自己愛性人格障害 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
◆前スレ序文◆
自己愛性人格障害について興味のある方、過去に傷つけられた方、
ここでマターリと語り合いましょう。
被害に遭ってない方からはなかなか理解されにくい心の傷ですが
色々な視点から語り合えば問題点等が見えてくるはず・・・。
被害報告や自分語りはもちろん、興味がある方の参加もOKです。
排除しあうのではなく、柔軟な思考でお互いの視野を広げましょう。
周囲の人が自己愛か悩んでいる方はここで相談してみてください。
一人で悩んでいるよりもきっと心が軽くなるはず。
【基本的にsage進行】でお願いします。
◆スレを進めて行くうえで◆
被害者はの多くは非常に不安定な精神状態に置かれています。
どうかその治癒の過程にご理解を。
また万が一自己愛性人格障害の人がこのスレを見たときには
いろいろ思うことがあると思いますが、
被害者の語る加害者は【あなたではない】ということを
つねに忘れずにいてください。
>>2 診断基準
>>3 過去スレッド
>>4 関連スレ、参考サイト、個人の被害者掲示板
>>5 ガイドライン
2優しい名無しさん:03/04/29 18:46 ID:McAOhGB2
診断基準
自己愛性人格障害
 アメリカ精神医学会 DSM-IV
 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
3優しい名無しさん:03/04/29 18:51 ID:/yZXDENg
>1
あなたは放免とかいう人でしょ?
4優しい名無しさん:03/04/29 18:58 ID:McAOhGB2
>3
違うでー。
新スレ立ててみたくて、挑戦したが失敗したようだ?
何だったら、同じタイトルで立て直して下さい。
5優しい名無しさん:03/04/29 19:25 ID:wsP9eho5
ガイドライン
6優しい名無しさん:03/05/01 10:16 ID:mZqkgnQe
□■□過去スレッド□■□

自己愛性人格障害とゆ名の化け物
http://life.2ch.net/utu/kako/1021/10212/1021281162.html

自己愛性人格障害とゆ名の化け物-NarcissismU-
http://life.2ch.net/utu/kako/1022/10227/1022741908.html

自己愛性人格障害とゆ名の化け物-NarcissismV-
http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10244/1024452302.html

自己愛性人格障害*被害者だけ*のスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10243/1024317808.html

自己愛性人格障害に関するスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10276/1027600995.html

◆自己愛性人格障害に関するスレッド4◆
http://life.2ch.net/utu/kako/1029/10296/1029687410.html

自己愛性人格障害に関するスレッド5
http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030538883.html

自己愛性人格障害に関するスレッド6
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10313/1031306235.html

自己愛性人格障害に関するスレッド7
http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10330/1033049309.html

自己愛性人格障害に関するスレッド8
http://life.2ch.net/utu/kako/1035/10359/1035958722.html
7優しい名無しさん:03/05/01 10:17 ID:mZqkgnQe
自己愛性人格障害9
http://life.2ch.net/utu/kako/1039/10397/1039743946.html

自己愛性人格障害10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046723123/l50

□■□関連スレ□■□

モラルハラスメント
http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030558768.html

【精神】モラルハラスメント【虐待】 Part2.
http://life.2ch.net/utu/kako/1032/10327/1032796558.html

モラルハラスメント・精神的虐待 Part3(稼動中)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1041226509/l50

自己愛性人格障害in 心理学板(稼動中)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1007616009/l50

□■□個人の被害者掲示板□■□

自己愛性人格障害・モラルハラスメント被害者の会
http://jbbs.shitaraba.com/news/768/

モラルハラスメント被害者同盟
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/2376/index.html
8優しい名無しさん:03/05/01 10:19 ID:mZqkgnQe
□■□参考サイト□■□

自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

「モラル・ハラスメント」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm

自己愛性人格障害(Narcissistic Personality Disorder)
http://etsubu.hp.infoseek.co.jp/npd.html

とっても迷惑なナルシシズム(ナルシズム)
http://yukitachi.cool.ne.jp/column/c008tottemo.html

自己愛性人格障害
http://www.pharmacia.co.jp/scope/scope_i/0209/heart/

家族という名の強制収容所
http://trauma.yi-web.com/Auschwitz/

PTSD.info TOP
http://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/frame.html

傷だらけのこころ
http://www8.ocn.ne.jp/~chiro824/index.html

心的外傷と回復・ダイジェスト版
http://sendai.cool.ne.jp/seishin23/herman/mokuji00.html
9優しい名無しさん:03/05/01 10:20 ID:mZqkgnQe
◆二次被害の防止
 被害者が「相談したこと」でもう一度傷つくことを「二次被害(セカンド・イン
ジュアリー)」といいます。相談を受ける者はそのようなことをしないように特に注
意することが必要です。
(1)被害者の落ち度や責任を指摘しない。  
  「あなたにもスキがあった」「あなたにも責任がある」「あなたも悪い」など
(2)被害者の性格の問題にしない    
  「あなたは神経質すぎる」「あなたはまじめすぎる」など
(3)被害者を不用意に慰めない。  
  「あなたが魅力的だから」「あなたはステキだから」など
(4)加害者を一般化しない。  
  「男はみんなそんなもの」「企業はそんなもの」など
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/keihatsu/sekusyuaru/roudousya3.html
10優しい名無しさん:03/05/01 19:04 ID:p1RdJtxJ
スレタイ
自己愛性人格障害11【被害者専用】又は

自己愛性人格障害11(被害者専用)
11優しい名無しさん:03/05/01 19:04 ID:p1RdJtxJ
ここは自己愛性人格障害の【被害者専用】スレです。
【自己愛性人格障害の人】はこちらのスレへ。
自己愛性人格障害とは
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048225728/l50

◆前スレ序文(少し改正しました)◆
自己愛性人格障害について興味のある【本人以外】の方、
過去に傷つけられた方、ここでマターリと語り合いましょう。
被害に遭ってない方からはなかなか理解されにくい心の傷ですが
色々な視点から語り合えば問題点等が見えてくるはず・・・。
被害報告や自分語りはもちろん、興味がある【本人以外】の方の参加もOKです。
排除しあうのではなく、柔軟な思考でお互いの視野を広げましょう。
周囲の人が自己愛性か悩んでいる方はここで相談してみてください。
一人で悩んでいるよりもきっと心が軽くなるはず。
【基本的にsage進行】でお願いします。

◆スレを進めて行くうえで◆
被害者はの多くは非常に不安定な精神状態に置かれています。
どうかその治癒の過程にご理解を。

◆次スレ移行について◆
このスレは長文の書き込みが多いため、スレッドが1000まで
いかなくても書き込めなくなる場合があります。
その為900あたりから次スレ移行への準備をお願いします。

>>? 診断基準
>>?過去スレッド
>>? 関連スレ、参考サイト、個人の被害者掲示板
>>? ガイドライン
12優しい名無しさん:03/05/01 19:05 ID:p1RdJtxJ
>>?としたのはテンプレとレス番が今のところ未定の為です。
13優しい名無しさん:03/05/01 19:07 ID:p1RdJtxJ
>>11
『排除しあうのではなく、柔軟な思考でお互いの視野を広げましょう。』
は削除してください。
14優しい名無しさん:03/05/01 19:09 ID:p1RdJtxJ
>>11改め
ここは自己愛性人格障害の【被害者専用】スレです。
【自己愛性人格障害の人】はこちらのスレへ。
自己愛性人格障害とは
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048225728/l50

◆前スレ序文(少し改正しました)◆
自己愛性人格障害について興味のある【本人以外】の方、
過去に傷つけられた方、ここでマターリと語り合いましょう。
被害に遭ってない方からはなかなか理解されにくい心の傷ですが
色々な視点から語り合えば問題点等が見えてくるはず・・・。
被害報告や自分語りはもちろん、興味がある【本人以外】の方の参加もOKです。
周囲の人が自己愛性か悩んでいる方はここで相談してみてください。
一人で悩んでいるよりもきっと心が軽くなるはず。
【基本的にsage進行】でお願いします。

◆スレを進めて行くうえで◆
被害者はの多くは非常に不安定な精神状態に置かれています。
どうかその治癒の過程にご理解を。

◆次スレ移行について◆
このスレは長文の書き込みが多いため、スレッドが1000まで
いかなくても書き込めなくなる場合があります。
その為900あたりから次スレ移行への準備をお願いします。

>>? 診断基準
>>? 過去スレッド
>>? 関連スレ、参考サイト、個人の被害者掲示板
>>? ガイドライン
15優しい名無しさん:03/05/02 18:32 ID:ZvyoZiuO
新スレできた?
16優しい名無しさん:03/05/02 23:06 ID:fOW+w7U7
>>13
その文を削除する理由は何?
誰にお願いしてるの?
IDがずっと同じなんだけど?
(・∀・)ジサクジエン!
1710〜14:03/05/03 01:27 ID:YSsI28CH
>>16
あ〜、誤解されるような書き方だったな。
スレをたててくれる人にです。
わざわざ長文をコピペして直して貼るの面倒だな、と思ったので。
でも>>14>>11改めって書いたでしょ?
面倒だと思ったけど貼り直したの。
スレたてようと思ったけどたてられなかったから、
誰かたててくれる人に使ってもらえればと思って。
IDが同じで自作自演もなにも、11を貼った後に
気付いたから自分で直したの。いけない事?
そんなくだらないこと言うんなら、>>16が新スレたててよ。
1810〜14:03/05/03 02:03 ID:QxDfgn9a
あと、私がスレたて出来ていたら>>11のまま
貼っていたかもしれません。
ここに貼ってから気付いたので。
19優しい名無しさん:03/05/03 06:48 ID:3IPyvgYG
>>10-14さんありがとうございます

どなたかスレたてお願いします…
20優しい名無しさん:03/05/03 09:22 ID:PCPLfTFa
新スレできました

自己愛性人格障害11 ?ヲ被害者専用?ヲ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051920472/l50
21優しい名無しさん:03/05/04 15:49 ID:q7h+zRwU
ここは何に使うの?
自己愛性加害者と被害者のバトルの場?
22優しい名無しさん:03/05/04 22:39 ID:JpF9nPIa
ここにはもう書き込まないで下さい。
>>20 のスレにお願いします。
23優しい名無しさん:03/05/04 23:59 ID:XzglX8ub
>>13
>>11
>『排除しあうのではなく、柔軟な思考でお互いの視野を広げましょう。』
>は削除してください。

なぜ誰にも相談せずに独断で削除するの?
美しい一文だと思うけど。
被害者専用スレで被害者が排除しあいたいということ?
24優しい名無しさん:03/05/05 01:12 ID:1QraQYD2
被害者と加害者が意見交換するためのスレってことで
25優しい名無しさん:03/05/05 03:04 ID:zC9uruQo
>>23
>被害者専用スレで被害者が排除しあいたいということ?
この場合の『排除』とは被害者が排除しあいたいのではなく
自己愛性人格障害の人のことであり被害者のことではないでしょう。

もともと>>11の序文は被害者専用になる前の文に【本人以外】を
入れただけの文だから、消し忘れたんじゃない?
前スレは被害者専用スレじゃなかったから
『排除しあうのではなく、柔軟な思考でお互いの視野を広げましょう。』
の文が書かれていたけど、被害者専用にするにあたって
その文は必要がなくなったのでは。

>>21
数日間書きこみが無ければ自然にdat落ちします。
26優しい名無しさん:03/05/14 21:34 ID:61RFswvc
困ったちゃんなの友達がいます...
「●●ちゃん(私のこと)なんかきらいだよーだ!」とか,「私のこと,好き?」とか
メールがきてどう対処したらいいかわかりません!!
「キモイです,そーゆーメールは彼氏にしてください☆」と返したら
「彼氏が居ない私に対する嫌味ですか?」と怒りの返答が...
その後十数回のメールや電話のやりとりをしますた..
いい加減メンドクサイです!何と返せばいいのですか つ-T)

彼女は有る事無いことを言いふらしたり,急に関係ない話でキレ始めたり,
怒り出すとモノを投げたり支離滅裂になるので対処したらいいかわかりません..
自分を褒める人のことが好きでそういう人にはすぐ自分を安売りするくせに,
実績も無いのに自分を誇大に評価し,恥ずかしいほどに自慢(自称アーティスト)...
自分にないスキルでも友人ができることなら自分の事の様に安請け合いしてくるので
迷惑甚だしいです.

最近は付き合うのが面倒になってきて距離を置く事にしているのですが
私以外の人もみんな同じような感じになっていて,彼女は完全に孤立しています...
彼女はそれでいいのでしょうか...
親から金を借り,ろくに仕事もせず(バイトが続かない)
夜飲み歩いては男を引っ掛けてあそんでいます..たぶん,さみしいのでしょう.
それか,そういうのが格好イイと思っているか..

彼女は自己愛性人格障害さんなのでしょうか..
迷惑なんですけど,「迷惑ですよ」と言うと徹夜で話に付き合わされたり
怒り出したりするので,怖くてなんとも言えません.

彼女からは距離を置き,そっと消えておいた方がよいのでしょうか.
友達として付き合ってあげたほうがよいのでしょうか.
付き合う方がいい場合は何に気をつければうまくいきますか?
27優しい名無しさん:03/05/16 02:06 ID:/aJVVKPw
>26
それは境界例じゃあないでしょうか?
関連サイトをご参照下さい。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29優しい名無しさん:03/05/18 18:18 ID:2eGu7fXi
粘着だの厨房だの、自覚のある人間にはそんな言葉はなんの
掣肘にもならないということを教えてあげるよ

自覚あるなら直しなよ…(w

いや、治す気はない。
そんなのが治るくらいなら2chに来ないよ、あたしゃ。

***

某板のコテハンの言動でつ。
これは放置しかないんでしょうか。
治す気のない自己愛性人格障害者は放置するしかないんでしょうか。
30優しい名無しさん:03/05/18 23:15 ID:m2lj+VRq
近寄らない。触らない。
31優しい名無しさん:03/05/24 03:34 ID:IBxjU8hD
保守 
32優しい名無しさん:03/05/24 03:45 ID:IBxjU8hD
すみません、>>20で新スレできていたのに、
保守してしまいました。
33優しい名無しさん:03/05/24 05:14 ID:pAH3QZ/8
>>29
そいつ知ってる。
無自覚型自己愛性人格障害でないかと思う。
どうせ治らないからかまってきても完全無視の完全スルーで行くしかないな。
それでも押し掛けてきて片っ端から馬鹿にしたり喧嘩売ったりするだろうけどな。
あと、今日ごたごたしてたスレのスレ主も自己愛過多の傾向あるみたいだから気を付けろ。
34優しい名無しさん:03/05/24 05:15 ID:pAH3QZ/8
そのコテがよくじゃれついてる相手だよ名前がやたら長い。
35山崎渉:03/05/28 10:14 ID:y8/71lqt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36優しい名無しさん:03/05/28 10:19 ID:NSRoO9E/
自己愛性人格障害・・・
は、相手にされないね、今の自分がそうなんだけど、
「取り残されていく」と言う言葉がさっくり嵌る。
とにかく人と打ち和えられないようにならないと、
改善の方法はないと思う。
厳しい現実でございます。
37優しい名無しさん:03/05/29 23:20 ID:NYMe3u9w
>>36
同意。
昨日も彼氏に捨てられました。
私にとっては「捨てられた」っていう何か愚かな感情なんだけど、
あっちからすれば「やってらんねー('A`)」って感じなんだろうな‥。
ホント、私みたいな人間と付き合っててくれて有難いです‥。

何か、すごく悲しいけどこれを乗り越えなきゃイケナイんですよね‥。
自業自得だから‥。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39優しい名無しさん:03/06/04 17:51 ID:k9BlDqn3
自己愛性人格障害とわかれば相手にされないけど
残念ながら自己愛性は、普通の人間の顔してのうのうと生きているんだよ。
40優しい名無しさん:03/06/04 18:18 ID:YW+MIsud
漏れ間違いなくこの症状っぽいんだが、今鬱でちょっとひきこもりぎみ。
でもさ、日和見でまわりの言動にビクビクしながら、自分を殺して生きていくのと、
自分の好きなように、自分のやりたい事を確信をもってどんどんやることと
一体どっちがいいんだろう?って思った。

確かに友達には「空気読めてない」とか「こっちも迷惑してるんだから」とかいわれてる。
でもこのままじゃ鬱から抜けられそうに無い。
どうしたらいいんだろう
41優しい名無しさん:03/06/04 18:21 ID:4kVMQ1Tr
最初はいい人だしね。
だんだん本性表してくる。耐えられず、相手が逃げ出すと、
また、「いい人」の蜘蛛の巣はって、次のターゲット待ってる。
どうぞ、誰も、ひっかかりませんようにと、祈る毎日。
42優しい名無しさん:03/06/05 02:35 ID:5VxVhNOW
age
43優しい名無しさん:03/06/05 02:47 ID:G22lQtLN
>>41
うまいこと言うね
その通り
44優しい名無しさん:03/06/05 03:38 ID:GFfoxr+f
このスレ健在だったんだ♪
被害者スレも本人スレも、なんだか書き込み難いと思っていたので
ちょっと嬉しい。
自己愛性は、深く関わらないとわからないよね >いい人ぶってる
今は逆に免疫ついてしまい、過敏に反応してしまって、困ってます。
45優しい名無しさん:03/06/06 23:01 ID:9O6F5aH5
放っておいて先に進んでしまいなさい。
自己愛性は現実世界では生きられない。
あなたの後を追おうと
現実世界に一歩飛び出した瞬間自滅する。
46優しい名無しさん:03/06/06 23:48 ID:+RWka4Rq
いいこと言うね↑

裸の王さまage
4745:03/06/06 23:58 ID:9O6F5aH5
いえね
わが社の局が自己愛性でさ。
みんな適当におだててたら大嘘つきだして
海外に留学してたとか、男にモテまくりだとか……
ブランドもののバックを見せびらかして
「買ってもらっちゃった」
とか言ってたけど
本当はディスカウントショップでご購入してらっさいました。
放っておいたら自滅しますたね。
合コンに連れ出して恥かかせてやろうかと
思ったけど手を下すまでもなく。
合掌
48優しい名無しさん:03/06/07 00:18 ID:kPYLW/Ow
努力してる自己愛はまだいいです。問題は何の努力も
しないで褒め言葉だけを求める人、どこを褒めればいいのでしょうか?
49優しい名無しさん:03/06/07 00:32 ID:d0rf2ltR
体育会系もそうなのかな
50優しい名無しさん:03/06/07 00:56 ID:3TeShBK4
マジレスするけど、土台もないのによく自分の世界に浸れるよね。
空想の中で自分の価値を見出したって、事実じゃないわけだよね。
現実を知る瞬間って、普通の生活してれば1日1回はない?どういう生活してんだろ。
自閉症ぎみってこと?
そりゃあ、人が頑張ってる間楽してたんだから、自滅なりなんなりするべき。
人生ってそんな甘くないわよ。
51優しい名無しさん:03/06/07 01:12 ID:1dCDacu5
そんなので自己愛性に対処出来ればいいわな。
子供への説教じゃあるまいし。
彼らは努力してるよ。
52優しい名無しさん:03/06/07 01:19 ID:2MxpzW5i
やばいと思える人は自己愛過剰にはならんさ。
劣等感に食われた奴だよ
周囲についていけない焦り→嫉妬心→逃避→虚言になってしまうと。
ご都合主義の世界に浸って自分を慰めてる。
いつのまにか理想ばかり発達してしまって正気に戻れなくなる。
53優しい名無しさん:03/06/07 02:47 ID:3TeShBK4
今上のサイト見てきたけど、自己愛って母親の影響が強いのね。
友達で自己愛っぽい子がいたけど、正直…なルックス、親は離婚、貧乏でいつも変な服を着てる、
場が読めなくて恥ずかしい行動を取る、モテ…ない、バイトやりすぎ?成績が悪い、
とにかく…な子だったんだよね。
でもそういう子って安心するから、友達の中で適当に誉めたり適度に重宝がられる。
私も気を使わないし安心できるから、無責任に誉めてたし。

ある日その子が突然自惚れたことを言ったわけ。
な〜んか私たちは、調子に乗りやがって的な気分になって、みんなして冷たくした。
そうしたらその子すっごく傷ついたらしくて
次の日慣れない化粧して登校してきた。
よくよく喋ってみると、友達の彼氏をけなしてみたり(その子、彼もいないのに)
みんなの服装から成績から、こと細かく観察してすぐに悪口を言う(なんでも最下位なのに)。
きっかけはどうやら、調子に乗ったと思って冷たくしてからなんだよね。

それからの彼女は嘘ついて見栄を張るし、人のことバカにするしとにかく酷かった。
私たちも内心バカにしてたから同罪なんだけど、度が過ぎてた。
その後は元々大した特徴もない子だったし、付き合いをやめちゃった。

酷なこと書くけど、こういうタイプの子が自己愛過剰に陥りやすいのでは?
傷つく立場にされやすい子っていうの?
54優しい名無しさん:03/06/07 03:46 ID:W6v190os
ありがとう
それだ!ビンゴです。私の自己愛女がモロそれだ!!
その子の場合バカやられても強いこと言えない
んだよ…本気で傷つける要素のあるヤシだから。
か〜なり見ないふりしてるんだよーー
しょっちゅう部活で変な妄想ちっく、かつヒス、タカビシャな言い掛かりつけられるんだけど
ああ、そう思いたいのね…とスルーするしか…。
こちらは<真実>でお返ししますよ、なあ、××ちゃん。
無責任にやさしくされてるからってドップリ
生温い自己愛妄想に
ツカッテんじゃねぇ
つーか一生やってて
55優しい名無しさん:03/06/07 04:20 ID:3TeShBK4
>>54
う〜ん、、、お返しはやめておいたほうがいいと思う。
その××ちゃんが本当の自己愛性人格障害なら喜ぶだけだと思うよ。
誰かが書いてたけど、放っておくのが一番いいんじゃない?
そのうち自滅していくと思うしさ。
言いがかりは弱さの裏返しだ、と思ってごらんなさいよ。
裸の王様には一人で歩いていただこうじゃありませんか?
56優しい名無しさん:03/06/07 17:30 ID:9r+dOUuz
誰かに誉めてもらったり存在意義を認めてもらわないと、自分を保てないんだよね。自信を持てる物が何もないから自分で自分を癒すことができない。
周囲の愛情や感心を自分のもとに繋ぎ止めておくために必死になる。
貢いだり賛美したり

そんな人間関係しか築けない。
周囲の物は自分のプライドを保つ唯一の要素だから、ひとたび裏切られると立ち直れない。
新な妄想を作り上げる。
エンドレス

親から満足な愛情を与えられなかった人は愛情がなんたるかを知ることができないんだよ。
基本からやり直すべき。
57優しい名無しさん:03/06/07 18:20 ID:3TeShBK4
昨日から引き続きお邪魔します。

>>56
貢ぐことや賛美、それか傲慢で独りよがりな態度
のどちらかじゃない?中間がないというか。
上のサイトでもそれらしいことが書いてあったね。
自然な態度が取れないから、集団の中で浮くんだよな。
あと自己愛性の人って、変なことに自己価値を見いださない?
例えば
自分のクラス=学年で一番頭がいい人がそろってる!
住んでる地域=すばらしい歴史のある街である!
日本人であること=すばらしい民族である!
もっと基本的なことだと、
それこそ血液型とか。唖然とした記憶があるな。




58優しい名無しさん:03/06/07 18:35 ID:+5/PE2ER
ウケタ(W
そいつは極めてるなあ〜
59優しい名無しさん:03/06/07 23:08 ID:uePOpLM4
>>貢ぐことや賛美、それか傲慢で独りよがりな態度

両方でしたよ。プレゼントも尋常ではありませんでした。
私は、計100万以上相当は、受けとってました。
断われない心理状況になっていて・・・

はっきりいって、インターネットで出会っただけの人に(住所は教えてしまったんでしょうね)
「彼女の生活のためには必要」とかいって、マンションを用意しようとしたんですよ。
誰でも、普通、断りますよね。
恋人に悪いということで彼女、ことわったんだけど、
彼女に対して、すごい批難の仕方でしたよ。
私が、少し離れた時期でしたから、
何か(自分を必要としてくれる対象)に、しがみつきたくて仕方なかったんでしょうけど・・・・
下心があると邪推してる!!人の気持ちを何だと思ってる!と怒ってました。

そんな彼のことを、かわいそうなひとだな、そういう生き方しかできないんだな、
孤独なんだな、と思ってましたけど、時々、出る思い込みによる激怒に耐えられず、
離れました!!
60優しい名無しさん:03/06/07 23:11 ID:uePOpLM4
でも・・・自分も孤独な時期だったので、共依存だったのかなと思います。
とにかく、他の誰も、もう、彼の邪悪の犠牲になってほしくないと願います。
61優しい名無しさん:03/06/07 23:17 ID:uePOpLM4
しばらくは、彼と関わった自分に対して自己嫌悪がありましたが、
私が離れてからも、掲示板で「友へ」と称して、ある人に
「私を理解したいなら〜〜〜〜」と性懲りもなくやってました。

普通、誰かが離れていったら、ちょっとは、反省して、
「理解してくれるなら〜〜」って書くでしょうに。
「理解したいなら〜〜」って、何なんでしょうね。
何様のつもりなんでしょう!
62優しい名無しさん:03/06/08 01:15 ID:Arq+1e0y
自己愛性の人には幸せになってもらいたいね。
そうすれば、独特な攻撃性も自己愛的な妄想をする必要もなくなるからさ、
周りの人を巻き込んだり、迷惑かけたりすることもなくなる。
元知人もネット依存で一日中、自分のサイトで愚痴だとか
理想や妄想を日記を書いてる。(サイトで理想の自分を演じてる、が正しいかな)
自分のことも語られるから、時々つい見てしまうんだけどその度に驚くよ〜。
半年分とかまとめ読みしてる自分も自分だけど、自己愛性の異常さを再確認する。
本当、自分を傷つけない理想郷を作り上げるんだよね。他人の気持ちなんかおかまいなし。

でも、もう私も彼女から卒業します。見てしまってた自分もかなり痛いし(w)
彼女のサイト(恋愛系だったり、日常茶飯事なHPやってるんだよね)をブクマから消す。
完全に関わりを断つ事ができたから。
十年後くらいにまた、その知人と会ってみたい。私は新しい道を進むけど彼女はどうなるのかな。
幸せになってほしい・・・本音は、これ以上人に迷惑かけんなよ、このバカ女!(かなりスッキリ)
みなさんも自己愛性とはある程度の時期で、見切るなり受け入れるなり
対処方法を決めてスッキリしてしまいましょう。
さらば〜


63優しい名無しさん:03/06/08 14:04 ID:euTEK1mT
>>62の方が自己愛性に見えるのは私だけ?
64優しい名無しさん:03/06/08 14:26 ID:mp62dLJ6
62 は自己愛 ボダ両方ミックスしてない?
うーんボダよりかな。
友人をいきなり、こきおろして 何なのこいつって思いました。
65優しい名無しさん:03/06/08 22:06 ID:1jTt2gmO
>>63>>64
自演ウザイ
オチスレにカエレ!
ageるな!
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67優しい名無しさん:03/06/12 00:00 ID:CfZL8DhM
自殺か他殺であぼーんになってくれりゃだれも苦労せんわ…。
売り言葉に買い言葉なんだろうけど、ひとつだけも馬鹿だな。
68優しい名無しさん:03/06/24 18:21 ID:KCOfJqW5
自己愛の人が精神科医になっちゃったりするとタチ悪いよね。実際身近にいるんだけど。
69優しい名無しさん:03/06/25 02:14 ID:5uYsU+1X
>>68
権威に取り付かれているやつがなると大変だね。
医者、弁護士、警察官、教師、・・・。
教師なんて、絶対に子供を死に追いやるよ。
70優しい名無しさん:03/06/25 03:00 ID:itms/640
あげ
71優しい名無しさん:03/06/25 11:15 ID:QwEOyfvU
まわりにあわやかされたり!あまやかされすぎたりしたら知らないうちになっていたりするかもしれなぁ・・・
72優しい名無しさん:03/06/26 01:21 ID:zXifB8Z0
>>69
鈴木宗男なんて多分そうだろう!
73優しい名無しさん:03/06/26 11:39 ID:XOhr5XX6
最初は場を和ませる気持ちで自分をかっこいいだの
自画自賛してるのかと思ったよ。
それがマジだと気づいたときには遅かった・・・
だれかあいつに教えてやって。
74優しい名無しさん:03/06/30 02:08 ID:7l15WUT1
保全しとこう。
75優しい名無しさん:03/06/30 22:48 ID:iaLqTyWC
>>73
それは単なるナルシストじゃないの。
76優しい名無しさん:03/07/01 02:58 ID:9ZR6ByqY
自己愛性人格障害11 ◆被害者専用◆  が書き込めなくなってしまったので
次スレをどうするか、とりあえずここで意見を出し合ってみませんか。

・ここを引き続き次スレとして使用する
・自己愛性人格障害12 ◆被害者専用◆ でスレを立てる

ここを引き続き使用すると、本人も被害者もゴタゴタになりそうなので
◆被害者専用◆をつけたいと思うのですが・・・
ご意見よろしくお願いいたします。
77優しい名無しさん:03/07/01 04:40 ID:nsnj6jUi
自分のところには絶対に何も与えられない、何をしても。
どんな泥棒をしても。
ただ被害者側は強盗が帰ってくれるのを待つだけ、一切話しかけたりしない。
自分のことを嫌いな人が耐えられないなら自分のシンパだけ集めていればいい。
自分は他人に迷惑行為をしたり無理に要望を通すだけの価値があるとでも思っているんだろうか。
自分に利点や価値があると思うのなら、それをアピールすれば、
客観的に判断してくれて共感する人が集まるでしょう。
78優しい名無しさん:03/07/01 04:44 ID:nsnj6jUi
リンクされていたので間違えて書き込んでしまった。
「被害者専用」は必須だと思いますよ。
79優しい名無しさん:03/07/01 08:14 ID:hMsjio+C
>76
ここの最初のやりとり読んでると、
自己愛性人格障害12 ◆被害者専用◆ でスレを立てる方がよい気がします。
80優しい名無しさん:03/07/01 08:45 ID:xSmDUq40
>>79サンに賛成です。
81優しい名無しさん:03/07/01 12:42 ID:CkN7mguh
私も「被害者専用」のスレを立てた方がいいと思います。
誰か宜しくおねがいします。
82優しい名無しさん:03/07/02 23:30 ID:f8/2ZhXe
立ててもいいけど。
83優しい名無しさん:03/07/03 03:27 ID:2MaLgzea
自己愛性人格障害12 ◆被害者専用◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057169910/
84優しい名無しさん:03/07/03 23:52 ID:wpbh1Tz2
>82でつ。82を書いた後、寝ちゃったよ、スマソ。
83さん乙。
85優しい名無しさん:03/07/04 21:17 ID:4FYkhAmN
このスレ立てた者です。まだあるか!
86優しい名無しさん:03/07/05 04:38 ID:Wrf4y1/z
削除依頼する理由もないですからねえ…。
批判されるのが怖くて本人・被害者の2スレ立てて逃げ出した
人格障害さん達の方が後発だから重複ならそっちだし、
スレ立て相談に使ってるから落ちないし。
87優しい名無しさん:03/07/10 08:48 ID:mwshyaOt
批判?誹謗中傷と言った方が適切なものが殆どだったように思う。
きちんと批判してる人は本人スレでも受け入れられてるよ。
88山崎 渉:03/07/15 14:51 ID:q4dmCMPA

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
89優しい名無しさん:03/07/17 20:56 ID:qyKWB/un
あいつはユーミンのコンサートで涙を流した。
感動したのかな?と思った私に一言。

「悔しい。」
「私だってスタッフに恵まれれさえすれば、これ位の事が出来るのに!」



もう37歳のあんたが今から世に出るのは無理です。
デビューして18年たつのに声優名鑑に載らない声優は屑です。
90優しい名無しさん:03/07/17 20:58 ID:VAq4zTW+
>>89
わらた!!!!!!
91優しい名無しさん:03/07/17 21:28 ID:VAq4zTW+
□■□過去スレッド□■□

自己愛性人格障害とゆ名の化け物
http://life.2ch.net/utu/kako/1021/10212/1021281162.html

自己愛性人格障害とゆ名の化け物-NarcissismU-
http://life.2ch.net/utu/kako/1022/10227/1022741908.html

自己愛性人格障害とゆ名の化け物-NarcissismV-
http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10244/1024452302.html

自己愛性人格障害*被害者だけ*のスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10243/1024317808.html

自己愛性人格障害に関するスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10276/1027600995.html

◆自己愛性人格障害に関するスレッド4◆
http://life.2ch.net/utu/kako/1029/10296/1029687410.html

自己愛性人格障害に関するスレッド5
http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030538883.html

自己愛性人格障害に関するスレッド6
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10313/1031306235.html

自己愛性人格障害に関するスレッド7
http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10330/1033049309.html

自己愛性人格障害に関するスレッド8
http://life.2ch.net/utu/kako/1035/10359/1035958722.html
 
92優しい名無しさん:03/07/18 21:31 ID:BlUXG3yR
被害者スレは次たたないのかな・・・
93優しい名無しさん:03/07/18 21:41 ID:mAwnGeYV
立てて来た奴自身が荒らし
94優しい名無しさん:03/07/18 21:54 ID:Ek9JKvTG
どなたかたててください。被害者限定で。
95優しい名無しさん:03/07/18 22:06 ID:F8fzQW8c
祭の再開ですか?
96優しい名無しさん:03/07/18 22:12 ID:KOkCoei4
出来ることなら被害者のスレをわけられないかな。
「被害者友の会」と切り離されたスレがほしいです。
あの方達(全員ではないけど)の考え方にはついていけんので。
このままだと被害者が被害者につぶされちゃうよ。
9796:03/07/18 22:18 ID:KOkCoei4
×「被害者友の会」→○「被害者の会」
98優しい名無しさん:03/07/18 22:30 ID:Ek9JKvTG
おかしな人だった人は確信的なアラシでしょう。
パートナースレもつくりますか。
99優しい名無しさん:03/07/18 22:41 ID:sRATJjPt
あの被害者スレの中心にいた奴らは
自己愛性にボダがプラスされたようなかなりタチの悪い集団でしたからね。
どうすれば治せるかっていうプロセスなんかには全く触れられてなかったような。
しかも個人的に被害者専用の掲示板も持ってたりして、
そんなことしてたら余計被害を忘れられないだろうがって感じ。
そもそも治す気なんて無いんでしょうね。本当に被害者かどうか怪しい。
どうみても自己愛性ボダの集団。
100優しい名無しさん:03/07/18 22:44 ID:qIADqdJy
>>99
同意するが、現実問題としてはヤシ等のレスは徹底スルーするしかない。
101優しい名無しさん:03/07/18 22:48 ID:Ek9JKvTG
被害者スレにお節介は無用です。
102優しい名無しさん:03/07/18 22:51 ID:vk/yo90w
被害者用のテンプレはってあるんだからこのスレ使っちゃえば?
103優しい名無しさん:03/07/18 23:14 ID:9+tj1z4i
>>99
だから、そういう「本当に被害者かどうか怪しい」みたいなこと
止めませんか?
104優しい名無しさん:03/07/18 23:47 ID:Ek9JKvTG
被害者スレにおける人格障害者本人である、アラシのやり口
◆語りかけやずれた質問、おかしなカマかけ
「文章があいまいすぎてよくわからないので説明して」
◆妙に嬉しそうな態度
◆被害者と加害者の共依存化、あるいは社会的同一化をはかろうとする
「この加害者と被害者のやりとりはスリリングだよ!」
◆お節介な言動
「悪口はひどすぎるから、回復することだけを考えようよ!」
「スレのためにはよくないよ」
レスアンカー以外のID等での名指し
◆自作自演
「わかってくれてありがとう!ありがとう!」
「こちらこそごめんね、わかりやすい説明を本当にありがとう!」

あら?なんか変と思った時点でスルーです。
105優しい名無しさん:03/07/18 23:50 ID:LoOU2Zkp
自分がメンヘラじゃないと思う奴は、他の板の悩み相談系のスレに
もぐりこむのがいいような気がするよ。自分はそうする。

家族が自己愛性で悩んでいるんだったら、生活系の板。
職場の自己愛性に悩んでるんだったら、職業系の板。
いざとなったら難民板。か?

自分がメンヘル板に来たのは、「自己愛性人格障害」を検索したら
ヒットしたから。短い付き合いだったけど楽しかったよ。さよなら。
106優しい名無しさん:03/07/19 00:48 ID:XJTCQ7Nv
>>99
掲示板を持ったりサイトを持つのは個人の自由です。
確かにあの方達は確かに被害者だしさ。
自己愛性ボダというのは、そう見えても仕方ないかもね。

回復途中に怒ったり泣いたり感情を出すのはいいことなんだけど
専門家に助力を求めたほうがいいよ。
現状のままだと煽りが入るのはほぼ間違いないので
下手に巻き込まれて回復に来たのに悪化してしまっては本末転倒。
>>100くらいの精神力と忍耐力がないとここはしんどい。
107優しい名無しさん:03/07/19 01:00 ID:y7Pn/Wb3
自己愛性の被害ってなかなか理解され難いから
ここみたいに「仲間」がいるところに来ると
油断しちゃうって言うか、
調子に乗ってあんなこともされたこんなこともあったって
書いてしまいがち・・私の場合。
その辺を「お前こそが自己愛性」って煽られるんだと思う。
もう少し自分の中で消化できてから参加することにして、
しばらくはROMに徹しますね。
108優しい名無しさん:03/07/19 01:58 ID:HrjUZrv+
自己愛そのものは人間のもつ心理の根源ですから、
まず自分を責めるのはやめましょう。
ココロの本質は、さほど人によって差はないのです。

大切なのは、
様々な状況において、自分と他人と、いずれを重視しているのか、
この点が
人によって多様に異なるというだけであるということを
認識・許容できるか、ということなのですから。

自分に余裕ができるようになった時に、
初めて自己への愛を、他人に分けてゆけば良いのではないでしょうか?
109優しい名無しさん:03/07/19 02:05 ID:N0t6fjpN
◆スレッドにおける被害者の存在の根拠のない否定。自分も含む。
「私は被害者だが、オマエのような被害者と一緒にされたくない」

◆人格障害者であるアラシの心理
強烈な見捨てられ不安からくる狂気ともいえる努力
自分の行動を邪魔してくれる存在というものを無理にでも欲し執着する。
110優しい名無しさん:03/07/19 02:07 ID:MmRWyhX7
養護施設における児童虐待は、あってはならないことです。
しかし、体罰の名の下に公然と行われています。

厚生労働省は、養護施設における体罰を通達で禁止しました。
それでも、体罰ではなくしつけだと言い換え、体罰を行う養護施設が依然としてあります。
そして、子どもたちは職員が恐くて、訴えることができません。
体罰は当然のこととして、疑問にすら思わない場合もあります。

近年、家庭で虐待を受け、養護施設に入る子どもが増えました。
本来なら、家庭で覚えてしまった暴力によるコミュニケーションではなく、
愛情ある言葉によるコミュニケーションを覚え直さなければなりません。
ところが、養護施設で暴力を受けるということは、家庭での虐待の傷をひろげ、
傷口に塩を塗り込む行為です。暴力によるコミュニケーションを補強するものにほかなりません。
こうして、子どもたちは、暴力を内在化していきます。

養護施設の利用者は、主人公は、子どもたちです。にも関わらず、
体罰と称した児童虐待は、なぜ減らないのでしょうか?
ここに掲示した児童虐待は、氷山の一角にすぎません。

子どもに体罰などの虐待をする職員にお願いします。
子どもは、暴力ではなく、愛情で育てて下さい。
それで給料をもらっているプロでしょう?
子どもを叩くために金をもらっているわけではないでしょう?
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113優しい名無しさん:03/07/19 02:14 ID:N0t6fjpN
◆アラシに反応する人物を演じてみることもある。

△自作自演
○ジェンダーも越えた自作自演
114優しい名無しさん:03/07/19 03:02 ID:N0t6fjpN
・左の海馬の変形。
・側頭葉に顕著な変形。
・左右の半球の統合の困難。
・困難な状況下での繁殖本能。
・その場合は逃走か闘争の二者択一。
・扁桃体の変化により、過度の電気刺激により興奮を抑えられないまま
過剰興奮し、海馬や扁桃体を興奮させる。

男子に最も顕著な影響例はネグレクトで女子の場合は性的侵入
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119優しい名無しさん:03/07/19 03:32 ID:MmRWyhX7
自己愛性の被害ってなかなか理解され難いから
ここみたいに「仲間」がいるところに来ると
油断しちゃうって言うか、
調子に乗ってあんなこともされたこんなこともあったって
書いてしまいがち・・私の場合。
その辺を「お前こそが自己愛性」って煽られるんだと思う。
もう少し自分の中で消化できてから参加することにして、
しばらくはROMに徹しますね。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121優しい名無しさん:03/07/19 04:09 ID:MmRWyhX7
どなたかたててください。被害者限定で。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126優しい名無しさん:03/07/19 05:55 ID:8ThLeArJ
俺、このスレ立てた者ですが。
前回このスレ立てた時、失敗と思ったのは、
始めの、説明文みたいのを、全部貼れなかったからで、
きっと、連続カキコができないのが、原因??

どうすりゃ、いいんだ?
127優しい名無しさん:03/07/19 09:04 ID:dm0RIn2z
>126
ここは連絡用にとっておけばいいよ。
必要なくなったら沈むだけ。悩む必要なし。
128優しい名無しさん:03/07/19 11:40 ID:sVm0Y50H
◆餌の投下
「はじめてこのスレを読みました」「職場の上司が自己愛性らしいです」
ではじまるわざとらしい自己紹介
◆「自己愛性ってなに?」「ボーダーってなに?」
自作自演の合の手によく使用する
129優しい名無しさん:03/07/19 12:04 ID:xLKBykdS
メンヘルサロン板できたよ。
http://etc.2ch.net/mental/subback.html
130優しい名無しさん:03/07/19 12:05 ID:sVm0Y50H
◆必ず誘導したがるURL
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
131優しい名無しさん:03/07/19 12:21 ID:efMefTPh
これって解決法はあるの?
俺も随分と思い当たる所があって克服をしたいんだけど。
132優しい名無しさん:03/07/19 12:34 ID:9Bfy8Awf
>131
自分が自己愛性かもしれなくてお悩みの方は、以下のスレへ

自己愛性人格障害 本人スレ part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054136217/
133優しい名無しさん:03/07/19 12:51 ID:gNn6ZNRe
なんかよくわからん
134優しい名無しさん:03/07/19 12:59 ID:KnUOcU4K
被害者スレはもう情報交換じゃなくなってるから、サロンでいいよ。
書き殴ってすっきりと同じじゃん。参加する気失せた。
135優しい名無しさん:03/07/19 13:02 ID:KnUOcU4K
>>131
あることはあるよ。
自分の歪んだ認知を変えること。
医者やカウンセラーの助けを借りた方がいいと思われ。
136優しい名無しさん:03/07/19 13:14 ID:efMefTPh
>>135
根本から治すのはどうするの?
自分は親から愛されない共感してもらえなかった不安感から
来ているとは思うんだけど、
親はそれを認めないからその根本は治療は無理だろうし。
137優しい名無しさん:03/07/19 13:19 ID:KnUOcU4K
>>136
ACスレも見てみたら?
☆☆アダルトチルドレン 2☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054617359/l50
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139優しい名無しさん:03/07/19 13:22 ID:KnUOcU4K
>>136
親は年くってるから変えられないよ。
自分が親から自立して自分の問題点を自覚して意識と行動を変えれば治る。
私はAC+鬱だから親から精神的に独立して過去を清算すれば鬱もよくなると言われた。
医者へ通ってカウンセリングを受けて、
認知療法っていう自分でできる認知のゆがみを直す自己暗示みたいなのもやってる。
140優しい名無しさん:03/07/19 13:36 ID:Gg60EMwz
◆スレ管理への執着
1から10あたりを詳細に作成する際に快感を感じている
「本人スレと被害者スレ」「住み分け」といった発言、スレッド誘導
またそれらに対するレス(自作自演)

◆次スレを立ててくれという依頼
(スレッド立て杉で立てられない)
141優しい名無しさん:03/07/19 14:12 ID:PWP/XPSQ
リアルでもネットでも
自己愛性被害者は
口をつぐんでいろと。
そうしないと逆に責められ煽られ
二次被害に遭うと、
そういうことなんですね。
142次スレ用テンプレ:03/07/19 14:23 ID:ZZOl1Jmh
□■□アメリカ精神医学会(DSM-IV)の診断基準□■□

自己愛性人格障害 Narcissistic Personality Disorder

 誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の
欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。
以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

4) 過剰な賞賛を求める。

5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的
に従うことを理由なく期待する。

6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成
するために他人を利用する。

7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、または
それに気づこうとしない。

8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

9) 尊大で傲慢な行動、または態度。
143次スレ用テンプレ:03/07/19 14:24 ID:ZZOl1Jmh
□■□過去スレッド□■□

自己愛性人格障害とゆ名の化け物
http://life.2ch.net/utu/kako/1021/10212/1021281162.html
自己愛性人格障害とゆ名の化け物-NarcissismU-
http://life.2ch.net/utu/kako/1022/10227/1022741908.html
自己愛性人格障害とゆ名の化け物-NarcissismV-
http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10244/1024452302.html
自己愛性人格障害*被害者だけ*のスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10243/1024317808.html
自己愛性人格障害に関するスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10276/1027600995.html
◆自己愛性人格障害に関するスレッド4◆
http://life.2ch.net/utu/kako/1029/10296/1029687410.html
自己愛性人格障害に関するスレッド5
http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030538883.html
自己愛性人格障害に関するスレッド6
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10313/1031306235.html
自己愛性人格障害に関するスレッド7
http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10330/1033049309.html
自己愛性人格障害に関するスレッド8
http://life.2ch.net/utu/kako/1035/10359/1035958722.html
自己愛性人格障害9
http://life.2ch.net/utu/kako/1039/10397/1039743946.html
自己愛性人格障害10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046723123/l50
自己愛性人格障害11 ・被害者専用・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051920472/l50
自己愛性人格障害12 ◆被害者専用◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057169910/l50
144次スレ用テンプレ:03/07/19 14:25 ID:ZZOl1Jmh
□■□関連スレ□■□
自己愛性人格障害in 心理学板(稼動中)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1007616009/l50
モラルハラスメント
http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030558768.html
【精神】モラルハラスメント【虐待】 Part2.
http://life.2ch.net/utu/kako/1032/10327/1032796558.html
モラルハラスメント・精神的虐待 Part3(稼動中)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1041226509/l50
職場モラル・ハラスメントについて考えよう!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1047657280/l50

□■□自己愛性人格障害の人が回復する為のスレ□■□

自己愛性人格障害とは
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048225728/l50
自己愛性人格障害 本人スレ part2(稼動中)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054136217/l50

□■□個人の被害者掲示板□■□

自己愛性人格障害・モラルハラスメント被害者の会
http://jbbs.shitaraba.com/news/768/
モラルハラスメント被害者同盟
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/2376/index.html
145次スレ用テンプレ:03/07/19 14:27 ID:ZZOl1Jmh
□■□参考サイト□■□

自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
とっても迷惑なナルシシズム(ナルシズム)
http://yukitachi.cool.ne.jp/column/c008tottemo.html
自己愛性人格障害
http://www.pharmacia.co.jp/scope/scope_i/0209/heart/
自己愛性人格障害の概論
http://lulu-web.com/pd-jikoai.html
Narcisstic Personality Disorder 自己愛人格障害
http://www2p.biglobe.ne.jp/~you_/narcissistic.html
「モラル・ハラスメント」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
「平気でうそをつく人たち −虚偽と邪悪の心理学−」
http://member.nifty.ne.jp/hariq-taka/book/b56.htm
PTSD(心的外傷後ストレス障害)のページ
http://www.sohot.gr.jp/~ptsd/index1.htm
家族という名の強制収容所
http://trauma.yi-web.com/Auschwitz/
PTSD.info TOP
http://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/frame.html
傷だらけのこころ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9963/
心的外傷と回復・ダイジェスト版
http://sendai.cool.ne.jp/seishin23/herman/mokuji00.html
不当解雇と闘う女性の裁判日記 - まぐまぐバックナンバー
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000017973
146次スレ用テンプレ:03/07/19 14:40 ID:MmRWyhX7
□■□関連スレ□■□
自己愛性人格障害in 心理学板(稼動中)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1007616009/l50
モラルハラスメント
http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030558768.html
【精神】モラルハラスメント【虐待】 Part2.
http://life.2ch.net/utu/kako/1032/10327/1032796558.html
モラルハラスメント・精神的虐待 Part3(稼動中)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1041226509/l50
職場モラル・ハラスメントについて考えよう!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1047657280/l50

□■□自己愛性人格障害の人が回復する為のスレ□■□

自己愛性人格障害とは
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048225728/l50
自己愛性人格障害 本人スレ part2(稼動中)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054136217/l50

□■□個人の被害者掲示板□■□

自己愛性人格障害・モラルハラスメント被害者の会
http://jbbs.shitaraba.com/news/768/
モラルハラスメント被害者同盟
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/2376/index.html
147優しい名無しさん:03/07/19 14:43 ID:MmRWyhX7
>◆次スレを立ててくれという依頼
>(スレッド立て杉で立てられない)

大ハズレだな自称心理学者
148優しい名無しさん:03/07/19 14:46 ID:ZZOl1Jmh
前スレの参考サイトはリンク切れやURLが変更された物があったので、
削除したり付け加えたりしました。

>>1の序文は変えた方がいいと思いますがどうしましょう?
私はスレ12の>972さんと>979さんの意見に同意です。
149優しい名無しさん:03/07/19 15:13 ID:ZZOl1Jmh
148は>972さんの、いたずらに対抗意識を煽るような文は、
荒れる原因になるという意見に同意という意味です。
150優しい名無しさん:03/07/19 15:19 ID:MmRWyhX7
>>149
激しく同意。それでいきましょう。
151優しい名無しさん:03/07/19 15:30 ID:1kq8al8/
>>150
ボダ被害者スレなんかも荒らしといて
「それでいきましょう」・・って。
いったい何をしたい人なんですか?????
152優しい名無しさん:03/07/19 15:48 ID:Nqp00XCb
新スレ立てました
ご自身が病気で悩んでいる方を刺激するようなレスは
なるべく避けたつもりです
上手に棲み分けしてください
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058596487/l50
153優しい名無しさん:03/07/19 15:51 ID:MmRWyhX7
>>151
I LOVE YOU LOVE CLINTON!!
154優しい名無しさん:03/07/19 15:56 ID:ZZOl1Jmh
>>152
うわ。びっくりした。>>148は読んでないの?
参考サイトのリンク切れやURL変更を直してないし、
診断基準も相変わらず間違ったまま。
スレ12のリンクも貼ってない。
私の労力はなんだったんだー?!どういうこと?
155優しい名無しさん:03/07/19 15:57 ID:/0JDmTdj
>>141
あの「こんなんどぉ?」の人、はしゃぎすぎ。
ああいう調子が被害者全体への非難のきっかけになった。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157優しい名無しさん:03/07/20 02:04 ID:icWAworA
>>154 私の労力は
ってあんた自己愛者みたいないいかたするんだね。
158優しい名無しさん:03/07/20 02:06 ID:dVA+HUEz
仕方が無いじゃないか
自己愛性だもの
159154:03/07/20 02:31 ID:bYY1GsAz
>>157
はっ。そういえば私の加害者も「労力」という言葉を使ってたわ。
なのに私が同じ言葉を使ってしまって気持ち悪い。
こういうのを「被害者が一時的に自己愛的になる」状態と
言うんだろうね。消しゴムで消せるものなら消したい。
あの言葉でフラバした人がいたらスマソ。
160優しい名無しさん:03/07/20 03:52 ID:dVA+HUEz
>>159
何でも自己愛性のせいにするんだなw

>はっ。そういえば私の加害者も「労力」という言葉を使ってたわ。
>なのに私が同じ言葉を使ってしまって気持ち悪い。
>こういうのを「被害者が一時的に自己愛的になる」状態と
>言うんだろうね。消しゴムで消せるものなら消したい。
161優しい名無しさん:03/07/20 10:49 ID:qsXSK8Yd
被害者と加害者がうまく折り合う事は有りえない。
加害者は自分たちを被害者だと思い込んでいるし。被害者は被害妄想肥大してるし。

大体が加害者に自覚があればこんなに被害者も出ないんだろうけど
被害者の被害妄想にも辟易とする。
一番醜いのはそれに便乗して煽るヤシだな。
162優しい名無しさん:03/07/20 11:24 ID:dFW/+Z8D
>160
「労力」という言葉ひとつにつっかかってるのも自己愛性の特徴では?

