早く萌えキャラをデビューさせろやゴルァ!!パスネット9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堤閣下記念カードの枚数設定さえ勉強し直せばマンセー!
無料パスネット大バラ撒き祭りのあと、早くもネタ切れぎみのあの会社
微妙な中間駅で、自社カード全種発売、運賃収入を目論むもヲタに渡し舟で来られてしまったあの会社
地方ヲタに買わせて死蔵させる作戦が見事に当たったあの会社
発売枚数を絞ってヲタを煽ったものの鉄道発祥の地のブローカーを潤わせただけでヲタの反感を買ったあの会社

スルットちゃんの成功に学び非公認ゲリラ萌えキャラまで登場させてヲタの心も掴んだsuica陣営に対し、未だワイデス40で誤魔化すパスネット明日はあるのか?
そんなパスネットを、どんどん騙りましょう
2堤閣下記念カードの枚数設定さえ勉強し直せばマンセー!:02/07/21 01:44 ID:xF6MhvoZ
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧
パート1「パスネット(関東私鉄共通カード)」
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966500875.html
パート2「パスネット 2 」
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976897027.html
パート3「打倒Suica!! パスネット3」
http://piza.2ch.net/train/kako/987/987350049.html
パート4「★☆★☆打倒スルッとKANSAI!! パスネット4☆★☆★ 」
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994497485.html
パート4.1「打倒共通ハズカード!! パスネット4.01」
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=998883184
パート5「打倒マリンカード!!(藁) パスネット5」
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10029/1002992328.html
パート6「追悼ノレトランカード!! パスネット6」
http://curry.2ch.net/train/kako/1005/10050/1005061942.html
パート7「裏切りの東京モルーノレ!! パスネット7」(未html化)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013441883/l50
パート8「裏切り続出???打倒ICカード!!!パスネット8」(前スレ)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1020387939/l50
3堤閣下記念カードの枚数設定さえ勉強し直せばマンセー!:02/07/21 01:45 ID:xF6MhvoZ
たぶん役に立つ無断リンク集(会社・団体編)
ヲタの苦情受付窓口にされつつあるカワイソウな団体 パスネット狭義会
http://www.railfan.ne.jp/passnet/index.html
やっと「記念カードの適正発行枚数」を理解したらしい会社
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
アル中患者、美里ヲタを狙い記念カード投入、死蔵多数でウマーを狙う会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2001.html
今冬のアニヲタ大量逸走を前にアニヲタ向けカードで必死の防戦を目論む天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/kamomecard-info.htm
せっかく共通化されたのにページ更新担当が左遷されたと思われる会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html
市民の怒りに触れ長老が更迭されても、未だハウスカードに固執するお役所
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohama/yokohama.html
他社の売上を横目で睨み、ヲタ狙い撃ち限定カードを乱発し始めた会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
4堤閣下記念カードの枚数設定さえ勉強し直せばマンセー!:02/07/21 01:52 ID:xF6MhvoZ
意外に役に立つ無断リンク集(掲示板編)
役立つ情報からガセネタまで、ネタは豊富な掲示板
http://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
パスネット掲示板を名乗る割には他社情報ばかりで使えないままお亡くなりになった(?)掲示板
http://www61.tcup.com/6107/tama.html
もうすぐ廃線になるのにオレカに固執する東北人とパスネットヲタの静かな戦い掲示板(w
http://www26.tok2.com/home/train/bbs2/mkakikomitai.cgi
パスネット掲示板って書いてるのにヌルットの印字ネタ書くなゴルァ!(゚Д゚)
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/card/bbs.html
5堤閣下記念カードの枚数設定さえ勉強し直せばマンセー!:02/07/21 01:53 ID:xF6MhvoZ
1000まで逝く寸前だったのでとりあえず立てた。ツマランと思ったのなら正直スマソ。
6名無しでGO!:02/07/21 03:37 ID:EB1+dcbO
おつかれ

>>3に芝山鉄道入れて欲しい
7名無しでGO!:02/07/21 04:01 ID:b7swPx0i
前スレ梅完了しますた
8名無しでGO!:02/07/21 06:27 ID:YJpha2uO

60 :名無し野電車区 :02/07/20 21:53 ID:URCnaLme
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1021031308/
 関東のスイカのマスコットとなりつつある「モノレール浜松町駅のネコ耳
娘」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1023299092/
 関西のスルットカードのマスコット「スルットちゃん」
の東西対決きぼーん。
9aaaaa:02/07/21 08:13 ID:G1V+948X

美里カード
*コンサート(8月3日)当日発売いたします。
コンサート当日、西武球場前駅で1,000枚程度発売
(お1人様5枚を限度とさせていただきます。)

http://www.seibu-group.co.jp/railways/index.html
10名無しでGO!:02/07/21 09:37 ID:O3n/xPdw
京急いったいどうしたの?
この数ヶ月の突然の新作ラッシュ
しかもまた映画とタイアップだが
今まで年に数枚しか新作出さなかったから東急・相鉄も買えたんだが
このまま3社集めてたら使い切れん!
11堤閣下記念カードの枚数設定さえ勉強し直せばマンセー!:02/07/21 09:44 ID:xF6MhvoZ
>>9
ページを見る限り通販申し込みと苦情が殺到したんでしょうな。かーなーり焦って書き足した感じ。
これに懲りて来年は発行数を増やすよう苦言を呈しておく。
しかしわざわざ安くない版下を作って枚数を絞って販売することに何の意味があるのだろう。
小さい駅では駅員の手を煩わせるというのであれば売れ残りは池袋や所沢等の大駅に集めてマターリ売ればいいだけだと思うが。(インチキドーム来場記念がそういう売り方だし)
12佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/21 11:42 ID:6411zNAJ
スマソ。間に合わんかった。
つー事で>>1乙カレー。
13名無しでGO!:02/07/21 12:25 ID:b7swPx0i
>>9
アリガd
14名無しでGO!:02/07/21 12:33 ID:q85fMFe3
駅弁を販売することは早々と発表したのに、カードについてはどうするか発表する気配がなく、カードヲタをやきもきさせてるあの会社
15aaaaa:02/07/21 15:30 ID:G1V+948X
美里カード,5000枚発売のうち1000枚が当日売り,通販は数百?,
ということで駅で早々に売り切れるのも無理はなし。
16妄想が(略:02/07/21 15:33 ID:y1/P1SUr
Jスルー>パスネット>∞>スルット
マンセー!マンセー!Jスルーマンセー!酉マンセー!近鉄マンセー!伊丹マンセー!明石マンセー!
17名無しでGO! XP:02/07/21 19:19 ID:ImM/UR/V
>>11
>>しかしわざわざ安くない版下を作って枚数を絞って販売することに何の意味があるのだろう。
版下は業者に頼んでも2万円もあれば出来ます。
肖像権(正式には何と呼ぶか分からない)があるため数を多くすればそれなりの代金を支払う必要があるため数を多く発行できないと言うのが実情かと思われる。納得しましたか?
18おれ。:02/07/21 22:17 ID:m3uTnsak
横浜市交のオールマイティ券、3000Nじゃない新柄ってガイシュツ?
19名無しでGO!:02/07/22 11:54 ID:S6IrE3li
EZTVのシリーズ物CM特集を見て思った事。

パスネにキャラつけるなら、スルットちゃんみたいな「絵」じゃなく、おけいはん
みたいな「実写」にしてはどうか・・・と。
20名無しでGO!:02/07/22 12:51 ID:5eBXGreD
>>1
ちょっと遅くなったが、スレ立てお疲れ!
21名無しでGO!:02/07/22 13:42 ID:zm5zyRYg
>>18
初耳っつーか初見。どんな柄?
22aaaaa:02/07/22 14:56 ID:a2K+oKcf
>>18
>>21

背景がみなとみらいのイラスト
路線図と主要駅の番号・英語駅名
WELCOME TO YOKOHAMA
となっている

W杯を意識したものであろう。
23名無しでGO!:02/07/22 20:58 ID:sedsR1Nn
漏れも買って持ってるよ!多分W杯開催時期限定発売の、外人向けのアピールを狙ったものかと思われています。
今は売ってんのかな?
24おれ。:02/07/22 21:02 ID:Ls6DhhTV
>>22
イラストはみなとみらいじゃない。マリンタワーとかあるし。

>>21
おおむね>>22の言ったとおりだけど補足。
・イラストはランドマークタワー、ベイブリッジ、観覧車、マリンタワー、中華
街の門(名前忘れた)、船(氷川丸?)。穴のあく下段に波の模様あり。
・3000Nのオールマイティ券と違い、はまりんが消え、市営地下鉄のYマークあり
・手元にある券では、番号がA01S0203〜
25373 ◆sgL.rs4I :02/07/22 23:08 ID:3kN7+Rqf
新スレ乙です

20日に発売されたFマリノスのカード
ttp://www.sotetsu.co.jp/tr/gallery/9/index.html
ってまだ横浜駅に残ってますか?
あれば買いにいこうと思ってるんですけど。
よろしくお願い致します。
26名無しでGO!:02/07/23 05:56 ID:3M2L6g0K
おまけ(ポイント)がつかないので
セコく1000円ずつかってます
27名無しでGO!:02/07/23 06:04 ID:QDZSUsQZ
>>25
昨日の段階ではまだまだ絶賛発売中。ちなみに京急の星戦も残ってた。
しかし、このカード。発売翌日に逃亡した茸さんが全種類のカードの真ん中に写ってます。
ある意味レアです。
28名無しでGO!:02/07/23 17:49 ID:+NZmCuAk
>>4で紹介されている、「お亡くなりになった?」掲示板は続行中です。
しかし、新たに試運用中の画像掲示板に投稿が集中しているみたいです。
http://isweb15.infoseek.co.jp/travel/jimba/card/bbs.html
そうそう、京急のスチュアートリトル2カードが明日でます。今度は
5000枚なので益々心配です。。。
http://www.keikyu.co.jp/press/2002/0717_2.html
29名無しでGO!:02/07/23 18:11 ID:LxY7fR9m
>>28
さらにお亡くなりになるのが比較的早い1000円券なのが問題。
30名無しでGO!:02/07/23 18:45 ID:+NZmCuAk
星戦よりも早くなくなったりして。。。
31373 ◆sgL.rs4I :02/07/23 21:41 ID:fUhZ/hEw
>>27
Fマリノス無事に買えました。
京急の星戦もまだ残ってましたね。
どうもありがとうございました。


京王のV東京1000円券も明日でしたっけ?
32名無しでGO!:02/07/24 03:19 ID:6Adc5vDT
>>28
ヘタレ小動物カードは大丈夫じゃないかと。
先日も美里カードと同時に冷やし坂東英二のカードが同時発売されたけど、美里ヲタもパスネットブローカーも見向きもしなかったし。
33名無しでGO!:02/07/24 04:52 ID:MJgMCmuq
バス共通カード搭載車もパスネットで乗れたらいいのにな
34名無しでGO!:02/07/24 10:40 ID:DPPnP/oP
>>32
冷やし坂東英二って・・・(w)誰?
35名無しでGO!:02/07/24 12:16 ID:ORfpbA4P
>>34
西武の「アイス英二」と思われ
36名無しでGO!:02/07/24 16:53 ID:FTrPGKaS
横浜。星戦もリトルもまだありますた。
37名無しでGO!:02/07/24 17:28 ID:krcOwaaS
固定ファンが多く、なおかつ1万枚の★戦が未だ残っていることを考えると
西武のアル中カード、実は駅では1/3くらいしか撒いてないのではと疑ってしまう。
各駅の駅員がヤフオクでの小遣い稼ぎに2〜30枚づつ最初から抜いて売ってた可能性も...
38名無しでGO!:02/07/24 21:23 ID:psLXf5H+
品川にも★戦争、ねずみのいずれもありますた。
39名無しでGO!:02/07/24 22:25 ID:RjMTWqyb
星戦、3,000円券が入っているっていうのがどうも・・・
1,000円券3枚セットなら間違いなく買っていたのだが。
40名無しでGO! XP:02/07/24 22:53 ID:jMOqVyua
>>37
それはないでしょ。
ばれたらクビだよ。そんな社員は。
41あげてこ:02/07/24 23:16 ID:3NWNvIuo
>>37
星戦争も1000円券×1だったら、かなりの惨状になったんじゃないかと。
ねずみは単にファソの数が少ないだけかな。女の人が買ってるの見たけどねぇ。
>>39
とりあえず買ってから考えませんか?
42名無しでGO!:02/07/24 23:26 ID:RfiV5rMS

今冬のアニヲタ大量逸走を前にアニヲタ向けカードで必死の防戦を目論む天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/kamomecard-info.htm

びびった。干しかったっす。
43名無しでGO!:02/07/24 23:27 ID:RfiV5rMS
44名無しでGO!:02/07/25 01:21 ID:+prM6aj2
>>42-43
いよいよキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思ったら前回のかよ。
今回も前回に負けないくらいバンバン(種類も枚数も)出して欲しいね。
でないと爆破厨房が暴れかねないので。(;´Д`)
45名無しでGO!:02/07/25 02:38 ID:w9R7zUhY
>>44
いっその事、車内でいちゃつくカプールや喚くガキ連れた親子どもを爆破してもらいたい
46aaaaa:02/07/25 13:42 ID:jR7Zm7G5
>>45

浜松町から都営バスで逝きなさい
47名無しでGO!:02/07/25 14:46 ID:ggStoja0
冷やし坂東=アイスエイジ、星戦=スターウォーズだと、今ごろ気づきました。
星戦と聞いて、真っ先にベイスターズを想像してしまった漏れは逝ってよしですか?
48名無しでGO!:02/07/25 22:30 ID:KVuNeuA9

東急 8月3日(土)発売
四季の風景を快走(はし)る電車たち 5回シリーズ第2弾
「花火と田園都市線(8500系)」
ttp://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
49名無しでGO!:02/07/26 10:03 ID:fuhqsQI9
>>45はカプールや親子連れに嫉妬する女に無縁な鉄ヲ(以下略
という認識でよいか?
50名無しでGO!:02/07/26 21:02 ID:8hbOlFMk
あした舞浜行く人いるでしょ?
51あげてこ:02/07/26 21:04 ID:+kSyA6q0
逝きます。例のねずみ線1周年。先に門で売り切れると海に回らないといけない、
ということで土曜だし午前中に攻めておきます。
ところがこのセット、両方買うと1マソ5千円なわけだが金をおろし忘れて今から鬱。

あとアノ掲示板からなんだがミッフィのTカードが出るんだと。
www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-210.htm
52名無しでGO!:02/07/26 21:44 ID:+2GR7Ywo
>>42
かもめの英語ってまだ売ってんの?
53名無しでGO!:02/07/26 23:28 ID:gHSQ2Th7
>>51
舞浜駅 イクスピアリでATMを探せ
54名無しでGO!:02/07/26 23:38 ID:7eQrasCv
なにげにアノ掲示板に’2ちゃんねるパスネットスレ’がリンクされているんだね。
55名無しでGO!:02/07/26 23:53 ID:A3DJaF+G
既出ならスマソだが、2000円券って出て欲しいと思うのは私だけか?
1000円券ならちょっと足らない、3000円券だと多すぎる・・・
パスネット2000円券誕生キボンヌ。
56名無しでGO!:02/07/27 00:06 ID:OurPXLXY
SF化以前のメトロカードならあったんだけどねえ>2000円
57名無しでGO!:02/07/27 00:27 ID:E+NhDcK2
スル関にもあるのにな
58名無しでGO!:02/07/27 00:34 ID:L81LJSAn
もうちょっと2枚投入可能な改札機が普及すれば
1000円2枚でもいいんだけどね。
59名無しでGO!:02/07/27 01:03 ID:NLTsXdda
>>51
ミッフィー1万枚じゃ
やっぱ朝から争奪戦だよなぁ。
バイヤーも怖いが
キャラ萌え女は
もっと怖いからなw
60名無しでGO!:02/07/27 08:37 ID:HpE3gfmw
これからルソルソ舞浜号で鼠パスネットの買占めに向かう予定なんだが、同じこと考えてる連中が何人も居そうで鬱。
61名無しでGO!:02/07/27 08:40 ID:MAVpqVgb
1万円セット完売。
62名無しでGO!:02/07/27 08:56 ID:xnGg2Hv8
いま電話したら一万エソセットはMRCA・MRCDともアボーンずみだとさ…鼠オタとバイヤーに買われておわりか。増刷きぼーん。5000エソセットめざしていってくるよ
63名無しでGO!:02/07/27 09:41 ID:EVh9Gvez
両方とも売り切れました。バイヤーがうるおって終了。
64名無しでGO!:02/07/27 10:10 ID:HpE3gfmw
とりあえずMRCA駅に抗議電話しまくる罠。
65名無しでGO!:02/07/27 11:05 ID:HRmlcbaG
記念カードを買いあさるバイヤーって、1人で10セットとか買うんでしょうか?
売る側が「1人1セット」を厳守すれば、もっと多くの人に行き渡るのでは、と思う
のは素人考えでしょうか。
66名無しでGO!:02/07/27 11:22 ID:8n1RXeG9
>>65
漏れは7時30分に逝ったのに、一万円セットを購入できなかったよ。1周年プレゼント
はもらえたけど・・・。
67名無しでGO!:02/07/27 12:24 ID:MAVpqVgb
>>64
もっと早起きすれば良いだけの話。業務妨害は止めて下さい。
68あげてこ:02/07/27 13:34 ID:aS4qRiej
日が昇ってからのこのこ逝ったら買えませんでしたー。それでも午前中には逝ったんだが
6時には起きてないとダメだったんだな。トホホのホ!
なんだか最近首尾よく買えた旨のカキコをした覚えがない。
69aaaaa:02/07/27 14:44 ID:tWj7u7Qv

750部限定とか1500部限定とか

なんで半端な数字なんじゃい
70名無しでGO!:02/07/27 15:01 ID:OIFVh3o6
おれは7時20分頃に着いて、20分位並んで、両方買えたよ。
レールファン、ディズニーファン、業者?が入り乱れていましたが、大部分はディズニーファンの
様だったのが救いでした。銀箱背負ったまま並んでいるヲタ?もいたし。
>>62
おれはA駅(リゾートゲートウェイ・ステーション)で並んだんだけど、D駅
(東京ディズニーシー・ステーション)でも買えたんだ。D駅の方が待ち時間少なそう。
>>65
1万円のセットはひとり5セットまで、5000円のセットはひとり10セットまでの制限でした。
>>66
プレゼント貰いました。同じ様なストラップを買うと、400円〜500円するからね。
今日配布していた物とは、作りが違うけど・・・。
71おそおき:02/07/27 15:01 ID:KZJJC50r
10000円は一人5組、5000円は一人10組の制限発売だった。
土曜日の臨時出勤だったため、立会にあわせて勝手に出勤時間を遅らし、
出動。しかし、京浜東北で寝過ごし、有楽町から慌てて戻り、
武蔵野ドリームにて、7時15分ごろ到着。
両方とも買えたがカードで買えなかったため、10000円2組、5000円1組という
妙な組み合わせとなってしまいました。
72名無しでGO!:02/07/27 15:03 ID:OIFVh3o6
70です。
おれが並んでいる時(発売開始前)から係の人が『並んでも買えない可能性があります』と
言いながら予防線を張っていました。
73名無しでGO!:02/07/27 15:14 ID:0TVNdxf7
発売制限あることにはあったが、1万円が一人5セット、5千円が一人10セット。
でもって、発売開始前の7時ちょっと前に行ったのに、並ぶ時に「ここだと買えるかどうか
わからない事をご了承下さい。」との鼠側のコメントがあった。
鼠側は人数数えて、行列が150人過ぎた時点で言い出したみたいなので、実際にはそんなに全員
制限いっぱい買うわけでもないので一応買うことは買えたが、5セット、10セットなんて本格的な
転売屋対策以外何の効果のある制限だったのだろうか。
74名無しでGO!:02/07/27 18:51 ID:l+KjeEuv
ゆりかもめのヲタカード、シャルラク(F&C)が参戦表明。
http://www.fandc.co.jp/event/goods_comike62_shall/02.html
図柄は当日発表とのこと。

前回の例から、駅ではカード単体を売るものと思われる。
75おれ。:02/07/27 19:32 ID:hBmbPIGc
>>74
前回と並んで今回の目玉ですな・・・。
76名無しでGO!:02/07/27 19:33 ID:1H8AwRjF
>>62
もしかして全駅で売っていたの?>1周年パスネット
77aaaaa:02/07/27 19:42 ID:tWj7u7Qv
>>76

A駅とD駅じゃよ
78おれ。:02/07/27 22:40 ID:MZB/dkU1
さっき書き忘れたけど、京急のシリーズパスネ、そろそろ第二弾が販売され始
めてる。
上大岡のパスネット販売機では犬が終わって猫に、横浜の販売機では夏あるき
が終わって秋あるきになっていたのを確認。他柄はそのまま。
他駅は不明。
79名無しでGO!:02/07/28 02:26 ID:0wVgapsj
朝で売り切れるんなら
もっと多く作っておいて欲しかったね
80名無しでGO!:02/07/28 09:37 ID:Yuui5kds
>>73
その「本格的な転売屋」に買い占めさせなかっただけでも効果はあったと思われ。
ヤフオクで見てみればわかるけど、1万円セットをパスネットブローカーのYさんが必死に入札しまくってる。(w
詳しくは今日、王子に行って確認しる!(w
81名無しでGO!:02/07/28 14:59 ID:M6SQJZOe
>>80
ホントだ。1万円のカードだけ最高入札者が全部同じ人。
一番高いもので15500円の値段がついてるから他の出品も15000円くらいまでは自動入札をかけてる可能性大。
だれか吊りageてみたら?(w
82yellow.c3-net.ne.jp:02/07/28 17:57 ID:1ktkUfmV
噂の会社、駅員が客の見ている前で花見か。おめでてーな。
83名無しでGO!:02/07/29 00:15 ID:yZ6kpVu4
>>82
最近は駅員のチンタ対策のために現金の出入りを全て機械を通して行っている事が多い。
駅員が花見しているのもそれが理由。(のはず)関係者のフォローキボンヌ
84名無しでGO!:02/07/29 06:29 ID:vRX+lmoN
>>73
鼠のバイヤー対策、公園内は30個制限が基本だとか聞いたことがある。
鉄道より公園の運営が基本にあるからあんな数なのでは?
85名無しでGO!:02/07/29 16:39 ID:BzBnAbhn
8月はあまり記念カードを発売しないのかね。
86名無しでGO!:02/07/29 21:19 ID:HewtpB7J
>>85
帰省とか旅行してる間に発行されるのも困るのです。
87名無しでGO!:02/07/29 21:33 ID:Cz5xCYJq

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
ttp://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/comic62.htm
88aaaaa:02/07/29 21:58 ID:E+C2sehq

>>87

AからF
どれがその筋の人から人気ですか
89名無しでGO!:02/07/29 22:10 ID:TRuhMPE9
20社局共通英語版パスネットカードって
どこも持て余してるような感じ・・・
90名無しでGO!:02/07/29 22:14 ID:ML1y7qgA
>>87
アハハハハ

>>88
A、Bかな?
91おれ。:02/07/29 22:32 ID:+JfwAqEX
>>88
お約束でE。あとは微妙。
92おれ。:02/07/29 22:34 ID:+JfwAqEX
途中で書き込んじゃった。

しかし種類減らしたのは反省したのだろうが、柄と枚数がまだまだ間違ってる
気がする。
93名無しでGO!:02/07/30 00:50 ID:+CdCJr/n
鴎、郵送分は「1人各1枚orセット」徹底するのね。窓口分は当日一発勝負だけかぁ。
前々からの疑問なんだけど、ヲタ萌えだけ有明での発売がないのはなぜだろう?

>>86 仕事とはいえ、在外中にやたらと出ているのにぜんぜん買えなくていと悲し……
ところで、新橋景品交換所はまだ営業中ですか(9月中旬訪問予定)?
94名無しでGO!:02/07/30 00:51 ID:sOCDcMz+
>>89
そうなんだ!漏れ5000円のカードだけまだ持ってないんだけど
まだ売ってるとこ知ってたら教えてキボンヌ。(会社局不問)
95おれ。:02/07/30 01:05 ID:29dVEz2+
ヲタパスネ、いかにも女性向けな野郎のイラスト(D)って何?
誰か知ってる?

>>93
有明で売らないのは、有明でまで販売する余裕はない、ということでは。
ヲタ殺到の場合の処理能力のかんけいもありそう。有明は駅のキャパも小さいし。
96名無しでGO!:02/07/30 02:30 ID:tQ1pwyaf
>>93
> 鴎、郵送分は「1人各1枚orセット」徹底するのね。
鴎に限ってこの時点ですでに間違ってる
と言ってみる。
97名無しでGO!:02/07/30 06:25 ID:Ilgd/ofC
>>94
鴎。
1000枚発行では秒殺かとも言われていたのだが、
イパーン人が怖くて入れない鉄扉の向こうでコソーリ売る方式だった為まだ残ってます。
98名無しでGO!:02/07/30 06:29 ID:Ilgd/ofC
801系女に狙いを絞ったDは案外ウマーな作戦かも。
ズボラなヤシが多そうだから有明往復をした後の残額260円を延々放ったらかしにしそう。
99名無しでGO!:02/07/30 08:57 ID:7upRG4o7
>>98
その前に使わないに100ペリカ。
100名無しでGO!:02/07/30 09:58 ID:8UgwCDGB
>>99
たぶん使わないよね、そういう人達。
101あげてこ:02/07/30 13:12 ID:no8zZx6A
いたひ。4日に房総方面に泊まりで(ナゾ)帰ってくるのは5日の夕方だ。
一番人気はEだと思うが、また「だめだった。」なんて書き込むんだろうか。鬱。
前のシャルラクみたいに当日まで残るくらいだといいんだけど。
102名無しでGO!:02/07/30 19:29 ID:jlEqb9yC
>>87
個人的にはFかな。

ところで、コミケ会場内の準備会ブースで、準備会オリジナルのパスネ買ったこと
ある人います?1500円で売ってたやつ。
103名無しでGO!:02/07/30 22:07 ID:cnt62+U+
E>>C>>その他。
一番人気になるであろうEも、前回のに比べたら絵柄の魅力に欠ける。

Dだが、801女がグッズを買いあさるという習慣が
まだ浸透してないように思うので、転売のうまみがあるかどうか。

ちなみに各カードの絵を描いた人。(A→F)
天広直人/篤見唯子/吉崎観音/?/橋本タカシ/庄名泉石
104あげてこ:02/07/30 23:25 ID:WXWa9VY/
>>103
確かにpiaキャロのカード、もっと女の子をどーんと入れて欲しかった気がする。
会場ではポスターとセット販売->絵柄は多分同じ->要はポスターをそのまま
カードにした、というのが人物が小さくなった理由?

>>102
買いますた。Dr.モロー氏の漫画のだよね。
105おれ。:02/07/30 23:29 ID:G+Lgeu/2
>>104
だと思われ。前回もポスターの絵柄一緒だったし。
10694:02/07/30 23:48 ID:LCe59iH7
>>97
さんくすこ!まだ鴎が残ってるとは意外だたーよ
107名無しでGO!:02/07/31 02:10 ID:np605enD
>>102
1500は高いと思ったけど、買った。年明けないうちに使っちゃったけど。

>>103
吉崎観音・・・懐かすぃ。昔、ファンロードで氏の漫画をよく読んだよ。
108おれ。:02/07/31 02:17 ID:eGzjnWgS
>>107
MFRで巣田祐里子センセのマンガは読まなかったのかと小一時間(ぉ
109107:02/07/31 04:24 ID:np605enD
>>108
巣田は・・・憶えてないです。
C38はしもとの「あなうめくん」は、かなり好きでした(w)単行本まで買っちゃったし。
110名無しでGO!:02/07/31 04:29 ID:MArhmJWW
>>101
某掲示板の情報では昨シーズン同様、駅事務室での事前予約(代金全額先払い)を受け付けると書かれていたので(HPにはそんなこと書いてない)
ダメもとで暴走に逝く前に新橋に寄ってみてはいかが?
ただし、購入希望数、住所、氏名等を書かされるため、そっくりそのまま
「花見常習容疑者リスト」に流用されて駅員にマークされる危険も伴う諸刃の剣。
あと、他の購入者も覗けてしまうため「シャルラク100枚ゲトォォ」とか申し込むとここで晒される危険性もアル。

111名無しでGO!:02/07/31 05:52 ID:KJidaN7h
>>110

その点で考えるとまだ通販のほうが楽だね。
どうせ鴎の切符は他社乗継がないのだからカード番記録しといて
花見をやった際に記録したカード番と一致すれば通報されるように
してあったりして・・・

ちなみに自分は通販申し込みだよ。わざわざ新橋行くのも面倒なので。
112aaaaa:02/07/31 08:58 ID:Ipls3/3a

>>110

新橋駅での予約受付では住所は不要じゃよ。電話番号は書かされる。
わしも昨日行ってきた。
113多摩22か5195 ◆EaIQFwIs :02/07/31 11:08 ID:VST4bEII
行くか…新橋。
どうせ5枚買っても花見なんかやらなくても2ヶ月もすれば使い切れるから、
運賃の前払い(というかバイト先へ行くための回数券購入で使うし)と思えば。
114名無しでGO!:02/07/31 11:12 ID:hvxyyIuD
 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■
115名無しでGO!:02/07/31 12:00 ID:GpJHwzVg
>>110
昨年同様、1種類につき10枚上限とかじゃないの?
116名無しでGO!:02/07/31 20:54 ID:Z2z8qEyu
ミッフィー争奪戦参加のため
もう寝ます。おやすみなさいage
117名無しでGO!:02/07/31 22:02 ID:6LlYNIWY
ヲタカードDの詳細が判明しました!

unicorn-bのR指定ホモゲー「Lしたいね!」。作画は松平徹。
http://www.unicorn-b.com/L_shitai/index.htm

ゲーム自体は8月8日発売予定。
118名無しでGO!:02/07/31 23:17 ID:TihLvzxn
ゆりかもめもだんだんうまみを知るようになったか……

どうせなら図柄Aでなく図柄A(1) 図柄A(2)....図柄A(12) とすればよかったのに(w
個人的には千影たんが出てないのでiyn.


119名無しでGO!:02/07/31 23:36 ID:XtCTB5ib
ここも漫画板と化してきたか(w
恐るべしコミケパワー!!
120名無しでGO!:02/08/01 01:38 ID:P6JGBcnd
>>117
本当に801女狙いだったのか・・・
121振子・E・振雄 ◆B18Bks.Y :02/08/01 02:53 ID:CWpd5db9
個人的には萌え系よりも美人のねーちゃん路線があったら買うのになぁ.
イラストでも実写でも可.

http://sega.jp/segamoba/megumi.html
せっかくだから京急からMEGUMI柄パスネットを出してくださいです.

