【Edyと】 Suicaスレッド 31 【静かな戦争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
スイカ公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
ビュー・スイカ公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
Suicaでお買い物ができるお店一覧
http://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/index.html
Suica最新テレビCM集
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/index.html
【Suicaの中身が見られる SFカードビューア 最新版】
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/index.html
suica研究所
http://www10.plala.or.jp/search/suica.htm

前スレ
【MONOKO柄】 Suicaスレッド 30 【マダー?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1115628229/
2名無しでGO!:2005/07/25(月) 22:03:06 ID:dQYkP6br0
>>1
皇室が日本で唯一の皇室として認められているのはなぜか それはあの御一家を「国民の象徴」だと国民がみな信じているからだ
敗戦からの復興も高度経済成長も震災や災害のときも、辛いときも苦しいときも あの御一家が国民とともにあったからだ
血なんてどうでもいい 二重橋の向こうで 皇居の中で 行幸の車の中で 避難所の被災者達の前で あの御一家が手を振って下さり手を握って下さったからだ
DNAだのY遺伝子だのどうでもいい 聞いたことも無い旧宮家など御免こうむる 国民はあの御一家を敬愛し思慕し尊敬しているのだ
その御一家の御長男の一人娘があの家を継げないのならば 日本の国は死んだに等しいのである 我ら国民が愛するあの御一家にはどうか栄えて続いていって頂きたい
数千年の血が国民を見守って下さる 大切なのは今あそこに確かに居て下さるあの御一家なのだ 我々国民が忘れてはならないのは 皇室あっての日本国であるということなのだ
天皇陛下万歳!皇后陛下万歳!皇太子殿下万歳!皇太子妃殿下万歳!日本国万歳!
3名無しでGO!:2005/07/25(月) 22:22:11 ID:9mBMeCGy0
冷戦だ、冷戦
4名無しでGO!:2005/07/26(火) 06:34:42 ID:RYkaydht0
>>1専用テンプレ使え
◆おやくそく◆
・発言あらし ベイブレード京浜東北線209系 は削除対象
発見したらバルサンします
・関連スレ等は>>2-1000のどこか
スレの通し番号入れてね? うぅぅぅっぅぅうううひょぉぉっぉーーー

Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html

前スレ
【MONOKO柄】 Suicaスレッド 30 【マダー?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1115628229/
5名無しでGO!:2005/07/26(火) 06:35:36 ID:RYkaydht0
Suicaでお買い物ができるお店一覧
http://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/index.html
Suicaでお買い物ができるお店一覧
http://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/index.html
Suica最新テレビCM集
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/index.html
FeliCa
http://www.sony.co.jp/Products/felica/index.html

suica研究所
http://www10.plala.or.jp/search/suica.htm
IC SFCard Fan
http://www014.upp.so-net.ne.jp/SFCardFan/

Suicaの残高や利用履歴の確認が見られるソフト 
SFCard Viewer 最新版 Ver2.0.0.1
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/sfcard_dl.html
SFCard Peeper 最新版 Ver1.6.1
http://www014.upp.so-net.ne.jp/SFCardFan/
6名無しでGO!:2005/07/26(火) 09:02:05 ID:y2GWTsQe0
専用ブラウザ使用者は「ベイブレード京浜東北線209系」をNGワードに設定することをオススメします。
7名無しでGO!:2005/07/26(火) 12:59:25 ID:XQ2mFQUv0
皆さん、ここだけの話ですよ。
お昼頃池袋の中央口と南口の間のコンコース中央に、Suica対応の自販機が数台ありました。
みんなで設置準備してました。あの変なキオスクの近くですよ。
他の駅でもやってるのかな?品川とか。
8名無しでGO!:2005/07/26(火) 13:04:25 ID:ChTRYg/40
【Suica】iモードFeliCa 6枚目【Edy】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119450208/l50
【JALカードsuica】-_-【やっぱ専用スレ必要】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1114713360/l50
【Edyと】 Suicaスレッド 31 【静かな戦争】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122296488/l50
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101775955/l50
【suica】ベックスコーヒーショップ 3杯目【OK】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101808008/l50
【通信】KDDIも「おサイフケータイ」、EZ FeliCa対応端末を発売、au版モバイルSuica正式発表[7/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121076706/l50
【ViewSuica】鉄ヲタとクレジットカード【エクスプレス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119448628/l50
VIeW Suica(ビュースイカ) Part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1120899539/l50
【交通】伊予鉄道、ICカード「い~カード」を導入へ [07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121836227/l50
【キタ―】JR東海:ICカード乗車券を導入へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1094027935/l50
9名無しでGO!:2005/07/26(火) 13:04:59 ID:ChTRYg/40
どうしてJRホームでスイカが使えないの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116951492/l50
【スイカ】どっちが便利?【パスネット】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121955115/l50
【電子マネー】おサイフケータイでの「Edy」利用金額はカードタイプに比べ26%増し [06/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117689925/l50
【日本信販発】NICOS Smartplus【Felicaクレカ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1121088514/l50
【EZ FeliCa】auのおサイフケータイについて
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121093321/l50
さてi-modeFeliCaな訳ですが
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1087386056/l50
【小売】ヨドバシカメラ、FeliCa機能搭載の新型ゴールドポイントカードを9月より発行[6/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119262008/l50
【金融】日本信販、「スマートプラス」でFeliCa付き携帯をクレジットカードに【07/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121685221/l50
ICOCA 14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114915026/l50
【ピタパ】三井住友審査について考えるスレ【楽天】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092651502/l50
10名無しでGO!:2005/07/26(火) 13:05:34 ID:ChTRYg/40
【スルッとKANSAI】 PiTaPa/ピタパ 4枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105140678/l50
【スルッとKANSAI】ピタパってどうよ2枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093705164/l50
【クレカで利殖】Edy永久機関 3【銭マガ掲載】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1108958934/l50
Edyチャージできるクレカ 1枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1105011607/l50
【現代版】EDY 換金・雑談 Part13 【打出の小槌】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1121067875/l50
Edy種分類
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1119440955/l50
【NICOS(略)登録】ゆめカード Part6【EdyチャージOK】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1115049045/l50
お前らでもEdyとか普通に使いこなしてるの?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1122042381/l50
【電子マネー】edyの使えるコンビニ【シャリーン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1073920908/l50
【Life砲】Edyにチャージした額を自慢するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1098522721/l50
11名無しでGO!:2005/07/26(火) 13:07:00 ID:ChTRYg/40
【代行収納】edy改悪!!ampm不買運動スレ【金券】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1099953448/l50
【DIARY】Edy/eLIOカード利用日記 3冊目【DIARY】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1118886449/l50
【edy】5%バックに騙されるな!【おさいふ携帯
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1119331000/l50
【より道】ampmキャンペーン【Edy500円分】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1087292745/l50
V 遠鉄バス NicePass 3 V
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093522343/l50
12名無しでGO!:2005/07/26(火) 13:20:01 ID:ChTRYg/40
【鉄道】JRカード ,VIEW,私鉄系 6号車【バス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1094339943/l50
【JR東海】エクスプレスカード3号車【新幹線】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1110009838/l50
電子マネー総合スレッド 24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1108440144/l50

Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/ic_card/
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/felica/
13名無しでGO!:2005/07/26(火) 13:38:16 ID:YXWnHXn90
東京駅のキオスク、ほとんどがsuica対応になったみたいね
14名無しでGO!:2005/07/26(火) 16:39:14 ID:XQ2mFQUv0
コインロッカーも来てたよ
15名無しでGO!:2005/07/26(火) 18:45:09 ID:ZrbzDhWm0
16名無しでGO!:2005/07/26(火) 19:22:10 ID:1G2Z6hXP0
あさって発売のペンギングッズの詳細がわかる方はおらんでしょうか
17名無しでGO!:2005/07/27(水) 15:53:56 ID:ME0/rueC0
タッチ&ゴーの名称を提訴!!
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/japan_air_line/?1122446295
18名無しでGO!:2005/07/27(水) 15:58:24 ID:XbTIeg2m0
>>17
タッチアンドゴーって
そっちかいなw
19名無しでGO!:2005/07/27(水) 16:00:09 ID:/jbhlALW0
スッチーにタッチアンドゴーして提訴かとオモタ
20名無しでGO!:2005/07/27(水) 16:27:48 ID:6/z++5PEP
JAL ICのタッチアンドゴーかとおもた
21名無しでGO!:2005/07/27(水) 16:42:57 ID:lb3WvwRQ0
>>13-15
Suica対応飲料自販機はマダ?
22駅のパソ屋 ◆EKIiFDe/T2 :2005/07/27(水) 16:50:31 ID:euqzhRHI0 BE:24268649-
>>21
上野にあったよ。
23名無しでGO!:2005/07/27(水) 18:38:25 ID:5Zv8hB9H0
JALなら搭乗も着陸もタッチ&ゴー!
24名無しでGO!:2005/07/27(水) 19:10:57 ID:Qlwm67WP0
池袋の自販機だけど、使用可能になってたよ。コインロッカーは7月28日からみたい。
そういえば埼京線の車内広告にSuica計画ってのがあって、「なりました」みたいに過去形で書かれていた。
もう他の駅でも導入されたのかな?
25名無しでGO!:2005/07/27(水) 19:57:05 ID:luycDLXz0
26名無しでGO!:2005/07/27(水) 20:52:30 ID:QmJHslYl0
>>25
前スレのhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1115628229/836-856n
付近で出ていた話が実現するみたいですね。
27関連スレ:2005/07/27(水) 20:59:31 ID:QmJHslYl0

【企業】エディもスイカも、読み取り機一本化 JR東とドコモ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1122459893/l50
28名無しでGO!:2005/07/27(水) 21:23:07 ID:HjMlffOS0
今日はペンギングッズ発売日じゃなかったか?
29名無しでGO!:2005/07/27(水) 22:09:45 ID:M6cR6ixG0
>>28
明日。
30名無しでGO!:2005/07/27(水) 22:20:16 ID:j1cmEXF60
加盟店はエディが圧倒的に多いものの
ユーザーはスイカが圧倒的に多いよな。
31名無しでGO!:2005/07/27(水) 22:37:58 ID:grzncNEb0
確かに改札でのSuica利用は多いけども電子マネーとしてSuica使っているやつ
はまだまだ少ないんじゃねーの
実際使ってるやつ見るのまだまだあまりないし
32名無しでGO!:2005/07/27(水) 22:41:55 ID:isy0s9vuO
>>31
NEWDAYSぐらいだね
ピッピ鳴ってるのは
33名無しでGO!:2005/07/27(水) 22:54:40 ID:JCvZnRRS0
毎朝上野駅のパン屋で買い物してるが、Suica利用率高いよ。1/3ぐらい?
まぁ、上野だからかも知れないけど…
34名無しでGO!:2005/07/27(水) 23:05:41 ID:dt8kZGhH0
一般のクレジットカードからチャージできないので使わない
35名無しでGO!:2005/07/27(水) 23:12:48 ID:HjMlffOS0
>>29
明日でしたか。dクス

この前ファミマでsuica使ったらそもそも店員が戸惑ってた(´・ω・`)
36名無しでGO!:2005/07/27(水) 23:23:07 ID:+/fkqT1K0
>>33
改札の外の方のパン屋、まだSuicaレジ一台だけかな?
キャンペーンやってた時に行ったら
Suicaレジにだけ人が並んでいて(これだけコーヒーとか店内飲食のレジでもある)
面倒くさかった。
37名無しでGO!:2005/07/28(木) 00:00:35 ID:+GSpqt6v0
欲しい人どうぞ↓
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050727230234307bb.jpg


万引きは犯罪です!!
38名無しでGO!:2005/07/28(木) 00:04:01 ID:isy0s9vuO
>>37
(;´Д`)ハァハァ
39名無しでGO!:2005/07/28(木) 00:31:35 ID:WKwkiOYL0
私鉄との連絡定期とスイカの併用でいまいち良く分からない点があるんですが、
例えば笹塚〜新宿経由〜池袋の連絡定期とスイカを持っていた場合で笹塚から巣鴨へ行くとして、
行きと帰りではどのように各券を改札に通せば良いんでしょうか?
40名無しでGO!:2005/07/28(木) 00:52:09 ID:+GSpqt6v0
行きは連絡定期で巣鴨へ。巣鴨で精算機でSuicaを使用して精算。精算券で出る。
帰りは連絡定期を券売機のカード投入口に挿入し、Suicaを使用して池袋までの乗車券を購入。
新宿では連絡定期で下車。
もしくはSuicaで巣鴨で入場し、新宿で精算機に投入し、定期券を挿入で完了。







かどうかはわからない。
41名無しでGO!:2005/07/28(木) 01:04:42 ID:iLeliPQH0
>>37
まじカワエエ(*´д`)
マスコット系多いな
42名無しでGO!:2005/07/28(木) 01:45:30 ID:MJ4+4CFNP
>>37
どこ?どこのお店?
あした、買いに行く!
43名無しでGO!:2005/07/28(木) 01:46:16 ID:WKwkiOYL0
>>40
回答有難う御座います。
便利なのかそうでないのか微妙な感じになりまつね(´・ω・`)
次定期買うときは分けて買おう……
44名無しでGO!:2005/07/28(木) 01:51:15 ID:MJ4+4CFNP
充分便利だと思うが
45名無しでGO!:2005/07/28(木) 01:54:18 ID:MJ4+4CFNP
42
自己解決済み。
46名無しでGO!:2005/07/28(木) 08:34:32 ID:aAMdxpxZ0
朝からマターリとグッズ購入。上野駅ではND・NDmini・KIOSKとあちこちにSuica百貨がありました。
ついでにペソギソ付大清水源水も売ってたのね。朝から散材でつ。
47名無しでGO!:2005/07/28(木) 08:47:23 ID:N7Vib74a0
>>46
マ、マジで!?また、高崎商事の甘いお水にもペンギンたんついたんですか?
48名無しでGO!:2005/07/28(木) 08:59:37 ID:BEHU3SBl0
【特定の人物の書き込みが不愉快という人へ】

2ちゃん専用ブラウザを導入して、
NGになるID、キーワード、
名前を指定することにより、不快なレス、
スレを自動的に省略することが出来ます。

2ちゃんねる用ブラウザへのリンク集 
http://www.monazilla.org/
http://webmania.jp/~2browser/  お薦めは Open Jane

NGネーム推奨
ベイブレード京浜東北線209系
49名無しでGO!:2005/07/28(木) 10:45:27 ID:/aRWX03G0
■GIFT GARDEN
東京駅、品川駅、上野駅
3 駅11 店舗にてSuica のぺンギンの「パンの缶詰」を販売します。

これも、もう売ってるの?
50はやて ◆BM/n04bQTo :2005/07/28(木) 11:19:52 ID:ipURnX7SO
P901iの粕鮭ゲトー。

品川や東京はあちらこちらにベンギンが歩いていて、足跡があります(*´∀`)

柱や床にご注目あれ。
51はやて ◆BM/n04bQTo :2005/07/28(木) 12:37:15 ID:ipURnX7SO
Suicaひろばにペンギンがいたんですが…

変なポーズ、子供連れ去り、女性に抱きつきと見てておもろいですよ。時間によっては、いたりいなかったり。
52名無しでGO!:2005/07/28(木) 12:57:59 ID:6DBo2O3dO
中の人も大変だな
53名無しでGO!:2005/07/28(木) 13:28:23 ID:+f+Gp2scO
上野でネックストラップや大清水など約2000円購入した。
NDのおばちゃんが言ってたが、約17000円近く
グッズを買った猛者がいたらしい・・・
54名無しでGO!:2005/07/28(木) 13:32:04 ID:nSSVaRcAO
420エンのファスナートップ買った。
一応、一部のキヲスクでも置いてあるようだがNDの方が見かけるね。
55はやて ◆BM/n04bQTo :2005/07/28(木) 14:10:47 ID:ipURnX7SO
ペンギンイパーイ
http://m.pic.to/2iy2l
56F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/07/28(木) 14:44:22 ID:X7uE2hqL0
とりあえず、漏れは今日、明日あたりに買って来ようかな
57名無しでGO!:2005/07/28(木) 14:54:59 ID:4/9fWIYQ0
品川駅?
58名無しでGO!:2005/07/28(木) 16:39:01 ID:FYwpbusB0
>>53
コンプするにもそんなにかからないと思うけど、ほぼ買い占めじゃないだろうか。

漏れはぬいぐるみを購入。カワイイ。
59名無しでGO!:2005/07/28(木) 17:12:07 ID:/k5PHF6NO
俺はとりあえず大清水×2買ってきた。
上野のNDではキーチェーンかなんかが売り切れていた。
今回の大清水は小さいサイズだから集めやすい。前回は500_gじゃなかったか?
60名無しでGO!:2005/07/28(木) 18:00:27 ID:DOQFqkgdO
記念Suicaいつでるの?
61名無しでGO!:2005/07/28(木) 18:57:57 ID:snh1V9Af0
↑何言ってるんだ?この基地外は。
62名無しでGO!:2005/07/28(木) 19:08:45 ID:T8KksQwXO
漏れも今日、ペンギンにかなり貢いできますた。
大量に買い込んだ水が重い・・・。
63名無しでGO!:2005/07/28(木) 19:39:43 ID:jsPKQBIT0
だめだ大清水、もうペン切れだった。
ぬいぐるみ(小)を手に取ったら
子供に「なくなったー」と半泣きになられたので一応譲ってみた。
他回るかな・・・
64名無しでGO!:2005/07/28(木) 19:50:44 ID:BmTmst4g0
>>63
あなたえらいねぇ。
漏れは今日はとりあえずストラップと大清水のお茶だけ買った。
自分の他にもいろいろ買っている人がいたし、なかなかの人気だね。
65名無しでGO!:2005/07/28(木) 20:33:25 ID:Z7mMMmIo0
ぐるなびとJR東日本、Suica電子マネー事業推進で業務提携
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/28/news070.html
66名無しでGO!:2005/07/28(木) 21:43:07 ID:/bCcWe5T0
>>34
大阪でチャージできます。どうぞJR西日本へ。
67名無しでGO!:2005/07/28(木) 21:54:28 ID:ryHy3/5R0
>>55
どこで、いつまでやっているのですか?
68名無しでGO!:2005/07/28(木) 22:09:03 ID:DU+vUeHh0
>>67
JR東京駅丸ノ内南口ドーム
7月27日〜8月7日、11:00〜19:00

中吊り広告で見た。早速行ってみようかと思う。
6967:2005/07/28(木) 22:19:20 ID:ryHy3/5R0
68
有難うございます m(__)m
70名無しでGO!:2005/07/28(木) 22:29:55 ID:ne8FQP090
ところで、スイカで買った切符や商品を、現金で払い戻すことってできますか?
実は旧Suica持っていて、それを電子マネー対応のに切り替えるのがイヤなので…どうにか現金にして残高を0にしようかと。
71名無しでGO!:2005/07/28(木) 22:30:51 ID:8GEuGYItO
メールブロック高いなぁ
欲しいけど 高いなぁ…
72名無しでGO!:2005/07/28(木) 22:36:58 ID:N7Vib74a0
>>71
確かに高い。
ってか、漏れのD901iだとあのメールブロック小さいような…。
73ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/28(木) 23:10:07 ID:9i6Dyksc0
今回の情報はSuicaに関して大事な情報ですから
読み逃がしなどくれぐれも注意!

あっ後東京と品川と池袋へ。
たくさんのペンギンがお待ちしております。

是非とも爆転シュートベイブレードや無人惑星サヴァィヴ、ウォーターボーイズ
ロックマンエグゼ、バトルビーダマンなどとともに!
74ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/28(木) 23:11:51 ID:9i6Dyksc0
ご乗車ありがとうございます。
75名無しでGO!:2005/07/28(木) 23:17:06 ID:Cn71Zbaj0
>>70
旧Suicaで商品買えんだろ?
76名無しでGO!:2005/07/28(木) 23:42:32 ID:UXt+tvuF0
予想はしていたが早速こんな奴が…
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sirotan_pinga?

入札した奴、非売品じゃないと知って今頃OTZ だろうな
77名無しでGO!:2005/07/28(木) 23:46:56 ID:FYwpbusB0
>>76
遠方の欲しい香具師かも?
えきねっとで買えるようにしてやれ!
78名無しでGO!:2005/07/28(木) 23:55:06 ID:iLeliPQH0
商品リストってどっかにある?

とりあえず俺が買ったやつです。
・クリップ3個セット(\525)
・ボールペン(\525)
・シャープペン(\525)
・リングノート(\525)
・ネックピース(\819)
・パスケース(\630)
・ストラップ(\420)
・携帯Pushシール(\399)
79名無しでGO!:2005/07/28(木) 23:56:18 ID:FYwpbusB0
>>78
・ぬいぐるみ(\1,050)
80名無しでGO!:2005/07/29(金) 00:11:24 ID:i7VClECBO
東京の内容はどんな感じですか?
81名無しでGO!:2005/07/29(金) 00:19:56 ID:X6HC1QGh0
82名無しでGO!:2005/07/29(金) 00:24:04 ID:7t6Q8wTr0
「パンのカンヅメ」には缶バッチが付いてた
思わず買ってしまった
83名無しでGO!:2005/07/29(金) 00:28:55 ID:97R97VRI0
>>76
出品者乙
8482:2005/07/29(金) 00:37:16 ID:7t6Q8wTr0
すでに>>81に書いてあったか・・・

ちなみに、「パンのカンヅメ」は東京、品川、上野の3駅で発売と書いてありますがNEWDAYS新宿新南口店にも置いてありましたよ
85名無しでGO!:2005/07/29(金) 00:43:17 ID:Jm7zrvSe0
>>22
>>24
情報サンクスです。
池袋駅ではSuica決済可能になってる自販機がもうあるんですか。
上野駅では何度か使ってるので、東京駅でも使える様になればイイです
86名無しでGO!:2005/07/29(金) 06:14:08 ID:G4KXaUfg0
>>70
大した金額でないのだからチマチマ使えばいいじゃないか。
87名無しでGO!:2005/07/29(金) 06:23:07 ID:8ZH0l7cn0
私鉄・バスも「スイカ」…53社が共通IC発行へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050729it01.htm

2006年度発行キター
88名無しでGO!:2005/07/29(金) 06:57:29 ID:KAJZQyXY0
「Suicaコロリンマスコット」が「ロリコン」に見えてしまう件について。
89名無しでGO!:2005/07/29(金) 07:59:19 ID:cxBjfxjhO
>>87
読売朝刊1面トップだな。思わず新日で買ってしまった。
パスネ側との電子マネー相互利用は朗報だな。ICOCA・PiTaPaともショッピング機能相互利用してホスイ。
90名無しでGO!:2005/07/29(金) 09:11:14 ID:SwEtWzas0
>>87
普通に「Suica」につくだろう。
漏れはてっきり私鉄やバス会社、公営交通など53事業者がJRと組んでカードを作るのかと思ったら、
私鉄やバス会社、公営交通など53事業者でカードを作って、その中にSuicaを組み込むということなのね。
91名無しでGO!:2005/07/29(金) 09:18:18 ID:ElcRsMpn0
>>75
すみません、Suicaで買った切符を現金にする方法です…。
92名無しでGO!:2005/07/29(金) 09:20:11 ID:gVWEO6i/0
>>87
嬉しいことだな。
93名無しでGO!:2005/07/29(金) 09:24:52 ID:Qsec467w0
>>91
1890円なりの切符を買って130円区間にでも変更すりゃいいだろ。
94名無しでGO!:2005/07/29(金) 09:32:32 ID:SwEtWzas0
ショッピング提携
・よしもとおもしろ水族館 (2004.09.10〜)
・丸善 丸の内本店 (2004.09.14〜)
・ファミリーマート[大宮地区] (2004.09.28〜)
・大丸東京店 食品売り場 (2004.10.13〜)
・スリーエフ[横浜地区] (2004.11.30〜)
・三省堂書店[一部店舗] (2004.12.01〜)
・ビックカメラ[有楽町店] (2005.01.20〜)
・新星堂[柏店] (2005.03.23〜)
・マツモトキヨシ[一部店舗] (2005.03.28〜)
・ドトールコーヒー[駅ナカ店舗] (2005.03.30〜)
・サンマルクカフェ[一部店舗] (2005.04.11〜)
・ジョナサン[一部店舗] (2005.06.15〜)
・アパホテル[Suicaエリア] (2005.07.01〜)
・汐留 日テレPLAZA (2005.08.01〜)
・ファミリーマート[店舗拡大] (2005.09〜?)
95名無しでGO!:2005/07/29(金) 09:34:13 ID:iFl38DsF0
Suica根付って何?
96名無しでGO!:2005/07/29(金) 10:13:53 ID:ncbtqX990
Edyは全国区だけどSuicaは全国区じゃない。
そこが問題。
97名無しでGO!:2005/07/29(金) 10:20:44 ID:04PjSUmu0
>>90
私鉄はあくまでもパスネットのICカード版という位置づけじゃなかったか?
98名無しでGO!:2005/07/29(金) 10:39:35 ID:P2qsE/ZK0
> 関東の私鉄やバス会社、公営交通など53事業者が、2006年度に発行するICカード共通乗車券に、
>JR東日本の電子マネー「Suica(スイカ)」の機能を付ける方向で調整していることが28日、明らかになった。

> 53事業者はこれを2006年度中に共通仕様の「パスネット・バスICカード(仮称)」に切り替えて、乗車券機能だけでなく、スイカ方式の電子マネー機能も付ける方向だ。
>そうなれば、スイカと「パスネット・バス」のどちらの決済用端末を置いた店舗でも、買い物ができるようになる。

IC版パスネット+Suicaみたいね。

99名無しでGO!:2005/07/29(金) 11:35:40 ID:lnB8ep8A0
もう2年前から具体的な話が出ているし、これ以降も何度となく報道されている
のに今さら読売は何を思って報道したんだ???
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040113.pdf
100名無しでGO!:2005/07/29(金) 11:38:53 ID:iFl38DsF0
>>99
つ[電子マネー]
101名無しでGO!:2005/07/29(金) 11:59:27 ID:lnB8ep8A0
>>100
分かりました。
1年半前の情報と比較して4社増えてますね。
102名無しでGO!:2005/07/29(金) 12:05:42 ID:p+dNQZTF0
>>96
確かに・・・
使えるのは東京近郊と仙台の一部、それと関西園のJRのみ。
しかしICOCAに比べれば便利です。
103名無しでGO!:2005/07/29(金) 12:16:04 ID:lnB8ep8A0
すまん。増えてないのかも。http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf
によると53社だけど鉄道・バスの重複部分を除けば46社となっているので。
この時点で既にTXなども含まれています。
104名無しでGO!:2005/07/29(金) 12:22:02 ID:cQpsyc6V0
シールとクリップが買えませんでした。
補充はあるかなぁ・・・
105名無しでGO!:2005/07/29(金) 12:29:07 ID:P3hwGpkn0
106名無しでGO!:2005/07/29(金) 12:45:38 ID:mTVn61mF0
JR東の株価上がってるな。
107名無しでGO!:2005/07/29(金) 12:59:04 ID:lnB8ep8A0
何回もスミマセン。ホントにアフォで。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050729nt05.htmを見ると
首都圏で今後予定しているのは鉄道26、バス33の計59で
鉄道とバスの重複を除くと53ということです。東のニュースリリース
では出ていなかった山梨交通なども入っています(山梨交通は既にIC
導入済み)。ということは既存の東・モノ・臨海も含めると関東エリアの
56社局で使えるようですね。
108名無しでGO!:2005/07/29(金) 13:17:31 ID:lnB8ep8A0
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040113.pdfの46に
関東鉄道(鉄道・バス)、千葉都市モノレール、日立自動車交通、平和交通、
山梨交通、大新東、千葉交通を加えれば53ですね。
109名無しでGO!:2005/07/29(金) 13:21:08 ID:k6/xUKt10
>>19(亀レス失礼)
wwwwwwwwツボにハマりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オヂサンもタッチアンドゴーしてみたい。
110ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/29(金) 13:34:47 ID:wCXZN6k60
今日付の読売記事にSuicaとの共通予定の「私鉄・バスIC」にも電子マネー
( 買い物機能) を付加し「買い物」の面でも「私鉄・バスIC」⇔Suicaと
共通化することになりました。

