【鬱病は】精神科医の悩み相談【病気じゃない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1精神科医2年生
どうも、今年で勤続2年目のペーペーの精神科医です。
未熟者ですがこんな私でも何か皆さんの役に立てないかと思い
馳せ参じました。
もしよければ気軽に相談して下さい。
私自身の勉強もかねて答えられる範囲で精一杯答えさせて貰いたいと思います。
中には鬱病やボダ等、最新の研究結果で(病気ではなく詐病)とほぼ結論が下されたものなども
ありますが、そんな場合は詐病から抜け出す為の方法等をお教えします。

お気軽に書き込んで下さいね。

2優しい名無しさん:03/09/26 13:07 ID:8Z/0Nvui
心療内科、精神科、カウンセラー
どれにかかるのが一番いいのでしょうか…今までそういう病院には行ったことがありません。
ただ今の状態から逃げたい、楽になりたいと強く思っています。
消えてしまえたらどんなに楽かと思います…
3とおりすがりですが:03/09/26 13:10 ID:IHlUsHhf
ここで聞いたらダメ。ひどい目に遭うよきっと。
総合案内所に行ってください
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/l50
4とおりすがりですが:03/09/26 13:11 ID:IHlUsHhf
あっちゃーあげちゃった。
このスレ立て者なんか匂うから気を付けて。
5精神科医2年生:03/09/26 13:13 ID:a5pyFORF
>>2
そんなに深く悩む事はありませんよ。
別に特別な場所じゃありません。お気軽にまずは色んな場所にいってみて
自分がこれだと思う所へいけばいいのです。
誰もあなたを偏見の目でみたりはしません。
6精神科医2年生:03/09/26 13:14 ID:a5pyFORF
>>3-4
誹謗中傷は悲しいな・・・
7精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:18 ID:a5pyFORF
トリプつけないと失礼だな
8優しい名無しさん:03/09/26 13:20 ID:NebFMa/Q
素朴な疑問ですが
1.精神科医が日常の診療(有料)以外にここでスレ立てするという、
 バイタリティもしくは哀れみ深さの謎。好奇心のみ?
2.対面もせずにここのカキコのみで「お気軽に」診断(詐病というからにはね)
 できる厚顔の謎。

「お気軽に」書き込みました。3さんとは別人です。これから病院行ってきます。
9優しい名無しさん:03/09/26 13:23 ID:VjRRzxmr
先生!鬱が病気でなかったら何なのですか?
10精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:24 ID:a5pyFORF
>>9
演技です。
無意識下の。
11優しい名無しさん:03/09/26 13:28 ID:FaxqJlKX
はじめまして。
私は専業主婦2年生の新米ママです。  

最近、些細なことが気になってしまい何かと神経質になりがちで
悩んでいます。
例えば、就寝前にガスの元栓や戸締りを何度も確認してしまったり、たまたま
パソコンをいじっていたらひょっこり出てきた消費者金融の広告を偶然クリック
しただけなのに、契約されてしまったのではないかと不安になったりします。
こんな私にどう心がければ神経質な性格を改善できるかアドバイスをお願いします。

ちなみに、数年前うつ病にかかり何ヶ月か精神科に通院したことがあります。
12優しい名無しさん:03/09/26 13:31 ID:FBm/+xP5
なぜ鬱病が詐病なのか詳しく教えてくださいませヤブ医者さま。
13精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:31 ID:a5pyFORF
>>8
だからこそ私が答えられる範囲でしか答えません
無責任な解答をするわけにはいきませんからね
病院にいくにはお金がかかります
内科の医者の話ですがたまに風邪程度のものではすぐに病院にいく人がおられます
あれは実に滑稽で勿体無い行為です栄養をとって暖かくして寝てれば治るのに
外に出てまたさらに余計な菌をもらってきて症状を悪化させる・・・

それと同じことです
わざわざお金を払わずともちょっとしたことですぐ解決するようなことならば
ここでまず質問してからでも遅くはないということです
ただでさえ持病をもっている方は毎月安くないお金がでていきます
そんな人の為に微力ながら少しでもお役に立てればと思い立てさせて貰いました

もし気に触ったのならごめんなさい
14精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:36 ID:a5pyFORF
>>11
もう少しその数年前の話を詳しくお願いできますか?

>>12
心の甘えからくる演技なんです
私はこう断言させてもらいます
まだ一部の精神科医の中には(病気であり詐病)ではないと
主張される方もいらっしゃいますが
だんだんそういう方は減ってきています
これから研究が進むにつれて鬱病というものの存在がなくなり
精神病というカテゴリーからはずされるでしょう
159:03/09/26 13:36 ID:VjRRzxmr
>>10
 という事は単に甘えてるって事ですか?
 私は人に甘えるのは苦手だし、むしろ放っておいて欲しいタイプですが
 無意識下では演技してでも甘たいって事ですか…
 
 うわっ、すげーやだ
16精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:38 ID:a5pyFORF
ただその詐病の方が悪いわけではありません
周りの環境や本人が生まれ持った性格等が複雑に絡み合い
(演じ続けなければいられない)状態を鬱病といいます

その(演じ続けなければいられない)状態から
解放してあげるのも我々精神科医の役目だと思っております
精神病ではないですが明らかに詐病という(病気)ですからね
17精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:39 ID:a5pyFORF
>>15
>私は人に甘えるのは苦手だし、むしろ放っておいて欲しいタイプですが

鬱病を訴えられる方に多いタイプです・・
私の患者さんにもいっぱいおられますね
18優しい名無しさん:03/09/26 13:41 ID:FBm/+xP5
無意識化の演技だったらどのみちコントロール不可能じゃ無いですか
やぶ医者さま。いったい誰が作った詐病といえるのですか?
19優しい名無しさん:03/09/26 13:45 ID:aWC76Y/C
最近MDMAなどの薬物の乱用によって、セロトニンが
出なくなり、鬱状態になる、というような問題提起が
なされていますがあれもうつ病、というものが無い、
という見地にたつとMDMAでセロトニンが減少してしまう
ということはありえない。あったとしてもそれで
鬱になるということはない、ということですか?
私は頭が悪いのでよくわからないんですが。。
20精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:46 ID:a5pyFORF
>>18
言葉が足りなかったようです
始めは意識して演じ続けているのが次第に無意識に変わっていくわけです
嘘が本当になったような感覚に陥るといえばわかりやすいですか?
だからこそ医者は断固とした態度で(あなたは病気ではない)という態度を取るべきなんですね
一部の精神科医はまだそういう態度が取れずいたずらに自称鬱病者を増やし続けているのが
医療現場の愚かな実状ですが

21精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:49 ID:a5pyFORF
こんな実話があります
重度の鬱患者が兵役でやむを得ず戦地に赴くことになりました
その患者はものの数日で人が変わり以前の彼へと戻ったそうです
22優しい名無しさん:03/09/26 13:51 ID:FBm/+xP5
むしろ鬱病患者に「うつ」だと言う自覚が芽生えにくいと
問題視されているぐらいですが、
はじめは意識して演じているって全くよくわかりません。やぶ医者様。
23精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:51 ID:a5pyFORF
鬱病の方は非常に頭がキれる方が多い
一流の役者が馬鹿ではなれないのと同じ事です
24優しい名無しさん:03/09/26 13:53 ID:FBm/+xP5
>>21
それはどこぞの学会で発表されたのでしょうか?
25精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:54 ID:a5pyFORF
>>22
ここは真剣に悩んでいる方の相談場所です
その場所で(やぶ医者)等と汚い言葉を使われては・・・・・私はいいですが
見ている方が気分を害します公共の場所です少し冷静になって言葉を選んで下さい
26精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:56 ID:a5pyFORF
FBm/+xP5さんは何か持病をもっておられるのですか?
もしよろしければどうぞ
27優しい名無しさん:03/09/26 14:03 ID:FBm/+xP5
すいませんが>>19に答えてもらえませんか?
セロトニンやノルアドレナリンのメカニズムは
製薬会社の嘘っぱちで陰謀なのでしょうか?赤ひげ先生様
ついでに質問ですが学生時代にフーコーはお読みになったのでしょうか?
28優しい名無しさん:03/09/26 14:07 ID:aWC76Y/C
>>19
だけど早く答えてくれませんかね。
必死でググってるわけですか。
割と真剣に聞いたのにアホくさ。
29とおりすがりですが:03/09/26 14:07 ID:IHlUsHhf
だからやめれって。
医師でも偽医師でも何であれ、この人は
自分が何を書いて誰が傷ついてもたいしたことはない、
或いは誰がどう傷つこうが自分には責任がない、という
おそろしい勘違いを犯しているひとであることは
間違いないから。
本格的に大丈夫だと自信がある人以外は、絶対に関わっちゃダメ。
30とおりすがりですが:03/09/26 14:08 ID:IHlUsHhf
またあげてしまった。アホッ
31 :03/09/26 14:08 ID:0dpnn+wB
>>3>>12
あなた可哀想な人だねさびしい人だね。
この世の中いい人ばっかじゃないけど。
もう一方で、確かに見返りを求めない純粋な善意だってあるんだよ。
あなたが今まで、運悪くそういう人に出会えなかったのか、もしくは
その性格のせいでいい人も離れていったのかはわからないけれど、
もうここらへんで目を覚まそうよ。
せっかくのいい出会いも、あなた自身の自暴自棄のせいで壊れていってるって気付こう。
今ならまにあう・・・うん・・きっと間に合うから。
32優しい名無しさん:03/09/26 14:10 ID:aWC76Y/C
もう>>1と同じIDはでてこないな。
33とおりすがりですが:03/09/26 14:12 ID:IHlUsHhf
3=4=29=30です。12は違うよ。
判らないのに藪医者だと決めつけたりはしない。

