□■メンヘル板の自治を考えるスレ part39■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
103優しい名無しさん
>>98
ガイドラインと矛盾しないようにLR案を改定するのが俺の意見。

雑談スレは2・3スレまでしか考慮しません。
OFFの話はOFF板で、告知スレは1スレまで。
出会いや単発質問のスレは禁止です。

が…。しりとり、ネタはどうしよう?
まほら ★さんの話は現状を見ての話だからねぇ。
納得しかねる。
104優しい名無しさん:2007/03/21(水) 03:23:16 ID:kXe5NQUp BE:260198472-2BP(420)
>>103
訂正)
×現状を見ての話だからねぇ。
○現状のスレ数だけを見ての話だからねぇ。
105優しい名無しさん:2007/03/21(水) 03:23:58 ID:I/Z/wDbb
えーと、何番か忘れたけど、2ちょん初心者の人です。
昨日しりとりスレにサロンの該当スレ(つうかタイトルおんなじ
スレ)のリンク張ったりました。

サロン(だと思う)で、連想ゲームスレに参加してるけど、
しりとりは削除/移動に賛成
106優しい名無しさん:2007/03/21(水) 04:02:21 ID:vx9DIYI0
>>103
う〜ん…。「雑談スレは2・3スレまでしか考慮しません。」と書いてしまうと、
「どれがOKでどれがNGなのか、誰がどうやって決めるの?」という話に展開しそうですよね。
それで他の板はどうしているのかと、ちょっと調べてみますと、
「雑談スレ禁止」とLRに明記している板は、実は既にいくつかあるんです。
(デジタルモノ板、人生相談板、家庭用ゲーム攻略板、芸能文化音楽速報板など)
なぜこれで指摘を受けたのか、理解できません…。

「OFFの話はOFF板で、告知スレは1スレまで。出会いや単発質問のスレは禁止です。」
これは問題ないと思います。

「しりとり、ネタ」も専門板のメンタルヘルス板では当然禁止だと思いますが…。
しりとりスレは、実際に削除人さんにメンヘルサロン板に移転された経緯もありますから、
メンタルヘルス板に相応しくないのは既に明白な事実なんですけどね…。
ネタスレに関しては、削除GL4に「雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・
客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、
削除または移動対象になることがあります。」とありますから、
そもそも板違いだと思うんですけどね。

「交流目的(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。」
の一文は、板違いのスレを明確化しようとしたもので、専門板としては当然のことを
再確認する意味合いで掲載しただけのものだったはずなのに、なぜ突き返しに
なったのか、この一件全体を通じて、わけがわからないです…。
現状の板のスレ構成がどうこういう話とは違うと思うんですけどね…。
107優しい名無しさん:2007/03/21(水) 10:23:20 ID:vx9DIYI0
少しウザいと思います。すみません。ローカルルール変更申請経過報告です。

★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/631
631 :softbank219206148057.bbtec.net:2007/03/21(水) 02:53:25 ID:pfRtWs310
> ■ ローカルルール申請・変更スレッド11
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/569
> まほら ★さま
>
> > 雑談については、ガイドラインでは限定的にではございますが認められておりますし、
> 雑談スレにつきましては、「カテゴリ雑談」の「メンヘルサロン板」に立てて頂くのが
> 相応かと存じます。
> 「限定的にではございますが認められております」とのご指摘は、「その他の掲示板でも、
> 雑談スレッドは2〜3個まで考慮します」を指していらっしゃるかと存じますが、
> 現在のメンタルヘルス板には、2〜3個よりずっと多い雑談スレがあり、「2〜3個」は
> 板内の議論では決めかねます。
> そこで他の専門板のローカルルールに目を向けますと、例えば同じ「心と身体」カテゴリ
> の「人生相談板」では「独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です」と明確に
> 禁止しています。同趣旨の禁止事項と存じますが、当板では認可されないのでしょうか。
>
(つづく→)
108優しい名無しさん:2007/03/21(水) 10:23:27 ID:vx9DIYI0
(→つづき)
> > 募集等についても、OFF自体の話題はOFF系の板で行わなければいけませんが、
> > 告知用のスレ一つは認めるというのが基本路線となっております。
> OFF会告知用スレでしたら、1スレ限定になりますので、問題はないと考えております。
> 「募集等」の文言は、OFF自体の話題を目的とするスレを指すと捉えて頂きたく存じます。
>
> > また、「しりとり、ネタ」といったようなものについても、
> > 当該板に多数存在して、他のスレの運用に著しく悪影響を与えているというようなこともなく、
> > こういった、特定の方々が特定の方々を狙い撃ちするかのような禁止事項はどうかと思います。
> とは言え「専門板としては板違いのスレが乱立し過ぎている」というのが自治スレ議論の
> 見解です。これらのスレ(と雑談スレ)の乱立により、圧縮頻度が高まっておりますので、
> その乱立を抑制するために、これらのスレは「板違いである」ことを明確に示して、
> それぞれのスレを、より適切な板に立てて頂こうというのが、この文言の趣旨です。
109優しい名無しさん:2007/03/21(水) 10:23:32 ID:vx9DIYI0
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/632
632 :まほら ★ :2007/03/21(水) 08:22:40 ID:???0 ?2BP(6668)
> >> 631さん
> > 雑談スレにつきましては、「カテゴリ雑談」の「メンヘルサロン板」に立てて頂くのが
> > 相応かと存じます。
> それについては私も同感です。
> ですから、現行ルールにも緩やかな形での案内はございますし、
> 更に明確な形で示されている新ルールの当該部分についても、私は否定しておりません。
>
> > 現在のメンタルヘルス板には、2〜3個よりずっと多い雑談スレがあり、「2〜3個」は
> > 板内の議論では決めかねます。
> だからと申しまして、禁止という文言で一掃してしまうおつもりですか?
> なさりもしないことをできないと仰って、だから全てを禁止にしてしまいましょうというのは、
> そうなさりたい方々の安易さや怠慢さを表したものだとしか思えません。
>
> > 「人生相談板」では「独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です」と明確に
> > 禁止しています。同趣旨の禁止事項と存じますが、当板では認可されないのでしょうか。
> それが導入された当時の人生相談板と当該板では、状況も事情も異なります。
> その証拠と申しては何ですが、それを現しているかのように、
> 人生相談板では、固定ハンドルスレッドが限定的に認められております。
> そういう、状況や事情も異なるようなものの、更にその一部分だけを取り出して、
> そのようなことを仰られても、状況や事情が異なるからとしかお答えのしようがございません。
(つづく→)
110優しい名無しさん:2007/03/21(水) 10:23:36 ID:vx9DIYI0
(→つづき)
> > 「募集等」の文言は、OFF自体の話題を目的とするスレを指すと捉えて頂きたく存じます。
> 私さえそう捉えられればよろしいものではございません。
> この文言をご覧になった、当該板利用者の方々がそう捉える必要があるのですから、
> 特に禁止事項に関しましては、できるだけ分かり易く記してくださるようお願い致します。
>
> > とは言え「専門板としては板違いのスレが乱立し過ぎている」というのが自治スレ議論の
> > 見解です。
> 「ネタ」はともかく、「しりとり」がどれだけ乱立しているのでしょうか?
> わざわざあのような形で強調して、
> 出て行けと言わんばかりの形で禁止にするほどなのでしょうか?
> 私にはとてもそうは思えませんでしたが。
>
> > それぞれのスレを、より適切な板に立てて頂こうというのが、この文言の趣旨です。
> それであれば、その「より適切な板」に、
> 「ネタ」という括りで誘導して差し上げればよろしいことであって、
> 目立って乱立しているわけでもないものを、
> 何もあのような、あげつらうような形で排除するようなことをなさらなくてもと思うのですが。
111優しい名無しさん:2007/03/21(水) 10:23:40 ID:vx9DIYI0
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/633
633 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/03/21(水) 09:59:23 ID:pfRtWs310
> >> 632 まほら ★さま
> 許容されるべき2〜3個の「雑談スレ」について、
> > だからと申しまして、禁止という文言で一掃してしまうおつもりですか?
> > なさりもしないことをできないと仰って、だから全てを禁止にしてしまいましょうというのは、
> > そうなさりたい方々の安易さや怠慢さを表したものだとしか思えません。
>
> 許容されるべき1個の「オフ告知スレ」について、
> > 私さえそう捉えられればよろしいものではございません。
> > この文言をご覧になった、当該板利用者の方々がそう捉える必要があるのですから、
> > 特に禁止事項に関しましては、できるだけ分かり易く記してくださるようお願い致します。
>
> ご説明ありがとうございました。
> 自治スレにてローカルルールの文言を再検討させて頂きます。
>
(つづく→)
112優しい名無しさん:2007/03/21(水) 10:23:44 ID:vx9DIYI0
(→つづき)
> ただし「しりとりスレ」につきましては、
> > 「ネタ」はともかく、「しりとり」がどれだけ乱立しているのでしょうか?
> おっしゃるように乱立しているのではなくて、当板の趣旨
> 「ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です」
> に反しているため、板違いスレッドとして記載しております。
> 「しりとりスレ」は、かつてスレッド削除依頼にて、削除人さんによって削除され、
> メンヘルサロン板に移転になったものが、当板に舞い戻ってきたという経緯があります。
> そのためこの「しりとりスレ」はメンタルヘルス板とメンヘルサロン板に並存しています。
> 該当スレをご覧頂ければおわかりかと思いますが、再三の誘導も無視され続けています。
> 「1スレくらい認めても…」とおっしゃるかもしれませんが、一度このような事例を
> 黙認いたしますと、板違いスレを容認したと看做される危険性がありますので、
> 「しりとり」の文言をどう扱うかにつきましては、
> 今一度、自治スレにて議論させて頂きたいと思います。
>
> まとまりましたら再申請いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
113優しい名無しさん:2007/03/21(水) 12:07:37 ID:vx9DIYI0
まほら ★氏の要求に則った下記の妥協案を提案します。
LR案「LR-25g」に対して以下の修正を実施するということでいかがでしょうか?
「雑談スレは2〜3個まで考慮」の今後の展開がとても気にかかりますが、
LR変更申請が挫折してしまうよりはマシかと…。
1970バイト前後で収まるはずですので、サイズの面では問題ないと思います。

<li><b>交流目的(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。</b></ul><br>
     ↓
<li><b>雑談,出会い,募集等の目的、しりとり等のネタ、単発質問のスレは禁止です。</b><br>
(ただし雑談スレは2〜3個まで、オフ告知スレは1個のみ考慮されます)</ul><br>
114KYO ◆KYO/NIxevo :2007/03/21(水) 12:35:11 ID:S/5+cMlg
提案します。

申請LR案:交流目的(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。

指摘された問題点:
「交流目的が禁止」については基本的に問題ない。
雑談板でなくても、雑談スレはそれぞれの板で2〜3スレ認められているので、一概に禁止するのはよくない。
「しりとり」が特定のスレを指すならば、狙い撃ちのような禁止事項はよくない。ネタという括りにしたほうがよい。
募集は、OFF告知スレ1スレだけは認めている。

改善LR案:交流目的(雑談、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。
(2〜3スレ以内の雑談は考慮します。また募集自体は禁止ですが、OFF告知用の1スレのみOKです。)

改善点:交流目的・単発質問とも原則禁止であるが、雑談・OFF告知で例外が認められているのを明記。
特定スレを指す「しりとり」の単語を削除。(「しりとり」は「ネタ」に含まれるという解釈)
115優しい名無しさん:2007/03/21(水) 12:40:52 ID:Tyayytcl
「削除または移動対象になることがあります。」とガイドラインにあるけれど、
あくまで「なることがあります」であって、
禁止と明確にされているわけじゃないんだよね。
まあガイドラインは、消していいものが書いてあるだけで
必ず消さなくてはならないものではないから、
まほらさんが言うことも理解できるかと。
116優しい名無しさん:2007/03/21(水) 13:59:00 ID:vx9DIYI0
>>114
おっしゃる通り、「交流目的が禁止」についてはご指摘を受けてはいませんが、
「専門的な情報交換」もひとつの「交流」だと思います。
この禁止事項の項目で、最初に「コミュニケーション目的のスレ」という言葉で
まとめることを発案されたのがKYO氏でした。(part34-886,887)
「交流目的禁止」にこだわる理由をもう一度ご説明願えませんか?
私はその括弧で囲まれた、具体的なスレの種類を示す言葉だけで十分だと思いますし、
逆に括弧でまとめない方が文章がシンプルになって、確実に読み手に伝わると思います。
--------------------
【交流】
異なる地域・組織・系統に属する人や文物が互いに行き来すること。
「東西文化が―する」「人事―」
117 ◆vega/ZoolY :2007/03/21(水) 14:37:19 ID:3Vb9FEgo
全HTMLファイル 自治スレリンク先URLアドレス更新完了。
>>113 LR案「LR-26」、>>114 LR案「LR-27」 HTML作成完了。
「LR-26」, 「LR-27」ともファイルサイズ問題なし。
上限:2,128(=2,048+80)バイト

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレLR案
http://48.tok2.com/vega/LocalRule/
118優しい名無しさん:2007/03/21(水) 14:57:33 ID:pUngKpHe
> だからと申しまして、禁止という文言で一掃してしまうおつもりですか?
> なさりもしないことをできないと仰って、だから全てを禁止にしてしまいましょうというのは、
> そうなさりたい方々の安易さや怠慢さを表したものだとしか思えません。

そのままだけど…

これはそれなりの状況を作ってから言ってくれということじゃないの?

すべての住人は不可能だとしても、大部分の住人に理解を得られていれば、時間がたつ
につれ雑談スレは少なくなっていくと考えられるけど理解を得られていないから戻っ
てきてしまう。
住人の理解を得られていない現状なのにLRで禁止というのはどうなんですか?
ってこと。。。

だから多少文言を変えたからといって禁止という内容では変更してくれないんじゃないの?
違う??(自信無し)
119優しい名無しさん:2007/03/21(水) 15:38:37 ID:DE1z5TuJ
>>118
> これはそれなりの状況を作ってから言ってくれということじゃないの?
違うと思う。それならそうはっきり言われてると思う。
何かを達成してからじゃなくちゃLR変更できないなんてことはないはず。
指摘されたのは、>>114の「指摘された問題点」であってると思う。

>>114
でも俺もその「交流目的」って言葉の使い方は前からおかしいと思ってた。
雑談、ネタ、出会い、募集が交流目的で、
専門的な情報交換が交流目的じゃないっていうのは、
日本語としてなんだかおかしくないか?
その中で一番交流目的から遠いのは、普通に考えたらネタにならないか?
そもそも交流目的じゃない掲示板なんて、ありえないんじゃないかな?
あ、夢・独り言板があるか。
でも、それ以外にはないんじゃないかな?
120KYO ◆KYO/NIxevo :2007/03/21(水) 16:02:30 ID:S/5+cMlg
「交流目的」になった経緯は…

もともと、"ここは「専門的な情報交換」をしていた板なのに、
「雑談スレ」が多いせいで最近は専門スレが落ちたりして使いづらい"、という意見がありました。
(これは板分割以前も以後も変わりませんし、躁鬱板がメンヘル板に変わった頃から
ほぼずっと引き続いて自治スレなどで言われ続けていることです。)
では、どういうスレが情報交換をしていないのか、「雑談スレ」とはどういうものかとなったときに、
「利用者どうしのコミュニケーションを目的とするスレ」だろうということになりました。
病気や薬やその他の情報を得たり提供したりする"情報交換目的のコミュニケーション"ではなくて、
人間どうしのコミュニケーションそのものを目的とするスレ(雑談、しりとり、など)が
「雑談スレ」であり、だめだろう、という話です。

その時点でLR案には「コミュニケーション目的(…)のスレや単発質問のスレは禁止です。」と書いてありました。
その後、LR案を改定していくなかで、"この行だけが長くて2行になってしまい見づらい"という意見が出て
「交流目的(…)のスレや単発質問のスレは禁止です。」に変わりました。
LR案part34-902 から LR案part34-997 になったときです。

ですから、もともとの意図することを表現できる単語・言い回しがあれば、
とくに「交流目的」という単語にはこだわりません。
121優しい名無しさん:2007/03/21(水) 16:47:11 ID:vx9DIYI0
>>120
ご説明、ありがとうございました。
私の意見は変わりませんが、また細かいことで恐縮ですが、少々訂正させて頂きます。
「コミュニケーション目的」から「交流目的」に変更になったのは、
LR案「part34-886」からLR案「part34-997」になった時のことで、
この時の変更理由は、part34-971で「800x600でも美しく在りたい」との意見が出たためです。
もう少し詳しく書くと、ディスプレイ表示を800x600ピクセルに設定して、
InternetExplorerの文字サイズを【中】に設定してLRを表示した時に、
一行の折り返しが発生しないようにしてほしい、というものでした。
それ以降のLR案も「LR-26」もその基準を満たすように提案されていますが、
LR案「LR-27」はその基準を満たしておらず、行の折り返しが発生してしまいます。
ご参考まで。
122優しい名無しさん:2007/03/21(水) 17:08:11 ID:vx9DIYI0
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/634
634 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/03/21(水) 16:05:21 ID:0WzU6Cz20
> 板違いなんだから、何度でもしつこく削除依頼すりゃいいじゃない>しりとり
> それだけの事なのにわざわざLRに明記しようとするから「特定の〜」って言われる。

上記のようなご意見も頂いておりますので、私も自分の提案>>113「LR-26」から
「しりとり等の」を削除するように文言を一部変更させて頂きたくお願いいたします。
何度も申し訳ありません。

<li><b>交流目的(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。</b></ul><br>
     ↓
<li><b>雑談,出会い,募集等を目的としたスレ、ネタスレ、単発質問スレは禁止です。</b><br>
(ただし雑談スレは2〜3個まで、オフ告知スレは1個のみ考慮されます)</ul><br>
123優しい名無しさん:2007/03/21(水) 17:24:54 ID:3JA3mPRA
> (ただし雑談スレは2〜3個まで、オフ告知スレは1個のみ考慮されます)

と、書くと雑談スレがいくつかぽんぽん立ちそうだと思うんだよね。
増えてしまってからどれを無くしてどれを残すのかって話は難しいし。
今の段階で雑談スレは何を認めて何を認めないかが無い限り、
「雑談スレは2〜3個」までという表現は誤解を招くと思う。
オフ告知スレも現在1個あるし、あれを唯一とするのには異論は無いので、(運用が正常化されてては欲しいが…)
わざわざこの文面をLRに載せる必要は無いんじゃないかな。

書かなくてもガイドラインの範囲内のことは認められているよということでどうでしょう。
ガイドラインに書かれていることをわざわざLRに載せる必要は無い訳ですし。
124優しい名無しさん:2007/03/21(水) 17:33:48 ID:xQ2DWdio
>>123さんに同意
125 ◆vega/ZoolY :2007/03/21(水) 17:35:55 ID:9ZSjhbxm
>>122
LR案「LR-26」HTML修正完了。

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレLR案
http://48.tok2.com/vega/LocalRule/
126優しい名無しさん:2007/03/21(水) 18:07:16 ID:vx9DIYI0
>>123
>>124
おっしゃる意味はわかりますし、私もその先の展開を懸念しているのですが(>>113)、
KYO氏が>>114の「指摘された問題点」でまとめてくださったように、
「雑談板でなくても雑談スレはそれぞれの板で2〜3スレ認められているので、
一概に禁止するのはよくない」というご指摘を頂いていますから、
「雑談スレ禁止」と記載するのなら、「2〜3個までは考慮されます」と書かないと、また
> だからと申しまして、禁止という文言で一掃してしまうおつもりですか?
> なさりもしないことをできないと仰って、だから全てを禁止にしてしまいましょうというのは、
> そうなさりたい方々の安易さや怠慢さを表したものだとしか思えません。
とコメントされて、却下されるだけだと思いますが…。

ここに至って、「雑談スレ禁止」と書くなら「2〜3個まで考慮されます」も書く、
「2〜3個まで考慮」を書かないのなら「雑談スレ禁止」とも書かない、という
二者択一を迫られていると理解しています。

「この板は原則的に雑談スレは禁止で、2〜3個しか認められていない」ということさえ
知らない住人さんがまだまだたくさんいると思いますので、意味がないとは思いません。
また現状、スレタイに「雑談」と掲げているスレが既に3個あり、
スレタイに「雑談」と掲げていなくても内容は雑談化しているスレが無数にあることを考えますと、
このLRが受理されても、これ以上雑談化が進むことは考えにくいと思います。
127優しい名無しさん:2007/03/21(水) 18:09:09 ID:vx9DIYI0
>>126 自己訂正
× また現状、スレタイに「雑談」と掲げているスレが既に3個あり、
○ また現状、スレタイに「雑談」と掲げているスレが既に2個あり、
128優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:57:48 ID:xQ2DWdio
横レス、スマソです。
私はメンサロ板の「レス削除依頼」や「長期(2週間)未処理」になった場合の運営への
報告などをしているのですが、メンタルへルス板は2月20日が最後の処理日で、その後
処理されていません。どなたかその方面のことが処理できる方、よろしくお願いします。
129優しい名無しさん:2007/03/21(水) 20:07:54 ID:DE1z5TuJ
>>120
> では、どういうスレが情報交換をしていないのか、「雑談スレ」とはどういうものかとなったときに、
> 「利用者どうしのコミュニケーションを目的とするスレ」だろうということになりました。
> 病気や薬やその他の情報を得たり提供したりする"情報交換目的のコミュニケーション"ではなくて、
> 人間どうしのコミュニケーションそのものを目的とするスレ(雑談、しりとり、など)が
> 「雑談スレ」であり、だめだろう、という話です。
話はわかったけど、俺は一年くらいこのスレを見てて初めて知ったよ。
LRはメンタルヘルス板はおろか、2ch初心者さえ見る物だから、
交流目的のスレ=人間どうしのコミュニケーションそのものを目的とするスレ、
とは解釈できないでしょう? それならその説明不足の言葉は使わないで、
>>122みたいなストレートな表現にした方が良いんじゃないかなあ。
雑談、ネタ、出会い、募集等ってしっかり書いてあるんだから、
わざわざ「交流目的」って言葉で包む必要はないと思うんだけど、どうでしょ?
130128:2007/03/21(水) 20:27:29 ID:xQ2DWdio
訂正 最終処理日2月19日 
   処理後の依頼 2月20日

レス削除をしているとよくわかりますが、掲示板を読んでいない人が多いですよ。
2ちゃんねるにガイドラインがあることも知らない人もいますし・・・。
この板は「心の病気」にかかった人が2ch内では最初に訪れるところですのが、掲示板は
見ていても、そこに書かれていることは読まずに、自分が該当しそうなスレッドに行き
書き込みしているように感じます。再度の横レス、スマソです。
131優しい名無しさん:2007/03/21(水) 20:51:51 ID:vx9DIYI0
>>128 >>130
スレッド削除依頼の方は3/18にまとめなおしの報告が上がっていますから、
レス削除依頼の方ですね。本日最後の仕事としてやっておきます。。。
132128:2007/03/21(水) 20:58:49 ID:xQ2DWdio
>>131さん、ありがとうございます。
133優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:01:41 ID:/ZsYT4Jt
>>123の意見に同意します。運営側の公式見解として、雑談スレやオフ告知スレが
ある程度は許容されるというのが事実ではあっても、そのたった一言を明記することで
かえって誤解や混乱を招いては、せっかくのLRが台無しになってしまいますので、
そこまで厳密に突き詰める必要性はないと考えます。

そもそもLRは、何から何まで細かく書いてあるほど良いというものではないと思いますし、
>>126は極端な「全か無か思考」のように思えますが、一応それも含めた折衷案として


ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。


とするのはいかがでしょう?「交流」という言葉も、やはり誤解や混乱の元になるので必要なし。
もちろん「原則」には「例外」が付き物ですから、どの例外が認められるかの判断については、
板住人としては削除依頼という形で、全面的に運営側に委任すれば良いのではないでしょうか。

ということで、叩き台の一つとして提示しておきます。
134softbank219206148057.bbtec.net:2007/03/22(木) 00:48:57 ID:14M8RWB8
>>133
ああ、「原則禁止です」という表現は、なかなか良い感じですね。
私の提案>>122「LR-26」よりそちらの方が良いような気がします。
「雑談スレは2〜3個まで考慮」や「オフ告知スレは1個のみ考慮」などは、
できれば書かないで済ませる方が良いですからね。
まずはそのセンで再申請してみるのが良いような気がしてきました。

というところで、今夜は失礼いたします。。。
135 ◆vega/ZoolY :2007/03/22(木) 01:01:33 ID:n/cTqUJg
>>133
LR案「LR-28」 HTML作成完了。
ファイルサイズ問題なし。(上限:2,128(=2,048+80)バイト)
>>121の基準:800x600の中字で行折り返しなし確認済み。

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレLR案
http://48.tok2.com/vega/LocalRule/
136KYO ◆KYO/NIxevo :2007/03/22(木) 01:03:00 ID:LEH0dvuX
今までの意見も読みました。案を修正します。

LR案:単発質問、出会いや募集目的のスレは禁止です。
   雑談、ネタスレも原則禁止です。

改良点:「交流」というあいまいな言葉をなくしました。
「しりとり」は、やはり特定スレの狙い撃ちと解釈されるので単語を出しません。
雑談・ネタは2〜3スレまではOKということで「原則禁止」と書き、
逆に「2〜3スレはOK」を書かないことで、今懸念されている雑談スレの抑制につなげたいです。
単発質問は完全に禁止、出会い、募集も禁止。
OFF告知はOKですが、告知というのは「OFF板で募集してますよ」というお知らせであって、
そのスレ自体で募集しているわけじゃないので、大丈夫かなと思います。


>>121
「交流」の単語が出てきた経緯、記憶で書いたので間違いがありました。失礼しました。
行の折り返しが起こらないほうが見栄えがいいのは確かです。
ただ、もしも仮に、折り返しを防ぐために言い回しをかえて文章を短くしたために
LRの意味や解釈そのものに不都合が出るならば、本末転倒。
やはり"見た目"よりも"内容"のほうが重要と思います。
もちろん、見た目と内容が両立できるのが一番よいのは言うまでもありません。
137 ◆vega/ZoolY :2007/03/22(木) 01:37:29 ID:mD2acgpf
>>136
LR案「LR-27」HTML修正完了。

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレLR案
http://48.tok2.com/vega/LocalRule/
138優しい名無しさん:2007/03/22(木) 02:00:14 ID:bDm/JXJF
>>136
ネタスレは原則禁止ではなくて禁止では?
139優しい名無しさん:2007/03/22(木) 02:13:39 ID:APh+kVvp
ネタスレがどうしてもキライな方がいるようですが、
ネタスレは昔から2ちゃんの華みたいなもんなんで、
全面禁止は不可能だと思うし、なくなるとそれはそれで寂しい。

乱立しそうになったら注意、ではどうかね。です。
まー注意ってのが難しいんだけどねぃ。
140優しい名無しさん:2007/03/22(木) 08:12:36 ID:VwQItd2V
まぁ、しりとりスレがまた立っている訳だが。

眠くなるまでしりとり〜♪20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174483252/

>>133
この文面いいですね。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/569
に対して、ガイドラインで容認されている部分まで禁止したい訳じゃないということが伝わればいいのですが。

>>139
板容量が大きければそうでもないんだろうけれど、
一時期、ネタスレ、板違いスレ、単発スレばかりで300スレ弱あったし、板圧縮も頻発してたからね…。
ネタスレを満喫したいならメンサロ板でってことで。

#確信犯的にネタスレ立ててる奴には何言っても無駄なんだけどさ。
141優しい名無しさん:2007/03/22(木) 10:24:51 ID:F2dSfjxx
「本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ95」のスレ立てを
どなたかお願い致します。私は昨日別スレを立てたばかりで、無理です。
142優しい名無しさん:2007/03/22(木) 10:35:30 ID:F2dSfjxx
↑お願いします。
143141=142:2007/03/22(木) 11:00:38 ID:F2dSfjxx
解決しました。ノシ
144優しい名無しさん:2007/03/22(木) 15:56:14 ID:OO/GzJ42
LRは現状維持に賛成。

それよりもう赤い文字をはずそう。
145優しい名無しさん:2007/03/22(木) 19:02:04 ID:RiiSon4S
>>144
反対
146優しい名無しさん:2007/03/22(木) 19:32:59 ID:RiiSon4S
>>136
「原則」に対する「例外」を説明しているわけではありませんから、
あえて「禁止」と「原則禁止」を分けて書く必要性は低いと思います。
逆に分けて書くことによって、初めて読む人の混乱を招きかねません。
>>133の全部まとめて「原則禁止」で良いのではないでしょうか。
一行でシンプルにまとまっていて読みやすくて理解しやすいですしね。
もしも「原則」に対する「例外」を聞く人がいたら(あまりいないと思いますが…)、
その時に初めて、雑談スレが2〜3個まで考慮されることを説明すれば良いと思います。

というわけで、現在提案されている中では、>>133のLR案「LR-28」に賛成します。
147優しい名無しさん:2007/03/22(木) 22:51:48 ID:povI8J5Z
>>145
必死だなwww
148優しい名無しさん:2007/03/22(木) 22:52:21 ID:povI8J5Z
まだわからんのか。
いっくら話し合ったって、LRは採用されないよー
149優しい名無しさん:2007/03/22(木) 23:11:23 ID:riNWidvW
申請したのに君達はいったい何をやっているんだい?
こんなの考え出したらキリがないよ。

>>144
賛成

赤い文字で告知はされてるけど、なんか話は進まないし
ループだし、申請告知したのに又グタグタ始まってるし
第三者がどう思うか考えてみ

この板はダメだ。ってならないか?
150優しい名無しさん:2007/03/22(木) 23:12:18 ID:riNWidvW
いいところまでまとまったとは思うけど
結局、個人個人私怨や拘りが強すぎたのが
まとまらない結論だと一人判断した。
151優しい名無しさん:2007/03/22(木) 23:31:24 ID:14M8RWB8
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/640
> 640 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/03/22(木) 21:38:20 ID:X3X2gcyc0
> 前アケ板かどっかの議論で見たような気がするけど
> 「板ごとに保護される2〜3個の雑談スレ」ってのは「板ごとの総合雑談スレ」のことであって
> 用途とか参加条件を決めた「○○雑談スレ」は本スレの重複や再分化として
> 保護対象からはもれるんじゃなかったかと
>
> 人生相談に限らず専用板の雑スレは総合雑談スレ以外は全部重複扱いでいいような

上記のようなご意見も頂戴していますが、
メンタルヘルス板には「総合雑談スレ」がありませんからね…。
これだけ雑談っぽいスレが乱立している中で、
いまさら自治スレが先頭に立って「総合雑談スレ」を立ち上げても、
そのスレ1本に統合できるとはとても思えませんし…。

ところで、いろいろな板のローカルルールを眺めていますと、
実際に「総合雑談スレ」や「スレを立てるまでもない質問&雑談スレ」を設置して、
雑談はそのスレだけで抑えられるように、
ローカルルールで誘導している専門板は、かなり多いようです。
メンタルヘルス板も同じようにできれば一番すっきりすると思うのですが、
現状のスレ構成を見る限り、とても困難なことのように感じます。

昨夜も書きましたが、私も>>146と同意見で、現在は「LR-28」に賛成です。
152優しい名無しさん:2007/03/22(木) 23:48:30 ID:HjmVH/86
>>144
現状維持がいいのは賛成だけど
赤文字は告知の意味を成してないのがこの板を物語ってる。
皆余裕がない人ばかりなのかトップは見ないのかね。
153優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:08:45 ID:LNV5LEth
初心者が多すぎるんだろう、単に
154優しい名無しさん:2007/03/23(金) 01:08:17 ID:QKw/JeaE
俺もLRに関してはとりあえず、現状維持で告知外すのに賛成する。
もしくは「総合案内所・相談所」のリンク外す程度。

まほらさんに言われたことについて
ズレて議論してると思う。
たぶん原則禁止とか記述すればおkってことじゃないと思うよ。
メンヘル板が本来こうあるべきだという点で今回申請した
LRの内容を否定はしませんと言ってるだけ。

LR-28でも申請とおらないと思う。

>いまさら自治スレが先頭に立って「総合雑談スレ」を立ち上げても、
>そのスレ1本に統合できるとはとても思えませんし…。
これが「なさりもしないことをできないと仰って、…」というところだろ。
155優しい名無しさん:2007/03/23(金) 02:26:38 ID:1i6k3z1B
ちゃんぼらコミュに参加しているうちの一人は共用アカウントだよ。
見たけど・・・・メンヘル板のLR変更は、絶対に通りませんね。こんなに前から決まっていたとは・・・
156優しい名無しさん:2007/03/23(金) 03:19:06 ID:ASsfv2SH
>>155
画像うp
157優しい名無しさん:2007/03/23(金) 03:22:14 ID:ASsfv2SH
>>153
携帯や専ブラからアクセスする人が多いんじゃない
最低限の2ちゃんのルールを読まない初心者も多いと思うけど。
158優しい名無しさん:2007/03/23(金) 03:39:42 ID:R/6i71o5
>>154
証明して。
159優しい名無しさん:2007/03/23(金) 07:34:35 ID:myABVtvu
理由付けられていない賛成だけ反対だけって意味無いと思うんだけど…。

それはさておき。

さて、原則禁止という言葉はまやかしかもしれないですが、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/569 への返事として、
ガイドラインで認められている範囲については禁止するつもりではないということと、
募集は自殺募集などを防ぎたいということ、
またその他の募集や雑談については他に相応しい板が存在するということ、
メンヘルサロン板との棲み分けを行いたいということ、
で説明してみてみるのはどうでしょうか。

それでも理解が得られないのであれば、LR-28で行ってみるなり、
LR-28や他の案で雑談という言葉を省くなりでLRを再申請してみませんか。
雑談の禁止を省いた所で
> 心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
という文面は残りますから、雑談はメンヘルサロンへとすることには変わりは無いと思います。

雑談スレも一時期に比べたら大分減った方だと思います。
継続して努力していれば現状維持はできるかと思いますがどうでしょうか。
160優しい名無しさん:2007/03/23(金) 08:28:36 ID:TkPg6H55
>>159
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/632
>>109にも貼られてると思うが、まほら ★さんから
>私さえそう捉えればよろしいものではありません。
>この文章をご覧になった、該当板の利用者の方々がそう捉える必要があるのです

雑談スレがまとまるかは別として、>>151で書かれている総合雑談スレを立ててLRから誘導に賛成
161優しい名無しさん:2007/03/23(金) 08:30:49 ID:TkPg6H55
>>109
>>110
162softbank219206148057.bbtec.net:2007/03/23(金) 11:03:14 ID:+vVAdi2+
>>159
> 説明してみてみるのはどうでしょうか。
LR案「LR-25g」での申請の却下は決定事項(残件から消えている)です。
修正案で再申請すれば、またこのスレの議論経過を読んで頂けますから、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/569 への
返事や説明は不要かと思います。

> 雑談という言葉を省くなり
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/632
LR案「LR-25g」における雑談スレを禁止する文言に関して、
「明確な形で示されている新ルールの当該部分についても、私は否定しておりません。」
と明言されていますので、省く必要はないかと思います。


>>160
> 総合雑談スレを立ててLRから誘導に賛成
>>151にも書きましたが、雑談っぽいスレが乱立している現状では困難かと思います。
自治スレが「総合雑談スレ」を立てたと雑談スレの住人さんたちが知ったら、
「なーんだ、やっぱり雑談スレも立ててOKなんじゃん」と中途半端に誤って理解して、
かえって雑談化を加速するような結果にもなりかねないと懸念しています。

>>154が引用している
> なさりもしないことをできないと仰って、だから全てを禁止にしてしまいましょうというのは、
は、私の質問文中の
> 現在のメンタルヘルス板には、2〜3個よりずっと多い雑談スレがあり、「2〜3個」は
> 板内の議論では決めかねます。
に対する返答であり、特に何か具体的な対策行動を実施してから出直して来なさいと
示唆されているわけではないと思います。
163優しい名無しさん:2007/03/23(金) 12:08:29 ID:fNsE0Ul9
わざわざ立てなくてもいいじゃん>>総合雑談スレ
既存スレに押し込めば十分。
164優しい名無しさん:2007/03/23(金) 12:28:55 ID:s2pH+F02
>>156
ログインしたIDと発言者の部分やURLのトピックIDを黒塗りしても良いならnyにうpするよ?
165優しい名無しさん:2007/03/23(金) 12:30:03 ID:s2pH+F02
>>162=softbank219206148057.bbtec.net
必死だね。
そろそろウザくなってきた
166優しい名無しさん:2007/03/23(金) 13:36:23 ID:9GRybTBb
いぃじゃねーかよ、

 お れ が 作 っ た 今 の L R で 。

167優しい名無しさん:2007/03/23(金) 15:15:49 ID:ASsfv2SH
>>156
ny使ってないんだけど…
168167:2007/03/23(金) 15:17:27 ID:ASsfv2SH
アンカーミス
>167は
>>164宛て
169優しい名無しさん:2007/03/23(金) 15:17:48 ID:qJd2lVrd
自治関係者様
下記のコピペは誘導先もなく、アトランダムに貼ってあります。
そのことで自治スレに対する信頼も薄らぎ、かえって逆効果だと思います。
お心当たりのある方は、お考えなおしいただきたいと思います。

ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です。


雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。
170優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:09:09 ID:d2445hr0
結論。

メンヘル板の総力を結集しても
とある一人には勝てないってこったwwwwっwwww
171優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:20:02 ID:myABVtvu
揶揄も意味が無いと思うんですけどね。


>>160
>>162
了解です。返事や説明の不要を理解しました。


そういや現在、総合案内所って結構まともに運用されてますよね。
172優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:09:12 ID:jFGVTA5J
雑談、OFFスレは原則禁止にして、はじめにで、それぞれ1つのスレに案内できないだろうか?
流石に容量が足りない?
173優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:41:36 ID:qJd2lVrd
お聞きしますが、2〜3日前までは雑談したい人はメンヘル板の「話を聞いてほしい人、聞くからおいで」に
誘導していていたひとがいましたが、今日になったらそこから更にメンヘルサロン板の「話を聞いてほしい人、
聞くからおいで」に誘導している人がいます。
メンサロ板の「話を聞いてほしい人、聞くからおいでの」のスレッドの状態を把握していないのではないかと
思います。
もう少し統一した方針で誘導して下さい。この板に初めてきた人に対応しているので、困っています。
174173:2007/03/23(金) 19:51:57 ID:GLuq5Sr6
上記を書き込んでいる間に、誰かが私が対応に困っている人をこの板の「話を聞いて
ほしい人、聞くからおいで」に誘導しておりました・・・。
175174:2007/03/23(金) 20:24:11 ID:GLuq5Sr6
私の勘違いです。すみません。下記のようになっていました。

鬱病かもしれないと思う人の相談スレ32人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170295467/
こちらが御用に足りるかと思います。
スレ冒頭に各種解説・チェックサイトのリンクもあります
が、、「病気かどうかの診断が効力を持つのは、医者だけです

ところで「人生総合案内所・相談所」は1日中、時間があるときにチェックして
答えたり、誘導したりしているのですが、もっとそういう人が増えてくれると
いいですね。私はメンサロの住民ですが、悩んでいる人がいるのに、メンタル
へルス板では、ひとつだけモナーさんのような回答者がいなくて気の毒だと
つくづく感じました。横レス、スマソ。
176優しい名無しさん:2007/03/23(金) 22:33:17 ID:LNV5LEth
気の毒かどうかは知らんが、
できるなら少しやる、できないなら文句言わないが基本
1人で全部かぶるのは俺はどうかと思う
なぜなら、そいつがいなくなった後が続かないから
177優しい名無しさん:2007/03/23(金) 22:49:32 ID:u1sMnOvK
>また、「しりとり、ネタ」といったようなものについても、
>当該板に多数存在して、他のスレの運用に著しく悪影響を与えているというようなこともなく、
>こういった、特定の方々が特定の方々を狙い撃ちするかのような禁止事項はどうかと思います。

はい。運営の明確な回答があったので、この話は終わり。
「しりとり、ネタ」は他のスレの運用に著しく悪影響を与えているというようなことはない。
もう自治厨はもう粘着しないでね。
178優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:36:25 ID:k/GzGiS1
しりとりは粘着した誘導のがどうかと思う。
前スレでもそれで皮肉りあいに中傷合戦へ発展したわけで、
言って聞かぬならあぼーんするか運営に任せておけよ。
どっちが荒らしか分かったもんじゃない。
179優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:57:14 ID:4eBgZGa6
あと1週間ほど待ってみて、これ以上の修正案が出ないようでしたら、
LR案「LR-28」で再申請しましょうか。
期限は3月いっぱいでいかがでしょう?
180優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:20:38 ID:lnuWrDHE
>>179
申請がとおるかどうかは別として、変更があったのなら告知が必要だと思う。
現在、賛成もいるけど現行でいいという人もいるし他の新しい意見もでてる。
これを申請しようと決まってから告知するのであって、その前に期限を決め
申請しましょうというのはおかしいと思う。
181優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:42:13 ID:a1fdfejO
>>180
現行のままで良いという人は、根拠がはっきりしていなくて、
板違いスレの乱立や、圧縮の頻発を抑える代案の提示もありません。
またLR案修正・再申請に直接関係する意見は出ていないと思いますが。
それであなたの今後の議論展開に対するご意見は?
182優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:48:10 ID:EN5DelFO
>>181
現行のままで良いと思っている人は、
あなたが言うところの、板違い・スレの乱立・圧縮の頻度が許容範囲だと思ってるんじゃないの?
何をもって板違い・スレの乱立の基準とするかは人それぞれだし、需要がないスレが圧縮される
こと自体は、需要があるスレの維持のために必要なことであるという考え方もある。
何にせよ、変える積極的理由がなければ、現状維持を支持するのは極当たり前だと思うが。

あ、ちなみに180じゃないんで。念のため。
183優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:43:43 ID:rOQqPidj
LR申請の流れを単純化すると、
LR申請した
⇒禁止事項の1行の記述が悪くて却下された
⇒納得できずに詳細な説明を聞きに行った
⇒説明してもらって自治スレで再検討した
⇒まずいとこを直して5個くらい修正案が出た
⇒イマココ

指摘が1行だけだったんだから、展開もこんなもんなんじゃないの?
全面的に悪いと言われたんじゃないんだから、
この時点で「そんじゃLR申請すんのや〜めた」ってのも変な話だと思うよ。
1行だけ指摘されたんだから、1行だけ修正する案が出尽くししたんなら、
別に告知ageして再申請しても良いと思うけど。
「総合雑談スレ」作って雑談スレをそっちに誘導しましょって議論を始めるのも
良いかもしんないけど、それは指摘に従ってLR案を修正するのとは別の話でしょ。
今、自治スレが雑談スレを立てたらどんな反応が出るか予測がつかないから、
そっちに進むんなら、焦らないで慎重にやった方が良いと思うよ。
184優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:54:02 ID:rOQqPidj
>>182
LR変える理由なんて始めっから決まってんじゃん。
そんじゃなかったらLR変更しようって話になんかなってないって。
雑談とかの板違いスレを減らして本来の専門板らしくすること、
板違いスレの乱立を減らして圧縮が頻繁に起こらないようにすること、
今のLRじゃ説明や案内が不十分だから、
間違いやすい板違いを防ぐために他板への誘導を強化すること、
どんなスレが適切なのか、不適切なのかを明確に示すこと、
こんだけ理由があれば十分でしょ。
LR真剣に考えてる人はみんな、百も承知のことだと思うけど。
それとさあ、どんな理由をつけたとしても、圧縮が頻繁に起こるのは、
とてもじゃないけど良い状況とは言えないよ。
185優しい名無しさん:2007/03/24(土) 04:48:10 ID:ubJtZK+d
>>165
softbank219206148057.bbtec.netのことウザいって言ってるけど、
こいつの活動量ハンパじゃないぞ。検索してみ。すぐわかるから。
荒れてた総合案内所・相談所を今の落ち着いた軌道に乗せたのこいつだし、
モナー薬局でも回答してるし、ここではレス削除依頼まとめ引き受けたり、
LR絡みで音頭取ったり、運営行って申請したり質問したり報告したりしてるし、
板違いスレの誘導、レス削除依頼、スレッド削除依頼もやってる。
このスレ立てたのも、リンク先更新依頼出したのも多分こいつ。
しかもIDとリモホ晒して捨て身の奉仕活動だからなあ。
あんたはどれくらい自治活動やってる? 俺はこいつの半分もできんな。
186優しい名無しさん:2007/03/24(土) 06:33:56 ID:4z+66Epx
>>179
そういう進め方なら

