[ェェェェェ] KATO信者の会 Part74 [ェェェェェ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
KATO公式サイト
http://www.katomodels.com/

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121778660/

過去ログ・関連リンクは>>2-20あたり
2名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:32:12 ID:kQlfuTfD0
 コタツデ
        ∧∧  <2ゲト〜〜〜〜〜
       (゚Д゚ )  
     / ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)   
   /___/ ※/)≡=-;;;⌒`)⌒`)   
  / ※ ※ ※ ※ // ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)
  (ー―――――_,ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ズザー―――
3名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:32:34 ID:7SReSyHx0
2ゲット
4名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:32:40 ID:k8Eb0s9r0
5名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:33:25 ID:k8Eb0s9r0
6名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:34:09 ID:k8Eb0s9r0
7名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:34:23 ID:GJNBiKQ00
過去ログ置き場

ttp://ecotheta.client.jp/kato_logs.htm

今後はこちらで過去ログの置き場とします

*過去ログはこちらの更新で対応してください
8名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:34:54 ID:GJNBiKQ00
>>6
もう貼らなくていいと思います
9名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:35:29 ID:k8Eb0s9r0
10名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:37:00 ID:k8Eb0s9r0
了解
11名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:48:10 ID:GJNBiKQ00
関連スレ
TOMIX信者の会Part46【真談話室25】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121844835/
【今年もJAMが】マイクロエース信者の会67【やってくる】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122554557/
【金型】GMスレッド35【保守age】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121695820/
MODEMO・河合・WIN総合スレ 8211; 5両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119184166/
【KATO】HOゲージプラ完成品スレ・13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122539176/
頑張れ!Nゲージマイナーメーカー part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1118454292/
Nゲージ鉄模総合スレッド・PART7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121866958/
12名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:54:12 ID:GJNBiKQ00
次回からこんな形にしましょうか↓

1 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2005/07/30(土) 22:31:41 ID:GJNBiKQ00
KATO公式サイト
http://www.katomodels.com/

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121778660/

過去ログURL集は
ttp://ecotheta.client.jp/kato_logs.htm
13名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:59:53 ID:2kAXpXdK0
とりあえず
>>1はID通りGJ!ですな

それでいいとおもいますよん
全スレ埋め立て
14名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:00:23 ID:txc4RUlp0
明日、キハネ25公開予定!!
15名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:00:27 ID:Kq3FTIj40
前スレ
968 :名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:41:45 ID:1Q2TrTe90
885系白いソニック
キハ47-0
EF58 36、37、172
EF66前期形、貨物更新機、100番台前期形
キボンヌ

1000 :名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:58:07 ID:1Q2TrTe90
1000ならキボンヌしたのが製品化。
16名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:00:42 ID:9uhjPKzY0
>>1
GF-FD3S R乙
17名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:01:23 ID:SUUR36Yc0
>>1
お疲れさん・・・
18名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:05:49 ID:uVTOIezB0
>>14
フリーランススレ逝けよ池沼
19名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:20:22 ID:5RO/e7iC0
明日、クハネE231公開予定!!
20名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:46:01 ID:m38tAY9J0
>19
クロネE231なら既に運用されていますが何か
21名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:50:35 ID:txc4RUlp0
明日、モシ103公開予定!!!
22名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:59:04 ID:norBVnsq0
前スレ
994 名前:名無しでGO! 本日の投稿:2005/07/30(土) 22:57:17 ID:fIVMku900
1小笠原祥子2水野蓉子3福沢祐巳4細川可南子5鳥居江利子6支倉令7島津由乃8有馬菜々9先々代白薔薇さま
10佐藤聖11藤堂志摩子12二条乃梨子13築山三奈子14山口真美15高知日出美16武嶋蔦子17内藤笙子
18鵜沢美冬19久保栞20蟹名静21田沼ちさと22桂23小山田みゆき24野島25学園長26山村先生27青田先生
28保科先生29山辺先生30春日せい子31池上弓子32加東景33小笠原清子34祐巳父35祐巳母36小寓寺ご住職
37志村タクヤ38志村甲之進39福沢祐麒40薬師寺昌光41薬師寺朋光42高田鉄43小林正念44有栖川金太郎
45佐々木46江利子父47志摩子兄48海神春歌49加藤祐二50加藤浩 以上50体セットきぼんぬ


1000 名前:名無しでGO! 本日の投稿:2005/07/30(土) 22:58:07 ID:1Q2TrTe90
1000ならキボンヌしたのが製品化。
23名無しでGO!:2005/07/31(日) 00:00:09 ID:m5dxpWuT0
>>22
つーか>>994がキボンヌしてるのは何?
24名無しでGO!:2005/07/31(日) 00:00:58 ID:IixC1Uso0
昨日、量販店にキハ40系を見に行った時みつけた、20系初期あさかぜセットが気になっていた。
顔見知りの鉄模店に電話しら、「1セット有りますよ。」と言われ、すかさず購入。

そこでは、室内灯在庫切れの為、もう一軒の常連店へ。
ショウウインドー内に、「ナロネ21初期」「ナハネ20初期」各2両発見。

いつのまにか、初期「あさかぜ」もどき11連を58が引いております。

多分明日は、専用機様の58を買ってるだろうな・・・

25名無しでGO!:2005/07/31(日) 00:03:26 ID:7JtL0E2j0
ごきげんよう
26名無しでGO!:2005/07/31(日) 00:24:51 ID:XuNLcaTt0
今日大阪総本山に逝ったのだが、66-100、ブルトレ機の葦売り始まってた。

そこで選ぶのは66-100のライト基板。あの電球色の奴。
後期型のライト基板を100の基板に替えて電球色化しましたがいいねやっぱ。
お勧めしまつ。あと、現物あわせで分かったけど、これ64−0番台前期型、
後期型にもLEDの足の長さが合うので使えまつよ。
んなわけで、2両の64にもと、基板だけ3枚も買ってしまった。
27名無しでGO!:2005/07/31(日) 00:51:25 ID:99kzp8QI0
>>23
さぁ〜>>994が何をキボンヌするか期待しましょう
>>25
ごきげんよう、お姉さま。
前スレ994さまのご希望に3人ほど別のネタが混ざっていらっしゃいますね。
28名無しでGO!:2005/07/31(日) 00:51:42 ID:swofXTxKO
>>1
乙。

>>26
66の葦販売開始か…。明日辺り芋いってライトユニット・中間台車・解放テコでも買いに行くか…。
29名無しでGO!:2005/07/31(日) 05:15:31 ID:TC6rWfSg0
>>26
LEDと抵抗買ってくりゃ210円ほどで済むんだが
30名無しでGO!:2005/07/31(日) 05:23:41 ID:gG/0Xji30
>>26
DN163K0aの合うやつは、ライト基板みんな同じなんだが。
P42,PA-1やE-8も同じ事
LEDの足の長さが違うだけだよ。
語八に電球色も当然似合うよ。

ちなみにDN163K0aにも白色のと電球色がある。
31名無しでGO!:2005/07/31(日) 05:34:55 ID:gG/0Xji30
ところでEF66の構造からすると、
ttp://www.digitrax.com/ftp/dn163k0a.pdf
を見ればわかるけど
テールライト点灯化、片点灯化も可能だと思うよ。

あそこに半田付けできればね。
32名無しでGO!:2005/07/31(日) 06:21:24 ID:GTAxWkl0O
マイクソのスレは消滅したの?
33名無しでGO!:2005/07/31(日) 09:10:15 ID:CRPkKfMC0
新スレオメ&乙

>>32
【今年もJAMが】マイクロエース信者の会67【やってくる】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122554557/l50
ほい、スレ違いだけど

キハ40をマターリ買ってきました
前回品と比べてすこし発色が良くなってるかな?
でも併結させても全然違和感無し(そりゃそうか)

ちなみに黒染め車輪になってるのね、今までのも黒染めに
したくなってきたよ、黒染め車輪買ってくるか
34名無しでGO!:2005/07/31(日) 09:21:06 ID:LXuEbaEeO
秋葉で電球色LED買ってくれば一つあたり160円くらいだな
そのまま交換で問題なし

つーか、66-100のLEDちと暗いような希ガス
35名無しでGO!:2005/07/31(日) 09:26:33 ID:sfWWoPYOO
カシ24 100番台

クモニネ143
も作ってみやがれ
36名無しでGO!:2005/07/31(日) 09:34:59 ID:0Nbaq1iy0
サハ102(6ドア)とサロ411・415ならあるけど

スレ違いsage
37名無しでGO!:2005/07/31(日) 11:34:49 ID:JDQoOA6u0
>>35
4等寝台車?床で寝ろってか?ヒドスギ・・・。
38名無しでGO!:2005/07/31(日) 12:08:15 ID:ZBzq3hAh0
>>35
クソガキまじうざい消えろバカ
39名無しでGO!:2005/07/31(日) 12:09:40 ID:2t2ALJis0
夏ですね。
40名無しでGO!:2005/07/31(日) 12:31:36 ID:GTAxWkl0O
夏だなぁ(*´Д`)
41名無しでGO!:2005/07/31(日) 12:34:28 ID:D+5Pf0og0
牛めし屋の8階に夕涼みにでも行きまつか。
42名無しでGO!:2005/07/31(日) 12:52:55 ID:OqY5Uz3yO
>>24
初期あさかぜの頃は実はゴハチは茶か青大将だよといってみるテスト
43名無しでGO!:2005/07/31(日) 13:52:38 ID:1P0QLi2S0
>>42
EF58初期大窓茶と上越青再販キボンヌ
44名無しでGO!:2005/07/31(日) 14:22:35 ID:Kxrijszf0
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってる思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
 夏休みを利用して2chにくる正常な人をなぜか見下している
45名無しでGO!:2005/07/31(日) 14:31:06 ID:H/i5yp9i0
>>44
しつこい。カエレ。
46名無しでGO!:2005/07/31(日) 14:32:59 ID:6t+eBE430
スルー汁。
47名無しでGO!:2005/07/31(日) 15:16:00 ID:iqCKT0Ow0
>>28
芋って何デスカ??
48名無しでGO!:2005/07/31(日) 15:16:07 ID:ahoF+v8N0
頭のおかしな人=>>44には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
49名無しでGO!:2005/07/31(日) 15:22:00 ID:c4hjbivK0
鉄分の濃い知人と昼飯を食っていたときの会話。
「そういえば今度坂戸に工場ができたってな。」と言う知人。
「そんなの前からあるジャン。」と漏れが返す。
「でも、工場で直売やってんのは鶴ヶ島の工場のほうだけどな。」
「ハア?直売なんてやってねーだろーよ。」
「やってるさ。ときどき買いに行くしな。」
「マジで?んじゃ今度一緒に行くべーや。」
「おお。冷凍してあるから、まとめて買っておけばいつでも自宅で食えるしな。」
「ヲイヲイ、何の話だよ。」






「ぎょうざの満州」の店内でのやりとりですた。
50名無しでGO!:2005/07/31(日) 15:34:44 ID:H/i5yp9i0
>>49
スレ的にはアレだがウケタw
51名無しでGO!:2005/07/31(日) 15:46:26 ID:LXuEbaEeO
本日のNGワード ID:sfWWoPYOO
52豊田電車区 ◆IqYpnIwMU. :2005/07/31(日) 15:55:39 ID:ziUOhElL0
>>47
芋→慰問→IMON
53名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:59:21 ID:WUGCZPNo0
>>48
IDがahoだぞ。おい。w
54名無しでGO!:2005/07/31(日) 17:12:35 ID:mteI2XC60
>>44
全スレ>>583で夏だなぁ厨について初めてカキコした漏れが現れましたよ。
いろんな人がコピペしているようだが、まぁ荒らさない程度に。

黒染め車輪、M車用もでないかねぇ。
もしかしてトレーラー用を流用出来るのか?
55名無しでGO!:2005/07/31(日) 17:40:39 ID:2t2ALJis0
>>54
いちいち全部のスレに貼って回ったのか、オマイは。
とか言ってみる。
56名無しでGO!:2005/07/31(日) 17:46:48 ID:lkwd0nbt0
>>54
前にホビセンオリジナルパーツとして売ってた
2両分入り800円(当時外税)
銀色でも同じ値段だった
まだあるかわからんけど
57名無しでGO!:2005/07/31(日) 17:58:29 ID:8XBkkH7y0
>>36
うちのはサハ108だw
ステンレス車体、台車は廃車発生品流用のDT21T
5854:2005/07/31(日) 18:02:29 ID:mteI2XC60
>>55
全スレ→前スレ、の間違いでつ。
>>56
dクス。
59名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:21:29 ID:xIUz7Jj30
>>54
きちがい宣言乙
60名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:41:18 ID:9AXHO5sG0
>54
ゴムタイヤを必要としなければ流用できる。
61名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:47:27 ID:Ljfj/Amu0
E531系キボンヌ!
62名無しでGO!:2005/07/31(日) 19:44:56 ID:iqCKT0Ow0
>>52
IMON??IMONって店があるので??
63豊田電車区 ◆IqYpnIwMU. :2005/07/31(日) 19:48:48 ID:ziUOhElL0
>>62
ここだよ。
http://www.imon.co.jp/
64名無しでGO!:2005/07/31(日) 19:49:37 ID:flsxaEDI0
>>62

関東地方の鉄道模型店について語ろうPART15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1118635188/l50
65名無しでGO!:2005/07/31(日) 19:52:24 ID:d0hY4uvA0
キハ40、動力車の黒染め車輪は今回生産分のアッシーパーツの動力台車まで
待とうかと思ってました

どのみち歯車付きゴム付きじゃないとダメだから
トレーラー用のは代用出来ない過渡
66名無しでGO!:2005/07/31(日) 19:52:37 ID:4oleAvy60
夏だなあ
67名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:03:24 ID:Ljfj/Amu0
>>65
汚物首都圏色はアボン汁。
アッシー?!ノンノン!正しくはアッスィーパーツでつ。
どうせなら、キハ82同様“フライホイール動力・サスペンション機構・DCCフレンドリー化”してほしかった…
68名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:07:23 ID:Ljfj/Amu0
E217はマダー?????
69名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:21:41 ID:ljfsfZKU0
アッシーじゃねえよ アッセーだ

脚とか葦じゃなくて汗だ
70名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:22:52 ID:Ljfj/Amu0
>>69
アッスィーであってるよ。
アッセーって…謎謎謎なんですけど…
71名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:27:50 ID:7G593FA10
キハ40
いい加減「関スイ」表記ヤメレw
72名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:30:25 ID:LDSbvYQS0
>>71 同意
キハ40に限らず、103も・・・
73名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:32:13 ID:Ljfj/Amu0
>>62
ポポンデッタの店員に、高校生らしき人が…バイトかな?
74名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:34:31 ID:lSiOg3t10
>>71-72
あれが始まったのって、153系からだったかな?
75名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:35:21 ID:Jst3szh80
>>70
どれでも正解だと思うけど
アッセンブリーパーツだからアッセーってことでしょ?>>69のは

と19歳の夏にレスしてみる
76名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:36:55 ID:hzTLthIZ0
夏だなぁ
77名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:38:49 ID:Ljfj/Amu0
>>71
『関スイ』ねぇ…
再生産、結局は何も変わっていないのかなw
78名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:39:31 ID:AOgMii4p0
>>71
所属にとらわれなくていいじゃん。

>>70
Radio Immuno-Assay
79名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:48:32 ID:0Nbaq1iy0
巨大配置区の関スイを嫌う香具師が出てきたか・・・w
80名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:49:53 ID:Ljfj/Amu0
>>78
所属表記は大事なんだよw!
それと、Assayじゃねぇ、Assyだよボケ!
81名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:49:58 ID:m5dxpWuT0
別に気にする事でもないしな
82名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:52:34 ID:ljfsfZKU0
>>70
登場した頃は加藤自身が広告でのカタカナ表記はアッセーとしていた
83名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:53:23 ID:hzTLthIZ0
夏だなぁ
84名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:56:18 ID:0Nbaq1iy0
ID:Ljfj/Amu0

19歳で人生終了しなさい
85名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:56:26 ID:d0hY4uvA0
>>82
で、その後の過渡自身の広告でAssy(アッシー)の標記に
ネコのハイパーモデリング1の最後の広告より

まあ
パトリオットミサイルでもペトリオットミサイルでも
ペイトリオットミッソーでも愛国者地対空誘導弾でも
読み方は人それぞれという事で一つ
86名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:56:39 ID:WVPXgmDtO
無意味に長いロクゴーの全長に比べれば関スイ表示なんか鼻クソみたいなもんだ。
87名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:59:20 ID:tsibXKTA0
俺は気に入ってるがなぁ(w<関スイ

気に入らなきゃ
消してインレタでも貼りなおせばいいじゃん。

どうせ貼りなおす率のほうが高いんだし。

10系寝台なんか大ミハだらけ。
そのままじゃ東北・上越筋に使えないじゃん。
88名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:00:15 ID:ljfsfZKU0
>>86
無意味じゃねーよ
長いからこそ、バカ正直に1/150にしたメーカーよりもカッコイイんだよ。
89名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:04:57 ID:Ljfj/Amu0
>>88
乙!
そうだそうだ!過渡を馬鹿にするヤローは出てけ!
90名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:05:21 ID:m5dxpWuT0
夏だなぁ
91名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:08:21 ID:uUrjLZHn0
http://www.grannymax.com/index1.shtml

EF58 40周年記念品 4両ケース付きで撮影してきました。
予約してよかった!
92名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:11:25 ID:WUGCZPNo0
うっかり踏んじまったい。w
93名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:13:32 ID:hqHzAMLp0
>>91はウィルスです、皆様ご注意ください。

・・・・踏んじゃったorz
94名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:13:38 ID:bEmZvY4I0
関スイ・・・。
そのまま読むとせきすい・・・ハウス?

95名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:14:40 ID:m5dxpWuT0
金属でっしゃろ?
96名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:15:22 ID:0Nbaq1iy0
>>92-93
2ちゃんで怪しいアドは踏むなよ、と去年トロイにやられた俺が言うw
97名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:22:14 ID:Ljfj/Amu0
(゜@゜)
98名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:22:16 ID:bEmZvY4I0
>>95
わずか1分足らずでつっこみサンクス。

明日から8月かぁ・・・。
新製品何が出るかなぁ・・・と思いにふけってみるテスト。
99名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:23:40 ID:MCxg52gb0
>>96
漏れも3月にトロイやられてそのときパソが古かったからパソごと新しいのにしますたw
>>91
グラニーマックス?グリーンマックスの南朝鮮版でつか?w
100名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:32:34 ID:kgbapGv+0
100
101名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:34:17 ID:JwCiC4WP0
夏だね
102名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:58:21 ID:LQBjVPza0
ところで最近青姦した?
103名無しでGO!:2005/07/31(日) 22:43:27 ID:agEtYb9D0
>>85
職業柄ペトリと呼んでるけど、
初めて聞いたときは凄い違和感があったなぁ…


何処かのメーカーで関スイのインレタでないかな?
104名無しでGO!:2005/07/31(日) 22:51:02 ID:CeiQdYKx0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
105名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:14:13 ID:dR7k6nP40
>>103
「関スイ」「富クス」「舞クソ」「爺エム」の4点セットとかなw
106名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:33:23 ID:WqYM+bhj0
>>105
「喪デモ」も加えて呉
107名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:40:29 ID:NcBvZeNy0
>>105
つ「糖ニヨ」
108名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:47:35 ID:WVPXgmDtO
いやこっちだろ。
つ[盗ラチ]
109名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:55:08 ID:aoEhhqd90
[磐ダイ]
110名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:57:02 ID:qBR7i/pB0
[折タニ]
111名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:10:37 ID:3Lh40awL0
[卯イン]
112名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:17:42 ID:WVJ2T3pn0
このところレベル高いなこのスレ。
113名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:19:47 ID:qE5h2V+n0
[家ワイ]
114名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:23:31 ID:OC2W7wBlo
[学ケン]
115名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:27:44 ID:X9JN4oqq0
>>103
関スイのインレタは欲しいなあ

北オクとか大ミハから転属させたい
116名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:38:20 ID:wdSjGyy80
>>103
関スイのインレタか。
漏れも欲しいな。
117名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:41:37 ID:Yf1ejo6w0
東トミ、東カイ、東オヤ
宮カト、宮ラヒ
静ハセ
118名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:47:50 ID:5W1ZAuIk0
俺オレ
119名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:56:36 ID:BbGMkvzA0
乙カレ
120名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:58:07 ID:tq1ff89C0
ところでおまいら、キハ82のオプショソで出るトレインマーク、
詳細画像撮ってあるけど、いる?
121名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:58:47 ID:hF3DSip20
鉄ヲタ

あえてNGワード
122名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:03:41 ID:o3er3QvJO
くろまに頼むとか
補日線に言うとか
123名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:05:05 ID:iACW5VA60
>>112
夏だからな
124名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:32:23 ID:GgRfLdXB0
>>120
( ゚Д゚)ホスィ・・・
125120:2005/08/01(月) 01:48:06 ID:tq1ff89C0
>>124
ちょっと待ってて。(AAry
126名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:51:16 ID:T7KLYULu0
今、キハネ25は月光色に塗装中デツ。遅くなってスマソ。もうすぐうpシマツ。
127名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:51:52 ID:yXAxszhp0
いよいよ8月ですが221系は出るんですかいのぉ?
128名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:52:53 ID:T7KLYULu0
中セイ、というのはドウデツカ。旧客に似合いそう。
12942:2005/08/01(月) 01:55:09 ID:oGpdqZX7O
>>43
漏れに言われてモナー
130名無しでGO!:2005/08/01(月) 02:00:27 ID:tq1ff89C0
果糖 キハ82オプショソのトレインマーク
http://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1122828991.jpg
131名無しでGO!:2005/08/01(月) 02:00:49 ID:ivZLMIXK0
>>120
その言葉に二言は無いな? だがリンクは別スレにしときなさいな
132名無しでGO!:2005/08/01(月) 02:01:53 ID:ivZLMIXK0
>>131
間違えた>>126宛です。ごめん
133名無しでGO!:2005/08/01(月) 02:09:36 ID:GgRfLdXB0
>>130
d
早くひだのマークをキハに付けてハァハァしたい・・・
134名無しでGO!:2005/08/01(月) 06:00:40 ID:6raBsZTj0
は・く・た・か!
135名無しでGO!:2005/08/01(月) 08:42:12 ID:+3MEGtqHo
[坂ホモ]
136名無しでGO!:2005/08/01(月) 13:00:05 ID:oinRV1530
行きつけでヨ231倒壊銅のサロ弐両のASSY組み完成品(占めて\4.410)を買った。
カプラーが倒壊銅仕様のヤシなので余剰になったサハ弐両のヤシと交換。
車番の1045の周辺をマスキングして消し、富のヨ231のインレタの切抜きで1033を
作って現在運用中也。正規品の増結サロセット、年内中に出てくれYO。
137名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:04:16 ID:E6bAs5Gv0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、
客が新幹線に移れば大阪以東では儲けがJR東海の物になってしまいます。
何故、JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。
2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。
確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、 JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして自殺しようとした事によって起きたのです。
106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに被害者のようなふるまいをした。
このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。運転士はJR西日本に殺されたのではなく、
運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。 最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。
運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ 人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの不便なダイヤに改正することを
余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、 まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら、ほぼ確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、
こちらは圧倒的に不利になります。まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
138名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:06:13 ID:PCHAlK7l0
誤爆?
壮絶な誤爆だな
139名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:08:33 ID:Wycrkf7N0
>妹がプールから勢いよく上がってくる。ちょっと露出の多いビキニ。目のやり場に困っていると「も〜、お兄ちゃん!どこ見てるの〜♥」
>いたずらっぽい目をして笑う妹の顔が夏の太陽の下、眩しく見えた。

まで読んだ。
140名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:10:49 ID:03AgJax30
>そもそもEF58の建築限界については

まで読もうと思った
141名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:19:08 ID:tXJHpDTS0
>まんまんみてちんちんおっきおっき

まで読んだ
142名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:30:33 ID:UPQVdPpoO
>共産主義の当面の目的は階級へのプロレタリア階級の形成、ブルジョア支配の打倒、プロレタリア階級による政治権力の奪取である。
まで読んだ。
143名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:31:18 ID:PNVD7nWTO
>ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイヤまで読んだ
144名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:49:46 ID:SKZNfJysO
コピペにいちいち反応するなやw
145名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:13:37 ID:Y5okS8fxO
>まかこたん生ぶっかけキボンヌ
まで読んだ。
146名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:15:40 ID:rPce/NFv0
>圧倒的に不利になります

まで読んだ
147名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:30:17 ID:Z9sca8Y60
藻前らすごいな
おれなんか、がんばったけど

>E6bAs5Gv0

までしか読めなかった。
で、続きは何が書いてあるんだ?207の発売予定か?
148名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:32:43 ID:Y5okS8fxO
>>147
東京マルイとの共同企画で1/160レオポルドを出すそうな。
149名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:38:03 ID:4bEB6GRE0
>>147
「誤バク」という所属表記のインレタが出るらしいぜ。




と、40レスも前の話題を掘り返してみる。
150名無しでGO!:2005/08/01(月) 19:21:45 ID:V3oFl5jQ0
>>143
ダレダ! キサマハダレダ!
151NA-NA-SHI:2005/08/01(月) 19:57:32 ID:f6z8azUV0
152名無しでGO!:2005/08/01(月) 19:57:53 ID:y8+STrme0
>>137
関スイっていう所属表記のインレタが出ます。
ってところまで読んだ。
153名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:23:44 ID:MHSFKe5uO
>>152
淫ランという所z(ry
154名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:35:13 ID:JkldomVc0
>>137
ドイツの問題は鉄と血で解決する。
ってとこまで読めた。
155名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:36:21 ID:smawsilu0
流れを無視するが
キハ40・・・かなり発色がいい感じだね

まぁ買ってないので見ただけだがw
定番アイテムだけに再生産は割りと頻度高いよな
156名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:51:12 ID:d4Gtu+Ja0
>>137
ありがとう、気持ちはわかった。
だが、俺には大事な家庭があるんだ、わかってくれ。
俺だって言いたくはないが、32過ぎて手に入れた、ささやかな幸せなんだ、
だから…もう会うのはやめよう…
157名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:57:13 ID:ySeN8bEp0
>>137
きもぢい゛ーっ みゅくぴゅーーーってっ きもぢい゛ぃーーっ!!!
ってところまで読んだ。
158名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:28:18 ID:vmgNZxeZ0

                 だ〜れにも〜
                  や〜さしく〜
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃ ∠  あ〜いに生きる人〜♪
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............