>揚げ足取りというのか、行間読まずに気持ちも汲まずに文字面だけに反応して
>喰ってかかってくるというのも、現実の自己愛性に非常に思い当たりました。
163優しい名無しさん:03/07/20 11:29 ID:LL/bDP7K
>161
>被害者は被害妄想肥大してるし。

被害者スレ前スレ後半のような、被害妄想拡大してる「被害者」って
加害者にしか見えない…

被害者が一時的に自己愛性っぽくなることがあるといっても、
健常者であればそんなの一時的なはずだからねえ…
他人から「そんなこといったらあなたも自己愛性と同類だよ」
と言われて正気にかえることができなければ
自己愛性でしょう。

ついでに、自己愛性人格障害って生来の気質のようなものだから、
病気のように簡単に「かかる」ものではないんだよね。
164優しい名無しさん:03/07/20 11:39 ID:h46lB/dj
>>163
>ついでに、自己愛性人格障害って生来の気質のようなものだから、
>病気のように簡単に「かかる」ものではないんだよね。

同意。どうもそのあたりを正確に理解してない人がいるようなんだよね…
「障害」は「病気」とは違うんだけどね。
165ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 13:24:41 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
166優しい名無しさん:03/07/20 19:50 ID:qsXSK8Yd
確かに被害者にしかわからない事もあるだろうけど
妙な連帯意識が気持ち悪い。

>>164
>「障害」は「病気」とは違うんだけどね。

あ、なんかそれ凄く納得する。
ただ障害者として誰も認定しないから野放しになるけどw
167優しい名無しさん:03/07/21 00:51 ID:6G7YnhJ0
◆スレを立てると必ず自分で「乙」と入れる。
168優しい名無しさん:03/07/21 10:06 ID:CMiu6kpW
別スレの人に同意。
まさに呪われたいまわしい血。
健常者の方注意してください。
169優しい名無しさん:03/07/21 10:08 ID:CMiu6kpW
被害経験のある方はわかると思いますが少なからず影響があります。
確信犯であるから明らかに傷害罪。
特にお子さんのある方注意。
170優しい名無しさん:03/07/21 15:48 ID:LPORTlL0
>>168-169
ごめん、主語がなくて文の意味がわからない・・・
えと、あと確信犯って言うのは政治・宗教的な思想を持つ人間が、
正しいと信じて行う犯罪のことだよ。
171優しい名無しさん:03/07/21 18:42 ID:gxq6KJWf
自己愛性スレってどうしてこんなにいくつもスレがあるんだ?
172優しい名無しさん:03/07/21 19:11 ID:Snu4Tr98
>>171
元々統一スレ1個だったのが
まず本人スレと被害者スレに分割、
(ここは本人スレと被害者スレを分けたときに
同時に立ってしまった統一スレの名残)
その後、被害者スレが荒れまくって
始末がつかなくなったので
被害者(快復)と被害者(体験談@メンサロ)に分割。
今のところ分割したスレと、元のスレがどっちも動いちゃってる。
確かそんな感じ。

173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174優しい名無しさん:03/07/22 00:29 ID:kESmricb
さすが側頭葉に障害があり、左右の脳の統合がうまくいかない人間は
質問や語りかけの内容も自作自演の仕方も違うわ(笑)
自分のお馬鹿な煽りをスルーする人はすべて無自覚さん呼ばわり。
他人に傷をつけようと迷惑をかけてないでさっさと入院しろ吉害。
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176優しい名無しさん:03/07/22 00:40 ID:SHbfs1Z3
>174
誰に対してのレス???
他の自己愛スレへの誤爆かな???
177優しい名無しさん:03/07/22 01:30 ID:rhhXK8Aa
>>176
こういうのは無視しよう。
どこかでやりこめられた分裂患者だろう。
178優しい名無しさん:03/07/22 01:37 ID:1IqOVT06
その根拠は?
174のレスのどこに分裂を感じる?
全くの健常者を人格障害呼ばわりする意図は何。
179優しい名無しさん:03/07/22 01:38 ID:1IqOVT06
異常者は他人に話しかけない方がいいですよ。
180優しい名無しさん:03/07/22 01:39 ID:1IqOVT06
当然、キチガイの接触すら嫌がる人間もいるからね。
181優しい名無しさん:03/07/23 00:26 ID:XvvI/Pga
蓮画像、飽きた。
182優しい名無しさん:03/07/23 05:19 ID:zfgsag49
どこまであつかましいんだろうな、本当に(笑)
183優しい名無しさん:03/07/24 07:43 ID:FYqtIto5
どうしてお金のかけられた傷のない目や肌のきれいな人間に
べたべたと触ってくるのか、不思議で仕方がなかった。
口だけじゃない、実際に触るんだよね。
嫉妬が生じるとしても、せめてもう少し自分に似た人のところに
行くものではないか。
一度かーっとなったら止められない人種なんだとわかって
ああなるほどなと。みさかいのないサル。
せめて自分の相手かどうかぐらい見極める余裕をもてる頭脳に代えろ。
184優しい名無しさん:03/07/25 21:39 ID:A87486QN
↑例の最初からいる分裂さん?意味不明のレスコワイヨー
185優しい名無しさん:03/07/26 16:26 ID:kNu23wom
自分にとって意味不明なら、あなたのためにならないと思うので
そういう人には話しかけない方が良いと思います。
186優しい名無しさん:03/07/26 16:41 ID:YuBK4Qa1
そうそう。基地外には触らないほうがいいよ。危ないからね。
187優しい名無しさん:03/07/27 04:37 ID:/YQjPoGd
49 :佐藤智恵美 ◆chie892xUo :03/07/27 00:08 ID:ZSV5KVkm
まぁ小生なんぞメンヘルサイトで迷惑かけまくりのメンヘラ&人格障害者をヲチ板で散々煽って
楽しんでいる口なので偉そうな口を云へる立場に御座いませんが・・・

>>47
>メンヘルは基本的に弱者だと思ってる奴が一時の憂さ晴らしにしてる。
>それで偉くなった気になってるんじゃないのかな?
その要素も大きいでしょうな
例えばこのスレなんか

メンタルヘルス板チャット
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1052690620/495-n

その典型的例でしょう
まぁ(2ch内の話ね)メンヘラでも肉体的に障害のない健康な奴でも「童話だ」「挑戦だ」「氏ね」などと
煽ってますからこれはメンヘラだけに限りませんな

小生の私見に過ぎませんがどうもメンヘラはネットの世界が自分の全てだと思い込む傾向に
あると思います
それでちょいと煽られたり批判・文句・苦情が来てもスルーせず逆にムキになって反抗し
煽り返し状況が悪くなる
それで場が荒れる

しかし境界例系と自己愛性系のスレ(メン板)は醜いですな
本人用・被害者用・一般的に論じる用全て誹謗中傷ばかり
ウィルスコードを貼るアフォもいる
          
188優しい名無しさん:03/07/27 04:37 ID:/YQjPoGd

50 :佐藤智恵美 ◆chie892xUo :03/07/27 00:22 ID:ZSV5KVkm
あとこれは2ch以外での話ですが
大手メンタル系交流サイトは詐病腐れ難破死の存在も荒れる大きな要素になるでしょうな

☆彡似非メンヘルナンパ野郎を斬る!☆彡
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1051028820/l50

ここに晒されている奴等(私怨除く)って大抵難破行為などで大きなメンタルサイト
が荒れた原因になったんですわ
(そいつらをおかしく煽っているのもまた小生なのですが)

このスレにログ貼り等情報を晒した方で小生にマジヌールを下さった方がいるんですわ
その方がおっしゃるには「自分だってこんなことはしたくない。でもこいつらのせいで
自分の好きだったサイトが荒れた。だからこうしてログ貼りをしている」と

小生もその方のお気持ちは理解しましたわ

最後に小生の駄文に過ぎませんが何故巨大メンヘルサイトが荒れるかに
ついて私見を記述しましたので目を通して下されば幸いです
http://chiemi-s0725.hp.infoseek.co.jp/
                            
189優しい名無しさん:03/07/28 20:51 ID:cn+/bR3I
他人のいざこざに首突っ込むほど自分に余裕無いんで。
勝手にネット上で喧嘩でも何でもしててくださいよ。
実生活の地獄に比べたら、ネットは自らオフラインに出来るんだから。
190優しい名無しさん:03/08/02 11:42 ID:zvD6neHB
ここで聞くなって叩かないで下さい。すみません。
自己愛の本人スレ(今荒れていますが)を見ようとすると
ウィルス検出の表示が出てしまうのですが
これはどうすればよいのでしょうか?
191優しい名無しさん:03/08/03 15:31 ID:fXxgM37+
>189
自分のこと?
自分が相当おかしいのはわかってますか?
192優しい名無しさん:03/08/04 01:40 ID:NQ5GTr8F
>191
自問自答?
193優しい名無しさん:03/08/06 00:04 ID:9PMOBy/X
自己愛性人格障害で苦しんだり悩むことってあるのだろうか。
194優しい名無しさん:03/08/06 21:01 ID:hPWHAnB0
>>190
困ったもんだよね。自分も興味あって見ていただけに・・・
ウイルス貼り付けたレスを削除依頼するか。
問題は・・・レス番確認のために誰が見に行くかだが・・・
195優しい名無しさん:03/08/07 12:48 ID:RyV4wROe
>>190
>>194
ノートン使ってないのでよくわかんないんですが、
下のような方法があるみたいです。

>ノートントラップ(ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応すること)による障害です。
>2ちゃんねる専用ブラウザのログ保存フォルダを「除外」に設定。

>   NIS2002の場合  "実行は自己責任で。"
>   オプション→Norton AntiVirus→除外→新規→項目→フォルダが開いているアイコン
>   →フォルダの参照から2chブラウザのログ保存フォルダを選んでクリック→項目のOKをクリック
196優しい名無しさん:03/08/10 13:15 ID:A2nNKE6V
age
197優しい名無しさん:03/08/15 09:15 ID:5u94e+rN
(´∀`)
198山崎 渉:03/08/15 09:46 ID:pqzsDuxa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
199優しい名無しさん:03/08/18 22:47 ID:m3u4Z/eb
今まで、友人がいなかったので自分の心に友人を作りながら生きてきました。
人ともよく話すけど、深い付き合いとかはほとんどないので
自分しか信じたり、つらいことがあっても自分の心の中にいる友人に励まされてきました。

2年程前には恋人にも振られてしまい、
女性不振に陥ってしまい自分の中に恋人すら作ってしまいました^^;

一人でいるときは独り言も言ってしまうので重症で異常なんじゃないかなって思っているのですが、
どんなに傷つけられても、気が楽になるので悩んだりはしないですね。

でも、一人でいるときに自分のことを傷つけた女性や男性、もしくはその日に会った女性のことを思い出すと
自然と「女(男)なんかぶっ殺してやる!!」と声を荒げてしまうことがよくあります。
200優しい名無しさん:03/08/19 14:58 ID:HNI1XE8D
別に自己愛性ではないのではないですかねえ。脳内人間関係も楽しければまた良し、な気がします。
小説とか創作にしてみては?
201優しい名無しさん:03/08/21 00:03 ID:yrFXzQZp
あげ
202優しい名無しさん:03/08/21 09:07 ID:iI/svgS2
本人の前で言えない文句を自分サイトの日記に書き続ける(それも何年も)人って普通ですか。
203優しい名無しさん:03/08/21 11:49 ID:w1MOSkI/
極めて正常な発散方法だと・・・
204199:03/09/02 23:28 ID:FktB5/l+
>>200

ええ、実は中学生のころからそういうのをやってまして、
cdコンポにヘッドホンつなげてbgm流しながら独り言創作とかやってたりしてます。最近はやっていませんけどね^^;

自分が主人公になってたりするので結構楽しいですよ。
もちろんセックスのときなんかも・・・^^;


・・・今考えるとちょっとショックですけどね^^;
205優しい名無しさん:03/09/04 17:48 ID:863/sdL2
ちょっと相談というか質問があります。

なんだかある人に異常に気に入られ困っているのですが、ここを読むと
どうやら自己愛らしいし、違うかもしれません。
どう対処したらよいのでしょうか。

去年、入院で2週間同室だった女性(28歳、既婚、子有り)がいるのですが、
待合室で会うと声をかけてきます。いつも自分の話題です。私の話は聞いていない
模様です。

こないだ「ドライブしない?相談もあるし」と言われ、暇だったのでうっかり
車に乗ったのですが、話す内容が、相談とは名ばかりの自慢オンパレードでした。

「旦那に愛情がなく、離婚したいと思っているのだが、旦那側がまだ私の事を
愛していて、離婚に応じてくれない。」
「出会い系サイトで知り合った8つ年下の男性と1年3ヶ月付き合っているが、
いつも『お前が離婚するまで待つ』『俺は一人で寂しい』『お前だけだ』等、
いつも愛の言葉をささやいてくれるが、どうも様子がおかしいので、
興信所を使って調べたところ、彼にも奥さんと子供がいた。でも彼は、私のほうを
選ぶと思う。彼には300万、貸しているし、まだ彼を愛している」
「彼の事を調べた興信所の男性に言い寄られている。今一緒に住んでいる。
彼は私を抱きしめて愛してくれる。ギューと抱きしめながら寝ている。
彼の家のすぐ前に遊園地が有って、花火大会は人混みにも紛れることもなく
二人っきりでまるで貸し切りのようだった。夢のような体験をした」
206優しい名無しさん:03/09/04 17:57 ID:863/sdL2
「自分の子供は、今は育てる余裕がないので、実家にあずけてある。最近は
合っていない」

「あなたが病院でロールシャッハテストを受けていて、私が受けないのは
あきらかにおかしな話しだと思う。私も受けるべきだ」
「あなただけ病院でカウンセリングを受けていて、私に声がかからないのは
間違っている。」
「私は青山のカウンセラーに長いこと通っているが、週一で¥14,000。
一ヶ月に五回。そこが素晴らしく私には合っている」
↑(このクリニックに関しては、私の主治医は「お金がかかるだけで
バカらしいから、やめたほうが良い」、との事)

つねに『自分がもててもてて困っている』と言った話題。
自分の話ばかりを一方的に話す。
私が話し出すと、携帯をながめたり、メールチェックを始める。
また自分の話にもどる。
207優しい名無しさん:03/09/04 18:03 ID:863/sdL2
この日は大変に疲れました。

後日、病院で私を見付けると声をかけてくる。
私の具合が悪く親が同伴でついて来ていようと、私の親に挨拶もなく、
一方的に自分の事を話す。

文章が下手でごめんなさい。
書くことはまだまだ有るのですが、上手く書けず、こんなところです。
彼女は自己愛で合ってますか?
私はどうやって逃げたら良いのでしょうか。
208優しい名無しさん:03/09/04 18:15 ID:863/sdL2
ごめんなさい、追加です。

彼女の相談とは
「私はこの中で誰と付き合えば良いと思う?」と言うもので、
待合室で会うたびに声をかけてくる内容は、それぞれの男性と、
今はどんな素晴らしい体験をしているか、どんな愛の言葉を言われたか、
等です。

上の「あなたが病院で〜」のくだりのあなた、は私の事を指します。
車はBMW、洋服は毎回違うもの、なにげにお金持ちを強調してきたりもします。。
209優しい名無しさん:03/09/04 23:20 ID:jiLS/LSf
>>2 の診断基準読んでどう思いますか? 
とどのつまりホントの「診断」てのは、お医者さんしかできない
(しちゃいけない)ことなので、はっきりしたことは言えませんが・・・

個人的には、単なる自慢たらたらなお調子者は、
NPDとはちと違うように思うのですが。彼女の心の奥底がどうかは
わかりませんね。他人を抑圧したり、工作を凝らして陥れたり、
どうにも批判を受け入れられない人間で、
とにかくマンセーしてあげないと癇癪を起こす、泣き喚く、
対等に議論の土台に立てないなど、「超困った人」であって
初めて「人格障害」ですからね。

210優しい名無しさん:03/09/05 07:51 ID:aZJ0KFV6
>205
どちらかというと、被害者向けのスレの方がいいような....。

「自慢したいだけの方」だと思うのが精神衛生上良いかと。
話しかけられたくなければ、待合室でも声を掛けにくくする
ために何かをして(例えば本を読む)接触を減らすと、距離が
おかれる分、楽になれるかも。
相手が205のために変わることを期待しない方がいいと思う。
211優しい名無しさん:03/09/05 23:33 ID:5IY3NeUb
>>205
個人的に、ただ自慢したいだけの人なら別段問題ないと思う。問題は
>私が話し出すと、携帯をながめたり、メールチェックを始める。
これは明かにあなたを舐めて掛かってます。今はまだ距離が離れているので
問題ないですが、このタイプの人は最初は狡猾な言動に出ませんが、距離が
近づくと一気にかみついてきます。なぜなら彼女の根底には「おまより
私の方が上なのだから」と言う意識があり、またそれを当然だと思っている
タイプ独特の行動です。恐らく自己愛だと思います。いずれにしても
あなたを舐めて掛かってる事は確実かと思うので、早く縁を切った方が
良いのではと思います。
212205:03/09/07 07:20 ID:20Xl5ab+
>>209 >>210 >>211

みなさん、本当にありがとうございます。
アクセス規制とやらで、すぐにレスできませんでした。すみません。

>>209さん  >>2の判断基準は読んだ上での書き込みなんです。
読んだ瞬間、ああ、あの人はコレだな、と思ったのでここに書き込みました。
8は分かりませんが、それ以外は全て当てはまっていると思うのです。
彼女はお調子者と言うほど愛嬌やサービス精神があるわけでは無く、
自己スレにあったのですが、
「私の話しに便乗してさりげなく全ての会話を自分の話に持っていく」
と言う感じです。私は個人的に争いができないタイプの性格なので相手の自慢には
ただ「すごいね」と言ってしまいます。内心「それがどうしたの?」と言う事にでも。
だから彼女はそんな私に目を付けたんだと思うのです。
私の意見は全て流して聞いてる、と言った感じでした。とにかく
「どこからそんなに?」と思う程、自分に自信があるみたいで、態度が大きく、
威圧感があり、とにかく怖い存在です。
213205:03/09/07 07:31 ID:20Xl5ab+
>>210さん
210さんのおっしゃる通り、相手は変わらないででょうね。
本も持って行ったりするのですが、「ねぇねぇあのね〜」と相手の行動は
おかまいなしなんで困っています。
上にも書きましたが、私の親が居ても横に座ってきて、主治医(私と同じ)に
気に入られているみたいなの、みたいな事を話してきます。びっくりします。
自慢げではなく、「いいでしょう〜あなたは違うでしょ?」みたいな感じ。
私は主治医から言われた事は他言しないのですが、彼女は「こう言われた」
「ああ言われた」「先生と結婚したいなぁ〜」とか言ってきます。
良く分からない人です。
そうですね、210さんのおっしゃる通り、今度からはハッキリ
「今本読んでて、ごめんね」と、自己主張もしてみようかと思います。
たぶんムッとすると思います。なんとなくですけど分かります。
「あなたは私の話を聞くのが当然だ」みたいな人ですから。でも頑張ってみます。
214205:03/09/07 07:44 ID:20Xl5ab+
>>211さん
そうですか、舐められているんですね。私は他人を舐めてかかったことがなかった
ので、自分がそうされてる事に気が付きませんでした。私はバカですね。
「自分の方が上」‥そうですか。他人を上下でみるのですか。犬みたいですね。
犬に失礼か。入院中もやたらと慣れ慣れしくしてきて辟易したのですが、
待合室で、私の姿をやたら探しているみたいなんですよね。
自慢したいだけ、ではなくて、相談事の内容は確かにあるんです。
ただ相談している目が嬉しそう、と言うか。

「今気分が悪いから‥今はダメなの、ごめんね」と言っても「ふ〜ん」と言って
機嫌が悪くなる彼女が心から怖いです。距離を置くことを、とにかく頭にいれて
行動したいと思います。


みなさん、本当にありがとうございました。感謝します。
215210:03/09/08 10:52 ID:aX6WOevB
>>205=213さん
>「あなたは私の話を聞くのが当然だ」みたいな人ですから。でも頑張ってみます。
大変かと思いますが、頑張って下さいね。

読めば読むほど205さんをロクオンしたがっている相手が自己愛性に
見えるのですが、あえて「自慢したがりーな」としました。
本物の自己愛性なら、当人が見下した人間から、実は逆に見下されて
いることに気づくと、ほぼ間違いなく攻撃力をアップしてきますから。
(「あー、あの人自己愛性だから」と205さんが思っていたら、
それに対して過敏に反応するかと・・・)
そんな香具師のために、205さんの時間と気力を使う必要性はないかと
思います。
205さんが相手しなくても、別のターゲットを見つけるような気もしますし。
(あまりに酷ければ、先生に相談するのも有りですね)
216優しい名無しさん:03/09/21 17:42 ID:BICL42Ch
 
217優しい名無しさん:03/10/08 17:42 ID:5/kg3HP5
知り合いがモロ上にあるような自己愛そのものなんだけど
家庭環境はそれなりに普通っぽいんだけど
その子は違うのかなぁ?深く聞いてるわけじゃないし色々事情があるのかな。

私は若い頃、自己愛でしたよ
嘘で塗り固めて見栄張ってた。
今もそうだけど馬鹿にされることが大嫌い。
人間のレベルを勝手に決め付けてた。そして自分さえよければいいって性格。人の不幸は蜜の味でした。
今は前よりは少しは丸くなり、どちらかというと回避やボーダーっぽい思考です。
自己愛が寄ってくることが多いですが
昔の自分を見てるようです。きっと素の自分で勝負出来ない・子供の頃、誉められてきていないのでしょうね。
哀れに思うけど
何か挽かれるものがあるのよね…
218優しい名無しさん:03/10/08 18:09 ID:5/kg3HP5
16才の嫁を燃やした22才の男って
新たに借金して車買うために籍入れたとか。
あの悪気なく淡々とした嘘のつき方も自己愛っぽいなと思った。父親がインタビューで人殺しを最高の息子と言っていたのもオカシイ。

被害者も母親との関係が複雑だったようで色々と問題あったみたいだけど。
ふと思ったんだけど
母親との関係が貧弱だと境界寄り
父親との関係 ″だと自己愛寄り
っぽいなーと感じている
219優しい名無しさん:03/10/25 04:15 ID:w6nkZqZD
218 16才の嫁を燃やした22才の男って
新たに借金して車買うために籍入れたとか。
あの悪気なく淡々とした嘘のつき方も自己愛っぽいなと思った。
↑私もそう思った!判り易い系の。
220優しい名無しさん:03/11/01 01:39 ID:Z2371pkU
uy
221優しい名無しさん:03/11/05 04:18 ID:gFuXeayd
ちょっと相談してもいいですか…?

知り合いの兄弟の兄が自己愛性っぽくて、弟さんが振り回されててかわいそうなんです。
私は被害者なので、もう関わりたくないのですが
(弟さんの名前を見るのも自己愛性を思い出してちょっとつらいです)
弟さんが兄思いの本当にいい子で、気になるんです。

ちなみに弟さんは、自己愛性〜という単語はたぶんしらないです。
兄はうつ病と診断されているそうです。

なんとかしたいけど奴とは関わりたくないし…
って中途半端に思うならほっといたほうがいいのかな…?
意見をお聞きしたいです。
222優しい名無しさん:03/11/19 07:29 ID:cIpusztF
今上のサイト見てきたけど、自己愛って母親の影響が強いのね。
友達で自己愛っぽい子がいたけど、正直…なルックス、親は離婚、貧乏でいつも変な服を着てる、
場が読めなくて恥ずかしい行動を取る、モテ…ない、バイトやりすぎ?成績が悪い、
とにかく…な子だったんだよね。
でもそういう子って安心するから、友達の中で適当に誉めたり適度に重宝がられる。
私も気を使わないし安心できるから、無責任に誉めてたし。

ある日その子が突然自惚れたことを言ったわけ。
な〜んか私たちは、調子に乗りやがって的な気分になって、みんなして冷たくした。
そうしたらその子すっごく傷ついたらしくて
次の日慣れない化粧して登校してきた。
よくよく喋ってみると、友達の彼氏をけなしてみたり(その子、彼もいないのに)
みんなの服装から成績から、こと細かく観察してすぐに悪口を言う(なんでも最下位なのに)。
きっかけはどうやら、調子に乗ったと思って冷たくしてからなんだよね。

それからの彼女は嘘ついて見栄を張るし、人のことバカにするしとにかく酷かった。
私たちも内心バカにしてたから同罪なんだけど、度が過ぎてた。
その後は元々大した特徴もない子だったし、付き合いをやめちゃった。

酷なこと書くけど、こういうタイプの子が自己愛過剰に陥りやすいのでは?
傷つく立場にされやすい子っていうの?

これが自分の事だと思うので
異常に腹が立つし、あんたのせいでこうなったのよ。と思うし、
馬鹿にされてたことでとても傷ついたし・・・
やっぱり自己愛性人格障害なんですね。
223優しい名無しさん:03/11/19 13:46 ID:iDtDzCX3
>>222 でもそういう子って安心するから
安心するってところが、実は自分に自信ないってことでしょ
結局222自身が、常に上下で人を見ていると言う事だと思う
224優しい名無しさん:03/11/19 21:40 ID:5zf1ltbx
222とはお近づきになりたくねぇなw
225優しい名無しさん:03/11/19 21:51 ID:RhSUzLuG
>>222
すまん、意味がわからない。説明してくれ
226優しい名無しさん:03/11/20 05:35 ID:17QBWxl8
>>222
前半部分が引用で、最後の4行が自分の意見なの?

自己愛性との付き合いで壊れていく人(被害者)は相手との対等で健全な
人間関係を結ぼうとしても、それが叶わなくて「なぜ?なぜ??」と言う思いに
させられる事が多い。最初から相手が自己愛性とはわからないから当然だけど。
前半部分が引用なら、それを書いた人は間違いなく自己愛性でしょう。
普通ならそういう友人関係なんてありえないし、自惚れたこと言っていても
茶化して「何言ってるの〜」となるか、まずければ本気で注意するか、流します。

それに自分たちが原因で明らかに傷付いたことがわかったら、普通はフォローするし
内心バカにしてた…なんて思いながら付き合う事もないです。
自分が文中の「彼女」だったら、そんな友達欲しくもないし願い下げですね。

もし222さんが「彼女」の立場なら、一時的に自己愛性っぽくなってしまっているだけ
です。自尊心を潰されながら付き合いを続けてたら、怒りや恨みの感情も出て当然。
227優しい名無しさん:03/11/21 17:59 ID:ZkDJTfBR
過去にイジメられっこで見返してやる!が違う方向に向いちゃったようなのもいるよね。 大学デビューの子なんてそう。スーパーフリーみたいなサークル入ってやりまくって嘘付きまくり。女友達は居なく雑魚男にナンパされるのがステイタス。
彼女を知る者は高校の頃と別人だという。
ある意味めでたい奴
関わりたくないけど。
228優しい名無しさん:03/11/21 18:19 ID:ymEhW17a
>227
おまえがめでたいよ。
229優しい名無しさん:03/11/22 17:49 ID:gYDY+LKI
何で?↑
230優しい名無しさん:03/11/22 20:13 ID:O5FWGUhN
「ちょっと生意気になった元いじめられっこを蔑むスレ」ではないのだが
231優しい名無しさん:03/11/22 23:02 ID:M3e5Rav1
>226
同感。

222は自分を見失っていると思う。早く元の自分に戻る事。
人間は自分の意思だけで自分自身ができるわけではない。
環境の影響もある。環境と自分の意思の相互作用。
今は環境の影響が大きく出ていると思う。

>私たちも内心バカにしてたから同罪なんだけど、度が過ぎてた。
こんな友人なら要らない。ポイ。

元の自分に戻る事。
232優しい名無しさん:03/11/23 16:03 ID:yPuzdhAZ
確かにデビューしちゃう人って自己愛ぽい
今まで目立たなかったのに、
ちょっと外見派手にしてみたら人が寄ってきたもんだから
勘違いしてしまって自己愛に…というパターン

でもこういう子って昔に戻るのが嫌だろうから
強迫的にならざるをえない
自分を見てもらう為の努力は人並み以上
かわいそうな気がしないでもない
233優しい名無しさん:03/11/23 19:42 ID:fw2HAsIf
醜形恐怖かなんかで
整形繰り返すのは?
基本は自己愛?
武田鉄也って自己愛っぽい
テレビかなんかで全然おもしろいこと話してないのに周りが気使って爆笑して空気が張り詰めてるのが分かる。
234優しい名無しさん :03/11/23 23:11 ID:UfRgU3+s
昔、高校の教科書で読んだ中島敦氏の山月記という小説は、自己愛性人格障害の
典型的な破綻パターンだと思うのですがどうでしょう?
235優しい名無しさん:03/11/24 09:53 ID:uvRUhepN
虎になっちゃうやつ?
考えてみればそうかも、
236優しい名無しさん:03/11/25 23:20 ID:Ayn15NQZ
>>222 >>233

ただ、少なくとも「子」と呼んでもいい年代だったり、学生だったりする場合は
そもそも思春期後期と思われるので、本物の「自己愛性人格障害」ではないと思ふ。
これがいい加減「子」呼ばわりがどーにも似つかわしくない大人が堂々と社会の中で
やるから「人格障害」なのでわないですかね。


237優しい名無しさん:03/11/25 23:22 ID:Ayn15NQZ
すみません、233は>>223の誤りです。
まだ若いうちは「不器用」「人間関係の試行錯誤」で済まされるのですよ。
誰もが自己愛傾向を持つ時期なのだし、だからお互い要らんことでぶつかり合う。
学生さん(といっても大学4年生くらいまでだよね)のうちはそれが普通。
238優しい名無しさん:03/11/25 23:24 ID:YJk3B/15
>>236
まったくです。人格がいちおうの完成をみてからなお残る障害をいうんですからね。
239優しい名無しさん:03/11/26 00:14 ID:M2N2xpaZ
モラハラ被害を訴える奴には社会に溶け込めないだけの事を、被害者意識に置き換える妄想癖を持つ奴も居るからな。
つまり常にモラハラ被害を訴えている奴が真にいじめられているかというと、そうではない可能性があるという事だ。
注意が必要。
240優しい名無しさん:03/11/28 01:05 ID:CLcVyzm5
質問いいですか?

けっこう年齢のある女性の話なのですが

その人は今まで男性とつきあったことがないという話なのですが、
そういった話題が出るにつけて、
「私にはもっとふさわしい男性がいる。
 そんじょそこらの男性なんてメじゃない」
みたいなことを本気で言い出します。
では、それについて何か努力をしているのか
(外見を磨いたり、キャリアアップしたり、コンパ等で出会いを求めたり)
といえば、何もしていないように見えます。
昔から、自分の偏差値も考えないで、某有名私立大学を希望したり、
事務の契約社員なのに、さも自分が大きなことに関わっているかのように
熱く語ったりしているのですが、
これも一種の自己愛性なのでしょうか?

最近、彼女から居心地の悪い攻撃を受け始めているので、
ちょっと不安です。
241優しい名無しさん:03/11/30 10:03 ID:c+74+xkW
以前付き合った女が自己愛かボーダーみたいなやつだった。離れてから肩の荷がスッキリした。
まぁ付き合っている当時は好きだったし連れて歩くと皆が振り替える位、美人だったので何でも言うことを聞いた。
だがあまりにも欲求が激しく、こちらも疲れはてた。
デートの日は10回は私って可愛いよねと言ってきて誉め讃えないと気分悪くするし、
あんたは私みたいなパーフェクトな女と付き合えて幸せだよと言うのも口癖。
他の女性を見てはブスだのスタイル悪いだのコキ堕ろす。
仕事の忙しさを装い音信普通を狙って会わずにいたら、ようやく彼女は他のターゲットを見つけたらしく
「あんたは私とは釣り合わない!今の人はオカネ持ってて何でも叶えてくれる!!」の捨て台詞を吐いて去って行ってくれました。
だか、最近、留守電に甘えた悪魔の囁きが入っていてブルッテるとこです。
彼女はボーダーなのか自己愛なのか判断出来ませんが人格障害なのは確かでしょう。
242優しい名無しさん:03/12/04 20:39 ID:fpiwptmy
たまたまこの掲示板にきて、彼氏が自己愛性人格障害だとわかりました。
かなりの驚きとショックと・・・。今まで傷ついてきた事を、病気なんだから・・
と許せるような気持ちと、彼とはこの先どうがんばっても変わらないから別れたほうが
いいのか・・・悩みます。ましてや結婚となると・・。男らしいと思っていたのは、違ったみたい。
243優しい名無しさん:03/12/04 22:13 ID:8RWPoC3b
>>242
自己愛性人格障害は病気じゃないです。
簡単に言えば人格が歪みきった人の事。やっちゃいけないことの区別もつくし、
社交性もあったりするので責任能力なんかもちゃんと問われます。
病気ならば投薬なりで回復することもあるだろうけど、性格のゆがみを治すのは…
まぁ、やってやれない事はないだろうけどかなり難しいのは確かです。
もしよければ、>>143-146の過去スレや関連スレも読んでみてはどうでしょう。
244優しい名無しさん:03/12/05 00:32 ID:+EkJq3bn
>>243禿同
病気じゃないから直らないでんですよね
氏ぬまで人を蔑む性格のままですよね。
自分の父もそうだし、知り合いもそうです
242さんには、傷つけられているのであれば
早く別れてほしいです、本当にタチ悪いですから。
245優しい名無しさん:03/12/11 11:34 ID:NdIE4lem
演技性&自己愛性の人って、誰かに惚れたらどうなりますか?
私のバイト先の店長のことで、頭が良くて商売上は成功してるんだけど、
まともに人付き合いができないのでコミュニケーションに飢えていて、風俗狂いの人です。
彼の周囲には「持上げて適当にあしらう人」「ウザがって離れていく人」しかいないのですが、
私はまともにやりあってしまった(相手を尊重しつつ、嫌なことは嫌と正直に言う)
ため、興味をもたれてしまいました。

2ヶ月位前に私が店長の性格に辟易して辞めたあと、ずっとネットストーカーされています。
関連スレにあるような悪質な行動は一通り経験しました。
でも何度うざいとか死ねとか煽っても、一貫して私のことが好きだといいます。
悪質なレス⇒私が抗議する⇒カラ反省してくる、の繰返し。
「お店の子に恋をしました」なんてスレまで立っています・・・

なんか母親を慕う子供みたいで放っておけないので、できれば一緒にカウンセリングを受けたいのですが
甘いでしょうか・・・
246優しい名無しさん:03/12/11 11:35 ID:NdIE4lem
人との交流に飢えてるのかなとも思うし、単に自分の思通りに出きる人形が欲しいだけ
(店長は私の素直で優しそうなところが好きだというので)という気もします。
個人情報まで調べて脅してくるので、こっちも対抗措置をとろうとおもえばとれるのですが
(店名晒すとか)、なんか憎めないのでそこまでは・・・(迷惑行為を止めて欲しいだけ)
以上うざい文章ですみません、どなたかアドバイスくださると幸いです;
247245=246:03/12/11 11:40 ID:NdIE4lem

すみません;すごい読みにくいですね
(内容もくだらないけど)
ちゃんと整理してから投稿すればよかった;
ごめんなさい
248優しい名無しさん:03/12/11 11:53 ID:f03hq3ih
>245
よければスレを教えて下さい。
249優しい名無しさん:03/12/11 12:34 ID:ICg2mzkt
>>245
万が一に備えて、証拠を取って下さい。
メールのバックアップ、電話録音、些細な事でも日付入りでメモ。
それと毅然とした態度で。
憎めないとか放っておけないとかの感情は、彼に対しては捨てましょう。
脅されて、それでも持ちたいのなら持って下さい。
その辺は、私には理解出来ません。
250優しい名無しさん:03/12/12 03:19 ID:aUMmM5zV
>>249放っておけないとかの感情は、彼に対しては捨てましょう。

禿同。そんな事思ってる間に相手はどんどんつけこんできますよ。
251優しい名無しさん:03/12/12 23:29 ID:yEmHQRv9
>迷惑行為を止めて欲しいだけ
自己愛性なら相手はその行為を露ほども迷惑かけてるなどと思っていません。
>私が抗議する=相手になっている=脈あり(もしくはいやよいやよも好きのうち)
位に考えていても不思議はないと思う。

いちいち反応して返事なぞ一切せず、そして>>249の言うように証拠を取って、
店名晒すなどではなく法的な措置を取れるようにしておくのが良いかと。
個人情報は、2chでさえ削除対象なので、2chなのか他のなのか自分のなのか解らないけど
掲示板に書き込まれたなら削除の依頼するべし。
252245=246:03/12/13 05:02 ID:2BMWcCoS
レスくださったかた、ありがとうございます;
今日店に直談判に言ってきたのですが、
完全にすっとぼけたフリ
(自分はやってないの一点張り)
徒労でした・・・・
めちゃめちゃいいひとのフリ、いつでも遊びにおいでとか
好かれようとしてるのはわかるので、そこが放っておけないのですが・・
(人の話もすこしは聞くようになったし、
掲示板で反論した嫌な所も全部直してきてた)
でもこの先思いやられるので、ちゃんとした措置をとるべきですよね。
結局あたまにきたので店名さらしてしまいました。
どう反応してくるのか、ちょっとわかりませんが・・・
また何かあったら報告します。
>>248-251サン本当にありがとうございました;
ちなみに個人情報まではだされてないけど、
いつでも晒せるぞ、という脅しです(この辺が悪意がないかんじ)。
ちなみにその板では有名な自演厨で、演技&自己愛&回避&分裂・・・いろいろまざってるのかも・・・。
253245=246 :03/12/13 07:35 ID:/fVGOprE
↑追加
始めのうちは、うざい・きもい
だったのが,最近は自分のほうも惚れかけてるのが
つらいところです。外見がややタイプなのと、なんか一途なところが・・・
一見はすごく優秀な人だし、性格さえ直せば
本当にいい人&もっと成功してしかるべき人なので、
ある意味私を踏み台にして
改善していけるんじゃないかなーとおもってしまって・・・
(すごく頑固だけど、@@だけには弱い、とかそういう糸口として)
そういう変な使命感をもってしまった
自分が逆に傲慢なのかなと思いました。
あと自分も子供の頃は自己愛入ってたと思うので、あまり他人事と思えないっていうのもあります。
意味不明のレスすみません。本人スレに書いたほうが良かったのかな・・・
このスレは本人さんはいないですか?スミマセン
254優しい名無しさん:03/12/13 19:37 ID:HHvCc8od
悪いことは言いません。
情にほだされてはいけません。付き合うとえらい目にあいますよ。
良く見えるのは初めだけ。深い仲になればなるほど裏の顔が出てきます。
結婚なんてことになったら・・・(AA略
人類の半分は男です。いい人は他にきっといます。
255245=246:03/12/14 06:40 ID:wMfJ/WmC
>>248-254
すみません
本当にそのとおりでした・・・
誠意がまったく通じない。人を裏切るのも
なんとも思わないみたい。
怖いので、恨みを買わないよう、ほめ殺しで
自然に嫌われるようにします。
同じ人間同士、話せばわかると思ったのですが、
何話しても通じない人間って本当にいるんですね・・・
勉強になりました。
これからは簡単に人に優しくする前に、もうちょっと用心します。
深入りする前に、専門的?な意見が聞けて助かりました。
ありがとうございました;
256245=246:03/12/14 11:05 ID:GG/CcDk0
こっちもすごく
精神的悪影響うけますね
なんとしてでも遠ざけないと
今更ながら、みなさんのレスが身にしみます・・・
なるべく害のない形で追っ払えるといいのですが。ガンバリマス;
257245=246:03/12/14 11:35 ID:GG/CcDk0
何度もスミマセン
なんか嫌われるのに成功したもようです。波が引くように去っていってくれた・・・
うひゃーすっきりした
本当に感謝してます;
258優しい名無しさん:03/12/15 20:04 ID:pAg6xzRT
私も自己愛の人と別れたいです。逃げれば逃げる程、追ってきます。
会社も一緒だし、どうしたら嫌われるかな??
259優しい名無しさん:03/12/16 01:25 ID:Jwj4ItU1
変に嫌われてターゲティングされるのもきついから、
なるべく距離を置いて、つかず離れず害を被らないようにするといいと思います。
はっきり悪意を持って振舞っている人格障害の人には、こちらは利用されないように、
いい部分だけ利用してあげるくらいじゃないと身を守れないですよ。

>自己愛の人 あんましこういう言い方はしないかも。「加害者」とか
略しても「自己愛性」かな。自己愛自体は普通に持ってておかしくないものですからね。
260優しい名無しさん:03/12/16 06:09 ID:0Ahq9mPe
>>258サン
>私も自己愛の人と別れたいです。逃げれば逃げる程、追ってきます。
↑これ逆効果かも。あまのじゃくだから、引けば押す、押せば引く。
逃げる姿を面白がっているのかも。
私は嫌われれる戦略をとりました。
>>259サンがいうみたいな、恨みを買うような嫌われ方じゃなくて、
自然に興味をなくさせるかんじ。
そいつにとって、どうでもいいやつになる。
261優しい名無しさん:03/12/16 09:52 ID:wsYtPQFQ
>>258
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067852212/351-354

いくらなんでもマルチと自作自演はやめようよ。
262優しい名無しさん:03/12/16 09:53 ID:wsYtPQFQ
自作自演はよくないよ、やめようよ。ですた。
スマソ
263優しい名無しさん:03/12/16 10:46 ID:uGIkM9Yv
>>261
同意。今被害者専用スレ3を見てきました。
>>258
ここは被害者の人が語り合う場です。あなたのように
自作自演をやるような人に、何も知らずレスを
つけてくれる被害者の人の気持ち考えられないですか?
見ていて吐き気がしてきます。あなたは自己愛性本人スレにどうぞ。
264優しい名無しさん:03/12/16 23:50 ID:1yO+VDPY
自己愛の最大興味が自分自身
待ち受け画面が自分にハートマーク →男
265優しい名無しさん:03/12/17 19:19 ID:Q82uMRVE
>>264
いるよね。キモイっつーの。
俺の知ってる自己愛性女は、一度俺が「○○ちゃんて可愛いね」と言うと
自分を写した写メールを送ってきた(w
確かに見た目は可愛いんだけど、職場のどこかで「可愛い」と言う単語が出ると
「また自分の話をしてる」と脳内変換。男同士の会話の中に「可愛い」という
言葉が出ればニヤニヤしてるんだけど・・・別に君の話じゃないよ、と。
女同士の会話の中に「可愛い」と聞こえれば「私の悪口を・・・」
いずれの場合も、他人がいつも「自分」のことを話してると思ってる。
みんな君がどういう奴か知ってるから、うわべでは「可愛いね」と言うけど
誰も個人的に付き合わないだろ?
俺たちが君の事を話すときは「可愛い」じゃなくて「恐い」だから。
頼むからその妄想やめてくれ。
266優しい名無しさん:03/12/17 19:34 ID:FqR6bs54
男で自分の待ち受け画面でハートマーク...
気持ち悪い...
267優しい名無しさん:03/12/20 01:44 ID:in6JTk9a
知人がボーダーか自己愛だと思われるんだけど、共依存の人と引き離すにはどうしたらいいですかね?
私の友人がdidで、その知人にかかりっきりなんだが、ストレスためまくって別人格が現れまして。
折角落ち着いてきたのに…自己愛にボーダーって兼ね備えていると厄介ですか?
268優しい名無しさん:03/12/24 02:24 ID:PzSxSP/f
>>245

一切のコンタクトをとらないように。ネットでも。
あなたのHPあるなら閉鎖すること。
追跡されないように情報管制して引っ越しましょう。
269優しい名無しさん:03/12/24 04:12 ID:kDd8EOZ0
↑じゃあ石井も閉鎖しな。w
270優しい名無しさん:03/12/24 10:55 ID:Px+1NhDK
石井って何?
271優しい名無しさん:03/12/24 17:59 ID:h5pX24ud
何何?書き殴りスレでもその名前書いてた人?鬱憤たまってるんですね、同情するよ!
こういう板だもの、さすがに実名はまずいけど
中には他の人も読んだりレスくれるかも知れないから、
まず出直して普通に書き込みにおいでよ。ね。
272優しい名無しさん:03/12/24 18:03 ID:kDd8EOZ0
↑お前石井だろ
273優しい名無しさん:03/12/25 08:46 ID:/C9JoclR
だから普通に書きなって言ってるのに(笑 
どなたですのん??
274優しい名無しさん:04/01/02 23:21 ID:mOOiryvM
自己愛性の人って、陽性転移しやすそうなイメージありますが、実際のところはどうなんですか?
275優しい名無しさん:04/01/03 00:58 ID:3BuVCF7n
常に陽転してるんじゃ・・・
276優しい名無しさん:04/01/04 00:09 ID:LI4hWgCq
はー・・・
相手がおかしいのか、私がおかしいのかわからんよーになってきた・・・
277274:04/01/05 15:58 ID:khPoy4eD
>>275
…そなのか(・_・;)
カウンセラ泣かせだなそれ。
とにかくレスサンクスコ。
278優しい名無しさん:04/01/13 18:22 ID:+g12Xszl
心理学専攻しててどうして自分がわからねえの?
宮田○理●恵◎
毎日イタ電かかってくるってそりゃそうだろ。
被害者は私だけじゃないってことだよ。
お願いだから新出。

279優しい名無しさん:04/01/28 03:02 ID:Vf02LIoS
>>41
散々な目にあって逃げ出して縁切ったネットがらみのやつのページに久しぶりにいってみたら、
いい人の仮面進行中で、周りのシンパのそいつへのやさしい書き込みを見て、なんともいえない気分になった。
そいつは自覚がないわけではなかったが、自分はかんしゃく持ちだという自己認識はもっていた。
しかし自己中心的だとは思っていなかったのかも。
なぜなら、そいつの日記に
「自分はつくづくいいひとだと思う。そのせいで損をしている」という記述があり、
非常な被害にあった自分としては、笑う前に腹が立ってしまったが、
縁をスッパリ切って正解だったと感じた。
280優しい名無しさん:04/01/28 04:02 ID:dA76BLpH
>>279
「自分はつくづくいいひとだと思う。そのせいで損をしている」
自己愛性が言う、そのセリフ気持ち悪いね。
281名無しさん:04/01/28 05:39 ID:GgtPCBsC
楳図かずおの洗礼って漫画の
さくらの母親って自己愛性人格障害かな。
282優しい名無しさん:04/01/28 20:31 ID:xifZ5jsI
279さん、そのHP見てみたい
283優しい名無しさん:04/01/28 21:21 ID:E6oOgkDH
この症状の人を全否定する気はないですが
上司がまさにあてはまります。
営業職の上司です。
周りは地獄なんですよ。
被害者のレスに書き込む気はないんです。
本人が自覚したきっかけはなんですか?
知らないより自覚して立ち直す方法があれば教えて欲しい。
仕事は好きなんだが、そんな上司がパワハラなもんで
まっとうに仕事をしたいだけです。
被害者の意見をスルーするだけじゃなく向き合ってくれませんか?



284279:04/01/29 02:05 ID:o3gDuZaF
>>282
すみませんが、そいつは2chを見てるので万一バレたら、自分が特定されるので書けません。
それと名前込みで公に晒したらそいつと同レベルに堕ちてしまう気がするので。

彼は自分のHPや日記で私への名指しの罵詈雑言(あることないこと)を書いて、
そのことを攻めたら逆切れするような人物でした。

興味をもたれたようなのでもう少しディティールを書きますが、愚痴っぽくなりますよ?w

彼は、他人を振り回し、多人数での場(オフ会の話し合いのチャットなど)でも、
自分の都合をふりかざし、相手を攻め、
自分の苛立ちをぶつける相手がみつからないと、アクロバット的な理屈をみつけてきて、
誰かをスケープゴートにして、自分の都合が通らない理由の犯人に仕立て上げます。
回りから見れば、ただの駄々っ子なのですが、自分の理屈に酔ってしまって絶対にその奇妙な自説を譲りません。
妥協案をだすと、プライド傷つけられたとまた駄々をこねます。

特徴的だったのは、彼になにか苦言をいうと、
それが5分くらい遅れてそのまま返ってくるという見事な法則性があったことです。
たとえばあまりの暴虐ぶりに「君は少し大人になったほうがいい」というと、あとで話がつながる場面を待っていたかのように
「お前大人になったほうがいいよ」とくるのです。
表面だけ理屈が通ってればいいので、その欺瞞性に腹が立ち、
「それじゃあげあしとりだ」というと、
「お前があげあしとりだ」といわれ、さらに5分後にもう一度いわれたりします。
もしかしたら本人は自覚がないフシもあるのですが、
彼が実際は、オウム返しで言い返すチャンスをじっと待ち構えていたのかどうかは、いまでもわかりません。
最後は「死ね」というような言葉で勝手に退席したあと、他人にあいつはひどいやつだと吹聴します。

私が中でも一番ターゲットになっていたのは、彼が私に近づいてきて世話をしてやったからなのですが、
本当に痛い目にあいました。
その彼が自称「いいひと」だといってるのを見たときは数十秒固まってしまいました。
20代後半でこの子供っぽさは自己愛性人格障害という話では語りきれないような気がしますが、
どうなのでしょうね・・・
285優しい名無しさん :04/01/29 14:55 ID:yr3+lQz5
他のスレで同じような被害にあってる人いたので、
その人かなーと思ったんですが、自己愛性の年齢がもっと上だったようなので、
違う人みたいですね。

私の知ってる自己愛性男は最初、ADHDじゃないのって思いました。
色々調べて、ADHD、LD、ADetcの人たちは育てられ方によって、
普通の人より人格障害になりやすいと知りました。
あくまでも私の推測ですが、私の知ってる自己愛性男は、
ADHDの二次障害で自己愛性人格障害になったのじゃないかと思ってます。
自分の好きな分野に対する知識は、凄いものがありました。

あの人たちに、自覚というものは無いですね。
286優しい名無しさん:04/01/29 16:23 ID:muhUZcTG
>>283
仕事は好き、でも上司のパワハラがストレスだ、ということですね。
でも、人を変えようとすることは、そんなにたやすいものではありません。
正直なところ、私も以前、自己愛の傾向があったと思います。
自覚したきっかけは、挫折体験でした。
依存症などでの、底つき体験と似てると思うのですが、
人は失敗すると、変わるものです。

ちなみに。
状況によっては、配置換えをしてもらうという手もありますし、
若い方であれば転職という方法もあると思います。
いずれにせよ、あなたが苦しんでいることは事実ですし、
その場を離れた方が、あなたの才能を生かせると思いますよ。
287優しい名無しさん:04/01/29 18:58 ID:yr3+lQz5
>>284
285です。私もオウム返し何度もやられたの思い出しました。
自己愛性って、個性無いんだね。
288優しい名無しさん:04/01/29 20:49 ID:ZEgZmhid
あの人みたいに、あの人の詳しい欠点を書けば
自分の心が癒されるのだろうか。
そこまでやってもいい気がする。
しかし、自分にはできない。
289優しい名無しさん:04/01/29 20:50 ID:ZEgZmhid
あれこれ言えば被害を納得してもらえるだろうが、
核心となる部分については、やっぱりここでは書けない。
290優しい名無しさん:04/01/29 20:51 ID:ZEgZmhid
耐えるしかないというのだろうか。
291優しい名無しさん:04/01/30 10:16 ID:JeoL6Qj0
>>284
年齢もやってることも全く同じな奴知ってる。
行動パターンは自己愛性は一緒みたいなので
同じ奴だとは思わないが。
年齢が同じなのでそいつはどんどんパワーアップしていくよ。
離れたんならいいけどまだなら早く離れることをお勧めする。
292優しい名無しさん:04/01/30 10:55 ID:4tGa0dl5
私も、被害の詳しいことは書けない。
笑ってしまうほど、余りにも自分が馬鹿すぎて。
293こっちも使って下さい:04/01/30 19:13 ID:v+aRve4K
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075307487/l50

自己愛の被害者回復を願うスレです。
294優しい名無しさん:04/01/31 09:19 ID:LtZJKQkK
>286さん
転職、配置替え希望ですが前者は年齢的に無理ですね。
後者は出してますが、なにせ直属の上司が認めないので・・・
上司のことが好きなわけがなく、そいつ以外はいい人ばかりの環境なので
本人が気づいて転属希望をしてくれればみんな落ち着くと考えています。
もちろん意見なんか言ったら恫喝されます。
「俺は○○部長に期待されてんだ!」
「おまえらと違って上に行く人間なんだよ!」と日々叫んでますが
大きく言えば言うほど責任がこちらにまで飛び火しています。
うまく言えないけど・・最悪の状況です。
パワーハラスメントとくっついてるから手に負えません。

295優しい名無しさん:04/02/01 17:06 ID:ropYJ3BT
俺んとこの上司は自己愛。
みんな嫌ってんのに、「俺が有能すぎるから、みんなびびって書類をいない間に机において行く」とか
会議で意見しても、みんな上司のいちゃもんがうざいから「賛成」してるのに、「俺が有能だから」と神様だと思っていらっしゃる。さっさと首きってほしいねー。会社からじゃなく、この世から。
296優しい名無しさん:04/02/02 18:25 ID:WAiPrgvB
>>295
仕事は一緒にしたことないけど、私が被害に遭った自己愛はそんな感じだと思う。
いつもの口癖。
「私は主任をやってますから」
仕事以外の友人関係でもそんなこと言ってるよ。
容易に想像できる。職場だと辛いよね。
297優しい名無しさん:04/02/03 09:01 ID:HydHCqNZ
禿同 禿同・・・・
うちも上司が自己愛性なんです。はっきり言ってガ・イ・キ・チ。
早く転勤したいな、、、(自分が)。
298優しい名無しさん:04/02/05 15:46 ID:PQlLaEiI
>>284=279
>彼が実際は、オウム返しで言い返すチャンスを
>じっと待ち構えていたのかどうか

全く同じ事をされた。
オウム返しだけじゃなくて、過去に私が自分の事を内省した事を
ドコからか聞きつけ、「説教」してくる。

「は?それ、私が過去に言った事なんだけど・・・?」
考える力が無いのでしょうか? ま、内容から出所はわかってる。
しかし、それが説教を通り越して徒党を組んでの攻撃になっていた事があった。
どうしても叩き潰して、自分の思い通りにしたいらしい。
関係の無い事に、ごり押しで関わってきて、
自分の思い通りにしようとするところが、

*自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
 →全て自分が正しいから叩き潰して自分の思うとおりにしたい。(実は考えが偏っているが)

*対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成
するために他人を利用する。
 →流れを読んでいると、どうも自己愛性自身の家庭がうまくいってないらしく
  八つ当たりが激しい。

*共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、または
それに気づこうとしない。
 →プライバシーに関わって欲しくないという欲求を理解どころか気づこうともしない。

しかも、くどいくどい。手を変え、方法を変え、近づいてくる。
1年近くの執拗な激しい攻撃から、今度は共感型、引っ掛け型の情報収集をしている。
嫌悪感と憎しみしか感じないんだけど。
299優しい名無しさん:04/02/05 15:55 ID:PQlLaEiI
>>284
> 20代後半でこの子供っぽさは自己愛性人格障害という話では語りきれないような気がしますが、
>どうなのでしょうね・・・

基本的に考えている事が幼い。
だから、10代か20代半ばで既に考えたような事、
過去に私が自分自身について言った事をそのままぶつけてくる。 
おかしいんじゃないか? と思った。

それでも、自己愛性本人はどうも、「正義感」に駆られて、自分が良い事をしている
と思っているフシがある。

また、オウム返しも何度もされた時には、この人は、本当にモノが見えないと思った。
言われた事が悔しくて、何とか理由をつけて「同じ事を言い返してやりたい」という風に見えた。

>>284=>>279の話はもう少し聞きたい。
全く同じ被害を受けたので、同じ人物に見えてしかたない。
でも、私の加害者は、もっと年上。
300優しい名無しさん:04/02/05 18:57 ID:96ahZTtl
>>299
だから、自己愛性は行動パターンが全く同じなんだよ。
あなたも自己愛性っぽいレスしてる気がする。

特に

>だから、10代か20代半ばで既に考えたような事、

ね。
あなたも自分だけが一番だと思ってない?
301優しい名無しさん:04/02/05 19:05 ID:96ahZTtl
>>298
あともう一つ。

>→流れを読んでいると、どうも自己愛性自身の家庭がうまくいってないらしく

とレスしているあなたが

>→プライバシーに関わって欲しくないという欲求を理解どころか気づこうともしない。

とレスするのは矛盾してないかな?
自分が嫌いな人(ここではあなたが被害に遭った自己愛性ね)のプライベートは探すのに、
自分のプライベートは駄目なんだよね?
矛盾してるし、自分だけはいいと思っているところなんか自己愛性臭いよ。
302優しい名無しさん:04/02/06 03:41 ID:hYztG3o7
>>300・301
?????
303優しい名無しさん:04/02/06 09:35 ID:tPeYYkop
>302
同意。300、301て変。もしかして、本人?と思うような書き込み。

>>だから、10代か20代半ばで既に考えたような事、
>ね。
>あなたも自分だけが一番だと思ってない?

