ICOCA 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:2007/02/25(日) 04:41:05 ID:zHwBrPijP
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
3名無しでGO!:2007/02/25(日) 11:14:54 ID:dE7Y449v0
少し早かったけど・・・スレ立て乙!
4名無しでGO!:2007/02/25(日) 11:53:25 ID:XCvhCTwi0
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  >>いち すれたておつ
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
5天王寺駅観察者:2007/02/25(日) 14:34:55 ID:vWWUJzG10
>>2
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
6名無しでGO!:2007/02/25(日) 22:52:29 ID:Fl63fHk10
すいません、まぬけな質問だと思いますが、
するっとKANSAIの代わりにICOCAかPiTaPaを持とうとしています。
使用はほとんどPiTaPa圏内なのですが(でも割引の恩恵に与るほどは使わない)、
ポストペイがちょっと引っ掛かるし、たまに東京に行くこともあるし、
ICOCAの方が使い道が広いかなとは思っているのですが、
これ、もしかして購入費用がかかるのですか(1500円?)?
頻繁に使うわけではないし、単に切符を買う手間を軽減使用とするのが目的なので、
余分な費用がかかるならPiTaPaにするか、と思っています。
7名無しでGO!:2007/02/25(日) 22:59:46 ID:02By1Awd0
デポジット(預かり金)が500円必要です。
これはICOCAを返却する際戻ってきますのでご安心を。
8名無しでGO!:2007/02/25(日) 23:06:25 ID:Fl63fHk10
ICOCAの公式ページには2000円(デポジット500円含む)と書いてあるのですが、
残りの1500円はそのまま乗車代として使えるということでしょうか?
そこがはっきりしなくて...。
9名無しでGO!:2007/02/25(日) 23:56:04 ID:02By1Awd0
yes
10名無しでGO!:2007/02/26(月) 00:22:35 ID:w+auwZzP0
>>6
なかなか難しい質問だと思います。
というのもたまに東京に行くという一文があるために東京をJRだけを使うか私鉄を使うかによって変わります。
確かにPiTaPaはポストペイのためチャージはない代わり、入会時に審査があります。
むろん、無職には作ることができません。ICOCAは誰でも買えてすぐ乗れるのが取り柄。デポジットは500円です。
いらなくなったらチャージを全部使って500円をみどりの窓口で返してもらうことができます。
Suicaがあったら関東のJR、私鉄(3月18日から)仙台、新潟のJRに乗れます。
PASMOは持つ必要はないでしょうが、Suicaは持っても悪くないと思います。
Suicaがあったら関西のJRにも乗れますし、モバイルSuicaも作れます。
SuicaとPiTaPaがベストチョイス、いざというときのICOCAではないでしょうか?
116:2007/02/26(月) 21:04:47 ID:x9GQofL10
ありがとうございました。
つまりICOCAの購入とはチャージ可能な2000円券を買う
(ただしデポジット分500円)ということなんですね。すっきりしました。

>>10
ご提案ありがとうございます。
ポストペイが不安だ、というのは、結局クレジットカード並みの管理が必要、
ということにあります。5万円のショッピング枠は、低くはできないんですよね。
せめて一般回数券並みの割引があればいいのですが、
私の使い方だと単に切符を買う手間を省くぐらいの利点なのです。
将来、また自分の使い方が変わったら検討しようと思います。
12名無しでGO!:2007/02/27(火) 00:30:21 ID:6C13o2Bz0
.
13名無しでGO!:2007/02/27(火) 18:59:03 ID:CFQyWu9gO
あげ
14名無しでGO!:2007/02/28(水) 00:26:38 ID:K5zjFvZ40
ここをあげる前に、とっとと前スレ埋めてこいや(゚Д゚#)ゴルァ!!
ICOCA 19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165629733/l50
15名無しでGO!:2007/02/28(水) 10:16:06 ID:mxhUR2Db0
全国ICカード情報スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1143033554/l50
駅の自動券売機・改札機について語る 5号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168170677/l50
【JR東海】TOICAスレッド Part7【ひよこ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164812835/l50
【スルっとKANSAI】  相互スレッド  【トランパス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1138503438/l50
【スルッとKANSAI】 PiTaPa/ピタパ 11枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165579047/l50
Suicaスレッド 42
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1171425515/l50
〔PASMO〕パスモ 7駅目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172320541/l50
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1170890314/l50
ICカード導入交通機関etc
http://ja.wikipedia.org/wiki/IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E9.89.84.E9.81.93
16名無しでGO!:2007/02/28(水) 10:17:39 ID:mxhUR2Db0
★【岡山】ICカードICOCA導入!【広島】★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1163971552/l50
東北・甲信越主要駅にもっと在来線自動改札を!4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1148985576/l50
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159003218/l50
乗車券類・切符の規則(中上級者用)真の10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165052857/l50
【鉄道/金融】「PASMO(パスモ)」:“お得”作戦、私鉄・地下鉄・バスでも…「Suica(スイカ)」との相互利用も [07/02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170685282/l50
バス共通カード→PASMO(パスモ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162826765/l50
定期券スレッド[通勤7箇月]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158372607/l50
【今なお現役】パスネット41 ファイナルガイド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170228165/l50
【パスモ】記念カード購入スレ〜1枚目【スイカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172573196/l50
17名無しでGO!:2007/02/28(水) 10:18:44 ID:mxhUR2Db0
過去ログの検索など

★2ちゃんねる鉄道板スレッドタイトル検索
http://railsearch.s28.xrea.com/
29ch - DAT2HTML
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/index.html
snapshot
http://snapshot.publog.net/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
スレタイ検索
http://ttsearch.net/
にくちゃんねる スレッドタイトル検索(テスト版)
http://makimo.to/2ch/search.html
18名無しでGO!:2007/02/28(水) 10:23:31 ID:mxhUR2Db0
ス. イ. パ. ピ. ト
イ. コ. ス.. タ. イ
カ. カ. モ. パ. カ
○ ○ ○ × × JR首都圏(りんかい線・東京モノレール・ニューシャトル等含む)
○ ○ × × × JR仙台地区(仙台空港鉄道含む)
○ ○ × × × JR新潟地区
× × × × ○ JR東海地区
○ ○ × ○ × JR関西地区
○ × ○ × × 首都圏民鉄・公営(パスモ導入各社)
× ○ × ○ × 関西圏民鉄・公営(ピタパ導入各社)※近鉄東海地区(4/1以降)・岡山地区含む

※その他の交通ICカードは長崎、鹿児島それぞれの地域の共通カードを除き自社線のみ。

IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
http://www.itmedia.co.jp/
Impress Watch
http://www.watch.impress.co.jp/
19この春に関西に来るという方&不慣れな方へ:2007/02/28(水) 10:47:09 ID:mxhUR2Db0
【スルッとKANSAI対応カード】http://www.surutto.com/
・関西都市圏の電気で走る私鉄&公営鉄道、及び私鉄系&公営のバスで使える。
(JR、阪堺、水間、六甲摩耶、奈良交通、明石市営、金剛自動車などでは不可。また導入
 しているバス社局でも使えない線があり、コミュニティバス、リムジンバスなどは原則不可)
・山陽、近鉄、京福、能勢電の鋼索線では使えない。近鉄や京阪は「公式エリア」にもご注意。
 路線図http://www.surutto.com/about/use.html
・残高10円でも入場できる。
・券売機では切符等も買える。カードは2枚まで投入できる。買える券種は社局によって異なる。
 精算機での利用も他券or他カードの精算に使う側のカードは2枚まで。
・3社局以上に跨がる乗車では基本的に使えない。乗車駅で買える範囲までの切符を購入し、
 不足金額がある場合は下車駅で精算する。(神戸高速を挟む3社などは可能)
・バーレス改札機(一部社局を除く)、南海のピンクや泉北のオレンジの改札機では2枚精算できる。
・南海の田舎にある駅などでは時間帯により券売機が稼働していない場合がある。
・近鉄では名古屋線や吉野線など公式エリア外に券売機限定でカードが使える駅がある。
・割引はない。
20名無しでGO!:2007/02/28(水) 14:43:19 ID:mxhUR2Db0
【ICOCA】http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
・JR西在来線のICOCAエリア内相互間、ICOCAと相互利用しているPiTaPaを導入している
 鉄道全社局=スルッとKANSAI磁気カードが使える鉄道全線(ただし京福、叡山、比叡山の各社
 及び京阪鋼索線を除く)、京阪石坂線、近鉄電車の吉野線、東海地方全線(三重&岐阜の狭軌線
 及び志摩線の一部駅を除く)、岡山電気軌道の各鉄道で使える。
・バスはICOCAと相互利用しているPiTaPaを導入しているバス全社局=阪急バス、大阪市営、
 大阪空港交通、神姫バス、神姫ゾーンバス、奈良交通、エヌシーバス、岡山電気軌道、両備バス、
 下津井電鉄で使える(各社とも利用エリアにご注意)
 路線図http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/area.html
※近鉄電車、京都市営電車、神鉄、京阪京津線&石坂線、奈良交通、エヌシーバスは4/1から利用可。
・JR西では残高1円でも入場できるが、民公営では9円以下になると入場できない場合があるらしい。
・JR西特定区間の駅同士は3時間以内、特定区間外の駅が絡む場合は5時間以内に改札を
 出ないと扉が閉まる(切符には制限はなし)。
21名無しでGO!:2007/02/28(水) 14:44:05 ID:mxhUR2Db0
・JR西でICOCAを利用できる券売機は水色の対応機に限定される。閑散区間でなくても
 対応機が全く設置されていない駅もあるので注意。ただし入金機は大抵置かれている。
 ICカードは精算機も含め複数枚投入できない。 (Jスルーやオレカとの併用は可能)
・民公営の駅では券売機で入金できるが、切符の購入は出来ない。また民公営の駅
 では精算機でICOCAの精算をしたり、ICOCAで他券の精算をすることは出来ない。
 つまりICOCAの残高が不足する場合は入金する。
・割引はない。
・JR西の交通利用だけならSuica、モバイルSuicaも利用できる。(SF機能のみ。PASMOは利用不可)
・定期券はJR西在来線のICOCAエリア内相互間のみで(経由も近郊区間内に限る)、新幹線や
 私鉄に跨がるものはない。
・定期券機能のないICOCAへの定期券情報の追加、ICOCA定期券からの定期券情報の消去は可能。
・電子マネー分野ではPiTaPaとの相互利用は行われていない。
22名無しでGO!:2007/02/28(水) 14:45:01 ID:mxhUR2Db0
【Jスルーカード】http://www.jr-odekake.net/guide/info_9.html
・JR西在来線のJスルーエリア内相互間、近鉄電車、近鉄バス、伊丹市営バス、明石市営バスで使える。
・時間制限はICOCAと一緒。
・基本的な使い方はスルッとKANSAIと一緒。
・JR駅の扉やバーのある改札機は全て2枚精算可能。

・スルッとKANSAI、Jスルーは加盟している鉄道会社の券売機、窓口などで買える。中小鉄道やバス会社
 ではカードを発売していない場合もある。また金券屋でも買える。ICOCAはJR西ICOCAエリア内の券売機
 や窓口で。(どのカードも閑散駅などでは発売されていない場合もある)

【PiTaPa】http://www.pitapa.com/
・要はクレジットカードですのでご利用は計画的に。
・利用エリアはICOCAの関西圏での利用エリアと同じ(岡山3社、近鉄電車東海エリアを含む)。
・JR西ではプリペイド利用となる。
 路線図http://www.pitapa.com/area/index.html
23名無しでGO!:2007/02/28(水) 14:47:11 ID:mxhUR2Db0
※このほかにも、各社(各系列)ごとに回数券や割引のあるカード、1日乗車券、特定の地域の
 鉄道&バスが1日or数日乗り放題になる、JRで言うところのトクトクきっぷや周遊きっぷに近い
 フリー乗車券などもあるので、必要に併せてご購入を。

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

↑訂正、補足などがあれば遠慮なくどうぞ。
24名無しでGO!:2007/03/01(木) 02:21:40 ID:/QJaLRvr0
>>20
利用エリアに「首都圏・仙台・新潟エリアのJR東日本線、東京モノレール線、東京臨海高速
鉄道線(りんかい線)、仙台空港鉄道(3/18より)」が抜けてる
25名無しでGO!:2007/03/01(木) 12:57:21 ID:zT6J1oZDO
Suica万歳あげ
26名無しでGO!:2007/03/01(木) 12:59:25 ID:l/ACTpITO
ICOCAで逝こか
27名無しでGO!:2007/03/01(木) 14:22:20 ID:5Sii5LbC0
SMART ICOCAというわりに、寸胴なイコカモノハシのイラストが描かれている。
説得力なし、JR西日本。
28名無しでGO!:2007/03/01(木) 21:02:35 ID:FgV07hoq0
コインロッカーICOCA利用台数追加。
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/result.php
29名無しでGO!:2007/03/01(木) 23:31:11 ID:zgVZNqfM0
>27

そもそもカモノハシにスマートさを求めるのが無理w

スマートさを求めるなら機械化(メカイコヤンとか)にすべき。
30名無しでGO!:2007/03/02(金) 01:41:16 ID:+/Qaab3o0
「ゴジラ対メカイコヤン」映画化キボン!
31名無しでGO!:2007/03/02(金) 07:56:09 ID:gDT9vmm3O
ICOCA廃止、Suica統合熱望あげ
32名無しでGO!:2007/03/02(金) 19:27:33 ID:la+5Ir8q0
>>31

死ね
33名無しでGO!:2007/03/02(金) 22:13:07 ID:V/MAahfe0
age
34名無しでGO!:2007/03/02(金) 23:21:32 ID:XQkH0ATi0
とっとと埋めてこい!suica厨!
ICOCA 19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165629733/l50
35名無しでGO!:2007/03/04(日) 07:24:20 ID:Kp0Z6fb5O
関西人はネタ振られたらツッコミを入れるのがマナーらしいですから…
36名無しでGO!:2007/03/04(日) 10:37:46 ID:RNo2zJAd0
でも正直、>>31 はオモろない。
嵐にしてもたいした事ないし。

ただ、人の神経を逆なでしてるだけだし。
ということで、>>31 は氏ね。
37名無しでGO!:2007/03/04(日) 11:51:05 ID:Q5154ihzO
今日、大阪駅でモバスイ使ったら改札の駅員が漏れのケータイをじい〜っと(ry
38名無しでGO!:2007/03/04(日) 11:57:32 ID:RTWtDSAM0
3月20日から始まるスルKANのカードラリー
今回からPiTaPaでの参加もおkになったのにICOCAは対象外・・・○○rrz

なんかPiTaPaエリア内でのICOCAは蚊帳の外の扱いみたいだ
39名無しでGO!:2007/03/04(日) 12:21:14 ID:ZoaX+PvH0
>>38
Suicaでの参加はできますか?
できたらICOCAは蚊帳の外。
40名無しでGO!:2007/03/04(日) 12:25:39 ID:QY6KBETwO
釣り?
所で、山陽進出記念カードの発行はある?
41名無しでGO!:2007/03/04(日) 14:13:11 ID:xi/mW8O+0
>>39 = >>31
うざい。
42名無しでGO!:2007/03/04(日) 17:49:22 ID:nOTfQHq10
>>38
俺も去年はそうしたが、ICOCAとスルKANを両方持って、
配布場所の直前とかIC未導入のバスではスルKANを使えばいい。

PiTaPaエリアで使えるといってもICOCAはJR西日本の乗車カード。
逆にICOCAのスタンプラリーはPiTaPa不可だし。
43名無しでGO!:2007/03/04(日) 17:50:48 ID:nOTfQHq10
補足

IC未導入のバス → IC未導入の鉄道・バス
44名無しでGO!:2007/03/04(日) 18:39:26 ID:vxi/Gt000
>>38
当たり前だろ。スル関のイベントで自社発行カードのみを対象にして何が悪いのかがわからん。
JR西もスタンプラリーやキャンペーンで対象がICOCAのみになってるのと同じなんだが。
45名無しでGO!:2007/03/04(日) 18:40:20 ID:vxi/Gt000
って先に出てダブってたな。すまん。
46名無しでGO!:2007/03/04(日) 23:43:25 ID:z9oaaKDE0
 'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  非表示?なんてしょうもないレスは当スレでは厳禁。
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
47名無しでGO!:2007/03/05(月) 02:18:42 ID:h5dyOTQV0
PiTaPa電子マネーとICOCA電子マネーをいい加減共通化してくれ


不便だ
48名無しでGO!:2007/03/05(月) 02:19:35 ID:2fRx523m0
>>47
ヒント:PiTaPaはポストペイ
49名無しでGO!:2007/03/05(月) 02:25:55 ID:PgLpq4XJ0
>>47
PiTaPaの物販機能は電子マネーじゃなくてクレジット。
法規上の扱いがそもそも異なるものだから。

電子マネーの共通利用って、事業者側にメリットが少ないからやりたがらない。
50名無しでGO!:2007/03/05(月) 02:53:32 ID:2fRx523m0
>>49
でもSuicaとPASMOは電子マネーの部分も共通化してるよね?
51名無しでGO!:2007/03/05(月) 05:18:14 ID:Y81snI2O0
Suica/PASMOは首都圏で使う限りまったく同じ物だからな。
PiTaPaはそういうわけでもない。やっぱり単に「私鉄のカードがJRでも使えるようになった」だけ。
52名無しでGO!:2007/03/05(月) 13:19:53 ID:PgLpq4XJ0
>>50
JR東とパスモは、サーバセンターの運営とカード調達・発行業務を行う会社を共同出資して設立して
サーバセンター自体を共通化してますからね。カードも裏のシステムも同じで、価値の保証をしてい
る会社(バリューイシュア)が違うだけという関係。共通のインフラを使っていることで、共通利用に
関するコストも抑えることができるし。

ICOCAとPiTaPaの物販は、電子マネー(前払い式証票)とクレジットという前提自体が違うという面が
あるし、センターシステムもJR西とスルっとKANSAI(三井住友VISA)の全く別システムだから、最低
でもインフラ系や精算処理に必要なコストは、手数料として相手方からもらわないと赤字になって
しまいますね。
53名無しでGO!:2007/03/05(月) 15:21:53 ID:j6e4247l0
鉄道利用同様にプリペイドチャージから引き落とせば回避できるだろうけど周知が面倒だろうな。
まぁ実際の所やろうとしない理由は既出通りコレとは別だから当分どうにもならんだろう。
54名無し野電車区:2007/03/05(月) 20:03:06 ID:QDR8NX4c0
55名無しでGO!:2007/03/05(月) 22:09:52 ID:YRMOPFlf0
>>54
「Suicaでスイカ」くらいしゃべれよ
56名無しでGO!:2007/03/06(火) 20:08:01 ID:fIMLOmZhO
ICOCAはご臨終あげ
57名無しでGO!:2007/03/06(火) 21:15:29 ID:YEuACNj+0
>56

死ね
58名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:56:51 ID:CSwk+x8v0
           , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′>56 ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
59名無しでGO!:2007/03/07(水) 01:34:36 ID:lpmNVlD20
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172839_799.html
JスルーカードじゃなくてICOCAで発売しろよ
60名無しでGO!:2007/03/07(水) 01:37:44 ID:O1ovz4j4O
去年関西行った時に記念に買ったICOCA。
関東じゃ全然使い物にならんなw
グリーン券情報書き込めないし、買い物できないし。
61名無しでGO!:2007/03/07(水) 07:58:40 ID:0gj14UBGO
もうすぐ関西でもICOCAはやくたたず。
62名無しでGO!:2007/03/07(水) 08:20:00 ID:KiE/upMF0
ICOCAはJR西エリアで「定期券として使える唯一のICカード」
ということを知らない脳糞野郎がいる約1名いる件。
63名無しでGO!:2007/03/07(水) 08:30:07 ID:BXu7eS8j0
利用しやすいよう便宜が図られている本来の使用場所じゃない所で使っといて
「使い物にならん」と笑うことがどれほど滑稽なことか
64名無しでGO!:2007/03/07(水) 09:01:56 ID:MxrU20su0
>>60
JR東に乗る時に使え。
65名無しでGO!:2007/03/07(水) 09:25:58 ID:adAmg3o00
>>60
記念に買ったんだから使わず大切に保存しておけ
66名無しでGO!:2007/03/07(水) 10:37:39 ID:ZetNuYCM0
>>42>>44
そういえば、スタンプラリーが京阪神でICOCA限定になってから、
山陰・北陸・北近畿・南紀はあぼ〜んしたなww
以後通常券版は、岡山・広島のみ実施だが、岡山も津山線事故であぼ〜ん。
67名無しでGO!:2007/03/07(水) 18:49:17 ID:mJBNr5+I0
>61

ん?非表示?
68名無しでGO!:2007/03/07(水) 20:21:11 ID:lpmNVlD20
ICOCAもICOCA利用者限定で普通運賃から20円割引サービスとかやりゃいいのに
69名無しでGO!:2007/03/07(水) 20:38:21 ID:7wIa3E8hO
>>68
伊予鉄道みたいに、土日なら関西おでかけパスエリア内だと2000円以上引かれくするとか。
70名無しでGO!:2007/03/07(水) 20:46:19 ID:dJUVylkC0
           , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′>ICOCA ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
71名無しでGO!:2007/03/07(水) 20:48:02 ID:yEJg0+fH0
>>62
阪急のPitapaはヌルーかYO!
72名無しでGO!:2007/03/07(水) 20:48:49 ID:yEJg0+fH0
あ、JRね・・・スマソ
73名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:20:32 ID:kiV8jYrk0
>>68
SMART-ICOCAなら200円利用でJ-WESTポイントが1ポイント。
74名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:33:59 ID:wGdef0iI0
ICOCAカードで記念デザインカードを持っています。
紺色で神戸ルミナリエですが、これは定期として
使えるのでしょうか?というのは表面は紺色と
神戸ルミナリエの写真があるので定期の印字面が
見にくくなることです。ほとんどみえないだろうな・・
75名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:49:16 ID:bEltJ+kb0
>>74
×
76名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:50:07 ID:jEnozBac0
本日の非表示推奨ID
ID:0gj14UBGO(携帯)
ID:dJUVylkC0(PC)
77名無しでGO!:2007/03/08(木) 03:41:46 ID:AQ1JeUDk0
数年後は 関西のスイカ と呼ばれるようになってるんだろうな
78名無しでGO!:2007/03/08(木) 03:45:48 ID:iajEhQOR0
pitapaって定期利用できないの??
79名無しでGO!:2007/03/08(木) 08:04:58 ID:J8ua0VtKO
関西のSuicaではなく、Suicaそのもの。
ICOCAは制約が多い。
80名無しでGO!:2007/03/08(木) 13:45:43 ID:TT34pFuS0
>>78
私鉄なら最近出来るようになってきてたはず
81名無しでGO!:2007/03/08(木) 19:04:20 ID:yHyi1sFX0
ダイエーがイオンと提携のニュース記事を見て、
いら〇い厨が一言。
82名無しでGO!:2007/03/08(木) 20:06:06 ID:ttYdPEhD0
           , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′>ICOCA ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

Suicaマンセー!ICOCAいらない。
83名無しでGO!:2007/03/08(木) 20:43:51 ID:X7DAvmVD0
ICOCA要らないと言っているのはどこの人?
意外と名古屋だったりして・・・。
84名無しでGO!:2007/03/08(木) 21:40:22 ID:C6ac9SaE0
>>73
還元率少なス
ヨドバシ並に100円10ポイントにしる!
85名無しでGO!:2007/03/08(木) 21:53:08 ID:mJPxAwWv0
>82

ん?非表示?
86名無しでGO!:2007/03/09(金) 10:00:09 ID:7Agw0q2X0
>>37
モバスイ知らんのかもなw
87名無しでGO!:2007/03/09(金) 10:56:34 ID:HscIRySg0
イカヤソの出身地ラスイ
ttp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/bunka/bunkazai/shisekibu/37.html
岡山イコヤソスレより拝借
88名無しでGO!:2007/03/09(金) 19:27:52 ID:/by8zM9mO
甲子園行けないSuicaは不便
いらない厨はおそらく虚塵ヲタ
89名無しでGO!:2007/03/09(金) 20:48:09 ID:q57W1u560
関西のパスネットって無いの?
関西私鉄地下鉄もパスモに加盟しろよ


【パスモ】記念カード購入スレ〜1枚目【スイカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172573196/l50
90名無しでGO!:2007/03/09(金) 21:04:06 ID:4d9MT0fS0
>89

関東の私鉄地下鉄もスルットKANSAIに加盟しろよ
91名無しでGO!:2007/03/09(金) 22:45:53 ID:2j/jbMgR0
>>87
なんじゃその名前はww
92名無しでGO!:2007/03/10(土) 00:39:57 ID:KkV0dEad0
ICOCAはモバイルにならんのやろか?
めっさ不便で・・・
93名無しでGO!:2007/03/10(土) 00:58:23 ID:GcoQyaay0
>>
関東の私鉄地下鉄がPiTaPaに入ればすべて解決。
もれなくICOCAで乗れるようになるし。
94名無しでGO!:2007/03/10(土) 01:01:42 ID:p6IIqmcT0
>>92
モバイルSuicaがそないに普及してない現実で、関西で導入してもな・・・。
95名無しでGO!:2007/03/10(土) 01:35:28 ID:fqxuSNRO0
>>93
関西の私鉄地下鉄がPASMOに入ればすべて解決。
もれなくSuicaで乗れるようになるし。
96多摩塵:2007/03/10(土) 03:01:22 ID:H+mVfJFb0
とりあえずPiTaPaはあり得ないわ。バスで連続利用割引でもやってくれるなら別だがw
97名無しでGO!:2007/03/10(土) 13:09:43 ID:JloruFLa0
>>94
モバスイ普及率低いん?
便利そうであこがれるんやけどな
98名無しでGO!:2007/03/10(土) 13:14:44 ID:wIqyuiXx0
>>93
>ICOCAはモバイルにならんのやろか?
>めっさ不便で・・・

ICカードでさえ「めっさ不便」なら、

磁気SFはメチャメチャ不便
磁気切符は死ぬ程不便
紙製切符は2回死ぬ程不便なのかw


たいそうな奴やのう
99名無しでGO!:2007/03/10(土) 13:22:23 ID:wIqyuiXx0
>>92だったか
俺も二改心で郭

基地外や嵐ばっかのスレからは
身を引いた方がいいやww
100名無しでGO!:2007/03/10(土) 15:48:01 ID:zfaZkIcm0
モバ水の便利さがわからん。
機種変したらどうなるん?
あれって、定期機能もついているんやろ?
無料で移行出来るんか?
そもそも、ビュー以外に手数料を取る時点で
関西では絶対に普及しない希ガス。
モバイコも同じだったら、俺は今のままで良い。

どちらかというと、PiTaPaとICOCAのどちらでも良いから
定期機能を一体化にしてくれないか。
先日、阪急でICOCAの方をタッチしてしまって
出口でPiTaPaで出ようとして塞がれ、暫く悩んでいたわ。
101名無しでGO!:2007/03/10(土) 16:05:24 ID:W/0Fy/w60
>>88
甲子園口から歩け。
102名無し野電車区:2007/03/10(土) 16:25:20 ID:rw2k/q2u0
>>100
機種変は、古い機種で一旦サーバにデータを預けて、新しい機種でサーバからデータを戻すだけで無料だす。
最近の機種はSIMカードの差し替えで機種変出来るから、その日の気分でその逆も出来る。

