高尾登山鉄道でも導入しる!パスネット13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
新加入するも終点の自動改札には通せない、意味ネェぞゴルァ! なあの会社
数年前に引退した名車のカードは乱発するのにヘボデザインの元祖20m車のカードは殆ど作っていないあの会社
最近メルヘソと絵心ある車掌ネタの短期乱発傾向で首都東側のヲタをハラハラさせてるあの会社
延伸開業!鉄ヲタ排斥派役員の失脚はなかったが徹底合理化改札が別の意味でヲタの心を掴んだあの半官半民会社
上記会社との相乗り企画やヲタ車掌以外、相変わらずやる気の無いあの会社
いつのまにかデザイン乱発。でも遠すぎて誰も買いに来ないあの三セク赤字会社
ボスが中出し男に代わり、前ボスが老衰で氏んでも、バカ売れ必至のトロですらハウスカードで出しちゃうバカさ加減は変わってないあの役所

実は色鉛筆が最近ワンマンボスが信任されたばかりのお役所で大量に売れ残っているというパスネットの明日はどっちだ?
山登りに先を越された、海辺、死馬山、ティバモノ、ウッカリガ丘、流産、エロ電の胸のうちは!?
そんなパスネットを、どんどん騙りましょう

前スレ
強羅でも使わせろゴルァ!パスネット12
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1046268145/
2名無しでGO!:03/05/07 02:48 ID:IO4YJoZS
高尾登山鉄道で使えるようになったとして、並行してるリフトは使えるのだろうか・・・
3名無しでGO!:03/05/07 02:57 ID:B0Yhu8mn
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編)
ヲタの質問受付窓口にされつつある天下り団体 パスネット凶偽会
http://www.railfan.ne.jp/passnet/
台紙は写真も美麗で超豪華、でもカードの写真はヘボヘボ。我を見つめなおせと言いたくなる会社
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
大泉の会社がタイアップカードを他社に頼みまくったためそろそろ閣下の怒りが爆発しそうな会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2003.html
超強力DF陣の集中投入で新駅開業後もやっぱり静かな天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/kamomecard-info.htm
心配されたJRへの乗り越し客も殆ど出ないくらいICに食われてしまった天下り会社
http://www.twr.co.jp/
鉄ヲタが柄を見分けられないバラカードを乱発。ダブリ買いさせまくったものの、ページ更新担当は相変わらず失踪したまんまの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html
ハゲちゃんズ打線の惨状に荒んだ横浜市民の心を強かった頃のベイスターズYカード(売れ残り)で癒そうと努力するお役所
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohama/yokohama.html
ヲタ狙い撃ち限定カード路線が相変わらず子会社化した駅サービス部門の悩みの種になっている会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html


4名無しでGO!:03/05/07 03:11 ID:B0Yhu8mn
職員の素行からは想像もつかない、客に優しく転売屋は潰す記念柄大量発行を継続している会社
http://www.tobu.co.jp/sfcard/
本社の下の他社敷地でプチ祭り発生!でももうひとつのターミナルでの教訓を生かし無視を決め込んだ会社
http://www.keisei.co.jp/
「どうせ都心に出る奴に押し付ければ片道で使い切る」と記念カードを売り急がないことに決めたらしい会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/hokuso/hokuso.ht
パスネ社局で一番初乗り運賃が安いことに目をつけられ印字埋め狙いのリアル製箔ヲタに狙われ始めた天下り会社
http://www.tama-monorail.co.jp/kakushu_ken/tmcard.htm
需要予測を誤った記念カードで本社に苦情殺到!開き直って発行数を4倍にしてきた会社
http://www.keio.co.jp/
日本人をナメた抱き合わせ商法や高額商品で批判を浴びまくったあの毛唐資本モルーノレ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/pass.html
導入記念に温泉招待企画を実施。しかし最寄駅には導入されておらず当選者にゴルァ!と怒られた会社
http://www.hakone-tozan.co.jp/



5名無しでGO!:03/05/07 03:21 ID:B0Yhu8mn
実は改札のIC読込機稼動中。いつ裏切るかが見物の天下り会社
http://s-rail.co.jp/Top_j.html
シリーズ柄や記念カードが一般客に好評。ある意味一番まじめにカードを発行している会社
http://www.sotetsu.co.jp/
子会社のパスネット導入後もヲタ車掌軍団以外ヤル気ゼロな会社
http://www.odakyu-group.co.jp/
鉄ヲタ嫌いの担当者への怒りの矛先が新規延長開業区間に向いてしまったカワイソウな特殊法人(もうすぐ特殊会社化)
http://www.tokyometro.go.jp/index.htm
来年の路線増加時に自社発行になるのか親玉発行自社柄発売になるのか要注目な会社もヨロシク
http://mm21railway.co.jp/www/
「工事現場の詰め所のような場所で売れば人気商品でも売れない」を色鉛筆で実証してしまったお役所
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html
ネタが少なすぎ。運賃1.5倍にして日本一高い鉄道のタイトルでも獲ったら?な会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/toyokosoku/toyokosoku.html


