夏が来た どんどん乗ろう パスネット NO.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
「ッ」は一文字に入らない?スマソ
2名無しでGO!:04/07/07 21:00 ID:JN2HpMtB
季語は入れたし、575?だし、完璧。
3名無しでGO!:04/07/07 21:26 ID:fxNYnjTJ
新スレ乙!
4名無しでGO!:04/07/07 21:50 ID:neXlPaOB
なんでNO.22と入れてしまったんだ。
番号が入ると前クソスレを引き継ぐことになる。
なんでもそうだがプラスの部分だけの相続はできないんだよ。ナンバリングしたおかげで単独スレではなくなり前の大マイナスまで引き受けてしもーた。
5名無しでGO!:04/07/07 21:52 ID:JN2HpMtB
スマソ
入れないと怒られると思って…
6名無しでGO!:04/07/07 21:54 ID:lVSxQJix
早くも大ケカーン発覚。
心配した通りアホがスレ立てました。
前スレの広告に応募した模様でつ。
7名無しでGO!:04/07/07 21:55 ID:XCTQWixg
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   <  >>1糞スレ勃てんな。蛆虫、氏ね。
                    l! '" |::::l、~`リ      \_________
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
8名無しでGO!:04/07/07 22:01 ID:7gheCwqo
このクソスレが引き継いだ
前の大クソスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085470782/l50
9名無しでGO!:04/07/07 22:10 ID:g9zG5qww
応募したのはこの辺かい
885 :名無しでGO! :04/07/04 21:46 ID:tmbvYgA/
急募!
くそすれたてる間抜けもの


886 :名無しでGO! :04/07/04 21:52 ID:Fl+GDlt2
埋め立て前にたのむぜ

間抜け君!

10名無しでGO!:04/07/07 22:16 ID:9iAgyNTG
またもクソスレを立てたバカ者!

バカ者!
11名無しでGO!:04/07/07 22:21 ID:JN2HpMtB
>>6-10
期待通りの煽りThanks
12名無しでGO!:04/07/07 22:38 ID:8MHqAmlc
相鉄
券売機発行カード今日都内で拾ってきたものを見たら、
8000・9000・10000のもので今月発行・横浜と鶴ヶ峰でした。
新21社局をまだ買っていないのですが残っている駅ご存知でしたら教えてください。
13名無しでGO!:04/07/07 22:41 ID:WP1BmTfl
なんで大クソスレ「打倒電子マネー」を引き継いだんだ。
まもなく町場のコンビ二ファミリーマートでさえ使えるようになるんだよ。
それを打倒とは。
頭がおかしい椰子になぜ付き合うんだ。

今度のスレ立ても大バカだ。

バカ!
14名無しでGO!:04/07/07 22:54 ID:9KEUPbLR
なまそ頭 今 バカ
15名無しでGO!:04/07/07 23:23 ID:G0+KYxEQ
KO新宿の印字ってなんでいつもずれるの?
16名無しでGO!:04/07/07 23:45 ID:Pju3RbfA
未だに打倒スイカに拘ってるバカが荒らしをしてるのはこのスレですか?正体はパスねヲタの情報交換を妨害したいだけのヲタ叩きヲタだと思いますがね。それにしても今年の夏厨の出現早いな。
17名無しでGO!:04/07/07 23:45 ID:jC3TrM4q
>>15
死ね
18名無しでGO!:04/07/08 00:02 ID:bRX8y+MT
>15
ズレないナプキン使えば。
あのパンティーに貼り付けるやつ。
19名無しでGO!:04/07/08 00:05 ID:dRxY+yvc
        , -‐―― 、
      /O      ヽ、 
     /r‐,         ヽ
    // /         \
   ///, '⌒ヽ /⌒ヽ    \  
  / し' ( ○ l l ○ )    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l     `ー‐'  `ー '     / . <  >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
 ヽ、    (`ー―'⌒)     ノ    \______________
   `ー-、_ニ二二ニ-―─ ̄
     _ノ _/ ∧ l ヽ` 、_
    (  (/ /l .l ∧  iヽ、`、  
     ) l l 〉' 人ヽ l   ) ヽ
     し'l  V 入 V  l  / /
      L_/ / )l  / (__/
        し'  L|  l
           ヽ、_)
20名無しでGO!:04/07/08 00:12 ID:7bYWASWR
東京モノレールでも使わせろ
21名無しでGO!:04/07/08 00:12 ID:rkUyzML/
北総、新柄でましたか。うーん、まあ、開発は低調のまま終了したので、社名変更か…
22 ◆1.G.o.o.D. :04/07/08 00:57 ID:ScLiVkpk
いくつもの大祭りを経た今、加盟各社の姿勢が変わってきていることがかなーり明確に見えてきた。
たとえば、半島の先でだけ大攻勢をかけるようになったあの会社。
たとえば、早くもICカード導入体制に入ったのかもはや新作が出る気配さえ見せないあの会社。
去年大乱発も今年は未来を予感づける筈の夏本番を控えた今月も、パスネットをマターリと騙りましょう。
基本的にsage進行。
前スレ
打倒!suica電子マネー機能 パスネット21
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085470782/
にくちゃんねる過去ログ墓場(ミラー)
http://makimo.to/2ch/hobby6_train/1085/1085470782.html
23 ◆1.G.o.o.D. :04/07/08 00:58 ID:ScLiVkpk
パスネットスレ関連ページ(私家版)
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/
パスネットの構想発表意向の歴史がリアルタイムで手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<1>
パート1「パスネット(関東私鉄共通カード)」
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966500875.html
パート2「パスネット 2 」
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976897027.html
パート3「打倒Suica!! パスネット3」
http://piza.2ch.net/train/kako/987/987350049.html
パート4「★☆★☆打倒スルッとKANSAI!! パスネット4☆★☆★ 」
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994497485.html
24 ◆1.G.o.o.D. :04/07/08 00:59 ID:ScLiVkpk
パスネットの構想発表意向の歴史がリアルタイムで手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<2>
パート4.1「打倒共通ハズカード!! パスネット4.01」
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=998883184
パート5「打倒マリンカード!!(藁) パスネット5」
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10029/1002992328.html
パート6「追悼ノレトランカード!! パスネット6」
http://curry.2ch.net/train/kako/1005/10050/1005061942.html
パート7「裏切りの東京モルーノレ!! パスネット7」
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10134/1013441883.html
パート8「裏切り続出???打倒ICカード!!!パスネット8」
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10203/1020387939.html
25名無しでGO!:04/07/08 01:00 ID:eg6zqSCt
パスネットの構想発表意向の歴史がリアルタイムで手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<3>
パート9「早く萌えキャラをデビューさせろやゴルァ!!パスネット9」
http://curry.2ch.net/train/kako/1027/10271/1027183445.html
パート10「つくばエクスプレス歓迎!!パスネット10」
http://hobby.2ch.net/train/kako/1034/10346/1034601114.html
パート11「芝山・海辺マダー? パスネット11」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039522783/
パート12「強羅でも使わせろゴルァ!パスネット12」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1046268145/
パート13「高尾登山鉄道でも導入しる!パスネット13」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1052242966/
26名無しでGO!:04/07/08 01:00 ID:eg6zqSCt
パスネットの構想発表意向の歴史がリアルタイムで手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<4>
パート14「21社柄もつくばも絶賛発売中?パスネット14」
http://hobby3.2ch.net/train/kako/1053/10535/1053528964.html
初代パート15「大雄山線への侵略マダー?パスネット15」
http://bubble.2ch.net/train/kako/1057/10575/1057598209.html
2代目パート15「IC化ケテーイ!どうするどうなるパスネット(新)15」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1060487762/
パート16「IC化でもまだまだいくよ〜パスネット16」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065963014/l50
パート17「転売屋さん儲かってまっか?パスネット17」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070122452/
27名無しでGO!:04/07/08 01:01 ID:eg6zqSCt
パスネットの構想発表意向の歴史がリアルタイムで手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<5>
パート18「IC化まであと2年  パスネットスレ18」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075109288/
パート19「EIを送り、ME(仮)を迎える パスネット19」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1077520725/l50
パート20「電子マネーがなんだ!!!!! パスネット20」
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1081221193/
パート21「打倒Suika電子マネー機能 パスネット21」
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085470782/
28名無しでGO!:04/07/08 01:02 ID:eg6zqSCt
<過去ログ>(見れない場合)
私家版過去ログ
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/thread/index.html
にくちゃんねる過去ログまとめページ
http://www.geocities.jp/passnet_2ch_kako/index.html
29名無しでGO!:04/07/08 01:03 ID:Gb6Ukzxs
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-1)
「リーダーシップの取れる人間の居ない職場は腐る!」を身をもって証明してる天下り団体 パスネット凶偽会 http://www.railfan.ne.jp/passnet/
優先販売と称して希望を募ったかと思えば当日時間厳守の集合をかけ、結局ヲタを悩ませているあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
御大のクレームにいつも怯えながら本社にフリーパスネットを備えているあの会社
http://www.tobu.co.jp/sfcard/
ターミナル駅ではゴミカ入れを巡り、熱いバトルが繰り広げられているあの会社
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
最近、花見や再発行攻撃が落ち着いてホッと安心しているっぽいあの会社
http://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomelist.php
メルヘンや絵描き車掌ネタのカードの発行が、また高速化しつつあるあの会社
http://www.sotetsu.co.jp/tr/sf.html
駅間が短くて電車は遅いのに、パスネットの発行だけがやたら高速なあの会社
http://mm21railway.co.jp/www/
30名無しでGO!:04/07/08 01:03 ID:Gb6Ukzxs
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-2)
祭近し!祭限定旧赤矢号パスネットの話題で持ち切り!堤閣下マンセーなあの会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2004.html
祭近し!でも堤閣下マンセー鉄道と祭りがブッキングしてしまったことが気掛かりなあの会社
http://www.odakyu-group.co.jp/train/ticket/passnet/index.html
親会社が祭りで忙しいのを尻目にパスネットを売れば売るほど儲からないことに投げやりなあの会社
http://www.hakone-tozan.co.jp/magazine0303/info0303-1.htm
サルのパスネットを出して猿まねとこき下ろされているあの会社
http://www.toyokosoku.co.jp/toyo/rapid/Information/passnet/passnet.html
薔薇ネタも終わり話題がなくなってしまったあの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html
海老蔵まで商売ネタにしてしまったあの会社
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news.htm
本社のエライ方があの基地外クレーマーを一喝したためか最近、妙に静かならしいあの会社
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/easy_transfer.html
民営化してみたら社名やノドチンコロゴがブランドとして認められて価値が急上昇中のあの会社
http://www.tokyometro.jp/card/new/new.html
民営化してもその仕事は対して変わってないその会社よりは情報が早く出てくるあの関連会社
http://www.metocan.co.jp/metro_monthly.html
31名無しでGO!:04/07/08 01:04 ID:Gb6Ukzxs
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-3)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html
中出し親分も年金未納発覚?!おまけ有年金未納記念五千円マリンカードキボーンなあの役所
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/goods/kinen/passnet.html
金権腐敗球団パスネットの販売に熱心なあの会社
http://www.keio.co.jp/traffic/passnet/top01.html
幕末殺戮集団ネタの企画がイマイチで売り上げに繋がらないあの会社
http://www.tama-monorail.co.jp/
いよいよ京成の子会社か?高速線の建設でスカイライナーの乗入れを目論むあの会社
http://www.hokuso-railway.co.jp/fare/pass_top.htm
イケイケドンドンの社長が就任!次の一手が注目されるあの会社
http://www.railfan.ne.jp/sr/
パスネット誤投入客に返金しなかったツケが後になって回ってきてしまったあの会社
http://www.twr.co.jp/fare/passnet.html
32名無しでGO!:04/07/08 01:05 ID:yaWlj+yx
私家版より抜粋
なんだかんだ言いつつもこのスレの情報の補完をしてくれてるテンバイヤーたちの掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
花見で作った1穴券?回数券合法払戻で作った1穴券?でも多穴の記念カードも豊富なのでまぁ一度行ってみなよ。な即売会。
ttp://www23.tok2.com/home/card/kokan.htm
いっこく堂による絨毯爆撃でついに休業に追い込まれたカワイソウな掲示板
ttp://jimba.hp.infoseek.co.jp/card/passnet_bbs.html
少ロットカードの価格暴騰に貢献するあのロン毛さんの集金基地
ttp://www.ds9.info/〜koutuusyumikyoukai/page014.html
人気も何もなく、放置されている掲示板
http://bbs.2ch2.net/passnet/
本スレテンプレのテストにどーぞ、でもそれだけ?名あの掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/auto/2178/
33名無しでGO!:04/07/08 01:07 ID:JeliTTJe
私家版
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/
その他コンテンスサイト
パスネットとは何ぞや?
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/aboutpassnet.html
スレ用語集
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yogo/html.cgi
気が向いたら使ってあげてほしい掲示板
http://0bbs.jp/passnet/
34名無しでGO!:04/07/08 01:09 ID:JeliTTJe
以上、テンプレtestchより。

テンプレtestch(表明:テンプレテスト板)
http://jbbs.livedoor.com/auto/2178/
35名無しでGO!:04/07/08 01:13 ID:xOblY09c
>>1
鉄板でスレ建てる前にここ(http://jbbs.livedoor.com/auto/2178/)で
一回スレを建ててから、鉄板で建てろ!
36名無しでGO!:04/07/08 01:16 ID:xOblY09c
│ 金正日将軍様の命令で    │     (  )
..\ >>1を拉致しに来ました   /     ) (
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄      (  )
               ..∧_∧     ┌) (
               (゚Д゚,,)     │....┐    
     >==□□  / ̄ ̄ ̄ ̄\  .│ │      
         串   .│ ○    ...\..│┌─────┐ 
  <───────────────┴────┐┘    
    \   第二大和丸                 |   
      \                         │        
 ────//////////─────────///////////
37名無しでGO!:04/07/08 01:18 ID:xOblY09c
      、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <  >>1糞スレ立てんな!蛆虫、氏ね!オレァ クサムヲ ヌッコロス !!
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″
38名無しでGO!:04/07/08 05:16 ID:EPPylACM
39名無しでGO!:04/07/08 06:18 ID:3jsz5rr3
各社の煽り文句に工夫がない。前スレと同じでは話題が古い。
40名無しでGO!:04/07/08 08:20 ID:AMEezzx8
小田急の窓口やっぱし通達がでたとかで利用制限されてた
41名無しでGO!:04/07/08 10:34 ID:TBxnbKcP
ハッスル、ハッスル

ハッスル、ハッスル
42名無しでGO!:04/07/08 12:01 ID:LlwhbXov
名無しでGO! :04/05/26 19:29 ID:1jubpXRj
次スレタイトル
打倒!suica電子マネー機能 パスネット21

打倒!といっても、いずれどの社局もSuicaに加入するんだよ。テロでもしない限り打倒は無理です。
状況がわかっていないバカはスレを立てないでください。

↑この基地害は一ヵ月も粘着していたようだな。藻前の方がスレ荒らしテロリストじゃん。

43名無しでGO!:04/07/08 13:50 ID:QFw6Ybpi
>>40 新宿西口もか? ちなみに南口はいぜんから「西口へ逝け」と案内してる
44名無しでGO!:04/07/08 14:14 ID:pauWX9sQ
直也指差し
ハッスルプレー、ハッスルプレー
45名無しでGO!:04/07/08 15:23 ID:ZTgc2dT5
つくばエクスプレスでも使えるようになるのでしょうか?
46名無しでGO!:04/07/08 15:29 ID:dRxY+yvc
( ・∀・)バルサンマダー?
47名無しでGO!:04/07/08 16:18 ID:YA2mP61g
慶応線路炎パスネットゲトー
ヽ( ・∀・)ノ
48名無しでGO!:04/07/08 16:24 ID:QfVTBuoS
山梨王より出銭の方が出足が早いように思える。
49名無しでGO!:04/07/08 19:02 ID:rQRMyRfE
50名無しでGO!:04/07/08 19:33 ID:dMIp6q+O
>>45
当たり前だろ。もうあそこはパスネット販売やっているから
51名無しでGO!:04/07/08 20:11 ID:muLM+lch
KOパスネ、17時ぐらいにマターリ買ってきたよ。

ついでに前に発売された調布での4本並びパスネも。
52名無しでGO!:04/07/08 20:17 ID:dMIp6q+O
>>51
何が出たの?
53名無しでGO!:04/07/08 20:19 ID:NFdmuOUo
>>49
仏→hotoke→ホトケ→ほとけ→ホトケ→ホットケ
54名無しでGO!:04/07/09 10:55 ID:BD3nmYlt
>>49
過去ログ行きになりました。
55名無しでGO!:04/07/09 11:21 ID:WVN9LD82

小田急の利用制限ってどういうことですか?
券売機みたいにパスネット2枚までとかですか?
56名無しでGO!:04/07/09 11:30 ID:fikdNwHT
知人によると、高額券ばかり出してくるやつは断る
57名無しでGO!:04/07/09 11:56 ID:WVN9LD82
>>56
ありがとう。

1000円のを5枚で5000円分とかは平気ですかね?
会社で小田急通勤してる人のを代理購入させてもらってるので。
こんど直接聞いてみます・・・
58名無しでGO!:04/07/09 12:18 ID:5dKcvinV
>>57
7日に1000円券×4枚+残額数百円×1枚で窓口購入できました。
>>56をかんがみると、5000円×3枚とかはアウトということかな?

59名無しでGO!:04/07/09 12:22 ID:fikdNwHT
5枚程度ならまだ良いけど、数十枚だと迷惑なので断るらしい
漏れは最高6枚
60名無しでGO!:04/07/09 12:28 ID:T0HwMiTo

.             |粘着基地害野郎>>36
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

61名無しでGO!:04/07/09 16:48 ID:KSIuCbZi
3枚不可だった
62名無しでGO!:04/07/09 19:07 ID:YkE7cRgu
馬と鹿が多いスレッドはここでつか?
63名無しでGO!:04/07/09 20:26 ID:l9TlBLA0
>>62
ここにはそんな高級なものはおらんよ。

ネズミ、ゴキブリ、ノミ、ダニ、なめくじete.
64名無しでGO!:04/07/10 00:38 ID:BiYeprOx
>>63
文末のeteて何?
65名無しでGO!:04/07/10 01:19 ID:dcJ+91Z9
夏厨の自作自演ウザー。
66名無しでGO!:04/07/10 05:56 ID:TtJk6L3X
 
夏が来た どんどん乗ろう パスネット NO.22
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089201593/l20&ls=50
パスネットスレ関連ページ
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/
67名無しでGO!:04/07/10 06:00 ID:TtJk6L3X
金券・チケット+(仮)板http://etc3.2ch.net/ticketplus/
68名無しでGO!:04/07/10 16:16 ID:4FoprCWT
煽られ文句
パスネットスレ編
バカスレのおかげで鉄道会社を煽るどころか逆に煽られる羽目に陥ってしまった情けないスレッド

69名無しでGO!:04/07/10 16:26 ID:/+3i7HVE
前スレ終了。
70名無しでGO!:04/07/10 16:32 ID:dX9TL3e+
999 名前:名無しでGO! 投稿日:04/07/10 16:25 ID:uLkQf207
1000なら自分が持っているパスネットを全部ヤフオクに出品するぞ!


1000 名前:名無しでGO! 投稿日:04/07/10 16:25 ID:/+3i7HVE
このスレはあと約2レスで終点となります。
1000番がほしい方および「パスネット」について語り足りない方はお急ぎください。
終点からの乗り換えのご案内を致します。
次スレ、
夏が来た どんどん乗ろう パスネット NO.22 は、
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089201593/
でございます。
本日も2ちゃんねる鉄道板をご利用くださいましてありがとうございました。
まもなく終点です。
------v------------------------------------------------------------------------
  ヽ=@=/
  (・∀・)
71名無しでGO!:04/07/10 16:46 ID:X551Xy4r
アホらけ文句集
949 :名無しでGO! :04/07/07 20:36 ID:IDHgmKj4
煽られ文句

スレ立て人の無能ぶりがあからさまになっちまった例のスレッド


950 :名無しでGO! :04/07/07 20:37 ID:IDHgmKj4
煽られ文句

スレ立て人の無能ぶりがあからさまになっちまった例のスレッド


951 :名無しでGO! :04/07/07 20:41 ID:IDHgmKj4
煽られ文句

スレ立て人がバカ呼ばわりされているかわいそうなスレッド

72名無しでGO!:04/07/10 16:57 ID:X38XyFrf
ハケーン!
スレ立て人だけかと思いきや
住人も白痴ばかりだったスレ
パスネ
73名無しでGO!:04/07/10 20:45 ID:Y2Izgk0c
横須賀線で 下線斬れたって
て 優香 KO新宿 で新線組ぞうさつして発売中?
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:45 ID:MtBnNZHK
>>59
先月、例によって1000円券17枚で回数券二冊コンボをやりに行ったところ、
「相当な時間がかかってしまいますが大丈夫ですか?」と言われた。
「なんで?」と聞くと、「これだけ先のお客様がいらっしゃいまして....」と言って大量の1000円カードが入ったカゴを2つも出してきた。
カゴの中に見えてるカードは京成の懐かしシリーズや京王のレールらんど限定など明らかな鉄ヲタ柄ばかり。
結局漏れの場合は17枚だけだったのですぐにやってもらえたのだがあの惨状では「通常業務に支障が出る」ってことで制限がかけられても仕方が無いなと思った。
なお、その際に「駅長室でもできます」と言われたのでイパーン客にあまり迷惑がかからない駅長室でなら今でもOKかも知れない。
かつて花見で捕まって以来、駅長室に行くとトラウマで発狂してしまうようになったヨ●ダサン以外にはこっちをおすすめしておく。



75名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:13 ID:Tgqqd24K
>>74
気になって、始発の某所ではないが暇そうにしていた係員に聞いたら、「そのような通達はでていませんよ。断るとしたらその時担当した係員の裁量では。」と
でここは、最大500円台の区間がある駅なのでたとえば最大区間の○○まで10冊・1000円のカード50枚だしたら発売してくれるかきいたら、窓が込んでいなかったら構いませんが、込んでる時間は遠慮してほしいとのこと。

ちなみに暇なのは平日のお昼過ぎ13〜16だそうだ。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:03 ID:Ef5fsVw2
そろそろ、レズ鴎の「コミケ記念かもめカード」の話題が出てくる時期だな。
昨年冬は2種類しか出なくて、激しくショボーンだったが…
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:56 ID:Gk48XRpU
>>76
前スレの最後のほうで詳細が出たとか書かれていたがHPには記載無し。
今日、新橋に寄る暇があったら確認してくるよ。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:13 ID:RNSIQYn8
>かつて花見で捕まって以来、駅長室に行くとトラウマで発狂してしまうようになったヨ●ダサン以外にはこっちをおすすめしておく。
コミケの当日大混雑の中だったら、ゆ でやっても逮捕されないかな。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:49 ID:Q5dYYq+k
>>76
とりあえず9日に新橋逝ったときには、ポスターなかったYO。
例年もうちょっと先じゃないの?

MANGAZOOカムバックきぼーん。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:14 ID:USpqNWrI
かごって・・・
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:15 ID:USpqNWrI
かもめって払い戻しやっても見つからないでしょ??