今後は断固反対

させて頂きます。

リセットしましょ。

もともと手順の問題も指摘されてました。

申請が通らなかったらリセットとも言ってました。

それでも申請しようとする粘着は

うざいです。

自治荒らしの類です。
187優しい名無しさん:2007/03/24(土) 06:35:15 ID:UlT5/anI
>>185
自演か自演じゃないのか知らんが
こういう書き込みが一番不要です。
活動してる人が偉いなんていう法則はありません。
いやならやめればよろしい。
188優しい名無しさん:2007/03/24(土) 06:36:16 ID:UlT5/anI
あんまりsoftbank219206148057.bbtec.netが自分勝手にやるようなら、
漏れもまた自分勝手に誘導はじめますよん。
今度は●を使い捨てにしてガンガンいきますですよん☆
189優しい名無しさん:2007/03/24(土) 06:50:26 ID:lFMzOXpf
おーおー、またも懲りずに繋ぎ替えで派手に荒らしとるな
もう慣れたわwww
190優しい名無しさん:2007/03/24(土) 08:05:33 ID:4HrF2ZAm
■ソープランド
http://www.youtube.com/watch?v=jzWnUz7lH40
戦時中の売春業の経営者は、分からないが、現在の売春業の7割が在日系なのは、あまり知られていない。

■パチンコ
フジテレビは20日、ニュース番組「スーパータイム」の中で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日総書記との会談議事録を元に、金総書記が
「在日朝鮮人の70%が、30兆円市場である日本のパチンコ産業に関わっており、その送金がわが国を支えている」
という旨の発言を行ったと報じた。
※当時の実況スレ:http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1045714777/222-
ググ:http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-51,GGLD:ja&q=%e3%83%91%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%80%80%e5%9c%a8%e6%97%a5

■総論
で、どうして石原都知事はパチンコとソープランドには手をつけられないのですか?
191優しい名無しさん:2007/03/24(土) 08:23:07 ID:OmNxHj7A
鬱でも必死に会社に行っている人【174】の誘導のコピペ(魔?) 3/23分
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173828174/
602 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 11:37:42 ID:dFbrnBlp
604 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 11:58:13 ID:dFbrnBlp
620 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 17:23:02 ID:dFbrnBlp
622 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 17:39:52 ID:dFbrnBlp
628 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 18:35:02 ID:dFbrnBlp
630 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 19:24:01 ID:dFbrnBlp
632 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 19:31:49 ID:dFbrnBlp
635 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 20:03:41 ID:dFbrnBlp
640 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 20:53:45 ID:dFbrnBlp
642 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 21:00:36 ID:dFbrnBlp
645 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 21:07:59 ID:dFbrnBlp
651 :優しい名無しさん :2007/03/23(金) 21:39:06 ID:dFbrnBlp
192優しい名無しさん:2007/03/24(土) 08:26:53 ID:mRBBSLAz
自治活動ご苦労様です>dFbrnBlp
193優しい名無しさん:2007/03/24(土) 10:37:59 ID:q2zij8CA
>>192に当てはまるものを選べ

1自由自在  2自画自賛  3自作自演
4自暴自棄  5自学自習  6自業自得
7自縄自縛  8自問自答  9自立自存
194優しい名無しさん:2007/03/24(土) 11:31:56 ID:FMryKbkI
てかソフバンのヤツは何故に節穴なん?何か得するのか?
禿げのISP晒したところで叩かれるだけやん
195【ローカルルール申請前告知】(1/2):2007/03/24(土) 15:07:06 ID:X9kydPEi
ローカルルール申請前告知です。
4月1日(日)午前0時をもちまして、以下の内容で再申請いたします。
反対の方は具体的な反対理由と代替案をご提示願ます。
----------------------------------------
(1) 自板のURL
http://life8.2ch.net/utu/

(2) その板でローカルルールについて話あったスレッドのURL
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173540259/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/548
  申請→却下後の再検討として

(3) ローカルルール本文(タグ付き)
<center><h2>ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する<br>
専門的な情報交換を目的とした掲示板です</h2></center>
<dl><dt><参考板><dd><ul>
<li>心の病を持つ人同士の雑談等は→<a href="http://life8.2ch.net/mental/">メンヘルサロン板</a>へ
<li>人生のご相談は→<a href="http://life8.2ch.net/jinsei/">人生相談板</a>へ
<li>心の健康以外「身体の健康」については→<a href="http://life8.2ch.net/body/">身体・健康板</a>へ</ul><br>
【つづく→】
196【ローカルルール申請前告知】(2/2):2007/03/24(土) 15:07:46 ID:X9kydPEi
【→つづき】
<dt>−はじめに−<dd><ul>
<li>質問はそれぞれ専用のスレで行ってください。
<li>該当するスレがない場合は下記のスレでご相談ください。<br>
メンタルヘルス全般については→【<a href="http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172249518/l50">総合案内所・相談所</a>】<br>
お薬については→【<a href="http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173199757/l50">モナー薬局</a>】
<li>板への要望や話し合いは【<a href="http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173540259/l50">自治スレ</a>】にどうぞ。
<li>スレを立てる時は必ず<a href="http://life8.2ch.net/utu/subback.html">スレッド一覧</a>を検索して、似たスレがないか確認しましょう。<br>
ページ内検索 Windows「Ctrl+F」/Mac「コマンド+F」
<li>メンタルヘルス板で運営する<a href="http://mental2ch.s201.xrea.com/utu/index.php?%A5%E1%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%D8%A5%EB%A5%B9%A3%C6%A3%C1%A3%D1" target=_blank>FAQ</a>があります。</ul><br>
<dt>−禁止事項−<dd><ul>
<li>一言で相手を深く傷つけることもあります。<font color=red><b>暴言や蔑視は禁止です。</b></font>
<li><b>ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。</b></ul><br>
<dt>−注意事項−<dd><ul>
<li><b>あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。ご利用は自己責任で。</b>
<li>荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。<br>
放置・無視には<a href="http://www.monazilla.org/" target=_blank>専用ブラウザ</a>のあぼーん機能(NGワード指定)を活用しましょう。
<li>馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。</ul></dl>
----------------------------------------
197優しい名無しさん:2007/03/24(土) 15:17:23 ID:85S5Ajvn
まほら氏の回答も含めてなんか始めから全部、
運営の自作自演って気がするんだよね。

回答者ってのは
「自分が住んでるスレが守れればいい」のであって
「メンタルヘルス板がどうあるべきだ」って発想がゼロなんだよ。

「メンタルヘルス板がどうあるべきだ」って考えてるのは
はじめから運営の連中だけなんだよね。
198優しい名無しさん:2007/03/24(土) 15:28:46 ID:3Y2A4vR/
そんなコネとか秘密会議とか裏工作とか台本とかがあるんなら、
たかがLRひとつ決めるのに半年もかからんよ
もういい加減ケリつけようや
199【ローカルルール申請前告知】(補記):2007/03/24(土) 16:00:14 ID:X9kydPEi
>>196 の誤記を訂正します。
総合案内所・相談所、モナー薬局、自治スレ、スレッド一覧 のリンク先URLアドレスは、
申請時には相対アドレスになりますので、
それぞれの「http://life8.2ch.net」は削除されます。
200優しい名無しさん:2007/03/24(土) 16:14:48 ID:JJzkioHR
もう何言っても無駄だなここは。好きにやってくれ。
201優しい名無しさん:2007/03/24(土) 16:39:04 ID:vgVS2eGQ
さて、単発IDが盛んになってきたということはやっぱりあれでしょうか…
202元[softbank219206148057.bbtec.net]:2007/03/24(土) 16:39:33 ID:JTKB0KUR
今朝6:39、6:41の2回に渡り、Malwareウィルスを強制受信させられました。
インターネットを使用していない時間帯で、メールもなかったので、攻撃と思われます。
自衛しているので被害はなかったのですが、既に別のIPに変更いたしました。
今後はリモートホスト名を晒すのはやめます。
ですので、この件に関するレスは控えてくださいますよう、お願いいたします。
203優しい名無しさん:2007/03/24(土) 17:39:07 ID:FMryKbkI
どうでもいい
204優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:08:46 ID:vgVS2eGQ
205優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:43:56 ID:JJzkioHR
また基地外自治厨の発作か、、、始まったな。
206優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:45:56 ID:TymNXYAH
心の病気で悩む人(社会不安障害・対人恐怖症・うつ病・自律神経失調症など)の交流メンタルHPです。
メル友掲示板もあります。

http://mentals.nomaki.jp/




207優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:56:34 ID:a1fdfejO
今朝の6時40分って言ったら、おま…ちょ…、まさに>>188の直後じゃん。
そりゃどう考えたって…。
ここの荒らしは既に荒らしを通り越して、もう立派なネット犯罪者だな。
早く死ねばいいのに。
誰かこいつを何とか始末できないの?
208優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:27:52 ID:prqwCCq/
よく分からんが被害妄想だろ。
リモホ晒しただけで感染するウィルスがあるなら見てみたい。
209優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:51:54 ID:DAt+xNz3
検証不能でなことに突っ込んでも意味無いだろ。

そもそもトリップをつけてない以上>>202とbbtec.netが同一人物かわからんし、
それも簡単に割れないようなトリップであるという前提条件付きだけどな。

>>208
ネットに接続しているだけで感染するウィルスはあった。
SQLSlammer、MSBlaster、Sasserとかだな。
“接続しているだけで感染する”Blasterタイプのウイルス「Sasser」発生
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/03/2988.html

そうでなくてもリモホがわかればNukeなりされる危険性はあるわな。
対策をとってさえいれば安全だが。
210softbank219206148030.bbtec.net:2007/03/25(日) 04:10:42 ID:QQ0xZEnL
なかなか私のfusianasan絡みの話から離れて頂けないようなので、
現在のリモホを晒して、ウィルスログの画像をUpしておきます。
http://orange.ngsrv.com/src/orange0198.jpg.html】DL-KEY「123」です。
リモホの方はIP変更したとはいえ、第4クォーターが少し変わっただけですから、
元[softbank219206148057.bbtec.net]だと想像がつくかと思います。
誰がやったとかやらないとか、どんな経路でウィルスが侵入したとか、
そういう話はもう終わりにしてくださいね。
このあとまたすぐIP変更して、もう本当にfusianasanしませんから。
スレ違いの話を発展させてしまって申し訳ありませんでした。
211優しい名無しさん:2007/03/25(日) 04:38:14 ID:NG3QOvxI
エロサイトでもサ〜フしてたんじゃないの?
それか海外の動画サイト見てたか懸賞サイトやってたか(-д-;)
気付かぬ内にもらうことあるよ。
212優しい名無しさん:2007/03/25(日) 06:42:49 ID:kGrX+e79
やめろって言われてんのに、スレ違いのつまらんことを、あーでもない、こーでもないと
ほざき続ける香具師ってやっぱ頭おかしいから?
213211:2007/03/25(日) 06:54:59 ID:uHMpTcOI
>>212
自分がよくやるいつもの失敗談を書いただけですが、何か?
214優しい名無しさん:2007/03/25(日) 08:31:09 ID:goLVWWWx
ここまで話題をずらすのも…陰謀説もまんざらじゃないってことだなw
215優しい名無しさん:2007/03/25(日) 10:41:39 ID:NG3QOvxI
(-д-;)
216優しい名無しさん:2007/03/25(日) 10:46:02 ID:NG3QOvxI
ここは酷いインターネットでつね。
217優しい名無しさん:2007/03/25(日) 13:37:55 ID:RQOgmvtm
因果応報
218優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:15:29 ID:nLiiweZN
bbtec.netのマッチポンプだな
219優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:53:10 ID:DAt+xNz3
正直、自分もすまなかった。

>>204の報告
兵庫県のお薦め精神科・心療内科・メンタル系12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169465778/

での連投はアンカーの付いた一部を除き削除処理されました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1161348821/228-229
http://halcyan.30.kg/myscan.php?kwd=%8Fd%95%A1%83X%83%8C&url=http%3A%2F%2Flife8.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Futu%2F1169465778%2F
#IDがころころ変わる連投振りは相変わらずなんでしょうね。

レス削除は直前でまとめ直しと処理が入ったお陰か割と早くても、
スレ削除は長期未処理スレで未処理の山になっているから削除されるのはいつになることやら。
220優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:06:01 ID:DAt+xNz3
>>204>>191の報告についてはまだ続いている様子。
http://halcyan.30.kg/myscan.php?kwd=%83%81%83%93%83w%83%8B%83T%83%8D%83%93%94%C2%82%D6&url=http%3A%2F%2Flife8.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Futu%2F1173828174%2F

前回規制が掛かった報告と同じ対象のスレで同じ内容ですね。
これについてはそこそこたまった時点で再発ということで報告してみるつもりです。
#こちらは途中行われているミスから察するに携帯からの投稿なんだと思う。

他スレで似たものがありましたらよろしくお願いします。
221優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:36:18 ID:2pXaVtsN
>>195
強引な進行に反対。
今回は、申請されたら猛烈に反対させてもらいまっす。
222優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:38:57 ID:kDaHOzCx
>>202
おまえアホだw
しかもbbだし簡単だ罠
223優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:41:09 ID:kDaHOzCx
>>208
ヒント:スキャナ
224優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:08:47 ID:z0WKSnLo
>>221
申請のあとで反対してどうすんだよ。
ちゃんとした反対意見があるんなら今書けよ。
そのための申請前告知期間だろ。
225優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:36:05 ID:dOwGGlN0
>>195
はやいよ、まほらさんから返事もらって
みな少し時間掛けてかんがえたいんじゃないか?

それにまほらさんにくってかかるのは止めないけど
それってもう、2ちゃんが自分の思い道理にならないとイヤだって事なのか?
226優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:42:14 ID:EIImJHM1
たった1行の表現をちょっとだけ修正するのに、いったい何日考えれば気が済むんだ?
今月いっぱいで十分だろ
227優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:46:28 ID:wSe7DWBs
>また、「しりとり、ネタ」といったようなものについても、
>当該板に多数存在して、他のスレの運用に著しく悪影響を与えているというようなこともなく、
>こういった、特定の方々が特定の方々を狙い撃ちするかのような禁止事項はどうかと思います。

はい。運営の明確な回答があったので、この話は終わり。
「しりとり、ネタ」は他のスレの運用に著しく悪影響を与えているというようなことはない。
もう自治厨はもう粘着しないでね。
228優しい名無しさん:2007/03/25(日) 23:01:03 ID:I56V09tc
なーんだ、いつもの荒らしじゃん。
話がややこしくなるから、おまえ、もう出てけよ。
まほら ★氏のレスを引用するんなら、自分に都合の良いとこだけ抜き出さないで、
「こういった」が指してるあと1行先まで含めて正確に引用しな。
それじゃ説得力ゼロだぜw
229【ローカルルール申請前告知】(1/2):2007/03/26(月) 00:52:03 ID:Pax8/TcR
ローカルルール申請前告知です。
4月1日(日)午前0時をもちまして、以下の内容で再申請いたします。
反対の方は具体的な反対理由と代替案をご提示願います。
----------
(1) 自板のURL
http://life8.2ch.net/utu/

(2) その板でローカルルールについて話あったスレッドのURL
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173540259/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/548
  申請→却下後の再検討として

(3) ローカルルール本文(タグ付き)
<center><h2>ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する<br>
専門的な情報交換を目的とした掲示板です</h2></center>
<dl><dt><参考板><dd><ul>
<li>心の病を持つ人同士の雑談等は→<a href="http://life8.2ch.net/mental/">メンヘルサロン板</a>へ
<li>人生のご相談は→<a href="http://life8.2ch.net/jinsei/">人生相談板</a>へ
<li>心の健康以外「身体の健康」については→<a href="http://life8.2ch.net/body/">身体・健康板</a>へ</ul><br>
【つづく→】
230【ローカルルール申請前告知】(2/2):2007/03/26(月) 00:52:49 ID:Pax8/TcR
【→つづき】
<dt>−はじめに−<dd><ul>
<li>質問はそれぞれ専用のスレで行ってください。
<li>該当するスレがない場合は下記のスレでご相談ください。<br>
メンタルヘルス全般については→【<a href="/test/read.cgi/utu/1172249518/l50">総合案内所・相談所</a>】<br>
お薬については→【<a href="/test/read.cgi/utu/1173199757/l50">モナー薬局</a>】
<li>板への要望や話し合いは【<a href="/test/read.cgi/utu/1173540259/l50">自治スレ</a>】にどうぞ。
<li>スレを立てる時は必ず<a href="/utu/subback.html">スレッド一覧</a>を検索して、似たスレがないか確認しましょう。<br>
ページ内検索 Windows「Ctrl+F」/Mac「コマンド+F」
<li>メンタルヘルス板で運営する<a href="http://mental2ch.s201.xrea.com/utu/index.php?%A5%E1%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%D8%A5%EB%A5%B9%A3%C6%A3%C1%A3%D1" target=_blank>FAQ</a>があります。</ul><br>
<dt>−禁止事項−<dd><ul>
<li>一言で相手を深く傷つけることもあります。<font color=red><b>暴言や蔑視は禁止です。</b></font>
<li><b>ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。</b></ul><br>
<dt>−注意事項−<dd><ul>
<li><b>あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。ご利用は自己責任で。</b>
<li>荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。<br>
放置・無視には<a href="http://www.monazilla.org/" target=_blank>専用ブラウザ</a>のあぼーん機能(NGワード指定)を活用しましょう。
<li>馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。</ul></dl>
----------
231優しい名無しさん:2007/03/26(月) 01:20:04 ID:ok6o4NJq
>>224
事後に猛烈反対した方がてっとり早く申請を却下できるからね。
232優しい名無しさん:2007/03/26(月) 01:26:44 ID:Sf0/mjxv
事前にそんなこと書いてちゃ、申請後にログ見られて、考慮する余地なしと判断されると思うけど。
233優しい名無しさん:2007/03/26(月) 01:30:18 ID:zX4N4azq
申請却下された現時点で
こんなに急ぐ申請に
何人が賛同してるんだ?

俺はもっとゆっくり話し合うべきと思ってる。
234優しい名無しさん:2007/03/26(月) 01:41:13 ID:1+AYMWa7
んじゃ、反対意見とか別意見とか書けばいいじゃん。
> 反対の方は具体的な反対理由と代替案をご提示願います。
235優しい名無しさん:2007/03/26(月) 01:56:14 ID:Ogpw5Uvs
> 反対の方は具体的な反対理由と代替案をご提示願います。
もおかしな事を書いてるよね。
手順とか進め方について文句を言われると立場が弱くなるもんだから
この一文でもってそれを黙らせようとしてるんだろ?

この1行に納得いかないので反対とさせて頂きます。
236優しい名無しさん:2007/03/26(月) 02:16:05 ID:N4Q7rhgr
ガキの喧嘩じゃないんだから、反対なら反対で良いから、
もっとしっかりした理由を、きちんと考えてから書けよ。

★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4 より
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
237優しい名無しさん:2007/03/26(月) 02:41:38 ID:Ogpw5Uvs
>>236
強引な進め方に反対、また
そもそも議論の立ち上げすらしっかりされたものでは無かったから反対

で十分だと思うが?


却下されたのを機に議論の立ち上げからやりなおすなら同意するがね。

つか何人が同意してんの?
>>229-230に。
1人?2人?
多数が同意している事を示せよな。
238優しい名無しさん:2007/03/26(月) 03:20:40 ID:ZT+3IBMd
何だかもうどっちもどっちだな。
239優しい名無しさん:2007/03/26(月) 07:16:58 ID:Z/XdZqNP
>話がややこしくなるから、おまえ、もう出てけよ。

こういった、特定の方々が特定の方々を狙い撃ちするかのような禁止事項はどうかと思います。
240優しい名無しさん:2007/03/26(月) 07:22:51 ID:Z/XdZqNP
>>238
はじめから議論になってないんだよ。
「RL」を無理やり変更しようとしている運営と
誰一人として納得しなかった住人の対立だったんだから。

さんざんなうんえいの嫌がらせの結果
「専門的な回答が激減した」現実を目の当たりにして
運営側がやっと折れたってだけだし。
241優しい名無しさん:2007/03/26(月) 11:27:52 ID:x1r+4q6m
RL(プ

2ちゃん運営陣は、今も昔も板自治にまかせきりですがねぇ。
どうも陰謀説に弱い方がいるようで。

LRを変更申請したいと思ってるのは板住人だし、
俺もその1人だから、
まほら氏の指摘をくみつつ、案を修正して提出すればいいっしょ。

申請前告知ってことは、「申請する前に議論しましょ」って意味だから、
反対の方はぜひ理由を論理的に教えてほしいんですよね。
したらより建設的な議論ができて、よりよい案ができるから。
ただし感情的な反対は勘弁ね。

というわけで告知age。
242優しい名無しさん:2007/03/26(月) 11:28:44 ID:x1r+4q6m
しまった、唐揚げ
243優しい名無しさん:2007/03/26(月) 12:18:59 ID:bjXHV3R5
板住人の総意と言うより、常駐の自治スレ住人と言ったほうがいいんじゃないのか。
まあ広義じゃ自治専門厨も板住人だが。
落ち着いているときに全体規制で波風立てることもないだろうに。
244優しい名無しさん:2007/03/26(月) 12:42:22 ID:xNQNGJvp
雑談スレがたくさんあり、それらをメンサロ板でやってもらうとか
考え方は正しいのかもしれないけど、等の雑談スレのを利用している人たち
のコンセンサスが得られていないのが反対の理由

今回、LR変更の議論の最中に(荒らしがあったのが発端だけど)一部の人が
雑談スレと認識している「鬱でも必死で会社に行っている人」の住人から
話しが聞く機会があったけど、理解は得られていないと思う。
当時、私自身もそのことをあまり気にしていなかったけど、まほら氏の書き込み
内容から考えてみると、やはり一部の人がこうしたいというのを強引にやろうと
している感がある。

議論に参加しないのが悪いとかLRの申請には数日間age進行していればいいとか
意見はあるかもしれないけど、変更する内容や板の現状によってはそれでは
不十分だと思う。

特にグレーゾーンにあたいするスレの人たちに議論に参加してもらい、この部分は
この板でもいいけど、こういうのはヘンサロ板でできないかなどもっと話し合って
みる必要があると思う。
方法としては、名無しの変更をし議論の告知を徹底する。また、グレーゾンにあたい
するスレには特に連絡をし、議論に参加してもらうようにしコンセンサスを得てから
変更するのがいいと思う。
このままLRを変更しても雑談スレは無くならないと思う。

現状で申請するなら
<li>心の病を持つ人同士の雑談等は→<a href="http://life8.2ch.net/mental/">メンヘルサロン板</a>へ
この部分があるので
<li><b>ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。</b></ul><br>
こちらからは雑談は消していいと思う。
245 ◆vega/ZoolY :2007/03/26(月) 14:25:04 ID:rr0EqmGp
>>244
LR案「LR-29」 HTML作成完了。

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレLR案
http://48.tok2.com/vega/LocalRule/
246優しい名無しさん:2007/03/26(月) 15:18:23 ID:8HdRJ/J4
>>244
> 議論に参加しないのが悪いとか
その通りだよ。
意見のある人は、あなたのようにこのスレに来て、意見と理由を書けば良いだけ。
このスレは元々そういう議論をするためにあるんだし、
常時age進行してるし、現行LRで案内も誘導もしてるんだから、
> 方法としては、名無しの変更をし議論の告知を徹底する。また、グレーゾンにあたい
> するスレには特に連絡をし、議論に参加してもらうようにし
そんなことまでする必要ないよ。議論に参加する意思のある人たちは自発的に来てるよ。
現に今までも何度か雑談・ネタ系スレの住人さんたちが意見を書き込みに来てるでしょ。
まあ、あなたがやるなら止めないけどね。

> <li><b>ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。</b></ul><br>
> こちらからは雑談は消していいと思う。
<参考板>に記載するのと−禁止事項−に記載するのとでは、意味合いが全然違うんだよ。
<参考板>に記載しようとしている他板への案内は単なる誘導でそれ以上の意味はないけど、
−禁止事項−に記載しようとしている項目は禁止スレを明確に示すと共に、
レス削除やスレッド削除の際に削除人さんが削除理由として参照する重要な項目なんだよ。
だから強調の太字にしてあるんだけどね。
「ネタスレや単発質問スレ、出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。」に変えたら、
削除人さんが雑談スレを削除する理由がなくなっちゃうんだよ。それじゃ意味がないでしょ。
だからLR案「LR-29」には反対。LR案「LR-28」の申請に賛成。
247優しい名無しさん:2007/03/26(月) 15:47:42 ID:5xQEvns7
>>237に概ね同意。

>>240
>「RL」を無理やり変更しようとしている運営と
いや運営では無くてメンヘル板自治です。
運営はLRは変更しない方向のようです。

>「専門的な回答が激減した」現実を目の当たりにして
>運営側がやっと折れたってだけだし。
おれたのか?

>>241
すげーこじつけだね。断固反対。

>>246
参加する価値のある議論すら行われていないから
「このような流れでは議論自体に反対」
って言ってる人が何人もいるわけです。
それも、ずっと前からです。
議論の立ち上げ時からずっとです。

却下されたんだし、白紙撤回して、立ち上げから
しっかりと手順を踏んで、仕切り直しては如何ですか?
そうすれば、そういった反対もでないでしょうし、
あと容易に想像できる事として、何年か前にもありましたが、
LRが変更になった直後に次の「LR変更議論」がたちあがる事は
今から容易に想像できます。
その時は、きっとちゃんとした手順を踏むでしょうし、
今反対or放置している人も参加するでしょうから、
今回のLR変更で頑張っている数名がいっくら反対したって
賛成多数で通るでしょうね。
248優しい名無しさん:2007/03/26(月) 15:59:23 ID:x1r+4q6m
口で言うのみはたやすい、行うは難し
ですぢゃ
249244:2007/03/26(月) 16:20:17 ID:xNQNGJvp
>>246
この板は自治放れが起こっているの(自治が嫌われてるの)わかってるよね?
誘導とかしても自治うざいとか言われるの経験してるよな?

> その通りだよ。
> 意見のある人は、あなたのようにこのスレに来て、意見と理由を書けば良いだけ。
> このスレは元々そういう議論をするためにあるんだし、
> 常時age進行してるし、現行LRで案内も誘導もしてるんだから、
こういう姿勢が自治放れを起こしてるんじゃないの?

>レス削除やスレッド削除の際に削除人さんが削除理由として参照する重要な項目なんだよ。
だから外しだんだけどな。
あなたの考えだと、LRの文言は変わったけど、雑談スレは一掃したいというのは変わらない
よね?
どのスレが雑談なの?
雑談スレって言われているスレの中でアドバイスが行われているスレだってあるし、
スレタイは病名でもほとんど雑談になってるスレもあるのに
原則禁止なんて書いても削除人が判断する基準が今までと変わるかい?

無理矢理削除しても自治批判が加速するだけだと思うよ。

--とりあえず、244からここまで意見としてあげとく、この後、病院に行くから悪いが落ちる。
250優しい名無しさん:2007/03/26(月) 16:24:13 ID:x1r+4q6m
ポイント:
このスレにいて書きこみしてるあなたも自治の1人です
251優しい名無しさん:2007/03/26(月) 17:00:52 ID:M/ICKJ9P
>>247の最終段落に熱烈賛成!!!
252優しい名無しさん:2007/03/26(月) 17:02:15 ID:sJ3qLc+N
>>249
> あなたの考えだと、LRの文言は変わったけど、雑談スレは一掃したいというのは変わらないよね?
2〜3個までは考慮されるけど、雑談スレは基本的に板違い。
メンタルヘルス板は専門板で、雑談スレには雑談板があるんだから、当然のことなんだけど。

> どのスレが雑談なの?
> 雑談スレって言われているスレの中でアドバイスが行われているスレだってあるし、
> スレタイは病名でもほとんど雑談になってるスレもあるのに
> 原則禁止なんて書いても削除人が判断する基準が今までと変わるかい?
削除人さんが「雑談スレか否か」を判断する基準は変わらないだろうけど、
板として「雑談スレは原則禁止です」と明確にLRに記載するのは、
削除人さんが雑談スレを削除する際に判断する材料が増えて良いことでしょ。
それと雑談スレが雑談板と同じように、専門板でも認められると思ってる人たちが、
「専門板では禁止なんだ」と認識してくれるだけでも意味があると思うよ。

それからね、>>109はちゃんと読んだ?
まほら ★氏は前回の申請で、雑談スレ禁止の記載に関してはダメ出ししてないよ。
>> 雑談スレにつきましては、「カテゴリ雑談」の「メンヘルサロン板」に立てて頂くのが
>> 相応かと存じます。
> それについては私も同感です。
> ですから、現行ルールにも緩やかな形での案内はございますし、
> 更に明確な形で示されている新ルールの当該部分についても、私は否定しておりません。
だからその部分は修正する必要なんかないでしょ。
なんでそんなところに拘泥してるのか、さっぱりわからない。
253優しい名無しさん:2007/03/26(月) 20:10:55 ID:lkUvkh8V
安心しろ。
何度申請したって通らないから。
それすらまだわからんアホっているんだな。
まーあと約1人(ソフトバンクBB)だろうけどne!
254優しい名無しさん:2007/03/26(月) 20:17:30 ID:2FKEFoGK
議論の進め方に不満があるので反対ということを仰っている方がいますが、
今のLR案について問題点があれば具体的にご指摘いただけたら建設的だと思いますよ。

「鬱でも必死で会社に行っている人」のスレを一生懸命排除しようとしている人がいるけれども、
あれは明らかな荒らしであって削除依頼でもしておけばいい、なんならまた同じように報告して規制になればいいんだけど。
それに「鬱でも必死で会社に行っている人」はそれほど注意すべきスレでもないと思う。
もっと困ったスレというのは多い訳でそれらの方がよっぽど問題だよ。
削除申請しても処理はなかなか行われない訳だし。

>>249
自治離れ云々も悪質なマルチポストを繰り返すような人が印象を悪くしていたと思いますよ。
現在は規制が入っていますが、最近は再発したと思われる連投などが見られるので楽観はできません。
ISPでも変えたのでしょうかね、また規制が入ればいいのですが。

専門スレで雑談が交じることは問題は無いことだし、住人が気をつけていれば済むことで、LR案の雑談目的のスレの原則禁止とはズレていると思います。

それに、批判・要望は大いに結構。良い意見を取り入れる機会は多いことに申し分ないです。


自分は>>159で禁止事項から雑談を省くことを提案してみましたが、>>162
> LR案「LR-25g」における雑談スレを禁止する文言に関して、
> 「明確な形で示されている新ルールの当該部分についても、私は否定しておりません。」
> と明言されていますので、省く必要はないかと思います。
ということなので、雑談目的のスレの禁止は否定されているわけじゃないということで、
>>244-245でLR-29が折角出てきたのですが、原則禁止という文面で残すLR-28を現在支持しています。
255優しい名無しさん:2007/03/26(月) 20:39:01 ID:lkUvkh8V
>>254
> 議論の進め方に不満があるので反対ということを仰っている方がいますが、
> 今のLR案について問題点があれば具体的にご指摘いただけたら建設的だと思いますよ。
小学生なみだなw
反対理由に建設的か否かなんて関係あんのかよwww

リセットすりゃいいものを


256優しい名無しさん:2007/03/26(月) 20:45:51 ID:2FKEFoGK
メンタルヘルス板を良くしようという建設的な目的の為に反対しているわけではないのでしたら、お引取り願いませ。

ということですよ。反対理由にも建設的な意見はあります。
257優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:19:52 ID:lkUvkh8V
んじゃ今これだけ自治スレ離れがすすんでいるのは何故なんでしょうかねぇ?
LR変更議論の進め方に問題があるから呆れて離れているのでしょう?
議論立ち上げ時から問題だったって話は何十回と既出ですよ?

こんなに自治スレ離れがすすんでいる状況で何かを決めようとする貴方は
私よりもっと非建設的だと思いますよ?

258優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:51 ID:lkUvkh8V
そういうわけで、議論の立ち上げからやり直すべきだと思います。
あとは
>>247 :優しい名無しさん 2007/03/26(月) 15:47:42 ID:5xQEvns7
却下されたんだし、白紙撤回して、立ち上げから
しっかりと手順を踏んで、仕切り直しては如何ですか?
そうすれば、そういった反対もでないでしょうし、
あと容易に想像できる事として、何年か前にもありましたが、
LRが変更になった直後に次の「LR変更議論」がたちあがる事は
今から容易に想像できます。
その時は、きっとちゃんとした手順を踏むでしょうし、
今反対or放置している人も参加するでしょうから、
今回のLR変更で頑張っている数名がいっくら反対したって
賛成多数で通るでしょうね。

259優しい名無しさん:2007/03/26(月) 22:30:08 ID:io/7soR1
>>191の報告の続き
677 :優しい名無しさん :2007/03/24(土) 09:31:58 ID:eEDHaNZi
683 :優しい名無しさん :2007/03/24(土) 12:41:42 ID:rGVdiS/S
685 :優しい名無しさん :2007/03/24(土) 12:46:32 ID:rGVdiS/S
689 :優しい名無しさん :2007/03/24(土) 13:25:27 ID:rGVdiS/S
694 :優しい名無しさん :2007/03/24(土) 16:28:03 ID:rGVdiS/S
700 :優しい名無しさん :2007/03/24(土) 18:34:59 ID:eEDHaNZi
718 :優しい名無しさん :2007/03/25(日) 02:56:11 ID:QzbAK0nZ
721 :優しい名無しさん :2007/03/25(日) 06:04:08 ID:QzbAK0nZ
728 :優しい名無しさん :2007/03/25(日) 11:38:11 ID:QzbAK0nZ
739 :優しい名無しさん :2007/03/25(日) 15:38:27 ID:QzbAK0nZ
747 :優しい名無しさん :2007/03/25(日) 16:12:34 ID:QzbAK0nZ
749 :優しい名無しさん :2007/03/25(日) 16:49:27 ID:m6sWc0aH
754 :優しい名無しさん :2007/03/25(日) 18:06:38 ID:m6sWc0aH
806 :優しい名無しさん :2007/03/26(月) 02:40:44 ID:t2jTPNXO
808 :優しい名無しさん :2007/03/26(月) 05:07:11 ID:t2jTPNXO
860 :優しい名無しさん :2007/03/26(月) 11:17:04 ID:t2jTPNXO
874 :優しい名無しさん :2007/03/26(月) 15:52:50 ID:t2jTPNXO
260優しい名無しさん:2007/03/26(月) 22:47:15 ID:uETrngaX
>>234
>具体的な反対理由と代替案をご提示願います。
それを考えてる住人がいるんじゃないか?
まほらさんからあのような言葉が来たのであれば
それを踏まえてもう一度考え直そうかと思う人も。

どうしても反対する事に理由がいるなら
現状のLRの方が良い。って事になる。
板に求める物がおのおの違う以上
「現状のどの部分が良いの?新案のどこが悪いの?」
などと議論してもおのおのが違う考えだから平行線だと覆うよ。
261244:2007/03/26(月) 23:32:54 ID:Ioxn4cC2
俺は基本的にLR変更には反対してますよ。だからLR-29とか作らなくても
良かったんですけどね。
どうしても変更するなら「雑談」という判断が曖昧なところをとれと言ってるだけです。
CTRL+Fのあたりは別につけても問題無いと思うよ。


まほら氏の書き込みにおいて、反対の人は都合のいいところだけ引用している
との書き込みがあるけど、賛成の人も同じでLR変更に問題のあった部分を都合の
いいように解釈して、変更に都合のいい部分だけ引用しているのでは?と感じますが

ここら変も重要なポイントだと思いますよ。
> > 「人生相談板」では「独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です」と明確に
> > 禁止しています。同趣旨の禁止事項と存じますが、当板では認可されないのでしょうか。
> それが導入された当時の人生相談板と当該板では、状況も事情も異なります。
> その証拠と申しては何ですが、それを現しているかのように、
> 人生相談板では、固定ハンドルスレッドが限定的に認められております。
> そういう、状況や事情も異なるようなものの、更にその一部分だけを取り出して、
> そのようなことを仰られても、状況や事情が異なるからとしかお答えのしようがございません。

禁止事項に雑談「原則禁止」と雑談「禁止」で違いあるの?ニュアンスが違うw
ここで議論してる人が違うと言ってるだけだよね。あとから見た人がわかるの?
今ここで賛成なんて言っている人が何年か後にはまったくいないというのもありえる
んだよ。
良く考えてみてください。
262優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:01:40 ID:2FKEFoGK
>>257
> んじゃ今これだけ自治スレ離れがすすんでいるのは何故なんでしょうかねぇ?

自治スレ離れが進んでいるという客観的な事実の提示を。

> こんなに自治スレ離れがすすんでいる状況で何かを決めようとする貴方は
> 私よりもっと非建設的だと思いますよ?

LR案の議論のどこが非建設的なのかご指摘を。

>>258
> LRが変更になった直後に次の「LR変更議論」がたちあがる事は
> 今から容易に想像できます。

次のより良いLRの為の変更議論が起きることは良いことだと思います。

> 今回のLR変更で頑張っている数名がいっくら反対したって
> 賛成多数で通るでしょうね。

議論の結果、今よりより良くなるのですから賛成です。
263優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:14:23 ID:p5l/k5bu
自治スレ離れが進んでるなんて感じたことないなぁ
議論が進んでて良きかな良きかな
264優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:34:42 ID:+iWLLXyK
>>259
把握しています。とりあえず「連続投稿・コピー&ペースト」削除依頼出してみませんか?
レス削除であれば比較的早く処理されるかと思います。

>>260
> >具体的な反対理由と代替案をご提示願います。
> それを考えてる住人がいるんじゃないか?

いたら発言して欲しいんですけどね。
提示されないものについてはどうしようもありません。

> などと議論してもおのおのが違う考えだから平行線だと覆うよ。

議論と妥協が相まって現在のLR案という産物があります。

> どうしても反対する事に理由がいるなら
> 現状のLRの方が良い。って事になる。

LR案に比較して現在のLRの方が良いところの提示をお願いします。

>>261
まほらさんの言っていることはケースバイケースだということですよね。
禁止事項と掲げられている板では当時、相応の状況や事情があったからLRとなった。

> > 現在のメンタルヘルス板には、2〜3個よりずっと多い雑談スレがあり、「2〜3個」は
> > 板内の議論では決めかねます。

という話に対して、

> そうなさりたい方々の安易さや怠慢さを表したものだとしか思えません。

議論をしないのは怠慢であるとの返答ですし。
265優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:37:42 ID:+iWLLXyK
そう考えると、「否定はしない」と言われたものの、またLR案を突っ返されることも亡きしもあらずということで、

今、現状の雑談目的のスレってどれだろうね。

とりあえず現在スレタイに雑談と打ってあるのは、

「真面目に学校悩み相談 雑談スレ」は相談ということで白
「【OFF】鹿児島のメンヘラー【雑談】二人目」は地域スレだけれど、OFFと雑談というのが不適切で誘導済み
「眠れない雑談 その123」は雑談目的かな

あとはガイドラインの2〜3スレは考慮されるということだけど、
今他にメンヘラの事情やら病気やら薬とかと関係なく雑談目的のスレや完全な雑談運用のスレってあるのかな。
266優しい名無しさん:2007/03/27(火) 02:21:35 ID:fRapBOVH
総じて言うと
反対(つまり白紙撤回)の票の方が多く無いか?

一度投票してみようぜ。
267 ◆vega/ZoolY :2007/03/27(火) 03:33:42 ID:FSBimNS7
>>261
LR案「LR-29」 削除完了。

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレLR案
http://48.tok2.com/vega/LocalRule/
268優しい名無しさん:2007/03/27(火) 03:51:56 ID:62EhFzWT
>>266
どこを総じて言ってるんだ? おまえの繋ぎ替え反対連投か?
根拠を明確に提示しろと何度も言われてんだろが。
何が投票だボケ
269優しい名無しさん:2007/03/27(火) 04:12:20 ID:w0rAkB5Y
俺は断固反対ではないけど、今はその時期ではないと思う。
以前にも書いたけど、禁止事項を明確にすればそれだけこの前みたいな
強制自治厨がそれを逆手に取って蔓延られても困る。
曖昧のままで現行上手くバランスが取れていると感じているから。
それに専門性を前面に出す思想はルールに縛られた一般サイトと同じで
何となく2chではなくなる気がして嫌。
270優しい名無しさん:2007/03/27(火) 04:33:02 ID:EScjtvJW
>>269
> 以前にも書いたけど、禁止事項を明確にすればそれだけこの前みたいな
> 強制自治厨がそれを逆手に取って蔓延られても困る。
たった一人の基地外自称自治荒らしにファビョってるようじゃ何にもできない。

> それに専門性を前面に出す思想はルールに縛られた一般サイトと同じで
> 何となく2chではなくなる気がして嫌。
別にメンタルヘルスに関する専門的な用語を並べたてようってんじゃない。
何度も言われてることだけど、専門板として当たり前のことを追記するだけ。
それは専門板に対する認識が薄い住人が多いみたいだからすることで、
どこの専門板でも同じような悩みを抱えてて、
他板への案内や、禁止スレを明記してる板は多い。
専門板のLRをいくつか見てきてみな。よくわかるから。
271優しい名無しさん:2007/03/27(火) 05:07:27 ID:w0rAkB5Y
どの専門板と見比べたらいい?
272優しい名無しさん:2007/03/27(火) 07:05:35 ID:tw/TigM0
リセットリセットリセットリセットリセットリセットリセットリセットリセットリセットリセットリセットリセットリセット

小学生以外でこんな言葉を使う人だったら、怖いです。
どっかのVIPの人みたいに40代とかいったらもう目が当てられません。
273優しい名無しさん:2007/03/27(火) 11:01:17 ID:7fhGg8QW
メンヘル板担当の削除人が1月からまったく音沙汰ないなぁ。
274優しい名無しさん:2007/03/27(火) 17:56:43 ID:0huXLpL1
>>273
2007/03/05までは削除人さんの判断でスレ削除の作業をしていてくれたみたいだけど
275優しい名無しさん:2007/03/27(火) 18:00:02 ID:GKpJ3UWr
>>270
> たった一人の基地外自称自治荒らしにファビョってるようじゃ何にもできない。

何もしなくていいんだよ
やってることは基地外自称自治荒らしとカワンネ
276優しい名無しさん:2007/03/27(火) 18:47:37 ID:netcICKx
>271
たとえが適当かどうかは分からないが、アトピー板のLRは苦心してるように思った
277優しい名無しさん:2007/03/27(火) 19:11:55 ID:vzYnKX4q
>>268
まさに弱い所を2つもつつかれて焦ってるって感じですか?