6名無しでGO!:03/05/07 03:24 ID:B0Yhu8mn
電話質問厨にならないための無断リンク集(掲示板編)
電話攻撃を繰り返すテンバイヤーや手数料で鉄道会社に貢献する人々の掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
カードで切符を買って覆面議員を見に行こうとしたものの、カードで切符が買えなくなっていたカワイソウな人とパスネットヲタの静かな戦い掲示板(w
ttp://www26.tok2.com/home/train/bbs2/mkakikomitai.cgi
印字だけじゃおさまらなくなり、いろいろとまとめだした掲示板
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/card/bbs.html
少ロットカードの価格暴騰に貢献するあの趣味団体
ttp://www.ds9.info/~koutuusyumikyoukai/page014.html


7名無しでGO!:03/05/07 03:25 ID:B0Yhu8mn
パスネット普及の歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧
パート1「パスネット(関東私鉄共通カード)」
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966500875.html
パート2「パスネット 2 」
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976897027.html
パート3「打倒Suica!! パスネット3」
http://piza.2ch.net/train/kako/987/987350049.html
パート4「★☆★☆打倒スルッとKANSAI!! パスネット4☆★☆★ 」
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994497485.html
パート4.1「打倒共通ハズカード!! パスネット4.01」
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=998883184
パート5「打倒マリンカード!!(藁) パスネット5」
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10029/1002992328.html


8名無しでGO!:03/05/07 03:28 ID:B0Yhu8mn
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<2>
パート6「追悼ノレトランカード!! パスネット6」
http://curry.2ch.net/train/kako/1005/10050/1005061942.html
パート7「裏切りの東京モルーノレ!! パスネット7」
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10134/1013441883.html
パート8「裏切り続出???打倒ICカード!!!パスネット8」
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10203/1020387939.html
パート9「早く萌えキャラをデビューさせろやゴルァ!!パスネット9」
http://curry.2ch.net/train/kako/1027/10271/1027183445.html
パート10「つくばエクスプレス歓迎!!パスネット10」
http://hobby.2ch.net/train/kako/1034/10346/1034601114.html



9名無しでGO!:03/05/07 04:31 ID:QriMeily
芝山・海辺マダー? パスネット11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039522783/
強羅でも使わせろゴルァ!パスネット12
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1046268145/l50
10名無しでGO!:03/05/07 10:05 ID:joYpBOoF
>>1さん乙です。
11名無しでGO! :03/05/07 11:18 ID:YzDnnXHY
>>1
新スレ立て乙!
12名無しでGO!:03/05/07 11:20 ID:khKP8gK5
>>1さん乙!
しかも妨害なしのキレイなスレ立てで、まさに神!w
13名無しでGO!:03/05/07 11:45 ID:vN7kL1dD
>>1
新加入するも=箱根
数年前に引退=?
最近メルヘソと絵=相鉄
延伸開業!鉄=営団
上記会社との=小田急
いつのまにか=?
ボスが中出し=横浜市

?を教えてくだされ
14名無しでGO!:03/05/07 21:36 ID:PDcoigi+
数年前に引退→たぶんKS
上記会社との→直通先のTBでは
15名無しでGO!:03/05/07 21:52 ID:ll01Up5J
数年前に引退→KO
いつのまにか→盗用高速

では?
16名無しでGO!:03/05/07 21:55 ID:/izTjxlz
>>4
はげどー
出銭の2マソのセットは高い
17名無しでGO!:03/05/07 21:59 ID:nX9DexNz
>>1

おつ。そして、グッジョブ!!

>>14
KSといわれても、いまいち、ピンとこない・・・
18名無しでGO!:03/05/07 22:07 ID:iCqFOmnR
いつのまにか→賜物
では?
数年前に引退→やっぱK性
では?
19名無しでGO!:03/05/07 22:30 ID:jQowNQQC
「数年前に引退した名車のカードは乱発するのにヘボデザインの元祖20m車のカードは殆ど作っていないあの会社」
20m車が走っている会社だから京成じゃないだろ。
多分KOじゃないか。名車が5000、ヘボ20mが6000?
20名無しでGO!:03/05/07 23:34 ID:/tdevagR
前スレの971が言っていた、123スワン=ヴァカ餓鬼=ヒベヤから買ってしまった
漏れは逝ってよしですか?確かに厨房臭いと思ったが。
もっと早くこのスレを見ていたら、買わなかったと思う。
211:03/05/08 02:02 ID:LWNuDUMZ
半分クイズみたいな煽り文になってしまったけど、>>19の解釈が正解。
7年前に引退した5000系はデワまで引っ張り出して散々カード化されたのに対し、
6000や7000は確か一度も単体で市販カード化されていないはず。この差はいったい...
東急と勘違いされるかなとも思ったんですが東急の名車(5000や3450)は10年以上前の引退だし
20m車の元祖、8000系も意外と何度もカード化されている。
東武は...(;´Д`) 7800系のカードが出たら漏れは絶対欲しいぞ。
小田急も数年前引退の名車とカード化されてないヘボ20m車があるけど、NSE単体をまだ1度も出してこないことに苦言を呈しておく。

いつのまにか乱発は北総でし。「誰も来てくれない」のは盗用も当てはまるんですが。(^^;


22名無しでGO!:03/05/08 02:08 ID:VrEZI/GS
つうか、一体いつになったら金沢シーサイドラインでもパスネット使えるんだ?
23名無しでGO!:03/05/08 02:47 ID:SVyPTyU9
高尾登山鉄道は京王高尾線と直通しる!
24名無しでGO!:03/05/08 02:57 ID:o8mm0Gy7
>>23
KO車が登れんよ…(;´Д`)

