□■メンヘル板の自治を考えるスレ part39■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:24:23 ID:5K3BV0Io
なにを投票するって揉めてるのか知らないけど投票を何かの採決の手段として使うこと自体に反対。
理由は>>891。どんなに頑張ってもネット上で不正の入り込む余地のない投票なんて実現できっこない。
953優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:38:42 ID:8A6SphFk
反対するなら、投票以外の代案を出してくれ。
告知も行届かぬ内に、内輪で暴走申請されるよりは、マシかと思うが。
954優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:29:08 ID:5K3BV0Io
>>953
今まで見てきた自治スレの流れで暴走申請は荒らし以外はしてないと思うから
投票等の採決手段の必要性を感じない。(age続けてる自治スレで「内輪」とかいう表現は論外)
何かを申請する時に反対の人は根拠を明確にして自分の意見を主張し続ければ良いだけ。
そうすればどんな申請でも「議論継続中」として却下されるから。
955優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:39:43 ID:MBKbzqof
>>950
都合の悪い発言は「暴言」扱い乙☆
956優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:40:38 ID:aOJyxNRC
4人で議論して申請でつか
957優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:45:21 ID:dBFcgyqt
4年前と全然かわってねえええええwwwww
でもあの頃と違うのはコテハンが一人も居ないことか
みんな疲れて七誌に戻っちまったんだな
ダレチ姫王子カイゼル髭全身ユニクロイズゆか楓
みんな死んだか
958優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:51:54 ID:GFN2avtF
>今まで見てきた自治スレの流れで暴走申請は荒らし以外はしてないと思うから
今回の申請や前回の申請も暴走では無いと?

はっきり言って、わけわからんですな。

>>951には激しく同意です。
これからも結束していきましょう。

数人が戯言をならべたら通るっていうのがわけわかりません。
それが戯言で無かったのかどうかを確認するのが投票でしょう。

投票なくして申請無し!!!!!!!!!!
959優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:47 ID:5xYLozWp
仮に99人が賛成していても、1人が反対ならば飽くまでも話し合う。
それが民主的なんですか?
960優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:05:36 ID:TnO3nJZq
>>959
民主主義は多数決ですよ。

つか>>959なら、早く申請を取り下げましょう!
私が反対してます!!!

さ!早く!!!!!!!!
961優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:08:33 ID:mPNFJrXH
>>954
ageては下がるのを承知で、いつもの常駐人員で決めていたら、
実態は、内輪採決にならないかい?
申請までのプロセスを、一度明確にしておくべき。
投票の不正は、ある程度しょうがないだろ。
それを踏まえて、1ヶ月500票の成立案を出したんだが・・・
962優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:13:58 ID:o1u15EcP
>>961
その言い方だと、不正投票行為を認めているように読み取れるが。
まっとうにやって、500人も投票する人がいると思うか?
963優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:17:52 ID:mZocck0N
>>962
完全に重複投票を防ぐなんて無理でしょう。
お隣さんのお宅のPCから投票するのまで防げと?

ただ言える事は、投票無くして採決無し。





964優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:25:02 ID:y9hsyX/e
>>951
自称自治荒らしに「これからも結束していきましょう」って勧誘されてるよ。
どうする?(藁
965優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:27:02 ID:mPNFJrXH
>>961
不正そのものを認めてはいないが、告知が行届いたと見るには、
一目瞭然の数字かと。
何も全ての議案を、このやり方で決めろとは言わんが。
966優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:28:33 ID:o1u15EcP
>>965
で、その500票必要とする理由を、定量的な根拠を示して説明してくれ。
967優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:30:32 ID:mPNFJrXH
アンカーミス。>>961≠×>>962≠○訂正。
968優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:34:32 ID:mPNFJrXH
>>966
現在と比べて、1ヶ月ならこの数字が妥当かと。
969優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:48:55 ID:o1u15EcP
>>968
現在の何と比べて妥当なのかが判りません。
詳細な説明希望。
970優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:58:12 ID:zt5gkFsO

