強羅でも使わせろゴルァ!パスネット12

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無し野電車区:03/05/02 02:35 ID:VJPJka/v
昨日午後現在の上大岡京急先行発売カード

どれみ…1306
ナージャ…1100
ガッシュベル…興味ないので買ってねぇ

ですた。まだまだ余裕で買えますな。
928名無しでGO!:03/05/02 02:53 ID:3XddLu6f
>>927
ベイスターズ効果だな。
929926:03/05/02 07:12 ID:kl1SP70D
京急サンリオ柄、さっき品川で買ってきますた。
930名無しでGO!:03/05/02 11:51 ID:wxuBrLQu
931名無しでGO!:03/05/02 21:59 ID:5G8AM3Jy
西武のスタンプラリーに参加したついでに、高幡不動で券売機売りの多モカを購入。
よく見ると、モノレール先頭車についてるマークと、カード右下に入ってる社紋が違う…いつ変わったんだろう。

余談だが、スタンプは西武球場前、高幡不動、浮間舟渡、江戸川でゲト。
932名無しでGO!:03/05/02 23:56 ID:FTHTvKO0
東武で21社柄、5000円カードハケーン。

発売した会社or発売中
京成・相鉄・新京成・東武・東葉高速・都営地下鉄・北総・ゆりかもめ・横浜市営・りんかい

未発売or未確認
営団・小田急・京王・京急・埼玉高速・西武・多摩モノ・ディズニー・東急・箱根登山
933名無しでGO!:03/05/03 02:07 ID:Khc12VnD
>>910路線図柄、京成千葉はありました。

 それにしても、いつ券売機の車両シリーズ復活してたんですか!?。
 あと成田サンと電車の絵柄もやっと変わりましたね。去年は結構入れ替わっていた
 と思うのですが。

934名無しでGO!:03/05/03 02:30 ID:cWDCRCPx
>>931
先頭車についてるのは「コミュニケーションマーク」
http://www.tama-monorail.co.jp/gaiyou/comunication.htm
カード右下に入ってるのが「シンボルマーク」
http://www.tama-monorail.co.jp/symbol/symbol.htm

どっちも最初から使われてる。
935名無しでGO!:03/05/03 13:58 ID:bUtrF11e
サンリヲカード
品河でまだありますた!
936名無しでGO!:03/05/05 15:28 ID:BzA9/3r+
押上
937llllll:03/05/05 15:50 ID:7OLdsKgH
俺としてはパスネットをIC化きぼん
んでもってスイカと共通化きぼん
もし共通化するならいまのパス根を
IC化半年前にあボーンきぼーん
938名無しでGO!:03/05/05 18:15 ID:lfJ7nUmR
>>932

某掲示板の情報によれば、京王の21社局柄(5000円)が発見されたらしい。
きっと1000円と3000円も発売されるだろうから、また散財の嵐が吹き荒れるかもしれないな。

・・・鬱だ。
939名無しでGO!:03/05/05 19:51 ID:ZI1xOH0V
相鉄のメルヘンシリーズを1枚も持ってなかったから、今日横浜で20枚一気に
買ってしまった・・・。
台紙は立派だったけど。

ちなみに再球高速で今年も浦和レッズカード各金額発売age
940bloom:03/05/05 19:52 ID:UWZS5DWv
941名無しでGO!:03/05/05 20:34 ID:1jt94b5F
箱根登山のパスネゲットカキコ。
942あげてこ:03/05/05 21:42 ID:BzA9/3r+
××DD××○○××××D×○××○−○○21既製(10)
××××××○××××××○××○×−××21印発(3)
営小京京京埼相新西多舞東東東都箱北か横横臨
団田王成急玉鉄京武摩浜急武葉営根総も.浜浜海
■急■■■■■成■■■■■■■■■め高市■

