【JR束】グリーンスタッフの語り場14【契約社員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2007年4月から「JR束首都圏集辺主要駅」に導入されている 「駅務グリーンスタッフ(契約社員)」(駅務=改札・出札・案内)と
すでにJR束全支社に導入されている「びゅうプラザのグリーンスタッフ(契約社員)」(旅行業)について、
将来の受験(採用)希望者などの「今後受けたい人」、「採用試験の受験者」、「すでに内定をもらっている人」、
「すでにGSとして働いている方」のカキコを中心のスレですが、「退職したOB」の方も歓迎です。
ちなみにグリーンスタッフの略称は「GS」だそうです 。

基本的に使い方は自由ですが、勤務駅や個人が特定できないように汁。
マターリ&sage進行厳守。スレ違いの話題は厳禁、荒らしはスルー、荒らしに反応する人も荒らしです。
また‘組合ネタは荒れる’ので注意。なるべく‘組合スレ’を活用しましょう。

あとグリーン車のアテンダントについては「JR束直接雇用の契約社員(GS)」ではなく
『NREに委託している契約社員』であり、ここのスレで扱う話題ではないので、 一つ間違いの無い様にお願いします。
G車のアテンダント関係についてのカキコはここのスレではなく、 『グリーンアテンダントさん総合スレ』などアテンダント関係のスレ へどうぞ 。
2過去スレ:2010/12/18(土) 23:44:32 ID:VLzwueqB0
【JR束】グリーンスタッフの語り場【契約社員】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168917137/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場2【契約社員】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1190482737/
【JR束】グリーンスタッフの語り場3【契約社員】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1201408370/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場4【契約社員】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211683993/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場bT【契約社員】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1220942136/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場6【契約社員】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1233201663/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場bV【契約社員】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1245137886/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場bW【契約社員】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247501476/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場bX【契約社員】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254026919/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場10【契約社員】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1260901717/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場11【契約社員】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1265827538/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場12【契約社員】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1276102018/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場13【契約社員】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1285483025/l50
3名無しでGO!:2010/12/18(土) 23:45:46 ID:VLzwueqB0
「JR東日本グリーンスタッフ採用採用」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/34/1159987729/l100
「JR東日本グリーンスタッフ採用NO2」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/34/1247128072/l100


「JR東日本グリーンスタッフ採用」束公式サイトより。
http://www.jreast.co.jp/recruit

GS配属駅、委託駅の一覧(東京・大宮・八王子・横浜支社エリア 国労調べ)
http://www.e-nru.com/down/news692.pdf

千葉支社エリア(動労千葉調べ)
http://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2006_07_12/n6367.htm

GSから正社員登用時の乗務員登用について(JR東労組大宮地本調べ=大宮支社エリアだけでなく全社共通だと思われ)
http://www.jreu-omiya.jp/11fax-news/2008/fax-news2008-169.pdf
4『GSの心得』:2010/12/18(土) 23:46:30 ID:VLzwueqB0
一、ミスして社員に手間は取らせない 仕事は確実に。そして早く。

二、仕事ができても、できるオーラは出しすぎない。 仲間にウザがられる。

三、組合問題は表面だけで捉えない。 もしかするとその人の言葉は本心ではないかもしれない。

四、仕事ができなくても、組合が違っても仕事中は仲良く。 管理者は職場の和を乱す人を嫌う。

五、年配者を立てる。 亀の甲より年の功。オヤジが話せば丸く収まることもある。

六、目立たないように他のGSや社員をフォローする。 大げさに指摘せず、相手に気付かせる。
5名無しでGO!:2010/12/19(日) 21:16:48 ID:T8qZrZby0
GSで採用されると、配属駅はターミナル駅になる場合が多いのかな?
6名無しでGO!:2010/12/19(日) 22:10:56 ID:jsmddA5Y0
そんなことはない

女性の場合は設備上の問題で
ターミナル駅とか駅舎が新しい駅に配属になるけど。

男はどこにでもいくよ
7名無しでGO!:2010/12/20(月) 10:19:45 ID:XfoMYNU/0
昨日の面接だったけど人大杉
こりゃ受からんわ
8名無しでGO!:2010/12/20(月) 10:46:49 ID:pj/a4bqB0
それだけ厳しい試験に合格できても正社員になれる訳でなく、使い捨てにされたり。
9名無しでGO!:2010/12/20(月) 11:20:54 ID:yxIWVJHL0
土曜日の午後に試験を受けたものです。
土曜日は女性が多かった気がしました。
10名無しでGO!:2010/12/20(月) 11:23:03 ID:XfoMYNU/0
まああれだよね、受かっても落ちても先はない
11名無しでGO!:2010/12/20(月) 11:26:01 ID:mHh3kVyc0
都市部でGS配備が遅れている支社のほうが枠があると信じたい・・・
が、GS1期生がいなくなる支社のほうが安泰なのかな・・・


12名無しでGO!:2010/12/20(月) 18:20:57 ID:mYHmbYoR0
みんな面接は何を聞かれたー?自分の時は割と意地悪な事聞かれたぞ・・・
13名無しでGO!:2010/12/20(月) 18:44:13 ID:HDlwhQ4o0
けっこう圧迫面接だったような・・・
質問は前職の退職理由、学生時代の実績と想定内だったが、かなり突っ込んできたな
もちろん嘘だからそこから崩れてボロボロだった
14名無しでGO!:2010/12/20(月) 19:22:46 ID:0ixHKxVxQ
自分も現職について割と意地悪なこと聞かれた
しかも前の人が20分以上かかってたのに自分は13分オワタ
15名無しでGO!:2010/12/20(月) 19:42:11 ID:0Qb4jENl0
今日だったけど、作文の座席数を数えたら12×12の144席分あった。
欠席もいるから多分どの時間も100人ちょいぐらい?
1日3タームある(?)らしいので1000人か…
今回の採用活動で半分の200人とるとして、さらに地方のびゅう限定は、そこで別にやってるらしいので、
東京支社受験は1000人のうち150人採用ぐらいかな…。倍率6〜7倍か、厳しい
16名無しでGO!:2010/12/20(月) 19:44:19 ID:g8duKRAj0
俺は新卒だからか圧迫なかったかな。
「名だたる大学だけど、いいの?高卒や専門卒も同期にいるし、上司にもいることになるよ?」って言われた…
逆フィルターとかあるのかな…
17名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:06:47 ID:0Qb4jENl0
>>14
20分は長いな、俺は15分ぐらいだた、前の人もそんな感じっぽかったけど

>>12
志望理由は?(→まぁありきたりだな…という反応)
なぜ鉄道?JR東?
事故や遅延の時は殺気立った状態になるけど、そういう中でGSとしてやるイメージはある?
新卒だけど、就活は今までどんなところを?
合格しても両親が反対することが多いけど、両親の理解はある?
接客バイトの経験はある?
自宅〜〜だけど、どのへんの地域まで平気?

こんなところ。あとはちょっとした細かい個人的な話もあった
なぜ鉄道?JR東日本?ってところでちょっとアウアウしちゃった…
18名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:08:46 ID:t73ojy6z0
両親が反対することなんてあるのか
19名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:15:46 ID:0Qb4jENl0
>>18
俺もその質問びっくりしたけど、結構多いんですよ実際、って言ってたよ
20名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:17:10 ID:FANgmAZE0
>>10
落ちた人から見れば贅沢な悩みかもしれないが、落ちた方が長い目で見ると良さそうだ。
21名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:32:54 ID:HDlwhQ4o0
つか給与安いからそこまでいきたいと思わないしモチベも上がらなかったな
男女半々で採るのかな?綺麗な女性多かったな、後ろ姿は
22名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:44:52 ID:FANgmAZE0
>>18
大卒で非正規雇用で5年で使い捨てにされる。冷静に考えてみれば?
23名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:01:00 ID:P7tJ6UcB0
>>22
逆に言えば5年を有効に使えばいいんだよ。公務員転職とか資格取得とかの為に。

そう言う人は自分の時間がほしくなるから、組合とか他人との付き合いは煩わしいとか考えるんだろうけどね、明け、非番を活用。
若いウチは精神力も集中力も体力も何とかなるだろうし、経済的には贅沢は出来ないけど、最低限は何とか生活と両立させて
最大5年のリミットをうまく生かせるかは、各々の人生設計で、中には正社員希望者ばかりでなく、こういう人も結構いるよ。
24名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:01:08 ID:t73ojy6z0
>>19
>>22
20歳未満なら親の意見は大きいだろうが
二十歳過ぎてまで親の意見に干渉されるような人っているの?
俺の周りのgsで未成年は皆無だし。

>>22
俺が親なら、むしろ30歳とかでGSになろうとすることに反対するかな。
まだ若い人なら、「仮に正社員に失敗しても転職先は数多ある」ってことで反対しない。
ただ、実際俺みたいなぶっちぎりで優秀なgsでも正社員登用落ちてる現状を考えると正社員になるには正攻法では厳しいのかもしれん。
25名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:02:50 ID:t73ojy6z0
>>23
明けと非番は同義だから別々のように書くなよ
>>21
給料は十分だと思うけど。
正社員と同じ仕事なのに正社員と比べて・・・、って思いはあるけど、
単体でGSだけ見れば決して安いとはいえないと思うのだが。
駅にもよるんだろうが俺は手取りで大体18〜19万だし、
契約時満了手当もあるし、福利厚生でパスもおいしいが
「本が半額」ってのをよく使わせてもらってる。コピーとか面倒だけどね。
26名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:24:36 ID:kotgMr7o0
>>25
オマエ、今日も仕事行っていないの?
昼間から毎日2ちゃんに貼り付いているけど。
http://hissi.org/read.php/train/20101220/ZlQvbHoxeXgw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101220/dDczb2p5Nnow.html

>「本が半額」ってのをよく使わせてもらってる
正式名称は?

27名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:26:26 ID:0Qb4jENl0
>>24
俺に聞かれても困るわ。面接官がいきなりそう言ってきたんだもの
28名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:27:21 ID:0Qb4jENl0
>>17書いたんだから、他の人も書いてくれよ
同じだったとか、自分はこういう質問もあったとかさ
29名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:29:49 ID:HDlwhQ4o0
ROMってる奴いるだろ 出てこいよ 1000人近く受けたんだろ
30名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:37:40 ID:u+FHbMmt0
>>23
って言うことは、大卒で非正規雇用で既に入社していて東労組に入っている人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿


最大5年のリミットを活かそう!!
31名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:54:07 ID:0ixHKxVxQ
働いたら?とか夜勤は?年末年始は?とかみだしなみは?とかみんな聞かれてるんだね
やはり受かる気がしない
32名無しでGO!:2010/12/20(月) 22:04:28 ID:L9SsRLyA0
>>24
逆だな
女ならともかく男のくせに大学新卒があえて契約やるなんて
バカにしか見えない
33名無しでGO!:2010/12/20(月) 22:25:59 ID:3iTOUtPy0
バカ田大学。
34名無しでGO!:2010/12/20(月) 22:35:48 ID:vpW+XqEY0
青森大学。
35名無しでGO!:2010/12/20(月) 22:40:02 ID:vJHMGhpT0
東京大学。
36名無しでGO!:2010/12/20(月) 22:52:35 ID:3V9M4UGO0
>>26
知るかよ正式名称なんて。
カフェテリアプランの一環で、
オンライン書店ケービーワンで買って
領収書と本表紙コピー(1冊ごと)を鉄電(鉄FAXと言うべきだろ)で送って
後日「口座」に振り込まれることくらいしか知らん。
37名無しでGO!:2010/12/20(月) 23:00:33 ID:XfoMYNU/0
公務員試験なんて高校時代数学なかったから受かる気しないわ
ここも受かる期しないしもうやだ
38名無しでGO!:2010/12/20(月) 23:12:45 ID:kotgMr7o0
>>36
今日も仕事行ってないみたいだけどGSクビになった?
ID変えてご苦労さんw

>カフェテリアプランの一環で、
>オンライン書店ケービーワンで買って
>領収書と本表紙コピー(1冊ごと)を鉄電(鉄FAXと言うべきだろ)で送って
>後日「口座」に振り込まれることくらいしか知らん。
誰に聞いたの?
FAXの送信先はどこ?
39名無しでGO!:2010/12/20(月) 23:33:54 ID:kotgMr7o0
>>36
オンライン書店ケービーワンって何?
新しいオンライン書店?
40名無しでGO!:2010/12/20(月) 23:36:32 ID:HDlwhQ4o0
おまえら結果発表までなにする?
41名無しでGO!:2010/12/20(月) 23:44:31 ID:4ioxCOGd0
ひたすらゲーム
これしかやる事ないw
42名無しでGO!:2010/12/21(火) 00:06:04 ID:ycZ+9AIk0
またモンハンか
43名無しでGO!:2010/12/21(火) 00:31:58 ID:KHIt7d8g0
>>38
それ以上聞いて何になるの?
煽りを装って内部情報の引き出し?
これ以上はさすがに守秘義務(就業規則にそんなことは書いてないけどw)に反するから書けない。
本来は職パスの存在も部外秘なんだし。
ひとつ訂正すれば ビーケーワン でした。
44名無しでGO!:2010/12/21(火) 00:34:35 ID:hQahfvjh0
>>43
>それ以上聞いて何になるの?
オマエが本当のGSか試しているの。
FAX番号でなく送信先だよ、聞いているのは。
45名無しでGO!:2010/12/21(火) 00:53:06 ID:5JeGh4Tp0
>>43
これ↓↓↓↓↓君の自己紹介ですねw
2010/12/18(土) 16:25:56 ID:tN9k+zrf0
日常生活?
趣味は2ch、日常生活は2ch、休日にやることは2chですが。
2chの充実と日常生活の充実はイコール。
http://hissi.org/read.php/train/20101218/dE45ayt6cmYw.html

そう言えばここ連日ID変えながら一日中書き込みしていますが仕事は?
46名無しでGO!:2010/12/21(火) 01:00:22 ID:ZFu6JjfK0
>守秘義務(就業規則にそんなことは書いてないけどw)

あるけどw。仮に就業規則に無くても、民法総則の契約の基本原理から導ける内容。自称法学部出のロー卒業者なら知ってって当たり前。
あとhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1292746004/7も典型的な「詐欺」と「占有離脱物横領」の事項。
大概の基本書には出ているし、旧司法試験なら択一試験レベルの話。自称法学部出のロー卒業者なら知ってって当たり前の事。

「2ちゃんが生き甲斐」とかいっていたけど、あまり知ったかやネットだけの知識でカキコすると実生活だけでなく、ネットの中でも恥かくよ。
もっとうまくなりすましてくださいな。
47名無しでGO!:2010/12/21(火) 01:29:28 ID:4Bo7EilB0
48名無しでGO!:2010/12/21(火) 01:45:42 ID:zO9CRDcf0
GSになりすました344とか労組の専従だから普通の労働者とはパターンが違うんでしょう。
これから新しく入社される方は、こういう組合役員を信用しないように注意してください。
49名無しでGO!:2010/12/21(火) 01:49:11 ID:KHIt7d8g0
>>44
じゃあ、俺がGSでないといったら、勤務先特定しようとするのとかやめてくれるかな?
50名無しでGO!:2010/12/21(火) 01:52:22 ID:KHIt7d8g0
ちなみに送信先まで覚えてないのでそれは会社に行かないとわからない(レターケースに請求用資料置いてある)。
もっとも答えた所で「知り合いから聞いたな」と言われるのがオチであり、
最終的には「社員証うpしろ」と言われるか、
それともやはり今後もしつこく情報を聞き続け、外部の者が内部情報を引き出そうとするかのどちらかだろう。
あ、ちなみに「社員証」は支給されていない、内部の人ならこれがなぜか分かるはず。
51名無しでGO!:2010/12/21(火) 01:53:49 ID:KHIt7d8g0
>>47
まとめてくれよ。
例えばなんで12月20日の書き込みが3つのURLにまたがってるの?
1日1個のURLにまとめてくれ。
52名無しでGO!:2010/12/21(火) 01:56:02 ID:KHIt7d8g0
>>46
英語教師でも英検準1級取れないことが多いのだから
法学部を出たからといって法律に詳しいとは限らないのだが?

ちなみにあなたのその知識はネットで調べたの?
それともあなたのもともとの知識? 元々の知識だとしたらあなたは何者? JR東の顧問弁護士とか?

>ネットだけの知識
ネットだけの知識でも問題ないだろ。
問題は「ネットから『自分が拾っただけの量』の付け焼刃知識」だと恥をかくわけで、
知識の量それ自体はネットに転がっているもので十二分。
53名無しでGO!:2010/12/21(火) 02:06:15 ID:zO9CRDcf0
>>49
勤務先って↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合

でしょ?
54名無しでGO!:2010/12/21(火) 10:11:37 ID:teiD8MqU0
>>17
旅行業の希望だけど、同じような質問をされた・・・
なぜJR東なの?JR東海じゃだめなの?って。なんて答えればよかったのか誰か教えてくれ
55名無しでGO!:2010/12/21(火) 10:38:59 ID:84WTkfLU0
近いから。
56名無しでGO!:2010/12/21(火) 10:52:56 ID:PXb58lBnQ
過去スレ見ると圧迫は落ちるくさいな
57名無しでGO!:2010/12/21(火) 10:53:46 ID:8AqhQE/C0
地域に密着し、お客様に高い満足を提供し、会社に貢献したいと考えています。
58名無しでGO!:2010/12/21(火) 10:54:59 ID:BPqgcbqK0
でも東京支社の同じ時間帯でも面接15部屋あるからな
面接官によって変わってくるでしょ。面接の雰囲気等なんて
59名無しでGO!:2010/12/21(火) 10:56:48 ID:BPqgcbqK0
圧迫されたって人は具体的にどんな感じだったの?
6057:2010/12/21(火) 11:01:24 ID:8AqhQE/C0
>>55に補足しようと思ったら>>56の人に先に入られてしまいました。
圧迫面接をするようなブラック企業なんて落ちた方が長い目で見れば正解。
無理して頑張っても>>49みたいな先輩になるから。
61名無しでGO!:2010/12/21(火) 11:05:18 ID:76mFYfd10
俺みたいな模範的になることの何か問題が?
>>46に突っ込めば、なんか勝手に俺を法科大学院卒とか弁護士資格ありとか書きまくってるけど
東労組スレにもGSスレにもマルススレにもそんな話を書いたことは一度もないのにな。捏造乙って感じだ。
「ID変えてご苦労」と相変わらず馬鹿みたいに言ってるし。
パソコンの電源の入り切りでID変わると何回言ってもわからないらしい。
過去スレで「そういう場合もあるんだよ」と言ってた人の書き込みは完全スルーして「電源の入り切りでは変わらない」の連呼。
ただまあ、俺も、なんで電源の入り切りでID変わるかは知らないから、
「そういう場合もある」と書いた人がまだこのスレッドを見てるなら、
理由も詳しく書いてくれると嬉しい。
いや理由は簡潔には書いてあった気がするが、忘れた。
62名無しでGO!:2010/12/21(火) 11:07:23 ID:YuXxLQks0
クレーム等の圧迫が普段から多いからうたれづよさ的なの試したんじゃないの?
圧迫っていうほど威圧的じゃなかったけどな
63名無しでGO!:2010/12/21(火) 11:25:45 ID:BPqgcbqK0
>>62
どんな風に威圧されたの?
64名無しでGO!:2010/12/21(火) 11:31:37 ID:v2sEhNC/0
>>61
そういう場合もあるが、詳しい理由は知らない。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
65名無しでGO!:2010/12/21(火) 11:37:06 ID:pPJWk+M00
>>51
>例えばなんで12月20日の書き込みが3つのURLにまたがってるの?
君がIDを意図的に変えて他人の振りをしているから。

>>61
>パソコンの電源の入り切りでID変わると何回言ってもわからないらしい。
パソコンの電源の入り切りでID変わるというのはあり得ない事象だもんね。


で、今日も仕事に行かないの?

66名無しでGO!:2010/12/21(火) 11:44:16 ID:v2sEhNC/0
>>65
今日も仕事行かないの?って言ってる本人はどうなの?
交通機関の労働者としては平日に休みだったり、早朝深夜の仕事で日中の時間は一般的な日勤の仕事の人とズレた時間に暇があるのは当然だが、それも分からないような人の質問は愚問ではないかい?
67名無しでGO!:2010/12/21(火) 11:54:58 ID:pPJWk+M00
>>66
>それも分からないような人の質問は愚問ではないかい?
おれ乗務員だから今日は15時30分に出勤だけどさ、君はGSらしいがこの時間は普通は仕事でしょ。
日勤や泊まり勤務ならあり得ない時間に書き込みしているね。
>>47のデータを見れば一目瞭然。
駅の勤務は乗務員と違って不規則出勤は無いからな。
>>47のデータはどう説明する?
て、またID変えてご苦労さん。 >>51>>66
68名無しでGO!:2010/12/21(火) 11:59:35 ID:teiD8MqU0
面接官の手元に自分の書いた作文が置いてあったのだが、明らかに赤線で添削されてた・・・
69名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:00:31 ID:76mFYfd10
>>67
いや、>>66は俺じゃないし。

>>65
>上段
ああ、納得、そういうことか。あれはIDごとに出るもんな。

70名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:03:49 ID:BPqgcbqK0
>>68
あれってその場で添削してんの?だったらもっと発表早くてよさそうだが…
71名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:03:50 ID:76mFYfd10
>>65 >下段
だからさ、何回言えばわかるのかな。
あなたがいくら「あり得ない」と言っても、実際にそういう現象が起きてるわけ。
俺は串みたいな高度な知識もないし、俺自身もなんでパソコンの入り切りでID変わるのかわからない。
過去スレで「そういう現象もある」と言ってた人もいたし、俺は別にID変える理由ないし、仮に理由があっても文体ですぐ俺とわかる。
だからID変えるのは意味のないこと。
なぜそういう指摘は一切スルーして「あり得ない」の連呼なわけ?

俺自身「なんでパソコンの電源の入り切りでID変わるか」を知りたいから
検証してもらうために資料も提示したのに、それもあなたはスルーでしょ。
知らないならそこは「わからない」でいいのに、無理に「あり得ないんだよ」と言って知ったかをするからダメなんだよ。

まあ資料を再提示するから、誰かわかる人がいたら教えてくれ
72名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:04:29 ID:76mFYfd10
>>67
ちなみにGSでも昼出勤はあるぞ
73名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:06:13 ID:YgEac1fM0
前から発表までこんなに日数かかってたっけ?
正月はさむからかな
74名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:08:18 ID:teiD8MqU0
>>70
勝手な予想だけど、入室待ち3分の間にざっくり見てるのだと思うぞ
75名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:09:12 ID:76mFYfd10
よく「パソコン2台使って自演乙」みたいな書き込みを見るが
パソコンが2台あっても回線が同じならIDは同じなんだけど、
そういう書き込みをする人と同じくらいの無知に感じる。

まあ資料を提示するから誰か詳しい人は教えて下さい。

・回線業者(プロバイダー)はOCNの光回線とNTT東日本
・パソコンはNECバリュースターで2009年11月購入
・OSはウインドウズ7
・ADSL時代はウインドウズ98→xp、ヤフーとソネットを使ったがパソコンの電源入り切りでIDが変わることはなかった、
ただソネットは突発的に接続不能になることがあり、その接続不能になった後はIDが変わっていることも2回に1回くらいあった
(これは後に判明したが、「突発的に接続不能になる」ことそのもの自体がモデムの不具合だったらしい)
・OCNにしてから気になるのは、パソコンの電源を入れて立ち上げると「OCNに接続、認証中」みたいな画面が出ること。
こんなのソネットやヤフーではなかったし、そもそも常時接続の光においてなぜ毎回このような画面が出るのか謎。
おそらくここで毎回「繋ぎなおし」が発生しているためにIDが変わっているのでは、と思う
76名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:14:56 ID:v2sEhNC/0
>>67
脳内乗務員は15時30分に出勤して京浜東北線の209系に乗務するのかw
77名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:15:40 ID:76mFYfd10
>>67
つーか、駅員が規則的と思われてるのは意外だな。
乗務員って駅員経験者じゃないとなれないんじゃないの?
万座鹿沢口とか小淵沢のような小さい駅だと宿泊勤務しかないからそういう所の出身者?

大宮支社のとある駅では宿泊勤務の開始時間こそ出札8時35分、改札8時50分だが、
日勤は、7時開始、7時半開始、8時開始、8時35分開始、9時05分開始、10時半開始、12時開始があるぞ。
大晦日だけ0時開始とかあるけどまあこれは例外か。
ちなみに私鉄でも大きい駅はそういう風になっている所がある。
78名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:18:06 ID:76mFYfd10
>>75を読んで思ったが

>(これは後に判明したが、「突発的に接続不能になる」ことそのもの自体がモデムの不具合だったらしい)


の「これは」がどこにかかっているかわかりにくいな。
「モデムの不具合」を指しています。
79名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:21:45 ID:v2sEhNC/0
連日のように早朝、日中、深夜に、まんべんなくIDが変わらないで真面目な労働者を非難する書き込みをしてる奴いるよなw
80名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:25:25 ID:pPJWk+M00
>>72
昼出勤する奴がどうやって16時頃の書き込みが出来る?
>>47のデータを見る限り通常勤務に就いてないよ。
>それもあなたはスルーでしょ。
あり得ない事象に説明しないよ。

この日は10時間も電源入れっぱなし?
http://hissi.org/read.php/train/20101219/VTFCSjEvbmww.html
JR総連・東労組を語るスレvol86
998 :名無しでGO![]:2010/12/19(日) 11:57:00 ID:U1BJ1/nl0
JR総連・東労組を語るスレvol87
7 :名無しでGO![]:2010/12/19(日) 21:36:09 ID:U1BJ1/nl0

>大宮支社のとある駅
また他支社か。
81名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:27:50 ID:WeAn0Mha0
どうでもいい事にやたらこだわっているのは労組関係の話題がでたから?
82名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:28:20 ID:BPqgcbqK0
>>74
いやそりゃ当然だろうけどさ、それはざっと背景読むぐらいでしょ、プロフィールシートとあわせて
あの場で作文も採点されてるなら発表遅すぎじゃない?
83名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:33:09 ID:76mFYfd10
>>80
他支社の例で問題が?

>ありえない事象に説明しない
これが結論だな。
素直に「わからない」「知らないから言及のしようがない」と言えばいいのに。

ここからは真面目に書くが(いや、今までも真面目だが)、
もし、本当に「あり得ない」と思ってるなら、
少しその硬い頭を、中吊り広告の日能研でも読んで、柔らかくした方がいいと思う。
まあ俺自身、このパソコンにするまで「あり得ない」と思っていたから無理もないが、
新しい知識がある時に、既存の知識だけで新説を否定するのはどうかと。
大げさな例で言えば、ガリレオの地動説を否定した学者のような。
身近な例で言えば、英語を読んでreadという単語が出てきて「読む」で意味を当てはめてもうまく読めず、でも文脈から強引に読もうとして、
「〜と書いてある」という訳語の可能性を考えずに、「read=読む」という既存の知識を全てと思い込んで読む、みたいな。

>>81
gsスレで組合の話題は出てません
84名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:36:53 ID:76mFYfd10
>>80
>>47のデータを見る限り通常勤務に就いてないよ。

なんでいちいち1から10まで説明しないとあかんのだ。
あんたは「駅員は規則的なはず」という書き込みに対して、
俺は「そうとも限らん」と書いた。
この時点で、まず、あんたは自分の誤りを認めてね。
「不規則だとしてもじゃあなんで16時に書き込めるだ」と論点逸らしをせずに。

16時になんで書き込めるかはマジレスすれば、いやするまでもなく、少しは想像してくれ、何でも聞いてばかりじゃなくてさ。
俺は6連休まで取ったことあるし、うちの会社は勤務作成者にもよるが1ヶ月連続年休を許してくれる場合もあるんだし。

・非番
・公休特休調休年休
・早退
・休憩時間中にネット喫茶

いくらでも可能性あるだろ。

85名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:39:34 ID:teiD8MqU0
>>82
一理ある。しかし、あの赤線はなんだったのだろうか・・・
あ、あと不合格者にも何かしらの通知欲しいよね。もう落ちる前提みたいだが
86名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:39:59 ID:76mFYfd10
>>71の論拠豊富な書き込みに対して、一切反論せず、
「あり得ないことはスルーだよ」とか言うあたりで
もう放棄してるとしか思えないが、
現実的に俺ができる「パソコン電源入れたらID変わる」証明は、
直接俺の家に来てもらうか、まあそれは現実問題無理だから、
「今からID変えます」と言って、数分以内に書き込むことくらいか。
串ってやつだと、ID変えるのに1時間くらいかかるの? それとすぐできるの?
「串」ってやつでもすぐID変えられるなら、結局証明にはならないし。

しかし>>67での壮絶な勘違いとか、自分に都合の悪いことはガン無視だな。
87名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:41:09 ID:pPJWk+M00
>>83
>他支社の例で問題が?
なぜ君は都合が悪くなると他支社を引き合いに出すの?

>素直に「わからない」「知らないから言及のしようがない」と言えばいいのに。
君のように平然とウソはつかないからね。

これに説明は↓
この日は10時間も電源入れっぱなし?
http://hissi.org/read.php/train/20101219/VTFCSjEvbmww.html
JR総連・東労組を語るスレvol86
998 :名無しでGO![]:2010/12/19(日) 11:57:00 ID:U1BJ1/nl0
JR総連・東労組を語るスレvol87
7 :名無しでGO![]:2010/12/19(日) 21:36:09 ID:U1BJ1/nl0

で、今日も仕事行かないの?
最近連日昼前後の書き込みが多いね。
88名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:41:14 ID:76mFYfd10
ただ、>>67での誤りは責められるべきことではない。
人間、誤りはする。誰にだってミスはある。
でもそれを認めようね。ミスを認めない人間に進歩はない。

俺は東労組スレで自身のミスを「何が悪い」か的には書いたが、ミス自体は認めているし。
89名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:44:07 ID:76mFYfd10
>>87
10時間電源入れっぱなしだよ。そんなの俺の勝手だろ。
まあ入れっぱなしというか、消し忘れた、の方が正確だけど。

パソコンって放置するとスリープモード?で、画面が暗くなるじゃん。
で、「消えてる」と勘違いして、そのまま出かけていたってこと。

まあ近所のコンビニに行くくらいなら意図的にパソコンつけっぱなしで行くけど、
コンビニに行ったら急に用が入って遠出した場合も、パソコンはつけっぱなしのままだけどな、仕方ない。

あと、その日は違うけど、「10時間パソコンをやりっぱなし」ってことも、あるよ。
別に2chには他の板もあるし、そもそも2ch以外にもパソコンでやることは多いのだから、
10時間、2chはやらずともパソコンとにらめっこしたまま、ってことはある。
90名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:47:47 ID:76mFYfd10
>>87
>君のように平然とウソはつかないからね。

そろそろ苦しいよ。
いい加減「知らない」と認めよう。

「自分があり得ないと言っていた」事実を眼前にしてその事実を直ちに受け入れられないのかもしれないけど、
恥の上塗りをする前に潔く認めた方がラクになると思う。

俺は>>46で法律の無知を指摘されたから素直に受け入れたし。
(ただし俺は弁護士資格や法科大学院はおろか法学部ですらない、いや大卒すら無いから、「法律家なら知っていて当然、恥かくぞ」と言われても、正直困る。
「法律家なら知っていて当然」ってことは、逆に言えば「一般人なら知らなくても当然」ってことなんだし、一般人の俺が法律無知なことをなぜあそこまで言われないとあかんのだ)
91名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:50:02 ID:76mFYfd10
>>46を読み返して思ったが、>>46の最後の行の「もっとうまくなりすませ」は、
「gsになりすませ」という意味なのか、「ロー卒業者になりすませ」の、どちらの意味なのだろうか
92名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:55:44 ID:pPJWk+M00
>>90
>いい加減「知らない」と認めよう。
電気泥棒には言われなくないな〜w
93名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:03:29 ID:BPqgcbqK0
>>85
それはいえてる。下手したら4日間モンモンとして、最悪な気分になる
94名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:25:27 ID:iC+L2JH10
パソコンを再起動したのでIDが変わった。
お願いされればまた即座に変えますよ。
串なら数分以内という迅速な変更は、できないはず。
>>92
ついに話を逸らした。
95名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:25:51 ID:teiD8MqU0
それなりの労力をかけて取得した卒業証明の有無を評価して欲しいです。
96 ◆IGEMrmvKLI :2010/12/21(火) 13:26:10 ID:o94HztOh0
97 ◆IGEMrmvKLI :2010/12/21(火) 13:30:58 ID:o94HztOh0
>>94
>ついに話を逸らした。
それは君が意図的にIDを変えると同じでしょ。

>パソコンを再起動したのでIDが変わった
再起動では完全のパソコンの電源は切れませんよ。
素人?

貴方は今日もお休みですか?
http://hissi.org/read.php/train/20101221/S0hJdDdkOGcw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101221/NzZtRllmZDEw.html
98名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:41:40 ID:BPqgcbqK0
>>95
いやそれはあって当然だろw
99名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:45:05 ID:iC+L2JH10
>>97
>前段
全然違いますw
俺のID変えは「非意図的(自然発生)」であり、しかも意図してやっているものではない。
しかも話題逸らしとどこがどう関係するのか。

>後段
素人だから、「なんで電源の入り切りでパソコン変わるのか、わからない」んだよ。
俺は素人だから、ID変える術も知らないし、なんでID変わるのか分からないから、
資料だけ提示して、論証を他人任せにしてるわけ。

つーか、俺のことを、串使ってるとか言ったり素人と言ったり、どっちなんだ?
素人が串使えるのか?
ところで、再起動って完全に電源切れないの? じゃあ何のためにあるの?

で、もしあなたが素人ではないなら、話を逸らさず、
「どうして電源の入り切り(含再起動)でIDが変わるのか」
を説明して下さい。

参考までに、他の板にも書き込んだがやはりID変わっていた。
100名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:46:46 ID:iC+L2JH10
×論証
○検証
101名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:52:24 ID:iC+L2JH10
>>85
不合格者に通知は必要、いくつか前のスレを見てからそう思った。

何番目のスレか忘れたが、なんか、
「番号交換した友達に、JRのフリをして非通知で電話して、
『あなたは合格です』といった」
みたいないたずらの話あったよね。

合格通知を非通知でやる上に不合格者をシカトするから、そういうイタズラが発生してしまう。


102名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:58:05 ID:teiD8MqU0
>>98
一週間で間に合わなかった人もいるのでは?自分はギリギリだったよw
103名無しでGO!:2010/12/21(火) 14:58:08 ID:zAgxuEXq0
作文の用紙の右上に面接評価なる欄が二つあったよな
104名無しでGO!:2010/12/21(火) 15:33:59 ID:jRo/ZjGD0
また再起動したけど、パソコン立ちあがったときに
OCN接続のウインドウに「ダイヤルアップ接続」と出てきてた。
ということは、
光の常時接続であっても、パソコンの電源を落とした時に回線遮断し、
立ち上げた時に繋ぎ直してるっていうモデム時代式なのかな?

これてOCNだけ?
105名無しでGO!:2010/12/21(火) 16:04:33 ID:zvR+t7pLO
メトロに比べて面接のやる気のないこと・・・
まあ落ちたってことかなw
106名無しでGO!:2010/12/21(火) 16:13:14 ID:teiD8MqU0
>>103
あのスペースだと10段階評価か・・・
もしくは◎・○・×みたいに評価されちゃうのかなww
107名無しでGO!:2010/12/21(火) 16:45:20 ID:YuXxLQks0
たしかに面接官最初はやる気なさそうにぶすっとしてたけど、
はきはき笑顔で答えてたら終盤笑顔にできた。
まあ人数多いから落ちただろうけど……

>>106十段階評価ぐらいないとえらべなくねw
108名無しでGO!:2010/12/21(火) 17:17:22 ID:UAu/N35z0
>>90
>弁護士資格や法科大学院はおろか法学部ですらない、いや大卒すら無いから、

「法科大学院卒の元弁護士」「慶応法学部卒で総合職は大変そうだから蹴った」みたいな事書いてなかったっけ?
それともクラーク学園高校卒ですか?

あと「弁護士資格」では無く、厳密には「法曹資格」な。法曹三者=裁判官、検察官、弁護士。

>>46
フリーターテンポやGSには、普通に学卒もいれば院卒もいる。当然資格試験浪人、上級公務員浪人とかもいる。
皆が皆、鉄ヲタや鉄道会社正社員希望者とは限らなし、鉄以外に詳しい人がいてもおかしくない。
109名無しでGO!:2010/12/21(火) 18:19:58 ID:teiD8MqU0
>>101
一次の合否みたいに採用マイページにでも掲載すれば良いだけの話だよねー
何故に手抜きするのか分からないww
110名無しでGO!:2010/12/21(火) 19:05:53 ID:YgEac1fM0
今更だけど下書き用紙いらなかったな
111名無しでGO!:2010/12/21(火) 19:13:00 ID:ODBPCsYl0
俺には必要だった
112名無しでGO!:2010/12/21(火) 19:15:17 ID:zAgxuEXq0
俺も 
113名無しでGO!:2010/12/21(火) 19:50:14 ID:K6xb8/Kf0
>>108
>上段
慶応に関してはgsスレで書いた覚えがあるが弁護士とか法科大学院はシラネ。

>下段
なるほど、道理で、法律と全く関係ないような板・スレでも
法律の話題になると詳しい人が出現するのか。
まあ法律によらず、語学の話になれば語学に詳しい人、
政治の話になれば政治に詳しい人、経済の話以下略、って感じだが、
ただ、院卒でGSって勿体無い。
公務員浪人ってのは、つまりGSで仮面浪人してるって意味ですか?
つまり「公務員を目指してるけど食いつなぐためにGSをやってる」って意味なら、
それだけの実力があれば普通に正社員目指した方がいいんじゃないの?
上級公務員(国家公務員のこと?)ってうちより待遇いいの?
あと資格試験浪人ってなに? 資格だけじゃ仕事はできないじゃん。
114名無しでGO!:2010/12/21(火) 19:51:22 ID:K6xb8/Kf0
法律によらず×
法律の話題に限らず○
115名無しでGO!:2010/12/21(火) 20:10:49 ID:LPPwPqyb0
116名無しでGO!:2010/12/21(火) 22:40:10 ID:PXb58lBnQ
そういえば自宅から通えないので引っ越しして、勤めることは可能か聞かれた
そういうヤツほかにいる?
117名無しでGO!:2010/12/21(火) 23:11:10 ID:K6xb8/Kf0
GSの条件って「自宅から通えること」じゃないの?
あ、そのために引っ越せるかって意味か。
118名無しでGO!:2010/12/21(火) 23:13:53 ID:K6xb8/Kf0
>>108
>法曹三者=裁判官、検察官、弁護士。

この書き込みを見て思ったが、ってことは、法律に詳しい3者がその人達?