イオンSuicaだったら年会費無料だし、IDも付加できるから、SuicaとID両方使えるぞ。
103名無しでGO!:2007/03/10(土) 17:25:21 ID:JloruFLa0
関西人だけどモバスイ使ってみたいので銀行振り込みでやってみよう
104名無しでGO!:2007/03/10(土) 17:44:29 ID:G3bFwd/XO
イオンSuicaは全国銀行信用金庫、信用組合、郵便局対応。
105名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:24:59 ID:PR+udTY70
「てつどうバスせっていiアプリが あなたのけいたいを しめつける。
 あなたは のろわれてしまった。 ♪デレデレデレデレ(ry」

106名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:48:13 ID:+YFJXPouO
>>94
モバスイが普及しないのは、定期券・グリーン券はクレカを登録しないと使えない。クレカは東のVIEWを指定。他社クレカは年会費。
クレカなしは定期・グリーン券を購入できない。銀行チャージに手数料。
など、不便だから。

モバイルICOCAをやるなら、他社クレカでも年会費なし。駅のチャージ機(挿入するタイプではなく、斜めに差し込むタイプ)でチャージ可能。
など、かなり利便性を高くしないと普及は難しいかと。

クレカを指定、年会費あり、機能の制限。があるのに、わざわざ切り換えるメリットがない。

という俺は関西でモバスイ使ってるwww
107名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:48:24 ID:NSLU+P/6O
>>96

>とりあえずPiTaPaはあり得ないわ。

事実上のクレジットであるPiTaPaはいらない。
地下鉄・大手私鉄は、PASMOで全国制覇すべきだ。
108名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:55:41 ID:G3bFwd/XO
Suica=デファクトスタンダード。
109名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:02:51 ID:ZNBNl1W/0
>104と>108はいらない厨。死ねよ
110名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:04:24 ID:5S7Ha2hk0
無関係なキチガイばっかり湧いて来るね。

あなた方がスイカが大好きなのは分かりました。
でも関西のスレまで来てスイカを押し付ける、東京の
流儀を無理に押し付け回るのは止めてね。カード以外のスレでも。
何より鬱陶しいから。トイカのスレでは何も言わないのに
関西のカードのスレに散々来るのは、相手にしてもらい
たくて仕方がないからでしょ。

あなたが腹の底でどう思おうと勝手だけど。妨害はやめてね。

※スレ住人諸氏
 この数ヶ月、あまりにも嫌がらせのような投稿が多く、且つ
 相手にするなと言っても相手にする馬鹿がいるので、なんだったら
 避難所を作ります。
111名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:08:21 ID:5S7Ha2hk0
最近使われてない↓を使う手もありますが
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6615/
112名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:08:51 ID:OS7DlzFmO
NORICA(ノリカ)
現在、陣内専用
113名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:10:38 ID:iw72qK2L0
避難所は新たに作る必要は無い
ここでいい

全国ICカード情報スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1143033554/l50
114名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:10:52 ID:PR+udTY70
>112

山陽電車専用ICカードですか?
115名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:15:05 ID:5S7Ha2hk0
>>113
2ちゃんねるの外に作ろうと思ったんだが。
全国のICの話題スレでICOCAの話題を占有させる
のは悪いだろうし。
116名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:17:45 ID:iw72qK2L0
>>115
占有出来るほど話題無いよ

今丁度 岡山広島の話題で盛り上がってるから加勢してあげてよ
117名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:19:41 ID:zfaZkIcm0
>>102
パケ代かかるやんか…
118名無しでGO!:2007/03/10(土) 20:46:45 ID:WlAJe33pO
ポイントチャージってなんですか?
119名無しでGO!:2007/03/10(土) 21:56:22 ID:P0+O8zgx0
J-WESTカードのポイントを使ってICOCAにチャージすること
120名無しでGO!:2007/03/10(土) 22:51:34 ID:WlAJe33pO
それはSMART ICOCA1枚あれば自動的にポイントからチャージできるわけですね?
岡山広島地区の新型券売機にポイントチャージボタンがあったので気になってました。
121名無しでGO!:2007/03/10(土) 22:52:56 ID:P0+O8zgx0
現物みたことないのだが、おそらくSMART ICOCA用のだと思う。
122名無しでGO!:2007/03/11(日) 08:31:31 ID:fldxVLIG0
>>117
おまえは従量制の料金プランなのか?
123名無しでGO!:2007/03/11(日) 13:12:44 ID:CddsYs9L0
>>106
>モバイルICOCAをやるなら、他社クレカでも年会費なし。駅のチャージ機(挿入するタイプではなく、斜めに差し込むタイプ)でチャージ可能。

むしろ、清算機やチャージ機が必要ない方法を希望。
改札を出る時に一瞬、クレカから乗車料金ちょうどの額がチャージされ、
すぐさま引かれるって形がよい、当然どのカードでも紐つけれて、年会費も無し。

そこまでやってくれたら、今PiTaPaユーザーだけどICOCAに乗り換えるな
124名無しでGO!:2007/03/11(日) 16:56:32 ID:aeWiaYDh0
>>120
現状、ポイントチャージは、
ネット上で申し込み→翌日以降、クイックチャージ対応券売機・入金機で受け取り
という形で取り扱っているのだが、岡山・広島では、直接ポイントチャージできる機能がつくのか?
125名無しでGO!:2007/03/11(日) 18:40:46 ID:fXheCDdN0
419 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/03/11(日) 17:27:45 ID:ouN2fYlQ0
ス. イ. パ. ピ. ト
イ. コ. ス.. タ. イ
カ. カ. モ. パ. カ
○ ○ ○ × × JR首都圏(りんかい線・東京モノレール・ニューシャトル等含む)
○ ○ × × × JR仙台地区(仙台空港鉄道含む)
○ ○ × × × JR新潟地区
× × × × ○ JR東海地区
○ ○ × ○ × JR関西地区
○ × ○ × × 首都圏民鉄・公営(パスモ加盟各社)
× ○ × ○ × 関西地区民鉄・公営(スルKAN加盟各社)※近鉄東海地区、岡山地区民営含む

関西圏:近鉄などは4/1〜。上記以外の交通ICカードは長崎と鹿児島の共通カードを除き自社線のみ有効。

新着レス 2007/03/11(日) 18:37


イコカのパスモエリア対応と ピタパのスイカエリア対応 するべき
126118,120:2007/03/11(日) 20:30:00 ID:YzzpigI6O
>>124
近いうちに券売機の画像を貼ります。
127名無しでGO!:2007/03/11(日) 22:49:45 ID:+HQ8D5h+0
>>125
このレスを見ると、関西圏での交通移動手段が主な俺にとってICOCAで充分。
ショッピングは、PiTaPaとEdyで十分だな。
128名無しでGO!:2007/03/11(日) 23:07:09 ID:aKCcbeuz0
>>127
手段として必要なのはSuicaとPiTaPa。
ICOCAは制約が多すぎる。
129名無しでGO!:2007/03/11(日) 23:11:20 ID:96opKaU10
>128

死ね
130名無しでGO!:2007/03/12(月) 00:18:44 ID:ftOH58Ee0
           , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′>ICOCA ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

131名無しでGO!:2007/03/12(月) 00:31:16 ID:3opHS3lf0
>130

死ね
132名無しでGO!:2007/03/12(月) 05:06:26 ID:8+qpTx8j0
>>128
日本語がおかしい基地外さん、コテハンを。
133名無しでGO!:2007/03/12(月) 11:26:15 ID:9/Rb0q1YO
すいません
ICOCAって近鉄でも使えますか?
134名無しでGO!:2007/03/12(月) 12:21:16 ID:V979s9yB0
>>133
4月1日から
135名無しでGO!:2007/03/12(月) 12:51:00 ID:mmwJvACq0
>>42>>44>>66
岡山支社スレより。
399 :名無しでGO!:2007/03/11(日) 11:51:14
岡山・福山エリアはあぼ〜ん。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172871_799.html
136名無しでGO!:2007/03/12(月) 20:12:21 ID:ajZ2Xb/70
お買い物できる店京都駅異常に使えるようになっとる。
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/result.php
137名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:39:29 ID:kG/SVXMD0
>>136
うあ、ポルタで一気にICOCAが使えるようになるのか・・・
138名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:50:18 ID:l7IkLszW0
ポルタはJRグループだったのか。

そんなところより、ギャレ住道マダー
というか、J-WESTポイントすら倍にならんし・・・
139名無しでGO!:2007/03/12(月) 22:00:34 ID:UehkrpeV0
キヨスクはまだかよ。
140名無しでGO!:2007/03/12(月) 22:36:43 ID:ftOH58Ee0
Suicaでお買い物できませんか?
できたらICOCAはいらなくなるが・・・・
141名無しでGO!:2007/03/12(月) 22:38:23 ID:JezXgN100
天王寺ミオマダー?チンチン(AA略)
142名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:05:40 ID:wbyC4uPW0
>>136
ICOCAはやっと221件になったんだ。18日開始のPASMO加盟店の数のほうが
圧倒的に多いな。Suica加盟店を加えると更に差が広がるので、ICOCAも入
れてもらったほうがいいな。
その前に、Suicaと店舗コードの重複を解消するのが先決だな。
143名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:09:06 ID:dc0D1t5G0
>140

死ね
144名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:16:31 ID:qMElVILq0
>>143
SINUCA(シヌカ?)
145名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:49:29 ID:ftOH58Ee0
>>142
Suicaの方が圧倒的におおい。
関西でもSuicaが使えるようになるとICOCAはいらなくなる。
146名無しでGO!:2007/03/13(火) 00:06:06 ID:aEi+S58F0
早くパスモでイコカ・ピタパのエリアを乗せろ
147名無しでGO!:2007/03/13(火) 00:18:37 ID:IVj8BItC0
いらないいらないとアホの一つ覚えで面白くねぇな。論理崩壊してるし。
たまにはなんか変化球でも投げてみろやw
148名無しでGO!:2007/03/13(火) 00:29:20 ID:h76xOZV60
>145

JR西エリアで定期券機能を果たせない限り、
Suicaは関西では未来永劫(ry

だから死ね
149名無しでGO!:2007/03/13(火) 09:15:56 ID:v5BrkEDV0
>>148
もう透明あぼーんしとけよ。
構うから居座るだけ。
150名無しでGO!:2007/03/13(火) 09:36:55 ID:QV47sIcn0
>>138
ポルタもそうだし、新梅田食道街もJR西系。

しかし京都駅烏丸東口近くのジューサーバーはPiTaPa対応なんだよなー
新梅田とともに入り乱れ状態で混乱が起きる悪寒。
151118,120,126:2007/03/13(火) 10:48:15 ID:huqv/G+/0 BE:52641277-2BP(1001)
岡山・広島支社のIC対応券売機のIC関連ボタン部の画像です。
http://image.blog.livedoor.jp/ochimusha1/imgs/7/c/7c193431.jpg
152名無しでGO!:2007/03/13(火) 12:18:05 ID:AxWF+8xd0
ポイントチャージって?
153名無しでGO!:2007/03/13(火) 12:33:55 ID:1DF3k1ja0
>>152
J-WESTカードでポイントが3000たまったら
それでSmartICOCAに3000円分チャージできる。
154名無しでGO!:2007/03/13(火) 13:50:04 ID:j6YlEmOD0
>>151
加古川線日岡の券売機を思い出す…

前は良く行っていたのに、最近は逝かなくなって。
155155:2007/03/13(火) 14:16:46 ID:4aDNH4Hk0
>>151
この自動券売機、アーバンネットワーク内の路線にある無人駅にも導入されるのかな?
156名無しでGO!:2007/03/13(火) 14:26:51 ID:hhp6Yeav0
ポルタの地図がのってました。キヨスクでなんでまだ使えないんだろう?早く対応になってほしいな。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172885_799.html
157名無しでGO!:2007/03/13(火) 16:12:31 ID:FqJlX7B80
ひとつ質問です。。。
定期券で大回りは不可能と聞きましたが、ICOCA定期券を普通のICOCAとして大回りするのは可能なんでしょうか?
158名無しでGO!:2007/03/13(火) 17:03:09 ID:/YG9rfiM0
>>150
ジューサーバーは京阪子会社だし仕方なかろう。
159名無しでGO!:2007/03/13(火) 19:05:38 ID:CCOX3Uc40
>>158
JR束のテナント内のブックファーストやジューサーバーでは、Suica使えるのに。
160名無しでGO!:2007/03/13(火) 19:18:21 ID:S6H9L7e90
>>159
東の駅構内は東の子会社でフランチャイズ。
本当はポルタでもSuica、PiTaPaが使えたら文句は出ないが。
161名無しでGO!:2007/03/13(火) 19:27:38 ID:QV47sIcn0
>>160
はいはい死んでくださいな。
162名無しでGO!:2007/03/13(火) 20:22:17 ID:OUdglnam0
アンチイコカとそれに反応するバカは同一人物の自作自演だろ
本人が違うと行ってももう同じ人扱い
二人ともまとめてNGIDあぼーん

2ちゃんねるブラウザのススメ 2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50
163名無しでGO!:2007/03/13(火) 20:40:24 ID:XQjuweV50
IDあぼーんしてもその後に書き込みがないと指定損で厄介だぬー
164名無しでGO!:2007/03/13(火) 22:49:10 ID:ADaGXv2M0
ポルタ地下街も近いうち西瓜使えるようになるハズ














横浜駅東口の
165名無し野電車区:2007/03/13(火) 23:14:41 ID:CCOX3Uc40
>>160
ブックファーストは阪急直営だよ。
東日本キヨスクはBOOK GARDENを展開しているのに、わざわざフランチャイズ料払うバカはいない。
166名無しでGO!:2007/03/14(水) 04:44:56 ID:3fYpTTnF0
しかしルミネの中にICOCAもPiTaPaも使えないブックファーストが地味にある罠。
167名無しでGO!:2007/03/14(水) 07:29:48 ID:QluzfLA+0
>166

ん?非表示?
168名無しでGO!:2007/03/14(水) 10:01:49 ID:/lPYwoQU0
>>166
青山ブックセンターの倒産で代わりの書店を探してたら、ブックファーストが手を上げた感じかな。
確かABC倒産の一月後にはもう入ってたから、すぐに出店決めたんじゃないかと。
ルミネエストの方は昨日久しぶりに行ったら、6階の書店自体がなくなってた(山下書店撤退後は有隣堂が入ってたんだが)
169名無しでGO!:2007/03/14(水) 16:40:28 ID:Yz3WpT2m0
>>157
普通の乗車券として使えば可能のはずですが、
ICOCA定期券のエリアと重なると揉める原因になると思います。
素直に普通の切符を購入された方がいいのでは。
170名無しでGO!:2007/03/14(水) 16:58:40 ID:hdk99b190
>>169
わかりました。ありがとうございます。
素直に普通切符買って行ってきます…
171名無しでGO!:2007/03/14(水) 18:23:20 ID:gz6/gksPO
阪急ブックファーストは品揃えもカバーも好き。
関東でももっと広がればよいが…
172名無しでGO!:2007/03/14(水) 18:49:28 ID:Gc5jAI+jO
Suicaショッピング始めて欲しい。
関西でも。
173名無しでGO!:2007/03/14(水) 21:05:00 ID:gI6NpH5h0
Suicaは何かあるごとに記念カードが出るな。
今度も仙台空港の開業記念Suicaが出るらしいし。

ICOCAは大量に売れ残っていた光ICOCA以来全く出ないね。
174名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:18:52 ID:ZojoRKY70
>172

死ね
175名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:56:45 ID:7RdYVVZu0
>>173
ICOCAは使い道がない。だから売れ残る。
よってICOCAはいらない。
176名無しでGO!:2007/03/14(水) 23:26:12 ID:IkRpnmrd0
もう、そのネタ秋田。
177名無しでGO!:2007/03/14(水) 23:35:24 ID:lnW+ubsz0
>>136
サブウェイやロッテリアで使えるのはありがたい。
バス等に乗り換える前に立ち寄ってみようっと。
178名無しでGO!:2007/03/14(水) 23:55:27 ID:fFjIDY3g0
>175

PCから携帯から、ID変えてご苦労なこった。死ね。
179名無しでGO!:2007/03/15(木) 00:20:00 ID:GmijmAE20
昨日大阪駅で三都記念ICOCAをビューSuicaで購入しますた
180名無しでGO!:2007/03/15(木) 00:52:52 ID:FSWwy9fF0
>179

漏れは去年の暮れ、天王寺ミオの旭屋で、
Suicaペソギソの絵はがきをPiTaPa決済で買ったw
181名無しでGO!:2007/03/15(木) 02:04:53 ID:rhRkf6Dl0
>>179
昨日って…まだ売れ残ってたのか!!
182名無しでGO!:2007/03/15(木) 04:08:45 ID:xHLlxcYPO
で、結局埼玉のニューシャトルはどうなるの?
183名無しでGO!:2007/03/15(木) 06:51:51 ID:GMh93bDT0
>>182
PASMOエリアではなくSuicaエリアだから、相互利用でICOCAも使えると思うけれど。
184名無しでGO!:2007/03/15(木) 08:12:16 ID:dGz5NNf40
>>181
まだ売ってるぞ。
姫路駅北側の有人改札にもステッカーが貼ってあるぞ。
185名無しでGO!:2007/03/15(木) 15:46:05 ID:8vLF844v0
そういやKIOSKのICOCAキャンペーン当たった人いないの?
186名無しでGO!:2007/03/15(木) 18:11:57 ID:JdizopvD0
>>177
マクドナルドはSuicaとEdyの導入を計画してますな。
187名無しでGO!:2007/03/15(木) 18:18:48 ID:5ElvMVta0
>>186
マクドナルドはとりあえずiDですが。
188名無しでGO!:2007/03/15(木) 18:36:54 ID:6iI02ftG0
スイカパスモ共同利用おめでとう記念イコカでないのかな
189名無しでGO!:2007/03/15(木) 18:45:54 ID:R0H4m+rM0
そんな便乗にも程があるモン出したら某団体が黙っちゃいねーだろう
190名無しでGO!:2007/03/15(木) 18:56:53 ID:mRUjPwd90
icocaの残高が2万円弱あるのですが、関西には当分行きません
JR東に殆ど乗らない状態でチャージ分を消費する方法無いですか
191名無しでGO!:2007/03/15(木) 19:07:12 ID:72Oli9sqO
東京で高い切符を購入。
即日払い戻し。Suicaにチャージ。これで付け替え。ICOCAはやくたたずなのは常識。お忘れなく。
192名無しでGO!:2007/03/15(木) 19:28:41 ID:YFY70U7e0
>JR東に殆ど乗らない

1)連絡乗車券を買う(一部JRに掛かるが)
2)100%他社線の券を買う
例:東海道新幹線
  熱海or国府津〜倒壊
  五井〜小湊鉄道など
3)トクトクきっぷを買う(一部JRに掛かるが)
193名無しでGO!:2007/03/15(木) 19:36:42 ID:9Y84vfGa0
携帯アプリ作れよ!
スイカみたいに
194名無しでGO!:2007/03/15(木) 19:42:17 ID:kkQgvbvC0
>>191 それと同じことをSuica→モバイルSuicaでやることはできる??
195名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:10:42 ID:72Oli9sqO
駅でSuica払い戻し、ファミリーマートでモバイルSuicaにチャージ。
モバイルSuicaは駅ではチャージできない。
196名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:34:41 ID:R0H4m+rM0
Suicaスレでやれよおまえら
197名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:43:09 ID:PEK/r5Nj0
>192
icocaで新幹線に乗れるのですか
新しい選択肢が出来ました
198名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:54:11 ID:8vLF844v0
>>197
乗れるよ。
ICOCA券売機には新幹線自由席特急券も買えるし。
199名無しでGO!:2007/03/15(木) 23:00:05 ID:029sd9h20
>>196
ICOCAが使えない代物だといっているのでは?
Suica>PASMO>PiTaPa/TOICA>〜略〜(論外:ICOCA)
200名無しでGO!:2007/03/16(金) 01:18:33 ID:v7Ho/mf1O
4月1日から近鉄でも使えるのがウレシス
201名無しでGO!:2007/03/16(金) 07:15:50 ID:HqoRsqTnO
あげ
202名無しでGO!:2007/03/16(金) 09:22:19 ID:x2di4eKt0
>>200
たしかに、4月からスルッとKANSAI鉄道エリアのほぼ全線で使えるようになるからなあ。
(使えないのは、京福・叡山・坂本ケーブル・男山ケーブルのみ)
これで、スルッとKANSAIカードもほとんど使うことがなくなるかと・・・
203名無しでGO!:2007/03/16(金) 09:24:20 ID:Ip8E1LZs0
なんやかんやゆうても本来の電車に乗るちゅう意味ではICOCAが最高だ罠
エリアと駅数で他カードに比べ群を抜いている
これで酉だけでええでプレミアに相当するものが付けば最高なんやけんど
204名無しでGO!:2007/03/16(金) 10:16:20 ID:ax8u53Oa0
せいぜいPiTaPaのような回数割引辺りが落とし所かと。
205名無しでGO!:2007/03/16(金) 14:13:25 ID:CRPYWOME0
>>202
何?何時から神鉄・山陽で使えるようになったんだ?

関西に住んでいるなら、ICOCAがあれば十分だな。
206名無しでGO!:2007/03/16(金) 14:33:03 ID:SVwZr+lnO
>>205
いつからだったかは忘れたが、山電でICOCA使えるよ。
使ったことあるし。
207名無しでGO!:2007/03/16(金) 15:10:03 ID:gxruqLNZ0
>>202
京都市内は案外使えないよ。
バス全滅だし。
208207:2007/03/16(金) 15:12:26 ID:gxruqLNZ0
スマン。「鉄道」は、か。
209名無しでGO!:2007/03/16(金) 15:17:47 ID:YIYKKvz+0
>>205
去年10月1日付けのちらしにはすでに
利用可能となっているよ。
210名無しでGO!:2007/03/16(金) 15:35:56 ID:gxruqLNZ0
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070312crf1200312.html

>今後はイコカと関西の私鉄向けのIC乗車券「PiTaPa(ピタパ)」との
>相互利用の拡充も検討する方針。現時点で鉄道運賃以外の決済はできないが
>「イコカの利用者拡大に向け、鉄道運賃以外の分野でもピタパと相互利用を検討す検討する」(JR西日本)という。

電子マネーでも相互利用が可能だと、結構すごいことになりそうだな。
211名無しでGO!:2007/03/16(金) 16:15:45 ID:z9b4k2hO0
検討するなら「J-WEST PiTaPa エクスプレス」にしろよ。
212名無しでGO!:2007/03/16(金) 16:43:33 ID:PJnhY6Xh0
それは無い
213名無しでGO!:2007/03/16(金) 17:05:48 ID:z9b4k2hO0
じゃ、SMART-ICOCAにポストペイ方式採用でヨロ
214名無しでGO!:2007/03/16(金) 17:10:28 ID:F9fu7mww0
私の父親は、関東在住ですがICOCAとスルッとKANSAI持ちです。

スルッとKANSAIは、バスカード化してます。

215名無しでGO!:2007/03/16(金) 17:21:27 ID:Ggv3o2fd0
>>210
ならば、関西の私鉄の駅でもICOCAが買えるようになるのか?
そうなれば、ICOCAが近くで買えない地域
(京阪・南海高野線・近鉄南大阪/吉野線系統・同名古屋/山田線系統・
神鉄・能勢電・泉北高速等)に住んでいる人には有利になると思うけど。
216名無しでGO!:2007/03/16(金) 17:45:11 ID:IbgTdfkjO
>>215
浦島太郎か喪前
217名無しでGO!:2007/03/16(金) 18:13:06 ID:zIBX/mGK0
フジの偏向報道スゲー。「PASMOの先輩はイギリスのオイスターカード!」
だってw PITAPAじゃね〜の?
218名無しでGO!:2007/03/16(金) 18:31:06 ID:/fS1h0rM0
>>205
山陽は既に使える。
神鉄は近鉄などと同様、4月1日から。
219名無しでGO!:2007/03/16(金) 19:31:17 ID:+kP9ISR50
>>794
ソフマップ全店でSuica使えるようにしてほしい。
当然、ソフマップ名古屋駅西、京都、四条河原町、梅田
天王寺、なんばザウルス1.2号館、日本橋1.2号館、神戸でも初めてほしい。
ICOCAは全く使えない。あるだけ無駄。PiTaPaはクレジットカード縛りのためポイント減らされる。
Suica=デファクトスタンダード。
220名無しでGO!:2007/03/16(金) 21:20:19 ID:IroA4t510
>>794の反応に期待ww
221名無しでGO!:2007/03/16(金) 21:57:56 ID:vdFjmWNA0
ソフマップはビックの子会社だからまぁ当然の流れではあるな。
あと日本語もちゃんと書けない>>219はもう来るなよ。
222名無しでGO!:2007/03/16(金) 22:09:40 ID:/Hp0xfyk0
>219

名古屋駅ナカ店スルーかよ? てか、死ね。
223名無しでGO!:2007/03/16(金) 23:50:17 ID:ivPk2gOy0
>>210
どんどん拡充してくれ。
そして首都圏の売店でも使えるようにしてくれ。
希望者にはカード交換の上、首都圏のグリーン車にも乗れるようにしてくれ。
そうなれば最強ICカードだ。
関東私鉄は……、なんとなく交渉が進まないような気がする。
224名無しでGO!:2007/03/17(土) 00:09:12 ID:qYbPL/Fg0
>>>223
拡充するのはSuicaとPASMOだけで十分。また統一した方がわかりやすい。
ICOCAは不便。関西でもSuicaショッピングサービスを開始してほしい。
225名無しでGO!:2007/03/17(土) 01:07:13 ID:LQa/LkYy0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    Suica厨とPASMO厨はさっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     
226名無しでGO!:2007/03/17(土) 01:13:32 ID:ALehZSnG0
>224

死ね
227名無しでGO!:2007/03/17(土) 01:24:39 ID:EOT68aJm0
>>210
おぉっ!っと思ったが、ソースが飛ばし記事で有名な日経か。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
228名無しでGO!:2007/03/17(土) 02:14:35 ID:G1FmQZ0o0
モバイルSuicaでピタパ利用できるの?
229名無しでGO!:2007/03/17(土) 02:31:21 ID:+lAQOfjd0
>>228
SuicaとICOCAは友達です。
SuicaとPASMOは友達です。
ICOCAとPiTaPaは友達です。
SuicaとPiTaPaは友達ではありません。
ICOCAとPASMOは友達ではありません。
PiTaPaとPASMOは友達ではありません。

TOICAには友達がいません。
230名無しでGO!:2007/03/17(土) 02:45:57 ID:LL8tebqS0
TOICAカワイソス
(´;ω;`)ウッ
231名無しでGO!:2007/03/17(土) 03:54:50 ID:yrPeBXUwO
>>228
モバスイを今里筋線の改札機にかざしたら
『ピンポーン この乗車券は使用出来ません』
だとさ。。。
乗車券じゃなくてケータイなのにね。