マジレスしてもうた、寝よ。明日は前スレうまってますように(w
25ぱすねったぁ:03/05/08 03:19 ID:7/VStWWS
1さん乙〜
コメントが最高です。
2614:03/05/08 11:06 ID:gb7St30p
>>17
>KSといわれても、いまいち、ピンとこない・・・

そんなあなたに、ここ↓
http://homepage2.nifty.com/-53/
27名無しでGO! :03/05/08 15:05 ID:fnOyZOVK
東武のホワイトタイガー公開記念パスネットはあまり売れてないね。いや売れてない
というより発売枚数が多すぎるだけか?今回は本線各駅でしか発売されないのに
4万枚も製作してるからなぁ・・・。
28名無しでGO!:03/05/08 17:34 ID:FekaWWp9
>>27
宣伝用のカードだから一日でも長く晒しアゲられたほうが宣伝効果は高い。
29名無しでGO!:03/05/08 18:08 ID:+d1cRudp
どうでもいいけど、社名は「高尾登山『電鉄』」のような気が・・・。
30名無しでGO!:03/05/08 18:55 ID:Kne4QL8v
l湘南モノレールや江ノ電は自動改札が無い駅があるけど、せめて券売機だけども使えるようにすれば便利なのに…
31名無しでGO!:03/05/08 21:08 ID:M2bQcWYb
御岳登山鉄道でも…
32名無しでGO!:03/05/08 22:03 ID:qDFcSkuE
>>21
KO6000(旧塗色)の単体は車掌区第2段の高幡乗務区であったが
7000の単体はまだ無い。
33名無しでGO!:03/05/09 01:25 ID:Ltf/i1QA
age
34名無しでGO!:03/05/09 01:41 ID:BaB0Ex+r
大山観光電鉄まだぁ?
 (AA略)
35名無しでGO!:03/05/09 01:41 ID:5xIpz0pb
都営、営団ならパスネットで回数券、一日乗車券が購入できる
2枚までならカード購入可。
ただし都営の一日乗車券購入はパスネット利用は一枚まで。

回数券捌きも別の意味で便利。都営営団とも金額式だし。

あと営団券売機だと東西線駅などで西船橋、中野接続。千代田線駅などで北千住接続。
有楽町線の市ヶ谷-辰巳で新木場接続のJR線の連絡きっぷが買える。
東西線からJR連絡は日比谷線、銀座線の一部の駅でも発売アリ。
36名無しでGO!:03/05/09 02:50 ID:5KejWuUP
>>20
その、新橋に口座を集中させてるけどロンゲじゃない香具師ってのは新橋鉄ヲタビルの他フロアの業者なの?
それともただのヤフオクプチ転売屋?
>>35
で?
都営だと京成成田空港や淫婆日本医大、三崎口まで買えますが何か?さらにその切....グハァ!!(゚д゚;;
37名無しでGO!:03/05/09 03:19 ID:5KejWuUP
京王の「ミッキーの転売屋には負けないぞ!」パスネットの発売が今日というか昨日だったことをすっかり忘れていた。
まったくここでネタになってないってことはまだまだマターリ売ってるってことかな?
38名無しでGO!:03/05/09 06:59 ID:389WVdsS
>>22
シーサイドライソは改札機など駅務機器更新にあわせて入れるようなことが以前
出たが。現用機器の改修ではありえない。
39名無しでGO!:03/05/09 09:20 ID:ye/LaHBW
>>36
お店は持ってない
なぜなら東京とは無縁のはるか彼方がアジトだから
ヒベヤを知らないなんてモグリのカードヲタだな(ワラ)
40名無しでGO!:03/05/09 11:21 ID:iIu5u+Bp
昨日EI北の券売機で営団8線の車両柄のパスネ打ってたんだけどガイシュツ?
41名無しでGO!:03/05/09 12:26 ID:oWMbpnvR
ここの住人は普段はどこの会社のパスネット使ってるんだ?
自分は鼠リゾートラインと埼玉高速だが。
42名無しでGO!:03/05/09 12:27 ID:GoGw9vb2
>>37
昨日の夜にヤフヲク見てて気付いた!
速攻買いにいったら余裕(σ・∀・)σゲッツですた

新宿だと3500枚の割り当てだそうだ。
43名無し野電車区:03/05/09 13:19 ID:cRoS8D9s
>>40
券売機じゃなくてカード発売機?カード発売機に入っていたカードなら5月1日発売の新柄だ。
44名無しでGO!:03/05/09 14:29 ID:pKylZMMf
>>3
大泉カードをお膝元で出されると
アニヲの漏れが買いに行けなくなる。
45名無しでGO!:03/05/09 14:33 ID:Izh92ciy
>>24
たとえ登れたとしても、立ち客が地獄見るわな・・・・
46名無しでGO!:03/05/09 16:34 ID:vMCm/ZtK
>>39
オクで買うならあんなうさん臭い香具師からはまず買わないし。
香具師しか出品してないレア物ってのも見たためしがないし。
47渋谷より:03/05/09 17:04 ID:vMCm/ZtK
ミッキー、物凄い勢いで発売中。明日まで持つかな?
金券屋に都営21社柄大量入荷
たぶんどこかの助役が...以下自粛
48名無しでGO!:03/05/09 21:20 ID:5xIpz0pb
>>36
何か?って
でJRのきっぷ買えるんですね。都営でも。
知らなかったよ。
JRの連絡きっぷ買えるところレスしただけです。
4940:03/05/09 23:08 ID:iIu5u+Bp
>>43
カード販売機でした。スマソ。
50名無しでGO!:03/05/10 01:07 ID:dowEbfER
48を受けて…、パスネット非加盟社局までの切符をパスネットで買えるのは
EI、TR→JR束、KS→柴山、TB→矢癌・合図、SB→秩父 (OE→箱根は解消)
ってとこ? 乗り越し清算は窓口清算で結構柔軟にできそうだが。
51名無しでGO!:03/05/10 01:27 ID:dowEbfER
発売情報の半分も網羅してないパスネット協議会の新商品情報っていったい… 補完頼む。