<次スレ>
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part40■□
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179243722/l50
971優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:05:20 ID:mPNFJrXH
>>969
自治スレにて、現在の大まかな人数。
972優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:06:59 ID:o1u15EcP
>>971
過去一ヶ月の、「のべ発言数」だろ。
複数回の発言が許されるように、複数回の投票が許されるなら
それでも良いだろうが。
973優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:15:02 ID:mPNFJrXH
>>972
投票は、連投票規制など用いるなり、
外部のシステムを利用すれば済む。
974優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:16:04 ID:o1u15EcP
>>973
それより、自治スレの人数が500人の根拠を示すのが先だろう。
975優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:21:28 ID:mPNFJrXH
>>974
1ヶ月500総票数は、
この板全体で、投票に参加してくれる人数な。
976優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:27:56 ID:o1u15EcP
>>975
だから、なんで100でも1000でもなくて、500なんですか?
977優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:34:01 ID:mPNFJrXH
なら、もっと数字を上げるか?
500数≠500人と決めるのは不可能だが、
不正を疑っていたら、キリがない。
執拗な不正をする奴の心配をしても、しょうがないしな。
978優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:35:30 ID:o1u15EcP
>>977
もっと上げるって、根拠がない数字を上げたり下げたりしても無意味でしょ。
根拠がない数字だということだけは、よくわかった。
979優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:39:30 ID:mPNFJrXH
投票を行なってみなければ、
誰も妥当かどうかの根拠など、分かるはずもないだろ。
やらなければ、もっと分からん。
980優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:14:05 ID:t0+kvnT3
投票所の用意をどうするかですね。
私がやっても良いですが・・・
981優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:09:41 ID:75tFMM6m
お願いします。
982優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:28:25 ID:c1RvpkE5
根拠も理由もない適当な数字ですか…?
なら一ヶ月で50票でも5000票でもどちらでも構いませんよね。

そもそも何に対して投票しようと言っているのか不明な罠。
何を投票で決めたいんだい?w

>>980
メンタルヘルス板の当事者が用意した投票システムでの投票は信頼性と公平性を欠きますよ。
983優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:38:10 ID:mPNFJrXH
今更、何に対してかって・・・
板の設定変更・LRの変更に対して、
有効賛否を問う投票に決まっているだろ。
そもそも、変更案がなければ、投票案も出てこない。
1ヶ月5000は、いいなw目標達成まで、やったらすげーよ。
大体、まだ確実な統計を取ったこともないだろうに、
根拠に理由ある数字って、いくつならいいんだよ。
板のスレッド総数から、総票500も集めれば、
告知の有効性を見るに、まともな数字だと思えたんだがな。
984優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:24:05 ID:Vhnou7hN
その通り。現在申請中のLRの採決がまだ行われていません。
ついでに言うならLR変更そのものの採決も行われていませんので
最低有効投票数以下の場合は後者の時点からの撤回になりますね。

つまり
(1)最低有効投票数以下:LR改正の是非の採決の時点で問題があったという事なので白紙撤回。
(2)賛成多数:現在申請中のLRの申請を続行し、仮に棄却されたら指摘された部分を議論して何度でも申請
(3)反対多数:議論が出尽くしての反対多数なので白紙撤回。

ま、国会とおんなじですな。
985優しい名無しさん:2007/05/16(水) 17:50:06 ID:c1RvpkE5
で、LRの採決とLR変更の有効賛否を採決をしようと言い出したのは、どのレスだい?

過去の投票の例が
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140595517/448>>891に転載)
> 事前議論も告知も充分に行われたのに
> 投票板をつかった予備投票総数は100に満たなかった。本投票は50前後だったと思う。そのうち。
> 1人が複数投票するケースは自己申告だけでも10はあったと思う。あきらかな複数投票をいれたら数十が不正投票だった。
という実態があるぞ。

期間を長くすれば投票数が増えるというのは、多重投票が増えるだけだろうな。

まぁ、今はまだ投票をすることについて賛否分かれてるから、
推進派は反対意見を論破でもしてからやるようにな。

これで否決したとしても、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
だからな。投票する前にLR変更に反対する理由を述べておかないといけないぜ。

>>1
> ○LR(ローカルルール)、名無し、看板、背景などについて話し合うスレッドです。
LRを白紙撤回?
LRをそのまま話し合い続けるだけだと思うが。
986優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:53:14 ID:Vhnou7hN
>>985
君の理論だと
上裕さんみたいな口のうまーい人が一人いたとして、
そいつがさわげはそれ以外の人が全員反対していても
何でおそのお一人の言いなりに通るって事になるな。