また加盟社局に伊豆箱根と千葉都市モノレールが入りました。

社局増加と「電子マネー機能」にポイント。




111名無しでGO!:2005/07/29(金) 13:38:13 ID:EtZ9eqzy0
埼玉新都市交通ニューシャトルはどうなっちゃったんだよー
112名無しでGO!:2005/07/29(金) 13:46:15 ID:lnB8ep8A0
伊豆箱根は2年前から既に計画に入っています。電車・バスともに。
でも修禅寺に行く方の線は東エリアからだと2駅ではあるが東海を
経由しないと行けないので導入するかどうか。もしくは東海が先行
してこの2駅区間だけ入れるとか。
113名無しでGO!:2005/07/29(金) 13:57:58 ID:yLQZrdII0
>>93
それをすると、差額が現金で戻ってくるのですか?
何回もすみませんがお願いします
114名無しでGO!:2005/07/29(金) 14:06:27 ID:mDYNjnru0
ペンギンの塗りが良くない割りに高いね。
115ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/29(金) 14:10:51 ID:wCXZN6k60
加盟社局はまだあるって思わぬプレゼントですね。
これ…。棚から牡丹餅…。
あとSuicaとEdyが統合すれば…。





116ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/29(金) 14:12:10 ID:wCXZN6k60
ニューシャトルは2008年当たりに入る予定で微妙ながら
新鉄道博物館の開館と繋がっています。
117ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/29(金) 14:13:32 ID:wCXZN6k60
千葉都市モノレールは個別にカードがあるので
これがどうなるか?ここは初耳というところ。
118名無しでGO!:2005/07/29(金) 14:19:39 ID:420q+00Y0
>>113
帰ってきません。>>93はおそらくJR関係者でしょう。ダマされてはいけません。
おとなしく手数料210円を差し引かれて返して貰って下さい。
119名無しでGO!:2005/07/29(金) 14:24:21 ID:yLQZrdII0
>>118
そうなんですか…危なかった。ありがとうございます。
120名無しでGO!:2005/07/29(金) 14:44:14 ID:sjGkE1k00
子ども用のスイカって無いのかな?
121120:2005/07/29(金) 14:50:34 ID:sjGkE1k00
すいません、公式ページに載ってました。
Suicaイオカード・イオカードには、小児用はございません。大人普通運賃のみご利用いただけます

こども連れだと、切符買わなきゃなんないのが不便だー。
122名無しでGO!:2005/07/29(金) 14:51:57 ID:mTVn61mF0
>>120
ありません。が、以前メールにて要望を出したところ次のような回答がありました。

 子供用Suicaにつきましては、お客さまからのご要望も多く、弊社といたしまして
も検討すべき課題と認識しております。技術面・運用面での課題を整理し、結論を出して
まいりたいと考えております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
123120:2005/07/29(金) 14:56:43 ID:sjGkE1k00
>>122
即レスありがとうございす。
自分も子ども用スイカの要望メール出してみます。
124名無しでGO!:2005/07/29(金) 14:59:02 ID:420q+00Y0
例え子供用Suicaが登場し、子どもが実際使おうとしても、タッチ部分は切符投入口より上なので届けないのでは?(低学年とかだと)
そのためにまた新型の自動改札機を入れるのはお金かかりますし、子供用を設定する自体膨大な費用がかかりますね。







>>124
でもイコカに子供用があるからなんとかなってるでしょ?
125名無しでGO!:2005/07/29(金) 15:06:11 ID:3VjGHKAZO
小児通学用の定期Suicaががあるからねぇ
126名無しでGO!:2005/07/29(金) 15:06:15 ID:Q5uYxGQf0
127名無しでGO!:2005/07/29(金) 15:13:23 ID:EtZ9eqzy0
悪用するやつが出るだろうからためらっているんだろ
128名無しでGO!:2005/07/29(金) 15:16:48 ID:WoX7cojmP
オクトパスみたいに横にリーダー着ければいいにだ
129名無しでGO!:2005/07/29(金) 16:07:54 ID:sjGkE1k00
小学一年生の平均身長は120cmくらいとの事なので高さ的には大丈夫じゃないかと。
うちの子は、平均よりちょっと低めですが、幼稚園の頃から私の切符を自動改札に
通してましたので、タッチするだけのスイカなら殆どのこどもは使えると思います。

おとながこども用のスイカを使うのを監視しなければならないのが問題ですよね。
こども用スイカを使うとブザーが鳴るとか、「こども用スイカです。」と自動的にアナウンス
される機能が付けば、駅員は気付かなくても使用者は恥ずかしくて悪用は減るかも?
130名無しでGO!:2005/07/29(金) 16:22:27 ID:62E4bo6k0
バスに入れるんなら、プレミア付けた方がよくない?
今のプレミアありのバスカードから、プレミアなしのスイカに切り替えたら改悪になると思う。
131名無しでGO!:2005/07/29(金) 16:22:59 ID:WoX7cojmP
こどもは今でも改札上のライトで判別してるだろ
観察しる
132名無しでGO!:2005/07/29(金) 17:00:07 ID:72MrtXur0
>>130
以前の報道だと、バス会社については現状の「バス共通カード」をICカード
に切り替えるとあったので、プレミアはつくはずだ。
少なくともバスから「回数券」がなくなるということはさすがにないと
思う。
というか、前スレでそのへんの議論はいろいろあった。
133名無しでGO!:2005/07/29(金) 17:00:48 ID:72MrtXur0
あ、いや、前スレじゃなくって、パスネットのスレッドだった。
134名無しでGO!:2005/07/29(金) 17:18:03 ID:sjGkE1k00
>>131
知りませんでした。

後ろの客がこどもランプの点灯を確認して、明らかにこどもじゃなければ
駅員に通報しるで万事解決ニダ

客が協力するぶんにはコストも掛からないし。
135名無しでGO!:2005/07/29(金) 17:20:16 ID:62E4bo6k0
>>132
なるほど。今のプレミアは引き継がれそうなのね。
じゃないと困るから。定期もそんなに割り引かれないし。
136名無しでGO!:2005/07/29(金) 17:30:08 ID:iFl38DsF0
>>111
ニューシャトルは鉄道博物館開館ときに、ICパスネットではなくSuicaが導入されます。
だから載って無いという事だ。
137名無しでGO!:2005/07/29(金) 17:43:45 ID:jumdSLUn0
今回の発売一覧が品川駅にまとめて紹介されていたのでご紹介。
・パンのカンヅメ  \390
・根付  \420
・ファスナーマスコット  \420
・2つ折り携帯ストラップ  \714
・ボールペン  \525
・シャープペン  \525
・リングノート  \525
・携帯シール  \399
・ころりんマスコット  \399
・クリップセット  \525
・マグネット  \525
・携帯ジャケット(P901i)  \1050
・メールブロック  \924
・ぬいぐるみマスコット  \1050
・キーチェーンマスコット  \609
・ネックストラップ  \819
・ピンバッジ  \399
・パスケース  \630
こんなとこです。あと駅のSuica自動販売機でジュースを買うと付箋紙がもらえるところがあるそうです〜。みんながんばって集めてください!くれぐれも買い占めは・・・ry
138名無しでGO!:2005/07/29(金) 18:44:29 ID:+aalYyigO
共通ICカードでは束に乗れるけど、束のスイカでは私鉄には乗れないのかな?
139名無しでGO!:2005/07/29(金) 18:51:59 ID:b69llQCL0
>>118
払い戻しして欲しかったら、ダイヤが乱れている時にやれ。
人身事故とか地震とか台風とか。絶対満額帰って来る。
140名無しでGO!:2005/07/29(金) 18:53:43 ID:DZHQO/hV0
>>137
根付って?
あとスイカの上にペンギンが乗ってるのって何なの?
141名無しでGO!:2005/07/29(金) 18:55:42 ID:QwDep+KG0
今日府中本町と新秋津のNEW DAYSで大清水原水を見たけど、おまけは付いていなかった。
おまけが付くのも山手線内だけなのかな?
>>112
東日本Suica導入各駅〜熱海・三島経由修善寺だけで導入するかも。
問題は、甲府〜富士〜三島のルートの旅客をどう処理するからしい。
142名無しでGO!:2005/07/29(金) 19:02:44 ID:hYoZFQxO0
>>138
そんな不便なようにはせんだろう。
パスネットはもともとJRも巻き込むつもりだったし。
143名無しでGO!:2005/07/29(金) 19:18:55 ID:xhN9QErn0
ぬいぐるみマスコットが買えませんでしたorz

クリップセットとマグネットのペンギン使い回しているみたいだな
144名無しでGO!:2005/07/29(金) 19:57:27 ID:a7Eex/S+0
>140
とりあえずぐぐれ 
話はそれからだ
145名無しでGO!:2005/07/29(金) 20:09:42 ID:420q+00Y0
>>129
本物の不正乗車客は強行突破します。子ども運賃すら払いません・・・
146名無しでGO!:2005/07/29(金) 20:28:03 ID:jumdSLUn0
>>140
根付っていうのは、神社でもらう小槌のキーホルダーみたいなのですね。
あれの小槌の部分がペンギン。っていうかついてるペンギン確かに使い回し
で使ってるの多すぎ。4種類ぐらい同じの使ってる。ボールペンのペンギンと
ファスナーマスコットぅって同じやつだし。他のも。コスト下がってるはず
なのに、高すぎorz 

あと西瓜の上にペンギンが乗ってるのはころりんマスコットです。
自分はメモ押さえにつかってますが・・・。
147名無しでGO!:2005/07/29(金) 21:23:41 ID:qrwE/snuO
>>137
自販機購入後便箋紙+ポケットティッシュが貰える箇所

東京駅(丸の内南口イベント会場含む)、品川駅、池袋の新たにSuicaステーションになった場所で配布されてます上野では実施してません。
ぬいぐるみは上野、東京、品川の大きい駅のNDで見掛けた。
キーチェーン(ミニペンギン)を捜すのに品川駅高輪口前のNDまで捜しに行ったよorz。
148名無しでGO!:2005/07/29(金) 21:29:44 ID:97R97VRI0
スイカとエディって、どちらもソニーのシステムなのに、
ライバル同士になって張り合っているのはナゼですか?
149名無しでGO!:2005/07/29(金) 21:29:57 ID:VRnl1baw0
ころりんマスコットの使用用途がわからずに「消しゴム?」と言ってる人がいた(漏れも思った)
メモ押さえに使えるのか、なるほどー
150名無しでGO!:2005/07/29(金) 21:37:48 ID:DZHQO/hV0
>>146
サンクスedy
151名無しでGO!:2005/07/29(金) 22:12:56 ID:Gg2QHUlt0
SuicaとICOCAは1年位前まで相互利用できなかったけど
IC版パスネットは発売と同時にSuica・ICOCAと相互利用
可能ということなのかな?
152名無しでGO!:2005/07/29(金) 22:19:14 ID:hYoZFQxO0
あまりにも当然な質問にどうボケていいやら…
153名無しでGO!:2005/07/29(金) 22:21:05 ID:ptuG/1Wg0
>120

子供icocaを手に入れるのがミソ。
JR東でも使えると思うが。
154名無しでGO!:2005/07/29(金) 22:23:17 ID:VARmbim40
>>153
使えません。
155名無しでGO!:2005/07/29(金) 22:43:24 ID:hErzTdN30
>>139
最寄の駅はいつでも払い戻してくれるんだよね
「間違って買った」って言って返金してもらっている人を結構見かける

こんな駅は珍しいのか?
156名無しでGO!:2005/07/29(金) 22:46:53 ID:420q+00Y0
>>155
過失はややOK
故意は逮捕
157名無しでGO!:2005/07/29(金) 23:12:46 ID:Dth2VIOb0
東京駅のSuica広場にあるペンギン自販機を見て思ったんだけど、
NHKの膳場アナって、Suicaペンギンに似てるような。
158ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:02:13 ID:hnvE2URN0
今ドラゴン桜見てたところです。

ペンギンノート、ペンギンペンと購入し、
その後東京スイカひろばで体験やペンギンイラストを満喫。
スイカ版ぶらり途中下車の旅でした。
159ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:06:05 ID:hnvE2URN0
ぶらりSuica下車の旅

明日はぶらり途中下車の旅
160ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:08:43 ID:hnvE2URN0
隅田川花火の前はSuicaで途中下車の旅ですよ。


161名無しでGO!:2005/07/30(土) 00:23:28 ID:J7/Pik3qO
>>148
競っているのはSONYじゃなくて、システムを導入した双方だと思われ。
電子マネー市場を確保したいわな。
後はJRでは少子化、団塊の世代の退職を踏まえ、キップや定期の売り上げが明らかに
下落するなか、Suica利用=チャージでカバーしたい。
っつうか、新聞、ニュースを見ろ〜
162ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:24:35 ID:hnvE2URN0
ペンギンにはまると
いいことたくさんあるよ
ベイブレもらんらん
初代らんらん
2002らんらん
Gレボらんらん

ついでにロックマン(エグゼ)にもはまりました。

ベイブレードとロックマンエグゼ、ついでにウォーターボーイズ
やサヴァィヴ、ムシキングも。
163ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:26:20 ID:hnvE2URN0
今年はベイブレ映画化3周年

164名無しさん:2005/07/30(土) 00:26:53 ID:T9RQYW/N0
>>107 埼玉新都市交通を入れて57社局というのが正解。
>>142 逆だよ。JR東が私鉄地下鉄連合に呼びかけた。
>>151 スイカとパスネットバスIC・イコカは当初から共通化。
    ただしピタパとの共通化は多少遅れる(ピタパは後引き制なので)
公式発表ごとに新聞記事欄に解説文章がほしい。無知の人多すぎ。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無しでGO!:2005/07/30(土) 00:35:44 ID:W0pTBy6i0
イコカとの連携って発表されてたっけか?
プレスリリースとか見た覚えなのだが。
168ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:37:29 ID:hnvE2URN0
( 個人情報保護のため省略)賛同ありがとうございます。
もうベイが終わってからかなりたってしまいましたが、
まだまだベイ熱は冷めませんよね!タカオもタ○ラさんの
看板キャラクターになっているのですから是非、
キャラソンCDは作っていただきたいですね!では、
これからもCD発売のために、賛同意見よろしくお願いします
169ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:38:32 ID:hnvE2URN0
東京駅はペンギンだらけ。

グリーングリーン駅中にはペンギンたくさん
グリーングリーンNEWDAYSでは電子音響くー
170ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:39:18 ID:hnvE2URN0
マジでベイブレード熱は冷めない…
ペンギン熱も冷めない…

171ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 00:44:32 ID:hnvE2URN0
NEWDAYSで、今日スイカひろばのゲームでSuicaをタッチするとき
「ゴーシュート!」っていってしまいそうな自分…。

ああまた…改札通るときも…
172名無しでGO!:2005/07/30(土) 00:52:21 ID:5gUzHvNn0
>>157
そっか、膳場さまってSuicaペンギンだったのか!
前からペンギン系だとは思ってたんだけど。
173名無しさん:2005/07/30(土) 00:54:31 ID:T9RQYW/N0
>>167 スイカ=パスネットバスIC=イコカと考えて頂きたい。
    http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040410.pdf
前引き制と後引き制の統一は実際かなり難しい。
174名無しでGO!:2005/07/30(土) 00:55:25 ID:LyfCNuJ60
ペット不可のホテルにペットを連れて夏休みの旅行に行くDQN家族のブログ
> 2005/07/29
>帰宅しましたぁとても素敵なホテルで素敵な部屋で空気がキレイでしたが、へっとへっとです・・・。
>( 略
>P.S空(註:ペットの犬の名前)、ホテルの人に見つからなくて良かった   ←
星野悠月オフィシャルブログ「悠月日記」
ttp://blog.livedoor.jp/yuzuki_yuzuki/
" ゚★,。・:*:・゚☆星野悠月☆,。・:*:・★゚ "Part2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1122199134/
175名無しでGO!:2005/07/30(土) 00:56:42 ID:IpgunRaM0
>137
乙だが、>81にてリストは既出。
176ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 01:27:02 ID:hnvE2URN0
私鉄・バスICが発表されたときベイブレードGレボリューションが放送された。

爆転シュートベイブレード→Suica登場
爆転シュートベイブレード2002→suicaが東京モノレールとりんかい線で使用開始される。
爆転シュートベイブレードGレボリューション→Suica買い物使用と私鉄共用発表、さらにビュースイカも登場。
(このときベイブレードは続くと思われていた。)
177ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 01:31:40 ID:hnvE2URN0
ベイブレードアニメ放送とSuicaの進化時期はある意味ダブる。

またベイブレードはキッズステーションでも放送され
Suicaが駅外展開され始めた2005年4月くらいまで放送された。

ロックマンエグゼは2003年秋に土曜朝アニメとして復活。
ウォーターボーイズも時期がダブり、2003年ドラマ化、人気を受け
2004年に配役を市原隼人、石原さとみにかえて続編。今年完結編放送。
ごくせんは2002年水10で放送。人気を受け今年1月土9で配役変更の上放送。
Suica進化時期をともにしたドラマやアニメである。
178ベイブレード京浜東北線209系:2005/07/30(土) 01:38:52 ID:hnvE2URN0
スイカ進化時期をともにしたドラマ・アニメ

爆転シュートベイブレード
ロックマンエグゼ
無人惑星サヴァィヴ
金色のガッシュベル
レジェンズ
デビチルライト&ダーク
冒険遊記ブラスターワールド
DNエンジェル
アストロボーイ鉄腕アトム
デジモンテイマーズ
デジモンフロンティア

ウォーターボーイズ
木更津キャッツアイ
ごくせん
世界の中心で愛を叫ぶ
179名無しでGO!:2005/07/30(土) 01:49:07 ID:W0pTBy6i0
>173
当時のプレスリリースを見ると、

・「パスネット」、「バス共通カード」及び「Suica」を発行する事業者は、お互いの
ICカード乗車券で関東圏の鉄道・路線バスが乗り降りできる「相互利用」を
実現していくことで合意しました。

とあり、あくまでもパスネット/バスカード/Suica事業者が発行するICカードの相互利用。
ICOCA発行事業者(JR西)とSuica発行事業者は相互利用しているが、それとこれは別じゃないのかな。
現状、パスネット/バスカード事業者とICOCA事業者との相互利用は発表されていないよね?
180名無しでGO!:2005/07/30(土) 02:30:32 ID:kZMp6vPZ0
>>130
プレミアムを付けるのではなく、バス利用時に割り引く方法を検討している、というのを何かで読んだような気がする。
181名無しでGO!:2005/07/30(土) 02:39:30 ID:TXvuN3MY0
JR東日本 東京駅でSuicaのPRイベント開催中
 ICカード・Suicaによるショッピングサービスの普及に力を入れているJR
東日本は28日から、東京、品川、池袋の3駅で「Suicaステーション」をス
タートさせた。
182名無しでGO!:2005/07/30(土) 09:52:25 ID:UC3HgbgG0
なぜかEdyに手を出し始めている東急グループは
何かしでかしそうな気がするのだが、これって考えすぎか?

例1
http://109cinemas.net/pointcard.html#blue

例2
http://www.tokyubus.co.jp/top/news/2005/0715.html


183でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2005/07/30(土) 10:08:03 ID:LVVMwrQ/0
>>173
>167 スイカ=パスネットバスIC=イコカと考えて頂きたい。

2004/04/10 のニュースリリースは、あくまでJR東とJR西・スルッと関西相互間での
共同利用であって、それをもってJR東がパスネットと共同利用するから関西組みとも
自動的に共同利用ということにはならないんですよ。
Suica/ICOCA/PiTaPaは、完全に各々独立した管理システムを構築していて、カードに
記録されたチャージ額(バリュー)という数字に金銭的価値を保証するバリュー・イシュ
アとしても独立しています。JR東のSuicaとりんかいSuica/東モノSuicaは、バリュー
イシュアは、JR東であってカード発行者(カード・イシュア)が異なるだけという関係。


パスネットバスICが、バリュー・イシュアとして独立した体制となると、Suicaとパス
ネットバスICが共同利用できるから、ICOCAとパスネットバスICが共同利用できるとは
限らない。
ただし、今回の報道をみると、パスネットバスICは、バリュー・イシュアをJR東として
カード発行のみを行う方式(りんかいSuicaなどと同じ)を選択するように思えるので、
そうなればICOCAとも共通利用できるようになる可能性は高いと思います。
184でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2005/07/30(土) 10:16:27 ID:LVVMwrQ/0
それと、スルッと関西のPiTaPaは、ポストペイしかできないわけではなくて、
システム上は、プリペイドの機能も持っていて、現行の約款上にもプリペイド
機能に関する事項が明記されています。
PiTaPaのシステム仕様上は、プリペイドが必須機能でポストペイはオプション
機能だそうです。

単に政策上の理由で、チャージ機が設置されていないため、チャージする術が
ないだけです。
185名無しでGO!:2005/07/30(土) 10:16:39 ID:XMHwEbv50
見た目電子マネー部分にSuicaというブランドを使うだけで、
システムとしては独立だと思うけどね。
まあ、詳細な解説文書が表に出てこない以上分からないが。
186名無しでGO!:2005/07/30(土) 10:53:49 ID:7WIU1n580
>>183
パスネット・バスICのバリューイシュアは、パスネット・バスICカード(株)で
カードIDもSuicaの「JE」とは別になります。
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040113.pdf

2007年度のサービス開始時にパスネットICとICOCAとの共通利用は何とも・・・
187関連スレ:2005/07/30(土) 11:04:15 ID:afuCJUu40

【交通/経済】関東の私鉄・バス会社が、新型IC共通乗車カードにSuica機能を付加で調整
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122585359/l50
188名無しでGO!:2005/07/30(土) 11:24:29 ID:I+m60eOE0
けさテレQ(九州放送)の九州経済MOWで電子マネーの特集をやってたけど
福岡じゃICプリペイドはまだ先なのかな。内容はEdyの営業に
密着取材で「迫るSUICAの脅威」みたいな感じだった。
SUICAの影も形も見えない福岡あたりの都市交通こそEdy普及にぴったりなのになと
思うけどJRQあたりが採用するような気もしないし。
それこそそこをSUICAに抑えられたら一気に勝負がつくんだろうね。
189名無しでGO!:2005/07/30(土) 11:47:24 ID:afuCJUu40
JR九州でも将来的にICカードを入れる計画があります。
九州では長崎共通、宮崎共通、鹿児島共通のICカードはありますが、
福岡はまだですね。
190名無しでGO!:2005/07/30(土) 12:36:22 ID:eRMGeR830
相互利用一周年記念Suicaは出ないの?
191名無しでGO!:2005/07/30(土) 14:05:00 ID:7WIU1n580
仙台空港鉄道開業記念Suicaは出ないの?
開業時からSuicaを使えるようにするらしい。
192名無しでGO!:2005/07/30(土) 14:15:47 ID:tbKddIuy0
>>141
バス部門と大雄山線に先行導入、駿豆線に関しては後日の検討の線じゃないかな
193名無しでGO!:2005/07/30(土) 14:29:53 ID:P3Ye/Gwy0
>>148
ソニーが意地になってEdyを普及させようと思ってるから

もしくは
NTT東西とNTTコミみたいな 争ってるフリだけのヤオの茶番
194名無しでGO!:2005/07/30(土) 14:35:21 ID:kiXdwWHTO
Suicaのキャラクターのペンギン超可愛いから大好きっ!!ニューディズにペンギングッズ販売してたけど、もっと前に販売するべきだったよ◎
195名無しでGO!:2005/07/30(土) 14:39:54 ID:P3Ye/Gwy0
>>30-31
仮に 駅を店舗として考えた場合
新宿とか 莫大な利用者がいるからな
196名無しでGO!:2005/07/30(土) 14:43:59 ID:isYL3PvT0
EdyとSUICAって統一できないのか?
EdyをSUICAに、SUICAをEdyにして
機能付加で相互に使用可にする
つまりEdyの店舗でもSUICAで電子マネーにすれば良い。
197名無しでGO!:2005/07/30(土) 14:48:34 ID:P3Ye/Gwy0
>>138
東のスイカ(緑)でも私鉄に乗れるだろうけど
私鉄パスネットのICカードではニューディズとかで買い物は出来ない
という事態にはなるかもしれない
198名無しでGO!:2005/07/30(土) 15:26:49 ID:+PU733y80
199名無しでGO!:2005/07/30(土) 16:29:20 ID:vf4UvEqU0
今日、上野・東京・品川を回って、今帰って来たんだけど、1890円の貯金箱、どこにもなかったよ orz
200名無しでGO!:2005/07/30(土) 16:41:34 ID:vf4UvEqU0
>>143
上野のユニクロとかうず潮がある通りの南側のNEWDAYSに、今日の15時頃あったよ。
メールブロックと二つ折り携帯ストラップも完売したみたいで、どこにもなかった orz
201名無しでGO!:2005/07/30(土) 16:46:13 ID:50bCfdM80
>>186など
確かにまだ不透明ですね。

Suica⇔ICOCA・PiTaPa
Suica⇔パスネット・首都圏バス の「相互利用」は公になっていますが、

ICOCA・PiTaPa⇔パスネット・首都圏バス の「相互利用」はまだ一回も
東や関連各社は発表していません。

パスネット・バス陣営はSuicaに統合されるのではなく、独自のシステムを
作ってSuicaと「相互利用」する形になると思います。過去のリリースでも
共通化や統合化ではなく「相互利用」という点が強調されています。
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040113.pdf

JR西日本のICOCAにしてもSuicaと全く同じシステムであればSuicaを
名乗っているでしょう。違うシステムだからこそ違うシステム名を名乗る
必要が有ったんじゃないかと思います。東⇔西は違うシステムであるものの
乗車機能に関してのみ相互乗り入れしているだけです。りんかいやモノ
レールは同じシステムなのでSuicaを名乗っているのだと思います。
202名無しでGO!:2005/07/30(土) 18:28:52 ID:12LmKich0
>>198
それはパスネット側がいいと言ってるだけだろ
東側が首を横に振ったらどうすんだよ?
203名無しでGO!:2005/07/30(土) 19:17:27 ID:tGfPUMCA0
>>202

現実には、東がNGの可能性はかなり低いでしょ。
今は、手数料率の調整をしてるんじゃないのかな?