159名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:29:58 ID:JkldomVc0
>>158
アニキ〜!!!!!!
160名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:39:00 ID:hAtNry/O0
>>139-147
某画像掲示板の真似かよ(蕨

40系倒壊も広島も実車は側面のルーバーとか給水口とか埋めてあるのね
手元の写真じゃ塗りわけは分かるけどどれを埋めてどれを残すのかわからん
四国は写真見たら正面が印象と違って面倒臭そう
盛岡は赤帯の縁が律儀にタイフォンにかかってるし
改めて取材しに行かなくては
広島は体質改善車だらけになって居そうで難航する悪寒で鬱
161名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:20:22 ID:N8CJZKjI0
コピペでスレ汚しスマソ。

【8月1日】2ちゃんねる非常事態宣言【日本売られる】

民主党が本日、「人権擁護法案」の対案を衆議院に提出しました。
この法案をご存知でしょうか。
「オウム事件」「北朝鮮による拉致」など、マスコミ・政治家がもみ消す中、
信じられない出来事が起こりました。
今、またそれが起ころうとしています。
何が起ころうとしているのか、知ってください。

マ ス コ ミ ・民 主 党(実質社会党)は日本人を売りました。期待しないように。
162名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:25:49 ID:y8+STrme0
おいおい、話がかなり脱線してるぞ。
ということで他の話題でも
E217マダー(AA略
163名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:34:33 ID:wdSjGyy80
>>161
>健司は文夫のいきり立った
まで読んだ。
164名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:11:07 ID:wb5vq6l30
>>137>>161
そうだったのか、ガルダン誕生にはそんな秘話が・・・(涙
165名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:19:18 ID:d4Gtu+Ja0
■海原雄山

 1932年(昭和7年)1月30日生、兵庫県出身。
 米軍施設に勤務後、1959年(昭和34年)に海原フック(栗田ゆうこ)、海原パンチ(山岡四郎)と「劇画トリオ」を結成、「パンパカパーン パパパッ パンパカパーン!今週のハイライト!」で始まる社会風刺ネタで一世を風靡する。
 1968年(昭和43年)、参議院議員全国区初当選、以後24年間務める。これに伴い「劇画トリオ」は活動停止、解散。
 以降、建設委員会理事、環境特別委員などを歴任。1995年(平成7年)から2000年(平成12年)1月、「豪快に大笑いしながらセクハラ事件」で辞めさせられるまで大阪府知事。
 七代目立川談志に師事し、「立川ロマンスグレー談次」の名で立川流落語会Bコース門下生。
 「美食倶楽部」を主催。主な会員は一番弟子であった故・中川得夫や、二番弟子で今は芸人を廃業しているなかやまきんに君等。
166名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:20:21 ID:d4Gtu+Ja0
うわっ!誤爆スマソ
167名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:23:23 ID:f1JzNRJP0
EF66のAssyが出たが、誰かも書いてたが、なんで66−100だけ電球色
LEDなんだ?Assyライトユニットの値段も同じだし。今後は無意味に白色
LEDの一部の機関車を始め、既存車種も電球色LED化していって欲しいが・・・
168名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:24:26 ID:u8lBT3w70
>>166
横山ノックじゃ無いのか…?
169名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:30:20 ID:PZT7vLeMO
E217の発売は8月20日くらいにかなと予想してみる。まぁいつ発売でも俺は15両購入する予定だが。
170名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:38:06 ID:smawsilu0
俺は・・・58祈念セットにお金を吸い取られ
E217ha買えない予定です
171名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:56:38 ID:+x6UEt9w0
>>137

八重樫打法は地上最強 まで読んだ
172名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:01:16 ID:1XoTP90w0
>>171

・・・あの、137は夏のせいでしょうか。
暑かったし。
173名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:32:10 ID:zgdTCmVw0
485系雷鳥及びDD51価格改定?
ttp://www.atram.jp/

どこにも値段書いてないからわからんぞ・・・・
174名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:37:09 ID:pNUkLuuZ0
>>167
電球色じゃない、あれは白にオレンジを塗っただけだ。
175名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:37:29 ID:mgsdpTUTO
>>165
「洗濯機に無造作に放り込まれた姉のパンティー、その匂いをこっそり嗅いだ・・その時、背後で物音」

まで斜め読みした。
176名無し野電車区:2005/08/02(火) 00:46:59 ID:LMuk3xq20
>>165
「部屋で彼女とベッドで(*´д`*)ハァハァしてたら親が入ってきた」

まで読みました。
177名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:54:24 ID:uL6Fg42A0
正直>>165を誤爆してしまったのだが、
栗田ゆう子にハァハァできる>>175-176の想像力に乾杯
178田舎もの:2005/08/02(火) 01:09:51 ID:n6WhmuWY0
乗り遅れでスマソが
九州の田舎から出てきた甲斐があって
地元では入手困難な「キハ82」4両と「キハ80(T)」4両を
ヨドバシ新宿西口店でGET!
やっぱり都会は何でも揃うのでとても羨ましいです。
179名無しでGO!:2005/08/02(火) 01:10:03 ID:zROW7Nyi0
・・・なんだこの流れは・・・?

と言うところで
221新仕様まだ〜?(AA略
180名無しでGO!:2005/08/02(火) 01:13:07 ID:WhnY1JMM0
>>165
>山岡四郎

正しくは山岡士郎  奢ったな士郎!
181名無しでGO!:2005/08/02(火) 01:30:47 ID:0N+xmQob0
>>174
白にオレンジを塗ったんじゃない、導光体がオレンジなだけだ。
182名無しでGO!:2005/08/02(火) 02:08:38 ID:9MmbdE4oO
質問スマソ。
キハ85の新旧仕様を混結させても色の違い(特に窓の黒)は目立つものなのでしょうか?
手持ちの旧製品の窓回りの黒のボディ側と窓ガラス側で濃さが違うのが少し気になったので。
183名無しでGO!:2005/08/02(火) 02:12:00 ID:uJXvYdI20
目立たないと答えれば信じるのか?
184名無しでGO!:2005/08/02(火) 02:17:51 ID:9MmbdE4oO
それは回答次第だな。
現物を見られれば本当はいいのだろうが。
185名無しでGO!:2005/08/02(火) 02:31:31 ID:uJXvYdI20
だから現物見ろって言ってんだよ。
完全に同一ではありえない以上、目立つと思うかなんて自分次第だろ。

回答次第って、それが人にものを聞く態度か。
186名無しでGO!:2005/08/02(火) 02:39:03 ID:h28xJdvFO
>>184
勝手に汁!
187名無しでGO!:2005/08/02(火) 02:42:00 ID:hub46VCk0
なんだこいつら↑
しょっぱなから>>183みたいなレスしといて回答者ぶるのかよw
調子に乗りすぎ。実生活でも友達少なそうw
188名無しでGO!:2005/08/02(火) 02:46:25 ID:h28xJdvFO
>>182=>>184=>>187
藻前モナーwわざわざID変えてご苦労なこったw
189名無しでGO!:2005/08/02(火) 03:02:33 ID:uJXvYdI20
差異はあるし、かといって全然別の色というわけでもない。
「質問者の気になるレベルかどうか」なんて質問に他人が回答できるわけない。
あえて言えば、こんな質問をする神経質な気違いにとっては「目立つ」ね。

答えられる質問をしろよ。
190名無しでGO!:2005/08/02(火) 03:06:49 ID:hub46VCk0
>>188
うそっw来るかなとは思ってたけどマジで来ちゃったよw
ワンパだなおいw恐るべし低脳wやること読めちゃうよw

>>189
おまいは自分のレスは省みないタイプ?
191名無しでGO!:2005/08/02(火) 03:18:48 ID:uJXvYdI20
せっかく回答してやったのにまだ何か?
つまらん質問し続けたらずっとつまらん答え書き続けると思えよ?
192名無しでGO!:2005/08/02(火) 03:28:49 ID:h28xJdvFO
>>190
早く寝ないとラジオ体操遅れるぞ!とワンパターンなレスしてみるテスト
193名無しでGO!:2005/08/02(火) 03:54:52 ID:hub46VCk0
>>191
いやだから俺は>>182じゃないからねwまぁこれは信じるか否かだけど。
で、俺が思うに>>183>>185を見ると明らかにお前のレスはおかしいわけよ。
下らないと思えばスルーすればいいし、別にお前が問われたわけでもない。
なのに自意識過剰か知らんが出しゃばっちゃってくれて意味のないレスを重ねただけ。
しまいには、それが人に物を聞く態度かとほざいちゃうしw
最近こういう奴が多くて困るよ。こういうのを偽善者って言うんだろうなw

>>192
うわーつまんねぇ。もう用なしお前w氏んでいいよマジでw
194名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:04:47 ID:3nawaTtAO
>>193
朝っぱらから長々とまあご苦労だなw
夏休みの宿題もそれぐらい熱心にやればいいのにw
195名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:07:07 ID:h28xJdvFO
>>193
つか本人じゃないなら自分がスルーすりゃいいじゃんw馬鹿だなあ
196名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:07:41 ID:e+wvAkZM0
みんな夜中に顔真っ赤にして書いてるんだろうなぁ。

問屋厨とか過度のマンセー厨とか、過渡スレは脱線しやすいね。



とりあえず>>193の 明らかに〜わけでもない 辺りには同意するがね。
197名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:09:33 ID:3nawaTtAO
>>193
わざわざ本人ですよ!と言ってるようなもんだなw流石厨房!
198名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:11:39 ID:e+wvAkZM0
が、>>183何でもかんでも質問してんじゃねぇって意味だろうし、
得られる回答が必ずしも真というわけじゃないからなぁ。

百聞は一見に如かず、とも言うしな。

とりあえず意見として回答を参考にするのもいいけれど、自分の目で確かめたほうが確実ですよ、ということでFA?


なんか俺が一番必死だな
199名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:14:57 ID:9MmbdE4oO
ID変えての自演呼ばわりか…自分が普段やらなければ出ない発想だよな。
とりあえずここの住人が模型メーカースレの中で一番程度が低いのだけはよく分かった。
200名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:14:57 ID:h28xJdvFO
>>198
ま、それが一番だ罠。
あえて聞くまでもないことだし、感想を聞きたければ聞き方もあると思われ。それが出来ないから厨扱いされるのだよ。
201名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:18:01 ID:3nawaTtAO
>>199
よかったねw絵日記のネタが出来てw
202名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:25:59 ID:hub46VCk0
>>195
読解力ないの?とりあえず>>193をあと五回ぐらい読んでからレスしような僕w

>>194,>>197
君もまず言いたい事を一つのレスに纏める事が出来るようになってから来ような。
でも可哀想だからかまってあげるよw
>わざわざ本人ですよ!と言ってるようなもんだな
特にどこら辺が?逃げないで答えてねw
203名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:35:34 ID:3nawaTtAO
>>202
別に言いたいことはないんだけどねえw
必死に食らいついてる厨房をからかって遊んであげてるだけだyo
遊んでばかりいるとあとで宿題大変になるyo
204名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:44:47 ID:TFVDfoHW0
ID:hub46VCk0
>>183もいいとは言えないけど
>>182で質問した人間本人が>>184で「回答次第だな」なんて
言ってるのも変だと思わない?
205名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:49:11 ID:hub46VCk0
>>200
>感想を聞きたければ聞き方もあると思われ。それが出来ないから厨扱いされるのだよ。
少なくとも>>182は普通の問いかけだったがな。もし>>183>>198のような内容のレスがつけば
>>184ももっとマシなレスだったはず。ID:uJXvYdI20は何を勘違いしてるんだか…。

>>203
あ、ゴメン本気にさせちゃったみたいだねwっていうかいつまでその使い古されたネタ使うつもりw?
もっと違う煽り見せてよwまぁとにかく次のID:3nawaTtAOのレスに期待w
206名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:53:27 ID:hub46VCk0
>>204
思うよ。ただ>>182が普通だっただけにちょっと可哀想だし、無理もないとも思った。
207名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:58:39 ID:TFVDfoHW0
俺には>>182で普通に聞いておきながら、ちょっと自分の満足いく回答が来ないからって
>>184のようなレスをする方が変だと思うがな。
その>>184に同情して、ここまで熱くなって擁護するID:hub46VCk0も変。
そして、明け方にこんなことやってる俺も変。
208名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:59:48 ID:h28xJdvFO
まあ売り言葉に買い言葉だなwそろそろこのネタ飽きたから次いこ!次!
209名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:03:04 ID:wuGlBVsMO
みんなスルー汁!
210名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:05:33 ID:hub46VCk0
では君にとって>>183は満足のいく回答なのか?
211名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:10:04 ID:h28xJdvFO
さて盆前ラスト週なわけだがE217系はやはり盆あけなのかなあ?
212名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:14:18 ID:hub46VCk0
>>211
お前必死だよなwっていうかスレが荒れてる時はsageろよ。
213名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:22:12 ID:3nawaTtAO
>>212
藻前が一番必死杉w
214名無しでGO!:2005/08/02(火) 06:00:30 ID:iBCjhD/qO
キハ82トレインマークセットマダー?(AAry
215名無しでGO!:2005/08/02(火) 06:31:52 ID:ICxOi5ZC0
「夏厨」と,ローカルルールが読めない鼠がいるスレはここですか?
216age:2005/08/02(火) 07:19:30 ID:+RglkE9O0
age
217名無しでGO!:2005/08/02(火) 08:02:17 ID:R/FgmofL0
ID:hub46VCk0

抽出10件

( ゚д゚) ポカーン
218名無しでGO!:2005/08/02(火) 08:49:10 ID:/w5lmChe0
>>178
久留米の模型屋に全品そろっておりますが・・・
219名無しでGO!:2005/08/02(火) 08:51:27 ID:aDfiBM+D0
>>212
スレが荒れてる時はって、お前が一番荒らしてるんだろが馬鹿
ってとこまで読んだ。
220名無しでGO!:2005/08/02(火) 09:35:31 ID:hub46VCk0
なかなかスレの空気が変わろうとしない件についてw
約一名絡んで来る奴がいるが敢えてスルーしますw

E217だが、スカートが気になる。
開口面積大なのはいいとして、どうもサイドがイメージと違う気がする。
皆はどう思う?
221名無しでGO!:2005/08/02(火) 10:08:45 ID:y91ZKqKo0
>>220
開口面積大なのは増結側だけでない?
いわゆる口裂けの派生系。
222名無しでGO!:2005/08/02(火) 10:17:25 ID:R/FgmofL0
>>220
E217は実車もスカートの開口幅広いから
あれであってるでしょう
キハ283の悪夢がそれを連想させるんだろうけど・・・

サイドも富と殆ど変わらんし
ttp://train.khsoft.gr.jp/lib/2005ginza/k001.jpg
223名無しでGO!:2005/08/02(火) 10:18:31 ID:R/FgmofL0
って粘着君にレスしてしまったorz
224名無しでGO!:2005/08/02(火) 10:38:39 ID:hub46VCk0
>>221-222
いや何というか、スカートの横の面ってあんなに角張ってたかなぁって思ったわけさ。
まぁこれについては実際見てみないと何とも言えないのだがね…。

スレの流れを変えようとしてるのにしつこく蒸し返す奴がいて努力が報われない件について…。
必死な俺カワイソスw
225名無しでGO!:2005/08/02(火) 10:46:07 ID:N6XDU8mu0
>>ID:hub46VCk0
お前さ、まる一日ID変わるまでもうレスすんなよ
2chは結局長い時間居られてID変えられる環境のある奴が勝ち
その程度の場なんだよ2chって

と精一杯の優しさをこめてレス

E217?買わないからどうでもいいけど、屋根のRがちと深すぎないか?って印象
蟻203ほど酷くはないけど
226名無しでGO!:2005/08/02(火) 10:55:18 ID:e3UTiinA0
で、E217は8月中に出るんかな〜?松屋に試作品(?)あったから出るんだろうな〜orz
227名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:15:27 ID:hub46VCk0
>>225
別にスレが荒れようがどうなろうが気にしない。だからIDも変えないし向かって来る奴には一応相手してやってる。
しかし、そういう状態を良く思わない奴もいる。そいつらは当然俺のことはスルーしてる。レスするだけ無駄だから。
で、そいつらに迷惑かけたから責任とって俺が軌道修正しようとしてるわけ。なのに未だに無意味に反応してくる奴がいて萎える。
228名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:19:00 ID:xDEntZWm0
夏だなぁ
229名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:21:33 ID:h28xJdvFO
あ〜夏休み
230名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:24:44 ID:hub46VCk0
>>229
お、学習したねw

それはそうと、おまいらJAMには行くの?
231名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:27:28 ID:h28xJdvFO
>>230
さっそくの反応乙!
9時間も粘着ご苦労!
232名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:30:25 ID:bQOMKWWI0
E217は9日らしいとのこと
模型屋さんの情報
233名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:32:05 ID:8qfUjt+T0
>>225
元々3次曲面顔だし、普段あの角度から見ないからそう見えるんじゃないかな
…と言う事で、自分を納得させてみる。
あとは手に取ってみないとわからんしね。
234名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:33:31 ID:+szYCuj20
>>230
そんな貴方にお勧め
東京堂の名鉄キハ8500

これ最強
235名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:42:12 ID:hub46VCk0
>>233
妻板の所は問題なさそうだから大丈夫でしょ。
236名無しでGO!:2005/08/02(火) 11:50:30 ID:0dls7Tu60
>>232
えっ、まぢでっか?もっと遅くなると睨んでたのに。
237名無しでGO!:2005/08/02(火) 12:21:16 ID:R/FgmofL0
そういえば芋秋葉に富のE217が委託で出てたな
E217って富が出したときもあまり売れ行きが良かったという記憶がないが
人気あるんだろうか・・・個人的には113系1000’のマトモナ製品が欲しい
238名無しでGO!:2005/08/02(火) 13:01:35 ID:hub46VCk0
>>237
まぁ瞬殺はない罠。関西とかだと投げ売り対象かも。
239名無しでGO!:2005/08/02(火) 16:21:22 ID:8+vDHMcuO
いかんせん横須賀と総武快速限定だもんなあE217
俺は沿線で馴染みあるから買うツモリだけど、正直富が出した段階で
過渡が出すとはちょっと思えなかったし
240名無しでGO!:2005/08/02(火) 17:24:58 ID:x2oCn17AO
EF66後期型(リニュ製品)を買ったものの、後からブルトレ機が出て…orz
パンタとスカートだけ変えれば良いと思ったら微妙に穴が合わず、結局ブルトレ機の車体を購入。
高くつきましたorz
241名無しでGO!:2005/08/02(火) 17:39:56 ID:XQ8FtMYw0
>>240
何やってんだよ。
ノーマルの後期型はヤフオクで定価近くで売れるだろ。
その金でブルトレ仕様買えばよかったのに。

愛着があって手放したくないというわけでもなさそーだし。
242名無しでGO!:2005/08/02(火) 17:44:47 ID:59Mm7TErO
ぞぬでもロクロク後期型いくつか置いてるね。
やっぱブルトレ牽引機買い替え組かな?
243豊田電車区 ◆IqYpnIwMU. :2005/08/02(火) 18:43:37 ID:J2cer7ul0
E231系山手線は今月中に出るかな?
244名無しでGO!:2005/08/02(火) 19:58:19 ID:jYJhZ5SAO
>>241
>何やってんだよ。
オイラは240じゃないけど、その言い方、真剣に怒ってくれてるみたいで、他人事ながらなんかうれしいね。
245名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:17:19 ID:q4O9158U0
E217マダー
246名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:31:46 ID:npFyhuEI0
E217最初は6月発売予定だったのに・・・・
2回も延期かよーー
まあフラホ(もしかしたらDCCフレンドリーも?)搭載だからいいか・・・・・
247名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:33:55 ID:q4O9158U0
>>246
まぁまぁ、過渡は何時も遅れるのさぁ。
でも、出来栄えがいいから遅れても許せる(マイクソの完成品とは比べ物にならんぽ。)
ただし値段が…最近、高くなったよね過渡も。
248名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:38:38 ID:xTWxgTWV0
今日の自称19歳 q4O9158U0
249名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:46:41 ID:R/FgmofL0
各自NG登録ヨロ>ID:q4O9158U0=19歳の基地害
250名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:46:41 ID:q4O9158U0
>>248
ハイハイ!知らない癖に嘘言わない!良い子はもうママとオネンネしなさい。
251名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:51:37 ID:bKGJ2I/N0
仕事終わってやっときました〜。
で、過去レス見れば、夏厨の横行が・・・。

平和にマターリできないものかね〜。
252名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:53:11 ID:R/FgmofL0
>>251
専ブラの機能を活用して対処するしかないでしょうねぇ・・・
7月になってからあぼーん設定登録が日課になってる
253名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:00:51 ID:i19QMeAx0
EF66の葦発売に伴い、後期型ブルトレ牽引機の足回りをグレー化したものを
「さよならあさかぜ」セットの66と偽ってオクに出品する香具師が出そう。
一見違いはないようだが検査表記が、後期型ブルトレ牽引機は13年、さよなら
のは16年と異なるので要チェック。
254名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:01:01 ID:bKGJ2I/N0
>>252
がっくりです。ホントに。
レスも夜中の攻防でのび〜んだし。

マア〜その辺華麗にスルーと言う事で、ヨロ。
255名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:02:07 ID:R/FgmofL0
>>254
ついでにsageてくれると厨が寄り付きにくいのでsage進行推奨
256名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:08:39 ID:hub46VCk0
スルー出来なかった奴がよく言うよw
257名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:11:45 ID:PzC4PE1r0
E217は9日か11日あたり。
その次の週だと問屋が盆休み。
E231山手は今月は絶望的。
258名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:15:19 ID:q4O9158U0
>>257
サンクス!へぇー、問屋も盆休みがあるのか…暢気なものだ。
259名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:19:00 ID:bKGJ2I/N0
>>255
乙です。

>>257
9日出荷らしいと小耳に・・・。

ヤテはダメですか・・・。
JAM明けにはなんとか出ると、個人的に思ってますたが・・・。
260名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:19:14 ID:3A6+N1Yi0
>>253
俺は尾久で流すつもりはないけどグレー台車とスカートだけ買ってきた
これから46号機に仕立てるつもり。検査表記までは気づかなかったなあ。
とりあえずエアタンクだけは塗装しなきゃ。
でも富のさよまらあさかぜセットも予約しちまった。
261名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:19:50 ID:XQ8FtMYw0
>>253
出品者を悪く言うためなら何でもする奴らって、
Nゲージネット出身者に多いよね。なぜか。

いくらなんでも葦の動力・台車代足したら儲からんよ。
高く売るのが目的で騙す奴はいくらでもいるが、
騙すのが目的でわざわざ損する奴なんかいない。
262名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:24:57 ID:VbsipFjvO
金が無くて過渡暦に助かっている漏れガイル
263名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:36:46 ID:WhnY1JMM0
>>262
おいらも助かってるよ〜
264名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:50:55 ID:IK9S8k/t0
>>253
そこでこの質問ですよ。
「付属のホイッスルの色は何色ですか?」
ちなみにさよまらは車体と同色、牽引機は金
265名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:52:21 ID:R/FgmofL0
どんどん延期してくれ・・・
そうじゃないと・・・要りますが買えません
266名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:56:36 ID:PNyRblSo0
蟻を一切スルーしたら財布がほくほくの漏れは神。
267名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:58:16 ID:bKGJ2I/N0
裕治様。浩様。

