EIを送り、ME(仮)を迎える パスネット19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
パスネット導入の頃から、「ヲタを相手にするな!!」という方針の下、車両柄は発売せず
イパーン人向けのカードをマターリと販売してきたあの特殊法人が、4月1日新会社となる。
思えば、関東私鉄で初めてSFカードを導入したのはこの特殊法人だった(と思う)
同時に長年親しまれてきた乗車時印字「営」、降車時印字「EI」も変更されるものと思われる。
とりあえず、今までありがとう。新会社になったら鉄柄キボンヌと祈りながら新スレに突入のパスネットスレ。
2名無しでGO!:04/02/23 16:21 ID:pg+yiZkQ
2
3名無しでGO!:04/02/23 16:22 ID:82gjks4W
パスネットの構想発表以降の歴史がリアルタイムで手に取るようにわかる?!過去ログ一覧パート1「パスネット(関東私鉄共通カード)」
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966500875.html
パート2「パスネット 2 」
http://piza.2ch.net/train/kako/976/976897027.html
パート3「打倒Suica!! パスネット3」
http://piza.2ch.net/train/kako/987/987350049.html
パート4「★☆★☆打倒スルッとKANSAI!! パスネット4☆★☆★ 」
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994497485.html
パート4.1「打倒共通ハズカード!! パスネット4.01」
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=998883184
パート5「打倒マリンカード!!(藁) パスネット5」
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10029/1002992328.html
4名無しでGO!:04/02/23 16:23 ID:82gjks4W
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<2>
パート6「追悼ノレトランカード!! パスネット6」
http://curry.2ch.net/train/kako/1005/10050/1005061942.html
パート7「裏切りの東京モルーノレ!! パスネット7」
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10134/1013441883.html
パート8「裏切り続出???打倒ICカード!!!パスネット8」
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10203/1020387939.html
パート9「早く萌えキャラをデビューさせろやゴルァ!!パスネット9」
http://curry.2ch.net/train/kako/1027/10271/1027183445.html
パート10「つくばエクスプレス歓迎!!パスネット10」
http://hobby.2ch.net/train/kako/1034/10346/1034601114.html
5名無しでGO!:04/02/23 16:25 ID:82gjks4W
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<3>
パート11「芝山・海辺マダー? パスネット11」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039522783/
パート12「強羅でも使わせろゴルァ!パスネット12」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1046268145/
パート13「高尾登山鉄道でも導入しる!パスネット13」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1052242966/
パート14「21社柄もつくばも絶賛発売中?パスネット14」
http://hobby3.2ch.net/train/kako/1053/10535/1053528964.html
初代パート15「大雄山線への侵略マダー?パスネット15」
http://bubble.2ch.net/train/kako/1057/10575/1057598209.html
2代目パート15 IC化ケテーイ!どうするどうなるパスネット(新)15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1060487762/
6名無しでGO!:04/02/23 16:28 ID:82gjks4W
パスネットの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログ一覧<4>
パート16「IC化でもまだまだいくよ〜パスネット16」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065963014/l50
パート17「転売屋さん儲かってまっか?パスネット17」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070122452/
パート18「IC化まであと2年  パスネットスレ18」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070122452/
76:04/02/23 16:31 ID:82gjks4W
>>6
間違いスマソ
パート18「IC化まであと2年  パスネットスレ18」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075109288/
に訂正
8名無しでGO!:04/02/23 16:33 ID:82gjks4W
2ch鉄道板パスネットスレ関連ページ(私家版)
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/