要するに関わってくるなと言う事では?「自分だけが一番と言う」解釈って???
他人に、いちいち干渉されたくないという意味を、こう解釈し、
相手を自己愛性か・・・なんだか自己愛性の論理。

300、301は自己論理の矛盾に気づいてない。

>自分が嫌いな人(ここではあなたが被害に遭った自己愛性ね)
すごいきめつけ。こういうのも論理の矛盾なんだろうね。
*嫌いだから、きめつけるのか、
*被害を受けて迷惑しているから嫌いになるのか? 
という考え方のどちらかと言う事だよね。

304優しい名無しさん:04/02/06 09:36 ID:tPeYYkop
人のプライバシーって、普通は、探さなくてもわかる事はわかるし、
わからない事はわからない。

でも、自己愛性の場合は、探りまくる。
「どうして、こんな事を知ってる?」と言うよう事をね。
普通の人は知らないような事を探りまくる。
それが連続すると、ああ、探ってるなと言うのはわかると思う。
2chやネットで探したぐらいじゃわかるはずの無い事ってあるからね。

もう1つ言うと、300、301は、医者から人格障害と診断されている人の
物の考え方に似てる。
2chで、「医者から人格障害診断済み」の人が
相手の論理が破綻していると言う時って、
実は本人の論理が破綻しているか、思考が全く違う方向に行っている。
(医者やカウンセラーでもこういうタイプはいるが。)

>>300、301は、恐らく自己愛性か、自己愛性本人?(もしかして、ボーダー?)
だろうけど、そういうと、言い合いになるんだろうな。

305優しい名無しさん:04/02/06 09:41 ID:tPeYYkop
>>301
>自分が嫌いな人(ここではあなたが被害に遭った自己愛性ね)のプライベートは探すのに、

これも301の推測を事実としている所で変。
やっぱり、変。

被害を受けて怒りがあり、文章にまとまりがなくなる事ってあるけど
そういうわけでもなさそう。
306優しい名無しさん:04/02/06 09:45 ID:tPeYYkop
私も>>284と同じような被害を受けた。
相手は恐らく40前後の男女だった。
307優しい名無しさん:04/02/06 10:48 ID:I1jT7OcN
被害というほどではないが、仕事で良い資料が皆に回覧されるとする。
あとでたまたま自己愛性本人がそれを全く同じものを入手すると、何故か決まって
「これこれ、いい資料だとと思わない?!」とまるで初めて入手したように
得意満面で言ってくる。一同(゚д゚)ハァ?ですわ。
「それ、この間回覧されてたじゃない」「以前○○さんが持って来たじゃない」と
言うと、聞こえていないかのような?不思議な反応をされるので、それが何とも
説明ができず気持ちが悪いんです。あーー気持ち悪い。何なのだろうあれは。

やっぱり障害というかビョーキ(「病気」じゃないよ)なんだろうなあ。正常な人間の反応じゃない。
308優しい名無しさん:04/02/06 10:52 ID:/avSGGPI
もしかしてID:PQlLaEiI=ID:tPeYYkop?
ちょっともちつけ。
同じことを同じレスアンカーにレスしている。
自己愛性のパターンは全国どこも一緒だ。
同一人物かもしれないと思うのは仕方が無い。
被害者スレ逝って過去レス読んでみろ。
309優しい名無しさん:04/02/06 17:13 ID:JiiQ/jBQ
>>307
>やっぱり障害というかビョーキ(「病気」じゃないよ)なんだろうなあ。

ネットでよくみかける表現だけど
カタカナになると、どういうニュアンスが加わるの?
310優しい名無しさん:04/02/06 18:01 ID:g0685Cj9
>>309
病気というのは治療可能だけど、ビョーキとなると治療不可能、
って感じのニュアンスに感じるけど・・。
人格障害って、元からの気質みたいなものだから、治らないわけでしょ。
障害と位置づけるよりも病的だから・・じゃないかなぁ。
被害者からすると、一概に障害だと認められないというか、何というか・・。
311優しい名無しさん:04/02/08 16:48 ID:ciLK0zzD
俺はリアルでは内気なボダなんだけど、ネットでは自己愛性っぽい。
312優しい名無しさん:04/02/08 16:58 ID:BVofMSE4
>>311
ボダの自己愛型なのかな?
313優しい名無しさん:04/02/09 04:16 ID:D6USXirr
2ちゃんねるで確認された、自己愛性人格障害と思われるコテハンのスレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075136692/(書籍系の板を主に荒らす)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070162465/(文学・音楽系の板にスレッド乱立)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1075002544/(同上)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1075309104/(2chで3年前から暴れている元祖デムパ)
314優しい名無しさん:04/02/12 02:22 ID:cFy/i7MH
昼ドラ「牡丹と薔薇」の香世(小沢真珠)は明らかに自己愛だな。
315優しい名無しさん:04/02/12 03:23 ID:OvbraDc1
ドラマの悪役って自己愛をモチーフにしてそうだね。
最近1973年ごろの時代劇「必殺仕掛け人」を見返してるんだけど、
自己愛性人格障害というものを知ったいまでは、
この主人公たちに成敗されるひどい悪人の描写に自己愛っぽいものを感じる。
原作者の池波正太郎は人間観察に優れた作家だったと思うんだけど、
自己愛性人格障害とかボダとかいうものが、
まだ医学的にも社会的にも認識されてない頃からも、そういう人間はいたはずで、
そういう被害を見聞きして、著作に取り入れたんじゃないかなって想像してしまう。

ちなみに、俺が一番自己愛を感じた悪党の役をやってたのが、
加賀まり子だったんだけど似合いすぎだよね・・・
316優しい名無しさん:04/02/12 06:36 ID:opU0WOPp
ひょっとしてフランス映画ベティブルーのヒロインの役柄ってこの病気?
317優しい名無しさん:04/02/12 08:44 ID:dsNpdN1K
>>316
違うと思う。
318優しい名無しさん:04/02/12 09:07 ID:W5PcwxJ8
>317 そうでつか レスTHX
319優しい名無しさん:04/02/13 18:06 ID:VVAE+F/J
>>315
まあ反社会性というものもありますから。
320優しい名無しさん:04/02/20 01:06 ID:3QeUy58r
さよう(・∀・)
321優しい名無しさん:04/02/20 17:21 ID:qKRTc0YG
明らかに自己愛性の知り合い(前彼)が、
臨床心理士またはカウンセラーになりたくて、
大学院に入ったんですけど(年齢は29.さんざん、職を転々とした末に。)
自己愛性で、こういった職についてる人っているんでしょうか?
とてもおそろしいと思うんですけど。
本人は人の相談に乗ったり、人に指南するのが大好きで、確かに、
カリスマ性があるから、彼をよく知らない人は、彼の話術にだまされることは
確実だと思うんですけど。
322優しい名無しさん:04/02/20 17:33 ID:H9PmbwTp
こんなの見つけたよ!!

http://dvd-ad.hp.infoseek.co.jp/
323優しい名無しさん:04/02/20 18:02 ID:VCyGVDiv
>>321勘弁して欲しいな。
なんだか自分も何かしらメンヘル入ってるのか(プチ自己愛な気も…_| ̄|○)、他人のそういうのに敏感なんだけど、
知ってる(多分)自己愛も、コミュニティサイトのメンヘル系板で人の相談に良く乗ってたよ。

資料集めて済む様な現実的な悩みにはわりと的確に答えてたと思うけど、
精神的な悩みにはなんか空々しかった。空々しく見える理由や感覚は経験者なら分かると思うから書かないけど。

そう見える自分に罪悪間あった。

で、ある日他の目立ってたコテハンを取り巻きへの情報操作+意味不明な荒し級の責めで見事追い出したよ。
その時自分も洗脳されかけてたけれど、その一件で引いた。

その後どんどん酷くなって被害者続出。
ここ見られているかも知れないので怖くて全部は書けないけど、とりあえず逃げの体制に入ったのだけど、
今度は多分自分の事も変な噂立てられてるんだろうな。取り巻きたちに。

もっと早くこの板見つけていれば。
324優しい名無しさん:04/02/20 19:31 ID:qUsGWZd+
>資料集めて済む様な現実的な悩みにはわりと的確に答えてたと思うけど、
精神的な悩みにはなんか空々しかった。空々しく見える理由や感覚は経験者なら分かると思うから書かないけど。

ここの部分よくわかります。
本当に感覚なんですよね、感じるんです「あれ・・」って。
その「あれ・・」の正体がわかるのはずいぶん先で自分が被害者だったと気づいたときだったりするんですけど。

簡単にいうと「奇麗事」いいますよね。
でも実感がない。本やドラマから得た倫理観のトレースでしかないし、
「世間の常識からひとつ上の視点から見た正しい価値観」みたいなものが大好きだから、
その落とし穴に気づかず、ケースバイケースってことも知らないマニュアル人間なので、
浮いた「常識の一歩上を行った意見」になってしまう。

マニュアルなのも当然で、本人はそんなこと思ってないから・・・
このスレのどこかで
「言ってることを無視して、やってることだけを見たら正体がわかって縁切る決心がついた」
というのがあったけど、すごく共感しました。
言ってる倫理観と行動が正反対なのも自己愛の特徴だといいますね。
そのまんまで驚くばかりです・・・
325優しい名無しさん:04/02/20 20:42 ID:hGtie4jh
うん、何か違うんだよね。
そういや(多分)自己愛が当時のターゲットを差して「偽善者」って言っていた。

こうね、青春のもやもや時代に自分も周りも何もかも信じられなくなり、人なんて皆偽善の塊なんだ〜!とかはまだ全然可愛いんだよね。
自分や全てとぶつかってるって感じで。当人は大変だろうが(←人事…)


でもアレは違うよ。びっくりだ。相手が一方的に偽善者らしい。
本当顧みない。

その細かいひとつひとつからして強烈な違和感。

…て、やっぱ同族嫌悪かな、書いてて思ったのだけど、自分…。

↑罪悪感まだ感じるって事はまだ洗脳抜けてないって事かな。
326優しい名無しさん:04/02/20 21:02 ID:aZ2PcFmG
>>325
もしかして
同族嫌悪さんですか?
327優しい名無しさん:04/02/20 21:59 ID:dzNith3O
自慢や褒め言葉強要、偽善的云々はまだウザイだけで何とかかわせるから良いのだけど、
周りにターゲットのあること無いこと噂を流すのは本当、勘弁…。
しかも嘘とバレても良い様に、「かもしれない、そうみたい」的に…。


ストカ、ネトカと化すのも本当勘弁…。
メールや電話が来る度手が冷たくなって、吐き戻しです。
328326:04/02/20 23:32 ID:aZ2PcFmG
>>327
ごめんなさいSUNです。
私も怖いから明かしたくなかった。
329優しい名無しさん:04/02/21 11:46 ID:lxm8MoCM
>>327
スパッと切れば済むことじゃないの?
何でまだ取り巻きやってるの?
私は全て切ったよ。
それでなければ逃げられないから。
自己愛性はターゲットを人格破綻するまで攻撃するのはわかってるんでしょ?
取り巻きの中で仲がいい人がいても、それでも切らないと追い込まれるよ。
追い込まれてるんじゃないの?今。
それでも取り巻きを止められないならもう取り巻きと一緒にロボットになって心中するしかないよ。
330327:04/02/21 21:54 ID:+skDlS6Y
自分もだけど相手がかなりネット依存なんです。
まだ自己愛性と言うものを知らない時ですが、距離を置いた方が良いと言うのはまぁ感じていて、
やっと見つけたサイトで平穏を見つけてのんびりしていると何故か相手が現れる。
逃げても無駄なんだそうだw。取り巻きに流した嘘っぱちな疑惑を晴らすと言う名目で。

で、ネット上で見つかるとその日にメールや直電話。

以前の別ターゲットもそんな目に。
なので、ハンネ変えても地を出して書き込むと感づかれそうで怖い。だから自分の書き込みで、確信に触れる場合ちょっと口調が変わるかも。

とりあえず序々に距離作ってます。
次のターゲットになりそうなあの子が心配だが、今はそれどころじゃないね…。

このスレに出会ってかなり精神的に落ち着きました。

後は自分の怒りの感情のコントロールかな。一矢報いたいとどうしても考えてしまう。
でもやってしまうと倍返しなんだろうね。
そして噂流して悲劇のヒロインに。
331優しい名無しさん:04/02/21 22:59 ID:C4RVsvWr
>>330
なんかさ、書き込みが最近の自己愛荒らしに似てるんだけど。




自己愛本人スレにも、回復スレにも、被害者スレにも似てる自己愛性が居るんだけどさ・・・。
疑いたくはないけど自己愛性の被害者は嫌なんだよ。
取巻だろうが本人だろうがさ。
どうしてそのぐらいわかんないかなー・・。
君のレスを読むと自己愛性特有の「偽善者」のかほりがプンプンなんだけど。
そんなに被害者を追い込みたいのかな。
逆に君が哀れだと思ってしまうんだけどなー・・。
332330:04/02/22 00:34 ID:1Z1TOe3C
>>331
自分は最近現れたばかりなので空気読めていないかもしれない。
どのレスを指すのかわからないですが他の荒しっぽいレスも最近現れたのなら、自分のものかも…。
荒しと呼ばれる要素があるのでしたら、申し訳ないです。書き込み控えます。
333330:04/02/22 00:51 ID:1Z1TOe3C
あ、別スレ見ました。書き込み似ている人っていうのは見当つきました。

自分自身は自覚ない自己愛かどうかは、診断した事がないのでその辺りは証明しようがないのですが、別スレの方のとは別です。

でも別でやはり一度、取り巻きっぽいと指摘を受けました。
何にせよ物議を醸し出す様ですし、書き込み控えます。本当お騒がせして申し訳ございませんm(__)m。
334優しい名無しさん:04/02/22 01:54 ID:UJowGSe+
>>330
加害者でもなく、取り巻きでもなく、被害者だと思うのですが。
混乱している時の、私に似ている。
335優しい名無しさん:04/02/22 02:46 ID:9XkgM+73
自己愛性かどうか定かじゃないんですが、私の知り合いにこんな人がいます。
とにかく相手を馬鹿にして馬鹿にしてしょうがないんです。話していると周囲が嫌な気持ちになることばかり言って。
映画館など人の沢山いるところに一緒にいくと、人からの視線が異様なまでに気になるらしく、いつもキョドキョドしています。
学習院大卒で英語と中国語がぺらぺらで、たしかに頭は良い人なんです。
実力を認めてもらえていないような気がして仕方がないようで、やたらと正義感ぶるのはいいんですけど、
その際にとてつもなく人に失礼なことしたりやったりするんです。
一緒にいるともうどうしていいかすらわからないんです。
病院に行くことを勧めましたが、病院に行くことは逃げだと感じているようで、なかなか言ってくれません。
それ以上踏み込む相手じゃないので、私からは何ともいえないんですが、、。
数年前までは、そんな感じではなく、普通のひとでした。
境界例の症状って、いきなり出てくるものなんでしょうか?
336優しい名無しさん:04/02/22 05:13 ID:xLmeojvZ
私も自己愛性に絡まれて人格破綻し、その後遺症で全く関係ない友達とけんか別れしてしまったよ
自己愛の威力は計り知れないね
自己愛と決別してからも2年間ずっと当時の事思い返してしまって辛かったけど
メンヘル板のおかげでようやく癒えつつある。2チャンマンセー!

当時から自己愛性だと思ってたが 言ったら治療して直ってしまうと思い
お願いだから孤独な死を迎えて欲しいとおもってあえて黙っておいた。
でもこれって治らない病気なのね。言っておけばよかった 
マジでどうか地獄へ逝っちゃってくださいw
337優しい名無しさん:04/02/22 06:31 ID:bT3Oq8MS
>>335イキナリ出てくるものでは無いですよ。
338優しい名無しさん:04/02/22 08:28 ID:N3EsLlpf
>335
前兆はあると思う。
が・・・私の知ってる例では・・自己愛の親は自己愛・・
この親を亡くしたストレスから顕著になった場合もあるよ。
339優しい名無しさん:04/02/22 12:38 ID:Mxtc8dVh
http://www.memorize.ne.jp/diary/59/76172/

この人って自己愛性人格障害?
340優しい名無しさん:04/02/22 12:43 ID:dfhb+K1o
↑それは、諸説渦巻いてますが。
自分は120%「自己愛を装ったネタページ」だと思います。
こっけいで面白すぎます。
サービス過剰なのがネタという理由の判断基準です。
341優しい名無しさん:04/02/22 23:38 ID:C0H9Y1UE
最悪な女性と知り合って毎日の生活が暗くなってきました!
彼女は30代前半のバツイチ女性です。
かなりの自信家でプライドが高く人の粗を見つけては理詰めで
説教まがいのメールがかなりの長文で来ます。
自己愛かどうか判らないのですが彼女に何か意見
すると(意見という程でもなく普通の会話で)
必ず「でも・・・」という否定形で返事が返ってきます。
ことごとく反論されるので私とは考え方が正反対なのか?と
たまに逆の事を言ってみても やはり「でも・・・」と言います。
じゃあ議論できる相手かと言うとこれも違って
彼女の意見には絶対同意しなければ 
また長々と説教じみた長文メールが届きます。

342優しい名無しさん:04/02/23 00:42 ID:wVYCOPcC
↑それは、諸説渦巻いてますが。
自分は120%「自己愛を装ったネタページ」だと思います。
こっけいで面白すぎます。
サービス過剰なのがネタという理由の判断基準です。
343優しい名無しさん:04/02/23 00:54 ID:CPfB/VM8
>>341
あなたが正しいが、自分はあなたのレベルまで達してない(ふさわしくない)
みたいな態度で切ったらどうでしょう。
344優しい名無しさん:04/02/23 00:59 ID:wVYCOPcC
だよね。無視すればすむことのような。。。そんなウザいメールに返信する義務でもあるのか。
345優しい名無しさん:04/02/23 01:33 ID:6dpOumw7
≫341です。

メールに返信するのを止めると電話攻撃!
携帯や家の電話に出ないと私の会社に家族を装ってかけてきます。
それとメールは初めはごく普通の内容で来ます。
特に答えないといけないような質問系でです。

会社の人にもある程度の事は話して彼女らしき女からの電話は
取り次がないようにとお願いしてるのですが何しろ家族を装って
「携帯が繋がらず緊急の用件です」と言われると
「もしや?」と思って取り次いでしまう時があるようです。
346335です。:04/02/23 01:53 ID:7m/RNxvM
>>337さん、レスありがとう。
 境界例がいきなり出てくるものでないとすると、335で書いた人は他の病気(例えば鬱と総合失調症)などの可能性があるのでしょうか?
詳しい方がいたら教えていただきたいです。
とにかくプライドが高く、ひとをバカにする態度などいつもで、少しでも本人の良くない所を指摘されると逆ギレしてこちらを攻撃してくるのです。
本当にあってて疲れるし、会いたくもないんですが会わなければならないシチュエーションの時があってホント疲れます。
以前はとても面白くて頭も良くって好印象だっただけに、もし通院などして治ってくれれば、と思っているんですが。
本人が行く気ないわけだから、困ったものです。
うつ病のように精神的なアップダウンが激しくて、体重もアップの時は少なく、ダウンの時には多くという感じで、体形の変化は一目瞭然で太ったり痩せたり、本当に激しいです。
見ていてどう考えてもおかしいんです。
長文スマソ。
どうぞよろしく。
347優しい名無しさん:04/02/23 02:13 ID:tK2b4Kx/
自己愛に長い間振り回されてた。
その長い間、「自己愛」って言葉すら知らず、
結果、うつになってその存在を知った。
どうしてくれよう。。。
348優しい名無しさん:04/02/23 07:57 ID:bIgFvZCC
ああまた月曜日がやってきたよ(欝
「俺は今まで半年で3人クビにした」と得意気に言ってる時点でおかしいと気付けば良かった。
そのうち2人は無断欠勤って、そりゃアンタが嫌で逃げたんじゃボケ!
あまりに使えないからクビにしたっていう残る1人も、多分アンタが言う程使えないわけでもバカでもない筈。
ただ単にアンタの思い通りに動かなかっただけでしょう。
私もそろそろ限界鴨。
会社逝きたくないけど逝ってきます。
349337:04/02/23 08:08 ID:2ndNnHZe
色んな可能性があると思いますが・・・
人格障害は鬱を併発する場合が多いです。
思ったのは、境界例ではなく自己愛性で
現在あなたがターゲットになっているかもしれないということです。
以前は他にターゲットがい、あなたには良い顔していて
(あなたは外面対象であった)
人生もうまく流れに乗っていたのでは?と。


350優しい名無しさん:04/02/23 09:38 ID:aXM+diIK
義弟がこの障害では?と思い、何とかならないものかと心配しています。
義弟は現在30代半ばで、大学を7年間在籍したものの「自己実現云々・・」
と言い出し中退。後でわかったことですが、卒業に必要な単位を7年かかって
三分の一程度しか取得しておらず、翌年には除籍が決まっていたようです。
そして次に「弁護士になる。自分はつまらない会社勤めで一生を終わるような
人間ではない」と言い出し、両親に数百万円のお金を捻出させ、法律の専門学校
に通い始めました。しかし、すぐに限界が見えたのでしょう。たった数ヶ月で
そこを辞めてしまいました。
その後、フリーターをしていたのですが「いっしょに働いている人の性格が理解
できない」「自分はもっと大きなことをして社会から評価されるべき人間」と
根拠のない自画自賛と他者批判を繰り返し、結局は「いっしょに働いている人の
レベルが低い」と言い出し、その結果「そいつのせいで仕事を辞めるようになった」
の繰り返しでした。
2年間に3回、仕事が変わり「求職のため」ということでその間半分は遊んで暮らしている
という有様です。

351350:04/02/23 10:02 ID:aXM+diIK
そんな義弟がある人から共同経営の話しを持ち出されたのが悲劇の始まり
でした。「代表取締役」「青年実業家」の肩書きや「一攫千金」的な話し
に虚栄心をくすぐられたのでしょう。早々にすごい肩書きの付いた名刺を
大量に作り、会社を宣伝するパンフレットには1年弱アルバイトをした会社
では「専務取締役」として活躍、1ヶ月ほど頼まれたテレビ局でのバイトは
「プロデューサー」・・と義弟を知る人なら大笑いで済ますことかもしれ
ませんが、家族にとってはとても笑えるような話しではありませんでした。
しかし、その会社は決して軌道に乗ることなく多額の負債だけが残されました。
352優しい名無しさん:04/02/23 14:23 ID:huYuL8g6
>>351
その義弟は典型的な自己愛性だね。自己愛性は誇大な自己イメージの世界に
住んでるから現実的な努力もできないし、忍耐力もない。就職しても
続かない。で、今度は「自分で事業をやろう!」ということになる。
でも 経営能力も泥臭い営業に耐える能力もないから、事業も当然失敗。
妄想に駆られて事業を始めたあげく、失敗して自己破産した自己愛性は多いよ。
某自己愛性は数年後には「日経ビジネス」とかに載ってる経営者になる!なーんて
言って会社を始めたけど、実際に奴の名前が掲載されたのは「官報」=(自己破産者の名前が載る)
だった。
353sage:04/02/23 14:39 ID:wVYCOPcC
ttp://cult.jp/anmitsu/

これマジ?
354350:04/02/23 16:37 ID:aXM+diIK
負債の責任を取らされるはめになった義弟は「気持ちを入れ替えて一生懸命に
働く」ことを条件に両親に泣きつき、両親は5千万円ものお金を立替ました。
しかし、染み付いた義弟の性格や思考回路は変わらず、再就職をしても数ヶ月
も経つと休みがちになり半年も続いたでしょうか?転職歴は10回をゆうに超えて
いると思います。
その間にもまた事業を興そうと無謀なことを考えたり、難関の資格を取得しようと
試みたりするのですが、結局その度に借金ばかりするので、家族は爆弾を抱えて
生活をするような日々でした。
家族や親類などは「典型的な放蕩息子」と呆れるばかりですが、義弟から届くメール
や電話は「自分には壮大な夢があり、それが現状では社会から認められない」とか
「自分は特別な社会や人々に認められ、名声を得ることができる逸材」と言った
ことを真剣に話し続けるのでカウンセリングなどの対処が必要なのではと思うのですが
恐らくそんな話しをもち掛ければ元来プライドの高い義弟が大騒ぎするのは明白なの
で私からは何も言えない状態です。
355優しい名無しさん:04/02/23 16:44 ID:zBJwrcIb
なまじ親が金持ちだと悲劇だな。
356優しい名無しさん:04/02/23 16:54 ID:Jzmmxg+l
>>335
自己愛ができる過程=家庭は 
社会的成功者(=金もち、社長、傲慢さ)の父親と・・・使用人のような母親
(この母親が妻=伴侶として対等な扱いをされず、気持ちが子に向かい過保護になる)
ような家庭が多いよ。

よって父親みたいな「人物」になれると妄想してるわけ。
357優しい名無しさん:04/02/23 16:55 ID:Jzmmxg+l
貧乏だが・・愛情たっぷりに育った人物は自己愛にはならない。。。。
358優しい名無しさん:04/02/23 17:00 ID:Xb1dywiZ
>>354
間違えないです。その義弟さんは完全な自己愛です。
なにを言っても「変化する」って事はないです。
向上心ゼロでしょう。トラブルがあっても人のせい、
そのうち破滅すると思いますよ。普通の人間は、人には持ってる
能力が様々な種類があり、体験から「あぁ、俺はこっちの世界では
成功できそうに無いわ。」ってな失敗すれば事を学習して、
路線を変更する事が出来る訳です。が、それが出来ない。
自分は成功して当然の人物だと思いこんでる。世間でそろそろ
孤立がはじまる頃です。本人は認めないでしょうが、彼の心の中では
強烈な劣等感があります。その反動としてやってきたのが、異常な
万能感です。
359350:04/02/23 17:30 ID:aXM+diIK
レスをありがとうございます。もう少し話しをさせて下さい。
ある日父が知人にこう声をかけられたそうです。「お宅は素晴らしい
息子さんをお持ちですね。司法試験合格まであと一歩だったそうです
ね」と言われたそうです。信じられないことに転職を繰り返し、真面目
に働けないのは司法試験の勉強に打ち込んでいるためで、その両立の
ために自分は今たいへんな苦労をしていると、義弟を取り巻くまわりの
人たちにそう自慢げに話しをしていたそうです。
そしてそんな息子に心を痛めている母は心労から精神状態がおかしくなり
通院を余儀なくされています。
360優しい名無しさん:04/02/23 18:35 ID:huYuL8g6
>>354
義弟から届くメール
や電話は「自分には壮大な夢があり、それが現状では社会から認められない」とか
「自分は特別な社会や人々に認められ、名声を得ることができる逸材」と言った
ことを真剣に話し続けるので

↑これ、自分の知ってる自己愛性と言ってることが全く同じ。奴も壮大なビジネスプランを
ぶちあげてはいたけど どう聞いてもマルチまがいの詐欺商法。でも 本人いわく、
「今の社会のパラダイムがオレの考えについてこれないだけ」
「オレの考えを理解できない方がバカなんだ」とか。
どう社会のパラダイムが変わろうと、マルチが合法化される社会にが来るとは思えないが。
あと 政治家や陰の有力者っぽい人々と親しい・・という自慢も好きだったな。
「頭の良い、一部の人間しか オレの素晴らしさは理解できないんだよ」
と、妄想の世界に浸っていた。でも実態はただの自己破産者のぷーたろー。
破産後も付き合ってた相手のクレジットカードでちゃっかり買い物しては持ち物自慢。
その義弟さんも今後症状が悪化することはあっても 改善することは決してないから
カウンセリングもお金の無駄になると思う。
そもそも その親はどういうタイプだったのかな?
自己愛性の人間に育ててしまう親、というのも独特なものがあるよね。

361優しい名無しさん:04/02/23 18:46 ID:d/0Lahmy
自己愛野郎の被害にあって精神的にバカをきたし裏ビデオ(スカトロなどエグすぎるモノ)男優になった人って
おりますか?もしいたとしたら何故彼が裏ビデオ男優にされたか、科学的に解明して、万人にもそれが当てはまる
かどうか真剣に考えては見ませんか。
362優しい名無しさん:04/02/23 19:20 ID:w9xCgzq4
マーラー(作曲家)って自己愛入ってる?
363優しい名無しさん:04/02/23 20:46 ID:s0eLiLxO
>>354
北九州の監禁・殺人事件の犯人を彷彿とさせますね。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/special/kankin/kankinmain.htm
364優しい名無しさん:04/02/23 21:37 ID:Idhu7Ed7
>>281
超亀でスマソ。
こういう話題好きなのでマジレスさせて〜
さくらの母親は自己愛じゃないと思う。
ただのガイキチ。
自己愛にしては発想力や行動力がありすぎるような気がするし、何よりラストは絶対あんな展開にはならないよ。
どんなに真心を尽くしても通じないのが自己愛。

上の方にも山月記とかあったけど、架空の人物を考察するのって興味深くて好き。
個人的に、ガラスの仮面の紫織が自己愛っぽいと思う。
山ん中で行方不明になっていた婚約者の父親が見つかって、そのお見舞いに行くってのに嬉々として洋服選びしてんじゃねえよゴルァ!
何で自己愛って見舞いだの同窓会だのの場を、素晴らしい自分を皆に見せびらかしに行く場だと思ってんだろう。
このまま紫織と真澄がケコーンなんてことになったら真澄は不幸のどん底だよ許せないよそんなことマヤとくっついて欲しいんだよう(⊃□`)
長文失礼しました。

>>362
フランス革命の人?
365優しい名無しさん:04/02/23 22:40 ID:nlUyEwmB
>>341
そのおばはんは、ただ好奇心がつよく図々しいだけの人という可能性は。
そういう人は、わからないことがあると相手を質問攻めにして、
自分の納得がいくまで収まりません。
むしろ勝ち負けに興味がないからこそ、執拗に質問攻めにしてきます。
細かいところまで納得がいかないと気が済まず、
理詰めで探求しようとします。相手の迷惑などおかまいなしです。
>>341さんのことを、学校の先生か何かだと勘違いしているのでしょう。
もういいかげん鬱陶しいのでやめてください、
自分で調べてくださいと言ってしまってください。
それでも付きまとわれたら自己愛かもしれません。
366優しい名無しさん:04/02/23 22:41 ID:8ZkXrprX
自己愛に心理的被害を加えられると裏ビデオ男優になる確立高いか誰か語れい!
367優しい名無しさん:04/02/23 22:47 ID:nlUyEwmB
実例がいるのか?>自己愛被害者の男優
368優しい名無しさん:04/02/23 23:27 ID:H3muIz21
うちの父がこれなんでしょうか?
借金を作る奴の方が偉いとか、とにかく自分を大きく見せる行動
を取りたがってすごく迷惑してます。
間違っていることを自信たっぷりにいうし。
母の父が政治家だったのですが、それに対する対抗心がすごく
祖父はたいしたことはないと言い張るくせに、祖父にお金をもらい、
自分は裸一貫で築き上げたなどいいはりお金を使いまくりました。
気がつけば祖父が残してくれたものも一銭もなく、母は自殺しました。
でも、自分のせいだとは絶対にみとめず、俺は戦ってきた苦労してきた
などといって、親戚からお金を巻き上げています。
もう縁を切りたいです。マジで。
369優しい名無しさん:04/02/23 23:44 ID:eQSHprC7
>>346
>うつ病のように精神的なアップダウンが激しくて、
>体重もアップの時は少なく、ダウンの時には多くという感じで、体形の変化は一目瞭然で太ったり痩せたり、本当に激しいです。
>見ていてどう考えてもおかしいんです。

一生にせいぜい2-3度起こるか起こらないのかぐらいの
体重の変動が起こるのなら、強いストレスを受けている可能性があるけど、
もしも、一年に何回も体重の激しい変動が起こるのなら、変だよね。

もともと体重の変動が激しい摂食障害の自己愛性の噂を聞いた事はある。
逆に、自己愛性の被害にあって、人生にこんなに痩せた事はないって
いうぐらい痩せた人の話も聞いた事がある。

自己愛性は、一番弱い部分をたくみに見つけて、
年単位の期間、ターゲットを人格破綻に近くまで追い詰めても、
「たいしたことはしてない」と主張する人間も居る。 

いろいろだね。

370優しい名無しさん:04/02/23 23:48 ID:eQSHprC7
>356

逆だと思う。
父親不在、または父親の存在・影響力が薄い家庭に育つ子供は
自己愛性になると思う。その代わり、強い父親・権力等のある父親イメージを
強く抱く・望んでいると思う。
371優しい名無しさん:04/02/24 00:06 ID:xmSq2woH
>>370
母親が強い家庭や、母親が子供にかまい過ぎる家庭は
子供がなんらかの精神疾患を抱えるとよく聞く。
摂食障害も母親が強い家庭のケースが多いらしい。
子供をがんじがらめにしないと精神が落ち着けないような母親とか。
372優しい名無しさん:04/02/24 00:14 ID:kvysQMQZ
>>368
あなたの父であるので失礼かも知れないが
それってタダの屑じゃん。
縁切らないとあなたも壊れるでしょ。
というかあなたも十分に壊れていると感じられる。
とにかく縁を切るかどうかはあなたが決めることですが
距離を置いてみないとあなた自身を失ってしまいますよ?
373335、346です。:04/02/24 00:26 ID:QT2tgdac
 たくさんのレスありがとうございます。
私自身も軽い症状ですが、抑うつ神経症なんです。
で、今は薬のおかげもあって、回復にむかっていて。。。
そういう状態なので、以前挙げた知り合いのおかしな振る舞いや、状況をみるにつけ、
放っておけないというか、なんとか普通に戻ってはくれないものかと、思うんです。
そういうこともあって、なかなか邪険に出来ないという部分があって。。
374335、346です。:04/02/24 00:41 ID:QT2tgdac
途中で書き込んでしまいました。しつこいですがつづきです。
349さんの言うとおり過去にはターゲットが自分じゃなかったっていうのは当たってるように思います。
というのも、私が彼と出会ったころは彼女がいて私は単なる知り合い程度だったんです。
でも、彼女と別れて落ち込んでるときにたまたま私が相談に乗ったりしていたんです。
今も、私とその人は別に恋愛感情はない関係なんですが、前述の通り放っておくことが出来なくて、困っています。
関わることで私の鬱がひどくなるのでしょうね。。彼を救う方法はなにかないものか、助言があればお願いしたいです。。。
375350:04/02/24 08:53 ID:I+CvTJA7
頂いたレスやこのスレを読み返してみて、やはり義弟はこの人格障害だと確信
しました。みなさんからご指摘のとおりだと思います。
義弟がよくアルバイトを辞めてくる度に「時給いくらとか月収いくらといった
固定給制度では仕事のやりがいや希望が持てない」と言います。そしてマルチ
まがいの商売や場当たり的な事業に入れ込んで失敗することを繰り返すのです。
更に売上不振によって在庫を抱え、その結果突然多額の借金が両親のもとに舞い込む
こととなります。
たとえば「この健康器具を1台売れれば手元に5万円が入る」と言われても
その定価が30万もするものであれば、それほどの需要があるかどうかは判断できる
と思うのですが、義弟の場合「1台5万のマージンで月に20台売れば売り上げ『100万円』」
とその思考だけが頭の中を支配してしまうのです。
そしてその仕事を始めただけであたかもビジネスの成功者になったかのようなことを
書き綴ったメールが舞い込んできて、必ずそこには義弟の仕事での立場を表す「プロジェクト
責任者」とか「営業主任」などの肩書きが並びます。そしてそれを読む度に何とも言えない
脱力感が家族を襲うのです。
376350:04/02/24 09:24 ID:I+CvTJA7
義弟の部屋には企業家のサクセス本や自己啓発の本がずらーっと並んで
います。そこにはお金、地位、名誉といった文字が躍っています。
入れ込んで始めたビジネスも最初こそ張り切って早起きをして、出掛けて
行くものの数ヶ月もすると昼ごろ起きてきたり、家にいることが多くな
ってきます。そして「仕事関係の○○と意見が合わない」などと自分の
仕事の不振を他者の責任へと転嫁し始めるのです。そして困ったことに
仕事関係の方からは「面接の時には立派なことを言っていたけど、実際に
全く使い物にならない」と言った苦情、ひどい時には「会社に与えた損失
を支払ってもらいたい」などのトラブルとなり、経済力も責任感もない
義弟に代わって両親がその償いをすることとなってしまうのです。
377優しい名無しさん:04/02/24 09:32 ID:ElqXgNOR
>350
その自己愛の製造・生産過程を教えてほしいな。
どのような父親・母親で、どう接していたか・・・など。
378優しい名無しさん:04/02/24 11:20 ID:5H9MPPRG
>>375,376
自己愛性って ほんと全く同じ言動をするね。自分の知ってる自己愛性も
やってたよ、マルチまがいの健康器具販売。定価30万円くらいで
一台売ると自分には5万円の手数料が入るって言ってた。それを友人関係に
売ろうとしてたけど 30万円もする、効果のいかがわしい健康器具を
買うバカが世の中にたくさんいるとでも思ったのだろうか?
常識で考えるってことが 全く出来ないんだよ、あるのは自分の思い込みだけ。
しかも、その自己愛性は友人っつーものが そもそもそんなにいないのに。
普通に考えれば 全く勝算のないビジネスでも 本人にとっては
”これでオレも人生の成功者!”なんだよね。
奴も有名な企業家のサクセス本や自己啓発本(かなり宗教がかってるやつね)が
大好きだったよ。でも そういう本を読んでも成功者たちが どれほどの
苦労と忍耐を重ねて成功したか、なーんてことは頭に入らないらしくて
「成功談」の華々しさ部分にのみ、自分自身を重ね合わせて陶酔してた。
ビジネスが失敗しても 「世の中の人はバカだからこの商品のすばらしさを
理解できない」とか「今回はビジネスのパートナーが悪かった」とか、
そういう言い訳を山ほどして撤退。
それでも未だに奴の頭の中では 自分は必ず成功する逸材であり、今の世の中の
人間がバカだから自分は理解されないんだ、ということになってる。
多分、義弟さんの父親はそこそこ地位と経済力のある人で、
母親は過保護な専業主婦ではないかな? 子供の頃に抱いた万能感が
矯正、修正されることなく体だけ大きくなってしまったんだろうね。
379350:04/02/24 15:36 ID:I+CvTJA7
確かに経済的にはたいへん恵まれた環境で義弟は生まれ育ちました。
しかし父には家庭が二つあり、本妻である母の元へ帰るのは週末だけ
ひどい時には何ヶ月も帰ってこないこともあったと聞きます。
たまに帰宅した父は子ども達にふんだんに小遣いを与えることで子ども達
の気持ちを引きとめようとしたようです。しかし他の兄弟達はそれを拒絶する
ことで父との距離を明確にしておこうと思ったようです。
しかし義弟だけは「父親にいい顔していればたくさんの小遣いが貰え
欲しい物は何でも買って貰える」と父の心理を巧みに利用していたよう
です。
そして母は満たされない愛情を子どもに過剰なまでに注ぎました。ただ
他の兄弟達はその母の愛情を成長と共に異質なものと感じ取り、拒絶する
ようになったのですが、義弟だけがそれを都合のいいように利用していた
ようです。
380優しい名無しさん:04/02/24 15:46 ID:ElqXgNOR
ビンゴ!!

歪んでるよね。
381優しい名無しさん:04/02/24 16:03 ID:ElqXgNOR
振り回され〜うつになり・・・・
5年が経過した。
友人中の一人。高校からの同級生グループ。現在30代後半。

はぁ〜  全部捨てるか???

迷い中なんよ。昨今、葬祭系の付き合いが表面化して・・・うつ再発に怯えてる。
382優しい名無しさん:04/02/24 16:19 ID:oKBg5bKD
自己愛性には悪徳不動産屋に合う奴もいるな。
383優しい名無しさん:04/02/25 00:16 ID:IaqkSeaQ
>>350さんの話をずっと読んでて、なにかレスしようと思っても、
自分はゴシップ記事を読んでるくらいの興味しかないのではないかと思うし、
なにもコメントすることができない。
現実的に>>350さんの弟さんの問題が解決するにはどうすればよいのだろうか。
縁を切るしかないのだろうか。たぶんこのスレで散々語られたことからも、結論はそれしかないように思える。

でもそんな簡単にはいかない状況なのだろう・・・家族だし
384優しい名無しさん:04/02/25 09:39 ID:8ucUMqb1
某昼ドラのおかげで自己愛なヤツがいかに有害な存在かがわかる・・・・
385350:04/02/25 11:29 ID:L6IHWPsa
両親と義弟の関係は典型的な共依存だと思います。
「困った、困った・・・」と嘆きながらもお金を出し続ける両親。
そしてそれをあたかも当然の権利のように受け取り、謝罪の言葉
ひとつ発することのできない義弟。
話し合いの機会を持てば「親の責任」「会社の上司の責任」とその
責任の矛先を他者に向けることに必死なだけで何一つ変わらない義弟
に家族は正面から向かい合うことを避けています。
機能不全の家庭に育った人間の結果と言えるかもしれませんが、すべて
の子がこんな状態になるとも思えません。現に他の兄弟達は真面目に
生活しています。
386優しい名無しさん:04/02/25 13:25 ID:dsnXgu7W
家庭を二つもつ・・・という父親が問題ですね。
子=物という発想=(自己愛=他人:自分の利用すべき物)という脆弱な思考形成に
つながっているんでしょうね。
387350:04/02/25 19:20 ID:L6IHWPsa
恐らく二つの家庭を持った父は子ども達だけには負い目を感じていたのかも
しれません。しかし、他の兄弟達は時折ご機嫌伺いのように帰って来る父に
嫌悪感を感じ、成人するまでほとんど接点を持つ機会がなかったと言います。
しかし、義弟だけは違った。もしかしたら義弟が父に気を使うことで両親の
ほんの僅かな絆の一部を担っていたのかもしれません。
>386さんのご指摘のように父は義弟に金銭や物品で愛情を示し、義弟もまた
父親の愛情というのは元来そういうものだと感じながら成長していったので
はないでしょうか。その歪んだ愛情が取り返しのつかない人格形成へと繋が
ったと私にはそう思えてなりません。
388優しい名無しさん:04/02/25 20:09 ID:2DLQvJld
自己愛でパニック障害併発しているケース知っているひといる?
389優しい名無しさん:04/02/25 20:33 ID:6MqABLxf
>>388
内田春菊かな
390350:04/02/26 11:54 ID:QLEhrmSs
私が義弟を見ていて本当に不可解なのはどれほどの借金をしても、虚言が
ばれて職場を首になろうとも、また同じ思考回路で同じことを平気で繰り返す
ことです。そして必ず義弟自身がやり手のビジネスマンと悲劇のヒーローを
巧みに演じ分け、それにまんまと騙されてしまう人が後を絶たないのです。
今までは親の金銭の力によって多額の借金や訴訟、詐欺まがいの行為を何とか
クリアーしてきましたが、それももう限界です。
391優しい名無しさん:04/02/26 18:22 ID:FhHMeNrU
>>390
同じ同じ。某自己愛性も全く同様だった。自己愛性の辞書に「反省」という言葉は
ないらしい。何度失敗しても それが自分の能力の欠如や努力・忍耐不足に
原因があるなんてことは これっぽっちも思わないらしい。
で、しばらくして ほとぼりが冷めた頃に、同じようなことを繰り返しては
またまた失敗。その自己愛性も親が尻拭いしてた。最後は父親が亡くなった時の
相続財産までつぎ込んでね。今度失敗したら借金の肩代わりなんかしないで、
自己破産させて ”禁治産者”にでもしたほうがいいよ。(自己破産すれば
信用情報に傷がつくから金融機関から借金はできなくなる)そうしないと、
親だけでなく親族の財産までつぎ込むことになりかねない。
自己愛性人格障害は 不治の病なんだから。
自己愛性を人間だと思うのは甘いね。あれは人の皮をかぶった怪物。
392優しい名無しさん :04/02/26 22:46 ID:+dcxHvb7
怪物ですかあ〜。
確かに、誇大自己が破綻した人間ですが、山月記の李徴じゃあないですが
虎になったように、毎日イライラしてます。
393優しい名無しさん:04/02/26 23:04 ID:hZTYM7uo
>>392さんに質問です
誇大自己が破綻した人と
そうでない人の見分け方とかありますか?
394優しい名無しさん:04/02/27 09:19 ID:LV1xTLed
>>393
392さんじゃないけど・・・鬱に陥るってのはあるんじゃない。
何でそこまでっていうくらい自己卑下しまくる。「どうせ自分は」って始まるけど、
なおその言葉の裏に、相手に「全然あんたは悪くないよ、あんたは偉いよ」って
言われたがってる匂いがぷんぷんするから、聞かされる方も慰める気にもならない。
鬱で受診したら「そもそも原因はあんたが自己愛性だから」って言われるケースが多いってよ。
395優しい名無しさん:04/02/27 11:17 ID:VOD8pnU8
今度から麻原のような人という意味で”アサハラー”と呼ぼう。
396優しい名無しさん:04/02/27 12:07 ID:zkwzAL5J
麻原も自己愛なんだってね。
自己愛の皆様は世間からの風当たりがより一層強くなると思いますが、がんがってください。
特に、心の病気をしたことのない健常者から嫌な目をされると思います。
というか、自己愛と分かってるなら開き直らないで出来ることから心がけていってください。
397優しい名無しさん:04/02/27 12:35 ID:rovGFmx/
自己愛を養殖するような環境で育った子供たち、
中でも三女のアーチャリーがいまどうなってるのか気になるよね。
自己愛になるべく純粋培養された彼女はある意味被害者だ。
398393:04/02/27 13:17 ID:7JbzBs6e
>>394
なるほどですね・・・
私、今まで破門したタイプの自己愛性にあったことが無くて
(鬱に入って、すぐ立ち直るような人ならいたのですが)
394さんのカキコに‘なるほど’でした。
有難うございました。


399350:04/02/27 15:23 ID:jczMitdo
義弟が共同経営者という甘い言葉に引っかかり多額の負債を背負った時
義弟が家族に宛てたメールには「もうこんな状態になり自殺するしか方法
がないと思う」と言ったことが切々と記されていました。確かに義弟はその
時鬱状態だったと思います。
それに慌てたのは両親で「このままでは息子は自殺か蒸発をしてしまう」と
お金を作りました。
しかし「真面目に一会社員として働く」と言って勤めた会社は結局、マルチ
まがいの事業を展開している会社でした。あれほど借金に追い詰められ、取立て
の厳しさから死も覚悟した人間が、借金がクリアーになる前に就職活動して
決めた会社がこの有様です。「返す言葉がない」というのはまさにこのことです。
しかも義弟の友人まで巻き込んで結局はそのことで訴訟問題にまで発展しそうに
なりました。そしてその会社を首になった義弟が数ヵ月後に「販売プロジェクト」
と称してまたマルチまがいの仕事を選んだのには、呆れるのを通り越して情けない
思いでいっぱいになりました。
400優しい名無しさん:04/02/27 16:35 ID:rovGFmx/
なんかどうしようもない話だけど、
>>350氏がここで吐き出して鬱憤が和らぐならそれでいいか。
俺は読んでるよ。続きをどうぞ。
401優しい名無しさん:04/02/27 18:40 ID:V1/n7rem
>>350
義弟が家族に宛てたメールには「もうこんな状態になり自殺するしか方法
がないと思う」と言ったことが切々と記されていました。確かに義弟はその
時鬱状態だったと思います。

家族が慌てたのは無理はないと思うけど、自己愛性で誇大妄想が破綻して
鬱になって、その後本当に自殺した・・・なんて話、聞かないよ。
自分の知ってる自己愛性も多額の負債を背負って自己破産したけど、
反省しているかのような神妙な態度(自分の失敗を語るときは涙まで浮かべて
やや鬱が入ってた)なんてほんの短期間。
裁判所から「免責」が降りたその日に、さっそく、次の”素晴らしいビジネス”の
話を延々と語ってた。これがうまくいけば自分はお金持ちに!と
口からよだれを流さんばかりに・・・・。
そのビジネスなんて出資法違反そのもののインチキ商法で、
聞いてたオレは「こいつのために今後も数え切れないほどの犠牲者が
出るんだから、いっそ、こいつは自殺でもしたほうが世のためじゃん」って
本気で思ったね。
自己愛性が鬱で自殺することなんてないと思う。
人を自殺に追い込むことはあるだろうけど。
402優しい名無しさん:04/03/03 06:48 ID:rgM11wf6
イメージトレーニングをするのはいいけど現実逃避してくる
嘘で自分を飾るし
嘘のストーリーを頭で練ってるし
始めは人当たりいいからすかれるけどみんな離れテクよ
403優しい名無しさん:04/03/03 19:43 ID:SBusyL4O
自己愛って妄想激しすぎる。勝手に三角関係に巻き込むな。
404優しい名無しさん:04/03/03 21:21 ID:cgeyFk5J
>>402
>イメージトレーニングをするのはいいけど現実逃避してくる
>嘘で自分を飾るし
>嘘のストーリーを頭で練ってるし

同感。とことん嘘をついて、周囲に吹聴して回る。

自己愛性の過去の言動 「痴漢ぐらいで嫌な思いをするなんて傷つくなんて頭悪そう〜。私なんて高校時代は毎日だったわ」
などなど、相手を見下す発言いろいろ。

自己愛性の今の言動「頭はいい。でも、いつも見下している。
一緒に映画に行った時かも〜 (以下略)」などなど。

一緒に映画どころか、お茶さえ飲んだ事も無いよね。
だいたい、一緒に外出した事無い。
だって、最初から被害ばっかりで、被害を避けるために
ず〜っと避けてたんですけど。自己愛性は嘘のオンパレード。
405404:04/03/03 21:25 ID:cgeyFk5J
避けるという事と、こんなに嫌な事をされて不愉快だと言う事は
人を見下す事とは違う。しかし、なぜか、自己愛性の中には、
「自分(=自己愛性は)ターゲットに見下されている」と周囲に触れて回る。

他人を見下しているのは自己愛性のほうだったし、
そういう攻撃のはよくないし、また、私自身もされるのも見るのも不愉快だから
言っただけだったのに・・・。

そういえば、理想の自己に浸って他人を見下す発言をしていた自己愛性に
「理想自己と現実自己が違いすぎる。そのギャップを埋めるために他者を攻撃すべきじゃない」
とは言ったけど。

フェードアウトしたつもりでも、どこまでも追ってくるのが自己愛性。
今度は取り巻きも数人連れて追ってきた。
何もなかったようにして近づいてくるところが怖い。
でも、結局、「ターゲット攻撃のための情報ほしさ」だという事に気づいた。
高齢の方(自己愛性の母?)の周囲への画策を見ていて、やっぱり、怖かった。

「これは黙っておいて欲しいんですけど・・・」といって、作り話を触れた回っている。
はぁ・・・。どこまで追ってくるのだろう?
精神の回復にならない。多分、それが目的なんだろうけれど。
406優しい名無しさん:04/03/03 21:45 ID:cgeyFk5J
>>403
> 自己愛って妄想激しすぎる。勝手に三角関係に巻き込むな。

同感
恋愛や結婚がうまくいかないと、八つ当たりされるよ。
407優しい名無しさん:04/03/04 15:27 ID:rImQ5AtO
http://web.archive.org/web/20021201093608/home.catv.ne.jp/hh/takahasi/webms.htm
2001年9月18日より以下が住所となっています。留学に役立ちそうなもの
とか、日本の食べ物とか、何か送ってくださいな(笑)。
<郵便物の郵送先>
Masa*oshi Takahashi
5300 Paseo Ra*cho Castilla
Box # 2-157
Los Angeles, CA 90032 USA

http://web.archive.org/web/20030215130056/home.catv.ne.jp/hh/takahasi/mail.htm
では、masayoshi@2*01.jukuin.keio.ac.jpにメールを送信してください。
408優しい名無しさん:04/03/04 15:42 ID:0ts9QWS5
「高橋将宜」でググッてみしゃんさい。
409優しい名無しさん:04/03/04 20:24 ID:MWIMup6j
自己愛の機嫌を損ねないように煽てて持ち上げてるという人がいたけど、そうやって甘やかすから自己愛の自覚が出来ない。余計、自惚れ勘違いし嘘、自慢のオンパレード。
爪弾きにあって
欝にでもなって、病院へ自ら行かせないと、いつまでも奴の周りは迷惑する
410優しい名無しさん:04/03/04 21:30 ID:xrA0Ptla
自己愛の人怖い・・・・

でも、最近自分が自己愛性人格障害の行動とりそうになるんで(取ってるかも・・・)
他人に迷惑かける前に深い人間関係をしばらく止めようと思います。

とりあえず、携帯は今月いっぱいで解約。
友達が集まる居酒屋に顔を出すのも今度の集まりが最後・・・・

411優しい名無しさん:04/03/04 22:11 ID:MWIMup6j
過剰警戒型の自己愛は↑みたいな感じなのかな
412優しい名無しさん:04/03/04 23:29 ID:t5J5gZFL
>>409
>自己愛の機嫌を損ねないように煽てて持ち上げてるという人がいたけど、
>そうやって甘やかすから自己愛の自覚が出来ない

そういう扱いに慣れている自己愛性は、常に褒められる事を望み、
褒められていないと、「見下されている」と感じる自己愛性もいる。
相手を見下す行動に出るのは、自己愛性本人なのに。
これは褒められたい願望の裏返しか? 

変な人だったよ。
413優しい名無しさん:04/03/04 23:37 ID:t5J5gZFL
>>409
>余計、自惚れ勘違いし嘘、自慢のオンパレード。

甘やかされて、こういう自己愛性もいた。
でも、なぜか、ターゲットが自慢している事になっていたよ。w
自己愛性本人が、ターゲットについて言う事は
鏡に映し出された自己愛性本人の姿だよw

そういう自己愛性に限って、攻撃力と粘着・執着力は異常なんだよね。
やり方も卑怯だし。 自分が操作しているとわからないように裏に隠れたり、
ネットも上手に利用。リアルももちろんいろいろな人を巻き込む。
うその噂も流し上手。 

コソコソ、コソコソ・・・て噂を流していたよ。取り巻きも使ってね。
自己愛性の噂の立て方、ターゲットの潰し方を良く観察できた。
だけど、ターゲットの前では、したたかな自己愛性ほど ニコニコ。
こわ〜い。 


414優しい名無しさん:04/03/05 05:46 ID:PZwV1iJr
何でもターゲットのせいにして自分は善人のように振る舞う

自己愛がどう見てもオカシイのに
あの人おかしい!!と擦り付けて安心してるような奴
415優しい名無しさん:04/03/05 07:31 ID:EUJ+8ivN
自覚あるのか無いのか不明だが、
自己愛性本人は自慢好き、大抵過去褒められた事やターゲット等から探り出した自分の方が勝っていると思い込んでいるコンプレックスをピンポイントで攻撃、

そして他人の言動には過敏に自慢扱い、自己愛性さんの自慢を無視したら嫉妬扱い。
それらを影で取り巻き等に流すから参る...。

自己愛性さんと出会う前は、まぁ多少は嫉妬や自慢をやりあっても、
それでも周りは活き活きしてた筈なのに、
出会ってから急に妬みそねみ、コンプレックスを持った人々が増え出す。自己愛性以外で。

おかしいよね。
自己愛から離れたらまた実生活活き活きしてきたよ?

