時刻表示について語ろう!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時刻表示について語ろう!12

テレビの時刻表示についていろいろ語ろう。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268230777/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:19:58.51
<過去スレ>

【7:00】時刻表示について語ろう!【5:54】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1025333550/
時刻表示について語ろう!2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1096794334/
時刻表示について語ろう!3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1133873444/
時刻表示について語ろう!4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1151938501/
時刻表示について語ろう!5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1166615460/
時刻表示について語ろう!6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1195885760/
時刻表示について語ろう!7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1218810170/
時刻表示について語ろう!8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1230790314/
時刻表示について語ろう!9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1242602708/
時刻表示について語ろう!10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254976445/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:56:47.12
日テレ
ミヤネ屋放送で13:55消去
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:39:32.10
日テレ
CM明けの2:37頃に表示再開
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:52:18.63
日テレ
本編は番組テロップが被っているものの表示中
今のところCM中は消去されるみたいだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:10:19.12
今TBSがひるおび!カスタムで「3:09」と出していました。
13:50以降もひるおび!カスタムを表示し続けているのでしょうか?
ちなみに10時台の表示はありませんでした。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:10:36.15
TBSはひるおびカスタム現在表示あり
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:21:55.31
テレビ朝日はずっと表示中です。
相変わらずフジテレビは時刻表示してません。
フジテレビに報道特番で時刻表示する気はあるのでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:45:51.55
ないんじゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:57:26.70
>>9
せめて普段「笑っていいとも!」を放送している12:00〜12:58くらいは表示してほしかったです。
流石に16:53からは表示するでしょうが。(普段どおりスーパーニュースを放送のため)
今TBSにおける時刻表示はどうでしょうか?(確かEPGによると今日は15:55からNスタのため)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:00:19.28
むろん、えぬすたフォントに変化してるtbsは
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:01:29.50
>>11
Nスタフォントで「3:XX」と出すのは初では!?(確か以前Nスタスペシャルで15:55開始になった時も16:53表示開始だったため)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:02:06.81
abc時計朝から出しっぱなし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:03:04.66
不治テレビは早く時刻表示しろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:07:50.22
朝日ニュースター、テレ朝の報道特番サイマル放送中はテレ朝と同じものを表示(テレ朝のアナログ放送がそのままサイマル放送されてる。画面右上のアナログ表示もそのまま)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:14:12.39
>>14
フジテレビだけ時刻表示する気が見られません。(9さんがおっしゃっていた通り)

>>15
BS-TBSではTBSニュースバードと放送内容、時刻表示が同じです。

先ほど日本テレビを見ましたら時計がeveryカスタムに切り替わっていました。

ところで日テレ、TBS、テレ朝は今夜19時以降も時刻表示があるでしょうか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:34:05.43
フジテレビ

スーパーニュースにおける表示は現在ありません。

ところでフジテレビが時刻表示をしていない間時刻表示をした系列局はありますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:55:24.25
KBC
16:53点灯
TNC、FBSは表示なし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:56:24.59
HBC、STV、HTB 4:53より表示
UHB、TVHは非表示
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:58:53.59
わい雑地域はRSKのみ表示中。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:01:11.38
富山は北日本とチューリップで表示中
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:14:36.84
RKBはCM中消去
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:23:59.91
ABC
CM中は消去になった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:01:21.03
中京テレビ 16:53点灯(天気ループは17:33のCM手前から)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:02:28.28
テレ東、18:00消去
この時間まで表示していたのは5年ぶりか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:19:57.95
富山テレビは6時ごろから表示開始
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:25:34.90
>>25
2009年?にも1回ありました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:39:31.77
>>27
その時も17:50じゃなくて18:00だったの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:40:23.11
>>28
確かそうだったと思います。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:46:37.31
OABは今朝4:55:00からずっと時刻表示中。19時台の表示なるか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:52:04.29
OAB 18:51:15消去。残念。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:00:23.11
中京テレビ 19:00消去
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:00:49.82
every. 7:00
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:02:37.48
テレビ朝日は今もまだ表示中です。
TBSテレビは消えていました。(19:00消去?)
フジテレビは当然出ていません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:10:19.89
>>34
6:57分のCM入りで消去
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:13:00.75
>>34
日テレは7時以降もカスタムで表示(初の7時台)
TBSは8時くらいに復活しそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:17:37.12
ABC継続。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:17:45.90
>>35
いつもより1分早かったですね。

>>36
では何故11日は19時以降通常表示に変えたのでしょうか。
もし20時にTBSが表示を復活させたらTBSは19時台の表示が嫌いなのでしょうか。(2009年度の「総力報道!THE NEWS」も19時台は表示無し)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:25:52.34
日本テレビでは19時以降CM中表示がありません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:32:07.89
疑問を投げかけるな。知るか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:58:58.73
>>38
>では何故11日は19時以降通常表示に変えたのでしょうか。
おそらくその日はevery.扱いになっていなかったから(5・6時台もそうだったけど)
>もし20時にTBSが表示を復活させたらTBSは19時台の表示が嫌いなのでしょうか。(2009年度の「総力報道!THE NEWS」も19時台は表示無し)
19時台は裏にニュース7があるからだろう。昨日は19時台だけ消して、20時あたりから再開していた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:05:25.43
ABA 継続表示中
ATV おそらく通常の表示区間のみ点灯
(RABは確認できる環境がありません、申し訳ない。)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:02:12.89
まさか、報ステで時刻表示を見ることになるとは…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:03:39.51
今チャンネル変えたら、あさひテレビ(静岡朝日テレビ)表示してる。

今や希少である興和フォントです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:04:42.13
日テレ 21:59消去、22時以降は表示せず
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:51:44.74
>>45
福岡FBSよ…
時刻表示お願いだから昼以降もしてくれ……
ここで嘆願してもムダかorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:43:59.30
あさひテレビ (静岡)
表示継続中。

メ〜テレはずっと無し。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:53:35.50
>>20
RSKは何時まで?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:58:42.67
日テレ 23:58表示再開
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:02:22.25
ABA 日付跨ぎ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:04:43.60
TBS、いつの間にか表示開始
おそらく1:55点灯
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:33:05.56
>>51
CMも通常フォントで表示
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:35:48.18
MBSカスタム縦長のままただいま継続
朝ズバスタッフのままJNN特番中のママだからと思われる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:45:59.09
>>53
TBSも同様。天気ループも継続
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:23:11.13
KSBは通常フォント
RSKはカスタム+天気ループ
OHKは通常フォント
わい雑は通常+天気ループ
TSCはオフ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:57:46.70
TBS 9:55消去
9:57 ひるおびカスタムに変更して再開
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:41:34.24
ABC、11:25からのローカルニュースでは非表示
11:30にワイスクに飛び乗って表示再開
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:46:11.31
KBCは11:25:00消去、OABは昨日と同じく4:55:00からずっと表示中。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:33:15.78
KSB表示あり。
RSK珍しく表示なし。以下省略。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:35:43.06
KKB
昨日23時時点で消灯済み
今朝4:55時点で既に点灯
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:23:52.03
メ〜テレ
今日は10時、11時台も表示してた。「ワイドスクランブル」スタートと同時に消去
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:48:42.00
関東
日テレ every.カスタム
TBS  Nスタカスタム(CM時消去)
テレ朝 通常表示
MXテレビ 時刻表示+天気ループ(ヒーリングタイム放送中)

フジ、テレ東なし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:33:38.15
>>62
テレ東は16:52過ぎ〜17:30に表示(通常表示)
ちなみにtvkも17:00〜表示あり

フジは依然として表示なし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:00:40.71
tbs 通常表示に変わった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:03:08.53
TBSが大嫌いなはずの19時台の表示があるじゃないの
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:17:34.27
今日の富山。
朝通常通り。昼も通常通り、北日本の消去時間は不明。夕方は富山テレビだけ表示せず。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:05:08.30
>>44
静岡朝日テレビ、本日(3/15)の地震特番でも時刻出している。
アナログ放送は、今では珍しい興和フォント。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:37:24.09
日テレ18:57:30で消えてそのまま。
ただし20:56〜58頃の「NNN報道特番」は表示。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:28:25.82
ABA 気付いたら消灯してた(おそらく報ステ枠開始前後?)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:31:41.66
ABA 11時台の報道特番で再点灯
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:32:35.12
テレ朝も点灯確認
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:49:24.87
>>68
「コレってアリですか」冒頭10秒ぐらいも出てた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:23:20.68
別に時刻表示はあってもなくても構わないが
フジがいいともの時間に普段流してるのに今度のは無いのが気になる
他の時間は通常の時間と同様に流してるのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:33:29.61
RKBが2日間とも今日感テレビ・Nスタの枠でなぜかCM中消去してる。
ひるおびの枠は元々CM中消去で、朝帯は見てないから消してるか分からない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:53:05.24
>>74
朝ズバッ!、はなまるのときはCM中も表示される
逆に言えばCM中非表示なのはひるおび!のときだけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:56:27.13
>>75
ああごめん、朝帯見てないってのはこの2日間の話。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:22:18.88
テレ朝今特番で表示されているな
一部報ステのテロだから左上もろ被り
L字のおかげででどうにか字は読み取れる
福岡KBCはもちろん非表示
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:37:53.16
>>77
もう少し左にずらせばいいのに…
テレ朝の通常表示はなぜこうも右寄りなんだろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:02:54.56
NHK
正午に「0:00」の表示あり。
連続時報かと期待した。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:59:56.59
TBS 13:56:00からNスタ専用カスタムで表示中
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:14:40.21
時刻表示のバーゲンセールですなあ。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:56:07.18
>>79
OP CGあり、音楽ありでの冒頭表示は珍しい。
N7にも期待。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:04:28.92
関東
日テレ every.カスタム
TBS  Nスタカスタム(CM時消去)
テレ朝 通常表示

フジ、テレ東なし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:09:42.63
福岡地区
RKB(TBS系)…早朝から表示中
その他…非表示
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:19:38.07
RKBはNスタ・今日感枠でCM中消去なしに戻った
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:45:53.76
RSKは15時55分から表示。
それ以外は省略。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:34:49.25
中京テレビ 16:49点灯
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:01:25.60
TBS
19時以降もカスタムで表示
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:16:16.15
福岡TVQ
2:14からフィラーで表示開始
今夜はパチスロ番組、アニメ(これはゾンビですか?)、買い物が休止で早めのクロージング
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:38:59.35
関東
日テレ every.カスタム
TBS  Nスタカスタム

フジ、テレ朝、テレ東、MX、TVK、埼玉、千葉はなし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:54:28.86
中京テレビ 16:53点灯
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:05:24.31
KHB東日本放送、4:54から時刻表示開始
ある意味奇跡に近い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:06:39.02
↑16:54のこと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:09:43.42
関東
日テレ every.カスタム
TBS Nスタカスタム(CM時消去)
テレ朝、テレ東、MX 通常表示
tvk通常表示

フジ、テレ玉、群テレ、千葉テレビ 表示なし
9592:2011/03/17(木) 17:19:02.09
CM中も表示。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:51:23.46
テレ玉
アナログ放送でも表示あり(ステブレCMを含む、表示開始時刻不明)
番組テロップの位置は時刻出しに配慮されている
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:01:13.07
テレ玉 18時以降も引き続き表示中
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:08:47.35
KHBが夕方出してるのは珍しいですね。かなり久しぶりかも。ミヤギテレビは夕方絶対出さないけど。

今日も富山テレビは非表示でした。北日本とチューリップは通常通り。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:14:00.04
ここ数日の福岡の状況
KBC→「アサデス」のカスタムフォントを通常表示にしてる以外は変わりなし
RKB→火曜まで「今日感テレビ」「Nスタ」枠でCM中消去だったが現在は通常通り
FBS→夕方帯の表示なし
TNC→「ももち浜ストア」表示取りやめ、夕方帯表示なし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:20:35.65
.
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:51:18.13
ここ数日、CM中の扱いを除いて、フジとOHKの表示時間が同じだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:56:19.09
きょうからテレ朝はスパモニカスタム使用復活
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:46:33.93
>>102
復活してないね。相変わらず通常フォントのまま
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:49:36.64
NHK-G・BS1
14:45ごろ(?)から14:48:30ごろまで表示
地震発生から1週間
黙とうを捧げるため
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:50:07.97
NHK14:45ごろ時刻表示復活
NHK14:48ごろ時刻表示消去
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:51:41.11
>>103
きのうは赤いものが使用されていたよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:51:41.06
日テレ
15:51からevery.カスタム
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:57:51.08
TBS
15:57からNスタカスタム
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:46:33.93
>>104
東京発全国送出なの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:09:49.40
>>109
福岡局で表示確認
左上のテロ位置を下にずらしていたからAK発全国では
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:18:10.62
福岡各局表示状況
KBC(EX系)…16:54から表示中(通常どおり)
RKB(TBS系)…ひるおび!から表示中(通常どおり)、TBS出しL字あり
FBS(NTV系)…表示なし(ふだんは表示・特番体制になってから夕方枠はずっと非表示)、ローカル出しL字あり
TVQ(TX系)…表示なし(通常どおり)、TX出しL字あり
TNC(CX系)…表示なし(キー局に準拠)、ローカル出しL字あり(CX送出のものに被せる形)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:42:42.35
中京テレビ 17:00点灯(天気ループも同時)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:08:41.45
>>110
確認はアナログ?デジタル?
フォントはフチが薄かったですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:31:50.59
>>113
地デジは各局送出。
@岡山で確認
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:40:53.63
>>113
アナデジ双方で確認
BSはデジのみ
縁は
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:42:04.09
途中送信

縁は…わかりません
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:13:38.71
NHK秋田、なぜか21時から表示開始。
仙台から出してる東北向けL字も時刻表示に配慮してる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:35:36.19
秋田の状況はわからんが、それ、仙台から出してる感じ。
仙台L字にあわせて時刻もうごいてる。
左テロップあるし、普段出さない時間になぜ今になって出し始めたのかは不明
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:41:40.68
>>117
地デジで見てるのなら、それは仙台出しではなく、秋田から出してる
120117:2011/03/18(金) 23:37:40.43
なのかなあ…
確かにアナログでは出てないけど、秋田のL字が出ると>>118のように表示が寄るんだよな…

ちなみに今も表示中
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:10:10.44
NTV21時前の報道特番
20:55:00〜20:57:15まで連日表示あり
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:11:46.74
NHKの表示は継続
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:22:22.17
TBS
http://www.blue12.net/20110319_102124_094.jpg

