芝山・海辺マダー? パスネット11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
常備券でもないのに大量発行、マタリと販売のあの会社
印刷ミスで翌日回収、再発行したあの会社
タイアップが大失敗、まだまだ売ってるあの会社
超人気キャラで諸ヲタ入り乱れての大争奪戦、駅大騒ぎのあの会社
タイアップが大失敗、売れ残ったのに次の企画目前のあの特殊法人補
便乗企画と思いきや、ブローカーさえ惑わす大祭りをやってしまったあの会社

スルットちゃんの成功に学び非公認ゲリラ萌えキャラまで登場させてヲタの心も掴んだsuica陣営に対し、未だワイデス40で誤魔化すパスネット明日はあるのか?
そんなパスネットを、どんどん騙りましょう

前スレ
つくばエクスプレス歓迎!!パスネット10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034601114/l50
2名無しでGO!:02/12/10 21:23 ID:th85lo9P
たぶん役に立つ無断リンク集(会社・団体編)
ヲタの苦情受付窓口にされつつあるカワイソウな団体 パスネット狭義会
http://www.railfan.ne.jp/passnet/index.html
便乗企画と思いきや、ブローカーさえ惑わす大祭りをやってしまったあの会社
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
アル中患者、美里ヲタを狙い記念カード投入、死蔵多数でウマーを狙う会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2001.html
今冬のアニヲタ大量逸走を前にアニヲタ向けカードで必死の防戦を目論む天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/kamomecard-info.htm
せっかく共通化されたのにページ更新担当が左遷されたと思われる会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html
市民の怒りに触れ長老が更迭されても、未だハウスカードに固執するお役所
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohama/yokohama.html
他社の売上を横目で睨み、ヲタ狙い撃ち限定カードを乱発し始めた会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html

3名無しでGO!:02/12/10 21:28 ID:th85lo9P
意外に役に立つ無断リンク集(掲示板編)
現場の迷惑を考えず、電話攻撃を繰り返すテンバイヤーの掲示板
http://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
在来線廃線になった東北人とパスネットヲタの静かな戦い掲示板(w
http://www26.tok2.com/home/train/bbs2/mkakikomitai.cgi
印字だけじゃおさまらなくなり、いろいろとまとめだした掲示板
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/card/bbs.html
4名無しでGO!:02/12/10 21:30 ID:th85lo9P
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧
パート1「パスネット(関東私鉄共通カード)」
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966500875.html
パート2「パスネット 2 」
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976897027.html
パート3「打倒Suica!! パスネット3」
http://piza.2ch.net/train/kako/987/987350049.html
パート4「★☆★☆打倒スルッとKANSAI!! パスネット4☆★☆★ 」
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994497485.html
パート4.1「打倒共通ハズカード!! パスネット4.01」
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=998883184
パート5「打倒マリンカード!!(藁) パスネット5」
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10029/1002992328.html
5名無しでGO!:02/12/10 21:31 ID:th85lo9P
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<2>
パート6「追悼ノレトランカード!! パスネット6」
http://curry.2ch.net/train/kako/1005/10050/1005061942.html
パート7「裏切りの東京モルーノレ!! パスネット7」
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10134/1013441883.html
パート8「裏切り続出???打倒ICカード!!!パスネット8」
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10203/1020387939.html
パート9「早く萌えキャラをデビューさせろやゴルァ!!パスネット9
http://curry.2ch.net/train/kako/1027/10271/1027183445.html
6名無しでGO!:02/12/10 21:35 ID:th85lo9P
12月11日以降発売分
⇒12/11 京成 アメリカン・エアラインズ 3000円
 12/13 小田 クリスマス 1000円/5000枚
 12/15 西武 絵画「赤い衣裳をつけた三人の踊り子」 5000円/10000枚
 12/16 営団 とっとこハム太郎 1000円
 12/16 営団 新春記念 干支 1000円
⇒12/21 京成※マンハッタンカフェ 1000円/3000枚
 12/24 ゆり※まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜
 12/27 京王 はろうきてぃの謹賀新年 1000円×2/50000セット
 12/27 小田 新年 1000円
 12/28 西武 '03 初春 1000円/10000枚
 01/01 西武 花ことば「梅」 3000円/10000枚
 01/01 西武 沿線の四季(切り絵)10 5000円/10000枚
 01/01 営団 日本橋創架400年 1000円
 01/01 営団 東京オアシス 日比谷公園 3000円
 01/01 営団 メトロポリタン美術館展 3000円
 01/01 営団 世界遺産 フィレンツェ歴史地区 5000円
 01/01 営団 出光美術館 更衣美人図・喜多川歌麿 5000円
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
7名無しでGO!:02/12/10 21:50 ID:H6C/XOIG
新スレ立て乙!
8名無しでGO!:02/12/10 22:00 ID:Cj+fXEba
>>6
追加頼む

12/11 京成 懐かしの車両シリーズ5 1000円/30000枚

http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-065/index.htm
9名無しでGO!:02/12/11 00:52 ID:CP6L7wBb
>>8
KS アメリカンエアラインズ(3000円)も今日からです。

>>6
Y市交 地下鉄開業30周年記念
14日から、2種類(1000円)、各2000枚
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kisha/20212101.html
10名無しでGO!:02/12/11 02:22 ID:U9b1KMam
1の文章のセンスない下2ネタの作者です。言ってみただけだから採用しなくても良かったのに…。
「次の企画」予約始まってますね。まだ打ち切りはないけど結構好調みたい。
11名無しでGO!:02/12/11 03:29 ID:6wP0zmrt
パスネット消化の参考に。
営団⇔JR連絡きっぷ発売設定区間
連絡運輸区域
*東西線各駅、銀座-三越前間各駅、東銀座-小伝馬町間各駅
(中野接続) 高円寺-立川間
*東西線各駅、銀座-三越前間各駅、東銀座-小伝馬町間各駅
(西船橋接続) 新八柱-船橋法典間、市川-四街道間、南船橋-千葉みなと間
*千代田線各駅 (北千住接続) 吉川-南流山間、亀有-取手間
*千代田線 北綾瀬-二重橋前間各駅 (西日暮里接続)
東京-横浜間(西大井、新川崎を含む)、
山手線、赤羽線、 桜木町、関内、神田-三鷹間、
秋葉原-大宮間、尾久、北赤羽-北与野間
*千代田線 北綾瀬 (綾瀬接続) 日暮里-南千住間、亀有-取手間
*有楽町線東池袋-有楽町間各駅 (市ヶ谷接続) 四ツ谷-東中野間
*有楽町線麹町-桜田門間各駅 (市ヶ谷接続) 水道橋-両国間
*有楽町線市ヶ谷-辰巳間各駅 (新木場接続)
新八柱-西船橋間、葛西臨海公園-蘇我間

自動券売機に口座が設定されていないとパスネットでは買えません。(みたい)
12名無しでGO!:02/12/11 04:16 ID:oSo7yY6L
大回りネタと りんかいー束ー私鉄んのネタも
誰かコピペしてください
13名無しでGO!:02/12/11 04:25 ID:xUUjPduv
>>9
横浜市、パスネット導入から3年目にしてやっとこ初の地下鉄車両柄。
しかし「地下鉄車両のある風景写真コンテスト」って冗談みたいな企画を本当にやるとは...
地上区間が全体の1割にも満たず、防音壁だらけの路線でよく撮れたよ。
通常の鉄道写真から見たらクソみたいな写真なんだが。(w
14passnetter:02/12/11 06:55 ID:usI4pWeK
>>2
いい加減西武はこっちにしましょうw
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2002.html

新スレの方が下がってるので、age
15passnetter:02/12/11 07:14 ID:usI4pWeK
本日発売
12/11 京成 アメリカン・エアラインズ 3000円
⇒12/11 京成※懐かしの車両シリーズ5/開運号 1000円/30000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
16passnetter:02/12/11 07:15 ID:usI4pWeK
12月13日以降発売分
 12/13 小田 クリスマス 1000円/5000枚
⇒12/14 横市 地下鉄開業30周年記念 1000円×2/各2000枚
 12/15 西武 絵画「赤い衣裳をつけた三人の踊り子」 5000円/10000枚
 12/16 営団 とっとこハム太郎 1000円
 12/16 営団 新春記念 干支 1000円
 12/21 京成※マンハッタンカフェ 1000円/3000枚
 12/24 ゆり※まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜1000円?
 12/27 京王 はろうきてぃの謹賀新年 1000円×2/50000セット
 12/27 小田 新年 1000円
 12/28 西武 '03 初春 1000円/10000枚
 01/01 西武 花ことば「梅」 3000円/10000枚
 01/01 西武 沿線の四季(切り絵)10 5000円/10000枚
 01/01 営団 日本橋創架400年 1000円
 01/01 営団 東京オアシス 日比谷公園 3000円
 01/01 営団 メトロポリタン美術館展 3000円
 01/01 営団 世界遺産 フィレンツェ歴史地区 5000円
 01/01 営団 出光美術館 更衣美人図・喜多川歌麿 5000円
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
17名無しでGO!:02/12/11 10:53 ID:d3yjL9hI
レズ鴎、やっぱりコミケかもカ出さない代わりに、まほろかもカ出す気だな・・・
18名無しでGO!:02/12/11 11:20 ID:heoupw0d
海辺ってどこなんですか?
19名無しでGO!:02/12/11 14:09 ID:/8PHL2KV
20戸田公園:02/12/11 15:04 ID:DvsTTW8t
 なんで最近の営団は車両柄を発売しないんですか?
21名無しでGO!:02/12/11 15:06 ID:4oKK6F8b

>>20

営団本社のカード担当部署に鉄道マニアを蛇蠍のごとく嫌うお方がおる
というのが専らの噂。
22名無しでGO!:02/12/11 16:02 ID:uYDdt5Kb
>>20-21
08系登場記念 きぼんぬ!
23名無しでGO!:02/12/11 20:35 ID:zdbDhU9+
>>22
半蔵門線延伸記念のときに出すと思われ。


ところで新春記念カード、東武、西武、営団、小田は
すでに発行を表明しているわけだが、新京成、京急
あたりはそのへんどうなのよ?
24名無しでGO!:02/12/11 21:55 ID:QQWl8VDd
>>23
京急は旧方式ルトランの時代から毎年正月カードを出しているから、
来年もあると思われ。まだ発表はされていないと思うが。
25名無しでGO! XP:02/12/11 21:58 ID:x+bTi/S3
>>3
失礼な奴だな。
お前のほうがよっぽど迷惑。
26名無しでGO!:02/12/11 23:37 ID:R1FCwU0o
>>25
事実を言われてキレてますね。(W
27前スレ954・972・973・975:02/12/11 23:44 ID:uedNPcL+
>>12
あれから記録更新もありましたので、改めてこちらで書かせていただきます。

〔最低運賃(110円)・最大回りルート 73.6km〕
等々力〜二子玉川〜渋谷〜表参道〜代々木上原〜下北沢〜明大前〜新宿〜都庁前〜(飯田橋・両国・汐留経由)〜大門〜三田〜白金高輪〜溜池山王〜(銀座線)〜銀座〜茅場町〜大手町〜(千代田線)〜霞ヶ関〜中目黒〜自由が丘〜尾山台

〔実乗車・最大経路 304.4km〕
新藤原〜北千住〜大手町〜茅場町〜(日比谷線)〜霞ヶ関〜(千代田線)〜国会議事堂前〜赤坂見附/永田町〜渋谷〜二子玉川〜自由が丘〜多摩川〜蒲田〜旗の台〜大岡山〜目黒〜白金高輪〜三田〜大門〜(汐留・両国・飯田橋経由)〜都庁前〜新宿〜明大前〜下北沢〜小田原

いずれのルートも、大江戸線と営団線がぶつからないように選定しました。
28名無しでGO!:02/12/12 00:11 ID:/I/Pykwa
>>27
なんで、等々力〜尾山台に拘っているの?
九品仏〜二子玉川〜(省略)〜中目黒〜田園調布〜大岡山とかのほうが長いのでは。
九品仏〜大岡山でも110円。
29m、:02/12/12 00:11 ID:PKjE8KAs
あう使い :02/12/10 22:49 ID:OFElaFUU
準特急があるのになぜ?
3027:02/12/12 00:25 ID:2v9yG1DD
>>28
28案のルートだと、自由が丘で最短ルートと大回りルートがバッティングしない?
31最低運賃・大回りルートで、またまた記録更新!!:02/12/12 01:52 ID:qWT0MkLf
>>27、30
自己レスです。
以下のルートで 78.3km になります。

鵜の木〜多摩川〜中目黒〜霞ヶ関〜(丸ノ内線)〜銀座〜(銀座線)〜溜池山王/国会議事堂前〜(丸ノ内線)〜赤坂見附/永田町〜(半蔵門線)〜表参道〜代々木上原〜下北沢〜明大前〜新宿〜都庁前〜(飯田橋・両国経由)〜森下〜神保町〜目黒〜大岡山〜旗の台〜蒲田〜下丸子

なお、上記(鵜の木〜下丸子)のほか…
 石川台〜洗足池
 洗足池〜長原
 長原〜旗の台
…でも構いません(いずれも駅間 0.6km)。
32名無しでGO!:02/12/12 07:24 ID:GcmQozWj
>>28
「最短ルートと大回りルートがバッティング」したら何がマズイの?
大井町から菊名に行くとき、
最短:大井町線−目黒線−東横線
大廻:大井町線−自由が丘−東横線
だと、田園調布で2ケーロがバッティングするが、何も問題無い。自分で使うケーロで2度、同じ駅を通ったわけではない
>>28のケーロは九品仏−新渋谷、中目黒−東横線−田園調布−目黒線−大岡山だから経路重複は無いが。
ただ、大岡山から緑が丘まで進んだとしても>>31の方が長いな。

33名無しでGO!:02/12/12 11:43 ID:fiU3dyrn
最初に大回りはどうか、といった者ですが、すごいなあ

>>31
おお、地下鉄線内が見事ですねえ。
いずれの案も1点疑問があるのだけれど、大江戸線で新宿〜都庁前〜
新宿西口と来たとき、新宿と新宿西口は別駅と見なせるの?
営団の新宿と都営の新宿西口は同一駅の扱いだったような……

あと、31のルートで長原〜旗の台でも0.6kmだというのなら、
長原〜蒲田〜多摩川〜(以下31に同じ)〜目黒〜大岡山〜旗の台〜下神明
というのはどう? 長原〜下神明はちょうど3キロだから、これでも110円。
計算したわけじゃないが、31の計算を信用すると、上記ルートだと
78.3+3.0-0.6=80.7km となるはず。
34名無しでGO!:02/12/12 12:06 ID:K6S8KyDE
>>33
(都営)新宿と新宿西口は別の駅と見なせるよ。
(大江戸線)新宿駅から新宿西口・西武新宿経由で
西武新宿線への連絡乗車券も発売されてる。
35名無しでGO!:02/12/12 12:56 ID:TvPa/P3Q
スーパー789白鳥。何枚東急りんかいアクセス持ってんだ?
またシュピーンしてる。
36名無しでGO!:02/12/12 14:10 ID:pBaQo0Xt
うわー相鉄の水彩画の奴11月にでててたんかいかってねーよ
通販でうってくれんのかな
3731:02/12/12 14:18 ID:v5CrW6ue
>>32
そーゆー意味じゃなくて、最短ルートと大回りルートでループを形成し、
かつ、それぞれのルートが途中でぶつからない(8の字にならない)という意味です。
(余計わかりにくいか…)

…まぁ、それは置いといて、要するに、33案のように、
6の字を切断したフック(「?」(仮) )形ならOKですよね?
だとしたら、またまた記録更新です!!

九品仏〜二子玉川〜渋谷〜表参道〜代々木上原〜下北沢〜明大前〜新宿〜都庁前〜(飯田橋・両国・汐留経由)〜大門〜三田〜白金高輪〜溜池山王〜(銀座線)〜銀座〜茅場町〜大手町〜(千代田線)〜霞ヶ関〜中目黒〜自由が丘〜旗の台〜蒲田〜多摩川〜田園調布〜奥沢

このルートで 92.1km になります。
38名無しでGO!:02/12/12 14:56 ID:vhsTEcI7
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19674000

頼りにならない某ブローカー氏とは誰なんですか?
39最低運賃・最大回り またまた記録更新!!:02/12/12 17:45 ID:LXN7kPA5
>>37
以下のルートで 94.6km になります。

九品仏〜二子玉川〜渋谷〜表参道〜代々木上原〜下北沢〜明大前〜新宿〜都庁前〜
(飯田橋・両国・汐留経由)〜大門〜三田〜白金高輪〜溜池山王/国会議事堂前〜
(丸ノ内線)〜赤坂見附/永田町〜(半蔵門線)〜大手町〜茅場町〜(日比谷線)〜中目黒
〜自由が丘〜旗の台〜蒲田〜多摩川〜田園調布〜奥沢
40名無しでGO!:02/12/12 22:45 ID:3t/t3gNR
コミックマーケット63開催記念かもめカード(パスネット)
発売開始日 平成14年12月24日(火)
発売カード 1,000円券 6種類(図柄は下記のとおり) 
図柄A〜Eは 各2,000枚、 図柄Fは 3,000枚
内、図柄A・B・Cの3種類については、台紙付3枚組セットを
1,000セット発売いたします。
発売場所 新橋駅(駅長事務室)

http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/comic63.htm
41あげてこ:02/12/12 22:58 ID:aYU3r048
>>40
パスネット年末の風物詩だし、期待しててよかった。
で、まほろカードは3000枚、ほかは枚数マイナス1000枚で2000枚と。
はずした分の影響が枚数に現れている中まほろだけ強気。
今回の祭りはこのまほろなのでしょうか。
42passnetter:02/12/12 23:28 ID:40ahOrB/
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!

今年は何が売れ残るのかw
43名無しでGO!:02/12/12 23:54 ID:Wrjr41qW
>>35
ここの前スレに書き込まれた情報(午前5時頃にTKのりんかいパスネは7200系並みの
ガクガクブルブル設定だよという予告)を信じて買い占めたのでは。
ヲタも駅員もノーマークだったので買い占めても何も文句など言われなかっただろうし。
44名無しでGO!:02/12/12 23:59 ID:Wrjr41qW
>>42
まほろ(たぶん即日)とBのメイドたんはすぐなくなりそうだが、ほかはどんぐりの背比べ。
どれもこれも残りそうだな。

しかし、お台場に向かうバカップルであふれるゆ新橋へ買いに行かなきゃならんのか。
ヲタへの社会復帰を促進する為の新種の嫌がらせだな。(w
45名無しでGO!:02/12/13 00:03 ID:YqA9ooIk
なんだ、まほろ柄はコミケかもカの中の1つだったのか...>レズ鴎
46名無しでGO!:02/12/13 00:40 ID:/pzrn6mP
E(ちゅうに)も速攻でなくなるだろうな。
47名無しでGO!:02/12/13 03:08 ID:zefDZJVY
今回は801柄が無いじゃん...<混み毛
48passnetter:02/12/13 03:32 ID:4Bhi3QQ/
>>44
>ヲタへの社会復帰を促進する為の新種の嫌がらせだな。(w
ワラタ。
協賛:厚生労働省とか書いてあったりしてw
49通りすがり:02/12/13 06:14 ID:RfW4mxgr
たったいま、クリスマス柄をGET!

普通の駅では50枚前後の販売になる模様・・・希望者は急げ!
50戸田公園:02/12/13 06:26 ID:aNUIxxC0
 京成マルチ券「柴又帝釈天」が入っている券売機は何処の駅の何号機ですか?
51名無しでGO!:02/12/13 06:33 ID:YqA9ooIk
>>50
何号機かは不明だが、船橋は新柄になってる模様。
数日前に、某駅の使用済みカード入れに入ってるのを見かけたが、メモまではしなかった。
52passnetter:02/12/13 06:41 ID:Gdz6y/qe
俺も買ってきたよ。クリスマス。
あー寒かった。凍てついてるって感じ。

ついでに発売情報を更新しておきます。

本日発売
 12/13 小田 クリスマス 1000円/5000枚
53passnetter:02/12/13 06:42 ID:Gdz6y/qe
12月14日〜12/31発売分
 12/14 横市 地下鉄開業30周年記念 1000円×2/各2000枚
 12/15 西武 絵画「赤い衣裳をつけた三人の踊り子」 5000円/10000枚
 12/16 営団 とっとこハム太郎 1000円
 12/16 営団 新春記念 干支 1000円
 12/21 京成※マンハッタンカフェ 1000円/3000枚
⇒12/24 ゆり※コミックマーケット63開催記念(6種)
  ttp://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/comic63.htm
⇒12/26 ディ※新春記念 5000円/4000セット(乗車券1000円分含む)
 12/27 京王 はろうきてぃの謹賀新年 1000円×2/50000セット
 12/27 小田 新年 1000円
 12/28 西武 '03 初春 1000円/10000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
54名無しでGO!:02/12/13 10:31 ID:S+f/O4P2
前スレの終わりで営団→JRへの連絡切符の発売例があったけど、
その他の社はどうなってるの? ↓そのコピペ。
-------------------------------------------------------------
営団⇔JR連絡きっぷ発売設定区間
連絡運輸区域

*東西線各駅、銀座-三越前間各駅、東銀座-小伝馬町間各駅
(中野接続) 高円寺-立川間
*東西線各駅、銀座-三越前間各駅、東銀座-小伝馬町間各駅
(西船橋接続) 新八柱-船橋法典間、市川-四街道間、南船橋-千葉みなと間
*千代田線各駅 (北千住接続) 吉川-南流山間、亀有-取手間
*千代田線 北綾瀬-二重橋前間各駅 (西日暮里接続)
東京-横浜間(西大井、新川崎を含む)、
山手線、赤羽線、 桜木町、関内、神田-三鷹間、
秋葉原-大宮間、尾久、北赤羽-北与野間
*千代田線 北綾瀬 (綾瀬接続) 日暮里-南千住間、亀有-取手間
*有楽町線東池袋-有楽町間各駅 (市ヶ谷接続) 四ツ谷-東中野間
*有楽町線麹町-桜田門間各駅 (市ヶ谷接続) 水道橋-両国間
*有楽町線市ヶ谷-辰巳間各駅 (新木場接続)
新八柱-西船橋間、葛西臨海公園-蘇我間
55名無しでGO!:02/12/13 11:50 ID:E9Cs/t59
>>40
漏れはEかFだな・・・まほろまてぃっくの事はよく知らないので、第1希望はE。

>>54
京成だと、日暮里乗換えでかなり多くの駅への連絡切符を売ってる。
日暮里から540円か690円の区間までだったかな。
56名無しでGO!:02/12/13 12:11 ID:6Gs+DUuu
>>47
>801柄
だってまだ前回のが売れ残ってるんだもん(w。
とりあえず優先順位としては
F>E=B>C>A>Dかな?
個人的には。結局としては全種買いそうだけど。
特にFは複数枚押さえるか…友人に売るためにも。
(但し額面か等価現品で)
57名無し野電車区:02/12/13 14:09 ID:b0ZSZtJt
小田急クリスマス・パスネット9時30分頃新宿駅でゲトー。漏れの前に並んでいた奴
全員クリスマスカードを買ってたよ。
58名無しでGO!:02/12/13 14:52 ID:AU9BKxRp
小田急新宿駅クリスマスパスネ10時半時点で売り切れ。
59あげてこ:02/12/13 17:20 ID:gHsOkgTu
今日の朝、武蔵小杉にパスネットの駅配布雑誌が創刊されるというポスターが
貼ってあった。
20日創刊。急いでいたのでよく見てなかったが、多分タダ。
どんな内容になるんかね〜楽しみっ。
60名無しでGO!:02/12/13 17:34 ID:jCGVPf/v
ヲタQクリスマスって台紙あるの?
61名無しでGO!:02/12/13 17:39 ID:nxVm8B55
ヲタQクリスマスパスネット、
午後1時30分過ぎに、ニセ厚着でゲト−!!
おいらが買った後、ポスターをはがしていたから、完売と思われ。

>60
あるyo!
6261:02/12/13 17:42 ID:nxVm8B55
書くのを忘れたけど、ヲタQ新春記念パスネは、湯村輝彦氏のイラスト。
ソースは、サンケイリビング新聞社発行の、沿線リビング小田急電鉄編。
63名無しでGO!:02/12/13 17:42 ID:jCGVPf/v
>>61
即レスサソクス
6463:02/12/13 17:56 ID:jCGVPf/v
今東北沢に行ったが、ほぼ全線売り切れと言われた・・・
まぁこの時間じゃしょうがないか
65名無しでGO!:02/12/13 18:32 ID:42GlLsFU
今日、払い戻そうと思って回数券を買いました。しかし窓口で、「何で払い戻すの」
とか理由まで聞かれました。鬱でした。
66名無しでGO!:02/12/13 20:03 ID:k/8QKplG
小田急クリスマス柄、今げっと。俺で最後みたい
67名無し野電車区:02/12/13 21:10 ID:JAsuGZO8
>>59
それは楽しみだな!各社のパスネット発売情報等が掲載されるのでは?
68名無しでGO!:02/12/13 21:13 ID:+X3Db6IR
>>67
阪急が出したパスネット本の例もあるから期待はできぬ。
69名無しでGO!:02/12/13 23:02 ID:1eqRj2/Z
ゆりかもめのコミケ63カード解説。
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/comic63.htm

A〜C:Magical Cute(エンターブレイン)
作画/A:はぎやまさかげ B:天広直人 C:篤見唯子
  ※コミケ会場ではマウスパッド付きで各2500円
D:「想い出にかわる君〜Memories Off〜」(KID) 作画/松尾ゆきひろ
  ※コミケ会場での販売なし
E:オリジナル(MANGAZOO) 作画/KIMちー
  ※コミケ会場ではポスター付きで販売。コミケ62当時は1200円だった
F:「まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜」
  ※コミケ会場での販売なし
70名無しでGO!:02/12/13 23:58 ID:fjA4cVNt
とりあえず横浜市営カードでも買いにいくとするか。
71あげてこ:02/12/14 00:44 ID:6nFHGDeZ
>>67
「ぱすねっとNavi」とあった。
12月20日創刊、加盟各社で無料配布のもよう。
>>70
横浜市営は通販で申し込みますた。たまたまヤフオク取引で受け取った
小為替2000円があったので流用してウマー。
72名無しでGO!:02/12/14 00:44 ID:hSnaUaVG
>>65
買ったばかりの回数券払い戻したのなら普通理由を聞くと思うが
73名無しでGO!:02/12/14 04:00 ID:YHc+opjI
ヲタ急クリスマス、地元なのに買えなかったよ。
鬱……
74名無しでGO!:02/12/14 07:27 ID:MRpM9axj
横浜市営地下鉄30周年記念カード買いに行ってきますた。ひじょーにマターリと売っております。小さい駅行けば明日以降も残っていそう、相鉄も新柄(85周年記念)と、タマちゃん1000円、5000円とも横浜駅カード販売機で発売中
75名無しでGO!:02/12/14 08:08 ID:MRpM9axj
>>85
マターリだったかなぁ?各路線が集結する大ターミナルで購入の際聞いたらうちの割り当ては200枚で「始発から沢山の方に購入してもらっていて、もう、あまり残っていませんョ」と言ってたし、話してる間にも三人事務所に買いにきたし…
駅によって差があるのかなぁ?
76passnetter:02/12/14 08:35 ID:n897sNg4
>>74
>>75
ん?IDが…

俺が買った駅はマターリでしたが。
77名無しでGO!:02/12/14 12:14 ID:YlnGaroB
>>75
たしかにワケワカラン。
ま、市営初の地下鉄車両柄でたったの2000枚だと危ないことに変わりは無いのでこれから買ってくるyo。

小田急クリトリス
昨日9:00に新宿駅で降りたのに、このカードのことすっかり忘れてて買いそびれた。(´・ω・`)ショボーン
78名無しでGO!:02/12/14 13:06 ID:1pAFzKpW
相鉄の85周年、
キラキラ仕上げにする必要が
あったのかどうか小一時間(以下略
79名無しでGO!:02/12/14 13:17 ID:UDhjNyHs
質問ですが京成はスカイライナーの特急券購入にもパスネは使えるんですか?
80名無しでGO!:02/12/14 13:51 ID:PSjglr3/
>>79
確か、パスネ対応の特急券売機ができたはず。
81名無しでGO!:02/12/14 14:30 ID:MRpM9axj
>>78
ヲタQ走ルンですデビウ記念を思い出したYO!
8275:02/12/14 15:05 ID:sRGAEQLE
>>76
ホントだは。藍モドからの書き込みだからかな >>74の方とは別人ですが・・・
現在はPCよりカキコ中。
あとリンクを85にしてしまったが>>74の間違いです。スマソ。

で、現在の売れ行き情報(完売やまだあり)情報お願いします。
83名無しでGO!:02/12/14 15:15 ID:h/ePy+QF
>>80
ありがとうございます。
今日の夕方に乗るんで、余ってるパスネを消化したいなと思いまして。
8475:02/12/14 15:26 ID:sRGAEQLE
>>79.80
花見名所駅と暴行事件で盛り上がってる駅と二層駅の黄昏ライナーと
収賄市長駅と行商用荷物台設置駅と身障寺駅のあけぼのライナー
のみのはずでなったっけ?最近空港ライナーも買えるようになったのかしら?

はには鉄道開業の日に2ビル逝ったが張り紙があり、「ライナー券はパスネットでは売らないノダヨ。現金で買えやゴラァ」とあったが。
あと、ヲタQの特急券が窓口購入の際パスネット(ロマンスカード含む)決済がOKと分かったあと上野ライナー券うりばで聞いたら出来ませんとのことだった。(一年以上前なので現在は不明)
ま、所詮クソ成に期待するほうが間違いでしな。
ついでに書くがKSを初めグループのSK、HK、舞浜は二枚投入機ないしな。(千葉県内はTB,TRのみ)
バスカード同様千葉は(クソ成は)新しいこと始めるのが遅い傾向がある。
85名無しでGO!:02/12/14 15:30 ID:YeF6zWMc
>>79 >>80
モーニング・イブニングではパスネが使える。
この前の芝山開業時点での話だが、上野では「スカイライナー」のライナー券は
窓口のみ扱いでパスネはダメとのこと。
で、ホーム上に券売機はあることにはあったが、あくまでモーニング・イブニング専用の
ものだった。
多分ニポーリとかでも扱いは同じだと思う。
8674です:02/12/14 15:54 ID:BG33YTsc
ホント75の方とIDがいっしょでビクーリしました!自分は新横浜で購入すまスタ。ここはマターリ売ってました(^-^)
87名無しでGO!:02/12/14 20:28 ID:e/QNtA0C
鉄道各社に毎日パスネットの新柄はないか〜?って問い合わせをする奴!
おまえのせいでパスネットファンの印象が悪くなってるんだよ!
毎日かけるなよ暇野郎!おかげで営団は鉄道柄撤退
88名無しでGO!:02/12/14 20:58 ID:V0Q3fh64
西武がCGトレインシリーズ出さなくなったのもそういう輩のせい?
89名無しでGO!:02/12/14 21:59 ID:xbP0MXap
>>79 >>80 >>85
日暮里の出口コンコースのスカイライナー用特急券売機では
使えたような気がする。目立たないが。
90名無しでGO!:02/12/14 22:18 ID:zQII2vRa
>>87
そういうことはあの掲示板に書いてください。
91名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
92名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
93名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
94名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
95名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
96名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
97名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
98名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
99名無しでGO!:02/12/14 22:22 ID:G9pGILxt
100名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
101名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
102名無し野電車区:02/12/14 22:23 ID:O2mTvQI3
a
103名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
104名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
105名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
106名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
107名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
108名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
109名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
110名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
111名無しでGO!:02/12/14 22:23 ID:G9pGILxt
112名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
113名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
114名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
115名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
116名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
117名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
118名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
119名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
120名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
121名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
122名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
123名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
124名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
125名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
126名無しでGO!:02/12/14 22:24 ID:G9pGILxt
127名無し野電車区:02/12/14 22:27 ID:wckfoDXo
さすがに義士祭の日には売れる売れる。泉岳寺駅、義士祭記念Tカード1000円券完売!
売ってた駅員もホクホク顔!

