時刻表示について語ろう!9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビの時刻表示について、
いろいろ語り合いましょう!

前スレ
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1230790314/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:22:42
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:26:55
乙。
今OHKかけたのだが時刻表示出てない。ますます悪化してるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:41:14
4様
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:16:37
>>1


>>前978
乙。福岡KBCか
イタリック体なんだね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:30:27
AKの新フォントは視聴者の要望に応えての導入↓
ttp://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/100/19789.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:22:46
テレ東まだ表示中
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:58:46
テレビ愛知  17:58消去

ここまで長く表示するのは何時以来か。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:44:43
秒表示は
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:42:02
KBCの時刻表示っていつも唐突に変わってない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:06:35
KYTのDON
オープニングしか見てなかったんだが、時刻表示が無かった…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:39:06
EX 全国枠拡大のため17:36〜54の消去無し
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:45:20
NHK京都
ニューステラスを2府4県で放送。18:34に京都のニュースに切り替わった後は時刻表示はなし。
ついでに「アナログ」の表示もなし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:25:43
静岡第一テレビ、おもいっきりDONの時刻表示がなくなる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:35:50
http://www.youtube.com/watch?v=a7w6mPhBoas

これ何処の時刻表示?(1996年頃、当時のTBS系の朝番組)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:24:06
>>15
TBS

前スレでSBSやひるおび!など散々にていると言われたフォント
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:38:44
>>16
TBSか。13年前の貴重な映像で見つけた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:59:23
>>6
そんなセコイ要望に応えるよりも先にすべきこと
いくらでもあるだろうに・・・
19名無しでいいとも!:2009/05/23(土) 13:12:22
関西テレビも7月にマスター更新予定だから、
扇町社屋移転した1997年7月から使用していた興和フォントも来月で見納めか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:25:44
関西で興和つかうのテレビ大阪とテレビ和歌山だけになるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:44:44
>>18
日本一見難いフォントだった地デジ7セグからの進化は評価すべきだと思うぞ。

NHKで要望と言えばこんな感じか?
・昼前気象情報と正午ニュースで表示
・18:52の気象情報とニュース7でも表示
・土日祝の18時台も表示
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:05:36
>>21
18:52の気象情報だったら最近まで京都局で表示してたよ。
アナログ放送ではよく「あす 9時」の文字と重なってたから
表示されなくなったけど。

ついでにニュース7は大阪局で消し忘れで表示されてる事がたまにある。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:59:11
Eスポをサイト内検索してたんだが
ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/esp/index.html
これはEスポを説明するためにわざわざ作ったものなのだろうか。

おまけ
ttp://www.nhk.or.jp/akita/channel/reciving-index.html

24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:23:35
>>23
「わざわざ作った」という意味がよく分からないが
セットとキャスターから判断するに
これは1988年頃の平日午後1時のニュースの映像。

その映像を何かの番組でEスポ説明のために使った映像を
さらに流用しているようだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:14:52
石川・静岡・鹿児島以外で、おもいッきりDON1155枠で、
完全に時刻非表示になった局はありますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:51:50
>>25
YTV
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:53:52
>>26
それは元々なかった例
関西は夕方は表示するようになったけど
昼は時刻表示後進地域だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:00:39
北日本はワイプに負けず12時半位まで出してます。
あと北日本は、サプライズがスタートしてから番組前に「もうすぐ7時だよ!サプライズだよ」と7時を知らせるCMが流れるようになりました。

7:00の表示はさすがに出ませんが・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:30:38
TBS系「ボクシングWBCフライ級タイトルマッチ内藤大助×熊朝忠」ナショナルスポンサー(5/26)

1'30"…SANKYO
1'00"…永谷園※
0'30"…ユーキャン、リーブ21、サントリー、コスモ石油、太田胃散、TOYOTA(PT)

※ご覧のスポンサー扱い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:34:19
>>29
ミスった・・・すまん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:02:19
2009の元旦昼にフジテレビでやってたお笑い番組があったんだが
OHKでみてたのになぜフジテレビのカスタムフォントっぽい(後期丸フォント
に赤色のフォント)がなぜながれたんだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:32:38
>>31
あの時は確かめざましテレビと同じく全国送出だった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:16:48
>>31
しかもあれは普段キニナルでのカスタムフォント。

おかげでOHKの通常フォントの「0:00」が拝められなかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:46:18
>>31-33
10:00〜13:17ごろまでの表示だったな。中断FNNニュースを除いて。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:46:50
>>32
フジ送出時刻の上にOHK出し「10:00」が重なったのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:53:16
>>35
いや、通達があったのか重なりはなかったよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:43:54
回答ありがとう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:41:30
今夜のBOSSの劇中ニュースで時刻表示あったよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:14:54
スパモニの時刻表示今朝から青色に変わってる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:15:49
>>39
2007年4月リニューアルの色に戻ったね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:31:07
TBS
ひるおび!11時台と11時半の「THENEWS」表示開始

ただしカスタムではなく通常フォント
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:44:59
曜日で色を変えるとか
レインボー色で曜日ごとに時刻表示色を設定なんて

分毎に色が変わるのは
不規則に色が変化する表示は
これらの表示は五月蝿いな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:46:23
KBC サワダデス内での時刻表示復活
表示区間 10:45〜11:24まで
標準フォントでCM内非表示
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:52:19
HBC「ひるおび!THE NEWS」今日から時刻表示開始。

http://imepita.jp/20090601/425600
4544:2009/06/01(月) 12:03:12
ちなみにHBC「ひるおび!」午後帯は時刻表示なし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:35:54
TBSはまだ表示してるの?
左上ずっと空けてあるけど?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:57:24
>>46
現在も表示中
最後まで出すのかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:28:58

11時台も通常フォントで表示開始。おとなの教室は非表示。
なんでわざわざカスタム?正午台だけじゃもったいないと思ってた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:52:05
今TBSは時刻が出ていません。
どなたかいつ消去されたかご存知ないですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:08:08
>>49
「ひるおび!コレクション」コーナー前のCM入りで消去
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:10:57
>>50
ありがとうございます。
と言う事は14:47頃消えたのですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:14:47
今日TBSが「ひるおび!」で本編中はニュースも含めて全編で表示しましたが果たして17時台「サカスさん」および19時台「総力報道!THE NEWS」では表示するでしょうか!!
5344:2009/06/01(月) 17:08:04
またまたすいません。

この時間のHBC「水戸黄門(再)」の時刻表示が今日から消えましたw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:55:18
>>53
と言う事は今水戸黄門再放送で時刻表示をしているのは山陽放送だけになったと言う事ですね。
確か他の地域では表示していない筈ですから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:44:09
いつの間にかNTVよりTBSのほうが表示時間長くなってないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:14:49
NTV
4:00〜11:44(一部除く)、11:55〜1:05頃(実質CM中のみ)、16:53〜18:58

TBS
4:00〜9:53、11:00〜54(CM消去)、12:00〜14:47(CM消去)、17:50〜18:45(CM消去)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:39:55
>>52
TBSの表示時間拡大により、今日(火曜日)から同じように表示時間を拡大する系列局は現れるだろうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:46:28
「ベストタイム」時代にRSKは11:30〜のニュースに表示したからな。期待。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:05:17
しかしまあ17時台に生放送番組は出さずに水戸黄門再放送のRSKだけ出してるって番組違うが久々(2000年当時の昼表示以来)にキー局と地元局との完全逆転現象が見られるとは。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:01:16
ひるおび!@TBS
10:58のもうすぐひるおびから表示しているんだ。

>>58
ベストタイム末期からTBSは昼ニュースで左上空けていたんだよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:04:06
ひるおび@rkb
今日から11:00から表示開始
rkb初の11時台の表示になります。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:28:44
>>61
RKBとTBSは完全に連動しているな…。
このままだとRKBは「ひるおび」〜「今日感テレビ」までずっと表示する可能性がある。
11:00〜16:53となるか、それとも11:00〜14:47:30/14:55〜16:53となるか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:58:53
OBS 12:56:53消去。
「笑顔のみなもと」の開始が早まったせいか、1時前に消去されてしまった。
少し悔しい感じが…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:20:21
rkb
ひるおび11:00〜14:48:30
今日感テレビ14:51から表示中
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:52:32
ポストOHKの称号を与えようかrkbにはw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:22:44
RCC平日昼
月〜木>12:00〜12:56ごろのCM明けまで
金>今週調査
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:14:05
>>65
今も長いけど四半世紀前のFBSがかつてのOHK並
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:09:08
「ひるおび!」でTBSが時刻表示を始めてからTBSに影響されて時刻表示を始める局が増えましたね。
その上RKB毎日放送はTBSとほぼ同じ時間帯に時刻表示をしていますからね。驚きです。
これは素晴らしい事です。

>>57
RKB毎日放送以外にも現れたら良いですね。
大分放送は残念な事に縮小してしまったらしいですね。

あと10時台、17時台にも時刻を表示すればTBSは時刻表示の王様ですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:31:28
>>68
10時台よりも19時台で表示した方が神
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:46:37
>>69
19時台の表示ですか。
してくれたらありがたいですけど他局が表示してない事を考えると難しいです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:56:48
RKB覚醒しすぎワロタw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:38:36
どこかのNHKで過去に7時のニュースに時刻表示したといううわさは本当なの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:45:36
>>72
5年くらい前、NHK岐阜が独自に表示していたという報告が某掲示板にあった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:02:00
RKB 今日は11:00からの表示なし。
「華麗なる一族」の再放送が拡大(最終回)のため、恐らく11:30表示開始と思われる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:32:16
RKB 11:30:00表示開始。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:55:20
 >>68
 関西(MBS)は表示なし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:58:51
>>76
CBCも同じく。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:10:30
>>60
24時間時刻表示してるニュースバードでも使い回すからだと思われ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:34:36
>>76>>77
CBCが表示してくれたら良いなと思います。
中京広域圏での昼の表示は話でも聞いた事が無いのでもししたら場合によっては中京広域圏初の昼の表示になるかもしれません。
過去に表示歴があったらすみません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:59:53
ひるおび!@TBS
今日から10:58からもカスタム表示
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:00:20
TBS、11時台もカスタムに。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:10:44
80さん
81さん
おとといから出ていますよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:18:50
>>82
昨日までの11時台は標準フォント
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:31:36
ひるおび!THE NEWS@TBSもカスタムのまま
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:38:11
>>80-84
TBSが3日間標準表示だったのはカスタムが11時台に対応していなかったからでしょうか?
また今日11時台にも対応するようにしたのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:46:19
明日6月5日は金曜日。金曜日と言えばTBS系列が「ひるおび!」を12:55で終える曜日ですね。
果たして金曜日でも13時台に表示があるでしょうか!?

「えなりかずき!そらナビ」はテロップが右上に出るので一部時間帯を除いては表示可能ですがどうでしょうか!?
みなさん明日を予想してみてください!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:54:56
>>86
今まで通り0:55消去だろうな。多分。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:45:55
>>85
多分そうだろうな。

むしろ標準表示で2時台まで表示するのも見たかった希ガス。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:01:36
>>80-88
報告のない系列局はどうだろうか。
11時開始局や11時半のJNN−THE_NEWSから開始局
14時弱飛び降りか番組オンエア終了の15時弱までの局や>>41-78のうちTBS関連情報の内容とで別れてると思うがどうだろうか?
ちなみに私のいる山梨のUTYは13時には消去済みが多い。11時半からのザニュースは仕事の都合上未確認。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:55:50
TBS、0:55消去
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:56:41
RBCはひるおび!、総力報道!THE NEWS 共に全編時刻表示なし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:23:53
ひるおび!@RCC
月〜木>12:00〜12:56ごろのCM明けまで
金>12:00〜12:55

同一マスターのITVは13:00まで表示。(ワンセグで確認)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:04:42
>>87
「えなりかずき!そらナビ」は「ひるおび!」とは別番組だからと言う理由も考えられますね。
>>88
2003年8月にTBSが標準で「2:47」と言うのを出していたのを見た事がありますが。
>>90
やっぱり別番組と言う事で時刻は出さなかったんですね。
>>91
今の琉球放送で表示があるのは朝だけですか。
>>92
ところで中国放送って「ひるおび!」が始まる前は12時台に時刻は出してませんでしたよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:08:10
>>99
>2003年8月にTBSが標準で「2:47」と言うのを出していたのを見た事がありますが。

地デジの試験だっけ?
でもそれは午前だったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:16:47
>>89
鳥取・島根の情報の書き込みがないな。
NKT「Newsリアルタイム日本海」で時刻表示ありというのも、
ニュース動画でわかったことだし。

BSS「ひるおび」はどうなっているのだろう。
4月当初のTBS出し左上スーパーに耐えたのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:03:53
>>93
平日はカラーバーからはなまるマーケット終了までです@RBC
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:36:26
>>94
地上デジタル放送の試験のため深夜放送を休んでいたんですね。
確かにそれは午前2時47分の表示でした。
>>95
現在も山陰放送は「ひるおび!」で12:00〜13:00に表示してますよ。
>>96
僕が沖縄に行った時(2月4〜6日)は17時台と18時台初めに表示がありました。
昼と夕方の表示がなくなってしまったのが残念です。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:44:49
OTVはカラーバー〜キニナル、いいとも、スパニュ17時台で。
QABはカラーバー〜スパモニ、ワイスク12時台、Jチャン〜ステQで表示されるのに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:51:11
ようつべで見たカリメロの再放送で左下に6:20の興和細文字フォントが表示されてたけど
どこの局の物かわかる人いますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:00:40
1:00
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:39:33
>>97
BSS
11:30〜のニュースでは「ピンポン」時代に表示があったけど、消去になったのかな。

RSK
あすからの「ひるおび」11時台の表示に期待。
このところRSKはあきらめたころに表示開始が続く。
・「ひるおび」12時台:全国的な表示開始の1週間後に開始
・「RSKイブニングN」:改編期を1か月過ぎた5月に開始
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:46:08
どっか興和のフォントDLできるとこしりませんか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:59:38
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1244448045000.jpg
水戸黄門再放送@MRT(アナログ放送の時刻表示も復活)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:08:43
>>103
後期丸サークルエッジ(=中京テレビと同じ字体)?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:13:16
>>104 違う
>>103 スレ違いだが鹿児島に続き宮崎でも打ち切られたんだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:38:15
>>104
サークルエッジは余計
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:47:26
>>103
同時多発的に各地で水戸黄門時刻表示が始まった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:58:34
ひるおび!@TBS
最初の通販コーナーから表示開始(10:50〜)。

また延びた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:42:36
さすがにRKBは追随しないよな・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:51:21
>>109
10:50現在表示なし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:11:43
「おもいッきりDON!1025」での時刻表示消去区間がさらに拡大した模様。
11:05頃の中継でも左上テロップが表示されていた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:58:52
優良番組…ひるおび!、笑っていいとも、ワイド!スクランブル
低俗番組…おもいっきりDON!、サカスさん、総力報道!THE NEWS
113108:2009/06/10(水) 14:55:12
ひるおび!@TBS
最後の通販コーナー・エンディングでも表示開始(〜14:53:59)。

月曜から延びたようだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:57:35
>>112
低俗番組に関して
前者2番組に関しては左上テロップを1段下げるか右上に移せば時刻表示がされるかもしれませんね。
局にメールして頼んでみると言うのもありですね。
あと優良番組に関して
テレビ朝日がワイド!スクランブルで時刻表示を復活してくれれば良いのにと思います。

平日12時台に関してはいくら自局が表示しないからと言って地方局の事を考えずに勝手にテロップを出すのは正直迷惑です。
勝手に地方局での時刻表示がOFFになるような事はしないでほしいですね。

ところでいつの間にかおもいッきりDON!とひるおび!の立場が入れ替わってしまいましたね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:07:32
>>112
優良にNNNストレイトニュース、低俗にFNNスピークを追加
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:16:56
>>115
スピークはどちらかというと優良の部類
低俗に入れるなら正午のニュースとEmorning11
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:43:39
>>116
左上に「LIVE」が出たりするからダメだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:47:52
地デジNHK首都圏の協会フォントって全国に広がらないんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:26:47
「THE NEWS」
テレビ朝日の標準書体が全国で流れた。
邪魔な「THE NEWS」ロゴがなければよいのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:45:43
>>119
日テレでも流れてた。
でも、あれはロゴとかないから時刻表示がない局でははっきり見えたんだろうな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:28:38
>>119-120
ああ昨日の金正雲誤報の映像を流した訳ね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:04:12
日テレはここで時刻表示消去
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:21:39
>>120
今日の読売テレビ製作「ミヤネ屋」冒頭で流れた映像でも時刻が出てたな。
ちなみに、同じ関西のABCでは確か表示消去。
だから関西のABCの映像ではなく、テレ朝の映像を引用?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:41:50
>>123
日テレ経由だろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:27:47
>>123
よく見たら関東の天気ループが出てた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:45:21
RSKは神だ。他局も見習え!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:35:33
>>126
RKB毎日放送も平日は結構時刻表示に積極的だと思いますよ。
たしか表示時間帯は
ニュースバード〜18:45(9:53〜11:00,11:55〜12:00,16:53〜17:50は表示無し)
ここで括弧の中の時間帯も表示してくれたら良いなと思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:57:44
テスト
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:37:21
ttp://www.youtube.com/watch?v=cOsrS1KdmUw

直前に浜名湖パルパルのCMが流れたからSATV?
(時刻表示からしてメ〜テレではない)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:56:39
>>129
SATVの地デジですね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:35:11
>>130
ありがd!
やっぱり静岡朝日テレビか
時刻表示からしてメ〜テレではないと思ったから…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:30:13
>>129
静岡民放のデジタル放送における時刻表示の位置
SDTとSUTはアナログとほぼ同じ位置
SBSはデジタル放送標準?位置
SATVは4:3画面の番組やCMのときは縦黒帯に触れるか触れないかの左上隅位置
だもんね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:21:22
ひるおび!視聴率不振で来月から放送時間が短くなる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:00:48
2時サカスは逆に表示したりして
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:11:47
全米オープンゴルフ@KSB
表示あり
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:13:57
ゴルフ
メ〜テレあり・あさひテレビ(静岡)なし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:48:23
ゴルフ
テレ朝 標準書体で表示中
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:27:18
>>135
全米オープンをネットするならヤジプラをネットしろよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:26:29
全米オープンには全国スポンサーがつくが
やじプラはローカルセールス枠でスポンサーがつかない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:27:49
>>137
日曜で8時過ぎても表示してるのは珍しいんじゃね?