>>938
京王の共通柄はいくらでも落ちてくるので拾えばよろしいかと。
ただ今回の21社、20社のときと比べてどうも盛り上がりに欠ける気が。
路線の立地もあるし、新規開業と比べるとインパクト弱かったか。
943名無しでGO!:03/05/05 21:50 ID:GiHb5TYD
>>927
結局どれみパスネット、明日からの一般発売にまわるのとかもあるのかな?
944名無しでGO!:03/05/05 22:45 ID:/W1PgDj6
だだいま都営地下鉄のしゃりょうたちという
お子様向け1000円カード
馬喰横山、岩本町 上野御徒町駅 発売中
945名無しでGO!:03/05/05 23:46 ID:TwvfX6qG
>>944
新宿西口モナー。
946名無しでGO!:03/05/06 01:33 ID:KI3CCSlA
>>944
しかし、お子様が改札機で使うと倍額ボッタクられるという罠。
関西のようなガキ用も設定しろや。<天下り協議会
947名無しでGO!:03/05/06 01:51 ID:FGh2LaRZ
age
948名無しでGO!:03/05/06 10:14 ID:3JHxy03u
けいきゅうのある風景4、発売中。
このシリーズ、そろそろ、おわりにしてほしいものです。
949名無しでGO!:03/05/06 10:30 ID:eR777MA1
>>949
風景・動物・あるき・飛行機の4シリーズは、KQのHPにあったけど、これで終わりだよ。
因みに飛行機は、AIR
DO発売中。
950949:03/05/06 10:33 ID:F1XCvLyo
>>949ではない、>>948だった。スマソ
951名無しでGO!:03/05/06 14:37 ID:1EqHGQvr
せっかく小田原まで行ったのに、定期券売り場が閉まってて
箱根カード買えなかった。(営業終了は21:30、行ったのは21:50頃)
有人改札の駅員に聞いたら、カードは券売機で買えと言われた。
これから箱根カードを買いに行く人は時間にチューイせよ。
952戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/06 14:41 ID:9FeEpE6s
 たくさん集めたいがために需要が追いつかないぐらい買いまくって職場の人に売りつけて使用済みを回収している俺はルール違反でつか?

 あ、1000円券を900円に値下げしてサービスしてるけど。
953名無しでGO! :03/05/06 20:23 ID:oEkq0emY
>>952
回数券のこと?別に悪くないんじゃん?漏れは都営地下鉄210円区間回数券を数枚同僚に
売った事有るよ。210円区間回数券を200円ぽっきりでね。210円区間回数券は1枚当たり
なら200円切ってるし同僚も210円区間回数券を200円で購入できるから一石二鳥なわけ。
954名無しでGO!:03/05/06 20:52 ID:VMHsJ1PE
>>952>>953
漏れも同じような経験アリ。
決して、損はさせてないので、
恐縮しつつ、協力してもらってる。

パスネの存在知らない香具師に勧めたら、好評だったってこともあるし。
955名無しでGO!:03/05/06 21:40 ID:8hQDoSuI
帰り際に某駅で買ってきたけど余裕だった。> KQ3枚組

私が買ったカードの S/N は ナージャ・どれみがガッシュベルに比べて両方とも
3つ進んでいた。ほとんどの人が「3枚」「ナージャとどれみの2枚」で購入している
という大方の予想通りといったところかな。

956名無しでGO!:03/05/06 23:01 ID:BG7Sj+u3
最近KQはキャラクター物が多いね。
ナージャ、どれみ、ガッシュベル、サンリオ、ドラえもん・・・
まだ何か続くのかねぇ。
957名無しでGO!:03/05/06 23:03 ID:BG7Sj+u3
連続投降スマソ
あとはトロと休日とか。
958第3代目貴乃花光司 ◆ZzJ93T4MP. :03/05/06 23:13 ID:dbWfBz5E
次スレよろ。
959名無しでGO!:03/05/06 23:22 ID:+GuD9JRf
期間限定販売でいいからスル関3daysチケットみたいなの販売しましょうよ!別に5000円より高くても許すから。お願いします。
960名無しでGO!:03/05/06 23:39 ID:NVnh/P7z
>>959
スル関と違って、霞が関に言われて値上げの見返り条件で渋々始めたパスネット、協議会の面々がとてもそんな気の効いたサービス
をするとは思えない。何と言ってもルトランシステムを闇に葬られたKQがここぞとばかりに反対するだろう。
あと、子会社の片肺導入をなんとも思わないヲタQ、ただ一社客が増えて一人いい気になっている軽王、相変わらず組合が強くて国鉄的発想が抜けきらん頭部、客よりも閣下の顔色伺いに躍起になっている性撫、
お願いですからこれ以上変なカ-ド増やさんでくださいましと泣きつくY死交通局、何で鉄道ヲタを喜ばせにゃいけねえんだと担当が開き直るEI弾・・・あ〜こりゃパスネットの未来は暗い。こんなもの必死こいて集めている漏れの未来はもっと暗い。
961名無しでGO!:03/05/07 00:28 ID:Njgv7SFu
>>952
オレもやってるよ。1000円のカードを950円で5000円のカードを4800円で
貸与してるけど、パートのおばちゃん喜んで協力してくれるよ。
今ではパスネットだけで最低でも月2万円分以上は捌ける。
オレンジカードも同じ位捌ける。
一時期10万円以上あった在庫が半年かからないで回収できたし。
962名無しでGO!:03/05/07 00:34 ID:nk8btDzy
>>956-957
旧式ルトラソの頃はベイスターズ物も出してた。
復活しないかな…シーレックス物でもいいぞ。追浜まで買いに来てやる(w
963名無しでGO!:03/05/07 01:32 ID:B0Yhu8mn
>>960
過去ログでがいしゅつだが、3日で5000円だと時間のかかりすぎる日光はともかくとして、
距離と時間の割に運賃のバカ高い、千葉の僻地のウサギ小屋に住む負け犬サラリーマン共に通勤定期代わりに
使われて大打撃になるのだよ。(印旛日本医大−(都)日本橋の往復運賃は2340円)
>>962
漢ならコレを買え!
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/goods/kinen/kinen_y.html#a04