まさしく他人や私に急に発生したそれは、自己愛性本人の強烈なコンプレックスがあぶり出した自己愛の本性そのもの。

自己愛性さんが現れてから、急に周りに悪意ある人、信じられない方法で自己愛性を罠にかける人が増えたよね。

まさしく他人の悪意として歪められ拡大されあぶり出されたものは、自己愛性の本性そのもの。

注意や指摘をする人も自己愛性を落としめる人なのか?人の指摘は受け入れず被害者ぶり、本人は説教好き。


いい加減気づかないのか、取り巻き達は...。
416優しい名無しさん:04/03/05 11:40 ID:GbQelQTz
私の出会った自己愛性は「ですから!」が口癖だった。
どんな場でも仕切りたがり、自己愛性が周りの話についていけなくなると
いきなり全然関係のない話を大声で振ってきてた。
太鼓持ちがいないと孤立するもんだから余計に。
太鼓持ち以外は大体一年周期でメンバーが変わってた。
みんなわかってたのかな。
その自己愛性が自分から離れるのを必死に止めてた人がいた。
そのためにみんなが振り回されたこともあるんだけど。
でもその人は戻ってこなかった。
当たり前だとは思ったけどね。
普段は冷静な態度だけども一対一になったら駄々っ子だし。
30過ぎにもなってそれじゃ嫌になると思った。
417優しい名無しさん:04/03/05 16:04 ID:dA/5zvPq
こんな自己愛に遭いました。

1.平気でうそをつく。
2.うそを指摘すると、「そういう意味でいったんじゃない」と
 相手の勘違いのせいにする。
3.本人はうそをついている意識がまったくないように見える。
4.関係が悪くなると、大変丁寧な謝罪の手紙を書いてくる。
 でも、またあうと同じことやってて、ぜんぜん反省していない。
5.「誰にも話していないことなんだけど・・」などといって
 相談を持ちかけ、困難な仕事を人にやらせる。
6.人間関係が壊れると、別な人に「間に入ってくれ」とたのみ、
 善意で間に入った人間まで、壊れる。

とにかく関わると異常なくらい疲れるので、
不思議に思ってました。

「自己愛性人格障害」の診断基準をしってびっくり。
全部当てはまってる!

この板よんでてて、ほんと癒されました。
418優しい名無しさん:04/03/05 17:41 ID:dA/5zvPq
上に追加

7.意見に反対されると、「侮辱された」と怒る。
8.ほんとに真剣に怒る。(顔真っ赤)
9.でも、なぜ反対されたかという論理的な思考はしない。
10.自分の意見が反対されるということが理解できないように
  見える。
11.そんな感情的な面を見せておきながら、次にあうと
  にこやかに何事もなかったようにしている。
13.深く関わったことのない人には大変評判がよい。
14.深く関わった人はウツになったり、耐え切れなくて
  離れてゆく
15.でも、どこがどうおかしいのか、関わった人でないと
  理解できないので、告発するほうが悪者になってしまう。

・・・あー書いているとすっとするな。
419優しい名無しさん:04/03/06 15:13 ID:CiR4bmH0
前の仕事の子は自己愛だったのかなぁ
会社の私物にもすべて自分の名前とハートを付ける
など自己顕示の強いやつだった うそ・自慢も凄かった
420優しい名無しさん:04/03/06 18:56 ID:pT73LOre
>>419
それ、職場にいた自己愛と取り巻きその1が
やってたよ
それだけで判断できないけども
421優しい名無しさん:04/03/06 20:49 ID:LOMtGA/g
>415
詭弁だな

>信じられない方法で自己愛性を罠にかける人が増えたよね。

普通の人は、こんな事を実行しない。
どっちが自己愛性だかわからない

422優しい名無しさん:04/03/06 21:31 ID:qHHSpESh
自己愛性はターゲットが自分を陥れ様としているように見せかける罠を張ったりするからね。
一方本性見抜いたターゲットも、自己愛性が自分を陥れようとしているかもと被害を訴えるからね、
本当難しいよね。
423優しい名無しさん:04/03/06 21:59 ID:pY3nqeyj
わたしの知ってる自己愛は
ターゲットが自己愛を陥れようとしている様に見える様に罠をはり(罠なのか思い込みが発展してつじつま合わせる為の虚言になったのか)、
取り巻きや浅い付き合いに攻撃させたり同情引いたりしたからなあ。

ターゲットされている方は孤独と人間不信でうつやパニック状態になったり逃げるしかなかったりするから、
周りには余計に挙動不審にうつったりするしね。

…ああ思い出してきた。
424優しい名無しさん:04/03/06 22:47 ID:T5H7Xdvb
>>423
自己愛は順序が逆なんですよね。
自分の言動を裏付ける為に、まわりの人間に行動を起こさせる
というか…、嘘を現実にさせるべくその裏工作に必死というか。
うまく表現できませんけど。
一度、周りの人間を使わず直接的になにか仕掛けてくることがあったけど
自己愛の嘘ってすごい無理やりなんです。不自然。
「○○っていう人はあなたのこと知ってるって。それでこう言ってたんだけど」って、
まったく面識のない人の名前を持ち出してきて。
「ああ、罠なんだ」と思いました。私の評判を落としたいが為に自分がその人に言ってるんでしょうって。

今は自己愛と会わずに済んでいますから、落ち着いています。
攻撃は最大の防御というけど、まさに自己愛の為にあるような言葉だと思います。
自分の自尊心を満足させる為ならなんでもやりますからね。
425優しい名無しさん:04/03/07 11:37 ID:36AMcF0H
>>423
全くそのままそうだった。
全然知らない人に私を叩かせておきながら
その自己愛は「あの人には困ってるんですよねー」とか言っちゃって。
ターゲットにされてる私の方がパニックになっちゃって
逆にこっちがおかしいと思わせ私を排除したと思ったら
今度はその私を叩いた知らない人をターゲットにして
取り巻きに叩かせていたよ。
結局最後まで自己愛は影で操ってた。
今じゃ太鼓持ちが悪いということになってる。
取り巻きになった太鼓持ちもバカなんだけどね。

>>424
ちょうど近い時期に被害にあった自己愛がそうだった。
知らない人の名前を出してきて「こんなこと言ってたよ」って言い出した。
「その人誰?知らないんだけど」と言うと
見下した含み笑いで「覚えてないだけじゃない?」と。
それでどんどんパニックになっていって最後には一番仲がよかった友達の名前を出してきて
「○○ちゃんが○○(私の名)とは合わないって言ってたよ」と。
そうなのかな・・と全て私だけが悪いという概念を植え付けられてた。
相手には「○○っておかしいよねー」と相手にも洗脳。
周りにはその自己愛が動いて仲を引き裂いたことは一切触れず
「○○ちゃんは一生懸命色んなことをやってきてたのに○○は感謝もせずに一方的に縁を切ったんだよー酷いよねー」
と触れ回ってた。
それで自己愛が都合のいい取り巻きにできると思った一番仲がよかった友達を手中に入れてた。


同じような時期に強烈な自己愛共の被害にあってメンヘラの仲間入り。
426優しい名無しさん:04/03/08 15:43 ID:YLUdIdt0
自己愛は友達と思ってても
まともな人なら距離を置くか、逃げるか
長続きはしないと思う
427優しい名無しさん:04/03/08 16:19 ID:1riFtefa
>>426
そうだね。
俺の知ってる自己愛酔ったときの口癖は

「誰も私を分かってくれない!!。」
「みんな、逃げる。!!」

だからな・・・・
かわいそうだとも思うが、自業自得だろと思う。

428優しい名無しさん:04/03/08 17:50 ID:/lmiXY1N
>426
>427
禿同。

自己愛は性格が大きく偏っているので、普通の平均的性格の人には、
自己愛の気持ちは理解できなく、
結果、自己愛を去っていく。
人格障害は孤独か、人格障害同士で集まるしかない。
たぶん後者の場合、
「誰も分かってくれない」てとこが共通で、盛り上がるのではないか?

「なんで、そんなこと腹立ててるんだ?」と思う。
例えば「町ゆく人々が、私があまりにも美しいので嫉妬している。
ほら、あの同僚も私を「さん」付けで呼んでくれない。
バカにしてる。だから無視してやった。」て。

誰もそんなに人のこと見て歩いてないって。
同僚は慣れてきたから、呼びつけなのでは?
そんなことで無視していたら、私なんか何度も人を無視せにゃあかん。
429優しい名無しさん:04/03/08 17:58 ID:/lmiXY1N
続き(注意)
人格障害でなく鬱になっているだけの人は、
「誰も分かってくれない」と思っているのは、鬱のせいで
その様に思い込んでいるだけで、
治ってくればそうでないこと分かります。
430優しい名無しさん:04/03/08 18:35 ID:gRzhCeF8
>>429
自己愛性の被害者は「誰もわかってくれない」って思うよ。
カウンセリングで段々と治ってきた。
まだ人間不振と被害妄想は少し残っているが。
医師がモラハラのことを理解してくれているので早かった。
カウンセラーと医師が連携して治療にかかってくれたからよかったよ。
431優しい名無しさん:04/03/08 18:59 ID:/lmiXY1N
>430
それはよかっね。大変だったね。

>自己愛性の被害者は「誰もわかってくれない」って思うよ
抑うつ状態だったってことだよね。
鬱の時は、悲観的になりがちだよね。だから429を付け足しといたんだけど
428でビックリしてたら ごめんね。

カウンセリングで早めに効果あるのは、430さんは、
もともと性格に酷い傾きがないからだね。
人格障害があると簡単には効果でないから。

>医師がモラハラのことを理解してくれているので早かった
ダメ医者もいると思うけど、人格障害でない人が話せば医者は分かって
くれるものだよ。顔からも判断できるんだって。(顔だけで判断するのではない。)
そういえば顔の症例集見たことあるな。ちょっと怖かったな。

なにはともあれ、あせらずゆっくり治して下さい。
432優しい名無しさん:04/03/10 22:05 ID:HIo4w84w
どんな顔なの?
433優しい名無しさん:04/03/11 22:46 ID:iJ7GGik+
この爺婆、自己愛だと思うのですがいかがでしょう。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004031000034.htm

早く逃げないとボロボロにされそうな予感。
434優しい名無しさん:04/03/13 00:17 ID:535qIuVu
>>433
言われるように間違いないと思う。
だからってどうしたらいいんでしょうか?
435優しい名無しさん:04/03/14 00:26 ID:zXLnIA/l
自己愛性は、人によく思われたいものだから、とにかく八方美人。
そのくせ自分の正体がばれている身内には厳しい。
身内より、外に向かって発信したがり、他人の同情をひく。
だから本人と親密な関係の人ほど、第3者から見て悪者になってしまう。
しかし、そのことに本人は気がついていない。
自分のことで頭がいっぱいで、自分以外の人には興味がないくせに
「みんなにも、わかって欲しい」というのが根底にあって、
とにかく自分の味方を増やしていこうとするのが特徴。
それでいて自分が誰かの本当の味方になることはない。
他人に同情するふりをしても、じつは覚めている。
436優しい名無しさん:04/03/14 02:39 ID:LNod9uTM
どんな顔か私も知りたい。
うちの自己愛は歪んだ顔してた
437優しい名無しさん:04/03/14 02:39 ID:HDxHuaSc
>>435
禿同禿同禿同
438優しい名無しさん:04/03/14 02:47 ID:niXVxUch
某専門学校に、才能のある一部の生徒にだけ、モラハラではないかってくらいひどい事を言って否定しまくる先生がいる。
でも、普段はすごくいい先生に見えて、カリスマ的でさえある。
このギャップがこわいんですが、この先生は自己愛性人格障害?
439優しい名無しさん:04/03/14 04:57 ID:f+5u/ENv
>>435
俺が騙された女の子・・・自己愛かと思い始めていたが、
それ読んで確信になった。それだ。
えらく美人だった。そして才能があった。
そして心は腐っていた。

真剣な恋のつもりだったので、自分の恋愛感が信じられなくなったな。
結局顔かよみたいな。

うかつな自分も悪いが、その代償はあまりにでかくて、
我ながら悲惨で目を覆いたくなるような結果になった。
一生でいちばんつらい出来事だった。

俺を悪く思ってるやつはいまだに多い。
威厳をすべてひっぱがされ周囲から軽く見られるようになった。
全員俺のほうから離れていくしかない。
440優しい名無しさん:04/03/14 14:24 ID:xZ5LVfqu
>436
言葉で比喩するには限界がある上、
表現に自分の感覚が強くでてしまい正確に伝える自信がありませんので、
実際に症例集を見て頂いた方がよいと思います。

そのての症例集は大手書店の医療関係の本(看護婦さんや医師が使う本)
を扱っているところにあります。
(しかし数が少ない)
国会図書館がよいと思われます。
地方の人は、ネットから選んで、
地元の図書館に取り寄せ閲覧することができます。
441優しい名無しさん:04/03/14 16:22 ID:LNod9uTM
タイトル教えて
442優しい名無しさん:04/03/14 18:17 ID:3MQfX7Zm
初めてこの掲示板を見ました。
私は今、同僚の事で悩んでいます。
悩みぬいた結果、その同僚は、自己愛ではないかと思います。
その自己愛は、やたらと私の事を親友親友と言ってきました。
そのくせ、こちらが気を悪くする事を平気で言ったり、やったりします。
それを批判すると、「そんなつもりで言ったんじゃない」と、ため息をつきながら、時には泣きながら、逆に責めてきます。
これの繰り返しです。
会社の同僚なだけに、距離をおくにも厄介です。
初めての書き込みの為、分からない点が多いのですが、同じ体験等をされた方、アドバイス、経験談等お願いします。




443優しい名無しさん:04/03/15 00:15 ID:qnw4GawC
>>442
一番の解決方法は逃げ出す事(退社)だけど。
生活もかかっているし、簡単にはいきませんよね。
とりあえず、本を読んで相手を研究してはどうでしょうか。
http://maruyama.air-nifty.com/marufold/2004/01/post_7.html
私が言えることは、簡単に考えるとひどい目にあう。
同僚や、先輩に相談するのはまず、この本を読んでからにしたほうがいいと思います。
全然、接点の無い人に愚痴を聞いてもらうのは大切な事。
444優しい名無しさん:04/03/15 03:19 ID:QC4LVGQ7
>>443
443さん、お返事ありがとうございます。
辞めたい気持ちと、生活のことや、私を慕ってくれる同僚を残して止められない
という気持ちの中で、考えに考えすぎて分からなくなっていました。
私が辞めたら、その矛先が大事な同僚に向きそうなのです。
443さんからアドバイスを頂いたように、まず教えて頂いた本を読んでみて、
相手の研究からはじめてみます。
返事を頂いて、本当に嬉しかった。少し元気が出ました。
ありがとうございます。また、スレで報告します。
445優しい名無しさん:04/03/15 06:31 ID:8Ep6bFRa
この手の人種(自己愛性人格障害)って
「自分を変える」というフレーズに対して
猛烈なまでの拒否反応を示す気がする。
殻を破れずに閉じこもったままというか。
446優しい名無しさん:04/03/15 09:52 ID:8UygCl8e
>>445

ほんとそう。

自覚のない自己愛は死ぬまで自己愛だと思うなあ。
そして被害者は増える一方。
447優しい名無しさん:04/03/16 02:43 ID:8aBeldBS
自己愛の人って、自覚がない上自信過剰だからまいる。
だから、被害者は我慢するか逃げるかのどちらかになるんだよね・・・。
でも何か、自覚がないのってずるい。分からせてやりたくなる。
それってでも無謀なんですよね?
立ち向かった人っていますか?
448優しい名無しさん:04/03/16 03:40 ID:FrLsPZH7
父が自己愛だった。
それも、2次的自己愛(劣等感の代償としての自己愛)ではなくて、
1次的自己愛(自分が宇宙の中心、という赤ちゃんの自己愛)だった。
それにきづいたときにはぞっとした。
子供のころから父とは口論ばっかりしていたけど、
自己愛だって気づいて、
「自分が宇宙の中心だっていうのは妄想だ」
って、現実に直面させたら自殺した。
私が殺したようなものだけど、
そもそも父自身が自己愛だったことが原因なので
罪悪感はない。
しかも、父は人を愛するということが全くできなかったので
親子でも愛情関係が欠落していて、
死なれても全く悲しくない。
ため息が出ちゃうよ。
母はボダだし・・・
子供時代から10代の終わりまで、親との格闘は大変でした。
うつになっちゃったけど、人格障害にはならなかった自分を
ほめてあげたいです・・・
449優しい名無しさん:04/03/16 04:07 ID:z8UNCEm3
>>447
私はこのスレに出会ってからは(できれば)環境ごと距離を置くのが一番と言う考えになりましたが…。あなたがどの様な状況かは不明ですが、、、
今、話の分かる、且つ秘密の漏れなさそうな相手はいますか?孤独な状況ですとまず難しいでしょう。あなたがキチガイ扱いされて今以上にボロボロになりますよ多分。

でも一応。
私の場合はまだ自己愛性と言うものを知らなかった時ですが、他の被害者がすでに数人でており、
自己愛性が調子に乗っていて自己中心的な行動が目立っていた時、数人呆れている人も居た状態です。
(それでも取り巻きは居た。かなり洗脳済みです)その他の被害者と何とか連絡を取り(あの手この手で阻害して来るけど)、
他の自己愛の影響のなさそうな、冷静な判断を下せそうな人へ訴えたりしました。
メール等も、消したいのを我慢しつつ証拠として残して置きました。(自己愛性と同じ行動ですね)

でも証拠も得意の脳内変換や作り話しでうやむやになった物が殆ど。それ以外はスルーされました。

言い争いになった時、彼らは脳内変換、都合の悪い部分は無視、都合の良い部分だけ取り上げ、
嫉妬だの悪意だの本来誰しもが持つ部分を大げさに取り上げ(自己愛本人が持っている事を認められず相手に投影するってやつです)
いつの間にかこちらが加害者になるのですが、
言い争いの中、正論のみを選び、論点を見失わない様にして、とにかく話しの論点をすり替えられても戻し、すり替えられても戻し、証拠を出すという事をしたことがあります。
一時成功した様にみえました。

でも結局本人へは理解されなかったですよ。理解できないのが人格障害ですから。
その後ある事ない事取り巻きや付き合いの浅い人物へ、尾ヒレをつけた噂を流されました。ボーダーも入っていた様で、泣きながら訴えたりしていた様子。

本当逃げるしかないと思うのですけど。しいて言えば自分が孤独にならない様にするのが抵抗と言う事位でしょうか。
わたしは一人でなかったのが救いです。場所は距離を取りましたが、理解者が居たので助かりました。

でもこれ貴女が目指す成功話しではないですね..。
450優しい名無しさん:04/03/16 11:00 ID:Jr5UCg1s
>>449
>言い争いの中、正論のみを選び、論点を見失わない様にして、
>とにかく話しの論点をすり替えられても戻し、すり替えられても戻し、
>証拠を出すという事をしたことがあります。
>一時成功した様にみえました。
>
>でも結局本人へは理解されなかったですよ。理解できないのが人格障害ですから。

うわ、同じこと経験しては泣きました…。
その通りです。
どれほど友好的な関係をめざして、どのような話をしようとも
どこをどうとればそうなる…?というような、おかしな解釈をされ
ことごとくこちらが悪い人間である、とい証拠探しみたいなことを
されました。どんな健康な心の持ち主でも、おかしくなってしまいますよね。

だから、離れるしかない、のです。
「せめてこのことだけでも分からせたい!」とか思ってしまうのですが、
不可能!です。

関わる時間を1秒でも減らし、
「こう話せば分かるかもしれない」という気持ちの一切を捨てましょう。
あいつら、捻じ曲げて凶器に変換してこちらに投げ返すだけです。
451優しい名無しさん:04/03/16 22:10 ID:joJy3d7W
ストレス解消という名目で散々浪費をされて、遊びまわったツケを家族に
押し付けてくる自己愛性、今更どうにもならないとはわかっているけど
腹が立つんですよね。
452優しい名無しさん:04/03/16 22:32 ID:b82WrAms
何でも人のせいだよね。大人子供とはこれじゃない?まともな人間ならすぐに見抜いて去っていく。
453優しい名無しさん:04/03/16 22:45 ID:8bfFCgj9
2にかなり当てはまるんだけど、
これって病気なのかな…?
454優しい名無しさん:04/03/17 03:05 ID:GXmVNqiZ
>>449>>450
ほんと、お二人と同じ様な体験をしました。読んでで、何だか泣けてきました。
私にも、理解してくれている人がいます。
でも、その人達にある事ない事と噂を流されたり、その人達に同じ事をしたりしたら、
だまっていられるかなぁとか・・・。
私の場合、その自己愛とは職場が一緒なので、距離をとる(退職する)にもすぐにはいかず。
今、不安でいっぱいです。
455優しい名無しさん:04/03/17 03:10 ID:GXmVNqiZ
>449>450
書き忘れましたが、454は447です。
456優しい名無しさん:04/03/17 03:57 ID:gY09D1+t
やっと縁の切れた自己愛が他の友達に切られたらしくて接触を計ってくる… 「遊んで あ げ て も い い よ」 …鬱だ
457優しい名無しさん:04/03/17 04:02 ID:GXmVNqiZ
>>456
さーいあくだね。
やっぱり自己愛だから、縁を切られた事も分かってないんだね。
絶対、接触を持ったら駄目ですよ。
458優しい名無しさん:04/03/17 04:22 ID:y6i/wdYN
自己を愛せない私には自己愛というのが良く分かりません。
自己を愛せるのが羨ましい。
ただし、人に迷惑をかけない程度に・・・
459優しい名無しさん:04/03/17 05:28 ID:Z65l+t2a
民生委員にもいろいろだよ。 私の友達小さいころ母子家庭になって
民生委員(オバさん)が頻繁に家にきてたらしい。 で生保を受けることになって
しばらくしたらその委員の息子に学校帰りにいたずらされた。性的な。
すごくショックだったらしいけど子ども心にも自分の家の保護が打ち切られたら
困るということを理解していて事実その委員の息子にも「もし告げ口したら
おまえのうちなんか二度と助けてやらないぞ」と脅されたって。
誰にもいわずに5年くらい続いたって。 その民生委員ってのが
近所らしくってさ。 息子溺愛の鼻持ちならないオバハンだったって。
案の定夫は公務員。市役所だか県庁だかの・・。 今だったら子どもを助ける
窓口も多いけど当時はね、閉鎖的で「民生委員=エライ人」だったらしいよ。
あ、決してその子地方の人ではないのですよ。 彼女の自分の家庭を
思いやる気持ちと受けた傷を思うと涙がでてきます。 ふと思いだした。
460456:04/03/17 15:48 ID:gY09D1+t
>>457 レス有難う。何されても絶対もう相手にしません。 が、私の友人が「今ではもう普通にしてるよ〜。アンタの事気にしてたよ?」と事ある事に自己愛と私の間を取り持とうとする… その友達ごと切る事になりそうな予感。
461優しい名無しさん:04/03/17 22:45 ID:yoiDopsD
心配だよね〜と言いながら嬉しそうに他人の悩みを言いふらすのが
自己愛だよ
462優しい名無しさん:04/03/18 01:10 ID:YuiuqYSl
>>456
愛のある裏切りと、愛のない裏切り、同じようで全く別のものだとその時は気づかない。
463457:04/03/18 01:15 ID:v3jWfVYe
>>460
自己愛は、他の人にはイイ顔するからね。
その友人の方は、自己愛とは気づいてないのですか?
自己愛の周りに居る自分の友人まで切らなければならないなんて、できれば避けたい
ですよね。あーー、ホント自己愛は厄介・・・。
私も先週から、自己愛(同じ職場)を突き放しているのですが、この後何事も起こらなければ
いいなと思っていた矢先に、自己愛の親がやたらと私に差し入れをしてくる。
そんなにされても、もう自己愛を信用するのは無理。
お互いに憂鬱ですね・・・。でも、一緒に頑張りましょうね!
464462:04/03/18 01:24 ID:YuiuqYSl
ごめんなさい、
>>460
に宛てたものです。
465456:04/03/18 15:41 ID:VWnQVEzJ
>>457
その友人は自己愛って言葉や存在は知らなくて、ただワガママな子だよね☆くらいの印象しかないようです。

自己愛の親が出てくるって気持ち悪いですね…
こっちの自己愛の親は以前私を含む友達がその子から離れようとした時「よってたかってウチの子をイヂメて大人気ない!」って説教しにきましたが。
466456:04/03/18 15:54 ID:VWnQVEzJ
ファミレスとかに入った途端あたり見回しながら
「あの人服のセンス最悪」とか「あの人の顔化け物じゃん」とか
「よくあの程度の女連れて歩けるよね」とか店に居る間ずっと誰かの悪口言ってる子でした。

自分の事に関しては誉められた事はいつまでも話題に出すか
「どうせ私なんて…」といつまでも言ったりしてました…。
何故一緒に遊んでたか今となっては謎です。
467優しい名無しさん:04/03/18 18:03 ID:SGHhA3EM
過保護な親とその子供(=自己愛)の組み合わせって
やっぱあるんだね。
だって、28にもなって親に弁当作ってもらうのって普通?
私は結構驚いたんだけど。
468優しい名無しさん:04/03/18 21:11 ID:LJCLOI+F
>>467
普通じゃない。
いくつになっても親子関係が密接過ぎる家の人って、どこかおかしいと思う。
過保護すぎて、家の中で子供扱いされ続けているから大人になっても
子供のように自分が絶対に正しい、とか情緒が子供のまま成長していなかったり。
469優しい名無しさん:04/03/18 22:16 ID:TR+rAaxT
テレ朝で、家族殺人の女子高生は自己愛だとよ。
470優しい名無しさん:04/03/18 23:11 ID:VWnQVEzJ
自己愛「本借りたいから家まで持ってきて」

夜中に貸しに逝く

自己愛親「こんな時間に人様の家に上がりこんで非常識な!」

自己愛「本返したいから家(ry」

自己愛親「こん(ry」

自己愛「今日中にTSUTAYAにビデオ返さないと行けないから車出して」

自己愛親「こ(ry」

自己愛「明日誕生日なんだよね」

私「はいプレゼント」

自己愛「わ〜ありがと〜☆プレゼントてお返ししたくないヤシに限って持ってくるから困るんだよね!」

自己愛親「まあそこらへんうまく相手してやるのが大人なのよ」


_| ̄|○ナンデコンナヤシヲトモダチダトオモッテタンダジブン…
471優しい名無しさん:04/03/18 23:21 ID:VWnQVEzJ
やっぱりこんな人間関係を異常だと思いながらも、
怒りや悲しみを覚えながらも抜け出せずにいたのは
私自身にも精神的に問題があるからでしょう。

その当時はこんな私と仲良くしてくれる、
私は幸せだし相手のワガママも受け止めてこその友達!みたいな考えでした

今現在の彼女と縁が切れてからの方がもちろん幸せですが。
472優しい名無しさん:04/03/18 23:36 ID:O4exH6OT
>>470-471
そんな親子そろっておかしい奴と縁が切れて良かったね。
心からお疲れ。
473457:04/03/18 23:36 ID:v3jWfVYe
>>456
友達の方は、自己愛とはしらないんだぁ・・・。きついですね。
こちらから、言うわけにはいかないしね。
そういう時が、結構つらいですよね。
あなたの周りに、沢山の理解者が集まる事を祈ってます。

自己愛って、他の人を見下してけなしたり、または自分で自分を褒めたりしますよね!
「かわいい?かわいい?」ってやたら聞いて、後輩の男の子に言わせたり、
仲のいい上司に、「私っていい女じゃないですかねー。」って聞いたり。
期待通りの答えが返ってこないと、自分がもてるとか、自分は気が利くとか自分でいってます。
こっちも意地で、そんな話は「へー。」って聞き流すんだけど。
自分がかわいくて仕方ないんだろうなぁ・・・。
474優しい名無しさん:04/03/19 00:26 ID:bhA+Zr7T
自己愛の強い人って虚言癖がある人が多いのかな?
自分がいかにすばらしいか自分をほめることばかりの話をでっちあげてる。
447の言うように逃げたくなるか我慢するかしかない。。
475優しい名無しさん:04/03/19 05:46 ID:DEHsbxK2
>>447
自己愛性人格障害は、障害が治らない限り、自分が人格障害だと分からない。
奴らは断片でしか物事を考えられないので何をしても無理です。

相手の失敗。
どんな理由(自分が命じた事でも)であろうと、断片でしか物事を推し量れないため、失敗という事実しかない。

自分の失敗。
自分の失敗は、それなりの理由(正当性は本人が判断)があるので許される。

具体例
>>470

奴らは。滑稽なほど総合的理解力がない。(分からない振りをするのでなくて本当に分からない)
断片的理解力は、たけているから、相手を攻撃するには十分な実力を発揮する。
第三者には、総合的に判断する情報が与えられない為、ターゲットが悪人となる。
取巻きが幼稚であればあるほど、自己愛性被害は増徴する。

(ターゲット)肺炎のため、自己愛性母親を入院させる。
(自己愛性)自分が邪魔だから入院させたと訴える。
(取巻き)母方姉妹→鵜呑みにする者。普段、邪魔者にしていると信じる者。親と子の関係を説く者。
476優しい名無しさん:04/03/19 21:02 ID:IGVQulwS
>>475
記憶力も断片的ですよね。極端に偏っているといのか、
自分に都合のいいことしか覚えていないというか。
普通の常識的なことは知らないことが多いのに、
攻撃相手の欠点や、言った言葉などを細かく覚えていたり。
そして総合的な理解力のなさは実際にある現場に立ち会った後、
自己愛がその時のことをどういう風に説明するかでよくわかります。
事実と全く違って、全部自分の都合のいいように解釈し、
自分に都合の悪い部分のことはすっかり忘れている。
あそこまでいくと本当に頭がおかしいと言ってもいいと思います。
477優しい名無しさん:04/03/19 22:08 ID:+dudtvPR
父が自己愛性で、私はみはなしていましたが、従兄弟が
ターゲットになっています。
娘には苦労させたくないといわんばかりだったようです。
実際には苦しめられてきたのですが。
私がされてきた事実だけ従兄弟に教えようか迷っています。
しかししったところで従兄弟が父から離れてくれるのでしょうか?
私のほうを疑うかもしれません。なやんでいます。
478優しい名無しさん:04/03/19 23:56 ID:XjeIzWvR
>>477
貴方のお父さんの本性を知らないのだとしたら、たとえ事実を言っても
「自分の親を悪く言うなんて…」みたいな話になるかもしれませんね。

その手の親は「男手一つで苦労して育て上げてきたんだ」てな事を言って広めてるもんですが。
479優しい名無しさん:04/03/20 00:39 ID:nundP8jL
>>477
俺も従兄弟に話すのは危険だと思います。
今は無言で見守るのが最良ではないでしょうか。
いずれ、おかしさに気づいた向こうのほうから話を振ってくるチャンスがあるはずです。
そのとき自己主張控えめで話すと、理解しあえるのでは。
480優しい名無しさん:04/03/20 01:13 ID:qtx2tgVX
>>478-479
実は従兄弟の姉から電話があって、従兄弟の親(叔父)と
従兄弟から借金をしていたらしいです。
そのときにさしさわりのない範囲で電話と手紙をだしておきました。
それが半年前。
従兄弟の姉や、従兄弟の親は、私がつきはなしているのは
おかしいという感じでした。
母方の被害が甚大だったので(母は自殺しました。)
父方とは疎遠でしたが、父は父方には迷惑をかけていないと
いう言葉を信じて、結婚式には父方の皆さんお招きしました。
当然全額全額負担しています。(←自分が出しているかのような顔。)
向うにしたら、金を借りているのに結婚式あげて・・という感じ
なんでしょうね。
従兄弟はなにもいってはきません。
巧妙なのは、従兄弟と叔父は母の死因だけは知っているということです。
多分吹きまくっているんだと思います。
いまだに、従兄弟は父の側でただ働きしているそうです。
それが不憫だったのでそれだけは知らせたいとおもったのですが・・・。
481477:04/03/20 01:16 ID:qtx2tgVX
480=477です。
なお、従兄弟の姉から電話があったのが、結婚式をあげてから
しばらくしてでした。それまで付き合いもありませんでしたので。
ただ従兄弟は働いているのは知っていましたけどね。
482457:04/03/20 02:33 ID:XvNfIsuS
せっかく距離をおいていた自己愛と、一緒にパートナーとして仕事することに
なってしまった・・・。最悪だぁ・・・。
怒ってるよって、本人にも言ってあるのに、一緒に仕事すると聞いた途端、
「一緒に仕事がまた出来るぅ。嬉しいーー。」って・・・。
私はまだ許してないし、納得もしてないのに、自分に都合の悪い部分は
そっちのけで、また関わり合うのを喜んでる。はー・・・憂鬱だなぁ・・・。
483優しい名無しさん:04/03/20 03:45 ID:wx+zgY9c
>>439
遅レスですが、似た状況です。
俺の場合は元カノですが。
興味がなくなった途端に敵意丸出しで、
いかにも自分が被害者だと周りに言いふらしてます。
復縁を希望して、連絡してたら基地害扱いされました。

今では恋愛するのが怖くなりました。
484479:04/03/20 05:02 ID:nundP8jL
>>480
うちは叔母がそれっぽい人物で、遺産でモメた末、
印鑑証明も用意して遺産放棄の手続きをしようと待ち構えていたのですが、
祖母の遺産を独り占めした理由と内訳を説明しないがために、とうとうすっぽかしたまま現れませんでした。
土地の名義がそのままになってるので固定資産税とかどうなってるのかわかりませんが知ったこっちゃありません。
もう関わる気はないし、従兄弟ともそれなりに仲が良かったんですけど、もう会えなくても仕方ないと思います。
叔母の息子である従兄弟は懐柔しようと近づいてくるようにも思えましたし、メアド変更後も教えなかったら縁が切れたようです。
後悔はありません。
>>477さんの従兄弟さんは、お父さんを信じているのだから自己責任ですべて負うべきだと思います。
罪悪感を感じる必要はないと思うのです。
やはりヘタに触って、こちらが大火傷するほうが怖く思える。
そのうちチャンスはくるかもしれないし。まだそのときじゃないんだと思います。
485479=439:04/03/20 05:21 ID:nundP8jL
>>483
えーと、それは俺です。
俺は自己愛に縁があるらしくて、実は他にも現在進行形も含めてまだいますが、
俺の精神を破壊した最も最大の自己愛が彼女でした。
この板には他の自己愛のケースを調べにきて、
しばらく読んでいて彼女こそが自己愛だったんだとようやく認める気になりました。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075307487/
↑ここは回復を前提とした被害者スレのようですが、
ここに書き込んだら、同じ恋愛がらみの被害にあった人(女性が多いようです)数人と会話できました。
あまりに以心伝心なその内容に憑き物が落ちたような気になりました。
一回覗いてみてはいかがでしょうか。

この最大の自己愛被害を語る相手がいなかった自分にとって、
自分は失恋じゃなくて、自己愛被害者だったんだとようやく認める気になり、
痛みの清算という意味でも2chで最も貴重な体験だったかもです。

それで、一言いわせてもらうならば、
もし元カノが自己愛だと確信するのでしたら、
復縁は絶対俺は反対です。
周囲の人間関係まるごと捨てる価値はあると思います。
いま現在進行形の話でしたら、理不尽な状況に耐えつつがんばって下さい。
被害者だけはあなたの気持ちをわかります。

それと俺はいま恋愛感に冷めてはいますが、
いい勉強になったと思って、心はフリーで待ちうけ状態です(相手がいないだけw)。
いい出会いを期待して、そんな束縛された関係にピリオドを打って下さい。
現在や未来までそんな亡霊に束縛されてはたまりません。
486483:04/03/20 05:36 ID:wx+zgY9c
>>485
丁寧なレス、並びに助言ありがとうございます。

今までは、相手の気持ちが頑なのが正常で
俺の方が障害があるかのような錯覚をしてました。
しかし、昨日ふと相手の言葉や態度に
洗脳されてる事に気付きました。

もう復縁は願ってませんし、近付かないつもりです。
幸いにもターゲットから外れましたから。

487優しい名無しさん:04/03/20 06:38 ID:k//Y2vYf
>>461
ンフw
488優しい名無しさん:04/03/20 11:06 ID:BTc2hFZN
>>487
(´_ゝ`)

>>480
タ−ゲットである人間が自己愛の取り巻きが不憫だからといって
助けようとしたりすると自己愛+取り巻き両方から逆に攻撃を受けることに
なりかねないので本人達が気づいて自発的に自己愛から離れていくまで
放置して、貴方は貴方と旦那さんの幸せだけ考えた方がいいと思います。
旦那さんにはお父さんの事は言っておいた方がいいとは思いますが。
489優しい名無しさん:04/03/20 13:14 ID:lG+ZuOik
僕は、きっと、自己愛だと、ここを見て気づけました。
誰かに否定されるのが恐いから、きっとからっぽなんですね。
490457:04/03/20 18:17 ID:XvNfIsuS
482に書き込んだ者です。
自己愛が、一緒に仕事ができるといって、更に喜んでいるんです。
当たりさわりなく、話しかけてきた事に関しても「ふーん」位で
流しておいた方がいいのでしょうか。
それとも、あくまでも許していないという態度をしていた方が
いいのでしょうか。
今、仕事を辞めるわけにはいかなくて・・・。
良きアドバイスをよろしくお願いします。
491優しい名無しさん:04/03/20 18:41 ID:BTc2hFZN
>>457
私だったら適当に「ふ−ん」て流すと思います。
周りの人間に分かるくらいに自己愛に対して頑なな態度でいると、
自己愛が他の人達に「私ずっと頑張ってるのに457がイヂメルの☆」
とか言いふらされた時に立場が悪くなるかも…
492優しい名無しさん:04/03/21 01:23 ID:IhV9TvjT
>>457
相手の土俵に乗らない事。
結構奴らは、はまると強いけど、そんなにボキャブラリー無いから。
自分の土俵に乗らないと何も出来なくなる。

奴らは自分の土俵に乗せようと必死。
それが出来ないと、ある意味、無能。
493優しい名無しさん:04/03/21 03:08 ID:qyyA7gkh
なんかもうわからなくなってきた。
自己愛性って、ボーダーの自己愛とはまた別物なのかな?

境界例の中の一つ「自己愛性」ではないの?
聞きたがりでごめんよ。。でも、まじめにわからない。混乱してきた。
494457:04/03/21 13:03 ID:kBGSDhFl
>491
軽く受け流すようにしてみます。
私も生活(仕事)が大事ですし、その為には事が大きくならない様に
した方が無難ですよね。
>492
無難に流しながら接する為にも、自己愛の土俵に乗らない様注意が
必要なんですよね。
読んでてなるほどって思いました。
何かを仕掛けられたとしても、自分をしっかり持って接していけるように努力します。

お二人ともありがとうございます。
明日から、この二つを頭におきながら頑張ります。
495優しい名無しさん:04/03/21 21:17 ID:fyk4WBje
>>474

アメリカの自己愛性人格障害の概念と日本の自己愛の概念は違う。

日本の自己愛は恥をさらすと言う事が社会的にも人間的にも
マイナスになるので公共での主張もしない、何かと黙っている人が自己愛になる。
黙っていれば、問題も起こらない、自分の考えを悟られない。
ここまでは、日本における正常な自己愛な範囲。

人格障害とつくだけあって、人に迷惑や危害を及ぼす可能性が高い。
自己愛は基本的に自分に尽してくれる人としか、関わりたくないって思ってる。
そして人以上に世間体を気にする。そして、自分はさも常識人であるかの様に
ふるまう。しかし、利用出来る奴には徹底利用する。
日本の昔からの「助け合い」の理論が成立しない。たまに、そいつからこれプレゼント
とか物をくれるが、自分が要らない物をくれるだけだったり失礼きわまりない。
利用出来なくなったら諦めるかと思いきや、取り巻きにある事無い事風潮され
いつまででも粘着。終いには自分の実家まで手紙を出される始末。(こわー)

自分がいかに素晴らしいかって言う人はただのナルシスト。または度キュン。
または、そう言う事によって自分を一生懸命向上したいとか、言わないと
行動に移せない人とかさまざまなので自己愛性人格では無いと思う。

この人格障害を知る前に、自己愛と縁切りたかったので、おもいっきり
ドキュンなメールを書いたら余計に友達ずらしてきた。しかも常識的な態度で
いくらなんでも、こんな事書いたら引くだろうという内容だというのに、
普通な神経なら危ないって思って友達止めるのにやっぱり普通では無いですね。

496優しい名無しさん:04/03/21 22:30 ID:TD4vxfwh
「境界例の自己愛型=自己愛性人格障害」と考えても、全くの見当違いでは無いだろう。
# もちろん、厳密には違いがあるので、全く同じものとは言えないが。

境界例というのは古い概念で、人格障害の全タイプを包含したものと考えて良い。
特にボーダという言葉を使う場合、境界性人格障害と境界例の、どちらの意味で使っているか、はっきりさせておかないと、話が混乱してしまう。

497優しい名無しさん:04/03/21 23:56 ID:Bq0pHZLr
479や483の状況に自分が似てるものがあり書き込みしちゃいました。
今、何とか普通の精神状態で生活できてますか?
483さんは彼女と復縁したいみたいだけど、付き合いは長かったっていうか
忘れなれない存在なのでしょうかね・・
お二人の年はわかりませんが、これからもいい出会いはあるはずですよ。
自分は30歳。。相手には恵まれませんでしたね・・
498優しい名無しさん:04/03/22 01:04 ID:YqBrnQXt
もしかして自己愛ってオタクに多い?
独善的な性格がオタクの特徴とそっくり。
499優しい名無しさん:04/03/22 09:18 ID:91XnnNaj
私の知ってる自己愛その他メンヘラはみなオタクなので
それは言えるかも知れません。私もオタクで過食症なんですが。

何かこう、心に埋められない隙間があるから、それを埋めるために
忘れられる何かに没頭してオタクになったり、閉鎖的な世界でそんな人達ばかりでいつも
寄り集まっているから自己愛+取り巻きって図がよく見受けられるのかなって思ってます。
500499:04/03/22 09:32 ID:91XnnNaj
普通の精神状態の人だったら、自己愛が本性表したらすぐに縁切るんでしょうが、
元来アレな精神状態の人の集まりなのでドロドロになるまで離れられない事が多いように思います。

私の場合だけかもしれませんが、自己愛にどれだけ振り回されても取り巻きの輪から
外れる、縁を切るという事は同時に自らの存在が認められているその世界からも外れるって事だったので
ターゲットにされて他の取り巻きから切られるまで自己愛から離れられませんでした。

オタクの世界は共依存なりたちやすいと思います。
501優しい名無しさん:04/03/22 23:33 ID:gg462q9X
オマイラ・・・どれかのテーマを語ってくらさい。オナガイシマス。。


1・アイツの自己愛チェック☆なるべく早めに判別できるチェック項目 3つくらい

2・自己愛攻撃パターンとその対処法 3〜5つくらい

3・取り巻きになった場合、ロックオン(標的)回避法、距離を置く対人関係の一方法

4・もしターゲットにされてしまったら・・・ 本性体験談と教訓
502優しい名無しさん:04/03/23 14:04 ID:ccYnXtJn
自己愛が強くてウソが多くて、自我自賛ばかり。。ちょっとでも
ウソを突っ込むと言い訳や言い逃れ・・
こういう奴って、はっきり相手に言ってあげたほうがいいの?
言ってやってもわからないのかしら・・
503優しい名無しさん:04/03/23 16:18 ID:1yrCVoGI
>>502
嘘つきは一番信用してはいけませんよ。
どんなつまらないことにも嘘を言うから。
そんな相手に嘘つきを指摘しようものなら、あなたのうその悪口を勝手に作って
言いふらされるだけだと思います。
504優しい名無しさん:04/03/23 18:14 ID:F6cdwNZa
503さん
書き込みありがとう。。ウソっていうか見栄や虚栄からくるウソって
あるじゃないですか?そういう話をでっち上げて、いかにも自分がすごい
奴だって感じなんです・・それでも信用できないですよね?
はっきり言ってやりたい。矛盾を追及してさ。。
505優しい名無しさん:04/03/23 18:23 ID:kHZzgJZv
>>502
放置か縁を切るか、どちらかがいいと思います。指摘してきた貴方の事を逆恨みして
ある事ない事言い触らされて今より辛い状況になります。

経験者より
506_:04/03/23 19:08 ID:ZTfN4LZv
自分が自己愛性である気がします。
まだ良く理解できてはいないのですが、
自分では自分が嫌いで自信もありません。
しかし、仲の良い友達とは冗談のつもりで
この症状とそっくりな会話を好んでします。
恋人もできず友人も少ないのは、
このように周りに見られているからなんでしょうか?
507優しい名無しさん:04/03/23 19:46 ID:kHZzgJZv
>>506
冗談で言っているうちは自己愛ではないのではないでしょうか?

もしも貴方が自己愛だったら自分自身の自慢話を話す時や、人の悪口を言う時に
相手が賛同するまで、(賛同してからも)何度も同じ話を同じ人にしたりするのでは?してますか?

あと自己愛はよく知らないウチは本当にいい人に感じるので、
知り合いや遊び仲間程度は多いのではないでしょうか?
508優しい名無しさん:04/03/23 21:29 ID:i0KzA/RO
507
その通りです。。
509優しい名無しさん:04/03/23 21:36 ID:IraTuM6V
中学まで自己愛で人気者だったけど上級生に虐められてから対人恐怖に変わったよ。
自信を喪失すると一気に性格が崩壊して根暗な自己嫌悪の毎日になる。
510優しい名無しさん:04/03/23 23:20 ID:kHZzgJZv
私が被害にあった自己愛は
中学でイジメにあう

引きこもり

オタクになる

自分の存在を認めてくれるオタクの世界にどっぷりはまる

自己愛化

つー感じでしたが。認められたのが嬉しすぎて暴走するんだろうか…
511優しい名無しさん:04/03/24 00:55 ID:HAmA2V4k
>>509
中学生や思春期は誰でも自己愛が強いものだし、
それは世間知らずからくる奢りだったり、誰でも通過する道なのでは
ないかと思います。成長していく過程で挫折や他人や世界が自分の
思い通りにはいかないことを身を以て知り、社会性を学んで大人に
なるのだと思います。
ただ、そういうのを学習できるにも年齢的限界があって、
ある年齢を超えてしまってからでは手遅れになるのだと思います。
あなたがおいくつなのかは分かりませんが、対人恐怖症なら、
まずそれを治す努力をした方がいいのではないでしょうか。
512優しい名無しさん:04/03/24 01:02 ID:27l2zaU8
ここはレスが優しい人ばかりだなあ。そういう人達だから自己愛の被害にあうのかな
513優しい名無しさん:04/03/24 13:33 ID:rDlYB+uO
自己愛者の被害にあうって意味が良くわからなかったけど、最近、身を持って
わかるハメになりました。。自分は相手に合わせて話をひたすら聞いてあげたり
気を遣ってしまうタイプ。。
こういう性格は被害にあいやすいかも。。
514優しい名無しさん:04/03/24 19:02 ID:FdhTTlaC
>>514
相手に合わせたり、人の話を聞いてあげたり、人に気を遣えるってのは
本来、人としてとてもいい要素なんですけどね・・・。
他人を利用することしか考えていない人や、自分のことしか考えていない
人に出会うと、ただ食い物にされていいように利用されることになって
しまうこともあります。
でも、そこで相手に利用されないようにしたりするには、そういう相手は
きっぱりと拒否できる強い意志を持つことが必要不可欠だと思います。
私も以前、同じような感じでした。でも私の場合は人に嫌われたくないから
とか、相手から自分をよく見られたい、という考えもあって、そういう所に
付け入られたのだと思います。
そして、嫌な人には嫌われてもいいという覚悟で、理不尽な要求は拒絶する
勇気も相手に対する気遣いのうちなのだと気付きました。
普通は、お互いに気を遣いあえるような関係が健全な関係なのだと思います。
こちらが一方的に相手のためにばかり動かなければならないような関係は
健全な関係ではありません。
そういう人と離れても、ちゃんと普通の人とも出会えるので、
相手をよく見る目と、判断力と行動力を持てるようにがんばって下さい。
515優しい名無しさん:04/03/24 19:55 ID:27l2zaU8
人から優しい人、いい人って評価される事にいい気になって、
自分の中の人からよく見られたいとか、実は気が弱くて言い返せないって所には気づかないフリをして生きてきて、
いつの間にか自分を「私っていい人」って他人にバレないようにコッソリ思うようになっていて、
自己愛のターゲットになってすぐぐらいは「世の中には何て酷い人間がいるんだ!」って腹立ててた。

だけど最近になって、自分は言いたい事も言わないで、いい人ぶって他人からの攻撃を受けないように、
自分が何かの責任を取らされる事がないようにする事に固執してるだけの卑怯者だったのではないかと思うようになった。
根本では自己愛と大差ないのかもしれない。自己愛と違って表に出さないだけで。

根本が似た者同士つるみあって、同族嫌悪で縁が切れただけだったのかもしれない。
516513:04/03/24 21:35 ID:neN5cDoj
514さん
本当にその通りです。。関わっていてストレスを感じる相手はとても
健全じゃないですよね。。けど心のどこかで突き放せない自分がいたんです。。
結局、515さんにも書いてあるように自己防衛してただけ。。
自分に自信がなくて突き放せなかったんですよね。。
それをいい言葉で優しいとか気を遣ってあげる・・って言い変えてただけかも。。
お人好しも、度を越すと自己犠牲に他ならないですね。。
最後に書いてくださった相手を良く見る目と判断力、行動力を養って自分に自信をつけれるように
したいです。

515さん
すごく共感できました。。ありがとうございます。。

517優しい名無しさん:04/03/25 01:29 ID:dvV3FXN3
良い人ぶる訳じゃ無いけど
自分は違うなぁ…

他人との「違い」として、自己愛さんの異常行動を傍観して
見逃してきた。
世の中いろんな人がいるなぁと。
でも、その姿勢が「柔和な受け身な人」に見えたらしく
向こうが近づいてきて…
最初は爽やかな良い人だと思ってたんだよね。
人当たりも良かったし。

で、時間が経つにつれ、あちらさんが人格攻撃開始。
自分に火の粉が降りかかってきたから
防衛しようと抗ったら向こうの攻撃がエスカレート。
そして逃げ出した。

意味不明で(こちらにしてみると)根拠のわからない精神的イジメ。
あの時は辛かったなぁ…。
その場その場で抵抗してたけど、夢にまでうなされて。
(その時どきに解決してると自分では思ってたんだけど
精神的削りがでかかったに違いない)

とりあえず縁が切れて良かった。
快眠を取り戻した。
518優しい名無しさん:04/03/25 07:47 ID:kKd2Rxi0
>>517
他人との「違い」として、自己愛さんの異常行動を傍観して
見逃してきた。
世の中いろんな人がいるなぁと。
でも、その姿勢が「柔和な受け身な人」に見えたらしく
向こうが近づいてきて…
最初は爽やかな良い人だと思ってたんだよね。
人当たりも良かったし。

まったく同じですわ・・・
519優しい名無しさん:04/03/25 11:11 ID:1WgymfzB
異常行動って具体的にどんな行動?
520優しい名無しさん:04/03/25 14:22 ID:dvV3FXN3
>>519
自分の話ししかしない。
対等な関係のはずなのに「接待」を求められ
向こうはそれが当然という態度。
こちらが「それだけはイヤだからしないでくれ」って事を
わざわざやってくる。
で、拒否すると何故か向こうが怒る。
しかし次の瞬間はニコニコ。
こっちは混乱と閉口(>△<;)

〇〇という歌が嫌いな私に対して
自己愛さん「〇〇っていい歌だよね〜!!!!お前も好きだろ〜???」
私「ああ。アレ、君は好きなんだ。私はちょっと…」
自己愛さん「お前だってあの歌が大好きなの〜!!!!」
…と怒り出し
「お前はあの歌の良さがわからないくらいバカなんだね」
と、こちらにイエスマンにならないと「軽蔑するぞ」という
メッセージを送ってくる。そして実際にそうする。

こちらの人格や尊厳は一切無視。
その行為がどんどんエスカレートしていく…

あと、親しくない人間の前では聖人顔する。
別人のように。
そして発言も180度矛盾。
ターゲットの前では信じられないような悪態、
自己中な俺論を「常識」とばかりに繰り広げるくせに
他人がいると全く違う人格になるすます。
自分が聞き間違ったんじゃないかと耳を疑いたくなるほど。
密室空間においてのこちらへの「イジメ」は精神を追い詰める。
自己愛は表面上は「良い人」で通るからね。
521優しい名無しさん:04/03/25 15:17 ID:+eUt5MfI

本当に自分の話しかしないですよね。。連日連夜、6時間以上、自分の話を
し続けていた。眠い、疲れた、明日は早いといってもおかまいなし。
自己愛の人って友達、いるもんなんですかね?そいつはたっくさんいて
誕生日には150人位からメールが来て大変と言ってた・・
自分は女で相手は男だったけど・・
当然、縁を切りました・・
522優しい名無しさん:04/03/25 19:03 ID:mW8BgfLS
自己愛さんには本当に疲れるね。
私は自己愛さんに犯罪者扱いされて警察に被害届出された。
被害届出す前にも電話とかメールでの嫌がらせ、2ちゃんねるで私の個人情報を漏洩されたりした。
私は被害届出した事を受け、自ら警察に行き身の潔白を証明してきた。
警察側もだんだん自己愛さんの言ってる事の異常さに気づいたのか、被害者だと名乗っている自己愛さんを疑いだしたようだ。
すると自己愛さんは当該警察署の所轄外へ居住地を引越した。
風の噂に聞いたところによると新しい引越先でも早速警察トラブルを起こしてる模様。
・・・やれやれ。
523522:04/03/25 19:15 ID:mW8BgfLS
上とは別人ですが、先日電車に乗っていて自己愛さんと思われる人に出会いました。
常磐線14時01分勝田発上野行き普通列車に乗っていた私は藤代駅で乗ってきた自己愛さん(男)に出会いました。
その男は座っていた私を睨み付け、一言も声をかけず強引に「ドスン!」と腰掛けてきたのです。
いぶかしがって私がみたら「ナンダァその顔はぁ!?」と凄む有様。
憤慨した私は次の取手駅で電車を乗り換えました。
この男、相当に頭が弱いです。
どうしても座りたいのであれば藤代から取手まで僅か数分電車を乗るだけで取手始発の常磐線列車が沢山あるのですから、それに乗ればいくらでも座り放題です。
よっぽど鉄道警察隊に通報してやろうかと思いましたが、私も時間がなかったし”自己愛への最高の対処法は無視”ですので
そのまま放置しました。
まったく自己愛さんの迷惑には困ったものです。
524優しい名無しさん:04/03/25 22:18 ID:SbO1BPrZ
嘘をつかなくて努力もする自己愛っているんですか?
妄想だけが激しいような。
525優しい名無しさん:04/03/25 22:26 ID:1S2DaTHF
自己愛は自己愛同士で勝手に潰しあっててほしいよ…。

姉妹して自己愛つーのがいたけど、物凄い争いをしていたよ。
姉(妹)より評価を上げるべく相手のある事ない事言い触らしまくりだったけど
二十歳超しても部屋も同じ部屋、洋服、メイク道具も共同所有、風呂入るのも一緒、友達もだいたい共通という姉妹だった。
そして私は彼女達の共通のターゲットでした…
526優しい名無しさん:04/03/25 23:29 ID:xh8hm++u
>>525
二十歳越えた姉妹がお風呂も一緒に入ってるの?
なんかボーダーっぽいですね・・・
527優しい名無しさん:04/03/25 23:47 ID:l4bG0ty1
>>525
双子とか?
528優しい名無しさん:04/03/26 00:12 ID:HIRu4p9W
そうです。。自己愛は妄想が激しい。。だからこっちが正論を言っても
全く通じないのです。。そして自分は正しいのに・・と思ってる。。
最近、こういっちゃー身も蓋もないが、何を言ってもまともに向き合える
相手じゃないんだ・・ちょっとおかしいんではないか・・と思ってしまってる。
529525:04/03/26 06:34 ID:a4lx7+Ll
双子ではなく二歳差のある姉妹でした。

二人とも中卒で姉は引きこもり気味でバイトしても続かず、
妹は職場の妻子や恋人のいる男性と付き合ってはトラブルになり仕事を転々としていました。
そして何かあるごとにお互いのそういう所を罵りあい、他人に言い触らしあってました。

私は、姉妹両方からしつこいほどに自らの自慢話、片方の罵詈雑言を聞かされていたのですが、
ターゲット化してからは何故か私が姉妹の悪口を言っていた事になり、
姉妹で手を組んで他の取り巻き達にある事ない事言い触らされ、全員から縁を切られました…

そして現在、取り巻き達は妹側につき、妹の方が家を出てしまった為、
家に人が来なくなってしまったらしく、姉の方が私に再び接触を計ってきていて激しく鬱…
530優しい名無しさん:04/03/26 06:43 ID:aj3DBazq
>>528
自己愛性は自分に対する反論、意見、注意も、それがどんなに客観的に見て正論であっても、全て自分に対する攻撃と捉えるよね。しかも猛反撃。

どんなに端から見て「?」と思うような事も、自分が正しいと主張する。
判断できないのかな?受け皿やターゲット以外への180℃違う態度を見ると、善悪の判断、悪気はあるように見えるんだけど、悪気そのものを自覚していないかと思う事も多くてどう接すれば良いか悩んだよ。

意見しあえる関係など絶対なり得ない、他人が意見出来ない一方的な状態しか受け入れない自己愛性からは結局逃げるしかないのか。
531優しい名無しさん:04/03/26 11:14 ID:iDeiZc2w
前向きなレスじゃなくて申し訳ないけど。
自己愛(自覚なし)、自分も含む被害者、取り巻きを見て思ったことは
自己愛は他人を犠牲にしなければ生きていけない、ってこと。
自己愛がのうのうと生きていられるのは周りの犠牲があってこそ。
それ以外に生きる道はないとすら思う。
自殺なんて絶対しないし。
変わってくれるかも、なんて甘い考えを持つと自分の傷が大きくなるだけ。


532優しい名無しさん:04/03/26 12:37 ID:vYQWm1Gs
>>531
禿同だよ。
自己愛性にヘンに前向きになる必要なんてないよ
逃げるしかない方法は無いと思うもの。
自殺なんてとんでもナイ!神経図太くて
氏んでも氏にそうじゃないって感じだもんね。
人を自殺に追い込むほどの事はあっても
自分の中でそこまで内省するなんてありえない。
とにかくフツーの人間じゃないんだから。
533532:04/03/26 12:40 ID:vYQWm1Gs
話し合いも、意志を伝えることも
もう全部無駄としか言いようがナイ。
ある意味太刀打ちできない相手。
人のいい部分の心を持たないってことは
ここまで人間を脅威的にするんだなって思った。
534優しい名無しさん:04/03/26 13:27 ID:KhrCDcZk
私の場合、聖人(だと思っていた)が急変したんです。
「俺のこと信じられないわけーっ」って怒鳴られて、
疑った私が悪かった....と、2年もの間、虐待されてました。
結果、のうのうと何も変わらず生き続けているアイツと比べて、ズタボロ状態の私。
これで逃げるしかないなんて、あまりにも理不尽過ぎると思う・・・。
社会的地位もあり、表向きは大変信用のある人物なだけに、
録音したウルトラC級の嘘を公表して、一生をボロボロにしてやりたい気持ちでいっぱいだよ。
とにかくアイツの嘘はキチガイじみていて底なしだ。
「死んでくれ」と心に深く深く強く強く願い続けることにします。
このスレッドがあって、救われました。
535優しい名無しさん:04/03/26 13:51 ID:Us1hZ8oa
>>534
いま俺が対峙してる自己愛と思われるやつ。嘘がとにかくすごい。
けっこう被害をうけたというか、面倒ごとを押し付けられたんだけど、
利用されて悔しい気持ちはあるけど、それより彼のにこやかでクールな顔の裏の、
激情の性格(隠してるつもりだが)を垣間見たので、復讐が恐ろしい。
なんらかの報復をかならずするやつだと思って、怒らせずに縁を切る準備着々進行中。

あなたの場合とんでもない被害に長期あわれたので、
憤まんは俺の比じゃないだろうことは容易に想像つきます。
録音したテープがあるんですか?
ちょっと子供じみた発想ですがね、俺だったらそのテープですか?
保存しておきますよ。何もかも忘れたいと、捨てたりはしないでしょう。
そのテープが現実に役に立つ場面ってのはたぶんないでしょうね。
でも懐刀として持っておきます。そうすれば貴奴めの首根っこを掴んでるも同じ。
どんなにいいひとで通っていようと、生殺与奪の権限は自分がもっていることに。

だけど、実際に彼に復讐してしまい、出所がわかったら、報復が待ってかもしれません。
相手はある意味病人ですからね。
キチ●イに刃物って言葉があるじゃないですか。

まあもし俺だったら、絶対出所がわからないようなシチュエーションが整ったら、バラしますけどね。
よく怪文書ってやつが出回りますけど、あれはこういう表に出せない怨念というものが、あちこちにあるからなんでしょうね。
536優しい名無しさん:04/03/26 15:56 ID:KhrCDcZk
>>535
懐刀ですか、良い表現ですね。ピッタリ です。
実際、テープ持ってると相手に告げることすら身の危険を感じる為、
出来ず、脅す道具にすら使えないのか?! と憤りを感じますが、
核兵器は持ってて安心なものだと・・・。けど悔しい!!