裁判官・検察官・弁護士は法律の詳しさ3強であり、
大学法学部教授や社会学教授、警察官・刑事を凌ぐ法律の知識があるの?

「警察官や刑事は法律家ではないので法律に詳しくない」という書き込みを法律板で見たことあるけど、マジだったの?
ただ、「一般人よりは遥かに詳しい」んじゃないのか?
警察官が仮に法律に詳しくないとしても、それは弁護士や検察官や裁判官に比べて劣るって意味で、
一般人よりは詳しいんじゃないかな? 法学部の学部生くらいには知ってるはずでは?

「英語教師は英語ができない」と一般に言われるが、
そりゃ、通訳とか外交官とかと比べてできないって意味であって、
一般人よりは遥かに英語ができるわけだし。
119名無しでGO!:2010/12/22(水) 09:35:10 ID:IbxX6rbU0
>>116
それは聞かれなかったが、通勤可能時間はどれぐらい?って質問された。
1時間程度と答えたら、1時間半だったらどうする?って言われた。
無論大丈夫とは答えたけど、首都圏に住みながらそんな僻地勤務になる事はあるのかww
120名無しでGO!:2010/12/22(水) 10:13:00 ID:yYkZv1eE0
たとえば東京駅から一時間半だとどのあたりまで行けんのかな
121名無しでGO!:2010/12/22(水) 10:37:43 ID:IbxX6rbU0
山手1周半で新宿ぐらいまでかなWW
122名無しでGO!:2010/12/22(水) 11:49:49 ID:O/V1NE/ZQ
>>117俺もそれがあったからあれ?って思った。そういうGSが居るのかもな
123名無しでGO!:2010/12/22(水) 15:27:07 ID:IbxX6rbU0
自宅から通えるのに引越しが条件だなんて・・・どうかしてるぜっww
124名無しでGO!:2010/12/22(水) 16:06:32 ID:xRsRYDvOO
引っ越して通勤可か?ってのは向こうの聞く要項に入ってたのでわ?

さすがに仮に都内希望で伊東、銚子、横川とかないだろうw
125名無しでGO!:2010/12/22(水) 18:03:45 ID:/Q9OMnoz0
人間の神経って首から上に集中してるじゃん。
だから首から上を殴られたら下半身不随になるとかもわかるんだけど、
武蔵境のGSは背中?を蹴られたんでしょ?
なんで背中を蹴られて不随になるの?
そういえばラグビーの試合で下半身不随になった人もいるけどラグビーだって首から上は平気だよな?
むしろ首から上も攻撃されるボクシングとかで下半身不随にならないのはなぜ?


>>124
でも、俺の知ってるGSで、乗換時間最速と計算しても片道1時間43分かかる遠距離だった人はいる。
駅長が支社に「特例で寮に入れてあげられないか」と掛け合ったが例外は認められないってことだった。
126名無しでGO!:2010/12/22(水) 18:50:14 ID:IbxX6rbU0
125>>でも、俺の知ってるGSで、乗換時間最速と計算しても片道1時間43分かかる遠距離だった人はいる

支社をまたがって通勤していれば有り得そうだが・・・
127名無しでGO!:2010/12/22(水) 19:53:57 ID:GICabBCR0
>125
それはもう入ってくれるな。に近い行為
128名無しでGO!:2010/12/22(水) 20:14:34 ID:/Q9OMnoz0
>>126
同じ支社でもあるよ。
小淵沢〜三鷹とか、小淵沢〜(私鉄)富士急行
とか、端から端だし。

>>127
せめて近い駅に転勤させればいいのにはとは思う。
あるいは通勤でも特急券に代用証出すとかね。
まあ>>125に書いたやつは過去形で書いたように、結局もうちょっと通いやすい駅に異動になったけど。

一応、家が遠い人は宿泊勤務多目にするとかの配慮はあるようだけどね。
129 ◆.jMGTy6iYI :2010/12/22(水) 20:38:02 ID:Wqk1LKWr0
>>128
>あるいは通勤でも特急券に代用証出すとかね。
在来線の特急には代用証は出ませんが。
130名無しでGO!:2010/12/22(水) 21:59:16 ID:/Q9OMnoz0
>>129
武蔵浦和研修センター時代、2連休で実家に帰らせてくれる時は代用証出てたよ。自由席しか乗れないし、外方乗車不可、差額で指定席変更不可、だったけど。
131名無しでGO!:2010/12/22(水) 22:02:17 ID:/Q9OMnoz0
>>129
武蔵浦和研修センター時代、2連休で実家に帰らせてくれる時は中央本線の特急(「かいじ」「あずさ」「スーパーあずさ」)の代用証出てたよ。自由席しか乗れないし、外方乗車不可、差額で指定席変更不可、だったけど。
132 ◆.jMGTy6iYI :2010/12/22(水) 22:16:56 ID:Wqk1LKWr0
>>130
それは帰省用。
通勤用は出ません。
133名無しでGO!:2010/12/22(水) 22:47:42 ID:O/V1NE/ZQ
>>125
それはひどいw
134名無しでGO!:2010/12/23(木) 11:20:43 ID:PL3OH+t80
13日が遠い
早くきてぇ〜
135名無しでGO!:2010/12/23(木) 20:01:37 ID:qvmF6bkc0
面接
いかにも5年で使い棄てます。てきノリだったな・・・
受かっても地獄
136名無しでGO!:2010/12/23(木) 20:28:53 ID:qB8m6LGR0
>>135
そういうわけだから、入社したら労組から勧誘されても極力逃げた方がいいよ(^o^)/
137名無しでGO!:2010/12/23(木) 20:56:22 ID:4NlLpIh00
労組はともかく、GSの仕事自体はきついのかな?
接客苦手な人はダメっぽそうだけど。
138名無しでGO!:2010/12/23(木) 21:00:30 ID:hs1XHd950
正社員は目指しますか?
的なこと聞かれたけどどうなんだろう
一応可能性自体はあるみたいだが……
139名無しでGO!:2010/12/23(木) 22:02:49 ID:VB/4+i9X0
>>137
社会人経験者は口そろえて
「こんな楽な仕事はない」といっている
出札は最初覚えること多いから
ちときついらしいけどね
>>138
目指すのは個人の自由だが
なれるかどうかは努力次第
優秀ってだけじゃ無理、運も必要
140名無しでGO!:2010/12/23(木) 22:10:08 ID:4NlLpIh00
>>139
GSって楽なのか・・・
もし受かったら今の会社(正社員)を辞めてGSになるかを悩んでいる自分がいる・・・
今の会社マジで糞だし。
141名無しでGO!:2010/12/23(木) 22:24:21 ID:VB/4+i9X0
>>140
どのような会社なのか知らないが
慎重に決めた方が良い

GSを選ぶなら
5年後職を失うかもしれないんだから
142名無しでGO!:2010/12/23(木) 22:30:49 ID:xnGFdlGq0
>>139
仕事の質が楽っていうか、基本的な事を覚えてしまえば、後はある意味、単純労働・作業なんだよ。

鉄道に限らず現業職的な仕事は、ある程度レベルの人ならできて当たり前。だからそれで優秀と評価されることはあまりない。
できて当たり前なんで、あまり個人間で差がつかないし、人事評価も積極的評価よりも、遅刻とか勤務態度とかの消極的評価の減点主義になる。

たとえば、無理やり積極的評価を導入しようとすると、JR酉や郵便みたいに優秀さの過剰アピールとして、強制の有無に関係なく、
評価を上げるために、営業ノルマへの過剰反応(自腹営業)とかがせざる得なくなってしまう。

正社員を目指すなら、できて当たり前の基本的な仕事をちゃんとこなし、勤務態度や職場での人間関係をしっかりして、
>>4を参考に減点(マイナス評価)されないように心がけることかな?。
(ちなみに過去スレで>>4の内容を書き込んでくれた人は、GSから正社員になったそうです)

束の一般職やGSは、JR西みたいにノルマとかがほとんどないことから、人事評価は、加点よりも(おそらく)減点法である以上、
周りに目をつけられる「自称優秀」よりも、評価的にはこっちのほうが大事だと思う。
143名無しでGO!:2010/12/23(木) 23:07:30 ID:mZjw4GTz0
>>142
会社として営業のノルマや自腹営業が無くても、労組に入ると労組の活動でノルマとかプレッシャーがかかるので、入社して労組に勧誘されても本州に極力、逃げるようにした方が良い。
逃げきれずに入ってしまって脱退したい人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
144名無しでGO!:2010/12/24(金) 02:41:56 ID:T4aZXIWM0
>>125
蹴りたい背中 綿矢りさ
145名無しでGO!:2010/12/24(金) 03:32:53 ID:bXVpkZ+10
よっぽどのことがない限り契約は(4回まで))更新されるの?どんなことがあれば途中で打ち切りになるの?
146名無しでGO!:2010/12/24(金) 07:56:19 ID:Ip1LUPj1O
グリーンスタッフで五年で終了した場合組合費はいくらか戻ってくるのですか?

雇用を守ると言われたが今更環境アクセスなんてやだよね
147名無しでGO!:2010/12/24(金) 09:03:05 ID:nhk+yp3eO
>>145
よっぽどの事がない限りされます。
よっぽどとは、服務規定違反とか法律上悪いことしたとか。
148名無しでGO!:2010/12/24(金) 09:35:54 ID:q1he4TnG0
>>146
労組にまだ入っていない人やこれから入社する人は労組には絶対に入らない方がいい。
既に入ってしまった人は今すぐ脱退した方がいい。
脱退するには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
149名無しでGO!:2010/12/24(金) 09:40:21 ID:EUrigH7d0
>>145
雇い止めはまずない、実例はあるけどね。
一説には遅刻を1回でもしたら契約更新はないというが
遅刻、誤発売、接客トラブル、自認書とやりまくってる俺が更新されてるくらいだからw
150名無しでGO!:2010/12/24(金) 09:42:55 ID:pgnvuZfx0
>>146
社内向けにアクセスじゃないけど子会社が求人出してるよ
151名無しでGO!:2010/12/24(金) 09:49:52 ID:EUrigH7d0
>>132
安中榛名とか新幹線だけの駅に通勤してる人はどうなるの?
152名無しでGO!:2010/12/24(金) 11:11:16 ID:zr/SSpk70
>>151
自宅新幹線最寄り駅から新幹線通勤基準駅まで100q以上の場合は代用証発行。
それ以下の場合は在来線利用。
ちなみに八王子支社の新幹線通勤基準駅は「大宮」
大宮から各方面の新幹線停車駅から100q以上ないと代用証はない。
どうしても新幹線で通勤したい場合は自腹で乗る。

>遅刻、誤発売、接客トラブル、自認書とやりまくってる俺が更新されてるくらいだから
それが正社員になれない最大の理由。

で、>>151は今日も仕事に行かないのですか?
153名無しでGO!:2010/12/24(金) 12:47:52 ID:1Kn93Xld0
イヴなのに仕事乙です。彼女とマターリしてます。
154名無しでGO!:2010/12/24(金) 13:51:29 ID:udMcenipO
>150

そんな求人あった?私の駅になかったよ
155名無しでGO!:2010/12/24(金) 15:05:56 ID:1OhSMsKq0
社割ってMVで乗変できる?
156名無しでGO!:2010/12/25(土) 00:17:28 ID:rASGqW110
>>155
座席変更(非乗変扱になる)なら可。
もとの社割の特急券が「乗車変更済み」と赤字で出てきて、
新たに指のみ券が1枚出てくる(こちらには東社36の記載はなし)
157名無しでGO!:2010/12/25(土) 00:21:50 ID:QB/3bv+50
>>142
遅刻とかミスをしないためには労組の活動に協力しないこと。
仕事が休みなのに余計な事をやらされて体力を消耗したり、署名とかでノルマを課せられ余計な考え事して仕事のミスの原因になる。
東労組を脱退するには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
158名無しでGO!:2010/12/25(土) 00:59:44 ID:rASGqW110
かつてマルススレでも言われていたが、
非乗変扱いなのに「乗車健康済」と赤字印刷されるのはおかしいよな
159名無しでGO!:2010/12/25(土) 12:45:44 ID:PvElrgFL0
早く発表してえええええええええええ
160名無しでGO!:2010/12/25(土) 14:43:17 ID:/+ygMTKb0
>>159
組合の話題とか使い捨てにされる話とか見て、
落ちてもいいや。
と思っていても、現実に落ちた事実を突き付けられるとショックなものです(T_T)/~
161名無しでGO!:2010/12/25(土) 16:40:36 ID:nzooOQ+F0
>>152
「100km」じゃなくて「101km」以上だろ。
といっても100.1kmも繰り上げになるから
「100kmを超える」という言い方がわかりやすいか。

>正社員なれない最大の理由
一次試験落ちだから関係なし

>>139
新宿とか超激務駅に配属された人でも「こんな楽な〜」って言えるのだろうか。
162名無しでGO!:2010/12/25(土) 16:54:55 ID:I3SD4wGk0
>>161
今日も仕事に行かなかったのですか?

>一次試験落ちだから関係なし
でも落ちた事には間違いない。
163名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:11:51 ID:nzooOQ+F0
>>162
論点ずらすなよ。
落ちたことには変わりないけど
あんたが落ちた理由として挙げたものは、
俺が落ちた理由とは関係ないってことだよ。
164名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:14:38 ID:nzooOQ+F0
>>142
>>4の元を作った人が正社員になったってなんでわかるの
165 ◆IGEMrmvKLI :2010/12/25(土) 17:14:40 ID:KcPPRHOS0
>>163
今日も仕事に行かなかったのですか?
166名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:21:29 ID:3kwaEUJ20
>>164
>>4の元を作った人が正社員になったってなんでわかるの
自分が正社員になれなかったので必死です。

>>164
今日も仕事に行かなかったのですか?
167名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:23:34 ID:nzooOQ+F0
ところでなんで代用証っていうの?
「証明」じゃなくて「紙」なんだから、
「代用書」と言うべきだろ
168名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:29:43 ID:3kwaEUJ20
>>167
今日も仕事に行かなかったのですか?
169名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:38:05 ID:nzooOQ+F0
>>168
謹慎中なものでね
170名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:51:10 ID:/FiBsaHW0
>>169
やけに素直だね
正直、あなたには飽きかけてたんだけど、ちょっとだけ好感持ったよ!!
171名無しでGO!:2010/12/25(土) 19:10:01 ID:nzooOQ+F0
こういう処罰を食らった場合は常識的には正社員登用に響くと考えるのが自然だが、
ただ、「GS時代に処罰を食らっているからこそ反省してより良い社員になっている」
という見方もあるだろう。
172名無しでGO!:2010/12/25(土) 19:12:15 ID:/FiBsaHW0
好感度下がりました!
173名無しでGO!:2010/12/25(土) 19:54:02 ID:nzooOQ+F0
GSの正社員登用試験受験資格は「GSである期間が通算3年以上」ってあるから
1度やめてまたGSになった人なら前後の期間を通算するんだろうけど、そんな奴いるのか?
ただ、「5年の契約を満了したが最後まで正社員になれなかった人が、またGSを受験して、再度GSになった」って例はあるみたいだね。

>>172
なんで?
174名無しでGO!:2010/12/25(土) 20:10:07 ID:nzooOQ+F0
そして、5年満了→再度GSの場合、
再び3年経過しないと正社員登用受けられないのか、
それともいきなり受けられるのだろうか。
175名無しでGO!:2010/12/25(土) 20:13:01 ID:MP2dIjBA0
>>171
人事はそんなに甘くない
処分食らうような奴は即アウト

更新はともかく社員登用は絶対あり得ない
176名無しでGO!:2010/12/25(土) 20:57:29 ID:nzooOQ+F0
社員登用するつもりがないのに更新はしないだろ。
ってか、「自認書を書いた経験が1〜2回以上あるやつでも正社員登用されている実例」
もいくつかあるのだが?
177名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:16:00 ID:DXtWvBaI0
>>191
福知山線もP設置計画があって、回復運転で事故になったっしょ。
「箱根以西は・・・」って非難は通用しないよ。

で、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
178名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:21:03 ID:p2TQcToK0
発表が待ち遠しいwww

今さらながらエントリーシートに
間違った電話番号を書いてしまったような
気がしてならない・・・

仮に採用合格して、電話が繋がらなかったらどうなるの?(笑)

その場で採用取り消し!?
179名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:33:05 ID:nzooOQ+F0
>>177
なんで熱海が会社境界なのに
小田急の駅である箱根がいつも境にされるの?

・・・謹慎が今日(25日)で終わりだ。
明日から仕事か。
どうせならあと1週間謹慎だったら箱根ついでに箱根駅伝でも見に行ったんだがな。
一番休みたい大晦日〜正月に仕事かよ。
180名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:37:49 ID:nzooOQ+F0
おそらくだが、「正社員になれずに、5年後に放り出されるGS」ってのは、(自主退職でない限り)ひとりもいないと思う。

3年目の正社員登用試験に不合格な人は、
4年目では優先的に合格するはず。
「最後の最後まで正社員になれない』ってことは、いくらなんでもないだろう。
181名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:38:43 ID:nzooOQ+F0
組合が口すっぱくして「全員登用させろ」と言ってることもあるしね。
これに関しては国労も東労組も同じ方針。
労働者は使い捨ての駒ではない。
182名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:46:33 ID:i/uODJjt0
謹慎て出勤停止くらってんのかよ

社員になれるわけないだろそんな奴
183名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:47:57 ID:nzooOQ+F0
もし1人でも正社員になれないまま放り出される人がいたら組合は信用を失うだろ。
組合はメンツをかけて全員を正社員にしようとするはず。
>>182
解雇されないってことは望みがあるって思われてるからだろ。
184名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:54:03 ID:i/uODJjt0
1日中一人で書き込んでるようだが、
都合の良い解釈しすぎ

優秀な奴が社員になれないのが問題なの
処分くらう奴なんか会社も組合も相手にしません
185名無しでGO!:2010/12/26(日) 00:12:42 ID:sJVaKGGf0
>>184
上に書いたように
処分(自認書)食らった人でも登用されてる例が
いくつかありますが?
186名無しでGO!:2010/12/26(日) 00:13:48 ID:sJVaKGGf0
ところで謹慎中にパス使って旅行してたのとかってバレると問題?
187名無しでGO!:2010/12/26(日) 00:20:23 ID:PB+Qewge0
その例がおまえにあてはまるというのかい?

出勤停止ってのは懲戒処分の中で解雇に次ぐ重い処分

クビ寸前だということを理解しなさい

つか謹慎中に就活すればいいのに旅行か。。
188名無しでGO!:2010/12/26(日) 00:27:58 ID:tv8Cjh0B0
会社は自発的に辞めるのを待ってるんだろう
更新されてるってほんとかね、次はないと思うが
189名無しでGO!:2010/12/26(日) 00:29:18 ID:sJVaKGGf0
どこの会社も募集してないならシューカツのしようがないだろ。
190名無しでGO!:2010/12/26(日) 00:33:15 ID:tv8Cjh0B0
そんなのはお前の責任
社会を甘く見すぎてるよ

191名無しでGO!:2010/12/26(日) 01:07:50 ID:sJVaKGGf0
そういや遅刻したりパス紛失は一大事と散々言われたけど、
やった奴を見る限り、どっちも自認書で済んでたよな(パス紛失は自認書とは別に反省文的なのもあったらしいが)。
なんでそういう奴らは謹慎処分にしないわけ?

もっともパス紛失って何が問題なの?
スイカなら磁気データ止めればいいし、新幹線用は有効期限入ってるじゃん。
192名無しでGO!:2010/12/26(日) 01:08:39 ID:sJVaKGGf0
>>190
「そんなの」が何を指してるかわからないな。さすが池沼。
もし>>189を指してるとしたら、>>189のことは俺の力でどうにかなることじゃないから俺の責任のわけがないし。
193名無しでGO!:2010/12/26(日) 01:27:41 ID:tv8Cjh0B0
>>192
>>189でどこの会社も募集してないなんていってるが
探してないだけ、いくらでもある
もう年末で遅いけど謹慎中は探す時間いくらでもあっただろ

この会社はあきらめて他探せ
いらねーよお前みたいなどうしようもない奴
復帰してもお前の居場所はない

クビを通告(更新しないってこと)されて終わりだよ
194名無しでGO!:2010/12/26(日) 02:34:42 ID:UJpjuuVb0
>>192
ハローワーク(職安)に行けば、普通に暦どおりに平日は、年末年始を除いてやっているし。電車代もただなんだし、別に手間無いじゃん。
「どこの会社も募集してない」のではなく、よりごのみしてネットだけ適当に見て、現実を見ないで、ただ単に探す気がないだけの言い訳に過ぎない。

GS契約満了後の失業保険関係もハローワーク扱いだから、行っておいて損はないし、
その時も形だけでも求職活動しないと、失業保険ももらえないし、そのときに備えて準備をしておきましょうね。
195名無しでGO!:2010/12/26(日) 04:40:04 ID:effUvvwn0
違う違う、「俺が受けたいような会社」で募集がないってことだよ。
具体的には、JR北海道とかJR西日本とかJR東海とかJR四国とかJR九州とかJR貨物とか。
JR四国バスとJRバス関東は募集があったが契約だしな(なぜ切符売りに大型二種がいるのか大いに謎だが)。

ところで鉄道板、いや、GSスレだけ見ても、玉石混交なのか?
法律にやたら詳しい人がいると思えば、慶応に経済学部が2つあるとか意味不明な発言をする人もいるし。
法律に関しては少なくとも法学部(それも法律学科)2〜3年レベルの知識を披露されたし、
慶応の件に関しては書き方が高卒(慶応大学生でなくても、大学生であれば、「学部が2つ」という言い方はしない。

>>194
私鉄は無料じゃない
196名無しでGO!:2010/12/26(日) 06:29:52 ID:effUvvwn0
社割ってGSは年12回までだけど、
4月採用だろうと9月採用だろうと
3月31日で消滅、4月1日から新規付与なんだな。
持ち越しできないのは別にいいのだが、
とりあえず、なんか9月採用の方がお得な気分だ。

197名無しでGO!:2010/12/26(日) 07:03:12 ID:GUM5Y8HsO
Suicaは磁気データなんか入ってないし…
本気で磁気だと思ってるなら、本当にアホだね(笑)
何の為に2枚あるんだよ…
Suicaは利用停止処理をすれば止められるけど、幹線用の磁気定期券は有効期限があるんだから、何が問題なの?
なんて言ってるお前は本当にアホだね。
3年の有効期限があって、自社管内全て乗れるんだぞ。
それに自認書と反省文だけなら、オレもやってやるよ。
実際は取り調べはあるし洒落にならないから、やらないけど…
何が問題か分からないなら、お前がやってみたら?
198名無しでGO!:2010/12/26(日) 07:06:16 ID:cJlHlao60
有給って上限まで取れるんですか?
有給使いすぎて、契約更新無しになることはないようですが、
正社員登用が不利になったりはしますか?
199名無しでGO!:2010/12/26(日) 07:22:24 ID:GUM5Y8HsO
別に使ったとしても、何にも言われないが、0になったら仮年休申込が出来なくなる。
200名無しでGO!:2010/12/26(日) 13:32:41 ID:6XuhShbd0
面接行った中で明らかに浮いてる人とかっていた?
201名無しでGO!:2010/12/26(日) 13:51:43 ID:TewPM//E0
>>180
契約社員を雇う最大のメリットは、雇用の変動需要に対応しやすいため。
そのなかの優秀な社員だけを、正社員に登用するんだよ。
全員社員にしなきゃならないなら、契約を雇う意味がない
202名無しでGO!:2010/12/26(日) 14:35:48 ID:8IORzNOt0
192 :名無しでGO!:2010/12/26(日) 01:08:39 ID:sJVaKGGf0
195 :名無しでGO!:2010/12/26(日) 04:40:04 ID:effUvvwn0
196 :名無しでGO!:2010/12/26(日) 06:29:52 ID:effUvvwn0
徹夜してまで2ちゃん三昧。
今日は仕事行かないのかな。
203名無しでGO!:2010/12/26(日) 14:44:24 ID:8IORzNOt0
>>196
>社割ってGSは年12回までだけど、
社員証ないと社割って使えないけどな〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1292683399/l50
204名無しでGO!:2010/12/26(日) 15:40:11 ID:1nYs3wMp0
みんな>>174を華麗にスルーしてるけど、実用新案もんだぞ。
5年満了→再度GSを無限に繰り返すことで、ある意味定職となる。
たしかトヨタの期間工とかでも出来た。
205名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:01:50 ID:ex5yQPJb0
>>197
新幹線磁気券が自社線乗り放題? おいおい、そりゃないよ。
スイカが使えるエリアで自動改札機に通すと「区間外」となるぞ。

ちなみに自動改札がない駅では
いったいどれを見せればいいのか謎だ。

>>203
んな当たり前のことを言ってどうするの?
しかも引用してあるURLがこのスレって?
ちなみに揚げ足取れば俺達はグリーンスタッフ証だな。
206名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:05:33 ID:LnjRHHqz0
GS5年満了で再度GSになろうとしても、採用されないという話を聞いたことがある
ソースは分からない
デマかもしれない、と書けば必死君は喜ぶかもしれないね


GS採用試験というものがあり、期間工や派遣工とはちょっと違うかも
まず試験に受からないかも
207名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:06:04 ID:ex5yQPJb0
自動改札機のない駅は、グリーンスタッフ証・スイカパス・磁気パス、
どれを窓口に見せればいいの?

田舎の駅にいる働かない駅員を解雇して、その分、GSの登用に宛てよう。
万座鹿沢駅でもう特急が入線して発車間際なのに一切放送しない駅員に唖然。
小淵沢も地下を通って向こうのホームから出る電車、向こうにいるから改札にいては気付かないのに、
駅員は一切放送せず。三厩駅にいたっては「放送しない」との張り紙。
数時間に1本しか電車がないのに、電車が来た時さえ働かないってなめてんの?
208206:2010/12/26(日) 17:08:05 ID:LnjRHHqz0
間に何か入ったが、>>204
209名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:09:17 ID:C5TqJVC80
首都圏はいくらでも人がいるからな 出入りも激しいし
しかも不景気だし

使いまわしする意味がない
210名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:14:09 ID:8IORzNOt0
>>207
あれ? 今日も仕事行かないの?
211◇吉幾三/三浦春馬:2010/12/26(日) 17:15:36 ID:PZfqUQeW0
>>209
だから労組に入っていても無駄。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
212名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:18:26 ID:ex5yQPJb0
>>206
まだ駅務GSがなかった時代、GSびゅう→GSびゅうは再雇用の実例がある。
駅務は知らない。
ただ、人事の人は「GS→再度GSを拒むことはしない」とは言ってた。

>>210
もう終わった。
あのさ、全部が全部、9時〜17時30分と思ってるの?
213名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:26:01 ID:8IORzNOt0
>>212
>全部が全部、9時〜17時30分と思ってるの?
じゃ、今日は何時出勤?

214名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:50:44 ID:ex5yQPJb0
>>213
それ言ったら特定されるだろ。
215名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:58:49 ID:0H5jt2g10
>>214
都合悪くなると逃げる。
出勤時間如きで特定されるわけないだろう。
216名無しでGO!:2010/12/26(日) 18:02:07 ID:VvkVEoDtO
〉〉215
確かにその通りですね。
217名無しでGO!:2010/12/26(日) 18:03:28 ID:ex5yQPJb0
GSの情報を久々に見たら俺の頃と随分変わってるな。
自宅でパソコンで適性検査受験って、替え玉し放題じゃん。
また、年齢制限なしの割に

>(正社員登用は)満37歳以下の方に受験資格があります。

じゃあ34歳以上でgsになった人は絶対正社員無理ってか。
まあ女でgs満了→gS満了を繰り返すならいいのかもしれんが。

>>215
過去にほぼ特定されかけたこともあるんだが
218 ◆GmgU93SCyE :2010/12/26(日) 18:11:31 ID:0H5jt2g10
>>217
>替え玉し放題じゃん
替え玉やった奴が適性悪くて落ちたらどうする?


>過去にほぼ特定されかけたこともあるんだが
逃げ口実としては低いな。

219名無しでGO!:2010/12/26(日) 18:13:30 ID:+oNqO4Cp0
>>217
会社は既にお前を特定しているから、
今更、出勤時間を書き込んだところで問題なし。

220名無しでGO!:2010/12/26(日) 18:21:28 ID:ex5yQPJb0
>>218
頭悪い奴に替え玉頼む奴がいるのかw
221 ◆GmgU93SCyE :2010/12/26(日) 18:28:50 ID:0H5jt2g10
>>220
はぁ〜?
オマエは∞のバカだな。
適性検査には秀才もバカも関係ないの。
その点を理解出来てる?
222名無しでGO!:2010/12/26(日) 18:31:00 ID:ex5yQPJb0
じゃあ適性のある奴に頼めばいい
223 ◆GmgU93SCyE :2010/12/26(日) 18:33:50 ID:0H5jt2g10
>>220
>頭悪い奴に替え玉頼む奴がいるのかw
入学試験なんかと混同していないか?
適性検査は受けた本人の特性がそのまま出る。

>じゃあ適性のある奴に頼めばいい
その適性のある奴って何?


しかし悪知恵だけは一人前だな。>>220
224名無しでGO!:2010/12/26(日) 19:39:44 ID:ex5yQPJb0
適性検査といっても「検査」である以上対策は存在するんだよ。
NR式知能検査然り、クレペリン然り。
もし「絶対に変えることのできないもの」なら、適性検査対策本が巷に溢れないし、
GS→正社員への登用試験でGS採用時にすでにやったNR式知能検査を改めてやることはないはず。
225名無しでGO!:2010/12/26(日) 20:18:50 ID:GUM5Y8HsO
》205

おいおい。
知らねぇのか?
Suica導入エリア外で自改機導入駅は、磁気券を改札に通すんだよ。
青森でも長野でも同じだよ。
東日本⇔新幹線

25.9.30まで

って書いてあるから、新幹線しか使えないって思ってる奴いるけど、使えるんだよ。
226名無しでGO!:2010/12/26(日) 20:26:11 ID:ex5yQPJb0
>>225

だから、そう書いたじゃん?

>>205
>スイカが使えるエリアで自動改札機に通すと「区間外」となるぞ。

と書いただろ。
つまりスイカの使える池袋駅では磁気パスは使えずスイカパスを使う、磁気パスは弾かれる。
スイカの使えない松本駅や信濃大町駅では磁気パスで通る。
じゃあ白馬のように「自動改札機のない駅」はどうすりゃいいんだろう、ってこと。

もっとも、俺も>>225と同じことを何個か前のスレで言ったのだが、
「あれは新幹線にしか使えないんだよば〜か」みたいに言って、
俺含め他の人から馬鹿にされてる哀れな人がいた。
227名無しでGO!:2010/12/26(日) 20:27:01 ID:ex5yQPJb0
×何個か前のスレ
○GSスレか東労組スレか忘れたが、何個か前のスレ
228名無しでGO!:2010/12/26(日) 20:38:51 ID:Wa2R0Y1H0
>>227
東労組スレ、進み方、速すぎw
229名無しでGO!:2010/12/26(日) 21:33:17 ID:xNtS0N4z0
>>224
個人差がある適性検査を替え玉させようとは前代未聞。


で、今日は仕事行ったの?

230名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:19:31 ID:GkeeEAN00
>>226
臭い一人芝居。
JR総連・東労組を語るスレvol87
220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
再起動した。
ほれ、変わったやろ?
その「ほれ、変わったやろ? 」の前にここにカキコ
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0

http://hissi.org/read.php/train/20101226/WVBzNXZuMHQw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101226/ZXg1eVFQSmIw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101226/ZWZmVXZ2d24w.html
231名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:37:48 ID:GkeeEAN00
>>212 :名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:18:26 ID:ex5yQPJb0
>>210
もう終わった。
あのさ、全部が全部、9時〜17時30分と思ってるの?
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
4時間22分の勤務時間?
往復の通勤時間を引くと3時間30分程度の勤務時間?
232名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:48:10 ID:3t7g45kK0
>>230
うそ、これマジ?
「駅の自動券売機〜」のスレには書き込んでないぞ。ってかスレ自体知らん。
そのスレの当該の番号のURL貼って。IDが他の人と一致することなんてあるの?

>>223
あと、そうだ、勘違いしてた。
適性検査といっても、NR式適性検査や事務能力検査のような
本当の「適性検査」の場合もあるが、
SPIのような「事実上、国語と数学の試験」の場合もあるんだよ。

「適性検査」ってだけだとどちらのタイプかは判断できん。
数学国語だったらもろに替え玉有効じゃんw
233名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:52:24 ID:3t7g45kK0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1266743496/702
自分で探してきた。これか。
IDで検索したらピッタリ一致した。
書き込んでる時間は12時頃か。
どうなってるんだ?

俺は今日パソコンを立ち上げたのは
勤務が終了し家路についた16時後半。
12時は仕事をしていた。

IDの一致はいくらなんでもありえないと思ったが、あるのか?
2002年頃に大学受験板で偶然のID一致をしていた人がいて、
ただ、「偶然の一致」なのか「自演」なのか
俺の知識では判断できなかったが、マジでこんなことがあるとは正直思わなかった。
234名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:53:06 ID:GkeeEAN00
>>232
>うそ、これマジ?
マジですが何か?
>そのスレの当該の番号のURL貼って。IDが他の人と一致することなんてあるの?
有るわけないよw
臭い一人芝居も閉幕のときかなw
235名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:54:51 ID:3t7g45kK0
俺の癖を知ってる人ならわかると思うけど
俺は一気にいろんなスレに書くから、
12時にひとつだけのスレに書いてハイ終わりってことはしない。

といってもまさかID一致とは・・。
同じプロバイダー・近い地域の住所ってことか?
236名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:57:19 ID:3t7g45kK0
>>234
いやマジで。
2002年以来見たことがなくて、しかもまさか自分が関係するとは!

パソコンの電源入り切りでIDが変わるのは
理由がおよそ想像がつくし前スレでも簡単に説明してくれた人がいたから
深く調べなかったが、今回は非常に興味深いので、
ちょっとパソコン系の板で質問してくる。

もし、IDが一致する(もしもなにも実際にあったわけだけど)ことがあるなら、
俺が今まで(他の板でだが)IDで人を追及してたのが
中にはこういう偶然があったのかもと罪の意識が。
237名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:01:55 ID:3t7g45kK0
IDからIPを推測する方法が載ってる
http://face-products.com/modules/wordpress/index.php?p=172

どっちかーつーとこっちか。
http://wiki.ffo.jp/html/11736.html

>ちなみに2chでIDが偶然一致する可能性だが、
>同じネットワーク内(企業・学校・一部CATV系ISP)では
>一致する可能性が高い。
>またISPによっては切断するとその都度IPアドレスが変わる場合があり、
>別の他人とIDが一致する可能性がある。
>さらに全く別のISPでも、IDが同じになる可能性は稀によくある。


これは電源を切ってIDが変わることにも言及されてるのか?
ISPってなに?