964名無しでGO!:03/05/07 01:50 ID:k6Dabjba
> 距離と時間の割に運賃のバカ高い、千葉の僻地のウサギ小屋に住む
> 負け犬サラリーマン共に通勤定期代わりに使われて大打撃になるのだよ。

それはひどい。平日使用禁止にしよう
965名無しでGO!:03/05/07 01:57 ID:B0Yhu8mn
>>964
許してやれよ。彼らも住宅ローンの返済で必死なんだから。
966あげてこ:03/05/07 02:07 ID:+FY0y+LB
>>952 >>961
収率は何%でつか? それが気になる。
友人に額面で使ってもらってるんだけど、自宅に持って帰られてしまい、
半年以上回収できてないのが数枚。アイスエイジやらスターウォーズやら
あるのでどうしても欲しい。本人は捨ててないと言うが、失くされてたら悲惨。
967名無しでGO!:03/05/07 02:13 ID:B0Yhu8mn
話題変わって...つくば車両後悔記念パスネットがヤフオクで暴騰中!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32136937
現時点で7250円。入札者はおなじみ新橋周辺に振込口座を持つ転売屋さん。
この価格は「この値段で仕入れても俺の店で儲けを出せる」値段なのか
「コレくらい吊り上げとかないと俺の店が高いってコトで買ってくれなくなるyo!」
ってことなのか。真相はドッチ?
968名無しでGO!:03/05/07 02:35 ID:SQeOSFMl
都営、営団ならパスネットで回数券、一日乗車券が購入できる
2枚までならカード購入可。
ただし都営の一日乗車券購入はパスネット利用は一枚まで。

回数券捌きも別の意味で便利。都営営団とも金額式だし。
969名無しでGO!:03/05/07 03:56 ID:B0Yhu8mn
【新スレ】
高尾登山鉄道でも導入しる!パスネット13
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1052242966/




970名無しでGO!:03/05/07 04:38 ID:QriMeily
北総は矢切まで ということにしておけばいいじゃん
971名無しでGO!:03/05/07 09:19 ID:UHFwfVZS
>>967
123スワン=ヴァカ餓鬼=ヒベヤ
新橋のロンゲとは別人だよ
972名無しでGO!:03/05/07 09:21 ID:UHFwfVZS
ちなみに絞首界ではつくばのパスネットを3000エソで売ってるよ
=オークションで高値を付けて買うのは無能ということになるな<ワラ>
973名無しでGO!:03/05/07 10:21 ID:jkb7Tvyt
東武の駅はパスネット2枚通しは出来ますか?
974名無しでGO!:03/05/07 10:26 ID:8Hsrf2A4
>973
できます。
975名無しでGO!:03/05/07 11:05 ID:ricnR77p
佐野線、館林以北では、改札機がないので、ご注意を。
976名無しでGO!
>>975
窓口処理機はあるの?西武だと秩父線の中間駅は窓口で入場処理してくれたが。