無理矢理ブランチカスタム(切り替え効果あり)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:58:48.53
NHKでずっと表示されてるがこれは秋田だけ?
番組が始まる数秒間は2重に表示されたりするし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:20:57.67
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:02:08.28
フジ報道特番
標準表示で時刻あり
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:07:30.38
>>126
ちなみに全国送出です
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:08:22.17
126にもあるけど、今、フジの時刻表示が全国で流れてる?@関西テレビアナログ
129128:2011/03/20(日) 10:09:06.49
あ、1分前に書かれたw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:12:19.56
デジタルも全国送出。関係ないけど、地震テロも全国送出。CM中は表示無し@沖縄テレビ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:17:26.70
フジ時刻出し
福岡TNC、佐賀stsでも確認
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:21:01.27
NHK仙台 時刻表示
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:33:12.97
仙台放送でもフジ出しの時刻表示を実施。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:57:31.99
こんな時に限って中国・四国地方のフジ系5局は独自ドキュメンタリー番組再放送orz...
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:03:36.23
NHK東北管内、L字のまま大河を開始したため大河でも表示!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:58:25.83
今、OHKを見ると時刻出ししてた。
(OH体操中)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:31:31.07
フジ 15:15点灯
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:58:07.40
日テレ、ACTIONの時刻を全国送出。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:05:13.62
KHB、Jチャンの時刻表示OFFに逆戻り
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:06:21.80
ほんまや。
猥雑にも時刻表示があるわ。でも自局送出してナンボやわなぁー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:18:56.95
わい雑涙目w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:10:23.92
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:16:49.83
FCT、頼むから関東とおなじeveryカスタムで表示してくれ。

KFBも関東とおなじフォントで頼む。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:33:28.73
キー局と同じにする必要なんかない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:47:10.57
富山テレビなぜか夕方CM中も出ている!珍しいな。でもなぜか今消えた。なんだこりゃ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:49:16.18
キー局のほうがデザインいいからね。

なんでわざわざ地味なフォントにするのかわからんww

俺はJチャンの関東版のフォントが好きだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:51:07.12
Jチャンはこの時間帯も通常フォントで表示
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:37:39.30
NスタとJチャンの専用カスタムはカッコイイ
エブリーのピンクの垂れ幕は個人的にナシ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 04:50:53.52
>>143
ぜいたくな悩み。

わい雑地域住民
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:18:07.20
スパモニ@テレ朝
ずっと通常表示
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:03:42.05
フジ 16:01頃から表示開始
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:21:55.05
OX仙台放送→スーパーニュース枠の時刻表示なし
TBC東北放送→朝ズバッ〜ひるおびではカスタムフォントではなく通常フォントに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:55:35.62
わい雑局
4月にカスタム書体を導入するかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:41:32.45
Jチャン@テレ朝
時刻表示消去
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:52:28.18
この時間帯左上に「つながろう!ニッポン」って出すようになったから
系列局でも消してるところがあるかもな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:10:54.99
>>154-155
6時台は下にずらして表示してる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:50:13.21
>>153
せんやろう。だってわい雑なんだから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:54:57.12
4月からわい雑地域の予想。(夕方)

RSK…維持
KSB…1%期待
わい雑…0%
OHK…0%
TSC…0%
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:52:31.16
事後報告
本日のJチャン17:40のCM開け、右上に突如タイトルロゴ表示するもすぐ消去
そして「つながろう!ニッポン」を表示
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 03:44:52.96
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:46:43.89
NHK 月〜金
18:45からの地域のニュース(本来の18:10〜地域発ニュースの代替)に時刻表示ありの局はありますか。
AKではなし。番組名が「首都圏ネットワーク」ではなく「首都圏ニュース」だからか。
来週から18:40開始になる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 04:58:01.81
>>161
HPは非表示
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:32:15.21
>>161
FKは出てるようですね。あと東北エリアは18:15〜出てる。
あとは非表示のようですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:56:35.14
昨日の夕方富山テレビ、加藤アナさよなら特番のため2時55分から表示。3時台の表示なんて初めて見た。さよなら特番の時に限って仕事早上がりで良かった。泣けた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:04:56.38
AK 朝のニュース
選挙の立候補者紹介とそれに関連するニュースの時、時刻を出しても邪魔にならないのに、いちいち消す根拠は何?
無意味な過剰反応としか思えない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:42:19.41
>>165
映像を加工してはならないと公職選挙法で定められている
時刻表示を入れるだけでも加工していることになる
だからウオーターマークも消える
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:08:58.86
09年夏の衆院選だったかで緊急地震速報は出たことなかったっけ?
回避しようもないから仕方ないとはいえ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:20:17.08
>>167
そっちは一応再放送があった。
災害等どうしようもない時は代替はしなくていい筈だが、その時は確か誤報だったし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:19:13.43
>>167
それは165でいう通常のニュースではなく政見放送だよね。

>>165
候補者の顔と名前の後の風景映像(「○○県では×××が課題となっており……」の原稿とともに流れる映像)にまで消す必要はないと思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:59:26.00
>>166
BKのニュースでも市長選立候補予定者の写真を流すときにはいちいち消すよ。
OKでは消さなかったような。

一昨年だったか、政見放送放送中に地震があって(震度3)
教育テレビ(高校野球)や民放テレビでは地震速報テロップが出たけど、政見放送を流してる総合テレビは地震速報が一切出ず
終了して環境映像になったときにやっと表示されたこともあった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:25:47.79
日テレ 11:25消去
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:55:18.67
日テレ 11:55以降も非表示
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:00:41.32
MMTミヤギテレビも11:55以降の時刻表示がオフ。
日テレ系列全局がオフになったのかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:07:16.21
>>173
最初の5分間しか見てないので後は分かりませんがオープニングテーマ紹介の部分を除き左上部分は空いていました。
見出しテロップは右上、ワイプは左下と言う配置になっていました。
これはテレビ朝日「ワイド!スクランブル」同様に時刻表示をする地方局に配慮したものと見られます。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:09:13.15
JRTは表示中。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:13:39.16
日テレ 表示なし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:18:38.53
>>174
いや
よく見ると左上隅にも、テロップ出る
原則非表示の方向ではないか?

でも、ひるおび!初回(2009年春)は時刻表示と番組ロゴが被ってた局がたくさんあったな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:19:25.86
日本テレビが長年行ってきた12時台の表示を何故今日急にやめてしまったのか分かりません。
画面左上は空いているのですから時刻表示があっても構わないと思います。(それを言ってしまうとワイド!スクランブルも表示しろと言う事になりますが)
同じく平日12時台のバラエティ番組でも笑っていいとも!を制作しているフジテレビは表示があるのに。(この他関東ではTBSも昼の表示あり)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:20:57.07
>>177
それで地方局から苦情が来て暫くしてキー局も時刻表示開始と言う事になるのでしょうか。
それだと2年前のTBSの二の舞になってしまいます。(ただそれでも時刻表示を再開させてほしいです)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:57:09.07
わい雑は無論なしだけど、あそこは喜んでそうだ。時刻表示要望の根拠がなくなってしまったのだから。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:02:07.79
JRTは13時に消去。早い話、何ら変化無し。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:48:21.53
>>180
わい雑に先日「時刻表示がわい雑なら朝も表示をするなと」メールを送ったが、何ら返答なし。
当然か。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:06:09.35
>>182
「はい、そうします。」と答えたら嫌だな。

「OHKスーパーN」
きょうからセット一新。かすかに期待。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:21:52.97
夕方RSK・NHK以外で時刻表示が始まれば目でコンコかんでやるわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:54:15.99
フジの表示変わった!?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:56:32.42
>>185
スパニューだけ変わってますね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:06:01.99
スーパーニュース@フジ
丸っこくなりました
薄いブルーの縁取りか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:08:24.14
全国送出してくれ。
3/20にできて、なぜ通常編成になるとできないのか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:21:29.48
スーパーニュースは朝ズバみたいな時刻表示になったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:56:49.50
>>185->>189
わい雑地域の人間にとっては歯軋りをしたくなる。
何でこの地域は時刻表示に消極的なのか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:35:49.56
TNCが震災以降夕方帯に表示してないんだが・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:51:02.26
>>191
だよな。キー局(CX)は流してるのに何でだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:23:29.90
>>190
わい雑とTSC以外の2局についてあくまで考察だが…

OHK
テロップの氾濫で表示するのが疎ましくなった。

KSB
システム上の問題でアナログのローカル部分ではレタボ内4:3位置に表示されてある意味わい雑化になる。だから出すとしたらアナログ完全終了の7月以降。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:30:09.31
「OHKスーパーニュース」
スーパーをフジ準拠に一新しても時刻なし。

RNCもOHKもなぜどうでもよいことに準拠して、時刻ありに従わないのか。
情けない。

このごろNHKが夕方表示なしなので、RSKだけが神だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:41:18.36
誰も触れてないけど、KBCはアサデスのカスタムが復活したね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:50:35.23
まるでめざましテレビ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:50:47.71
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:57:08.11
やっぱり北日本も出てない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:25:13.79
テレ朝「スーパーモーニング」
カスタム廃止。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:38:59.87
長野放送
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:40:00.17
>>200誤爆

長野放送
スーパーニュースの全時間帯内で本日からCM内を除き表示開始。
テロップが右上に移動したからか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:29:18.43
>>199
特別編成だからでしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:23:25.48
>>199
スーパーモーニング以外のカスタム表示番組も通常表示のままです。
このまま行くと4月4日開始の「モーニングバード!」は正式に通常表示化されてしまうかもしれません。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:09:07.26
>>202
通常編成。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:40:14.66
敬語厨うぜぇ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:29:26.09
>>203
来週から元に戻すorリニューアルするんじゃないかな。
テレ朝の帯は4月4日にリニューアルする番組が多いし(モーニングバード、報道ステーションとか)。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:03:49.94
>>206
とりあえず期待してみます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 05:44:50.72
テレ朝
今日からカスタム復活した模様
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:40:34.36
TNCの夕方帯の表示が復活してる。
震災以降出してなかったけど、このまま表示しないかと思ってたからよかった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:50:02.45
>>205
こいつは某動画投稿サイトでいらいらさせられる書き込みをするsaskiyoshiakiか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:04:03.94
>>208
Jチャン関東ローカルカスタムはまだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:24:14.90
日テレは明日からZIPスタートで変わるんだろうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:27:00.82
明日放送開始のNHK新BS1&b\BSプレミアムの時刻表示はデジタル総合&教育テレビと同じフォントに
500カノッサ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:34:23.46
201
昨日長野行ったら、ビックリした。ローカル枠だけしか出してなかったのに。女性キャスターもかわってたし。結構長かったですね。

信越放送は逆に夕方非表示でした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:41:05.30
>>214
SBCは朝も夕方も時刻表示してる。
ワンセグは表示なし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:42:20.63
7セグデジタルフォントはシュールでいい感じだから続けて欲しい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:50:57.74
215
あ〜ワンセグだったからか!あれおかしいなぁと思ってたら・・・。失礼しました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:11:32.96
BS2、全ての放送を終了した0:03にグレーバックで10秒間表示。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:23:35.00
新BS1デジタル
謎の秒単位まで表示

フォントは1・プレミアムともに従来どおりセグメント文字
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:35:55.10
>>219
BSプレミアムデジタルも秒表示あり
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 05:52:40.92
日テレ
「ZIP!」現行カスタムの左上にちょい背景つくようになった
Oha!4は変化なし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 05:55:20.83
福岡FBS
Oha!4 5:20〜5:50 通常表示、天気ループあり
ZIP! ズームと同じ赤縁カスタム、天気ループあり
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 05:56:46.93
MMTミヤギテレビ 5時50分から表示開始。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:28:01.60
>>221
日テレだけみたいだね。
MMTでは表示されてない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:35:08.12
>>222訂正
赤縁と書いたけどズーム時代より縁の色が薄くなった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:47:06.62
北日本、今日から平日は9時28分で消去。今日よりスッキリスタートのため。もし将来的に二部もやるとなると、10時台も出すでしょう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:32:26.85
わい雑局
4月8日(金)15:50-16:55
新番組「every.フライデー」だって。
時刻表示に期待してみるかい?

ttp://www.rnc.co.jp/news/friday/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:27:12.58
>>227
絶対に無い!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:12:55.16
猥雑 猥雑 うるせえな
わい雑って言いたいだけだろ?知ったかが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:05:14.52
わい雑厨は迷惑なので書くなよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:11:51.67
わい談厨もう来るな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:01:08.52
BS1、17:00から常時表示開始
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:04:51.67
RNC、5:21表示開始(4:00〜5:20は日テレニュース24フォント)
天気ループはZIP!から
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:01:06.52
>>226
ミヤギテレビみたいに第1部(9時半まで)のみ表示というのもありそうだな。

ZIP!、ヒルナンデスの開始でミヤギテレビの時刻表示が短くなったな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:01:56.69
BS1、17:49.57で常時表示終了
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:10:53.05
JRTの午前は29分15秒拡大の10:23:15まで表示、
夕方も7分前倒しの16:53から表示。
今回一番目立ったのは天気ループで、
昨日までは6:30〜8:00、即ちおはようとくしま枠しか表示が無かったのが、
今日はZIPとスッキリのほぼ全編で表示。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:14:18.49
BSのデジタル数字久々に見たな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:39:06.14
>>165-166
そう遠くない数年前の参院選政見放送が日テレだったとき通常表示が普通に出てたはず
今更ですまんが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:38:14.87
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:05:42.10
>>238-239
おはよんを早く切り上げて時刻消し忘れたっぽいな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:20:12.71
NHK「連続テレビ小説50年!〜日本の朝を彩るヒロインたち〜」
古い作品の画面の左下または左上にことごとくぼかしがあって残念。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:47:03.68
未だに興和フォントを使ってる局があるけど、
アナログ停波で見納めになってしまうんだよな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:08:07.20
シューイチ@日テレはおは4やズームインSUPERで使われていた時刻表示
通常表示を少し太らせたバージョンです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:46:51.17
>>243
普通にカスタムやね。サンデー→サンデーNEXT時代は通常表示だったはず。
時刻読み上げもこの番組からか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:29:07.32
>>243-244
日本テレビで8,9時台に時刻表示されるのは「スッキリ!!」が拡大されて以来2年ぶりだったと思います。
日曜日のカスタム表示は「あさ天サンデー」終了以来9年半ぶりだったと思います。

日本テレビの朝カスタム表示使用番組

平日
おは4NEWS LIVE(4:00〜5:50)
ZIP!(5:50〜8:00)

土曜日
ズームイン!!サタデー(5:30〜7:59)

日曜日
シューイチ(8:00〜9:53:30)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:29:51.14
245

訂正
8,9時台のカスタム表示の間違いです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:05:59.54
明日4月4日
岡山・香川エリアに何か変化はあるか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:23:13.71
テレ朝ほとんど見てないから分からんけど位置が変わった気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:51:10.45
テレ朝
スパモニの後継番組モーニングバードは標準表示、
一定時間に表示される天気ループと横に長いニュース項目テロップの関係かと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:53:25.92
>>249追記
確かに左に寄ってる。
他の民放やNHKと同じ位置に合わせたんだろうと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:49:51.01
ウォーターマークもやや上に移動してるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:50:41.48
2009年の「スッキリ!!」標準表示化と言い今回の「モーニングバード」標準表示化と言いこれで平日8時台のカスタムは関東地区では見られなくなってしまいました。

ところで「モーニングバード」を放送している局の中でも福井放送、長野朝日放送、メ〜テレ、広島ホームテレビ、山口朝日放送はどうでしたか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:11:52.99
>>252
KSBは引き続きカスタムです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:54:21.64
必要以上の敬語厨うっざ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:03:47.63
>>253
すみません、瀬戸内海放送を忘れていました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:10:37.82
http://www3.nhk.or.jp/news/fukushima_furusatonews/

なぜ毎日「6:53」または「6:52」、「6:54」または「6:55」の前に3秒消去があるのだろう。
AK発気象情報をネットしないのに。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:22:01.49
>>256
AK発の放送の場合は時刻もウオーターマークもAKから出すからじゃ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:30:59.46
RNC 5:21から時刻・天気ループ表示開始
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:31:51.50
uhb
今日から3:30点灯
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:50:48.06
FBS、めんたいワイドカスタム変更。
通常表示の物の渕を薄い赤にして斜めにした感じ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:03:38.35
>>222
FBS
5:20〜5:50 通常表示+天気ループ
5:50〜5:51 非表示
5:51〜8:00 ZIP!カスタム+天気ループ
8:00〜10:25 通常表示+天気ループ(天気は8時台前半まで)
10:25〜11:00 [(月)〜(木)]非表示
[(金)]金曜トレビアンカスタム(通常表示の縁が青、時刻下に番組ロゴ)
11:00〜15:48 非表示
15:48〜 めんたいワイドカスタム(リニューアルに伴い本日新調、ズームカスタムを斜体にしたようなもの)

17:50以降どうなるか
また金トレもカスタム変更あるかも
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:06:47.08
RSK16:06から表示。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:01:15.10
RSK17:00からカスタム表示。
その他の局は、当然の如く表示なし。

264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:06:31.15
>>261
非表示なのは5:50〜5:51じゃなくて5:20〜5:21だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:11:48.41
>>264
たいへん失礼

FBS every.第1部 部分ネットもないもよう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:50:34.63
FBS、every.内は従来通り。(青縁カスタム)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:32:42.98
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:40:35.33
AK「首都圏ネットワーク」
今日から復活するも時刻なし。
左上スーパー出しまくり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:55:17.74
>>267
サガテレビのデジタルの標準フォントを縁取りの色だけ変えたようなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:18:12.20
ちなみに>>267の左から3番目の方は高島福岡市長です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:21:12.40
>>270
失敬、4番目だった
舞タンは市長じゃない!