 発売中 京王 ミッキーの悪いやつには負けないぞ 1000円/80000枚
 05/10 西武 西武沿線の四季(2)「切り絵」 5000円/10000枚
⇒05/10 多モ 「誠」セット 1000×3/5000セット
 05/15 西武 絵画「アルプスの真昼」 5000円/10000枚
⇒05/17 ゆり 東京みなと祭記念 1000円/2000枚
 05/26 西武 花さんぽ「北山公園・花菖蒲」 1000円/10000枚
⇒05/30 京王 第70回日本ダービー記念 1000円×4/20000セット
 06/26 京王 京王の歩みと共に(2) 1000円×2/15000セット
 06/  東急 東急田園都市線今昔物語 1000円
 07/01 都営 名所江戸百景 両国花火 1000円/10000枚
 07/01 都営 東都両国ばし夏景色  1000円/10000枚
 07/01 都営 江戸両国橋夕涼大花火之図 1000円/10000枚
           (⇒は今回更新追加分、※は発売箇所限定)
52名無しでGO!:03/05/10 01:39 ID:E7lRaSmg
>>50
五反田(東急口)
東急の券売機でJR線と目黒連絡東急目黒線も購入可
当然パスネも使えます(券売機にステッカー表示あり)
53名無しでGO!:03/05/10 01:51 ID:6m85QzJD
連絡じゃないけど、京王高尾と京王新宿の精算機でパスネ使用でJRの切符買
えます。ちなみに逆も可、イオカードで京王の切符買えます。

こんな駅は他にもあるかな?分倍河原とかも出来る鴨。
54名無しでGO!:03/05/10 01:53 ID:2geE7iAW
>>50
KO→JR 新宿、分倍河原、高尾で購入可。1620円まで。
5554:03/05/10 01:59 ID:2geE7iAW
ありゃま。53とだぶっちゃったよ。
ついでに、OEの小田原からJRも可能じゃなかったかな?
56名無しでGO!:03/05/10 06:44 ID:N2QQUUz1
>>47
漏れも昼過ぎに渋谷を通ったら、机+メガホンの売り子を一般客が漱石を握り締めて囲みこむという凄まじい状態になってた。
また一般人がみんな復数枚買ってくのにも驚いた。あれじゃぁ2万ポッキリで足りるわけがない罠。
57名無しでGO!:03/05/10 08:46 ID:YorB5zcF
>>54
OEは新宿なら精算機で可能。
小田原は橋上通路開通で改札が分離されたからNGかも。
58名無しでGO!:03/05/10 09:50 ID:xgZknYEq
>>50
新K成でもJRの切符買えたと思ふ・・・。
59名無しでGO!:03/05/10 10:33 ID:NuhkOn7N
束が仕掛けた極悪非道煽り祭りの開催決定で沸きに沸くsuicaスレに神降臨! このスレでもお馴染みのあの転売管理人さんが編み出したゲットテクの数々に称賛の荒らし!(ワラ
60名無しでGO!:03/05/10 10:41 ID:/k4DIpHh
OE→登戸&新宿乗換JR連絡キプ
61名無しでGO!:03/05/10 13:12 ID:mSQrOS9t
KS→束 日暮里経由
KQ→東京湾F
62名無しでGO!:03/05/10 13:18 ID:mSQrOS9t
ソースは都交局のニュースリリース ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/

 発売中 京王 ミッキーの悪いやつには負けないぞ 1000円/80000枚
 05/10 西武 西武沿線の四季(2)「切り絵」 5000円/10000枚
⇒05/10 都営 三社祭 1000※/30000枚
 05/10 多モ 「誠」セット 1000×3/5000セット
 05/15 西武 絵画「アルプスの真昼」 5000円/10000枚
 05/17 ゆり 東京みなと祭記念 1000円/2000枚
⇒05/23 都営 あじさい祭り 1000円/30000枚
 05/26 西武 花さんぽ「北山公園・花菖蒲」 1000円/10000枚
 05/30 京王 第70回日本ダービー記念 1000円×4/20000セット
 06/26 京王 京王の歩みと共に(2) 1000円×2/15000セット
 06/  東急 東急田園都市線今昔物語 1000円
 07/01 都営 名所江戸百景 両国花火 1000円/10000枚
 07/01 都営 東都両国ばし夏景色  1000円/10000枚
 07/01 都営 江戸両国橋夕涼大花火之図 1000円/10000枚
           (⇒は今回更新追加分、※は発売箇所限定)
63名無しでGO!:03/05/10 18:02 ID:NQIxhjIL
>>55>>57
OE小田原はNGとなりますた。
>>58
SK松戸はJR管理のためNGですた。