ボーナス月だからってジャンジャン出すのは
やめてください。

年貢が納められませぬ・・・。
268名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:03:16 ID:FC/ZGBRP0
>>266
蟻を一切スルーした

蟻を一切スルーしたら
では、ずいぶん違うんだが。
269名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:04:55 ID:45G0orRF0
蟻も夏厨もスルーできない俺は負け組orz
270名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:07:23 ID:PNyRblSo0
>>268
現在努力中orz
271名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:07:42 ID:R/FgmofL0
過渡延期→財布に余裕→蟻に釣られる→過渡の発売日が予想以上に早くなる→本命の過渡製品買えない

そんな俺は負け組み(´;ω;`)
272名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:13:24 ID:/v5S3onj0
>>271
おまいは俺か?!
273名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:32:44 ID:yQn4whFs0
蟻を一切スルー「している」漏れは神のさらに上を逝ってるわけだ。
274名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:35:15 ID:4CMnbJiu0
蟻釜の再生産を密かに待ってる俺は
激しく負け組の悪寒・・・。
275名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:35:31 ID:qrFABzEa0
>>271
漏れもだorz
276名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:45:41 ID:e+wvAkZM0
欲しい物を手に入れたなら、それでいいと思いますけど。
277名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:48:23 ID:2aSgg0uy0
231山手が今月無理なら、221なんていつになるやら・・・
278名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:48:53 ID:bBLHZA7U0
蟻で欲しいものがなくてスルーしている場合はどうなるんだろ?
279名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:51:37 ID:q4O9158U0
>>271
タムタムで買えば安いよ!
それから、発売日を予め過渡のHPで確認しとけば負け組みにならんで済むはず。
280名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:53:40 ID:ejJ27uvd0
281名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:54:26 ID:4CMnbJiu0
>>277
伸びてくれる分には、
正直ありがたいんだけどねぇ・・・。

・・・予算計画がぐだぐだになるが・・・_| ̄|○
282名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:56:44 ID:Vy4CUdWo0
M車とそれ以外で連結間隔が違う事に萎えてから、蟻製品は買ってない。
最後に買ったのは721uシート。

最近では蟻の新製品情報にはアンテナを向けていないので、
誘惑に惑わされることなく、すっきりした気分であるマル
283名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:02:03 ID:zGR5C3TJ0
ダブルパンタ仕様の灰色屋根板って 何の編成に使うんですか?
284名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:04:27 ID:9yycqakm0
最近発売された新キハ40系(キハ40・47・48)と旧製品との違い(改善点)を
教えてください。新製品も所属は「関スイ」でしょうか?
285名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:05:17 ID:R/FgmofL0
>>283
183系松本電車区の撤去前の姿再現とか・・・?
あとは、旧製品のうpあさまを撤去前の姿にしたいとか
286名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:19:55 ID:zGR5C3TJ0
>>285
THX

 漏れのダブルパンタ仕様の灰色屋根板再利用します。

踊り子の晩年は 灰色屋根だったかな
287名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:29:11 ID:ejJ27uvd0
288名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:30:07 ID:ejJ27uvd0
すまん、書き込めてないと思って2回書いてしもた・・・orz
289名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:58:13 ID:oXki7IwH0
今頃になってEF64 1000を入手したけど、無線アンテナ付きなのね。
さて、どう処遇したものか?
290名無しでGO!:2005/08/03(水) 00:44:24 ID:cqoxPVwF0
>>284
・Hゴムが銀色だったのが灰色になった
・屋根に開いていた列車無線アンテナの穴がなくなった
付けたければケースの中の説明にしたがって屋根を外して準備穴を0.6ミリの瞳子の頭で貫通させる
・コソーリ黒染め車輪になった
以上
291名無しでGO!:2005/08/03(水) 02:18:56 ID:Ou7aD1800
485初期型基本、一気に約2k値上げかよorz
292名無しでGO!:2005/08/03(水) 08:58:54 ID:9NAixYHa0
>>283
旧製品PS16AをPS16Bに替えたいから

グレー屋根化したいから。
  だと思う

私もその一人、友人にGUあさま片パン化お願いして捻出してもらった。
293名無しでGO!:2005/08/03(水) 09:52:49 ID:9NAixYHa0
294名無しでGO!:2005/08/03(水) 09:55:45 ID:RtqKvkvP0
>>293
おっ、E231は間に合うかのか?

サハ204がやっと公式に。ホッ
295名無しでGO!:2005/08/03(水) 10:00:00 ID:vlkBimAS0
>>293
E217キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )ァ━(Д`)ハァ━(;´Д`)ハァハァ━!!!!
296名無しでGO!:2005/08/03(水) 10:14:39 ID:9NAixYHa0
DD51は315円値上がりして
485は210円値下げしたようだ

297名無しでGO!:2005/08/03(水) 10:25:57 ID:VwhADZJI0
俺がキハ82を我慢して心待ちしている2種
221系は9月に延期
DD51は値上げ

・・・orz
298名無しでGO!:2005/08/03(水) 10:46:59 ID:g6I8EKfl0
221系・・・正直延期で助かった・・・

あと値上げでいいものになるのならそれは構わんす。
ええ、毒を喰らわば皿まで。【不適切な表現】
299名無しでGO!:2005/08/03(水) 10:59:19 ID:Up4Bes7uO
遅れていた仙石線やっと買ってキタ━(゚∀゚)━キタ━(゚∀゚)━キタ━(゚∀゚)━!!
300名無しでGO!:2005/08/03(水) 11:05:08 ID:EsGae60U0
>>221系・・・正直延期で助かった・・・

激しく同意!
301名無しでGO!:2005/08/03(水) 11:28:45 ID:y+xChAXS0
E217
http://www.atram.jp/Default.asp
ここのサイトから入荷近しのメールキター
昼休みに早速金振り込んでこよー。
これで1セット確保。
302名無しでGO!:2005/08/03(水) 11:36:23 ID:eFTLvzLeo
ごきげんよう>290さん。ドリルが誤変換されてましてよ。
303名無しでGO!:2005/08/03(水) 13:07:50 ID:ZbarG3qCO
横須賀やっとキター-(゚∀゚)--
304名無しでGO!:2005/08/03(水) 14:03:53 ID:LbaQ/WqA0
ク5k再版か。出来れば車ナシの方にして欲しい・・・
305名無しでGO!:2005/08/03(水) 14:14:38 ID:9NAixYHa0
>>304
車付きは生産休止じゃなかったけ?
306名無しでGO!:2005/08/03(水) 16:05:14 ID:y+xChAXS0
>>304
乗用車は取り外せると思うのでレイアウトの飾りにすればヨロシ。
公園・駐車場セットにいっぱいおいとけばよいかと。
307名無しでGO!:2005/08/03(水) 16:10:13 ID:9LBQ28/f0
漏れもクは車無しがいいなぁ…クラウンばっかり有ってもね…
308名無しでGO!:2005/08/03(水) 16:23:25 ID:90D3f2gf0
>307
かつての岡多線の再現
309名無しでGO!:2005/08/03(水) 16:30:15 ID:y+xChAXS0
>>307
全部黒に塗ればいいんだよ。
それなら駅前にたくさんあっても全然不自然じゃないだろ。
310名無しでGO!:2005/08/03(水) 16:46:41 ID:weiKd/xTO
ク5000、積み荷のクラウンをカーコレ2のマークXやセリカに載せ替えた分が余ってる。
14両分のクラウン(84台)の使い道が無いので、試しに形が何となく似てるY31セダンを作ってみたが。。。
311名無しでGO!:2005/08/03(水) 17:21:57 ID:7xRxbOtf0
前のク生産時も結構話題になったよね
前回から黒染化してたっけ?
312名無しでGO!:2005/08/03(水) 18:10:35 ID:0FyXsTTBP
DD51は、去年の下半期予定品ポスター、9-11月予定品ポスターから予定品を
卒業できなくなってる。加藤教授は、DD51には特に厳しいんですな。
そして今度は予価age

富さん完全スルーして、ひたすらカトさんを待っているオイラは、今日も
がっかりしながら家路に...となりそうな気分だけど、すばらしい製品が
できることは間違いないとプラスに考え直します。試作品画像とか、どこまで
出来てるとかの情報を流してくれれば、明るい気分で待てるんだけどなぁ。
313名無しでGO!:2005/08/03(水) 18:13:50 ID:7xRxbOtf0
>>312
事k(ryでも起きて生産計画白紙にならなければいいな・・・。
俺は異教のDD51を今月の叩き売りで2機追加増備してしまいました・・・ごめんよ、ゆーじたん(゚∀゚)
314名無しでGO!:2005/08/03(水) 19:04:20 ID:bIfx9l0b0
DF50キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )ァ━(Д`)ハァ━(;´Д`)ハァハァ━!!!!
315名無しでGO!:2005/08/03(水) 19:53:49 ID:/kp19RFM0
山陰ブルトレしたくてDD51暖地欲しいんだけど
ナンバー888、895、1121、1134かぁ。
屋根はどっちになるんだろう。
316名無しでGO!:2005/08/03(水) 20:19:57 ID:dY+XSnW00
屋根ときたら、「やぁねぇ〜」by木久蔵
317名無しでGO!:2005/08/03(水) 20:21:15 ID:dY+XSnW00
※ 発売時期・価格・仕様などは予告なく変更する場合もあります。

これかあ485系
318名無しでGO!:2005/08/03(水) 20:28:46 ID:gCEGZ3QH0
ここへ来てようやくDD51の話題が!!
DD51は過渡にも信者にも蔑ろにされてるのかと思ってたが、
値上げせざるをえないくらいに気合入れてやってくれてるのね。
富のと同じか越えるくらいの出来を期待します!!
319名無しでGO!:2005/08/03(水) 20:41:51 ID:jADE2aE80
俺は山陰ブルトレ&貨物用で活躍してもらいます。
暖地型重連で予約済み。
320名無しでGO!:2005/08/03(水) 21:52:56 ID:ypd2RdE20
E217画像キター
ヘッドライトが青いぞ、光の加減か?
321名無しでGO!:2005/08/03(水) 21:57:33 ID:UmM0WNJL0
俺も青く見えるorz
322名無しでGO!:2005/08/03(水) 21:58:32 ID:RtqKvkvP0
連結順序も変
323名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:02:41 ID:raZ/+JMo0
ううむE217、トイレタンクとかも付いてるんだ
ボディマンカプラになったからなあ
キハ82シリーズも連結面の床下機器いろいろ付いてたしね
324名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:05:01 ID:QlW0emj80
ク5000はクラウン付きか…
正直クラウンばっかりでもなぁ…ネタでもいいから90年トヨタ車をつけてほしい

余ったクラウンは漏れの地元みたいに
路上にタイヤ・ガラス無しで放置とか、焼き討ち状態にして置くのもいいかもしれん
325名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:06:14 ID:GwckBkcr0
あれは青信号でつ
326名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:14:28 ID:ty3Vgvu3O
>>320
66-100みたいに導光材に色が付いてれば…
まあこれくらいなら自分でもいじれるしいいか。
ちなみに自分は電球色LED交換派
327名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:16:50 ID:iki08ueE0
最近では中国で作るところもあるが、ウチはこれからも日本で作る。
部品も含めて一貫してやるから価格も他には負けないでやれる。
そのために埼玉に工場も作った。耐震構造7階建ての自社工場だ。
地震で潰れてしまっては何にもならないから、頑丈に作った。
合理化も一緒にやるから、価格でも他のメーカーに負けない。
328名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:27:56 ID:D7QhvT9U0
>>327
過渡さまを敬愛する気持ちは痛いほど分かった
じゃ、そろそろ現実に戻ろうか
母ちゃんや子供が腹を空かせて待ってる事だし…
329名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:32:12 ID:5myptUmF0
デコーダも発売延期かあ
330名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:51:36 ID:f/5h2jtn0
なにげに、ワラとトラがもう再生産。
331名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:54:14 ID:jzBrOurH0
DD51のJR北海道カラーはいつになることやら。
富の買っちゃおうかなあ…
332名無しでGO!:2005/08/03(水) 23:11:38 ID:a7blLuDS0
せめてカプラー部分の開口部を富並みで抑えてくれたら考えるけどなぁ・・・デデゴ
蟻並みになったら一両しかないけど富のを置き換えるw
333名無しでGO!:2005/08/03(水) 23:13:14 ID:TYFfz05k0
寒地型凸、耐寒形・・・1091、1166、1182、1184号機 でヘッドマークが
「あけぼの」「日本海」 ちゅうのはどうも理解できん。
それなら500番台で出せよ。
暖地型もそのナンバーじゃ屋根形状が2種じゃないか。選べるのか?

なんだか凸好きのこと、よく分かっていないとしか思えない番号設定。
富の1000番台に1186が入っていてにやりとさせられたような、そんな
感じがないんだよな。ほがらかのナンバー買っておく方がよさげかも。
334名無しでGO!:2005/08/03(水) 23:19:35 ID:a7blLuDS0
>>333
旧製品とサイズが合うか分かんないからね・・・
新規になっても朗堂のナンバー使えるならバカ売れ商品になるだろうな
335名無しでGO!:2005/08/03(水) 23:45:58 ID:SH3bTL4+0
>334
リニュで新旧のナンバープレートのサイズが変わった機種ってあったっけ?
336名無しでGO!:2005/08/03(水) 23:48:34 ID:7xRxbOtf0
>>335
いまのところなさそうだけど
DLは全体のスケールが大きめで作ってあったから
今回出るのだと完全新規で大きさが変わらない気がしないでもない
337名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:10:30 ID:OGJ0PBKq0
>>328
現実も何も、それ銀座の講演会での会長の発言だろ?
338名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:14:16 ID:o62zfp9z0
>327
全米が泣いた
339名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:15:01 ID:fvffxpuS0
>>324
イラクが再現出来ます。
あそこじゃバリ現役だし。
340名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:27:43 ID:5IkI6bRT0
>>290
>瞳子の頭

ごきげんよう。
341名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:52:41 ID:tcaVdPwq0
>>327
ひとつ頼みが有るんだが、カトチャンよ。
塗装をもう少しホコリの少ないところでやってくれ。
塗装面にホコリが付いててしょんぽりってのが3ヶ月で2回有った。
これは富も一緒だけどね。
342名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:13:46 ID:KIQajzJC0
E217の主な特徴からフライホイール、DCCフレンドリーが消えてる。もしかしてやめる?w
まぁE231東海道並みの走りをすれば充分なのでかまいませんが。
343名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:18:47 ID:X1u+EQ5BO
>>341
工場でしっかり検品してれば防げることだ支那
344名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:19:52 ID:hzx9jYO20
>>DCCフレンドリーが消えてる

先週牛丼食いに逝った時には確かに(DCCフレンドリー付ける)言っていたんだけど、どうしたんだ?
345名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:24:40 ID:oTvVWKSf0
>>342
模型店のポスターにはフライホイール搭載と書いてあったけど・・・
マジでやめるのかな?
346名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:41:16 ID:XEa98s1BO
果糖の動力ならフラホなくても問題ないと俺は思う。
347名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:44:29 ID:iwDgmfTR0
下り坂のガクガクブルブルは
最近発売の車両はしないのかな?
348名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:04:33 ID:wwWgmJ6rO
近郊や山手で低速にしたらモーターの回転数が低下した→暗黙の期間→82フラホにしてギア比を従来品に近い物に変更
今後どうするか検討中
349名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:30:59 ID:viC2cPbM0
>>332

デデゴ、台車のカプラーポケットぶった切って、前後ランボード部分に
カトーナックルをビス止めして大きさあわせた端梁部分をPPXにて固定。
下の部分にはワールドや銀河のDL用スノープローつければ蟻の
DE10並にすっきりする。DE10は車体が短いのでカプラーは完全固定
でもいいが、デデゴは首振り必須。あと、カトーナックルが現在入手困難
なのが現実。ちなみにカトーデデゴのボデマソ化は実用化済みで、ポホタソにて
デデゴ重連・貨物牽引の実験済み。
350名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:47:30 ID:+pNnY5LV0
キハ82系レベルのフラホなら、なくていい。
個体差、あり過ぎ。
うちの82系の脱兎ぶりは、富を軽く凌駕してる。
351名無しでGO!:2005/08/04(木) 03:01:41 ID:xgbgrTX30
>>350
ちゃんと慣らしやって、稼働部のあたり出してる?

俺のと連れのとで、相当差があったけど、
30分くらい中〜低速で慣らしをしたら、
両方とも最スロー利くようになったぞ。


あ〜、あと、パワーパックの差も大きいと思われ。
富のN1000だと、どんなに慣らしてもラピッド気味。
352名無しでGO!:2005/08/04(木) 03:16:37 ID:kQz58SNY0
やはり過渡信者ならパワーパックも純正品を使うべし
なんならポケットライン用の電池式パワーパック譲ろうか?
353350:2005/08/04(木) 07:16:48 ID:+pNnY5LV0
>>351
慣らしの効果は、発売時ここで結構言われてたので、かなりやったよ
パワーパックは、KM-1 + KC-1を使用
まあ、もう少し続けてみるつもりだけど>慣らし
354名無しでGO!:2005/08/04(木) 07:40:30 ID:FNntwhmso
半完成品売っているんか(笑)
355名無しでGO!:2005/08/04(木) 08:14:22 ID:j+AH+efk0
半完成品って言ったら車もじゃね?
車だって慣らしていくと本来の性能が出る
356名無しでGO!:2005/08/04(木) 09:33:09 ID:bJAh2UXg0
40周年記念EF58は11月か
流石に既存商品のバリエなら過渡暦でも遅れる事ないかな?
357名無しでGO!:2005/08/04(木) 09:45:33 ID:09ST02zE0
>>342
修正されてるよ。
DDCお友達とハズミ車
358名無しでGO!:2005/08/04(木) 09:54:17 ID:09ST02zE0
それにしても、派手な帯の色だね。
(実車が間違ってるんだけど、)
クリームはほとんど白、
ブルーは、グレーみたいな色がほとんどだよね。
こんなくっきりした帯は、新車でも見たことないな。
ま、デフォルメしにくい部分ではあるけどね。
359名無しでGO!:2005/08/04(木) 10:45:17 ID:lapy8JW20
牛飯屋にあった試作品は
あんな色してなかったので、気にしてない。
360名無しでGO!:2005/08/04(木) 11:38:52 ID:J/uRIMn30
九州に住んでいる人から言わせて貰えば派手でもなんでもない
361名無しでGO!:2005/08/04(木) 12:06:58 ID:UjuUuK93O
最近暑くて模型がやばいよ〜
362名無しでGO!:2005/08/04(木) 12:09:08 ID:CrXDLBGE0
>>356
記念品だからさすがに遅れることはないと思うけどね
363名無しでGO!:2005/08/04(木) 13:45:48 ID:RYf+MWWV0
E217の画像なんだけど、ヘッドライトが青く見えるのは気のせい?
364名無し:2005/08/04(木) 13:55:26 ID:SKNbmZLC0
>ヘッドライトが青く見える
それ、俺も思った。気になるなぁ・・・
365名無しでGO!:2005/08/04(木) 14:12:21 ID:DP90HPpi0
クハの後ろにパンタ付きモハとは・・・ 中央線みたい。
366名無しでGO!:2005/08/04(木) 14:47:37 ID:RYf+MWWV0
写真全体に青みがかかってる?
367名無しでGO!:2005/08/04(木) 15:55:15 ID:812atlit0
なんか窓ガラスの色がバラバラ・・・
368名無しでGO!:2005/08/04(木) 16:03:46 ID:ozIlYsk10
>>363-364
俺もそう思うな。
あとなんで205系3100番台の模型写真がいつまでも試作品なんだ?

369名無しでGO!:2005/08/04(木) 16:16:53 ID:lzHHuu6h0
キハ82系のサングラスのような色つき導光パーツ、電球色や赤色みたくLEDを色つきにしちまうと
ヘッドサインに必要な白色光を取れないから導光パーツに色つけてるんだろうけど、光量が足りない
からとLEDを交換してもあまり改善されないorz 485系も同様になるのは目に見えるが、できれば
無色透明に戻してホスイ(´・ω・`)
370下等:2005/08/04(木) 16:41:44 ID:j/rN4BUpo
白色LED問題あたりまえに使われるようになって独自性が薄れてきたため、他社に先駆けて青色を(ry
371名無しでGO!:2005/08/04(木) 17:35:43 ID:5P+LGZFj0
>>370
メルクリンであったよ、青LED。ハリポタの機関車だけど…。
(架空だし、雰囲気を出すためだろう。OEMっぽいし)
372んぎ:2005/08/04(木) 17:52:37 ID:ffME5h0kO
11月打診書DF50きました
ttp://blog.kansai.com/n_gauge
373名無しでGO!:2005/08/04(木) 18:20:55 ID:oTvVWKSf0
DF50キターーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーー!!
374名無しでGO!:2005/08/04(木) 18:58:14 ID:n0EMRCZq0
700系をワザワザ4・4にしなくても…。
もっと他にする事が有るだろうに…。
375名無しでGO!:2005/08/04(木) 20:46:03 ID:XEa98s1BO
千ラシの裏失礼。
先日の厨じゃないけどもキハ85基本+増結を購入。
旧製品と色合いが違ってたorz
が、固定編成じゃない気動車なら色合いが違う車が混じっていた方がかえってそれらしい様な気もする。
ひだの10両MAX編成を組んで余った車両はどうしよう…。
376351:2005/08/04(木) 20:52:45 ID:oErYzs9W0
>>353
む、それは失礼した・・・。
見当違いだったようでスマソ・・・。
377名無しでGO!:2005/08/04(木) 20:57:16 ID:oiWjYHxz0
>>374
富風作戦か・・・
378名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:01:24 ID:pvvh+93F0
>>377
元は扱い品目数を減らす目的で
8両基本+8両増結にしたのにな。

あまり効率的にはならなかったんだろうな。
379 ◆BEfirUn6Ks :2005/08/04(木) 21:06:52 ID:pOhwsrw00
>>330
地方だと安い店でもまだ在庫が残っている。
漏れは今日ワム90000とワラ1を買いました。
トラ45000はスルーしました。
380名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:14:33 ID:urRWI1ZT0
700系、ブックケースを4両にするのはやめてクレー

500系増結然り、223-1000然り
何で通常のA4サイズケースにしなかったのかと小一時間

381名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:26:14 ID:ZOqleEBS0
コキ200 ISOコンテナバージョンはいつよ。
382名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:41:18 ID:X1u+EQ5BO
>>380
グレードうpあさまモナー
並べたときに見栄えワルー
青大将はとは通常のケースなのに
383名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:43:20 ID:NspwuJoE0
>>380
500系の4両ブックケースは、他の4両ケースと大きさが違う
384名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:46:12 ID:kQz58SNY0
>>383
そんな今更…
その歴史はE1系から
385名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:47:31 ID:pvvh+93F0
>>382
青大将はとはマイ38いれられるように
A4サイズになってるわけで

205京葉、埼京は
4両増結もA4サイズ。他にいれるものなかったけど

今は京葉普通顔クハ2両がはいってるな。
埼京もこんど出るサハ204がいれられてウマーだな
386名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:48:56 ID:31KXbiSc0
>>383
すなわち、なおさら意味がない。
加藤が馬鹿だと思うのはこんな時。
387名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:52:27 ID:DcHs7N/l0
>>385
189系あずさのこと・・・忘れないであげてください・・・。それでは・・・
388名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:54:39 ID:NspwuJoE0
>>386
幅が7両セットのとかと同じだから、収納に都合が良いよw
389名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:05:08 ID:pvvh+93F0
>>387
あ、忘れてた・・・
189あずさも持っているのにw
持っていないのは205埼京だけなのにw

205京葉は都合よかったな
390名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:09:12 ID:DcHs7N/l0
681系・・・
391名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:10:29 ID:XlBybkx80
千マリにしてほしかた。
392名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:14:00 ID:XEa98s1BO
キハ283…。
393名無しでGO! :2005/08/04(木) 22:35:40 ID:RqU3OeID0
教えてクソ スマソだが、
なぜ、鉄道模型の業界標準の列車の向き(ケースに入れたときに東海道線で大阪方が左)と
JR電車編成表など編成の表示(東海道線で大阪方が右)は違うのでつか?