死んでしまいたい気持ちになって、最後ならと、
怪文書も、脅迫も、裁判も、自爆テロも、殺人すら考えました。
相当病んでたと思います。(多分、今も)
でも結果、あなたと同じで、怒らせずに縁を切ることを選択しました。

別れをキチ●イにうまく告げたのまでは良かったのですが、
「ありがとう本当にありがとう。言葉では言い尽くせない程、感謝している」
などと、「迷惑を掛けた」「ごめん」の一言もない返事を貰い、
さらなる殺意が湧いてしまいました。
本当に死んで欲しい。疲れました。

けど、ここでこの想いを分かって貰えること、本当に嬉しいです。
537535:04/03/26 17:18 ID:Us1hZ8oa
うーむ・・・いま少し驚いてるんですが。
>「ありがとう本当にありがとう。言葉では言い尽くせない程、感謝している」
>などと、「迷惑を掛けた」「ごめん」の一言もない返事を貰い、
↑この部分・・・
前述の俺が逃げようとしてる相手・・・
一番最初にヘンだと気づいたのは、「迷惑かけてすまん」って言うべき場面で「ありがとう」って言うんですよ。
どんな場面でもありがとう。
ムチャな頼みごとが好きで、いつも押し切られてしまうんだけど、
いつもいつも「ありがとう」
気持ち悪いと思ってるうちに、いろいろ自己満系のとんでもない大嘘が次々ばれて、
ようく考えてみると、
頼みごとをするくせに、頼まれごとは死んでもしないという傾向に気づいた。
笑っちゃいますけど、聞こえないフリをするんですよね。
そしたら過去のヘンに思ったちょっとしたことがバーーーッとジグソーパズルのようにピタピタハマっていって、
ひとつの絵がでてきた。

これって自己愛性人格障害かなーと思って俺はこのスレを見るようになったんですが、
この「ありがとう」の記述を読んだことなかったので、書き込もうか迷ってたところなんですよ。
やっぱそうかぁ・・・そうかそうか・・・

「ボクに尽くしてくれてありがとうしもべよ、苦しゅうないぞ」
っていう意味だと思ってますけどね今は。
538優しい名無しさん:04/03/26 18:37 ID:Dd1eekGY
>>536
わわっ、私が8年つきあった自己愛性も同じでした…。
あー、ビックリした。自分が書いたのかと思った…。
また状況に合わない大げさな「ありがとう」を手紙で書いてくるんだよ、
人をとことん傷つけておいて…。ひとことでいいから「ごめん」と
言ってほしかった。
539532:04/03/26 18:39 ID:vYQWm1Gs
>>533
話し合いも、意志を伝えることも→話し合いも、意思を伝えることも
でした、変換しないままカキコしちゃいました
すみません。
540優しい名無しさん:04/03/26 19:20 ID:e5aEl4Lj
>>537
「ありがとう」私も言われてました。
やっぱり謝罪すべきところで…。

自分の否を認めずになんとかその場をおさめ、
なおかつしもべ達を上手く操る魔法の言葉だったのかも知れませんね。
謝ってしまったら「自分が悪い」=「俺の負け」とでも思ってるみたい。
妙な勝ち負けに(そんな話しじゃない分野でも)こだわる人種ですからね。

…ああ。胸糞わりー!!!
541優しい名無しさん:04/03/26 22:08 ID:0r1KOItn
自分も、謝罪するべきトコでありがとう。。言われた・・
ホント、謝るって事を知らないんですね。人間失格ではないか・・
542優しい名無しさん:04/03/26 22:44 ID:a4lx7+Ll
「ありがとう」
「そんなつもりじゃなかったのに」
「誤解だよ」
「言葉のアヤだよ」

ハリーポッターもびっくりの大魔法使いだな。
543優しい名無しさん:04/03/27 00:01 ID:SMWYjtt/
そうそう・・そしてウソを追及した時は、はっ?完全に勘違いしてない??
逆ギレ。。
544優しい名無しさん:04/03/27 00:26 ID:nb+J2Jy9
>>542
私も自己愛性に全く同じことを言われた。
自己愛性の言動の不謹慎さを指摘したら
メールで「私のこと誤解したんだね」と。
自分の言動への反省はまったくなし。
545優しい名無しさん:04/03/27 00:31 ID:pWt0WMN5
>>542の発言の後、
言い訳がきかない自体に追い込まれると
「うるさいな!こっちが疲れる!!」
と終いにゃ逆切れ。
自分の行いは罪と思ってない。

言葉通じませんよね…
546優しい名無しさん:04/03/27 00:57 ID:ydBsfcXB
しまいには「人間誰しも自分が可愛いんだから、自分に都合のいいようにしかとったり言ったりしないもんだよね。」
とか言い出すし…

誰もお前ほど酷くねぇYO!(`Д´)
547優しい名無しさん:04/03/27 01:02 ID:SFgvpZjH
自己愛だった頃を思い出すと必死で逃げたくなる。
548優しい名無しさん:04/03/27 01:07 ID:gx+HY54z
自己愛性の彼氏と別れて3ヶ月。引っ越しもしました。
ようやく、元の自分を取り戻してきた気がします。
つくづく人間として最低だったと思う。
邪悪な人と人生の大切な時間を共有することの空しさを
改めて感じています。
まだ傷は残るけど、明るく、楽しい生活が少しずつ始まりました。
549名無しさん:04/03/27 01:56 ID:D3XJCDAV
自分は素敵だと思う。
いろいろ探したけど自分が好きだなあ。
新興宗教「自分教」みたいな感じ。
550名無しさん:04/03/27 02:06 ID:D3XJCDAV
今まで生きてきたけど何かを探してたみたい。
辿り着いたのは「自分好き」だということ。
他人より自分を好きなんだと思う。
551優しい名無しさん:04/03/27 03:26 ID:U1tmk56h
>537
久々にスレ見て、更に共感!!
私の近くにいる自己愛も、ごめんの場面で「ありがとう」って言う。
文句を言ったのに、「心からの気遣い、ありがとう」だって!
ありがとうって言っている自分にも酔っている感じ・・・。
やっぱ、何でも自分の都合のイイ様にとらえている証拠だよね。
552優しい名無しさん:04/03/27 03:37 ID:Ji7qxHiK
私もみなさんの書きこみを読んですごくびっくりしました。
「ありがとう!あなたには言葉につくせないほど感謝している。
 というか、神です!」
みたいなこと、何度言われたことか。
ようやく腑に落ちました。
あの何とも言えない自分語りと自己肯定、ありがとう等の大げさな言葉で
私を願い通りに動かしてきたあの人は『自己愛』だったのだと。
これで、離れることへの罪悪感から開放されそうです。

でもそういう人が一人じゃなく、数名周りにいて、いつも吐き出され役、
いつも使われ役ってことは、私はターゲットになりやすいということですね…。
反省。。。
553優しい名無しさん:04/03/27 06:15 ID:copnbozn
早く自己愛から逃げたいなー
554優しい名無しさん:04/03/27 08:06 ID:pkqMO44p
>>552
感謝の場面でありがとうと言われるのは自己愛じゃないと思いますよ。
謝るべきところで絶対に謝らず、「ありがとう」などのとんちんかんな
応対をしてくるのは自己愛だと思いますが。
自己愛の人って、本当に謝りませんよね。
「ごめん」という言葉を口に出したとしても、すごい不機嫌な顔で
さも自分は悪くない、という横柄な態度を取る。
私の出会った自己愛は、人に負けることを異常に恐れていて、
相手から舐められたら負けだ、ということを常々口にしていました。
だからどんなに自分が悪くても絶対に謝らずに、全部周りの人が
悪いということにしてしまう。
話を聞いていると、そのあまりにも自己中心的な思考回路に、
ゾッとしました。一見正常に見える狂人の話を聞いているような、
悪夢のような日々でした。
555優しい名無しさん:04/03/27 12:54 ID:4dFWeYQI
私の場合は、どう考えても自己愛の常識のない態度につっこんだ時、
(お金を借りたら返す&そしてお礼の言葉を言うという事)
結局は「君は俺を信じてないんだね。悲しいよ。」って、こっちが悪者になる。
あげくの果てには、金を借りて返すのってかっこわるいだろ?、
俺が返しやすいように私のほうから水をむけてくれなくちゃダメだって言われたよ。
ほんとにポカーンとしてしまった。
精神的に追い詰められて来て本格的に壊れる前に別れて良かった、元彼。
今鬱を脱出し始め、怒りと憎しみに捕われてるところです。
556優しい名無しさん:04/03/27 14:18 ID:ydBsfcXB
私も自己愛に生活費足りないからって金せびられて、
でも自分が生活するのに精一杯だったから貸し渋っていたら、
「最近死にたくなってきた…」とか「サラ金て私でも借りれるかな…」とか
24時間昼夜問わず電話やメールで言ってくるようになって、
いたたまれなくなってなけなしのお金貸したら全額遊びに使われて携帯解約されてた。

あまりの事に別の友人から新たな携帯の番号入手して問い詰めたら
「また貴方に弱音を吐いて迷惑をかけないために携帯を変えたのよ。」
「貴方に借りたお金じゃなく、元から持ってたお金で遊んだの。」
「返すメドがついてから連絡しようと思ってたのに。」
「貴方は優しすぎる。私がどんなに金を借りようとしても、頑として貸さないのが真の友情であり私の為になるのに」

(゚д゚)…
結局貸したお金は彼女の親から文句とともに返ってきましたが悲しかった…
557優しい名無しさん:04/03/27 14:59 ID:LZZXC6NC
>>556
お金返ってきてよかったですね。
そんな不義理親子、縁切って忘れちゃいましょう。
彼女はどっかで損しますよ。不幸な人間なんです。
それにくらべてこちらは人生勉強させてもらってよかった。

俺もふたり・・・いや三人ですね。三人の自己愛との付き合いを通して、
中には本当にかなり痛い思いをさせられた相手もいましましたが、
ようやく最後はそう思えるようになりました。

損して得とれ。トータルで人生の勝者になってやりますよ。
558優しい名無しさん:04/03/27 19:50 ID:qsMA28Hx
>>556
DQNの子はDQNって言葉が頭に浮かんだよ・・・。
子供が他人に借金したら、恥を知ってるまともな親は謝るのが普通なのにね。
きっと親子揃ってDQNなんだろうな。
559優しい名無しさん:04/03/27 21:17 ID:7gosR1zI
自己愛って人から物奪うよな..。
んで他では「友達に貰ったの〜」とか言うよな..。
友達じゃねーよ..。
560優しい名無しさん:04/03/27 21:19 ID:7gosR1zI
ageちゃった..。スマソ
561555:04/03/27 22:08 ID:KvINAfje
やっぱお金に関しての考え方もおかしいんだね。
普通貸したほうって、何度も催促なんかしたくないって思うのって
常識っていうか基本的な感情じゃない?催促される前に返すのが真っ当だし。
私の元彼って40過ぎてたんだけど、そんないい大人に
お金を借りたら返すんだよ、そしてお礼を言うんだよって諭すのへンじゃない?
でも本当に解らないみたいだった。信じられなかった。
それなのにそんな時にパチスロで儲かったって話は、すごい得意げに言ってた。
日本語が通じないのかって思ったよ。
562優しい名無しさん:04/03/27 22:13 ID:copnbozn
カモられてるだけじゃん?
563555:04/03/27 22:37 ID:KvINAfje
それはないと思います。それ一度きりだったからね。
それだけだったら自己愛性って判断しないですよ。
564優しい名無しさん:04/03/27 22:41 ID:pWt0WMN5
>>561
わかる!
普通に考えたらわかってるんだろうに、あえて「スルー」
「無視」を決め込むよね。
よくもあそこまでシラ切れると思う。
恥ずかしくないのかな。
…その感覚がよもやまともじゃないんだろうけどさ。

違う星の人みたいだよ。

私や、彼の男友達にさんざん「ヒモ!」「早く返しなさい」と
言われても恥ともなんとも思ってない様子。
説教しても上の空。
あげく「お金返さないのは悪い事なの?(・∀・)」だって。
返す言葉に詰まったよ。

返す時も礼も言わない。
むしろムッスリ。
あんな人間はじめて会ったよ。
…普段は「俺は良い人ですよ〜(・∀・)」って態度だし
驚いた。
565555:04/03/27 22:50 ID:KvINAfje
>返す時も礼も言わない。

ほんとにそう。同じ。ほれ!って感じ。
それだけならいいけど、なかなか返さなかったは私のせいだって言う。
真夜中彼が泥酔して財布なくした時に、給料日前に泣く泣く貸したタクシー代2万だったのに。
しかもその後うちに来て逆ギレ。もう、あんたは廃人だよ!って思った。
でもその時は怒れなかったんだよね・・・。反論なんで許されなかった。
566優しい名無しさん:04/03/27 23:42 ID:C+KiqEgu
やっぱ同じだな…
自己愛性って、同一人物かと思えるほど同じ行動するんだねぇ…ハァ。
567優しい名無しさん:04/03/27 23:57 ID:OuK22FdC
ホントみんな同じ言動するー。。自分やここにいる人はそいつらから
ターゲット(言い方悪いが自分に都合いい態度してくれる)とされてたでしょ?
って事は自分らみたいなターゲットじゃなくて、自己愛にも対等に関わってる友人はいるのかな?
要は私らとは態度が変わってってな相手。。
568優しい名無しさん:04/03/27 23:57 ID:OuK22FdC
ホントみんな同じ言動するー。。自分やここにいる人はそいつらから
ターゲット(言い方悪いが自分に都合いい態度してくれる)とされてたでしょ?
って事は自分らみたいなターゲットじゃなくて、自己愛にも対等に関わってる友人はいるのかな?
要は私らとは態度が変わってってな相手。。
569優しい名無しさん:04/03/28 02:58 ID:tdskoiBb
>>567
>自己愛にも対等に関わってる友人はいるのかな?

私の関わった自己愛彼氏にはいなかったです。
自分より横柄な(おそらく彼よりも自我の強い自己愛さん)相手には
下手に出て、部下のようでした。
その人の自己中な言動で振り回す素振りに
憧れでも抱いてるんじゃ?という印象を受けました。
でも上下の関係なので深入りはしません。
ひたすら相手に好印象を与えたいらしく尽くしてました。
仮面的良い人っぷり、といった感じです。

では、身近な友人はというと…
寂しがりやで操作しやすそうな(境界例的?)友達を身近においてました。
何かに依存してないと生きていけない感じの人です。
(その人は買い物依存でした)
男同士ですが、彼と一緒にいたいがため必死に尽くしてました。
それを承知で奢らせたり、シャレにならない意地悪をして
喜んでる姿が忘れられない…
本性のワガママ発揮相手、ですね。

例:一緒に遊びに来たのに予告無しにおいていく。
わざとその人だけに連絡を入れてやらない。

相手が怒れないのを良い事に
「自分よりも下っ端」みたいな感覚がすごかった。
570優しい名無しさん:04/03/28 09:15 ID:tgpUhisw
>559
うちの自己愛義母は、私たちが建てた家を奪おうとしましたよ。
勝手に家探しして権利証と実印を持ち出し、自分の名義に書き換えようとして。
運良く未遂ですみましたけど、自分側の親族には、
「息子夫婦が『ローンは俺達が持つからオフクロ住んでくれ』って言った」と
触れ回っていたというから呆れてものも言えませんでした。
私たちには逆ギレして、
「私に見つかるようなところに大事なものをしまっておく方が悪い!」
「子供は親に家を建ててあげてこそ一人前だ」
等々とわけのわからないことをほざいてましたが、
「親子でも訴えることできるんですよ」
と凄んだら、それは怖いのか一応黙りました。
自分は舅の親や親族と一切付き合わなかったくせに、
私には嫁の義務うんぬんを力説するし、お礼言ったためしないし、
ほんと人間のクズのような婆。
夫も見切っているのが唯一の救いですが、
これが夫まで婆に取り込まれてたら地獄だっただろうな。
571優しい名無しさん:04/03/28 14:16 ID:7BongR4m
まさしくお前のモノは俺の(ry
いい年こいてジャイアソを地で逝かないでほしい…

そういえばのび太もドラエモソに対しては自己愛気味だなあ。

ジャイアソ→自己愛

スネヲ→取り巻き

のび太→ターゲット、自己愛↑
共依存

ドラエモソ
572優しい名無しさん:04/03/28 19:19 ID:luzKDS+T
>>537
すごくわかります。

私が逃げようとしてる相手(女)もそうです。

>頼みごとをするくせに、頼まれごとは死んでもしないという傾向に気づいた。
そうそう。ぜんぜんしない。
自分で出来ることでも、こちらがやらなければいけないように仕向けてくる。

で、相手の明らかに常識はずれな態度を責めると、
「そんなつもりじゃなかったんです」

自分の都合の悪い話になると
「・・・わかんない・・・」

で、絶対に謝らない。

もうこの人には言葉が通じないのだと思い
近づいて欲しくなくて嫌悪感丸出しで無視していると、
何事もなかったかのようにニコニコして話しかけてくる。

どうなってるんだ。どこか違う星の生き物を見ているようです。
573537:04/03/28 19:38 ID:Ui+UQd7u
>>572
いま来たとこです。というかですね、いまちょっと浮かれてます。
もし万が一本人がこのスレみてたら、確実にわかっちゃうと思いますけど、もういいです。
いま、最後の難関である頼まれごとの引継ぎを終了しました。
最後に一回だけ彼と顔をあわせなければならないのが憂鬱だったんですけど、
自分でも脅威の演技力で笑顔で自然に通せたと思います。
あとはフェードアウトですね。

「ありがとう」の特徴を書いたら反応している人が予想外に多かったようで、
やっぱりこいつは自己愛性なんだと確信しました。
でももしかしたらボダの自己愛タイプかも。
で、
前日に彼から電話があり、こういってましたよ。
「すごく迷惑かけたと思うんだけど、ありがとう」

このスレの経緯を思い出して、電話口で苦笑しちゃいました。

最後は俺が逃げようとしてることに気づいたのか、目だった工作をしたようには見えず、
予想外にあっさりにこやかに別れられました。

もう会わなくちゃいけない理由がなくなったので、あとはいろいろ理由をつけて避けていきます。
574優しい名無しさん:04/03/28 19:39 ID:GmkHMZxI
>>561
親父が自己愛です。いろんなところに借金しまくって話が通じない
せいか娘の私のところに苦情がきました。
借金の話をすると吐き捨てるような態度になります。
私も借りた人には申し訳ないけど父の為には払う気にはなれません。
きっとひどい親子って思われてるんだろうけど、もう親とは
思えないし犠牲がでかかったので・・・。
575優しい名無しさん:04/03/28 20:37 ID:NNPAK+TV
そういえば自己愛性と縁を切ったときの最後のメールが
やっぱり「ありがとう」だったなあ。
「感謝はしているから」と書かれていて、「は」って何だ?と。

自己愛性の脳内では、こっぴどい捨てられ方をして恨み言の
一つも言いたいけど言わずに済ませる優しい俺なのさ、と
見事に変換されてるんだろうなあ。

コイツから逃げようと決めて、色んな誘いを適当にごまかして
避けていた頃、こんな勘違いポエムを自分のサイトに書いてた。

「何故、俺は待てぬのだろう?
結論を自ら狭めてでさえ、求めてしまうのだろう?
一時も、歩む途を留まるコトのできない愚かな俺は、
この先に不安を抱えて、生きられるのだろうか?
恐らく、難しいだろう。然らば、如何にせん?」

・・・そういう芝居がかった自己憐憫が気持ち悪いんだってば。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:24 ID:aSiLyF1D
>>575
ポエムっすか…。ハァ。

>この先に不安を抱えて、生きられるのだろうか?
>恐らく、難しいだろう。然らば、如何にせん?

然らば、って…。
単に「じゃあ、どうしよっかな?」って言ってるだけだろ!!
それに、生きられるのだろうか、難しいだろう、とか言ってるけど
自己愛性は絶対自殺しねーくせにさ。
577555=561:04/03/28 21:26 ID:aTbnlUiv
>574

ひどいなんて思いませんよ。
相手が自己愛でなくても、お金の問題ってとてもデリケートだと思います。
数え切れないくらい色々ありましたが、私自身やはりそのお金の件で別れを決意したんです。
それがトドメだった。

私のように付き合ってた人がとか、友人が自己愛だとかなら(それでもつらいけど)
まだ割り切ろうって思えるトバ口みたいなのが見つけられると思うけど
肉親が自己愛である方は、ホントにさらにお辛いと思います。
574さん、あなたは間違っていませんよ。
あなたにも心の平安や安堵が早く訪れますように、心から祈っています。
578574:04/03/28 23:42 ID:bnbuEcIZ
>>577
ありがとうございます。574さんもたいへんでしたね。

父が遠縁に私と母が困っているなどと吹いては、
お金をせびったみたいです。そのお金は家には当然入ってません。
私も一人っ子で結局母を亡くしていますが、母の病院代とかは
私がだしていました。もう疲れました。
父方の親戚や他の人には、迷惑をどれだけかけているのだろうと
思うと、精神的にも頼れない状態にされました。
父は知らん顔です。
私を理解してくれる母方の叔母に父について聞いたところ
あなたのお父さんのことをこういってはなんだけど、
『人としてだいじなモノが欠落していると思う』といってました。
まさにそう思います。
死にかけたときは助けようとおもいますが、それ以外では縁をきる
つもりです。

579574:04/03/28 23:43 ID:bnbuEcIZ
>574さんもたいへんでしたね
↑574⇒577さんのまちがいです。自分が大変って馬鹿か私・・・。
もうだめぽ。
580優しい名無しさん:04/03/29 00:50 ID:pfR2F1Ya
自己愛性も恐いけど、周りの人間も恐い。
全面的に洗脳されていなくても、
何処まで操られているのかがハッキリしない。
敵なのか味方なのか解らない恐怖で、鬱。
581優しい名無しさん:04/03/29 01:25 ID:qPhf4vuj
>>580
あっそれ、私も最近感じてきてます。
自己愛と距離をおいて少したつんですけど、あんまり自己愛にそっけなく
していると、周りの人間は「反省してそうだし、どうして仲良くしてあげないの?」
みたく思われそうなんです。こっちが冷たい人間みたいな・・・。
それを避ける為にも、しょうがなく自己愛にも苦笑いで接しているのですが、
この時の自分の中での葛藤が、結構しんどいです。
「なんで自己愛に優しく接してやらなくちゃなんないの?散々辛い思い
させられてきたのに」って。
でも、周りの人間への自分の立場があるから、仕方ないですよね。
582優しい名無しさん:04/03/29 01:37 ID:bWaBodB9
>>581
あなたも関係性でしか動けない人間なんですね……。
583優しい名無しさん:04/03/29 01:58 ID:qPhf4vuj
>>582
相手が職場の人間なんで、どうしていいのか分からないんです。
やっばり自分の意思が弱いのでしょうか。
584582:04/03/29 03:04 ID:bWaBodB9
>>583
人を判断したり、付き合う時に置く基準が関係性(味方か敵か、仲良くできるかどうか)
にしかないことが、「自己愛性」を温存し「被害者」を追い込む雰囲気を作り出している
ような気がするんです。

「自己愛性」の「特徴」として現われる、感情的な依存、歓心を引く行為など、
「被害者」の「敵なのか味方なのか解らない恐怖」(>>580)のような苦しみ、
そしてその中間層とも言えるヌなんで自己愛に優しく接してやらなくちゃなんないの>>581
585優しい名無しさん:04/03/29 03:47 ID:v3RKvdgG
>>583
そのうち、なりふりかまわず逃げ出したいと思うかもしれない。
そうならない事を祈ります。
586582:04/03/29 03:55 ID:bWaBodB9
※推敲前なのに途中でリターン押してしまいました。スイマセン。

>>583
人を判断したり、付き合う時に置く基準が関係性(味方か敵か、仲良くできるかどうか)
にしかないことが、「自己愛性」を温存し「被害者」を追い込む雰囲気を作り出している
ような気がするんです。

「自己愛性」の「特徴」として現われる、感情的な依存や歓心を引く行為、
「被害者」の「敵なのか味方なのか解らない恐怖」(>>580)のような苦しみ、
そしてその中間層とも言えるあなた(>>581)の苦しみ
(「なんで自己愛に優しく接してやらなくちゃなんないの」)といったものは、
すべて関係性という土俵から生じていることで、そこにとらわれている限り
続いてしまうと思うんです。

職場ならば、心理的な関係性のほかにも、経済的な利害性という審級があるわけですし、
それが必ずしも重ならないというところに、この問題の解消の糸口があるんじゃないかと、
個人的には思っているんですけれど。
587優しい名無しさん:04/03/29 10:50 ID:w7+OuAf1
会社(お堅い有名企業です)の後輩で、大やけどしたとか、転んだとか、腱鞘炎だとかで
いつも包帯巻いてる女がいます。それについて話を触れると嬉々として
延々喋りだす。いつも自分が輪の中心になっていないと嫌らしく、
話にはいれないとブス〜としてサッサとかえる。嫉妬深さは恐ろしいほど。
いくつものピアスと刺青・・それが英語で入っているのですが、「罪な美しさ」という意味だとか。
もう、ココの範疇の人間ですよね?正直ウザイのですが、パワーに引きずられてる
感じです。
588優しい名無しさん:04/03/29 10:57 ID:pfR2F1Ya
580です。
私の場合は自己愛性が母で、周りの人間は父と兄弟です。
もう恐ろしいので、逃げることにしました。

職場で母と同じタイプの自己愛性にやられている友人がいるので、
取り巻きの事なども解ってくれて、救われます。
ココや他のスレでも時々吐かせてもらって、安らいでます。
589優しい名無しさん:04/03/29 11:23 ID:zyqGrnRa
>>587
うーん、それだけでは分からないけど、
「自己愛性人格障害」って、その言葉の印象で誤解されるんだけど
別に「鏡をみてウットリ〜」っていう人をさすというわけでもないんだよね。
名前が誤解を招きやすいというか。

とりあえず、>>2をご参照ください。
590優しい名無しさん:04/03/29 11:31 ID:ba3X7ocH
利害のみ考えて他人とつきあうなんてのは私には難しい。

敵味方と考えてしまうのは、自己愛から洗脳された取り巻きの恐ろしさを知ってるからそう考えてしまう。

自己愛のいない人間関係でならそのような考えは抱かない。
…けど、すごく人当たりのいい、いい人と知り合った時、
実はコイツ自己愛ちゃうんかなどと必要以上に警戒するようになってしまった。
591優しい名無しさん:04/03/29 15:39 ID:r+LhSo4t
自己愛性をなんとか心理的に追いつめ、
何らかの制裁を与えることに成功した方はいらっしゃいませんか?

つじつまが合わなくなったり、正論で攻められたりすると、
逆ギレか、だんまりか、脳内変換で被害者ぶることで、
自分のまいた種から逃げ出すでしょう。

怒りで心がいっぱいいっぱいで、この3日間、
自己愛性への殺意と戦っていて、気が狂いそうです...

592優しい名無しさん:04/03/29 15:58 ID:ba3X7ocH
問い詰められて自己愛が涙を流したとしても、それは反省や後悔ではない。
仲良く してやった 相手にいわれのない事で非難される可哀想な自分を憐れんで流している。

そしてしばらくはおとなしく見えても、腹の中はターゲットへの逆恨みの気持ちはどんどん膨れ上がっていき、
貴方が孤立するよう周囲に着々と裏工作を始めていくんだ。

間違いない
593優しい名無しさん:04/03/29 16:08 ID:V7pgx4bU
>>590
自己愛のいない人間関係でならそのような考えは抱かない。
…けど、すごく人当たりのいい、いい人と知り合った時、
実はコイツ自己愛ちゃうんかなどと必要以上に警戒するようになってしまった。

全く同じです。
594591:04/03/29 18:21 ID:r+LhSo4t
>>592
そうですよね。

けど、出来損ないロボットのような壊れた思考を、
麻痺させるやり方はないのでしょうか。
延々考えていて。

恨みが消えるまで、
自分の怒りの感情を押さえて、押さえて、
こうやって時間も心も消耗していくしかないなんて、
本当に悔しい。

「事故に遭ったと思って」とか、「気の持ちようだ」とか、
まだ受け入れられない。

595優しい名無しさん:04/03/29 20:00 ID:L80WOIzW
自己愛と言う言葉も意味も知らないで自己愛とかなり密接にかかわり、
当たり前の人のように接していて、もめたときも普通の人と同じように
接していたら、話は通じないうえ、やたらと加害者扱いされ、
相談していた共通の友人は知らない間に取巻き化して、数徹底的な人でなし扱いと共に
縁を切られた。
相手が自分勝手なことぐらい承知で友達づきあいをしていたから、自分がぼろぼろなのも
自分の責任だと思って、つきあいを続けていくために自分に鞭打っていたけれど、
どんなに己に非があろうとも、都合の悪いことを言う人は自己愛を傷つけるひどいやつでしか
なかったのを思い知らされたただけだった。
そこでは人間関係の思いやりも長い付き合いで培ってきた何かも全て自己愛の一方的なものの見方でしか
図られないのが悔しくもあり悲しくもあり、相手の異常な部分に気づきながら
相手への好意でそれを打ち消してきた自分に理不尽な感情を感じたり。
ここのスレを読むまで、自分が自己愛でモラハラの加害者だと思い込んでいたけれど、
それも全部相手が私へしてきた仕打ちをそのまま返したからなんだとやっと分かった。
きっと自己愛たちは今でも自分たちがかわいそうな被害者だと思い、
徹底的に私を悪者扱いしているだろう。
それが悲しくて悔しかったけれど、半年近くかかった今、あんな一緒にいて疲れる相手と離れ
やっと本来の自分を取り戻すことができるようになったと考られるようになっている。
それでも時折、あの時自分が折れていればこんなに傷つくこともなかったのだろうかと、
後悔ともつかない自己否定が頭をよぎる。
でもあの時縁が切れなければ、いまこうして自分を取り戻すこともなかったのかもしれない。
そんなふうに考えながら、いま生活している。
596592:04/03/29 20:12 ID:ba3X7ocH
>>591
私も取り巻きごと自己愛燃やしてやりたいほど憎んでいた。
他の友達に当たり散らして、それでも吐き出し足りなくて悶々として過ごしてきたよ。
三年経ってようやく憎しみも柔らいできたけど、今でも夢に出てきては苦しめられる…

でも最近になってとうとう、周りに取り巻きのいなくなった自己愛からまた連絡があったけどキッパリシカトしてやった。
それでスーッと気が晴れたよ。貴方にもそんな日がくると思います。

それまでは憎しむ事に使う力と時間を、仕事とか趣味とか勉強に費やして忘れていくしかないよ。
597優しい名無しさん:04/03/29 20:55 ID:zyqGrnRa
詳しい方がいらっしゃったら…
自己愛性人格障害で、かつ統合失調症の初期症状が出るというようなのって
あるんでしょうか…?

私は某自己愛性(男性)と長年つきあい、身体も心も人生もぼろぼろになりましたが
どうもその行動が、自己愛性独特というより、統合失調ぽいようなんですよね…。
突然叫んで泣き出したり、痛みに異常に過敏だったり。(ちょっと指に触った
だけで大騒ぎし、「謝れ!」と言っていた)
また、被害妄想もすごくて、目を三角にして怒ってましたね。
でも幻覚とかはないようでしたが…。
598優しい名無しさん:04/03/29 21:39 ID:q37wGt+X
自己愛の人って、会話の中でやたら人の名前を出してきませんか?
「○○さんと〜〜した」
「●●さんと〜〜行った」
「△△さんに〜〜のこと話した」

で、仲がいいのかと思ってようく観察していると、
さほど親しげでもない。

権威ある人と親しいことを示すことで
(または、親しい人が多いと思わせることで)
自分の優位を示そうとしていたのだろうか・・・。
599優しい名無しさん:04/03/29 22:25 ID:vv9IXKIk
>>598
あ、それって 自己愛の大きな特徴のひとつ。
業界内有名人、業界内有力者や政治家、芸能人みたいな人々の
”人脈”を自慢するよ。そうやって自分の誇大感を満たそうとする。
さも仲が良いような言い方するけど 実際には一度ちらっと会っただけ、
せいぜい名刺交換しただけ、というのがほとんど。
それから自分の友人や交際相手、その家族の学歴や経歴、勤務先、
資産状況まで自慢のタネにするね。
でも そういうのも実際よりも大きく誇張されてる。
自己愛は自分自身はたいした経歴でもない場合が多いから
そうやって自分の誇大感を満たそうとするけど、聞いてるほうは
同じような人脈自慢を何度も聞かされて
みんなうんざり・・・。
600優しい名無しさん:04/03/29 23:23 ID:pgyJ0tgj
>>599
自己愛ってその場にいない人の話をしたがりますよね。
その場にいない人なら反論も訂正もできないから、
好き勝手に話を作ったり大きくしたりしても、
聞いてる方は疑問を感じても指摘できないからね。
601優しい名無しさん:04/03/29 23:59 ID:y3o36hRx
>>600
それも策略なんだろうと、見ているうちにわかった。
洗脳するときの常套手段だよ。
しかも自己愛って言っていいことと悪いことの区別が付いてない。
プライバシーの侵害しまくりだよ。
自己愛とは当り障りのない会話のみを心がけないと。
602優しい名無しさん:04/03/30 00:03 ID:9FHtquYz
私が被害にあった自己愛は「県下最大規模の珍走団の頭に気に入られていた」
「中学時代はどんな不良も会釈して通って行った」
「ヤクザから花札で百万巻き上げてやった」
「集会の度に女拉致ってきて珍走団の男どもに輪姦させるゲームをやった。面白かった」
などといった自慢話ばかりしていて、取り巻き達も「すご〜い☆」とか喜んでた。

人間以下だ…
603優しい名無しさん:04/03/30 00:10 ID:KFGK3A4u
初めてここ見たのですが、どうやら父親は自己愛性かもしれないι
604優しい名無しさん:04/03/30 00:23 ID:Fr4gT8aY
599、600さん、もうホントその通りなんだよー。。
やたらと芸能人、政治家の名前が出てきたり、某大手芸能事務所の社長と
仲いいとかパーティーに行ったとか。そして自分自身や付き合ってきた
彼女のステイタスや風貌を自慢する。(付き合ってたかも怪しい)
渋谷ではオレは有名だった。




ヤクザの事務所に乗り込んでいって逆に勇気あると賞賛された

私が車に興味あると知るといきなり、オレは車のレースで今度出場してくれといわれてると言い出すし。
男4人とオレ1人のケンカで全員、倒した

などなど。。まあすべて架空の話のようだが、ウソ言ってるってわかってないみたい。
その場その場で適当なことばっか言ってるから。

思い出すだけでむかついてくる。。

ブサイクでハッタリ野郎のくせに女の理想だけは高いんだよな。。

長くなってグチってごめんなさい。
605優しい名無しさん:04/03/30 00:34 ID:9FHtquYz
ヤツもデブスで30近いのに処女でジャニーズ系にしか興味無い女だったな…
しかも身内の中のイケメンは皆自分に気があると思っていて、イケメンに彼女が出来た途端
「アイツちょっと見イケてるけどよく見たらブッサイクだね!彼女にはお似合いだけど)プゲラ」
とかコロっと言うことが変わってた…必死だなあ
606591:04/03/30 13:45 ID:Tub1nXmq
>>592
>それまでは憎しむ事に使う力と時間を、仕事とか趣味とか勉強に費やして忘れていくしかないよ。

ありがとうございます。
ここにくると自分は、皆さんと同じく回復できるのだとホッとします。

自己愛性と付き合っているとは知らず、
なんでこんなに苦しいのだろう・・・と思いながらも、
罪悪感・孤独感と戦いながら、2年過ごしてきました。
今年に入ると、仕事も趣味も、自らの身だしなみすらも考える余裕がない状態でした。

そんな中、今年の2月に、ヤツのとんでもない嘘を知るきっかけがあり、
あわてて調査会社を入れたところ、
彼を取り巻く環境・現在の所在地・伝えられていたスケジュールに関しては100%嘘、
という無様な事実が明らかになりました。
今、自分の置かれている立ち位置がやっとわかって1ヶ月です。

地べたを這っていた自分の存在価値は確実に回復していってます。
仕事や趣味への意欲も湧いてきたように思えます。
ですが実際、処理速度等は以前の私に比べて格段に落ちてます...リハビリ期間は長くかかりそうです。
また、彼にされた事が、一旦頭の中を回り始めると抜け出せない怒りが湧いてきます。
ここで書くことで少しずつ吐き出して、なんとか頑張ります。
607優しい名無しさん:04/03/30 13:51 ID:JEjlxQmt
>>606
頑張りましたね! 私も同じような経験をしましたので、痛いほど分かります。

>ですが実際、処理速度等は以前の私に比べて格段に落ちてます...リハビリ期間は長くかかりそうです。
>また、彼にされた事が、一旦頭の中を回り始めると抜け出せない怒りが湧いてきます。

606さんが健全な心をもった人だからこそ、機械みたいにはデジタルに元通りに
急に変わるわけではありませんが、ちゃんと傷を癒してあげたら、回復しますよ。
このスレの人々のことを、
一緒に頑張っている人もいる、と何かの瞬間に思い出してもらえたら嬉しいです。
608優しい名無しさん:04/03/30 17:29 ID:W2d8nXEq
>>606
お気持ちよくわかります。
私もそうでした。
…ゆっくり、ですが帰ってこれますよ。
キズつき、疲れきっているんですもの。
ご自分を甘やかせてあげてもいい時間だと思います。
無理なく現状を受け入れられるといいですね。
そして普段の自分に復帰しましょう^^

私も自己愛彼には苦しめられました。
今も思い出すと辛いです。
でも、ヤツのおかげで
今まで自分が接する事のできた、真の
「善意の人々」の大切さが身に染みました。
あの人たちは貴重な存在だったと。
それが分かった。それだけが救いです。
609優しい名無しさん:04/03/30 17:52 ID:8M5cViKk
>>608
>今まで自分が接する事のできた、真の
>「善意の人々」の大切さが身に染みました。

激しく同感です。
「真の善意の人々」は、ごく自然に日常的に思いやりのある行動をとっているので
さりげなくて、意外とそのよさに気づかされにくいんですよね。
自己愛性みたいに、1ミリでも何かしたら大騒ぎしてアピールしたり、
感謝を強要したりするのとは、大違い…。
610485:04/03/30 18:59 ID:ZgPNaWKO
>>608
>今まで自分が接する事のできた、真の
>「善意の人々」の大切さが身に染みました。

俺もここに共感しました。
彼女のばらまいた嘘のおかげで取り巻きすべてにバッシングされてる状況で、
ひとりだけフリースタンスの男がいて、
すべてを知っていながら、知らないふりをしていてくれました。
彼は一見ニヒリストなので普段憎まれ口をたたきこそすれ、
同情してくれという顔をしてる人間には冷たく何もいわないのですが、
ときどきもらす言葉の端には、
真に状況を理解してる人でないと言えないような思いやりのある言葉をいったりします。

彼だけは信用できるということを、あの過酷な状況の中から学びました。

同時に友達だと思っていた人間の身勝手さ、他人への関心のなさを知り、
同情してくる人の打算。それに甘えてた自分をも知りました。
611一応自覚あるボーダーです:04/03/30 19:35 ID:Lolxg4w0
やっぱり自己愛も障害のひとつなんですね
だってここ見てると知り合いにそっくりなんだもの
まず第一に嘘をつく
自慢(空想)
妄想
権力のある人、芸能人と知り合い
または、自分は憧れの芸能人のように、いずれスターになる人間だ
今も皆から支配されていて人気者だ
など、すべて自分中心 I AM NO.1
それだけなら聞き流してればいいけど
人を利用する
それも、さも関わりがないように巧く事を動かそうとする
完璧な人間だから自分の欠陥は人に押しつける
皆から憧れられる人物像を演じる

すぐ人の欠点を見付け、それが自分の方が勝れてたら相手を傷つけるかのごとく比べた発言
ボダと自己愛は紙一重だけど
自己愛は表向きだけ外向的、楽観的→知り合いはプラス演技性強かった
ボダは内向的、悲観的→自分は回避性が強い

だから自己愛はボダを操りやすいのかもしれない
似た部分はあるけど弱いとこをつけば、ヒトツキだもんねボダは。
612優しい名無しさん:04/03/30 19:56 ID:tiRpsK/c
リアルの知り合いのボダよりネットの自己愛の方が驚異だったわ。
613優しい名無しさん:04/03/30 20:01 ID:k5b1Vt5R
案外、ここに書き込みしてる人って同じ奴の被害にあってる奴だったりして。。
そう思えるくらいにみーんな同じ行動。。

今日、その自己愛ヤローにウソや妄想ばかり言ってるから変えなきゃ誰もあんたを
信用しないよってメールしてやろうと思って・・
614優しい名無しさん:04/03/30 20:24 ID:W2d8nXEq
>>613
ここでもよく言われてる事だけど
あんまり矛盾を追及しない方がいいよ。

切れてある事ない事言いふらされて
人間関係をかき混ぜられるだけ。
ヘタしたらあなたがウソツキ呼ばわりされかねない。
自分の矛盾は正論だって言い張られて話しが平行線になるか、
その場では「わかった」と素直に見せつつ、恨みを蓄積され
後々復習される事もある。
615優しい名無しさん:04/03/30 21:20 ID:k2gGA9/d
614さん
613です。。書き込みありがとね。。つながりが私対自己愛ヤローの1対1だから
他の人間関係までは及ばないと思うからそっちの心配はなさそうなんです。
ただ、毎日毎日、今までのストレスが積み重なって思い起こせば、腹が立ってしょうがないんですよ・・
だから自分が相手にはっきり言うまでは、毎日ムカムカモヤモヤしっぱなしなんだなって
わかったんですよね。。

相手は普通じゃないから、何を言ってもムダなんでしょうけど。
言った事によって、相手の態度でまたストレスになるかも・・ですね・・
616優しい名無しさん:04/03/30 21:27 ID:42hmutkW
自己愛+演技性の症状の人が堪えられなくて、離れました。
でもそれはごく親しい人にしか言わず、自分がその人との
接触を避けるという形をとりました。
するとその人は自分が悲劇のヒロインみたいに大騒ぎして、
私が自己愛でみんなを操作している、と事情を全然知らない人たちに
言いふらして回って取り巻きを増やしていることを最近知りました。
自分みたいなすばらしい人間を受け入れられない人は、どこかおかしい
そうです。
なんか、もう疲れました・・・
617優しい名無しさん:04/03/30 22:55 ID:9FHtquYz
自己愛をやりこめたつもりが、裏工作されて自己愛と取り巻きからコテンパンにされ関係を切られた。
悔しさに身悶えしながら過ごして2ヶ月後、取り巻きの一人が
「○○(自己愛)が私達(取り巻き)が同席した状態なら、話聞いてくれるってよ?
間取り持ってあげるから謝るなら今だよ?」
とかメールよこしてきた…
もう付き合いたくもないし、誰がそんな恐ろしい面子の所にノコノコ逝くもんかよ。
つか何企んでんだか…
618555=561:04/03/30 23:15 ID:Qu2TwLoY
何より、関わらないことが一番です。
私も今だ罪悪感と底知れぬ怒りに囚われている者ですが・・・。
関わらず、自分の気持ちだけを聞いてあげて日々生活することが一番です。
今はそれしか出来ないって思っても、それだけではない。
皆さん、少しずつ上がって行きましょう。
619優しい名無しさん:04/03/30 23:31 ID:DbJ3cVfR
自己愛に対して最も有効な制裁は存在の軽視。無視はつけこまれるのでダメ。 何言われても「う〜ん…」で否定も肯定も保証もせず。 強引に巻き込まれそうな時だけ「ごめん無理」一言だけ言って去る。 興味を持たれない事が一番キツイ。
620優しい名無しさん:04/03/31 00:07 ID:q6UYAIV7
今日も聞こえるところで被害者ぶりぶり発言された。
自分の名前出されると嫌でも耳がぴくってなっちまう。

関わるだけストレスの無駄だからできるだけ早く立ち去る事にしてる。
621優しい名無しさん:04/03/31 02:34 ID:vrSRXQJW
>>617
あなたの場合どっちもどっちに思えるんですが…
他人を殴ったら殴り返されることを覚悟した方がいいのでは。
ここでは何もしていないのに一方的に殴り続けられて
逃げ出してきた人の方が多いと思います
622優しい名無しさん:04/03/31 02:42 ID:WbMJ8B6a
613です。。携帯メールで遠まわしに、ホント相変わらずなんだね・・そういえば
これやるって言ってたけどやるんでしょ?(相手のウソ)とかをついて
少し嫌味でメールしました。。そしたら以外なことにシカト・・
攻撃するのも自己愛と思いきや、都合悪くなるとシカトとは・・
救いようないね。。
もうパソコンの方に、長文で今までのこと、書いて送っておさらばします。。
623優しい名無しさん:04/03/31 03:26 ID:fWeym+4M
>>622
自己愛さんには関わらないほうがいいよ。
どんな酷い目に合わされても、すっぱりこちらから縁を切ったほうがいい。
メールにしても、正論や反論を書くと、嬉々として反撃してくる。
こうなると、もう泥沼。周りにいいように言いふらされるよ。
逆に「今まで楽しかったよ、さようなら〜」とメールして、以後シカト
してるほうが相手に与えるダメージが大きい。なんてったって貴重な
ターゲットを失なうのが自己愛の最大の屈辱だから。
624優しい名無しさん:04/03/31 11:34 ID:ItHhJ6MW
最近回復しかけていたが、自己愛が立ち上げたサイトを偶然目にして不安症状が復活。
「前のサイトはいろいろあって閉鎖したけど」だって?
「去年は大変で友達と会えなかったけど今年は元気な姿を見せられそうです」だって?
話し合い中に何度も「あんたのせいで創作意欲がわかない」
「あんたのせいで趣味から一切手をひこうかと悩んでいる」と言われたのを真に受けて
全部私が悪いせいだと、さっきまで罪悪感で苦しんでいたのが馬鹿みたいだ。
取り巻き化した共通の友人からは、私が趣味をやめようとすると、自分達のせいみたいで迷惑だとはねつけられ
こっちがその趣味を続けようとすると、こんな酷いこと友達(自己愛)にしといてやめないなんて最低と誹られ、
自己愛を友人と思えばこそ隠し続けた自己愛から受けた傷をえぐられた上に塩塗られた。
今もそのせいで通院しているけど、それも全部私が悪いせいってことになるんだろう。
趣味から手をひくどころか全然変わってない姿に、
ようやくいらなくなった抗不安剤と眠剤を飲んでもまた眠れなくなってきた。
やっと、元気を取り戻せてる気がしてたのに。それも見てしまった自分が悪いのかな。
人間不信がぶり返してきて怖い。
625485:04/03/31 12:23 ID:tnqJajlp
>>621
俺も最後は、やりこめましたよ。それが奴隷だった俺の最後の抵抗で、
自己を取り戻すための儀式だったと思ってます。

頭の中では有名な応援歌が繰り返し流れてました。
「傷つけられたら牙をむけ、自分をなくさぬために。今から一緒に殴りに行こうか」
つまり「殴り」に行ったんです。

その結果、俺の友達だった新しい彼氏に泣きつき、
そいつは俺を責めました。
周りの連中にもあからさまな嘘がいってて俺を軽蔑してました。

だけど、俺の心は開放されました。
>>617さんも得たものがあったんじゃないでしょうか。

それから1年以上たち、その彼氏は無残に捨てられたようで、彼女の正体もわかったようで、
いま頻繁に俺に連絡をとろうとしてます。
俺は、有事の際の人間の行動を一番大事にすべきだと学んだので、
誘惑に負けそうになりながらも彼を無視しています。
626485:04/03/31 12:43 ID:tnqJajlp
>>624
 俺もサイトみてます。
件の彼女は、いまある有名サイトの管理人とつきあってて彼をボロボロにしてるようで、
そのサイトはいま見るも無残な状態です。
取り巻きは気づいてないようだけど、俺はなにが起こってるのか手に取るようにわかる。

