【JR束】グリーンスタッフの語り場13【契約社員】
東労組以外に入る奴いるの?
個別なんですか、緊張してきた。
1ごろ開始で終了5時って長すぎやしませんかww
五十音順だったら最後の方だ最悪……
15時台組なんて最悪の場合20時の予定だしまだマシでしょ
956 :
名無しでGO!:2010/12/18(土) 00:14:23 ID:2D3M0EuH0
緊張して眠れない・・・やばい。
>五十音順だったら最後の方だ最悪……
まぁ気を落とすなよ、渡辺くん。
準備時間があって良いじゃん。
958 :
名無しでGO!:2010/12/18(土) 09:08:41 ID:tHkE7UniO
東京倍率高いんだ…
神奈川県よりの都内在住だから東京支社じゃなくて横浜支社にすればよかった〜。
>>958 伊東で働くか?
通勤の事も考えてくれるだろうし、伊東にGSいるかは別として。
極端な話こういうことだって考えられないわけじゃない。
支社の範囲を考えれば倍率高くても東京の方がいいと思うぞ。
横浜支社や八王子支社でも業務委託駅は結構あるから枠そのものが少ないかも
千葉はどうだろ
組合様のおかげでGSもお断りかもwww
なんか書き込み少ないな
選考今日からだよね?
自分は明日だけど
962 :
名無しでGO!:2010/12/18(土) 12:46:20 ID:Jor0K8xL0
作文は時間がなくて滅茶苦茶、面接は言動が支離滅裂になってしまってgdgdだった・・・
オーワーター
作文のお題はなんだった?
964 :
名無しでGO!:2010/12/18(土) 13:22:04 ID:s0xWYGep0
>>963 絶望すぎて・・・忘れたっ☆
まぁ、落ちてもいいけどー。
何かの間違いで受かってもどーせ蹴るし。
965 :
名無しでGO!:2010/12/18(土) 13:25:42 ID:EuRYOg3WO
お前らの先輩のK田駅GSの○野が通りまつよ
何か質問あればいつでもどうぞでふ
車掌行けた人ってどんな人ですか?
ずっと帽子被っててハゲませんか?
968 :
959:2010/12/18(土) 13:33:24 ID:tHkE7UniO
>>959 今の賃貸住宅からいずれは越したいから逗子でも問題なかったよorz
よく考えたら共働きで二人とも都内勤務で職場が都内の端と端だったらずっと高くて狭い都内に住むはめになってしまう…
エントリーするとき悩んで東京支社のが採用数多いからいいかと思ったんだよね。
969 :
名無しでGO!:2010/12/18(土) 16:24:39 ID:tN9k+zrf0
970 :
名無しでGO!:2010/12/18(土) 16:27:42 ID:3PNaxIL30
陸奥横浜駅って横浜支社ですか?
>>969 今日「も」仕事行かないの?
それとも行けなくなったとか。
972 :
名無しでGO!:2010/12/18(土) 20:28:52 ID:aVOM+enH0
車掌もGSでも問題ないと思う、正社員じゃないと安全面で不安があるとか
言う人間は自分がどれだけおかしいこと言ってるか早く気づくべき
GSから車掌になった人間が通用するならもう正社員雇う必要ないよね
973 :
次スレです:2010/12/18(土) 23:47:23 ID:VLzwueqB0
974 :
名無しでGO!:2010/12/19(日) 00:03:45 ID:MCrlIxrT0
975 :
名無しでGO!:2010/12/19(日) 03:06:30 ID:6RWZETQj0
社長もGSでも問題ないと思う、正社員じゃないと安全面で不安があるとか
言う人間は自分がどれだけおかしいこと言ってるか早く気づくべき
GSから社長になった人間が通用するならもう正社員雇う必要ないよね
GSって正社員みたくちゃんと有給全部消化できんの?
立場上非常に使いにくい気がするんだけどどうだろ
あー疲れたー
結果くるのまだまだだなあ
会社役員(法人の機関)と従業員(業務執行社員)の違いが分かっていないバカが約一名いるな。
>>959 東京だって茨城とか埼玉とかあるじゃん
倍率は一概にいえないと思う。募集も東京支社がかなり多いだろうし
公務員試験とかは地方の方が倍率高いってことを考えると
1日に時間帯3つもあるの?同じ時間帯には何人ぐらいいた?
983 :
名無しでGO!:2010/12/19(日) 17:44:12 ID:SvXu8pth0
昨日早朝組は100人ちょっとってとこかな?
120×3×3=1080
倍率5.4倍と単純計算してみる
5倍は厳しいなぁ
俺は明日だけど、もしかしたら月曜は人少な目かもね。よく観察してくる
東京支社って名前の割に所轄エリアが狭いというか歪で、駅関係に業務が限定されるGSだと難しそうな気がしないでもない
>>981 支社範囲は憶えておいて損はないかもよ?
ま、茨城は確かにあるけどな。
988 :
名無しでGO!:2010/12/19(日) 18:51:32 ID:SvXu8pth0
面接で「何か質問はありますか?」って聞かれた人いる?
俺は聞かれんかったけど・・・
特に何もないです
はヤバイとはよく聞くけど
990 :
名無しでGO!:2010/12/19(日) 19:09:26 ID:z9y6NfF80
受けた方は個人面接だったんですか?
>>990 個人だよ
筆記は毎回毎回問題は換えてるな
用紙に番号が割り振られてる
992 :
名無しでGO!:2010/12/19(日) 19:57:49 ID:n/vl+xlN0
>>920-923 郵便局長からハガキが来た。
「母が天寿を全ういたしました。このため、新年のご挨拶を失礼させていただきますが、皆様からの年賀状は喜んで受け取らせていただきたいと思っております」
994 :
名無しでGO!:2010/12/20(月) 00:01:31 ID:bOPq96GI0
面接って一人何分ぐらい?
早い人は予定より2時間近く早く終わるのかな
995 :
名無しでGO!:2010/12/20(月) 04:47:50 ID:bOPq96GI0
結果発表って年明け?結構時間かけるってことは作文ちゃんと読みそうだね
作文へっぽこだからあまり読まないで欲スィw
997 :
名無しでGO!:2010/12/20(月) 09:26:04 ID:hAhGVCQ+0
わろす
ウメ
ハ
ラ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。