いつも意図的に酉の駅員の目の前でモバスイを使い、酉の駅員のリアクションを見て楽しんでまつ。。。
232名無しでGO!:2007/03/17(土) 04:15:06 ID:rix11jFH0
スイカはJRのパスモ ということにして
日本全国全部パスモ(各社によって呼び名が違う)
になればいいのに
233名無しでGO!:2007/03/17(土) 08:04:15 ID:tZNC4d0t0
>>231
別にカード型だけが券とは限らんわけだが。そんなのが楽しみって寒い奴だな。
234名無しでGO!:2007/03/17(土) 09:41:19 ID:JGlrwF/QO
今日はICOCAのお葬式。
明日からSuica=PASMO相互利用開始。
ますますICOCAはやくたたず。
235名無しでGO!:2007/03/17(土) 10:07:36 ID:mYSWWO0m0
>234

いや、おまえの葬式だろ:? だからさっさと死ね
236名無しでGO!:2007/03/17(土) 10:08:00 ID:LQa/LkYy0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    >>234はさっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
237名無しでGO!:2007/03/17(土) 10:23:01 ID:1IXhfSrX0
荒らしは放置っていう基本もできんのか、ここの住人は。
238名無しでGO!:2007/03/17(土) 10:34:18 ID:JGlrwF/QO
ICOCAいらないは常識では?
おかしくないけど。
239名無しでGO!:2007/03/17(土) 10:42:41 ID:ZXcfv5q20
>238

おまえがいらない方が常識。だから死ね
240名無しでGO!:2007/03/17(土) 11:25:38 ID:k6/h9er90
>224

西エリアでSuicaが定期機能が使えなければSuicaは役立たず。
241名無しでGO!:2007/03/17(土) 11:42:31 ID:RE1+6g+vO
明日
さくら夙川・仙台空港線・ニューシャトル各駅

あさって
豊川・彩都西

で拡大は桶?
242231:2007/03/17(土) 13:16:59 ID:yrPeBXUwO
>>233
酉の駅係員・車掌にモバスイが知れ渡ってないという事ですわ。
243名無しでGO!:2007/03/17(土) 14:15:04 ID:G1FmQZ0o0
>>242
毎日普通にモバスイ使ってるけど特に何のリアクションもないよ
244名無しでGO!:2007/03/17(土) 14:37:20 ID:81IFOasPO
車内で車掌からICOCAにチャージ出来るようにして欲しい

無人駅同士の利用だからチャージするだけのためにみどりの窓口に行くのはマンドクセ


>>241
JRバス関東は?
245名無しでGO!:2007/03/17(土) 16:36:37 ID:ZmbfNKVo0
近々関西いきます。
3都ルミナリエICOCAがほしいのですが
まだ残っているところありませんか?
246名無しでGO!:2007/03/17(土) 16:44:44 ID:JGlrwF/QO
ルミナリエICOCAは大阪駅で販売。
247名無しでGO!:2007/03/17(土) 16:56:59 ID:bwwhsBtB0
>>245
大阪駅
248名無しでGO!:2007/03/17(土) 17:11:12 ID:ZmbfNKVo0
>>245 >>246
ありがとうこざいます。

今年正月に大阪駅のみどりの窓口で聞いてみたのですが、売り切れと言われました。
最近増刷されまたんでしょうかね?
249245:2007/03/17(土) 17:11:59 ID:ZmbfNKVo0
すんません、間違えました。

>>246 >>247
ありがとうございます
250名無しでGO!:2007/03/17(土) 17:37:36 ID:bwwhsBtB0
>>248
>>179 は嘘なんかな。
まぁ、姫路駅にはステッカーが貼ってあるし、
他の駅のみどりの窓口もいっぱいあるので探してみてください。
251名無しでGO!:2007/03/17(土) 18:15:16 ID:U/3XM+4z0
>>237
どう見ても自作自演
252名無しでGO!:2007/03/17(土) 18:27:58 ID:JGlrwF/QO
ICOCAご臨終まであと10時間。
夜が明けたらSuica=PASMO
ICOCAは使えない代物。
253名無しでGO!:2007/03/17(土) 18:33:07 ID:kpKSROMT0
>252

おまえの臨終jまであと10時間。はよ死ね
254名無しでGO!:2007/03/17(土) 18:33:51 ID:5KmMEFH20
>252

死ね
255名無しでGO!:2007/03/17(土) 18:34:42 ID:mDvWmOPG0
>252

死ね
256名無しでGO!:2007/03/17(土) 20:12:23 ID:a800gMKS0
>>243
女子高生に携帯で電車に乗れるんですねと話しかけられた。
257名無しでGO!:2007/03/17(土) 22:24:30 ID:92Sjof1Y0
モバイルICOCA欲しいなぁ
258名無しでGO!:2007/03/17(土) 23:08:24 ID:QCjwWCHK0
ICOCAをSuicaの電子マネーとしは使えないよな?
この前、東京に行ったときにキオスクで使おうかと思ったが、
使えなかったらかなり恥ずかしいから現金で払った。
259名無しでGO!:2007/03/17(土) 23:16:16 ID:eMdlc9ZRO
京都駅地下でイコヤン付箋紙を貰った
260名無しでGO!:2007/03/17(土) 23:50:58 ID:RE1+6g+vO
>>258
俺なんかいつもの癖で、酉なら地方の駅のチャオとかでもICOCA出してしまう。
261名無しでGO!:2007/03/18(日) 00:34:30 ID:oBShcwmY0
http://voice.jreast.co.jp/faq_qa.asp?ctg=18&quest=228
いつの間にかこども用ICOCAがSuicaエリアでも使用可能になってた
262名無しでGO!:2007/03/18(日) 03:00:23 ID:KLz7SW+O0
あけて今日、西宮改称・さくら夙川で履歴表示がどうなるか楽しみ。
大元の酉はもちろん変えてくるだろうが、
相互先の民鉄各社が変わっているか・追加されているかどうか。

せっかくだから、阪急・大阪市地下鉄・阪神あたりで試すか。
263名無しでGO!:2007/03/18(日) 05:39:46 ID:ot5MCIuy0
関東は盛り上がってるねぇ
キャラクターカードでもないのに
264名無しでGO!:2007/03/18(日) 06:41:12 ID:fcy5P7YeO
今、水戸のJRバス関東に乗って来たけどICOCA使えなかった
265名無しでGO!:2007/03/18(日) 07:19:11 ID:FRh//oi30
>>263
記念カードはキャラ物だけどな
266名無しでGO!:2007/03/18(日) 08:40:12 ID:W87QRzo00
>>261
こども用Suicaができたからね
267名無しでGO!:2007/03/18(日) 09:31:24 ID:3JOUqop/O
ニューシャトル報告ある?
268名無しでGO!:2007/03/18(日) 09:32:47 ID:slik/+wLO
これでICOCAはますます使えない代物。
1日も早くSuicaショッピングサービス関西でも当たり前に始めて欲しい。
269名無しでGO!:2007/03/18(日) 10:04:58 ID:A9Oyqg9YO
>>268ウザ
270名無しでGO!:2007/03/18(日) 10:10:30 ID:slik/+wLO
真実を書いただけ。
271名無しでGO!:2007/03/18(日) 10:27:22 ID:3JOUqop/O
これだけは言える






4月からJスルーとスル間はあまり役には立たない代物

酉も新幹線やしなのやひだとかの特急が発着する大阪や新大阪や姫路は別にして改札機の半数は、IC専用にしてくれ。  
272名無しでGO!:2007/03/18(日) 10:37:10 ID:xXm5Rp8v0
>>271
確かにするっと関西とJスルーはいらなくなりそうだが・・・
主だったところではSuica/PASMO/PiTaPaで十分だし神戸と京都のバスでは回数券。
273名無しでGO!:2007/03/18(日) 11:21:37 ID:DvrRvbS60
ID:3JOUqop/O の頭から変なのが沸いてるな。
274名無しでGO!:2007/03/18(日) 12:56:21 ID:slik/+wLO
どうやら虫が湧いたようで。ICOCAと一緒にご臨終です。
275名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:04:21 ID:KyHUML+z0
>274

おまえは虫以下。さっさと臨終しろや
276名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:12:16 ID:gt7wMTfl0
関西で定期として使えないSuicaとPASMOこそ役立たず。
そして>274は人として役立たず。
277名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:18:52 ID:As0koeoZ0
>>276 はそのICOCAよりもくだらない存在だけどな。(プ
278名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:29:13 ID:VQiETvFg0
>277

Suicaが関西で使えない現実を受け入れず、
たらればでしか語れないおまえは
現実世界で生きる資格なし。だからとっとと死ね
279名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:34:50 ID:As0koeoZ0
スレの空気が悪くなるからおまえが死ねよ。

ここはICOCAのスレだ。
Suicaが使える使えないはどうでもいいんだよ、いい加減にしろ、糞。
280名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:35:56 ID:gYIwRQoS0
自作自演乙m9(^Д^)プギャー
281名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:37:12 ID:5yY5xcSv0
ID変えてまでご苦労さん
282名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:37:48 ID:sL6sH5Le0
ID:slik/+wLO = ID:As0koeoZ0
283名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:53:33 ID:tGoveoz50
どちらかといえば、

ID:slik/+wLO = ID:gt7wMTfl0 = ID:VQiETvFg0

だろ。
284名無しでGO!:2007/03/18(日) 17:41:48 ID:8FlFgHdU0
>>272
Jスルーは昼特使って乗り越すときに必要。
ICOCAだと精算機で精算するのが面倒。
285名無しでGO!:2007/03/18(日) 19:49:24 ID:B+rouKGr0
>>284
しかしJスルーを止めると
ずいぶんメンテナンスが楽になるらしい
286名無しでGO!:2007/03/18(日) 20:31:22 ID:XXKQqdx60
ホント、ICOCAが使えるエリア広がったなぁ
少し遠出したときにありがたさが分かる。
287名無しでGO!:2007/03/18(日) 20:44:06 ID:aLl05wP00
>>285
ほぉ。
しかし未だに記念カードまで出してるもんなぁ。

昼特との併用者が精算機に長蛇の列をなす自体を考えると、なかなかやめられないのかもね。

とっとと、回数券をICOCAに入れられるようにすればいいのだが、そういう仕様にはなってないのかな。
288名無しでGO!:2007/03/18(日) 23:02:42 ID:UqnTO0Or0
これで関東のパスモエリアでも使えリャいいのに
289名無しでGO!:2007/03/19(月) 00:11:15 ID:Ty2Qxdl00
早速仙台空港線でICOCA使ってきました。
通れることは判っていたとはいえ、もし自動改札でとめられたらどうしようか、と一瞬びくびく。
別になんともなかったわけですが。
290名無しでGO!:2007/03/19(月) 00:16:19 ID:Ty2Qxdl00
>>284
他の切符との併用のときの使い勝手は

Jスルー>>>>>(超えられない壁)>>>>>ICOCA

だしなあ。
特におばちゃん連中は今でもJスルー(+昼得)支持派が多い模様。
併用を認めなかったイオカードとは事情がかなり違う。
291名無しでGO!:2007/03/19(月) 00:24:47 ID:W5s8L4Xi0
大津近辺じゃ、その使い方を駅のポスターで推奨したりしてたからな。
292名無しでGO!:2007/03/19(月) 00:30:47 ID:ByQF3mc/O
酉の駅で履歴印字したら酉や京阪以外も駅名出たが
293名無しでGO!:2007/03/19(月) 01:00:12 ID:FG9pa+S70
>>292
バス会社名も出てる
294名無しでGO!:2007/03/19(月) 01:22:28 ID:gfVK5zfn0
>>292
昨日の「ダイヤ改正に伴う『調整中』」でソフト改修をした模様。
漏れも履歴表示してみて、ビビった。
会社名表示は阪急:HK、大阪モノレール:OMなど、ヌルKANの降車駅仕様。

今までは阪急とか大阪市地下鉄が最強だった(鉄道等になるおけいはんは問題外)が、
阪急ですらまだ西ノ宮のままだし、さくら夙川は「JR西***」で変える気はなさそう。

これからは、酉で印字になりそうだな。
#これでバス停留所名まで出たら神だったが、それは無理か。
295名無しでGO!:2007/03/19(月) 01:27:22 ID:ooz/mapr0
でも相変わらず岡電は「乗車 バス等」のまま。。
296名無しでGO!:2007/03/19(月) 05:29:14 ID:sFxV3Xqe0
>>290
老人は残高不足等を恥とする気持ちを持つ人が多いので
カードの裏面を見れば残高を確認できるJスルーに拘る
うちの老人にもピタパと共通化した時に勧めたが
嫌がった
297名無しでGO!:2007/03/19(月) 09:26:15 ID:atLFdYyd0
うちの年寄りはSuica共通記念カードが手元にだぶついていたので1枚あげたら、
やはり1発目はカード投入口に入れようとしたらしいが、今では何の問題もなく普通に使っているけど。
残額も改札機で表示されるから大丈夫と言ってるが。
298名無しでGO!:2007/03/19(月) 10:14:36 ID:ByQF3mc/O
老人は慣れようと興味を持ったり努力したりしないだけ。
残高なんて慣れたらだいたい頭に入ってるし。
299名無しでGO!:2007/03/19(月) 10:48:03 ID:2HLF7+C3O
津田沼・東船橋・船橋からICOCAで東西線直通の電車に乗って
西船橋駅で下車するのは不可(西船橋に到着するホームとその連絡改札口が東京メトロ管理のため)

もしICOCAで乗って来た場合は乗車駅からの運賃を現金で払う

今朝試して来た

逆に西船橋駅で東西線から来た津田沼行き電車にICOCAで乗るのも不可

ICOCAで乗る場合は予め西船橋駅の券売機で切符を買わないとダメとの事。
300名無しでGO!:2007/03/19(月) 12:10:25 ID:IfCIFxNsO
>>299
有人ラッチ通してもらってJR側から出れば良いだけでは?ちゃんと話せばそのぐらいの融通してくれるだろう。
301名無しでGO!:2007/03/19(月) 12:31:18 ID:FRC3wncp0
Suicaが便利になっていくにつれてICOCAが不便になっていくんだよな ○rz
いっそのことSuicaの相互利用を解消してICOCA電子マネーを拡大するとかなど
路線を変えていったほうがいいような気がする。
>>300
相手はあの千葉支(r
302名無しでGO!:2007/03/19(月) 18:14:03 ID:0b7GNd2+0
>>301
現時点で鉄道運賃以外の決済はできないが「イコカの利用者拡大に向け、鉄道運賃以外の分野でもピタパと相互利用を検討する」(JR西日本)という。

303名無しでGO!:2007/03/19(月) 18:25:27 ID:0b7GNd2+0
>>302
他にも、いずれはイオングループでも使えるようになるよ。
304名無しでGO!:2007/03/19(月) 18:39:34 ID:sxPzb9X/0
>303
いつ頃から使えるか発表ありましたか
ジャスコで使えるようになってくれればチャージしたまま使う機会のない1万8千円くらいが処理できる
305名無しでGO!:2007/03/19(月) 20:31:48 ID:3o8N61TN0
>>292-295
酉で印字してみたら「OC南方」「NK難波」てなっててびっくりした。
バスも「バス等」の後ろに「大阪市」とか「阪急バ」って出るし。
今日開業の大阪モノレールの彩都西も「OM彩西」になっていた。
306名無しでGO!:2007/03/19(月) 21:40:41 ID:PCn+8+nx0
>>303
SuicaとPASMO。
ICOCAは容量不足で使えない。
PiTaPaは可能性は大ありだが
307名無しでGO!:2007/03/19(月) 22:32:26 ID:Eul58cN/0
履歴印字改修、首都圏エリアの履歴はどう出るんだろう。
308名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:51:21 ID:XK30ANeu0
>306

お前の頭の方が容量不足。死ね
309名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:21:25 ID:rAJO4F5C0
>>307
今までと変わらず「JR東」と表示されます。
あと、東京モノレールはなぜか「(東モノ)」と、括弧表示されてる。
空港リムジンバスは、「乗車  バス等  大阪空」と表示。
310名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:45:42 ID:t6cQHft10
JR東で子供用Suicaサービスを始めた影響か、こどもICOCAの購入に証明書が必要になっているね
・・・俺はコレクションの為にこどもICOCAを適当な名前・年齢で購入したが これができなくなったな。
311名無しでGO!:2007/03/20(火) 01:35:56 ID:wSYqPN+S0
>>310
こども用ICOCAってショッピングでの利用もカードに記載された
本人じゃないとだめらしいお
312名無しでGO!:2007/03/20(火) 07:35:19 ID:a+91+quV0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174235902/46-54

いらない厨死亡m9(^Д^)プギャー
313名無しでGO!:2007/03/20(火) 09:41:56 ID:mP12t63K0
ここまで論破されると気持ちいいな。
わかったか、いらない厨。

おまえがいらない存在なんだよ。(ププッ
314名無しでGO!:2007/03/20(火) 13:06:22 ID:QrsRMOiX0
>>304
まだ発表はない
ただ新聞にいずれ「JR西やJR東海のicカードに対応できるように検討する予定。」
と書いてあったからのせてみた。
315名無しでGO!:2007/03/20(火) 14:21:37 ID:bFX5qMBw0
Edy等が一緒に入ってると改札でエラー出るのどうにかなんねえかな>JR西
前は同じFelicaだし仕方がないと思ってたけど,阪急や大市の改札で問題なく使えるし…
機器更改が金掛るのはわかるんだがソフトウェアでなんとかならんのか
316名無しでGO!:2007/03/20(火) 14:53:37 ID:bxu0tG3S0
IruCaのカードケースの中にICOCAとedyを入れたままでも普通に琴電の駅の自動改札通れたよ。

この違いは何だろう。規格は同じなんだが。
317名無しでGO!:2007/03/20(火) 15:29:17 ID:FUhAiRrE0
定期入れの中にICOCAとEdyを一緒に入れたままでJRの改札も問題なく通過できるけどな。
318名無しでGO!:2007/03/20(火) 17:57:07 ID:z+gcAMbV0
EdyとICOCAは、積極的な干渉は起こしませんよ。
私も関西在住の時には、EdyとICOCAを一緒のパスケースに入れていましたが、特にエラー
を起こしたことはありません。

JR西のリーダライタは、たぶん古いタイプの処理が多少遅いやつだと思うので、
おそらくちゃんと静止できていないのではないかと思う。
319名無しでGO!:2007/03/20(火) 18:32:29 ID:opqeIcIq0
ちなみにSuicaでの話だが、
Suica + JALマイレージバンク(IC対応)
の2枚重ねでも問題なく改札(西管内)を通れた。
ICOCAも然りだと思う。

あと、ICOCA + 三井住友VISA(iD機能つき)
で改札を試してみたヤシいる?
320でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2007/03/20(火) 19:29:11 ID:Ir6cbvO60
JAL ICやiDなど、モバイルSuica以外でおサイフケータイにも対応しているものは、
FeliCa共通領域と呼ばれる領域を使うので、ICOCAやSuicaとは干渉しません。

逆に言うと、IC付きJMBカードや、カード単位のEdy、iD機能付き三井住友VISAカード
を重ねて、Edyのリーダライタにかざすとエラーになります(たまたま一番最初にEdy
が捕捉されれば、正常に処理されることもあり)。
321名無しでGO!:2007/03/20(火) 21:13:30 ID:pw+aBsCU0
ヤバイ。ただ乗りしちゃったよ
新大阪でそのまま新幹線にのってしまったorz
322鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/03/20(火) 21:31:35 ID:WdhynJsl0
そういや、サークルKサンクスのEDY用リーダだとやたら干渉起こすな AM&PMだとまずノーエラーだが

>>312
当該スレの場合、レス番号56まで貼るのが正当かと
323名無しでGO!:2007/03/20(火) 21:37:35 ID:spX6rVQR0
EdyリーダーとEdyカードは、基本仕様ではアンチコリジョン非対応だったはず。
324でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2007/03/20(火) 22:02:18 ID:z+gcAMbV0
>>323
アンチコリジョン仕様と言うのは、ICOCA+ICOCAやICOCA+Suicaのように同一システムコードを
持つ複数のFeliCaがリーダライタからの最初の問いかけ(ポーリング)に対して応答する際に、
衝突(コリジョン)を起こさないようにする仕様であって、ICOCAとEdyのようにシステムコード
が異なる場合には関係しません。

改札機が送出しているICOCA(Suica)系カードに対する問いかけに対して、Edyは応答を返さな
いため、そもそもポーリング応答の衝突自体が発生しません。
ゆえに、ICOCAとEdyを重ねていても、改札機は正常にICOCAの捕捉を行うことができます。
これはFeliCaの基本仕様です。

「アンチコリジョン」という言葉だけが一人歩きして、ほとんど正しい理解がされていない
みたいですね…。
325名無しでGO!:2007/03/20(火) 22:35:28 ID:J5w8X3Pj0
>>324
でんのすけ♪氏たる者がそんな初心者みたいな書き込みをするとは思いたくないんだが・・・

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/03/news085.html

「無線出力の強いリーダー/ライターを使うと仮定して、アンチコリジョン対応のカード同士なら、
3枚まで重ねても干渉が起きない」(ソニー)。逆に、1枚でもアンチコリジョン非対応が混じると、
もう保証はできないという。
 ただ「実際に試してみれば、情報にアクセスできる場合もあるだろう」(ソニー)

ということなんだが
326でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2007/03/20(火) 23:06:04 ID:Ir6cbvO60
>>325
この記事、以前にも読んだことがありますが、おそらくソニー側の方も技術者じゃなくて広報担当の方か
きちんとFeliCaの仕様を理解されていない方が、誤った回答をされてるんですよ。
訂正されていないのが不思議なぐらい。

SDKなどに付いている「FeliCaカードユーザーズマニュアル」の中の"3.1 処理の流れ"や"3.1.1 カードの
識別・捕捉"に説明されているポーリングに関するリーダ/ライタ間の処理の流れや"4.1.1 Pollingコマンド"
動作フローをきちんと理解していれば、こんなトンチンカンな回答をすることないはずなんですが…。
SDK for FeliCa に付属している、動作を理解するためのソフト「FeliCa Tutorial」で色々と試せば
わかるんですが。
327310:2007/03/20(火) 23:33:06 ID:XpQkIMi70
>>311
実は自分のなまえで買ったんだ。誕生日は同じで、生まれだけ小学生で。ははは・・・
328名無しでGO!:2007/03/20(火) 23:36:28 ID:J5w8X3Pj0
>>326
http://www.atmarkit.co.jp/frfid/special/felica/felica02.html
 「タイムスロット方式」を採用している。この方式は、リーダ/ライタ側からのリクエストに対し、カードがそれぞれ乱数を生成し、
 その乱数に応じたレスポンス時間帯にレスポンスを返すことでカードの特定を行うというものである。
http://www.megrokai.or.jp/megurokai/houkoku/idoutai/idoutai46/idoutai46-8.html
 無線電波の衝突を避ける方式としてRF detectionとCollision Avoidanceという方法を使っている。これは、電波を出す前に、
 13.56MHzのキャリアがあるかどうかを確認すること及び自らキャリアを出す際にしかるべくタイムスロットに従うということである。

無線区間の干渉防止と、アプリケーションレベルの干渉防止とは別に考えた方がよくないかな。
システムコードが異なるってのはアプリケーションレベルの干渉解消だと思っているのだが、「おーいSuica系カード!」って
いう通信を行う以前に、カードとリーダー間のセッションを確立する通信はやってないのかな?
できないことには呼びかける宛先も不明なわけで。

複数枚カードが13.56MHz無線区間に同時に電波を発射すると、電波干渉が起きて通信すら成立しない、
と思っているんだがどうだろう。
そのアンチコリジョンを「タイムスロット方式」でやってて、カードが乱数生成して時間帯をずらすことで無線区間の電波干渉を
防ぐ。アンチコリジョン非対応カードは時分割のタイミングを考慮せずに電波を出し、2枚以上のカードがある場合に電波干渉を
起こすんじゃないのかな?