それから私は目は覚めてる。まあ良いけど。
34優しい名無しさん:03/09/26 14:12 ID:gTnryl/D
しねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
35優しい名無しさん:03/09/26 14:13 ID:gTnryl/D
藪医者しねええええええええええええええええええええええええええ

とおりすがりしねえええええええええええええええええええええええええ

精神病はガス室だアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
36優しい名無しさん:03/09/26 14:14 ID:aWC76Y/C
>>33
>>1>>31
ですよ。
精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 13:56 ID:a5pyFORF
いこーる
  :03/09/26 14:08 ID:0dpnn+wB
37優しい名無しさん:03/09/26 14:15 ID:OLkWQ2Kh
精神科医2年生様
私はなかなか病院に行くふんぎりがつきません。
自分の症状を事細かに話す自信がありません。
いいたいことの半分もはなせないのではないか,と思ってしまいます。
文章にして印刷したものを先生に渡すというのは,いけないことでしょうか。
38優しい名無しさん:03/09/26 14:16 ID:aWC76Y/C
>>37
貴方よりキチガイの演技性人格障害者に
アドバイスを求めるのはやめなさい。
39とおりすがりですが:03/09/26 14:17 ID:IHlUsHhf
ああ、私までアラシ化。ごめんねえ。
ところで >>21 を読んでわかった。タイ人の可能性が高い。
(まあもちろん実際は本を読んだだけのシッタカだろうけど)
40きっと:03/09/26 14:18 ID:RX0D1j+u
aWC76Y/Cは被害妄想癖のある知恵遅れだね。
41にる@金曜午後休診:03/09/26 14:19 ID:pSv9p4TG
ええっと、なんだか誘導されてきたんだけど・・・私にこのスレをどうしろと?^^;

42優しい名無しさん:03/09/26 14:19 ID:aWC76Y/C
IDの大量消費が始まりました(w
1度しか使われずに消えていく・・・
43優しい名無しさん:03/09/26 14:21 ID:fZhJwHEa
3は本物の基地外だな串を使ってばればれの自演するあたり。
っていうか、こいつ病院いったんじゃないのかよ。
こういうほんもののリアル基地外は檻にでもいれるか射殺でもしてそこらへんに捨てておけ。
無駄に二酸化炭素濃度あげてんじゃねぇ。
住所調べて、説教だな。
44優しい名無しさん:03/09/26 14:22 ID:jfY2wbr+
>>41
どっから誘導されたん?
45セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 14:25 ID:H/5mLKEp
精神科医2年生さまへ
あなたがドクターであるならば言葉を選んでください。
詐病という言葉を精神科医が使いますか?
もし新米だからだとかおっしゃるならここは貴方に荷が重すぎです。
自分がつぶれてしまいますよ。
>心の甘えからくる演技なんです
>私はこう断言させてもらいます
ドクターの言葉とは思えません。
本当に失礼ですがもっと勉強してください。
46優しい名無しさん:03/09/26 14:27 ID:aWC76Y/C
  :03/09/26 14:08 ID:0dpnn+wB
きっと :03/09/26 14:18 ID:RX0D1j+u
優しい名無しさん :03/09/26 14:21 ID:fZhJwHEa
47優しい名無しさん:03/09/26 14:38 ID:eQ15rT9U
>>42,46
証拠も無いのに妄言吐いてみたってしょうがないじゃない。
自分が、惨めになるだけだよ。
48優しい名無しさん:03/09/26 14:40 ID:h8wE6RRU
>>37
いい方法だと思うよ。
私もそれやった。
あとの細かい事は1さんに答えて貰うといい。
私は、専門家ではないからね。
49れぃな ◆v7QDp0Zsms :03/09/26 14:42 ID:FSOXC38R
鬱って病気じゃないの?
50優しい名無しさん:03/09/26 14:45 ID:aWC76Y/C
  :03/09/26 14:08 ID:0dpnn+wB
きっと :03/09/26 14:18 ID:RX0D1j+u
優しい名無しさん :03/09/26 14:21 ID:fZhJwHEa
優しい名無しさん :03/09/26 14:38 ID:eQ15rT9U
51優しい名無しさん:03/09/26 14:45 ID:h8wE6RRU
>>49
だと思う。
甘えてるというのは少し言い過ぎかもしれないけど
鬱病の人ってやっぱりどこか確信犯というか辛いことから逃げる為の
武器にしてるんじゃないかな?鬱病を
そういう意味ではあまり関わり合いになりたくない人種だね。
52優しい名無しさん:03/09/26 14:47 ID:rHFn45rB
俺自称鬱病の人何人か知ってるけど、何か顔が詐欺師って感じなんだよな。
53優しい名無しさん:03/09/26 14:48 ID:rHFn45rB
鬱病者=保険金詐欺師
54優しい名無しさん:03/09/26 14:49 ID:aWC76Y/C
h8wE6RRUさん、
でてきてくれませんか?
55優しい名無しさん:03/09/26 14:51 ID:ywnZSeCH
自殺しろよ泥棒は
56優しい名無しさん:03/09/26 14:51 ID:FBm/+xP5
↑これがこのスレの成果です。
満足しました?精神科医2年生さん
57優しい名無しさん:03/09/26 14:51 ID:aWC76Y/C
rHFn45rB
さーん、いらっしゃいませんか?
58れぃな ◆v7QDp0Zsms :03/09/26 14:51 ID:wy7yqoxD
じゃアルコール依存症などは?
家族にいて、医者に飲んだからと頭ごなしに怒るな。
病気がそうさせてるのだから。と言われました。
あれも飲みたいから飲んでるだけなのですか?
59れぃな ◆v7QDp0Zsms :03/09/26 14:55 ID:wy7yqoxD
鬱が甘えだとゆうなら他の精神病などの目に見えない心の病は、
全部それでかたずけられてしまうのでしょうか?
60優しい名無しさん:03/09/26 15:00 ID:aWC76Y/C
明日になったら戻ってきますよ^^
精神科医2年生
さまは。
なぜなら(ry
61セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 15:03 ID:H/5mLKEp
れぃなさんへ
鬱とうつ病は違います。
依存は依存してしまうことが病的であるかどうか。はじめはみな自分の意思ではじめた事ですね。
アルコール依存、薬物依存、その他何にしても依存してしまうことが病的であれば依存症になります。
一つこのスレッドではっきりしておきたいのは”うつ病”、これは病気です。
62精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:19 ID:4UxiT+88
>>58
アルコール依存も甘えからくるものですがこれは病気です
ですが鬱の場合は病気ではないのですよ
>>61
うむぅ・・・もう少し勉強された方がいいみたいですね
何かの本で読んだか誰かから聞きかじったのかわかりませんが
出鱈目をふきこむタチの悪い人や本の中にも素人が書いた何ら医学的根拠の無い
適当な事が書かれたものもありますからね
どんな主張にも一部の理はあるものですが
それにしても少し乱暴過ぎますねその主張は1医学者として見逃す事ができません
63セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 15:21 ID:H/5mLKEp
精神科医のドクターなんですよね?^^;
64優しい名無しさん:03/09/26 15:21 ID:aWC76Y/C
それで、>>19
の質問は無視なんですか?
65精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:21 ID:4UxiT+88
鬱病は演技なのです
>>21に書いたようにナリフリかまっていられない状況になると
今までのことが嘘だったように全快するそんな自称患者さんが大勢というか
ほとんどです
もし全快しなかった場合それはまた別の(病気)です
全くといっていいほど有りえないことですがね
66精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:22 ID:ZovKbr2G
>>63
そうですよ
67優しい名無しさん:03/09/26 15:22 ID:aWC76Y/C
ID変えまくることにしたんだw
68優しい名無しさん:03/09/26 15:22 ID:D7C/FDLf
まひどいヤブ医者ですね
69優しい名無しさん:03/09/26 15:24 ID:aWC76Y/C
>>68
まあ、ヤブ医者というか、医者ワナビーで、ここで
夢をかなえてるってとこでしょうから。
楽しく遊びましょう。
70精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:24 ID:ZovKbr2G
>>67
なんのことですか?連続で書き込むとエラーがでるのでつなぎなおしてるだけですが?
肩の力を抜いて下さい何を勘違いされてるのかしりませんが素直な気持ちになって下さい
誰もあなたを傷つけないし誰もあなたを攻撃しない・・・
71優しい名無しさん:03/09/26 15:25 ID:aWC76Y/C
>>70
なんでさっきまでは連続書き込みできたの?
ま、それはいいとして
>>19
の質問にこたえてくださいよぉー
72セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 15:25 ID:H/5mLKEp
ドクターの依存の定義をきかせてください。
なにをもって依存症と診断されるのでしょう。
それから乱暴すぎる主張とはどこの部分を指しておられますか?
もちろん私もまだまだ勉強中です。
ですがドクターの病院でははたらけないです^^;
73精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:26 ID:ZovKbr2G
>一つこのスレッドではっきりしておきたいのは”うつ病”、これは病気です。