それより今日の小田急、特急のせいで窓口しまっていたよ。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:25 ID:lFWfmPI3
>>79
図柄のスポンサーが先に発表することがあるから要注意。
こないだの「ゆめりあ」は平日深夜のラジオ番組で告知してたそうだし。
たまたま聞いた人に知ってもらいたいという考えは全くなかった模様。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54 ID:Tz6lnnFV
他にこの夏はアニメ系でないのかな?
春のKQみたいなヤツ。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:43 ID:tPoAVkTW
東急;マッスルシアター発売
久々の記念パスネ
85前スレ1000:04/07/11 19:46 ID:+vv6CtrU
>>81
>かもめって払い戻しやっても見つからないでしょ??
逮捕された人がいる。


この質問毎回スレででてくるな。
86名無しでGO!:04/07/11 20:41 ID:1sePoLJi
>>85 逮捕者がいるってこいつのことか

かつて花見で捕まって以来、駅長室に行くとトラウマで発狂してしまうようになったヨ●ダサン以外にはこっちをおすすめしておく。
よしだと名乗っているいるようだが本名かどうか知らん。横浜高速で散々花見をやったのもこのよしだと名乗る人物だった。
87名無しでGO!:04/07/11 21:54 ID:s72JY2Ww
88名無しでGO!:04/07/11 22:44 ID:7ai3Krck
昨日横浜へ行ったが、
相鉄はなにもなかった。
KQで未購入の1500ゲトー
みなとみらいまで歩いて横浜低速の三千、五千円カード購入。
89名無しでGO!:04/07/11 23:08 ID:D1bqEtz6
相鉄は、「懐かしの沿線風景」第五回(大和)を14日から発売。
(瓦版より)
90名無しでGO!:04/07/11 23:50 ID:Q5dYYq+k
>>89
これなんだけど、次から次へと出てくるな。
第四回を見ると昭和六十一年画、とか書いてあるが、現時点で確保してある
ネタってどれくらいあるんだろう。
91名無しでGO!:04/07/12 00:02 ID:qymQBhHw
>>90
ここに行ってみると、全容がわかるかも。
http://www.sotetsu-group.co.jp/kawaraban/131/gallery.html
92名無しでGO!:04/07/12 00:10 ID:Haazw9iA
>>78
コミケ開催時だが...
早朝のピーク時=バイトDFの目はかいくぐれるが、それ以上に後ろで並んでるアニヲタ達がテンパッてるので
3枚購入⇒1枚ずつ戻しなんてことをチンタラやってたら確実に通報される。
昼以降=バイトDFの目が届く程度に客がバラけるのでキツすぎ
なお、東京湾花火大会の時になると...
ピーク時=バイトDFの目はかいくぐれるが、それ以上に後ろで並んでる普段電車なんか乗らずにジャージでドソキへ買い物に行くようなドキュソ達がテンパッてるので
3枚購入⇒1枚ずつ戻しなんてことをチンタラやってたら確実に券売機に頭突きさせれる。
しかもドキュソに「釣銭ドロボウだと思って力ずくで止めた」と言われて殴られ損のまま駅長室へ連行

それと空いててDFが居ないときでも新橋駅長室の監視カメラからは丸見えなので2回目のカードを突っ込んだところで
遠隔操作で券売機を止める荒技を使ってくるからあきらめろ。
93名無しでGO!:04/07/12 00:39 ID:/EGa9TZA
>>92 文章がおもろいw
  
   じゃあ893のような強面じゃないかぎり不可能でつね。
94名無しでGO!:04/07/12 01:07 ID:Kt899ef8
>>83
東メトでガッシュはでるよ
95名無しでGO!:04/07/12 07:04 ID:P8xh59UX
>>92
丸見えだったのか。漏れ1回払い戻しでよかった・・・
96名無しでGO!:04/07/12 12:49 ID:ZRW7qE2R
>>94 今回は祝日発売か。メトロの記念カードとしてはレアケースだと思うのだが、まさか振休だということに気が付かないまま決めてしまったのだろうか?
97名無しでGO!:04/07/12 15:20 ID:nD8C0WbT
タイアップだろ。
そしたら実質の夏休み初日になるのが自然た。
98名無しでGO!:04/07/12 22:43 ID:JxkbmIZk
>>92
コミケの真っ最中に払い戻しなんかやってたら
ヲタ共にぬっ転されるのは必至だろうな
99名無しでGO!:04/07/13 08:23 ID:w/ZoXN7U

嬉しいのか悲しいのか、回数券通勤から定期券通勤に変更になった。
回数券時代は現金支給だったけど、定期券は会社での一括購入らしい。
そこで問題が。
先を見越してパスネット消費の為に回数券を大量購入してたんです!
どうしよう‥‥

小田原〜上原‥3冊(11枚・9枚・4枚)
メトロ160‥5冊(11枚・10枚・10枚・6枚・2枚)

こんな感じで残っています。
表参道で駅員に聞いたら、発券番号が11枚揃っている回数券じゃないと払い戻しすると損する場合があると言われた。
金券屋なら買い取ってくれますんですか?
有効期限は小田急が全部8月26日で、メトロは8月25日が2冊・9月11日が3冊です。

誰か教えてください‥‥
100名無しでGO!:04/07/13 08:59 ID:r4Rr4QL6
買い叩かれてください。
101名無しでGO!:04/07/13 10:14 ID:hzBJ53sI
ディズニーリゾートライン3周年記念はまだかな?
7月27日で3周年を迎えます。
102名無しでGO!:04/07/13 11:13 ID:FNbQ2Czk
>>99 新橋や神田に金券屋が多い(買取価格も他よりいい?)ので、逝ってみるべし
103名無しでGO!:04/07/13 18:22 ID:Eu94McpG
>>99
会社支給の定期券って、勝手に払い戻しできないの?
104名無しでGO!:04/07/13 18:29 ID:gAAL9GfP

金券・チケット+(仮)@2ch掲示板http://etc3.2ch.net/ticketplus/
105名無しでGO!:04/07/13 18:37 ID:toZZnY61
>>103
アフォだな。できるわけないだろ。継続する時どうすんだよ”
無くしたで通れば可能かも試練が。
106名無しでGO!:04/07/13 18:59 ID:6p/ZRnm/
捨てるぐらいなら漏れによこしたら?
107名無しでGO!:04/07/13 19:45 ID:3p07mm7J
錦糸町、花見禁止に。
108名無しでGO!:04/07/13 20:13 ID:QLlJlJJk
>>106 払い戻し額がなくても返した方がマシ >>107 張り紙だけなら半年くらい前から見るが…。昨日もできたし(藁
109名無しでGO!:04/07/13 20:36 ID:6p/ZRnm/
>>108
こうゆうやつがいるから・・・
110名無しでGO!:04/07/13 20:39 ID:fKjJJGU3
西武・忘却の旋律 8月6日発売
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200408/index.html
111名無しでGO!:04/07/13 21:33 ID:9C31UaiH
>107
デキルノカ
禁止町改め
ハナミチョー
にすんべ。
112名無しでGO!:04/07/13 22:23 ID:eyGyuz8D
113名無しでGO!:04/07/13 22:41 ID:GoMrk85S
>>112
氏ね
いまどき引っかかるやつはいない。
114名無しでGO!:04/07/14 01:45 ID:3Ib/bUQd
小田急1000円券の柄が20000系になったって本当?
115名無しでGO!:04/07/14 16:51 ID:B1Y35npX
>>103
会社支給の定期券でも一括定期券なら会社担当者でなければ払戻できない会社が多い
しかも厳しい会社では一括定期券をもし払戻にきた場合、名前を即刻連絡してくれという会社もあるらしい。
支給された通勤費を勝手に換金した場合会社の服務規程違反で処罰するとか・・・
116名無しでGO!:04/07/14 19:15 ID:HbORBMvt
払い戻しなんかしようと考える時点でDQN社員だな。
払い戻しして現金にするより、頑張って仕事して給料たくさん貰えよ。
117名無しでGO!:04/07/14 21:34 ID:5mKBgqZX
>>99
普通に会社の担当者に回数券見せて
「回数券これだけ買ってあるんで定期の支給を1か月先に延ばしてもらえませんか?」
とか交渉できないの?
別にそれで定期代を不正受給しようというわけではないんだし。

俺の会社ならそれくらいの融通はいくらでも利くが。
118名無しでGO!:04/07/14 21:39 ID:HbORBMvt
>>117
何も出来ない>>99にそんなこと言っても無駄。まだ交通費を支給されているだけマシ。
119名無しでGO!:04/07/14 22:20 ID:NgOS3zeZ
7/27がリゾートライン3周年の筈だけど、まだ公式発表ないな・・・・。
120名無しでGO!:04/07/15 01:08 ID:XYO8M2Mk
>>119
中の人に知り合いがいるらしい某掲示板問合せ厨の情報もないし、今年は出ないのかな? 
今週末にあっちに行くことがあればそれとなく聞いてみようかな、と。
121名無しでGO!:04/07/15 12:10 ID:PkOPn+Zd
>>116
頑張っても給料上がらないかわいそうな会社なんだろ。
122名無しでGO!:04/07/15 12:11 ID:PkOPn+Zd
>>120
中の人も大変なんだろ<プッ
123名無しでGO!:04/07/15 14:07 ID:vI0tuX4e
>>89

相鉄の懐かしの沿線風景画(大和駅)は今月31日に発売されます。
本件の情報元は駅掲示の展覧会ポスター「各月最終土曜日に発売」の文言より。

恐らくは>>89氏が相鉄瓦版内の「展覧会開催中に発売」を勘違いした可能性が。

いやはや、往復の交通費(約700円)が無駄になってしまった・・・_| ̄|○
124名無しでGO!:04/07/15 15:17 ID:QVxsQzPo
エキチョーシツへの行き方を教えてください。

>>59
先月、例によって1000円券17枚で回数券二冊コンボをやりに行ったところ、
「相当な時間がかかってしまいますが大丈夫ですか?」と言われた。
「なんで?」と聞くと、「これだけ先のお客様がいらっしゃいまして....」と言って大量の1000円カードが入ったカゴを2つも出してきた。
カゴの中に見えてるカードは京成の懐かしシリーズや京王のレールらんど限定など明らかな鉄ヲタ柄ばかり。
結局漏れの場合は17枚だけだったのですぐにやってもらえたのだがあの惨状では「通常業務に支障が出る」ってことで制限がかけられても仕方が無いなと思った。
なお、その際に「駅長室でもできます」と言われたのでイパーン客にあまり迷惑がかからない駅長室でなら今でもOKかも知れない。
かつて花見で捕まって以来、駅長室に行くとトラウマで発狂してしまうようになったヨ●ダサン以外にはこっちをおすすめしておく。
125名無しでGO!:04/07/15 19:04 ID:Fe4rurSp
>>124
ネタにマジレスするな
126名無しでGO!:04/07/15 19:27 ID:BOLvY1Xp
>>110
西武、発売日バラけすぎ。
買いに行くの面倒だにゃあ。
127名無しでGO!:04/07/15 20:06 ID:v1QePhFx
>>126
じゃあ買いに来るな
128名無しでGO!:04/07/15 21:21 ID:1JrWH/9g
具体的にどの部分がネタなんですか

>>59
先月、例によって1000円券17枚で回数券二冊コンボをやりに行ったところ、
「相当な時間がかかってしまいますが大丈夫ですか?」と言われた。
「なんで?」と聞くと、「これだけ先のお客様がいらっしゃいまして....」と言って大量の1000円カードが入ったカゴを2つも出してきた。
カゴの中に見えてるカードは京成の懐かしシリーズや京王のレールらんど限定など明らかな鉄ヲタ柄ばかり。
結局漏れの場合は17枚だけだったのですぐにやってもらえたのだがあの惨状では「通常業務に支障が出る」ってことで制限がかけられても仕方が無いなと思った。
なお、その際に「駅長室でもできます」と言われたのでイパーン客にあまり迷惑がかからない駅長室でなら今でもOKかも知れない。
かつて花見で捕まって以来、駅長室に行くとトラウマで発狂してしまうようになったヨ●ダサン以外にはこっちをおすすめしておく。
129名無しでGO!:04/07/15 21:48 ID:9yxLyK8s
>>119
>>120
公式発表まだ?チンチン
130名無しでGO!:04/07/15 23:11 ID:Ao7gqNmI
>>129
ストラップの配布はするが、カードは未定と今日新柄買いに行ったら言っていた。
131名無しでGO!:04/07/15 23:43 ID:XYO8M2Mk
「未定」だと出してきそうだな。ここまで迫れば無ければ無いってキッパリ言うはず。
「5000円*2枚台紙つき」で出してくると予想してみる。

それより、ストラップ今年もやるんだ。またC駅回転寿司に参加しようかな。
132名無しでGO!:04/07/15 23:58 ID:gT/r0fwi
明日の SB は, 即日完売ですか? 
133名無しでGO!:04/07/16 00:03 ID:yvmGMQLi
>>123
>>89です。ご推察のとおりです、スマン。
漏れも14日、仕事帰りに横浜駅に行って「ない...」と思い、
展覧会のポスターに「最終土曜日発売」とあるのを初めて確認した。

このシリーズは好きなので全部集めたい。9000や10000等、
今の車両の描かれた絵描き社員柄もいいけど、新6000系が好きなので...
134名無しでGO!:04/07/16 00:53 ID:pOVsx1ya
ゆりかもめ、別の意味でのアニヲタ向け図柄キタ------------(゚∀゚)-----------!!
http://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomedetail.php?ID=22

アニヲタより夏休みの消防厨房が買いそうな柄で2000枚はチト危険か。
ここは例年通りの「ヨッシーダさんでなくても入るのに度胸の要る、開けると怒鳴られそうな
鉄扉の向こうにある発売所だけでロクな告知ポスターも出さずにマターリ発売」を期待しよう。
初日に机出されたりしたら夕方までに終わっちまうだろう。

今年は親にあたるラジヲ局を追い出して調子に乗ってる某テレビ局が絡んだ女子中学生記念旧乗車券は出ないのかな?

135名無しでGO!:04/07/16 01:38 ID:p14cn0/Q
>>134
シヲマル交換会で聞いた話…
穴なし引き去りなしで印字満タンのパスネットを駅事務所に持ってって
原券返却で再発行しろや!ゴルァ!!
とやったところが駅を挙げての大祭りに発展
結局エライのが出てきてこんな異常なパスネットは再発行できない
といわれて追い返されたらしい…
スゲェことする香具師が居るもんだ…
136名無しでGO!:04/07/16 02:27 ID:pOVsx1ya
>>135
「現場の駅員が露骨に嫌がる営業妨害紛いのドキュソ行為」を声高に自慢できるあの交換会はいい会だよ。
137129:04/07/16 07:13 ID:LHuRgL3q
>>130
ストラップ配布は25日の日曜日ですか?例年日曜にカード発売でしたが・・・・。
138名無しでGO!:04/07/16 07:24 ID:3TmbLGGB
SBのミサト、マターリと発売中。
イケ線の某駅でゆっくり買えたわ。
139名無しでGO!:04/07/16 08:36 ID:yFdUKIyt
>>137
記念日の27日配布と言っていましたが、間違っていたらスマソ。
140名無しでGO!:04/07/16 14:56 ID:b0oj5AGp
>>134
カコイイ!!(≧∀≦)
消防厨房なら買いに逝った頃には売切れだろう
141名無しでGO!:04/07/16 14:57 ID:b0oj5AGp
>>138
即完売と思いきや、まだ残っているな。10枚も買った漏れは、ファンに配付しまつ。
142129:04/07/16 21:54 ID:Q+lEYcJQ
>>139
ありがとうm(__)m
日曜にやると、何回も貰う人が続出するから、本来の開業日の7/27にやるのかも知れませんね。どうもでした。
143名無しでGO!:04/07/17 14:44 ID:Ou41gKlf
東京メトロ ハローキティ30周年 8/1発売
1000円 50000枚 ソースは駅貼りポスター

今日から1日券も発売だが…祭りのヨカーン
144名無しでGO!:04/07/17 16:03 ID:/a+egBtk
>>143
なにも8月1日に発売しなくてもいいのに・・・
カモノハシが東京にやってくる日なんだから。
145名無しでGO!:04/07/17 19:11 ID:1jqhyeNP
>>144
東メトは原則1日発売だから、自然なんじゃないの? 台紙付だと別だが。
146名無しでGO!:04/07/17 21:08 ID:ndS8u6fo
>>144
メトロと束の乗換駅に行けば一石二鳥。
メトロの定期売り場は7:40オープンだから、カモノハシの後にキティを買えばよい。
147名無しでGO!:04/07/17 21:55 ID:0ZTgVeOZ
>>143
KOも11月に出しそうなヨカーン
148名無しでGO!:04/07/18 01:05 ID:ePQ7p6D0
パスネットって使えるな
149名無しでGO!:04/07/18 01:05 ID:LJHZpCCc
>>144
カモノハシは50000枚という植木等みたいな枚数を出してくるのでレジペソギソ以上に楽に買えると思われ。
150名無しでGO!:04/07/18 01:06 ID:LJHZpCCc
ところで合併推進派閣下の会社の熟女パスネットはブクロや婆で、まだ残ってるのかな?
151名無しでGO!:04/07/18 11:08 ID:lQdb3MHu
>>150
ない。
152名無しでGO!:04/07/18 11:18 ID:LJHZpCCc
>>151
(´・ω・`)
153ベイブレード京浜東北線209系:04/07/18 14:20 ID:nQMcA2IN
新木場
154名無しでGO!:04/07/18 15:02 ID:ePQ7p6D0
>>153
( ゚Д゚)イッテヨシ
155名無しでGO!:04/07/19 02:18 ID:JJXFzt6V
♪汚物電車に乗ってー
 お花見に出掛けたら
 ヨ●ダサン来た直後で
 釣銭空っぽー
 
156名無しでGO!:04/07/19 03:33 ID:rfOZSEIP
SB みさと もう完売ですか?
157名無しでGO!:04/07/19 13:48 ID:DKvzW8WX
>>156
昨日見たら池袋やその周辺はなかった
158名無しでGO!:04/07/19 14:25 ID:+P22NhAH
>>157
(´・ω・`)ショボーン
159名無しでGO!:04/07/19 15:46 ID:DKvzW8WX
2日間残っていただけでもマシな方だよ
買うなら早く行かないと・・・・
160名無しでGO!:04/07/19 18:10 ID:DKvzW8WX
しかしコンサート当日にも発売するらしいから、どうしても欲しいのなら西武ドームへどーぞ。
161名無しでGO!:04/07/19 18:17 ID:JkIEMV/b
>>156
所沢(地平駅舎窓口)にあり。
162名無しでGO!:04/07/19 18:26 ID:pjMV4w8J
>>156
清瀬には、まだ見本が貼ってあった。自分はファンじゃないから買わなかったし聞かなかった。
163名無しでGO!:04/07/19 21:33 ID:1bRCCdOY
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24375832
>西武【渡辺美里コンサート記念】一つ穴使用済

一つ穴?
普通あのあたりには小さいものも含め、穴は3つだったはずだが。
164名無しでGO!:04/07/19 22:40 ID:DKvzW8WX
>>163

京成や回数券なら一つ穴にできるだろ
165名無しでGO!:04/07/19 22:42 ID:UbmZwNpd
>>160
西武近江商人商法

それを一昨年のTHE ALFEEでもやられた。
沿線売り切れ。
コンサート当日球場前山積み。
166名無しでGO!:04/07/19 22:50 ID:DKvzW8WX
そうだったのかw
やるな西武。買ったσ(゚∀゚ オレ!! は勝ち組?
167名無しでGO!:04/07/20 20:46 ID:YVOKwn6k
まだIC化した訳でもないのに
随分と死んだような不陰気だな
168名無しでGO!:04/07/20 22:08 ID:ZdYuW1om
みさと 通販でキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
169名無しでGO!:04/07/20 23:05 ID:QwUSJOBL
え?

通信販売は好評につき受付を終了させていただきました。ご了承ください。

8月7日(土)のコンサート当日、14時から西武球場前駅の改札付近で
「渡辺美里コンサート記念」カードを1,000枚(お1人様2枚まで)発売いたします。
170名無しでGO!:04/07/21 19:50 ID:Yqpx3I1a
>>163
(志茂)ネタにマジレスカコイイ!
171名無しでGO!:04/07/21 21:31 ID:jeEvKeCu
>>143
東メトは8/1に「エルビスプレスリーデビュー30周年」記念も発売。
1枚1000円。
鉄モノはあいかわらず出ないねー…。
172名無しでGO!:04/07/21 22:09 ID:JLl+pknw
>>171
今年10月に有楽町線が開業30周年、12月に東西線は開業40周年を迎えますが
記念パスネットは発売するかな?
173名無しでGO!:04/07/21 22:28 ID:0wy0cMId
あまりに暑くて、あちこち、寄って、買っていく気がしません・・・
174名無しでGO!:04/07/21 22:32 ID:LkEpN+pI
買わなくて良いよ、迷惑だから。
175168:04/07/22 01:00 ID:jDcvldeP
>>169
発売日前にオーダーしたのが来たんですが何か?
176名無しでGO!:04/07/22 06:51 ID:uMwddjVn
リゾートライン3周年のパスネットは、発売はない模様。
記念品は1周年の時と同じものの色違いで、吊り輪の部分が青になってい
177名無しでGO!:04/07/22 08:32 ID:wJQ+Gus4
間際らしい从リ ゚д゚ノリ ボォケ
178名無しでGO!:04/07/22 12:32 ID:Wh3/adAV
リゾートライン3周年壱万円で発売
179名無しでGO!:04/07/22 12:57 ID:jBMLdaXd
京成、明日より「2004花火」カード販売機設置駅にて発売。
8月7日のみ大久保〜成田間にて500円カード発売。なお柄は不明。
180名無しでGO!:04/07/22 18:36 ID:wJQ+Gus4
一般に500円カードを売ることってあるんだ
181名無しでGO!:04/07/22 18:53 ID:TRH5ieAd
>>178
雑誌ディズニーファンには載ってたけど、公式発表はまだだよね?少なくても公式HPにはなかった。
去年は、発売後どの位残っていたの?>開業記念パスネット
>>179
>>180
イベントや初詣で混雑する駅で『券売機は混雑しているのでパスネットを買って下さい』と半ば
押し売りする場合もある。
182名無しでGO!:04/07/22 22:07 ID:jg2zo7Ap
交通趣味8月号の、とある収集会の広告(原文のままです)

無手数料払い戻しの蔓延を防ぐためにも【悪質ブローカー】との取引はおやめ下さい!

当会では、一部の【悪質ブローカー】が行っている「切符の誤購入を装っての悪質な
無手数料払い戻し」は行っていません。このような行為は鉄道会社側に一方的な損害
を与える、きわめて卑劣な行為です。当会では【悪質ブローカー】とは一切関わりはあ
りません。また、【悪質ブローカー】と取引を行っている、または行ったことがある方は、
自分では意図しなくても、結果的にこの犯罪まがいの行為に加担することになります。
けっして関わらないようにして下さい。

一体誰なのでしょうか?このスレで挙げられている数人全てと取引がありますが、そんな払い戻し
をしたような使用済パスネットを見た記憶がないです。
183名無しでGO!:04/07/23 02:01 ID:Tik4expN
>>182
∋ツ夕゙さんでしょ?
184名無しでGO!:04/07/23 04:10 ID:Zpu15wcz
>>179 500円は何時頃から出るの?
185名無しでGO!:04/07/23 08:07 ID:PBcKBNlp
>>171
プレスリーは50周年。
マジレススマソ
186182:04/07/23 13:59 ID:EWUcvWvs
>>183
∋ツ夕゙さんとも取引がありますが、全くそのような物は送られてきませんでした。
もし∋ツ夕゙さんがやってるならば、販売用ではなくて自分自身の収集用かな?
もしかして、このスレで挙げられている人以外の可能性が…。
187名無しでGO!:04/07/23 14:23 ID:Zpu15wcz
う●や○駅でやさしさの力フライング発売中。
188名無しでGO!:04/07/23 18:58 ID:sDCSaFAy
>>186
>もしかして、このスレで挙げられている人以外の可能性が…。

ヨ●ダサン
の可能性は?
189名無しでGO!:04/07/23 19:26 ID:qKfAxSS+
相鉄キタ
  キタ 
http://www.sotetsu.co.jp/tr/sf.html
190名無しでGO!:04/07/23 19:35 ID:eq7SVs1T
ヨッシーダさんもたまに登場して賑わします。
191名無しでGO!:04/07/23 21:33 ID:pHfNrZCs
成田行き鉄道
7/31
ラーメンラリー 1000
192名無しでGO!:04/07/24 00:05 ID:Jbfx0TGa
>>188
某収集協会の上の連中が悪気もなくやってるらしい
一穴使用済カードが欲しいのを棚に上げ
間違って買った乗車券は手数料無しで返金してもらうのが当然
という話が某交換会で聞こえてきた
悪質ブローカー・悪質転売屋かどうかは別として
193名無しでGO!:04/07/24 10:13 ID:c352RbfX
>>182
ヨッシーダ(=ビーチャン1211)はデッチアゲで犯人にされてる。
デッチアゲたのは日○谷収集会のバカ餓鬼(=超白鳥789)と思われる。
ヤフオクやシオマル交換会で著名人から購入しても花見カードは一切ないのが真実。
オレは1穴にはこだわっていないが、痴呆駅限定とかは買いに行く時間がないのでブローカーから買う。
300円程度で買えるのだから上手く利用すればこれほど便利なものはない。
まぁ、手数料払えばいいのかと言われれば必ずしもそうは思わないが、
公認している一部の鉄道会社は払い戻し料金だけでもたいへんな売上になっていると思われるのでウマーなのか。
その公認している会社というのはTB・SB・KSあたりだが、いずれの会社もカードを乱発しており、
まさに、踊る阿呆に見る阿呆といったところだな。
さらに阿呆なオレは通勤ルートであるKQ・OE・KO・109を中心に集めているがそろそろ潮時かと思ってるよ。
194名無しでGO!:04/07/24 11:15 ID:C2KVZim9
>>193
>ヨッシーダ(=ビーチャン1211)はデッチアゲで犯人にされてる。

ヨッシーダさんは、横浜高速開業日にどさくさに紛れて大量の花見をやった人です。
あまりのひどさに現場写真が2chに掲載されました。こんなことはほとんどのコレクターは承知の事です。

まあ「でっち上げ」なんて本人?が言っていますが,言い訳があまりにもなんというか
まるで「三菱自動車」が行った一連の弁明、事実隠しみたいじゃありませんか。
19519スレ1:04/07/24 12:06 ID:lUpTl2VI
>>194
>あまりのひどさに現場写真が2chに掲載されました。
これのですかな。(18スレより)

266 名前: 236 04/02/02 01:40 ID:oBnq9APm
待たせたな!オラヨッ!
『券売機を不正に操作して現金を抜きまくってるオッサン』
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040202012941.jpg
拡大写真。なんか『サバンナチャンス突入中。コイン出しまくり状態』って感じ。
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040202013204.jpg

券売機が二台しかない
後ろで他の客が並んで待ってる
すぐ横に案内役の制服社員が二人もいる

これだけの悪条件にも関わらず花見を敢行するオッサンに敬意を表して公開。

あと、路車板の東横−MMスレでも花見&このスレのことが話題になってたので
挨拶代わりにガソリンを撒いてきた。一般鉄ヲタの反応も見てくれ!!
http://makimo.to/2ch/hobby3_rail/1075/1075647713.html#65
196名無しでGO!:04/07/24 14:15 ID:K4dCVeMA
鰤鴎の1片パスネ、一人五枚制限で発売中。
告知はポスターのみ、机も出さずに鉄扉の中のみという無気力モードなから12時ですでに800番台ダターヨ。

なお、エロマンガ島夏祭りパスネは8/1予約開始。図柄は3種類だとよ。
 
197名無しでGO!:04/07/24 14:19 ID:ygVNMkw4
スル関みたいな乗り放題のパスはないのか…
198名無しでGO!:04/07/24 15:08 ID:t2Snt7lI
>>193
ビーチャン1211降臨。
>>194
超白鳥789降臨。

2人とも必死だな<w
199名無しでGO!:04/07/24 17:09 ID:KbQt0wNq
>>195
たしかに券売機の前にビーチャン1211が立っている姿の画像だったが、券売機の液晶は払い戻しの画面になっていなかった。
券売機をいじっているだけで悪徳ブローカー扱いは少々気の毒。
200名無しでGO!:04/07/24 17:30 ID:r/8BPv+c
>>196