「リーダーシップの取れる人間の居ない職場は腐る!」を身をもって証明してる天下り団体 パスネット凶偽会
http://www.railfan.ne.jp/passnet/
廃線祭り終了!直通開始記念の枚数の少なさはまぁ仕方ないかなという感じのあの会社
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/passnet/passnet.html
伏兵、一気に主役に!しかし会社の経験値の低さからカードヲタからいろんな意味で攻撃対象にされてしまったカワイソウなあの中出し系天下り会社
http://mm21railway.co.jp/www/
年末に突如アニヲタカードを出した以外は話題ナシ。でも細々と堤閣下マンセーなあの会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2004.html
素人にはお勧めできないような場所でしか記念カードを売らない不思議な天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomelist.php
9刺身 ◆IQMyfXuWUY :04/02/23 16:35 ID:ufiELIqd
>>1 乙。
(・∀・)つ旦 オチャドゾー
10名無しでGO!:04/02/23 16:38 ID:XW6+2xjP
ICカード祭り収束後は急増した客を捌くのに手一杯。とうとう記念カードから記念の文字だけ取っ払った手抜きカードを出しやがったあの天下り会社
http://www.twr.co.jp/
一般には好評な薔薇カード。しかしカードヲタにはどれが購入済なのかわからなくなってしまうのが悩みの種のあの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html
パスネット?独自カード?いつまでたっても方向性の定まらないあの中出し主義のお役所
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohama/yokohama.html
半島の最果てに位置する毛唐に支配された街でコソコソ限定カードを売るのが定着してしまったあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
鉄ヲタしか買わないようなマニアックな柄でも五万枚!植木等や青島幸男の影響を受けてるんじゃないかと心配になってくる傲慢経営のあの会社
http://www.tobu.co.jp/sfcard/
手持ちの沿線マップをやっつけ仕事でカード化。とりあえず字の潰れだけは直したあの会社
http://www.keisei.co.jp/
11?1/4?3?μ?A°GO!:04/02/23 16:39 ID:XW6+2xjP
沿線出身の武装殺戮集団の大河ドラマ放映開始!でもドラマの版権を買う金が無いらしいあの天下り会社
http://www.tama-monorail.co.jp/
ウチの電車で武装殺戮集団の史跡巡りでもしろやゴルァ!ってな趣旨で沿線の某国営放送局と組んだカードを発売したものの、図柄に沿線と関係無い登場人物を起用したのが仇となって自滅したあの会社
http://www.keio.co.jp/
イナゾー爆弾攻撃が定着し、もはや誰も驚かないあの外資系モルール
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/pass.html
初版の売り切れマダー(AA略)のあの地方私鉄
http://www.hakone-tozan.co.jp/
直通先の先の天下り会社には一般客殺到!!そんなことはお構いなしにオマーンな図柄のカードで食いつなぐさいたまな会社
http://s-rail.co.jp/Top_j.html
最近売れるの早杉。絵描き社員とメルヘソ男が腱鞘炎にならないよう発売枚数の倍増をハゲしくキボンヌなあの会社
http://www.sotetsu.co.jp/
12名無しでGO!:04/02/23 16:40 ID:XW6+2xjP
ロマンスカーのイメージ画像を使った天売カードが金券屋に大量流出!!しかし実際には他線ユーザーへロマンスカーの宣伝ができちゃう一石二鳥な裏金作りとの噂もあるあの会社
http://www.odakyu-group.co.jp/
会社解体祭り迫る!!しかしヲタ殺し政権の崩壊とカードヲタにとっての民主化は当分先送りされそうなあの特殊法人
http://www.tokyometro.go.jp/index.htm
高い運賃を敬遠してバスや100円渡し舟で買いに来るヲタに遂に降参して通販を始めたあの天下り会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/hokuso/hokuso.html
そろそろボスを起用したマナー啓蒙カードでも作ってほしいあのお役所
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html
365日ネタ切れ。1000系非改造車の写真でも出せやゴルァ!なあの天下り会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/toyokosoku/toyokosoku.html
13名無しでGO!:04/02/23 16:42 ID:XW6+2xjP
沿線出身の武装殺戮集団の大河ドラマ放映開始!でもドラマの版権を買う金が無いらしいあの天下り会社
http://www.tama-monorail.co.jp/
14?1/4?3?μ?A°GO!:04/02/23 16:42 ID:XW6+2xjP
電話質問厨にならないための無断リンク集(オブザーバー編)
「担当者出て来い!」を繰り返すテンバイヤーたちの掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
花見で作った1穴券?回数券合法払戻で作った1穴券?でも多穴の記念カードも豊富なのでまぁ一度行ってみなよ。な即売会。
ttp://www23.tok2.com/home/card/kokan.htm
最近いっこく堂に仕切られてしまっているカワイソウな掲示板
ttp://www.d1.dion.ne.jp/ ̄s_simada/card/bbs.html
少ロットカードの価格暴騰に貢献するあのロン毛さんの集金基地
ttp://www.ds9.info/ ̄koutuusyumikyoukai/page014.html
1513:04/02/23 16:47 ID:XW6+2xjP
2重カキコスマソ
逝ってくる(今ごろきずくな!
16名無しでGO!:04/02/23 17:24 ID:CqUd8Wns
>>3
前スレで指摘し忘れてたんだが、この辺の過去ログが軒並みあぼーん喰らってるという罠。
どっかにないかとオロオロしてたんだが、http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/で
キッチリと保管されていたので助かったよ。
今読み返してみると3年間の流れがよくわかる。
17ドラざえもん:04/02/23 18:19 ID:2z+33pjy
パスネットにもスルッとKANSAIと同様の3Daysチケット(?)きぼん。
旅行代理店扱いの3Daysや2Daysも出すべきですね。
もちろん、近畿2府4県内と三重県内の旅行代理店でも扱ってほしいですね。
上記地区の旅行代理店でスルッとKANSAI3Days&2Daysチケットは買えなくても、
パスネットの乗り放題チケットは買えるようになると思いますので。
もちろん、関東1都6県では旅行代理店扱いのものは発売しないでしょうね。
18名無しでGO!:04/02/23 18:53 ID:WFZYsxch
なかなかいい題名ですね。新スレお疲れ様です。
19前スレ933:04/02/23 19:35 ID:QpJ0IzRW
>>1様、乙彼さまでした。
スレ名&煽り文句を採用して頂いてありがとうございます。
20前スレ899:04/02/23 20:55 ID:dsyKW+Ge
前スレの899でつ。

>>1
スレ立て乙彼〜。
21名無しでGO!:04/02/23 21:07 ID:aXJadJW4
>>1さん乙です。
22名無しでGO!:04/02/23 21:30 ID:miKqkaJ7
深川車庫イベント限定!
23名無しでGO!:04/02/23 22:58 ID:/rcsvE/U
>>17