238名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:03:59 ID:GkeeEAN00
>>237
>>212 :名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:18:26 ID:ex5yQPJb0
>>210
もう終わった。
あのさ、全部が全部、9時〜17時30分と思ってるの?
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
4時間22分の勤務時間?
往復の通勤時間を引くと3時間30分程度の勤務時間?
239名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:08:19 ID:3t7g45kK0
仕方ない、真面目に書こう。
今日の勤務は7時から15時半までだ。
本来なら謹慎明けの人間は9時〜17時半なのだがね。
夜中まで2chやって不眠気味だが、それはとにかくとして、昼は仕事をしていた。
「ネット喫茶に昼休み行ったのか」というなら、それはNOだ。そもそも、ネットカフェのIDと自宅でのIDが一致するわけがない。

今回は興味深いのでちょいと調べる時間をくれ。


ただ、自分で言うのもなんだが、俺は「伸びる」人間だと思う。

パソコンの電源の入り切でIDが変わると言ってることに「あり得ない」と言い張り、俺が資料を提示しても見ぬふりをした人間は、進歩がないだろう。
自分の既存の知識を絶対視して進歩がないからね。
その点、俺は、好奇心や探究心があるから、「なぜなんだろう」という姿勢がある。
240名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:18:57 ID:3t7g45kK0
次の板で質問をしてきたから、調査結果が出るまでちょっと待って。
知識のある人は>>237を読んで俺に教えて。

パソコン一般板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1292232344/832-
パソコン初心者板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1293189010/176-
PCサロン板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1292681399/295-
プロバイダー板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1278155656/563-
241名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:19:24 ID:GkeeEAN00
>>239
>今日の勤務は7時から15時半までだ。
自宅から職場まで行って着替え済ませるまでたった30分で出勤か。
【JR束】グリーンスタッフの語り場14【契約社員】
196 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 06:29:52 ID:effUvvwn0
同じIDで
JR総連・東労組を語るスレvol87
207 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 06:28:46 ID:effUvvwn0
R総連・東労組を語るスレvol87
205 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 04:44:09 ID:effUvvwn0
【JR束】グリーンスタッフの語り場14【契約社員】
195 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 04:40:04 ID:effUvvwn0
JR総連・東労組を語るスレvol87
204 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 04:36:31 ID:effUvvwn0

>ただ、自分で言うのもなんだが、俺は「伸びる」人間だと思う。
妄想も程々に。
あと臭い一人芝居はやめようね。
242名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:22:18 ID:3t7g45kK0
>>231
通勤時間なんてなんでわかるんだよw お前は俺の家を知ってるのかw
>>241
一人芝居でははない。
ただID一致ということはそう思われても仕方ないな。俺があんたの立場でもそう思うもん。
だから各種板での回答を待ってくれ。

あと、あんたは前から「一人芝居やめようね」と言ってた人か?
むしろ、あんたこそヲウムのように同じことをしかも思い込みで間違ってることを言うのやめなよ。

東労組スレで組合脱退呼びかけてる人を俺と思ってる人も1人だけだがいたみたいだが、それがあんたか?
243名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:24:18 ID:3t7g45kK0
ちなみに着替えっていうなら7時じゃなくて7時05分までに
着替えればいいんだし、ジンジャーも更衣時間内でいいんだけどね。
まあこれは揚げ足取りか。

ってか今の時期は制服出勤しても上にコート着てればバレないし。
244名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:28:13 ID:GkeeEAN00
>>242
IDの件がバレたら必死杉です。
臭い一人芝居。
JR総連・東労組を語るスレvol87
220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
再起動した。
ほれ、変わったやろ?
その「ほれ、変わったやろ? 」の前にここにカキコ
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0

http://hissi.org/read.php/train/20101226/WVBzNXZuMHQw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101226/ZXg1eVFQSmIw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101226/ZWZmVXZ2d24w.html
245名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:28:46 ID:3t7g45kK0
女は正社員になってもどうせオバサンになる前に辞める。

女をウテシにしてもどうせ結婚してやめる。養成費の無駄。
そもそも脳の構造的に女は語学には向いてるが運転には向いてない。
車の女の運転見てればわかるだろ。
女は外人の多い駅とかに配置して、かわいい子はびゅうに配属して、それでいい。
駅は人事の目を疑いたくなるようなブスもいるけどな。


というわけで、女を正社員にしたり、女をウテシにする金があるなら、
男子GSの全員正社員登用をすべき。

Fプログラム断固反対。
246名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:33:54 ID:C5TqJVC80
>>245
だから正社員登用してほしいなら最初から契約にならず正社員を受けろよ
それにたとえ契約でも上から優秀と判断されたなら正社員登用される
247名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:34:07 ID:3t7g45kK0
>>244
これに関しては確かにあんたがそう思うのは仕方ない。
俺だって信じられないんだから。
だから俺にできることとすれば、
パソコン関係板での質問とその回答待ちと、
あなたには事実を説明することしかできない。
「自動改札」のスレは書き込みは愚か存在も知らなかったのだが、
まあ言っても信じてもらえるだけの論拠がないね、確かに。
ただ、俺は、パソコンの電源のこととかはちゃんと資料を提示したから嘘ではないとのできる範囲での証明はしたし、
もしIDとかで嘘がばれたなら俺は「バレちゃった」とか言うはずなんだが、
本当に違うので、パソコン関係板にお願いしている次第。
その自動改札機スレの文章は一行だけだからそれで文体を判断するのは無理があるし、
なにぶん情報が少なすぎるが、そのスレには本当に書いてない。
まあ、「パソコンの電源の入り切りでIDが変わる」という事実すら目を伏せていた人が
「IDが一致することがある」という事実を受け入れるのは無理だろうけど。
というか俺だって自分が当事者?になるまでは、IDの一致があるとは夢にも思わなかった。
2002年に見た同一IDはずっと自演だと思っていたし。
248名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:35:12 ID:3t7g45kK0
社会人採用から「1年の社会人経験」という条件を取り払ったのはなぜだ?
それじゃ優秀な人材が来なくなるだろ。
249 ◆nOA3ItxPxI :2010/12/26(日) 23:40:19 ID:CZnonetv0
>>245 >>247-248
950 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 21:07:48 ID:ex5yQPJb0
             ↓
232 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 22:48:10 ID:3t7g45kK0
ID操作の自作自演が発覚したらまた意図的にID変更。
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0
JR総連・東労組を語るスレvol87
220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
再起動した。
ほれ、変わったやろ?
http://hissi.org/read.php/train/20101226/WVBzNXZuMHQw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101226/ZXg1eVFQSmIw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101226/ZWZmVXZ2d24w.html
250名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:43:21 ID:3t7g45kK0
>>249
あのさー、パソコンの電源を入れるたびに
いちいち意図的とか言うのやめてくれない?
1日中つけっぱなしにしておけというのか。
スリープモードであってもかなりの消費電力なの知らないの?
251名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:50:13 ID:5gI4BB/E0
君達仲良いねー
252 ◆nOA3ItxPxI :2010/12/26(日) 23:57:32 ID:CZnonetv0
>>250
>スリープモードであってもかなりの消費電力なの知らないの?
100V使わないの?

これをぜひ皆が納得行くよう説明してくれたまえ。
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0
JR総連・東労組を語るスレvol87
220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
再起動した。
ほれ、変わったやろ?
253名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:58:57 ID:3t7g45kK0
>>252
100Vって? なにそれ?

ただ今思ったが、再びつける方が電気食うのか?
254名無しでGO!:2010/12/27(月) 00:01:26 ID:hjVWIUvo0
LEDやHIDはオンオフによる電力消費が無いらしいから、
点滅と点灯で、点滅の方が電池の持続時間が長いのだろう。

ただ蛍光灯の場合は10分以上消しておく場合でない限りは、
点けたり消したりするよりは、点けっぱなしの方がいいと聞く。

パソコンは、再起動の場合も、電源落としてまた立ち上げる場合も、消費電力は一緒?
パソコンも、つけっぱなしの方がかえってまし?

まあ、いずれにしろ、車の運転で信号待ちでライトをスモールにするような奴は以上の理由でアホだと思う。だいたい、スモールから下向きに戻すのを忘れる恐れもあるし。
255名無しでGO!:2010/12/27(月) 00:13:43 ID:g4kDwcBX0
>>250
>スリープモードであってもかなりの消費電力なの知らないの?
休止モードって知らないの?


>>253
>100Vって? なにそれ?
えっ?
オマエのパソコンは電気を使わずに使えるの?
便利ダネー。
オレのは交流100Vを20Vの直流に変換しているが。
デスクトップでも普通は交流100Vを使うけど。

普通100Vと言えば家庭用交流100Vを指すのだがなー。
256名無しでGO!:2010/12/27(月) 00:43:38 ID:hjVWIUvo0
>>255
>上段
知らない
>下段
いや、だから、どうやって変換するっての。
257名無しでGO!:2010/12/27(月) 00:57:03 ID:g4kDwcBX0
>>256
>知らない
マニュアル見な。

>いや、だから、どうやって変換するっての
バカ?
変圧器とか整流器って知らない?
製品に付属しているでしょ。
デスクは全て内蔵。

で、これをぜひ皆が納得行くよう説明してくれたまえ。
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0
JR総連・東労組を語るスレvol87
220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
再起動した。
ほれ、変わったやろ?
258名無しでGO!:2010/12/27(月) 02:53:39 ID:U4aTOuUJ0
>>257
>上段
マニュアル? パソコンに取説って付いてるの?
変圧器って外国行って日本の製品使う時に使うんじゃないの?
変圧器使えば電力抑えられるの?
ディスクってCDのこと?

>下段
正直言ってわからない。
これに関しては本当にすまないが、しばし待ってくれ。
ネットだけでなくリアルでもパソコンに詳しい知人友人に当たって調査してみる。
俺自身も興味あるし。
259名無しでGO!:2010/12/27(月) 10:54:18 ID:z9ZGE+gn0
>>258
>正直言ってわからない。
下手な芝居はもう辞めよう。
答えは簡単。
これ↓は常時接続で書き込み。
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0
芝居をするためこれ↓はダイヤルアップでアクセスポイントに接続
JR総連・東労組を語るスレvol87
220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
そして再び↓常時接続で書き込み
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
あたかもパソコンの電源をオンオフをするとIDが変わるという芝居を自ら暴露した結果。
260名無しでGO!:2010/12/27(月) 10:59:37 ID:MZS4GnFV0
電気じゃなくてガスで動かしてるんじゃないのか?

下記のアドレスから様式をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
261名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:13:55 ID:1h4TU37m0
>>259
>下手な芝居はもう辞めよう。
あんたこそ言いがかりをもう辞めよう。
書けば書くほど、パソコンに無知(というか中途半端に知識がありそれが仇になってる)ことが露呈されるぞ。
勉強でもスポーツでも、「まったくできない人」は素直に人の意見聞くから伸びるけど、
中途半端にできる人は、より高めるには基礎に戻って基礎の修正が必要なんだが、
中途半端に自信があるから今更基礎に戻りたがらず、それがかえって伸び悩む原因になるんだよな。
さらに俺は「再起動含む電源の入り切りでIDが変わる」ことの資料を提示したし、前スレにも「そういうことがある」と言ってる人がいた。
そして俺は労組スレで誰の要求か知らんが実演しろというのも試した。
つまり「証明しろ」と言われた手段を採用して証明したわけなのに、後になってその証明方法にケチつけるのは筋違いじゃないかね?
262名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:15:42 ID:1h4TU37m0
>これ↓は常時接続で書き込み。
>駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
>702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0

この書き込みは俺ではない。原因は調査中。

>芝居をするためこれ↓はダイヤルアップでアクセスポイントに接続
>JR総連・東労組を語るスレvol87
>220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
>そして再び↓常時接続で書き込み
J>R総連・東労組を語るスレvol87
>221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
>あたかもパソコンの電源をオンオフをするとIDが変わるという芝居を自ら暴露した結果。

どちらも常時接続。 というか常時接続なのをダイヤルアップに変えるなんてできるのか
263名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:25:37 ID:1h4TU37m0
調査結果が出たので報告致します。

パソコン一般板では回答は得られませんでした。
以下はパソコン初心者板での回答です。


176 :ひよこ名無しさん:2010/12/26(日) 23:13:50 ID:AsVrV3Gn
OCNの光(NTT東日本)なんですが、2chでのIDがパソコンの電源入り切り(含再起動)のたびに変わります。
他のプロバイダーではそんなことなかったんですが、どうなってるんですか?

また、自分と他人が全く同じIDだったこともあります。
そんなことってあり得るんですか? なぜ、起こるんですか?
同じIDが出てしまっては、識別の意味がないような???


179 :ひよこ名無しさん:2010/12/27(月) 00:41:57 ID:???
>>176
IDがかぶることはありますね
それは2chの方の問題であってパソコンは関係ないとおもいます
264名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:26:29 ID:1h4TU37m0
PCサロン板での回答です。

295 :まちがって名前消しちゃいました。:2010/12/26(日) 23:12:52 ID:eW9U84te
OCNの光(NTT東日本)なんですが、2chでのIDがパソコンの電源入り切り(含再起動)のたびに変わります。
他のプロバイダーではそんなことなかったんですが、どうなってるんですか?

また、自分と他人が全く同じIDだったこともあります。
そんなことってあり得るんですか? なぜ、起こるんですか?
同じIDが出てしまっては、識別の意味がないような???

296 :まちがって名前消しちゃいました。:2010/12/26(日) 23:14:33 ID:???
そんなものです。

297 :まちがって名前消しちゃいました。:2010/12/26(日) 23:23:14 ID:???
>>295
割り当てられるグローバルIDが変わってる。
ルーターはセキュリティ的にも回線の安定のためにも入れたほうがいいよ。

298 :297:2010/12/26(日) 23:24:09 ID:???
何言ってんだ自分。グローバルIPね、IP
265名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:27:06 ID:1h4TU37m0
これが一番詳しいかな。プロバイダー板での回答。
長いので2つに分けます。

563 :名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 23:11:47 ID:qQ1JMmmB
OCNの光(NTT東日本)なんですが、2chでのIDがパソコンの電源入り切り(含再起動)のたびに変わります。
他のプロバイダーではそんなことなかったんですが、どうなってるんですか?

また、自分と他人が全く同じIDだったこともあります。
そんなことってあり得るんですか? なぜ、起こるんですか?
同じIDが出てしまっては、識別の意味がないような???



564 :名無しさんに接続中…:2010/12/27(月) 00:39:15 ID:PInAP7jn
>>563
ルーターを使わず接続ソフトを使っているなら、PC再起動でIDが変わる。
IPアドレスの有効範囲よりもIDの有効範囲の方が狭いから、多対一になる。


266名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:27:11 ID:1h4TU37m0
565 :名無しさんに接続中…:2010/12/27(月) 00:46:56 ID:+IxIHR2b
>>563
フレッツ接続ツールやWindowsの広帯域接続利用による接続をしていたり、ルーターの
無通信時回線自動切断の設定が有効になっていたりすると、PCシャットダウン時に
回線切断→次回起動時に回線再接続となって、ほとんどの場合再接続時に
前回接続時とは別のIPアドレスやリモートホストが割り当てられるので、必然的に
2chのIDも変わる
他のプロバイダがどこのことなのかは知らんが、YahooBBなどではめったなことでは
前回接続時とは異なるIPアドレス・リモートホストが割り当てられることはない
(=2chのIDも終日変化しない)仕様となってるので、そういうところとの比較であれば
別におかしなことではない

2chのIDは基本的にリモートホストと日付から生成されているが、理由は不明ながら
まれに同じIDが生成されてしまう場合がある
自作自演などを疑われてしまった場合はトリップ(「#プロバイダ板」のような
漢字・かな混じりのトリップキーを使用するとトリ割れしにくい)やfusianasanで対処
267名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:29:02 ID:xty9DbqO0
ちゅーか 誰が書き込んだとか電源とかもうその話はいいんじゃないかなw
268名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:31:06 ID:1h4TU37m0
以上、調査結果の報告でした。

ID偶然一致はよほど詳しい人じゃないと予想できないから仕方ないけど、
パソコンの電源入り切りでID変わるのは想像付かないことはないし
俺が再三言って他の人も言ってたんだし、あんまり視野狭めることしない方がいいよ。
理由がわかった時に恥かくだけだから。
自分の知らない事があった時に、「自分の既存の知識だけで判断して、そんなことはありえない」と判断する人間と、
「ええ、そんなことあるんだ」という人間では、当然、後者の方が伸びるし、
前者のタイプは中途半端な知識が仇となることがある。

>>261でも書いたが、例えばパソコンのブラインドタッチ(今はタッチタイプっていうのか?)。
我流である早く打てる人に、「キーボードの手の役割を守ってやってごらん。最初は格段に速度落ちるけど、最終的にはその方が速くなるよ」と言っても、
「最初の格段の速度低下」に耐えられず、我流を変えようとしない。
269名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:32:11 ID:1h4TU37m0
>>267
電源の話はいいにして
IDの件は俺もびっくりしたから知りたかった。

俺みたいに「既存の知識だけで判断しない→自分の知識を過信しない→探究心・好奇心がある人間」
ってのは、伸びるよ、何事も。
270名無しでGO!:2010/12/27(月) 12:39:57 ID:BbihVniR0
はいはい。よかったね。
271名無しでGO!:2010/12/27(月) 13:08:02 ID:Txh25Wgm0
このやり取りしてるのって2人?
メールかチャットでやればいいのに…
272名無しでGO!:2010/12/27(月) 13:19:13 ID:b7sQK1Hz0
>>178
連絡つかない場合は補欠の人に回されるんじゃね?
それ故、合格発表を5日間と無駄に幅を持たせているのだろう・・・
不採用通知をしないのも、その絡みでしょ

273名無しでGO!:2010/12/27(月) 13:42:15 ID:z9ZGE+gn0
>>269
で、今日も仕事行かないの?

274 ◆.jMGTy6iYI :2010/12/27(月) 13:51:07 ID:eyZMICI80
>>262
>常時接続なのをダイヤルアップに変えるなんてできるのか
基本中の基本。
それすら知らないの?


275名無しでGO!:2010/12/27(月) 13:54:41 ID:yiKiEhFm0
>>267
労組だからw
276名無しでGO!:2010/12/27(月) 14:24:43 ID:Txh25Wgm0
>>178
その場で書いた紙に、家電の欄もあったじゃん
277名無しでGO!:2010/12/27(月) 17:14:36 ID:OMnLjsT6O
電話番号の欄に携帯と自宅両方書いたらどっちにかかってくるんかね?
278名無しでGO!:2010/12/27(月) 17:15:46 ID:zStGX4460
>>178
電話番号すら書き間違える奴は、普通に落ちてるからw
279名無しでGO!:2010/12/27(月) 17:24:54 ID:Txh25Wgm0
>>277
普通は携帯優先だと思う。
280名無しでGO!:2010/12/27(月) 20:52:43 ID:WeCsZ5A4O
なんか組合辞めよ〜うと誘いがあるが、辞めるなら国労に移籍した方がおこづかいあるよ!
聞いてごらんよ



色々おごって貰えるよ
281名無しでGO!:2010/12/28(火) 00:33:35 ID:o9My0tWe0
GSの話しようぜ。
282名無しでGO!:2010/12/28(火) 05:50:40 ID:qmjF1Y0L0
有給って何日もらえるの?
283名無しでGO!:2010/12/28(火) 09:34:13 ID:iPvru2HP0
もう合否結果は出ているのかな〜
284名無しでGO!:2010/12/28(火) 10:15:48 ID:UzWORLhs0
合否の電話って配属エリアから電話かかってくるんだっけ?
合否の時点で配属する駅も決まってるのかな?


あともし 受かった場合って
4月から勤務なのかな?
それともその前に 1,2回か勤務先に顔出すのかな?

285名無しでGO!:2010/12/28(火) 10:43:15 ID:fGqgASjK0
結果気になって全く正月気分になれない
286名無しでGO!:2010/12/28(火) 11:06:46 ID:iPvru2HP0
>>>284 配属先は研修が終わってから決まんじゃね?
287名無しでGO!:2010/12/28(火) 12:05:15 ID:zEOeKLzR0
>>286
研修開始時点で決まってる。
288名無しでGO!:2010/12/28(火) 13:37:27 ID:iPvru2HP0
>>287
そうなんだ!研修中にかわいい子が居たら何駅勤務か聞いとこ〜
作文の時に斜め前に座ってた子は綺麗だったなーーー後ろ姿はw
289名無しでGO!:2010/12/28(火) 14:02:04 ID:hesOIeeA0
何駅勤務か聞くまでもなく、ちゃんと肩書きついた上で研修しますので…。
290名無しでGO!:2010/12/28(火) 14:16:22 ID:v1CMbHTY0
誰か正社員辞めてGSになろうってヤシいる〜?
291名無しでGO!:2010/12/28(火) 18:25:50 ID:iPvru2HP0
>>289 何駅勤務か聞くまでもなく、ちゃんと肩書きついた上で研修しますので…。

肩書きってなによ。あたい頭弱くて意味わかりまてん
292名無しでGO!:2010/12/28(火) 18:38:49 ID:iPvru2HP0
>>290 はーい!月20マソ・棒茄子0の正社よりGSのがマシだし
契約満了までに景気回復していると踏んでの転職。
293名無しでGO!:2010/12/28(火) 19:28:22 ID:j5imSvnsO
私も某私鉄の正社員ですがGS受けましたよ。
294名無しでGO!:2010/12/28(火) 19:43:36 ID:fGqgASjK0
西船人身で止まっててすげえ人だった
ありゃ駅員大変だわ
あと外人多すぎ
295名無しでGO!:2010/12/28(火) 21:27:22 ID:9O5sN4ivO
調印式で契約書に書いてあるよ。

内定後は営業部企画課の社員が笑いながらフレンドリーに話し掛けてくるよ。

俺なんか、同じクラスの子と駅実習の帰りに一緒に制服で無理矢理生ハメしちゃったぜ(´∀`)
いまはセフレだよ。
296名無しでGO!:2010/12/28(火) 23:16:38 ID:30Z6bmht0
轢死写真をまとめてアップしてるサイト知りませんか?
できれば日本人が良いです。
297名無しでGO!:2010/12/29(水) 00:11:18 ID:CIvjO+tg0
ところで俺が謹慎喰らってたのは
まあ管理者というか産業医というか、
要は医者に行けと言われていたってのもある。
で、見事に精神疾患だった。
不安定な身分で将来を不安に思うことからくる精神疾患だとさ。

おい、会社は、正社員になれなくて精神病を患った社員がいたらどうするつもりだ?
5年間、3月31日(9月採用なら8月31日)まで滅私奉公で尽くした会社なのに、
4月1日(9月1日)になった途端、「はあ? あんた誰?」なんだぞ。
そんな非人道的なことが許されて良いのか?

ところで、GSから、第2新卒採用とか、3年を待たずに通常の社会人採用とかで
正社員になった人っているの?
もしそういうので正社員になったら、扱い上はいったんGSを辞めることになって
再就職って感じで白河刑務所に再度ぶち込まれるのだろうか。

298名無しでGO!:2010/12/29(水) 00:15:54 ID:SFyDq9Fj0
研修一ヶ月から一ヵ月半って書いてあるけど
なんで半月も差が出るんだろう
びゅうと改札で違うのかな
299名無しでGO!:2010/12/29(水) 00:33:06 ID:lPqdNSSj0
>>297
病気なら60日間は病欠扱いで休めるが。
まあGS就業規則に60日間経過後も
復帰できなきゃ契約終了と書いてあるがな

つか出勤停止処分はなんか悪事働かなきゃ喰らわないはず
病気以前に遅刻だのトラブルだの
処分食らうような真似するから悪いんだろ
300名無しでGO!:2010/12/29(水) 01:07:08 ID:5CFaq0Dv0
>>295-299
労組乙。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
301名無しでGO!:2010/12/29(水) 01:13:45 ID:tAHZ4zCgO
チンカス必死IDなんかさっさと首にしてまともなGS雇ったほうがいいと思うw
302名無しでGO!:2010/12/29(水) 03:09:47 ID:KT6leUkcP
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%80%80%
E5%86%8D%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E3%80%80%E4%B8%80%E5%B9%B4&lr=lang_ja

再度の選考参加は不可という話し、俺は1年ブランク説を信じるよ。
303名無しでGO!:2010/12/29(水) 11:33:22 ID:TBXuvJfd0
>>298 業界経験者とずぶの素人では能力に差があるからじゃないのかw
304名無しでGO!:2010/12/29(水) 12:13:06 ID:7pNLDlwPO
はじめまして。

グリーンスタッフの勤務について質問します。

夜勤は月どれくらいありますか?
月(週)の勤務時間は何時間でしょうか?
また、夜勤に手当などはないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
305名無しでGO!:2010/12/29(水) 12:29:03 ID:tn2/V1Cd0
296 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/12/29(水) 00:10:15 ID:CIvjO+tg0
ところで俺が謹慎喰らってたのは
まあ管理者というか産業医というか、
要は医者に行けと言われていたってのもある。
で、見事に精神疾患だった。
不安定な身分で将来を不安に思うことからくる精神疾患だとさ。


299 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/12/29(水) 01:20:10 ID:d3mtOXE00
>>296
ミクシィーのGSコミュからのネタかい?そのGS知り合いだけどな(よって、こいつと知り合いは別人)。
そんなことなら、GSだけでなく世の中のフリーター全般が精神疾患にかからなきゃおかしい。

本人にも言ったけどね、特異な例を一般化しても社会的には影響はないし、裁判を起こしても会社は契約上の義務違反はない。
306名無しでGO!:2010/12/29(水) 12:30:43 ID:CIvjO+tg0
自宅でパソコンで適性検査やったのに
会場で改めて適性検査やる意味わからん。
面接だけでいいんとちゃう?
307名無しでGO!:2010/12/29(水) 12:40:54 ID:L2SF2waG0
>>306
今日も仕事行かないの?

猿芝居はもう終演?
308名無しでGO!:2010/12/29(水) 12:59:09 ID:XwOROD0KO
講師!熱いから上着脱いでもいいですか
309 ◆JJaNzSU9lM :2010/12/29(水) 13:16:13 ID:+rr6jCxL0
>>306
http://hissi.org/read.php/train/20101229/Q0l2ak8rdGcw.html

今日仕事は?

こんな自作自演のくっさ〜い猿芝居はもう終わりですか。
これ↓は常時接続で書き込み。
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0
芝居をするためこれ↓はダイヤルアップでアクセスポイントに接続
JR総連・東労組を語るスレvol87
220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
そして再び↓常時接続で書き込み
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0

310名無しでGO!:2010/12/29(水) 18:28:22 ID:YVA+oLqN0
>>306
なりすまし(替え玉)対策。
あまりにエントリー時と会場時で結果が違っていたら、替え玉の恐れあり。
当然、選考での評価は低くなる。
311名無しでGO!:2010/12/29(水) 19:07:37 ID:/p49LV3/0
>>297
契約社員ていうか有期雇用とはそういうもんだ
全員が社員になれるなら最初から契約など雇わない
大手企業は正社員として採用したら簡単にクビを切ることはできない
JALみたくやめてほしいやつに限って粘るからな

312名無しでGO!:2010/12/29(水) 19:19:27 ID:/p49LV3/0
会社にとっての契約社員のメリット
採用リスクの軽減
優秀(と人事権を持つ人に認められた)な人だけ登用
313名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:16:48 ID:u3NeRox90
>>311>>312
国労のサイトから

『2006年の「NF2008における今後の駅のあり方」の団交では、GS社員の導入に対して、
「1年単位の契約社員の場合は、例えば業務量が減少した場合の雇用調整が可能」であると、導入の意図がコストダウンと雇用調整にあると言っています。
基本的な会社のスタンスは変わらないと思います。 同時に、一般の社会人採用とGS採用試験の取り扱いには「業務経験の配慮も」とし、
さらには、「グループ会社で人材を共有できる仕組み」についても検討をしている旨の回答もしています。』
http://www.e-nru.com/down/news707.pdf

>会社は「1年単位の契約社員の場合は、例えば業務量が減少した場合の雇用調整が可能」

すなわち、この考え方が会社側の根底にある限り、希望者全員の正社員登用は無いということ。

「グループ会社で人材を共有できる仕組み」=関連会社への就職斡旋を実施する可能性もあるが、そうだとしても「斡旋=無条件に雇用する」わけではない。
全員が希望会社(※職種)にいけるとは限らないし、各関連会社としては、あくまでもJR東本体と関連会社が協力して「対象者への採用試験の実施」をしたとしても、
「雇い入れの自由」を根拠に対象者を全員雇用するとは限らないと思う。
また待遇が「エルダー並の低待遇でGSより劣る」場合でもいいのか?という問題もある。

※委託駅員のつもりで環境アクセスに雇用されたら清掃員だったとか、アテンダントのつもりでNREに雇用されたら、倉庫番だったとか…。
314名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:28:11 ID:rZa2E6ru0
>>312
「優秀」とは「会社(人事権者)からみて優秀」ということ、「自称として優秀な人」のことではない。
315名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:53:12 ID:SLUx4g3e0
>>314
得てして「自称優秀」と言うヤツほど使えんからな。

ちなみに「現場から見て優秀」と言うのも外れるかもな。
「会社(人事権者)からみて優秀」とは限らない…。
316名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:53:56 ID:k44Q/cQX0
東日本環境アクセスって正社員か契約社員で駅係員の募集とかあるんですかね?
JR西の子会社の交通サービスは契約社員の募集を通年しているようですが・・・・・・・
317名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:59:20 ID:RrgWRaPH0
>>316
アクセスの駅務は、駅務経験者(出向・エルダー)に限るんじゃないか?
318名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:02:26 ID:rZa2E6ru0
>>316
清掃員なら募集(正社員、契約社員、パート、アルバイト)あり。

環境アクセスの委託駅員、遺失物センターなどは、OBの雇用先を確保と委託化による人件費削減のため、現時点ではOB再雇用(エルダー社員)と出向者のみ。
今後「OB再雇用は定年になった正社員(エルダー社員)だけでなく、若手のGS満期組も制度的に再就職斡旋、再雇用の対象になるのか?しないのか?」という話。
319名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:03:49 ID:ncEVnczm0
>>217 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/12/26(日) 18:03:28 ID:ex5yQPJb0
GSの情報を久々に見たら俺の頃と随分変わってるな。
自宅でパソコンで適性検査受験って、替え玉し放題じゃん。
          ↓
>>306 :名無しでGO!:2010/12/29(水) 12:30:43 ID:CIvjO+tg0
自宅でパソコンで適性検査やったのに
会場で改めて適性検査やる意味わからん。
面接だけでいいんとちゃう?

なりすまし(替え玉)対策。 ということです。>>217 >>306
320名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:06:04 ID:k44Q/cQX0
>>317
そうですか・・・

来年4月採用(駅係員)でこれから募集する会社ってありますかね?
321名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:11:22 ID:72w7v2WD0
>>320
京王設備サービスの横浜市営地下鉄委託駅員(契約社員)。ただほぼ常時募集しているから離職率も高そう。
http://www.keio-setsubi.co.jp/saiyou/eki.html
322名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:38:32 ID:8W3nTnF80
>>309
自分に都合の悪いレスは全てスルーですか。
それとも理解できる頭がないのですか?
>>263以降を読んで下さい。
まあどうせ見えないフリをするのでしょうけど。
自動改札機スレのことは知らん。
323名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:39:58 ID:8W3nTnF80
>>263-
って書いた方がリンクが見やすいか。
324名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:41:12 ID:8W3nTnF80
半角じゃないとダメみたい
>>263-

つーか>>309、あんた見てると、壊れたレコードみたい。
延々同じこと繰り返してるし。
俺は自分のパソコンの知識は相当低いと思ってるが、
あんたってもしかして俺より低い?
一応俺は自分のホームページを手打ちで作れるくらいの技量はあるし。
325名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:42:45 ID:8W3nTnF80
え? なんで半角で書いてもダメなの?

こう書けば平気なのか?>>263-271

それともURLを貼らないとダメなのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1292683399/263-271
326名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:44:15 ID:ncEVnczm0
>>324
>延々同じこと繰り返してるし。
オマエも同じような事を何度もカキコしているな。

>あんたってもしかして俺より低い?
ダイヤルアップ接続を知らないバカと一緒にするな。
327名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:46:20 ID:8W3nTnF80
というわけで、俺への意見は論理的にお願いします。
契約社員を正社員にしろとかいう俺の主張にはきっちり論理的に反論してくれるひとがいるけど、
あんたはいつも壊れたレコード。
328 ◆nOA3ItxPxI :2010/12/29(水) 23:46:24 ID:QZ+hV0yg0
>>324
臭い猿芝居は終わりですか?
329名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:47:42 ID:8W3nTnF80
>>326
ADSLや光回線ではないことをダイヤルアップと言うんじゃないの?
我が家もADSLが入る2001年夏頃まではそうだったはず(接続時間に比例して料金が発生し、また家電使用時はネットができない)
330名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:48:32 ID:8W3nTnF80
>>328
都合の悪いもの、あるいは理解したくても理解する能力がないものは
見えないフリですか?
331 ◆nOA3ItxPxI :2010/12/29(水) 23:49:14 ID:QZ+hV0yg0
>>359
臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?
332名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:50:48 ID:8W3nTnF80
>>305
いや知らん。偶然の一致だろう。ミクシー俺やってないし。
333 ◆nOA3ItxPxI :2010/12/29(水) 23:51:19 ID:QZ+hV0yg0
>>330
臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

臭い猿芝居は終わりですか?

334 ◆nOA3ItxPxI :2010/12/29(水) 23:52:52 ID:QZ+hV0yg0
>>332
>いや知らん。偶然の一致だろう。ミクシー俺やってないし。
都合の悪いことは全て「逃げ」

>偶然の一致だろう。
臭い猿芝居も偶然の一致?
335名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:54:45 ID:WeF+SJYa0
>>332
こんな自作自演のくっさ〜い猿芝居はもう終わりですか。
これ↓は常時接続で書き込み。
駅の自動券売機・改札機について語る 9号機
702 :名無しでGO![]:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:ex5yQPJb0
芝居をするためこれ↓はダイヤルアップでアクセスポイントに接続
JR総連・東労組を語るスレvol87
220 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:54:03 ID:YPs5vn0t0
そして再び↓常時接続で書き込み
JR総連・東労組を語るスレvol87
221 : ◆XSSH/ryx32 []:2010/12/26(日) 16:58:27 ID:ex5yQPJb0
336名無しでGO!:2010/12/29(水) 23:58:48 ID:pPqhqn7e0
>>329
>ADSLや光回線ではないことをダイヤルアップと言うんじゃないの?
バカかこいつ。
ダイヤルアップ接続というのは電話回線を使って接続するの。
常時接続が普及する前はみんな使っていた。
337名無しでGO!:2010/12/30(木) 00:55:10 ID:+gFK5QV30
>>330
こいつの猿芝居がバレて、それを誤魔化そうとしてIDの偶然の一致が発生するか、否かを必死に他スレで模索。
いままではこういうことは無かったな〜。
それだけ必死だったんだw
で、得られた書き込み内容を誇らしげに http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1292683399/263-271 を貼る。
それで全部が全部解決したわけではないのにまだIDの偶然の一致はあると信じ込むとは。

 オ・メ・デ・タ・イ

ところでさ>>330
GS社員証は無いと言っていたが、どうやって社割のキップ購入するの?
窓口で買うの?
それともネタ?で言っているの?

338名無しでGO!:2010/12/30(木) 02:47:00 ID:8Gm8FQSt0
>>334
【JR束】グリーンスタッフの語り場13【契約社員】より一部略。
439 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/11/02(火) 10:51:29 ID:dZWLDQ+B0

>>429
死者を冒涜なんてしたか?
つーかミクシーなんかもっと内部的なこと書きまくってる奴いるだろ。
http://hissi.org/read.php/train/20101102/ZFpXTERRK0Iw.html

>ミクシーなんかもっと内部的なこと書きまくってる奴いるだろ。

やらないのに何でミクシーのカキコの内容がわかるの?
339名無しでGO!:2010/12/30(木) 02:48:37 ID:8Gm8FQSt0
ごめんレスアンカー間違えた。

>>332
【JR束】グリーンスタッフの語り場13【契約社員】より一部略。
439 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/11/02(火) 10:51:29 ID:dZWLDQ+B0

>>429
死者を冒涜なんてしたか?
つーかミクシーなんかもっと内部的なこと書きまくってる奴いるだろ。
http://hissi.org/read.php/train/20101102/ZFpXTERRK0Iw.html

>ミクシーなんかもっと内部的なこと書きまくってる奴いるだろ。

やらないのに何でミクシーのカキコの内容がわかるの?
340名無しでGO!:2010/12/30(木) 09:35:46 ID:mciDX+8t0
>>337
結局は労組の役員でしょうし、労働者は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
341名無しでGO!:2010/12/30(木) 10:58:04 ID:vO4pmBO10
>>339
>やらないのに何でミクシーのカキコの内容がわかるの?
>>332 いや知らん。偶然の一致だろう。ミクシー俺やってないし。
http://hissi.org/read.php/train/20101229/OFczblRuRjgw.html
「人から聞いた」とか「偶然の一致だろう」で逃げるか。
それとも得意のスルーか。

>死者を冒涜なんてしたか?
>つーかミクシーなんかもっと内部的なこと書きまくってる奴いるだろ。
http://hissi.org/read.php/train/20101102/ZFpXTERRK0Iw.html

http://hissi.org/read.php/train/20101229/Q0l2ak8rdGcw.html


今日の臭い猿芝居は?
その臭い猿芝居はケータイからPCのカキコに以降してからだね。
誰に入れ知恵されたんだかw

342名無しでGO!:2010/12/30(木) 11:50:34 ID:X88iZ0IUO
>>320
千葉の北総鉄道なんかは例年だとこれから募集出るよ

スレ違いだが、JR西の契約社員ってどうなんだ?
京阪神の3支社で募集してるようだが
給料が時給制なのが気になるけど
343名無しでGO!:2010/12/30(木) 11:52:35 ID:mGRnnCe30
発表まであと二週間也
344名無しでGO!:2010/12/30(木) 12:54:32 ID:wifMDZ2P0
発表遅すぎだよな…
作文読む人そんなに少ないのかな
345名無しでGO!:2010/12/30(木) 14:53:44 ID:wifMDZ2P0
契約打ち切りになった例って、どんなことしたの?無断欠勤?
346名無しでGO!:2010/12/30(木) 14:55:54 ID:1ZfyZmg30
>>341
ミクシーやらなくても
2chでミクシーの話題が出るからわかるだろ。
「ミクシーのGSコミュでやばいこと書いてある奴がいる」みたいな。
揚げ足取りの前にもうちょっと推測力働かせたほうがいいよ。
得意のスルーってあんただろ。パソコンの知識ね。
俺は自分に都合の悪いことをスルーしているだけであるが、
あなたは都合云々じゃなくて知識のない部分をスルーしている。
知識がないのは恥ずかしいことじゃない、むしろこれから覚えるチャンスでもあるんだが。
まあミクシーって俺はやりたかったんだけど紹介者必要だったじゃん。
友達いない俺にできるわけでもなく、
ただ今は紹介者なしでも参加できるようになったと聞いたが、
今さらって感じだよな。
携帯での書き込みはやってないぞ、ってかあれってIDの末尾が変わるんじゃなかった?
ちなみに今はドコモ規制中?(こんなこと書くと、なぜ知ってるのか、と言われるのだろうか)
347名無しでGO!:2010/12/30(木) 14:59:06 ID:1ZfyZmg30
ちなみに「猿芝居」って何を指すのか、具体的に教えてくれ。
自演とかのことを言うのだと思うが、
自動改札機スレは俺ではないし、
あれが俺であろうが無かろうが自演とかいう概念とは無縁のレスなわけだし。

>>337
なぜ>>330にアンカー? アンカーミス? まあいい、社員証じゃなくてグリーンスタッフ証っていうだけ。それだけのこと。
で、「今までは他スレ(正確には他板だが)を模索しなかったのに、なぜ? 誇らしげに貼ったからって解決したわけではない」だって?
今までは他板に用がなかったからだよ、けれど俺の知識でわからないから行ったわけ。
用がなければ行かずあればいく、至極普通のこと。
「それで解決したわけではない」と言うなら、論理的(この場合は理論的っていうのか?)に反論してね。
中身を一切スルーして「解決してません」って、なんつーか、おつむが心配になる。
348名無しでGO!:2010/12/30(木) 15:00:12 ID:1ZfyZmg30
ちなみに鉄道系の板であった「偶然の一致」ってのは、

鉄道総合板で「北斗星が上越線回りで行ったことがありますか」
って質問が偶然鉄道路線板でもされていて、
マルチ扱いされていたってのがあった(後に偶然の一致と判明した)。

そういうことがあるからむやみやたらに複数投稿(マルチ)を決め付けもあまり良くない。
349名無しでGO!:2010/12/30(木) 15:04:08 ID:oUvExbhE0
331 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/12/30(木) 14:51:32 ID:1ZfyZmg30
>>326
ミクシーやらなくても
2chでミクシーの話題が出るからわかるだろ。
「ミクシーのGSコミュでやばいこと書いてある奴がいる」みたいな。
揚げ足取りの前にもうちょっと推測力働かせたほうがいいよ。

332 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/12/30(木) 14:54:30 ID:GP7Y9wTk0
>>326
つまり必死IDは、ミクシィのグリーンスタッフコミュに入ってるってことかw
ああ、>>318を書き込む前に慌てて退会しちゃったのかな?