明日も義士祭が行われるけど、まだ余ってる駅から持ってくるかもね。
128名無しでGO!:02/12/15 00:06 ID:ZTeyHh5H
京成から芝山までの切符はパスネでかえmasuka?
129名無しでGO!:02/12/15 00:22 ID:K897NtE+
>>128
買えるよ
130名無しでGO!:02/12/15 00:30 ID:jcUKNNGk
>>127
やべー買ってない。(;´Д`)
おなじく買ってないままいろんな駅で完売と言われてた京急バージョンは14日に品川で買えたんだが。
131名無しでGO!:02/12/15 09:25 ID:gG6L+AI0
相鉄のSFぽけっとカード
玉ちゃんのカードも売ってたけど、
他に85th ANNIVERSARYなんてのも
売ってた。HPには出てない。
1000円。絵柄は10000系。
132名無しでGO!:02/12/15 17:53 ID:GhgMDItY
再発行しても印字されない会社ご存知ですか?
舞浜・横浜市営は印字されちゃう
東急・京急・東武はされない
他は???
133名無しでGO!:02/12/15 17:54 ID:ZWc9FABc

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
134名無しでGO!:02/12/15 18:01 ID:/+rcwsAA
>>133
クラミジア感染者
135名無しでGO!:02/12/15 18:10 ID:u55Z40SA
>>132
「印字されない」ってのは、表面の金額・日付・駅名のこと?
自分の知る限りでは、京成は印字されて、都営はされない。
136名無しでGO!:02/12/15 20:17 ID:lrwjZlrU
>>89
スカイライナー帰るのは日暮里の成田よりのコンコースのとこ。
券売機のならびにヒソーリとある
137名無しでGO!:02/12/15 21:05 ID:d13n8xDD
>>75
今日横浜でマターリと買えました。
138名無しでGO!:02/12/15 21:07 ID:/xHxiF8d
今日京成イブニングライナーに乗って乗車記念パスネット買った。どうやらモーニングライナーとイブニングライナーでは乗車記念パスネットは売らないとのことでした。なんとかして売ってもらったけどね。
139名無しでGO!:02/12/15 21:20 ID:K897NtE+
>>138

未だにモー・イブでは売らないなどと言う車掌がおるのか。たわけめ。
以前第1弾が出たときにモーで買おうとしたがだめといわれた。
レールファンパスネットを見るとモーイブも含むとある。
車掌区に文句の電話を入れるとモーイブでも売りますとのことだった。
140名無しでGO!:02/12/15 21:32 ID:ml+gX2A0
12月16日以降発売分
 12/16 営団 とっとこハム太郎 1000円/30000枚
 12/16 営団 新春記念 干支 1000円
 12/21 京成※マンハッタンカフェ 1000円/3000枚
⇒12/21 多モ※TAMA ZOO ウォッチングシリーズ4「シロフクロウ」 1000円/3000枚
⇒12/24 ゆり※コミックマーケット63開催記念 1000円/A-E2000枚、F3000枚他
 12/27 京王 はろうきてぃの謹賀新年 1000円×2/50000セット
 12/27 小田 新年 1000円
 12/28 西武 '03 初春 1000円/10000枚
 01/01 西武 花ことば「梅」 3000円/10000枚
 01/01 西武 沿線の四季(切り絵)10 5000円/10000枚
 01/01 営団 日本橋創架400年 1000円
 01/01 営団 東京オアシス 日比谷公園 3000円
 01/01 営団 メトロポリタン美術館展 3000円
 01/01 営団 世界遺産 フィレンツェ歴史地区 5000円
 01/01 営団 出光美術館 更衣美人図・喜多川歌麿 5000円
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
⇒01/17 西武 織田裕二主演映画「T・R・Y」公開記念 1000円/15000枚
⇒01/20 西武 奥むさし駅伝競走開催記念 1000円/5000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
14175:02/12/15 21:47 ID:UxGQ75WN
堤閣下マンセーもう終わりだな。知ってても自分や知人同士でとどめておかないと。掲示板誰が見てるかわかんなしなぁ。
ちなみにジャイアント駅の無人君は終了したらしい。(知人より)でもまだ放出・投入口ステッカー貼ってあるらしいので球モソ同様遠隔操作可能かもしれん。
142名無しでGO!:02/12/15 21:53 ID:XHsJIX0N
某掲示板にその堤閣下マンセーの宣伝が載ってます。
143名無しでGO!:02/12/15 22:47 ID:K897NtE+

TKりんかい線アクセスパスネに入札しまくって前スレで話題になったヤフオクID:nh915nrtbkk
評価マイナス20だと
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nh915nrtbkk&filter=-1
144名無しでGO!:02/12/15 22:52 ID:I+PlbnHI
>>142
その某掲示板見たら、あのお方が珍しくまともな事を言ってるよ。
145名無しでGO!:02/12/16 00:16 ID:PdxxIuEe
>>143
「ua821nrtbkk」という亜種(ウイルス風にw)もいるので、こっちも
ファイアウォール(BL)に登録しとくべし。
146名無しでGO!:02/12/16 00:43 ID:pmki9EAF
147名無しでGO!:02/12/16 09:19 ID:N6nte3IG
>>146
jal717=nh915nrtbkk=ua821nrtbkk
同一人物だと。
148名無しでGO!:02/12/16 15:00 ID:RUVxv/9J
>>141
なんで駅員が多いジャイアント駅にあの機能があったのか?無人には
ならないと思うが・・。
149名無しでGO!:02/12/16 15:07 ID:xwgB4g5+
150名無しでGO!:02/12/16 15:30 ID:CL+C3pP6
タマちゃんってまだ売ってる?
151名無しでGO!:02/12/16 16:14 ID:MrS1EZn1
駅に貼ってあったパスネット協議会のポスター、
小田急、相鉄、東急のイラストが新車になってたよ。
次に出る21社局共通柄からデザイン変わるのかも。

小田急→3000、相鉄→10000、東急→新5000系になってた。
152名無しでGO!:02/12/16 17:37 ID:N6nte3IG

埼玉高速鉄道 新春パスネットカード

1000円券 2000枚限定発売 12月28日(土)より

http://s-rail.co.jp/card1501.htm
153名無しでGO!:02/12/16 18:19 ID:VeOCmH8S
この先の発売予定表にTOBUの新春記念が書いてないな〜
12月25日発売 1000円 45000枚

http://www.tobu.co.jp/news/2002/12/021206_1.html
154名無しでGO!:02/12/16 20:41 ID:MrS1EZn1
>>152
たった2000枚、しかもコミケとかぶってる。
こりゃ入手は無理だな…
155名無しでGO!:02/12/16 20:56 ID:fim8CQLT
12月21日以降発売分
 12/21 京成※マンハッタンカフェ 1000円/3000枚
 12/21 多モ※TAMA ZOO ウォッチングシリーズ4「シロフクロウ」 1000円/3000枚
 12/24 ゆり※コミックマーケット63開催記念 1000円/A-E2000枚、F3000枚他
⇒12/25 東武 新春記念 1000円/45000枚 
 12/27 京王 はろうきてぃの謹賀新年 1000円×2/50000セット
 12/27 小田 新年 1000円
 12/28 西武 '03 初春 1000円/10000枚
⇒12/28 埼玉 新春 1000円/2000枚
 01/01 西武 花ことば「梅」 3000円/10000枚
 01/01 西武 沿線の四季(切り絵)10 5000円/10000枚
 01/01 営団 日本橋創架400年 1000円
 01/01 営団 東京オアシス 日比谷公園 3000円
 01/01 営団 メトロポリタン美術館展 3000円
 01/01 営団 世界遺産 フィレンツェ歴史地区 5000円
 01/01 営団 出光美術館 更衣美人図・喜多川歌麿 5000円
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
 01/17 西武 織田裕二主演映画「T・R・Y」公開記念 1000円/15000枚
 01/20 西武 奥むさし駅伝競走開催記念 1000円/5000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
156名無しでGO!:02/12/16 21:23 ID:xwgB4g5+
>>154
埼玉高速のパスネなんて、いつも限定数少ないけど、
川口元郷あたりでも余裕でゲットできるぞ。
余程人気がないんだろうか。
というより、わざわざ買いに来ないんだろうな、遠くて。
157名無しでGO!:02/12/16 22:49 ID:GQ6kZInH
公太郎祭りはどうなりますた??
158名無しでGO!:02/12/16 22:57 ID:t0I2FBP0
>150
今、帰りがけにST横のカード販売機みたけど、1000円、5000円両方まだあったよ。
相鉄のゆめが丘はマルチ券って売ってるのかな?
159名無しでGO!:02/12/16 23:47 ID:LqREonTI
>>158
ありがとう
160名無しでGO!:02/12/16 23:59 ID:HWERg3/e
>>157
前回の今回だからか? 今回祭りどころかほとんど触れられてなかったね。
でもEIらしい売れ行き。都立忘れ物相談所最寄駅(≠東大近く)では夕方頃に当駅分完売。
一方、5方面メトロ駅はいまだに娘。絶賛発売中。公とどっちが先に売れるか?
161名無しでGO!:02/12/17 15:04 ID:8WSgtZpk
りょうもう号池袋でマターリ購入
何の情報にもならんのでsage
162名無しでGO!:02/12/17 16:04 ID:kaYtF0Nc
>>150
タマちゃんまだ売ってたよ。今日買ってきた。
163あげてこ:02/12/17 17:04 ID:yHd/B36M
「北総電車の走る街・本埜村(もとのむら)」
12月21日新柴又以東各駅で発売 マイティ
確かに本埜村に北総電車は走っているが駅はありません。

・新京成
12月20日 「未年1000」
1月1日   バラシリーズ「紫音1000」「春芳3000」「緋衣5000」
164名無しでGO!:02/12/17 18:33 ID:po4d0P/B
タマちゃんは海老名の券売機でマターリと買えた
コミケ6枚は郵送で申し込んで・・・
はろぅきてぃは当日はドコで買おうかな!?
165名無し野電車区:02/12/17 18:49 ID:xkEGlaeg
相鉄創立85周年記念パスネット、横浜駅で余裕でゲトー!相鉄って台紙付きのカードを
全然売ってくんないね。85周年記念カードぐらいは台紙付きにしてほしかったですよ。
166名無しでGO!:02/12/17 18:51 ID:uS8yz5v1
2000円以上残っているパスネ落としてもうた。
鬱死。
167名無しでGO!:02/12/17 18:58 ID:4KdBKFXa
>>165
相鉄で台紙つきといえばスーパー戦隊、大洋ホエールズ、10000デビュ5000円2枚か。

>>166
こまめにゴミカード入れ漁りをしていたらそのうち高額残ったのが拾えるよ。
168名無しでGO!:02/12/17 19:26 ID:hPnVuwuJ
はむ太郎
大手町・東京の定期券売り場は終了。
東京駅の駅長事務室でげっと。

玉ちゃん
横浜
下の方1000円券売り切れ。

りょうもう1800系
そろそろ売り切れ駅が出てきてるみたい。
北千住、業平は終わってた。
169名無しでGO!:02/12/17 21:03 ID:Vtlanser
保全age
170名無しでGO!:02/12/17 22:24 ID:52d6ndVT
ゴミカ入れで残高0のSuica拾った
171名無しでGO!:02/12/17 22:31 ID:4KdBKFXa

>>170

窓口に返すと500円戻ってくるんですよね。
172名無しでGO!:02/12/17 22:59 ID:qs03b6jB
公太郎、駒込駅の事務室に在庫多数。
173名無しでGO!:02/12/17 23:06 ID:Lr+ySLBa
京成 スカイライナーヒカリアン 
京成上野駅 売切れ
174名無しでGO!:02/12/17 23:12 ID:Uui8Jlnd
京成千葉は まだあったと思うよ

こんなこと言って翌日業者がまとめ買いしてたりして
175名無しでGO!:02/12/18 01:57 ID:QneKjln5
>>170
俺も残額0のSuica拾ったことあるよ。

翌日には窓口に返して500円もらったけど
176名無しでGO!:02/12/18 12:53 ID:VHLNjsfV
「日本一の千年つつじ・館林とすそのはながし赤城山
SFとーぶカード」を発売
3 発 売 額 2種類 1枚 1,000円、1枚 3,000円
4 発売枚数 1,000円券 20,000枚
3,000円券 10,000枚 計30,000枚
5 発売か所
(1)
東武線各駅(ただし、東上線・越生線の各駅および伊勢崎、佐野、
相老、赤城、新藤原の各駅と駅員無配置駅を除く)
http://www.tobu.co.jp/news/2002/12/021217_1.html

ただのコピペでわるいわね
177気まぐれ名無しさん ◆QE2dNPrUhI :02/12/18 14:37 ID:EENRxKOW
12/24 ゆり※まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜1000円
の「ゆり」ってなんですか?
教えてクンスマソ。
178名無しでGO!:02/12/18 14:40 ID:zJ5/1p1w
>>177
おいおいおい。
他の項目のその位置に書いてあるのは全部社名だろ?
当然「ゆり」も社名ですがな。ゆりかもめ。
179passnetter:02/12/18 21:48 ID:nRZb1wkB
ageとく
180名無しでGO!:02/12/18 22:16 ID:PQO+PyBi
>>173-174
俺も昨日京成千葉で買った。
で、上野に戻ってきたらゴミカ入れに入ってた(´д`)
買ったカードは明日にでも金券屋逝きです…
181180:02/12/18 22:43 ID:PQO+PyBi
ついでに。某所(駅ではない)でゴミカをまとめて50枚くらい拾った。
EI団中心で、輪ゴムで束ねてあった。
場所はヒ・ミ・ツ♥
182名無しでGO!:02/12/18 22:58 ID:oTZxB5mG

KO新宿でゴミカ漁りをしていたら約20枚ずつのスル関やJスルーの束を
数ヶ所で拾った。なぜ新宿に、しかも分散して捨てるのよ。
183名無しでGO!:02/12/18 23:46 ID:KZba0IDz
>>182
それは、うれしいのか、迷惑なのか、どっちか教えてくれ。
184182:02/12/18 23:54 ID:oTZxB5mG
>>183
数ヶ月前の話なのだが嬉しかったよ。
それから、都営に新型のゴミカ入れが設置されつつある。
185名無しでGO!:02/12/19 02:18 ID:Ch4PrZeT
>>184
それでは、また、捨てとくよ。
186名無しでGO!:02/12/19 13:36 ID:vC2Xan96
ぱすねっとNAVI 創刊号2002WINTER
あす創刊ですが早出ししてたのでもらってきました。
感想は一言「つまらん。」です。するっと関西遊びマップのパクリだなこりゃぁ。
発行幹事会社は京成かな?3ページの利用案内のイラストが京成でおなじみのものだし。
あと各社の問い合わせ先の電話番号があるから新柄問い合わせにはここに電話すればヨシてことかな。
自動機器メーカーで広告でしてるのは立石でけでした。
みなさんのみてがっかりのないようですから期待しないでください。
187名無しでGO!:02/12/19 13:47 ID:vC2Xan96
続けてですがナビから新柄情報
12/21 北総 本埜村 オールマイティ
1/ 1 京急 迎春2003年(富士山と新1000系)1000円/10000枚
1/ 4 東急 四季を風景お快走る電車たち第4弾「雪の中を走る大井町線(9000系)」1000円/20000枚
 
188名無しでGO!:02/12/19 15:23 ID:Khw0cj34
質問君でスマソだが、神経性の本社に行けばカードを売ってもらえますか?
189気まぐれ名無しさん ◆QE2dNPrUhI :02/12/19 15:38 ID:8CLjJdVd
>>178
スマソ。会社名ってことは分かったけど「ゆり」ってどこの会社?
って感じだった
190182:02/12/19 16:01 ID:e5+BLY/2

12/21 京成 干支「ひつじ」
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-071/index.htm

12/26 京成 スカイくんとライナちゃんのお年玉つき初詣パスネットカードセット
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-069/index.htm
191182:02/12/19 16:02 ID:e5+BLY/2
192182:02/12/19 16:09 ID:e5+BLY/2

12/21 京成 第46回有馬記念優勝馬「マンハッタンカフェ号」

http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-070/index.htm
193名無しでGO!:02/12/19 17:36 ID:hkA7EsvH
こんな掲示板が?? http://8214.teacup.com/keisei/bbs 誰のかな?
194名無しでGO!:02/12/19 20:33 ID:NQkza1tF
連絡改札口で乗ってきた社とこれから乗る社の乗車券類を

(1)1枚ずつ投入する改札機の駅
(2)2枚同時投入する改札機の駅  の2種類があると思うけど、どうなってます?

3枚投入が可能な駅ってあります?(乗ってきた社の券・精算用のカード・次に乗る社の券)
195名無しでGO!:02/12/19 21:05 ID:prLNgDO/
>>194
俺の知ってる限りでは、京王新宿駅のJR連絡改札が

入場したカード・入場時カードの残額不足の清算カード・イオカード

が3枚同時投入可能。
しかし、俺がやったとき、ディズニー限定柄パスネットが改札に詰まり、しわくちゃになり使用不可に。
あまりやらない方がいいね。
196名無しでGO!:02/12/19 21:11 ID:whxh2HN2
>>195
2、3枚投入は詰まってカードが折れたりする確率が、1枚の時よりやっぱり高い
から俺は特に大事なカードは2、3枚投入時には使わないようにしてる。
197名無しでGO!:02/12/19 21:34 ID:/MkyrDbf
12月20日〜12月31日発売分
⇒12/20 新京 未年 1000円
 12/21 京成※有馬記念「マンハッタンカフェ」 1000円/3000枚
⇒12/21 京成※ひつじ 1000円/30000枚
 12/21 多モ※TAMA ZOO ウォッチングシリーズ4「シロフクロウ」 1000円/3000枚
⇒12/21 北総※北総電車の走る街・本埜村 券売機
 12/24 ゆり※コミックマーケット63開催記念 1000円/A-E2000枚、F3000枚他
 12/25 東武 新春記念 1000円/45000枚
⇒12/26 京成※お年玉つき初詣パスネットカードセット 1000円×2/20000セット 
 12/27 京王 はろうきてぃの謹賀新年 1000円×2/50000セット
 12/27 小田 新年 1000円
 12/28 西武 '03 初春 1000円/10000枚
 12/28 埼玉 新春 1000円/2000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
198名無しでGO!:02/12/19 21:35 ID:/MkyrDbf
1月1日以降発売分
 01/01 西武 花ことば「梅」 3000円/10000枚
 01/01 西武 沿線の四季(切り絵)10 5000円/10000枚
 01/01 営団 日本橋創架400年 1000円
 01/01 営団 東京オアシス 日比谷公園 3000円
 01/01 営団 メトロポリタン美術館展 3000円
 01/01 営団 世界遺産 フィレンツェ歴史地区 5000円
 01/01 営団 出光美術館 更衣美人図・喜多川歌麿 5000円
⇒01/01 京急 迎春2003年(富士山と新1000系)1000円/10000枚
⇒01/01 新京 バラシリーズ 1000円,3000円,5,000円
⇒01/04 東急 雪の中を走る大井町線(9000系)1000円/20000枚
⇒01/10 東武 日本一の千年つつじ・館林 3000円/10000枚
⇒01/10 東武 すそのはながし赤城山 1000円/20000枚
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
 01/17 西武 織田裕二主演映画「T・R・Y」公開記念 1000円/15000枚
 01/20 西武 奥むさし駅伝競走開催記念 1000円/5000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
199大宮サポ :02/12/19 21:39 ID:9ZMQkdIq
誰か、アルディージャのパスネット買ってくれ〜
売れ残ってしょうがないんだよ!!
みんな、28日の天皇杯、さいスタに逝ったら大宮の方を買ってね。
浦和のは2刷目だから、別に買わなくても良し。

今なら、来年いないバルデスとかも写ってるよ!!
200名無しでGO!:02/12/19 21:40 ID:4v77BAjV
200!
201194:02/12/19 21:50 ID:NQkza1tF
>>195-196

どうもありがとうございます。
またお願いします。
202あげてこ:02/12/19 22:07 ID:udHPNfuV
年末のパスネット数が多すぎる…。全部はやっぱり無理だ…。
でも北総の正月パスネはどうなったんだろう。去年は毎年出していくとか
言っていたような気がするんだけど。出すとするとまたあの地味なデザインに?
203182:02/12/19 22:13 ID:e5+BLY/2
>>202
北総七福神は1年経ってもまだ残ってますよ。
204名無しでGO!:02/12/19 22:27 ID:yFBDVytK
>>194
スイカ対応になった時、ほとんどが2枚(JR1枚+私鉄1枚)同時挿しタイプになった。
日暮里も、当初は「京成券とJR券を続けて入れてください」と言ってたのが、今は2枚
挿しOKになってるみたい。
205マヨちゃん:02/12/19 22:43 ID:zrWVphDS
>>195
京王新宿のJR連絡改札は3枚投入は不可能だろ。
出来るとしても2枚+Suicaの処理は可能だけど。
206195:02/12/19 23:09 ID:prLNgDO/
>>205
カードが詰まった時に、窓口駅員同士で「3枚できるよな?」「ええ、できますよ」っていう会話をしていたから、3枚投入はできると思うよ。

207名無しでGO!:02/12/19 23:09 ID:9HSyvnUX
>>205
確か京王は「京王2枚+JR1枚」とアナウンスしてたはず。
208名無しでGO!:02/12/20 00:25 ID:5AyGusXm
209名無しでGO!:02/12/20 02:13 ID:Cq/uk5aV
210名無しでGO!:02/12/20 03:07 ID:iTuyT3zC
>>209
新百合ヶ丘って事は、小田急に発注したんだろうか・・・
211名無しでGO!:02/12/20 11:12 ID:MOvzNEXh
>>209
もろ婦女子受けだな…。
212passnetter:02/12/20 11:25 ID:ax9r5uiE
>>209
高ッ。500円券が1500円!?
213名無しでGO!:02/12/20 11:30 ID:0Gw9XHFO
どこかの非売品の500円カードだととんでもない値段で化けて出てくるぞ!
1枚1500円の投資は安いかも!
214名無しでGO!:02/12/20 12:06 ID:vGTH9rlL
12/21 京成 アジアゾウ 5000円

更新まとめてやれよ。京成担当者。
215名無しでGO!:02/12/20 12:19 ID:h58FHztl
MM21の開業が2004年2月に正式決定。
世の中がIC化の方向に進んでるから、
やっぱ最初からSuica導入になっちゃうんかな。
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=3549
216名無しでGO!:02/12/20 12:21 ID:h58FHztl
>>209-213
バラ売りしてくれるだけ、ちよれんカードよりマシだよ。
発行はどこになるんだろう?OE?
217名無しでGO!:02/12/20 12:24 ID:h58FHztl
うわっ、よく見たらテレカは明日なのに、
パスネットは28日発売かよ。コミケ当日じゃん。どうしよう。
218名無しでGO!:02/12/20 13:23 ID:mvca0oPB
>>215
改札の準備工事はされているかもしれないけどどうなんだろ?
東急と乗り入れるからパスネットは確定だろうけどパスネットのIC化がいつになるかだね…
パスネットがIC化されてないのにICカード導入するのは資金的にきついんじゃないかな?
もしそのときにパスネットがIC化されてたら入れざるを得ないだろうけど
219名無しでGO!:02/12/20 19:38 ID:SdofcEal
もうすぐ冬コミな訳だが・・・。
コミケの企業ブースでよく見かけるオリジナル「限定テレカ」というのは
いいかげん止めて、「限定パスネット」とか「限定イオカード」とか作って
くれないかなぁ・・・・。
テレカよりもパスネットのほうが使いでがあって実用的だし。

コミケの帰りにも使えて(゚д゚)ウマー
220名無しでGO!:02/12/20 19:58 ID:mWLU4e9E
>>219
去年の夏、準備会ブースでオリジナルパスネ売ってた事がある。1000円分のカードを1500円で。
そして、夏の売れ残りを冬コミで売ってた(w
221名無しでGO!:02/12/20 21:37 ID:OyMIXgfo
>>218
東急と乗り入れる前に横浜高速鉄道自体が導入済。
こどもの国線だが。
222380:02/12/20 23:45 ID:TTf2D3Rq
>>221
それはパスネットでしょ?
漏れが言っているのは>>215が言っているICカードのことだす
223あげてこ:02/12/21 00:05 ID:ZZAETxk5
>>219
パスネットはテレカと違って、下手すりゃ瞬間使い終わるものだから、
ありがたみがないんだと思われ。(w
関東でしか使えないしNE!
224相鉄X'mas:02/12/21 01:05 ID:W128n0X2
毎度お得意の無予告発売。

相鉄「クリスマス」×2種 12月21日(土曜日)発売。
図柄は昨年同様、サンタ人形のジオラマ撮影。
コードはC1802Z、C1902Z。


この分ではタマちゃん補充はしばらく先か??
225224:02/12/21 01:18 ID:W128n0X2
ついでに補足。

20日夜時点で「85th Anniversary」は本線全駅完売。
いずみ野に残り10枚。

買いそびれた人は健闘を祈る。
226 ◆fxC5HHsC9I :02/12/21 11:45 ID:XY2OX2er
>>219 >>223
きょうびテレカなんて流行んn(ry
227名無しでGO!:02/12/21 12:04 ID:dbE6+Eh0
とはいえ全国くまなく使えるのはテレカだけですからねぇ。
一時期コナミは「ときメモ」オレカ出していましたけど。
228名無しでGO!:02/12/21 13:01 ID:df+Az57X
京成のひつじ、萌え〜なデザインだと思ったら…(欝
期待した漏れが馬鹿だった
229名無しでGO!:02/12/21 13:11 ID:yOCKMrt4
東葉高速の1000円の英語柄、まもなく在庫切れになりそうです。
さっき北習志野の改札前でパスネットの臨時販売やってました。
230駿河快特:02/12/21 13:33 ID:u+JRsc2i
相鉄発売ラッシュ
在庫一掃はいつやるのか?
231名無しでGO!:02/12/21 15:16 ID:7BaOXe6T
でも公衆電話は撤去が進んでるからテレカは意外に使いにくくなってる。
テレカの次に使えるエリアが広いのはオレンジカードだし。
232名無しでGO!:02/12/21 16:10 ID:vYfYOKuT
色鉛筆またまた発売塩基。どうなっているの?
233名無しでGO!:02/12/21 17:54 ID:Il4CkP6K
俺はここ数年、テレカを使った事がないよ。
万が一の時に備えていつも財布には入れているけどね。
携帯を持ってからは公衆電話なんて使わないし。

むしろ、パスネットは激しく消費するなぁ。
まぁ、「関東しか使えねーよ」というのは全くその通りだが。
234あげてこ:02/12/21 21:28 ID:Wb969sbj
そもそも、あいつら俺らと違って使うために買ってないからな。
そうすると何のカードでもいいことになるが、「トレカじゃなくてテレカなんだ」
ってのは、結局「権威づけ」を求めてるからなんだろうと。そうすると
パスネにはスルKANとか似たようなのがいろいろあるし、それよりはテレカのほうが
「全国区」「趣味人口が多い」「歴史がある」ってことで権威を感じられるねと。
そういうことなんじゃないの。

ところでハッタリカフェはどうだった? 雨だったけど…。
235名無しでGO!:02/12/21 23:48 ID:3pG7rDgy
東武鉄道に英語版パスネットは売ってないのかい???
(パスネットのHP見たら発売場所に「東武」の表示がなかった)
236名無しでGO!:02/12/21 23:57 ID:UfSMBZ/F
>>229
っつーか。まだあったんかい...(;´Д`)
>>235
5000枚しか刷らなかったのですぐなくなったのよ。
力石数万枚刷るくらいなら沿線ガイジンだらけの東武は英語版をもっと刷れ...と思ったが東武沿線に住むガイジンって非英語圏ばっかだね。(^^;
237名無しでGO!:02/12/22 00:06 ID:omGFsljI
>>236
小泉線のあたりか?
238あげてこ:02/12/22 01:20 ID:maWP/Blj
・小田急
1月1日 各駅窓口
「買ってLUCKYキャンペーン 対象カード」 1000, 3000, 5000
抽選で商品券やパスネットがあたったり、小田急グループの飲食店で割引が
あったりするらしい。
12月27日 各駅窓口
「新春記念」1000
http://www.d-cue.com/passnet/card.html
239名無しでGO!:02/12/22 01:55 ID:SltX2njF
いま、懸賞などで最もポピュラーなのはクオカード。続いて、図書カード。そして、ハイウェイカード。
全国的に使えると言うなら、流行ってはいないが、ふみカードやマックカードも。
さらにはユーカードなんてもあるけど、マクドナルドで使えなくなったから廃れてる。
240名無しでGO!:02/12/22 02:03 ID:/CmoPctL
>>239 ふみカードは廃止けてーい。
マックカードも最近のバイトは知らないのが多くて使えないに等しい状態だがな。
クオカードが普及しだしているね。
コンビニでもファミマ・セブンが使えるのが大きい。ただ北海道で激しく使いにくい。
241名無しでGO!:02/12/22 02:30 ID:Eoxm78fZ
>>240
北海道はセイコーマートの天下だからねぇ<コンビニ。

クオカードが券売機で使える会社ってまだないよね?
242名無しでGO!:02/12/22 04:18 ID:KSSNrkMh
>>239
でもクヲカードは一般ユーザー(自分で買って使う利用者)が殆ど居ないという罠。
243名無しでGO!:02/12/22 17:38 ID:ZSQbrek/
>>242
金券屋では激しく売れている事が多い、
しかし某コンビニのバイト君ががめて来たカードは
POSを通していないのでエラーになって使えない罠。
244あげてこ:02/12/22 21:20 ID:lrpeW0mC
・舞浜
2003年New Year記念カード&乗車券
パスネット1000+3000 & 記念乗車券200×5

1組5000円。26日から門、27日には門と海で発売と書いてある。(鉄道ジャーナル)
記念乗車券も抱き合わせて買わせるとはね…。だからやっぱりあのとき
「残します」って答えないとだめだったんだよ。
245名無しでGO!:02/12/22 21:25 ID:014RWmJs
高砂の近くにある京成の教習所に年末入ると
パスネもらえるらしい
ネタは京成らいんより
246名無しでGO!:02/12/22 22:07 ID:SXCCE/xj
KOの車掌区限定ってガイシュツすか?
きょう井の頭線に乗ったらアナウンスしてたんで。
247名無しでGO!:02/12/22 22:12 ID:2AGm6kBf
>>244
まあ、そういうものは買わないということで・・・
今回売上ガタ落ちにすれば抱き合わせはなくなるでしょ。
248182:02/12/22 23:34 ID:O2PLr35W
>>244
乗車券は券売機の前にいる一般人に売ればよろし。
>>246
数ヶ月前に出た。車掌区ごとに4種ある。
249名無しでGO!:02/12/22 23:52 ID:jYqf7YQu
>>242
キャラクター物の記念カードなど凄い売れ行きだけど知らないのか?
250 ◆fxC5HHsC9I :02/12/23 01:10 ID:gzgfZixe
>>245
ttp://www.tokyu-driving-school.ac.jp/topics/
東急の場合は5,000円分プレゼントやってる。
251246:02/12/23 01:56 ID:/seMIbga
>>248
なるほどサンクス。今度買ってみるか。
252名無しでGO!:02/12/23 02:22 ID:wSkj7ytk
>>249
それはカードヲタでしょ。
一般ユーザー(自分で買って使う利用者)ってパスネットで言えば券売機でパスネット買って
使い終わったら回収箱に捨てていくようなユーザーのこと。
一般クヲカをセブンやファミマで買ってる香具師なんて見たこと無いし。
253名無しでGO!:02/12/23 12:03 ID:onL+B/nb
明日の“ゆ 新橋”、コミケかもカは始発が出る時間から売ってるんだろうか?
254名無しでGO!:02/12/23 14:40 ID:3xDZhXEI
北総の「本埜村」2万枚って売り切ることができるのだろうか・・。4分の1
くらいで十分だと思うが。
255あげてこ:02/12/23 17:48 ID:o3wCL66V
>>253
例年始発から売ってる。
>>254
いざとなったら券売機に入れればいいので問題ない。
券売機ではそれなりに売れてるらしい。
256名無しでGO!:02/12/23 17:49 ID:Lm5NU/ok
>>244
記念乗車券はどうやったら売れますか?