昨年年末以来かな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:20:50
137「俺にレス返すなヴォケ」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:19:59
>>>111

>「おもいッきりDON!1025」での時刻表示消去区間がさらに拡大した模様。
11:05頃の中継でも左上テロップが表示されていた。

「変に中途半端に表示するくらいなら、全編消去(「ストレイトニュース」除く)にしたほうがいいのでは?」と思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:41:11
142
俺もそう思う。CM中だけ表示とか明らかにおかしい。

うちの系列局はCM中消去だけど・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:00:50
あれ、OBSが13:00を過ぎてもまだ表示してる。
いつもなら12:55頃のCM明けで消去されるのに。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:10:09
OBS、13:07:22のCM明けでも消去されず。
「ひるおび!」の最後まで表示が期待できそうだ。
実現すればCM中も時刻表示する局の中で一番乗りとなる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:00:18
OBS、14:00を過ぎても表示中。
初めて「2:XX」の表示が実現(昨日からかもしれないが…)。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:44:13
OBS 14:48:30消去。
表示区間拡大したのは昨日からだそうです(^_^;)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:33:53
OBS覚醒したなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:58:52
KHB、昨日と今日のスパモニは時刻・天気テロップ表示OFF
ゴルフがない明日以降に注目
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:01:51
>>111 >>142-143
今、「おもDON!」を見たら時刻が消えてた(トークのコーナー)。
もういい加減にしてくれ…
ていうか昼の表示はもう無しでいいよ…orz
(11:01(新聞コーナー)現在表示あり。)
151150:2009/06/24(水) 11:04:16
>>150
11:03になってまた消えやがった…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:05:41
>>150他日テレ関連
日テレに文句を言うしかないね↓
ttps://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:25:50
>>114

>テレビ朝日がワイド!スクランブルで時刻表示を
 復活してくれれば良いのにと思います。

ワイドスクランブルの時刻表示、もういらね〜!!
先日、私用で静岡の実家にいってたが、時計つきの
ワイドスクランブル(@静岡朝日)は、めちゃくちゃに
違和感があるよ・・・・・・orz
フリップの左上が見ずらくなることもあるし、何よりも
朝ドラ再放送の視聴者を助けるだけじゃないか(オカ
ンが朝ドラに夢中になる光景を見るのって何年ぶり
だろうか)。
テレ朝・メ〜テレ・ABCは時計無しで放送してるんだ
から、静岡朝日も時計無しでやれよ!!(サタデース
クランブルは時計無いのにね)
その意味では、おもDONから時計を追放したSDTは
あっぱれだよ。

テレ朝も時計つきでスクランブル放送してる局に、ネット
セールス料を減額すると言った圧力をかけて、時計追放
を断行すればいいのに。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:50:02
>>153
表示するしないでペナルティとか普通ないでしょw
表示してる地方局のこと考えて、テレ朝側も左上にテロップ出す時は若干下にさげてるんだし。
昼・夕方のCM中にまで出すのはどうかとは思うが(昼枠の本番中に消してCM中だけ出す日テレは論外)。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:57:45
本編中に出すと画面の情報量が少なくなるから、せめてCM中くらいは…
という決してスポンサーに言えない理由だったりして
156153:2009/06/24(水) 23:01:52
訂正
サタデースクランブル ×→サンデースクランブル ○
でした。失礼しました。

でも、時計付けてワイドスクランブル放送してる局って、
損してる気がするなあ。朝ドラ再放送の時刻になって、
視聴率ガクンと落ちてそう。キー局より数字取れないん
じゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:38:50

昼間の時刻表示は、社員食堂にいるととても便利です。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:13:12
民放連にお願いするしかないね。
未だ非表示で地方系列局に配慮しているテレ朝、
時計表示を乱用しまくっている日テレをね。、
一方で、
TBSは天気コーナー終わり(金曜以外14:48頃迄)系列局では表示時間バラバラだけど、
CXはいいともでCM以外は表示。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:18:08
>>158
TBSは金曜以外エンディングまでちゃんと表示されるよ。
某所では未だに10:58〜14:48って書いてあるけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:06:51
>>157
社員食堂に時計が無いとこなんて聞いた事ないぞwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:03:58
>>157
香川ではうどん屋で付いているテレビは大体時計が出ているチャンネルに合わせている。
今はNHKかKSBが多い。RNCやTSCをかけてる店を見たことがない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:17:12
ふーん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:41:45
>>161
もし神奈川でtvkしか時計表示しない状態になったら
tvkにするとこも出てくるんカな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:13:49
ひるおび!@TBSの専用カスタムがマイナーチェンジ。
縁が若干太く、濃くなった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:50:49
>>164
まるでTV Clockのオプションいじり。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:23:06
久しぶりに見たらあれ?日テレ、テロップ右上ばっかりだ。北日本の時刻だしに一度もかぶってない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:47:45
>>166
今日だけだったら日テレに苦情(ttps://www1.ntv.co.jp/staff/form.html )を
出すか民放連とかに報告だね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:10:18
局任意で出すものなんだから民放連に持ってこられても迷惑
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:14:47
>>166-167
今日はまた被りまくり。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:16:51
>>169
日テレに苦情出しましょう。一人だけでは効果ZEROなので
皆様ご一緒に。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:43:28
今日は被ってないな・・・。今やってるコーナーは左上あけてるし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:25:20
今日は被ってる。なんだこりゃ・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:17:41
系列局は日テレに苦情を出さないのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:44:10
猥雑だってね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:12:54
「日経エンタテインメント」8月号に、草なぎ復帰時の「笑っていいとも!」の全国の視聴率がある。
(すべての系列局が載っているわけではない。)
時刻表示の有無と視聴率に相関があればおもしろいが、全くなかった。
時刻表示無しのuhbが最も高い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:11:49
KSB今日から正午枠がビフォーアフター再放送になったためか時刻表示は新婚さん開始の12:55からに縮小

>>175
裏番組比較ができればいいんだけど単体では判断しようがないしね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:24:55
ていうか新婚さんの時間も時刻表示しなくていい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:21:15
↑はRNC社員
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:14:33
水戸黄門とドンドンの時間が入れ替わっても、時刻表示はあり。
やはりRSKは神だ!他局は話にならない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:54:30
RSK、イブニングDonDonがカスタムに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:03:29
RSK、まさかカスタムでくるとは思わなかった。

ここまでくれば他局も触発され…ないか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:59:29
RSKイブニングニュースは見られなかったけどどうでした?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:06:45
>>182
今まで通り通常フォント表示。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:51:09
OHKは目を覚ませ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:50:34
>>19
TV NaviやMSNテレビによると、関テレは7月13日(月)は深夜25:10に放送終了。
てっきり日曜の深夜かと思ってた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:21:22
毎日放送でも昼の表示してるって本当?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:42:52
毎日放送でも昼の表示してるって本当?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:59:27
 >>186>>187
 約20年くらい前までは平日に限り昼0:00〜1:00に時刻表示していました。
但し週末(土・日)は昼の表示なし。(今もそうである)
189 ◆HBC/5J6xCc :2009/07/08(水) 20:45:53
HBCは朝ズバッの間、カスタム時刻表示をするんだが
(あと天気予報を時刻表示の横で表示)
自社出しのスポンサーを表示している間はカスタム
ではなく普通の表示になります。どこの地域も
こんな感じなんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:39:24
>>189
提クレをCMと考えるかどうか、また場合による
キー局だったら全面提供でなければ標準表示に切り替わることはないが
天気ループだけが消えるところもある。
191 ◆HBC/5J6xCc :2009/07/08(水) 22:08:04
>>190
書き忘れてました。天気も消えますわ。
ニュースめくり斬り入る時に消えたりします。ご教授ありがとうございます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:19:11
>>189
RSKは天気ループが消えるだけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:40:32
>>189
同系列のRCCとtysもネットとローカルの提供出しの時には
標準表示になり、天気ループも消えます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:49:21
APCやAPSの仕様でそうなるんだっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:55:53
>>189
OBSで「朝ズバッ!」を見てる自分としては
「朝ズバッ!」でのカスタムフォントでの表示が想像できない…。
ついでに天気表示が懐かしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:37:57
>>153>>156
やはり昼の時刻表示は必要だと思います。
>>186>>187
平日12:00〜13:55(金曜は12:55)に表示しているそうです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:21:54
>>189
CBCだと天気ループが消えるだけ。時刻表示はカスタムのまま。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:42:50
>>196
腕時計くらい買えよw
テレビの時刻表示なんか関係なくなるから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:44:24
>>197
他系列だが中京はそのへん徹底してるよね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:13:54
>>198
そんな事言われなくても電波受信式デジタル腕時計くらい持ってます。
ただ個人的にテレビの時刻表示を楽しんでるだけです!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:37:34
KSB、全米女子オープン表示あり。ただ男子と違いESPNの映像を使用してるためか現地スーパーがモロ被り
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:20:54
>>201
テレ朝でも通常表示してて被ってる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:09:57
>>201>>202
もしかしたら明日からのゴルフは表示が無い可能性もありますね。
ところで東海地方ではやはりメ〜テレは表示していてあさひテレビではオフですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:18:39
>>201
ただデジタルは16:9だから被ってない、うまいことはまってる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:53:25
>>204
じゃあこんな可能性も!?

明日以降のゴルフでの時刻表示
(1)アナログ・デジタル共に表示無し。
(2)アナログは表示無し、デジタルは表示有り。
(3)アナログ・デジタル共に表示有り。
206名無しでいいとも!:2009/07/11(土) 11:12:09
全米女子オープンABCはアナデジ共に表示あり。
話が変わるけど、関西テレビは明後日深夜にマスター更新工事で25:12で放送終了する模様だから、
アナログの興和フォントの時刻表示は明後日で見納めか?
従って、火曜日からの関テレのアナログ新フォントはテレ朝と同じタイプと予想?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:40:10
>>206
>関テレの新時刻フォント
俺もデジタルで使われてる後期丸と予想。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:37:42
サンやKBSと同じタイプと予想。
常時レタボなのに、サイドカット位置に表示しそう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:25:17
>>206-207
新マスターは東芝製だからそれはないだろうな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:14:55
GCHは10月からは新時刻と予想
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:42:28
>>206-209
確かに後期丸フォントになりそうな気がします。
マスターのメーカーが変わるんですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:49:25
>>211
7/13(月)で運用を終える扇町初代マスターはアナ・デジ共に
東芝製と言われており、開局時の西天満時代から伝統的に東芝製
マスターを使っているとも言われている。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:10:44
>>203
メ〜テレでは表示あり、あさひテレビはなしです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:34:12
>>205
今日もKSBはアナデジ両方あり
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:11:26
>>211
東芝製マスターの局で後期丸を採用したのはOXで最後。
2005年以降に採用された局はいずれもNECのマスター。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:17:04
これで、広域・キー系列局の興和も消滅か・・・(遠い目)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:50:37
>>212
関西テレビと毎日放送はパナソニック製では?
>>213
静岡朝日テレビはゴルフでは時刻を出さないんですね。
どうもありがとうございました。
>>214
日曜7:30〜8:30に瀬戸内海放送が時刻を表示するのは久しぶりですね。
>>215
他のマスターでもそうですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:24:07
>>217
MBSはNEC。KTVは東芝。
関西でパナソニック使ってるのはTVOのアナログとWTVだけ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:00:39
QABは全米男子は表示無しで、次番組開始時から表示。
全米女子は表示有りだが、提供クレジット時のむ表示オフ(普段提クレ表示時は消えない)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:21:52
>>218
そうだったんですか。知らなかったです。
丁寧にお教えいただきありがとうございました。

>>219
たしかテレビ朝日でも提供クレジット表示中は時刻が消えました。
やはりテレ朝も普段はそんな事はありません。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:27:42
普通マスターのメーカーなんかしらんだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:54:22
テレサロをなめてんの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:19:38
関テレ マスター更新後のアナログ
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/305173.jpg
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:36:26
>>223
東芝ゴシックですね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:43:53
5:30に横ならびしたことで土曜夕方のニュースの競争が最近激化してるらしい。
OPをなくしたり平日と音楽を変えたりいろいろやってるみたいだがそんな事より時刻出しをした局が1歩リードできそうだと思うんだけどなあ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:14:01
>>223
なんか地方局みたいだな。
デジタルの後期丸も廃止?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:21:13
うおおおおお
うまそ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:26:04
アナログにおける興和フォント使用局 2009.7.14現在

・GYTとちぎテレビ
・SATV静岡朝日テレビ
・MTV三重テレビ放送
・TVOテレビ大阪
・WTVテレビ和歌山
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:16:10
>>225
確か平日は日テレが時刻出したあたりから伸びてきたよな。
230名無しでいいとも!:2009/07/14(火) 17:53:01
>>223
ちなみに、関テレデジタルもBSイレブン、サンテレビと同じく東芝ゴシック体表示です。
尚、時刻はせり上げ方式で、関テレデジタルとBSイレブンの時刻表示のせり上げシーンを見比べたら、
関テレデジタルの方が早かった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:14:40
>>229
NTV:1991年10月
CX:1997年3月31日
ANB:1997年4月21日
TBS:1997年9月1日
AK:1997年(月日不明)
TX:1998年4月13日

日テレが先駆けではあるが
爆発的普及のきっかけはフジである。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:18:57
>230
KBS京都も東芝フォント 関テレの出資局だから或る意味では揃えたことになるね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:34:11
>>225
時刻表示の話題とは違いますが僕の考えではテレビ朝日平日19時台を日本テレビ同様情報番組にしてその時間の番組を全て違う時間帯に移動させて土曜17:30枠をアニメにしたら良いと思います。
ところで関東で土曜日の夕方のニュースで時刻表示をした事があるのは日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビの3局だったと思います。
>>228
興和フォントが見られる正式なエリアは栃木県、静岡県、三重県、和歌山県、大阪府の5府県だけですか。
少なくなってしまいましたね。
そのうちこの5局もフォントを変えるんでしょうね。
>>231
まさに「きっかけはフジテレビ」ですね。
でも皮肉な事にフジテレビ系列の地方局は夕方のニュースでの時刻表示が出遅れたらしいですね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:52:18
テレビ和歌山はHD中継車も導入できないほど貧乏だから2011年7月24日まで興和使いうづけるだろう。
テレビ大阪は近畿広域化に向けて絶賛貯金中だから変えないと思うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:58:08
関西テレビアナログ
レターボックス番組での[字幕放送]テロップは
やや中央寄りだったり(昼のドラマ再放送)右端だったり(ノイタミナ)とバラバラ。
スレ違い失礼。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:21:41
>>233
過去に出してたのにやめていたのか…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:48:05
関東で土曜の夕方に時刻表示なんて時期あったか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:32:03
あれ?北日本放送、三回目のCM明けも出てる。テレビ新潟同様、おしえてDON終了までかな?
239238:2009/07/15(水) 12:40:43
やっぱりそうだった。
今のコーナー左上テロップ出てる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:59:47
日テレはDONトバレでは消去。
当然CM中は表示。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:09:27
あれ?DONな日は左上あけてる。なんだこりゃ・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:19:40
>>237年末年始限定で土日も出してる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:35:56
>>236
やめたのではなく、限定で表示されていました。