社内でも有名になってそうだな、その辺の人に聞けば誰だかすぐ分かりそう

350名無しでGO!:2010/12/30(木) 15:17:46 ID:lbJKUzF7O
他でやれよ うぜぇな
スレの無駄遣い
351名無しでGO!:2010/12/30(木) 17:22:30 ID:aw5UdSpZ0
>>346-347
>携帯での書き込みはやってないぞ、
昨年までははケータイでカキコしていたよ〜
http://hissi.org/read.php/train/20091220/eldmZDNVK0JP.html
http://hissi.org/read.php/train/20091221/akpSYWptdjlP.html
http://hissi.org/read.php/train/20091222/R2lQbUlhc2VP.html
http://hissi.org/read.php/train/20091223/QnF5MVBBdlhP.html
http://hissi.org/read.php/train/20091224/WksrT3lLNUtP.html ←この日がケータイカキコ最後
http://hissi.org/read.php/train/20091227/Q2pDam9wVzIw.html ←この日よりケータイからPCよりカキコ
この文体や同じ文章をコピペしてマルチするのも偶然の一致?

ところで、今日も仕事に行かないのですか? >>346-347

猿芝居とは ヤフー知恵袋 より。
「まるでサルの芝居を見ているかのように演技しているのがばればれだ。」という意味。

ところでさ>>346-347
GS社員証は無いと言っていたが、どうやって社割のキップ購入するの?
窓口で買うの?
それともネタ?で言っているの?
352名無しでGO!:2010/12/30(木) 18:10:06 ID:vO4pmBO10
>>346
ところで、今日も仕事に行かないのですか? >>346-347

駅勤務で乗務員みたいに12時以降の出勤ってあるの?


>携帯での書き込みはやってないぞ、ってかあれってIDの末尾が変わるんじゃなかった?
痛々しいウソはやめろ。
>>351でバレバレ。
353名無しでGO!:2010/12/30(木) 18:38:48 ID:+rfBlrYY0
何でこんな糞スレになっちゃったの?
354名無しでGO!:2010/12/30(木) 22:24:36 ID:8Gm8FQSt0
>>322>>323
得意になっているようだけど、>>263以下は、日頃「証拠」だの「証明」とか他人に厳密さを求める立場では、何も意味は無いよ。

そういう現象があるとしても、その時にそういった現象が発生した証明にはならない。
「現象が起こる場合がある事」と「その現象がそのカキコの時に発生したか?」は当然別問題。
よって単純に別人もしくは別回線からのカキコと証明したことにはならない。

現実には、現象があるにしろ発生しないことのほうが多い以上、このことだけで、少なくとも別人との心象を抱かせるためには、
ある程度の発生頻度があり、その場合IDがダブル事の証明は必要。まれに起こる程度では駄目(確率論なら発生頻度のほうが低い)。
そうなると、ホストかIPアドレスが一致しないことが結果として一番重要かと。
355名無しでGO!:2010/12/30(木) 22:43:50 ID:hCMVHEol0
>>353
労組が末期状態に入ってしまったから。
356名無しでGO!:2010/12/30(木) 22:49:58 ID:8Gm8FQSt0
>>355
どこの組合もマイナス要因があるからな。

東労組=松崎氏の死によるカリスマ不在、革マル疑惑。および会社と他労組との和解、関係改善。
国労=平均年齢が上がる一方。それに伴いエルダー組合員の比率が上がる。
東ユニオン=全国的には意気揚々だが、東的には国労以上にジリ貧。

でも、組合ネタは荒れるので東労組スレを利用しましょう>>1
357名無しでGO!:2010/12/30(木) 23:06:41 ID:5X018nV50
東労組スレは「東労組 脱退」で検索すると行けるからね。
358名無しでGO!:2010/12/31(金) 00:38:29 ID:mIysp4Kx0
>>351
そりゃ昨年までは携帯カキコしていたけど、昨年の話をしていたのか?
そしたら訂正、「今年は携帯から投稿はしていない」。
確かに俺の日本語が悪かったな、そこは素直に訂正する。
359名無しでGO!:2010/12/31(金) 12:49:42 ID:7aTcuDE2O
>>358
そもそも、お前の書き込み内容はスレ違いで迷惑なんだよ。
いまさら訂正しようがしまいが関係ねえんだよ。
まず、スレ違いの書き込み内容でスレを荒らした事の謝罪が先だろ。
360名無しでGO!:2010/12/31(金) 12:54:56 ID:s/7x0yaM0
>>358
>今年は携帯から投稿はしていない
そう言い切るにはこれは違うのか?
この文体や同じ文章をコピペしてマルチするのも偶然の一致?
http://hissi.org/read.php/train/20100421/ZXVreXlnLzVP.html
http://hissi.org/read.php/train/20100423/aDlOQ2VHaUhP.html
http://hissi.org/read.php/train/20100424/WHltaERCOHpP.html
361名無しでGO!:2010/12/31(金) 14:32:14 ID:mIysp4Kx0
>>359
コピペ荒らししまくったくせによく言うわ
362名無しでGO!:2010/12/31(金) 15:04:16 ID:S/PlskFH0
>>356
これから会社に就職しようとしている人が労働条件が気になるのは当然。
そして、労働条件の話題になると当然、労組の話題も出る。
そこで荒れるのは労組がネットの世界だけにとどまらず、社会でリアルに荒らしみたいな人たちだということ。
入社する前から憂鬱な気分にさせてくれる。
363名無しでGO!:2010/12/31(金) 15:56:04 ID:9o5mVwBo0
>>362
この会社では、その組合問題も実質的には労働条件の一部みたいなもの。

一昔前の若手社員・GSなら、多数派組合からハブにされたらその段階でこの会社ではおしまい。
最近は一時期でほどないないし、またGSは基本駅(営業関係)なんで、運転関係の部署と違い>>4を参考に、あまり深刻に考えないでいい。
ただ、正社員希望(特に乗務員)なら、その後のことも考えたほうがいいと思う。詳しくは組合スレへ。

>>361
スレタイ関係なく、荒し同然に複数のスレにカキコする際に実質はコピペでなのに、「若干文面を変えたからマルチじゃない」と強弁し、
批判されると、「たくさんの人に見てもらいから、しょうがない」と逆切れし、開き直り、都合に応じて二重規範、二枚舌(ダブルトーク)。
で、内容は2ちゃん以外からネタをパクったり、コピペしていた、そんななりすましGSもいましたな。
364名無しでGO!:2010/12/31(金) 15:57:34 ID:7aTcuDE2O
>>361
荒らしに荒らし呼ばわりされるとは今年最後に笑わせてもらったよw
そもそもコピペしてるの俺じゃねーし。
で、スレ違いの書き込みで荒らした事に対する謝罪はどうした?謝罪は。
早くしろよ。社会人としての誠意を見せろや。
365名無しでGO!:2010/12/31(金) 16:27:08 ID:SLaGWgjf0
労働者は忙しく労働し、労組は酒に酔って支離滅裂ってことですかw
366名無しでGO!:2010/12/31(金) 16:56:41 ID:258eXjFR0
>>358 >>359>>364でまた猿芝居の再演か?w
書き込み手法を変えてカキコしても文体や文脈見れば同一人物と推測される。
言うなれば手書きの「筆跡」と同じだね。


>>363
>そんななりすましGSもいましたな
それが>>358
367名無しでGO!:2010/12/31(金) 17:29:33 ID:7aTcuDE2O
>>366
キチガイGSと一緒にすんなw
IDよく見ろや。
368:2010/12/31(金) 17:54:56 ID:kjvIpHhp0
キチガイに粘着する奴も、またキチガイ。

無視すればいいのに、放っておけない。
サービス精神をこんなところでも発揮するとは、GSの鏡だなァ。
369名無しでGO!:2010/12/31(金) 18:39:27 ID:Zr1NRSCU0
このキチガイみたいに言い合いしてるのって何人いるの?読んでないからよく分からんのだけど
他でやってほしいなぁ
370名無しでGO!:2010/12/31(金) 21:14:26 ID:NCkdPGYhO
まあ田城先生が助けてくれるよ
371名無しでGO!:2010/12/31(金) 22:29:03 ID:ywNfWFNA0
>>361
>コピペ荒らししまくったくせによく言うわ
自分も同様なコピペを今日もしていますね。
http://hissi.org/read.php/train/20101231/bUl5c3A0S3gw.html

361 :名無しでGO!:2010/12/31(金) 14:32:14 ID:mIysp4Kx0
こんな時間に書き込みしていますが仕事は?
いわゆる「日勤」で夜勤手当がつく22時以降に終わる仕事は乗務員以外にはないけど?
ないと言うより夜勤手当がつく日勤は作成しないよ。
372名無しでGO!:2011/01/01(土) 01:21:39 ID:U02UiMeo0
労組は解散させるしかない!!
373名無しでGO!:2011/01/01(土) 01:32:20 ID:zg0aUyn40
東労組が実現!

・年休半年後10日→最初から10日
・職パス支給無し→支給有り
・乗務員登用無し→有り
・傷害保険適用無し→適用
・住宅手当無し→1万円支給
374名無しでGO!:2011/01/01(土) 06:06:38 ID:qeVjr0E80
東労組が実現!

・入社したら当然正社員→GS制度創設
375名無しでGO!:2011/01/01(土) 12:32:53 ID:FiF0M/lJ0
必死IDいい加減にしろよ。
お前が社員試験に落ちたのは組合のせいではなくおまえ自身が原因だ。
そもそも組合のせいにするなんぞおかど違いだ。
鉄道員はお客様の命と財産をお預かりする仕事なんだぞ。
ましてや正社員は運転業務を行うんだ。
お前みたいな精神病基地外にそんな重要な仕事を任せられる訳がない。
お前の病気の部分が試験に出て落っこちたんだ。
お前はクレペリンやNRを馬鹿にしてるけど、あれに受からないくせによくそんな口が利けたもんだな。
GSに採用されたのはお前が優秀だからではなく会社が人員不足だからだ。

というわけでJRを放り出されたら空き缶広いでもしてるんだなw
376名無しでGO!:2011/01/01(土) 16:58:54 ID:FAkfq4zt0
>>342
JR WESTは会社が何ともいえんだろw
377名無しでGO!:2011/01/01(土) 17:54:37 ID:FpbGMkBU0
>>374
正社員になったら数年後にGSに降格させちゃう制度を組合が創設させるの?
378名無しでGO!:2011/01/01(土) 18:09:55 ID:6PyoB9bT0
>>375
悪いのは全部、組合のせいだ。特に東労組。
就職活動中の学生の皆さん、「東労組」または「東労組 脱退」で、検索してみてください。関連性の無い複数のサイトがヒットします。
客観的に見て「悪い」ということを、お分かり頂けることと思います。
学校の先生は労組を良く言う人も多いかもしれませんが、社会人にとって労組は非常に厄介です。
379名無しでGO!:2011/01/01(土) 19:50:00 ID:g7kGvDH70
お前は格子つきの病院に入って2度と社会に出てくるなw
380名無しでGO!:2011/01/01(土) 20:54:11 ID:xgniz7lF0
>>378-379
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%B1%E5%8A%B4%E7%B5%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=slv1-gyao2&x=wrt
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-gyao2&p=%E6%9D%B1%E5%8A%B4%E7%B5%84%20%E8%84%B1%E9%80%80&ei=UTF-8
従来は、労組が新入社員に対して悪質商法の如く、騙して加入させて、詐欺の如く組合費を徴収し放題だったものだった。
しかし、そういうのはもはや時代遅れ。一般の人、弱い立場の労働者でも簡単に情報収集して判断材料にすることができる便利な世の中になった。
労組の言うことと労働者の言うこと、どちらがつじつまがあっているか、自分で判断して欲しい。
381名無しでGO!:2011/01/01(土) 22:00:29 ID:+ihiPoBz0
発表まであと2週間か〜
合格してますように・・
ところでここのスレに出てくる方々は
自分の会社がそんなに嫌なのですか?
労使関係は会社・組合にとって、非常に
ナイーブな問題ですが、お互いの存在・理解があってこそ
組織が成り立っているのではないでしょうか?
一番大事なのは愛社精神を持って、愚直に業務を遂行し、
一人ひとりがいかにして会社の業績を少しでも上げれるのかを
考えながら日々の業務に邁進することが大事だと思います。
また、それが株式会社としての存在意義だと考えます。
これだけ大きな会社(組織)に入ってしまうと、そういう考えも
薄れていくのでしょうか・・・
もちろんその為には、会社という組織に属している以上、
組合云々関係なく、社員同士が上手く付き合っていくことが
大事ですよね。
382名無しでGO!:2011/01/01(土) 22:26:18 ID:uKoOuUT50
GSがブンニンしてる駅ってアンノ?
383名無しでGO!:2011/01/02(日) 04:45:52 ID:YgBSy9wC0
労組が、あまりにも、ひでぇ。
384名無しでGO!:2011/01/02(日) 08:31:51 ID:eONyKtHH0
>>375
NR知能はGSの時にもある。
だから俺はNRはクリアしてる。
GSの時にやったのを改めて正社員登用時にやるのは意味不明。
「適性」なら変わるわけないだろ。
>>382
あるよ。
385名無しでGO!:2011/01/02(日) 11:33:13 ID:tGxADICs0
>>384
正社員と雇用期限付き契約社員の違いを理解出来ない猿芝居演技者>>384

30日の晩(31日の早朝)は八王子支社の各駅も大変だったねw
15時頃に一斉指示が来たのでしょ。

386名無しでGO!:2011/01/02(日) 12:35:06 ID:M8aIMn080
秋田の契約社員が山形の実家で父親を殺したニュース。
ニュースに対するコメントを見ると、「契約社員」ってだけでやっぱりとか言われてるね。

非正規にも住みよい世の中になって欲しいものだ。
景気あげろとか正社員にしろとか言わないからさ。
387名無しでGO!:2011/01/02(日) 13:12:22 ID:H8W3YthZ0
GSだと保険なんかひかれると手取りいくら位になるの?
一人暮らしで生活していけるだろうか?
388名無しでGO!:2011/01/02(日) 14:04:19 ID:fJ8gObke0
そもそもGSと正社員や職位(職責)で適性試験の判定基準が違うし、精神疾病が入社後発症する人もいることを考えれば、
採用時だけでなく、鉄道に限らず、人の命を預かっている仕事なんだから、運輸業全般で職位(職責)に応じて定期的に検査を義務付ける国土交通省の指導・通達は妥当。

あと、GS採用時WEB適性が問題なしだとしても、替え玉対策もあるし。それで正社員登用不合格でも自業自得。

それが嫌なら運輸業界全般はあきらめて、ヲタとして趣味で満足するしかないんじゃないの?
389名無しでGO!:2011/01/02(日) 14:11:56 ID:fJ8gObke0
>>386
これか?

「父親に暴行、死亡 鶴岡・24歳長男を傷害容疑で逮捕」 2011年01月01日 19:58

父親を殴るなどし、意識不明の重体にさせたとして、鶴岡署は1日、傷害の疑いで、秋田市寺内堂ノ沢3丁目、契約社員小田将史容疑者(24)を逮捕した。
暴行を受けた父親で荘内日報酒田支社長の小田清志さん(58)=鶴岡市羽黒町手向=は同日午前11時40分、搬送先の市立荘内病院で、死亡が確認された。

逮捕容疑は、同日午前0時ごろ、同市羽黒町手向の蝦夷(えぞ)館公園駐車場で、清志さんの顔を殴ったり、蹴るなどし、意識不明の重体にさせた疑い。
同署によると、小田容疑者は清志さんの長男で帰省中だった。仕事や生活態度などを清志さんに注意されたことから口論となり、清志さん、次男とともに自宅を出て、
約300メートル離れた公園に行ったという。清志さんの妻が119番通報した。小田容疑者は当時、缶ビール数本を飲んでいた。
同署は2日、清志さんの遺体を司法解剖し死因を特定するとともに、暴行による外傷と死亡の因果関係が判明すれば、傷害致死容疑に切り替える方針。


新年を迎えたばかりの住宅地にサイレンが鳴り響いた。現場となった公園のそばに住む60代女性は「午前0時ごろ、男性同士が大声で言い争っている声を聞いた。
酒を飲んだ人がけんかしているのかと思ったが、こんなことになるとは…」と語った。

清志さんと数十年来の友人の60代男性は「清志さんは実直で、地元小学校の保護者会長を務めるなど責任感のある人。子どもに対しては厳しい面もあった」と話した。
http://www.yamagata-np.jp/news/201101/01/kj_2011010100008.php
390名無しでGO!:2011/01/02(日) 14:13:36 ID:fJ8gObke0
この人はGSなの?GSじゃないにしろ、秋田・山形あたりの地方じゃ雇用情勢は厳しいからな…。
391名無しでGO!:2011/01/02(日) 17:58:53 ID:scHvs7EF0
>>387
組合費が高い。
392名無しでGO!:2011/01/02(日) 19:03:22 ID:igNNTDBC0
>>387
組合費が高過ぎる(`ε´)
393名無しでGO!:2011/01/02(日) 19:16:33 ID:Okzwdmlr0
というか正社員でも営業職はクレペリン悪くても平気なのだが。
輸送の人でクレペリン悪いと営業に左遷?になる。
394名無しでGO!:2011/01/02(日) 19:24:56 ID:ic84ss83O
まるで輸送が上という書き方だな。
395名無しでGO!:2011/01/02(日) 19:26:15 ID:wvwnkxPs0
東労組だから。
396名無しでGO!:2011/01/02(日) 20:52:34 ID:Okzwdmlr0
>>394
運転士>>>>>>>車掌>>>>>>>輸送>信号>>>びゅう>>>>>>出札改札=指令=支社・本社・保線・電気・信通・工場
397名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:02:53 ID:BLQY88iN0
>>394-396
少なくとも、びゅう以下は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
398名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:20:36 ID:En+L49Y50
>>378=>>380=>>397

ID変えて連投自演しているお前が全て悪いのはよくわかった。
399名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:32:28 ID:5ZeJbSWG0
>>381
愛社精神はある。
東労組はすごく嫌だ。
400名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:36:54 ID:En+L49Y50
>>399
自演男乙
401名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:46:11 ID:vy2RyL1r0
>>398=>>400
自分が受かりたいために、悪い雰囲気を演じて他の受験生に辞退させようと企んでいるとかw
402名無しでGO!:2011/01/03(月) 09:20:22 ID:pJd4jsd+0
倍率どんぐらいなんだろうか
十倍ぐらい?
403名無しでGO!:2011/01/03(月) 11:26:24 ID:fo0y2eYv0
書類選考含めればそれくらいかもね
404名無しでGO!:2011/01/03(月) 19:48:03 ID:pJd4jsd+0
書類選考含めたらそうとう高いと思ってたがそんなもんなんかな……
405名無しでGO!:2011/01/03(月) 22:35:09 ID:oOXntiCeP
しつこいが、複数回連続受験で受かった人、いる?
406名無しでGO!:2011/01/03(月) 23:58:55 ID:5fAwuIjU0
しつこいが、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
407名無しでGO!:2011/01/04(火) 10:42:22 ID:G/bQYTGuP
うぜぇw
408名無しでGO!:2011/01/04(火) 14:47:05 ID:MU5VgJzM0
しつこい
409名無しでGO!:2011/01/04(火) 19:00:34 ID:P/HWwkUS0
東労組しつこい。うぜぇ。消滅しろ(`ε´)
410名無しでGO!:2011/01/04(火) 20:34:23 ID:VeP5BmKH0
>>409
お前が一番しつこい。
411名無しでGO!:2011/01/04(火) 22:08:58 ID:AKThVml10
●酷老は、日米同盟破棄の共産党を支持。

http://www.tamura-jcp.info/news/080531-140847.html

412名無しでGO!:2011/01/04(火) 22:09:54 ID:AKThVml10
●>10月7日、警視庁公安部は1都1府2県の計8か所を家宅捜索し、国労闘争団員2人を含む国労組合員5人と支援3人を逮捕した。これが第1次弾圧である。
  検察は勾留満期の10月28日、第1次弾圧の8人のうち6人すなわち国労組合員5人全員と支援1人が起訴され、支援2人が釈放されたのである。
  
  その翌日の29日、警視庁公安部は国労組合員2人をさらに逮捕した。これが第2次弾圧である(11月18日、2人とも起訴)。
  
   http://www008.upp.so-net.ne.jp/yurusanai/6bu.html




413名無しでGO!:2011/01/04(火) 22:11:26 ID:AKThVml10
●酷老の関連会社アルバに組合費(当時)3億円(現在6億円)使い込み。
  酷老のマネーロンダリングによる違法行為。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/030709iken.htm

●酷老本部は、酷老書記に対する本人の同意なき転勤発令を強行。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/030804kougi.htm
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/031010youseisyo.htm
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/torimodosugougai2.htm







414名無しでGO!:2011/01/04(火) 22:13:10 ID:AKThVml10
●飲み食いで浪費し、倒産アルバに注ぎこむ酷老本部。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/torimodosu52.htm

●酷老財政に群がるハイエナ幹部。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/gogai5.htm
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/torimodosu55.htm


●酷老東京地本50周年記念レセプション祝金粉飾。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/040810youseisyo.htm
415名無しでGO!:2011/01/04(火) 22:17:11 ID:3bP9j3o/0
化石だな
416名無しでGO!:2011/01/04(火) 23:34:46 ID:EWM2Jef60
東労組も国労も同じだから、どっちも入らないことで正解!
417名無しでGO!:2011/01/05(水) 00:41:35 ID:DnweVGP1P
複数回受験に対する考察、教えて下さい。

やっぱりはねられるんだろうな・・・JR東への内定を目標に、
ただ日々生きているだけなんだが。
418名無しでGO!:2011/01/05(水) 00:52:28 ID:vJlMPrG/0
第一希望ではなく、第二希望への配属もかなり多いですか?
419名無しでGO!:2011/01/05(水) 08:13:06 ID:tzmPua8S0
書類選考いれたら10倍以上いくでしょ
面接だけで5〜6倍って話じゃないっけ
ところで、GSって受かったら健康診断あるの?もしくは健康診断書出せとかあるの?
420名無しでGO!:2011/01/05(水) 10:38:13 ID:fxcqhyq40
健康診断とかまずい
ちょっと異常ある
421名無しでGO!:2011/01/06(木) 01:12:11 ID:KmjS7K6w0
それも何も東労組が悪い。
422名無しでGO!:2011/01/06(木) 01:16:52 ID:XXk7V/wb0
あと一週間か
もうちょいだ
423名無しでGO!:2011/01/06(木) 08:05:56 ID:W7q/H0Vu0
どうせ落ちてるから希望もなにもない
受験者多すぎる
424名無しでGO!:2011/01/06(木) 12:02:51 ID:7yfGz0gG0
お前らの努力は東労(徒労)に終わるでしょう
425名無しでGO!:2011/01/06(木) 13:55:52 ID:8uraSYOs0
全員を正社員に登用させる必要はないが、
5年後の最後まで正社員になれなかった奴は、ポイ捨てじゃなくて、
グループ会社斡旋とか、あるいは再度GSとして雇用とかするべきだろ。
それなら「ひとりもポイ捨てすることなく」「全員」に対してできるはず。

つーかそれは倫理的道徳的人道的にやるべきだろ。
トヨタも派遣社員を一気に正社員にするみたいだし。
426名無しでGO!:2011/01/06(木) 15:23:32 ID:mTqhytDD0
>>423
どうせ受かっても正社員じゃないし、入社したら東労組の先輩にいじめられるし。
427名無しでGO!:2011/01/06(木) 15:46:59 ID:vTRehoRU0
>>425
>トヨタも派遣社員を一気に正社員にするみたいだし。
オマエは何かと言うと他社を引き合いに出すけど意味あるの?

次の猿芝居はいつ上演w

で、今日も仕事行かないの? >>425

428名無しでGO!:2011/01/06(木) 15:57:58 ID:/jK3TKHa0
>>427
先輩、いぢめないでけろ!!
429名無しでGO!:2011/01/06(木) 16:43:48 ID:xtQeaKri0
GSから正社員になったら新卒プロ入社と全く同じ扱い?
430名無しでGO!:2011/01/06(木) 16:57:05 ID:hP5HmAxJ0
>>421=>>424=>>426

ID変えて連投必死だなw
431名無しでGO!:2011/01/06(木) 18:09:16 ID:wF8d299V0
男で旅行業に応募した奴いる?
432名無しでGO!:2011/01/06(木) 18:40:33 ID:8uraSYOs0
>>427
上演って言葉の意味がわからないのだが。。。
上映っていう意味?
433名無しでGO!:2011/01/06(木) 19:02:32 ID:KDW8mGwM0
必死ID出てこなくなった
詰まらない
434名無しでGO!:2011/01/06(木) 19:55:32 ID:vTRehoRU0
435名無しでGO!:2011/01/06(木) 19:57:57 ID:KDW8mGwM0
ID:8uraSYOs0は成りすましな気がするよ
436名無しでGO!:2011/01/06(木) 20:34:58 ID:abBmvAYF0
>>430
契約期間の途中で退職を余儀なくされた場合、いぢめた先輩(東労組)は強要罪で逮捕されるよ・・・






             と、見せ掛けて、その前に性犯罪で逮捕されてるよw
437名無しでGO!:2011/01/06(木) 20:54:59 ID:x2STc5fv0
おい、5年後の満期後も、自分で勝手に出社し続けたらどうなるの?
438名無しでGO!:2011/01/06(木) 20:57:01 ID:heFQOKDC0
入社してから健康診断あるよ。
尿検査とか血液とか視力とか至って普通のだけど
439名無しでGO!:2011/01/06(木) 21:07:35 ID:vTRehoRU0
>>437
>自分で勝手に出社し続けたらどうなるの?
不法侵入で捕まる。
440名無しでGO!:2011/01/06(木) 22:00:36 ID:pTzGJeSq0
>>436
自演野郎乙
441名無しでGO!:2011/01/06(木) 22:37:48 ID:VQFMcPxl0
>>440
入社される予定の皆さんに言いたい。
自演かどうかは入社してみれば明らかに分かりますから。
442名無しでGO!:2011/01/06(木) 22:45:28 ID:Fwjvk47C0
>>441自演男乙
443名無しでGO!:2011/01/06(木) 23:02:21 ID:myD7ROQ+P
>>429 実に気になるな。
444名無しでGO!:2011/01/06(木) 23:07:23 ID:Ett2kZWR0
>>429
社会人採用。
445名無しでGO!:2011/01/06(木) 23:15:57 ID:VQFMcPxl0
東労組による嫌がらせで退職を余儀なくされたら埼玉県警か警視庁に相談しよう!
埼玉県内または東京都内からは、電話番号「#9110」で警察総合相談窓口へ!
※その他の県からその電話番号にかけた場合、各県内の警察総合相談窓口に繋がるので、埼玉県警か警視庁に電話した方がスムーズだと思う。
446名無しでGO!:2011/01/06(木) 23:21:29 ID:CFiCZxOG0
>>441>>445 ID:VQFMcPxl0
必死だなw
447名無しでGO!:2011/01/06(木) 23:36:06 ID:tZLxFXvn0
>>448
セルフ駅員乙
448名無しでGO!:2011/01/06(木) 23:36:12 ID:TnMWq+dE0
>>446
労働者は生活が掛かっているから雇用を守ることは死活問題。必死で当然。「w」とは何だ(`ε´)
東労組側は逮捕されるかどうかだから生活が掛かっている人よりも、もっと必死かw
449名無しでGO!:2011/01/06(木) 23:42:46 ID:CFiCZxOG0
>>448
お前も「w」使っているじゃんw
450名無しでGO!:2011/01/06(木) 23:57:19 ID:CFiCZxOG0
>>445=>>448
ID変えた自演男
451名無しでGO!:2011/01/07(金) 00:03:25 ID:lta/EVcB0
逮捕されたのは演技じゃなくてノンフィクションの話です。
452名無しでGO!:2011/01/07(金) 00:15:10 ID:YsXAsZMN0
逮捕と言えば痴漢酷老
453名無しでGO!:2011/01/07(金) 05:18:35 ID:K76Lkenz0
ま、入社すれば分かりますからw
454名無しでGO!:2011/01/07(金) 05:50:30 ID:WExQJz9T0
>>453

国労組合員が逮捕されたことですね、よくわかります。


●>10月7日、警視庁公安部は1都1府2県の計8か所を家宅捜索し、国労闘争団員2人を含む国労組合員5人と支援3人を逮捕した。これが第1次弾圧である。
  検察は勾留満期の10月28日、第1次弾圧の8人のうち6人すなわち国労組合員5人全員と支援1人が起訴され、支援2人が釈放されたのである。
  
  その翌日の29日、警視庁公安部は国労組合員2人をさらに逮捕した。これが第2次弾圧である(11月18日、2人とも起訴)。
  
   http://www008.upp.so-net.ne.jp/yurusanai/6bu.html


455名無しでGO!:2011/01/07(金) 09:44:36 ID:MbUVOzt+0
ま、入社すれば分かりますからw
456名無しでGO!:2011/01/07(金) 12:02:18 ID:0GvvihlW0
だから、組合ネタは組合スレでやれって>>1。
東労組役員も、組合未加入者が普通に正社員登用試験に合格したり、国労にGSが加入しているの阻止したいから必死でも、かえって逆効果。

組合なんかは入りたい奴が、入りたい組合に入ればいいだけのこと。入りたくなければ入らなければいいだけのこと。
未加入者でも登用試験に受かっていることから、会社も今となってはそういう扱い。
457名無しでGO!:2011/01/07(金) 12:58:58 ID:/kgwBQlB0
>>432
>上演って言葉の意味がわからないのだが。。。
上演=観客に見せるために劇などを舞台で演じること。
上映=映画をうつして観客に見せること。

オマエがネットという舞台で臭い猿芝居をするのが「上演」なのさw


458名無しでGO!:2011/01/07(金) 15:36:15 ID:Dmwjl/1F0
>>444
社会人採用とGS→正社員が同じ扱いってこと?社会人採用とプロ新卒採用は違うの?
459名無しでGO!:2011/01/07(金) 18:05:18 ID:OCdcKqP90
>>456
お前も必死だなw
460名無しでGO!:2011/01/07(金) 19:04:28 ID:Dmwjl/1F0
出札って大変なの?そう見えないけど
461名無しでGO!:2011/01/07(金) 21:42:52 ID:k8Hocjda0
ま、入社すれば分かりますけどw
>>456が、いいこと言ってくれたと思ったら、即座に>>457が荒らす。
入社しなくても、東労組の悪質さを理解できるでしょう。
東労組の先輩が最初は親切なふりをして勧誘してきても信用しないことです。
462名無しでGO!:2011/01/07(金) 23:07:38 ID:OafgncYj0
>>461
ID変更して連投自演しているあなたが、荒らして悪質ということがよくわかりました。
463名無しでGO!:2011/01/07(金) 23:22:16 ID:k8Hocjda0
5年で契約が切れて組合員が退職し、代わりに入社する人は労組に入らない。
464名無しでGO!:2011/01/08(土) 02:23:00 ID:JhYOvafJ0
「休日」という言葉に過剰反応する管理者がいるけどなんで?
「休日ってのは土曜日曜を指すんだよ、俺達が平日で休みがあるのは『休日』とは言わない」って。
辞書ひけよお前。
公休も特休も調休も年休も、カレンダー(曜日)に関係なく、「休日」だろうが。

465名無しでGO!:2011/01/08(土) 04:46:01 ID:6+07A/ga0
ま、入社すれば分かりますからw
466名無しでGO!:2011/01/08(土) 19:56:27 ID:bYU8lZM70
>>425を真面目に考えてみる。
だいたい、正社員登用試験に受かっている人間は6割。
ただ、これは「登用試験に初めて挑戦権を得た人」の合格率が6割ということ。
浪人生もいるから、全体的な合格率は3〜5割だろう。

とすると、「グループ会社」とやらには、5〜7割の人材を投入しなければいけないことになる。
う〜む、いくら関連会社が豊富なJR東日本とはいえ、それだけの人数を関連会社斡旋というわけには行くまい。
グループ会社といっても決算が連結してるだけであくまで別会社だし、
じゃあ子会社はというと、定年退職正社員の再雇用先としての枠を潰すわけにはいかない。
結局、ジーエスは使い捨てを免れられないか?

組合の力に期待したいところだが、組合の弱体化が著しいからそれは期待できそうにない。
そもそも全員を正社員もしくは関連会社に斡旋していたら「低コストで済む契約社員」の意味をなさなくなるから、
会社は意地でも「全員を正社員かもしくは斡旋」とはしないだろう。
467名無しでGO!:2011/01/08(土) 19:57:34 ID:bYU8lZM70
そもそも「契約社員は5回の更新まで」という変な法律を国が作るから悪いとも言える。
「契約の待遇でもいいから定年までいたい」という人を認めれば、
それはそれで低コストでの労働になるだろう。
468名無しでGO!:2011/01/08(土) 20:30:31 ID:sVdq5dwD0
むしろここで組合の威信をかけてGSの全員正社員化にすべき。
と言いたいところだが、正社員が圧倒的多数の東労組において、
正社員の待遇を下げてまで契約の待遇向上を目指す意味・理由がわからない。
469名無しでGO!:2011/01/08(土) 22:02:58 ID:aTr24ggU0
で、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
470名無しでGO!:2011/01/08(土) 23:17:42 ID:sVdq5dwD0
いや、小田急のように正社員前提で契約取ってるところもあるし、
契約を全員正社員に切り替えた会社もあるから、
そう考えると全員正社員化は決して不可能なことではない?
471名無しでGO!:2011/01/08(土) 23:19:25 ID:sVdq5dwD0
>>469
「で」はどこにかかっているのですか。
472名無しでGO!:2011/01/08(土) 23:22:36 ID:gN5n4Gqo0
>>470
ウチの会社はウチの経営方針で行くのだから他社の事は関係ない。

473名無しでGO!:2011/01/08(土) 23:46:18 ID:lq8A9TXV0
>>470 :名無しでGO!:2011/01/08(土) 23:17:42 ID:sVdq5dwD0
臭っ〜い一人猿芝居の上演はもう無いのですか?
474名無しでGO!:2011/01/09(日) 00:16:07 ID:Do4eAoWJ0
自演コピペ厨と、かまってちゃんのスレになりました。
475名無しでGO!:2011/01/09(日) 08:42:28 ID:AsXvXTAV0
ま、入社すれば分かることです。
476名無しでGO!:2011/01/09(日) 10:31:33 ID:LMnFi0aH0
もうちょいで電話くる時期になるね
477名無しでGO!:2011/01/09(日) 13:43:50 ID:pjkG9JUk0
電話きたあああああああああああああああああああ
478名無しでGO!:2011/01/09(日) 14:54:39 ID:aswuC00Q0
5回の更新までってことは6年間か
6年目のGSの時にまたGS試験受けることは可能なの?採用してもらえる?
479名無しでGO!:2011/01/09(日) 15:53:33 ID:BDGV3xRH0
>>478
更新回数は4回まで(GSとして在職は最長5年間)。

過去は期間をあけるなどして、再受験→再雇用とかあったようだけど、再雇用するかは会社の自由裁量だし、
そこまでして契約を継続したいほど優秀な人なら、登用試験制度が無かったころと違い、正社員に登用すればいいだけの事だし、
「更新回数上限制」や「正社員登用試験制度の趣旨」から考えると、今は厳しいかも。
480名無しでGO!:2011/01/09(日) 16:19:37 ID:aswuC00Q0
なるほどありがとう。

もうすぐ合否だー
合格なら13日に電話くる可能性が高いのかな?13日外にいるから気付けるか心配だ
481名無しでGO!:2011/01/10(月) 23:01:51 ID:ytJSaJ3D0
正社員登用試験受験のチャンスは2回? 3回?
482名無しでGO!:2011/01/11(火) 01:31:31 ID:o60vEkTq0
質問なんですが月額が161900円〜188200円となっていて
諸手当で 技能手当、通勤手当、超過勤務手当、夜勤手当など  
と記載してありますが基本賃金を16万として 
だいたい手当てをプラスして 保険関係を引いた場合 だいたい 手取り18万ぐらいもらえるのでしょうか?
483名無しでGO!:2011/01/11(火) 12:29:52 ID:DRvzGXp40
GS全員を正社員にしろとは思わないけど、
「関連会社斡旋」
「GS契機満了後も、GS枠として社会人採用枠の受験可能」
にくらいすべきだろう。

>>482 
手取り17〜21万くらい。
484名無しでGO!:2011/01/11(火) 12:31:30 ID:DRvzGXp40
つーか基準賃金16万じゃないし。

組合の力によりGSの基本給や精勤手当が向上したが、
まあ払った組合費の方が多いのだから、
非組合員にまで昇給を適用しないでほしい。

つーか会社がGSを切り捨て要員としてるなら、
GSをできる限り安いコストで使いたいから、
GSの待遇を上げるのは、将来の全員正社員へ向けた布石?