17時現在、1100番台です。
201名無しでGO!:04/07/24 18:08 ID:hKzv1ODR
公式HPにはないんだけど、27日に本当にリゾートライン3周年のカード出るの?
RFには、記念品の事は書かれていたけど、パスネットについては触れられていないんだよね。
202名無しでGO!:04/07/24 23:24 ID:4qDFp7nz
>>201
今日リゾートゲートウェイ駅に発売のお知らせが張ってあった。
203名無しでGO!:04/07/25 09:13 ID:jE+l9m6o
>>202
値段、発行枚数、デザインを教えて下さい。
204名無しでGO!:04/07/25 10:33 ID:5n5GYuWl
昨日、ゆりかもめのワンピースを買いにいったところ、付近でヨッシーダさんハケーン。
けがらわしい行いをよくする人は何をしに ゆ へ行ったのでしょうか。

1.未使用1000円パスネットと小銭で370円区間の切符を3枚購入そしてその切符を無理やり飲み込ませる(これが1ロテーション)。
2.二度と入りたくない鉄扉の駅長事務室に入り新柄を買った。
3. 1.2を同時にこなした。

果たして1,2,3の中の正解は。
205名無しでGO!:04/07/25 12:37 ID:FdlhKsKX
>>204
ヨッシーダさんハケーンは結構、くだらない書き込みをするのも結構。
そろそろ証拠となる払い戻ししている画像をうぷしなさい。
ヴァカ餓鬼さん、デッチアゲもいい加減にしてください。
206名無しでGO!:04/07/25 14:15 ID:jPNKJmoL
>>204
1と2の同時コンボはかなりキツいよ。
花見会場は鉄扉の中の監視モニタでバッチリ拝めるからすぐに「さっきワソピースを買った奴だな。止めてやれ」てことになる。
>>205
日比谷公園鉄ヲタフェスティバル開催日の夕方のゆ新橋とか花見全盛期の京成上野とかで何度も発見してますが。
それにまだOEやSBでの1000円カード大量使用回数券購入作戦が確立していない時代のヨッシーダさんが売る1000円券は「ゆ新橋」や「京成上野」や「都新宿」が
かなり混ざっていましたが何か?
207名無しでGO!:04/07/25 16:19 ID:7Pnvj8H3
>>203
7月27日発売で10000円(5000円2枚)です。
デザインはどちらもミッキーマウスのデザインでした。
208名無しでGO!:04/07/25 16:58 ID:bNWs8niP
東京メトロ 日比谷線・東横線相互直通運転40周年 1000円 8/29発売キター
209名無しでGO!:04/07/25 20:06 ID:pc4EElZY
>>208
ソースキボンヌ
210208:04/07/25 21:25 ID:iSyukpu9
>>209
大手町駅のポスターにあったよ。ただ、単独のではなくて、歳時記っぽいヤツなんで、気を付けないと見落とす可能性大。
そうそう、そのポスター8月発売の他のカードもあったな。(ただし、キティ・プレスリーは除く)
211名無しでGO!:04/07/25 22:16 ID:pc4EElZY
>>210
そうですか。デザインはどうでしたか?
メトロ、東急とも共通のデザインでしょうね・・・。
でもメトロで電車関係のパスネットは東京メトロ誕生以来でしょう。
楽しみです。
212208:04/07/26 00:25 ID:QxCrL7sb
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
213名無しでGO!:04/07/26 01:41 ID:OcdzVSS5
結局ワソピースのカードは売り切れたのだろうか.....
公式サイトはエロマンガまつりカードの告知どころかワソピースが発売予定のまんま。

ついでで今日見つけた、他ではとっくに売り切れてるのに意外な場所で残ってたカード
メトロ 日曜日系ロリアニメカード=丸の内線四ッ谷駅事務室 ここは以前も17社柄1000円券が他が終った後も残ってたことが有る北池袋駅と並ぶ穴場。
京 王 サンリオ支那モノレール=新線新宿駅 旧線新宿はなし。渋谷なんか翌日には終ってたのに....
214名無しでGO!:04/07/26 09:17 ID:3FlhWGjM
>>213
ワンピ今日買えました。
215名無しでGO!:04/07/26 12:08 ID:yXgXwfAf
コミケかもカの告知って、例年だと8月に入ってから出されるんだったっけ?
発売はコミケ1週間前ぐらいだった記憶があるが・・・
216名無しでGO!:04/07/26 15:29 ID:wIHDqwt3
>>215
告知の時期は覚えてないが、発売はいつもコミケの1週間ぐらい前だね。
でも前回の冬はMANGA ZOOのカードが出なかったから、今回もどうかなあ。
217名無しでGO!:04/07/26 17:35 ID:v7q/rUxt
今回のコミケ記念カードは、映画版空気、アニメ版東鳩ともうひとつは忘れた。
MANGA ZOOは無い模様。
218名無しでGO!:04/07/26 21:41 ID:5zWftyqY
日比谷線東横線相互直通40周年記念のデザイン
メトロ(当時営団)3000系と東急7000系の白黒写真。
219名無しでGO!:04/07/27 00:03 ID:Ffr6MHG+
>>194
シヲ●交換会で聞こえてきた話ですが
武蔵丘検修場まつりの時につくばエクスプレスの人に
怒って飛び掛っていたのはなぜですか?
220名無しでGO!:04/07/27 06:40 ID:Cipy1pLG
鼠園電車3周年記念セット

さすがにHPでの告知がないせいか、6:25の時点で番号が50番台w

売れてねぇ〜

221名無しでGO!:04/07/27 06:57 ID:MzB4b4JG
パスネットってサンクスでギフトカードで買えると言う話本当?
222名無しでGO!:04/07/27 12:03 ID:Sc8MPdYL
ハイ(-Д-)ウソ〜
223名無しでGO!:04/07/27 12:17 ID:+Fsdk4hM
>>220
確かに売れてない。
前に発売された8千円ものの方が売れていた。
記念品もだんだん貧弱になってきたな。
昨年のキーホルダーの方がよかった気がする。
224名無しでGO!:04/07/27 15:35 ID:FwLj1X5B
ディズニーリゾートの記念パスネットは高すぎ!
1000円単品とかで発売してほしい。セットでは売れないと思う。
225名無しでGO!:04/07/27 16:40 ID:b9dWm+2r
本日発売のSR埼玉市杯パスネット
14時の時点で東川口完売。
通常の劣頭パスネ売っていた。
浦和美園で無事ゲット。
8,000枚発行で、すでに5500番台。
また来場ピーク前に寒梅の悪感が。
226名無しでGO!:04/07/27 20:57 ID:mFVBQ3sM
タマヲイタ アベル
ジンバイタ パラディン
です。
227名無しでGO!:04/07/27 21:27 ID:JOFsAbgL
>>220
じゃ今度の日曜まで残っているかな?ペンギンと一緒に買いに行こうっと!
228名無しでGO!:04/07/27 22:10 ID:u4w910Dr
今日京成沿線で花火大会があった。500円券でた?
229名無しでGO!:04/07/27 22:20 ID:MXRJ2xA3
>>228
500円パスネあったけど図柄は昨年と同じスカイライナー柄だったので10枚くらい余計に持っているので買うのやめようと思ったが京成電鉄運輸部の腕章つけていた女性が俺のタイプだったから彼女からかいました。
(^3^)Chu
230名無しでGO!:04/07/27 22:50 ID:Sc8MPdYL
( ´Д`)キモッ
231名無しでGO!:04/07/27 23:08 ID:ci/7kaTU
>>229
柴又のロータリーで運輸部の白腕章したヲサーン2名オネイタン1名で発売していた。
ガイシュツの500円とカード販売機に入っている沿線花火柄1000円を発売。
500円のライナー柄は昨年の残り物。コードがA19A037 一体何枚印刷したんだ。
公式に500円券を額面で発売したのは相鉄と京成だけかな(つくばを除く)
とりあえず普段500円券はなかなか手に入りにくいから、数十枚買ってきた。
あと、そのオネイタンの話では佐倉の花火も同じ柄とのこと。コードがどうなるかまでは聞いてないが。

びっくりしたのだがこの沿線の棒金券屋で旧ルトランが98%で発売中。激レアではない交換専用カードもってない椰子は探してみては・・・
232名無しでGO!:04/07/28 00:31 ID:Jx1kHntf
>>229>>231情報Thx。
233名無しでGO!:04/07/28 03:06 ID:8gYeZnyb
>>231
>とりあえず普段500円券はなかなか手に入りにくいから、数十枚買ってきた。

なんで数十枚も買う必要があるんだ?
お前も転売屋か?今更ヤフオクでもそうそう売れんぞ。
それともオネイタンの色気に負けたのか?(w

まぁ、いづれにしてもオネイタンからはキモヲタにしか見えんだろうけど。
234名無しでGO!:04/07/28 06:34 ID:o0pFEfg2
>>233
印字満タンにして舞浜へGO?
235名無しでGO!:04/07/28 07:10 ID:xiv2bPtO
>>233
回数券買うのに使っている。
1600円区間で1000円と500円と現金100円。

オネイタンは普通の人で特に何も感じなかったが・・・
236名無しでGO!:04/07/28 09:41 ID:tOUbs8Ci
ゆりかもめ、エロまんがまつり図柄キタ------------(゚∀゚)-----------!!
http://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomedetail.php?ID=23

237名無しでGO!:04/07/28 10:42 ID:yEh9PMZv
>>236
消えてるぞ。
238◇229◇:04/07/28 12:11 ID:nK4/tzU0
昨日、柴又駅前でパスネットカード売っていた運輸部のおねぇタンに
【~ゑ`;】ハァハァ
239名無しでGO!:04/07/28 16:29 ID:R3U3iKVQ
500円券の買える駅と日を教えて下さい。昨日売っているのは知りませんでした。
240名無しでGO!:04/07/29 00:24 ID:jalowuB3
>>234 この前実際500円を満タンにして舞浜へGOしたんですけど、
A駅で券売機に挿入したら「1000」と表示されました。
「500」と表示できる方法あるのなら
教えていただけませんか。
241名無しでGO!:04/07/29 09:53 ID:L7GHD2+3
ボッタクリ外資系鉄道に10000円払った後、そこの親会社で手数料210円をかけて10000
円を取り戻し、600円で転売。さすがは日比谷収集会。ヨッシーダさんに爪の垢を飲ませてやりたい。
242名無しでGO!:04/07/29 09:56 ID:L7GHD2+3
ボッタクリ外資系鉄道に10000円払った後、そこの親会社で手数料210円をかけて10000
円を取り戻し、600円で転売。さすがは日比谷収集会。ヨッシーダさんに爪の垢を飲ませてやりたい。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16741548
243名無しでGO!:04/07/29 11:02 ID:4UH7FEbN
凄いな。こうゆう手もあるのかw
244名無しでGO!:04/07/29 12:13 ID:U6fcSxHe
昔再発行のルト欄拾ったけど、
3千円の紫の羽田空港柄だった。
24519スレ1:04/07/29 21:09 ID:6IvwCp6q
24619スレ1:04/07/29 21:11 ID:6IvwCp6q
247名無しでGO!:04/07/29 23:42 ID:eNZ6MMtt
>>245
ヨクヤタ!(・∀・)
248名無しでGO!:04/07/30 01:35 ID:9beGIEkP
249名無しでGO!:04/07/30 12:29 ID:WtMJCRVC
↑(゚Д゚)ウゼェェェ
250名無しでGO!:04/07/30 14:29 ID:IsCcd59w
百合鴨、アドレスこっちになってる。
ttp://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomedetail.php?ID=24

図柄Cはどうせなら寺女服のセリオさんで出してほしかったところ。(←スレ違い、ってか板違い)
251名無しでGO!:04/07/30 15:14 ID:WtMJCRVC
またヲタク柄か
252名無しでGO!:04/07/30 17:41 ID:xIb4Eopa
まぶらほの時といいまたBSかYO! 見られないんだって。
ToHeartはどうなんだろ。
253名無しでGO!:04/07/30 17:49 ID:pVMpSHCV
またアニメタイアップonlyかよ…>コミケかもカ
|ω・`)ショボーン

| サッ
254名無しでGO!:04/07/30 18:00 ID:eioxPzBU
全部カタログ表紙絵よりはマシな気がする・・・
255名無しでGO!:04/07/30 22:12 ID:hcY0N9sM
東メトの花火のカードはまだ売っていますでしょうか。
256名無しでGO!:04/07/30 22:47 ID:H7r4UenS
リゾートライン3周年のカードは、まだ売ってますか?
257名無しでGO!:04/07/30 22:57 ID:tqlGgc39
>>250
>C「トゥーハート」公式サイトはこちら
この「こちら」の部分だけリンクがうまく貼られていない模様。

配達記録じゃなくて、80円切手を貼った返信用封筒でいいんだね。
258名無しでGO!:04/07/31 00:04 ID:fU9ScDWG
葉鍵板の連中は大喜びしそうだな。
259名無しでGO!:04/07/31 00:11 ID:Qt3kr2NJ
>>255
ないってことないだろうけど見つけるのには苦労するかも。
>>256
余裕。
260名無しでGO!:04/07/31 01:24 ID:3udweuTM
出銭昨日の昼で3周年まだ1184でスタ。ベネチアゴンドラ(8千円)が5931、
ブラビ−モ(8千円)が4693でした。。それぞれ5000セット8000セット8000セット
でしたっけ?よ¥するに3執念はまだうじゃうじゃとあります
8千円セットもそれぞれまだ2〜3000セットのこってると言う事ですね。
261passnetter:04/07/31 02:03 ID:27+VC7HC
>>257
>配達記録じゃなくて、80円切手を貼った返信用封筒でいいんだね
問題なし。
262256:04/07/31 07:00 ID:kGyuVj7O
>>259
>>260
ありがとう。今日出撃します。
263名無しでGO!:04/07/31 08:05 ID:yP/rSQmr
>>257
http://www.toheart-r.net/

なんだよ、柄使いまわしかよ。
264名無しでGO!:04/07/31 09:08 ID:eFbVdnWJ
今日明日で祭りになりそうな柄はなし?
強いて言えば鴎のエアーカードの予約分がどうなるかくらいか?
JRのナニも即日完売は無さそうだし。
265名無しでGO!:04/07/31 09:33 ID:eVrwF9lu
今日の花火大会で、京成立売り500エソカードは出るかな?
沿線じゃないから無理かな?
266 ◆flash..1IQ :04/07/31 10:52 ID:gMedXwBR
京成の券売機の図柄が1年ぶりに変わってる。
スカイライナー。
267256:04/07/31 16:34 ID:Io7VgOpI
>>260
3周年が001323、ブラミーモが004889だった。
ベネチアゴンドラは、先々週買ってたんで。

ところで、リゾートラインの印字満杯の再発行は、定期券発売所でも券売機でも同じ柄なの?
再発行を申し出たら『モノレールに乗るんだったら、券売機でどうぞ』って言われちゃったんで。
268名無しでGO!:04/07/31 18:22 ID:bRfIFarY
>>263
パスネットの記述が現時点では見当たりません>公式サイト
269255:04/07/31 21:48 ID:+pSEw6hU
>>259 ありがと。今日上野の立ち売りで買いました。
270名無しでGO!:04/07/31 23:48 ID:3udweuTM
昨日あざみ野のごみか入れで何の変哲も無い(路線図にMM風景の線画柄)
横浜市交のマルチを一応チェック
これが良く見たら発行金額が500円!
なんと500円の再発行券だった。
わざわざ500円の場合もちゃんと原券金額印字するのね
「よく見りゃちょっと貴重品」ラッキーなカードを拾いました.
磁気異常でもあったのかな?
271名無しでGO!:04/08/01 00:35 ID:sCTuIWJz
>>240 
基本的に券売機で500円の設定入れてるところは無いはずだからどこの
社局行っても券売機で500の印字を出すのは無理
ただ舞浜は改札窓口に行けば処理機があるので500と発行金額の設定を
入れてもらえれば500と出るはずだが過去に厨が騒いでくれたおかげで
煽り防止の為に今は入れてくれないかもしれない

>>267
窓口も券売機も絵柄は同じです
ただ印字や計数番号の入り方が変わります
あと定発所ではなく隣の改札窓口での取扱いとなるようです
…聞いた話ですが
発売額>窓口で設定を入れた場合に500と出る他は原券発行額と同じ
券売機番号>各駅窓口では001と出て券売機は使用した券売機番号が出る
計数番号>窓口は裏の下4桁が出て券売機はその券売機の発行番号が出る

>>270
500円券で印字満杯やった人が持ってったりして
横浜市交に1日乗車券のたぐいはあるんでしょうか?
272名無しでGO!:04/08/01 09:26 ID:A4oAyZaR
みんな、KQ川崎の山王まつり忘れてないか?
昨日から発売なのに今買ったらまだ880だったよ。
273名無しでGO!:04/08/01 14:34 ID:EStFuDP2
>>272
昨日京浜東北が鶯谷でグモったせいで、KQに振替輸送となり
KQ川崎でゲットしますた。
外に机出して売っていた駅員が暇そうでした(w
番号は48*ですた。
274名無しでGO!:04/08/01 16:25 ID:6rRoUwua
百合鴨のコミケカードの塩梅はいかがでしょうか?
自分が11時過ぎに行ったときは各図柄3枚までOKで予約手続きまでに
時間はかかるものの余裕っぽかったですが。

あと、新宿定発でKittyとエルビスゲット。こちらもマターリだったな。
275 ◆D6003Y3TgA :04/08/01 18:12 ID:kV3fW0+M
>>274
暑かったのでとりあえず今日はパス。
明日出社前に立ち寄って予約してくる予定。

ただ事前に買っておいた小為替で郵頼だけはしてきた。2−3−3の8枚分。
一緒に西武鉄道への郵頼も。忘却3枚。
276240:04/08/01 23:27 ID:ouOEU4ve
>>241 改札窓口で手続きを踏まなければならないのは知りませんでした。
ご教示ありがとうです。
277240:04/08/01 23:27 ID:ouOEU4ve
>>271に訂正します。
278名無しでGO!:04/08/01 23:31 ID:oOgNtBdk
小田急の券売機HiSE柄、また新しくなったね。(3種目?)
「今日、ロマンスカーで」のポスターに合せてるのかな?
279名無しでGO!:04/08/01 23:37 ID:DesrZ5+v
京成のラーメン柄、京成千葉で購入。
以前の京王「高尾山冬そば」を思い出した。
280名無しでGO!:04/08/01 23:51 ID:qsmUIYKI
>>279
禿同。漏れも今日同じとこで買った。
281名無しでGO!:04/08/02 00:51 ID:7Pne0PEB
小田急新柄マルチ、代々木上原近辺で出てるとこありますか?
282名無しでGO!:04/08/02 14:14 ID:HRlRQNhh
>>270
ネタだろ
283名無しでGO!:04/08/02 20:29 ID:qKmnpFr7
すいません、パスネットって入場当日限り有効なんですか?
(↓のプリペイドカードの説明)
http://hisaai-hp.hp.infoseek.co.jp/Keikyu/ticket_jp.html
つまり、

・1000円券の場合
8月3日に500円分使う。

8月4日に残りの500円分使うことはできない。
8月3日に全部使い切らなければならないってこと?

284名無しでGO!:04/08/02 20:45 ID:BeVdh2lW
>>283
藻前が貼ったURLのここをよく嫁。

>*パスネット自体の有効期限はありませんが、実際に利用した時は入場当日限り有効で、乗継以外の途中下車はできません。
285名無しでGO!:04/08/02 20:58 ID:qKmnpFr7
つまり、本日「品川→横浜」に乗って500円かかったとして、
その500円分のみが当日限りってことか?
翌日にもう一回同じルートで残りの500円支払えば、
その支払った日の支払った分のみがその日限り有効ということか。
ようするに、複数日に分割して使用しても問題ないということなのか?
286名無しでGO!:04/08/02 21:06 ID:Z1N5xROV
「もし切符に引き換えてから使うとすれば…?」と考えればそんなに難しくないと思うが…

普通券との運用の違いは「(会社跨りも含めて)乗車経路ではなく改札地点間最安経路で計算」と
「事故などがあった場合の振替輸送対象外」の2点だっけ? 後者は一部社局だけのルールだけど。
287passnetter:04/08/02 21:58 ID:WGReXq6O
>>285
簡単に言えば、入ったらその日のうちに出ろっつーことだ。
288名無しでGO!:04/08/02 22:18 ID:htwKHyCj
>>283 >>285
もしかしてパスネット使ったことないの?
悩むような話とは思えない。
289名無しでGO!:04/08/02 22:33 ID:aQ1kbPgJ
ごめんなさい、こんど初めて使おうと思ってるんです。
ヤフオク見たら、「まだ500円分残ってます!」
みたいなカードも売ってるし、大丈夫みたいですね。
ご迷惑おかけしました。
290名無しでGO!:04/08/02 23:17 ID:fpf6fJcM
表も裏も最近ヒジョーにレベルの低い質問が多すぎるな。
T村の汽車旅相談室みたいになってきたな。
ショーも無い質問に偉そうに答える独善ジジイがいないだけよっぽどましだが
291名無しでGO!:04/08/03 04:44 ID:PySLWUqx
270でつ >>282よ、こんな手のこんだネタ書く暇あったら
もっと時間有効につかっとるわい、ドアホ!
でも、そう思ってくれるちゅ−ことはやっぱりこのカードレア物なのね!
と成ると、律儀に再発行の時に原券金額印字する
京成や新京成でこれやったらどうなんでしょう?
たとえば今の京成のマルチ券で「500」と印字されるのかな?
500円の場合は別カードとは思えないし・・・
どなたかtryした人といます?
こんど500円券でメトロで※増やししてみようかな?
こんなことなら、某アホオーナー球団のT橋Y伸の500円券金券屋
でまとめ買いしとくんだったな
292名無しでGO!:04/08/03 13:58 ID:W9toZA03
>>291
少なくとも、京成と京王は500円で印字される。
他社は知らん。
293名無しでGO!:04/08/03 15:34 ID:31XCTwY3
>>281
上原近辺じゃないけど、千歳船橋と登戸で確認。
294名無しでGO!:04/08/03 17:01 ID:fMyhDQ2k
東京メトロの懸賞パスネ。毎月柄違うので完集は無理っぽい
295名無しでGO!:04/08/03 17:54 ID:IK1FsK6S
北千住のカード販売機に 誕生!東京メトロ3千円 があったが、
まさか電車柄じゃねーだろうな〜。と思い買ってみたがやはりそうであった。。。
見本をきちんと取り替えるよう東京マンコにはもそもそと苦言を呈しておく。
296passnetter:04/08/03 22:39 ID:M/4JdBMz
>>295
竹ノ塚にお帰りください。
297名無しでGO!:04/08/04 05:04 ID:1VT4S/ka
>>291サンクス 今度是非tryしてみまつ。
個人的には新京成でからすキャラのしんちゃんで欲しいけど
(横浜市交のようにでかでかと500と印字されるはず)もう無いかな?
298名無しでGO!:04/08/04 10:51 ID:eHxElWP4
ぼやぼやしてるうちにメトロのキチガイ猫とモミアゲヲヤヂのカードを買い損ねた。
上野の総本山へ逝けばまだ売ってるのかな?
299名無しでGO!:04/08/04 11:35 ID:rcMgwLgQ
北爽の路線図柄って即出?
300名無しでGO!:04/08/04 21:58 ID:o1SgpXi2
7日は、相鉄海老名限定の花火大会記念、社員画伯の絵柄でまた出すみたいだね。
ガイシュツかな。
301271:04/08/05 00:06 ID:wK/3cGXp
>>276 >>277
改札窓口で手続きをするというよりは申し出ればいいだけで全駅どこでも可
ただし窓口で再発行すると原券は回収されるらしいのと
出銭乱土駅のカードの絵柄が利造都芸途上井駅と同じ絵柄になってるらしい
ので気になるなら要チェックだ
302名無しでGO!:04/08/05 06:54 ID:cvW/JdQF
>>301
機械(券売機)で再発行出来る会社はどこでつか?
(できない会社は?と聞いたほうがいいのkな)
303名無しでGO!:04/08/05 08:05 ID:Ggu+AiuL
>>299
あれかわいいね。
304名無しでGO!:04/08/05 20:30 ID:oPlunldG
>>301
できる確認済み>OE,KO,KQ,MRC,TK,ゆ,MM,
できない>SK,ME,TR(推測),TO,箱(推測),市(推測),臨

この辺はもはやFAQものだな。
ちょっと便乗するけど、臨の再発行柄ってどんなんだっけ?
305名無しでGO!:04/08/05 22:13 ID:SRYPMVa/
再発行専用カードがある会社って、どこでしょう?
京急のルトラン再発行柄があると聞いたけど、ルトラン以外では出してくれないのでしょうか?
306名無しでGO!:04/08/05 22:56 ID:wK/3cGXp
>>305
ゆりかもめ
307ベイブレード京浜東北線209系:04/08/06 00:09 ID:pDupG0oA
ウォーターボーイズでパスネット出してほしい
308名無しでGO!:04/08/06 00:22 ID:svaOBqx3
話題になってないけど昨日発売京王デニげっと。
まだあゆみ番外編もありますた
309名無しでGO!:04/08/06 00:36 ID:SBSVgaI4
>>305
京急の19社柄ならなくなりましたよ。
今、本社再発行は前に券売機で売ってた英語版路線図と2100形のやつです。
こっちも駅売りはなくなったみたいですが。
310名無しでGO!:04/08/06 01:32 ID:3YoE1Igk
昨日994の店に行ったらOEの5000円券がドッサリあった
311名無しでGO!:04/08/06 01:38 ID:WwMozhe4
>>310
UCB流れだろ。
312名無しでGO!:04/08/06 05:23 ID:unsJq1RC
まだ発売もしてない有明エロまんがまつり記念カードに1480円出すバカが1名...
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25443473
ゆりかもめに通販を申し込んだほうが安いじゃん。(;´Д`)
313名無しでGO!:04/08/06 05:58 ID:E3sEi5qi
>新橋駅員の扱いが雑なので直に輪ゴムでとめて渡すなどの行為がみられますが
そうなんだw
314名無しでGO!:04/08/06 10:00 ID:GpN2JmFs
券売機自動再発行できる
小田急(新型機のみ?)・京王(新型機のみ?)・京急・西武(新型機のみ?)・多摩モノ
舞浜・東急(新型機のみ?)・北総・MM・ゆりかもめ

窓口のみ
京成(最近導入した新型機は自動で出来るかも)・さいたま・新京成・相鉄・東京メトロ
東武・都営・横浜市

未確認
東葉高速・箱根

りんかいは手売り5000円券から減算する。ゆりかもめの再発行専用柄はほぼ入手不可になってしまった。

間違いあったらスマソ。
315名無しでGO!:04/08/06 14:44 ID:Fo+wDmQ9
逝け袋でヲタカード買いますた
316名無しでGO!:04/08/06 16:33 ID:fqbHlFZj
都営もできますが。
317名無しでGO!:04/08/06 22:15 ID:1Yu2OlGO
>>306
今はゆりかもめの再発行専用柄は消滅
券売機柄で出てくる
318名無しでGO!:04/08/06 22:56 ID:QDl2Vr12
京急川崎限定なんだありゃ?
川崎まで行かなきゃ良かったよ
319名無しでGO!:04/08/07 00:35 ID:pvQi16Qu
>>312
通販は締め切られました。
320名無しでGO! :04/08/07 00:43 ID:QaTp5+ku
>>314
TKはタッチパネルの新型機でなくても再発行可能なのがある。
但し全てではない。外見からでは可不可の判断は難しい。
321名無しでGO!:04/08/07 07:06 ID:Tq/1RlTz
鴎買って来ますた。極めてマターリしています。
当日売りも各図柄3枚までの制限つきです。
東鳩だけ極端に券番が進んでいるような…。
322passnetter:04/08/07 08:21 ID:cF9lWC49
>>321
オレも今から出撃します。
323名無しでGO!:04/08/07 09:40 ID:vNwIxpgI
>>321
これから逝っても東鳩まだ大丈夫かなぁ
324名無しでGO!:04/08/07 09:52 ID:wJ3O555P
東鳩2じゃなくてよかった。
みつみ柄とか甘露柄だったら瞬殺だろうし。
325323:04/08/07 10:44 ID:vNwIxpgI
東鳩1991、エア1143、明電796

ですた。
326葉鍵住人も兼ねてる香具師:04/08/07 10:45 ID:wJ3O555P
>>323=325
考えてみたら、東鳩ネタで323ってのはなかなかいいレス番だな(w
327名無しでGO!:04/08/07 11:02 ID:Qr12CQcn
慶応デニーゲトー
328名無しでGO!:04/08/07 13:30 ID:Hqu52skU
鴎、東鳩0043,空1356,ローゼン0901。1時ごろ購入。
329パスねる?:04/08/07 14:11 ID:PHffQyLW
今回は事務室横の窓口を開けて発売してた。楽だけど、視線が少々恥ずかしいw
330名無しでGO!:04/08/07 15:14 ID:nTRDuuw5
鴎、一種類10枚までの掲示。まだあり。
331名無しでGO!:04/08/07 19:10 ID:xUR4NPkX
鴎はまだ余裕なようで
332名無しでGO!:04/08/07 21:18 ID:iE3ZXszQ
京成、佐倉国際印旛沼花火大会開催につき京成臼井駅で本社の社員らしき人が500円パスネ販売中。臼井駅周辺駅でも改札窓口にて販売中。
333名無しでGO!:04/08/07 22:37 ID:xANyXbNq
相鉄、海老名駅限定花火大会柄2種、今日購入。
朝買ったので、まだあるかどうかわからん。
334名無しでGO!:04/08/08 00:30 ID:2O8WjpiB
>>332
国府台じゃ、500円券の他に1000円券(京成沿線花火大会ガイド?柄)も売ってた。
改札前売店の横で、テーブル出して売り場を特設。江戸川はどうだったんだか・・・
335名無しでGO!:04/08/08 09:06 ID:1vGti4nq
>>333
それ本当に海老名駅限定?