日本テレビ→2008年6月14日(土)の大地震の特別ニュースで17:00〜18:28に表示(本編中はニュースリアルタイムカスタム、CM中は通常)
テレビ朝日→2007年12月29日(土)、2009年1月3日(土)のスーパーJチャンネル(18:00〜18:25:10)で表示
フジテレビ→2007年12月29日(土)にFNNニュースで表示(18:00〜18:26頃?、ただし平日のスーパーニュースでの表示ではなく土日の朝のフォントで表示)
ちなみにテレビ朝日とフジテレビは年末の日曜日の夕方のニュースでも表示ありです。(テレビ朝日は年始の日曜日の夕方のニュースも表示あり)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:55:37
TBSは年末年始は平日でも非表示なのかな?
HBC(平日は年末年始でも表示あり)で見てると
時計に左上テロップが妙に被るんだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:15:55
>>243
TBSも1回だけ土曜の夕方に時刻表示があった
ちなみに年末年始ではない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:16:24
>>241
日テレは時刻と天気が出てるよ。

>>243
年末年始の表示は例外扱いした方がいいよ。
平日とセットでやっているから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:45:14
>>244
今年末〜来年初めにかけてどうなるのだろう。
左上に「THE NEWS」黄色座布団を表示するのかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:09:01
>>233
bbtの夕方表示はエリア内最速だったがな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:16:40
関テレは未だに関西広域で唯一夕方表示してないからな
マスター更新でひょっとしたら…と思ったんだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:35:18
>>247
この2年くらい年末年始は表示していないから今度も非表示だと思われ。

>>248
2001年頃に各局のスーパーニュースのOPをまとめたページがあったんだけど
全局そろっていたわけではないがその中で表示があったのがCX、mit、SUTだけだった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:33:13
>>247
(1) 座布団なし。
(2) 時刻表示あり仕様(平日17:50〜)の座布団あり。
(3) 時刻表示なし仕様(平日18:45〜)の座布団あり。

のどれかだな。(3) にならないでほしい。

>>249
マスター更新によって、朝でもCM中消去になったOHK、TSC地域に比べると、良いほうだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:45:47
>>251
年末は総力報道がつかないだろうから日曜夕方仕様だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:07:54
>>244
TBSは年末年始になると平日でも夕方のニュースで時刻を出しません。
>>245
それはいつの事ですか?
>>246
年末年始でも平日と同じ扱いと言う事ですか?
>>248
富山県ではそうだったんですか。
調べたらFNN系列は出遅れていると書かれていたので。
>>249
関西テレビでも夕方のニュースで時刻を出してほしいです。
>>251>>252
でしょうね。それだと時刻表示したい局が表示できませんね。(HBC,rkb+など)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:07:26
>>253
>それはいつの事ですか?
2004年頃かな?ウルトラマンで出してたと思う。1回だけだったけど
このスレでも以前に話題になってたよ
255プクプクマーメイド7:2009/07/16(木) 16:28:14
uhbはスーパーニュースの5:54のところで時計が消える・・・w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:00:18
>>254
ニュースではなかったんですね。ありがとうございます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:33:26
そういえば今月22日にひるおびが10:05からの拡大版が放送されるが時刻表示はどうなるんだ?
(1)10:05から表示
(2)途中から表示
(3)全区間非表示
のどれかになるだろうが…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:47:12
>>257
「ひるおび!」そのものが時刻表示に積極的だから(1)のような気がします。
でももしかしたら(2)かもしれません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:51:15
>>254
2006年4月8日「ウルトラマンメビウス」第1話

朝から夕方にCBCの特撮枠が移って
TBS側のミスで間違って時刻表示が最初のCM前まで表示されたようだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:37:07
>>259
17:30から17:33?まで表示していたんですね。
ありがとうございます。
やっぱり局のミスだったんですね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:40:10
CXめざましカスタムで時刻表示継続
ただし、天気ループなし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:46:09
>>261
10:45以降も継続
263639:2009/07/18(土) 11:15:48
>>640
誘導ありがd。そしてスレチ申し訳ない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:38:45
CX
特番終了で時刻表示消去
265263:2009/07/18(土) 11:40:08
誤爆申し訳ない・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:36:46
Wikipedia「関西テレビ放送」から

> 最近になり、NHK総合及びKTV以外の近畿広域3局は平日夕方に時刻出しをしていることから
『スーパーニュースアンカー』内でも時刻出しをするようにして欲しいという声が高まりつつある。

この記述は本当か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:43:50
>>266
「ローカル番組ではなく東京の番組をネットして欲しいという視聴者も多い」
とか、その手の記述は執筆者の個人的な希望。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:54:04
>>266
月刊カンテレ批評 2005年9月号より引用
ttp://ktv.jp/hihyo/2005.html#a200509

40代・女性の方からのメール

「スーパーニュース」が、4月より夕方4時55分から放送になり、全国のニュースをより詳しく見られるようになっただけでなく、
芸能情報もチェックでき、夕食の支度をしながらではありますが、毎日欠かさず見ています。しかし、残念なことがあります。
それは、放送中に時間表示がないことです。私は以前、東京に住んでいましたが、夕方のニュース番組の時間表示がとても重宝していました。
子供の塾への送迎など、主婦にとって夕方は朝と同様に時間を気にする方が多いと思います。大阪に引っ越してきて、大変不便な思いを強いられています。
旅行などで地方へ行ったときも、夕方のニュース番組ではどのテレビ局も時間表示がされていました。ぜひ、スーパーニュースでの時間表示を検討していただけませんか。
東京では今、お昼の「笑っていいとも!」でも時間表示がされています。大阪のテレビ局はあまりにも不親切だと思います。せめて、夕方だけでも時間表示をしてください。宜しくお願いします。

編成部からの回答
関西テレビでの時刻表示は、平日は前日の放送終了から当日の「とくダネ!」終了の午前9時55分まで。
土曜日は前日の放送終了から「ベリーベリーサタデー!」終了の午前9時55分まで。日曜日は前日の放送終了から「走れ!ガリバーくん」終了の午前10時までとなっています。
夕方帯はこれまでドラマの再放送をしていた為、時刻表示がドラマ映像の妨げになるなどの考え方で表示をしておりませんでしたが、この春からは「スーパーニュース」を放送しており、ご指摘のとおり時刻の表示を前向きに検討したいと思います。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:03:57
TVO「ニュース・ジス・イブニング」での時刻表示は、
時代を先取りし過ぎたみたいだな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:04:35
>>243
グリーンチャンネルの時刻表示は新年の土日は過去にあるよ
2005年1月1日(土)と1月2日(日) 7:00〜7:30、9:00〜9:30、
13:30〜14:00、16:00〜16:30、17:30〜18:00
2006年1月1日(日)7:00〜7:30、9:00〜9:30、
13:30〜14:00、16:00〜16:30、17:30〜18:00
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:17:51
やはり土曜夕方に時刻出しは必要かも。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:00:39
新潟は割りと盛んだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:09:30
KSB、アナログ16:9LB画面で一時期のNHKみたいに真ん中寄りになってる
274名無しでいいとも!:2009/07/19(日) 17:20:29
東芝フォント使用しているFNS地方局(2009年7月現在)
AKT秋田テレビ
mit岩手めんこいテレビ
SAYさくらんぼテレビ
FTV福島テレビ
NBS長野放送
SUTテレビ静岡(デジタルのみ)
BBT富山テレビ
FTB福井テレビ
KTV関西テレビ
TSK山陰中央テレビ
OHK岡山放送
tssテレビ新広島
EBCテレビ愛媛
KSS高知さんさんテレビ
TNCテレビ西日本
KTNテレビ長崎
TOSテレビ大分
KTS鹿児島テレビ
OTV沖縄テレビ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:50:40
>>274
TNCはゴシックアレンジ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:42:14
>>271
土曜だけでなく日曜も必要だと思います。
>>274
鹿児島テレビはNEC製マスターだったと思います。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:16:31
>>274
OHKはアナログのみ。
デジタルは字体は違うがフジ標準と同じ平成丸フォント。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:35:58
OHK掲示板にも「スーパーN」と土日朝のニュースの時刻表示要望が載ったことがある。
その後、午後の表示廃止、朝のCM中消去というように改悪の一途をたどる。

当時の「OHKスーパーN」キャスターは、アナウンサーコラムで、
「OHKスーパーN」が夕方ニュースで視聴率1位だと書いてあった。
時刻表示実現はほど遠いと感じたよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:10:18
今日の「ひるおび!」リニューアルで時刻表示区間はどう変化するか?
TBS・RKB・OBSで2時台の表示が消滅することは間違いないと言っていいだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:17:50
OBS 13:12:00消去。
しかし13:14:37に表示再開。
気象情報スーパーのため、一時的に消去した模様。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:18:16
日テレでおもいッきりDON見てるけど時刻表示がついたり消えたりめまぐるしいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:30:32
ひるおび13時台の最初のCMが、13:10手前から13:20過ぎになってるから、13時台最初のCMで表示オフの局はかなり表示延びてると思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:53:26
OBS 13:53:00消去。
「サカスさん」開始と同時に消去。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:53:31
ひるおび!@TBS
13:52:59で表示オフ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:36:01
フジテレビ
スーパーニュースが始まった16時32分30秒から時刻表示開始
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:53:50
RSKは祝日の今日も時刻表示あり。神だ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:59:02
RSK明石家テレビ再放送で表示OFFに。
そらそうやわな。スーパーと時計が被るから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:04:29
さっき17:00にテレ朝で時刻表示開始したときに、一瞬だけ「やしうまプラス」のカスタムフォントで
「4:59」の表示が確認出来た。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:50:38
HBCはいつも通り
放送開始〜5:30 通常フォント
5:30〜8:30 CM、自社スポンサー出しは通常フォント、それ以外はカスタムフォント
8:30〜はなまる終了 通常フォント
11:30〜ひるネタ前 通常フォント
Hanaテレビ中、THE NEWS全国1部、THE NEWSローカル枠 通常フォント
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:12:16
>>288
スパモニじゃなかった?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:37:27
>>286-287
次の祝日は9月までないがどういう構成になるか楽しみだ。
明日は総力報道の拡大版ネットでDonDon休みだから出たとしても通常フォントだろうな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:40:39
いつの間にかもうKYTはDONの時刻表示を完全に諦めてるな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:55:51
RSK、16:53の特番開始と共によもやの消去。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:56:22
TBS「総力報道! THE解散スペシャル」
時刻表示なし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:01:08
>>294
RKBは通常通り16:53以降も表示中。

>>290
そうかもしれない。一瞬だったからどっちか区別できなかった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:23:13
「THE解散スペシャル」枠内
HBC:時計表示なし
ATV:時計表示あり
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:03:56
HBC:6時台から表示開始
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:57:23
>>293
RSKは少なくとも17:50には復活してたはず(18:35に見たらちゃんと出てたから)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:18:37
>>298
昨日と同じ17:50.03に表示再開。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:42:51
きょうの「THE NEWS」
18:05に系列局は飛び降りたの?
TBSで見て、いつも18:05に区切りがあるのだが、
全くなし。
いつの間にか時刻表示は「6:05」を過ぎていた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:15:43
>>300
CBCでは一瞬画面がぶれた感じになったけど、そのまま麻生の会見映像だった。
ぶれた直後に画面左下に数秒イッポウのロゴを入れた。

CBCでは時計は元々無いけど、17時50分まで天気ループも無かったな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:55:57
TBS 9:55表示開始
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:57:53
>>302
302ではないが、ちなみにひるおび!カスタムね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:05:43
>>302
と思ったら10:05消去
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:06:17
>>304
10:04台の番宣では出てたのになぁ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:06:20
RKBも表示なし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:20:36
HBCも非表示
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:22:11
左上に太陽の様子を時折出している関係で時計は無しってことかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:24:27
日食の映像の邪魔になると判断したのか?
同番組を放送するニュースバードでは時刻表示あり。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:25:57
おもいッきりDON!@NTV非表示
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:43:35
おもいッきりDON!@NTV

CM中は当然表示
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:19:08
いつのまにかTBS、表示復活
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:19:10
RKB 11:18:27のCM明けと同時に表示開始。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:19:14
TBS 11:18:29表示再開
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:20:41
>>313
11:18:29でした。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:30:38
日テレ、11:30消去
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:34:07
>>316
追記、11:33頃再開
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:10:38
TBSとRKBの同時表示開始。
偶然なのかTBSから何らかの通達があるのか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:12:53
>>318
通達があったのだろう。
4月に昼の表示が始まったときや、6月に13・14時台の表示開始したのもTBSと同時だったし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:12:13
今日はRSK5時台カスタムで表示してるがTHENEWSネット(今日から8分の遅れ放送)中には土日夕方のタイトルロゴが出てモロ被り。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:14:48
何で5時50分になった時一瞬時刻が消えるのだろうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:56:20
NHK「おはよう日本」5時台
5:52:27〜5:52:30の消去と同様に不可解だ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:52:39
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:54:40
>>273
>アナログ16:9LB画面で一時期のNHKみたいに真ん中寄り
アナログ教育では土曜7:15〜のバーディーとかの14:9画面で中央寄りになる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:50:03
NEWS23@RCC
左上に警報ループを表示中。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:10:42
23日の「THE NEWS」
山口県の大雨被害のニュースで字幕スーパーの上に黄色座布団が被りまくり。
下の字を読めない。
そもそも邪魔な座布団だが、手動で一時的に消すような対策をとって欲しい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:47:05
フジ「26時間テレビ」
今年も時刻表示なし、
配慮なしに左上スーパー出しまくりの予感。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:27:35
TNCには期待できそう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:28:28
>>327
時刻を出さないにしても配慮はしてほしいものです。
フジテレビも2002年までは日曜の朝に10:00まで表示していたのに何故近年出さないんでしょうね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:42:52
バラエティ部門と生活情報部門で番組に対する考え方の違いがあるとか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:20:47
>>329
何度も出ているけど、とくダネ!の特別版があったから。
めざましの特別版がある年はその時間だけ表示がある。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:20:28
>>331
ありがとうございます。
2004〜2006年はめざましテレビが放送されたのでその時間のみ本編中時刻表示がありましたが2007年からはFNSの日で一度も時刻表示を見ていません。
また復活してほしいものです。(内容に関わらず6:00〜9:00の間くらいは)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:26:28
1997年までのOHKは神だな。今や見る影もない。ちなみにFNSの日で完全に時刻表示出なくなって丸10周年です(めざましカスタム除く)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:41:46
>>332
こういうののまとめサイトあったほうがいいかも

と思ったら
http://www6.atwiki.jp/tvjikoku/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:19:32
>>334
そのうち5〜8は過去ログで見られるのですが1〜4は見られません。
削除されてしまったのでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:51:43
>>335
いやだからこれから誰からまとめてくれって話
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:15:11
NEWS23@RCC
左上に警報ループを表示中。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:24:34
>>337
ガセ自重。by RCCが見られる地元民
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 05:49:08
26時間視聴者の皆さん、このあと6時からの時刻表示状況よろ。
当方TSSでは3年連続非表示確定の可能性大。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:01:17
TSS…非表示
EBC…6:00:00表示開始
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:01:22
TNC、6:00現在表示なし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:30:34
KTV、6:30現在表示なし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:46:48
6:30以降の状況
TSS…非表示
EBC…CM中も含めて表示中
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:47:48
>>343
EBCが羨ましい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:32:13
EBC、7:30以降も表示中。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:01:27
EBC、8:00以降も表示中。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:11:48
見るの遅かった…

uhb→今は出てないです…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:28:32
FTV 現時点で表示なし(5:30前後でも)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:17:58
元から時刻を出す気のない局と、左上スーパーのために時刻を出したくても出せない局があるな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:34:23
EBC、9:00:00表示終了。TSSは現マスター移行後3年連続非表示確定。
前者においては念のため昼も調査します。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:37:11
AKTはまったく出ない…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:39:58
KTSも表示なし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:49:24
EBCは空気嫁
354レインボ一発:2009/07/26(日) 10:05:38
NBSも時刻表示ないです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:10:17
EBC、昼の表示なし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:42:12
>>347
UHBは最初から時刻表示無し
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:04:27
だれもフジでの状況を書かないし、聞こうともしない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:13:15
OHKはめでたく時刻表示完全非表示になって丸10周年を迎えました。

>>357
めざましテレビがあるなら動向調査の余地あるけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:31:25
>>357
ずっと見ていたわけではないが表示なし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:57:08
>>349
この3つに分けられますね。
(1)元から時刻表示する気が無い。
(2)時刻表示をしたいが左上テロップが邪魔で表示できない。
(3)左上テロップに被りながらも頑張って表示する。

やはり(3)の局が良いですね。
テレビ愛媛は偉いです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:11:35
朝なのに左上にテロップを出すCXがいちばん悪いが
無理矢理時刻表示してテロップも時刻も見難くなるEBCも悪い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:33:27
>>360
(4) 左上スーパーが出るとき、手動で時刻を消す。

こんな局があればなあ。

>>358
11年前のOHK(すでに左上表示か?)は、
上記(4)のような対応であったの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:06:53
>>362
自分が時刻表示の操作担当者だったら、デジタル放送だけでも26時間テレビの最初から最後まで表示しそうw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:10:53
>>361
違う系列の違う番組ですがテレビユー福島とテレビ高知も悪者ですか?