金券屋は買い取ってくれますか?
257名無しでGO!:02/12/23 21:00 ID:dxpMYFxh
>>256
買い取ります。
258名無しでGO!:02/12/23 22:10 ID:PPIw8awB
りんかい線新木場駅で
なぜか?「全線開業パスネット1000円カード」
販売機で発売中

増刷したのか?
259名無しでGO!:02/12/23 23:34 ID:DU9CDZiZ
>>258
まじで?
260あげてこ:02/12/23 23:34 ID:o3wCL66V
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27712633
入札を狙ったけど見てのとおりでついていけませんでした。
恐らく新京成も出ればこれくらいいくと思われ。誰か出してみる人いない?

>>256
金券屋は期待薄かと。オクで捨て値で売るくらいしかないんじゃ。
261名無しでGO!:02/12/23 23:44 ID:u+DzQM9G
>>238
小田急キャンペーン対象カードは通年発売柄になるのかなぁ?それとも限定?誰か教えて
262名無しでGO!:02/12/23 23:45 ID:DU9CDZiZ
>>260
なんでそのカード凄い値がついたの?
価値あるの?
263名無しでGO!:02/12/24 00:03 ID:/xhtB+Gd
「ぱすねっとNAVI」という協議会発行のフリーペーパーをゲト
小田急・京王・京急・相鉄・東急の電車のイラストが
各社の最新型車両になってますた
264名無しでGO!:02/12/24 00:10 ID:MwzWiXoF
>>259
マジだよ。ビビった。国際展示場駅はなかった。
とりあえずおはやめに。
265名無しでGO!:02/12/24 00:18 ID:TMuIWVtK
最初、17社は大した価値が無いもの、と思い込み
記念カードを少し買うくらいで、17社柄はほとんど買わなかったのだが、
東武、西武とかは結構貴重だったんじゃない?
ちなみに、神経性はなぜか持ってる。

逆に、東急とか、都営とかはかなり作ったから、ゴミカだが。
266名無しでGO!:02/12/24 08:04 ID:stZwMJqz
新橋でGETしました
267名無しでGO!:02/12/24 08:20 ID:e77Rk7xl
早朝から、ゆ 新橋でコミケかもカ(E)をゲト。漏れの次の人はFを買ってた。
漏れは「まほろまてぃっく」をよく知らないので、あえてFは外した。
268あげてこ:02/12/24 14:11 ID:B401WX/x
>>260
17社で価値があるのはまず東武、新京成、ゆりかもめ。おまけで臨海高速、西武
くらいかと。ヤフオクでは東武は何度も出てるが、ゆりかもめはこれが
初めて(多分)なのでこの値段になった。新京成も初めてならこれくらい逝くよ。
17社はあとかもめ、新京成、京王高額の計4枚でコンプなんだけど…。

マイティは以前多摩モノの17社の最初の出品が10500円になった事実あり。
でも今出しても駄目だよ。
269名無しでGO!:02/12/24 18:23 ID:MFA0bN0m
>>261
今までの窓口カードはぼちぼち完売の駅が出てきているので、
増刷せずに新柄に移行すると思われ。
270名無しでGO!:02/12/24 18:46 ID:y6j8eFNU
東急 開運招福(新春記念) 12/28 1000円
メトロポリタン美術館展 1/1 3000円
雪の中を走る大井町線 1/4 1000円
271270:02/12/24 18:57 ID:l4gt+1kk
大井町線はガイシュツだった。スマソ
272名無し野電車区:02/12/24 20:15 ID:RXBo4m1t
都営新春記念パスネット
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2002/12/20CCO300.HTM

都営は初めての新春記念カードかな?
273名無しでGO!:02/12/24 21:54 ID:kExn7O/i
12月25日〜12月31日発売分

 12/25 東武 新春記念 1000円/45000枚
⇒12/25 都営 「迎春2003」記念 1000円/20000枚
 12/26 京成※お年玉つき初詣パスネットカードセット 1000円×2/20000セット 
 12/27 京王 はろうきてぃの謹賀新年 1000円×2/50000セット
 12/27 小田 新春記念 1000円
 12/28 西武 '03 初春 1000円/10000枚
 12/28 埼玉 新春 1000円/2000枚
⇒12/28 東急 開運招福(新春記念) 1000円

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
274名無しでGO!:02/12/24 21:55 ID:kExn7O/i
1月1日以降発売分

 01/01 西武 花ことば「梅」 3000円/10000枚
 01/01 西武 沿線の四季(切り絵)10 5000円/10000枚
 01/01 営団 日本橋創架400年 1000円
 01/01 営団 東京オアシス 日比谷公園 3000円
 01/01 営団 メトロポリタン美術館展 3000円/50000枚
 01/01 営団 世界遺産 フィレンツェ歴史地区 5000円
 01/01 営団 出光美術館 更衣美人図・喜多川歌麿 5000円
 01/01 京急 迎春2003年(富士山と新1000系)1000円/10000枚
 01/01 新京 バラシリーズ 1000円,3000円,5,000円
⇒01/01 小田 買ってLUCKYキャンペーン 対象カード 1000円,3000円,5000円
⇒01/01 東急 メトロポリタン美術館展 3000円
 01/04 東急 雪の中を走る大井町線(9000系)1000円/20000枚
 01/10 東武 日本一の千年つつじ・館林 3000円/10000枚
 01/10 東武 すそのはながし赤城山 1000円/20000枚
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
 01/17 西武 織田裕二主演映画「T・R・Y」公開記念 1000円/15000枚
 01/20 西武 奥むさし駅伝競走開催記念 1000円/5000枚
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
275名無しでGO!:02/12/24 22:16 ID:BLoyxMBd
12:30頃新橋でかもめカード買ってきたけど、
あまりのカプールの多さに居たたまれなくなったyo(w

>258
新橋の後で新木場逝って買ってきますた。
普通にカード自販機で売ってたね。
276名無しでGO!:02/12/24 22:32 ID:aqRjPGVQ
ゴミカ漁りの件だが、意外な穴場。

JRの、黄色い電車が走っていて、他社の赤い電車に乗り換えられる某駅。

JRには珍しく、ちゃんとしたゴミカ入れを置いてあるので、漁り放題。
スレ違いだがイオカヲタにはおすすめ。俺もこれで千葉支社の「富嶽
三十六景」をコンプした。(1000円、3000円、5000円の3種。普通に
券売機で売ってるけど、9000円もJRで使うあてはない。)

たまにKQとかEIとかのパスネも混じってるよ。
277名無しでGO!:02/12/24 22:34 ID:aqRjPGVQ
あと、巣鴨で、JRの券売機そばのゴミ箱から必死でゴミカ漁ってた
ヤシがいたな…20代くらいのデブヲタ。
278あげてこ:02/12/24 22:58 ID:fzQMwK4Q
・北総
去年よりは派手だがやっぱり地味な新春記念。
「いんざい七福神」1月1日高砂除く各駅で発売、マイティ。10000枚。

今日都営の新ゴミカ入れを初めて見たけど、ああいうちゃんとしたの
置かれるとだんだん拾いにくくなるね。
279名無しでGO!:02/12/24 23:27 ID:lfWTpfqP
>>278
やっぱり出すのか、北総。この間矢切で去年のを買おうとしたら、
「2002年ですけどよろしいですか?」って言われたからなぁ。
280名無しでGO!:02/12/24 23:29 ID:lPCWISo5
>>276
某市役所の最寄ですか?
うちの地元のような気がしる・・・
281名無しでGO!:02/12/25 13:10 ID:jeD9qM8z
ゴミカ漁ってたら、io/パスネ/バス共以外の交通機関カードが釣れたって経験ある?
漏れは、千葉県内の駅で「共通ウィズユーカード」をゲトしたことがある。
282名無しでGO!:02/12/25 14:39 ID:Doagndvd
>>281
近鉄のパールカード、スルKAN、カードサイズのマルス券、
小田急の磁気特急券(これもカードサイズ)、使用済み定期券、
午後9時を過ぎたあたりから、まだ終電まで4時間ぐらい使える
印発の1日乗車券とか。
283182:02/12/25 16:40 ID:G92bXRpj
今日ゆ新橋に予約したカードを取りに行った。
Bの単品は売切れであった。セット売りはまだある。
284276:02/12/25 17:22 ID:xdOgZDkZ
>>280
んと、どこだかわかんないんですが…教えてください(^^;)
>>276は御茶ノ水駅です。他社の赤い電車というのは丸の内線。
285あげてこ:02/12/25 18:23 ID:n1L+LrRN
>>283
BのWorld's endが売り切れなの? これはまた予想と違うじゃないのよ。
単品って1000枚しかないけどそれを差し引いても出てるよね。
286名無しでGO!:02/12/25 19:43 ID:FFtA6R2y
EIなのにゴミカがよく釣れる(ゴミカ入れの置き場所と空のカード袋入れが原因だと思う)
某駅某改札で北総の印西Get。北総とは珍しいなと思って裏見たら…
5000円なのに7回乗車(但し印字は10行)で終了。さすがは北総…
専らEIオンリーの俺なんか、5000円だと足掛け3枚150行って感じなのに……。
287名無しでGO!:02/12/25 20:41 ID:+3gBmJcS
きょう京急上大岡駅のパスネット自販機で5,000円カードを買おうとしたら、
「三浦半島八景・長者ヶ崎の夕照」って香具師だった。

これって旧ルトランからの交換カードに似てる気がするんだけど
気のせいですか?
交換カードをちゃんと見たことがないのでよくわからんでつ。
外出・勘違いだったらスレ汚しスマソ。
288名無しでGO!:02/12/25 21:18 ID:iqffCHHR
>>287
交換用のは城ヶ島の何とかだったね。岩場の写真の。

ところで「羽田with京急。」1000円券のルトランロゴが入ったマイナーチェンジ版って
窓口で売ってるの?
289名無しでGO!:02/12/25 21:42 ID:WhR1DJog
そういえば今日から京成のせっとぱすね発売だ。
どーせ、マータリと撃ってるだろうけど
290名無しでGO!:02/12/25 23:28 ID:3WBj1R/1
>>288
1000円券は横浜中央口の有人改札で先月買いましたよ
当方は3000円券を探しています
291名無しでGO!:02/12/26 07:40 ID:qRkerr5W
6時半前に鼠買いに逝ってきますた
6時からの販売のせいかマターリげとー!
6時半前でNO.59てことはいつもの半端ない時より全体的にマターリなのかしら!?
292名無しでGO!:02/12/26 08:28 ID:WR3gUUEQ
>>291
今回は無理やりに必要ない乗車券が1000円分も付いてくるからね。買わない人も多いのでは?
漏れは未だに購入を迷ってる。
293名無し野電車区:02/12/26 08:57 ID:HwlAT50/
>>292
漏れは今回購入を見合わせることにしたよ。1000円まるまる儲けさせてなるものか!
294名無しでGO! :02/12/26 12:53 ID:+MCCBXWM
東武新柄
ttp://www.tobu.co.jp/news/2002/12/021225.html
パスネットになってから初めて電車が写っていない記念カードです。しかしすごいね、また大量発行だよ。
295名無しでGO!:02/12/26 12:56 ID:+MCCBXWM
連続カキコスマソ。東上業務部発行のカードなのに「SFとーぶカード」と表記されている。
今回も「Look for nature 東武東上線」のロゴマークが無いし。
本社からの圧力が更に増したか?(ワラ
296名無しでGO!:02/12/26 12:58 ID:FVSZ1RC3
明日はコミケ設営日。
新橋のヲタカードが一気に減りそうな予感。
297名無し野電車区:02/12/26 13:44 ID:SY4nTUmb
>>294
>パスネットになってから初めて電車が写っていない記念カードです。
これは嘘。新春記念カードは今年も去年も一昨年も電車写ってないべ。
298名無しでGO!:02/12/26 14:01 ID:jS0wsvuY
298
299名無しでGO!:02/12/26 14:01 ID:0FzlRsd+
299
300名無しでGO!:02/12/26 14:02 ID:2ePl9bZX
300
301名無しでGO!:02/12/26 14:07 ID:FSzVV5Vg
>>295
前回川越祭りは「東武鉄道」ロゴだけだったからね。
今度は「SFとーぶカード」が入ったか…。
302あげてこ:02/12/26 15:10 ID:onlnldH8
>>291
その新年セットについてる乗車券って、有効期限はどうなってるの? 教えてほすぃ。
1月いっぱいとかだったら噴飯モノだが。一方無期限なら買ってもかまわないし。
303戸田公園:02/12/26 15:10 ID:HQddDxNY
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040881560/l50

↑スレ立てたのでみんなも来てね♪
304名無しでGO!:02/12/26 15:15 ID:/OuVxTHe
>>302
最近は期限付きの記念乗車券が多いから、
1月いっぱいだったとしてもなんとも思わないが。

さて新橋ゆへ行ってくるかな。
305名無しでGO!:02/12/26 15:24 ID:YaJoeNb+
形成のお年玉付きの売れ行きはどうよ?

日暮里でマターリ買えたけど。
306名無しでGO!:02/12/26 15:42 ID:ivGespNK
>>305
折れも日暮里でマターリ。そのあと新橋へ行ったけど、こちらもマターリ。
307182:02/12/26 16:47 ID:/E14eav7
銭ゲバデズニー買ってきた。
台紙と記念乗車券が一体化しておる。
入鋏には各駅で異なるスタンプを捺すのじゃト。
期限は1月31日まで。
百聞は一見にしかずでそのうち出るであろうヤフオクを見られよ。
乗車券だけ転売するのも難しそう。
308名無しでGO!:02/12/26 19:26 ID:IkU9Y2UV
>>285
>BのWorld's endが売り切れなの? これはまた予想と違うじゃないのよ。
ラジオ番組になるくらいの作品だからねぇ。パスネットの宣伝はしてなかったけど。
309名無しでGO!:02/12/26 20:12 ID:6XD5cvIo
>>305
上野行ったら「売り切れ」だって。
ただ、「また入るよ」ていってたけど。
310あげてこ:02/12/26 20:48 ID:FI6RBgAh
しょうがないから買ってやった。紙切符抱き合わせパスネット。
でもこんなのが毎回続くようなら考えるぞホント。まあ全額他社で使われるんじゃ
印刷代損するだけだから気持ちはわからんでもないが、阿漕ですなぁ。

なんか買うときに、切符を使うときは台紙から切り離さずに持って来いって
言われたんだけど。よっぽど転売されたくないんだな。でも台紙に書いてある
説明には切り離してもいいみたいなことが書いてある。知らないぞ、一般人と
トラブっても…。
311名無しでGO!:02/12/26 21:04 ID:TbDVdH/s
>まあ全額他社で使われるんじゃ
>印刷代損するだけだから気持ちはわからんでもないが、阿漕ですなぁ。

?パスネット売って損することはないのでは?
312あげてこ:02/12/26 21:15 ID:FI6RBgAh
>>311
さんざんがいしゅつなんだけど
舞浜に金を払ってカードを買うと、それはとりあえず舞浜の収入になるが、
そのカードがたとえば営団で使われると、舞浜はあとでその分営団にお金を
払わないといけない。
おまけに連絡切符の紙代やら共通カードの印刷費やらは、発行元が費用を持つ&
手数料などはないので、発行にかかった費用だけ持ち出しに。
舞浜は特にこれが強烈だったんだろう。
313名無しでGO!:02/12/26 21:16 ID:1ikuMaP3
>>311
仮に北総で1000円のカードが1枚買われたとする。
北総には1000円入るわけだが、そのカードが営団で丸々使われたら、
北総は1000円、営団に払わなきゃいかん。よっていくらパスネを売ろうと、
売った会社で使われなきゃ、あまり意味がないという罠。
スル感は売った時点で、その会社で使われなくとも、数%もらえるらしいが。
314名無しでGO!:02/12/26 21:22 ID:TbDVdH/s
>>312-313
サンクス。です
315名無しでGO!:02/12/26 21:38 ID:/OuVxTHe
新橋イテキタ

ABCは単品と台紙、どっちがナンバー先なんかな?
台紙=1900ぴったり、D=714、E=615、F=2490だったよ。
Fも2000枚だったら買えないとこだった。危ない。

裏の製造番号、なぜかEとFが逆なのね。
EがKB6B02ZでFがKB5B02Z。

>>285
Bは抱き合わせが嫌われてFは1000枚多いのが結果に影響したと思われ。
同数のバラ売りだったらB、Fがワンツーフィニッシュになったはず。
316名無しでGO!:02/12/26 21:41 ID:vCDgk/fN
>>295>>301
前の「SFとーぶカード」と「Look for nature」が
一緒のやつが良かったんだけどなー。
317名無し野電車区:02/12/27 00:25 ID:aeB++k8V
>>315
自分の台紙3枚組は1088ですた
1000番台はセットに割り当てられてるっぽい
318名無しでGO!:02/12/27 00:37 ID:CMbwEYWN
いろんな掲示板を見ても、ディズニーは売れ行きがあまりよろしくないようで。
3000円券がバラ売りされるらしいが、ディズニーにとって今回の企画は大失敗になるのでは?
319名無しでGO!:02/12/27 02:38 ID:uPGHH0xX
銭ゲバねずみの次の発売は、
抱き合わせはないものの
5000円×4のセット販売だとさ。

銭ゲバの本領発揮だね。
320名無しでGO!:02/12/27 02:47 ID:CMbwEYWN
>>319
それって本当?
やけくそになってるんじゃないの。
321名無しでGO!:02/12/27 06:41 ID:/r+ORBl+
キティGUY5万枚ならいくらなんでもラッシュ前完売はないだろage
322名無しでGO!:02/12/27 10:48 ID:gftXCdeI
パスネットNavi、先週末風邪で寝込んでいて最寄駅でもらい損なってからEI,KO,TK
など探し回ったが見つからない。ようやく昨夜TK渋谷で最後の4部のうちのひとつをゲトー
Salusより早くなくなるのだから何かレア情報があるのかと思ったが中身はたいしたことない。
アンケートに答えると抽選でパスネットがもらえるそうだが、「オリジナル」とは書いて
なかったので、絵柄に期待はできなさそう。
323あげてこ:02/12/27 14:35 ID:uiLsLdDC
まほろ枯渇。
324名無しでGO!:02/12/27 14:43 ID:29QDU3eJ
>>323
予算2000円を思君2枚に変更しますた
325名無しでGO!:02/12/27 16:20 ID:7zFZw6jr
>>323
まほろ、半日で残り500枚売り切ったんか。
やはり設営組が大挙して押し寄せたか。

明日の新百合メイト、コミケから戻るまで
残っててくれることを祈ろう。
326名無しでGO!:02/12/27 18:29 ID:KWyBfRyi
>>312-313
あぁ、手数料収入もないんだ…。

まあそれでも、とりあえず現金収入にはなるからですかね?
埼玉高速なんかでも少量発行の記念パスネ売ったりしてるけど。
今年の新春パスネは1000枚だったけど、
来年は2000枚に増えてる。
327名無しでGO!:02/12/27 22:06 ID:l+/PgGWf
昼ごろ新橋行ったら
まほろたんだけが・・・
328名無し野電車区:02/12/27 23:18 ID:wh/uA8Kb
東急・りんかい線アクセスカード1月4日発売!今度は券売機用だ。車両が写ってないのが残念。
他にも東横特急パスネット(券売機2種類)も1月4日発売開始!
329名無しでGO!:02/12/27 23:28 ID:VtYsl2xN
昨日、青砥でスカイ君&ライナちゃんget
駅長室でうーてました
お年玉付き、とうたっているものの、ハガキで応募するもので
ホテル宿泊券、DVDなどで各5名、20名分、
あと10名がパスネ1000円分なので、
京成からのお年玉は期待できそうにない罠。
でも、ゴミカ入れで懐かしの車両や羊を頂いたのでよしとしよう。
330名無しでGO!:02/12/27 23:34 ID:2Xlergko
>>326
もう少し金利が良ければ現金先取りで利子だけでもウマーになるのに、
この低金利じゃねえ……
そもそも昭和の時代に考案されたテレカやオレカは
利子による収益増が大きな利点の一つだったわけだし。
331あげてこ:02/12/28 00:02 ID:SWiHle3+
>>328
その「東急・りんかい線アクセスカード」ってどっかで見たようなデザインだ。
こないだ大騒ぎになった2000枚限定のアレをそのままマイティにしたんだね。
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
332名無しでGO!:02/12/28 01:19 ID:6+au/plV
>>329
先程、上野にてお年玉つきゲトー。
その前に、カード発売機で羊買ってしまってから
ゴミカ入れみたら、羊が釣れたので、
さっき買った新品の羊を改札にいたお兄ちゃんに
間違えてボタン押した言って¥1000リターンさせた。
ホントは反則なんだろうけど。
333名無しでGO!:02/12/28 01:44 ID:/J+b9TDf
>>332
氏ね、乞食
334名無しでGO!:02/12/28 03:33 ID:6+au/plV
ヲタ急の新春パスネはまだ残ってるの?
335名無しでGO!:02/12/28 04:48 ID:2M1MMsWp
>>334
マターリ
336334:02/12/28 04:54 ID:6+au/plV
>>335
Thanks
昼に新宿でも逝ってみるよ。
337名無しでGO!:02/12/28 09:38 ID:xcRfd5CX
埼玉に逝ってきました。とってもマターリ。しかしあの機能が残っているとは・・(w
338名無しでGO! :02/12/28 16:21 ID:21ENJ7js
東急開運パスネット獲得age
339名無しでGO!:02/12/28 16:57 ID:luEM6yZ+
>>310-313

JRがパスネット加入してたら
実はやばかった という人もいる
340182:02/12/28 17:15 ID:kQfRG/NN
今日昼KOキティ新宿渋谷ともに残ってました。
341名無しでGO!:02/12/28 19:06 ID:uZyZMEwC
今回のKOキティはペースが遅いね。
342名無しでGO!:02/12/28 19:32 ID:6/+HJgOQ
「りんかい線パスネット」
開業記念は新木場駅売切れ。

ただいま電車柄の1000円カードはあり
343あげてこ:02/12/28 20:09 ID:GND8MJhU
帰りにゆ_新橋に寄ったんだけども、ぬぁんと! コミケかもめカード全種枯渇!
白い張り紙が貼ってありますた。3000枚だと多すぎ2000枚じゃ少なかったのかな?
344名無しでGO!:02/12/28 21:28 ID:7Lz7JyUL
新百合のアニメイト記念パスネ19時40分の時点で楽勝に買えた
345名無しでGO! :02/12/28 22:31 ID:0YM76hZS
>>331
このページ見ると「券売機用パスネットモデルチェンジのお知らせを掲載」と
あるから全駅の券売機柄をこの3種に変更するということか?
それにしても東急は年末年始だけで6種かよ。営団並だな。

346名無しでGO!:02/12/28 23:17 ID:RSaL2+eU
12月29日〜1月1日発売分

⇒12/29 相鉄 2003 未(ひつじ) 1000円/10000枚
⇒12/29 相鉄 溪川弘行イラストシリーズ・メルヘン<15> 1000円/10000枚
⇒12/29 相鉄 溪川弘行イラストシリーズ・メルヘン<16> 1000円/10000枚
 01/01 西武 花ことば「梅」 3000円/10000枚
 01/01 西武 沿線の四季(切り絵)10 5000円/10000枚
 01/01 営団 日本橋創架400年 1000円
 01/01 営団 東京オアシス 日比谷公園 3000円
 01/01 営団 メトロポリタン美術館展 3000円/50000枚
 01/01 営団 世界遺産 フィレンツェ歴史地区 5000円
 01/01 営団 出光美術館 更衣美人図・喜多川歌麿 5000円
 01/01 京急 迎春2003年(富士山と新1000系)1000円/10000枚
 01/01 新京 バラシリーズ 1000円,3000円,5,000円
 01/01 小田 買ってLUCKYキャンペーン 対象カード 1000円,3000円,5000円
⇒01/01 北総 いんざい七福神 券売機/10000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
347名無しでGO!:02/12/28 23:18 ID:RSaL2+eU
1月4日以降発売分

 01/04 東急 雪の中を走る大井町線(9000系)1000円/20000枚
⇒01/04 東急※大井町駅りんかい線アクセス 券売機
⇒01/04 東急※渋谷が近い東横特急 券売機
⇒01/04 東急※横浜なら東横特急 券売機
 01/10 東武 日本一の千年つつじ・館林 3000円/10000枚
 01/10 東武 すそのはながし赤城山 1000円/20000枚
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
 01/17 西武 織田裕二主演映画「T・R・Y」公開記念 1000円/15000枚
 01/20 西武 奥むさし駅伝競走開催記念 1000円/5000枚
⇒01/25 東武※文殊の知恵 1000円/25000枚
⇒01/25 東武※川越だるま市 3000円/25000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
348名無しでGO!:02/12/29 00:35 ID:wDiTC1/V
コミケかもカ、まさかコミケ初日までに全柄完売するとは...発売初日の朝にE買っといてよかったよ。
349名無しでGO!:02/12/29 02:26 ID:t2dLbitT
23日夕方のことだが、ここ2スレほど成功報告がなかった
印字満杯カードの無人電車某駅の事務室での再発行に成功。
「押してだめなら引いてみな」で臨んだ末の成功だが、以前には事務室で待っている間に
カードを預かった駅員が券売機に…というギャグみたいなことがあったという諸刃の剣な方法。

ところで、この日別の無人駅でマジ買い間違い(運賃表を見ずに300円のを買ったら240円で済むことに気づいた)
で花見したんだけど、300円返ってきた後で券売機がストップしたのであせった。
でも返金してからストップって(「係員駆けつけゴルァ」というシナリオなら)意味なくない? 金持って逃げるだけだし。
350182:02/12/29 08:15 ID:trqjysUD
>>349
再発行 何か特別な作戦でも?
351名無しでGO!:02/12/29 09:45 ID:8SwIEV9x
>>349
ちなみに漏れは磁気が勝手に逝ってしまったカードを持っていって試したが。
券売機の前まで連行→駅員試す→5回も試すがいくらやってもダメ→現金で返してもいい?
→拒否→10分かけてアレを再発行→「お客サン。自分で磁気飛ばしませんでした?」という顛末。

本来、客をインチキ野郎呼ばわりした駅員の件を本社にもそもそと苦言を呈すのが筋であるのだが
あまりにも大人気無いのでやめておく。
機嫌を損ねないよう、その前にアニヲタカードを4万円分買って売上に貢献したのだが、やはりアニヲタパスネットは直接収入には
ならないんだろうね。1日券を4万円分を買っておけば全然態度が違ってたのでしょう。
352名無しでGO!:02/12/29 11:16 ID:LhdnB2EG
>>342
国際展示場駅も売り切れの模様。
353名無しでGO!:02/12/29 13:21 ID:O5y3KaA1
>>345
よく嫁

大井町駅りんかい線アクセス(券売機用)
発売箇所
大井町線(全線各駅)・田園都市線(全線各駅)

渋谷が近い東横特急(券売機用)
発売箇所
東横線(新丸子駅〜桜木町駅間各駅)

横浜なら東横特急(券売機用)
発売箇所
東横線(渋谷駅〜都立大学駅間各駅)
目黒線(目黒駅〜多摩川駅間各駅)
池上線(全線各駅)
多摩川線(全線各駅)

と書いてあろうが
354名無しでGO!:02/12/29 13:22 ID:O5y3KaA1
>>353
ただ20社局をこれらに入れ替えるのかクイーンズスクエアを入れ替えるのかはわからんが
355名無しでGO!:02/12/29 15:14 ID:wDiTC1/V
今日、コミケの行き帰りに、新木場・国展・テレポ・天王洲のカード販売機を見てみたが、記念柄の1000円券は売り切れ。
1000円券は、大崎表示の先頭車のやつだけ。仕方ないので、天王洲でそれを購入。
356名無しでGO!:02/12/29 16:50 ID:UOX+S0ke
>>346
1/1 東急 メトロポリタン美術館展 3000円 が漏れてまし。
357345:02/12/29 21:07 ID:wWj7E4Kd
>>353
スマソ、逝ってきます。
ところで東急新年だが、20000枚発行と思われ。しかしながら初日完売の駅もあり
油断は禁物。
358182:02/12/29 21:58 ID:trqjysUD
またですが今日昼KOキティ新宿渋谷ともに残ってました。
359永野坂上 ◆AIyEBfob2. :02/12/29 22:05 ID:y0qyTloZ
東急の開運パスネット本日渋谷でゲト
360東急開運:02/12/29 22:16 ID:9QRynmh0
東急の開運。渋谷は本日21時30分に本屋(2階)は最後の5枚だった。
南口も残り6枚。

明日の朝には完売と思われ。
361349:02/12/30 01:23 ID:pKHXedv9
>>350
自力で券売機前にいけない状況にして事務室には反対から入った(もちろん合法的にね)。
「特別」というほどでもない、まぁありえる(でも鴎じゃ起こりにくい鴨)
シチュエーションだったと思う。
362名無しでGO!:02/12/30 03:18 ID:zsX2pG4X
横浜市営30周年の記念パスネットってまだ売ってるかな?
「出番を待つ!!」ってほう。
363182:02/12/30 08:28 ID:Dz8nuJic
364名無しでGO!:02/12/30 09:36 ID:g0Kar6k3
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20355174

キタ────────(゚∀゚)────────!!
365名無しでGO!:02/12/30 17:10 ID:8DxbNqYh
1月1日発売分

 01/01 西武 花ことば「梅」 3000円/10000枚
 01/01 西武 沿線の四季(切り絵)10 5000円/10000枚
 01/01 営団 日本橋創架400年 1000円
 01/01 営団 東京オアシス 日比谷公園 3000円
 01/01 営団 メトロポリタン美術館展 3000円/50000枚
 01/01 営団 世界遺産 フィレンツェ歴史地区 5000円
 01/01 営団 出光美術館 更衣美人図・喜多川歌麿 5000円
 01/01 京急 迎春2003年(富士山と新1000系)1000円/10000枚
 01/01 新京 バラシリーズ 1000円,3000円,5,000円
 01/01 小田 買ってLUCKYキャンペーン 対象カード 1000円,3000円,5000円
 01/01 東急 メトロポリタン美術館展 3000円
 01/01 北総 いんざい七福神 券売機/10000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
366名無しでGO!:02/12/30 17:10 ID:8DxbNqYh
1月4日以降発売分

 01/04 東急 雪の中を走る大井町線(9000系)1000円/20000枚
 01/04 東急※大井町駅りんかい線アクセス 券売機
 01/04 東急※渋谷が近い東横特急 券売機
 01/04 東急※横浜なら東横特急 券売機
 01/10 東武 日本一の千年つつじ・館林 3000円/10000枚
 01/10 東武 すそのはながし赤城山 1000円/20000枚
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
 01/17 西武 織田裕二主演映画「T・R・Y」公開記念 1000円/15000枚
 01/20 西武 奥むさし駅伝競走開催記念 1000円/5000枚
 01/25 東武※文殊の知恵 1000円/25000枚
 01/25 東武※川越だるま市 3000円/25000枚
⇒02/17 営団 リロ&スティッチ 1000円/30000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
367名無しでGO!:02/12/30 21:20 ID:/fOF9k1D
コミケで「はじいしゃ」のカード買った。
SBのフリーデザインで作ったやつ。
368名無しでGO!:02/12/31 00:47 ID:c1MJ6RY7
>>364
「未使用」っていうから無穴かな?とも思ったが、フツーの再発行モノか。
新橋の某ドキュソショップには無穴の京急19社が売られていたが、あれは
彼のことだからたぶん未使用券の磁気を飛ばして駅員を恫喝したんだろうね。
369名無しでGO!:02/12/31 01:44 ID:T2gJ5StK
上野御徒町、月島駅 都営新春パスネット売切れ
370名無しでGO!:02/12/31 15:49 ID:qE1b1fU6
キティGUYのおみくじで凶が出た人っているのかな?
371名無しでGO! :02/12/31 21:16 ID:yE75gwZs
今年最後のage
372名無しでGO!:02/12/31 21:19 ID:2jv65CtM
今年最後のage
373名無しでGO!:03/01/01 00:20 ID:DLK8gnCS
今年最初のage
374名無しでGO! :03/01/01 00:26 ID:HTFZTXMs
今年も良い柄が出ますように祈りながらage
375駿河鈍行:03/01/01 02:59 ID:UX4OAKHS
>>364 このシュピーン者。
カード入手のためなら周囲のどんな迷惑でもヘッチャラの「テンバイヤー掲示板」
http://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
に常駐のイッターいヴァカ。
こいつのウザい書き込み&自己満足には日頃からウンザリしてるから、新年早々に晒しageだぁ!