不気味なのが最近のJR新宿駅の工事。
今までの改札分離の動きから見てプラットフォーム移設して
北側・中央通路の自由通路化→連絡改札廃止になる可能性大。
尤もずいぶん先だろうが・・・
64名無しでGO!:03/05/10 19:33 ID:CrmDrtEX
多モの「誠」セットは、夕方立川南で余裕のGET。レギュラー5000円券は
北・南ともに完売。玉川上水に在庫があるらしいからまだ買ってない人は急げ!
65名無しでGO!:03/05/10 20:52 ID:76NKMzEB
気づいたんだけど、京王で発行した21社局のカード(5,000円)って
京成のイラストの線が1本足りなくない?
66名無しでGO!:03/05/10 21:17 ID:QWmRb9+H
西武でもJR買える。
池袋、高田馬場、拝島の各駅乗り換え。
駅によって買える範囲が決まってて、例えば椎名町では池袋乗換分だけ買える。
東飯能乗り換えも買えたかも。
67名無しでGO!:03/05/10 21:40 ID:PKZdd8WY
パスネット外までパスネットで購入可まとめ(>66まで) 例外もあるだろうし目安だ罠…
EI→JR 東西線・千代田線両端以外の各駅券売機
KO→JR 新宿・分倍河原・高尾の精算機
KQ→東京湾フェリー 各駅?券売機
KS→柴山・JR 各駅券売機
OE→JR 各駅券売機、新宿・登戸の精算機(小田原不可、→箱根は箱根のパスネット対応で解消)
SB→JR・秩父 多摩川線以外の各駅?券売機
SK→JR (松戸精算機不可)
TB→野岩・会津 本線系各駅券売機
TR→JR 各駅券売機

JR絡みは矢印を逆にしたら「スイカで購入可」なるんだろうな、きっと
68名無しでGO!:03/05/10 22:35 ID:8h44TNZs
>>67
http://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html
私鉄⇔JRの連絡乗車券発売区間の参考に・・・。

日比谷線、銀座線の一部の駅でも東西線接続JR線のきっぷが買える
69名無しでGO!:03/05/10 22:46 ID:bGDyRLkp
>>65
KO発売したの?

ひとまず漏れは1000円カードのみは各社集めたが…、KS・TB・KOは5000円のみの発売かぁ…。

これで今んとこ、21社柄が発行した社局は。
横浜市・相鉄・北総・新京成・東京都・東葉高速・ゆりかもめ・りんかい・京成・東武・京王か。
京急・多モ・西武・埼玉高速などは発売ないだろうな。

営団・小田急・ディズニー・東急・箱根登山はわからんと…。

21社柄、箱根登山と横浜高速のぞけば一番下の段の各社局が発売したことになるんだがね(w
70名無しでGO!:03/05/11 00:04 ID:kVAScHy2
>>67
KS:→JRE 日暮里駅新三河島寄り連絡改札付近の精算機(1620まで)
SB:→JRE 高田馬場駅橋上連絡改札付近の精算機(820までだったかな?)
EI:→JRE 有楽町線市ヶ谷以南(だったかな?)から新木場乗換京葉線方面券売機
OE:→JRC あさぎり号停車駅設置特急券券売機
(あさぎり号停車駅行に限る。特急券と同時購入しかつ空席がある場合に限る)

TRは券売機でパスネット使用不可です。(窓口で連絡券を扱うかは不明)
71名無しでGO!:03/05/11 00:37 ID:9RqRKnrI
>>69
営団と西武は、基本的に毎月1日に新デザインのカード出してるので、
来月あたりこの2社は出すかもしれないと思われ。
ちなみに20社柄の時は、営団が5000円、西武が1000円だった。
72名無しでGO!:03/05/11 04:16 ID:wXFPfarO
保守
73名無しでGO!:03/05/11 15:34 ID:UdhzZOGk
age
74名無しでGO!:03/05/11 17:19 ID:W5MjF/A8
菊名駅の乗り換え自動改札では、パスネットとJRのフリーきっぷの同時投入できますか?
75名無しでGO!:03/05/11 18:37 ID:9dsaXdA5
パスネット外までパスネットで購入可まとめなおし(>70まで) 例外とかはきりがないので全部省略…
EI→JR 東西線・千代田線の両端以外、銀座線・日比谷線の一部、有楽町線市ヶ谷以南の各駅券売機
KO→JR 新宿・分倍河原・高尾の精算機
KQ→東京湾フェリー 各駅?券売機
KS→芝山 各駅券売機/→JR 同左、日暮里の精算機
OE→JR東 各駅券売機、新宿・登戸(小田原不可)の精算機/→JR海 あさぎり号停車駅の特急券券売機(制約多し)/
   →箱根 (箱根のパスネット対応で解消)
SB→秩父 多摩川線以外の各駅?券売機/→JR 同左、高田馬場の精算機
TB→野岩・会津 本線系各駅券売機

おまけ・乗車券以外のパスネット購入可まとめ
回数券<不可>→臨,箱 <不明>→OE,SR,TR,こ,浜市 …残りは何らかの形で可能
特急券→OE(窓口でも可),SB,TB …KS不可
当日1日券→EI(複数枚購入可),TO(カード1枚制限),鴎,多モ,鼠(〜4日券まで) …前売りと浜市は不可
エアポート→KQ(KQ羽のみ),TO
定期券購入用→SR
機械じゃ乗車券すら買えない、精算機でも使えない→臨
76浪花のパスネッター:03/05/11 18:49 ID:aKgb7c58
>>75
浜市は回数券カード購入可。
多モの当日1日券もカード1枚制限
77名無しでGO!:03/05/11 19:24 ID:Af6b+x6s
小田急の特急券を窓口で買う時もパスネット使えるんだ!?
78名無しでGO!:03/05/11 20:10 ID:pwsyLomn