あと、7月末に出た横浜開港記念館(県庁のはす向かいに建ってる建物)の懐かしイラストカードで
キャプションが間違って「横浜開港資料館」になってたとかでお詫びが貼り出されてた。
これは在庫分を売りきったのか、それとも気づいた時点で回収したのだろうか?
でもこのキャプション、20年前に書かれた絵にそのまま書かれていたものなので20年間気がつかなかったということなのか?
ヤフオクでも間違えたまんまにしてる人多し。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B3%AB%B9%C1&auccat=2084046715&alocale=0jp&acc=jp
ちなみに「横浜開港資料館」はこっち。場所も近く紛らわしい。
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/


336名無しでGO!:04/08/08 09:20 ID:1vGti4nq
>>335
自分で相鉄HPへ調べに行ったのだが、本当に海老名駅限定だった。しかもたったの2000枚。
http://www.sotetsu.co.jp/tr/gallery/21/ebina_hanabi1.html
昨日の花火大会に来たドキュソ客に立ち売りで売りまくって完売している可能性もある罠。
ヤフオクでもあまりメジャーじゃない転売屋さん一人しか出品してないのではたしてどんな値段に落ち着くやら。

あと「開港記念館」のカードは懐かしシリーズではなく絵描き車掌シリーズでした。スマソ。

337名無しでGO!:04/08/08 15:23 ID:7QER0+31
>>334
江戸川も国府台と同様でした(500円と1000円の二種類)
338名無しでGO!:04/08/08 16:36 ID:5LRqJkQs
>>336去年もこの柄翌日でも無事残っていた。思った通り先程ゲット。
339名無しでGO!:04/08/08 22:47 ID:xfLtI8QF
鴎、発売日にゲトーしますた。先頭に並んでた奴は俺が1番
乗りっていう顔してゲトした後再度列に並んでた。奴は売り
飛ばし屋か単に萌えたアフォか・・・。
それにしても鴎社員は売るのに要領悪すぎ!
340名無しでGO!:04/08/08 23:43 ID:Vq7iV7Vh
>>336,338昨年も1週間以上売れ残っていたとオモタ
(蝦菜液のカード発売機にはいったまま)
トーシロさんは花火でカードなんて物には見向きもしませんでスタ
341名無しでGO!:04/08/09 00:24 ID:TipOK1ga
立ち売りのバックナンバー、
車掌絵描きの「緑園都市」は売り切れだった。
500円は4種類あったね。
342名無し野電車区:04/08/09 18:19 ID:SkhymLPi
カモメ
1時間ぐらい前に購入。

ローゼン 13xx
エア 21xx
東鳩 23xx

東鳩は金曜には完売しそうな勢い?
343名無しでGO!:04/08/10 08:57 ID:vMuM/UlR
>>342
今朝8時すぎに買いに行ったら、東ハトと空気の番号はほぼ同じ、
名鉄ローゼンだけ2300番台に飛んでた。
ひとつだけ激しく不人気なのを隠すべく気を遣った?
344名無しでGO!:04/08/10 09:54 ID:uBsJ33zb
相鉄ローゼン?
345名無しでGO!:04/08/10 11:55 ID:eZMfn+g7
愛工大名電
346名無しでGO!:04/08/10 13:03 ID:olxz7/OS
>>339
要領悪いのはお前だ!!!!
1番の香具師を携帯カメラでもいいから撮影してさらせ
347なんじゃタウン:04/08/10 13:14 ID:twGinxLn
てか西武鉄道やりすぎじゃない!!
昔、高架を作るっていう理由で賃料を上げたのに何もしてない!
まぁもうできませんって言ったらしいが賃料は変わらず!!
京王線もその理由で賃料上げたが、一応高架をどんどん作ってる(かなり遅いが)
 それと、中央線などJRの駅はどんどん発達してるが、西武線の駅の周りはどんどん糞になりつつある。
あいつらは金を何に使ってるのやら!!バスもそう、賃料上げてる割には何も変わっておらん!!

 
348名無しでGO!:04/08/10 13:25 ID:eZMfn+g7
とりあえず、特特法の意味も知らない夏厨はスルーで。
349名無しでGO!:04/08/10 14:53 ID:z7zBpvaM
あした京成スカイライナー新柄発売
350名無しでGO!:04/08/10 14:58 ID:9VUjbCxh
車内限定?
351パスねる?:04/08/10 16:44 ID:TXkqvc30
>>350
駅・車内ポスターの新作、アテネとスカイライナーの柄。
カード発売機だよ。
352名無しでGO!:04/08/10 16:58 ID:6sO21wra
上大岡の京急百貨店7階催事場で500円のパスネットを売ってた。
絵柄は湘南電鉄デ1形の模型と、京浜電鉄デ51形の模型の2種類。
353名無しでGO!:04/08/10 17:56 ID:YskpGJfp
>>332
成田でも500円券が売っていました。スカイライナー柄でした。
354名無しでGO!:04/08/10 19:42 ID:olxz7/OS
>>347
文句があるなら乗るな
そしてわざわざここでほざくな
ボケ
355名無しでGO!:04/08/10 19:54 ID:ywbuqJhF
>>352
定価で売ってたの?それともプレミア付き?
356名無しでGO!:04/08/10 20:20 ID:DiJemrQn
>>352
どこで売ってた?今日行ったけど見つからなかった。
357名無しでGO!:04/08/10 20:25 ID:NgyFXFhL
>>356
オイラも14時過ぎに行ったけど、見つからなかった。
358357:04/08/10 20:30 ID:NgyFXFhL
二重カキコになってスマソだが、
今日11時30分現在、
相鉄海老名駅限定は2種類ともカード発売機で売っていた。
359357:04/08/10 20:41 ID:NgyFXFhL
三重カキコになるけど、>>352のパスネは矢不億で出品されている。
スマソ、>>352の名誉のために。
360名無しでGO!:04/08/10 21:23 ID:h/HvHN0z
鴎のエア、完売しますた。
361352:04/08/10 21:37 ID:6sO21wra
>>355 定価(それぞれ500円)で売ってました。
>>356 鉄道部品即売会コーナーに入ってすぐの右側で売ってました。
>>357 即売会の抽選はがきが当たったので、漏れは10時に行きました。
>>359 フォローありがとうございました。
362名無しでGO!:04/08/10 21:40 ID:OiR47WjM
小川直也ハッスル 絵柄の
ほくそうパッスルカードキボンヌ
363名無しでGO!:04/08/10 21:44 ID:2MaXC8my
スタートは鳩が端を切ったが、最後の直線で大気が差し切った?
364名無しでGO!:04/08/10 22:39 ID:SkqZQwW3
>>363
というか売っている時点で番号バラバラだから裏の数字は全く参考にならないよ。
365名無しでGO!:04/08/11 01:19 ID:jNPl7hgC
>>352
デ1形の方はスピードくじの景品にもなっていました。
366名無しでGO!:04/08/11 01:41 ID:cfSeKcER
>>346 テメーに要領悪いなんて言われる筋合いはない。
実際行ってから文句たれろ!ばか!氏ね!!

367名無しでGO!:04/08/11 01:45 ID:cfSeKcER
>>346・354は同一人物だな・・・。文句ばかり
ぬかしやがって・・・!タコ助!出て行け!!
368名無しでGO!:04/08/11 01:48 ID:N7bkEcG+
 8月23日の土曜日、今年も浅草でサンバカーニバルが盛大に開催されます。
交通局では、
これを記念してTカード(パスネット)を下記のとおり発売いたします。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20040810a.html
369名無しでGO!:04/08/11 06:49 ID:8OKx/fvz
>>368
( ゚д゚) イラネ
370名無しでGO!:04/08/11 07:12 ID:LJvaWxBb
>>366
要領悪いくせにほざくな
371名無しでGO!:04/08/11 10:11 ID:YMify97U
346も例の事をしているわけでもないのに
>撮影してさらせ
はないだろ。
372名無しでGO!:04/08/11 10:22 ID:wuT953fl
今日から発売予定の京成ポスター柄、上野でもう売っているかな?
373名無しでGO!:04/08/11 10:40 ID:sN2EOtws
>>368
マツケンサンバ記念Tカードの発売キボンヌ
374名無しでGO!:04/08/12 00:13 ID:z3cLW9to
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5756781
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25736581
京急deゲリランカード。あのお方も突っ込んでおられる。
やっぱり予想外でしたでしょうか?
375名無しでGO!:04/08/12 11:57 ID:3UUNZ3I1
去年のヤツと違い全然話題になっていませんが、これは萌えにはならないということでしょうか?
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200408/index.html#040804

376名無しでGO!:04/08/12 14:37 ID:swzeASpJ
バイクロッサーは人気ないよ
377名無しでGO!:04/08/12 15:11 ID:lc/3CTl4
>>375
まぁそれでも3枚郵頼しましたがなにか?
378名無しでGO!:04/08/12 17:13 ID:C0DTx9B/
ゆりかもめの郵送依頼分が届いていました。
番号で売れ行きを予想できないことをお示しします。(末尾4桁)

AIR : 2271
To Heart : 2455
ローゼンメイデン : 2636
379名無しでGO!:04/08/12 18:17 ID:z3cLW9to
>>378
いや、以前番号と逆順に売ってるらしいことが判明して、なんだかんだと
話題になったことがあったの。カウントダウンで枯渇って感じで。
今年はどうやって売ってるのかよくわからんけど。

そういえば前回は、キリ番が予め抜かれてたらしいけど今回はどうなんかね。
380蒟蒻GGライナー06:42発:04/08/12 22:58 ID:hvATxu4n
>>301
 舞浜リゾートラインで200円の普通乗車券の払い戻し手数料100円の根拠に
ついて説明を求めたら、調べて、同社の旅客営業規則第103条を読み上げて
いたが、再発行の原券回収について根拠規則の説明を求めたら、説明せず、
隠していた。
 SFメトロカード取扱規則(第16、18、20条のうちのいずれか)だと再発行に
ついて無効処理を行うとは記されているが、原券回収するとは記されていない
ので、もしこれを雛形にしている鉄道会社は規則に基づいてではなく、運用の
中で行っている可能性が高い。
381名無しでGO!:04/08/12 23:05 ID:z3CfnsEj
スポーツ報知
382ラビ:04/08/12 23:09 ID:3WipKIu6
>>380みたいな馬鹿が駄目にしていくんだろうな・・・・。
383名無しでGO!:04/08/13 00:20 ID:9y/Jw9db
京成のスカイライナー車内限定カードってモーニングライナーや
イブニングライナーでも買えるの?
384名無しでGO!:04/08/13 00:24 ID:bLMff1+K
>>380
TOは第17条の2で再発行時の「当該カードと引換え」が明記されてるな。
全社(ここは局だが)導入はこっちが先だから、手は打たれてるんじゃないか?
385名無しでGO!:04/08/13 00:40 ID:SY23pVir
>>380
京急の久里イベで工場の中で子供達にモーターやパンタの仕組みを分かりやすく説明して
いる職員(運転手か車掌)さんがいた、とてもなごやかな雰囲気だったのに
「でも1500系の場合は・・・・」とか「だから2100形は・・・」とか、
すぐ自分の知識をひけらかすために口を挟もうとする20代前半のどこから見てもオタ風の奴がいた.
職員さんも露骨に嫌な顔をして「まあそうですね」、「ああ、そうですか」とけん制するのだが
ちっとも意に介さず独演会。ついに子供達やその親たちも離れていってしまった。
まさに>>380のようなアホだろう。
386ブレジネフバーガ:04/08/13 01:27 ID:BgC55+Gr
>>380 飯田橋でラッチ外連鎖していて,改札に詰まったときは
KQのカードなんでほしいんですけど・・・
って逝ったら,原研は再発行済みでつぶして,再発行してくれましたが
387名無しでGO!:04/08/13 02:29 ID:lklzLuK/
>>386
駅員の裁量ってこと?
388名無しでGO!:04/08/13 10:40 ID:KRPZp9FI
まぁ>>380みたいな香具師が自分の会社と全く関係の無い使い方をしたパスネットを持ちこんで
偉そうに「再発行汁!原券返せ!」「返せないなら根拠を述べるニダ!」「説明できないのなら謝罪と賠償を要求するニダ!」
なんて言ってきたら、返したく無くなるよな。人間として。


ま、「原券返して欲しいんでしたら券売機で再発行してください。
券売機再発行を拒否して改札口再発行をしなければいけない根拠はございません。」
で終わりだろ。
そして>>380は客ならどんな傍若無人な振る舞いをしてもいいと思っている朝鮮人確定ってことで。

389名無しでGO!:04/08/13 16:48 ID:t4JCIUlq
>>383イブニングライナーでも買えますた。だから、モーニングでも買えると思う。
390名無しでGO!:04/08/13 17:57 ID:wti4g3HM
都営券売機柄変更あげ
391ガイシュツならスマソ:04/08/13 18:10 ID:+bKIhZ4X
京王、停車駅案内図をデザインした5,000円券を新宿駅カード発売機でハケーン。

ちなみに、14万も発行した「新選組!」カードは完売したとの告知あり。
392名無しでGO!:04/08/13 18:45 ID:dkDfmc+s
>>390
詳細きぼん
393名無しでGO!:04/08/13 19:36 ID:wti4g3HM
都営4線の車両柄
394392:04/08/13 23:10 ID:bUZ9KUpf
ちなみに、どちらで購入されました?
395383:04/08/13 23:45 ID:rjsnyPJg
>>389
ありがとう。モーニングは殺伐としていそうだからイブニングにしとく。
396名無しでGO!:04/08/14 11:45 ID:C7J8ICCP
ゆりかもめ黒点正門駅の売店で、売れ残り名鉄ローゼンのカード売ってた。
397名無しでGO!:04/08/14 11:53 ID:0HvMxWvr
>>380
は自分の馬鹿さに気づいていないキティ
398名無しでGO!:04/08/15 17:39 ID:IrQNMFFg
1000円パスネ+3000円パスネで3500円の回数券を買うんですが、
1000円のを0に、3000円のを500円残しにするには
1000→3000の順に券売機に投入でいいのでしょうか?

逆に1000円のを残額残したいときは
3000→1000の順に投入でOKなんでしょうか?
399パスねる?:04/08/15 18:47 ID:qArf2mOu
>>398
順番に関係なく、1000円の方から引かれると思われ。
400名無しでGO!:04/08/15 19:06 ID:ltxjYH4t
>>400
氏ね!
401名無しでGO!:04/08/15 19:30 ID:cFlkiuu8
>>398
9割方の券売機は少ないほうから引くのが仕様だから、1000円のほうに残をつけるんであれば
窓口発売できる会社だったら窓口で購入するか、「使用前変更」の制度が明記されてる社局なら(r
とか、グレーな行為をする必要があるかと思われ。ちなみに都心の某社は両方とも不可。
402名無しでGO!:04/08/15 20:17 ID:kpyU8tr+
>>398
先に入れたほうが優先的に引かれる会社が多いよ。
(東京メトロ、都営)

先に残額などが多いほうを入れるとうまく行かないことが多い。
一度、残額10円カードと1000円で 先に入れた1000円から引かれて
10円カードはそのままで大失敗した経験あり。
403名無しでGO!:04/08/15 20:26 ID:/t7+WRlu
>>402
いや、メトロや都営も残額が少ないほうから優先。

>先に残額などが多いほうを入れるとうまく行かないことが多い。
そりゃ、タッチパネル式で、先にボタンを押した場合はそうなるよ。
404名無しでGO!:04/08/15 20:58 ID:5YXUdagQ
>>403
回数券で乗車、定期券区間を中間に挟んで不足賃投入という、いわゆる中抜け精算で
精算機に回数券の直後にパスネットを投入してしまい、30円でよかったところを
70円引かれてしまったということがある。
405名無しでGO!:04/08/15 22:33 ID:3JzDzwXL
明日、海老名に行くんですが相鉄のパスネで車両柄はどんなのが有りますか?
406名無しでGO!:04/08/15 23:25 ID:LiqZUSZM
>>405
>>29の11行目を参考にしてください。
407名無しでGO!:04/08/16 04:16 ID:jcuIrsJE
>>403
じゃーなることあるんだねぇ
408名無しでGO!:04/08/16 05:13 ID:/x8Ina4i
>>407
それ以前に2枚投入できてねーじゃん!
1枚目を投入した時点で話は終わってるんだからsa!
409398:04/08/16 17:55 ID:zN5t56sh
みなさんどうもです。試したところ、残額の少ないほうから
引いているようでした。昔のは先入れ、先引きだった気がしたんですがね…
410名無しでGO!:04/08/16 20:42 ID:oCITHhvx
メトロでは残額多い方から引かれるようだったけど・・・

先に引かれたいカードを投入してから
回数券ボタンなり金額ボタンなり押して
残額を残したいカードを投入されたし
411名無しでGO!:04/08/16 23:11 ID:6QbgPYk3
今日、小田急新宿西口地下の窓口で回数券を買おうとしたら、
♀駅員に「2枚まで」と言われたけど、
以前このスレで「2枚まで」と言われた人はここの窓口で言われたの?
412名無しでGO! :04/08/17 00:35 ID:d33a/68h
MEのタッチパネル式でない古いのは先入れ先引きだったような気が。
最近買ってないんで自信がない。
413名無しでGO!:04/08/17 02:39 ID:AW69JfbX
MEの非タッチパネルでカード挿入口が黒いのが先入れ先引きだったかも。
関係ないが、挿入口が銀色のタイプは2枚目が返却されるのが異様に遅い気がする。
414名無しでGO!:04/08/17 04:09 ID:81PbiTXE
パスネットの印字で「時間回」って何ですか?
これはどんなときにできる印字ですか?
415名無しでGO!:04/08/17 06:13 ID:YmU/oeG3
>>375
これってまだ馬場とかでも残ってる?
416名無しでGO!:04/08/17 07:48 ID:OK4q39BS
>>415
無い
417パスねる?:04/08/17 09:07 ID:n9NYiSyX
>>411
西口地下には処理機がないんじゃないかな?地上なら平気だと思う。
418名無しでGO!:04/08/17 13:26 ID:xS309dDf
>>411

おれは他駅(2駅)で最近言われた
419名無しでGO!:04/08/17 19:40 ID:rW8R7UqJ
船橋(総武線)西船橋(東西線)大手町

と乗り継ぐ際、船橋→西船橋の130円券とパスネットを
大手町で2枚投入したらスチャッ!と精算してくれますか?
420名無しでGO!:04/08/17 20:25 ID:xzo6t5fb
>>419
係員のいる通路へお回りください。
421名無しでGO!:04/08/17 21:04 ID:GHroU0eE
>>419
自動改札じゃ無理だな
精算機に行かなきゃだめだ
422411:04/08/17 22:55 ID:lPlf8htL
>>417
オイラも処理機の関係で西口地下のローカルルールと思ったんだけど、
>>418みたいのもあるんだ。全駅で制限するのかな?
制限受けたの初めてなもんで。
423名無しでGO!:04/08/18 22:53 ID:lFfq9Qi6
KQです。 「金沢まつり花火大会記念パスネット・カード」
8月21日(土)から発売。急富岡〜金沢八景間の各駅と六浦駅限定。
http://www.keikyu.co.jp/train/mk_auto/passnet200408.html
424名無しでGO!:04/08/19 12:58 ID:rWjPqBw7
この人と取引あるんだが、転売ヤーに化けたとはな‥
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51142679
425名無しでGO!:04/08/19 17:50 ID:JkKigvwN
>>424
そんなに売れねーと思うが...
426名無しでGO!:04/08/19 18:34 ID:sLnTPZx6
パスネットは拝島駅での西武とJRの改札を出ないでの乗り換えには
対応していないのでしょうか。対応していない場合は、一旦改札を
出なければならないのでしょうか。
427名無しでGO!:04/08/19 20:20 ID:MlNpNfFn
>>426
もともと中間改札がないから、無理と思われ。
JR側にも「パスネットでのJR線のご乗車はできません」っていう張り紙があるし。
428名無しでGO!:04/08/19 22:32 ID:CaLPEa83
>>426
>>427
拝島に中間改札を付けたら、分倍河原以上に狭くなると思う。と言うか、中間改札は無理でしょ?
拝島の西武側の立ち食いそばはウマー、JR側はマズーだつた。西武側のラーメンはなかなかだった。あとたいやきを
良く買うよ。ない時はラーメン食べている間にたいやきを焼いてくれるし。
429名無しでGO!:04/08/19 22:46 ID:oEG8EYp6
>>428
そば・カレーについてはJR>>>>西武だと思う。
あと、たい焼きは漏れもよく買うね。
430名無しでGO!:04/08/19 23:16 ID:rILSO5Li
てか普通にJR降りるときに「拝島から」とパスネット見せれば精算できるし。
次乗るときは「前回拝島からJRにそのまま乗ったので、入札できるようにしてください」
っていえば無問題なのでは?
431名無しでGO!:04/08/19 23:17 ID:rILSO5Li
現金かSuicaあたりのカードでの精算ね。JRは。
432名無しでGO!:04/08/20 06:57 ID:xDppILjJ
>>429
そうかなぁ?
433名無しでGO!:04/08/20 09:30 ID:EKkFdc9q
>>432
そばの味ねー
人それぞれだよ

おまんこの匂いだって、クサーか大好きな人
クサー大嫌いな人
なんでもいい人
とかね。
434名無しでGO!:04/08/20 16:03 ID:dSNNC98i
東メのラッチ外乗り換えってオレンジ色の改札を通ってという事になってますが、
パスネットもオレンジ色のだけしか通れないのでしょうか?