 もう一人、サイト見てます。
俺は三人の自己愛に出会ったんですが、最初の人物はネットでの出会いでした。
臨界点を超えたある日、そいつとはスッパリ縁を切りましたが、
いまでもたまにこっそりサイトを見てるんです。

彼は無限の成功の夢を描いてましたが、実際には絵空事で、
このあいだ久しぶりに日記をみたら、病院に行こうとしてました。
以前から鬱の傾向がではじめてて、自殺も匂わせてたので、
成功の幻想が崩れ始めた典型なのかなと思ってました。

彼はついに病院の戸を叩いたようで、
医者はこういう内容のことを言い放ったそうです。
「病気じゃないよ性格だよ。治らないからあきらめろ」

彼はその日記のちょっと下のほうで「自分は反抗期がなく、反抗したら見捨てられると思って幼少期を過ごした」と書いてました。
病院では生育暦の問診もしたようなので、専門医がこの「見捨てられ不安」と「反抗期がない」というのを知って追いかえそうとしたのなら、
たぶんサジを投げたのかなと。

この板では、
「自己愛は欝でたずねてきて、自己愛と診断される」
という記述をこの板でよく見るので、ちょっと彼が自分の病気に気づいてくれることを期待してたのですが、
「医者は、治る見込みのほとんどないこういう患者を診たがらないから自己愛性やボダの診断はなかなか出さない」
って記述もよく見るので・・・そっちに転んだのかなと。

でもまあ、そこまでわかってても俺は何も手出しはしません。
俺自身もボロボロになった亡霊のような存在ですから、亡霊はROMに徹するのみです。
627624:04/03/31 13:54 ID:ItHhJ6MW
>626
ロムっただけなのに、見た瞬間から動悸がすごく、自己愛と面倒事になりだした時と
同じような精神状態にまで戻りそうになりました。
悪人の私ともめて苦しんだことへの鬱っぷりがサイトの文面から溢れていました。
一番私を傷つけるやり方を選んで縁を切ったくせに
日記だけ読むと自分が問題解決できなかった至らなさを憂うかのような、
人の同情を招く自己憐憫に満ちた反省もどきで、
問題解決から逃げたのもはねつけたのも人を傷つけたのも自分なのに
加害者と被害者が摩り替わっているのが悔しくてたまらないのです。
それなのにまだ自分の方が悪く、ひょっとしたら私が人格障害なんじゃないかと
疑ってしまう自分がいて、どうにかなってしまいそうです。
628485:04/03/31 15:10 ID:tnqJajlp
>>627
俺は自分を亡霊だと書きましたが、これは自分がいま安定してる状態だからいえることだと思います。
思い返せば、当時は目を血走らせて、彼女や彼のサイトを見てました。

ほんとは見ないほうがいいのかもしれません。
だけど、経験からいって、見るのはやめられないと思います。
目をそむけたくても見てしまう。
でも見届けて怒りをあらわにすることも、自分が回復する手順としては必要な気がします。
俺の場合は相手が嘘つきだったので、
自己に嫌疑をかけるプロセスをすっとばせたのが幸運だったかも。
あなたの場合は相手が巧妙で、まだその触手にからめとられてる状態なのかもしれないですね。
客観的にみたらどっちが悪いかなんて知りませんが、
大事なのはあなたが傷ついてる事実ですよ。
以下俺の体験を書きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−
俺は、去年の10月(捨てられてから10ヶ月目)。
彼女が嘘をいって、俺の悪い噂を流してるのを知ったとき、
自分が治ったと思っていたのが勘違いだったと知りました。

怒りと悔しさがこみ上げて、どうしようもなく。
衝動的に彼女の出入りしてる掲示板に嫌味を書きこんで、
そこの住人から手ひどい反撃を食らいました。
(そこの住人のひとりがいまの彼氏で、彼は現在前述のように明らかにおかしいです)
629485:04/03/31 15:11 ID:tnqJajlp
(つづき)
でもそれ以上書き込みはせずに、飲み込みました。
悔しいけれど世間の非難はすでに割とどうでもよく、
彼女の幸せそうな能天気さに腹が立ち、
そのときすでに捨てられていた俺の友達だった彼氏が、
自分が一番不幸であるかのような態度をとって、俺に擦り寄ってくることに腹が立った。
一番つらかったのは誰でもないこの俺だ! と叫びたかったんです。

それで俺はWEBに公開する前提で、テキストを書き始めました。
丸一日かけて膨大な量をずっと書いてました。
書き終わったときに、憑き物がおちて楽になったんですね。
その日を境に俺は本当に回復しました。
テキストは公開してませんし、誰にも読ませてませんが、
書くことで溜め込んでいたものをすべて吐き出したんですね。
−−−−−−−−−−−−−−−
腹の立つことから目をそむけてると、あとで傷口が膿んでしまう気がします。
多少痛くても傷口を洗うことも大事なんじゃないかと思います。
薬も服用されてるようですが、
薬では治せない根本の部分を吐露しないと、本当には治れないんじゃないかと思って、
自分の体験を書きました。

治った>リバウンド>治った
の繰り返しは、無駄ではないと思いますよ。
そのあがきがいつか実を結ぶと思います。
完治したときは過去の自分は亡霊のように感じ、
今生きてる自分の将来を前向きに考えられるようになってるでしょう。
630617:04/03/31 18:49 ID:McFxCK6i
>>621
私の書き方が悪かったのかもしれませんが、自己愛から一方的に被害受けてて、
最後の最後に何でそのような事ばかりするのかと抗議する事はいけない事ですか?
最後の最後まで文句を言わずに耐えて、ボロボロになって捨てられた人でないと
被害者ではないのですか?
話せば分かってもらえると思い、直して欲しい事を言ったら人間関係破壊されて
謝罪まで求められる事が当たり前なんですか?
631624:04/03/31 20:15 ID:ItHhJ6MW
>485さん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね。気にしないで生活できる日がいつかわからなくても、
あがくだけ前に進んでいるんだと思いたいです。

>617さん
私はあなたのいうように自己愛からの被害を本人に訴えました。
でもそれは、自己中心的で人の痛みが分からず、原因がどこにあれ全て他人のせいにする
という相手への疑い(当時、自己愛だと思ってなかった)を強めただけでしたし、
やられた分やり返す方式は、嫌なことですが、自分が一時的に自己愛化し、
それを自己愛の責任転嫁や被害の転換のうまい言い訳に使われただけだったと今では思います。
自己愛当人は自分を被害者と思っているので、
自分の加害に気づかぬどころか正当な自己防衛と思っているし、周囲もそう受け取ってしまいます。
きっと、コミュニケーションという、人間にとって普遍的な関係性が通じない相手なのでしょう。
それをどこか分かっていながら、普通の関係なら当たり前の相手への好意や人間への信頼をもとに
当たり前のレベルの期待を抱いたために、被害者が激しく傷つく結果につながった気がします。
632優しい名無しさん:04/03/31 21:03 ID:ORBUKTlo
>>621
たまにこのような見解をされる人がいるんですよね。
やられっぱなしが悪いなんて。
単純にやり返せば解決出来るのであれば、苦労する事はまったくない。
無防備で相手を挑発すれば、相手の思う壺。
とにかく、相手の土俵に乗らない事が、被害を最小限に留める方法。
いざ、事をかまえるとすると、用意周到、相手を研究し尽くしてからじゃないと、
大変な事になってしまう。
弁護士、精神科医に相談するにしても、逆にこちら側が悪者になってしまいます。
それにしても、労多くして得るものが少ない。
やはり、逃げ出す事が最善方法でしょうね。
633優しい名無しさん:04/03/31 22:34 ID:McFxCK6i
もっと早く、相手が自己愛だと分かっていたなら四年も無駄に過ごさずに済んだのにな…
相手に変化を求めるなんて無駄な事してないでとっとと逃げていたのに…
634優しい名無しさん:04/04/01 13:07 ID:rPup7GdM
>>633
そだね。わたしも
もっと早く相手が正体をあらわしてくれてれば!って思ってた。
635優しい名無しさん:04/04/02 00:03 ID:MnyxnE/X
「自分の中の小さな優しさを護るための最低限の残酷さ」という言葉を知った。
自己愛性につけこまれた私には「あぁ、これがたりないんだなぁ」と思った。

無関係な他人を傷つける残酷さはいらないけど、
自分の中の大切なものを護るための残酷さは持ちたいと思います。
636634:04/04/02 01:40 ID:HHHxS6Av
>>635
すごく納得しました。
637優しい名無しさん:04/04/02 12:04 ID:oCvOmRfv
age
638優しい名無しさん:04/04/03 01:40 ID:xZLgpTFe
>>635
そうなんだけど。
連鎖が怖い。
自分を上手くコントロールできるかどうか課題。(自己愛以外にしてしまうかも)
しかし、恐れずにガンバロウ。
639優しい名無しさん:04/04/03 08:26 ID:3RaVPAch
自己愛は親切な顔をして近付いてくるので最初はわからないんですよね・・・
言葉だけは真摯で。
でも、言ってることと行動が全く違う。
結局私は利用されただけだったんだなぁ。
友達とも裏で私を押しのけて連絡を取り、私の話題を振って
友達を油断させたあとに私の愚痴をこぼす。
手口が巧妙すぎて、病が深く進行するまで気付かなかった。
でも、私はずっとその人の言葉を信じようとしてその目に見える
行動は見てみないふりをしてしまった。
もっと初期に見抜けていれば、ここまで傷が深くなることは
なかったと思う。自業自得かも知れない。
今後はいい顔をして近付いてくる人は、絶対に信用出来ないと思います。
640優しい名無しさん:04/04/03 14:07 ID:Pd6jjkUZ
私はひと目見た瞬間に「違和感」を感じました。
しかし、職場で異性ということもあって邪険には出来ず、やむなく絡むことに。。。
たいして親しくもないのに「私たちって仲がいいの〜」ということになっていて。。。
「会話」というより「インタビューのような質問」ばかり。

なんとかフェードアウトしようとしてるものの、
逃げるに逃げられない状況で絡まれて、
周りにはわからない個人的な弱点をピンポイントでつつく様な単語を
会話の端々にはさんできます。

だけど、自己愛性に対するあの「違和感」というか「嫌悪感」は
いったいなんなんでしょう。
641優しい名無しさん:04/04/03 21:47 ID:PSvBr5Ni
自己愛は、悪魔です
悪魔を許してはならない
自己愛は、言葉の暴力です
642優しい名無しさん:04/04/04 03:16 ID:hR6VzRJM
>>640
奴らは、その人が持っている人に触れられたくない部分を探し出し、
それを増幅させる事に関して、天才的。
些細なインタビューが、当たるとインタビューでなくなる。
奴らにしたら、人の弱点を探り当てることにより、自分が優位に立つための自己防衛本能なんだろうけど。

奴らの嗅覚で弱点が多い者からターゲット候補を絞り込む。
T=jh
T:ターゲット
j:弱点
h:関わる時間
弱点をなるべく察知されないように勤め、関わる時間を減らす事。
成功すると他の人がターゲットになる。
しかし、ターゲットにされた人をかばうと。
T=jhの法則で逆転、自らがターゲットにされる。
643優しい名無しさん:04/04/04 03:38 ID:HlD7Gvw0
父が間違いなく自己愛です。
関わりたくないけれど、関わらざるをえません。
家の中ではちょっとでも気に入らないことがあれば、相手を無視
する、食事は別に取る、知人に演技して嘘を言ってまわる(母と
わたしが彼を差別し虐待するなど)、あげく自分を怒らせるから
悪いなどと喚いて暴れる(体力的に誰も彼を止められないのがわ
かっているから暴れます)。
事情を知らない人は、外では良識のあるよい人の仮面を被っている
彼に同情して、母に意見しに来たりするありさまです(本当の被害者
は母なのに)。もうほとほと嫌になります。
644優しい名無しさん:04/04/04 04:07 ID:hR6VzRJM
>>643さん
自己愛が一番怖いのは、その社会性ですよね。(濡れ衣を着せる)
我が家も母が自己愛ですが、近所の母の友人、姉、母方の親戚にはほとほと困り果てています。(姉も自己愛)
一時期、地獄の生活が続いたのですが、最近はコツコツと努力を続けた結果、少し安定しています。
的確なアドバイスは、できませんが、
自己愛に惑わされずに、自分自身を信じ、お母さんを大事にしてください。
645優しい名無しさん:04/04/04 04:20 ID:KMZ/k8YS
>>643
友人が自己愛じゃないかと思ってるんですが、
考えてみると、もうひとり。彼の父親も自己愛なんじゃないかと思えてきました。
一度家族のキャンプにおじゃましたら男尊女卑のすごい家庭でびっくりしました。
お父さんは社会的地位もあり外面はいいです。
もしかしたらそのひどい女卑もかっこいいと思ってるから他人の俺に見せても平気なのかも。

彼の奥さん(友人のお母さん)は、昔から土日は家にいないで、サークル活動などで遊びまわっていて、
それを非難する世間の声も聞こえてきましたが、
あの家にいると息が詰りそうなんじゃないかと思います。

友人は英雄譚の虚言や、人間関係の操作、
つまらないことを自分への攻撃と受け取るという、このスレでもよくみる特徴があり、
他に内弁慶で母親にすぐキレるという特徴があります。

弟さんは摂食障害があって、引きこもりがちな青年でしたが、
就職して家を出たようです。

家族に自己愛がいた場合、この弟さんのように家をでるしかないのでしょうね。
ですがダンナが自己愛で、子供もいる場合、奥さんはどうしたらいいのでしょう。
646優しい名無しさん:04/04/04 12:28 ID:1bGat4KA
>>564
> あげく「お金返さないのは悪い事なの?(・∀・)」だって。
> 返す言葉に詰まったよ。

で、言葉に詰まって反論しなかったりすると、「お金返さないのは悪い事ではない」と認めた事にされてしまう。そして、「◯◯さんも、『お金返さないのは当然だ』と言ってた」と言い触らされて、信用を落とされる、って事になる。

自己愛は遠回しに反論しても、反論されている事に気がつくない。逆に肯定されたと信じこむ。といって、誤解しようのない言葉で反論すると、キレる。自己愛には何も話さない事が一番。
647優しい名無しさん:04/04/04 21:24 ID:vBoRzAGM
後遺症なのか、自分の言動が自己愛性化してるような気がしてしまって・・・。

一日が終わって一人になって振り返ると、
「今日のあの行動(言葉)はまるであいつと一緒じゃないかぁ・・・」
なんて自己嫌悪と反省と恐怖に襲われます。

自己愛性は連鎖するとか言うし・・・・。

怖くて怖くてたまらないです。

そんな恐怖感を抱えてるひと、ほかにいませんか?
どうやって自分を取り戻したのでしょう??
648優しい名無しさん:04/04/04 23:21 ID:hR6VzRJM
>>647
ずっと気をつけています。
勝ち負けにこだわっていないか。
相手の不幸を願っていないか。
自分が優位に立とうとしていないか。

しかし、防御をしないといけない。
自己愛に対する気持ちと、そうでない人に対しての気持ちを使い分ける努力。

あんな奴らと同じ人格にだけはなりたくない。
649優しい名無しさん:04/04/05 17:49 ID:gx5Vw44a
>>648
>>あんな奴らと同じ人格にだけはなりたくない。
そのとうり同じ人格になりたくない
650優しい名無しさん:04/04/05 18:06 ID:oDDorZ5W
>自己愛性は連鎖
しませんよ。急に人格障害になることはありません。

自己愛性人格障害の両親に育てられた場合のみ、
可能性はありますが、
必ず育てられた人が自己愛性人格障害になるわけではありません。
性格は、「持って生まれた性格」と「育てられた環境」の両方で
つくられますから。

「自分が自己愛性みたい。」と感じるのは、抑うつ状態だからなのでは?
抑うつ状態の時は悲観的になるうえ、ワガママというか、
他罰的になったりするものです。
抑うつ状態が治れば、元の自分に戻ります。
ご安心を。
651優しい名無しさん:04/04/05 18:08 ID:oDDorZ5W
訂正
>自己愛性人格障害の両親
自己愛性人格障害や自己愛的な(自己愛が強い)両親
652優しい名無しさん:04/04/06 16:24 ID:eQ05Fbk6
自己愛は、縁きるより、監視してたほうがいいのでは
縁切りしたら次の被害者を捜すだけやし
653優しい名無しさん:04/04/06 21:37 ID:Qz8PIoNi
人身御供になれと?
654優しい名無しさん:04/04/06 23:58 ID:CPSax0qV
>>653
ほんとだね。犠牲になれと・・・
655優しい名無しさん:04/04/07 00:30 ID:EhXvtyVp
>>652
専門家ならサンプルとして見れるかもしれないけど、自己愛のターゲットにはなれないでしょ。
安易にターゲットになると最悪の場合、命を落とすよ。

656優しい名無しさん:04/04/08 01:28 ID:4xFfvopm
ある自己愛っぽい奴の事(その他も少々)を自分のホームページで罵倒しまくり(主旨は殆んどそれに終始で内省はあまり無い)、
さらにプライベートなそいつとのメールの内容までばら撒いていた人間がいる。
デリカシーの無さはある意味自己愛レベル。
相当病んでいることは間違いないが、何に分類されるのだろうか?
同じく潜在的自己愛なのだろうか?粘着と陰湿ぶりが凄まじい。
657優しい名無しさん:04/04/08 02:24 ID:PI9RZHvO
>>656
自分の知ってるヤツも同じ事してたなぁ…
他人に対して一方的(主観的)断罪を押し付け、
周りの人間を操作しようとするあたり自己愛っぽいと思うけど
本当、何に分類されるんだろうね。

自分の人望に自信があって、それを利用して
自分の気に入らない奴を『みんなで嫌おうぜ』みたいな。
自分のサイトで一方的につるし上げておいて、最後に
『俺は皆にあいつを嫌ってくれって言いたい訳じゃ無い』と自己弁護してた。
見苦しいと思ったけど、見抜けない人や細かい事を気にし無い人は
まだ彼に賛同している。
鬼な一面さえ見る機械がなけりゃ「気さくで良い人」に見えるからなぁ

ターゲットにされた人は気の毒に。
一年の間に2、3回自分のホムペの日記で個人をつるし上げるんだよね。
そこの人間関係は日記信者がほとんどでプチ宗教みたいだった。(常に彼が輪の中心)
あんなフェアじゃない、卑怯にも程がある行為をしても普段の外面が良いから人気者だったよ。
つくづく他人の評判ってのはあてにならないね。
自分はもう彼のサイトは見てないけど、私も叩かれてそうだ…
658優しい名無しさん:04/04/08 12:39 ID:m8j2XNB/
まさに自己愛でしょう。自分が努力しようとせず、他人の動向ばかり覗い、
自分が劣等感を感じる相手を、蹴落とす事に必死。
人のメール覗いたり、犯罪なんかも平気でするよ。しかもバレてないと思ってる。
基本的に、人の気持ちが理解できない化け物だから、
悪い事をしたら、自分に仕打ちが返ってくるとか、考えられないんだよね。
まぁ、そんな犯罪者が幸せになれる筈もなく、自分の愚かさに気ス付かず、
上手くいかないだの、愚痴こぼして、のた打ち回ってるの見ると、
神様ありがとう、と思うよ。

>>652 も自己愛ならではの発言だろうね。
659優しい名無しさん:04/04/08 17:04 ID:zfOUzGUp
人のまねばかりする自己愛がいます。
人が楽しんでいると、それを横目で見ていて、全く興味なさそうに
していたのに、急に「私もすきになっちゃった」と
自分から言い出したように真似してきます。
その人といっしょになるのが嫌でその人が興味を持ったことから
興味を無くして他の新しいものに私が興味を示すと、
その人はそれが気に入らないみたいでまた真似してきます。
同じものをやって、私が新しい友達を作るのを邪魔しようとしている
みたいに、私が知り合う人にどんどん声をかけて親しくなります。
私はその人もその人と共通の友達を作ると、またどんなふうに
周囲を操ろうとするか手に取るようにわかるので、その人と知り合いに
なった人、というだけで影で何を言われるかわからないので、
怖いです。自己愛もそれがわかっていて、私が自分の知らない友達を
作るのをやめさせようと追いかけて来ます。
どうしてこんなふうにどこまでも追いかけてくるのでしょうか。
相手が他のターゲットを見つけるまで逃げるしか手はないんでしょうか。
660優しい名無しさん:04/04/09 12:58 ID:J6yeF+Ij
>>659
残念だけど、自己愛の仮面しか知らない人も、知らないとはいえ加害者になりうる人なんだよね。
自己愛に情報を握られないようにして慎重に離れることをおすすめします。


661優しい名無しさん:04/04/09 16:06 ID:aWkl6a90
精神的に私を殺した自己愛性の相手に、ぶち切れました。
証拠の数々(調査会社の報告を含め書き留めていた相手の発言メモ、
数百通の虚言メール等)、を突きつけて、「罪の償いをしろ」と迫りました。
こちらの身の危険を考え、数人の友人に、
「●時間経って連絡しなかったら警察を呼んで欲しい」
と頼み、命を賭けて全ての怒りをぶつけました。
「この本を読め!キチガイ!すべて書いてある」
と言って、私が助かる為に読んだ自己愛性についての数冊の本を渡しました。
(実際は、投げたものを相手が持ち帰った)

後日、償いの内容を書いた誓約書を用意してきて、進んで押印をした後、
「気づいた」「俺はおかしい」「治って幸せになりたい」「ごめん」と言い、
「この誓約書の一項をまずすることが俺の残っている良心の証明と治るスタートになる」
「あなたが通っている病院に出来れば行きたい」と言ってきました。
そして過去の人生を振り返り、数々の出来事を話し、
「自分への恐怖」に耐えかねるという風に泣きました。
今、自分がどうすれば良いのかわからなくて困惑と恐怖に震えている・・・
そんな風に見えるのです。

自己愛性の態度は、ボロボロにされ、利用しつくされた私の良心・情というものに、
また訴えかけてくるものなのです。

誓約書の一項というのは数ヶ月後に果たすというものなのですが、
全て嘘だったら怒りに狂ってしまいそうです。もう二度とあんな目には遭いたくないのです。
私の相手は、事実婚の女性がいることを偽り私と関係を続け、
仕事のストレスのはけ口として私に虐待を重ねてきました。
現在でも、その女性とは同居しています。

似たケースを体験なさっている方がいらっしゃいましたら、
是非、顛末をお聞かせいただけると幸いです。
宜しくお願いします。
662優しい名無しさん:04/04/09 20:36 ID:JgPGB1kz
私の場合は、はっきり言うのが恐かったので、
別れてから、携帯に「とっても迷惑なナルシシスト」をメールしました。
そしたら、「精神科へ行ってきます」と返事がありました。
最近になって、「精神科に行ったが、何しに来たのって言われた。
俺を誤解してる。何処も変なとこは無いから、誤解を解いても一度
やり直そう」って電話かかってきた。
きっと行ってないと思う。そういう人なんだと納得。
結構年いってるから、自覚しても死ぬまでに治らないと思われ。
663661:04/04/09 21:00 ID:aWkl6a90
>>662
ありがとうございます。やっぱりそういうケースもあるんですね。
今までと違う作戦であるかも。

けど、もし気づいたのだったら、罪を憎んで人を憎まずというのもあるので。
人道的に手助けしないのはどうかとか思ってしまうんですよね。
でも、こっちの心もまた、振り回されますよね。

今までされたこと思うと、本当に憎いし。
やつは女とずっといることも分かったし...
難しいです。ちっくしょー。考えている時間取られてるのも、
やつの作戦のような気がしてきます。
664 :04/04/09 21:52 ID:dXQy/QBM
自分を愛せるなんて

うらやまし。
665優しい名無しさん:04/04/09 23:51 ID:aVuCyGlL
>>661
>「この本を読め!キチガイ!すべて書いてある」
すごいですね。
俺がやりたくてもやれなかったことをやったようで、読んでるだけで胸がすくような思いですが・・・・

やはり、反省したのは信用しないほうがいいと思いますよ。
「良心」といいますが、その「良心」が我々と根本から違うのが彼ら自己愛ですから。

相手をやり込めたとき、身の危険を相当感じてたようですが、
その危機感はいまも持っていたほうがいいと思います。
脅すわけじゃないですが、
なにかおかしいことがあったら、まず彼だと疑って慎重に行動して先手を打ち回避できるようなフットワークを忘れないでください。
666優しい名無しさん:04/04/10 00:48 ID:cIOo9PTz
>>661
やってみたい気もあるけど。
力関係で、優位な時には(それがきっかけで一時期優位になる)従順に振舞うが、
少しでも優位に立てばその過去を(罵倒された)ネタに、更なる攻撃をしかけてくる。
危険なことはなるべく避け、逃げ出すのがやはり最善だと思う。
667優しい名無しさん:04/04/10 03:06 ID:A8/yLQ0S
>力関係で、優位な時には(それがきっかけで一時期優位になる)従順に振舞うが、
>少しでも優位に立てばその過去を(罵倒された)ネタに、更なる攻撃をしかけてくる。

本当にその通りです。自己愛って気味悪いほど同じパターンですよね。
ずっとそのことを恨みに思って考え続けているのか、
ちょっとでも穴があるとそこをついて、一部がおかしいと
全てが間違っている、というふうに猛烈な勢いで攻撃してくる。
それも、何か月か経過して、こちらが忘れている頃に突然
謝罪を要求するメールを送って来たりする。

自己愛とまともに向き合おうなんて考えちゃいけないと思います。
自己愛は、敵とみなした人間の息の根を完全に止めるまで
攻撃を続けてきます。
まともな人間は精神が壊れます。
出来るだけ自己愛と関わらないようにして、時間をかけて、精神的距離も
物理的距離も遠ざけていくのが一番の方法だと思います。
668優しい名無しさん:04/04/10 10:20 ID:FlfNPQvj
>>661
みんなのレスに同意で、あとは刺激せずに関係を絶つのがいいと思う。
ちゃんと気づいたか疑わしくて危険だし、気づいたとしても助けないほうがその人ため。

669661:04/04/10 18:39 ID:qJ/gugDR
皆様ありがとうございます。

>>666
> 少しでも優位に立てばその過去を(罵倒された)ネタに、更なる攻撃をしかけてくる。

本当に恐いです。
表面は善人を完璧に装っていて、社会的に力を持っていますので。

>>665
> 「良心」といいますが、その「良心」が我々と根本から違うのが彼ら自己愛ですから。

反省してたとしても、またいつ、
あいつのご都合的世界に舞い戻ってしまうとも限らない事、
頭にいつも入れておきます。

一歩引いて、医者と知人を見方に付け、書類等の証拠で、
身の回りをガチガチに固めようと思いました。
この後に及んでも、自分をサンドバック状態にしたヤツのことを
思いやる自分にも問題があるのかと思ってしまいます。
ありがとうございました。
670優しい名無しさん:04/04/10 19:56 ID:te9I87MY
他人がどんなに努力しても治りません。
自覚して、多少良くなったとしても、
元々が病気ではなく、気質+性格なのだから治りません。
本人が頭で考えて気を付ける以外ないのです。
普通の人間から見て、とっても「変」が
やつらの自然な姿なのです。
環境も影響してるかも知れないけれど、
生まれたとき普通の人間はどんなに歪んでも、自己中止まりと思われ。
人格障害まで行くのは、生まれつきの気質+性格+環境では。
671優しい名無しさん:04/04/11 02:02 ID:dPSw46ze
>>670
>普通の人間から見て、とっても「変」が
>やつらの自然な姿なのです。
もしかしたらそうだと思わせる様に、攻撃をしてきますよね。
「あなたは、人の意見に耳を傾けない」とか。
普通に考えて、普通でないことを受け入れないことが、さも悪人のように。

別のサイトで話せばいいことですが。
小泉首相が、靖国参拝は立法で違法だと判断されても容認しないとか。
1億総自己愛性なのかと思う。

話がそれましたすみません。
672優しい名無しさん:04/04/11 05:54 ID:OEiWMMyT
自己愛は劣等感を感じるだけの相手には寄らないんじゃない?
自信がなさそうな、いかにも言い包められそうな人をターゲットにするんだよ
673優しい名無しさん:04/04/11 08:40 ID:oDy3MXM2
>>672
いや、取り巻きに取り込もうとしたり、無理と分かると直接攻撃しなくても、取り巻きに噂広めてたりする。
そうやって秘かに対象を落としておいて、切っ掛けがあれば、始まる。というのを見た。
674優しい名無しさん:04/04/11 10:03 ID:dPSw46ze
>>672
モラルハラスメント
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1050940594/l50
に、行ってみれば?
あなたの主張は大歓迎されスッキリすると思います。

ここでは、本質を解ってないと呆れられるだけですよ。
675優しい名無しさん:04/04/11 11:48 ID:MX6JV0vz
何だかかなり洗脳が進んだ取り巻きさんが来ている様ですが、

どこかでレスがあった、自己愛を攻撃しているって言う人ってのは抵抗してる最中なんじゃないのか?(いずれボロボロだろうな…)

自己愛は取り巻きに対して 都合の良い所だけ 大げさに取り上げて、相手を加害者に仕立てあげるってのは定説だよ。
加害者にする為には
http://etc.2ch.net/test/r.i/utu/1062931821/173-174
ここまでする。

時に取り巻きを使い、ストーカー紛い[http://www.takamura-eye.com/stalker7.html]の事をし、対象が逃げる気力を失うか間違った罪悪感を持たせて置いてから、二人だけの時に地獄が始まる。

取り巻きさんが自己愛さんに何を吹き込まれたのか知らないけど、
ターゲットに対する評価や「こうされてたの〜酷いでしょー」 みたいなのは大抵そのまま自己愛がターゲットにしている事だよ。
676優しい名無しさん:04/04/11 14:03 ID:OEiWMMyT
仕事での自己愛となると逃げるにもすぐには逃げられない
自己愛より下手に出ないと怒りだすからね 私の部署は自己愛の城と化してます
677優しい名無しさん:04/04/11 18:55 ID:WyW4tg5i
>>670
だよね。
自己愛もどっかで間違って自己愛になったんだろうけど、それは被害者のせいじゃないし。
根が深すぎて、本人すらわかってないみたいだからね。

678優しい名無しさん:04/04/11 20:25 ID:jTMXIf1H
私に酷いことをした自己愛性を憎くて憎くて仕方がない。
どこかに消えて欲しい。
人を憎む感情を捨てたい。元の私に戻りたい。
679優しい名無しさん:04/04/11 21:44 ID:UskDZyD2
ひとに自己愛のレッテルを張り(実際そうだとしても)、取るに足らない些事を邪悪視し、叩くような輩もいる。
まるで魔女狩り隊が魔女を排除するように、バスターズにでもなったつもりか。
そういう奴に比べると、678の心境は極めて健全な精神だと思う。
680優しい名無しさん:04/04/11 22:11 ID:yTS0EYN7
>679
おれは殺してやろうかと思ったけどね。
681優しい名無しさん:04/04/11 23:13 ID:oSf/qjXH
こないだ自己愛性らしき人と知り合いましたが、
とにかく、ものすごくスケールがちっちゃかった。
自慢の内容が自慢になってない。
「君の言ってること、たいしたことないよね」とやんわり言うと、
そのことは自分でも薄々感じていたみたいで、その後は、
「俺って中途半端だけど、でも特別なんだ!」と言うようになりました。

こういう自己愛ならまあ、可愛いね。
(男性としては魅力がないので、振っちゃいましたけど。)
682優しい名無しさん:04/04/12 00:47 ID:+Rq3+kW1
そこまで可愛らしく馬鹿らしいとは。
歳はどのくらいだったんすかねー。
683優しい名無しさん:04/04/12 15:03 ID:VKhsuVI7
自己愛の障害の原因は乳幼児期や児童期に母親からの見捨てられにあるというのが
定説みたいですが、やっぱりみんなも認識してるのかなあ?
ちなみに、自分は乳幼児期のことは記憶にはないですが、児童期に見捨てられ
大泣きして目の前が真っ暗になってたことが今でもフラッシュバックとして
ときどき思い出されます。
684優しい名無しさん:04/04/12 16:04 ID:urtviZc3
>>683
多分
>乳幼児期や児童期に母親からの見捨てられにある
それプラス…
これらの母親は、現実問題で精神的に自立してないって事になるよね。
幼児期、児童期に土壌がつくられ。その後もずっと影響あるように思う。
685優しい名無しさん:04/04/12 18:25 ID:qoQpnoEf
見捨てられ不安って、小さい子の下に兄弟が出来て、
お母さんが赤ちゃんばかり構って自分にかまってくれなかったりした
体験を持つ人などの延長線なんだろうか・・・
686優しい名無しさん:04/04/13 01:09 ID:CQH5vvnu
>>683
見捨てられっていうよりどちらかというと過保護でしょ
典型例って。
687優しい名無しさん:04/04/13 07:57 ID:B2U8hhqR
キーワードは
ボーダーは母親との仲
自己愛は父親との仲
な気がします
688優しい名無しさん:04/04/13 08:46 ID:aS4thjLP
>>685
>>686
見捨てられ不安は母親との心理的離脱の失敗。
母親(父親)が自立していない、幼稚な大人であった場合に
子供に精神的にしがみつく事によって生まれます。
母親自身が誰かの賞賛を必要とし、誰かに認められる事を
枯渇していたりすると、それを子供に求め、子供を精神的に犠牲にします。

過保護になるのも「いつまでも自分が必要とされたいが為」子供の自立を
望んでない結果だったります。(本人は自覚ないけど)
子供は親の生きている不安、(精神的に)一人で立って生きる不安を
解消する道具にされてしまう。
子供は寄りかかられて、苦しいのに苦しいと言う事を許されません。
自分を育ててくれるのは親しかいないので抵抗も許されず、
その関係を拒否したいにも関わらず、親とは上手くやっていくしかないので
自分で自分のこころにフタをして、親への「抵抗」「憎しみ」を
こころの奥底に押さえ込み、見なかった事にしてしまう。
そこで無意識の葛藤や不安に苦しむ。
自分が何を望んでるのか、自分がどうしたら満足できる大人になれるのか、
訳のわからない不満や葛藤だらけの人間になる。
自分のなかに気づかないでしまい込んだ苦しみや叫びがあるから…。
689優しい名無しさん:04/04/13 08:47 ID:aS4thjLP
(688の続きです)

誰かに必要とされたい、誰かを通してしか自分の価値を確認できない
母親(父親)は本人自体が「見捨てられ不安」に苦しんでます。

そんな未成熟な大人に子供のうちからしがみつかれたら
心理的成長をとげられず、自分も得られなかった「愛情」「安心」を求め
大人になっても枯渇します。

そして、親の「道具」であった人は歪んでしまう…
親に親の為の存在、道具でしかなかった為、自分も一人格として認められた事がない。
結果、他人を人格として尊重できない人になってしまう。

…そんな感じのいきさつだったと思う。>分離不安とか見捨てられ不安
どっかの本の受け売りだけど。記憶違いだったらごめん。
690優しい名無しさん:04/04/13 09:21 ID:Af9hAbTL
自己愛の人と結婚した健常者が、自らを守りながら
添い遂げる方法ってありますか?
691優しい名無しさん:04/04/13 09:21 ID:K86fNLSL
>>688-689
涙出てきた。
692優しい名無しさん:04/04/13 09:35 ID:aS4thjLP
>>691
大丈夫かい?
…実は自分もしがみつかれた子供だったから、
この手の文章をはじめて読んだ時のショックはわかるよ。
何日か落ち込んだもの。

刺激的な事書いてごめんね。

この手の本を読んで
「ああ、人は皆。誰もが葛藤してるんだな。
親も苦しみの中で生きてるんだな」って思ったら楽になれたよ。
辛い事もあるけど、事実を受け止めて自分も他人も
両方大切に出来る人になりたいね。
693優しい名無しさん:04/04/13 10:05 ID:K86fNLSL
>>692
書き込みを読んで勉強になりました。

>辛い事もあるけど、事実を受け止めて自分も他人も
>両方大切に出来る人になりたいね。

本当にそう思います。今からでも少しずつ人間的に成長していきたいです。
あたたかい言葉 どうもありがとう。
694優しい名無しさん:04/04/13 10:15 ID:WIywiRSG
自己愛性さんが、他人を道具としか認識できない事を認識して、
他人にぶつける怒りは、本当は自分の親や自分自身への劣等感に対しての物で(この辺り受け売りだけど)、
本来はぶつけるべきでは無いものと自覚して、
他人の人格などの否定に走らず精神的な距離を保ってくれれば良いんだけどな…。

自己愛性さんの生い立ちや過去には同情する部分もあるが(聞かされたものが虚言でなければですが)

受け皿やターゲットが色んな事を言われたり、プライバシーを探られたり、あることないこと噂を流されたり、ストーカーよろしく追いかけ回されたり、、、
人格は人それぞれだからいろいろな反応があるでしょうが、言い返したり噛みつくのも、その人に人格があるからだよ。

取り巻きや本人さんはそろそろ既存の本人スレへ行くか、専用スレを立てて欲しい。

被害者は否定され続けた自分自身を取り戻す為に、しばらく怒りに包まれる期間があるみたい(一時自己愛化・ボーダー化)。

他じゃ出せないからここに来て毒吐きをさせてもらってたりする。多分ここは精神衛生上宜しくないよ。

遠慮もしてしまうし、やっぱりやり辛いからね、お願いします…m(_ _)m。
695優しい名無しさん:04/04/13 10:20 ID:WIywiRSG
>>693さん、
応援しています。
696優しい名無しさん:04/04/13 10:43 ID:aS4thjLP
>>690
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073668757/l50
この辺のスレで相談した方がいいのかも。
自分は自己愛の人と共存は考えられないからなぁ…
697優しい名無しさん:04/04/13 13:08 ID:TzR7Nib2
>>694
一度メモ帳などに書き出してみて、一晩おいてもう一度レスを見返してみて、
このレスを書き込む意味があるかどうか、レスで自分は何を伝えたいのか、
よくまとめてから書き込んで欲しい。散漫すぎて日記にでも書けばいいような
内容を書き込まれると見ている方はストレスになります。
698優しい名無しさん:04/04/13 15:36 ID:Klh+wByo
>>697
いや、>>694氏の言いたいことはわかるけどな。必要があって書いた感じ。

俺は自己愛被害からようやく立ち直ったので、自己愛本人さんスレ見てても傷が広がらないけど、
渦中にあったときはそう冷静になれたかわからない。

住み分けしようという提案だと思うよ。


>>688-689
俺が出会ったもうひとりの自己愛の家庭がそれ。

母親に会う機会があったんだけど、会ってみたらなぜ彼がこうなったのかわかった気がした。
このとき判明した事実などから、いろいろ想像したんだけど、その推測が
>>688-689で書かれた通り。一致しすぎて怖いくらいだ。
こんな、どこかの教師ドラマにでてくる設定のような家庭が本当にあるとは思わなかった。

彼に関してはすごく可哀想だと思うんだけどね。
子供は生育環境は選べないんだし。
無自覚で自分勝手な母親の息子への依存っぷり見てると、彼にかかっていた重圧は想像に難くないからね。

だけど、ムカつく気持ちは揺るがないんだよな。
本当に本当に邪悪でイヤな奴だったから。
怖いしムカつくし気持ち悪いから縁切ったけどね。

そんで>>688-689で書かれてる自己愛はボダの自己愛型だよね。
彼はボダだったんだろう。
ムカつくだけでなく気持ち悪さを感じるのは、彼が俺に依存しようとしてたからだろうな。
699優しい名無しさん:04/04/13 16:20 ID:aS4thjLP
>>698
ボーダー型かどうか、実はよくわからない。
これが自己愛の記述かどうかもわからない。
本にははっきりとした病名がなくて
「神経症」とか「こころの歪み」としか書かれてなかった気がする。

ただ、685前後で見捨てられ不安についての解釈が
間違って行われてる気がして、特に過保護が引用されてたから
過保護を例にとった部分覚えてるところを書いたんだけど
よく考えたらこのパターンは境界例になりそうな環境だよね。

同性の保護を必要とする人間にすがりつかれたら息苦しそうだ…
同性愛ではないが、それを求められたかのような嫌悪感があるよね。
(自分がそうされた時はそうだった)
700優しい名無しさん:04/04/13 20:13 ID:OtILMMLg
>>688-689
胸が痛くなる内容です。
うちの母親がこんな感じの人で、この人に育てられた私と
姉は心に大きな傷を受けました。
私は大人になってからうつ病になり、現在通院中ですが
特に姉は成人して結婚してからも母に追いすがられ、私より
負担が多かったせいか境界例気味なところがあります。

歳も離れていて、性格もまるきり違う姉妹ですが、姉と私に
共通しているのは、「見捨てられる事への極端な恐怖」
があることです。

自分が「親を見捨てる」事でしか、自分の価値を認めることが
出来ません。何もかもを親のせいにするわけじゃないけれど、
それでも「どうしてこの人から生まれてしまったんだろう」
と考えることを辞めることが出来ず、死にたくなります。
701優しい名無しさん:04/04/13 20:31 ID:Si4BfEjC
>>661がボダもしくはパラノイアもしくは自己愛に見える漏れは激しく巻き込まれてるのでせうか。
702優しい名無しさん:04/04/13 21:49 ID:MS9X2Ity
禿げしい妄想と勘違いと鬱と虚言と幻聴と幻覚でしかないのでここにはこれ1回しか書き込みしません。今後はROMもしないかもしれません。
>>690
君が君を健常者と判断したのは誰ですか? 君は本当に健常者ですか? 
自分でそう思っているだけで端から見たら異常者と見られているかもしれないとは思っていないのですね?
性的異常と思われるような行動はしていませんね?
また守るのは「自ら」なのですね? 自己愛性人格障害を引き出してしまったのは誰でしょうか?

ここにいる方たちはものすごい知識と洞察力があります。おそらくどんな嘘も付けません。IDのごまかしも見抜かれます。かなりのログをお持ちのことと思います。

心の闇が一番深いのは、たぶん君でしょう。君がやっていることを見て卒倒する方がおられるかもしれないことも、その方こそもっとも大事にしなければならない方であることも考えておくべきでしょう。

参考:(たったいま自作しました)
255 名前:優しい名無しさん メェル:sage 投稿日:04/04/13 09:39 ID:v/9xPNFv
>>239
四季の香りタン。素直じゃないよ。

609 名前:優しい名無しさん メェル:sage 投稿日:04/04/13 03:35 ID:DPHADZuR
これも自分の回復のためと思ってあえて。

>>551 名前:優しい名無しさん 投稿日:04/04/04 04:50 ID:EJlo+kxn
>> >>548
>> 酔っ払ってねーで早く濃いよあんた他所でエライ言われようだぞ
>>
>>552 名前:優しい名無しさん 投稿日:04/04/04 06:44 ID:EJlo+kxn
>> hage

そしてこのスレの >>696 さん

以上、すべて禿げしい妄想と勘違いと鬱と虚言と幻聴と幻覚でした。

                     巻き込まれてんなーと思って見てる方、本質は違うかもよ?
703優しい名無しさん:04/04/14 01:34 ID:h1JYyh3F
>>702
んー・・・よくわからない。
もう書き込みしないみたいに書いてあるし、聞いてもだめかもしれないけど、どういう意味だろう。
自作した例文みたいなものをみても意味するところがさっぱりわからないんだけど、
>>690が自作自演をしてるような根拠があるということなのかな。
誰か解説希望です。
704優しい名無しさん:04/04/14 14:25 ID:wOq9qTYS
>>690
> 自己愛の人と結婚した健常者が、自らを守りながら
> 添い遂げる方法ってありますか?
自己愛を一人だけにできたら、矯正する事は可能。
ただし、自己愛と同居していた家族(両親、兄弟)とか、取り巻きなどの、悪影響を与える人間から完全に隔離させる必要がある。現実には、このような隔離を精神病院以外で行う事は非常にむずかしい。

705優しい名無しさん:04/04/15 17:51 ID:aLcin7j5
人質の高遠って典型的な自己愛だよ。
資産家礼嬢で、わがままで自分探し系。
ホント困ったちゃん。
706優しい名無しさん:04/04/16 21:13 ID:nuAfXjMt
>>705
イラク人の美少年目当てらしい
女は一切助けないんだと・・・・
707優しい名無しさん:04/04/17 11:12 ID:6GKEf3Kx
自己愛性って どうしてあんなに醜いんですか?
ターゲットを陥れるような嘘のうわさを流しておいて、
こちらが避けると、被害者気取り。

話の内容も趣旨も変えて、「あの人は見下している!!」
ここまでくるとうそつきといわれても仕方のない脚色。
嘘のうわさの流し方、孤立のさせ方、自己愛製の手法そのもの。

同性はターゲットになりやすいというのは本当だ。
最初から 怪しい雰囲気を出していたから、気をつけていたけど
ここまで醜いというか常識がないというのが信じられない。
708優しい名無しさん:04/04/18 00:21 ID:v5pR/dyu
>>707
大丈夫ですか?
709優しい名無しさん:04/04/20 17:36 ID:F5d9gJQH
710:04/04/21 01:51 ID:7OiR+l8E
友達が何かと競ってきて
勝手に優越感に浸ってるみたいです。で馬鹿にします。
711優しい名無しさん:04/04/21 09:36 ID:faNfR8b+
そんなの友達じゃ無い!
さっさと逃げろ!
712優しい名無しさん:04/04/21 09:53 ID:hbCPW5xO
>>710
競い合ってる、って思い込んでしまうのが、まさに自己愛の特徴では?
私の知り合いでいるんだけど、
自分の容姿を異常に気にして、服装も怖いくらいに完璧にして、
他人と比べて、こき下ろして安心して、
全然関係ない通りがかりの人のことも、ブスだなーとかいってる。
実際周りの人は、その人のこと大して気にしてないのに、
あいつ俺のこと見てる、とか、すごく自意識過剰。

自己愛は、ただのじこちゅうとは問題の質が全然違って、
防衛反応がつよすぎるんだろとは思うよ。
他人の一挙手一投足に過剰反応して、
「私のことみてるわ、気があるのかしら」「にらんでる」とか1人で暴走して、
そのやりばのない気持ちを自分では処理できずに、他人にぶつけて処理しているんだろうね。
713712:04/04/21 09:59 ID:hbCPW5xO
あとはたとえば、会社の会議とか大学のゼミで討論やブレインストーミングをすると、
反対意見でも何でも、ガンガン言ったほうが、アイデアが発展しますよね。
それをあとになって、俺に何か恨みがあるんだろう、とか、
その人に誤解されてしまって、気まずい思いをしました。
私も言い方がきついのかなってあとで反省したけど、
だけど、何でもかんでも、はりあってると思われるとげんなりします。
私はその人のことは、大勢いる同僚の中の一人としか思っていないのに。
その人よりちょっと高い時計をつけてきただけで、それどこでかったの?
いくら?意外とやすいね。とか、ネチネチいわれる。息苦しかったです。
714優しい名無しさん:04/04/21 10:46 ID:9YFJegff
>>713
大変だ!ホントなんであんなに人目とか
異常に気になるんだろうねー?
全部勝ち負け、上・下だし。
715713:04/04/21 10:52 ID:9YFJegff
正直、自己愛性のあの感覚が自分のものだったら
疲れてしょうがない気がする。
全部が敵のようなもんだし。
自己愛性じゃなくて良かったってつくづく思う
人間同士の温かいものから成り立った
周りからのサポートも受けられそうにないし。
716優しい名無しさん:04/04/21 11:27 ID:hbCPW5xO
やっぱり、環境なんでしょうか?
子供のころは、半分くらいの人が、自己愛性の素質をもっていると思うんですよ、
幼稚園や小学校の人間関係を思い出すと。でも、この段階では、たぶん遺伝的気質だと思う。
親戚の子供とかみていても、素直な良い子とクセのある子と。
ただそのあと、とちゅうで脱皮できるひとと、できないひととの違いって、どのへんなんだろう。

たとえば宗教なんかも関係するのかな?自分以外の、絶対の存在をみとめることとか。
私自身、子供のころは、周りの人と比較するとひどくわがままで、自己愛の素質はあったにもかかわらず、
家族や学校で良い影響をうけたおかげで、コントロールができるようになっています。が、
今でもなんとなく、自分のなかの悪におびえながら暮らしています。
利己主義的な部分をもつことの唯一のメリットは、なんか、こいつやばいな、詐欺師かな?自己愛?
というのがカンでわかることくらいです。

他人のちょっとした悪意の影響をうけやすい脆弱な自己の持ち主は、
悪意に満ちたいやらしい人間をまわりにおかない、っていうの大事なんでしょうね。
私自身、普段から自分を律するように心がけてはいますが、
たまに弱いところを陰湿なやりかたでつつかれると、爆発してしまうので・・・
717優しい名無しさん:04/04/21 19:13 ID:yfB4q9+g
>716
716さんの前半部分、その通りです。
発達心理学とか詳しいのかな?
遺伝的気質と環境の両方で、性格は形成されると、その手の本にありまよね。

>他人のちょっとした悪意の影響をうけやすい脆弱な自己の持ち主は、
>悪意に満ちたいやらしい人間をまわりにおかない、っていうの大事なんでしょうね
この部分ですが、一度ぐらいは人格障害の人に振り回される経験を
する方もおられるでしょう。
まあ生涯に一回もその手の人に会わない方もおられるかもしれませんが。
しかしながら、人格障害の方は、人格障害の方と群れる特徴がありますので、
自分が平均的性格なら、そう始終人格障害の方とは遭遇しませんので、
心配しなくてもよろしいかと。
それに人格障害でないということは、自己が凝固しているので、
一時的に不健康な性格になることがあっても、本当の影響は受けないです。
まあ、生命奪われる危機状態を経験したら別かもしれませんが。

但し、水商売などは、唯一、サインカーブを描く状態の性格(うつ状態になったり
元気になったりを何度も繰り返し一向にうつ状態が治らない性格、人格障害によくみられる。)
の人でもなんとか勤まるので、
もちろん水商売も立派な職業なんですが、そういう所で働く方は、
自分が人格障害でなくとも多くの人格障害の方に遭遇するかもしれませんので、
それは絶対ではないのですね。

自己愛性の方でも、会社で働いている方もおられるかもしれませんが、
歳をとられると、肉体的限界から、自己否定的な状態になり
精神を病まれる方が多いようです。
ということで、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
718優しい名無しさん:04/04/25 10:33 ID:q5F26XI/
>歳をとられると、肉体的限界から、自己否定的な状態になり
>精神を病まれる方が多いようです。
って、元々精神病んでるんじゃん?
具体的に、どういう風になるのか知りたい。
719719:04/04/25 15:32 ID:4GWH3tts
質問があります。自己愛性人格障害の回復をめざしつつも、
過渡期における自分の支えのために、遊びや婚外交際を継続
しています。それもあり配偶者とは、適度な距離感で平静に
接していられます。配偶者に、期待、依存するものが少なけ
れば、感情が動くことも少ないと言うわけです。

共依存から脱却し、あらたな平穏で健全な関係を構築するま
での過程ととらえています。ご都合主義的で責められること
なのか?現実的、実践的で、大局的に見れば最終目標のため
には、そう悪くもないことなのか?