122名無しでGO!:02/08/01 08:02 ID:z8DY7ohF
>>117
史上初の駅売りホモカードの発売か...(;´Д`)
アカ日新聞あたりがつまらんツッコミを入れてこないことを願う。
123名無しでGO!:02/08/01 11:26 ID:7vbC4jtg
>>121
昔、JRのオレンジカードで、アイドルシリーズみたいなのを出してたところが
あったと思う(JTB時刻表の「記念カード発売日一覧」みたいなページで見た)
パスネでもやればいいのにね。個人的には、野球モノをもっと出してほしいが。
124名無しでGO!:02/08/01 16:58 ID:q4dvKo4F
>>118
天広さんなのは間違いないけど別のゲームですよ(w
私も個人的にはシスプリで逝ってほしかった。
125名無しでGO!:02/08/01 17:55 ID:zJqNbFcE
>>124
シスプリだとエンターブレインが儲からないからやらないでしょ(w
MWは定価売りパスネには乗らないだろうし。
126おれ。:02/08/02 12:58 ID:v75FM65x
うさこ、早くもご臨終。
激しい争奪戦だった模様。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-213.htm
127名無しでGO!:02/08/02 14:38 ID:1zXNL6X4
>>121
ヲタモード進行中にそれを出すのはいかがなものか。
(ヲタモード下ではMEGUMI=林(以下略)と解される危険を伴う諸刃の剣。
と言ってみる。)

故にもう少しこの状況が冷めてから出す方がよかったと,苦言を呈しておく。
128名無しでGO!:02/08/02 17:25 ID:D070vwgg
>>127

?????
129名無しでGO!:02/08/02 19:47 ID:1IN2j3qC
>>126
当日は瞬殺ですた。
漏れは辛くも自販機でゲト。
130名無しでGO!:02/08/02 19:52 ID:/jb6brNb
明日は美里、最後のチャンス!
131名無しでGO!:02/08/02 21:37 ID:+Iv4bg4A
>>127
MEGUMIという文字列から速やかに林原めぐみを連想する貴方もいかがなものかと。

スレ違いにつきパン捏ねてきます。
132名無しでGO!:02/08/02 23:12 ID:ffi7uvU+
>>131
でもあながち間違ってはいない。
その界隈では「MEGUMI」といえば林原めぐみが作詞したときの名前だから。
↓参考資料
http://www.starchild.co.jp/special/asagiri/music.htm
133名無しでGO!:02/08/02 23:27 ID:Pm0ZCoQ5
アニヲタuzeeeeeee!!!!
ってことでそんな君達にはアニヲタから完全無視されたアニメパスネット「相鉄メルヘソパスネット」をお勧めしておく。
134名無しでGO!:02/08/02 23:35 ID:zwwTMT6k
>>130に補足
今年の追加発売は西武球場前駅のみです。(去年のように池袋では売らない)
注意されたし。
135 :02/08/03 00:29 ID:9Y/M7Wwg
>>133の脳内では「アニヲタuzeeeeeee!!!!」とか書くのがカッコ良く思っているのかわかりませぬが、
このスレの流れから避けられないのじゃよ(w。


とまぁ8/5はどうなるんじゃろい(w。
136名無しでGO!:02/08/03 19:04 ID:p/J/I/he
あげ
137名無しでGO!:02/08/04 01:23 ID:CrQwViLK
「鉄ヲタuzeeeeeee!!!!」
138名無しでGO!:02/08/04 01:23 ID:CrQwViLK
「カードヲタuzeeeeeee!!!!」
139名無しでGO!:02/08/04 01:52 ID:jMoUUiNR
CrQwViLKが一番ウザイ
140名無しでGO!:02/08/04 07:31 ID:mVno9Dtn
「アニヲタuzeeeeeee!!!!」と思うように
「鉄ヲタuzeeeeeee!!!!」「カードヲタuzeeeeeee!!!!」
と思われている罠
141名無しでGO!:02/08/04 12:26 ID:1tpIuQDj
結局はみんなどっちもどっちだ。

そんなことより明日の新橋は阿鼻叫喚…と毎年言われているものの、
実は毎回マターリ雰囲気なんだよね。いつも。

やっぱあの事務室の鉄の扉は厚いのか。初日の立ち売りあるかな?
142名無しでGO!:02/08/04 13:45 ID:1CaREL7A
>>141
予約しに行ったときの感想としてはシャルラクですら大人買いをしていたヤシは少なかったので
前回同様マターリと思われ。

じゃぁ15000枚も出していて全然市場に出回らないアルフィーってほんとになんなんだろ。
あとから事務所でいらなくなった分数千枚が金権屋に出回るというオチじゃないだろな?
143名無しでGO!:02/08/04 15:04 ID:bjq1Q7Yh
>>141-142
アニヲタ兼鉄ヲタ(カードヲタ)くらいしか買いに走らないのかな?

前回のシャルラクカードもPiaキャロ好きの友人ですら発売を知らなかったし(1枚わけて
あげたらかなり喜んでた)。
144名無しでGO!:02/08/04 18:00 ID:SiapEGh+
>>142
そういや先々週の坂崎タンの番組(NAC5)で10名様にカードをプレゼントしてたな。
145振子・E・振雄 ◆B18Bks.Y :02/08/04 20:21 ID:Ovgs9w+c
>>127
確かに配慮が足りなかったかも.
特にセガは林原めぐみと縁の深い会社ですからなおさら….

146名無しでGO!:02/08/05 05:04 ID:4hvQYugT
いざ出陣じゃ
147名無しでGO!:02/08/05 06:13 ID:T7hXP+73
買いましたよええええ。人はほとんどいませんねえ。まあぽつりぽつり来るんじゃないですかあ?
漏れの前のサラリーマン風の男は全部で5,6セットずつ買ってましたねえ。会社行く前に買うのか。おめでてえな。
148名無しでGO!:02/08/05 07:44 ID:fzvKxA/z
新ディムヴァ板のカキコ
【29】
の次が、いきなり
【2548】
に成ってるけど、なぜだ?
149名無しでGO!:02/08/05 12:17 ID:fATx8p2R
今からかもめ行くか・・・
150あげてこ:02/08/05 13:56 ID:Q11T5WOf
この時間に帰ってこれたので今から新橋に逝ってきます。数的には大丈夫そうですね。
ミッフィは入手できずか(2日からずっと出かけてたので)。うーん残念。
151名無しでGO!:02/08/05 23:14 ID:IsYCrSQ8
age
152名無しでGO!:02/08/06 01:25 ID:LsnoAHYZ
人がいなくてマターリなのも
まあ恒例の年中行事だし、
明日にでもカモメ全種ゲトしてくるか。

英語20はTKもまだ余ってるよ。

あと、8月5日OE「ミロ展」1000全駅窓口というのが出てた。
強い子の、じゃなくて画家のミロ
153名無しでGO!:02/08/06 01:29 ID:LsnoAHYZ
一応アニオタとしてコメント。
カモメカードの人気順

A→E→B→F→C→D

の順に売り切れると予想。
いやDのポジションは正直よくワカランのだが。
Cよりは上かもしれない。
154名無しでGO!:02/08/07 01:08 ID:Y0fX8OuH
あわわわわ...dat落ちしかねない危機。
新橋のアニヲタカードの引き取りに逝って来たっす。

駅そのものはお台場見物の消防&人妻で大賑わい。でもカードの立ち売りは無し。
以前は大階段を上がってすぐの売店でゲリラ立ち売りをしていたこともあったのだがサンクスコ化した今は完全無視。
まぁ、無垢な女子小学生にゃぉぃカードなんか売りつけて後でPTAに乗り込まれても困るからな。
下手に早く売り切れてもクレームが来るので金曜までは重い鉄扉の向こうでコソーリ売る作戦の模様。堤閣下も見習え!
Piaキャロカードは予約分が100番台、通常発売分が800番台。グッズ屋が会場で売る分を500と計算してもまだまだ余裕の模様。
今回はヤフオクでの出足も悪いようですし。


...しかしココア...何者?
155名無しでGO! XP:02/08/07 01:20 ID:JQOnxHJE
>>154
>...しかしココア...何者?
削除しました。
156名無しでGO!:02/08/07 12:02 ID:tFDQpmcY
agetoku
157あげてこ:02/08/07 19:26 ID:GYWpW7a3
まだがいしゅつじゃないようなので。
東葉からエリアマップデザイン発売中。高額カード。(5000円)
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/toyokosoku/toyokosoku.html
郵送Onlyっぽいね。これなら安心。花火と一緒に注文してキープするです。

>>153
前回はまずさやかたんで、次にWorld's Endだったよね。今回は逆なの?
158名無しでGO!:02/08/07 21:00 ID:LbJzKyzS
新橋の鴎まだ残ってるのかな?
明後日に仕事で行く予定なので残っていてほしいです。
159名無しでGO!:02/08/07 21:46 ID:5/r5OLTR
age
160aaaaa:02/08/07 22:08 ID:JmMhssLI

かもめ新橋駅員、印字満杯カードの再発行処理を拒否しました。
券売機でやれと。
161名無しでGO!:02/08/07 23:37 ID:Y0fX8OuH
>>157
このカード、大口客用なんだと思う。つまり新宿大ガードの裏金捻出用金券屋に出回る期待性大。
>>160
アニヲタカードの客と切符の買い方も知らん夏厨の相手で余裕がないと思われ。(半分マジ)
8月下旬くらいに再挑戦してみればいいと思います。
162aaaaa:02/08/08 00:04 ID:Ic1qCIun

>>161
2ヶ月かけてシコシコ印字満杯にして、予約したコミケカードの受け取りのついでに
頼みました。
先に応対したおなごの駅員は「券売機でできます」と模範解答。
「それは承知しておる。専用のカードでできないものか」と突っ込むと
男が出てきて「駄目」と。
「以前やってもらった」となお突っ込むが「それはマニア」「最近うるさくなった」
「ジャーナルをつくってうんぬん」などとよく分からん言い訳。
あきらめて帰ってきたというわけ。
後日別の人にあたってみます。
ちなみにその男の口ぶりでは磁気異常だと対応するような感じであった。
163名無しでGO!:02/08/08 01:34 ID:I/BAPsIX
 今日の時点でまだ全種類残ってました>かもめ
 金がないのでAだけ買ってきました。
164名無しでGO!:02/08/08 02:33 ID:khxXtbjC
明日午後行く予定。
とりあえずコミケの乗り継ぎルートの調査を兼ねて品川-天王洲-浜松町-新橋。
A残ってるといいなぁ…。

ところで扉の奥ってあるけどラチ外?
窓口の駅員に言えば案内されたりとか…。
165名無しでGO!:02/08/08 03:32 ID:06U1GOcV
7日の夜に買いますた。>新橋カモメ
シリアルナンバーは
ABCセット=14xx
D=5x (藁
E=14xx
F=4xx
ですた。
Dはコミケ後に販売機でさらし首確定だな。刑期は半年ぐらいか?

ABCは3000枚のうち1000枚が台紙付きなのにこの番号というのがちょっと意味不明。
初日の早朝に買った人、何番でした?
166名無しでGO!:02/08/08 03:33 ID:06U1GOcV
>>164
167名無しでGO!:02/08/08 07:35 ID:XXsQeA3Q
>>165
6日午後、りぼんっ娘祭りに行く前に買ったら、
ABCセット=17xx
E=7xx
F=3xx
ですた。

ABCセットは1000番台を台紙つきにしたのかな?
Eの伸びが素晴らしい(w
友人に頼まれたので、今日もEを買いに逝ってきまふ。
168名無しでGO!:02/08/08 10:36 ID:0IirLfIK
カモメ台紙は2000から始まって1001で終わりでは。
だとしたら、金曜早朝に完売と予想。
169おれ。:02/08/08 20:13 ID:MuP5kiYt
>>162
おれもさっき断られた。同様に異常カードのみと言われたので(略

いいもん、コミケはかもめ乗ってやらんから・・・

170おれ。:02/08/08 20:14 ID:MuP5kiYt
あ、そうそう。さやかタンは13XXだった。まもなく完売かな?
171名無しでGO!:02/08/08 20:59 ID:hxI8wSeV
券売機が混んでるときはどうだろ?
明日〜明々後日の朝とか(w
172aaaaa:02/08/08 21:44 ID:ihvhKvnx

>>169

やはりそうでしたか。異常カードを作るしかありませんな。でもどうやって
173おれ。:02/08/08 22:07 ID:UgB902Xp
>>172
考えはあるけど書けない。書いたらまずいでしょ。
174名無しでGO!:02/08/08 22:21 ID:LteHNE98
いま相鉄で車両写真デザインのかーどって売ってますか?
古電車の記念カードとかはもう全然無いですかね?
175名無しでGO!:02/08/08 22:25 ID:nAe5ExI3
>>174
今日、大和で1マソ系柄のカード買ったよ。
今までにない柄で(とはいっても写真は使いまわしの気配)カード販売機での発売ダタ。
ちなみに1000円券。
横浜ではまだ売ってないみたい。
176名無しでGO! XP:02/08/09 00:12 ID:F9qOWrA7
折り曲げれば簡単に磁気異状になります。
但し、基本的に磁気異常(信号消去)は鉄道会社は責任を負いかねるので、怒られた上で再発行してもらえないと言う場合があるので覚悟して臨んで下さい。
177名無しでGO! XP:02/08/09 00:18 ID:F9qOWrA7

×磁気異状
○磁気異常
178名無しでGO! XP:02/08/09 00:20 ID:F9qOWrA7
て言うか、ヤフーで買ったらどうよ。
960円残で(今現在)2000円だよ。手間考えたら安いでしょ。
179名無しでGO!:02/08/09 04:26 ID:JtWjU6IM
>>178
高名なカードブローカー氏とサシで戦わなければならないので正直苦しいと思われ。
今日の朝出撃する>>171さんの作戦が賢明かと。
180174:02/08/09 05:12 ID:jk9PQURo
>>175
サンクス!
181158:02/08/09 22:38 ID:dGsUjghN
本日17時ごろに新橋へ逝ったが、Eのみ売り切れでした。
Dは売れないだろうと思ったが、漏れの直後にきた女がDを4枚買っていました、
182名無しでGO!:02/08/10 00:47 ID:sdA5bo58
日付的には昨日になるが、昼前に「ゆ 新橋」でコミケ記念のF柄をゲット。
明日はコミケ会場で、今年も準備会オリジナル「1500円カード」売ってるかどうか
見てくる。
183名無しでGO!:02/08/10 01:03 ID:3+uSdqe0
>>181
本日13時頃にはまだ全部売っていた。大師月3枚セットも残っていた。
もう少し遅かったらEが入手できなかった訳か...


それはともかく、前回版より全体的に絵のレベルが落ちていると思うのは漏れだけかぃ?
184名無しでGO!:02/08/10 01:15 ID:UXCKlQwu
>183
お前の目が肥えてきた、と考えることもできうる。
185名無しでGO!:02/08/10 01:18 ID:vNNVRkt6
>>182
今回は無かったよ>準備会カード

そっかEは消えたか…それじゃ明日はABFでも買いに行くか…追加で。
※Eはすでに3枚買ったのね。
186名無しでGO!:02/08/10 02:09 ID:qoTVNXlN
国際展示場前駅で売られているのをしばしウオッチング。

女性には当然Dの人気が高かったが、意外とBを買っていく
女性も多かった。なるほど、ああいう絵柄が女性受けするのか。
187名無しでGO!:02/08/10 02:13 ID:qoTVNXlN
>>186
×国際展示場前駅
○国際展示場正門駅

すまぬ、間違えますた。吊ってきます。
188182:02/08/10 03:42 ID:sdA5bo58
>>185
ありませんでしたか・・・昨年夏に売れ残って、冬にも売る羽目になったから
懲りたんでしょうかね(w)ちょっと残念だけど。
189おれ。:02/08/10 04:56 ID:BJfXgiFX
>>188
でもハズ共通カード売ってたよ、準備会。
190名無しでGO!:02/08/10 06:43 ID:wBAbjm6b
>>176
自動改札でジャムった時にも責任を負いかねますではたまらない。
191名無しでGO!:02/08/10 08:53 ID:TpNvufEj
コミケのブース地図を見ていたら、某メーカーがなんか出す模様。
192名無しでGO!:02/08/10 10:55 ID:wSirTSVz
この時期の昼間に書きこみ数の少ない板は…(以下略
193名無しでGO!:02/08/10 13:46 ID:YNs1IYQN
出張から帰ってきてパスネットスレ見たら、かもめカードの話題ばっかりでビクーリ
しています。大人気のようですね。>アニメ柄のかもめカード

・京成のカード情報

京成スレでもガイシュツだが、「京成懐かしの車両シリーズ3」と「佐倉の公園」
パスネットを京成上野のカード発売機で売ってたよ。
194名無しでGO!:02/08/10 18:54 ID:B6gJT0zd
9日の19時頃買ったら…

A柄 〜066x
E柄 〜113x

鉄の扉はやっぱしとっつきにくいのか、ヲタがその前でウロウロ。
漏れが入っていってカードを買ったらそのヲタが入ってきた。
みんなドキドキするんだろうな>鉄の扉
195名無しでGO!:02/08/11 10:02 ID:/G4lOnj/
不良債権溜まり過ぎて買い控えしてたら、いつの間にか在庫切れちゃったyp!ウワァァァン!!ヽ(`Д´ )ノage
196名無しでGO!:02/08/11 23:47 ID:q3y+7MqA
先週金曜に京成の「懐かしの車両1」を紛失してしまった・・・。
残額も940円だか960円だかあってそれも痛いのだが、それ以上にシリーズものの
1を無くしてしまったショックが。。。
カード紛失したのなんて消防の時のオレカ取り忘れ以来10年ぶりくらいで、
ショックでかすぎ。
197名無しでGO!:02/08/12 00:47 ID:I2/e3106
今度京王電鉄に頼んで、スルットちゃんのパスネット作って
売ってみるか?
198名無しでGO!:02/08/12 05:32 ID:NT6mCzuw
>>196
漏れは英語版1000円を親に頼んで(よく使うんで)消費してもらってたら
なんと道端に落としてしまった!!
残高500円くらいだったけどショックだたーよ。。。

懐かしシリーズなら枚数もカナーリあったから
ヤフオクとかでも何とか手に入るんじゃない?
199名無しでGO!:02/08/12 14:25 ID:tfiF64b2
かもめカードを郵送で申し込みしたのですが(7月31日に)、
いまだに送られてきません。
郵送で申し込みをした人はもう送られてきましたか?
200名無しでGO!:02/08/12 16:56 ID:snYp4n8v
>>199
安心した・・・自分のところもまだ。
201名無しでGO!:02/08/12 20:18 ID:IoTP4kFQ
結局>>191の情報ってなんだったの?
202191:02/08/12 23:56 ID:WtR2jBxc
>>201
企業ブースのA-7ブースでパスネット出すって紹介があったから
実際に昨日行ってみたんですけどねえ・・・。
テレカしかないようだったからあきらめますた。
203名無しでGO!:02/08/13 00:13 ID:+1YozPZH
http://www.comiket.co.jp/info-a/C62/C62kigyo/C62kigyoBA.htmlのA-7の
部分に書いてある。

あと、これは本当の発売情報。
京王・・・9/5〜巨人カード\1000(原辰徳、清原和博、松井ら4人が写ってる)
限定15000枚。
204ゆりかもめ:02/08/13 00:48 ID:fqif6hhQ
>>199 >>200
私の所もです。たぶん少人数でさばいていると思われ。お互い気長に待ちましょう。
さすがに9月になっても届かなかったら小一時間問いつめるが(藁
205名無しでGO!:02/08/13 04:26 ID:2XxclM13
小人数どころか一人でやってたりしてね(w
206名無しでGO!:02/08/13 07:09 ID:ur0KRxGa
>>191
この業者は東急とかでやっているオリジナルカードを1枚から作る所だと思う。
1枚あたりの料金が500円だよ(カードの額面プラス料金500円)。
207おれ。:02/08/13 10:33 ID:li29ka2Y
京急記念パスネ情報(車内中吊りより)

9/20空の日/民間航空再開50周年記念 \1000 を8/19朝から発売。
例のごとく泉岳寺以外、確か10000枚だったと思った。
WebにまだないのでURLなし。
208ゆりかもめ:02/08/13 13:36 ID:7dxiLUQS
204です。本日カードが届きました。宛名がシールに印刷された物なので怪しい人物として鴎に登録された鴨(藁
209名無しでGO!:02/08/13 14:16 ID:5D+PGDRg
結局、コミケ終了までに売り切れたのは1種?>かもめ
210名無しでGO!:02/08/13 17:50 ID:SzZ0y2NI
>>203
去年、よみうりランド駅限定「ジャイアンツ球場来場記念パスネット」が企画されたんだが、
その直前に出た飛田給駅限定ヴェルディパスネットが全然売れなかったためオシャカになった経緯がある。
図柄は当時のジャイアンツ球場の牢名主、斎藤槙原桑田の三本柱だった。

211199:02/08/13 20:29 ID:b6wJ8Dk3
自分の所にもかもめカードが来ました。
思ってたより3枚セットの台紙が大きかったっす。
自分はコミケには行ってないのですが、これでコミケ気分です。
逆にコミケに行った弟が申し込まなかったのを後悔してます(w
212名無しでGO!:02/08/13 21:09 ID:9LDA0jeW
鴎のカードはA以外はまだ買えるの?
213名無しでGO!:02/08/14 08:09 ID:/LDw/oC2
東京湾花火、昨日券売機で買った。
案外あるもんなんだね。
214名無しでGO!:02/08/14 08:46 ID:qfi1G6kw
>>212
>>181によるとEだけ売り切れのようだが。
他はまだ大丈夫でないかねえ。
215名無しでGO!:02/08/14 21:57 ID:UzLC763D
マリソスタジアム逝ってK'SEIグループパスネットばらまきナイター見てきた。開場と同時に入ってドサクサにまぎれて抽選券4枚ゲト−したが・・・
ハズレた・・・。
後ろに居た奴が当たったのだがパスネットっ何?とか言ってた。別の消防は本郷逝きの2両ハズのカード投入口に突っ込み運転手にどやされてた。

ほしい人に当たらず、どうでもいいような奴に当たるなんて・・・

http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-033/index.htm
216名無しでGO!:02/08/14 22:46 ID:dWHwgz+I
>本郷逝きの2両ハズ
どちらの表現にも何となく藁てシマタ
217名無しでGO!:02/08/15 10:39 ID:N1QSk5dI
>>215
その場で買い取らなきゃ。
218名無しでGO!:02/08/15 21:09 ID:1l4hB5N1
>>217
ヤフオクに出したら高値付くかな?連れと一緒に行ってパスネット2枚当たったんだけど。
219名無しでGO!:02/08/15 21:39 ID:5rSWhJ1s
市川から松戸に行く京成バスに乗ったら、北総の矢切駅を通ることが判明して
衝動的に途中下車。
矢切駅ではがいしゅつの通り北総のカードが在庫分全種売っていて、持って
なかった四季シリーズ3種類や創立30周年記念をゲットズザー。

市川→松戸のバス運賃は350円。矢切で途中下車すると計440円で、正味経費
90円で北総カードが買えてウマーでした。
220名無しでGO!:02/08/16 07:17 ID:S2jQosCn
>>218
今すぐ出せば1500は付くはず。
>>219
矢切からは水運で帰らなきゃ...
221名無しでGO!:02/08/16 07:53 ID:RflMgg4k
>>220
水運のカード化キボンヌ
222219:02/08/16 20:45 ID:npsJpzfF
>>220
いや、松戸に用事があってバスで移動中にたまたま矢切駅を通ったもんだから。
今度北総でほしいカードが出たら水運で行ってみるよ。
223名無しでGO!:02/08/16 22:03 ID:rk7eam1K
224おれ。:02/08/16 22:58 ID:zOv6YOj1
>>223
>※9月5日(木)以降は、午前7時30分より販売します。

本当に9月5日以降も残ると思っているのか小一時間(略
225名無しでGO!:02/08/17 08:19 ID:bgi0E8Pv
>>224
この間、ハリウッドが10000枚で大打撃を喰らったので(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのかも。
226名無しでGO!:02/08/18 01:07 ID:xrfCnbVa
>>223-224
前回の1周年カードでクレームが相当来たと思われるので万全の枚数を用意したんでしょう。
227名無しでGO!:02/08/18 23:56 ID:8Gn/ayXf
保全
228名無しでGO!:02/08/19 01:54 ID:Stsm7Fsz
京急「空の日記念パスネット」本日発売の予感…
229名無しでGO!:02/08/19 03:52 ID:AJrnzJ1/
パスネット都心集めにいかがですか?
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-211.htm

都営地下鉄が夏休み一日500円です。9/1までの限定販売です。
纏め買いするなら都心の駅がいいよ。260円以上の区間往復するなら
お得です。

目黒、新宿、上野御徒町で京成上野駅。
押上は業平橋駅。新橋駅はゆりかもめ。など周れます。


230名無しでGO!:02/08/19 07:44 ID:I+omPnsN
>>228
買いに行きたいけど台風の雨・・・

(学生です)
231名無しでGO!:02/08/19 11:58 ID:QhSb0px/
京成の券売機発行カード、新作は「成田山の五重塔+新3700が小さく」の模様。
東急の「セルリアンタワー」「キャロットタワー」のように縦柄です。
232名無しでGO!:02/08/19 14:59 ID:I+omPnsN
大雨の中歩いて買ってきました。
KQ空の日。台紙なし。1000円
233名無しでGO!:02/08/19 15:53 ID:0OSv/7N3
>>229
花見に行くのに便利なんだけど...花見対象改札は殆どが無人なんだよ。
で、いちいちインターホンで呼び出すとマークされる可能性があるからやっぱり通常の1日券を使う。
234名無しでGO!:02/08/20 07:23 ID:6qV4zSfO
age
235名無しでGO!:02/08/20 15:38 ID:rSmmqgiS
東武・鉄道の日記念カード発売予告
ttp://www.tobu.co.jp/news/2002/08/020819_2.html
今年は私鉄各社共通カードではありませんね。
236名無しでGO!:02/08/20 23:53 ID:K24WrhWM
>>231
車両シリーズは第7弾で終了か??
237名無しでGO!:02/08/21 01:45 ID:U3UYai5j
浮上
238名無しでGO!:02/08/21 07:48 ID:3KTQ470J
出銭ブローカーは氏ねと。
☆ディズニーシー1週記念記念 リゾートライン・パスネット☆購入代行 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20003402

でも今回は8000出るのでヤシも商売にはならないと。メデタシメデタシ。
239名無しでGO!:02/08/21 19:20 ID:8kDP6MMz
送迭のヨ231系1,000円のは横浜にもあったりする。
呼び出しボタン押してゴラァすると出てきた。(藁
240おれ。:02/08/21 23:23 ID:ZhV61WFe
>>238
オークション取り消しのようでアクセス不可になっとる。
241名無しでGO!:02/08/22 00:49 ID:4fXtxBkA
多分がいしゅつだとは思うのですが

都営線東中野で乗って門前仲町で降りて(310円)
営団に乗り継いで新宿御苑で降りたら(乗り継ぎ計算260円)
カードはどうなるのですか?50円戻ってくる?
242名無しでGO!:02/08/22 01:07 ID:e/laRAoO
>>241
戻ってこない。
乗車駅〜乗換駅の運賃>乗車駅〜下車駅の運賃の場合、乗車駅〜乗換駅の運賃で計算される。
243名無しでGO!:02/08/22 01:26 ID:SzB8d0Zr
同じくガイシュツかもしれなくて恐縮だけど、
出場記録無し・残高有りのカードを拾ったのだが
券売機で使えるトコって有る?
244名無しでGO!:02/08/22 01:53 ID:ifstu/UO
>>243
ありません

スレチガイだが
イオカードならオレンジカードの機能となり「券売機」のみ使用可能

245241:02/08/22 02:21 ID:4fXtxBkA
>>242
キップでも当然無理ですよね
最短経路とは言っても…
246242:02/08/22 10:09 ID:e/laRAoO
>>245
普通乗車券でも同じ扱いです。
247名無しでGO!:02/08/22 16:48 ID:E7tw6brQ
>>243
さんざガイシュツだが、京成、東武、小田急で特急券が買える。
乗車券はそのままでは無理。駅員になにかうまい言い訳をして
出場記録を入れてもらうしかない。
248名無しでGO!:02/08/23 08:36 ID:xEJ08jH0
堤閣下...高麗駅限定なんてものを出してきやがった。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200209/index.html
だいたいあの辺って券売機用17社カードが未だに生き延びているくらいパスネットの需要が無い地域なのに。(;´Д`)
249名無しでGO!:02/08/24 11:25 ID:nrjPxzRM
今年に入って一気に増えてきた都営地下鉄の無人改札だが、かなりマンセーな模様。
250アル中マンセー:02/08/24 12:49 ID:PMg22ZMB
西部窮状前でアルフィーSFレオカードがマターリ発売中。
今なら余裕でゲトーできる。
251名無しでGO!:02/08/25 01:36 ID:9mk2x1r1
いったん浮上
252名無しでGO!:02/08/25 15:46 ID:PT5e8DwP
アル中カードのヤフオク相場暴落を期待age
253名無しでGO!:02/08/25 15:55 ID:PT5e8DwP
ネタ切れ気味なので脱線ネタ。
>>3にある、
パスネット掲示板って書いてるのにヌルットの印字ネタ書くなゴルァ!(゚Д゚)
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/card/bbs.html

だけど、久々に見に行ったら相変わらず「パスネット掲示板」の看板を無視して
北東北のオレンジカード発売情報を書きまくってるヤシが約1名...
しかし、12月に在来線根こそぎあぼーんの盛岡支社や4〜5年前のカードが未だに
売れ残ってる悲惨な秋田支社に免じて見逃してやろうかと思う。
っつーか、秋田支社。品川あたりでイベントやるときに持ってくりゃ1日で完売するだろうに...
254名無しでGO!:02/08/25 18:15 ID:Vt2rRJnE
>>253
タイトル画像の下にオレカの記念カードもOKってあるんだから、いいんでねえの?
俺はパスネだろうが、オレカだろうがどっちでもいい。良いデザインのカードを見つけることができれば。

ヌルっと印字に付いては、「みなと鉄道」による被害で閉鎖したとこのを引き継いでいる以上やむおえないのでは。
255名無しでGO!:02/08/25 21:07 ID:PT5e8DwP
>>254
ホントだ。よく読むと他社SF→オレカとなし崩し的に解禁した様子がうかがえて萎え。
しかし、オレカを使うより券売機に万札突っ込んだ方がスムーズに切符が買える都市圏以外の駅でオレカを売る意義って...
256名無しでGO!:02/08/25 22:20 ID:9Nhn44Ut
三田駅で花見に失敗。
257名無しでGO!:02/08/26 01:33 ID:z9dwi61j
三田って何処の改札口にも係員居なかった?
258名無しでGO!:02/08/26 02:09 ID:EkLJ/FbS
>>256-257
居ない改札があり、食ってくれることは食ってくれるのだがカードだと弾く設定。
259名無しでGO!:02/08/26 07:15 ID:Lhk/RRcs
カード制作費も安くないんだから出来るだけ使おうよ
260名無しでGO!:02/08/26 13:05 ID:yZSjraz3
>>248
「乗れ!」っていうことなんだろうなぁ…。

好きな写真もってったらその場で焼き付けてくれるってのないかな。
あるいはプリクラ風パスネット販売機。
261名無しでGO!:02/08/26 14:07 ID:cDPjvz/e
>プリクラ風パスネット販売機
いいっすね。でも、最低何枚、何円から作れるんだろう・・・
贈答用の1枚500円のやつでいいからできないだろうか。
262名無しでGO!:02/08/26 16:44 ID:mSwryajr
>260-261
ウィズユーカード(札幌市交)ならあるんですがねぇ。
263名無しでGO!:02/08/27 13:24 ID:RRxwZXtb
下がりすぎなので一端上げ
264名無しでGO!:02/08/27 19:22 ID:5nP626wu
最近新柄の発売が少なく、パスネットスレは以前のような活気が無いね。
10月頃また活気がよくなるかな。
265名無しでGO!:02/08/27 19:40 ID:mUsnHFcV
>>261
むかし、(つっても数年前)八王子とかにオレカメイト?とか言うのがあったよ。
プリクラ風の機械で+500円で500円のカードがつくらるみたいだった。
でも、いつの間にか撤去・・・・・
すれ違いだけど、レス伸びてないのであげとく
266名無しでGO!:02/08/27 21:09 ID:aKedUMPP
巣鴨駅もここ3日間であの機能停止。
267名無しでGO!:02/08/28 01:00 ID:2WEcNTAJ
>>262
札幌にはあるんだ・・・じゃぁパスネでもできない事はないんだな。
268名無しでGO!:02/08/28 01:17 ID:cgCAq9yN
>>265
交通博物館になかったっけ?>オレカメイト
269名無しでGO!:02/08/28 08:51 ID:s7kdzFG9
>>266
巣鴨はだいぶ前からカード購入のみ弾く設定になったはずだが、また戻って、また禁止になったのか?
270名無しでGO!:02/08/28 19:06 ID:1SdQW5DO
>>268
わからん
271名無しでGO!:02/08/28 22:47 ID:Bkpc0CX9
パスネットコレクターって券売機柄だと
1000,3000,5000と分けて集める?
それとも、額面関係なく券売機柄は1種類だけ?
272名無しでGO!:02/08/28 23:15 ID:3X0CmBA2
>>271
俺は1000円だけ。
印字以外何が違うわけでもないし、使うのも大変だし。