知っている人がいたら、教えてくらはい。
394名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:37:13 ID:E3mnV9OV0
ところで次は何にしようか
217、231、・・・やっぱ雷鳥まで待てるか懐が・・・
395名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:40:31 ID:4e8dwWOq0
再生産汁
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23135651
青は尚更どこにもないし・・・
396名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:41:29 ID:XOBZV/280
>>372
おおワム48万だ
お布施するぞ〜
どうせならこれも8両セットきぼ(ry

>>340さま
ごきげんよう。
397名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:45:17 ID:oTvVWKSf0
>>395
青は確かに殆ど見ないね
オクでも高値だし
俺も再生産キボン
茶は関東でも結構見る
398名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:47:45 ID:DcHs7N/l0
>>397
茶は割引店でも見るね
上越青は・・・俺が3年前に買ったときはまだまだ安かったし
あちこちに売ってたけど流石に最近はあまり見ないねぇ
399名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:03:39 ID:XEa98s1BO
>>394
特に理由は無いと思う。
理由をこじ付けるならクロなどの優等車が下り側に連結されることが多いからそれが先頭に来るようにしているとか。
400名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:05:22 ID:ZRbpH1Pe0
>>395 >>397 >>398
 定価販売店だったら見かけるところもあるよ。
401名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:11:13 ID:pvvh+93F0
つーかケースの向きなんていい加減じゃん

前々回のレインボーなんて1両逆向きだったし
製品毎に違うから気にする必要はない
402名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:23:45 ID:TFvCnJGB0
HiSEの再生産はもう無いのかなぁ?
403名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:29:48 ID:31KXbiSc0
>>393
ケース内で左あたまにして、
1号車を上に持ってくるとそうなるからじゃないかい?
404名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:39:34 ID:7f763IUT0
>>402
長電か?

4連にできるかどうか久しぶりに出してみたが無理だった。
床板を切り接ぐか....
405名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:40:32 ID:P5m+9EQX0
>402
長電仕様(4両編成)で出たりして
406名無しでGO! :2005/08/04(木) 23:50:03 ID:RqU3OeID0
>>401 >>403
レスありがとうございます。

ただ、面倒臭いんですよ。編成表に合わせると。車両をひっくり返さないといけないし。
もしかして、魚介類の頭は左頭でおかなくてはならないと言う慣習と、1号車を上に持
ってくるというののをやるとあの向きになるのでしょうか?
407名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:56:31 ID:BgLQCIfG0
700系、何で4両ブックケースにするんだよ!!
ケースが増えてかさばるだろ!! まだ買ってない俺。。。
500系も8両セット出るの待ってるのに・・・。
100系V編成も8両セット化してほしいぐらいだが、さすがに無理だろな〜。
408名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:56:31 ID:X1u+EQ5BO
>>406
昔は機関車込みのセットだったから先頭の一両目から来るのを電車も習ったのかなあ?
でも24系25形は電源車が一番下だった支那
409名無しでGO!:2005/08/05(金) 00:02:03 ID:SkLK+9iz0
>>405
2編成セットだろうな
フジサンみたいに
410名無しでGO!:2005/08/05(金) 00:22:37 ID:h/GiZdwH0
以前から思っていたことなんだが・・・。

221の先頭車とか、併結出来る事を前提にカプラ組み込んであるじゃん。
こういう場合はライトのスイッチも付けて欲しい・・・。

現状じゃライト付きっぱなしで我慢するか、
基盤を抜くかしないといけないんだよなァ・・・。

一部スイッチ付きの製品もあるわけだから、
リニュ時に順次置き換えていってくれたら嬉しいなぁ・・・。


221は間に合わないけど・・・。
411名無しでGO!:2005/08/05(金) 00:39:27 ID:0JvmyZVx0
過渡のHiSEは、かなりクオリティが高いよね!
15年以上前の製品とはとても思えない。
全車室内灯付きのバブル仕様だし・・・
でも、連結器に持病を抱えてるので大事に走らせてます。
412名無しでGO!:2005/08/05(金) 00:39:30 ID:iDheBWAB0
>>393
>>406
同じコトを考えたことがあります(苦笑)。
あと、例えば683はケース内ではクロが先頭で1番上にあるのに、その下の車両はみんな
座席がクロと反対向いてたりするのが違和感感じるのですが・・・自分だけ?(悶
413名無しでGO!:2005/08/05(金) 00:50:35 ID:h/GiZdwH0
>>412
あ〜、それある。<シートの向き


走らせたら分からんと、
無理やり納得させてるが・・・。

色差しすると目立つんだよな。
414名無しでGO!:2005/08/05(金) 01:00:45 ID:WbIJFsMbO
はるかのシートなんかサハだけ向きが違うんだよな…
415名無しでGO!:2005/08/05(金) 01:13:49 ID:O5aKOh3YO
グランドはウインのウレタンつかえばなんとかなるんじゃない?
416名無しでGO!:2005/08/05(金) 01:14:25 ID:2HcoE+Tq0
>>410
西武101もな
何だったかM車の台車の後ろでシャフトの陰になるところに回転式のスイッチがピッタリ入りそうな穴があったから
キハ58系の真似してスイッチを自作しようと思ったんだが
挫折した

理屈だけ述べると
ライトユニット_______              客室
                  \←↓銅板     座席パーツ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               台車             床下パーツ
こういう構造ならライトユニット側と客室側の銅板の間に異物が挟まれば消灯・何もなければ両者が接触して点灯になるな
材料がなければ耐久性が疑問ではあるが厚紙でもスイッチになる
しかし221の場合は床下と座席の間を前後に貫いている銅板がそのままライトユニットの端に半田付けされてるから
この手が使えないorz
417名無しでGO!:2005/08/05(金) 01:19:11 ID:oatkMSsKO
シートの向きが気になる椰子達へ
⊃{44系客車}
デルタ線をご用意のうえ正しくお使い下さいw
418名無しでGO!:2005/08/05(金) 01:27:01 ID:h/GiZdwH0
>>416
手持ちの221(前回生産分)をばらして確認してみたけど、
ライト基盤から長い足は出てるが車体側の銅板とは固定されていない・・・。

ロットによって違うのかね?







あと、できれば釜にもスイッチ欲しいなぁ・・・。
重連運用が多い釜なんか、
需要あると思うけど・・・。


M+Tの2両セット買えということですかそうですか・・・。
419名無しでGO!:2005/08/05(金) 02:00:24 ID:iGa34scw0
>>418
221のライトユニットは確かに通常のとは違う専用設計のだけど、
基板から生えてる足と、全長に渡る銅板とハンダ付けされてはいない。
初回の黄色ロットから全ロットのを持ってるけど、>>416が言うようなのはないyo。
420名無しでGO!:2005/08/05(金) 02:25:12 ID:h/GiZdwH0
>>419
サンクス。

ばらして気が付いたけど、
スイッチ組み込めるスペース無さげ・・・。


基盤を抜くしか無いか・・・。
421名無しでGO!:2005/08/05(金) 07:21:44 ID:OAHhPA+e0
そこで、ヘッドライト・テールライトコントロールデコーダの
FL12組み込みだね。
ttp://n-gauge-kako.web.infoseek.co.jp/
発売が9月に延期となったようだが、
デコーダ基板が終電集と基板の間に入ればいいか、
絶縁して半田付けすればよいかと思われ。
これで、点灯消灯はスロットルから自由にコントロールできる
ようになるはず。
室内灯もね。
422名無しでGO!:2005/08/05(金) 08:24:08 ID:yftPuLR1o
>>411
ドアになんか三角に飛び出ているモールド分、富よりオトクだしな。











ま、アレじゃドア開かないポリバケツ以下なんだけどな(w
423名無しでGO!:2005/08/05(金) 08:46:55 ID:awRF9tDpO
織徳連合
424豊田電車区 ◆IqYpnIwMU. :2005/08/05(金) 09:28:45 ID:5AU+vFOA0
201系総武線も再生産汁。総本山に増結があるだけ。他じゃ殆ど見かけない。
425名無しでGO!:2005/08/05(金) 09:47:20 ID:TgHlTotL0
>>424
だぶつくのが予想されるので当分無いでしょう
426名無しでGO!:2005/08/05(金) 09:58:14 ID:Em8pJG1xO
424
ウチの近所に蟻。
23区でも地道に探せば、まだまだ残っている。
ちなみに同店には223系基本も蟻。増結も有ったが最近売れた。
427豊田電車区 ◆IqYpnIwMU. :2005/08/05(金) 10:02:29 ID:5AU+vFOA0
>>426
どこか教えて下さい。
428名無しでGO!:2005/08/05(金) 10:08:24 ID:TgHlTotL0
>>427
今になって何でそんなに必死に探しているの?
429名無しでGO!:2005/08/05(金) 10:08:48 ID:EMM3Dwca0
sageもしらんような奴に教えてたまるかw

クレクレ夏厨君
430名無しでGO!:2005/08/05(金) 10:16:18 ID:nIhfn5aC0
いまどきsage信仰とか
431名無しでGO!:2005/08/05(金) 10:19:43 ID:3f3NUgUT0
夏だからsage進行なんだが…
432名無しでGO!:2005/08/05(金) 10:33:46 ID:TgHlTotL0
豊田電車区って厨なんだな
433名無しでGO!:2005/08/05(金) 10:54:11 ID:daDzOIdz0
総武狙うのは201で前面の電光種別が無くて妻窓が埋まっていて
塗り替えれば201青梅になるからじゃね
トタって名前からして
434名無しでGO!:2005/08/05(金) 11:34:47 ID:Em8pJG1xO
427
スレ違いだがヒント〜
他スレでほとんど同じカキコをした。
そちらには載っている。
435名無しでGO!:2005/08/05(金) 11:39:36 ID:+dWaZT+m0
201系総武なんて売れ行き悪かった製品の典型だろう
今でも割引でも在庫あるとこにはあるし(関東ですら
中古で安いというのが需要の少なさを物語っている
俺は3年ほど前に買ったが・・・

中古屋に行けば簡単に買える筈だ
436名無しでGO!:2005/08/05(金) 11:40:48 ID:jTbO+GaU0
>>407
>>415
ウィソの熟れ炭でやってみた
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1662.jpg
437名無しでGO!:2005/08/05(金) 11:56:16 ID:A5m7y/s60
>>415>>436
ウィンのは(・∀・)イイ!!よな。
漏れも新幹線フル編成いくつも持ってるから重宝してるよ。
438名無しでGO!:2005/08/05(金) 14:40:23 ID:Qt0sHV6Q0
みんなすでに他店で予約してるせいかな
まったく騒がれてないが今日の田無通販58争奪戦はすごかった。
GUあさまなんて比にならない勢い、電話はつながらないし
10時開始11時過ぎには予約終了
しかも会員onlyでカードの新規加入もお断り

1ヶ月前に家族カード作っててよかった(;´・`)>フゥ...
あと、電話かけに協力してくれた上司に感謝w
439名無しでGO!:2005/08/05(金) 14:44:34 ID:EhD70tSS0
たかが模型ひとつで上司まで使うとは
協力する上司だけあってとてもヒマな会社なんでつね
440名無しでGO!:2005/08/05(金) 14:55:52 ID:yeC/tEHC0
>>438
それだけ殺到する状況なのになぜもっと多く生産しないんだろうねぇ
441名無しでGO!:2005/08/05(金) 15:06:34 ID:OR8TEwL90
>>439
今日は会社はいかないの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しでGO!:2005/08/05(金) 15:21:58 ID:Nsu55Fqf0
>>439
単に私用電話に目をつぶってくれたってことだろ?
暇な会社には違いなさそうだがナw
443名無しでGO!:2005/08/05(金) 15:29:26 ID:EhD70tSS0
これだから厨房は…
土日ばかりが休みだと思うな
444名無しでGO!:2005/08/05(金) 15:54:55 ID:f8gOe+IlO
有給も取らせてもらえない土日しか休みの無いdqn会社勤務なんでしょう
445名無しでGO!:2005/08/05(金) 17:57:21 ID:wqGJU2Y7P
DD51の予定仕様にあるローフランジ車輪って、今までに採用済みの車両は
ありますか?中間台車が脱線しやすくならないかちょっと心配。
まぁかとさんのことだから大丈夫かとは思うが。
446名無しでGO!:2005/08/05(金) 18:44:51 ID:SMiTRC0uO
関水金属“あさかぜに次ぐスペシャル企画”が来る予感…。
447名無しでGO!:2005/08/05(金) 18:50:12 ID:jTbO+GaU0
>>444
初採用
>>446
富も来そうだな
448名無しでGO!:2005/08/05(金) 18:56:07 ID:Nsu55Fqf0
>>443
有休って設定だったのかよ。
そういう設定なら有休くれた上司と書けって。

お前が誰でどういう仕事してる設定なのかこっちは分からんのだから、
文面通り取るよ。
449名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:00:18 ID:SMiTRC0uO
彗星“ラストラン記念”があかつきと抱き合わせか全盛期の編成で来るか…。

さくらがまだラストラン記念出してないからスルーかも…orz
450名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:14:44 ID:BTZVNnpU0
まあ彗星をやるんだったらED76も出さんとな。
451名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:31:51 ID:OAHhPA+e0
>>445
ベスゴンコールポーター
452名無しでGO!:2005/08/05(金) 20:18:23 ID:PkY+J4T70
>>447
採用間もないから有給なしか、なるほど。
453名無しでGO!:2005/08/05(金) 20:58:39 ID:UjyPCb3s0
>>422
俺はあれで富を選んだよ。
素晴らしい合理的なアイデアと思ってるんだろうけど、設計が独善的過ぎるんだよなぁ。

65以来の前面分割、12系の帯、583系のドア下部、EH200の大失策…
454名無しでGO!:2005/08/05(金) 21:45:22 ID:ye6wphPu0
>>418
レス感謝
うちにあるのは同じく前回生産品で車籍簿によると平成14年夏新造(お布施して拝領)
今クモハの台車外して調べたら>>416に書いた図のとおりだった
だがここで一つくだらねー疑問
俺はどうやってライトユニットから生えてる銅板がそのまま車体全長にわたって伸びてると勘違いしたのだろう
>>419
同じくレス感謝

>>424
青梅線作りたいので賛成
量販店で半年くらい売れ残ってたからいつか買おうと思ってるうちに基本がコソーリ消えちゃって
前尾照灯非点灯は我慢して増結に葦の動力ユニット組み込もうと思ったら葦も見つからずという苦い記憶が
ちなみにおれは豊田電車区 ◆IqYpnIwMU.じゃない
455名無しでGO!:2005/08/05(金) 21:46:04 ID:GlyxyvV/0
>>453
65の前面分割は富も同じことだけど?
独善的の使い方が変だしw
456名無しでGO!:2005/08/05(金) 21:48:21 ID:VYbtDNTC0
>>455
使いたい年頃なんでしょw
457名無しでGO!:2005/08/05(金) 21:52:22 ID:K/BaFHBeo
>>455
正しいと思うがな。
字の通り「独りよがり」なこと。

国語の成績悪そうだな(笑)
458名無しでGO!:2005/08/05(金) 22:00:42 ID:gJLt/Gqq0
>>454
俺も青梅線作ろうとしてまったく同じ流れを経験したw
ちなみに俺も豊田電車区 ◆IqYpnIwMU.じゃない
459名無しでGO!:2005/08/05(金) 22:33:27 ID:QfDL1pVk0
>>438
田無のEF58通販予約の方は大変なんだな・・・
秋田無に出向いて予約してきたけどEF58セットの予約は余裕でしたね(カード会員)
秋田無は一人一個まで予約可(もちろんカード会員)
460名無しでGO!:2005/08/05(金) 22:54:01 ID:mqotBuW40
(゚д゚≡゚д゚)
どうしよう、どうしよう、朝一で予約にいかなきゃ
461名無しでGO!:2005/08/05(金) 23:01:07 ID:hcOKiiey0
58セットは譲るから221系はマタ〜リ買わせてくれ
462名無しでGO!:2005/08/05(金) 23:12:32 ID:U+utd85b0
E217もマタ〜リ買いたい!!
予約なしでも買えるだろうと、タカをくくってたら、
評判よくて瞬殺しそうな雰囲気なので・・・・
仕事で12日まで買いに行けないから、それまで残って
てくれるといいんだけど・・・
463名無しでGO!:2005/08/05(金) 23:29:53 ID:8DZZbvbz0
つか、ほしいモデルあるなら模型屋で聞こうよ。
量販店は問屋と関係が深いとこもあるから結構簡単に取り寄せできる。

201中央総武緩行は今春、アキバ家電量販店に聞いたら三日くらいで取り寄せたよ
464名無しでGO!:2005/08/06(土) 00:25:40 ID:lvzTS8tsO
58芋ならまだ数量制限なしで余裕で予約出来るのでは?秋葉原以外
465名無しでGO!:2005/08/06(土) 00:27:09 ID:E/Hs4oOE0
E217なんて、実車自体男の大事なものに似てるからイラネー。
466名無しでGO!:2005/08/06(土) 00:37:55 ID:DFENdRih0
>>465
>男の大事なものに似てる


え、と。

おっぱい?
467名無しでGO!:2005/08/06(土) 00:44:14 ID:DEok+ge50
>>466
お稲荷サン?

でしょ?
468名無しでGO!:2005/08/06(土) 00:48:17 ID:da+fmfQY0
ちんぽ
469名無しでGO!:2005/08/06(土) 00:48:30 ID:0CERveCk0
>466
裸エプロン
470名無しでGO!:2005/08/06(土) 01:00:32 ID:9B1UPHcGO
>>462
評判よいと瞬殺必至。
自分にもそう考えていた時期がありました…。
SRCなんか無理してフルで買ったんだけどなぁorz
買うのが内定しているなら取り置いてもらうのもいいだろうし、関西なんかではすぐ無くなることもないだろうから通販するのも手。
471名無しでGO!:2005/08/06(土) 01:11:26 ID:ZaQhMfjx0
富の先行編成と並べてハァハァ
472名無しでGO!:2005/08/06(土) 01:25:46 ID:2xBZMk8P0
ずっさー
473名無しでGO!:2005/08/06(土) 02:30:38 ID:4h4wV+M+0
東海某店、
富クロはまだ余裕で残ってんのに仙石が人気というのは
やはり編成の輌数と値段の差だろうか。

しかし仙石とは全く縁が無い地域なのに
ここまで買わす製品を作るKATOは凄ェ。
474名無しでGO!:2005/08/06(土) 02:37:53 ID:n4kM4yOYO
>>473
こないだ松島にいったんだがなかなか205系も風景に馴染んできたな。
水族館や寺・港が凝縮された松島海岸駅付近のレイアウト作りたくなった。
475名無しでGO!:2005/08/06(土) 02:52:23 ID:E/Hs4oOE0
もともと仙石は103系自体合ってなかったよ。
松島辺りには朱色のキハ30あたりが合ってると思う。
476名無しでGO!:2005/08/06(土) 03:02:53 ID:39Lr/JAV0
そういうくいだらない事ばっか言ってるから、女に相手にされないんだよ。
自分がオタクって自覚してるから不愉快になるんじゃないの?

「2ちゃんねる」とかってキモイからあんまり行かないけど、
すごいね、二度と行きたくない。
自分に思い当たるトコがあるから、こんなに怒りのコメントしてんだろーねー。
室井さんのどこがブスなんじゃ!
汚い言葉ばっかり浴びせやがって。

2ちゃんねるって、あんまり見ないんですが(見たくもないですし)一人の発言に、
その他大勢が「俺もそう思う」みたいな感じに群がり過ぎだと思います。
くだらない、オリジナリティの欠片もありませんね。


http://blog.livedoor.jp/ririco0201/archives/50057609.html#trackback
477名無しでGO!:2005/08/06(土) 03:09:11 ID:n4kM4yOYO
>>475
まあ人それぞれですから。それに馴染んできたなあと言ったまでだし。
478名無しでGO!:2005/08/06(土) 03:23:36 ID:gU1sIA6A0
>>476
「・・・ドアスイッチは印刷済み。」
まで読んだ。
479名無しでGO!:2005/08/06(土) 03:38:10 ID:CNG+eiqm0
こういうのって荒らし依頼として貼った方がアク禁されたりしないのかな(・∀・)ニヤニヤ
480名無しでGO!:2005/08/06(土) 03:50:39 ID:YzJq8Lhw0
>>438
漏れは会議が終わった10時半に
会議室の電話からTELしたら
一発で繋がったが?
481名無しでGO!:2005/08/06(土) 04:07:22 ID:ez+Flk+VO
>>476
「ボクは、その夏場で悪臭沸き立つ汚物入れに手を突っ込み、几帳面にペーパーで包まれた斎藤さんのナプキンを取り出すと、その真ん中の編目のような部分を口に含み」
まで斜め読みした。
482名無しでGO!:2005/08/06(土) 05:32:13 ID:4h4wV+M+0
>>474
2WAY編成やマンガ編成もあるしそのへんも楽しめる。

俺的にはあおば通にたたずむ姿がベスト。
483名無しでGO!:2005/08/06(土) 06:23:25 ID:JG6b16ao0
>>465
ずいぶん変った形の陰茎をお持ちのようですね。
一度病院に行く事をお勧めします。
484名無しでGO!:2005/08/06(土) 06:27:06 ID:Db/nivel0
>>483
走るんです初期の車両だからな
無理して4M7Tで走るもんだからスタミナがないんだろう
早漏かもしれん
だからE217に似ているんだろうさ
485名無しでGO!:2005/08/06(土) 08:25:53 ID:fTDvDeMm0
それは気の毒だな。
486名無しでGO!:2005/08/06(土) 08:34:16 ID:DLZ51uLL0
関東以外の人はE217は投売りまちだな
487名無しでGO!:2005/08/06(土) 08:49:19 ID:FSlqOyYs0
投売りされても要りません
488名無しでGO!:2005/08/06(土) 09:08:30 ID:aRiidSFy0
バリバリの関西在住民だがE217は買うよ、フル15両で。
富のE217と離合させるのが楽しみ。
489名無しでGO!:2005/08/06(土) 09:23:45 ID:gHEYKQQn0
日も暮れそうな時間帯に新幹線から走行中の217系を見たことがあるが
通勤帰りの客を乗せて別れ去っていく姿は痺れるほどかっこよかったな
急行でもないのにグリーン車がついてるのが不思議だった
490名無しでGO!:2005/08/06(土) 10:10:03 ID:rw2wnpf40
>>465

つ名鉄1380系 【マラ電】
491名無しでGO!:2005/08/06(土) 15:30:39 ID:okjzpt5fO
80系電車晩年型をもってるのだけど、東海比叡セットの中の初期型サロ85 300 を1両手に入れたので
模型の世界ならではということでクハ85と一緒につなげてハアハアするつもりでつ。

ところで製品の初期型サロは2等表記があるのをグリーン車マークに変えてみようかなと考え中なのだが

実車のサロ85はグリーン車マーク付きだったことはあるのでしょうか?
詳しい方、知ってたら教えてください。
492名無しでGO!:2005/08/06(土) 15:49:17 ID:5j4pNsB50
>491
グリーン車マークが付くのは、昭和44年の等級制の廃止以降。
その時点で、ほとんどのサロ85はサハに格下げかクハに改造済。

手持ちの資料では021と026は昭和45年4月までサロのままだが、
グリーン車マークがついていたという記述や写真は見たことが無い。
493名無しでGO!:2005/08/06(土) 16:00:12 ID:LCubiJze0
【国際】WHO、中国四川省の奇病を「アウトブレイク」と発表 エボラの可能性あるとも(5日時点)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123302604/

8月3日時点のWHOの発表によれば、現在中国四川省を中心として感染の広がる奇病
(中国当局は「豚連鎖球菌」による疾病と発表)について「アウトブレイク(感染症の爆発的
な拡大)」 として発表した。

Outbreak news - Outbreak associated with Streptococcus suis in pigs in China~
( ttp://www.who.int/csr/don/2005_08_03/en/index.html )

一方、日本国内での表立ったTV報道は、ABCテレビの1件のみである(2005/08/03夕現在)。
一部マスコミや政府機関のWebページでは報道されているものの、近隣諸国において、
しかも相当死亡率の高い病気が発生したにも関らず、何の規制もなされないという現状は
怒りを通り越して不気味ですらある。

中国当局が報道を規制しているとの情報もあり、今後の外国人旅行客等への感染・被害の
拡大が心配される。
494名無しでGO!:2005/08/06(土) 16:26:40 ID:In5b70OW0
現在第2種状態だから分からないのだが、キハ40新製品って白色LEDか?
495名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:32:06 ID:N/gl4xy80
ノシノシ
496名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:37:36 ID:p3tP+1S5O
>>494
店で試走してるの見たけど変わらず橙&赤色LED
やっぱライト暗いよorz
497名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:02:05 ID:9B1UPHcGO
>>476
>Fateはクソゲー
まで読んだ。
498名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:04:56 ID:TASX8l0J0
>>496
白色LED2個と560Ωぐらいの抵抗1個買ってくれば、簡単にできる
LEDの頭にクリアオレンジを塗り、LEDの極性をそれぞれ逆にして並列に繫いで
一端に抵抗を入れるだけ
499名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:10:13 ID:xY0xgizFO
ところで485系の初期型の値段改訂って本来は結局どうなったんだ?
どこかで2k値上げと、210円値下げのカキコを見たが真相は?
500名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:19:49 ID:Lq+Z4V8e0
>>493
>エバラボデー
まで読んだ
501名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:22:20 ID:OgE1UR+40
>>499
10-241 485系初期型<雷鳥> 8両基本セット 20,890円
→1,9740円
10-242 485系初期型<雷鳥> 4両増結セット 8,400円
→7,665円
502名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:23:43 ID:wf4JVbYN0
>>486
黄身の地方の電車が製品化されたのとは違うから投売りになる前に売り切れるのでは?
503名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:24:11 ID:qL7J+FXu0
最初は16800円でかなり安かったけど
19950円まで値上げ
それから19740円に値下げって話だろ