>>362
(3)(4)は良いですね。
(2)の局に対してはかわいそうです。配慮しないキー局は最低です。

左上テロップを出してはいけない時間帯
放送開始時〜19:55

>>363
僕が担当だったらテロップを左上に出す事は避けて6:00〜9:00に時刻表示をしようかと思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:44:06
>>364
お前いい加減に死ねよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:30:17
Jチャン@EX

今週は短縮版のためローカル枠開始の17:25で表示オフ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:39:59
>>366
明日の天気は出てますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:58:42
>>367
最後まで何もなし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:12:48
今日の朝、気が付いたけど
AKの天気ループが時刻の右側から
BKみたいに時刻の下に出るように変わっていた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:26:10
>>369
時刻フォントを変更した日から時刻の下になってます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:16:48
>>365
それは言ってはならない事です。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:22:18
>>362
意地で出し続けてたが9時すぎな力尽きた。それがFNSの日最後の表示となった。

97年はフジ出しフォントが5時すぎに1時間くらい左右両表示してたと思う。7〜12時すぎまではCM明け数秒だけ出て消えるという不可解さ。13時過ぎに再び常時表示に戻り18時ちょっとすぎに消えた。
97・96は夕方ニュースコーナーで表示してた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:55:23
多分めざましとか普段から時刻表示がある番組をベースに
FNSの日をやったら27時間ずっと表示があると思われる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:24:24
>>373
またFNSの日にめざましテレビととくダネを放送してほしいですね。
もしとくダネが10:00を超えても放送されていた場合10時台の表示が見られるのでしょうか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:25:09
>>311までの日テレ昼関連
一応日テレに「左上のテロップと時刻表示の被りを何とかしろ」
などと意見フォームに書き込んできたゼ。
俺一人だと効果がなさそうなので皆さんも意見投稿してください。
☆書き込み先↓
ttps://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:58:03
>>375
僕も以前書き込んだのですが相変わらずですね。
少なくともこのページから3人は出ているのにどうして改善する気が無いのでしょうね。
元々おもいッきりDON!は10:25〜13:53(11:44〜11:55を除く)の区間全てで表示していたのに。
しかも左上に時刻や天気以外のテロップを出す事は絶対にありませんでした。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:51:24
3分クッキングやご存じですかまで表示すれば神
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:06:50
NHK総合夕方6時台
京都局では「いま本ランキング」放送時は手動で消去。
他の地域では?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:44:08
個性のない書体
今:東芝ゴシック
昔:興和
さらに昔:旧興和

過去にどれも使ったことがない局があるかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:51:58
>>379
だから、興和は局によって字形、コロンの形状、縁・影など微妙にアレンジされてるんだって

東芝みたいにどの局でも判子で押したように同じ字形じゃないだろ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:55:48
テレビ朝日の時刻フォントが左下から左上に移動したのはいつ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:06:20
>>381
2006年
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:44:55
サマーウォーズのズームインの時刻表示のフォントは何なんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:02:51
>>381>>382
少なくとも2000年には左上に移動していたと思いますが…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:41:08
>>382なんで2006年?
1997年の時点でも左上だったよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:46:00
末期のアフタヌーンショーでも左上だったから1980年以前。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:10:14
世界水泳、KSBはアナデジ双方とも表示あり。テレ朝は非表示の模様(左上にお構いなしにテロップ挿入のため)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:04:59
>>387
OABは8:00:00消去。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:17:56
>>387
テレ朝はやはり非表示ですな
右上表示を期待してたんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:21:10
表示位置の変更時期は、OHKの右上→左上が最も遅いのではないか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:46:38
>>390
何年か前の世界水泳かオリンピックでは
左上テロップを出す関係でテレ朝では時刻を右上に出してた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:13:06
>>391
何でそんな妙な事したのか
普通に左上に時計、右上にテロップでいいのに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:51:27
>>391-392
2002年2月16日?にも朝オリンピック関係の番組を放送した際左上にテロップが出たためか右上に時刻が出てました。
あとテレビ朝日が右上に時刻表示していたのは2001年度に放送されていた「ラジ朝@モーニング」及び「N天トップ!」では時刻表示が右上だったと思います。(CM中は左上)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:47:31
1997年頃の早朝のゴルフ中継も右上だったな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:53:31
OXは早朝の通販番組でも時刻表示OFFになったな
もはや時刻表示を毛嫌いしてるとしか思えない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:54:05
TBS「THE NEWS」
時刻表示あり用の座布団だが、
時刻表示なし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:56:40
ローカルに配慮してるんじゃないw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:05:30
HBC珍しく4:53から時刻表示(ちなみに報道特番放送は4:45〜)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:09:39
MBCは時刻表示無し(いつもは17:50〜表示)
因みに報道特番は16:53〜の飛び乗り
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:12:12
>>398
さっきのCM中に消えたorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:44:28
>>396>>397
だったらTBSも16:53から表示すれば良いのにと思いました。
まあ配慮しないよりはずっとましですが。
17:50になったら表示されるでしょうか。
あと他の地域ではどうですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:51:54
>>401
TBSは通常通り5:50点灯
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:54:44
>>402
ありがとうございます。
僕も見ました。
オープニングが17:50:00になったにも関わらず表示開始は5秒後ですね。
これは他の地域でもそうですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:07:46
TBS送出「ひるおび」カスタムが地方でも数秒見れた。

@17:51頃「総力報道!THE NEWS」のVTRにて
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:16:57
>>404
見ました。
確か「11:05」の表示でしたね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:20:20
>>403
HBCも同様
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:05:50
さっきのJチャンのりピー特集のとき、88年頃のテレ朝の時刻表示が映った
丸みを帯びた若干縦長のタイプ
時刻は8:50を示していた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:39:09
>>406
分かりました。
ありがとうございます。
他は毎日放送でしたっけ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:57:09
>>403
そうでもないよ
昨日はヘッドラインがあったから。

参考にMBSも5秒後後に表示
MROは17:50になった瞬間に表示
かつてはMROも16時台も表示あったよ(EVENING5)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:10:09
>>409
初めから表示があったんですか?
北陸放送の16時台の表示って16:52からだったんですか?
そういえば北陸放送は平成21年度に入っても初期の頃は16:53から表示していたそうですね。

今頃ですが…
8月6日(木)の広島の原爆祈念番組ではNHK総合テレビは表示ありでしたがBS第2放送は表示ありませんでした。
去年までは表示ありだったのに…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:04:56
「おもいッきりDON」で山口美江が「ズームイン朝」のワンポイント英会話に出たときの映像が出た。
残念ながら時刻表示部分にぼかし。
そのぼかしは今の時刻表示の位置より中央寄り。
時刻表示はどんどん画面の隅に追いやられる傾向なのね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:16:14
>>411
ど真ん中とかに出てたら嫌過ぎるけどなww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:49:23
今の時刻表示は、安全フレームギリギリまで詰めてない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:47:01
日テレ、時刻表示消去
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:52:57
NHK総合、0:50より時刻表示開始
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:54:38
8/10 NHK
特設ニュースでなく通常編成であるにもかかわらず、
午後6時の全国ニュースに時刻表示なし。
理解に苦しむ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:23:22
テレ朝
地震情報による左上テロップ表示のため時刻消去
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:25:42
NHKも地震速報テロップのため時刻消去
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:34:11
チューリップ、時刻・天気ループとも消去中。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:36:45
チューリップ、表示再開。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:39:46
TBSは天気ループのみ消去
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:42:56
日テレも時刻消去してたが5:42再開
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:45:21
NHK総合は5:43頃からデジタル放送のみ表示開始。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:52:36
テレ朝
全国ニュース開始後も時刻を出さずに
左上項目スーパー表示中
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:55:15
>>424
メ〜テレはいつもどおりの時計&天気ループありだから、
そのテロップがよく見えない。
BS朝日でもやってるからこっちで確認した。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:55:28
>>423
アナログでも表示開始
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:27:40
テレ朝早朝の系列に配慮のない左上出しっぱなしスーパーは不快だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:42:01
NHK-G 8:35以降表示オフ(9:00の10秒表示はあり)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:16:45
朝に左上テロップを出して時刻表示できなくするのはルール違反です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:41:45
今朝テレビ朝日で左上にテロップが出ていた話について
メ〜テレではいつもどおり時刻表示したから被ったとありましたがやじうまプラスをネットしていない朝日放送はどうでしたか?
いつもどおりネットしなかったのか今日はネットしたのか、またそのとき時刻表示はありましたか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:14:01
>>421
CBCも天気ループだけなかったな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:27:20
>>430
ABCは おはようコールABC>>おはよう朝日です。 と通常編成。

ただし、おはよう朝日です。のトップに静岡市内のお天気カメラが揺れる映像が出たが
左上はモザイクあり。

時刻だしは通常カスタム表示。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:20:47
NHKの場合、L字(逆U字)が最終段なのかな?
時刻表示とNHK-G等のロゴがどういう順番で入ってるのか知りたい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 05:51:42
>>433
地震から数十分はウォーターマーク(NHK-Gやアナログなど)
消えていたように思う
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:45:40
>>432
ありがとうございます。
時刻を出すために左上にモザイクをかけた上で時刻を出したんですね。

メ〜テレがもろ被りとありましたがメ〜テレ以外でもろ被りしていた局は他にどこがありますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:16:53
>>435
「時刻を出すために……」
だれでもわかることをいちいち書くな。

こいつの文面にいらいらさせられる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:54:56
>>435さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
43861-21-200-75.rev.home.ne.jp:2009/08/12(水) 20:33:07
>>437
やってみました。
ありがとうございます。
これからは気をつけます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:37:01
>>437
釣りワロタww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:41:54
>>430
「メ〜テレではいつもどおり時刻表示したから被ったとありましたが……」

こういう冗長な表現をやめて、簡潔に書いてくれ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:31:35
>>436
やじうまの映像流すときはいつもテロップモザイクかけてるから。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:10:20
RKB、3:03点灯
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:30:24
>>442
CBCも出しているな。カスタムではなく標準タイプの奴。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:34:23
TBSも
「2009全米プロゴルフ選手権 初日」CM中も含めて表示あり(標準)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:42:27
MBSも標準タイプで出てる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:17:24
北陸 なし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 05:33:05
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:48:09
HBCも標準だった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:04:20
いまMBSはどうなってるのでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:04:03
>>440
次から気をつけます。
>>441
それは知りませんでした。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:06:44
今日の先出しTHENEWS、左上の「THENEWS」のロゴ消えたな。
ネット局は時刻表示してるわけだし苦情が出て引っ込ましたな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:07:13
>>451
時刻表示しているネット局は
新潟放送
静岡放送
山陽放送
と他にどこがありましたっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:09:30
>>452
RKB毎日放送。
「今日感テレビ」の先出しTHE NEWSネットの時間だけわざわざ時刻表示消してた。
今日の放送は見て無いからどうしたか知らないが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:33:20
RSK、現在通常フォントで表示あり(初日も同様)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:26:05
>>453
分かりました。ありがとうございます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:27:58
2ちゃんで敬語なんか使うなよ。気持ち悪い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:53:27
HBCが朝ズバッ!!でナショナルスポンサー表示してるときもカスタムから通常表示になるようになったよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:40:13
>>456
それは何故?
一応相手がどんな人なのか分からないので敬語を使ってますが…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:59:42
>>458
君には「半年ROMってろ」の言葉がピッタリだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:48:06
RSK「ひるおび」
先週「1:08」まで表示したことがあるかと思えば、
きょうは12:50ころのCM入りで消去。
基準がわからぬ。
他の系列も同様なのか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:56:45
>>460
要は12:50以降の最初のCM入りがたまたま13時台だったから拝めただけ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:58:19
RSK
夕方表示に積極的なのだから、
「ひるおび」もTBS並みに表示してくれればよいのに。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:23:05
>>459
それは一体どういう意味でしょうか?
>>462
そうなると
RSK山陽放送平日の時刻表示
朝:開始〜9:53(「みのもんたの朝ズバッ!」はカスタム)
昼:11:00〜13:53(「ひるおび!」内、金曜のみ12:55まで、CMおよび「ひるネタ!おとなの教室」では表示せず)
夕:15:55〜18:44(「水戸黄門」「イブニングDonDon」「総力報道!THE NEWS」「RSKイブニングニュース」内、CMは表示せず、「イブニングDonDon」はカスタム)
凄い事になりますね。
10時台と14〜15時台の表示は必要ですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:40:42
>>463
ROMってろというのは書き込みをせず読むことだけをすることね
あと10時台と14〜15時台の表示は別にいらないと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:42:32
>>464
了解です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:04:18
>>463
昼:月〜木12:00〜13:00ころ
金12:00〜12:55

が正しい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:23:17
>>466
分かりました。
ちなみに463で書いたのは462さんの理想はこうかなと思って書いてみたものです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:43:34
>>467
466です。
確かにそういう文面ですね。
勘違い失礼。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:16:16
RSKで昨日も今朝も7時頃のCM中のみ、時刻表示が消えるのが気になる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:02:55
>>468
その通り、463は462さんの理想です。

気がついたら463で書いた時刻に15時台を加えるとRKB毎日放送の表示時間帯になりますね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:46:57
だから何?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:03:33
>>451
1日限りか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:00:23
>>472
まさか今日はロゴが出てたんですか!?

ところで皆さんにアンケート

時刻表示に積極的な偉い局と時刻表示に消極的で駄目だなあと思う局はどこですか?