切符を出すためにそのようにしてると思うのですが。
435434:04/08/20 16:35 ID:dSNNC98i
自己解決しました。
一般のサイトでオレンジ以外のでOKと書かれていました。
436名無しでGO!:04/08/20 17:38 ID:cP41U+X6
結局拝島駅の場合は、いったん改札を出なければならないようですね。
437名無しでGO!:04/08/20 21:46 ID:1o8azChE
>>434
カードは関係ない 一度出場処理するから
438名無しでGO!:04/08/20 23:37 ID:toABNSnA
錦糸町の券売機できっぷ買ったらカードの裏は何も印字されてなかった。
439名無しでGO!:04/08/21 04:57 ID:8xyBalrz
>>438
券売機の印字部分が壊れていると思われます。
440名無しでGO!:04/08/21 15:47 ID:cBBMICkZ
>>438
ようあることやから気にすんな

TOとMEあたりは,酷い場合あり
以前の印字に完全に被ってしまったり
かすれて何の印字かわからないことも
その点 スルッと関西は,余り酷い例は数少ないね

Jスルーでも完全に何も印字されないことしばしば
441名無しでGO!:04/08/21 16:40 ID:iid8/mX7
>>439-440
そうなのか。
てっきりイオカードみたいに券売機での使用の際は印字を省略するように
なったのかとオモタ
442名無しでGO!:04/08/21 21:27 ID:eqmDtR94
>>442氏ね!
443名無しでGO!:04/08/21 21:47 ID:0b2CMLRa
早い会社はそろそろ予告出して来るかなと思って…

2004年「鉄道の日」関連柄発売状況
…今のところ、発表のあった社局はありません。

(参考)2003年度実績
●「鉄道の日記念」として発売
協議会(セット日×)、KQ(横自)、SR(横)、ST(横日)、SK(横自)、SB(自)、TK(横)、
TB(横)、TO(日)、HK(横)、ゆ(横)、市(横自)
●鉄道の日前後に車両記念柄を発売
OE(セット横日自×・自の2アイテム)、KS(セット横日×)、多モ(自)

※括弧内の注記はセット…複数枚のセット販売、横…横浜会場(今年は10/2-3)で発売、
日…日比谷会場(今年は10/9-10)で発売、自…各社自社イベントで発売、×…駅売りなし
444名無しでGO!:04/08/21 21:53 ID:eqmDtR94
>>442
生`
445名無しでGO!:04/08/21 22:07 ID:uUkF65QC
20日に発売された都営の「ラバーズ」Tカ相当売れてるぞ!
完売駅もでているのでまだ持ってなくて欲しい人は注意。
とりあえず大門の大江戸線窓口にはあった。
446下っ端取り巻き:04/08/21 22:21 ID:05Z3eBXO
>>433
>>445
氏ね!!
447名無しでGO!:04/08/21 23:30 ID:WEdQN4bQ
鉄道の日記念のパスネット、柄はいいのだがテッピーがジャマだ
448名無しでGO!:04/08/22 02:21 ID:KvZtxDac
>445
神保町駅三田線大手町方改札にも在庫あり(21日20:30頃)。
台紙は10枚程度あったので、在庫も同程度?
日比谷駅(定期券発売所は?)と大手町駅は完売。
449名無しでGO!:04/08/22 06:55 ID:tOUAvWdH
印字されなければパスネットの意味がないだろ?
「裏面に印字できて、交通精算ラック楽♪」と謳っているのに印字されないのは契約違反!
虚偽誇大広告、詐欺であるので、直ぐに一喝いれるべきである!!




大袈裟かな?
450名無しでGO!:04/08/22 10:32 ID:fjLsIF0/
小田急は今年出すのかな・・・
昨年は車掌区柄(桜とLSE)と2600形だったかな?

海老名のグリーンポケットで
以前に売られた500円券4種、鉄道の日(8000系と10000系、旧6000系)
風景画海老名柄(緑園都市号が快走する絵)が売られている。
花火柄は見本に無かったなあ。
451450:04/08/22 10:34 ID:fjLsIF0/
(誤)小田急は今年出すのかな・・・
(正)小田急は今年、鉄道の日向けに出すのかな・・・
452名無しでGO!:04/08/22 10:39 ID:Br69P9LI
>>447
りんかい線のように、テッピーと文字をぬいて後日同じ柄で出した例もある。
453名無しでGO!:04/08/22 14:28 ID:2WliYkgo
>>445>>448
なぜかヤフオクで結構な出品と入札がある。コアなマニアが多いジャンルなのか。
454passnetter:04/08/22 18:22 ID:LXbYUUAb
>>449
竹ノ塚在住の方ですか?

「パスネットに印字されないとはいただけない。関係各所には苦言を呈しておく。」
455名無しでGO!:04/08/22 20:13 ID:JsW63rA+
例のカレンダーっていつから404なの?
456名無しでGO!:04/08/22 20:54 ID:g+aX85lS
リゾートラインの、4月に出たアストロブラスターのパスネット、まだ売れ残っていたよ。
457名無しでGO!:04/08/22 22:36 ID:xTW5Rway
>>430
>「前回拝島からJRにそのまま乗ったので、入札できるようにしてください」

転売厨?
458名無しでGO!:04/08/22 23:53 ID:7OUV/5RI
>>450
出さないと思われ。
21社局セットは窓口売りの「あさぎり」1000円と思われ。
459名無しでGO!:04/08/23 00:10 ID:lEIyEDoY
印字はされるが、次の行か前に行の位置にずれることがある。
文字が重なって読みにくい。
KO新宿は、なぜかいつもそう。
460名無しでGO!:04/08/23 01:03 ID:mLsHE0kq
>>457
( ´,_ゝ`)プッ
461名無しでGO!:04/08/23 20:54 ID:1FYWt17u
きょう有楽町線から西武直通に乗り、西武の駅で2枚重ねで降りたんだけど、まだ交通営団のままだった。
これって、東京メトロと相互乗り入れしている東武や東急でも直っていないのかな?西武がケチだから
西武だけ直していない訳じゃないんでしょ?もしそうだとしたら、パスネット協議会にも怒られるもんね!?
462名無しでGO!:04/08/23 22:24 ID:CfacizH0
一般人のなかではまだ営団だろうから、営団のままのほうがよかったりして。
463名無しでGO!:04/08/23 23:17 ID:VRr2zYDG
>>461
別に 営団だろうが,東京メトロだろうが実害はないだろ?
改修費用を考えたら,駅名が変わる運賃が変わるとかいったことでも
なければすぐに直さないんだろ
直さねーからと,協議会が一々口を挟む事柄でもないだろ?
下らんこと書くな。
464名無しでGO!:04/08/23 23:51 ID:LDkiG1vq
なんかこの文章見たことある気がするが。釣り?
465名無しでGO!:04/08/24 18:10 ID:rx7VeYFA
9月17日に西武鉄道でハローキティのパスネット発売。
合計2万枚で駅限定の発売です。
466名無しでGO!:04/08/24 21:26 ID:nb/s1rJN
>>460
乙。
467名無しでGO!:04/08/25 02:03 ID:9tTVXb61
町名が張のうつけ者の子孫の名に由来する町(都区内)の駅前金券屋で京王500円フリー発売中。19時20分現在在庫かなりあり。
468名無しでGO!:04/08/25 02:04 ID:9tTVXb61
>>467×張○尾張
469名無しでGO!:04/08/25 19:02 ID:DE7Hl1K6
スカイライナー乗車記念第10弾発売中。詳しくは京成のHPをご覧ください。
470名無しでGO!:04/08/25 21:04 ID:DE7Hl1K6
箱根登山鉄道発行のパスネットに新作登場!詳しくはこちら
http://www.hakone-tozan.co.jp/magazine/info0409-1.htm
471名無しでGO!:04/08/25 21:05 ID:x4EOSW3W
>>470みたいにURLを貼るのが正しい
472名無しでGO!:04/08/25 21:07 ID:DE7Hl1K6
473名無しでGO!:04/08/25 21:53 ID:tOqz3YL4
>>454
パスネット裏面に、乗降した駅や残額が印字されないのは如何なものか。本来ならば鉄道会社を
怒鳴りつける所であるが、きちんと印字する様、パスネット加盟各社には苦言を呈しておく。

冗談抜きで、文字がかすれて読めない場合が多いんだよね。昔のワープロのインクリボンを思い出したよ。
自分で巻き戻して使うと、文字がかすれるんだよね。何かこれに似た様なかすれ方なんだけど・・・・?
474名無しでGO!:04/08/26 12:43 ID:otCWNP/W
昨日、都営三田線に乗っていたら、車内放送で蓮根がパスネに聞こえてどうしようもなかったorz
475名無しでGO!:04/08/26 22:48 ID:xswbJIvj
>>469 今日イブニングライナーで買おうとしたら、
いきなり「ホームページでもご覧になったのですか?」と尋ねてきました。
というのも「新しいの出きってしまったので…」で売り切れだと。
で前のを買いました。乗車記念買ったことないからちょうどよかった。
476名無しでGO!:04/08/26 22:52 ID:It2oROQM
駅売りと違って在庫管理がチョト大変そうだよね、車内限定売りは。
だから>>475みたいなことも起きるんだろうなぁ。
確実に買うなら発売日より少したってからの方がよさげ。
477名無しでGO!:04/08/27 09:14 ID:EY1icBJ/
二枚投入が出来ない自動改札機に二枚いれてしまい、表に傷がついてしまったorz
478名無しでGO!:04/08/27 12:01 ID:l08FZu+B
最近あまり自動改札通してないなぁ。
券売機の方がキズになりにくいような気がする。
それに運が良ければ目的地で・・・ゴホゴホ・・・。。。
479名無しでGO!:04/08/27 12:07 ID:T2ss6ht2
480名無しでGO!:04/08/27 22:20 ID:qj51nwr6
>>478
精算機を通してはっきりくっきりの印字をゲットですか?
481名無しでGO!:04/08/28 01:14 ID:DOMUSHg4
>>473
どうしても読めなくて困るようなら駅員に申し出てみる
後は駅員の裁量…
482passnetter=454:04/08/28 01:57 ID:RK5Vi/uf
>>473
補足ありがとう。

>>474
ワロタ。「あなたのパスネッター度は 89 %です。」
483名無しでGO!:04/08/28 02:46 ID:DOMUSHg4
>>474
蓮根のガード下におもちゃ屋があり店先に10円ゲームが置いてある
レバーで10円玉をはじいてあたりに入れると色のついたプラスチックの
チューインガムほどの大きさの板が出てくる
確かキャッチボールとカーレースという名のゲームだったと思う
484名無しでGO!:04/08/28 03:55 ID:8oKqS/F3
>>479
阿部慎之助選手世界記録達成記念パスネットにはワロタ。
確かに発行するタイミング悪すぎ。
485名無しでGO!:04/08/28 07:09 ID:jZJQU+Is
>>475
おやおや、折角お金を払ってイブニングライナーに乗ったのに、お目当てのパスネットが品切れとは
如何なものか・・・・、と苦言を呈したり怒鳴りつけるする香具師もいるんだろうな・・・・。
486名無しでGO!:04/08/28 07:55 ID:v+em4N71
俺なら始発又は終着駅で見計らって車掌から購入するな。誰が特急料金を払うか。
487名無しでGO!:04/08/28 09:27 ID:P7YLjDMZ
>>486
売らん
488名無しでGO!:04/08/28 12:17 ID:wZeGOTKz
>>486は実際に買ったことの無い奴の知ったかぶり
偉そうに書いているが実は大恥書いたことに気が付いてない
489名無しでGO!:04/08/28 12:34 ID:i71+8v53
勝どきにて新券売機柄ハケーン
490passnetter:04/08/28 13:50 ID:KixeWsqP
>>485
竹ノ塚在住の方ですか?
491名無しでGO!:04/08/28 16:51 ID:NaOkIf7I
しかし、ヤフオクでゴミカ入れで簡単に拾えるような
クソ図柄カードを大量出品してる連中って何が楽しくてあんなフモウナコとやってんだろ。
ああいう連中が来るようになってから、まともな出品も減ってすっかりつまらなくなっちまった。
492名無しでGO!:04/08/28 17:15 ID:uW8OyeU2
ゴミカ拾いしない俺には別に不思議ではないが・・・
結構重宝する。安ければね。
代わりに乞食同様の行為をしてくれると思えば安いもの。
493名無しでGO!:04/08/28 17:33 ID:v+em4N71
>>488
俺なら〜するな。って言っただけで、知ったかじゃないよ。
どうして大恥なのか教えて?
494485:04/08/28 17:41 ID:JldDtnld
>>490
あら嬉しや。こんな所にも、私の事を知っている人がいるではないか。そうである由。
495名無しでGO!:04/08/28 18:18 ID:wZeGOTKz
>>493 だからあのカードは完全に車内でしか売ってくれないの!
「始発又は終着駅で見計らって車掌から購入」できないの
ちゅーことでみんなカードのためにわざわざ特別料金払ってんの
それをさも「要領の悪い行動」みたいに書くから
知ったかぶりと攻撃されたのよ
そりゃみんなそうやって買いたいのよ
わかった?
496名無しでGO!:04/08/28 18:25 ID:v+em4N71
>>495
マジで?そんなに京成はケチなん?車内限定と言っても、車掌が持っているのでしょ?つまり車掌から買えば、停車中でも良いと俺は思った。
どうせ持っているなら売ってあげてもいいのにね。
497名無しでGO!:04/08/28 19:34 ID:ZB/nGdXB
>>496
スカイライナー乗車記念
スカイライナー乗車記念
スカイライナー乗車記念
スカイライナー乗車記念
スカイライナー乗車記念

わかるか?「乗車」記念なんだよ。
乗車しない奴が買えたらおかしいだろ?
498名無しでGO!:04/08/28 19:43 ID:fEK3pMPU
>>497
「京阪特急ご乗車記念」というのを日比谷公園で買った事あるけど。
499名無しでGO!:04/08/28 20:05 ID:895+Zhxc
明日日比谷線東横線相互直通40周年記念パスネットを買う方はいますか?
私はメトロ発行と東急発行の両方を買うつもりです。
メトロ発行と東急発行で写真の写り方が若干違いがあります。
500名無しでGO!:04/08/28 20:06 ID:895+Zhxc
>>500系のぞみ号のパスネットもキボンヌ!(笑)
501名無しでGO!:04/08/28 20:10 ID:dRDoYXDU
>>497
「スカイライナー乗車記念」というのをヨッシーダさんから買った事あるけど。
502名無しでGO!:04/08/28 20:43 ID:l1ZTLen1
>>499
ほんとだ。写真を重ねてる部分がそれぞれ自社が上になってる。
503名無しでGO!:04/08/28 23:31 ID:zrbWJs3T
毎月最終土曜に発売の相鉄「なつかしの沿線風景画」ゲット。
今月は瀬谷。
海老名から順番に出しているけど、各駅分全部出すのかな?
ネタは全駅分あるけど。(緑園都市の「相鉄ギャラリー」で見た。)

最近、車掌画伯柄に飽きてきたので、こっちの方がいい。
504名無しでGO!:04/08/29 00:01 ID:CrF4NzIL
>>497
去年の日比谷で売ってたよ。スカイライナー乗車記念。第4弾かな?

ところで実際に車内で買う場合は発車した後車掌室に押しかけるんですか?
いつか乗ったら買おうと思ってるんだけどどうやって買ったらいいのか悩んでいるところ。
スカイライナーは知らないけどイブニングライナーは車掌さんは回ってこないと聞いたから。
505名無しでGO!:04/08/29 00:41 ID:DebwwUPV
>>499
小田急・千代田線25周年の時は、結構長いこと売れ残っていたけど、
今回はどうだろう?
月曜日でも買えるかな?
506名無しでGO!:04/08/29 01:41 ID:F0bb7kjJ
>>504イブニングだと青砥を過ぎると『車掌が車内を回りますのでご用の
方はお声をおかけ下さい。』というアナウンスが入る。
車掌が回ってきたらパスネットを下さいと言う。
アナウンスでは記念乗車カードについては触れない。
507名無しでGO!:04/08/29 03:18 ID:nxSFqt9o
>>497
お前真面目君だなw
これだから素人は困るんだよな。
知ったかとか言っているけど、一度自分で試してこいよ。車掌にもよるが、売ってくれるよ。
508名無しでGO!:04/08/29 07:12 ID:hksbktth
それを大っぴらにしちゃったら今後売ってくれなくなるだろ…
509名無しでGO!:04/08/29 07:33 ID:nxSFqt9o
まあ「乗車記念は乗車した人にしか売ってくれない」と一生思っていたらいいさ。
これからも京成を儲けさせてあげなさいw
510名無しでGO!:04/08/29 09:01 ID:0YpG6g78
つまんないことで威張ってんなよ、買った香具師もよ(w
511名無しでGO!:04/08/29 11:21 ID:fIAazXTB
京成高砂へ行けば買える。これ常識。
512名無しでGO!:04/08/29 13:53 ID:EvePBQFu
HKサントリーオープン2004昨日から。
513504:04/08/29 13:54 ID:aCfKBlDQ
買い方はその時その時で変わるみたいだね。506さん、レスありがとう。

>>510
威張ってるわけじゃなかったんだけどね。気を悪くしちゃってたらゴメン。

>>511
高砂ってライナー止まったっけ?
514名無しでGO!:04/08/29 15:38 ID:vQ6YksXE
>>499です。
本日無事両方買いました。どちらも台紙はありませんでした・・。
515名無しでGO!:04/08/29 15:47 ID:XxRBDYyH
TK 乗入40年記念 完売致しました。
御迷惑をお掛けし申し訳ございません。
516名無しでGO!:04/08/29 16:55 ID:j5yybLTM
(´・ω・`)ショボーン>>514
買うのやめよ・・・
517パスねる?:04/08/29 17:38 ID:qvOzchth
>>511
素人にはお勧め出来ない買い方ですな。
>>512
新21社も発売中。
518名無しでGO!:04/08/29 18:29 ID:r5EzwVPS
目黒駅は東急管理みたいで、改札機横で東急が臨時販売していた。
メトロの定期券発売所に行ってメトロ分を購入したが、私の他にも
購入している人がいた。
519名無しでGO!:04/08/29 18:44 ID:Bdyf36KB
>>515
キチガイはスルーでよろしく。
520名無しでGO!:04/08/29 19:11 ID:nxSFqt9o
今日発売の直通記念パスネの番号は何番から始まっているのか教えて。
521名無しでGO!:04/08/29 20:04 ID:xEUVaBpD
>>515
本当?
522名無しでGO!:04/08/29 20:11 ID:vQ6YksXE
さて・・・。そろそろ鉄道の日記念パスネットの時期が近づきました。
果たして今年は各社どんなデザインのパスネットが発売するでしょうか?
さっそくですが私の予想です。(あいうえお順)
小田急 新型ロマンスカー50000系のイラスト
京王  9000系と1000系の並び(合成写真)
京成  例年は4枚セットで、今年は歴代通勤電車の4枚セット?
京急  旧1000系と新1000系
埼玉  車庫に並ぶ2000系
相鉄  今年でなくなる予定の5000系
新京成 800系と8000系と8800系と8900系の並び
西武  101系旧塗装(黄色とグレーのツートン)
多摩  新撰組ラッピングモノレール?
ディズニー なし
東急 5000系と5050系と5080系の並び
東武 今年登場する50000系
東葉高速 今年登場する新型車両(形式未定)
都営  新宿線の新型車両(10−300系)
523名無しでGO!:04/08/29 20:13 ID:vQ6YksXE
>>522の続き
東京メトロ 例年はなしだが今年はありそう・・・。
箱根 なし
北総 現役の車両の並び
ゆりかもめ ゆりかもめの車両
横浜高速 Y500系とY000系の並び
横浜市営 1000系と2000系と3000系と3000N系と3000Rの並び
りんかい線 70−000系
524名無しでGO!:04/08/29 20:24 ID:nxSFqt9o
昨日のイベントでりんかい、いつものパスネを持ってきたのが腹立つ。
やる気無しりんかい
525名無しでGO!:04/08/29 21:03 ID:FnWZjnM/
車掌絵描きのカード。2週間もたつと売り切れたか、下げちゃうんだろな。
AB名で500円カード買いますた。
十月イベントで揃えますか。
526名無しでGO!:04/08/29 22:01 ID:ZxYgfDHu
>>522,523
箱根は今度の新作と思われ...
527名無しでGO!:04/08/29 22:03 ID:ZxYgfDHu
>>526
あ、21社セットの話ね
528名無しでGO!:04/08/29 23:15 ID:HM7N0N9f
東葉高速に新車できるの?
東急8500をやるよ
529名無しでGO!:04/08/29 23:16 ID:HM7N0N9f
つくばは今年も販売すんのかな?
530名無しでGO!:04/08/30 00:14 ID:CuQEE97H
いい加減新しいパスネットホルダーを発売しろゴルァ

3年前のがもうすぐ埋まる。
531名無しでGO!:04/08/30 01:34 ID:ogivo7Db
>>506 車端部の電光スクロールには乗車記念の新しいのが出たって書いてあったよ。
532名無しでGO!:04/08/30 03:04 ID:34s1kSvA
>>524
不良在庫化したマグネットと文具セットを売るのに必死だったから仕方がない。
533名無しでGO!:04/08/30 08:28 ID:tWKtaGGn
>>515
東急、メトロとも売ってます
534名無しでGO!:04/08/30 08:59 ID:yHb+KbyQ
だから>>515はアテネで走路妨害をやらかしたオッサンと同類なんだからスルーしろって!
535名無し野電車区:04/08/30 09:11 ID:hQFTFIt8
東武は今後もどんどん記念カードを発行してくれそう。

9/1 川越まつり記念(3000円)
9/15 2004年鉄道の日記念(1000円)
10/1 秋の記念カード(本線限定 1000・3000・500円)
10/? 野田線5070系引退記念(1000円)
10/19 野田線ダイヤ改正記念 東岩槻〜春日部間複線化(1000円)
10/21 日本スリーデーマーチ記念(これはスリーデーマーチパンフレット上で
既に発表済み。1000円)
12/? 新春記念(1000円)

他にも往年の名列車シリーズやタイアップ記念カードの発行が期待される。
536名無しでGO!:04/08/30 09:37 ID:oI9I08ce
>>535は妄想だよね?マジで発売してくれたら嬉しいけど。
西武も最近頑張ってるね。ヲタ柄多いけどw
537名無しでGO!:04/08/30 09:44 ID:Hqbx4x7B
>>528
東葉高速の新型の甲種回送情報が月刊とれいん9月号に載っています。
9月下旬ごろ甲種回送されます。
>>535
50000系登場記念も発売してほしいですね。
538名無しでGO!:04/08/30 11:57 ID:Hqbx4x7B
東武、鉄道の日記念パスネット発売決定!9月15日から。詳しくはこちら。
http://www.tobu.co.jp/news/2004/08/040827.pdf
539名無しでGO!:04/08/30 12:05 ID:sPhS/M8p
この人は日本語の理解できない三国人ですか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6497764
540名無しでGO!:04/08/30 12:49 ID:1bifzCaa
>>535
あと、記念じゃないけど…
11/1 マルチ券&レギュラー券新柄
541名無しでGO! :04/08/30 14:44 ID:vBvwbO4S
>>535
東武鉄道の新型車両50000系は10月末に納入されるそうです。ただその後、乗務員訓練や
各種試験が待ってるそうで営業運転開始は2005年3月下旬のダイヤ改正かららしいです。
50000系就役記念SFとーぶカードの発売は2005年3月でしょうね。
>>540
今度の券売機柄は20070系でしょうか。新レギュラー柄も楽しみなところです。
542名無しでGO!:04/08/30 14:48 ID:Hqbx4x7B
>>535
あと毎年日比谷公園のイベント会場限定のパスネットが発売されます。
去年は東武の古豪たち、2年前は機関車が10000系を牽引しているデザインでした。
543名無しでGO!:04/08/30 18:58 ID:TdYak8cX
>>535
野田線改正記念を出すなら10/1だろう。
東武は中途半端な日にちに発売はしない。
544パスねる?:04/08/30 19:50 ID:3DXp61Ka
相鉄で祭りか??
http://www.sotetsu.co.jp/nw/houdou/2004/037.pdf
>>525
カード販売機は、完売しなくても一週間で下げるみたい。
窓口で売ってる駅ならしばらく残ってる場合がある。
545名無しでGO!:04/08/30 20:00 ID:ijzTSRhe
>>544
受賞者の親とか親戚がまとめ買いしそう。
ほくそうでも以前このようなカードがマルチででたような気が。
546名無しでGO!:04/08/30 20:08 ID:Hqbx4x7B
>>544
1000枚しか売らないのでレアなカードになりそうです。
>>545
北総でも過去に絵画コンクール受賞作品4種類のパスネットが発売されました。
547名無しでGO!:04/08/30 20:12 ID:Z46JFLHK
>>536
西武は今年も横瀬で先行発売だな。あと、絵柄は101系旧塗装だと思う。
548名無しでGO!:04/08/30 20:17 ID:W+oSLiFC
東京メトロの公式サイトに載ってる9月発売予定一覧以外で
出るのってNARUTOだけなの?
549名無しでGO!:04/08/30 20:41 ID:LIuCtOE3
オリジナルのパスネットを数枚作りたいんですが、
東メは400円/枚でしたよね。もっと安く制作できる
ところがあった気がしたのですが、どこかご存知ないでしょうか?
550名無しでGO!:04/08/31 00:08 ID:6a5143YC
>>539
西武武蔵丘検修所祭で私の目の前でカードを売らなかったことに腹を立てて
MIRの社員に飛び掛ってた人のようです

>>549
西武+300円
京急+350円
東急+400円
551名無しでGO!:04/08/31 00:20 ID:IVfy36+x
>>544
月曜日かよ! 日曜から売ってくれれば楽なんだが…。

それにしても全駅に買いに行くとした場合、一日乗車券みたいなお得なプランって
ありませんかねぇ?
552549:04/08/31 08:49 ID:BBEUAt7L
>>550
tnx。SBが300円でしたか。
詳細を今度聞いてきます。
553パスねる?:04/08/31 09:09 ID:z0aQ2Ct5
>>549
東京メトロは結構前に終了しています。あまり需要がなかったのかな?