てかDD51 315円値上げってここまで遅らしといてなんだよ
富より高いぞ
504名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:28:33 ID:SLKaen7G0
ここまで上がったということは何か有るのだろうか?
505名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:51:42 ID:p6g62t+50
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、客が新幹線に移れば大阪以東では
儲けがJR東海の物になってしまいます。何故JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、
車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、
JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして
自殺しようとした事によって起きたのです。106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに
被害者のようなふるまいをした。このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。
運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。
運転士はJR西日本に殺されたのではなく、運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。
最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、
JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ、
人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの
不便なダイヤに改正することを余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、
謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、
まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。
しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、こちらは圧倒的に不利になります。
まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
506名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:54:26 ID:IQBZk4SL0
>>505
この発電機の調定率を求めよ まで読んだ
507名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:57:06 ID:p3tP+1S5O
>>505
207系2000番代模型化再開決定
まで読んだ
508名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:57:12 ID:uBzLZKX20
>>505
だから何だよ、え?
509名無しでGO!:2005/08/06(土) 19:04:45 ID:bD29P90s0
〜まで読んだっていうの
今頃はやってるのか、この板は…。
510名無しでGO!:2005/08/06(土) 19:06:13 ID:fTDvDeMm0
このコピペに対するレスの決まり事だから。
511名無しでGO!:2005/08/06(土) 19:15:41 ID:Ftm8vEn80
栞はそう答えると、丁寧に頭を下げて一人お聖堂を出て行った。栞のいなくなったお聖堂は、どこか輝きを失って見えた。
まで読んだ
512名無しでGO!:2005/08/06(土) 19:33:50 ID:xXSb6Ski0
デコーダ組み込み済みで、アナログ⇔DCCの切り替えスイッチつきとか。
513名無しでGO!:2005/08/06(土) 19:56:05 ID:WaKGAGjb0
〜まで読んだっていうのもやめれ。いちいちウザイ。
514名無しでGO!:2005/08/06(土) 20:02:52 ID:pNo/gx2TO
夏休みなのに他にすることがなくて暇なんだよ
515名無しでGO!:2005/08/06(土) 20:04:26 ID:Z13nAhep0
>>513
禿堂
516名無しでGO!:2005/08/06(土) 20:14:37 ID:NX2f5aNi0
しかし、中国のエボラ騒動、本当なら怖いよね。
鶏インフルエンザの時の様なことをエボラでやっていたらガクブルものだよ。
スレ違いつーか、鼬GUYにつきsage
517名無しでGO!:2005/08/06(土) 20:36:59 ID:IH3TECeb0
>>510
そうやって反応するから知○が喜んでコピペし続けるんじゃねーの?
いい加減スルーしろよ。
518名無しでGO!:2005/08/06(土) 20:52:09 ID:rjnftmzL0
ある程度ネットやってる椰子なら恥ずかしくてやらないようなコピペでも初心者にとっては嬉しいからな。
519名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:02:48 ID:xY0xgizFO
>>501
dくす

値下げされたとは言え、これまでの過渡の価値感覚だと高いのは否めないがまだ富より安いし過渡なら出来が良い(と期待して)から許すな
520名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:05:10 ID:EOWeoWGZ0
そんなあなたにエボラボディ
521名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:15:55 ID:rr3wQVJ+0
>>513-518
こういうことをいちいち書くのも素人。
10年以上ねらーやってると風物詩にしか思えないね。
522名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:19:44 ID:HMPI+2bC0
>10年以上ねらーやってる
>10年以上ねらーやってる
>10年以上ねらーやってる
523名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:29:16 ID:nfmy04E2O
うける
524名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:45:34 ID:aEDb9TIW0
10年前に
2ちゃんってあったのか?

とマジレスしてみる
525名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:50:16 ID:OgE1UR+40
1999年
5月30日 - 掲示板サイトあめぞうの避難所としてひろゆきが
「2ちゃんねる」を創設
526名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:54:16 ID:QYiJb4m50
E217系ってどれくらい売れそうなんだ? まぁ正直漏れはスルー組なんだが、E231戸迂回度鵜みたいに
早々に店頭から消えちまうのかね。

ああ、でもE231と並べるのもなんかイイ気がしてきたw
527名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:17:03 ID:YnLLoWFZ0
E231東マトとE531が出れば無条件で各30両買うのだが・・・
528名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:21:49 ID:N/gl4xy80
今時メル欄にw
529510:2005/08/06(土) 22:34:23 ID:fTDvDeMm0
>>517
漏れに言われてモナー
530名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:34:35 ID:9HtVco/F0
E217系買うぜ〜
531名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:40:51 ID:YnLLoWFZ0
E531げと
出してくれ・・・きちんとした奴を・・・過渡ジャ無理かorz
532名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:44:39 ID:Ftm8vEn80
キハ47M車に消灯スイッチ組み込もうと思ってキハ58M車の前回生産品分解してみたら
ライトユニットの構造が全然違って参考にならぬ
キハ58はライトユニットの基盤にスイッチが付いててシャフトの裏に切り替えのツマミが出てる
製品の真似して部品を自作する作戦は失敗にて終了
値上げするならHゴム灰色化は当然として
黒染め車輪より何よりまずライトユニットの構造をリニューアルして消灯スイッチをつけてほしかったと
それが無理ならライトをオプションにして値下げして欲しかったと
結局今回のキハ47も抱き合わせで付いてきたライトユニットをわざわざ外して運用する運命なんだな
今日は総本山に足向けて寝る
533名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:51:40 ID:C/4ztrwy0
>>531
出たとしてもE231近郊の床下流用は確実な悪寒
534名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:51:47 ID:H2fVG1m+0
>>525
へ〜。じゃああの「日本チャチャチャクラブ」の方が歴史があるんだ。
98年頃からネットやってて初めて知ったw
535名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:00:55 ID:p3tP+1S5O
>>532
宮沢キユニ28にキハ28床板+キハ40系ライトやろうとした漏れみたいだな(w
確かにキハ40系はライトオンオフ追加までリニュして欲しいね。
536名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:03:02 ID:PgkogXQj0
ライトオンオフなどどうでもいい
過渡は安い今の値段維持してくれ・・・それより

キハ47−0マダー???
537名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:09:38 ID:Y6py+H170
>>536
キハ48の屋根を拉致り、一番端の窓を左側だけ一つ埋めて
Hゴム小窓を設置でおk!
538名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:11:11 ID:NveJh9iP0
そこでキハ47-0とキハ48M新規設定と合わせて
・標準装備からライトユニット省略して値下げ
・ライトユニットを離乳してライト無しでも室内が見苦しくないよう構造改革+スイッチ添付というか基盤に抱き合わせ
539名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:13:01 ID:NveJh9iP0
あとキハ40・48寒冷地用も
窓の上辺に銀を入れたメイクアップパーツと印刷の車番消す薬品と車番インレタでごまかせるか
540名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:17:11 ID:PgkogXQj0
>>538
今更ライト無しになる可能性はないだろう
昔のキハ82や153系やら165系・455系・キハ58系・181系じゃあるまいし
541名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:48:46 ID:XAFuJ/ur0
1 名前: 豊田電車区 ◆IqYpnIwMU. [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 21:57:19 ID:f3FO77aq0
遺族の心情も分かるがこれ以上過去の事を言っていても先には
進まない。酉はためらわずに現在のカラーを維持するべきだ。
けじめはつけるものだと俺は思う。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122123439/l50

イタタタタタタタタタタタタタ
542名無しでGO!:2005/08/07(日) 01:08:02 ID:fBgPmHKJ0
スハ43系リニューアルは来年になるのでしょうか?
マニ60も変わるのかなぁ?
543名無しでGO!:2005/08/07(日) 01:41:45 ID:PBBwYsiV0
>>542
http://image.kansai.com/kdc/19650/V8tw02iR.jpg
今年メイクアップ対応でリニュ
544名無しでGO!:2005/08/07(日) 01:47:06 ID:jWLQ8DQD0
ハフー、いまさらだがEF66ブルトレ牽引機買って
今やっとパーツ取り付け終わったよ。

難関のホイッスルや手摺等を予備使うことなくスンナリ取り付けられて幸先いいぞ!
と思たが、よりによって予備のないナンバープレートを一枚ダメにしちまったよorz
47以外取り付ける気ないのでAssy買わないとorz

ついでに去年でた後期型のホイッスルが予備も含めてダメにしちまってたので、
今回の余った予備を取り付けようと思たが穴の形が違うので取り付けられんorz
545名無しでGO!:2005/08/07(日) 01:48:15 ID:PXDuaFiV0
ABCの高校野球のCMでバックに走ってるのはキハ47 0番台だな
それより武田和歌子ロリ顔のくせに胸でかいな
546名無しでGO!:2005/08/07(日) 10:27:27 ID:bL5vPDKC0
>>544
ホイッスルって全車共通じゃない?
547名無しでGO!:2005/08/07(日) 10:44:40 ID:8kJOH+S40
>>546
形や穴は一緒                 だと思う。
ただ、66後期形は青、66ブルトレ牽引機は金
548名無しでGO!:2005/08/07(日) 10:52:47 ID:bL5vPDKC0
>>547
なら足パ買えばOKだな。
穴が小さければピンセットを穴に突っ込めば入るよ
549名無しでGO!:2005/08/07(日) 11:09:38 ID:F/R1AWyh0
E217、フルセットで2つ買います。 1本は噂になった、東海道カラーに変更
550名無しでGO!:2005/08/07(日) 11:19:31 ID:NNg7Voge0
>>542
スハ43系はリニューアルでなくて新仕様だよ。
現行ボディの窓枠部を削って別バーシ化するだけ。
去年、床下を新室内灯対応に改良したばかりだしね。
551名無しでGO!:2005/08/07(日) 11:22:35 ID:ysgvtOCL0
30両かよ〜
私はいまブルーとレイン系がほしいなー
20系あさかぜ初期系とトワイライト・・・
コレでも合計25両か。

E217&E231山手は投げ待ち。
その前にいいかげん走らせる環境を作らなければ orz
552名無しでGO!:2005/08/07(日) 11:25:14 ID:iGM9TzgT0
>>551
ブルーとレイン・・・ファインとレイン過渡オモタ。
553名無しでGO!:2005/08/07(日) 11:37:02 ID:PNlzSr0KO
103系ケヨ譲渡ヘセ甲種回送セット希望
554名無しでGO!:2005/08/07(日) 11:47:14 ID:FgjAMCKN0
>>553
国電無線のエロイ人は作ってる最中みたいだな
555名無しでGO!:2005/08/07(日) 12:12:17 ID:TtJ6Bdr40
クモヤ145がプラ完成品で模型化されていないのは異常
556名無しでGO!:2005/08/07(日) 12:28:01 ID:GOFXZwf50
>>550がまるで現場を見てきたようなレスをしている件について
>>550がまるで現場を見てきたようなレスをしている件について
>>550がまるで現場を見てきたようなレスをしている件について
557名無しでGO!:2005/08/07(日) 13:42:07 ID:VT3FTUOx0
関西に新名所出現

「鉄道らーめん」(天王寺駅から歩いてスグ)
ttp://www.tetsudoramen.jp/index.html
ラーメンはこってりでウマイらしい
二階レイアウト場は8/10オープン予定
558名無しでGO!:2005/08/07(日) 14:32:53 ID:bL5vPDKC0
おいDD51のナンバーが変更になっているの気付いたか?
選択式ナンバープレート
  耐寒形・・・1091、1167、1182、1184号機
  暖地形・・・1176、1177、1183、1192号機

暖地型888、895、112、1134だったよな。。。 
耐寒型も1166→1167になったな

このスレの>>315->>333あたりをみたのかな?
お召し予備機のナンバーがなくなったぁ(´・ω・`)
559名無しでGO!:2005/08/07(日) 15:01:40 ID:XMmTi5Kj0
やはり屋根の問題なのでしょうね。富が作り分けていてかつ値段も安いので
さすがに「なんちゃって!」は出来ないということですか。
賢明な判断だと思います。

っていうかDD51-500も出そうよ・・・。
560名無しでGO!:2005/08/07(日) 15:15:24 ID:bF7xE5SD0
>>558
気付かなかターヨ…
買ったら1121にするって決めてたんだけど
これなら選択の幅が広がってうれしいね。
2両購入ケテーイ
561名無しでGO!:2005/08/07(日) 15:17:01 ID:bL5vPDKC0
>>558
自己レス
112→1121でしたな

>>559
しかしここまで伸びてきている原因は何だろう?
まさかローフランジ車輪が脱線しまくるwとかなのかな?

ナンバー変更してきたって事はまだナンバーの型は出来ていないって事なんだろうな
562名無しでGO!:2005/08/07(日) 15:28:21 ID:ggjBMlfj0
>>558
おお、1192が入ってる
やっぱり富のとはちょっと違う仕様になりそう

購入ケテーイかな
563名無しでGO!:2005/08/07(日) 16:56:11 ID:TIfRR7It0
EF66後期ブルトレ、ヘッドマークセットとかでないのかなぁ。
せめてさくらと富士は欲しいんだが。
564名無しでGO!:2005/08/07(日) 17:01:42 ID:wky07u0u0
>>563
富士は有り得なくもないけど、さくらは微妙だな〜。
EF66牽引時代のさくらは14系14型で過渡製品ではないし。
565名無しでGO!:2005/08/07(日) 17:21:06 ID:TIfRR7It0
>>564
そうだよなぁ。
富の14系15型のさくらセットにヘッドマークのシールが入ってるから、
葦でヘッドマーク買って貼りますかね…
566名無しでGO!:2005/08/07(日) 17:38:08 ID:4K3J4r9d0
>>562
1192だと宮原の車ですか。
567名無しでGO!:2005/08/07(日) 17:39:13 ID:urJD/mes0
>>558

333です。

\(^O^)/。

まさか自分のカキコで変わったなんて事はさらさら考えていないが、
きちんとして出してくれるところにKATOの良心を感じます。
まあ、ラジエター分割や屋根のことを考えると富みたいにいくつも金型
起こさないといけないからコストに跳ね返ってくる。
そう言う意味では最後期SG仕様に限定したことは賢明だと思う。
今多く生き残ってて、これからも活躍する凸はこのバージョンだし。

1192ね、関西団臨で大活躍のカマですなあ。暖地型お布施決定。
568名無しでGO!:2005/08/07(日) 17:52:49 ID:Vyeu/4rxO
折角だから重連型ラストナンバーの1193ガッ欲しかった
569名無しでGO!:2005/08/07(日) 18:44:19 ID:jWLQ8DQD0
1001と1070を入れて欲しかった。<DD51
570名無しでGO!:2005/08/07(日) 18:44:20 ID:/U7mvMZrO
JTBのキハ82物語(・∀・)イイ!!
571名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:15:43 ID:IF/P2WiG0
>>545
胸は同意だけど、ロリ顔か?漏れからすればへちゃ(ry
それより、

  0番台!
  0番台!(AA略
572名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:27:37 ID:FgjAMCKN0
ん?
DD51、昭和50年代に製造されて山陰に投入されたグループ?
黒Hゴム化して出雲とかなにわ・14系ハザ・12系1K番台と似合いそうだな
573名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:37:47 ID:7zGAgBQ/0
>>561
> ナンバー変更してきたって事はまだナンバーの型は出来ていないって事なんだろうな
ヒント:EF64 1000
574名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:39:46 ID:iGM9TzgT0
印刷・・・?
575名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:50:05 ID:emVUZIqL0
>>574
エッチングプレートは印刷、
切り抜き文字のプレートは成型。

ここをきっちりしているのは立派だと思う。
576名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:51:54 ID:/QwyudVHO
宮原ナンバーキタ━━━。・゚(ノД`)゚・。━━━ッ!!


待った甲斐があった!
577名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:55:39 ID:zy3i3vsoo
高運のナンバー消えた
(ノA`)シクシク
578名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:58:35 ID:F0osicRV0
>>563
さくらは欲しいけど、富士はデカパンでキシュツだからなあ。
赤富士ならネ申だが。
579名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:04:13 ID:Mf8+MLDb0
総本山でフジサン特急モロ屋根のジャンクが手に入ったので
そっさく宮沢なのはなとPEAに使ってみますた。

なのはなは換気扇撤去
PEAは804号にベンチレータ(GM113のorz)を追加でつ。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1669.jpg


ここまでPS16Bが増えてくると185系の屋根分売とか
直流急行/近郊型のPS16B対応を早急にお願いしたい(・∀・)
580名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:26:56 ID:PrMlSzZM0
宮原ナンバー

凸よりもゴハチ更新白スケベのがキボンヌ
581名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:38:38 ID:+1HF0ZrM0
>580

イゴマルの青、欲しいね。
582名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:38:59 ID:Nz6Jr+ZA0
改めてキハ82にハァハァ(´д`;)
ttp://home3.highway.ne.jp/fuga/n/album/train/82/index.html
583名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:43:54 ID:w5gqz8xsO
>>454
>>458
おれも新四季彩作ろうとして総武201探した。
どこ行っても随分長いこと在庫してたのにいつの間にか無くなってたな。
結局中央増結買っちゃった。
ライトと動力は確保。
ちなみに豊田電車区 ◆IqYpnIwMU.じゃない。
584名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:49:01 ID:1U9ehxjr0
>>577
そのうち、DD51-842を出してくれるでしょ
585名無しでGO!:2005/08/08(月) 02:10:08 ID:al+FGmKC0
>>582
写真の撮り方がうまいのか?レイアウトは割とシンプルなのに
すごい雰囲気が出てる。
586名無しでGO!:2005/08/08(月) 02:23:40 ID:zdOMnlXK0
>>581
漏れはロクロクが欲しい。ナンバーは大窓にあるんだからさ〜、塗り替えは面倒だし。
大窓庇青大将の塗り替えでいいから出して欲しいな。
587名無しでGO!:2005/08/08(月) 02:49:25 ID:2Q1P0Cle0
>>580
これ以上58は勘弁してくれ
DD51ずっと待ってるんだ
出すにしてもせめてDD51の後にして欲しいよ・・・
588名無しでGO!:2005/08/08(月) 03:22:12 ID:yt5dHf5NO
そりゃ禿同
これ以上ゴハチ三昧にされちゃかなわんよ
ここまで細分化するなら同じレベルで103もやってくれ
バリエーション豊富だぞ
どうよ?渦吐ちゃん
589名無しでGO!:2005/08/08(月) 07:29:24 ID:2PB0udwK0
80系旧国も300番台ばかりじゃないぞ、過渡ちゃん。
590名無しでGO!:2005/08/08(月) 07:47:03 ID:y8XhF7eGO
旧型電機もEF15とEF57だけじゃないぞ、過渡ちゃん
591豊田電車区 ◆IqYpnIwMU. :2005/08/08(月) 07:56:36 ID:l2uG/M8l0
いちいち俺じゃないと言うな。
592名無しでGO!:2005/08/08(月) 09:14:47 ID:jrXsDWKQ0
( ´,_ゝ`)プッ
593名無しでGO!:2005/08/08(月) 09:52:23 ID:ent9uf1V0
>>588
でもゴハチは出せば確実に売れるしね。普段、模型やってない人でもゴハチだけ
買うって人もいるし。
594名無しでGO!:2005/08/08(月) 10:58:01 ID:wyZ+2Ccr0
ゴハチを出すにしても上越形とか、試験塗装機「なんか」より先にフォローすべきタイプが
あるんじゃないのと小一時間‥‥
EF15/57も生産休止になったままだし、今んとこ他メーカーから出る気配もない。ビジネス
チャンスはゴハチ以外にもうなるほど転がっている。
595名無しでGO!:2005/08/08(月) 12:21:18 ID:dEeaKr/10
>>594
そりゃネタなんかゴロゴロしているけど、
EF15や57は今の仕様にするとなると、かなりの手間だよ。
ゴハチ上越型を再生産するよりも塗装と型を多少いじれば
4両セットが飛ぶように売れる。(まだ予約だけだが)
単なる再生産じゃここまで売れないでしょ。
俺も本音を言えばEF15やEF16を作って欲しいけど。
596名無しでGO!:2005/08/08(月) 12:27:03 ID:PrMlSzZM0
ゴハチのバリエーションは、一番ほしかったヒサシなしスケベが出たから
新ネタはしばらくはいいや。
上越青はそろそろ、再生産してほしいけど。
細かい違いは、改造して再現。
製品そのものよりも、今まで出てない号機のナンバーがほしい。
597名無しでGO!:2005/08/08(月) 12:30:21 ID:eb0euP2U0
103系高運ウグイス再生産まだぁ〜〜?ボソ
598名無しでGO!:2005/08/08(月) 12:33:52 ID:OqF2v8Oa0
秋田無の予約は終了したみたいね>58セット
599名無しでGO!:2005/08/08(月) 12:48:15 ID:fIqlfQs2O
そりゃ確かにDGはヒット商品だわな。
11月発売予定の試験塗装を含めても14種類だぜ!
人気商品なのは痛いほど分かったから、そろそろ103系に移行しない?
ねえ渦吐ちゃん。
あと113系や115系の初期車なんかも味があっていいと思うけど、どうよ。
600名無しでGO!:2005/08/08(月) 12:50:10 ID:nuv2AM0IO
EF58には全く興味が無い。

しかしカトーの記念すべき品となると買わずにはおれないのが信仰心という物。
しかし11月発売だとボーナスは充てられないのでクレジットカードの使用を余儀なくされるな。
年収400万しか無いのに・・加入できるかなあ。
601名無しでGO!:2005/08/08(月) 12:55:19 ID:kS9Q2oCS0
58は1〜175まで全部やってくれ。
少なくともおれは全部買う。
602名無しでGO!:2005/08/08(月) 13:14:59 ID:R0xGsw77O
>>600
漏れが学生んときでも発行できたからできるだろ?
ご利用は計画的に
603名無しでGO!:2005/08/08(月) 14:06:12 ID:QKWHBrta0
楽しみにしているデデゴイチの発売の遅れや暖地型の変なナンバーの選定を見て
今まで怒り心頭だったけど、宮原ナンバーの採用を見て怒りなど吹き飛んでシマタよ。
富のより高くなったことを見るとかなり身を入れてやってくれているんだと
信じていいんだよね?
604名無しでGO!:2005/08/08(月) 14:40:16 ID:7AOkdnsy0
DD51出すんだったら791や842などのバリエ展開も是非やってもらいたいな
605名無しでGO!:2005/08/08(月) 14:52:23 ID:feJDPPNA0
とりあえず標準型さえ出ればヒナ型はできるわけだから、少なくともカラーバリエーション
展開くらいは期待していいはずだろう、ゴハチの展開を見ればw

どっちかと言うと電車派な漏れは>>599と禿胴に初期型103系や国鉄近郊型を望んでいる
わけだがorz
606名無しでGO!:2005/08/08(月) 14:57:10 ID:ng3uv4LoO
>>604
745も追加きぼん
607名無しでGO!:2005/08/08(月) 15:07:44 ID:lMoI50Aj0
DD51リニュが出た暁には

バリエーションきぼんぬ
4両セットきぼんぬ
ナンバーセットきぼんぬ
メイクうpパーツきぼんぬ
608名無しでGO!:2005/08/08(月) 15:35:28 ID:feJDPPNA0
>>607
別ナンバーセットくらいは出て欲しいよね。あっち立てればこっちが立たずだし。
ちゅーかDD51だってメイクうPパーツのネタになる希ガス
609名無しでGO!:2005/08/08(月) 15:44:29 ID:R0xGsw77O
まあサードパーティからナンバーぐらいは出るんでね?
カワマタあたりから新規釜対応パーシ出そうな悪寒
610名無しでGO!:2005/08/08(月) 16:36:14 ID:RSmcgmC40
>>601
32〜34はゴハチじゃないんだが…
それに全部だなんていったら、枝番がいくつになると思(ry
611名無しでGO!:2005/08/08(月) 17:02:34 ID:aW+UDCGe0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、客が新幹線に移れば大阪以東では
儲けがJR東海の物になってしまいます。何故JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、
車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、
JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして
自殺しようとした事によって起きたのです。106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに
被害者のようなふるまいをした。このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。
運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。
運転士はJR西日本に殺されたのではなく、運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。
最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、
JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ、
人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの
不便なダイヤに改正することを余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、
謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、
まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。
しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、こちらは圧倒的に不利になります。
まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
612名無しでGO!:2005/08/08(月) 17:09:30 ID:HIKiwEW70
>610
仮に毎週1両ずつ出したとして、2年くらい掛かるのか、週間ゴハチ。
613名無しでGO!:2005/08/08(月) 17:18:26 ID:R0xGsw77O
さすがにゴハチ全部は出さんだろう。主だったタイプが出ればあとはメイクうPパーシ出せば桶!
ゲンコマ後期と大窓庇後期と大窓後期ビニロックがあればなあ
614名無しでGO!:2005/08/08(月) 17:26:28 ID:YRBTSEcF0
おいらも58好きだけど、車両ケースが58まみれだよ。
でも同時に走らせたい、すれ違わせたい電機はマイクロやら世界に頼るしかない。
客車を充実させてるカトチャンなんだから、釜ももう少し何とかして欲しい。
C62なんかもいい加減出して欲しいよ。20系客車なんかリニュ品で牽いてみたい。
615名無しでGO!:2005/08/08(月) 19:59:54 ID:8hdhSfsGO
流れ断ち切ってスマソ。
700系の増結セットって今では見付けにくいものなのでしょうか?
地元をあちこち探しても見付からない…。
616名無しでGO!:2005/08/08(月) 20:26:09 ID:LUmNS16h0
質問スマソ
機関車などの保管はどうしてますか?
漏れはとりあえず購入時のケースをそのまま使ってます。
皆さんの保管方法を教えてくらはい