まあ、推論なので、どうなるかはわからんけどな
204名無しでGO!:2005/07/30(土) 19:41:31 ID:+o4szLuu0
まずFelicaがあり、そこにEdyとSuicaがあると考えれば強いのはどちらか。
おさいふケータイは現時点でEdy側であるが、Suicaとしても機能することが可能である。
それはひとえに、、それ自体がFelicaであるからと言える。
となれば、強いのは私鉄側だろう。
Edyと組んでもSuicaのように使えるのであれば、別にSuicaである必要はない。
その意味ではJR東としてはまずICパスネがSuicaに準拠してくれること、すなわち味方を
作ることを優先するのではないだろうか。
205名無しでGO!:2005/07/30(土) 20:16:58 ID:JSfDBMym0
ぬいぐるみキーホルダーと貯金箱がどこにも売ってないorz
ペンギンぬいぐるみをカゴに入れる時、なんだか(*´д`*)ハァハァしちゃった・・・。
206名無しでGO!:2005/07/30(土) 20:23:19 ID:YkRtVkpW0
>>205
200
ぬいぐるみは今日上野に残ってたらしい。
俺も貯金箱探してる。
207名無しでGO!:2005/07/30(土) 20:55:36 ID:iQWlgvy30
パンのカンヅメも貯金箱として使える罠
208名無しでGO!:2005/07/30(土) 21:12:51 ID:XzA6yQnf0
マグネット付きの大清水源水は、結構見かけた。源水だけじゃなくてお茶にもマグネットが付いてたよ。
209名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:41:36 ID:YajA1eDb0
品川にいろいろな種類が残ってたのでストラップゲット。
が、ぬいぐるみ見つからない。
>>206の上野駅ももうないだろうな。
210名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:49:37 ID:aLNp7YHZO
>>208
マグネットじゃなく缶バッチだろ…?
211名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:11:58 ID:lcswBkur0
貯金箱探しに明日も出撃しよう
212名無しでGO!:2005/07/31(日) 00:22:50 ID:TJ9NdlXp0
貯金箱ってどんなのなんだろう。
値段が高いから、入荷数も少なかったんだろうな。

ぬいぐるみ(大小)は土曜夜に東京駅9,10番で見ました。
普通列車がほとんど来ないホームだから穴場なのかも。
213名無しでGO!:2005/07/31(日) 01:54:07 ID:wo9d94Qa0
これって限定生産グッズじゃないよな?
214名無しでGO!:2005/07/31(日) 03:58:32 ID:GcvlmYwR0
>>213
でも初版終わったら増刷する気配無さそうだけど

>>204
何を捨てて何を取るかにもよる
Edy普及促進に多量の予算を使いながら
パソリを絶対廉価販売しなかった愚策を行った前例もあるし
215名無しでGO!:2005/07/31(日) 08:11:10 ID:smscbDDE0
>>209
昨日の昼に上野駅の浅草口改札外のNDに1匹いたよ。
3匹いたから2匹つれて帰りますた。
216名無しでGO!:2005/07/31(日) 10:43:44 ID:oiAvAnp40
>>214
これだけ想像以上な売れかたしたから
また作るんじゃないかなー?
限定にする意味ないし・・・
217名無しでGO!:2005/07/31(日) 13:19:15 ID:HUAIror80
保存用兼非常用にパン缶もう一個買っとこうっと♪
218でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2005/07/31(日) 13:36:48 ID:06cnop0O0
>>185 >>186

2004年1月30日のプレスリリースは知っています。

2004年1月の発表では、JR西のICOCAとスルット関のPiTaPaのような関係になるような
ことを言ってるけど、今回の報道で思ったのは、JR東とパスネット陣営がICカード共同
利用センターではなくて、共同出資で運営会社を設立し、Suicaの資金も新会社に移管
してバリュー管理を一元化するのもありかなと、考えました。

おそらく実際には、
・パスネットバスICカードも前払い式証票発行事業者登録を行う。
・パスネットバスICカードは、直加盟店は募集せず Suica 加盟店を活用。
・パスネットバスICカードのショッピング利用分は、JR東に取勘。
というようなスキームなのかな。
219名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:19:15 ID:+jT5mXGUO
上野の常磐線ホームにあるNEWDAYSにいっぱいいるよぬいぐるみ
220名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:21:06 ID:gfnz+g+v0
昨日チャージした際、久しぶりに領収書を発行した。
そしたら領収書に「この領収書は大切に保存してください。」と
書いてあったが、これって何時からこの表記になったの?
以前は「この控えは大切に保存してくださ。」だったのに…。
221名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:23:49 ID:z5GbISRt0
結構前から
それより券売機の前に領収書が結構落ちてるけど、領収書は希望者のみに発行
希望しておいて捨てていくなよ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
222名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:50:12 ID:NdEMDk7Z0
>>221
その領収書を持って改札口へ行き
「この番号のsuicaを無くしてしまったんでつが・・・」
223名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:54:22 ID:gfnz+g+v0
>>221サンクス

もう一つ誰か教えてくれ…
今NEW DAYSで売ってる大清水原水にペンギンの缶バッジがおまけに
付いてるが。全部で何種類あるんだ?
漏れは、全身・顔だけ共に4種類ずつ集まったが。未だあるのかな?

224名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:59:15 ID:03mo4OQn0
>>143
>>209
今日の15:30頃、田端北口外のキヨスク(と言う名のコンビニ)に、小さな方がひとつだけあった。
上にくさりがついているやつ。
貯金箱はどこにもなかったよorz
225名無しでGO!:2005/07/31(日) 17:01:04 ID:03mo4OQn0
>>213
限定で、今ある分で終わりです。追加はありません。
226名無しでGO!:2005/07/31(日) 17:07:11 ID:wZV2f9Pe0
東京、上野、いろいろ捜し歩いたのだがぬいぐるみ見つからず。
227名無しでGO!:2005/07/31(日) 17:32:51 ID:xqTlj4oT0
>>226
上野の東北線ホームに5匹ぐらいいた
228名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:18:04 ID:gfnz+g+v0
昨日Suicaコロリンマスコット買ったが、西瓜の部分蓄光だと良かったのに…
229名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:43:15 ID:0P9M6uDI0
昨日Suicaロリコンマスコット買ったが
に見えた。
230名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:46:34 ID:KfacNkCK0
>>225
限定なのか。初日にもう一つ買っとけばよかったかな。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050701.pdf
の最後を読むと限定じゃないと思うのだが。
限定なのは缶バッジじゃないの?
231信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/07/31(日) 18:52:24 ID:1vE5lQur0
>>188
福岡天神周辺の店、西鉄は確かsuica導入で決定したはず。
232名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:30:04 ID:N6X0CY0s0
>>225
貯金箱とキーチェーン、キャンディは全く見なかったよ。Suicaと同じでペンギンの発売日には初日に行かないとダメなのかな?
>>230
重箱の隅をつつく様ですが、今後検討すると書いてありますが、今後も売るという意味ではないのではないでしょうか?
233名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:43:10 ID:KfacNkCK0
>>232
検討は販売の拡大じゃないの?
234232:2005/07/31(日) 20:58:15 ID:N6X0CY0s0
>>233
スマソ。
235名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:17:28 ID:qGrcyIvHO
上野中央改札のNEWDAYSでぬいぐるみゲッツ。

あと1匹しかいなかったから、まだなら急げ。
236でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2005/07/31(日) 21:23:28 ID:06cnop0O0
>>231
天神地下街は Edy を導入してますよね ?
237名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:24:37 ID:Ljfj/Amu0
(゜=゜)
238名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:48:18 ID:FLHzUt5lO
>>235が情報を発した20分後に田端のNDから駆け付けたが時既に遅し_| ̄|〇
だけど朗報。上野駅の6・7番線でペンギンがまだいた。
大きいのが3匹、小さいのが約5匹います。
239名無しでGO!:2005/07/31(日) 22:23:33 ID:smscbDDE0
今日は上野駅7・8番線のNDでキーチェーンマスコットをゲット出来たよ。
貯金箱はプレスリリースには有るけど店頭には並んでないね。
何店か店頭価格表を見たけど貯金箱はどこにも載ってなかった。
240名無しでGO!:2005/07/31(日) 22:25:32 ID:iTvjzA+I0
Suicaって改札に入ったけどやっぱり出たいって場合には、有人改札から出ないといけないんだね?
241名無しでGO!:2005/07/31(日) 22:50:53 ID:Y+Mc0QNj0
東京・丸ノ内のフェア行けばどんなもんかわかるんじゃないかな?
ペンギン百貨も展示されていたから。(全部だったかは確認しなかったけど。)
まぁ、Suica好きなら行くべきでつよ。

ここでさかざきさんの絵葉書貰った香具師いまつか?
242名無しでGO!:2005/07/31(日) 22:52:17 ID:wZV2f9Pe0
>>235
今日夕方前に外からちらっと店内を見てみたけど見えなかった。
見落とした・・・
243名無しでGO!:2005/07/31(日) 22:52:50 ID:IM3LqUCV0
神木龍之介タソは鉄ヲタだぞ!!!
244名無しでGO!:2005/07/31(日) 22:55:10 ID:g/jZlk6b0
昨日の10時ごろ、池袋の北通路を確認したらたくさんあった。
でも1週間くらいで売り切れだろうなorz


立川や八王子など郊外でも売って欲しい。
245名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:16:55 ID:YompmX5Q0
>>240
それはイオカードとして入った場合?
電車運転見合わせで出る場合は取り消してくれるけど
それ以外だとダメぽじゃない?

定期券suicaなら、何回か無問題かも
246名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:20:41 ID:smscbDDE0
>>241
丸の内にも貯金箱は展示されて無かったよ。
フォークを持ってタコウインナーを追いかけるペンギン柄のポケットテッシュもらった。
247名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:21:37 ID:Z9cOdyxv0
>ここでさかざきさんの絵葉書貰った香具師いまつか?
ありがたく頂戴いたしました。(3枚セット)
248名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:23:12 ID:cQJvdxLH0
ペンギンマグネットかなり強力だな。
ペンギンとの接着が甘いのか、すぐ剥がれる。

ペンギン水バッチはもうないのかなあ・・・
4種類しか持ってない(´・ω・`)
249名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:26:31 ID:cQJvdxLH0
ぬいぐるみはさっき買いました。
すべすべしてていいね。
250名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:14:39 ID:XhV/eIhiP
きおすくSuicaレジ対応になって効率が落ちたな
251名無しでGO!:2005/08/01(月) 04:38:50 ID:ULsdIorT0
>>250
だな。客が自分で商品をバーコードリーダー(台型)に
かざすようにしたら、もすこしスムーズにいくだろうに。
252名無しでGO!:2005/08/01(月) 07:32:55 ID:ZcszpUbWO
大清水源水に付いてるカンバッジは、少なくとも
顔と全身それぞれ6パターン・計12種類はあると思われ。
12種類でコンプなら、漏れは揃ったことになるかな?
253名無しでGO!:2005/08/01(月) 08:55:22 ID:hlE07DJYO
NDの雑貨納品は火、木、土
254名無しでGO!:2005/08/01(月) 09:21:19 ID:AoEsiM4Z0
>>252
12種類…orz
漏れはまだ3種類ww
255名無しでGO!:2005/08/01(月) 09:35:10 ID:mlFKUUcW0
>>182
考えすぎ。当旧バスは子会社でAMPMを展開しているからエデーなんだろ。
256名無しでGO!:2005/08/01(月) 10:55:55 ID:X++vfkPE0
>>243
見た見た!
彼のお部屋では、冨のDD51が高架レール上で抑止されてますた。
257名無しでGO!:2005/08/01(月) 12:02:06 ID:yWG5yQPl0
明日発売の「サンデー毎日」表紙西原亜希タソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
258名無しでGO!:2005/08/01(月) 13:12:50 ID:WuCWUWQJO
みんな忘れているだろうけど今日は…

Suica⇔ICOCA相互利用開始1周年
259名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:46:06 ID:mNF//ghFO
山手線をほぼ一周して、ぬいぐるみ&
マスコットキーホルダー(σ・Д・)σゲッツ!!
それから、その他のグッズで計八千円ぐらい使ったよ。

Suicaペンギン恐るべし・・・。
260名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:25:16 ID:/IhBe1QZ0
>>253
Suicaペンギングッズは限定じゃないの?

貯金箱の他に、キーチェーンとキャンディも見かけなかった。キャンディはペンギン百貨ではなくてお菓子のコーナーにあるのかな?
261名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:40:11 ID:mNF//ghFO
>260

上野のNEWDAYSには再入荷の予定無しって書いてた。
262名無しでGO!:2005/08/01(月) 19:13:08 ID:zVgr6NxZ0
ペンギン百貨はスポット生産だから再入荷は無いよ。
何故かというと・・・。


第二弾が控えてるからさ( ̄ー ̄)
263名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:24:52 ID:QRgWQl3QO
憎いぞJR東
264名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:45:34 ID:x4rKK7nZO
第2弾の商品リストきぼん。
265名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:30:42 ID:BBagRUKt0
>>262
マジですか!?
266名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:40:35 ID:AoEsiM4Z0
別に限定商品でもなかろうから再入荷するだろ。
でなきゃ、限定と銘打つだろうし。
267名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:45:57 ID:kEIz5jhl0
>>266
>>261
漏れも何箇所かでこれだけ表示を見た
268名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:04:38 ID:EsOGX7POO
>>267
そうなんだ…。
もう、ぬいぐるみが残っているところあるかなぁ?
269名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:53:11 ID:hlE07DJYO
たいして売れるとは思ってなかったから
わざわざ限定って書かなかっただけ
270名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:17:31 ID:iAS9SKrJ0
>>181
東京・品川・池袋では電子マネー対応キオスクが大幅に増えたが、
去年新宿・上野・東京・品川に試験導入されたSuica専用セルフレジの設置台数は
増えていない模様。セルフレジはタッチするだけの残高照会もできて気に入ってるんだが、
あれは試験的な設置のままで拡大は期待薄かな・・・

残高照会ならSuica対応食券券売機でもできるが(笑
271名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:59:59 ID:UjDUCn6lO
>>270
自販機モナー
272名無しでGO!:2005/08/02(火) 01:56:14 ID:7sFQ2rll0
新宿の改札外、臨時売店みたいな簡易キヨスクみたいなとこに
パンの缶詰がいっぱい残ってたよ。
20個くらいあった。
初日に東京駅で数店舗回ってやっと買ったのに
あるとこにはあるのね・・・
273名無しでGO!:2005/08/02(火) 16:41:41 ID:Ig3YRRDa0
来年1月にモバイルsuicaが導入されると、今だけでも500万台
Felica携帯が普及しているので、デポジット払い戻しだけで
500万×500円=25億円がJRから流出することになる。

段階的に行うためにauがfelica出す前に始めるべきなのではないかな。
もっとも記念suicaとか忘れるとかで全部払い戻されるわけではないが・・
274名無しでGO!:2005/08/02(火) 17:32:43 ID:+fGotE/v0
今日、東京行って何とかキーチェーンはGET出来たんだが、
ぬいぐるみはもう山手線内何処を探しても売り切れかなぁ?

明後日、再上京(っても埼玉人だが)するからそれまでどこかでひっそりといて欲しい。
275名無しでGO!:2005/08/02(火) 18:10:29 ID:oGSHsk4y0
>>274
でかい駅のNEWDAYSを虱潰しに探せば…
276名無しでGO!:2005/08/02(火) 19:30:29 ID:JoScYBi30
ねぇ。
本当に貯金箱なんて存在するの?
277名無しでGO!:2005/08/02(火) 19:45:19 ID:NXkrfWgH0
ぬいぐるみ以外なら結構あまってるね。
売れ行きがいいのだけ再販してちょ。えきねっと扱いでもいいから。
278名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:13:40 ID:1gu1uoxN0
>>273
ついでにモバイルFelica利用者の全てがSuica利用者というわけでもありません
279名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:10:56 ID:J5mOd3ieO
新潟地区にSuicaは導入されるんでつか?マルチでスマソ
280名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:34:37 ID:XVrvRtm/O
Suicaペンギングッズ
キヨスクに聞いちゃいました。再販の方向で検討中。駅ネットでの販売は現在のところ無し。
281名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:50:01 ID:QvSZM8trP
キヨスクなんかに聞いても(ry
282名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:52:25 ID:Rebw1C330
ペンギンが暖簾をくぐって出てきたような絵で
いらっしゃいだったか
ペンギン百貨はじめましただったか、
NEYDAYSの外側に貼ってたポスターがあったのですが・・・。
写真、撮り忘れてきてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
どこかネット上で見られませんかね・・・?
283名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:40:43 ID:XVrvRtm/O
>>281
聞いたのは東日本キヨスクの相談室だよ
ペンギングッズを担当してるのはJRじゃなくてキヨスクだよ
284名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:42:12 ID:/iA2fef60
>>281は無知
285名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:52:33 ID:4lxJMYFLO
>274
上野の宇都宮線7・8番ホームの
NEWDAYSには昨日の昼時点では
一匹確認(ぬいぐるみ)。
まぁ、そこのおばちゃんいわく、
日曜日に殆どの店舗から消えたらしいから、
再販を待つしかないと思われ。
286名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:54:51 ID:QvSZM8trP
なら相談室ってかけや。
キヨスクのおばちゃんにでも聞いたのかと思ったがや
287名無しでGO!:2005/08/03(水) 00:28:28 ID:NKWcHd4HO
>>286
ゴメンネ〜
288名無しでGO!:2005/08/03(水) 00:36:06 ID:mLbdkQLz0
289名無しでGO!:2005/08/03(水) 11:29:52 ID:PDM6ugIi0
SUICAは鉄道のプリペイドカードだから学生、生徒などにぴったりだ(定期やイオカードとして使えるし)
Edyはクレジットカードやポイントカーだ(スーパーなど)と一緒だからおじさん、おばさんにぴったりだ。
客層が大きく違うんだな。
290信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/08/03(水) 11:38:59 ID:c9bwnj4s0
じゃぁVIEW Suicaを持っている俺は何なのかと。
291名無しでGO!:2005/08/03(水) 11:52:10 ID:fOCODcMn0
ポイントカーに乗ってみたい(´・ω・`)
292名無しでGO!:2005/08/03(水) 12:54:20 ID:e6z/8klE0
>>289
オマエみたいな単純な脳味噌を持った奴がうらやましいんだな。
293名無しでGO!:2005/08/03(水) 19:10:44 ID:ogcd4SFc0
>>289
通勤で定期使う人は無視ですか、そうですか。
294名無しでGO!:2005/08/03(水) 19:23:47 ID:Ijrqzk7tP
>>293
>(定期やイオカードとして使えるし)
295名無しでGO!:2005/08/03(水) 19:39:52 ID:eNTHI5E30
>>285
えっ…いた?
ぶっちゃけ、上野は帰り道の途中だから全部確認したつもりだったのだが…。orz
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:09:09 ID:iki08ueE0
このコピペいろんなところで見るけど、どこを縦読みするのかいまだにわからない・・・・
298名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:17:13 ID:TuuqbIN1O
今日、パンの缶詰を買おうとしたが
青リンゴ味orz
いくら色が黄緑だからってそれは…
食した人いますか?
299名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:58:57 ID:XffyxtztO
>>298
ノシ

漏れも初めは「微妙だな〜」と思ったが、
食べてみたらそんなにマズイもんではなかったっス。
すごい美味い!って訳でもなかったけど。
りんごジャムが練りこんである感じだと思えばいいさ。
300名無しでGO!:2005/08/03(水) 23:12:38 ID:TuuqbIN1O
>>299
dクスです

なるほどねぇ、リンゴジャムか
関東大震災に備えて買っとこう
301285:2005/08/03(水) 23:57:50 ID:G6lR/irwO
>295
雑貨類の棚じゃなくて、レジ裏の棚にいたんだよ。
302名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:03:02 ID:E3GDzwY00
上野7・8番線はディスプレイの悪さで最後まで残ってた。
オレも何匹か連れて帰ってきたよw
303名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:18:00 ID:Z7XzncseO
小さいぬいぐるみなら新幹線の車内販売で売ってるよ
304名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:22:37 ID:hDnHqiQz0
飛行機でJAノLを使うのは勘弁だから、必然的にEdyを持つことになっちゃうんだよな。
305名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:23:44 ID:pavNr2rX0
パンの缶詰、レシートには「スイカパン」なのが(・∀・)イイ!!
バッジは何種類あるんだろう・・・?
306名無しでGO!:2005/08/04(木) 08:58:15 ID:o/cpr1Jq0
先週、シャーペンとシール買った。
漏れの携帯は黄緑色なので、suikaペンギンが結構イイ感じ。
シャーペンも、営業の時に使っていたら、得意先の男性(50代くらい)が
「娘が可愛い〜っていってるんですけどね、何処で売ってるんですか?」と
聞いてきたので教えたら、買って帰ろうって言ってました。
ちょっとしたコミュニケーションツールですねぇ。
307名無しでGO!:2005/08/04(木) 09:47:24 ID:E277+M3m0
ところで、Suicaとお出掛けキャンペーンっていつ発送されるんだ?
夏っぽい商品だからボチボチいただけないとプレゼント趣旨的に困るんじゃないのか?
308名無しでGO!:2005/08/04(木) 10:24:12 ID:gwFChEgfO
キャンペーン開始以来、頑張って集めた
ペンギンカンバッジが、12種類×3になりますた。
こんな自分を、自分でもかなりのアホだと思う
今日この頃であります。
同志はおられませぬか??
309名無しでGO!:2005/08/04(木) 12:26:04 ID:POw+ufKK0
電車内でもチャージ出来るようにしてほしい。
車掌にチャージ機を持たせて車内検札の時にチャージとかね
310名無しでGO!:2005/08/04(木) 13:05:46 ID:z98ULwy/O
>>308
同志同志w
漏れはケース買いww
311名無しでGO!:2005/08/04(木) 13:12:55 ID:KtA++I9H0
さすがにもうどこにもないかな…
今日そんなグッズが出ている事に気づいたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
312名無しでGO!:2005/08/04(木) 13:52:06 ID:3sJu0Mad0
くちばしの白いぬいぐるみきぼん・・・
313名無しでGO!:2005/08/04(木) 15:00:25 ID:Hw7PNWNfO
つーか、再販キボン
314名無しでGO!:2005/08/04(木) 16:53:25 ID:vP43z7j50
携帯用じゃなくて、普通にあちこち貼れるシールが欲しいなー。
素材は紙でいいので子供が気軽に貼れる値段で・・・
315名無しでGO!:2005/08/04(木) 17:39:40 ID:dRdiAiuN0
ぬいぐるみ完売っぽいね。
ってか、NDじゃキーチェーンさえ売っていない。

再販を強くキボン
316名無しでGO!:2005/08/04(木) 18:42:46 ID:pWYev8Iw0
>>315
キーチェーンは>>303参照
まだ売っているよ
317名無しでGO!:2005/08/04(木) 19:31:55 ID:jdO47qc/0 BE:9333465-#
山形の東南村山地区内と東南置賜地区内にsuicaを投入しないか

奥羽本線 乱川−板谷の間
米坂線 米沢−今泉の間
左沢線 山形−羽前長崎の間
仙山線 山形−愛子の間(東南村山地区圏と仙台圏がまじったため)

フラワー長井線は使えないので今泉・赤湯ではタッチしてから乗ってください。
赤湯駅は自動改札機にタッチ>FN線の切符を買う
今泉駅は簡易改札機にタッチ>切符を車内から購入

これが実現したらどうなるのか
318名無しでGO!:2005/08/04(木) 20:19:01 ID:WNsmLJdz0
>>317
ガキはカエレバカ
319名無しでGO!:2005/08/04(木) 20:33:46 ID:2IWeN1nWO
ついに新潟にSuica導入だ。イッチョマエにSuica定期にする (・∀・)
320F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/04(木) 21:38:39 ID:17iV8fp40
漏れは、ぬいぐるみ(大・小)を新幹線ホームで
入手したのだがまだ残ってるのかな?
まだ手に入れてないなら新幹線ホームにも顔を出してみるといいかも
321名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:29:08 ID:dRdiAiuN0
>>320
東京の?
一昨日はわざわざ入場券買って、新幹線ホームまで見に行ったんだけどなぁ…。

誰か漏れに大きなペンギン1羽分けておくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
322名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:52:12 ID:yPRWk0qa0
ぬいぐるみを関西で売ってくれ!!イコちゃんと競売してくれ!!
323名無しでGO!:2005/08/04(木) 22:52:39 ID:Ak9HnMMy0
>>309
技術的に無理だろ
324名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:02:01 ID:JKl0mXRo0
>>323
ttp://www.kotoden.co.jp/publichtm/iruca/iruca-2_3.htm#3-5
琴電にできてJRにできない技術的壁とは何?
325名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:03:57 ID:RscUlMIU0
今朝の朝日見た人いる?
326名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:33:20 ID:PWAa5YiL0
>>324
技術的と言うより…組織がデカすぎる。
似たようなシステムの佐川急便e-コレクトだって、端末持っているドライバーは数限られているらしいし。
327名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:54:08 ID:j90Wg9dv0
イコちゃんのぬいぐるみもついでに販売きぼんぬ。
328名無しでGO!:2005/08/05(金) 01:28:15 ID:F4QnNlks0
>>325
何かあった?
329F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/05(金) 06:02:01 ID:gZngWvSk0
>>321
東京駅でつ
どうやら、新幹線ホームでも売り切れのようでつね

そういえば、昨日、suicaパソを食べたのだが
何だが、はまってしまった・・・
また買ってくるか(おまけのバッジは何種類あるのかな?)
330名無しでGO!:2005/08/05(金) 08:44:13 ID:Esv+7mOM0
>>305
>>329
今朝上野駅でパンをひっくり返してみたが、3種類しか確認できなかった。
331名無しでGO!:2005/08/05(金) 09:13:22 ID:oFoMc4z9O
今朝の日経見た人いる?
332F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/05(金) 12:11:52 ID:gZngWvSk0
>>330
dクスこれからあと2種類を買ってきまつノシ
333名無しでGO!:2005/08/05(金) 12:37:55 ID:Zkip2MbN0
333 Suica
334名無しでGO!:2005/08/05(金) 13:11:21 ID:xWmDhD4R0
仙台の記念suicaまだ売ってるの?
335名無しでGO!:2005/08/05(金) 13:12:23 ID:0QNJH+ZF0
>>334
楽天社員が1人1枚購入することで売りさばいたってのは秘密だ。
336名無しでGO!:2005/08/05(金) 13:21:23 ID:HrfLjcZM0
東京〜熱海 Suica:1,890円
熱海〜豊橋 普通乗車券:3,260円
豊橋〜名鉄名古屋 トランパス:1,080円
337名無しでGO!:2005/08/05(金) 14:21:03 ID:Hnr1ENM60
>>334
記念Suicaの販売期間の最長記録を更新した(推定)のは秘密な。
338名無しでGO!:2005/08/05(金) 16:19:58 ID:+JKZcVbC0
>>334
西にはもっと強烈な売れ残り方(というか過剰発行)の物があったのは秘密で。
339F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/05(金) 18:51:07 ID:gZngWvSk0
suicaパソを買ってきますた
バッジは、普通の顔とウィンクしているのと泣いてるやつの
3種類でいいのかな?
340名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:07:14 ID:urBbvr460
>>335
六本木で働いていればスイカ使うこともあるしな
341名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:37:56 ID:sNtfLB870
【Suicaが使えるコーヒーショップの割引券】
ベックスコーヒーの案内↓
http://www.jefb.co.jp/becks/index.htm

ベックスコーヒーの割引券↓
http://www.jefb.co.jp/becks/bcshp/serv/serv.htm

駅のハンバーガーショップベッカーズ
http://www.jefb.co.jp/beckers/

http://www.jefb.co.jp/beckers/shop/index.html

駅の案内図
http://www.jefb.co.jp/beckers/coupon/index.html

割引券です
342名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:51:00 ID:LNxB3ddp0
>>641
優しいお方・・・
343名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:52:38 ID:LNxB3ddp0
>>341 さんが優しいお方です。
アンカー間違いすみません。
344名無しでGO!:2005/08/05(金) 23:09:11 ID:AK61DDst0
>>324
ヒント:発行枚数とネガデータの件数
345名無しでGO!:2005/08/06(土) 07:36:10 ID:LNWL6Jya0
>>341
ちょっと前まではこの割引券、コーヒー100円だったのにねえ。
ま、Viewカードユーザには今でも100円だけどな。
346名無しでGO!:2005/08/06(土) 07:56:54 ID:qMMKSohI0
>>337
ということは、完売ですか。
この前、仙台に行った時に探し回ってしまった。
347名無しでGO!:2005/08/06(土) 10:25:31 ID:UaTm14a20 BE:35305867-
今朝の毎日にもSuicaVSEdyの記事があったな。
348名無しでGO!:2005/08/06(土) 16:46:30 ID:+fxsdaZx0
スイカVSエディは
NTT東西 VS NTTコミュ
くらいうさんくさい
349名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:39:11 ID:sxTbBt770
suicaのチャージを全額使い切りたいので、NDで使おうと思っているのですが
例えば、「suicaに300円」しか入ってない状態で400円のものを買って、
差額の100円を現金でとか出来ないのですか?

他に使い切る方法があれば教えてください。
350名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:42:07 ID:i8KBA6Le0
>>349
つーかそれしかできないだろ
公式ページ欲嫁バカ
351名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:43:14 ID:sxTbBt770
>>350
出来るんですか!?
公式ページに載ってなかったものでorz
352名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:48:01 ID:UmCUzY2l0
公式ページが1ページしかないと思ってるバカ発見
353名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:51:12 ID:3Oj/rr6x0
>350
・・・俺も初めて聞いたぞ
354名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:51:54 ID:i8KBA6Le0
355F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/06(土) 18:02:10 ID:9ZP671nI0
>>354
おまいツンデレだな

>>350
ほかにも、suica電子マネー対応の場所でもできるぞ
たとえばビックカメラ有楽町店なんかでも使えるし
漏れは、ビックカメラで8円分suicaでといったら店員は戸惑っていたが
使うことができた。
356F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/06(土) 18:03:25 ID:9ZP671nI0
アンカー間違えてしまった
>>350⇒正>>349
357名無しでGO!:2005/08/06(土) 18:41:16 ID:FXieJrUi0
今日、東京の旨囲門で小ぺんぎん捕獲。
まさかここにあるとは。
358名無しでGO!:2005/08/06(土) 19:42:29 ID:wGGDHTev0
>>357
そこは販売が8/1〜だから残っているよ。
漏れもそこでGETした。
後、残っているとしたら新幹線界隈かな。
359名無しでGO!:2005/08/06(土) 20:28:20 ID:xkBJy41YO
先週松屋の帰りにペンギン飼っときゃよかった…orz
360はやて ◆BM/n04bQTo :2005/08/06(土) 22:48:06 ID:F5egiaEEO
>>349-355
先日、新幹線ホームのキオスクで買い物して、Suicaで購入しようとしたら残額不足。
じゃ、残り現金でーって言ったら、おばちゃんに残り現金とかできないのよーって言われて丸々現金。

Suicaタッチするやつが、今までのやつと違う黒色+フェリカマーク。

キオスクができないだけなのか、端末ができないだけなのか…。
361ベイブレード京浜東北線209系:2005/08/06(土) 22:58:36 ID:YjAPFUdo0
昨日はペンギンパン缶を東京駅ギフトガーデンで購入。
帰りは地下鉄と京急、自転車で帰りました。
今日は東急のパスネットを買いました。ベイブレードの
コミックスもブックオフで買いました。1巻と3巻です。

あさ東京駅でキャンペーンの方が配っていたのが
スイカステーションの小さい冊子みたいなものでした。
あと昔のベーゴマ(ベイブレードの原点)にタカオらしき
イラストをケースに発見しました。
362ベイブレード京浜東北線209系:2005/08/06(土) 23:02:05 ID:YjAPFUdo0
ベイブレードはとても思い入れのあるアニメなので是非復活してほしいです!