これですね
74精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:28 ID:ZovKbr2G
>>19さん
あなたの見解でほぼ間違いありませんね
>>71
ま、まのんびりいきましょうセカセカせずに^^
75セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 15:28 ID:H/5mLKEp
精神科医が通りませんよ^^;
精神科医を否定されているようです^^;
76優しい名無しさん:03/09/26 15:30 ID:aWC76Y/C
>>19さん
あなたの見解でほぼ間違いありませんね
>>19さん
あなたの見解でほぼ間違いありませんね
>>19さん
あなたの見解でほぼ間違いありませんね
>>19さん
あなたの見解でほぼ間違いありませんね
77精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:32 ID:ZovKbr2G
>>75
間違ってたものは間違ってたと認めるのも医学者としてのプライドです
あなたもこれからこの姿勢だけは貫いて下さいそこから抜けきれぬ精神科医もいますがあなたはそうならないようにね
78優しい名無しさん:03/09/26 15:32 ID:2I/Y/RlD
>11さん
あ、これは強迫神経症だと思うよ。
ちなみに私も。調べてみるといいよ。
今心療内科通ってます。
いい逃げみたいで非常に悪いんだけど、私はあまりこの板いないので
ここまでで・・・。ではさよなら。
79優しい名無しさん:03/09/26 15:32 ID:aWC76Y/C
連続カキコできるようになったんだーwww
80優しい名無しさん:03/09/26 15:33 ID:ctATIZ/a
>>74
自称精神科2年生殿、スレ立てて此処にずっと常駐というか粘着というかしてますが、
診察はどうされてるのでしょうか?
精神科医は脳内妄想?
81精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:33 ID:ZovKbr2G
>>78
安易に判断してはいけません
この人の場合数年前鬱病と診断されたって所が味噌ですから
82精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:34 ID:Ya6XzSKb
>>80
お休みです
83れぃな ◆v7QDp0Zsms :03/09/26 15:36 ID:wy7yqoxD
鬱とうつ病の違いは何ですか
84優しい名無しさん:03/09/26 15:37 ID:aWC76Y/C
お休みって・・・・w
85精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:37 ID:Ya6XzSKb
ある患者のお話ですが
そこはお父さんが少々過激なお方で
「一生病気なら生きている意味がないだろう今すぐしね」と
勢いで首をしめそうなんですね娘さんの
そしたらその娘さんあくる日から人が変わったように元気に・・・

お父さんのやった事は決して誉められたことではありませんが

(鬱病)とは(こういうもの)なんですね
86優しい名無しさん:03/09/26 15:39 ID:aWC76Y/C
なんで鬱のことしか言及しないんだろ。このヒト
87精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:39 ID:Ya6XzSKb
よーするに彼等は一流の演技者なんですね
一流の役者もヤクザ映画等で本物の銃等を使って演技できる人は
いませんよね?死んでしまいますから
まぁそういうことなんですね
88セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 15:39 ID:H/5mLKEp
精神科初歩の問いです
>鬱とうつ病の違いは何ですか
ドクターどうぞ
って、熱くなってしまいすみません^^;
89優しい名無しさん:03/09/26 15:40 ID:IHlUsHhf
>一生病気なら生きている意味がないだろう今すぐしね」と
>勢いで首をしめそうなんですね娘さんの

あなたの目の前で?それとも話に聞いたの?
90精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:40 ID:Ya6XzSKb
>>86
たまたま鬱の話が出てるから答えてるだけですが?
さきほどから欲求不満のようですが何かお悩みでもよければききますよ
91優しい名無しさん:03/09/26 15:40 ID:aWC76Y/C
皆でこのヒトの病名を予想してみませんか?
92精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:42 ID:Ya6XzSKb
>>89
話で聞きました
お父さんとあった後、娘さんとも話ましたが
「先生ありがとう」って・・・(涙)
今思い出しても涙がでます
93優しい名無しさん:03/09/26 15:43 ID:aWC76Y/C
>>90
たまたまって・・・。タイトルつけたの貴方自身ですよね?
【鬱病は】精神科医の悩み相談【病気じゃない】

私が答えてほしいのは
>>19
についての学術的な答えです。無理でしょうけどねー。
94優しい名無しさん:03/09/26 15:44 ID:IHlUsHhf
>>91
この人病気じゃないと思う。こういうのまでメンヘルに入れてたら
それこそキリがないよ(嘆息)
年齢は24-29の男性と推理する。30超えてこれでは辛い。
95精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:44 ID:Ya6XzSKb
個人的なことですみません
その娘さんとは見解の違いで診察の過程で何度もぶつかりあったもので
私のいっていたことが正しかったと認めてくれたんですね
今はいい奥さんになってるか・・な?
96れぃな ◆v7QDp0Zsms :03/09/26 15:44 ID:wy7yqoxD
よく意味がわからないんですけど。>>92
97優しい名無しさん:03/09/26 15:47 ID:aWC76Y/C
>>91
なるほどー。そういわれてみれば専門用語
殆ど知らないし、そうかも。
なんで「鬱」のみに固執するのかが興味ある。
98優しい名無しさん:03/09/26 15:47 ID:IHlUsHhf
>>88
じゃなくて、(抑)うつ状態とうつ病、という問い方の方が良いですよん。
(2ちゃん語としての「鬱」だったら別ですが。)
99精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:47 ID:Ya6XzSKb

awcさんは鬱病の方ですか?どうも書き込みを読んでいるとその傾向が顕著だ
100精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:48 ID:Ya6XzSKb
100げと
101セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 15:49 ID:H/5mLKEp
102優しい名無しさん:03/09/26 15:49 ID:aWC76Y/C
>>99
違いますよw
103精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:49 ID:Ya6XzSKb
絶対詐病の方も人間になれますよ最後まで動物の人なんていないんです
104優しい名無しさん:03/09/26 15:51 ID:xLL3XLiV
分裂病でしょう。
自分を精神科だと妄想しているようです。
105優しい名無しさん:03/09/26 15:51 ID:IHlUsHhf
>個人的なことですみません
>その娘さんとは見解の違いで診察の過程で何度もぶつかりあったもので

すみませんね、確認ですが、個人的なことの見解に相違があったのですか?
それとも治療上の医師としての見解と、患者としての見解の相違?
106優しい名無しさん:03/09/26 15:51 ID:aWC76Y/C
回線切ってつなぎなおすのを忘れだしたw
107セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 15:51 ID:H/5mLKEp
本気であなたを精神科医だと・・・・信じて・・・
痛すぎです^^;
108精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:51 ID:Ya6XzSKb
>>102
すみません巧みに屁理屈を駆使し自己防衛に一生懸命なところが
鬱病の方の特徴なんですよあとこの板にいるということは何らかの持病をお持ちだと勝手に思ってしまいましたすみません
109優しい名無しさん:03/09/26 15:53 ID:aWC76Y/C
>>107
これからは楽しくイジりましょうよ。「先生」を
110優しい名無しさん:03/09/26 15:54 ID:IHlUsHhf
>>104
違うと思うのよ、たんに人を傷つけたいお年頃なの。
こういうのを「人格障害」と呼ぶ人も居ますが、
少なくとも生活に支障がない限り、病気じゃない。
111優しい名無しさん:03/09/26 15:56 ID:6gYweG6e
他スレから誘導されて来てみますた。
過去ログほとんど読んでないのでスマソのですが、

  精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YYが精神科医を詐称するスレはここですか?
112精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:56 ID:Ya6XzSKb
>>107
ひょっとしてセラピストというのは嘘で煽り目的の方ですか?
どうも私のいってることが何一つ理解できてないようだし・・・
煽りなら無視しますがよろしいですね?
113優しい名無しさん:03/09/26 15:56 ID:xf7xnomB
>1乙。
皆このスレに来てるアフォな方々は脳が病んでるから大変ですね。
辛い人生で人間不信に陥ってるだけですから気にしないで下さい。