詳細は以下を見よ。

376駿河鈍行:03/01/01 03:01 ID:UX4OAKHS

  4184 返信 Re一穴の方法(鉄道カ−ドお宅の開き直り) 駿遠快速 MAIL 2002/12/17 02:51

   遅ればせながら
  これは社会人に限られるでしょうが
  週休2日の定着により結構回数券で通勤している人多いですよね.
  特に、横浜地下鉄など通勤定期の割引率が低い路線はむしろこちらの方が多い様です。
  そこで、わたしは「自分は鉄道ファンのカ-ドお宅でございます」と回りに宣伝しまくり、回数券の代理購入を引き受けております.
  現在、横浜地下鉄中心に職場の同僚等約8人の回数券を代理購入しております。
  おかげで毎月のカ-ド消費金額は4〜5万円に達します.
  こうなると当然、一穴コレクション増えますが、別にこだわっておりません.一穴も4穴も整理した時変わりないですね。
  人それぞれでおもしろいですよ。「わざわざ駅で買わなくてすむよ」と感謝する人もいれば、こちらの足元を見透かして
  露骨に割引を要求する人もいます。(こんな人は一度でこちらから手を引きます)
  こちらの掲示板で知り、今日も早速東急の回数券通勤者の代理購入を成立させました(情報提供ありがとうございます)
  また、先週は京急の690円区間の回数券通勤者を発見し、代理購入を引き受けました。(これは大きいですね。5千円の
  一穴がコレクションできます。もっとも私は一穴にこだわりませんが(くどい))
  
377駿河鈍行 2:03/01/01 03:02 ID:UX4OAKHS

  また、県外等長距離出張の方がいれば、切符の手配を引き受けています。
  まずオレカでその方面の乗車券と特急券を購入し、緑の窓口で変更してもらっています。基本的に方向をそろえ、追加し
  払いするようにし、空いている時にお願いとこちらもそれなりのル-ル?を守れば全く問題なく変更してもらえます.
  たとえば間西方面に3人が出張なんて時は自販機で1人につき4枚のオレカで一挙に12枚が消化できます。(とりあえず
  名古屋くらいで自販機で購入し、窓口で関西方面に変更してもらいます)
  しかし、これはほとんどが金券ショップの方が有利で、年に数回しか活用?するチャンスはありませんが。

  カ-ドのためならえんやこら?今日も人脈を駆使して職場でせっせと顧客の開拓に励んでおります.「袖擦りあうも他生の縁」
  でございます。

378駿河鈍行 3:03/01/01 03:03 ID:UX4OAKHS

こいつみたいなヴァカに抗議される京急担当者は良い迷惑だったろう。
しっかし、こんなくだらねぇこと、ぐだぐだ書き込んでじゃねぇよ。
おめでてぇオツムだな。


   4201 返信 懸賞付カ-ド考 駿遠快速 MAIL(mailto:) 2002/12/20 04:21

    3年前、京急がルトランカ-ド時代に、元旦に2000年記念カ-ドを発売しました。この時、「通し番号の下1桁で抽選で特製鉄道車両トランプが当たります.」
   なんてことやったものだから.トランプ目当てに(確実にgetするために)10枚単位で買占める者が続出、元旦早々というのにあっという間に完売した事がありました。
   今回の懸賞内容(5名単位の賞品が5本+10名にPネット)ではそんな事はないでしょうね.
   買い逃した腹いせ?もありますが、その時は京急に「いたずらにファンをあおるような企画はするな!」と抗議の手紙を送ったのを思い出します(恥)。

   管理人様、申しわけありませんが下(4200)の投稿削除ください.ミスってしまいました

   なお、限定480枚Pネットが目玉?の「だるまexp」(既報)ポスタ-各駅に張ってあるところを見るとまだまだ余裕あるようです。
   どうやらこの調子じゃ今年限りの企画になってしまいそうです。その点でも珍品カ-ドとなる可能性大? 一儲けしたい方はどうぞ?
   「おいおい、いたずらにファンをあおるような事はやめなさい!(大爆笑)」

379駿河鈍行 4:03/01/01 03:07 ID:UX4OAKHS
こいつのカード集めは回収箱あさりが基本。カードのためならゴミ箱あさりもヘッチャラ。
珍しい図柄が拾えるとヤフオクにシュピーン!
間違ってもカード集めなんかに金は掛けない。通勤だって残高のある拾いモノのカードでやってる。
まるであの「キップ界のルンペン」酉島みたいなヤシだ!

   4226 返信 Re:羽田with京急3000円券探しています 駿遠快速 MAIL(mailto:) 2002/12/26 00:49
   > 京急の通常柄の羽田with京急の3000円券で
   > ルトランカードのロゴが入ったものが出ているそうですが
   > 今現在、どこかで売っているを知っているという方
   > 情報を下さい お願い致します
   > ちなみに1000円券と5000円券の新柄は持っています

   ・・・・少なくとも2週間前横須賀中央駅下りホ−ムの売店はルトランロゴ入りの3000円券でした.また、確実なのは新大津駅、昨日(25日)の夜買ったばかりです.
   しかし、現在はこの券の使用済みはこの頃たやすく拾えるようになりましたので、こんなdeep south(爆)まで下りてこなくても
   恐らくホ-ムや改札内のかなりの売店で売っているものと思います.
   「すみません、趣味で集めているので教えて下さい.こちらではどんな柄のカ-ドを売っているのですか」と素性?を明かせば
   どこの売店でも快く販売券種を見せていただけると思います.(もちろん、混んでいる時は無理ですよ!)

380名無しでGO!:03/01/01 07:27 ID:Nb09Jbgi
sage
381名無しでGO!:03/01/01 13:18 ID:l28HS03P
>>379
きっぷ・部品収拾界の私怨さん、2003年新春を契機についにカード界に参入ですか。いやー、めでたい。めでたい。





っつーかおめでてーな。
382名無しでGO!:03/01/01 13:55 ID:/pdK08YX
>>375-381
春が来たか。
オメデテーヤシラだな。
いちいち相手にしてたらオマエモナ言われるのがオチだ。
383名無しでGO!:03/01/01 18:56 ID:3k/zv4hb
>>359 >>360
今日横浜で購入。その後、今年初のお花見(w
384名無しでGO!:03/01/01 21:09 ID:UBbKFE0A
相変わらず痛い奴が多いな。
385あげてこ:03/01/01 23:59 ID:l5ZJgwRp
謹 賀 新 年
今日は普通に家にいたよ。元旦の日付でいんざい七福神は買いに逝ったけど。

まあ正月くらい、またーりで逝きましょう。
今年もよろしくお願いしますです。
386名無しでGO!:03/01/02 09:24 ID:jMRGJm0z
緊急浮上
ところで京急の迎春まだ品川にありますか?ご存じでしたら情報提供ねがいます。
387passnetter:03/01/03 01:24 ID:isWh1vCR
もう一発浮上。
今年もよろしくお願いします。
388名無しでGO!:03/01/03 01:27 ID:iQo+V6Ki
>>386
横須賀中央にはあった(w
389388:03/01/03 01:30 ID:iQo+V6Ki
品川にあったかどうかは知らんが
390名無しでGO!:03/01/03 11:42 ID:FcGFS+0i
>>386
さっき品川で買えますた^^v
391名無しでGO!:03/01/03 16:18 ID:n3Srqu3s
>>386
品川駅JR乗換口で本日14時過ぎに購入しますた。
392391:03/01/03 19:46 ID:n3Srqu3s
明日の東急マルチ券は
東横渋谷→自由が丘→武蔵小杉の
順で買っていけば時間的に
無駄が少ないのかな?
393名無しでGO!:03/01/03 21:11 ID:ykPumGDw
「りんかいアクセス」は田園都市線でも発売だから、渋谷はWゲト出来るのですか?
394182:03/01/03 21:57 ID:6keZyPx6
>>393
田園都市線の渋谷は営団管理で東急の券売機がないから駄目だと思う
395名無しでGO!:03/01/04 00:18 ID:G2+uz/cG
>>393
あぁ情けない。
396名無しでGO!:03/01/04 00:23 ID:xuVu+pc4
バカバカしい
397名無しでGO!:03/01/04 02:54 ID:7W4qP6KP
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15243067
(゚Д゚)ポカーン

>この価値をお分かり頂きで大事にしていただける方にお譲りしたいと思います。
確かにこの価値をなかなかわかるやつはいないだろうな…
俺、普通にこの使ったやつ持ってるよ。700円くらいで普通に売ってた気がする…
スレ違いだが、あまりにキティなので、書かせてもらいました…


もしや、俺は釣られたのかw
398名無しでGO!:03/01/04 06:02 ID:zRCQ7dKG
おい、東急券売機は 昼 過 ぎ からだぞ注意汁
399182:03/01/04 08:04 ID:+RtKN5HN
>>397
635点も出品しときながら入札ついてるの3点だけだね。哀れ。
400名無しでGO!:03/01/04 08:27 ID:QmVD5jrV
>>397
彼はただ単に自分のコレクションを見せびらかしたいだけの香具師と思われ。
出品料取るようになってからは激減したはずなんだけどね。6350円も払ってコレクション自慢する彼にマンセー!!
401名無しでGO!:03/01/04 10:11 ID:k7LrNWSl
ちっ!
TK渋も自由も売ってないぞ!どーゆーことじゃゴルァ!!

>>398
何で昼過ぎなの?
402名無しでGO!:03/01/04 12:21 ID:igzIqsRO
>>401
券売機の〆(カード入替)のタイミングが昼過ぎなんだそうだ。
403名無しでGO!:03/01/04 14:33 ID:s1hgRs11
りんかい線アクセク、大井町線を攻めているが入ってないぞゴルァ
TK大井では見本なしのところをねらったら20社柄が出てくるし、某駅ではうっかりきっぷを買ってシマタヨ
404名無しでGO! :03/01/04 15:59 ID:avqSCkzV
>>403
14時30分頃、自由が丘でゲトーしましたが?
405403:03/01/04 16:13 ID:k7LrNWSl
>>404
結局、旗の台でゲトーした。ただし、北口のみ。東口は不明。最初、南口に出たのが不覚だった。403のカキコの時点では北口はノーチェックだった。
406名無しでGO!:03/01/04 17:14 ID:K+wBmeZW

13時過ぎ武蔵小杉着 > でてない >昼飯食ったりして時間つぶし >
14時過ぎ武蔵小杉 > まだない > 元住吉へ移動 > やっぱりない >
新丸子へ移動 > 今日はダメなのか? > 徒歩で多摩川駅へ > ない >
15時前に自由が丘へ移動 > あった > もうでてるかな? >
菊名へ移動 > あった > 16時過ぎ渋谷へ移動 > あった

全部ゲットできたけど、なんか疲れますたよ。
407182:03/01/04 17:40 ID:+RtKN5HN
渋谷は12時過ぎ、日吉は13時前には出ていた。
408名無しでGO!:03/01/04 18:44 ID:Dhyvppxp
裏面の記録の、各社略号(アルファベット2文字)についてキボンヌ。

当方確認済……EI(営団)・TO(都営地下鉄)・TB(東武)・KS(京成)・KQ
(最後については、社名は省略w)
409名無しでGO!:03/01/04 19:56 ID:FdGBtYYG
410名無しでGO!:03/01/04 22:33 ID:DXE4dd6P
東急の新型券売機って
パスネットで回数券買えるみたい。
それだけ。
411名無しでGO!:03/01/04 23:19 ID:DsGPLLM6
>>408
KO(京王)
TK(東急)
SK(新京成)
412名無しでGO!:03/01/04 23:59 ID:g/2zA82N
>>410
今日パスネットで回数券ゲト。券面のレイアウト変わったね。以前なら縦長の方向だったのがきっぷと同じ横長になってた。
もちろん領収証もゲト。
413名無しでGO!:03/01/05 01:16 ID:woGyCuwh
>>408 何かに使えるように、かいしゅつ分も含めて。

EI(営団)、OE(小田急)、KO(京王)、KS(京成)、KQ(京急)、SR(埼玉高速)
ST(相鉄)、SK(新京成)、SB(西武)、TK(東急)、TB(東武)、TR(東葉高速)
HK(北総)、MR(舞浜リ)、TO(都営)

存在せず…多摩モノ(多)、かもめ(ゆ)、横浜高速(こ)、横浜市、臨海高速
個人的にこれ便利だなと思って、自分用のメモなどでTM、YK、YR、YC、TWとか勝手につけてまつ。
(あと非パスネットのところでJE、MN、SB)
414名無しでGO!:03/01/05 01:27 ID:rP2wm0lV
HK
HS
KH
415名無しでGO!:03/01/05 02:44 ID:A8v007hK
関西みたいに
3DAYチケットとか売り出さないかな。
相場は3日で5000円ってとこ?

むこうはバスもOKだっけか。
416名無しでGO!:03/01/05 03:45 ID:JpPs7X+A
>>415
その値段だとHKで通勤に使われるのでNG。
417名無しでGO!:03/01/05 09:00 ID:3swcicR5
>>408 >>413
つくばエクスプレス
箱根登山鉄道
千葉都市モノレール
横浜新都市交通
湘南モノレール
江ノ島電鉄
山万
418名無しでGO!:03/01/05 10:11 ID:7Lh46JyR
『世界の馬場』死亡確認記念age
419名無しでGO!:03/01/05 10:39 ID:QTx3KC9Y
昨日の時点で、京急の新春パスネは品川、北品川、新馬場、青物横丁の各駅では
売り切れダターヨ。もう完売したのかな?
420名無しでGO!:03/01/05 13:09 ID:bl8Psdhc
>>419
横浜もカンバーイ。
漏れは1日AM01:30にゲトしたが(w
421名無しでGO!:03/01/05 16:54 ID:zZ4/UTDU
教えてクンでスマソなんだが、横浜市とか東葉・多摩・ゆりには正月柄はないのか?
全然話題に出てこないから。
あ、臨海は全く期待してないんで(藁
422名無しでGO!:03/01/05 17:38 ID:dpvQcR6x
>>421

ない。

終了。
423名無しでGO!:03/01/05 19:09 ID:PTlnCEFI
>>419
KQ川崎で発売中。

それとは別だが、パスネ販売機の飛行機柄が穴だったので、速攻でゲトー。
424名無しでGO!:03/01/05 22:00 ID:6nm95j79
無穴再発行パスネットって作ることって可能なんですか?
425名無しでGO!:03/01/05 22:26 ID:i/YtCtAB
age
426名無しでGO!:03/01/05 22:54 ID:OBi9tXom
>>415-416
しかし関西でも、たとえば
近鉄だと大阪上本町から1110円の青山町まで
阪神・神戸高速・山陽だと大阪梅田から1250円の姫路まで
が3day範囲内。
さらに大阪市内で地下鉄やバスなどを利用すれば通勤でもモトが取れる。
(だから駅窓口では通年発売していないのだと思うが)

運賃も関西の方が高いし、利用範囲の終点まで乗られた場合の運賃も似たようなものだし、
さらにバスまで乗れる(これがまた関西のバスは運賃が高いところが多い)。

どっちかと言えば「スルッと」よりも「パスネット3day5000円」の方が、意識して
高い鉄道に乗らないとモトが取りにくいと思われ。
427名無しでGO!:03/01/06 00:04 ID:3xeOCQIw
>>418
どういう意味?アッポォ〜の人ならとっくに・・・
428名無しでGO!:03/01/06 00:07 ID:BJK2vsvP
鬼怒川から小田原まで乗るか・・・
429名無しでGO!:03/01/06 06:13 ID:2zahW5lK
>>424
磁石でも使って(以下略)
430名無しでGO!:03/01/06 14:47 ID:mxXmWX/y
某掲示板の討究関連。
20社柄だったので返品しただの、駅員に頼んで一枚だけ券売機にいれてもらっただの
痛い書き込みが続く。
こういう香具師がいるから、駅員はパスネ売るのがうっとうしくなって、2000枚発行に
なったりするんだな。
431名無しでGO!:03/01/06 15:12 ID:nujxEBpZ
>>427
堤閣下マンセーが遂に出来なくなったってことだよ。
432名無しでGO!:03/01/06 17:50 ID:tFUl3rW6
>>431
堤閣下、他のところも死亡って事?
それとも世界の馬場だけ?
433名無しでGO!:03/01/07 02:22 ID:njjNwp7K
>>430
ふつう、返品するだろう
黙ってるほうがおかしい
お前のほうが十分痛い
被害妄想もここまで来ると立派だ
と、俺は思うけど
434名無しでGO!:03/01/07 06:56 ID:pGvYR9Ad
返品は
基本的にはできない
ただし図柄を表示していて違うのが出てきたら交換を請求してもいいけど
勝手な判断で買ってからの交換は違反?買う前に聞けばいいだけ。
パスネットでの乗車券購入後の払い戻しが横行しているため、パスネット
集めてる人の印象かなり悪いみたい。
おまけにそう言う人に限って逆切れするらしい
435名無しでGO!:03/01/07 09:00 ID:/JnW6PUW
>>434
そんな規則あるのかよ
436名無しでGO!:03/01/07 09:36 ID:oqkhPek3
>>435
カードの裏に「払い戻しできません」って書いてあるんだが。
交換はどうなんだろうね。現場判断というより駅員氏の好意
のような気もするんだけど。
437あげてこ:03/01/07 13:59 ID:xtTK7mdw
見本と違うのが出てきたのでお金返してもらったことはある。見本があってるのかどうか
買う前に駅員に念を押しておいたうえで、だったけど。この場合も一言駅員に
聞いてから買うのがよかったと思うぞ。

個人的には見本と違ってたら交換or返金してもらっていいと思う。売り物なんだから、
キリマンジャロを頼んだのにこれモカじゃないかって事例と同じに考えていいのでは。
いや同じコーヒーなんだからそれ飲めってわけにはいかないでしょ。
438名無しでGO!:03/01/07 14:08 ID:YDvKxHSc
>>437
キリマンジャロを頼んだのにこれモカじゃないかって事例と同じに考えていいのでは。
いや同じコーヒーなんだからそれ飲めってわけにはいかないでしょ。

上のが正しかったらこうなる↓

パスネットを頼んだのにこれオレンジカードじゃないかって事例と同じに考えていいのでは。
いや同じカードなんだからそれ使えってわけにはいかないでしょ。

コーヒーに例えるなら、こうなると思う↓
ボスを頼んだのにこれジョージアじゃないかって事例と同じに考えていいのでは。
いや同じコーヒーなんだからそれ飲めってわけにはいかないでしょ。
439名無しでGO!:03/01/07 14:18 ID:e/H4mNBE
事実上使い捨てのカードのデザインを気にするかどうかは、イパーン人なら
それこそ人それぞれだろう。
「カードをコレクションしているので、違うデザインの物では困る」と
ちゃんと理由を言えば、交換してもらえる確率は上がるだろう。

もちろん、駅員によっては拒否するだろうし、忙しい時に言うのは論外。
こちらの言い方一つでも対応は変わってくるだろうし。
できるだけ丁寧な言葉を使って、かつ用件 (要求) ははっきりと主張すべし。
440名無しでGO!:03/01/08 00:28 ID:ETwOz9XH
1月10日以降発売分

 01/10 東武 日本一の千年つつじ・館林 3000円/10000枚
 01/10 東武 すそのはながし赤城山 1000円/20000枚
 01/15 西武 絵画「エラニーの教会と農園」 5000円/10000枚
 01/17 西武 織田裕二主演映画「T・R・Y」公開記念 1000円/15000枚
 01/20 西武 奥むさし駅伝競走開催記念 1000円/5000枚
 01/25 東武※文殊の知恵 1000円/25000枚
 01/25 東武※川越だるま市 3000円/25000枚
 02/17 営団 リロ&スティッチ 1000円/30000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
441名無しでGO!:03/01/08 00:53 ID:Pg0hMe1U
3000パスネきぼーん>ks
442名無しでGO!:03/01/08 07:37 ID:BpOYuqBo
だからホントはできないけど
こちらから強気にいくのではなく、いけばわりと交換してくれるよ
>>439のいうとおり忙しくない時に
駅員も人間だからはじめから強気でいったら断られる可能性高いよ
でも最近の駅員は良い人多いよ!特にパスネットがらみで最近駅員と
接する機会が増えたから。
443passnetter:03/01/08 09:52 ID:JF1lucXf
08パスネキボーン>Aダソ
444名無しでGO!:03/01/08 13:03 ID:MWHq3rGh
世界の馬場、堤閣下追放に気をとられているうちに都の西北パスネットが売りきれていた...
445名無しでGO!:03/01/08 16:42 ID:LDWeNdcE
柄はつまらないけど、ヲタ急のパスネットキャンペーンには触れられていないね
446名無しでGO!:03/01/08 19:02 ID:KO3lItDq
>>445
とりあえず1枚買った。
パンフレット、キャンペーン応募用紙、アンケート用紙 (計3枚) が
カードに付属してくる。台紙はなし。
アンケートと応募用紙は有人改札で駅員に渡せ、と書いてある。
447名無しでGO!:03/01/08 20:04 ID:6d0PFm2q
>>445
>>446
今日狛江で買ったら、参加カードとチラシしかなかったよ。
カード1枚購入で参加カード1枚貰えるから、1000円のカードをたくさん買えば良かった・・・・。
448あげてこ:03/01/08 22:19 ID:uhI2gXpj
>>445|  445氏は柄はつまらんと言われるが、俺はあんな感じの
>>446|  デザインが好きなので全種買ってしまった。応募用紙も
>>447|  その場で書き込んで3枚出してきたよ。でもC賞のパスネットは
1000人に当たるっていうから、結構期待できるんじゃないかな?
449424:03/01/09 01:57 ID:ZVe77+Zr
>>429
さんくす!参考になります。
やっぱり再発行ものは穴があいてしまうものなんでしょうか?
(以下略)というのはよっぽどやばい事でもするんでしょうか?
450名無しでGO!:03/01/09 07:55 ID:fj4fxeb8
磁石で磁気記録ふっ飛ばせばなんとかなるかな?と思ってみただけ。
実際にそんな事した事もないので、穴が開くかは不明である。
451名無しでGO!:03/01/09 09:03 ID:fJHZ4PYi
>>443
めとろねっとわーく1000の8000を08にします
452名無しでGO!:03/01/09 11:39 ID:SWX2tup6
世界の馬場って末期はかもめみたいに3回以上マンセーすると
機械が止まってびびったことある。係員来ちゃってその時もってた切符は
セメント列車の最高金額の券3枚(藁
453名無しでGO!:03/01/09 16:07 ID:IRTQga3u
かもめって3回以上マンセーすると機械とまるの??
454182:03/01/09 17:50 ID:YODxlOoo
おやつは500円までって先生何度も言ったでしょ!
455449:03/01/09 23:46 ID:uzct2Rv/
>>450
こういうヤバイことはペ●サスさんとかピン●ット●ンさんに
伺ったほうが良かったでしょうか?
456名無しでGO!:03/01/09 23:52 ID:uDTgCQi6
>>452
その隣の駅で国際交流に精を出していた時には、大根で有名な
駅までの券を愛用していた。これ、1枚500円なんで財布が嵩張ら
ない(藁。
457あげてこ:03/01/10 00:13 ID:YnXxAuHA
大井町線各駅で発売と言いながら、除外されている駅が多すぎて売っている駅を
教えてくれたほうが早いりんかい線アクセスのマイティ版だが、本日旗の台で
ゲットを試みた。そしたら一番寂れた暗〜い改札口だけで発売していた。
定期券売り場のある改札から出てしまったので、寒い中ぐるっと回り道して
歩く羽目になったYO!
458名無しでGO!:03/01/10 00:57 ID:H7G3RXtQ
りんかい線のカードは
自由が丘の券売機でたくさん
売ってたような気がするけど。
459 ◆fxC5HHsC9I :03/01/10 01:20 ID:6YQ35FIb
>>443
押age行き記念メトカまで待とう。(とぶカなどと揃い踏み?)
460passnetter:03/01/10 01:34 ID:Qd+8tQLM
>>451
それだったら結構ですw

>>459
出るのかねぇ?
最近のAダソの状況を見ると、それさえもあやしぃ
461名無しでGO! :03/01/10 10:30 ID:ZbpGi0bu
>>458
昨日現在、自由が丘は南口の一台(クイーンズスクエア柄)を除き全てりんかい柄
>>460
日比直30周年の時はどうしたんだっけ?あれは辛うじて車両柄だったと思ったが
自信がない。家に帰ったら確認できるのだが。
462名無しでGO!:03/01/10 10:32 ID:gO4ea521
>>461
40周年は営団東武とも昔の車両(営団3000・東武2000)の写真だった。
463182:03/01/10 16:12 ID:/U3phj7i
パスネットカード新発売
「ラスベガスの街中を快走するスカイライナー」
1月11日(土)から京成線14駅に設置のカード発売機で!

http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-078/index.htm
464名無しでGO!:03/01/10 18:27 ID:W9y+SHaE
E団は電車柄当分でないはず!
押上開業でも電車柄かどうかは???
悪質パスネットマニアのせいで、電車柄は担当者が嫌がっているらしい
465名無しでGO!:03/01/10 19:19 ID:vkK483bq
>>464
ヲタは嫌われるから
必要以上に定期券売場に押し寄せない方がいいね。
身のためだ。
466あげてこ:03/01/10 21:29 ID:7iFh/PWv
>>451
亀レスだが「めとろらいんなっぷ」ってことで。
>>458
旗の台をたまたま通ったんだよ。だから買ったの! 自由が丘にしとくんだっだか?

押ageの記念カードは東武も絡むってことで、先の40周年同様に
車両並びの写真くらいは期待していいんじゃないかと希望的観測。
467名無しでGO!:03/01/11 00:07 ID:TL1YGSAl
TK,EI絡みでは SRとの3社相直記念も車両柄だったが、3社とも同じ絵柄で会社ロゴだけ
ちがっていた。3月もこの方法でお茶を濁される鴨。
468あげてこ:03/01/11 00:14 ID:rRAJY3Lx
>>467
この間の40周年もそうだったわけだし、次回もそれで十分だよ。
車両柄嫌いのEIが相手だし、そこまでやってくれれば満足。
469名無しでGO!:03/01/11 00:54 ID:GHDId2Gx
妙典駅が開業したときは
「開業記念」と「新05系」の
2種類出してたんだけどね。

まぁパスネット以前のSFメトカの頃だから。
470名無しでGO!:03/01/11 08:30 ID:UaVLz2oA
>>469
担当者は移動があるはず
だいたい3〜5年で変わるよ
471気まぐれ名無しさん ◆QE2dNPrUhI :03/01/11 10:31 ID:1nszRWby
ところで
堤閣下って誰?
初めてなんでスマソ
472名無しでGO!:03/01/11 14:11 ID:tkfcWbpZ
MR、TDL20th 25日6時から発売。5000×4枚セットって誰が買うん?