話がずれるが券面印刷の切手だとカタログ上ではそれぞれ
別の切手として扱われるみたいね。
273名無しでGO!:02/08/29 09:51 ID:fCYTCfpK
>272
っていうより、あれは元々の発行告示が別物として出ているからねぇ。
274名無しでGO!:02/08/29 12:21 ID:f31gWqE5
東急の大井町散策記念の画像がウプされますた。
275名無しでGO!:02/08/29 14:33 ID:yv6Zduml
印発は1000円が基本かな。
使用済みでも傷が少なくて状態がいいから。
276あげてこ:02/08/29 15:52 ID:4NHNmj3Z
印発は額面ごとに分けて集めてるよ。ただ、拾えたらの話で、わざわざ買ったりは
しない…。
東急とかの場合は細字と太字があるので、計6枚集めてる。細字の高額がなかなか
集まらん。都営のクソカードはフォントが4種類あるので12枚集めた。
277272:02/08/29 19:59 ID:dKePbv1v
自分はなるべく全額面をそろえる様にしている。
(と言っても高額は拾うの中心だが)

スルKANとかJスルーとか額面表示が基本的にカードの裏側なので、扱いに困る。
多少すれ違いなので、sage
278名無しでGO!:02/08/29 22:43 ID:anAWUON+
スルットは発行会社に2%残るみたいだけど、パスネットは発行した会社はどれくらい儲かるの?
279名無しでGO!:02/08/30 01:08 ID:igVlCMq0
>>278
ゼロ%。
他社で使われると、その分の売り上げ全部なくなるよ。
280名無しでGO!:02/08/30 19:10 ID:+vSybDso
>>279
そうなの?あれだけ懸命に売ってるの見ると、何らかの身入りがあるんだと思ったよ。
281名無しでGO!:02/08/30 19:13 ID:Q6DQGVrZ
>>279
そうなの?あれだけ懸命に売ってるの見ると、何らかの身入りがあるんだと思ったよ。
282名無しでGO!:02/08/30 19:14 ID:Q6DQGVrZ
書き込み中に回線が途中で切れたので再度書き込んだらだぶった・・・すまそ。
283名無しでGO!:02/08/30 23:07 ID:Ev4hWJyJ
agetokuyo
284名無しでGO!:02/08/30 23:21 ID:OLOZ+JMc
>>280
そりゃぁ、ヲタが死蔵することを見越してるわけだし。
285名無しでGO!:02/08/30 23:28 ID:Y2KNZTz9
>>249
新板橋はマンセー不可。
他にも無人改札は西武にも増加している模様。
286名無しでGO!:02/08/31 02:57 ID:CmM7TzwR
>>255
>>オレカを使うより券売機に万札突っ込んだ方がスムーズに切符が買える都市圏以外の駅でオレカを売る意義

酉の旧型券売機しか置いていない駅だと、オレカが使用できる券売機は
お札が使えない。
そのせいでお札が使える券売機に切符を買う人が集中する。
そんな時にオレカを持っていれば、スムーズに切符が買えるので重宝したよ。
もっとも最近は新型券売機(傾斜型)への更新が進んでお札が使える券売機が増えたので、
オレカのメリットは薄れつつあるが。

パスネと直接関係ないネタなのでさげ。
287名無しでGO!:02/08/31 12:34 ID:DdhX9xG9
新橋駅天下り無人電車ルポ。
まず、ハァハァカードはE以外全部残ってました。Fはいったん売り切れたようだが業者から引き上げたのか販売を再開。
テレカタイプのカード販売機は未だ一般柄のみの販売で、ハァハァカードは鉄扉の奥での販売。よって誰も買いません。
花見のほうは...券売機3台に1人の割合でDFを配置する超カテナチオ作戦を敷いているので実質不可能。
何のための無人システムなのか小一時間...
288名無しでGO!:02/09/01 13:26 ID:PSpcw3q+
都営の意図がわからないカード発売記念sage
289名無しでGO!:02/09/01 15:18 ID:QaNMbC85
京急マルチ券に新柄age
290名無しでGO!:02/09/02 00:48 ID:j/tK0H4E
>>288
一応、1000円でしたね。俺は上野御徒町駅で確認した。
あと営団のパクリシリーズで2匹の子犬もあったな。
291名無しでGO!:02/09/02 04:01 ID:j/tK0H4E
あと都営地下鉄は小笠原3000円カードシリーズ化しているみたいだ。
父島 母島 すくなくても2種類は確認した。
292あげてこ:02/09/02 14:13 ID:hZyXQ6Ey
>>290
営団の「わんぱくキッズ」は、写真の動物が「キッズ」でいいが、
都営のはカブト虫が「キッズ」ってこともないだろうから、
「キッズワールド」やっぱあれは「子供向け」という意味に聞こえる。

小笠原シリーズは「海「南島「マッコウクジラ「父島(タコノキ)「母島(海の楽園)」
の5種が手持ちにある。「製氷海岸」も出てるがあれはシリーズ外?
293名無しでGO!:02/09/02 16:51 ID:ro0LcQhJ
天下り無人電ラリー景品交換所で撃沈
やっぱ磁気以上じゃなきゃ駄目なのかね、
なんか、インターネットで出回ってるからそっちで買えって、氏ね
294名無しでGO!:02/09/02 18:58 ID:zfB51+GY
>>293
天下り係員がそこまで言ったんですか?
295名無しでGO!:02/09/02 19:42 ID:3HyvtgUg
某掲示板で話題の「タマちゃん」カードがどっかから出るとか
言ってますが、どこなの?
296名無しでGO!:02/09/02 21:18 ID:3IbWtI17
>>295
絶対売れるな
297名無しでGO!:02/09/03 05:37 ID:ZP3FcbUX
>>293
ヤフオクで高値で転売されてるのを見て「もうこんなめんどくさいことしねぇよ」と、ブチ切れたのではないかと。
298>295:02/09/03 13:12 ID:rABpofWu
┌───┐
│鶴見川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜 やっぱ109では?
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
299名無しでGO!:02/09/03 14:49 ID:bp135RzA
>>298
やっぱそうだよなあ。まさか東武なんてことはな…(藁
300名無しでGO!:02/09/03 17:33 ID:EhzbZFkL
よっしゃ〜今だ。

300ゲトズザー
301あげてこ:02/09/03 18:07 ID:7ndksfMe
明日は海の1周年記念。しかし午後からNY逝き。8000セットあれば何日かは
残ると思うが、帰ってくるころにはないと思うので、早起きして何とか
キープしておきたい。
NYにも「メトロカード」なるものがあるんだと。Suicaみたいに積み増し可。
が、Suica同様、ioカードの最初期柄みたいなつまんない柄しか無いらしくて萎え。
もうじき例の日なのだが、何とか死なずに帰ってきたいもんです。
302名無しでGO!:02/09/03 22:25 ID:msrJYMKs
>>301
もう、1年経つのか・・・・
早いな。
TVが各局とも臨時ニュースに変わり映像を見たときは衝撃を受けた。
301さん、生きて帰って来てくださいw

京成、カードの発売ペースが速すぎてついていけない。
券売機柄でミラマーれ宣伝すりゃいいのに。
303名無しでGO!:02/09/03 23:27 ID:0FrHQfC6
今日 都営で3000円は嫁島で2匹の光景というパスネット
上野御徒町で下町の光景とかいう1000円のジジィの写真の
パスネットがあった。
304名無しでGO!:02/09/04 02:13 ID:gsjGnJpm
>>302
>券売機柄でミラマーれ宣伝すりゃいいのに。
言われてみると確かに。成田山じゃなくてミラマーレにすれば、ある程度は宣伝効果が
ありそうなもんだが。
京成も、東急みたいに広告入りカードやればいいのにね。立石限定でトミーやタカラとか
国府台限定で千葉商大とか(もちろんカト寛の顔入りで)
305名無しでGO!:02/09/04 05:41 ID:lRJM9k+F
いま武蔵野線始発で鼠海1周年捕獲にむけ移動中。(始発が遅すぎ着くのは6時少し前)現場の状況つたえるヨ
306名無しでGO!:02/09/04 06:02 ID:gJsefqzR
ただいま到着。人出だが期待外れといったでかんじ…
現段階で50名程度でフライング発売。中年鼠オタ女イパーイ。どうせ矢フ億で転売だろおめでてーな〆
307名無しでGO!:02/09/04 08:45 ID:S8CdczbR
購入すると封筒に入れてくれますが今回はいくつ買っても一つにまとめていれられ数分よこせと言ってもダメの一点張りです。確実にほしければ一つずつ買うしかありません。またその封筒ですが質が落ちペラペラで中が透けてしまうほど薄い。
308aaaaa:02/09/04 18:26 ID:oe22CLkb

>>303

都営の下町パスネット、わしも見てびっくりしたよ
309名無しでGO!:02/09/04 19:14 ID:wakYGIeJ
鼠は即日完売したの?明日行っても無理?
310名無しでGO!:02/09/04 20:01 ID:5+tHLyEP
>>309
18時頃でも余裕で買えた。漏れが買ったのは3000番代のカードセットだったよ。
たぶん明日でも大丈夫じゃないかな。でも完売してたらスマソ。
311名無しでGO!:02/09/04 21:21 ID:sYAyQi6r
>>310
ありがとう。
312名無しでGO!:02/09/04 21:55 ID:as3Cj3s0
>>308
少しワラタ。
そう言えば沿線シリーズとかなかったけ?都営。
313おれ。:02/09/04 23:58 ID:qBF45Jp7
>>289
新柄、「KEIKYU」「LETRAIN」のロゴと、パスネットのロゴ位置が上下逆に
なったね。いよいよ「パスネット」ではなく「ルトランカード」を前面に押
し出して売る気になったか?
10/1から旧ルトランの交換と払い戻し始めるし。
314名無しでGO!:02/09/05 00:10 ID:9Dc03t7G
>>308
買ってきたよ。
ジジイ柄 パスネット。
「下町散策」で案山子だね。
渋いジジイがいいね。上野御徒町駅で。
315名無しでGO!:02/09/05 08:49 ID:xhXfwESo
舞浜はまだあった?
316うにょ ◆W.GLl3ak :02/09/05 09:44 ID:5UK27cye
>>315
ちょうど今、相棒から『まだあったので2セット買った』という
メールを受け取った。
317Ageteco:02/09/05 10:21 ID:jXtknVJX
Ima NY no netcafe karadesu.
9/4 no asa hayaku Maihama no card wa get shimashita.
De, sonoato Shinjuku ni ittatokoro, Odakyu ga Teddy Bear no No.2 o
dashiteimashita. Korewa itsukara utteruno deshoka.
Ato, Seibu no Nantoka-kantoka gokaichokinen No.2 o kaotoshitatokoro,
sudeni kambai to! Anogaraga kokomade ninkitowa igaideshita.
318NanashideGO!:02/09/05 13:36 ID:FGC01f3R
>>317
Ageteko san , Maihama no card wo get dekitre yokattadesune!
odakyu no Teddy Bear card ha 8gatsu no hajimekara hatsubai shiteitahazudes.
moremo kounyuushimashitayo. Teddy Bear ga kawaiidesuyone!
seibu no gokaicyoukinen ha sonnani ninki ga arunodesuka. moremo igaideshita.

Deha Ageteko san ga buji nihon ni kaettekurunowo oinorimoushiagemasu.
319名無しでGO!:02/09/05 19:39 ID:s49WC2EH
カードに興味のないヤフオク転売チンピラも出銭パスネット転売で(゚д゚)ウマーage
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ruka_0510?
320名無しでGO!:02/09/06 00:33 ID:wOrIYpqc
京王のジャイアンツカードはもう全滅か?
321名無しでGO!:02/09/06 03:56 ID:+GDHQ9MU
箱根登山が加盟
322名無しでGO!:02/09/06 07:47 ID:S4DSSzdv
金権野球age
323名無しでGO!:02/09/06 08:09 ID:Ye/BE2eK
サントリーオープン柄、話題に上がらないねぇ。
しょせん各金額共用だけど。
324うにょ ◆W.GLl3ak :02/09/06 09:28 ID:u6Cuf7PB
7:30頃も、舞浜セット残ってました。
今朝はミラコから出勤。
325名無しでGO!:02/09/06 09:49 ID:xNlCxY4L
金権腐敗パスネット新宿駅完売記念sage
でも都営駅で癒し系パスネットを買ったのでage
326名無しでGO!:02/09/06 19:20 ID:JQE+sJ/3
>>323
どこ?
327名無しでGO!:02/09/06 19:38 ID:sc8jqmcE
明日鼠を買いに行きます。無理かな?
328名無しでGO!:02/09/06 22:23 ID:Ye/BE2eK
>>326
都心直通10周年とか、四季シリーズとか、児童絵画シリーズのところ。
329326:02/09/07 01:12 ID:yyL9v9VX
>>328
サンクス。なるほど、あそこか・・・
士気シリーズと言えば、秋はまだなのか?
330名無しでGO!:02/09/07 12:48 ID:pMIcX1ON
>>324
>>327
鼠海1周年、まだあったよ。買って、今帰って来た所。イパーン人は普通のカードを
買う人が多かった・・・。普通の5000円券を買っている人までいたもん・・・・。
331名無しでGO!:02/09/07 19:34 ID:QBz8pK8i
勝新嫁掲示板より。
さっそく、本日西武で3000円のレギュラー券を買ってきまして、子供の初乗り70円を10回程度やりました(^O^)
44回分の印字満杯なるのが楽しみです!!

真性のバカなのか、西武だけに購入後にマンセーしたのか。真相は闇に...
つーか、こういう不自然な印字のカードを窓口に持っていくとカードヲタそのものが白い目で見られるからマジでやめれ。
332名無しでGO!:02/09/07 21:12 ID:+sqFZ3n0
オールマイティ券で再発行する会社の場合、処理機での再発は表面印字しない
のが普通?それとも会社によりけり?
過去ログみてみたけどそれっぽいのなかったんで、誰か知ってたら教えて。
333名無しでGO!:02/09/07 22:12 ID:Wc1XjLWA
>>332
京王はしっかり表面も印字していたよ。
近所の駅でやったとき、今は珍しい17社柄は驚いたけど。
334おれ。:02/09/08 04:01 ID:8YOm1WPT
>>331
真性のバカだろ。花見で埋めるなら1つの駅では1日1行ないし2行くらい
でちまちま行かないと。もちろん、駅も変えないとな。
券売機扱い、しかも同じ駅がいくつもいくつも並んでたりしたら不自然すぎ。

>>332
京急は印字しない、横浜市交は印字する(はず。同じ処理機使うマリンカード
は表面も印字された)
京急スタンプラリーの後、オールマイティ券+処理機で再発行してもらったけ
ど、表面はまっさらだったよ。
335名無しでGO!:02/09/08 06:36 ID:UWpGi3qf
>>332
多モはパスネット導入後しばらく(17社マルチが入っていた頃)は表面印字をしなかったが
昨秋に再発行をしたら表面印字されて出てきた。
336名無しでGO!:02/09/08 07:40 ID:ouwrXnLi
ゆりかもめは悪質マニアが出没する名所だけにマニアには券売機で再発行
日頃の行いだね
337名無しでGO!:02/09/08 15:01 ID:c3Yd7yVY
そのうち事務所でうけて、駅員が券売機で再発行してきてそれを渡す。
これ最強。ワラ
338名無しでGO!:02/09/08 15:02 ID:edTbTPZy
鼠海1周年、4駅で好評発売中age
339名無しでGO!:02/09/08 16:00 ID:ztwla5jN
一生のお願いです。どうか芝山鉄道をパスネットに加入させてやって下さいませ。
340名無しでGO!:02/09/08 18:05 ID:tyuBQKMC
>337いいねぇ〜
舞浜の再発行は印字あり
341名無しでGO!:02/09/08 18:14 ID:bcrtphKw
>340
でも、「500」の印字が出来ない罠。
342名無しでGO! :02/09/08 20:43 ID:uxalS2wq
>>339
加入するでしょう。京成と一体なのだから。
343名無しでGO!:02/09/08 20:59 ID:R81tKP0B
>>342
心強いお言葉、ありがとうございます。
344名無しでGO!:02/09/08 23:05 ID:P0WQlmiU
>>343
京成スレか芝山スレでは使えるって言ってたような〜
(カードを売るかどうかは知らない)
345名無しでGO! :02/09/08 23:24 ID:uxalS2wq
カードを自社で売らないっていうのはありえる。
10月から21社局でデザイン変わるね。多分。
346aaaaa:02/09/09 00:09 ID:kFJ61XIQ

>>345

というのは横浜高速方式?
347名無しでGO! :02/09/09 00:12 ID:kHnHiXbg
>>346
恐らく。
348名無しでGO!:02/09/09 07:06 ID:2FfGrd4w
パスネット加盟条件
パスネット発売できる
改札機で使用できる
芝山は京成に委託をしてカード発行
パスネットは5年後には25社局に
349名無しでGO!:02/09/09 07:28 ID:1IKhCJ84
>>348
あとの4つは?
全部分離子会社だったら笑うに笑えん・・・
350名無しでGO!:02/09/09 14:54 ID:y/L6FY0E
京王 モンスターズインクカード\1000
9/30〜限定20000枚
351名無しでGO!:02/09/09 15:11 ID:czIsSGWp
芝山鉄道は
実質 京成電鉄芝山線だし
352名無しでGO!:02/09/09 16:35 ID:LACrUpHA
>>350
シリーズ化されてる・゚・(ノД`)・゚・。

第1弾:「モンスターズインク」
発売日  9月30日(月)
発売枚数 20,000枚
発売場所 京王・井の頭線各駅、京王れーるランド 

第2弾:「美女と野獣」
発売予定日:10月25日(金)
発売枚数:20,000枚
発売場所:京王・井の頭線各駅、京王れーるランド 

第3弾:「ミッキ-のマジカルクリスマス」
発売予定日:11月22日(金)
発売枚数:20,000枚
発売場所:京王・井の頭線各駅、京王れーるランド

ttp://www.keio.co.jp/news/newsr/index2334.htm
353あげてこ:02/09/10 00:53 ID:9T6GTy/v
帰ってきました。NY地下鉄ぼろかったです。カードは単調だったが3種だけゲット。
>>318
ベアは結構前のだったんですね、スマソ。あれからネットカフェに逝く暇が
なかったもので。あと向こうのネットカフェは日本語フォントも入っていました。
>>331
白い目といえば、舞浜のセットで>>307さんとも関連しますが、封筒が1枚しか
もらえないのが意外だった人は結構いたみたいです。朝早くに逝きましたが、
封筒をセットの冊数分よこせと騒いでる客が1名。彼は女性駅員の手から
強引に封筒をもぎとろうとまでしていた…。随分後ろだったので顔までは
わかりませんでしたが、驚きました。事務所に連行されてたがどうなったのか…。
>>339
芝山は加入するに1票。ただ、21社目になるかは半々だと思います。
京成直通のみだし、北総に対する公団と同じような扱いになる気も。
354名無しでGO!:02/09/10 00:58 ID:uxqk811c
>>352
悪徳ネズミシリーズいらねぇ。
355名無しでGO!:02/09/10 03:49 ID:ls5uumZ9
ネズミーシリーズは
鼠モノと京成だけにしる
356名無しでGO!:02/09/10 03:52 ID:5n5jVI65
ネズミ-シリーズ最悪。破約失せろ。age
357名無しでGO!:02/09/10 06:26 ID:PhMjpp5F
HA・YO・TU・SH・TI
5社ってこれ?
358名無しでGO!:02/09/10 17:19 ID:USdk0+Kr
自動改札を通ると初乗り料金が取られて
改札を出るときに差額が取られますが
取り分はどうなってますか?

初乗り→乗車駅
差額→降車駅  であってますか?
359名無しでGO!:02/09/10 17:28 ID:S/3Z11i8
カードを通販するのは東武・西武・北総・新京成って認識であってますか?
360名無しでGO! :02/09/10 17:49 ID:etF+Tr6r
>>359
営団・都営。
361名無しでGO!:02/09/10 17:51 ID:ZGMT95+g
>>360
東葉
362名無しでGO!:02/09/10 21:40 ID:hmCJlN3G
>>358
パスネットが入って、駅の〆はどうしているの?自動改札で引き去る分はデータとして報告するだけかな?
現金じゃないから、自動改札の引き去り分は余り影響はないのかな??
363 ◆kaiJiDlo :02/09/11 00:08 ID:BVNCkZcB
東武東上事業部独自 川越まつり記念SFとーぶカード車内吊り広告をみたよage
9/21から10/20まで。1000円と3000円券がでる。
おのおの1万枚ずつだったかと(ここだけうろ覚えスマソ)

>>359はわたくしでした。>>360-361ありがとうございました。
364名無しでGO!:02/09/11 00:42 ID:OPpZDwQW
舞浜のセット今日、いや昨日(10日)買ったけど
台紙の番号が7951
そろそろあぶないかもよ。
365名無しでGO!:02/09/11 03:12 ID:TbZB5AYW
http://www.nd-kiosk.jregroup.ne.jp/news1.htm

パスネット都内のNEWDAYSで(元JC)で5000円のみ発売している。
どこの会社のかはわかんない。
366名無しでGO!:02/09/11 15:10 ID:cflqAOCJ
北総が券売機柄3種発売
ゴルフのと秋と印旛村
印旛村のは沿線を紹介していくシリーズものらしい
367名無しでGO!:02/09/11 23:54 ID:ez+VgUVt
>>366

別スレにも書いたが、ゴルフのカードは上下逆さまで、印刷ミスだと思うのだが…。
368名無しでGO!:02/09/12 08:54 ID:adhrZyiN
>>366
ようやくC-flyer登場ですな。
369名無しでGO!:02/09/12 10:10 ID:jApSEm6y
>>367
そうそうたまたま買ったけど、絶対間違って入れるって。
結局3回とも逆から入れちまったし。
370名無しでGO!:02/09/12 11:23 ID:dLIKS4s6
>>369
でも、だいたいの会社では、何事もなく通っちゃうんですよね>逆側から挿入
多モに乗ったときは「矢印の方向から入れて下さい」と改札に書いてあったけど。
371名無しでGO!:02/09/12 16:41 ID:2Nud+juU
>>370
自動改札はそういう仕様。
矢印は券売機・精算機などに挿入する向き。
372 ◆C5HHsC9I :02/09/13 02:01 ID:CV/Ds5JD
スレ維持age
373名無しでGO!:02/09/13 08:41 ID:HD0ueZdl
>>295
相鉄の機動力でタマちゃん柄のパスネットを早く作れないものか?
374あげてこ:02/09/13 13:17 ID:NrRbTl+H
>>366
その秋なんだがスペルが間違ってるのは何? すごく北総らしいが。
販売されるバージョンでは訂正されてるってのを希望。だがあまり期待はしてない。
375aaaaa:02/09/13 15:58 ID:KEZzQGJ3

>>374

Autumになってるね。はつかしいぞよ。
376aaaaa:02/09/13 16:00 ID:KEZzQGJ3

それから「やっぱり印旛」って何よ。イ○バ物置思い出しちゃたよ?
377名無しでGO!:02/09/13 16:02 ID:g3uVGck0
タマちゃんパスネット、100円位の寄付金上乗せして売上金を川の汚染防止
対策費に充ててくれ。漏れは買うぞ!
378名無しでGO!:02/09/13 16:06 ID:g3uVGck0
多摩川、鶴見川、帷子川の3枚セットで次第にタマちゃんがやせ細り、
薄汚くなっていく絵柄だと、なおさら助けなきゃ感アップ。
いやマジで綺麗な川にしようぜ!
379名無しでGO!:02/09/13 16:14 ID:g3uVGck0
┌───┐
│帷子川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜    
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜 いや、頼むよマジでモキュモキュ!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒   あっ電車来た。
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
380名無しでGO!:02/09/13 17:27 ID:qjMzz4H2
OE車内限定カードに新柄登場。1000円。
海老名で10000、3000、30000、2000、7000形の並び。

この時期に出すということは、日比谷祭りの出品用に
作ったやつの先行発売なのかも。
381名無しでGO!:02/09/13 17:30 ID:5QTI7B82
>>377-379 東急か相鉄etc.に意見汁!居れも支持!
382名無しでGO!:02/09/14 00:30 ID:tyr6o2uu
>>377
そういうカードは死蔵率が高いだろうから(・∀・)イイかもね
383名無しでGO!:02/09/14 01:16 ID:RFSJ7RX8
>>377-379>>382
広告と一緒にして寄付金分相殺しる。
384名無しでGO!:02/09/14 07:40 ID:LHjVdBqN
OE車内限定は日比谷じゃ売らないぞ
385名無しでGO!:02/09/14 08:47 ID:ezuhyN3R
>>365
今朝確認したところだと、池袋の北通路のNEWDAYSで取り扱っている模様。
5000円の持ち合わせがなく買えず。スマソ。
386名無しでGO!:02/09/14 10:06 ID:TVKwUONz
>>353
芝山は公団と同じにはなりえない。
公団は第3種で北総が第2種だから公団線も北総だから。
成田空港高速鉄道がSuicaやパスネットに加盟しないのと同じ。
387名無しでGO!:02/09/14 10:07 ID:TVKwUONz
追加
東急と横浜高速の関係と同じならあるかも。
388名無しでGO!:02/09/14 10:33 ID:InljGMwX
>>385
NEW DAYSってVIEWカードが使えるけど、パスネットやバス共通カードも買えるのかな?
店によっては買えない旨の掲示があったかも?
389名無しでGO!:02/09/14 10:59 ID:fbFMr13q
以前、パスネスレだったか京成スレだったかで、芝山は「しばてつパッスル」になる
という情報が上がっていたが、あれガセ?
390名無しでGO!:02/09/14 11:51 ID:1/y6sGhB
某掲示板でルトランの話題で情報が錯誤しているが
実際問題、今の券売機でカード使えるのかね?
漏れは調べたら8枚未使用が有った。
回数券など購入できれば一穴にするのだが。
どうしょう(困)
391名無しでGO!:02/09/14 12:20 ID:fbFMr13q
>>390
駅か本社に行って、パスネに換えてもらうしかないのでは。
記念に1枚くらい残しておくも良し。
392おれ。:02/09/14 12:59 ID:p+O8o1JC
>>390
改札機以外はほぼルトランカード不可。おれが見た限りでは全て旧券売機のル
トラン機能停止、残っているのは品川連絡改札の精算機くらい。
いずれにせよ旧型だけしか使えなかったから、ルトランカード使えたとしても
回数券は買えない。(回数券買えるのはパスネ”だけ”使える新型機)

ところで、一穴ってできたっけ?
もともとルトランは
・使用開始
・終了
で2個穴があく仕様だったと思うけど。
393名無しでGO!:02/09/14 13:05 ID:HUJXWGj2
>>392
券売機または精算機等で1000円券ならば1000円以上の乗車券引換・精算に使うとできた。
ちなみに穴は使用終了側のみ。
394名無しでGO!:02/09/14 16:37 ID:2/5mmdsl
>390-391
未使用の物の交換は、1回本社送りになるそうです。
で、元のカードも返してくれるそうです。
395名無しでGO!:02/09/14 19:23 ID:iKK9op/C
横浜市営がこれから結構出すみたいだね。
396名無しでGO!:02/09/15 09:20 ID:xDStB3xe
たまちゃん大岡川だって。
いよいよKQか。
ゲリラパスネキボンヌ
397名無しでGO!:02/09/15 10:09 ID:Z5kyHqmh
多モちゃんで10月12日(土)から
「ホワイトモノレールセット」フルラッピングシリーズ
3,000円(1,000円券×3枚、台紙付き)を1,500組限定発売
ttp://www.tama-monorail.co.jp/shinchaku/fullrapping/fullrapping.htm
398名無しでGO!:02/09/15 10:16 ID:n4Bq/+UI
声優カードきぼんぬ
399名無しでGO!:02/09/15 13:25 ID:IUh4fkoR
>>397
鉄ヲタ狙い撃ち図柄で1500セット、通販なしというのはかなり危険と思われ。
とりあえず、発売前週の横浜鉄ヲタイベントで先行発売してくれないと新橋ドキュソの買占めなどが行われるかも...
400名無しでGO!:02/09/15 15:27 ID:6s0T/KVa
400げっと。
>>399
漏れは沿線住民だからいいとして(カードも玉者で使う優良顧客)
遠方の人は大変だな。北総ほどではないにしろ。
でも、普段の動物シリーズなんて、3000枚なのにおそろしくマターリ売ってます。
ヲタ図柄で、台紙つき(はがすの面倒な)3000円→イパーン人が買いにくい
であることがどう影響するかだな。
401名無しでGO!:02/09/15 16:29 ID:nwhbHsgu
>>395

10月1日発売 第9回鉄道の日

10月5日発売 ちばてつやMANGAワールド

10月10日発売 とつか余情(1,000円×2枚組)
 ※上永谷駅、下永谷駅、舞岡駅、戸塚駅および踊場駅

ttp://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohama/yokohama.html
402名無しでGO!:02/09/15 18:56 ID:/ZXKZQ1m
ワールドカップ英語版20社局共通柄を
まだ売ってる事業者ってある?
403名無しでGO!:02/09/15 19:56 ID:jyVgtmoF
>>402
京急。
YRP野比駅には置いている。
404名無しでGO!:02/09/15 20:01 ID:rHOwxs3r
>>402
北総矢切なら在庫の可能性あり。
行く前に確認するのをオススメする。

芝山はどうやらパスネットに参加しない模様。
芝千代までパスネできた場合、
下車する時に東成田までパスネから残高を引き、
芝山内の190円を現金で精算する可能性高し。
405名無しでGO!:02/09/15 21:05 ID:WbaUs6vd
なるほど。
ようは最初から発駅でパスネで切符買っていけばいいということか?当然券売機で芝山までの連絡切符を買えるようにはするだろうし。
406名無しでGO! :02/09/15 21:53 ID:p4z+8Ltr
芝山の利用者は、ほとんど空港関係の通勤客だからな…。
定期券と回数券使えれば問題ないって事かな。
407名無しでGO!:02/09/16 02:36 ID:BNoF7QbL
>>402
京成上野で3000円のがあるよ。
408名無しでGO!:02/09/16 03:50 ID:x8wA2zxz
>>402
埼玉高額には1000円のが残ってるみたい。
浦和美園で張り紙出てたの見ますた。
409名無しでGO!:02/09/16 10:48 ID:jAzY7nIJ
>>389
前スレ
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10203/1020387939.html
の756あたりにはちらっと出てるが、そのネタ元の
京成スレは●もちでないと見れないね。
ネタかなぁ、やっぱり。>>404みたいになるのか。
410名無しでGO!:02/09/16 12:06 ID:rPsaYpgM
>>402
この前の金曜日、北総の新柴又(京成小岩、柴又からそれぞれ徒歩15〜20分)
でそれの1000円買ったよ。
台紙付きの30周年記念のやつも売ってた。
>>404
確かに矢切なら確実だと思う。
411名無しでGO!:02/09/16 12:18 ID:EzU44nYV
>>410
当 社 線 に 乗 っ て き て く だ さ い
北 総 開 発 鉄 道
412名無しでGO!:02/09/16 15:52 ID:CthRyvdL
>>411
通常は東西線−武蔵野線で東松戸に行きますが何か?
矢切に行くときは常磐線−松戸から京成のバスがデフォでしょう。
413名無しでGO!:02/09/16 16:21 ID:2dU6kjGm
>>411-412
このスレでは柴又からマターソ船旅で逝くのが推奨されています。(笑)
414名無しでGO!:02/09/16 18:17 ID:zksFhZO7
>>412
JR市川〜京成国府台〜矢切〜JR松戸
の京成ハズをご利用ください。

京成電金矢
415名無しでGO!:02/09/16 18:43 ID:OACXzvkg
印旛日本医大にも結構種類があったよ。自販機で子供の絵のやつ買った。

>>402 確か英語のやつもあったよ。
台紙付き30周年記念もあった。

印旛日本医大前へは京成佐倉駅からのバス(都市交通タクシー)が
便利だと思う。300円均一だった。
416415:02/09/16 18:45 ID:OACXzvkg
自販機というか券売機でした。

何か最近北総のカードばかり買ってる。
今日はちゃんと新鎌ヶ谷〜印旛日本医大まで乗ってあげたよ。
帰りはバスだったけど。
417:02/09/16 20:45 ID:OAfjBtfJ
今日、パスネットを使ったら残高がちょうど0になった。
なんか妙な達成感が・・・・
418名無しでGO!:02/09/16 21:29 ID:StRkOCks
>>417
その気持ちわかる。
419名無しでGO!:02/09/17 00:51 ID:gAXUc8d6
>>417
あ 俺も

それで京成千葉の券売機で3000円の英語パスネ発見したので
買っておいた
42093:02/09/17 02:38 ID:8QWQhHRl
在外を挟んで約4ヶ月、数日前に鴎通常柄3000円カードの印字が43行まで到達。
(ちなみに花見とかじゃなく「回数券+精算」(たまに「回数券+精算+精算」)で合法的に稼いだ)
なのに180前後のレス(新橋撃沈)には海の向こうでショック!!だった。
残金1570円のカードを前に考えあぐねると共に、新「行数稼ぎ」用に営団ピーターラビット購入。

今の再発行の「旬」とかってある?
421名無しでGO!:02/09/17 16:42 ID:iEiB/vxq
全20社(?)の印字を1枚のカードにした強者はいますか?
422名無しでGO!:02/09/17 19:57 ID:HyJpBnx0
質問なのですがホワイトパスネット(イラストとかがかけるやつ)は
ないのでしょうか?