横浜市から新作が出ます。相鉄に行ったついでに買ってあげて下さい。
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/goods/kinen/passnet.html#a03

554名無しでGO!:04/08/31 13:30 ID:BTa8JbRQ
>>544
1000枚各じゃぁ、相鉄や親の意向に反して徹夜で並んでいきなり100枚買い占めるバカが出たりで即日完売してPRにならないまま終了の悪寒。
555名無しでGO!:04/08/31 18:52 ID:FziH3jr1
奇数月恒例のKQ車両柄シリーズ
まだHPにupされていませんが、今回は600でしょうか?
556名無しでGO!:04/09/01 00:11 ID:JGhET4Ee
今日、東急線某駅のゴミカ入れで拾ったカード、横浜→渋谷と使って残高20円になったのに
その次に「※地 渋谷 26」 と印字がありました(出場処理はしていない)
どういうことなのでしょう?
260円区間の切符(回数券?)と2枚投入で入場したと言う意味?
どうすればこうなるのかどなたか教えて下さい。
私にはさっぱりわかりません
557名無しでGO!:04/09/01 01:08 ID:sV2DYD7P
>>556
横浜→渋谷と使ってそのカードで地下鉄の改札を入ればそうなる。

大体、見ればわかるだろ。
558名無しでGO!:04/09/01 01:19 ID:OGOZYY83
ゴミカ拾いキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
559名無しでGO!:04/09/01 01:24 ID:9JJycMYu
都営本八幡駅
花火柄1000円パスネットJR本八幡駅より改札口パスネット販売機で
まだまだ発売中
560名無しでGO!:04/09/01 02:02 ID:JKMUjrPd
TK発売分 の乗り入れ40年売ってるところありますでしょうか?
561名無しでGO!:04/09/01 10:30 ID:5xxmJeB0
>>560
中央林間、三軒茶屋にありまつ。
562名無しでGO!:04/09/01 19:24 ID:kmj/W+RT
>>560
五反田(定)にもあったで・・
563名無しでGO!:04/09/01 19:40 ID:W884Q/zq
>>560
横浜にもありまつ
564名無しでGO!:04/09/01 20:22 ID:obh+wItC
>>555
600ですた。品川連絡で購入。
565名無しでGO!:04/09/01 22:47 ID:eHkOvATJ
>>557ちょっと待てよ、残額20円のカードでどうして改札入れるんだよ、
スル関じゃあるめえし、まして26の印字はなんなんだよ?
営団の最低は260円かよ?
だから質問してんだろ、
・・・・・と言う事で知ったかぶりはおいといて
どなたかお答えくださいませ。
566名無しでGO!:04/09/01 22:52 ID:tfY1rBHf
本日発売のメトロの鳴門柄、押上駅発売分は完売しますた。(夕方6時半時点)
他駅はどうでつか?
567557:04/09/01 23:10 ID:sV2DYD7P
>>565
だ・か・ら、260円というのは横浜−渋谷の運賃。
パスネットを使って東横線−メトロと乗る場合は、いろいろな経路の中から最低の運賃が適用されます。
そして、半蔵門線渋谷駅と銀座線渋谷駅は同一駅とみなされます。

つまり、メトロ通しの乗り継ぎと同様、一回出場処理をした後、30分以内に乗り継ぐ場合は、
横浜−260円区間の乗車券を使って乗ったのと同じものとみなされます。
(最終的な差額は着駅で精算)
だから、260円という表示になり、単なる「乗継」であり、新たに乗車するものでないことになるので、
残額20円のカード(機械的には260円+20円のカード)で入場できることになるんですよ。

別にしったかで書いたわけではないよ。
568名無しでGO!:04/09/01 23:25 ID:14U4TpYC
>>567に補足。
銀座線と半蔵門線の渋谷は同一駅扱いだから、機械的には渋谷から
池尻大橋方面に乗り継ぐケースもあるとしての処理。
ちなみに、銀座線渋谷駅では初乗り160円でなく120円が引かれる。
渋谷−池尻大橋は120円だからね。
「地 渋谷」は銀座線、半蔵門線(=田園都市線)の改札、
「東急渋谷」は東横線の改札。
後者は当然110円。
569名無しでGO!:04/09/01 23:38 ID:sV2DYD7P
お、そうだ、そこで10円も引かれないのは、田園都市線乗り継ぎの可能性があるからだったな。
570名無しでGO!:04/09/02 03:23 ID:+doxKhnB
>>566
池袋も完売〜
571434:04/09/02 10:44 ID:wBfC9OFM
>>566
恵比寿はまだあった
572名無しでGO!:04/09/02 10:45 ID:wBfC9OFM
番号が残ってた。。。
573名無しでGO!:04/09/02 22:23 ID:SOqW5E8X
>>566
中野富士見町も売り切れ

恵比寿以外に残っているのは?
以外に定期券売場とか?
574名無しでGO!:04/09/02 23:19 ID:MRghhsJi
>>567,568
サンクス。いや、ありがとう。良く分かりました.なるほど、乗り継ぎ扱いになるのね。
だから残額20円でも改札通れたのね。良く分かりました.
疑問が氷解しました。深く感謝します。
575名無しでGO!:04/09/02 23:40 ID:LzkDxjog
>>565
( ゚Д゚)イッテヨシ
576名無しでGO!:04/09/02 23:52 ID:MRghhsJi
>>575 まあそういいなさんな、マジでわかんなかったのよ。
いわれりゃコロ玉だけど、思いつかなかったのよ。
558みたいなことはしなさんな。
577名無しでGO!:04/09/03 00:01 ID:X5N+xRzQ
>>565の書き方も、質問しているにしてはいかがなものかと思いましたが、
まあ、低レベルな争いはやめよう。マッタリいきましょう。
578名無しでGO!:04/09/03 00:05 ID:FqoatBKH
>>578
死ねよ この低脳 今からお前を殺してやる
579名無しでGO!:04/09/03 00:05 ID:q81SJpCr
>>568
じゃあ銀・渋谷で入って表参道まで行って駐輪行きに乗り換えて田都の駅で降りた場合でも、
東急分だけの引き去りになるのでしょうか?
明らかに不正ですからお勧めしませんが、仕組み上はそういう事になるんでしょうか。
580passnetter:04/09/03 00:17 ID:Z371uVqo
>>578
乙ー

>>579
そうなるでしょうね。
581名無しでGO!:04/09/03 00:29 ID:X5N+xRzQ
メトロの駅から乗って、半蔵門線で押上から東武に入って北千住で
おりても、メトロの分しか引かれません。
不正乗車をしている訳ではないけど、結果的に特をしてしまうケースは
多々あります。

逆に、都営の駅から羽田空港または成田空港まで、パスネットで入って
パスネットで出ると損します。というか、割引が適用されず正規の運賃
通り清算されます。
582名無しでGO!:04/09/03 00:51 ID:KiPEEjhD
>>581
エアポートきっぷは企画乗車券扱いだから…
柔軟に対処してほしいけど。

ところで、鳴門は恵比寿以外ないの?
583名無しでGO!:04/09/03 01:10 ID:+DN83CP9
>>579
銀渋の時点で160円引かれる気がしますが。
584583:04/09/03 01:11 ID:+DN83CP9
あー読み直して気づいた。ごめん。
585名無しでGO!:04/09/03 01:19 ID:q81SJpCr
いつも回数券なので確かめた事がないんですが、
確かに銀・渋改札に前引きは120円と書いてある。
586名無しでGO!:04/09/03 01:19 ID:MKJJae95
>573 >582
鳴門、2日に私が買いに行った新線池袋駅事務所にありました。
箱?から出してくれた駅員さんの手元が見えなかったので、残数は不明ですが…。
587名無しでGO!:04/09/03 01:41 ID:UiedRa5b
恵比寿は(定)のほうです。
1日の10時前に買ったら下四ケタ7155
2日の10時前に買ったら下四ケタ7335

この24時間で単純に考えれば180枚出たってことでしょうかね
588名無しでGO!:04/09/03 03:38 ID:9SgdD22K
2枚重ねのパンフ見たけど、綾瀬〜西日暮里の特例がなんかムカツク。磁気券製造会社を斡旋しているな。
589名無しでGO!:04/09/03 06:03 ID:KiPEEjhD
自己レスですまないが、たった今「中野坂上の駅事務室」に売り切れとあった。
590名無しでGO!:04/09/03 11:57 ID:SOFXwzf/
>>579の乗り方は結果的に120円しか引かれないだけで立派な不正乗車。
ところがパスネを使って(銀)渋谷-表参道-上原-下北沢-明大前-新線新宿-大門-三田-目黒-大岡山-二子玉川-池尻大橋と
回ってくると120円だけで済む上に制度上も至極正当な乗車になるという罠。
このおかげで(銀)渋谷も120円しか引くことができない。
591名無しでGO!:04/09/03 12:28 ID:CiHW8lOn
>>590
デントの券売機で東急の切符かっても銀座線改札で入れたよ(3年くらい前の話だが)
592名無しでGO!:04/09/03 13:27 ID:XYm5e4Jc
鳴門柄は上野にもなかった。
593590:04/09/03 18:35 ID:AaRU1o4K
>>591
げ。きっぷで他社またがりの大回りをやるのは不可能なのに(^_^;)
594589など:04/09/03 19:13 ID:KiPEEjhD
新線池袋、池袋有定ともに鳴門売り切れ。
別の方法で入手します。

代わりに、東上線系統限定記念カードget!(川越まつり)
595名無しでGO!:04/09/03 22:34 ID:q81SJpCr
>>590
面白いコースを見つけましたね。
でもここで言いたかったのは、明らかに渋谷→表参道は乗っているのに、
その分を取らないって言うのが不思議って事。
596名無しでGO!:04/09/04 00:21 ID:tzZErtcL
>>594
明日王子の塩●交換会に行けば買えるのでは?
597名無しでGO!:04/09/04 00:36 ID:bn32g6Qh
>>591
デントの券売機で東急の切符かっても銀座線改札で入れたよ(3年くらい前の話だが)
そんなのも通るの?
するってえと田都のみの定期券もとおるのか?
598passnetter:04/09/04 01:49 ID:VIebe0rB
>>597
切符が通るってことは定期も通るんじゃないの?
599渋谷に似た例:04/09/04 02:13 ID:3pAhKNiG
都営の回数券で京王線車止めの改札を出られた。
しかし、入ることはできなかった。
600名無しでGO!:04/09/04 02:20 ID:bn32g6Qh
車止めの改札って何?
601名無しでGO!:04/09/04 02:39 ID:tBoQ0hZM
>>600
新線新宿じゃなくて京王線新宿ってことでしょう
中でつながってるんだけどな…
602名無しでGO!:04/09/04 02:44 ID:tzZErtcL
>>599
C&C新宿本店裏改札のことだと思う
603名無しでGO!:04/09/04 02:52 ID:bn32g6Qh
ID:bn32g6Qhさん、どれが正解?

601の場合
JR新宿は東口も中央だけとか制約が多い。
602の場合
出口専用だっけ?
604名無しでGO!:04/09/04 02:54 ID:tBoQ0hZM
>>603
自分に聞いてどうするw
605名無しでGO!:04/09/04 02:57 ID:bn32g6Qh
602さんに聞いてるんだけど?
606名無しでGO!:04/09/04 02:59 ID:uRLLsgAS
>>605
コピペも満足にできないのか?
607名無しでGO!:04/09/04 03:14 ID:HMW6tgvD
>>603=>>605
ID:bn32g6Qhはオマエ
608名無しでGO!:04/09/04 03:18 ID:tzZErtcL
>>605
京王本線の新宿終点車止め前の階段を上がるとC&C新宿本店裏の所に出られる
ここは新宿西口ターミナル前都庁循環バス乗り場前なんだが確か京王からJR
新宿西口に一番近くてかつてのホームレスの溜まり場前だったと思う
記憶が正しければ出口専用口で京王の切符でも入れなかったと思う
609名無しでGO!:04/09/04 03:37 ID:bn32g6Qh
>>601
>>602
回答サンクス。
>>608
質問間違っていたのに回答サンクス。
よくわかりました。

ID:3pAhKNiGさんがどっちだったのか分からないけど、
601:ラチ内でつながってない改札を同一にする渋谷の正反対で面白い。
602:根本的に別問題。
という事ですね。
610名無しでGO!:04/09/04 06:08 ID:plYnDwTV
>>594
お前オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
611名無しでGO!:04/09/04 07:40 ID:LgGtCCCb
日比谷 ○
612名無しでGO!:04/09/04 11:30 ID:710jngqL
塩●画像はどこのうPされていますか?
613パスねる?:04/09/04 13:21 ID:SPJ6brF8
西武10月分。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200410/index.html

この乳部線35周年記念は、鉄道の日とは別物なのかな?テッピーがないけど。
614名無しでGO!:04/09/04 15:21 ID:LpMVsG56
>>613
秩父線35周年は2種類発売ですか。両方いいデザインですね。
とくに西武秩父限定のやつ(横瀬フェスティバルでもあり)は注目です。
615名無しでGO!:04/09/04 18:42 ID:T8oNnrlO
>>613
秩父って端の端だ…。
問題は、はたしてこの秩父限定が、日比谷でも買えるのかどうかだ。
616名無しでGO!:04/09/04 20:00 ID:LpMVsG56
>>615
日比谷や横浜のフェスティバルでは売らないのかな?
横瀬のイベントでは売るみたいですが・・・・。
617名無しでGO!:04/09/04 20:05 ID:nIFyutEK
>>613
鉄道の日のやつがない・・・
ただ、今回のは秩父線開業35周年記念だけど。
618名無しでGO!:04/09/05 00:23 ID:wqoVmdcd
相鉄絵描き車掌柄、車両に飽きたのか最近は横浜の風景シリーズが出てますね。
今日海老名で購入。
それにしても、相鉄パスネット出す頻度高すぎないか。
619名無しでGO!:04/09/05 02:36 ID:sy/bKQaZ
小田急は車掌区オリジナルの発行止めちゃったのねorz
620名無しでGO!:04/09/05 02:42 ID:meqgRIUy
>>615
新橋で買えますよ。










1500円しますが。
621名無しでGO!:04/09/05 14:29 ID:fIT+8Omw
1500円?安いじゃない。電車代考えれば。






何かむかつくけど。
622名無しでGO!:04/09/05 22:13 ID:GYN/WcnL
京王の懐かしの風景、1954八幡山だけど、他にもこのシリーズが出ているの?
623名無しでGO!:04/09/05 22:25 ID:/aKzBJrQ
「1954 新宿駅16番線ホーム」ってのがあったけどもう売ってないと思う
624名無しでGO!:04/09/05 22:39 ID:YoGNx6WA
そういえば、八幡山以降新しいの出ないね。
新宿と八幡山で完結ってこと?
625名無しでGO!:04/09/06 10:49 ID:MyFjLgN9
今日発売の相鉄の絵画コンクールのはまだまだ平気ですか?
626名無しでGO!:04/09/06 12:26 ID:DuJ3xkvC
>>625
参考になるかどうか、漏れの手持ちの番号はこうなった。
横浜 299 星川 412 西谷 224
二俣川 261 いずみ野 415 湘南台 401
大和 98 かしわ台 498 海老名 256
いずみ野・湘南台・かしわ台は窓口販売、それ以外はカード販売機で発売中。
なお、星川版は周辺駅でも売っている。たまたま星川のカード販売機が止まっていたので隣の和田町でゲトした。
また、大和のカード販売機は見本の掲示がないので注意されたい。
627名無しでGO!:04/09/06 12:35 ID:MyFjLgN9
>>626
サンクス!
これならこれから行っても充分間に合いそうですね
628名無しでGO!:04/09/06 14:36 ID:dX6OGH71
>>627
大和売り切れ
629名無しでGO!:04/09/06 14:48 ID:pvhhE860
>>627
13:00から13:30の間
大和 売り切れ(再発売予定あり)
かしわ台 売り切れ(貼り紙によると11日入荷予定)
海老名 販売機320番台
630名無しでGO!:04/09/06 15:07 ID:a0M1doUV
今回相鉄は実験販売か。売れる絵柄は増刷?
631626:04/09/06 16:01 ID:DuJ3xkvC
>>628-629
なんと、大和はもう売り切れでつか。
漏れは午前中にゲトしたが、あの番号から一番売れてないと見たが…、>>627氏に悪いことしたかな?
632名無しでGO!:04/09/06 16:48 ID:Uc8yoMYM
さぁ!親を装って相鉄に苦情電話を入れまくれ!
633名無しでGO!:04/09/06 16:59 ID:kzo2WNH2
京王相模原船内でゴルフ練習場をバックに疾走する7000系の
カード販売中(若葉台車掌区?)
634パスねる?:04/09/06 17:02 ID:/XgE4Ey2
今回の相鉄は、裏面の番号が「F」から始まっている。
日比谷の会場で3種類フリーカードは額面販売したことがあったけど、それに近い形かもしれない。

>>546
北総はまだ売ってますw
635名無しでGO!:04/09/06 17:25 ID:Aot+LFaL
>>629
かしわ台発売分、おとなりのさがみ野にありました。
636名無しでGO!:04/09/06 17:37 ID:S0MueAWT
相鉄の絵画コンクール柄は、駅長配置駅だけでなくその管轄の各駅でも
売っているので、駅長配置駅が売り切れたからといって諦めてはいけない。

ただし、海老名だけはこの駅だけで1管区を構成しているので注意。
637名無しでGO!:04/09/06 18:01 ID:OI/N1jjH
相鉄の絵画コンクール、ほんとに増刷するのかどうかはわからないが、増刷したところで見事に売れ残って横浜日比谷で台紙つきセット売りということも有り得るかも。
それはそれで台紙目当てのヲタ殺到で相鉄的にはウマーなのかもしれんが。



でもほんとにやるなよ。相鉄。
あと日比谷シークレットネタでこれの小出しとか。

それはいいんだが、発行年月コード045となってるんだがどういうこと?
638名無しでGO!:04/09/06 18:36 ID:Mh1Q0JXe
想鉄の場合、組合に苦情を入れるのも効果的
639名無しでGO!:04/09/06 19:05 ID:PZ0gGLFM
相鉄、今回500枚しか討っていない希ガス
ちなみに星川駅11時20分、400番Get!で終了でした。
501番以上お持ちの方、ご報告を!!
640名無しでGO!:04/09/06 19:08 ID:cxHHcn4w
二俣川売り切れ
641名無しでGO!:04/09/06 19:16 ID:FT/iIQnC
西谷、無かった(´・ω・`)
642641:04/09/06 19:36 ID:5vHlVQnh
西谷駅分、上星川駅で買えた。
和田町には、星川駅分、まだあったよ。
643名無しでGO!:04/09/06 20:11 ID:ADhZ7SIb
ところで相鉄の管区って、どういう区切りになっているのでしょうか?
644名無しでGO!:04/09/06 20:57 ID:yJo4P4Qk
9駅以外でも売っているんですね。
帰る途中にいくつか寄ってみます。

知っている分だけ、
駅長配置駅(その管轄駅)

二俣川(希望ヶ丘)
大和(三ツ境・瀬谷)
かしわ台(相模大塚・さがみ野)
いずみ野(南万騎が原・緑園都市・弥生台)
湘南台(ゆめが丘・いずみ中央)
645名無しでGO!:04/09/06 22:26 ID:pNeJnsu+
営団時代に精算機でパスネットを使って精算したら
残額*160円
と入った。どういう条件で印字されるの?
646名無しでGO!:04/09/06 22:45 ID:Nvio3eGs
>>645
パスネットじゃ聞いたことない。
磁気イオカでなら、そういう印字が出たことあるけど。印字に関しては
陣馬さんとこが本場なので聞いてみては?
647名無しでGO!:04/09/07 00:04 ID:9wUBGTSe
>>645
「残額が最低運賃分(以下)しか残ってねえよ」ということでは?
パスネット以前の、SFメトロカードやTカードでは、そういう印字は
あったが、パスネットになってからは知らない。
648名無しでGO!:04/09/07 00:32 ID:+II5NQfS
>>638たまちゃんの時は増刷かけたような希ガス。
>>646SKカードでも見たことある。
649名無しでGO!:04/09/07 03:04 ID:d2HSU9W7
かなりの制約だったが、岐阜駅ですら大量に残っていたね。
650名無しでGO!:04/09/07 03:12 ID:yzFNhVJN
「相鉄夏休み絵画コンクール」
6日22時〜終電、次の5か所で購入しました。
平沼橋(横浜駅長賞)下三桁45*
西横浜(星川駅長賞)05*
鶴ヶ峰(西谷駅長賞)34*
希望ヶ丘(二俣川駅長賞)43*
さがみ野(かしわ台駅長賞)28*

売り切れの駅
三ツ境・瀬谷・大和(大和駅長賞)
→10日に再発売予定〔瀬谷・大和の駅員さん談〕
651名無しでGO!:04/09/07 03:29 ID:MzyXYgSy
>>643-644
横浜(平沼橋)
星川(西横浜・天王町・和田町)
西谷(上星川・鶴ヶ峰)
海老名(なし)
652名無しでGO!:04/09/07 07:27 ID:VDLABrhA
>>649
( ´,_ゝ`)プッ
653名無しでGO!:04/09/07 11:32 ID:tJqg+CxE
相鉄の苦情受付センターの電話番号を教えなさい。 
654名無しでGO!:04/09/07 12:23 ID:SpImLDJS
>>653
ご自身で調べなさい。
655名無しでGO!:04/09/07 13:01 ID:KiUknQHF
夏休み絵画コンクール(相鉄)
いずみ野線の2種類もまだ売っています。
正午ごろ、いずみ野(いずみ野券)・いずみ中央(湘南台券)で買いました。
両駅とも窓口販売。見本の掲示あり。
販売機には別種のカードが入っています。
いずみ中央駅では厚く束ねてあったので、
もうしばらく購入可能かと思われます。
656名無しでGO!:04/09/07 18:41 ID:GpnH3BaX
相鉄絵画、9枚セット未使用でオクに出したら倍くらいで売れると思います。
誰か出してみませんか? というか出してくれませんか?
657645:04/09/07 22:55 ID:q5f6XmIE
>>646
>>647
SFメトロカードでした。ごめんなさい。
658名無しでGO!:04/09/07 23:15 ID:8RaMz/mj
都営が9月25日から新シリーズでSLシリーズを発売。
第1弾は真岡鉄道のSL。詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20040907a.html
659名無しでGO!:04/09/07 23:28 ID:oA7eHqX2
>>658
おお、やってくれるねえ、露骨なヲタ狙い。
「他社の車両のパスネット」の発行実績がある都だが、SLとは。
660名無しでGO!:04/09/07 23:28 ID:gTz7DqU1
>>658
なぜ、第2弾以降から枚数減らすかな〜。

てか、5000円券か( ´・ω・`)
661名無野電車区:04/09/07 23:35 ID:BWEiIPIc
>>654 教えろって言ってんだろ!
662名無しでGO!:04/09/07 23:39 ID:pDt0UstI
電話番号は通報対象だしね〜
663名無しでGO!:04/09/07 23:53 ID:lQ5y0LFX
>>658
隔月で5000円・・・(´・ω・`)
破産させるつもりか!
664名無しでGO!:04/09/08 00:01 ID:1cxZdRT2
この程度で破産とは貧乏人だな

みなとみらい線に乗って駅事務室でも行ってこい
665名無しでGO!:04/09/08 00:43 ID:m78A6t8W
外国のやつなら営団が出してたが、国内のとはやるな
この調子で3セクの車両柄出してくれたら神なんだけどな
666名無しでGO!:04/09/08 03:14 ID:Lsd/aEmu
三万枚なら普通にあされるだろ。
667名無しでGO!:04/09/08 07:52 ID:9vgDZ61Z
銭ゲバのシラトリさんや西船橋さんですら
相鉄絵画カードを出してこないのはなぜ?
668名無しでGO!:04/09/08 09:24 ID:QZtyUush
>>667
まさかだけど買えなかったのかな・・・。
各1000枚しか売らなかったのですぐに売り切れてしまったやつもあったぐらいですし。
669名無しでGO!:04/09/08 12:37 ID:L4fEWfNY
転売キタ----------(´・ω・`)----------!!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7425201
670名無しでGO!:04/09/08 13:57 ID:j49Jib3u
671名無しでGO!:04/09/08 14:45 ID:VmvkoRR8
SL10万枚かよ。
発売期間が2ヶ月あっても、これはさすがに売れ残るんじゃないの?
それとも5000円常備券をこれ1種類に絞るんかな?
672名無し野電車区:04/09/08 16:04 ID:Z1Tk6YbE
いつも思うが鉄ヲタって金持ちなんだな。金持ちじゃなきゃいろいろカードなんて
買えんよ。
673名無しでGO!:04/09/08 16:32 ID:xvNeb8P8
>>669
ウザイな
674名無しでGO!:04/09/08 18:37 ID:xfRG7/wx
>>673
2108さん?
675名無しでGO!:04/09/08 19:28 ID:j49Jib3u
                          /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>675 氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
676名無しでGO!:04/09/08 19:38 ID:xvNeb8P8
↑最近はやってるな。言い心構えだ。
677名無しでGO!:04/09/09 02:03 ID:Hi1fwV8R
>>674 漏れ673ぢゃねえけどウザイのは669自信と言いいたいのでは?
だとしたら禿同
そりゃシュピーンする奴はいつか出るだろ.むしろ今まで出なかったほうがおかしいよ。
それを幼稚園のガキじゃねんだからいちいちキターなんて騒いでんじゃねえよ。
マジでウザイよ。