114優しい名無しさん:03/09/26 15:57 ID:aWC76Y/C
>>111
ここです。まだレスも伸びてないので是非通読されることを
お薦めします。結構面白いです^^
115精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 15:57 ID:Ya6XzSKb
>>113
いえいえこうなるかもしれないな?という覚悟はできていました
始めはみんなこうなんです(ハシカ)みたいなものなんです

僕等はそれを暖かく包み込んであげることが大事なんです
116優しい名無しさん:03/09/26 15:58 ID:sE1/4ECI
>>108
 今日初めてこの板みてビックリしたよ。
精神科医の2年目ねえ。どの職種でも駆け出しじゃん。
2chで自己愛を満たしてないで本業に励めや。
 ROMってる皆さん、精神科医は変人(とヲタクね)が多いのが特徴です。
ついでにDrのヒエラルキーの最下位にいるのも精神科医です。
これからも生暖かい目で見守ってやって下さい。 
117セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 15:59 ID:H/5mLKEp
いえいえ^^;
私がここから消えますので^^;
深くは言いません^^;
118111:03/09/26 16:01 ID:6gYweG6e
なにげに ぞろめゲトしていますた。

>>114
つまり、精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY 氏自身が
脳の欠陥をかかえている「アフォ」と同義に解釈して、よいのでしょうか?

※ほんまに医者やってても、2年目なんて、まだぺーぺーのウンテンじゃん。
 こんなレベルじゃぁオーベンに怒鳴り上げられるのが落ちだな。
119優しい名無しさん:03/09/26 16:01 ID:aWC76Y/C
>>104
私も最初は統失か解離性かと思ったんだけど、その
わりにはやることが姑息なんですよね。
120優しい名無しさん:03/09/26 16:01 ID:KjJxmiHI
じゃあ精神科の先生は鬱かもと受診する人を、そういうふうに、嘘つきの甘ったれの怠け者としか見てないって事?
自分で鬱かどうかなんかわからないし、具合が悪くて助けて欲しくて病院行くのに、そういう目で見られてたなんて。
人一倍頑張ってきたし、これからも頑張りたい、もっとちゃんとしたいのにできなくて苦しくて頭が少しも働かなくて、
自分が嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌でどうしようもなく自己嫌悪で、こんな自分みたいなクズと関わると周りに迷惑かかるから、全ての人を遠ざけて超孤独なのに、先生にすがるしかもうないのに、どうしたらいいの?
ていうか、もう病院なんか行かない。
精神科医に救ってもらおうなんて、確かに私が甘かった。
それはそうかもしれない。
121優しい名無しさん:03/09/26 16:01 ID:ctATIZ/a
しかし皆さん弄るの好きでつね。
さすが2ch常連さん、精神科医2年生何時まで持ちこたえられるか見ものですな、ワクワク
122優しい名無しさん:03/09/26 16:03 ID:ctATIZ/a
>>118
111さんもうあちらのお遊びは終了でつか。
123精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:03 ID:Ya6XzSKb
>>116
どうも始めまして^^

>>120

違います「愛すべき超一流の俳優または女優」
僕たちそう見ています
124優しい名無しさん:03/09/26 16:04 ID:aWC76Y/C
>>121
そうでしょう!私もこのスレハケーンした当初から、いつまで
持ちこたえられるかワクワクしてるんですよね。
125優しい名無しさん:03/09/26 16:05 ID:aWC76Y/C
>>120
患者の首を締めて殺しかければ治る、って言いたいらしいです。
126精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:05 ID:rWqvw67v
違うだろ
超一流の極悪大詐欺師だろ鬱病のくずごみ連中は
まとめて焼き殺せこの生ゴミどもw
127優しい名無しさん:03/09/26 16:05 ID:cTZofE1l
>>123 つまんない
128精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:06 ID:rWqvw67v
あっやっちったw
129優しい名無しさん:03/09/26 16:06 ID:xLL3XLiV
そして、あなたは俳優になりきれなかったかわいそうなヒッキ−・・・
130精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:06 ID:rWqvw67v
もういけずぅ
131優しい名無しさん:03/09/26 16:07 ID:aWC76Y/C
精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:03 ID:Ya6XzSKb
違います「愛すべき超一流の俳優または女優」
僕たちそう見ています

精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:05 ID:rWqvw67v
違うだろ
超一流の極悪大詐欺師だろ鬱病のくずごみ連中は
まとめて焼き殺せこの生ゴミどもw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名前欄書き直すの忘れちゃった!テヘ
132111:03/09/26 16:07 ID:6gYweG6e
>>122
ひゃぁ?あちらとは、どちら?
薮蛇になりそうだから、リンク張らなくて結構ですが…。

なお、誤解ないように。
別板や別スレに111コテ使う人が存在するのかもしれませんが、まったく別人物です。
133精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:07 ID:rWqvw67v
せっかくのいい玩具もかかったのに
名前消し忘れた
134111:03/09/26 16:08 ID:6gYweG6e
しかし、流れの速いスレですな。
135優しい名無しさん:03/09/26 16:08 ID:sE1/4ECI
>>133
貴方の勤務態勢どうなってるの?
今日もし非番だったら、お前さんあと1年であぼーんするぞ。
シゾの精神科医は普通だけど、お節介焼きは自滅への道だぞ。


136優しい名無しさん:03/09/26 16:09 ID:aWC76Y/C
>>133
照れ隠しはやめなはれwww
137優しい名無しさん:03/09/26 16:10 ID:IHlUsHhf
>>135 だから今日休みなんだってさ。さっき書いてたよ。
>>133 まさか、もう終わり?
138優しい名無しさん:03/09/26 16:11 ID:FBm/+xP5
ただのファシストか・・・
つまんね。
139優しい名無しさん:03/09/26 16:11 ID:aWC76Y/C
>>137
名前書き直すの忘れて自演がばれちゃったからねー。
なかなか体裁よく出てはこれないよね。
・開き直る
・とぼける
どっちですかねー^^
140セラピスト6年生、木漏れ日:03/09/26 16:12 ID:H/5mLKEp
>>120さん
そんな目で見たことなど1度もないですよ。
このスレを本気にしないでくださいね^^;
相談に乗ってほしければいつでも相談してくださいね^^
アドレス入れておきましたからいつでもどうぞ^^
私は現在病院には勤めていませんが自宅で開業しています^^
ネットでは仲間とボランティアで相談にのっています。

141優しい名無しさん:03/09/26 16:14 ID:sE1/4ECI
精神科医君(2年生)
もう壊れた・・・かな?
142優しい名無しさん:03/09/26 16:17 ID:ctATIZ/a
     糸 冬        了      !
143優しい名無しさん:03/09/26 16:18 ID:IHlUsHhf
>>139
そんなの気にしないであげているのにね。
最初は知らない人達にとって危ないとまじめに思ったけど、
意外に無害そうなんで、ちょっと興味を持ったのに。
楽しいとこまで行かなかった。
仕事戻りまつ。ぐぅぅ。

ところで、あのー、人を救う前に早く完治してください。
やっぱりそれが先では?スーパーバイザーとかおられないの?
別スレでもお見かけしたのですが、気になっとります。
ごめんね、誠意は判るが、やっぱり色々問題あると思うよ。
治してから、十分にがんばってください。
返事は要らないから、どうか、このレスに気付いてね。
144優しい名無しさん:03/09/26 16:20 ID:SxXp/EOS
精神科医2年生って以前この板に来てたブサハンターとかいう奴じゃないの?
ま、どうでもいいがね。
…お大事に…。
145優しい名無しさん:03/09/26 16:21 ID:oH8RGB1S
えっ・・・もう終了なの?
ちょっと本気で相談したかったのに・・・マジで。
146優しい名無しさん:03/09/26 16:21 ID:aWC76Y/C
おーい、君が精神科医だなんてはじめっから
思ってないんだから恥ずかしがることないのよー。
だれも攻撃しませんよー。
147優しい名無しさん:03/09/26 16:22 ID:6gYweG6e
ネタスレ 決定???? つまんね。