まぁほとんど妄想レベルだから仕様書を読むべきだろうな。スレ汚し失礼。
329でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2007/03/21(水) 00:11:30 ID:AubT1ZD90
>>328
その「セッションを確立する通信」が Polling シーケンスなんですよ。
リーダライタは、データをマンチェスタ符号化し、を搬送波(兼電力波)を直接ASK変調しする
ことによりコマンドを送出します。カードは、電波を出すのではなく、コマンド送出後の無
変調状態の電力波をカード内の負荷を変化させることにより、ASK変調(ロードスイッチング)
し応答を返します。リーダライタは、自身が発射している電力波を同時に受信することで、
カード側からのデータを受け取ります。

リーダライタがアイドル中に一定周期で送出している Polling パケットにシステムコードが
含まれていて、カード側は自システムコードと一致している時のみ、負荷変調をかけて応答
パケットを返送することになっています。システムコードが一致しない場合には、応答動作
自体行わないので、干渉は起こらないようになっています。

J5w8X3Pj0さんは、技術屋さんとお見受けしますので、FeliCaの仕様書を読まれれば、あの
記事自体におかしな記述があることはすぐにわかると思いますよ。

スレ違いなのでこの辺で。

330名無しでGO!:2007/03/21(水) 08:57:43 ID:CjOT104n0
やっぱりICOCAは使えない代物だった。
予想通り。
331名無しでGO!:2007/03/21(水) 12:09:21 ID:g3GoZj4IO
ICOCAいらないあげ
332名無しでGO!:2007/03/21(水) 12:25:00 ID:QIKwoiBd0
>300-301

予想どおり、おまえこそが世間でいらない人間。
333名無しでGO!:2007/03/21(水) 12:29:40 ID:CCM5QJFl0
334名無しでGO!:2007/03/21(水) 13:25:43 ID:g3GoZj4IO
ICOCAはやくたたず。あげ
335名無しでGO!:2007/03/21(水) 13:44:33 ID:5v2kO48+0
>334

てめえの方が役立たず
336名無しでGO!:2007/03/21(水) 14:00:39 ID:AO/KuYE+0
何かキャンペーン始まらないかな?
エサさえ喰わせれば厨も静かになるんだから。
337名無しでGO!:2007/03/21(水) 14:11:26 ID:1g8jE9GS0
>330-335

j自作自演うざ

>336

餌を目にしたところで、Suicaと比較して
上げ足を取ることしか書かないのがオチ。
338名無しでGO!:2007/03/21(水) 14:41:04 ID:g3GoZj4IO
常識では?ICOCAいらないは ?
339名無しでGO!:2007/03/21(水) 14:45:44 ID:DgxeErFV0
>338

おまえがいらないのが常識。かつおまえは非常識。
340名無しでGO!:2007/03/21(水) 15:48:43 ID:62oUqKAx0
いちいちレスをつけてくるヤシに対し、
内心はファビョって仕方ないのに無関心を装い、
無機質にただひたすらICOCAは(ry)と
携帯・PCを駆使して書きまくるID:g3GoZj4IOを思うと
目頭熱うなってきたwww
341名無しでGO!:2007/03/21(水) 17:40:37 ID:eAdPSF1Y0
>338

死ね
342名無しでGO!:2007/03/21(水) 23:28:58 ID:Y66itRYc0
>>340
基地外はこんな所にしか居場所を見出せないんだよ。
こんな歪んだ性格だからどうせ実生活では誰にも相手されないだろうし。

いらないと書くだけで、
氏ねとかおまえがいらないというレスが飛んできて、
俺って注目されてるんだ、と思ってるんだろう、きっと。

哀れな奴だな。
やっぱり、無視が一番だな。
343名無しでGO!:2007/03/22(木) 06:02:16 ID:THMDQ3gR0
>338

死んで
344名無しでGO!:2007/03/22(木) 07:53:34 ID:Iu7adX2vO
あげ
345名無しでGO!:2007/03/22(木) 09:14:31 ID:h1vw59nA0
>>307
仙台空港鉄道はやっぱりカッコ書きで(仙空)ですた。
でもこれじゃあ駅名か、会社名か区別がつかん。
346名無しでGO!:2007/03/22(木) 10:43:27 ID:gVffcRCW0
icoca今でも十分便利だよ
347245:2007/03/22(木) 15:01:17 ID:FumfxS5o0
(仙豆)
348名無しでGO!:2007/03/22(木) 16:48:46 ID:wwe7+tot0
モバイコまだー?
349名無しでGO!:2007/03/22(木) 20:14:46 ID:THMDQ3gR0
神空age
350名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:57:48 ID:/FikFHL/0
NK関空
KS神空

OM空港
351名無しでGO!:2007/03/23(金) 12:38:23 ID:Z4NCPkYfO
ICOCAいらないあげ
352名無しでGO!:2007/03/23(金) 19:31:23 ID:9L3d3Qxx0
この記事によるとSuicaがデファクトスタンダードだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/column/bp/detail/20070322-00000000-nkbp-bus_all.html
353名無しでGO!:2007/03/23(金) 19:40:08 ID:WEb8BjzO0
>351-352

でも関西では定期券として使えない。そしておまえも使えない。
354名無しでGO!:2007/03/23(金) 20:12:33 ID:wQ31F83t0
>>352
なんでもかんでも無理矢理比較して優劣付ける必要もないと思うんだが。

それにそれぞれのカードに対して認識甘い気もする。
少なくともJR東、ドコモ、ソニー、ANAの各社はICカードについては提携結んでいるので、
直接的な対決はないだろうし、iD vs クイックペイが ドコモ vs au の代理戦争みたいな
ように書いているが、クイックペイはドコモでも使えるんだが。
355名無しでGO!:2007/03/23(金) 20:29:00 ID:dTbDXATR0
>352

「神尾寿以上にアホ」まで読んだ。
356でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2007/03/23(金) 20:59:35 ID:L8qpFgtu0
>>352
この岩田 昭男とかいう人「よく大阪に行くが」なんてわかったような事を書いてるけど
全然わかってないですね。
ICOCAとPiTaPaの支払い方式が異なるために齟齬が生じているなんて書いてるけど、
PiTaPaメインユーザーでJR西もよく利用する人は、オートチャージ設定にしてるから
あまりチャージはあまり気にしなくてもよいし。
第一、PiTaPaもSuica系。Suica + ポストペイなシステム。

なんか、トンチンカンな自論を展開してるだけな感じがします。
357名無しでGO!:2007/03/23(金) 21:15:28 ID:JhSMlOWS0
>>352
ICOCAスレに何しに来てるのかな。
用がないスレには来ないようにね。Suica信者さん。
自分が頭悪いことを晒してるようなもんだよ。
358名無しでGO!:2007/03/23(金) 23:06:11 ID:nUL/7Qn80
自称評論家が適当にあれこれ言うだけなら自由だもんな。
そんな程度のネタしか拠り所にできないとは哀れなw
359名無しでGO!:2007/03/23(金) 23:17:55 ID:wYBDztu10
これだけ恥ずかしい内容の記事を何の疑いもなく貼り付けるヤツもある意味めでたいわな。
360名無しでGO!:2007/03/23(金) 23:40:34 ID:NYXPpSIq0
>>関西では一足早くICOCAとPiTaPaの相互利用が始まっている。地下鉄でPiTaPaが使えるようになり、
>>ICOCAとの相互利用も可能になった。だが、首都圏のように沸き立っているかというとそうでもない。

なんか見ていてかわいそうだ。

こっちではJRと私鉄が1枚のカードで乗れるのはもう「当たり前」であって、沸き立つのは終わったんだがな。
361名無しでGO!:2007/03/23(金) 23:41:21 ID:1SqLHdeF0
>352は、単に「デファ(ry」という単語がカコイイ響きだから
使いたいだけちゃうんかと
362名無しでGO!:2007/03/24(土) 00:03:31 ID:BbjV1x1U0
ちょっとググってみたけど、この岩田昭男という人物はカード界の冷蔵庫みたいな人だな。
363名無しでGO!:2007/03/24(土) 00:32:50 ID:qD0K44ZQ0
ICOCAというか、PiTaPaのお陰ではあるが関西地区の鉄道SFは名古屋という
いわば他エリアへ達しているわけで、同一エリア内で相互利用になったくらいで
大騒ぎして、全国統一した気分にでもなっているのは片腹痛い。
364名無しでGO!:2007/03/24(土) 01:03:51 ID:u8BBvtui0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>363
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
365名無しでGO!:2007/03/24(土) 03:01:03 ID:AcvYfgmPO
>>352
この人はPiTaPaのオートチャージ機能を知らないみたいね。
あたかもオートチャージを最初に始めたのがPASMOであるかのような内容は痛すぎます(笑)
366名無しでGO!:2007/03/24(土) 05:03:01 ID:bi+/yvhr0
しかしそれよりも定期券の相互発行不可をなんとかしないことには…
もっともPiTaPa自体定期券発行を行わない社局すらある現状じゃどうにもならんだろうが。
367名無しでGO!:2007/03/24(土) 08:18:45 ID:Xg/Cj1Qt0
IC定期の発行設備を整えないといけないし、導入社局間でさえ今では無理だから当分期待できんね。
368名無しでGO!:2007/03/24(土) 08:24:28 ID:LTp0x8qVO
埼玉のニューシャトル無理そうだな。エリア図、18日にさくら夙川と仙台空港線は追加されてたが、ニューシャトルは入ってなかった。
369名無しでGO!:2007/03/24(土) 08:56:12 ID:R1Nz1iYmO
このオッサン西瓜が売れてて知名度があると言いたいみたいだが
発行初年度と人口を考えたことないぽ

>>362
この筋の冷蔵庫かいな、、、あかん罠
370名無しでGO!:2007/03/24(土) 09:04:02 ID:9QtFmTtx0
>>368
いかりスーパー行くついでに試してくるw
371名無しでGO!:2007/03/24(土) 10:34:17 ID:TKYm9kP60
誰にも反論できないICOCA不要説のコラムを貼ったつもりが、
ツッコミどころ満載で、逆に墓穴を掘った>352。

おまえ、実はコラムの内容をよく読んで無いだろ?
372名無しでGO!:2007/03/24(土) 15:09:01 ID:qPBNsJMS0
PiTaPaの次スレッド
PiTaPa 12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174716219/
373名無しでGO!:2007/03/24(土) 16:37:03 ID:R1Nz1iYmO
>>371
読んでも理解できん
違う?
374名無しでGO!:2007/03/24(土) 17:11:26 ID:LTp0x8qVO
この1週間でさくら夙川も彩都西も仙台空港も1枚のICOCAで利用した俺が来ましたよ
375名無しでGO!:2007/03/24(土) 17:26:13 ID:59BmlaVY0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165579047/993-1000

1000ゲトできなかった「いらない厨」m9(^Д^)プギャー プギャー
376名無しでGO!:2007/03/24(土) 17:51:40 ID:LTp0x8qVO
考えてみれば、関空、伊丹、神戸、成田、羽田、仙台、八尾…
これだけの空港最寄り駅をカバーしているのはICOCAだけ。
377名無しでGO!:2007/03/24(土) 17:55:50 ID:B0pbNPAT0
いやいやダンナ、それSuicaも同じですがな
378名無しでGO!:2007/03/24(土) 18:06:53 ID:cYGWos+O0
>>377
神戸空港の最寄り駅はポートライナー神戸空港駅
伊丹空港の最寄り駅は大阪モノレール大阪空港駅
いずれもSuicaでは行けない
379名無しでGO!:2007/03/24(土) 18:10:43 ID:LTp0x8qVO
>>378
ICOCAでは行ける。
380名無しでGO!:2007/03/24(土) 18:19:28 ID:R1Nz1iYmO
>>378
そして忘れ去られる八尾空港

乗車券の買い方によっては名古屋空港とセントレアもまもなく仲間入り鴨
381名無しでGO!:2007/03/24(土) 23:35:15 ID:USjDez4E0
ICOCA最強だな。
イコヤン東京征服CMを思い出したwww
382名無しでGO!:2007/03/25(日) 00:00:20 ID:riCyb8Nx0
>>380
地下鉄谷町線八尾南
383名無しでGO!:2007/03/25(日) 00:10:40 ID:Q/kUr7RO0
>381

IDがユニバーサr(ry
384名無しでGO!:2007/03/25(日) 00:41:14 ID:Co6CaRS10
イコヤンのCMライブラリーってありました?
385名無しでGO!:2007/03/25(日) 01:59:20 ID:C6fExEKKO
>>384
無いな。
ようつべでICOCA又は仲間由紀恵で検索すると出る。
386名無しでGO!:2007/03/25(日) 09:41:33 ID:pyFAPmTk0
ICOCAもID対応にして欲しい。あとEDY対応して欲しい。あと、デビットカード機能をつけて欲しい。
387名無しでGO!:2007/03/25(日) 11:15:11 ID:Co6CaRS10
>>386
ICOCAにそこまで能力はない。
Suicaなら対応しているが、先にSuicaを関西私鉄対応、電子マネーの関西地区対応が先。
定期対応したらICOCAは自ずともいらなくなる。
388名無しでGO!:2007/03/25(日) 11:36:36 ID:iKCyog030
はいはい要らない厨乙。
389名無しでGO!:2007/03/25(日) 12:52:14 ID:H5BjfHc/0
久しぶりの記念カードとしてひこにゃんあたりとコラボしてほすぃ
390名無しでGO!:2007/03/25(日) 13:22:33 ID:WZwZMHZl0
>387

>Suicaなら対応しているが、

おまえら知ってる?
Suicaって、EdyとiDに対応してるって?
そんな脳内ニュースリリースはじめて聞いたわ!m9(^Д^)プギャープギャープギャー
391名無しでGO!:2007/03/25(日) 13:39:39 ID:M0NQZmqsO
間もなく
広島空港 広島西飛行場の最寄り駅も利用可能に

何か非接触型ICカードに無知な人が居ますが、少し勉強してきたらどうや。by広島人
392名無しでGO!:2007/03/25(日) 13:40:21 ID:DKWDc5Ar0
>>390
>>387 をむりやり好意的に読んでやると ICOCAが
Suicaエリアで使えるってことをいいたかったんじゃない?

「 ICOCAが」Suica「エリアに」なら対応しているが、
393名無しでGO!:2007/03/25(日) 13:50:09 ID:NE53e1MP0
Suicaの関西地区電子マネー対応、
およびJR西日本エリアにおける定期券対応は


    未 来 永 劫 あ り ま せ ん ! ! 

394名無しでGO!:2007/03/25(日) 13:55:02 ID:3TN033RRO
icocaストラップ(イコちゃんストラップ?)はもう無いのでしょうか?
確か以前キオスクで見かけたと思ったんですが、今日頼まれて買いに来たら見たらなかったもので。

もし販売してるならどこで販売してるか情報頂けると助かります。
宜しくお願いします。
395名無しでGO!:2007/03/25(日) 14:27:49 ID:mLZVRhFq0
>>386-387
本日の無知無能大賞受賞決定
おめでとーごぜーますだ
396名無しでGO!:2007/03/25(日) 14:37:01 ID:vRmr9bwW0
ついでに、SuicaへのEdy機能およびiD機能の搭載も


    未 来 永 劫 不 可 能 で す ! ! 

397名無しでGO!:2007/03/25(日) 16:08:13 ID:R4STQOC50
一つ言えるのは、デビットカードに対応させようとすれば、金融機関と提携したカードを発行しなければならない
398名無しでGO!:2007/03/25(日) 16:31:43 ID:03S0woD/0
デビットカード=キャッシュカードだよ。
イコカには銀行の絡むカードはまだないなあ。

旧東京三菱はデビット不参加だったが、現在の三菱東京UFJのキャッシュ
カードはデビットとして使えるの?
399名無しでGO!:2007/03/25(日) 17:42:13 ID:oMaiNhhq0
正直デビットイラネ。
一体型でクレカ使おうと出して、どちらですか?
といちいち聞かれるのがうざい。
400名無しでGO!:2007/03/25(日) 18:02:04 ID:NE53e1MP0
もしやるとすれば、関西系3都銀だろうな。
ハートインにATMを置いてるから、みずほもアリだろうけど、
関西では店舗少ないし。
401名無しでGO!:2007/03/25(日) 18:25:01 ID:Kz/G8NinO
402名無しでGO!:2007/03/25(日) 20:35:59 ID:/3gdcJHR0
>>394
前のスレで、旭屋書店本店だったかで売られてると書いてあったYO
ttp://www.asahiya.com/shop/westjapan/osaka-shi/honten/index.asp
403名無しでGO!:2007/03/25(日) 20:41:00 ID:vRmr9bwW0
オレ先週に旭屋本店鉄ヲタコーナーへ行ったが、
イコヤンストラップ絶賛発売中だった。
404名無しでGO!:2007/03/25(日) 20:42:58 ID:vFGbSdORO
さっき駅のみどりの窓口でみたんだが西の社員証にICOCAが一体型したのがあった。カード裏面しかみえなかったが顔写真と西日本旅客鉄道ってかいてあった。もしかしたらJ-westカード+ICOCA+社員証になってるかもしれません。
405名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:06:17 ID:q5Vk3svS0
>>389
本当に出たら東から買いに行くよ!
やっぱりイコヤンは可愛い可愛い
406名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:28:10 ID:Tk/SrpbcO
>>404
あれは乗車証兼用の社員証。FeliCaを使ったICカードだがICOCAではないので自由席特急券と併用で新幹線にも乗れる。
407名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:25:16 ID:poZDdE+V0
 
408名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:28:15 ID:3TN033RRO
>>402-403
トン
旭屋みにいってきます。
409名無しでGO!:2007/03/26(月) 01:59:29 ID:yG9lJP5dO
Suicaエリアでこども用ICOCAと記名式記念PASMOが使えるかどうか試してきました。
(名前はこども用ICOCAがオガワマコト。記名式PASMOは自分の名前)

結果はおkだったけどイコヤンとパスモロボットの共演に違和感ありw


ちなみに券面には「IC」と表示
410名無しでGO!:2007/03/26(月) 02:32:52 ID:WLHlsn+/0
(効力)
第20条 第8条第1項の規定により使用する場合のICOCAの効力は、次の各号に定めるとおりとします。
(1) 当該乗車区間において、片道1回の乗車に限り有効なものとします。この場合小児用ICOCAにあっては、
1枚をもって券面に記名された小児1人、その他のICOCAにあっては、1枚をもって大人1人に限るものとします。
ただし、小児用以外のICOCAから大人の片道普通旅客運賃を減額することを承諾して使用する場合には、
小児1人が使用することができます。

(2) 小児用ICOCAは旅客規則第73条に定める小児の記名人のみが使用できます。


ちゃんと子ども連れで行ったことを期待するがな
411名無しでGO!:2007/03/26(月) 03:23:52 ID:p1hbPwq70
> ちなみに券面には「IC」と表示

だから、こどもICOCA使って券売機で切符を買ったのでは?
引き続き、ICOCAはニューシャトルで使えるか調査よろ
412名無しでGO!:2007/03/26(月) 06:25:19 ID:SYAR8SxWO
413名無しでGO!:2007/03/26(月) 16:07:42 ID:ymlPjcCm0
京橋駅西口のKIOSK改装したからICOCA使えるのかと思ったら未対応(´・ω・`)
414名無しでGO!:2007/03/26(月) 20:02:18 ID:zfxj92IN0
>>413
Suica/PASMO対応にしてほしい。
ICOCAはいらないから。
415名無しでGO!:2007/03/26(月) 20:05:46 ID:15+YCFXZ0
はいはい
416名無しでGO!:2007/03/26(月) 20:52:18 ID:biwJvGxf0
広島地区自動改札&イコカ、報道公開されたみたい。

↓広島地区の夕方のニュース動画あり
http://news.rcc.jp/?i=MjY3NQ==&#a
417名無しでGO!:2007/03/26(月) 21:53:39 ID:Abmgc/zf0
>>416
自動改札とIC乗車券を同時に導入というのもすごいな・・・

どれだけ時代に取り残されてたのかと。
418名無しでGO!:2007/03/26(月) 21:58:18 ID:Od5EzZVc0
>>416
ICOCAのカードとイコヤンぬいぐるみをいっしょに映像に納めさせているというのが・・・
419名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:09:02 ID:Y22Tkzvx0
広島・岡山地区用自動改札機を見る限るオートチャージ対応の
改札機に見えるがスマートICOCAがオートチャージ対応になるのかな?
420名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:18:03 ID:DmRxnkZp0
>413

自社のICカードが使えないのに、
他社のICカードが使えるわけ無いだろカス死ね

まあ、SuicaはEdyとiDとしても使えるしwww
421名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:18:57 ID:z+yc3Z2R0
>>416
導入が遅くなったおかげで
バーレスタイプなんだなw
422名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:33:02 ID:aFsxKaLz0
>>420
まあ、SuicaはEdyとiDとしても使えるしwww

?????
423名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:12:56 ID:aZL6cX+z0
>>414
相手にしたくないけどさ西日本旅客鉄道系の店舗で自社系カードを差し押さえて
他者カードが使えるようになる理由と利点を簡潔に述べよ

述べることが出来なければ二度と書き込むな
一生ROMとっけ

>>420
おサイフケータイか?
424名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:06:48 ID:ev1U6Kj/0
>>416
>サービス開始からわずか5か月余りで100万枚を売り上げました。
PASMOは4日間で100枚売り上げたのだが
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20070310.pdf

>>422
iDはイオンSuicaに付けられるな
ttp://www.aeonmarket.com/loan/cd_078.html
425名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:31:44 ID:4aF7Icyn0
100枚…
426名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:40:07 ID:WWg7fCK80
1日平均25枚か・・・PASMO
427名無しでGO!:2007/03/27(火) 02:35:02 ID:yN3fAuuU0
>>416
ちゃんとタッチしてね
428名無しでGO!:2007/03/27(火) 02:44:32 ID:yN3fAuuU0
>>424
イオンSuicaってJCBでiD紐付け出来るのか。
これは意外な組み合わせ、クイックペイの立場が w
429名無しでGO!:2007/03/27(火) 06:41:19 ID:42QacXkB0
>>417
仙台:02年12月改札機導入開始〜03年秋Suica導入
新潟:04年秋改札機導入開始〜06年01月Suica導入

仙台、新潟も似たようなもんだ。或いはICOCA導入はもっと
遅くなっても良かったのか?
430鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/03/27(火) 06:52:40 ID:gYw2rgP/0
>>827
同じスレで「おサイフケータイ(モバイルSuica)」なら〜 っつう結論が出てなかったっけ?
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172344101/420-424
まぁ、明らかに反則技だけどな
431名無しでGO!:2007/03/27(火) 08:25:57 ID:bIqGFZsn0
>>424
どっかの自称評論家のオサーンと同じだな喪前
沿線人口と必要としてる人の数が勝負にならん罠
ましてバス向けと鉄道向けでは規模が違いする罠
432名無しでGO!:2007/03/27(火) 09:31:55 ID:NjLiW4xb0
>>416
磁気きっぷ投入口に、

「乗車券1枚のみ
 おもてを上にして
 お入れ下さい。」

ってあるんだがこれは簡易改札の仕様かな
433名無しでGO!:2007/03/27(火) 19:09:01 ID:MfJU5KRqO
ICOCAはやくたたず
434245:2007/03/27(火) 19:11:08 ID:1wEwallm0
ICOCAはいいね
435名無しでGO!:2007/03/27(火) 19:12:37 ID:A5ocsmwK0
>>432
中国新聞の記事では3枚同時投入可とあった
436名無しでGO!:2007/03/27(火) 19:14:54 ID:fQY3rkC/0
>>419
本格検討開始は、多分関西地区の更新後になるかと思われ。
437名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:16:55 ID:bSSqOp5P0
>433

おまえは人間としてやくたたずだから死ねばいいよ
438名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:50:19 ID:MfJU5KRqO
ほな逝こか!
439名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:53:25 ID:1wEwallm0
岡山・広島へ。広がるICOCA
440名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:56:32 ID:5cEECh9J0
次スレのタイトルは決まりだな。
441名無しでGO!:2007/03/27(火) 22:03:21 ID:bSSqOp5P0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174716219/68-70

ICOCAいらない厨が、またまた墓穴を掘った件。
442名無しでGO!:2007/03/27(火) 22:04:07 ID:gEiK4RASO
【岡山・広島】ICOCA【埼新・仙空】
443名無しでGO!:2007/03/27(火) 23:33:16 ID:lnkKhd7m0
JR西日本のサイトには、ICOCA利用範囲にニューシャトルがない。
仙台空港線はある。太子堂駅も書いてある。
444名無しでGO!:2007/03/27(火) 23:35:27 ID:lnkKhd7m0
エリアが岡山、広島に広がったらICOCAを使って
イコーカ山古墳へ行こう。
445名無しでGO!:2007/03/27(火) 23:42:33 ID:gEiK4RASO
>>443
このスレに「JW〜」で埼玉新都市交通の領収書がうぷされてる。
446名無しでGO!:2007/03/28(水) 06:35:06 ID:FBT9h1570
>>444
イコーカ山古墳、、、あったなそんなん
447名無しでGO!:2007/03/28(水) 09:57:52 ID:GWwa4NcDO
448名無しでGO!:2007/03/28(水) 19:34:23 ID:GTEazdhK0
最寄駅は備後赤坂らしいな。
449名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:18:28 ID:QwqAmnmqO
ICOCA逝く。
450名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:43:00 ID:EbKPyTys0
ICOCA 広島・岡山にキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
451名無しでGO!:2007/03/29(木) 07:56:31 ID:Ynkj9ExEO
広島・岡山にやっと21世紀が来る…
452名無しでGO!:2007/03/29(木) 07:58:33 ID:BNRoNmS3O
そして、Suicaも付いてくる。
453名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:18:20 ID:jmwMFEpB0
久々に(・∀・)イイニュースジャマイカ?
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172924_799.html
454名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:23:02 ID:7OVg3PpO0
こないだクイペを携帯に入れて、
名古屋に行ったときに地下街で使ったきりなので、
(名駅周辺はクイペのすくつ)
関西近辺でICOCAとクイペが使える店が増えるのはありがたい。

でもEdy/iDじゃなくて、なんでクイぺ/スマプラなのか?
Edy/iDは既にSuicaと組んでるから無理とか・・・
455名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:40:24 ID:VA31+OWy0
>>453
最悪
まあ、JCBだから予想はしていたし、クイックペイなんてまず使わないから関係ないが。
456名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:43:16 ID:BNRoNmS3O
クイックペイも先はSuicaから。
Suica=業界標準、デファクトスタンダード。
457名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:53:02 ID:4LqMuAI20
>456


         デ フ ァ 厨 、 乙 ! !


m9(^Д^)プギャー
458名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:13:38 ID:2mvxAgOlO
まだ酉の案内地図にニューシャトルは入ってないのか。使えるというのに。
459名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:29:44 ID:lb09U4xS0
デファ厨。語感が良さげw
460名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:30:04 ID:ndZNclAH0
PiTaPaは蜜墨だしなあ。。。
共用化が遠のく悪寒。

逆にこの状態でICOCA-PiTaPaが共用可能になると、
えらいことになりそうだが。
461名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:33:35 ID:3TAYjpCQO
ICOCAの電子マネーとSuicaの電子マネーの相互利用マダ-?
462名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:46:31 ID:CB7Hm80k0
可行乎
463名無しでGO!:2007/03/29(木) 22:11:31 ID:sl+VPAmU0
糞屁ですらトヨタに任せっきりのJCBがICOCA取扱店の拡大を行うなんて信じ難いんだけど w
まずJ-WESTカードに糞屁紐付けられるくらいの誠意を見せて貰わないと。
464名無しでGO!:2007/03/29(木) 22:15:41 ID:xtJ+pEOP0
ICOCAのチャージは当駅で。

山陽本線 備後赤坂駅
465名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:05:59 ID:OBH0ne1a0
>>463
何を言いますか?まずはSuica取扱店を関西でも拡大すること。
デファクトスタンダードにはかなわない。
よってICOCAはご臨終。Suicaに一本化。
466名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:07:34 ID:2+KxBkKI0
>465


    意味もわかってないくせに、デファ(ry)って使うなよwwwww

467名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:09:04 ID:5w1Q1yRC0
>465

デファ厨m9(^Д^)プギャー
468名無しでGO!:2007/03/30(金) 07:28:25 ID:zGgRolKz0
>465
まあ、SuicaはEdyとiDの機能も備える、
オールマイティなカードですからねwwwww
469名無しでGO!:2007/03/30(金) 10:23:59 ID:YvNWuiEB0
UFJとJCBはSuicaショッピングサービスの加盟店開拓もやっているから、
「相互利用」ではなく両方に「個別加盟」する店舗が出そうな悪寒。
470名無しでGO!:2007/03/30(金) 10:24:30 ID:zfi6UlnpO
つまりICOCAマネーがクイペのプリペイド版的存在になるってことでFA?
471名無しでGO!:2007/03/30(金) 10:39:48 ID:rRmMPvRj0
>>470
そんなグローバルなものじゃなく、JCBがクイペの店舗開拓するついでに
ICOCA電子マネーもどうでっか?と声掛ける程度じゃないかと。
472名無しでGO!:2007/03/30(金) 12:29:05 ID:87G8Ttn1O
東海地区のアピタ・ユニーにも最近クイックペイの読み取り器が最近登場したな
そのうちICOCAで翳すことになるんだろうか…
473名無しでGO!:2007/03/30(金) 12:45:34 ID:V3R9DZ3k0
前も書いたけど、複数のカード(携帯含む)の端末が1台に集約されても、
Aカードが使える店=Bカードが使える店=Cカードが使える店=Dカードが
使える店、、、、にはならないからね。その店がどのカードを受け入れる
かは店次第な訳で。
474名無しでGO!:2007/03/30(金) 13:20:51 ID:zfi6UlnpO
早くビエントで使えるようにしてほしい。
475名無しでGO!:2007/03/30(金) 13:22:50 ID:Gmh42H5G0
早くシャレオで使えるようにしてほしい。
476名無しでGO!:2007/03/30(金) 13:27:03 ID:aDkQX8/AO
早くハロショで使えるようにしてほしい。
477名無しでGO!:2007/03/30(金) 14:43:22 ID:QXIl5cfh0
>>475

シャレオなんかダメだ ぜんぜんいい店がない!
立ち呑み処とか立ち食いうどんとかそういうお店が
欲しいな。
478名無しでGO!:2007/03/30(金) 14:57:22 ID:Gmh42H5G0
>>476 ww

>>477 天神地下街ぐらいになればいいんだけどな・・・
479名無しでGO!:2007/03/30(金) 18:47:17 ID:aqgkwS7N0
>>469
東日本ではSuica、西日本ではICOCAを一緒に推してるだけじゃん。
480名無しでGO!:2007/03/30(金) 19:55:09 ID:9PI2ycoO0
ICOCA電子マネー利用できる店が増えてる。
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/result.php
481名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:14:22 ID:tap1CUf40
>470

イコカ=ナナコ
みたいな感じ?
482名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:34:10 ID:cbNrWxFu0
>>480
よー分からん店ばかりになってきている。。。
483名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:37:54 ID:PFIRaKkW0
>>480
エピソードとかで使えるようになるのか。
でも俺らが行くことはないだろうな・・・
484名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:43:02 ID:W+UDY0gFO
ICOCA逝く。
485名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:43:35 ID:OUCNmy1S0
まずはモバイルイコカの実現だな
486名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:45:48 ID:6ar2PmS80
>484

おまえが逝けや
487名無しでGO!:2007/03/30(金) 21:06:05 ID:zfi6UlnpO
>>481
イコカ=ユキエ
488名無しでGO!:2007/03/30(金) 21:18:54 ID:Dx5kIcoq0
>>485
この間衝動的にモバイルSuica申し込んじまったから、今、モバイルICOCAが来るとかなり悔しい。

現在、JRに乗るときはモバイルSuica、私鉄に乗るときはICOCAっていう訳の分からんことになってる。
489名無しでGO!:2007/03/30(金) 23:04:25 ID:dDqOVyDKO
明日で期限が切れるこども用ICOCAを持ってるんだけど、普通のきっぷと同様に終電車まで使えるの?