37鉄
24passnetter:04/02/24 02:24 ID:uxd40iug
スレたて乙可憐様です。
MEになって絵柄の方向性が変わるのか、要注目ですな。
25名無しでGO!:04/02/24 09:13 ID:CgyVTAiT
西武のホームページに3月発売のパスネットが発表されたけど公式戦開幕と
プラレール「ニューレッドアロー」のパスネットの画像がないです。何でかな?
まさか発売延期になったのかな?
26名無しでGO!:04/02/24 14:17 ID:oBvuScuf
横浜市営のサイトの地下鉄3000Rの試乗会の欄で、
「3000R記念パスネ」の販売とありますが、
試乗会参加しないと買えないのかな?
27名無しでGO!:04/02/24 16:24 ID:g1eFsNRa
age
28名無しでGO!:04/02/24 17:33 ID:mi4qSCKG
29名無しでGO!:04/02/24 17:43 ID:/slrg+NJ
>>28
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/oshirase/kisha/20040213_03.html

試乗会開催!
 3000R形車両の運行開始に先立ち、試乗会を開催いたします。
1 日時平成16年3月28日(日) 11:40〜12:40(予定)
2 乗車区間市営地下鉄関内駅〜新羽駅の往復
3 招待者一般公募250名(市営交通友の会会員は別途募集)
4 その他 3000R形車両のデビューを記念し、特製パスネットカード・チョロQを販売します。※ 詳細は、2月下旬掲出のポスター・ホームページ等をご覧ください。
3029:04/02/24 17:44 ID:/slrg+NJ
間違いスマソ
>>28
じゃなくて
>>26
31名無しでGO!:04/02/24 17:54 ID:18zOa9Pb
最近のパスネット発売履歴をおながいします。
32名無しでGO!:04/02/24 18:08 ID:3wHvJBRc
ほくそうパッスルカード
http://www.hokuso-railway.co.jp/fare/pass_top.htm
33名無しでGO!:04/02/24 18:18 ID:KvICKj/E
横浜市交通局の共通カード、素晴らしきレアもの揃いの在庫の数々
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/goods/kinen/index.html#a04
34名無しでGO!:04/02/24 18:39 ID:1JDLqymo
>>12東葉は最近猿のパスネを出したんだが。
35太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/02/24 18:47 ID:yRysfoGP
>>33
「記念マリソカード」と「記念Yカード」でつね。

特にマリソカードに至っては某JR線駅前の案内所で発売当初の(ry
361:04/02/24 19:53 ID:UzXHZnKS
>>34
前スレの906より。
37名無しでGO!:04/02/24 19:58 ID:4D4gJfhG
38名無しでGO!:04/02/24 21:11 ID:29/5Zt06
>>25
お前塩○掲示板でも聞いてただろ
ここは子供のおもちゃスレじゃないよ
僕カタカナ勉強しようね
ここは
パ ス ネ ッ ト
39名無しでGO!:04/02/24 21:43 ID:jlj3CdEu
マルチはどうかと思うがパスネットの話だろ25は
40名無しでGO!:04/02/24 22:58 ID:D8XqFQOX
>>37
横浜市営にも3月に新作がありますね。
41名無しでGO!:04/02/24 23:33 ID:VeyfM6ej
>>25

そもそもトップページからリンクすら張られていない情報を
正式決定と思うこと自体に問題があるのではないだろうか・・・。

まだ正式に決まっていない情報をいろいろと詮索していたら、
鉄道会社側も発売情報を事前に掲載してくれなくなりますよ。
42名無しでGO!:04/02/24 23:42 ID:a+LIFnaN
>>41に激しく同意。

>>25は駅配布の「西武鉄道かわら版」で発売情報を確認しろ!
43名無しでGO!:04/02/24 23:51 ID:S4nE40ik
京王レールランドのパスネ発売状況を教えてください。
44名無しでGO!:04/02/25 00:04 ID:a6Gr/kPX
江戸開府400年・江戸東京博物館会館10周年記念として、
2月3日から江戸東京博物館で特別展 円山応挙<写生画>
創造への挑戦が開催されています。
 交通局では、その特別展円山応挙に展示される作品のうち、
重要文化財「牡丹孔雀図」明和8年(1771)萬野美術館蔵の、
Tカードを3月1日から発売しますのでお知らせします
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/topics/2004/0223.htm

俺はマルチが好きなので券売機に入っている柄をレスしてくれると嬉しいです
45名無しでGO!:04/02/25 01:20 ID:uk5jVccr
三田線水道橋駅限定で東京ドーム来場記念Tカード売っている。
2002年10月製造だからヲタや転バイヤーからは見向きも
されないんだな。
46名無しでGO!:04/02/25 01:28 ID:a6Gr/kPX
>>45
小川町 岩本町でもなぜか売っている。
神保町もあった時代あり。
47名無しでGO!:04/02/25 01:32 ID:a6Gr/kPX
京成を支えた名車の引退を記念して
「さよなら3291〜3294編成パスネットカード
2月11日(水・祝)から発売