17:50〜のevery.と5ちゃんは従来どおり青縁カスタム
スレチだがラテ欄もめんたい・every.・5ちゃんと分離
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:29:42.51
ここ最近、TBCは平日朝が青ではなく白いフォント
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:13:24.47
きのうのAKデジタル18時台。
始め根性で表示。
左上スーパーが出るたびに手動で消したが、18:15ころに力尽き。
10秒表示以外各局出しの地方局ではどうなったのだろう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:38:00.73
テレ朝、Jチャンカスタム今日から復活
275226:2011/04/07(木) 20:19:36.29
234
ミヤギテレビは二部消去してるんだね・・・。毎年ベガルタの試合見に行くから朝の番組はチェックしてたけど気づかなかった。10時
276226:2011/04/07(木) 20:26:20.06
234
ミヤギテレビは二部消去してるんだね。毎年ベガルタの試合見に行くから朝の番組は見てたけど気づかなかった。10時以降出してた記憶があったから。スッキリになってからかな?

あと昼まさかの消去か。日テレ系で一番表示時間が短くなってしまった・・・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:41:28.61
JRTもスッキリの2部は4月4日から消去になった。
>>236にあるように、4月1日は時刻、天気ループともに10時台の表示があったのに。
左上スカスカのスッキリで消去して、左上テロップのヒルナンデスで表示。
本当にこの局はひねくれている。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:46:54.30
日テレの昼表示消去は想定外の事態だ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:47:46.45
>>277
昼表示があるだけまだマシです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:23:26.25
日テレ系月〜金朝
(1) 9時30分ころまで
(2) 10時ころまで
(3) 10時25分(「スッキリ」終了)ころまで
の3通りに分かれる。

某サイト(古い情報もあるが)を見ると、(1) の地域が多いことに驚く。
なぜ番組途中に消すかな。
RNCは(3)。朝には積極的じゃん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:27:22.70
>>280
スッキリ!!の第1部の終わりが9:30だからだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:25:42.97
>>277
ひねくれてたのは2000年当時の岡高。
昼表示は当時キー局で表示してたのは日テレだけであとは非表示だったが、岡高はRNCだけ非表示であと4局は表示あり。
夕方はTBSのみが18時台からだが、岡高はRSKが17時台のみ表示。しかもニュースの森緊急拡大版放送時は非表示。OHKも17時台は表示してたがまだ17時台のニュースはネットしてなくて、臨時ネットするときは非表示。

こうもキー局の逆をいくエリアはないと当時思ったものだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:42:15.62
>>280
(2)のほうが番組途中で消すことになる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:56:22.52
日テレは情報ツウの頃は9時台最後のCM入りで消去。
まあ、サンデーモーニングの年末拡大版と同じような扱いかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:22:58.36
>>284
今でこそ9:28消去のMMTもこのころは10:23まで表示していた



あと昨日の地震でテレ朝が通常フォントに逆戻り
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:08:18.30
日テレでの「ヒルナンデス」の視聴率が悲惨なことに。
時刻表示廃止の影響もあるだろうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:13:50.72
ねぇよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:41:12.73
わかっていても確認は必要w
RNC every.フライデーに時刻表示は当然なし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:44:10.58
>>280
中京テレビも(3)だわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:49:49.54
今朝のテレ朝早朝はL字が出ていた関係で通常表示だった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:10:26.17
日テレ系で夕方に時刻表示ないのはミヤギテレビと西日本放送だけなんだね。

北日本は12年前から夕方表示してる。cmはオフ。初めて見たときはかなり違和感あったが・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:15:27.76
>>291
中京テレビも2010年春改編前は表示なしだった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:01:52.47
中京テレビは7時ジャストまで出してますね。去年見たら天気だけじゃなかったからビックリした。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:03:02.96
>>291
ミヤギテレビはローカル番組で自局の都合だからどうしようもないのだろうが、西日本放送は大半垂れ流したもの。垂れ流し枠だけでもだせよと思わずにはいられない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:34:41.77
宮城の民放4局のうち、夕方に時刻表示が見られるのは
TBC17:50〜18:55、OX16:53〜17:54のみ
CM中の時刻表示、そんなものはry

しかも最近TBCがカスタム表示をやめたっぽいので、地味な丸フォントしかお目にかかれない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:13:55.55
MBS 土曜日だけどカスタム表示。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:00:31.64
>>293
CTV
午後「7:00」表示も見られるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:48:08.68
>>297
見れるのはデジタルだけかな。アナログは1秒前消去なので見れない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:07:05.04
ちょうど1年前、RSK「イブニングDONDON」(金曜日版)で15:00から表示があったのが懐かしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:01:16.93
>>297-298
ワンセグでなら「7:00」表示が1〜2秒ほど見れる

>>298
地デジではギリギリ見れない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:24:56.38
>>286
ある
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:36:19.78
>>210
なんかアスペっぽいよな、あいつw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:53:18.95
ちょうど2年前のTBSは、時刻表示に消極的だった。

朝…10時台の表示廃止。
昼…「ひるおび」に表示なし。配慮なしに左上スーパー出しまくり。
夕…「サカスさん」に表示なし。配慮なしに左上番組ロゴ出しっぱなし。
  18:55〜18:45の1時間に満たない表示。しかも小さい。

それが今では10時台の表示はないが、これほど積極的になるとは。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:03:42.79
NHK選挙特番は、今回もカウントダウンの時刻表示をすると思われ
その場合、前回と同じくNHKアナログ京都でもデジタル放送の時刻表示になる予感。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:59:51.93
>>304
出てるね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:59:54.77
>>304
なるほど。そういう事か。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:06:34.18
>>304
NHK神戸もアナログ放送でもデジタル放送の表示でした。
ちなみに、鍵穴経由でJOAKNHK東京エリアでの時刻表示チェックしたが、アナログ、デジタル別表示だった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:27:57.63
NHKディジタル地方局を見て驚いたこと。
3秒前消去のとき一瞬次の分の表示になって消える。
〔例〕「7:59」から「8:00」になって消去。→「8:00」の連続時報。

東京で見られない現象だが、AK以外全国共通なのか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:16:09.21
>>308
福岡局・佐賀局
別にそんなことない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:18:45.80
>>308
それ、岡山放送局ではふつうの現象。

唯一、18:52に気象情報(東京発)に切り替わる前に「6:52」になって消すのではなく、
「6:51」で消える。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:08:24.84
NHK総合 震災1ヶ月めの黙祷に備え2時台のニュースは時刻表示掲出中
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:13:19.43
>>308
奈良局でもそうなる
大阪局はならない

奈良局は大阪局経由で東京発の番組を受けているから
時間差が出るんじゃないかと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:42:12.11
RSK 通常フォントで表示あり
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:26:44.38
フジテレビは福島テレビからの左上テロップにより時刻消去中
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:34:44.01
中継が仙台放送にかわってから表示再開したものの
仙台放送出しの左上テロップでまた消去
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:44:21.61
ミヤギテレビのテロップが左上に表示されたので日テレの時刻表示も一時オフに。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:59:35.96
FBC特番開始から標準表示
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:12:49.38
被災地局は津波に関係するから時刻出せよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:24:51.81
北日本も四時より表示開始
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:57:56.70
中京テレビ 15:58点灯
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:37:54.33
>>316
わい雑以外ではミヤギテレビだけ時刻表示なしだよな、確か。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:15:20.76
AK
連続テレビ小説中断Nで消去。
全国共通か不明。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:10:21.42
>>314
FTVで時刻表示ありのはずなのに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:00:11.34
>>321
every.のwikiを見るとミヤギテレビと西日本放送だけ時刻表示はやってないんだな。
ミヤギテレビではヒルナンデス開始後は昼の表示もオフになったので時刻表示が午前帯だけになってしまった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:06:24.33
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:48:46.72
>>325
おそらくRNC
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:12:28.02
>>326
ありがとう。
そうかとも思ったが、水印がないのが気になった。
RNCの水印は濃い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:12:49.57
>>327
印は人為的に消せるジャマイカ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:25:31.80
画面がわい雑やなぁー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:00:38.80
OHKが久々に土曜11時台で時刻表示。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:34:15.11
「NHKとっておきサンデー」で福島局の画面を紹介。
AK送出画面に仙台局が逆L字で地震情報。さらに福島局が逆L字で放射線情報。
その青い部分に福島局出し時刻表示「11:38」あり。
福島局ではかなり長時間表示みたい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:14:11.46
NHK秋田
3/18頃からほぼ24時間時刻表示していたが、
今見たら表示されていない。
今日になってやめたのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:32:21.18
NHK秋田、時刻表示再開
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:52.52
以前アニメに表示はうざいとかいう話があったがL字+時刻の東北民は発狂してそうだな。
自分はカオス画面を楽しんでるが、後年つべにあがったらすぐ判別つくね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:16:30.03
NHK東京
月〜金18時台表示をやめたのか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:32:00.16
今日のひるおび@TBS
午後から見たらずっと表示OFFだったけど
楽天戦中継でスコア表示が出るためかな

Nスタは16:30から天気ループと一緒に表示開始
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:30:05.66
テレ朝は報道特番のため17時54分まで時刻表示なし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:51:54.70
>>334
そのL字表示は先週土曜日にNHKを除いた在仙局では解除された。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:06:37.39
フジテレビ
知りたがりゴールデンでは時刻表示なし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:37:01.21
>>339
画面左上にタイトルロゴが出てたからな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:05:51.87
日テレ系の平日昼は非表示だらけになったのかな。
テレビ新潟も昨日見たら出ていなかった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:30:27.52
>>341
JRTは今も出してるらしい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:25:50.50
NHK「中学生日記50年」
60年代の白黒画像で画面左下に「9:00」表示あり。
コロンの間隔が広い。
午前か午後か不明。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:16:32.65
Nスタみやぎ、開始15秒間だけ非表示
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:09:36.38
NHK仙台も震災後は未だに24時間時刻表示中
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:48:12.74
TBSニュースバード「列島ニュース」
MBSからのニュースのとき,ときどき画面左上にぼかし処理あり。
夕方時刻表示をやめた原因だろうけど,何が表示されるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:31:06.39
普通のテロップというか、「大阪・阿倍野区」とか「前月1日」といったもの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:37:22.20
ショップチャンネルで時刻表示と天気を出していたのを
今朝初めて知った
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:18:09.03
>>345
AK発全国送出の10秒表示時に、仙台局出しは消えるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:27:55.35
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:54:57.17
>>350
AKにはできない技だな。

AKの地域も被災地だというのに、AKは地震以降時刻表示に消極的だ。
いつまで18時台の非表示を貫くのか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:45:17.01
>>350
もしかしてアナログ10時まではAK送出と仙台局送出の共存か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:41:36.09
テレ朝に合わせてかどうかは知らんが
鹿児島KKBのデジタルも春改編辺りからちょっと上側に寄せられた
http://www.blue12.net/kkb-watch1.jpg
http://www.blue12.net/kkb-watch2.jpg
(変更前後をフェードさせたものです)

それ以外は各局何の変化もありません。
KTSの放送終了前数分間の謎の時刻表示も健在。あれなんでやってるんでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:10:16.81
時刻出すってお金かかるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:53:08.06
わずかな電気代が掛かろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:53:35.85
>>348
確認できない。
スカパー220chとは違うショップチャンネルか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:04:47.67
>>356
こちらはケーブルテレビのチャンネルで確認したんだけど
スカパーとは別になっているのかも

BSデジタルだと違う電話番号表示されたりしているし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:34:52.20
ショップチャンネル

110度CS 055(HD)
ひかりTV 110(SD)、150(HD)
eo光テレビ 220
J:COM 200(HD)
JCN 662

このほかケーブルテレビだと
地上波の空いているチャンネルで流していることもある。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:54:29.86
「ミトカナイトフジ!」(フジテレビの番組宣伝)
時刻表示ありの番組には時刻をつけたほうが現実的だと思う。
「ミトカナイトKTV!」みたいにして全国展開か?

ttp://www.fujitv.co.jp/mitokanaito/index.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:23:56.36
>>359
赤い時刻表示が特徴の「めざましテレビ」の画面に時刻表示がないのが特に不自然に感じる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:14:24.50
>>359
OXは「ミトカナイトフジ!」のまま放送してるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:45:13.65
「ミトカナイトフジ」は全国で流れてるでしょ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:08:36.30
>>362
北海道UHBでは「フジ」が省かれたものが流れているが…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:39:52.50
>>362-363
TSSでは「ミトカナイト!」として流れているが、GP帯の番組終了後の
5秒スポットは「ミトカナイトフジ!」のまま流れている。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:13:49.69
>>345
NHK仙台の24時間時刻表示とL字画面、昨日あたりから辞めた??
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:38:53.91
「ミトカナイトフジ!」
「笑っていいとも!」編の画面に時刻表示を付けてくれれば、
非表示局が表示するきっかけになるかもしれないのに。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:19:04.78
NBSは「ミトカナイト!」になってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:51:13.17
KTSは「KTSが、あるじゃない。」に差し替え
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:29:00.70
ショップチャンネルは、朝なら出てるの見たことある@e2
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:22:38.58
OHKもミトカナイト!だった。

OHKはすでに「つながるOHK」でキャンペーンやってるからなあ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:20:26.63
KTKテレビ金沢、今日からカスタム表示を開始
水色の白抜き丸ゴシック体
8:00(スッキリ)からは通常フォントに戻る
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:05:51.57
今日の日テレとytvはeco特番放送する関係で、8:00で消去。
※日テレは鍵穴で確認。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:35:18.43
>>371の詳細
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1300674751/182

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/02(木) 07:58:17.07
テレ金の時刻出しって、いつの間にか新しくなっとる。
丸ゴシックに水色の縁取り。「4」の表示になると、4に目玉が付く。
いつから変わったんかな?