ならまず、賛成が多数だという事を示して下さい。
話はそれからです。
私には、賛成多数とはとても思えません。

現状維持に賛成している人(ルール変更自体に反対)

進行に問題があるからやり直しを希望(ルール変更自体には賛成)
を足した人数の方が
今のLR変更議論に賛成
より多いように思います。
「現状維持に賛成」も「進行に問題があるから反対」も
立派な反対理由です。
貴方が言うのは、この議論そのものが認められた上ではじめて言える事です。

278優しい名無しさん:2007/03/27(火) 19:14:37 ID:vzYnKX4q
もちろん、自治スレから離れた人も
現状維持に賛成している人(ルール変更自体に反対)
又は
進行に問題があるからやり直しを希望(ルール変更自体には賛成)
に入ると思いますよ。
入れなくても賛成多数とはとても見えませんがね。

あとは
>>247 :優しい名無しさん 2007/03/26(月) 15:47:42 ID:5xQEvns7
却下されたんだし、白紙撤回して、立ち上げから
しっかりと手順を踏んで、仕切り直しては如何ですか?
そうすれば、そういった反対もでないでしょうし、
あと容易に想像できる事として、何年か前にもありましたが、
LRが変更になった直後に次の「LR変更議論」がたちあがる事は
今から容易に想像できます。
その時は、きっとちゃんとした手順を踏むでしょうし、
今反対or放置している人も参加するでしょうから、
今回のLR変更で頑張っている数名がいっくら反対したって
賛成多数で通るでしょうね。
279優しい名無しさん:2007/03/27(火) 20:41:00 ID:vzYnKX4q
コミュ見たw
完全に見放されてんじゃねーかwwwがっははー
280優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:45:56 ID:HbcGRMez
>>274
見てなかったorz
281優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:35:09 ID:uz1DB6pL
雑談原則禁止がポイントだと思うけど、雑談って何をもって定義するの?
レスが付かないで即dat落ちような過疎スレ以外は、多少なりとも雑談が混ざるでしょう。
むしろ、「心の健康に関係のないスレ立ては禁止です」のほうがすっきりしていいんじゃないか?
282優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:39:19 ID:tyilDz2T
>>264
>いたら発言して欲しいんですけどね。
>提示されないものについてはどうしようもありません。

現在の方が良いじゃなんで変更したい人は納得しないの?
283優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:44:34 ID:uz1DB6pL
>>282
何でだろうね。俺にもわからん。
俺は変えることは、やぶさかではないが、変えることが正義みたいな感じは
一種異様な印象を受けるのは確かだな。

それに、現状にどんな問題を認識しているかと言う時点で、ずれが生じている。
多少大げさに言うと、清く正しく美しいメンタルヘルスの専門板を目指している人と
2chだし煽りや糞スレあっても気にしない人の意見は合わんでしょ。
284優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:47:14 ID:+iWLLXyK
>>277
> 「現状維持に賛成」も「進行に問題があるから反対」も
> 立派な反対理由です。
それは意見であって、理由ではありません。

具体的な反対理由はどういうものでしょうか。
是非、LR変更申請議論の問題点もご指摘願います。

>>278
>>262で書いた内容を繰り返しますが、

>>258
> LRが変更になった直後に次の「LR変更議論」がたちあがる事は
> 今から容易に想像できます。

次のより良いLRの為の変更議論が起きることは良いことだと思います。

> 今回のLR変更で頑張っている数名がいっくら反対したって
> 賛成多数で通るでしょうね。

議論の結果、今よりより良くなるのですから賛成です。
285優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:55:40 ID:uz1DB6pL
揚げ足を取るような形になるが、一応まじめなんで聞いてくれ。
>議論の結果、今よりより良くなる
と言うのは幻想。悪く変わる場合もある。というか良い方向って何だ?
現状、この板で何がどう上手くまわっていないかの共通認識すら危うい状態だ。
つまり、良い方向と言うものがどっちにあるかの認識がてんでばらばらだ。
そんなんで、LRについてあーだこーだやっている状態だろ。
方法的に建設的かどうか怪しい議論だよ。
それで一部の人間が正しいと信じている方向に変えようとするのを止めるたい
人が出てくるのは当然じゃないか?
286優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:03:19 ID:UevSKP4u
>>273
削除人が1月から音沙汰無いってどのレスが最後?
ちょっと探しきれなかった。

>>274
削除依頼も出していないスレが削除されていたりとかしたりしているのをみた。
削除ってどうなっているんだろうね。

>>281
> むしろ、「心の健康に関係のないスレ立ては禁止です」のほうがすっきりしていいんじゃないか?
そういう手もあると思うけれど、ただ表現が広すぎると思う。
「ケンタッキーフライドチキン食べたら鬱病は治る」とかも弾けるかな…。

>>282
現在の状況で板圧縮の頻度を下げる方法があるのかな。
現在メンタルヘルス板740スレ、そろそろ板圧縮が起きます。

>>283
削除依頼とか報告とか誘導とか黙々とやっている人間にとってみれば、
LRの更新をひとつの意義として取り組んでいるから傍目からそう見えるのはおかしくは無いと思う。
そもそも、メンヘルサロン板と分割した時点で専門性を追及する路線は引かれていたと思う。
287優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:12:21 ID:DlIGS3uv
>>286
専門性を追求すると言っても、住人のほとんどは素人なわけだし、
過剰に専門性を追求するようだと、素人にとっては敷居が高い板になって、
住人が減ってしまって板の活力がなくなるんじゃないかと、少し心配だね。
個人的には、今ぐらいのさじ加減がちょうど良いと思う。
まぁ、板全体が荒れるようになったりしたら、そのさじ加減は変えなきゃいかんけどね。
288優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:28:52 ID:UevSKP4u
>>285
> >議論の結果、今よりより良くなる
> と言うのは幻想。悪く変わる場合もある。

稀な反例を引っ張り出して極論化するのはどうかなと思う。
議論することを否定したいのかな。

> というか良い方向って何だ?
> 現状、この板で何がどう上手くまわっていないかの共通認識すら危うい状態だ。
> 良い方向と言うものがどっちにあるかの認識がてんでばらばらだ。

だから議論が必要なんでしょ。
誰かが意見や要望を言い、みんなで知恵を出し合って議論する。

> そんなんで、LRについてあーだこーだやっている状態だろ。

もちろん、頭ひねってあーだこーだやってますやってます。

> 方法的に建設的かどうか怪しい議論だよ。

建設的な方法について是非提案してください。よろしくお願いします。

> それで一部の人間が正しいと信じている方向に変えようとするのを止めるたい
> 人が出てくるのは当然じゃないか?

そう思って出てくることには問題ないと思う。
意見を持って議論に参加してくれる人はありがたい。
それでもどうしても、意見が合わないということになってしまった場合、
その人が、あとでLR変更申請がされて運営がこのスレを読んだ時に、納得してもらえるような意見と理由を書き残してくれればいい。
さもすれば申請は却下されうる。
289優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:40:54 ID:UevSKP4u
>>287
> 専門性を追求すると言っても、住人のほとんどは素人なわけだし、

専門性という言葉が悪かったかもしれないけれど、メンヘルサロンとの役割分担ということが言いたかった。
ある程度の棲み分けをしようということです。

そこそこの活力は維持したい所。でも板圧縮がそう度々起きていてはそれはそれで住み辛い。
微妙な所です。
290優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:44:22 ID:A+MkBq91
最後は多数決で決するで良いんじゃないか?
一日に二度投票の方法で。
291優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:56:34 ID:sas4OMMg
そもそも専門のやつが(特に医者)こんなとこ見てる暇ないだろ
292優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:14:53 ID:bFCrRkOm
っていうか、もうそっとしといてほしい。
293優しい名無しさん:2007/03/28(水) 09:42:07 ID:VtBmhyiU
>>288
>現在の状況で板圧縮の頻度を下げる方法があるのかな。
>現在メンタルヘルス板740スレ、そろそろ板圧縮が起きます。
圧縮の対応については先日TATESUGI値を変更することによって行われている。
この効果が十分かどうか判断するにはある程度の期間を見る必要があります。
(かなり前になるけど運営板で質問し回答あり)
294優しい名無しさん:2007/03/28(水) 19:25:54 ID:6OBOWJ4d
>>284
墓穴掘りましたねw
> それは意見であって、理由ではありません。
なら、理由の無い意見も尊重しなさい。
理由の無い意見を排除しようとしてるのはダレでしたっけ?

295優しい名無しさん:2007/03/28(水) 21:41:54 ID:8q32NlUM
>>294
> なら、理由の無い意見も尊重しなさい。
議論の場では理由のない意見は意味がありません。
なぜなら理由がなければ議論のしようがないからです。

議論のしかた
http://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/
296優しい名無しさん:2007/03/28(水) 22:00:15 ID:yv/IiMNs
板の設定を変えようとするからおかしくなるんだよ
スレタイを
板の設定は変えないけど議論したい人のスレ
にすれば終わり。

議論議論とディベートスレみたいだぞw
297優しい名無しさん:2007/03/28(水) 22:19:48 ID:O17i3bzW
LRの具体的な案を決める以前に、問題意識の共有化ができていないから堂々めぐりなんじゃないかな?
LRを改正したいのであれば、現状のどこに問題があってどれくらい差し障りがあるということを示して、
現状を維持したい人を納得させないといけないと思うよ。
例えばだけど、
いわゆる雑談がどれくらいあって、どれくらい専門情報の交換に問題が出ているか?
(それ以前に雑談の定義、専門情報の定義は何なのか?と言う疑問もある。)
圧縮があって、どれだけの有用なスレが落ちているか?落ちているのは糞スレばかりじゃないの?
そういった点について具体的な情報(さらに望ましくは定量的・客観的な情報を)を提示してくれないと、
変えたい言いだしっぺの人以外は、問題があることをきちんと認識できないので、
変える変えないの水掛け論にしかならない。
なんとなく具合が悪いから変えましょうというのは、板のLRの変え方としてはおかしいと思う。
298優しい名無しさん:2007/03/28(水) 22:45:44 ID:YZp0xF+g
>>297
> 現状のどこに問題があってどれくらい差し障りがあるということを示して、
LR変更の目的は、いろいろな人がその都度書き込んでいますが、
>>184氏が、だいたいの理由をまとめて書き込まれています。
最近このスレにいらした方々には大変失礼かもしれませんが、
半年以上もこの議論を見ている者からすると、
いまさらなんでこういう書き込みがあるかなぁ?
という感じで非常に疲れます。
議論が本格化したpart33あたりから過去ログを読んでください。
299167:2007/03/28(水) 22:47:31 ID:jyaINTyx
>>279
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=64261
ここですか?

読めないのでうpお願いいたします。

イメぴた http://imepita.jp/
@ピタ http://pita.st/ (AM3:45〜AM3:59は利用不可)
ピクト http://www.pic.to/ (PM7:00〜AM4:00はPC閲覧不可)

ウェブ魚拓 ttp://megalodon.jp/
300優しい名無しさん:2007/03/28(水) 22:56:19 ID:O17i3bzW
>>298
むしろ半年もやっていて、問題をまとめられていないのが問題じゃない?
>>184氏が言っているのは意見であって、それを裏付ける根拠を示していない。
LRを改正するなら、今北産業で理解させろとは言わないが、根拠となるものを
整理して容易にたどれるようにするくらいの作業はするべきじゃないのか?
半年も過去ログ読めというのは、改正派の怠慢と思います。
301優しい名無しさん:2007/03/28(水) 22:56:57 ID:O17i3bzW
失礼、下げてしまったので空上げします。
302優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:06 ID:BjZf7nc1
>>300
> むしろ半年もやっていて、問題をまとめられていないのが問題じゃない?
>>8の「自称自治荒らし」が巣食ってるから、なかなか話が進まんのだよ。
それも過去ログ見ればわかるけどな。

> 今北産業で理解させろとは言わないが、根拠となるものを
> 整理して容易にたどれるようにするくらいの作業はするべきじゃないのか?
んなことする義理は誰にもないよ。半年分全部読めとは言わんから、
せめてこの議論が始まったpart33だけでもかいつまんで読んでみな。
過去ログも読まんで自治議論に参加しようって方が怠慢だろ。
俺の言ってることがおかしいと思うなら、こっち行って聞いてみな。
 ★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/
303優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:38:53 ID:O17i3bzW
>>302
じゃ、過去ログのPart33を読む方法を教えてくれ。
304優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:51:08 ID:UevSKP4u
>>303
せめてこのスレだけでもきちんと読めよ…、教えて君。
>>9
305優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:52:09 ID:e2ZzQCHq
>>302
その「自称自治荒らし」に大暴走されて気付いたんだけど半年前から今では板の状況の考え方も大分変わったよ。
去年まではLRを変更することに何ら不信感を持たなかったけど今は現行LRのままが適切かなと思えるようになった。
306優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:53:18 ID:O17i3bzW
>>304
失礼。誘導サンクス
307優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:08:36 ID:yXgAZkpd
>>294
> > > 「現状維持に賛成」も「進行に問題があるから反対」も
> > > 立派な反対理由です。
> >それは意見であって、理由ではありません。
> なら、理由の無い意見も尊重しなさい。

の意味がわからないんだけどね。
「現状維持に賛成」も「進行に問題があるから反対」も、意見だろ。
理由まで説明しないと誰も説得なんかできないと思うけど。

>>296
> 板の設定は変えないけど議論したい人のスレ
自治スレとは別にそういうスレも欲しいなら立てればどうかい。
テンプレも運用もよろしくね。

>>297>>300
過去ログ読め。

>>299
仮に上げられたとして、それが事実かどうかどうやって確かめるのかが疑問なんだが。

>>305
思えるようになって、それで?
308優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:11:57 ID:sy91H3az
>>305
今回のLR変更では、禁止事項の禁止スレばかりクローズアップされてそう感じるかも知れんが、
板違いスレを少なくするための他板への案内、重複スレを防ぐためのスレ立て前のスレッド検索方法、
荒らしや煽りに弱いメンヘラへの専用ブラウザの紹介など、いろいろな案内も強化されてる。
それらもみな無意味だと思うか?
309優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:13:31 ID:VSHUZdk+ BE:1102047168-2BP(0)
----これは陰謀です----

下記の医者の娘さんは、日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題のプレゼンテーションをするときだけは
地味な格好を装っている たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めた たいへん心優しい女性です。

☆TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで見てあげましょう。
☆人の陰口を言っているか、みんなで見てあげましょう。


> xxxxxxxxxxxxxxxxx 副代表:xx xx(xx勤務)
ttp://www.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

x字は個人情報。


↑最近2ちゃんねるで、このような書き込みが目立っている。
→この書き込みは、陰謀である。←
目的は、いくつか考えられる。
この書き込みは、組織的なものであるが、同時に、個人にたいして、同様、嫌がらせが組織的に行われることが考えられる。


結果、2ちゃんねる運営が、訴訟を受け、2ちゃんねるがつぶれることにつながる。
中傷そのものが、該当個人に対しての脅迫となりうる。

ひろゆき(2ちゃんねる管理人)は、こんなやり方で訴訟をうけまくって、借金だらけなんだ。
310【ローカルルール申請前告知】(1/2):2007/03/29(木) 00:22:41 ID:Cm2ntXtB
ローカルルール申請前告知です。
4月1日(日)午前0時をもちまして、以下の内容で再申請いたします。
反対の方は具体的な反対理由と代替案をご提示願います。
----------
(1) 自板のURL
http://life8.2ch.net/utu/

(2) その板でローカルルールについて話あったスレッドのURL
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173540259/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/548
  申請→却下後の再検討として

(3) ローカルルール本文(タグ付き)
<center><h2>ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する<br>
専門的な情報交換を目的とした掲示板です</h2></center>
<dl><dt><参考板><dd><ul>
<li>心の病を持つ人同士の雑談等は→<a href="http://life8.2ch.net/mental/">メンヘルサロン板</a>へ
<li>人生のご相談は→<a href="http://life8.2ch.net/jinsei/">人生相談板</a>へ
<li>心の健康以外「身体の健康」については→<a href="http://life8.2ch.net/body/">身体・健康板</a>へ</ul><br>
【つづく→】
311【ローカルルール申請前告知】(2/2):2007/03/29(木) 00:23:29 ID:Cm2ntXtB
【→つづき】
<dt>−はじめに−<dd><ul>
<li>質問はそれぞれ専用のスレで行ってください。
<li>該当するスレがない場合は下記のスレでご相談ください。<br>
メンタルヘルス全般については→【<a href="/test/read.cgi/utu/1172249518/l50">総合案内所・相談所</a>】<br>
お薬については→【<a href="/test/read.cgi/utu/1174929454/l50">モナー薬局</a>】
<li>板への要望や話し合いは【<a href="/test/read.cgi/utu/1173540259/l50">自治スレ</a>】にどうぞ。
<li>スレを立てる時は必ず<a href="/utu/subback.html">スレッド一覧</a>を検索して、似たスレがないか確認しましょう。<br>
ページ内検索 Windows「Ctrl+F」/Mac「コマンド+F」
<li>メンタルヘルス板で運営する<a href="http://mental2ch.s201.xrea.com/utu/index.php?%A5%E1%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%D8%A5%EB%A5%B9%A3%C6%A3%C1%A3%D1" target=_blank>FAQ</a>があります。</ul><br>
<dt>−禁止事項−<dd><ul>
<li>一言で相手を深く傷つけることもあります。<font color=red><b>暴言や蔑視は禁止です。</b></font>
<li><b>ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。</b></ul><br>
<dt>−注意事項−<dd><ul>
<li><b>あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。ご利用は自己責任で。</b>
<li>荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。<br>
放置・無視には<a href="http://www.monazilla.org/" target=_blank>専用ブラウザ</a>のあぼーん機能(NGワード指定)を活用しましょう。
<li>馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。</ul></dl>
----------
312優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:38:45 ID:VSHUZdk+ BE:826535366-2BP(0)
ひろゆきの借金(賠償金)はいくら?カンパのこと
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1169180289/l50

2ちゃんねる管理者、敗訴43件も制裁金4億円不払い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000005-yom-soci

2ちゃんねらーの全責任を被ってくれるひろゆきを守れ!外圧に負けるな!司法はくたばれ!
ひろゆきを守れ!外圧に負けるな!司法はくたばれ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1173154839/l50


・・・さて、するとカンパの総額は少なくとも4億円超ということになるわけだが・・・・
313優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:39:27 ID:2/NWtyc0
>>308
検索方法と専ブラ紹介程度の変更なら影響ないと思うけど過度の禁止事項や他板への案内は誘導自治荒らしの暴徒化に繋がると思う。
314優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:52:41 ID:Wg+GSH9g
過去スレPart33を読んできたが、結局わかったのは
 >>4(過去スレでは>>6)の内容はオーソライズされていないこと。その後オーソライズされてもいなさそうなこと。
 当時はDAT落ちスレをチェックしていた人がいたが、DAT落ちスレのタイトルはほとんどが糞スレっぽいこと(これは主観だなスマソ)。
 板設定を変えよう議論があったこと。
 当時からスレ乱立が〜と言っていたが、雰囲気的には今はだいぶマシになっている模様であること。
 LRの議論はあったが、今に至るまで少なくとも1年間近く堂々巡りをしていること。
くらいか。
結局、今と大して変わってないですね。むしろDAT落ちスレを提示して議論のための客観的な証拠を
提示する人がいなくなっている分、退化していると思いましたね。
念のため言っておきますが、私はLR改正議論自体に反対しているわけではないですよ。
ただ、明確な根拠なしに雰囲気だけで、新しいルールを導入することは容認できないというだけです。
315299:2007/03/29(木) 01:00:15 ID:gASWlFUV
>>307
コミュニティのIDやjipから確認できるでそ?
316優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:01:31 ID:FrM2iEQO
「現状維持に賛成」って意見は、いまだに理由や根拠がはっきりしないけど、
まあ、そういう人もいるだろうな、と想像はつくわな。
どこにでも保守的な人や、何にでも反対する人はいるからな。

けど「進行に問題があるから反対」ってなんだ?
自治スレは、別に議長がいて理路整然と議論してるわけじゃないし、
どの発言者が以前のどの発言者と同じだか違うかもわからん。
何人が議論に参加してるかもわからん。
そんな中での議論なんだ、どこの板の自治スレに行ったってこんなもんだろ。
それと「進行の仕方」と「議論の結果」は別物だろ。
なんで「進行に問題がある」が「反対」の理由になるんだか、わけわからん。

>>313
>>310-311のLRには、別に「過度の禁止事項や他板への案内」なんか入ってない。
禁止事項の禁止スレは、「狙い撃ちするかのような禁止事項」として突き返されて、
再検討して緩和したし、
他板への案内は、前回の申請で何の指摘も受けてない。
だいたいこの程度の案内なら、多くの板のLRで実際にやってることだぞ。
> 誘導自治荒らしの暴徒化に繋がると思う。
>>270より
> たった一人の基地外自称自治荒らしにファビョってるようじゃ何にもできない。

>>314
ガタガタ言う前に半年分全部読んでこい。
317優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:03:40 ID:gASWlFUV
>>312
LRと関係あるの?
318優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:10:33 ID:Wg+GSH9g
>>316
ま、1年近く前から進展がないようなので半年分読むのは遠慮しておきます。
「自治の自治による自治のための自治」にならないよう、お気をつけ下さい。
当面、自治スレは静観させていただきます。
319優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:12:37 ID:GvYosJeK
>>317
309と312はアジだ。スルーしろ。
それからmixiの話も大概にしろ。それこそLRと関係ない。

>>318
そうしろ。
320優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:20:22 ID:2/NWtyc0
>>316
あのぅ・・・既存のLRよりは過度って意味なんだけど。
321優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:24:24 ID:yXgAZkpd
>>313
暴徒化した荒らしは削除整理板で削除依頼や規制議論板で報告などで対応を取れます。
実際にこの間の報告で規制へとことを運べたりしています。

>>314
できたら33から今までのログも読まれることをお勧めします。
dat落ちについては板の過去ログ倉庫を見れば参考になると思います。
http://life8.2ch.net/utu/kako/

倉庫番号 スレッド数 スピード
#utu1174 8 0.69
#utu1173 15 1.30
#utu1172 27 2.33
↑変更後↓変更前 2007/02/23 TATESUGI値変更
#utu1171 36 3.11
#utu1170 38 3.28
#utu1169 61 5.27
#utu1168 87 7.52
#utu1167 75 6.48
↑2007年 ↓2006年
#utu1166 58 5.01
#utu1165 40 3.46
#utu1164 33 2.85
#utu1163 22 1.90
#utu1162 27 2.33
#utu1161 15 1.30
#utu1160 16 1.38
#utu1159 14 1.21
#utu1158 6 0.52
322優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:26:02 ID:2/NWtyc0
>>321
もう復活しているみたいですが。
323優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:26:12 ID:BfDOPq96
>>320
で?
324優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:28:58 ID:BfDOPq96
>>322
で?
325優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:32:51 ID:voHyBqfR
自治厨しねばいいのに
326優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:33:42 ID:gASWlFUV
>>319
自分はアジテーターではないし、疑問に思った事をきいたたけ
意味不明。
ちゃんぼらコミュは実在するし、
もし、現段階のメンタルヘルス板について方向性がきめられているなら、
それを知っている人がいるとほのめかす人がいるなら、
そのの内容をこのスレの住人が知ってもいいんじゃねーの?
>>307 >>155 >>164に質問して何か問題あるの?
327優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:35:27 ID:yXgAZkpd
>>321
年明けてからえらい大量に落ちていた=大量に立っていたんだね…。
数字で見ると改めて実感するわ。
実際にはこれに削除されたスレの数が載るんだけれど、調べ様が無いから考慮しないでおく。
TATESUGI値が上げられてから、即死判定で落ちたスレ以外は割と1000まで使い切って落ちるようになってきているように見える。
TATESUGI値変更効果と悪影響はまだまだこれからかもしれないが。

>>315
非公開のコミュの中を誰が確認できるんだという話。
IDとか文とかHTMLなんだから改変できるでし。
328優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:36:08 ID:2/NWtyc0
>>323-324
で?って?
329優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:39:46 ID:330eNUpL
>>295
そんじゃぁさぁ、
ディベートとかやってる、議論に強ーい、上祐さんみたいな人がさぁ
一人で言いたい放題言えば、
他の全員が反対していても、その通りに通ってしまうって事?

頭冷やしなさい!
330優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:47:29 ID:GvYosJeK
>>326
おまえじゃない。309と312をアジだと書いた。
ちゃんぼらコミュでどんな話がされていようと、このスレの議論とは無関係だろ。
俺はちゃんぼらコミュの話なんかどうでもいい。他所でやってくれ。

>>328
なに言いたいのかわからんのよ。

>>329
なに言ってんだ、おまえ。そーゆー話じゃねーだろ。曲解すんな。
頭冷やしなさい!
331優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:49:08 ID:yXgAZkpd
>>328
>>320でも>>322でも、書き込みに主題が無いのですよ。

> あのぅ・・・既存のLRよりは過度って意味なんだけど。
なんだけど、で、それで何?

> もう復活しているみたいですが。
ですね。それで何?

>>326
mixiのちゃんぼらコミュのことを示唆して、匂わせているだけの書き込みに反応しても仕方がないでしょうに。
気になるなら運営に問い合わせてみたらどうでしょう。
自治スレで勘案する話ではないと思います。

>>329
言いたい放題が通るなら、運営とかまほらさんとか、申請の為の手順とか要らないわけで。
正当な意見だったりまっとうな意見なら理由ももちろんついてくるものです。
332優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:07:38 ID:330eNUpL
>>330
>なに言ってんだ、おまえ。そーゆー話じゃねーだろ。曲解すんな。
>>295>>284だと、そういう事になりますよ?
また>>294に同意できない時点でそういう事になりますよ?

理由以前に、私は議論そのものに反対しています。
却下されたので尚更、立ち上げなおしに同意です。
333優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:13:08 ID:2/NWtyc0
>>330
言いたいことは既に書いた。
>>331
何?って返答したまでですよ。
334優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:16:17 ID:yXgAZkpd
>>332
> > 「現状維持に賛成」も「進行に問題があるから反対」も
> > 立派な反対理由です。
> それは意見であって、理由ではありません。

「現状維持に賛成」も「進行に問題があるから反対」も意見です。
意見であって、理由ではありません。
またその意見の理由や根拠について示されていません。
335優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:21:21 ID:yXgAZkpd
あぁ、春かぁって季節感じてもいい?
全く嬉しくも無い感じ方なんだが。
336優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:25:17 ID:2/NWtyc0
今更春を感じるなよw
337優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:27:09 ID:GvYosJeK
>>332
> >>295>>284だと、そういう事になりますよ?
> また>>294に同意できない時点でそういう事になりますよ?
ならねーよ。 ここちゃんと読んだか?
議論のしかた【http://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/
意見を言うなら、理由(根拠;論旨)をしっかり付けて言えってこと。
理由がなくちゃ、その意見を支持すべきかどうか判断できないだろ。
だから議論にもならねーんだよ。

> 理由以前に、私は議論そのものに反対しています。
お、自治スレの存在自体を否定してるな。おまえ、ここで議論する資格ないんじゃないか?

> 却下されたので尚更、立ち上げなおしに同意です。
あっそ。どうでも良いけど、理由(根拠;論旨)をしっかり付けて意見言えよな。


>>333
あっそ。それじゃもう、あなたの議論は終了ね。
338優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:27:46 ID:GvYosJeK
>>332
> >>295>>284だと、そういう事になりますよ?
> また>>294に同意できない時点でそういう事になりますよ?
ならねーよ。 ここちゃんと読んだか?
議論のしかた【http://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/
意見を言うなら、理由(根拠;論旨)をしっかり付けて言えってこと。
理由がなくちゃ、その意見を支持すべきかどうか判断できないだろ。
だから議論にもならねーんだよ。

> 理由以前に、私は議論そのものに反対しています。
お、自治スレの存在自体を否定してるな。おまえ、ここで議論する資格ないんじゃないか?

> 却下されたので尚更、立ち上げなおしに同意です。
あっそ。どうでも良いけど、理由(根拠;論旨)をしっかり付けて意見言えよな。


>>333
あっそ。それじゃもう、あなたの議論は終了ね。
339優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:28:51 ID:GvYosJeK
ん?連投?スマソ
340優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:28:52 ID:2/NWtyc0
議論というのかkr
全く噛み合ってないのに。
341優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:30:24 ID:VZ2x/FSe
春かもしれんけど、薬で頭が回ってるのもいるぞ。


なんだか気の毒だ。
342優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:34:55 ID:VZ2x/FSe
誰か教えてやったほうが良くないか?

不憫でならない。
343優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:36:49 ID:GvYosJeK
>>340
おまえさんも「議論」がなんだかわかってないな。
参加者の意見が初めからみんな一致してたら議論の必要なんかないよ。
一致してないから議論になる。おもえさんもここ読んどきな。
議論のしかた【http://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/
344優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:41:13 ID:330eNUpL
多数決でよくね?

もちろん俺は反対
345優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:44:36 ID:GvYosJeK
>>344
ちゃんとしっかりした理由と意見を述べてからにしろ。
346優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:44:52 ID:yXgAZkpd
>>340-341
真性に思えてきた。
教えてあげなくて、いいよもう orz

>>344
わかったわかった。
理由無き反対票はもうみんな充分わかってくれてる。
運営が読んだ時に理由無き反対票があることもわかってくれるさ。
347優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:49:36 ID:2/NWtyc0
>>343
論破が目的になってないか?
348優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:58:22 ID:voHyBqfR
>>346
真性春厨乙
349優しい名無しさん:2007/03/29(木) 03:04:12 ID:GvYosJeK
>>347
何度も書いてるが、議論が目的だ。ここはそういうスレだ。
建設的な意見と真っ当な理由が提示されればもちろん検討するが、
今までのところ、反対の人からそういう意見がひとつも出てない。

今夜はこれにて失礼。
350優しい名無しさん:2007/03/29(木) 03:22:42 ID:2/NWtyc0
>>349
とても建設的意見交換をする雰囲気でないよ。噛み合わないわけだ。おやすみノシ
351優しい名無しさん:2007/03/29(木) 03:33:02 ID:ftGeenCR
>>350
雰囲気なんて関係ないよ。
自分が持っている意見を、理由を明確にして書き込めばいいだけだよ。
なぜか反対派の人はそれが全然できていない。(以前からずっとだけど…)
だから「噛み合わない」んじゃなくて、「議論にならない」んだよ。
352優しい名無しさん:2007/03/29(木) 03:53:32 ID:yXgAZkpd
反対の奴とは別に単にID:2/NWtyc0の言っていることも噛み合ってない気もするが。
353優しい名無しさん:2007/03/29(木) 04:28:42 ID:2/NWtyc0
>>351
>>313の意見では駄目なのか?
付け足すと変更全てを反対してないしそのタイミングが来たら変更すればいいんでないの?と強硬姿勢の人にいってるんだけど。
そこで明確な理由ではないから却下といわれればそれまでだしあなた方LR強硬変更姿勢の人は現状でもう許せないんでしょう?
これでは議論以前に噛み合わない。疲れたから寝る。
354優しい名無しさん:2007/03/29(木) 06:33:13 ID:PpnD1J6X
>>353
雰囲気とか強硬とか、関係のない部分にこだわっているようだけど、
議論ではそんなことは無視して良いよ。発言の内容だけが重要だから。
流れを見ると、あなたの>>313の意見(というか懸念)は、>>316>>321で反論されてるでしょ?
>>323-324の「で?」というのは、さらにそれに対する説明や反論を求めているんだよ。
反論や質問に対して、説明や反論を返さないと、相手の意見を受け入れたことになるから。
だから>>337-338で「あなたの議論は終了ね。」って言われているんだよ。それが議論の基本だから。
やっぱり一度、「議論のしかた」【http://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/】を
読んでおいた方が良さそうだね。
噛み合っていないのではなくて、あなたが議論の基本を理解していないだけみたいだよ。
ちなみに
> そのタイミングが来たら変更すればいいんでないの?と強硬姿勢の人にいってるんだけど。
これは今まで一度も発言していなかったよね? 「言ったつもり」ではお話にもならないよ。
355優しい名無しさん:2007/03/29(木) 08:01:36 ID:2/NWtyc0
しつこいな。
>>316には>>320
>>321には>>322
で?の回答は>>328>>333
>>353で汲み取れないならこれ以上どうやって意思疎通を計れと。
356優しい名無しさん:2007/03/29(木) 10:46:06 ID:yXgAZkpd
>>353
> >>313の意見では駄目なのか?
駄目ではないけれど、提案とか改善案は何?読む限りそういうものが抜け落ちていますよ。
それとも単に感想を述べただけかい?

> 付け足すと変更全てを反対してないしそのタイミングが来たら変更すればいいんでないの?と強硬姿勢の人にいってるんだけど。
それ今までに言ってないようだし、タイミングは何処で判断するのかな。

>>355
> >>316には>>320
> >>321には>>322
> で?の回答は>>328>>333

> あのぅ・・・既存のLRよりは過度って意味なんだけど。
>308>316で強化であって過度ではないと言われてますよ。

> もう復活しているみたいですが。
それが2chの仕組みですよ。
それで、暴徒化しても対応を取れるということに何かありますか?
357優しい名無しさん:2007/03/29(木) 17:24:27 ID:330eNUpL
>>345
進行そのものに反対です。

「理由が無ければ意見は無効」

てきな発言は、今後はスルーします。
358優しい名無しさん:2007/03/29(木) 17:27:26 ID:330eNUpL
っつか、ちゃんと仕切り直してKLR議論をはじめたい人は多数いると思うのに
申請が却下されたのにまだ粘着に押し通そうとしているお一人さんのせいでそれもできないのが現状なんだよね。
いい加減にしてくれよな>粘着に告知しているお一人さん(=しょうがなく通してくれたtatesugiで味をしめたバカ)
359優しい名無しさん:2007/03/29(木) 18:23:24 ID:uI75abBG
>>349
いつから議論馬鹿のスレになったんだよ
360優しい名無しさん:2007/03/29(木) 18:24:40 ID:330eNUpL
>>349
>>329に対する建設的な反対意見もまだ出てませんが?
361優しい名無しさん:2007/03/29(木) 18:26:04 ID:330eNUpL
あと自治スレは【議論スレ】じゃないよ。自治情報交換スレ。又は議論スレに対応させて言うなら【意見スレ】。
362優しい名無しさん:2007/03/29(木) 19:23:52 ID:xKwGWKyf
しばらく見ないうちにくだらない流れになってるな…
363優しい名無しさん:2007/03/29(木) 20:27:49 ID:2/NWtyc0
>>356 :優しい名無しさん :2007/03/29(木) 10:46:06 ID:yXgAZkpd
お前もういいよ。疲れた。
364優しい名無しさん:2007/03/29(木) 21:03:53 ID:yXgAZkpd
>>358
いたよね、最後までTATESUGI値反対していた人。
賛成の書き込みがあるのに無視して反対票だけ数えていた人がいたね。
そのうち連投するようになって規制されてたけど。

> いい加減にしてくれよな>粘着に告知しているお一人さん(=しょうがなく通してくれたtatesugiで味をしめたバカ)

人格批判しても、意味無いと思いますよ。
揶揄は止めましょう。

>>360
> 331 :優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:49:08 ID:yXgAZkpd
> >>329
> 言いたい放題が通るなら、運営とかまほらさんとか、申請の為の手順とか要らないわけで。
> 正当な意見だったりまっとうな意見なら理由ももちろんついてくるものです。

ちなみに>>329は意見でも無くただの極論。

>>361
> あと自治スレは【議論スレ】じゃないよ。自治情報交換スレ。又は議論スレに対応させて言うなら【意見スレ】。

誰が決めたのそれ。
365優しい名無しさん:2007/03/29(木) 21:06:51 ID:voHyBqfR
自治厨しねばいいのに
366優しい名無しさん:2007/03/29(木) 21:37:15 ID:330eNUpL
>>364
>極論
でも論破できないんだろ?
極論も論だが?
367優しい名無しさん:2007/03/29(木) 22:17:34 ID:xKwGWKyf
ああ、今は春なのか… それならこの低レベルなレスも納得か…
しかし、それにしてもひどい、ひどすぎる…
もう自治スレでは考えられないほどのレベルの低さだ…
368優しい名無しさん:2007/03/29(木) 22:35:36 ID:ftGeenCR
>>357
ひとつ忠告しておくね。
> 「理由が無ければ意見は無効」
> てきな発言は、今後はスルーします。
これは君の自由だけれど、理由の書かれていない意見は、
申請の時に運営サイドからスルーされるからね。
理由を書いてくださいと言っている人たちは、
それを知っているから、わざわざアドバイスしてくれているんだよ。
369優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:06:44 ID:Xollqyvl
>>366
別に論破しなくても誰も何も困らないと思うけどね。
的外れな極論だし。
370優しい名無しさん:2007/03/30(金) 04:23:41 ID:Xollqyvl
740スレ

-3スレ(1001まで埋まって過去ログ倉庫へ)
737スレ

+11スレ(新たに立ったスレ)
-23スレ 削除?
725スレ 現在

つい最近の板圧縮の頻度が下がっているのは削除が行われているからっぽい。
でもスレッド削除依頼のスレには何も報告無いんだよね。
しかも

仲間募集
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175076516/
嫌な予感がするんです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175124670/

とか削除されるべきスレだったけど、削除依頼すら出ていないのに削除されているんだよね。
削除人ってそういうもんなのかな。
371優しい名無しさん:2007/03/30(金) 07:21:33 ID:0zqBqgEA
>>370
>とか削除されるべきスレだったけど、削除依頼すら出ていないのに削除されているんだよね。
即死判定によるものかもしれないけど、明らかにおかしいのは削除してくれることもあった。
報告の義務は無い。
372優しい名無しさん:2007/03/30(金) 07:25:46 ID:0zqBqgEA
現在、報告が無いので削除処理していないのかと思う人もいるかもしれないけど、
移転や削除されているものはある。
削除依頼のまとめとかやってる人ならわかる。
373優しい名無しさん:2007/03/30(金) 14:32:05 ID:F+eBHiWH
>>369
あっはは、負けを認めて逃げるのねw

ってわけでこの議論は終了ですな
374優しい名無しさん:2007/03/30(金) 17:31:51 ID:WbFMOuhw
>>373
このスレは「メンタルへルス板の自治を考えるスレ」であって、あなたのように
勝ち負けを云々するスレではありません。
375優しい名無しさん:2007/03/30(金) 17:53:49 ID:boLY08cU
くだらんレスでいちいち上げんなカス
376優しい名無しさん:2007/03/30(金) 18:35:26 ID:US1fzima
>>370
圧縮の頻度が下がっているのは、TATESUGIの効果
昨日と今日合わせて17スレ削除されたけど格段にスレ立てのスピードが落ちている
377優しい名無しさん:2007/03/30(金) 19:36:23 ID:Xollqyvl
>>371>>372
報告は任意みたいですね。
無いと何時どれぐらいの規模で処理されたのかが分り難いのが難ですが。

>>376
圧縮の頻度が落ちているのはTATESUGI値の効果だけとは思いませんが、
TATESUGI値のお陰でスレ立てのスピードが落ちているのは感じます。
特に単発スレの量が抑えられているように思います。
378優しい名無しさん:2007/03/30(金) 19:46:27 ID:Xollqyvl
詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
18:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
19:より重要な課題を急に持ち出し、今までの議論をなかったことにする
20:電波を発する

http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
379優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:24:41 ID:Jy2VW4w7
>>374
はいはい、ああいえば上祐さんですか。
380優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:37:52 ID:nz4CBUnZ
またここへきて煽るようなガイドラインを…
381【ローカルルール申請前告知】(1/2):2007/03/31(土) 01:38:56 ID:uijqnNit
ローカルルール申請前告知です。
4月1日(日)午前0時をもちまして、以下の内容で再申請いたします。
反対の方は具体的な反対理由と代替案をご提示願います。
----------
(1) 自板のURL
http://life8.2ch.net/utu/

(2) その板でローカルルールについて話あったスレッドのURL
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173540259/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/548
  申請→却下後の再検討として

(3) ローカルルール本文(タグ付き)
<center><h2>ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する<br>
専門的な情報交換を目的とした掲示板です</h2></center>
<dl><dt><参考板><dd><ul>
<li>心の病を持つ人同士の雑談等は→<a href="http://life8.2ch.net/mental/">メンヘルサロン板</a>へ
<li>人生のご相談は→<a href="http://life8.2ch.net/jinsei/">人生相談板</a>へ
<li>心の健康以外「身体の健康」については→<a href="http://life8.2ch.net/body/">身体・健康板</a>へ</ul><br>
【つづく→】
382【ローカルルール申請前告知】(2/2):2007/03/31(土) 01:40:18 ID:uijqnNit
【→つづき】
<dt>−はじめに−<dd><ul>
<li>質問はそれぞれ専用のスレで行ってください。
<li>該当するスレがない場合は下記のスレでご相談ください。<br>
メンタルヘルス全般については→【<a href="/test/read.cgi/utu/1172249518/l50">総合案内所・相談所</a>】<br>
お薬については→【<a href="/test/read.cgi/utu/1174929454/l50">モナー薬局</a>】
<li>板への要望や話し合いは【<a href="/test/read.cgi/utu/1173540259/l50">自治スレ</a>】にどうぞ。
<li>スレを立てる時は必ず<a href="/utu/subback.html">スレッド一覧</a>を検索して、似たスレがないか確認しましょう。<br>
ページ内検索 Windows「Ctrl+F」/Mac「コマンド+F」
<li>メンタルヘルス板で運営する<a href="http://mental2ch.s201.xrea.com/utu/index.php?%A5%E1%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%D8%A5%EB%A5%B9%A3%C6%A3%C1%A3%D1" target=_blank>FAQ</a>があります。</ul><br>
<dt>−禁止事項−<dd><ul>
<li>一言で相手を深く傷つけることもあります。<font color=red><b>暴言や蔑視は禁止です。</b></font>
<li><b>ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。</b></ul><br>
<dt>−注意事項−<dd><ul>
<li><b>あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。ご利用は自己責任で。</b>
<li>荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。<br>
放置・無視には<a href="http://www.monazilla.org/" target=_blank>専用ブラウザ</a>のあぼーん機能(NGワード指定)を活用しましょう。
<li>馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。</ul></dl>
----------
383優しい名無しさん:2007/03/31(土) 02:12:31 ID:sr3QeBNj
>>381-382
反対理由も何も
賛成しているのは
キミだけしかいないよ?

オナニーは隠れてやってね
384ntoska028116.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2007/03/31(土) 03:10:45 ID:FqZ21+iI
>>383
私も賛成しているのだが?
385優しい名無しさん:2007/03/31(土) 04:07:39 ID:82XQC8fp
俺は反対派だけど、いったい何人が賛成しているのか俺も知りたい。mixiのアンケート機能で投票とかしません?
386優しい名無しさん:2007/03/31(土) 04:56:24 ID:hZ5mf5Jc
>>385
なぜmixiのアンケート機能?
スレでのfusianasanでの意思表示で良いじゃん。
387210.250.9.98.customerlink.pwd.ne.jp:2007/03/31(土) 04:57:26 ID:V/qeDzXk
つか、私も賛成しているよ。
388優しい名無しさん:2007/03/31(土) 05:00:58 ID:V/qeDzXk
>>378でいうところでは、>>383は差し詰めこんなところ、
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
389優しい名無しさん:2007/03/31(土) 05:39:32 ID:fr2rRwyn
cybersyndromeの串での書き込み乙☆
●持ちは良いね〜

その上中傷合戦に持ち込みですか♪
390元[softbank219206148057.bbtec.net]:2007/03/31(土) 05:43:22 ID:hYQVw3Pr
もうfusianasanはしませんが、私も賛成です。
391優しい名無しさん:2007/03/31(土) 05:51:01 ID:hYQVw3Pr
>>389
>>9の ◆串対策に便利なグッズ で串かどうかテストしてみれば良いのでは?
というより、もしも串ならリモホ名で一目瞭然ですが・・・。
392優しい名無しさん:2007/03/31(土) 05:54:57 ID:fWenhvL4
>もしも串ならリモホ名で一目瞭然ですが・・・。
はド素人の言う事。

毎時間抽出してみそ。
393元[softbank219206148057.bbtec.net]:2007/03/31(土) 05:55:52 ID:oBEJcBLp
>>390
勝手に私をかたるのはやめて下さい。
私は今では反対です。
394優しい名無しさん:2007/03/31(土) 08:57:52 ID:1zoo+xs3
なんだよ賛成票は串と騙りだけかよ。
というより、書き込み時間だけでも一目瞭然ですが・・・。
395優しい名無しさん:2007/03/31(土) 10:04:54 ID:UVcoG8Vy
節穴だとストーキングされるからやりたくないな。
厳密に何人が興味を持っているのか知りたくはあるが。
396優しい名無しさん:2007/03/31(土) 10:28:11 ID:V/qeDzXk
>>389
cybersyndromeで公開されている串というならば、使って見せてくださいな。
もしくはポート番号を示して下さい。
そうすれば誰でもチェッカーで調べることができます。
http://www.cybersyndrome.net/pc.html

>>392
普通、串ならboo80で焼けます。試してみなよ。

>>390
fusianasanをしないのであればトリップをつけたほうがいいですよ。
>>393のような騙りが出ます。
でも結局トリップを宣言するときにfusianasanすることになるかと思いますが。


さて、単発IDの多くは同じID次の書き込みがあるんでしょうかね。
反対者が多数いるのであれば、そのうち誰か一人ぐらいは、反対理由と根拠を示せても良いものだと思うのですが。
反対者は是非、明確な理由と具体的な根拠をお示しください。
397優しい名無しさん:2007/03/31(土) 12:49:19 ID:dZdLUOih
>>396
 >>357 >>332 >>329 等
398優しい名無しさん:2007/03/31(土) 12:51:06 ID:dZdLUOih
上であったmixiのアンケート機能は有効な方法だと思うぞ。
mixiは現在は複垢はほとんどとれないようになってる。
(複垢はIPから判明し次第垢削除だし登録時に携帯必須になった)
399優しい名無しさん:2007/03/31(土) 16:04:31 ID:/gRSL6lr
どこが有効なんだ?2ちゃんはmixiと違って18歳未満も参加してるんだぜ。
まー何にせよ数人の参加者だけで投票募ったって意義も糞もないだろと。
400元[softbank219206148057.bbtec.net]:2007/03/31(土) 17:18:33 ID:hYQVw3Pr
>>393
私ではありません。
401優しい名無しさん:2007/03/31(土) 17:41:02 ID:hYQVw3Pr
402優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:17:12 ID:V/qeDzXk
>>397
>>357
> 進行そのものに反対です。
理由と根拠が無い。
>>332
> 理由以前に、私は議論そのものに反対しています。
議論に反対って自治ですらないよね。
>>329
> ディベートとかやってる、議論に強ーい、上祐さんみたいな人がさぁ
> 一人で言いたい放題言えば、
> 他の全員が反対していても、その通りに通ってしまうって事?
そんな訳ないじゃん。ってか反対意見すら書かれていないよ。

>>398
> mixiは現在は複垢はほとんどとれないようになってる。
取れるよ。

>>401
騙りが沸くのが嫌ならトリップつけることをお勧めするよ。
紛らわしいからできたらそうして欲しい。
403 ◆Gaia/jjVc. :2007/03/31(土) 21:39:56 ID:hYQVw3Pr
>>402
> 騙りが沸くのが嫌ならトリップつけることをお勧めするよ。
> 紛らわしいからできたらそうして欲しい。
では当面はこれで。。。
404優しい名無しさん:2007/03/31(土) 21:48:23 ID:Hw4AMsQp
すっかり馴れ合いスレ
405優しい名無しさん:2007/03/31(土) 22:35:19 ID:xyAS0h/T
反対する意見も根拠も代替案もかかれているけど、無い無いといい続けるのは
なんかなぁ
ログ読み直せよ
406優しい名無しさん:2007/03/31(土) 23:28:47 ID:hZ5mf5Jc
反対に、反対してる人はどのくらい居るのかなぁ?
賛成の人数だけ見ても仕方ないからね。
407 ◆vega/ZoolY :2007/04/01(日) 00:46:12 ID:HaXrq5Nn
LR案「LR-28」にてローカルルール申請完了。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/595

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレLR案
http://48.tok2.com/vega/LocalRule/
408 ◆shiny..0uw :2007/04/01(日) 10:31:34 ID:XFnkzXrH
>>407
乙です。
409優しい名無しさん:2007/04/02(月) 14:10:31 ID:84U8iDnI
>>407
反対はこれだけ沢山いるようだけど
賛成は何人いるの?
1〜2名か、せいぜい3人じゃないの?
410優しい名無しさん:2007/04/02(月) 15:27:54 ID:/Rtv30sF
もうほっとけ。
411210.250.9.98.customerlink.pwd.ne.jp:2007/04/02(月) 15:37:58 ID:CEWp3+iX
申請お疲れ。

さて、受理されるのかまた差し戻されるのか、どうかしらね。
差し戻されるとしたら禁止事項のところしか無いだろうけれど。

>>405
> 反対する意見も根拠も代替案もかかれているけど
例えばどれ?