その通り!!
363ベイブレード京浜東北線209系:2005/08/06(土) 23:34:17 ID:YjAPFUdo0
今日のロックマンエグゼ 

おばけやしき でその前が水着姿でした。
熱斗 ライカ メイル デカオ 
364名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:38:53 ID:x6QuaxIB0
名前を勝手に半角にしたりする奴は死んだ方がいいと思う。
365名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:56:23 ID:USbPzoqq0
西瓜のパスケース、どこかに残ってます?
見つけられない… orz
366名無しでGO!:2005/08/07(日) 00:14:41 ID:imwdoUR00
>357
まじですか!?今日Suicaステーションの方は行ったのに…
まだ残ってましたか?
367357:2005/08/07(日) 00:16:02 ID:sB2VWInz0
>>366
あと
368357:2005/08/07(日) 00:17:39 ID:sB2VWInz0
>>366
スマソ。
5〜6羽いたよ。15時頃。
369名無しでGO!:2005/08/07(日) 00:27:01 ID:fwJbCcpq0
>>309
>>323-324
>>326
>>344
発行枚数が1000万枚を超えているSuicaではムリ、ということですね。
JR西日本ではみどりの窓口でもICカード(相互利用できる各カード)へのSFチャージができる
(しかもクレカ決済可能)なのに対し、JR東ではSuica対応の券売機類のみ
チャージの取り扱いをしている(現金専用)。

規模がデカイと色々と融通が利かなくなりますね。

長々と駄文スマン
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372ベイブレード京浜東北線209系:2005/08/07(日) 00:46:49 ID:QYGtmxP70
いやあ電車男とドラゴン桜は面白いですね。
373366:2005/08/07(日) 00:47:57 ID:HI45FmOQ0
>357
ありがとう!
駄目モトで明日行ってみる。
374ベイブレード京浜東北線209系:2005/08/07(日) 00:55:59 ID:QYGtmxP70
351

 品川で乗車→東海道線東京駅着 ギフトガーデンでペンギンパン

日比谷まで徒歩→都営三田線日比谷→三田→都営浅草線→泉岳寺→品川
375ベイブレード京浜東北線209系:2005/08/07(日) 00:57:33 ID:QYGtmxP70
女王の教室がつまらんのですね。一番
まあ時期ミスっただけですから あれがなかったらですね。
もっと評価変わっていましたよ。
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377名無しでGO!:2005/08/07(日) 05:22:04 ID:z4i0ovQqO
レス削除依頼ヨロシク
378名無しでGO!:2005/08/07(日) 08:55:14 ID:vf1PsVTq0
>>377
ウザいと思うなら、専ブラ使ってNG設定汁!
漏れはどうでもいいと思っているから基本的にIE使ってるけどね。

ぬいぐるみ再販早く来い!!
379名無しでGO!:2005/08/07(日) 11:09:16 ID:TfE0TisWO
回数券買うと1回オマケって
スイカでもやれないんですか?
夏休みだから定期やめて回数券にしてるんですが
同じルートなのに切符て…(´・ω・`)
380F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/07(日) 11:28:52 ID:r1UXMvpe0
suica広場はたしか今日までだね
ポストカード、ペンギンバッジ、付箋
これまでに漏れは

ポストカード(3枚1組)・・・2組
ペンギンバッジ    ・・・1個
付箋          ・・・4つ
東京ステーションホテル
レストラン優待割引券・・・5枚
381名無しでGO!:2005/08/07(日) 14:35:41 ID:iQT4sQeGO
秋に新潟近郊39駅に導入されるらしいですけど、39駅ってどこですか?
382名無しでGO!:2005/08/07(日) 14:46:46 ID:RxSv9ALL0
>>381
公式見ろボケ
383名無しでGO!:2005/08/07(日) 14:48:26 ID:iQT4sQeGO
381
パソコンあぼーんしたから見れません
384名無しでGO!:2005/08/07(日) 14:55:40 ID:RxSv9ALL0
385名無しでGO!:2005/08/07(日) 15:55:24 ID:iC80pUefO
第二弾の雑貨が出るときには、
ペンギンのペットボトルホルダーキボン
386名無しでGO!:2005/08/07(日) 16:58:25 ID:LnV47rSm0
>>381
吉田、東三条、新発田以内。
ただし弥彦線はまだ。羽越線の新発田-新津は導入。
387名無しでGO!:2005/08/07(日) 17:31:01 ID:ZXrIhmKF0
>>384

エリア狭そうだけど、生活圏からみれば十分なのかな?
388名無しでGO!:2005/08/07(日) 17:35:23 ID:NdXUUDhm0
いやいや、田舎だから駅間距離が長い
だから十分広いよ
389名無しでGO!:2005/08/07(日) 21:55:26 ID:LnV47rSm0
長岡から新潟への通勤通学客はかなりいるので
長岡までの拡大は望まれるな。新幹線Suicaも含めて。
390名無しでGO!:2005/08/07(日) 22:17:37 ID:iQT4sQeGO
じゃあ、弥彦線内でSuica定期にはできないんでつか?たとえば東三条〜燕
391名無しでGO!:2005/08/07(日) 22:34:42 ID:y1TkryFj0
不可能だね。
東三条は対応するが、燕はsuica非対応だから。

東三条〜吉田のsuica定期は発行できるんだろうか?
小牛田〜石巻を西瓜イオで乗車できたのは既出だが、
同区間の西瓜定期の話は出なかった品・・・
(発行できたとしても途中駅での乗降は事実上不可能だが)
392名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:10:42 ID:iQT4sQeGO
そうなると燕から乗る濡れはSuica定期にはできないんでつかショボン(´・ω・`)
393名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:21:47 ID:y1TkryFj0
絶対に無理だね
394名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:33:47 ID:WqrzhqBbo
湘南よく行くんだけど、江ノ電をなんとかしてくれんかね。
あそこだけ小銭探さんといかん。
395名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:49:11 ID:iQT4sQeGO
しかし、無意味にSuicaを盛ってる濡れがいる(・∀・)
396名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:53:24 ID:yECfwFRF0
扱いが悪かったのかスイカが壊れてしまったようなのですが
それって払い戻す、もしくは新しい物に代えてもらうのは可能なのでしょうか?
(改札でも券売機でもエラーが出てしまいます)

お財布からも出さず、磁気に近づけたりもしないようにしてたのになんでだろ;;
397名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:06:52 ID:evxH20wB0
今日、東京駅丸の内南口に行ったらペンギンの着ぐるみが居たけど
あまり可愛くなかった、、、_| ̄|○
398名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:07:01 ID:lc/+bGag0
>>357
小ペンギン?
今日乗車した下り特急あいづの車内販売で売ってたので3羽捕獲しました。
まさか福島県内でペンギンを捕獲できるとはw
399名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:35:10 ID:br+lS7yl0
>>396

裏のカード番号 JE***が目視できれば、交換可能。

自然故障の時は、無手数料でOK
400366:2005/08/08(月) 00:38:08 ID:ac5AyLoC0
今日午後に旨囲門見に行ってみたけど…もうなかたorz
遅かったか…
問い合わせたら追加販売は検討中だけど未定、と言われたので
要望多かったら出してくれるのかな。
401名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:38:58 ID:t62QtrQX0
>>392
つ 分割購入

って燕〜東三条か。でもいずれ拡大されるだろう。
402401:2005/08/08(月) 00:40:52 ID:t62QtrQX0
あ、分割購入したらSuica区間の駅で一旦改札入りなおさなきゃ
出場時Suicaタッチできないな。
403名無しでGO!:2005/08/08(月) 14:50:57 ID:cNOeEPXlO
ぬるぽ
404名無しでGO!:2005/08/08(月) 14:54:46 ID:Eux/9B2K0
>>360
 ↓だったんじゃ?
>また、レッツキヨスク[試験店舗]では、残額不足の場合、全額現金でのお取り扱いとさせていただきます

405はやて ◆BM/n04bQTo :2005/08/08(月) 16:59:14 ID:B6YB3XVCO
>>404
忘れた頃にレス返ってきてびびったw

そんな記述があったんですね…まだまだ勉強不足だ(´・ω・`)
406ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/08(月) 19:40:24 ID:9rwmgVnp0
爆転シュートベイブレード1巻から3巻まで買いました。
すべて古本屋です。
407名無しでGO!:2005/08/08(月) 20:16:11 ID:Jd/MGmNK0
>>396
入出場記録が正しくないとエラー出るよ。物理的にあぼ〜んしたのかもしれんが。
>>400
携帯ストラップは売れてないみたいですね。
俺は携帯ストラップじゃなくてファスナーストラップのほうを携帯につけちゃった。駄目ですか?
408ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/08(月) 20:25:50 ID:9rwmgVnp0
ハム太郎とペンギンがNEWDAYSからでてきた。
409ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/08(月) 20:29:35 ID:9rwmgVnp0
昨日乗った横浜市営バス4系統…

なんか福知山線のようなスピードだった。
ベイブレード2巻読みながら乗ってたけど
410ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/08(月) 20:30:14 ID:9rwmgVnp0
タカオーーーーーーー

ヤマザルーーーー
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/08(月) 20:50:33 ID:9rwmgVnp0
アーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢の中にベイブレードキャラとSuicaペンギンが
ロックマンエグゼやサヴァィヴやウォーターボーイズもーーー
415名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:33:47 ID:LAg62JHE0
携帯ストラップとかについてるマスコットの
Suicaペンギンの左足って取れそうじゃない?
416名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:36:30 ID:lA/8btcUO
上野駅地上改札口横の新日には、まだペンギンパソが2個残ってますたので、1個買いますた。
バッチは涙目でつ。
417名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:16:30 ID:Z+joWSnlO
パソのバッチって涙目多くない?
418名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:26:32 ID:7L0UWk4V0
缶パンのバッジは新幹線切符売り場から京葉線へ抜けるところの角にある
Newdaysでは正面顔が多かったがなぁ。
419名無しでGO!:2005/08/09(火) 11:57:15 ID:L8mN/hh00
今週末から夏休みを採って温泉に行こうと思ってたんだけど、ペンギン木桶、当たらないかなぁ。
420名無しでGO!:2005/08/09(火) 13:11:35 ID:V/Y+Wf240
当たったって届くの秋以降だぞ
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/09(火) 17:05:25 ID:0120sUr50
さっきウォーターボーイズを見てたところです。
423ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/09(火) 17:07:19 ID:0120sUr50
勘九郎「いいか無理するなよ。ゆっくり休め」
駿「今駆けつけてきたけどかなり疲れているようだ…」
421の続き
424名無しでGO!:2005/08/09(火) 17:14:46 ID:fICxMu3I0
【特定の人物の書き込みが不愉快という人へ】

2ちゃん専用ブラウザを導入して、
NGになるID、キーワード、
名前を指定することにより、不快なレス、
スレを自動的に省略することが出来ます。

2ちゃんねる用ブラウザへのリンク集 
http://www.monazilla.org/
http://webmania.jp/~2browser/  お薦めは Open Jane

NGネーム推奨
ベイブレード京浜東北線209系
ベイブレード京浜東北線209系タカオ
425ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/09(火) 17:18:22 ID:0120sUr50
まっしろいこころ(作詞:阪田寛夫、作曲:いずみたく)
小学校低学年くらいの頃に習った歌で、とても綺麗で淋しげな歌詞
と旋律が大好きです。あいにく歌の本等では殆ど見掛けたことがあり
ませんが、ネットで改めて調べてみて、作詞者が「サッちゃん」や「
夕日がせなかをおしてくる」を書いた人だと初めて知りました。

426ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/09(火) 17:23:33 ID:0120sUr50
電車男 

独楽男
427名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:56:52 ID:kvqNBoKM0
>>424
今回から「209」が全角だよ。
前に登録したのに出てきたからびっくりした。
428名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:12:11 ID:c3Gw5Jsk0
ベイブレード京浜東北線だけで登録している俺は勝ち組
↑だけで奴に間違いないし
429F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/09(火) 21:37:51 ID:KNMoykOS0
そのうち、本当にこんなsuicaが出てきそうな罠
ttp://v.isp.2ch.net/up/7c0dc38eab40.gif
430名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:50:36 ID:09P8ctRx0
>>429

マジで発行されそうな気がするよ。
431名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:59:23 ID:OLFFsBd50
>>429
バス業者の分も追加しなくちゃなw
432名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:18:18 ID:/Kv/v3JD0
>>429
なつかしい。
433名無し野電車区:2005/08/09(火) 22:53:28 ID:MZeq6zM50
>>429
このデザイン、鼠園線だけ鼠にモザイクかかっていたような…。
他にもいくつかあったような。
434名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:14:25 ID:ZQPSdYvq0
バスの定期券は、もともと渋滞時に前のバスに歩いて乗るためのような物だから…
あとは、今の回数券の変わりにカードにしたので余分に使える分があるんです。というのをどう取り扱うかだな。

バスカードなる前の23区共通バス回数券はまだ使えるのかな…
435名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:30:23 ID:rrkiG5W40
>>434
5000円で5800円くらい使えたやつですか?>共通バス回数券
436名無しでGO!:2005/08/10(水) 02:09:38 ID:clx7jz3r0
東日本キヨスク Suicaペンギングッズが好評
「Suicaステーション」の本格展開に合わせて販売されている「Suicaペンギングッズ」が人気を集めている。
JR東日本グループの東日本キヨスクがまとめた7月28〜31日(4日間)の実績によると、期間中の総販売個数は2万3265個、ニューデイズ(ND)、ニューデイズミニ(NDミニ)、レッツキヨスクでの売上高は、1323万8000円に達した。
437名無しでGO!:2005/08/10(水) 02:13:56 ID:ZBRC1ftlO
レジでSuica使う時『Suicaで』って言ってる?
438信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/08/10(水) 02:20:04 ID:ETDktm6q0
うん。suicaでって言えば設定してくれる。
439名無しでGO!:2005/08/10(水) 06:30:51 ID:9s+H+GT10
>>437
商品の上にSuicaを置いて出すなど、店員が分かりやすいように呈示すると
こちらから言う前に設定してくれることもあります。
基本は申告ですね。
440名無しでGO!:2005/08/10(水) 11:16:03 ID:viyMPOpR0
京急線はスイカ使えないんですか?
441名無しでGO!:2005/08/10(水) 11:18:00 ID:aIJvsFvw0
>>440
死ね
442名無しでGO!:2005/08/10(水) 11:24:13 ID:viyMPOpR0
スイカもイコカもない道民からの質問なのでやさしく教えてください・・・
443名無しでGO!:2005/08/10(水) 11:25:48 ID:cHNENg960
>>442
検索って知ってる?
444名無しでGO!:2005/08/10(水) 11:28:32 ID:viyMPOpR0
>>443
も前のひねくれた冷たさは見たら分かるのですが…
445名無しでGO!:2005/08/10(水) 11:36:59 ID:cHNENg960
馬鹿に付ける薬はございませんことよ?
446名無しでGO!:2005/08/10(水) 11:39:45 ID:viyMPOpR0
なるほど。
だからも前はバカなのか。

一言で済む話をひねくれた言い方しかできない
親切なひとがいないスレだってことは分かった。
447名無しでGO!:2005/08/10(水) 11:47:23 ID:cHNENg960
釣られてあげたよ。よかったね?
448名無しでGO!:2005/08/10(水) 15:54:56 ID:SiFa6siGP
京急線でも使えるよ
449名無しでGO!:2005/08/10(水) 15:58:38 ID:clx7jz3r0
つーか北海道のド田舎者にSuicaを使う権利無し
450名無しでGO!:2005/08/10(水) 15:59:17 ID:viyMPOpR0
夏休みか…
451池沼ID:viyMPOpR0のまとめ:2005/08/10(水) 16:59:49 ID:clx7jz3r0
〜発言集〜
440 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/08/10(水) 11:16:03 ID:viyMPOpR0
京急線はスイカ使えないんですか?

442 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/08/10(水) 11:24:13 ID:viyMPOpR0
スイカもイコカもない道民からの質問なのでやさしく教えてください・・・

444 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/08/10(水) 11:28:32 ID:viyMPOpR0
>>443
も前のひねくれた冷たさは見たら分かるのですが…

446 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/08/10(水) 11:39:45 ID:viyMPOpR0
なるほど。
だからも前はバカなのか。

一言で済む話をひねくれた言い方しかできない
親切なひとがいないスレだってことは分かった。

450 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/08/10(水) 15:59:17 ID:viyMPOpR0
夏休みか…
452池沼ID:viyMPOpR0のまとめ:2005/08/10(水) 17:03:47 ID:clx7jz3r0
まず最初に池沼特有の質問をする。>京急でSuica使えますか
       ↓
答えてくれないので、自分は道民だからと知らないと主張する。>やさしく教えて下さい
       ↓
それでも答えてくれないのでわけのわからない発言をする。>お前はひねくれ者
       ↓
態度が一変。教えて貰えることが当たり前だと勘違いしている。>お前は馬鹿
       ↓
返す言葉が無くなったので、スレ住人を夏厨扱いする。>夏休みか
453池沼ID:viyMPOpR0のまとめ:2005/08/10(水) 17:08:02 ID:clx7jz3r0
これらからわかることは・・・
・わからないことがあれば自分で調べずにすぐに調べる
・自分で調べるように言われても人に調べさせようとする
・教えてくれないと相手を侮辱する
・全く教えてくれないと人を馬鹿にする
・質問をすれば必ず教えてくれると思っている
・スレッドの住人は質問に答えなければならないと勘違いしている
・自分が夏厨であることに全く気がついていない
454池沼ID:viyMPOpR0のまとめ:2005/08/10(水) 17:10:33 ID:clx7jz3r0
〜今後の対策〜
この後も、夏厨なので書き込んでくる可能性が高いです。
NGワード「ID:viyMPOpR0」を設定することをお勧めします。




                                以   上
455名無しでGO!:2005/08/10(水) 17:42:18 ID:2Ft9ZLJX0
>NGワード「ID:viyMPOpR0」を設定することをお勧めします。

おれは、ID:clx7jz3r0のほうが遙かに鬱陶しいのでNG登録したよ。。
456名無しでGO!:2005/08/10(水) 17:50:25 ID:Kk9gID7P0
夏厨を放置できない奴こそ真の厨
で、そういう奴に限って自分が厨であることに全く気がついていない

しかし1人の大したこと無い馬鹿に対してここまで粘着する馬鹿も初見だ
457名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:10:02 ID:HBKMQ9mh0
今のところ、全国的に見れば利用可能箇所はEdyだが
都内でみれば、ほぼ同じくらいじゃないかとすら思う。
利用可能者数は、SuicaとEdyいい勝負だろうな。
458名無しでGO!:2005/08/10(水) 18:31:27 ID:KhogSHAD0
このクソ暑い時に必死になってるclx7jz3r0をアボン対象に設定しますた。
459名無しでGO!:2005/08/10(水) 19:42:38 ID:ZsCmWq300
NG登録報告も厨房に反応してるのと大差ないぞ。
スルーするならなにも言わずにスルーしたほうがいい。

こういうこと指摘する漏れもどうかって言う話だけどさ。
以下無限ループになるのでこの辺で終了。
460池沼ID:viyMPOpR0のまとめ:2005/08/10(水) 19:44:49 ID:clx7jz3r0
〜最新情報〜
夏厨はIDを変えて、恰も別人のように書き込んでいます。
ID:2Ft9ZLJX0
ID:Kk9gID7P0
ID:KhogSHAD0
にも注意して下さい。
461名無しでGO!:2005/08/10(水) 20:02:27 ID:2ksNiTUr0
【特定の人物の書き込みが不愉快という人へ】

2ちゃん専用ブラウザを導入して、
NGになるID、キーワード、
名前を指定することにより、不快なレス、
スレを自動的に省略することが出来ます。

2ちゃんねる用ブラウザへのリンク集 
http://www.monazilla.org/
http://webmania.jp/~2browser/  お薦めは Open Jane

NGネーム推奨
ベイブレード京浜東北線209系
ベイブレード京浜東北線209系タカオ
池沼ID:viyMPOpR0のまとめ
462名無しでGO!:2005/08/10(水) 20:38:40 ID:axcQCBR10
前月のペンギングッズの発売初日の事なんだけど、早朝から(開店時から)グッズを買えたの?
463名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:22:04 ID:9RDGMX3u0
川崎−中野島(南武線)のSuica定期を持ってるんだが、
これで桜木町から大井町まで乗ったら、

桜木町−大井町 \380
ではなくて

桜木町−川崎 \210 + 川崎+大井町 \160 = \370
としてくれるのね。
ちょい感動。
464名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:31:17 ID:h7DVIIXi0
>>463
分けたほうが安い時は分ける。
通算した方が得な時は通算する。
465名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:37:04 ID:paIYPAUh0
>>463
定期区間を含まなくても、経路に駅があればいいのか。
すごいな。
466名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:37:40 ID:AKsADSSc0
>>464
とはいっても、定期区間の末端(=川崎)を通るだけで、
分割されるというケースは初めて聞いたぞ。
467名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:39:56 ID:h7DVIIXi0
末端とはいえ、川崎が定期区間に含まれるのだから
分割の対象になる。
468名無しでGO!:2005/08/11(木) 00:56:55 ID:Vh5ttmgl0
何かで、スイカは定期区間またがりの乗車時に、降車時の計算負担を軽減するために
乗車駅から定期区間の最寄り駅までの運賃を計算して書き込んでおくという話を読んだ
記憶があります。(定期区間内から乗車の場合はゼロ円として計算)これが本当だとして。

降車駅での計算は、

(1) 乗車駅から降車駅の普通運賃

(2) 定期区間の最寄り駅から降車駅までの普通運賃(定期区間内下車であればゼロ円)

を計算して、(1)と、乗車時の計算額+(2)を比較して、安い方をとるという仕組み
になると思うので、>>463の言うとおりになる。

(定期区間外からの乗車であれば、最初に130円引くことももちろん考慮してですが)
469名無しでGO!:2005/08/11(木) 03:34:09 ID:u25s7X1k0
なんでりんかい線はコミケ柄のSuicaを発売しないの?
地方から来るアニヲタにもってこいじゃん
470名無しでGO!:2005/08/11(木) 07:49:58 ID:s/mgDtmIO
>>468
なる!良く分かったわ。ありがとう!
471名無しでGO!:2005/08/11(木) 07:55:24 ID:BV62VVXX0
>>468

その話って、Suicaの○○のような、本に書いてあったね。

それにしても、都心部で、経路が複雑、かつ長距離の定期だと、
計算するにも、いろんなパターンがあって、大変そうだな。

短時間で計算するなんて、やっぱすげー
472名無しでGO!:2005/08/11(木) 09:33:12 ID:oeae9D700
>>469
基本的にSuicaは1枚までしかもてないことになってるので、記念品とかには向いてないんでないかとマジレスしてみる。
473名無しでGO!:2005/08/11(木) 15:20:13 ID:hvgAjryx0
おまえら今まで知らなかったのかよw
それでもSuica愛好家か?