たった6名以下が騒いでいるようだけど
変更の必要性も感じないし変更そのものに同意したおぼえも無い。
変更の必要性があるというのならその是非を投票で問うてみろよな。
変更に同意している人が多数だと言うのならそれを投票で表してみろよな。
それをできずしてやれ論破だの何だのって、6名以下が何戯言言ってんだかな。

987優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:30:29 ID:mPNFJrXH
>>985
「事前議論も告知も十分に行なわれたのに」って、
蓋を開けてみれば、内輪だけで議論していたってことだろ。
投票数が物語っている。
988優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:29:51 ID:c1RvpkE5
同じ主張ですかね。

329 :優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:39:46 ID:330eNUpL
>>295
そんじゃぁさぁ、
ディベートとかやってる、議論に強ーい、上祐さんみたいな人がさぁ
一人で言いたい放題言えば、
他の全員が反対していても、その通りに通ってしまうって事?

頭冷やしなさい!

331 :優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:49:08 ID:yXgAZkpd
>>329
言いたい放題が通るなら、運営とかまほらさんとか、申請の為の手順とか要らないわけで。
正当な意見だったりまっとうな意見なら理由ももちろんついてくるものです。
989優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:34:52 ID:c1RvpkE5
人数を問題にされている方がいるようですが、
>>2を読み直されると良いかと思いますよ。
> ◆Q&A
> Q1.自治スレが勝手に決めるな。
> A1.数人が勝手に決めようとしても運営に却下されますので、それは無理です。
>    どうぞご心配なく。

人数が少ないと言いますが、現実として、告知を掲載するLRの申請もTATESUGI値の変更も、前のLRの申請も同じようにして申請が通ってますよ。

>>986
> そいつがさわげはそれ以外の人が全員反対していても
> 何でおそのお一人の言いなりに通るって事になるな。
これ読んでね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/4
> ・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断
990優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:50:45 ID:mPNFJrXH
だから、疑問なんだが。
991優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:00:53 ID:Vhnou7hN
次スレとこっちと両方に書くのは、こっちも両方にレスしろってか?

27 :優しい名無しさん <> 2007/05/16(水) 20:58:23 ID:Vhnou7hN
>>26
> 6名以下という少人数の戯言だと言うのであれば却下されるでしょう。
んじゃ却下されたら白紙撤回でお願いしますね。
議論の立ち上げからLR議論をきちんとやり直したいのに今のLR議論があるからそれができないのですから。

> 告知を掲載するLRの申請もTATESUGI値の変更も
告知を掲載する一時的な申請と現在のLR申請とは全く重みが異なりますが、
そんな事もわからずに言葉を並べているのでしょうか?
TATESUGIについても同様ですが、それでも
TATESUGIはたった64上げるだけだったのに運営はかなり微妙な所での判断だったようですが?

> 前のLRの申請も同じようにして申請が通ってますよ
現在のLRが申請された時の事は十分の知っていますが、今回とは流れが全く異なりますね。

> これ読んでね。
それは賛成が多数いた場合でしょう。
賛成が何人いるのですか?6名のうちの4名が賛成とかそんな感じの戯言において
「反対するだけの人」なのでしょうかねぇ?



28 :優しい名無しさん <> 2007/05/16(水) 20:59:28 ID:Vhnou7hN
それと「これを読んでね」だの「ここに書いてある」だのって、常識で考えたり自分の言葉で物が言えないのでしょうかね。
992優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:08 ID:sEQTsm4p

板Topのリンク先が次スレに更新されましたので、こちらは埋め立てます。

<次スレ>
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part40■□
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179243722/l50
993優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:16 ID:sEQTsm4p
 
994優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:41 ID:sEQTsm4p
 
995優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:47 ID:sEQTsm4p
 
996優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:52 ID:sEQTsm4p
 
997優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:56 ID:sEQTsm4p
 
998優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:02 ID:sEQTsm4p
 
999優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:07 ID:sEQTsm4p
 
1000優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:14 ID:sEQTsm4p
  ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
 ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
  / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
  /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l   今日はとっても楽しかったね。
l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
'''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-        明日はもっと楽しくなるね!
 ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
  / (:::::}         ,,,,   イ~''
  l:  ~~         {:::::)  ::l    <次スレ>
 l:              ~~   l    □■メンヘル板の自治を考えるスレ part40■□
 l、                 l>   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179243722/l50
 /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
 ~‐‐'~             ^'‐‐~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。