>>409
> 反対はこれだけ沢山いるようだけど
これだけってどれだけ?
412優しい名無しさん:2007/04/02(月) 15:44:27 ID:/Rtv30sF
おまえももうほっとけ。
413優しい名無しさん:2007/04/02(月) 15:51:35 ID:CEWp3+iX
そうそう、しりとりスレが立ってないよね。
流入したのかメンサロのしりとりスレが活発気味。
スレ立て断念したのかな…。
414 ◆shiny..0uw :2007/04/02(月) 16:31:38 ID:8+S6bVD+
>>413さん
昨日の夜、「断念」していただきました。
415優しい名無しさん:2007/04/02(月) 21:01:19 ID:CEWp3+iX
って、立ってるし orz

眠くなるまでしりとり〜♪120
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175512328/
416優しい名無しさん:2007/04/02(月) 21:31:26 ID:6VPJbVIZ
賛成はやる気満々だろうが
それに突き合せられる反対派の事考えてるか?

お前のできない行動力につき合わせられる
身にもなって少しは落ち着け
417優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:26:44 ID:gGL7jD/j
さっき題名を書かずにスレを立ててしまいました。ケータイからなので(そして題名がないので)上手く探せません。どうしたらいいですか?
418優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:36:23 ID:ZDjPiv/9
>>417
タイトル欄が空なら、おそらく立っていないと思われ…
419優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:48:23 ID:s+0d+lKu
>>416
日本語でおk
420優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:57:15 ID:75903JDF
>>416
なんだか知らんが無理に付き合わんでよろしい。さいなら。
421優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:00:36 ID:gGL7jD/j
>>418
そうなんですか?でも書き込みボタンを押した後メンヘル板のトップに飛びました。(なぜかパソコン用のトップだったので全ては表示されませんでしたが)
422優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:02:29 ID:ZybYWIoG
> 賛成はやる気満々だろうが
> それに突き合せられる反対派の事考えてるか?

自治ってそういうこと。
賛成派も反対派もやる気ある奴が議論すれば充分。
やる気無かったらいね。
423優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:06:16 ID:ehXq15Q9
>>421
本文のキーワードで検索してみるか、
メンタルヘルス板の全スレをチェックしてみるといいかと思います。
424優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:06:30 ID:rDRz4BKl
よくスレ立てられたな。
俺なんていつの間にかTATESUGIが規制強化されたせいでずっと代行に頼んでるというのに。
425優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:11:51 ID:tmlntzjj
>>423
本文のキーワード検索ってケータイでできますか?ケータイで全スレチェックするのはさすがに厳しいです。
426優しい名無しさん:2007/04/03(火) 01:37:04 ID:FGEy041+
まーこんな2〜3人の暴挙でLRが通るようなら
後に(面倒だけど)俺らも同じ手法で自分勝手なLRを押し通しますよー

どうせ通らないだろうけど
427優しい名無しさん:2007/04/03(火) 02:05:06 ID:ZybYWIoG
> 自分勝手なLR
この時点でアウトだな。
428優しい名無しさん:2007/04/03(火) 02:25:46 ID:CwpkOi4l
反対粘着はほっとけ。
まともな議論もできないようだし、
最初から反論する気も無いんだろうから。

やり方がマンネリなのが痛すぎだしな。

また暴走してくれたら報告しやすいもんだが、暴走しないだろうか、
規制が入った途端、鎮静化するだろうし。
429優しい名無しさん:2007/04/03(火) 02:26:53 ID:0EToKU/n
>>221
>>231
申請後に猛烈反対の理由と根拠を示して議論を展開する予定だったのでは?
430優しい名無しさん:2007/04/03(火) 03:06:16 ID:cml+qSow
漏れも進行が納得できなくて反対のうちの一人な.

暴れる輩がいようといまいが
ただ強引に突き進むこのやり方に反対.

最初っからやりなおせばいいのにー
431優しい名無しさん:2007/04/03(火) 04:02:34 ID:0EToKU/n
432優しい名無しさん:2007/04/03(火) 05:26:05 ID:ZybYWIoG
進行に反対
理由は示さない
最初からやりなおせ

ワンパターンだな。
433優しい名無しさん:2007/04/03(火) 05:37:51 ID:ZybYWIoG
>>430に強いて言うとすれば、

> ただ強引に突き進むこのやり方に反対.
どのあたりが強引だったのか説明する義務がある

ということぐらいかな。

それすらも果たさずに、

> 最初っからやりなおせばいいのにー

などと途中の経過、今までの議論の積み上げを無視して無かったことにするのは
いささか横暴ではないかね。
434優しい名無しさん:2007/04/03(火) 06:02:33 ID:kGThPrDx
反対のための反対者は一人だろ?
そうでないなら複数人居ることを示せよ。

示さないだろうけど。
435優しい名無しさん:2007/04/03(火) 06:03:01 ID:cml+qSow
>>433
何ヶ月も前から何度も書いてますが?
ちゃんと流れとかスレとか読んで参加してます?

ま、どうせ繋ぎなおして一人が書いてるんだろけど(>>431 >>432 >>433)
436優しい名無しさん:2007/04/03(火) 06:04:10 ID:cml+qSow
>>434
賛成は複数いるんでしょうかね?
3人以上いるんでしょうかね。
いや一人かもしれんけど。

それと、
投票した方が良いという意見を無視して
申請したのは何故でしょうかね?
投票になると何か不都合でもあったんでしょうかね?
437優しい名無しさん:2007/04/03(火) 06:04:14 ID:ehXq15Q9
>>425
■スレ立て代行スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155893480/1-
で聞いてみるといいと思う。
438 株価【40】 :2007/04/03(火) 06:13:11 ID:fy8JoeZk BE:275558382-2BP(2100)
てす
439 株主【utu:29/1689=1.71(%)】 :2007/04/03(火) 06:13:42 ID:fy8JoeZk BE:310004429-2BP(2100)
まちがった
440優しい名無しさん:2007/04/03(火) 06:18:31 ID:kGThPrDx
>>435
何ヶ月も前から何度も書いてますが?
ちゃんと流れとかスレとか読んで参加してます?

自分が言われる言葉だね。
再度示してみたら?

>>436
確かに複数人居るよ、反対者は何も示せてないけど。w
441 ◆shiny..0uw :2007/04/03(火) 06:46:45 ID:mGgdXSv+
403 : ◆Gaia/jjVc. :2007/03/31(土) 21:39:56 ID:hYQVw3Pr
>>402
> 騙りが沸くのが嫌ならトリップつけることをお勧めするよ。
> 紛らわしいからできたらそうして欲しい。
では当面はこれで。。。
442優しい名無しさん:2007/04/03(火) 11:22:14 ID:l55UI4l1
ほんとお前ら馴れ合い大好きだな。
もう申請しちまったことだしもうどっちも静観してりゃいいやん。
443210.250.9.98.customerlink.pwd.ne.jp:2007/04/03(火) 11:36:16 ID:ZybYWIoG
>>435
> 何ヶ月も前から何度も書いてますが?
で、どのスレのどこのレスに?

> 繋ぎなおして
固定IPなんだけど。

>>441
トリップは騙りを阻止できる一つの方法だけれど、
複数のトリップが複数の人間という保証が無いのに注意が必要。

>>442
一応自治スレなので反駁をしておく必要があるということ。
単発IDの自作自演だろうが、放置しておくべきことでは無いと思うし、
一見さんがこのスレを読んだ時に自治スレがどういう状況か理解されやすいようにね。
それに、現在LR申請結果待ち以外に特に議題があるようではないですし。
1001表示変更とかその他の議題があればそれでもいいですけど。
444 ◆Gaia/jjVc. :2007/04/03(火) 19:35:41 ID:0EToKU/n
>>435
> ま、どうせ繋ぎなおして一人が書いてるんだろけど(>>431 >>432 >>433)
445優しい名無しさん:2007/04/03(火) 19:53:29 ID:yobK/4lz
>また、「しりとり、ネタ」といったようなものについても、
>当該板に多数存在して、他のスレの運用に著しく悪影響を与えているというようなこともなく、
>こういった、特定の方々が特定の方々を狙い撃ちするかのような禁止事項はどうかと思います。

とりあえず自治厨をアク禁にしてもらうのが一番平和だな。
446優しい名無しさん:2007/04/03(火) 20:09:54 ID:GOXMJx6H
>>445
いい加減、繋ぎ替えやめたら? 見苦しいだけだぞ。
447優しい名無しさん:2007/04/03(火) 20:18:27 ID:EmZXgbEa
ま、確かにしりとりスレなんて大して害にもならないスレを目の敵にして、
反社会的だったり差別を助長するようなスレについてはスルーしている
今の自治のやり方は変だよな。
448210.250.9.98.customerlink.pwd.ne.jp:2007/04/03(火) 20:39:07 ID:ZybYWIoG
>>445
> 自治厨をアク禁にしてもらう
はい、アク禁にしてもらうようにお願いするスレでどうぞお願いします。
そんなスレがあればの話ですが。

>>447
> しりとりスレ
板違い。しりとり板、かろうじてメンサロ板向き。

> 反社会的だったり
反社会的でもメンタルヘルス関係ならメンヘル板。
反社会的という理由で削除できるとは削除ガイドラインに載っていない。

> 差別を助長するようなスレ
削除ガイドライン4. 投稿目的による削除対象で、対応してください。

> 今の自治のやり方は変だよな。
どうぞ、自治活動に参加して変えていって下さい。よろしくお願いします。
449優しい名無しさん:2007/04/03(火) 20:48:04 ID:EmZXgbEa
ま、自治といっても何の権限もないのだし、何か言うと
どこをどう読むと意見が正当化されるのかの説明もなしに
過去ログ読めと言われるのがオチだからなw。
読んだところで何ヶ月も前から揉めていることだけが判るというだけで。
そんなわけで、あなた方と議論するのは遠慮しておくよ。
せいぜい、平和なスレを荒らしまわっている自称自治が
現れないように頑張ってください。
450優しい名無しさん:2007/04/03(火) 21:39:22 ID:zlcfOD4h
ま、何にもやらない香具師ほど偉そうに語るよな。
自治する気がないんなら黙っときな。
451優しい名無しさん:2007/04/03(火) 22:08:33 ID:R8ZJUvSE
何もやらなくていいんだよ。
目茶苦茶にされるよりかは全然いい。
452 ◆Gaia/jjVc. :2007/04/03(火) 23:36:59 ID:0EToKU/n
相変わらず単発IDが多いですね。。。
453 株価【28】 :2007/04/04(水) 00:05:29 ID:mCmll4R1 BE:310003092-2BP(2102)
そのようだな
454優しい名無しさん:2007/04/04(水) 04:04:07 ID:o1VB+PM5
申請が通る確率を少しでも上げたいものだから
今だけは少しでも静かに保ちたいのはわかるけど
こんなに一気にシーンとなったら
少人数だったってばればれだよ?
でなくても申請した突端に反論が淡々となってるので爆笑したのに。
455優しい名無しさん:2007/04/04(水) 04:34:33 ID:Kgjy68V2
>>454
君が>>221,>>231の宣言通り、猛烈な反対の理由と根拠を示して、
議論を開始するのを待っているのだが。
456優しい名無しさん:2007/04/04(水) 04:58:32 ID:x6aozBws
連発で書くほうがどうかしてると思うんだがね。
たいていは自分の意見を一度書いたらそれで終わり。
何ヶ月も同じ主張を繰り返し書くほうが頭がおかしい。
457優しい名無しさん:2007/04/04(水) 05:27:55 ID:Kgjy68V2
主張し続けなければ、相反する意見を受け入れたことになる。
そもそも根拠がないから議論にもならないが。
458優しい名無しさん:2007/04/04(水) 08:55:53 ID:vRpL6l+q
>>449
> そんなわけで、あなた方と議論するのは遠慮しておくよ。
口だけでもなく、議論する気も無いのでしたら自治をご遠慮願います。

> せいぜい、平和なスレを荒らしまわっている自称自治が
> 現れないように頑張ってください。
現れたら荒らし報告するだけです。

>>451
> 何もやらなくていいんだよ。
誰が決めたのそれ。何もやらなくていいのであれば運営も自治スレも必要ないですよね。

>>454
> でなくても申請した突端に反論が淡々となってるので
申請前後から議論らしい議論も特にしてませんよ。
> 少人数だったってばればれだよ?
根拠を示さずに一部の陰謀説がお好きなようですね。

>>456
> 連発で書くほうがどうかしてると思うんだがね。
> たいていは自分の意見を一度書いたらそれで終わり。
> 何ヶ月も同じ主張を繰り返し書くほうが頭がおかしい。
議論するのに主張を示すのは当然で、賛成派も反対派もそれは同じ。
寧ろ、散発的に単発IDで同じ主張をする方はどうかと思いますよ。
459優しい名無しさん:2007/04/04(水) 12:20:37 ID:Kzf/IBJ3
少しは黙ってろ。
くだらん。
460 ◆shiny..0uw :2007/04/04(水) 15:10:52 ID:D5NXLcD2
>>459さんに同意。
461優しい名無しさん:2007/04/04(水) 15:51:31 ID:tN0qKKaf
他所で荒らされるよりは自治スレで構ってあげとけばいいんでね?
見てる限り大したことでもない。
462優しい名無しさん:2007/04/04(水) 17:22:33 ID:o1VB+PM5
俺は実際はどっちでもいい派なんだけどね。
賛成派も反対派もどっちも
相手を少数だと思いこんでるのが笑える。

ただ、内容は悪く無いけど経緯に納得いかないから反対してる人は多いと思うぞ
463優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:29:50 ID:vRpL6l+q
どっちも少数だと断言できる訳無いのにね。

経緯、経緯という奴はいるけれど、経緯の何処が問題なのかはっきりして欲しい。
464優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:59:51 ID:Kgjy68V2
また落ちちゃいましたね。

メンタルヘルス板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1175355530/
465 ◆Gaia/jjVc. :2007/04/05(木) 01:09:04 ID:FqFGeXOH
>>462
> ただ、内容は悪く無いけど経緯に納得いかないから反対してる人は多いと思うぞ

★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4 より抜粋
> ▲ローカルルール申請に対する受理の現況
> ・ある程度の数の住人が時間をかけて議論した上での申請でないと「周知や議論が十分でない」として却下される
> ・議論において重要な意見が割れている場合などは「議論継続中」として却下される
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
> ・不適と思われる部分があれば全体が差し戻しになる
466優しい名無しさん:2007/04/05(木) 02:36:18 ID:6UNnWPt6
>>463
もう年単位も前になるからね・・・
467優しい名無しさん:2007/04/05(木) 02:39:56 ID:6UNnWPt6
>>465
またえそれか、バカの一つ覚え。
議論の立ち上げがどこで見られる?
そこから滑ってるんだよ。
反対以前の指摘なわけだ。

俺も完成品は悪くは無いと思うんだけど
どちらかと言えば反対
468 ◆Gaia/jjVc. :2007/04/05(木) 03:06:37 ID:FqFGeXOH
>>466-467
今のLR議論が本格的に始まったのは、part33の終わり頃です。
昨年9月頃のことですから、何年も前の話ではありません。
どこに問題があったのか、具体的に指摘してください。
まさか「ここからLR議論を始めますよ〜」という宣言がなくてはいけない、
などとくだらないことを主張している訳ではないですよね?
議長もおらず、誰が、何人が参加しているかもわからない、匿名参加者ばかりの
議論ですから、「はい、ここからXXX議論開始」、「はい、ここで終了」などと、
理路整然と議論が進行するわけがありません。
もしも本当にそうしなくてはいけないと思っているのなら、
その考え方が正しいかどうか、一度>>465のスレで聞いてみてください。
おそらく支持者はいないでしょう。
なお、決定的に問題のある議論展開だったのなら、
前回の申請で、運営から指摘を受けているはずです。
469優しい名無しさん:2007/04/05(木) 10:06:34 ID:mUPT+5u3
>>466
> もう年単位も前になるからね・・・
で、結局、議論の経緯の何処の部分を問題にしているのでしょう?

>>467
> 議論の立ち上げがどこで見られる?
議論を否定できる根拠では無いですよね。

> 俺も完成品は悪くは無いと思うんだけど
> どちらかと言えば反対
どうしてでしょう。詳しく説明なさって下さい。
470優しい名無しさん:2007/04/05(木) 12:04:13 ID:a14jzk6I
はじめはLRの「素案を作るための議論」という前提の議論だったのが、途中から
「変更するため議論」にすり替わっています。そこに問題を感じている人が多いと思います。
素案という形であれば現在の案はなかなか良いのではのと思います。
(本来のメンタルヘルス板のLRとして妥当だと思います)

しかし、まほら氏から指摘のあったように、現在の板の状況からいきなり変更できる
内容では無いと私は感じます。私も指摘を受け考えてみた結果そういう考えになりました。
確かに板違いのスレは多いし、それを利用している人も多いと思いますが、それらの方も
この板の住人だし、現状ではそういったスレが多すぎるので、その人たちを無視して変更
はできないですよ。
そういうことで>>244で反対という意見と変更するためにこういうことをしたら良いので
はと代替案もあげています。
この意見に続く書き込みもしていますが、>>264さんがまじめにレスをしてくれています。

>>269ではこのような書き込みもありました。
>俺は断固反対ではないけど、今はその時期ではないと思う。
さらに、今は変更するタイミングでは無いのでは?との意見もあったと思います。
それが>>356ではこのように書かれています。
>> 付け足すと変更全てを反対してないしそのタイミングが来たら変更すればいいんでないの?と強硬姿勢の人にいってるんだけど。
> それ今までに言ってないようだし、タイミングは何処で判断するのかな。

これについては「今までに言っていない」ではなくて、>>269の書き込みから普通に読み
取れることだと思います。

非常に残念ですが結果的には強行申請だったと思いますよ。
471優しい名無しさん:2007/04/05(木) 13:56:58 ID:mUPT+5u3
>>470
> はじめはLRの「素案を作るための議論」という前提の議論だったのが、途中から
> 「変更するため議論」にすり替わっています。そこに問題を感じている人が多いと思います。
議論が推移していっただけで問題にはならないと思いますがどうでしょうか。

> 確かに板違いのスレは多いし、それを利用している人も多いと思いますが、それらの方も
> この板の住人だし、現状ではそういったスレが多すぎるので、その人たちを無視して変更
> はできないですよ。
メンタルヘルス板は雑談などのスレはメンヘルサロン板でということで分割した経緯がありますが、
それと逆行するお話だと思います。
> 多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの (中略) などは移動します。
という削除ガイドラインがありますので、LR案はこれに沿っているものですので「変更できない」とはならないと思います。

(続く)
472優しい名無しさん:2007/04/05(木) 13:58:50 ID:mUPT+5u3
また>>244については>>246さんが次のような意見を述べています。
> そんなことまでする必要ないよ。議論に参加する意思のある人たちは自発的に来てるよ。
> 現に今までも何度か雑談・ネタ系スレの住人さんたちが意見を書き込みに来てるでしょ。
> まあ、あなたがやるなら止めないけどね。
>>244での提案について反対している人はそう見受けられないので、そう思う方が行動に移されたらいいのではと思います。

>>356についてですが、
> これについては「今までに言っていない」ではなくて、>>269の書き込みから普通に読み
> 取れることだと思います。
「今までに言っていない」というのは、ID:2/NWtyc0さんに向けて言った言葉で、>>353で主張されている
> 付け足すと変更全てを反対してないしそのタイミングが来たら変更すればいいんでないの?と強硬姿勢の人にいってるんだけど。
という言葉に対して、>>313からのID:2/NWtyc0さんの主張の中では、
そのようなことは今までに述べられていないということを指摘している言葉です。
>>269との関係性の中で述べられたもののではないので誤解無きようお願いします。

余談ですが>>269でも「今はその時期ではない」ということについて具体的に指摘されていません。
またこれについては>>270さんが意見を付けられています。
473優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:11:10 ID:mUPT+5u3
>>470
> しかし、まほら氏から指摘のあったように、現在の板の状況からいきなり変更できる
> 内容では無いと私は感じます。

現在の板の状況は削除依頼や削除人の処理、誘導などの活動、TATESUGI値の効果で
少なからず好転していると思いますが、これらの努力が無ければ板圧縮が頻発するという板の状況は
相変わらずであると思います。
また、まほら氏の指摘の中で、「現在の板の状況」では不適という文面は見られないと思いますがどうでしょうか。

> 非常に残念ですが結果的には強行申請だったと思いますよ。

今までに相当の議論はなされてきましたので、議論不足という訳ではないと思います。
また申請の予告がされてからも申請を先延ばしにするような程の重要な提案はそう無かったと思います。
474優しい名無しさん:2007/04/05(木) 15:48:31 ID:a14jzk6I
>>473
>また、まほら氏の指摘の中で、「現在の板の状況」では不適という文面は見られないと思いますがどうでしょうか。
>>261で引用している部分がその一部だと思いますけど
禁止されている板もあるのにメンヘル板では駄目なのでしょうか?という内容の質問に対しての回答ですよ。
私はそういうふうに解釈しましたし、>>264さんも同様な受け取り方をしているように見受けられますよね。他にも同じ受け取り方をした人もいるかもしれませんね。

>メンタルヘルス板は雑談などのスレはメンヘルサロン板でということで分割した経緯がありますが、
>それと逆行するお話だと思います。
現在よりもさらにルールと板の現状があっていない状況を作り出すことになりますが、そこに何も懸念を感じてないのでしょうか?
さらにあるべき姿にするための障害になるかもしれませんよ。
475優しい名無しさん:2007/04/05(木) 15:49:15 ID:a14jzk6I
>>>356についてですが、
     :
>>269との関係性の中で述べられたもののではないので誤解無きようお願いします。
>>354>>356と続けて読んでくださいよ。
(ここは賛成の人であれ、あきれる部分だと思いますけど…)
私自身はすべての変更内容を駄目だとは思っていないという内容を書き込みはしています。
タイミングについては前述のとおりです。それを含めてログを読んでますか?
(せめて一度却下された後のログは流して読んでほしいのですが…読んでますよね?)
反対する人が何か書き込みをしたときに過去ログを読めというんだから、自分たちも読んでくださいね。
これはこの言葉だけについてのことだ。そんなのは都合よすぎですよ。
反対している人は数人で各個撃破すればいいと思っているなら、その考え方でもいいですけどね。

ちなみにTATESUGIの提案をしたのは私でした。何でも反対して困らせている訳じゃあり
ませんのでヨロシク。
476優しい名無しさん:2007/04/05(木) 17:05:25 ID:IybSKoHd
>>475
俺は>>354だけど、>>356じゃないよ。続けて読まれても困るんだけど。
でも>>356も別におかしなことは書いてないと思うよ。
ぶっちゃけた話、LR申請してみたら、その中の一文が、
「特定の人を狙い撃ちするかのような」として差し戻された。
だから「狙い撃ち」と受け取られないように文章を和らげて、
削除GLにもきちんと合うように直して再申請した、ただそれだけのこと。
それだけのことなのに、なんでこんなにしつこく食い下がる人がいるのか、
全然わからないな。ごく普通の流れだと思うよ。
477優しい名無しさん:2007/04/05(木) 18:06:01 ID:mUPT+5u3
>>474
>>261の引用は一部ですので応答の全体を示しておきます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/569
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/631-633
> 当板では認可されないのでしょうか
という631での問いに対して、632で
> 状況や事情が異なるからとしかお答えのしようがございません。
という答えであって、それぞれの板では状況や事情があったからということを述べているに過ぎず、
メンタルヘルス板の「現在の板の状況」では不適や認可できないなどとは述べられていません。
> 更に明確な形で示されている新ルールの当該部分についても、私は否定しておりません。
と632であるように、まほらさんは否定していませんよね。

> 現在よりもさらにルールと板の現状があっていない状況を作り出すことになりますが、そこに何も懸念を感じてないのでしょうか?
> さらにあるべき姿にするための障害になるかもしれませんよ。
あいにく何が要旨なのか見当がつきません。LRは板のあるべき利用方法を示すもので、
より良い状況を作れるようにLR申請をするものだと思います。
また、現状に合わせてLRを決めるのではなく、LRを定めて現状はその後をついて行く代物でしょう。
法律や条令もそうですよね。法律や条令が定められてから、それに従うものです。LRは法律や条例ほど厳密なものではありませんけれども。
何が懸念になるのかご主張を述べてください。また、どのようなところで障害になるのでしょうか。
478優しい名無しさん:2007/04/05(木) 18:08:14 ID:mUPT+5u3
>>475
>>269>>356とが全く同じ趣旨で主張しているということがどうやって読み取れるのでしょうか。
ID:2/NWtyc0さんが>>269さんと同じ趣旨で発言したとも同一人物であるという言及すらも無い状態ですので、
それぞれ別個の主張と捉えて具体的に話を聞かない限りどのような主張かわかり様がありません。
わかるとすれば本人ぐらいでしょう。
>>353
> 付け足すと変更全てを反対してないしそのタイミングが来たら変更すればいいんでないの?と強硬姿勢の人にいってるんだけど。
とありますが、残念ながら>>313からの話の過程の中でID:2/NWtyc0さん「いってるんだけど」と主張している部分について
読み取り様がありません。

それで>>356
> それ今までに言ってないようだし、タイミングは何処で判断するのかな。
との返答です。

再度申し上げますが、
>>269との関係性の中で述べられたもののではないので誤解無きようお願いします。
479優しい名無しさん:2007/04/05(木) 20:15:30 ID:6UNnWPt6
> 非常に残念ですが結果的には強行申請だったと思いますよ。
激しく同意

> 今までに相当の議論はなされてきましたので、議論不足という訳ではないと思います。
相当議論したか否かが基準だと思っているオマエは論外
480優しい名無しさん:2007/04/05(木) 20:38:19 ID:TMR3yf5O
結局グダグダな状態になってしまったのは、LRを変える大義名分がわかりにくいことにつきる。
申請した人たちはわかっているつもりのようだが、はたから見ていると何のためか良くわからない。
もうちょっと、その辺を明らかにして納得させてくれれば賛成してもいいのだが、今の状態では
LR変更の大義名分に値するような理由があると思っていないので、暫定的に反対。
ロジカルな説明求む。
481優しい名無しさん:2007/04/05(木) 20:55:26 ID:IybSKoHd
>>479
強行申請とか書いてるけど、指摘されたのは、たったの1行だよ。
それを修正して再申請するのに、どれだけの期間取れば気が済むわけ?
きちんと1週間くらいage告知期間を取ってからの申請だったし、
その期間中に根拠のしっかりした反対意見や修正案が出なかったんだから、
申請するのはちっともおかしくない流れだよ。

>>480
>>184
482優しい名無しさん:2007/04/05(木) 20:59:23 ID:6UNnWPt6
>>481
>それを修正して再申請するのに、どれだけの期間取れば気が済むわけ?
その申請も十分に強制申請だったから今回もこうなってるんだよ。

あと前回の申請はできあがった内容自体に問題があったからそれを指摘されただけで
もし内容に問題が無かったとしても議論不十分で却下されていたと俺は見てるよ。
だって内容自体に問題があった申請に「議論不十分」で却下したら
その後の議論も無駄になってしまう(また同じ不備のある申請がくる)わけだから。
483優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:00:38 ID:6UNnWPt6
「強制申請」というよりは『強制議論』が問題と言った方が良いかもしれない。
484優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:01:36 ID:TMR3yf5O
>>481
http://life8.2ch.net/utu/kako/
を見ればわかるけど、TATESUGI値が変わってから過去ログ倉庫に入ったスレの
ほとんどは目出度く天寿を全うして1000まで言ったスレか、100も行かずに落ちた
単発で需要がなかったスレ。価値があるのに落ちたスレがあったとしたら具体的に指摘願う。
そういう意味では圧縮の頻度はそれほど問題ではない。
それに数だけを見たとしてもメンタルヘルス板は専門板の中では特殊で書き込み自体が多いから
圧縮対象になるスレの数自体がある程度あるのは止むを得ないと思うんだが。
メンタルヘルス板と同じぐらいシリーズで2桁3桁続いているスレがある専門板がどれくらいある?
単に圧縮されるスレの数だけ見てても本質は見えないと思うけど。
485優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:29:16 ID:jNugtw1Q
>>473
> TATESUGI値の効果で
> 少なからず好転していると思いますが、

TATESUGI=256は失敗だったんじゃね?
板違い乱立は防げても通常スレまで立てにくいのはストレス堪る。
次スレ立つまでタイムラグが響いて解答がもらえなかったり。
度々この規制のせいで値が128だったときでもストレスを感じてたのに、
結局●持ちの利点だけが強化されて一般ユーザーは優遇されてないじゃん。
486優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:36:20 ID:WUYKJOk+
>>485
950レスぐらいから次スレの準備始めれば良い
スレ住人がレス数を意識しないのが問題なんじゃないの
487優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:50:47 ID:jNugtw1Q
うん、始めてる。
それでも立てられずストレス堪る。
488優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:10:27 ID:TMR3yf5O
ま、板の状態も最近は落ち着いているし、TATESUGIを192に戻す議論を始めてもいいかもね。
489 ◆shiny..0uw :2007/04/05(木) 23:21:35 ID:XqSpt1Vh
このところ毎日8時間くらい「本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ」の
回答をしているのですが、自治に関心をお持ちの方々の中で、どんな質問にも
それなりに対応できる方がいらっしゃいましたら、ご協力お願い致します。
490優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:22:07 ID:IybSKoHd
>>482
そう思うのはあんたの勝手だから別に構わないよ。
俺はちっとも「強制申請」とか『強制議論』とか思ってないから。
議論不十分で却下されるかどうかは、そのうちわかるから良いんじゃない?
議論の場で「バカの一つ覚え」とか「オマエは論外」とか言って
他人を誹謗・中傷するような人と意見が合うとは全然思ってないから。

>>484
圧縮やdat落ちだけに着目しないで、>>184をよく読んで欲しいんだけどな。
> 雑談とかの板違いスレを減らして本来の専門板らしくすること、
> 板違いスレの乱立を減らして圧縮が頻繁に起こらないようにすること、
> 今のLRじゃ説明や案内が不十分だから、
> 間違いやすい板違いを防ぐために他板への誘導を強化すること、
> どんなスレが適切なのか、不適切なのかを明確に示すこと、
要するにLRは「この板はこういうスレのための板です」って
案内するのが目的だよ。それが今のLRでは不十分だから補強するんだよ。
そうすることで、今の雑談ぽいスレやネタスレや単発スレや
興味本位の板違いスレなんかが少しでも減ればいいなぁというところかな。

>>485
実は俺もTATESUGI=256はやりすぎだったかもなぁと思ってるよ。
最近、スレ立て代行スレに、まともなスレの依頼が増えてるのを見てね。
規制値の変更は、板違いスレもまともなスレも、平等に規制しちゃうからね。
LRなら案内だから、まともなスレの住人には影響を与えないから、
TATESUGI値の変更より先に、LRの充実を図るべきだったと思ってるよ。
491優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:27:14 ID:6UNnWPt6
>>490
>そのうちわかるから良いんじゃない?
「そのうちわかる」の発言のわりにはいかにも「議論自体には問題がありませんでした」って★が言ったかのような妄想っぷりが笑えるw

>するような人と意見が合うとは全然思ってないから。
重要なのは文面では無く内容です。
むしろオマエの発言は罵声のみであり負け犬の遠吠えであり「議論で勝てないから」遠吠えしてると解釈できますね。

悔しい気持ちも察するけど
冷静にガンバレ〜(^^)
492優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:31 ID:TMR3yf5O
>>490
あなたがどういう板にしたいのか判らないが、一つ言っておくと
専門板といっても素人がメインなわけだ。言ってみりゃ同好の士の作る板。
あんまりガチガチにしてもしょうがないんじゃない?
ネタや単発も2chの性質上、ある程度出るのは仕方がないし、
それらが出てきても現状ではメインのテーマであるメンタルヘルスの議論を
著しく阻害している状況でないのは過去ログ倉庫からもわかるでしょうに。
ま、現状それなりに自浄作用も働いていると思うんで、無理にLRを変える必要は
ないと思うな。
493優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:36:55 ID:mUPT+5u3
>>479
>>465

>>480については>>481で反論されているので割愛。

>>482
『強制』申請の意味がわかりません。説明されてください。
> あと前回の申請はできあがった内容自体に問題があったからそれを指摘されただけで
> もし内容に問題が無かったとしても議論不十分で却下されていたと俺は見てるよ。
議論不十分で却下された訳ではないので悪しからず。
>>483
『強制』議論の意味もわかりません。説明されてください。

>>485
>>473
> 現在の板の状況は削除依頼や削除人の処理、誘導などの活動、TATESUGI値の効果で
> 少なからず好転していると思いますが
と述べられている文面の一部を抜き出して誤読するのはお止めください。

> 通常スレまで立てにくいのはストレス堪る。
> 次スレ立つまでタイムラグが響いて解答がもらえなかったり。
スレ立ての努力はスレ住人で行ってください。無理でしたらスレ立て代行スレの利用を勧めます。

>>488
スレ立て代行スレの利用もありますし、スレ立てがしにくくとも需要のあるスレは継続して立てられています。
昨日板圧縮が起きたりしている現状をみるとTATESUGI値を戻すと、板圧縮の頻発が懸念です。
まだ板の状態は落ち着いているとは言えないと思います。
494優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:42:37 ID:TMR3yf5O
>>493
スレが立てば、それだけ圧縮が生じるのは当たり前だろ。
過疎スレが何ヶ月も残っているのが理想なのか?
それこそ、需要のあるスレは落ちても継続して立てられているから問題ないと思うが?
結局、どんな規制をしようと書き込みがある限り、トコロテン式に書き込みのないスレに対して
圧縮は起きるわけだ。
ある意味、圧縮があるということは(質はともかく)盛んに議論がされているという
状態を示していると言えるんじゃないか?

また、>>480の反論が>>481とは噴飯ものだ
495優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:48:51 ID:mUPT+5u3
>>489
お疲れ様です。それほど参加はできませんが、空いている時間で協力しますよ。
また、長時間対応しているそうですが、無理をなされないように。

>>491
揶揄はお止めください。

>>492
その素人が利用しやすいように利用方法を整えるのがLRです。
LRを変えてもネタや単発も出るのは仕方がないことです。
またLRを変える必要性については>>184さんが答えられています。
496優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:50:33 ID:ObiW9N/S
>>472
ああ>>269のそれ多分俺、酔っ払っていたから定かでないけどたしか書いたはず。
変更のタイミングではないといったのはせっかく落ち着いたのにわざわざ今すぐに縛りをキツくしなくてもと感じたまでだよ。
申請されてからはLRがどうだとかうだうだここで書いてないのであしからず。
出されてしまったからはもう運営判断に任せるしかないしな。
ちなみに>>313からの流れではなく日付変更でIDが切り替わっているけど>>305もおいら=ID:2/NWtyc0です。
497優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:52:53 ID:TMR3yf5O
>>495
 >>184の発言は、発言者の意見ではあるけれども、その内容を裏付ける根拠は
何も述べられていないよね。必要性を訴えるのであれば、今の状況で困っていると
いう客観的な証拠や根拠を示すのが議論というものじゃないでしょうか?
498優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:02:04 ID:mUPT+5u3
>>494
ちょっと前の1週間に2、3度も板圧縮が起きる状況よりはましですよ。
板圧縮の頻発は鯖負荷が大きいのでなるべく避けたほうがよいものです。

単に板が活発で圧縮が多発するのでしたら板分割の検討になりますが、
メンタルヘルス板の場合、板違いのスレが大量にあるという現状がありますので、
まず、その状況の打開となります。その為に前回のTATESUGI値の増加と今回のLR案申請という運びになっています。

先ほどから
> メインのテーマであるメンタルヘルスの議論
と言われていますが、メンタルヘルス板は専門的な情報交換を目的とした掲示板です。
499優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:05:24 ID:6UNnWPt6
ま、俺は、【俺が作った】今のLRでいいと思うけどね。

雑談とかは、LRの話題が落ち着いた頃に●使って強制排除するから心配するばってぶぁ
500優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:11:43 ID:48ythKBt
>>497
>>184についてですが、>>182

> 何にせよ、変える積極的理由がなければ、現状維持を支持するのは極当たり前だと思うが。

とLRを変える理由が求められて、それに対して>>184では理由や根拠を述べていますよね。
文脈をもう一度良く読みなおされてください。
501優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:13:35 ID:48ythKBt
>>499
> 雑談とかは、LRの話題が落ち着いた頃に●使って強制排除するから心配するばってぶぁ
派手にやってどうぞ●を焼かれてください。
502優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:14:01 ID:2k8i6O9i
>>498
まぁ、でも現状はそんなに板圧縮が起きていないわけですよね。
それに現時点で板違いと判断できるスレがあれば、削除依頼を出せば現状でも削除対象になりますよね。
で、実際に落ちているスレは1000行った以外は、単発などで需要がないスレであり、通常の議論妨げる
程ではないというのが、私の見解です。
つまり、あなた方が定義する範囲でのメンヘルの専門的な情報交換に対して、サーバのリソースは
余っていると考えるわけです。
たしかに建前上「メンタルヘルス板は専門的な情報交換を目的とした掲示板です。」と言うのはありますが、
どこからどこまで線を引くかというのはLRでも定義しきれないですし、あなた方が雑談とかネタとか
言うスレの住人もいるからこそ、現状の活気が保たれているわけです。そのために、余っているサーバ
のリソースを使うことは、2chの運営からみるとどうかは知りませんが、板にとっては有用ではないでしょうか?
503優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:19:14 ID:2k8i6O9i
>>500
いずれにせよ>>184は単なる意見であって、客観的根拠は盛り込まれていないのですが。
それはさておき、文脈をみると>>181
>板違いスレの乱立や、圧縮の頻発を抑える代案の提示もありません。
と言っているが、私は過去ログ倉庫の状態を示して、現状では板の運営に支障がないという
主張をしているわけです。つまり、スタート時点で>>184氏と違う立場を取っているわけです。
そこのところのご理解をお願いいたします。
504優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:22:47 ID:2k8i6O9i
下げてしまいました。空揚げします。
505優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:26:25 ID:dinSI8bV
>>501
原液だなオマエw
●なんか使い捨てが前提にきまってんじゃん(今月初参戦ですか?)
506優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:31:42 ID:48ythKBt
>>502
> まぁ、でも現状はそんなに板圧縮が起きていないわけですよね。
今はTATESUGI値の効果もありますけれどね、>>488のようにTATESUGI値を引き下げる議論がされて下げられることもあるでしょう。

> それに現時点で板違いと判断できるスレがあれば、削除依頼を出せば現状でも削除対象になりますよね。
言葉がおかしいので正させていただきますが、削除ガイドラインに触れる板違いなどのスレが削除対象であって、
削除依頼を出せば削除対象になる訳ではありません。

鯖のリソース(:資源)があり余っているとしたら、度々行われる鯖移転(メンタルヘルス板は現在life8鯖)は必要ありませんよね。
余っているリソースを食い潰しても良いという法はありません。
507優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:38:47 ID:JBafVGa3
>>492
> ま、現状それなりに自浄作用も働いていると思うんで、
どこ見てそんなこと言っちゃってんの? 今だって板違いスレうじゃうじゃじゃん。

>>502
そんじゃさあ、メンヘルサロン板やしりとり板やその他の雑談板は何のためにあるのよ。
メンタルヘルス板は専門板なのに、なんで雑談板向けのスレを許容しなくちゃいけないのさ。
それでなんで専門板と言えるのよ。 教えてくださいな。

> あなた方が雑談とかネタとか言うスレの住人もいるからこそ、現状の活気が保たれているわけです。
んなこたあない。モナー薬局やマジレススレを始めとするQ&A系スレだけでも十分活気がある。

> そのために、余っているサーバのリソースを使うことは、
余ってないから困って対策を検討する議論になってんだろ。何を本末転倒なこと言ってんだか。
508優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:44:10 ID:2k8i6O9i
>>506
>言葉がおかしいので正させていただきますが、
何かおかしかったでしょうか?板違いと明らかなスレはGL5に引っかかるでしょうという趣旨でしたが。

>鯖のリソース(:資源)があり余っているとしたら、度々行われる鯖移転(メンタルヘルス板は現在life8鯖)は必要ありませんよね。
>余っているリソースを食い潰しても良いという法はありません。
これを本気で言うならば、今のスレッドの数を減らすよう申請するべきということになりますね。
私は与えられたリソースがあるならば、若干怪しい部分があっても活用すべきといっているわけで、
本当に運営的に困るなら、板に与えられたスレッド数を運営が減らすでしょう。もしそうなったとしても、
別に文句はありませんが。

ちなみに、サーバのリソースが足りないとおっしゃる方がいるのであれば、根拠を示していただきたく存じます。

とりあえず、今日は夜も更けたので寝ます。また議論しましょう。
509優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:45:39 ID:48ythKBt
>>503
> 私は過去ログ倉庫の状態を示して、現状では板の運営に支障がないという
> 主張をしているわけです。つまり、スタート時点で>>184氏と違う立場を取っているわけです。
> そこのところのご理解をお願いいたします。
前提が違う旨理解しました。

>>184では
> 雑談とかの板違いスレを減らして本来の専門板らしくすること、
> 今のLRじゃ説明や案内が不十分だから、
> 間違いやすい板違いを防ぐために他板への誘導を強化すること、
などのLRを変更すべき理由を述べられていますがどのようにお考えですか。

>>505
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170873211/769-
769 :優しい名無しさん:2007/02/28(水) 18:08:11 ID:gXU3ppy/
●なんぞいつでも使えるがな。
クレジットカードの枚数だけ●も持てるぞぃ。
かまってやってんだから、もっとマシな事言えないのかね?

の方ですか?
> ●なんか使い捨てが前提にきまってんじゃん
ならいくらでも●焼かれて構いませんよね。ご遠慮なさらずにどうぞ
510優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:48:23 ID:GZVEXnBy
メンサロよりはるかに少ないクソスレがあっても別に影響ないけどな
511優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:54:08 ID:5vDkULCU
>>503
圧縮やdat落ちだけに拘っているようですが、
>>184さんのレスには、圧縮やdat落ちの話だけが書いてあるわけではありません。
>>490さんの中段のレスを読んでいますか?