僕にとっては
積極的→山陽放送、RKB毎日放送
消極的→テレビ東京、仙台放送、西日本放送、鹿児島テレビ、琉球放送
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:25:16
>>473
北海道
積極的→HBC北海道放送
間→HTB北海道テレビ放送、uhb北海道文化放送
消極的→TVhテレビ北海道、STV札幌テレビ放送
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:01:13
日テレ→積極的(気紛れな表示ONOFFも積極的)
TBS→最近は積極的
フジ→どちらかというと積極的
テレ朝→割と消極的
テレ東→消極的
MX→ある意味積極的
tvk→U局の中では積極的
テレ玉→消極的
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:27:09
>>473
RSK「イブニングDONDON」のなかの「THE NEWS」を見たら、時刻表示の下にロゴがあった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:46:33
>>473
沖縄だと…
積極的→QAB(夕方の表示あり)
中間→OTV(朝は11時台前半まで、夕方は17時台表示あり)
消極的→RBC(朝のCM中非表示、夕方表示なし)

夕方の時刻表示を沖縄で初めて実施したのはRBCなのに…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:58:47
>>475
MXは超積極的だろう。
生番組(ゴールデンアワー・知事会見除く)と
文字ニュースは時間帯問わず必ず表示するから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:24:07
>>473
消極的→仙台放送。
理由:昼・夕方一切非表示
    ワンセグ一切非表示
    サイズが左上すぎ・小さくて地味
    カスタムフォントすらない
    最近深夜のフィラー・早朝の通販でも非表示に
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:51:33
香川岡山

昔(1990年代)→今
OHK 積極的→消極的
昼夕12時間もの長時間表示をやめ、ニュースにも表示せず、平日もCM中表示せずに実質3時間半の表示。デジタルも左隅に追いやられてる

KSB やや積極的→やや消極的
土日昼表示が特に減点対象

RNC 消極的→消極的
猥雑とまで時刻表示を蔑ろにする姿勢は変わらず

RSK やや積極的→かなり積極的(平日のみ)
水戸黄門再放送にまで表示するという凄さ。夕方でのカスタム。民放唯一18時台表示

TSC やや積極的→消極的
昼表示をやめたこととOHKのように平日もCM中消去
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:01:43
>>478
だが土日の朝はあまり表示しない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:08:23
NHK 6:59〜7:00「経歴・政見放送のお知らせ」(政見放送そのものではない。)
岡山局で時刻表示なし。
他の地域も同様ですか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:53:24
>>474-482
皆さんありがとうございます。
やはり最近は積極的な局はTBS系列に多いですね。
テレビ東京は平成14(2002)年に比べて本当に消極的になりましたね。

RKB毎日放送を積極的だと思う理由→平日のみではあるものの10,14時台を除いて朝早くから夕方のニュース終了までほぼ全て表示しているから
テレビ東京が最近消極的だと思う理由→2002年に土日のカスタムをやめ更には土曜の表示を7:30開始にしたり日曜の表示を8:30終了、祝日の終了を8:00にしたりと短縮傾向にあるから
その上テレビ東京は今年1月12日(月)からアナログでのカスタム表示をやめてしまったくらいですし。
ところで僕が思うには近畿広域圏では毎日放送が積極的、関西テレビが消極的だと思うのですがどうでしょうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:39:19
>>483
MBSとABCともに朝夕表示で表示区間も似たり寄ったりだよ。ytvが夕方の表示区間が短くなったくらいかしら。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:25:36
>>483
482はレスの範囲外だろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:54:02
>>481
生番組がないから仕方ない

>>482
衆議院みたいな、政党制作のVTRには時刻を被せてはダメだけど
参議院みたいにテレビ局で制作した、候補者や党首が発言するだけの政見放送は時刻表示可。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:21:27
>>483
RKBは表示時間は長いものの、カスタムフォントを一切使ってない。
福岡ではTVQも使ってないが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:04:03
>>481
土日の朝は8:00消去でしたっけ?

>>484
でもやはりMBSには昼の表示があるからそれを考えると凄いと思います。
ABCでも始めないかなと思います。(KTVは消極的、ytvは日テレが勝手に左上テロップを出すから難しい)

>>485
間違えて482まで入れてしまいました。

>>487
かつてはRKBにもカスタムがあったんですよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:06:28
>>488
MBSに昼の表示なんぞ無い。ガセを書くな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:33:19
画面上部の出しっぱなしスーパーがこれほどまでに慣例化しなけれは、
時刻表示の歴史はずいぶん変わったであろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:16:56
>>489
どこかのサイトにMBSが平日11:00〜13:53に表示しているって書かれていたのですが…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:26:15
書き間違いだろ
MBSには昼表示はない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:55:40
おれも見たことない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:36:44
 >>492
 昔は平日に限り12:00〜13:00に時刻表示していた。
(但し年末年始は除く)
確か「ベルトクイズQ&Q」「スーパーダイスQ」「貴女も社長ハイ&ロー」
「新伍のお待ちどおさま」等をやっていた頃でした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:41:09
 >>488
 YTVは「お昼のワイドショー」をやっていた頃は12:00〜12:30.10に時刻表示していました。
(山本厚太郎MC時代の「おもいッきりテレビ」でも同様、あと土・日も同様)
但し1988年8月24日以降、昼の時刻表示は一切していません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:45:56
>>492
MBSの昼表示の最末期は、
12:00からの10秒表示だけだった。
497496:2009/08/22(土) 13:46:55
間違い。>>494宛てです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:08:48
>>491
ウィキペディアか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:43:39
>>487
TVQにも一応カスタムはあったよ。
マスター切り替え直後のカラーバーで少し表示されただけだがw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:41:29
5:00
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:41:25
時刻表示はわい雑…
これは西日本放送の公式見解なのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:27:02
>>494
その頃TBSではまだ昼の表示はしていませんでしたよね。
>>495
何故やめてしまったのでしょうね。
>>498
そうです。そこに書いてあったのです。まさかMBSが昼に表示しているとはと初めはそう思いました。
>>499
どんな感じでしたか?
>>501
個人的には時刻表示を嫌っている局は
西日本放送、仙台放送、テレビ大分だと思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:27:41
読書感想文かよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:12:08
>>486
政党制作のって最近比例とか小選挙区でやってるやつ?
今週ズーム潰してやってた中京は時刻出しっぱなしだったような。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:12:33
>>501
問い合わせメール送ったら担当から「猥雑」と太鼓判を押したから公式見解でいいんじゃない?

>>502
2004年以降の岡山放送も嫌ってる節がある。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:50:53
NGワード推奨「思います」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:55:31
>>502
テレビ愛知除く在名民放局もでは?
夕方は天気ループ<<<<<時刻表示 だし
508507:2009/08/23(日) 15:56:11
>>507ミスった…
夕方は天気ループ>>>>>時刻表示 だし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:10:26
>>502
チラシの裏にでも書いてろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:22:32
>>509
502に「それはどういう意味ですか。」と聞かれると思います。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:51:33
このスレには朝派と生番組派がいるよな
前者はどんな番組でも朝は絶対表示しろという考えで
後者はどんな時間帯でも生番組では必ず表示しろという考え
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:46:18
>>511
90年代半ばのKSBは朝派。しかも平日は13時までぶっ続け、日曜もサンプロやアタック25も表示してた時期があった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:14:40
>>505
昔は12時間連続で時刻を出していたのに何故今はそうなってしまったのでしょうね。
>>507>>508
確かに夕方の表示は消極的ですよね。
昔は東海テレビ以外は夕方のニュースは時刻表示ありでしたし。
でも朝は普通に表示しているのでは?

>>512
昔の瀬戸内海放送は凄かったんですね。
一度はそのような表示を見てみたいものです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:48:31
禁句
「…ね。」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:12:30
>>513
>でも朝は普通に表示しているのでは?
在名局でも朝は全局出してる。一応10時台の表示も見れる
>一度はそのような表示を見てみたいものです。
断続的ではないが、日テレやフジも似たようなことをしてる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:41:45
政見放送では消去
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:54:36
OBS 13:54:00消去
通常より1分遅く消去。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:03:01
今日だけなのかわからないが、大阪ABC朝日放送
平日夕方の時刻表示時間が拡大? NEWSゆう+での表示が
4:50〜表示開始
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:29:29
NHK 18:10〜の地域情報番組で候補者の活動を扱うとき
東京 時刻表示なし
岡山局 時刻表示あり

統一性ないな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:51:06
NHK京都
>>519
18日(公示日)は18:10〜18:45まで大阪発で近畿の候補者を放送したが
候補者紹介のVTRになる度に時刻表示消去。
しかし、翌日以降の京いちにちでの候補者紹介では表示したまま。

今日は4:50〜の「あほやねん!すきやねん!」では表示しているものの
午後4:55〜5:05での全国ニュースは時刻表示なし。
首都圏のゆうどきは31日再開か。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:03:57
>>515
中京テレビは中京広域圏で唯一10時台の表示がありましたっけ。
ちなみに見てみたいと言うのは日曜の番組でと言う事です。
ただ僕は日曜日は一週間の中でも最もテレビを見る時間が無いからなぁ…(学校が忙しくて)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:09:48
テレビを見る時間がない?2ちゃんに書き込む時間はあるのに?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:56:25
個人的なテレビの視聴事情を書くな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:37:17
>>519
昔からAKは期間中に選挙のニュースになると消す
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:40:35
政見放送でもないのに時刻を消す理由は何だろう。
候補者は皇族と同等の扱いか。(皇族が出ても時刻を消さないこともあるが。)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:46:15
>>521
3〜4年前までは東海テレビも10時台表示してた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:00:02
ABC朝日放送 NEWSゆう+ 今日も時刻表示があるので
これから平日は毎日16:50〜表示継続か?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:25:22
>>524-525
スレ違いだけど、時刻を消している間は
右上の項目クレジットも首都圏ネットワークの豪華なテロップではなく
通常の簡素なテロップになるんだな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:20:24
>>528
岡山局の場合
時刻表示の下に項目スーパー「選挙区リポート 岡山○区」。
他のニュースのスーパーと同様。

生の原稿読み、スーパー出しでなく、事前に編集済みみたい。
それを「岡山ニュース845」でも使うから、
時刻表示がないのに左上を避けた項目スーパーが不自然。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:55:03
>>522
日曜日に限る話です。それに日曜でも夜は空いてます。
>>526
そう言えば東海テレビの10時台表示も2007年9月まではありでしたね。
更に前にはメ〜テレも10時台に表示していたそうですがいつ頃でしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:03:32
>>530
>更に前にはメ〜テレも10時台に表示していたそうですがいつ頃でしょうか?
2003年10月〜2004年3月の土曜にあったと思う
青色のカスタムだったかな

CBCも過去に10時台出してなかったっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:43:21
>>531
「晴れドキ」で出してたと聞いたのですが…
今では中京広域圏ではCTV以外の10時台の表示は9時台の番組がスペシャルにならないと見られませんね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:48:19
>>531
毎年正月の「サンデーモーニング」SPで10時台の表示見れる<CBC
昨年は番組終了の11:23までずっと出してた
今年は津波注意報のテロップが関係してか10:30頃で消したけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:06:41
10時台の表示
CBC・・・前述の通り晴れドキで出してた。
東海・・・ぴーかんテレビで出してた。
中京・・・現在はスッキリで実施中、以前はアンデュで出してた。
メ〜テレ・・・何ちゅう番組名だっけ。。。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:07:29
>>534
>何ちゅう番組名だっけ。。。
ウルたま
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:43:34
>>535
その前のサンダー5ではないかと。
青のカスタム表示だった記憶がある。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:15:27
迷走状態のメ〜テレだし、記憶があいまいになる程
印象に無い番組なんだよなぁww

オレは晴れドキ派だったけど、あの頃は通販コーナーだけ時刻が消えてたなぁ。
左上に板東の顔とか出しとかないかんしw
538536:2009/08/26(水) 21:21:04
>>537
逆に自分はウルたまを覚えていない・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:22:58
>>532
CBCは前「はなまるマーケット」の拡大版を放送したときは普段どおり9:53で消去した
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:22:54
南海放送・愛媛放送・愛媛朝日テレビは時刻表示があり羨ましい。
それに比べ西日本放送・岡山放送・瀬戸内海放送は話にならない。
岡山・香川はホンマやる気が無いというか、保守的というか。
山陽放送を他局は見習いたまえ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:13:30
>>540
テレビせとうちは?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:18:20
>>539
CBCは9時台の番組がスペシャルになった時延長表示させるのかいつも通りの時刻に消すのかが曖昧ですね。
しかもキー局のTBSとは逆の事をしてますし。
>>540
それは夕方の時刻表示の事ですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:19:16
テレビせとうちは論外。
OHKと同様CM中は消去するから嫌い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:59:32
表示時間もだが、OHKはデジタルのフォントが小さすぎる。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1251334569117.jpg (実況ろだから転載)

このフォントはNHK地上波(今は地方局のみ使用)並みに小さい上、縦長。
従来の東芝ゴシックを左に寄せただけで良かった。

余談だが中国・四国のフジ系列5局はOHKデジタル以外、全て東芝ゴシック。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:04:36
こういう小さいサイズにするなら字体を考え直さなきゃダメだよなあ。
NEWS24なんかも確かに小さいけどあっちはまだ細い分それなりに見やすい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:59:03
OHK
アナログ2代前の手書き風書体みたいに、
全国で唯一の書体にしたいのだろうか。

岡山・香川県で優越感にひたれる番組
・RSK「水戸黄門[再]」
・OHK「笑っていいとも!増刊号」
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:45:49
> 岡山・香川県で優越感にひたれる番組
> ・RSK「水戸黄門[再]」
北海道だが、HBCが同じ事してたときは泣きたくなったけどな。
何でも出しときゃいいってもんでもないと思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:13:36
>>544
フォントの大きさで言えば、QABなんて…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:37:27
>>544
このサイズなら24時間連続表示も可能だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:58:07
実際、OHKやTSCのようにCM中に時刻表示をOFFにしている局はあるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:48:45
>>550
サンテレビ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:16:25
>>546
追加
・KSB「新婚さんいらっしゃい」

OHK「笑っていいとも!増刊号」での表示をやめてもよいから、
平日「笑っていいとも!」で表示してほしいよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:37:48
>>540
確かNNN系、ANN系では西日本で唯一夕方表示してないはずだからな(FNN系はKTVやUMKとかが出してない)。どこまで酷いんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:04:25
RKBの「ひるおび」とKBCの「サワダデス」に限ってはCM中消去。
どちらも最近になって表示始めたから契約上の問題かな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:23:49
>>553
そしてRNCに至っては左上固定テロップ。
どうせやるなら全国ニュース用も左上にテロップ出して日テレのカスタム表示を被せてやれ。そして日テレからクレームがきたときに「うちは猥雑だから出してないよ。だからテロップ左上出した、文句ある?」くらい言うなら認めたる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:44:45
HBCもRSKみたいに思い切りやってほしいわ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:29:44
>>554
でも何故か夕方は消さないよな…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:57:39
>>557
CM中消すのはこの2番組ぐらいだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:12:47
つ アサデス。九州山口
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:51:09
RNCのような偏屈な考えの局がキー局でなくてよかった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:48:17
>>560
それだったら最悪ですよ。
確実に地方局から文句が来ますね。

ところでTBSでは今年9月28日から「イブニングワイド」が16:53〜18:40に放送される関係で「THE NEWS」が18:40〜20:00の放送になるらしいですが時刻表示はどうなるでしょうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:20:44
>>561
放送時間からしてTHENEWSは表示なしになるだろうな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:38:10
イブニングワイドではどんなカスタムになるんだろうね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:20:47
>>560
4月当時のTBSはほぼそれだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:31:41
>>562
そうなったら悲しいです。
>>563
僕の予想だと「イブニング・ファイブ」や「ひるおび!」に近い感じになると思うのですが…
>>564
それが原因で系列局から苦情が来て「ひるおび!」での表示を始めたんですよね。

ところで一つ思った事があるのですが今日本テレビ系列局では24時間テレビを放送していますよね。
明日の朝の日本テレビの表示はカスタムではなく通常になっている気がするのですがどうでしょう。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:08:03
>>565
>明日の朝の日本テレビの表示はカスタムではなく通常になっている気がするのですが
スッキリが通常になったからか
なんとなくそうなりそうな気もするな
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:30:28
>>566
追記
カスタムだった
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:09:56
KRY 5:30:00表示開始。カスタムタイプで天気ループ付き。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:39
STV 現在時刻出しあり(元々カスタムとかないけど)
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:02:55
>>569
STVはカスタムあるだろ。標準がでかくなっただけのやつが
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:29
NTV 9:00:00消去
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:05:23
FBS 9:00:00 消去
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:45
日本テレビでは9:00を過ぎても左上は空けてありましたね。
やはりこれはまだ時刻表示を続ける系列局に配慮しているのですよね。
それを考えると日本テレビは偉いです。
一月前にフジテレビが26時間テレビを放送した際麻6,7,8時台であるにも関わらず左上にテロップを出すというなんとも身勝手な行動には腹が立ちました。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:46
573です。
訂正(4行目)
誤→麻 正→朝
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:18
ytvは、アナデジ共5:30〜8:00に時刻表示していました。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:47
>>570
あれでカスタムなのか
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:54
>>576
サイズ違いでカスタムとして扱ってる局なんて腐るほどあるだろ
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:07
>>573
TNCは正月のピンクカーペットで無理やり時刻出してた。
デジタルはギリギリ重ならないけど、アナログはモロ重なってた。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:21
RNCも5:30表示開始。消去は現在録画テープ早回しで確認中
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:16
日テレはお昼に地方局への配慮のない左上テロップがあるのにね。
(一番の原因は右上に出てくる運勢テロップが邪魔しているから
そろそろ運勢テロップは終了すべき)
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:24
>>580追加
平日のお昼のことです。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:58
ソースは時刻表示専門サイト
今日のRNCは、系列局の中で午前の表示が一番長い。
普段叩かれてるのにやる時ゃやるな。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:55
NHK19:55時刻表示開始
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:18
NHK 19:55点灯
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:01
NHK総合の時刻表示が出っぱなしなので飛んできますた
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:12
NHK出てるwwwwwかっこいいwwwww
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:07
朝みたい>NHK
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:42
NHK、8時を過ぎて左上にテロップが出て消去
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:08:17
フジテレビ
地デジのみ右下に小さく表示
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:12:17
>>589
2007年と同じだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:13:01
>>578
フジテレビは地方局の事を考えないのでしょうか?
>>579>>582
あの西日本放送が今日時刻表示をしたんですか!?
普段は猥雑だと言って時刻表示を嫌っているのに!?
珍しい事もあるんですね。てっきり今日は表示無しだと思ってました。
>>580
たしかにテロップを新たに出すなら占いテロップを消して右上に表示してほしいですよね。
別にそこなら地方局は困りませんから。
>>583-588
それで今出てないのですか?