ご意見お待ちしています。
720優しい名無しさん:04/04/25 15:48 ID:rfz6UxJe
>>718
ここは素人が推測で書いているレスばかりだから
あまり気にしない方がいいかと。
尺度や体験や自己愛のサンプルとして見ている個人の気質によって
判断もバラバラだからなあ
721優しい名無しさん:04/04/25 22:34 ID:z68HjpyW
>>719
この場で、悪いだの悪くないだの意見があったとして、
>過渡期における自分の支えのために、
と既にご自分なりに考えてされてる行動を変えたり変えなかったりする意思はおありでしょうか。
まずそこの所をお聞かせいただきたい。
722優しい名無しさん:04/04/25 22:49 ID:Opwi5zCa
>>719
悪いことをしているという自覚がありながら、
それを正当化しているあたりが自己愛性らしいですね。
普通ならまず「ごめんなさい」なのに。
723優しい名無しさん:04/04/26 00:28 ID:fKmAXGc7
>>722
>悪いことをしているという自覚がありながら、
自覚なんかしてないよ。自分が一番正しいと思っている。
724719:04/04/26 12:51 ID:kTjcdCGt
悪いことだと言う自覚はありありですよー。うしろめたいし。
「わるいこととわかっている。でも、やる。」のほうが、
妙にうじうじと正当化を模索するよりはましかもしれませんね。
725優しい名無しさん:04/04/26 13:17 ID:fgbIsf9W
>>718
本人スレにいっていただけませんか?
ここはあなたのような人に傷ついた人が沢山いると思うし、
私もその1人です。

今、婚外交際をしている相手や、配偶者は、
あなたがその考えに基づいて動いていることを知っているのですか?
自分の都合だけで、他人を傷つける行動を正当化しているとしか思えない。
そんな利己的な考えが、他人の心をズタズタにするのです。
726優しい名無しさん:04/04/26 13:39 ID:JLS5OKyv

被害者スレにいっていただけませんか?
言い方がきつくてすみませんが、
スレタイも見ないでいきなりキレるあなたの方がむしろ自己愛本人に見えます。
ここは本人専用とも被害者専用とも書いてないから、
両方いていいと思いますが・・・また、そういう話し合い的な場所も必要だと思います。
「ここはあなたのような人に傷ついた人が沢山いると思うし、
私もその1人です。」だからといって、
場違いなところで無関係の人を相手にストレス発散するのは、あまり関心しないです。
言い方がきつくてすみません。
727優しい名無しさん:04/04/26 13:41 ID:5Pdk/qeS
婚外交際って、けっきょく、浮気とか不倫でしょう?
過渡期云々て、へんなの〜
728725:04/04/26 14:22 ID:fgbIsf9W
>>726
あのですね。このスレを一番始めから見てください
729726:04/04/26 14:32 ID:JLS5OKyv
了解。勘違いしてすみません。
726⇒;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(スレタイだけ、まぎらわしいから変えた方がいいかも。)
730優しい名無しさん:04/04/26 16:11 ID:mn1L3hjZ
携帯破壊されました。
キッチンで靴を履かないとけがしました。(食器が全部割られた)
障子は全部破られました。
顔中傷だらけになりました。
誹謗中傷のメールをばら撒かれました。
建具はすべて傷だらけ。
骨折しました。
本やCDはすべて窓から投げ捨てられました。
恐ろしい日々でした。
731優しい名無しさん :04/04/26 20:11 ID:oLzXjY4z
DV?
732優しい名無しさん:04/04/27 01:06 ID:DGzTSTep
最近わかったことなのですが、職場の同期が自己愛でした。
その頃は、まだ自己愛という言葉を知らなかったので、
『依存性自己中』と称しておりました。
人のことを裏で悪口を言っている、(そこはかとなく伝わってくる)
酒を飲むと、人に向かって舐めた発言をする。
(ある人の悪口を散々言った後で、そのひとと私が似てる〜、来年こんな子が職場に入ってきたらどうしよう〜
などと平気でいう)
ひとの売上がいいと、裏でこきおろす。(あの商売の仕方がいいらしいわー、あーあ)みたいな
とにかく人を利用する。
人の車を私物のように使う。
・・・・思い出すだけで吐き気がしてきた。でもこれも治療の一環だと思って続ける。

遠まわしにそう言うのは嫌だというと、あれやこれやと口がうまく言い返して人のせいにする
口で謝るときもあるが、後々また裏で、私は悪くないコールを職場の人間にしている。
何度悔しい思いをさせられたか、
苦しかったか
733優しい名無しさん:04/04/27 01:14 ID:DGzTSTep
職場に営業の同性が私とその相手しかおらず、しかも同期だったので
依存はほぼ私に向けられた。
周りは男ばかりなので、その自己愛も多少は距離をとる。
そして、一般職の人間も、頻繁には接しないので、その異常性には気付かない
相手はそんなつもりでないのに気にし過ぎだと、多少はそういうところもあるかもしれないがと
言われたこともある。
しかし、とてもじゃないが、笑ってすごせない。
暴言を言ってくるので、切れて怒ったら、そのことを職場の同期やら、上司やらに
「私がこんな思いをしているのに!!少しは気をつかってよ!!」と言いにいくのは
28歳の大人のすることだろうか
無視したら「利用できなくなった」と言う人間が、本当に私を舐めていないというのだろうか
734優しい名無しさん:04/04/27 01:31 ID:DGzTSTep
先日、何事もないように話し掛けてこられたが、ぞっとした。
吐き気がする。一緒にまた仕事に出る計画を立てられた、
できません、とメモを書いてメモ刺しにさして逃げた。それいらい話していない、
むこうも諦めたのか、怒っているのか、話し掛けて来なくなった。
だが、私の後遺症がまだ終わらない、憎しみでいっぱいになる頭の中をどうしたらよいのかわからない
3年も我慢してしまったから、もうそれらは日常の一部だった。怖い。
 でも一般職の自己愛に関わっていた一部の女性が、私の気持ちを分かってくれた
「私はあなたのお手伝いさんじゃない!!」って自己愛に怒ったことあるよ、って言ってくれた
分かってくれる人がいる、それが救い。すこしだけ息ができるようになる。
日常まで引っ掻き回され、売上もおちてしまったけど、もうちょっとがんばれる。
 そういえば自己愛は、母親に放って育てられたと言っていた。
だから今でも寂しを感じて、胎児のように丸くなって眠るのだという。
(そしてその母親は、話しによると、そうとうヒステリックらしい。)
 だから自分は子供を手元で育てたいと言っていた。寂しさを感じないように
そして子供が30までに欲しい、だから結婚したい。と。
彼女が欲しいのは、多分、子供というよりも、
依存できて、完全に自分の思ったように扱えて、自分の孤独を埋めてくれるモノ
なんじゃないかと思えてならない。
 また明日から仕事、なんとか無視し続けているけれど、終いには上司とかに
私が悪く思われそうだ。でもなんとか、なんとか無視しよう。
それしか自分を守る術がない。

長々とすみませんでした。
心の中に、膿が次々と沸いてでてしまいました。

735優しい名無しさん:04/04/27 08:30 ID:9KLDAvUt
本気で離婚を決意してから約1年、ようやく貯金がたまってきました。
夫に「お前なんかに何ができる」とか
「子供を不幸にするのは目に見えている」などと言われ、
慰謝料や養育費は一切払わない、それでも良いというなら
勝手に出て行け、ということでやっと離婚に応じてくれました。

殴られて顔にあざが残り、仕事を休まざるをえず、鏡で自分の
顔を見るたびに口惜しくて泣いていたあの頃、どうして早く
決意ができなかったのか。

うつ病になり通院をはじめてからは「親がおかしいからお前も
おかしいんだ。お前なんて俺がいなければ生きていくことも
できない」と言われ、その通りだ、と信じ込んでしまっていた自分。
うつが酷くなり寝込んで入院してしまったりと、迷惑をかけた
こともありました。本当は優しい人なのに、私がふがいない
せいでこの人にひどい事を言わせてしまっている、暴力を
ふるわせてしまっているのだとずっと思っていました。

「自分には何も問題がないのに、我侭な妻に一方的に離婚を
言い渡され、すべてのいきがいとやりがいを失っている」
という夫の言葉を、今でも、「申し訳ない・・・」と思いながら
聞いてしまう自分もいますが、「そんなことはない」と否定して
言い聞かせている自分もいます。
離婚したら本当にだめになるのかもしれない、子供たちを
不幸にさせてしまうのかもしれない、と足がすくむ思いですが
ようやく1歩を踏み出すことができそうです。
736優しい名無しさん:04/04/27 08:44 ID:9KLDAvUt
>>734
>彼女が欲しいのは、多分、子供というよりも、依存できて、
>完全に自分の思ったように扱えて、自分の孤独を埋めてくれるモノ
>なんじゃないかと思えてならない。

同意です。
私自身、ずっと夫を満足させるためとしてだけ必要な存在と
して扱われていました。
一見すると愛情と似ていなくもないですが、まったく違うのは
相手の意思など気にかけていないという事。
自分の思った通りにならなければ何をしても何を言ってでも
思い通りにさせようとし、それでも叶わなければ徹底して
相手を否定するのです。

>そして、一般職の人間も、頻繁には接しないので、その異常性には気付かない

これはとても恐ろしい状況だったでしょう。
身近に解ってくれる人がいて、本当に良かったですね。
全部出し切ることができるまで、ここで吐き出してしまうといいです。
そして、お仕事頑張って。いってらっさい
737優しい名無しさん:04/04/27 10:35 ID:8HruQn6U
・゜・(つД`)・゜・735さん、大変ですね
本当に応援してあげたい気持ちです。

 
738優しい名無しさん:04/04/27 18:49 ID:D9cEXpd/
>彼女が欲しいのは、多分、子供というよりも、依存できて、
>完全に自分の思ったように扱えて、自分の孤独を埋めてくれるモノ
>なんじゃないかと思えてならない。

俺の出合った強烈な自己愛型ボダの青年の母親がそういう人でした。
こういう親に育てられた子はボダになるしかないのかと運命の不公平さを感じます・・・
そしてあの母親自体が・・・彼は不倫でできた子でしたが・・・母親がボダだったのかもな。
739優しい名無しさん:04/04/28 00:12 ID:vw5b0aRm
自己愛性人格障害のものです。
どなたか 自己愛性・・を克服したかたいませんか?
診療うけて6ヶ月、薬ものんでいますが、将来が不安でたまりません。
いらいらもおこります・・子供を虐待してしまいます。
助けてください。
740優しい名無しさん:04/04/28 00:25 ID:NTzeCUQG
>>739
大丈夫?今、お子さんは眠ってるの?
お子さんの寝顔を見ても不安な気持ちは変わりませんか?
お子さんのためにも一度児童相談所に相談してみてはいかがでしょうか。
あなたのことも含めて全部話してみたらいいかも。
あなたの事も心配だけど、なにより今はお子さんの心理状態が心配です。
何か解決方法が見つかるかもしれないよ。
見つからなくても今よりはお子さんのためにもいいと思いますよ。
741優しい名無しさん:04/04/28 00:35 ID:vw5b0aRm
>>740
ありがとう
子供はかわいいです 本当に
さっきは寝かしつけるのに失敗して、その直前に寝かしつけた4歳の子が
おきてしまい。ついあたってしまった。
1歳の子が寝ないことに腹をたてて・・・
通院してるんですよ。でも将来に不安でしかたがありません・
児童相談所・・行ったほうがいいかもしれませんね。
いらいらするんです・・ほんとうに・・理由もわからず
742739:04/04/28 00:41 ID:vw5b0aRm
>>>740
今 子供たちは眠っています。
家内が交代してくれました。
2ちゃんねる使うのは はじめてなので
しばらくお世話になってみようかと思います。
もう どこへいって なにをしたらいいのか
まったくわかりません。
743優しい名無しさん:04/04/28 00:49 ID:l0TsG8K6
>>741
740です。
739さんは、いつも一生懸命すぎていませんか?
自分のこともいつも叱ってばかりいませんか?
うまくいかないことをいつも責めていませんか?

そんなに力をいれなくても、完璧にできなくても、
子供はあなたの笑顔を見ていれば幸せなんです。
すくすく育ってくれます。

少し肩の力を抜きながら、お子さんにもそして自分にも
優しく接してみましょう。739さんは疲れてるんだよね、きっと。
完璧にできなくても自分を責める必要はないですよ。
産んだだけでは急に母親にはなれない。子供と一緒に育てばいいんです。
お子さんが絡む事例ならどんなことでも聞いてくれると思いますので、
一度、児童相談所へ相談にいってみてください。
744優しい名無しさん:04/04/28 00:56 ID:l0TsG8K6
>>742=739
あ…お父さんだったんですね。てっきりお母さんだとばかり思ってました。
お父さんならなおさらです。一生懸命になりすぎないでくださいね。
奥様の理解があるのなら、ぜひ一緒に行って相談してみてはいかがでしょう。
745739:04/04/28 01:05 ID:vw5b0aRm
>>740
文字だけの表現なかなか難しいですね
アドバイスありがとう
746優しい名無しさん:04/04/28 14:40 ID:KTWHmAEB
昔、自己愛とボダ二人が揉めたのに巻き込まれた時は
かなり疲弊したなぁ…。
747優しい名無しさん:04/04/29 00:08 ID:qEBJOnDn
>>739さん
自覚しただけでもたいしたものだ。拍手拍手拍手。
自分がされて嫌な事はしない。(子供のときに嫌だったことは何?)
自分がされて嬉しい事はする。(子供のとき嬉しかったことは何?)
それだけの尺度で生きてください。
童話を沢山読めばできると思います。
748優しい名無しさん:04/04/29 01:59 ID:nMxGG8lK
関わって半年位なんですが、この人は自己愛でしょうか?↓
・やたらと人に媚びる(表面的に)敵を作らないようにしている感じ。
・自分の非を認めない、全ていい訳をする。例えば、40分遅刻しても、
電車の乗り換えが読めなかったと言う、自分が出来なかった事に対して、
関係の無い他人を責める、自己弁護。人に何か言われそうになると、
それを先読み(不適格に)し、自己防衛的な人を言い、他人からの
批判を言われないようにしている。
・空気が読めない。不適切な発言で周りを凍らせる。しらけさせるのが得意。
・相手の状況を考えず、愚痴を延々と聞かせる。相手が嫌な顔をしていても
気が付かない。他人に対して共感が出来ない。
・根拠もないのに自分自身を誇大して発言する。
・権力のある人間には特に媚びる。一人で行動出来ない。(顔見知りと
一緒に移動したがる。
・他人の不幸が大好き、他人を利用する。
以上のような他人を振り回すような行為をするA子に対処するのに
疲れて、鬱になり、休業中です。
考えたくないのにA子に振り回された事が頭から離れません。
復帰してから振り回されないようどのように対処すればいいか、
どうか教えて下さい。
数年に一度このような困った人に振り回され、その都度体を壊します。
防止策などがあったら教えて下さい。
749優しい名無しさん:04/04/29 09:40 ID:vNvzWLbT
>>747
同意。
750優しい名無しさん:04/04/29 11:30 ID:OABxtp7U
>>748
自己愛性でしょう。
精神科の先生は、Å子が原因だということ解ってくれてます?
私の友達は心身症の症状が出て、主治医に「職場が原因です」と
上司に言って貰ったそうです。
原因の奴が、おべっかだけは上手だったので、
バカ上司はそれでも、何も改善してくれなくて、
クビを覚悟で、泣きながら本部の人事に訴えに行ったそうです。
晴れて転勤になりました。それもランク上の所に。
周りは優秀な人ばかりで天国だーって言ってます。
ガンガレ!

75141:04/04/29 19:13 ID:5xWJ1knv
>>749
コピペ?

んで病院は普通の精神科でいいのか?
75241:04/04/29 19:15 ID:5xWJ1knv
ひょっとしてここは加害者スレ?
753748:04/04/29 21:33 ID:nMxGG8lK
>>750
こんばんは どうもありがとうございます。
A子が原因だという事は言っていません。そのような対人関係の
事は言っても仕方が無いのではないかと思ってしまったからですが。
750さんのお友達も大変だったんですね。
そうなんですよね、自己愛っておべっかだけは上手で、
自分に利益のある人には気に入られようと、歯が浮くような言葉で
持ち上げるので、なかなかその人の邪悪さを分かってもらえないのですよね。
あと、自己愛って普通の人が言わないような発言をしませんか?
それ、犯罪でしょーっていわれそうな話を。
お友達は転勤という形で自己愛を逃れられて本当によかったですね。
75441:04/04/29 21:42 ID:5xWJ1knv
>>753
いっぱいマルチすんのもどうかとおもうけど。
755優しい名無しさん:04/04/29 22:13 ID:xfZqRTD9
>>748
人格障害に詳しい医者も居るから、A子のこと話して見ては?
知識の無い医者だったら替えればいいし。
知識無いほうがおかしいんだけどね。
756優しい名無しさん:04/04/30 00:00 ID:UR3gNTiO
>>748
感情移入しない事。
かかわる必要がそれほど無いのであれば、彼女が自己愛性であろうがなかろうがどうでもいい事。
757748:04/04/30 00:36 ID:vPvhdASU
>>755
そうですね、今度相談してみます。やはり・・・言わない事には
原因が分からないですもんね(医師に)。

>>756
感情移入する所がダメなんですよね。ほんと。
「うわーこいつ自己愛かもーあの時のあいつみたいだー」と
変に分析してしまったりして、考えたくないのに考えてしまうんですA子を。
こちらはA子と関わりたくないのですが、A子が積極的に関わってきて、
しかもこちらが嫌だと思っている事に気が付かないんです。嫌な顔をしたり、
距離を置こうとしても。なので、復帰してその人に会うことがとても
不安です。
758優しい名無しさん:04/04/30 02:56 ID:ye1lMYo/
えぇと、自分は境界例と診断されている者です。
でも自分では自己愛性の方が強いのではないかと
思っています。
先ほどここのttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/5900/
モラルハラスメントの話を読んで、加害者というのの行動がほとんど
自分に当てはまります。(でも被害者である人物にも多々加害者の行動に
当てはまるところがあるのですが…。)

なんていうか、今までしてきた事を反省することが出来ません。
それをしてしまえば、自分の築いてきた壁が崩れていきそうな気が
してしまい、とても怖いです。自分がなくなりそうで。
まぁ、そんなもんは元々ないんでしょうけど。

でも、その相手のことも愛してるとか好きとかそういった感情が
無いんですよね。むしろ憎くて、毎日「あいつ電車に轢かれてしなないかな」
とかばっかり思ってる。
どうしたらいいんだか、正直わかりません。

自己愛性が回復したら、愛とか好きとかそぷいう気持ちができくるんでしょういか

眠れなくて、ワインとレキ4錠飲んでの書き込みなので乱文
759優しい名無しさん:04/04/30 03:29 ID:hejCyRED
家内とは別居になりそうです
もちろん子供たちとも・・・
これでいいのだろうか・・
これで自分の病気は治せるのだろうか・・・これで

もう いやです
760優しい名無しさん:04/04/30 06:49 ID:xqxZTByR
>>735
> 慰謝料や養育費は一切払わない、それでも良いというなら
> 勝手に出て行け、ということでやっと離婚に応じてくれました。

「養育費を一切払わない」という条件は無効です。
養育費は、子供にも請求する権利があります。
離婚成立後も養育費は請求できます。
弁護士をたてて、裁判に訴える事をお薦めします。
761優しい名無しさん:04/04/30 07:46 ID:RSEhlZHJ
>>678
>私に酷いことをした自己愛性を憎くて憎くて仕方がない。
>どこかに消えて欲しい。
>人を憎む感情を捨てたい。元の私に戻りたい。

同感。 でも、さらに巧妙な自己愛性は、
「憎しみという感情をもたせてやる経験を与えてやったんだ」なんていいますよ。
常に自分の行動や言動が正しいと思っているが、実際は自分の行動や言動の責任はとれない。
自己愛性傾向の強い人間を見ると、「無責任身勝手なのに正義のヒーローになりたがる怪獣君」を
思い出す。自己愛性ってそんなもの。迷惑極まりない。
762優しい名無しさん:04/04/30 08:22 ID:RSEhlZHJ
>「自分には何も問題がないのに、我侭な妻に一方的に離婚を
>言い渡され、すべてのいきがいとやりがいを失っている」

昔、どこかで誰かが言って回ったせりふだ・・

>>735
幸せになるために、がんばってください。
どんな選択をするにせよ、幸せと平安な心になれますように
763優しい名無しさん:04/04/30 11:15 ID:VtMnxDQ7
>>758
確かに境界例ではなく自己愛性な感じですよね、読ませていただいたところ・・・
本人スレで相談してみるのとかはどうでしょうか?

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076338429/l50
764優しい名無しさん:04/05/02 00:01 ID:U+jwYT/a
母の姉が自己愛+演技性です。
プライドが異常に高く、自分に不利な発言を1度でもした人間を、生涯許しません。
わずかでも、そのような発言が自分に向けられると発狂します。
母は3人姉妹で、一番上が、人格障害者なのですが、母と、母のもう1人の姉が一番の被害者です。
発狂モードに入ってしまうと、公共の場でも大声で叫びまくり、追いかけてきて物を投げます。
この状態だけを見ると、明らかに異常です。
その他、異常なエピソードは数知れず。10代の頃からだそうです。
今は70代です。が、異様に元気で、見た目は50代ですね。
突然、ノックもなしに家に上がり込んできて、発狂する時もあります。
当然、私も家にいますから、私自身も怯えています。
とにかく人格障害者は、周りが大変・・・・・(゜дÅ)
765優しい名無しさん:04/05/02 00:44 ID:0yRdu7kE
それは統合失調では?
766優しい名無しさん:04/05/02 05:42 ID:m519oK9I
>>764
>自分に不利な発言を1度でもした人間を、生涯許しません。

の自分に不利な発言ってなに?
767764:04/05/02 20:03 ID:BG4kWP6/
>>765
そうなんですよ、発狂してる時は、まさに統失っぽいですけど、
でも、自分のやってる事ちゃんとわかってるし、相手によって
接し方を区別しますし。すべて計算の上で行動してるんですよね。
精神病ではないですね。

>>766
自分に不利な発言というのは、不利というより、否定的という感じですね。
たとえば、その人の言動に対して、「もう少しこうしたら?」とか
「それは違うんじゃないの?」とかそういう類の事や、自分の評価が少しでも
落ちるような発言をされると発狂します。
なぜ私を否定するの!私はこういう考えで言ってるの!私は正しいのよ!私は偉いのよ!
私をもっと敬うべきだ!という内容の話しが、けたたましく、大声で何時間も続きます。
768優しい名無しさん:04/05/03 14:48 ID:N0MHVCU6
>>758
そのサイト見て・・・思った。
板違いだが新興宗教団体のやり方にそっくりだ。傍目には信者を支配してる
ようにも思えないし、いかにも世のため、信者のためというやり方で
信者の尊厳と自由を奪って支配していく。「生かさず殺さず」
信者自身被害者であることと思えず苦悩する。ネットで冷静に話し合って
初めて支配されていたことに気づく・・宗教板でよくあるパターン。

親からも、学生時代に級友からも、そして社会人になってからも更に
宗教団体からもモラハラの被害を受けつづけてきた俺。被害者になるのは
俺の癖なのかもしれない。

恐ろしいことに気づいてしまった。俺も加害者になるかもしれない・・
俺は女性の好みが「ブス・愚鈍」なのだ。自分よりはるかに劣る女しか好かない。
それは自分の優しさ・自信のなさが理由だと思っていたが、もしかしたら
結婚してからモラハラして支配したいからではないか? 結婚後俺は加害者に
豹変するのだろうか? 考えすぎかもしれないが。
769:04/05/04 14:43 ID:HrSQzCC7
友達に凄く迷惑な子がいます。まえドラマをみたんだすが、牡丹と薔薇っていう
ドラマをみて、あの子に似ていてびっくりしました。
とにかく他の子としゃべってるとキレル。自分が知らない秘密をもつとキレル
おしゃれしたり、ダイエットしたり何か一人で頑張ってたりするとキレル。等等。
でも自分に目の届かない場合だといいみたいです。とにかく自分自分。
私のはなしなど聞こうとせず、私が今何にハマってようが、私が今どういう心理状態
だろうがお構いなしに自分の事(全部自慢など)をはなします。凄く疲れるし
相手にとって自分は都合のいい存在でしか無いことに腹が立ちます。
770優しい名無しさん:04/05/04 15:58 ID:P5Ks7d0i
>>768
私は女ですが、あなたと同じです。
親が自己愛性なので、今迄自己愛性のかもでした。
私も何故か自分よりも劣っている男の人ばかり好きになってました。
「モラルハラスメント」の本には、
親からモラルハラスメント受けていた人は、その様になると書かれていました。
逆に、自己愛性は面食いが多いと思うのだけど。
771優しい名無しさん:04/05/04 16:04 ID:P5Ks7d0i
770に付け足し。
自己愛性女にご用心!
私は自己愛性男と結婚してえらい目に遭ったョ。
離婚して10年以上経って、自己愛性だったんだと納得しているこのごろ。
姑がパワーのある自己愛性で、お姉さんは既に自殺していました。
772優しい名無しさん:04/05/04 17:50 ID:82tfIW+1
>>770
レスありがとう。私の母は間違いなく自己愛+ボダ。医者からは病状だけ見て鬱と
診断されてますが。一方父は不思議なくらい忍耐強い人なので夫婦仲はいい。
母は私の性格など細部まで全て思い通りにしようと毎日厳しく攻め立てて育てた
ために私は自分自身が全て欠陥であると思い込み、極端に自信のない男になった。
かろうじて軽い鬱を患うに止まって一応マトモなサラリーマンになったが、
自分から何事も実践することができない。誰かの言いなりに働くしかできない。
今はワンマンな上司と共依存の奴隷みたいな関係になって生き延びている。
男としては恥ずかしいが、生きるためにはこれは止むを得ない。上司からモラハラ
されてもしかたないと思っている。
 私は他人にはモラハラはしてないつもりだが、一度だけオタクで悩んでいた
友人にアドバイスしてるうちにモラハラしてしまった。その人は耐えられず逃げ
たため、私は反省してるがやはり私にも素地があることが伺える。

 問題は結婚です。無意識のうちにモラハラできる相手を求めているのではないか?
学生の頃、何の取柄もないブスな女の子に熱を上げたことがあります。
彼女は私とは分不相応だと結局付き合ってくれませんでした。(私の求愛行為はかなり
喜んでいたけど)
 友人達も「何であんな女に」と驚いてました。私は「ブス専」なんだとか宗教で
言うところの慈悲深いんだとか自分を納得させていたがやはりどこかに私の
心の歪みがあるように思います。「自信のなさ」が原因だろうと結論づけました。
773優しい名無しさん:04/05/04 17:51 ID:82tfIW+1
つづき
 
しかし、悩みはその後も続きます。20代になると私に好意を持ってくれる女性が
何人も現れましたが私はその子が美人かよくできた子だと怖くなって逃げました。
自分より劣った子だと受け入れますが、相手に「我」が見えると途端に嫌になって
しまう。結局恋人になる直前に破綻する。私が「性格の悪い女は嫌いだ」と振る
形になる。私には相手のちょっとした我ままや自己主張などが性格的欠陥のように
思えてしまう。恋人直前まで行った女性が1回、私の努力を侮辱した言葉
を吐いただけで私はそれまでの交際全てを破棄してしまいました。
相手からすれば突然私が秋の空のように気変わりしたようにしか見えなかった
に違いありません。それで鬱状態になってしまいずっと許しを請いました。それでも私は
許せなかったのです。今でも許すことができません。伴侶を意識した相手
には何故か私は厳しくなってしまうのです。破綻は全てこのパターンです。

よく考えてみると私の方が性格に問題があるのではないか?と思えてきます。
冷静に分析すると相手に「我」があることが許せないのです。
つまり、私は相手に完全に自分の思い通りになる従順さを求めているのです。
その為に必要なのがずっと劣る相手を選ぶことなのです。

 今、重度の鬱病の女性に興味を持ってしまっています。しかも若くもないし美人とも
言えない相手です。傍からみると「何故鬱の女なんかに興味をもつのか?」と
奇妙に見えるようです。当然誰に相談しても反対されてます。
しかしその女性の従順さ、鬱という負い目に惹かれてしまいます。
このことは、今まで宗教的な言い訳で自分を正当化していた(慈悲心から彼女を愛していると)
のですが、何だか違うように思えてきました。私は鬱で自分自身も立場も無くしてしまった女性に
愛を与えることで恩を着せて自分の奴隷ににしようとしているのではないか?
 もしうまく結ばれたら私は母と同じように彼女にモラハラをしてしまうのでは
ないか? 外面は柔和な男が家庭では卑劣な鬼になる。
それは結局破局への道でしかない・・それが不安です。

私は一度病院に見てもらった方がいいでしょうか? それとも考え過ぎでしょうか?
774優しい名無しさん:04/05/04 22:03 ID:/Vq9z4lW
診てもらった方がよいのでは。
それと、重度のうつだと恋愛は無理でしょう?
彼女、ほんとにうつ?
ボーダーでも本人にはうつだと言ってる医者も居ると聞くし、
嫌な予感が。
うちの母も間違いなく自己愛性+ボダ。
ボダっぽい時は、本人はよく、うつになったとのたまってますョ。
結婚は絶対しないほうが良いです。
子供でも出来たら地獄だよ!
775優しい名無しさん:04/05/04 22:08 ID:Vg+CfHMq
>722
生活に支障をきたしていれば、病院に行かれた方がよいです。
例えばですね、悩んでいてるあまりに、仕事の効率が悪くなり、
仕事に支障をきたしているとか、眠れないとか、いつも悩みが頭から離れないとか。
但し、自分に合う先生、合わない先生がいるので、
初診で満足を得られるかはまた別の問題です。
776優しい名無しさん:04/05/04 22:21 ID:Vg+CfHMq
>764
とても書かれていることよく解ります。
家族に対しては衝動性が強いので困ります。甘えが強いですから。
物を壊されたり、服を破かれたりすると、参ってしまいます。
767で書かれていることも、とてもよく解ります。
777192:04/05/05 00:39 ID:h55YTrfO
>>774
ありがとうございます。診てもらいます。でも鬱でも身体症状もないのに
病院には行きづらいですね。そういうのを扱うカウンセラーを探します。
私が恋してる女性は2年半ほど鬱で休職しています。今は回復期に入って
ます。ボダではないです。鬱は近く治るでしょうけど精神面の落ち込みは
何年も治らないでしょう。失意のどん底にいます。職も失いかけてます。
私は自分の気持ちは伝えてあります。相手は拒否してません。
相手が鬱なのでただ回復を待っている状態です。
 しかし、いままで一度も恋愛がうまくいったことのない私が鬱の女性と
うまくいくだろうか?という不安があります。過去の教訓を生かして
相手を尊重し、相手の「我」を認めながら付き合うつもりです。私の方から突然
振ったりすれば相手は自殺する恐れもありますから私も相当な覚悟をもってます。
結婚は考えてます。もし結婚したらモラハラやDVをしないよう手をうつ必要が
ありますね。やはり専門家に診てもらう必要がありますね。
子供は考えてません。私には無理です。母と同じことをしてしまいますよ。

母親の異常さはここで書き込みできないほどです。母の話によると父親から
虐待されたそうです。私の祖父も自己愛かボダだったんだと思います。
こういうのって代々続くんですね。やはり子供は作らない方がいいですね。
778772:04/05/05 00:41 ID:h55YTrfO
>>777
HN間違え
 × 192
 ○ 772

このスレの192とは全く関係ありません。
779優しい名無しさん:04/05/05 01:27 ID:7sWP74Fh
>>777
一番大事なことは、本当にその人のこと愛してるのかってこと。
私の元夫や今迄付き合った男の人は、全て同情心からでした。
カッコイイ人とは付き合っても、直ぐに嫌になってた。
なんで私なんかの事が好きなのか不思議で仕方なかった。
どういうメカニズムなのか私もカウンセリング受けてみたい。

780優しい名無しさん:04/05/05 01:30 ID:7sWP74Fh
>>777
言い忘れたけど、あなたのレスに自己愛性は感じません。
781772:04/05/05 10:08 ID:d4FhTPK3
>>779
レスありがとうございます。相手への愛情はあります。
>なんで私なんかの事が好きなのか不思議で仕方なかった。
男は美人を求める本能がある一方で、女性や弱者を守ってあげたいと
思う本能もあるからだと思います。美人で病気だったりすると魅力を感じます。
私の場合は極端に自信がないのと家庭では主人になって自己の自信を築きたいみたい
なものがあるんだと思います。相手に惹かれた理由に「同じ匂い」を感じてることも
あります。彼女は表面的には愛想のよい明るい子ですが自分がありません。
20代になっても親の門限を気にしてたりして「厳しく」育てられた可能性があります。
共に自己愛な親の被害者かもしれません。
782772:04/05/05 10:26 ID:d4FhTPK3
>>780
>あなたのレスに自己愛性は感じません。
ありがとうございます。スレ違いかもしれない書き込みをだらだらと
書いて申し訳ないと思ってます。私の場合、「自己嫌悪性」とでもいう
感じでしょうね。でもその反動からか自分よりはるかに劣る相手に対して
「自己愛」的な人間に豹変してしまうんです。そのどちらかしかなく、
中間がないし、自分でコントロールしにくいので病気かもしれないと思うのです。

私の自信のなさの障害のうちで仕事面、対人面はある程度解決できました。
会社という組織のルールに感情を交えず乗っかることで何とかなりました。
しかし、恋愛、結婚は極めて個人的なこと、感情的なことなので難しいですね。
何とか努力していきます。
783優しい名無しさん:04/05/11 20:31 ID:rOqNwkIy
侮辱罪などで訴えられないですかね?自己愛を。影で根も葉もないこと言ったり、
秘密ばらしたり。。。
784優しい名無しさん:04/05/12 21:29 ID:oCeQM5VK
私をいじめていた相手が自己愛だと思われます。
一応友達という間柄にはなっていましたが、明らかに見下されてました。
いつも自分は立派な人間だと言って、私に説教していました。
そして私の今まで生き方をすべて否定されました。
はじめのうちは自分の生き方に納得していなかったので、言いなりになっていました。
が、付き合いが長く深くなるにつれ、どんどんエスカレートしていくのです。
我慢ができなくなりなぜそこまで否定するのか問いただしましたが、
「自分が見たとおりの事を言っただけ」としか返ってきません。
具体的な理由を言おうとはしません。はぐらかされました。
そのうちこの人といると自分という人間がこの世にいてはいけないと感じるようになり、
何度か自殺未遂をしました。今考えるとばかなことしたなと思います。
なんでこんな人間のために死のうとしたのかと。
冷静になって相手のこと考えてみると全然立派じゃない。口ばっかり。
縁が切れる最後まで絶対自分が悪いとは認めなかった。
一言でいいから心からの謝罪が欲しかった。
誰がどう見たって私のメンヘルの原因はあなたなのだから。
どうして他人が死を選ぼうと思うまで追い詰めるのか神経がわからない。
785734:04/05/12 22:17 ID:kwnxSJGl
>736 738 さん遅レスですが、聞いてくださって有難うございました。

今でなら、確実におかしいと言い切れるのですが。
自己愛という言葉を知るまでは、よくわかっていませんでした。
被害にあっても、
抑圧的な態度、人をなめた言動→まあ、彼女は年上だし。私も気が利かないときあるし
人の仕事の車を自分のもののように扱う→まぁ、彼女はあまり車を使わせてもらえない課だし、私はまだ自由に使える時間があるから・・・
裏で人の悪口を言っている→まぁ、裏で言う分には・・・・悪口は私に限ったことじゃないし・・・
というかなり無理のある脳内変換をして耐えてきました。仕事場で波風立てたくなかったので。
(しかし、人格の信用・人間としての敬意・友人としての情・同期としての義理は、何かあるごとに徐々に薄れていきました)
んが、そこで止まってくれればこちらも耐えれるものを、自己愛の脳の中では
頼めば〜してくれるかしら→頼めば〜してくれる→頼まなくても〜してくれる→〜してくれて当然→私に〜しないのはおかしい
というおっそろしい五段活用があったらしく。いつのまにやらどっぷりと依存されておりました。
そして、依存するなら「いつもありがとう」という敬意が必要なのに、
人を舐める態度は依存同様がんがん成長していきました。
自己愛というものは、そういうものだったのですね。相手に対する敬意と感謝の心がない。
私はそれが理解できなかった。もっとはやくに気づいていれば。



786優しい名無しさん:04/05/13 01:26 ID:C/eaNzQs
メンサロに書き込もうかと思ったのですが、書き込めなかったのでこちらに…。

昨日、野暮用で暫く付き合いを絶っていた自己愛と会いました。
会った時間は短かったし、自分としては上手くあしらえたつもりでいたのですが
今朝起きたらものすごい欝状態に陥ってしまい、会社をズル休みしてしまいました(^^ゞ
部署の皆さん、申し訳ありません。
明日の会議の資料、徹夜して作らないと間に合わないよう・゚・(ノД`)・゚・
だいぶ回復してきていたつもりでしたが、体は正直なようです…。

因みに、自分の近況に話を振られないように、いくつか「他人の不幸話」を仕込んでいったら
実に楽しそうに他人の人生に講釈垂れてました。まるで裁判官のように偉そうにしたり顔で。
お陰で私の方には気が行かなかったみたいで助かったのですが。
でもやっぱり疲れますね。トホホ。
787優しい名無しさん:04/05/13 10:38 ID:jYndt2mS
>>786
すごくよく解ります。一度やられてしまうと、
その後、駄目ですよね…。触れ合っては思考停止の連続で。

私も未だに、自己愛性と話をする機会があり、
普段は、気持ちの振れ幅も落ち着いて元の私に戻りつつあるのに、
あいつに関わりのあるものに触れ合った後は、
表面上は何もなくうまくかわせたとしても、
いきなり渦中の人だった時の心境に立ち戻ってしまいます。
その繰り返しは辛いですよね。自分の方がおかしいのかと思ってしまうし…。

私は鬱に陥った時は、やっぱり未だに抗鬱剤に頼ります。
これは逃げれるものではなくて、回復の過程にくるもので、
何度か乗り越えているうちに、きっと良くなる、そう信じています。
あいつらのせいで、もうこれ以上自分の大切にしたものを
破壊されませんように…。
788優しい名無しさん:04/05/13 14:03 ID:1zTVfi44
この人、自己愛性っぽくない?
ttp://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=diary&key=1064430760
789優しい名無しさん:04/05/13 15:28 ID:uRbnjy6O
>>788
全然
790優しい名無しさん:04/05/13 16:16 ID:uRbnjy6O
>>783
警察は何もしない。
証拠固めを自分でできれば、民事で訴える事は可能だ。

ただし、陰口というやつは証拠を押さえる事がむずかしい。
本人が言ったという事を示す証拠あるいは証人が必要なんだが、
自己愛はとりまき連中にしか陰口を言わない場合が多い。
そして、とりまき連中は被害者の方を精神異常者か人でなしと思ってるから、
被害者側の裁判の証人になんか、ならない。
791優しい名無しさん:04/05/13 16:23 ID:uRbnjy6O
>>784-785
あなたが大変な目に会った、という事は、よくわかります。

モラル・ハラスメントの被害に会ったのでしょう。
しかし、加害者が自己愛性人格障害かどうかは、この書き込み内容からだけでは、不明です。
いずれにせよ、一日も早い回復をお祈りします。
792優しい名無しさん:04/05/13 17:19 ID:Wf/TeZI+
そうかなー、私は自己愛性だと思うけどなー。
793優しい名無しさん:04/05/13 17:24 ID:QYJWun9K
どっちだかはわからないけど
「嫌なヤツに酷いめにあわされた!」に違いないね。

決め付けたりは良くないが
その怒りを大切にしたい。
794優しい名無しさん:04/05/13 17:28 ID:pDn8H7gx
物凄いナルシストも自己愛なの?
自分の美貌を自慢する子が居るのだが。
795優しい名無しさん:04/05/13 18:30 ID:4b7Fn9Uw
美貌や学歴などの執念深い自慢や膨らませた話
とにかく見栄晴
他人を陥れることでパワーを得てる気がする
相手の弱点を分析して痛いとこを突きつつ優しく、突きつつ優しくの飴と鞭。DVのヤクザの旦那みたいな感情の操り。

自己愛が拘る自信に少しつっこまれて冗談で馬鹿にされようものなら根に持たれて大激怒 弱い人間なら即ターゲット、再起不能になるまで、精神的に、いたぶられます
特定した芸能人の熱狂的ファン・もしくは宗教にのめり込んでたり
の自己愛ならではの教祖がいる
外見は派手目で見栄の為なら借金するわ、人を騙して金作る
今まで3人の自己愛じみた人と関わってきたけど、上のような共通点がありました
恐ろしいです 思いだしたくもありません

796784:04/05/13 19:17 ID:td4g8lul
私の関わった自己愛(疑)

自分のことを立派な人間だと思い込んでいる。
自分を立派に見せるためなら、他人の秘密をももらす。
(俺は他人からこんなにも相談されて人徳があるんだと言いたいらしい)
相手の欠点をとことん指摘し、自分の理想を押し付ける。
してあげることは恩着せがましく、してもらうことは当たり前。
問題が起きたとき、どうみても自分が悪いのにもかかわらず反省しない。
謝罪しないといけない状況になっても、表向きは謝罪するが、影では罵詈雑言。
自分と考えが違う人間はキチガイと思っている。
自分に都合が悪いとすぐ言い訳する。
自分には限りなく甘く、他人には限りなく厳しい。

どうでしょうか?
797優しい名無しさん:04/05/13 20:32 ID:TsyhC4hK
私の関わった自己愛(疑)

自分の嫌いな人間を

> 自分のことを立派な人間だと思い込んでいる。
> 自分を立派に見せるためなら、他人の秘密をももらす。
> (俺は他人からこんなにも相談されて人徳があるんだと言いたいらしい)
> 相手の欠点をとことん指摘し、自分の理想を押し付ける。
> してあげることは恩着せがましく、してもらうことは当たり前。
> 問題が起きたとき、どうみても自分が悪いのにもかかわらず反省しない。
> 謝罪しないといけない状況になっても、表向きは謝罪するが、影では罵詈雑言。
> 自分と考えが違う人間はキチガイと思っている。
> 自分に都合が悪いとすぐ言い訳する。
> 自分には限りなく甘く、他人には限りなく厳しい。

と決め付けてネットで同意を求める。

どうでしょうか?
798優しい名無しさん:04/05/13 20:46 ID:5h4qbrca
他人の言葉をそのまま鸚鵡返しして当てこするのも特徴だよね

窘められた時の言葉をずっと覚えていて、タイミングを待って
その人に同じようにぶつけて窘めたり
799優しい名無しさん:04/05/13 20:53 ID:TsyhC4hK
人間、誰だって相手によって態度を変える。
所詮、お前らは人間関係における負け組。
ネットにしか相談する相手がいないような奴は
利用されて当たり前。
800優しい名無しさん:04/05/13 21:00 ID:td4g8lul
利用されて当たり前なのか・・・。
私は他人を利用しようなんて思ったことないけどな。
801優しい名無しさん:04/05/13 21:27 ID:bFqfwHVV
DVと同じで相手をそうさせている自分にも気づかなきゃ
802優しい名無しさん:04/05/14 00:18 ID:bfzO4Zex
>>799-801
な〜んかよくわからない。
抽象的?含み的?
>>799には敵意を感じます。
>>800さんは、同じ気持ちです。
>>801さんは、わからない。
ガツンと解説してくれる人いますか?
803優しい名無しさん:04/05/14 00:30 ID:iaeguvpA
>>799
相手によって態度を変えなかったから、
あなたのような自己愛性に被害に遭いました。
804優しい名無しさん:04/05/14 00:41 ID:OVE9yPh4
被害被害って大声でいえる人はいいな・・・
自分はボダだからどっちが被害者なのかもわからない。
自分でしてきたことを色々言われ、今まさに彼が
>>758のサイトのような状態・・・
毎日自分が悪いんだから仕方ないと思って諦めてます。
捨てられたくないばかりに必死でしがみついてる自分が情けない。
これからもずっと続くわけじゃないって信じてるから。
自分も変わりたいし。

スレ違いだったらスルーしてください。
805優しい名無しさん:04/05/14 00:41 ID:6Anz0kUY
>>800
同意。
人を利用しようという発想がまず浮かばない。
人に利用って言葉をあてはめて考える事自体が
もう違う人種じゃないかと思う。
806優しい名無しさん:04/05/14 00:46 ID:xmqmG8Eo
唐突ですが、ASで自己愛で管理職の方、
または、そういう人からの被害にあわれた方っています?
807805:04/05/14 00:48 ID:6Anz0kUY
>>803
私も同じでした。人を区別したことなんてありません
でも自己愛性に遭い、世の中には人の形をした別の人間がいるものだと
しりました。
>>799
人って利用するためにあるものですか?
たとえば、あなたが言う判断に基づいて
相手が底辺だとするならば利用は当り前ですか?
私は違うと思います。
808優しい名無しさん:04/05/14 12:25 ID:T/I0oy76
>>797
796は、
自分の嫌いな人間を決めつけていないから、全く問題ない。

自己愛性人格障害障害は、相手の言っている事を長々と引用したうえ、
相手が言っていない事を付け足す事により、意味を逆転させて非難する。

決めつけていないのに、決めつけたと言いだすような事が多い。

809優しい名無しさん:04/05/14 20:41 ID:M6UnsoWZ
ひどい目にあったのだから、今後被害にあわないよう努力してますよ。
自分のこと過大評価する人間、自分に甘く他人に厳しい人間には近づかない。
どんな立派な言葉を聞かされようが行動が伴わない人間は信用しない。
810優しい名無しさん:04/05/14 21:33 ID:4m1UoWdI
>798
わかるなぁ〜
自己愛の機嫌を損ねまいと、自己愛が喜びそうな誉め言葉をさり気なく
(ボダ系自己愛の場合はさりげなく言わないと逆切れしたりするので注意。大げさに誉めると馬鹿にしてんのか?とか切れます。) 言うと
物凄く嬉しそうな顔してパワーを得たみたいに自己愛がパワーUPしだす。
それで、その誉め言葉をずっと覚えてるとこが不気味。なにかあるごとに誉め言葉を持ち出す
表現がうまく書けないけど、ここに書いてある自己愛の特徴よ〜くわかりますよ。
あーあるある!そうそう!それそれ!といった感じです。
特徴が全国共通ということは、性格の歪みというだけでなく病気なんじゃないでしょうか?
811優しい名無しさん:04/05/14 22:49 ID:N0ZsNbCB
自己愛って自覚することがあるのでしょうか?
私の関わった自己愛は自覚することなく人生終わりそうな感じ。
本人は幸せなんだろうな。
他人が何を言おうとそんなことを言う相手がおかしいとしか思わないだろうし。
自己愛に選ばれし人間が不幸になるだけで・・・
812匿名希望B:04/05/15 14:01 ID:iC7731Wy
 私は30代で今まで全く気づかなかったのですが、自己愛性人格障害をもつ父により、本当にひどい目にあわされました。
 同じ会社につとめていて父は社長で私は取締役なのですが、しんらつないじめを受ける一方、社員の前ではそんな素振りを一切見せないため、本当にひどく苦しい思いをしました。
 
 父の特徴は異常なまでの自尊心と支配欲にあります。自分はレベルが高く、悪いことはみんな他人のせいにし、一度でも自分にあわない意見を言った人間を絶対に許しません。だから社内では上司には意見を言ってはいけないという風潮があります。
 母は完全に父に支配されているため、何があっても私が悪いというので、相談相手1人いず本当につらかったです。

 社内で私がおこした新事業が大成功の兆しを見せているのですが、私に独り立ちされては困ると思ったのか、徹底的に妨害をされて本当に頭がいたかったです。
 ここ最近、数ヶ月がかりでクーデターを起こそうとしてきたのですが、精神科医や弁護士の立ち会いのもと、やっと父を引退させることができました。

 私に対してはいまだに一切謝罪しませんし、すごい親をもったものだなと感じているところです。
 
 
 
813優しい名無しさん:04/05/15 17:55 ID:nNau2KGo
>>812
多分、従業員のほとんども812さんの気持ちはわかっていると思いますよ。
ただ、他人の父親だしもう引退したので批判は口に出さないかもしれません。
その性格でましてひき釣りおろされたのですから謝罪は言わないかも
しれません。でも、痛い目にあっているので少しは人の気持ちがわかる
ようになる・・・かもしれません。何はともあれ開放されて良かったですね。
814優しい名無しさん:04/05/15 19:01 ID:2/XW7ymx
いや、油断は禁物。
肉親なんだし、引退したからといって親子の絆は絶対のもの。
他人様に引きずり下ろされたのとは違う。相手が息子なだけに脳内楽園に逃げ込むわけにも行かない。
上手につきあっていくしかない。
815優しい名無しさん:04/05/15 19:26 ID:PBrPjggb
このスレの自己愛性の被害者の方々も特徴が似通ってるなw
餌食にされやすい何かがあるんだろうね。
816優しい名無しさん:04/05/15 20:53 ID:YmHYB/fs
>>815
人格障害の意味がわかってないね。

モラハラの手法が似て、統計学的に収束されてるだけ。
つまり似た人が被害にあってるようにみえるだけ。

加害手法が同じなんだよ。
817優しい名無しさん:04/05/15 22:47 ID:SCySFin4
>>816
ほんと、やること結構複雑だけど、突き詰めていけばワンパターンですね。

自己愛性を知らない頃は、次に何をやってくるかと、それ自体が恐怖だったけど。
最近は、パターンが解ってきて、静寂の恐怖をあまり感じなくなりました。
818812:04/05/16 00:42 ID:Te1gmmT1
 レスありがとうございます。
 引退させたと書きましたが、不正確でした。引退させるための動きをするの
は来週月曜日で、私としては社長の地位に残したまま、うまくコントロールし
ていこうと考えています。
 難しいことは100も承知なのですが、彼が作った多額の借金があるため、銀
行に借金を返さないで倒産させるぞというすごいカードをもっているのです。

 月曜日に精神科に連れて行って自己愛と確定するまで、自己愛に関する情
報は仕入れないようにしているのですが、父自身はものすごく不服で「じゃ
あお前が精神異常だったら精神病院に入るんだな」と言っています。親のこ
とを心から考えて行おうとしているのに、理解してくれないのだから頭が痛
いです。

 他の人がどうなのかはわからないですが、うちの父親は「経営者」「住ん
でいる家の持ち主」をかねていて、会社も母親も完全に支配下に置いている
のですごいパワーです。
 私に対するいやがらせの数々は、ドラマの脚本家でも考えられないぐら
いすごいものです(笑)

 話し合うことができる人が見つかって、本当にほっとしていますが、自己
愛性人格障害ってのは徘徊するぼけ老人なんて問題にならないぐらいパワー
があるなと感じているところです。
 もう親子の情もないに等しく、エクソシストが悪魔払いをしているよう
な気分ですが、彼との対決をへて、私はずいぶん頭の回転がよくなり発想
力がついたなと考えています。

 あと参考までに言いますと、私は典型的なAC(アダルトチルドレン)のようです。
 
819812:04/05/16 00:53 ID:Te1gmmT1
 父の出してくるカードは本当に多彩です

 よく出してくるカードは

 精神病院に行けという、真夜中に私が会社に泊まっている時に電話をかけてきて)母と自殺をするとほのめかす、
 会社を倒産させるという、会社から追い出すぞという、お前なんて誰も雇ってくれないぞという
 私が怒鳴りつけるとだまりこむ(そして私が悪いと見せる)
 わざと反省したふりをして泣く、わざと狂ったふりをする、
 社員や私が大切に思っている人にウソを教える
 私の発言を全て無視する
 私が司会をしている会議を混乱させる
 会社で報告・連絡・相談に行くたびに大混乱をさせる、私のスケジュール表を見て大事なことがある時に電話をして呼びつけて混乱させる
 人手不足なのに人を雇わせず1ヶ月間泊まり込みで仕事をさせる
 わざと仕事に失敗するようなアドバイスをする

 などなどです。

 ばかばかしくて家に帰らなくなったので、家でのことは最近は少ないです

 いやがらせでやっている部分と、自己愛特有の反応とがあるのでしょうが、よくもいろいろやってくれたものだと思っています。

 すごく有望な新事業を私が始めたので、倒産させられることだけは避けたいのですが、匿名を条件にいろいろ書かせてもらいます。(私のうさも貼れます)
 まだやったことはないのですが、隠しカメラをつけてビデオに撮ろうかなとも思っています(仮にビデオで見たとしてもいやがらせをしていると見えず私が怒っているように見えるほど巧妙なのですが) 
820812:04/05/16 00:56 ID:Te1gmmT1
 社長に残したままコントロールというのは、我ながら甘いかなと思っています。
 自己愛性人格障害という診断が正式に出たらば、弁護士に見せて、自己愛性人格障害は復讐のためには手段を選ばないらしいという事も伝えようと思っています。
821優しい名無しさん:04/05/16 01:11 ID:QI2w2p6r
早く診断確定させて追い出せ。
で、会社も新しく作るかした方がいいよ。
あとくされ残りそうだ。
822812:04/05/16 01:12 ID:Te1gmmT1
 たびたび書き込んですみません
 
 うちの会社のやっかいなところは、私が会社のナンバー2ではなく、ナンバー2は別の人でこの人がまた自己愛性人格障害の条件を満たしていそうなところなんですよ・・・。
 仮に社長を引退させたとすると、今度はその人間との対立になるわけで、彼をおさえるためには私が社長になるしかないのですが彼が認めず・・・と本当にやっかいな話になっているのです。

 テンプレート中の「とっても迷惑なナルシズム」というHPを見て、やっぱりそうかと気づいたんだけど、やっかいというか何というか・・・。
823812:04/05/16 04:01 ID:Te1gmmT1
 会社の人が見るかもしれないので訂正します。
 当社のナンバー2は、自己愛性ではなく、競争に勝ち抜き社会的に成功した優秀な人です。
 生き地獄の中から抜け出てきたばかりなので、いらぬ猜疑心をいだいてしまいました(笑)

 父は自己愛性は幼児性格のようなもので、819の内容はいやがらせでやっていることと、自覚していないことの2つに分かれると思います。
 
 私が父の性格を熟知している事もありますが、9項目全てに完璧にあてはまってしまいます。
 二次被害に関しても4項目とも全て当てはまり、本当にひどい目にあいました。

 私以外はあまり害をこうむっていないし(正確に言うと会社のために害を全て私が食い止めて逆恨みをされた)、社長の地位から離れるのはショックだろうので、とりあえず社長のままにしておきます。
 
824812:04/05/16 05:38 ID:Te1gmmT1
 最終カキコです。
 被害者スレでもないのに失礼しました
 父に「社員に自己愛性だとばらす」と伝えたところ、それだけはやめてくれとのことで引退を決意してくれました。
 自信満々に私を支配していた頃と比べるとなんという情けなさだという感じです。
 これからは社長のことはお飾りにして、私ともう1人の取締役で会社を運営していくので安心です。

 経験に基づくアドバイスとしては
 ・ 自己愛性の特徴に関する9箇条を理解し、相手にしない
 ・ しばりつけられている場合、彼らの言っていることの根拠を確認する(たいていない)
 ・ わかれようとすると、しばりつける対象がいなくなるのがつらくてストーカーのようにつきまとうので注意
 ・ 弱そうな人(やせている・小柄・おとなしそう)はターゲットになりやすいので注意。初対面のうちに見抜いて距離を置くこと。

 そして最後に一番大事なことは「うっとうしいので相手にしない」だと思います。

 会社のことだけでなく、人生さまざまな意味でしばりつけられて、無駄にした時間を返せと言いたくなります。 
 自分を傷つける強い人間を嫌うので、強い人になることも大事だと思います(私はそうして脱出しました)

 関係のない人間なら放置プレイで十分ですが、結婚相手や親になってしまうと大変です。離婚や独立以外の選択肢はないと思います。
 
 最後になりますが、このスレを見たことによって父が自己愛性人格障害であることに気づき、最終解決をすることができました。
 何者かわからない間はものすごく不安だったのですが、わかってしまえばあっけない・・・この人格障害の存在をもう少し広まれば犠牲者が減るのになというのが最終結論です。
825812:04/05/16 05:44 ID:Te1gmmT1
 追伸 :
 マンションを借りて独立することにしました。
 マンション暮らしはだめだと両親が騒いでいますが、無視します。

826優しい名無しさん:04/05/16 06:00 ID:QI2w2p6r
>>812
がんがれ!
そして、少しでも平静の心を取り戻せる体制を作ってください。
827優しい名無しさん:04/05/16 08:10 ID:Ky2d7k3x
>>812
応援したい。
828優しい名無しさん:04/05/16 10:17 ID:0Z7LxFr2
はじめまして。
私は29歳の男です。
以前からじぶんのことが、おかしいと自覚してたのですが、
つい最近、自分の性質が「自己愛性人格障害」にあてはまる、と知りました。

医者に行って治る物なのでしょうか?
医者に行くとすれば、何科に何と言って行けばいいのでしょうか?
それとも、自分ひとりで直すしかない物なのでしょうか?
治らなければ、それは私が「本気で治ろうとは思ってないから」なのでしょうか?
もうはっきり言って、他人を憎むのも恨むのも疲れました…

みなさんは、この病気にかかったことをどう思ってますか?
この病気にかかった自分自身の将来、末路をどう考えてますか?
自分は、なるべくなら、他人の役に立って死んで行きたい。
でも、その自分の気持ちすらニセモノなんじゃないかと、いまいち信じることができないんです。
ホントに自分は、何の見返りも期待せずに、他人の役に立てるのか、
ホントに自分は、何の見返りもないと知りながら、他人の役に立てるのか。
自分の「愛の押し売り」を相手が拒絶した時、その相手を憎まずにいられるのか。
自分がこの感情を克服できるとは思えないんです

829優しい名無しさん:04/05/16 12:05 ID:OwDRDLoj
>>828さん
まず>>1を読み返してください。
その上で、個人的な見解を語らせていただきます。
他の人の気持ちと、自分の気持ちと置き換えて考えることです。
人それぞれ、性格、価値観など違うものです。
仮に、貴方が冗談好きだとします。
他人には、冗談をよく言うとします。
他人から冗談を言われてもぜんぜん平気。・・・これは正常。
他人から冗談を言われると頭にくる。・・・・・これは異常。
尺度は、自分が他人からされてうれしい事を他人にもする。
他人からされて、いやなことは、他人にしない。

>ホントに自分は、何の見返りも期待せずに、他人の役に立てるのか、
無理に、しなくていいんじゃないですか?
>自分の「愛の押し売り」を相手が拒絶した時、その相手を憎まずにいられるのか。
相手を憎むくかもしれないのであれば、「愛の押し売り」をしなければいいんじゃないですか?