>>510
影響あるなしの話だけではないと思いますが。
>>509さんの中段のレスについてはどう思われますか?
512優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:56:12 ID:48ythKBt
>>508
> 板違いと明らかなスレはGL5に引っかかるでしょうという趣旨でしたが。
そういう趣旨で問題ないです。単に「削除依頼を出せば削除対象になる」という言葉が気になったもので。
削除依頼を出さなくても削除対象は削除対象ですよと。

> これを本気で言うならば、今のスレッドの数を減らすよう申請するべきということになりますね。
板の容量を減らす申請をすべきというお答えですが、板の容量を減らせば板圧縮の多発を招き、
鯖に負荷をかけることになります。これはありえない解決策ですね。

余っているリソースを食い潰しても良いという法はありません。
浪費するよりも省資源に努力するべきです。
513優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:10:04 ID:WW0guSQe
>>508

> とりあえず、今日は夜も更けたので寝ます。また議論しましょう。

これは率直な私的感想ですが、あなたの書き込みを通して読むと、それは議論ではなくて、
ただの屁理屈というものです。
514優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:31:57 ID:GZVEXnBy
しりとりやクソスレの殆どは確信犯だろ
いくら誘導しても戻ってくるってw
515優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:56:02 ID:wCnL2Umw
>>514
実際そうかもしれませんが、LRに明記しておくことは、周知するという面で意味があると思いますし、
書かないよりは書いた方が、いくらかでも効果が期待できるとは思いませんか?
516優しい名無しさん:2007/04/06(金) 02:00:11 ID:dinSI8bV
>>509
そうですが何か?
過去レスのコピペと反復だけで10行も使って、
典型的なブァカかなオマエはっww
517優しい名無しさん:2007/04/06(金) 04:01:01 ID:dinSI8bV
あっははー、やっぱり理論で勝てないらしいなこいつw

しっぽまいて逃げやがったわぃwwww
518優しい名無しさん:2007/04/06(金) 06:02:24 ID:dinSI8bV
今頃泣いてるのかな?
519優しい名無しさん:2007/04/06(金) 08:43:58 ID:wa0ookVg
メンヘラ叩きや嫌がらせのほうがはるかに大きな問題だけどな。
やってる本人には自覚がないと…
520優しい名無しさん:2007/04/06(金) 10:24:00 ID:48ythKBt
まともな反論もできずに、揶揄や勝利宣言に熱心な方がいるようですね。
521優しい名無しさん:2007/04/06(金) 14:39:26 ID:xpCpmMwo
>>519に同意
522優しい名無しさん:2007/04/06(金) 20:44:01 ID:zYTX4idO
このスレで度々「俺が作った今のLR」などと嘘を書いている者がいるが、
現在のLRは2003年6月、当時荒れていた自治スレを避け、
下記のスレで練られて作成されたものが原形だ。
 メンヘル板 名無しパニック障害
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032509450/
中心になった人物たちは、コテとリモホを晒しての奮闘ぶりだった。
その行為は現在でも賞賛に値する。
その中にお前のような軟弱者はいなかった。お前は何者だ。
「俺が作った今のLR」と主張するのなら、当時のコテを晒して見せろ。
523508:2007/04/06(金) 21:37:35 ID:DvE8tfIi
帰ってきました。すぐいなくなりますが。
>>509>>511
板の趣旨をより明らかにするためのLR改正であるということをおっしゃっているのだと思いますが、
LR改正により、いままでグレーな扱いを受けてきたスレの住人に対する攻撃が始まるのを危惧するのと、
そのスレの住人の大部分は潜在的に、あなた方が言うところの「専門的」な議論に加わる可能性が
ある人たちです。あるいは実際に「専門的」な議論に加わって人もいるでしょう。
そのような人たちに対する締め付けを、きつくすることは必ずしも板にとってプラスではないと考えております。
ただ、これは見解の違いですから、この点については>>184氏の言うことがケシカランと思っているわけではないです。

>>512
大規模な削除があった場合を除けば、立ったスレの数≒圧縮対象のスレの数です。
圧縮の頻度は運営次第ですが、そうスレ数によらず過疎スレの落ちるのが早くなるだけだと思います。
また、板の裾野を広げるという意味では浪費とは思いません。仮に彼らがサロンに行っても同じサーバです。

>>513
>ただの屁理屈というものです。
よく言われますw

で、一言で言うと発言の量を増やして、その一番美味しい部分を役立たせれば良いじゃないかという考えです。
524優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:24:04 ID:DJDjp4Z5
>>308
3回読みましたが、何を言いたいのか、主訴がわかりませんでした。
特に最後の2行は、まったく理解できませんでした。
仮に、ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレを認めても良いのでは?
という意見でしたら、「メンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板」
である専門板のメンタルヘルス板に適した考えとは思えません。
525524:2007/04/06(金) 22:53:52 ID:zTLIXPor
アンカーを間違えたようです。>>524>>523あてです。
526優しい名無しさん:2007/04/07(土) 00:16:45 ID:Msh56Ub+
>>523
板容量を減らせば、否応無く板圧縮が発生して、圧縮で落ちたスレを立て直そうとスレ立てが起きる、
そしてまた板容量を越えて、板圧縮が発生する。
リソースが余ってるから有効利用とか板の裾野を広げるとかいうおかしな理屈は通らんよ。
それは板容量にある程度の遊びを設けてあるのであって、決して余っているのではない。

浪費するよりも省資源に努力するべきです。


> そのスレの住人の大部分は潜在的に、あなた方が言うところの「専門的」な議論に加わる可能性が
「専門的」な議論って何よ。メンタルヘルス板は議論板ではないよ。現行のLRでも読め。

> そのような人たちに対する締め付けを、きつくすることは必ずしも板にとってプラスではないと考えております。
LRで人を縛れるものじゃないし、
板違いのスレが移転することになったって、メンタルヘルス板に来れなくなる訳じゃない。
見当違いな懸念だよ。
527優しい名無しさん:2007/04/07(土) 00:59:16 ID:RVgGgF+I
>>523
無視してないで>>507>>502への質問にも答えてくれよ
528優しい名無しさん:2007/04/07(土) 21:07:49 ID:tIT4GZel
だって、自治厨って全然専門的なカキコしてないもん。
単なるクレクレ君じゃんか。
529優しい名無しさん:2007/04/07(土) 21:57:41 ID:ceQah1eT
確かに
異論お待ちしてます>叩き潰します…なノリやん
530優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:00:42 ID:zSFpac6t
>>522
ばーか。
最初俺がもっと自分勝手なやつを押し通そうと思ってたんだけど
さすがに反対が多かったからしょうがなく
当時のダウソ板とほとんど同じ形のやつに妥協して
まとまったように装って申請を通したのが今のLRだわ。
PDスレなんてぜんぜん関係ねーよw
531優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:03:36 ID:zSFpac6t
あー議論板でも若干無駄な議論してたなぁ。
でも結果には全く影響を及ぼさなかったな。
532優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:04:50 ID:zSFpac6t
ちなみにこれがダウソ板とほとんどおんなじ形だって事には
誰も気付かないでやんのw
いかにメンヘル板住人はこの板だけに引き籠もってるかってことだな。
ちなみにダウソ板の形に妥協する前は薬板の形にしようかと思ってた。
もちろんそっちも、俺が作ったLRwww
533優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:15:46 ID:aQQZro6P
基地害妄想荒らしが湧いてるな・・・
534優しい名無しさん:2007/04/07(土) 23:29:34 ID:Msh56Ub+
ま、この分では放置しておいても害は無さそうだ。
535優しい名無しさん:2007/04/08(日) 20:13:25 ID:GL/ybifB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【電波お花畑】雑談スレッドストッパーPart.4【第T期】 [電波・お花畑]
今さら人に聞けない事 2問目 [生活全般]
埼玉で一人暮らし/3部屋目 [一人暮らし]
棚から腐ったコドモオオトカゲ [メンヘルサロン]
【メンサロ】雑談スレッドストッパー Part.16【第U期】 [メンヘルサロン]
536優しい名無しさん:2007/04/08(日) 20:14:17 ID:GL/ybifB
[電波・お花畑]

この板で余計な事するなよ。
自治厨には無縁の板のはず。
537優しい名無しさん:2007/04/09(月) 15:55:12 ID:r4fMTXG6
精神障害者ってみんな低脳なんだね
538優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:39:42 ID:3pLlOY56
LR変更推進派君、またまたこんなに極端に一気に書き込まなくするからまたまたばればれなんだよって何度言われればわかるんだよー
それとも黄色い救急車にでも運ばれちゃったのかい?
539優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:56:15 ID:H+bdgfYU
メンヘル板は>>530-532のおもちゃだってわけだ
540優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:56:44 ID:8vHggIoJ
> 非常に残念ですが結果的には強行申請だったと思いますよ。
激しく同意

> 今までに相当の議論はなされてきましたので、議論不足という訳ではないと思います。
相当議論したか否かが基準だと思っているオマエは論外
541優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:27:50 ID:/AuYfMej
>ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。

原則禁止ということは、例外を認めることもあるってこと?
542優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:44:28 ID:nPeg0qQ+
>>541
削除ガイドラインの中で認めらている物があるので、
それら以外についての禁止という意味を意図しているようです。
>>114からのレスと>>133を参照されると良いかと思います。

削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html

「例外を認めることもある」というよりは、
このLR案の禁止事項が削除ガイドラインを越えるものではないということからですね。
543優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:22:12 ID:hZ8oJ4qt
反論できなくなった時点で
申請は却下するべきだと思いますが?
544優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:16:54 ID:WwcsKq6i
反論って何についての反論だよ。
LR案申請についての反論か?
新たな意見は特に出てないし、それか何か議論する懸案ある?

それに申請を「却下する」のは運営の人。
545優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:10:14 ID:4SX0D/jQ
>>542
遅レスになってすみません。
良く理解できました。ありがとうございます。
546優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:33:13 ID:aTsqEMzq

流れだいたい読みました。

断固反対させて頂きます。

内容以前の問題です。

547優しい名無しさん:2007/04/12(木) 12:38:35 ID:kQVG/Ovi
>>546
流れをだいたい読まれたのであれば、
>>236>>465など他で何度も指摘されていることをご理解いただけていますよね。

★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4

> ▲ローカルルール申請に対する受理の現況
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
548優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:11:59 ID:p2f257gf
経緯がどうでも、LRが決まればそれに従うことになるわけだから
現状のLR案だけを見て、同意できるかできないかが問題だと思う。
逆に言えば、LR案に反対する人に過去ログ半年分読んでこいと言うのも論外。
それを言うなら、半年読まなくても納得できるLR案にするべき。

前置きが長くなりましたが、
>ネタスレや単発質問スレ、雑談・出会い・募集等を目的としたスレは原則禁止です。
のうち、"雑談"が漠然としすぎているので、もう少し詳しく定義したほうが良いと思う。
取りようによっては特定のテーマがない、本当に凄い勢いでマジレス・・・のスレも雑談と
見なすことができてしまう。
それじゃ実態に合わないわけですし、いざ雑談スレを誘導しようとしても雑談じゃない
と言い張られれば、それっきりなのが実態ですよね。
そういう意味で、もう少し練ってみたほうが、良いLRになると思います。
549優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:34:41 ID:kQVG/Ovi
>>548
そういう懸念はまぁ起こりうるかもしれませんね。

しかしながら、本当に凄い勢いでマジレスは特にテーマを掲げていませんが、雑談というより相談の性格が強いですし、
削除依頼が出されたところで削除人が削除もしくは移転を行うとは考え難いので大丈夫でしょう。

雑談スレの誘導の際に雑談じゃないと言い張られた場合についても、
削除人の削除もしくは移転の判断に委ね処理に任せることになるので、
悪質なスレがのさばるということにはなり難いと思ってます。


> "雑談"が漠然としすぎているので、もう少し詳しく定義したほうが良いと思う。
雑談について良い文言があればいいんですけどね。
550優しい名無しさん:2007/04/12(木) 23:12:15 ID:p2f257gf
>>549
確かに、本当にすごい勢いでマジレス・・・スレの例は極端だったかもしれませんが、
「○○な人」系のスレなどには、雑談かどうか判然としないグレーゾーンものが結構ありますし、
東京クリニックのスレなんかはネタスレの様相を呈してますが長寿シリーズです。
他にも、悪意を持って建てられたとしか考えられないスレも多数あります(これはLRがどうかの
問題ではないかもしれませんが)。
どれを板に適したスレと定義するかは難しい問題ですが、過去にも特定のスレをサロン行きにすべきかどうかで、
すったもんだがかなりあったようですし、事前にできる限りわかりやすい判断基準をもうけることは
板の運営に有益と思います。
ちょっと意地悪な言い方をするならLR-28案では、LRを変えたために方々のスレで雑談か雑談でないか
で荒れることが、過去の経験から確実です。
551優しい名無しさん:2007/04/12(木) 23:55:01 ID:tkOh8wi5
削除GLの下の引用部分を端的に周知するのが目的だろうから、
「雑談」は「雑談」のままで良いよ。
無理に言葉を変えると、逆にわかりにくくなって混乱するだけだよ。

削除GL4.投稿目的による削除対象−スレッド
> 雑談系以外の専用板では、
> 全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
> 板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、
> 複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象になることがあります。

削除GL5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿−スレッド
> 雑談系の掲示板を除いては、
> その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
> 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
> 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。
> その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
> 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、
> 有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。
> 移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、
> ゴミ板へ移動されます。

雑談スレかどうかの判断は、板住人じゃなくて削除人がすることだから、
別に悩んだり議論したりする必要もないでしょ。
誰かさんのように強制誘導なんかを始めれば、そりゃ荒れるだろうけど、
雑談スレだと思った人は、黙ってスレッド削除依頼を出せば良いだけだよ。
それは今のLRのままでも、申請中のLRに変わっても同じことだよ。
552優しい名無しさん:2007/04/13(金) 00:09:37 ID:vIsCLF3D
>>551
削除対象かどうかはある程度LRも考慮されるのではないでしょうか?

>雑談スレかどうかの判断は、板住人じゃなくて削除人がすることだから、
>別に悩んだり議論したりする必要もないでしょ。
それを言っては、自治スレの存在意義の否定になると思います。
553551:2007/04/13(金) 00:45:15 ID:YpIr23uJ
>>552
> 削除対象かどうかはある程度LRも考慮されるのではないでしょうか?
そうなんだけど、今回のLR申請の内容を見ると、
削除GLの範疇に納まっていて、新しいルールを作ったわけじゃないんでしょ。
>>551にも書いたけど、既存のルールを守れない(または知らない)人が多いから、
そのルールを周知するのが目的だと解釈したよ。
だから新しいルール(言葉や文章)を作るような方向で、
議論したり検討したりする必要はないと思ってるんだけど。
554優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:51:21 ID:mwSoWFAM
>>550
> 「○○な人」系のスレなどには、雑談かどうか判然としないグレーゾーンものが結構ありますし、
この手については、気が付いた範囲でメンタルヘルスと関係の無いものについては適切な板への誘導か削除依頼を、
メンタルヘルス絡みのものでも、スレタイやテンプレが不適な場合その旨やメンヘルサロンでやったほうがいいとかの案内をやってるよ。
グレーゾーンなあたりは本当にケースバイケースでしかないかなと。
> 事前にできる限りわかりやすい判断基準
画期的なガイドラインを作ることができたらそれはありがたいと思います。

> 悪意を持って建てられたとしか考えられないスレ
ある意味隔離スレとして機能している分には放っておいたほうがいいかなと個人的に思ってます。
乱立気味なのは削除依頼出して整理できたらいいんですけど。

> 雑談か雑談でないか で荒れること
議論ならいいんですけど荒らしは荒らし。報告してなるようになるだけと思ってます。


一応のこの板に相応しいスレの基準は>>4だと思ってるよ。
これを中心に考えて、少しぐらいの逸脱は許容範囲で、度が過ぎたものを削除依頼していってるつもり。
555優しい名無しさん:2007/04/13(金) 02:06:49 ID:Hjol2aFd
今申請中の「LR-28」って、前回申請して差し戻された「LR-25g」の修正版だからねぇ。
「LR-25g」を差し戻す時に、
> それについては私も同感です。
> ですから、現行ルールにも緩やかな形での案内はございますし、
> 更に明確な形で示されている新ルールの当該部分についても、私は否定しておりません。
って、まほら ★さんが認めてくれた雑談スレ禁止の部分まで変更することはないよねぇ。
556優しい名無しさん:2007/04/13(金) 06:20:15 ID:ZkHD9L+F
否定してないが肯定もしてない、まほらさんは最終判断する人で
あくまで作り上げてくのは運営でなくうちら住人だよ。

それとこの>>4の基準って、過去スレでも散々問題にされてたけど
自治する人だけが納得してて広く住人には理解されてないんだよね。
どんな経緯で誰が作ったのか分かるログがあれば教えてほしい。
557優しい名無しさん:2007/04/13(金) 07:40:55 ID:5lnoIqYy
運営は、「〜してはいけません」とは言うけど、「〜しなさい」とは言わないよ。
そそ、あくまで自治の主体性を優先するからね。
だから否定されなかった>>555の引用箇所は、「認められた」と考えてもOK。

>>4は、前スレか前々スレあたりで、いつが初出だったか誰か書いてたぞ。
あとで時間があったら過去ログ追ってみるわ。
558優しい名無しさん:2007/04/13(金) 08:40:29 ID:5lnoIqYy
あったあった。もっとずっと前だった。
メンタルヘルスWikiの自治倉庫の過去ログ
http://20.tok2.com/utu2chjichi/033_1145889037.html#R757
559優しい名無しさん:2007/04/13(金) 12:26:05 ID:qJIOTuEp
もはやクソ板。DQNの巣窟。どうでもいい。
560優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:09:26 ID:Tf7clIrp
新LR案を見たけど、十分に議論されていないのでは無いかな?という印象を受けました。
リスクがあるLR変更には反対します。
今のLRで問題が無いと思うので、変更には反対します。
561優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:15:34 ID:SpduC8jP
>>555
議論の内容に問題が無かったとは言われて無いので勘違いしないよーに。
前の申請も今回の申請も十分に強行申請です。
562優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:54:01 ID:86mEPdnO
俺なりにLR-28の良い点、駄目な点を分析してみた。

良い点
1.参考板や代表的なスレの案内が詳しくなった。
2.初心者が陥りやすい点に関する注意事項が詳しくなった。

駄目な点
1.メンヘル板の内容でないものを指摘しているが、メンヘル板で扱うべき内容
  について説明が強化されていない。
2.禁止事項の該当範囲があいまい。(特に雑談の範囲)

確かに多少は前進してはいるのは認めるが、アレとコレは板違いという指摘が増えている点が目立つ。
一方で、メンヘル板で扱うべき内容についての肯定的な説明としては、相変わらず
>ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
>専門的な情報交換を目的とした掲示板です
しかない。LR変更をきっかけにして板が荒れる可能性があるのだから、中途半端な状態でLR変更を
急ぐよりも、もっと多くの、メンヘル板で扱う内容についての肯定的な説明を加えたほうが良いと思う。
>>4をもとに、板で扱う内容のエッセンスをLRに加えられないかと思う。
563優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:08:52 ID:mwSoWFAM
>>560
>>547ぐらい読んでくれ。

>>561
議論に問題が有るかどうかについて言及されて無いなら特に問題ないということですよ。

>>562
> 1.メンヘル板の内容でないものを指摘しているが、メンヘル板で扱うべき内容
>   について説明が強化されていない。
強化されて無いのではなく、
LR案でもメンヘル板で扱う内容について現状と同様の自由度が保持されていると言うことなんだと思います。
端的にメンタルヘルス板で扱う内容を表すこれ以上の簡潔な表現があれば良いのですが。

> 2.禁止事項の該当範囲があいまい。(特に雑談の範囲)
これについては良い文面があればですね。
564優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:18:36 ID:86mEPdnO
>>563
多少極端かもしれないが、>>4をそのままLRにしても良いくらいだと考えます。
内容の是非についての議論はあるにしても、くどくても解りやすいほうがベターだと
思いますので。容量の問題もありますが・・・
565優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:28:25 ID:5lnoIqYy
>>564
それじゃ誰も読まないLRの一丁あがりだよ。
566優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:33:33 ID:mwSoWFAM
>>564
そのままでは容量が明らかに足りないでしょうね。
ですのでやはり説明を加えたいのであれば、>>4の内容を相当端的に表す文面を作らなくてはと思います。

容量が足りていても私は全部そのまんま載せるのには抵抗があります。
LRって利用者が利用に必要十分な内容が書かれていればいいので、
そこまで事細かに載せることもないでしょう。
567優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:37:02 ID:ZkHD9L+F
>>4はメンヘル利用者でなくとも難解すぎるんだよね。

>>558
ありがとう、後でじっくり読んでみるよ。
568優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:44:05 ID:86mEPdnO
ではこんなので、どうでしょう

メンタルヘルス板で扱う内容
1.精神的な病気・障害
2.精神医学および心理学領域の症状
3.精神的な病気・障害の治療や患者・家族の支援に関すること
4.精神的な病気・障害に関する出版物・報道などの情報に関すること
5.精神的な病気・障害に関する地域情報の交換
6.自治・案内
569 ◆vega/ZoolY :2007/04/13(金) 23:58:58 ID:UmPNMT9O
>>568
内容は評価しないが、LR案「LR-28」に追加すると仮定すると、
その7行全てを追加するのは容量的に不可能。
段落、見出し、改行等のタグ挿入まで考慮すると、4.の途中で上限となる。
参考までに、上限ぎりぎりまで追加したHTMLをUploadした。
既存ページからのリンクは張っていないため、直リンクを書いておく。
 http://48.tok2.com/vega/LocalRule/html/H_LR-XX.html
570 ◆vega/ZoolY :2007/04/14(土) 01:15:38 ID:pNIT/8wm
既定の背景を付したもの
 http://48.tok2.com/vega/LocalRule/html/LR-XX.html
571優しい名無しさん:2007/04/14(土) 02:06:29 ID:CAvWseyd
>>563はアホ?

バカの何とかって言うけど
反論になっとらんよー
572優しい名無しさん:2007/04/14(土) 02:08:55 ID:NGsVDvQt
>>564
>>4の内容は荒らし行為同然にテンプレジャックして粘着に掲げられているだけですよ。
同意はとられていませんので、お間違いの無いようにお願いします。
特に後半5行については、何度も「なんだこれ」→「勝手に掲げられているだけ」というやり取りが行われています。
# って>>564お前自身なんだろうけどな。病人なみだぞお前w
573優しい名無しさん:2007/04/14(土) 02:11:12 ID:R10ox/bG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
574優しい名無しさん:2007/04/14(土) 08:17:21 ID:Ln8zSO3U
>>4へLRからリンクする手もあるので、念の為。
575568:2007/04/14(土) 08:47:33 ID:VWjLCaSo
>>◆vega/ZoolY 様
>>569>>570で、お手数をおかけしました。ありがとうございます。
やはり、収まりませんでしたか。それに皆さんの同意を得ることも
難しそうですね。もう少し一人で考えて見ます。

>>572
別に>>4が絶対正しいと考えているわけではありません。後半五行について
違和感は俺も持っています。でも、現在ある程度まとまった形でメンヘル板で
扱うべき内容を示しているのは>>4ぐらいしかないですよね。
もし、もっとメンヘル板にふさわしい扱うべき内容があるなら自治のために
提案してもらえませんか。
LRやテンプレに入れるかは別としても、>>4以上にわかりやすく妥当な線の
板で扱うべき内容が説明できるなら板全体にとって良いことだと思います。
576優しい名無しさん:2007/04/15(日) 09:30:41 ID:OPhr9k6l
最も層が厚く、優良で最強の情報提供者だった
メンヘルナースたちの意見を聞かずに
有無を言わせず追い出したのは、
最大の失敗でしたね。

今後、メンヘル板は衰退してゆく一方ですよ。
医療関係者=PHSユーザということぐらい
気づいてもよさそうなのに。
577優しい名無しさん:2007/04/15(日) 17:14:00 ID:lVy7bXCP
構内電話としてPHSが貸与されるが、そもそもそんなん私用に使う訳が無い。
それに携帯とかで繋ぐより家からネットしたほうが楽だろ。
わざわざ携帯にパケットプラン入れる必要も無いし。
578優しい名無しさん:2007/04/15(日) 18:06:17 ID:eXWETQNe
>>575
はぁ?支離滅裂だよ
579 ◆Gaia/jjVc. :2007/04/15(日) 23:38:34 ID:PyBTD7JX
>>575
筋の通ったご意見だと思います。
> わかりやすく妥当な線の板で扱うべき内容
の説明は、私には思いつきませんが。。。
580優しい名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:44 ID:6Wy0D67e
>>579
意味の無いトリップで自作自演ですか、アホでつね
581優しい名無しさん:2007/04/16(月) 00:34:38 ID:u3S+juH7
揶揄しかできない奴の言葉は放っておけ。
582優しい名無しさん:2007/04/16(月) 07:57:03 ID:k7OU4MEg
揶揄というか、妨害自体が目的のウジ虫だな。
誰か駆除できないか?
583優しい名無しさん:2007/04/16(月) 11:35:58 ID:07bRNQkR
リスカ大佐 ◆0000LL/AXAって、何者ですか?
いきなり出てきて、訳も分からず絡まれているんですが。
584優しい名無しさん:2007/04/16(月) 11:53:55 ID:4bcIdfkx
>>583
--●障害者自立支援医療 Part9●--
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171918529/
どっちもどっち
585優しい名無しさん:2007/04/16(月) 12:43:41 ID:07bRNQkR
>>584
コテハンをググったら拙かったかしら?
586優しい名無しさん:2007/04/16(月) 15:11:38 ID:NEh3y1PF
頭のおかしな人には議論なんて無理無理。
587優しい名無しさん:2007/04/17(火) 03:56:38 ID:EBE8U4/Y
メンヘラ限定のスレなら例外なくメンヘルサロン板
地域別のスレならまちBBS
30代限定のスレなら30代板

だろ?
アホが
588優しい名無しさん:2007/04/17(火) 10:38:29 ID:WoHg/nJy
>>587
根拠をおっしゃって頂きたい。
589優しい名無しさん:2007/04/17(火) 11:36:59 ID:wZxTNtdn
>>587
禿同
590優しい名無しさん:2007/04/17(火) 15:12:55 ID:TPtfVjc+
>>4には違和感ありまくりんぐです

>>587に激しく尿意
591優しい名無しさん:2007/04/17(火) 15:13:31 ID:TPtfVjc+
LRもなんかぐるぐるまわっているようですがめちゃくちゃですね
592優しい名無しさん:2007/04/17(火) 19:45:20 ID:xTGdQual
メンヘル板の専門板という性質からすると、健常者を排除する必然性がないのでメンヘラ限定のスレはふさわしくない。
細かいことを言うと、「○○を服用している人のスレ」なんかも、あまりよろしくないと思う。
単に「○○」と薬の名前だけで良い。
同じく、健常者限定のスレもメンヘラを排除する正当な理由がないのでふさわしくない。
地域別は実際問題として医療機関についての情報交換の需要があるから、ある程度認めてよいと思う。
ただし、一つの県で3つ以上もスレが立っているのはよろしくない。原則1件1スレ、人口が多い都府県や
北海道なら2スレくらいは認めても良いのではないかと考える。
30代限定は、メンヘル板では限定する必然性がないので、ご遠慮願いたい。
以上、私見です。
593優しい名無しさん:2007/04/17(火) 20:09:55 ID:E/lq8N+1
>>592さんの私見に100%同意です。
多分多くの人が思っている事をうまく言葉にできた感じだと思います。
これからもたくさん発言願います!!!
594優しい名無しさん:2007/04/17(火) 23:55:46 ID:Up9SkEeD
試しに内容は見ないで上に上がっているスレタイから板違い・糞スレがどれくらいあるか調べてみます。
1【横浜市港南区】堀口クリニックについて語るスレ2
  特定の医療機関について特にスレを立てる必要は感じられないので糞認定。
2【西部】神奈川県西部の精神科・心療内科その「2」
  ま、いいんじゃないでしょうか。
3話を聞いて欲しい人聞くからおいで 154
  相談スレのような雑談スレのような微妙なスレ。
4自殺した後も天国に逝ける様にできるよね
  自殺=メンヘルじゃないし、天国もメンヘルと関係ない。よって板違い
5(sage) 健常者に言われて傷ついた言葉その7(進行)
  メンタルヘルスの専門的な話題とは違うような気がする。
6会話能力(説明能力)が無い
  それメンヘルの問題なのか?
7漏れ家の漏れ漏れpart13
  論外
8■パキシル統合情報スレ 46■
  ま、いいんじゃないでしょうか。
9欝は病気じゃないただ逃げてるだけ
  根拠があって言っているんでしょうか?単なる嫌がらせのためのスレでは?
10【SAD】社会不安障害・社会恐怖(社交恐怖)Part12
  ま、いいんじゃないでしょうか。

・・・スレの質、高いとは言えませんねorz
何とかなりませんかね。
595優しい名無しさん:2007/04/18(水) 00:46:24 ID:5W66yU9A
ごめん、愚痴なんだけど(ログ見てないんだけど)
「メンヘル」ってどこからメンヘルなのよ?
「ここの板やさしい人がいるから」っていうのがいて、
さらに、考えると、「病気じゃねぇだろ」てのがな(参加者もスレも)・・・・
596優しい名無しさん:2007/04/18(水) 01:18:30 ID:IUoOFXYr
>>595
緩解してる人もいるし、病院関係者もいるし、辛くて愚痴吐きしてるメンヘラや
情報欲しくて彷徨ってるメンヘラや、私のようにトリガーにさえ触れなきゃ、日常
遅れるメンヘラもいるわけで、一概に利用者みんなが重度のメンヘラというわけ
ではないと思う。
597優しい名無しさん:2007/04/18(水) 01:44:45 ID:5W66yU9A
そうなんだよねー、そもそも「将来的に病名となりうる可能性もある」し。
アスペ関連とかさぁ、性同一性とかさぁ、考えると自己矛盾が発生して、鬱。
でも、「ここの板やさしい人がいるから」て言っててAND症状が一つ(併発全くなし)
ていうのに近所で会っちゃって。 鬱とかは単なる憂鬱だったらしかったんだけど
このまま安易に忘れようとすると、「甘えだろ」てマジで言いそう。そっちに
自己解決していきそうな感じになってる。

なんかスレ違いだけど、ちょっと、ヒントだけでも頂けないです?

598優しい名無しさん:2007/04/18(水) 01:55:19 ID:IUoOFXYr
>>597
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ98
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176572415/

ここ、今いる質問受け付けてる顔文字の兄さん、切れ味いいよw
疑問や不満に思うこと、相談してみたらどうかな
私は、そういう矛盾は切って捨てることにしてるから
(でないと、こっちが余計おかしくなる……)
適切なアドバイスできそうにない……ゴメン
599優しい名無しさん:2007/04/18(水) 02:21:13 ID:5W66yU9A
このスレですら見るかもしれないのでかなり危ないので、
ちょっと思い切ってメール交換お願いしてみます。
すいません、汚してしまって。
600優しい名無しさん:2007/04/18(水) 08:52:01 ID:Mx0CijdR
>>592
>>593
同意
601優しい名無しさん:2007/04/18(水) 12:42:35 ID:SPFhl7ha
>30代限定は、メンヘル板では限定する必然性がないので、

仮に薬スレの進行が早い、スレを除いてみたら
学生、性別、状況など違うカテゴリの人が
そのスレに集まりレスしまくっていた。

このような状況で数日で1000に到達。

こんな状況でも限定は反対なのか?

>原則1件1スレ、人口が多い都府県や
>北海道なら2スレくらいは認めても良いのではないかと考える。

これと同様に
服用者の多い薬はいくつか限定枠で認めてもよいかと考えてる。

それで、地域スレなんかも過去なんどか話題に出たが
うまく形にする事はできていない。
東北分断は成功と思っているけど。
602優しい名無しさん:2007/04/18(水) 16:10:28 ID:5PwbQO+e
年齢限定スレって
35歳越えて鬱病・無職の人Part10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174084242/
【35歳越えて】精神疾患でも就活頑張ってる人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163416695/
派遣☆35歳越えて鬱病・フリーターのひと☆バイト
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170998167/

これらぐらいしかないと思うけれど、これ事実上の隔離スレ。
本スレでうざがられて派生したんだとか。

スレの中身を見ても年齢について限定する必要性はあんまり無いと思う。


地域スレは極力、都道府県ごとに1スレでいいんじゃないか。
現状、流れが速くなりすぎることもないだろうし、試行錯誤していけばいいし。


>>601
> 服用者の多い薬はいくつか限定枠で認めてもよいかと考えてる。
いくら流れが速かったとしても薬スレで派生する必要性は無いと思う。
603優しい名無しさん:2007/04/18(水) 16:35:00 ID:z3kWZujC
>>592
>細かいことを言うと、「○○を服用している人のスレ」なんかも、あまりよろしくないと思う。

既に服用してる人の書き込みは参考になるし、その人達に質問もできて便利だと思うけど。
中身を見れば何も健常者や処方外の人を排除したスレではないと思う。
タイトルが薬の名前だけでは主導者が曖昧で分かりにづらいスレになったりで、
スレの趣旨も変わってしまうのでは。
604優しい名無しさん:2007/04/18(水) 21:15:50 ID:5PwbQO+e
薬のスレなのに、「〜を服用している人」というような対象を人としたスレではおかしいと思うよ。
薬のスレは薬を対象としたスレタイであって欲しい。

> 既に服用してる人の書き込みは参考になるし、その人達に質問もできて便利だと思うけど。
これについては薬の名前だけのスレタイでも大丈夫だと思うよ。

> 中身を見れば何も健常者や処方外の人を排除したスレではないと思う。
多分>>592の意見は薬のスレについてそういう主張はしていない。読み直してみそ。

> タイトルが薬の名前だけでは主導者が曖昧で分かりにづらいスレになったりで、
主導者って何よ。何か勘違いしてないかい。
605優しい名無しさん:2007/04/18(水) 22:07:04 ID:fw+k0bd/
自傷画像うpスレ その8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176040392/

有害スレです。自殺実況しています。
606592:2007/04/18(水) 22:08:16 ID:v2V65gvg
私の書き込みにコメントしてくださっている方々、ありがとうございます。

>>601
私に対するコメントだと思いますが、仮にトレドミンスレが1日で落ちるようになったとして、
30代専用トレドミンスレ、20代専用トレドミンスレと分ける必要があるでしょうか?
私は無いと思います。
>服用者の多い薬はいくつか限定枠で認めてもよいかと考えてる。
実際パキシルなどでは、総合的なスレと断薬・減薬スレが並立してますよね。特定の薬や治療法について
需要が多いなら、パキシルの例のように話題の切り口を変えて住み分けることは否定いたしません。

とは言え、30代に限定しないとメンタルヘルスの専門的な話題が成立しない場合に限るなら、
30代限定スレを認めても良いと思います。しかし、現在そのような例は見当たりませんし過去の記憶にも
ありませんので、今のところ年齢限定スレは不要のスタンスをとっています。

>>603
 >>604氏の言うように
>薬のスレなのに、「〜を服用している人」というような対象を人としたスレではおかしいと思うよ。
>薬のスレは薬を対象としたスレタイであって欲しい。
との意図での発言でした。説明不十分で申し訳ありません。
実際問題として「○○を服用している人のスレ」的な名前を持っているスレすべてが、
服用者以外に対して排他的で問題があると言うわけではありません。
しかし、初めて見る人はスレタイで内容を見るか見ないかを判断するわけですから、
スレタイには、不必要な限定を示唆したり、本来の主題は薬なのに主題は人と勘違いさせる表現を
用いないほうがベターと考えております。
607優しい名無しさん:2007/04/19(木) 00:19:16 ID:b1LVzUFb
>>602
>>603
あっは、必死だなご苦労〜
608優しい名無しさん:2007/04/19(木) 03:48:27 ID:4cFArPkO
>>606
> >薬のスレなのに、「〜を服用している人」というような対象を人としたスレではおかしいと思うよ。
> >薬のスレは薬を対象としたスレタイであって欲しい。
> との意図での発言でした。説明不十分で申し訳ありません。

服用患者(メンヘラ)を対象としたスレじゃおかしいのか?
仮に服用してる人(メンヘラ)限定でも専門的な情報交換なら板違いじゃないような。
逆も然り、○○の薬について医師薬剤師限定スレがあったとして患者(メンヘラ)は排除でも
内容がメンタルヘルスの専門的な情報交換ならこの板で問題ないと思うんだが。
不必要な限定かどうかは内容を見て判断すればよろし。
609優しい名無しさん:2007/04/19(木) 08:13:25 ID:LUM4YDPq
住人も回答者も無視した自治って誰のためにやってるんだろうね?
610優しい名無しさん:2007/04/19(木) 08:49:30 ID:nwCuAGCI
まず、回答者の概念は2ちゃんねるの質問スレでは不要です。
逆に質問スレの質が下がるのでそういう回答者は邪魔ですのでyahooあたりに行って下さい。

メンヘル板は使用者に限定はありませんので
使用者を限定するようなスレッドはやめて下さい。
メンヘラーに限定されるスレッドはサロンでたてて下さい。

611優しい名無しさん:2007/04/19(木) 09:20:56 ID:UF00CjPk
>>608
> 仮に服用してる人(メンヘラ)限定でも専門的な情報交換なら板違いじゃないような。
板違いだとは誰も言ってないんじゃないかな。

薬スレの主題はあくまでも薬なのであって、服用患者や医師薬剤師を主題に据えて縛る必要は無い。
この二者間で意見が割れて平行線ならまだしも、有益な相互の情報交換を阻害するような限定は疑問だ。
薬スレについては限定は今のところ全く不必要だよ。
612優しい名無しさん:2007/04/19(木) 11:59:32 ID:zmg1FFAW
>>610
サロンはメンヘル限定といっても雑談でしょ、偏ってるよ。
メンヘルではないコミュニケーションを取りたいだけの部外者も多いし。
613優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:02:40 ID:zmg1FFAW
>>611
>薬スレの主題はあくまでも薬なのであって、服用患者や医師薬剤師を主題に据えて縛る必要は無い。

主題は薬で、主導する面子を限定してるだけではないかと。
614優しい名無しさん:2007/04/19(木) 14:42:37 ID:4cFArPkO
>>611
不要なら結果的に板違いかと思えたんだが言いたいことが違ったならごめんよ。

薬名だけの総合的なスレが必要なら後からでも立てれば良い訳で
二者間で意見が割れなければ立てる必要がない解釈もまた違うんじゃないか。
より的を絞った薬スレを求めれば先に対象を限定したスレが出てきてもおかしくはないと思うが。
限定したところで需要がなければ必然的に落ちるだろう。
615優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:37:52 ID:12km2Oe+
>>612
サロンのLRに文句言ってこれば?
メンヘラー同士の情報交換はサロンなのは
サロンができた時からのお話。
616優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:28:15 ID:UF00CjPk
>>613
> 主題は薬で、主導する面子を限定してるだけではないかと。
主題が薬ならば「〜を服用している人」という人をあてたスレタイは違うし、
そもそもスレを主導する人を据える必要は無いよね。
現状では限定する必要性が見当たりませぬ。

>>614
> 薬名だけの総合的なスレが必要なら後からでも立てれば良い訳で
対象を限定したスレと総合的なスレのどちらが先に必要かと言われれば後者ですよね。
限定するのは細分化する必要があった場合になってからで良い訳で。
> より的を絞った薬スレを求めれば
それで、そういう状況が発生し得る薬スレってあるのかな。


>>615で述べられていることでもあるんだけど、
メンタルヘルス板では医師や周囲からの参加も否定していないわけで、
メンヘラに限定するのであればメンヘルサロン板がうってつけ。


そもそも「〜を服用している人」というスレタイを推奨したいって考えている人は居るの?
617優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:59:25 ID:10T/Z7nZ
【スレタイ】
セパゾン
【本文】
htp://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1124014F1038/
をコピペ

2 :優しい名無しさん
丸いよね。

3 :優しい名無しさん
製造方法の詳細は?

4 :優しい名無しさん
流通経路なら俺わかる

5 :優しい名無しさん
セパゾン萌え


こんなスレたくさんの板になるの?
618優しい名無しさん:2007/04/19(木) 18:55:30 ID:63SYRwJL
とりあえずLR変更は反対多数なのは明白なので、運営板で取り消しの旨を書き込んできますね?
619優しい名無しさん:2007/04/19(木) 19:01:48 ID:kJtcruVj
>とりあえずLR変更は反対多数なのは明白なので、
それはわからん。

>運営板で取り消しの旨を書き込んできますね?
賛成。

LRに張った告知なんかいい加減もう辞めないか?

専門性・雑談・板違い・違反スレなどなどの定義が
おのおのはっきりしてないから結局いつもまとまらない。
しかも、まとめないで議論が進むからループしてる件が多い。

なんか、【ストレス発散】何かについて熱く語ろう【自治】
みたいなスレタイの方があってる。

620優しい名無しさん:2007/04/19(木) 20:10:44 ID:4cFArPkO
>>616
まぁ俺は限定スレは必要ないと言うことに対して100%同意はしかねる。
統括したスレ1つにまとめたいのか知らんが需要があって不要と言い切るのはエゴと思われ。
ぶっちゃけ薬の枝スレが不要なら数々蔓延る薬スレも全部モナー薬局で済ませろって話だよな。
621優しい名無しさん:2007/04/19(木) 20:28:00 ID:Jf66S3R9
問題なのはサロンの自治じゃないかな。

当初、雑談もだけどメンヘラー同士の情報交換もサロンに移動する方向だったのを、
雑談しかしない輩だけが集まって速攻で上記に反するLRを掲げてしまった。

言いたく無いけど、これだからメンヘラーって、厄介です。
622優しい名無しさん:2007/04/19(木) 20:31:05 ID:strJWGCl
>>621
ためしに健常者のみの情報交換スレを
この板で立ててみては?
623優しい名無しさん:2007/04/19(木) 20:34:47 ID:sz+NgB/a
>>622
わざわざ荒れるとわかりきったことを提案するのは、いかがなものかと思います。
624 ◆vega/ZoolY :2007/04/19(木) 22:06:01 ID:7/+Ogaun
>>9
下記の通り移転完了。

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレ過去ログ
http://7.tok2.com/vega2/JichiLogs/

メンタルヘルス@2ch掲示板 自治スレLR案
http://7.tok2.com/vega2/LocalRule/
625優しい名無しさん:2007/04/19(木) 22:17:57 ID:KNhHa5PG
メンヘラってなに?
626優しい名無しさん:2007/04/20(金) 00:10:27 ID:Rw4NPx6J
半万年ROMれば分かる
627優しい名無しさん:2007/04/20(金) 00:51:07 ID:L66ZnSJH
>>621
それほどにメンヘラが不快なのであれば「メンタルヘルス板」に固着なさらず、
新しい板を運営に要求されてはいかがでしょうか。
628優しい名無しさん:2007/04/20(金) 02:20:47 ID:DgM7daW5
>>621
雑談カテゴリーだし。
メンサロのLRで、
「〇〇の薬を飲んでいるの人のスレ」等、禁止されてないと思うけど。
629優しい名無しさん:2007/04/20(金) 02:30:39 ID:hCTb/qaM
>>617
セパゾン
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1104087424/
【長期型】メイラックス・レスタス・セパゾン6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176724728/

>>618
>>619
> とりあえずLR変更は反対多数なのは明白なので、運営板で取り消しの旨を書き込んできますね?

★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4
> ▲ローカルルール申請に対する受理の現況
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断

>>620
> 限定スレは必要ないと言うことに対して
必要ないとは言ってないでしょ。
> 需要があって不要と言い切るのは
需要があればね。現状を鑑みてあるの?ありえるの?

>>621
サロンだから雑談だけでも良いでしょ。
> メンヘラー同士の情報交換もサロンに移動する方向だったのを
メンヘルサロンのLR読んでもこれを禁止してないようだけど。
630優しい名無しさん:2007/04/20(金) 04:11:49 ID:kFMPmYGQ
>>618
それ書いても後回しにされるだけだからやめとけ
ぶちゃっけると迷惑なだけ
631優しい名無しさん:2007/04/20(金) 04:19:53 ID:kFMPmYGQ
「〜を服用している人」
こういうスレは服用している人だけを利用者として限定してる訳じゃない。

こういうのは「潔癖荒らし」と言われてたことがる。
必要以上に潔癖差をもとめるのは荒らしと同じく、利用者がいやな気分になるだけ
なので止めとけ。
632優しい名無しさん:2007/04/20(金) 08:41:49 ID:BM7tpHb8
ところで、メンヘラ限定とか、30代限定のスレはこの板では許容範囲なんですか?
633優しい名無しさん:2007/04/20(金) 09:22:48 ID:TA6s/zYP
判断材料となってる>>4記載の後付け下五行を認めるならそうなるな
634優しい名無しさん:2007/04/20(金) 10:08:33 ID:hCTb/qaM
>>631
> 「〜を服用している人」
> こういうスレは服用している人だけを利用者として限定してる訳じゃない。
限定している訳ではないなら、できれば「〜を服用している人」というスレタイは誤解を招くので望ましくは無いよね。

> 必要以上に潔癖差をもとめるのは荒らしと同じく、利用者がいやな気分になるだけ
> なので止めとけ。
実際それらのスレにケチをつけて回っている訳ではないんだし、
ここは自治スレなんだから「全か無か」のように議論を否定することも無いと思うよ。

>>632
許容範囲なんじゃないかな。
635優しい名無しさん:2007/04/20(金) 13:39:14 ID:H+ynnrya
>>634
「服用してる人」主導のスレなら、タイトル通りのスレでしょ。
誤解を招く?
636優しい名無しさん:2007/04/20(金) 18:27:02 ID:tH/V9RfI
主導するって何?
スレの所有者でもいるのかよ。
637優しい名無しさん:2007/04/20(金) 19:02:58 ID:TPrGJxfB
>>636
実際に薬の服用者、もしくは服用経験のある人の口コミ情報が多くそれが中心ってことだろ。

あとスレ主はいるかもね。
638優しい名無しさん:2007/04/20(金) 21:11:33 ID:NCiW6GYw
>>629
> 必要ないとは言ってないでしょ。

なら>>611の最後の行は取り消すと解釈していいんだな。
639優しい名無しさん:2007/04/20(金) 22:18:13 ID:hCTb/qaM
>>635
> こういうスレは服用している人だけを利用者として限定してる訳じゃない。
「限定している訳ではないなら」、できれば「〜を服用している人」というスレタイは
服用している人だけを利用者としているかのような誤解を招くので望ましくは無いよね。

>>637
2chではスレ主とか要らない訳なんだが。
> 実際に薬の服用者、もしくは服用経験のある人
薬スレならそれに医師や看護士からの書き込みがあったっていいのでは。

>>638
> >>620
> > 限定スレは必要ないと言うことに対して
> 必要ないとは言ってないでしょ。

>>611の最後の行は
> 薬スレについては限定は今のところ全く不必要だよ。

今のところ限定する必要性って無いと思うよ。
640優しい名無しさん:2007/04/20(金) 22:29:25 ID:F8OIrBKp
やたら制度を悪用したり、病気を重く偽る連中が多いな、ここ
641優しい名無しさん:2007/04/20(金) 22:47:18 ID:H+ynnrya
642優しい名無しさん:2007/04/20(金) 23:25:52 ID:TPrGJxfB
>>639
2chはスレ主って仕組みは無いけど、スレ主って言葉は使う場合がある。
スレ主にあたいする人物がいて特別な役割をしている場合もあるよ。
それに、
>実際に薬の服用者、もしくは服用経験のある人の口コミ情報が多くそれが中心ってことだろ。
この文にはどこにも医師や看護士からの書き込みは悪いとは書いてないんだけど

言葉や文章を変に意訳するなよ。
だから
>「限定している訳ではないなら」、できれば「〜を服用している人」というスレタイは
>服用している人だけを利用者としているかのような誤解を招くので望ましくは無いよね。
こういう考えに行き着くんじゃないの?