首吊らないよーにお大事にね。P科は自殺率、高いから。
148優しい名無しさん:03/09/26 16:23 ID:aWC76Y/C
もう少し遊べると思ったのにな。
149れぃな ◆v7QDp0Zsms :03/09/26 16:24 ID:wy7yqoxD
え?精神科医じゃなかったんですか?何か鬱。
150優しい名無しさん:03/09/26 16:32 ID:aWC76Y/C
ぱったり来なくなった
151優しい名無しさん:03/09/26 16:33 ID:ktsIxtdV
ブサ久しぶりぃ!
152優しい名無しさん:03/09/26 16:41 ID:Hv5U+qau
11です。
数年前、高校生だった私は数学の微分積分がどうしてもできなくて「どうして
部活をしている忙しい人たちが出来てあ私にできないの?」と自分を追い詰めて
しまい鬱病になりました。
その後、色々な精神科に行きましたが頼りがいのある精神科医がいる医院を見つけて
数ヶ月通院して完治ということになりました。
その1年後、今度は失恋にぶち当たりました。
完璧に片思いだって分かっていたのに相手にされなくて自分が情けなくて、その頃まだ
未成年なのに家族に何も告げずに夜の街や海に徘徊し、親を困らせたこともあります。
自殺未遂も何度かしました。自分の首を絞めたりして・・・。(今思うとこんなことで
死ぬわけないのにって笑ってしまう位悩んでいました。)
それを見かねた母親にもう一度精神科に行くように諭され通院しました。
数ヵ月後嘘みたいに鬱病が治りました。
それからというものの、悩んでも鬱病になる程ではなくなりましたが、何かと些細なことを
気にするようになりました。
育児中とはいえ、家にこもりがちの生活が細々としたことを気にさせるのでしょうか?
153優しい名無しさん:03/09/26 16:50 ID:sE1/4ECI
>>152
奴はもう消えた。実は重度のシゾの大学2年生だったんじゃないのか?
154優しい名無しさん:03/09/26 17:01 ID:ctATIZ/a
>>153
>>123
>>126を見れば解るだろ、ID変えて自作自演のネット中毒君。
155優しい名無しさん:03/09/26 17:48 ID:aWC76Y/C
もうすぐ仕事を終えて、2ちゃんに来る人のために
記念あげ
156優しい名無しさん:03/09/26 18:01 ID:2761qgeA
>>154
153だけど、身内にP科Drが居るので
マジに心配してみたと書いてみるtest。
157優しい名無しさん:03/09/26 18:15 ID:IHlUsHhf
あがってるよ、殺生な w



1588:03/09/26 18:59 ID:+Q9IACkE
>>1
それならなぜ、これまであるモナー、ギコ相談室で活躍なさらないのか疑問でしたが。。。
2chごときで必死こく方だったとは(苦笑)
「鬱病はすべて詐病である」ことを主張している研究論文も参考文献として挙げたうえで
あなたの持論を展開して下さいね。臨床の数も。
そのほうが詐病である我々には何倍も役に立つでしょうし。
159優しい名無しさん:03/09/26 19:58 ID:aWC76Y/C
皆やさしいのな
160優しい名無しさん:03/09/26 21:38 ID:FBm/+xP5
偽称精神科医のナチ野郎晒しアゲ
161優しい名無しさん:03/09/26 21:51 ID:8VO3CQvm
なんだ、みんなで精神科医の悩みを聞くスレじゃないのか。
162優しい名無しさん:03/09/26 23:12 ID:Zsi26b+k
>>126
なんだー、折角どうなるか楽しみだったのに
こういう展開か。…w
163優しい名無しさん:03/09/26 23:37 ID:KjJxmiHI
>1はいたずらでこのスレを立てたんですね。
>140さん、間に受けて医者不信になったアホな私を許してくださいね。
164たてぃ:03/09/26 23:54 ID:EEvPuMlz
精神科医2年生さん、頼むから戻って来て、
一言でいいから、コメントしてほしい。
こういう系統のコテハンと混同されるのは、非常に迷惑。

ちなみに、心理学をやってた自称精神科医に
いやな思いをさせられた経験があるから、
それは僕も共感するけど…。

あなたのやってることも、彼と同じ。
いいかげん、現実に復帰したい。

>>僕のことを医療不信と決めつけている方
あなたのやってることは決めつけです。
こっちの方が、振り回されてる。
迷惑です。
詐病という言葉自体が誤解を生むのに、
この言葉を安易に使っている時点で、1は精神科医じゃないな。

鬱病が全部演技だったら、セロトニンを研究しつくした今まで
の医学と製薬会社はどうなるんだ??(w

鬱病が原因の自律神経異常は、生理解倍学的に証明されている
のにさ。しかも、頭痛や胃炎、胃潰瘍も本人の演技が生み出し
た偽の病気ってことになるじゃん、どんな理論だよそれ!

やぶ医者!(w
166ガンも喘息もすべて演技。:03/09/27 00:02 ID:yOC9/shL
ってことにもなるわなー。
実際のレントゲンでガン細胞も気道収縮も写る
のに(w。

根本が「甘えられない」ていう本心が理由なら、
その心を解放して鬱病や心身症患者を助けてあ
げるのが医師の役目。

1が鬱病や心身症になったときに、1と同じ言
葉を浴びせ掛けられたら自殺するね。きっと。
167たてぃ:03/09/27 00:08 ID:QvqRMFUw
>>165
同感です。
鬱が病気じゃないって、そんな…。
某コテハンにしつこくストーキングされるのが困ってるから、言っておくけど、
僕だって一時は睡眠薬の世話になってて、薬物否定論者ではないのです。

どちらかといえば、彼が現在、
経験していることを吐き出してる印象を受けました。
168優しい名無しさん:03/09/27 01:46 ID:1LFa5kq3
>1は新たなスレを立てに違う板を徘徊しております。
暫らくお待ち下さいませ。
169優しい名無しさん:03/09/27 02:34 ID:lkDPbQuX
>>164-167 気苦労拝察しますが、「北風と太陽」という寓話を(ry
170優しい名無しさん:03/09/27 12:57 ID:BWReAW9q
>>1
自分は詐病だかなんだか知らんがとりあえず「うつ病」と自律神経失調症と診断されました。
かかりつけの先生からは「病気なんだから甘えてもいいんだよ」と言われています。
周囲の人も優しくしてくれる。
だが、自分は誰にも甘えたくない。迷惑かけたくない。
でも、その先生が言ってくれたことや、周囲の人にはありがたく思っている。
それが甘えなのか、今年で勤続2年目のペーペーの精神科医のあなたにお聞きしたい。
うつで自殺する人も甘えなのか、自演なのか聞きたい。
自分は、詐病だとか甘えだとかなんとでも言われてもかまわない。
だが、自分は以前最愛の人がうつ病で苦しんで、自殺した。
その人まで「甘え」「詐病」で片付ける>>1が許せない。
他の煽りや荒らしとは違ったものを>>1からは感じる。
こんなに不愉快というか、憤りを感じたのははじめてだ。いくら似非と分かってても質悪すぎる。
171sasaki ◆fZLQBg4Z6k :03/09/27 13:10 ID:oDlpkrZT
違うスレからやって来たんだが1と俺を勘違いしている奴がいるもんでな。
1がいるならちょっと話しようか。

【心の弱い人間】スレ
172優しい名無しさん:03/09/27 13:18 ID:7GYnF4yp
このバカスレ終わってんだからいちいち書き込んで
その上アゲるなっつーの。
173優しい名無しさん:03/09/27 13:21 ID:MOWeyLKM
精神科の医者なんて医学のこと
何にも分かってない。
そんなやつにみてもらったら悪化するだけ。
まじ精神科の医者あほ。
医者の中の落ちこぼれの逝く科だよ。
(もちろん中にはいい先生もいるんだが)
174優しい名無しさん:03/09/27 13:27 ID:qXQgNZwz
171 :sasaki ◆fZLQBg4Z6k :03/09/27 13:10 ID:oDlpkrZT
>違うスレからやって来たんだが1と俺を勘違いしている奴がいるもんでな。
>1がいるならちょっと話しようか。

ここでも嫌われてるな。
175優しい名無しさん:03/09/27 18:36 ID:DJFkSh5v
>>174
辛いんだよ。彼も。
176優しい名無しさん:03/09/27 19:26 ID:BWReAW9q
>>174
立て逃げの>>1よりははるかにましだと思うぞ。
177優しい名無しさん:03/09/27 20:40 ID:mTcb2wqo
>>175
辛くてもこの板で死ね、自殺しろ、などの暴言を吐いてほしくない。
この人は、他のスレの人達にも暴言を浴びせかけてます。
この言葉はきっと、自分に還ってくるものだと信じています。
178優しい名無しさん:03/09/27 21:59 ID:rgdQfs74
まああれだ。皆の衆、「医者を選ぶも長寿のうち」という諺があるじゃないか。
これにてこのスレ終了と言うことで。
179優しい名無しさん:03/09/28 14:29 ID:mDkJrip9
良スレのヨカーン
1000までage
180優しい名無しさん:03/09/29 00:21 ID:R+cJ2l+C
静観してたけど「精神科医2年生」は医者なら使わない言い回しが多すぎて・・・
>>1は高校レベルの生物くらい勉強しような。