京成 モー・イブライナー券発売機でパスネ使えるヨ
79名無しでGO!:03/05/11 21:30 ID:jjFIXQqk
TBからCTK、TBからWKRもあるよ
80名無しでGO!:03/05/11 21:34 ID:jjFIXQqk
TBからJRもあつた
TBからJOMOもあるかも
81名無しでGO!:03/05/11 21:41 ID:0356dniR
OEは回数券購入可、往復券購入可

TK五反田はパスネットでJRのみの乗車券購入可ってガイシュツ?
82名無しでGO!:03/05/11 21:54 ID:sJVW1qpb
KQもパスネットで横浜乗換/品川乗換の束乗車券買えるはずだが・・・
83名無しでGO!:03/05/11 22:51 ID:8SWDke9d
≫74
全然OKです。
84名無しでGO!:03/05/11 23:40 ID:PoHuDeeU
京成上野駅 2100形 パスネット売切れ。
沿線ガイドマップ (路線図柄)1000円カード 発売中
85名無しでGO!:03/05/11 23:40 ID:6a9jLpZr
>>64
情報ありがd。おかげでゲトーできますた。
なお、多摩センターも完売の模様。高幡不動にまだ在庫あり。
86名無しでGO!:03/05/11 23:44 ID:ops3+ylj
>>85
そんな売れてるの・・・?
87名無しでGO!:03/05/11 23:53 ID:a7vDh+oL
>>77 yes
88名無しでGO!:03/05/11 23:56 ID:a7vDh+oL
>>77
「支払いはパスネットで」と最初に申告しないと、
発券操作が二度手間になって待たされるハメになるんで注意。
新しいSR端末は、支払い方法によって操作が違うため。
はっきり言って仕様がかなりタコ。
89名無しでGO!:03/05/12 00:03 ID:JHPIUQt7
誠ちゃんおそるべし。
90名無しでGO!:03/05/12 00:41 ID:6wePkyhR
京王・非駅売「大国魂神社例大祭くらやみ祭り」パスネット

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25116764
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25016591

これって、こんなに価値のあるカードなの? 信じられん!
91名無しでGO!:03/05/12 01:07 ID:nNiW0Q3y
地震━━━(゚∀゚)キター!!━━━
9285:03/05/12 01:23 ID:/ZLrkdXc
>>86
誠ちゃんではない、5,000円常備券のほう。
紛らわしかったね、スマソ。
93名無しでGO!:03/05/12 01:26 ID:7kuBvifr

京急の新型券売機は花見ができるというのは本当ですか?
94名無しでGO!:03/05/12 02:02 ID:L+pmCSZ3
>>90
観光協会が祭り会場で実費でフリーカードを売っただけなので、同じ非駅売りでも電鉄オフィシャル
で額面販売の百草園カードや京急鉄ヲタフェア記念とは価値基準が違うと思われ。
>>91
新撰組ヲタ恐るべし!ってワケではなかったのね。
95名無しでGO!:03/05/12 02:58 ID:wUdGCy9q
>>94
11日は歳三祭りだったんだけど、誠ちゃんまだ半分残ってる。
白モノの時みたいに2週間は残るんでないの?
96名無しでGO!:03/05/12 07:54 ID:uDlEy5A2
>>90
某掲示板の管理者はホームページで1700円で販売してる。
彼はオークションでも2000円即決で出品してる。
4000円の価値はないが1700円の価値はあると思われ。
よって4000円も付けるヴァカは逝ってよし。
97名無しでGO!:03/05/12 13:55 ID:k6O22ITS
東武 『釣りキチ三平』創刊記念 5月20日 3.5万
http://www.tobu.co.jp/news/2003/05/030509.html
98名無しでGO!:03/05/12 14:11 ID:6wePkyhR
>>96

4000円で落札>出品者はウハウハだな・・・。
99名無しでGO!:03/05/12 14:32 ID:k6O22ITS
>>98
出品者はモワモワじゃよ。
100名無しでGO!:03/05/12 14:37 ID:o1L+3tsl
>>99
モワモワ氏なら、たまには儲けてもらってもいいんじゃないかと思われ。
今回だってスタートは1060円だし。
101名無しでGO!:03/05/12 16:52 ID:yZNZzSj6
>>75
京急→フェリーは久里浜駅からのバス代込みになる