京成上野駅 京成八幡駅でまだまだ発売中
48名無しでGO!:04/02/25 11:20 ID:g71d7hXQ
>>47
名車と言うか珍車(あるいは異端児)というイメージが強いが・・・>3294
49名無しでGO!:04/02/25 12:12 ID:cYmfWe5u
前擦れは1000まで行ったの?
50名無しでGO!:04/02/25 12:34 ID:g71d7hXQ
>>49
まだ970ダターヨ。
51名無しでGO!:04/02/25 13:38 ID:SEEB6yQY
sage
52名無しでGO!:04/02/25 14:00 ID:GHAxZELf
>>37
なんてマニアックな...やっと中出し効果が末端に浸透してきたということか。
>>43
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075109288/848-849
>>48
代用開運号時代の写真は無かったのかと小一時間(ry
53名無しでGO!:04/02/25 14:24 ID:MCT1Pe/+
あげ
54名無しでGO!:04/02/25 14:55 ID:uO3B9tvS
>>45,46
大江戸線主要駅のカード販売機でもさばいてたよ
55名無しでGO!:04/02/25 15:15 ID:iE9oZ6iH
age
56名無しでGO!:04/02/25 15:28 ID:OZ2n8tE/
パスネット1000円をA社で買ったとすると、
1000円はA社の利益。
そのカードをB社で使うと、
B社は損。
と、いうふうになっています。
57名無しでGO!:04/02/25 15:30 ID:CNw3p60l
age
58名無しでGO!:04/02/25 15:33 ID:CNw3p60l
age
59名無しでGO!:04/02/25 15:41 ID:zSeZBqcc
うそつき発生age
60名無し野電車区:04/02/25 16:08 ID:BhxFMNcc
今度パスネットを10万円分買うんですが出来れば赤字で苦しんでる
会社から買おうと思ってるんですがどこがお勧めでしょうか?
61名無しでGO!:04/02/25 16:10 ID:zSeZBqcc
>>60
埼玉高速鉄道なんてどうでしょう?
でもすぐに使ってしまうなら発行した会社は得をしませんよ
62名無しでGO!:04/02/25 16:30 ID:mFJ601XJ
>>60-61
翌月精算でつ。
63名無しでGO!:04/02/25 16:34 ID:zSeZBqcc
>>62
1ヶ月でも印刷代<利子(?)になりますか?
64名無しでGO!:04/02/25 17:00 ID:mFJ601XJ
まあ カード製作費だけ負担するケース自体が
稀な訳で...
(w
・全部B社線で使用
・でもわざわざA社での購入
・大量購入かつ、短期間での全額他社使用(w

と これ位の条件が重なっていないと、
カード発行会社に負担をかける様な結果にならない
訳ですよ。しかも1枚数十円程度ですわ。
これって乗客誘致のための広告・パンフ・路線図
の類の方が余程カネ、かかってます。
各社局でのパスネットの共通使用が始まってから、
4年目に入っていて、各社での記念カード発売攻勢が
一向に止まないのを見ても、
レアケースによる損失など、無視出来る程度との
結論が出ていると思われ。
そのかわり、花見規制はバッチリ固めているトコが
殆どですが(w
65名無しでGO!:04/02/25 17:08 ID:4tSvX0Ps
営団3月分がHPに発表されてる
やっぱり1種類のみ
66名無しでGO!:04/02/25 22:51 ID:BrMP+WbO
67名無しでGO!:04/02/25 23:29 ID:hc+juTAZ
今は、金利が低いから・・・
カードを作っても、・・・

死蔵してもらわなければね。
68名無しでGO!:04/02/26 01:01 ID:iXzf6YQz
内輪ネタでしか盛り上がっていない、舞浜スレを激励しましょう!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1059024441/1-
69名無しでGO!:04/02/26 11:35 ID:Y3/wafgY
京急2種 どちらも3月20日午前6時30分から 駅が限定されてます。

「称名寺桜祭り」記念パスネット・カード 1000円、3000枚
金沢区内の5駅(京急富岡駅、能見台駅、金沢文庫駅、金沢八景駅、六浦駅)

「千躰荒神祭」記念パスネット・カード 1000円、2000枚
品川駅から大森町駅間9駅
(品川駅、北品川駅、新馬場駅、青物横丁駅、
鮫洲駅、立会川駅、大森海岸駅、平和島駅、大森町駅)

www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/matsuripass.html
70名無しでGO!:04/02/26 13:55 ID:vT3x4zFt
>>69
買ったその場で券売機荒らしをするヨッシーダさんの蛮行に怯むことなく
転売屋狙いの小ロットカードを連発する京急って....
71名無しでGO!:04/02/26 14:55 ID:jiIynTuk
age
72名無しでGO!:04/02/26 15:17 ID:uys5V0Oh
「ぶらりパスネットの旅」ってご存知ですか?
73名無しでGO!:04/02/26 16:41 ID:qovRq/ov
age
74名無しでGO!:04/02/26 16:44 ID:qovRq/ov
age
75名無しでGO!:04/02/26 16:46 ID:qovRq/ov
age
76名無しでGO!:04/02/26 16:48 ID:qovRq/ov
age
77名無し野電車区:04/02/26 17:16 ID:PXg/CbXt
新スレ乙!
78名無しでGO!:04/02/26 17:17 ID:H/PwWpiF
>>69
ミウラマラソンは出ないのかなあ?
79名無しでGO!:04/02/26 17:53 ID:QXtbX/Fm
毛唐人に支配された町より更に奥で売られるヨカーン。
80名無しでGO!:04/02/26 19:28 ID:/D3I/s23
東武のミッフィー15日に再販だそうです。
81高橋次浩@堀越卒:04/02/26 21:46 ID:1kDYC2Ba
>>43
ひとりで10万円分買い占めた香具師と、大きな声で係員を怒鳴り散らしているオッサンがいた。
両方とも有名な人らしかった。
82名無しでGO!:04/02/26 23:48 ID:OKLvrxcx
>>81
怒鳴り散らすおっさんって・・・
83関連ページかんりにん:04/02/26 23:56 ID:30qjfki3
1さまスレたて乙。ってゆーか、お前らこの閑散期に1000到達最短記録達成してどうするんだよw