ってJRが言ってました
474名無しでGO!:2005/08/11(木) 18:39:59 ID:A/EZwSHR0
>>473
うちは西瓜愛好家だが、会社が磁気定期現物支給なので西瓜定期使用の経験はないのである。
475名無しでGO!:2005/08/11(木) 20:41:27 ID:MeTgF7HY0
今までSuicaやら定期券がらみの運賃計算の話はさんざん学習したと
思ってたけど、>>463の話はまさに目から鱗。
なるほどねえ。実際問題としては、定期区間の1点と交差するような
乗り方って、めったにしないだろうから(しかもその1点で分割した
ほうが通し計算よりもたまたま安くなるという偶然)
476名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:09:04 ID:6q65DQwA0
沖縄のファミリーマートでedyが導入されるぞ・・
親会社が本土とは違うみたいだけど、FMの方針転換
ってことでヤバイんじゃないのかな。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0508/11/news081.html
477名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:17:57 ID:+ZcfWEL40
沖縄は商圏が限られてるからFMも特例扱いだよ
478名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:51:23 ID:Vh5ttmgl0
>>471
>>468で書いた方式では、自駅と計算対象の駅との間の運賃を求めて合算や大小比較するだけなので、
駅毎の運賃表のデータがあれば、何駅までいくらとの表形式データと照らし合わせるだけでよいこと
になり、複雑なルート計算を改札時にしてはいないと推測します。

定期区間内の最寄りの計算対象の駅の求め方がよくわからないのだけれども、サイバネコードから
簡単にわかるロジックがあるとか、定期券にあらかじめ区間内の分岐駅のコードが書き込まれていて
それを改札機が読み取って全部運賃計算して安い駅を選ぶとか思ったけれどどうなんでしょう?
479名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:11:44 ID:rKGo+TJb0
沖縄のファミマというより、沖縄ファミマという別法人だから自由度は結構高い。
480名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:22:24 ID:6q65DQwA0
>479

看板の色が白に緑等ではなく、赤だったりしないよね、
まさか。なんで、auにしてもFMにしても沖縄だけ別会社なの?
481名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:22:44 ID:j2XJgEn70
そういやりんかい線での記念Suicaってりんかい線全線開通のヤツだけだよね
482名無しでGO!:2005/08/12(金) 02:55:50 ID:2c7oXlwr0
>>480
地元資本を入れないと商売できないんだろ。
まあ、ぱっと見では分からないだけでそれは地方ならどこでも一緒なのだが。
483名無しでGO!:2005/08/12(金) 03:08:45 ID:To7QoYkvO
つーかモノしかない沖縄でファミマがSuicaに対応しても…
484名無しでGO!:2005/08/12(金) 03:42:20 ID:kvSMX/xb0
>>483
あるとしたら、JALが一部を除きJMBカードを全て電子マネー対応にしてしまう、
というのがある。JALもJR同様、チケットレスにして、搭乗口改札のメンテ代
や航空券印刷費を省きたいだろう。あと、ANAのedyに対抗したいだろうし。
485名無しでGO!:2005/08/12(金) 03:43:17 ID:W6KKVb/hO
今日、東京駅ではやてから降りてきた
車内販売のおねぇさんからぬいぐるみ小ゲット
486名無しでGO!:2005/08/12(金) 06:44:26 ID:zorKeKUh0
>>485
車販嬢をゲットしたのかと思ってしまったw
487名無しでGO!:2005/08/12(金) 08:45:31 ID:4NVikp2x0
上野駅浅草口のNDに、棒付キャンディー(50円)と貯金箱(1900円)入荷していました。
予価より高くなってるけど…。キャンディーは顔が何種類かある模様(とりあえず3種類確認)。
488名無しでGO!:2005/08/12(金) 09:30:57 ID:QAN3NcNf0
>>484
本当にそういうつもりなら、
わけのわからん「JAL ICクーポン」なんてやらんだろ。
489F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/12(金) 11:23:16 ID:2ZsRKfYl0
>>487
情報d
日曜日、東京ビックサイト帰りにでも確認してみるよ

そんなことしている間にも売り切れたりしないよな?
当初のsuicaグッズ用の予算を遥かに超過しているよorz
490名無しでGO!:2005/08/12(金) 11:45:12 ID:J3+ghfa10
(1)Suica根付・・・・・・・・・・・・・・・・420円
(2)Suicaファスナーマスコット・・・・・・・・420円
(3)Suica2つ折り携帯ストラップ・・714円(715円)
(4)Suicaボールペン・・・・・・・・・・・・・525円
(5)Suicaシャープペン・・・・・・・・・・・・525円
(6)Suicaリングノート・・・・・・・・・・・・525円
(7)Suica(携帯)プッシュシール・・399円(400円)
(8)Suicaコロリンマスコット・・・・399円(400円)
(9)Suicaクリップセット・・・・・・・・・・・525円
(10)Suicaマグネット・・・・・・・・・・・・・525円
(11)Suica携帯ジャケットP901・用・・・1,050円
(12)Suicaメールブロック・・・・・・924円(925円)
(13)Suicaぬいぐるみマスコット・・・・・・1,050円
(14)Suicaキーチェーンマスコット・・609円(610円)
(15)Suicaネックストラップ・・・・・819円(820円)
(16)Suica貯金箱・・・・・・・・・・・・・1,900円
(17)Suicaピンバッチ・・・・・・・・399円(400円)
(18)Suicaパスケース・・・・・・・・・・・・・630円
(19)Suica棒付きキャンディ・・・・・・・・・・・50円
491名無しでGO!:2005/08/12(金) 12:32:40 ID:F2XqszjI0
ころりんマスコット、最初は「何に使うんだ?」と思ったけど、何となく購入。
会社のデスクにいるが、たまにつついてみたり、ぷっくりしたSuicaペンギンの
お腹を眺めて和んでる。
492名無しでGO!:2005/08/12(金) 12:44:41 ID:gUU7h8dC0
貯金箱捕獲しますた。
陶器製を期待したんだが樹脂製だった(´・ω・`)
NDはお盆でどこも大入りだね。
493名無しでGO!:2005/08/12(金) 13:29:36 ID:noRyF1T7o
ペソギソ飴の包み紙が上手く剥がれず
顔が真っ二つに切れたorz
494名無しでGO!:2005/08/12(金) 14:01:30 ID:kvSMX/xb0
>>488
ICクーポンを使って、余った分とか足りない部分をsuica等で
決済しようということ。JRも今後、Felica関連は一つの
リーダ/ライタに集約させる、といっている。
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050712.pdf
495名無しでGO!:2005/08/12(金) 14:39:38 ID:xswxxCeN0
>641 ガンバレ

ヒントは>>342
496名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:44:49 ID:W6KKVb/hO
>>487
いま見てきたがパソしかなかったぞ!
497名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:45:59 ID:bf6jRrUh0
>>494
情報を共有するとセキュリティが甘くなる可能性が増えるな。
498名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:49:20 ID:gUU7h8dC0
>>496
穴場の地上ホームのNDは?
499名無しでGO!:2005/08/12(金) 20:34:13 ID:ZpA+FvU00
池袋改札外のNDで、ペンギン貯金箱捕獲。
>492と同じく陶器製を期待したんだけどね。
でも、かわいいから許す( ´∀`)
500名無しでGO!:2005/08/12(金) 20:50:03 ID:7ONjsssU0
http://u.skr.jp/128/files/14306.jpg

池袋構内のSuica自販機・ロッカーの画像ウプ

今日コミケの帰りにここでジュースを買おうとしたら、売り切れの他、
駅のスタッフが2人で2台の自販機を開けて補充してた。

ロッカーは便利。
501名無しでGO! :2005/08/12(金) 20:57:44 ID:ywt9azgi0
明日発売かと思ってた>貯金箱とキャンデー
まだ完売してないよね??(´・ω・`)
貯金箱、ぜったい捕獲したいよ〜
502499:2005/08/12(金) 21:01:47 ID:ZpA+FvU00
>501はどこの駅を利用されてるんですか?
私が捕獲した池袋では、18:30頃でしたが、5羽程残っていましたよ。
捕獲できるといいですね、がんばれ。
503501:2005/08/12(金) 21:17:17 ID:ywt9azgi0
>>502
レスありがd
明日上野を目指して行く予定です。
定期あるし、上野はNEWDAYSが多いしsuicaラッピングキオスクもあるので
なかった場合にもはしごできるし便利かなと。
今朝、そのラッピングキオスクでパンのカンヅメ1缶&メールブロック買おうとしたら、
先に精算していた女の子がパンのカンヅメ3缶買ってましたw
貯金箱ゲット、がんばります!(・∀・)
504名無しでGO!:2005/08/12(金) 21:19:39 ID:oVvnNfvG0
>>501
俺も明日って聞いてたんだけどな・・・・(怒
505名無しでGO!:2005/08/12(金) 21:33:19 ID:VIQZKVFj0
>>504
このスレのどこにも「明日発売」なんて情報なかったよね?
情報隠して買い占めるつもりが、今日売られてしまって(怒)でつか?
転売失敗ご苦労さん。
506名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:18:29 ID:oVvnNfvG0
>>505
文句があるならいつでも来い。相手になってやる。
507名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:54:18 ID:JAE7AUZK0
>>501
貴重な画像サンクスです。
上野のSuica対応飲料自販機はSuica読み取り端末をただ読み込んだだけで
地味な外見(目立たない)だが、ペンギンイラストでメークアップしてかなり目立ちますね。
これなら利用件数が増えそう(笑
508名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:38:27 ID:bJMUKNzzO
日曜日まで買いに行けないや(´・ω・`)
それまであってね貯金箱!!
509名無しでGO!:2005/08/13(土) 01:30:05 ID:XeTwo7780
なんかヤフオク酷いな。
ペンギン売られまくり。
510名無しでGO!:2005/08/13(土) 11:55:16 ID:mwuCAFSo0
飲料自販機やレジのSuica読み取り機ってすごく反応良くないか。
Suicaを入れたサイフを10cmぐらい上にかざしただけで反応するぞ。
クセでピピって鳴った直後にもタッチしてしまうが。
511名無しでGO!:2005/08/13(土) 12:19:50 ID:G/3Z/gCs0
それに比べてedyの反応の鈍さは
ふざけてる
512名無しでGO!:2005/08/13(土) 14:31:28 ID:nc+Rn0dJ0
>>508
キャンディはたくさんあったよ。
『チュッパチャプス』と同じ形の、お子様向けのキャンディだったよ。
貯金箱は場所を取るから、店頭に並べていないみたいだったよ。
513名無しでGO!:2005/08/13(土) 14:41:38 ID:u++JODDu0
>>512
ペンギン貯金箱は取り扱いNDが限られてるのと、入荷数が少ない(8個/店)から
あっという間に姿を消したよ。
514ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/13(土) 15:39:57 ID:rosv0XLc0
ルパーンルパーンルパーンルパーン
ルパーンダウ−−−−
515F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/13(土) 16:59:25 ID:ZGkuoYvw0
>>513
正直、明日のコミケ帰りで間に合うのか心配になってきた
まだ残っていてくれよペソギソちゃん
516名無しでGO!:2005/08/13(土) 17:22:37 ID:hLlOGMP00
>>515
今朝の段階で、池袋西口地下のニューデイズには残ってた。
やはりイラストと比べると、印象がちょっと違う感じ。正直可愛くない。
517名無しでGO!:2005/08/13(土) 19:34:16 ID:1XRnX2Bb0
>>507
の文章がおかしかった

>上野のSuica対応飲料自販機はSuica読み取り端末をただ読み込んだだけで
>地味な外見(目立たない)だが

上野のSuica対応飲料自販機はSuica読み取り端末をただ埋め込んだだけで
地味な外見(目立たない)だが

と書きたかった(笑
518名無しでGO!:2005/08/13(土) 20:06:00 ID:CAse9JykO
東京駅で貯金箱10羽生存確認
519名無しでGO!:2005/08/13(土) 20:38:40 ID:vuxUY4Hn0
>>5177

上野駅に登場したSuica自販機は登場してすぐに使って見ました。読み取り端末をただ埋め込んだだけで、
試作品って感じします。
でもこれは読み取り端末の上に標準的に搭載されている支払い額とSuica残りチャージ金額の二種類の金額表示が
同時に手元で表示される分、表示関係では結構使いやすかったり。

一方の先に自分が撮ってきた池袋の自販機は量産機。新たに開発された専用のSuicaタッチセンサーが付き、金額の表示は
従来からある自販機のコイン投入金額表示部を兼用している。Suicaタッチセンサーとその金額の表示窓が少し
離れているので、上野駅の読み取り端末の埋め込み型よりは確認しずらい。
ただし新たに開発された池袋型の専用のSuicaタッチセンサーは読み取り端末埋め込み型の上野型にはない傾斜型での
センサー設置なので、Suicaをタッチする際、財布を専用台に載せてタッチするって感じで使いやすくなっている。
あとは・・・お財布ケータイの統一マークも斜め左下に付いているのは、来年1月からのモバイルSuica登場をはやくから
印象づけます。

上野の埋め込み型、池袋の新型専用型・・・両者のこの辺の使いやすさは個人差あると思うが、要は慣れの問題。
あと筐体に目立つペンギンの顔マークがあるのは、やはの量産機ならではの最新デザインかと。
折れとしてはどっちもそれぞれ長所と短所があるので、次はその両方の長所を合体させた自販機などが登場するといい。
520名無しでGO!:2005/08/13(土) 20:39:49 ID:vuxUY4Hn0
>>5177・・・・(誤)

ではなく

>>517の間違いでした。失礼
521名無しでGO!:2005/08/13(土) 23:19:21 ID:9HMLEbdq0
>>480
>>482
内閣府沖縄開発局、沖縄族議員(野中広務、鈴木宗男から尾身幸次に引き継がれた)
も絡むが、沖縄振興を名目に地元企業に出資させ(場合によっては自治体も)
利権確保。
KDDIが沖縄地区のauを別会社(沖縄セルラー)にしている理由でもある。総務省が内閣府のシマ
を荒らさない暗黙の了解。ジャスダック上場(Jストック銘柄)して金融庁(内閣府の外局だが、
歴史的経緯から財務省と法務省及び同省の特別機関検察庁が手打ちして財務・法務検察のシマ)
も絡むし。
522名無しでGO!:2005/08/13(土) 23:46:53 ID:FIXBUVvd0
SuicaとパスネットICカードが共通化されたらやっぱり私鉄経由も含めた上で
最短距離で計算されるの?

(例)新宿から高崎までの場合

新宿(JR)高崎 1890円
新宿(JR)中野(東京メトロ)和光市(東武)寄居(JR)高崎  1850円
523名無しでGO!:2005/08/14(日) 00:06:52 ID:lEePD7pG0
>>522
そのようにするため各社間で調整中というのをどっかで読んだ。ソースは忘れた。
会社の枠を越えたひとふで書き最短料金制を敷くらしい。
524名無しでGO!:2005/08/14(日) 00:47:35 ID:UZxDAQhJ0
>>522
当然私鉄も含めた経路で最短運賃を適用するものと思ってたけど、
この新宿〜高崎の例を見ると、さすがにびびるな。
寄居に中間改札をつけておしまい、とか。
525名無しでGO!:2005/08/14(日) 01:36:04 ID:qrfTGRB3P
そうなるとsuicaが割引券みたいにw
526名無しでGO!:2005/08/14(日) 02:01:48 ID:qmMcsrz20
>>524
それだと、小川町も拝島もどうにかしなきゃならんな。
ついでに伊勢崎もそうか。
527名無しでGO!:2005/08/14(日) 02:49:48 ID:92YJbpV/O
新潟地区のSuica導入前に Suicaを知ってもらうキャンペーンとしてペンギングッズ発売キボンヌw
528名無しでGO!:2005/08/14(日) 06:39:45 ID:sOAOUeBZ0
えきねっとshoppingで通常販売してくれ。
529名無しでGO!:2005/08/14(日) 08:43:11 ID:iVyJ5q3B0
>>526
拝島には自由通路が出来る予定で、その際に西武とJRの改札を分ける予定。
現実問題として、新宿から高崎に行くのに、中野・和光市経由で乗る人は、マニア以外いないのでは?
現実的な問題になっているのは、例えば中野〜西船橋間。現状では、自動的に安いメトロ運賃を適用するしか
方法がないみたい。
530名無しでGO!:2005/08/14(日) 08:46:09 ID:VSFImo0X0
>>529
西船橋は、分離するなんて話がちらほら出てるけど。(公的ソース無し)
津田沼直通が一部時間帯にあるから完全ではないが。
531名無しでGO!:2005/08/14(日) 12:08:48 ID:lEePD7pG0
これまた仕様を詰めていかないと、
湘南新宿ラインの収入がゴッソリ東急や小田急に持っていかれていたりという問題が、
後になって発覚したりしかねないなww
532名無しでGO!:2005/08/14(日) 13:11:22 ID:tp1TYcR10
>>530
千葉から甲府までだとすごく安くなりますな
JRだけだと2940円 Suicaだと2480円(西船橋−中野東京メトロ東西線経由)

将来新宿から栗橋経由で東武日光まで走る臨時特急にSuicaで乗る場合も
新宿−栗橋−東武日光と計算される所を新宿−北千住−東武日光って計算されるから
JRの取り分が新宿−北千住だけになってJRが苦情を言いそう
533名無しでGO!:2005/08/14(日) 13:21:49 ID:ErARHMjM0
>>532
車内検札するときに栗橋経由になるように処理すればいいだろう
534名無しでGO!:2005/08/14(日) 16:19:03 ID:QCBhdkAV0
Suicaペンギンを探している方へ。
1時間ほど前に、池袋東口地下のニューデイズに8ケ位ありましたよ。
535名無しでGO!:2005/08/14(日) 16:23:22 ID:VSFImo0X0
現在、Suica陣営とパスネット陣営の中間改札無し境界の個所ってどれだけある?
西船橋・中野・綾瀬・拝島・八丁畷
あとあったっけ?
536名無しでGO!:2005/08/14(日) 16:23:35 ID:vd1HaeqwO
>>530

無理でしょ。あの構造では。

>>531

意味不明だが。
537名無しでGO:2005/08/14(日) 16:26:57 ID:XnIN4R//0
貯金箱東京駅にいっぱいあったよ。
538数取団:2005/08/14(日) 16:32:36 ID:LU2qnGto0
>>534
数詞は正しく!
×8ケ
○8羽
539名無しでGO :2005/08/14(日) 16:34:03 ID:bIkKqeqV0
ペンギン貯金箱、昨日上野でゲトしました!(・∀・)!
540名無しでGO!:2005/08/14(日) 16:43:07 ID:92YJbpV/O
パスケースはもうアウト?(´・ω・`)
541名無しでGO!:2005/08/14(日) 16:55:26 ID:MxGiUwET0
東日本キヨスク Suicaペンギングッズが好評
  Suicaペンギンに熱い視線

「Suicaステーション」の本格展開に合わせて販売されている「Suicaペンギングッズ」が人気を集めている。JR東日本グループの東日本キヨスクがまとめた7月28〜31日(4日間)の実績によると、期間中の総販売個数は2万3265個、
ニューデイズ(ND)、ニューデイズミニ(NDミニ)、レッツキヨスクでの売上高は、1323万8000円に達した。愛くるしい表情と手軽な価格が女性、子供などを中心に支持されているようで、品切れ状態となっている商品もある。

Suicaペンギンをデザインしたグッズ類は、非接触式ICカード「Suica」の周知徹底と、Suicaショッピングサービスの利用促進策の一環として、これまでは期間限定でプレゼントされていた。
しかしキャンペーン終了後、JR東日本本社などには、グッズ販売を求める声が数多く寄せられるなどしたため、同社では上野、東京、品川、池袋での「Suicaステーション」の本格展開に合わせて、山手線内のND、NDミニ、レッツキヨスク、
ギフトガーデン(93店舗)で販売することにした。ギフトガーデンを除く36駅81店舗には、「ペンギン百貨」と名付けた販売コーナーが設けられており、品定めする利用者の姿が目立っている。
542名無しでGO!:2005/08/14(日) 16:56:13 ID:MxGiUwET0
現在、取り扱っているのは18アイテム。キャラクターグッズ類は、一般的に「販売価格が高い」というイメージが強いが、Suicaペンギングッズについては、400円から1000円程度。「リーズナブルな価格設定も人気を後押ししているのでは……」と
東日本キヨスクでは話す。今後は「Suica貯金箱」(1890円)、「Suica棒付きキャンディ」(40円)がお目見えする。
 東日本キヨスクのまとめによると、初日(7月28日)のND、NDミニ、レッツキヨスクのグッズ売上高は、517万5000円。ND上位3位は、ND東京八重洲南口約35万円、ND上野浅草口約30万円、ND上野中央口約19万円だった。
東京駅構内のレッツキヨスク改札8号では、好立地を背景に約12万円を売り上げた。
 売れ筋商品のベスト10は〈表〉の通りだが、「Suicaぬいぐるみマスコット」「Suicaキーチェーンマスコット」は、販売開始4日目で完売。「Suicaパスケース」も7割以上が売れており、品薄状態となっている。
 同社では、完売、品薄状態の商品について、直ちに発注作業に取り掛かっているが、「いずれも製作段階から着手するため、再び店頭に登場する時期については分からないのが実情」と、想定外のフィーバーぶりに困惑気味の様子。
完売した「ぬいぐるみ」「チェーンマスコット」に関しては、「どこの店に行けば購入できるのか?」「次回販売はいつごろになるのか?」といった問い合わせが寄せられており、同社は電話応対に追われている。
543名無しでGO!:2005/08/14(日) 17:05:42 ID:8m2+qYmi0
>>541
ソースどこー?
544名無しでGO!:2005/08/14(日) 17:16:53 ID:92YJbpV/O
早く量産態勢を敷いてほしい(・∀・)
545名無しでGO!:2005/08/14(日) 17:26:05 ID:EQ/R+HJn0
>>532
JRも東武も特急は有料なのだから、直通特急はSuica不可とするだけでわ。
車両の乗降口に中間改札付けない限り特急料金の自動精算は不可能だし。
546名無しでGO!:2005/08/14(日) 17:33:40 ID:gV3riDuHO
東京駅の新幹線改札内ではペンギングッスを取り扱っているNEWDAYSはありますか?
547名無しでGO!:2005/08/14(日) 17:34:09 ID:6lNM0+y10
>>543
多分交通新聞。先週の分にあった。
548534:2005/08/14(日) 17:35:41 ID:QCBhdkAV0
池袋に8ケ位あったのは貯金箱です。
>>540
難しいかも。渋谷改札内のニューデイズにはキャンディしかなくて
『グッズは完売しました』
の貼り紙がしてあった。
549名無しでGO!:2005/08/14(日) 17:38:41 ID:jmSKMbMF0
再販決定ですね
550名無しでGO!:2005/08/14(日) 17:55:22 ID:YI6L/aED0
新宿のキヨスコーン近くのニューデイズに貯金箱と飴が大量にあった。
手に取ってるのは若い女の人が多い気がした。俺ももちろん買った。
551F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/14(日) 18:31:23 ID:hlbA/PPD0
suicaの貯金箱、キャンディーは上野駅にて大量に確認
正直、貯金箱のほうは、あまりかわいいとは思えないorz
買わずに帰宅。

一日考えさせてください_| ̄|○はぅぅ・・・
552名無しでGO!:2005/08/14(日) 18:58:26 ID:DE4Z+GXE0
こんだけ売れて問い合わせも殺到すれば再販しない訳無いな
しかしJRもおいしいな
553名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:08:58 ID:VSFImo0X0
原作者にはどのくらい入るんだ?
それとも権利丸ごとうっぱらって、もう追加収入無し?
554名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:26:36 ID:mbqKBN4A0
>>553
ペンギンの絵本出してるから権利丸ごとって事は無いと思うぞ。
権利使用は束との交渉なんだろうけど、電子マネー対応Suicaに標準で
印刷されてる訳だし、歩合だったらえらい金額になるなw
555名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:50:41 ID:211JL+C70
556名無しでGO!:2005/08/14(日) 23:01:12 ID:UTp7f3eW0
>>540
>>544
ペンギングッズって、ほとんど中国製だから、再販するとしても日本に運ぶのに時間が掛かると思う。
(P901用のジャケットは日本製だった)
日本の製造業の生産拠点が海外にシフトしているから、急ぎの増産に対応できないんだよね。
航空便で日本まで運ぶと利益が出ないから、船便で運んでいるから、余計に時間がかかる。
557名無しでGO!:2005/08/14(日) 23:28:28 ID:60Bi4r6o0
話の流れぶった切ってスマン
偕楽園臨時駅(常磐線)でSuicaが使用できる可能性は果たしてあるのか?
558U-名無しさん:2005/08/15(月) 00:22:27 ID:XqKRiL7a0
やべっち(・∀・)GJ!
559558:2005/08/15(月) 00:23:38 ID:XqKRiL7a0
すみません、誤爆しました・・・(´・ω・`)
560名無しでGO!:2005/08/15(月) 00:37:09 ID:TCuJTxLHP
>>535
北千住
561名無しでGO!:2005/08/15(月) 08:00:59 ID:HA+Bb34C0
>>529
> 現実問題として、新宿から高崎に行くのに、中野・和光市経由で乗る人は、マニア以外いないのでは?

素直に新宿から湘南新宿ラインで高崎に行ったとしても、めったに乗るやつの
いない東上線寄居経由ルートで計算されてしまうからこそ問題なの。
この問題のおもしろいところは、それこそマニア以外には乗らないような
ルートが最安値としてパスネット/Suicaの運賃計算ルートとして突如
浮かび上がってくるところにある。
だから、「マニア以外に乗るやつがいない」ことこそが「現実問題」になるの。
562名無しでGO!:2005/08/15(月) 08:55:34 ID:sM3G34690
>>535
>>560
武蔵境は西武との中間改札できちゃった?
563名無しでGO!:2005/08/15(月) 08:56:42 ID:sM3G34690
>>562
書き込んで思い出した。
多摩川線はパスネット対応してないな。。。
逝って来る・・・
564名無しでGO!:2005/08/15(月) 15:25:48 ID:TcXfPhxsO
ペンギンの待ち受けサイトみたいなのありまつか?
565名無しでGO!:2005/08/15(月) 16:20:58 ID:vAG5+Fmq0
つくば開通記念マダー?
566名無しでGO!:2005/08/15(月) 16:45:22 ID:TwZNTSSg0
>>565
なんで現時点で導入していない路線の開通記念Suica出さなきゃいけないんだよ。
567名無しでGO!:2005/08/15(月) 16:48:53 ID:MrOFRTu70
>>535
厚木
568名無しでGO!:2005/08/15(月) 18:53:26 ID:/ek9tYz60

関連新スレ
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1124097962/l50
569名無しでGO!:2005/08/15(月) 19:07:50 ID:1WHTYJXDO
570名無しでGO!:2005/08/15(月) 20:28:39 ID:X1Dx6ayD0
>>562
西武の改札が南口に移った。中間改札ではなく、別の所に改札が出来た。
高架工事が終わるまでみたいだけど。
>>564
ペンギンの待ち受け画面なら、JR東日本のHPで落とせるよ。
571名無しでGO!:2005/08/15(月) 20:31:19 ID:sKZnbBfs0
>>535
藤沢
ここは面白いことに通路の端っこにパスネット/Suicaユーザー用に改札機があって
その横はスルーできる。

あと分倍河原
572名無しでGO!:2005/08/15(月) 21:19:48 ID:YlgE1Spd0
分倍河原は改札あるんじゃ。
573名無しでGO!:2005/08/15(月) 21:59:02 ID:w5yBtnwD0
>>563 >>570
パスネットとの共通化と同時に、導入されるかな・・・
あの路線はJRへの流れがほとんどだから。JR多摩川線と言ってもいいくらい。
574境界スルーまとめ:2005/08/15(月) 22:20:23 ID:3U5nBbLg0
西船橋・中野・綾瀬・拝島・八丁畷・北千住・厚木・藤沢

武蔵境と分倍河原は、中間改札or別改札でFA?
575名無しでGO!:2005/08/15(月) 22:44:52 ID:yMsykB/70
>>574
あと、上に書かれたとおり寄居・小川町・伊勢崎も。

武蔵境はノーラッチだけど、西武多摩川線はパスネット使えない。
それと、藤沢は実質中間改札あり。
576境界スルーまとめ:2005/08/15(月) 23:06:31 ID:3U5nBbLg0
>>575
とんくす。
>>570見る限り、今の武蔵境はノーラッチじゃ無さげだけど。
577名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:09:41 ID:TCuJTxLHP
まとめてどうすんの。
578名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:09:48 ID:yMsykB/70
>>576
今ぐぐって調べたら、そうみたいね。スマソ
579名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:10:25 ID:ZAqbNuZL0
>>570
564ではないんだけど、束のどこにあるの〜
小一時間探してるんだけど見当たらない
580名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:17:50 ID:TCuJTxLHP
だいたい中間改札の有無はwikipediaで分かったりする罠
581名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:19:18 ID:TCuJTxLHP
武蔵境のってなかたYo
582579:2005/08/15(月) 23:25:20 ID:ZAqbNuZL0
すんまそん。カキコ直後発見。
びゅーのほうにあったか。
なんとなく「お楽しみコーナー」的な鉄道ライブラリーのところばかり見てた。
しかしバックナンバーもあるしこりゃよいな
583名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:33:40 ID:TcXfPhxsO
>>582
それは携帯サイト?(・∀・)
584名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:54:24 ID:NSBYkheA0
585名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:58:14 ID:MVzzEfdF0
>>561
共通化をする段階でその問題が発生することはJRも百も承知だからなんとかするはず。
理想は改札分離なのだろうが、藤沢や関西の橋本のように乗車記録をつけさせるための関所自動改札を
付けるだけでも解決できる。

余談だが、寄居駅の改札口は今、かなり笑える構造になっているので今のうちに見物しておくことをお勧めする。
586名無しでGO!:2005/08/16(火) 01:49:37 ID:MMnTdjAK0
>>585
結局どうにもならなさそうなのは相互直通のある西船橋、中野、綾瀬
ぐらいかな。北千住はJR同士、地下鉄同士をノーラッチにしようとす
るとどうしても中間改札は設置できないか。
まあ、ここらあたりははじめから織り込み済みかな。
あとは八丁畷は微妙だな、駅の構造上。
もっとも八丁畷だったらノーラッチのまま放っておいても相手が
京急/都営グループになるからそっち側のルートがJRより最安値になる
ことはあまりなさそうだが。
587名無しでGO!:2005/08/16(火) 01:56:54 ID:MMnTdjAK0
ついでに言えば、三鷹〜中野間と西船橋〜千葉間相互を地下鉄経由で乗車
した場合、現在通過連絡運輸の扱いになるけど、これはSuica/パスネット
共通化のあかつきにはIC乗車券でもそのままそいつで計算されるんだろうか。
もしそうだとすると、中間改札があるケースでの他の通過連絡運輸区間
(千代田線関連、小田急線関連、東横線関連)はどうなるんだろう。
588ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/16(火) 02:10:33 ID:Z+7ZuFDJ0
BBAのヤツラが全員女の子になってて(!)好きな男の子を賭けてベイバトルして、
勝った方が男の子と付き合えるっていうガチンコラブバトルストーリーなんだって。
ここで出てくる男の子っていうのが、ちょっと前に話題になった「クロスアームズ」のユウタとシンヤ。
この2人を賭けてタカオやカイやマックスやレイが戦うらしい…こんなのあり?! 


589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/16(火) 02:20:21 ID:Z+7ZuFDJ0
ウォーターボーイズスペシャルはつくばエクスプレス開通4日前です。
591ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/16(火) 02:28:03 ID:Z+7ZuFDJ0
つくばエクスプレス開業は8月24日後一週間!!!!!