機関車専用のブックケースがあればなぁ…
617名無しでGO!:2005/08/08(月) 20:30:41 ID:9XKZrlOJO
58なら、11月の限定セットのウレタンが7両収納可じゃなかった?
ケースだけでも欲しい!
618名無しでGO!:2005/08/08(月) 20:34:15 ID:EVZBhYcP0
>>615
そういや都会の量販店で叩き売りされてたときが有ったようですね。
地元というのがどちらか不明ですが、(通販含め)探せばまだ見つかると思います。
基本のセット形態が変更になって再生産されるそうなので、その時まで
待ってみては如何でしょう?
#蛇足:基本8両+造血8両→基本4両+増結4両+増結8両
619名無しでGO!:2005/08/08(月) 20:42:27 ID:8hdhSfsGO
>>618
ありがとうです。
近々再販の予定があるのですか。
それならもう少し待ってみよう。
620名無しでGO!:2005/08/08(月) 20:46:25 ID:3RY1SV9/0
>>612
週間58ですか・・。
なんか扶桑社がやりそう。
でも70号機くらいで廃刊になる予感。
621名無しでGO!:2005/08/08(月) 20:54:58 ID:8ewtVbkD0
>>616
元のケースを100円ショップで買ったB5ケースに収めています。
6両+クッション材程度のスペースがあるのでお得です。
クッション材も100円ショップで調達。(゚д゚)ウマー
622名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:07:45 ID:RSmcgmC40
>>620
ガンガルは今週で45号だな
スレ違いでsage
623名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:13:33 ID:8hdhSfsGO
>>621
半透明のやつかな?
自分も作りたいんだけども紫外線の影響が心配。
624名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:14:36 ID:R0xGsw77O
>>616
漏れは製品のクリアケースごと100均のA4サイズのクリアケースに形式ごとに入れてる。
ブック形車両ケースと並べておけるからウマー
625名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:29:43 ID:R0xGsw77O
>>623
立掛けて直射日光当たんないとこに置いとけば無問題
626名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:32:18 ID:kkH4LbUF0
>>617
ウレタンの切込は4両だってばさ
627名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:25:39 ID:7Od6raRC0
>>615
そういうことはよく探してから家

なかったらあきらめて総本山にたのめ
先週ならあったぞ定価だがな

628名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:58:24 ID:Elgnkyk00
>>608 >>613
バリエーションが異常に多いデデゴイチとかゴハチとかは
プリズムパワー・・、じゃなかったメイクアップパーツいろいろ欲しいっす
629名無しでGO!:2005/08/08(月) 23:34:50 ID:hScggkdb0
え?わざわざメイクアップパーツにしなくても
ちゃんとライトプリズムは入ってるよな。
630名無しでGO!:2005/08/08(月) 23:39:10 ID:nclcVu5T0
>>628
ムーン
631名無しでGO!:2005/08/08(月) 23:58:38 ID:Elgnkyk00
>>629
紛らわしい表現してスマソ
アニヲタ逝ってよし!
と言われる前に、関空特急はるかで逝ってきます
632618:2005/08/08(月) 23:58:51 ID:EVZBhYcP0
>>619
例えばココに在庫有りますね
ttp://joshintrain.tblog.jp/
#8月6日のログ参照
コレ以上はスレ違いになるので
「Nゲージ」 在庫情報希望スレ 1運用
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113818615/l50
にどうぞー

以上、スレ違い失礼しました (。・_・。)ノ
633名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:15:55 ID:8qotoPiM0
>>600
漏れなんか年収250マソしかないのに、
社員証がクレカになってるから強制加入…。orz

>>604
842はジャム限定とかになったりしてな。

>>616
つ ジェイズのカマスポ

>>617,626
豚めし屋ショウのイメージフィルムだと、
下3両は冊子かパーシ類のポケットっぽかったyo。
634名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:26:18 ID:/82UfJzM0
年収250万・・・
なんてこった
635名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:27:59 ID:hx7t8ndY0
年収250万?
うらやましかねぇーっ
636名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:39:15 ID:8qotoPiM0
ところで、これってマジ?
ttp://6415.teacup.com/saidairailway/bbs

> RE:東武8000系東上線開通90周年記念復活塗装車  投稿者: 松オフ  投稿日: 5月28日(土)14時23分5秒
>
> そのうえ、KATOの1号お召しセットを勤務先に近い模型屋で発見。
> 親父さん曰く、「とある団体がKATOに、いちゃもんを付けたらしいから
> もう再生産しないみたいよ」。で、1編成入手。(もー商売上手!)
637名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:41:21 ID:icLhFwrK0
>>636
なんかウソくさい話だな
638名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:43:23 ID:wLMNPQwi0
>>636
じゃ157系のお召しは?w
蒸気のお召し機は…

釣られましたね。。。
639名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:45:29 ID:g382eCRtO
>>636
じゃあ蟻に文句つけた話が何故無いかが不思議だなw
640名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:48:19 ID:4RTF1cNa0
釣られてるのは俺らも同(ry

俺は61号機は色々使えるので買ったけど
お召し編成は買ってない・・というか実物見たことねぇw
157系はクロ欲しさに買ってしまった・・・
641名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:53:14 ID:/82UfJzM0
>>636-639
表沙汰にならないだけで、蟻にも過渡にもクレームがきました。
たぶん、ソースは?と求めてくる人もいると思いますが
事情が事情なだけに信憑性のあるソースは
あっても言えません。みなさんごめんなさい。

あくまで現状ですが、各メーカーとも皇室関係の車輌は今後生産しない予定です
642名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:54:30 ID:4RTF1cNa0
>>641
へ〜
60号機は皇室がらみじゃないんですね
最近生産したばかりじゃん
643名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:54:47 ID:wLMNPQwi0
>>641
で、君が出してるヤフオクのお召しはどれ?w
644名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:59:08 ID:4RTF1cNa0
>>640

大体

>>636
>ところで、これってマジ?

って言ってるのに>>640じゃ
>事情が事情なだけに信憑性のあるソースは
>あっても言えません。みなさんごめんなさい。

どうやらID:/82UfJzM0の脳味噌がCPUが壊れているようです
入院をオススメします
645名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:01:04 ID:mM1RdlNWO
そんなんスルーしたれ。
646636:2005/08/09(火) 01:03:49 ID:8qotoPiM0
>>644
漏れはIDが8qotoPiM0で、
おまいがアンカー打ってるのは>>640で、
引用してるカキコは>>641、しかもIDは/82UfJzM0、
更に、
> 脳味噌がCPUが
暑さにやられたか?w
647名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:06:40 ID:g382eCRtO
>>641
じゃあ自慰のクロ157は?20ん年前に製品化してから他社がお召し関連出してるわけだが?
転売厨にしちゃ下手なアオリだなw
648名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:09:35 ID:g382eCRtO
IDがUFJだけにシステムダウンしたかと桃割れw>>641


649名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:13:17 ID:WX3GrVSb0
某右団体か?
650名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:28:31 ID:g382eCRtO
つか天皇批判とかでもあるまいし。寧ろ喜んで買いアサって神棚に飾ってありそうだがw
んで鴨居には御神影
651名無しでGO!:2005/08/09(火) 02:52:54 ID:Zo2aFTUR0
>>633
年収800万近くあるモレは勝ち組???
652名無しでGO!:2005/08/09(火) 03:02:04 ID:BsgTAg8w0
微妙
653名無しでGO!:2005/08/09(火) 03:46:55 ID:g382eCRtO
>>651
ええ勝ち組ですよw
いや〜うらやましいですわw
これで満足したかい?w
654名無しでGO!:2005/08/09(火) 08:55:08 ID:85lsav7Co
>>636
今上天皇陛下は、国民に親しまれる開かれた皇室を心がけていらっしゃいます。

もしクレームをつけたのがいわゆる右翼であったとして、それは陛下の大心に背く逆賊といえます。

大方、中途半端な猿知恵で右翼を名乗るだけの転売厨>>641なのでしょう
655名無しでGO!:2005/08/09(火) 08:56:02 ID:aoMLtlRE0
>>641
蟻は過渡が出す前に、1度再生産して売り逃げしてますが、何か?
656名無しでGO!:2005/08/09(火) 09:00:19 ID:P5kvR3rdO
またやってんの?
あんたらホントに飽きないね
657名無しでGO!:2005/08/09(火) 10:40:50 ID:r9EL7Fue0
だよなぁ
658名無しでGO!:2005/08/09(火) 11:22:16 ID:8EWVX5Bf0
ですよね
659名無しでGO!:2005/08/09(火) 11:27:47 ID:uxB+laKg0
予定表更新

http://www.katomodels.com/distribution/schedule.shtml

タキとキハ82のHMのみ更新
660名無しでGO!:2005/08/09(火) 12:27:07 ID:D9+GZBmN0
しかし何だかんだで485系も迫ってきたねぇ。楽しみだなぁ。

むろんまた延びるだろうという覚悟もしてますよorz
661名無しでGO!:2005/08/09(火) 13:06:16 ID:f0skGf1Z0
>>660
延びてもらわんと221の購入計画がままならねー

221基本+増結を1セットと、基本をもう一つ買って、で動力をなんとかして先頭車に履かせて、
葦パで増結編成だけの4両か6両を・・・とか思ってるんだけどねぇ。
662名無しでGO!:2005/08/09(火) 16:25:16 ID:JWW3nM9D0
>>641
藻舞、ソースが嘘だったらスレの皆から袋叩きだよ
わかってんのか?
663名無しでGO!:2005/08/09(火) 16:28:26 ID:CW7aFmQ00
JAMで試作発表かなぁ・・・485&DD51
664名無しでGO!:2005/08/09(火) 16:36:57 ID:UdSOL4Od0
>>641
そんなん政府関係筋のクレームでない限り無視したらいいじゃん。
世間が皇室を完全否定しない限り
あほ団体のクレームで発売中止なんてする必要なし
665名無しでGO!:2005/08/09(火) 16:59:00 ID:4RTF1cNa0
ヘタレ転売厨の煽りなんてスルー汁
666名無しでGO!:2005/08/09(火) 17:05:19 ID:x3bU17qT0
>>661
漏れも221系は基本2、増結1の購入予定。1系列で2割引でも2万超えの買い物も
久々だ。485系も増結買ったら2万超え‥‥その後しばらく欲しいのがないとは言え
この2つがコンボで来るとキツいよねぇ。しかもこういう時に限って予定通り出たりする
んだよなorz
667名無しでGO!:2005/08/09(火) 17:16:33 ID:h8hp45H+0
>>664
右よりも左や近隣だったらありうる話。
文化祭で走らせて「総括制御」された話も聞く。
668名無しでGO!:2005/08/09(火) 17:25:13 ID:4RTF1cNa0
結局そうやって政治の話したいだけか・・・。

221系・・・欲しいけど・・・信者としては58セットにお布施する義務があるので
買えません・・・前回の教訓からせめて増結だけは確保したいが・・・

221系って前回品は結構消えるの早かったな
今回はどうでしょ・・・お供に富あたりでN40更新113系出してくれれば嬉しいけど
669名無しでGO!:2005/08/09(火) 18:03:57 ID:UdSOL4Od0
>>667
総括制御?
670名無しでGO!:2005/08/09(火) 18:08:27 ID:CW7aFmQ00
今の陛下はサヨっぽいから好き
671名無しでGO!:2005/08/09(火) 18:54:18 ID:FQvohmZD0
KATOお召し1号が1日で2本、アリイお召しまで売れてった。
笑いがとまんねえよw
ありがとう転売屋641。
次はレインボーと153系新快速を頼む。

デマ流してもその利益は全部漏れが喰ってやるからな!
672名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:03:03 ID:ylBHYt+30
>>651
トルコリラで?
すごい! すごい!
673名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:03:17 ID:UdSOL4Od0
>>671
へえ〜
あんなネタ800なレスに騙されて焦って買う椰子がいるんだね
674名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:09:24 ID:hP90PZAco
>>668
宗教の話もやめてくれないか?
675名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:36:56 ID:e0lL0YROO
>>674
今こそ、我々は主イエスに立ち返り、神の国へ入る準備をしなければなりません。悔い改めよ、神の国は近づいた。

・・じょーだんだってば・・・
676名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:06:28 ID:g382eCRtO
>>675
壁の裏に書いとけ
677名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:20:23 ID:p+8JC1500
221、今回も消えるの早いかも、瞬札とまではいかないだろうけど
関東だけど、いきつけのお店で予約しようと思ったら、もういっぱいだったよ

他のお店で予約した
678名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:21:16 ID:PYSBVoV70
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
679名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:25:19 ID:C301x5Pt0
過渡スレをクリクしたつもりが、間違えたっぽ。
680名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:34:34 ID:QubnlREr0
教師に皇室のことを否定されたら、憲法第1条に天皇は象徴だとされているので、
否定することは憲法違反だと言ってやってください。
 国旗、国家も日本国の法律で定められているので、いやしくも公務員だったら
法律をきちんと遵守しなさい。 個人の思想信条よりも公務員の立場で自分の
思想信条を子供たちに向けたら、それだけで、憲法違反ですよ(^_^;)

681名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:37:58 ID:pIN9asBv0
此処は何処の宗教のスレですか?
682名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:42:15 ID:zTR/MM8U0
さよう。
683名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:45:24 ID:E9nQM1GL0
宗教氏ね!
684名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:58:18 ID:g382eCRtO
>>681
神聖なる加糖様でつよ
685名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:00:20 ID:4RTF1cNa0
過渡教団以外の話はだめですよw

221系は仕様変更もあるし
前回までに買ってる香具師も買いそうだな・・・
アーバン再現してる香具師は絶対欲しいだろうから
関東でも売れるだろうな
686名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:02:33 ID:PIR1NF2l0
義務で買うとかいうやつキモい
自分の欲しい物だけ買っとけ
687名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:08:20 ID:4RTF1cNa0
>>686
ネタをネタと(ry

限定(特別企画)の優先順位が高くなるのは仕方がないよ
688名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:08:32 ID:uJ5uSSwEO
おまえ馬鹿? 好きなメーカーなら買い支えるのが当たり前だろ?
689名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:11:03 ID:PIR1NF2l0
その信仰心がキモい
690名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:13:02 ID:g382eCRtO
>>688
そう!明日の為に!
あと集めてる地区のものは、いずれ欲しくなるものさ
691名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:13:12 ID:4RTF1cNa0
また過渡ユーザーを仮想敵にして叩く香具師か・・・懲りないねぇ
692名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:14:36 ID:P72kUl8g0
そのくせ、>>689みたいなヤシに限って、自分の欲しい車種が出て無くて
過渡様お願いなんて書いて、それに自作汁なんてレスをつけたら切れるんだよな。

趣味の買い物ってのは>>688みたいな考えが当たり前だし、
その考えに染まれないようであれば、さっさとこんな金のかかる趣味から
足を洗った方が身のためだよ。
693名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:15:55 ID:PIR1NF2l0
俺は気に入った車輌であれば過渡でも富でも蟻でも爺でも何でも買う。
でも尿だけは勘弁な。
694名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:18:39 ID:4RTF1cNa0
>>692
確かに考えてみれば金浪費する趣味だよな
冷静に考えれば馬鹿に見えるだろう
でも趣味なんてそんなもんだ・・楽しめないなら足洗うべきだな

俺は好きな車種なら今後のバリ展開のためにお布施することも多いかな
過渡なら58、富なら485、蟻なら103系あたり
695名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:19:02 ID:g382eCRtO
>>692
同意!出した製品が売れなければメーカーは立ちいかないし、新製品出すにも地域的に売れる車両かどうかってのにも引っ掛かってくると思われ
696名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:22:29 ID:9AcY5ihE0
俺は欲しい物しか買わんよ。
697名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:23:30 ID:4RTF1cNa0
で、バリエーションが増えてきて自分にとっての本命が出てくると涙したくなる罠w
205系好きな俺にとって205系小窓埼京線仕様出るの知ったとき涙が出そ(ry
698名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:27:04 ID:g382eCRtO
あとたまたま浮気した車両から新たなコレクションが始まったり。
漏れはたまたま扇の485系きりしま・ひゅうが買ったことからしR吸収のも揃え始めた。
699名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:28:50 ID:4RTF1cNa0
>>689
今流行のスパイラルですなw
700名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:29:33 ID:PIR1NF2l0
ですな。
701名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:33:37 ID:g382eCRtO
流行りモノに弱いもんでw
702名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:36:27 ID:p+8JC1500
自分の集めてる地域物がメインだけど
ふと旅行や出張で使った時に印象に残った列車とか
思い出の列車とか、買っちゃったりする事も

最近各社からいろんなの出してくれてるしね
703名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:37:49 ID:4RTF1cNa0
>>702
本当、いい時代だよな
北海道から九州まで色々出てるし・・・出来がアレなのもあるとは言え
蟻がた・・有難いもんだ
704名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:38:46 ID:FTCrURuto
なあ>>688よ、巷で半額叩き売りされている「カトートレイン」を見て心が痛まないか?

もちろんおまえのことだから、10セット位は買い支えるよな
705名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:40:44 ID:g382eCRtO
>>703
駄菓子菓子こんな状況が続くためには買い支えなければならないわけですよ。
706名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:59:29 ID:criC0NZD0
>>680
憲法99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

公立校なら教師が生徒に押し付けなくても
天皇制反対を唱える時点で憲法に違反する反逆行為だわな

>>668
過渡教団憲章第9条により
我々信者は好きな車両に速やかにお布施する義務が課せられております
収入から家計と健康を維持するための必要経費(←×スポーツクラブの会費 ○一日三食分の食費)を差し引いた状態で
両方の購入が不可能であればどちらか本当に好きなほうにお布施しましょう
707名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:00:14 ID:/j5+T1bR0
マンセー!
708名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:04:42 ID:hCaholhJ0
最近、スレが盛り上がらないと思っていたら別のことで
伸ばしてる・・・。
次の新製品が出るまで続くのかよ
709名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:10:13 ID:g382eCRtO
まあお盆でネタ無いからなあ〜
710名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:17:22 ID:esjKRVJZ0
のどか、か、シルフィード発売されないですかね。過渡で。
似たような(全然違うんだけど)パノラマEXPや富士山特急を過渡は作っているんだし。
昨日ね、さいたま新都心の某ビルで人を待っている間に見かけたんで。>のどか

EH200、EH500、EF64-1000、EF65、EF66も眺められて中々(゚д゚)ウマーでした。
711名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:26:32 ID:k/wVLe3v0
明日は早い所ではE217系が店頭に並びますねぇ。
マターリ買えそうですか?

漏れは通販予約なので2日ほど待たなければ・・・。
週末は自宅2Fレイアウトにて富と過渡の15両フル編成を
離合させるのが楽しみです。徹底的に比較もしたいなぁ。

明日買われる方は是非インプレよろしくです。
712名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:57:35 ID:bn8fVygp0
ちょっとスレ違いだけどお召しで盛り上がってるので質問
クロ157は当たり前だろうけど
お召し列車って伊豆急線に入ったこと有るんですかね?
713名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:19:22 ID:FrA9qyqx0
>>693
A teamのOP 
B.A.バラカス メカの天才だ。大統領でもぶん殴って見せらァ
でも飛行機だけは勘弁な(w
714名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:25:12 ID:1wAHx1AS0
>>712
ロクイチ牽引で一号編成入ってますよ
715名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:25:34 ID:G10IKXDQ0
>>712
ある。
EF5861+1号編成で最後に入ったのが 1985年3月12日の原宿〜伊豆急下田
クロ編成で最後に入ったのが 1992年3月19日の伊豆急下田〜原宿
716名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:45:06 ID:g382eCRtO
>>714>>715
サマーウエディングおめ!
717名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:48:24 ID:bn8fVygp0
>>714>>715
サンクス
購入予定にいれまつ
718名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:10:26 ID:KJSlEcqL0
>>675
トーホグの廃屋の壁にでも貼っとけ。w
719名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:19:27 ID:sHjjH8CH0
>>704
カトートレインの敵討ちでカートレインを扇で出す、というのは。

PF 20系2本帯 スニ40表記はワキ10000
720名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:26:01 ID:FjAKqzHKO
>>719
なにげに欲しいかも
721名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:35:03 ID:se6e7de00
KATOトレインの向こうを張った政党トレインが走る悪寒
722名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:35:24 ID:mFnQb7660
>>610
じゃあこれだけきぼん
EF58 1・5・7・16・18・19・22・29・31・35・36・43・47・53・64・66・69
73・74・88・89・100・113・122・130・146・150・157・172・175
723名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:49:45 ID:r6NvT5XT0
>>719
カートレインはマジ欲しい。
出してくれないかな。
やっぱり望み薄か?
724名無しでGO!:2005/08/10(水) 01:14:33 ID:BJSS0cQu0
         









725名無しでGO!:2005/08/10(水) 01:18:25 ID:qT7AqVKi0
>>724
なにか言ってくれよ

おもわず ここを押しちゃったじゃないか
カートレか・・・欲しいな
車買ったら絶対に乗るぞーと思ってたら車買う前に
廃止になっちゃてショボーソ
726名無しでGO!:2005/08/10(水) 01:20:07 ID:doP9gMLH0
>>723
お前さんの髪ほど薄くないだろうw
727名無しでGO!:2005/08/10(水) 01:55:17 ID:ULZaDLQDO
腰がクソ重い果糖のことだ(最近はそうでもないが)
蟻から出ないと動かないだろ。
728名無しでGO!:2005/08/10(水) 01:59:15 ID:rQBWaGKH0
ドンちゃんも可愛いけど、あの糞餓鬼相手に健気なシロも捨てがたいよね。
729名無しでGO!:2005/08/10(水) 02:02:17 ID:rQBWaGKH0
スマソ誤爆た
730618&632:2005/08/10(水) 02:40:36 ID:pQbMh5jk0
チト古いレスで申し訳ないのですが・・・
>>619
再生産情報をアレコレ調べてみたら、TEC700系は基本8両をバラして再生産
するのみで、増結8両セットの方に関しては特に触れられてないようです・・・。
以上、遅レス失礼しました。
731名無しでGO!:2005/08/10(水) 02:45:02 ID:fXefJE8a0
>>730
特段アレコレ調べる必要もなかろうに
総本山を見れば一発だと思うが…
732730:2005/08/10(水) 03:03:04 ID:pQbMh5jk0
>>731
えぇ、まぁそうなんですけどね(^ ^;
#ただ、生産品情報・発売予定表のトコに記載が無かったもので・・・

さてもうすぐ発売のキハ82系トレインマークが楽しみな今日この頃・・・
#あと4時間後には出勤だというのにorz
733名無しでGO!:2005/08/10(水) 03:43:14 ID:PyS2gkzk0
>>731-732
もそもそ、総本山に基本分割で再生産が載っていなくて当たり前。>TEC700
まだ発注見込み打診の時点なのを忘れる事なかれ。

でも今年の過当のTEC、基本ばっかり作って増結全然作らないなぁ。
どれも店頭で少々残っているからしゃーないけど。
734名無しでGO!:2005/08/10(水) 04:15:06 ID:55ij7SoM0
http://www.hogaraka.co.jp/No_HP/number.html
こんなの見つけた。
ゴハチマニアなおまえらこれでハアハアしてなさいってこった。
735名無しでGO!:2005/08/10(水) 07:02:43 ID:VNJXXZP80
>>733
新幹線欲しがる子供はフル編成派ばかりじゃないからなァ・・・
基本を供給し続けるのはある意味当然か?