>>421
意図的にやらないと無理ですね
423 ◆kaiJiDlo :02/09/17 20:13 ID:0FXzwv3m
>>402
京成はかなり扱ってるみたいだね。
今日京成上野でもみたよ。3000円分のやつ。
成田をひかえてるから、継続的に出すつもりなのかも(あくまで推測)。

>>422
各社で「フリーデザイン」のカードは出してるけど、真っ白のはないと思う。
あったらいいなと居れも思う。

小田急が「箱根ガラスの森 Ukai Collection『香りの美学』」カード(1000円)発売中。
424名無しでGO!:02/09/17 20:16 ID:hryARl74
東武スリーデーマーチ記念カード
ttp://www.tobu.co.jp/news/2002/09/020913.html
また東上線系カードです。
425名無しの電車区:02/09/17 20:19 ID:ei2cev9f
一番大赤字の会社から3万円分買いたいけど
加盟20社で一番赤字はどこ?
426名無しでGO!:02/09/17 20:24 ID:HyJpBnx0
>>425
ひょっとして都営??ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル
427名無しでGO!:02/09/17 21:43 ID:A0pB0Fmx
英語版20社局共通柄ってそんなに貴重なんでしょうか?

>>423 >>407
いつも京成では英語3000円見かけるけど1000円と5000円は見たことがないような。
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keisei/keisei.html
428名無しでGO!:02/09/17 22:03 ID:K/H3VSNl
>>394
旧ルトランの使用中(残額800円くらい)を1枚持ってるんだけど、これはどういう
取扱になるんでしょう?
京急サイトを見ると10/1以降
「・使用中のカードは、残額を精算いたします。」
ってあるんだけど、これは自動改札でも使用不可になるってことですよね?
残額は現金にしてくれるんだとは思うが、これもちゃんとカードは返してくれる
のかな? それが心配・・・。
429名無しでGO!:02/09/17 22:43 ID:UfFMUWtJ
>>425
横浜高速か東葉高速では?

でも赤字の会社からカード購入して余所で使うのは
可愛そうじゃない?
出来れば儲かっている所のカードを買って使ってください
430名無しでGO!:02/09/17 22:46 ID:TpwG0wI5
>>427
京成は3,000円券しか発行していないでし。
431名無しでGO!:02/09/17 22:58 ID:ARoPA276
>>430
やはりそうでしたか。レスどうもありがとう。
432名無しでGO!:02/09/17 23:02 ID:ARoPA276
>>429
うーん、どうでしょう。
他社で使われても、購入してから使われるまでの間、
お金はその会社のものになるのだし、使われないまま
放置されるものも幾つかあるだろうから、やっぱり
貧乏会社で買ってあげた方が良いような気がします、
なんとなく。
433名無しでGO!:02/09/17 23:25 ID:TpwG0wI5
>>402

【横浜市交】
英語版パスネット 5月28日発売
電車部営業課で発売いたしております。
お問い合わせは045-671-3176まで。(郵送不可)
販売価格 1,000円
ttp://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohama/yokohama.html
434名無しでGO!:02/09/18 01:00 ID:WYvckrOi
>>432
金利が高ければ、それでもまだいいんだけどね。
このご時世じゃぁ、利子なんてカード製作費にもなりませんよ。
435名無しでGO!:02/09/18 01:13 ID:a37BeLG3
>>402
ゆりかもめ新橋駅で1000、3000、5000の全種を絶賛発売中。
どうでもいいがアニヲタ用とヤヲイ用のパスネットもまだまだ絶賛発売中。

そして重要なんだが、新橋駅にこんな張り紙が。

--------------------------------------------------
間違えたきっぷを券売機に投入せず係員にお申し出下さい。
     「誤購入以外は手数料を頂きます」
--------------------------------------------------

ついに、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
436名無しでGO!:02/09/18 09:30 ID:S3/1Z0QY
日比谷情報キボンヌ
437名無しでGO!:02/09/18 10:51 ID:BwOpR1CN
初日のテープカットに「おけいはん」が来ることしか情報が入って来てない・・・>日比谷

>>435
180円以下のカード+新しいカードで240円の切符を買って「180円の切符を買うつもり
が、間違えてもうた」と言って払い戻してもらうのはアリなんだろうか。
438名無しの電車区:02/09/18 11:27 ID:qDHVhc51
>402
14日時点で北総の日本医大駅で40枚以上在庫あった。>英語版
439あげてこ:02/09/18 13:07 ID:sBQHaWWS
>>435
実際どういう扱いをするのかが興味のあるところだ。
新しい切符を先に買って来させて->古いほうを払い戻し->新しいほうに再発行印
が最強。ここまではやらんと思うが。

あと、10月14日に北総からも「鉄道の日記念」3000枚が発行になるとのこと。
季刊誌からなんだが額面が書いてない…。お題は「乗り入れ車両集合」とあるんで
車両基地で北総京成都営京急の車両が並んでる写真、かも。
440名無しでGO!:02/09/18 16:37 ID:dPV/9uwb
>>439
わずか3000枚、鉄ヲタハァハァ柄、北総、鉄道の日記念。
条件がかなり微妙だなあ。
瞬殺はさすがにないと思うが、初日に買いに行っとくべきか。

つーか、なんで14日発売なんよ。日比谷地獄は13日からだろ。
今年は会場限定セット作らないのか?それとも会場で先行発売?

>>402
東急もまだ売ってるよ。
441あげてこ:02/09/18 20:24 ID:sBQHaWWS
>>440
こうとしか書いてないんだが、駅売りは14日からという意味かと。
日比谷13日の売れ行きを見てから、駅に回す分を決めるつもりなんじゃないかな。
だから先行販売あるよ。ユニーク(皮肉ね)なイベントだから日にちに入れてないんだ、きっと。
442名無しでGO!:02/09/18 21:51 ID:a37BeLG3
>>437
たぶんナリのぁゃιぃヲタだけ「使ったカードを見せろ」と言われるだけで、1穴狙いの
複数枚購入でなければおとがめはないと思う...
でも今までの二年間、日比谷で朝イチ購入→新橋へダッシュ→再度日比谷でハァハァをやってた人は漏れを含めて大打撃と。
443名無しでGO!:02/09/18 22:39 ID:sPDF1OzO
>>435
うーん。信憑性は?だけど
3000円カード買って大江戸線の駅で回数券買って
浅草線で使っている。
444名無しでGO!:02/09/18 23:01 ID:3hn2JYR+
千葉県人口600万人到達記念カード
京成・新京成・東葉で発行

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_toukei/oshirase/600mantoutatu.html#1
445名無しでGO!:02/09/18 23:08 ID:QMKZZ6jP
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

都営地下鉄が土曜休日の一日500円で使える一日乗車券を
発売します。お得だよ。

日比谷のイベントや都心のターミナルめぐりにどうぞご利用下さい。
446名無しでGO!:02/09/19 00:26 ID:5ngrCuo/
東武の鉄道の日カード出てたけど買ったヤシいる?
447 ◆kaiJiDlo :02/09/19 01:36 ID:0CzCsO2g
>>446 買った。しかも東武博からのツーハン。次回発売予定のカードの情報まで来た。
 10月1日〜11月30日
 小田代ヶ原の貴婦人(3,000円×10,000枚)
 鬼怒川ライン下り(1,000円×20,000枚)
だそうだ。

ところでK▼SEIでKALジャンボの書いてあるカード見たんだけど、
あれってやぱしKALから制作費とかでてるのかな。
448名無しでGO!:02/09/19 06:30 ID:fXJLAQXT
最近、相撲鉄道沿線での茸狩りがマイブーム。
夏休み中に沿線に大量にバラ撒かれた茸が今、沿線の使用済みカード入れに溢れ返っています。
449名無しでGO!:02/09/19 16:39 ID:Q6r9vHAV
>>448
1ヵ月前ぐらいのほうが茸イパーイだったような気が。
450名無しでGO!:02/09/19 16:53 ID:EWmrAJBv

>>448

茸とはなんぞや
451名無しでGO!:02/09/19 19:46 ID:P3JjSGIM
>>449
ずいぶん前に某球団対鞠戦見に行ったが茸のキックは凄かった。
そんな私は千葉県民なので、
なんとしても600万人パスネをゲットする。
しかし、なぜ、北総でもやらないのか?
微妙にすれ違いスマソ
452名無しでGO!:02/09/19 22:55 ID:fXJLAQXT
>>450
サカ板で聞いてみよう。
茸とは7/20に茸パスネットが発売された途端に国外逃亡した人。
453名無しでGO!:02/09/19 22:59 ID:1ufLCtUh
茸とはもしやあの●アスタイルのことをいうのか。
454 ◆kaiJiDlo :02/09/20 01:20 ID:Y5fNRzrH
パスネット加盟者で 1dayとか2daysとかの乗リホカード出さないかなぁ…


とつぶやいてみるテスト。ついでにあげ。(をい
455名無しでGO!:02/09/20 02:15 ID:y9sGi+nP
>>454
東武あたりが「取り分少ないぞゴルア」っていいそうだ。
456名無しでGO!:02/09/20 04:50 ID:4G4i2xBf
スルっと関西はあるのに
457名無しでGO!:02/09/20 06:43 ID:oYaVrNcy
鼠海一周年記念て、もう終了でつか?
458名無しでGO!:02/09/20 21:15 ID:Gvocwal/
終了しますた
459名無しでGO!:02/09/21 07:44 ID:gW/hn3ig
明日、都営の一日乗車券買ってパスネット購入の旅に出ます。
都バスなども駆使してりんかい線やゆりかもめ、埼玉高速など
マイナーどころを中心にまわってみます。
初心者なのでまだまだコレクションが少ないのであります。
460名無しでGO!:02/09/21 08:09 ID:m+TXlURT
西武優勝記念カード棚上げ記念age

>>459
都営の一日券は無人電車新橋駅亡き今、あっち方面での必須ツールとなりつつある。
ただ、>>445の一日券は駅員をインターホソで呼ばなければならないのでアレがやりづらくなるのでおすすめできない。
461名無しでGO!:02/09/21 08:59 ID:OQr6tOyl
>>459
川越まつりカード(東上線限定)もお忘れなく。
浅草の東武トラベル(浅草駅第一支店)で購入可。
462名無しでGO!:02/09/21 17:55 ID:ISIaKkFP
京浜急行の品川駅って、JRの乗り換え口でイオカードとパスネット重ねて通過できるようになっているのでしょうか?
板違いかもしれませんが、ご存知の方いたら教えてください。
今度JRから京急へ乗り換えます。

確かスイカは使えないというのは聞いたことがあったものですから・・・。
463名無しでGO!:02/09/21 20:08 ID:ZUsQczeN
>462
OKでごわす。
464名無しでGO!:02/09/21 21:33 ID:ozjqpgr3
459です。
>>460
「無人電車新橋駅亡き今〜」の意味がちょっと分かりませんが、
自動改札非対応バージョンだと地下鉄の乗り降りが不便だという
意味でしょうか。いつも地下鉄の券売機で買う当日券ばかりで飽きたので、
明日はバス車内で自動改札非対応の当日券買ってみようかなと
思っています。不便でも我慢します。
>>461
はい、是非買います。

帰りにイブニングライナーに乗ってスカイライナー乗車記念カードも
買いたいところです。

>>462-623
以前どこかのスレで二つある乗り換え改札口のうち、一つはスイカ対応パスネット非対応で
もう一方はスイカ非対応でパスネット対応だと書いてあったような気がしましたが、
どうなんでしょうか。もしそれが本当なら、面倒ですが一旦改札を出て乗り換える
しかありませんね。
465名無しでGO!:02/09/21 21:35 ID:ozjqpgr3

>>462-623から>>462-463に訂正
466名無しでGO!:02/09/21 21:59 ID:m+TXlURT
元南海球団盛り上がらない形での優勝決定アシストage
467名無しでGO!:02/09/21 22:13 ID:qroE1576
酉武優勝記念SFレオカード発売帰開始
468名無しでGO!:02/09/21 22:25 ID:qroE1576
>>464
その意味は近いとこで>>435のことかな。過去ログみれば分かるけどほかには花見とも言う。語源は帰りに乗ったと思う有料特急の始発駅での出来たのだが。

469名無しでGO!:02/09/21 22:30 ID:GnqZrt7R
>>462です。>>463さんありがとう。
「イオカード+パスネット」はOKだけど、「スイカ+パスネット」はまだ、だめなんでしょうか?

ほとんどの私鉄とJR乗換え改札でスイカ+パスネット使えているのになぜここだけ・・・。
ルトランカードのからみもあるのでしょうか?
470名無しでGO!:02/09/21 22:50 ID:ZUsQczeN
>464
知らない方が幸せな事もあります(w
471名無しでGO!:02/09/21 22:52 ID:ZUsQczeN
>469
Suica+パスネットはまだできません。
ただし、Suicaで乗っていった場合、品川駅の精算機でSuicaを精算し、
精算済証を出し、それとパスネットを使うという事ができます。
逆はNG
472名無しでGO!:02/09/22 01:27 ID:RbAEdrHW
ライオンズ優勝記念よかネットカード...三連休の真っ只中の発売ではパンピーに買われて明日には終わりそうな予感。
ただ、営団の企画物同様あとから使用済みカードが大量に捨てられるという罠。
473名無しでGO!:02/09/22 03:43 ID:kf19guC+
>472
なんでダイエーの地元福岡でライオンズ優勝カードが出るんだ???

あ、もしかすると「西鉄ライオンズ」優勝記念か?(藁
474名無しでGO!:02/09/22 12:26 ID:XT8ofkZ4
>>464
横浜駅と品川駅を混同していると思われ。
連絡通路が二箇所あって、
・Suica対応・パスネ非対応のJR管理改札(地下)
・パスネ対応・Suica非対応の京急管理改札(橋上)
があるのは横浜。品川は京急管理の1箇所でSuica非対応。
そのうち束が金出して工事するらしいが。

>>469
他社でもSuica使えない連絡改札はいくつもあるし、旧ルトランカードは販売
終了してる&来月から精算・パスネ交換開始だから関係ない。
パスネが先に導入されているのにいつまでたってもパスネ対応しない連絡改札
(束管理、横浜駅)もなんとかしてほしいな。磁気イオに対応してるんだから
ソフト書き換えだけで済みそうだが。
475名無しでGO!:02/09/22 12:56 ID:QTatgJ1R
西武池袋に行ってきたが...売り切れ!!(;´Д`)
池袋は1300枚用意したらしいのだが...しかし駅側でもすでに近隣に手配していて、練馬駅から略奪してきた
カードを持ってきてくれたので難なく10枚買占め。(笑)
しかし、発売枚数15000枚って...電鉄側は「電車に乗る西武沿線在住のライオンズファン」がいったい
何人居ると思ってこんな枚数設定にしたのだろう。
定期券ユーザーにとっては殆ど役に立たなかった旧レオカードと違い、定期券区間外の区間で使えるパスネット
なら買ってみようと思っていた客は相当居ると思うのだが...
あと俺みたいにパスネ化したら使い道が増えたので買う枚数を倍に増やした奴ね。
476名無しでGO!:02/09/22 14:33 ID:ccbDl6da
>>374
>>375
確か今日からだよな>北総Autum(w
売ってないぞ?
477名無しでGO!:02/09/22 16:30 ID:dj9kLdbh

いちおう西武10月発売分貼っとくね。
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200210/index.html


優勝記念ってどこももうだめ?
478戸田公園:02/09/22 16:41 ID:np+Eslru
 おけいはんのように女優のイメキャラを採用しる!

 江角マキコきぼーん!
 「さぁ、改札を通るよ!抜け駆けは許さないからね〜!」
479名無しでGO!:02/09/22 18:01 ID:ht/Ul4Ht
>>477
昼頃西所にあったが・・・・。
所沢に集めて売るかも・・・?
480名無しでGO!:02/09/22 18:16 ID:NyE/YZzA
>472
で、優勝記念「よかネットカード」の売れ行きはどうなんだ???
481名無しでGO!:02/09/22 18:18 ID:NyE/YZzA
>472
ところで、発売は西鉄?、福岡市交?
482名無しでGO!:02/09/22 19:28 ID:168uPDN3
>>471
ただし、品川駅が有効区間に入っているのSuica定期券の場合
は精算機が受け付けない罠。
あと他民鉄からの連絡券+SuicaチャージもNG。
上記の場合はJR改札にまわらねばならない。
483名無しでGO!:02/09/22 19:31 ID:H02eIMu4
>>476
確かに22日日曜からだが、自販機の場合は前の柄(三鳥居オープン?)が
なくなり次第、だそうだ。
484名無しでGO!:02/09/22 19:47 ID:6BMg2yQ8
1枚のカードに全会社名裏面印刷
を ふと考えてみたんだが

相鉄 横浜高速(こどもの国線) 埼玉高速 
北総公団 ディズニーリゾートライン
がネックになってきますね
(ホリデーパスを使えば楽になるけど)

あと往復初乗り料金が20社合計だと結構な額になるんですよね
485459:02/09/22 21:00 ID:Zt39JmUY
>>468 >>470
知らないでおきます。

>>474
なるほど。

>>475 >>477
池袋は売り切れでしたが新宿は16時頃まだありました。
ちなみに多摩モノレールの動物のやつも玉川上水にはまだありました。
486名無しでGO!:02/09/22 21:19 ID:MeyJ30Df
>>485
所沢、東村山、西武園..売り切れ
井荻...17時時点で残りあり。
487名無しでGO!:02/09/23 00:23 ID:6LhlLHUs
>>484
多摩モノ追加
488名無しでGO!:02/09/23 02:27 ID:W2L0MakN
で、>>472のよかネットカードの話はどうなった?
489472:02/09/23 07:23 ID:FV8MHiMs
洒落で書いたのだが...コトガデカクナッテル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

実際、モデルデザインあたりで「ライオンズ優勝記念よかネットカード」とか「ホークス優勝記念コンパスカード」
を発注したら受注してくれるのかな?写真入は却下されると思うので文字だけになりそうだが。
490名無しでGO!:02/09/23 07:54 ID:R7uZTqtu
鉄道の日記念カード
東急・京王・相鉄・横浜市・北総・新京成・西武・東武・都営・多摩都市(鉄道の日ではないが・・)

発売されない会社
埼玉高速・舞浜リゾート・東葉高速・横浜高速
491名無しでGO!:02/09/23 07:55 ID:As5++Y/I
てれび戦士の写真を載せたカードきぼんぬ。
492名無しでGO!:02/09/23 14:09 ID:EvrV3pPx
どこの会社が?
493名無しでGO!:02/09/23 16:07 ID:Wd4o6Amb
>>485の多摩モノは、過去の例から少なくとも1週間は平気だと思われ。
それより、今度の3枚組が心配だ。
494名無しでGO!:02/09/23 17:24 ID:j4qrpe4n
オリジナルパスネットのカード、国鉄車両の写真使って作りたいなぁ・・・。w
495名無しでGO!:02/09/23 18:51 ID:R92s+dLn
物覚えが良くないのでここにカキコ

 09/下 京成 千葉県人口600万人到達記念
 09/下 新京 千葉県人口600万人到達記念 1000
 09/下 東葉 千葉県人口600万人到達記念
 09/30 京王 「モンスターズインク」 1000
 10/01 西武 川越まつり 1000
 10/01 西武 絵画「ジャンヌ・エビュテルヌの肖像」 5000
 10/01 西武 切り絵(西武沿線の四季F) 5000
 10/01 北総 北総電車の走る街「印旛村」 券売機
 10/01 横市 第9回鉄道の日 1000
 10/01 東武 小田代ヶ原の貴婦人 3000
 10/01 東武 鬼怒川ライン下り 1000
 10/05 横市 ちばてつやMANGAワールド 1000
 10/06 西武 鉄道の日記念 1000
 10/10 横市 とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
 10/15 東武 日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキ-のマジカルクリスマス」 1000
496名無しでGO!:02/09/23 20:20 ID:72YANGS/
>>495
ナイス!!

賜物の3枚組み欲しいなー
497名無しでGO!:02/09/23 23:41 ID:krYSY7nt
>>495
デズニーキャラはリゾートライン(と京成)以外の会社が
使ったら著作権料倍額取るとかしろよ
498名無しでGO!:02/09/23 23:44 ID:XE6sBGtM
春日駅は改札が多いが、ほとんどが有人で無人はひとつ。しかも花見不可なので注意。
499 ◆kaiJiDlo :02/09/23 23:46 ID:0fcypoLy
北総の"Autum 2002"をGETしたヤシいますか?
よもや間違いに気付いたので延期、とか…
500名無しでGO!:02/09/23 23:51 ID:Q6aHFKoJ
>>499
昨日東松戸でGET済み。
ポスターも見本も出てなかったので、駅員氏に
「秋のカード、今日発売ですよね?」といったら発行してくれた。
月曜になって回収指示がでたらまずいので、念の為早めに
getしとくべきと思う。
501名無しでGO!:02/09/24 05:43 ID:6NDzIshf
>>495
Good job!

ついでに
10/1発売の京急「横浜−羽田空港直通運転開始記念パスネ」も
加えてやってくれ・・・。
502495:02/09/24 12:26 ID:N9p6f02S

 09/下 京成 千葉県人口600万人到達記念
 09/下 新京 千葉県人口600万人到達記念 1000
 09/下 東葉 千葉県人口600万人到達記念
 09/30 京王 「モンスターズインク」 1000
 10/01 西武 川越まつり 1000
 10/01 西武 絵画「ジャンヌ・エビュテルヌの肖像」 5000
 10/01 西武 切り絵(西武沿線の四季F) 5000
 10/01 北総 北総電車の走る街「印旛村」 券売機
 10/01 横市 第9回鉄道の日 1000
 10/01 東武 小田代ヶ原の貴婦人 3000
 10/01 東武 鬼怒川ライン下り 1000
⇒10/01 京急 横浜−羽田空港直通運転開始記念
 10/05 横市 ちばてつやMANGAワールド 1000
 10/06 西武 鉄道の日記念 1000
 10/10 横市 とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
 10/15 東武 日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000

             (⇒は今回更新分)
503495:02/09/24 18:00 ID:V7O3YGSI

 09/下 京成 千葉県人口600万人到達記念
 09/下 新京 千葉県人口600万人到達記念 1000
 09/下 東葉 千葉県人口600万人到達記念
 09/30 京王 「モンスターズインク」 1000
 10/01 西武 川越まつり 1000
 10/01 西武 絵画「ジャンヌ・エビュテルヌの肖像」 5000
 10/01 西武 切り絵(西武沿線の四季F) 5000
 10/01 北総 北総電車の走る街「印旛村」 券売機
 10/01 横市 第9回鉄道の日 1000
 10/01 東武 小田代ヶ原の貴婦人 3000
 10/01 東武 鬼怒川ライン下り 1000
 10/01 京急 横浜−羽田空港直通運転開始記念
⇒10/01 新京 バラシリーズ8 1000,3000,5000
 10/05 横市 ちばてつやMANGAワールド 1000
⇒10/05 新京 鉄道の日記念 1000
 10/06 西武 鉄道の日記念 1000
 10/10 横市 とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
⇒10/14 北総 鉄道の日 1000
 10/15 東武 日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
⇒10/18 相鉄 鉄道の日記念 1000×2
⇒10/19 北総 北総電車の走る街「印西市」 券売機
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000

             (⇒は今回更新分)
504名無しでGO!:02/09/24 19:08 ID:xhgAnUuv
>>503
なかなか5000円で俺好みの柄(鉄道,夜景,ヲタ)の奴がなさげ
505名無しでGO!:02/09/24 21:14 ID:lbe1U9bV
506 ◆kaiJiDlo :02/09/24 21:14 ID:G4zdz5KO
>>500
今日東松戸に行ったら「印刷ミス発覚のため(発行を)止めてるんですよね…」
という駅員氏のお返事でした。
遅かったか…。
507名無しでGO!:02/09/24 21:24 ID:o2AFeyJq
>>506

しまった。明日買いに以降と思っていたら回収か。
わずか2日間、何枚発行だったのだろう。矢不億で高騰か?
508名無しでGO!:02/09/24 21:30 ID:WXApvOxR
今ごろ気づいたのかよ(w>HK
509名無しでGO!:02/09/24 21:38 ID:ru9L0nzu
>>508
本社は日祭日休みだと思うから、今日になったんだろうね。
おそらく本社では絵までは見ないだろうし。
510 ◆kaiJiDlo :02/09/24 21:39 ID:G4zdz5KO
>>507 っていうか制作費がモタイナイなぁ。このままお蔵入りにするのかな。
 来月1日には「印旛」が出るし…。
>>508 さんざんRailfanで晒しておいて、発行2日後に気付くってのもねぇ…。
 買って気付いて「なにこれプッ」とか言った人がいる、としか考えられない(w
511名無しでGO!:02/09/24 21:43 ID:ru9L0nzu
>>510
高騰狙いで態とやったのかもしれない。
残念、複数枚買っていれば買値+送料で皆を救えたのに・・・
512名無しでGO!:02/09/24 21:44 ID:1NJz+NfO
祭りのヨカン
513名無しでGO!:02/09/24 22:39 ID:pkTaZGfk
矢切行ってかっときゃ良かった
514名無しでGO!:02/09/24 23:25 ID:ikZ0rj3I
さて、巨人が優勝したわけですが
優勝記念カードはどこが出すんでしょう?
515名無しでGO!:02/09/24 23:27 ID:T7XTGJFN
やった!秋カード購入成功!
516名無しでGO!:02/09/24 23:57 ID:5LDdZnw+
秋カード、昨日新柴又で買っておいて良かったみたい。
517名無しでGO!:02/09/25 00:46 ID:fwsxLQWv
>>514
読売鉄道なんてものが
あったらすごかっただろうね
518名無しでGO!:02/09/25 00:49 ID:LNWberEf
>>514 駅の物理的な近さで言ったら営団なんだけど…なさそうだなぁ。
 読売系に近い鉄道ってないのかな。
519名無しでGO!:02/09/25 00:53 ID:foB68Wy7
>>518
よみうりランドでKOといいたいところだが、こないだ出したばっかりだしなあ。
520あげてこ:02/09/25 01:44 ID:JJuzSLin
>>506
出先で仰天してしまいますた。で、こりゃ窓口氏と交渉せないかんのかと
鬱状態で帰宅の途につくも、とりあえず西白井で降りてみたら物言わぬ券売機に
入っていたので無事購入。
早く言ってもらってよかった。もし全駅回収になったらまたオクで買わなけりゃ
ならん。鼠線1周年で大きく赤を出しているので…。
521 ◆kaiJiDlo :02/09/25 01:49 ID:LNWberEf
>>520 あら、券売機に入ってるのは大丈夫でしたか。
 居れもそうすればよかたな…。
522名無しでGO!:02/09/25 07:42 ID:h+/fL4xk
おい!北総!!
エラーを回収して残ったものをヤフオクで高値で売ってもたかが数枚だ。
累積赤字解消の為にもここは「資源の有効利用」ってことで開き直って再発売しる!このままお蔵入りしても新橋のドキュソ転売屋しか喜ばねーぞ!
523名無しでGO!:02/09/25 07:44 ID:h+/fL4xk
>>522
とか書くと
「本来、不良品を売るのはおこがましいのですが、パスネットコレクターの熱い要望にお応えして
特別に矢切駅のみで限定発売します!!」とか言いかねないな。
まぁ、一般人に売りつけさえしなければ問題ないんだからこうして欲しいんだが。
524名無しでGO!:02/09/25 13:15 ID:LVAHwVs9

NT中央駅に電話で聞いたところ
カードは引き上げてしまい訂正版は10月7日に出るとのこと
525495:02/09/25 16:52 ID:hGYtdqQE
 09/下 京成 千葉県人口600万人到達記念
 09/下 新京 千葉県人口600万人到達記念 1000
 09/下 東葉 千葉県人口600万人到達記念
 09/30 京王 「モンスターズインク」 1000
⇒10/01 営団 色彩の魔法で描くShort story Autumn 1000
⇒10/01 営団 ウインスロップ・コレクション展 3000
⇒10/01 営団 光と影の響き・赤と橙のイメージ 3000
⇒10/01 営団 TOKYO SCENE FROM ODAIBA(2) 5000
 10/01 西武 川越まつり 1000
 10/01 西武 絵画「ジャンヌ・エビュテルヌの肖像」 5000
 10/01 西武 切り絵(西武沿線の四季F) 5000
 10/01 北総 北総電車の走る街「印旛村」 券売機
 10/01 横市 第9回鉄道の日 1000
 10/01 東武 小田代ヶ原の貴婦人 3000
 10/01 東武 鬼怒川ライン下り 1000
 10/01 京急 横浜−羽田空港直通運転開始記念
 10/01 新京 バラシリーズ8 1000,3000,5000
 10/05 横市 ちばてつやMANGAワールド 1000
 10/05 新京 鉄道の日記念 1000
 10/06 西武 鉄道の日記念 1000
 10/10 横市 とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
 10/14 北総 鉄道の日記念 1000
 10/15 東武 日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/18 相鉄 鉄道の日記念 1000×2
 10/19 北総 北総電車の走る街「印西市」 券売機
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000
             (⇒は今回更新分)
526495:02/09/25 16:53 ID:hGYtdqQE

営団は他にもあったんだけど覚えきれませんでした(´・ω・`)
527名無しでGO!:02/09/25 17:51 ID:hlfGCIcB
相鉄の鉄道の日記念は18日じゃないんじゃ・・?
528495:02/09/25 17:57 ID:hGYtdqQE
>>527
そうなんです。
相鉄分は実はしっかり覚えていなかったのです。
申し訳ありませんが訂正しておいてください。
529名無しでGO!:02/09/25 19:02 ID:OcMJ6Snl
小田急特急「さがみ」「あしがら」運転記念もあるよ
530495:02/09/25 19:19 ID:hGYtdqQE
>>529

「海老名まで来いや」ってことですね。
ttp://www.d-cue.com/program/info/PG02348.pl?key=550&info_kubun=d-cue&mode=online
531名無しでGO!:02/09/26 00:02 ID:FVQoHXIc
北総秋、漏れも発売初日NT中央で買っといてよかった。
ただ、いくらなんでも誤植のまま出したとは思ってもみなかったので殆んど確認せず
帰ってきてしまった。
その場で判ってれば・・・。
しかし、>>523の言う様に矢切か鉄道の日イベントで売り捌きそうだな。あの会社なら。
でもって、今ごろ回収分全て本社で5000円仕様にでもしてそうな・・・。
532名無しでGO!:02/09/26 00:28 ID:wzm/Fe5O
>>531
"n"だけ刷り入れてたりして…
533名無しでGO!:02/09/26 00:35 ID:toVi0795

>>532

ゆりかもめ方式じゃな。
534名無しでGO!:02/09/26 01:25 ID:dacUn7A5
りんかい線って
12月以降も新パスネを売るのだろうか?