592名無しでGO!:2005/08/16(火) 09:49:02 ID:u0FaKTN7O
携帯にペンギン画像おとしたが、画質はいまいちだな(・∀・)
593名無しでGO!:2005/08/16(火) 10:12:01 ID:6e48QTS10
私鉄to私鉄で中間改札のないところはどこだ。
下北沢、大和のように。
相互乗り入れも含めると結構出てきそうだ。

もっともこれで別経路が浮上することもなさそうか。
594名無しでGO!:2005/08/16(火) 11:10:44 ID:IvyrMlAR0
白金高輪は私鉄同士としてとらえるの?
595名無しでGO!:2005/08/16(火) 11:30:03 ID:6ruqhmZB0
>>593
こっちはパスネット開業時にすでにチェック済み。
>>594
そうだろうね。

>>585
> 共通化をする段階でその問題が発生することはJR
>も百も承知だからなんとかするはず

パスネットについては、半蔵門線延長開業の時に東武の運賃
とりはぐれの問題が騒がれたけど、結局なんの対策もされず
に愚直に最安値で計算が生きてるね。
北千住〜東武〜押上〜メトロ〜大手町と乗車しようが、パスネット
を使えばすべてメトロのみで計算され、それで何のおとがめも
なし。
596名無しでGO!:2005/08/16(火) 11:46:55 ID:tzugLTmF0
(´・ω・`)手ぬぐいまだ?
597名無しでGO!:2005/08/16(火) 14:12:04 ID:UrqJKlzUO
ペンギンの青リンゴキャンディー、いつのまにか売ってたね。50円。
598名無しでGO!:2005/08/16(火) 15:31:03 ID:MGHCQaPt0
記念スイカに飢えている方々、今なら伊予鉄道「い〜カード」
デザイン版が手に入ります。もっとも、ホームページ募集のは
売り切れみたいなので、現地にいかないとダメみたいだけどね。

http://e-card.co.jp/ecard/about.html
https://ssl.e-card.co.jp/other/webecard/
599名無しでGO!:2005/08/16(火) 15:35:31 ID:MGHCQaPt0
伊予鉄道オサイフケータイ決済は8月23日後一週間!!!!!

600名無しでGO!:2005/08/16(火) 16:16:42 ID:rbkf82q40
>>586
特に北千住〜松戸(綾瀬)は本当に鬼門だな。
中途半端に区切ったせいで、スイカもパスネットも使えない。
601名無しでGO!:2005/08/16(火) 19:54:42 ID:t2yljJ5wP
>586
地下鉄しRだけじゃなくて
頭部TXもよろしくね
602名無しでGO!:2005/08/16(火) 20:04:03 ID:ML84oOF90
>>585

寄居駅の写真うっぷキボン
603名無しでGO!:2005/08/16(火) 20:10:31 ID:5iyhh4XQO
602と同じくキボン。
行こうと思って調べたけど、
あんな所、遠すぎていけないよ。
604585ではない:2005/08/16(火) 20:30:00 ID:v5JRCJaK0
605名無しでGO!:2005/08/16(火) 21:18:21 ID:yI9hz9pQ0
>>600
両方使えますが何か
606名無しでGO!:2005/08/16(火) 21:44:29 ID:luN664Dx0
Suica内部、パスネット内部では最安ルートを使っているが、
乗車駅と降車駅が同一陣営の場合は、「両者を合わせて最安ルート」と
いうのはしない気がするのだが。
乗車駅と降車駅が別陣営だと、両者を合わせて最安ルートにせざるを
得ないだろうけど。
607名無しでGO!:2005/08/16(火) 22:55:15 ID:8UhkciWI0
というか、本当にSuicaで私鉄含めて通れるようになるのかなと。
いくら最短経路計算でも定期券もあるし。。。

大江戸線開業のときで、前年に東急と接続して定期券の計算パターン
だけでも500億を超えたはずだし。

もはや、億の単位じゃないかもしれないな。

608名無しでGO!:2005/08/16(火) 22:56:22 ID:8UhkciWI0
>>606
西船橋〜中野だったらどう考えても
メトロ料金でいってもらいたいだろ。
609名無しでGO!:2005/08/16(火) 23:01:00 ID:6e48QTS10
>>606
「東西線経由で来たんだが
JR料金になっとる。どういうことだゴルァ!!」
ということになる。
610名無しでGO!:2005/08/16(火) 23:07:19 ID:luN664Dx0
>>608-609
たとえば西船に入場用改札機を2種類設置する。(バリアの設置は難しいとしても)
船橋〜東西線経由〜高円寺のようにスルーする場合は、
「一旦境界駅で改札出るか、最初から連絡切符買え」
でおしまい。
611名無しでGO!:2005/08/16(火) 23:40:01 ID:2scwd4HF0
>>597
パンのかんづめもそうだったが、なぜ青リンゴ味なのだろうか。
612名無しでGO!:2005/08/17(水) 00:07:41 ID:f4ObJj5UO
>>611
色だろ、黄緑色
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616ドラゴン桜西武線6000系:2005/08/17(水) 00:36:19 ID:zQ5+Mqx20
グリーングリーン

馬鹿とブスこそ東大へ行け
617ベイブレード京浜東北線209系タカオ :2005/08/17(水) 00:38:42 ID:zQ5+Mqx20
男子高校生がシンクロに打ち込みながら成長していく姿を爽やかに
描いた「ウォーターボーイズ」シリーズは、清々しい感動を呼び、
日本中にシンクロブームを巻き起こしました。その「ウォーターボーイズ」がこの夏、
スペシャルドラマ「ウォーターボーイズ2005夏スペシャル(仮)」


(8月19日(金)20日(土)2夜連続放送)として再び帰ってきます!!
618名無しでGO!:2005/08/17(水) 01:09:18 ID:SEH17iKl0
実は同一の会社の駅相互間を乗った場合にはその会社のみを乗車したと見なされる、
と規定がある。よって、中野〜西船橋はメトロ運賃、高円寺〜西船橋はJR運賃で計算するつもりだと思われ。
619名無しでGO!:2005/08/17(水) 05:17:44 ID:j5yxzbTZ0
>>618
中野〜西船橋はメトロだけでなくJRも同一会社間に相当するのだが?
620名無しでGO!:2005/08/17(水) 06:37:46 ID:KxMo4aOz0
 中野・西船橋の両方とも、JRのラッチでトトロもJRも乗れるという
構造故の問題ですね。どうやって判定するのでしょうか…
621名無しでGO!:2005/08/17(水) 08:15:39 ID:FZD7jCTpO
まだ貯金箱売ってるとこありますか?
622名無しでGO!:2005/08/17(水) 09:47:25 ID:YCUOBzVu0
>>618-620
もっとも同様の問題は、すでにパスネットだけでもあるわけだよね。
中目黒〜渋谷(田園都市線)、渋谷(田園都市線)〜目黒とか。
今は安いほう(上記の例はいずれもメトロではなく東急を選択)になる。

……と思ったけど、渋谷が田園都市線だから二子玉川経由で計算するのかな?
そうなると東急経由よりメトロのほうが安いのかな?
623名無しでGO!:2005/08/17(水) 11:18:24 ID:dGubHjqh0
カードの種類で判断する、とか。
パスネICカードならメトロ経由で、Suica から JR 経由で精算...
二重運賃になっちまうか orz
624名無しでGO!:2005/08/17(水) 12:25:30 ID:/6yVXBvr0
>621
結構あるよー
625名無しでGO!:2005/08/17(水) 12:27:11 ID:/6yVXBvr0
というか漏れはパスケースが欲しいのだが、もう全滅してるんだよね?


なんでどーでもいい物(ノートとか)ばかり大量に作って、
ぬいぐるみとか生産数が少ないんだろう
需要予測まるっきし駄目じゃん>し尺東
626名無しでGO!:2005/08/17(水) 12:34:11 ID:AfRY6w990
ノートとかの方が消費されるのは分かってるんだろうか。
627名無しでGO!:2005/08/17(水) 13:11:23 ID:/6yVXBvr0
>626
いや、店見てると大量に売れ残ってるような気がするのよ
気のせい?
628名無しでGO!:2005/08/17(水) 14:18:38 ID:9NxPEwLZO
まぁ、もちつけ。

今再生産の用意しているはずだから、
それまで待とうぜ。
629名無しでGO!:2005/08/17(水) 15:44:27 ID:K54/HCIE0
630名無しでGO!:2005/08/17(水) 16:06:50 ID:3uaUe7pc0
西船橋より西の駅から乗って東中野より東の駅で降りたら
普通にJRの駅〜JRの駅だから
例え東西線に乗っていたとしてもJR料金だと思うよ
631名無しでGO!:2005/08/17(水) 17:40:25 ID:LxAMrqaC0
中野〜西船橋は、安いほうで計算だろう。
そうしないと、マスゴミにたたかれるのは目に見えている。
文句を言われないのが最高の方法なのさ。
632名無しでGO!:2005/08/17(水) 18:40:30 ID:ZuPqUwbd0
>>618
石原三田線とトトロ南北線と同じ考えでつね。
関係ないけどこれを機会に臨海線もそうしてくれないかね。
633名無しでGO!:2005/08/17(水) 20:21:55 ID:M1dt4Hnf0
今日から東中野にもSuica専用通路が登場していた。
これからは、比較的小規模の駅にも専用通路が導入されるのかな?
634名無しでGO!:2005/08/17(水) 21:32:11 ID:99BM3Akl0
ペンギン飴ペローヌ ( ´∇ ` )
635名無しでGO!:2005/08/17(水) 21:36:58 ID:3P4GQwP10
いずれすべてSuica専用通路になって、
「Suica以外のきっぷは係員のいる通路へ(ry」という時代が来るだろうな。
636名無しでGO!:2005/08/17(水) 21:39:41 ID:8H1ma13JO
それはない。
新幹線切符が磁気券であるうちはね。
637名無しでGO!:2005/08/17(水) 21:42:04 ID:qDblCv980
>>622
渋谷〜目黒だとメトロのほうが安い。
638名無しでGO!:2005/08/18(木) 00:31:18 ID:8OegW0EeO
>635
俺も無いと思う。
Suicaって、予めある程度の金額をチャージ
しておかないといけないから、使える所が、近
所のスーパーレベルにまで浸透するまでは無理
なんじゃないかな?
639名無しでGO!:2005/08/18(木) 07:48:52 ID:LiVtjEgX0
>>638
ヒント:オートチャージ
640名無しでGO!:2005/08/18(木) 12:38:44 ID:iGCI3zAD0
ETC専用
641名無しでGO!:2005/08/18(木) 13:34:22 ID:GkQbIu8VO
セブンイレブンで使用できるようにキボンヌw
642名無しでGO!:2005/08/18(木) 13:35:09 ID:yNvnKCvs0
>>641
一生なりません
643名無しでGO!:2005/08/18(木) 13:57:04 ID:kXqLGofW0
>>641
つ[ファミマ]
644名無しでGO!:2005/08/18(木) 16:27:40 ID:GkQbIu8VO
うちの県はファミマほとんどありませんがなにか?
645名無しでGO!:2005/08/18(木) 18:32:22 ID:4cbSq6gUO
それはおまいの住むところがど田舎ってことだよ
646名無しでGO!:2005/08/18(木) 19:25:18 ID:GkQbIu8VO
>>645
近所はセブンイレブンだけがイパーイでほかのコンビニがないんだよ(`Д´)ノウワァーン
647ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/18(木) 20:09:21 ID:ODqWjl150
明日

ウォーターボーイズスペシャル

648ウォーターボーイズ総武線各駅停車E231系:2005/08/18(木) 20:12:24 ID:ODqWjl150
ウォーターボーイズスペシャルは二夜連続

瑛太主演
649名無しでGO!:2005/08/19(金) 01:27:21 ID:ye5Z+D0PO
Suicaグッズ再販日情報キボン
650名無しでGO!:2005/08/19(金) 07:03:56 ID:X25jd0Re0
651名無しでGO!:2005/08/19(金) 15:09:06 ID:ye5Z+D0PO
九月中に再販するという情報はないんでつか?(´・ω・`)ショボン
652ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/19(金) 16:04:02 ID:KKSQ0uHS0
今夜

ウォーターボーイズスペシャル
 
見 ま す か ?
653名無しでGO!:2005/08/19(金) 16:22:16 ID:gk/4yjlN0
貯金箱ゲトズサッ

代金1900円を素直に貯めた方が賢明という罠。
はじめから貯金箱として使うつもりはないんけどw
654名無しでGO!:2005/08/19(金) 20:06:02 ID:8TrRM2Rm0
>>649
>>651
限定商品だから、再販(追加生産)は、ないんじゃないのかな?
655名無しでGO!:2005/08/19(金) 20:27:28 ID:A4C5O4S+0
>>654
誰が限定だなんて言ったんだ?
ボケ
656654:2005/08/19(金) 23:14:14 ID:8TrRM2Rm0
>>655
行きつけのニューデイズに
ペンギン百貨(ペンギングッズ)は当店分完売しました。
さいにゅうかはりません。
と貼りだしてあったが?
657ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/19(金) 23:35:19 ID:eJDzeRFt0
今日品川キヨスクでペンギン飴を買いました。
日比谷の盆踊りへ行く途中。

ウォーターボーイズスペシャルを見ました。
田中が東大失敗してその後でさらにシンクロのため上京しそれが大コケして
不幸なことになっていました。
658ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/19(金) 23:39:12 ID:eJDzeRFt0
田中ほか3人は実は演技中に海パンが破けた
659名無しでGO!:2005/08/20(土) 00:34:19 ID:eJhti3JX0
660名無しでGO!:2005/08/20(土) 12:57:07 ID:ZvIydMm40
いま新シリーズCMやってた
ペンギン鳴いてた
661名無しでGO!:2005/08/20(土) 13:44:48 ID:MZeHJsM10
ペンギンおしりふりふりしてたね
662名無しでGO!:2005/08/20(土) 14:17:52 ID:9sbCql5zO
どんなCM?
663名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:57:05 ID:DzfrrtjI0
大宮でケーキ買って、早川の駅まで身障ライン乗って、海辺でケーキ食べてたらカニにしっぽ挟まれると言うオチ。
最後は早川〜根府川の某有名鉄橋を231上りが走り抜けている映像です。
664663:2005/08/20(土) 16:00:01 ID:DzfrrtjI0
ちょっと文がおかしいな。
大宮でケーキを買い、身障ラインで早川まで向かってってゆうほうがよかったな。
暑さでラリってるのですまそ
665名無しでGO!:2005/08/20(土) 16:18:15 ID:kypbbtse0
ケーキの苺落っことしてなかった?
666名無しでGO!:2005/08/20(土) 16:55:49 ID:d2fCPLhP0
落っことしてたねー。
でもそこはスルーされてた。
667名無しでGO!:2005/08/20(土) 22:37:44 ID:xCdbMwxf0
>>663
大宮から早川・・・ いくらなんだろう?
かなりチャージされてない?
668名無しでGO!:2005/08/20(土) 22:59:40 ID:f7cLDlEP0 BE:16812454-
1890円かな。普通に切符を買うときはみどりの窓口かな…
669名無しでGO!:2005/08/20(土) 23:21:55 ID:ZvIydMm40
昇進ラインは早川までは行かないな(朝の回送はいくか?)
E231はいくけど
670名無しでGO!:2005/08/20(土) 23:25:11 ID:1xLzyhhQ0
>>668
100km超えなんだ…じゃあ窓口で学割証出せば1510円やん…
(あの子ってまだ学生?)
でも、これをやったらSuicaのCMにならない罠。

ついでにペンギンタンはカゴに入れて手回り品切符?
671名無しでGO!:2005/08/20(土) 23:27:24 ID:vWFR4H670
ペンギン柄のVIEW Suicaまだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/20(土) 23:44:24 ID:aL/6wHOZ0
途中下車の後にCM新シリーズ見ました。

ロックマンエグゼも見ました。ロックマンがなんか怖かった…。
現のロックマンがどうなるかと…。
あとコメディ道中でござるも見ました。宇都宮…。

あと爆転シュートベイブレードのミニディスク…ハードオフで購入。
674ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/20(土) 23:46:21 ID:aL/6wHOZ0
8月24日 つくばエクスプレス開通

ベイブレードとサヴァイヴとウォーターボーイズと
ロックマンエグゼで祝おう
675名無しでGO!:2005/08/21(日) 00:56:07 ID:+cH1Ojw20
延鉄みたいに学生Suicaを発行するべき。
100km以上は自動的に2割引に。
676名無しでGO!:2005/08/21(日) 01:00:55 ID:0oOBS1mW0
東京駅で何台か稼動しているSuica対応飲料自販機で実際に買ってみたが、
取り出し口がシャッターのように自動で開いて商品を取り出せる仕組みになってて
驚いた(笑 。
そこまで進化したか…
677名無しでGO!:2005/08/21(日) 01:08:10 ID:O01WVKWe0
東京駅のNDに貯金箱とキャンディだけまだ残ってた
678名無しでGO!:2005/08/21(日) 13:43:30 ID:TJY4hvfx0
ハイウェイカードが廃止になり,払い戻しのほか
ETC付け替えの方法がとられることとなりましたが,
磁気イオカードはどうなるのでしょうか,
付け替えといっても仕様上ダメかも...
679名無しでGO!:2005/08/21(日) 14:48:33 ID:q2WWGWA00
>>678
高額オレカの払戻しの時は、プレミア額の分だけ得したけど、、、

ハイカの払戻し額は、印字残額じゃなくて、
  払戻し額=印字残額×購入時残額/発売額
なんだそうだ。
セコイぞ日本道路公団
680679訂正:2005/08/21(日) 14:53:29 ID:q2WWGWA00
>>678
高額オレカの払戻しの時は、プレミア額の分だけ得したけど、、、

ハイカの払戻し額は、印字残額じゃなくて、
  払戻し額=印字残額×発売額/購入時残額
なんだそうだ。
セコイぞ日本道路公団
681名無しでGO!:2005/08/21(日) 15:55:59 ID:rYKqC4jF0
>>678
2004年12月9日付プレスリリースによれば、
「ご利用終了日以降、無手数料で払いもどしのお取扱いを行う予定」とのこと。
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041205.pdf

でも、駅貼りポスターには、払いもどしのことは書いてないね。
ご利用終了日以降も駅の券売機できっぷを購入できます、と書かれている。
682名無しでGO!:2005/08/21(日) 16:09:59 ID:rYKqC4jF0
>>680
高額オレカって払いもどししてたっけ?
他の券種への交換だったと思ったが。

高額ハイカ廃止時も他の券種への交換と再発行券で対応していたはず。
今回は、ハイカ自体を廃止するのでまた別の話。
イオカはもともとプレミアムがないので無問題。
683名無しでGO!:2005/08/21(日) 16:16:47 ID:Ae1Q+nx80
>>663
>>664
新しいテレビCM見ました。
大宮駅構内がリニューアルされたのは知っていたけど、ケーキ屋も出来たんだ?
電車内の映像は209にも見えるんだけど・・・・?
それから、映るのは根府川鉄橋じゃないけど、あの鉄橋も有名なの?
>>665
>>666
カニに挟まれてイチゴを落としてしまうペンギンが、何だか可哀相。
684名無しでGO!:2005/08/21(日) 17:13:06 ID:XamRLlah0
suicaを切って小さくして携帯に仕込もうと考えています。
どの部分なら切ってもだいじょぶかわかりますか?
チャージができないのは仕方ないと思ってますので、500円はドブに捨てます。
685名無しでGO!:2005/08/21(日) 17:17:42 ID:CGszOkcy0
>>684
なんだそりゃ?
アンテナが全面をとりまいてるから、どこを切ってもだめ。
しいてあげれば中ほどを切り取るとか(笑)。でも、それじゃ携帯には
仕込めないね。
そんなことしなくても、来年になれば勝手に仕込んだバージョンが
でてくるでしょ。
686名無しでGO!:2005/08/21(日) 17:24:18 ID:MO54rx2k0
>>684
おさいふ携帯の場合、モバイルsuicaはiアプリで起動(チャージ)するわけだし、Edyも使える。
自作したとしてもチャージできないだろ。
まあ、満額チャージして使い捨てなら使えない事は無いか・・・。
687名無しでGO!:2005/08/21(日) 17:43:19 ID:+cH1Ojw20
ハイカをいまのうちに買い込んでおけば得するぞ!端金だけど。
688名無しでGO!:2005/08/21(日) 18:14:03 ID:rYKqC4jF0
>>687
ハイカを買い込んでも使用しなければ全く得しない。
使用しても得するのは1枚あたり1円未満。
689名無しでGO!:2005/08/21(日) 18:24:11 ID:+EFAGAc20
>>685
取り巻いたアンテナで発電して起動するから無理
どうしてもというなら電池どっかに付けろw
690名無しでGO!:2005/08/21(日) 18:56:37 ID:2Qdln0m10
輪ゴムでくくりつければおk
691sage:2005/08/21(日) 19:24:08 ID:xX4qjvip0
>>687
Edyにクレカでチャージしてampmでハイカ買っておいて、現金で戻せばクレカのポイント分は丸儲けよ。
692名無しでGO!:2005/08/21(日) 19:36:43 ID:KKihi+U0O
新潟のSuica新情報まだ〜?
693名無しでGO!:2005/08/21(日) 19:51:33 ID:ZaN1Z6Yr0
早川行くならグリーン車に乗って
CMでさりげなくPRしたほうがいいのでは?と思ったけど、
Suicaグリーンは小田原までだからなあ。
694名無しでGO!:2005/08/21(日) 20:00:05 ID:55ccww9b0
今日、駒ヶ岳ケーブルカー乗って、箱根園寄ったんだけど、ショッピングプラザでSuicaが
使えるようになったのはガイシュツ?
ttp://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/hotnews.html

覗いてみたけど、使えるレジは1台みたいだった。
695名無しでGO!:2005/08/21(日) 20:26:03 ID:+cH1Ojw20
>>688
おいおい、定価で買うなよ!金券屋で買うんだよw
暇な金があれば買い込んでみれば?今日見てきたらやっぱり値上げしてたけど。
696名無しでGO!:2005/08/21(日) 22:12:25 ID:oWCWvtqY0
額面10500円ハイカの払戻額は10000円だ罠。
697名無しでGO!:2005/08/21(日) 22:26:05 ID:6G3Xs+/J0
suicaキャンディも売ってるのね。
何で青りんご味ばっかなんだ?
698名無しでGO!:2005/08/21(日) 22:37:54 ID:midSc5JK0
キミドリ色だからかな?
699名無しでGO!:2005/08/21(日) 22:38:53 ID:whftoXT90 BE:23537074-
パンのカンヅメも青リンゴ味だよ。
Suicaのイメージカラーが青リンゴの色に近いからと思われ。

りんかいVerとかモノレールVerだと何味になるんだろ。
700名無しでGO!:2005/08/21(日) 22:39:59 ID:K5rEyh/I0
ブルーベリーとオレンジじゃないかね。
701名無しでGO!:2005/08/21(日) 23:11:21 ID:25574S4AO
漏れ的には抹茶がよかったな
702名無しでGO!:2005/08/22(月) 01:42:03 ID:z7QlByLh0
(´-`).。oO(Suicaだけにスイカ味! …かなり微妙だな)
703名無しでGO!:2005/08/22(月) 01:57:32 ID:j4CEGeeT0
たねがチョコのスイカバーは好きだった。今も売ってるのかな?
704名無しでGO!:2005/08/22(月) 03:14:56 ID:T3HQ0A68O
>703
激しくスレ違いだが、俺も好きだ。
そういえば、メロン味と一緒にファミリーパックで売ってたな・・・。
(メロン味の方は(゚д゚)マズーだったが・・・。)
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/22(月) 03:41:00 ID:/pWPNaCE0
ベイブレーダー+ウォーターボーイズ=ウォーターブレーダー
708ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/22(月) 03:45:07 ID:/pWPNaCE0
後二日でつくばエクスプレス開業
709名無しでGO!:2005/08/22(月) 04:10:36 ID:xFXPE1PWO
青いりんかいSuicaカッコいいな…JRのSuica定期利用者より。
710名無しでGO!:2005/08/22(月) 07:54:22 ID:ru82jbyaO
東京では、毎朝6時28分から10chでJR東のCM流れますが、今朝新SuicaCMの30秒版流れました。明日以降も要チェック。
711名無しでGO!:2005/08/22(月) 08:27:17 ID:E9RmzPXZO
>>704
濡れ的にはメロン味ウマー(・∀・)
712名無しでGO!:2005/08/22(月) 11:19:36 ID:2hGwFjlJO
マスカットがいいよぅ。

束いろんな種類が欲しかったー。
713名無しでGO!:2005/08/22(月) 13:20:57 ID:0tDT9xOZ0
>>697
それ買ったけど、チュッパチャップスの青リンゴ味を考えればいいんじゃない?
ってか、買ったキオスクには隣に本家があったw
714名無しでGO!:2005/08/22(月) 14:46:59 ID:wS24Z0QC0
>>710
貴重な情報ありがとう!
あのCMみてから家でたら1日頑張れそうだ。
715名無しでGO!:2005/08/22(月) 15:08:45 ID:j4CEGeeT0
真摯ー笑むって湯河原当たりをイーニーさん一が走ってる八ツ田よね?
716名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:11:06 ID:PYeVFq3E0
>>710
>>714
CMで使われているユーミンの曲は、何と言う曲なの?
717名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:13:54 ID:0PdozK3p0
718名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:57:43 ID:E9RmzPXZO
魔女の宅急便の曲でオケー?
719名無しでGO!:2005/08/22(月) 23:01:25 ID:Wpu3Aimh0
あと1年パスネットとSuicaが統合してたらつくばエクスプレス開業記念Suicaが
とか出たのに
720F車掌 ◆F.VVVFAVDU :2005/08/22(月) 23:17:46 ID:YBpJpuJZ0
最後に発売された記念suicaは
楽天イーグルス柄のsuicaイオカード
発売日・・・2005年3月27日
発売箇所・・・仙台地区

最終記念suicaが発売されてから148日   
記念suicaに飢えてまつね
721名無しでGO!:2005/08/22(月) 23:28:09 ID:kh+gcGmD0
>>699
スレ違いスマソだが、パンのカンヅメのフレーバー違いは、
JR東日本の車両をモチーフにしたトレインパンとして販売されている。

つぶつぶいちご(はやてE2-1000)
レモン(つばさE3-1000)
チーズ(こまちE3)
バナナクリーム(MaxやまびこE4)
チュコクリーム(山手線E231-500)
ミルククリーム(あさまE2-0)

まだ、他に有るかは分らないけど。
722名無しでGO!:2005/08/22(月) 23:28:53 ID:kh+gcGmD0
×チュコクリーム
○チョコクリーム
スレ違いの上間違いスマソ。
723名無しでGO!:2005/08/23(火) 00:26:32 ID:MGGEiqoJ0
ttp://www.nasuinfo.or.jp/FreeSpace/aki_pan/kanpan/
パンの缶詰は標準だと5種類みたい。
レモン、チーズ、そして青りんごはJR特注品なのかな。
724名無しでGO!:2005/08/23(火) 02:58:22 ID:AnfFGwpe0
>>720
一時期はひと月に一種類ペースだったから、まさかこんな事になるとは思いもしなかった
725ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/23(火) 03:31:21 ID:8k666dV90
SuicaCMぶらり途中下車の後に流れていました。
あとウォーターボーイズの後にも流れていて弟とワーワー言いながら見ていました。
726名無しでGO!:2005/08/23(火) 03:47:32 ID:GgxxFnfV0
だからもう記念柄はいらないだろ。
あんなに出していたのは人数稼ぎ。おまえらは宣伝するために使われたんだよ。
しかも1口2000円の投資までしてw
727710:2005/08/23(火) 06:29:52 ID:3OsNwXhC0
>>714
ごめん、今日は会津だった…
728名無しでGO!:2005/08/23(火) 08:13:50 ID:o4omg4O50
>>727
あの時間のCMは日替わりでチェンジするから要注意。
ペンギンが出るかと思うと五島君がバイオリン弾いてて悔しい思いを
したことも何度あったことか。
729名無しでGO!:2005/08/23(火) 08:20:35 ID:IAK+cw3e0
>>728
ワロタ

山手線で見れることを期待しつつ今から出勤してくる ノシ
730名無しでGO!:2005/08/23(火) 12:26:20 ID:zJPpRgjd0
>>694
箱根登山鉄道でさえ使えず、小田原まで行かないとチャージできないのに・・
来年の相互利用へ向け下準備?