100系V編成も一時期祭りになったが
中古市場ならフル編成を4割引程度で買えるし
新幹線ヲタは飽きやすいんだろうな・・
富の800系限定も祭りになったわりには中古で溢れてるし。
736730&732:2005/08/10(水) 08:21:05 ID:pQbMh5jk0
>>733
えぇ、打診程度なのは判ってたんですよ。
#総本山HPに載ってないのも承知の上
打診書自体も行きつけの店で見せてもらってたのですが、今回の生産で
増結8両の方も生産するのかそうでないのかまでは覚えてなかったもので(苦笑)


TECといえばE4がどんな出来になって出てくるかチト楽しみだったり。

800系のときはお店で富と下等とで散々比較して結局下等製品購入した私です。
#当時、比較写真を散々うぷろだに貼ったのはワタ死です・・・
737名無しでGO!:2005/08/10(水) 08:52:56 ID:cEYDM/Ez0
本当にバカ臭いなあ…
お召しで文句言うなら今までなんで自慰にイチャモンつけなかったんだ?
蟻・過渡が競争出しするまではNゲージのクロ157を唯一(キットとは言え)製造していたメーカーだぞ

それに昔はプリンス自動車が制作した皇室専用乗用車のミニカーもあったし

デマもいい加減にしな大馬鹿者
738名無しでGO!:2005/08/10(水) 09:25:43 ID:MY2LlWGG0
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
739名無しでGO!:2005/08/10(水) 09:51:07 ID:EDS9vTUQ0
信者ってそんなもんさ
740名無しでGO!:2005/08/10(水) 10:40:18 ID:Q4QkHpoF0
だね┐(´ー`)┌
741名無しでGO!:2005/08/10(水) 12:15:31 ID:b5QEaaXJ0
結局そうやって過渡ユーザー馬鹿にしたいだけか

ツマラナイ釣りエサでしたね
742名無しでGO!:2005/08/10(水) 12:23:21 ID:A2TescnyO
ヨ217のレポマダー?
743名無しでGO!:2005/08/10(水) 12:29:28 ID:mU9cZZx+0
東京堂マンセー
744東京堂ヽ(´ー`)ノマンセー  ◆FjOpeTE2Ts :2005/08/10(水) 12:49:39 ID:8DlZKeIT0
ヽ(´ー`)ノマンセー
745名無しでGO!:2005/08/10(水) 14:52:56 ID:tWP8IMrA0
ヽ(`Д´)ノマンセー
746名無しでGO!:2005/08/10(水) 15:25:46 ID:1+nMZbug0
今日ホビセン大阪にて221系葦パ予約。
モハ220の床&台車・クモハ221とクハ220(だっけ?)の完成分・・・これで基本セットのM移植させて2両編成改造にチャレンヂしてやる!




雷鳥セットが10月にズレ込みますように・・・ってなんか複雑なお願いだなorz
747名無しでGO!:2005/08/10(水) 15:54:25 ID:c5/XMdjz0
726 :東京堂ヽ(´ー`)ノマンセー  ◆FjOpeTE2Ts [sage] :2005/07/15(金) 20:07:57 ID:1pd5k9Dt0
もう東京堂信者辞めます

もうだめです

いままで信じていた俺が馬鹿だったのか?
748名無しでGO!:2005/08/10(水) 16:10:22 ID:x30i/FX70
749名無しでGO!:2005/08/10(水) 17:31:09 ID:ioLJhQq60
E2174両セット購入。
まだ走らせていないので後でレポする。
750名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:04:51 ID:jPTzhhAUO
偏差値でE217系15両購入。ライト・動力チェックのとき見たらヘッドライトが青くなく黄色かった。
751名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:07:20 ID:b5QEaaXJ0
過渡のサイトの画像はヘタレだからなぁw
実際の製品見ると安心できる

まぁ毎週更新してくれるのはありがたいけどね
752名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:47:43 ID:/NhNWvi30
753名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:49:23 ID:/NhNWvi30
ごめん間違いorz
754749:2005/08/10(水) 18:51:55 ID:yYJhP2wh0
750の言うとおり、ヘッドライトは黄色い。
走行性能は、フライホイールが入っているだけあって低速もスムーズ。でも音が少し大きいかな?という感じ。富と比べれば静かなのは当たり前だが、もう少し静かならばと思う。
個人的には100点満点中90点くらいかな?
755名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:52:30 ID:0xd5yhsA0
過渡の台車っていつから微妙に沈み込むようになったの? E231東海道仕様とか
756名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:55:23 ID:FOfVHyeo0
>>755
231東海道・フジサン特急あたりから。
理由はサスペンション機構
757名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:57:49 ID:0xd5yhsA0
>>756 そうなんですか ありがとうございます。
E217はどうなんでしょ?(聞いてばかりですみません)
758756:2005/08/10(水) 19:00:52 ID:FOfVHyeo0
>>757
キハ82やE217を始めとした、いわゆる新仕様(フラホ動力、DCCフレンドリー)の製品は標準で対応してる。
759名無しでGO!:2005/08/10(水) 19:49:32 ID:gKn9Q27v0
サスペンション機構とか言って、最初は期待したんだが、これって元々旧室内灯
だった系列の、新室内灯化したやつと同じ構造だよね。車体重量にたいして、集電
バネの力が勝っているので、車高が従来より高くなってしまって個人的には好きでない。
特に新室内灯対応化車、従来車と混血時車高が揃わず激萎え。
集電方式なんて従来通りで何ら問題無かったと思う個人的意見。
760759:2005/08/10(水) 19:50:38 ID:gKn9Q27v0
×混血
○混結
761名無しでGO!:2005/08/10(水) 19:57:55 ID:Mwgww3jX0
>>755
>>756
キハ283からバネのように反発力持つ構造になった
683系にも採用
762名無しでGO!:2005/08/10(水) 20:01:18 ID:GGkeZqAa0
       ,r''´ ̄`'ヽ、            , r ―- 、
               ,'┌'''v''''-┐l               r'√~`´~^l ゙l
              !i'ー、.,-‐- lrト,            |r'=、 ;=、'l |、
           |:|. ̄_|,!. ̄ |:/          「'!、 ,rl_,.、_ |'_/
              `| ヾ=ァ ./~           ゙‐゙、'r==ァ ,/
               ノ\二/|              |\_.ノ |         _,,,..r ‐
``ヽ、,         /ヽ`ヽ-r'´~`;l\,        _ , r 'ト、,_____,r'ヽー - 、 , _   /
     \ , r ' ゙´\  \.,_,. / / ` ゙ ' 、 ,r ' ゙ ´ \ \._  _,./ /   'y,
       |      \    /  、   /      \   `´  /      l
  /   |       `l  l´     l  /    まんこ `'l  r'´    l    .|  `l
学 |   |   `l   眼 下 に た だ よ う 漫 湖 の 水 の   |    |   | 沖
  .|   |     |     |  |     |  /    |      |   |     |   _,,r|`、|
  |   T|,,,,,,_ |  行 え は 広 き 海 原 つ づ き |       |_ ,r' ヽ`、|
  r::::´~:| | ヽ|     |  |       l_,,r''|   |      |   |       | 'l´  ヽ |
  |:::::::::::|.|   |      | |     |  |   |      |   |       |. ゙、   ゙;|
  |::::::::::::||  /     | |     |  |   |      |  |      |  ゙、   ゙l
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0657.jpg_BGoVXUVKQQXaDAZ9uzEf/gokufutu0657.jpg
763名無しでGO!:2005/08/10(水) 20:20:35 ID:vcpMl6Qe0
          彡⌒ミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´;゚;ё;゚;) < めっちゃ気持ちええで^^
         ノ   \  \__________
       /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄にア
       | ヽ・ 人 ・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ノ     )
      ノ /   x ノ,   
   / ̄ ̄ `ヽ   ‐'´  ̄ ̄`ヽ
   {  ヽー- .._災___.. -‐/  ノ
   ヽ  |    ノ|    ./ /
   | /    (;;;;)   ノ / ぶりゅぶりゅぶりー
   ノ r     .(;;;;;;;)  ヽ \
  `〜'´    .(;;;;;;;;;;)   `'〜'
764名無しでGO!:2005/08/10(水) 20:49:20 ID:A2TescnyO
付属編成のケースを7両入るようにしてもらいたかったorz
113-1500もそうだが…
ヨ231の付属編成は7両ブックケースなのに…
765名無しでGO!:2005/08/10(水) 21:19:48 ID:qkiQhFTX0
>>764
過渡のブックケース選定が行き当たりばったりなのは
今に始まったことじゃないからなー
766名無しでGO!:2005/08/10(水) 21:26:29 ID:jPTzhhAUO
>>764 俺も同じこと思った。店で見たとき4両ブックケースでがっかりだった。紙ケース使いづらい
767名無しでGO!:2005/08/10(水) 21:35:58 ID:dzW14MtwO
>749
E2174両にワロス
768名無しでGO!:2005/08/10(水) 21:43:56 ID:jPTzhhAUO
E2系を174両買ったともとれるからな
769名無しでGO!:2005/08/10(水) 21:46:10 ID:vqxm8PDe0
ヨ217付属は4両ケースなのかよ・・・蟻485-3000はつかりorz
770名無しでGO!:2005/08/10(水) 22:19:46 ID:pV6ykKsL0
E217系11両購入、さっそく走らせてみたところ相変わらずの兎発進萎えorz
E231-500山手の動力車と比べてみると、差が歴然過ぎ。
何のためのフライホイールかと。慣らし運転とかそういう問題ではないように思う。
パルス波形のDCC搭載で本当の力が発揮できるのかもしれないけどね。
771名無しでGO!:2005/08/10(水) 22:21:00 ID:GBhoWySB0
ttp://www.borujoa.org/img/src/1122381403581.jpg
DF50上新Web予約開始

772名無しでGO!:2005/08/10(水) 22:21:28 ID:t1JU/X570
うへぇ・・・FW装備電車系は当面買うの控えようかな・・・
安定してから買うか
773名無しでGO!:2005/08/10(水) 22:23:39 ID:YiFEE5c1O
231山手セットはFW搭載なのかな?
774名無しでGO!:2005/08/10(水) 22:59:41 ID:uUtCbfmC0
ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/0563.jpg

やっぱり視線は下げて見るのがイイ
775名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:01:14 ID:ULZaDLQDO
>>773
従来と同じっしょ。
雑誌広告にもその旨特に書かれてないし。
776名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:06:37 ID:/YsXIbus0
E217の乗務員室ドア脇の保安装置が書いてあるところにCがあるのに今気づいた。
実車は確か消されてるはずだが。
777名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:45:22 ID:2D8t/Iup0
>>774
ほぅ、これが噂のDCCフレンドリーか…
778名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:52:19 ID:fXefJE8a0
>>776
たしか模型は99年当時の編成を再現と
どっかに書いてあったような
ところで肝心がCが消えたのはいつだっけ?
教えてエロい人
779名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:52:56 ID:hejKkkn10
小田急HiSE10000が4連になって長野に行くらしいんで、
自分もやってみようかと思ってるんだが、
アレの連結構造ってどんな感じ?簡単に切り離せるの?
780名無しでGO!:2005/08/11(木) 00:18:39 ID:AHrIFKMX0
>>779
らくしょー。
781名無しでGO!:2005/08/11(木) 00:26:54 ID:DAkd/8s+0
>>778 >>779
だがしかし、編成の構成によってはそのままでは連結不可に。
実際にどの車両が使われるのか判明するまで判らん
782名無しでGO!:2005/08/11(木) 00:40:11 ID:TIc6FanA0
774と777は氏ね
これが2時間いくらボッタクルんだか
3次元は恐ろしいわ(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
783名無しでGO!:2005/08/11(木) 00:55:58 ID:neAzpMTU0
784名無しでGO!:2005/08/11(木) 01:13:28 ID:y8/lAmXE0
ぷ。
785名無しでGO!:2005/08/11(木) 01:54:02 ID:p/s2RBQN0
>>778
ちょっと前
786名無しでGO!:2005/08/11(木) 08:40:24 ID:dmUe/7oh0
>>770
パワーパックは何を使ったか
情報キボンヌ
787名無しでGO!:2005/08/11(木) 09:08:08 ID:ZlrxjsSt0
兎発信云々いうやつは、パワーパック何使ってるか書くように。
N-500あたりで文句言われたら、過等もたまらんだろ。
788昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/08/11(木) 10:53:20 ID:BjiVsD5X0
113系スカ色と並べたいけど、ボデマンカプラーじゃ編成として長さが合わない。
113をボデマン化するしかねーかな。
789名無しでGO!:2005/08/11(木) 11:10:06 ID:4vnIdrkGO
N-1000-CLを使ってるんですが、E217が急発進するのは仕様なんですか?
790名無しでGO!:2005/08/11(木) 11:52:06 ID:0QdKeb8y0
その組み合わせなら非常に滑らかに発進する。
パワーパックか車両の不調鴨。
791名無しでGO!:2005/08/11(木) 12:06:40 ID:ZlrxjsSt0
>>789
ヒント 常点灯アジャスターの設定はどうかな?
792789です:2005/08/11(木) 12:27:31 ID:4vnIdrkGO
>>791 本当だ。常点灯アジャスターを左から3つめの目盛りあたりに合わせたらかなり変わった。サンクスです。
793名無しでGO!:2005/08/11(木) 12:57:42 ID:sqtFu67rO
常点灯アジャの設定によっては動力車が停止しない事もあるからねえ
794名無しでGO!:2005/08/11(木) 13:12:22 ID:XAwAMeOv0
うちのキハ80、KC−1+KM−1だが元気のいいウサギさん・゚・(ノД`)・゚・

慣らし運転も1時間くらいやってみたんだが。E231がめちゃくちゃなめらか
だったんでなおの事元気良く見えるorz
795名無しでGO!:2005/08/11(木) 15:41:19 ID:6hwkkvMPO
217欲しいけど、お金がないのでなくなくスルー(ノД`)
796名無しでGO!:2005/08/11(木) 16:51:42 ID:g0r4/EUfO
明日予約なしで買いに行く予定だけど、マターリ買えるかなあ…
797名無しでGO!:2005/08/11(木) 17:16:42 ID:oB3wlJgf0
ぜっったい・・・・・・・買えるっ!!(ポスカムのCMみたいに
798名無しでGO!:2005/08/11(木) 17:26:50 ID:GrWkIrbz0
ちなみに新宿馬肉は増結が消えてた。
799名無しでGO!:2005/08/11(木) 17:29:39 ID:oB3wlJgf0
これあたるっ!
800名無しでGO!:2005/08/11(木) 17:52:29 ID:cSi6BQ7n0
E217発売されたってのにやけに静かですね。
801名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:16:55 ID:MbVmO/X00
本当に静かですね〜。なぜなんでしょ?
802名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:18:42 ID:XnAzsOWuO
実車の人気がないから。
803名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:35:38 ID:gvo5uAr90
発売前の売り込みがイマイチだから。
富キロポの表紙を見てみろよ、E4めちゃくちゃカッコええよ。
過渡ニュースの表紙を見てみろよ、おもちゃ感丸出し。
富レベルの写真が取れれば「欲しい」思う香具師は絶対増える。
804名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:37:00 ID:MmRzYUlZ0
207系が欲しい
805名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:38:39 ID:XnAzsOWuO
つ[富]
つ[蟻]
つ[尿]
好きなのを選べ。
806名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:40:20 ID:uwPTsLRx0
でもゴハチセットのビデオはかっこ良かったぞ
CGだけど
807名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:48:29 ID:XnAzsOWuO
>>803
散々既出だが果糖は買う気失せるような製品写真しか取らないよな。
実物見て購入決定するパターンが富よりも遥かに多い。
808名無しでGO!:2005/08/11(木) 20:20:14 ID:bqhwhzNC0
>>800
実車が両数多い割には単独路線(と、言っても枝分れが多いが)専用車種でマイナーだからでは?
漏れは地元車両で毎日乗ってるので15両フルで買ったけどね。

ところで、ケース開けたらG車の窓ガラスが2両ともブックケースの表側だけ曇りキズが付いてたorz
反対側は無事なんで、これはおそらく輸送中に押し付けられて付いたと思われ。
コンパウンドで磨いたらすぐ取れてよかったけど。

あと、行き先シールが豊富なのはいいんだけど、何で4両セットに「久里浜」とH電の列番がないんだ?
4両単独で走らせられるスシ−リマ間のチョン行を再現するのに必須なのに。
基本の方には、「通快成田」のようなマイナーな物や、今は亡き湘新の「新宿」まであるのに。
809名無しでGO!:2005/08/11(木) 20:23:10 ID:0izHsVuL0
都内でBトレが安い店ってないですか?
810名無しでGO!:2005/08/11(木) 20:30:20 ID:7GvfrVjPO
>>807
詳しそうなのでお伺いしますがE217を4連で走らせようと思ったら行き先は「久里浜」くらいしかないのですか?関西人でよくわからないのでご教授ください。
811名無しでGO!:2005/08/11(木) 20:34:31 ID:qQs1Xs7XO
>>810
つ]逗子、鹿島神宮
812名無しでGO!:2005/08/11(木) 20:37:15 ID:0P+QqCPU0
成東も忘れるな
813名無しでGO!:2005/08/11(木) 20:44:37 ID:kWXQFUFx0
>>808、811
そう、久里浜がないときは、欠品か?と・・・
鹿島神宮は入ってるけどね。

板では静かだが、少なくとも新宿の量販店は早くもなくなりつつあるぞ。
20時頃に立ち寄った馬肉屋は基本のみ。
淀はもともと入荷が少ないのだろうが、基本ラスト1本だった。。。
(子供に頼まれたとおぼしきおばさんが、しょうがない、
って言って、基本だけ2本買ってたよ)
814名無しでGO!:2005/08/11(木) 21:15:07 ID:hFkVyPKS0
>>810
E217の増結編成、一時期房総ローカルにも入っていたから「千葉」でも良さそう。
815名無しでGO!:2005/08/11(木) 21:27:42 ID:7GvfrVjPO
>>811 >>812 >>814
サンクスです!研修で行った思い出がある逗子にします!
816名無しでGO!:2005/08/11(木) 21:29:22 ID:uxnPTMo60
田無秋葉でE217見てきた
普通に良い出来でE231東海道と同レベルという感じ

でも欲しくならなかった
漏れの場合、スカ色といえば113系が一番好きだし
817名無しでGO!:2005/08/11(木) 21:34:52 ID:cbLDH5bo0
>798
増結が消えてるって、ひょっとして3両増結が消えてるのかな?
何で基本より先に増結が売れちまうんだろう・・・
818名無しでGO!:2005/08/11(木) 21:39:07 ID:H3w2LGZB0
>>782
チョト待て。
氏なれる前にダウソさせれ。

>>810
つ[東京以南]
鹿島神宮or成東始発のセテーイで。少なくともスジは通る。
819名無しでGO!:2005/08/11(木) 21:42:08 ID:XnAzsOWuO
>>817
4両の方じゃないかな?
増結からなくなるのは・小編成を楽しみたい
・金がないからとりあえず先に押さえとく。
と言う人が多いからかと。
820名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:21:31 ID:U9MCQz6J0
>819
なーる・・・そういうことでつか。
折れは長大編成を走らせるスペースがないから、
基本11両をそろえようと思ってるので、基本8両、
増結3両がほしいので・・・

でも、全体的に都内量販店では品薄みたいですな・・
821名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:31:08 ID:mVo+pGuj0
>>819
新宿馬肉屋、淀とも
3両増結完売ですた。
馬肉は再入荷の予定なしだって。。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

いちおう買ってしまった8両でどうすりゃいいんだ?
822名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:36:48 ID:Qf6iYetD0
>>821 オクで買え
823名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:37:37 ID:U9MCQz6J0
>821
げ!!まぢですか!?

今回は生産が少なすぎるのかな?
824名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:38:31 ID:uxnPTMo60
売れないと思って生産数絞ったのでは?
どうせ関西じゃ余ってるだろうしさ
825名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:06:44 ID:eL9VXKUP0
定価店ならまだ余裕であるだろ。増結セットなら余計な出費ったって小幅で済む南シナ。
826名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:12:27 ID:+XWHSB+E0
関西人でつが、フル15両導入しますたが、何かw
827名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:23:16 ID:O5lslX4x0
漏れも関西人だが購入予定。富もフルで新発売時に揃えたorz
来週に東京に行くから実車見たらますますホスイくなるんやろうな。
ヨ231東海道も8両基本購入しマターリと増結買う予定。
828808:2005/08/11(木) 23:34:18 ID:+TYaXhnY0
>>810
もう答えは出てるようですが、一応

E217系の付属編成の単独運用が最も多いのは逗子−久里浜間です。
列車番号の末尾がHなのは全てこれです。

また、下りのみ付属編成が逗子以南に乗り入れる列車があり、この場合、説明書とは逆に
付属編成に「久里浜」、基本編成に「逗子」を張ります。ただし、該当列車番号のシールはありません。

ところで、今気づいたんだけど、増1号車のクハE216は基本編成から組み替えられた2000番代なので
ダミーカプラーにちゃんと電連が付いてる。さすが芸が細かいな。
829名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:35:37 ID:8GQKCp/+0
KATO E217って川重製?東急製?新津製?
830名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:36:02 ID:uxnPTMo60
>>829
加糖製
831名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:43:42 ID:BHZMeRba0
E231ヤマ・コツはまさに加藤製と呼ぶにふさわしい。
コアなE231ファンは納得(諦め?)して購入してるのかな。
832名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:43:44 ID:LYLvcFpl0
>>823 オクを注視していれば特価で出品している場合もある。
833名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:57:31 ID:mYmrr2/b0
お座敷列車スロ81系、タムで4200円投げ売り。
前から気になってたけど順番がどんどん繰り下がって、何時までも買えなかった。
今日はサックリ購入。馬。
834名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:02:52 ID:tEK5pb4/0
ヽ(゚∀゚)ノ ヤター!!
探してたU41A形コンテナ(日産陸送)3個入りみつけたよー!!

さっそくコキ104に載せよう!まだ2両しかないうちの1両だけど。


コキ104は富式と同じコンテナ搭載システムでしたっけ?互換性があるとかないとか。
835名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:09:27 ID:jWmrsMG20
>>833
売ってたねぇ・・・安いけど俺は買いませんでした・・・
836名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:10:02 ID:KIOBg7Kz0
>>800
外見が○ンポコ列車だから人気ないんだろ。
837名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:19:33 ID:UGvzVXOK0
ウンポコ列車
838名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:22:02 ID:AyY9fU3U0
ポンポコ
839名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:29:03 ID:CyezDdd60
>>835
安いからって欲しくないもん買ってもしやーないしねw
おいらは値段と欲しさが釣り合って丁度良かったが。
840名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:38:23 ID:jWmrsMG20
>>839
1両あたり¥800以下って安いよね
水戸に来て色変更した姿なら欲しいのだが・・・再販マダー??
841名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:45:15 ID:mu5iKkzbO
>>834
互換性あり。
842名無しでGO!:2005/08/12(金) 01:05:10 ID:ZrqQRweE0
ヨ217に戻るんだけど、
車番のレタがずれまくっているのは仕様でつか?