それとも、GSの待遇を上げる代わりに正社員全員登用は無理ですという宣告?
485名無しでGO!:2011/01/11(火) 12:36:57 ID:3TKMiwfa0
>>484
で、今日も仕事行かないのですか?
486名無しでGO!:2011/01/11(火) 23:24:41 ID:7RYOJ1kJ0
      |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /


487名無しでGO!:2011/01/11(火) 23:31:43 ID:cc7ncULY0
488名無しでGO!:2011/01/12(水) 19:31:37 ID:eGD5JZZc0
合否明日だね
連絡は非通知でくるの?
489名無しでGO!:2011/01/12(水) 22:24:17 ID:WIQXzXPg0
合否明日かぁ
どうせ落ちてるだろうなぁ
受験者多すぎるんだよ
490名無しでGO!:2011/01/12(水) 22:42:37 ID:eGD5JZZc0
何で落ちてると思うの?
俺は受かってると信じたいよ
支社別で連絡くるらしいけど、配属駅とかはまだだよね?
491名無しでGO!:2011/01/13(木) 10:50:12 ID:dFHpwm7F0
既に電話来た人いる!?
492名無しでGO!:2011/01/13(木) 11:04:04 ID:AAAWFIFG0
>>491

前スレでは確か夕方以降との情報があった気がするよ
493名無しでGO!:2011/01/13(木) 11:09:20 ID:dFHpwm7F0
そっか〜
ありがとう!
494名無しでGO!:2011/01/13(木) 11:50:55 ID:CFlFueTv0
夕方以降か〜今日くるのかな
なんか合否結果の発表期間が長すぎて疲れそうだ。
495名無しでGO!:2011/01/13(木) 12:27:05 ID:UfPmYzit0
JRから電話きたと思ったら
定期落としただけだった・・・
496名無しでGO!:2011/01/13(木) 12:36:56 ID:lIh9pDHw0
まじかよwタイミングすごすぎだろw合格フラグじゃね
497名無しでGO!:2011/01/13(木) 13:04:27 ID:lIh9pDHw0
夕方以降ってほんとか?
498名無しでGO!:2011/01/13(木) 13:07:18 ID:SCUvftY30
494の方に激しく同意w
499名無しでGO!:2011/01/13(木) 13:08:02 ID:AAAWFIFG0
今日・明日くらいで連絡無い人は補欠に回るのかな
500名無しでGO!:2011/01/13(木) 13:10:11 ID:6xfMeFgg0
過去スレだとぼちぼち連絡きそうだけどね
501名無しでGO!:2011/01/13(木) 13:38:34 ID:lIh9pDHw0
筆記の発表も遅かったからぎりぎりなのかな、最終日とか
502名無しでGO!:2011/01/13(木) 14:14:44 ID:CFlFueTv0
携帯がなる気配がしない。

給料面とかも電話でいわれるのかな?

なんて電話で言われるのか気になる!!
だれか電話こないかなー
503名無しでGO!:2011/01/13(木) 14:31:35 ID:lIh9pDHw0
報告ないな…
504名無しでGO!:2011/01/13(木) 15:17:27 ID:hD77abII0
茶髪、化粧濃いのは入れねんだな。
髪はきっちり結ぶ。
でもいいなあ、そういう会社のほうが。
505名無しでGO!:2011/01/13(木) 15:52:54 ID:jOQwCYcA0
誰か電話きましたか??
報告お願いします。
506名無しでGO!:2011/01/13(木) 15:54:40 ID:AsvCg2+90
全然こないですね。もうすぐ夕方なのに。
507名無しでGO!:2011/01/13(木) 16:02:31 ID:lIh9pDHw0
>>501が正解かも?
508名無しでGO!:2011/01/13(木) 16:03:27 ID:CFlFueTv0
きました。
いま。
509名無しでGO!:2011/01/13(木) 16:04:24 ID:lIh9pDHw0
まじ?どこ支社?
510名無しでGO!:2011/01/13(木) 16:06:43 ID:CFlFueTv0
それはいえないです。
2月6日に集まるみたいです。
511名無しでGO!:2011/01/13(木) 16:22:29 ID:lIh9pDHw0
こないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
512名無しでGO!:2011/01/13(木) 16:35:34 ID:jOQwCYcA0
電話きたよ!!
513名無しでGO!:2011/01/13(木) 16:48:12 ID:fkau4kAK0
受かった
一緒になる人よろしくね
514名無しでGO!:2011/01/13(木) 16:53:33 ID:027LishjP
来た!
515名無しでGO!:2011/01/13(木) 17:48:51 ID:MNVpE5l70
研修とかでお世話になる人見てんのかなぁ?
516名無しでGO!:2011/01/13(木) 17:49:56 ID:AAAWFIFG0
電話ってやっぱり非通知でかかってくるの?
517名無しでGO!:2011/01/13(木) 17:57:35 ID:CFlFueTv0
自分は非通知ではなかったですよ。
たぶん支社の番号からでした。
518名無しでGO!:2011/01/13(木) 18:01:05 ID:U63FQsReQ
この時間で来てなければ終わったな?ヽ(´ー`)ノ
一応明日か明後日までだっけ?初日に来なければまず無理だよな。
519名無しでGO!:2011/01/13(木) 18:02:06 ID:jOQwCYcA0
自分は非通知で来た。
520名無しでGO!:2011/01/13(木) 18:07:42 ID:qKkwKHQI0
電話がこないーーーーー
連絡期限が17日といっても今日こなければ
やっぱ駄目なのかなぁ
受かった人は東京ですか?
521名無しでGO!:2011/01/13(木) 18:16:00 ID:6xfMeFgg0
こないなぁ
明日もまだあると思うしかない
522名無しでGO!:2011/01/13(木) 18:18:10 ID:U63FQsReQ
>>520
それは答えられないのじゃないか?
受かった人おめでとうございます。
今の仕事を頑張るさ!
523名無しでGO!:2011/01/13(木) 18:43:09 ID:lIh9pDHw0
来なかった
オワタ…
524名無しでGO!:2011/01/13(木) 19:01:05 ID:RXkF6l82P
フリーターで受けた香具師いる?
525名無しでGO!:2011/01/13(木) 19:04:18 ID:O0qOiiBP0
K-DA駅は毎日がつまらないですね。早く異動したいでふ。GSのみんな、

なんかあればまってまふよ!
526名無しでGO!:2011/01/13(木) 19:16:24 ID:cLQbCZiq0
>>524
ノシ
527名無しでGO!:2011/01/13(木) 19:21:27 ID:lIh9pDHw0
1日目にくるかどうかって支社別なの?
どうせ1人なんてありえないんだから、来た人支社教えてくれんかな
528名無しでGO!:2011/01/13(木) 19:29:43 ID:DuGNBKBw0
ケチだから無理
529名無しでGO!:2011/01/13(木) 21:03:18 ID:hrM4896B0
そうか、初日じゃなければ無理か。
就活3年目突入だなぁ。死んでわびた方がいいのかな
530名無しでGO!:2011/01/13(木) 22:04:46 ID:hGx4crSe0
はぁ来なかった……
フリーターでいいやもう……
531名無しでGO!:2011/01/13(木) 22:26:21 ID:lzU7nm8w0
過去ログみたら初日以外にも来てるみたいだが、日をまたぐ理由ってなんだろ?
同じ支社でもありえるのかなぁ
532名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:08:57 ID:Q26xmAie0
夢や希望は最後まで諦めない。

まだ連絡来ていない人たち(自分を含む)
事実、合格の電話は13日〜17日までだよ。補欠だって合格すれば同じスタートライン。
まだ可能性はある。
533名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:09:04 ID:hGx4crSe0
初日以外で来るって補欠待ちとかそういうアレなんじゃないですかね……
大体初日で入れるか聞くっていうアレだと思うんですが
534名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:10:06 ID:RXkF6l82P
↑フリーターらしい文体だな。
535名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:10:47 ID:lzU7nm8w0
補欠だとして4日もうける意味ってあるか?
補欠でなくても4日もうける意味わからんけどさ
536名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:28:13 ID:hGx4crSe0
正確には四日じゃなくて五日だけどな
537名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:29:58 ID:lzU7nm8w0
そうでした
なんでかね
明日までは希望を持ちたい…
538名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:49:46 ID:hGx4crSe0
まあ初日が勝負だろうな
539名無しでGO!:2011/01/14(金) 00:30:48 ID:abCiI/XD0
1次選考に筆記試験(一般常識等)って書かれていますが
具体的にはどんな内容でしょうか?
SPI、GAB、CABしか対策してません
契約社員でも小論文とかありますか?
540名無しでGO!:2011/01/14(金) 00:37:28 ID:K3I+HAch0
グリーンスタッフが「契約さん」と呼ばれている駅があるって本当?

ところで「スタッフ」って単数形だけど、
スタッフって単複同形名詞?
541名無しでGO!:2011/01/14(金) 00:52:06 ID:BdzvXX3m0
>>540
>グリーンスタッフが「契約さん」と呼ばれている駅があるって本当?
事実「契約」なんだから別に契約さんと呼ばれてもいいじゃないの。


>スタッフって単複同形名詞?
それがGS採用と何の関係があるというの?
542名無しでGO!:2011/01/14(金) 01:53:51 ID:K3I+HAch0
寝台特急みたいな不慣れな環境で寝るために睡眠薬使いたいけど、
目的地到着は早朝だから早起きしなければならないって場合の睡眠薬使用はOK?
あるいは夜勤で仮眠時間が3〜5時間しかないけど少しでも多く眠るためにさっさと眠りに落ちたい場合とか。

夜が短いから眠れないと困るけど、でも、早起きするようだから眠気が残っても困るし。


>>541
いい悪いなんて一言も言及してないけど。
543名無しでGO!:2011/01/14(金) 03:16:04 ID:v1Iib9YK0
>>542
寝台特急?全く今のGSには関係ないじゃん。現実を見なよ。
仮眠取れるだけでもいいじゃん。この仕事、眠気が残るくらい当たり前でしょ。
眠気があっても引継まで頑張ればいいじゃん。
そういう仕事だと自分は思うけど。
544名無しでGO!:2011/01/14(金) 08:14:19 ID:IeJ2dyfy0
昨日の夕方、非通知で電話が来ました。私は横浜支社希望でしたが無事に採用となりました。友達も東京支社が決まりました。

>539さん
毎回同じとは限りませんし秘密事項に該当すると思いますので他の方も書き込みはされないと思いますよ。ただ一ついえるのは対策のしようが無いとだけ言わせていただきます。
545539:2011/01/14(金) 08:44:48 ID:abCiI/XD0
>>544
採用おめでとうございます
非通知拒否にしてたので危うく連絡逃すところでした
残りの時間は面接対策に充てる事にします
ありがとうございました
546名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:13:10 ID:CwJorexF0
今日、電話来た人いる?
547名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:18:08 ID:mofhLiCu0
こないいぃぃ〜〜
試験受けた知人は昨日夜連絡あったってさ。
もう無理か。。クソォォ
548名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:23:24 ID:UGey5Kvy0
今日電話あるのはびゅうの人でしょう。
駅で昨日電話来なかった人はあきらめしょうよ
549名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:24:38 ID:CwJorexF0
連絡期限は17日まで。俺は信じて待つよ。
550名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:29:56 ID:CwJorexF0
タイムリミットまでなにがあっても諦めない。
クリペリンと一緒だと思うぞ!まだ連絡来ていないみんな!補欠採用があるかもだから辛抱強くレラを待とう!
551名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:31:06 ID:CwJorexF0
クリペリン(誤)
クレペリン(正)
552名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:43:47 ID:mofhLiCu0
昨日受かった知人はびゅう(゜Д゜)
てか何故13〜17日なんじゃ〜設定長過ぎ。
553名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:46:11 ID:CwJorexF0
昨日はギリギリまで選定していて連絡は今日がメインじゃないの?
ここの住民諦めが早すぎるぞ
554名無しでGO!:2011/01/14(金) 09:54:18 ID:mofhLiCu0
そう?
でも知人が内定ってかなり落ち込むよW
諦めたくねーけど!!!!!!!!!
555名無しでGO!:2011/01/14(金) 10:02:53 ID:IGF3hhS00
>>548
現役かわからんが何で分かるんだ?
556名無しでGO!:2011/01/14(金) 10:11:28 ID:UGey5Kvy0
>>555
僕は受験者ですよ・・・
電話来ないからあきらめてただけだよ。
557名無しでGO!:2011/01/14(金) 10:29:04 ID:mg4K60rF0
>>543
寝台特急の発着する駅にgsいるけど。
558名無しでGO!:2011/01/14(金) 10:34:31 ID:r5BTPQM80
友達できるといいなあ
559名無しでGO!:2011/01/14(金) 15:51:42 ID:UGey5Kvy0
まだ内定報告がないけど、やっぱ今日は来ないのかねぇ・・・
560名無しでGO!:2011/01/14(金) 15:51:51 ID:D3jn/tyx0
>>557 :名無しでGO![]:2011/01/14(金) 10:29:04 ID:mg4K60rF0
今日も仕事に行かないのですか?

561名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:14:07 ID:VKDLYAer0
電話きたぁーーーーーーーーーーーーーー!!
今日は仏滅で半ば諦めていたけどホッとしたよ。
受かった方々今後も宜しくね!
4月1日に会いましょう。
562名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:16:27 ID:behmVkdb0
俺もさっき合格きた!!!!
563名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:17:00 ID:yMX8J41A0
諦めていましたが、今さっき電話きました。
564名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:32:27 ID:D3jn/tyx0
>>561-563
みなさん、オメデトウ!!
565名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:39:56 ID:CwJorexF0
561-563
おめでとう!ほーら、今日も来た。
俺の所はまだ来ていないけど、よかったね。
566名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:47:33 ID:UfAIEhm00
>>565
イイ奴だな。
きっと、お前の所にも電話くるよ!!
567名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:50:53 ID:CwJorexF0
566
ありがとう!!!本気でありがとう!!!!
月曜まで待つよ!!いつになってもいい!俺も4月からみんなと駅で働きたい!(涙)
568名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:53:43 ID:c2CxOayR0
二日目の夕方を迎えたけど、今日も電話鳴らず。
17日までこの精神状態が持つかなぁ。。。電話が来た人たち、心からおめでとう!
569名無しでGO!:2011/01/14(金) 17:57:16 ID:oAk+vHFX0
まぁなんだ、おめでとう。お前ら眩し過ぎるぜ…
こっちはついに明日で折り返し地点だけどな

(でも明日は土日だし、実質後1日しかないんじゃ…いや、よそう。俺の勝手な推測で皆を混乱させたくない)
570名無しでGO!:2011/01/14(金) 18:03:26 ID:CwJorexF0
まだ受かってない皆さん!
希望を捨てずに待ちましょう!まだ可能性がなくなった訳じゃないです!
JRの方がおっしゃた「合格の連絡は13日〜17日の間」です。それまで精神状態持ちこたえましょう!
571ナナシ:2011/01/14(金) 18:15:35 ID:dzAsTKId0
みなさんおめでとうございます♪
私のとこにはまだ来てないですが・・・;ω;
皆さんと研修で会いたいです!

本当におめでとうございます*。
572名無しでGO!:2011/01/14(金) 18:21:52 ID:oAk+vHFX0
あーでも横浜支社と東京支社もう連絡終わってるんだよな…やっぱ無理か
573名無しでGO!:2011/01/14(金) 18:27:54 ID:CwJorexF0
俺は東京と千葉が希望だけど、まだ諦めてない。
574名無しでGO!:2011/01/14(金) 19:03:41 ID:VKDLYAer0
ここの住民たちよ!
俺たちは仲間だ!
既に連絡きた人も、まだ来てない人も、17日までの
最終連絡の可能性を信じて、皆で分かち合いましょう!
575名無しでGO!:2011/01/14(金) 19:08:22 ID:oAk+vHFX0
だといいんだけどね。やっぱ心が折れそうになるわ
気もc時だけは強くもちたいね
576名無しでGO!:2011/01/14(金) 19:41:09 ID:nQfa3xt30
同じく、私も東京と大宮が希望だけどまだあきらめんぞ!
あきらめたら、そこで試合終了ですよ。
577名無しでGO!:2011/01/14(金) 19:54:04 ID:4RMcWVcC0
東京支社と横浜支社って手当いくら違うんですか?
横浜、大宮、千葉、八王子は都市手当同額ですか?
一応横浜支社希望で横浜支社採用の連絡きたけど、静岡とかなら品川や東京の方が近いんだよな…
今更だし、どこでもあてはまる話だけど
578名無しでGO!:2011/01/14(金) 20:01:43 ID:CwJorexF0
よかった。仲間がいて。絶対に最後まで諦めない。
俺ら契約だけど「鉄道業」目指すんだもの!お客様の命と財産を預かる責任を持つんだもの!
現場でトラブルが起きても最後まで諦めず、立て直す事と同様、絶対に最後まで諦めない!
そういう気持ちでいなくてはここまで残った意味がない!
俺たちは鉄道員の「たまご」だ!必ず生まれるぞ!!!!!!!!
579名無しでGO!:2011/01/14(金) 20:37:28 ID:zAaRMWZt0
うぜーぞお前
たかが契約に、なにムキになってんだ。
そんなに鉄道入りたかったら付属高から行っとけっての。
遅せーんだよ人生設計が。
580名無しでGO!:2011/01/14(金) 21:04:40 ID:CwJorexF0
すみません。つい熱くなってしまいました。
581名無しでGO!:2011/01/14(金) 21:14:45 ID:X/2irTZG0
電話きたとおもったら友人だった……

くそう、明日で折り返しかぁ……
可能性薄いだろうな。
千葉希望だけど連絡きた人いるかな?
582名無しでGO!:2011/01/14(金) 21:17:26 ID:X/2irTZG0
とりあえず受かった人はおめでとう。

バイトで正社員目指すとするよ
583名無しでGO!:2011/01/14(金) 21:35:51 ID:UGey5Kvy0
13〜17日まで5日間、採用人数400人だから・・・
1日に80人づつ電話連絡している、と淡い希望を持ってみようよ。
584名無しでGO!:2011/01/14(金) 22:25:57 ID:c2CxOayR0
過去に、最終日でも連絡来た!っていう実績あるかな?
585名無しでGO!:2011/01/15(土) 00:27:37 ID:O1T88T6r0
電話来たけど仕事中で出れなかった
586名無しでGO!:2011/01/15(土) 00:44:11 ID:EtSlBG8iP
複数回受験のヤツ、いる?
587名無しでGO!:2011/01/15(土) 00:59:42 ID:yRUp3Ip70
木金で電話なかったらもう諦めた方がいいよ
土日はありえないし月は多分↑の人みたいに電話出れなかった人用の予備日
588名無しでGO!:2011/01/15(土) 01:58:48 ID:FFhXWEqs0
>>587
実際これはデマだから信じない方がいい
俺の先輩は以前最終日に初連絡で受かってたからこの手の話は嘘なんだなって思った
589名無しでGO!:2011/01/15(土) 11:18:46 ID:QtWAYjQx0
夢も希望もない
590名無しでGO!:2011/01/15(土) 12:14:01 ID:Fvx4uF9X0
夢は諦めてたら終わりだよ。
夢は叶えるものであり、達成するもの。
今回だけじゃないのだから。。
チャンスがあれば何回でもトライするといいよ。
どこかで必ず掴めるから。
ちなみに僕は鉄道関係の学校を卒業し、一般企業に勤めてましたが
13年越しの夢を叶えました。
591名無しでGO!:2011/01/15(土) 14:09:20 ID:ZWYr6DJ30
おまえら契約社員なんだからそんな落ち込むなよ
俺なんか今日までグリーンスタッフの合否結果のこと忘れてたぞ
改めて着信履歴見て電話来てないか調べてみたけど母ちゃんからの履歴しかねえし
こんな気持ちで受けたから面接もボロボロだったしな
まあ受かっても行く気なかったし全然ヘッチャラだね


592名無しでGO!:2011/01/15(土) 14:25:47 ID:O89DkUcl0
593名無しでGO!:2011/01/15(土) 14:58:34 ID:REJpdCIh0
お前ら携帯に先電話きてるよな?
家電話先じゃないよな?
なんか2日連続で取り逃した可能性が出てきたんだが…
594名無しでGO!:2011/01/15(土) 15:00:19 ID:QtWAYjQx0
両方書いたなら片方出ないならもう片方かけるのは普通じゃないんだろうか
595名無しでGO!:2011/01/15(土) 15:27:39 ID:XJvOwpbF0
596名無しでGO!:2011/01/15(土) 15:58:41 ID:REJpdCIh0
>>594
もしも携帯の番号を書き間違えていたなら…と思うとね。
家電話も1日1回しかかかってきてないし、昨日は着信音4回くらいで切れちゃったから
関係ない電話と思いたい
597名無しでGO!:2011/01/15(土) 16:24:32 ID:WBmEXHMV0
つーか電話だと仕事してる人は出れないだろうし、
一次試験の時みたいにメールでの合否連絡にすればいいのに。
「電話繋がらないから不合格」なんてされたらたまらん。
598名無しでGO!:2011/01/15(土) 17:18:49 ID:Dtm3Z0Vc0
ちなみに、今日土曜日でも電話来たっていう人いる?
599名無しでGO!:2011/01/15(土) 17:30:00 ID:0Fd76yBW0
今日はさすがに連絡は無いだろう。。
600名無しでGO!:2011/01/15(土) 17:55:14 ID:4kIpDevW0
だよね…月曜来なかったらおしまいだな…
601名無しでGO!:2011/01/15(土) 17:55:56 ID:4kIpDevW0
って月曜が最終日だから当たり前かww
はは…もう携帯を肌身離さず持ち歩いて気を張ってるのに疲れてきた
602名無しでGO!:2011/01/15(土) 17:58:55 ID:ipAmZwgH0
初めて書き込みますがなんか半々ですね。
自分も大宮・東京希望で受けてますが連絡なしです。携帯の電話が
鳴る気がしません。時々メールは来ますがほぼメルマガ。
連絡来た方はおめでとうございます。皆さん研修やお仕事を
がんばってください。
あぁ受かった方々と一緒に研修や仕事したかったなぁ。
残り2日あることにはありますがなんとも。いっそ不合格ならハガキかメールで
連絡欲しいです。待つことに疲れます。
まぁそんな費用は出したくないんだと思いますが。
仕方ないのでこれからもバイトに行くときの駅で皆さんの活躍を
眺めることにします。
あぁ仕事ねえかなぁ?
603名無しでGO!:2011/01/15(土) 18:32:23 ID:REJpdCIh0
>>597
つーかそのつもりなんでしょ>繋がらなかったら不合格
問い合わせも一切禁止なんだし
604名無しでGO!:2011/01/15(土) 18:36:48 ID:V5ti85om0
正直、5日間も期間があるのは残酷ですね。
受験者の気持ちになって合否発表してもらいたいですね。
605名無しでGO!:2011/01/15(土) 19:12:52 ID:Ehfiw87j0
400人も採用するんだもの。きちんと見てゆきたいという表れじゃないのか?
気長に待とうよ。俺も結果をしりたいが、月曜のリミットまで待つよ。
4月から駅で働きたい。
俺は普通の高校を出て14年一つの企業に勤めて来た。
途中鉄道会社に転職したかったけど、事情があって応募できなかった。
年齢的にもうキツくなってきた。でも諦めないぞ!
606名無しでGO!:2011/01/15(土) 19:38:38 ID:ZWYr6DJ30
卒業証明書まで発行させておいて随分無責任な連絡方法だな
さすが元公務員だ 客商売だというのがわかってねえな
人事もナメた野郎だったぜ
607名無しでGO!:2011/01/15(土) 19:47:04 ID:Owms7qqf0
>>606
他の民間企業もこういうのが多いよ
608名無しでGO!:2011/01/15(土) 21:08:21 ID:TAtmL0LF0
\(^o^)/オワタ
609名無しでGO!:2011/01/15(土) 21:50:42 ID:EtSlBG8iP
>>590 はじめまして。おめでとうございます。
 何回でもトライ、との事ですが、貴方は連続で
ここ数年、GSを受験されてますのでしょうか??

俺もどうしても東日本に入りたいので、全ての選考試験を
受け続けてますが、ここの所2回連続で書類落ちしてしまいまして・・・

やっぱり間空けないと難しい、と思うんですが、そこんところ
どうでしょうか? 返答いただけると嬉しいです。
610名無しでGO!:2011/01/15(土) 22:04:28 ID:WBmEXHMV0
>>605
卒業証明書は合格通知来てからの申請でも間に合うやろ。
事前に用意したのはあんたの判断よ。
611名無しでGO!:2011/01/15(土) 23:01:25 ID:eqTGOPpn0
俺はGSを辞めたほうだが何も知らないっておめでたいな。
所詮運送業ってことを忘れないで欲しいししかも荷物でなく人間が相手
相手が相手だからわがままやまかり通らないことを言う奴や臭い奴汚い奴
変なことを言ってくるオタク知ったかぶりするオタク結構馬鹿がいるって事
あと勤務時間仮眠があっても所詮24時間勤務サラリーマンの9時5時とは
ぜーんぜん環境が違うって事 特にサラリーマン経験した奴がGSになると
特に風邪で体調を崩しちゃうとほんときっつい応援なんかないしな
おれは元の会社に戻った口だけどポッポ屋より趣味でかかわってた方がいい
GSは扱い的にやっぱ下っ端扱いだから連休なんかもとりにくいというか
とれないしましてや年末年始は優先的に出勤というか休めるのは上だけ
まあ今年はゆっくり風呂に入りながらビールを飲んでこたつでそばを食べながら
紅白を見ながらまったーり正月を迎えたよ ほんと4年間は無駄だった
612名無しでGO!:2011/01/15(土) 23:24:03 ID:g4J5r31D0
そんな中、1期のGSはそろそろ最後の更新を申請する頃だな。
613名無しでGO!:2011/01/16(日) 00:37:38 ID:let+VOsu0
>>610
横レスだが、卒業証明書は二次試験時に持ってこいって言われるよ。
おまいさんが受けた時は違ったのか、受けてないのかは知らんけど。
614名無しでGO!:2011/01/16(日) 01:28:19 ID:V2oOsxKu0
>>601
4年間お疲れ様でした。
見るからにつらそうですね。
でも 4年後に自分が同じ事を言わないように頑張りたいと思います。
615名無しでGO!:2011/01/16(日) 03:57:07 ID:THFOKgix0
月曜日に電話が来ることを信じて待とう。
随時、結果を載せてくれたほうがある意味勇気も沸いてくる。
616名無しでGO!:2011/01/16(日) 05:42:38 ID:Mz7RdtDW0
>>613
すまん、俺が受けた時は違った。
617名無しでGO!:2011/01/16(日) 08:17:05 ID:B99kHLORO
俺も一昨日合格連絡きたんだけど今勤めてる私鉄をそのまま続けるのもアリじゃないかと思えてきて悩むなあ…
618名無しでGO!:2011/01/16(日) 09:10:42 ID:+Jg7RU6r0
合格通知きたんなら入れよ……
そういう中途半端な気持ちで面接来るな。
俺たちみたいに連絡来ないやつも沢山いるんだからな。
619名無しでGO!:2011/01/16(日) 09:30:36 ID:5eM/LNzCP
今辞退すれば補欠に電話が行くかもわからんよ
他に職があるなら俺にくれw
620名無しでGO!:2011/01/16(日) 09:36:46 ID:+eUnsxtA0
俺は辞退する事を進める。そんな中途半端な気持ちの奴に合格されたら溜まらん。
辞退して補欠にまわせ
621名無しでGO!:2011/01/16(日) 09:40:22 ID:jDBBgRoF0
うにゃ!
622名無しでGO!:2011/01/16(日) 10:01:50 ID:kBYuYVtd0
>>620
どうせ契約なんだからいいじゃないか
中途半端な気持ちでも
真面目にやってたらたとえ契約満了でも切られたらショック受ける
623名無しでGO!:2011/01/16(日) 10:21:44 ID:M/PSQNX40
>>611
句読点付けてくれ。読み辛くてかなわん。
ちなみに運送業じゃなくて、陸運業。
624名無しでGO!:2011/01/16(日) 12:22:50 ID:GOpxb9Ba0
>>611のように思う人も居れば得るものが多かったと思う人も居る。
自分は来年ポイされる身だがやり続けるよ。

>でも、
>相手が相手だから、わがままやまかり通らないことを言う奴や臭い奴、汚い奴
>変なことを言ってくるオタク、知ったかぶりするオタク、結構馬鹿がいるって事

これには同意です。

625名無しでGO!:2011/01/16(日) 12:46:43 ID:6uKNBbcy0
>>617
私鉄は環境どうなんですか?
気になるw
626名無しでGO!:2011/01/16(日) 13:29:17 ID:ys6cWDA90
書類はいつごろ届くんだろう
627名無しでGO!:2011/01/16(日) 14:15:42 ID:PM2Rx1NB0
>>616
受けた時って去年?
だってアンタは一昨年はJR北海道の車椅子担当部門勤務していたじゃない。
なぜ車椅子の人は、最後尾の車両を選ぶのか?
816 :名無しでGO![]:2009/06/05(金) 21:48:30 ID:Ou27Jt+/O
JR北海道の車椅子担当部門で勤務している者ですが、電動車椅子で暴走するお客様は困りますね。
http://hissi.org/read.php/train/20090605/T3UyN0p0Ky9P.html
なぜ車椅子の人は、最後尾の車両を選ぶのか?
829 :名無しでGO![]:2009/06/06(土) 21:17:36 ID:1EPOEisDO
いや俺と同じくJR北海道の人がいたから、「同じJR北海道とはいえ、あんたの勤務箇所と俺の勤務箇所じゃ事情や仕組みが違う」ということを言った。
http://hissi.org/read.php/train/20090606/MUVQT0Vpc0RP.html

で、昨年は「正」社員登用試験を受けて落ちた?
辻褄が合わないな〜w >>616
628名無しでGO!:2011/01/16(日) 15:16:49 ID:1UJoqEm20
3年後の正社員登録試験って正社員試験と全く同じ内容って本当?
もしそうならGS経由のメリットないと思うんだけど・・・
入社時に駅業務飛ばして運行に行けるってだけなら最初から正社員試験受けたほうが
いい気がしてきた
629名無しでGO!:2011/01/16(日) 15:25:25 ID:76971dMU0
昨年は169名?が正社員に登用されたとあったが、
当時のGSは何名いて、正社員になれる確率は
何%なんだろう〜?
正社員登用の際の試験はどんなものなの?
上司の推薦?作文?面接?ESP?
630名無しでGO!:2011/01/16(日) 15:39:57 ID:76971dMU0
609→
はじめまして。
誤解されてしまったら失礼しました。
僕が言いたかったのは、いくつかの同業他社
にも幾度となく挑戦し、ようやく鉄道業界への
就職が叶ったということです。
JRへのエントリーは今回が初めてでした。
よってもって、同じ会社への何回もの
エントリーが採用にどう影響するのか?
というのは、応え難いです。



631名無しでGO!:2011/01/16(日) 17:46:31 ID:1TM6AXNP0
>>609
私は、>>590ではないのですが、

1回目・・・面接落ち 2回目・・・書類落ち 3回目・・・書類落ち 4回目・・・内定
と、初めてGSにエントリーしてから2年が過ぎました。
この間、間を空けることなくエントリーし続けました。

なので、諦めずに喰らいつくのが良いと思います!!
偉そうなことを言って申し訳ないです。。。
632名無しでGO!:2011/01/16(日) 18:37:26 ID:+Jg7RU6r0
土日は当たり前のように合格報告ないね……
はぁもうやだ
633名無しでGO!:2011/01/16(日) 20:35:58 ID:+eUnsxtA0
明日はいよいよ17日で最終合否だ。
合格していない同士、運命の判決を待とう!
もうすでに合格の連絡をもらっている人たち!研修に来れたら仲良くしてね!
634名無しでGO!:2011/01/16(日) 21:37:56 ID:3ZwLukaiQ
面接日3日目で連絡来てる人居る?
1日目から順番にかけていくのではという願望
635名無しでGO!:2011/01/16(日) 21:39:28 ID:ys6cWDA90
3日目だったけど、金曜連絡きたよ
636名無しでGO!:2011/01/16(日) 22:18:00 ID:THFOKgix0
俺も何気に、面接1日目:木曜、2日目:金曜・・・って思ってたけど、
違うみたいだね。明日もまだ希望はありそうかな。。。いや、希望を持つべきだな!
637名無しでGO!:2011/01/16(日) 22:26:38 ID:+eUnsxtA0
うん。希望を持とう。まだ終わった訳じゃない。
638名無しでGO!:2011/01/16(日) 23:00:45 ID:d5SqG6uU0
つーか土日に連絡しないなら13〜17とか言わず13,14,17って言ってくれれば良いのに
ここ覗くまで土曜日はずっと携帯をそばにおいて準備してたのになぁ…
639名無しでGO!:2011/01/16(日) 23:02:16 ID:dwd/AeS8O
今日、一緒に受けた友人に採用の連絡が来たみたい。『おめでとう!!』って言ったけど内心めちゃくちゃ悔しい!もう諦めよう…
640名無しでGO!:2011/01/16(日) 23:05:56 ID:d5SqG6uU0
日曜も連絡来るものなのか
とりあえず明日連絡が来るのを祈るけど、また企業探しを始めたよ
641名無しでGO!:2011/01/16(日) 23:49:39 ID:+eUnsxtA0
明日はいよいよ17日で最終合否だ。
合格していない同士、運命の判決を待とう!
もうすでに合格の連絡をもらっている人たち!研修に来れたら仲良くしてね!
642名無しでGO!:2011/01/17(月) 00:48:33 ID:OB+9C9RYP
>>630 そうですか、どうも。
>>631 おお! そうなんですか!! ありがとうございます!!
 希望が持てますね。続けてチャレンジは有りなんですね!!!
本当に感謝しています、教えていただいて。
643名無しでGO!:2011/01/17(月) 03:07:49 ID:hYS936hM0
最終日に初めて連絡が来た〜といった書き込みは、
単にそれまで圏外にいて電話が通じなかっただけか、
担当者が気絶して電話し損ねてただけだから

やはり連絡あるなら初日、残りは再連絡する日
644名無しでGO!:2011/01/17(月) 08:48:18 ID:EnNXA6hg0
明日書類発送→水曜or木曜に到着と予想してみる
645名無しでGO!:2011/01/17(月) 09:35:03 ID:Wechn1Z50
JR東日本管内の新幹線トラブルは、大丈夫なのか。。。
早期復旧を願う。
646名無しでGO!:2011/01/17(月) 12:48:45 ID:FfjFN4tr0
誰も書き込みしてないね…
ここ見てる人で今日かかってきた人いなかったんか…
それとも午後に来るのが普通なのか?
647名無しでGO!:2011/01/17(月) 13:00:54 ID:uQta9xWA0
最終日とかどうせ今まで出れなかった人にかけなおす日だろ……
ずっと準備万端だった俺みたいなやつには無縁だ。

フリーター辛い
648名無しでGO!:2011/01/17(月) 15:42:29 ID:Wechn1Z50
最終日、連絡来た人の結果報告求む。
今日は何時まで待とうか。。。
649名無しでGO!:2011/01/17(月) 16:18:06 ID:mjwThq8b0
さっきやっと連絡きた
引っ張りすぎブチ切れそうになったよ
こうゆうのあとから疲れがドッと出る
650名無しでGO!:2011/01/17(月) 16:31:45 ID:Wechn1Z50
連絡来たんだから良しとしようじゃないか。
おめでとう!
やっぱり毎回この時間帯なんだね。
651名無しでGO!:2011/01/17(月) 17:25:21 ID:FfjFN4tr0
良いなぁ
俺の人生オワタよ…
652名無しでGO!:2011/01/17(月) 17:55:29 ID:Q65JbeI40
 転職を今まで繰り返して、
逆転ホームランを狙って受けたこの試験。
思えばただ周りの人たちに「JRに採用されるなんてスゴイ」
と言われたいがためだけだった気がする。
 採用の電話を待つ4日間は正直、辛かったけれど
自分にとっての仕事とは何かって事を考える事が出来ました。
 これからは、企業の名前に踊らされる事なく、本当にやりたい
仕事に就けるよう努力していこうと思います。
 採用された人オメデトウ。
 そして、頑張って下さい。
653名無しでGO!:2011/01/17(月) 17:59:45 ID:JyOvwAou0
この時間で電話こなかったらもう不合格決定かな
654名無しでGO!:2011/01/17(月) 18:04:36 ID:3MpgvRDJ0
明日、HE500の甲種有り
655名無しでGO!:2011/01/17(月) 18:04:36 ID:Wechn1Z50
いや、まだ時間はある。
まだ諦めるな!
656名無しでGO!:2011/01/17(月) 18:25:54 ID:Am48fOvnO
たった今03で始まるのからかかってきたからでたけどJRじゃなかった

オワタ\(^o^)/
657名無しでGO!:2011/01/17(月) 19:08:46 ID:Wechn1Z50
続けてカキコしてきたけど、このカキコをもって最後にするよ。
結局、連絡は来なかった。
書類選考が通って全力で面接に挑んだ結果だから、悔いはない。
合格したみんな、新しい職場で頑張って仕事に励んでください。おめでとう!