使う人がいることを望む。この前edyでレンタカーを支払ったら
「4月から導入しているけど、お客様で4人目ですよ」
と言われて、操作に苦労された経験がある。
731714:2005/08/23(火) 14:19:58 ID:UBws2BTR0
>>710
orz
でも吉永小百合だったんでいくぶん爽快な気持ちで家でたよw
明日以降の捕獲を目指します。あらためてありがとう。

>>728
五島君もいるのorz
732710:2005/08/23(火) 15:26:28 ID:RArnIM1w0
>>731
あととれん太君やエキュート大宮も…。
733名無しでGO!:2005/08/23(火) 16:37:46 ID:+pef3Gro0
これでとりあえず早川駅まで逝って見る人が増えると・・・
734名無しでGO!:2005/08/23(火) 21:50:23 ID:SpVZvVzB0
小さい頃は〜♪
735名無しでGO!:2005/08/23(火) 22:41:31 ID:I6c5/Tv40
あの新CMってユーミンも出てない?帽子の・・・
736名無しでGO!:2005/08/23(火) 22:44:00 ID:GgxxFnfV0
あれってカップルを見て自分も彼氏が欲しいと思うんだよね。
でもペンギンと早川へ。
737名無しでGO!:2005/08/23(火) 22:45:24 ID:kPKlmssO0
Edyはつかえるお店は増える中、ampmがへりつつ。。。

ただ、ラーメン屋とかでもつかえるのと空港で使えるのは便利。
マツキヨはおまけ(w
738名無しでGO!:2005/08/23(火) 22:45:34 ID:lJlIIQT10
さっきテレ朝見てたらCM流れました。
739名無しでGO!:2005/08/23(火) 23:25:24 ID:tBnEbPz70
しかし松山市というか伊予鉄はなかなかやるな
あの規模だからやりやすいのかもしれないけど、、

suica陣営も参考にしないとな。
740ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/24(水) 00:10:19 ID:zonG/E2k0
つくばエクスプレス開業
741ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/24(水) 00:10:54 ID:zonG/E2k0
ID 新幹線形式
742名無しでGO!:2005/08/24(水) 04:49:04 ID:ljyNFUDS0
>>735
大宮でケーキ買っているとき、
左にいる黒い帽子の女性だよね?
ものすごくユーミンに見える。
743名無しでGO!:2005/08/24(水) 07:32:27 ID:Y/Gq9QUI0
しかもペンギンを狙っている。
鳥攫いか?
744名無しでGO!:2005/08/24(水) 09:34:06 ID:KGV9EFPF0
ケーキも落としちゃうのね・・・
745名無しでGO!:2005/08/24(水) 09:46:27 ID:jNJppK9i0
日本での本格的な電子マネーとして期待されていた
モンデックス(Mondex)やVISAキャッシュはFeliCa勢の
台頭を前にしてどうなるのか?
746名無しでGO!:2005/08/24(水) 12:09:32 ID:Tq1fHPEn0
>>739
松山は初日街中あげてのオサイフケータイだったらしい。
タクシーも使えるってのがいいな。

ヴァーチャル体験したければこちらへ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0508/24/news003.html
747名無しでGO!:2005/08/24(水) 13:30:58 ID:l6BOsMEUP
>>737
数十店舗できたでしょ?tx構内に。
748名無しでGO!:2005/08/24(水) 14:45:18 ID:uq8/L3jw0
>735
>742

>717 のリンク先を見よ。
749714:2005/08/24(水) 14:56:16 ID:uzAENEn10
おかげさまで今朝30秒版CMの捕獲に成功しました。
見る前ちょっとムカついたことがあったんだけど一発で癒された・・・

帽子の人、確かにユーミンに似てる。
ほんとペンギン狙ってるみたいでワロス
750名無しでGO!:2005/08/24(水) 15:36:10 ID:a58x+uII0
似てるんじゃなくて、ユーミン本人だよ...
751名無しでGO!:2005/08/24(水) 15:53:30 ID:0EFzCew2O
ぺんぎんCMは東京近郊のみでつよね?
752名無しでGO!:2005/08/24(水) 19:17:53 ID:Tq1fHPEn0
イコカ電子マネー始まるらしい。
果たしてスイカ電子マネーとの共通化はいかに?!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000155-kyodo-bus_all
753名無しでGO!:2005/08/24(水) 19:20:56 ID:NeU1z0kB0
イコカは決済端末にみかかのINFOX使うらしいな。
754名無しでGO!:2005/08/24(水) 20:41:10 ID:WZuowVHe0
>>751
いや、長野でも流れたw
755名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:18:21 ID:51ICT21Y0
>>745
VISAキャッシュは、実証実験おわりましたので赤のカードは捨ててもよい(だったような)
とおしらせがきましたが…
前世紀の出来事だと思う。

VISAキャッシュは、渋谷のみだったし東京三菱のATMでないと入金できない
ところで不便さが残った。
当初つかえたお店も途中でつかえなくなったし。
756名無しでGO!:2005/08/25(木) 07:24:02 ID:kPeXLhHa0
グヮァグワァ
757名無しでGO!:2005/08/25(木) 07:24:21 ID:RW+E9YEJ0
>>755
結局あれは接触式カードでスイカなど非接触式カードではなかったですね。
従って乗車カードとは兼用出来ないカートだったと思います。

JCBでQuicpayなるものが出てきていますが、eLioみたいな感じですね。
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/jcb/quicpay/
758ハウルの動く城つくばエクスプレス2000系:2005/08/25(木) 15:50:50 ID:R7dmr+6H0
ある日パパと二人で語り合ったさ
759名無しでGO!:2005/08/25(木) 21:01:22 ID:I6DyyVpZO
新潟の使用開始記念Suicaはどんな柄かマターリと予想してみてくれない?
760名無しでGO!:2005/08/25(木) 23:02:38 ID:3u5BBFcw0
761名無しでGO!:2005/08/26(金) 00:33:08 ID:Agx6AXYf0
>760

(;○;)ひどいよぉ
762名無しでGO!:2005/08/26(金) 00:33:26 ID:acRpy8bUO
さすがに縁起悪いだろ。
763名無しでGO!:2005/08/26(金) 00:46:41 ID:vP7EUVDb0
764名無しでGO!:2005/08/26(金) 00:49:32 ID:NN2SAM1N0
やっときましたか。
もっと大きいぬいぐるみ商品化して欲しいな〜
765名無しでGO!:2005/08/26(金) 00:49:47 ID:Ffd74+W00
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ じゃーん
 / /  `Д  / ̄\..┃  じゃーん
  |    つ─○   .|.┃   じゃーん
  | /| |    \_/.┃ おまいらSuica新CMうpの時間ですyp
  // | |
 U  .U

766名無しでGO!:2005/08/26(金) 00:51:25 ID:JQNAvfx80
早川駅にペンギン人形(大)とイチゴケーキを持って行くやつ強者はおらんか?
767名無しでGO!:2005/08/26(金) 01:21:36 ID:HVrD9h4PP
はじめてみたよー。
やっぱ西原たんカワイイノゥ。
大宮に来たんなら言ってくれればいいのにー(妄想
768名無しでGO!:2005/08/26(金) 04:18:22 ID:G3kEzibX0
JR東のSuicaのCMを西原亜希がやってんだから、
JR西のICOCAのCMは東原亜希がやるべき。
JR西は関西の企業なのに、なんでこういうことをやらないのか。
ちなみに、東原さんの詳細は→ttp://www.platinumpro.co.jp/html/artist/higashihara.shtml

ちなみに、水曜日のヘキサゴンで、
「Super Urban Intelligent Card の略で、JR東日本が発行している
 非接触型ICカードを俗に何と言うか」
って問題がでて、大沢あかね(喝でおなじみ大沢親分の孫)は
「Suicaって何ですか?」というマジボケ。
東京に住んでてこの名前を知らないってのは、おかしい。
769名無しでGO!:2005/08/26(金) 04:38:08 ID:RtYZd2eL0
普段JRを使う人なら知っているが、そうじゃない人は知らないこともある。
770名無しでGO!:2005/08/26(金) 07:18:57 ID:YeqGpzoR0
>>768
東が西武で、西東武〜

池袋みたいでわかりにくい
771名無しでGO!:2005/08/26(金) 09:55:22 ID:9W9El4oP0
ペンギン貯金箱高杉!
あの貯金箱に¥1,900−払う人は少ないだろうね。
銀行やクスリ屋などでタダでくれる物と同じレベル。
300円なら買ったかも知れない。
772名無しでGO!:2005/08/26(金) 10:33:53 ID:qyXO38LX0
>>767
正直言ってそんなにかわいくないと思う(ボソ
773名無しでGO!:2005/08/26(金) 10:34:26 ID:MqlU/EU60
金型代がそのまま価格に転嫁されたんじゃないか?
774名無しでGO!:2005/08/26(金) 11:04:34 ID:iouI1KbJ0
チャージって朝何時からできるの?
6時とか7時からだっけ?
775名無しでGO!:2005/08/26(金) 11:37:14 ID:JjeQKsRN0
券売機ならいつでも出来る
776名無しでGO!:2005/08/26(金) 12:23:20 ID:RtYZd2eL0
5時からじゃなかった?
777名無しでGO!:2005/08/26(金) 13:00:15 ID:n8L26J1kO
777げとズサー
778名無しでGO!:2005/08/26(金) 15:18:33 ID:fJ8VBQ4J0
779名無しでGO!:2005/08/26(金) 16:01:53 ID:NN2SAM1N0
SuicaCM、車内の映像は与野−北浦和間だね。
780名無しでGO!:2005/08/26(金) 18:11:16 ID:HVrD9h4PP
ちなみに東原亜希はアイクのコですよん

わすれな〜いで あなたよぉりもー♪
781名無しでGO!:2005/08/26(金) 19:55:33 ID:TRCuQ8Tm0
>>778

Suicaは使えるのかな?
782名無しでGO!:2005/08/26(金) 19:56:03 ID:uA4/C4LWO
ああ柔道の井上康生の彼女ね
783名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:05:17 ID:acRpy8bUO
>>780
あなたょぉりも〜
じゃなくて
おかねょぉりも〜
じゃなかったか?
784名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:58:48 ID:Bw/TvN4m0
記念ICOCAで定期券を作ってしまったみたい。
ソースはNHK関西ローカル
三ノ宮・新大阪・西九条の3駅発行の模様だが、
おそらく指定券・定期券券売機での発行か?
785名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:58:57 ID:hhRQR2nO0
明日の大井祭、Suicaを買うとグッズをもらえるなんて、もうやってないかな?
Suica導入してから初めての大井祭(10ヶ月くらい経ったけど)の時は、
Suicaを買うと、トートバックかなんかくれたような・・・
786名無しでGO!:2005/08/26(金) 21:08:50 ID:Sm34JjKz0
>>771
 ははは。買っちまったよ。
 高いなーとは思ったが、実物見たらついな。

 ていうか、全般的にスイペングッズ高くね?
787名無しでGO!:2005/08/26(金) 21:20:37 ID:JGpm8rsi0
東モノ41周年記念Suicaマダー チンチン(AA略
788名無しでGO!:2005/08/26(金) 21:55:00 ID:D2XANjpu0
789名無しでGO!:2005/08/26(金) 22:02:27 ID:RO2AE9sT0
スイカzチャージ。Viewアルッテなら4時すぎから、1時15分ころまではできますが…
790名無しでGO!:2005/08/26(金) 22:31:19 ID:7Zx/oDV50
おれもSuicaとではなくペンギンと暮らしたい。
そんでもってペンギンを自動改札にタッチ&(ry (*´д`*)ハァハァ

CM上ではSuica=ペンギンって設定なんだろうけどさ。
791名無しでGO!:2005/08/26(金) 22:38:20 ID:qyXO38LX0
>>789
ただしVIEWサンクスポイント利用の場合は6時〜23時な
792名無しでGO!:2005/08/26(金) 23:06:07 ID:Y3F5sV0W0
>786
おいらも発売されたその日に買ってしまったさ。
会社のデスクに置いているんだが、女の子たちが通るたびに
スイペンの腹なでていくよw
793ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/27(土) 00:00:22 ID:nibqn/cg0
実はペンギンは木の宮タカオか光熱斗にケーキを横取りされていましたとさ。
794ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/27(土) 00:03:44 ID:nibqn/cg0
ペンギンのケーキ横取り 犯人は誰?

795ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/27(土) 00:07:27 ID:nibqn/cg0
タカオやら熱斗や進藤や門斗などはペンギンに働かされているからね。
無理もないだろう…。音楽やら野球やら…

でも後でタカオがケーキかっていったんだってね。ペンギンに。
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/27(土) 00:11:45 ID:i8peUopR0
SUICAのCMって面白いですね。
想像力が沸く…ベイブレードやロックマンエグゼ、デジモンキャラ、
ウォーターボーイズなど共演させて…
798名無しでGO!:2005/08/27(土) 00:15:42 ID:wsgHUFvp0
TXはしょっぱなからIC改札導入できたのにしなかった、
おかげで記念suicaもでない、
埼玉高速鉄道はIC改札なのにsuicaイオは使えない。

そろそろパスネット協議会のくだらない縛りつけは
やめてくれ。来年TXは切替でまた数十億の支出かかって
結局泣きを見るのは自分たちだろ。

不満スレ違いでスマソ。

799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/27(土) 00:18:19 ID:i8peUopR0
800 祝地元キヨスクSUICA導入! 看板でわかりました。
801名無しでGO!:2005/08/27(土) 05:43:05 ID:x0hjHEtr0
別にお前が損するわけではないだろ
802名無しでGO!:2005/08/27(土) 06:34:12 ID:Skc4X3Gb0
http://www.ana.co.jp/amc/news/anacard_pf/main_fr.html

 ANAがANAカード会員限定でEdyつきピカチュウフィギュアを発売
するのだとか。

 これに対抗し、ペンギンフィギュアSuicaなどを…
803名無しでGO!:2005/08/27(土) 06:36:02 ID:Skc4X3Gb0
ttp://www.ana.co.jp/amc/news/anacard_cm/main_fr.html

こちらは新規会員にプレゼントされるものだそうで。デザインが違います。
804名無しでGO!:2005/08/27(土) 08:42:45 ID:ycxJt0yj0
>>751
房総半島の南に住んでる人はCM見てどんな気持ちなんだろう。

新CMは、大宮や早川など新しいデートスポットを教えてくれて何気にありがたい。
805名無しでGO!:2005/08/27(土) 08:48:33 ID:/LkjyPCm0
>>798
それらの会社は、自らの選択として協議会に入ったのでは?
806名無しでGO!:2005/08/27(土) 11:59:39 ID:6szeuhRDO
東トウ一般公開の、NRE物販スペースにて
ペンギングッズ(一部)販売中。買いそびれた椰子急げ!
807名無しでGO!:2005/08/27(土) 14:08:21 ID:uamfvREvO
>>806
飴とパン缶だけだったりして。
ほかのもあった?
808名無しでGO!:2005/08/27(土) 17:06:56 ID:BJqJOZ18O
新宿南口のニューデイズ二軒、Suica百貨復活キタ━━(゜∀゜)━
思わず買いだめしますた(´・ω・`)
かなり若い女の子が買って行ってる、ストラップやペンもまだまだあるから買いそびれ組は急げ
809806:2005/08/27(土) 17:22:32 ID:6szeuhRDO
>>807
いや、ストラップとかボールペンだたよ。
さすがに飴やパンは無かったけど、
この帰りに寄った東京駅のニューデイズ(改札13)に、Suica百貨復活してた。
今日から復活との事。
810名無しでGO!:2005/08/27(土) 17:24:00 ID:ZnPW18p/0
復活(・∀・)!
ぬいぐるみやパスケースもありましたか?
811808:2005/08/27(土) 18:07:57 ID:6Y60ihiJ0
>>810
ぬいぐるみは無いけどパスケースはありますた >新宿
812名無しでGO!:2005/08/27(土) 19:43:08 ID:NELO/4zlO
くそー!あした東京行くの無理だ(´・ω・`)九月の週末ならいつでもオケーなのに!
813名無しでGO!:2005/08/27(土) 19:44:15 ID:hbJl5T1V0
買ってきますた
可愛い〜 (爆
814名無しでGO!:2005/08/27(土) 19:52:41 ID:u3fPtlq40
>>798
>>805
西武の資本が多く入っているという理由もあるらしい。
815名無しでGO!:2005/08/27(土) 20:00:18 ID:NELO/4zlO
来週の週末はパスケースやメールブロック無理かなぁ?教えて、やさしい人
816名無しでGO!:2005/08/27(土) 20:14:36 ID:A4zVK2rG0
夏のキャンペーン、温泉セット当った人はいませんか?

そもそも抽選は行われたのでしょうか。
オークションにも流れてこないようなので。
817名無しでGO!:2005/08/27(土) 21:55:11 ID:4lqOdUmg0
>>816
何度も言ったけど届くのは冬頃
818名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:43:33 ID:RjNsCjnrO
前は秋頃って言ってた期ガス…
819名無しでGO!:2005/08/28(日) 00:49:18 ID:FRnSBmYK0
>>801
費用がかかって運賃がいつまでも下がらなければ損するのは
ユーザー。

それに仮にJRにsuicaが導入されていないことを考えると、
10年時代が退行した気分になるだろ。そんな原始時代に
住まわされている私鉄ユーザーは不便極まりないはず。
820名無しでGO!:2005/08/28(日) 02:26:06 ID:s5ui1t8m0
ペンペン、品川ラチ内のNDにもいっぱいあった、再生産したの?
821名無しでGO!:2005/08/28(日) 08:32:38 ID:pjj1Fsqh0
ペンギングッズは限定だ、とほざいていた馬鹿がたくさんいたけど、どこに行ったんだろうね?w
822名無しでGO!:2005/08/28(日) 08:46:31 ID:MF+yhVD80
>>819
私鉄はパスネットがあり、改札機でパスネット2枚重ねや定期券とパスネットの2枚重ねができる。
スイカなんて、混雑する券売機で入金させられて、不便極まりない。
しかも、頻発する故障や人身事故の運転見合わせで振替輸送出来ないのも、スイカを使わない理由のひとつだ。
パスネットも振替輸送出来ないが、運転見合わせそのものが少ない。
823名無しでGO!:2005/08/28(日) 09:23:55 ID:HlbaM+JJ0
>>822
つ[カード専用販売機]
824名無しでGO!:2005/08/28(日) 09:35:45 ID:nPziwM0m0
>>819
イオカードだったら、裏を確認すれば残額がすぐわかるから便利だったわけだが。
はっきりいって紙に印字するのはマンドクサ('A`)ってなわけで。
825名無しでGO!:2005/08/28(日) 09:36:21 ID:UEn/uly10
どうせ>>822は普段電車に乗らない
引きこもりニートですから
826名無しでGO!:2005/08/28(日) 09:40:37 ID:ywkRDdpf0
>>824
毎回自動改札機に通していたら分かるけど、券売機で使用すると
裏に印字されないんだよね。
Suicaと違って知る術も無いし。(せいぜい穴の位置くらい)
827名無しでGO!:2005/08/28(日) 10:36:49 ID:q3e2KV9n0
今のSuicaが進化して、カードに自動的に乗車駅、カード残額、カードの状態(入場中、故障中)が表示されれば最高だね。
今の技術ならできると思う。コストがかかりそうだけど。
828名無しでGO!:2005/08/28(日) 10:56:17 ID:Wu3dLMRR0
>>827
携帯電話組込型だったら、すぐにでも実現できそうだね。
829名無しでGO!:2005/08/28(日) 11:39:09 ID:wRbFbw5r0
スイカって,関西に持っていけば,一般クレカでチャージできるのでしょうか?
830名無しでGO!:2005/08/28(日) 12:47:06 ID:BpDmwx2q0
嫁から パスケース2つ捕獲@池袋の緑のやつ と入電
ようやく再生産できたのね

需要予測しっかり立てろよ>しR束
831名無しでGO!:2005/08/28(日) 12:49:43 ID:BpDmwx2q0
>829
できるよ
832名無しでGO!:2005/08/28(日) 20:59:01 ID:8rqYeacy0
>>829
JR酉ではみどりの窓口でもICカードのSFチャージを取り扱ってる。
833名無しでGO!:2005/08/29(月) 01:23:36 ID:/NBKMrq10
>>826

あのパスネットは券売機で使っても印字されるのですが。
834名無しでGO!:2005/08/29(月) 01:27:04 ID:vqmXQdeuP
>>833
イオカード
835名無しでGO!:2005/08/29(月) 03:32:33 ID:DNg0gOS+0
>>827
もう既にそういう機能を実現したFelicaは出ている。
採用したところが有るかというと話は別だが。
836名無しでGO!:2005/08/29(月) 06:54:52 ID:ZZ5k0SVT0
>>833
パスネットは券売機で印字されます。
昨日私が使用したパスネット
828券 地秋葉原128
東急の金額式土休日回数券と併用するため、中目黒までの普通乗車券を買いました。
ちなみで精算機で使用した場合、券でなく精と印字されます。
837名無しでGO!:2005/08/29(月) 07:44:44 ID:Hoh3atGq0
そんなの常識でしょ。Suicaスレッドではどうでもいいし。
838ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/29(月) 15:04:53 ID:0v4fJyLb0
地元盆踊り大会(都内某区某小学校)で暴れてやぐらの上から
ダイブしそうになりました…。

対物対人被害はありませんでした。校庭一周…
ああ終わり際なので…。

「やってはいけないことなんだよ」の一言で一蹴され
さらに町内会長から「帰りなさい」の一言…。

翌朝には母親から説教…

熱海に翌晩はいました…。

で盆踊りの日の食事は東京駅でSuica使ってそばセットでした。
839ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/29(月) 15:13:15 ID:0v4fJyLb0
飲酒のダイブではなく連日猛暑と睡眠不足が原因です。

2005年8月27日20時40分頃の出来事です。ガキどものテロ集団に追われ
逃げ回ってついにやぐらへさらに最上階へ。そして退去命令が町内会から…。
そして校庭一周(しかも福知山線スピード)…息が切れ停車。もしスピードが速かったら
本部に特攻して…

危なかった…大事故につながらなかっただけでも…。
840名無しでGO!:2005/08/29(月) 15:35:40 ID:ip5MufvpO
>>838-839

で?

( ^ω^)作文はチラシの裏へ
841ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/08/29(月) 15:55:39 ID:0v4fJyLb0
熱斗「タカオ、ここに飛び降りろ」
やぐらの上にはタカオ。しかもダイブするつもりだ。
ルナ「降りたらだめよ。命はひとつしかないんだから」
進藤(勘九郎)「ここだ。ここ目指して降りろ!」
スピーカーはヤンクミが持っていた。
ヤンクミ「いいかよく聞け!木の宮!お前がやったことはいや
今やっていることは自分から命を落とすことなんだぞ!
二度とベイバトルができなくなっていいか?!いやだろ
ここ目指して降りろ!」
842名無しでGO!:2005/08/29(月) 16:01:09 ID:6oOJXU5FO
>>840
やつは構わない方がいい。
843名無しでGO!:2005/08/29(月) 16:06:56 ID:ip5MufvpO
>>842承知
844名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:13:37 ID:6oOJXU5FO
グッズまだ大丈夫か?
845名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:41:01 ID:iY4lrnIg0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( ぬ ) )) <841みたいな池沼が放牧される夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
846名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:02:43 ID:ajOxczHA0
ここで情報をくれた人、サンクス!
買おうか迷ってやめたら完売になってしまったパスケース、
今日無事ゲットできました!(・∀・)v
847名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:13:32 ID:8KPXBE3B0
仙台駅の、オレカも使える新幹線自由席きっぷ券売機で、スイカ使えますか?
848名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:31:00 ID:4odXxPS20
>>847
東口地下の仙石線乗り場の券売機ならSuicaで新幹線乗車券・自由席特急券が買えるぞ。
849名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:39:55 ID:vqmXQdeuP
3階では券売機もアルッテも使えないのね(´・ω・`)
850名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:14:27 ID:TkfEiRGY0
仙台駅では、山形往復きっぷ1500円をスイカで買えますか?
851名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:14:57 ID:TkfEiRGY0
>>848>>849
サンクス
852名無しでGO!:2005/08/30(火) 04:23:14 ID:H34k7j4b0
3階にもアルッテがあるがチャージができない
853名無しでGO!:2005/08/30(火) 06:59:24 ID:PJfAXfGP0
>>850
西瓜対応券売機でトクトクきっぷも購入可能
(ex.山形Wきっぷ、福島Wきっぷ)
854名無しでGO!:2005/08/30(火) 07:31:46 ID:HhU4F9B/0
CMで
後ろにユーミン イター!!!
855名無しでGO!:2005/08/30(火) 08:22:05 ID:tjcDSgqIO
ペンギンうしろーうしろー
856名無しでGO!:2005/08/30(火) 19:13:00 ID:8jGAu4C0O
新潟の導入日キボンw
857名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:10:24 ID:HcRaITNT0
>>854
もっと地味に隠れキャラ的にいるのかと思ってたら
ものすごく目立つから笑った。
858名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:50:43 ID:JrFthb8C0
>>856 モバイルSuicaと同時導入!


新潟青山同窓会・昭和50年卒業 3年4組掲示板
http://www.nurs.or.jp/~cyberweb/3-4/light.cgi

Re[17][16]: なぜか住所不明者となりました
> すみません、発送に確認してすぐ削除します。
>
> > 現在、新潟地区にSuicaを導入するための仕事を行っております。間もなくお目見えすると思いますので、重宝に使ってみてください。
>
> スイカカード持っていますが、新潟では使えなくて困っていました。
> いつから使えますか?

まだ非公式ですが、2006年1月21日以降になると思います。
2月からは確実に使用できると思います。
859名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:48:04 ID:zVgH+9GF0
>>858
スカトロか振興かNIKか伝説か知らんが、
本名晒しちゃってそんな情報流してええんか・・・?
860名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:10:16 ID:ixNvs7lR0
来月20日にプロジェクトXでやるゾ!!!
861名無しでGO!:2005/08/31(水) 09:51:14 ID:iEw5SnI+O
さかざきペンギンとそっくりな膳場アナが共演か!
862名無しでGO!:2005/08/31(水) 16:37:47 ID:iEw5SnI+O
↑なんか日本語変だ(・Α・)スマソ
863名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:04:12 ID:UhXJd1Ij0
パスネットICカードと共通化になった時に一枚のSuicaに2区間の定期券の
情報を入れるのって無理なの?
例えば連絡運輸していない区間で乗る場合とかの場合で 
 
例)兜町(都バス)東京駅(JR)藤沢 とか
864名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:23:02 ID:C7PhfOo50
ネックストラップおいてあるお店知ってたら教えてください。
MP3プレーヤーに使ってみたくなって数件覗いてみたが、みんな置いてないorz
865名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:37:41 ID:eZO2tS9f0
>>863
バスと鉄道は可能かも。
866名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:44:21 ID:kGZr8HjF0
>>863
共通化してから1〜2年くらい経ってから、そういうことが出来るようになる
に、Suicaチャージ3000円
867名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:59:47 ID:aXLHngUz0
プロジェクトX 9月20日 執念のICカード お見逃しなく!

EDyも出てくるが、Suicaがメインかな?
868名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:25:38 ID:CYWyrwFqP
>>866
すぐにできる に
デポジット500円
869名無しでGO!:2005/09/01(木) 12:28:20 ID:JdmObZUV0
Suicaはデリヘルでも使えます。

http://www.ds-dx.com/howto/howto_photo2_11.html
870名無しでGO!:2005/09/01(木) 15:46:49 ID:aXLHngUz0
JR東日本 SuicaのCMが予想以上の反響を呼ぶ
 関東地区を中心に今月20日からオンエアされているJR東日本「Suicaキャンペーン2005」のテレビCM「片思い」篇が話題を呼んでいる。
871ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/09/01(木) 16:41:11 ID:ooof4WH+0
祝プロジェクトXクローズアップ

海猿なんか見ないでプロジェクトX
ズバリ言うわよが…
872ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/09/01(木) 16:43:06 ID:ooof4WH+0
Suica関連番組

9月
9月16日 魔女の宅急便 優しさに包まれたなら(歌)
9月20日 プロジェクトX Suica特集

873名無しでGO!:2005/09/01(木) 19:06:14 ID:dw9ulq/g0
>>870
なんかの記事かい?

既出ならスマンが公式にCMUPされますた。
874名無しでGO!:2005/09/01(木) 19:22:16 ID:7JLHv8E80
>870 は交通新聞の記事ですな。
875名無しでGO!:2005/09/01(木) 21:43:11 ID:maor69I00
JR東日本ファクトシート(最新レポート)公開
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet.pdf
非接触型ICカード「Suica」
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_08.pdf
新潟圏36駅には2005年秋以降導入
モバイルSuicaは2006年1月導入
876名無しでGO!:2005/09/01(木) 21:50:59 ID:xVGYok+q0
>>867
マジで!?