人はそれぞれ心の強い人と、心の弱い人。
マザーテレサなどは見方によっては、「愛の押し売り」だったかもしれません。
しかし、心が強かったから裏切られても平気だったのだと思います。
身の丈にあった人生を心がけて行くと、克服できると思います。

>自分の「愛の押し売り」を相手が拒絶した時、その相手を憎まずにいられるのか。
これに気づいただけでも、たいしたものだと思います。
もしかしたら、判断基準をあまりにもまじめに当てはめすぎたのかもしれませんよ。
830828:04/05/16 13:24 ID:zpILJZkS
>>829さん
ありがとうございます。
>>1をよく読んでいませんでした、ごめんなさい。

おっしゃるとおりですね。
自分が他人からされてうれしいことは、きっと他人もされてうれしいことだ、
と信じて、もうちょっとがんがってみようと思います。

>相手を憎むくかもしれないのであれば、「愛の押し売り」をしなければいいんじゃないですか?
報われないかもしれないけど、誰かを愛さずにいられないんです。
でも報われなかった結果「攻撃的な私」に変貌してしまうのが怖いんです。
相手を攻撃している最中も
「今どうしてこのヒトを攻撃しているんだろう、このヒトは敵じゃないのに、好きなのに、せっかく今まで仲良くしてくれたのに」
と思いながらも、攻撃をやめられないんです。
もう、そのヒトと次に顔を合わせても、何を話せばいいのか思いつきません…
831優しい名無しさん:04/05/16 13:29 ID:/xX3UImH
俺も>>828さんが自己愛性人格障害だとは思えないわ。
自己愛てのは、俺にでも誰にでも多少なりともあるもんだ。
俺の経験的には、「自己愛性人格障害」ってのは、
その行動は、冷静に考えたら回り回って自分に悪い形で
跳ね返ってくるだろうが!ってのが理解できない。
悪い形で跳ね返って来た時だって、自分の起こした行動の
結果として考えることができない。結果、周囲の人間を振り回し、
自分もどんどん孤立してくとか破滅的な方向に向かうようなヤツの
ことだと思う。
832優しい名無しさん:04/05/16 13:31 ID:/xX3UImH
あらら、>>830を読まずに書き込みしてしまってたな。
すまん
833812:04/05/16 15:25 ID:MTRfocKn
 812です。
 誤解のないよう言っておくと、私は父を不向きな仕事から外してあげて楽にしてあげたいだけなのです。
 でも、家族を含め誰もそれをわかってくれません。
 わかってからもつらいとは、本当に生き地獄のようなつらさだと思います。
 万一会社がつぶれることになった場合は、最後の最後に話をして誤解を解いてほしいと考えています。
 
834優しい名無しさん:04/05/16 15:29 ID:l8gGtiFa
人格障害って病気じゃなくて障害だから治らないよ。
骨折は治っても、切断した足は生えてこないのと同じ。
義足をつけたりして生活しやすいようにはできるけど。
835優しい名無しさん:04/05/16 16:06 ID:PQi53mQf
>812
>、最後の最後に話をして誤解を解いてほしいと考えています。

かなしいかな、誤解(父親とそのとりまき・・・)が解けるとは思えません。
自己愛の定義・・・の一項目、過大な能力者という概念がとけることはない。。。ので。
836優しい名無しさん:04/05/16 18:01 ID:QI2w2p6r
>>833
> でも、家族を含め誰もそれをわかってくれません。

だから、その家族の中も自己愛、ボーダーだらけな予感。
それに被害にあってそれを自覚しないとわからない。。
837812:04/05/16 18:21 ID:MTRfocKn
 812です
 母も自己愛なのではというのは私も疑っています
 少なくとも依存性人格障害であることは間違いありません

 ちなみに私は回避性人格障害で、大学で人になじめず中退し、その後ひきこもっていました。

 私は非常に貴重な経験をしたと思うので、親子の場合の自愛性人格障害の特徴的言動とかをそのうちHPにまとめようと考えています。
 みんな同じような発言、やり方をしているはずなので、それを見て助かる人が出ればいいなと思っています。
 
 父の自愛性は全くなおっていません。いつも同じ口の利き方(例.自分を責めていると思う話は無視をし、詰問されると居直る)なのですが、話しているだけで頭が痛くなります。
 人付き合いに失敗するために生きているのか?と思えてくるぐらい悲惨です
 今回は事件自体なかったことにしておさめますが、役員に対しては「これを公表するか、認めるかの二者択一だ。私はどちらでもいいし、この話を土産話に他の会社に勤めることもできる」といって、それでも認めないのですか?という二者択一をせまることにします。
 
838優しい名無しさん:04/05/16 19:24 ID:/xX3UImH
回避性人格障害ですか・・
ずっと読んでいるうちに、812さんは
Schizophreniaのような気がしてきてた。
839812:04/05/16 20:02 ID:MTRfocKn
838さん忠言ありがとうございます。
自分自身気をつけてみます。
ただ、2年間父におかしな態度をとられつづけ、非常に困っていることだけは理解してください。悩んでいるが母が一切相談に乗ってくれない(認めてくれない)のが悩みです。
840優しい名無しさん:04/05/16 23:12 ID:OwDRDLoj
812さん。
原点に立ち戻ったらどうでしょうか?

私は、自分が思っている事を他人に伝えるのはすごく難しいことでした。
841優しい名無しさん:04/05/17 22:59 ID:38i3/SIc
仕事仲間が自己愛だったのですが、どうしたらいいでしょう?
人を「あれはあれで利用できる」と言って扱い、しかも舐めてきます。
誰かに手伝ってもらってやったことを、自分の手柄のようにいうので太刀が悪いです。
何もかも自分が悪くないそうです。疲れました。
自己愛性人格障害というよりは、自己中と依存のひどいやつなのかもしれません。
衝突を繰り返して、結局私が悪者にされて、現在険悪なムードです。
しかし、ほかの仕事仲間の結婚式や、
年齢が同じということで、仕事の割り振りが同じにされます。
険悪なままだと仕事に差し支えがあるかもしれません。
とりあえず、突き放して距離をつくっているのですが、今後のことを考えると頭が痛いです。なんせ毎日会うんです。
このまま、挨拶程度、(今は挨拶さえろくにしていませんが)、業務連絡のみ、
の距離感がベストでしょうか?
それとも、やはり大人として過去のことは水に流して、
相手が少々異常だと理解して、私から歩みよるがいいのでしょうか?
自分が、たとえ自分のプライド、尊厳を踏みにじられないためにとはいえ
挨拶も碌にしない嫌な人間になっているかとおもうと、
毎日が鬱でなりません。

どうか、『会いたかないけど会わなきゃいけない自己愛との正しい距離の取り方』
を教えて下さい。
いろいろ試したけどここがボーダーラインだった等・・・・
お願いします
842優しい名無しさん:04/05/18 14:35 ID:K+nHhSWx
↑少し気にしすぎじゃないかな?
つぶされない強さがあなたにあるようならふんばるべし
どこにでも嫌なやつはいるよ
だけど、場合によっては退職した方がいいケースもある
843優しい名無しさん:04/05/18 20:45 ID:8Ip0MNSv
>841
その人が自己愛性人格障害レベルか、
神経症レベル(神経症レベルでも結構困ったチャンです。)か、
はたまた統合失調症の初期か、
医者でないと分かりませんが、この様な困ったチャンと同じ職場な場合、
対策は「その人と話すときは、皆の前で話す。」です。

困ったチャンは有ること無いこと吹聴しますので、
第三者なしで話し合うのは止めた方がいいです。
責任転換したくても、証人がいれば無理ですから。
(まあ演技で困ったチャンは倒れる芝居でもするかもしれませんが。)

残念ながらそれ以上は思い浮かびません。
まあ、必要最低限のこと以外話さない方がいいですよ。
しかしながら困ったチャンは妄想起きますからね。
笑顔で挨拶しただけでも「私のことバカにして笑いやがった。」と
考えますので恐ろしいです。
844優しい名無しさん:04/05/18 21:07 ID:LeOBUeCz
笑顔で挨拶・・・私は逆に「俺に気がある」と思われしつこくされて嫌な思いをしましたよ。
彼氏いますから。といっても、「彼氏より俺の方が本当はすきなんだろ」と
話ても無駄でした。でもって、○○さんは俺のこと好きなんだってといいふらしていたから、
最悪でした。
845優しい名無しさん:04/05/18 21:45 ID:6uCuooKt
それはすごいレベルだな。
笑顔を勘違いする男はいっぱいいると思うが、
そこまでは…
846優しい名無しさん:04/05/19 18:19 ID:3dQm3n6L
共感ってどうやってするの
・・わからない
本見ても映画見ても何にも感じない
他人の苦しみや感情が理解できないし
自分の感情も怒りと憎しみと悲しみ意外は鈍い
847優しい名無しさん:04/05/20 01:43 ID:ueP4880C
>>846
とりあえず、自分が持っている感情を他の方も持っているんだということを
常々言聞かせるのはどうしょうか。846さんのようなお方が
急にわく(共感ができるようになる)ものでは無いと思いますので
まずはそれからはじめてみては?
848841:04/05/20 20:27 ID:mb4P0nfZ
> 842 843
ありがとうございます。
日々心から湧き上がる憎悪と怒りを何とか抑えながら
もうちょっとふんばってみます。
849優しい名無しさん:04/05/22 13:41 ID:wa5Cyl2m
自己愛に復讐したい気持ちでいっぱいだが・・・。
どうしたらいいものか。
850優しい名無しさん:04/05/22 13:49 ID:gyn0AGMn
>>849
あなた自身が幸せになることだと思う。
復讐に燃えるその気持ちを自己肯定に変えてみたらどうかな?
今までの事を出来るだけ忘れ、許し、前を向くことが
今のあなたにとって一番重要なことだと思う。
851優しい名無しさん:04/05/22 14:39 ID:wa5Cyl2m
>>850 もはやトラウマになっています。
自己愛だけが幸せになっています。
侮辱罪とかで訴えられないですかね??
852優しい名無しさん:04/05/22 16:35 ID:gyn0AGMn
>>851
そのトラウマを克服しなければあなた自身が幸せになれないですよ。
相手を陥れると自分がみじめになると思いませんか?
あなたが自己愛の被害者であるのなら、今までのあなたならば
人を憎む気持ちを上手く消化できたでしょう。でも今はそれができない。
それはなぜでしょう?ある意味、その憎悪に満ちた気持ちも
相手によってそうなるように操作されてきたのです。
今までのあなたを取り戻したくはないですか?
それならもうこれ以上、関わりを持とうとせずに
自分らしく生きれる方法を探した方が無難です。

自己愛と縁を切ってあなたが幸せになることが、
相手にとっての本当の意味での復讐ではないでしょうか?
853優しい名無しさん:04/05/22 19:14 ID:SdryZt0R
>>849
私と同じだ・・・。自己愛に憎しみで心がいっぱいです。
たまに憎しみで心が壊れかけることがあります。
今は誰とも関わりあえなくなりました。孤独です。ひとりぼっちです。
他人と関わることによりまた傷つけられるのがこわいです。
誰も信用できません。信じられるのは自分だけ。
その自分でさえも本当は大嫌い。
自己愛と関わりあっているうちにどんどん自分という人間が大嫌いになった。
散々否定され続けて、好きになれるわけありません。
こんな人間が幸せになれるでしょうか?
だから、相手にも幸せには絶対なってもらいたくない。同じ苦しみ味あわせてやりたい。
854優しい名無しさん:04/05/22 21:36 ID:A7ZUh0sQ
なんだか変になってるね。
>>853
自分が自己愛になるよ。
855優しい名無しさん:04/05/22 22:37 ID:WLZWMshh
>>853
 自己愛性人格障害者に会う前は、自分の事は好きだった?
 なら、あなたは本来は健全な自己愛の持ち主のはずだよ。
 ただ、今は、どうやってそれを取り戻せばいいのか分からなくなってるだけ。
 幸せになれないなんて、あきらめちゃいけない。 
856優しい名無しさん:04/05/23 00:55 ID:WRAYeHJu
自己愛性の尺度。
心が汚い。
奴らの使命。
心の汚い物を増殖させること。
奴らの罠にはまってはいけない。
857優しい名無しさん:04/05/23 17:20 ID:lwCFR9aJ
本人スレ見たけど、自分のことばっかり書いてあった。
あれじゃ治らないんだろうな。
858優しい名無しさん:04/05/24 21:48 ID:h3Ymcqur
きっと、いつの時代にも似たような奴は居るんだろうな
と思ったら少し執着しなくなった。
859優しい名無しさん:04/05/24 23:00 ID:NYIIKSKz
はじめまして
どなたか 自己愛性人格障害の治療に携わるドクターをご存知ありませんでしょうか。
860優しい名無しさん:04/05/25 12:33 ID:BRDHSgN5
確かに襟首つかんで殴りたい気持ちはいつもある。
死んでくれとまでは言わないが、とにかく視界に入らないくらいには遠ざかりたい。
いろいろあって無理なんだけどね。
ああ、殴りてぇ。
861優しい名無しさん:04/05/26 17:02 ID:sY36voF/
>>855
> なら、あなたは本来は健全な自己愛の持ち主のはずだよ。
> ただ、今は、どうやってそれを取り戻せばいいのか分からなくなってるだけ。

自己愛もそうだよね。赤ちゃんの頃から自己愛なわけないから。
862優しい名無しさん:04/05/26 17:14 ID:NE+F4q3d
自己愛性人格「障害」なら、遺伝子レベル(先天的で治らない)で自己愛なんじゃないのか。
自己愛性人格異常症とかいうなら、病気なのかもしれない(後天的で、治る可能性がある)けど。
863優しい名無しさん:04/05/26 17:26 ID:Zyf0lBvU
>>862
> 自己愛性人格「障害」なら、遺伝子レベル(先天的で治らない)で自己愛なんじゃないのか。
> 自己愛性人格異常症とかいうなら、病気なのかもしれない(後天的で、治る可能性がある)けど。

先天性の中でも、「親から受け継いでしまった気質」なのか、
それとも、
頭の中の神経がぶちっと切れてしまってるような、一種の奇形なのか、
知りたいところです。
後者なら、本当に逃げるしかないですよね・・・。
864優しい名無しさん:04/05/26 18:04 ID:7P9uWCWf
>>861
赤ちゃんというか幼児のころはみんな自己愛のカタマリじゃない?
子供なら誰でも持っている「全能感」は、普通は成長するに従って
壁にあたったり挫折したりして挫かれていき、己の本来の力みたいな
ものを自覚していくんでしょうが、これがうまくいかなかった人が
自己愛性人格障害、と言われるんじゃないかな
865優しい名無しさん:04/05/26 18:49 ID:tAxEJlqN
>864
派生の仕方はそうだね。
壁にあたり・・・壁が悪いと母に植え付けられ〜
社会で問題を起こす。。。。

ま〜マニュアル通りということで。
866優しい名無しさん:04/05/27 00:02 ID:qGcw2t7H
距離をおいて三ヶ月
最近ようやく溢れてくる憎しみを抑えることができるようになりました
手綱を握れるようになったというか・・・・
頭の中が憎しみでいっぱいになるとき、
「考えちゃだめだ」と思えるようになりました。
すこしずつ癒されてきたのかな。
867優しい名無しさん:04/05/27 00:04 ID:rcEAShls
>>862
> 自己愛性人格「障害」なら、遺伝子レベル(先天的で治らない)で自己愛なんじゃないのか。
> 自己愛性人格異常症とかいうなら、病気なのかもしれない(後天的で、治る可能性がある)けど。

母と姉が自己愛ですが。
きついなーその表現。
肉親が自己愛の人間は、逃れられないし、言われなくても、自分をも疑っているわけで。
ダブルパンチ。
この程度のこと、自己愛本人からの攻撃に比べれば大した事ないけど、きついよやっぱり。

こうやって、ついつい書き込んだとき、自己愛の連鎖受けているのなと思う。自己嫌悪。
868優しい名無しさん:04/05/27 00:44 ID:VpC6W8pc
別に遺伝病じゃないでしょ。
869優しい名無しさん:04/05/27 05:16 ID:Av7ci0YK
>>864
途中で様々な状況の中でなっていくので、被害を受けてじぶんの性格を
変えられたのと余り変わらなくなってしまうのが悔しい。
外の人から見れば、同じでしょうし。
870優しい名無しさん:04/05/27 12:02 ID:F86tI63c
おかしい親と自己愛性の子供がグルになって、もう一人の子供を虐げる。
おまえは能力がない、性格が悪い、などの言葉を小さい頃から浴びせるけど、
外から見たら、まともな感覚を持って社会的な能力があるのは、その虐げられた兄弟のほうだったりする。
当然、その子も傷を負っているけれども。
871優しい名無しさん:04/05/27 12:27 ID://PlwLKD
ああ
872優しい名無しさん:04/05/27 17:19 ID:59UBIyJo
遺伝という言葉もあながち間違っていない気がするけど
そうすると、連鎖か。
自己愛にとって、生みの親=育ての親じゃなければ、連鎖は断ち切れるのかも
極端な話だけど。
873優しい名無しさん:04/05/27 21:13 ID:HtVanbNS
自分の知ってる家庭のことを>>870に書いちゃったんだけど
>>867さんを傷つけるような書き方だったかもしれない。
だとしたらごめんなさい。
874優しい名無しさん:04/05/29 01:56 ID:Y3XYVW3Y
私も以前、自己愛さんからそりゃあひどい目を受けたよ。
当時は憎くて仕方なかったけど、距離を置くようになってから、
「彼女(自己愛さん)は私に嫉妬してカンシャクおこしてたんだな」と
理解できるようになった。自己愛さんって、仲が良くなるほど理不尽な
ライバル意識を持って、結果、相手を傷つけて「勝った!」って自己満足
してるでしょ。そんなんじゃ友人なんかできるはずない。
ある意味不幸な人たちなんだよね。それを知ってからは、言葉は悪いけど
内心、自己愛さんの事を見下して、「あーまたやってるよ」って
思うようにしてる。
875優しい名無しさん:04/05/30 09:26 ID:34NroZfl
>>870
さっき、自己愛から電話が来ました。
一年以上前に、ラーメン屋に入ったとき、嫌がったのが気にいらないと、さんざん非難されたあげくに、破産させてやると言いました。

876優しい名無しさん:04/05/30 13:37 ID:J7n9X7cl
うちの母親がこれの過剰警戒型っぽい
外では背中丸めて無垢ないい人ぶってるが
家族や特定のターゲットの前ではまさに暴君
おかげで親父はどもりやチック症、俺も姉貴も神経症
ターゲットにされ引きこもりになってしまった近所の主婦多数
隣に住む人はここ10年で3回も入れ替わってる
ちなみに宗教やってて自分以外の家族をみんな追い出した
飼ってたペットもストレス性のガンで死亡
高齢者の家に財産目当てで無理やり入り浸ってる
最近料理の味付けがかなりしょっぱくなって親父が悩んでる

ターゲットにされたら最悪
反発すると複数の人を使って陰湿な攻撃をしてくるのでノイローゼに
味方になっても利用されまくる一方でストレスのはけ口として攻撃され心を病む

極力表舞台に出ないよう、注目されないよう画策しまくりの人生送ってて
ターゲット以外の人の前ではいつもビクビクしてていい人演じてる
ターゲットにされないためにはどうしたらいいんだろう
マジで悩む
877優しい名無しさん:04/05/30 13:38 ID:J7n9X7cl
ごめん上げちゃったよ
878優しい名無しさん:04/05/30 16:45 ID:VygpsS4D
>>866
なんかウソっぽい
879優しい名無しさん:04/05/30 18:15 ID:WRDca+MW
別にうそでもないだろうよ。
被害者になれば簡単に想定できるけどね。
880優しい名無しさん:04/05/30 19:57 ID:Vys3fpIC
>>866と似た様な体験すれば共感抱くと思いますよ。
憎しみを制御するのがどれほど大変か。

穏やかな時間を持てるようになった今でさえ、時たま憎しみに支配される瞬間がまだあります。
先日部屋を片付けてたとき、一枚の紙が出てきました。
憎しみを制御できなくて、紙にほとばしるように吐き出すように描きつけた「憎しみ」の顔の絵です。
自分は絵を描く習慣があるので、そのとき憎しみの苦痛から逃れるために無意識に助けを求めるように紙に叩きつけたんだと思います。
その恐ろしい形相は当時の自分の心の顔そのものだったと思います。

憎しみは捨てたいけれど、まったく忘れてしまうのも意味がなくなると思い、戒めや自分の励みのためにこの絵はとっておこうと思います。
881優しい名無しさん:04/05/30 21:04 ID:WRDca+MW
その憎しみを制御できるレベルまでになればいいね。
何年もかかるだろうけど。
882優しい名無しさん:04/05/30 23:41 ID:IK8I6/iC
>>876
家族全部追い出しているのになんで親父が料理の味付けに悩むの?
883優しい名無しさん:04/05/30 23:44 ID:RvzvIq28
夫子供、じゃなくて、親兄弟、って意味なんじゃ?
884876:04/05/31 00:25 ID:5KO0neQz
ごめん書き方悪かった。
家から追い出したんじゃなくて宗教組織から家族(夫・子供)を追い出した。
なので父親は今母親と暮らしてる。
で母親は最近テレビで遺族年金について知って以来、
しつこく人に聞いて回ったり金額の計算してたりする。
父親は血圧高いのでずっと塩分控えた食事してたのに
最近やたら母親の作る食事がしょっぱいと俺にぼやく。
まさか父親の死を母親が望んでいるとは考えたくないけど・・・。
885優しい名無しさん:04/06/02 21:23 ID:Yh46pJq1
>>667
>ちょっとでも穴があるとそこをついて、一部がおかしいと
>全てが間違っている、というふうに猛烈な勢いで攻撃してくる。

本当に・・・。
そういうことが長年続くと、自分に自信が持てなくなって正常な
判断が出来なくなる。はじめは「はあ?」と思っていても、だんだん
「おかしいのは自分じゃないか」と考えるようになってしまう。

弁護士を頼ってやっと離婚にこぎつけた。
彼は自分が被害者であるかのように周囲に言ってまわって
いるらしい。それ以外にも何かと私に「罪滅ぼし」を要求する。
私は彼に尽くすために存在していて、それをしないことが「罪」
らしい。「俺の言うことを聞かない」から、彼にとって私はもう
「敵」らしい。

今は、やっと解放されるという安心感が大きいけど、いずれ
怒りや憎しみが湧いてくるかもしれない。
男の人の大きな声や乱暴な態度が怖い。いまだに足がすくむ。
886優しい名無しさん:04/06/02 21:24 ID:Yh46pJq1
あげちゃったスミマセン・・・
887優しい名無しさん:04/06/03 07:28 ID:uVTh1nih
>>885
とりあえずおめでとうと言いたい。人生棒に振らなかったことを祝福して。
落ち着いて怒りがこみ上げ愚痴りたくなったらこちらへ

回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ@カルテ2
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082555103/

たまに荒れるけど、俺はここで共感をもてるレスに出会い救われました。
888優しい名無しさん:04/06/05 12:38 ID:xWtOa/i8
母が自己愛+演技性です。
プライドが異常に高く、自分に不利な発言を1度でもした人間を、生涯許しません。
わずかでも、そのような発言が自分に向けられると発狂します。
祖母は3人姉妹で、二番目が祖母なのですが、母は、勝手に家を出て男を作っていました。
当時中学生だった私は祖母と祖母の姉の世話になりました。
家を出て行くとき母は百万円以上を親戚からむしりとっていったのですけれど、
それでもたりなかったみたいで、私一人の時を狙って家に忍び込んでは、祖母たちの生活費を盗んでいきました。
発狂モードに入ってしまうと、公共の場でも大声で叫びまくり、追いかけてきて物を投げます。
この状態だけを見ると、明らかに異常です。異常なエピソードは数知れず。
祖母によると10代の頃からだそうです。今は40代です。

突然、ノックもなしに家に上がり込んできて、発狂する時もありました。
それでも他所で男と住んでいてくれたのがよかったのですが、
ある日、黙って家に上がりこんでそのまま居座りました。
借金だらけになってアパートの荷物もまとめず逃げてきたのです。
先日は突然あばれし祖母らに飛び掛り、私がとめに入りました。
すると大声をあげて暴力だ暴力だと叫んで自分から転倒。そのために肋骨をおったようです。
いまでは、ずっと家にいますから、私自身も怯えています。

母のいない家にあつまり親戚会議を繰り返していますが結果がでません。
40すぎた大人を強制的に入院させることは可能でしょうか?
889優しい名無しさん:04/06/06 10:08 ID:bFRUx+d4
保健所に相談する。
家族の手に負えないって説明すれば、家まで来てくれる。
890優しい名無しさん:04/06/06 10:12 ID:rvhfS9uz
>>888
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an180301.htm
一応、措置入院という手段がある。
俺も詳しいわけじゃないから詳細はわからないけれど、
>>889が言っているように一度保健所などに相談してみては?
いずれにしても、本人は抵抗するだろうから大変だろうね。
891優しい名無しさん:04/06/07 09:50 ID:zQq9cJjA
自己愛はやたらに自信家だよな 付け加えて他人を貶すことで安心している 自分さえ良ければいいの精神
他人が苦しんでる姿が強壮剤
逆に自己愛が馬鹿にされようものなら鬼のように怒り狂う

ボダの方が繊細で可愛いもんよ
892優しい名無しさん:04/06/07 10:13 ID:RYzrFgvW
自己愛性+ボダは最強!
893優しい名無しさん:04/06/10 18:23 ID:O4k7xxoe
>>888
本当に人格障害だけでしょうか?

人格障害だけでは、患者本人の意志に反して、精神病院に入れる事はできません。
人格障害だと家族が決めつけると、「人格障害は治らない」と言い出して、治療どころか診察さえ拒否しようとする医者がいるので、「人格障害」は禁句です。
「人格障害」という言葉は使わずに、具体的な症状・状態を前面に出して関係機関に相談するようにしましょう。

> 先日は突然あばれし祖母らに飛び掛り、私がとめに入りました。
> すると大声をあげて暴力だ暴力だと叫んで自分から転倒。そのために肋骨をおったようです。

もし、精神病で無ければ、暴行罪で処罰される行為です。警察が取り扱う事件です。警察や保健所は自傷他害の可能性のある精神異常者を精神病院に入れる事ができます。
まして、家族の同意があれば、精神病院に入院させる事は、さらに容易になります。

祖母らに飛びかかる事件があった時点で警察に通報すれば、精神科入院となる可能性が十分に有りました。
肋骨を折った時点で、精神科の有る病院に連れて行っても、精神科入院となる可能性は十分有りました。

危害を加えるような行為が見られた場合、警察の介入を要請しましょう。家に戻すと警察が言って来ても、「危険なので引き取れない精神病院に入れて下さい」、と主張しましょう。
「いつもは、おとなしい」などと言って、情けをかけると仇になって帰ってきます。
894優しい名無しさん:04/06/17 13:12 ID:A72KkB6G
age
895優しい名無しさん:04/06/21 16:53 ID:Q3rLsHJn
自己愛に付ける薬無し
896優しい名無しさん:04/06/21 17:43 ID:97AaLuju
両親は、再婚、本人は、一人っ子.養女。
自分の思い道理に、ならないと自分の子を
熱湯かけたみたいに、わざと、泣かす。
すごい。
すぐ、近くに、住んでいる。
しんどい。 
897優しい名無しさん:04/06/22 09:43 ID:h4hbmy1t
熱湯かける?虐待です。通報義務があります。
義務です。しなければいけないんです。通報してください。
898優しい名無しさん:04/06/23 16:53 ID:99DlkSUD
マジで一応通報した方がいい。
899優しい名無しさん:04/06/25 09:07 ID:FawmMC5e
ちょっと入り組んだ事を相談され、解決したので
なにかお返ししてくれると思ったら
仇で返されて、逆ギレしてシカトした俺は

人格障害だ。
900優しい名無しさん:04/06/25 12:11 ID:V0LRayOu
違うでしょ

見返りは、最初から求めない方が楽だとは思うけどね

900ゲトー
901優しい名無しさん:04/06/25 15:22 ID:p9+bmIrt
共依存と言う名の実行部隊も恐ろしい
902優しい名無しさん:04/06/27 00:48 ID:LdudM29h
実行部隊か…ほんとだよね。ぴったりだよその言葉。
取り巻きさん達はいつまで崇め続けるのかな。
903優しい名無しさん:04/06/29 00:58 ID:Mi1JlzTk

神奈川県大○市出身の堀○美誉子(旧姓:鎌○)30代!
エリート大好きっ子のくせにおくびにも出さず自然を装い
女性に免疫ない奥手なエリートとゴールイン!
結婚後、ダンナの転勤で兵庫県T市に転居。
その後、シンガポールに転勤。

とにかく最初は人懐っこく擦り寄ってきて情報収集!
人を操るのは得意中の得意で彼女の情報操作によって
多くの人間関係がギクシャク!操作してる本人は
全員と緻密に連絡とってるから皆がギクシャクしてるのを
確認しながら本人だけは皆と仲良し!親友きどり!
他の皆が個人的に連絡取るのを上手く阻止して
それぞれに不信感を抱かせるのは神業!
誰よりも自分が一番可愛い自己愛の塊なので情なんてない女!

904優しい名無しさん:04/06/29 22:46 ID:a9x/PcpI
age
905優しい名無しさん:04/07/02 02:21 ID:MVQ7NlXH
>903ってもしかして知り合いかも。
T市時代に社宅で彼女と同じ棟でした。
そう言えば最初は 人懐っこくて 気配りも完璧で感じよかった。
ある時期から 社宅内の人間関係がおかしくなったけど
もしかして彼女の操作によるものだったかも。
私は社宅では珍しく元々地元だったこともあり仕事を
してたので 普段から社宅内の人達と深い付き合いはしてなかった。
でも、彼女は全所帯の生活を詳しく知ってる風でした。
それもさりげなく伝えて来てた。

私の知ってる限りでは自己愛というより嫉妬深くて負けず嫌いの人でした。
他人にはそんな素振りは見せないようにしていましたが。

敢て○印部分は言わないでおきますが状況から言って同じ人だと思います。
この方のご主人はM社勤務ですよね?
906優しい名無しさん:04/07/02 18:12 ID:MLHmC79c
自己愛性て、自己愛が高すぎる人ではなくて、そもそも持っていない自己愛を
仕事とかで補償している人のことなんだよねえ。
彼らは自己愛が高いのではなく、健全な自己愛が育っていないんだよ。
なんか、ここに勘違いあるような気がする。
907優しい名無しさん:04/07/02 18:15 ID:MLHmC79c
俺の知ってる大学教授も、自己愛がないから、それを補償するために
三流大のドキュンな研究力量しかないくせに、自分では東大の先生
並みの力量を持っていると必死に思い込もうとしてた。
でも現実とあまりに落差があるから、いつも不安になってパニック障害
おこしてた。ただの馬鹿で人間のくずだったけど。
こんなパターンが多いんじゃないの、自己愛性て。
908優しい名無しさん:04/07/02 20:01 ID:9/OhiJdR
ボダカノにちやほやされ続けて、見栄っ張りな自分になった
ボダカノに攻撃されたり裏切られ続けて、人をねたみまくる自分になった

自己愛性カノにモラハラされ続けて、好きと嫌いの振れ幅が異常にでかくなった自分がいる
自己愛性カノに邪険にされ続けて、人をおだてまくる事に抵抗なくなった自分がいる

ボダ親に・・・・

自己愛性親に・・・
909優しい名無しさん:04/07/05 13:11 ID:kJSDxaK7
私の知ってる自己愛に、旦那の浮気を相談したら
よけいに夫婦がもめた・・・
しまいに、「わたしだったら、あんたのだんなと
うまく行く自信がある」だの、
夫婦が仲良くなると、
「なあ〜んや・・おもんなあ〜」
とまで言われた。
最近付き合いをやめたが、(大変もめた・・)
あんなにしんどかったのは、彼女が自己愛だったんだと
自覚した。
910優しい名無しさん:04/07/06 03:23 ID:gdRCT2Za
こういうこと言われてしまうってことは、おれ自己愛なんでしょうか?

ご自分ではサラサラしているつもりでしょ?
周りはその内にある貪欲で浅ましい、醜い気性が分かっちゃうのよ?
それが友達が去っていく要因なのね〜
そうして、一つ一つ大切なもが、貴方の手から逃げて行っちゃうの・・・
けど、別に良いでしょ?死ぬときはみんな一人なんだから!
911優しい名無しさん:04/07/06 09:26 ID:ivuSbc22
どっちでもいいじゃん
912優しい名無しさん:04/07/06 09:34 ID:4T8KnnAV
自己愛性ほど不可解な人間はいないよ
あいつらまじで怖い
関わりたくない
存在してるだけで息苦しい
913優しい名無しさん:04/07/06 22:12 ID:vfJTrGho
>>910
 いっぺんそゆ事言ってみたいな、と思った事はあるけど、
お前さんが自己愛であるかどうかの証拠にはならんわいな。

 心配なら、専門家に聞いてみたら?
914優しい名無しさん:04/07/08 06:47 ID:v4OkCAq+
http://www26.tok2.com/home/nishiyama/contents.html
このHP、ヲチ板で紹介されてたんだけど、あの板ではヘンな人って扱いだけど、この板の住人からみたら・・・
自己愛性の人ですよね。
自分は天才という妄想にとりつかれて、自分は美男子とか遺伝的に優れてるとか、
家が貧しくて教育を受けられなかったが知能は高いとか。
すべて強烈なコンプレックスの裏返しで、必死で白昼夢に近い妄想で覆ってるうちにこんな後戻りできないとこまで来てしまった気がする。
なんか見たとこ自分から関わらなきゃ害はなさそうなタイプ?
実際は周りに迷惑かけまくってんのかな。
なんか可哀想な気もする。
915優しい名無しさん:04/07/08 07:05 ID:v4OkCAq+
うわ・・・この人危ない。
「一攫千金ビジネス」のページを手広くやってるみたいだ・・・

あとやっぱ典型的な自己愛性思考だね。
自分の発明が企業に買われない理由をこういってる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どれほど巨大な利益を生む可能性が有る発明でも、
その発明のレベルが高ければ高いほどに、企業で商品の企画開発をしている社員や技術者に妬まれ敵意を持たれるだけで、
発明を売り込んだ企業で商品化される可能性はゼロに近いと思います。

妬みや敵意などの私情を捨てて、企業の利益のみを考え(中略)
そのような度量の有る人間ばかりの企業は、島国の上に小さな小さな人間ばかりの日本では皆無です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たかが車で移動するだけの話がスペクタクル映画のようなとんでもない誇張描写になってるのも符合する。
海外からの嵐の様な賞賛メールの信憑性はどうなのかなあ。
誇張はあっても嘘をつかないタイプの場合、メルは誇張できないし。
邦訳を意訳で捻じ曲げてるのかな。あと単に嘘つきとか。
916優しい名無しさん:04/07/08 16:29 ID:uoBeeWUW
>>914,915
誇大妄想が有るんだろうと思うけど、自己愛性人格障害では無い気がする。

誇大妄想だけなら、「天才発明家なんだ」と口先だけでも認めてやれば、攻撃される事は有り得ない。

ところが、自己愛性人格障害なら、「天才発明家なんだ」と認めた途端に、奴隷のように奉仕する事を要求される。ほとんど全部の人が、そんな要求は拒否するから、
自己愛の誇大妄想を認めてやっても、結局、攻撃される。
当然、認めなければ、それはそれで攻撃される。
認めても、認めなくても、結局、攻撃される。だから自己愛は化け物なのだ。

> なんか見たとこ自分から関わらなきゃ害はなさそうなタイプ?
「天才発明家だ」と認めない人に対する非難が少ないからね。

> 実際は周りに迷惑かけまくってんのかな。
商品化の交渉相手になった担当者は、かなり迷惑してるだろう。
しかし、自己愛だったら、商品化を断った企業全てを、もっと激烈に中傷誹謗してるはずだ。

> 邦訳を意訳で捻じ曲げてるのかな。
そんな所だろう。
商売がらみのメールなら、社交辞令、美辞麗句は当然だからね。
社交辞令という概念を知らない人間も実在するし。
917優しい名無しさん:04/07/09 15:26 ID:B4niyz07
>>914
その人よりこっちの人のほうが数段上。
http://www.int2.info/news1.htm
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:59 ID:7dGEA7dU
>>917
同じ人だよ。
919優しい名無しさん:04/07/12 00:08 ID:Xx8cYSma
>>906
そうなんですか・・・
僕はメンヘラーなんですけど、「自己愛性障害」という概念が理解できなくて困ってまして。
ナルシストのような言動を取る自信過剰な人が自己愛、というのは即理解できるんですが
逆に、自分に自信が全然ない、自分なんかいないほうがマシだ、みたいな考えをするような人まで
自己愛性というのが不思議です。(自分がそうなんですが)

僕は、昔継続的に長期間ひどい苛めに遭い、その影響で
「自分は他人と違い、特別にダメ人間だ」
「他人は自分から必ず去っていく」という思いがあり、(実際にそうなんでしょうけど)
それでひどい欲求不満になり、ボーダー的言動になることがありました。
ボーダーということは、それに近いとされる自己愛性でもあるのかな、とふと思ったので。
それとも精神病でなく、ただのDQNの僻みなのでしょうか。
920:04/07/12 00:11 ID:3NWICIl4
921優しい名無しさん:04/07/12 00:21 ID:Xx8cYSma
あとは、
僕も>>772さんと同じような感じでした。
でも、僕は思い切って美人で頭のいい人と付き合うことにしました。
「相手にはもっといい男が側にいるのに」とか考えて悲壮感を持ってしまうこともありますが、
これは我慢してます。
「自分はあまり強い人間ではないけど、君みたいな素晴らしい人と居ると色々勉強になる。
だからこれからも何とかやっていけそう」
と言いました。そしたら情けない男の典型のはずですが、意外と続いて驚いてます。
922優しい名無しさん:04/07/12 16:57 ID:I8KqadWl
>>906
違うよ。
923優しい名無しさん:04/07/13 07:08 ID:UiCF5Lnr
>>907
多い。自分もそんな感じだ。
でもその人は大学教授になれただけ偉い
自分は引きこもり
924優しい名無しさん:04/07/13 07:11 ID:UiCF5Lnr
ごめんなさい。本人スレと間違えました。
925優しい名無しさん:04/07/13 08:57 ID:gdzU9+Dd
友人の知り合いに「あの人は私が好きで、私と会うために会社に来ている」とか
「私はあなたの過去が知りたいから教えて!(本当はもっと具体的に聞いてきた)」と言い
友人が言わないと「イライラする!」等と睨み付けて無理矢理言わせようとしたり
「私はあなたのここが気に入らない」等と細かな癖にまで文句をつけてくる人がいます。
その文句はほとんどが自分の事を棚に上げたもので、気に入らないと寄って来なくなるそうです。
また権力意識が強く、自分は将来もっと社会的地位が高い職業に転職したいと言ってるそうです。
友人は、彼女はあまり優秀ではなく何故そこまでの自信があるのか分からないと言っています。
自分はこの話を聞き、調べてみたところこのスレの説明がそっくりなので驚きました。
彼女は周りから浮いてしまっているようです。彼女は自己愛性人格障害なのでしょうか?
その場合なにか言ってあげたほうがいいのでしょうか?友人が疲れ果てているので心配です。
926優しい名無しさん:04/07/13 09:23 ID:muY7fDnd
こんな障害があるとは。
当てはまる点だらけ。
そんでオレの場合、他人になんと言われようと絶対直らない気する。
直ったら別の病気になるよ、こんなん。
927優しい名無しさん:04/07/13 09:36 ID:dyOBQQaY
>>925
人格障害って、単に極端な性格の1つの例ってだけだと思う。
したがって現にその人と周りの人の間にトラブルがある状態で
その人が何とか人格障害かどうかというのはあまり意味がないというか・・。

人格障害うんぬんは抜きにして、本人にうまく抗議するなり、
周りに協力してもらって友人の方とその人が接触しないで済むようにしたり
そういう普通の人間と人間としての対処をしてはどうですか。

まぁ最近は、「あなたの周りの迷惑な人」とかいうタイトルで
パターン別に人のあしらい方を書いたような本もあるので、
そういうのを参考にしてもいいかもしれません。。
928優しい名無しさん:04/07/13 09:37 ID:dyOBQQaY
ここは要するにキライな人間にレッテルを貼った上で
ある事無い事決めつけて陰口たたくためのスレなのか。なるほど。
929925:04/07/13 09:59 ID:gdzU9+Dd
レス有難うございます。別に私が困ってるわけではないので陰口叩く気はありません。
ただ友人が相手をするのに疲れており、彼がどうにかなってしまわないかと心配だったもので。
私の書き方も確かに陰口に見えてしまうかもしれませんね。以後気をつけます。

自分もやたらと人に病名をつけて特殊なように言うのは好きではないのですが
あまりにも友人が落ち込んでいたので気になったんです。
しかし結局友人がどうにかする問題ですので見守ることにします。
930優しい名無しさん:04/07/13 10:15 ID:kQxjxE0u
単なるやきもちでしょ。胡散臭い遠回しな物言いしなくてもいいじゃん。
931優しい名無しさん:04/07/13 11:20 ID:dyOBQQaY
>>929

あ、>>927>>928は書いたの両方私ですけど、
>>928>>927を書いた後に色々レスを見た上での書き込みなので
全く別の書き込みと思ってください。つながってません。
まぎらわしくてスマソです。
932優しい名無しさん:04/07/14 12:49 ID:PZrBEuQO
自己愛性は、被害者の特徴(人には優しく自分に厳しい、とか
情に厚いとか、人を悪く言いたくないタイプとか)を知り尽くして
そこを「弱点」として突いてきます。
それに巻き込まれるか、スルーできるかがポイントだな…と

8年も、自己愛男(元つきあってた奴)に巻き込まれてた私の感想です。
訳8ヶ月ほどかかって、だいぶよくなり、客観的に見れるようになりました。
933優しい名無しさん:04/07/14 12:51 ID:PZrBEuQO
>>932

× 訳8ヶ月
○ 約8ヶ月

以上の間違いです。失礼しました。
934優しい名無しさん:04/07/14 13:10 ID:9rynfYp0
ありがちな、
『別れた後に相手を悪者にする事で気持ちの整理をつけました』
って書き込みだな。

都合のいい性格で裏山。
935優しい名無しさん:04/07/14 19:25 ID:ru1CP9QN
スルーでお願いします。
936優しい名無しさん:04/07/15 12:36 ID:hnkX5atU
>>934みたいな人間にだけはなりたくない
937優しい名無しさん:04/07/16 00:09 ID:gwdoZUvh
>>932
別れた男がヒドイ奴だったっていう話なだけだろ。
「自己愛」っていう単語・概念を使う必要があるわけ?
相手をよりののしるためにレッテル貼りを使ってるだけじゃん。

別れた男がヒドイやつだった事に対して愚痴るのは悪くないと思うけど
レッテル貼りには賛同できない。

お前ら血液型占いも好きだろ?w
938優しい名無しさん:04/07/16 02:23 ID:oHFWPp/l
>>937
そういう意見が大好きな俺としては頷きたい場面ではあるが。
自分が自己愛被害にあった今となっては、にわかには賛同できない。
君のレスはセカンドアビューズとなってる可能性すらある危険な書き込みだと思う。
>>932の状況がハッキリわからない段階であまり全てをわかったような態度で、
かつ相手を言外に責めるような物言いはするものではない。
このスレに限って言えば、君のほうが粗忽者だとしか言いようがないのだ。
939優しい名無しさん:04/07/16 10:08 ID:PtKu3Pjo
最近(T_T)荒れてる、ううう。
人の心が無いっていやだ。
みっともないことしてたって本人は何とも思わないんだもの。
940優しい名無しさん:04/07/16 11:11 ID:gwdoZUvh
>>938
だからぁ。俺は>>932の元彼がヒドイ奴だった事は否定しないし、
>>932に同情もするけど、
『自己愛性は、〜してきます』なんてな一般論をさ、何故言えちゃうわけ?

『前の彼が、こっちの性格を把握した上で弱点として突いてくるような男で、本当に疲れました』ならわかるんだが。

・〜なヒドイ奴→自己愛性人格障害みたい
が引っ繰り返って
・自己愛性人格障害の奴は→〜
になるのは論理の誤り
941優しい名無しさん:04/07/16 11:44 ID:PuAcI59W
>>940
彼氏の言動が自己愛性人格異常者の行動パターンに当てはまってんだから
いいんじゃねーの?

なにがいいてーの?w
942優しい名無しさん:04/07/16 12:03 ID:1WfEtI7k
gwdoZUvhの言ってる事って何度読み返しても意味不明
モラハラの典型っぽい
943優しい名無しさん:04/07/16 12:05 ID:gwdoZUvh
すまん。知能・教養に格差がありすぎたようだ。
論理的思考の訓練の本とか昨今ちょっと流行りだから
自分で読んで勉強してくれ。
944優しい名無しさん:04/07/16 12:29 ID:3+Pkdn9U
>942
んだ!  

943の書き込み内容は「自分が正しい君」丸出し。
945優しい名無しさん:04/07/16 15:17 ID:gwdoZUvh
日本人であるイチローさんは野球がとてもうまいです。

さて、日本人は野球が上手いですか?
946優しい名無しさん:04/07/16 21:34 ID:hTon33Ua
日本人って平均的にうまいだろ<野球
947優しい名無しさん:04/07/16 21:40 ID:byY83MzX
>>gwdoZUvh

 あんたに言いたいことは一つだけ。
 他人を思いやれる人間になれよ。
 他人を労れる人間になれっつーのは、あんたにとっちゃ、
もちっと高度な事だから言わんといたる。
948優しい名無しさん:04/07/16 23:08 ID:gwdoZUvh
ひどい目にあったカワイソーな人だから
偏見たっぷりでも間違った事やってもいいわけ?
949優しい名無しさん:04/07/16 23:55 ID:dLgPYAFx
( ゚д゚)ポカーン
950優しい名無しさん:04/07/17 00:09 ID:H8oGZQ/z
つーか、いやなら被害者スレに行けよ。
もしくは本人スレとか。

上手く住み分けず、覗いて罵倒しあうなんて不毛もいいとこ。
951優しい名無しさん:04/07/17 08:50 ID:vTr6tFP8
ここは自己愛性人格障害者がモラハラするためのスレですか?
952優しい名無しさん:04/07/17 08:54 ID:+IM3uASl
そうかもしれないね
ささ、二次被害に遭う前に被害者スレに戻ろう
953優しい名無しさん:04/07/17 08:59 ID:sOKraJ7T
gwdoZUvh はACのスレでも意味不明なこと言ってた。
954優しい名無しさん:04/07/17 10:48 ID:p+OyKCOo
ACスレ見てきたけど酷いね
メンヘル板って自己分析がメインなのに奴は他人分析ばかりだね

しかも一見論理的に話を進めているようでいて「論点がころころ変わり」
読みにくい事この上なく、結局何が言いたいのか分からない

お前ヤバイよ、マジで自己分析してみろ、本人スレとかで>gwdoZUvh

奴の文章読めば読むほど混乱してくる
まさにリアルなモラハラ
955優しい名無しさん:04/07/17 18:00 ID:V6pAjcU3
モラハラって何?
956優しい名無しさん:04/07/18 09:21 ID:NbYt/j/u
やっぱ自己愛だったみたいだね、gwdoZUvh
本人スレでまったりやってたよ
957優しい名無しさん:04/07/18 17:01 ID:ojqfUXjF
>>956
まったり・・・というより、やっぱりズレてる
958優しい名無しさん:04/07/18 17:07 ID:7kY/03yU
ねーモラハラってなあにー。
959優しい名無しさん:04/07/18 22:55 ID:XzgFkYWU
モラハラってなんなのー
960優しい名無しさん:04/07/18 23:53 ID:7kY/03yU
真似すんな。ヽ(`Д´)ノウッキッキー
961疲れた…:04/07/20 03:58 ID:ZJvH3Otm
私の付き合ってる相手は私が何か間違ったりすると怒ります。
間違っていることをしたことは確かなので反論できませんし、
かといって黙っているとイライラ。ならばこういう原因で
今回の間違いが起こりました、と言おうものなら
「お前はそういう人間なんだ、付き合う価値がないな」となる。
962疲れた…2:04/07/20 04:10 ID:ZJvH3Otm
年上でいろんなことを知っていて勉強になるところがあり
とても魅力的な人で、好きで仕方ない!と思っていた頃は
私が謝ると"お前の為に言ったんだ"と言う内容のことを言われ
見捨てられたくない私は不本意ながらうなずきます。
不本意だと思うのは、ケアレスミスであるのにもかかわらず
とても私ができない人間かのように喋らさせられてる気がするからです。
今まで私は自分をそんな風に思っていませんでしたし、今も本当は
最低だとか、何もできないとか、性格が悪いとか思っていないのに
言わされてしまうのです…しかしそこは相手にとっては
"自分で言った言葉じゃないか"といったものです。
963疲れた…3:04/07/20 04:22 ID:ZJvH3Otm
とにかく、まずとても怒りの態度を示します。そして相手の言うことは
私が反論できないくらいの論理武装がされていると感じます。
しかし落ち度を責めているのか、改善を求めているのかは
私の発言によってコロコロと変わっていると感じます。それで、
だんだん私はなるべく波風立てないような態度をとるようになりました。
しかしそうすると"なんでそんな言いなりになるの?自分がないの?"
と言われてしまいます。ストレスが体に症状となって現れてきました。
964優しい名無しさん:04/07/20 08:52 ID:I0sH36ec
辛そうですね。
少し距離を置いた方が良いかもしれませんね。
965優しい名無しさん :04/07/20 13:09 ID:+mRzSWZB
>>961
早く逃げなくては、ボロボロになるよ。
そいつはあなたを苛めて、心の底で喜んでるんだよ。
ニターッて笑ってる顔想像してみて、気持ち悪いっしょ?

私も同じことされてたけど、なかなか別れられなかった。
出会ったころの彼が本当の彼なんだと思い込もうとしてた。
でも耐えられなくなって、泣く泣く別れました。
怒りの感情はまだ湧いてこないけど、悲しい生き物だったんだと哀れに思うこのごろです。
966優しい名無しさん:04/07/20 17:41 ID:iMa0GvhO
ひょっとして上司とか?
967優しい名無しさん:04/07/20 18:36 ID:oEK8HETc
>>961
私も元彼が同じ様な人でした。
10日前に二股を掛けられ相手から去っていきましたが・・。

自己愛であろうとなかろうと
酷く相手を罵ったり精神的ダメージを与える
人たちは最低だと思います。
ダメージを受けたほうは自分で自分を押し殺すようになりストレスも溜まります。
自分が悪くない事も自分が悪かったんだ。と思うようになります。
そして相手からは「お前は自分がない」と言われます。
自分がないわけじゃないんですよね。貴方の気持ち凄くわかります。

恋愛関係にあると判断するのは難しいですが
早めに区切りを付けて新しくスタートするのが一番
だと思います。そうしないと、わたしのように
3年半付き合って心身ともズタボロにされ病気になって
しまいます。
辛いでしょうが 早めの区切りをお勧めします。
がんばって! 



968優しい名無しさん:04/07/20 20:39 ID:I4rUIOmA
>>955>>958>>959
モラハラは、モラルハラスメントの略で、精神的虐待の事です。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
こちらのページの説明をご覧になった後、
>>961>>962>>963の方を見れば、
大変気の毒なのだけれど
典型的なモラハラ被害だと言うことが解るかと思います・・・。

>>961さん
あなたの事を理解してくれる身近な方はいらっしゃいませんか?
今以上に自分と言うものを壊されてしまう前に、
出来ることなら彼と距離を取って下さい。
969優しい名無しさん:04/07/21 07:40 ID:aw28yAKw
自己愛にリアルで叩かれ直後で参ってますだ…。このまま自分が凹んでいると
まさに自己愛の思うつぼなんでどうしてやろうかと思案中。
プチなことしかできんがね…。もろわかりなことすると倍になって
返ってくるから。

思うんだけど自分が被害にあっている自己愛は笑っているときよりも
人に怒っているときのほうが幸せそう…可哀相に
970969:04/07/21 07:43 ID:aw28yAKw
やっぱなんかむかむかと腹たってきた。最後の「可哀相に」は撤回!
971優しい名無しさん:04/07/21 20:18 ID:eqzCc6Y6
自己愛は人前ではニコニコしてるよね。
あれは自己防衛だろうか?
それと愛想良くしてれば可愛がってもらえると
思ってそうだ。
でも、感情が何も読み取れなくて不気味だよ(w
972優しい名無しさん:04/07/21 20:46 ID:cli2oxTg
このスレで
「自己愛は」と書いてある時は
「書き込んだ人の身近に居る自己愛っぽい性格の嫌な奴Aは」と読み替えてください。
973優しい名無しさん:04/07/21 22:23 ID:3FrZ4Ynf
スレ違いだけどクレオパトラってボダっぽいなー
974優しい名無しさん:04/07/21 22:31 ID:aw28yAKw
>>971
自己愛は人前ではニコニコしてるよね。
同意だ…自己防衛だし、外面がいいんだよな。
そして気兼ねなく過ごせる家に帰ると途端にブスッとした顔になるんだよな。
もう王様気取り。威張り腐ってる。
975優しい名無しさん:04/07/22 02:49 ID:zNniHb7C
>>961
うーん、おつらいですよね…。うう。

>「お前はそういう人間なんだ、付き合う価値がないな」となる。
第三者である私から見ると、その男性に
「そんなことを言うあんたこそ、961さんとつきあう価値がないわ!」と
思ってしまう…。

>年上でいろんなことを知っていて勉強になるところがあり
そ、そーですか?? 961さんのほうが、よっぽど知性があると思いますが…。
相手の気持ちを一生懸命思いやっている人に対し、「自分がないの?」って
言い放つのってなんだかなー。

私みたいに、人生の大事な時間をたくさん奪われませんように、
正しい感覚をもって、ご自分に自信と誇りをもって、彼と接してほしいです…。

976優しい名無しさん
そうだ、なにより大事なのは自信と誇りだ。