以上
658名無しでGO!:2011/01/17(月) 19:15:55 ID:8AoI8bS/0
良い奴なのに残念だ
659名無しでGO!:2011/01/17(月) 21:02:19 ID:uQta9xWA0
みんな五日間お疲れ様。
さあ撤収しましょう
660名無しでGO!:2011/01/17(月) 21:42:42 ID:gl7Pasp8Q
>>657
残念でしたね。自分も結局連絡ありませんでした。
自分としてはできる限りの力でやったと思っているので悔いはありません。
また仕事探しを継続して行います。
合格した皆さんおめでとうございます。仕事と研修がんばってください。
5日間ほんとうにお疲れ様でした。
自分も撤収します。
661名無しでGO!:2011/01/17(月) 23:14:24 ID:Wechn1Z50
追加カキコです。

今回の応募は自分としてもそれなりの自信を持って臨んだが、
そんな簡単に良い結果が得られないことで一つ勉強になったと思う。
「挫折」という経験と機会があれば再チャレンジという目標を同時に掲げ、
今後の生きる糧にしようと勇気も出た。

惜しくも合格とならなかったみんな、今後どの方面に進むかは自由だけど、
諦めなければ結果は必ずついてくる、これを信じて頑張っていこう。

GSの応募機会と挫折を与えてくれたJR東日本に、感謝したいと思う。

自信を持って臨んだだけに、今回の結果を受け入れたくないという思いで
偉そうなことをいろいろ言っているが、許容してほしい。
662名無しでGO!:2011/01/18(火) 01:17:23 ID:h5/Yvb1U0
>>661とか、出来た人っぽい人も受からないもんなんだな…
道理で俺も受からないわけですよ。もっと大人にならなきゃなぁ
とりあえずNNTなので就活再開。
同じくNNTの人は卒業まで共に頑張りましょう。内定もらえた人はおめでとう。
663名無しでGO!:2011/01/18(火) 02:49:09 ID:GlgmimeL0
>明日書類発送→水曜or木曜に到着と予想してみる
落ちた人には一切の連絡なし、郵送だって無し。
理由;人件費の無駄だから
664名無しでGO!:2011/01/18(火) 06:57:27 ID:Ho7TW+kb0
社員ならJR病院タダってほんと?GSは普通に3割負担?
665名無しでGO!:2011/01/18(火) 11:08:05 ID:EQ9hIS+r0
次集まるのは支社なのかな?
どうせなら400人一堂に集まるとこみたいけど
666名無しでGO!:2011/01/18(火) 11:11:31 ID:tbfBv0080
すごいよな、わざわざ足運んでくれた人達に一切なんの通達もなし。
人件費の無駄だからって傲慢すぎ
667名無しでGO!:2011/01/18(火) 11:22:52 ID:Ho7TW+kb0
>>665
支社に来るように言われたから支社別でしょ。今回400人採用なのかな?9月採用もあるらしいけど

>>666
中途は知らないけど新卒の就活なら全然普通だよ。
人件費というならメールで一括送信すればいいだけじゃないかな。確かに不親切ではあるね
668名無しでGO!:2011/01/18(火) 13:11:02 ID:TTHnjUcQO
>>625

新宿箱根を結ぶ鉄道の車掌なんだけどもう車掌に飽き飽きして憧れのJR受けた。ただ契約社員ってのに悩むんだよね。
669名無しでGO!:2011/01/18(火) 13:35:07 ID:Dmy9x72q0
>>668

せっかく車掌までなったのにもったいない。
運転士登用試験を受けたほうがいいんじゃないの?
670名無しでGO!:2011/01/18(火) 13:58:26 ID:iJqU474e0
669に同意
671名無しでGO!:2011/01/18(火) 18:38:45 ID:U4m2xi/N0
>>668
私鉄トップの待遇の良さじゃねーか…
わざわざ契約に落ちてまで来るメリットあるか?
672名無しでGO!:2011/01/18(火) 19:19:36 ID:LhZAKvosO
>>668
憧れだけならやめとけ。
ウチは労使関係でグダグダだぞ。

そういう方面に関わりたくないならメリットがまるでない。
673名無しでGO!:2011/01/18(火) 20:24:32 ID:eDOg5PoU0
>>664
契約は知らんが、社員は月額上限までは無料。
だけど高い保険料天引きされてるからな。
674名無しでGO!:2011/01/18(火) 22:30:29 ID:k8jAWn1WP
>>668 辞退しとけ。しかし他社在籍でも大丈夫なんだね?
 紳士協定があるかと思ってた。
675名無しでGO!:2011/01/19(水) 00:41:27 ID:JqouLVeT0
>>673
上限ていくらなの?社員だけなら無関係だけど、気になる
676名無しでGO!:2011/01/19(水) 07:35:53 ID:h02cQA9g0
>>672
先輩は組合員でいらっしゃいますか?
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/april2

>>673
健康保険料は医療費として保険が効くし、無害だからまだいい。労働組合費なんて、メリットが何も無いばかりか、逆に労働条件を積極的に悪くさせる活動に使われるから金を捨てるよりも悪い。
677名無しでGO!:2011/01/19(水) 08:23:13 ID:ZespzX9B0
>>674
正社員だとある(在籍だと受からない)みたいだが、契約はないようだ
678名無しでGO!:2011/01/19(水) 08:49:36 ID:zFDTR8d90
合格書類きた人いる?
679名無しでGO!:2011/01/19(水) 10:19:15 ID:zvbQ0NkJ0
早く書類来てええええええええ
暇じゃ〜
680名無しでGO!:2011/01/19(水) 13:18:13 ID:hQrCZC6I0
>>676
自作自演男乙
681名無しでGO!:2011/01/19(水) 16:53:54 ID:PRi3ffde0
4月の入社まで暇だな。
日雇いバイトでもしたいんだけど
なにかいいバイトあるかね〜???
682名無しでGO!:2011/01/19(水) 18:24:14 ID:zvbQ0NkJ0
書類来てたけど書き込みないなw
683名無しでGO!:2011/01/19(水) 19:34:36 ID:JqouLVeT0
まだ着てない
684名無しでGO!:2011/01/20(木) 00:19:42 ID:cBHmbm+M0
書類きた!
なんか給料のこと一切記載してないが不安だなw
普通契約書に給料のこと記載してあってそれを確認してサインするんだと思ったけど
記載してないから不安!!
定期券は購入しないでくださいとはどういうことだろうかw
特別suicaみたいなのがもらえるのかなw
685名無しでGO!:2011/01/20(木) 01:28:27 ID:wMFBWGTg0
>>684
支社に行った時に交付される契約書に給料と配属駅が記載されているので確認とサインはその時に行う。
また、研修開始初日に職務乗車証が交付される。
686名無しでGO!:2011/01/20(木) 02:11:51 ID:eQrclKZ90
東京支社と横浜支社って手当いくら違うんですか?
横浜、大宮、千葉、八王子は都市手当同額ですか?
一応横浜支社希望で横浜支社採用の連絡きたけど、静岡とかなら品川や東京の方が近いんだよな…
今更だし、どこでもあてはまる話だけど
687名無しでGO!:2011/01/20(木) 15:59:22 ID:GypTQGg40
GS→社会人登用とプロ新卒って待遇とか扱い違う?
688名無しでGO!:2011/01/20(木) 18:04:13 ID:RnC24fRh0
新卒と中途じゃ扱いが同じわけないでしょ
どこの会社でも一緒だよ
689名無しでGO!:2011/01/20(木) 20:51:59 ID:u7kmrFS+0
社割での乗変っていけないっていう人いるけど
規則のどこにもそんなの書いてないし、
実際やりまってくるけど一度も注意されたことないんだが。
690名無しでGO!:2011/01/20(木) 21:00:15 ID:8JWU05T10
>>689
ねー、ねー、>>689
一昨年に「JR北海道車椅子担当部署」に勤めていた君が、なんで去年JR東日本のGS→正社員の試験が受けられたの?
どう考えても辻褄が合わないんだよ。
それとも君の言っている事は全部ネタ?
691名無しでGO!:2011/01/20(木) 22:42:27 ID:J58iM83AP
豊田と同様に東も、既卒者で新卒受験出来る様に
なれば良いのに。
692名無しでGO!:2011/01/20(木) 22:54:04 ID:8JWU05T10
>>689
その「JR北海道車椅子担当部署」に勤めていると言った4日前はバスの運転手と言っていたね。
これもウケ狙いのネタ?
なぜ車椅子の人は、最後尾の車両を選ぶのか?
785 :名無しでGO![]:2009/06/01(月) 11:15:43 ID:WVQOIWAtO
当方バスの運転士ですが、停留所に車椅子の方が待っているのを確認すると貧乏くじ引いた気分になります。
http://hissi.org/read.php/train/20090601/V1ZRT0lXQXRP.html
693名無しでGO!:2011/01/20(木) 23:10:24 ID:OWIUDLMF0
>>686
都市手当は行政区分で分けられるので、同じ支社でも配属箇所によって違う。
694名無しでGO!:2011/01/21(金) 01:15:31 ID:ZR15LvXQ0
まだ書類こないんだが…
電話した方が良いかな?
695名無しでGO!:2011/01/21(金) 13:24:35 ID:f2O2KWrt0
なんでびゅうは、「女の子」みたいな女子ばっかりなの?
出札改札の女性社員とは明らかにタイプが違うよね。
でもそういう「女の子」の方が表面的にはかわいいけど裏(陰)で何やってるかわかったもんじゃないから恐い。


「一度でも遅刻をすると正社員登用はおろか契約更新にも響く」と研修では言われたが、
実際には、無遅刻無欠席でも更新はできたものの登用はできない社員がいたり、
遅刻を数回してるのに正社員登用されてる人もいるんだよね。
不公平なものだ。

696名無しでGO!:2011/01/21(金) 13:27:48 ID:bjD/MkY+0
>>695
そんなことより、今日も仕事に行かないの?

>不公平なものだ
世の中はそういうもの。
なんでも自分の思い通りになると思ったら大間違いだよ。
697名無しでGO!:2011/01/21(金) 15:40:04 ID:BT/ma9r80
>>696
お前もな
698名無しでGO!:2011/01/21(金) 16:39:13 ID:bjD/MkY+0
>>697
>お前もな
そういう君は?
699名無しでGO!:2011/01/21(金) 18:46:43 ID:YwvCELqX0
東労組。
700名無しでGO!:2011/01/21(金) 19:56:27 ID:WZOvKZng0
男子はスーツ出勤なのに
女子だけTシャツジーパンスニーカー出勤が許されるのはなぜか。

ところで、男子とか女子とかいうけど、
男「子」じゃないやろ?
なんで、男性とか女性って言わないんだ?

>>696
力づくで思い通りに行くようにすればいい。
あれ? 力ずく? 力づく? どちらが正しいの?
701名無しでGO!:2011/01/21(金) 20:09:40 ID:nQ/IuwYl0
>>700
仕事行ったの?
702名無しでGO!:2011/01/21(金) 20:11:36 ID:nQ/IuwYl0
>>700
JR北海道車椅子担当部署はいつ辞めたのですか?
703名無しでGO!:2011/01/21(金) 20:28:36 ID:WZOvKZng0
まあ>>696には分からん世界かもしれんが
俺みたいに億単位の金を持っている人間は、
金の力で事を運ぶことが可能なわけだよ。

GSをやっているのは単なる暇つぶしに過ぎない。
704名無しでGO!:2011/01/21(金) 20:34:02 ID:YwvCELqX0
東労組の幹部は労働者から搾取して億単位の金を持っているわけだよ。
705名無しでGO!:2011/01/21(金) 20:44:09 ID:nQ/IuwYl0
>>703
>俺みたいに億単位の金を持っている人間は、
前は同じ様な事言っていたねw
相変わらずバカ○出汁w
706名無しでGO!:2011/01/21(金) 21:01:55 ID:B2sxENOC0
>>703
>俺みたいに億単位の金を持っている人間は、
凄いな〜。
でも「円」と言ってないから億単位の現金を持てて自慢できる単位は「ドン」かな。

707名無しでGO!:2011/01/21(金) 21:09:38 ID:WZOvKZng0
>>705
いや初めて書いた(言った)が。
あんたみたいにURLを示さずに「前も言っただろ」っていうホラ吹き、淘汰されてほしいもんだ。
>>706
常識で考えろ。
俺がそんな揚げ足取り的なことを使って逃げ口上にすると思うか?
「ドン」ってどこの国の通貨単位?
708名無しでGO!:2011/01/21(金) 21:10:48 ID:WZOvKZng0
>>700に自己返信。
辞書ひいたら、「男子」や「女子」でも、
「男性」「女性」の意味があるとのことでした。
709名無しでGO!:2011/01/21(金) 21:11:43 ID:WZOvKZng0
いや、「女子」は、「おなご」との読み方で、
「じょし」の読み方はなぜか載っていなかった。

うんこ、うんちとか、日常的に使う言葉でも辞書に載ってないよな。
710名無しでGO!:2011/01/21(金) 21:13:50 ID:8ytLAj/H0
つーか本当に億単位もってて道楽でやるなら
裏から手回して関連会社作るとか
金いらんむしろ毎月会社に支給してやるぐらいの勢いで正社員になるだろうw
あえて”GS”になるとか意味がわからないんだが
GSにこだわる理由って何っすかw
711名無しでGO!:2011/01/21(金) 21:18:03 ID:B2sxENOC0
>>707
>あんたみたいにURLを示さずに「前も言っただろ」っていうホラ吹き、淘汰されてほしいもんだ。
オマエさんの過去の恥ずかしい言動は散々暴露されたろ。
まだ恥の上塗りするの?

712名無しでGO!:2011/01/21(金) 21:51:18 ID:WZOvKZng0
武蔵境のGSが下半身不随になった件だけど、
人間の中枢神経?は首から上に集中してるのに、
首から下である部分(背中だっけ?)を蹴られてなんで下半身不随になるの?

>>710
職パス、世間体、暇つぶし
>>711
だから、URL出せと。
713 ◆JJaNzSU9lM :2011/01/21(金) 21:53:59 ID:9Zgm5BH10
>>712
>JR北海道車椅子担当部署はいつ辞めたのですか?
>その「JR北海道車椅子担当部署」に勤めていると言った4日前はバスの運転手と言っていたね。
>一昨年に「JR北海道車椅子担当部署」に勤めていた君が、なんで去年JR東日本のGS→正社員の試験が受けられたの?
>どう考えても辻褄が合わないんだよ。
>それとも君の言っている事は全部ネタ?
これにもスルーですか?

都合の悪い事には全部スルーですか?

>俺みたいに億単位の金を持っている人間
1億ドンだと日本円で約42万円
君らしい所持金だw
714名無しでGO!:2011/01/21(金) 22:09:13 ID:8ytLAj/H0
契約に世間体も何もないだろう^^;
俺は周りに若いんだから中小の正社員探しなって言われたが
JRでも契約だとそんな評価だよ
不公平を金で解決できるならその真面目なGSを金の力で正社員にしてあげてはどうですか?
それに一生遊んで暮らせる金がある
金があればどうにでもできる
そういう思考の人間が正社員にいいように使われても平気だったり客のクレームにまともな対応ができると思えないんですけど
715名無しでGO!:2011/01/21(金) 23:23:21 ID:rH2GFtPZ0
そんなに真面目に、相手してやんなよ
せっかく最近いなかったのに
716名無しでGO!:2011/01/22(土) 00:45:20 ID:In10Lb6W0
●酷老の関連会社アルバに組合費(当時)3億円(現在6億円)使い込み。
  酷老のマネーロンダリングによる違法行為。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/030709iken.htm


●酷老本部は、酷老書記に対する本人の同意なき転勤発令を強行。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/030804kougi.htm
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/031010youseisyo.htm
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/torimodosugougai2.htm


717名無しでGO!:2011/01/22(土) 00:46:21 ID:In10Lb6W0
●飲み食いで浪費し、倒産アルバに注ぎこむ酷老本部。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/torimodosu52.htm


●酷老財政に群がるハイエナ幹部。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/gogai5.htm
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/torimodosu55.htm


●酷老東京地本50周年記念レセプション祝金粉飾。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/torimodosu/040810youseisyo.htm
718名無しでGO!:2011/01/22(土) 02:29:45 ID:0k589dZ/0
>>695
契約更新されない例ってどんなことしたらなるの?
仕事できないという理由でなることもある?
4月からGSだから普通に知りたいです
719名無しでGO!:2011/01/22(土) 02:32:48 ID:0k589dZ/0
>>693
具体的にどんな行政区分?
23区内と横浜市内だとどれぐらい違うんだろう
勤務地でそこまで細かく分けるってなんか不思議。都市手当って趣旨としては住んでるところが関係あるんでしょ
720名無しでGO!:2011/01/22(土) 11:12:56 ID:BznolIWo0
>>714
周りには「契約」と言わなきゃいいじゃん。

あと俺は占い師に「いきなり正社員より、グリーンスタッフで入った方がいい」と言われたからそうしたってのもある。


>>718
雇い止め(契約更新されない)はよほどのことがない限り大丈夫。
職パス紛失とか「よほどのこと」をしても更新はされる。
721名無しでGO!:2011/01/22(土) 14:55:19 ID:5xnANcY20
>>720
720 :名無しでGO!:2011/01/22(土) 11:12:56 ID:BznolIWo0
こんな時間に書き込みとはw
仕事行けなくなったか。
722名無しでGO!:2011/01/22(土) 17:51:41 ID:b036DTON0
>>721
女装して女子トイレで匍匐前進して逮捕されて懲戒解雇になったから仕事行けなくなったんでしょ。
723名無しでGO!:2011/01/22(土) 18:50:33 ID:5xnANcY20
>>722
そうかもねw

もしかしたら猿芝居で21時頃カキコか。
さも「仕事行ってきた」なんでツラして。

でも駅勤務は乗務員と違って午後の出勤って無いんだよ。
724名無しでGO!:2011/01/22(土) 19:09:28 ID:0k589dZ/0
>>720
じゃあ5年間は一応安心していいんですね
3年目で正社員登用受けて、そこでダメならそこから本腰しれて公務員試験うけるという感じが良さそう
そこから2年間は正社員登用と公務員試験をWで受ければどこかは…
725名無しでGO!:2011/01/22(土) 19:33:27 ID:dbGIvmRA0
>>723
午後出勤云々はとにかく、
11時に書き込んで21時には帰宅って、勤務時間短いな。
あ、いや、計算したらむしろ長いな。
ちなみに駅でも午後出勤はあるよ。前から思ってたがなんで自分の駅だけを基準に考えるのかね?
自分の駅の交番が全部の駅に当てはまるとでも?
東京駅と東浦和駅が同じ作業ダイヤで動いてるとでも思ってるのか。

726名無しでGO!:2011/01/22(土) 19:34:21 ID:dbGIvmRA0
東労組はGSのために色々やってくれたが
国労やJR連合は何かやってくれたの?
国労は会社にGS待遇改善自体は要求してたが通ったのは何ひとつないよな。
727名無しでGO!:2011/01/22(土) 19:42:32 ID:dbGIvmRA0
改札で「OBなんだけど」とか言って定期券入れみたいの見せてきた人いるけど、
OBだと何か貰えるの? 職パスは退職後も有効とか?
でもGSは5年満了してもそういうのないって聞いたよ?

あの千葉動労もGSのためには何もしてくれず。
728名無しでGO!:2011/01/22(土) 20:13:46 ID:5xnANcY20
>>725
>前から思ってたがなんで自分の駅だけを基準に考えるのかね?
随分お早いご帰宅?で。
じゃ、聞くけど「出勤点呼」はどこでやるの?
駅長室まで言って「出勤しました」と言うのか。
出勤の度に個人対応か?
これを「正確」に答えてみな。
社員証をタッチしてもそれが出勤したという事にはならないんだよ。


729名無しでGO!:2011/01/22(土) 20:47:45 ID:dbGIvmRA0
お客さまひとりひとりの運賃で給料が支払われてる、と言われてもね。
正社員ならボーナスが変動するからそうかもしれんが、契約は固定給だしな。
田舎の駅ならまだしも、少ない人数で膨大な客を捌く都会駅で、契約がひとりひとりに真心をこめるなんて物理的にも心理的にも無理。
そして田舎の駅は、都会の黒字で田舎の赤字を補ってるのに、田舎の駅員は都会の駅員に感謝してるようにはとても見えない。

>>728
その書き込みそのものが「自分を基準」なんだよ。
「出勤点呼」が必ず存在すると思ってるのか?
つーか「出勤点呼」ってなんだ?
うちの駅は勤務開始時間5分後に「点呼」はあるが、「出勤点呼」なんてないぞ?
「点呼」のない勤務もあるし、駅長室ではないが遅日勤など「個別点呼」の勤務もある。

あまり正確に答えると駅特定されるから嫌だが、
あんたは乗務員? 駅を経験したことがあるの? それだけ答えてくれないか?
あまりに駅の事情を知らなさ過ぎる。
730名無しでGO!:2011/01/22(土) 20:50:43 ID:dbGIvmRA0
一問一答式

>随分お早いご帰宅?で。
今日は非番

>じゃ、聞くけど「出勤点呼」はどこでやるの?
バックヤード(執務室)

>駅長室まで言って「出勤しました」と言うのか。
>出勤の度に個人対応か?
駅長室でやるわけじゃないが個人対応の点呼もある。
ちなみに点呼のない勤務もある。

>社員証をタッチしてもそれが出勤したという事にはならないんだよ。

社員証はタッチではなく通すのであって、タッチするのはスイカ職パス。
で、ジンジャーをすれば「出勤したこと」にはなるはずだが。

あれ待てよ。
ジンジャーはやったが点呼時間に間に合わなかったら遅刻になるのか?
731名無しでGO!:2011/01/22(土) 20:58:02 ID:CIVvCezr0
>>725
女性専用車両廃止に向けてクレームを送ろう
96 :名前: 名無しでGO!:2011/01/22(土) 11:21:40 ID:BznolIWo0
  ↑↓この間は8時間12分しかない。
【JR束】グリーンスタッフの語り場14【契約社員】
725 名前: 名無しでGO! : 2011/01/22(土) 19:33:27 ID:dbGIvmRA0
悪いけど地上勤務の日勤は8時間20分の拘束時間なんだよ(更衣時間除)
泊は24時間の拘束時間(更衣時間除)
この中からそれぞれの仮眠時間と休憩時間を差し引いた時間が実労働時間。
それを労働基準法により一週平均40時間内になるように勤務作成。
また仮に輸送混乱などで勤務超過になっても、その分が次の勤務の勤務時間からは差し引かれない。
その超過分は超過勤務手当で処理される。
それと「点呼」は乗務員と違って必ず決まった時間に、出勤した社員が管理者同席でとる。
大規模駅ではそれぞれの部署に管理者が出向き同様に点呼をとる。
そのため通常の日勤勤務で午後出勤はあり得ない。
>>729
>「出勤点呼」が必ず存在すると思ってるのか?
必ずある。
>「点呼」のない勤務もあるし
絶対あり得ない。
732名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:01:12 ID:dbGIvmRA0
>>731
机上の空論大好きだね。
いや机上でもないか。
でも実際に存在するものを理屈振り回しても、残念ながらその存在を消すことはできない。

12時〜20時半までの「午後出勤」勤務はあるし。
びゅうには勿論あるとして、駅務にもあります。

「点呼のない勤務」は存在する。
「出勤点呼」というのがどういうものか分からないが、
「点呼」はほとんどの勤務である。
あ、「出勤点呼」って、もしかして「出勤確認」のことを言ってるの?
駅によって呼び方違うのか?

むしろ宿泊勤務を12時〜翌12時にすりゃいいのに。
733名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:02:30 ID:dbGIvmRA0
>>731
>それと「点呼」は乗務員と違って必ず決まった時間に、出勤した社員が管理者同席でとる。
>大規模駅ではそれぞれの部署に管理者が出向き同様に点呼をとる。

一斉点呼は土日とか除いて管理者同伴(まあ土日でも営業助役は大抵いるが)だが、
個別点呼は管理者同伴じゃないよ。
734名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:04:32 ID:5xnANcY20
>>730
>今日は非番
あれれれれれ〜
昨日の書き込みは何なの????
http://hissi.org/read.php/train/20110121/V1pPdktabmcw.html
秘境駅 14
290 :名無しでGO![]:2011/01/21(金) 19:53:09 ID:WZOvKZng0
           ↓↓
【JR束】グリーンスタッフの語り場14【契約社員】
712 :名無しでGO![]:2011/01/21(金) 21:51:18 ID:WZOvKZng0
この時間は勤務中だよねー。
休憩時間としても長すぎ。
仮眠時間にはチト早いな〜
また勤務中に抜け出してマン喫に行った?
ぜひ説明して戴こう。
735名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:13:15 ID:5xnANcY20
>>730
これも忘れていた
http://hissi.org/read.php/train/20110121/ZjJPMktXcnQw.html
JR総連・東労組を語るスレvol87
746 :名無しでGO![]:2011/01/21(金) 13:14:11 ID:f2O2KWrt0
           ↓↓
【JR束】グリーンスタッフの語り場14【契約社員】
695 :名無しでGO![]:2011/01/21(金) 13:24:35 ID:f2O2KWrt0
この時間も勤務中だよねー。
今日が非番ならこのカキコは何?
736名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:16:10 ID:dbGIvmRA0
>>734
随分本論と関係のないことを話したがるね。いや何が本論かもよくわからんが。

休憩時間が19時〜20時半と、
21時30分〜22時20分だから、マンキツに行ったが答え。

>>713
で、「ドン」ってどこの国の通貨単位?


ところで、どいつもこいつも、
質問に答えてもらったらありがとうくらい言ったらどうだ?
お前らは仕事でわからないことがあって先輩なり上司なりにきいて、
「答えてもらって当然」って態度をするのか? 
もしそうだとしたら人として終わっている。
俺みたいに人として正しい道を行ってる者こそ正社員になるべきだ。
737名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:50:39 ID:5xnANcY20
>>736
>俺みたいに人として正しい道を行ってる者こそ正社員になるべきだ。
勤務時間中にマン喫行く奴が正しい道だと?
笑わせてもらうよww

>19時〜20時半と、
21時30分〜22時20分だから
凄い勤務だね。
これでよく週平均勤務時間が保てるね。

本社からの重要掲示見た?
738名無しでGO!:2011/01/22(土) 23:00:35 ID:l4Tpz2la0
>>736
>ありがとうくらい言ったらどうだ
とっても楽しい一人猿芝居の上演ありがとうwwwww
でも「休憩時間が19時〜20時半と21時30分〜22時20分だから」
イタイ所を突かれて苦しい言い訳かw
が、こんなふざけた作業ダイヤを作るはずがない。


>737
>本社からの重要掲示見た?
個人への資料配布はあるのだろうか?
739名無しでGO!:2011/01/22(土) 23:50:21 ID:A+9FujvM0
>>738
少なくとも束の現業の正社員、GSではありえんダイヤだよね。

水道橋やさいたま新都心のイベント対応テンポならそういったパターン(来場客対応→イベント開催中は休憩→帰宅客対応)みたいなダイヤがあるようだが…。
740名無しでGO!:2011/01/23(日) 08:03:53 ID:3shC0mFY0
雇用期間が残りわずかになって情緒不安定になり
しまいには妄想で自分が金持ちと言い出したかw
>俺みたいに人として正しい道を行ってる者こそ正社員になるべきだ
暇つぶしだの金の力で事を運ぶことが可能とかいいながら
なんで俺は正社員になれないんだ!!
って必死だからなw
それと業務内容詳細の質問に対する"ありがとう"ならわかるがお前さんの妄想話に対する
質問の返答に感謝の言葉はいらないだろ
741名無しでGO!:2011/01/23(日) 08:14:26 ID:TeBBbA26O
そもそも「占い師に言われたからGSになった」と言う時点でアレだなw
他人に言われないと判断出来ない程の馬鹿なんだろw

そのくせ文句だけは垂れ流す。
ちゃんと社会人になってから言えってのwww
742名無しでGO!:2011/01/23(日) 11:51:55 ID:mC5HEu590
いつも思うが占いに依存する人って別の占い師に真逆のこと言われたらどうするんだ?
743名無しでGO!:2011/01/23(日) 12:16:24 ID:3shC0mFY0
占い師の常套句

「〜〜したほうがいい」

その通りにして失敗したら
あなたのやる気がたりないせいで運命が変わってしまったといい
たまたま成功したら
「ホラ言ったとおりでしょ」という

占い師はみんな詐欺師って心理学者の知り合いが言ってた
744名無しでGO!:2011/01/23(日) 12:53:04 ID:54BTdlBE0
科学が占いに追いついてないだけなのに
占いが非科学的って奴何なんだろうね。
科学ってのは帰納法で成立してるから常に不完全なものなんだがね。
>>743
占い師にはインチキ(詐欺師)もいるよ、そのせいでまともな人が迷惑してる。
あと占いといっても霊感占いとか、オカルト要素のない統計占いとかある。

>>740
業務内容の詳細に対しても感謝ないやろが。
>>741
GSも厳密には「社員」だし、社会人だけど。



しかし12時出勤を知らない奴らは、
0時出勤とか17時出勤とかも知らないのか?
745名無しでGO!:2011/01/23(日) 12:53:51 ID:54BTdlBE0
>>743
まずその知り合いとやらの言ってることが正しいことを証明してもらおう
746名無しでGO!:2011/01/23(日) 13:11:40 ID:eH1ZoT5O0
東労組は詐欺師。
747名無しでGO!:2011/01/23(日) 14:46:00 ID:TeBBbA26O
>>744
お前が前スレで言った事。

425 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/10/31(日) 20:50:51 ID:Nd2i3IKd0

あと、社会人?
俺は契約社員だよ、だからそれなりの気持ちで仕事してる。
社会人ってのは正社員ことだね。
契約は待遇が悪いから非社会的態度や手抜きも許されるんだよ。


故にお前を正社員にならない限り社会人として見ることはできない。
お前以外のGSで社会人と認めてるヤツは社会人として見るが。

>>745
お前の占い師とやらの言ってることが正しいことを証明もしてもらおうか。
748名無しでGO!:2011/01/23(日) 15:38:14 ID:bN/rQ4q90
>>740
>それと業務内容詳細の質問に対する"ありがとう"ならわかるがお前さんの妄想話に対する
質問の返答に感謝の言葉はいらないだろ

本当そう思う。と同時に、自分は他人へのレスに詭弁だけして、かまってくれている人に感謝したことがあるのかと…。
他人に厳しく自分に甘い。東労組スレの「田舎の駅員は楽」発言とかもみていても、そうだと思う。

都市部や地方もあり、駅員や接客以外の仕事もあって、そういったことも含めて、社会インフラとして巨大な輸送システムとしてのJRで、
持ち場に徹し、歯車に徹しれないなら、辞めるしかないし、会社もいらないんでしょ、だから不合格。

どこの会社でもそんなもの、「他人地方と比較して云々」ならそういった人事制度をとっている会社に入るか?
億単位で金持っているなら、自分で起業したら?優秀ならそれで成功するでしょうね。できないならその程度の人間、器なんでしょうね。

749名無しでGO!:2011/01/23(日) 16:05:12 ID:QsnsgCqOP
恥ずかしい人。
750名無しでGO!:2011/01/23(日) 18:27:14 ID:xAu+M0sn0
>>747
そりゃ後出しだ。
>>741の時点ではGS一般を指して非社会人扱いやろ。
751 ◆GmgU93SCyE :2011/01/23(日) 18:27:24 ID:Ur5C4iHd0
752名無しでGO!:2011/01/23(日) 18:31:40 ID:VYrYLsbV0
>>746
お前も必死だな
753名無しでGO!:2011/01/23(日) 21:01:15 ID:xAu+M0sn0
>>751
珍言と奇言はそんな日本語(熟語)はないと言っておこう
754 ◆GmgU93SCyE :2011/01/23(日) 21:08:08 ID:Ur5C4iHd0
>>753
>珍言と奇言はそんな日本語(熟語)はないと言っておこう
君の日本語辞典は国産?

き‐げん【奇言】
奇抜な言葉。とっぴな言い方。奇語。
http://dictionary.mobile.goo.ne.jp/detail/jn/STARTWITH/51329/

珍言
珍妙な言動の事。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%C1%B8%C0

http://hissi.org/read.php/train/20110123/eEF1K00wc24w.html

今日は仕事行ったの???
755名無しでGO!:2011/01/23(日) 22:26:50 ID:eH1ZoT5O0
>>754
その人の仕事はネットをチェックし、東労組に不利な書き込みを見つけたら埋めることが本業なんでしょう。
「仕事行った。」と言っても嘘ではない。
756名無しでGO!:2011/01/23(日) 22:47:28 ID:VYrYLsbV0
757名無しでGO!:2011/01/23(日) 22:56:46 ID:eH1ZoT5O0
これから入社される予定の皆さん。>>756みたいな先輩がいるから大変ですよ。
試験に落ちた皆さんは、そういう事ですから、落ちても良かったと思って納得してください。
758名無しでGO!:2011/01/23(日) 23:11:49 ID:VYrYLsbV0
これから入社される予定の皆さん。>>757みたいな先輩がいるから大変ですよ。
試験に落ちた皆さんは、そういう事ですから、落ちても良かったと思って納得してください。
759名無しでGO!:2011/01/23(日) 23:21:37 ID:eH1ZoT5O0
>>756-758
落ちた皆さんは、いずれにしても落ちても良かったと思って納得していただくとして、入社される予定の皆さんは入社すれば>>757>>758のどちらが正しいか明らかに分かることですから。
と、言うまでもなく、少し読み返してみて、落ちた人に対して、あまりにも横柄な態度からも、落ちても良かったと思って納得していただくとともに、合格された皆さんは油断することなく、頑張ってください!!
760名無しでGO!:2011/01/24(月) 06:25:34 ID:rNCM4KhbO
>>750
>>741はどう読んでも「占い師に言われてGSになった人」を指してる

アンタを含めた「占い師に言われてなった」奴全員だろ
もっとも、アンタ以外占い師なぞに言われてなる奴なぞそうそういないだろうが
761名無しでGO!:2011/01/24(月) 11:07:59 ID:ZaOLUyTq0
田舎の駅員は客に絡まれることもなく、仕事も超ラクだし、
万一客に絡まれても客を怒鳴り散らすことが許されるから、
結果、客にも都会社員にも感謝できないダメ社員が出来上がるんだろう。
教師や警官が人の上に立つ仕事だから横柄になりがちだったり、
トラック運転手が高い座席から人を見下すから自然と傲慢になりそうなのと一緒か。
もっといえばペットを飼い主より目上に抱っこすると、ペットは主従関係を取り違えるってやつか。

762名無しでGO!:2011/01/24(月) 13:17:54 ID:eU++18mR0
しかし楽しみだなぁ
来年3月でGS一期が満5年を迎えるわけだが。
もちろん登用試験に挑戦するも駄目で満期を迎える人が大量に要るわけで。

会社は本当に大量ポイ捨てするのかね?
斡旋とかまでは行かなくても、希望者に「関連会社のご案内」ぐらいもしないのだろうか?
ただその分の補充を毎年大量にしているから、会社的には何の損失もないところがまぁ悔しいところだわな。
763名無しでGO!:2011/01/24(月) 13:52:26 ID:XgP7Xw0p0
就職斡旋っていっても、清掃業務ぐらいならやってくれそうだな
駅業務委託会社やそこそこの子会社は、お爺ちゃんたちの出向先だし・・・
764名無しでGO!:2011/01/24(月) 13:53:03 ID:ZaOLUyTq0
>>742
了見が狭いな。
例えば「真面目」というのは、長所ともいえるし、融通がきかないという短所でもある。
綺麗好きや几帳面整理整頓ができるも、過ぎれば潔癖症なり神経質になる。

1つの要素にも複数の見方ができて、真逆の見方・解釈もできるんだよ。

ところで正社員登用試験って4月採用の人の方が
9月採用の人より早い時期に受験できるよな。なんか不公平。

例えば2007年4月からGSをやっている人は、
2009年夏には正社員登用試験を受験できて2010年春から正社員だったわけだが、
2007年9月採用の人は2010年夏に正社員登用試験。

入社時期は半年の違いなのに
受験資格を得るまでには1年間の開きがある。
765名無しでGO!:2011/01/24(月) 14:34:31 ID:g/4UUei50
GS第一期生ははたしてどの位の人たちが
正社員になれるのかな???
766名無しでGO!:2011/01/24(月) 16:14:09 ID:DAsmmaqRO
必死ID以外全員
767 ◆GmgU93SCyE :2011/01/24(月) 17:14:10 ID:4TjliPy60
>>761 >>764
さて、必死ID >>764の「妄想」「妄言」「空想」「迷言」「珍言」「奇言」「ハッタリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 PART-1
http://hissi.org/read.php/train/20110124/WmFPTFV5VHEw.html
PART-2は今夜かなw

ところで>>764
君は一昨年の6月はJR北海道車椅子担当部署に勤務していたようだが、何故昨年には
JR東日本のGSから正社員への登用試験が受けられたのかな?
どうしても納得出来ないのでご説明願いたい。

あっ、JR北海道車椅子担当部署勤務と言う3日くらい前は「バスの運転士」と言っていた。
これも何か変。
こちらと合わせて皆が判るようにご説明願いたい。

764 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/01/24(月) 13:53:03 ID:ZaOLUyTq0
この時間から勤務に就くと23時頃に終わる計算だが日勤で「夜勤手当」が発生する仕事は駅勤務にはない。
また例の仕事に行って来たと思わせる猿芝居か?
768名無しでGO!:2011/01/24(月) 23:03:07 ID:Lh3sUPKx0
>>761
こいつ最高に馬鹿
田舎は都会よりも噂の広まりが早い
だから変な接客してると思わぬところで痛い目を見る
それ考えたら都会のほうが楽かもな
769名無しでGO!:2011/01/24(月) 23:16:22 ID:7IR6YYWlP
契約社員という立場へ落としてもそれなりの質が確保できてるのは、
やっぱりこの会社の規模ゆえなんだろうね。
770名無しでGO!:2011/01/24(月) 23:31:09 ID:lIhO/g6g0
契約社員としては破格の条件だからな。
771名無しでGO!:2011/01/25(火) 00:24:46 ID:LR4Z0qD20
東労組の勝ち取った成果!! ってか?
772名無しでGO!:2011/01/25(火) 00:29:01 ID:J20PecLh0
東労組が実現!

・年休半年後10日→最初から10日
・職パス支給無し→支給有り
・乗務員登用無し→有り
・傷害保険適用無し→適用
・住宅手当無し→1万円支給

773名無しでGO!:2011/01/25(火) 00:32:49 ID:xEZviNfz0
>>770
それでも人件費削減の効果があるっていうのは、それだけ元の正社員がもらっているということ。

>>771
本当に勝ち取ったといえるくらい強いなら、元から契約社員制度なんぞ導入されないわけで…。
会社的には「正社員が削減できればいい」ぐらいの発想。その範囲の揺り戻し。


774名無しでGO!:2011/01/25(火) 02:43:10 ID:8C0oKeyt0
武蔵境GSの件をきっかけにGSの補償も改められたりしたけど
件のGS自体には適用されるの?
それとも不遡及の原理があーだらこーだらで適用されないの?

>>768
田舎の方が噂は広まるぞ排他的だし。
あと田舎は客自体が少ないから確率的にも変な客に当たりにくいし
さらに駅員が変な応対しても苦情になりにくい。
そして仮に苦情になって聞き取りがあっても社員が自分しかいなくて
虚偽証言し放題だからなんでもいいように言い訳できる。
775名無しでGO!:2011/01/25(火) 12:07:56 ID:LR4Z0qD20
>>773
って事で、新入社員の皆さんは、東労組に騙されないように!!
776名無しでGO!:2011/01/25(火) 12:24:31 ID:cOtB+9GG0
ところでみんななんで俺の書き込みをすぐに俺とわかるの?
たまに他の人を俺扱いしてることも見る(もっともその勘違い君は1人だろうが)が、大体当たってるよね。

書く内容が毎回似てるから?
文体が似てるから?
文章構成(段落の入れ方など)が似てるから?