コミケのときにヲタスイカ5000枚とかやったら
褒めようかとと思うけど
535名無しでGO!:02/09/26 11:36 ID:ehzfGLZO
5365 3 5:02/09/26 11:38 ID:ehzfGLZO
しかも使用済みを500円で売ってる椰子もいる…
537名無しでGO!:02/09/26 13:10 ID:M6/mQUO+
北総「秋」柄について、何か情報が駅に掲示してあったら、レスお願いします。
538名無しでGO!:02/09/26 16:33 ID:OqER8H1e
正確には誤植じゃなくて、最初から正しいスペル知らなかったんだと思う。>北総
印刷会社から「これでいいですか」って刷り上がり見本もらってるわけだし。
539名無しでGO!:02/09/26 19:07 ID:ZqOeq+6s
>>538
まあ鉄道員はドキュソが多いし。
540名無しでGO!:02/09/26 20:16 ID:tUvIHPr/
今日、京急車内の中吊りで確認しました。
10/1発売の京急・横浜−羽田空港直通運転記念パスネットは
限定1万枚、額面は千円とのこと。
541名無しでGO!:02/09/26 21:23 ID:HDf6/GtL
都営地下鉄でパスネットで一日乗車券も買えるんだね。
最近 回数券を買うとき他社パスネットを使って買う。
542名無しでGO!:02/09/27 00:14 ID:DWbBZXgs
都営1日券ワイド(バス・都電)も買えるのかな?

もし そうなら東洋高額あたりの赤字会社のカードで
買ってみようかな
543名無しでGO!:02/09/27 00:15 ID:DWbBZXgs
勘違い
そうすると余計 売り上げが減るんですね間違えました
544名無しでGO!:02/09/27 00:28 ID:JU7ZO7pv
>>542
回数券や都営1日券 営団都営 共通の1日券(1000円)も買える。

>>543
意味がわかりません。
545名無しでGO!:02/09/27 02:10 ID:DWbBZXgs
(過去スレ読んだのですが)

パスネットのちょっとした会社への効果

カードコレクターの人はカードが余っているから
JRより私鉄の利用が多くなる

記念カード販売をすると
買いに来る人から運賃をもらえる

さりげなく利益が出ていますね
546名無しでGO!:02/09/27 11:19 ID:ymdXd9zV
>>536
儲けるつもりも全く無いまま出品したmowamowaさんはともかく、人のミスに付けこんで
小銭稼ぎを企てるドキュソに儲けさせる義理は無いだろう。
矢切や横浜や日比谷の「わかっている連中」にだけお断りの紙をつけて売ればいいわけじゃん。

マジで北総の本社にみんなで電話して「お願いだから販売を再開してくれ」って頼まないか?
北総にとっても「ファソの熱い要望」の証拠をここに残しておいてくれればドキュソ新聞あたりが
「間違いとわかっていながら売るとはいかがなものか」と余計なお世話を焼いてきても反論できるし。

 273−0121
 鎌ヶ谷市初富928番地
 北総開発鉄道株式会社  運輸部 旅客課
 047−445−7161
547名無しでGO!:02/09/27 11:26 ID:w17Zvton
>>546
某掲示板より

またミスカードを売ってくれとの問い合わせが多いようですが、同社では問い合わ
せで業務に支障がでるので無理な問い合わせは遠慮してほしいのが本音のようです。
548名無しでGO!:02/09/27 11:55 ID:ymdXd9zV
>>547
ミスカードへの発売希望が殺到した挙句、発売開始されると
これ書いた人の小遣いに支障が出るんだよ。(ワラ)
549名無しでGO!:02/09/27 15:34 ID:e83QGynp
>>546
273−0121
 鎌ヶ谷市初富928番地
 北総開発鉄道株式会社  運輸部 旅客課
 047−445−7161


最寄駅は北草、神経性、東部、新鎌ヶ谷下車(西口)すぐの高架下プレハブの建物です。タヌキ山みたく直撃OKらしいが・・・
逝った人報告キボーン
550名無しでGO!:02/09/27 15:50 ID:O/8Dov6w
>>547
逝ってみたけど、それらしきことはなんにも書いてないゾ?
アングラの方?
>>549
いくらなんでも直撃はやばいんじゃないかと…。とりあえず日比谷を待ってみるのが
いいのでは。ただ他の会社もいる前で恥だといって出さない可能性もある。
551名無しでGO!:02/09/27 16:45 ID:MQBYcjJB
KS・SK・TRで千葉県民600万人突破記念カードを出すそうだが、今日、市川市内のコカコーラ自販機に
「祝・千葉県民600万人突破」のステッカーが・・・思わず
 千 葉 県 民 必 死 だ な
と思ってしまった(w)ちなみに漏れは江戸川区民でし。
552名無しでGO!:02/09/27 16:52 ID:w17Zvton

>>550
タマヲ板じゃないよ。別の人がやってる掲示板ん
553名無しでGO!:02/09/27 17:16 ID:0yi4WKcR
鼠の英語版まだありますた。確か3000円。1000円だったかも??
554名無しでGO!:02/09/27 18:16 ID:MQBYcjJB
<ぼそ>ボーリック引退記念(まだ引退と決まったわけじゃないが)カードとか出ないかな・・・</ぼそ>
555名無しでGO! :02/09/27 22:14 ID:ILfBCFnf
もう、北総のミスカードを券売機で売っている駅はないのかな。
556名無しでGO!:02/09/27 22:54 ID:e30BVCDz
>>554
出すとしたら どこが?

KSはやる気がないからな〜
557名無しでGO!:02/09/28 00:28 ID:C11MolyJ
ミニスカートでも買ってろ

558546:02/09/28 00:52 ID:8IcfS674
有言実行って電話してきたわさ。で、意外な返答が返ってきました。
要約しますと....

エラーカードはすべて本社に回収済み。
このエラーカード、「一般に」には販売せず、刷り直し版を製作中。
でも、「間違ってるのはわかっているがどうしても欲しい」という場合は通販か本社直接襲撃をしてもらえば対応可。
通販の場合は↑こんな感じの文面を添えて「エラーを同意の上購入」という意思を示してもらえば問題ないとのこと。
直接襲撃は土日は不可(10月の神経性くぬぎ山鉄ヲタ祭りとの掛け持ちはできないことに...)、できれば事前に襲撃する旨予告しておいたほうがよさげ。
横浜や日比谷のヲタ祭りでの販売は「検討中」とのことでした。

「本当は恥ずかしいのであまり出回って欲しくはないのですが...(^^;;」と言いつつヲタを配慮した北総、イイ!(・∀・)
559 ◆kaiJiDlo :02/09/28 01:18 ID:eEQ8uk1x
>>558
おお…。まあ制作費も馬鹿にならんだろうしなぁ…。
ツハーンしてもらおうかしら。
560名無しでGON!:02/09/28 01:46 ID:9Dd1TDtp
>>558
信用できない文章です。だまされないようにね。ぷぷッ。
561 ◆C5HHsC9I :02/09/28 01:59 ID:gid0BZyR
>>545
まあある程度は死蔵(゚Д゚)ウマーを狙ってるだろうからね。
562名無しでGO!:02/09/28 02:18 ID:8IcfS674
>>561
ティバモルールカードで出せば死蔵されまくること必至。しかしパスネットの1/10売れないと思われ。
>>560
情報が信用できないのなら自分の足で調べろ。( ̄ー ̄)ニヤリッ!
563名無しでGO!:02/09/28 03:31 ID:m+C/5cZK
>>545
オイラもそう思う。
カード制作費分、使われ損。という理論もわかるけど
金利が微々たるものでも「売ったもん勝ち」って所があると思う。

いわゆる「使われた分の運賃精算日」がいつなのかわからないが
それまでパスネットの売上は「売った会社」のものだし
連絡切符や連絡定期を「売った方の損」というのは聞いたことない。
564名無しでGO!:02/09/28 04:01 ID:+D6Gumcj
京成で 芝山開通記念カードを出して
東成田だけで販売すれば ぼろ儲け出来そう

あそこって京成くらいでしかいけないよね?
(無理すれば JRで成田 そしてバス とか出来そうだけど)
565名無しでGO!:02/09/28 04:57 ID:8IcfS674
>>564
空港第二ビルから徒歩7分。
566名無しでGO!:02/09/28 10:28 ID:dMSHhAYw
>>556
KSしかないだろ(w)バス共通カードでもよさげだが。
567名無しでGO!:02/09/28 20:15 ID:m+C/5cZK
都営地下鉄 新宿線 菊川駅にて
キッズワールド
(子猫、草原)1000円カードを発見。9/25に。
9/27瑞江駅でも確認。

このキッズワールド お知らせとかないのかな?
568名無しでGO!:02/09/28 22:25 ID:l+ZmSukY
北総エラー券販売の情報がガセか否か気になるところ。
本社が動く月曜まで確認できぬ。
この世界はたまにデマが流れるから注意されたい。
昨年の長嶋監督退任パスネット(都営)や
今年の京急久里浜工場見学10000円セットの1000円券が
新宿の金券屋で大量に売られているモノというネタ。
2回ともわしは騙されたのであった。
569名無しでGO!:02/09/29 01:41 ID:erNA8A+2
相鉄が「さようなら ベイスターズ森監督」ということで、10/5、6の横浜駅鉄道の非イベントで
森前監督のオリジナルパスネットを販売。
今回は森監督の足を引っ張り続けて解任まで持ちこんだ功労者、金城選手のカードもセットにして2000円で発売するそうです。

これは「買い」ですね!
570名無しでGO!:02/09/29 09:35 ID:3k3bNhhc
>>569
どこかで見かけたような口調じゃな
571おれ。:02/09/29 19:20 ID:8VfgVxy/
横浜駅精算機付近の壁に、ルトランカードは9月30日までで使えなくなるとい
う張り紙が。10/1からは払い戻しと交換って出てたけど・・・使用も明日で
打ち止め、と。
572名無しでGO! :02/09/29 19:27 ID:/GbSd6qK
>>571
なんだ、そりゃ?
573名無しでGO!:02/09/29 19:45 ID:3k3bNhhc
574名無しでGO!:02/09/29 21:38 ID:fmy0ZtyL
>>569
それは昨年の売れ残りでは...
575名無しでGO!:02/09/29 22:13 ID:S9VrvS9n
ルトランってスルっと関西の?
576名無しでGO!:02/09/30 01:36 ID:UKLStlIf
京急だっての(-_-メ)
↑に横浜駅に張ってあったって書いてあるだろ。
577名無しでGO!:02/09/30 08:10 ID:vF0cY35v
都営「秋日和り」1000円
上野御徒町でハケーン
578名無しでGO!:02/09/30 12:58 ID:u+J9bicx

日比谷の祭ではまた「19社セット」が出るとよ
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/tetudou14.htm
かもめ鉄道の日カードが1000枚とはまた少なし。
579420:02/09/30 14:21 ID:pXY3WTMn
今日はお盆休み代休だったので新宿にKOモンスターズインクを買いに。
立ち売りが出てて前のすごく恰幅良い人が大人買いしていたにもかかわらず、余裕(11時半ころ)。
鼠とはいえ平日だし楽観的に見れるのでは?

ところで、某駅で印字41行(満杯まであと1行)のカードを券売機に入れたら
電子音が鳴り響いてマルチ券再発行カードが出来てしまった。
券売機の場合は41行で満杯の扱いになるのか?
今度は40行到達で対策をねろうっと。ちなみに現在あくまで合法的に29行。
580名無しでGO!:02/09/30 14:31 ID:pXY3WTMn
>>578
10/5は新橋→横浜で行くのが確実か、それとも横浜→なければ新橋立ち寄りで間に合うか、
大いに考えどころだ…。(ちなみに当方千葉に限りなく近い東京在住)

千葉県600万人記念、TRが1日、SKが5日からって情報はあるけど、KSは?
ってゆーか、KSもまだだとしたら「9/下」じゃないじゃん、千葉県の担当者さん。
それとも「9/下」はティバモノ限定?
581名無しでGO!:02/09/30 14:34 ID:lKxXhq7V
>>579
京急は42行では勝手に再発行しなかったよ。43行で再発行された。
582579:02/09/30 16:07 ID:pXY3WTMn
訂正スマソ。パスネットは22行×2段でしたね。
最後の「29行」以外の行数は全部「+2」してください。
583495:02/09/30 21:31 ID:Wl2NnYnJ
明日発売

 10/01 東葉 千葉県人口600万人到達記念
 10/01 西武 川越まつり 1000
 10/01 西武 絵画「ジャンヌ・エビュテルヌの肖像」 5000
 10/01 西武 切り絵(西武沿線の四季F) 5000
 10/01 北総 北総電車の走る街「印旛村」 券売機
 10/01 横市 第9回鉄道の日 1000
 10/01 東武 小田代ヶ原の貴婦人 3000
 10/01 東武 鬼怒川ライン下り 1000
 10/01 京急 横浜−羽田空港直通運転開始記念 1000
 10/01 新京 バラシリーズ8 1000,3000,5000
 10/01 営団 色彩の魔法で描くShort story Autumn 1000
 10/01 営団 ウインスロップ・コレクション展 3000
 10/01 営団 自然 水の表現 阿寒川 3000
 10/01 営団 光と影の響き・赤と橙のイメージ 3000
 10/01 営団 世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 5000
 10/01 営団 TOKYO SCENE FROM ODAIBA(2) 5000
584495:02/09/30 21:35 ID:Wl2NnYnJ
10/02以降分

 09/下 京成 千葉県人口600万人到達記念 1000
⇒10/05 ゆり 鉄道の日記念 1000 
 10/05 横市 ちばてつやMANGAワールド 1000
 10/05 新京 鉄道の日記念 1000
⇒10/05 新京 千葉県人口600万人到達記念
 10/06 西武 鉄道の日記念 1000
 10/10 横市 とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
 10/14 北総 鉄道の日記念 1000
⇒10/14 相鉄 鉄道の日記念 1000×2
 10/15 東武 日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/19 北総 北総電車の走る街「印西市」 券売機
⇒10/19 小田 リバイバル特急運行記念 1000
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000
             (⇒は今回更新分)
585名無しでGO!:02/09/30 22:02 ID:QHKc6wBk
このパスネット、発売キボンヌ(w
http://www.odakyu-co.com/pr/post02.html
586あげてこ:02/09/30 22:42 ID:p3W/Y/wk
本日北総某駅にて、「『秋』のパスネットは10月8日(火)より発売する」旨の張り紙を
確認。とくに事情の説明や、遅延のおわび等はなく、上意下達型の掲示でありました。
587名無しでGO!:02/10/01 01:50 ID:FrmgEk+V
>>544
営団の回数券もパスネットで買える。
ということは一日券もかえるのかな? >営団
588名無しでGO!:02/10/01 01:52 ID:fStxk+4R
>>587
営団単独の一日券も営団・都営地下鉄共通一日券も買えるよ。
(ただし券売機で発売する分のみ)
589名無しでGO!:02/10/01 03:11 ID:gS1iXAE1
>>576

>>575
旧ルトランって
スルっと関西に手を出して失敗した京急の?

という意味なんだが
590名無しでGO!:02/10/01 03:21 ID:FrmgEk+V
>>588
パスネット3000円で
営団回数券そのまま金券屋へ。ウマーかな?
591名無しでGO!:02/10/01 03:43 ID:3PpYKjod
>>568
あれ、ばれた?(藁
新宿大ガード下に久里浜1蔓延セットの1000炎、マジで流したよ。もち一枚だけね。
592名無しでGO!:02/10/01 08:07 ID:k1Mq9Znu
とりあえず今日発売分はマターリ買えそうなものばかりか。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのは5日発売の券売機の前にバイトを大量に並べる会社と
10/12の空飛ぶ広告塔か...

しかし、東武。日比谷鉄ヲタ祭りの翌日に関東平野の最果てだけで売るクソ図柄カード発売か。
パスネットヲタへの嫌がらせとしか思えんな。西武みたいに池袋にも少しは置けや!セコいぞ!
593名無しでGO!:02/10/01 08:27 ID:RiTXfhnY
>>592 スリーデーマーチのカードは
寄居・越生以外の東上各駅
で発売になりますよ。
こっちも恒例のイベントものだからしょうがないでしょう。
594名無しでGO!:02/10/01 11:42 ID:I9f46CCq
新聞に入ってきた京王ニュースに、「5000系パスネット」2枚組み発売の情報が
発売日はよく分からん。
595名無しでGO!:02/10/01 15:02 ID:hKu4rcgl
>594
13日初電からとのことです。
要は鉄ヲタ祭りと同日ってことです。
駅売り7000、日比谷プラスれーるらんどで3000部で、台紙デザインが異なるとのこと。
横浜での発売はありません。
596名無しでGO! :02/10/01 21:33 ID:S/rYtdyN
age
597名無しでGO!:02/10/01 22:38 ID:iUgAJfuh
>>577
今日、都営地下鉄「秋日和り」1000円カード。
馬喰横山、岩本町駅でも確認。築地市場駅はまだない。

なお都営地下鉄でも「鉄道の日」パスネット1000円で
発売。「駅のぴっくあっぷ10月号」で確認。
598東武東上線:02/10/01 22:53 ID:sTF7Cq59
>>597
おお、都営も鉄道の日記念カードを売るのか。いまだ発売予告が無いので、今年は発売しない
のかと思っていたよ。
599名無しでGO!:02/10/01 22:58 ID:eYzSbY0f
>>598
今年は営団が鉄道の日記念パスネットを販売しないですね。
600名無しでGO!:02/10/01 22:59 ID:4Ml2RYtN
そういえば京急の記念カードは台紙がなかった・・・。
601名無しでGO!:02/10/01 23:25 ID:k1Mq9Znu
ネットサーフィンしてて見つけたカキコ

>今日は大雨の降る中、鎌ヶ谷市の初富地区に立ち寄り
>初富稲荷神社のフリーカードを探して来ました。
>15軒くらい神社周辺の民家を回り使用済み1枚を入手できました。
>この根性を皆さんに知ってもらいたくてあえて付け加えました。

近所の民家の人たちは「平日の昼間、しかも台風が来てるっていうのに
コイツはいいトシして何しに来たんだ。キショイからカードをやってさっさと
追っ払ってしまえ」って思ったでしょうね...あんまり鉄ヲタの品位を下げる
ような恥ずかしい真似を一般市民相手にしないで欲しいっす。

あと、この方。鎌ヶ谷市の初富まで行ったってことは、ここに出ていた北総
エラーカードの本社販売に挑戦してないはずが無いんですが、あえて触れて
ませんね。自分の通販サイトで高値に吊りageるのには余計な情報だからな。(笑)
602名無しでGO!:02/10/01 23:52 ID:k1Mq9Znu
>>599
ここ3年間、パスネット加盟と同時に鉄道の日カードを発行しなくなったんだが...なんでだろ。
鉄ヲタ向け図柄そのものもパスネット加盟と共に激減したのは担当者が反ヲタ派に替わったとしか思えない。
早く左遷されて欲しいですね。
603名無しでGO!:02/10/02 00:10 ID:28OT1h/v
>>598
都営地下鉄の駅の掲示板に沿線便りみたいのが貼ってあって、
「ぴっくあっぷ」っていいます。(広報誌ふれあいの窓とは違います。)

絵柄は4路線の電車の擬人化した絵の模様。
604名無しでGO!:02/10/02 00:39 ID:mHTnRIBk
>>601
ネットで150円で買った。届いたカードは初日券。北国?の発行。
俺は150円なら安いと思うが601氏は高いと思っているのだろうか?
だとしたらカード集めはやめるべきでは
それとももっと安く売ってる店があるの?
知ってたら誰か教えて。
605名無しでGO!:02/10/02 01:13 ID:QCEmUvme
>>604
500円で売ってるドキュソが居たんだよ...
606名無しでGO!:02/10/02 06:05 ID:/MJ7/UDl
>601
鉄オタの恥ですね。
芯で欲しいです。

昨日発売の横市パスネでも買ってくるか。
607名無しでGO!:02/10/02 06:16 ID:QCEmUvme
>>601
このキチガイ行為を皆さんに知ってもらいたくてあえてageました。
608名無しでGO!:02/10/02 10:13 ID:UuEseH4Q
>>601
ペ○○スは自分を正当化したくてこのようなカキコをしたんでしょうが
基地外で有ることを露呈しただけで終わったようです。(プ)
609名無しでGO!:02/10/02 12:08 ID:nsY4npGP
>>584

つくばエキスプレス記念
http://www.mir.co.jp/news/passnet.htm
610名無しでGO!:02/10/02 12:40 ID:nVJ9p/+U
>>608
この板見てるヤシすべて基地外
あ、俺もか 藁
拾ってくるヤツよりマツだと思うが
昨日も相鉄線の横浜駅で拾い屋を目撃す
あれじゃ乞食と変わらないよ
611あげてこ:02/10/02 13:06 ID:dHzMEL6D
>>610
でも趣味ってのは自己完結であるべきだろ。あるいは仲間内とか、せめて親しい友人までだ。
それをさ、いくら欲しいカードだからって見ず知らずの人の家を回るってのは、常識を疑う。
いくらなんでも今回ばかりはおいたが過ぎたんじゃないのかと。捨てられたものを拾う行為が
自己完結かどうかは考え方によるわけだが、これに比べりゃまだかわいいもんだ。
612名無しでGO!:02/10/02 14:41 ID:5tLPCPk4
>>610
このカードの発酵はどこがしたんだろ?
613名無しでGO!:02/10/02 14:51 ID:5tLPCPk4
ID:nsY4npGP
614名無しでGO!:02/10/02 15:09 ID:PL086kIT
>>611
某鋼管会で会話を立ち聞きしたところによると、例えばある会社でフリーカードを
作ったことがわかると、その会社に押しかけて譲ってくれと粘るヤシはいるらしい。
615名無しでGO!:02/10/02 15:37 ID:e/jSF6cB
>>609
これは珍品を発見されましたね。
矢印と金種のデザインから東武発行に見えます。
>>610
ギク・・昨日の相鉄横浜の拾い屋、わしかも。何時ごろでした?
616名無しでGO!:02/10/02 16:04 ID:dei6upfC
>>611 
あげてこさん
>でも趣味ってのは自己完結であるべきだろ。(中略)いくら欲しいカードだからって
見ず知らずの人の家を回るってのは、常識を疑う。

その通りだと思います。しかも台風で大変な時にねぇ。
617名無しでGO!:02/10/02 17:48 ID:5tLPCPk4
ID:dei6upfC
常識人じゃないヲタだから出来ること
良い子のみなさんは真似しないでね!
618名無しでGO!:02/10/02 17:57 ID:PfIAUS33
>>617
なるほど。
619名無しでGO! XP:02/10/02 19:19 ID:UDJZaXpg
私の話題で盛り上がっていますね。
でも >>601 勝手にコピーしてはいけませんね。
ルールは守って下さいよ。
620名無しでGO!:02/10/02 19:53 ID:e/jSF6cB
>>619
カードインフォメーションジャングルの管理人さんですか?
アクセスできなくなっているのですが制限をかけておられるのですか。
621名無しでGO!:02/10/02 20:00 ID:pqIScjUA
ぺ○○スさんの掲示板にアクセスできないんだけど、これって意図的なもの?
>>589
yes
622名無しでGO!:02/10/02 20:14 ID:sJ1oIuq6
>>620 >>621
混雑してたのでは?
今さっき接続できたよ。
623名無しでGO!:02/10/02 20:54 ID:UuEseH4Q
>>620 >>621
ペ○○スの性格からして意図的にアクセス制限を掛けたものと思われ
624名無しでGO!:02/10/02 21:27 ID:w+kz1I05
どうせ、cgiの改造に失敗したんだろ。
掲示板が見れなくなった次の日のは何らかの変化がある。
625名無しでGO! XP:02/10/02 22:12 ID:QL/8mYoW
>>624
OTDの掲示板には設定保存機能があります。
もしcgiを壊してしまっても再生できます。
626あげてこ:02/10/02 22:29 ID:bgR4qXvc
10月5日
東急から「東急創立80周年のパスネット」5000円セットが発売。「鉄道の日記念」と同日。
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics/021005newgoods.html
より。なかなか鉄好みの意匠になっておる。
627名無しでGO!:02/10/02 22:35 ID:QCEmUvme
>>614
作った当事者ならまだ話が通じるからいいんだろうけど、601みたいにもらった客を
無差別攻撃したら相手は戸惑いますがな。
>>619
コピペ不可という奇特な掲示板の為、見たままを書き写しましたが何か?
そもそも会員制ならともかく、誰にでも閲覧可能なオープンの掲示板の内容を他に
漏らされないようコピペ制限をするなんて、他では聞いたことも無いんですが?
それって駅にある伝言版にかかれている内容を見た人が、その内容を知人に教えようと
したところ、駅員から「ワシはここの管理人じゃゴルァ!この駅の伝言版の内容を他所に
漏らすのはポワトリンが許してもワシが許さん!!」って言われるのと一緒。
そんな奴がいたらみんなキチガイ扱いしませんか?
628495:02/10/02 23:02 ID:54pVbhLK
10月5日発売分

 10/05 ゆり 鉄道の日記念 1000
 10/05 横市 ちばてつやMANGAワールド 1000
 10/05 新京 鉄道の日記念 1000
 10/05 新京 千葉県人口600万人到達記念
⇒10/05 東急 鉄道の日記念 1000
⇒10/05 東急 創立80周年記念 1000×2+3000

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
629名無しでGO!:02/10/02 23:03 ID:eLxUXUWE
京王のキティちゃんの相場ってどれくらい?
630495:02/10/02 23:04 ID:54pVbhLK
10月6日以降発売分

 10/06 西武 鉄道の日記念 1000
 10/10 横市※とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
⇒10/13 京王 時代を駆け抜けた名車5000系 1000×2
⇒10/13 つく※車両デザイン決定記念 1000
⇒10/13 東武※19社局セット 19000 
 10/14 北総 鉄道の日記念 1000
 10/14 相鉄 鉄道の日記念 1000,1000
 10/15 東武※日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/19 北総 北総電車の走る街「印西市」 券売機
 10/19 小田※リバイバル特急運行記念 1000
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
631名無しでGO!:02/10/02 23:05 ID:pqIScjUA
京成の六〇〇〇〇〇〇万越えパスねってもう売ってんの?

あと、>>626の東急のカードGOOD
鉄のも80年も柄のセンスいい。
でも、5000円じゃ手出せないな。
632495:02/10/02 23:11 ID:54pVbhLK
>>631
船橋で売ってたらしい
633名無しでGO!:02/10/02 23:13 ID:UuEseH4Q
>>631 >>632
船橋のカード発売機で売ってます。今日購入しますた。
634名無しでGO!:02/10/02 23:21 ID:28OT1h/v
都営地下鉄の鉄道の日パスネット
20000枚発売。10/13より。
都営地下鉄各駅(南北線の駅など除く)
635名無しでGO!:02/10/02 23:23 ID:28OT1h/v
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-224.htm


出ていたね。パスネット情報
636名無しでGO!:02/10/03 00:16 ID:BlEVVjLY
>>631
いつから千葉県民が6千億人越えたんだよ
637名無しでGO!:02/10/03 00:43 ID:wyblGFEh
つくばカードってやっぱ秒殺ですよね(´・ω・`)
638名無しでGO!:02/10/03 00:56 ID:WZT2Ij22
>>609
こりゃまたキチガイとカードブローカーと>>601を煽る売り方ですね。
一昨年みたいに発行枚数が少ないとヲタがクレーム。
昨年みたいにフタを開けたらクソカードだとヲタがクレーム。
日比谷の担当者は大変だね。┐(´-`)┌
639名無しでGO!:02/10/03 00:57 ID:TLgJHBGC
>>636
六百億人(≒50中国)と突っ込んでみるテスト。

それにしても今年は鉄道の日を前にして本当に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルと財布と相談中。
パスねコレクターって1年前に比べて増えているのかなぁ。
去年の日比谷はいくら列が長くてもパスネットだけなら横からどうぞってところが多かった
(19社ホルダーセットはのぞく)んだけど、今年もそううまくいくかなぁ……

今年の危険品目はTB(駅売/会場)、ゆ、TX、多モ(白塗り)という認識で大丈夫そうでせうか?
640名無しでGO!:02/10/03 02:58 ID:WZT2Ij22
>>626
東急カードの発売場所、半無人化した蓮沼や矢口渡はともかく、なんで拠点駅の池上まで
除外対象になってるんだ?まさか池上駅まで改札要員を引き上げちゃったのか?
641名無しでGO!:02/10/03 12:36 ID:wONzPqbK
>>639
TBは何か出るの?
642名無しでGO!:02/10/03 16:17 ID:zOS7kPG1
>>614.>>619.>>627
をい、タマヲ、関係ない俺をアク禁にするな
643名無しでGO!:02/10/03 17:11 ID:s9kyhR6M
1000円がけん(漢字でねえよ(略
3000円が荒(略
5000円は?
644名無しでGO!:02/10/03 18:07 ID:hl1H4dND
京成の600万人達成カードを千葉でゲット。
とても簡素な図柄ですね。
645名無しでGO!:02/10/03 18:11 ID:C8XR3SD+

京成がまたやった!
京成電鉄歴代特急車両パスネットカード4枚組 イベント限定発売
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-052b/index.htm
646名無しでGO!:02/10/03 18:13 ID:WlRVYHr1
>>643
「剱」という字は「けん」じゃなくて「つるぎ」と読む。
647名無しでGO!:02/10/03 18:20 ID:CP95lZp0
>>645
ゴルァ、▼!!1600の前の開運号(1500形だっけ?)と、3190・3290の開運号の存在を忘れるな(w
648名無しでGO!:02/10/03 18:55 ID:Tjym2d9R
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |' <スルットたんを共和国に拉致する
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |


649名無しでGO!:02/10/03 19:01 ID:qQMNuwtK
>601
ほーれみつけたよ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24432479
発行箇所がみえないけど皆さんどうおもいます?
650名無しでGO!:02/10/03 19:44 ID:CzkTFE8Q
パスネット2周年記念アイテム発売

パスネットミニタオル 350円
図柄はパスネット20社局列車の正面図イラストを並べたもの。
ただ、ミニタオルは正方形なのでよくある20社局パスネの図柄
とはちょっと違う。

パスネット鉛筆 1,000円
鉛筆側面にパスネット加盟社局の列車の側面イラストを印刷。
色鉛筆か普通の鉛筆かは忘れました。

発売はたしか10月15日。(だったと思う)

まだパスネットのオフィシャルWebサイトに載っていないが、
営団日比谷線の東銀座駅地下通路にポスターが貼られていました。
651名無しでGO!:02/10/03 20:57 ID:NZRbv+4S
>>646
けん、でも間違いではない。公式には「つるぎ」だが。
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~ikeyoko/M-MIURAS-S.htm
652名無しでGO!:02/10/03 21:32 ID:2GKbPe6q
>>650
車両のイラストが各社最新のものに変更されてまし。
でもなぜかリゾートラインがなくて19社局柄なんだよなぁ
653名無しでGO!:02/10/03 22:43 ID:WZT2Ij22
>>649
発行個所をわざわざ隠すなんて、悪意がないとしないよね。
台風の日に千葉の田舎を徘徊した不審者さん。
654名無しでGO! XP:02/10/03 23:18 ID:tewOLTqn
発行箇所が知りたいの?
新柴又か新鎌ヶ谷か北国分だよ。
発行箇所が複数あるのでトラブルがないようマスキングしただけ。
画像は使い回しだからね。番号が違うとか駅名が違うとかクレーム来たら困るし。
それとここのスレッドを見ている人たちは勘違いしている人が多いみたい。
発売停止になったら何で本社に行くの?
初日付け買ってるよ。
今回は発売停止になる事を直前に分かったから買い足しはしてるけどね。
でも新柴又とか新鎌ヶ谷で買ったよ。
本社に行く必要はないでしょう?
だって「ミスカードでいいので売って下さい」と言えば売ってくれるのだから。
但し今は本社に引き上げてしまったかもね。
まぁ駅で聞いてみてよ。
想像豊かな人が多いみたいだけど想像ではカードは買えません。
必要なのは正しい情報のみです。
655名無しでGO!:02/10/03 23:26 ID:attZWxkP
>>654
見苦しい弁解やめたら?
台風の日に千葉の田舎を徘徊した不審者ペ○○スさん(大藁)
656名無しでGO! XP:02/10/03 23:32 ID:tewOLTqn
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24432479
更新したよ。
他人の上げ足取ったり、想像を膨らましたりするのもいいけど、カードコレクターならコレクターらしくもう少し上手にインターネットを利用しても宜しいのではないかと思うよ。
ついでに >>628 >>630 鉄道の日絡みで抜けているカードは8枚ありますよ。
会員専用掲示板では公開してるのでこの機会に会員になってよ<笑>。
657名無しでGO!:02/10/03 23:51 ID:WZT2Ij22
あの掲示板、本当に貴重な情報(例=つくばのカードとか金券屋流出のレアカード)だと
出し惜しみしてみんなロクな情報を書かないじゃん。
2ちゃんはネタも多いがレアネタの暴露も多いし、意外と皆親切かつマターリなのでこっちを重用してる。
ちなみに「2ちゃんはネタだらけで信用できない」と言う人には赤羽の偉人の言葉を捧げておく。