こっち(リンクは>>8参照)も更新しますた。 が、年月別ログは1個しか増えず。ここ3スレあわせても4個。早杉…
パート19がGWまで持つかどうかは営団→メトロ祭りしだいだと思うが、どうなることやら…

ところで、むこうの存在意義のない掲示板に「おながい」を載せてまつので、暇な方はご協力お願いします。
84名無しでGO!:04/02/27 00:47 ID:l//E1OmD
とりあえず 営団のマルチ柄をただいま券売機で買って記念にしてます。
85名無しでGO!:04/02/27 04:48 ID:UW37QlLn
>>83
(使ってるかどうかはわからないけど)
新スレ立てテンプレの過去スレ集のアドレスに
管理サイトのミラーのアドレスも追加してもらえませんか?
86名無しでGO!:04/02/27 04:54 ID:UW37QlLn
しっかし改めて見るとよく出来てるな〜
スイカのほうは過去スレミラーが無くてつらいのに
87名無しでGO!:04/02/27 07:12 ID:Bv0uDWee
坂本冬美様のカード売ってますやろか?
88名無しでGO!:04/02/27 07:47 ID:BWeb/cSB
>>16
piza時代の過去ログは
http://archive0.2ch.net/piza/train.tar.gz
にありまつ。piza時代の鉄板の全スレが1つのファイルになってるw
89名無しでGO!:04/02/27 15:28 ID:/wDywOH6
あげ
90名無しでGO!:04/02/27 16:49 ID:eak3eCE2
>>87
上野のカード販売センターにはありまつた
91名無しでGO!:04/02/27 19:44 ID:WjcYkchE
三浦マラソンでるぞ
マジレスでスマソ
92名無しでGO!:04/02/27 20:34 ID:ld+sFHD4
前スレの849で
「「笹塚付近を走る懐かしの6000系5ドア車旧塗装」パスネット
京王れーるらんど限定で2月29日発売。3000枚限定」ってあったけど、
これ本当?
ソースが見当たらないんだけど。
93名無しでGO!:04/02/27 20:41 ID:WYYlj7CZ
>>92

ソースは>>849の脳内です(w)

れーるランド限定パスネットは基本的に発売月の京王ニュースに掲載されるはず。

3月中の発売であれば可能性を否定しませんが・・・。
94名無しでGO!:04/02/27 20:54 ID:YrelQ9M+
848から読めばわかる
95関連ページかんりにん :04/02/27 21:06 ID:a+rokwMT
>>85
次の更新(「おながい」の絡みもあるからそう遠くない)のときにちょっと工夫した表記にするけど、
正直前面に押し出す表現はしたくないのが本音。理由はあのサイトが明日あることを保証できないから。
漏れが忙しくなる、データ捕獲しそびれる、サービスが終了するとかでいつかは続けられなくわけだし。
一番ヤヴァイのは無断転載だからひろゆきや書き込み者に訴えられたら即閉鎖しなきゃならん…

どうせTOPからでも2クリックだし、直指定でも
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/thread/ の後ろに pass-xx.html(スレ別) か yyyy-mm.html(年月別)
だからいいぢゃん……じゃだめ?
96名無しでGO!:04/02/28 00:36 ID:WwhzgQfv
>>90
おおきに
97名無しでGO!:04/02/28 09:12 ID:GXgJlNPd
age
98名無しでGO!:04/02/28 09:13 ID:GXgJlNPd
age
99名無しでGO!:04/02/28 10:23 ID:a8Zk5QGs
こんなオカーナーイ事してたのか。
918 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/02/04 14:46 ID:RLDbtvjd
ある鉄道のある駅で・・・ ペガサス   2002/02/02 18:43
パスネットを購入しに行ったところ「ない」と門前払いされました。
後日、同じ駅に問い合わせてみたところ「ある」との返事でした。
そこで本社に連絡し事実関係を調査していただいたところ当該の駅員が販売するのを面倒がって嘘を付いた事が判明しました。
さきほど、某駅長と某助役、それに本社の方が我が家まで謝罪しに来ました。
以下戦利品です(笑)。
パスネット500円券7枚
パスネット1000円券4枚 列車のタイピン
ある百貨店の包装紙に包まれた折り菓子(笑)→つまらないものらしい(爆笑)
なんとフリーカード2枚を獲得しました。
100名無しでGO!:04/02/28 10:50 ID:uvxiXTX0
>>99
駅員の方が悪いのは当然だが、こいつもDQNだよな。
多分謝罪の品も「レアカード持って来れば許す」とかいったんじゃないのか。


101太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/02/28 11:29 ID:wET6sx6j
>>99-100
こんなのまだ序の口。
東武グループのバス会社各社からは「危険人物」「特定旅客」扱いされているらしいからね。
(特に朝日自動車・国際ハイヤーからは相当嫌がられてるとか…)