>>469 >>470
あの長らく自前システムの記念柄しか出さなかった公共団体も出すようになった例もある罠。

>>471
パスネット加盟各社の創業者を検索してくださいませ。通称50音順で9番目くらいにでてくるはず。
473名無しでGO!:03/01/11 15:05 ID:g0/ZU1Z6
>>472
妄信的に万札を奉納してくれる出銭信者狙いと思われ。
474蒟蒻GGライナー:03/01/11 17:52 ID:fcHhiI1R
 私は年末年始に券売機とボンボヤージュで、
MRCのパスネットを、10万円以上買いました。

 でも、記念とか、限定とか謳っているものは
買う予定はありません。
475名無しでGO!:03/01/12 00:35 ID:1hRIm/ad
>>473
最近は煽ってもあまり食いついてこない
2マソは高いかも
少数限定なら即完売するかも
476名無しでGO!:03/01/12 09:00 ID:lplHUDU4
>>475
500部限定とかやってきそうな予感。
477名無しでGO!:03/01/12 11:03 ID:i2OyTh50
こんなスレみつけますた。
ここは新柄情報で花見、マンセーネタはこちらに移行してみませんか
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039002283/l50
パスネット現金化への道
478名無しでGO!:03/01/12 18:10 ID:VqOMHt+b
営団の窓口は回数券売ってくれるのかな?
例えば1000円券8枚で160円区間5セットとか…
或いは券売機で不可な3枚以上のとき対応とか…
479名無しでGO!:03/01/13 01:15 ID:LhH9KVve
>>478
売らない。
480名無しでGO!:03/01/13 04:11 ID:SAkTwj80
正月終わったのに
最近京成千葉駅に行ったら駅員さんがお年玉パスネットセットを販売してたぞ
可哀相だから誰か買っていってあげてよ

ひつじや懐かしのを券売機で見かけたけど限定柄というより
新しい常備柄という雰囲気だったね(w
481名無しでGO!:03/01/13 04:56 ID:5hN3twEU
109大井町線パスネットまだ売ってる?
482名無しでGO!:03/01/13 05:46 ID:cuvKoXor
>>481
やめてくれって言いたくなるくらい大量に発売中。
某掲示板のヲタたちは初日日付狙いとはいえナニを必死に買いあさってたんだか。
483481:03/01/13 06:18 ID:5hN3twEU
>>482
サンクス。年末年始発売した分はほとんど買ってないので、少しでも回収できたらいいと思って。
さっそく今日買いに行きます。
484戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/01/13 12:49 ID:FsbTLvis
■■■■■プリペイドカード総合スレッド■■■■■

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1042421689/l50




485名無しでGO!:03/01/13 22:37 ID:Fp9gMFt3
相鉄横浜駅は新春部落パスネット完売。
穴埋め用にいつもの10000系カードのほかに、なぜか車両シリーズ3000系(見た目はまんまモハ63)と
少し前の車掌絵画シリーズ1種が入っていた。
最近は相鉄のカードの売れるスピードが速くなってきたので油断できない。
486名無しでGO!:03/01/14 06:40 ID:uw82oaOE
>>484
専用スレがあるカードの話題は別にいいでしょ
487名無しでGO!:03/01/14 19:53 ID:mX5sTabC
488名無しでGO! :03/01/15 01:10 ID:ROk+n6aI
>>487
2万円か・・・。
489名無しでGO!:03/01/15 01:15 ID:LHh4+KyL
2万円出して買うのはオタぐらいだろ。
普通にディズニーリゾートに遊びに来てる家族とかカップルは2万もあったら、その分お土産とか買うだろうし

お土産感覚で買える1000円券をたくさん出した方が数は売れるだろうに。
490山崎渉:03/01/15 09:06 ID:+YIQtQri
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
491名無しでGO!:03/01/15 10:18 ID:ceZvxUC6
>>489
同じ2万でも1,000円券20枚セットだったら買ったかも…

何年か前にTOBUで出した500円券12枚セットとか、そんな感じで出せばいいのに(涙)
492名無しでGO!:03/01/15 20:34 ID:yKSbplTk
>>491
干支の12種類のだっけ?

五千円×4・・・・・もうだめぽ
493名無しでGO!:03/01/15 21:24 ID:vusIuNay
>>491
それじゃ市場に出回ってしまう

>>489
はじめからヲタねらいですね
ランド年間パス保持者だけが購入可能な
シー冬期間パスが近々発売されるし
(多分同じ日くらいに)

あとこの前久しぶりに舞浜に行ったら
お土産感覚で買える1000カードが大量に増えてて驚いた
494名無しでGO!:03/01/15 21:49 ID:6WPVIFLl
>>493
マナーシリーズの3000円券4種類買って来た。
495名無しでGO!:03/01/16 01:30 ID:6Ebihg5y
1月17日以降発売分

 01/17 西武 織田裕二主演映画「T・R・Y」公開記念 1000円/15000枚
 01/20 西武 奥むさし駅伝競走開催記念 1000円/5000枚
 01/25 東武※文殊の知恵 1000円/25000枚
 01/25 東武※川越だるま市 3000円/25000枚
⇒01/25 ディ 東京ディズニーランドの開園20周年 5000円×4/5000セット
⇒02/01 西武 花ことば「桃」 3000円/10000枚
⇒02/01 西武 西武沿線の四季(切り絵)11 5000円/10000枚
⇒02/15 西武 絵画「牛のいる風景」 5000円/10000枚
 02/17 営団 リロ&スティッチ 1000円/30000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
496名無しでGO!:03/01/16 08:30 ID:ab5hXL9A
芝山鉄道でのパスネ導入まだー!!(・∀・)
497passnetter:03/01/16 20:07 ID:oCvmyvz5
昨日、京王新宿駅にて、そんなあなたの沿線情報サイト第5弾「暮らす」(3000円)
が発売されてました。

ちなみに券番が63番だった。出たばっかりっぽい。
498名無しでGO! :03/01/17 01:00 ID:mk+TyYBO
あげ
499名無しでGO!:03/01/17 06:33 ID:ZGTMCri2
織田裕二パスネットより織田無道パスネットのほうが盛り上るのに東映はアホだなage
500名無しでGO!:03/01/17 07:21 ID:CqxS8pUg
>>496
芝山は参入しません。
501禁断の名無しさん ◆kPQlP2oeVM :03/01/17 08:13 ID:Z2gEbob4
>>500
じゃあどこが参入するの?
502名無しでGO!:03/01/17 09:40 ID:nL+gO50M
S B ヲ ダ 祐 二 は 今 回 も マ タ ー リ で す か ?
503名無しでGO!:03/01/17 13:57 ID:kuMBYmgD
芝山はパスネット参入のコストを捻出できるのか?
10億だってよ? 10億。既加入社局のソフト改正費用を持たないといけないからなんだと。
TXと一緒に加入しても5億。あと1社探しても3億3000万。これでもしんどそう。
どれくらいなら芝山に出せるんだろう? 1区間しかないし、導入のメリット少ないから
加入はしないと思うんだけど…。
504438:03/01/17 18:11 ID:WVaNvc98
>>502
全駅完売。
505504:03/01/17 18:12 ID:WVaNvc98
名前間違えました・・。逝ってきます・・。
506名無しでGO!:03/01/17 18:21 ID:9U089/0I
>>503
つくばエキスプレスと
関東鉄道と流山電鉄と銚子電鉄と夷隅鉄道と小湊鉄道と千葉モノレールと
同時に加入すれば1社あたりの費用が減る
507名無しでGO!:03/01/17 19:36 ID:e0q2stau
>>503
その通りだよ(金額は違うけど)!やたら詳しいなァ
参入なんて思ってるほど簡単じゃないんだyo
>>501
そんなの発表になれば自然にわかるだろ
508名無しでGO!:03/01/17 20:36 ID:BBk7m5Hp
>>497
さっそく行ってみたら、すでに2000番を越えてますた。
509182:03/01/17 20:51 ID:SbuInLWo
>>508
497の人と違う券売機で買ったのでは。

西武トライ「発売は終了しました」
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200301/index.html
510名無しでGO!:03/01/17 21:36 ID:rmO5p/uG
>>506
湘南モノ、江ノ電、シーサイドライン、東京モノ、都電、世田谷線、埼玉新交通
全部まとめて加入すれば安く上がる。
511名無しでGO!:03/01/17 22:44 ID:WbcxFmr5
芝山鉄道のパスネ参入を激しくきぼんぬ♪(,,゚Д゚)
512名無しでGO!:03/01/17 23:04 ID:ZxS//ZUP
>>511
芝山が京成芝山線になるのをまちませう(w
513名無しでGO!:03/01/18 00:26 ID:z/Q1EUqG
箱根登山(ボソ
514passnetter:03/01/18 00:44 ID:hw36jlYk
>>508-509
ちなみに私が買ったのは、中央西口。JRとの連絡改札がある所
515名無しでGO!:03/01/18 08:00 ID:Vnx2HZ4B
>>509
前回の優香で大恥をかいた東映が意図的に枚数を絞り、7000枚は廃棄したとの噂。
「ヤバくなったらサッサと逃げる」を実践した模様。
516名無しでGO!:03/01/18 12:58 ID:AkPvk+9R
今日、某駅で回数券の払い戻しを頼んだら、「パスネットで買った物は本来
払い戻しできないんですよ。」と言われ、「今回は特別」とか言って払い戻して
くれた。鬱
517名無しでGO!:03/01/18 19:46 ID:mE4TyMzz
>>512
千葉急のときは京成の出資率高かったので、
今の千原線を引き取る事になったが、
芝鉄の場合は、京成の出資率が低いので、K▼SEIでもなく
京成に芝鉄を押し付ける可能性は低い

とマヂレスしてみるが、あっさり京成芝山線にナータリして・・・・
518名無しでGO!:03/01/18 20:30 ID:FeoyhteC
TOBUの定期券売り場では回数券をパスネット3枚以上で買えマス?
519名無しでGO!:03/01/18 20:45 ID:HhlR0ua+
>>518
東武の定期券うりばはパスネットでの回数券購入はできません。
520名無しでGO!:03/01/18 20:45 ID:o7u5NkfC
>>518
買えない。TB定期券発売所は、現金のみ。
パスネでの回数券購入は、券売機で2枚まで投入可能。(旧と〜ぶカードでは、回数券購入不可)
521名無しでGO!:03/01/18 21:07 ID:hd8CUQ0+
>>516
どこの会社・駅ですか?実名(当て字でもいいてすが)ageてください。
パスネでかっても手数料払えば何でもありです。一時はやったオレカ・イオカで高額券かい即乗車変更なんてもあったし。

自分は某所某窓口でパスネで回数券買って即払い戻ししたら出来たら翌日以降に払いもどして欲しいと言われたことがあるが。(理由は発行した機械の締めをやってから出ないとあとの処理が厄介なので翌日以降にして欲しいそうだ。)
522名無しでGO!:03/01/18 21:21 ID:yhFo6ccr
いま、テレ東のアド街で、あの機能が大々的に紹介されてますた
523名無しでGO!:03/01/18 21:52 ID:8FKdHNc/
>>522
どこの会社の?
524名無しでGO!:03/01/18 22:11 ID:m59eFXFy
芝山なんて使う機会は滅多に無いのだから
東成田とかで切符を買えばいいのでは
_____________________

普段使わない会社のカードを購入した場合
発行会社の立場から言えば 他社で使うなとは言いませんから
カード1枚あたり発行会社で150〜200円くらい利用してくださいそうすれば普通は赤字にはなりませんから
525182:03/01/18 22:22 ID:WO0YabK9
>>522
中野坂上じゃナ。都営かな。
526名無しでGO!:03/01/18 22:29 ID:AkPvk+9R
>>521
花見の語源駅です。

>>523
テレビに映ったのは券売機を作っている某メーカー。230円くらい払い戻してた(w
527名無しでGO!:03/01/18 23:44 ID:R//wy2oI
>>526
そこで「パスネットで購入した回数券なので手数料をいただきます」と言われたことがある。(w
ほかにバリエーションはあるのだろうか?
528182:03/01/19 00:02 ID:jfa4YwU9
>>526
その会社の別の駅で「定期があるのに忘れていて切符を買ってしまった」と申し出ると
「パスネットで買った切符なので払い戻ししない」「手数料を払ってもだめ」と言われた。
規則を見せろと言ったらマニュアルを出してきて「パスネットは払い戻さない」の項を
見せてきた。
529名無しでGO!:03/01/19 01:25 ID:4rWPc55c
下手に払い戻さないより
手数料を取って払い戻す
のほうが意図的にやろうとする人には痛いんじゃなかろうか
530名無しでGO!:03/01/19 02:55 ID:/xt8Y2yK
>528
京成なら、パスネットの規定に「パスネットで購入した乗車券類は一般の例により扱う」
(文章は多少不正確)という条文があるはず。
531530:03/01/19 02:56 ID:/xt8Y2yK
訂正:「購入」じゃなく「引換」になっていると思う。
532名無しでGO!:03/01/19 06:41 ID:waDO/pjO
>>528
はじめなかったが一部の悪徳者のためにパスネットで購入した乗車券が
払い戻しできなかったり特例の規則が追加された会社が増えた。
悪徳者よ、一般の客のことも考えろ。
533名無しでGO!:03/01/19 07:05 ID:Rso4Bfjl
↑新橋某店の店主に言いたいね!
534名無しでGO!:03/01/19 09:27 ID:S34R6ry/
>>529
悪徳業者の場合、
手数料が210なら複数枚で高額券を買って「使用済300円」とか
で売ればよいだけだからあまり打撃は受けない。
535名無しでGO!:03/01/19 09:51 ID:QU9B05Bl
ディズニーリゾートライン・カード・セット
って、殺到しそうですか?
536名無しでGO!:03/01/19 09:54 ID:cN2kl8N6
臨海線新橋駅で相鉄の森監督のカードを使い券売機で払い脅し機能やったけどばれませんですた。
537名無しでGO!:03/01/19 10:54 ID:zxz3iFS5
>>536
花見をしてとがめられても森監督パスネットを提示すれば特例で手数料免除になる。(20社局協定)
538名無しでGO!:03/01/19 13:12 ID:RyiBlj6u
>>536-537
ベイファソとしては、森監督という時点でもう...
539名無しでGO!:03/01/19 19:49 ID:IWcAf0+G
真間、八幡では現在もお年玉パスネ発売中。
誰か、買ってあげてください

ついでに、パスネットステーション情報
春夏秋冬 
児童絵画4種 
沿線市村シリーズ3種(印西市、印旛村、本?村)
いんざい七福神
英語20社局
会社創立30年
7000と医大駅
通常版20社局
去年の七福神(?)新柴又のやつ
特急デビュー

鉄道の日記念は完売の模様
540名無しでGO!:03/01/19 22:41 ID:hFlj0fCW
>>539
上野、日暮里、町屋でも発売中。
売り切った駅はあるのだろうか?
541あげてこ:03/01/20 00:14 ID:kVZEeVQx
>>539
>>163で書いたじゃん、読んでよ…。「本埜村(もとのむら)」
でもそんなに残ってるんだ…。そういえばレールファンの北総ページの
柴又七福神が「残り僅か」になってからもうずいぶんになるような気がする。
542名無しでGO!:03/01/20 15:29 ID:TIFCDbzZ
京成・・・年始からやってくれる
これで今年も新柄はかなり少なくなるでしょう
543539:03/01/20 15:58 ID:EQPLlPwx
>>541
スマソ。読めなかったもんで・・・
544名無しでGO!:03/01/20 17:48 ID:UIGOG2Bt
今年、京王はパスネットキャンペーンやらないのかなぁ?
過去何回かやったけど
9000系デビューキャンペーンは専用チラシのハガキで応募(誰でも応募できた)
一昨年、昨年は京王で使用履歴のあるゴミカード送ると抽選で500円フリーカード貰えた。
ゴミカのときは沿線で拾い辛うじてゲットーした。

小田急、京成も今年も専用カード買って応募ハガキでないと応募できなくなって、応募しづらくなったなあ(過去は両者ともゴミカで応募できたのに・・・
あと、昨年2月に「走るんです。」デビューでパスネバラ撒いた某社は今年85周年だからもう一度やらないかなあ。
545名無しでGO!:03/01/20 18:35 ID:WwZbMhm8
花見スレが消えたからこっちに。堤閣下の「リブロ」は健在だった。
しかし、某収集会やデパートはなんであんなに一穴が作れるのか・・?
546名無しでGO!:03/01/20 19:50 ID:t8r9T0mP
総武線→西船橋→東西線→清算
有楽町→連絡きっぷ購入→有楽町線→新木場→京葉線
でカード1枚を使い切れました
いいことを知りましたので今度機会があったらやってみようと思います
547あげてこ:03/01/21 00:18 ID:QloDgjZc
>>541でああ書いた途端に、レールファンの北総ページから柴又七福神が消された。
ちゃんと確認して書いたからあの時点では載ってたんだけどね…。
ここ見てるのかな…? 勘繰りすぎ?
548名無しでGO!:03/01/21 00:36 ID:snCGtMAe
小岩でも「販売中」になってた>KS年賀
「2枚組」が災いしたか?
549名無しでGO!:03/01/21 01:57 ID:C41suEGO
>>548
単体なら問題なくさばける柄だったのにねぇ。
手売り...というか事務室に行かないと買えない駅が多かったのが敗因かと。
本社お膝元の某駅もライバル会社本社寄りの小さな改札では扱ってなかったし。

550名無しでGO!:03/01/21 10:40 ID:MyGHkUza
>>544
今年は京王線開通90周年、井の頭線開通70周年だから可能性は大と思われ。
551名無しでGO!:03/01/21 17:25 ID:P9dK0T4O
OEキャンペーン、全種買って3枚応募しました。
552名無しでGO!:03/01/21 19:36 ID:7D2pj5E0
>>545
どっかの小駅の駅員を丸め込んで、回数券払い戻しで大量にやっちゃってるんでしょ。
知り合いの駅員とかいるかもしれないしな。
553名無しでGO!:03/01/21 19:59 ID:mUtujRis
小田急キャンペーンパスネット、
厚木、海老名では1000円券新宿柄完売
554名無しでGO!:03/01/21 20:13 ID:rU9A2lkn
OEキャンペーン、新宿柄5枚買って5枚応募しました。
555名無しでGO!:03/01/21 22:10 ID:cqISYqiL
>>552
サンクス。まあ手数料払えば問題無いのかな・・。
556名無しでGO!:03/01/21 22:11 ID:arAJpFk9
TKりんかい線自販Ver.まだ間に合う?
557名無しでGO!:03/01/22 00:16 ID:NXwKikl6
>556
楽勝だよ。買うまでもなくゴミカ入れからも拾えるし(藁。
558556:03/01/22 00:29 ID:dhonGqq4
>>557
満杯再発行なんでゴミカさらいなんてみみっちい真似する必要なし。
そうでなくても高額カードが必要だから買ってもいいが。ちなみに@大井町の予定。
559557:03/01/22 00:33 ID:NXwKikl6
>558
これは失礼しました。回線切って(以下略)
560名無しでGO!:03/01/22 18:47 ID:J31HnAei

パスネットカード「懐かしの車両シリーズ」第6弾
護摩のヘッドマークをつけた「100形」
1月25日(土)から発売

http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-080/index.htm
561名無しでGO!:03/01/22 19:34 ID:KKjt9J3a
誰も興味ないだろうけど西武の武蔵マラソンって売り切れるのはやくなかった?
562名無しでGO!:03/01/22 23:14 ID:UHJwUHjp
>>561
5000枚しか発行しなかったからでは?

ちなみに1月26日(日)に限り、東吾野、吾野、西吾野でも発売するそうです。
こっちにも回されたからよけに早くなくなったのかな
563名無しでGO!:03/01/22 23:55 ID:mTqX1i/B
    ,,,,.,.,,, 
   ミ ・д・ミ <緊急事態ホッシュ 。
    """"
564名無し野電車区:03/01/23 08:25 ID:I2qKcl9+
age
565永野坂上 ◆AIyEBfob2. :03/01/23 09:38 ID:ET0sSR2N
今頃になって多摩都市モノレレール「合格祈願」パスネットゲト!!age
(ちなみに当方一応受験生)
566天下の工房 ◆GUrmIYis3E :03/01/23 16:48 ID:Z6d/9rNA
(・∀・)ホー!!
567名無しでGO!:03/01/23 23:26 ID:p2jowS1Q
千葉都市は赤字のためパスネットの非導入を決定
東京モノレールはsuicaで対応のため、パスネットIC時までは非加盟
湘南モノレールは無人駅が多く非加盟
箱根登山鉄道は現在加盟へ向けて調整中だがあくまでも都心からの観光客対応で記念カードなどは自社のとざんかーどで対応
芝山鉄道は非加盟
横浜新都市交通加盟に向けて調整中
568名無しでGO!:03/01/24 01:43 ID:gl4nvbHW
>>567
某山電車は煽り系の記念パスネットを出せばヲタがカード目当てに電車に乗りに来るということを想定してないのか?
つーか、567自体がネタなんだろうけど。
569あげてこ:03/01/24 02:01 ID:onSRG0T8
加盟だけで億単位じゃ、ある程度以上の規模の鉄道じゃないと無理だわな。
567のは、なんか大体合ってそうな気もするぞ? でも箱根はどうですかなー。
北総はよく加盟したよ。定期客の比率が高い(回数券も多そう)からメリット薄いし、
乗り入れ各社に歩調を合わせるために仕方なく、という感じか?
570名無しでGO!:03/01/24 07:00 ID:FOD7BX9N
>>567
箱根今年導入だよ
571名無しでGO!:03/01/24 17:42 ID:XGnQoaBz
ディズニーの2003年記念と乗車券がセットになっているパスネットって何枚発行なんだっけ?どこを見ても書いてないから分からん。

今日買ったらNo.1940だったよ。さすがに強制的に乗車券付では誰も買っていない様子。
572名無しでGO!:03/01/24 18:10 ID:edMZ9mSH
>>571
3000円柄と1000円柄のデザインが
ほとんど変わらないから3000円の単体で充分なんじゃないの?
573名無しでGO!:03/01/24 19:52 ID:CDBBT16r
>>571
折れが大晦日に買ったらちょうどNo.1000だった。売れてないな〜。
574名無しでGO!:03/01/24 22:01 ID:3zgrYoL7

沿線風景と車両 新宿線シリーズ・T発売 投稿者:陣馬  投稿日: 1月24日(金)20時15分39秒
                ↑

他人の半角・機種依存文字にはアレルギーを起こすくせに自分はどうなんだよ
575名無しでGO!:03/01/24 23:32 ID:aFI6z/h2
age
576名無しでGO!:03/01/25 00:19 ID:aCFMR45y
>>569
じゃあ江ノ電とかは無理か
577名無しでGO! :03/01/25 10:45 ID:xGcAXh7u
>>573
売れてるじゃん、2000セットも。
578名無しでGO!:03/01/25 12:59 ID:ogP4TYwm
リゾートライン買ってきたよ。7時30分頃行ったら、全然並んでなかった。発売開始が
早かったからなのか、やっぱり高いからなのか。俺が買ったのは0200番台だった。暫くの間は買えそうだね。
その頃、イクスピアリのバーゲン?目当てらしい人が十数人並んでた。
>>571
まだ売ってるんだ。今日A駅の定期券売り場にも顔を出したけど、見本とかなかったから。

いつ発売になったのかわからないけど、英文のマナーシリーズ4種類は、まだあった。
10月に行った時には、まだなかったんだよね>英文マナーシリーズ
579名無しでGO!:03/01/25 17:04 ID:pF2A4JQO
>>571
2003年新年セットは4000部、とどこかにあった。
580名無しでGO!:03/01/25 18:53 ID:kpOz9yCn
>>578
漏れも1セットゲトーしたが、前に並んでいたおやぢは諭吉タソ4枚出していたYO!
581名無しでGO!:03/01/25 19:09 ID:XkCVjRi3
20000円のセットは値段が値段だけに躊躇してた人が多いね。
夕方で1042番だった。これは何セット限定なの?
582名無しでGO!:03/01/25 19:34 ID:zwVWZtNN
>>578
封筒は、リゾートライン1周年の時と同じ、厚い封筒でしたね。
>>580
購入制限はあったのでしょうか?
俺が定期券売り場にいた時、使わない定期をこどもで買っている人がいた。しかも大阪人。
>>>>581
3000だったかも知れません。
583名無しでGO!:03/01/25 22:10 ID:o/45GJvZ
>>581
5000セットでしょ!?
584名無しでGO!:03/01/25 22:16 ID:EptnTKXo
585名無しでGO!:03/01/25 22:22 ID:Led0NsoB
2月1日以降発売分

 02/01 西武 花ことば「桃」 3000円/10000枚
 02/01 西武 西武沿線の四季(切り絵)11 5000円/10000枚
 02/15 西武 絵画「牛のいる風景」 5000円/10000枚
 02/17 営団 リロ&スティッチ 1000円/30000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)

どなたか営団2月分の追加をお願いします。スマソ。
586passnetter:03/01/25 23:22 ID:zqXGsNyj
2月1日以降発売分

 02/01 西武 花ことば「桃」 3000円/10000枚
 02/01 西武 西武沿線の四季(切り絵)11 5000円/10000枚
⇒02/01 営団 わんぱくKIDS(43) 1000円
⇒02/01 営団 光と影の響き「音と円のイメージ」 3000円
⇒02/01 営団 ヴェルサイユ展 3000円
⇒02/01 営団 雄姿「上田富士 飯士山」 5000円
⇒02/01 営団 TOKYO SCENE FROM HARUMI 5000円
 02/15 西武 絵画「牛のいる風景」 5000円/10000枚
 02/17 営団 リロ&スティッチ 1000円/30000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
587名無しでGO!:03/01/26 00:03 ID:KOMtF5NB
EI理路、EIプロデュース試写会だけの宣伝ポスターのある駅がちらほら。
カードキャンペーン(正式な冠は忘れた)って冠をつけるくらいなら
記念カードの宣伝も入れれば良いのに。
588585:03/01/26 00:04 ID:+DmWAm7s
ありがとうです。
589名無しでGO!:03/01/26 23:33 ID:fiCRu12J
押上
590名無しでGO!:03/01/27 01:58 ID:ESYSJIln
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25471498
私鉄駅員が何もわかってない客からチンタした使用済みパスネやコジキが使用済みカード入れから
漁ってきたカードの即売会場と化したヤフオクパスネットカテゴリにやっとマトモな出品が。
東急の広告柄9枚で20000円。「なめとんのかコイツは」と思いながら中身を見てみると、
東急の券売機売り広告カード+手売り(゚д゚)ウマーカード未使用18種コンプリートで20000円だった。
元々結構な値が付いている(゚д゚)ウマーや蛭子さんカードも含まれているので結構いいのでは?
591名無しでGO!:03/01/27 07:22 ID:XnwMbYxn
ディズニー20周年は1年間販売するそうでなくなれば増産を繰り返すそうです。
592名無しでGO!:03/01/27 13:23 ID:jdK9JMSU
>>591
そうなるとこの人達の立場は...(´・ω・`)ショボーン
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26477727
593名無しでGO! :03/01/27 13:59 ID:QvCvgB3A
東武越生梅林観梅記念パスネット
ttp://www.tobu.co.jp/news/2003/01/030124.html
594あげてこ:03/01/27 14:43 ID:vZNzNiO/
>>592
5000円×4のセットじゃ使うあてがないから、使用済みを落札できるなら落札したい。
いずれこの手で入手しようと考えている。
1000円程度なら出すよ。1穴でなくてもいい。
595名無しでGO!:03/01/27 16:02 ID:EU3gqB5k
>>591
っていうかパスネット2万円分を1年で消費出来ないんですけど
自分の場合
596名無しでGO!:03/01/27 17:18 ID:cRPj1xE4
>>595
定期券払い戻してカードで通学 (通勤) しる!
597名無しでGO!:03/01/27 19:24 ID:hDO/scrt
モーニング娘のカード持ってるけどまだ値段つくかな?
598名無しでGO!:03/01/27 19:42 ID:VubfkiyW
>>592
どうやって作ったんだろ?ヤパーリ鉄道社員?
599あげてこ:03/01/27 20:52 ID:lTYeVF2u
なんかね、3月19日から東横の特急が中目黒に止まるんだってさ! じゃあ
今売ってるマイティはいったい何なのかと。中目黒駅特急停車記念なんて
出たら笑えるんだが。
600名無しでGO!:03/01/27 21:07 ID:1+51spR9
600ゲット
601名無し野電車区:03/01/28 00:59 ID:nVO17Ui0
age
602名無しでGO!:03/01/28 01:30 ID:iE/nGOF5
>>598
絞首界に次ぐ悪徳業者
高餓鬼
603名無しでGO!:03/01/28 02:33 ID:K/Je92A4
あげ
604マタオ:03/01/28 06:21 ID:Jp0IaUjj
>>598
花見駅でゲリラがいっぱい居る空港までの回数券を買い、210円の手数料を払ってキャッシュバック。これを二回繰り返す。
手数料を払っているので合法だし駅の儲けにもなるのでみんなももっとやるべき。
今週末は花見駅の駅員に頼まれたので初詣パスネットを大量に手数料付きで花見する予定です。(^^)
605名無しでGO!:03/01/28 06:36 ID:9qKbD7wP
>>604
手数料はカード発行会社で払うようにしろよ

あまりひどいことしてると また これだからヲタは・・
と余計な規制がはじまる原因になるぞ
606名無しでGO!:03/01/28 21:23 ID:eanExFsj
今日、百草園にて京王百草園の紅葉・梅のパスネット買ってきた。

それにしても百草園までの道のりはすごい。あの急な勾配は何とかならないものだろうか。
607名無しでGO!:03/01/28 22:20 ID:hj7qDGvT
>>604
払い戻しを頼む場所は精算所?定期売り場?駅長事務室?どこでしょうか。
608名無しでGO!:03/01/28 23:41 ID:EY/Y5MwE
やっぱり20周年記念パスネットは未使用じゃ高すぎて売れんのか?
609180:03/01/28 23:43 ID:OHlHgAcU
なんでスルッとKANSAIスレはすぐdat落ちするの?
610名無しでGO!:03/01/29 02:05 ID:kgQLgmIa
>>606
これか?ご丁寧に坂道の解説まで入っている。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26571879
611名無しでGO!:03/01/29 07:17 ID:7sJmffNG
某鉄道でパスネット購入の回数券払い戻しが大問題になっていて
同業会社にも通達がでているようです。
1ヶ月に数百件もの払い戻しだそうで通常の数十倍
612名無しでGO!:03/01/29 08:21 ID:HEdyubD9
A社のパスネットでA社の回数券を購入したときのみ払い戻せる
とかになりそうだな
613182:03/01/29 08:52 ID:29anpoSk
回数券何枚か使ってから払い戻したほうが不自然ではないであろう。
614名無しでGO!:03/01/29 09:20 ID:K3mMOvsr
>>599
3月19日改正で券売機で売る柄増えるのかな?
例えば、
1:東横特急中目黒停車
2:田園都市線急行増発
3:目黒線増発
ここ1年位、東急の一般企業広告パスネット見掛けないね。

>>611
某鉄道って券売機で回数券買えるところ?「同業会社に通達」ってどんなの?
JRはプリペイドカードの歴史が長いけど、問題として聞かないなあ。
615あげてこ:03/01/29 12:59 ID:KpuI2G1j
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-081/index.htm
京成から3000形の記念カード発売。1000円×3枚の3000円、発売数3000セット。
2月1日から主要駅で。コレクション用としても最適だとのことです。
616名無しでGO!:03/01/29 15:30 ID:MU0Mp7aG
>>611 >>614
通達を出したのはヲタQとか堤閣下あたりじゃないかな・・。処理機で何枚でも使えるし。
JRは2枚しか使えないし、6社間だから精算もラク、手数料(゚д゚)ウマー ってことでは?(推測だが)
617606:03/01/29 17:37 ID:m2R4RueX
>>610
そうそう、この坂道。
ちなみに写真の坂道をもっと進むと、もっとすごい勾配になってるよ。