なんで俺とわかるの? 教えてよ、ねえねえ。
777名無しでGO!:2011/01/25(火) 12:58:44 ID:jSaMj30A0
その全部
778名無しでGO!:2011/01/25(火) 14:26:59 ID:XiLWndqt0
契約だからという理由で仕事をいいかがげんにやるダメ社員
登用試験は筆記試験すら通らないという救いようのない人間
しまいには妄想を現実だと錯覚したり、自分の無能を棚にあげて地方社員の批判ばかりする
こんなところ
779名無しでGO!:2011/01/25(火) 15:27:37 ID:fJrcHeRK0
>>775
自作自演男乙
780 ◆GmgU93SCyE :2011/01/25(火) 16:47:47 ID:2Pun9xIP0
さて、本日の必死ID >>774の「妄想」「妄言」「空想」「迷言」「珍言」「奇言」「ハッタリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 PART-1
http://hissi.org/read.php/train/20110125/OEMwb0tleXQw.html
       PART-2
http://hissi.org/read.php/train/20110125/Y090Qis5R0cw.html

今夜中にPART-3はあるかw

しかし、相変わらず都合の悪いことにはスルーか。
ところで>>774 >>776
君は一昨年の6月はJR北海道車椅子担当部署に勤務していたようだが、何故昨年には
JR東日本のGSから正社員への登用試験が受けられたのかな?
どうしても納得出来ないのでご説明願いたい。

あっ、JR北海道車椅子担当部署勤務と言う3日くらい前は「バスの運転士」と言っていた。
これも何か変。
こちらと合わせて皆が判るようにご説明願いたい。
URLは省略する。
781名無しでGO!:2011/01/25(火) 17:42:54 ID:1QZpDsKB0
>>778
「駅長推薦なのに、筆記すら通らない」を追加すべき
782名無しでGO!:2011/01/25(火) 20:54:25 ID:+4MR3R4K0
なんで作業ダイヤって円グラフじゃないの?
普通、ああいう一日の作業表って円形にするよね。
受験勉強した時とかそうしてなかった?

>>781
だって筆記は純粋な採点だし。

つーか筆記試験で、クレペリンはとにかく、GSの時にもやったNRをもう一度とか意味わかんね。
「適性」なら変化しないだろ?
しかも一般常識やらSPIやらを今更やる意味ってなに?

鉄道路線や
営業制度とか業務機器類操作方を設問にすべきだろう。
そしてそういうのを設問にすれば通信教育履修率も上がって、「2の駅員は無知だ」と言われることも少なくなる。
783 ◆GmgU93SCyE :2011/01/25(火) 21:00:27 ID:2Pun9xIP0
さて、本日の必死ID >>774 >>776 >>782の「妄想」「妄言」「空想」「迷言」「珍言」「奇言」「ハッタリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 PART-3
http://hissi.org/read.php/train/20110125/KzRNUjNSNEsw.html

自分にとって都合の悪い事には一切スルーだね。


>「適性」なら変化しないだろ?
>しかも一般常識やらSPIやらを今更やる意味ってなに?
だから?

今日も仕事に行ってない、いや、もう行けないのねw
784名無しでGO!:2011/01/25(火) 21:48:53 ID:j9ksmohpO
>>782
自分一人なら円でいいが、比べるなら円じゃない方が見やすい。
並べた方がわかりやすいでしょ。

ちなみにな、適性ってのはその日の状態も含めて変わんの。
だから繰り返しでもやるんだよ。
785名無しでGO!:2011/01/25(火) 22:38:25 ID:jSaMj30A0
しかも適性の合格基準も違うしね。

受験させずに
『貴方には契約社員の適正水準しかありませんので、1次試験受験資格なし』
とか言われるよりはいいでしょ?
786名無しでGO!:2011/01/25(火) 22:52:39 ID:+4MR3R4K0
>>784
>繰り返しでもやる



その日によって違うなら1週間くらい連続して受験させてくれないと正確じゃないじゃん
787名無しでGO!:2011/01/25(火) 23:03:51 ID:jSaMj30A0
そんなスレスレの奴は受かりませんから。
788 ◆GmgU93SCyE :2011/01/25(火) 23:08:20 ID:2Pun9xIP0
>>786
>その日によって違うなら1週間くらい連続して受験させてくれないと正確じゃないじゃん
あくまで自分の都合の良い方良い方へ導こうと必死過ぎで笑うw

 JR北海道車椅子担当部署はもう辞めたのかw

789名無しでGO!:2011/01/26(水) 00:28:24 ID:i0NTXHgM0
さて、昨日の必死ID >>774>>776 >>782 >>786の「妄想」「妄言」「空想」「迷言」「珍言」「奇言」「ハッタリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧
http://hissi.org/read.php/train/20110125/OEMwb0tleXQw.html
http://hissi.org/read.php/train/20110125/Y090Qis5R0cw.html
http://hissi.org/read.php/train/20110125/KzRNUjNSNEsw.html
790名無しでGO!:2011/01/26(水) 07:24:45 ID:Ax/8liQM0
むしろ筆記大歓迎
コネだけで入れると思って何も対策しないksが消えていってくれるんだから
791名無しでGO!:2011/01/26(水) 07:40:37 ID:B5sTmMvo0
2月6日の入社説明会ってどれぐらい時間かかりますか?
説明会のあとに懇親会とかいう話にはならないよね?
夕方以降予定いれていいものか。もしそういうのあるなら出ときたいし
792名無しでGO!:2011/01/26(水) 07:45:04 ID:B5sTmMvo0
ちょっと疑問に思ったんだけど、契約社員って景気や仕事に応じて雇用調整するためだよね?普通。
特にメーカーとかだと景気が工場での仕事量に直結したりするから契約社員を使いたいの分かるんだけど、
JRって景気でほとんど変わらないよね?必要な労働力の数。
景気の波でほとんど上下しなそうだし、先の見通しも立てやすいと思うんだけど、どうして契約社員を使うんだろう?
793名無しでGO!:2011/01/26(水) 09:39:08 ID:UHNjxsu00
国鉄債務の借金3兆4千億円、利子だけで毎年数10億円
794名無しでGO!:2011/01/26(水) 13:16:39 ID:ubzyaf1q0
>>784
ひとり勤務の駅なら円でいいじゃん、あ、でもそれじゃ他駅と統一性ないか。
795名無しでGO!:2011/01/26(水) 18:25:55 ID:i0NTXHgM0
正社員になれない必死くんの今日の「妄想」「妄言」「空想」「迷言」「珍言」「奇言」「ハッタリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 その壱
http://hissi.org/read.php/train/20110126/dWJ6eWFmMXEw.html
796名無しでGO!:2011/01/26(水) 19:21:01 ID:jKU8Zr780
>>792
正社員は容易にクビにできないから。

契約社員なら
契約未更新、満了という大義名分で
使えない奴はどんどん社外に追い出せる
797名無しでGO!:2011/01/26(水) 22:09:50 ID:SQRlO4+I0
日本航空見てると正社員でも簡単に首にされてるし、契約といえども契約途中での解雇は容易にできないけどな。
>>795
1個しか書き込みない時点でそんなことやるのはなんかむなしいな
798名無しでGO!:2011/01/26(水) 22:11:06 ID:SQRlO4+I0
>>796
使える使えないの選別・判定には、客観性も正当性も合理性もない。
俺は「このままだと更新しないぞ」と管理者に言われたことがあるが、
俺のような超優秀人材を切るつもりが微塵でもあることがその証左。
799名無しでGO!:2011/01/26(水) 22:25:45 ID:i0NTXHgM0
正社員になれない必死くんの今日の「妄想」「妄言」「空想」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 その弐
http://hissi.org/read.php/train/20110126/U1FSbE80K0kw.html

>俺のような超優秀人材
??????????????????????

仕事に行っているフリをするのもたいへんねw
800名無しでGO!:2011/01/27(木) 07:39:07 ID:/yuskAZo0
>>791誰か分かりませんか?
801名無しでGO!:2011/01/27(木) 08:02:15 ID:OFW/zOyO0
>>800
直接会社に聞けば確実なのになんで電話をためらうの?
別に悪い印象とか与えないし電話しなよ
802名無しでGO!:2011/01/27(木) 12:00:24 ID:z4NWPGYu0
まあ俺は、国労の人よりはちゃんと働いてるよ。
あと東労組でも年配に態度悪いの多いな。

助役に「そこに荷物置くなよ、通れないだろ」とか、お前、口のききかた分かってないだろ。
803 ◆GmgU93SCyE :2011/01/27(木) 12:12:02 ID:IXprHcjx0
正社員になれない必死くん >>802
今日の「空想」「妄想」「妄言」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 その@
http://hissi.org/read.php/train/20110127/ejROV1BHWXUw.html
804名無しでGO!:2011/01/27(木) 12:16:38 ID:OFW/zOyO0
>俺のような超優秀人材
>まあ俺は、国労の人"よりは"ちゃんと働いてるよ
ほんとにお前は矛盾ばかりだな
一回病院行ってこい

仕事はできない
知りもしないで田舎は楽だとか他人の批判などネガティブな発言しかしない
こんな人間が正社員として採用されるはずないだろう
仮に筆記通ってもまちがいなく面接で落ちる

まともな人間関係築けてるとはとても思えない
もう手遅れだとは思うけど仕事より前に人間性の勉強をしたほうがいいよ
どう考えてもコネだけで社員になれるレベルではない
805名無しでGO!:2011/01/27(木) 12:46:30 ID:z4NWPGYu0
あと営業助役ってパソコンをポチポチやってるだけじゃん。
何仕事してるの? 遊んでるだけじゃね? この前ヤフオクやってたし。
会社のパソコンでオークションはまだしも、IDまで入れることの度胸に脱帽。

あと2chやってたこともあったけど、会社のパソコンは2chに繋がらないはずだが。
ノートパソコン持込?
806名無しでGO!:2011/01/27(木) 12:48:23 ID:z4NWPGYu0
>>804
>ほんとにお前は矛盾ばかりだな
矛盾はない。してるというなら指摘しろや。
>一回病院行ってこい
もう行った、入院をすすめられたが金がないので断った。
いかにJR病院といえども入院までタダにはしてくれない。

>知りもしないで田舎は楽だとか他人の批判などネガティブな発言しかしない

宮脇俊三も田舎は楽と言ってたよ

>仮に筆記通ってもまちがいなく面接で落ちる
数分の面接で人を見抜けるわけないだろw
その場しのぎでOK.
つーかGSの面接は受かったわけで。

>人間性の勉強
匿名で人を煽るあんたこそね。
807 ◆GmgU93SCyE :2011/01/27(木) 12:48:29 ID:IXprHcjx0
>>804
>一回病院行ってこい
奴には自宅から近くて全国的に超有名&優秀な医師がいるここがいいよw
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/


>>805
>何仕事してるの? 遊んでるだけじゃね?
今日も仕事、

行けなくなったんだっけ?
契約解除された?
808 ◆GmgU93SCyE :2011/01/27(木) 12:54:32 ID:IXprHcjx0
>>806
>数分の面接で人を見抜けるわけないだろw
その面接で落ちた人もいるわけで

>その場しのぎでOK
そこをシッカリ見抜くのがプロの面接官。

>宮脇俊三も田舎は楽と言ってたよ
鉄ヲタの部外者の言うことは信じるのかw

>人間性の勉強
電気窃盗を正当化する君が必要なカリキュラム

809名無しでGO!:2011/01/27(木) 13:10:46 ID:OFW/zOyO0
>>703
まあ>>696には分からん世界かもしれんが
俺みたいに億単位の金を持っている人間は、
金の力で事を運ぶことが可能なわけだよ。

GSをやっているのは単なる暇つぶしに過ぎない。


>一回病院行ってこい
もう行った、入院をすすめられたが金がないので断った。
いかにJR病院といえども入院までタダにはしてくれない。

お金がない?
どういうことなの?
810名無しでGO!:2011/01/27(木) 14:41:10 ID:z4NWPGYu0
ところで、「病院行け」って、何科に行けばいいかくらい教えろや
811 ◆GmgU93SCyE :2011/01/27(木) 14:54:16 ID:IXprHcjx0
>>810
精神科以外に何科が該当するとでもw

しかし君は同じ内容を何度カキコすれば気が済むの?
805 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/01/27(木) 12:46:30 ID:z4NWPGYu0
あと営業助役ってパソコンをポチポチやってるだけじゃん。
何仕事してるの? 遊んでるだけじゃね? この前ヤフオクやってたし。
URLは略

仕事行かないんだね。>>810
812名無しでGO!:2011/01/27(木) 19:10:50 ID:nj24O/UoO
>>798
超優秀人材…、ねぇ。
「遅刻、誤発売、接客トラブル、自認書とやりまくってる俺(>>149参照)」だしなぁ。
そういうイミでは確かに超優秀だなw
会社にとっては要らん人間だが。

>>802
>お前、口のききかた分かってないだろ。
社会人でもないお前(>>747参照)のほうが格下。
下の人間に対して下手に出る理由もないし。
お前も十分態度は悪い。
813名無しでGO!:2011/01/27(木) 20:42:31 ID:z4NWPGYu0
ネットから俺の態度が分かるわけないだろ超能力者かよあんた。
それとも占い師?
814 ◆GmgU93SCyE :2011/01/27(木) 20:52:33 ID:IXprHcjx0
>>813
結局、今日も仕事に行かなかった

失礼。
「仕事が無くなった」が正当かな。

今日も一日2ちゃんねる三昧ですか。
だってID変わってないからw
http://hissi.org/read.php/train/20110127/ejROV1BHWXUw.html
815名無しでGO!:2011/01/27(木) 21:44:41 ID:z4NWPGYu0
>>811
病識がないのが普通だよ精神病の人は。
つまり、あんたは俺を精神疾患と考えてるのに俺に「何科」かハッキリしないのは、非常に不毛ということ。

>>814
まあ、会社行く前にパソコン立ち上げて書き込んで、
消さずにそのまま会社に行った、って場合もあるけどな。
ま、今日は仕事行ってないけど。

ところで、会社のパソコンって深夜以外フル稼働してるが壊れないのか?
フル稼働させてる場合の寿命ってどれくらいなんだ。
まあぶっ壊れたらウインドウズ7入れてくれるだろうか。
816名無しでGO!:2011/01/27(木) 21:47:36 ID:z4NWPGYu0
GSの年齢制限がないのに正社員登用試験には年齢制限あるってふざけるなよ。
なら、GSにも年齢制限つけとけ。
それとも、GSを繰り返すこともできるって意味か?
まあ女の場合はどうせ定年までいないんだから、契約社員を繰り返させる、的な方がいいかもしれないが。郵便局なんかそうだよな。

817名無しでGO!:2011/01/27(木) 21:49:34 ID:OFW/zOyO0
>>815
ねぇねぇお金持ちなのにどうして入院するお金ないの?
全部嘘だったの?
818 ◆GmgU93SCyE :2011/01/27(木) 22:06:16 ID:IXprHcjx0
>>815
>ま、今日は仕事行ってないけど。
正確には「行けなくなった」でしょw

そうそう、君の症状は「妄想性障害」じゃないか。
主な症状は
「妄想性障害は、1つまたは複数の誤った思いこみがあり、それが少なくとも1カ月間持続するのが特徴」
「妄想性障害は成人期中期から後期にかけて発症」
「妄想性障害は、もともと妄想性人格障害がある人に発症」
妄想性人格とは↓
「妄想性人格の人は、他者を信用せず懐疑的です。特に証拠はないのに人は自分に悪意を抱いていると疑い、絶えず報復の機会をうかがっています。
 このような行動は人から嫌がられることが多いため、結局は、最初に抱いた感情は正しかったと本人が思いこむ結果になります。一般に性格は冷淡で、人にはよそよそしい態度を示す」

まさに>>815にピッタリの症状。
重症化する前に早く「精神科」に行けw

>>817
億単位の金と言ってたけど「円」と言ってないよねw
819名無しでGO!:2011/01/27(木) 22:25:56 ID:z4NWPGYu0
>>817
金持ちほどケチ。

ってか、医者がすすめたらやるってか?
あんたは医者が死ねって言ったら死ぬのかw

>>818
いや、アルペルガーと、統合失調症、躁うつ病だったよ。
妄想性障害って聞いたことない。
820名無しでGO!:2011/01/27(木) 22:38:53 ID:OFW/zOyO0
>>819
入院をすすめられたが"金がないので"断った

駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・
821 ◆GmgU93SCyE :2011/01/27(木) 23:03:32 ID:IXprHcjx0
>>819
>金持ちほどケチ
1億ドンじゃ大した金額じゃないなーw

>あんたは医者が死ねって言ったら死ぬのかw
そういうのを屁理屈という。

>アルペルガーと、統合失調症、躁うつ病だったよ
で、その診断書を管理者に提出した?
精神異常者は勤務には就けないけど。

>妄想性障害って聞いたことない
略さなければ「妄想性人格障害」
822名無しでGO!:2011/01/27(木) 23:24:51 ID:nj24O/UoO
>>819
アルペルガーってなんだ。
アスペルガーじゃ?

>医者がすすめたらやるってか?
>あんたは医者が死ねって言ったら死ぬのかw
「占い師に言われて」GSになったお前は死にそうだな、マジで。
823名無しでGO!:2011/01/27(木) 23:26:05 ID:Qsa+OhMTP
建設的な意見を書こうZE!!
824名無しでGO!:2011/01/27(木) 23:40:46 ID:/yuskAZo0
>>801
こんなこと問い合わせるの失礼かと思って…。
懇親会とかは公式でなく、非公式である可能性もあるし。過去あったのか、なかったのか、参考に教えていただければ。
825名無しでGO!:2011/01/28(金) 00:58:25 ID:djtudcww0
駅では明け番に勤務終了してすぐ帰れず居残りとかは少なからずあるものなのでしょうか?
826名無しでGO!:2011/01/28(金) 08:35:46 ID:M7KYp7D90
>>825
東労組の動員。
827名無しでGO!:2011/01/28(金) 08:38:47 ID:BU0DEYoS0
GSって普段の勤務は私服通勤なんですか?
研修中はスーツですよね?
828名無しでGO!:2011/01/28(金) 08:49:09 ID://fn2KSy0
緑ネームは
言ってることが支離滅裂だから
何を言っても
信用しないように
829名無しでGO!:2011/01/28(金) 10:25:31 ID:M7KYp7D90
>>827
モビルスーツ。
830名無しでGO!:2011/01/28(金) 11:49:44 ID:BQ1x15Y70
もうさ、次のスレ名は
「グリーンスタッフの語り場」は外してくれ。
必死IDとそれに絡むレスしかないじゃない、ここ。

「自称GSとゆかいな仲間たち」とかでいいんじゃね?
現役組も待機組もちっとも語れないもの、ここ。
831名無しでGO!:2011/01/28(金) 12:55:26 ID:G2ep5tb20
>>819
アスペルガー症候群
http://kensc.com/00/post.html

統合失調症(旧名称は精神分裂病)家族が統合失調症を発症してしまいその経験を綴ったHP
http://www010.upp.so-net.ne.jp/hitomi07171953j/
http://www010.upp.so-net.ne.jp/hitomi07171953j/index6.htm

躁うつ病
http://kokoro.squares.net/mdi0.html

>>819は知っている精神病を綴っただけでしょ。
もし自分が何らかの病気に罹っているなら病名は間違わないよ。
しかし、これだけの病気を発症していたら「廃人」だよ。
まともに生きては行けない。

でも確かな事は>>819は正常な精神状態ではないこと。
832名無しでGO!:2011/01/28(金) 13:52:15 ID:+HVIxGPZ0
>>821
勤務にはつけない? 休職して回復・治癒すれば問題ない。
>>828
ミドリネームってなに?
>>817
手元にはない。銀行に預けているから。
ところで預金と貯金って違うの?
833名無しでGO!:2011/01/28(金) 13:55:19 ID:M7KYp7D90
>>830
東労組による妨害。
834名無しでGO!:2011/01/28(金) 13:57:56 ID://fn2KSy0
>>830
スマン常時マルチ発言な時点で地雷なのわかってるに
やりすぎた
これからは相手にせずにスルーするよ
本来のスレの趣旨に戻していこうか
835名無しでGO!:2011/01/28(金) 13:58:33 ID:+HVIxGPZ0
びゅうGSの正社員登用になんでクレペリンがいるの?
登用後もびゅうなら必要ないじゃん。
というか、なんで「駅員」「乗務員」って区分だけで、「びゅう」って区分がないの?
出札改札GSとして入社して当然旅行管理者持ってない人でもびゅうやってる駅あるし、三鷹駅とか。

GS時代と、正社員になってからも同じ駅の人って、いるの?

俺は自宅から最寄駅まで1999メートル99センチ9ミリなんだけど、
駐輪場代請求可能は2キロからだよね、1ミリくらい誤差は許容範囲?
駅の「どこまでか」など計測方法・計測基準にもよるし。

男子の制服は生シャツ(下着を着ずに直接ワイシャツを着ること)は基本禁止だけど
なんで女子の場合は生シャツの人が結構いるの?
836名無しでGO!:2011/01/28(金) 14:02:12 ID:G2ep5tb20
>>832
>手元にはない。銀行に預けているから。
利息、利子に付く「税金」のパーセンテージは知っている?

>休職して回復・治癒すれば問題ない
その「診断書」は提出した?
産業医に報告して許可が出ないと就労できないが

あれ?
今日も仕事行かないの???

正社員になれない必死くん >>832
今日の「空想」「妄想」「妄言」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 その1
http://hissi.org/read.php/train/20110128/K0hWSXhHUFow.html

837名無しでGO!:2011/01/28(金) 14:07:54 ID:flUjQNVcO
>>826=>>833
自作自演男乙
838名無しでGO!:2011/01/28(金) 14:23:03 ID:+HVIxGPZ0
>>836
つ 財形貯蓄
つ 精神障害者控除

あ、後者は利息には関係ないか。
ところで利息と利子、債権と債務、預金と貯金ってどう違うの。
定期預金ってなに? 定期貯金ってのもあるn?

あと、病気って治癒した時も診断書ってあるの?
担当医がOK出したが産業医がNG出した場合は?
あと俺は大規模駅だけど、小規模駅だと産業医がいないと思うけどどうなるの?
839名無しでGO!:2011/01/28(金) 14:24:16 ID:+HVIxGPZ0
つーか産業医って、休職者が出た時に突如駅に現れるよな。
普段はどこで何をしてるんだ。
840名無しでGO!:2011/01/28(金) 14:36:05 ID:G2ep5tb20
>>838
>精神障害者控除
君ホントに絵に描いたようなバカだね。
精神障害者控除は住民税や所得税等が対象。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm
預貯金に対する利息、利子は一律引かれるの。

>あと、病気って治癒した時も診断書ってあるの?
その診断書を以て産業医が判断する。
よって必ず必要。

>担当医がOK出したが産業医がNG出した場合は
担当医は病気が完治したかしないかを判断するたげ。
仕事に就けるか否かは産業医が判断。
産業医がNG出したら一切就労出来ない。
841名無しでGO!:2011/01/28(金) 14:55:08 ID:M7KYp7D90
>>834
スルーしないで構ってる方の奴も東労組だよ。
労働条件とか勤務時間とかの話題から東労組非難につながるのは自然な流れ。そこで論理的に反論できないから、そうゆう風になるしかないんだ。入社予定の皆さんにはよく理解されたことと思います。
842名無しでGO!:2011/01/28(金) 15:09:00 ID:/4eMlMtw0
安衛会議に産業医が来ている事も知らない可哀想な子
843名無しでGO!:2011/01/28(金) 15:24:08 ID:+HVIxGPZ0
jr東は待遇いいとかいくらいわれても
公務員に比べれば全然なわけで。

ここ1年での組合の弱体化ぶりは異様だ。

>>840
>前段
これはよく読んでくれとしか言いようがない。
>>838
>あ、後者は利息には関係ないか
と書いた、つまり利息は関係ないと言っただろ。
人の文章誤読しておいて馬鹿呼ばわりはやめてくれ。

>後段
え、就業不可の判断も産業医なの?
担当医が休職要するの診断書出しても、産業医が働けと言ったら休めないの?
また、担当医がOK出したのに産業医が「まだ働けない」と判断するのはどんな場合?
844名無しでGO!:2011/01/28(金) 15:34:53 ID:G2ep5tb20
>>843
そんな事より今日も仕事に行かないの?
毎日が日曜日?

>担当医が休職要するの診断書出しても、産業医が働けと言ったら休めないの?
>また、担当医がOK出したのに産業医が「まだ働けない」と判断するのはどんな場合?
そういうのを総称して「屁理屈」という。

せいぜい自分のバカさをもっとアピールして。
でも時々例の猿芝居の上演を期待して待ってますw
845名無しでGO!:2011/01/28(金) 15:54:59 ID:+HVIxGPZ0
毎日が日曜日っていうか
そもそも土日が休みとは限らないのがこの業界だが。

つーか、純粋な疑問なのだが、なぜに屁理屈?
846名無しでGO!:2011/01/28(金) 15:57:51 ID:flUjQNVcO
>>897
お前、バカだな。
幹線受かった奴らは「二〜三年で違う所に行け」と研修中に実際に会社に言われているし、
二〜三年で助役か指令に出される。
そして、幹線内はゴマすりだらけ。
847名無しでGO!:2011/01/28(金) 19:35:43 ID:PrYzae030
人事異動を、駅長や副駅長が公表前に知ってるのは普通だし、
また異動になる本人にも事前に知らされてるみたいだけど、
分会長など組合役員が知ってるのはなんで?

ただ分会長情報は精度90%ってところで、完全に実際と一致してるわけではなかった。
848名無しでGO!:2011/01/28(金) 20:25:57 ID:nlTwFjRlO
話しぶったぎるけどグリーンスタッフって雇用形態は契約じゃん?
てことは法的に3年たったら会社に申し出たら正社員になれんじゃないの?
849名無しでGO!:2011/01/28(金) 21:13:00 ID:V0O7lgAQ0
>>848
残念ながら強制権はないんだよ
裁判で勝てば正社員になれる可能性も0ではないが
もしなれてもどんな扱いされるかはわかるよね?
JRは一応登用試験受かれば正社員なれるんだし
登用制度あるくせに実際は採用0のブラック企業よりは恵まれてると思うよ
まぁそれでも狭き門なのは事実だけどな
契約だからっていいかげんな仕事だけはするなよ!
やるなら正社員目指して全力でいく
そうでないならとっととやめて他企業の正社員目指したほうが時間を無駄せずにすむからさ
850名無しでGO!:2011/01/28(金) 21:18:20 ID:nlTwFjRlO
あれ…?
会社側は申し出を拒否できないと思いましたが…
851名無しでGO!:2011/01/28(金) 22:38:40 ID:PrYzae030
>>844
例の猿芝居って何?
ところで質問。


It has well over 300 million native speakers,
and probably quite unkwown more who use it as a second or acquired tongue.

英語には優に3億人以上のネイティブスピーカーがいて、
英語を第2言語として、または、習得言語として使っている人の数は
全くわからないがおそらくもっといるであろう。

なんでこういう訳になるんですか?
解説に「whoの先行詞がmoreで、moreは1語で名詞(more peopleの意味)として機能、
とありましたが、コンマより後が、なんでこういう訳になるのか、構造がさっぱりです。


「英語を第二言語ないし習得言語で使う人の数は、多分全く知られていない」
としか読めないのだけれど。
852名無しでGO!:2011/01/28(金) 23:09:11 ID:PrYzae030
サンライズツインに乗ったらコンセントが壊れていて、
車掌に言ったけど「すいません直せない」、ま、そりゃそうだわな。
俺が「じゃあ通路のコンセント使ってもいいですか」と言ったら快諾してくれたが、
他の車掌にも言ってくれないと不正使用と思われそうだ。
というかメモとかして車掌区?とかに引き継がなくていいのかよ。
次の客が困るじゃないか。
あと、下りは東京から横浜や熱海までとか、
上りは出雲市から米子までとか岡山までとか、そういう乗り方もできるの?
上りなのに、米子駅や伯耆大山駅の到着前に接続列車の時刻案内してたし。
あと上りの車内放送は、姫路までと、横浜からなの?
大阪や熱海での停車は放送が入ってなかた気がする。
ただ俺は速攻寝たかったから、放送がうるさいわ。
「緊急時以外は放送が入らないようにするスイッチ」とか付けろよ。
部屋の鍵のかけ方を車掌にきいてる客は、アホかお前。
ゆとり? 説明読めばわかるだろ。
シャワー室で5分以内に終わらず石鹸まみれだったらどうすればいい?
洗浄用シャワーで体を洗い流せる?
853名無しでGO!:2011/01/29(土) 00:03:01 ID:s10s3g5Q0
>>848
それって1年更新×2回の3年でも適用するの?
854名無しでGO!:2011/01/29(土) 09:51:55 ID:ub2PsPkW0
↑(^^ゞ↑
非正規の雇用を守る為に、
3年以上雇ったら解雇規制が正社員と同じになってしまうのですよ。

855名無しでGO!:2011/01/29(土) 09:53:57 ID:ub2PsPkW0
例えば契約社員とかで1年間の契約を2回更新(3年間働く)すると
有期間ではなく期間に定めの無い労働者と見なされます。
そこで企業としては不況になった際に期限を理由に雇い止めをする為に2年11ヶ月の契約を結ぶケースが多いです。

直接雇用している分派遣よりは前向きな雇用ですが、実質調整弁扱いなのは変わらないケースが多いです。

2年11ヶ月という期間で契約を結んでしまうと
1年11ヶ月で雇い止めされた場合、残りの12か月分の賃金を要求できます(支払われるかは別ですが)
求人をよく見てみると3ヵ月毎の更新で最長2年11ヶ月(更新されない事もあります)とか書いてあるケースが多いと思いますよ。


856名無しでGO!:2011/01/29(土) 12:12:53 ID:oqbhxwTC0
契約更新上限が4回までってそもそも契約使い捨てを防止する観点(5年働いた奴は正社員にしろ的意味)でできた法律なんだが
実際には「4回までの更新したらおさらば」って使われ方してるよな。
857 ◆GmgU93SCyE :2011/01/29(土) 12:38:45 ID:++ANJkIY0

毎日あらゆるスレッドに出没するJR東の正社員になれない必死くん
昨日の「空想」「妄想」「妄言」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」「知ったかブリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧のまとめ。
http://hissi.org/read.php/train/20110128/K0hWSXhHUFow.html
http://hissi.org/read.php/train/20110128/UHJZemFlMDMw.html
858名無しでGO!:2011/01/29(土) 12:41:39 ID:oqbhxwTC0
上越線(下り線)は、除雪作業のため、13時10分頃〜14時20分頃まで、越後湯沢〜長岡駅間の一部列車が運休となります。ほくほく線の直通列車については、平常通り運転します。



なんで下りだけウヤ?
トンネル付近と違って上下線とも同じ所に線路があるのに。
あと水上〜越後湯沢の方が雪が多いのに、そっちは動いていて、
そっちより雪が少ない越後湯沢以北でウヤってなんで?

>>857
あらゆる、ってほど色々なスレには行ってないが。
859 ◆GmgU93SCyE :2011/01/29(土) 12:45:31 ID:++ANJkIY0
>>858
>あらゆる、ってほど色々なスレには行ってないが。
あっそw


今日も休みか〜。


もう半月経つけど職場の「勤労速報」見た?
860名無しでGO!:2011/01/29(土) 13:03:02 ID:WzbS7LTY0
どんな定め方したって、じゃあこうすりゃ何時になったら切れるなって考えるのが今の労使関係だしな…
結局いたちごっこでしかないし、派遣のアレみたいに大鉈振るうと「じゃあいらんわ」で採用自体やめるし。
万札ばらまいて狂乱の時代を過ごした上、今でも雇用が保証されてる年輩様が羨ましい。
861名無しでGO!:2011/01/29(土) 13:40:57 ID:ub2PsPkW0
20年3月年に雇止め指針が改正されました。
告示であり行政の指導はありますが、罰金はありません。

こ3年以上勤務していれば、解雇権濫用法理を類推適用される可能性があります。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoukeiyaku01/dl/14.pdf#s...

862名無しでGO!:2011/01/29(土) 14:53:18 ID:cxjkuH000
>>858
これだけのスレに入っても「あらゆる」には入らないのか。
http://hissi.org/read.php/train/20110129/b3FiaHh3VEMw.html

>もう半月経つけど職場の「勤労速報」見た?
見たら感想聞かせて。

863名無しでGO!:2011/01/29(土) 16:39:37 ID:g7HeOsR3O
以前トヨタ系の部品会社で派遣で3年以上働いた奴らが集団で暴動起こして、リーダー格以外全員正社員になった過去があるから、グリスタもみんなで団結すればほぼ全員正社員やあ!!
864名無しでGO!:2011/01/29(土) 18:40:27 ID:Z9kikuy00
         |        , /| /:::::l ト、  .  ヽ
       |        /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l   起こすか・・・・・・・・・・
       |      ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
       |  , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!      暴動をっ・・・・!
        |   { f、|.|::::`ー--‐'  ::::\-‐' l
       ,'   ! ト||::::::u   u  r __::::::\'l|  
.      /   `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│      
      /  /|   | :\:::.` ー-----‐'´ / !
   ,∠-‐/   |.  |  :::\:::. ー--‐  /!ヽ.ヽ   
  二 -‐''7   |  |    ::::\::.    , ' |  ト、\   
.     /    |.  |     ::::`‐、/ レ   ト、`''‐ 
865名無しでGO!:2011/01/29(土) 19:30:18 ID:FvKVYrs20
>>862
5つくらいならむしろ少ない方だろ
>>861
わかりにくいから西暦で言えや。
まあもっとも、「3年以上契約をした人は正社員へ」って決まりが出来たら、
今度は更新が厳しくなるだけだろうけどな。
契約を全員正社員にしたら契約導入した意味がないから会社は威信をかけて組合に対抗するだろうが、
ぐるーぷ会社斡旋くらいは人道的にすべきだろう。
866名無しでGO!:2011/01/29(土) 19:32:09 ID:FvKVYrs20
>>808
>その場しのぎでOK
そこをシッカリ見抜くのがプロの面接官。

>宮脇俊三も田舎は楽と言ってたよ
鉄ヲタの部外者の言うことは信じるのかw





俺が契約とは採用された時点で面接官に観る眼なし。
そしてもう宮脇は鉄ヲタなのか?
まああいつは部外者だが、部内者っていうか身内の
斎藤って車掌(国労で、本も出してる人)が出した本で、
「おい羽越本線の車掌、これで仕事かってんだ、俺は中央線の斎藤だ」
みたいに書いてたじゃん。
867名無しでGO!:2011/01/29(土) 19:40:26 ID:FvKVYrs20
ところで国労の斎藤っていう、本を何冊か出してた車掌は今どこで何をやってるの?
副業禁止の我社でどうして本が出版できたの?

868名無しでGO!:2011/01/29(土) 20:02:16 ID:FvKVYrs20
まあ公務員のくせに苦情言う奴もいかん(俺達が払う法人税でお前が飯を食えるわけで、むしろ俺達が客だ)が
特定者つまり生活保護のくせにクレームつけてくるのは正気の沙汰じゃない、
お前は俺達が払ってる税金で食わしてもらってるんだろ。
老人と違ってそれまでの社会貢献もないし。
でもJRの地方社員でも「都会社員に感謝することを知らない」人がいるから同じ穴のムジナか。

でも生活保護のくせになんで定期券が必要なんだ?

あとはまあ、将来が安泰・約束・保証されている正社員と、
外見的には全く同じで隣の窓口にいる契約社員。
契約が使い捨てされるおかげで会社は安泰し低コストで済みその分正社員の賃金に還元される。
よって、正社員は契約社員に感謝すべき。
都会の契約社員なんてもう皆から感謝されるべきだろ。

名札に「契約」とも書かず、そういう所だけ区別しないで、仕事の待遇は区別なしかよ。
契約は日勤だけとかそういう区別もしろよな。
同じように働いてなんで給料が違うんだよ。人をバカにしてるのか。
だいたい契約社員がいるのに、社会人採用で外部から人を募るって正気の沙汰じゃない。
これじゃ「契約は使い捨て。中途採用は染まってない外部者の方がいい」と言ってるようなもんだろ。
869 ◆GmgU93SCyE :2011/01/29(土) 20:23:07 ID:++ANJkIY0
>>868
ずいぶんとお早いお帰りでw

職場の勤労速報見た?
君の意見聞かせて。


でもコヒペ好きだね〜
http://hissi.org/read.php/train/20110129/RnZLVllyczIw.html
870名無しでGO!:2011/01/29(土) 20:56:23 ID:DZ/tECHV0
2chだからネタかと思ってたが真性かよ
もういい・・・冗談抜きで精神病棟に入院しろ

871名無しでGO!:2011/01/29(土) 21:15:00 ID:FvKVYrs20
そもそも田舎の駅員は仕事は何があるんだ?
これが私鉄なら、例えばわたらせ渓谷鉄道は電車(正確には気動車だが)本数は2時間に1本とかだが
駅員があらゆる事務をこなすから忙しさ的には多忙駅と変わらない、むしろ分業な分、都会多忙駅の方がラクかもしれない。
しかしJR東の田舎駅員は、清掃とかは都会同様委託なり外注だし、
分業はきちんとされてるし、暇で仕方ないくせに電車発車時の放送すらしない。
ボーとしてるだけのまさに給料泥棒。

ところで、不景気(不景気と不況ってどう違うの?)だから雇用情勢が悪いと言うが、
いつも思うが、お金がないならお金を刷ればいい。
日本にしろ北朝鮮にしろ、政府は、「金がないなら刷ればいい」という、小学生でも出てくる発想がなぜ出てこないんだ?
「お前は経済無知だ、ロシアの例を知らないのか」と言ってくる人もいるが、ロシアは大々的に金を刷ったから問題なのであって、
こっそり刷れば問題ないわけで。例えば「鉄道の維持費」とか、そういうお金だけをこっそり秘密裏に刷ればいい。
で、1円玉を作るのに1円以上のコストって本当? そしたらどんどん赤字になるじゃん。
つーか、お金って「循環」してるんじゃないの? なんで毎日刷る必要があるの?