医療系出身じゃないし高校生物も取ってないけど
詐称する前に勉強しような。
181優しい名無しさん:03/09/29 16:34 ID:j/0en1xU
妄想癖のある統合失調症患者が精神科医を詐称するスレはここでつか?
182おひまでつな:03/09/29 17:12 ID:fCa/oLiu
【病気】鬱病は精神病ではなかった【相談室】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064815603/l50
【鬱病は】精神科医の悩み相談【病気じゃない】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064548855/l50
183精神科医2年生 ◇bSvQw9o4YY :03/09/29 17:42 ID:XaARrTSs
あー疲れた。
お前ら紙ねよ。
生きてきた価値なし。
両親にとっては悪魔みたいだな。
役立たず
184優しい名無しさん:03/09/29 17:45 ID:cZymUNo9
精神科医と雑談しましょう・・・か。2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064628291/l50

152 :ネタセラピスト ◇d4ZLq3lSqk :03/09/29 16:31 ID:5lKlN7hN
相談受けますよ。ただし煽りで返しますがwwwwwww
185優しい名無しさん:03/09/29 17:52 ID:FIr27Rjn
お利口さんの自称精神科医2年生クン

>あー疲れた。
お前ら紙ねよ。
生きてきた価値なし。
両親にとっては悪魔みたいだな。
役立たず

その言葉、そっくり返すよ。お前さん住人に体よく遊ばれていただけだが
これ以上はあんたは俺等のオモチャにもなんねえな。
役立たず。
186優しい名無しさん:03/09/29 17:52 ID:CXiTh5d2
>>183
オマエモナー
187優しい名無しさん:03/09/29 17:59 ID:Rsj71Lmf
では鬱病罹患者の自殺率が高いのはなぜ?
自殺自体も演技なんですかねえ。
だとしたら本当に「超一流」の俳優ですね。
そんなの演技でやるとしたらまさに超一流じゃなきゃ
無理だよなあ・・・。
188優しい名無しさん:03/09/29 18:11 ID:UCUUjSdT
>>187
奴の言動に一々反応するなよ。所詮奴がほざいてることは
科学的立証のない事実無根のネタに過ぎん。
だったら奴をネタにして遊んでやろうぜ。


189優しい名無しさん:03/09/29 18:16 ID:zgWoaWlt
引用元 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~gengen/tokumei.html

ネットや掲示板では、身分詐称や性別詐称などのトラブルは頻発する。
他人の名前やニックネームを無断使用したり、一人で複数の発言者を装ったり、
大体どこかでボロが出るものであるが、確かに不愉快である。
しかし、今の所それを阻止する手段はないので、無視するのが一番である。
ほとんどの場合、いたずら目的の愉快犯であるから、
無視していれば自然に沈静化することが多い。
−−−引用終わり
だそうです。
190優しい名無しさん:03/09/30 00:22 ID:1x5V80M7
>>1は偽医者ですが
>>183は偽1ですよ。トリップを見よ。

莫迦な煽りはどこの板にでも出るもんだから真に受けないこと。
191優しい名無しさん:03/09/30 00:32 ID:j2t41UxT
なんで、こんなネタスレが 盛り上がってんだ?
192優しい名無しさん:03/09/30 00:57 ID:UectZ80h
>>191
ヒマ人がそれだけ多いだけ。エネルギーの無駄遣いだ。
やれやれ・・・
193優しい名無しさん:03/09/30 01:47 ID:1x5V80M7
>>1が本物の医者なら聞きたいことはたくさんあったんだけど
金払わないで情報たくさん呉れる専門家なら使わない手はない罠
194優しい名無しさん:03/09/30 02:38 ID:eRjV3Dut
バカスレ歓迎
皆でおもちゃにして遊びまそう
195優しい名無しさん:03/09/30 02:47 ID:1x5V80M7
逃げちゃったんだよ1が。つまらねぇ奴だ。
セエシンカのセンセに聞きたいことがたくさんあったのにw 薬理とか。
196優しい名無しさん:03/09/30 03:17 ID:1x5V80M7
てゆか1よ、同じ手を使って他のスレを荒らすな。
あまりにバカすぎて腹立つわぁ〜
197優しい名無しさん:03/09/30 09:30 ID:KV9q85PD
>>196
>>1は今度はどこで暴れてんのよ?
「心の弱い人間」スレ以外であったら教えてくれ。
いじめて遊んでオモチャにしてやる。
198優しい名無しさん:03/09/30 09:58 ID:j2t41UxT
兄弟スレの予感。

【病気】鬱病は精神病ではなかった【相談室】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064815603/l50
【鬱病は】精神科医の悩み相談【病気じゃない】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064548855/l50
199優しい名無しさん:03/09/30 10:07 ID:vOsItehz
>>198 ここも。
精神科医と雑談しましょう・・・か。2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064628291/l50
200優しい名無しさん:03/09/30 10:17 ID:vOsItehz
200
201優しい名無しさん:03/09/30 11:11 ID:9OekDlzm
 ___________
|ムダなスレは作るな. |
|見るな・ageるな    |
|ゴミ問題の主役は   |
|あなたです  ∧_∧ |
|        (・∀・  ).|
|__________|
   ||         ||
202優しい名無しさん:03/09/30 11:13 ID:nYRZT4/r
>>1
痛い奴とは、正にお前の為にあるような言葉だ。
203優しい名無しさん:03/09/30 22:08 ID:1x5V80M7
>>13あたりの書き込みからして突っ込むべきことがいっぱい
医者じゃなくても生物学の基礎知識があれば使わない言い回しだらけ
ここ見てる患者は一般人よりべんきょしてるし、医学系論文くらいなら読める人も多いんだから
生半可な知識じゃ通用しないんだよヴォケ
204優しい名無しさん:03/10/01 01:48 ID:TCLPf1Hj
そーゆーこと。
患者の方が、医者より、よほど勉強していて、詳しい知識もっている香具師も、多いもんだ。
特にペーペーの2年目の研修医だったら、患者から教わることも多いだろうね。
(精神科医詐称してんの、バレバレだが。)

患者の方が、自分の病気に関係する分野、
さらに興味ある人は
専門書や学術誌、学会誌等、読んでいる人も結構いらっしゃるようで。

医学部の本屋も一般人でも購入できるし、
医学系専門書専用の本屋、あるいは丸善なんかでも、専門書は簡単に入手できる。

それにしても、なんで 医学専門書は、あんななに高価なんかねぇ。
1万円で、安い…の世界だもん。
205優しい名無しさん:03/10/01 10:46 ID:aeWpqRLN
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \( ´_ゝ`)/.  ノ   \(´<_` ) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              

206優しい名無しさん:03/10/05 09:01 ID:VD4TLNLJ
詐病は「なんらかの疾病利得があること」も定義のうちの一つ。自称精神科医氏の騙りはここでもう論理的におかしい。
Birunbaumが「詐病精神病」という概念を用いたことがあるが、出す症状が精神病水準かどうかの違いで本質は同じ。ちなみにこういう「詐病」は自称精神科医氏がなぜかよく例にあげる軍隊で多い。
「はじめに意識的、徐々に無意識」っていうのも意味と根拠がわからんが、似たものを精神医学にもとめると「空想虚言壁」がある。これは自己愛性人格障害、あるいは「熱狂者」とよばれるような精神病質に近い。今まで見たこと無い。

最近、ネットなんかの急速な発達でいわゆる「自称」うつ病患者さんが増えているのは事実。そういう主張の新書もでている。
そういう方は、どこかで心理の人が書いているが、「うつ」もしくは正常な「悲哀」と「うつ病」をまちがえてこられる方が多い(そうでない方もまれにいるが)。
そういう場合は、患者さんに説明するし、たいてい納得してくれる(まあ、目の前からいなくなったから納得とは限らんが。別の病院に通ってるかもしれんし)。

しかし自称精神科医氏が言いたいのはそういうことではないらしい。
かきこしている皆さんの中に精神科医そのものへの不信を表明されておられる方がいらっしゃるが、もともとそう思われていたのなら別だが、自称精神科医氏に煽られたとしたら氏の思う壺ではないかと邪推する。
207優しい名無しさん:03/10/05 13:14 ID:qxqHWycR
記憶力が落ちて思うように暗記ができなくなり
訴えてもうそつき呼ばわりされて困っています。
どうすれば良いですか。
208優しい名無しさん:03/10/06 19:22 ID:/ntwmvVc
>>206さん もしくは、どなたかご存知の方。
すみません、レスの内容とは 全然関係の無い質問で恐縮なのですが、
何か専用ブラウザを使って、書き込んでおられるのですか?
(私はIEでの読み書きなので、よくわかりません。)

改行とってなくて、一行が非常に長い書き込みなさる方を時々お見かけします。
何かブラウザ上の設定が そうなっているのだろうか、と
最近の疑問だったもので。
209優しい名無しさん:03/10/06 20:18 ID:2E/9aWbW
ウケアゲ
210208:03/10/06 20:43 ID:/ntwmvVc
うけてないで、マジレス、キボンヌでつ(´Д`;)
211優しい名無しさん:03/10/06 21:14 ID:dmdBELj8
ってかここは相談スレなんだろうが!
>>1出てこいや!!!(゚Д゚)ゴルァ!!
212河豚 ◆8VRySYATiY :03/10/06 21:22 ID:bYZUvj4R
>>1
帰依レ。
氏ネ。

中国で「病」という言葉を、日本が「病気」とあえて「気」の文字を
追加して表現している意味が、理解できているのかおみゃあは?
本当に、大学出たのか?