正直、新しい柄が発売してももう行きたくない。

618名無しでGO!:03/01/29 19:51 ID:Ixu/ccOT
>>606 >>610
自作自演乙!でも他行けや!
>>611
そのせいかも知れんが、今日所沢の定期券売り場で他社発行のパスネで回数券買ったら
駅員がブツブツ言いながら発券、回数券を持った手の人差し指と薬指にカードを挟んだまま
片手でつっけんどんに渡された。今さっきの話ね。
619あげてこ:03/01/29 21:03 ID:KpuI2G1j
>>590
もともと自動再出品だが、また入札なしで終わりそうに見える。
これが使用済みだったら文句なしに買いなんだけどね…。
正直ほしい…けど2万円かよ〜。せめて上下の写真で分けて売ってくれればな。
620606:03/01/29 21:06 ID:d868mNcP
>>618
漏れは610の出品者じゃないよ。
第一、漏れが買ったのは昨日だし。

でも、ほんとにあの坂道は一見の価値あると思うよ。
621浪花のパスネッター:03/01/29 23:32 ID:XwYcRFHH
>>611
もしかしたら、東武?
そこなら10000円以上の回数券を発売してますし。
参考程度に、新橋某店で1穴パスネットを購入してみると、裏の駅名の印字を見たら
東武浅草、東武船橋、東武亀戸、東武池袋の4つが中心ですので。
払い戻しがダメになれば、新橋某店はどうやって換金するのだろうか見物ですね。
622名無しでGO!:03/01/30 00:00 ID:BfRI1cXO
>>621
新橋某店は、5000円券1穴は東武船橋の印字が多いように思う。

しかし、現実問題としてカード購入の切符・回数券の払い戻しが禁止になったら、パスネットの売り上げが落ちるだろうなぁ。

漏れはもし払い戻し禁止になったら、カード集めはやめるけどね。
623名無しでGO!:03/01/30 01:14 ID:QqzLo8GE
>>622
そんなことならやめていいんじゃないの。
需要の発掘につながっていないんだし。
624花と名無しさん:03/01/30 01:15 ID:dSTjrknx
>622
そもそもそういうためにパスネットが存在してるわけじゃないんだから
鉄道会社の迷惑になるようなコレクションはやめれ
625名無しでGO!:03/01/30 01:31 ID:TTePjas8
>>624
しかし、パスネットを購入している人の大多数は、鉄道会社の迷惑になるようなコレクションをしている奴であるということも事実。

626あげてこ:03/01/30 01:41 ID:SOc6YpQ/
以前、某掲示板付属のアングラ掲示板に、使用済みパスネット販売の宣伝で
「協力:東武鉄道」なんて堂々と書いてあったことがあったな。どこらへんが
協力なんだよ。(w

で、その某掲示板だが、京急マイティのマイナーチェンジの話題で盛り上がっている。
「『サクセス・アクセス』カードで、矢印が拡大された新バージョン」(Y)->(C)
「『2100形と路線図』カードで、矢印とLETRAINロゴが拡大された新バージョン」(C)->(Y)
の2つ。言われてみれば確かにそうだ。なかなかの観察眼だ。これくらい違うと、
"別のカード"という評価になるわけだ。

じゃあ、東急で最近
「『20社局共通デザイン』で、"(こどもの国線)"のフォントが小さい新バージョン」(K)->(C)
が出ているが、これは"別のカード"になるのかねぇ? おもて面に少しでも
違いがあれば、俺は別のカードとして集めているんだけど。
長文スンマソ。
627名無しでGO!:03/01/30 02:04 ID:31Snou7z
>>626
俺はフォントやロゴの違いでは買う気にならない。

東急の「大井町線でりんかい線に」パスネットの券売機版(マルチ券って言うんだっけ?)も買うかどうかすごい悩んだ。
なにせ、車両が写ってるか印字が書いてあるかの違いだけだからな。
結局買ったけど。

ところで、KQの「福あるき」パスネットは品川で売っている?もしくは川崎か横浜あたりで。
誰か教えてください。





628名無しでGO!:03/01/30 04:29 ID:xtDEsQAO
京成の「懐かしの車両シリーズ」第5弾
売ってる所まだ無いかな?
629名無しでGO!:03/01/30 05:27 ID:K2W1QOMX
京成の3000系3枚セットは
主要駅で発売らしいけど
成田空港、第2ビルでも売ってるかな?
630名無しでGO!:03/01/30 06:24 ID:UJfrHiNZ
>>629
あっても割り当て枚数少ないんじゃないの?
全部で3000部でしょ、たしか。

上野とかに集中させるでしょ。
631名無しでGO!:03/01/30 07:04 ID:iOo1QWoy
>>611
某社で大量にやっている人間を法的措置も検討しているらしい。
(有価証券に関連した法律らしい)
手数料を払えばいいという理屈も通らないそうです。
(某社通達より)
632名無しでGO!:03/01/30 07:31 ID:UJfrHiNZ
>>631

大量にやっている人と言ったら新橋の人くらいだろうな。

なんにせよ業者だろ。
633名無しでGO!:03/01/30 08:04 ID:FZLN/beK
>>631
そんなドキュソな会社あるわけねーだろヴォケ!
634名無しでGO!:03/01/30 08:10 ID:35QGNd6m
このオークションですが...
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e21215647&typ=log

ちょっと前まで全然人気の無かったパスネットホルダー(定価500円)がなんと1400円。
しかもそんな値段でも最低落札額に届いてないし...
さらにコイツが1回入札しただけなのに、開始値からの自動入札扱いになっていて凄まじい入札件数になってる?

これどういうこと??
635戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/01/30 09:28 ID:GFKzyAq1
 地方のカードネタはこっちで頼むぜぃ。

 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1042421689/l50
636あげてこ:03/01/30 12:43 ID:vTs6TjMO
>>628
おとといくらいに高砂で売ってるのを見た。
>>634
自動入札じゃないよ1コ1コ手動で入札してるんだよ。相手もいないのに自動
入札になりっこないって。冷やかし半分でやってるんだと思われ。
637名無しでGO!:03/01/30 13:08 ID:DRqPIAss
>>634-636
これ、自作自演じゃないのか?
この1人でシコシコアゲてる人の入札履歴を見ると12月にもパスネホルダーを600円で落札してる。(これが適正価格だろ)
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=inasan173n&
これ、「へー。今じゃぁ1400円もするんだ。もっと値上がりするかもしれないから買っとけ」って
1500円で入札すると、最落価格(1401円w)を上回って落札させられるという罠なんじゃぁなかろうかと。ま、要ウォッチだな。
638あげてこ:03/01/30 13:47 ID:vTs6TjMO
パスネットホルダー、高騰しているようだ。
1月8日 1900円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b30192718
12月23日 1330円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b29785173
639名無しでGO!:03/01/30 14:03 ID:DRqPIAss
>>638
あららら。(;´Д`) じゃぁタオルも...(w
640名無しでGO!:03/01/30 14:04 ID:DRqPIAss
と、書いたところで「色鉛筆」のことを思い出した。
延期のまま放置されてるが、このまま無かったことになるのだろうか。
641名無しでGO!:03/01/30 14:08 ID:0ZLplPHR
>>640

そうだよ。
642名無しでGO!:03/01/30 14:38 ID:yLg+2B4X
>>622
某収集会は堤閣下とヲタQが多い。 折れも払い戻し禁止令が出たらカード集めはやめるな。
643名無しでGO!:03/01/30 21:49 ID:UPyBh0GM
京成の主要駅はこちら。お年玉パスネもこの23駅で発売してまつ。
まぁ、誰が、学園前なんかでセットのパスネを買うのかと小一時(略

京成線主要駅(23駅)
京成上野、日暮里、町屋、堀切菖蒲園、押上、京成立石、青砥、
京成高砂、京成小岩、市川真間、京成八幡、東中山、京成船橋、
京成津田沼、八千代台、勝田台、京成佐倉、京成成田、空港第2ビル、
京成稲毛、京成千葉、学園前、京成金町
644名無しでGO!:03/01/31 00:33 ID:sZ2mwqFZ
>>643
明徳高生がいるじゃん
645名無しでGO!:03/01/31 00:35 ID:sZ2mwqFZ
>>642
とっととやめれば
会社に迷惑かけるのは客じゃないから

金さえ出せば客 と言う訳じゃないからね
646名無しでGO!:03/01/31 00:41 ID:qnBqKQ/Y
払い戻しヲタは金すら出していない。結果的にね。
よって客でもなんでもない。
647名無しでGO!:03/01/31 05:11 ID:xTPNY5nJ
>>631
あの通達によると
故意・・・居住地〜勤務先等以外で確認するってなっていた
ってことは地元でやればOKなのか?
けど回数券の払い戻しで書類を書かされるのは面倒になるなぁ
648名無しでGO!:03/01/31 09:37 ID:GQGJCoSP
京成のお年玉パスネ2枚組、今日までらしい。売れ残り必至だが、残った分はどうするんだろう。
明日からは新3000導入記念の3枚組が登場。こっちは完売するだろうね。
649名無しでGO!:03/01/31 09:38 ID:BmwuxhDC
>>648
バラで売ったりして
650名無しでGO!:03/01/31 11:53 ID:sZ2mwqFZ
>>649
子会社の鼠物はそうだよ
651名無しでGO!:03/01/31 11:59 ID:Rgx/E1/4
>>634
2ちゃんねらーが荒らしてます。(w
652名無しでGO!:03/01/31 12:02 ID:sZ2mwqFZ
クレジットカードでパスネットが買えるようになりませんかね?
換金目的の厨房という あまり好ましくない人種も
若干登場してしまうのはわかりますが
クレジットカードのポイントはたまるし
カードの売り上げも増えて いいと思うんですけどね

金券をクレジットカードで買う方法!その5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040889593/l50
653名無しでGO!:03/01/31 13:08 ID:aAo13qPl
>>652
JCBプラザへ逝け
654名無しでGO!:03/01/31 14:28 ID:aAo13qPl
パスネットカテゴリに堂々とオレカを出品するバカが多いな。こいつらメクラか?
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046715-category-leaf.html?
655passnetter:03/01/31 17:44 ID:UbV4xPiX
2月1日以降発売分

 02/01 西武 花ことば「桃」 3000円/10000枚
 02/01 西武 西武沿線の四季(切り絵)11 5000円/10000枚
 02/01 営団 わんぱくKIDS(43) 1000円
 02/01 営団 光と影の響き「音と円のイメージ」 3000円
 02/01 営団 ヴェルサイユ展 3000円
 02/01 営団 雄姿「上田富士 飯士山」 5000円
 02/01 営団 TOKYO SCENE FROM HARUMI 5000円
⇒02/01 京成※「新3000形車両」導入記念 1000円×3/3000セット
 02/15 西武 絵画「牛のいる風景」 5000円/10000枚
 02/17 営団 リロ&スティッチ 1000円/30000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
656名無しでGO!:03/01/31 18:40 ID:vjYIsHe3
京成の香具師は初電の時間から買えるの?
657名無しでGO!:03/01/31 19:21 ID:OFwh/Q7T
>>654
ぜんぶ高餓鬼だよ。
658名無しでGO!:03/01/31 20:18 ID:ZuFeGInf
>>652
クレジットでパスネットが買えるとこならそのスレに書いてあるだろ。

>>653
JCBプラザでは売ってないと思われ(w
659 ◆KAIJA1JGuY :03/01/31 22:22 ID:bNEgbepq
今日久々に「ゆ」に乗って、シンバスの案内所で1k円券買ったけど
なんかヒドイ柄…(つДT)
660名無しでGO!:03/01/31 23:09 ID:oIfp2NLf
カードで購入した物はカードで返金

と言われて、カード+小銭(1000円未満)返金になったが。
661名無しでGO!:03/01/31 23:13 ID:SRZkLcp3
>>657
高餓鬼って四死田と同類のブローカーか?
新橋連合組合か?
662名無しでGO!:03/02/01 05:47 ID:VyN4EV8w
傾城上野で1番ゲットズザー
663名無しでGO!:03/02/01 07:38 ID:HQv3pFaD
この時間で京成はどのくらい売れてんのかなぁ?
664名無しでGO!:03/02/01 08:41 ID:IJqvDwKr
>>663
朝7時の上野で85番でした。
665tsutomu yoshida:03/02/01 08:42 ID:K4fGQJwo
>>661
takagi?takagaki??kougaki???
666名無しでGO!:03/02/01 08:57 ID:/hee35EL
本日の京成、上野は300のようだ。
667名無しでGO!:03/02/01 09:44 ID:NHHNKarK
完売
668名無しでGO!:03/02/01 14:05 ID:WZ3Zo+bD
京急八丁畷駅でマナー啓蒙シリーズパスネット「中学生の万引きに配慮しましょう」発売決定記念age
669名無しでGO!:03/02/01 16:03 ID:tcEohdPp
>>667
京成3000系「全駅」完売ってこと?
670182:03/02/01 16:06 ID:oUcJdvoT
>>669
3時半頃勝田台にはまだあったヨ
671名無しでGO!:03/02/01 16:49 ID:TMKmr9xV
京成3000系、3,000枚だから祭りになると予感して最寄の発売駅に2番電車で買いに逝ったけど、13時に花見駅に行ったら(この時間にこの電車が入線)金線2本入ったジジイがやる気なく立ち売りしてた。
なんか当てが外れショボーンだよぅ。この状況をみて不良債権化をおそれ某所に行き回数券買って手数料払って換金してきましたよ。
と、ゆうことでこのカードは不人気カード決定です。
672名無しでGO!:03/02/01 17:21 ID:jjb5JiBU
667はガセ?
ホントの発売状況をきぼーん。
673あげてこ:03/02/01 17:26 ID:1FhMTyV5
俺も3000づくしセット買いますた。
>>671
別に不人気ってことはないでしょ。こういう車両柄はコレクターに売れて一般人に
売れないから、数日は残るってこと。まずまずいつもどおりだと思うけど。
674名無しでGO!:03/02/01 17:35 ID:oUcJdvoT
京成初詣セットが消えていた。バラで売るのか。金券屋へ流出か。廃棄か。
675名無しでGO!:03/02/01 17:51 ID:LqKkUSoz
>>647
定期券の払い戻しみたいに身分証明書の提示を請求して確認する
という方向になると顔見知りの某駅助役から聞いたが・・・
676名無しでGO!:03/02/01 17:58 ID:S3tUsuDp
>>674
鉄道の日の日比谷で売ります

自分は真間でまーたり購入。
デザイン的にもイイ!と思う。
677名無しでGO!:03/02/01 18:33 ID:MRd81bPZ
たかぎ?
678名無しでGO!:03/02/01 19:02 ID:t/I33meT
さっき町屋と堀切菖蒲園に逝ってみたが、京成3000形パスネは
既に完売してますた…。
679名無しでGO!:03/02/01 20:00 ID:cBqWDdH2
>>631
チェックされたリストのあれって某掲示板管理人じゃない?
トラブル起こしてチェックもされて
680名無しでGO!:03/02/01 20:45 ID:jjb5JiBU
京成3000型パスネ 上野にて購入きぼーんだが
もう完売でつか?
知ってる人 最新情報きぼんぬ。
681名無しでGO!:03/02/01 21:00 ID:6gCHTjqM
売り切れ
682名無しでGO!:03/02/01 21:33 ID:TMKmr9xV
>>675
どこの会社ですか?今日3枚セット発売のとこ?
今日は西のほうので普通にはらいもどせたけど・・
683名無しでGO!:03/02/01 21:47 ID:WO8kM0Jm
京成3000、
19時ごろ立石で買えた。
立石ではあと4部とのこと。。。
684名無しでGO!:03/02/01 22:38 ID:WbjK6aGk
>>661
>>677
田加画木(日○谷収集会)と呼ぶみたい。
685名無しでGO!:03/02/01 22:49 ID:AfmC0VRG
押age逝ってみそ
686名無しでGO!:03/02/01 22:59 ID:gBdCXnzp
東急のレギュラーカードに新柄登場。
植物柄がフキノトウ(1000円)・モモ(3000円)・ウメ(5000円)、車両柄が池上線1000系(1000円)・目黒線3000系(3000円)・田園都市線5000系(5000円)

昨日はまったく見かけなかったから、今日から発売と思われ。
687名無しでGO!:03/02/01 23:25 ID:HQv3pFaD
>>686
数日前から発売、ってカード関連の掲示板に書いてあったけど。
688名無しでGO!:03/02/01 23:45 ID:/z8QPmJQ
上野は、11時前くらいに行ったけどその時はまだ売ってたよ。
俺の前の人は4部くらい買ってたし。
689名無しでGO!:03/02/02 01:46 ID:/7vBbeiO
都内は望みなしですね。
第2ビルなんかはどうだろう。
わざわざ買いに行く香具師も少なそうだし、
海外帰りの人はあまり興味無いんじゃないかな?
690名無しでGO!:03/02/02 02:01 ID:86vq4qol
KS3000形セット、18:00頃に「駅名と地名の漢字が異なる特急停車駅」にて
マターリ購入。

ゆ_新橋同様の一般人には実に買いづらい構造のためか、
結構残っていた模様。

タマヲ板に書き込んでいる香具師とニアミスした鴨。
691名無しでGO!:03/02/02 06:33 ID:AwuQV/jc
☆非売品パスネット(使用済)「学生援護会ユーツービー・スチューデント」東京急行  [ 利用者からのアドバイス ] [ 友だちにメールを送る ] [ カレンダーに追加 ] [ ウォッチリストに追加 ]
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26724099
現在の価格: 2,510 円
残り時間: 16 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: pchan1211 (704)
数量: 1
入札件数: 28 (入札履歴)
開始価格: 500 円
見た目はクソ図柄なのに、なんでこのカードだけこんなに暴騰してるんだ?
誰か東銀座に逝ってヨシーダさんに理由を聞いてきてくれ。(w

しかしこの出品者もよくこれだけ非売品を集めたもんだ。やっぱチンタ駅員か?
692名無しでGO!:03/02/02 06:52 ID:38Tiwfab
>>691
これって就職セミナーとかに応募するともらえるやつか?
693名無しでGO!:03/02/02 08:14 ID:IqS+96tg
京成3000形を昨日複数部購入し自宅でビニールから出してみると
全ての台紙にかなり目立つ擦り傷が大きくついていた。
皆さんはいかがでしたか?

昔のスーパー特急4枚組も購入したすべての台紙が折れ傷だらけだったことがある。
694名無しでGO!:03/02/02 13:27 ID:BR/Zs8IJ
京成3000形パスネ
 上野近辺は全滅なので午前中、小岩でマターリと販売!
台紙の状態が悪いのでマイナス、東急5000系記念のほうがよかったね!
695あげてこ:03/02/02 14:16 ID:WxyIPiEe
>>693-694
昨日の朝に高砂で買ったけど、台紙も綺麗だったよ。
駅によって違う?
696名無しでGO!:03/02/02 19:39 ID:J5yBasg3
漏れも昨日の朝上野で買った。買いに行ったら買って間もなく、
外人に成田空港まで行きたいがどれに乗ればいいか聞かれたので
教えてやって、切符もこれから買うところだったので、
買ったばかりのカードで成田空港までの1000円区間を3枚買って
現金と引き換えてあげた。一気に捌けた。
697名無しでGO!:03/02/02 20:52 ID:iVRdiHkz
>>696
違法行為
698名無しでGO!:03/02/02 21:15 ID:YsSKN0Kr
>>697
あれ?つり上げたり、割り引いたりせずにトントンの額だったら
違法行為でないのでは?
699花と名無しさん:03/02/02 21:21 ID:KFLRMNsp
>691
こんなのだったら今日俺が作った明日のナージャパスネットの方が
よっぽどいいぞ。出品は出来ないが
700名無しでGO!:03/02/02 21:26 ID:WckP5qxP
芝山千代田 で 七百!!
701662:03/02/02 22:52 ID:e1ShWrfX
>>693
綺麗だったよ
因みに漏れは去年の4枚セットも綺麗だった
(台紙の切れ込みに当たる部分が汚れているのはしょうがあるまい)

さて、不良債権が\20000を超えたわけだが
702名無しでGO!:03/02/02 23:04 ID:iH3U/hUN
>>697
>>698
ネタニマジレスカコワルイ
703名無しでGO!:03/02/02 23:08 ID:dzHCbcMf
京成パスネットは学園前ならありそう

とか呑気なことを言うヒカリアンとひつじを購入した
マターリ利用者でした
704名無しでGO!:03/02/02 23:10 ID:dzHCbcMf
>>658
そうじゃなくて どこかの鉄道会社がやってくれたらいいな と
705あげてこ:03/02/03 00:21 ID:uLX0BpMz
>>701
\200,000じゃなくて\20,000なわけね? それ不良って言わない。その程度なら
全然無問題でしょうに。
俺なんかその7倍よ? 激鬱…。
706662:03/02/03 01:06 ID:ol521Wq5
>>705スマソ
707名無しでGO!:03/02/03 09:40 ID:I0q0T1Tl
>>705
7倍って事は14万円・・・
708名無しでGO!:03/02/03 13:20 ID:cqaNlK17
現在石原地下鉄ドラえもん線現金購入のみマンセー可の無人君口もよりの金券ショップにて前回モワモワさんシュッピ−ンの花丸レギュラーの女性柄イッパーイ発売中。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29357885 ←とは別コード。

一儲けキボーンの人はモワモワさんが買い占める前に逝くべし。
709Dear堤閣下:03/02/03 15:35 ID:BNel2QlO
>>704
西部の一部駅ではセゾンカードでのみ購入可能
とかやっていただけないかな
710名無しでGO!:03/02/03 18:14 ID:TyP9LgaC
>>686-687
レールファン東急のパスネット情報のページが今日コソーリと更新されてる。
参考:http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
711名無しでGO!:03/02/03 19:53 ID:8lxxZfL9
京成3000SET
昨日、空港第2ビルでマターリ購入。
ま、場所が場所だし外に何の案内も無いので
まだヨユーで在庫ありって感じだな。
712名無しでGO!:03/02/03 20:09 ID:ZE4yISTD
>>698
金額は関係ない。本来は切符の転売行為そのものが違法。
まあ、今回は「親切で買ってあげた」ということで問題ないとは思うが。
713名無しでGO!:03/02/03 21:15 ID:Bv3NdnLH
眉をひそめるパスネットコレクターって
どの位いるんですか?
714名無しでGO!:03/02/03 21:17 ID:qBl6cTlI
ヲタQに新型券売機が設置されたらしい。ということは8枚一穴の荒技は出来なくなったのかな?
715名無しでGO!:03/02/03 22:02 ID:cqaNlK17
>>714
今日もやってきましたが・・・
いままで出来たものができなくなるとは考えにくいが、KQが新型導入と同時に出札口ほぼアボーンされたからなぁ。
ただ、前売り特急券も発売可になるから出札アボーンの可能性は大。しかし、乗車変更を同対応するかが疑問だ。花見みたく放出口に変更したい券いれて自動控除の上乗変された券放出して、
払い戻しは手数料ひいて現金で返すとか、やりそうだ。
716名無しでGO!:03/02/04 04:34 ID:NnDYdNuh
>714
8枚一穴の荒技ってなんですか?
717名無しでGO!:03/02/04 07:19 ID:5+VXa8IH
>>708
そこからパスネットに加入しない偏屈鉄道線をくぐった先にある金券屋ではその人妻パスネット、1人1枚制限でも20枚あった在庫が30分で捌けていた。
ハケーンした店が例の京急の流出モノがよく出る金券屋なら995円売りなので暫らく残るんだろうけど。
あと、mowamowaさんは殆ど儲けになってないぞ。慈善事業&転売屋潰しをしてくれる神だ。
>>716
多分、窓口に1000円券8枚持ってってヲタ藁までの回数券を買う荒業と思われ。
718名無しでGO!:03/02/04 08:20 ID:ptF61ozH
>>717
そう考えるとmowamowaさんってすごいんだな。
採算度外視で良心だけでオークションやってんのか?
719浪花のパスネッター:03/02/04 09:35 ID:CwjR/OLW
>>716-717
mowamowaさん、対応が迅速で良心的な方ですよ。文句を付けようにも付けられない人ですし。
720名無しでGO!:03/02/05 00:16 ID:ypCyPEq7
>>719
禿同。出品有料化のとき一時撤退したようでしたが、シュピーンを再開されたときは、
マジで「神の復活」を感じました。
721名無しでGO!:03/02/05 02:53 ID:NVi8i+Lk
しかし業者はむかつくな
(あと払い戻し連中も)
722名無しでGO!:03/02/05 15:12 ID:ENCzvKwk
>>721
花見してますが何か?
723花と名無しさん:03/02/05 17:05 ID:QBFmBh19
箱根登山鉄道はいつから使用開始?
724名無しでGO!:03/02/05 17:44 ID:um/gNAB7
京王の安全を支える車両シリーズ 2月20日(木)発売
5,000セット発売いたします。
販売価格 2,000円(1,000円×2枚)
725あげてこ:03/02/05 18:28 ID:MYgBkMoo
>>724
意外なところを突いてくるね。
726名無しでGO!:03/02/05 19:06 ID:+AFr5BWB
≫723
3月19日から
727名無しでGO!:03/02/05 21:32 ID:/uiobqJj
>>724
全く予想外のカードの発売だね。どんな柄になるのか楽しみだ。
728名無しでGO!:03/02/05 21:47 ID:YSh1NfPQ
>>727レールファンに出てる
729名無しでGO!:03/02/05 21:50 ID:KEQh/l6s
>>727
駅に貼ってあった発売告知の紙に図柄が載ってたよ。
あまり良く見ていないが、雰囲気的には高崎の「保守車両シリーズ」オレカのような感じだった。
730名無しでGO!:03/02/05 23:48 ID:FkoqEbbA
今日、車掌区柄OERパスネ(20000)券使用済みを
23区北部の某私鉄駅そばの郵貯ATM内でハケーソ。
残額あるのに(とはいえ10円)、ベコベコに折り曲げて放置してあった。
もったいない。
731あげてこ:03/02/06 02:15 ID:OQfRSIZH
ものすごく昔の話で申し訳ないんだけど。
相鉄から「券売機発行17社局共通柄」って出ているのかどうか知りたい。
みなさん持ってまつか? 随分前のスレの"共通柄テーブル"ではあることに
なってるんだが、拾ったつもりでいたんだけど、今見たらないみたいなんで…。

それで心配になってちょっと調べてたんだけど、そしたら
http://www.ne.jp/asahi/card/oreca/alb-extra02.htm
ここのWebmasterも似たようなこと言ってるんで、もしかして出てないのかなぁと。
732あげてこ:03/02/06 02:30 ID:OQfRSIZH
本家のページ忘れてた。
窓口柄がなくて券売機で出たってことですか。1人で勘違いしてスマソ。
まあ731みたいなページもあるってことで。
733名無しでGO!:03/02/06 13:33 ID:PPrcBh4A
age
734名無しでGO!:03/02/06 13:55 ID:i9U69VWB
花見ではないけど1穴だったら特急券券売機は便利ね。漏れは京成3000記念カードで浅草→伊勢崎へ逝ったときに
太田まで猟猛でいったさいに浅草で特急券売機で1枚、パスネット乗車でさらに1枚即死させました。
735名無しでGO!:03/02/06 18:32 ID:ddQ8mArQ
不良債権が貯まったときは
小田原か日光・鬼怒川に旅行に行くといいよ
736名無しでGO!:03/02/06 18:47 ID:4R1xxWL0
>>726
ソースはありますか?
どこ探してもそんな事書いてないっぽ
737名無しでGO!:03/02/06 18:56 ID:s4aMdCA0
>>735その方面だとフリーパスで旅行することが多い罠
そうでなくても、株優買った方が安い罠
738名無しでGO!:03/02/06 20:06 ID:vcvdDEse
>>735
沼津まで行けなかったっけ?
739名無しでGO!:03/02/06 23:23 ID:9v/+7SfC
>>736
関係各社への通達の段階だからまだ公式に発表にはなってない。
740名無しでGO!:03/02/06 23:52 ID:RHsyZOCI
>>738
北:浅草の券売機を利用すれば西若松まで行けます。
西:小田原の精算機を使用すれば静岡まで行けます。

帰りはがんばって車内改札をくぐり抜け、取扱駅まで
ノーラッチで戻ってください。
741名無しでGO!:03/02/07 10:50 ID:rR3Bajm4
>>740
検札に遭遇した時に「パスネットで払いたい」と言って通じるだろうか?
742名無しでGO!:03/02/07 12:13 ID:0weGpNT5
しんどいかも?
同じ理屈でかなり田舎の方からJRに乗り都市圏の精算機のある駅で
カードで一括精算するから・・・とか言っても信用してくれないだろうし。

精算機でのスイカの利用は2枚もOKなの?やろうと思えば4万円分の
精算も可能になるのかな?でも確か遠方からの乗り越しでは機械は反応
しないからな。駅員に頼むとOKなんだろうか?

大阪の知り合いが大阪〜京都を含むJRの定期をJR束の駅で精算機に入れても
駅員のところに逝けってなったと言ってたが。ただその定期と京都市内〜東京
23区の切符を新幹線の改札で重ねたら東京駅でもちゃんと出られたとか。
743名無しでGO!:03/02/07 12:53 ID:VqPLBVKo
>>742
そりゃ新幹線の改札は倒壊管轄だからなぁ。
すれ違いスマソ。
744名無しでGO!:03/02/08 08:20 ID:xpya4/op
ヤフオクのパスネットカテゴリはかなり枯れてきたねぇ。
注目のオークションはオレカカテゴリよりも客が集まるのに付け込んだドキュソ転売屋とチョコ詐欺師に占拠されてるし。

ドキュソ転売屋さんは他人がレア物を出品すると入札妨害してるし...こいつ1人ですっかり枯れちゃったよ。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=super789swan&filter=-1
745名無しでGO!:03/02/08 11:28 ID:FBvw5CTW
営団「リロ&スティッチ」のカード発売告知が
各駅で大々的に出ていたので予約しに行ったら
受付は月曜からですと言われますた。
746名無しでGO!:03/02/08 12:44 ID:jRoTiYaO
>>744
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21456512
これもそうかな?
しかも名前が似ているのだが…
747名無しでGO!:03/02/09 07:43 ID:wbmR4vTG
748名無しでGO!:03/02/09 07:52 ID:wbmR4vTG
西武横瀬イベント記念プリンタタイプパスネット
とはいっても昨年バカが某掲示板で煽ったものではなく平成13年バージョン。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32320456

でも、この図柄。池袋駅で偽造券を作ってくれって頼んだら作ってくれるかも。
著作権が発生する写真は自分が横瀬で撮影した同アングルの写真を用いればいいのでは?
西武の電車であれば肖像権の問題もクリアできるのは明確に謳っているし。
749名無しでGO!:03/02/09 07:59 ID:wbmR4vTG
これのどこがパスネットなのかと小一時間...(ry
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30421400
750名無しでGO!:03/02/09 09:39 ID:L8WUtohn
>>749
爆笑もんだな。
誰か突っ込まないかな。その時の反応が見たい。
751名無しでGO!:03/02/09 10:55 ID:Gn247BRl
私は回数券購入で回転させていますけど。
ええ、一ヶ月15000円程度で。
3000円券不足気味。情報ください。
 北総の矢切って結構ありますけど。
752名無しでGO!:03/02/09 14:04 ID:PT3hFxIZ
堤閣下マンセー駅の改札口(有人改札内)にある機械に
新津田沼・高砂経由以外の場合は減算禁止?
と貼ってあったんだけど、どう言う事?
753名無しでGO!:03/02/09 15:53 ID:riGJAHGL
さっき小田急ロマンスカー車内で1000円券買ったら、
以前駅窓口で売っていた「新宿高層ビルと月」柄渡された。
禿しく鬱・・・車内限定柄ぎぼーん!
754名無しでGO!:03/02/09 18:30 ID:Luhmicxx
>>753
今のOE車内限定カードは5000円券だったと思った。
755名無しでGO!:03/02/09 18:34 ID:Luhmicxx
>>749-750
タイトルよく嫁。テレカと書いてある。
756名無しでGO!:03/02/09 18:36 ID:L8WUtohn
>>755
あ〜そうか、この柄のはテレカだとは書いてあるな。
757753:03/02/09 18:44 ID:riGJAHGL
>>754
RSEのあさぎりのやつですよね。車内放送でも言ってますた。
でもボンビーな漏れに\5,000はちょっと。。。
758名無しでGO!:03/02/09 22:47 ID:qff7usyO
激しく外出なのだが、
××ルート関連を半蔵門延伸時点でまとめさせてくれ

最低運賃・最大回りルート
実乗車・最大経路
ともに、>>12 --- >>39 ままで変更なし?