ちなみに東武バスファンは大体「指令派」と「タマヲ派」の2派に分かれているという。
102名無しでGO!:04/02/28 11:42 ID:ZV3K4PIK
>>99
前擦れ516,533は、このことですたか。
516 名前:名無しでGO! 投稿日:04/02/07 16:15 ID:vDeFuKqv
多摩尾は一部の鉄道会社でマークされてるよ!おもしろい書類が各社を巡り…パスネット苦情かなり言ってるらしいなぁ
533 名前:名無しでGO! 投稿日:04/02/08 01:07 ID:rwb+aBJf
>>516
東武の助役を自宅まで呼びつけた上で土下座させたため東武では特定旅客扱いされてますが何か?
発端=東武では窓口売り用券の発売を機に窓口でのマルチ券の販売を事実上中止した。(そりゃそうだ)
しかし、マルチ券の全駅収集という野望を持っていたその方はとある駅であえて窓口でのマルチ券発券を依頼。
しかし「もうこっち(既成券)がありますのでお売りできません」と発売拒否。
これに逆ギレしたその方、苦情を飛び越し東武の本社に電話をかけて恫喝。
自宅まで毒まんじゅう代わりの非売品販促用とーぶカードを持ってこさせたという都市伝説。
103名無しでGO!:04/02/28 11:48 ID:r4Wv+V9o
>>102
恫喝というより恐喝だろ、もはや・・・
今度こういう香具師が現れたら、告発されそうな予感。
104名無しでGO!:04/02/28 13:12 ID:A2389jNJ
名古屋だけじゃないんだ。
特定旅客ってw
105名無しでGO!:04/02/28 17:36 ID:PhZTqUeb
こうなったら画像うPして広く手配しよう
106名無しでGO!:04/02/28 18:06 ID:+Zg60I7F
その話が真実ならば、駅員は社内のルールに基づいた当然の対応をしたわけだが・・・。

もはや運が悪かったとしか言えないが、どう考えても被害者は駅員に見えてならない。
107名無しでGO!:04/02/28 18:36 ID:JSJnjkAK
>>102
タネ何とかと言うオッサンも、竹ノ塚でパスネットの裏の印字の意味が分らない、と答えた助役を
恫喝?して1000円のパスネットをせしめた、と自ら雑誌に書いていたよ。
108刺身 ◆IQMyfXuWUY :04/02/28 18:53 ID:MQZmQMup
ここは凄いインターネッツでつね
109名無しでGO!:04/02/28 19:49 ID:voSbC7tS
花見坊に転売ヤー、恫喝といい、個性豊かなキャラクターが満載。

ある意味「パスネットと愉快な仲間たち」状態だな・・・(w)
110名無しでGO! :04/02/28 23:32 ID:Noctp46Y
>>99>>102
これとも符合してるな。

550 名前:名無しでGO! 投稿日:04/02/08 14:06 ID:Zj0eQ8EE
>>533
カードの他にお菓子?(本人曰く「つまらないもの(爆)」だそうだ)ももらっている。
本人も認めている事実は都市伝説とは言わないと思う。

111名無しでGO!:04/02/29 00:00 ID:5rH/G9bW
2月29日だからパスネットを229で埋め尽くすって香具師がラジオに投稿してた。

それそれで悪くないけど、即効で「鉄道マニア?」って毒吐いてた女性パーソナリティにワラタ
112名無しでGO!:04/02/29 00:13 ID:/sfWOmUY
>>111
3-1と印字されるなんてトラブルはないだろうな。
113名無しでGO!:04/02/29 00:37 ID:pxxnz0Xm
4年前の2/29にパスネットはまだなかった。
4年後にはIC化でどうなっているかわからない。
パスネット史上唯一の2月29日だぞ。
114名無しでGO!:04/02/29 00:44 ID:CNP2C6y6
>>113
言われてみれば。
屁理屈言えば営団&都営時代から使っているからあんま気づかなかった。
115茶畑 ◆84Asano2zU :04/02/29 00:46 ID:9J7u9aAf
>>111
漏れ_| ̄|○
116名無しでGO!:04/02/29 02:17 ID:CNP2C6y6
日付と駅名がしっかり入るマルチ柄で2.29付け
どこかで買ってこよう。
都営と多摩都市はきちんと略されずに駅名入るんだよね。

他にもあるのかな。

117名無し野電車区:04/02/29 02:48 ID:FCcrWBI9
>116
みなとみらい線
118名無しでGO!:04/02/29 02:56 ID:0x7OxDv8
>>111
社会的身分が低いということか・・・_| ̄|○
こじゃれたトーク臭を漂わすFMでつか?
モーホーをカミングアウトするのと、鉄ヲタをカミングアウトするのはどっちがつらいのか。
笑ってこらえてで筒石駅でヲタが画面に映った時の井森美幸と井上和香の笑い声はひきつっていたな。
119名無しでGO!:04/02/29 08:10 ID:/pLz+Nns
>>118
文化放送の番組。


さよなら営団の通販の仕方がわからん。

返信用封筒と\1000分の郵便為替を送ればいいのかな?
120名無しでGO!:04/02/29 10:04 ID:KFUebQtE
>>116
TB、ゆ …も!!

