飽きてきた時に、出てきたのが蒼天だった。
正直凄いと思ったよ
吉川と横山の違いは曹操の軍師・参謀が書き分けられているかそうでないかだけかな?
あとラスト。
これは噂だけど吉川は文字で、横山は絵で描写しているらしい。
そこも違うね。
>>896
マジ?始めて知った。
知ってしまった>>897は無敵。
899無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 20:28
横山の登場人物が見分けられないおれは負け組みですか?(´・ω・`)
900来来!
てか三国志艶義が一番だよ。なにげに作者それなりに詳しいし。
まあ最強はランペ(ry
なぜ「こいつめハハハ」の漫画が出てこないんだろ?
>>903
あ〜ぁ禁断の・・・・
「こやつめハハハ!」だろうがぼけ
>>905
こやつめ、ハハハ
孔明が奈良の大仏みたいな奴だっけ?
太ったよね、孫権
あのさ、劉備のお母ちゃんて、どーなったの?
董卓はよかったが、李ジュが活躍しなかったのが玉に瑕。
>>909
えん城で曹閣下を守って死んでただろ。
>>910
蒼天は精子準拠なんじゃないのかい?
李儒は後漢書に出てくるよ
ミジンコみたいな存在感
ミジンコは言い過ぎ

グッピーみたいな存在
915素朴な疑問:04/02/02 01:04
ちょっと聞きたいのですが、陳宮の斜視、呂布の吃音、ホウ統の隻腕は
表現的に大丈夫なんでしょうか?
>>915
それを危ないと思うお前の心中にこそ差別の根があると知れ
禿同
>>916
よく言った。
>903
ここだけの秘密だが、あの漫画の作者は「人物の顔にいきなりカブキの
隈取があらわれる」という描写を発明した人物。
ゴンタも蒼天でパクった。あの一巻で人物の顔が京劇みたいになるやつ。