あと電子マネーが使える店でかつ24時間営業の店だと何時まで使えるの?
490名無しでGO!:2007/03/30(金) 23:06:20 ID:MbVRDd3V0
子供はさっさと寝なさい
491名無しでGO!:2007/03/30(金) 23:16:18 ID:zfi6UlnpO
ピタパで行こか!
492名無しでGO!:2007/03/31(土) 00:42:14 ID:ZFsBQff10
金欠ホームページより。
ttp://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/index.html
493名無しでGO!:2007/03/31(土) 11:29:08 ID:tiHcN8v40
クイックペイと組んでショッピングエリア広げるのもいいけど、ICOCAは鉄道利用可能エリアで
なければ持つ意味なんてないカードなんだから、そういう基本的な部分の充実を、たとえば
アーバン周辺の和歌山線とか加古川線とか播但線とか、そいうところのエリア拡大はまだかいな。
494名無しでGO!:2007/03/31(土) 11:30:24 ID:8aBP9Ynh0
広島と岡山が加わりまんがな。
495名無しでGO!:2007/03/31(土) 12:09:38 ID:/StJEneP0
>>488
まずない。ICOCA自体いらない。
Suicaが全国展開した時点でICOCAは不要。
496名無しでGO!:2007/03/31(土) 12:29:51 ID:O/IRi3OdO
>>493
来年目途に和歌山線と北陸線は敦賀まで使えるようになるみたい。
497245:2007/03/31(土) 12:30:30 ID:C63t5sm+0
ICOCAはいいね。
Suicaは全国展開しないから、関西はやっぱりICOCAだね
498名無しでGO!:2007/03/31(土) 13:23:03 ID:NE1lku7NO
岡山広島でエリア拡大する価値があるのはアーバン接続部を除けば
宇野線末端、津山線、伯備線新見以南、芸備線三次以西、福塩線府中以南あたりかねえ。
499名無しでGO!:2007/03/31(土) 14:56:54 ID:IqGXwu7U0
suicaが全国制覇しても
関西ではICOCAがデファクトスタンダード
関西エリア(きっと中国エリアもそうだが)の定期機能がない
suicaなんて(゚听)イラネ
500名無しでGO!:2007/03/31(土) 14:59:13 ID:CJ+b7FWUO
Suica=デファクトスタンダード。
神尾が言ってた。
501名無しでGO!:2007/03/31(土) 17:50:11 ID:CJ+b7FWUO
ある意味、神尾は神様。
間違いない!
502名無しでGO!:2007/03/31(土) 18:36:50 ID:QGHecwNC0
神尾信者m9(^Д^)プギャー
つか、神尾本人じゃね?
503名無しでGO!:2007/03/31(土) 18:39:00 ID:6qIZxmxY0
>495

Suicaの関西地区電子マネー対応、
およびJR西日本エリアにおける定期券対応は


    未 来 永 劫 あ り ま せ ん ! ! 


だから、ICOCAは不要になることも、


    未 来 永 劫 あ り ま せ ん ! ! 

504名無しでGO!:2007/03/31(土) 20:36:47 ID:O/IRi3OdO
JRグループ共通ICカード作れよ
あ 倒壊があるから無理かw
505名無しでGO!:2007/03/31(土) 21:09:53 ID:2GlF9RK0O
>>504
倒壊除けば良いじゃね。
506鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/03/31(土) 21:33:24 ID:/3kUq5qW0
>>502
いや、言いたい事はなんとなく分かる(逆説的に)

>>498
だから、何でそこで[ル]国を巻き込んで〜って発想が無いのかと、
507名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:09:16 ID:PKX93cIl0
ICOCAの廃止、Suicaへの統合が発表されました。
ようやくきたという感じで非常にうれしく存じます。
また、ICOCAの廃止で責任をとりカモノハシのイコちゃんの更迭も発表されました。
これからはSuicaペンギンの時代です。(協同通信)
508名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:28:58 ID:1tze2guG0
>507

エイプリルフールのつもり?
おもんないから死ね。
協同通信?m9(^Д^)プギャー
509名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:30:54 ID:ALJ1jT2w0
金欠を介しての名古屋上陸、おめでと。
510名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:41:45 ID:NOWEqd7ZO
質問なんですが、ICOCAって学割で買うときゎ必ずしも
自宅から学校までの駅じゃないといけないんですか?
自宅から学校の間の駅までとか買えないんですか?
511名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:47:45 ID:QrUkPBRO0
>507はSuicaスレでは誰からも賛同してもらえないので、
ICOCAスレ(あるいは他のICカードスレ)でしか
いらない論をまくしたてられないウンコ野郎。
512名無しでGO!:2007/04/01(日) 01:22:22 ID:34LiZoYD0
>>510
学割でICOCAは買えないぞ

相変わらず釣りが多いな(´ー`)y─┛~~
513名無しでGO!:2007/04/01(日) 01:46:13 ID:vDX9OTTv0
ガキ相手にマジになるなよ・・・。

ICOCA定期って読み替えてやりゃいいものを。
心が狭いな。
514名無しでGO!:2007/04/01(日) 01:52:01 ID:jWIadH2gO
心もICOCA利用可能エリアも広くなってほしいものです。
515名無しでGO!:2007/04/01(日) 03:00:13 ID:34LiZoYD0
>>513
そういう補足してマジメに答えようかとも思ったが、マルチしてるのに気づいたからつい…
516名無しでGO!:2007/04/01(日) 04:35:29 ID:AWOSTWgnO
今日からICOCAで名古屋にいけるぞぉ〜〜〜!!!!
517名無しでGO!:2007/04/01(日) 08:12:58 ID:jWIadH2gO
東京でも名古屋でもICOCAでいこか
518名無しでGO!:2007/04/01(日) 08:21:03 ID:e3erqu0IO
http://p.pita.st/?m=vhf8jh57
さっそくICOCA〜
519名無しでGO!:2007/04/01(日) 08:44:16 ID:EzImN6u30
駅はいいから、市中で使えるところを増やしてくれよ。駅中なんか、使えて当たり前なんだよ。
JRのカードなんだから。使えない方が、整備が遅れているんだよ。

Suicaが、ペンギンの柄が焼き上がるトースターとかキャンペーンでやってるけど、
ICOCAは、何のグッズも出さないな。未だに、三都記念イコカやイコヤンストラップが売れ残って
るから、する気ないのかな。JR東みたいに、色々な商品を展開してくれればいいのに。

520名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:49:21 ID:34LiZoYD0
クリアファイルとかぬいぐるみとか結構いろいろやってるじゃないか
521名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:58:26 ID:CIgrmrcz0
ちょっと、みそ煮込み食べに行ってくる
522名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:59:37 ID:UmEnYYKF0
グッズなんぞいらんから、とっととキヨスクで使えるようにしろよ。
523名無しでGO!:2007/04/01(日) 10:40:43 ID:PKX93cIl0
>>522
先にキヨスクでSuica/PASMOが使えるようにしてほしい。
ICOCAは役たたないから!!
524名無しでGO!:2007/04/01(日) 10:43:38 ID:e/Zle1FnO
もうオレカがいらなくなった。
525名無しでGO!:2007/04/01(日) 11:02:52 ID:3J78/cBx0
>>519
425ネットワー・・・あ、何をする!ギャー…‥・
526名無しでGO!:2007/04/01(日) 11:25:06 ID:jWIadH2gO
仲間ちゃんの載ってるICOCA発行きぼん
527名無しでGO!:2007/04/01(日) 11:57:17 ID:PKX93cIl0
>>526
仲間由紀恵の載っているモバイルSuicaの発行ギボンヌ。
それしたらICOCAはいらないが・・・
528名無しでGO!:2007/04/01(日) 16:48:04 ID:iqOIYAbO0
5月から
大津−(JR)→京都−(市営地下鉄)→会社

ICOCAとPiTaPaどっちにするべきでしょうか?
529名無しでGO!:2007/04/01(日) 16:55:10 ID:LU5K09ZR0
PiTaPa JRだけの利用でもPiTaPa
530名無しでGO!:2007/04/01(日) 17:04:04 ID:e3erqu0IO
>>528
JRICOCA定期と地下鉄磁気定期
531名無しでGO!:2007/04/01(日) 17:15:24 ID:H86+vzw5O
Suica対応ならSuica、PiTaPaだが。
ICOCAは使えない代物
532名無しでGO!:2007/04/01(日) 17:17:29 ID:G4dllLZXO
岡山市電が使えるみたいですが乗るとき整理券代わりのリーダーみたいなのにタッチして乗るんでしょうか?
533名無しでGO!:2007/04/01(日) 18:13:39 ID:wcfeqCE50
>>532
そうです。

>>518
伝票番号1番じゃないか。すげー!
534名無しでGO!:2007/04/01(日) 19:19:39 ID:wUITI95v0
えーと、今日付でICOCA一枚あれば
JR・近鉄・阪急・阪神・南海・地下鉄・奈良交通が乗れるってことでそか?
535518:2007/04/01(日) 19:24:16 ID:e3erqu0IO
>>533
豊川でも1番ゲットしたぞ
536名無しでGO!:2007/04/01(日) 19:25:36 ID:UmEnYYKF0
>>534
いえす
537名無しでGO!:2007/04/01(日) 19:30:08 ID:wUITI95v0
>>536
どもー、ありがとうございます
538名無しでGO!:2007/04/01(日) 19:53:08 ID:Sd89n9x2O
話の種に近鉄名古屋でのICOCAとtoICaの二枚重ね通過やってみたいな
539名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:24:38 ID:lqysh2zC0
4月1日現在、政令指定都市のうち、仙台、新潟、さいたま、千葉、
川崎、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸を網羅している。
(特別区は除く)
今年中に静岡と広島が加わる。
数年以内に札幌、浜松、北九州、福岡を網羅し政令指定都市全国制覇。

エリアの広さは交通カードでは日本一。
540名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:57:24 ID:lqysh2zC0
仙台というところは面白いところで、交通系はICOCA、
物販系はPASMOと分かれている。
きっとICOCAエリアの人は仙台まで飛行機で来るから、
仙台空港線に乗ってもらうようにICOCAを対応可能に
したに違いない。でも電車が混んでいるのは覚悟すること。
座っていきたければ、Edyを使って愛子(あやし)観光バスで
市内まで行ったほうがまだましだけど、電車よりは若干高い。

仙台空港駅の券売機で下記の切符が買えるから、
ICOCAがあればとりあえず仙台・松島観光は困らないだろう。

http://www.jreast.co.jp/tickets/
を開いて、「仙台まるごとパス」と入力して検索すると出てくる。

とにかく、小銭を用意する手間と券売機に並ぶ手間が省けるメリットは
大きい。
541名無しでGO!:2007/04/01(日) 21:24:22 ID:UmEnYYKF0
パスを買うのなら、ICOCAの意味が半減だなw
クレカチャージでポイントを稼いでる人なら別だが(俺がそうだが)
542名無しでGO!:2007/04/01(日) 21:54:03 ID:KFJKkEzg0
>>540は馬鹿

ちなみに仙台・新潟エリアでは1年後を目処にPASMOも使えるようになる。
543名無しでGO!:2007/04/01(日) 22:56:32 ID:Ad2+u8LU0
>523
>527
>531

もっと理論武装してからカキコしてね。
「いらない」連呼するだけじゃなーんにも説得力無いから(はよ死ね
544名無しでGO!:2007/04/01(日) 22:57:19 ID:e3erqu0IO
近鉄の履歴を酉で印字してみた。
あと、近鉄の改札内のチャージ機で履歴を印字したらさくら夙川は「さくら」。
http://p.pita.st/?m=t5tyv9og
545名無しでGO!:2007/04/01(日) 23:15:07 ID:AWOSTWgnO
ICOCAってSuicaやPASMOより完成度が高いよな〜〜
546名無しでGO!:2007/04/01(日) 23:28:35 ID:e3erqu0IO
547名無しでGO!:2007/04/01(日) 23:33:53 ID:TKKMkDaL0
>>545
完成度ではい〜かーどとかに比べるとかなり遅れてるな。
548名無しでGO!:2007/04/01(日) 23:39:40 ID:2i1ScgvQ0
関東と関西は人口比では2:1なのに、スイカ:イコカ=6:1くらいの
発行枚数だよね。どうしてこんなに差があるのかな。
イコカは後発だから、将来は3:1くらいになるのかな?
549名無しでGO!:2007/04/02(月) 00:04:53 ID:hhD9CpaB0
>>544
近鉄の券売機や精算機で履歴を印字したらさくら夙川は「   」、西宮は「西ノ宮」だた
550名無しでGO!:2007/04/02(月) 00:13:02 ID:mtQNCNl9O
551名無しでGO!:2007/04/02(月) 00:34:53 ID:P0rs/zOe0
単純に人口比だけでなく、経済規模とかもあるし。
552名無しでGO!:2007/04/02(月) 08:09:27 ID:NOeR3MeZ0
携帯電話みたいに、定額料金プランをICOCAにも搭載して欲しい。
あと、家族割とかMy割とかも欲しい。
553名無しでGO!:2007/04/02(月) 08:43:29 ID:CchJCnFb0
>>548
ICOCAどころか鉄道不要者が関東より多く尚且つICOCA圏外の人口も多い
前者の例は滋賀県湖東地域
後者の例は京都府丹後地方や兵庫県但馬地方
などが該当
554名無しでGO!:2007/04/02(月) 09:18:10 ID:NaeB6ZIl0
>>548
人口じゃなくて、関西と、関東の鉄道の売り上げ規模で比べろよ。
定期のIC化率はSuicaもICOCAも同じだが、単純に母集団が全く違う。
555名無しでGO!:2007/04/02(月) 09:23:42 ID:wed8wL0x0
>>548
近い将来はSuica・10>ICOCA・0になる。
つまりSuicaに統一される。
556この春に関西に来たという方&不慣れな方へ:2007/04/02(月) 10:47:20 ID:QaohAoMY0
【スルッとKANSAI対応カード】http://www.surutto.com/
・関西都市圏の電気で走る私鉄&公営鉄道、及び私鉄系&公営のバスで使える。
(JR、阪堺、水間、六甲摩耶、奈良交通、明石市営、金剛自動車などでは不可。また導入
 しているバス社局でも使えない線があり、コミュニティバス、リムジンバスなどは原則不可)
・山陽、近鉄、京福、能勢電の鋼索線では使えない。近鉄や京阪は「公式エリア」にもご注意。
 路線図http://www.surutto.com/about/use.html
・残高10円でも入場できる。
・券売機では切符等も買える。カードは2枚まで投入できる。買える券種は社局によって異なる。
 精算機での利用も他券or他カードの精算に使う側のカードは2枚まで。
・3社局以上に跨がる乗車では基本的に使えない。乗車駅で買える範囲までの切符を購入し、
 不足金額がある場合は下車駅で精算する。(神戸高速を挟む3社などは可能)
・バーレス改札機(一部社局を除く)、南海のピンクや泉北のオレンジの改札機では2枚精算できる。
・南海の田舎にある駅などでは時間帯により券売機が稼働していない場合がある。
・近鉄では名古屋線や吉野線など公式エリア外に券売機限定でカードが使える駅がある。
・割引はない。
557名無しでGO!:2007/04/02(月) 10:50:18 ID:QaohAoMY0
【ICOCA】http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
・JR西在来線のICOCAエリア内相互間、ICOCAと相互利用しているPiTaPaを導入している
 鉄道全社局=スルッとKANSAI磁気カードが使える鉄道全線(ただし京福、叡山、比叡山の各社
 及び京阪鋼索線を除く)、京阪石坂線、近鉄電車の吉野線、東海地方全線(三重&岐阜の狭軌線
 及び志摩線の一部駅を除く)、岡山電気軌道の各鉄道で使える。
・バスはICOCAと相互利用しているPiTaPaを導入しているバス全社局=阪急バス、大阪市営、
 大阪空港交通、神姫バス、神姫ゾーンバス、奈良交通、エヌシーバス、岡山電気軌道、両備バス、
 下津井電鉄で使える(各社とも利用エリアにご注意)★電車、バス共に東日本地域の対応社は省略
 路線図http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/area.html
・JR西では残高1円でも入場できるが、民公営では9円以下になると入場できない場合があるらしい。
・JR西特定区間の駅同士は3時間以内、特定区間外の駅が絡む場合は5時間以内に改札を
 出ないと扉が閉まる(切符には制限はなし)。
558名無しでGO!:2007/04/02(月) 10:51:18 ID:QaohAoMY0
・JR西でICOCAを利用できる券売機は水色の対応機に限定される。閑散区間でなくても
 対応機が全く設置されていない駅もあるので注意。ただし入金機は大抵置かれている。
 ICカードは精算機も含め複数枚投入できない。 (Jスルーやオレカとの併用は可能)
・民公営の駅では券売機で入金できるが、切符の購入は出来ない。また民公営の駅
 では精算機でICOCAの精算をしたり、ICOCAで他券の精算をすることは出来ない。
 つまりICOCAの残高が不足する場合は入金する。
・割引はない。
・JR西の交通利用だけならSuica、モバイルSuicaも利用できる。(SF機能のみ。PASMOは利用不可)
・定期券はJR西在来線のICOCAエリア内相互間のみで(経由も近郊区間内に限る)、新幹線や
 私鉄に跨がるものはない。
・定期券機能のないICOCAへの定期券情報の追加、ICOCA定期券からの定期券情報の消去は可能。
・電子マネー分野ではPiTaPaとの相互利用は行われていない。
559名無しでGO!:2007/04/02(月) 10:52:16 ID:QaohAoMY0
【Jスルーカード】http://www.jr-odekake.net/guide/info_9.html
・JR西在来線のJスルーエリア内相互間、近鉄電車、近鉄バス、伊丹市営バス、明石市営バスで使える。
・時間制限はICOCAと一緒。
・基本的な使い方はスルッとKANSAIと一緒。
・JR駅の扉やバーのある改札機は全て2枚精算可能。

・スルッとKANSAI、Jスルーは加盟している鉄道会社の券売機、窓口などで買える。中小鉄道や
 バス会社ではカードを発売していない場合もある。また金券屋でも買える。ICOCAはJR西ICOCA
 エリア内の券売機や窓口で。(どのカードも閑散駅などでは発売されていない場合もある)
560名無しでGO!:2007/04/02(月) 10:53:44 ID:QaohAoMY0
【PiTaPa】http://www.pitapa.com/
・要はクレジットカードですのでご利用は計画的に。
・利用エリアはICOCAの関西圏での利用エリアと同じ(岡山3社、近鉄電車東海エリアを含む)。
・JR西ではプリペイド利用となる。
 路線図http://www.pitapa.com/area/index.html

※このほかにも、各社(各系列)ごとに回数券や割引のあるカード、1日乗車券、特定の地域の
 鉄道&バスが1日or数日乗り放題になる、JRで言うところのトクトクきっぷや周遊きっぷに近い
 フリー乗車券などもあるので、必要に併せてご購入を。

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

↑訂正、補足などがあれば遠慮なくどうぞ。
561名無しでGO!:2007/04/02(月) 10:55:40 ID:lI5er3wz0
大阪圏でJR-WESTカードに今入会したら何かもらえるキャンペーンってやってないかな?
この4月に入会を考えているのだが…
562名無しでGO!:2007/04/02(月) 11:08:49 ID:paBJdbqhO
今も仲間由紀恵のクリアーファイルはくれるのかな?
563名無しでGO!:2007/04/02(月) 17:56:35 ID:kws6/3oA0
今朝仕事で近鉄特急乗ったら珍しく車内検札があった。
ICOCAを見せたら車掌に「はぁ?」みたいな顔された。
しまいには特急はPiTaPaしかつかえないとか言い出した。

んなわけないよな?(今日は入場記録を確認されただけで終わったが・・・)
564名無しでGO!:2007/04/02(月) 18:18:48 ID:mtQNCNl9O
>>563
昨日俺は普通にICOCA+チケットレスでアーバンライナー乗ったが。
565名無しでGO!:2007/04/02(月) 19:16:35 ID:C/KQaBEN0
近鉄特急は特急券が必要だったっけ?
以前、名古屋よりの1+2列シートの車両に乗ったとき、運賃以外の何かを払ったのだが。
566名無しでGO!:2007/04/02(月) 19:43:24 ID:GU7JZkHm0
>555
503 名無しでGO! 2007/03/31(土) 18:39:00 ID:6qIZxmxY0
>495

JR西日本エリアにおけるIC乗車券のSuica統合は


    未 来 永 劫 あ り ま せ ん ! ! 


      っ た ら あ り ま せ ん ! ! 

567名無しでGO!:2007/04/02(月) 19:48:37 ID:EsDPeuyG0
>>563
乗車可否についてwebでは記載なしの模様
駅か近鉄本社に直接問い合わせてみやったらどやし
568名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:05:48 ID:mtQNCNl9O
>>565
それは伊勢志摩ライナーかアーバンライナーのデラックス。
両者ともデラックスには特急券と、その名阪系統など阪奈系統以外ではデラックス料金が必要。

>>567
パンフレットにはダメとは書いてない。近鉄はいかなる乗車券でも特急券を買えば特急に乗れるのが原則だと思うが。
569245:2007/04/02(月) 20:14:03 ID:yuFbAmAp0
>>567
ICカードサービス ガイドブックにはICOCA使えると明記されてるね

ttp://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/index.html
570名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:27:22 ID:5O635xM0O
>>563
そもそも指定された席に座っていれば検札などないはずだが。
571名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:33:45 ID:cWQwJBC+0
>>570
大和路ライナーではあったような
572名無しでGO!:2007/04/02(月) 21:34:37 ID:wed8wL0x0
でも近い将来、Suica・PASMOは使えます。
ICOCAは使えませんになる日が近いはず。
なぜならICOCAは使えない代物。
573名無しでGO!:2007/04/02(月) 21:38:19 ID:w6A56iES0
>>570
名古屋からアーバンライナーに乗ると乗車券と特急券の検札があるよ
誤乗防止の意味もかねてらしい
574名無しでGO!:2007/04/02(月) 21:47:31 ID:ml9LEkOJ0
>572

お前が使えない。

Suicaへの統合は

    未 来 永 劫 あ り (ry
575名無しでGO!:2007/04/02(月) 21:49:20 ID:mtQNCNl9O
そもそも名古屋〜鶴橋以西だとICOCA使うなんて損なことまずしないし。
576名無しでGO!:2007/04/02(月) 22:11:42 ID:kcPvM8Oq0
トイカは遠いか!
577名無しでGO!:2007/04/02(月) 22:11:56 ID:nYuYNmgu0
近鉄が入ると一気にややこしくなるな・・・

特急料金なんて取るなよ。
578名無しでGO!:2007/04/02(月) 22:18:34 ID:ICrVvu+C0
札幌近郊ならば、Suica,ICOCA,PASMO,PiTaPa,TOICAを全て使えるようにするはず。
そうならないと不公平だ。

札幌のドル箱快速エアポートは内地の人間が支えてるといっても過言でないし、
北海道から見たら、内地ならば地域差はないはずだからだ。
579鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/04/02(月) 22:21:09 ID:oRK64S6S0
・・・昨夏に導入済みの南海電鉄の立場は一体
580名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:02:15 ID:wed8wL0x0
そしてICOCAはSuicaになった。
581名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:20:54 ID:vwbfi7QH0
やれやれこれで花園ラグビー場に簡単に行ける。

>>573
じゃ、ビスタとかはどうなる?
582名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:32:39 ID:EE6dWsib0
公式HPの4月1日現在のご利用可能エリア、京阪が石山を通っていないのはまあ許そう。
しかし神鉄の三田と近鉄の天理・柏原がJRと離れているのはなんだよ!
583名無しでGO!:2007/04/03(火) 00:05:55 ID:IVT8FvJx0
>>568
つーか、大阪・名古屋〜伊勢志摩のPiTaPa半額サービスは特急利用を前提にしたものでは?
日経産業新聞にも書いてあったし
584名無しでGO!:2007/04/03(火) 00:31:32 ID:5KuUHpUj0
>580

一生なれねーよwwwwm9(^Д^)プギャー
585名無しでGO!:2007/04/03(火) 01:06:40 ID:nbBY0ZHD0
                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::', ICOCA
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
586名無しでGO!:2007/04/03(火) 06:40:15 ID:5KuUHpUj0
どこが面白いのかぜんぜんわからない件
587名無しでGO!:2007/04/03(火) 07:58:58 ID:VbQlcmD/0
588名無しでGO!:2007/04/03(火) 10:12:39 ID:rWXXN6sC0
京都市交通局の入金機でICOCAの履歴印字を見ると、
JR東日本は「JR東」と出てるが、仙台空港鉄道は「鉄道利用」になってた。
PiTaPaにはJR東以外のSuica路線は会社名すら出てこないのだな。
589名無しでGO!:2007/04/03(火) 11:51:23 ID:3iazrLqlO
Suica\(^-^)/
ICOCAはご臨終。
590名無しでGO!:2007/04/03(火) 13:36:58 ID:qC+u0OlF0
suica厨が必死杉て涙が出てくる・・・(;´Д`)
591名無しでGO!:2007/04/03(火) 17:51:47 ID:M+YqGTAP0
播但線にICOCA導入しないの?
592名無しでGO!:2007/04/03(火) 18:59:32 ID:3iazrLqlO
神尾様々より。
デファクトスタンダードはSuicaです。
ICOCAはご臨終です。
593名無しでGO!:2007/04/03(火) 19:16:12 ID:J2hbo1sv0
>592