>回数券
え? STって回数券買えるの? 回数券発売機ではだめだけど、窓口?
102名無しでGO!:03/05/12 20:06 ID:n6NOdcsS
>>75
あまりにも事実と異なる点が多く使い物にならん
103名無しでGO!:03/05/12 22:19 ID:mjt0G1OR
俺は金券屋でパスネットを購入して回数券を買っている。
お徳度2倍
104名無しでGO!:03/05/12 22:35 ID:r7xAVhoC
>>75
KSのニポーリではパスネで(スカイ)ライナー券買えるよ。
ただしラッチ内コンコースね。一回KSの改札入らないとだめ。
105シブロク ◆Y6syr/1372 :03/05/12 22:50 ID:2PDWE+uc
>>104
あれはパスネで改札入ってから同じパスネで買ってこそ楽しいね。
空港2ビルもホームに券売機ありまつ。
106名無しでGO!:03/05/12 23:02 ID:r7xAVhoC
>>105
そうそう、印字が段落ちするね。
OE.SB.TBなんかもそうかな?
10775:03/05/12 23:09 ID:32/MPovz
新型券売機が普及したせいか最近はあまり制約ないんだねってことで、まとめても意味無いような気がしてきた。
一応このスレで触れられた範囲(一部他ソースあり)でまとめたんだが、間違いも多いみたいだし一応これで打ち切り。

パスネット外までパスネットで購入可まとめなおし(>105まで) 例外とか多いはずなのであくまで目安。
EI→JR 東西線・千代田線の両端以外、日比谷線・銀座線の一部、有楽町線市ヶ谷以南の各駅券売機
KO→JR 新宿・分倍河原・高尾の精算機
KQ→JR・東京湾フェリー(含連絡バス) 各駅?券売機
KS→芝山 各駅券売機/→JR 同左、日暮里の精算機
OE→JR東 各駅券売機、新宿・登戸(小田原不可)の精算機/→JR海 あさぎり号停車駅の特急券券売機(制約多し)/
  →箱根 (箱根のパスネット対応で解消)
SB→秩父 多摩川線以外の各駅?券売機/→JR 同左、高田馬場の精算機
TB→JR・野岩・会津・わたらせ(上毛は不明) 本線系各駅?券売機/→秩父 東上線系各駅券売機
TK→JR 東横線系各駅?券売機
10875:03/05/12 23:12 ID:32/MPovz
乗車券以外のパスネット購入可まとめ
回数券<不可>→臨,箱 <不明>→SR,ST,TR,浜高 …その他は何らかの形で可
特急券→OE(窓口でも可),SB,TB,KS …結局会社ベースでは全社OK(KQのWingは不明)
当日1日券→EI(複数枚可),TO*,鴎,多モ*,鼠(〜4日券まで) …*はカード1枚制限、前売りと浜市は不可
エアポート→KQ(KQ羽のみ),TO …KS(2ビ・空港)不明
定期券購入用→SR …EIなどパスネット購入の普通券+スタンプ対応のところもある
往復券→OE,KO(制約あり),鴎
JRのみの乗車券→TK(TK五のみ)
機械じゃ乗車券すら買えない、精算機でも使えない→臨

>>106 ずーっと前のログによればOEに段落ち実績あり。
109名無しでGO!:03/05/12 23:12 ID:d16B6gnQ
>>106
OEも段落ちする
110名無しでGO!:03/05/12 23:19 ID:d16B6gnQ
>>108 ケコン
前にOEシク南口でカードを20枚ぐらい出して定期券買ってるヤシを
見たことある。
111名無しでGO!:03/05/12 23:34 ID:qiolLkgf
75さん、どうもです。
今までの情報断片的だったので、このようにまとめていただけると重宝します。
112名無しでGO!:03/05/12 23:40 ID:d16B6gnQ
KO出銭、新宿は残り4枚
113名無しでGO!:03/05/13 00:33 ID:GAFGrJC+
ところで>>93
こういう質問は相手にしないからね。出直しておいで!
表で質問して管理人のプチ業さんに諭されてらっしゃい!
114名無しでGO!:03/05/13 00:36 ID:kWP2IWo8
>>113
みんなスルーしてるんだから放置しといてくれYO!
115名無しでGO!:03/05/13 00:37 ID:2rwu1zRv
毎月10万以上買うのも苦しくなってきたよ>パスネット
そういう悩みを持った人いない?
116名無しでGO!:03/05/13 00:55 ID:g1LUyAaX
>>115
あるよ。素直に使う。
117名無しでGO!:03/05/13 01:48 ID:oKc59hg0
>>110
小田急は特に2枚制限とかないのか・・・
それにしても20枚ってすごいね
それとも、複数人数分の定期買ってるの?
118名無しでGO!:03/05/13 02:27 ID:iagM8kKY
>109
TKの精算機も段落ちしまつ。カードで入場→出場前にそのカードで精算(漏れの場合は
セガレの小児券乗り越し)→カードで出場で段落ち完成だったから、他社も同じではない
かと思われ。