「4」の表示になると変化があるのは、同じ石川県のMRO朝カスタムでが「6」の表示になると数字がレインボーになるのを意識していたりして。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:42:18.85
地デジ化移行後、猥雑地域に何か変化があるのかと小一時間。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:48:31.31
つべに1986年のいい朝8時が入ってるのがあったけど、この頃のTBSは左下表示だったんだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:06:50.85
NHK 14:35
ニュース「東日本大震災から3か月」関連

時刻ありかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:50:45.40
RNCより消極的なMMT。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:06:40.60
>>376
時刻表示ありました。(アナログは東京出し)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:08:24.22
>>375
その頃までTBSは左下だったよ。
その後88年まで右上
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:47:38.45
89年の初期までのような気がする。
確か2003年か2004年あたりのTV50年史とかで昭和天皇が崩御直前の映像が使われていたが
一瞬時刻表示が見えたが右上のテロップに隠れてしまってた。
左上は小窓もなくスペースが空いていたが時計表示なし。
つまり、昭和までは右上だったということも考えられる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:24:44.25
山口へ逝ってきた
確認が日曜朝だったので平日はよくわからないんだがKRYもTYSもカスタムあるんだな
KRYはミニorワイドを問わず番組中に白カスタム CM中は通常フォントで表示
またTYSはサンデーモーニングのときフォントが黄色になっていた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:19:09.27
NHK夕方6時のニュース
AK首都圏ネットワーク
今日から時刻表示復活
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:24:27.14
中京テレビ
今日はevery.拡大スペシャルのため15:50点灯
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:31:40.67
>>381
平日朝に山口を通過した時ワンセグ見たがKRYはスッキリでカスタム出してた。
何か日テレに似てる感じだった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:25:25.73
14日の午前2:00〜4:10にNHK京都局で日本女子プロ野球の中継録画やってたけど
正時になると10秒間時刻が出てた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:38:13.31
毎正時の10秒表示
過去には大相撲、紅白歌合戦で見られた。
国会中継でもあったかも知れない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:50:48.00
>>386
1998年の紅白見たが西城秀樹が「傷だらけのローラ」を気高く歌ってる最中、カメラワークも凝ってたのに時刻出しの餌食になってかわいそうに見えた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:18:46.72
「紅白歌合戦」
古い記憶だが、毎時30分にも表示があった。
午後9時開始時代かな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:30:44.88
今は左上に曲名が出てるからなあ。

ありがとう
いきものがかり

とかみたいに
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:46:05.01
>>389
それは2005・2010年だけ
たぶん画面をフルに使えるようになったから今後もサイド表記は続けるだろうけど
2006〜2009年は曲の終わりに出すだけだった
それ以前は表示なし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:18:19.57
テレ朝「全米オープンゴルフ」中継
@テレ朝、@ABC
時刻表示あり
@KKB鹿児島放送
非表示
※テレ朝、KKBは鍵穴確認
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:28:49.96
>>391
KSBも表示あり。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:36:29.95
>>381>>384
最後発のyabも橙色のカスタム使用してるよ。ちなみにtysではワンセグだと
時刻表示、天気ループ、ウォーターマークは表示なしね。
394384:2011/06/18(土) 20:38:48.95
そういや、yabもモニバドでカスタム出してた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:40:23.40
今年のFNSの日で久々にめざましテレビSPが放送されるそうだから、
全国送出の赤カスタムに加え、各局のCM中の対応に注目ですぜ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:17:08.34
完全デジタル放送に移行すると,かぎ穴での時刻表示の確認ができなくなるのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:36:35.00
一部の番組で実施する朝の天気表示のように、
時刻表示の表示/消去は視聴者側で切り換え可。
デジタル化で技術的には可能だと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:13:36.29
TOKYO MX「5時に夢中!」
都議会延長で19:00から放送してるが時刻表示出てます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:49:35.25
三重テレビのフォントが変更?
http://blog.toppy.net/?eid=1060900#comments

「懐かしい」ということは興和風フォントなのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:00:59.51
本放送中だけ「興和フォントを横に引き伸ばしたようなの」に変わったらしい。
http://twitter.com/#!/toppy_net/status/86715719793905666
http://twitter.com/#!/toppy_net/status/86716862389420033
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:32:47.82
三重テレビ新フォント
http://twitpic.com/5jkza9
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:45:46.01
いつの間にかMX5時に夢中サタデーで11時台の時刻表示開始
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:01:17.75
>>402
先週から
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:29:31.28
7月25日以降、岩手、宮城、福島の3県のNHKアナログの時刻表示は、
各局出しになるのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:53:24.77
ただのデジアナ変換になりそう…
だとしたらデジタル表示がそのまんま(2秒遅れで)出ることになるんかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:12:23.94
>>405
NHKのデジタルはディレイを考慮しているから逆に早まると思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:02:48.96
各局出しでしょ。
デジタルはほぼ地方局出しなんだから、
デジタル本線を時刻挿入前で分岐して
アナログマスターにぶち込めばいいじゃない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:47:23.53
関西テレビはブルーバックの終了告知画面は
平日16時台のドラマ再放送枠では16:30くらいのコマーシャル入りに放送。
409408:2011/07/08(金) 01:59:34.58
アナログ終了告知に投稿するつもりが誤爆してた。すまん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:17:19.68
NHKデジタル
連続時報のときは各局出しで、10秒表示はAK送出。
なぜ使い分けるのだろう。すべて各局出しでよさそう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:04:23.97
ウェークアップ@NTV
9:00くらいから見たらずっと時刻表示が消えてた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:43:04.17
>>411
8時台ですでに消去した。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:32:24.28
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 04:15:03.49
KBS京都
現在カラーバーでカスタム表示中。
(赤色でフジのめざましテレビと似たようなもの)

KBSのカスタムはかつてのスキップモーニング以来。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 04:42:29.21
通常表示になった@KBS京都

カスタム表示のテストを実施したということは
ひょっとしたら近いうちに何かあるかも。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:59:40.81
全米女子オープンゴルフ
@テレ朝、@ABC
時刻表示あり
@KKB
非表示
※テレ朝、KKBは鍵穴確認
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:03:47.14
>>415
そのKBS京都ですが、8:30以降時刻が消えてるような感じがするんですが(いつもは9時消去)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:20:11.95
>>416
HTBでは時刻表示あり
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:21:53.34
>>416,418
メ〜テレも時刻表示ありました
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:47:55.76
>>416
KSBも表示あり(通常フォント)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:02:48.78
ニュース7 時刻出てる
BKだけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:04:04.00
消えたな やっぱ送り出し側のミスか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:30:14.31
OKでは出てなかったような。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:09:40.66
KBCは年末年始やスポーツ編成でやじうまを7時台も放送する時
カスタムフォントにしないのは分かるが、天気ループまで出さないのはどうかと思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:59:44.11
アサデスと気ままにLB以外では絶対に出さないよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:41:41.95
福岡で自社制作番組以外でカスタムフォントが見れるのはFBSのZIP、every.、ズムサタしかない。
(CX送出のめざましテレビを除く)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:32:01.88
>423
関西方面だけだったみたい NHK全国実況スレでそれらしきコメントがなかった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 05:24:37.74
>>426
うちの地域はカスタムフォントすらなし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:57:23.73
>>426,428
在名局は東海テレビ以外カスタムあるよ
時刻表示には消極的な地域なのに…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:19:28.80
KHBのtimes romanってカスタム?通常?あれ1種類しかないけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:55:33.53
KHBのはあれが標準フォントだよ。
ABAもマスター更新から1ヶ月くらいは同じフォントだったな。こちらは色が付いていたが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:41:29.70
フジ お台場合衆国2011の開国SPのため10:40以降も表示あり。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:36:38.45
>>432
なぜか11:29の途中から標準フォントに。
11:36消去
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:00:25.00
TBSブランチ
時刻表示なし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:23:40.35
>>430
そのフォントはCBCの1世代前と同じだね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:37:28.47
今日から「わい雑」が日テレニュース24をネット開始し、ようやく終夜放送に。
これを受けて、もしかして夕方に何かあるかもしてないと少し期待してみる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:24:02.68
日テレ news every.海の日スペシャル
16:20にevery.カスタムで表示開始
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:36:33.71
フジ スーパーニュース海の日拡大スペシャル
16:32.30からスーパーニュースカスタムで表示開始
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:10:10.17
NHK深夜
台風6号関連

前はこういうとき連続時報にしたものだが、表示なし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:16:37.93
KSB、台風情報フィラーで4:00から表示。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:14:45.59
連続時報ってなんですか?
新参ものなのでわかりません。
一瞬消えてまた表示するやつですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:00:46.66
>>441
連続時報
番組冒頭10秒の表示ではなく、番組中ずっと表示したままの時刻表示。
NHKでは10時までの番組のほとんどが該当する。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:03:34.75
>>441
朝みたいに一定時間表示する時刻表示のこと>連続時報
444441:2011/07/20(水) 17:32:38.59
>>442>>443
ありがとうございます
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:33:56.43
ja.wikipedia.org/wiki/時刻出し
たまに見ていただけにあの情報量の突然削除は個人的に痛い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:04:23.84
>>445
消されたのか
何か問題でもあったのだろうか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:41:56.02
Frommって人が出典の無い記事を削除依頼出しまくってるみたいだな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:24:55.10
地上波とBSのアナログ放送終了に伴って
興和フォントは今後スカパーの一部チャンネルでしか観られなくなるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:22:57.92
一部チャンネルってどのチャンネル?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:03:03.44
地デジ完全以降後、平日わい雑地域に何か変化はあるのだろうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:12:50.05
>>448-449
グリーンchやスカイAの興和はマスター更新で既に消えてるから、明日の地上波・BSアナログの停波で
もう興和フォントは見られない筈だよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:01:45.41
TSS…まだ非表示
EBC…6:00から表示開始
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:03:47.97
OTV 6:00から表示開始
左上にワイプがあるからフジは表示してないっぽいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:59:33.73
UHBは非表示
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:21:18.91
>>453
その東リ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:28:56.93
KTVも非表示中。
但し、めざましテレビSPのみフジ発全国送出カスタムでの表示あり。
(鍵穴経由でフジと交互にみながらチェック中)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:30:41.05
めざましはいつもどおりフジ出し全国表示
stsワンセグで表示確認

TNCは早朝から時刻・天気ループなし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:32:19.04
OTV 7:27:50〜7:28:10頃までフジのカスタムとかぶった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:46:52.24
TSS…めざましSPのCM中も自局非表示(これで5年連続)
EBC…めざましSP開始と同時?に自局表示終了(CM中は非表示の為)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:56:45.59
OTV めざましスペシャル以降CM中の表示なし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:01:44.05
フジ…めざましSP内でのCM内での時刻表示は非表示。天気ループも無し。
また、関テレもめざましSP内での自局出し表示と天気ループも無しの模様。
※フジは鍵穴確認
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:21:57.74
UHBもめざましSP内でのCM内での時刻表示は非表示
また、UHB出しの天気ループも非表示
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:23:04.54
OTV 8:21頃のCM開けから表示再開
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:02:59.20
OTV 9:00で消去
465sento29laus ◆PxAOHU.zVE :2011/07/24(日) 10:32:19.57
【時刻表示について語ろう!12−】
「ただ、ただ、非常に非常に非常に!!!邪魔、邪魔、邪魔、なだけの
私は、存在、存在、存在、にしか過ぎない!!!!いっその事・・・・
あの、テレビの画面内!!!!!のあの右下!!!!!の方の隅っこにでも
あの、もっと、もっと、もっと、小さく、小さく、!!!白い、字幕ででも
絶対に絶対に絶対に!!!!!表示、表示、表示、!!!してもらいたい。」
【一テレビの視聴者の率直な!!!!!意見として。】
【sento29lausより】2011年7月24日(日)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:53:53.49
AX 現在通常フォントで表示中
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:03:33.61
興和フォント絶滅か
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:50:16.22
>>448>>467
マルチ放送時間の三重テレビがあるだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:19:46.18
>>450
何の進歩もないRSK以外くそ局の岡山・香川地区。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:38:56.48
>>469
報告乙。
相変わらずorzな地域やなぁー。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:50:31.83
改編期じゃあるまいし、アナログ停波は時刻表示に関係ないやろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:11:28.63
NHK盛岡,仙台,福島アナログ
AK送出時報スーパーは継続?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:04:23.21
アナログ終了でKBS京都が16:9専用に。また異常にゆっくりしていた数字の切り替わりも若干速くなったようだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:52:42.56
広島はHTVとHOMEが16:9位置になった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:30:30.01
JRT、高校野球徳島大会決勝の最中にまさかの時刻出し。
延長13回の熱戦となり、放送時間が17:10まで延びたため。
通常通り、16:53から表示開始。
この適当さ加減がクセになってきた。
真面目に見ている人間にはたまったものではないだろうけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:01:10.77
RKB今日感テレビSP、時刻表示なし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:25:23.15
きのうの「けんみんショー」での「テレビタミン」(KKT)の画像は実際に放送されたものだろうか。
ぼかし処理がなく左上に時刻なし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:52:22.25
>>477
局によっては時刻出し抜きで保存しているところもあるはず
FBSは新社屋に移転してから時刻ありの過去映像見たことないな
旧社屋時代の分はぼかしで対応
一方ytvは水印付きで保存しているから自局水印とかぶる
(日テレの番組でミヤネ屋の映像が流れるときはいつもytvのロゴ入り)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:55:28.08
CXお台場合衆国特番はめざましカスタム継続表示中
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:00:10.72
 あと1週間で夏の全国高校野球選手権大会が始まるが、例年独立UHF局との完全リレー中継をやっているABCも20年以上前は高校野球中継時も普段同様10:00.10まで時刻表示していた。
また、サンテレビでも平日8〜9時台にリレー中継していた時も時刻表示した時期があった。
(11時半過ぎから14時過ぎまでの中継時は常に非表示)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:37:21.90
>>472
他のスレ見ていたら、岩手、宮城、福島のNHKor民放アナログテレビは基本的には
7/24正午以降はデジアナ変換で送信中なので、時刻表示はNHK総合orEテレデジタルと同じフォントだと思われ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:01:41.82
30年くらい前のOHK
スポーツ中継(マラソン以外)であっても18時まで延々表示。
今は見る影もない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 05:17:19.57
つべにTUFアナログの7/25の放送開始IDがあがっているが、アナログ延長に
伴ってのデジアナ変換以降も時刻出しはアナ・デジ別送出に変わりなしね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:19:46.54
今日の高校野球開会式