>2.29付け
そうそう、エアとエナは確実に押さえよう!!!!
121種村 ◆rXUHEibmO2 :04/02/29 10:05 ID:2nMbZeAb
>>118
送金方法は、為替でも現金書留でも良い由。普通郵便に現金を入れて送る事は郵便法で禁止されている
のみならず、万一未着の時にも保障は一切ない由。
その封筒には重さに応じた切手を貼らないといけない由。速達希望の場合は速達分の切手も貼る必要がある由。
122名無しでGO!:04/02/29 10:21 ID:0Ao6CW4p
>>116
新京成もなー>駅名フル表示
横浜メトロは、フル表示のように見えて、実はフルじゃない。
123名無しでGO!:04/02/29 11:03 ID:6WG1j8xz
>>99>>107
東武ってクレーム付けるとパスネットくれるんですか?
そしたら物乞いがワンサカクレーム付けに来ませんか?
124118:04/02/29 12:00 ID:0x7OxDv8
>>119
QRじゃ鉄ヲタのこと笑う資格無いなw
通販はその通り。オイラは今回台紙無いみたいだから、返信用に郵便書簡を送っといた。
125名無しでGO!:04/02/29 12:04 ID:zMfBRSw2
>>123
さすがにあれだけ騒ぎになって月日のたってれば対策練ってるんじゃないか? 
某電機メーカーみたいに担当部署を変えてみるとか。

>2.29関係
「EI」とパスネットロゴと2.29日付が全部入ったのって今日だけになるんだなぁ。1枚買っておこうかな?
EIの路線図柄にするか、KO/TKあたりの20/21社局にするか、考えどころだ。
126名無しでGO!:04/02/29 12:27 ID:lX4RW+aM
>>123
確かにあそこはくれる。

パスネット導入初期にあるトラブルで「ご迷惑おかけしました」
と手紙もらったが、そのときにも旧とーぶカードが入っていたな。

そんなに怒っていないのにいただけて申し訳ないと思った。
ちょっとサービスしすぎとも思う。
127名無しでGO!:04/02/29 12:35 ID:sYuPf2QX
>>123
良識あるイパーン人にはなかなかくれないんじゃないか。
そのスジまたは、それに準ずる悪辣さがないとダメ。
「戦利品」などと嘯いているようじゃないとね。
128名無しでGO!:04/02/29 13:46 ID:FptFi0Jz
>>123 
3年位前、記念カードを使ったら磁気エラーが。その場で再発行してくれたけれど、記念のカードは没収って言うから、残念、とぼそっと言ったら、「本社に確認します」と。
後日その駅員さんの私物の使用済みをくれたよ。それも、わざわざ電話かけてきてくれて。
イレギュラーな対応で、会社としての対応ではないはずだけれど嬉しかったな。
入出場とも2枚ざしは関東初だし、人気の記念カードはすぐに追加発行するし。売り切れの時も「今度カード出る時声かけてくれれば取っといてあげるよ」とか、もあったし。

129名無しでGO!:04/02/29 14:22 ID:sjDgbRSK
>>113
ああそうだった!
130名無しでGO!:04/02/29 15:38 ID:4dwff9kV
パスネット花見じゃなきけどこんな屋不億も
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7442682
131刺身 ◆IQMyfXuWUY :04/02/29 17:27 ID:Lo5iT0jW
東武102club会員はどれぐらいパスネットもらえるかな
期待age
132名無しでGO!:04/02/29 18:51 ID:5V4iK3/n
慶応八王寺駅販売のパスネ
1000・3000円券 レールランドキャラけい太くん
5000円券 21社柄英語版
13360:04/02/29 20:19 ID:FCcrWBI9
結局ディズニーリゾートラインで20000円や10000円のセットを
10万円分買いました。
134名無しでGO!:04/02/29 21:15 ID:xNmhWI1h
通勤快速なんてのがいるけど、改名?

駿遠快速
135名無しでGO!:04/02/29 22:53 ID:4dwff9kV
駿遠快速は
確か新大津在住で関内で働く
136名無しでGO!:04/02/29 22:57 ID:pZVohFvC
さて明日は…
・営団
・東武
・横浜市営
の電車柄祭りでつね。
137名無しでGO!:04/02/29 23:05 ID:Wc1zbMe9
京王のあゆみと共に vol.6ってまだ売ってますか?
渋谷・新宿じゃムリポですかね? れーるらんどならあるかな?
138名無しでGO!:04/02/29 23:26 ID:CNP2C6y6
上野御徒町で2.29マルチ購入。
2.29入場は二子玉川だった。
139名無しでGO!:04/03/01 00:27 ID:cZEDvGHK
>>137
渋谷駅は売り切れと書いてありました
新宿はしらん
140名無しでGO!:04/03/01 00:35 ID:ntmWIz16
>>137
2/27の段階では新線新宿にあった。
レールランドなら残っているのでは。過去の京王のあゆみでも、
だいたい1ヶ月くらいは残ってたと思う。
141名無しでGO!:04/03/01 00:37 ID:/m2duA2K
>>139-140サンクスでつ。最近のKOのは車掌だとかれーるらんどだとかで全然集める木が起きないなー
142名無しでGO!:04/03/01 02:32 ID:v5Yp2m1a
ちなみに
京成上野駅で3200型のさよならパスネット1000円2/29日23時現在。
まだ発売していた。
143132:04/03/01 06:54 ID:/nzzyCZd
>137
慶応八王寺にはあった

144名無しでGO!:04/03/01 09:07 ID:uW+Ap6Gd
さよなら営団 全駅完売御礼 
145名無しでGO!:04/03/01 09:20 ID:I1RdpKM3
>>144
釣りか?マジか?