神尾信者っていう時点でおまえは生きる価値無し。ご臨終。チーン。
594名無しでGO!:2007/04/03(火) 19:45:20 ID:ompYkHZV0
実利用ではなく、ネット記事のウケウリでしか
物事の判断ができない奴こそご臨終。
595名無しでGO!:2007/04/03(火) 20:24:36 ID:MvZyP5iM0
たられば厨まだー?
596名無しでGO!:2007/04/03(火) 22:50:19 ID:V/C4SN7v0
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
597名無しでGO!:2007/04/03(火) 23:40:27 ID:+xV0Kusk0
イコカモノハシとひこにゃんの記念カードが出るような気がしてきた。
598名無しでGO!:2007/04/03(火) 23:57:08 ID:nbBY0ZHD0
>>597
ICOCA自体、不要。
Suica統合が筋。
599名無しでGO!:2007/04/04(水) 00:29:21 ID:OmzWOTP40
>598

おまえが不要。
Suica統合はJR束・酉とも望んでない。
お前の脳内だけで統合しとけw
600名無しでGO!:2007/04/04(水) 00:45:14 ID:9OGsP4RY0
荒らしに反応する貴方も荒らしです。
601名無しでGO!:2007/04/04(水) 09:17:12 ID:I2zDfFI70
これで荒らしか?
ヌルい。

というか馬鹿の一つ覚…(r
602名無しでGO!:2007/04/04(水) 09:50:57 ID:jlKA+UBG0
>>597
んで[発行:近江鉄道]
603名無しでGO!:2007/04/04(水) 09:51:45 ID:jlKA+UBG0
>>597
んで
[発行:近江鉄道 近江鉄道の鉄道全線そのほか自動車線にはご利用になりません]
なら最高
604名無しでGO!:2007/04/04(水) 14:10:21 ID:5wAqadnUO
ICOCA逝く。
605名無しでGO!:2007/04/04(水) 14:21:51 ID:uBi3+/3q0
>>604
おまいが逝く
606名無しでGO!:2007/04/04(水) 15:10:54 ID:5wAqadnUO
ICOCA逝く。
南無阿弥陀仏。チーン。
607名無しでGO!:2007/04/04(水) 18:23:15 ID:uBi3+/3q0
>>606
おまいが逝く 。
南無阿弥陀仏。チーン。
608名無しでGO!:2007/04/04(水) 19:12:04 ID:SJXRJhth0
非表示推奨ワード
いらな(要らな)、つかえな(使えな)、臨終、逝く、
時点で、代物、たたな、協同通信、デファ、神尾、
全国展開、一本化、役立たず(やくたたず)


思ったよりボキャブラリー無いねm9(^Д^)アッハハ!!
609名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:36:40 ID:7GSAw856O
ICOCAマネーってSuicaマネーに比べてあまり使えないんだよな。
だから不要厨がいるのかもしれんが。
なんにせよICOCAマネーは使える店をどんどん増やして関西発祥電子マネーとしてnanacoやWAONなんかに勝って欲しい。
610名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:39:57 ID:501GxIlO0
>>609
いつかローソンやサークルKや711のレジで
ICOCAをかざす日が来ると信じてるんだ・・・・
611名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:58:13 ID:ovng/LkZ0
>>609
日本の標準規格クイックペイと世界標準規格ビザタッチがバックに付いているから心配す(ry
612名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:59:36 ID:CnvWYb9h0
>609

不要厨は単なる東京コンプレックスの塊。
613ICOCA推進派:2007/04/04(水) 22:15:40 ID:q4T/g95yO
ICOCAが電子マネーを全国展開をすれば財布が要らなくなる
また、おサイフケータイはケータイを買わないと使えないが、500円払えば使えるICOCA良い
それに、関西の私鉄とSuica地区と幅広く使えるからカードを一本化に出来る
役に立たない人間も使用できるICカードICOCA
現時点JR西日本エリアでは関西しか使えないが、この夏に山陽地区に導入で、その内JR西日本全域で使えるようになる。
614名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:26:47 ID:GQL3CCR60
ICOCAが使えないカードだとしたら、Toicaはどーなるんだ!?
615鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/04/05(木) 00:10:17 ID:mj2yhxQC0
>>614
名古屋駅近鉄連絡改札での、IC二枚重ね処理を堪能する為に必要
616名無しでGO!:2007/04/05(木) 01:36:37 ID:Vc5vvh5a0
>>610
SuicaやPASMOはあるがICOCAはあり得ない。
なぜなら役立たず。もうじきSuicaに乗っ取られる。
617AN:2007/04/05(木) 02:32:30 ID:ThVwzJjnO
とアホが申しております。
618名無しでGO!:2007/04/05(木) 08:57:42 ID:g00f6mTx0
深夜までご苦労さん。
619名無しでGO!:2007/04/05(木) 09:15:43 ID:d+qGnBG50
要らない厨と反応する厨が同一人物(同一グループ)だから
永久ループしている。それ以外の人は絶対に構わないように。
粘着質死ね。
620名無しでGO!:2007/04/05(木) 10:12:59 ID:Vc5vvh5a0
age
621名無しでGO!:2007/04/05(木) 18:54:42 ID:kXCDav6x0
非表示ワード検出:役立たず
622名無しでGO!:2007/04/05(木) 20:59:58 ID:wPohTrYfO
南無阿弥陀仏
623名無しでGO!:2007/04/05(木) 21:39:11 ID:TrxSxhAj0
非表示推奨ワード
いらな(要らな)、つかえな(使えな)、臨終、逝く、
時点で、代物、たたな、協同通信、デファ、神尾、
全国展開、一本化、役立たず(やくたたず) ,
南無阿弥陀仏
624名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:34:22 ID:Vc5vvh5a0
非表示推奨=NG
625名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:49:24 ID:TrxSxhAj0
>624

おまえ自体がNG
626名無しでGO!:2007/04/06(金) 09:14:42 ID:hYkJQ0oNO
あげ
627名無しでGO!:2007/04/06(金) 09:20:13 ID:78u0iAKn0
たまーに、支払いの時にICOCAを提示されるお客様が…。
すみません、窓口は入金だけでして…。でも、自社線なら
買えてもいいと思うんだけどな。
628名無しでGO!:2007/04/06(金) 09:22:21 ID:BjDi4R2W0
券売機池でいいんじゃないか?
629名無しでGO!:2007/04/06(金) 10:30:01 ID:4uEDcnRt0
ID:hYkJQ0oNOが非表示臭いのでsage
630名無しでGO!:2007/04/06(金) 18:50:49 ID:1iBMqDxF0
ICOCAで大市バス乗って乗継券取ったら、、、
ウテシに必要なしといわれた
もちろん次のバスは運賃0円
今更ながらそんな機能があったとは
631名無しでGO!:2007/04/06(金) 18:53:45 ID:bzql/VRJ0
4/6ICOCAお買い物ができるお店更新してる。
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/result.php
632名無しでGO!:2007/04/06(金) 18:55:35 ID:bzql/VRJ0
↑大阪駅新9・10番ホームの自販機2台しか増えてなかった・・・
633名無しでGO!:2007/04/06(金) 20:36:02 ID:tHyylZKc0
キヨスクはまだか。
634名無しでGO!:2007/04/07(土) 01:19:08 ID:JKVYTaoi0
                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::', ICOCA
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
635名無しでGO!:2007/04/07(土) 01:24:08 ID:Ith+ebk+0
                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ID: JKVYTaoi0 ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)  )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

ともだちのイコちゃんのこといじめるヤツは許さないよ
636名無しでGO!:2007/04/07(土) 01:49:52 ID:oT/oF7+50
>>635
ちょっとうるっときた
そういや一緒に電車ごっこした仲だったべな
637名無しでGO!:2007/04/07(土) 07:56:53 ID:c8r8fG/HO
そろそろひこにゃんとのコラボ柄ICOCAを出して欲しいものだ
発行は彦根・南彦根駅限定で5万枚くらいで
638名無しでGO!:2007/04/07(土) 08:22:25 ID:Mz5QnE5O0
>>637
ちょwwwwwwwww
おまwwwwwwwww
5万枚も出したら、5年イヤ10年くらい販売し続けることになるぞw
639名無しでGO!:2007/04/07(土) 10:01:24 ID:qnZZLc+A0
>>638
テンバイヤーを〆るためにあらかじめ多数発行とか
640名無しでGO!:2007/04/07(土) 11:42:51 ID:JKVYTaoi0
でももうすぐSuicaペンギンとひよこの電車ごっこが乗ったSuicaが発行。
その頃になるとイコちゃんは墓地の中。
641名無しでGO!:2007/04/07(土) 11:56:48 ID:Mz5QnE5O0
>>638
まぁ、三都物語もまだ発売されていることだし、まぁいっか。
しかし、彦根・南彦根ってのが痛だな。

ところで、ひこにゃんって何だろう?と思ってググったら…
ttp://www.city.hikone.shiga.jp/kikakushinkobu/400ht/hikonyan.html
これとのコラボか。微妙w
642名無しでGO!:2007/04/07(土) 12:00:47 ID:64axIDc50
>>641
全国からひこにゃん目当てに彦根に来てるというのに
まぁ5万枚は多すぎだろうけど
643名無しでGO!:2007/04/07(土) 12:04:07 ID:Ith+ebk+0
                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ID: JKVYTaoi0 ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)  )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

イコちゃんとひよこちゃんとで電車ごっこをするのが夢なんだ。
644名無しでGO!:2007/04/07(土) 12:31:49 ID:dYdAXx5T0
事故などによる振替輸送が多い西エリアで、
振替輸送に対応していないモバイルSuicaはつかえない。
645名無しでGO!:2007/04/07(土) 12:36:29 ID:z7GdA3ld0
>>641
ひこにゃんライセンス料無料だからいろんな企業とコラボしてる。
互いに脱力系だから愛称いいかもよ。
646名無しでGO!:2007/04/07(土) 14:17:48 ID:26yb3f5e0
はばタンは?
647名無しでGO!:2007/04/07(土) 15:45:31 ID:JKVYTaoi0
                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ICOCA     ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)  )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

648名無しでGO!:2007/04/07(土) 16:06:12 ID:ebnCSe7s0
                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ID: JKVYTaoi0 ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)  )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

ぼく、イコちゃん大好きだよ!
649名無しでGO!:2007/04/07(土) 17:36:43 ID:qtq5CK2/0
>>645
兜をかぶったイコやんとかイイな
ちょっくら菊蔵してこようかな
650名無しでGO!:2007/04/07(土) 18:47:40 ID:dIILrVe/O
すみません
スレ違いかもしれませんが教えてもらえないでしょうか…
PITAPAの使える所でICOCAは使えますか?
651名無しでGO!:2007/04/07(土) 19:11:32 ID:t8BUmgAU0
>>650
PiTaPa交通の自動改札機と一部の券売機・チャージ機で使える。
お買い物は、できない・・・。
652名無しでGO!:2007/04/07(土) 19:18:25 ID:dIILrVe/O
>>651
ありがとうございます!

もう一つ教えていただきたいのですが、

ICOCA一つで
PITAPAの使える所→ICOCAの使える所→地下鉄
みたいな感じでも使えますよね?
653名無しでGO!:2007/04/07(土) 19:26:09 ID:QunS6HtI0
そいや、鶴橋でJRから近鉄行くときってどーなるんだろね
ICOCA(PITAPA)一枚でいけるんだろか?
654名無しでGO!:2007/04/07(土) 19:58:40 ID:JKVYTaoi0
>>653
1枚でいけます。
>>652
できますが、チャージはお忘れなく。
655名無しでGO!:2007/04/07(土) 20:00:48 ID:QunS6HtI0
>>654
ドモドモ
656名無しでGO!:2007/04/07(土) 21:21:22 ID:InoVgfUy0
>>638
毎年500枚ずつ売れて彦根城500年祭で新柄発行。
657名無しでGO!:2007/04/08(日) 00:08:50 ID:9JrHs3J30
                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ICOCA     ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)  )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
658名無しでGO!:2007/04/08(日) 00:09:48 ID:JoiyVToT0

                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ID: 9JrHs3J30 ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)  )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

ぼく、イコちゃん大好きだよ!
659名無しでGO!:2007/04/08(日) 13:55:26 ID:SJC7yW4GO
今のところキヨスクでICOCAの使える予定はないみたいです
660名無しでGO!:2007/04/08(日) 17:11:52 ID:RT9JHU+YO
やはり、ICOCAはやくたたず。
661名無しでGO!:2007/04/08(日) 17:27:19 ID:pcYSImiy0
>660

理由も出せないのに役立たずと決め打つおまえの方がやくたたず。
662名無しでGO!:2007/04/08(日) 17:45:21 ID:ecHxb7xe0
要らない厨と反応する厨が同一人物(同一グループ)だから
永久ループしている。それ以外の人は絶対に構わないように。
粘着質死ね。
663名無しでGO!:2007/04/08(日) 17:55:44 ID:ROZ1Fjnr0
>>659
ううむ、早く対応して欲しいねぇ。
664名無しでGO!:2007/04/08(日) 20:39:19 ID:pSe0IfF/0
関東在住の自分にとっては、伊丹空港到着後すぐにつかえるので重宝してます。
665名無しでGO!:2007/04/08(日) 21:34:34 ID:RT9JHU+YO
イコヤンの告別式、いつですか?
666名無しでGO!:2007/04/08(日) 22:08:00 ID:JoiyVToT0
                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ID: 9JrHs3J30 ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;` =RT9JHU+YO ヾ,;⌒)  )⌒:`.・ ヽ      
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

イコちゃんのこと悪くいうヤツはゆるさないよ
667名無しでGO!:2007/04/09(月) 03:22:05 ID:g4N64y7C0
5/7より、ICOCAのキャンペーンをまたやるらしい。
景品は、イコやんのエコバックだとか。

ソースは、神戸駅構内のデイリーイン<もしや、ここ限定か!?
668名無しでGO!:2007/04/09(月) 06:00:07 ID:VAOUboDSO
Suicaペンギンの二番煎じ。
だからICOCAはご臨終。
669名無しでGO!:2007/04/09(月) 06:50:30 ID:6UD0IGka0

                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ID:VAOUboDSO ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)  )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

ペンギンとカモノハシはちがうから、二番煎じじゃないよ。
670名無しでGO!:2007/04/09(月) 10:04:57 ID:ZX/n4uvf0
つか未だにSuicaが日本最初の交通系ICカードだと信じているアホもいるんだな・・・
671名無しでGO!:2007/04/09(月) 12:14:10 ID:flJFYZYx0
春休みは昨日で終わったというのに・・・orz

>>670
名前忘れたが広島の新交通システムのことかい?
672名無しでGO!:2007/04/09(月) 12:49:54 ID:miSGQRWM0
>>671
スカイレールとかいう懸垂型モノレールだね。
ttp://www.shinko-elec.co.jp/NewsRelease/new_09.htm
673名無しでGO!:2007/04/09(月) 13:00:38 ID:miSGQRWM0
674名無しでGO!:2007/04/09(月) 16:42:10 ID:kYw2y4tH0
要らない厨と反応する厨が同一人物(同一グループ)だから
永久ループしている。それ以外の人は絶対に構わないように。
粘着質死ね。
675名無しでGO!:2007/04/09(月) 17:02:19 ID:XYvqKASZ0
そして673のようなアホも
676名無しでGO!:2007/04/09(月) 19:22:47 ID:+IzeA/Vw0
>670-670

「日本最初の交通系ICカード」じゃなくて、
「Suicaは交通系ICカードのデファ(ry」とかなんとか書いて、
ICOCA叩きをしそうな悪寒。。。
677名無しでGO!:2007/04/09(月) 19:28:04 ID:VJsiihiA0
>>667
5月か…
4月中にやってくれないかなぁ。

エコパックってなんなんだろう?
イコヤンが化粧品のパックをしているところを想像してもうたorz
678名無しでGO!:2007/04/09(月) 21:20:03 ID:ypB+Cn0V0
>>677
エコバッグ
買い物袋のことだろうな。
679名無しでGO!:2007/04/09(月) 21:23:11 ID:AH55pxso0
ポリバック有料化やらで最近話題になってるからかね
680名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:02:20 ID:aYAd8zNv0
>>676
神尾が言っていることそのもの。

むろん、神尾は神だが。
681名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:25:36 ID:19USYs5f0
>680

神尾マンセー主義者=ICOCAいらない厨

ということで、、、

本日の非表示推奨ID:aYAd8zNv0

死ね&m9(^Д^)プギャー
682名無し募集中。。。:2007/04/10(火) 00:44:13 ID:hOIn/6SMO
岡山エリアでICOCAカードをチャージできる場所はありますか?

ハートインでICOCAカードにチャージする事はできますか?
683名無しでGO!:2007/04/10(火) 06:48:32 ID:ZJr/1Qsz0
要らない厨と反応する厨が同一人物(同一グループ)だから
永久ループしている。それ以外の人は絶対に構わないように。
粘着質死ね!!!
684名無しでGO!:2007/04/10(火) 16:21:35 ID:8KalPLHQ0
>>683
つうか面白がって要らない厨のロールプレイ始めてる香具師もいるな・・・
685名無しでGO!:2007/04/10(火) 19:47:20 ID:9cl3+LQkO
ICOCAいらないの定義は何?
686名無しでGO!:2007/04/10(火) 20:00:15 ID:msAl8i4k0
ただのかまって厨だろ。
687名無しでGO!:2007/04/10(火) 21:14:40 ID:u9TI1MXu0
僕の住んでる街は世界第二位の大国の首都のくせに改札機すらない。
だからICOCAは要らない。



日本てすげーな。
688名無しでGO!:2007/04/10(火) 21:40:20 ID:7HFtxVfq0
物凄くピントずれた発言だの
689名無しでGO!:2007/04/10(火) 22:07:39 ID:9cl3+LQkO
ICOCAいらないは現実をよく見ている。
690名無しでGO!:2007/04/10(火) 22:18:06 ID:NYo12+M60
ローソンがiDを導入し、ファミマも7月からiDとEdyを導入という発表があったこの時、
ICOCA電子マネーのパートナーがクイックペイとスマートプラスという時点で
いらないと言うより、終わっているのは認めざるを得ない現実かもしれないが。
691名無しでGO!:2007/04/10(火) 22:36:07 ID:MraTLUdo0
>>690
Suicaも提携はクイックペイとスマプラ。
あの両陣営が、東日本ではSuica、関西ではICOCAと提携って感じにしたんだろう。

元々、街中で使うことはあまり考えてないんだろ、特に西は。

西は、それよりも、とっととキヨスクに導入しろ。
692名無しでGO!:2007/04/10(火) 22:47:56 ID:NYo12+M60
>>691
SuicaはiDとも提携しているんだけどね。
693名無しでGO!:2007/04/10(火) 22:57:33 ID:RX0DZ+ZS0

                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;ID:9cl3+LQkO ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;=u9TI1MXu0 ⌒)  )⌒:`.・ ヽ     ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::: (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

イコちゃんがいてのボクだもの。。。
694名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:07:25 ID:MraTLUdo0
>>692
西じゃ、iDはPiTaPaと提携だから、ICOCAとはあまり仲良くしたくないのかもね。
695名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:37:34 ID:TnJ4QM7m0
ローソンも将来絶対Suicaとクイックペイとスマートプラス導入するよ。関西はピタパの可能性
が高いけど。ついでにICOCAも自動的に参加となる。
696名無しでGO!:2007/04/11(水) 08:58:43 ID:j3OskQ7+0
僕の住んでる国は世界3位だったようだ。
当然日本円は使えなくてオイルみたいな名前のお金を使ってる。
だからICOCAはかえない。
697名無しでGO!:2007/04/11(水) 09:26:24 ID:lRE/FGII0
なんだか、ピントのずれたレスが多くなったな。
春休みはとっくに終わっているんじゃないのか?
698名無しでGO!:2007/04/11(水) 09:29:22 ID:bYHim1VdO
ローソン、ファミリーマート共にSuica全国導入。
どちらも発表済み。
その時点でICOCAは要らなくなる現実。
699名無しでGO!:2007/04/11(水) 09:53:56 ID:j3OskQ7+0
ファミリーマートのSuicaは全国で使えない。
そのためのEdy導入。
700名無しでGO!:2007/04/11(水) 10:08:38 ID:bYHim1VdO
ICOCAいらないあげ。
701名無しでGO!:2007/04/11(水) 10:11:17 ID:v6RyY+hF0
PiTaPaのチャージ部分をICOCAと完全互換にしてくれ
702名無しでGO!:2007/04/11(水) 10:23:34 ID:EocdI7vd0
JR西日本はそうしたいんじゃないか?
PiTaPaは完全に失敗するまでやらんだろうが。
703名無しでGO!:2007/04/11(水) 11:36:39 ID:qRTih9SZ0
>>690-691
街中で、、、
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172924_799.html
これをどう考える?
もっと物事調べてから書けよアホたれ
704名無しでGO!:2007/04/11(水) 16:24:33 ID:k2bDVK5B0
パスモが伝説作ったで
一気に約300万枚売れて生産間に合わず緊急用(定期など)除いて発売停止やって
705名無しでGO!:2007/04/11(水) 17:07:46 ID:HIIX4v6/0
Edyで電車に乗れれば問題なし
706名無しでGO!:2007/04/11(水) 18:39:12 ID:BqlWIrdZ0
>>703
展開店舗(端末設置数かな?)予定数が一桁間違ってるんじゃない?
707名無しでGO!:2007/04/11(水) 21:45:55 ID:lBWBq9/w0
428 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 21:44:01 ID:lBWBq9/w0
三都ICOCAはまだ売れ残ってるというのに・・・  

そうだ!  
三都ICOCAのデーターをPasmo仕様に書き換えて三都Pasmoにして売ればいいんだ!  
京都・大阪・神戸の柄のクセして京都・大阪・神戸では使えないという  
日本一ひねくれたICカード  
ヲタ垂涎の的になること間違いなし!  
708691:2007/04/11(水) 23:32:02 ID:ORUMimnb0
>>703
それを踏まえた上で書いてるのだが。
良く読め、屑。
709名無しでGO!:2007/04/12(木) 08:11:50 ID:yPq1eCHH0
だからICOCAのチップをつぶしてPASMO作ったら?
どうせICOCAはいらなくなってチップが余りまくるはずなのに・・・
Suicaは在庫あるのに・・・
710名無しでGO!:2007/04/12(木) 21:31:05 ID:yPq1eCHH0
ICOCAはいらないage
711名無しでGO!:2007/04/12(木) 21:37:27 ID:ly0q3uVh0
>>709
そのためには イコカの返却 が必要な訳なんだが
基本的なこともわからないバカか?

それともオマエが100万枚のイコカの在庫があって
これを今から返却する というのなら俺は謝る
712名無しでGO!:2007/04/12(木) 21:41:54 ID:Yd1RmuD30
荒らしは放置が一番嫌い。
713名無しでGO!:2007/04/12(木) 22:45:58 ID:n529B43w0
714名無しでGO!:2007/04/12(木) 22:46:28 ID:JxBwt+fw0
>>704
東京はただ人が多いだけで、販売見通しも考えないでカード発売開始する
という糞田舎ということがこの一件で分かった罠。
715名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:24:07 ID:7p6KFKBx0
岡山広島の改札機って、JR東と同じ機種?
716名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:44:06 ID:WLb0wXHQ0
>>715 九州の改良型
717名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:28:17 ID:nchX+OPJO
ピタパみたいにICOCA専用改札ってないの?
718名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:40:31 ID:t7GTPTOT0
PASMOばかり作ってICOCAの製造が止まる。
だから、岡山、広島の分のICOCAの製造が止まる。
よってSuicaベースのICOCA定期券ができる。(要はベースがSuicaで大阪近郊の定期)
だからICOCAはいらなくなる。その頃までにはローソン、ファミマの全店でSuica決済開始。
ますますICOCAは使えないものになる。ICOCAを廃止せよの圧力がかかる。
その結果、Suicaに統合、ICOCAのSuicaへの無償交換。ICOCAは使えなくなる。
719名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:45:27 ID:YuGnbOMu0
>718

ひさびさの長文乙。
でも相変わらず感情的ででまるっきり説得力が無い。
もっと理論武装して出直しておいでねm9(^Д^)
720名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:47:48 ID:MaG2USHe0
>その頃までにはローソン、ファミマの全店でSuica決済開始。

どうやら馬鹿には「全店」の前に
「首都圏の」という文字が見えないようだ。。。
721名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:55:04 ID:t7GTPTOT0
南無阿弥陀仏
722名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:57:56 ID:ePDjCtz+0
>721

理論立てて反論できないからって、
顔赤くしてヤケカキコしてんじゃねえよwww
m9(^Д^)アッハハハハ!!
723名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:58:07 ID:vMQEFTej0
>720
まあその頃には日本の首都は糞田舎東京ではなくなる・・・
724名無しでGO!:2007/04/13(金) 01:08:29 ID:t7GTPTOT0
>>723
首都は北京?その頃には香港のオクトパスが標準化?
725名無しでGO!:2007/04/13(金) 07:34:12 ID:keDeDZlHO
>>ID:t7GTPTOT0
PASMO品薄&Suica余りまくりの原因はデザインがPASMOに劣るので
Suica払い戻し→PASMO乗り換えが続出しているのが一因なんだがな

支離滅裂なレスしか出来ないからSuica本スレでは
相手にされなくなっていることに気付け
このスレでは関西人のボケツッコミ気質で相手にしているだけ
726名無しでGO!:2007/04/13(金) 12:05:52 ID:t7GTPTOT0
>>725
ICOCA使えない=ICOCA強制交換・Suica交換が流れ。
727名無しでGO!:2007/04/13(金) 14:09:37 ID:5kMaY+Fv0
もう、t7GTPTOT0 は"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
728名無しでGO!:2007/04/13(金) 16:29:08 ID:jxeFtpYPO
age
729名無しでGO!:2007/04/13(金) 17:56:16 ID:deGEJjth0
最近は岡山広島ICOCAスレで必死こいてるいらない厨m9(^Д^)
730名無しでGO!:2007/04/13(金) 17:59:26 ID:deGEJjth0
つか、定期利用者なら、
ICOCAからSuicaに替える理由なんて無いだろ。

ちゃんとした理由も無いのに大口叩くなタコが。
731名無しでGO!:2007/04/13(金) 18:30:58 ID:ZPagccLq0
要らない厨と反応する厨が同一人物(同一グループ)だから
永久ループしている。それ以外の人は絶対に構わないように。
粘着質死ね!!
732鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/04/13(金) 19:41:09 ID:b1CV3gMI0
つまり、>>731が諸悪の根源か
733名無しでGO!:2007/04/13(金) 20:15:06 ID:U8FrjkQC0

お前も早く氏ね
734名無しでGO!:2007/04/13(金) 20:52:25 ID:LrOaqz6Z0
最近振替乗車のご案内のポスターをよく見かけるな。

普通乗車券の場合と、JスルーICOCAの場合の振替乗車の利用方法が書かれてるが、
しょっちゅう振替乗車のお世話になるから、あらかじめ周知しておく必要があるのかな。
735名無しでGO!:2007/04/13(金) 20:59:05 ID:rA0NMDmf0
振替乗車は、モバイルSuicaは取り扱ってない。
一ヶ所での運休が全線に影響し、
振替乗車が頻発する京阪神ではモバイルSuicaは役立たず。

736名無しでGO!:2007/04/13(金) 21:44:25 ID:rA0NMDmf0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164519642/207-211