テレビ朝日では時刻表示がありませんでした。
去年名古屋で見たときメ〜テレでは時刻表示がありました。

各地域ではそれぞれどうでしたか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:20:13.88
ABCは当然表示なし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:07:26.75
>>485
ありませんでしたか。
でも左上は空いていました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:46:13.68
そうですか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:05:03.38
QAB、高校野球を放送しているが
9:55過ぎても表示中。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:08:39.55
QAB、10:05:30消去
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:50:18.69
NHK Eテレ
番組表で「(中断大震災5か月)」表示。
時刻表示あるのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:42:35.31
現在Eテレで時刻表示中
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:50:48.45
2:46消去。
黙とう中こそ出せよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:51:53.52
491補足
14:46消去
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:05:25.51
全米プロゴルフ
RKB表示あり
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:34:00.22
23:34
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:40:09.78
今朝のZIP!特番@日テレは時刻表示なし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:21:48.78
>>496
前のNTV限定のZIPPEIスピンオフやガッチャマンスピンオフなんかでも表示無しだった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:34:30.07
>>494
TBS、MBSも時刻表示あり@全米プロゴルフ
(TBSは鍵穴確認)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:31:22.88
>>494
HBCも表示あり
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:53:29.96
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:32:26.38
日テレのPON!ってなんで時刻表示がついたり消えたりするの
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:18:23.30
>>501
前身の「ラジかるッ!」時代から番組中盤〜後半左上にワイプ画面とかがよく出ていたので
それの名残みたいだけど、今でもよくわからん所で表示を消してるね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:11:54.89
TVh
NEWS FINE17時台で時刻表示あり

…いつから始めたんだ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:22:22.93
>>503
今日からじゃない?先週までは表示なかったし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:55:25.86
>>504
そうでしたか、ありがとうございます。

ついでに、CM中は表示オフで
後番組のTVh道新ニュースでも表示あり。
これでNEWS FINE17時台での時刻表示の実施はTX、TVAに次いで3例目、
在札局は全局夕方ニュースで時刻表示を実施していることになるのか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:18:30.40
TVQもそろそろ夕方の表示再開してほしいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:45:08.32
>>502
芸人(鳥居みゆきなど)の突撃インタビューになると左上にテロップが出て消える
右上の占い消せばいいのに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:55:15.48
夕方時代のラジかる!!初期では
天気ループと占いが被ってたから
占いがちっちゃくなったんだよな。

完全デジタル以降でスペースに余裕あるんだから
全部表示すればいいのに。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:15:13.23
PONについてはあまり時間意識させすぎると
ひるおびとか裏が始まった時に変えられるからって説もある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:21:28.26
PON!の時刻出しは普通のテロップと同じ扱いをしてるからつけ消しが多いんだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:38:45.69
そうなら標準フォントじゃなくてカスタムフォントを使えばいいのにね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:56:21.08
>>511
現在おはよんやZIPで使ってるカスタムフォントはスッキリ!!の一昨年最終放送で
10時台になって左端が切れるという事故を起こしてるから使えない。PON!では
そのあたりを考慮したカスタムが必要ですね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:20:16.10
PON!の「O」の部分をスマステのようなアナログ時計に見立てて
下にNNN24晩期のような座布団付きデジタル時計をくっつけるってのはどうだろう
日テレのマスターorサブの技術的に無理かな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:07:12.62
そこまで金掛けるほどの価値はない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:17:04.15
旅行で高知に行ったのだが
テレビ高知ってはなまるマーケット内ライオンの生CM、
ウォーターマークは消えるけど時刻表示はカスタムのままなんだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:16:15.79
ttp://www.youtube.com/watch?v=AFfEkMcGRT8
1986年 在阪局 右上表示

どこの局だろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:21:35.67
真珠の小箱をやってるから、
間違いなくMBS。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 05:34:15.35
日テレ24時間テレビ
日テレはおはよん、ZIP!、スッキリ!!用カスタムフォント表示(天気ループあり)
KRYもさわやかモーニング、ZIP!用カスタムフォント表示(天気ループあり)
一方、ytvは標準フォント表示。
(3局とも5:30から表示開始)
※日テレ、KRYは鍵穴確認
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 06:49:18.46
>>518
但し、CM時と「NNNニュースサンデー」放送時は標準フォント@日テレ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:28:27.68
FBS福岡放送
5:30表示開始
標準フォントで天気ループなし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:59:10.96
わい雑
5:30表示開始
標準フォントで天気ループなし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:57:13.78
>>518
× おはよん、ZIP!、スッキリ!!用
○ おはよん、ZIP!、ズムサタ、シューイチ用 
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:25:51.28
KBCは震災以降Jチャンの17:36〜17:54部分で消すようになったけどいつ再開するんだろ。
この時間帯は左上に「つながろうニッポン」ってテロップが出てたからの措置だけど
もう出なくなってるんだし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:58:45.04
日テレ
スッキリ終了後の10:23〜10:25の間は表示オフとか書いてあるけど、今日見たらスッキリ〜PONの間のCM中もちゃんと表示出てたぞ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:56:58.29
>>523
キー局の方もどうにかしてほしいよ。
天気ループが出てた頃だって
半分近くの時間、何も出てなかったし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:15:49.50
今日のTBSテレビは8時台にも表示がありました。
9:20頃にはもう消えていました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:27:44.38
>>525
8:47分頃、中継本編が始まったと同時に左上にテロップが現れて表示が消えました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:41:18.79
 >>526
 MBSは「みのもんたのサタデーずばッと」終了直後の7:28に表示消滅。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:45:32.23
>>527-528
確かTBSでは今年1月1日にもスポーツ中継が朝の場合に初めの数十分間時刻表示していた事がありました。
それはニューイヤー駅伝で8:15開始であるにも関わらず9:04頃まで表示していました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:31:50.93
一人の芸人の引退により、JRTの日曜昼の表示が拡大。

先々週まで なんでも鑑定団を放送、0:00〜0:15まで表示。
別番組放送時は、0:15まで表示か、全く表示なしのいずれか。

今週 ホンマでっかTVを放送、0:00〜0:53まで表示。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:19:08.09
HBC、現在世界陸上中継内で時計表示点灯中
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:24:16.03
RSKも現在世界陸上中継内で時計表示点灯中
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:34:01.23
TBSも16:00の世界陸上中継開始から通常フォントで表示中
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:19:00.24
静岡・SBSも時刻表示あり。CM中もあり。
CBCは天気ループ・時刻ともなし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:57:07.56
RCCは世陸中継内での表示はなしでNスタから表示開始。ちなみに
今日の昼または夕方の表示から表示位置が漸くフルサイズ位置に
移動。少なくとも朝の時点ではまだサイドカット位置だった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:03:26.30
SBCも「世界陸上」中継内で時刻表示あり。
16:15頃の確認だが・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:34:07.40
>>533
TBSの世陸、Nスタ終わりのステブレ明け後も本編は標準フォントで表示継続中(18:32:00〜)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:41:36.05
RCC
18:30からの世陸中継開始後も表示継続中。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:00:45.73
>>537
RX,19:00:00消去
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:03:53.61
>>539
RCCも19:00消灯
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:29:40.66
HBCはニュース枠終了で消灯
陸上6時台は非表示
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:42:13.11
TBCは世陸中はずっと非表示だった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:10:18.53
SBCは19:00となって数秒で時刻表示終了。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:27:26.07
昨日(30日)のニュース7で、7:03まで連続時報が出ていた@静岡
左上のテロップと被っていたし、他地域からの同様の報告がないということは、
静岡局側のミスだったんだろうな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:36:41.77
ATV、世陸では表示なし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:26:43.81
MBS 昼下がりの世陸中継は時刻表示なしだから左上の空きに違和感が・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:07:52.17
完全デジタル化に移行しても,こういう時刻表示格差は是正されないのか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:48:44.94
>>547
データ放送でON/OFFできれば一番いいのかも知れないが、難しいのかな?
例えば「朝のアニメではOFF、深夜のニュースではON」みたいに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:37:04.66
TBS 王様のブランチ
世界陸上のため時間を変更して放送しているが、現在も専用カスタムで時刻表示あり
このあと夕方5時までぶっ通しかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:36:48.70
そーいやBSは律儀に放送してるな
こういう時まず休むもんだと思ってた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:27:44.68
>>550
ブランチはBS-TBSと共同製作だからかも
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:24:29.84
なんかAKの時刻の遅れが以前より無くなったような気がする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:30:56.83
FBSめんたいワイド終了→news every.飛び乗りの時は
17:49.55にめんたいワイドの5秒エンディングがあるから
5:49(CM中の通常表示)→5:49(めんたいワイド仕様)→5:50(めんたいワイド仕様、地デジ時差による)→5:50(every.仕様)
という切り替わりがわずか6〜7秒の間に見れる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:19:02.99
>>551
そういえば世陸の最終日エンドロールで
BSやCS班のスタッフがやたら多かったことに驚いた
BSではマラソン中継のディレイを除けば
地上波で編成できない午前の生中継とデイリーハイライト1時間くらいだけだったのに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:26:53.02
TNCの天気ループが変わってる。
今月に入ってから変わったのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:03:47.20
KBS京都の1995年の時刻表示って文字が崩れてて酷いな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=d7R2TyAO2wc
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:04:17.41
>>556
「禾8:28 知41ch」

毎朝出すのに配慮なしなのね。
毎朝いちいち時刻を消したOHKと対照的。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:10:19.48
>>556
ドット文字だったね。懐かしい。
>>557
「和知」だと知ってないとずっと分からないままだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:10:19.21
NHK 時刻表示だしっぱなしになってる。他の地区はどう?@沖縄
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:07:18.24
>>559
こちら東京だけど、出てないよ。
連続時報は一部地域を除いてローカル出しだから沖縄だけだと思うけど?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:40:34.44
AKでもたまには消し忘れてほしいな。

あすの注目
・「のど自慢」で13:30まで連続時報か。
震災直後の「のど自慢」では10秒表示のみ。
・震災関連番組で連続時報か。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:21:52.32
ABC
仮面ライダー、題名のない音楽会は表示なし、プリキュアは表示あり。
いつからこんなに細かくなったのか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:48:40.49
>>530
民放で日曜昼の表示は貴重だ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:02:04.33
TBS Nスタカスタムで15:57から表示開始
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:01:58.24
NHK
祝日18時のニュース
連続時報に方針転換?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:04:56.24
NHK岡山、左上にテロップが表示される度に表示・消灯を繰り返し
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:06:31.88
>>566
AKも同様。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:07:29.54
>>566
全国送出じゃね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:29:04.30
>>568
普段の連続時報と同じ各局送出。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:53:44.68
>>565-569
配慮なさ過ぎの左上スーパー攻撃だった。
初め台風情報のときだけかと思ったら、全ニュース映像で時刻消去とは。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:13:51.79
>>566
こういう場合のオン・オフって各地方局で手動でやってんの?
それともAK(のNC?)からオン・オフの制御信号みたいなのが送られて
地方局側としては自動でオン・オフなの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:28:37.46
KK(岡山)以外の地方局でも同様に連続時報だったのか?
それでしょっちゅう表示/消去を繰り返したのならば,制御信号ありの可能性あり。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:02:40.86
NTV 9/21 every. 前倒しのため、15:55:00からエブリカスタムで表示開始(16:53以前でもCM中の表示は標準表示あり)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:35:16.28
9/23秋分の日
NHK18時の全国ニュース
9/19みたいに連続時報だったの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:27:22.97
>>574
いつも通り、東京送出の冒頭10秒表示でした。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:29:36.08
OHKは昔みたいにゴールデンタイムもアニメもドラマも表示に戻らないかなあ。
わい雑へのあてつけも兼ねて。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:15:13.23
>>562
日曜のABCって8:59で時刻表示消えてるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:34:32.70
例の時刻サイトでも、8:59消去と書いてある。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:20:30.79
今日からOHKの天気ループがHD化。最高気温も追加。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:17:00.74
例の時刻サイトってどこ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:09:19.85
とけりす
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:42:24.04
今日からBSで放送大学のサービス放送が開始されたけど
番組最初に出る時刻フォントがHD対応じゃなくてなんか変な感じする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:25:26.36
>>582
私もBSデジタル放送大学見ました。
NHKのように、各番組の冒頭の10秒間だけ時刻表示されるのですね。
しかも、今どき珍しく右上表示なのですね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:10:34.24
10月に入って何か変化はあるのだろうか@わい雑地域
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:39:11.99
テレ朝 新番組 ココイコは専用カスタム
画面左右に繋がるオレンジの枠がある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:40:19.13
ココイコの地方ネット局はどんな感じなのかね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:53:12.97
>>586
あの座布団カスタムはテレ朝だけですね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:54:25.16
BSフジの時刻表示がフジテレビの通常フォントと同じ物に変わっている件
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:00:38.41
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:49:46.30
>>588
今日から変わっているね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:17:01.10
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:45:14.20
テレ朝はキー局にしか送出しないテロップが多すぎ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:15:32.37
>>586
CGがテレ朝の時刻表示の位置になると切れるようになってるから変な感じになってる

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0434921-1317446044.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:29:36.79
完全にネット局無視だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:22:03.89
明日わい雑が珍しく5:45放送開始。もしかすれば、何か変化があるかも?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:29:34.38
時刻と天気CGはスタジオ出しでネット局向けと分けているのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:39:03.41
>>595
まあ期待しない方がいいよ。可能性あるなら先週のOHK同様天気ループの変更かもよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:35:40.34
ABC 夕方の表示を完全に廃止
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:32:32.10
関西主要4局全滅のカウントダウンへwwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:01:25.16
岡山香川、ワンセグでさらっと確認したが変わらず。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:39:34.87
>>599
さすがにNHKはなくならないだろう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:31:44.24
関西地区夕方時刻表示の歴史
MBS開始→BK開始→ABC開始→ytv開始→
ytvローカル枠で廃止→MBS廃止→ABC廃止
で正しい?
603わい雑局:2011/10/07(金) 04:29:59.94
さすが天下の朝日放送。やっとわい雑に気がつかれましたか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:31:44.20
だからKSBは夕方表示がないのか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:03:43.63
 これで関西エリアで夕方に時刻表示しているのはNHK総合だけになるのか…
(NHK総合は土・日・祝休日も18:45〜18:59にも時刻表示している)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:31:35.77
ytv 16:47:00〜16:47:30、17:53〜18:15
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:11:18.65
>>606
後者は17:50〜18:16ではなくて?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:16:29.64
>>607
エブリィの全国ネット枠変わったぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:31:44.27
>>607-608
エブリイが17:53〜ってなってたから、あれ?って思ってたけど
いわゆる秋改編か。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:22:55.13
>>606
16:47:00〜16:47:30の30秒が特徴的だが、何をするの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:56:45.31
関西情報ネットten! の冒頭30秒の表示。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:17:49.41
なるトモ!も冒頭1分表示だったよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:55:32.30
NTV news every. 拡大版 15:53.00からエブリカスタムで表示
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:58:02.28
>>613
CMでは第0部から通常表示あり
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:38:35.03
>>610-611
ten!冒頭30秒表示、こんな感じですね
http://mg24.ath.cx/up/s/1318232850419.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:36:24.64
JRT 今日から突然カスタム表示を再開。昨年の7月以来か。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:35:29.24
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-8ScQz4KHI
1976年?の日テレ 低画質だが冒頭10秒左下表示が

ttp://www.youtube.com/watch?v=_9o-LtlTQNQ
翌1977年には左上表示に変わっている(上下カットなので醜いが確認できる)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:46:59.72
>>617
コロン(:)じゃなくて終止符(.)なのね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:19:50.78
終止符ww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:33:48.47
>>618
よーく確認してみればコロンになってるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:47:55.85
前者は終止符じゃね。
後者は見切れて判別不能。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:53:06.52
>>617
日テレって昔から時刻表示に積極的だったんだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:59:32.42
でも今やキー局ではTBSが一番長く次がCXって有様でNTVは3番手だ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:24:23.27
震災の時はNTVが11日17:26ごろ〜14日21:59までほぼ出しっぱなしだったな。
14日のミヤネ屋ではL字にしてテロップかぶりの割を減らしてでも、時刻出していた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:53:40.84
民放もNHK同様に制御信号を導入してほしい。
少なくとも全国ネット番組での時刻表示格差は解消される。