嘘を嘘と見抜けない人が掲示板を使うのは難しい。( ̄ー ̄)ニヤリッ!
658名無しでGO!:02/10/04 00:29 ID:ibF8IK7h
小田急10月分(おだきゅう(広報誌)より)
発売中 車掌区オリジナル「朝日を浴びて出番を待つ主役たち」 \1000 20000枚 車掌が販売
10/05 開業75周年記念 \3000(台紙付) 10000枚
     各駅、各鉄道の日イベント会場(横浜、日比谷)、小田急鉄道展
10/19 リバイバル特急運行記念「さがみ」 \1000 3000枚
     小田急鉄道展、リバイバル「さがみ」乗車客専用ブース
10/19 リバイバル特急運行記念「あしがら」 \1000 3000枚
     小田急鉄道展、リバイバル「あしがら」乗車客専用ブース
10/20 「ウインスロップ・コレクション」 \1000(台紙付) 30000枚 各駅
659639:02/10/04 01:03 ID:bX/h1HGq
TBはKS(セット)、HS、KO(日&れ)の間違い。
641さん、釣っちゃってごめんなさい。ちょっと吊ってきます。

なんか今年は危険品目ばっかりな気がして安全確実高利回りな入手経路組み立ては無理そう。
どーせ商売とかじゃなくあくまで趣味なんだから、
5日はゆ新→横浜おみくじ、12日TX→会場内おみくじってことにしようと計画中。
その方が疲れなさそうだし。

商売じゃないし買わなきゃならぬ義理もないからね。
でも、ここに書いてもらえる皆さん、情報TNX。いつも重宝してます。

ちなみに、逆に安全圏はTO、TK(鉄)、共通(千葉)…くらいしか思いつかん。
TR、SR、KQとかはセットだけ? MRは何もなし?←確定のような気がする…
660名無しでGO!:02/10/04 06:31 ID:XsKvu7hf
>10/15 東武※日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
今年はパスネットヲタからのクレーム電話攻撃に耐えかねたのか、3000円カードの
会場限定販売を止めたんだね。いい心がけだ!!
661名無しでGO!:02/10/04 12:41 ID:K0y21Rhl

   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |' <首領様に反逆を企てる者、アク禁ニダ!
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |



662名無しでGO!:02/10/04 12:43 ID:Rt1JUHnJ
カードインフォメーション掲示板
会員以外締め出されたの?
663名無しでGO!:02/10/04 12:51 ID:zY7sxeTI
一般人が券売機で買って使用しても問題無いデザインじゃないカードを
大量制作した会社は戦略的に少し問題ある

売れ残らなければ何をデザインしてもいいけど
664名無しでGO!:02/10/04 13:34 ID:9EgU7y27
>>663の前半部の現代口語訳(w
フツーの人が持ってたらこっ恥ずかしくなるような
デザインのカードを大量に作る会社ってどうかなぁ…?
665名無しでGO!:02/10/04 15:01 ID:dzK8YWso
いったいどれだけ買うことになるんだと、今から鬱…。また不良債権が増える。
>>656
足らない8枚って、京成の4枚セット、小田急の3枚セット、あと書き忘れてる都営の
鉄道の日でOK?
666名無しでGO!:02/10/04 17:04 ID:vVRfxZr4
>>665
小田急の3枚セットは無い。開業75周年は3000円券です。おだきゅう10月号にデザインあり。
667名無しでGO!:02/10/04 17:50 ID:si1NO6Zh
>>665
OEの3枚セットって?リバイバルは2枚じゃなかったっけ。
KS4枚、OE2枚、TO1枚で、あと1枚は???
去年はKSとTBがゲリラ的に会場限定を出したからなあ
668495さん、お借りしました:02/10/04 19:23 ID:9r/RfiDr
10月5日発売分

 10/05 ゆり 鉄道の日記念 1000
 10/05 横市 ちばてつやMANGAワールド 1000
 10/05 新京 鉄道の日記念 1000
 10/05 新京 千葉県人口600万人到達記念
10/05 東急 鉄道の日記念 1000
10/05 東急 創立80周年記念 1000×2+3000
⇒10/05 小田急 開業75周年記念(台紙付)3000
⇒10/05 相鉄 溪川弘行イラストシリーズ・メルヘン<11>1000
⇒10/05 相鉄 溪川弘行イラストシリーズ・メルヘン<12>1000

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
669668:02/10/04 19:32 ID:9r/RfiDr
京成 RAILWAY SPECIAL EXPRESS COLLECTION 1000×4(セット)
が抜けてた。スマソ
670495さん、お借りしました:02/10/04 19:35 ID:9r/RfiDr
10月6日〜10月14日

 10/06 西武 鉄道の日記念 1000
 10/10 横市※とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
 10/13 京王 時代を駆け抜けた名車5000系 1000×2
 10/13 つく※車両デザイン決定記念 1000
 10/13 東武※19社局セット 19000 
⇒10/13 都営 鉄道の日記念 1000 
⇒10/13.14 京成※SPECIAL EXPRESS COLLECTION 1000×4(セット)
 10/14 北総 鉄道の日記念 1000
 10/14 相鉄 鉄道の日記念 1000,1000

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
671495さん、お借りしました:02/10/04 19:35 ID:9r/RfiDr
10月15日以降

 10/15 東武※日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/19 北総 北総電車の走る街「印西市」 券売機
 10/19 小田※リバイバル特急運行記念 1000
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
672名無しでGO!:02/10/04 19:42 ID:4UAjGcaZ
アジアMANGAサミット in YOKOHAMA記念

10/12 京急 ルパン三世 額面1000円 限定5000枚

ソース
http://www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/rupan.html
673名無しでGO!:02/10/04 20:03 ID:tWmIMt/Z
>>650
パスネット色鉛筆発売延期
http://www.tokyometro.go.jp/news/index_2002-s09.html


674名無しでGO!:02/10/04 20:11 ID:9r/RfiDr
パスネットカードセット パスネット協議会
10/13、14 日比谷公園にて
1000×19

ttp://www.tobu.co.jp/news/2002/09/020930_2.html
675名無しでGO!:02/10/04 20:45 ID:XsKvu7hf
>>663-664
券売機の前でバイトによるカテナチオを展開している天下り会社のことか?
676名無しでGO!:02/10/04 20:55 ID:LUz8p2ai
パスネットのカードの裏が52行全て埋まったんですが
そのまま使えますか?
677名無しでGO!:02/10/04 21:11 ID:sImDJUnn
>676
使えません。
678ハァ?:02/10/04 21:17 ID:iEfqWoJ2
ヲイ!>>676
パスネットで52行も使えるカードなんて聞いたことないゾ。
ちゃんと数えたか?
44行じゃないのか?

数えなおしてからもう一度出直しておいで。

679あげてこ:02/10/04 21:24 ID:bQLF7dn3
>>676
有人の窓口に持っていって「印字が埋まった」と言うと、新しいカードに
残額を引き継いでくれますです。一昔前はこれで大騒ぎしたもんだ…。

それでは明日から日比谷の前哨戦ということで、参戦する方がんばりましょう。
680495:02/10/04 21:47 ID:EW80jAiC

668さん、ありがとうございました。

なんかもう、次から次へと発売されて
どこで何を買えばいいのか
判らなくなってきた今日この頃(w
681名無しでGO!:02/10/04 22:31 ID:N0/UnyaL

画像あがっとる
新京成 千葉県民600万人
http://www.shinkeisei.co.jp/topics/2002/1004a.html
新京成 鉄道の日 ちょろQの宣伝しとる
http://www.shinkeisei.co.jp/topics/2002/1004b.html
682名無しでGO!:02/10/04 23:00 ID:PmGsnrN2
パス協のページに4日形成アエロフロートとあるがガイシュツか?
もっともなかなか自販機に入らないようにも思えるが。
683名無しでGO!:02/10/04 23:05 ID:N0/UnyaL

>>682
昨日津田沼で 今日勝田台で見たよ
684名無しでGO!:02/10/04 23:16 ID:Q/sQbs8O
京急ルパンも5000枚じゃ即日ですな。先の話と思ったら12日発売か。
東急といい京成といい発表時期が遅すぎ。
685名無しでGO!:02/10/04 23:37 ID:rE2m9QQA
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑またでるよ。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。

結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。

明日から使えます。またパスネットで地下鉄都電都バスの
一日乗車券も券売機で買えます。
686名無しでGO!:02/10/05 00:30 ID:k9eNA7W4
>>685
だーかーらー。その券だと花見に行く時に使うとマークされるから使えねーンダよ。
引っ込め!!
687名無しでGO!:02/10/05 00:33 ID:D3LDxXUs
>>686
花見ってなんですか?
688名無しでGO!:02/10/05 01:33 ID:k9eNA7W4
>>686
過去ログで検索しる!
689名無しでGO!:02/10/05 01:50 ID:KBD0EhDv
>>688
ケチ
690名無しでGO!:02/10/05 02:05 ID:CQQ0w04X
新スレ立てるときに書いておけよ

花見 きっぷを購入して払い戻し
691名無しでGO!:02/10/05 02:15 ID:f3iqUPhm
>>690
でも「花見」の語源となった地では花見不可になっちゃったんだよね。
「蹴球」「割腹自殺」なんてのもあったと思うが、これは生きてるんだろうか。
692名無しでGO!:02/10/05 03:07 ID:k9eNA7W4
「蹴球」...と言うよりは「体育の日」、「割腹自殺」ともに健在。
あとは...「ドールシティー」「金権野球と偽装肉野球」「やすし暴露」なんてのも。
「無能漫才師世襲CM店舗前」「年増園」「姥捨山」「提灯行列」「ピンサロ前」は現金購入時にしか花見が出来ないので実質意味なし。
今年度も改札要員の引きageが続いているので可能個所はますます増える模様。

693名無しでGO!:02/10/05 04:33 ID:f3iqUPhm
「堤閣下マンセー」ってのもあったな。「国際交流」には漏れも
何度かお世話になった。古き良き時代かな(藁。
694名無しでGO!:02/10/05 06:06 ID:k9eNA7W4
つい最近花見禁止令が交付された某天下り無人電車でいよいよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル物のカードの発売だ。
なにせあの街は日本一のパスネットブローカー、ロンゲおじさんの庭だからな。
朝6時にヤシが数百枚を買い占めて瞬殺のヨカーン。
漏れは9時頃逝く予定だが、端からあきらめて横浜に並びに行ったほうが良いのだろうか。
695名無しでGO!:02/10/05 07:10 ID:uW75FjvN
小田急75周年@新宿&東急80周年@渋谷購入age
696名無しでGO!:02/10/05 10:04 ID:7QJJ1DgO
>>695
漏れも購入してきますた。東急のも小田急のも台紙がイイですね。
697名無しでGO!:02/10/05 10:18 ID:0rxOIFMO
花見の意味がいまだによくわからない(;´Д`)
698名無しでGO!:02/10/05 10:38 ID:S5qJrIWz
>>692
>「体育の日」「割腹自殺」「ドールシティー」「金権野球と偽装肉野球」「やすし暴露」
>「無能漫才師世襲CM店舗前」「年増園」「姥捨山」「提灯行列」「ピンサロ前」
すいません、由来を教えてください・・・年増園=豊島園ではないんですよね?
699あげてこ:02/10/05 13:54 ID:jh7NZ/KO
逝ってきたよ、ハマのイベント。
なんか最近、かんじんなときに失敗する。今回は駅すぱあとの使い方を間違えたらしく
遅刻してあぼーん。京成とかもめはダメでした。

かもめは新橋200、横浜300、日比谷セット内500。新橋は5分で売り切れたんだって。
京成セットは横浜200、日比谷1300。横浜の200は1時間で捌けた。あと10人てとこで買えんかった。
SR、相鉄が鉄道の日を出していた。北総は"Autumn"を出してて、「間違っちゃったやつは
持ってきてないんですか?」と聞いてみたが、ない、とのこと。

あとは日比谷だが、TXのことも考えるとちょっと心配。オクも視野に入れるか…。
700名無しでGO!:02/10/05 14:02 ID:8Lbf+RKb
>>699
「Autum“n”」出たんですね。券売機にもそろそろ出るのかな。
701個人的横浜報告:02/10/05 14:46 ID:9IyXdGck
>>699 あげてこさんに先越されたけど漏れの視点で。
昨日オール飲み会@赤坂のためゆ_新橋には当初予定より20分早く5時50分到着。でも終了済み。
横浜会場に向かう途中でTK鉄道の日・周年(ちなみに横浜定期11:35時点で両方とも十分残あり)、
KQ横浜空港をゲット。8時ごろ会場入りしてブースの小間割りが確定した時点で列に加わる。
そのとき社員もいないのになぜか「9時発売開始」の情報が流れる(完全なデマだったけど)。
列では漏れの前後が両方ともグループだったからいろんな濃い話が漏れ聞こえた。
新橋関連では武○○△△会が暗躍した、とか▽◇さん(個人名なので伏せます)が買い占めた、とか。
後者は否定的だったけど。
鴎のカードは10:10頃なんとかゲットしたけど、怒号が飛び交うKSをはじめ他の列に並ぶ気力はなく、
並ばなくて済んだSR、SKだけ買ってさっさと退散。

こうしてみると去年はパスネットだけなら割とマターリ買えた日比谷、
今年は阿鼻叫喚もあるかもしれない。「そこまでしているのか?」と自問自答中。
702戸田公園:02/10/05 14:56 ID:VQT3S+/N
 今年は異常ですね。やはり磁気カードの終焉が間近に迫っているからでしょう・・・
703名無しでGO!:02/10/05 15:00 ID:WkapAJdu
>>656

限りある金銭をあんたらの商売に貢ぐのは非常にモターイナイ。
しかし今まで好意的に見てきたけど「根性」発言には呆れたね。
趣味は根性をもつほど打ち込むべきものではないし、商売なら
その程度は根性でもなく当たり前のこと。
いちど趣味と商売のイロハから勉強してきてください。
704名無しでGO!:02/10/05 15:33 ID:TtLqnhuW
例の北総カード(秋の事ね)聞いたら 
  廃  棄  し  ま  し  た。 だって
あとかもめでポスターもらったら、今年のハァハァカードのやつだった
705名無しでGO!:02/10/05 15:43 ID:uU36rg88
>>669
天下り無人電車は買えなかった・・・だが新橋200・横浜300で日比谷でも500を単品で売ると係員がいっていた。で19社セットに何が入るかきいたらまだ未定といっていたが本当だろうか?
月曜にでも電話してみるか。

花見の名所では特急セットが200で残りの1300が日比谷の予想は甘い。11月にBMK感謝フェアがあるからそこに流す為に1000位が日比谷と予想するが。
そのほかにはライナー乗車記念3種があったがこれもすぐ売り切れ。今月の新作、県民600万人・ロシア航空・懐かしの車両C(駅売り未確認。機関紙には写真あり)は無かった。

ヨ231が走ってるとこは鉄道の日2種があった。今年は500円券新作は無い模様。
706名無しでGO!:02/10/05 15:51 ID:XRMY4Vz3
この様子だとつくばカードは暴動だな。
707名無しでGO!:02/10/05 16:09 ID:NmfmbR/e

北総の2002Autumは廃棄か。
やはり本社で買えるというのはデマデあったか。
ヤフオクに頼るか。
708あげてこ:02/10/05 16:24 ID:jh7NZ/KO
>>705
俺が話した無人電車線の店員氏は、日比谷はセットのみと言ってたけど。これは既報どおり
だからこっちだと思うんだが、変更になったの?
>>706
つくばなんだが、まだカード販売のノウハウを持っていないことが気になる。購入制限
という単語を知っているだろうか…。
>>702
ある意味"嵌まらない"? いい趣味だと思うよ。
709名無しでGO!:02/10/05 16:26 ID:RtoEKW47
>>701
最近は過熱しすぎじゃないか?
殺人事件とかおきなければいいが。
710名無しでGO!:02/10/05 16:34 ID:CvWXA3Hf
>>706
つくばカードって?詳細キボンヌ。
>>707
ここのカキコは話半分に聞かないと・・・。

無人電車ブースで、『俺が朝一番で買ったカードの番号が一番じゃなかったぞゴルァ』と
イチャモンを付けている奴がいたけど、見た人いる?
711名無しでGO!:02/10/05 16:37 ID:yXe0EXDi
>>699
今日、新橋で列に何度も並びなおすオッサンがいたが、あれが「武」で始まる悪い奴?
今までポリシーとして1枚しか買っていなかったが、定価譲渡用にもう少し買った方が
よかったのか?
712名無しでGO!:02/10/05 16:39 ID:NmfmbR/e

パスネットイベントでいつも見かける方々がやはりいらっしゃいました。
ニセ金髪黒皮ズボン
去年日比谷でのチャリテーパスネ万引きを発端とする殴打事件の片割れ
鼻にチューブを通したご老人
頭髪寂し腹でっぷり手足不自由のご老人
713名無しでGO!:02/10/05 16:48 ID:NmfmbR/e
コピペ

横浜行ってきたよ。
ゆりかもめのブースで、係員に
『俺が発売日の朝一番で買った時は番号が130番になっていたから、カードが抜かれた様だ』
とイチャモンを付けていた奴がいた。いかにも神経質そうな奴だった。
係員も都営の職員らしく、つんけんつんけん返事をしていた。怒鳴らないだけましかも?
でもいやな顔していたぞ。
714名無しでGO!:02/10/05 17:00 ID:RtoEKW47
>>710
>つくばカード
過去ログ見れ。100番くらい前だ。
715名無しでGO!:02/10/05 17:45 ID:CvWXA3Hf
>>714
ありがとう。つくばってパスネットに加入するんだ。知らなかった・・・。
716名無しでGO!:02/10/05 18:16 ID:dtKApSze
>>715
あれはTB発行のフリーカードでしょ。
パスネに加入するかは知らんが、開通した頃はICカードになってるんでないの?
717名無しでGO!:02/10/05 18:46 ID:zqIZ/fvY
>>716
ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン
言われてみれば確かに・・・
魅力半減。当日は京成一本に絞ろう
718701:02/10/05 18:55 ID:9IyXdGck
>>702,>>706,>>709
「危険な状況」については漏れ聞こえた会話にちょっといい発言があった。

『最近、鉄道会社も煽ってない?』

HS、多モみたいに実力で3000売るのも必死だったり、今年のTXのように自力では制約があるところ(※)だと
ある程度絞っても仕方がないけど、今年の鉄道の日関連は発売能力の1/3以下に設定する傾向があるような気が。
※ TB?のフリーカードってことは普通の取引をしていればTBに払う制作費や手数料の分だけ元が取れないのでは?
  そこは契約次第だけど。

(つづく)
719701:02/10/05 18:58 ID:9IyXdGck
(>>718のつづき)

そもそも、枚数を絞るメリットってなんなの? 俺は商売人が儲かることと、担当者が得点稼ぎできるってことしか
思いつかないが。1万枚売る実力があるところが3千枚しか発売しないってことは会社は7千枚分儲け損ねる(=損をする)って
ことは評価されないのかなぁ。鉄道会社は大手でも「経営は非常に厳しく…」って口を揃えていうのに。

実は結論を「(初版が買えた人に配慮して)台紙別デザインでも無しでもいいから即完売品目は増刷しる!」に持っていきたいんだけど、
本当に言ったら商売人などから思いっきりたたかれるんだろうなぁ。

そんなわけで、何だか嫌気が差しつつもほしいものはほしいので日比谷も参戦予定(w
720名無しでGO!:02/10/05 19:29 ID:I5LvjZzR
横浜のイベント参加の各社だけど、今日売りきれた物は明日また追加で出すのかな?それはないよね?
721名無しでGO!:02/10/05 19:52 ID:BPLrZ6uF
>>717
おなじレアモノ狙いなら京成のヤツのがずっとイイと思うぞ。
漏れは横浜で買ったがアレはイイ!!
722名無しでGO!:02/10/05 20:01 ID:ppnMUZkR
>>702
数年後にスイカ化されたら
パスネットでのチャージ可能 機能を希望

つくばカードって
つくばエクスプレス公式ページ情報だから
バックレる訳にいかないから辛いね
723名無しでGO!:02/10/05 20:02 ID:ppnMUZkR
通常カードなら どこの会社が好きですか?

自分は舞浜リゾートライン
ただし そこでは使わないが
724戸田公園:02/10/05 20:09 ID:VQT3S+/N
>>716
 マジで?!
725名無しでGO!:02/10/05 20:16 ID:uSL49EJr
716じゃないが
>>724 左下の額面表示などがデザイン的に東武。
726名無しでGO!:02/10/05 20:18 ID:NmfmbR/e

京成、ゆりかもめとも明日は来ぬぞ。
727名無しでGO!:02/10/05 20:18 ID:BPLrZ6uF
>>724
地域的なつながりからしても東武。

っつーかまだ自前でカード出せるような状態になってないでしょ、TXは。
728名無しでGO!:02/10/05 20:35 ID:i8+ESvum
>>726
マジで?半額になったジッポ買おうと思ったのに。
日比谷でも出るかな?日比谷は最終日の午後には安くなっているだろうしね・・・。
729709:02/10/05 21:00 ID:8H75gekp
>>719
でも関係者としては売れ残るっていうのも怖いんじゃないの?
730名無しでGO!:02/10/05 21:04 ID:D3LDxXUs
千葉県600万人突破のパスネット。

京成うすいで発売を確認した。
731名無しでGO!:02/10/05 21:49 ID:7VuBt9Sr
>>723
新京成
732新着レスの表示:02/10/05 22:07 ID:hq91cAAN
パスネットなんかよく知らんし。
733名無しでGO!:02/10/05 22:20 ID:jANZPUV+
あげ
734名無しでGO!:02/10/05 22:45 ID:uU36rg88
age
735名無しでGO!:02/10/05 22:53 ID:jANZPUV+
遅ればせながら漏れの横浜報告を。
無人電車と経世に狙いを定めて9:15頃到着。両者のワゴンとも長い列ができて
いたが、数えてみたら50人位だったので、無人電車の列につく。経世の列の先頭
にぺ○○ス氏ハケーン。まもなく「300枚発売。一人3枚まで」との情報が伝わり、
安心する。
購入後駄目もとで経世の列に。ふと見ると前方から最後尾にダッシュするぺ○○ス氏ハケーン。
どうやらこちらも販売制限をかけているらしい。ようやくワゴンにたどり着くと
スカイライナー乗車記念を売っていたが、直前で売切れ。特急4枚組より早く売切れて
いた。ちょっと欝。

736名無しでGO!:02/10/05 22:55 ID:jANZPUV+
>>735の省略はない。スマソ。その他気が付いた点を少し。
・相鉄---「鉄道の日」をフライング販売していた。いつもながらの取揃え。
・京王---「5000系」のフライング販売はなし。(去年はしていたはず)動物園電車の
不良在庫販売だけ。乗務区柄はどうしたゴルァ!
・東急---本日発売の2種の他は通常柄(現行版のみ)と散策記念だけ。
余談だが、本日より券売機柄にクィーンズスクエア図柄が登場。「レール
ファン東急」にも発表がなく、人参塔柄が置き換わるのか詳細不明。
・横市---ぺ○○ス氏が50枚購入していた(5万円払っていた)それで売れると勘違い
したのか、帰りに覗くと去年と一昨年(これはYカード)の鉄道の日を
販売していた。
737495:02/10/05 22:56 ID:IJudsH0w
10月6日以降発売分
 10/06 西武 鉄道の日記念 1000
 10/10 横市※とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
⇒10/12 京急 ルパン三世 1000
 10/13 京王 時代を駆け抜けた名車5000系 1000×2
 10/13 つく※車両デザイン決定記念 1000
 10/13 東武※19社局セット 19000 
 10/13 都営 鉄道の日記念 1000 
 10/13 京成※SPECIAL EXPRESS COLLECTION 1000×4
 10/14 北総 鉄道の日記念 1000
 10/14 相鉄 鉄道の日記念 1000,1000
 10/15 東武※日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/19 北総 北総電車の走る街「印西市」 券売機
 10/19 小田※リバイバル特急運行記念 1000,1000
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
738名無しでGO!:02/10/05 22:58 ID:jANZPUV+
>>736の省略もなし。重ね重ねスマソ。
ちょっと吊ってくる......
739名無しでGO!:02/10/05 22:58 ID:a9XWrtH1
花見っていうのは、買い間違えて払い戻すことですか?
740495:02/10/05 23:03 ID:IJudsH0w
多モだけど、13、14と多摩センターでイベントやるみたいです。
12の発売分って制限かかるんだろうか。ただでさえ少ないのに。
ttp://www.tama-monorail.co.jp/shinchaku/2002tetsudou/kokuchi.htm
741名無しでGO!:02/10/05 23:05 ID:a9XWrtH1
回数券でも機会払い戻しできるんですか?
742名無しでGO!:02/10/05 23:20 ID:pZ2JnMGF
>739
今日某駅で花見をしたけど、スリル満点だった。
743名無しでGO!:02/10/05 23:21 ID:a9XWrtH1
今年の都営地下鉄のパスネットはいまいちですね。
744名無しでGO!:02/10/05 23:22 ID:a9XWrtH1
>>742

その語源がわからない。
お手数だが、教えてください。
745名無しでGO!:02/10/06 00:32 ID:hauxLxYJ
>>739
間違えてないところが味噌だと思うが・・・げほげほ
746名無しでGO!:02/10/06 01:42 ID:lIDUnKVX
>>740
ほとんど誰も知らないとは思われるが、多モのイベントは去年もやっている。
 ただし、去年は新柄のパスネ発売が無かったので極めてマターリ
とした雰囲気であったが、今年は違うんだろうねぇ。

>>705
KSの懐かし4は10/10発売にケテーイしたらしい(KS上、張紙より)。
747名無しでGO!:02/10/06 03:22 ID:WeXfa0JL
>>729
足りなくて苦情を言われるほうが
売れ残って始末書書かされるよりはましだろうからな

売りきれば責任者達は売り切れバンザーイってことになるし
748名無しでGO!:02/10/06 07:04 ID:aHcQu+Sx
>>729-747
一般人には殆ど売れないオレカや自社専用カードと違い、パスネットは一般人にとって消耗品。
一定期間を過ぎたら柄を指定してこない一般人に売るようにすれば数日ではけると思うが。
都営三田線なんてカード発売機で花火や紫陽花の柄しか買えなくなる時期がある。(笑)

ところで今日の目玉って何よ?
個人的には昨日来なかった賜物、出銭、盗用に期待。
749名無しでGO!:02/10/06 09:33 ID:IgwDTaal
>744
後ろが駅長事務室というロケーション(w
さらにできる日とできない日がある。
750名無しでGO!:02/10/06 09:50 ID:uKhr5eMg
横浜、終わってます。
出店数は昨日の半分。新規出店はなし。
売り物も昨日の売れ残りです。
ヲ夕も皆、ヒマそう。

751名無しでGO!:02/10/06 11:03 ID:GBMW1oEW
SRが鉄道の日記念(1000円2000系柄)を出していたのはガイシュツ?
752名無しでGO!:02/10/06 11:29 ID:WEGAyQTI
>>751
699でちょっぴり触れてる
753701:02/10/06 11:58 ID:5rZNPbuW
>>751
柄は車両写真だけど、2000枚限定という罠。
これも煽ってる? まぁ横浜会場にしてはマターリだけど。
754701:02/10/06 12:20 ID:5rZNPbuW
>>747
しかも、苦情が来るっていっても駅レベル(本社に行っても広報担当まで)で
肝心な担当者は本社の自分の席でマターリと完売の感動を味わうだけなんだよね。
そう考えると目の前の駅員に文句を言っても仕方がないし、逆に矢面に立たされる駅員はかわいそう。
案内にかかりきりだと本業にも支障が出るだろうし(しかもそこからは利益が出ず丸損)。
755名無しでGO!:02/10/06 13:26 ID:jntc2jcK
page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24539900
756名無しでGO!:02/10/06 14:45 ID:ByWHrYZG
>逆に矢面に立たされる駅員はかわいそう。
組合経由で「苦情の殺到するようなカードを売るのはやめろ」ということになる罠。
意外と会社より組合に苦情電話を入れたほうが効果的だったりして。特に押ageの2社。
757名無しでGO!:02/10/06 14:51 ID:ByWHrYZG
>>755
同じ人の
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48994579

これは昨日ゆりブースで売られていた駅ポスターではないのかと...

どちらにしろ値段は良心的だが出品方法がぁゃιぃのがなんとも。
758名無しでGO!:02/10/06 18:27 ID:hWh1VZYx
東急80周年の5000円のやつ、デザイン気に入ったんで買ったんですが、
やっぱここのスレの人の場合、こういうのは使わずに置いとくんですか?