最多*印ルート「西武新宿->岩本町」はどうよ? 変更なし?
他にも萌えそうなルートあればきぼん。
759名無しでGO!:03/02/10 00:22 ID:8qcQl21g
>>752
神経性線各駅から乗車した旅客が来た場合に
松戸でJRに乗り換えて営団に潜り込むルートがあるから
それを想定して中間にJRを利用した場合は減算したらアカンで!
と言うことじゃない?
760名無しでGO!:03/02/10 01:18 ID:lliO1qpO
>>758
最低運賃・最大回り、実乗車・最長距離の各ルートですが、
清澄白河で半蔵門線と大江戸線が接するため、変更ありません。
ところで、最多“*”印ルート:西武新宿→岩本町の詳細は…?

>>752>>759
新津田沼ではなく京成津田沼の間違いなのでは…??
ま、京成津田沼経由も新鎌ケ谷経由もいずれは高砂経由になるんだ罠。
それでは、JRを介さない北習志野経由はNGなの…??
761名無しでGO!:03/02/10 10:20 ID:XHHhUoCy
新鎌ヶ谷は北総・新京成の間に中間改札あるが
ノー埒で通れる隙間もあるな。
762名無しでGO!:03/02/10 10:21 ID:aFMSO3wi
これってそんなにレア??なんですかい??
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27115532
763名無しでGO!:03/02/10 11:49 ID:2Vajxvkb
大量のパスネで切符や回数券買って払い戻すのが
問題になってるけど
大量に買ったパスネを金券屋で売るのは
ノープロブレムなんですか?
764名無しでGO!:03/02/10 12:23 ID:+yRZ/HJl
>>760
確か、西武新宿→馬場→飯田橋→池袋→淡路町/新茶水→
北千住→上野→広小路/仲御徒町→銀座→三越前→大手町→
九段下→表参道→日比谷/有楽町→月島→蔵前→
東日本橋/馬喰横山→岩本町
これで、*が13個になるはず
765あげてこ:03/02/10 13:18 ID:lP1jI0U1
松戸にも新京成とJRの間に中間改札がある。だから新京成からの乗車印字で直接
西武に来てたら、それは京成津田沼・高砂経由しかないと思うが。
なのに客が「松戸で乗り換えますた。」といった場合は「お客さん…(▽д▽☆キラーン
ちょっといいですか?」と言えってこと、なのかね?!
766名無しでGO!:03/02/10 13:23 ID:4RLX9qk9
>>765
中間改札経由だと、印字が半角で「マツド」になるんじゃなかったっけ?
新宿のOE・KO中間改札(→中央東口で出場)の「ジュク」みたいに。
767名無しでGO!:03/02/10 15:02 ID:nwLF3B3E
>>763
金券屋に売ったらカードが手元に残らない罠。
ノープロブレムだと思うが。
768名無しでGO!:03/02/10 15:24 ID:WLLaoDCh
>>763
クレジット板の金券厨が払い戻し作戦をはじめたら最凶だな
769名無しでGO!:03/02/10 17:24 ID:ZC1s+tTI
http://www.railfan.ne.jp/koyusha/index.html

記念カードのデザインはこんな感じかな?
770760:03/02/10 17:42 ID:eEax4nvK
>>764
賛楠です。
これから検討してみます。
771あげてこ:03/02/10 18:13 ID:lP1jI0U1
>>766
マツドが入ってればJRの乗車券類を持ってることになるんで、あんま関係ないかと。
陣馬のDB読むと、松戸の駅ビルJR改札からパスネットで入場できるそうなので、
そのままJRに乗って営団を介して入ってきた分は減算すんなってことなのかな。
772名無しでGO!:03/02/10 19:04 ID:+4CyCF5a
20日発売のKOのやつの表紙がチラシに載ってたけど
第二弾に5000系がでそう。
それにしても、何であんな地味な広告なんだ?

773名無しでGO!:03/02/10 19:27 ID:L4wpuRrr
>>752 他
そう言えば、何か貼ってあったね>西部の窓口にある機械
怪しまれない程度に見てくるよ。
あの機械は、何て言うの?回数券の発券も出来た筈だよね?
774名無しでGO!:03/02/10 21:09 ID:x87A3+Y7
>>767
パスネで回数券を買って、それを金券屋に売るってことを
言いたかったのでは?
775763:03/02/11 00:45 ID:eGfs/HMo
>>767
サンクス!
手元に残らなくてもノープロブレムならいいんですが…。
>>774
回数券は有効期限があるので買い叩かれないですか?
776名無しでGO!:03/02/11 01:04 ID:Aj3olNUK
ごく普通の回数券って金券屋で買い取ってくれんの?
777名無しでGO!:03/02/11 01:42 ID:DCGqCExu
本筋と関係なくてスマソのだが、
>>771
「陣馬のDB」って何?
778名無しでGO!:03/02/11 01:56 ID:0NRLsSL1
ヤフオクにレアカード続々登場
「●東急 新5000系のパスネット 超レア!”非売品”●」15500円!!
転売屋さん、必死に買い漁ってますが...コレ以上の価格で売れるのか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32368917
「<非売品>京急パスネット本社再発行専用「19社共通」未使用630円残」3001円
安くなったほうなのかねぇ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32137293
「【東急】さよなら7200系パスネット 台紙付き未使用」3100円(継続中)
鉄道会社がカードをヲタを舐めていた時代の代名詞。その威力は未だ衰え無し。(;´Д`)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32305056

779名無しでGO!:03/02/11 02:08 ID:0NRLsSL1
パスネットのカテゴリーに「注目」までつけて
「★1分で見れる★見つけた!VISA ギフトカードの入っている箱を見つける方法★その他お」を
を出品している銭ゲバが居るが。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27340360

これに入札した後、「明治アーモンドチョコの図柄のパスネットだと思って入札してしまいますた」
って言ってキャンセルしたらおもしろい展開になりそう。
この人、ヤフオクの落札通知を活用というか悪用して、入札すると即決。落札通知に商品である「裏情報」を
記入してあるのでそれを落札者に見てもらうという商法を発明。
しかし上で書いた方法を取られたら出品者は裏情報を見られるだけでキャンセルを食らい。
仮に評価で攻撃をしてきても「誤解を招くようなカテゴリ違い出品を大量にやっているあなたの姿勢に問題がある」
と言い返せばOK(評価の高い人ほど効果的)。
だれかやって神にならないか?
780名無しでGO!:03/02/11 02:16 ID:ys0elFo9
>778
「さよなら7200」か、懐かしいねぇ。漏れもアレ以来発売日は何を差し置いても
朝一で駅に逝くようになってしもた。で、しばらく大丈夫だったんで油断してたら
この間のりんかい祭・・・(藁。
カードヲタを舐めていたというより、あの頃はまだ記念乗車券と同じ感覚だったんだろうね。
記乗なら3000セットも出せば十分だっただろうし。

非売品レアといえば「東横特急運転開始記念」なんてのもありましたな。これも
一発目は高値だったけど、売れると読んだ関係者(藁)が次々出品して、いつの
間にやら額面+αに。
5000系をこんな高値で落として、さて転売できるのかな(藁。

781名無しでGO!:03/02/11 02:34 ID:0NRLsSL1
>>780
東急は関係者にヲタが多いため、関係者限定販売パスネットがすぐに暴落するという罠。(w
これまたパスネット初期のこのスレの首領、チョンリマさんが5000系相場をテポドンで破壊してくれることキボンヌ。
782名無しでGO!:03/02/11 07:58 ID:Mx2nVole
>>724
724 :名無しでGO! :03/02/05 17:44 ID:um/gNAB7
京王の安全を支える車両シリーズ 2月20日(木)発売
5,000セット発売いたします。
販売価格 2,000円(1,000円×2枚)

京王のHPの載ってたよ
http://www.keio.co.jp/passnet/index.html
783名無しでGO!:03/02/11 08:06 ID:DCGqCExu
俺は >>764 じゃないけど、
みんなもっと*印話に萌えろや、ゴルア!
5000円になる前にカード一杯にして、
マイナー駅の駅員困らせてみたくね?
784名無しでGO!:03/02/11 15:04 ID:PN/OSW6k
一人で萌えてろ!アほ!
785あげてこ:03/02/11 15:34 ID:LuignLJw
>>777
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/root.html
のカード印字データベース(印字DB)のこと。
786nana x nanaし野電車区:03/02/11 15:38 ID:bTiKjQZa
>>782
Vol.2は駅に掲示されていた台紙から見て
デワ5100系ともう一つらしいです。
787名無しでGO!:03/02/11 19:36 ID:CgbJO50y
京王の保守車両の二弾は四月か…
しっかりとした台紙付なのに
この地味な販売。全く不意打ちだ。
正直絵柄もネタぎれな感じがする。
788名無しでGO!:03/02/11 19:51 ID:alCZPOnu
デワ5100系って高幡不動に止まっている、荷物が運べるようになってるやつだよね?
789名無しでGO!:03/02/11 20:59 ID:6o8N1EfN
営団の3月分。発売日はいずれも3/1。

 色彩の魔法で描く Short Story Spring 1,000円
 歴史と浪漫 旧江戸城 田安門 3,000円
 メトロミュージアム 竹久夢二美術館 5,000円
 世界遺産 タージ・マハル インド 5,000円

おいおい、肝心なものが抜けてませんかねぇ(鬱
790名無しでGO!:03/02/11 21:57 ID:GFfVPmwY
ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン本当にそれで全部ですか・・・
791名無しでGO!:03/02/11 22:31 ID:6RTxmyQ5
東武に期待age
てか、出せよ、ゴルァ!!
792名無しでGO!:03/02/11 22:46 ID:fAPXC52s
討究は出すなら発売枚数考えろよ(藁。
2000枚で業界あげての大祭はもう勘弁。
793名無しでGO!:03/02/11 23:09 ID:dTJWoBCh
あれれ? EIの予告マジ?
単なる出し忘れで3/1のメトロニュースには載ってるってオチであって欲しいが。

今までの傾向からすれば
TB 30000枚 ←いつもながら多すぎと思ふ
TK 10000枚
(EI 30000枚)
の共通デザイン台紙つきで1000円ってとこか?
個人的にはTO&鴎のセットみたいなのキボンヌだが、今回EIがないのだと難しそう…。
794名無しでGO!:03/02/11 23:37 ID:65p9LCW4
>>790-793
通販に入ってた紙によると、「発売予定が変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。」とあった。これに一縷の望みを託すっきゃないかな
795名無しでGO!:03/02/12 00:34 ID:0eYV/1uF
>>783
1000円券でやってますが何か?
796名無しでGO!:03/02/12 03:04 ID:mX5m5sNP
>>782
そのページ、トップからでは辿りつけないような気がするが気のせいか?
797名無しでGO!:03/02/12 07:35 ID:eWrGQctH
>>796
そんなことないよ。
CokkieだかJavascriptだか、なにかonにしないと見れなかった気がする。
798名無しでGO!:03/02/12 08:29 ID:zfatibJ4
>>789
3/19の当日に出すのだと思われ。1日に出すもの以外は追加告知だったケースも多いし。
それに延伸・全線開業という大イベントなのに記念カードの発売を阻止できるような政治力を持った担当者なら
今ごろ営団なんか飛び出して会社でも経営してると思われ。
799名無しでGO!:03/02/12 18:35 ID:vMC5tbVF
800名無しでGO!:03/02/12 18:52 ID:LPQ2T2fD
800
801名無しでGO! :03/02/12 21:40 ID:AfeMq8V8
>>799
都営が2枚投入機導入とは、全く予想外だった。やったぜ!営団が2枚投入機を導入する
日と同じ日に導入か。半蔵門線延伸と合わせたな。

で、事業計画で2枚投入機の導入を明らかにしていた京成電鉄はどうなったんだ?
京成も3月19日導入かな?
802799:03/02/12 22:05 ID:35IwDgsH
先週あたりから都営の多くの駅に新型の改札機が入っていたので
もしやと思っていたら果たしてそうであった。
京成にはまだそれらしい動きはない。
803名無しでGO!:03/02/13 00:33 ID:+LcLTzUc
>>802
京成でも改札機交換が始まってます。大抵の駅は1台だけバーなしタイプに交換、こいつが券2枚挿し対応になる模様。
具体的に何日から対応開始か不明ですが、3/19までにはスタートさせるのでは。
804名無しでGO!:03/02/13 00:39 ID:2QdVU6G8
東急が新型券売機の導入を始めた。
小田急の新型と同じメーカーのタッチパネルタイプ。
今までの券売機と違って、
パスネットカードを買った時に領収書が出せる。
805名無しでGO!:03/02/13 01:36 ID:HurO4jah
2月15日以降発売分

 02/15 西武 絵画「牛のいる風景」 5000円/10000枚
 02/17 営団 リロ&スティッチ 1000円/30000枚
⇒02/20 京王 京王の安全を支える車両シリーズVol.1 1000円×2/5000セット
⇒03/01 営団 色彩の魔法で描く Short Story Spring 1000円
⇒03/01 営団 歴史と浪漫 旧江戸城 田安門 3000円
⇒03/01 営団 メトロミュージアム 竹久夢二美術館 5000円
⇒03/01 営団 世界遺産 タージ・マハル インド 5000円

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
806名無しでGO! :03/02/13 17:18 ID:VoLYG5TU
age
807名無しでGO!:03/02/13 22:25 ID:G+W4MStn
>>804
気づくの遅すぎ。昨年12月から既に導入されてますが何か?
しかも共同開発型だから小田急と同じタイプなのはあたりまえですが何か?
808名無しでGO!:03/02/13 22:56 ID:e5MrFr4o
>>804
東急各駅で新型券売機を導入している駅(目撃した駅のみでスマソ)
東横渋谷・都立大学・自由が丘・武蔵小杉・菊名・
三軒茶屋・二子玉川・梶ヶ谷・宮崎台・大井町…まだあると思う。
カードで回数券を購入しても領収書が出るのはウマーだが
横書きの東急線の回数券は見慣れないので変な感じ。
809名無しでGO!:03/02/13 23:34 ID:sPD8RTCG
>>809
あと日吉。
今のところそんくらいでは?
810名無しでGO!:03/02/13 23:36 ID:sPD8RTCG
↑やべっ!自分で自分にレスしたみたいになっちっち。
>>809>>808ですた。逝ってくる。
811名無しでGO!:03/02/14 07:02 ID:FC786RMc
>>804
小田急新宿と同じ新型が、京急久里浜にあったよ。
812名無しでGO!:03/02/14 08:22 ID:6jlJCCCJ
>>811
京急の方がはるかに先の導入で全駅設置済みですが何か?
さらにお楽しみ機.....





     グハァ!!(;゚Д゚)
813名無しでGO!:03/02/14 08:28 ID:XkTyCRyx
>>808 >>809
横浜にもあまり目立たないとこに1台。
814名無しでGO!:03/02/14 11:10 ID:lCySafPN
>>812
久里浜にもあったのか・・・新東京国際空○まで買えば・・・略

競艇場があるのに平和なんてとこにもあったが。
815名無しでGO!:03/02/14 12:58 ID:Bdj0m39w
>812
コラ、やめんか(w
816名無しでGO!:03/02/14 15:09 ID:0g5fd+HL
東急目黒にも1台だけヒソーリあった。
共同開発ってことは、小田急や東急の新型にもお楽し(r……?
関東一円の全駅で可能になれば、1駅あたりの損失(?)も減るから
マークされにく…ゲホゴホ
817名無しでGO!:03/02/14 15:32 ID:5AZ1/ksn
>>816

新型ってアレがあるの?
818名無しでGO!:03/02/14 18:12 ID:vRlb7TUE
>>808
追加。
池上線:五反田・雪が谷大塚(定期券購入可能)・蒲田
819名無しでGO!:03/02/14 18:33 ID:q629E4pP
京王明大前も新型券売機導入。
色はピンクでなく紺。
820名無しでGO!:03/02/14 19:43 ID:UzkMCJ8Z
>>814
三浦海岸から羽田空港まで\1000ポッキリだよ!!
>>816
京急の新型券売機のその機能は生きているの?
821名無しでGO!:03/02/14 23:16 ID:84D/dEpp
>>812,814,816 やめとけ、すでに京急本社ではかなリ問題視しているそうだ.
対策を打ち始めた駅も出てきている
822名無しでGO!:03/02/15 08:28 ID:AdTi15Ev
某会社某駅でつかまってしまった
結局警察署まで行き初犯なので調書のみで帰された
有価証券とかプリペイドカードなんとかの悪用で詐欺まがいの
行為なのでかなり厳しい対応でした。
鉄道会社のブラックリストになかったのが幸いでした。
823799:03/02/15 08:51 ID:uBN7sUxy
>>822
ネタ?
824名無しでGO!:03/02/15 13:33 ID:bfNBVdGe
>>813
死ャ屡改札?
825名無しでGO!:03/02/15 21:11 ID:fRxZG1EL
>>822
俺もケーサツのご厄介になった。
刑事が『カツ丼でも食うか』って言うから、ケーサツの奢りだと思って食べたら、帰りにしっかり
代金を請求された。奢りだと思ったからカツ丼を食べたんだあって、自分で代金を支払うんだったら
親子丼かタンメンが良かったよ。
容疑は京都駅でサボを盗んだ現行犯。同級生の親父さんが防犯協会の幹部だったので、裏から手を
回して穏便に済まして貰ったけど・・・・。
neta(uso)なのでのでsage
826名無しでGO!:03/02/15 21:14 ID:izrHe7c8
sageと言いながらageている>>825クンには苦言を呈しておく。
827名無しでGO!:03/02/15 21:25 ID:XJCicfKZ
>>825
カツ丼の代金請求って話、TVのネタをパクらないように。
828名無しでGO!:03/02/15 22:45 ID:efwsdKpq
>>821
京急にアレがあるとは知らなかった。でも亡くなるのも時間の問題か。となると、
残るは石原地下鉄・石原無人電車・堤閣下・SR のみ?
829名無しでGO!:03/02/15 22:56 ID:VkaYPtyZ
>>828
SR!!芝山鉄道????




と、突っ込んでみる
830名無しでGO!:03/02/16 01:17 ID:mSbGp1S2
「何だ、京急にあるのか。」と思った奴、本当にやばいぞ、
>822が京急かどうかはしらんが、まあ、命知らずならやってみな・・・・・
というところだね。俺も危なかった、どうも面割れたらしい。
831799:03/02/16 12:07 ID:uwsfTaAW
昨夜
「JRがパスネットに参入」というテレビニュースを見ている
という夢を見てしまった。
832名無しでGO!:03/02/16 18:19 ID:vKRtbRNU
某掲示板によると、京王が多摩地区4駅でオリジナルパスネット3種を3月1日に発売するらしい。
トレカ方式で紙袋に入っててどの柄が入ってるのか分からないらしい。

数が少ないので、京王沿線以外に住んでる人は買いに行くだけでも大変だよ。
833名無しでGO!:03/02/16 18:47 ID:M7fOCrTU
>>832
そういうものは買わない。
そうすれば次からやめるだろう。
834名無しでGO!:03/02/16 20:58 ID:uvS9dFOs
>>833
そう言われても買ってしまうのがヲタの性。(;´Д`)
835名無しでGO!:03/02/16 21:45 ID:uvS9dFOs
>>832
以前の「長嶋勇退記念パスネット」並みのネタくささが...ソース無いのに異様に詳しく書いてあるし。
836832:03/02/16 23:12 ID:Ps90/dRG
>>835
胡散臭いけど、某掲示板にはそう書いてあった。
ちなみに多摩4駅とは「高幡・聖蹟・京八・高尾」。

漏れは京王沿線八王子市内に住んでいるが、今のところ自分自身でのポスター等での確認は無し。
837名無しでGO!:03/02/17 01:27 ID:Fbh6yIYT
とりあえず、京王本社への電話での問い合わせはやめとけ。

って言ってやめてくれるならあの掲示板のコスプレ氏や女子アナストーカー氏はとっくの昔に鉄ヲタから足を洗ってる罠。
838名無しでGO!:03/02/17 01:37 ID:zr1NU3Ea
>>835
多摩センターと明大前に告知ポスターがありましたがなにか?
839名無しでGO!:03/02/17 13:48 ID:BaRwb723
>>835,836
オレもさっき某掲示板で見たが、ネタであればわざわざメールアドレスを記入する必要はないと思うのだが・・・。

>>838
20日の「安全を支える車両」と同じく、最近の京王は自社のHPよりも駅構内の掲示を優先しているのかもしれない。
840 ◆HFewWlwr5A :03/02/17 14:06 ID:G09G3w2O
 
841名無しでGO!:03/02/17 15:19 ID:2+4skjfB
西武の元加治(終日係員無配置)では花見出来なかった。券売機で1枚だけ買って試せば良かったのに
2枚買ったら花見出来ず、仕方がないのでインターホンで問い合わせた。そしたらどこからか係員が
出て来て、再度インターホンを押した。で、飯能駅と打ち合わせて券売機を一旦中止にした上で花見を
した。

12号線開通当時、練馬〜光が丘間各駅では花見可能だったが、今はどうなっているか状況をご存知の方
いませんか?もっとも、当時は地下鉄で使えるTカードは、なかったと思うけど。
842あげてこ:03/02/17 20:48 ID:34Qh6Jd6
・北総
北総電車の走る街「船橋市」
2月17日より(発売中)
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/hokuso/hokuso.html
実は小室は船橋市だったりする。

>>832
なんて売り方考えるんだ京王は。特許特許(w
おまけに柄も心得たものみたいだね…。次スレの煽りのネタが1つできましたな。
でも買いに行くとなるとちょっと遠い。またオクに頼ろうかな〜とか考えてしまう。
多分「3枚セット!」なんて銘打って何組か出ると思うんで。
843799:03/02/17 22:52 ID:18K9ftWF
今日使用済みカードを3枚拾ったがすべて大学のフリーだった。
日本大学(営団)3000円
フェリス女学院(相鉄)
大正大学(京王)
844名無しでGO!:03/02/17 23:05 ID:rOEW9EIZ
>>843
漏れは駒込学園だか何だかのEIフリー柄を見たことがある(ゴミカ入れに入ってた。Takeoutはしなかったけど)
表面の写真からして、女子校みたいだった。
845名無しでGO!:03/02/18 01:31 ID:YkK0j84d
>>841
年増園は現金購入でのみ可。練馬は不可だが西友の店内を通りぬけ...
846名無しでGO!:03/02/18 08:49 ID:wK+1Mjsv
スコスコスコスコ・・・・・・・・・
847名無しでGO!:03/02/18 08:55 ID:jth/yXlT
>>841
JRと乗り換えの某線某駅では花見できますが、何か。
848名無しでGO!:03/02/18 10:10 ID:goecssKL
某掲示板より DQNこ○の新作書き込み

上記のシリーズは全4路線あります。
参考までに僕の買った駅を教えます。
(1駅1駅電話してあるか確認したのでありがたく思いなさい!(爆))

ありがたくねーよ。現場の迷惑少しは考えろ!
この掲示板って現業機関に下らん質問をする事を誇っている香具師が集っているね(藁)
849名無しでGO!:03/02/18 10:27 ID:wK+1Mjsv

「『ずーっと友だちSNOOPY』SFとーぶカード」を発売

http://www.tobu.co.jp/news/2003/02/030217_1.html
850名無しでGO!:03/02/18 12:52 ID:FCMgf2z5
>>848
かなり最低の部類の 遊園地板の鼠ヲタより
低い連中がいたとは
851名無しでGO!:03/02/18 13:05 ID:te/Ettpk
>>849
また4万枚なわけだが…
852名無しでGO!:03/02/18 19:49 ID:RPY0Q7F2
こ○が電話したという札幌移転球団本拠地前駅のあの機能は封印されていました。
853名無しでGO!:03/02/19 00:05 ID:83Mz7dJL
コスプレ野郎大暴れだな。せっかく>>837で牽制したのに。(;´Д`)
854名無しでGO!:03/02/19 00:25 ID:nu7KTuy2
>>848
こ○にお礼言ってる香具師もいるし。。。やれやれ
855名無しでGO!:03/02/19 00:34 ID:JNb/y1XG
予約...後でいいか。とか言ってる内に営団のロリロリパスネットを買いそびれた。
最終兵器、上野本社に行く時間も無いし。でもどうせ大量に捨てられるだろと楽観視してまつ。(´・ω・`)ショボーン
856名無しでGO!:03/02/19 00:55 ID:mtIP3dz9
上野御徒町駅と京成上野駅の間の金券ショップ。
今度は都営新宿線限定ネタパスネット1000円カード。

もちこんだ人。足ついたな・・・
857名無しでGO!:03/02/19 01:07 ID:quoFMTvl
>>853
コスプレ野郎ってその意味だったのね。やっとわかりましたヨ。
もうひとつの女子あなストーカーてだれ?
858名無しでGO!:03/02/19 11:47 ID:f/3eHmbw
>>857
コスプレ野郎の記事を見て全種類そろえたと書き込んでいる人の事でしょう。
過去に何度も問題を起こしたんで有名ですね。(現HNとは違うが・・・。)
859 ◆fxC5HHsC9I :03/02/19 17:12 ID:YwEphi/w
営団・東急・東武「相互直通運転開始記念」
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/030219_1.html
「パスネット いろえんぴつ」
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/030219_3.html
箱根登山鉄道,導入
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/030219_4.html

以上,3/19より。
860名無しでGO!:03/02/19 19:42 ID:elM7ojIL
>>859
営団・東急・東武相互直通記念、1枚3,000円か。
意表をつかれたなぁ…
861名無しでGO!:03/02/19 20:54 ID:7XZEwYTF
>>859

色鉛筆の延期の理由って、10月に箱根登山のイラストが入ったのを作っちゃったとか・・・
862あげてこ:03/02/19 21:00 ID:IkDdwYir
>>859
東急、営団、東武で50000枚、10000枚、20000枚ですか。売れ行きはマターリだろうね。
思ってたより6000円出費が多い。まあ現在庫13万円から9000円増えてもどうってことないけど。

…とでも思ってないとやってられん。(w
863名無しでGO!:03/02/19 21:16 ID:F1zD3MvF
箱根登山のゴルァは使えないのか。自改なのに…
864名無しでGO!:03/02/19 21:22 ID:Y+UzNl7F
>>863
湯本までかよ…残念。
865名無しでGO!:03/02/19 21:33 ID:Y86YFqfL
共通柄に登山電車のイラストは入るんですか?
箱根登山が加入すると言うことは江ノ電も間近?
866 ◆fxC5HHsC9I :03/02/19 23:01 ID:HcjwGFzF
>>862
在庫130k…
在庫16kの折れから見たらある意味(((((((( ;゚д゚))))))))ガクガクブルブル
867名無しでGO!:03/02/19 23:19 ID:4HYrM5Bs
>>855
リロステって売れ行きいいようにも見えないけど…。
とりあえず5方面メトロ駅はまだまだ残あり。
868名無しでGO!:03/02/19 23:55 ID:Kkvy0bXP
2月20日以降発売分

 02/20 京王 京王の安全を支える車両シリーズVol.1 1000円×2/5000セット
 03/01 営団 色彩の魔法で描く Short Story Spring 1000円
 03/01 営団 歴史と浪漫 旧江戸城 田安門 3000円
 03/01 営団 メトロミュージアム 竹久夢二美術館 5000円
 03/01 営団 世界遺産 タージ・マハル インド 5000円
⇒03/01 東武 『ずーっと友だちSNOOPY』 1000円/40000枚
⇒03/19 営団 相互直通運転開始記念 3000円/50000枚
⇒03/19 東急 相互直通運転開始記念 3000円/10000枚
⇒03/19 東武 相互直通運転開始記念 3000円/20000枚

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
869名無しでGO!:03/02/19 23:59 ID:c0719Ybo
3000円って嫌がらせか?
買わねーな、てか買えねyoゴルァ!!
870名無しでGO!:03/02/20 00:12 ID:uWj9j/Ji
>>862
>東急、営団、東武で50000枚、10000枚、20000枚ですか。
いつもの各社の発行枚数からして「(゚д゚)ハァ?」と見なおしたら、
東急、営団、東武で10000枚、50000枚、20000枚ですか。
「田舎から厄介者が闖入してくる」としか思っていない東急の少なさはわかるとして
一種の祭りにもかかわらず東武が20000枚しか刷らないのは3000券とはいえ謎だ。
871名無しでGO!:03/02/20 00:27 ID:fl5dHJeq
ジャイ子andスティッチパスネ、週末まで残ってるかしら?
872名無しでGO!:03/02/20 00:52 ID:vDA6YZf8
>861
鼠がゴネて膠着状態だったところへ箱根登山が現れ、救世主登場とばかりに
1本入れ替えてめでたく発売・・・かなぁ?
873あげてこ:03/02/20 01:29 ID:WUgBqooD
>>870
こりゃ失礼。間違えた。
カードに写ってる車両の順番と表の会社の順番が違ってたんで惑わされた。
>>872
鋭いね。それで正解のような気がしてきた。実際そうなっているし…。
ただまたもや各社から共通デザインが出てくることにならないか心配。
874名無しでGO!:03/02/20 02:03 ID:ZDrCrH/F
21社局共通デザインになったカードが発売するときは、やはり鉄道各社の車両は新しいデザインになっているのだろうか?色鉛筆のふたのように。

それにしても、もし箱根登山が記念柄カードを発売したとき郵送申し込みが無かったら、まずほとんどの人は買いに行けないだろうなぁ。
875名無しでGO!:03/02/20 02:03 ID:2p6wAUrs
>>869
買わなくたって興味のねえヤシが捨ててくれるYO
876名無しでGO!:03/02/20 04:52 ID:4ilXMwsr
京成の2枚投入は営団、都営と同日開始
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-083/index.htm
877名無しでGO!:03/02/20 05:17 ID:ZDrCrH/F
京王、買った奴いるかぁ?
878名無しでGO!:03/02/20 07:00 ID:0/FWBvuw
>>861
理由は製造元のミス
>>865
江ノ電は加盟しない

某掲示板に箱根登山のカードの正体あるよ
879名無しでGO!:03/02/20 09:34 ID:pKJZYocJ
京王某駅で浅草線のちょっとそこまでカードをいきなりゲト。
......こんなクソカードの為に駅員の手を煩わせたバカヲタが居たかと思うと泣けてくるね。(´-`)
880名無しでGO!:03/02/20 10:02 ID:0WICgzNs
2月20日以降発売追加分

 02/20 京王 京王の安全を支える車両シリーズVol.1 1000円×2/5000セット
 03/01 営団 色彩の魔法で描く Short Story Spring 1000円
 03/01 営団 歴史と浪漫 旧江戸城 田安門 3000円
 03/01 営団 メトロミュージアム 竹久夢二美術館 5000円
 03/01 営団 世界遺産 タージ・マハル インド 5000円
 03/01 東武 『ずーっと友だちSNOOPY』 1000円/40000枚
⇒03/01 西武 2003公式戦開幕記念 1000円/20000枚
⇒03/01 西武 花ことば「桜」 3000円/10000枚
⇒03/15 西武 絵画「薄布のある帽子をかぶる女」 5000円/10000枚
 03/19 営団 相互直通運転開始記念 3000円/50000枚
 03/19 東急 相互直通運転開始記念 3000円/10000枚
 03/19 東武 相互直通運転開始記念 3000円/20000枚
⇒03/21 西武※「早稲田大学大隈講堂(桜)」 1000円/10000枚
⇒03/21 西武 映画「ピノッキオ」公開記念 1000円/10000枚

           (⇒は今回更新追加分、※は発売箇所限定)
881あげてこ:03/02/20 12:24 ID:WUgBqooD
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30628089
俺と同じような境遇なんでしょうな。東急りんかいで大暴れのJAL氏。
しかし評価 92 - 45 = 47((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
でお客さん来るんでっしゃろか?
882名無しでGO!:03/02/20 12:57 ID:pJCOHd2z
営団 半蔵門線水天宮前・押上間開業記念 1000円
http://www.tokyometro.go.jp/news/2003-05.html
883名無しでGO!:03/02/20 13:49 ID:Mq/2P9xt
>>882
1枚3000円のは買わないけど、これだったら買おう!