自動改札やったばっかりじゃん
阪急かどこかでJR(東日本)じゃないけど(プ)w
877名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:59:00 ID:+LbnqSCO0
>>876

自動改札ネタは、かな〜り前に放送されたのだが・・・・
すでにDVDも発売されてる。

最近の放送は、ほとんど再放送なんだがな・・・・
878名無しでGO!:2005/09/02(金) 07:10:46 ID:NoPQojKb0
>>877 というか、8月いっぱい再放送だったんじゃない?
中の人も交代で休みたいだろうし。
879名無しでGO!:2005/09/02(金) 07:18:58 ID:yJ82TD110
自動改札機のは古いよ
最初近鉄で導入しようとしたが、国鉄の嫌がらせでできなかった
阪急が千里に日本初の改札機を導入したが、定期券の誤投入で鳴りまくりw
880名無しでGO!:2005/09/02(金) 11:23:25 ID:lydw02qf0
>867
ずいぶん前に銀座松屋で Suica 改札機開発の展示があったがそれがベースかな。
タッチ部分の形をいろいろ変えて、利用者がどういう動きをするかを記録したビデオが
流されていたのだが、なかなか興味深かった。
881名無しでGO!:2005/09/02(金) 16:40:53 ID:9JAGYjA00
なぜか盛岡の改札機設置シーンもあるとか
882名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:22:58 ID:ySbN6XrB0
大丸ピコッーク(馬場・西船)でSuica使用可能に。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050901.pdf
883名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:40:51 ID:fS7aAY6A0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/04/news021.html

デザインで性能が変わる〜Suica改札機のわずかな傾き
884名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:59:30 ID:Y8/PX3ib0
前も見たことあると思ったら去年のじゃないか
885名無しでGO!:2005/09/03(土) 06:46:40 ID:flPf3XdV0
「Suica」ペンギンが人気 グッズの販売好調(06:06)
http://www.asahi.com/life/update/0903/001.html

>背景曲を歌う松任谷由実さんがちらりと登場していることも話題を呼んでいるらしい。
どこに出てるの?
>私鉄と競合する同線を売り込む狙いについては、さっぱり気づかれていないという。
まったく気付かなかったw
886名無しでGO!:2005/09/03(土) 07:12:48 ID:XXNHYrDK0
あれ見て気づかないようではどうかしてる
887名無しでGO!:2005/09/03(土) 07:19:23 ID:nuPh3XHl0
>>885
朝刊に目を通したけどその記事はなかったな。

>私鉄と競合する同線を売り込む狙いについては、さっぱり気づかれていないという。
ってそれはさり気なさすぎるかとw
大宮はともかく早川と聞いてすぐ場所がわかる人も少ないだろうし
888名無しでGO!:2005/09/03(土) 07:21:54 ID:+ur+dHJH0
早川に行く湘南新宿ラインもないしなw
889名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:11:52 ID:6uJMj2Se0
>>885
眼科行った方がいいよ
890名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:26:42 ID:IgzeyqZd0
>>885
その記事、朝日の捏造じゃないの?
891名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:21:53 ID:4w7rF8ON0 BE:21015555-
>私鉄と競合する同線を売り込む狙いについては、さっぱり気づかれていないという。
特にこの部分に関してはていぞう(なぜか変換できない)くさい。
892名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:25:31 ID:IgzeyqZd0
>>891
「ていぞう」じゃなくて「ねつぞう」だ。
893名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:34:29 ID:qcPnKQ4yP
おいおい…マジレスしてるよ…
894891:2005/09/03(土) 10:43:14 ID:4w7rF8ON0 BE:40349568-
マジレスされてるー
895名無しでGO!:2005/09/03(土) 11:16:48 ID:q1b3jkra0
ユーミンは黒い服を着て後ろに立ってる
つうかヒント要るのか?

早川って並行する私鉄無いじゃん。
896名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:43:06 ID:/9ah1m2R0
>>875
ニューシャトルはどないなってるの?
駅には何も気配もなし。
たしか2005年導入だったような気がするが。
897名無しでGO!:2005/09/03(土) 13:02:09 ID:goR218Ua0 BE:12609353-
>>896
大宮の鉄道博物館ができる頃までに対応するんじゃないの。
898名無しでGO!:2005/09/03(土) 13:16:22 ID:QcJzwOjQ0
>>885
キヨスクで6000円も使った俺がきましたよ
899名無しでGO!:2005/09/03(土) 13:57:41 ID:EnOUog9U0
>>898
この前キオスクで領収書に印紙貼らせている奴が居た。スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
900名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:00:00 ID:HpHxtzI20
万単位の買い物なんてNDだと土産物くらいか?
901名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:17:28 ID:LGvqcUCZO
CMのペンギンってロボット?
902名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:34:25 ID:XXNHYrDK0
人形+合成
903名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:58:35 ID:LMcSP0wi0
質問なんだが、千葉から甲府まで特急あずさ乗る場合、
Suica+自由席特急券で乗っていいの?
質問厨で悪いが教えてくれるとうれしいです。
904名無しでGO!:2005/09/03(土) 15:34:40 ID:ptDrpeUG0
>>903
OK
905名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:19:41 ID:JU7IWr6D0
906名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:39:31 ID:KnzwfdBV0
>>891
大宮から早川まで新宿で小田急に乗り換えて小田原でまた乗り換えますが。
といってみる。
ペンギン百貨女性が結構買っていますね。
早くぬいぐるみを。
907名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:46:10 ID:QcJzwOjQ0
ぬいぐるみか。。。いつも枕のそばに置いて一緒に寝てるハァハァ
キモ男決定だなorz
908名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:47:21 ID:ptDrpeUG0
関西方面から鈍行乗り継ぎで東京まで来るとき、
いつも、小田原から小田急に乗りたい衝動に駆られるんだが、
いつも、18切符だから、そのまま東海道線に乗ってしまう貧乏性なオレ。
909ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/09/03(土) 18:12:36 ID:vtEW6E7y0
海猿もズバリ言うわよもロンドンハーツも
なんでも鑑定団も見ないで

9月20日はプロジェクトX
910地元:2005/09/03(土) 18:21:17 ID:3eEgt9Ir0
今日の午後1時30分過ぎ、早川駅の駅舎の写真を撮っているキモオタがいた。普段は(今までにも)駅舎の写真を撮っている
香具師なんていなかったから、SuicaのテレビCMの影響があるのでしょうね?
911名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:35:37 ID:gTP4+ZHL0
>>910
駅舎マニア 乙!
912名無しでGO!:2005/09/03(土) 19:04:50 ID:EnOUog9U0
大宮→上野→北千住→代々木上原→新宿→松田→国府津→早川
913名無しでGO!:2005/09/03(土) 20:17:27 ID:tsGodVku0
>>887 06:06に掲載された記事だから、朝刊の入稿締め切りには間に合わないでしょ。
夕刊に出てない? 朝日はとってないから明日図書館にでも行ってこよう…
914名無しでGO!:2005/09/03(土) 21:44:00 ID:3Zn+gRrCO
今月17、18あたりに東京行く用事あるんだが、ペンギンは生き残っているか心配だ
915名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:22:31 ID:HpHxtzI20
>>914
再生産されたからぬいぐるみ以外は入手できるよ。
916名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:39:15 ID:LMcSP0wi0
>>904
ありがとう。やってみます。
917名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:42:46 ID:/RlSFNCZ0
        ■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■
      ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■■     ■ 3 ■  │ < ペンギンの親戚?    
     ■■■■■■■■■■■■   \__________
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■
    / (:::::}         ,,,,  
    l:  ~~         {:::::) 
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
918名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:52:14 ID:3Zn+gRrCO
>>915
それだけ数多いのか!?
それならマターリ買えるな(・∀・)激しくメールブロック、コロリン、パスケース欲しかったんだよw
919ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/09/03(土) 23:13:43 ID:r1dPNyzK0
大宮〜小田原乗換え〜早川

920名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:59:38 ID:RFqryEYe0
今日、所用で新潟いってきたんだが、自動改札あるくせに西瓜ないでやんの。
いつ西瓜はいるん?
921名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:37:23 ID:PBJJ5Z1+0
早川と箱根登山箱根板橋は直線距離で約700m

微妙だ(´・ω・`)
922名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:51:07 ID:1TaGCmcI0
今日、所用で盛岡いってきたんだが、自動改札あるくせに西瓜ないでやんの。
いつ西瓜はいるん?

923名無しでGO!:2005/09/04(日) 01:08:35 ID:a5XMNQZR0
ところで盛岡って周辺が無人駅だらけで
自動改札の使えない乗車証明書利用率が高いってことはないの?
924名無しでGO!:2005/09/04(日) 01:12:53 ID:QGE1gkaD0
読んで字のごとく、自動改札機だ。改札はするが集札はあまりしないw
925名無しでGO!:2005/09/04(日) 02:37:26 ID:OtaWz7zF0
>>863
ICOCAは実際に定期2枚分を一つで利用することが可能。
詳しくは分からないけど、関西は京都とどっかを移動するときに
一度駅から出た方が安くつくので、昔は2枚の磁気券だったらしい。

区間は連続しているけど、原理は一緒でしょ。

-------------------------------------------
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/buy.html
現在2枚の磁気定期券を併用してご使用のお客様も“ICOCA定期券”をご利用いただけます。1枚の“ICOCA定期券”に、定期券2枚分とJスルーカードの機能を併せ持った「2区間分割購入の“ICOCA定期券”」を発売・交換いたします。
なお「2区間分割購入の“ICOCA定期券”」は、以下の条件を全て満たす場合に発売・交換いたします。
926名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:47:30 ID:hVrSHl1i0
>>920
非接触型ICカード「Suica」
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_08.pdf
新潟圏36駅には2005年秋以降導入
モバイルSuicaは2006年1月導入
927名無しでGO!:2005/09/04(日) 15:36:07 ID:a0DDyI040
明日から、新宿駅全店のキヨスクでSuica対応のレジ導入しまーす
928ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/09/04(日) 15:44:12 ID:P9tB/3Lj0
ウォーターボーイズは
何かがあると
ロックマンエグゼに
もとめてきます。

もしエグゼが
ことわったばあい
ベイブレードにもとめてきます。

これを保証人と連帯保証人の関係といいます。
連帯保証人にはたってはいけません。

保証人は断ることができます。しかし
連帯保証人はことわることはできません。
929ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/09/04(日) 15:46:08 ID:P9tB/3Lj0
タカオもペンギン
熱斗もペンギン
勘九郎もペンギン
ルナもペンギン

門斗もペンギン
拓也もペンギン
駿もペンギン

を連れてます
930ベイブレード京浜東北線209系タカオ:2005/09/04(日) 15:47:15 ID:P9tB/3Lj0
タカオがーーーーペンギンを抱くーーー
熱斗もペンギンを抱く
拓也もペンギンを抱く
門斗もペンギンを抱く
ルナもかわいいといってペンギンを抱く
931地元:2005/09/04(日) 17:25:18 ID:6zWdZuMD0
>>921
早川から国道1号線に出て、国道を箱根湯本方面に歩くルートしかないから、結構遠い。
932名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:02:04 ID:zXcS1xJf0
>>912
大宮(東武野田線)春日部(東武伊勢崎線)浅草(都営浅草線+京浜急行線)横浜(相鉄線)海老名(小田急線)小田原(東海道線)早川
933名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:09:46 ID:q8Q+BOxC0
>>932
それだとラチ外接続なんだが
934小田原市南町:2005/09/04(日) 19:46:13 ID:6zWdZuMD0
キモイ香具師が今日もいた。SuicaのテレビCM位で普段は来ない早川に来ているんじゃネェよ。
CMに出てくる、路地も防波堤も、早川じゃねぇよ。
935名無しでGO!:2005/09/04(日) 21:39:48 ID:PnFIQALQ0
>>934
虚偽広告は犯罪では?
936名無しでGO!:2005/09/04(日) 21:45:00 ID:vXy2JBuI0
>>935
早川へ行って早川で楽しむ事を宣伝してるわけではないので虚偽ではない。
937名無しでGO!:2005/09/04(日) 21:53:53 ID:QGE1gkaD0
そのせいか早川で昨日か一昨日人身してるな
938名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:02:31 ID:hE26lUPX0 BE:215020883-
49uper
No 35791
Keyword Demaizoi
939名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:28:38 ID:RGH8DYm+0
倒壊がICカードを渋々、静岡地区・名古屋地区への導入により、
もしSuicaやICOCAとの相互利用も可能になったら、東海道本線を
東京→神戸まで1枚のICカードで行けるようになるかなぁ?

今は東京でICOCA・大阪でSuicaが使えるけど、東京でICOCAを
使い、そのまま東海道を下り、大阪でそのICOCAで改札を出る事は
出来ないんだよね?
940名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:17:07 ID:vbHz342j0
>>939
出来ないってwebにもしっかり書いてあるけどね。
そもそもイオカードが新幹線で使えるようにならない限りは、あんまりメリット無いな。
941名無しでGO!:2005/09/05(月) 07:27:34 ID:0fC/NT/30
東海が隅から隅まで(熱海〜米原)にICを導入するのかな?
完結すれば使えるだろうけど、少しでも間があったらダメだと思う。
でも名鉄は少し前まで間あきまくりだったけどw
942名無しでGO!:2005/09/05(月) 13:22:16 ID:zQjkANnu0
東京→神戸まで1枚のICカードで行けるようになったら、SuicaやICOCAにチャージする分は、
東と西に手数料が入って、倒壊には手数料を差し引かれた額しか支払われないww
943名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:55:52 ID:l+SY6epD0
東海は静岡県内の東海道線は簡易形も含め全駅に改札機を設置する。
静岡で全部ということは愛知も残っている駅に設置して100%になるのでは。
岐阜は大垣辺りまで全部あると思うけど、数駅で米原まで達するから黒磯〜
播州赤穂までICで移動できるようになるかも?
944名無しでGO!::2005/09/05(月) 21:01:03 ID:Yic3qK1M0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050905AT2F0300A05092005.html
利用店舗増えるのはいいが限度額を何とかしないとと思うのだが。
945名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:07:20 ID:0fC/NT/30
高額なお買物はやはり現金とかクレカだろ。
946名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:27:03 ID:woKAfB9q0
>>934
おい、あのTV−CMは人気があるんだよ。偉そうに余計な事言うんじゃねぇ、カス。市ね。
947名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:38:12 ID:8DNC7rqG0
>>944
落としたとき…
948名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:26:32 ID:e+gFzkP10
裏UCならすでにVIeWで
949名無しでGO!:2005/09/06(火) 06:44:39 ID:lBps+sA70
>>944
いや、これはSuica電子マネー機能(プリペイドからの支払い)とクレジット(磁気・接触IC・非接触IC)の
各種処理が出来る端末開発と加盟店普及に共同(といいつつクレジット会社の販売網を利用)で
行うというリリースだから限度額とか落としたとき…というのは現状と何も変わりないはずだ
950名無しでGO!:2005/09/06(火) 06:46:41 ID:lBps+sA70
1.提携検討内容
(1)クレジットカード2社による、Suica電子マネー取扱店舗の開拓、管理業務の受託
(2)クレジット/Suica共用端末の開発

2.提携の目的
(1)JR東日本にとっては、クレジットカード会社2社の営業力、加盟店インフラを活用し、
広範囲かつ迅速にSuicaを利用できる機会を創出することが可能となる。
(2)クレジットカード2社にとっては、Suicaにより少額決済市場への本格参入、決済手
数料による新たな収益を期待できる。
(3)Suicaを導入するクレジット加盟店にとっては、1台の端末で従来のクレジット決済
とSuica決済に対応できるため、省スペースで端末を設置でき、導入コストの削減に
つながる。
(4)お客さまにとっては、ご利用シーンに応じた決済手段の選択の幅が広がること、Suic
aをご利用できる機会が増えることで、利便性の向上につながる。

3.実施時期
2005年12月 加盟店募集開始予定

単純にJR東がJCBやUCの加盟店網を利用してSuica電子マネー対応店を拡大させたいだけだろうな
951名無しでGO!:2005/09/06(火) 10:14:36 ID:LFEBbqBKO
>>943
今後、JR東海の三重地区各駅にも自動改札機や簡易改札機が導入されますか?
せいぜい四日市か亀山あたりまででしょうね。
952名無しでGO!:2005/09/06(火) 12:42:53 ID:EyYpCkvT0
>>951
三重は「東海道(本)線」ではないわけだが・・・。
953951:2005/09/06(火) 13:12:09 ID:LFEBbqBKO
>>952
関西本線各駅にも改札機が入るか聞きたかったんです。
954名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:14:45 ID:3rY8GOOK0
関所と通行手形くらいなら
955名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:34:12 ID:lBps+sA70
>>952
JR東海と書いてあってもJR東海道線とは書いてないわけだが・・・
956951:2005/09/06(火) 15:25:49 ID:LFEBbqBKO
>>952 >>953-954
ぜーんぜん答えになってないじゃんw
957951:2005/09/06(火) 15:26:35 ID:LFEBbqBKO
>>952 >>954-955
ぜーんぜん答えになってないじゃんw
958名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:28:27 ID:LFEBbqBKO
>>957>>956の訂正です。
959名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:48:29 ID:SmC6BdFz0
ICエリアが東京〜大阪まで繋がり、なおかつ名古屋以西は東海道線だけで
なく関西線でも行けるようになる場合は、経由線の判断が必要になる。

通常は非電化区間を挟むのでキハに読取機でも載せておけば良いかも知れんが、
「かすが」に乗った場合は名古屋〜奈良まで直通してしまう。
960名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:55:29 ID:94q8c3v40
9月6日 定例社長会見(2005年9月)
「社会環境報告書2005」の発行 [PDF/53KB]
ファミリーマートでのSuica利用可能店舗を大幅拡大! [PDF/54KB]
「デイリーヤマザキ」でSuicaがご利用いただけるようになります [PDF/43KB]
「ENEOSのサービスステーション」でSuicaがご利用いただけるようになります [PDF/31KB]
961名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:06:39 ID:gP2+KtWx0
>>960
埼玉ばっかりだな
962名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:07:20 ID:0jLuPB+z0
三重県内はどうでもいい。まずは東海道線に導入だ。
あと御殿場線山北までも。
963名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:46:18 ID:QGfhWmR60
コンビニ全店舗売上高ランキング(04年度)
コンビニの囲い込みも激しくなってきたね。
後は上位2社を口説けるかどうかだな。
セブンなんかは手数料相当ダンピングしてあげないと採用してくれなさそうだ。

コンビニ売上高ランキング
順位                    系列              売上高(百万円) 期末店舗数
1 セブン−イレブン・ジャパン   イトーヨーカ堂         2,440,853     10,826
2 ローソン                三菱商事           1,329.007      8,077
3 ファミリーマート          伊藤忠グループ         998,491      5,994 ←Suica
4 サークルKサンクス        ユニー                907,407     5,128 ←edy
5 ミニストップ             イオン                252,708     1,563
6 デイリーヤマザキ          山崎製パン            245,337      1,827 ←Suica
7 エーエム・ピーエム・ジャパン レックス・ホールディングス 175,000      1,093 ←edy
8 セイコーマート            独立系              151,594       994  ←JCBの電子マネー実験中
9 ポプラ                 独立系              125,475       831
10 スリーエフ             独立系               110,131       631
964名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:20:49 ID:Y3YdIxL10
ファミマよりセブンに西瓜入れて欲しいな。
965951:2005/09/06(火) 18:29:51 ID:LFEBbqBKO
>>962
三重県では近鉄だけ主要路線各駅に自動改札機と簡易改札機を設置することになるんですかねえ。
となると、同県内ではsuicaやICOCAは近鉄で使うことになるのでしょうか。
>>963
サークルKサンクスはEdy導入済みです。
966名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:41:44 ID:SmC6BdFz0
>>962
国府津〜沼津も2経路出来てしまいます。
>>965
さあどうでしょう。三重のことはよく知りませんので。
967名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:41:44 ID:94q8c3v40
>>963
スリーエフはsuica先行導入中
本格導入はまだか。。。
968名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:42:20 ID:yue35iUO0
スリーエフはスイカ まだ少ないけど
969名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:44:49 ID:tkuGHIc/0
>>963
ハートイン(ゴールドハートイン含)、ベルマート、生活列車はどうなるかな?
970951:2005/09/06(火) 20:52:13 ID:LFEBbqBKO
>>969
ハートインはICOCAは使える見込みですが、
Suicaは使えないと思われます。
ベルマートや生活列車もsuicaは対応せず、
エリア内のJRのICカードのみ対応するでしょう。
971名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:53:59 ID:CsgVWcoCO
まだグッズ残ってる?売り切れて生産待ちとか大丈夫なの?
972名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:58:10 ID:HtXHHB280 BE:430042368-
ショッピング提携 (2005.09.06現在)
・よしもとおもしろ水族館 (2004.09.10〜)
・丸善 丸の内本店 (2004.09.14〜)
・ファミリーマート[大宮地区] (2004.09.28〜)
・大丸東京店 食品売り場 (2004.10.13〜)
・スリーエフ[横浜地区] (2004.11.30〜)
・三省堂書店[一部店舗] (2004.12.01〜)
・ビックカメラ[有楽町店] (2005.01.20〜)
・新星堂[柏店] (2005.03.23〜)
・マツモトキヨシ[一部店舗] (2005.03.28〜)
・ドトールコーヒー[駅ナカ店舗] (2005.03.30〜)
・サンマルクカフェ[一部店舗] (2005.04.11〜)
・ジョナサン[一部店舗] (2005.06.15〜)
・アパホテル[Suicaエリア] (2005.07.01〜)
・汐留 日テレPLAZA (2005.08.01〜)
・大丸ピーコック[高田馬場店・西船橋店] (2005.09.09〜)
・デイリーヤマザキ[市川市内4店舗] (2005.09.15〜)
・新日本石油[埼玉県一部店舗] (2005.09.28〜順次拡大)
・ファミリーマート[店舗拡大] (2005.09.28〜順次拡大)
973名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:09:07 ID:0jLuPB+z0
>>965
果たしてSuicaとICOCAが相互していて、ピタパとICOCAがこれから相互するからといって、Suicaとピタパが相互で使えるのでしょうか?また、東海のICも。
いずれにしろ三重県内の経堂駅はフリーだから、中間改札の設置が必要だね。
974名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:12:20 ID:Qm0CrKR3P
駅外で始めてチャージできるようになるのか。
埼玉にすんでてよかった
975名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:13:49 ID:dtUXv3Ta0
>>974
当然パスネットのICカードも?
976名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:14:00 ID:Qm0CrKR3P
しかもおもっきしうちの近所じゃないですか!
こんなこともありえるんだなぁ
977名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:16:36 ID:Qm0CrKR3P
>>975
しらんがな
978名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:36:50 ID:HtXHHB280 BE:143347744-
9/28からSuicaが使用できる埼玉ファミマ ()内数字は店舗数
さいたま市(47)、川口市(13)、戸田市(6)、蕨市(4)、越谷市(4)、吉川市(1)、三郷市(1)、
上尾市(8)、蓮田市(2)、鷲宮町(2)、桶川市(2)、北本市(2)、鴻巣市(1)、吹上町(1)、
熊谷市(9)、行田市(1)、深谷市(3)、本庄市(3)、所沢市(1)、新座市(3)、朝霞市(4)、
飯能市(2)、川越市(8)、上里町(2)、寄居町(2)、東京品川区(1)

やっぱJRが通っているところだけなのね。
979名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:49:26 ID:ch2f4ahD0
次スレ
【ユーミン】 Suicaスレッド 32 【CM出演中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125845777/
980名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:54:18 ID:Qm0CrKR3P
神保原が上里だとはじめて知った
だったら神保原町にすればいいのにね。
981951:2005/09/06(火) 22:02:10 ID:LFEBbqBKO
>>973
suicaとICOCAとJR東海やJR3島会社=JR旅客全6社のICカードは、
鉄道利用については相互利用可能になるでしょうね。
現在のオレンジカードと同じように。
それと、JR東日本のある駅員に聞いたことがありますが、
SuicaとPiTaPaは鉄道利用でも相互利用を行わない可能性もあると言っていました。
どうやら手数料などの問題があるようです。
最後に、三重県内のJRと近鉄の共同駅ですが、
桑名駅は4年後に橋上駅舎化される予定で、
その際改札を分離し、自由通路を設置するとのことでした。
津、松阪、伊勢市、鳥羽、伊賀上野の各駅、近鉄と三岐の共同駅の近鉄富田駅については
まだ動きがないようです。
982名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:35:36 ID:DeQPkvZt0
がいしゅつだが、Suica 急激な追い上げ

大丸ピーコックでSuicaがご利用いただけます!
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050901.pdf
JR東日本、Suica取扱店舗の拡大に向けJCB、UCカードと業務提携の検討開始
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050902.pdf
「ENEOSのサービスステーション」でSuicaがご利用いただけるようになります
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050904.pdf
「デイリーヤマザキ」でSuicaがご利用いただけるようになります
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050905.pdf
ファミリーマートでのSuica利用可能店舗を大幅拡大!
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050903.pdf

ファミマはチャージもOK! さらに仙台にも進出。
983名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:44:59 ID:65aDxrti0
なんかさ、今日で半年に4回目なんだよね。suicaのデータが消えちゃうの。
自動改札で反応しなくて窓口で再発行手続き。
係員に壊れやすいのって訪ねてもふつうは壊れないって言うし、私のカードがダメロットなのかな?
984名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:47:54 ID:tV+rqfei0
>>982
Suicaの勝利だな
Edyとかwwwwwwww
985名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:48:59 ID:UbcTxDuZ0
>>983
叩きつけてないか?
986名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:00:20 ID:65aDxrti0
>985
皆さんわりと、バシッってな感じでたたきつけてるようにしてません?
そんな感じで自分も無意識のうちにたたきつけるようにしているのかも。
もしかしてダメ?

あと、>1の研究所の質問箱の204でICカードと一緒にしないことってあるけれど、
ICチップの入ってるクレジットカードと向かい合わせになるように財布に入れているんだけれど。
これも原因なのかな?何で壊れるわかんないけれど。
987名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:12:47 ID:NKUhAGfb0
>>986
携帯Suicaになったらもっと慎重にしないと、携帯データあぼーんだな。
988名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:17:51 ID:UbcTxDuZ0
>>986
電子部品が含まれてるモノを叩きつけるとどうなるか。
考えるまでも無いと思うけど。
989名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:18:20 ID:PvWGcVfe0
飲料自販機のSuicaアンテナってちょうど腰のあたりにあるだろ。
Suicaをポケットに入れたまま腰をクイっと曲げて買うやり方を流行らそうぜ。

おれは今、回転ジャンプして自販に体当たりすることで反応させる技を開発している。
990名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:33:18 ID:1SPgx7e60
>>984
甘いよ。大丸ピーコックとかマツキヨとかedyの「完全勢力圏内」
じゃん。そこに2,3店舗とか切り込んでいっても返り討ちに
遭うだけ。さらにマツキヨとかsuicaのときはケータイで決済と
ポイント同時にできないからかなり劣っている感がある。

他も完全制覇でなくて中途半端だし。


991名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:35:46 ID:dEnCr61r0
>987-988
なんか、そういわれると頻繁に壊れるのも納得いく気がします。
取り扱いに注意しなければいけない物なんですね。
大事に扱うようにしてみます。アドバイスありがとうございます。
992名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:38:51 ID:lBps+sA70
>>984
チャージが激しくめんどう>Suica

Edyは日本中で使えるがSuicaは関東仙台のローカル規格。
993名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:42:30 ID:3rY8GOOK0
>>982
さいたま水増しだらけ
994名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:47:45 ID:tV+rqfei0
>>992
関東から出ないから俺的には問題無し
チャージなんてJRの自販機で出来るし
いつもJR使ってるから問題無し

まー、地方人はEdyでも使ってろってことだ
995名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:48:13 ID:uRjLMOem0
がんばれSuica、ファミコンRPGなんかに負けるな
996名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:50:14 ID:YI7ClTjM0
スイカなんて、客に何のメリットも無いだろ
エディなら、全日空マイルがたまるぜ
997名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:52:44 ID:7JdT9rcB0
1,000はもらった♪
998でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2005/09/06(火) 23:54:54 ID:Q4PqhDN+0
>>996
JALカードSuicaなら、JALのマイルがたまりますが?
999名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:56:23 ID:Iz1qYK6R0
999

次スレ
【ユーミン】 Suicaスレッド 32 【CM出演中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125845777/
1000名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:56:37 ID:YI7ClTjM0
日本整備不良航空なんか、乗れるか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。