必死すぎで、かつスレ住民から徹底無視www
737名無しでGO!:2007/04/13(金) 23:23:59 ID:t7GTPTOT0
           , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′>ICOCA ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
738名無しでGO!:2007/04/13(金) 23:27:30 ID:6j9LhdAf0
三都ICOCAってまだ売ってるところあるんですか?上のほうには姫路とか書かれてましたが。
来週くらいに関西に行くのでどこかで買えるならと思っているのですが。
739名無しでGO!:2007/04/13(金) 23:31:02 ID:1HVB/IWQO
>>738
主要駅では普通に売っているよ。大阪駅中央みどりなどいかが?
740名無しでGO!:2007/04/13(金) 23:42:34 ID:rA0NMDmf0
>737

必死すぎwww
741名無しでGO!:2007/04/13(金) 23:56:59 ID:6j9LhdAf0
>739
ほんとですか?ありがとうございます。
742名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:01:30 ID:23SDnbab0
ループとかあらしとかは置いとくとしても、
ICOCA固有の存在意義は定期券を載せるため、ということでOK?
それ以外は他のカードで代替できる・・・?
743名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:10:16 ID:8rmjV7sA0
>>742
それを言い出すとSuicaにしろPASMOにしろ、定期券を載せるため、ということになるがなぁ。
Suicaで私鉄単独定期(りんかい線、東京モノレール除く)は出せないし、PASMOでJR単独も不可。
744名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:28:03 ID:Iaqqq6tp0
学園前周辺の人にSuica持ちが多いからICOCAが普及しない。

私鉄との連絡定期がICOCAに乗せられないと、SuicaとCI-CAの2枚持ちで
近鉄は磁気券という状態はいつまでたっても解消されない。

問題はそこからだ。
745名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:53:00 ID:47o/vnlv0
いらない厨はともかく、定期券の拡大は私鉄の意向も絡むから難しいね。
JRとしてはやりたいんだろうが、それじゃPiTaPaの意味が無くなってしまうからな。
746名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:22:30 ID:3NRdwy0+0
747名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:25:03 ID:x29QGSdY0
他の板にも進出していたのかw
748名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:26:07 ID:3NRdwy0+0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158332705/734-736

ICOCAいらない厨、家電板にIDが無いからって自作自演してんじゃねーよ!m9(^Д^)プギャー
749名無しでGO!:2007/04/14(土) 03:16:57 ID:F8ie7HRv0
現金が最強
750名無しでGO!:2007/04/14(土) 10:21:03 ID:KUxgLXKm0
ID:3NRdwy0+0
ICOCAと一緒にどうぞ。
751名無しでGO!:2007/04/14(土) 11:07:27 ID:P8MhobkM0
714はどっかのクソ田舎者だからニュースの読解力も欠如してんだな
752名無しでGO!:2007/04/14(土) 11:31:54 ID:3NRdwy0+0
>750

死ぬのはお前一人で十分m9(^Д^)プギャー
753名無しでGO!:2007/04/14(土) 17:30:01 ID:hUvCGbMzO
ICOCAが使えないのは西日本旅客鉄道のせい
754名無しでGO!:2007/04/15(日) 08:00:31 ID:583bg7nwO
age
755名無しでGO!:2007/04/15(日) 10:47:32 ID:gC8RHxN50
対「ICOCAいらない厨」用・非表示推奨ワード

いらな(要らな)、つかえな(使えな)、臨終、逝く、
時点で、代物、たたな、協同通信、デファ、神尾、
全国展開、一本化、役立たず(やくたたず) ,
南無阿弥陀仏


あと、携帯発(IDの末尾がO(オー))で、
意味なくスレをageてくるヤツは「いらない厨」です。
756名無しでGO!:2007/04/15(日) 21:08:36 ID:583bg7nwO
それ、本当に?
757名無しでGO!:2007/04/16(月) 02:09:12 ID:gvv1K8+c0
>>717
兵庫駅構内の和田岬線中間改札
758名無しでGO!:2007/04/16(月) 02:13:26 ID:lWlEmDew0
759名無しでGO!:2007/04/16(月) 09:32:08 ID:VZbcH35g0
>>717 >>757
貴生川にも無かったっけ?
760名無しでGO!:2007/04/16(月) 19:16:34 ID:f2MKeO44O
和泉府中‐新今宮 の定期ICOCA持ってんやけど、新今宮からこれで大阪で降りれるかな?
761名無しでGO!:2007/04/16(月) 19:43:02 ID:KUm7tB0Z0
>760
新今宮〜大阪の運賃分のチャージがあれば
そのまま改札を通られる。
もしなかったら、精算機へドゾー。
762名無しでGO!:2007/04/16(月) 20:21:08 ID:F5z8/fSu0
ICOCAは安倍文殊院での支払いには対応しない。
Edy、PiTaPa、iDのみ対応。
763名無しでGO!:2007/04/16(月) 20:32:20 ID:i5gr7ZP4O
ID=Suicaの日は近い。
その時点でICOCA=ご臨終。
764名無しでGO!:2007/04/16(月) 23:16:49 ID:EADlZqzC0
なぜ、ICOCA=いらないなのだろう?
765名無しでGO!:2007/04/16(月) 23:36:36 ID:sUycY/Gy0
>>764
キチガイは相手しちゃだめだよ
766名無しでGO!:2007/04/17(火) 00:57:13 ID:ceggHAyBO
西は手数料ビジネスには興味ないの?
767名無しでGO!:2007/04/17(火) 01:23:44 ID:1cqvHV7v0
>766

そんなことやったら、
ttp://www.4-25.net/
からクレームが(ry
768名無しでGO!:2007/04/17(火) 06:45:38 ID:ceggHAyBO
>>767
慰謝料を払うために新たなビジネスを頑張ります、
って言えばいいじゃん。
769名無しでGO!:2007/04/17(火) 08:42:50 ID:a4dvjpGQ0
>>768
儲けるとは何事だ!公共機関なんだから赤字でやれ
770名無しでGO!:2007/04/17(火) 11:14:48 ID:n1CajjT10
>>767
そんなサイトがあるのかw
771名無しでGO!:2007/04/17(火) 21:46:41 ID:2roEiXt+O
ご臨終です。
772名無しでGO!:2007/04/18(水) 08:43:46 ID:yFqiOgaB0
ICOCAだSuicaだPASMOだPiTaPaだと面倒なことこの上ない。
「日本全国これ一枚」みたいにしてくれよ。
773名無しでGO!:2007/04/18(水) 09:43:44 ID:TqpmvQGa0
>>772
TOICAにしとけ
774名無しでGO!:2007/04/18(水) 16:09:39 ID:9R2t8UV80
>>772
むしろ日本銀行券
775名無しでGO!:2007/04/18(水) 16:50:47 ID:zanc8mIR0
>>774
そんなのありかよ orz
776名無しでGO!:2007/04/18(水) 19:39:38 ID:zMu3RPc30
ICOCAで新幹線の乗車券・指定席特急券は買えるんですか?
777名無しでGO!:2007/04/18(水) 20:00:20 ID:L5Xj0RA9O
自由席は買えるが。
但し、ICOCA自体、無用の長物。
778名無しでGO!:2007/04/18(水) 20:29:42 ID:qGeARiyb0
>777

ん?非表示?
779名無しでGO!:2007/04/18(水) 22:10:13 ID:sS6tU/VR0
>>772
キャッシュ
780鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/04/18(水) 22:24:54 ID:LCSkVo6T0
781名無しでGO!:2007/04/18(水) 22:27:09 ID:bIwql9cV0
>>778
非表示推奨はNG。
ICOCAいらないはOK。
782名無しでGO!:2007/04/18(水) 22:32:57 ID:sS6tU/VR0
>>780
>>749が最強
783名無しでGO!:2007/04/18(水) 23:51:40 ID:nw2YH//yO
>>772
Suica→PiTaPa、TOICA区間が使えない
ICOCA→TOICA、PASUMO区間が使えない
PiTaPa→Suica、TOICA、PASMO区間が使えない
TOICA→TOICA区間以外は使えない
PASMO→ICOCA、PiTaPa、TOICA区間が使えない
784名無しでGO!:2007/04/18(水) 23:58:52 ID:DB4k2q8J0
私鉄はしょうがないとしても
SuicaとTOICAとICOCAは完全に乗り入れないとだめだろ
785名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:02:52 ID:KxuVaZ8g0
JR東日本−東モノー羽田
JR西日本ー関空
      ー大モノー伊丹

なんら問題はない
786名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:10:37 ID:PWzZOvIF0
>781

ん?非表示?
787名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:11:12 ID:x7vzwvxC0
名古屋には行きゃないからPiTaPaとSuicaでバッチグー
788名無しでGO!:2007/04/19(木) 11:49:41 ID:HzLYzeep0
>>787
それはICOCAはいらないと言っている。
789名無しでGO!:2007/04/19(木) 14:56:54 ID:dBT173Ro0
今更だがID:sS6tU/VR0 分かってるのか分かってないのか微妙だな
790名無しでGO!:2007/04/19(木) 15:06:20 ID:RqFZ1QUD0
SuicaとICOCAは、少なくとも鉄道部門は完全互換にして欲しいな。
今のところ、運賃の通常支払いだけで、私鉄乗り継ぎやグリーン
料金処理が出来ない。私鉄がらみの乗り継ぎはともかく、グリーン
料金くらい扱えないと。

791名無しでGO!:2007/04/19(木) 17:30:09 ID:btieIYFe0
むしろ関東ローカルのグリーン券なんかどうでもいいから、
私鉄との乗り入れを。
792名無しでGO!:2007/04/19(木) 18:17:49 ID:nPq4tK6Z0
>788

ん?非表示?
793名無しでGO!:2007/04/19(木) 22:17:06 ID:BD+w5MW6O
Suica全国導入してほしい!
ICOCAいらない協議会、425ネットワーク
794名無しでGO!:2007/04/19(木) 23:11:25 ID:PWzZOvIF0
>793

ん?非表示?
795名無しでGO!:2007/04/19(木) 23:55:16 ID:HzLYzeep0
>>794
非表示はうざい。
796名無しでGO!:2007/04/19(木) 23:56:27 ID:63XUbbm40
ヒント:自作自演
797名無しでGO!:2007/04/20(金) 07:39:55 ID:KGKZmiQz0
やはりそう。ICOCAを愛している人はそこまで言わない。
798名無しでGO!:2007/04/20(金) 13:29:28 ID:BhU+1+iAO
age
799名無しでGO!:2007/04/20(金) 14:40:00 ID:FNWxY6SJ0
>798はICOCAいら(ry)厨。
800名無しでGO!:2007/04/20(金) 20:10:33 ID:BhU+1+iAO
799はいらない。
801名無しでGO!:2007/04/20(金) 20:27:05 ID:FNWxY6SJ0
>800

ん?非表示?
802名無しでGO!:2007/04/20(金) 21:29:55 ID:BhU+1+iAO
非表示はいらない。
803名無しでGO!:2007/04/20(金) 23:15:47 ID:ypLDEuhF0
NGワードだらけだな、ここ
804名無しでGO!:2007/04/20(金) 23:28:48 ID:8Ps0HE5J0
神尾寿の時事日想・特別編:
Suica/PASMOの1歩先行くサービスを――関西の共通IC乗車券「PiTaPa」の今
エリアが広がり、岡山や名古屋でも利用できるようになった関西の私鉄・バス共通乗車券「PiTaPa」。
後払い(ポストペイド)方式を生かした割引や各種新サービス、おサイフケータイクレジット「iD」との共用化が
進む理由など、PiTaPaの最新事情について聞いた。 [神尾寿,Business Media 誠]
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0704/20/news013.html
805名無しでGO!:2007/04/20(金) 23:59:57 ID:FNWxY6SJ0
>802

ん?非表示?
806名無しでGO!:2007/04/21(土) 10:32:40 ID:b7nuB8ZK0
>>798 >>800 >>802
嫌われ者乙

>>799 >>801 おまえもうざいよ。
807名無しでGO!:2007/04/21(土) 14:32:26 ID:3SfMOwGN0
>804

神尾の話題を挙げると、またいら(ry)厨が出てくるからヤメレ
808名無しでGO!:2007/04/21(土) 22:48:25 ID:eGafgSyQ0
いらない いらない ICOCAカード
Suicaがあってもいいじゃない PASMOがあってもいいじゃない
ICOCAがなくてもいいじゃない Suicaがあってもいいじゃない
いらない いらない ICOCAカード
809名無しでGO!:2007/04/21(土) 22:52:02 ID:8whtxlr/0
>808

ん?非表示?
810名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:27:32 ID:XRO4jPkY0
「★【岡山】ICカードICOCA導入!【広島】★」のスレッドがいつの間にか1000レスに到達→
次スレに移行してしまったね。
個人的意見では、重複スレを立てずにこっちのスレッドでやって欲しかったけどな。

★【岡山】自動改札設置中!! ICOCA導入スレ2【広島】★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1176903234/
811名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:43:06 ID:0jNxmh9s0
>>810
どこが重複なの?
812名無しでGO!:2007/04/22(日) 07:56:44 ID:xK2HLSqsO
話の流れからして重複。
但し、ICOCA自体、不要。
813名無しでGO!:2007/04/22(日) 09:57:54 ID:gQwF4fv80
おまえが…。(r
814名無しでGO!:2007/04/22(日) 10:03:58 ID:84nnOAeA0
別に重複じゃないと思うけど
自動改札の設置に関するレスだし
ICOCAは8月以降じゃないと使用できない
815名無しでGO!:2007/04/22(日) 11:57:47 ID:HZSpPpdp0
>812

ん?非表示?
816名無しでGO!:2007/04/22(日) 12:44:46 ID:5fhQL3Q60
●自動改札機導入エリア
(8月以降ICOCA導入予定)
山陽線:南岩国-和気
可部線:全線
芸備線:広島-狩留家
呉線:全線
福塩線:福山-神辺
伯備線:倉敷-備中高梁
吉備線:全線
津山線:岡山-法界院
瀬戸大橋線:岡山-児島
赤穂線:東岡山-長船
817名無しでGO!:2007/04/22(日) 12:46:05 ID:5fhQL3Q60

広島地区

●4月の自動改札機 導入予定駅●
4月14日広島駅(北改札口)
4月15日西条駅
4月20(21)日天神川駅(三原方面行き改札口)
4月22日広島駅(南改札口、2F在来線改札口)

4月26日天神川駅(広島方面行き改札口)、向洋駅
4月27日広島駅(地下改札口)
※5月以降も順次導入されます。
818名無しでGO!:2007/04/22(日) 12:47:32 ID:5fhQL3Q60
5月以降広島支社地区の自動改札導入時期です。岡山駅パンフよりです。

・中野東〜海田市、坂、呉、横川〜五日市:5月
・白市〜瀬野(西条を除く)、矢野〜吉浦(坂、かるが浜を除く)
 安芸阿賀〜広、矢賀、戸坂、廿日市〜大竹:6月
・三原〜入野、かるが浜、川原石、安芸矢口〜下深川、三滝〜可部、
 岩国、南岩国:7月
・仁方〜須波、中深川〜狩留家:8月
819名無しでGO!:2007/04/22(日) 12:51:08 ID:5fhQL3Q60
岡山
4月21日岡山駅(中央改札)
4月22日岡山駅(西口、地下改札)

5月:金光-北長瀬・福山
6月:糸崎-備後赤坂・東福山-鴨方・高島-和気・清音-豪渓
7月:大元-児島・大多羅-大富・長船・東総社-備前三門・日羽-備中高梁・備後本庄-神辺・法界院
8月:邑久
820名無しでGO!:2007/04/22(日) 12:52:56 ID:5fhQL3Q60
●自動改札導入駅(入場と出場)
山陽線:岩国、大竹、宮島口-西高屋、三原、尾道、松永、福山-笠岡、
鴨方-庭瀬、岡山-東岡山、瀬戸
呉線:矢野、坂、呉、安芸阿賀、広
可部線:下祇園、大町、可部
伯備線:総社、備中高梁
瀬戸大橋線:妹尾、茶屋町、児島
赤穂線:西大寺

●IC専用機 (夏から)
呉線:仁方-須波
芸備線:中深川-狩留家

※それ以外の駅は簡易型自動改札機(入場のみ処理)
821名無しでGO!:2007/04/22(日) 16:03:26 ID:Le4NZM/b0
先日、ICOCAがかぎになるロッカーを使ってみたが、
鍵がない為に通常のロッカーと操作が異なり、注意を要する。

荷物をロッカーに入れる→タッチパネルで「荷物を入れる」を押す
→荷物を入れたロッカーのレバーを下に少し下げて施錠
→荷物を入れたロッカーの確認→ICOCAか現金支払いか選ぶ
→ICOCAの場合はR/Wをタッチする→この時、カメラで顔を撮影される(違う人が開錠させない為)
→撮影後、鍵番号・ロッカー番号を記した利用明細が払い出され、終了

という塩梅。
荷物をとる時は、ICOCAをタッチして開錠(不足料金有り時は料金がICOCAより引かれる)。
代金は小型3時間100円、中型3時間200円で最初の3時間分は前払い。
顔撮影があるため、PiTaPaのロッカーみたいに誰かに受け渡しは出来ない。

普通のロッカーより操作がある為に、ちょっとめんどくさい?
#でも、三ノ宮のICOCAロッカーは使用中が多かった。
822名無しでGO!:2007/04/22(日) 16:06:59 ID:Le4NZM/b0
あと、このロッカーで何もないときはディスプレイで
デモ画面が流されるが、これのイコやんのアニメーションにワロタ。

顔は相変わらず、ツンツンだが。
823名無しでGO!:2007/04/22(日) 18:10:03 ID:cuqCOIZ70
>>810
>「★【岡山】ICカードICOCA導入!【広島】★」のスレッドがいつの間にか〜
>個人的意見では、重複スレを立てずにこっちのスレッドでやって欲しかったけどな。

>>812
>話の流れからして重複。

>>814
>別に重複じゃないと思うけど
>自動改札の設置に関するレスだし
>ICOCAは8月以降じゃないと使用できない

「★【岡山】ICカードICOCA導入!【広島】★」のスレが立った当初は重複・誘導等の書き込みもあったけど、
向こうのスレでは岡山・広島地区へのICOCA導入関連の情報だけでなく岡山・広島地区への自動改札機の設置に
関する情報を書き込むスレとしても活用できたからね。
スレの需要もかなり高かったし、結果として分離して正解だった罠。
824名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:09:30 ID:xK2HLSqsO
だから、ICOCAはいらないから。
Suica全国導入へ

825名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:12:34 ID:HZSpPpdp0
>824

ん?非表示?
826名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:41:40 ID:IZ8Q6Ror0
ここまで分かりやすい自作自演も珍しい
827鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/04/22(日) 21:55:43 ID:H5ZwWUps0
(´-`).。oO(つまり、>>824-826が自作自演か・・・)
828名無しでGO!:2007/04/23(月) 02:40:53 ID:A1J+P0DV0
このスレは機能していない
荒らしと遊ぶスレなぞいらぬ
829名無しでGO!:2007/04/23(月) 07:34:18 ID:5Slv0BJy0
>>828
ICOCAのまじめな活用法を考えないか?
このままだと本当になりかねぬ・・・
830既出だったらスマソ:2007/04/23(月) 07:46:31 ID:Ok3nf1wcO
ICOCAで八丁畷から武蔵小杉まで乗車した。
八丁畷では京急改札から入場〜乗り換え簡易改札にタッチとなるのだが、乗り換え改札では「引去額0円」の表示。
あとで履歴印字してみたら

入:京急八畷 出:京急八畷
入:八丁畷  出:武蔵小杉

となっていました。ICOCAの履歴に京急の文字が出るのね。
厚木から相模線に乗っても同様かな?
831名無しでGO!:2007/04/23(月) 08:20:17 ID:jXETwAQWO
832名無しでGO!:2007/04/23(月) 08:39:47 ID:k7AP7KyMO
無投票当選のICOMA(生駒)市議長 投票終了直後に背任容疑で逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1177252052/
833名無しでGO!:2007/04/23(月) 20:57:00 ID:5Slv0BJy0
age
834名無しでGO!:2007/04/23(月) 21:05:45 ID:TA53la+g0
>>830
え?
八丁畷の乗り換え改札、ICOCA使えるんだ。
なんとなくできないように思いこんでて、いつも京急川崎で乗り換えてたよ。
まあ八丁畷経由だと南武線に座れないから、川崎経由の方がいいかもしれないが。
835830:2007/04/23(月) 21:14:38 ID:Ok3nf1wcO
>>834
ICOCAで京急線には乗れないので、京急線から来るなら一度八丁畷の改札出ないといけないけどね。
京急の乗車券で八丁畷改札出場〜ICOCAで八丁畷改札入場〜乗り換え改札タッチ〜南武線乗車、の順。
836名無しでGO!:2007/04/23(月) 21:38:42 ID:LPsiLjuy0
837834:2007/04/23(月) 21:51:14 ID:TA53la+g0
>>835
なるほどなるほど、そうなるわけね。感謝。
838名無しでGO!:2007/04/24(火) 08:24:49 ID:+0JRAwlZO
age
839名無しでGO!:2007/04/24(火) 19:31:26 ID:y0So0oi50
タイトル:ICOCA 20
URL:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172344101/l50
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:0/838 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:18/838 (2.15%)
卑猥な表現:0/838 (0.00%)
差別的表現:0/838 (0.00%)
無駄な改行:0/838 (0.00%)
巨大なAA:0/838 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver0.72 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
840名無しでGO!:2007/04/24(火) 19:58:56 ID:+0JRAwlZO
age
841738:2007/04/24(火) 22:53:50 ID:FEiOY5Ht0
三都ICOCAですが、奈良はなし(そんなの置いてないよ的反応)、京都は売り切れ(ずいぶん前に
なくなった的反応)、ということで大阪駅で無事買うことができました(ん?いまさらそんなの買うの?
物好きだね的反応)。>739さん、ありがとうございました。
842名無しでGO!:2007/04/25(水) 00:44:27 ID:0zb29GqB0
ICOCAはキャンペーンやらないの?
843名無しでGO!:2007/04/25(水) 01:30:09 ID:gCPwMjtu0
>>842
よりによって今日言うとは
釣りだな
844名無しでGO!:2007/04/25(水) 02:33:52 ID:l/xBjP+1O
どうせ三都ICOCA買うなら、ミレナリオSuicaとペアで持ちたいな。
845739:2007/04/25(水) 07:38:13 ID:s9HDz2+ZO
>>841
京都や奈良にはなかったんですね。大阪や三ノ宮で普通に売っているので、主要駅にはあるのかと思っていました。買えて良かったですね!
私はイコヤソ布教用に常に未使用を1枚持っています。スルKANの代わりに会社の人に売りつけてます。
846835:2007/04/25(水) 07:41:22 ID:s9HDz2+ZO
>>837
八丁畷の場合、一度改札出る手間はないに等しいですからね。
私の場合も、Suicaで京急線乗ってきて、一度改札出てからICOCAで入場しました。
847名無しでGO!:2007/04/25(水) 09:26:18 ID:ceWRiZS60
>>846
何故、Suicaで全線乗らない?
848名無しでGO!:2007/04/25(水) 10:29:14 ID:1opu74fa0
>>839
それ、そのURL入力だったら、最新50レスしかチェックしていないのでは?
で、このスレの全レスチェックするように、"l50"を抜いて入力してみたら・・・

タイトル:ICOCA 20
URL:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172344101/
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:48/847 (5.67%)
間接的な誹謗中傷:373/847 (44.04%)
卑猥な表現:3/847 (0.35%)
差別的表現:5/847 (0.59%)
無駄な改行:2/847 (0.24%)
巨大なAA:20/847 (2.36%)
by 糞スレチェッカー Ver0.72 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
849846:2007/04/25(水) 12:06:56 ID:s9HDz2+ZO
>>847
いや、単に「ICOCAで京急改札通れるか?その場合履歴印字はどうなる?」って試してみたかっただけです…
単なるヲタの興味。
850名無しでGO!:2007/04/25(水) 13:25:55 ID:/QWf/ERtO
もうすぐキャンペーンするよ。
ICOCAいらないキャンペーン。
851名無しでGO!:2007/04/25(水) 16:08:57 ID:psY1JLFj0
またいらない厨が発生。
852名無しでGO!:2007/04/25(水) 16:28:20 ID:KNi7fz700
>>850
ん?非表示?
853名無しでGO!:2007/04/25(水) 16:32:49 ID:JxVPpzpx0
要らない厨と反応する厨が同一人物(同一グループ)だから
永久ループしている。それ以外の人は絶対に構わないように。
粘着質死ね!!
854ICOCAでいこか ◆2Q.Fnl8GwA :2007/04/25(水) 17:50:32 ID:5iogmHN+0
わしは兄貴が大阪にいるからスイ力イコカ使い分けてる・・・・月は東に日は西にって感じ
855名無しでGO!:2007/04/25(水) 19:31:17 ID:i+SAOOFq0
>>854
通常のカード?2000円で買う奴
856名無しでGO!:2007/04/25(水) 20:28:29 ID:/QWf/ERtO
ICOCAはもうすぐキャンペーン。
ICOCAいらないキャンペーン。
ICOCAいらない協議会、425ネットワーク。
857名無しでGO!:2007/04/25(水) 20:39:33 ID:Uaapy7rD0
>856

ん?非表示?
858名無しでGO!:2007/04/25(水) 20:41:34 ID:Uaapy7rD0
859738:2007/04/25(水) 23:24:13 ID:QuJM/vuO0
>845
いやいや情報をいただいたおかげで無事にイコヤンを入手できました。感謝しております。
正直奈良、京都の反応であきらめようかと思ったのですが、>739さんの大阪駅中央にあるよ
情報を信じて行ってみてよかったです。
860845:2007/04/25(水) 23:41:57 ID:s9HDz2+ZO
>>859
たまたまいつも大阪中央のみどりで買っているもので。
会社の人に「スルKANの代わりになるよ」と売りつけてイコヤソ布教してます。累計10枚以上買ったな(笑)。
861ICOCAでいこか ◆2Q.Fnl8GwA :2007/04/26(木) 00:03:04 ID:5iogmHN+0
>>854
YES!いつも新大阪でのぞみから降りて御堂筋線乗るんで助かってる。
大阪環状線で天王寺まで抜けてもいいんだけど地下鉄使った方が早いねんから。
それに電子マネー使えるし。
スイカでも大阪使えるけどJRしか使えないから・・・・

ICカードのスキミング防止材入りのパスケースに入れて両面指しで使ってまっせ。
ttp://www.shelly-card.com/shelly-pass/index-pass.html