ところで今日のテレビ大分はどうでしたか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:31:48
>>591さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
59361-21-200-75.rev.home.ne.jp:2009/08/30(日) 20:35:35
>>592
前回もそうやったんですがダメですか?

>>566
その通りです。
でも今回もカスタムで良かったです。
日本テレビの表示が9:00で消去されてしまったのが残念でした。
「9:00になったら消す」のではなく「9時過ぎの最初のコーナー明けで消す」の方が良かったです。

ところで今日地方局はどうでしたか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:03:20
TBSは今年9月28日(月)から平日17時台の表示を復活させるでしょうか!?
でもそうなると入れ替わりに「THE NEWS」での表示がなくなるのが残念です。

もしRSK山陽放送が「イブニングワイド」17時台をネットしたら
17時台「イブニングDonDon」が15:55〜16:53へ移動
16時台「水戸黄門(再放送)」が14:53〜15:50へ移動
これに加えて「ひるおび!」での表示が最後まで行われるようになったら表示時間がRKB並みになりますね。
僕はこれを期待しています。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:05:59
NHK総合の選挙特番
午後7:55〜8:00.10まで表示。
京都局だけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:42:47
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:59:59
フジはL字になった
左上に定番のアナログ時計あり。
598595:2009/08/31(月) 02:08:50
>>596
すまん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:08:33
日テレNEWS24に時刻表示がない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:29:13
>>595
あれはAK出しの全国送出だよ。テロップも右上だから間違いない@高松局エリア民
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:11:45
5分でやめるなよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:58:39
テレ朝9時55分00秒で時刻表示消去。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:11:57
>>591
TOSは5:30:00〜9:00:00に表示。
一昨年と同じ区間に戻った。

>>602
KBCも9:55:00消去、OABは9:53:59に消去。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:09:57
日テレのDON、占いループやめてる。気まぐれ時刻表示やめて常時表示になったか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:51:18
>>603
日本テレビと同じだったんですね。ありがとうございます。
最近テレビ大分が時刻表示を嫌ってる事からてっきり無しかと思いました。

>>604
今日見たら占いループが出てませんでした。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:17:21
今日本テレビ「おもいッきりDON!」を見ています。
見出しテロップは右上、ワイプは左下、話テロップは右下に出ているので左上には普通に時刻表示+天気テロップとなっています。
まさか多くの系列局から苦情が来て改善したのでしょうか。
これで「おもいッきりDON!」で時刻を出す局が増えたら良いなと思います。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:19:23
隣の晩ごはんのコーナーになってもまだ消えない。
台風が近付いているから天気ループを消さないようにしている?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:20:21
日本テレビ 13:20になった今も時刻が出ています。
最後まで表示するでしょうか!?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:21:24
日本テレビ 13:21消去
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:26:23
日テレ 中途半端
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:08:30
今日15:00からテレビ朝日で「スーパーJチャンネル」を、TBSで16:43から「THE NEWS」(〜19:50)を放送するそうですが時刻表示はどうなるでしょうか。
テレビ朝日はいつもより遅い17:00から、TBSはいつも通り17:50からの表示になると思います。(ただし時刻表示する地方局のため非表示区間も左上は空白にする上で)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:11:43
>>611
テレ朝は全区間非表示だと思うが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:19:04
>>612
普段17時台と18時台に表示がありませんでしたっけ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:41:49
>>607
今日はDONな日?で時刻と天気両方消してた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:44:30
>>613
ああいった長時間特番化した場合はスクロール表示(視聴者からのメールや与野党幹部の発言)を左上表示するからね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:45:24
>>606
RNC以外はねw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:00:30
KKB、3時から時刻表示
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:01:33
テレ朝 15:00点灯
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:01:50
テレ朝も時刻出してる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:01:56
スーパーJチャンネル拡大@KKB
15:00から時刻表示あり(カスタム表示)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:06:41
>>615
それでですか。

今テレビ朝日を見たら時刻表示があるので驚きました。
確かに夕方のニュースですが関東で15時台の表示は久しぶりですよね。
確か2008年7月31日に終了した日本テレビ「アナ☆パラ」以来1年1ヶ月ぶりですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:12:22
ABCは表示無し
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:14:16
>>621
そういえば、以前にも3時台表示してたな…
死刑判決とかなんかだっけ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:19:09
>>604
夏休み最終日なんで夏休みの天気出してた>占いループのとこ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:19:30
>>616
西日本放送は論外ですね。
>>622
普段の「NEWSゆう+」17時台でも表示がありませんからね。
多分17:54表示開始だと思います。
>>623
えっ!?あったんですか!?
どこの局でいつ頃でしたか?

テレビ朝日の表示は17:00にならないと見られないと思っていたので嬉しいです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:23:49
>>625
>普段の「NEWSゆう+」17時台でも表示がありませんからね。
>>518>>527参照
>えっ!?あったんですか!?
いつかは知らんが少なくとも2004年以降。オウム真理教関連だったかな

>>621
>確か2008年7月31日に終了した日本テレビ「アナ☆パラ」以来1年1ヶ月ぶりですね。
TOKYOMXが見られれば毎日3時台の表示がみられるけどな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:35:41
>>618
KBCも15:00:00点灯。
これで福岡3局が15時台から表示していることになる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:10:21
テレ朝の「3:00」は2004年の麻原判決でしかなかったはず。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:16:05
>>628
そうだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:24:53
>>626
すみません。そういえば最近表示拡大したそうですね。
という事は朝日放送は16:50表示開始ですね。
確かに東京都では毎日15時台の表示が見られますが関東北部、千葉県南部、神奈川県西部では久しぶりですね。
>>627
RKB毎日放送(今日感テレビ)、福岡放送(めんたいワイド)、九州朝日放送(スーパーJチャンネル)ですよね。
>>628
ありがとうございます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:44:04
TBS、現在時刻表示なし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:47:40
関東地区の状況
NHK、フジテレビは表示がありません。
TBSは左上のロゴが伸びていません。(当然時刻表示は無し)
今のところ表示があるのはテレビ朝日だけですね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:49:13
TBSは左上のロゴが普通のものですがこれでは新潟放送、静岡放送、山陽放送、RKB毎日放送から苦情が来ないのでしょうか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:50:50
NHK、4:50過ぎても表示なし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:51:32
関西の皆さんへ
16:50を過ぎましたが朝日放送は時刻を出してますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:52:46
632です。
16:52にテレビ東京が表示開始しました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:53:44
>>636
4:53に日テレとフジも表示開始
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:54:20
たびたびすみません、632です。
16:53になりフジテレビ、日本テレビが表示開始しました。
NHK総合、TBSはこの時刻になっても時刻を表示しません。(TBSはロゴを伸ばす事すらしてません)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:56:00
>>637
どうもありがとうございます。
被ってしまいました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:57:57
またまたすみません、632です。
関東地区の状況を書き込みましたが他の地域ではどうですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:58:45
RSKはいつも通り15:55から通常フォントで表示中。前回の解散特番では消えましたが今回は表示中。もちろんモロ被りです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:01:11
>>641
今日は「イブニングDonDon」を休止してTBSと同時ネットですか?
にしてもTBS「総力報道!THE NEWS」のロゴが邪魔ですね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:04:03
NHK総合テレビは17:00を過ぎた今もまだ表示がありません。
今夜は表示OFFでしょうか。
TBSはこの様子だと17:50にならないと表示が始まらないと思いますが左上のロゴをどうにかしてほしいです。
テレビ朝日は普段表示しない時間帯も今日は表示するでしょうか!?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:15:04
もう、うんざり…
空気嫁
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:17:33
>>642
休止ですよ。
岡山高松エリアと在京とで逆転現象(RSKのみ表示でTBSのみ非表示)が起きてるのは他にあるだろうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:32:03
>>605
24hTVでの表示復活するも、FNNスーパーニュース拡大版では表示しないTOS。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:36:21
テレ朝、5:36以降も表示
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:53:42
TOS、番組途中の17:53:00に通常通り表示開始。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:54:04
TBS 通常通り 17:50から表示開始
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:57:34
>>644
うんざりって何がですか?
>>645
山陽放送では「総力報道!THE NEWS」が拡大するとそっちを優先的にネットするため「イブニングDonDon」は休止になるんですね。
でも今回は8月7日(金)の酒井法子に逮捕状のニュース拡大時とは違い被りまくってたようですね。
同じTBSの「総力報道!THE NEWS」なのに何故今回はロゴを伸ばさなかったのでしょうね。
>>646
スーパーニュースの拡大版では表示が無かったのですか…残念です。

皆さん状況報告ありがとうございます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:30:57
ABCは田原総一郎が飛び乗り局に配慮せずに喋っていた、
17:00から表示。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:37:22
>>651
いつもより10分遅く表示開始したのですね。
報告ありがとうございます。

今テレビ朝日を見てますが18:38以降も表示されるでしょうか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:37:43
テレ朝、6:37頃消去
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:38:46
>>653
残念ながら消去されてしまいましたね。
ところでNHK総合テレビは今日何時から時刻を出していますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:39:43
>>654
多分6時〜だと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:40:25
>>655
ありがとうございます。
17時台後半になっても時刻表示が無いので今夜は無しかなと諦めていました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:47:35
>>650
・文末の「…ね」の多用。630のように4文続くと嫌気がさす。

・報道番組の拡大で時刻表示の状況を報告し合っているのに、個人的な感想文が長い。
 〔例〕同じTBSの「総力報道!THE NEWS」なのに何故今回はロゴを伸ばさなかったのでしょうね。
    スーパーニュースの拡大版では表示が無かったのですか…残念です。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:52:25
>>657
そんなくだらないことにレスつかうより
なにか情報かけよ。

MROは16:53-から特番飛び乗り、時計なし、17:50よりいつも通りカスタム表示開始
HABは15:00から18:19まで東京発。時計無し。18:19のローカル枠突入後標準表示開始。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:18:06
>>658
知っている情報が既出の場合など、状況によって書けないこともあるだろ。

>>655
18:00〜で正しい。

TBS「THE NEWS」カスタムは、
「5:50」〜「6:45」以外の区間で表示することができない仕様なのだろうか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:31:37
>>659
ニュースの森時代に存在した「全国ニュース以降しか表示しない」という規則性と
2部での区切りからこのような区間表示になったんじゃないか
661sage:2009/09/01(火) 00:35:11
「THE NEWS」左上座布団は10時台と11時台表示に対応してなさそうだ。
横幅が狭い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:37:16
NHK仙台、東北向けに台風をフィラー放送。
しかし全国出しではつく時刻表示がない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:41:47
>>659
確かに17:50〜18:45以外の区間で時刻表示を見た事がありません。
>>660
それを言ったら「イブニング・ファイブ」時代はどうなるんです?
>>661
「THE NEWS」の座布団を出しながら10,11時台に放送する事ってあるんでしょうか?
多分放送しないだろうと考えてあのような幅になったのでは?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:12:47
>>663
だから「ニュースの森」時代と言っているだろ。
e5時代は一貫してなかったからわからない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:04:58
こいつ何とかならないものか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:27:12
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:40:43
変な奴に憑かれてしまったな
668sage:2009/09/02(水) 14:28:09
>>321
亀レス失礼。
他地域の者です。
「イブニングDONDON」用カスタム→通常表示
の切り換えに時間を要するという可能性はないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:36:31
>>668
「THE NEWS」のロゴが左上に現れるのが17:50.03だったからじゃないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:59:12
RSKの時刻表示の不可解な点
(1)「水戸黄門[再]」
  同じ番組宣伝CMでも表示があったりなかったり。

(2)「イブニングN」
  「ヤンマー天気予報」のOPで表示がなく、EDで表示あり。
EDでは左上の字にかぶりまくりなのに。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:33:05
>>670
2は確かOPだけ「提供 ヤンマー」が出るからじゃね?
(長らく関東住みなのでEDにも出てたかは忘れたけど)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:40:37
>>671
STVとATVで見る限り、"提供:ヤンマー"の表示はOP・EDともに出ない。
"YANMAR"のロゴとマークの表示はあるけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:18:46
9月28日(月)から始まる「イブニングワイド」(TBS系)によって番組編成と夕方の時刻表示がどう変わるか予想してみてください。

予想
全国ニュースは17:50〜18:05のまま。
TBSの場合→韓国ドラマが1枠打ち切り、時刻表示は16:53〜18:40(CM中除く、新カスタムフォントで表示)
毎日放送の場合→「ちちんぷいぷい」はそのまま、時刻表示時間が5分縮小
中部日本放送→「イッポウ」はそのまま、時刻表示はしない。
山陽放送→「水戸黄門」が15時台、「イブニングDonDon」が16時台に放送される。表示時間帯は14:53〜18:40(CM中除く)
RKB毎日放送→「今日感テレビ」に内包して放送、時刻表示終了が18:40に早まる。
琉球放送→「イブニングワイド」をネット。時刻表示はどうなるやら。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:19:55
予想はやめましょう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:24:47
そうだな、無駄な予想はよそう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:43:09
>>674>>675
いつだったか「予想はよそうよ」とか言ってた人がいましたがまさか…
(確か8作目の366レス目あたり)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:09:38
時刻表示とは無関係だが
>>676
8スレ目の>>365だよ
あと、そもそも山陽放送や琉球放送がイブニングワイドをネットするのやら…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:45:26
ひるおび!@RCC(7/20〜)
月〜木…12:00:00〜13:00:05?
金…12:00:00〜12:55:00

明日改めてアナログで確認します。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:59:57
>>670
TBCのヤンマー天気も(2)に同じ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:20:56
>>677
どうもありがとうございます。
まあネットするかどうかは別として山陽放送がネットしたらなあと思います。(時刻表示区間拡大の可能性があるため)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:29:06
左上は常に空けといてほしいな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:00:41
地元のニュースの取材の依頼を受けて、
「夕方ニュースに時刻を出してくれない局の取材を受けません。」
と言って断る人が増えれば、局は時刻出しを真剣に検討すると思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:25:38
RSKは夕方ワイド「イブニングDonDon」を7月から4年ぶりに17時台に戻したばかり、すぐにまた16時台に戻すのは考えられない。
視聴率がわからないからあれだが個人的には垂れ流しばかりの17時台に1つだけでもローカルワイドやってると見ちゃうんだよね。ここんとこヤク中芸能人のネタばかりだったからウンザリしてたし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:35:57
>>682
キチガイとしか思われないだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:35:05
>>684
そこまで思われないだろ。
>>683
キー局の垂れ流しの3局で時刻表示なしとは。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:57:23
>そこまで思われないだろ。
キチガイ乙
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:06:12
普通の人は時刻表示あまり気にしてないと思うぞ?
時刻表示で一喜一憂してるのは(俺を含めて)マニアだけ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:09:43
>>681
僕もそう思います。
ゴールデンタイムの番組でもいつ朝や昼に再放送するか分かりませんからね。
>>682
それをすれば確かに時刻表示する局が大幅に増えるとは思いますが687さんの言う通り時刻表示を気にするのは僕らマニアだけですからね。
>>683
でもJNN系列局のことだからまたすぐに戻してしまう可能性もあると思います。
>>685
せめて瀬戸内海放送で時刻を出して欲しいと思います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:52:40
今TBSのホームページで来週の番組表を見てきました。
9月9日(水)はサッカー中継の関係上「総力報道!THE NEWS」が16:50〜18:50に放送されるそうですが時刻表示はどうなるでしょうか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:26:54
テレビ局の社員に気違いと思われても何ともないわ。

それよりこの板に住む“思います”気違いを何とかしてほしいと思いますね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:53:09
>>690
NGワードに「思います」「からね」「ですね」を設定すればスッキリ!
692RNC社員:2009/09/04(金) 23:07:27
>>682
間違いなくきちがいです。
あんなわい雑なものを出せとは異常です。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:14:34
>>692
朝はわい雑なものを出してもいいんですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:04:11
わいせつなものならおk
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:37:47
朝の表示には積極的なRNC。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:06:20
>>687
一般の人々は、
この番組には全国的に表示があるが、わたしの地域だけ表示なし、
とか、
この番組には表示があるが、全国的に表示なし、
とかを知ることもないだろうな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:37:19
初めてカラフルででかい時刻表示を見たときは、かなりショックを受けたなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:26:45
>>697
「グッドモーニングジャパン」(フジ)?