服用している人→服用している人限定(と思ってしまう)
643優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:00:06 ID:NCiW6GYw
>>639
> 服用している人だけを利用者としているかのような誤解を招くので望ましくは無いよね。
>
望ましくないならどうしたんだよ。
スレタイだけ見て誤解(曲解に思えるが)したなら誤解した本人が正せばいいだけだろう。
その薬について他意のスレを作りたいなら板ルールに沿って立てればよろし。

> 薬スレならそれに医師や看護士からの書き込みがあったっていいのでは。
>
だから主題に沿ったなら書き込みがあってもいいんだろう。

> >>611の最後の行は
> > 薬スレについては限定は今のところ全く不必要だよ。
>
> 今のところ限定する必要性って無いと思うよ。
>
ならやっぱり同意はしかねるな。
644優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:10:43 ID:0PeLKjKy
スレタイの細かい話より、そもそもの物議をかもした>>4の内容について、
認められる部分と認められない部分とを選り分けて、今の板にとって適切なものに
していく方が生産的じゃないかな?
645優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:35:52 ID:JVnkG+JL
>>644 に賛成。 数日前からROMってるけどアホらしい
646優しい名無しさん:2007/04/21(土) 01:35:16 ID:sjqkAiAN
板の名称に問題があるのでは?
「メンタルヘルス」と「メンヘルサロン」では、
「メンタルヘルス」の方が総合的な印象を持ってしまい、
「情報だけ」っていう制約が効きにくいと思う。
板の置かれているカテゴリーが離れているのもどうなんだろう?
同じカテゴリーの上下に
「メンヘル情報」「メンヘル議論雑談」
としたら労せず自然にスレ分けされていくと思う。
647優しい名無しさん:2007/04/21(土) 01:59:48 ID:zL8NDJEV
「〜の人」系のスレタイって、誤解があるようなということより、
板の趣旨と少しズレているのが本質だと思われ。
板違いという程ではないからとやかく言うことではないわな。

スレタイだけではなくテンプレも含めて見るとあやしいことになることうけあい。
648優しい名無しさん:2007/04/21(土) 02:11:22 ID:f6Zq2vD4
●●デプロメール、ルボックスを服用してる人●●31
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176004858/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154128524/
「〜を服用している人」ってスレタイはこれぐらいで、大多数は薬名でスレ立ってるから問題ないんじゃね?
レアケースばかり問題にしても話にならんだろ。

>>646
このスレにでも行って来い。

■ ボード一覧更新情報3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176678304/
649優しい名無しさん:2007/04/21(土) 07:25:32 ID:reKx24kV
薬名に当てはめて焦点を絞ったスレだと他には減薬断薬スレか。
他にも薬名が書かれた細かい症状の人を対象にしたスレは存在しているが特に問題ないよな。
650優しい名無しさん:2007/04/21(土) 09:49:05 ID:bxmC2r3S
>>4
メンヘラ限定〜の前までの部分で

・精神医学および心理学
心理学はグレー(学問・文系に心理学板があるから棲み分けがいるかな)
その他は妥当なんじゃないかなと思うけど
651優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:35:51 ID:MAKmLtBw
>>4
メンヘラ限定〜の前までの部分はOKだと思います。
心理学に関する話題も、心の健康に関するものだったらメンヘル板で、
そうでないなら違う板の話題にすれば良いと思います。
あと、>>4にないものでは、メンタルヘルスに問題を抱えている人の
社会生活(職業、就学など)の改善に関する話題も認めても良いと思います。
652優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:54:52 ID:ShjkZbOL
> 社会生活(職業、就学など)の改善に関する話題
わざわざネットで話題にするような内容でもないと思うが。
653優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:56:36 ID:MAKmLtBw
>>652
では、どのような話題が良いと思っていますか?
654優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:18:06 ID:MAKmLtBw
>>4で問題になりそうなのは、「メンヘラ限定〜〜」以下だけど、
今あるスレッドのうち、タイトルで住人をはっきり限定してるのは
  長期ひきこもりもう就職できないの?5年以上限定 3
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172308607/l50
だけなんだよね。個人的にはあまり限定する必要性は無いと思うのですが。
住人を限定したスレッドは情報交換の阻害要因になりかねないし、
住人限定は原則禁止にしたほうが良いと思います。
655優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:51:48 ID:ShjkZbOL
>>653
社会保障制度のスレで質問をする連中って、
どう考えても、サボりとか悪用とか、そんな目的の質問ばかり。
仮に質問するんなら、病院のワーカーなり、自治体の担当者に聞けよ、と思う。

社会保障制度の是非についての議論なら、別に良いんじゃないかと思うが、
はっきり言って、ここよりもmixiの方がしやすい。
656優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:56:58 ID:JVnkG+JL
たしかに。
「やさしい人多いから」ていうだけで単なる人生相談も許容してる
現状の経緯は知らないけど、それを許していくなら(というか、判断基準作れないでしょ)
限定に関してはより明確な規定が必要だとおもう。
657優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:57:34 ID:MAKmLtBw
>>655
>社会保障制度のスレで質問をする連中って、
>どう考えても、サボりとか悪用とか、そんな目的の質問ばかり。
私は、そうは思いませんが。
それに、あなたがおっしゃっているのは、どちらかというと>>651より、>>4
・社会福祉(自立支援医療(精神)・共同作業所など)
ですよね?

 なお>>651での発言の意図としては、例えば病気で長期休職した人が
スムーズに復職するための意見交換などを、認めていいのではということです。
658優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:11:12 ID:Fx6pQlm6
>>654
メンタルな部分の情報交換は限定スレも必要だと思うので微妙。
なので禁止には反対。
でもそのスレはヒキ板が妥当だと思う。
659654:2007/04/22(日) 00:24:52 ID:5tmoWI2H
>>658
話題の性質上、おのずと住人が限定されてしまうということはあるでしょうから、
「○○な人のためのスレ」ぐらいは良いかなとは思いますが(○○な人の周辺の
人も、これくらいなら発言を許されるでしょうから)、「○○な人限定」とか、
「○○な人お断り」というのは板の性質上良くないと思うんです。
専門板である以上、中心になるのは人ではなくて知識とか情報だと思いますから、
人の属性で縛りを設けるのは、好ましくないと思うんですよね。
どちらかというと、そこの話題に適切な発言ができるかどうかのほうが問題だと
思うのです。
660優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:40:55 ID:qupQcxjR
>>657
掲示板だから、意見交換は必要でしょ?
どうも、そういう流れでもないんだな。
661優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:43:12 ID:CuwSrnCr
>>654>>659
限定禁止とはいかないまでも非推奨ぐらいがいいと思う。

>>655
> 仮に質問するんなら、病院のワーカーなり、自治体の担当者に聞けよ、と思う。
> 社会保障制度の是非についての議論なら、別に良いんじゃないかと思うが、
スレの中でそういう話になるのであれば、そのスレのテンプレに加える話をしてみてはいかが?
662654:2007/04/22(日) 00:47:45 ID:5tmoWI2H
>>661
>限定禁止とはいかないまでも非推奨ぐらいがいいと思う。
確かに、それくらいの表現が良いかもしれませんね。

>>660
>そういう流れでもないんだな。
がどの部分を指しているかちょっと解らないんですが。
すみません。
663優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:57:46 ID:qupQcxjR
>>661
テンプレに加えるかどうかのレベルじゃなく、
スレの大半がそういう流れなんだが

>>662
例えば、こんな質問

主治医が申請に必要な診断書を書かないと言ったんですが?

この質問は意見交換するネタにはならないでしょ。
ちょっと見方を変えると、単なる愚痴に過ぎない。
実際の所、主治医と書き込んだ人間以外は事情を知らないわけで。
664優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:07:59 ID:5tmoWI2H
>>663
>この質問は意見交換するネタにはならないでしょ。
それは実際問題として、スレ立ての仕方ではどうにもならない部分もあるので、
スルーするか、たしなめるかするしかないでしょうねぇ。
まぁ、質問・相談系のスレにはそういう「しょうもねぇな」と思わせるまともな質問が
できていない質問者が少なからずいるというのは同意ですが・・・
665優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:39:46 ID:IRqTEfVv
>>663
たしかに。
でも、「どういう風に医者にアプローチしていけばいいのか?」とか
俺みたいに、まともなcwいない・保健所の奴ら全員お役所仕事・
役所も全然知識もない奴らばかり・とかいう人もいるからなぁ。。
更にもう視野が狭くなってる状態で出入りしてるここに書くだけで
精一杯とか。

でもよく考えたら、FAQも作った方がいいかもね。質問者が
余裕ない人だったら回答者のほうの負担も少なくなるし。
(でも、膨大なFAQのページだけ示して、「これ読め」ていう
 回答はしないことも注意書きさせてほしいけど)
666優しい名無しさん:2007/04/22(日) 09:21:08 ID:SNZew4qQ
4/21 ID:ShjkZbOL
4/22 ID:qupQcxjR

同一人物で、広島スレ・自立支援スレで有名な【スレ荒らし】です。
ここの住人の皆さんも、まともに相手になさらぬ様、お願いします。
667優しい名無しさん:2007/04/22(日) 14:35:02 ID:CuwSrnCr
>>663
話題に値しないレスはスルーでも構わないんじゃないかな。

>>666
広島のメンヘル事情@9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175698115/
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part9(8)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172199503/

ですかね。
ざっくり読んでみましたが、主観でお互いを蔑んでいるようでどっちもどっちだという印象です。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172199503/565
つ オマエモナー
668優しい名無しさん:2007/04/22(日) 15:04:47 ID:SNZew4qQ
>>667
主観ではありません。こちらは、法的根拠・制度運用の実務例をあげて
語っております。

普通は・・・とか、常識では・・・とか、本来は・・・とか、そのような脳内基準
で語っているのは一人だけなんですが、何か?
669優しい名無しさん:2007/04/22(日) 18:23:44 ID:1Zq7X1Tr
荒らしを相手するのも荒らし。
自分だけが正義のような物言いはいかがなものか。
670優しい名無しさん:2007/04/22(日) 18:27:15 ID:qupQcxjR
>>668
> 法的根拠・制度運用の実務例をあげて
あのう、どこに例が挙がってましたっけ?
条文を曲解した箇所、曲解して悪用した事例はあるようですが

>>669
制度の悪用を指摘されてぶち切れているだけですから、
正義もあったもんじゃありません
671優しい名無しさん:2007/04/22(日) 18:35:45 ID:gz4LGIkO
これもピカの影響かと
672優しい名無しさん:2007/04/22(日) 18:38:54 ID:SNZew4qQ
>>670
542 優しい名無しさん 2007/04/21(土) 23:00:14 ID:ShjkZbOL
>>538
ええっと、症状に関する記述はないですね。
本当にありがとうございました。
673優しい名無しさん:2007/04/22(日) 19:35:56 ID:qupQcxjR
>>672
曲解した事例ですね
674優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:41:31 ID:p8Z/bLVh
はいはい、ここまでで終了 >666-673
ここの基準では相手した人間含めて全員荒らし。相手しちまった漏れも含めてなw
この言い合いを続けても無駄。
どのスレだろうが、間違った書き込みがあったらリソース示して地道に訂正入れていけばいいだけ。
675優しい名無しさん:2007/04/22(日) 21:39:45 ID:qupQcxjR
訂正を入れても受け入れない奴、ID:SNZew4qQ
676優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:55:09 ID:p8Z/bLVh
で、ちょっと rollback かけて、
>644 からの >4 に関する流れだと、主要なレスは
>650-651
>652>656
>654>659
のあたりかな。
あと何があるかな。。。
677優しい名無しさん:2007/04/23(月) 13:25:18 ID:9G7lIE5b
>>633
そんなテンプレ荒らしが粘着に書いている内容を判断材料にされてもねぇ。

繰り返しますが、

 テ  ン  プ  レ  荒  ら  し  で  す  !!!
678優しい名無しさん:2007/04/23(月) 13:36:35 ID:pJ42bXG6
テンプレ荒らしって何?
679優しい名無しさん:2007/04/23(月) 23:23:44 ID:H2uUuGS2
>>677
そこまで言うのなら>>4より、まとな基準を示していただけると助かります。
680優しい名無しさん:2007/04/24(火) 04:16:46 ID:Snqe93SE
>>679
過去スレ嫁ば何度も既出
681優しい名無しさん:2007/04/24(火) 04:17:39 ID:Snqe93SE
つか>>679みたいなのが多くてなんかむかつくよ、ホントに。
素で書いているのか、本当に最近ここに来た奴なのか、斜めにしか読んで無い奴なのか知らんが
死んで欲しいところだ。
682優しい名無しさん:2007/04/24(火) 04:28:18 ID:k73FHcSG
逝って来い

などど初心者レス笑
683優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:28:37 ID:Mb+VN8fV
>>378
なるほどw
684優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:54:35 ID:+XlYeyXv
>>680
何度も出ているのであれば再提示よろ。
685優しい名無しさん:2007/04/24(火) 21:03:46 ID:92Vsvww0
こればかりは過去スレ嫁としか言えんだろう。
何度も粘着に>>4が貼り付けているだけなのだから。
手間を惜しむ前に自分が動けやカス
686優しい名無しさん:2007/04/24(火) 21:04:28 ID:nOwehfsM
さて。

現在、自治スレにてローカルルール等について検討中です。

の赤文字、はずしません?

687優しい名無しさん:2007/04/24(火) 21:11:21 ID:D6nAIP4m
>>4がテンプレジャックだとか、粘着の仕業だというなら、この際話し合って、
扱う話題の基準を決めてしまえば良いんじゃないか?
そうすれば正当性がある基準が出来上がってめでたいことだと思うが。
688優しい名無しさん:2007/04/24(火) 21:28:05 ID:6WBBfOaM
いや>>4みたいなのすらいらんでしょう。

そもそもその粘着さんがいなければこんなもん存在しなかったんだし。

でも後半5行はさらに後に付け加えられたな。

前半はただしつこいだけの奴だったが後半5行はテンプレ荒らしだったからたちが悪かった。

当時からいた多数派は>>4は無視しているのだろうけど

新参者がこれを信じる。だからテンプレ荒らしはたちが悪いね。
689優しい名無しさん:2007/04/24(火) 21:42:30 ID:D6nAIP4m
>>688
たしかに要らないという考え方もありますね。
その場合、メンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とすれば、
重複や単発質問以外ならスレ立てOKとなりますが、ちょっとわかりにくい基準のような
気がします。皆さんが、それで良いと思っているなら、それで良いんでしょうけど。
690優しい名無しさん:2007/04/24(火) 22:29:13 ID:IxGZU/9+
まぁメンヘル板FAQとしてでも>4の上のほうみたいな指針が出てればガイドラインで書かなくてもいいわな
そこに誘導する方法が要検討だが

あと専ブラだと板トップって意図的に読まない限り見る機会無いしね
691優しい名無しさん:2007/04/25(水) 03:58:41 ID:tbmtoGjl
>>690
そもそも>>4はFAQに一度掲載されてたけど
作成者本人の粘着によるものだったし内容も不備ありで
反発もそれなりにあって
FAQからは削除された経緯がありますね。
692優しい名無しさん:2007/04/25(水) 05:18:56 ID:eCdYZWaF
ひでぇよ!
693優しい名無しさん:2007/04/25(水) 05:59:18 ID:YuiWTyU2
反対する香具師は根拠を示さず、論証も別意見も提示せず、ただ口汚く人を罵るだけ。
相変わらず実りのない不毛なスレだ。
694優しい名無しさん:2007/04/25(水) 07:14:30 ID:JnD8qD5I
>691
ありゃ、そうであったか。
割と良い目安かなと思ってたんだが。。。
経緯知らなんだ。
695優しい名無しさん:2007/04/25(水) 07:17:16 ID:KbWRXgld
粘着がどうとか書いてるバカ自身が粘着荒らしだな。くだらん。
696優しい名無しさん:2007/04/25(水) 07:51:04 ID:KbWRXgld
別に>>4に賛成でも反対でもないが、>>4に関して何かを書くなら、
まずは>>558から遡って過去ログを読み、正しく経緯を把握してからにしろ。
ジャックとか粘着とかが強引に押し通したものではない。
本スレの流れに従って、妥当な経緯で提案されたものだ。
697優しい名無しさん:2007/04/25(水) 08:18:21 ID:uBNmHIgt
> 本スレの流れに従って、妥当な経緯で提案されたものだ。
っと何度も本人は言っているようですがそれも聞き飽きました。
698優しい名無しさん:2007/04/25(水) 08:22:43 ID:TdTD+9UW
>>4
前半は一人が勝手に作って何度もコピペをする事で押し通そうとしたコピペ厨の作品。
後半はメンヘル板を追い出されたく無い一心で無理矢理掲げた雑談厨の作品。そしてこの雑談厨はスレがたつたびにテンプレジャックまではじめた。

作ったご本人さん、スレの中で正当に作られたとか主張しているけど、議論によって作られた物とは認められず、
ただスレが潜行しているような状態の時だったから一時反対が出なかったというだけ。それで妥当な経緯とは笑わされます。
699優しい名無しさん:2007/04/25(水) 08:24:18 ID:TdTD+9UW
ちなみに前半部分は内容は賛成でも反対でも無いけど(但し完成品は反対)、後半は完全に荒らし行為ですな。
700優しい名無しさん:2007/04/25(水) 11:24:26 ID:bvF1EQxm
この板で一番醜い争いをし他人に迷惑をかけるスレ

当人達は板のため、板を良くするため
争いでもない、口論でもない、議論だと
周りに正当性を掲げる。

そんなスレってど〜れだ。

>>686
同意。
701優しい名無しさん:2007/04/25(水) 12:27:15 ID:8c65Tm3j
>>4の前半は難しくて理解出来ませんが、
スレ立て代行人や地道に削除依頼をなされる人には、
判断基準になってるんじゃないの?
でも理解が難しいのなら、大半の利用者にとって、
あまり関係ないテンプレですよね。
後半部分は馬鹿でも理解出来るけど、
これは今の板の現状をそのまま表現されてますよね。
個人的には単発や雑談メインのスレより、
論争を引き起こしたり蔑視ばかりするスレのほうが邪魔だと思う。
702優しい名無しさん:2007/04/25(水) 13:23:59 ID:bSTWtwzV
LR案の時も経緯が問題って言っている人がいたけれど、
>>698の言うように、反対は無かったんだよね。

>>4に改めて反対するのであれば、具体的にどのような箇所が不適切なのか指示するべきだろ。


>>686
LR申請して結果待ちの現状なんだから、まだ外す必要は無いと思われ。
703優しい名無しさん:2007/04/25(水) 13:38:57 ID:yo3xsm36
会長まだここに貼り付いてるのか。何年越し?大丈夫か?
704優しい名無しさん:2007/04/25(水) 14:46:50 ID:IBvz67Cr
板の自治の前に自分の治せよ( ゚,_ゝ゚)
705優しい名無しさん:2007/04/25(水) 16:23:46 ID:ygK/dYrq
ん、LR素案を煮詰めて温めておくのは問題ないけど申請には反対してたよ。
ルールを都合よく悪用する強制移動厨が湧いてからはずっと変更反対の立場だし。
ここでいくら主張しても譲歩の余地なく申請されたから途中で諦めたけどさ。
それにもう申請してるのに今さら検討中の告知は不要だよ。
LR変更の是非は運営に投げたってことなんだろ。
706優しい名無しさん:2007/04/25(水) 17:05:23 ID:OnIamRvL
もう一目瞭然だろう。
>>4もLR新案もどっちも白紙撤回が一番良い。


707優しい名無しさん:2007/04/25(水) 19:08:50 ID:m5kKRkBQ
同意
708優しい名無しさん:2007/04/25(水) 21:24:40 ID:GOKLYic8
投票みたいなことをしても、お互い自分に都合の良いように解釈して遺恨を残すばかり。
一番の問題は、何かを決めようとしたときに、決めるためのルールができてないことだね。
709696:2007/04/25(水) 23:00:20 ID:D1CwjLSE
俺は作った本人じゃねえよ。賛成でも反対でもねえって言ってんだろが。バカか?
710優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:27:24 ID:MJjD10Zg
>>709
そういう罵倒するような表現は慎んだほうが良いと思います。
自治を考えるための議論は大いにすべきですが、罵倒合戦になっては板のためになりません。
711優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:35:14 ID:D1CwjLSE
それは相手によるな。
712優しい名無しさん:2007/04/26(木) 00:49:58 ID:WyqXhjEs
反対反対って言っている奴で、明確な根拠を述べれた奴がいたっけ?

LRについては
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4
> ▲ローカルルール申請に対する受理の現況
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断

>>4については
どういう理由で反対かを述べて欲しいものです。
経緯経緯ってまた言いそうだけど。
713優しい名無しさん:2007/04/26(木) 01:11:51 ID:hDGHux28
・ある程度の数の住人が時間をかけて議論した上での申請でないと「周知や議論が十分でない」として却下される

ある程度とはどの程度の住人を指すんだろうな。
714優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:53:41 ID:IlQs8Mej
>>712
前半はともかく、後半はいつ誰が決めたんだ?
荒らしでも粘着に掲げた者勝ちか?

新参者はこれだから困る。
715優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:57:19 ID:IlQs8Mej
>メンヘラ限定のスレでも内容が上記ならメンヘルサロン板ではなくメンタルヘルス板
メンヘラ限定の時点でサロン。

>健常者限定のスレでも内容が上記なら他板ではなくメンタルヘルス板
内容によっては身体健康板の場合だってあるだろうしメンヘル板に限定できるかっつーの。

>地域別のスレでも内容が上記ならまちBBSではなくメンタルヘルス板
とんでも無い。地域スレが乱立した結果は3年前を見ればわかるだろう。

>30代限定のスレでも内容が上記なら30代板でがなくメンタルヘルス板
いやいや30代板だわ。メンヘル板のスレッドは「メンヘルについて語る」以外の限定はつけようが無い。

>雑談風でもネタ風でも内容が上記ならメンタルヘルス板
なんでやねん。まるでサロンでメンヘルの話をしてはいけないみたいな言いぐさだな。

多分、サロンの自治スレに出てきているような奴が無理矢理掲げたのだと思うが、
粘着に掲げれば勝ちだってんなら、俺も同じ手法をとりまっせ?サロンでも。
716優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:59:26 ID:IlQs8Mej
っと俺が書き込んだ結果どういうレスがくるかはわかってる。
それを書く奴は、内容なんかどうだって良く、ただ感情でどっちにも転ぶ書き込みをしているだけ。
まさにこれが、メンヘル板の自治スレがまとまらない理由なのだよ。
感情でしか動けないのはメンヘラーなら仕方無いのかもしれないが、そういうメンヘラーは、己が存在自体が迷惑な存在だと自覚し、書き込みを自粛すべきである。
ま、それすらもできないのだろうがな。
717優しい名無しさん:2007/04/26(木) 22:04:30 ID:yX8C9VFk
> そういうメンヘラーは、己が存在自体が迷惑な存在だと自覚し、書き込みを自粛すべきである。
お前のことだ。
718優しい名無しさん:2007/04/26(木) 22:07:26 ID:DJFOAoFi
いろいろ意見があるようですが、さてどうやって収束させますかね?
これ以上罵倒しあっても、意味ないですしね。
719優しい名無しさん:2007/04/26(木) 22:46:22 ID:LD+UHmth
まあ今一番ホットな話題だけあって700スレの変動SPEEDが速いネ   
720優しい名無しさん:2007/04/26(木) 23:14:58 ID:dGDNitAB
いっそ自治スレ自体なくしたほうが収束する悪寒。
まあ、極論か…
721優しい名無しさん:2007/04/27(金) 01:34:04 ID:NmXGTzNU
自治スレは無期限凍結でいいよ。
ここ雑談スレだろ。
722優しい名無しさん:2007/04/27(金) 01:34:05 ID:KP/M7Pry
>>717
そんな事は無いと思うぞ。言っている事は一理ある。
723優しい名無しさん:2007/04/27(金) 01:59:10 ID:2vxZwBf4
一理あっても現行LRすら守れない様じゃ百害のほうが強いかもね。
724優しい名無しさん:2007/04/27(金) 02:23:56 ID:wgETrX4q
前回読んだの>>678までだったが、過去スレよめって、そんな体力ないよ。
まとめてくれ。。。。と書こうとしたが、>>679以降の流れを斜め読みして
まとめても意味ないと思った。勝手にやってろってかんじ。
最近の参加したばかりの人間。(ROMしてる)
725優しい名無しさん:2007/04/27(金) 02:35:17 ID:q4TkknYS
>>714-716
口調はともかく、内容にはとても賛成。まさに代弁してもらった感じ。
726優しい名無しさん:2007/04/27(金) 06:26:57 ID:oGfEb5Fg
それじゃ、>>4の代替案として、まとめて提示してみてくれ。
他人の誹謗・中傷は抜きで頼む。
727優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:04:51 ID:OX/OcW1v
>>714
>>715のように意見があるならきちんと提示するべき。
> 荒らしでも粘着に掲げた者勝ちか?
>
> 新参者はこれだから困る。
この問題を解決させずにいた古参もどうかと思う。

>>715
> >メンヘラ限定のスレでも内容が上記ならメンヘルサロン板ではなくメンタルヘルス板
> メンヘラ限定の時点でサロン。
とは限らないと思う。サロンはサロン、雑談主体だから専門性を求めたスレはメンタルヘルス板で構わないのでは。

> >健常者限定のスレでも内容が上記なら他板ではなくメンタルヘルス板
> 内容によっては身体健康板の場合だってあるだろうしメンヘル板に限定できるかっつーの。
メンタルヘルスの内容を扱っているのであれば身体健康板は無いと思う。
健常者限定って患者の周囲、親とかに限定する場合とかかと。

> >地域別のスレでも内容が上記ならまちBBSではなくメンタルヘルス板
> とんでも無い。地域スレが乱立した結果は3年前を見ればわかるだろう。
まちBBSは地域交流の場。情報集積としてみるとメンタルヘルス板となるのも否めないと思う。
現在、地域スレはこの状態から更に乱立するとは考えられない。

> >30代限定のスレでも内容が上記なら30代板でがなくメンタルヘルス板
> いやいや30代板だわ。メンヘル板のスレッドは「メンヘルについて語る」以外の限定はつけようが無い。
これについては同意。年代限定がメンタルヘルス板にある根拠が見当たらない。

> >雑談風でもネタ風でも内容が上記ならメンタルヘルス板
> なんでやねん。まるでサロンでメンヘルの話をしてはいけないみたいな言いぐさだな。
「本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ」とか「話を聞いて欲しい人聞くからおいで」などのスレがそうではないかな。
あくまでも、雑談風、ネタ風であるのであって。
728優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:22:52 ID:92HJ9b/P
>>726
代替案厨しつこいな。
荒らし同然に作られたんだから無しでいいだろーが
アホだなおまえも。
729優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:23:32 ID:92HJ9b/P
つか>>726>>714-716を読んだ上でのレスか?
730優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:28:23 ID:92HJ9b/P
>>727
>とは限らないと思う。サロンはサロン、雑談主体だから専門性を求めたスレはメンタルヘルス板で構わないのでは。
完全に食い違うかららちあきそうにないな。話し合うしか無いのかもしれんがサロンはカテゴリ雑談であって馴れ合いでは無いので、参加者を限定する内容はサロンが相当と思うし当初の予定もそうだった。

>メンタルヘルスの内容を扱っているのであれば身体健康板は無いと思う。
身体健康はともかくとして他板でその板の限定範囲無いでメンヘルの内容にも被る場合その板でメンヘルスレがたつのはおかしく無いのにそれを全部メンヘル板でやれって方がおかしいわな。

>まちBBSは地域交流の場。情報集積としてみるとメンタルヘルス板となるのも否めないと思う。
とんでも無い。地域の情報交換も行われる場だし、まちBBSでその地域の例えば良い精神科は?とかいうスレだってたってもおかしく無いし実際にそういったローカルなスレはたってる。しかもそっちの方が良い情報交換がされている。

>「本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ」とか「話を聞いて欲しい人聞くからおいで」などのスレがそうではないかな。
あのー、どっちも典型的なサロン誘導対象スレッドなのですが?
731優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:29:18 ID:GAtL1INd
とりあえず>>726は死ね
732優しい名無しさん:2007/04/27(金) 08:41:55 ID:FGCVxlLZ
メンヘルサロンのLRに
>メンタルヘルスに関する専門的な情報交換はメンタルヘルス板でお願いします。
とありますので、メンヘラー限定のスレでも、メンタルヘルスに関する専門的な情報交換を目的とする場合、
メンヘルサロンへ誘導するのは、サロンに対して失礼ですね。

誘導先を探すより、限定スレをどの程度までメンヘル板で許容するか話をするのが、先じゃないでしょうか。
733優しい名無しさん:2007/04/27(金) 16:39:15 ID:zQiE1QUI
>>732
サロンのそのLRがどういう経緯で掲げられたかも既出ですが、ちゃんと読んで出てきてますか?
板分割直後からのサロンの自治が問題なのです。最も自己中心的な輩が集まっただけのものだから。だからと言ってメンヘル板が影響を受ける事はありません。
734優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:25:01 ID:Ec5UiiJe
つまりメンヘラを追い出したいのですか?
そもそもメンヘラ限定スレってあるの?
735優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:30:20 ID:Ec5UiiJe
>>715
地域スレは2chのルール上で認められてるのに駄目だと言うのはどういうつもりなんだ?
736優しい名無しさん:2007/04/27(金) 18:59:10 ID:6FK3a/Vt
>>734に同意見。>>715を読んでると只メンヘラを排除したいだけに思えてくる。
737優しい名無しさん:2007/04/27(金) 19:13:21 ID:z4REA1fe
>>733
サロンのLRがどういういきさつで決まったかは知りませんが、彼らで決めて運営が承認したものは
尊重しなければならないでしょう。

>だからと言ってメンヘル板が影響を受ける事はありません。
そういうのを自己中心的と言うのではないでしょうか?
サロンはメンヘル板のゴミ捨て場ではないですよ。
メンヘル限定を認めない立場なら、他に適切な誘導先を示すか、誘導なしにするべきですね。
738優しい名無しさん:2007/04/27(金) 19:53:24 ID:DarlA45Z
> つまりメンヘラを追い出したいのですか?

> >>715を読んでると只メンヘラを排除したいだけに思えてくる。

このスレに粘着し続けてる>>8のバカ荒らしはそういう奴なのさ。
739優しい名無しさん:2007/04/28(土) 13:47:43 ID:e6ELHNlc
サロンはカテゴリ雑談。
専門的な話をしているのであれば、メンヘラ限定でもメンタルヘルス板。

健常者限定でも、メンタルヘルスの専門的な話をしているのであれば、メンタルヘルス板。
例えば、「【健常者限定】○○人格障害の対応について」なんてスレはメンタルヘルス板に立てねばなるまい。

地域スレについては削除ガイドラインで削除対象とならない、広域のものについては何ら問題がない。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
削除ガイドライン - 4. 投稿目的による削除対象 - 地域地方関係

> 「本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ」とか「話を聞いて欲しい人聞くからおいで」などのスレ
質問や相談ということでメンタルヘルス板で問題なし。

そういや「話を聞いて欲しい人聞くからおいで」をメンヘルサロンに誘導していた奴いたよな。
全然理解を得られていなかったようだったけれど。
740優しい名無しさん:2007/04/28(土) 13:56:20 ID:SsW6gS7n
専門板と雑談板に分かれてるんだから
雑談はサロンに行ってもらうのが筋

逆にサロンに専門スレがあるならば
それはこっちに来てもらうのが筋

棲み分けだよ


案内所とか相談室、物質、薬局のスレは両方にあってもいいかもしれんが。
お互いに誘導できるし。
741優しい名無しさん:2007/04/28(土) 18:38:57 ID:mF9r9jOs
ていうかメンタルヘルスって広義だから中々きっちりとは分けられない内容だよね。
メンヘラが集まって心の病気と関係のない雑談ならメンサロ板でやるんだろうけど。
742優しい名無しさん:2007/04/28(土) 19:10:43 ID:XoMvU/Dc
ま、メンヘル板はメンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板だから、
メンヘラも書き込むのは許すが自分がメンヘラとか名乗らず
端の方に書き込みしてろっつの。
メンヘラ限定スレなんぞ以ての外だわ。
病人キモス☆
743優しい名無しさん:2007/04/28(土) 19:33:38 ID:r/g/ZlI1
病人乙☆
744優しい名無しさん:2007/04/28(土) 22:51:57 ID:ikPKsrsD
>棲み分けだよ
それは多分みんなわかってんだよ。

でも、その住み分け基準が個人個人違うから
ぜ〜んぜんまとまらない。

>>741
仮に、精神疾患板、精神障害板、精神科板、と出来たとしても
それほど需要があると思えないんじゃないか?
情報が分散されたり板違いが多くなってしまう。
だったらメンヘル板一つにまとまってた方が良かったよな。
なんって予想もされる。

745優しい名無しさん:2007/04/29(日) 02:32:12 ID:xnuChNfh
>>744
妄想乙
746優しい名無しさん:2007/04/29(日) 05:19:13 ID:cr4V11bn
> ま、メンヘル板はメンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板だから、

あぁ、規制食らってた方ですか。
無茶な誘導はお辞めになったのですかね。
747優しい名無しさん:2007/04/29(日) 17:22:11 ID:eeWJED/u
お!挑発かな?
748優しい名無しさん:2007/04/29(日) 17:57:20 ID:w6AMAhwG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
O型同士の相性最高?? [break]
一日300〜500円で今日も乗り切る 32日目 [B級グルメ]
埼玉で一人暮らし/3部屋目 [一人暮らし]
ネットでメジャーリーグ観戦4 [野球総合]
ネットでメジャーリーグ観戦5 [野球総合]


住人変わったね。
749優しい名無しさん:2007/04/29(日) 19:53:33 ID:LtJGUSvn
それあまり当てにならないよ。
色々とやってる自治スレ歴の長い住人なら専ブラ使うだろうし。
あまり反映されないと長く閲覧履歴は残ったまま。
> ※統計の元になるのは一般ブラウザでの閲覧だけです。
750優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:24:09 ID:jDqP9yc5
メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

メンヘル板は、メンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板です。

751優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:29:07 ID:+fTVhCBn
重病人乙
752優しい名無しさん:2007/05/01(火) 20:48:41 ID:AosnNO/Q
重病人はサロンでお願いしますね
753優しい名無しさん:2007/05/01(火) 20:57:54 ID:W8Xt0JHC
自殺スレは板違い以前に必要ないんじゃ無いですか
スルーが良いのですか
754優しい名無しさん:2007/05/01(火) 22:11:37 ID:AosnNO/Q
>>753
てめーが判断すんなボケ
755優しい名無しさん:2007/05/01(火) 23:43:47 ID:z7ea3oy0
>>753
削除依頼されてるはず
756優しい名無しさん:2007/05/02(水) 06:25:17 ID:nYp7j1Lk
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
757優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:02:50 ID:/yZB1hBT
早く撤回してこいよな。赤文字もはずせや。
758優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:02:14 ID:V8VV5Y36
結局LR変更に賛成してたのは2〜3人だけだったってわけか。笑わされるぜ
759優しい名無しさん:2007/05/03(木) 06:17:14 ID:Dt3ZWz8K
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4
> ▲ローカルルール申請に対する受理の現況
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
760優しい名無しさん:2007/05/03(木) 19:07:25 ID:9XeX5rLM
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
761優しい名無しさん:2007/05/03(木) 19:08:40 ID:9XeX5rLM
>>759 それしか反論の口実にできない時点でどっちが論拠無いのかは一目瞭然w
762優しい名無しさん:2007/05/03(木) 19:34:34 ID:Dt3ZWz8K
それで、LR案とその申請について反対するだけの理由や根拠は?
763優しい名無しさん:2007/05/03(木) 21:03:07 ID:XVvia1YR
それで、LR案とその申請について賛成するだけの理由や根拠は?
764優しい名無しさん:2007/05/03(木) 21:30:40 ID:oTdJrrCB
765優しい名無しさん:2007/05/03(木) 22:36:48 ID:tVBfZvZ1
どう考えても雑談板のネタをこっちにひょいひょい立てられてもねぇ。

むしろ過疎ぎみ位のほうが良いはずで。
専門的な情報が板圧縮でがんがん落とされるよりは。
766優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:06:57 ID:Ph/Y5OAm
>>764
ぜんぜん根拠になってないよ。もう一度ちゃんと書いてごらん?

な?スレ嫁としか言えないだろ?
だから、最初っから>>762みたいな意味無い事書くなってこった。
767優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:50:15 ID:oTdJrrCB
>>766
断っておくが>>762ではない。過去の議論なのだから「スレ嫁」で十分では?
768優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:11:43 ID:SnsqPQJG
専門的な情報が板圧縮でがんがん落とされてるスレってどれ?
769優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:27:21 ID:6ABVuMI2
しつこく反対、反対とばかり書き込み続けてる香具師、理由や根拠を書かないと話になんないよ
770優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:01:37 ID:8r+Aur86
ケチつけたり揚げ足とったりするだけなら誰でもできるわなw
771優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:09:00 ID:0mUZJQw2
LR申請から一ヶ月過ぎたけど音沙汰無しですね。
こんなもんなんですかね?
772優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:50:27 ID:vWp/nzbI
>>769
 ・>>767
 ・過去スレ嫁
 ・それで、LR案とその申請について賛成するだけの理由や根拠は?
773優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:58:49 ID:1+y5JtUi
>>8のバカ荒らし。 スルー推奨。
774優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:12:15 ID:PErJiKqi
>>771
残件も溜まっていますし、こちらのスレの処理能力が少し落ちているような気がしますね。
■ ローカルルール申請・変更スレッド11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/
775優しい名無しさん:2007/05/04(金) 05:56:27 ID:S/OqjDIT
>>773
またまた"反論できません、論破されました"って認めてるような書き込みをわざわざするお前は低脳
776優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:45:30 ID:hA4SteUL
反対する明確な理由や根拠も示すこともできない反対派ってなんだろうね。
777優しい名無しさん:2007/05/04(金) 07:57:30 ID:x6OY18So
賛成する明確な理由や根拠も示すこともできない賛成派ってなんだろうね。
778優しい名無しさん:2007/05/04(金) 07:58:51 ID:x6OY18So
ちなみに反対に相当すべき材料は何度も既出。賛成理由より多いんで無いか?あとは>>772と同意。
779優しい名無しさん:2007/05/04(金) 08:55:42 ID:OFHFh6L1
>>776

メール欄に「[ぶぁーか(ガハハ]」なんて書いてるバカ荒らしなんか放っとけって。

反対理由や根拠を書かない限り相手するのやめときな。

775,777,778も繋ぎ替え。もうバレバレ。くだらん。クズが。
780優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:38:27 ID:Y629FTuW
馬鹿犬ほどよく吠える
781優しい名無しさん:2007/05/04(金) 10:46:56 ID:2HFYRgxm
それにしても>>8ってよくできてるよね。ぴったり。
> 以下に該当する者は「自称自治荒らし」です。釣られないようにご注意ください。
>  ・「メンタルヘルス板は健常者がメンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板」
>   「メンヘラはメンヘルサロン板へ移動」など、誤った認識の主張をしている
>  ・誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言で相手を罵倒・卑下する(普通の意見に
>   さりげなく添えられたり穏やかな言葉に意味を含ませたりする場合もあるので注意)
>  ・過去ログの中に決定事項や反論の理由があるような発言をするが該当箇所を示さない
>  ・IP繋ぎ替えで「自治スレの流れ」を作り、反対意見があるのに話し合いに応じない
次あたりきっとこれくるな。
>  ・自分への反対意見は全て自作自演と決めつける
782優しい名無しさん:2007/05/04(金) 11:10:15 ID:ORsic3lO
どっちもどっちだと思うぞ
783優しい名無しさん:2007/05/04(金) 11:24:30 ID:0mUZJQw2
賛成派も反対派も過去ログ読めとわめくだけで、根拠をまとめようとしない。
説得力がないのはどっちも同じだな。
ま、声がでかい方が勝つと思ってるんだろうね。
784優しい名無しさん:2007/05/04(金) 11:29:56 ID:kLSU7nyO
過去スレの理由や根拠の該当箇所を示すのと示さないのとでは
大きな違いがあると思います。
785優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:44:18 ID:8t8xWR4M
>>784に同意。

LRを変更する理由や根拠がなければLR変更議論など始まっていないし、
今までに何人もがそれを書き込んでいるし、
このスレではとりあえず>>184ということになっている。

反対の人は「ぜんぜん根拠になってない」と>>766で書いているが、
どこが納得できないのか理由を示していないし、
「反対に相当すべき材料は何度も既出」と>>778で書いているが、
その場所を示していない。

これでは議論にも何にもなりはしない。
根拠のない意見は白紙と同じなのだから。
786優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:10:18 ID:8t8xWR4M
今更という気もするが、>>184を引用して整理してみよう。

<LR変更の理由・根拠>
1.雑談スレ等の板違いスレを減少させ、本来の専門板として機能させること。
2.板違いスレの乱立を防止し、圧縮頻度を低下させること。
3.現在のLRでは説明や案内が不十分なため、関連他板への誘導を強化すること。
4.どのようなスレが適切か不適切かを明確に提示すること。


ところで2.に関連して、TATESUGI値の変更からしばらく経つが、
効果のほどはどうだったのだろうか。
787優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:17:26 ID:hA4SteUL
最近はネタスレ、単発スレががんがん立ってる感じだわ。
788優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:25:43 ID:8t8xWR4M
TATESUGI値変更については賛成も反対もせず傍観していたのだが、
不適切なスレの乱立に関しては効果は薄かったということか…。残念だ。
789優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:32:19 ID:hA4SteUL
それでも板圧縮の頻度は抑えることに貢献しているとは思う。
790優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:33:16 ID:oqrdYoxI
圧縮の頻度には一定の効果があった。

スレッド数
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=utu&type=thread
圧縮ライン
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=utu&type=nrtime

あくまでも「一定の」でしかないが。
791優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:46:03 ID:8t8xWR4M
残念ながら今は帰省中の携帯アクセスのためグラフは見られないが、
確かに圧縮頻度は一時期に比べてかなり減少したように感じていた。
だが削除人による報告されないスレ削除も実施されているようだから、
一概に「TATESUGI値変更の効果」と言い切れない面もあると思う。
792優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:09:23 ID:5Ez9ccbC
賛成は2〜3人が騒いでいるだけのように見えるけどね。ま、どうでもいいけど。
投票しようという話が出れば必ず逃げ回ってるだけだし。
それから>>786に反対する内容は前々スレから等も出ているけど
それらには声を大きくして騒いでもみ消す以外何もしれないですよ。
だからみんな呆れて何も言わなくなってるだけなのに、勝利したかのようにでも思っているのでしょうかね。
実際このスレッドの前半に意見を書き込んだような人だって呆れて黙り込んでますね。
793優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:42:23 ID:K01LHGx+
>>786
それは板の現状報告としては立派だけどイコールでLR変更と繋げている所でアウトだと思うぞ。
それを手続きが云々散々言われているのでは無いのかね。キミにはその点が理解できないらしいが…
794優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:33:42 ID:ue57yBnx

自治厨には呆れるばかりでつ。

何かLR変更でつか。

どっか逝って下さい。

お前がいなければ全てうまくいきまつ。


795優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:55:53 ID:A5cO+4d+
推進派は書き込みタイミングが片寄りすぎ!!
まるで実際は一人であるかのようにも思えるほどwww
796優しい名無しさん:2007/05/04(金) 19:19:33 ID:SnsqPQJG
>>765
> 専門的な情報が板圧縮でがんがん落とされるよりは。

今までそんなスレあったか?
別に揚げ足とってるわけじゃないけど具体的に前例を出して教えてくれ。
797優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:52:34 ID:0w4Z5jbX
TATESUGI値の効果を見るのは早すぎ。
もっと期間たってから効果発揮する。

>>796
>> 専門的な情報が板圧縮でがんがん落とされるよりは。
>
> 今までそんなスレあったか?
いくつか落ちたスレはあったけど、がんがん落ちたことは無い
798優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:04:01 ID:0mUZJQw2
1000行かないで落ちたスレの殆どは単発か糞スレだろ。
799優しい名無しさん:2007/05/05(土) 03:27:05 ID:geCrguOs
>>796
>>765は例えだろ。
「過疎ぎみ」と「板圧縮ががんがん」とどっちが良いか考えたら、
> むしろ過疎ぎみ位のほうが良いはずで。
ということだろ。

>>790
圧縮ラインのグラフを見る限りは、スレの寿命が気持ち延びてきた感じに見えるね。

>>793
>786ではありませんが
> それは板の現状報告としては立派だけどイコールでLR変更と繋げている所でアウトだと思うぞ。
アウトだと言う理由をお聞かせ願います。
> それを手続きが云々散々言われているのでは無いのかね。キミにはその点が理解できないらしいが…
この手続きの点についても他の方に分るようにご説明願います。
800優しい名無しさん:2007/05/05(土) 03:49:53 ID:xxk/1yQQ
>>792
> それから>>786に反対する内容は前々スレから等も出ているけど
>>786だが、>>785に書いた通り、具体的な過去ログの位置を示さなければ意味がない。
801優しい名無しさん:2007/05/05(土) 04:43:21 ID:IKjtw2pM
>>799
そんな主観で例えられても困る。
802ア茂木サン ◆kbm.Kv2.aA :2007/05/05(土) 08:52:10 ID:4dg+c1sB
今一番ホットな話題で、或る意味アホとちゃんとした思考力のある人が分かれて一番楽しい掲示板だわね。
803優しい名無しさん:2007/05/05(土) 10:41:58 ID:QRA9I5Yk
アフォ乙☆
804優しい名無しさん:2007/05/06(日) 02:58:11 ID:m9FiOzRb
この前のLR申請前の投票でも揉めたように、このスレでは何かを決めるときの
手続きが不明確なことが問題だ。
だから、LR案の決定などのために踏むべきプロセスをルール化しないか?
それができれば、この前みたいに一部の人間が暴走してLRを申請するような
事態を避けられると思うのだが。
805優しい名無しさん:2007/05/06(日) 05:48:35 ID:GqH4X2P6
またそれをルール化するまでが大変そう。
806優しい名無しさん:2007/05/06(日) 07:22:17 ID:UPgka0+n
>>804
今審議中のLR申請は、前回のLR申請の再申請だったでしょう?
だから指摘を受けた箇所(1行)だけを修正して再申請すれば良かったのに、
その期に乗じて今も理由や根拠も示さずに反対、反対と騒いでる約1名と、
それに釣られて不安になった人がLR案全体を見直そうとして揉めたのは事実だけど、
「一部の人間が暴走してLRを申請」というほどひどい申請じゃなかったと思うよ。
このスレには>>8の自称自治荒らしくんが粘着してることを前提にして、
申請〜再申請のログ(part38-975〜>>407)をもう一度読み返してごらん。
ルール通り告知期間を取ってるし、その間の意見や質問にもひとつずつ対応してるよ。

それと投票はあまり意味ないと思うよ。悪くすると逆効果で何も得られないよ。
午前・午後で1回ずつ同じIDで投票する方式の投票が実施されても、
これを書いてる俺自身、10票や20票くらいなら投票できるからね。
実際にはそこまで執着してないし、面倒くさいからやらないけど、
俺ができるということは、繋ぎ替えが得意の自称自治荒らしくんも、
当然できると考えておいた方が良いよ。
あと過去の例では、彼は自分の立場が苦しくなると、どうやるのか知らないけど、
Vipperを呼び寄せるという荒技も何度か使ってるからね。
807優しい名無しさん:2007/05/06(日) 15:41:19 ID:BPbbYCZS
>>803
いよう 豚小屋の豚
808優しい名無しさん:2007/05/06(日) 15:45:40 ID:BPbbYCZS
もう脳がやられてるね
精神科に行っても治らないよ
閻魔様と話あってくれ
俺はおまえは「眼中にない」(笑)
809優しい名無しさん:2007/05/06(日) 17:30:58 ID:syqjzoT2
アロエやリスカ大佐とかは、サロンに行ってもらうべきでは?
810優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:41:22 ID:Xw89ZXlY
>804じゃないけどLR変更に反対してても反対厨に釣られて変更を拒んでるんじゃないよ。
ルールを悪用する>>8と同一人物くさい強制誘導厨があらゆるスレに湧いてからはずっと反対してる。
それが自治スレでは理由にならないといわれたらお終いだけど。
それと今の告知期間は十分ではないと思う。
以前はそれで良かったんだろうけど一週間自治スレをageるだけで板全体に告知が浸透してるとは到底思えない。
自治に興味ないものは斬り捨てというのも何か違うんじゃないの。
あと板トップのLR検討中と申請中じゃ大きく違うよな気もする。
811806:2007/05/06(日) 23:07:31 ID:UPgka0+n
>>810
> ルールを悪用する>>8と同一人物くさい強制誘導厨があらゆるスレに湧いてからはずっと反対してる。
あ、ごめんなさい。
あなたはLR案の禁止事項が強制誘導厨の悪行の追い風となることを危惧して、
そう投稿し続けてますよね。それは理解してるつもりです。
そのご意見に賛成というわけではありませんが…。
812優しい名無しさん:2007/05/06(日) 23:11:58 ID:bNHDG+Tm
>>804
本来それを先にやるべきでしょう。
今のLR議論なんて、議論の立ち上げすら行われていないので、議論そのものが無いも同然です。
813優しい名無しさん:2007/05/06(日) 23:12:46 ID:bNHDG+Tm
>>806
既出だが、その前回の申請とやらも、議論に問題が無かったとは誰も言って無いようだが?
814優しい名無しさん:2007/05/07(月) 05:30:17 ID:HCzXa0WL
>>804
暴走してLRを申請するような事態が起きても、
議論が行われているか運営が精査する訳だし大丈夫だろ。
で、プロセスをルール化したいともすればどういう方法がいいと?