使うのは勿体無いけど、使わないのはもっと勿体無いので使うつもりでおりますが…。
759名無しでGO!:02/10/06 18:58 ID:KEn62+gg
>>758

自分はすべて使う主義。当然1穴にもこだわらない。
まぁ趣味なんだから、それぞれのスタンスで。

そういう訳だから正直言って額面+達成感以上の価値は感じてないよ。
760戸田公園:02/10/06 19:07 ID:bY22xcEJ
 で結局は日比谷での京成4枚セットは1000以上あると考えてよろしいですか?都合で日比谷に着くのが10時直前になりそうなんだが、可能性が限りなく低いならわざわざ行かなくても良いかと・・・

 一方的な質問でスマソ。
761名無しでGO!:02/10/06 19:37 ID:sY/OZjyX
京成のちば600万人突破のパスネットは
千葉県内の駅のパスネット販売機にしかないみたいだ。
本日 八幡で確認した。
青砥駅は発売していない。
762名無しでGO!:02/10/06 19:42 ID:43+wSGae
>>761
さよう。発売日の朝10時ごろ八幡で購入したら券番が一桁だった。
763名無しの電車区:02/10/06 19:49 ID:WRSR9tPl
今日午後ゆりかもめの鉄道の日記念を買いに行ったが売り切れやった!ちなみに西武は無事ゲット!
それにしても京急が10月12日羽田〜横浜直通運転記念を出していたとは・・・
764名無しでGO!:02/10/06 20:16 ID:ByWHrYZG
>>760
例え500しか出なかったとしても10/13の10:15くらいまでに着けるのならなんとか買えるのでは?
ただそれ以降だと並びなおして買う転売屋にやられるかも。

>>763
それよりも10/12のルパーンサーンシェー5000枚に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
765名無しでGO!:02/10/06 20:31 ID:isQyROSt
京成に完全にやられたね。
発表遅すぎ。
日比谷にかけるか。
因みに今年は成田ELMでの京成のイベントはなし。
理由はオークションの目玉商品がないからとか。
766名無しの電車区:02/10/06 20:35 ID:WRSR9tPl
>>764
スターウォーズですら当日の9時に行ったけど残り数枚だったからな。

ところで今年の北総の鉄道の日ってどんな絵柄なんやろ?
北総は結構いいの出してくれるから期待しとるんやけど、券売機売りだけは勘弁!
767名無しでGO!:02/10/06 21:08 ID:43+wSGae
>>766
スターウォーズは1週間ぐらいは残っていた駅もあったと報告があったが。
北総「乗入車両大集合」は3000枚。マルチ券ではなかろう。
768名無しでGO!:02/10/06 23:36 ID:JezBF+g+
>>756
京成と京急は本当に新カードつくらないよな

この2社には買えなくても苦情は言わないほうがいいかも
逆効果になりそう
769名無しでGO!:02/10/07 00:04 ID:foDRQY5f
>>768
「パスネットヲタのから苦情が来るとわかってて発売枚数を絞るのは労働強化である。廃止しる!」
ってネタがあったな。
770名無しでGO!:02/10/07 00:43 ID:EyUXJWn5
ところで、北総で売り出すパッスルライトは買いですか?
771名無しでGO!:02/10/07 03:33 ID:UVePpB6B
京成のちば600万人カードはすごい図柄だね。
はっきり言って、字だけ。

それよりアエロフロートがイリューシン62でびっくり。
772戸田公園:02/10/07 06:58 ID:bW5/4D1J
>>764
 助言サンクス。いちかばちかで参戦することにします。いい戦いをしよう!
773名無しでGO!:02/10/07 14:55 ID:i0UJJgjI
昨日の横浜でパスネットを売ったのは相鉄、京急、横市、営団、新京成、北総
新京成や北総が横浜まで来てくれるのはありがたい。
スペース、出展料等の関係から日比谷の民鉄ブースが参加社を増やすのは難しいと
思われるので、漏れ的には日比谷より横浜に注目している。
来年は東葉も来てホスィ。
774名無しでGO!:02/10/07 19:33 ID:YD5mrEzs
>>766
ほくそう「秋」によると
(北総の広報冊子のことであって、決してスペル間違え・・略
10月14日より3000枚1000円。
柄は乗り入れ各社の車両が並んだものと思われ。
775あげてこ:02/10/07 20:27 ID:1d8AUeQS
>>770
一応買ったけど。手のひらサイズなのだが、大きさの割に強力で、直視できない
くらいの明るさはある。何に使うライトなのか店員氏に聞いてみたのだが、
「こうやって、ぴっ!と照らすんです!」だって。正直よくわからんらしい。
776名無しでGO!:02/10/07 20:40 ID:SFt8qFAQ
去年は無人電車花見→日比谷
というやつが結構いたと思うのだが
今年は出来ない。
セット売り多すぎて資金も足りない。
花見をやるにも花見会場が限られ、またリスクも大きすぎる・・・
皆さんはどうしてます?
777名無しでGO!:02/10/07 21:35 ID:fotxku9D
>>776
友人・知人の回数券・企画券購入に使います
778701:02/10/07 22:53 ID:z3ddoWZH
>>776
自分の通勤を回数券(性格には回数券+精算)にしてるので、自力でも結構はけますよ。
とはいえ、昨年の今ごろも不良債権が5万円近くになり、
この6月にやっと全放出できたなんてことがあったけど。
779あげてこ:02/10/07 22:54 ID:1d8AUeQS
>>776
くそまじめに使っております。
あと家族に理解があり、都心に出るときは発注してくれるので、使って
もらってる。1000円券は片道で一撃死なんで。>北総
780776:02/10/07 23:12 ID:WVq4QxkG
>>777-779
えらいですね。
自分も最近はちゃんと使うor知人に使ってもらう、で消化してますけど、
なかなかなくならない・・・
781名無しでGO!:02/10/07 23:48 ID:sis6xemK
>>776
バイト通勤用の回数券で、パスネット消化&1枚オマケで2重にウマー。
だけど、来年から首都圏を離れそうなんで、日比谷でどんだけ買い込むか思案中。
782駅員:02/10/07 23:58 ID:RDa3o6dJ
記念パスネット発売の日にキープしてもらえるから得だよ。
783 ◆fxC5HHsC9I :02/10/08 00:06 ID:Wldrjszz
>>781
漏れもバイト通勤用にパスネットは持ってる。
こういうときでないと5000円は買わないから。
しかし回数券は買えない罠(;´Д`)
784名無しでGO!:02/10/08 00:11 ID:N8o3bUY+
わたくすのばやい。
通学が不定期になったのと、行き先がいろいろになったので
それで使っております。
でもターミナルまでは定期買ってもよかったな…。

>>775
同社沿線の暗い夜道では活躍する、かもしれない。

785名無しでGO!:02/10/08 03:54 ID:UQnloZaJ
リーマンなのであちこち使っています。
通勤経路が一定でないのいのでいろいろ使っています。
回数券。連絡乗車券。
営団+都営の場合、回数券あわせ技より連絡乗車券のがお得な罠。
さらに切符だと30分以上でもOKだからパスネット購入も視野に
入っている。裏を見ていると購入履歴が少し楽しい。
786名無しでGO!:02/10/08 10:45 ID:EBqIihkq
漏れも定期を買わず、通勤にこつこつ使っている。
でも私鉄利用区間が少ないので、なかなか減らない。
討究では回数券買えないのが痛い。
横浜で2万円買っちゃった。年内に使い切るかなあ。
12月になると、クリスマスだの謹賀新年だのいろいろ発売されるから
また不良債権が増えてしまうと考えるだけで今から鬱。
787名無しでGO!:02/10/08 11:09 ID:rTecuF8N
>>785
切符も30分以内じゃなかったっけ?>EI⇔TO乗り換え
788名無しでGO!:02/10/08 11:16 ID:Dy2jlABR
>>787
乗車券なら30分以上でも当日乗り換えでOK
789名無しでGO!:02/10/08 12:29 ID:IZbQsl2U
>>788
切符ならOKなの?
「切符も30分以内」と書いてあった気がするけど、無視していいってことね?
790名無しでGO!:02/10/08 12:37 ID:rTecuF8N
>>789
三越前の半蔵門線改札や、飯田橋の有楽町・南北線改札で案内放送流してるよね。
「お乗換えは30分以内で」って。
791名無しでGO!:02/10/08 12:42 ID:Dy2jlABR
>>789
都営と営団の連絡駅ならOK

具体的に言うと
例)新木場〜押上の場合
新木場〜有楽町・日比谷〜東銀座〜押上と乗車すると
東銀座(営団〜都営の乗り換え駅)では乗り換え30分以上でもOK
有楽町・日比谷(営団相互の乗換駅)は乗り換え30分以上はNGとなる。
792名無しでGO!:02/10/08 12:46 ID:rTecuF8N
>>791
そうだったんですか。ずっと「30分以内」はEI⇔TOでも適応されてるんだと思ってました・・・(恥
793名無しでGO!:02/10/08 20:19 ID:s57MH4tv
>>786
討究の回数券は有人窓口で買える。
しかし、どうもあまり売りたくないらしく「ホントはダメなんです」とかなんとか言われることもある。
どうも掛員の判断というより、会社としてパスネでの回数券購入の扱いがアイマイであるようだ。

他社では回数券買えるんだから討究も買えるようにしる!券売機もショボイのばっかだし・・・更新しる!
794名無しでGO!:02/10/08 20:54 ID:HGuJR1IM
これってパスネットの萌えキャラなん?

ttp://gazou.kicks-ass.net/img-box/img20021008203635.jpg
795名無しでGO!:02/10/08 21:24 ID:UQnloZaJ
>>792
お勧めしないが
三田線→日比谷→営団線。逆も可。
都営線→神保町→営団線。逆も可。

都営地下鉄はパスネットで一日乗車券も買えます。いろいろ知恵を絞っています。
都営地下鉄5000円のパスネット コスモス柄 発売。
東銀座駅で確認。
796名無しでGO!:02/10/08 22:13 ID:UwOm0bzf
パスネで一番高い乗り方はどこからどこ?
小田原〜新藤原? 2350円で良いのかな?

3000円券即死はできない
797:02/10/08 22:16 ID:sbtH2aMi
>>794

IDがJR!!
798名無しでGO!:02/10/08 22:53 ID:xOIz77Ta
>>798
イイねえ。
799名無しでGO!:02/10/08 22:54 ID:84t2Z0dH
age
800名無しでGO!:02/10/08 22:54 ID:84t2Z0dH
えみおにはやらぬ
801名無しでGO!:02/10/08 22:59 ID:huDUBVPy
>>800 どうせなら話題ふってよ(w
 話題降らないとはしちゃんといっしょだぞ。
802名無しでGO!:02/10/08 23:10 ID:fcNfJQXX
>>796
最後が「精継」でよいのなら新藤原→小田原→精算機でJR線1620円
を買えば3000円券即死。これで静岡まで行ける。
803名無しの電車区:02/10/08 23:47 ID:9C2SwRks
東武の思い出の列車シリーズの続編っていつでるの?1が出てからもう1年近
く経つけど・・・・。あと都営の車両シリーズも浅草線が出ないまま終わって
るし・・・
804名無しでGO!:02/10/09 00:21 ID:XFxRrIFp
10月10日以降発売分
⇒10/10 京成 車両シリーズ4 券売機柄
 10/10 横市※とつか余情 1000×2
 10/12 多モ ホワイトモノレールセット 1000×3
 10/12 京急 ルパン三世 1000
 10/13 京王 時代を駆け抜けた名車5000系 1000×2
 10/13 つく※車両デザイン決定記念 1000
 10/13 東武※19社局セット 19000 
 10/13 都営 鉄道の日記念 1000 
 10/13 京成※SPECIAL EXPRESS COLLECTION 1000×4
 10/14 北総 鉄道の日記念 1000
 10/14 相鉄 鉄道の日記念 1000,1000
 10/15 東武※日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/19 北総 北総電車の走る街「印西市」 券売機
 10/19 小田※リバイバル特急運行記念 1000,1000
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000
           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
805名無しでGO!:02/10/09 10:56 ID:Hea4lY3r
>>792 >>795
EI→TOは確実。日比谷、神保町、九段下、人形町、新橋、御徒町(上野御徒町)で確認。
TO→EIは九段下で引っかかった。日比谷/神保町はOKなのか?
806名無しでGO!:02/10/09 11:08 ID:ylS0oM0K
>>804
「懐かしの」車両シリーズやね>10/10京成
ただの車両シリーズ(今走ってる車両)は、第7段(新3700)で中断してる。今は成田山。
807名無しでGO!:02/10/09 12:18 ID:FI1VEN+m
>796
>802
1つ穴ではないのだから、即死というより、病院に搬入後死亡と言った方が正確では(w
808804:02/10/09 15:18 ID:4Eb2bYWQ
>>806
京成のホムペにて誤爆しました。スマソ
809あげてこ:02/10/09 17:21 ID:kk4vjLFK
東急の新レギュラーの情報が出てる。絵柄は花。花と車両を交代でやるのかな?
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
ちなみに協議会の新商品情報からだとリンク先がローカルになってるので見られない。
810名無しでGO!:02/10/09 20:52 ID:DXEv0xqy
>>802
ワラタ
811名無しでGO!:02/10/10 00:03 ID:tLf3itI0
>>805
たまたま営団側の調子が悪かったのかな?だったりして。

都営→東銀座→営団が俺は一番多い。いつも無事です。
812名無しでGO!:02/10/10 00:09 ID:zDHfusmX
>>809
もうリンク直ってマスタ
813名無しでGO!:02/10/10 00:12 ID:I9tWZQrN
りんかい線が大崎まで開通した折りに、

新木場〜(りんかい線)〜大崎〜(埼京線)〜新宿〜(中央線)〜中野〜(東西線)〜高田馬場

このルートでパスネットを使ったらいくら取られるか気になった今日この頃。
814名無しでGO!:02/10/10 00:16 ID:K25xel4u
>>803
来年の1月でしょう。半年に1回ペースで販売されると思ったのだが・・・。
次回の柄は「急行りょうもう号」こと1800系かな?楽しみである。

>あと都営の車両シリーズも浅草線が出ないまま終わってるし・・・
浅草線は沿線シリーズと言う形で販売されましたな。ただそのシリーズもNo.1しか
発売されていない。No.2以降はどうなったのやら・・・。

815名無しでGO!:02/10/10 00:38 ID:AVAY08X/
>>811
馬喰横山と蔵前のTO−TO乗り換えもきっぷなら時間無制限。と暴露。
>>814
大江戸線沿線ヲヤヂシリーズ発売キボンヌ。
816名無しでGO!:02/10/10 01:09 ID:NNb8+EOS
>>813
ワラタ

りんかい線で乗って東西線で降りたら 本当にどうなるんだ?
817名無しでGO!:02/10/10 03:30 ID:tLf3itI0
>>814
大江戸線オヤジシリーズって
1000円「下町散策」の奴か?。
あれどーも市川か?撮影地。
どこの駅でも余っているぞ。大江戸線も浅草線も新宿線も
笑顔がキモイ。たぶんパスネットで一番キモイとおもう。
818名無しでGO!:02/10/10 03:41 ID:rgV9sv4u
>>814
ここの書き込み見てオヤジシリーズ買いに行ったんですが、
いまいち、自分の期待していた絵柄と違っていてパスしました。

モノクロの写真でシブいオヤジがいい味出してるアートっぽいもの
を予想していたんだけどねぇ・・・。
ほんとにキモイオヤジなんだもの。なんか写真も安っぽいし。残念。
819名無しでGO!:02/10/10 05:36 ID:AVAY08X/
どうせなら
「シャッター閉まりまくりの商店街」
「ボロ家と空き地だらけの街+背後に都庁」
「六本木駅出口でたむろすホストのビラ配り」
などのシュールな沿線散策シリーズキボンヌ。
820名無しでGO!:02/10/10 09:55 ID:l7HLX2YG
>>813
開通したら実験して報告しる!
ほかにそうなりそうなところってないかな。
JRとノーラッチなところってなかなかないか。

>>818
「飛来」とかみても思ったんだけど、営団と都営だと
都営の方がカメラマンの腕が悪い気がする。
821名無しでGO!:02/10/10 10:58 ID:usf8YzYE
>>811
了解。今度挑戦してみよう。
あと>>805の御徒町は仲御徒町の誤り。吊ってきます。
822名無しでGO!:02/10/10 11:15 ID:usf8YzYE
>>809
そのURLで飛んだけれど、既発売のしか見れない。漏れの操作がおかしいのか?
823名無しでGO!:02/10/10 13:33 ID:OJQBGURK
京急の「航空機シリーズ1(JAS)」と
「京急のある風景1(ひまわりと車両)」
ってまだある駅ある?
824あう使いの一番弟子:02/10/10 13:53 ID:7RVeLCR2
英語パスネットがまだ売ってる駅教えてくれ
825名無しでGO!:02/10/10 14:35 ID:1BSsXGz/
>>824
京成の 千葉駅の自販機
_______________

京成のオリジナルパスネットサービス
最少100枚より受付

詳しくは現在発売中の京成時刻表を見て下さい
問い合わせ先 京成電鉄運輸部旅客営業課03(3621)2302
826あげてこ:02/10/10 14:51 ID:i+Urim9Q
>>822
新しい花柄3種とクインズスクエアが載ってるけど。
更新ボタン押してみた?
>>824
ゆりかもめに全券種残っているらしい。新橋に逝かれては。
827822:02/10/10 15:39 ID:usf8YzYE
>>826
見れました。お騒がせスマソ。
変わるのは車両柄だけで、犬はまだ残るのかな?
828名無しでGO!:02/10/10 15:51 ID:II8lXAiR
>>824
京成上野にもあったよ(3000円)

ちょっと前だけどそんな話題があったような気がするので
過去ログにあるかも
829名無しでGO!:02/10/10 16:15 ID:1HrbpZfA
http://www.tobufan.com/fan/fan.html

「鉄道フェスティバル」で東武鉄道グッズ販売!!
・ 特製SFとーぶカード(1,000円)
(通常販売されているSFとーぶカード(1,000円、3,000円、
5,000円)も販売します)
830名無しでGO!:02/10/10 17:06 ID:wKhNSVIK
>>824
>>402以降、長期間にわたってレスがついてる。
今でも在庫状況はほとんど変わってない。
831名無しでGO!:02/10/10 22:43 ID:giFAxYmV
age
832名無しの電車区:02/10/10 23:04 ID:9wGLGO+W
>>824
高砂でもハケーン!
話は変わるが、パスネットって例えばカード英断のカードで都営乗っても、都営
には1円の利益もないの?
833あげてこ:02/10/10 23:23 ID:i+Urim9Q
>>832
もーその話なんべん出とんねん!! スレが変わるたびに2〜3回は出てないか?
あとでちゃんと社局間で精算するんだってば。だから利益は上がる。
834名無しでGO!:02/10/10 23:30 ID:1BSsXGz/
東葉高速のカードをかいしめろ
835名無しでGO!:02/10/11 00:12 ID:Xl/NvYYa
>>820
営団パスネットはやっぱ話題にならないよね。
私も営団のがいい。
 秋シリーズなんとかして揃えたいしショートストーリーオータムも
いいと思う。
836名無しでGO!:02/10/11 00:16 ID:lj8UzCf7
なんでパスネットってプレミアム付かないの?
バスカードはちゃんと付いてるのに・・
837名無しでGO!:02/10/11 00:34 ID:mPplbd7V
>>836
ごくおおざっぱに理解しているところによれば、
パスネット=ふつうの乗車券の延長
バスカード=回数券
という違いらしい。
838名無しでGO!:02/10/11 00:54 ID:F8Ms3OZu
レールファソのパスネット協議会発売情報のページにヲタQ,KO,SRの3社は何故
新作カードを公表しないんだ〜?
839名無しでGO!:02/10/11 02:29 ID:Xl/NvYYa
>>838
都営もそうです。
ただし公式HPにも発売のお知らせは記念を除けばない。
840名無しでGO!:02/10/11 02:30 ID:mPplbd7V
>>838
小田急は自社ページでも「準備中」のまま公開していないという罠。

841名無しでGO!:02/10/11 03:18 ID:oCrRyulb
>>836

>>837の解説であっていると思われ
バスカードには社局名の上に(回数乗車券)と書いてある。
パスネットは回数券扱いじゃない代わりにすべての社局ではないけど
カードで回数券が買える。

基本的にSFカードはプレミアム無いね
オレンジ→ioなんか特にそうだけどSFになって便利になったから
プレミアム無しよってことか!?
842名無しでGO!:02/10/11 03:27 ID:xfSWMr32
>>823

品川がまだJASじゃなかった?
JAL買おうとしたらないんだもん...
843名無しでGO!:02/10/11 09:21 ID:N8hnFgu/
明日発売の賜物レールホワイトモノレールセット。
1500セットという(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな枚数設定ゆえに心配になって問い合わせてみました。
JRからの唯一の連絡駅、立川北駅に聞こうと電話したらなぜか本社の運輸課につながった。(;´Д`)

要点をまとめると
「心配しなくてもすぐには売り切れませんよ!」
「ゆりで買占め行為があった?そんなに売れるもんじゃないでしょ」
「万が一売り切れたら?イベントの分を廻しますよ」
「怖いから取り置きして欲しい?大丈夫ですよ!」

これで明日の午前中に売り切れたらどうしてくれるのか...
ただ、2000枚限定で柄も良かった埼玉校則の鉄道の日カードが初日をマターリと乗り切ったことを
考えれば始発に並んだ連中で終わりという事態にはならないかな。
唯一の心配は「発売制限?しませんよ?」とのことなので新橋ドキュソ男に買占められないかが心配。
844名無しでGO!:02/10/11 09:35 ID:4znvRPAU
おらぁルパン三世の方が怖いだよ。
845名無しでGO!:02/10/11 11:54 ID:g9H1mzpk
>>843
4日の惨状
ゆり=1000枚のうち、新橋駅200枚会場300枚
新橋は3枚限定。シャッター開門前から並んでいた連中が2〜3周回ったところで終了。
常日頃から花見の現場を防犯カメラに撮られ続けているご当地のドキュソ店員が「お客さん2回目でしょ!ダメですよ」と
販売拒否されたとの噂。ほんとうなら職員は神。
↓ドキュソパスネットヲタ、京急使わず安くて早い東海道線で民族大移動
京成=1500セットのうち、200セット発売
列の先頭付近でいきなり「50セットォォ!!!」と叫んだやつがいたらしく小競り合いが起こったらしい。
結局最初は限定5組、捌ききれないと判明した段階で1セットに限定する泥縄的対応で殺伐としたまま終了。
ゆり=会場発売分も3枚限定で2周はできた模様。
埼玉高速=2000枚発売のうち、何枚持ってきたかは不明だか殆ど並ぶことなくマターリ。
横浜市=5000枚。いい柄なんだがまったくネタにもならない。(笑)

京成の二の舞か、埼玉並になるのか。こういう限定発売モノの販売経験のない
多摩モノ職員は無事乗り切れるのでしょうかね。
846名無しでGO!:02/10/11 11:56 ID:g9H1mzpk
>>844
こっちも8月にそれぞれ根強い固定ヲタを擁する「アル中」「美里」「☆戦」が
まったく好対照な販売結果に終わったからどうなるか。
今度は1枚モノなのでアル中や登呂みたいに投機対象になるのかな?
847名無しでGO!:02/10/11 14:13 ID:QTsF0BV0

新橋の偽金髪黒革ズボン男が
昨年、KO渋谷にて井の頭線急行30周年3枚セットを100セット、30万円分を
買占め、領収書を要求している場面を見てしまったのであった。
848名無しでGO!:02/10/11 14:14 ID:QTsF0BV0
ので、賜物レールでこれをやられるのが心配
849名無しでGO!:02/10/11 14:28 ID:DLBZrSzt
>>845
>>735によると、あの日京成の列の先頭に「あのお方」がいたようで。
やはり彼が「50セットォォ!!!」と叫んだのでしょうか?
目撃者キボンヌ
850名無しでGO!:02/10/11 14:37 ID:QTsF0BV0
ぺ●ス氏はどんな年格好?
851名無しでGO!:02/10/11 18:04 ID:hFSDRspQ
このスレ的には13日はイの一番で
つくばコーナーへダッシュということで
よろしいのでしょうか?
殺伐を通り越し血の海になりそうな予感。
1000枚だもんなぁ(((;゜Д゜)))
852836:02/10/11 19:27 ID:lj8UzCf7
>>837
>>841
なるほど、解説どうもですm(_ _)m
853名無しでGO!:02/10/11 19:48 ID:3qgBCZA3
>>851
どんな秒殺で販売終了なんだろう…
漏れも逝くけど…
854名無しでGO!:02/10/11 20:21 ID:XO7T3/ro
白モノと一緒に、いまだに発売中のTAMA ZOOシリーズも是非お求めください。
多摩都市モルーノレ

沿線民としては、他と比べて立地が悪いことと、高幡・多摩セン・玉川上水と
移動すれば、明日中なら問題ないと踏むが、どうだろうか・・・
855名無しでGO!:02/10/11 21:11 ID:tkvGMcAr
>854
折れは玉川上水から狙う予定。割り当てが気になる・・。
856名無しでGO!:02/10/11 22:18 ID:Ht5rLBvf

北総 鉄道の日「乗入車両大集合!!」  画像出た↓
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/hokuso/hokuso.html
マルチ券にあらず
857あげてこ:02/10/11 22:36 ID:wYq6pWVc
>>856
まあデザインは予想通りと言ったところか。5編成で"大"集合ってオーバーだな。
で、この写真、12日のダイヤ改正告知のポスターで見た気が。
あと北総オリジナルの時刻表の表紙もコレだった…。

>>854
明日は午後からしか動けないんだよなー。まあ高幡不動から回ってみるよ。遠い…。
858701:02/10/11 23:21 ID:WSyZmrA6
>>851
明日はKQ、明後日はKSに絞り込むので話題の賜物、TXは無視する予定。君子危うきに近寄らず……
5日早朝の新橋以来、どうも冷めてます。
ちなみに、TXには5日の騒動を受けてメールで問い合わせしてみました。
結果がくればレスするつもりだったけど、結果は……。参戦予定の方、がんばってください。

ところで、>>829の「特製カード」って9月のマターリカード? それとも危険品目リスト行き?
後者だったらKSの次にここに行くかも。あとは協議会(HS狙い)→KO→ST→会場OUTでEI→KOかなぁ。
日比谷会場は19社とTXに集中してもらえれば個人的にはありがたいなんて書いてみるテスト。
859名無しでGO!:02/10/11 23:43 ID:fl8QKvty
あすの多摩モ、あさってのTX・KSで
ブローカーによる大量買占めがあった場合、
本社に抗議行動(電話・メールなど)をとるのがいちばんかと。

あまりに多ければ、再版もありかと。
特に沿線住民からの抗議が多ければなおよろし。

MRの時は、親会社のランドにまで、クレームが殺到して
それ以降大幅部数増になったようだからね。
860名無しでGO!:02/10/11 23:54 ID:N8hnFgu/
>>857
賜物は立川にだけ客が集中。多摩セソや上水はマターリになるのかも。
ただ立川に集中しすぎたが故に割り当て分を剥奪される危険性も否定できない。
>>858
ちなみに昨年TBが会場内限定3000枚で出した柄はどう言うわけかヤフオクでは1200円
くらいの値しかつかなかったのでご参考まで。昨年の形成の2000枚限定は先日1700円付いてた。
861名無しでGO!:02/10/11 23:54 ID:XO7T3/ro
お前らはこの土日の予算どれくらい?
漏れは、年度が変わると首都圏から離れるかもしれんので不良債権は作れん。
最悪、回数券通勤という最後の手段は取れるが。
今回は多摩モノを買ってから、何も考えずに日比谷に逝って、予算内でテキトーに
買うつもり。ブローカーに対抗する気は全くなし。

でも、最近飽きてきて、営団のイイ作品をマターリ買うようになってきた。
営団って、毎月出すから捨てられまくりだけど、構図的にはイイのが多いと思う。
862名無しでGO!:02/10/12 00:07 ID:QD5JK1HL
営団は落ち着いている柄、マッタリ系が多い(公園とか)
別の意味ですきです。
 やっぱ買わせるように仕向けているのかな?。電車もあるし。

今日は京成の青電(なつかしシリーズ)を京成上野で発売を買った。
京成八幡でも発売確認。 
863本八幡住民:02/10/12 00:39 ID:lrx+/t+i
漏れも懐かし第4弾、KS八で確認しますた。
だけど回を増す事に枚数が少なくなってるような気がします。
(少なくとも第2弾>第3弾だった。)
なので購入はお早めに。

明日KQ羽田空港に6時半に逝くのだが(飛行機乗るんで)
まだルパソはあるのだろうか??ちょっと心配。
864名無しでGO!:02/10/12 00:44 ID:iAekZ1J5
>>861-862
ずっと買いそびれてたので12月の「ピーターラビット」は買うつもり。
8月発行分をぎりぎりで買いそびれた…。
865名無しでGO!:02/10/12 00:50 ID:nX4ZT1D/
>>861
漏れの日比谷の予算は25000円。
賜物とKOは沿線なので窓口で買うし。つくばは始めからあきらめております。
あとは、北総都営が買えればいいかも。
漏れは例年最初はおけいはんに並びKカードを買うのだが、今年は大騒ぎになること必死。
パスネットと関係なくてスマソ

866名無しでGO!:02/10/12 02:38 ID:cCOPIEqa
>>858,>>861
土日?俺も行こうと思ったけど、日比谷公園の今年の鉄道の日フェスティバルは、13日、14日(鉄道の日)の、日、月で開催だよ。
間違えていくところだった。
行きたいけど、仕事で行けない・・・。
つい買ってしまうという、無駄な金を使わないですむと思えばいいかな?

867名無しでGO!:02/10/12 06:21 ID:ygMnGhyg
多摩モノ、5時半頃玉川上水でゲット。3人くらいしかいなかった。マターリの雰囲気
868名無しでGO!:02/10/12 06:37 ID:QZckD+z6
問題は京急ルパーソか...絵柄が原作版か青ジャケか赤ジャケかで売れ行きが違いそうな気がするんだが、
京急ページには見本画像なし...
869名無しでGO!:02/10/12 06:55 ID:fB5dvEdg
さきほど北駅で購入。先客もいなくマターリ発売中。箱の中にはまだイパーイあった。人気ないのか?
870名無しちゃん:02/10/12 08:34 ID:KwbQcts0
聞いた話によると今年の協議会のセットは去年並にひどいらしいのでTXに並ぶかな。
871701:02/10/12 10:14 ID:V+oecDE5
今KQより帰宅。予告どおり賜物は無視。ここまでの報告で見るとちょっと後悔かも。
(でも、某掲示板に俺の出発前の時刻で賜物報告があったのはびっくり)

>>868
赤ジャケで銭形のとっつぁんとの2ショット。原作を見たことがないので詳しくはわからないけど
見覚えのあるアニメ版より渋い感じなのと左下の文字が「(C)モンキーパンチ」だけなの
からしたら原作っぽいような気が。ってゆーか、「MANGAサミット」なんだしねぇ。

ちなみに、購入者はほとんど一般人っぽい。某駅で、買うために改札の駅員さんに
声をかけたときは購入希望者の姿はなかったのに、俺が買ったことでやっと買い方が
わかったせいか買い終わって振り返れば行列が…
雰囲気だけはマターリ。
872名無しでGO!:02/10/12 11:01 ID:5vQd/AdB
営団のピーターラビット、ずいぶん前に出てましたが、まだ売ってますか?
今日これから都内に出かけていって買えますか?
873名無しでGO!:02/10/12 11:38 ID:iRYjnInj
ワタシも賜物購入済み@北駅。
駅には人もまばら、で気がついたのは
「北駅にはTAMA ZOOシリーズのポスターはあるが今回の告知ポスターは見あたらない」
ということ。宣伝してないということか?
ワタシの前におねえさんが一人購入。それっきり。

ところで東武東上線川越市内限定の「小江戸川越観光記念カード」は
ガイシュツですか?

>>872
前回発行分はなくなった模様です。次は12月。
874873:02/10/12 11:41 ID:iRYjnInj
>>873は時刻的には 8:30頃。
875701:02/10/12 12:09 ID:V+oecDE5
こぴぺスマソ。(日比谷会場)
>これでレイアウト確認。
>http://ime.nu/www.kotsu.co.jp/topix/fes9.htm
配置は去年とあまり変わらんらしい。

明日の朝にはリンク先図中の左端とど真ん中あたりが地獄絵図になるわけね。
民鉄ブース、今年も部品列の隣に誰もいないパスネット列があるといいな。
876名無しでGO!:02/10/12 13:02 ID:IKlIB7Hv
>>873
北駅で買えたよ>ホワイトラッピングシリーズ3枚セット
改札の所には、カードの柄の見本が出てたよ・・・。
TAMA ZOO ウォッチングシリーズ 3は、火曜日に南駅にあった。
877名無しでGO!:02/10/12 13:09 ID:C7H63Jrs
ルパーンシャーンシェー10枚ゲト。>>871の言うとおり、原作の絵でした。赤ジャケにしたのは発行会社の意向か?
>>872
営団で困ったときは上野本社のメトロカード販売センターが頼りになるぞ。
ただし平日しかやってないので今日は無理。しかし!明日の日比谷ヲタ祭りに通常図柄のちょっと古めのハンパ在庫を
持ち込む可能性が高いので行ってみては?非ヲタ柄なのでマターリ買える筈。
(会場内で売らず日比谷駅特設売店で売るというショバ代節約作戦をする場合もあるのでこっちもチェックだ)
>>873
花見getおめ。
878873:02/10/12 13:12 ID:iRYjnInj
>>876 あら、改札にはありましたか。
 ワタシは定期売場で購うたので…。
>>877 気がつきませんでした!(w どうもです。
879名無しでGO!:02/10/12 17:02 ID:WkUp4Z7D
>876
朝9時の時点で玉川上水に在庫多数。
880名無しでGO!:02/10/12 18:07 ID:fQfL6o1X
明日の実況中継はこのスレ使っていいのかな?
(新スレ立てることもないし・・・あす、あさってで1,000逝きそうだしね)
iモード用のリンク貼っときますのでコピペして書きこんでね。
もち自分もかきこみます。
http://hobby.2ch.net/test/r.i/train/1027183445/i

新スレの題名もそろそろ考えないと。
881名無しでGO!:02/10/12 18:26 ID:YEbA0Pfg
今日比谷公園通って来たんだが、
民鉄ブース中央の「パスネット」と書かれた所にもう数人が並んでた・・・((((;゚Д゚)))
882名無しでGO!:02/10/12 19:38 ID:63qHVbM8
>>880
出来れば祭り板を使って欲しいけど
そのためには誰かがスレを立てないと
883名無しでGO!:02/10/12 20:52 ID:Jb7yIZDg
もう、十数人徹夜組がいますた
884名無しでGO!:02/10/12 21:14 ID:fQfL6o1X
相互リンク
日比谷ヲタフェススレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1032093030/l50
885名無しでGO!:02/10/12 21:49 ID:QZckD+z6
>>882
884に出てるヲタフェススレでいいでしょ。毎年10月が終わるとdat落ちするのが恒例だし。
886あげてこ:02/10/12 22:47 ID:1Q1vKA8T
みなさん早起きすると思うけど、何時出庫予定ですか?
明日のためにスパゲッティのソースを買ってきますた。
TXから並んで、それから京成にシフトする方向でやってみます。
京成はあれで懲りて、厳しめの制限をかけるだろうと予測、それで1300あれば
マターリ、と思うんだが、甘いかな?
それではそろそろ寝ましょうかね…。
887名無しでGO!:02/10/12 23:50 ID:LHp/Q5qR
京成上野駅の例の機能つき券売機を探したのですが、ありませんでした。
きっぷがでるところにきっぷを差し込んでも、何の反応もありません。
場所を教えてください。
888名無しでGO!:02/10/12 23:57 ID:Yum/ITXF
.     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < >>887を通報しますた!
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < 通報しますた!
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) シマスタ!
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
889名無しでGO!:02/10/12 23:57 ID:XPqMPlum

>>887
とうの昔にその機能は消えました。
890名無しでGO!:02/10/13 00:05 ID:xMiCOfso
>>889

いつ頃ですか?
891名無しでGO!:02/10/13 00:14 ID:poBitSP9
>>890
去年の(本物の)花見シーズン終了後くらい。
13、14は花見可能な駅は大賑わいなんでしょうな。
892名無しでGO!:02/10/13 00:20 ID:eEYQGdi1
駅のハンバーガーショップ「ベッカーズ」↓案内

http://www.jefb.co.jp/beckers/shop/index.html

http://www.jefb.co.jp/beckers/coupon/index.html
893名無しでGO!:02/10/13 00:28 ID:iM98ddQG
>>891

サンクスです。

「花見」の語源も教えてくださいませんでしょうか?
894701:02/10/13 00:56 ID:7sKGC136
>>893
その名所だった駅、真上の西郷さんから奥に行けば、
歓送迎会シーズンあたりは高テンションな人たちが… ほらね。

唐突だけど、その駅から長〜い通路を通ってJRの改札を2回くぐり、
深〜く潜ったところから乗った電車の、出発直後のアナウンスの前に「花」が流れてたなぁと突然思い出した。
もっとも、あれは隅田川の唄(?)だったけど。今となっては懐かしい思い出。スレ違いだけど。

13日はTXに行かないから9:30で十分と思っていたりする。おやすみなさい。
895891じゃないが:02/10/13 00:57 ID:GkuVAk28
>>893
もともとは「花見の名所最寄り駅の『あの機能』」なんていう表現だったのが、
いつの間にか縮んで(藁)「花見」になったのではなかったかと。
896はらたいら:02/10/13 00:58 ID:/C0FeOMF
896
897893:02/10/13 00:59 ID:iM98ddQG
ヤクザじゃないよ。

>>894
>>895
サンクスです。なぞが解けました。
898はらたいら:02/10/13 00:59 ID:/C0FeOMF
897?
899はらたいら:02/10/13 01:00 ID:/C0FeOMF
900はらたいら:02/10/13 01:00 ID:/C0FeOMF
うー!
901893:02/10/13 01:00 ID:iM98ddQG
>>894

栗原登米(仮称)駅が開業してから、今の音楽に統一されました。
902804:02/10/13 01:01 ID:SxIhCzYg
900げと!