>117
20枚には及ばないが、家族で出かけたときに3枚出して乗車券+特急券ってのなら
やったことありまつ。
5000円×20枚でも10マソ円だから、長距離+他社連絡定期の6ヶ月ならその位の
金額になっても不思議はないかと。
119名無しでGO!:03/05/13 02:47 ID:g1LUyAaX
>>110
ある意味、小田急ユ-ザーでパスネット集めているリーマンなんか最強だな。
機械で買える定期の区間とか知りたいもの。
120名無しでGO!:03/05/13 03:17 ID:g1LUyAaX
金券屋でパスネット買う→定期券買う。
ウマー。
121名無しでGO!:03/05/13 07:34 ID:oP4OCzZ9
>>110
今は出来ません。2枚までならOK。
122名無しでGO!:03/05/13 09:45 ID:LJyLd5zM
多モで昨日花見してるヤシいたな。
パスネット5枚くらい持ってきてた・・
123dvd:03/05/13 09:47 ID:9qN0zGnI
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
おかずなら過激に
 http://www.dvd01.hamstar.jp
及川奈美 レジェンド サンプル画像大好評
124名無しでGO!:03/05/13 13:58 ID:XiM+asTQ
>>119
機械で使えるパスネットは2枚まで。
窓口だと3枚以上でも受け付けてくれる。
ただし、カード処理機が置いてある窓口は
場所が限られている。
125名無しでGO!:03/05/13 17:54 ID:7sTck6Ee
出場記録の無いカードの有効活用方法を教えてください。
あ、出場証の偽造はダメですよ。
126浪花のパスネッター:03/05/13 18:32 ID:Qzx24Qnq
>>125
友人の話では、OEの特急券券売機(但し改札内に設置されている分のみ)と
多モの精算機では使えたとの事。私は前者で確認済。
127名無しでGO! :03/05/13 21:20 ID:qJA3DDzm
高尾山頂までいって帰りは相模湖駅まで向かおうとしたものの、
距離が山口駅⇔山頂の3倍以上としり、凹んで帰ってったのを
今でも覚えている
128名無しでGO!:03/05/13 21:26 ID:Yc5HUCHy
>>127
で結局山口まで戻ったのか???
129名無しでGO!:03/05/13 21:45 ID:9tHOUr5A
>>127
帰りというか、そっから先(東海自然歩道)がハイキングコースなんだが‥‥
高尾山は歩道のスタート地点。大阪・箕面が終点。
130名無しでGO!:03/05/13 22:13 ID:vJuw3kYx
高尾⇔相模湖は遠いよ。
一駅なのにJRで10分かかるからね
131名無しでGO!:03/05/13 23:25 ID:FaQY4Zgn
京急の新型券売機は花見ができるというのは本当ですか?

132名無しでGO!:03/05/14 00:16 ID:XJ70OO5Z
メトロネットワークの1000円券に、
新作出てましたっけ。
担当者も多少は、心代わりしたのかな・・・
133名無しでGO!:03/05/14 00:39 ID:UUL+/i4R
>>110
うそをつくな!
定期が買えるわけねーだろ
134名無しでGO!:03/05/14 01:07 ID:ZTbnjrxp
>>131
液晶画面にエルボー一発!

激しい火花を見れる

(゜д゜)ウマー

135名無しでGO!:03/05/14 03:48 ID:lk4d8sgs
>>132
写真が使い回しの手抜きだがな。

>>133
規則上はダメかもしれないが、駅員によっては受け付けてくれる。
客と駅員、双方の人柄やタイミングなどが関係すると思われ。
>>133みたいな石頭はどこへ行っても発券拒否されるだろう。
136名無しでGO!:03/05/14 07:23 ID:fpOOvtnQ
>>131
おぬし、なかなかの通よのう。
定期券購入乗車証→連絡線→京急線→大人3人→子供1人→大人2人子供1人
と、押したところで未使用の5000円パスネットを入れて「金谷港」を押す。
すると液晶画面に満開の大岡川の桜の写真が表示されるという裏技をしているとは。
あんた京急の駅員ダロ?
137名無しでGO!:03/05/14 21:51 ID:kx0VSNPN
KO鼠も8万枚だとさすがにもてあましている感じだね。5時頃に新宿で立ち売りやってたよ。
しかし、漏れは高尾線沿線の住民なのにここ20年は高尾山に登ってないなあ・・・

ところで、今年はKS花菖蒲図柄売らないのかな?
138名無しでGO!:03/05/14 22:39 ID:mjzFcQim
天下り新交通始発駅はディフェンス陣がしっかりガードしていますが終点の有人駅は甘いみたいです。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8938/travel/030413.html
139名無しでGO!:03/05/14 22:57 ID:wIJiLxDh
東武が発行したパスネットで一番価値があるカードって、どの絵柄かな?
140名無しでGO!:03/05/14 22:58 ID:hgcvIbh3
東武が発行したパスネットで一番価値があるカードって、どの絵柄かな?
141名無しでGO!:03/05/14 23:20 ID:BDSg2tR1
>>131
できる。
真性誤購入の旅客に駅員がやり方を案内してるのを見た。
但し普段は出来なくしている模様。
だから深夜無人になる駅ぐらいかな、実際に可能性があるのは。
142名無しでGO!:03/05/14 23:26 ID:xGLfhXf/
>141
放置しろやゴルァ!!
143名無しでGO!:03/05/14 23:51 ID:hgcvIbh3
切符の話でスマソ。

KOの切符がPJRになってたんだが…?共通化?
144名無しでGO!:03/05/15 00:02 ID:wEA4uTT+
>141
まったくだ!アフォ!
145戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/15 10:16 ID:F4B+ACNi
Ciento quince.
146名無しでGO!:03/05/15 14:57 ID:8HFuJMuR
今月のダイヤ情報には、6月発売のSFメトロカードの情報が載ってなかったな…
まさか6月は発売なし、なんてことはないと思うが。
147名無しでGO!:03/05/15 15:29 ID:3tBFSbU6
裏面印字の「集定」って何ですか?
148名無しでGO!:03/05/15 16:03 ID:ELGo6O0s
>>147
カードで入場して、定期券と2枚重ねで出場した場合だったと思う
149名無しでGO!:03/05/15 18:24 ID:/ubIvIrG
KOシクの鼠カード、なんか在庫が増えてた。
周辺の駅から売れ残りをかき集めてきたか。
150