今みたいに色つき巨大表示が流行してしまうと、
いまだに地方局でカスタム書体をもたない朝の番組は、
かえって新鮮に感じる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:48:53
フジ系列の多くはカスタムがないかあっても地味だよね。
まあ月〜土曜朝に自社で出す手間がかからないからなんだろうが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:02:36
CM中にもカスタム表示の局はあるの?
数年前にNKTでCM中も本編中同様の青カスタムを見たが、
今でもその方針かどうか不明。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:43:25
>>700
とくダネ放送中のフジと朝まるJUST放送中のテレ玉
前に1度だけ日テレがCM中でもカスタムで出てたっけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:52:17
> とくダネ放送中のフジ

確かにカスタムではあるな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:20:20
>>702
でもあれって実質第2の通常表示みたいなものでもありますよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:32:16
LLL
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:00:34
フジ
標準と「とくダネ」用カスタム
使い分ける必要ないような。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:39:39
>>705
あと2008年1月まで平日に限りあった8:00になった瞬間字体が変わるというのも意味あったのかなと思います。

今山陽放送とRKB毎日放送と毎日放送の9月9日(水)の番組表を見てきたのですがどうやら時刻表示拡大は望めそうにありません。
多分
TBS→16:50〜17:45に表示
MBS→16:50〜17:45に表示
RSK→15:55〜17:45に表示
RKB→14:49〜17:45に表示
となるでしょう。

しかし17時台だけ表示して18時台は非表示ってまるでかつてのテレビ東京みたいですね。
毎日放送の17時台表示を期待してます。
その日皆さんからの報告をお待ちしております。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:41:55
MBSはありえない。
時間繰り上げ時はいっさい表示しない主義なの。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:42:28
何故仕切る?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:51:09
18時台に非表示って福岡では珍しくもなんともない。
KBC以外の3局は段階を踏んで表示時間を拡大してるしな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:40:49
名古屋もそうだな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:53:42
>>709
TVQ以外18時台出してるが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:41:07
>>709
10年前のRSK・OHKなんてまさにそれやったよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:25:45
>>711
2行目が読めないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:15:47
>>707
MBSは時間が違うと時刻を出さないんですか?
>>709
ここでは関東広域圏ではの話です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:58:15
>>714
>MBSは時間が違うと時刻を出さないんですか?
ローカルニュース枠は表示してなかったっけ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:02:45
>>715
野球中継での繰り上げVOICEはいっさい表示しない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:08:40
J-COM君にマジレス厳禁
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:20:41
>>715>>716
同じ近畿地方のテレビ局でも朝日放送は繰り上げ時に時刻を出すのに…
MBSって結構消極的ですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:50:50
OBS 16:50:00表示開始。
久々の午後4時台からの表示。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:51:25
>>718

MBSも16:50〜時刻表示開始
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:55:28
TBS
総力報道!THE NEWSカスタムによる4時台の時刻表示は初めてと思われる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:57:00
UTY
16:50〜の表示はなし。
おそらく17:05〜のニュースの星(平日深夜毎日23:59〜に邪魔で無駄な再放送をやってる)
からになるかと・・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:57:59
HBCも6月ころの水戸黄門再放送以来の時刻出しが4:50からあり。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:59:23
TBS系列、通常時刻表示をしている局では最大18:45まで表示している
こともあり、今日に限っては17:45以降も表示あるのではないかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:15:01
そういえば繰り上げだったな忘れてたorz
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:26:14
MBSが繰り上げ表示とはめずらしい
ほんとに。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:26:59
>>724
まるまる繰り上げならやらない方に一票
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:45:21
残念でした
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:46:02
TBS系列、時刻表示のあるところの時刻表示17:45で表示解除
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:53:10
厳密に決められているんだね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:32:23
>>719-730
皆さんご報告ありがとうございました。
TBSの17時台の表示が久々に見られて嬉しいです。
ただ18時台が非表示なのが残念でした。

>>722
何時からの表示でしたか?

思ったのですが「イブニング・ファイブ」時代は16:52〜18:55に表示していたのだから最後まで表示すれば良いのにと思いました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:13:49
>>706>>732 ここはあなたが おなにー するところじゃないんだよ。
だれも あなたが おなにーするのを てだすけしようとおもって
ここに かきこんでいるんじゃ ないの。
わかったら ずっと ろむっててね、ぼうや。


>>大多数の方へ 日本語になってなくてスマソ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:17:33
>>732>>731
たびたびスマソ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:30:04
>>731
「思ったのですが」…「思いました。」

表現が冗長だということに気付け。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:35:22
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  ママー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:45:13
この板の住人の総意
>>365

こいつはいつから出没したの?
前板にはいなかったよな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:22:09
>>736
このスレでは>>25が初だと思います。
前スレにもいたと思いますが、あまり気にされなかったのかと思います。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:17:26
>>678
月〜木…12:00:00〜13:00:05
は確定だけど、
金は12:00:00〜12:55:00か12:54:59のどっち?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:43:05
KBS京都
今日午前1:25.10〜1:26.45まで時刻表示してた。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:09:33
絶望先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:31:00
>>364
かわいそうとか最低とか、お前はガキか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:14:21
今日の組閣特番はどうなるんだろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:58:06
>>742
日テレは表示無し
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:00:08
>>742
OABは表示なし。
このままだと18:18:00点灯になるか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:00:27
日テレ…無し
TBS…無し
テレ朝…無し
全局無し
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:03:13
RSK特番ネットだが表示なし。左上総力報道ロゴあり。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:04:52
各局とも左上テロップ(TBSは総力報道タイトルロゴの2部版)出してるから
期待しないほうがいいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:04:55
MBC…無し
KKB…無し
KYT…無し
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:54:43
フジテレビ現在表示オフ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:56:44
>>749
でもFAX番号を下にずらしてネット局に配慮してるな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:02:50
鹿児島民放
17時台も4局共に表示無し
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:03:16
TOS 17:00からスーパーニュースをネットするも表示なし。
OBS 16:53から総力報道! THE NEWSをネットするも表示なし。

やはり左上にあるテロップの関係でどの局も時刻表示は望めないな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:12:38
RSK、17:11の時点で左上テロップの上に時刻表示中
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:14:01
キー局は現在日テレとテレ東のみ表示
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:25:26
17:20現在
テレビ静岡・・・なし
あさひ・・・なし
SBS・・・時刻あり。総力報道のロゴに被ってる。
静岡第一・・・時刻+天気(いつも通り)
CBC・・・天気なし
東海・・・もともとなし
愛知・・・時刻あり
メ〜テレ・・・天気なし
中京・・・天気あり
三重・・・もともとなし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:25:28
スレチだがスーパーニュースにL字出現
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:30:27
17:30現在
TBS・フジ・テレ朝 非表示
テレ東 16:52〜17:20
日テレ 16:53〜
tvk・TOKYOMX 17:00〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:40:36
TBS、17:50〜時刻表示開始ではないか?
系列局の一部も含めて、すでに時刻表示をしている局では
被らずにすむかも?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:50:09
OBS、いつもと変わらず17:50:00表示開始。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:50:35
TBSも17:50に表示開始しました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:50:46
MBC、KYT…17:50:00表示開始
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:51:24
mbs 17時50表示。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:54:15
TOS、17:54:00に突然表示開始。
OABはまだ非表示。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:57:09
フジとテレ朝は17:54過ぎても表示なし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:57:45
KTS、KKB…表示無し
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:58:38
最悪の場合関東地方で18時台に時刻表示をする民放は日テレとTBSだけだったりして…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:00:55
>>766
公共のNHKも18時台の表示がないのでは…?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:03:48
フジがいつの間にか出してる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:18:11
OAB 18:18:00表示開始。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:18:22
KTS…18:17:00表示開始
KKB…18:18:00表示開始
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:18:58
大阪ABC、18:17〜表示開始
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:20:53
テレ朝は18:19〜も表示なし
多分全編表示無し
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:32:21
NHK大分 18:31:12表示開始。
オープニングの途中から表示開始したのは謎。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:34:43
NHK岡山ローカルニュース
表示無しだが、テロップの位置は配慮されている。
775774:2009/09/16(水) 18:42:01
NHK岡山
別のニュースに切り替わった18:41.00頃表示開始
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:57:10
>>767
確かにありませんね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:58:44
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:45:41
NHK
大相撲のない通常編成ならば、鳩山会見が表示ありになったかもな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:42:45
tp://momi7.momi3.net/a/src/1253098118103.jpg
多分RKBでまあいつも出てるんだろうと思うが
地デジはすげー絶妙なポジションに置かれてるんだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:57:21
TBS
酒井法子保釈の特別番組開始
「THE NEWS」ロゴなしで左上ぎりぎりに「LIVE」スーパー。
系列での時刻表示も絶望的か。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:05:24
>>780
開始繰り上げリアルタイムも表示なし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:23:59
780を同時放送のTBSニュースバード
なぜか15:59〜16:29に時刻表示消去。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:52:32
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:51:36
>>779
時刻表示があったのはデジタルだけですよね。
前にもRKBはアナログ消去、デジタル表示という事があったような…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:35:39
「左右幅に余裕があるからアナログでは最低限」って考えなら賢明な判断。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:55:23
>>784
WBC優勝で、今日感テレビで2時っチャオを放送したとき。
アナログはワイプと被るから出なかったけど、デジタルは普通に出てた。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:08:25
「ミヤネ屋」
酒井法子記者会見を中継するテレビ画面の映像
いくつかの局で時刻表示ありを確認したが、
あれは関東キー局の映像か、それとも大阪の局の映像か。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:32:07
>>787
どうみても新宿のビックカメラにリアルタイムカスタム
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:40:15
「ミヤネ屋」をネットするRNCは、そういう映像を見て改心しないのか。
790某局社員:2009/09/19(土) 23:06:01
東京の画面はわい雑やな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:02:52
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:49:23
>>791
間違いなくuhb。
アナウンサーで分かる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:41:06
>>786
そうでしたね、思い出しました。
にしてもあれはワイプの位置が悪いですね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:44:01
>>787
そんな様子がテレビに映ったり新聞に載ったりするたびにうらやましく思う。

愛知県民の嘆き
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:21:26
>>794
NHKがあるからまだいいじゃないか
796某局社員:2009/09/21(月) 11:36:51
>>795
酒井法子の記者会見はNHK名古屋でも中継されたのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:35:48
映ったとすると「首都圏ネットワーク」での時刻表示が全国送出、
それとも地方局出し?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:43:13
フジ
スーパーニュース拡大で16:31?から時刻表示あり
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:34:01
>>798
祝日は16:30スタート。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:53:18
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015628571000.html
後ろのテレビは日テレ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:37:30
>>800
日テレだろう。
「8:40」が「ズームインスーパー」用カスタムっぽい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:02:37
>>800-801
日テレじゃなくてテレ朝じゃないの。
日テレは8時台のカスタム表示をズムスパ新春SPと24hTV放送時を除き
とっくにやめてるから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:45:49
>>796
いや794は酒井中継に時刻表があったことを嘆いているのではなく
夕方のニュースに時刻表示を嘆いているのだろ?
CKが中継したかどうかはこの際関係ない。

>>800
テレ朝局内で撮影したみたいだからテレ朝でFA
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:21:29
>>794
テレ朝は非表示だったような。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:33:51
フジ
スーパーニュース拡大で16:32.30秒から時刻表示あり

>>799
本編スタート時刻と異なる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:01:06
テレ朝、祝日拡大のため17:00:00表示開始
またスパモニのフォントが一瞬映った
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:14:26
RSK昨日今日と16:52〜17:50枠のみ非表示(昨日「スーパーからくりTV」、今日「ぴったんこカンカン」再放送)

明日は大岡越前再放送は16:52からのため、表示開始もここからになります
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:10:29
9月25日のグリーンチャンネルHDの
時刻表示が楽しみだね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:24:59
ニュースバードの時刻表示が変わってかっこよくなってる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:08:26
>>809
小さい。
時刻の下の天気表示は小さすぎてつぶれて読めないくらい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:00:46
フジ
スーパーニュース拡大ですが、時刻表示ありません
ロゴが常時表示
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:08:41
>>811
それって左上に番組ロゴがずっと出てたんですか?
まるでTBS「総力報道!THE NEWS」(18:45〜19:50)みたいですね。
でも来週から「THE NEWS」は18:40〜になるそうですからきっとこの形で放送する事になるんでしょうね。
それだったら見るのが嫌になります。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:52:29
OHK
今日早朝のテレショップで時刻表示あり。
初めて見た。
明日は多分無いやろうorz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:01:10
>>812
嫌なら見なければ良いじゃん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:11:47
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:44:33
>>815
FBSか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:18:29
>>813
マジで?もし続いてるようならある意味第一歩かもしれん。12時間表示しっぱなしの1980年代でさえテレショップ番組は出てなかったからね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:01:59
OHK、813の言うとおり1回こっきりみたい。今見たらOPすら時刻出してないし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:00:36
グリーンチャンネルの農林水産気象情報の時刻表示変わった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:34:36
>>819
マスターHD化工事で10:00まで放送休止してた。見たところ後期丸フォントのようだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:34:34
これで興和フォントはほとんどの地域では見られなくなったことになるのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:33:24
>>814
まあ後は様子を見てですね。
今日をもって「THE NEWS」での時刻表示がなくなってしまったような気がします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:54:14
いずれにせよ総力報道など見てるやついねぇから問題ナッシング
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:07:17
>>823
たしか2009年4月9日(木)の「総力報道!THE NEWS」(17:50〜18:45)の視聴率が3.9%だったとありました。
「イブニングワイド」での時刻表示がどうなるのか気になります。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:05:21
>>823
俺って存在してなかったのか…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:36:04
>>818
あす6:00〜のニュースにかすかに期待。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:29:47
あと興和見れるとこって関西の2局しかないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:41:49
GYTとSATV
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:06:05
GTY・SATV・TVO・WTVだけになったんだな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:41:59
GTYじゃなくてGYTな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:45:41
>>826
ムダムダ、出てなかったよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:16:10
>>823
さようなら、俺(´・ω・`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:45:52
>>831
あの時間のニュース
フジでは時刻の下に天気表示だよね。
フジ出しニューススーパーの左上の空きが不自然きわまりない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:04:47
>>833
スカスカなOHKは余計目立つ空間だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:37:13
>>819-820
もうマスター更新されてたのかorz
10/11-12に長時間の休止があるからその時だと思ってたorz
鬱だ死のう・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:05:03
NHK新潟
今日からAKフォント
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:33:08
>>836
FK(広島局)とUG(山口局)でも3代目地デジフォント確認。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:52:12
>>836 >>837
HG(NHK鹿児島)でも今日からAKフォント確認
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:59:15
スパモニの時刻表示とテロップ 7月以前の赤いデザインに戻る
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:40:56
>>836-838
この分だと地デジフォントは今日から3代目へ一斉に統一されたようだね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:55:01
NHK沖縄デジタルも三代目確認

>>840
昨日デジタルは全国で休止だったから
そうかもしれないね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:23:03
>>836-838
>>840-841
10時の NHKニュース で AKフォント に
なっていたので今日から全国統一に変更になったんだね@NHK地デジ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:23:28
>>842
IP(NHK大分)でも確認。
以前よりかなり見やすくなった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:38:29
これをNHKは「改善事例」として掲げる気だな。
初めからそうしろと言いたくなる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:45:16
TBS イブニングワイド開始に伴い
今日からネット各局も表示開始時間が一部で変わりそう。
TBSでは、半年ぶりに平日は毎日16:53〜の表示になりそうかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:52:22
RKB 13:49:00消去
OBS 13:50:00消去
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:56:32
RKB、「今日感テレビ」の放送時間繰り上げにより13:55:00表示再開。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:04:05
RSK、11:55表示開始。現行フォント初の11時台が拝めた。ただ消去も先週と変わらないので、実質5分増えただけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:04:42
>>836-838
CK(名古屋)も
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:08:32
MBC、ひるおびでの表示は無し
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:21:52
RSK、厳密にいえばデジタルフォントはHD位置だな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:53:09
TBSイブニングワイド
時刻表示あり
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:53:47
TBS
イブニング・ファイブ時代のカスタムを若干改造したカスタムフォント
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:54:02
日テレ リアルタイム
オレンジカスタムに
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:54:09
イブニングワイド@TBS
多分初めてなカスタム、切り替えは回転
http://www.blue12.net/20090928_165309_056.jpg
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:55:23
>>854
中のフォントも標準表示になっている
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:56:05
時刻表示ではないが一応
CBCの夕方天気ループが1世代前のに戻った
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:56:57
>>856
標準書体とは「6」とかの数字が微妙に異なる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:00:26
イブニングワイド@MBC
時刻表示無し
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:00:42
>>858
NHKにかなり近くなった感じでは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:30:05
イブニングワイド@MBC
突如カスタムで表示開始
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:54:15
>>857
天気表示をいじらなくてよいから、時刻表示をする気にならないものか。
この地区の時刻表示には越えられない壁があるな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:57:51
RBCはもちろん表示なしですよ(´・ω・`)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:02:34
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1254128496623.jpg
MRT THE NEWSは通常表示に変更。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:18:40
>>864
やっと見やすくなったって感じ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:25:27
NHK岡山、NHK高松およびRSK以外くそ局の岡山・香川。