この前過去ログ読んだけど、花見にはワラタぞ。
903902:02/10/13 01:03 ID:SxIhCzYg
全然900じゃなかった…

回線切手…
おやすみなさい
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|   |)  ・∵.
904名無しでGO!:02/10/13 01:30 ID:poBitSP9
花見の語源に関しては「パスネット2」あたりが起源。
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976897027.html
昨年のお花見シーズン直前に埼玉校則が開業による19社柄一斉切り替えなどでパスネットの発行ラッシュが発生。
当時、最も花見のしやすかった銅像下駅に一穴主義者(笑)が殺到。
通常の花見客と混じって大賑わいだった様子が600あたりから読み取れます。

905名無しでGO!:02/10/13 02:04 ID:4MHiwBil
今日は本当に凄かったね。某お花見名所最寄り駅。(笑)
1人で30分以上券売機とシコシコ格闘してるぁゃιぃオッサンも居たよ。
あそこまでやられても放置するK成ってどんな会社なんだか...
つい最近100m延長した某社なんか、同じ機械で3回くらい連続して
払い戻すとカードを呑み込んだ段階で機械を無理矢理リセットして中から
係員が「ゴルァ!」と言いながら顔を出すからもう殆ど使われなくなったよ。
906名無しでGO!:02/10/13 02:10 ID:4MHiwBil
ゆりかもめ新橋駅で目撃
あの機能でじゃらじゃらやってた客が駅員にとっつかまってた。
駅員の話を聞いてると「営業妨害で犯罪だ」だって。
しかし、そう立件できるかね?
名札を見たら、ゆりかもめの「及川」だってさ。
907名無しでGO!:02/10/13 02:14 ID:PuXAz/b6
昨日SB馬場で花見を試してみようと思ってやったんだけどできませんですた。
どこかで馬場では出来ると書いてあったんだけどもう出来なくなったのかな?

ちなみにやり方は券が出てきたところに差し込めばいいんだよね?
908名無しでGO!:02/10/13 02:37 ID:poBitSP9
>>907
世界の馬場駅はやれる改札とやれない改札があります。
それと18時以前に行くことをお勧めする。
>>905-906
それ「パスネット2」のログだね。東急の怒涛の発売ラッシュとそれに悲鳴をあげて
皆が換金に走り出した様子がよーくわかる。(;´Д`)
909名無しでGO!:02/10/13 06:15 ID:kRypdnz1
祭りでスレを消費し切る前に次スレをスタンバイ
910名無しでGO!:02/10/13 06:59 ID:poBitSP9
「シヴァ山鉄道は何処へ逝ったんだゴルァ!!パスネット10」かな?

911名無しでGO!:02/10/13 07:50 ID:NV09oD6n
到着ダ
とりあえず一回りしたが目玉の19社セットは30人ぐらい、つくばEXはFAXあり15人位かな。
つくばの先頭にいるのがタマヲか?グレーのフリースにジーパンはいてる。で、取り巻きと新京成30枚買ったとか、フリーは製作費を安くする技があるとか、競馬の話(馬単三連復がどうの)している。京成はあんまり居なかった。
912名無しでGO!:02/10/13 09:13 ID:JF7hDUZo
9:10現在、京成は60人ほどに急増
913名無しでGO!:02/10/13 09:36 ID:1X0n6zBP
さきほど、19社セット整理券配布。もう、無い模様。複数枚もらうこと可能だった。新橋ニセ皮ズボソ男タプーリもっていた。さらにタマヲと現金化の場所の相談していた。

なおつくばは現在100人位で一購入3枚まで本日分650枚です。
914名無しでGO!:02/10/13 13:45 ID:TzvfgZrk

(´・ω・`) つくばカードの裏面、思いっきり「東武鉄道株式会社」の文字が(・∀・)
915名無しでGO!:02/10/13 13:52 ID:xO2aAsl5
>>914 ヤパーリ予想通りだったわけですな<制作会社
 というか作った意図ってなんだろう…。

>>910
次スレの>>1
「少部数をマターリ売り切ったあの会社」きぼーん。
916名無しでGO!:02/10/13 14:35 ID:eXGsHaTG
つくばのブース、大荒れですた。
暴れたドキュソヲヤジの写真も撮ったので家に帰ったらアプするよ。
917名無しでGO!:02/10/13 16:39 ID:mMGmmnzB
>>916
怒鳴っていたオッサンでしょ?そいつ、タネ何とかと言う有名なオッサンだよ!!
918名無しでGO!:02/10/13 16:41 ID:lG5UeLX1
3枚だよな!、3枚!
919名無しでGO!:02/10/13 16:57 ID:TT6a54kQ
チャリティーの使用済み、去年の教訓を生かしてた。
10枚セットで100円。一番上の柄しか見えず、セットをバラすのは不可。
といってるわりには、ブースの人が一番上に20社柄があるのに気づき、
2枚目と入れ替えてて、売る気はあるようだ。
920名無しでGO!:02/10/13 17:41 ID:351TFZzC
つくば,限定3枚から1枚に減らす宣言がなされた瞬間
「昨日は5枚とかいって今日3枚に変えときながらまたかよ」
「約束守れ」「ダイヤどおり運行しろ」
「そんなんで鉄道会社やっていけるのか」
「増刷してインターネットで売れ」
プチ総会屋か?

>>916
顔写真楽しみにしております
921701:02/10/13 17:49 ID:7sKGC136
当方痛恨の朝寝坊で日比谷会場到着は11:40頃。KSそれからでも狙えたのは意外だったけど、
社員さんのお話では今日700、明日400(ってことは200はBMK?)とのことなので明朝リトライを決意して、
KO→協議会見ただけ→ST→TO→TB→なぜか京阪 でおしまい。
TBはどうにも微妙な9月と違う柄(台紙無し)だった。

協議会では数人後ろにいた女性がサクラ大戦だかの替え歌で特定の鉄道会社(どこだったかは聞き取れなかった)に
したの歌ってるし、あまりあの場所には近づきたくないのだけれど…
失礼して自分用メモ: KS→協議会(HS)

次スレのタイトルは「ヲタを煽ってのほほんのほほんby担当者」……ボツにしてください。
922名無しでGO!:02/10/13 18:20 ID:lG5UeLX1
>>915
つくばカードの制作意図ってやっぱPRだろうね。
東武のフリーカードだと1,000円券1,000枚で
製作費が1,229,000円。全部売りさばくと
1,000,000円戻ってくるから実質229,000円の経費。
まぁようわからんパンフ作って捨てられるぐらいなら
と考えると宣伝媒体としては最適なのかもね。
(1人に複数枚売るのはちょっと疑問だけどw)
いずれにしても東武が一番ウマーなわけだが。
923915:02/10/13 18:23 ID:xO2aAsl5
>>922
ああ、そうか。
あくまでMXがTBに頼んで作ってもらったわけか。
なんかつながってるのかと思ったんよ。
924名無しでGO!:02/10/13 18:25 ID:OsAbmexN
相鉄も新柄出てたね。1500枚とのこと。ブース内の人は、運輸区限定とか言ってた。
925風景画シリーズ萌え:02/10/13 18:54 ID:lG5UeLX1
日比谷、相鉄はカード結構出品してましたよね。
(悪く言えば在庫処分だけどw)
お金がなくて欲しいの何枚か
買いそびれたんですけど、
ああいう在庫は後日、横浜駅とかで
尋ねれば売ってもらえるものなのですか?
カード券売機って結構入れ替えが速いから
どうなってるのかなっていつも思ってたので。
926名無しでGO! XP:02/10/13 19:05 ID:KuNIgpmA
>>923
東武はつくばエクスプレスに出資している法人の1つであり、本社も浅草であるためつながりは多いにありと思っていいと思います。
>>911
ワタシを探して何が楽しいか疑問だが、つくばには並んでないよ。
ノートパソコンを開き2ちゃんにアクセスしていたヤシがあなたですね。
今度会ったら自己紹介しますからよろしく。
927名無しでGO! XP:02/10/13 19:07 ID:KuNIgpmA
>>925
通信販売してくれますよ。
駅では売ってません。
928名無しでGO!:02/10/13 19:07 ID:7iHuWKnj
26
929925:02/10/13 19:12 ID:lG5UeLX1
>>927
ありがとうございます。
ということは電車部営業課に電話して
注文する形になってしまうんですね。
もうちょっと融通利かせてくれても
よさそうなもんですけどw
930名無しでGO!:02/10/13 19:26 ID:OsAbmexN
19枚セットの中身詳細きぼーん。

931名無しでGO!:02/10/13 19:26 ID:ZeTVM9HW
祭りには耐えたようだ
932あげてこ:02/10/13 19:46 ID:7/+lwG61
横浜の失敗を取り返すべく、気合で4時に起きて5時に出庫。始発で出て6時公園着。
列は19社20人つくば5人。つくばの列の短さを見て予定変更、19社に並んだ。
係員の話では、19社の列の先頭は2日徹夜したそうだが、ホンマかいな?
9時に整理券が配られたところで列は四散、皆つくばに並び替えた。

9時半過ぎTX販売開始。社員が列の人数を数え、350人以上と報告したら、ボスが
裏返った声でびっくりしていたが、そうですか、その後大騒ぎでしたか…。
結局、19社もTXも買えた。あとKS、KOと回り、ライナーと抜け駆け5000をゲット。
これで今日の目的は完遂することができた。

その後いろいろ見て、せっかくなのでチャリティの済券買って帰った。
協議会のおっちゃんが適当に選ぶので、いいのはあんまりなかったけど。
ということで今日は散財〜! 年末年始の商戦は大人しくしてようかな。
933名無しでGO!:02/10/13 19:49 ID:eEYQGdi1
都営のブースで
三田線の新シリーズと鉄道の日の1000円パスネット発売確認。

また鉄道の日は新宿線岩本町駅のパスネット販売機でも発売していた。
934名無しでGO! XP:02/10/13 19:50 ID:SNUUWTcZ
>>930
ヤフーに出品したので画像を参照して下さい。
京王と京急が目玉品です。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17241398
935名無しでGO!:02/10/13 19:52 ID:aWNKm5S4
>>926
>ノートパソコンを開き2ちゃんにアクセスしていたヤシがあなたですね。
それは>>911ではなくて私ですよ。
仕事の報告書作ってたんで・・・悲しいかな・・・
936名無しでGO!:02/10/13 20:14 ID:r5laF+8P
>>932
日比谷フェススレにも金曜から座っている奴ハケーンとの書込が・・・
もしかして土曜が初日と勘違いしたのでは?
937名無しでGO!:02/10/13 20:21 ID:JOwyvLmI
案外余裕だったのが、ks4枚セット。
相鉄はいっぱい持って来すぎ。
東武の会場限定柄は結局なんだったの?
19社セットの詳細キボン
938名無しでGO!:02/10/13 20:25 ID:TT6a54kQ
>>937
「新型車両10000系もけん引したED5069」とあるが、TBの知識がないので
ようわからんが、ヲタ以外はほしがらん柄だろう。
2時すぎには、ずいぶんマターリと売ってたよ。
939名無しでGO!:02/10/13 20:28 ID:JOwyvLmI
>>938
さんくす。
さりげにそのカード買ったわ。
あまりにもマータリ買えたんで、別の柄かと思ってた。
不良債権急増中(糞
940名無しでGO!:02/10/13 20:39 ID:oNlsTJVo
>>932
当方9時20分頃到着、その時点では既に150人ほど。
販売前に係員が人数数えていたな。その時は350人だったんだ・・・
そうしたら発売開始から「1人1枚(ないし2枚)」に限定すべき。
単純にみんなが1人3枚購入したら、最後のほうが購入できないのは分かるはず。
自分もここまで大人数並ぶとは思っていなかったけど、TXの読みが甘かったと
考えざるを得ない。個人的な意見だが。
ところで、事前にTXから枚数制限の話は出ていたんでしょうか?

>>916
この騒ぎ、間近で見てしまいますた。時間にして確か9時50分頃。
列の途中から「1人1枚でお願いしまーす」なんて言うから大騒ぎ。
「早くから並んでいるんだ!!」などヤジが飛んでましたねえ・・・
結局引き続き3枚限定で販売されましたが、その後どうなったのでしょうか?

TXゲトー後、続いてTBに並んだがすごい列。
民鉄ブースの裏側(ミニSLのあたりまで)続いていた。
パスネットだけでこんなにも並ぶのか? と思ったら、チョロQも一緒の列
だったのね・・・
941あげてこ:02/10/13 21:00 ID:7/+lwG61
>>940
説明悪かった。
販売開始時点では3限でなんとかなりそうだったが、売ってる間にみるみる
増えて、改めて数えてみたら350人以上、という状況だったよう。
そりゃ足らんわな。今頃あのボスは胃薬飲んでるんじゃないかと。

うちにスキャナあればいいんだけどね…。>セット
942名無しでGO!:02/10/13 21:18 ID:TT6a54kQ
ところで、例年花見してるヤシらは今年はどこいったんだ?
漏れの知識では花見会場は消滅したと思うが。
943名無しでGO!:02/10/13 21:24 ID:AvjiMmTl
西武は両隣(東武、京成)の大行列とは対照的に、
閑古鳥が鳴いてたなぁ…
944名無しでGO!:02/10/13 21:52 ID:98Kx4gye
>>894
今日、これ買ってきて聞いた。なつかしかったよ。
http://www.eki-net.com/ekinet/product.asp?dept%5Fid=5020&genre%5Fid=6&pf%5Fid=10010004%2DB502640&sku=10010004%2DB502640%2D1&p=1&mscssid=0Q0BWVAJTNS92JQS00A3HCGBMRK9ABK3
ここで買えば送料なしでいい!!
945名無しでGO!:02/10/13 21:53 ID:351TFZzC
つくばで恫喝したやつが
「先週の京成もそうだった」と息巻いていた。
京成4枚セット当初は5枚限定を途中から1枚に変更したことへの不満が
今回爆発したのでは。
横浜の敵を日比谷で討つということか。

結局今日650枚でとどめたのか。それとも1000枚売り切ったのか。
946あげてこ:02/10/13 22:28 ID:7/+lwG61
>>937 ・2002年度19社セット
スレに記録を残しておくってことで、簡単な解説を一応。よければ読んでください。
◆埼玉高速・相鉄・新京成・西武・東急・東葉高速・都営・北総・かもめ・横市
  鉄道の日記念カード。相鉄は「左向き」のほう。
◆小田急
  リバイバル"さがみ"。テッピーロゴつき。そうすると"あしがら"も
  欲しくなるところ。
◆京王・京急
  セット専用カード。それぞれ、横浜<>空港直通の券売機用デザインの
  プリエンコード仕様に、9000系の写真柄。9000系の写真は
  グッドデザイン賞カードのとクリソツ。
◆東武
  会場限定の電気機関車カード。詳細は概出のとおり。
◆多摩モノ
  白モノセットの、白モノ。あのカードです。
◆京成・舞浜・臨海高速
  通常カード。京成は日暮里51分のライナー柄。舞浜はランド背景に
  走る紫。臨海高速は新しく出た大崎逝き表示の増備車柄。
◆営団
  クソカード。
947名無しでGO!:02/10/13 22:38 ID:MK5lrQro
AMしか居なかったけれど日に焼けたよ。鏡見てビクーリ
948名無しでGO!:02/10/13 22:40 ID:TT6a54kQ
次のスレタイと1の「あの会社」どうする?
949902:02/10/13 22:52 ID:t1y88QB5
いやぁ〜日比谷は凄い人でしたなー
10:30くらいについたけど、京成何とか買えた。
鉄ヲタってあんなにいるんですか?
950名無しでGO!:02/10/13 23:02 ID:351TFZzC
京王の「時代を駆け抜けた目医者」は
駅売りと会場売りとで台紙が違うのですな。
951名無しでGO!:02/10/13 23:06 ID:MK5lrQro
>>950
駅用7000で、会場・レールLが3000
952名無しでGO!:02/10/14 00:10 ID:nU36Oxmj
>946
サンクス!
953名無しでGO!:02/10/14 00:23 ID:FVVQq3TE
10月15日以降発売分

 10/15 東武※日本スリーデーマーチ大会記念 1000,3000
 10/15 西武 絵画「睡蓮」 5000
 10/15 西武 入間航空祭記念 1000
 10/19 北総 北総電車の走る街「印西市」 券売機
 10/19 小田※リバイバル特急運行記念 1000,1000
 10/25 京王 「美女と野獣」 1000
 11/22 京王 「ミッキーのマジカルクリスマス」 1000

           (⇒は今回更新分、※は発売箇所限定)
954名無しでGO!:02/10/14 01:01 ID:u0lh/8pX
>>953

東武のスリーデーマーチは発売箇所限定となっていますが
東上線各駅で買えるのでは
955名無しでGO!:02/10/14 01:40 ID:FloaWWLf
>>946
余談ながら、京急のは同デザインで青色ベースもあります。非売品の
500円カードで、先日の事故復旧訓練で会社から招待された関係者
(not一般公募)にも配られていた模様。
956名無しでGO!:02/10/14 01:44 ID:+7oMQ6QS
つくばは需要を観切る眼力が無かったわけですな。
これで開業後に「乗客数が予想を大幅に下回り大赤字!!」ってなっても『ああいう伝説を残した会社なんだからむしろ当然』
ってことになるんだろうな。得な役回りだこと。
>>942
会場最寄駅から1駅進むと駅陰惨が居ないのでオナることが可能。

957名無しでGO!:02/10/14 01:57 ID:+7oMQ6QS
その日に購入、その日に転売、(゚д゚)ウマー
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17241398
958名無しでGO!:02/10/14 02:07 ID:+7oMQ6QS
>>955
あの京急のカード、番号が1000番代だったという罠。
するとこの「500枚しかない希少品」ってのもあやしくなってくる。でも額面スタートだからいいか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49382303
959名無しでGO!:02/10/14 03:30 ID:zQEumst2
つくばは9:00ごろついたけど余裕で発売開始も早かったので楽に
3枚買えた。
19社セットは最初から買うつもりはなく、画像見て大正解だった。
京王と京急も大量発行のデザインと大して変わらないし。
営団は何考えてんだか。
960名無しでGO!:02/10/14 06:42 ID:NOIZiFn8
なんで最初多くて後から絞るやり方するかな?
不満が爆発するの決まってんじゃん

最初1枚ずつで売れ残りそうだったら枚数増やせばいいじゃん
(スーパーの野菜売場みたいに)
コレクターやヲタはちゃんと買ってくれるから
961名無しでGO!:02/10/14 09:12 ID:sP9Nc+Q5
>>953-954
むずかしいのぉ。
沿線住民からすると発売場所限定でも何でもない、
東武という括りからすると発売場所限定
という罠。
962戸田公園:02/10/14 09:56 ID:Cy6J2cvk
 営団はもうすぐ民営化されるから労組がやる気ないらしい・・・




 と断定してみるテスト。
963名無しでGO!:02/10/14 14:30 ID:nU36Oxmj
>956
司馬講演ですか?俺は市ヶ○で花見をしたが、つり札を出した直後に
停止してしまった。急いで逃げました(w
964名無しでGO!:02/10/14 17:15 ID:0Q4KGb3C
TXの整理券を持って行ってカードを買いに来なかった人の分を売ってもらいますた。ウマー。
965701:02/10/14 17:17 ID:UTPUDHaa
新スレが立ってるものと思っていて、ここには>>944についてつらつらと書くつもりだったけど…。

今日の日比谷会場報告。相変わらず自己中視点につき、長文スマソ。
今日は寝坊せずに9:40分頃到着。するとTX付近が謎の回転寿司状態。正体は整理券配布。
今回は「1人1枚」徹底だったけど並び直せば…。業を煮やした社員さんが大声で、
「できれば1人1枚でお願いしたいのですがぁ〜」 
そんな弱気でバイヤーらが従うと思っているのか小一時間(r

とりあえずそこはタッチ&ゴー(No.200弱の1枚Get)して、メイン目的のKSの列へ。列についたときで30人まではいない。
開始前に社員さんより「整理券配布なし。1回1人3部まで」の説明あり。列は長いけど無事購入完了。
協議会、セットは整理券配布なし。話によれば今日はバラ売りなし(えっ、HSは?)でセット終了後は
タオル→チャリティ使用済みの順で時間を分けるとのこと。
その他の社局は、TB謎の限定柄絶賛発売中、ST漫画欠品、
関係ないけどKOの「のりこし精算所」は売れたらしくなかった。あとは見てない(w
改めてTXを買いに戻り、そのまま会場OUT(11時前)。全体には昨日より人手は少なく、比較ではマターリ。

早々と抜けたのは用があったからだけど、それが済んでから新帝釈天駅へ買出し。
当然(?)余裕で買うことが出来たが、一方謎の懐中電灯は「当駅完売」。どんな人が買うたんやろ?
966名無しでGO!:02/10/14 18:09 ID:8B11Oo12
来年は21社局だよ!つくばって来年?なら22社局
967名無しでGO!:02/10/14 18:28 ID:l9n7X+pe
>>938
そのカード今日も片手に大量につかんで売ってたよ
968:02/10/14 19:02 ID:5FHR9UvS
>>966

それは芝山鉄道ですか。
969名無しでGO!:02/10/14 19:57 ID:jnvCzaJf
本日の報告。
>>965
わしがつくばブース前についたのも9時40分ごろだったが
すでに配布終了の張り紙。タッチの差のようだったな。昨日3枚買えたからまあよし

19社セットは整理券配布せず。
「本日は100セット限定」とあるが明らかに100人以上並んでいる。
それでも最後尾看板を持った係員は計数機でカウントしながら「大丈夫」と並ばせる。
やはり昨日,整理券をとったものの買いにこなかったものが相当いたらしい。
10時丁度に販売開始。先頭のものが買って最後尾に回ってもまだ大丈夫。
わしはシリアルナンバーが100番代後半。つまり昨日の売れ残り。
970名無しでGO!:02/10/14 20:06 ID:NP3Mertw
都営交通の「鉄道の日」
上野御徒町駅でも発売確認。
971名無しでGO!:02/10/14 20:20 ID:jnvCzaJf
>>970
都営鉄道の日,SK北習精算機のゴミカ入れで本日早速げと。
972尾京阪2:02/10/14 22:01 ID:WVytG+Rf
19社の東葉のカードって一般発売してるの?

>>968
芝山はパスね参加しないと思われ
973nh:02/10/14 22:07 ID:G90O2WTy


>>972

では、つくばエクスプレスを加えて22社なら、来年増えるもう1社は?
97411:02/10/14 22:12 ID:1xOPeqF+
新スレつくりました。

つくばエクスプレス歓迎!!パスネット10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034601114/l50
975名無しでGO!:02/10/14 22:19 ID:8r5hf1Q7
>>974
お疲れさまです。
ただ初めのせりふが同じなのはdoukaと
97611:02/10/14 22:28 ID:K4Sz5SPB
>>976

すんません。
巻頭言は、全シリーズ共通だと思っていました。
977名無しでGO!:02/10/14 22:45 ID:ITXkrmgj
>>975
最近ネタにされそうな会社ってどこだろう?
978975:02/10/14 22:57 ID:8r5hf1Q7
>>976 まあ、鉄フェスとかぶって皆さん考える余裕がなかったのでしょうがないかと。

>>977
ここ数週間だけでも

厨房レベルの英単語をミスプリ&再発行のあの会社
1500という少部数を鉄ヲタ祭の前日にマタリと売り切ったあの会社
未開業なのにカードを作りかつ需要を読み間違えたあの会社
979名無しでGO!:02/10/14 23:10 ID:WVytG+Rf
せっかくの19社セットカードに糞柄を提供した、帝都じゃなくなるあの会社
花見禁止条例で不良債権現金化ができなくなったあの会社
980名無しでGO!:02/10/14 23:18 ID:0sXgH84B
ヲタの期待をヨソに車両シリーズは出さず
クダラナイ「ジジィ柄」でヲタをギョッとさせた役所地下鉄
981名無しでGO!:02/10/14 23:40 ID:ITXkrmgj
カード乱発対決
相鉄vs営団
982名無しでGO!:02/10/14 23:47 ID:8r5hf1Q7
>>>このスレは、「〜したあの会社」で1000を目指すスレに成増?

ネット発表ほとんどなし、駅広報だけで黙々発行のあの会社
業務部独自カードに独自ロゴが入らなくなったあの会社
航空機柄を続々リリース、現在Tu機のあの会社
983965:02/10/15 01:16 ID:6kqEGM03
新スレが立ったので965の位置に書こうと思ってた擦れ違い文章を。
>>944
俺がリアル消防の頃はあの地下深くから出た電車に「花」から「南部牛追い唄」まで乗って
辰子姫マークの特急に乗り換えて、県庁所在地駅のデパート内のレストラン?で一休みしてから
DD51の牽く赤列車で親の故郷へ行くのがお約束だった。
いま、これ全部替わっちゃったんだよね。俺は20代だけど時代の変化を感じてしまう。
そして行くことすらなくなってはや数年、来月あたりに行くときはたぶん黒服持参……

「〜した会社」で2ネタ(ちょっと反則気味だけど)。
パスネット初期メンバーにもかかわらず、いまだに自社発行カードが存在しないあの会社
国際的権利のしがらみか、鉄ヲタイベントで20社揃わない原因になってるあの会社
984名無しでGO!:02/10/15 06:24 ID:9yg8w9/n
芝山は参入せず
つくばと南関東の会社みたい
985名無しでGO!:02/10/15 07:18 ID:Evbz/pqD
>>984
箱根登山と伊豆箱根じゃない?
986名無しでGO!:02/10/15 11:00 ID:GdjMqGft
漏れも結局2日とも日比谷に行った。
13日:とにかく大混乱。TXとKSを押さえたあと、どこに行こうかと考えていたら
どこからともなく「TBとSTのイベント限定は1500枚限定」との噂がとんでくる。
STはそんなはずないと思っていたが(正解)TBならありかねないとTBの列に付いて
しまったのが失敗。並んでいる間に協議会のバラ売りが始まってしまい、あわてて
並んだがTRとHSを買い損なった。
14日:売り切れるはずのTBはまだ売っている。ブースの隣で売り始めたので列も
できず、おまけまでつけている。激鬱。
お昼過ぎ、タオルを売り続けてパスネヲタが見向きもしなくなった協議会ブースで
突然使用済のチャリティー開始。しかも一回3人ずつ、時間無制限で自由に選ばせていた。
漏れは3列目だったが、20分位待たされた。漏れが選び終わったころはかなり列が
できていたのでその後は何らかの制限をかけたかも知れぬ。
肝心のカードだが、EI,KS,SBが中心で他にTB,KO,HSなど、ほとんどがレギュラー柄
だがそれでもサントリーオープン、東京ベルディなどをみつけまあまあの収穫。
987名無しでGO!:02/10/15 11:05 ID:GdjMqGft
スマソ。ageてしまった。
帰路千代田線日比谷駅コンコースで営団がパスネをうっていたが、「ご自由に
お取りください」のパンフの隣に箱に入った100枚ほどの使用済みパスネが。
どうやら駅のゴミカ入れからもってきたらしい。大半がレギュラー券だったが
都営の車両柄をゲット。皆気づかずに通り過ぎていた。
988名無しでGO!:02/10/15 11:42 ID:dKN7g1Cx
>>971
SK北習志野に精算機あったっけ?北習もそうだけどあの会社ど自社持ちの精算機は1台もないはず。
京成津田沼・京成持ちの精算機
北習志野・東葉持ちの乗り継ぎ精算機
新鎌ヶ谷・北総持ちの乗り継ぎ精算機
松戸・JR持ちの乗り継ぎ精算機
でその他の自社管理駅には無い。よって乗り越し精算を現金でした場合、チンタしている可能性大の会社だから乗り越し時はカードで払ったほうがよいのでは
989971:02/10/15 15:12 ID:Ymvfym9m
>>988
失礼,北習志野はSKでなくTR。
精算機を使ったのではなくいつものようにカード漁りのために覗きました。
チンタといえば。
こないだ横浜市営湘南台から200円切符で入場後,下永谷で戸塚駅管区限定2枚セットを
購入の後上大岡で差額90円をマリンカードとパスネットで精算しようとすると精算機が
はねつけ。異種カードの組み合わせでは精算できないらしい。窓口でパスネット2枚で
処理を依頼。ゼロとなるカードは処理せず残額が残るカードのみ処理して返そうとする。
「古いカードも持ち帰る」と頼むとやっともう1枚をゼロにして返した。
黙っていたら着服するつもりだったんだな。
990戸田公園:02/10/15 15:37 ID:xGM3CyqQ
 で、苦労して買ったカードをあなた方は使うんですか?穴開けるんですか?
991988:02/10/15 16:33 ID:dKN7g1Cx
訂正する。
さっき新津田沼逝ったら自動精算機が2台入っていた。新京成自社持ち初デビューかな。
しかし1台は精算中止だった。
992名無しでGO!:02/10/15 16:45 ID:iNlo28YA
東武記念パスネット発売日
993名無しでGO!:02/10/15 16:56 ID:MBbl5tY5
994名無しでGO!:02/10/15 17:53 ID:VY1yqRX7
994
995名無しでGO!:02/10/15 17:57 ID:VY1yqRX7
995
996名無しでGO!:02/10/15 18:00 ID:VY1yqRX7
996
997名無しでGO!:02/10/15 18:09 ID:5xCVoDKP
997
998名無しでGO!:02/10/15 18:10 ID:MBbl5tY5
998
999名無しでGO!:02/10/15 18:13 ID:QM8+up5I
999
1000名無しでGO!:02/10/15 18:13 ID:MBbl5tY5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。