朝の時間帯でのCM中時刻消去
キー局ほか全国的に表示ありでなぜOHKだけ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:45:55.05
>>625
TBS系は制御信号あるよな
ただしTBS送出の速報テロップ時に消去するためだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:12:52.08
RBC
昼の時刻表示復活。11:55から表示。
朝帯と違ってCM中も表示。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:13:13.52
ひるおび初回以来昼の表示がなかったRBCの昼の表示再開。月曜日はなかったから今日からかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:28:26.31
RBCは9月に知っとこと、サンデーモーニングの最後のCM明けの消去がなくなって、
10月3日に天気ループが新しいのに変わって、今日昼表示復活。CM中表示も復活。なんか嬉しいな

そういえば、QABも天気ループ復活したって本当なの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:56:54.07
>>629
TBS系列は時刻表示は結構柔軟だよね。
我が「わい雑」地域もRSKは平日朝・昼・夜と表示があるからなぁー。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:34:14.81
RBC 夕方も復活して欲しいな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:45:02.69
>>631
夕方も期待したいですね。朝もCM中の表示復活してるかもしれないので、
明日やじうまの天気ループとあわせて確認したいと思います
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:49:22.73
RBC 13:49消去
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:53:38.97
>>631
出てる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:53:54.88
RBC夕方も復活
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:13:29.10
RBC
夕方もCM中も表示
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:19:15.02
RBC THE NEWSでは表示無しか・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:19:59.68
RBC
18:15消去?
ローカル(THE NEWS)では表示なし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:29:12.09
>>638
THE NEWS開始が18:15だから、そこで消去ですね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:12:17.45
RBC 朝のCM中表示復活確認
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:31:16.72
TX Mプラス9での表示開始
7スタLIVE開始直前の9:27まで

初回では全面表示OFFだったのに
今週からか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:46:03.55
>>641
今週月曜からですね。先週金曜の時点では表示なかったから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:26:18.96
JRT 今日はスッキリを飛び降りて、水戸黄門の再放送。
16日(日)の放送時間が、通常より1時間繰り下がったため。
短期間とはいえ、スッキリ2部での表示を行わなかった時期があったので、
表示があるとは夢にも思わなかったが、予想のはるかナナメ上をいくな。

ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=15047.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=15048.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=15049.jpg
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:45:53.09
>>641>>642
いえ違います。10月13日(木)の時点で表示があったのを確認済みです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:08:06.09
>>643
水戸黄門再放送で時刻表示をしたのは
北海道HBCに続き2例目か?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:20:44.40
現在は不明だが、過去にRSKが月〜金の帯の再放送で表示していたという話があったような。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:54:46.42
>>646
現在も16時過ぎから表示中。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:43:20.84
MRTも一時期出してなかったっけ? >水戸黄門
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 04:41:08.06
>>646
RSKの水戸黄門再放送での時刻表示は2009年春改編でサカスさんをネットせず、15:00から16:53に移動した際に時刻表示をはじめた。
7月にローカルワイドと交換して16時台になってからも表示継続。

2010年4〜9月は10:30からだったが、さすがに時刻表示はなかった。

10月に再び16時台に移動(15:55)して表示復活。今は16:05から表示継続中
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:28:33.22
>>649
8月に旅行で岡山に1泊したが、「RSKは水戸黄門でも時刻出てるのかよw」と思った
(当方愛知県民です)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:13:29.73
今はどうかわからんがIBCも興和フォント時代に17時台で再放送してた時に表示してたのは見たことある
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:58:03.46
HBC、ドラフト特番開始と共に消灯

余談だが、現在のHBCの夕方(通常)は
ローカルワイド→Nスタなので、2:55〜6:54頃まで問題なく表示(CM中は消灯)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:42:52.49
RKB、ドラフト特番開始後も表示してたが16:59ごろ消去。
去年も最初に表示しててテロップと被ったから途中で消したと言うのに学習してなかった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:35:54.94
ttp://tnsws.jp/shop/home/1/item_img/HBTVB1001111029001001_0.jpg

時刻表示を意識しているね。天気表示まである。
TBSっぽい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:04:13.31
TBSと同じに見える。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:52:38.17
数日前視聴で超今更なんですが既出じゃないっぽいんで
宮城県アナログ各局の表示状況

デジタル同様(実時刻より約2秒早く切り替わる)
OX・MMT・KHB
アナログ同様(実時刻とほぼ同じく切り替わる)
NHK・TBC

当然ちゃ当然だがOX「めざまし」も3秒ほど速かった。
TBCはレタボに被さるように載っており7月までと変化はないと思われる。
NHKは(Eテレの独特な位置などから)全国送出もまだアナログ対応中?
これ以外のOX・MMT・KHBは地デジと同じ位置。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:39:21.14
>>656
今月からTBCもレタボ内で表示してるらしい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:36:23.02
RKB 18:15消去
『プロ野球 クライマックスシリーズ ファイナルステージ第2戦』のため
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:50:23.21
中京テレビ 15:50点灯
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:36:02.70
あす(火曜)は3時のNスタ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:50:25.57
>>660
TBSでの15時からのカスタム表示は震災直後以来か?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:00:28.80
予想通りTBS点灯(天気まで。早すぎw)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:10:09.87
TNC 昨日からか分からないがスピーク内で時刻表示しています。
11:30〜11:57:30 いいともの予告まで表示
ちなみに、時刻とテロップが被ることも多少あるのでいつまで続くかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:18:12.46
>>663
RKBに触発されたのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:57:10.47
>>663
スピークだと結構テロップとかぶるよな。

昔NHK岐阜がニュース7で独自に時刻表示していたときは
テロップが出るごとに手動で消していたらしいが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:35:13.79
もしかして土曜「スピーク」も、と期待。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:05:47.05
でどうだったの
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:35:30.57
フジテレビ「スピーク」
時刻と天気表示あり。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:41:11.28
フジもついに表示始めたのか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:42:49.18
実況からフジの時刻表示と天気ループ
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s405427.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:43:18.19
670はスピークのね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:45:22.68
TNC、今日はテロップと被らないなと思ったらフジも始めたのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:01:10.44
>>670
専用カスタムだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:06:15.13
今日現在スピークで出してるのはフジとTNCだけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:09:07.70
ITC、FTBもスピークで時刻表示確認
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:12:53.76
関西テレビでは当然のごとく表示ありません>スピーク、いいとも、アンカー、スパニュー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:15:47.47
沖縄テレビは表示してない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:24:59.75
>>675
フジテレビから通達があったのだろう。
今後、表示する系列が増えるかも。

OHK
期待するだけ無駄?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:14:27.82
倒壊テレビも表示無し。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:51:03.79
>>678
日曜朝のニュースも出さないのにスピークで出すわけがないよ。めざましカスタムみたいに全国送出なら話は別やろうけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:37:01.07
>>675-680
uhbもなさそう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:10:50.37
在京局平日時刻表示早見表
   9時台10時台11時台12時台13時台 17時台18時台
AK* ◎  ◎   ○   △    ×    ◎   ◎
NTV ◎  ◎   △   ×    ×    ◎   ◎
EX__ ◎  ×   ×   ×    ×    ○   ◎
TBS ◎  ×   ◎   ◎    ○    ◎   ◎
TX__ △  ×   ×   ×    ×    △   ×
CX* ◎  ◎   ◎   ◎    ×    ○   ◎

消去が◎…10分未満、○…10分以上20分未満、△…20分以上
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:36:38.94
富山テレビも出してる。四桁表示初めてだ。北日本はヒルナンデスの間は復活無理そうだな・・・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:43:55.69
沖縄テレビ11:40のCM明けから表示。昨日は表示がなかったので、たぶん今日から
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:01:14.32
沖縄テレビ 11:40頃のCM明け〜11:53:17まで表示。CM中は表示オフ
いきなり表示を始めたのか、左上にテロップも出ていたので、明日以降また変動あるかも
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:56:36.85
沖縄テレビは今日はスピーク内での表示無し
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:31:48.83
THKの時刻フォント(通常)って変わってるね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:35:33.10
福岡は平日11:30〜11:40頃はRKB、TNC、KBCの3局が出すようになった。
9月まではRKBだけだったが、KBCがローカルワイド拡大、TNCのスピーク表示開始でこうなった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:09:42.16
沖縄テレビ今日もFNNスピーク内表示なし。
それと、今日から天気画面が新しくなった。今日の朝天気ループがなかったので、
もしかしたら天気ループは新しいものにかわるかも
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:45:05.93
>>687
見てるとタイ米を思い浮かべてしまう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:56:37.66
>>687
位置が低いんだよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:20:44.44
BBTで昼前の表示とか初めてじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:52:06.03
NHK
正午前の地域情報番組
AKでは時刻表示ありだけど、全国に浸透しないね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:21:05.80
RCCの時刻出しデカ過ぎて酔いそうなんだよな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:21:11.32
KTSにはかなうまい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:45:11.25
フジテレビ「スピーク」土曜日
時刻表示あり。
明日昼の「産経テレニュース」にも表示ありかも。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:55:59.68
>>696
平日と違って番組開始から天気ループはないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:54:15.93
スーパーニュースWeでも入りそうだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:32:31.86
>>698
スパニューWEは今日のところは表示無し
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:52:11.94
産経テレニュースは表示なし(左上に「資料」などのテロップが出てた)。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:58:44.83
関西テレビが字幕スーパー入りで編集する「スピーク」全国ニュース用の映像。
左上を避けるかな。

画面左上に青い十字形でその周りに文字,KTV独特でよくやる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:02:38.19
富山テレビ、いいともの予告まで出るようになった。さすがにいいともでは出さない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:09:33.29
>>701
関西テレビのほか福島テレビ編集の映像でも左上を避けたスーパーを表示。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:55:59.86
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ywq7RD1wv58
ttp://www.youtube.com/watch?v=qov62u_0tyA

1979年、12チャンネル時代のテレ東
コロンではなくピリオドなのと、「3」の書体が特徴的
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:40:25.29
>>704
すでに左上表示。
TXには左下時代がなかったのか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:05:59.56
>>705
なかったいうかTXは1977年6月まで放送開始が独Uと同じ9〜10時台と遅く
左下表示の多かった1977年以前は時刻表示自体がなかったんじゃないかな。
まともに朝表示するようになったのも経営が安定し他局と同じ編成が組めるよ
うになった1979年からと聞いてるし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:18:04.54
>>704
昔のSBSと同じフォントだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:01:27.07
時刻表示と天気ループを昼ニュース枠でもやるようになったフジ
視聴者から要望でもあったのかね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:18:36.89
1979年というと
NHK、日テレ、テレ朝も左上になってたなあ。
(過去の映像を見て)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:32:23.69
>>708
時刻表示を全国送出しろと言いたい。
昼も夕方も左上スカスカの不自然な画面を見せられる地域に住む人の身になれ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:05:09.48
>>708
ひるおびに負けてるから真似したんじゃない?
関東はあの時間,NHKもNTVもTBSも表示してる。

ヒルナンデスも表示があればいい番組なんだけどな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:37:34.82
めざましファミリー番組は民放で本編内時刻表示をネット局にも送出している貴重な枠フジは日中のニュース情報系を全てそうしたほうがいいかも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:52:15.79
>>712
日テレも然り。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:54:17.39
事後報告すまん

今日の中京テレビは15:50点灯でした
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:06:15.17
>>710
関東在住だけどワイスクの左上空きを見てると
悔しい思いはあるけど不自然な感じはしないな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:01:39.01
制作局が表示仕様にしていなくて左上被りまくるよりは空白の方がいい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:39:44.07
日テレはリアルタイム開始あたりから時計に個性を付けようとする良い傾向があるんで
ZIP!・every.あたりは全国出ししちゃっていいと思う
前者は札幌やら近畿の対応がややこしそうだけど

ヒルナンデスはまずあの上部テロのごちゃごちゃを整理しなきゃ無理そう
『サプライズ』みたくスタジオに置き時計でも持ち込んだら話は別だがw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:58:44.14
フジテレビ「スピーク」
為替と株の動き画面で左上の「円」の字に時刻がかぶらないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:13:40.12
朝昼夕の生番組がすべて別々になったTBSも。>時計に個性
朝ズバッ・サタずば・ブランチ・ひるおび・Nスタ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:00:02.09
FBSなんか夕方だけで2種類ある
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:04:50.60
>>720
めんたいワイド、報道枠(NEWS every.、ニュース5ちゃん)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:06:09.68
>>719
TBSNBも別途あるね。早ズバッは朝ズバッと共用だが…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:31:18.38
>>718
ニューススピークの時刻表示スタート数日後に
1回見たことあるけど、ギリギリかぶりそうでかぶらなかったよ、
今は知らんけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:48:11.59
ゆうがたGet!/報道ゲンバのあれも二種類でいいんだろうか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:09:04.50
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:09:34.44
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:24:43.85
大事な事なのでry
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:38:06.58
>>719
ブランチ・スマステあたりは本来の時刻情報を得るためというよりも
生制作であることの演出上の強調としての役割なんだよな
(フジで昔やってた『ガリンペロ』の25〜27時表示も似たようなもんか)

まあ深夜の録画再放送ですらニュースに時刻出す局もあるけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:46:59.32
TBS生放送つながりの「ワンダフル」も当初表示してたけど即撤退。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:29:01.69
>>718
>>723
時刻表示はかぶらないけど
天気ループの気温→降水確率がちょっとかぶってる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:14:16.23
>>728
> まあ深夜の録画再放送ですらニュースに時刻出す局もあるけど
鹿児島は平日23〜24時台の県内ニュースワイド(生)にまでカスタムで表示あり
連日深夜に出すところはCS云々除くと東京のそことここ位ではなかろうか
非常に喜ばしい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:02:53.46
沖縄日曜昼番組ローカル「デコテレ」時刻表示あり。日曜昼の表示はめずらしいかも
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:32:47.82
>>732
12:28:47で表示オフ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:06:01.60
NHK総合、ニュース「東日本大震災から9か月」で14:45〜14:50時刻表示あり。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:00:08.36
NTV、日曜だが18:00に「6:00」の3秒時刻表示なし。
18:00から「バンキシャ!」ではなく、通常より30分遅延スタートの「笑点」のため
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:50:05.48
日テレバンキシャ代替「NNNニュース」
日テレは時刻表示あり(ZIP!、スッキリ、ズムサタ用天気ループ付き)
(鍵穴確認)
ちなみに、ytvは時刻表示無し
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:54:47.63
>>736
中京テレビも時刻表示無し
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:55:19.99
FBSも無し
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:56:55.49
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 18:48:09.98
右上に「NNNニュース」が出たのみか