>>806
投票は厳しいものがありますよね。
メールアドレスの方法も大量発行できますし、IDもそのように欠点がありますから。

>>809
コテハンに行ってもらうというのは難しいことではないかなと思います。
スレが板違いであれば削除依頼をしていくとかの方法はどうでしょう。

>>810
悪用する強制誘導荒らしという懸念については規制議論板への報告を行って対策していきますので大丈夫でしょう。
告知期間については、運営よりスレを一週間age続けていればOKという基準が示されています。
そもそも自治は「参加しろ」と言われてするものではなく、自発的にやるものです、「自治」なんですから。

>>812
先にやるべきものかについては、他板でもやってない自治スレがあるので問題ないでしょう。
議論が無いも同然という意見については首を傾げます。

>>813
何か問題がありましたか?
815優しい名無しさん:2007/05/07(月) 06:32:24 ID:dTskn7+b
> 告知期間については、運営よりスレを一週間age続けていればOKという基準が示されています。

いやそういうことではなくて一週間age続けていればOKという基準は分かるよ。
ここでその基準にそった告知が本当に浸透してるのかと思う訳です。
本質的に告知の意味を成してるのかどうかが疑問なのよ。
例の荒らしにしても結局後手後手対策で今LR変更されたら暴れるネタを増やすだけでとても大丈夫だとは思えないです。
816優しい名無しさん:2007/05/07(月) 07:02:21 ID:HCzXa0WL
>>815
自治スレを一週間age続ければ十分な告知と見なすとされているところを、メンタルヘルス板ではLR上にも掲載するという方法をも採りました。
不十分だと言うのであれば、どこまでやれば不十分では無くなるというのでしょう。言うだけであれば容易いです。
告知の意味を為しているのかについては為しているということになります。少なくとも運営はそう定義しています。
また不十分かどうかについての議論は運営板でされたほうが適切だと思います。
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/

荒らしについてはその都度対処するより他ありません。
現状のLRでもそれを悪用して荒らすということをやっていましたので、LR変更に関係なく難癖を付けて荒らすでしょう。
LRに暴れるネタを書くなというのであれば、LRを空欄にでもしろというのでしょうか、本末転倒です。
817優しい名無しさん:2007/05/07(月) 11:44:28 ID:aHCg70T/
>>814
コテについて

スレそのものは板違いではなく、コテがスレの趣旨に反したことを
延々とやっている
リスカの場合は、医師でもないくせに専門的な話をして悦に入っているし、
アロエは、社会保障制度の悪用を勧めているし
スルーできる状況なら問題ないんでしょうが、ほとんどできないようです
818優しい名無しさん:2007/05/07(月) 14:16:54 ID:pdZy6GZq
>>814
>他板でもやってない自治スレがあるので問題ないでしょう。
他板でもやってない自治スレがあれば問題無いと貴方はお考えなのですね?

>何か問題がありましたか?
あるからこれだけ反発が出ているのでは無いのでしょうかね?
819優しい名無しさん:2007/05/07(月) 14:29:05 ID:URchvCfA
特定コテがどーのではなく
スレの内容が問題じゃね。

例として>817が挙げている社会保障制度云々。
内容自体は基本的にはスレに沿っているように思えたが。
>817と該当コテが堂々巡りの議論?をしているように見えるけど。
ここではスレ違いだから内容自体は踏み込まないが、
専門板なのに、議論すること自体を封殺する行為はいかがかと。
820優しい名無しさん:2007/05/07(月) 14:55:29 ID:HCzXa0WL
>>817
スレの趣旨に反していることをやっているのであれば、テンプレなどで指摘し、テンプレが不備ならば充実させる。
スレ違いのレスについてはスルーをできる限り行っていく。

どういった事例、荒らしなのか単に個人的に排除したいだけなのかわからないのでなんとも。

>>818
> 他板でもやってない自治スレがあれば問題無いと貴方はお考えなのですね?
先にやるべきものかについては、他板でもやってない自治スレがあるので、
必ずやらなければならないというものではないと思います。
つまり、やらなくても問題はなく、それぞれの自治スレの任意事項かと。
プロセスについて合意が形成できるのであればそれに越したことは無いと思ってますので、良い提案があればお願いします。

> あるからこれだけ反発が出ているのでは無いのでしょうかね?
そのあるという問題は何でしょうか。
821優しい名無しさん:2007/05/07(月) 18:46:45 ID:aHCg70T/
>>819
> 専門板なのに、議論すること自体を封殺する行為
おかしな事を言うもんだな
専門板では、制度の悪用する方法を議論してもいいのかね?

そもそも制度の悪用を推奨する為のスレが必要か?
そこの所をはっきりさせてもらおうか。
822優しい名無しさん:2007/05/07(月) 19:35:40 ID:oQl0VGiw
>821
なにか勘違いされてるようで。
普通に制度について議論してるみたいだし、
数百レスくらい?もっとかな?
問題ないと考えたけどね。

悪用云々は主観ではなく判例でも持ってこないとどうしようもないんじゃないかな。漏れもそこまではシラネ。適当に該当スレでやってくれ。
つか、そこまで主張したいなら適当にwebサイト立ち上げたら?2chじゃなくてもいいんじゃね?
823優しい名無しさん:2007/05/07(月) 19:53:39 ID:aHCg70T/
>>822
> 普通に制度について議論してる
どこが?

> 悪用云々は主観ではなく判例でも持ってこないとどうしようもない
客観的事例を引っ張り出してきても、そういう言い逃れですか?
824優しい名無しさん:2007/05/07(月) 19:54:53 ID:dTskn7+b
>816
> メンタルヘルス板ではLR上にも掲載するという方法をも採りました。
それあまり意味なかったでしょう。

> 不十分だと言うのであれば、どこまでやれば不十分では無くなるというのでしょう。言うだけであれば容易いです。

以前に誰かが案を出してたけどうざがられるの承知で名無しの変更とか。
あとこれも煙たがられるの覚悟で変えたい人が責任を持って1スレ1,2回限定マルチで告知に回るとか。
自治は自発的にやるものでも良いけど特にルールや値変更するときなんかは告知手段をもう少し考えるべきだと思う。
住人に大きく左右するんだからさ。

> LRに暴れるネタを書くなというのであれば、LRを空欄にでもしろというのでしょうか、本末転倒です。
何もそんなことは言ってないよ。

そういうのも含めて少しは考えていきませんか?
825優しい名無しさん:2007/05/07(月) 20:15:38 ID:uKjCNIZk
俺が作ったローカルルールは永遠に不滅です。

826優しい名無しさん:2007/05/07(月) 20:36:37 ID:+QyuZqsg
>>825
あなたのような慈悲の塊は亡くなったら必ず天国に行くと思います
827優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:10:55 ID:HCzXa0WL
>>824
LRへの掲載を意味が無いと言うのであれば、やる必要もなかったのでしょうかね。
自治スレをageることよりは、人目に触れるところで告知をしていたし効果はあったと思います。

うざがられてまでやるのは過剰です。
名無しの変更については、過去ログとしてずっと残るなどとして、告知としての利用を運営は非推奨としています。
> 煙たがられるの覚悟で変えたい人が責任を持って1スレ1,2回限定マルチで告知に回るとか。
削除ガイドラインに該当する行為(マルチポスト、スレッドの趣旨とは違う投稿)ですのでやるべきではないでしょう。

運営が十分な告知としているものについて不十分であるとするならば運営板で議論されると良いかと思います。
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/

>>821
> 専門板では、制度の悪用する方法を議論してもいいのかね?
制度の悪用について是非を議論しているのであればいいのでは。

> そもそも制度の悪用を推奨する為のスレが必要か?
> そこの所をはっきりさせてもらおうか。
それをはっきりさせるのは、スレのテンプレでスレの趣旨を明記するより他無いと思いますが。
828優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:15:12 ID:BteyMs91
LRの決め方の話だけど、大体以下の流れで申請するかどうか決めますよね。
1.何やら話し合っている
2.LR案らしきものができる
3.告知する
4.申請決定もしくは却下

ここで問題になるのは2->3で告知するに足るかどうかの判断と、3->4の議決の
基準ですよね。まぁ、2->3の部分はある程度まとまってきたら、えいやと告知して
しまっても良いとは思うんですが、3->4の部分は公正な判断が必要だと思うんですよ。
でも、前回の場合は告知した人(か告知賛成派)が、反論に対して、反論になってない
と判断をして、申請しているように私には見えましたよ。

まぁ、その判断の結論が客観的に正しいかどうかは置いておくとして、はじめから
告知賛成派の人が判断をしてしまうことは、著しく不公正な状態ですね。
本来なら告知後に、しばらくの猶予期間を与えて、賛成者・反対者のそれぞれの
意見と根拠を集約して、最後にフシアナ投票でもしないといかんのではないのですかね。
829優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:25:30 ID:HCzXa0WL
>>828
> 本来なら告知後に、しばらくの猶予期間を与えて
えぇと、今回のLR申請の前に猶予期間はちゃんと設定されていましたよ。

概ねの話は分るのですが、
まぁ、賛成派の人意外に議事を進めていく人は居ないので、
賛成派の人が判断するから不公正だということにはならないかと。
fusianasan投票については●持ちがproxyを使って複数のドメインから投票すれば意味がなくなってしまうのではなかったでしたっけ。
830優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:30:34 ID:BteyMs91
>>829
言いたかったのは意見と根拠を集約する部分なわけで。
まぁ、これは賛成派・反対派どっちもしていなかったけどね。

確かにフシアナ投票でも問題はあるのは認める。いい方法があったら知りたい。
だが、
>賛成派の人が判断するから不公正だということにはならないかと。
これは魔女裁判みたいな理屈だと思うけど。
831優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:58:36 ID:dTskn7+b
>>827
> LRへの掲載を意味が無いと言うのであれば、やる必要もなかったのでしょうかね。
> 自治スレをageることよりは、人目に触れるところで告知をしていたし効果はあったと思います。

やる必要はあったんだろうけどあまり効果はなかったと思う。
それにLRに載せてから申請までの期間は激しく短かった印象を受けます。
確かこれも以前誰かが指摘してたけどLRを見ずによく行くスレだけブックしてる人や
携帯や専用ブラウザを使う人に板トップはあまり見ないです。
あと自治スレage告知は他スレが上がれば必ず下がってしまうのでこれもあまり効果は期待できなかった。
板トップの告知を見て自治スレに来た人は少ない印象を受けました。

> うざがられてまでやるのは過剰です。
気付いたら設定が変わってて後で嫌な思いするよりは良いと思うけど。

> 運営が十分な告知としているものについて不十分であるとするならばry

それあくまでも基準であって2chは様々な板があるだけに板にあった告知方法も必要だと思う。
告知の意味を成してなければ何のための告知かって話だよ?
832優しい名無しさん:2007/05/07(月) 23:10:19 ID:dTskn7+b
ん?運用板に転載してる馬鹿は誰よ、今気づいたわ。
833優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:49:08 ID:iGsIxNlG
>>830
賛成派の集約や意見の再提示は何度か行われていたでしょう。>>184>>786のように。
反対派も同じ意見を繰り返し唱えてはいたようですが…。

どの方法にもいろいろ問題があって、いい方法があれば私も知りたい。

> >賛成派の人が判断するから不公正だということにはならないかと。
> これは魔女裁判みたいな理屈だと思うけど。
反対派は判断をしないし、公正中立な第三者が参加しもしないでしょう。

>>831
やる必要があったならば意味が無い訳では無いですよね。
LRは利用者が読むことを前提としていますので、そこに掲載していることで利用者に伝えているということは果たしているでしょう。
LRを読まないという選択もまた利用者の自由です。
自治スレのageについては、運営がこれを告知とするとしているので不満があるのでしたら運営板で仰られると良いと思います。

LRに載せてから申請までの期間が短かったと仰られていますが、2ヶ月弱はありましたよ。2ヶ月弱が激しく短かったのでしょうか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/
> 409 :まほら▲ ★:2007/01/15(月) 06:58:47 ID:???0 BE:9606896-BRZ(5000)
> >>403さん:メンタルヘルス
> お疲れ様です。対応致しました。
> 548 :softbank219206148057.bbtec.net:2007/03/12(月) 00:18:03 ID:IszwdQc80
> メンタルヘルス板のローカルルール変更申請です。 http://life8.2ch.net/utu/
> どうぞよろしくお願いいたします。

> 気付いたら設定が変わってて後で嫌な思いするよりは良いと思うけど。
嫌な思いをする人がいるだろうから、迷惑顧みずやるんだという論理ですか。
それでは荒らしと変わりありませんよ。迷惑をかけない方法が良いと思います。

> 告知の意味を成してなければ何のための告知かって話だよ?
運営板で告知の意味を為していないって意見されてくるといいですよ。
834優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:55:01 ID:ZrkAMeQM
>>828
いや案だの何だのというその前に、LRを変更するという選択肢を使用するか否かを
投票なり何なりで決定し、それでLR変更も視野に入れる事になってから、はじめて案だの何だのって話が出てくる。

どっからわいたかわからんようなLR変更論議は無効ってこった。
835優しい名無しさん:2007/05/08(火) 05:41:58 ID:gURKn4Xi
その通り。
836優しい名無しさん:2007/05/08(火) 06:50:56 ID:DDubW3wv
>833
> やる必要があったならば意味が無い訳では無いですよね。
結果的に告知の意味がなかったってことですよ。

> 自治スレのageについては、運営がこれを告知とするとしているので不満があるのでしたら運営板で仰られると良いと思います。
運用板ではなくメンヘル板でのあり方に問題提起してるんだけど何でそんなステロタイプなの。

> LRに載せてから申請までの期間が短かったと仰られていますが、2ヶ月弱はありましたよ。2ヶ月弱が激しく短かったのでしょうか。
効果がなければそういうことですよ。
ちなみに自分が自治スレに来たときには検討以前に申請段階でしたが。
837優しい名無しさん:2007/05/08(火) 07:20:59 ID:7siyuoMX
今のどっからわいたかわからんようなLR変更論議が存続してるもんだから
ちゃんとしたLR議論がはじめられないんだよ。
とっとと白紙撤回しちゃってくれよな。
そしたらちゃんと、議論の立ち上げから流れに沿ってやりなおせるよ。
立ち上げ時と最終に行う投票についても、ちゃんと策は考えてあります。
JPNICのドメインDBを持っている私だからできる事もあります。
838優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:05:14 ID:iGsIxNlG
>>834
どっからわいたか分らないようなという議論ではないでしょう。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1145889037/329
329 名前:優しい名無しさん 投稿日:2006/07/15(土) 22:15:35 ID:pENw+aIb
誘導議論の後にtatesugi値を変更し時間が経過しましたが
板違いのスレがなくならないので対策案が出ています。
また荒らし対策案も出ています。皆様のご意見をお寄せ下さい。


●案1●tatesugi値を再度あげる(スレが立てづらくなる)
BBS_THREAD_TATESUGI=192→?

●案2●BE-TIPE2を導入する(スレがかなり立てづらくなる)詳細:>>313のURL
BBS_BE_TYPE2=(NONE)→checked

●案3●連続投稿の設定をあげる(雑談がしずらくなる)
timecount=20→100
timeclose=3→2

●案4●携帯とPCの識別符号を表示する(荒らしや自作自演がしずらくなる)
BBS_SLIP=(NONE)→checked

●案5●LRの変更
>>273,276

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1145889037/421-423
421 名前:329からのまとめ1 投稿日:2006/07/21(金) 19:55:10 ID:EzRbpX5a
422 名前:329からのまとめ2 投稿日:2006/07/21(金) 19:55:42 ID:EzRbpX5a
423 名前:329からのまとめ終 投稿日:2006/07/21(金) 19:56:15 ID:EzRbpX5a
839優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:07:17 ID:iGsIxNlG
(続き)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1145889037/906
906 名前:優しい名無しさん 投稿日:2006/08/31(木) 00:17:20 ID:Br+70tZR
今のところ「現状を維持したほうが良い」という客観的な理由はありません。
そこで、以下のようにデメリットの少ない小さな変化ですむものから順にすすめませんか?
それぞれこの案がいい!というのはあるでしょうが手段と目的を間違えないためにも
長期的な展望をしておいたほうがいいでしょう。

〔変更の目的:>13や>518の改善、より良い環境づくり〕
※以下のすべてを行うことが目的なのではありません。各ステップごとに
次の手段をとったほうがいいか現状維持でいいか元に戻したほうがいいか話し合う、
新たな案や修正案は随時受け付け検討するようにしましょう。

 1.●案5●LRの変更 (板トップから自治スレに置いた6にリンクするor板トップに6を組み込む*案内の役割)
 2又は3.
  ●案5●LRの変更 (>6へのリンクを禁止事項とする文章にする
       単発、板を跨いだ重複スレ禁止の文章を取り入れる>276 )
 2又は3. 以下のいずれか又は両方
  ●案1●tatesugi値再度age
  ●案3●連続投稿の設定
 4. 以下のいずれか
  ●案2●BE-TIPE2を導入
  ●案6●板名変更
 5. 分割(鬱板自殺板など>841)

いつでも需要が高まれば
 X.●案5●LRの変更 (差別・蔑視・挑発・誹謗中傷発言およびスレッド禁止の文章を取り入れる>276)
 Y.1001 (案内を含めるのか含めないのかの議論要)
840優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:23:00 ID:iGsIxNlG
>>836
意味が無いならばやる必要も無いですよね。
現実としてはやる必要もあり意義もあった。ご自身もやる必要があるとお答えされていますよ。

メンヘル板のありかたについて問題提起されることについてはやられたら結構だと思いますが、
運営が認めているもについて不満があるのでしたらそちらでお話されることをお勧めします。

> 効果がなければそういうことですよ。
回答になってないのではないでしょうか。
LRに載せてから申請までの期間が短かったと仰られていますが、2ヶ月弱はありましたよ。2ヶ月弱が激しく短かったのでしょうか。
効果が無ければ2ヶ月弱という期間が激しく短かったとされるのは変でしょう。
自治スレを一週間継続してageるという告知の要件を見ても、2ヶ月弱の掲載期間は決して短いものではありません。
841優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:33:22 ID:iGsIxNlG
>>837
白紙撤回などと、今まで蓄積された議論を無に帰せよとはなんとまぁありえない解決策ですよね。

そんなけったいな話はさておき、
> JPNICのドメインDBを持っている私だからできる事もあります。
え、「持っている」って、JPNICが管理しているものがあなたの個人所有なんですか?w

これもおいておいて、
> 立ち上げ時と最終に行う投票についても、ちゃんと策は考えてあります。
画期的な方法というのがあるのであれば大変興味深いですね、あるのであれば。

しかし、JPNICのデータベースから得られる情報で何をしようというのでしょうね。
842優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:32:29 ID:1Geb5HUq
> 白紙撤回などと、今まで蓄積された議論を無に帰せよとはなんとまぁありえない解決策ですよね。
これだけ問題だらけの経緯な上に却下までされてんだから、白紙撤回も方法の1つだと思いますよ。
>>838-839なんてLRの素案がほぼできた後にLR以外もいっしょにやっちゃおうって言う意図で出された物だし。

> え、「持っている」って、JPNICが管理しているものがあなたの個人所有なんですか?w
IP対ドメイン名の一覧はJPNIC会員で特別に申請をした人は持てる物ですよ。
IPアドレス上位8ビット+ドメイン名で同一と判断する方法は某板の投票で使われてとても有効だった。
公平さを第三者が確認する事も可能。
843優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:47:10 ID:AMe20PoD
>>842
> これだけ問題だらけの経緯な上に却下までされてんだから、白紙撤回も方法の1つだと思いますよ。
仮に議論の経緯に問題があったとして、
「問題だらけの経緯」と「却下」を結び付ける客観的理由は存在しない。
却下の理由は、禁止事項の項目の一文に対するものであり、
議論の経緯に対する指摘は受けていない。

> IPアドレス上位8ビット+ドメイン名で同一と判断する方法は某板の投票で使われてとても有効だった。
組織票対策はどうするのか。
844優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:08:31 ID:i55+Vuhg
>>842
投票者全員、IPアドレス晒せってか?
どこの板で実績があるのか知らないけど、この板じゃかなりの抵抗があるだろな。
無茶言うなよ。
845優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:29:13 ID:i55+Vuhg
>>842
よく見たら、おまえ、いい加減なこと書いてるなあ。
> >>838-839なんてLRの素案がほぼできた後にLR以外もいっしょにやっちゃおうって言う意図で出された物だし。
違うだろ。今のLR変更議論が本格化したのは昨年9月から。
初のLR案の投稿は2006年9月2日。
嘘書くなよ。
846830:2007/05/08(火) 20:44:36 ID:iOi9KsFb
>>833
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
>賛成派の集約や意見の再提示は何度か行われていたでしょう。>>184>>786のように。
とのことですが、私から見れば、いずれもLR改正で望む結果が得られるかどうか
の検討が、すっかり抜け落ちていると感じました。
まぁ、反対派はそれにも及ばぬ状況でしたが。

私が発言しているのは、申請中のLRの内容の是非ではなく、今後に決定事項を
採決するのに、なるべく公正な方法を考えようということです。
告知があった場合、反対派は反対の意思を表明することでしかできません。
一方、賛成派は一人でも強硬派がいれば多少無理にでも申請してしまうことが
可能であるという、アンバランスな力関係があるということを認識していただきたいと思います。

極論ですが、誰かが
「申請中のLRは、正当な手続きを踏んでいないので撤回を運営に申し出ます」
という趣旨の告知を出してしまえば、誰が反論しようと反対の理由に値しないと却下を
続けて撤回申請ができてしまうことになります。
そもそも、”正当な手続き”なんてものが定義されていないわけですから。
まぁ、そんなことをやったらタコ殴りにされそうですが、やっていることの手順は
あなたの方法と大した違いがありません。その点はご理解いただきたいと思います。

だからといって、良い議決方法の案を出せないのが私の弱いところですが、前回のような
ルールなしでの決定の結果、揉めるようなことを避けたいので、しばらく時間が掛かっても
文句の出にくい議決方法を、みんなで考えて行きたいと思っているのです。
847優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:59:40 ID:DDubW3wv
てかせっかく>>804が踏むべきプロセスを決めようと議題を出してたので参加したけど皆あまり乗り気じゃないみたいですね。
>846
賛成!!と言っても同じくろくな案出せないけど。
848優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:42:32 ID:DDubW3wv
>840
> 。ご自身もやる必要があるとお答えされていますよ。
やる必要があるからそう答えましたよ。
変更も何もしないなら告知はやることもないけど変更したいならやる必要はあるでしょぅ。
それでもあまり告知効果はなかったと思う。

> メンヘル板のありかたについて問題提起されることについてはやられたら結構だと思いますが、
> 運営が認めているもについて不満があるのでしたらそちらでお話されることをお勧めします。

告知方法に不満はあるけどそれは運営よりもメンヘル板の問題だと思うから。
設定やLRを変更するなら運営基準の告知に+αのことを少しは考えていかない?って言ってるんだけど。
他人事ではなくLRや設定を変えようしてる人達に特に。

> 効果が無ければ2ヶ月弱という期間が激しく短かったとされるのは変でしょう。
実際その2ヶ月弱で浸透したと思ってるんだろうか。
その間例の荒らしもあってまともな期間は置かれてなかった印象を受けます。
やっと後半議論されたかと思えば即申請の運びだったと思う。
申請を急ぐ議論じゃなかったはずでしょう?
告知の効果がなければ延長するか他の告知手段も考えるべきではないですか。
849優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:37:38 ID:7xtToaRA
>>843
> 却下の理由は、禁止事項の項目の一文に対するものであり、
っと決め付けているのはお前だよ。
経緯に問題が無かったって★が言ったのか?
その前は経緯の問題から却下されたっけ。
今回はそれ以外の所で問題があったから
このまま議論してまとまったとしてもまた却下しないといけないから
その点を指摘しただけで、
経緯に問題が無かったとは誰も言って無いぞ〜〜〜ぃ☆

>>844
んじゃこの板に書き込んでいる人はIPアドレスがソースに書かれる掲示板には
投稿してないんでしょうかねぇ〜?
そんなの理由になるかよ。強引さが痛々しいですよ〜〜〜☆

850優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:50:39 ID:iGsIxNlG
>>842
>>838-839は、今までの議論の整理と再提示が行われ、ここから本格的なLR案の議論に入る仕切り直しの部分です。

経緯については何ら問題が無いと思いますよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140595517/738
738 名前:まほら ◆MHR..5msk. 投稿日:2006/03/31(金) 08:12:11 ID:/kUsp/Aw
>>730さん
恐らくはローカルルール変更のお話になってらっしゃるだろうと思い、
どういう経緯なのか予め確認しておこうと、このスレを拝見させて頂いていたのですが、
大変よくできているものを拝見致しましたので、
お話し合い中申し訳ないのですが、失礼させて頂きます。

ローカルルールの申請において、こういったことに不慣れなもいらっしゃって、
苦労されている板もしばしば拝見しますし、
またそういったものがあればと常々思っておりましたので、
できれば他の板の方々にも使って頂けるようにお願いしたいと考えております。

今は思いつきの段階でございますので、この先どうなるかまでは申し上げかねるのですが、
こういったものがあった方がよいということで他の方々からもご支持を頂いた際には、
ご協力をお願いしたいと思っておりますので、
よろしければではございますが、ご検討くださいますようお願い申し上げます。

当板住人の皆様には、お話合い中に長々と失礼致しましたことをお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
851優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:58:23 ID:iGsIxNlG
(続き)
> IP対ドメイン名の一覧はJPNIC会員で特別に申請をした人は持てる物ですよ。
申請しなくても、自由に照会できるデータベースですよ。

> IPアドレス上位8ビット+ドメイン名で同一と判断する方法は某板の投票で使われてとても有効だった。
それは同一ISP内での繋ぎ換えに対して有効な手段であって、複数ISPや●持ちproxyには無意味ですよ。


>>846
> 私が発言しているのは、申請中のLRの内容の是非ではなく、今後に決定事項を
> 採決するのに、なるべく公正な方法を考えようということです。
公正な方法を考えることについては賛成ですよ。

> 極論ですが、誰かが
> 「申請中のLRは、正当な手続きを踏んでいないので撤回を運営に申し出ます」
> という趣旨の告知を出してしまえば、誰が反論しようと反対の理由に値しないと却下を
> 続けて撤回申請ができてしまうことになります。
ただこれについては、撤回申請はできても運営が該当の議論のスレを精査した際に妥当かどうかの判断があります。
結局は賛成派もそれに対する反対派も
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4 より
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
と言うことに尽きると思います。
852優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:13:08 ID:iGsIxNlG
>>848
> 設定やLRを変更するなら運営基準の告知に+αのことを少しは考えていかない?って言ってるんだけど。
考えましたよ、そして結果がLRへの掲載です。
利用者が読むことを前提としているLRへの掲載が効果が無かったということは無いでしょう。
誰も読んでいないから効果が無いと仰られるのであれば、LRの変更も効果が無いと言われる訳ですよね。

それでその間、新たな意見や議論はどれ程ありましたか?
意見は出尽くした感があり、LR案も十分成熟していました。
それでLRへの告知の掲載から申請までの期間の2ヶ月弱が激しく短かったというのであれば、何年掲載すればいいのですかね?

再度申しますが、問題提起されることについてはやられたら結構だと思います。
効果的な告知、迷惑の掛からない手段、どうぞご意見を披露してください。
853優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:19:52 ID:iGsIxNlG
>>849
議論の経緯に問題があると仰りたいのであれば、是非運営板の以下のスレ
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/
において、LR申請に禁止事項の項目以外に問題があったのかどうかについてご質問されて下さい。
もしくは、>>820でも申し上げましたが、是非、そのあるという問題を
どのような問題なのかご自身で明確にご指摘下さるようよろしくお願いします。
854優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:26:59 ID:ybOvvx6B
>>850
で、無関係なその引用は何なんだw
それに君の主観でどうこう言われてもねぇ。

>>851
> 申請しなくても、自由に照会できるデータベースですよ。
それはwhoisデータベースでしょ。

> ●持ちproxyには無意味ですよ。
いやいや2ちゃんねる外だからクッキー使ったり
全てにポートスキャンかけてproxy判定したり
色々できるという上での事です。

今回却下されたら白紙撤回ね。
前々回には却下されたら白紙撤回って事じゃなかったっけ?
その時点で白紙撤回になってないとおかしいわな。
ホント、自己中だね。
855優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:44:00 ID:AMe20PoD
>>849
経緯に問題があったと思うなら、運営で聞いてみれば良いだろう。
なんでも良いがコロコロとよくIDが変わるな。
>>845にはレスしないのか?

>>850
あなたの一連のレスに対して異論はないが、そのまほら氏のレスは今は関係ないと思う。
それはLRのFAQのリンク先を今のメンタルヘルスwikiに変更した、
前回のLR変更申請時のものだから。

>>854
> 今回却下されたら白紙撤回ね。
何を勝手なことを書いているんだ? ホント、自己中だね。
> 前々回には却下されたら白紙撤回って事じゃなかったっけ?
> その時点で白紙撤回になってないとおかしいわな。
おまえが一人でそう騒いでいただけだ。
856優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:00:50 ID:iGsIxNlG
>>854

>>853>>820でも申し上げましたが、是非、そのあるという問題を
どのような問題なのかご自身で明確にご指摘下さるようよろしくお願いします。


whoisでもDNSでも構いませんが、
「IP対ドメイン名の一覧」は申請しなくても、自由に照会できるデータベースですよ。

> いやいや2ちゃんねる外だからクッキー使ったり
> 全てにポートスキャンかけてproxy判定したり
> 色々できるという上での事です。

色々できるという上でのこととのことですが、複数ISPやproxy判定に引っかからないproxyの問題には無力ですよ。

> 今回却下されたら白紙撤回ね。
> 前々回には却下されたら白紙撤回って事じゃなかったっけ?
> その時点で白紙撤回になってないとおかしいわな。
> ホント、自己中だね。

白紙撤回って、誰がそんなこと決めたんですか?
857優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:11:29 ID:x3/Uj1jG
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/809

> 809 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/04/26(木) 01:27:20 ID:2N/XiPMo0
>  IDなんかいくらでも偽装できるからな。串とかプロバイダー複数加入とか。
>  IDにこだわる奴は、自分がID工作で多人数装ってることに自信があるのさ。
858優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:16:42 ID:m0gc8vRh
>>856
> 「IP対ドメイン名の一覧」は申請しなくても、自由に照会できるデータベースですよ。
一覧は2000年からかな、個人情報とかがさわがれはじめる前までは誰でもダウンロードできたけど
それ以降は登録しないとダメで、しかも2002年くらいからはさらに有料になったよ。

> 色々できるという上でのこととのことですが、複数ISPやproxy判定に引っかからないproxyの問題には無力ですよ。
クッキーも使用したら、
クッキー情報を共有しないブラウザーの数以内でかつ複数ISP垢数以内しか重複投票できません。
完全に重複不可能とは言わないけど十分だと思いますが?
「完全に重複不可能じゃないと許さない」って言ってる人は、投票そのものが行われると不都合だと言っているに等しいですよ。

> 白紙撤回って、誰がそんなこと決めたんですか?
んじゃまず白紙撤回するかどうかの投票する?
あ、その前にLRの最終投票もまだでしたね。
茶番は早くやめてもらいたいところです。
859優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:16:44 ID:JynRzqic
>>855
えぇ、>>850のまほら氏のレスは今回のLRの議論開始より時系列が前ですね。
すみません、間違えました。
860優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:25:09 ID:7i/WOgyC
>>852
> 利用者が読むことを前提としているLRへの掲載が効果が無かったということは無いでしょう。
あまり効果なかったと印象を受けました。

> 誰も読んでいないから効果が無いと仰られるのであれば、LRの変更も効果が無いと言われる訳ですよね。
そんな極端なことは考えたことなかったけどLRは逆効果を懸念してるので
内容はともかくタイミング的に何も今じゃなくてもとは思ってます。

> それでその間、新たな意見や議論はどれ程ありましたか?
> 意見は出尽くした感があり、LR案も十分成熟していました。

現状ではまとまってる案だと思う。

> 何年掲載すればいいのですかね?
何年何ヶ月と期限は決めず住人の危機感が芽生えれば普段自治と関係のない人の参加者も自然に増えるとは思うけど。
あとLRでの告知は現在検討中のままだけど申請中にしたほうがしっくりくる。

> 再度申しますが、問題提起されることについてはやられたら結構だと思います。
> 効果的な告知、迷惑の掛からない手段、どうぞご意見を披露してください。
それが分かったら苦労しないので一緒に考えていきませんか?
他人事のような感じ受けるけど自分はあなたを含め変更推奨の人に向けて特に問いたいので宜しくお願いします。
861優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:29:25 ID:9yPMoaWY
>>8の自称自治荒らしはスルーで良いと思うよ。
茶番とか白紙撤回とか自己中だねとか強引さが痛々しいですよ〜〜〜☆
とか書いてる痛いヤツね。
862846:2007/05/09(水) 00:36:01 ID:EBs6WBn4
>>851
>ただこれについては、撤回申請はできても運営が該当の議論のスレを精査した際に妥当かどうかの判断があります。
>結局は賛成派もそれに対する反対派も
>★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4 より
>> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
>と言うことに尽きると思います。

上記引用部で、おっしゃることはもっともだと思います。
しかしながら、どんな告知でも、告知をする以上(悪意でしたものでなければ)、告知側には告知の
論拠があるはずです。
そうすると、これまであなたが述べてきた理屈では、告知後の議論の過程を経て告知側が自主的に
案を引っ込めない限り、申請されることになってしまいます。
これはこれで、運営という第三者に十分な議論が尽くされたか、論拠は十分かの判断を委ねることになり
ある意味では公平な方法かもしれません。(運営からどのように見られるかは、とりあえず置いておくとして)
ですが、私の考えではLR案を申請すべきかどうかの判断は自治の重要な要素であり、板住人の合意が
ある程度取れたことを確認することが望ましく、さらにその確認の基準を設けるべきだと思います。
そういった意味では、多少怪しげでも投票などの意思確認はしたほうが良いと思いますが、
いかがでしょうか。
863優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:43:09 ID:K41Z9UCu
>>861
都合悪い書き込みを荒らしにして逃げるの、そろそろやめたら?
864優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:44:13 ID:K41Z9UCu
>>859
わざとらしw
865優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:47:44 ID:JynRzqic
>>858
>>853>>820でも申し上げましたが、是非、そのあるという問題を
どのような問題なのかご自身で明確にご指摘下さるようよろしくお願いします。

whoisにおいて、個人情報保護によって一部非表示になった(会員向けwhoisにおいては表示される)欄がありますが、
有料になったと言うのはJPNIC登録情報開示手続き手数料のことですかね。

> クッキーも使用したら、
クッキーは共有しないブラウザ利用する以前に、その都度破棄されたら意味がありませんが。

> んじゃまず白紙撤回するかどうかの投票する?
投票以前に議題にもなっていませんが。
866優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:55:05 ID:1fOR3l6A
「投票」という意思決定手段を取り入れる方向の意見が数名から出ているようだが、
公平な投票方法を考案することが難しいということもさることながら、
たとえその公平な投票が実現できたとしても、例えば投票結果が6対4に割れた場合、
6の側に意見統一できたとして議論の流れを変えたり告知や申請をするのだろうか。
それこそ少数派を問答無用で切り捨てることになりはしないだろうか。
投票を意思決定手段として採用することの危険性を今一度真剣に考えて欲しい。
安直な選択は悲劇に繋がりかねない。
867優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:08:54 ID:EBs6WBn4
>>866
私はLR申請などの重要決定のプロセスをルール化すべきと主張していますが、
投票以外に良い方法があれば、それでも良いと思います。
仮に投票としても、基準を過半数ではなく、もっと厳しくしても良いでしょう。
また、ルール化するのは議決方法だけでなく、告知の期間や方法、必要があれば
質疑・応答の際の方法といったこともあるでしょう。

現状は少数派無視と言った以前に、決定プロセスのルールがないために声の大きい人が
多少無理でも強引に申請できてしまうという、もっと深い問題を抱えているのでは
ないでしょうか?
868優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:22:02 ID:1fOR3l6A
>>867
> 私はLR申請などの重要決定のプロセスをルール化すべきと主張していますが、
その意見に関して反対しているわけではない。
むしろルール化できるのなら、そうした方が議論を進めやすいだろうと思う。
> 現状は少数派無視と言った以前に、決定プロセスのルールがないために声の大きい人が
> 多少無理でも強引に申請できてしまうという
そういうことはないと思う。従来も現在も変わらないが、理由や根拠を明確にした意見が
提示されれば、それについてきちんと議論が展開していると思う。
理由や根拠を明確にしない意見(厳密にはこれを意見とは呼ばない)を声高に提示する人が
常に存在するが、その方が問題だと思う。
869優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:26:45 ID:JynRzqic
>>860
> 何年何ヶ月と期限は決めず住人の危機感が芽生えれば普段自治と関係のない人の参加者も自然に増えるとは思うけど。
それでは何年経っても何一つ決まらないと思いますよ。
それにこれはLR申請に伴う告知ではなく、自治への参加の呼びかけですかね。

> あとLRでの告知は現在検討中のままだけど申請中にしたほうがしっくりくる。
確かにしっくりきますが、申請時のまほら氏の受理レスには、
目的終了次第修正の申請ないし新LRへの変更の申請を行うよう言われています。
もともとLR変更の申請はそう簡単に通るものではないですし、
「申請中」に文面を変えるだけの申請は受理され難いと思います。

告知の方法を考えることについて協力はしていきますが、
議論の末にLRへの掲載という手段となった議論の経過以上のことは今のところ持ち合わせていませんのであしからず。
870優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:36:55 ID:EBs6WBn4
>>867
>理由や根拠を明確にしない意見(厳密にはこれを意見とは呼ばない)を声高に提示する人が
>常に存在するが、その方が問題だと思う。
確かにそのような問題もありますので、質疑・応答についてのルール化について言及いたしました。
質疑・応答などの際、根拠を説明するようなルールをつければ、上記のような問題も解決に近づくでしょう。
その点の意図を十分説明できなかったことは申し訳ありません。
ただ、いずれにせよ何らかの誰が見てもわかる基準で申請の可否を決めるようにしないかぎり、
延々と遺恨が残ることになると思います。
871870:2007/05/09(水) 01:38:01 ID:EBs6WBn4
870です
 >>867は間違いで、>>868でしたスミマセン。
872優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:45:59 ID:JynRzqic
>>862
> そうすると、これまであなたが述べてきた理屈では、告知後の議論の過程を経て告知側が自主的に
> 案を引っ込めない限り、申請されることになってしまいます。
そうです、推進側(と呼ぶことにします)が反対を受けて断念をする以外は申請が行われることになると思います。

ですのである意味で公平な方法と仰られているように、運営という抑止弁が存在している訳ですよね。

> ですが、私の考えではLR案を申請すべきかどうかの判断は自治の重要な要素であり、板住人の合意が
> ある程度取れたことを確認することが望ましく、さらにその確認の基準を設けるべきだと思います。
確かに確認できれば望ましいですが、今までの過去の議論を鑑みても、確認は極めて困難であると思います。
それで運営は基準として自治スレageの一定期間の継続を定めているのだと思います。

投票については私は肯定的ではありません。
多数派に従わせることというのは言うなればファシズムと変わりありません。
民主主義は話し合いによるプロセスが重要であります。ここは自治ですから尚更です。
できる限り議論の中で意見を言い、合意に達するまで擦り合わせて行く…のが理想なんですけど、これも難しいんですよね。

投票については
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140595517/448
なんかの意見も参考になるかと思います。
873優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:51:14 ID:K41Z9UCu
>>867
激しく同意!
その通り。

頑張って下さい!!
874優しい名無しさん:2007/05/09(水) 02:10:07 ID:q9+abGQj
>>865
> 有料になったと言うのはJPNIC登録情報開示手続き手数料のことですかね。
根本的に貴方が思っている物とは別物です。
申請をした人に特別にダウンロードできる、DBファイルそのものです。

> クッキーは共有しないブラウザ利用する以前に、その都度破棄されたら意味がありませんが。
もちろんクッキーを利用するとしたら一度だけの操作で完了とはいかない仕組みになります。
2ちゃんで午前と午後に2回同同一IDで投票するようなものです。

ここで、これらを使って何ができるかと言うと、
そもそも重複投票を完全に無くす事なんて不可能に決まってます。
ただ、例えば2ちゃんねる上での投票だと●持ちがやるような、
大量の重複投票は、できなくなるというわけです。

これでも「不公平から無理」と言うのなら、
貴方は投票そのものに反対しているだけだと判断しても良いと思います。

875優しい名無しさん:2007/05/09(水) 02:23:27 ID:JynRzqic
>>874
>>853>>820でも申し上げましたが、是非、そのあるという問題を
どのような問題なのかご自身で明確にご指摘下さるようよろしくお願いします。

> 申請をした人に特別にダウンロードできる、DBファイルそのものです。
その有無に関わらずあなたの仰る方法に必要だと思われる割り当て情報は取得できますよ。

> もちろんクッキーを利用するとしたら一度だけの操作で完了とはいかない仕組みになります。
> 2ちゃんで午前と午後に2回同同一IDで投票するようなものです。
ならクッキーを共有しないブラウザを複数利用するまでもないでしょう。
ユーザをいくつも用意してクッキーをそれぞれ別個に保持させるだけで意味が消失します。

> そもそも重複投票を完全に無くす事なんて不可能に決まってます。

> これでも「不公平から無理」と言うのなら、
> 貴方は投票そのものに反対しているだけだと判断しても良いと思います。
あなたの仰る投票方法では、今までに意見されてきた投票の問題を解決していないというだけです。

投票については
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140595517/448
なんかの意見も参考になるかと思います。
876優しい名無しさん:2007/05/09(水) 02:56:16 ID:BzKDPL57
>>875
# まだわからんのかね

> その有無に関わらずあなたの仰る方法に必要だと思われる割り当て情報は取得できますよ。
貴方が知りたがっていたから教えて差し上げたのに
いきなり話のすり替えですか。

> ならクッキーを共有しないブラウザを複数利用するまでもないでしょう。
> ユーザをいくつも用意してクッキーをそれぞれ別個に保持させるだけで意味が消失します。
それはその通りだけどそこまでする人がいたとしても
それで無限に多くの多重はできない仕組みだと何度言えばわかるのでしょうかね。。

貴方、投票するのが怖いものだから
投票そのものに反対しているのでしょう?