ただいま、リロステパスネゲトー!
884名無しでGO!:03/02/20 14:47 ID:lu61vqni
今日発売の京王のはもう売り切れたかな?
885名無しでGO!:03/02/20 14:47 ID:Yfd6Jc4S
★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
886名無しでGO!:03/02/20 14:52 ID:LVnPA+94
>>884
昼過ぎに行った新宿では大量に残ってた。
887名無しでGO!:03/02/20 15:09 ID:8ibvX0U0
>>882
なかなかカコイイね!
888名無しでGO!:03/02/20 16:34 ID:2QEbBlB0
>>882
これはいいですな。買いませう。
889名無しでGO!:03/02/20 16:39 ID:g5CqeEEA
>>884
>>886の通りまだ大量に残ってるんじゃないんだろうか。
15:20頃、1〜発売のとこで買ったが、25番だった。
890名無しでGO!:03/02/20 19:34 ID:dfZkov+V
>>886
貴重な情報サンクスコ。
渋谷へ行ったら完売だったんで、助かった。
891名無しでGO!:03/02/20 23:03 ID:7F3byrLr
例のロシアンルーレットカードのポスターうぷした
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030220230237.jpg
892名無しでGO!:03/02/21 00:28 ID:zBw/hoC4
京王のパスネット、今日の朝10時頃でも買える駅あるかな?情報お願いします。
893名無しでGO!:03/02/21 00:48 ID:+KcQVLZV
>>892
一般受けしない柄だから、そう簡単には売り切れないはず。
高尾線内ならたぶん残ってるとは思うけど・・・
894名無しでGO!:03/02/21 00:59 ID:92b0//5U
>>893
情報ありがとうございます。新宿あたりは無理ですかね?
895名無しでGO!:03/02/21 02:55 ID:kbMPJNLI
>>879
東京都の「ちょっとそこまで、小旅行」シリーズ、さっき某サイトで画像を見たがあんなにふざけた柄だとは思わなかった。買いに行かなくてよかったよ。
896名無しでGO!:03/02/21 03:39 ID:iFndJPTP
>>894
20日午後11時の時点では新宿で売ってたよ。
897名無しでGO!:03/02/21 07:39 ID:bwW9Xg2E
>>881
JAL71* こいつバカか? 落札しても何のメリット無いじゃん。
898名無しでGO!:03/02/21 17:45 ID:ggXzyFT1
きょう舞浜に行って来たけど、めぼしい物(新作)はなかった。
20周年2マソエソはまだ売ってたヨ
899名無しでGO!:03/02/21 20:59 ID:92b0//5U
東武で21社共通デザインの1000円・3000円券を出すってホントなの?
900名無しでGO!:03/02/21 21:05 ID:UxXwcO23
900パスネット獲得
901名無しでGO!:03/02/21 22:29 ID:Gr9RhNbi
3月19日はいろいろ出るなぁ。
東武や営団はともかく、箱根登山はどうやって手に入れようか・・・

箱根はレギュラー券だけだが、地域の特性上、足柄・相模地方以外で使用済を手に入れるなんてことはほぼ不可能に近いだろう。
手間を考えると、記念パスネが出なくて良かったのかも・・・
902名無しでGO!:03/02/21 22:36 ID:PPwhI/kA
>>901
まぁ、ヲタQあたりで落ちてるのを地道に待ちませう

営団オリジナルの押上開通イイ!!
903名無しでGO!:03/02/21 23:53 ID:/E/MPpTM
>>901
MLながらに乗るついでに小田原で買う(w
904名無しでGO!:03/02/21 23:55 ID:Bo4sVb6H
>903
んなことするくらいだったら
ちゃんと登山に乗って日帰り温泉でも入って
帰ってくるのもよしかと。
905901:03/02/22 00:14 ID:ZrGL2lD9
>>903
ながらが走ってる時間にパスネット売ってるの?ながら先行の小田原行きに乗ってもかなり深い時間だろ

営団の押上開通記念1000円券、最近の営団にしては柄がものすごくいいのですぐに売り切れるかなーと思って、改めて発売概要読んだら10万枚発行だった。
この枚数だと、使用済をラクラク拾えるんじゃないか?

906名無しでGO!:03/02/22 00:37 ID:KUcR/XrL
某掲示板に函根登山のカード絵柄(名前のみ)が出てるけどどこからもってきたんだかね〜

>>905
小田原じゃー売らないんじゃない?事務所も夜は居なそうな感じだしξ
907名無しでGO!:03/02/22 00:45 ID:3p1YWjsa
>>906
顔のデカイ人が現場に下らない電話攻撃を仕掛けて得た情報じゃないですか?
相変わらず下らん質問をする事を誇っている香具師が集っているね。
908名無しでGO!:03/02/22 01:34 ID:1+ipUYnx
>>906
小田原駅のとざん売店で売る可能性大。
909名無しでGO!:03/02/22 09:12 ID:yG8TXM03
>>901
小田原には、今は登山鉄道の職員はいない筈です。
数年前までは、小田急ホームに登山鉄道の事務所があり、携帯ストラップやテレカを
売ってたけど、今はその建物は無人・・・・。
>>908
考えられるね。とざん売店でバス共通カードも売っているとしたら、箱根登山発行の
ものを売っているんだろうね。
910おっぺけぺ:03/02/22 09:26 ID:TBq+UQM5
911蛾紋:03/02/22 09:55 ID:T//B+znI
>>907
協議会で毎日新発売のカードはないですかと同じ人間が電話をかける
アホがいるらしく業務多忙の時は大変迷惑しているとの議題
数社で同様の事例がわかった
そいつか
912名無しでGO!:03/02/22 11:46 ID:+DFFi7s8
>>911
巨大顔面、コスプレ野郎、女子穴ストーカー改め芋掘り都市博ラインのいずれかだろうな。

気が早いかもしれないが、次スレは
「強羅でも使わせろゴルァ!パスネット12」をキボンヌ。
913名無しでGO!:03/02/22 11:59 ID:9BBFqZLq
>912そのスレタイ一票。

煽りは…
新加入するも区間限定、意味ネェぞゴルァ! のあの会社
ついに2枚差し機導入!のあの事業者×2
意外な図柄で鉄ヲタの心もくすぐるあの会社

やーっとこさ色鉛筆が出るパスネットの明日はどっちだ?
そんなパスネットを、どんどん騙りましょう
914名無しでGO!:03/02/22 12:18 ID:HvS7tLiP
>>913
K,E,Tで3社じゃないか?>2枚差し
915903:03/02/22 13:29 ID:fAOUc6/h
>>905
マジレスすると、
早朝に上りから降りて(つーても3:31だな…)朝まで待つとか、
下りなら早めに小田原入りして小田原からながらに乗るとか。

>>912
俺も一票。
916913:03/02/22 13:32 ID:9BBFqZLq
>914あ、そうか…
917名無しでGO!:03/02/22 13:52 ID:+DFFi7s8
「箱根湯本駅限定・枚数多目数量限定(5000枚くらいがベスト)の鉄ヲタ狙い撃ち図柄」を
出せば鉄ヲタの運賃収入が増えて(゚д゚)ウマーだという事実に登山電車の営業幹部がいつ気づくか。
気づいた時は大変なことに...(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

なお、枚数を多めにするのは1000枚くらいだと数人の客が買い占めて新橋や武蔵野に輸出してしまうため
買いに来る連中の運賃収入が殆ど期待できなくなる為。
918名無しでGO!:03/02/22 13:58 ID:9BBFqZLq
>917モニとかモニとかモニとか…
919名無しでGO!:03/02/22 15:06 ID:m744GbwV
函根の実態は
http://www26.tok2.com/home/train/shashouku-top.html
の掲示板で詳しく書いてあった
函根が記念でださないのもなぜか
920名無しでGO!:03/02/22 15:24 ID:+DFFi7s8
>>919
分離バス会社がバス共通カードに加入するときと同じ事情ね。
でも発行に際しヲタ急の意向が絡むとなると尚更運賃収入狙いのヲタ柄が出る可能性が。ま、嬉しい(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブルなのだが。
921名無しでGO!:03/02/22 17:26 ID:KUcR/XrL
>>919
なるほどね! よくわかったわ。って事は、当日急いで買いに走らなくてもいいんだ( ̄ー ̄)

半直祭りの帰りに寄って買ってくればいいんだね^^v
922名無しでGO!:03/02/22 20:59 ID:mTq34q84
煽りリンクのリニューアルきぼん
923:03/02/22 23:22 ID:3cdK12nG
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編)
ヲタの質問受付窓口にされつつある天下り団体 パスネット凶偽会
http://www.railfan.ne.jp/passnet/index.html
地域限定マルチ券を乱発、職員のヤフオク兼業もますます盛んなあの会社
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
某関西私鉄系列会社に対抗してタイアップカード発行を要求する大泉の会社に振り回されっぱなしのあの会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2001.html
久々にアニヲタカードを年内に売り切ってすっかり静かになった天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/kamomecard-info.htm
ライバル系列のカード発売で一大祭り発生!しかし在庫が枯涸しパスネに回帰しつつある天下り会社
http://www.twr.co.jp/
せっかく共通化されたのにページ更新担当が失踪したまんまの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html
新ボスが中出ししても前ボスがコロッと早死にしても、未だハウスカードに固執するお役所
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohama/yokohama.html
ヲタ狙い撃ち限定カードが裏目に出て別の意味で不良ヲタに狙われ始めた会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
924:03/02/22 23:37 ID:3cdK12nG
電話質問厨にならないための無断リンク集(掲示板編)
電話攻撃を繰り返すテンバイヤーの掲示板
http://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
JRに切捨てられたことに気づいていない岩手県人とパスネットヲタの静かな戦い掲示板(w
http://www26.tok2.com/home/train/bbs2/mkakikomitai.cgi
印字だけじゃおさまらなくなり、いろいろとまとめだした掲示板
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/card/bbs.html
925名無しでGO!:03/02/22 23:43 ID:9BBFqZLq
相変わらず限定柄なのに枚数の多い会社
http://www.tobu.co.jp/
926 ◆fxC5HHsC9I :03/02/22 23:48 ID:np+07M2j
>>923への修正意見(index.htmlの省略と性撫の修正)

ヲタの質問受付窓口にされつつある天下り団体 パスネット凶偽会
http://www.railfan.ne.jp/passnet/
某関西私鉄系列会社に対抗してタイアップカード発行を要求する大泉の会社に振り回されっぱなしのあの会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/
せっかく共通化されたのにページ更新担当が失踪したまんまの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/

これ以外と>>924は原案通りで由。
927 ◆fxC5HHsC9I :03/02/22 23:53 ID:np+07M2j
>>925のリンクは
http://www.tobu.co.jp/sfcard/
で。

あと,>>924の直リンは回避の方向で。
928名無しでGO!:03/02/22 23:58 ID:N/iiCrWv
お年玉の数を間違え災難続きも、新車登場、2枚可改札導入と明るい話題が出てきたあの会社
http://www.keisei.co.jp/
発売開始から1年経つが、未だに記念カードをさばけてないあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/hokuso/hokuso.html
記念柄出しても、マータリ発売、さりげにパスネ社局で一番初乗り運賃が安いあの天下り会社
http://www.tama-monorail.co.jp/kakushu_ken/tmcard.htm
開けてビックリ、お楽しみカード発売でカードヲタをガクブルさせたあの会社
http://www.keio.co.jp/

http://www.tobu.co.jp/
929名無しでGO!:03/02/23 00:02 ID:cQb+BUbv
いろえんぴつ発売延期一番の原因をつくり、抱き合わせ商法で批判を浴びまくったあのモルール
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/pass.html

http://www.sotetsu.co.jp/

http://www.odakyu-group.co.jp/

http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/toyokosoku/toyokosoku.html

http://www.tokyometro.go.jp/index.htm

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway_index.html
祝 パスネ参加も、導入区間が中途半端で、早くもヲタからの問い合わせ殺到なあの会社
http://www.hakone-tozan.co.jp/
930928&929:03/02/23 00:05 ID:cQb+BUbv
空いてる社局は適当に埋めてくらさい
東武が余計っぽいですけど。
931ヘタレお役所:03/02/23 00:31 ID:MYHOEzSN
千葉ロッテ ローズ選手の引退を記念して共通カードを発売します。
通販はしないので平日の昼間に関内まで買いに来てください。(w
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/cardpage/photopage/baystars/rose.html
932名無しでGO!:03/02/23 00:43 ID:AOgyS/TF
>931
訂正:「買いに来てください」→「出頭の上購入されたし」
933名無しでGO!:03/02/23 01:13 ID:Lstn2ML6
電車柄が今回で再開されるかが注目されるあの会社
http://www.tokyometro.go.jp/index.htm
934ヘタレお役所:03/02/23 01:17 ID:rT5JCJ/2
堤閣下の英語版パスネットがなんと2610円?!(@_@;;;;
一番驚いているのは出品したモワモワさんだろう。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33158655
935名無しでGO!:03/02/23 01:46 ID:ZAVUEZtY
ここを忘れられていますが…

天下り団体のページをいまだに更新してない、パスネ社局で一番初乗りが高く大赤字なあの会社
http://s-rail.co.jp/Top_j.html
936名無しでGO!:03/02/23 12:38 ID:oOdaiP0j
929の空欄部分の案です。採用の可否はスレ立て人ほかに任せます。
パスネット無料バラ撒き大作戦以来、いまだに目立つ話題のないあの会社
http://www.sotetsu.co.jp/
子会社のパスネット導入目前でどんな作戦を立てるかが気になるあの会社
http://www.odakyu-group.co.jp/

http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/toyokosoku/toyokosoku.html
鉄ヲタ嫌いの担当者はいつ異動になるのかが注目のあの特殊法人(もうすぐ特殊会社化)
http://www.tokyometro.go.jp/index.htm

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway_index.html
(追加)
今のところ自社発行のパスネットはないが新線開業の日にちが決まったあの会社もヨロシク
http://mm21railway.co.jp/www/
937名無しでGO!:03/02/23 12:40 ID:3Cp2k8qL
>>881
例のバンコク野郎の回数券転売オークションを見てきたが...
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30628089
定価+送料80円を負担して回数券を買うバカがどこにいるのかと小一時間問い詰めたい。
たぶん文面を理解せずに間違えて入札した香具師を恫喝して売りつけるんでしょうな。

そしてさらに「悪い」が増えるという罠。((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
938名無しでGO!:03/02/23 13:04 ID:5nLmmZNB
JR柄新車を入れたものの、未だに2枚挿しする気のないあの会社
イベントに出ると数年前に作った500円券を未だに売り続けるあの会社
社員の趣味に頼ってパスネットを売り続けるあの会社

最近鉄ヲタ柄を控えて、鉄ヲタ一掃を企むあの会社
キャンペーン柄1000円券売り切れ駅続出も、他の柄が全然さばけないあの会社
子会社がパスネ導入なのに親分は黙秘して、他社の告知に頼るあの会社
売れ残りに台紙を付けて、「限定柄」として売りさばこうとしたあの会社
939野口ダイスケことJAL:03/02/23 13:19 ID:PgB4rlLL
俺の批判はやめてくれや
いい加減にしないと裁判おこすぞ
940チョンリマさんマンセー!!:03/02/23 14:15 ID:COrnwj/v
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33042000
たしかに激レアなんだか駅員が客の捨てていった個人情報入りのカードを売っちゃマズいだろ?(笑)
941たぶん2月中にスレ立てるだろうから:03/02/23 14:47 ID:COrnwj/v
祭り開催直前!たった1000枚のシークレットカードに新橋対策の購入制限を設けるのか要注目の会社
http://www.keio.co.jp/
少ロットカードの価格暴騰に貢献するあの趣味団体
http://www.ds9.info/~koutuusyumikyoukai/page014.html
942名無しでGO!:03/02/23 22:11 ID:fi43Jw7d
>>939
どうぞご自由に。
943名無しでGO!:03/02/23 23:23 ID:uWzm9cQy
相鉄Y浜駅でカードを漁る。ロクなカードが無い中C&Cのサービス券をゲットしたのは京王沿線住民の漏れとしては(゚д゚)ウマー。
944名無しでGO!:03/02/24 00:07 ID:unfu1DOY
>>939
もちろんお前が被告だろ?
945名無しでGO!:03/02/24 02:12 ID:LznPQZfx
ひがし歯 と江戸石原 は何かないかな〜
946名無しでGO!:03/02/24 21:15 ID:XmfgOaFx
>>938 半分くらい分からないんだけど。

東武が鉄道の日だけ売っていた甲種回送のカードはなんだったんだ。

東急の広告モノで唯一好きだったのが伊藤園の緑茶のかーど
947名無しでGO!:03/02/24 22:46 ID:7zKTm1lu
>JR柄新車を入れたものの、未だに2枚挿しする気のないあの会社
ST
>イベントに出ると数年前に作った500円券を未だに売り続けるあの会社
ST
>社員の趣味に頼ってパスネットを売り続けるあの会社
ST
>最近鉄ヲタ柄を控えて、鉄ヲタ一掃を企むあの会社
EI
>キャンペーン柄1000円券売り切れ駅続出も、他の柄が全然さばけないあの会社
OE
>子会社がパスネ導入なのに親分は黙秘して、他社の告知に頼るあの会社
OE
>売れ残りに台紙を付けて、「限定柄」として売りさばこうとしたあの会社
HK

か?良くわからないのはだめよ。
ワイデス40って何?
948名無しでGO!:03/02/24 22:52 ID:QTOVIFqT
>947
売れ残りに台紙、もOEと思われ。

ワイデス40を検索したらこんな感じのものが。
ttp://i-z.cside1.jp/width/index.html
949名無しでGO! :03/02/25 09:28 ID:oSKhfyzf
age
950名無しでGO!:03/02/25 12:47 ID:P6HqQtWy
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
http://www.tobu.co.jp/news/2003/02/030224.html
951名無しでGO!:03/02/25 12:49 ID:8VQSaGnn
>950
1000円券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
952名無しでGO!:03/02/25 14:05 ID:V+Ghsiu/
>>950
しかし写真が凄く殺風景だな(w。
953名無しでGO!:03/02/25 15:27 ID:C0qfYEgl
>>950
東武線各駅で発売とあるが営団委託の押上はどうなのであろう。
954名無しでGO! :03/02/25 19:52 ID:qxiGlbi7
>>953
「押上を除く」と書いてないから売るかも。
955名無しでGO! :03/02/25 21:10 ID:9ASrko/q
りんかい線の駅の自動券売機でパスネットはまだ使えませんか?スイカは使えるようですが・・・。
956名無しでGO!:03/02/25 22:05 ID:15j2o668
>>955
たぶんIC化されるまで(suicaに呑み込まれるまで)使えません。
なお、O井町駅で暫定suicaの発売が復活したよん。
957名無しでGO! :03/02/25 23:40 ID:3q9zhWkm
955です。
>>956
あぁ、まだ使えないんですか。ありがとうございました。
958946:03/02/26 02:29 ID:pWp5wwNF
>>947 STはあっていたけどEI,OE,HKは分かんなかったな〜。
   STは鉄道の日のイベントでじゃんじゃん買わせてもらいました。
   絵柄がなかなかいいの多いですよ。地元の東武線で回数券購入に使わせて
   もらっています。
   御教示ありがとうございました。
   
959名無しでGO!:03/02/26 13:29 ID:9fb1GFuK
ゴミカ入れでフリータイプ500円券を拾ったんだが……。

頼むから使い終わったカードを2つに折って捨てるのはやめてくれ。>イパーン人
960名無しでGO!:03/02/26 14:25 ID:cfYDzrvM
>>959
使用済みフリーカードをヤフオクで転売するドキュソ駅員への嫌がらせと思われ。
961名無しでGO!:03/02/26 15:58 ID:I1zWWHz9
>>959
漏れは何時も使用済みを真っ二つに切ってゴミカ入れに入れてますが何か?
962名無しでGO!:03/02/26 16:52 ID:sCAEGuD3
几帳面に4角を折り曲げていく奴が京急沿線に出没する。
しかしそれはクソカ−ドばかり
つまり「ここはゴミ漁り済み」の印らしい。
犬の立ちションじゃあるまいし、
963名無しでGO!:03/02/26 18:40 ID:f4sb9fc1
TKの券売機も3/19に変わるらしい。。。
東横特急のご案内って、半直とか東横通特とかじゃないっぽ
ttp://www.tokyu-group.co.jp/hot/pdf/2003-3.pdf
964名無しでGO!:03/02/26 20:17 ID:hML+6H34
>>959
余った記念カード使い終わったら、二つ折りまたは細かく刻むね!
ゴミをあさるバカヲタ野郎どもに無駄なことと教えてやってるからな!
965名無しでGO!:03/02/26 20:28 ID:AmUZMeOq
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
966ぱすねったぁ:03/02/26 21:20 ID:h0s7ukK+
新すれ立てますよ?
立ててる人いないよね?
967ぱすねったぁ:03/02/26 21:41 ID:ql2eRuOI
ビッチだ…
いいところまで作ったのに、パソがフリーズ…鬱
もうちょっと待ってね。
968名無しでGO!:03/02/26 22:01 ID:HXPUuiEX
>ぱすねったぁ殿
お任せしますんで、スレたてよろ
969ぱすねったぁ:03/02/26 22:03 ID:ql2eRuOI
鬱だ…
立てられないって…
テンプレ貼るから誰か宜しく…
970ぱすねったぁ:03/02/26 22:04 ID:ql2eRuOI
タイトル
強羅でも使わせろゴルァ!パスネット12


新加入するも区間限定、意味ネェぞゴルァ! のあの会社
意外な図柄で鉄ヲタの心もくすぐるあの会社
イベントに出ると数年前に作った500円券を未だに売り続けるあの会社
最近鉄ヲタ柄を控えて、鉄ヲタ一掃を企むあの会社
子会社がパスネ導入なのに親分は黙秘して、他社の告知に頼るあの会社
売れ残りに台紙を付けて、「限定柄」として売りさばこうとしたあの会社
周りが2枚挿し導入にもかかわらず、お金がなくて導入できないあの役所

やーっとこさ色鉛筆が出るパスネットの明日はどっちだ?
山登りに先を越された、海辺、死馬山の胸のうちは!?
そんなパスネットを、どんどん騙りましょう

前スレ
芝山・海辺マダー? パスネット11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039522783/l50
971ぱすねったぁ:03/02/26 22:06 ID:ql2eRuOI
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編)
ヲタの質問受付窓口にされつつある天下り団体 パスネット凶偽会
http://www.railfan.ne.jp/passnet/
地域限定マルチ券を乱発、職員のヤフオク兼業もますます盛んなあの会社
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
某関西私鉄系列会社に対抗してタイアップカード発行を要求する大泉の会社に振り回されっぱなしのあの会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2003.html
久々にアニヲタカードを年内に売り切ってすっかり静かになった天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/kamomecard-info.htm
ライバル系列のカード発売で一大祭り発生!しかし在庫が枯涸しパスネに回帰しつつある天下り会社
http://www.twr.co.jp/
せっかく共通化されたのにページ更新担当が失踪したまんまの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html
新ボスが中出ししても前ボスがコロッと早死にしても、未だハウスカードに固執するお役所
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohama/yokohama.html
ヲタ狙い撃ち限定カードが裏目に出て別の意味で不良ヲタに狙われ始めた会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
972ぱすねったぁ:03/02/26 22:07 ID:ql2eRuOI
相変わらず限定柄なのに枚数の多い会社
http://www.tobu.co.jp/sfcard/
お年玉の数を間違え災難続きも、新車登場、2枚可改札導入と明るい話題が出てきたあの会社
http://www.keisei.co.jp/
発売開始から1年経つが、未だに記念カードをさばけてないあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/hokuso/hokuso.html
記念柄出しても、マータリ発売、さりげにパスネ社局で一番初乗り運賃が安いあの天下り会社
http://www.tama-monorail.co.jp/kakushu_ken/tmcard.htm
開けてビックリ、お楽しみカード発売でカードヲタをガクブルさせたあの会社
http://www.keio.co.jp/
抱き合わせ商法で批判を浴びまくったあのモルーノレ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/pass.html
祝 パスネ参加も、導入区間が中途半端で、早くもヲタからの問い合わせ殺到なあの会社
http://www.hakone-tozan.co.jp/
973ぱすねったぁ:03/02/26 22:08 ID:ql2eRuOI
天下り団体のページをいまだに更新してない、パスネ社局で一番初乗りが高く大赤字なあの会社
http://s-rail.co.jp/Top_j.html
パスネット無料バラ撒き大作戦以来、いまだに目立つ話題のないあの会社
http://www.sotetsu.co.jp/
子会社のパスネット導入目前でどんな作戦を立てるかが気になるあの会社
http://www.odakyu-group.co.jp/
鉄ヲタ嫌いの担当者はいつ異動になるのかが注目のあの特殊法人(もうすぐ特殊会社化)
http://www.tokyometro.go.jp/index.htm
今のところ自社発行のパスネットはないが新線開業の日にちが決まったあの会社もヨロシク
http://mm21railway.co.jp/www/
祭り開催直前!たった1000枚のシークレットカードに新橋対策の購入制限を設けるのか要注目の会社
http://www.keio.co.jp/
これだけみんなでテンプレを考えているにもかかわらず、あげてもらえないむなしい会社たち
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/toyokosoku/toyokosoku.html
974ぱすねったぁ:03/02/26 22:08 ID:ql2eRuOI
電話質問厨にならないための無断リンク集(掲示板編)
電話攻撃を繰り返すテンバイヤーの掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
JRに切捨てられたことに気づいていない岩手県人とパスネットヲタの静かな戦い掲示板(w
ttp://www26.tok2.com/home/train/bbs2/mkakikomitai.cgi
印字だけじゃおさまらなくなり、いろいろとまとめだした掲示板
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/card/bbs.html
少ロットカードの価格暴騰に貢献するあの趣味団体
ttp://www.ds9.info/~koutuusyumikyoukai/page014.html
975ぱすねったぁ:03/02/26 22:09 ID:ql2eRuOI
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧
パート1「パスネット(関東私鉄共通カード)」
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966500875.html
パート2「パスネット 2 」
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976897027.html
パート3「打倒Suica!! パスネット3」
http://piza.2ch.net/train/kako/987/987350049.html
パート4「★☆★☆打倒スルッとKANSAI!! パスネット4☆★☆★ 」
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994497485.html
パート4.1「打倒共通ハズカード!! パスネット4.01」
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=998883184
パート5「打倒マリンカード!!(藁) パスネット5」
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10029/1002992328.html
976ぱすねったぁ:03/02/26 22:10 ID:ql2eRuOI
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<2>
パート6「追悼ノレトランカード!! パスネット6」
http://curry.2ch.net/train/kako/1005/10050/1005061942.html
パート7「裏切りの東京モルーノレ!! パスネット7」
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10134/1013441883.html
パート8「裏切り続出???打倒ICカード!!!パスネット8」
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10203/1020387939.html
パート9「早く萌えキャラをデビューさせろやゴルァ!!パスネット9」
http://curry.2ch.net/train/kako/1027/10271/1027183445.html
パート10「つくばエクスプレス歓迎!!パスネット10」
http://hobby.2ch.net/train/kako/1034/10346/1034601114.html


申し訳ない。誰か立てられる方、宜しくです…
977名無しでGO!:03/02/26 23:13 ID:JHxS6cU2
新スレ立てました。

強羅でも使わせろゴルァ!パスネット12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046268145/l50
978名無しでGO!:03/02/27 00:10 ID:HKiOqEcS
>977 乙です!
979名無しでGO!:03/02/27 02:55 ID:a3+jPAQK
人馬さんとこの掲示板に、強羅にも処理機を置くようなことが書いてあった。

それはそうと、あさってのKO祭り、実は4駅以・・・ぐももっ!・・・
980名無しでGO!:03/02/27 10:25 ID:RtMYVkGf
>>979
4駅以外でも発売するのか?
981名無しでGO!:03/02/27 15:02 ID:XvbTkImr
>>980
ピンポ〜ン!
982名無しでGO!:03/02/27 15:49 ID:i3Si6FFc
れーるらんど?
983名無しでGO!:03/02/27 19:03 ID:EuHGp3oG
>>982
違う!
984名無しでGO!:03/02/27 19:20 ID:SuUoC9vM
高幡聖蹟京八高尾以外でも売られるのは本当か?
しかもレールランドじゃないとするとどこだろ?高尾山口とか?

意外と多摩センター・橋本方面でも売られそう。
985名無しでGO!:03/02/27 21:31 ID:Nl5X3Onk
>>984
久我山、桜上水、若葉台・・・
986名無しでGO!:03/02/27 21:51 ID:vXFSiwZW
>>985
乗務区?だとしたら久我山ではなく富士見が丘だし・・
なぞが深まりますな。
まさか高幡聖蹟京八高尾の柄とは違うなんてことはないでしょうね。
987名無しでGO!
乗務区オリジナルが新発売?