678名無しでGO!:04/09/09 13:05 ID:hyQu3/Ae
新橋でTカード東京タワーと夜景5000円券発売中。
人馬氏・塩丸の掲示板にも書かれていない。
679名無しでGO!:04/09/09 18:46 ID:hT1uzPdk
>>678
後でゴミカとして大氾濫するのが確実な柄なので
書く価値も無いだけなんですが。
680名無しでGO!:04/09/10 00:08 ID:n5hp7dic
>>678
塩丸パスネットデータ掲示板1637?
681名無しでGO!:04/09/10 00:32 ID:AcLfSfkp
a
682名無しでGO!:04/09/10 15:49:20 ID:LjUJWU/A
絵画コンクール、全部揃ったよ
683こす:04/09/10 18:41:34 ID:+GskUAA4
相鉄の苦情受付窓口の電話番号を教えなさい。
684名無しでGO!:04/09/10 19:00:15 ID:bL2s+OfO
相鉄は今しR乗り入れ記念スイカのことで忙しくてそれどころではありません。
685名無しでGO!:04/09/10 22:01:51 ID:UIFc+mEv
>>684
相鉄がSuicaを発行したらそれはおおごとだ
686482:04/09/10 22:32:01 ID:bL2s+OfO
スイカにも絵描くのか?
687名無しでGO!:04/09/10 22:51:55 ID:PaN2qkUD
ペンギンには勝てんだろう
688名無しでGO!:04/09/10 23:12:25 ID:LwFsUabq
相鉄とJR東が直通を始める頃は、ICカードに統一されています。
689名無し野電車区:04/09/10 23:17:31 ID:Ix+M4RMH
>>688
直通運転開始前に
先行でSuica導入かな?
690名無しでGO!:04/09/10 23:35:41 ID:ffaCfM7H
電車が既にJR東日本になってます。by10000系
691名無しでGO!:04/09/11 07:33:23 ID:p4JoKef/
>>688-689
パスネット・バス共通カード陣営のICカードとSuicaが相互利用すると
聞いています。仮に、相鉄が東京臨海みたいにSuicaを選択するならば
ICOCAエリアでもすぐに使えることになって利便性が高まるかも。
692名無しでGO!:04/09/11 13:59:00 ID:viKc88s9
>>691
昨日、一昨日とICOCAエリアに行ったんだが、出張のお供にICOCAとか書いてるわけよw

相鉄で使えるようになったらと、妄想…。相鉄でもICOCA、関西人はハァ?だよな…。
693名無しでGO!:04/09/11 15:24:22 ID:kC1WWzu9
東急の相直記念パスネットは全駅完売?
694名無しでGO!:04/09/11 15:46:18 ID:RHwRwXuQ
相鉄はSuicaでなくパスネットIC
ICOCAみたいなもんで多分駅のコンビニなんかでは使えない種類
695名無しでGO!:04/09/11 17:23:57 ID:Rtfretqr
結局、今日相鉄は全種類の再発売をしたの?
696名無しでGO!:04/09/11 18:28:08 ID:i589fd+B
以前日比谷公園でのキチガイオフ会で有名になった女子アナストーカーさんも相鉄絵画転売市場に参戦!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7091110

漏れは10500円あたりでの決着と予想しとく。
697名無しでGO!:04/09/11 18:50:17 ID:2WxfGBNC
ガキの絵なんか買って何が嬉しい?
698名無しでGO!:04/09/11 20:16:03 ID:9z3g9njo
将来相鉄に就職し、絵描き車掌の後継者になります。
699名無しでGO!:04/09/11 21:26:19 ID:O9WK1jq/
>>695
今日の夜でも9種類全部買うことができたよ。
番号は一箇所以外全部500番以降だったので最初から仕組まれていたのかも。
700名無しでGO!:04/09/11 21:40:18 ID:2WxfGBNC
買うのは良いが、どう消費するの?俺は四方の店でバイトしているから、回数券消費で結構使える。
701名無しでGO!:04/09/11 22:26:52 ID:yvWGNEer
>>696
「愛しのナントカ嬢」とかいうキモいHNえお平気な顔して使ってたオッサンか。
702名無しでGO!:04/09/11 23:24:10 ID:7hgF071U
>>693
もし無いようであれば,10月の日比谷祭りにて
若干部数用意いたしますので,ご購入願います。

東京急行電鉄 営業担当

703-:04/09/11 23:25:00 ID:rBvQ/iwk
>700
回数券を買って、払い戻す。
704名無しでGO!:04/09/11 23:59:29 ID:X1kZP5OX
>>700
長い目で見てる。何年かかけて使えばいいし。
現在の在庫22万円。いつぞやは14万円だったが意外と増えてないな。
705名無しでGO!:04/09/12 01:30:39 ID:eDieKSAI
>>696
9750ペソだね。手数料は303ペソだから447ペソの儲けか。
ていうか本当に儲けがあるのかは疑問。
オバカですな。
706名無しでGO!:04/09/12 02:31:27 ID:RXKK7nTo
>>704
まぁ今はデフレで超低金利だからな。

昔みたいに定額貯金の金利が6%とかあったら
長い目で見るなんて言えなくなるだろうけれど。
707名無しでGO!:04/09/12 09:15:14 ID:X7ajpYLI
 今、新宿のヨコハマチケットサービスで売られてる東京メトロの5000円パスネット、絵柄が品川のビル街の夜景の写真のなんだけど、
そのカッコ良さに惹かれて昨日買ってしまいますた。
708名無しでGO!:04/09/12 10:05:00 ID:bO+EBmWL
>>693
派手に売れ残ってる。
東急の運賃をオレカで精算できちゃう某駅などはとうとう手書きのPOPまで作って必死の状態。
明日になっても残ってるようならカワイソウなので使い潰し用に追加購入しようかと思ってる。
709693:04/09/12 10:18:30 ID:Z8PPuu5G
自由が丘で買えますた。
渋谷、代官山、祐天寺では完売。
710名無しでGO!:04/09/12 10:49:57 ID:oko/x4F0
>>703
やってみようと思ったけど、210円を払うのは馬鹿馬鹿しくて。でも使わないのも・・・・
最初は有効期限が無いのだが、カードが変わるとだいたい廃止するために有効期限が付け加えられる。鉄道会社って最悪!


>>704
利子がつくならいいけどねw
711名無しでGO!:04/09/12 17:07:17 ID:NHbuKRlV
712名無しでGO!:04/09/12 18:45:33 ID:2/9lp74K
相鉄絵画、追加分は全然売れてないみたい。
1000枚は妥当だったのかも。
713調布市民:04/09/12 19:15:14 ID:oko/x4F0
☆特別情報
来週、貼付しないで何かが怒る
714名無しでGO!:04/09/12 19:57:10 ID:KsAn5Vu2
相鉄夏休み絵画コンクールを買いに、今日16:00位からまわって来た。

横浜駅長賞―横浜駅グリーンぽけっと―56*
星川駅長賞―西横浜駅窓口―72*
西谷駅長賞―上星川駅窓口―91*
二俣川駅長賞―二俣川駅グリーンぽけっと―78*
いずみ野駅長賞―いずみ野駅窓口―81*
湘南台駅長賞―湘南台駅窓口―17*
大和駅長賞―大和駅グリーンぽけっと―65*
かしわ台駅長賞―さがみ野駅窓口―81*
海老名駅長賞―海老名駅グリーンぽけっと―54*


715名無しでGO!:04/09/12 21:16:18 ID:O3sP56PV
>>694
ICOCAの裏面は物販対応の文言あるから、
パスネット陣営も同様に物販対応すると思われる。
相鉄は弱小中小ではなくて大手だから、物販対応してほしいな。
716名無しでGO!:04/09/12 21:28:44 ID:ezGl6+WM
>>713 8月の系窮髪多丘のゲリラ発売の比較にはならんだろ
何が起こってももう動じねえよ。何でもやってくれ。
717調布市民:04/09/12 21:42:03 ID:oko/x4F0
>>716
買いに来ないの?別に来なくて良いけど、その代わりに新撰組の売れ残りパスネ買ってあげて。
718名無しでGO!:04/09/12 22:00:06 ID:fdF8UDqx
東京メトロから西武直通に乗り、西武線内で2枚重ねで降りたら、未だに交通営団になってたよ。
直さない方も直さない方だけど、試す俺も俺。
719名無しでGO!:04/09/12 22:00:55 ID:GcKIS3i3
府中市市政何周年記念とかいうのじゃねえの?<調布市民
720名無しでGO!:04/09/12 22:35:13 ID:K906CgG3
JRの車両を撮った写真をパスネットにしようと思うけど、
肖像権とか理由つけて断られる?
721名無しでGO!:04/09/12 22:38:02 ID:AzuU+usZ
単なるネタでないなら、もっと詳しく書いてくれ。>調布市民
722調布市民:04/09/12 23:44:58 ID:oko/x4F0
付注しないだった・・・。調布駅に貼ってるのを簡単に見てきたから勘違いねw
でも50周年で、京王中央艱苦だから買うべきですよ!
723名無野電車区:04/09/13 01:13:03 ID:2zxcb/jw
>>698 もうそのシリーズは飽きたから後継者は必要なし。もう結構。
724仙道・気の実践:04/09/13 10:16:20 ID:Bjoe0Kjm
イメージ・ストリーミング
tp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/sports/5611/1076652382/l100
725名無しでGO!:04/09/13 20:56:55 ID:m4QaWOFF
埼玉高速「まぼろしの4社並び」10月2日発売。鉄道の日関連か?
http://s-rail.co.jp/041002.htm
726パスねる?:04/09/13 21:43:28 ID:0MHL9UYG
>>725
去年も似たような並びのカードが出てた(都営なしの3社だった)けど、鉄道の日記念は
別に出してたよ。
727名無しでGO!:04/09/13 21:49:09 ID:E1+RDqIW
>>726
今年はこのカードの袋にテッピーが描いてあるだけかもよ(w
728名無しでGO!:04/09/13 21:54:24 ID:rqG3OayR
>>722
車両は写っているの?
729482:04/09/14 09:31:47 ID:PfgiCNAZ
>728
たぶん写ってないと思う、府中駅舎のデザイン。
730グレース:04/09/14 18:55:25 ID:FLc9oW18
KO井の頭線車内限定柄(富士見ヶ丘乗務区オリジナル)パスネットの新デザインが発売されてまつた。
柄は1000系第12編成の走行写真。1000円カードのみ。
731名無しでGO!:04/09/14 20:38:11 ID:/7vcfSDz
鉄道ダイヤ情報10月号に載っていた情報ですが鉄道の日記念はゆりかもめ、北総、横浜市営でも
発売されることが決定しました。北総は10月1日発売で3000枚限定、ゆりかもめは
10月2日発売で2000枚限定、横浜市営は10月2日発売で2枚セットで4000セット発売です。
デザインが決まったのは北総で去年は7000系シリーズでしたが今年は9000系シリーズです。
732名無しでGO!:04/09/14 23:02:59 ID:EVxH7Y1Q
懲りもせず、都からジャイアンツカード第3弾、9/17発売。
優勝の可能性がほぼ消えた今、むなしいカード。
733passnetter:04/09/15 00:35:15 ID:t6yGkUTF
>>730-732
乙ー
734名無しでGO!:04/09/15 00:48:23 ID:l5qLcHmE
北総     /ー'i iー-'i      /ー─----─t  ;ー-'7 ;ー-'7
       /  / |   |     /____  /  /  / /  /
  .    /  /  |  | __ __ _    / ./   /  / /  /
     /  /   |  | L」L」/ / /  \  /  / /  /  _
     /  / . |  |   / / /  ,ヘ  \/  / /  ´ ̄ /
   /,-‐''   ー-、|   //∠_/  \__/_/ /__,;-‐''´   カード
   ''´
735名無野電車区:04/09/15 10:25:37 ID:lDsNRPeC
>>734 チーン
736名無しでGO!:04/09/15 11:52:19 ID:4in9012j
>>732
実は「パリーグ加盟記念」の版流用。
737名無しでGO!:04/09/15 13:41:39 ID:6QgPYb2j
券売機発行Tカードのデザインが変わったみたいだが、いつごろから出始めたん?
738名無しでGO!:04/09/15 15:39:34 ID:pqJeXvqI
今日は飛ぶでか``まん
739名無しでGO!:04/09/15 18:16:48 ID:xatiP4Z7
買うのは良いが、どう消費するの?
オレカ・テレカとかかなりあって困っているが…
740名無しでGO!:04/09/15 18:32:05 ID:fwQyFIvd
>>737
先月の中旬あたりだと思った
741名無しでGO!:04/09/15 20:49:04 ID:ubjcfrrk
本日東武の鉄道の日記念パスネットを池袋で購入しました。
今日の時点で売り切れているところはあるのでしょうか?
742名無野電車区:04/09/15 22:17:04 ID:lDsNRPeC
>>741 草加で夕方ゲトしますた。売り切れてない模様でつ。
743名無しでGO!:04/09/15 22:19:17 ID:ubjcfrrk
>>742
発行枚数が多めなので売り切れるのはまだ先かな・・・。
東武は毎年必ず日比谷公園イベント会場限定のパスネットを発売していますが
果たして今年も発売するだろうか・・・。
744名無しでGO!:04/09/15 23:24:29 ID:pl9wN4nE
東京メトロ 日比谷線開業40周年 門前仲町のカード販売機で
まだまだ発売中
745名無しでGO!:04/09/16 00:13:34 ID:Mpl1WjUC
東武の鉄道の日のやつは、去年の車両の並びの方が良かった。
746名無野電車区:04/09/16 00:31:29 ID:Mu0tsN0e
>>745 確かにそれは言えるね。
747名無しでGO!:04/09/16 10:11:59 ID:JMVOU43x
>>745
私もそう思いました。今年はSLになるとは・・・。
ちょっと期待はずれでした。
748名無しでGO!:04/09/16 16:40:17 ID:3fgRVXyn
新京成も鉄道の日記念パスネット発売決定。ほかにもいろいろなパスネットを発売
詳しくは新京成のHPをどうぞごらんください。
http://www.shinkeisei.co.jp
749名無しでGO!:04/09/16 20:29:56 ID:3fgRVXyn
現時点で鉄道の日関連パスネット発売が決定したもの(あいうえお順)
埼玉 まぼろしの4社並び 10月2日発売 10000枚 公式HPで発表
新京成 鉄道の日記念クハ126形 10月1日発売  6000枚 公式HPで発表
西武 秩父線35周年2種類 10月3日発売 10000枚(西武秩父駅限定版は5000枚)公式HPで発表
東武 SL200周年 発売中 45000枚 公式HPで発表
北総 9000系シリーズ 10月1日発売 3000枚 ダイヤ情報10月号搭載
ゆりかもめ 鉄道の日記念(デザイン未定)10月2日発売 2000枚 ダイヤ情報10月号搭載
横浜市営 鉄道の日記念2枚セット(デザイン未定) 10月2日発売 4000セット ダイヤ情報10月号搭載
ほかに何かありましたらまたよろしく
750パスねる?:04/09/16 21:16:17 ID:/IPNCtpE
>>748
布アートはもう終了ですか。人気無かったのかな?
>>749
ゆりかもめもHPで発表されています。渋いね。
ttp://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomedetail.php?ID=25
751名無しでGO!:04/09/16 21:53:27 ID:MU0SInM8
>>750
元々の原作(布アート)のストックがそれ程無かったんじゃない?
752oooo:04/09/16 21:59:19 ID:SchCoNYf
これからぱすねを導入する会社は(TXは既出)ありますか?
753名無しでGO!:04/09/16 22:10:23 ID:3fgRVXyn
>>749
現時点で鉄道の日関連パスネット発売が決定したもの修正版(あいうえお順)
埼玉 まぼろしの4社並び 10月2日発売 10000枚 公式HPで発表
新京成 鉄道の日記念クハ126形 10月1日発売  6000枚 公式HPで発表
西武 秩父線35周年2種類 10月3日発売 10000枚(西武秩父駅限定版は5000枚)公式HPで発表
東武 SL200周年 発売中 45000枚 公式HPで発表
北総 9000系シリーズ 10月1日発売 3000枚 ダイヤ情報10月号搭載
ゆりかもめ 工事用車両のデザイン 10月2日発売 2000枚 ダイヤ情報10月号搭載
横浜市営 鉄道の日記念2枚セット(デザイン未定) 10月2日発売 4000セット ダイヤ情報10月号搭載
754名無しでGO!:04/09/16 22:11:14 ID:3fgRVXyn
>>753訂正
ゆりかもめの鉄道の日記念は公式HPで発表済みです。
詳しくは>>750にあるリンク先をご覧ください。失礼しました。
755名無しでGO!:04/09/16 22:57:37 ID:fgfgas2O
父の13回忌、義祖母の納骨、友人の結婚式、休日出勤で
何と10月2,3,9,10は全て×、
初めて横浜も日比谷も全く行けないことが確定
トホホ・・・・でも、おかげで少し楽になったよ
朝早く起きて行列にイライラドキドキすることもないから・・・・
皆さんの御健闘をお祈りします
ところで、一つの興味はまた東急がどんな蔵出しするかだね.
昨年の横浜の2000クリスマスほどではないが6月の京急久里浜でも
17社、19社の手売り券と21世紀記念3千円券と言う蔵出しをしたし・・・
また、恐らく横浜では8000形の方向幕ねらいの部品派が集まるだろうし
台風の目と思うが皆さんいかに?
756名無しでGO!:04/09/16 23:43:47 ID:L0ZgjsAt
>>752
磁気ではなく、ICの方のパスネットに移行していくでしょうね。

>>755
本物の台風の目のように、穏やかで無風ならいいですよね。雰囲気が。
757名無しでGO!:04/09/16 23:50:04 ID:fgfgas2O
>>756 ありがとう、本当にそうあってほしいよね.(755)
今年はマジで肩の荷が下りた気がするよ。負け惜しみ抜きで。
皆さんも思い切ってパスしてみたら?・・・こりゃ無理か。失敬。
758名無しでGO!:04/09/17 03:29:14 ID:tK1zYf5E
>>755
去年の横浜は7200系と並ぶ凶悪アイテム
2000年鉄道の日記念もあったぞ。
759名無しでGO!:04/09/17 08:22:56 ID:IYFj2e2w
Suicaスレは転売屋が大暴れしたおかげで大盛況だな。
ただ、あの売り方はライバルの猛攻に苦しむ会社のやることじゃない。
わざわざ敵を増やすなんて近鉄の山口社長並の脳なし。

羽田に行くなら心象的に転売屋対策バッチリの京急だな。
760名無しでGO!:04/09/17 08:36:48 ID:oahz8+0n
横浜下弦の月は売れてるの?
761名無しでGO!:04/09/17 12:23:46 ID:c8G17xkE
朝、新横で買ったよ。事務室に行かないと、掲示が出てないので、マターリ売ってるのか?
京急でも下弦の月出るらしい。
762名無しでGO!:04/09/17 13:08:57 ID:KeU/Qr3E
>755
日比谷フェテイバルより仕事や友人の結婚式の方が大切なのか?
わからんやつだw)
763名無しでGO!:04/09/17 14:42:33 ID:gH98OHWi
↑Σr(‘Д‘n)
764名無しでGO!:04/09/17 15:45:18 ID:kpHRSJPE
メロヘンだよ
765名無しでGO!:04/09/17 16:29:31 ID:oahz8+0n
駅限定のキティのカードも今日から発売だったな。
766名無しでGO!:04/09/17 18:13:34 ID:gH98OHWi
朝池袋で買ってきた
767名無しでGO!:04/09/17 19:24:01 ID:oahz8+0n
協議会のパスネセット発売のリリース、そろそろ出てもいいはずだがでないね?
今年はセットないのかな?
768名無しでGO!:04/09/17 19:45:24 ID:Lc3jzSYr
ホルダーのみで売れ。
769名無しでGO!:04/09/17 20:44:18 ID:qV6AATJ3
>>762
可哀想な人(ゲラ
770名無しでGO!:04/09/17 21:09:33 ID:eKycOwhF
>>753
横浜市営の鉄道の日記念は、1枚ははまりん号(3000N)で
もう1枚は1000と3000Rの並びのデザインです。10月2日から発売で
通販も可能です。
771名無しでGO!:04/09/17 21:45:03 ID:fcTk07ih
>>765-766
14:00ころ西武新宿で1枚購入。台紙なし。
772名無しでGO!:04/09/17 22:12:21 ID:raCw8cIe
横浜会場は、今年も初日に集中して2日目はショボーンなのかな?
773名無しでGO!:04/09/17 22:18:20 ID:eKycOwhF
>>772
大体初日のほうが盛り上がります。今年は10月2日〜3日に開催ですが
おそらく10月2日の方がいっぱいいそうな予感がします。
3日は西武のイベント(旧塗装復活)もあるのでそちらに人気が集中すると思います。
774名無しでGO!:04/09/18 02:11:45 ID:8CridAuw
相鉄の売店柄1000円券が新しい柄になっていた。いつから変わったんだ?新1000円券は横浜では売ってなかった。
775名無しでGO!:04/09/18 02:38:27 ID:nxMJ2UkK
最近、東武は記念が少ないなあ。
776名無しでGO!:04/09/18 09:49:19 ID:X0I8mF5u
>>775 小田急に比べればまだ良いですよ・・・
777名無しでGO!:04/09/18 11:53:21 ID:Q/iS1E5L
>>775
少ないって 発行枚数か? 発行件数か?
ハッキリしろ!! 意気地なしが!!
778名無しでGO!:04/09/18 12:03:28 ID:8CridAuw
今年も形勢は会場限定出すの?
779名無しでGO!:04/09/18 19:38:07 ID:OQjrLSvu
>>775
確かに最近少ないな。
懐かしの東上線も無かったし、タイアップカードも最近出てないしね。
780名無しでGO!:04/09/18 20:59:54 ID:tIBm3krB
公式発表はないけど、例年だと今頃、リゾートラインでハロウィンのカードを出している。
直接行って確かめるしかないんだけど。
781名無しでGO!:04/09/18 21:13:27 ID:nHyULU9S
ジャマムシが1年もまえに発売したSTの8000系を新発売なんていってやがる。

ホントニモウ、ジャマナコッタ
782昨年よりやや縮小した?:04/09/18 23:31:10 ID:5L1jYmm6
>>780
ハロウィンは10月じゃないっけ?

2004年「鉄道の日」関連柄発売状況まとめ
●「鉄道の日記念」として発売
【発売済】TB、【10/1】HK、SK(横)、【10/2】SR(横)、市(セ)、【10/9】協議会(セ日×)、多モ、ゆ
●出る情報はあるが現時点でソースなし
【不明】KS(セ)
●鉄道の日前後に車両記念柄を発売
【10/3】SB(駅売り・自×の2アイテム)

(参考)2003年度実績
●「鉄道の日記念」として発売
協議会(セ日×)、KQ(横自)、SR(横)、ST(横日)、SK(横自)、SB(自)、TK(横)、TB(横)、TO(日)、HK(横)、ゆ(横)、市(横自)
●鉄道の日前後に車両記念柄を発売
OE(セ横日自×・自の2アイテム)、KS(セット横日×)、多モ(自)

※括弧内の注記は、セ…複数枚のセット販売、横…横浜会場(今年は10/2-3)で発売、
日…日比谷会場(今年は10/9-10)で発売、自…各社自社イベントで発売、×…駅売りなし
783名無しでGO!:04/09/18 23:39:50 ID:TcdeVM16
西武キティ、東武鉄道の日今日の午後池袋にまだあった。
784名無しでGO!:04/09/18 23:42:31 ID:fN9sAszC
>>732
このカード、漏れ等が想像していた以上に虚しい日に発売となったな......