特に、216はクハ、モハとも「2」と「1」
の間が開き杉のような。
他、よく見ると表記全体が斜めだったり。
843名無しでGO!:2005/08/12(金) 01:06:41 ID:j4iV0Kgh0
いよいよ来週だな 鉄道模型コンベンション
おまいらはいくのか?
844名無しでGO!:2005/08/12(金) 01:11:09 ID:hJmewEgl0
>>842
漏れのは何両かにじんでたよ。特にM車のがひどかった。
ご丁寧にケースに入ってる時に下になる方。
845名無しでGO!:2005/08/12(金) 02:00:16 ID:fcnzlID10
>>818
亀レスだが、成東始発は11両
846名無しでGO!:2005/08/12(金) 02:28:07 ID:Y+fZQ5yF0
>>845
たしかにそうだな。
4連はかつてあった八街始発の再現ってところか。
847名無しでGO!:2005/08/12(金) 03:25:28 ID:/txguE6u0
アムトラック欲しい・・・・
でも、高い・・・
848名無しでGO!:2005/08/12(金) 06:23:45 ID:yDEvU+XQ0
E217欲しい方
某関西系家電とパソコンの大型専門店のWEBサイトに
基本増結付属それぞれ若干ですがありますよ。
849名無しでGO!:2005/08/12(金) 07:26:52 ID:s3p6aYSl0
>>848
dクス!
850名無しでGO!:2005/08/12(金) 08:24:27 ID:CiNEPnGN0
>>833
安いなぁ・・・欲しい。
851名無しでGO!:2005/08/12(金) 10:09:58 ID:dU/fAA1r0
>>829
基本11両はF-25編成がプロトなんで、サロが東急、その他が新津だったと思う。

増結4両はF-77編成がプロトだけど、製造はどこだろ(・ω・;)
多分、同じ新津のような気もするが(・ω・;)
852名無しでGO!:2005/08/12(金) 11:08:04 ID:RNFAYeF1O
>>850
安すぎだな…何でも定価で買ってた頃を思い出すとアフォらしくなる
853名無しでGO!:2005/08/12(金) 11:57:00 ID:vDah0GteO
淀217再入荷してたみたい
でも完売
なにげ人気?
854名無しでGO!:2005/08/12(金) 12:31:51 ID:X2UwH7HK0
ヨ217祭りの中、水をさすようで申し訳ないが
レジェンドコレクションはKATO版HGという位置づけになるらしい

よって、101系の価格も冗談抜きで35000円ぐらいになりそう



ヨ217祭りの最中に割り込んでスマソ
855名無しでGO!:2005/08/12(金) 12:32:06 ID:mAvGH2djO
秋田無にヨ217系増結3両あるで。何か煽られて飼ってしまった…W
856名無しでGO!:2005/08/12(金) 12:59:30 ID:gK7iI1dU0
過当の北斗星の青20色って
「碓氷なぁ」って思って
塗り替えようと
灰色サフの上から
GMの青20号塗ったんだけど
今度は「恋ねぇ」と思っちゃった

塗り替えた香具師の皆様はどう処理してまつか?
857名無しでGO!:2005/08/12(金) 13:09:05 ID:mu5iKkzbO
余程変な色でない限りそのままにしているが>色
858名無しでGO!:2005/08/12(金) 13:34:20 ID:xu5S3Svg0
北海道の24系の場合、色はバラけてるほうが実感的かと。
859名無しでGO!:2005/08/12(金) 13:37:15 ID:FYldOL+7O
てか24系はかなり塗装がボロボロな椰子多いし
860名無しでGO!:2005/08/12(金) 14:32:00 ID:0SqEjECxO
>>856
つ【筆塗り】
861名無しでGO!:2005/08/12(金) 15:24:24 ID:4LJXsdFt0
実車は、40センチ四方くらいの塗装の剥離(ひび割れ、脱落)があって、
その下から旧塗装面が出ていたりする。その色の微妙な違いがいいんだな。
錆色のスジがついていたりするともっとリアル。
862名無しでGO!:2005/08/12(金) 15:24:52 ID:jWmrsMG20
E217
ついカッとなって11両買ってきた
¥15498くらいだった

動力はすこぶる快調
キハ82でM1両がウサギさんだったけど今回は当たり引いたようだ
スレ違いだけどFW装備のキハ11は最近出して走らせて見たらDD51HG同様
走りが変・・・油差しても変わらんし・・・過渡の初期のFWも安定していなかったが
富も同様なのね・・・FW怖いw
863名無しでGO!:2005/08/12(金) 16:12:17 ID:L82RB/0N0
E217
富のが11両あるんだけど、4両付属を過度にしたら違和感あるかな?
勿論TNに改造はするけど
864名無しでGO!:2005/08/12(金) 16:28:43 ID:PfyRHk4Z0
実車は11連と15連の割合ってどのくらいなの?>217系
865昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/08/12(金) 16:30:22 ID:V1+GJYkj0
>>864
基本11連と付属4連の本数の割合じゃなくて?
866名無しでGO!:2005/08/12(金) 16:33:48 ID:Z2YStJN7O
ヨ217実車見るとサロとか帯の色が剥がれまくってるのあるよね。
やっぱり千ラシクオリテ(ry
867名無しでGO!:2005/08/12(金) 16:40:35 ID:NP9A3XGi0
秋田無ってE217系もう売り切れました?
868名無しでGO!:2005/08/12(金) 16:48:42 ID:1Rq6abCm0
>>856
GMの青20号はかなりのウソ色だよw
調合しないと、過渡の色にはもちろん合わないし、それと関係なく単独で使っても、
青20号だな、と見える範囲にすら入らない。
なんであれで誰も文句言わないのか不思議なぐらいの色。
869名無しでGO!:2005/08/12(金) 16:58:22 ID:Rz+TKjrn0
>>866
E217は千マリだよ
870856:2005/08/12(金) 17:05:12 ID:gK7iI1dU0
皆様どうもありがとう
おっしゃるとおりで!
調合するしかないか・・・メンドクセ
871名無しでGO!:2005/08/12(金) 17:05:48 ID:PQWQi2eA0
>>864
昼間は2:5くらいの割合で走ってる。
という答で よいの?
872名無しでGO!:2005/08/12(金) 17:27:17 ID:ZDXCadMO0
>>867
田無に電話して聞いたら?
873864:2005/08/12(金) 17:31:46 ID:NsCfuHfSO
書き方悪くてすみません。871さんの答えでいいんです。東京駅とかでどのくらいの割合で11連がくるのか知りたかったもので…。

874名無しでGO!:2005/08/12(金) 17:59:04 ID:jWmrsMG2O
>>873
だいたい9割くらいは15輛。
ただしダイヤ改悪のたびに編成がちょこまか変わるから一概には言えない。
それでも、高崎、宇都宮、東海道の各線よりは15輛の割合は高いと思う。
875名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:02:13 ID:Z2YStJN7O
>>869
訂正d
876名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:08:10 ID:uP5h91Hk0
>>856>>870
調合=ビン塗料を扱えるなら、モリタの青20号を使ったほうがいいよ。
877名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:25:36 ID:WbF2D+e30
コキ10000ゲトー。改造しよっと。
878名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:27:59 ID:WbF2D+e30
トキ15000ゲトー。すとろーうをグレイに塗って、積み荷にしよっと。
879名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:29:11 ID:WbF2D+e30
キハ20ゲトー。食堂車に改造しよっと。
880名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:32:10 ID:lSO5O7On0
もしかしてワイタか?
881名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:47:35 ID:WbF2D+e30
キハ25ゲトー。寝台車に改造しよーと。
882名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:49:44 ID:WbF2D+e30
クハ481−300ゲトー。AU12にのせかえよーと。
883名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:51:43 ID:WbF2D+e30
キロ28帯なしゲトー。パンタつけて電車化しよーと。
884名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:03:42 ID:zXs/oAmG0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ 
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i 
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l 
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ 
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   ここはお前の日記帳じゃない
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     んだ!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ      
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,     チラシの裏にでも書いてろ、 
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///     
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /      な!
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
885名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:11:36 ID:WbF2D+e30
黒い三連星、ガイア???
886名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:14:54 ID:WbF2D+e30
オハネ25ゲトー。寝台霊柩車に改造しよーと。
887名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:15:42 ID:WbF2D+e30
まっしゅ、オルテガ、むらむら。
888名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:16:24 ID:WbF2D+e30
マチルダすあ〜〜ん
889名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:17:31 ID:WbF2D+e30
じーく、じおん
890名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:19:04 ID:fZOAGq7R0
── =≡∧_∧ =迷惑者の超DQN、死ね!!
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂けんゆう    
── .=≡( ノ =≡           -=  し'      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                  
                  |                                   
                  |                     
                  |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |
ID:WbF2D+e30はけんゆうです。ご注意ください。
けんゆう乙wwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
891コピペスマソ:2005/08/12(金) 19:23:11 ID:fcnzlID10
>>884
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ  
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i  
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   最近のチラシは両面印刷な 
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     んだ! 
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,     だからここに書かせろ、  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///      
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /      な! 
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /  

892名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:27:31 ID:zXs/oAmG0
>>891
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ 
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i 
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l 
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ 
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   じゃあ片面印刷のチラシを
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     探してそこに書け、 
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ 
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,     な! 
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// 
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
893名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:29:45 ID:WfCnFBZw0
894名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:31:08 ID:3YKbgm2F0
E217 なにげに祭り?
895名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:37:31 ID:xCe9DVvR0
>>884 >>891 >>892 >>893
ワロタw
896名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:39:12 ID:FYldOL+7O
>>882
北近畿のクハ481ー751・752とマジレス
897名無しでGO!:2005/08/12(金) 19:57:01 ID:KIOBg7Kz0
>>884
うるせえ禿、厨房は寝てろ。
898名無しでGO!:2005/08/12(金) 20:00:27 ID:lSO5O7On0
ID:WbF2D+e30=ウセロ
899名無しでGO!:2005/08/12(金) 20:01:06 ID:CyezDdd60
>>877
またお前か…
本日 ID:WbF2D+e30
900名無しでGO!:2005/08/12(金) 20:10:25 ID:FYldOL+7O
きっとE217欲しくても買えない哀れな椰子なんだろう
901名無しでGO!:2005/08/12(金) 20:16:58 ID:NDS8GxXB0
>>854
きっとそれでも、どこか「割り切った」設計にして漏れを醒めさせそうな予感。
独りよがりが上手な加藤ちゃん萌え。
902名無しでGO!:2005/08/12(金) 20:57:43 ID:bKRQb2/S0
E217秀逸です。貧乏になったけど買って良かった。
903名無しでGO!:2005/08/12(金) 21:07:42 ID:N3k0O4tn0
103単品、瞬殺瞬殺騒いでたような気がしたが、普通に出回ってるんだな。
あの時焦って買わなくて良かった。今更とはいえ、ママーリ買えて(゚Д゚)ウマー
904名無しでGO!:2005/08/12(金) 21:53:06 ID:1cTeHGsg0
E217・・・11連確保したけどマジでいい感じだな
白色LEDで方向幕も明るい
参考画像
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1681.jpg

下の画像は、左が富で右が過渡
色も質感の差も許容範囲なので
富車を現行編成化する香具師は足パでクハ買うのもいいと思います
んで余剰のクハは過渡の付属編成にでも転用して・・・
905名無しでGO!:2005/08/12(金) 21:55:30 ID:ChNBlHNo0
>>903
モハ102だけ品薄だから長編成はムリポ気味
906名無しでGO!:2005/08/12(金) 21:59:01 ID:6u27wVjn0
ID:WbF2D+e30

また19の彼が現れました
907名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:00:50 ID:5rrlvSLD0
ヨ217の3両増結、銀天2は在庫たっぷりアリ。
一部量販店だけだったね、完売は。
908名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:02:45 ID:bL8Md4V3O
E217の側面表示幕の窓がE231みたいに小さくない?
909名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:06:54 ID:Do7sPAMt0
過渡の217系買ってもいいんですか? いいんです。
910豊田電車区 ◆IqYpnIwMU. :2005/08/12(金) 22:07:27 ID:MCWp0KMx0
>>908
もともとそんなものさ。俺はスルーだけどな。
911名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:08:26 ID:8YQw6LkR0
>>904サン、ウプ乙でし。

富のは彫りが浅いんですよねぇ。クーラーや床下機器など総じて言えます。
過渡のはメリハリついてるという感じです。
クハの文字ですが、印刷はクッキリしてますねぇ。インレタは・・・orz
富と過渡を混結すると、遠くから見る限り目立たないけど、
近くでジッと見たらちょっと・・・。

さっきから富フル編15両と過渡フル編15両を離合させてるんだけど、
富のヘッドライトとテールライトは過渡のと比べると暗いですねぇ。

以上、バリバリの関西人でした。
912名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:13:45 ID:1cTeHGsg0
>>907
田無も酒屋も普通に売ってた品
新宿の量販店がショボ(ry
913名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:16:26 ID:xm1LHhD60
E217
さ い こ う



   実   車   よ   り   カ   ッ   コ   い   い




   
914名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:18:33 ID:m1L2zg1Z0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
915名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:53:20 ID:dSedWLnw0
E231東海道仕様に山手用スカート付けてみたら、新津製のE231みたいになった。
916名無しでGO!:2005/08/12(金) 23:22:01 ID:DqykOCPH0
実車はそれほどでもないな〜とか思っていても、なぜか模型を見るとカコイイんだよな。
"関水反射"しそうなんで、模型屋行くの自主回避してる。うP画像しげしげ見てたら
ヤバそうだw>E217
917名無しでGO!:2005/08/12(金) 23:41:42 ID:FURYfciX0
製品のE217がカッコイイんだったら、





 実 車 に 似 て な い じ ゃ ん か !
918名無しでGO!:2005/08/12(金) 23:47:15 ID:lSO5O7On0
ソンナツッコミイラン
919名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:09:37 ID:17uXssmJ0
E217前面のシール貼り完了
眺めてみる・・・(・∀・)イイ!

当初買う予定は無かった
店で217見たら気が付いたら財布から諭吉と一葉が消えていた
不思議なことってあるんだな
920名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:21:01 ID:Ew1+H0uf0
qawsedrftgyhujikolp
921名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:21:14 ID:FjDhDGeOO
ヤベェ、このスレみてるとE217欲しくなる…。E231東海道仕様もあるし、15両揃えようかな…。
922名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:27:30 ID:17uXssmJ0
この出来の217見てると
207系が生産中止になったのが悲しくなってくる
富の1000番台と併結して楽しめただろうに・゚・(ノД`)・゚・
923名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:30:19 ID:jGTgsNarO
E231東海道とE217を並べてみたら長さが同じになった。 ちなみにどちらも15両
924名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:35:35 ID:G1pRFPHw0
それで正解じゃん。
925名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:55:01 ID:6Rp76JO80
漏れは207系とE217を併結させようと思っていたのになぁ…
926名無しでGO!:2005/08/13(土) 01:03:36 ID:/ZR/oGVT0
E217のTc同士の連結って、連結器を引っ張りだして繋げるタイプですか?
927名無しでGO!:2005/08/13(土) 01:07:30 ID:jGTgsNarO
>>926 そう。 あとライトスイッチが富っぽい
928名無しでGO!:2005/08/13(土) 01:56:52 ID:dUWBwbac0
_| ̄|○  
929名無しでGO!:2005/08/13(土) 01:57:51 ID:dUWBwbac0
_| ̄|○  
930名無しでGO!:2005/08/13(土) 02:03:03 ID:gIMKP/VA0
>>922
207は数年後に製品化されるんじゃないの?
実車は塗装変更された姿だと思うけど・・・
931名無しでGO!:2005/08/13(土) 02:04:18 ID:KokaMK0v0
流れを切って申し訳ないが

S14001 京浜急行デハ800形3両基本
S14003 京浜急行デハ800形3両増結

10-058 京浜急行デハ800形3両基本
10-059 京浜急行デハ800形3両増結

誰かこの両者の違いを教えて下さい 検索しても詳細分からず・・ OTL
932名無しでGO!:2005/08/13(土) 02:08:07 ID:jYa3C5mOO
>>931
塗装と動力台車が変わったくらいなはず
あとはシールとか
後者はいまの6両と同じ
でもなんでいまさら?
933名無しでGO!:2005/08/13(土) 02:17:19 ID:KokaMK0v0
>>932
速レスd
って事はS・・の方が旧塗装って事ですね?

いや・・ 思いがけず10-159を手に入れたものでw
934933:2005/08/13(土) 02:31:48 ID:KokaMK0v0
手に入れたのはもちろん10-059の間違いっす orz
935名無しでGO!:2005/08/13(土) 02:47:31 ID:QqTIQRiJO
つーか、ここいらからキボンヌ祭り始めてくれや
でねーと、気付いた時にゃ1000だよorz
936名無しでGO!:2005/08/13(土) 02:48:33 ID:1eaeGcRVO
蟻からノロッコキボンヌ
937名無しでGO!:2005/08/13(土) 02:49:55 ID:1eBbL41e0
255二次型
215
TEC200リニュ
E257-500
きぼんぬ
938名無しでGO!:2005/08/13(土) 03:21:50 ID:txEy1GjY0
183-1000と片パン屋根の再生産、禿げ上がるまでにキボンヌ
939名無しでGO!:2005/08/13(土) 05:00:55 ID:XtdOR7vL0
>>931
S14001 京浜急行デハ800形3両基本
S14003 京浜急行デハ800形3両増結
↑白帯が太い旧塗装

10-058 京浜急行デハ800形3両基本
10-059 京浜急行デハ800形3両増結
↑現行塗装

でなかったっけ?
940名無しでGO!:2005/08/13(土) 06:17:50 ID:kjSEdx+U0
モハ72系
113系リニュ
キハ261
TX2000

キボンヌ
941名無しでGO!:2005/08/13(土) 06:30:20 ID:rXU+Mnmj0
205南武支線
205鶴見線
155系
DC35系

103系低運リニュ

きぼん
942名無しでGO!:2005/08/13(土) 06:30:42 ID:YDDJOqlIO
こうなると209-500も楽しみだな。
前面のライト周りの黒も231東海道を見る限り問題なさそうだし。
231や217はスルーしてきましたが209は御布施しますよ、えぇ。
943名無しでGO!:2005/08/13(土) 06:36:14 ID:xQMiOWY10
ISOタンクコンテナを早急にキボンヌ。
あと2000年以降のトヨタ車セット、日産車セット、ホンダ車セット、マツダ車セット(ry 軽自動車なんか特に欲しい。
あとワム80000&380000 20両セット、コキ106
944名無しでGO!:2005/08/13(土) 06:46:36 ID:o3ALljpFO
311系
211系5000番台
211系6000番台
383系
223系2000番台
113系JR東海仕様
キボーン
945名無しでGO!:2005/08/13(土) 07:21:03 ID:Op81nHVZO
JR九州813・815・817・DC125キボンヌ
946名無しでGO!:2005/08/13(土) 07:30:03 ID:+zlXbWrX0


205系500番台 相模線


キボンヌ
947名無しでGO!:2005/08/13(土) 07:37:18 ID:WNQ9ZQgB0
787つばめ再生産
787有明4両
787有明6両
885ソニック
883リニューアルソニック
さようなら彗星
はやぶさセット
さくらセット
813・815・817
N700
948名無しでGO!:2005/08/13(土) 07:41:49 ID:DBXC+oxr0
jr倒壊キハ11
311系
383系

DD13の再生産きぼん
949名無しでGO!:2005/08/13(土) 08:04:07 ID:BJ5TJspT0
313系 セントラルライナーは?
950名無しでGO!:2005/08/13(土) 08:24:32 ID:peV5wedU0
いつもでるけど・・・

70系 ほしい
951名無しでGO!:2005/08/13(土) 08:26:56 ID:EInZabas0
次スレ立ててきます(・∀・)ノシ
952名無しでGO!:2005/08/13(土) 08:36:36 ID:EInZabas0
次スレです

過去スレのURLは貼らないでください
まとめサイトを作ってくれた御方がいますのでそちらを有効利用します。

[ェェェェェ] KATO信者の会 Part75 [ェェェェェ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123889402/
953名無しでGO!:2005/08/13(土) 08:45:43 ID:IUoRxw7f0
アメリカソトレイン
954名無しでGO!:2005/08/13(土) 08:49:25 ID:tyQ6cHuZ0
スユニ50、マニ44キボンヌ。
955名無しでGO!:2005/08/13(土) 08:52:58 ID:mC6+Zf3L0
ヲタQ3000SE・SSEキボンヌ。
956名無しでGO!:2005/08/13(土) 08:53:37 ID:3JKUYEp30
今日中に、このスレと蟻スレが同時埋め立てか?
ワサフ8000・スニ41キボンヌ
957名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:00:23 ID:2q9Hh/Lh0
14系500番台きぼんぬ
958名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:02:21 ID:/cjzTihVO
205系大窓山手線色キボンメ
ラウンコでOKだけど、基本だけのぶんなげはナシよ



TGVフランススイス増結まだぁ〜(´д`)
959名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:13:40 ID:AD9szvr0O
キハ47 0番台マヂ頼む。
全面幌なしで。
960名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:15:54 ID:M1jJKE7J0
321系キボンヌ
没の207系の代替で。
今回初めてキボンヌ祭に参加できた。
961名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:16:59 ID:aDnsHJIH0
683系スノーラビット
205系田窓車
E531系
キボンヌ
962名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:17:15 ID:NHoCDIpt0
何度も言っているように、北斗星北編成、HOで14系ハザを頼む。
予告だけでも出して、蟻に機先を制してちょんまげ!
963名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:18:14 ID:g0xFV14h0
>>935
つーか次スレ立ててからだっつってんだろ!キボンヌ祭りは

早漏氏ね

キボンヌしたければ
Nゲージ製品化希望車両
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114955676/l50

を使え禿
964名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:20:31 ID:J7YGgzSK0
EF64-1001茶
EF64-1000更新車(新・旧)
EF65-56茶
EF65-1000初期型(列車無線アンテナなし)
EF66更新車(新・旧)
EF66-100 1次型
205京浜東北
205総武
223-2000
313-300 M車セット
313-3000 T車セット
TEC300
(ヽ゚д)キボンヌ
965名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:24:56 ID:TPH1C2mB0
DD51-842,DD51-791,EF58-122,EF58-150,EF64-35,EF64-66,EF65-1118
ユーロピア、リゾート14系 キボンヌ
966名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:48:24 ID:e+hUbqrZ0
KU-1再生産キボンヌ
967名無しでGO!:2005/08/13(土) 09:58:14 ID:Dr+9hyUR0
161系「とき」編成(登場時)
155、159系修学旅行列車
名鉄3400系
京急2100系
西鉄8000系

キハ81系「はつかり」編成
キハ181系
キハ72系「ゆふいんの森」
キハ200系各種
キハ75系

激しくキボンヌ!
968名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:09:59 ID:Wi6NEVf20
103系低運リニュきぼんぬ・・・。
969名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:12:55 ID:HgcAEHa/0
蟻ですら製品化しなさそうな地方の第三セクターとかキボンヌ
970名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:20:50 ID:zEzKUX+e0
205-1000南武支線
205-1100鶴見線
205-1200南武線
205-500
311
モハ70系列
キボンヌ!
971名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:23:39 ID:x9soxWlI0
EF64-1000貨物更新色キボンヌ
今度-1000の冷房型も再生産されるみたいだし
972名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:24:49 ID:806XUwQpO
伯備戦115系リニュ車キボンヌ

電機たちの手すり別パ化キボンヌ。とりあえずEF65 1100やEF64前期型なら既存の手すり使えるでしょ♪

汎用の機関車用エアホースきぼんぬ
富や銀河からも出てるが、高杉なので買えませぬ。20本入り420円ぐらいで。

カートレインセットきぼんぬ

荷物列車きぼんぬ。メイクアップパーツ対応でね。
973名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:25:59 ID:Da7llkPF0
やっぱり D52
     9600北海道重装備車
     813系
     ゆふいんの森号
五臓六腑に染み渡る製品 きぼー  
974名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:26:10 ID:DENnmiXJ0
_| ̄|○  
975名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:30:50 ID:Av2B1Jdr0
東京堂マンセー
976名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:31:39 ID:Gery1F0iO
70系きぼんぬ
伝説 ヲタQSE車 きぼんぬ
115初期車 きぼんぬ
クハ85104〜モハ80800絶対きぼんぬ
977名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:32:17 ID:D/J+8Tlr0
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノマンセー
978名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:33:33 ID:SroSM8Rj0
ヽ(`Д´)ノマンセー
979名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:33:42 ID:tyMiN6/Q0
223-2000
683-2000
311
211-5000
117東海色
とにかく米原に来る在来線車両キボンヌ
980名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:34:31 ID:iADv/gCR0
103系、113系、153系、451・471系列非冷房、
キハ20リニュ、キハ47#0、
10系客車非冷房茶、
DD13・DE10リニュ、DD54キボンヌ
981名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:34:50 ID:ZpWficg10
ヽ('A`)人('A`)ノマンセー
982名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:37:12 ID:YX76KW290
103系初期車RN
111系
223系2000キボンヌ
あと、現実的なところでは
クモユニ143タイプ
スカ・身延2両セット
983名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:37:33 ID:vGPgkYNS0
キハ47-0
885系白いソニック
2000系
EF58 7枚窓機、EF58 172
スユニ50
マニ30

製品化キボンヌ
984名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:37:58 ID:zuudUENe0

 ∩∧ ∧∩
 ヽ( ゜Д゜)ノ マンセー
   \ \
    O-、 )〜
      ∪
985名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:39:20 ID:IsX4JgiO0

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < マンセー!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

986名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:39:35 ID:2q9Hh/Lh0
頭のおかしな人=>>975には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、>>975のように頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、>>1のように自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
987名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:40:49 ID:RWqObH9N0
ラウンコで良いので
日南キハ40
いさぶろう・しんぺい
はやとの風

>>979に若干便乗して、
伝説 近江鉄道フルセット(LEもあるでよ)

きぼんぬきぼんぬ
988名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:40:51 ID:ySzqa2590
       _, ,_  パーン
     ( ‘д‘)
      ⊂彡☆))Д´)

989名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:41:18 ID:toypPYtL0
C56、300系、2000系気動車キボンヌ
990名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:41:55 ID:8t3INZlU0
205系1000番台南武支線・205系1100番台鶴見線・205系1200番台南武線 キボンヌ
991名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:42:30 ID:D+19GzW40
205系列全種類
クモヤ143
E231東海道(新津版)
103系ケヨ色

過渡さんヨロ!
992名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:43:01 ID:KrW9E+xM0
 
993名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:44:39 ID:uyQ14kfh0
???
994名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:45:37 ID:0cxm+wnz0
995名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:46:09 ID:RWqObH9N0
996名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:47:34 ID:NRMA0e4t0
997名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:47:50 ID:RWqObH9N0
998名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:48:07 ID:ro+jdRUL0
KATOとバンダイのコラボで盗狂堂潰しキボンヌ
999名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:48:31 ID:RWqObH9N0
富テクと経営統合きぼんぬ
1000名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:48:43 ID:ro+jdRUL0
1000なら東京堂モデルカンパニー消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。