ピタパとイコカの両刀使いもいけまっせ^^
862名無しでGO!:2007/04/26(木) 10:03:10 ID:A7keJNXxO
SuicaとPiTaPaが完全=になった時、ICOCAの役割は?
863名無しでGO!:2007/04/26(木) 10:09:12 ID:MqbyiEih0
要らない厨と反応する厨が同一人物(同一グループ)だから
永久ループしている。それ以外の人は絶対に構わないように。
粘着質死ね!!
864名無しでGO!:2007/04/26(木) 10:37:04 ID:dt4bJhfUO
>>863
前者は4.25の工作員みたいだしな。
865名無しでGO!:2007/04/26(木) 11:18:04 ID:kT4lrP3/0
>>862
SuicaとPASMOが完全=になったわけだが、Suicaの役割はどうなったか?
866名無しでGO!:2007/04/26(木) 11:51:28 ID:A7keJNXxO
完全=ではない。
ICOCA相互利用、新潟、仙台地区の利用不可能。
それが出来たら完全=。
但し、ICOCAは近いうちにSuica全国導入のため使用不可能になります。
867名無しでGO!:2007/04/26(木) 11:57:09 ID:xZGKz4ON0
三都ICOCAの時は、ICカード式そのものの認知度が低かったけど、
今からなら、色々なICカード式も出回っているし、ICOCAも認知度が
上がってきたので、記念カードは売れるんじゃないかな。
「500系引退記念」「0系引退記念」「103系引退記念」「381系引退記念」
ん…引退ばっかりか。
868名無しでGO!:2007/04/26(木) 12:16:58 ID:A7keJNXxO
ICOCA廃止記念ICOCAカード、発売。
869名無しでGO!:2007/04/26(木) 13:24:17 ID:wU+ccuaQ0
廣島記念ICOCA〜國鐵型バージョン〜
國鐵広島JR化記念ICOCA
國鐵型引退記念ICOCA
広島自動改札導入記念ICOCA
広島ICOCA導入記念ICOCA
広島221系転属記念ICOCA などなど・・・
870名無しでGO!:2007/04/26(木) 14:41:38 ID:uopVMMWx0
>>868

ん?非表示?
871名無しでGO!:2007/04/26(木) 15:08:40 ID:A7keJNXxO
非表示はいらない。
872ICOCAでいこか ◆2Q.Fnl8GwA :2007/04/26(木) 16:04:14 ID:gnWUqJPp0
>>866
スイカはオートジャージができませーん>クレカ兼用のVIEW-SUICAのみ
その点JR東日本を利用しない人間には恩恵が0・・・・・orz
私鉄onlyならPasmoの方が使い買ってがよろしいおます。
デパチカでポイント溜まるし。いつも東急ののれん街か小田急のハルクで買い物
しとりますんで。JRも使うけど使用頻度があああああ。
873名無しでGO!:2007/04/26(木) 17:58:05 ID:m7ihjLjbO
>>872
つか定期じゃなければJRしか乗らないやつもPASMOでなんら不自由ない。
電子マネーも相互利用だしな。
874名無しでGO!:2007/04/26(木) 19:02:09 ID:dtNyfLuI0
本日の非表示推奨ID:A7keJNXxO
875名無しでGO!:2007/04/26(木) 19:09:02 ID:uF9hIhHZ0
追加NGワード

全国展開
全国導入
全国制覇

理由:1.利用エリアを西日本のみに特化すべきであるICOCAには
その必要が無いから。
2.大方この単語の前に「Suica」と付けられ、
「ICOCAいら(ry)」と組み合わせられてカキコされるから。
876名無しでGO!:2007/04/26(木) 19:12:45 ID:uF9hIhHZ0
追加NGワード

Suica=PASMO
(「=」は半角・全角とも)
877名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:22:53 ID:Y/uPehwZ0
>>872
 オートチャージってちまちましてて意外と不便だよ。
 窓口に行って「満タンで」の方が男気がある。(とうぜんクレカでチャージw)
878ICOCAでいこか ◆2Q.Fnl8GwA :2007/04/26(木) 22:20:19 ID:gnWUqJPp0
>>877
おおおおお無茶苦茶かっこええええ
おいらセクチィなもんで・・・・・・・・orz
879名無しでGO!:2007/04/26(木) 22:31:30 ID:/ik6P2//0
名古屋から加古川へ出張で行った帰りに、大阪駅で途中下車して「三都ICOCA」買ってきた。
やっぱイコやん入りがいいね。
今まで使っていたノーマルICOCAは、チャージを使い切って返却するぞ。
880名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:47:15 ID:j9rqaYiU0
JR法がある以上、ICOCAとSuica(Toicaも)が
いっしょになるわけないと思うんだけど、違うか?
881名無しでGO!:2007/04/27(金) 04:36:45 ID:900Fqfyj0
三都イコカって大阪駅で買えるの?
882879:2007/04/27(金) 05:53:58 ID:5iFyQRp30
>>881
買えたよ。このスレだけでも 179,841,879 と3人も報告があるよ。
発売中の貼り紙みたいなのは見当たらなかったけど、
中央のみどりの窓口で言ったら、おねいさんが出してきてくれたよ。
883名無しでGO!:2007/04/27(金) 06:14:28 ID:900Fqfyj0
割高なの?三都イコカって。
三都って東京 大阪 もう一つはどこだろ
884名無しでGO!:2007/04/27(金) 06:41:46 ID:xUN2X6dm0
>>883
2000円
神戸、大阪、京都
885名無しでGO!:2007/04/27(金) 06:53:27 ID:900Fqfyj0
2000円で購入して、大阪市英地下鉄とかバスとか阪神とか京阪とか阪急とか
のれるの?
886名無しでGO!:2007/04/27(金) 07:14:22 ID:wJU93ln/0
>>885
可能。
ただし大阪市バスの場合、200円を下回っていると乗車できないかも。
他系統の市バスからor地下鉄からの乗り継ぎ時を除き。

地下鉄⇒バス乗り継ぎの際、地下鉄を降車した段階で100円を下回って
いると乗れるのかな??精算機で忘れずにチャージしるって事かな?

阪急バスは残額が不足するICOCAの差額精算ができる。精算額の支払いは
現金だけだったと思うけど。
887名無しでGO!:2007/04/27(金) 08:15:43 ID:S4lfOhBI0
でも梅田となんばパークスの間はただでバスが走っていますから・・・
俗称:LABIバス、または乞食バス。
10:00から20:00の間30分間隔で走っています。
888名無しでGO!:2007/04/27(金) 09:44:31 ID:udF570N+0
>>885 はここ見てエリア確認してこい。
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/area.html
889名無しでGO!:2007/04/27(金) 12:58:28 ID:vAFwJXN9O
age
890名無しでGO!:2007/04/27(金) 17:39:00 ID:g/9J6Elw0
オク見たら、
ホットドリンクキャンペーンPart2
の景品のICOCAは
三都光コレクションの記念イコカ
に+3000円チャージして5000円分なのか。
891名無しでGO!:2007/04/27(金) 21:01:32 ID:z92Bs2i+0
892名無しでGO!:2007/04/28(土) 01:17:39 ID:HNoPEHAD0
ICOCAいらないage
893名無しでGO!:2007/04/28(土) 01:18:09 ID:HNoPEHAD0
>>892
ん?非表示?
894名無しでGO!:2007/04/28(土) 01:54:39 ID:EKcxNQ/v0
5月から大阪駅クロストのマツモトキヨシで使えるようになるんだね。
既にedyを導入している店では初なんじゃないかな。
895名無しでGO!:2007/04/28(土) 06:43:27 ID:7Q9mo55PO
Suica、IDじゃない?
896名無しでGO!:2007/04/28(土) 08:14:57 ID:Ema0cGto0
EdyとICOCAならEdy使います。
SMART-ICOCAのショッピング利用時にもJ-WESTポイント付くなら考えますが。
って、今までハートインでもポイント付くと思ってせっせと買い物してた私がアホでした、
いまはハートイン向かいのam/pm使ってます。
897名無しでGO!:2007/04/28(土) 09:52:22 ID:HymUIwHz0
>894
マツキヨは「いちおう全店で」Edy利用可能だけど、
JR東エリアにあるSuica利用可能店では
Edy利用不可になってる。

>896
漏れもEdy派(穴マイラーにつき)。
つか、(Edyなら気にならないが)ICOCAの残高に「2394円」とか、
1ケタ目がゼロ以外の数字になるのが嫌なんで、
必ずゼロになる商品(例:大スポ・120円)でしか
買い物では利用しないw

でも、マツキヨ全店での売上高No.1
(同時に万引被害金額もNo.1w)
といわれている梅田店でのICOCA導入は
大きな前進だと思う。
898名無しでGO!:2007/04/28(土) 10:03:49 ID:1vIuTcpm0
>>897
マツキヨのSuica可・Edy不可は基本的に駅ナカ店舗だろ。
899名無しでGO!:2007/04/28(土) 15:10:44 ID:Lz2TB0S20
Suicaが関西でも電子マネーとして使えりゃなあ…
というと叩かれそうだが、1.5%還元はやっぱりおいしい。
びゅう商品券は意外と使えるしな。
900名無しでGO!:2007/04/28(土) 15:17:02 ID:1BOr7AbL0
共通化はして欲しいよね。
901名無しでGO!:2007/04/28(土) 16:11:44 ID:+5+SbWek0
クレ板のJ-WESTカードスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1169023547/748

748 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 本日のレス 投稿日:2007/04/28(土) 00:15:04
でもJ-WESTカードを買ってもICOCAの特典は長くは(ry
なぜならICOCA自体、Suicaに乗っ取られて(行政指導)廃止されますので。
902名無しでGO!:2007/04/28(土) 16:18:45 ID:5MpjHEWR0
age
903名無しでGO!:2007/04/28(土) 21:57:12 ID:suZDpq2J0
>>899
これは近く実現します。それとSuicaとPiTaPaの相互利用も近く開始される見込みです。
実行されるとICOCAの顧客はSuicaやPiTaPaに乗り換え、ICOCAはいらなくなります。
904名無しでGO!:2007/04/28(土) 22:07:09 ID:KnITu/4RO
いつもの奴ってマスゴミ関係者がJR西日本ネガティブキャンペーンしてるんでないの?
905名無しでGO!:2007/04/28(土) 22:10:00 ID:suZDpq2J0
>>904
ICOCAいらないキャンペーン。
東日本旅客鉄道株式会社・株式会社パスモ・スルッと関西・東海旅客鉄道株式会社
国土交通省・東京メトロ株式会社・その他賛同企業一同
906名無しでGO!:2007/04/28(土) 22:21:09 ID:+5+SbWek0
>903

ん?非表示?
907名無しでGO!:2007/04/29(日) 00:48:22 ID:Gd0aLI7aO
いまだに不毛な争いを仕掛けてるヴォケがいるようだな

ICOCA・Suicaとも発売地域限定のICカードでしかないのに
Edyのように全国展開してからモノ言えといいたい
908名無しでGO!:2007/04/29(日) 03:06:02 ID:0xYR7MAj0
馬鹿の一つ覚えだから放置しろ。
909名無しでGO!:2007/04/29(日) 08:21:49 ID:+TDXEBVIO
Suicaは全国導入。
Yahoo!決済。
910名無しでGO!:2007/04/29(日) 08:55:27 ID:sAHHaL+X0
>>904
いつもの某団体の仕業だと思ってる
911名無しでGO!:2007/04/29(日) 10:42:16 ID:yqTvbzgi0
>909

ん?非表示?
912名無しでGO!:2007/04/29(日) 12:45:34 ID:+TDXEBVIO
非表示はいらない。
ICOCAと一緒に逝ってください。
913名無しでGO!:2007/04/29(日) 13:40:01 ID:oqfgsKo80
>912

ん?非表示?
914名無しでGO!:2007/04/29(日) 13:40:37 ID:T2WH5pdk0
モバイルicocaはいつ始まるの?
915名無しでGO!:2007/04/29(日) 15:02:56 ID:U0g3a5y50
>>914
予定は・・・・・・・・ない・・・。

キク象ボックス入れまくるか。
916名無しでGO!:2007/04/29(日) 15:22:53 ID:0uw5cH1h0
>>913
ん?非表示?
917名無しでGO!:2007/04/29(日) 22:08:58 ID:3INaY2l50
>>916
非表示はいらない。
イコちゃんと一緒に逝ってください。
918名無しでGO!:2007/04/29(日) 22:11:59 ID:yqTvbzgi0
>917

ん?非表示?
919ICOCAでいこか ◆2Q.Fnl8GwA :2007/04/29(日) 22:22:51 ID:KucH0CBL0
参考になるかわからんがPasmoの簡易チャージベンディングマシンが
JR西日本のホームにあるチャージマシーンと仕様が同じ・・・・・
ということは多分使ってるハードの仕様が違うんじゃなかろーか?
ということはモバイルスイカではなくモバイルPasmoのアプリの仕様でないと
ソフト側で作るのがメンドイのでは・・・・ないかと
→あくまで俺の思い込み!
920名無しでGO!:2007/04/29(日) 22:41:30 ID:wVTaZQSo0
>>919
日本語でおk
921名無しでGO!:2007/04/30(月) 00:39:19 ID:vrgcwdgy0
ICOCAの入金機と精算機でモバイルSuicaチャージできた人いる?
922名無しでGO!:2007/04/30(月) 08:03:30 ID:v0GigTT50
>>875
観光立国北海道は無視ですか?
当然内地の5大メジャーカードを全て使えるようにすると思っているのだが。
923名無しでGO!:2007/04/30(月) 08:39:19 ID:/3aPdElVO
ICOCA自体、不要。
Suica全国導入開始。
924名無しでGO!:2007/04/30(月) 08:40:48 ID:sJKc/f100
>923

ん?非表示?
925名無しでGO!:2007/04/30(月) 13:13:41 ID:1yGBA+Wi0
昨日の朝目にICカードの記事があったが、ICOCAは288万枚なんだな。
しかし、東京の記事をそのまま持ってきているからSuicaのことばかり。
枚数も圧倒的だし、Suicaに遠く及ばないなんてなんだか鬱だな・・・orz

ところで、モバイルICOCAを所望している香具師もいるようだが、
その記事によるとモバイルSuicaですら45万枚。
PiTaPaと同じレベル(67万枚)じゃ、厳しいな・・・。
926名無しでGO!:2007/04/30(月) 13:35:58 ID:7N9BoRbh0
モバイルSuica使ってる香具師は関西の方が多いんじゃないか?w
927名無しでGO!:2007/04/30(月) 16:50:42 ID:y0D7Lb920
モバイルSuica関西で使ってます。
早くPiTaPaエリアでも使えるようにして欲しい。
928名無しでGO!:2007/04/30(月) 18:07:56 ID:M9GWkOcw0
モバSuiは完全に目論見が外れちゃったからね。
最初の鼻息荒かったJR東の思惑と、蓋を開けてからのあまりにも低利用率のショボーンぶりがなんか可笑しい。
もしこれがJR東の思惑どおりだったら各社先争って導入してただろうけど、この結果で完全に二の足を踏むことに。

>>925
そりゃ大阪と東京じゃ経済規模が10倍は違うんから、まともに比較するほうが無意味。
特にここ数年の東京一極化でさらに格差がどんどん進んでしまったし。
東京のニュース=全国のニュースなんだから仕方ない。

>>927
駅ナカ以外での利用率がEdyとかに比べると極端に悪い(郊外のコンビニなど)ことから、
どうやらJR東は自社線内の囲い込み戦略に走っている模様。

なので過去に共通利用するとリリースがあったとはいえ、
JR東の圏外利用に非常に消極的な現状からして、期待しないほうがいいかと。
929名無しでGO!:2007/04/30(月) 18:54:10 ID:aZMEkFfE0
モバスイの悪い所はまず年会費。
そこだって気づかないJR東は頭が悪すぎ。
あとアプリの糞でかい容量か?

ま、今のPASMOの状態なら放置しといても大丈夫と判断出来るしな。
930名無しでGO!:2007/04/30(月) 20:20:39 ID:/3aPdElVO
だけど、Suica最強!
SuicaとICOCAの発行比率、7対1
だから、ICOCAはやくたたず。いらない。
ICOCAいらない協議会、425ネットワーク、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、株式会社スルッと関西、株式会社パスモ
931名無しでGO!:2007/04/30(月) 20:32:46 ID:Q0ZXRgH10
>930

ん?非表示?
932ICOCAでいこか ◆2Q.Fnl8GwA :2007/04/30(月) 20:59:22 ID:k9Pu90gb0
>>920
意味がよくワカンネ状態で書いてスマソ。ようするにイコカとパスモの
ハードが同じではないか?と言いたかったのだ。・・・
例えばJR-Wがオムロン、JR-Eが東芝とか・・・メーカーがね。

>>921
イコカの入金機ではモバスイはチャージできない・・・結論からいうと。
クレカOrEasyモバスイなら銀行口座もってないとチャージができない。
ハードメーカーによるとFelicaのチップがケータイに乗っかってる
のとノーマルスイカでは違うなんだそうだ。>jr東日本関係者によると。
そこをアプリで使えるように無理やりしてるから容量食うらしい>メモリ。

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060224/115585/
933名無しでGO!:2007/04/30(月) 23:16:49 ID:m1L7Y8Ja0
ICOCA、ご臨終です。
934名無しでGO!:2007/04/30(月) 23:17:27 ID:Q0ZXRgH10
>933

ん?非表示?
935名無しでGO!:2007/04/30(月) 23:20:10 ID:Q0ZXRgH10
936名無しでGO!:2007/05/01(火) 00:13:47 ID:c0DMGtoT0
ところで次スレッドのタイトルは?
案として
【不要】ICOCA 21【Suicaに統一】
でいいでしょうか?
937名無しでGO!:2007/05/01(火) 00:37:09 ID:0onfZ5mn0
>936

つ【いらない厨は】ICOCA 21【死んでくれ】

938名無しでGO!:2007/05/01(火) 00:49:08 ID:q7Z3LTf90
【】は不要
939名無しでGO!:2007/05/01(火) 01:34:13 ID:TFxlpCUo0
[迷惑イラネ]ICOCA 21[消えてくれ]
940名無しでGO!:2007/05/01(火) 07:54:48 ID:SPSEk6K2O
今、西船橋駅にいるんだけど地下鉄東西線から来る津田沼行きの電車に乗る為に
ICOCAで入ろうとしたら見事に改札機に跳ねられた○rz
941名無しでGO!:2007/05/01(火) 08:12:30 ID:kJt+tH3Y0
>>937 に一票。

>>936 >>939 自演乙。
942940:2007/05/01(火) 08:15:25 ID:SPSEk6K2O
改札口にいる緑色のジャンパーを着た係員に尋ねたら
「ICOCAはメトロの改札機に対応していないので東西線から来る津田沼行きはICOCAで利用できない。 JRの電車を使って下さい。」
との事。
943名無しでGO!:2007/05/01(火) 08:27:33 ID:wwkZhn8QO
ICOCAは不便。
ICOCAはやくたたず。
944名無しでGO!:2007/05/01(火) 08:37:42 ID:C/JGH4Ud0
俺は、オレンジカードさえあればいいよ。
945名無しでGO!:2007/05/01(火) 09:34:28 ID:0onfZ5mn0
>943

ん?非表示?
946名無しでGO!:2007/05/01(火) 10:46:54 ID:K3d1pLUu0
>>942
それ、かなりギリギリだな。

そもそも >>942 が書いた通り、ICOCAではメトロに乗れない訳だし。
それを承知で乗ってる以上、不正乗車と疑われても仕方ない罠。
947名無しでGO!:2007/05/01(火) 12:46:11 ID:VafQCCw70
ICOCAスレに、無粋なサブタイはいらない。
次スレも、シンプルに

ICOCA 21

でおk!
948名無しでGO!:2007/05/01(火) 13:10:01 ID:0onfZ5mn0
>947

ん?非表示?
949名無しでGO!:2007/05/01(火) 13:20:11 ID:wwkZhn8QO
サブタイつけると今まで以上に荒れる。
ICOCAいらないがやまびこに。
950書き直し:2007/05/01(火) 13:38:25 ID:VafQCCw70
ICOCAスレに、無粋なサブタイなどつけなくていい。
次スレも、シンプルに

ICOCA 21

でおk!
951名無しでGO!:2007/05/01(火) 13:41:34 ID:aqVjPUzo0
>949

ん?非表示?
952名無しでGO!:2007/05/01(火) 14:02:31 ID:XDR2e6Uv0
ICOCAスレ非表示推奨ワード
いらな(要らな)、つかえな(使えな)、臨終、逝く、
時点で、代物、たたな、協同通信、デファ、神尾、
全国展開、一本化、役立たず(やくたたず) ,
南無阿弥陀仏 、葬、全国制覇、全国展開、
全国進出、全国導入、全国統一、Suica=PiTaPa(イコールは全半角両方)、Aと一緒に、A自体
953名無しでGO!:2007/05/01(火) 14:30:33 ID:tBNog+gQ0
でも、要らないと叫んでる基地外の出入り禁止は >>1 に明記してくれ。
954名無しでGO!:2007/05/01(火) 14:36:07 ID:gYhInaqG0
>953

ん?非表示?
955名無しでGO!:2007/05/01(火) 16:38:30 ID:gXZsNdpE0
スレタイは>>950でいいとして、
テンプレに>>952の非表示推奨ワードも入れたほうがいいかな?
それから、「荒らしにかまうのもまた荒らし」というのも。
956名無しでGO!:2007/05/01(火) 16:52:58 ID:YzDjoQqL0
I C O C A 21
が妥当
957名無しでGO!:2007/05/01(火) 17:14:09 ID:QOqxjN300
ICOCAスレ非表示推奨ワード
いらな(要らな)、つかえな(使えな)、臨終、逝く、
時点で、代物、たたな、協同通信、デファ、神尾、
全国展開、一本化、役立たず(やくたたず) ,
南無阿弥陀仏 、葬、全国制覇、全国展開、
全国進出、全国導入、全国統一、Suica=PiTaPa(イコールは全半角両方)、Aと一緒に、A自体
非表示
958名無しでGO!:2007/05/01(火) 17:59:03 ID:32tsoaZL0
>>957

ん?非表示?
959名無しでGO!:2007/05/01(火) 17:59:28 ID:TSQNny590
>957

ん?非表示?
960次スレ1テンプレ案:2007/05/01(火) 18:15:25 ID:gXZsNdpE0
前スレ
ICOCA 20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172344101/l50

ICOCA公式サイト
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/

【注意】
荒らしに対しては、徹底放置でお願いします。
「荒らしに反応する人も荒らし」です。
961名無しでGO!:2007/05/01(火) 21:44:17 ID:c0DMGtoT0
そろそろ次のスレッド、決めましょうか?
962名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:14:17 ID:c0DMGtoT0
次スレッド 案
前スレ
ICOCA 20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172344101/l50

ICOCA公式サイト
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
なお、ICOCAいらないはNGワード、削除版にバルサンです。
SuicaやPASMO、PiTaPaなどのクレームはそれぞれの板へ。
963名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:54:24 ID:0onfZ5mn0
>962

ん?非表示?
964名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:57:01 ID:0onfZ5mn0
965名無しでGO!:2007/05/02(水) 08:13:42 ID:Bb46vBZVO
ニヤニヤはいらない。
966名無しでGO!:2007/05/02(水) 08:46:57 ID:AWjPaFA80
>965

ん?非表示?
967名無しでGO!:2007/05/02(水) 09:13:04 ID:nF9sUoAc0
非表示厨にすべてのレスが見えないように、次のスレから投稿者は
文章中に 「いらない」 などのNGワードを入れることを必須にしようぜ。

厨には見えないスレッド
【ん?】ICOCA 21【非表示?】
968名無しでGO!:2007/05/02(水) 11:01:08 ID:UUewOd1GO
久々に来てみたが、三都ICOCAをまだ売っているとは…
969名無しでGO!:2007/05/02(水) 12:26:16 ID:569FBTDf0
塚このスレの続きが要らないな。
こんな荒らしばっかだと。
970名無しでGO!:2007/05/02(水) 13:06:56 ID:Bb46vBZVO
ICOCA自体、不要。
Suica全国導入開始でICOCAはご臨終。
971名無しでGO!:2007/05/02(水) 13:39:56 ID:GnRbFKPy0
じゃこのスレも終了と。
972名無しでGO!:2007/05/02(水) 17:10:47 ID:9DXuPBbo0
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172965_799.html

プレゼントグッズ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
973名無しでGO!:2007/05/02(水) 17:54:18 ID:3SWq2cNg0
>967>969>970

ん?非表示?
974名無しでGO!:2007/05/02(水) 19:27:52 ID:90Bd9swh0
>972
イコやんバッグの模様に何で靴べらが書かれてるの?
一番左の一番下とか一番右の上から2番目とか
975名無しでGO!:2007/05/02(水) 19:36:14 ID:1CD5b0QO0
>>973

ん?非表示?
976名無しでGO!:2007/05/02(水) 20:00:02 ID:Bb46vBZVO
南無阿弥陀仏
977名無しでGO!:2007/05/02(水) 20:13:48 ID:cbYNvSRS0
>976

ん?非表示?
978名無しでGO!:2007/05/02(水) 20:37:34 ID:ML7vVScB0
>>974
いちばん左のいちばん下は、仰向けイコヤン。
個人的には、けっこう好き。
979名無しでGO!:2007/05/02(水) 21:31:04 ID:+kBH1DbFO
ICOCAでJR中野からJR北千住まで乗車した。本来JR経由なら380円になるが、Suica・PASMOなら乗車経路に関係なくメトロ経由270円で精算される区間。
では、ICOCAではどうなるかと思ったら、やはりメトロ経由の270円になった。しかも、履歴印字してみたら

入:地中野
出:地北千住

になりました。この場合、運賃収入の精算はどうなるのだろう…?
JR西がメトロに払う?JR東が立て替え払い?
980979:2007/05/02(水) 22:44:56 ID:yExsoya60
http://creita.info/uploader/img/70614.jpg

上記の履歴upしてみました。

981名無しでGO!:2007/05/03(木) 01:53:32 ID:XJcllPYY0
神戸駅のDaily-inで約1ヶ月前から予告されていた内容はこれのことか・・・。

また、収集に東奔西走・・・だが、今回は柄は同じで
色違いのみだから、1種類ゲットでもまぁ満足だな。
今回も、店によって初回で渡す色が違うんだろうな。
982名無しでGO!:2007/05/03(木) 05:53:26 ID:lixdQAAv0
久々の撒き餌だな。これでしばらく盛り上がれそう。
983名無しでGO!:2007/05/03(木) 08:35:58 ID:FFvhfjvW0
次スレッド、立てました。
ICOCA 21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178148882/
984名無しでGO!:2007/05/03(木) 10:05:11 ID:w+mggi2/O
スレッド埋め、開始。
985名無しでGO!:2007/05/03(木) 13:32:07 ID:N2yP15HdO
15
986名無しでGO!:2007/05/03(木) 15:07:58 ID:+0RwsxvHO
14
987名無しでGO!:2007/05/03(木) 16:05:37 ID:C8l99DDk0
13
988名無しでGO!:2007/05/03(木) 18:35:48 ID:w+mggi2/O
12
989名無しでGO!:2007/05/03(木) 18:37:15 ID:w+mggi2/O
11
990名無しでGO!:2007/05/03(木) 18:50:37 ID:QHgWPb9A0
10
991名無しでGO!:2007/05/03(木) 18:51:41 ID:w+mggi2/O
9
992名無しでGO!:2007/05/03(木) 18:53:14 ID:w+mggi2/O
8
993名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:04:06 ID:+Fa8YghB0
7
994名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:08:24 ID:tR2z232a0
995名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:10:01 ID:tR2z232a0
996名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:11:41 ID:tR2z232a0
997名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:12:48 ID:tR2z232a0
998名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:13:42 ID:tR2z232a0
999名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:15:38 ID:H2wH7HaS0
1000名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:15:59 ID:NAUMn0Oy0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。