★ローカルルール設定変更議論及び集約★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
631softbank219206148057.bbtec.net
■ ローカルルール申請・変更スレッド11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/569
まほら ★さま

> 雑談については、ガイドラインでは限定的にではございますが認められておりますし、
雑談スレにつきましては、「カテゴリ雑談」の「メンヘルサロン板」に立てて頂くのが
相応かと存じます。
「限定的にではございますが認められております」とのご指摘は、「その他の掲示板でも、
雑談スレッドは2〜3個まで考慮します」を指していらっしゃるかと存じますが、
現在のメンタルヘルス板には、2〜3個よりずっと多い雑談スレがあり、「2〜3個」は
板内の議論では決めかねます。
そこで他の専門板のローカルルールに目を向けますと、例えば同じ「心と身体」カテゴリ
の「人生相談板」では「独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です」と明確に
禁止しています。同趣旨の禁止事項と存じますが、当板では認可されないのでしょうか。

> 募集等についても、OFF自体の話題はOFF系の板で行わなければいけませんが、
> 告知用のスレ一つは認めるというのが基本路線となっております。
OFF会告知用スレでしたら、1スレ限定になりますので、問題はないと考えております。
「募集等」の文言は、OFF自体の話題を目的とするスレを指すと捉えて頂きたく存じます。

> また、「しりとり、ネタ」といったようなものについても、
> 当該板に多数存在して、他のスレの運用に著しく悪影響を与えているというようなこともなく、
> こういった、特定の方々が特定の方々を狙い撃ちするかのような禁止事項はどうかと思います。
とは言え「専門板としては板違いのスレが乱立し過ぎている」というのが自治スレ議論の
見解です。これらのスレ(と雑談スレ)の乱立により、圧縮頻度が高まっておりますので、
その乱立を抑制するために、これらのスレは「板違いである」ことを明確に示して、
それぞれのスレを、より適切な板に立てて頂こうというのが、この文言の趣旨です。
632まほら ★:2007/03/21(水) 08:22:40 ID:???0 BE:6226875-2BP(6668)
>>631さん
> 雑談スレにつきましては、「カテゴリ雑談」の「メンヘルサロン板」に立てて頂くのが
> 相応かと存じます。
それについては私も同感です。
ですから、現行ルールにも緩やかな形での案内はございますし、
更に明確な形で示されている新ルールの当該部分についても、私は否定しておりません。

> 現在のメンタルヘルス板には、2〜3個よりずっと多い雑談スレがあり、「2〜3個」は
> 板内の議論では決めかねます。
だからと申しまして、禁止という文言で一掃してしまうおつもりですか?
なさりもしないことをできないと仰って、だから全てを禁止にしてしまいましょうというのは、
そうなさりたい方々の安易さや怠慢さを表したものだとしか思えません。

> 「人生相談板」では「独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です」と明確に
> 禁止しています。同趣旨の禁止事項と存じますが、当板では認可されないのでしょうか。
それが導入された当時の人生相談板と当該板では、状況も事情も異なります。
その証拠と申しては何ですが、それを現しているかのように、
人生相談板では、固定ハンドルスレッドが限定的に認められております。
そういう、状況や事情も異なるようなものの、更にその一部分だけを取り出して、
そのようなことを仰られても、状況や事情が異なるからとしかお答えのしようがございません。

> 「募集等」の文言は、OFF自体の話題を目的とするスレを指すと捉えて頂きたく存じます。
私さえそう捉えられればよろしいものではございません。
この文言をご覧になった、当該板利用者の方々がそう捉える必要があるのですから、
特に禁止事項に関しましては、できるだけ分かり易く記してくださるようお願い致します。

> とは言え「専門板としては板違いのスレが乱立し過ぎている」というのが自治スレ議論の
> 見解です。
「ネタ」はともかく、「しりとり」がどれだけ乱立しているのでしょうか?
わざわざあのような形で強調して、
出て行けと言わんばかりの形で禁止にするほどなのでしょうか?
私にはとてもそうは思えませんでしたが。

> それぞれのスレを、より適切な板に立てて頂こうというのが、この文言の趣旨です。
それであれば、その「より適切な板」に、
「ネタ」という括りで誘導して差し上げればよろしいことであって、
目立って乱立しているわけでもないものを、
何もあのような、あげつらうような形で排除するようなことをなさらなくてもと思うのですが。
633動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/03/21(水) 09:59:23 ID:pfRtWs310
>>632 まほら ★さま
許容されるべき2〜3個の「雑談スレ」について、
> だからと申しまして、禁止という文言で一掃してしまうおつもりですか?
> なさりもしないことをできないと仰って、だから全てを禁止にしてしまいましょうというのは、
> そうなさりたい方々の安易さや怠慢さを表したものだとしか思えません。

許容されるべき1個の「オフ告知スレ」について、
> 私さえそう捉えられればよろしいものではございません。
> この文言をご覧になった、当該板利用者の方々がそう捉える必要があるのですから、
> 特に禁止事項に関しましては、できるだけ分かり易く記してくださるようお願い致します。

ご説明ありがとうございました。
自治スレにてローカルルールの文言を再検討させて頂きます。

ただし「しりとりスレ」につきましては、
> 「ネタ」はともかく、「しりとり」がどれだけ乱立しているのでしょうか?
おっしゃるように乱立しているのではなくて、当板の趣旨
「ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です」
に反しているため、板違いスレッドとして記載しております。
「しりとりスレ」は、かつてスレッド削除依頼にて、削除人さんによって削除され、
メンヘルサロン板に移転になったものが、当板に舞い戻ってきたという経緯があります。
そのためこの「しりとりスレ」はメンタルヘルス板とメンヘルサロン板に並存しています。
該当スレをご覧頂ければおわかりかと思いますが、再三の誘導も無視され続けています。
「1スレくらい認めても…」とおっしゃるかもしれませんが、一度このような事例を
黙認いたしますと、板違いスレを容認したと看做される危険性がありますので、
「しりとり」の文言をどう扱うかにつきましては、
今一度、自治スレにて議論させて頂きたいと思います。

まとまりましたら再申請いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。