785名無しでGO!:04/09/18 23:48:51 ID:7zfolQf/
>>732
そのカードも税金で作ってるんでしょ?
786名無しでGO!:04/09/19 08:56:57 ID:EcbS5Qw7
KO府中市制50周年ゲト。
特製カード袋付きでつ。
あと、ぱすねっとNAVI24日から配布でつ。
787名無しでGO!:04/09/19 16:58:33 ID:Rjm9ATgk
>>786
何処にも見つからないけど,ソースは?
788名無しでGO!:04/09/19 17:53:26 ID:4Tr0/TRO
787
ソースは京王各駅のポスターより。HPにはUPされていない。
カードは限定5000枚の発売で、中河原・分倍河原・府中・東府中・多摩霊園・武蔵野台・府中競馬正門前の7駅のみで発売。
789名無しでGO!:04/09/19 17:55:07 ID:EcbS5Qw7
>>787
駅に貼ってあったポスター
790名無しでGO!:04/09/19 18:11:23 ID:G4gf5lVS
>>787
( ´,_ゝ`)プッ
ちゃんと書きこんだろうが。無知は引っ込んでろ!
791名無しでGO!:04/09/20 01:57:04 ID:8HKjPXA0
横浜高速は開業時を除いたら。
新しい絵柄は出ていないんですよね?
792名無しでGO!:04/09/20 02:09:25 ID:Pwjin2cX
>>791
そう言われてみればそうだな。
それよりあーた!横浜高速はどうか知らんが
東横横浜駅がついにヨッシーダ殺しの作戦に出たゾ!
ま、このままだと10月2日にボコボコに荒らされるのは明白だったから当然の策なんだろうけど。
793名無しでGO!:04/09/20 02:15:37 ID:Pwjin2cX
>>791
そう言われてみればそうだな。
それよりあーた!横浜高速はどうか知らんが
東横横浜駅がついにヨッシーダ殺しの作戦に出たゾ!
ま、このままだと10月2日にボコボコに荒らされるのは明白だったから当然の策なんだろうけど。
794名無しでGO!:04/09/20 04:13:48 ID:W6QzJQxo
>>793
マジ?
バスネの売り上げ向上を妨害する東急は民度が低いな。
795名無しでGO!:04/09/20 06:15:40 ID:E8zCfaXA
先日、MM駅で乗り越し精算しようとしていたら、
ラッチ脇のカウンターで磁気異常のパスネット持ってきたおばちゃんに
「それではこちらで再発行させていただきます」と駅員嬢
「おっ!どんな柄?」と思ってすりすり近寄って凝視したら
なんのことはない、単なる路線図柄のマルチ券を使ってました。
あ〜つまんね。
796名無しでGO!:04/09/20 08:05:39 ID:YtTmMDMz
>>795
普通だろ
くだらんこと長々と書くな
797名無しでGO!:04/09/20 09:09:00 ID:cn1GE7d7
>>781
大場か
798名無しでGO!:04/09/20 09:17:39 ID:4+D/LBCF
横○高速新発売
「ヨッシーダさんネーミング」Google認定記念 2枚セット

横○高速では「ヨッシーダさん」のネーミングが世界的検索エンジンであるGoogleに於いて検索できることになったことを記念して、パスネット千円券2枚セット台紙付を発売することになりました。発売日は追って発表するとのことです。

パスネットデザイン
1.等級連絡切符を大量にキャッシュバックしているオッサンの姿
2.大量にキャッシュバックが行われたため釣銭切れに陥り、必死に着駅精算券を配布している駅員の姿

尚、Googleの検索については
http://www.google.co.jp/
を開き「ヨッシーダさん」で検索しお確かめください。
799名無しでGO!:04/09/20 13:51:48 ID:4jgXWlll
>>792 どうも。やっぱり分かってんだね。横浜祭りは。
800名無しでGO!:04/09/20 15:57:32 ID:Q4tsTHZT
京成のスカイライナーのパスネットって1000円券ですか?
801名無しでGO!:04/09/20 17:40:09 ID:/rNFhXlr
東急鉄道の日記念発売。5000系3種類の並び。
2日から
802名無しでGO!:04/09/20 18:12:45 ID:qRw5XDfD
>>801
ポスターまたはチラシはどこにありましたか?
ホームページにはまだ出ていませんでした。
803名無しでGO!:04/09/20 18:35:47 ID:shOyyN/v
>>802
よく探してから言え
804名無しでGO!:04/09/20 19:08:14 ID:/rNFhXlr
>>802
ほっとTOKYU
805名無しでGO!:04/09/20 19:09:46 ID:s2bJxp5U
>>802
AHOCA
806名無しでGO!:04/09/20 19:11:15 ID:qRw5XDfD
>>804
どうもありがとうございます。
807名無しでGO!:04/09/20 20:10:58 ID:JBj4AsEI
>>798 百合か○め 「パスネットを正しく使いましょう」マナー啓発3枚セットもキボンヌ。
1枚は花見はやめよう。お子様向けイラスト。
あとは券売機前で係員に事情を聞かれるヲタと
事務室で説教されるヲタ の実写2枚。
808名無しでGO!:04/09/20 20:12:19 ID:shOyyN/v
そんな時代になったのか・・・
809名無しでGO!:04/09/20 20:19:26 ID:Pzx1WYTj
もう秋だ。
スレタイも合わなくなってきたので、どんどん書き込もう。
ちょうど10月のテッピー月間の頃に新スレが立つかな。
810名無しでGO!:04/09/20 20:20:44 ID:/YG1PfAD
都営地下鉄 マルチパスネット柄が変った駅。

瑞江 一之江 内幸町。各路線の写真柄に路線ナンバーになっている。
811名無しでGO!:04/09/20 21:02:48 ID:rk8lnZmX
>>807
カモメ
歴代タイホーシャ

シリーズカードで
禿げしくキボンヌ
812名無しでGO!:04/09/20 22:06:19 ID:jT1IapK6
>>810
清澄白河も
813名無しでGO!:04/09/20 22:32:03 ID:2ikhv8Vc
>>811
幾らでタイーホなの?
814名無しでGO!:04/09/20 22:40:46 ID:Npk/VvkF
>>810
シリーズよりもマルチ券のほうがいいよ。
見本写真入りでね。

こりゃ抑止効果バツグンだな
815名無しでGO!:04/09/20 23:26:50 ID:/YG1PfAD
>>810.812
【都営地下鉄 マルチパスネット柄が変った駅】

清澄白河 瑞江 一之江 内幸町。

ついでに一日乗車券も替えて欲しかった。すでに7年目か?大江戸線。
行き先を替えただけ。
816名無しでGO!:04/09/21 00:00:09 ID:k1bDguBX
転売屋か何か知らんが、そういう話題自体興味ないし、ウザイだけ。
817名無しでGO!:04/09/21 00:53:01 ID:tyqbAIXE
>>815一ヶ月でまたマルチが新柄になったのか?
818名無しでGO!:04/09/21 06:59:03 ID:kbccnX3k
>>815
新江古田、日比谷を追加しる。
819名無しでGO!:04/09/21 12:46:02 ID:yBseyVz4
産業廃棄物にしかならない都営マルチ券の細かい発売ネタなんて転送量の無駄でしかない。
まさか「前のマルチ柄を一枚も持ってないので焦って探してます」ないてことはないよな?(w

820名無しでGO!:04/09/21 18:30:56 ID:m+87RMta
>>815
ジサクジエンカコワルイ
誰も都営なんて収集の対象になんてしてねぇよ。
821名無しでGO!:04/09/21 19:13:16 ID:AIoeRtqh
今日なんとなく都営のラビット君を買ってきてやったぞ。今ボロ負けじゃんw
822西新宿の男:04/09/21 19:22:21 ID:AIoeRtqh
この前小田急の窓口で切符を買ってみましたが、カードが使えましたよ。しかもロマンスカード(非SF)も使えました。3枚程度だったので良かったのでしょうか?
1枚の処理に5秒程度でしたので、別にそれほど手間はかかりませんし、常識を越える枚数(100枚ぐらい)を越えなければ大丈夫だと思われます。
小田急沿線に住めば良かったな・・・
823名無しでGO!:04/09/21 20:11:10 ID:a+ljO4tp
ジャビット
824名無しでGO!:04/09/21 20:13:29 ID:AIoeRtqh
>>823
そう。ジャビット君。女の方はジャビ子だっけ?なんか3種類いるんだよな。
825名無しでGO!:04/09/21 20:49:09 ID:QQVG4Flr
>>824
シスタージャビットと言うらすい
826名無しでGO!:04/09/21 21:28:10 ID:R2WD3mi0
>>720
大丈夫だよ

>>752
都電荒川線・東急世田谷線
827名無しでGO!:04/09/21 21:33:28 ID:xpiF8FNi
パスネットもスルット関西2day、3dayパスのようなものキボン
828名無しでGO!:04/09/21 22:51:38 ID:AIoeRtqh
関東の鉄道会社には一日乗車券が少ない。
829名無しでGO!:04/09/22 00:33:11 ID:ioAp0Vl+
>>819
前のマルチ券ならマイナーな駅にイパーイ残っとるがな
830passnetter:04/09/22 02:20:01 ID:RxOrLI3C
>>827
千葉NT方面の会社がガンらしいと聞いたことがある
831名無しでGO!:04/09/22 03:57:31 ID:GLNCTFH6
>>830
ワイド版とノーマル版を設定すればいいのに…
発想はパクリだけど。
832名無しでGO!:04/09/22 10:23:22 ID:vKSIVAMu
>>827
作っても1日あたり6000円くらいになりそうな予感
>>831
東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券をご利用ください。
833名無しでGO!:04/09/22 12:10:00 ID:Kwo5/WxS
>>827
メトロ・都営、大手私鉄共通で作って欲しいね。
ホリデーパスのエリアにならって、
東武は館林、栃木以遠は使えなくてもいいから。
834名無しでGO!:04/09/22 14:18:05 ID:jGATR3i1
>>821
負ける負けない以前に発売当日にスト決定という間の悪さ。
キャッチフレーズを「ただ、欲望のために...」に変更しる!
835名無しでGO!:04/09/22 14:32:53 ID:jGATR3i1
モロ画像のパスネット、ついに発売!!
http://www.tobu.co.jp/news/2004/09/040917-1.pdf
836名無しでGO!:04/09/22 14:40:25 ID:x32syLCR
>>835
モロ違い・・・とマヂレズしておく。
837名無しでGO!:04/09/22 16:21:17 ID:Q04agZ0a
もういっちょ 東武パスネ
野田線がいいね! 1000&3000円券 図柄5070系使えYO

パスネット協議会からピンズとトランプ発売
838名無しでGO!:04/09/22 19:20:42 ID:nAWDlxXR
京急と都営も鉄道の日記念パスネット発売決定です。詳しくは
各社ホームページをご覧ください。
839名無しでGO!:04/09/22 19:36:19 ID:smCLYvk9
>>838
京急のHP行ったけど見つからなかった。
840名無しでGO!:04/09/22 20:04:25 ID:nAWDlxXR
>>839
京急の鉄道の日記念についてはこちらをどうぞ
http://www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/20040922.pdf
841名無しでGO!:04/09/22 20:17:24 ID:tjfYIoip
都営の記念C,どっかで見たことがあるような柄だなぁ
842名無しでGO!:04/09/22 20:41:18 ID:nAWDlxXR
鉄道の日関連パスネット一覧(あいうえお順)
小田急 未定
京王  未定
京成  未定
京急  なつかしのヘッドマーク 10月1日発売 1000円 10000枚発売
埼玉  まぼろしの4社並び  10月2日発売 1000円 10000枚
相鉄  未定
新京成 クハ126形 10月1日発売 1000円 6000枚
西武  秩父線35周年2種類 10月3日発売 各1000円 15000枚(西武秩父限定は5000枚で西武秩父駅のみ発売)
多摩  未定
DRL   未定
東急  5000系シリーズの並び 10月2日発売 1000円 枚数不明
メトロ 未定
東武  蒸気機関車200周年 発売中 1000円 45000枚
東葉  未定
都営  4路線の車両と記号 10月9日発売 1000円 20000枚
843名無しでGO!:04/09/22 20:42:13 ID:nAWDlxXR
>>842続き
箱根  未定
北総  9000系シリーズ 10月1日発売 1000円 3000枚
ゆり  工事車両  10月2日発売 1000円 2000枚
MM   未定
横浜市 はまりん号と1000系、3000R系の並び 2000円 4000セット
臨海  なし  
以上です。間違い、追加がありましたらよろしくお願いします。
844名無しでGO!:04/09/22 20:46:45 ID:nAWDlxXR
>>843訂正
臨海 なし→未定
845名無しでGO!:04/09/22 21:02:21 ID:nAWDlxXR
    | |//`\ /-───-メ´ ヽ二ヽ ヽ, i
       ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !
       ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川| >>841現在の都営マルチ券に似ているような・・・。
     , -┴ミヾY"二ヽ``ヾ</ / /||ハ |  | /| /    どうかな?
    / /丁     ヽ |   ヽヽヾ// /川 ! |  |/ /    
    //   i - 、   | |_. --‐i | 彡'川 lj. |  | /
  | |   ヽrミ、  r| |シ'bヾ. | | 彡ニヾ|/ |  |∧      
   ヽヽ  ハ!Lj   l/ ⊥ ノ !// ヒ レ′ |  |ト、 `  
     `ー  ハ  r_      〃 |!。ニン′   \い \ ヽ  
        | \ ‐;;‐'       r8○ヽ      ヾミ、`、 |                    
        | i |`ヽ、_ -‐  ト⌒ヽ        i | |                     
        ヽ{ {     |      |   !       j | !                    
           ` _. -┤     ヽ、__      ノノ /                
          /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/                  
         厂レ              __入   ̄                  
        / '´              /-‐‐ ヘ                     
      _/    /       |  フ/     ヽ                     
      | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \               
      |   ̄ 二二      彡   ∧\    \  
846名無しでGO!:04/09/22 21:06:07 ID:tjfYIoip
>>845
それだっ!
847名無しでGO!:04/09/22 21:43:48 ID:YPrcAHj4
これって使えるの?
74:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 10:45 ID:MtBnNZHK
>>59
先月、例によって1000円券17枚で回数券二冊コンボをやりに行ったところ、
「相当な時間がかかってしまいますが大丈夫ですか?」と言われた。
「なんで?」と聞くと、「これだけ先のお客様がいらっしゃいまして....」と言って大量の1000円カードが入ったカゴを2つも出してきた。
カゴの中に見えてるカードは京成の懐かしシリーズや京王のレールらんど限定など明らかな鉄ヲタ柄ばかり。
結局漏れの場合は17枚だけだったのですぐにやってもらえたのだがあの惨状では「通常業務に支障が出る」ってことで制限がかけられても仕方が無いなと思った。
なお、その際に「駅長室でもできます」と言われたのでイパーン客にあまり迷惑がかからない駅長室でなら今でもOKかも知れない。
かつて花見で捕まって以来、駅長室に行くとトラウマで発狂してしまうようになったヨ●ダサン以外にはこっちをおすすめしておく。
848名無しでGO!:04/09/22 21:59:11 ID:tjfYIoip
822 名前:西新宿の男 投稿日:04/09/21 19:22:21 ID:AIoeRtqh
この前小田急の窓口で切符を買ってみましたが、カードが使えましたよ。しかもロマンスカード(非SF)も使えました。3枚程度だったので良かったのでしょうか?
1枚の処理に5秒程度でしたので、別にそれほど手間はかかりませんし、常識を越える枚数(100枚ぐらい)を越えなければ大丈夫だと思われます。
小田急沿線に住めば良かったな・・・
849名無しでGO!:04/09/22 22:46:10 ID:mq0ORYtY
今年もカードセットが出るぞ!
21枚21000円だ!
800セットということは、今年は増やしたな!
850名無しでGO!:04/09/22 23:02:05 ID:nAWDlxXR
>>849
内容が楽しみですね。
851名無しでGO!:04/09/22 23:04:35 ID:WOxszh2J
>>849
噂で出銭リゾートラインのパスネット発行事情が何やら深刻と聞いたんですが
どうなんでしょうか?
852名無しでGO!:04/09/22 23:14:57 ID:3XkIIl/r
>>849,850
21社の中身も興味津々だがその後の処理はいかに。なにせ21000円だぞ。
853名無しでGO!:04/09/22 23:16:16 ID:tryPM6ir
>>849
800セット&1人1セットだそうですな。
去年は500セットしかないのに1人に10セット売って大騒ぎになったからねぇ。
あの大行列に10限やったらどうなるかわかりそうなもんだったが。
854名無野電車区:04/09/22 23:24:12 ID:Uk80tg/Q
KOの府中市50周年を府中駅でゲトしますた。
まだあると思われます。
今日、しゃsh
855名無野電車区:04/09/22 23:26:20 ID:Uk80tg/Q
(訂正)
KOの府中市50周年を府中駅でゲトしますた。
まだあると思われます。
今日、車掌(本線)からゲトしたけど車両が並
んだ柄だった。車掌からどれにしますかとリスト
を出されたがレールパークで売られてる柄もあっ
たぞ。
856名無しでGO!:04/09/22 23:40:06 ID:mq0ORYtY
849です。大事なことを忘れていました。9日は500セット、10日は300セットだそうです。
857名無しでGO! :04/09/23 00:03:40 ID:/3cI1ZAX
東急は例年通り10000枚以上だと思われ。
そうすぐには売り切れないだろう。余ったら来年の日比谷で売れるしw
858名無しでGO!:04/09/23 00:47:14 ID:Um1KzSAg
>西武  秩父線35周年2種類 
10月3日発売 各1000円 15000枚(西武秩父限定は5000枚で西武秩父駅のみ発売)
って  限定版は郵頼で申し込み不可ですか?
859名無しでGO!:04/09/23 00:54:11 ID:U9ynpsWs
>>858
↓通信販売は行いませんと書いてある
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200410/index.html
860名無しでGO!:04/09/23 04:42:26 ID:ZSukdfzN
>>859
すんません 
以前見たときは,何も書いてなかったもので・・・ ごめんちゃいm( __ __ )m
861名無しでGO!:04/09/23 11:00:49 ID:CeMQOnHw
>>849-853
去年は500枚限定の商品に開場前の段階で400人近く並んでいたのに
一人10枚制限を強行したため週末開けに各私鉄の本社にクレームが殺到。
昨年担当したK王の社員は加盟各社の吊しあげにあって山田駅へ左遷されてしまったのは伝説になった。

いくらなんでも昨年と同じ失敗はしないと信じたいのだかどうだろう。
本来なら今のうちから狂疑怪にねちねちと電話攻撃をするのが有効なのだかあいにくメアドすら公開してないな。
862名無しでGO!:04/09/23 13:37:06 ID:MXEwENsS
新人なのですが、21種類って何ですか?もしかして21社21種類をセットで売るのですか??
863名無しでGO!:04/09/23 13:37:57 ID:dEHHi5M7
>>862
他に何が考えられる?
864名無しでGO!:04/09/23 14:23:19 ID:gXTodU14
パスネットNAVIにはセットはお一人様1セットともう書いてある。
今年は数も増えたし、少しは余裕かな・・・
865名無しでGO!:04/09/23 15:48:32 ID:sN0iuudW
パスネットNAVIによれば相鉄や多摩モノレールも鉄道の日関連パスネットを発売するようです。
866名無しでGO!:04/09/23 15:59:36 ID:sN0iuudW
鉄道の日関連パスネット(9月23日現在)
小田急 未定
京王  なし
京成  毎年恒例の4枚セット?
京急  なつかしのヘッドマーク 10月1日発売 1000円 10000枚発売
埼玉  まぼろしの4社並び  10月2日発売 1000円 10000枚
相鉄  鉄道の日2種類(新旧7000系と8000系、9000系と10000系) 10月2日発売 各1000円 各20000枚
新京成 クハ126形 10月1日発売 1000円 6000枚
西武  秩父線35周年2種類 10月3日発売 各1000円 15000枚(西武秩父限定は5000枚で西武秩父駅のみ発売)
多摩  鉄道の日(デザイン未定) 10月9日発売 1000円 3000枚
DRL   未定
東急  5000系シリーズの並び 10月2日発売 1000円 枚数不明
メトロ なし
東武  蒸気機関車200周年 発売中 1000円 45000枚
東葉  未定
都営  4路線の車両と路線記号 10月9日発売 1000円 20000枚
867名無しでGO!:04/09/23 16:00:43 ID:sN0iuudW
>>866続き
箱根  未定
北総  北総9000系シリーズ 10月1日発売 1000円 3000枚
ゆり  保守車  10月2日発売 1000円 2000枚
MM   未定
横浜市 2枚セット(はまりん号と1000系、3000R系の並び) 2枚2000円 4000セット
臨海  なし  
868名無しでGO!:04/09/23 16:51:19 ID:MXEwENsS
>>863
21世紀記念21枚カードとか?
869名無しでGO!:04/09/23 17:41:04 ID:NhzgD+Mc
>>864
21社セットは相当余裕だと思うよ。9時頃のこのこ行っても十分買えると思う。
ただ、そのあと他に並びたいのであれば、ちょっと難儀するってこと。

新橋のお店とか転売屋さんはどうやって数を集めるのかねぇ?
870名無しでGO!:04/09/23 17:51:35 ID:EqeXTK1W
消される前に急いで見ろ!!!
塩丸掲示板自作自演が浮き彫りに
Re:プリンセス様へ プリンセス 2004/09/23 15:36
いろいろと情報ありがとうございます。今日は、ぱすねっとNAVIを手に入れましたが相鉄も10月2日に2種類発売です。1つは7000系と新7000系と8000系の写真を並べたデザイン、もう1つは9000系と10000系の写真を並べたデザインです。
返信 プリンセス様へ 名無しの×× 2004/09/23 06:34
未定のうち、京成は例年の4枚セットで検討中です。
東葉は、例年の1000形関連のもので検討中、これは鉄道の日記念というわけではないようです。
プリンセスが自分にありがとうございますだってよ
多分管理人の自作自演で勝手に盛り上げてるが急げ〜



871名無しでGO!:04/09/23 18:07:41 ID:sN0iuudW
>>864
今年も21枚セットはすぐに完売かな?
いくら800セットに増えたとはいえ例年はすぐ完売でしたから・・・。
果たして中身はいかに・・・。
872名無しでGO!:04/09/23 18:23:56 ID:MXEwENsS
そもそも1000円を21枚なんてヲタしか買わないよ。2万1千円もするし、プレミアが無い。
873名無しでGO!:04/09/23 18:51:35 ID:sN0iuudW
>>872
セット限定のパスネットがもし入っているのなら価値がありそうですが
例年は各社の鉄道の日記念が入っていることが多いです。鉄道の日を出さない
会社ではレギュラー柄だったりすることもありました。
874名無しでGO!:04/09/23 19:44:14 ID:NhzgD+Mc
>>873
そりゃあ鉄道の日記念セットなんですから、鉄道の日記念カードが入ってますがな。
去年も同じこと書きましたけど、このセットで最も価値があるのは台紙です。

俺としては、各社の鉄道の日カードが一気に買えることのほうがありがたいです。
2種2枚出る横浜市営と相鉄は策を講じねば。横浜市営は通販を申し込みました。
あと東武はセットに別のを入れてくるので、発売中のSLは買っておく必要ありますね。
875名無しでGO!:04/09/23 19:49:36 ID:MXEwENsS
そうなんだ。ならとりあえず買っておくか。俺は吉田っていう奴とは違う合理的に10分で処理できるから。
876名無しでGO!:04/09/23 19:52:10 ID:MXEwENsS
違うではなく違って
877名無しでGO!:04/09/23 22:09:15 ID:gWZ5TKMu
>>874
漏れも1年目のときは「纏め買いできるから楽でいいや」程度の認識で買ったのに、あとから1000枚限定のカードが入っていたりで祭りに...
二年目は以前に500円で販売されてたカードホルダーがオマケについてきたのに、中身のカードが予想に反してショボく整理券を複数貰っていた連中が軒並みキャンセルして夕方まで残ってしまってた。
3年目は...語るのもアホらしくなるショボい台紙とカードで京王と京急のセット限定だけ話題になる。
4年目は...転売屋への利益供与で手に入らず。あれだけ転売屋の手に渡った以上+1000円程度でヤフオクに氾濫するかと思っていたのだが、意外や出て来ず漏れは持ってません。(w



878名無しでGO!:04/09/23 23:23:57 ID:NctToBBr
>>877
振り返れば、セットではいろいろありましたね。最初の時は最近みたいに2日にわけて発売しないので初日で売れてしまいましたね。
用事があって初日に行けなかったので、東武のカードを購入した時にもらったカードファイルに各社局まわってセットと同じカードを揃えました。
台紙入りほしかったな・・・
879名無しでGO!:04/09/24 00:34:22 ID:uMELXN+7
>>872
5千円×4枚 1千円×1枚
買ってもプレミアはありませんが・・・
880名無しでGO!:04/09/24 00:44:05 ID:GarjVDzu
>>879
昨日お姉さんが「バスカードは650円分?使えるらしいよ」と話していた。パスネットはどうなんだろうと車掌に尋ねたら「5000円は5000円しか使えない」と言われて驚いていた。
881名無しでGO!:04/09/24 00:54:47 ID:g9L61v0q
ヘタにプレミアが付くと回数券や一日券がカードで買えなくなるだろ
882名無しでGO!:04/09/24 00:56:36 ID:GarjVDzu
一般人はカードで回数券や一日券を買うよりプレミアがつくほうが良いに決まっているだろ
883名無しでGO!:04/09/24 01:12:05 ID:bh6P0eli
そもそも、「プレミアが付くのはパスネットではない」って協議会で決めたと聞く。
884名無しでGO!:04/09/24 01:25:43 ID:GarjVDzu
それなら陰で従来のプレミア付カードを発売していて欲しい。
885passnetter:04/09/24 02:23:27 ID:AUZvJqCw
>>884
そこでマリソカードですよ。
886名無しでGO!:04/09/24 07:05:27 ID:XpLHU2jl
>>862
新人が>>875のようなことを書くとは思えない
ナンチャッテ新人・ズバリsuper swan 789氏ですか?
887名無しでGO!:04/09/24 07:51:46 ID:GarjVDzu
>>886
21種類カードは初耳
しかし吉田はこのスレでタコができるほど聞いた
888名無しでGO!:04/09/24 07:58:02 ID:XpLHU2jl
>>887
21種とはどこもヤル気満々ですな
とはいえ最近出さなくなったと言われてる小田急や出銭は
何を入れてくるんだろう?
889名無しでGO!:04/09/24 09:26:12 ID:dsS2B132
>>888
そこで通常柄ですよ。
890名無しでGO!:04/09/24 14:00:03 ID:VntQKqeA
営団の時はMETROLINEUPだったけど、メトロになって変えてくるかな?
891名無しでGO!:04/09/24 17:14:16 ID:GarjVDzu
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004092415462729492.jpg
撮ってきたけどぶれた・・・
892名無しでGO!:04/09/24 20:26:57 ID:GarjVDzu
p://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004092420154736747.jpg
893ゆうき:04/09/24 20:57:35 ID:AUL6jSMv
パスネットを子供が使った場合、子供料金になるんでしょうか?
894名無しでGO!:04/09/24 20:59:21 ID:tJGtHv9p
>>893
子供は券売機できっぷをお買い求めてください。
子供用のパスネットはありません。
895名無しでGO!:04/09/24 20:59:39 ID:48Ys2ZeN
>>893
糞餓鬼は券売機使え
896ゆうき:04/09/24 21:10:07 ID:AUL6jSMv
わかりました☆
ちょっと疑問に思っていたので
有難うございました!
897ゆうき:04/09/24 21:14:39 ID:AUL6jSMv
わかりました☆
疑問に思っていたので
有難うございました!
898名無しでGO!:04/09/24 21:30:24 ID:GarjVDzu
スルッとKANSAIは小児用があるよ。これが東西の違い。
899名無しでGO!:04/09/24 21:32:53 ID:tJGtHv9p
>>898
ついでにSUICAには子供用はないがICOCAには子供用がある。
なぜか関西だと子供用のプリペイドカードがある。
関東にも導入してほしいですね・・・。
900名無しでGO!:04/09/24 21:34:01 ID:s2u/4Rd/
相鉄7000のパスネットどこで売ってる?

横浜に無かったけど。
901名無しでGO!:04/09/24 21:34:07 ID:tJGtHv9p
                      /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>900 氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
902名無しでGO!:04/09/24 21:34:52 ID:tJGtHv9p
>>900
誤爆スマソ
>>901
貴様が氏ね!
903名無しでGO!:04/09/24 21:44:23 ID:JDVVPv/W
>>900
海老名で昨日買った。
904名無しでGO!:04/09/24 21:57:55 ID:R6kWHQt1
>>902
901は900を取り損ねたヘタレだと思うよ。
905名無しでGO!:04/09/24 22:01:47 ID:GarjVDzu
6秒差だしw
906名無しでGO!:04/09/24 22:02:40 ID:GarjVDzu
>>904>>899>>901>>902に気づいていないと思うよ。
907名無しでGO!
パスネットで回数券を買うことは出来ますが、
同様に定期券を購入することってできるのでしょうか?
プレミアなしだからこそできそうな気がするのですが。。。