こんな糞レス、あげてやる〜。
213優しい名無しさん:03/10/06 21:28 ID:dmdBELj8
ってか、今軽く読み返してみたんだが、
>>1はジサクジエンばれて、ヒッキーになってるヘタレか・・・

つまんね。
214優しい名無しさん:03/10/06 21:31 ID:SKXTjt76
まだやってたのか、このスレ・・・
>>1はもういねーんだから、ageなくてもなあ。
んで、奴が帰ってきたらその相手をする、と。
もう構うのはいいんじゃない?
215優しい名無しさん:03/10/07 20:47 ID:s1aPOKkj
モナーage
216優しい名無しさん:03/10/08 17:56 ID:4TqiRt5h
広告釣りage
217優しい名無しさん:03/10/10 20:30 ID:dXItok5Y
もっとやろうよage
218優しい名無しさん :03/10/22 21:24 ID:+rK0EPFo
精神分析って何を目的にやるんですか?
それとやり方はどんな感じで?
219れれ:03/10/22 23:25 ID:nENfPIiM
精神保健指定医、10年以上、精神科医をやっていますが、このスレ立てた人は、
本当はお医者さんじゃないのではないでしょうか。
医学生にも負けるような知識のなさ、偏見。
精神科には向いていません。
外科かどっかへ商売替えをお勧めします。
220優しい名無しさん:03/10/22 23:30 ID:qHIL6dCy
>>れれさん
ご親切にどうも。87%くらいの住民は疑惑どころか確信してると思いまつ。
このスレ立てた人は、今こっちにいるので良かったらどうぞ
【講談社刊】鬱は病気じゃない【鬱とは何者か?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1066715048/l50

ところであなたも本当に医者ですか?
外科患者がどうなっても良いというのでせうか・・・??
221れれ:03/10/22 23:43 ID:nENfPIiM
外科医は人格を問われませんからね。精神科の医者は、
他の科と違って手取り足取り教えられる機会が少ないのです。
オーベンに、しっかり技術を教えられれば、
外科医はいいのではないでしょうか。
心理的サポートは、看護師や、CWに任せちゃう。
内科系と、外科系では、それぞれ性格がありますから。外科医は
看護師さんとの不倫なんか平気でしちゃってるし。
精神科医は、変わり者が多いっていうのも事実なのだが(藁
222220:03/10/22 23:47 ID:qHIL6dCy
>>221 れれさん
手術される外科の患者にとっては、
人格も重要ですよ。
切った後は切る前より痛いから
思わず医者を恨みたくなりますが、
人柄の良い医者だと、そういう不合理な感情も自然に消化できます。
鼻で笑われたら、治りも悪いってもんですよ。
223れれ:03/10/23 00:22 ID:mnVdOQFe
講談社のほうにも、逝ってきました。
>>222医者がすべて人格者であるのは、無理です。
そのうち医者が余って、淘汰されるでしょうが。
「講談社」のスレにも書きましたが、
1が医師免許を取得されていないことを切に願います。
224220:03/10/23 00:25 ID:Vc1rdBs0
>>れれさん
どうも、あっちも見ました。
医師が全て、ていうのはそうですね。
判ってます。
(実は患者の方も「自分が担当される医師が」人格者なら
十分ですし。)

ま、こことあそこの1みたいな人間(素人・学生)は結構居ます。
私なんかは何とも思わないのですが、それで勘違いして落ち込まれる
方々も多いみたいです。
カキコありがとうございました。先生。
225れれ:03/10/23 00:28 ID:mnVdOQFe
通りすがりですが、あまりにもひどいので、
意見してしまいました。ありがとうございました。
226ココ:03/10/28 03:21 ID:tn8gSCf4
お医者さんは鬱病だと思われる患者さんみんなに
『辛かったでしょう』と言うものなのですか?
私も昔、そう言われて随分気持ちが明るくなった経験があるのですが
最近テレビのCM見て、なんだかがっかりしてます。
みんなに対して言うこと、同じじゃん!ってね。
227優しい名無しさん:03/10/29 16:49 ID:C11dJqd8
>>226さん
「辛かったでしょう」、言われたことありません。
言われたのかもしれませんが記憶にはありません。
当時のことを憶えてないだけかもしれませんが。
通院生活、13年くらいになります。最近ようやく
気分が安定してきました。
228ココ:03/10/30 05:38 ID:5fzxAOCr
>>227さん
あなたに小春日和のような、穏やかで心暖かい日が訪れますように。
(私もイライラした、怠惰な日々と決別できますように。)
229優しい名無しさん:03/11/02 17:56 ID:nnKxJ/1+
鬱病は仮病だ。
230優しい名無しさん:03/11/02 18:15 ID:US9u5ccm
なんでリスカしちゃいけないんですか?
231優しい名無しさん:03/11/02 18:24 ID:nnKxJ/1+
甘えてっからだよ。
232優しい名無しさん:03/11/02 21:27 ID:7ofUSvme
age
233優しい名無しさん:03/11/03 01:25 ID:2CDbNfcR
1 :精神科医2年生 :03/09/26 13:00 ID:a5pyFORF
中には鬱病やボダ等、最新の研究結果で(病気ではなく詐病)とほぼ結論が下されたものなども
ありますが、そんな場合は詐病から抜け出す為の方法等をお教えします。
(抄)

126 :精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:05 ID:rWqvw67v
違うだろ
超一流の極悪大詐欺師だろ鬱病のくずごみ連中は
まとめて焼き殺せこの生ゴミどもw

128 :精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY :03/09/26 16:06 ID:rWqvw67v
あっやっちったw

133 名前:精神科医2年生 ◆bSvQw9o4YY 投稿日:03/09/26 16:07 ID:rWqvw67v
せっかくのいい玩具もかかったのに
名前消し忘れた
234優しい名無しさん:03/11/03 16:48 ID:VEzlbNcz
>>233
( ´,_ゝ`)プッ
久々にメンヘル板に来てみたら、ハゲワラ。
235優しい名無しさん:03/11/04 05:51 ID:TgLeytm5
【講談社刊】鬱は病気じゃない【鬱とは何者か?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1066715048/l50

恐らく、同一人物。
236優しい名無しさん:03/11/04 06:21 ID:XYtqbKZt
1を晒して遊ぶスレはここですか?
237優しい名無しさん:03/11/04 06:42 ID:TgLeytm5
そーだけど何か?
238優しい名無しさん:03/11/04 20:34 ID:sigqjKeY
まだやってたのか、このスレ

と言いつつ書いてみる。
239 ◆653aa/fksU :03/11/12 00:28 ID:xXv88zGY
てーえすと
240 ◆iF27raLM6o :03/11/12 00:29 ID:xXv88zGY
その2
241 ◆M7jJpVLPgA :03/11/12 00:30 ID:xXv88zGY
その3
242 ◆t7kjAY7URg :03/11/12 18:00 ID:xXv88zGY
あれ?
243 ◆Fq0sbjMnvU :03/11/12 18:01 ID:xXv88zGY
こっちぁ
244優しい名無しさん:03/11/22 17:55 ID:vH+DZV5P
悪霊(あくれい)よ、イエス・キリストの御名(みな)によって命じる。
その人から出て行け。

α〓悪霊に無知な教会と多重人格治療を正す〓ω
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1047543929.html

尚、多重人格障害は、極端な症状を有する統合失調症である。
いずれも、悪霊が取り付いたものである。
245優しい名無しさん:03/11/22 18:08 ID:gZiS+skN
4〜5人の男にずっと何か叫ばれてるようなゴォー、ザワザワ
って言う声みたいなのが時々聞こえる。
何かせかしてるような感じで絶え間なく叫ばれてる。
はっきり聞こえるときもあれば、なんとなく聞こえるときもある。
いずれにせよ自分の内面のほうから聞こえている感じなんだけど誰か病名知ってたら教えて。」
246優しい名無しさん:03/11/23 13:37 ID:Cg0PKG62
>245
…一応、マジレス。
精神科を受診しましょう。
症状としては幻聴のようですが、それだけから病名を特定するのは困難です。
247精神科医7年生:03/12/08 05:18 ID:kGJA8Ker
お初です〜