>>870
なんで今まではネタと思って今更真性だとおもったの?
872名無しでGO!:2011/01/29(土) 21:17:46 ID:FvKVYrs20
乗務員でも只見線の車掌なんて足組んで座ったりタバコを吸ったり。
873 ◆GmgU93SCyE :2011/01/29(土) 21:28:02 ID:++ANJkIY0
>>872
早く職場の勤労速報を見た感想聞かせてよ。
JR東日本の全職場に掲示されているから君も見ているでしょ。
874名無しでGO!:2011/01/29(土) 21:39:57 ID:FvKVYrs20
>>870
通院による投薬治療で勘弁して下さい。
入院はさすがに医療費が払えない。
>>873
今年に入ってほとんど会社(っていうか駅)行ってないから無理。
俺は「駅務でも午後が勤務開始時刻の勤務はある」とは言ったが、「自分が今日、その担務(交番)である」とは言ってないし。
まあ掲示出ててもいちいち掲示見ないけど。勤務時間外に見るのはアホらしい。
チェックするのは組合の掲示板だけ。

ところでみんなは健康診断って私服(スーツ含まず)で言ってる? スーツ?
875 ◆GmgU93SCyE :2011/01/29(土) 22:06:39 ID:++ANJkIY0
>>874
>まあ掲示出ててもいちいち掲示見ないけど。勤務時間外に見るのはアホらしい。
JR東日本に働く全社員の事なのに関心ない?

>今年に入ってほとんど会社(っていうか駅)行ってないから無理
年休?
年10日しか付与されないのに休みあるの。
病欠?
病欠は無賃。


876名無しでGO!:2011/01/29(土) 22:15:22 ID:k/v2aN0rO
なんでみんな、グリーンスタッフになるの?

社会人採用受ければ良いじゃん。
877名無しでGO!:2011/01/29(土) 22:32:06 ID:FvKVYrs20
>>876
両方受けてGSしか受からなかった人もいるし、
また以前は社会人経験1年以上が受験要件だったってこともある。

あとびゅうは、GSでしか募集してないし。
勿論、社会人採用で入って入社後にびゅうを希望すること自体はできるが・・・
878名無しでGO!:2011/01/29(土) 22:34:02 ID:+lXAlNby0
びゅうは女の職場って感じだな
男はいなそうだ
879名無しでGO!:2011/01/29(土) 22:35:01 ID:+lXAlNby0
びゅうは正社員の管理職は男いるかもしれんが
契約は女だけだろ
880名無しでGO!:2011/01/29(土) 23:13:01 ID:FvKVYrs20
>>879
割合は少ないけどいるよ
>>875
ところで、「そんなこと知ってどうするの」って質問が多いよねあんた。
プライバシーとかはどうでもいいけど、でもなんでそんなこと知りたがるのとは思う。
あ、もしかして、あんた、俺のファン?
881名無しでGO!:2011/01/29(土) 23:22:21 ID:BR9mJg9kO
>>841
自作自演男乙
882 ◆GmgU93SCyE :2011/01/29(土) 23:43:39 ID:++ANJkIY0
>>880
>俺のファン
冗談は顔だけにして。

君がホントに当社のGSか、タダのヲタかを知りたいのw

職場の本社からの「業務掲示」を知らないというから。

>「そんなこと知ってどうするの」
それで?
君は「女性立ち番がどの駅に居るの」とかいろいろ変な事を聞くよね。
それに対して「そんなこと知ってどうするの」と聞くの。
883名無しでGO!:2011/01/30(日) 00:56:51 ID:760ANLjl0
ポッポ屋は新卒に限る
中途採用はやっぱ駒使い
ましてやGSは契約
884名無しでGO!:2011/01/30(日) 00:56:54 ID:UTG1TUrn0
918 :you:2009/02/21(土) 13:33:36 ID:.xrMMKQg
はじめまして。
JR東で正社員で働いている者です。
私の職場にもGSがいます。みんないいヤツばっかで正社員とかGSの隔てなく
仕事をしていますが、彼らの将来を考えるととても心配です。
今のご時世にこんなことを書いたら「時代錯誤も甚だしい!」と言われてしまう
かもしれませんが、仲間の男性は最長5年の契約更新したとして30歳を超えて
しまいます。女性なら「永久就職」も一つの道ですが、男にはそれがありません。
もともと会社は人件費(福利厚生etc…)削減の為にこの制度を導入したわけで、
正社員登用は難しい(というより導入の経緯に逆行する)わけです。
ここに書き込みされている皆さんは必死です。私の仲間も必死です。
人としてとてもいいヤツばかりです。ずっと一緒に働きたいなと思う反面、
彼らの将来を考えるととても心配です。
885名無しでGO!:2011/01/30(日) 00:58:33 ID:UTG1TUrn0
919 :就職活動@名無しさん:2009/02/21(土) 14:15:01 ID:Nj12Ax1o
>>918
同感です
私も東の正社員ですが、私のエリアではGSの配置替えが行われ、兄貴のように慕ってた方々がいなくなりました。
理由は契約満期の為、年休を消化して転職活動をするみたいです。
また登用試験を受けない理由も聞いてがっかりしました。
正社員登用はコネが最優先で毎回コネ受験組で枠が埋まってしまうらしいです。
コネでも誰からのかランクによって優先順序が決まるようです。
部外者には縁のない試験がある

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/34/1159987729/l100?guid=ON
886名無しでGO!:2011/01/30(日) 02:31:59 ID:98BW6xwE0
>>862
スルーすれば良いのに敢えて構っているのは、自称GSの美世志会会員と対立しているように見せかけて東労組による自作自演。

>>863
http://www.amazon.co.jp/%E8%9F%B9%E5%B7%A5%E8%88%B9-Bunch-Comics-Extra-%E5%A4%9A%E5%96%9C%E4%BA%8C/dp/4106030624/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1296321542&sr=1-5
誰かがリーダー格になると、その人が犠牲になってしまうので、リーダー格を作らず、労働者が平等に団結すると良い。「蟹工船」を読んでみてください。小説は疲れますが、漫画でも出版されています。上記のアドレスから。
で、現代において具体的な方法。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/september2.htm
して、脱退届を郵送する。あて先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿

>>868
それで、更に東労組に組合費その他諸費用を払ったり、動員などパシリさせられて我慢できますか?
887名無しでGO!:2011/01/30(日) 02:57:11 ID:MbR1Q7fA0
>>886
自作自演男乙
888名無しでGO!:2011/01/30(日) 12:45:49 ID:20EXqUhv0
釣りスタ
889名無しでGO!:2011/01/30(日) 15:09:45 ID:JpZbcDxoO
同期と研修センターで中だししたのは私です。

申し訳ありませんでした。
890名無しでGO!:2011/01/30(日) 16:15:59 ID:jqGvj2ruP
諦めないぞ!
次募集いつかな?・・・
891あらゆ:2011/01/30(日) 17:10:01 ID:BFrrshUQO
所詮、SPIが、解けない限り
892ナノ:2011/01/30(日) 17:12:30 ID:BFrrshUQO
どうせSPIが、解けない限り駄目なの
893名無しでGO!:2011/01/30(日) 17:54:35 ID:mZTmuqA+0
電車は遅れても
止まらなきゃいいって
じっちゃが言ってた
894名無しでGO!:2011/01/30(日) 17:59:48 ID:OeTC6SME0
船橋の助役は給料ドロボーだ。
895名無しでGO!:2011/01/30(日) 18:13:00 ID:mZTmuqA+0
GSで一番かしこいのは
SPIの勉強しつつ、職場ではほどほどに
正社員登用はあまり夢みず
東のブランド力で転職を考えつつ
どっちでも
身を振れる体制を作ることだな
896名無しでGO!:2011/01/30(日) 18:43:18 ID:JpZbcDxoO
研修センターは最高だよ*
毎日1階と3階の休憩スペースで、他支社も含めた同期のパンチラ見て、タダメシ食べて、AED講習で激しい腰づかいとフェラ顔を鑑賞し、飲み会でヤル***
最高の研修
897名無しでGO!:2011/01/31(月) 00:11:34 ID:xyPGHlPh0
只見線のウヤとか、並行道路も閉鎖中だし、
地元民の通学・通勤はどうしてるの?
平成18年豪雪の大糸線長期ウヤとかはまだ代行バスがあっただろうし。
岩泉線も代行バス走ってるんだっけ。

平成18年豪雪の時よりひどいよな昨今の運行状況は。
あと救済措置も「一切ない」って、ひどいよな、平成18年豪雪の時は青春18きっぷで上越新幹線に乗れたりしたらしいが。

>>896
でも飯はまずいし、あと机汚したのに拭かない奴とかいて最悪
>>895
ブランド力なんてあるか?
>>884
永久就職ってなに。結婚のこと? だったら男性でも婿になればいいじゃん
>>882
好奇心。探究心。(探究心の「きゅう」って、求? 究?)
898名無しでGO!:2011/01/31(月) 00:18:42 ID:xyPGHlPh0
只見線のウヤとか、並行道路も冬期(冬季?)閉鎖中だし、
地元民の通学・通勤はどうしてるの?
平成18年豪雪の大糸線長期ウヤとかはまだ並行道路が生きてたけど(代行バスの有無は知らん)。
名松線や岩泉線は代行バス走ってるんだっけ。

平成18年豪雪の時よりひどいよな昨今の運行状況は。
あと救済措置も「一切ない」って、ひどいよな、平成18年豪雪の時は青春18きっぷで上越新幹線に乗れたりしたらしいが。

つーか只見線、「明日ウヤします」とか、なんで明日のウヤを前日に決めるんだ?
もしかしたら雪が降らないかもしれないだろ。
あと上越線も、ウヤ情報の数時間後に「終日ウヤです」と言ってたが、
だったら最初から「終日ウヤ」と言ってくれれば予定が容易に修正できたのに。
上越新幹線車内では上越線情報何もないし。

899名無しでGO!:2011/01/31(月) 00:53:22 ID:4JckhkOF0
除雪の為の計画運休。
雪国ではよくあること。
900名無しでGO!:2011/01/31(月) 01:22:20 ID:yCWuicdZ0
>>889
>>896
そのエロはGSというよりも344。
901名無しでGO!:2011/01/31(月) 01:47:43 ID:CEluoQRo0

なんで乗車券特急券が一体化したのは
一体化券じゃなくて一葉券っていうの?

越後湯沢駅には「ガーラ湯沢までのきっぷは窓口で」と書いてあるのに
EVで買えるじゃん、なんだあの張り紙は。
越後湯沢駅にJR西の制服を着た社員が2人いたけどなんで?
「はくたか」はJR東日本の社員が通しで乗るやん?

まあmvじゃ確かに買えないけどさ
902名無しでGO!:2011/01/31(月) 02:07:13 ID:yCWuicdZ0
なんで労働組合ってあるの?
要らないやん?
903名無しでGO!:2011/01/31(月) 02:20:18 ID:bK6ludXK0
904名無しでGO!:2011/01/31(月) 06:31:22 ID:ZyDe79eN0
スレたてていい?GS新入と目指す人のスレ
このスレは数人がチャット状態で言い合いしてて機能はたせてない
905名無しでGO!:2011/01/31(月) 07:44:50 ID:yCWuicdZ0
>>904
仕事の話題で自然な流れなのに、労組が妨害して荒れる。
社会主義国、北朝鮮とか中国とか戦前の日本のように、言論の自由、思想信条の自由、基本的人権も保障されないような職場環境。

>>890
試験に落ちた人は、落ちて良かったと思ってください。受かった人はこれから苦労するでしょうが東労組の先輩には気を許さないように頑張ってください。
退職予定の先輩は後輩のために良いコンディションで職場を引き継いでください。是非、退職前に東労組に一矢報いてから退職してください。
906名無しでGO!:2011/01/31(月) 07:55:54 ID:mWSmBzryO
お願いします。
907名無しでGO!:2011/01/31(月) 10:00:11 ID:Ngt15HeIO
東の女性運転士にオレのブレーキハンドルを優しく握って欲しい…
2ハンドル車両の運転台で女性運転士がブレーキを握っていると、アレを握ってるとしか見えない…
908名無しでGO!:2011/01/31(月) 13:32:38 ID:IQAh3UZT0
正社員になれない必死くん >>898 >>901
今日の「空想」「妄想」「妄言」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」「知ったかブリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧
http://hissi.org/read.php/train/20110131/eHlQR0hsUGgw.html
http://hissi.org/read.php/train/20110131/Q0VsdW9RUm8w.html

909名無しでGO!:2011/01/31(月) 14:04:11 ID:6VaX6fXS0
契約社員が車とかに轢かれて死んだ場合の遺失利益の計算ってどうなるの?
GSの場合、5年から在籍年数を引いた分の遺失利益だけとか?
あ、でも、学生とかが死んでも「就職して働いた場合を」想定(仮定)されるよな。
910名無しでGO!:2011/01/31(月) 14:39:17 ID:ZyDe79eN0
内定者受験者の話はこちらでしましょう

【JR束】グリーンスタッフ内定者or受験者【契約社員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1296452271/
911名無しでGO!:2011/01/31(月) 14:54:47 ID:gu7XGtHH0
>>900=>>902=>>905
自作自演男乙
912名無しでGO!:2011/01/31(月) 17:26:49 ID:IQAh3UZT0
正社員になれない必死くん >>909
今日の「空想」「妄想」「妄言」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」「知ったかブリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 A
http://hissi.org/read.php/train/20110131/NlZhWDZmWFMw.html
913名無しでGO!:2011/01/31(月) 18:49:23 ID:UQ4Zyqz1O
909は自分から車に撥ねられるといいよw

どーせ生きる価値も無いんだから
914名無しでGO!:2011/01/31(月) 21:56:00 ID:6VaX6fXS0
>>910
馬鹿か、マルチ複数投稿が起こる理由はスレが多いからなんだぞ 。
情報の分散は芳しくない。
915名無しでGO!:2011/01/31(月) 21:59:58 ID:IQAh3UZT0
>>914
バカはオマエ。
973 :名無しでGO!:2011/01/31(月) 14:09:52 ID:6VaX6fXS0
ニュースで落雪(んな日本語ないけど)
落雪という日本語を知らない君何人?
916名無しでGO!:2011/02/01(火) 00:44:57 ID:B0E58CH/0
>>911
これから入社される予定の皆さんへ
東労組には「美世志会」というユニットがあって(モーニング娘。の中の「プッチモニ」とかのようなユニットみたいなものと思ってください。)
自分たちで犯罪をしていながら「弾圧だ」と主張しています。分かりやすく例えるなら、オウムがサリン事件とかを起こして国家権力に弾圧されたと主張していたのと同じです。
要するに自作自演。東労組とは、そういう集団ですから勧誘されても断ってください。

>>910
このスレが荒れた場合、誰が得をして誰が困るかを考えてみてください。労働者が団結すると東労組の幹部は組合費を徴収できなくなります。労働者が団結し、東労組を潰せば労働条件が良くなります。
荒らしている人たちは、東労組が労働者の情報交換や団結することを妨害しようとしているわけです。

>>913
周りの交通に迷惑になるから、周りに影響の無い死に方でお願いしたい。

>>914
レス数が既に900を超えているので単純に、それを次スレと見なしていいぢゃん?
917名無しでGO!:2011/02/01(火) 01:36:30 ID:BJAkqDo80
>>916
自作自演男乙
918名無しでGO!:2011/02/01(火) 06:14:25 ID:m+rpqhKh0
>>916
分けたことがこのスレが荒れる荒れないに関係ないので
このスレはいくらいっても状況変わらないだろうし、このまま同じ流れで進めていけばいい
919名無しでGO!:2011/02/01(火) 07:48:26 ID:IRUVPZPj0
自演野郎とかまってちゃんのスレ
920名無しでGO!:2011/02/01(火) 11:18:23 ID:67Mp2NXO0
>>918
助詞「が」を連続されるとどういう意味かまるでわからんな。
あんた日本人?
921名無しでGO!:2011/02/01(火) 11:26:15 ID:7N+tgAQM0
これで理解出来ないお前が日本人?
922名無しでGO!:2011/02/01(火) 14:27:32 ID:W1cpK7cF0

正社員になれない必死くん >>920
今日の「空想」「妄想」「妄言」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」「知ったかブリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧
http://hissi.org/read.php/train/20110201/NjdNcDJOWE8w.html
923名無しでGO!:2011/02/01(火) 15:39:57 ID:PlOcEd+v0
>>920
>あんた日本人?
落雪という当たり前の、ごく普通の日本語を知らないアンタが人に言える立場か?
http://hissi.org/read.php/train/20110131/NlZhWDZmWFMw.html
924名無しでGO!:2011/02/01(火) 18:57:16 ID:8NM1LkqUO
シャッター開けた後の女子トイレの点検で、パンストの袋に丸められた香水の香る黒パンストGET
925名無しでGO!:2011/02/01(火) 21:37:06 ID:KD3IhDyI0
保険証って本人書類確認書類になり得ないと思うのだが。
写真はないし、住所だって手書きじゃん。

ところで、日本航空の子会社であるジャルエクスプレスが、
全員の内定を取り消したけど、その人達にはグループ内外の就職を斡旋したり、100万円の補償?金を支給だってね。
親会社の経営危機って子会社にも響くんだなと思った。
で、内定取消は許されることではないが、一応、救済措置を取っている。

これに見習えば、JR東日本も、正社員になれないGSに対し、
グループ内外の就職の斡旋、それでも漏れた奴には補償金を支払うべきだろう。

あと東京ドームシティのコースター事故はバイトが安全管理を担っていたのと、あとは契約だけで正社員が不在だったのも責任意識を希薄にさせた。
JR東日本の技術継承のためにも、契約社員は全員正社員にすべきである。
人間(労働力)を使い捨てカイロと間違えるような会社は、人の命を何とも思ってないってことだから、いつか鉄道で大事故起こすんじゃないかと思う。
926名無しでGO!:2011/02/01(火) 21:41:55 ID:irf6mZKc0
>>925
で?
927名無しでGO!:2011/02/01(火) 21:59:42 ID:EFz1MlOq0
正社員になれない必死くん >>920 >>925
今日の「空想」「妄想」「妄言」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」「知ったかブリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧 その弐
http://hissi.org/read.php/train/20110201/Q2o5ekhNUE8w.html
http://hissi.org/read.php/train/20110201/NjdNcDJOWE8w.html
http://hissi.org/read.php/train/20110201/S0QzSWhEeUkw.html
928名無しでGO!:2011/02/01(火) 22:04:13 ID:KD3IhDyI0
府中本町駅の改札内ニューデイズ、
「長時間に及ぶ立ち読みは、他のお客さまの迷惑になりかねますのでご注意下さい」
って貼り紙・・・。

「迷惑になりかねます」ってなにそれ? なら、いいじゃん?
「なりかねません」だろ?
あと、「御注意」じゃなくて「ご遠慮」だろ。

>>923
文法知識と語彙力は別問題
929名無しでGO!:2011/02/01(火) 22:05:17 ID:6JAV4t3W0
どっちも無いよね君は
930名無しでGO!:2011/02/01(火) 22:07:14 ID:EFz1MlOq0
>>928
「落雪」を日本語で無いと言い切るアンタは何なの?
NHKでも「落雪」言っている。

語彙力
http://tb.sanseido.co.jp/english/newcrown/pdf/ten011/ten_vol11_03.pdf
931名無しでGO!:2011/02/01(火) 22:20:07 ID:msP1hxnS0
>>928
>>918も理解できないやつが文法知識あるとは思えない
932名無しでGO!:2011/02/01(火) 23:22:07 ID:KD3IhDyI0
ひとりでも漏れるGSがいたら組合の意義がない。
みんなでストしよう。
全員正社員は無理でも、漏れた人を関連会社斡旋とか補償金支払とかで
「救済」することはできるだろうよ。

あと今ガイアの夜明けでもJALがやってたけど、「整理解雇」って、うちの会社にもあるの?
正社員は刑事事件起こさない限り解雇されないんじゃないの?
就業規則の解雇事由の「事業が著しく不振で、継続して雇用することが困難」みたいに書いてあるのが該当するのか、
それとも「著しく能力が低く、他の職種に転換もできない」みたいに書いてある方のこと?

「他の職種に転換できない」は、単に人数的な問題での可否なのか、それとも仮に転換してもこいつの能力じゃ無理って意味なのか、どちらなのだろうか。

>>931
非文(文法的に誤った文)を理解できるわけないだろ。
She like cats とか言われても意味不明だ。三単現のSがないし。
C言語とかHTML言語とか1文字でも間違えるとエラーだぞ。エラーって日本語で何だ?
あとNHKで言ってるから正しいとは限らん。まさかNHKが国営とでも思ってるの?
NHKでも「多雪」と言ったりするがこんな日本語は国語辞典にはなってない(和英辞典にはなぜか載ってる場合があるが)。
933名無しでGO!:2011/02/01(火) 23:29:15 ID:msP1hxnS0
>>918のどこが文法的に誤ってるのか説明よろ
934名無しでGO!:2011/02/01(火) 23:54:34 ID:KD3IhDyI0
>>933
駿台、代ゼミ、河合塾いずれの現代文偏差値70超えの俺が理解できない。
あ、もちろん大学受験模試。
935名無しでGO!:2011/02/01(火) 23:56:32 ID:EFz1MlOq0
>>932
>「多雪」と言ったりするがこんな日本語は国語辞典にはなってない
君、広辞苑って知っている?
広辞苑に載っていれば立派な「日本語」
「ぶっちゃけ」という言葉も最近広辞苑に載って日本語の仲間入り。
辞典は「意味むを調べるもので言葉を調べる物ではない。

君は広辞苑を買うべき。
936名無しでGO!:2011/02/02(水) 00:00:00 ID:msP1hxnS0
>>934
そんなこと聞いてない。文法的に誤りだというんだから説明してくれ
937名無しでGO!:2011/02/02(水) 03:10:06 ID:KsJi0Tpy0
俺は代ゼミで数学の偏差値74だったけどGSに書類で落ちたorz
契約社員で「我慢してやる」というのにっ(怒
938名無しでGO!:2011/02/02(水) 10:16:38 ID:bKXQjnEX0
東労組の人が言うことは日本語じゃないと思う。
939名無しでGO!:2011/02/02(水) 12:11:45 ID:laj49T8n0
>>935
広辞苑にも大辞泉にも「多雪」は載ってない。

逆に、対偶を取るなら広辞苑になってなければ日本語ではないのか?
「易化」「難化」は広辞苑に載ってないが。
940名無しでGO!:2011/02/02(水) 12:12:34 ID:laj49T8n0
>>936
文法とかどうでもいいじゃん、通じれば。
941名無しでGO!:2011/02/02(水) 12:28:10 ID:ox0xRBC30
>>939
君は広辞苑を持っているのですか?

空想で書き込むのは辞めた方がいいですよ。
942名無しでGO!:2011/02/02(水) 13:00:40 ID:V9VYDBC80
>>918は通じるから全く問題ないな。
943名無しでGO!:2011/02/02(水) 13:53:55 ID:On7/DMnO0
>>940
アンタがどうでもよくないから>>920で聞いてんだろ。

流石アスペルガーだな…。
944名無しでGO!:2011/02/02(水) 16:13:34 ID:H/dAERGb0
>>943
アスペルガーって東労組の事ですか?
945名無しでGO!:2011/02/02(水) 18:05:11 ID:H4vuhzij0
>>938=>>944
自作自演男乙
946名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:49:42 ID:T5pgg5Tv0
>>932
JALは大企業だが会社更生法が適用された会社で普通の会社なら倒産も同じ
ここまでくればどんな大企業でも正社員の解雇はありうる
947名無しでGO!:2011/02/02(水) 21:06:22 ID:EHN8cfjy0
国鉄債務3兆4000億円
948名無しでGO!:2011/02/03(木) 00:55:31 ID:6uUMLa7e0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1294650175/1-100
JRなら「グリーンスタッフ」に相当する社員のことをJPでは「メイト」と言うらしい。
949名無しでGO!:2011/02/03(木) 11:58:21 ID:J57pErVl0
>>941
ネット上の広辞苑。
あと紙媒体も2001年に買ったものがある。
>>946
公務員でも解雇ってあるの?
950名無しでGO!:2011/02/03(木) 12:09:17 ID:bgM6mY4S0
>>949
>ネット上の広辞苑
そんなのどこにある?
ケータイ版ならあるが。
有料だけどねw

>あと紙媒体も2001年に買ったものがある
じゃ、第四版? なら古すぎ。

>公務員でも解雇ってあるの?
あるよ。

951名無しでGO!:2011/02/03(木) 19:41:34 ID:isog41d50
JR東の株を購入したGSを優先的に正社員にしよう。
952名無しでGO!:2011/02/03(木) 19:52:48 ID:isog41d50
>>950
公務員が刑事事件起こす以外に解雇されるのってどんな場合?
10年前じゃ古いの? 10年前と日本語そんなに変わったっけ?
953名無しでGO!:2011/02/03(木) 20:47:16 ID:LNWTPvUC0
>>952
>10年前じゃ古いの?
追加例(一部抜粋)
現代語
癒し系/めっちゃ/絵手紙/温度差/街金/右肩上がり/うざい/らしくない
カタカナ語
ユビキタス/スキミング/フリーペーパー/ポータビリティー/マイブーム/メル友
人文・社会
金融商品取引法/CEO/ボランチ/自爆テロ/ハマス/言語論的転回
その他

>JR東の株を購入したGSを優先的に正社員にしよう
金持ちの君なら1万株でも買えばなれるかもよw

>ネット上の広辞苑。
そんなサイトはありません。
デタラメは辞めよう。
954名無しでGO!:2011/02/03(木) 21:02:01 ID:isog41d50
>>950
ケータイもネット上じゃん

>>953
右肩上がりとかめっちゃとか温度差って10年前にもあった言葉のような気がするんだが。。。うざいも。
「らしい」はあって「らしくない」がなかったのか。
955名無しでGO!:2011/02/03(木) 21:07:27 ID:LNWTPvUC0
>>954
>ケータイもネット上じゃん
いくら払っている?
無料じゃないよ。

現代語
自己中/食育/代引き/たられば/聴導犬
カタカナ語
カミングアウト/クレーマー/デパ地下/コンシエルジュ
自然・人間
メタボリック症候群/海洋深層水/IPCC/アガリクス/O157/エコノミークラス症候群
科学・技術
カミオカンデ/デジタル放送/ICタグ/ブログ/IP電話

まだまだある。
956名無しでGO!:2011/02/03(木) 22:40:25 ID:TDxsKp5Z0
正社員になれない必死くん>>954 ID:isog41d50
今日の「空想」「妄想」「妄言」「迷言」「珍言」「奇言」「虚言」「ハッタリ」「知ったかブリ」を書き込んだ鉄道総合スレッド一覧
http://hissi.org/read.php/train/20110203/aXNvZzQxZDUw.html
957名無しでGO!:2011/02/04(金) 21:46:35 ID:ROF566Sz0
整理解雇の日航パイロットら、ILOに申立書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110204-00000895-yom-soci
読売新聞 2月4日(金)19時9分配信
 経営再建中の日本航空に整理解雇されたパイロットと客室乗務員でつくる労働組合は4日、解雇撤回を求め、日本政府への指導・勧告を求める申立書を国際労働機関(ILO)に提出したと発表した。
 申し立ては2日付。
 申し立てたのは、パイロットでつくる日本航空乗員組合と、客室乗務員でつくる日本航空キャビンクルーユニオンの2労組。日航が整理解雇の基準などについて、組合員に対する十分な説明を怠り、
労働者の団体交渉権を保護するILO条約に違反したと指摘。解雇を撤回させるため、
日本政府が何らかの措置を取るよう是正勧告を求めた。 .

↑正社員になれなかったGSもこれに倣おう!
ってかこれ、なんで2つの組合が同じことを別々にやってるんだ。
共同歩調(共闘)した方が合理的じゃん。

>>956
妄言、迷言、珍言、奇言、って、適当な造語並べまくりだな。辞書に載ってる日本語を使ってくれ。

958名無しでGO!:2011/02/04(金) 22:11:30 ID:bEvX6T+x0
>>957
もう‐げん〔マウ‐〕【妄言】
根拠もなくみだりに言う言葉。でまかせの言葉。ぼうげん。「―を吐く」
http://dictionary.mobile.goo.ne.jp/detail/jn/STARTWITH/218459/
めい‐げん【迷言】
《「名言」をもじった語》もっともらしく見えるが、意味の分からない語句。
http://dictionary.mobile.goo.ne.jp/detail/jn/STARTWITH/216586/
き‐げん【奇言】
奇抜な言葉。とっぴな言い方。奇語。
http://dictionary.mobile.goo.ne.jp/detail/jn/STARTWITH/51329/
ちん-げん【珍言】
珍妙な言動の事。
妄言、珍言、奇言と3つセットで、晴れて言動がおかしい人の仲間入りです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%C1%B8%C0
959名無しでGO!:2011/02/04(金) 23:17:01 ID:cWfm1U230
>>957
会社更生法が適用された会社なのだから正社員が解雇されても全くおかしくない
ってか、全員解雇にしたほうが良かったのか?
そんな道理が通用するなら非正規を無条件で正社員にしろ、雇い止めはするな
って道理も当然通用するわな
960名無しでGO!:2011/02/05(土) 00:27:27 ID:sUZDD2y00
>>957
>正社員になれなかったGSもこれに倣おう!
ってか、解雇と採用をなぜか混同しているw
正社員に採用されず就活している学生も国際労働機関(ILO)に申し立て出来るのかw

しかしこの>>957は相変わらず他の企業を引き合いに出すけど意味あんの?

961名無しでGO!:2011/02/05(土) 00:59:17 ID:Zq8jmd8o0
>>959
1〜二行目の意味がわからんし
3行目の「そんな」の指示内容も不明、日本語やり直せ
962名無しでGO!:2011/02/05(土) 01:01:09 ID:Aea1/QBP0
もっと、まともなことを書き込もうよ。
963名無しでGO!:2011/02/05(土) 04:57:59 ID:PDgI0Z0M0
東労組だから。
964名無しでGO!:2011/02/05(土) 10:50:16 ID:Dc4bvhhc0
>>957
日航は会社更生法が適用された倒産したのと同じ会社なのだから
正社員でも解雇されてもおかしくない状態なの
ってか、解雇されない社員もいるからプライドが傷ついたの?
なら全社員員解雇にしたほうが良かったのか?
そんな道理(会社更生法が適用された会社の社員の解雇撤回)が通用するなら
非正規を無条件で正社員にしろ、雇い止めはするな
という道理も当然通用する
965名無しでGO!:2011/02/05(土) 12:14:51 ID:CdLbDsva0
>>964
日本語でおk
966名無しでGO!:2011/02/05(土) 12:39:28 ID:+n8a1xJEO
必死IDまだ死なないの?
967名無しでGO!:2011/02/05(土) 15:08:06 ID:HUEu4ko80
>>964
馬鹿?

JALの場合
「解雇者が特定の組合の集中にしている」→特定の組合員であることを理由とした不当労働行為ではないか?
→不当労働行為による解雇は無効→ILOや裁判に提訴→不当労働行為性が認められれば解雇無効、復職が認められる余地がある。

GSの場合
まず組合に所属しても無所属でも普通に受かっている人がいる以上、不当労働行為性で争うのは難しい。
しかも元の契約が雇用期間がある「契約社員としての契約」で且つ「契約社員としての雇用契約」に債務不履行は無い。

「登用されなかった」→「元から全員が登用される制度ではありません」→GSの登用試験とは「GS経験者の中の一定要件を満たした人向けの新規採用試験」
→会社側には判例で認められた雇い入れの自由がある→会社の裁量の余地が大きい→裁判を起こしても判例変更がない限り負ける、もしくは不適法で棄却。
968名無しでGO!:2011/02/05(土) 15:23:46 ID:Dc4bvhhc0
>>967
おまえこそ会社更生法を知らないバカ
それが認められるなら日航を潰すか
他の誰かがクビになるだけのことだ
お前が税金返せ
株券が紙くずになった株主にも
969名無しでGO!:2011/02/05(土) 15:29:12 ID:Dc4bvhhc0
首になったとは言え長年JALの正社員だったわけだから
契約社員なんかとは身分が本質的に違うけどな
970名無しでGO!:2011/02/05(土) 17:36:38 ID:6+G6KyklO
>>963
自作自演男乙
971名無しでGO!:2011/02/05(土) 20:18:52 ID:UCRbCZGs0
必死ID3月で首か?書き込みの量が半端ないwwwwwwwww
どう頑張っても正社員にはなれないのによwwwww
972名無しでGO!:2011/02/05(土) 20:58:50 ID:HUEu4ko80
>>964
日航の問題とGSの問題について同列に扱っているが、元の法的構成や論点が本質的に違う以上、同列に扱うのが間違いだということ
>>967でいいたかったのはそういうこと。

>>969
そういうこと。
973967:2011/02/05(土) 21:01:39 ID:HUEu4ko80
カキコが前後してしまいました。↓が↑より先です。

>>968
会社更生法は不当労働行為救済制度を無条件に排除するのか?判例とか条文上の明文はあるの?
この辺、労働弁護士や経営法曹とか学者でも意見が分かれるんだけどね。
>>968や会社は排除説、この事件の弁護士や組合側は、適用説もしくは折衷説、では司法や公的判断は?)

以上を踏まえた上で、

>>967について
>不当労働行為性が認められれば解雇無効、復職が認められる余地がある。
民事再生法が優先するのか、不当労働行為による救済が優先するのか?これもこの裁判の争点のひとつ。

>>968
>それが認められるなら
認められるか?認められないか?>>968が主張する適用排除説を会社側はそういった主張をするんだろうし、
その主張組合側の提訴を門前払いするか、論点を認めたうえで、本訴で判決までいった上で、それを判断するのは裁判所。

>他の誰かがクビになるだけのことだ 。
実際、希望退職者が目標を上回っているのに、再生計画以上の解雇が有効なのか?それも争点のひとつ。
974名無しでGO!:2011/02/05(土) 21:39:56 ID:Dc4bvhhc0
>>975

967を日航株主のスレに貼ってこい

どんな反応するか楽しみやな
975名無しでGO!:2011/02/05(土) 21:42:29 ID:Dc4bvhhc0
>>975

967,975を日航株主のスレに貼ってこい

どんな反応するか楽しみやな

976名無しでGO!:2011/02/05(土) 21:53:18 ID:sUZDD2y00
>>975
http://hissi.org/read.php/train/20110205/RGM0YnZoaGMw.html
974 :名無しでGO!:2011/02/05(土) 21:39:56 ID:Dc4bvhhc0
>>975

967を日航株主のスレに貼ってこい

どんな反応するか楽しみやな

975 :名無しでGO!:2011/02/05(土) 21:42:29 ID:Dc4bvhhc0
>>975

967,975を日航株主のスレに貼ってこい

どんな反応するか楽しみやな
977967:2011/02/05(土) 22:27:12 ID:HUEu4ko80
>>974
自分で張ってくれば?明文上の根拠や法律論で反論できないの?ちなみに、「認められる余地がある」と「認められる」では、
論点の結論として、ぜんぜん意味合いが違うんだけどね。

ついでに補足説明の>>972>>973も張ってきてね。ちなみに973の訂正も同時にやってくれるとありがたい。

>>968が主張する適用排除説を会社側はそういった主張をするんだろうし、 ×
>>968が主張する適用排除説を中心に、会社側はそういった主張をするんだろうし、 ○

>その主張組合側の提訴を門前払いするか×
>その主張を受け入れ、組合側の提訴を門前払いするか ○

>本訴で判決までいった上で、それを判断するのは裁判所×
>本訴で判決までいった上で、双方の主張にどちらが利があるか、それを判断するのは裁判所○


そもそも、解雇が無効だろうが、有効だろうが、一度紙くずになった株券が再度有効(株主有限責任の原則)になるわけでもないし、それが資本主義の原理。

張ってきたらアドレス教えてね。
978名無しでGO!:2011/02/06(日) 10:40:45 ID:xxF2uvXv0
日航は会社更生法が適用された倒産したのと同じ会社なのだから
正社員でも解雇されてもおかしくない状態なの
ってか、解雇されない社員もいるからプライドが傷ついたの?
なら全社員員解雇にしたほうが良かったのか?

979( ̄○ ̄;):2011/02/06(日) 15:23:06 ID:l27bA3h8O
ん、GSが、全員ストライキすれば直ぐに解決できると思うけど、まぁ、正社員で働いてる方達も希望するGS正社員化に賛成なら組合と一緒にやればなんとかなるのかな
980 ◆AVIuEhrgKQ :2011/02/06(日) 16:10:26 ID:RTFNzEqG0
実際、社員でなくても良い業務を安い賃金の契約にさせる制度ですから
社員と格が違うので、社員はストライキなんかに参加しません!
社員になりたければ、入社試験を受ければよい!!
GSを正社員化するのなら、GSなんかつくらないでしょ?
社員登用されるのは一部のコネありだけです
それ以外は社員の小間使いや奴隷です
契約年数がきたら、業務成績が良くてもバッサリ切り捨てます
GSなんて簡単な業務ですから、代りは幾らでもいますから!!
981名無しでGO!:2011/02/06(日) 18:34:12 ID:7E/B++Ty0
JALとJR(のGSごとき)では入社の難易度が全然違うだろ・・
偏差値にすると、あっちは65、こっちは46ってとこだぞ。
対等だと思ってるのか。身の程を知れ
982名無しでGO!:2011/02/06(日) 21:11:00 ID:DMJnGcnq0
>>978

20数年前にこの会社でもJALと似たようなことがあったのを知らないな。
983名無しでGO!:2011/02/06(日) 22:23:42 ID:XxHddpEE0
次スレ
【JR束】グリーンスタッフの語り場15【契約社員】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1296998479/
984:2011/02/07(月) 11:22:30 ID:650TuPgoO
ストライキしちゃえば?Facebookでも促してみれば
985名無しでGO!
エジプトでも熱いし、労働者は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