「Newsリアルタイム」
全国送出してくれよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:41:43
RKB
13:55〜18:40 ずっと点灯
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:51:29
>>867
今日から月〜木曜日に限りRKB毎日放送は9:53〜11:00,13:49〜13:55以外の開始〜18:40まではほぼ全て表示するようになりましたね。
今日から「総力報道!THE NEWS」での表示がなくなりました。(TBS)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:54:26
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:01:53
>>869
福岡県の民放の夕方のワイドショーの映像ですね。
できればRKB毎日放送の映像を出していただけないでしょうか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:12:34
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:47:30
>>871
ありがとうございます。
イブニングワイドはRKB毎日放送でも放送されているんですね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:57:46
お前どれだけ情弱なんだよw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:42:08
エサやるから、変なのが戻ってきちゃったじゃないか… orz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:12:43
某テレビ局に夕方の時刻表示をしてもらうように明日からハガキ送るわ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:30:51
>>875
もしかしてCBC?それとも…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:04:17
>>876
CBCは今も16時50分から17時20分ごろ(最初の天気予報)まで
時刻出しだったっけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:22:59
>>877
CBCは2009年3月27日まで夕方に時刻表示がありました。
その時間帯は
16:50〜17:05,17:40〜17:50で、本編中のみの表示でした。
今はもう全区間天気ループに変わってます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:53:02
>>875
該当局
MMT、OX、CTV、CBC、THK、メーテレ、KTV、TVO、RNC、OHK、KSB、TSC
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:07:37
ターゲットはあの局だ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:45:02
>>879
追加
TVS、CTC、GBS、MTV、BBC、TVN、KBS、SUN、WTV
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:03:39
某テレビ局に日曜の朝ニュースに時刻表示をしてくれるようにはがきを出すわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:09:11
在阪各テレビ局に昼の番組に時刻表示をしてくれるようにはがきを出すわ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:09:40
>>882
OHK?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:16:21
>>882
そう、該当は1局だけ。独立U局を除く。

あの局は時刻表示なしが自局だけだと知っているのだろうか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:29:06
>>879,881
ローカルのみ非表示含め
TVh ABS AKT KHB TVQ RBC OTVほか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:58:30
今朝某テレビ局にハガキを送ったよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:28:16
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:33:02
ハガキw
890某テレビ局:2009/09/30(水) 12:45:46
〔典型的な回答〕
ご意見ありがとうございます。
今後のより良い番組作りに反映します。

〔その他の回答〕
ニュースには表示を控えております。

画面がわい雑になるので表示しません。
要望を担当者に伝えます。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:10:53
>>890
「要望を担当者に伝えます。」って、実際の某局の回答だよね。
担当者の回答ではないのかと突っ込みたくなる。

ニュースに時刻非表示の局
1980年代に確立した原則だから、そう簡単にやめないだろう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:43:43
メールで送っても効果が無かったので、ハガキにしました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:54:24
猥雑=RNC
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:36:53
OHKが長時間表示時代に「スーパーN」17時台をネットしたら、
17時台に表示しただろうか、それともニュース非表示の原則により17時代に表示なしだっただろうか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:18:02
この頃はまだOHKがニュースで表示していた↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4309069
5分30秒にローカルニュース
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:08:33
TNCとTVhの2局は今もゴシックアレンジだな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:03:35
>>895
OHK OPのついたりきえたりが興味深い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:58:34
ハガキでは1回そこらじゃあかんと思うで。
ある意味しつこく行かんと動かんで。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:12:00
BSフジ、今朝7:00よりフォント変更
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:26:43
9:00
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:36:55
>>899
クロスフェードなのが嬉しい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:30:13
>>894
まだスーパーニュース17時台がネットしなかった頃特に特番扱いで臨時ネットが頻発した2002年頃以降は出なくなったよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:01:05
>>897
OHK OPのついたり消えたりする時刻表示
初めて見た。
しかもめちゃくちゃ敏感やな。
始めから時刻を消さずに済むようにスーパーを配置すればよいのに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:09:01
>>897
このついたり消えたりする時刻表示、
OHKの技術部が独自に開発した時刻表示自動消去装置に
よるものだということを放送技術という雑誌で読んだことがある
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:24:31
>>883
朝日放送と毎日放送なら出してくれそうな気がしますが…
讀賣テレビはキー局の日本テレビがあのような態度を改めない限り難しいでしょう。
関西テレビは出してくれないと思います。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:55:07
>>903
97年に録画したごきげんようを見たが、背景セットの文字でも被れば消えてたよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:28:34
>>895
RNC「レースガイド」でもついたり消えたりの現象があるな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:44:12
>>904
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、
    |     (__人__)    |  時刻表示を消したり点けたりする仕事が始まったお・・・・
    \     ` ⌒´     /

じゃねぇのか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:05:55
>>879 >>881
ytvも追加で
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:53:46
IBC、0:50消去
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:08:03
NHKのBSは字が細いから見にくいよなあ
なんとかしてほしいわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:12:19
某テレビ局に時刻表示をして下さいとハガキで送ったが当然ながら全く効果が無かったので、来週から毎日送りたいと思います。(年賀状がかなり余っているので。)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:20:10
>>912
資源の有効利用乙www
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:11:16
>>912
「当然ながら」って……。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:48:52
>>910
RSK、同じく
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:34:33
新番組「地球まるごとTV」@テレ朝、巨大な緑カスタム登場。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:03:43
TVQ 九州けいざいNOWでの時刻表示開始
9:54に消去。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:36:53
開局以来、土日の9時台の非表示を貫いてきたTVQに一体何が…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:35:15
>>909
ytvは夕方をバラエティー化したから時刻表示を止めた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:16:12
>>919
全国N枠に時刻表示があるだけでもうらやましい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:11:41
来週も懲りずに某テレビ局に毎日ハガキを送るわ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:36:46
>>921
頑張れ。あとはROMっててくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:58:00
改編期の前に要望を出すほうが効果的だと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:29:00
>>921
威力業務妨(ry
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:04:48
日テレ 7:00で消去
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:39:20
7:00〜「パティシエール」も7:30〜「遠くへ行きたい」もぼちぼち見てたけど出てたよ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:51:59
8時50分時点でまだ表示してるし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:08:27
>>926
アナログは出ていたのかな?
ウチはデジタルでその後すぐチャンネル変えちゃったからなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:30:20
>>925
事実だとしても消す意味がわからん。YBSで見てたけど左上にスタッフテロップは来なかったし
日テレは16:9の位置表示のはずだから字幕とかぶることはない。
日テレに問い合わせるべきだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:01:44
問い合わせるなよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:16:59
>>928
うい、こっちも地デジっす。CM中も含め出てたような。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:19:23
>>929
ケーブルテレビに問合せた件、返答よろしく。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:23:49
ケーブルテレビ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:27:07
>>911
そういえばNHKテレビは2004年のマスター更新当初は地震速報とかのテロップも縁が細かったのに
いつの間にか元に持ってた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:52:34
>>925-933
日テレは7:00:00-7:00:45の間一旦消去
7:00:45から再点灯
今週からこの時間帯は消去されるようになったみたいだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:52:06
そういえば今日からおもDONリニューアルだから何らかの是正はされるだろうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:47:21
「イイ!!」時代に戻ったりして。。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:21:57
TOS、今日から時刻表示が16:9の位置に移動。
天気ループも変更、地デジでは時刻の下に表示するようになった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:57:58
>>937
確かに内容や雰囲気みる限り先祖帰りしてる印象。余計なテロップもなく支障はない。
ただ、猥雑だからうちの地域は出てませんが何か?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:09:42
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3721.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:26:04
日テレ今表示してる?
午前中は天気部分を除き表示
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:57:24
>>935
日本テレビの土曜8:00と日曜7:00の消去の意味がいまいち分かりません。
その後すぐ表示するのに何故消すのでしょうね。

>>939
西日本放送で見ているんですね。

>>939-941
13:38現在表示がありませんでしたが13:18頃に消したのですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:12:48
>>942
>日本テレビの土曜8:00と日曜7:00の消去の意味がいまいち分かりません。
>その後すぐ表示するのに何故消すのでしょうね。
恐らくチャンネルを変えさせないようにするため
ただ、デジタル・ワンセグでは数秒「7:00」「8:00」の表示が出る
>13:38現在表示がありませんでしたが13:18頃に消したのですか?
12:58頃に一旦消去
13:19頃のCM入りで再点灯
13:22頃のCM明けで消去
ちなみに天気ループは無くなった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:56:36
>>943
13:21CM明けも30秒くらい出てたね

PONは天気コーナー以外、常時表示
どっちも3月以前の状態とほぼ同じになった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:23:06
ハガキ出しても今のところ効果なし。負けじ魂と今週もハガキを送ります。
いざとなれば書留でw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:24:25
で、地方系列局の昼の時刻表示打ち切りの原因の占いテロップはどうなってた?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:44:23
ウェークアップ!ぷらすや夢色パティシエールって発局がYTVだろ。
何か関係あるのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:02:45
>>946
2部はないよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:01:01
「わい雑なので出しません」という返事をもらってみたい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:20:42
0:00 1:00 2:00 3:00 4:00 5:00 6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00
民放でこれ全部見れる局ってある?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:03:18
MXテレビでかつ地デジサブ092を含めると見れる・・・かも
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:29:45
>>950
2:00 3:00はなかなか難しいね。
それ以外の表示は見られるところ多そうだけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:36:35
>>945
余った年賀はがきでは誠意を感じられないような。

>>949
わたしの場合、某局が夕方時刻表示をわずか2か月足らずでやめた直後、
復活希望のメールを送ったら、その返事だった。


1名に告ぐ。
「某局とは○○○のことですね。」と書くなよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:52:26
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:57:38
RKBは10:00以外見れる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:21:39
フジの標準書体で正午に表示すると「0:00」だろうか「12:00」だろうか。
過去に出たことがないよね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:08:22
>>951
MXは[S2]全番組を含めると驚異的な表示時間なんだよな。
天気ループまでセットにさせる必要性はあまり分からんけどw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:23:52
正午に「12:00」表記の局は、過去にTBS、MXだけじゃないか。
CS局を含めると他にあるだろうけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:39:25
>>950
2003年までのOHKなら可能だった。

今は深夜フィラー含めても多く見られるのはRSK(10:00・11:00・1:00を除く)くらいかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:48:16
>>958
TBCが数日だけ24時間表記にしてた。
18:30とか貴重だったな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:10:59
秋田テレビで14:05〜07にニュースを始めて天気ループを出すようにしたんだが時刻も出せばいいのに…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:04:09
とりあえず日テレは中途半端に時刻を出したり消したりするのは止めてほしい。
スッキリ終わってDON始まるまでの間消すとか、DONの一部で消すとか。

どうせなら、
4:00〜11:45
11:55〜13:54
というようにしてもらいたい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:57:46
NHK総合正午の「0:00」
午後の「7:00」
出たことがあるかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:42:42
>>963
「7:00」はFKがミスって出したことがあった。しかも夕方ワイド終了時
3秒前消去がなく、番組のお知らせ→N7開始数分後まで垂れ流しだった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:46:58
>>963
午後の7時なら昨年9月24日の麻生内閣組閣の時に見えた。AK発。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:06:27
>>962
DONは今週からまともになったからいいよ

問題は先週から酷くなったJチャン
16:53〜17:36、17:54〜18:19とか半分しか表示してない。
天気ループとかロゴは横にずらして表示すればいいのに。
そのせいでCM中とか何も表示されない時間が長くなる弊害もある。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:49:49
>>950
そういえば、数年前までのKRYってNHKみたいな時刻の出し方だったな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:30:47
>>943
だったら「ウエークアップぷらす」をぴったり土曜8:00に、「夢色パティシエール」をぴったり日曜7:00に始めてほしいものです。
讀賣テレビに頼んでみるのが良いですね。
本当に皆さんの言う通り「おもいッきりイイ!テレビ」の頃に戻りましたね。
>>955
「はなまるマーケット」のスペシャルが放送されたらRKB毎日放送では12通り全て見られる気がするのですが…
>>956
恐らく「0:00」だと思います。
>>959
山陽放送で「1:00」の表示は「ひるおび!」のCM入りが13:00を過ぎた場合のみ見られますよ。
>>960
平成17(2005)年7月1日(金)〜4日(月)にやってましたね。
「18:54」の表示を見ました。
>>962
昼の表示消去は13:52:45or13:53では?
>>966
前は18:38まで表示されていたのにもっと酷くなりましたね。
テレビ朝日って案外時刻表示に消極的ですね。昼の表示も全くしてないし。
これはもうテレビ朝日に連絡した方が良いですよ。他の3局が時刻表示に積極的である事も書いて送った方が良いです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:45:08
>>962に賛成。
どうせ再点灯するんならスッキリ終わった後のステーションブレイクでも時刻を表示してもらいたい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:50:45
年に1日、NHK正午の「0:00」を見られる日がある。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:55:45
、ッ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:02:07
もう、やだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:47:57
romしてくれないね。
こいつどこに住むのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:17:24
>>970
元日
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:29:33
TBS「ビジネス・クリック」、いつの間にか時刻表示が付いてる。今期から?
http://areya.tv/up/200910/06/01/091007-0124410243.jpg

Tokyo/NY/Chicago/Londonの4種類あり。
場所は4:3、クロスカット(遅延配慮なし)。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:56:20
>>974
元日の正午にも「0:00」の表示がない。
>>970は8月15日のことだろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:42:13
>>976
通常は終戦記念日のみだけど
昨年はオリンピックの影響で多く見かけたような。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:06:46
香川岡山、さっき警報が発令したため本来収まるべき所にループ登場。時刻がないが妙に収まりがいいのはどうしてだろうか?
あ、RSKはカスタムフォント下に表示
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:54:09
>>969
「ラジかるッ」時代は表示があったような…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:18:35
>>979
最初は無かったけど1ヶ月半ほどして表示開始

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 16:26:36
日テレ
「スッキリ!!」と「ラジかるッ」の間も時刻表示開始
(9:53:30辺り〜9:55.00)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:01:36
NHK台風ニュース
1時現在表示こねぇな〜。

藤井が消えて時刻が点けばいいのに
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:11:48
NHK 1:10点灯
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:14:15
左上テロップと時刻が被ってる。NHKとしては珍しい失態だな。

と思ったらテロップ下にズレたww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:18:25
>>983
あの左上の「近畿地方」「東海・北陸」「四国地方」のテロップって不要やろw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:19:35
>>978
それ見た。いつもの見出しスーパーがループ真下に表示。なんで時刻表示出せないのか謎だ。

>>983
HP(高松局)はちょうど時刻表示下に香川県内の警報ループを表示しているためL字ではみずらい状態
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:33:26
>>978
ローカルNで左上項目スーパーのRNCは、きょうだけ項目スーパーを出さなかったの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:08:11
KSBが台風情報フィラー(天気画面)だったのか時刻表示ありだった。
>>986
985に書いてます。警報ループの真下に表示。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:05:00
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:16:12
>>987
朝3時台の時刻表示初めてみた。
何か今朝は朝から感動した。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:16:28
>>980
それが今でも行われれば良いのですが…
ところで今日NHK総合テレビを見ていたら9:00:10に時刻表示が消えました。
消すのが早すぎです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:40:34
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:43:31
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:57:23
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:58:06
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:58:52
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:35:51

時刻表示について語ろう!10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254976445/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:07:56
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:08:33
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:09:29
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:09:31
アソパソマソは、天寿しますた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。