ABSは時刻出してる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:03:11.30
RSKは13時を過ぎても表示中。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:21:56.79
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 17:12:25.28
昨日のNNNニュースは時刻表示あり@RNB
それにしても番宣流すぐらいなら
ローカルニュース1本ぐらいやる時間あるだろうにw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:41:29.80
OHK
11:30からの番組がニュースでなければ、
たとえフジで時刻表示なしでも、表示してくれそう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:01:47.79
OHK…ニュースであれば例え朝であろうと表示しない
MX・ZK…ニュースであれば例えゴールデンでも表示する

OHKは右上表示時代を引きずりすぎ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:39:28.13
「スピーク」開始当初、OHKは唯一の時刻表示局。
皮肉な過去。
25年経ってまさかこんな時代がくるとは。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:53:13.65
NNNニュースきょうも標準表示&あすの天気(every仕様)@日テレ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:54:13.98
NNNニュース
日テレは6:52頃から表示で天気ループ有り
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:54:27.69
6:52点灯・天気ループ有り
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:54:28.13
18:50〜NNNニュース、STV(札幌テレビ)時刻表示無し。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:54:47.55
>>745
中京テレビは時刻表示無し
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:21:21.01
今日のJRTの水戸黄門の再放送(例によってスッキリを飛び降り)は表示なし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:20:11.11
金正日死去関連の夕方ニュース繰り上がり(日テレ15:50〜、TBS15:55〜)でいつもより早い時間帯からの時刻表示点灯の可能性が大ですね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:53:26.97
札幌テレビ(STV)15:50〜news every時刻表示無し。普段のどさんこワイド179放送時は時刻表示有りの時間帯だけに左上の空間に違和感あり。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:58:19.96
15:55〜Nスタ、北海道放送(HBC)時刻表示無し。普段のグッチーの今日ドキッ放送時は時刻表示有りの時間帯。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:02:53.92
16:00〜スーパーJチャンネル、北海道テレビ(HTB)も時刻表示無し。普段だとこの時間帯は民放4局表示の北海道。今日は表示に消極的です。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:03:42.39
NTV every.0部 15:00.00からいつもの時刻表示+天気ループあり。0部時間帯のCMでは非表示。アイキャッチは今日はでない模様。
EX Jチャン 16:00.00から前倒しも表示なし
TBS Nスタ0部 15:57.00開始も表示なし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:05:11.98
>>755
NTV every.0部 15:50.00からが正当
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:02:33.03
北海道、いつの間に全民放5局、時刻表示有り。16時台前半消灯のSTV、HBC、HTBはたぶん16:53〜点灯?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:20:50.67
大分 
OAB時刻表示を通常より一分早めの16:53〜より点等
TOS時刻表示無し
17:20今、現在
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:51:55.35
>>755
TBS16:53点灯
EX16:53頃?点灯(16:55には出ていた)

BS1は17時台の表示なし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:03:01.88
FBS
15:50にevery.仕様で点灯
KBC
普段は表示しない17:36〜17:54も表示
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:22:48.28
>>760
EXが出していればでるはずだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:29:41.76
中京テレビ
every.拡大版は表示なしで16:53点灯
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:05:01.93
>>759
EXも16:53点灯でしたよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:56:48.34
北海道
HBC、1万人の第九放送の為、今日ドキッ放送時間繰り上がりの為、13:55:02点灯。HTBイチオシ年末SPでいつもより放送時間拡大で13:55:02点灯。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:01:43.76
テレ朝 時刻表示なし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:21:27.54
>>765
北海道HTB
スーパーJチャンネル年末SP時刻表示あり。左上のJ年末SP2011の字幕スーパーにかぶってます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:06:46.74
フジ 9:55消去
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:02:04.51
MBS「報道の日」関連からか午前8時前に消去確認。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:33:37.29
今日はJNN28局全局とも時刻表示消去なのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:09:51.82
んなこたーない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:53:50.14
北海道HBC
サンデーモーニングSP
9:51:40頃消去
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 09:53:55.07
HBC、9時51分頃のCM明けで消去
773772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 11:23:03.71
>>771と被った、スマソ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:34:44.43
771です。
>>773さん
こちらこそスイマセン。投稿がわずか5秒差だったみたいで。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:22:04.88
OBS8時前に時刻表示消去
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:06:41.06
RSK 9:49:42のCM入りで完全消去
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:17:55.49
TVhっていつの間にワンセグでも時刻表示始めたのね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:02:24.82
>>777
TVhのワンセグ表示、ずっと前から表示されてるような。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:15:56.76
サンデーモーニングの年末拡大版の時は9時台最後のCM入りで消去。
だが、今年は地方局中心に扱いが違うみたいだね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:00:43.87
年末年始の番組表を見ると、わい雑局は12月30日から元旦の朝5時30分まで時刻表示はなさそう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:22:07.43
OHK
1月1日だけでなく2日も正午「0:00」またぎを期待できそう。
2日の「マルモのおきて」中断昼Nが12:10から。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:22:37.80
>>780
西日本放送のみならずキー局の日本テレビも通常の朝の表示は期待できそうにありません。
ただ日テレでは昼と夕方のニュースで時刻表示が見られると思います。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:37:05.56
関東民放4局における12月30日から1月3日までの時刻表示予想

日テレ
12/30 5:30〜5:50,11:30〜11:44,17:50〜17:59
12/31 5:30〜5:50,11:25〜11:34 1/1 5:30〜9:30
1/2 5:45〜7:00,18:00〜18:28 1/3 5:45〜7:00,18:00〜18:28

TBS
12/30 4:45〜10:24 12/31 4:30〜9:50
1/1 5:00〜9:0X 1/2 4:00〜9:54 1/3 4:45〜9:54

フジ
12/30 5:00〜9:55,17:45〜18:00 12/31 4:50〜9:55,17:45〜18:00
1/1 5:00〜12:58 1/2 5:00〜9:00 1/3 5:00〜7:00

テレ朝
12/30 5:50〜9:55,17:00〜17:25 12/31 5:50〜8:00,17:30〜17:55
1/1 5:55〜7:55,17:45〜17:55 1/2 5:50〜6:00,18:00〜18:25 1/3 5:50〜6:00,18:00〜18:25
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:11:59.41
予想イラネ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:14:30.16
フジ 16時台スーパーニュースのカスタム時刻表示
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:58:28.66
北海道STV
どさんこワイド年末SPの為、放送時間拡大の為、
14:55:02点灯。
ミヤネ屋飛び降り。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:31:07.33
北海道HTB
スーパーJチャンネル
17:30:02点灯。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:32:09.43
テレ朝 通常表示で点灯
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:37:56.21
HTB
今日はいつもは一時消去の17:34〜17:54も点灯か。(CM中除く)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:39:17.89
>>789
今日から年末仕様ですよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:46:47.48
北海道UHB
スーパーニュース、表示無し。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:49:44.22
フジ
スーパーニュースのカスタム時刻表示あり
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:52:39.10
日本テレビがNNNニュースで17:52に表示開始しました。
天気テロップ付きです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:52:52.02
STV
再び17:52点灯
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:53:20.65
北海道STV
NNNニュース、17:52:02点灯。この前のクラブW杯サッカーの時は表示無しだったから意外だった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:56:06.17
795です。
794さん被ってしまったスイマセン。
793さん、予想通り首都圏、日テレは表示ありですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:06:00.62
>>792
と言う事はフジテレビが夕方に通常表示をしたのは2010年末が見納めだった訳ですね。
>>796
日本テレビが年末の夕方のニュースで時刻を出すのは何年ぶりでしょうか。

今年はTBSが年末版のNスタで時刻を出す事を期待していますがどうなるでしょうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:10:19.89
EXは天気予報直前の17:51:10まで表示
CXは例年表示しないOPタイトル部分での5秒間も表示された
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:44:31.87
797
イライラ文体消えろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:29:02.34
猥雑地域には何ら関係の無いことである。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:32:32.29
KBC
17:30点灯
RKB
16:53点灯
TNC
17:45点灯
FBS
17:50消去
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:38:18.59
>>801
わい雑地域涙目(藁)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:25:30.23
猥雑と言ってるアホww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:53:45.49
RNCカラーバーより表示あり。これは珍しい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:01:51.10
日テレ
珍しくNEWS24カスタムに天気ループ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:55:52.64
Oha!6
日テレはZIPorズムサタorシューイチ用カスタムで表示
鍵穴確認
ytvは標準フォントで表示
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:11:21.42
それはフォントうか!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:58:52.52
「OHA!6」
地方局ではいつもの「OHA!4」みたいに日テレNEWS24の時刻表示なの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:09:51.56
今日はNEWS24もBSも流れないという最早おはよんちゃうやんけというような放送なので
現行の5:20〜50部分同様に各局独自で表示してると思われます
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:17:01.44
今年まであった三が日Oha!6も全国HD放送&各局表示だったはず
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:55:09.85
時刻表示出しっぱなしの大河総集編なんて酷すぎ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:26:45.91
RNC
10:25過ぎても表示。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:37:08.70
北海道STV
スッキリSP、9:28:02消去。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:42:52.06
スッキリ、RNC以外にも10:25以降も表示中の局はあるのだろうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:55:04.33
日テレは11:25まできっちり出るのも割と久々になりそうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:08:47.09
ミヤギテレビ、今年は最後まで出してるのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:24:55.55
RNC
11:23:30で消去。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:55:42.57
OAB
ワイスク年末SP、1:52:30で消去
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:07:54.10
RSK「ひるおび」「水戸黄門[再]」
KSB「ワイドスクランブル」
時刻表示なし。
なぜこの地域では年末に消極的になるのか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:17:58.71
>>812
>>817
珍しい。11時越えは何年振りか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:36:03.60
TBSの年末年始版Nスタは去年同様全編非表示。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:49:06.77
>>820
1995年1月1日以来か。

OHK
去年「知りたがりSP」で時刻表示無しだったが、今年あり。
言うまでもなく、11:50「FNNニュース」で無し。
左上の空きからフジでは有りと推察される。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:02:29.84
>>822
フジではスピークで使われている専用カスタムで表示あり。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:23:11.38
FBS
17:50:00消去
スッキリ!!は10時またぎ時点では点灯していた
番組終了時には出ていなかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:54:25.79
>>822
なぜか平成あっぱれテレビも消さずに0:00も越えて表示されたんだっけ。あとにも先にもこれっきりだけど、何時まで出てたのかな?1時すぎにかけたら消えてた。

>>819
KSBは三が日でも昼表示あったのにね…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:26:18.92
RNC今朝もカラーバーより表示あり。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:04:15.65
フジテレビ「とくダネ発ディレクター魂2011」
いつものカスタムの下に日曜朝向けの天気ループ

なんかあまり見たことない運用な気がする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:57:40.14
RNC7時56分に完全消去。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:14:39.78
>>825
RNC
13:42までだった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:02:06.06
TVh
10時台表示突入
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:25:34.59
>>830
10:24:01消去
TVhが10時台も表示したのはマスター更新後初?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:28:42.60
>>830
北海道TVh、10:24:02消去。TVhの10時超え表示は開局22年で何度か
あったような気がするがいつ以来だろう。
それにしても北海道地区の10時超え表示は珍しい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:08:15.17
サンテレビは絶賛表示中。
この時間、全国の民放で表示しているのはサンテレビだけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:13:03.75
>>833
関東だとtvkが表示してるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:19:23.12
>>833
JRTもアメトーク3時間SPで表示していた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:37:52.73
今日のTBSテレビは8:29消去でした。
「爆報!THE フライデー」の再放送では表示がありませんでした。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:03:53.23
北海道HTB
スーパーJチャンネル、17:00:02点灯。
点灯後すぐに気象情報スーパーで一旦消去後、すぐに点灯。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:52:33.79
北海道STV
NNNニュース、17:52:02点灯。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:01:58.82
昨日FBC
Oha6内標準フォント
Oha6終了後 ステブレでは消去
モーニングバード内カスタムあり
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:56:06.44
ついに地デジカウントダウン元年か!
一番興味あるのは、東急ジルベスターコンサートの0時の曲終了をどうするかだな
やっぱり23:59:56あたりに終了させて現地でフライングで時報を鳴らして
テレビ視聴者に0時を合わせるのだろうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:08:14.65
BSでもやってるからそれはないわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 05:53:23.19
北海道STV
5:50:02消去。
昨日も6時過ぎの時点で消去だったので、今日はもう点灯しないと思われ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:48:06.23
わい雑表示なし。今日は予想通りか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:24:15.96
TBS「教科書にのせたい!」
標準表示&それに配慮した左上テロが微妙な位置に
テレビ朝日「今年売れた!買った!ヒット商品ベスト3」
『やじうま』そっくりそのまま
フジ「景気満開テレビ」
土曜朝らしい通常表示
日テレ「たけしの教科書に載らない日本人の謎」
表示も配慮も何もなしw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:37:20.78
RSK
ドラマ放送中だが、時刻表示あり。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:01:02.84
KSB
8時ちょうどに消去。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:30:36.18
>>846
テレビ朝日も同様
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:49:36.64
TBS 9:49:02消去
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:31:39.79
HTB
17:30:02点灯、一応土曜日なのに…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:00:14.06
NTV NNNニュース(夕方17:50-17:55、16:00-18:30『しゃべくり007傑作選』内包)
『NNNニュース』のロゴもテロップもすべて右上だったが、内包ニュースのせいか表示なし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:06:59.36
FNNニュース@CXは
土曜だけど平日夕方用のカスタムが表示された
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:21:47.07
昔は紅白でも毎正時に時刻が出ていたよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:53:46.80
>>852
紅白の毎正時10秒表示、局名と歌手名テロップと被るから表示されなくなったのでしょうね。
それよりゆく年くる年の0:00の10秒表示はありそう。確か今年の元日はあったような。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:59:30.04
紅白の時刻表示
90年代半ばはまだあったと記憶
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:01:04.40
NHK総合、0:00から10秒時刻表示あり。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:01:53.30
NHK総合、0:00から10秒時刻表示あり。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:23:38.21
富山テレビ、表示中。天気ループ付き。CM時消去。

北日本はそろそろ出るかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:05:48.57
日テレって今日は何時から表示したっけ。新春ZIP!ズムサタから?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:10:50.19
富山三局とも表示中。
860 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 06:11:16.64
元日@北海道

HBC…5:00から表示
STV…5:30から表示(『新春ZIP&ズムサタ』内では天気ループ有り)
HTB…5:55から表示
UHB…5:00から表示
TVh…5:00から表示

フジ系(TOSを除く)では現在、『レッドカーペット』を放送してるけど、キー局のフジでは時刻表示してないだろうな
『レッドカーペット』放送中は左上スーパーが出ているのだから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:40:47.76
北陸朝日
時刻表示+天気ループあり
富山に居るので石川他局は知らん