> あなたの仰る投票方法では、今までに意見されてきた投票の問題を解決していないというだけです。
ごく少数の多重投票しかできない所までおさえてますが?

> どのような問題なのかご自身で明確にご指摘下さるようよろしくお願いします。
激しく既出であり今の本論からはずれます。
再び書け書けうるさいんですけど。
877優しい名無しさん:2007/05/09(水) 02:57:51 ID:BzKDPL57
それとJynRzqicはEBs6WBn4を論破できないのでしょうかね。
878JynRzqic:2007/05/09(水) 03:24:11 ID:e/aZEYv5
すいません
私には論破できません
勉強して出直します
すいませんでした
879優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:42:13 ID:EY/a7WDf
逃げたのかな?
880優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:51:39 ID:JynRzqic
>>876
> 貴方が知りたがっていたから教えて差し上げたのに
お話をお聞きした所、仰られるデータベースの必要性が見えてこないのですが気のせいですか。

それに、
JPNICトピックス一覧 http://www.nic.ad.jp/ja/topics/
ドキュメントライブラリ http://www.nic.ad.jp/ja/doc/
をさらった所であなたの仰る「ダウンロードできなくなった、有料になった」などについての記述が見当たりませんのでね。

> それはその通りだけどそこまでする人がいたとしても
荒らしというのはそこまでする人ですよ。

> それで無限に多くの多重はできない仕組みだと何度言えばわかるのでしょうかね。
> ごく少数の多重投票しかできない所までおさえてますが?
無限とは言いませんが、ほぼ任意の票を入れることが可能でしょう。
VPNの利用、p2p proxyの利用、複数ISPによるドメインとクッキーの対さえ用意すれば、多重投票の危険性に晒されます。

> 貴方、投票するのが怖いものだから
> 投票そのものに反対しているのでしょう?
いえ、別に。
欠陥のあるシステムでの投票を安全だと言い張るのは、あなたが票数を操作したいからでは?とでも言っておきましょうか。

> 激しく既出であり今の本論からはずれます。
で、結局問題はあるんですかね?

> 再び書け書けうるさいんですけど。
回答されないからですよ。

あるというのであれば書いて見せてください。
面倒であれば既出と言われているので、いつの自治スレのどのレス番号かだけでも。
881優しい名無しさん:2007/05/10(木) 15:30:32 ID:WYya3FgO
>>880
おまえVPNの意味知らんだろw
882優しい名無しさん:2007/05/10(木) 15:34:02 ID:WYya3FgO
IP使用者データベースはJPNIC時代には確かにあったね。
管轄が変わった今は存在自体がJPNIC会員のみにしか知らされて無いのでは無いかな。
883優しい名無しさん:2007/05/10(木) 15:35:05 ID:WYya3FgO
どうであれ、仮に不正多重投票の可能性があるとしても投票をしないでの決定は不可能ですよね。
早く投票にして下さい。
884優しい名無しさん:2007/05/10(木) 19:27:27 ID:eZtD8ryI
投票から逃げているのがこの混乱を招いているという点から
投票開催に賛成します。
投票で全てが解決すると思うので。

私が投票所を作りましょうか?
885優しい名無しさん:2007/05/10(木) 20:19:45 ID:vTUOraua
このスレはキチガイ自称自治荒らしの自作自演でお送りしております。
886862:2007/05/10(木) 21:40:49 ID:VohwfaiH
>>872
遅くなりましたが・・・

>民主主義は話し合いによるプロセスが重要であります。ここは自治ですから尚更です。
そのために、ルールを作ろうといっているのです。少数派にも発言の機会があるようにするために。

>多数派に従わせることというのは言うなればファシズムと変わりありません。
運営に丸投げで決めてもらったことなら従えるが、自治スレで決めたことには従えないと
言っている様に読み取れますが、誤解でしょうか?
民主的な手続きというものは、みんなに発言の機会を与えるが、まとまらなくてどうにもならないので
十分な討議の後に、多数の同意を得られるものに決定するものだと思います。
投票の具体的な方法は置いておくことにしても、お上(運営)にすべてをゆだねるのが正しいような
言い方には違和感がありますね。
887優しい名無しさん:2007/05/10(木) 22:16:12 ID:cikLZbV5
>>880
多重投票の危険性にbot netの利用を追加。

しかし、まともな回答を得られないのは残念です。

>>881
数が多いとは言いませんが、VPNを利用して複数のドメインを利用することは可能です。

>>882
その存在を示す記事のURLでもあれば提示してください。存在するのであれば。
どうやらそれは投票システムに必須なものではないような気がするのですが。

>>883
> 投票をしないでの決定は不可能ですよね。
今までの自治で、必ずしも毎度投票を行ってきている訳ではないので不可能ではありません。

>>884
> 投票で全てが解決すると思うので。
何事も投票で済ませてしまっていては議論が十分に行われたことにはならないでしょう。
888優しい名無しさん:2007/05/10(木) 22:17:15 ID:cikLZbV5
>>886
投票について否定的です。
> そのために、ルールを作ろうといっているのです。少数派にも発言の機会があるようにするために。
反対なんかしてません、寧ろ賛成ですよ。

> 運営に丸投げで決めてもらったことなら従えるが、自治スレで決めたことには従えないと
> 言っている様に読み取れますが、誤解でしょうか?
誤解です。
投票が万能であるような意見について、投票の欠点を述べたまでです。
運営には一部の暴走や自治スレが誤った方向に向った時の抑止弁の役割を期待しているに過ぎません。

私の意見は概ね最後の一文、
> できる限り議論の中で意見を言い、合意に達するまで擦り合わせて行く…のが理想なんですけど、これも難しいんですよね。
と言うことです。
889優しい名無しさん:2007/05/10(木) 22:26:19 ID:4rsPw3SP
>>886
> 少数派にも発言の機会があるようにする
は正論だけど
> 運営に丸投げで決めてもらったことなら従える
> お上(運営)にすべてをゆだねるのが正しい
んなこと誰も言ってないと思うぞ。

もひとつ言うと、十分な議論は必要だけど、
投票なんてものは、どう実施しようと最終的には多数決だから、
あんたの言う「少数派」を問答無用で切り捨てる口実にしかならないのさ。
自治スレで決める事柄で投票が有効なのは、
好き嫌いで決めても構わないような、
1001表示、看板ロゴ、背景、デフォルト名無しくらいのもんだろな。

>>881-884を見てみろ。
荒らしが投票にかこつけて良からぬことを企んでるぞ。
890優しい名無しさん:2007/05/10(木) 22:40:35 ID:cikLZbV5
追記

> 運営に丸投げで決めてもらったことなら従えるが
確か運営は「自治スレで何も決まらなくても困らない」という立場を表明していたと思います。
運営に丸投げしても何も決まらないでしょう。運営が行うのは受理か却下かだけです。

> 多数の同意を得られるものに決定するものだと思います。
ということで投票の話も出ていますが、投票をしたところで意見が割れていれば「議論継続中」ということで却下されます。
投票による決定よりも議論の結果得られる合意が自治スレに求められている決定方法だと思います。
891優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:00:33 ID:4rsPw3SP
既出だけど貼っとこか。

□■メンヘル板の自治を考えるスレ part32■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140595517/448+451

> 448 :優しい名無しさん :2006/03/12(日) 15:07:41 ID:O4Sg+6FL
>  大事なことを決めるのに投票はやめてください。お願いします。
>  工作により荒らしの嫌な案が投票で敗れる→荒らしによる提案と再投票の呼び掛け→
>  工作により荒らしの好きな案に投票で決定→投票で決まったんだから文句言うな。この流れになるのが恐い。
>  アクセス数数千の板だから荒らし1人になら勝てるという認識は甘いです。
>  メンヘルよりすこし少ないアクセス数のメンサロの名無し投票の時でいえば、事前議論も告知も充分に行われたのに
>  投票板をつかった予備投票総数は100に満たなかった。本投票は50前後だったと思う。そのうち。
>  1人が複数投票するケースは自己申告だけでも10はあったと思う。あきらかな複数投票をいれたら数十が不正投票だった。
>  でもIPで確認できない以上、無効票とする根拠はないんです。みんなで投票で決めようと決定したのだから結果に
>  納得できないから申請しない、とか言えないんですよ。
>  自演のできない投票方法も検討されたけど気軽に参加できなくなるため投票できる人が限られるというリスクがあり、
>  結果によっては投票ルールが厳しいせいで投票できなかった!こんな投票無効だ!って人が出てくるのが予想されたので
>  結局選ばれなかった。(一度、結果の導き方の不備をつかれ無効請求が出されてそれが通ってしまった経緯もあり)
>  投票は好き嫌いで結果を導くもの向きの決定方法。それも自演または少数の票で決定することを覚悟のうえで
>  やらなきゃいけない。論理的に結果を導けるものなら多少時間はかかっても話し合いで決めないと、荒らしの執念は
>  あなどれないよ。

> 451 :優しい名無しさん :2006/03/12(日) 15:23:38 ID:7VubJ/cT
>  今のところ、投票やるとしても看板ロゴぐらいだよ。
>  あとはやらないほうがいい。
>  この看板ロゴの投票もやっている余裕も無い。

>  ------- 投票の話題はここでおしまい。-------
892優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:16:15 ID:VohwfaiH
投票に否定的なご意見承りました。他に良い方法があるのであれば、投票でなくてもかまいません。
では、運営に申請するに値するだけ十分議論が尽くされたという目安が必要となると思います。
その点は、どのようにお考えでしょうか?
満場一致が理想ではありますが、必ずしもそうならないのが現実ですし。
893優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:26:19 ID:fzLiQQG3
>>887
> VPN
あっははー、大爆笑。
VPNで複数ドメインて
個人でそんだけの複数ドメイン持ってるってか?
社でもVPNの先もドメインは同一だろうが例外はあるかもしれんが。

> JPNIC
関係無いと思うなら書くなよって思うけど(必死だから書かずにはいられないのだろうけど)
管轄がJPRSに変わってからは全く同じ事をJPRSで行っているって。

民主主義です。
議論は出尽くしたのでしょう?
だったら投票にしましょう。
894優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:28:03 ID:fzLiQQG3
そもそも全てのVPNの先にproxyがあるってか?
895優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:35:08 ID:JfJeboeX
お前ら面倒だから討論オフでも開いちゃえば?
ここでダラダラやってることが一日で終わるんじゃまいか?


>>8は絶対参加でw
896優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:47:30 ID:4rsPw3SP
>>892
> 運営に申請するに値するだけ十分議論が尽くされたという目安が必要
当たり前のことだけど、ここは話し合いの場=議論の場なんだから、
根拠の明確な対立意見がなくなった時点で告知・申請だろ。
それと根拠が明確な意見でも、今申請中のLR案の検討議論でもあったように、
その意見に賛同する人が少なければ、残念ながら採用されないこともある。
記憶では、現行LRの冒頭の
> [メンタルヘルス板はこちらとメンヘルサロン板に分割しました]
> 雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。
を残そうという意見が根拠も明確にして提案されたけど、
賛同者が少なかったから採用されなかった。
それとLR案の禁止事項が荒らしにエサを与えることになるから変更に反対という意見も、
賛同者が少なかったから採用されなかった。
こういうことは致し方ないことだと思う。

また荒らしが湧いてるけどスルーよろ。
897優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:59:13 ID:VohwfaiH
>>896
>根拠の明確な対立意見がなくなった時点で告知・申請だろ。
それが理想ですが、

>それと根拠が明確な意見でも、今申請中のLR案の検討議論でもあったように、
>その意見に賛同する人が少なければ、残念ながら採用されないこともある。
とは矛盾していますよね。もちろん100%の同意が必要だとは思いませんが、
少数と見なして良い基準をどこに置くかが問題になりませんか?
(投票もしないのに少数とわかるのかというツッコミもありますが。)
898優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:10:45 ID:kDmH86Ts
>>887
VLANか何かと勘違いしてる?そもそも複数ドメイン持つのにそのどちらも不要。
899優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:12:32 ID:VKqP7rvF
>根拠の明確な対立意見がなくなった時点で告知・申請だろ。
議論が出尽くしてそこに行き着かなかったら投票でしょう。
それが民主主義。

投票して少数派だっていう事がばれるのが怖いからって
そういうふうに必死になるのもどんなもんかと思いますよ。
痛々し杉
900優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:35:54 ID:6hmyCoPE
反対意見が少ないのは確かにそう感じるが、賛成も極めて少ないと思うのだが。
議題に対して、投票するにも有効票数を決めたらいいんじゃないか。
700以上ものスレがあるなら、賛否合計で最低500票はほしいな。
板全体の大事な決め事に限り、告知は大々的に、投票は確実に。
自演等のそれをどう厳選するかが悩みどころだが。
901優しい名無しさん:2007/05/11(金) 01:02:23 ID:YoIPZQtD
>>897
> 少数と見なして良い基準をどこに置くかが問題になりませんか?
> (投票もしないのに少数とわかるのかというツッコミもありますが。)
今のところ、確かにスレの流れを読むくらいしか方法がないな。
ま、それで問題が起こってるとも思わないけど。
何度も言うけど、LR検討議論などで安易に投票に流すのは良い手段じゃない。
ほかに良い方法があれば提案よろ。

>>900
> 議題に対して、投票するにも有効票数を決めたらいいんじゃないか。
> 700以上ものスレがあるなら、賛否合計で最低500票はほしいな。
およそあり得ない数字。
せっかく貼ったんだから>>891も読んでくれよ。
902優しい名無しさん:2007/05/11(金) 01:11:30 ID:5yE/68Y9
>>892
> では、運営に申請するに値するだけ十分議論が尽くされたという目安が必要となると思います。
> その点は、どのようにお考えでしょうか?
これについても、できる限り合意の上でが望ましいと。

>>893
数が多いとは言いませんがと断ってます。
p2p proxyやbot net、複数ISPへの対処はどのようにお考えでしょうか。

> 管轄がJPRSに変わってからは全く同じ事をJPRSで行っているって。
JPNICでもJPRSでも構わないのですが、そのデータベースについての記述をご提示下さい。
whoisとかDNSでは無いのですよね。

> だったら投票にしましょう。
多くの人が納得するような理由をお願いします。
今までに出た投票に否定的な意見を越えるような意見がありますでしょうか。

>>894
> そもそも全てのVPNの先にproxyがあるってか?
VPNの先にはgatewayがあるだけで充分ですが。

>>895
どうぞオフ板でおやりになって下さい。私は参加する気すらありませんが。

>>898
> VLANか何かと勘違いしてる?
はて、VLANはトンネリングとカプセル化を提供してくれる代物ではありませんよね。
VLANはネットワークを分割するスイッチング技術でしょう。

> そもそも複数ドメイン持つのにそのどちらも不要。
ドメインを持つと言う話ではなくて、多重投票をドメインの評価では防げませんよという話です。
903優しい名無しさん:2007/05/11(金) 02:19:54 ID:sW7VMWiA
>>876は逃げたんだね。
>>820から散々問い詰められても答えられないし、
適当なことを言っているのを>>845に指摘されると何も言い返せないしw
おまけに短時間で何度もID変わり過ぎw
904優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:02:06 ID:nghdyXeu
>>903
>>876 = >>898-899。都合の悪い指摘や質問は無視してID変えるだけ。
>>8の自称自治荒らしは逃げるような可愛いヤツじゃないさ。
何年も粘着してこのスレとこの板を荒らし続けてるんだからな。
905優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:07:59 ID:sErk+Xw4
>>900
同意。
前回の投票で有効投票数、6票だっけ?

話にならんです。
906優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:08:40 ID:sErk+Xw4
>>901
投票にびびっているお前の過去の書き込みなんかどうでも良いわ。
907優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:13:15 ID:3ebF7QV+
>>902
貴方の話だと、ルーティング情報を変更してまで重複投票してくる可能性があるだけで投票は無効だ、というわけですね?
もっと言うなら、となりのおうちのPCを借りて多重投票する事もできない仕組みにしない限り投票は無効だと言うわけですね?
不可能じゃないですか?
他の板はそこまでやってるんでしょうかね。
投票から逃げるの、いい加減、やめては如何?

あとVLANで目の前のスイッチまで複数ネットワークが存在すれば複数のドメインで接続可能かと思いますよ。
貴方が言うVPNの方がよっぽど非現実的かと。
908優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:13:45 ID:3ebF7QV+
> 多重投票をドメインの評価では防げませんよという話です。
使用者でフィルタリングしても防げないのかな?
909優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:15:41 ID:KwKQwy4P
>>904
さー、俺の作ったLRは、いつまで掲げられ続けるのでしょうかね〜
910優しい名無しさん:2007/05/11(金) 04:11:18 ID:IVWA4t4p
繋ぎ変えて連投すんの、いい加減にしろよ。ウゼえんだよ、荒らしさんよ!
911優しい名無しさん:2007/05/11(金) 14:17:40 ID:5yE/68Y9
>>907
> 貴方の話だと、ルーティング情報を変更してまで重複投票してくる可能性があるだけで投票は無効だ、というわけですね?
ルーティング情報の変更をするまでもなく、安易な方法で重複投票が可能な投票方法では投票結果を巡って揉めるだけだと思いますよ。
それとも、揉めさせたいのでしょうか。

> もっと言うなら、となりのおうちのPCを借りて多重投票する事もできない仕組みにしない限り投票は無効だと言うわけですね?
極端過ぎでしょう。

> あとVLANで目の前のスイッチまで複数ネットワークが存在すれば複数のドメインで接続可能かと思いますよ。
予め用意されている限られたドメインのみからの接続は可能でしょうね。
普通はひとつのVLANにそれほど多くのドメインを設定はしないでしょうし、VLANでは設定された以外のドメインは利用できませんが。

> 貴方が言うVPNの方がよっぽど非現実的かと。
VPNで例えばPacketiX(SoftEtherの後継)の公開HUBなどでも利用すれば、接続中のそれぞれの方のISPを経由して接続可能ですよ。
他にもSecureIXの無料VPNサービスを始めp2p対策向けだとか、NintendoDSなどのWi-Fi向けだとかで世の中に無料のVPNがごろごろしているのに非現実的とはどうしてでしょうね。

>>908
> 使用者でフィルタリングしても防げないのかな?
使用者って何の使用者なのか説明が無いとです。
912897:2007/05/11(金) 22:22:04 ID:p4MJyzZL
>>901
>今のところ、確かにスレの流れを読むくらいしか方法がないな。
> ま、それで問題が起こってるとも思わないけど。
スレの流れを読むということで、これまでやってきたわけですが、
それは主観的な判断であり、それゆえに申請の手続き上問題があると
指摘する人たちが、申請無効を主張するという問題が起きてきたと思います。
そこの部分の手続きを形式として、客観的な基準でルールかすることが、
問題解決の手段となると考えますが、いかがでしょうか?

>>902
>これについても、できる限り合意の上でが望ましいと。
つまり、反対意見が出なくなるまで徹底的に何ヶ月かかろうと議論するべきと
いうことでしょうか?
現実問題として、議論をどこかで打ち切ることをしないと何も決まらないと
思うのですが。

また、私が疑問に思っていることとして、根拠のない判断は相手にしなくても良い
という意図の発言が見られますが、根拠のあるなしを客観的に判断できる基準を
設けない限り、推進派と現状維持派の間に遺恨が生じるのは避けられないと
考えます。
そこで、批判はあるかもしれませんが、根拠のありなしの基準や申請に足るだけ
の議論が尽くされたかどうかの基準を、形式的に(すなわち誰が見ても判断できるように)
決めることが良いのではないでしょうか?
913優しい名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:40 ID:2EM/7wBr
投票しないのか?
914優しい名無しさん:2007/05/11(金) 23:19:48 ID:6hmyCoPE
>>901
すまん、読み飛ばしていた。

投票をやるならば、一度ちゃんとやってみてはどう?
余程の粘着質でもない限り、複数票は防げるんじゃないか?
連投票禁止&期間設定可能な機能を備えた、外部の投票所を借りるなりして。
まぁ、ある程度はしょうがないにしろ、参考程度に取るものでもいいし。
915優しい名無しさん:2007/05/12(土) 01:43:52 ID:Qnigrs0w
今、メンヘル板LR用の投票所のcgiを作ってます。しばしお待ちを。。。
916優しい名無しさん:2007/05/12(土) 06:02:51 ID:32aesIi5
>>902
> 現実問題として、議論をどこかで打ち切ることをしないと何も決まらないと
> 思うのですが。
打ち切る基準なりを策定するのは歓迎です。

> 根拠のありなしの基準や申請に足るだけ
> の議論が尽くされたかどうかの基準を、形式的に(すなわち誰が見ても判断できるように)
> 決めることが良いのではないでしょうか?
非定量のものへの基準作りは、なかなか困難を極めるでしょうね。

>>913
投票するような議題は無いと思いますが。

>>915
> 今、メンヘル板LR用の投票所のcgiを作ってます。しばしお待ちを。。。
メンタルヘルス板の当事者が作成した投票システムでの投票は信頼性と公平性を欠きますよ。
917優しい名無しさん:2007/05/13(日) 01:30:09 ID:r/GsSd6j
>>915
よろしく頼みます。
申請も強引に行われたのだから、投票もある程度強引に行ってしまいましょう。
918優しい名無しさん:2007/05/13(日) 02:05:40 ID:tPi/vUXl
いるよねこういう議論無視して好き勝手やる奴。
919優しい名無しさん:2007/05/13(日) 02:14:36 ID:r/GsSd6j
議論は出尽くしたのですよね?
それでも賛否わかれているのだから投票しか無いでしょう。
強引に申請した者勝ちかよ。
920優しい名無しさん:2007/05/13(日) 04:19:28 ID:4DcD7048
そもそも投票を避けようとする力が働くからおかしくなってるんだろ。
反省しなさい。
921優しい名無しさん:2007/05/13(日) 05:37:34 ID:EuEN63uv
>>919
議論は言いっ放しで終わるものではないですよ。

>>891に転載されている
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140595517/448
で述べられている、再投票を繰り返して各々が都合の悪い投票結果を無効だと言い、
都合のいい投票結果だけを採用するべきだと言い合う危険性が投票にはあります。
ですので、「論理的に結果を導けるものなら多少時間はかかっても話し合いで決めないとならない」と言う姿勢を支持します。

多重投票の恐れも投票には取り除くべき問題であります。

>>917
当事者が作った投票システムは、投票の信頼性や公平性を欠きますので反対です。
922優しい名無しさん:2007/05/13(日) 09:37:52 ID:XNRkI9PB
整備されてない投票システムが、問題なのは確かだが、
かといって、どうでもいい議案ならともかく、
下手すれば改悪にも繋がる議案まで、
数名ないし、多くて十数名の内輪事採決は勘弁だな。
923優しい名無しさん:2007/05/13(日) 13:09:52 ID:/nOmZ9bv
>>922
> 下手すれば改悪にも繋がる議案まで、
> 数名ないし、多くて十数名の内輪事採決は勘弁だな。
今みたいにLRで赤字で告知してて、自治スレでage進行で議論してる時は、
「内輪事採決」なんて誰にも言えないはずだよ。
それにもしもそういう事態になりそうだったら、
そう感じた人自身が理論的・理性的に反対意見を出して、
議論に参加すれば良いだけのことだよ。
924優しい名無しさん:2007/05/13(日) 14:53:02 ID:BnavlUlb
LRの告知がいったいどれだけ広まってるんだってまたループかkr
取りあえずやったもの勝ちってことか。
925優しい名無しさん:2007/05/13(日) 16:22:20 ID:EuEN63uv
ローカルルールは、板のルールや決め事を告知する場所です。

926優しい名無しさん:2007/05/13(日) 16:49:55 ID:BnavlUlb
告知してどれだけ広まったかって話で告知場所をどうこう言ってるのでないよ。
927優しい名無しさん:2007/05/13(日) 17:03:48 ID:tPi/vUXl
広まったか広まってないかものさしがあるわけないだろ。

やらなくてはならないのは告知すること。
928優しい名無しさん:2007/05/13(日) 17:14:39 ID:BnavlUlb
物差しがないなら考えようよ。
929優しい名無しさん:2007/05/13(日) 17:23:21 ID:8VMa3LK5
>>927
告知するなら、まずはage進行だな
930優しい名無しさん:2007/05/13(日) 17:43:25 ID:R/6ZPoi4
>>921
>「論理的に結果を導けるものなら多少時間はかかっても話し合いで決めないとならない」
それは確かにそう。
でも、LRをどうするかは思想的な面が多分にあるから、論理的には決まらない部分が多いと思いますが。
931優しい名無しさん:2007/05/14(月) 05:10:28 ID:s0SVOtuB
>>922
>整備されてない投票システムが、問題なのは確かだが、
>かといって、どうでもいい議案ならともかく、
>下手すれば改悪にも繋がる議案まで、
>数名ないし、多くて十数名の内輪事採決は勘弁だな。
まさにその通り!!
激しく同感です。

>>923
>今みたいにLRで赤字で告知してて、自治スレでage進行で議論してる時は、
>「内輪事採決」なんて誰にも言えないはずだよ。
んなこたー限らない。
932優しい名無しさん:2007/05/14(月) 05:11:11 ID:s0SVOtuB
>>930
>LRをどうするかは思想的な面が多分にあるから、論理的には決まらない部分が多いと思いますが。
これにも激しく同感。
933優しい名無しさん:2007/05/14(月) 14:41:55 ID:spi6wXkJ
>>928
具体的提案よろ。
>>929
age進行の前に議題だろうな。
>>930
議論で決めていく姿勢が重要でしょ。
>>931
運営の基準はクリアしてあるなら問題ないことですけどね。
934優しい名無しさん:2007/05/14(月) 14:58:20 ID:s0SVOtuB
>>933
へー。
投票やっても6票しか集まらないような
内輪なお話で問題無いってことですか。

へー
935優しい名無しさん:2007/05/14(月) 17:55:12 ID:246E98l4
基準基準て・・・運営基準満たしてりゃ無問題なのかよ・・・
変更したい奴がこの姿勢じゃダメだなこりゃ
936優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:01:29 ID:DErzHDl6
>>933
> 具体的提案よろ。

他人に押し付けないで考えてよ。
937優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:44:05 ID:spi6wXkJ
>>934
そんなこと誰も言ってないんだけどな。
>>935
別に変更なんてどうでもいいんだが。
>>936
考えてよって何だよ。自分で提案しろタコ。
938優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:54:35 ID:DErzHDl6
はあ?喧嘩売ってんのかカス
939優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:09:57 ID:bB6r527Y
>>937
じゃー、どうしたいんだよ。
>>938
もちつけ。
940優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:27:18 ID:3S+VMKpe
投票が一番公平だと思うよ。
最低有効投票数は40位でいいのでは?
941優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:14:08 ID:7+EG+aoG
少数派の意見を切り捨てるだけの投票のどこが公平なんだか。
942優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:55:19 ID:i0jpmG5Y
>>941
じゃ総理大臣にも言ってみては?
「国会で少数派の意見を切り捨てるだけの投票のどこが公平なんだ!」
ってね。

日本は民主主義なんで。
943優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:57:08 ID:mwG5qEqs
改行太郎って人は、どこにいったの?
944優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:11:22 ID:5w5HXPKP
投票の方向みたいですね。
いつにしますか?
945優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:18:08 ID:4TihlAKq

◆「自称自治荒らし」について
現在、自治スレには荒らしおよび病的な自作自演が棲み付いています。
以下に該当する者は「自称自治荒らし」です。釣られないようにご注意ください。
 ・「メンタルヘルス板は健常者がメンヘラについて語ったり嘲笑ったりする板」
  「メンヘラはメンヘルサロン板へ移動」など、誤った認識の主張をしている
 ・マルチコピペを無分別に貼っている
 ・誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言で相手を罵倒・卑下する(普通の意見に
  さりげなく添えられたり穏やかな言葉に意味を含ませたりする場合もあるので注意)
 ・過去ログの中に決定事項や反論の理由があるような発言をするが該当箇所を示さない
 ・「移動しなければ運営の決定でアク禁」「自治スレには参加制限がある」
  「メンタルヘルス板に板違いスレが立つのはメンヘルサロン板のTATESUGIが厳しいせい」
  など、偽の情報を流す
 ・IP繋ぎ替えで「自治スレの流れ」を作り、反対意見があるのに話し合いに応じない
 ・勝手に申請してしまう
 ・脅迫的言質で誘導する
 ・勝手に次スレを立てて移動を強要する
 ・自分への反対意見は全て自作自演と決めつける
 ★この「自称自治荒らし」の行為は自治スレとは無関係です。全て無視してください。
946優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:35:04 ID:7+EG+aoG
国会で法案が議論の中で修正されていくのをご存知では無いのかね。
947優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:57:37 ID:5w5HXPKP
>>946
修正が出尽くしたら多数決(採決)を行う事をご存知無いのかね。

948優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:05:27 ID:H9mDAe3K
ここは国会ではありません。
LR(ローカルルール)、名無し、看板、背景などについて話し合うスレッドです。
話し合いをないがしろにして、投票、投票と騒ぐのはやめましょう。
949優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:32:53 ID:TOxQnaIe
はっははー、爆笑wwwwwwww

でも会社や団体で何かを決める時でも、
必ず最後に採決はあるぞ。

採決から逃げてる時点でどうかと思うぞ。

話し合いをないがしろにしてだと?
案は十分に練られた物なのだろ?
あとは採決あるのみだろが。

アホかよホントに。。。
950優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:39 ID:yJTSFPqY
誹謗・挑発・差別的内容の発言、相手を罵倒・卑下する暴言はスルーしましょう。
951優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:05:10 ID:8A6SphFk
投票期間が3,4日なら50票、
1週間なら最低100票、1ヶ月なら500票だな。
私的には、告知期間を入れて投票に1ヶ月は設けたいな。
票が集まらなければ、不成立。
その場合は、変えたい奴が、
また期間を決めて、票が集まるまでやるも良し。
こんな感じで、いいんじゃないか。
ルールや設定値をいじるときは、これ位やらないとダメだろ。
952優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:24:23 ID:5K3BV0Io
なにを投票するって揉めてるのか知らないけど投票を何かの採決の手段として使うこと自体に反対。
理由は>>891。どんなに頑張ってもネット上で不正の入り込む余地のない投票なんて実現できっこない。
953優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:38:42 ID:8A6SphFk
反対するなら、投票以外の代案を出してくれ。
告知も行届かぬ内に、内輪で暴走申請されるよりは、マシかと思うが。
954優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:29:08 ID:5K3BV0Io
>>953
今まで見てきた自治スレの流れで暴走申請は荒らし以外はしてないと思うから
投票等の採決手段の必要性を感じない。(age続けてる自治スレで「内輪」とかいう表現は論外)
何かを申請する時に反対の人は根拠を明確にして自分の意見を主張し続ければ良いだけ。
そうすればどんな申請でも「議論継続中」として却下されるから。
955優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:39:43 ID:MBKbzqof
>>950
都合の悪い発言は「暴言」扱い乙☆
956優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:40:38 ID:aOJyxNRC
4人で議論して申請でつか
957優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:45:21 ID:dBFcgyqt
4年前と全然かわってねえええええwwwww
でもあの頃と違うのはコテハンが一人も居ないことか
みんな疲れて七誌に戻っちまったんだな
ダレチ姫王子カイゼル髭全身ユニクロイズゆか楓
みんな死んだか
958優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:51:54 ID:GFN2avtF
>今まで見てきた自治スレの流れで暴走申請は荒らし以外はしてないと思うから
今回の申請や前回の申請も暴走では無いと?

はっきり言って、わけわからんですな。

>>951には激しく同意です。
これからも結束していきましょう。

数人が戯言をならべたら通るっていうのがわけわかりません。
それが戯言で無かったのかどうかを確認するのが投票でしょう。

投票なくして申請無し!!!!!!!!!!
959優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:47 ID:5xYLozWp
仮に99人が賛成していても、1人が反対ならば飽くまでも話し合う。
それが民主的なんですか?
960優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:05:36 ID:TnO3nJZq
>>959
民主主義は多数決ですよ。

つか>>959なら、早く申請を取り下げましょう!
私が反対してます!!!

さ!早く!!!!!!!!
961優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:08:33 ID:mPNFJrXH
>>954
ageては下がるのを承知で、いつもの常駐人員で決めていたら、
実態は、内輪採決にならないかい?
申請までのプロセスを、一度明確にしておくべき。
投票の不正は、ある程度しょうがないだろ。
それを踏まえて、1ヶ月500票の成立案を出したんだが・・・
962優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:13:58 ID:o1u15EcP
>>961
その言い方だと、不正投票行為を認めているように読み取れるが。
まっとうにやって、500人も投票する人がいると思うか?
963優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:17:52 ID:mZocck0N
>>962
完全に重複投票を防ぐなんて無理でしょう。
お隣さんのお宅のPCから投票するのまで防げと?

ただ言える事は、投票無くして採決無し。





964優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:25:02 ID:y9hsyX/e
>>951
自称自治荒らしに「これからも結束していきましょう」って勧誘されてるよ。
どうする?(藁
965優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:27:02 ID:mPNFJrXH
>>961
不正そのものを認めてはいないが、告知が行届いたと見るには、
一目瞭然の数字かと。
何も全ての議案を、このやり方で決めろとは言わんが。
966優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:28:33 ID:o1u15EcP
>>965
で、その500票必要とする理由を、定量的な根拠を示して説明してくれ。
967優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:30:32 ID:mPNFJrXH
アンカーミス。>>961≠×>>962≠○訂正。
968優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:34:32 ID:mPNFJrXH
>>966
現在と比べて、1ヶ月ならこの数字が妥当かと。
969優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:48:55 ID:o1u15EcP
>>968
現在の何と比べて妥当なのかが判りません。
詳細な説明希望。
970優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:58:12 ID:zt5gkFsO

<次スレ>
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part40■□
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179243722/l50
971優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:05:20 ID:mPNFJrXH
>>969
自治スレにて、現在の大まかな人数。
972優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:06:59 ID:o1u15EcP
>>971
過去一ヶ月の、「のべ発言数」だろ。
複数回の発言が許されるように、複数回の投票が許されるなら
それでも良いだろうが。
973優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:15:02 ID:mPNFJrXH
>>972
投票は、連投票規制など用いるなり、
外部のシステムを利用すれば済む。
974優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:16:04 ID:o1u15EcP
>>973
それより、自治スレの人数が500人の根拠を示すのが先だろう。
975優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:21:28 ID:mPNFJrXH
>>974
1ヶ月500総票数は、
この板全体で、投票に参加してくれる人数な。
976優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:27:56 ID:o1u15EcP
>>975
だから、なんで100でも1000でもなくて、500なんですか?
977優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:34:01 ID:mPNFJrXH
なら、もっと数字を上げるか?
500数≠500人と決めるのは不可能だが、
不正を疑っていたら、キリがない。
執拗な不正をする奴の心配をしても、しょうがないしな。
978優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:35:30 ID:o1u15EcP
>>977
もっと上げるって、根拠がない数字を上げたり下げたりしても無意味でしょ。
根拠がない数字だということだけは、よくわかった。
979優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:39:30 ID:mPNFJrXH
投票を行なってみなければ、
誰も妥当かどうかの根拠など、分かるはずもないだろ。
やらなければ、もっと分からん。
980優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:14:05 ID:t0+kvnT3
投票所の用意をどうするかですね。
私がやっても良いですが・・・
981優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:09:41 ID:75tFMM6m
お願いします。
982優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:28:25 ID:c1RvpkE5
根拠も理由もない適当な数字ですか…?
なら一ヶ月で50票でも5000票でもどちらでも構いませんよね。

そもそも何に対して投票しようと言っているのか不明な罠。
何を投票で決めたいんだい?w

>>980
メンタルヘルス板の当事者が用意した投票システムでの投票は信頼性と公平性を欠きますよ。
983優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:38:10 ID:mPNFJrXH
今更、何に対してかって・・・
板の設定変更・LRの変更に対して、
有効賛否を問う投票に決まっているだろ。
そもそも、変更案がなければ、投票案も出てこない。
1ヶ月5000は、いいなw目標達成まで、やったらすげーよ。
大体、まだ確実な統計を取ったこともないだろうに、
根拠に理由ある数字って、いくつならいいんだよ。
板のスレッド総数から、総票500も集めれば、
告知の有効性を見るに、まともな数字だと思えたんだがな。
984優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:24:05 ID:Vhnou7hN
その通り。現在申請中のLRの採決がまだ行われていません。
ついでに言うならLR変更そのものの採決も行われていませんので
最低有効投票数以下の場合は後者の時点からの撤回になりますね。

つまり
(1)最低有効投票数以下:LR改正の是非の採決の時点で問題があったという事なので白紙撤回。
(2)賛成多数:現在申請中のLRの申請を続行し、仮に棄却されたら指摘された部分を議論して何度でも申請
(3)反対多数:議論が出尽くしての反対多数なので白紙撤回。

ま、国会とおんなじですな。
985優しい名無しさん:2007/05/16(水) 17:50:06 ID:c1RvpkE5
で、LRの採決とLR変更の有効賛否を採決をしようと言い出したのは、どのレスだい?

過去の投票の例が
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140595517/448>>891に転載)
> 事前議論も告知も充分に行われたのに
> 投票板をつかった予備投票総数は100に満たなかった。本投票は50前後だったと思う。そのうち。
> 1人が複数投票するケースは自己申告だけでも10はあったと思う。あきらかな複数投票をいれたら数十が不正投票だった。
という実態があるぞ。

期間を長くすれば投票数が増えるというのは、多重投票が増えるだけだろうな。

まぁ、今はまだ投票をすることについて賛否分かれてるから、
推進派は反対意見を論破でもしてからやるようにな。

これで否決したとしても、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
だからな。投票する前にLR変更に反対する理由を述べておかないといけないぜ。

>>1
> ○LR(ローカルルール)、名無し、看板、背景などについて話し合うスレッドです。
LRを白紙撤回?
LRをそのまま話し合い続けるだけだと思うが。
986優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:53:14 ID:Vhnou7hN
>>985
君の理論だと
上裕さんみたいな口のうまーい人が一人いたとして、
そいつがさわげはそれ以外の人が全員反対していても
何でおそのお一人の言いなりに通るって事になるな。

たった6名以下が騒いでいるようだけど
変更の必要性も感じないし変更そのものに同意したおぼえも無い。
変更の必要性があるというのならその是非を投票で問うてみろよな。
変更に同意している人が多数だと言うのならそれを投票で表してみろよな。
それをできずしてやれ論破だの何だのって、6名以下が何戯言言ってんだかな。

987優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:30:29 ID:mPNFJrXH
>>985
「事前議論も告知も十分に行なわれたのに」って、
蓋を開けてみれば、内輪だけで議論していたってことだろ。
投票数が物語っている。
988優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:29:51 ID:c1RvpkE5
同じ主張ですかね。

329 :優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:39:46 ID:330eNUpL
>>295
そんじゃぁさぁ、
ディベートとかやってる、議論に強ーい、上祐さんみたいな人がさぁ
一人で言いたい放題言えば、
他の全員が反対していても、その通りに通ってしまうって事?

頭冷やしなさい!

331 :優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:49:08 ID:yXgAZkpd
>>329
言いたい放題が通るなら、運営とかまほらさんとか、申請の為の手順とか要らないわけで。
正当な意見だったりまっとうな意見なら理由ももちろんついてくるものです。
989優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:34:52 ID:c1RvpkE5
人数を問題にされている方がいるようですが、
>>2を読み直されると良いかと思いますよ。
> ◆Q&A
> Q1.自治スレが勝手に決めるな。
> A1.数人が勝手に決めようとしても運営に却下されますので、それは無理です。
>    どうぞご心配なく。

人数が少ないと言いますが、現実として、告知を掲載するLRの申請もTATESUGI値の変更も、前のLRの申請も同じようにして申請が通ってますよ。

>>986
> そいつがさわげはそれ以外の人が全員反対していても
> 何でおそのお一人の言いなりに通るって事になるな。
これ読んでね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
990優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:50:45 ID:mPNFJrXH
だから、疑問なんだが。
991優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:00:53 ID:Vhnou7hN
次スレとこっちと両方に書くのは、こっちも両方にレスしろってか?

27 :優しい名無しさん <> 2007/05/16(水) 20:58:23 ID:Vhnou7hN
>>26
> 6名以下という少人数の戯言だと言うのであれば却下されるでしょう。
んじゃ却下されたら白紙撤回でお願いしますね。
議論の立ち上げからLR議論をきちんとやり直したいのに今のLR議論があるからそれができないのですから。

> 告知を掲載するLRの申請もTATESUGI値の変更も
告知を掲載する一時的な申請と現在のLR申請とは全く重みが異なりますが、
そんな事もわからずに言葉を並べているのでしょうか?
TATESUGIについても同様ですが、それでも
TATESUGIはたった64上げるだけだったのに運営はかなり微妙な所での判断だったようですが?

> 前のLRの申請も同じようにして申請が通ってますよ
現在のLRが申請された時の事は十分の知っていますが、今回とは流れが全く異なりますね。

> これ読んでね。
それは賛成が多数いた場合でしょう。
賛成が何人いるのですか?6名のうちの4名が賛成とかそんな感じの戯言において
「反対するだけの人」なのでしょうかねぇ?



28 :優しい名無しさん <> 2007/05/16(水) 20:59:28 ID:Vhnou7hN
それと「これを読んでね」だの「ここに書いてある」だのって、常識で考えたり自分の言葉で物が言えないのでしょうかね。
992優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:08 ID:sEQTsm4p

板Topのリンク先が次スレに更新されましたので、こちらは埋め立てます。

<次スレ>
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part40■□
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179243722/l50
993優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:16 ID:sEQTsm4p
 
994優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:41 ID:sEQTsm4p
 
995優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:47 ID:sEQTsm4p
 
996優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:52 ID:sEQTsm4p
 
997優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:56 ID:sEQTsm4p
 
998優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:02 ID:sEQTsm4p
 
999優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:07 ID:sEQTsm4p
 
1000優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:14 ID:sEQTsm4p
  ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
 ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
  / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
  /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l   今日はとっても楽しかったね。
l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
'''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-        明日はもっと楽しくなるね!
 ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
  / (:::::}         ,,,,   イ~''
  l:  ~~         {:::::)  ::l    <次スレ>
 l:              ~~   l    □■メンヘル板の自治を考えるスレ part40■□
 l、                 l>   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179243722/l50
 /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
 ~‐‐'~             ^'‐‐~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。