>>1
>鬱病やボダ等、最新の研究結果で(病気ではなく詐病)とほぼ結論が下された
そうなんですか?!私の勉強不足のためか、初耳でびっくりしました。
参考文献などを教えて下さい!
>そんな場合は詐病から抜け出す為の方法等をお教えします。
是非!!
248優しい名無しさん:04/01/01 10:44 ID:zaWZAzyz
詐病って言葉、感じ悪いね。
俺も昔、欝だったから分かるけど、確かに脳の病気じゃない。
ていうか、脳も含めて、体は全く正常なんだけど、自分の置かれてる状況を、
冷静に考えてみたら、「そりゃ欝にもなるわな」ってこと。
249優しい名無しさん:04/01/01 11:26 ID:SyFSzshE
お邪魔します。
ちょっと、友人の事について質問したいのですが・・・
人からの信望も厚く、タフにフリーで仕事をこなしていた友人のことなんですが、
年末に、予兆もなく、突然、倒れてしまいました。
倒れる前に自覚症状がなかったようです。
頭が痛くなり、真っ白になるような感じで倒れたようです。
救急車で運ばれ、検査の結果では、内科的にも外科的にも以上は無いとのこと。
医者からは、精神的なものであると聞かされました。彼女は今入院してます。
今、身の回りの世話などをしてやれるのは私だけなのですが、
親族ではないので、医者は詳しくを話してはくれません。
彼女は、仕事の事を考える精神的な余裕もなく、まるで魂が抜けてしまったような感じで、
人と話すことさえも億劫と感じている様子です。
起きあがることも苦痛なようで、何か問いかけると、頭の痛みを訴えます。
今までに、誰も、そんな弱々しい精神状態の彼女を見たことがないはずで、
どうしていいのやら・・・という感じなのです。
私から、彼女の取引先には、ちょっと具合が悪くて入院してますとの連絡は入れたのですが、
先方は、やはり納期を気にしており、彼女自身からの連絡が欲しいと言っています。
もう少し待ってくださいと引き延ばしてはいるのですが、もう2週間経ちますので、
先方もしびれを切らしている様子です。
実際のところ、彼女は自分で連絡ができるような状態ではないのですが、
私自身、彼女がその様になってしまったことが不思議であり、
どう説明していいのか、どう彼女の助けになってあげればいいのか分からないでいます。
他の誰にも、連絡を取りたがらないでいるのですが、
唯一私だけには、看護士さんを通じて連絡をくれましたので、
自分なりに、勉強して少しでも力になりたいと思っています。
どなたか、このような症状で、考えられる精神的な病をご存じでしょうか?

スレ違いでしたらすみません。
もし、他に最適なスレがあるようでしたら、誘導していただけないでしょうか?
250優しい名無しさん:04/01/01 15:57 ID:xiYpz1Kn
あけましておめでとうございます
私は今年20になる大学生なんですが、高校辺りから日々の生活で自分の記憶の無い部分があります。
卒業式や大学の合格発表なども全くと言って良いほど覚えがありません。
記憶のない時間も車の運転などはきちんとできている様で、それほど生活に支障はなかったのですが、
最近周囲が霧がかかったように見えにくくなったり、隣で喋っている人の声がとても遠く聞こえたりすることが度々あり、
病院を受診しても身体的な異常は無く、精神的なものかもしれないのでゆっくり休みなさいと言われるばかりです。
251優しい名無しさん:04/01/01 16:03 ID:xiYpz1Kn
続き

もう三ヶ月以上続いているのですが、何か精神的疾患の可能性はあるのでしょうか?また、放っておいても良いのでしょうか?
メンヘル板に来たのは初めてなので、スレ違いでしたら誘導お願いします。
長々すいませんでした。
252優しい名無しさん:04/01/01 23:45 ID:FnI0k0du
こんな駄スレ下げてしまえ。
>>249-251
あげんな。バカども。相談すべきスレは他にいっぱいある。
253優しい名無しさん:04/01/06 07:34 ID:tTU4TlXP
落ちろ、落ちろ、落ちろ!
254k5:04/01/27 22:56 ID:FNZuX7aB
最初のカキコで1の事信用してたのに、途中で豹変したの見て
すんごく憂鬱になっちゃった
255優しい名無しさん:04/02/09 22:59 ID:vtAn/j37
tomabetiDeath
256優しい名無しさん:04/02/12 03:58 ID:nO1lzuTt
大変!。。弟が壊れてる。

5つも離れていて私は女子なので昔からあまり接点がなかったんですが。
弟は数年前から鬱がひどくて今は実家に戻っています。
用があって弟にメールしたら鬱の原因は
子供の頃から受けた家族からの精神的虐待だとか言ってます。
DVなんか無かったし、十分に両親に愛されて育ってきたはずなのに。
父は温和で優しいし、敢えていうならば母が過保護なところはあったけど。。。
自分でAD、共依存、PTSD、鬱だと言ってるんですが何でしょう。
これは彼の妄想なんだろうか?
同じ家庭で育った姉としては思い当たる節が全くないんです。
弟は家族と縁を切りたいと思っているようです。

そんな状態の人間にどのように接していいのか全くわかりません。
今は病院にも行ってないみたいです。
ちなみに私もメンヘラですが(軽度のPD)
他のメンヘラの人と接してると引っ張られてしまうんだか、
なんだか具合が悪くなってくるんです。困ったです。
257256:04/02/12 04:01 ID:nO1lzuTt
やばっ!誤爆です。サヨナラ1さん
258優しい名無しさん:04/02/12 20:09 ID:s9bCpxfI
tomabetinorou
259優しい名無しさん:04/02/19 01:33 ID:Lf2sLk2f
スレ主の精神科医2年生いないね
260あう:04/02/19 01:55 ID:fFmJ8rLH
というか、二年って、そこでもうなんといっていいのか。
病院の場合、インターンが1年〜2年のはずだから、医者として自立してない様な。
まあ、ネタスレだからいいか。ふう、つまらん。
261優しい名無しさん:04/02/19 02:29 ID:pM936Fza
>>259

今頃スレ立てたの馬鹿らしくなって、どっかで屁でもこいてんじゃねえの?(プ

あ、屁こいちゃった。回(ry
262優しい名無しさん:04/02/20 22:56 ID:iKdkxwyB
まだ生きてたのか、このスレ。
263優しい名無しさん:04/02/24 21:06 ID:aSkWb7Nc
病院に行けないゆえに、自分で治そうと思って、個人輸入でプロザックを飲んでいます。私の無意識は、誰を相手に演技しているのですか?
輸入代行業者を相手に演技しているのですか?
264優しい名無しさん:04/03/04 14:05 ID:dVL7FUXx
精神科医2年生の先生
相談します同会社で働くパートの方40歳勿論女性です
この方は真っ直ぐな方で自分の感情を抑えられなくなると暴言に近いことを口にしたり
「私が辞めればさえ良いんでしょう」とか発言しますそして仕事している最中にも考え込んでいるのでしょう
急に倒れたりそして震えが着たりする方です
 考えすぎる性格なのでしょうか、弊社働いて7ヶ月になりますが4,5回上記のように倒れたり、急に帰ったりすることがありました
精神的に何か問題が有るのでしょうか?アドバイス頂けないでしょうか
 仕事は出来る方で頑張り屋さんなんですが何かあるとこうなるんですよね
女性間の対人関係(言った言わない)等からなんかこうなるんですよね
265誘導:04/03/04 14:21 ID:qzZ61SuL
相談者へ
最初から読みましたか?このスレは偽医者が立てたスレです。

★お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077976517/l50
精神科医が集うスレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059679451/l50
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076811622/l50
★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver18★★★★★ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078095731/l50
★★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★★29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076803796/l50
【初診】初めての精神科・心療内科【Part13】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070122647/l50
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.10」http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075128586/l50
◇◆こころの恋愛・結婚相談室13◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077258649/l50
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076160428/l50
鬱な人にはどう接したらよいの?【7】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077033510/l50
266優しい名無しさん:04/03/04 14:47 ID:6TZXSRyf
2ちゃんねる以外に何もやる気が起こらないけど
病気だからしょうがないよね?
267優しい名無しさん:04/03/08 23:30 ID:Ep8EjUXQ
私の通院している総合病院の主治医はとても優しそうな男性のお医者さまです。
でも、奥様の方がかなり有名なお医者さまのようで、どうやら私の主治医は、
奥様のクリニックに患者を紹介する役割をしているようなのです。
奥様は美人でやり手で活動的で素晴らしいお医者様のようなのですが、
個人的に人間として最も嫌いなタイプなので、そこにいきたくありません。
当然主治医にそんなことはいえません。どうしたらいいでしょうか。
268優しい名無しさん:04/03/08 23:32 ID:Ep8EjUXQ
>267
書き込むスレを間違えました。ごめんなさい。
269優しい名無しさん:04/03/20 02:05 ID:0uROd/60
ここの>>1って


もしかして、2ちゃんで有名な慶次郎?
【キティ】偽医者慶次郎が懲りずにまたまた活動開始!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1070126304/
270優しい名無しさん
>>269たぶん違うな