>>859
天気ループはKNBとBBTが出してるな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:43:50.16
>>858
5:30:00で正解(おはよん・ZIP!・ズムサタ・シューイチと同じカスタム、ZIP!のようにカスタムにプラスして虹はつかず)
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 08:06:40.31
HTBは7:55で消去
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 08:31:58.15
UHBは8:30で消去
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:35:03.14
北海道民放8:30現在
HBC 表示中
STV 表示中、天気ループ表示もあり。
HTB 消去
TVh 左上の局名テロップに被りながらも表示中。
UHB 8:30:02消去。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:37:33.65
現在表示中
RSK RNC TSC

OHKはずっと非表示。
KSBは8時過ぎに非表示。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:41:17.58
OAB7:55消去
OBS、TOS時刻+お天気ループ表示中
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:43:46.15
テレ東系の演歌番組、左上テロップに被りながらTVh、TSCは表示中か。他の系列4局はどうなんだろう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:49:28.05
>>868
テレ東は当たり前だがないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:52:05.06
OBS
8:50:02で時刻、天気ループともに消去
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:58:41.69
>>869
今日のテレ東の時刻表示はTXNニュースだけでしょうか。
フジテレビはまさかの1秒も表示無しとか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:59:57.55
868です。
>>869さん、情報サンクスです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:06:42.20
北海道HBC、ニュイヤー駅伝
9:06:20頃消去。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:09:49.66
>>863>>867
キー局のテレビ朝日も同様
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:18:37.26
>>868
TVQは時刻表示無いな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:27:43.22
868です。
>>875さんも情報サンクスです。福岡も表示無しですか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:31:35.88
北海道
TVh 9:28:55頃消去
STV 9:30:02消去。
これで民放全局消去。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:35:25.51
TOS
9:29:58で時刻表示、天気ループ消去
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:44:16.57
事後報告だがRNBはZIP!用カスタム(RNB専用)で時刻表示してた(シューイチ放送時は通常時に使われるのと同様のカスタム)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:51:43.12
>>879
書き忘れてた「新春ZIP!&ズムサタ」ね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:18:51.75
>>856
ワンセグNHKGは表示なかった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:19:42.08
>>881
当たり前だろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:35:29.62
>>881
全国でNHKは時刻表示がありません。(2009年3月までは教育テレビのみ表示あり)
この他宮城県のTBC東北放送(JNN)、山形県のYBC山形放送(NNN)、福島県のTUFテレビユー福島(JNN)、埼玉県のTVSテレビ埼玉(独立局)、長野県のSBC信越放送(JNN)、岡山・香川県のTSCテレビせとうち(TXN)、大分県のTOSテレビ大分(NNN/FNN)もワンセグでは時刻を出しません。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:45:51.33
>>871
テレ東はTXNニュースの区間(6:55〜7:00)のみ表示ですね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:32:56.81
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:36:58.10
>>885
ウォーターマークから判断して秋田朝日放送?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:38:12.54
AAB
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:35:51.71
>>886
ありがとう。
いくら見てもウォーターマークが読み取れないけどもw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:46:39.93
FBS、新春ZIP×ズムサタは通常表示。
去年のズームSPはズーム仕様だったが・・・。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:49:24.35
北海道HTB
スーパーJチャンネル17:45:02点灯。
まさか日曜に表示されるとはおもわなかった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:59:24.82
HTB
道内ニュース区間では表示無し。
17:53:55頃消去。
夕方表示は約9分間のみ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:38:35.33
>>889
いやいや
ZIP!仕様だったぞ
893889:2012/01/02(月) 00:28:27.48
>>892
今録画を確認したら5:30に通常表示で点灯してたが
5:36半ばで突然10秒ぐらい消えてZIP仕様で再点灯してた。
スタッフのミスだったのかな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:26:47.42
ところで昨日16時前にやっていたNNNニュースって、日テレで表示はあったの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:05:39.59
北海道民放7:00現在
HBC 7:00:02消去
STV 7:00:02消去
HTB 1秒も表示無し
TVh 表示中
UHB 表示中
普段の7:00だと、全局表示中の時間帯だが、今日は早くも2局のみ表示中。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:01:47.02
北海道UHB
9:00:02消去。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:35:31.13
北海道TVh
9:34:02消去。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:03:52.84
北海道
STV NNNニュース&スポーツ、HTB スーパーJチャンネル いずれも
18:00:02点灯。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:12:12.05
NTV 18:00:00 点灯開始 通常表示(CMも含む。)
CM明けしばらくして天気ループも点灯
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:17:22.14
中京テレビは表示なし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:21:30.85
KBC Jチャン内表示
RKB Nスタ内非表示
FBS ニュース内非表示
TNCは知らない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:13:01.53
CXの昼ニュースは
スピーク用カスタムではなく通常フォントだった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:18:58.53
>>901
FNNは夕方ニュースやっていない
15:30〜15:45枠はTNC stsともに非表示
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:09:51.99
840 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/30(金) 23:56:06.44
>一番興味あるのは、東急ジルベスターコンサートの0時の曲終了をどうするかだな
>やっぱり23:59:56あたりに終了させて現地でフライングで時報を鳴らして
>テレビ視聴者に0時を合わせるのだろうか?


結果:地デジ関係なく23:59:55に演奏終わりよったwwww
ワロタwwwwwwwwwwww
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 05:56:28.49
1/3@北海道
5:56現在、HTBを除く北海道4局が時刻表示中

HTBは『プティットバンド』(4:25〜5:50)や『ANNニュース』も表示していない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:43:11.25
今朝のテレ朝は、5:50〜6:00の10分間だけ表示して消去。

>>904
こないだの東急ジルベスターコンサートで0時数分前から表示していた
アナログ時計表示見ると、韓国SBSの「SBS8ニュース」のニュース本編前の
20時の時報CMラストに出るアナログ時計を思い出す。
907 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 07:03:21.00
STVとUHBは7:00:02で消去
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:48:40.56
マルモのおきて再放送
OHKは昨日は1話〜2話まで時刻表示していたが、
フジは非表示だった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:03:53.83
>>899
表示は18:28:00まで?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:55:47.19
フジは昨日の昼12:10〜12:20のFNNニュースは時刻表示有り。(CMと提供部分除く)
標準フォント(実質朝用)だったけど
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 10:47:39.78
HBCは9:53頃で、TVhは8:58頃で消去
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:03:20.13
>>909
18:29:02までです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:28:14.42
>>912
次番組のアイキャッチがあったのでその5秒前18:28:57までだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:32:18.59
北海道STV
NNNニュース&スポーツ
18:00:02点灯、18:28:57消去。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:33:52.94
>>914
CM中除く。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:34:58.27
KKB鹿児島放送は今日のJチャン30分Verは全国枠のみカスタム表示あり。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:56:18.94
余談だけど、
KSBは昨年の三が日の後、カスタム表示が導入された。今年の三が日後には何かあるか?

RSKは数年前の三が日の後、イブニングニュースでの表示が廃止されたが、今年も残って欲しい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:55:24.12
北海道HBC
夕方ローカル情報番組、年末まで14:55放送開始が今日から14:52放送開始に伴い、今日から
14:52:02点灯。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:57:36.41
テレ東は今朝は8:00で消去
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:37:01.27
>>917
残念ながら変化が無いね。
岡山・香川エリアは何でここまでしぶちんなのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:55:25.76
北海道HTB Jチャン
いつもは一旦消去の特集放送の時間帯の17:36〜17:54も時刻表示あり。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:58:36.94
日テレ「every.」予想してたけど17:57:55消去
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:00:50.85
日テレ「石川遼、20歳」予想してたけど表示なし
番組自体には微塵も興味ないので5秒で消した
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:02:38.79
>>923
左上テロップ常置してるね。地方もそんなに点けてなさそうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:04:35.08
>>922
北海道STVでは石川遼、20歳のアイキャッチ終了の17:58:02消去。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:15:02.97
ytv、everyで表示なし。表示をやめたとか? 近畿広域の最後の砦なのに。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:29:49.87
>>926
今日は石川遼の特番のため、every.自体が17時台で終わってるからね。
問題はten!が仕事始めで編成が通常に戻る明日だな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:51:43.10
>>917
瀬戸内海放送のカスタム開始は2010年1月4日(月)です。
山陽放送でのRSKイブニングニュースは2004年1月6日(火)に表示をやめ2009年5月1日(金)に再開しました。
>>919
その後8:56に再開し9:27にまた消去。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:07:15.07
ytv表示あり。ただし、tenのオープニングは表示なし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:46:32.99
エリアは表示あり?
昨年までの通販番組は表示なかったから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:50:19.71
RNCは朝5時から笑点の再放送で時刻表示あり。
何か違和感を感じた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:01:04.03
NHK総合
10:00過ぎても表示中。
今日の日曜討論は10:45までだから、このまま10:45まで表示か。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:46:12.30
NHK総合
10:44:59消去。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:38:05.42
今、NHK総合で放送中の、バスの旅で左上の冬の鳥取バスの旅のスーパーにもろに被りながら表示中、
こういう時は一旦消去の時が多いような気がするが…。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:31:56.38
OAB
ワイドスクランブル放送の為11:25に点灯
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:57:14.37
RSK
Nスタ開始と同時に表示。その他は省略。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:59:10.58
FBS
なぜかめんたいワイド冒頭で点灯せず。
開始2分後の16:37頃に点灯。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:06:12.40
>>936
15:00「水戸黄門[再]」では表示無しなの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:37:18.22
>>938
見てません。スマソ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:38:37.13
>>938
表示なし。基本的に15時台に再放送が充てられたら表示なし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:17:25.22
日付変わって、一昨日のRCCは編成の都合上水戸黄門(再)を休止してNスタを
17時台からネットしましたが、やはり通常通り17:45点灯でしたとさ…。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:57:45.00
震災に負けないお元気ですか日本列島

震災から10ヶ月目の今日は14:05〜54に表示
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:58:43.94
宮城・岩手民放各局の朝〜昼・夕方の時刻表示状況
ざっと調べたものですので正確性はご容赦を・・
<朝〜昼>
ミヤギテレビ:9:30で消灯・昼は表示なし テレビ岩手:スッキリ!終了まで表示あり・昼は表示なし
東北放送:9:54までと11:30〜0:59まで表示 岩手放送:9:54までと11:30〜0:59まで表示
仙台放送:9:54まで・昼は表示なし    岩手めんこいテレビ:11:24までと0:00〜0:59まで
東日本放送:9:54までと0:00〜0:59まで 岩手朝日テレビ:9:54まで・昼は表示なし

<夕>
ミヤギテレビ:表示なし        テレビ岩手:表示あり(4:25〜6:54まで)
東北放送:表示あり(5:45〜6:54まで) 岩手放送:表示あり(5:45〜6:54まで)
仙台放送:表示あり(4:53〜5:54まで・天気ループあり) 岩手めんこいテレビ:表示あり(5:54〜6:59まで)
東日本放送:表示なし         岩手朝日テレビ:表示あり(4:54〜5:29・5:54〜6:55まで)
944943:2012/01/12(木) 10:15:52.55
↑ちなみに平日の状況です
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:12:44.94
>>943-944
普段の状況ならwikipedia見りゃ分かる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:54:12.36
「あさイチ」に続きNHK「よるイチ」 4月開始

「あさイチ」の夜版の番組になるということは,時報スーパーありかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:47:07.74
ミヤテレは土曜正午の五秒表示もなくなったのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:08:15.48
テレビ大阪 3月にマスター更新 時刻フォントも変わりそう
http://www.tv-osaka.co.jp/qzin/saiyo2013/qzin2013_3_1_3/

これを機にニュースBizでカスタム出すとかサプライズあったらいいんだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:05:56.68
長崎からだが
KTNのワンセグが只今時刻表示しっぱなしな件
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:25:40.00
目指せOHK
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:54:48.59
>>948
TVOはカスタムこそないけど深夜の企画番組で突然興和フォント出してくれたり
時刻表示には遊び心があるところだから新マスターでも何らかのイベントを期待したい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:22:48.86
アナログ放送時代にフジで使われていた通常タイプ時刻表時
(週末10amまで表示してたやつ)のフォントは何?
あれって今でも一緒?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:29:17.59
TVO今週からフォント変わったみたいだね
丸みを帯びてたのが細身のゴシック体(正式名称は分からないけど)になってた
横回転して表示が変わるのは今まで通り
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:00:59.98
>>946
まあ夜はやんないだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:47:53.54
OBS
「内川聖一の一笑健命〜セ・パ両リーグ首位打者の素顔と絆」の放送の為18:44:42で消灯
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:48:26.64
AK
7:46〜8:00
何も時刻表示を妨げるスーパーがないのに消去。不可解。
地震情報の時,時刻を消す決まりがあるのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:18:02.20
日テレ ZIP!×ALWAYS三丁目の夕日’64SP
時刻表示なし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:42:17.06
>>956
民放でもありうることだ。我慢すべし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:06:22.64
NHKニュースでは、皇室の話題を取り上げる際は時刻消すけどな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 05:45:56.67
OHK CM中でも表示してる。これは期待していいのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:46:14.33
>>960
その後どうなった?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:14:24.95
>>961
今朝もCM中に時刻表示あり。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:10:26.60
>>961
今確認した。ローカルニュースでも出してる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:05:34.90
要望・苦情が来たから、復活したのか?
いずれにせよ、めでたいことである。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:08:24.24
いいとも以降はまだ復活ならず、スピークは見てないからあとで録画チェック。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:33:39.72
OHK
とくダネ終了後9:53に表示オフ。
その後の、知りたがりでは全区間表示オフ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:10:32.98
え?全部ロスト?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:25:27.97
土曜日のOHKはフィラー後から通常表示。CM中も表示中。
但し、テレショップ中は非表示。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:03:10.69
>>968
最近まではCM中は徹底して時刻表示はOFFだったのに、どういう風の吹き回しか?
キー局から要請でもあったのか?
後は午後と夕方に表示を再開すれば神なのだが・・・。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:01:07.40
日曜日のOHK
6時のFNNニュースでも表示。FNNニュースでの表示は何年振り?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:26:53.13
OHK
「笑っていいとも増刊号」での表示は消滅ですか?

結局、進歩したのか後退したのか。
RNCと同じ方針になった感じ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:43:24.25
真偽は不明だが、とりあえずwikiから。

平日 放送開始10秒前〜9:54
土曜 放送開始10秒前〜9:53
日曜 放送開始10秒前〜9:30

上記の表示時間内のうち、テレビショッピング番組・番宣番組『OH!コレ』では非表示。
同表示時間以外には、日によってフィラー中にカスタムフォントで表示される。

ということなので、明らかに後退。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:19:08.92
OHK公式サイトの「スピーク」「スーパーN」動画をみると,左上スーパー出しまくり。
両番組時刻表示ありへの道は険しい。

一方,RSK公式サイトの「イブニングN」動画で時刻表示を隠すことなく表示。対照的だ。
974名無しさん@お腹いっぱい。
そういえば、OHKは日曜朝もCM中出るようになったの?
見たところ出てるっぽいけど

ちなみに過去CM中表示されてた時期も日曜だけは終日CM中消去だった

>>971 知りたがりも無くなったし、廃止だと思う