漏れは仕事逝く前に神田でゲトー。品川にてKQの車両柄ゲトー。

昼休みに横浜市交逝くか…あるかな?
146名無しでGO!:04/03/01 09:25 ID:aOPY9GpT
>>144バレバレの嘘はつまらんなぁ
147名無しでGO!:04/03/01 09:35 ID:aVv9aKrt
さよなら営団、出勤途中で買ってきた。
いまふと思ったんだけど、これって台紙つき?
そのまま裸で渡されたもんで。
148名無しでGO!:04/03/01 09:55 ID:aOPY9GpT
>>147 漏れも無言で渡されたときに台紙は?と聴こうとしたがやめてポスターを見にいった。
ポスターには何とも書いてないね
149名無しでGO!:04/03/01 10:04 ID:LvHvufvF
11時過ぎに新宿に着くんですがまだその時に残ってますかね?
150名無しでGO!:04/03/01 10:17 ID:8euJtn7Y
今月の慶応オリジナルですよ

http://www.keio.co.jp/topics/train/index4.html
151名無しでGO!:04/03/01 10:39 ID:ciW1YxXP
>>150
今月はれーるランド限定はないですね。
152145:04/03/01 10:57 ID:I1RdpKM3
営団は台紙無しだそうです。

台紙はつかないんですか?と聞いたら、『申し訳ない、これは台紙付かないんですよ』と言われたよ。
153147:04/03/01 11:08 ID:aVv9aKrt
そうなのかー、台紙無しとは残念。
ありがとさん。
154名無しでGO!:04/03/01 11:08 ID:To+ybm2e
漏れ的には一番買い占められる可能性の高い中出しの蒔田柄が気になるのだが。発行枚数が書いてないのも気になる。
155名無しでGO!:04/03/01 11:58 ID:4o2oVqdc
本日発売の2種類のパスネットを買いに、北千住駅に行ってきました。
東武駅では、「思い出の列車シリーズ」をゲット。きっぷ売り場の前で駅員さんが机を出して発売していました。
いつもの事ながら、東武はパスネット発売に熱心です。台紙もしっかりついていました。
千代田線の定期券発売所で「さよなら」絵柄を購入。台紙もないし、対応もそっけなかったです。
156名無しでGO!:04/03/01 12:14 ID:/m2duA2K
>>155
東武のは牛田でゲット 京成でアクセスしたので東武に収入なしスマソ>東武w
営団は無言で改札の机(?)の上に置いて金取って終わりです。
1000円です ともいわんかったな。
157名無しでGO!:04/03/01 12:22 ID:8pHSg8m9
さよなら営団は発行枚数5万枚だよね?1週間くらいは大丈夫では?むしろ横交のカードは今日の帰りで間に合うか心配だ
158名無しでGO!:04/03/01 13:45 ID:cLxkq2Gu
1000型搬入のパスネットは発行枚数がわからないからいつ売り切れるかわからないのが
悩みです。おそらくはそんなにたくさんはないと思います。さよなら営団は50000枚。
東武思い出の車両は30000枚発行です。
159名無しでGO!:04/03/01 13:49 ID:ib5FsV7M

1たす1は、ニッ
でつ。
単位は?
常識的な数値でつ。
160名無しでGO!:04/03/01 14:03 ID:1low2Crv
2/28 京成津田沼 なつかしのシリーズ9 水郷 まだあった。
161名無しでGO!:04/03/01 14:05 ID:bjNK9O2m
>>160
上野はまーだ
162名無しでGO!:04/03/01 14:17 ID:To+ybm2e
ま、駅限定で2なら良心的な設定だな。
163名無しでGO!:04/03/01 14:28 ID:LVQ5zik2
そういえば

れーるランドって昨日までリニューアル工事じゃないの?
164名無しでGO!:04/03/01 14:52 ID:fLWBKwcF
今日発売分

04/03/01 営団 1000円 さよなら営団地下鉄
04/03/01 京急 1000円 京急の車両シリーズ5
04/03/01 京急 3000円 京急きままにウォーク5
04/03/01 西武 3000円 花ことば「スイートピー」
04/03/01 西武 5000円 西武沿線の四季(弥生)
04/03/01 東武 1000円 思い出の列車シリーズ3 6000系快速急行『だいや』
04/03/01 都営 1000円 丸山応挙
04/03/01 横市 1000円 1000形車両搬入の地(蒔田)
04/03/01 横市 1000円 横市 せせらぎ公園(古民家)
165名無しでGO!:04/03/01 14:53 ID:LXncgvg1
と〜ぶは五万枚じゃなかった?
166名無しでGO!:04/03/01 14:55 ID:fLWBKwcF
北総に意見がある方は。
http://www.hokuso-railway.co.jp/form.htm
167名無しでGO!:04/03/01 15:07 ID:cLxkq2Gu
>>165
158です。大変失礼しました。50000枚発行とホームページに書いてありました。
168名無しでGO!:04/03/01 15:32 ID:Phhqa84N
>>159
市も1000枚、クソ柄で祭り
などというKQみたいなばかげた事態はさすがに回避したんでしょうな。
169名無しでGO!:04/03/01 16:00 ID:sM3mPI6J
1000型搬入のパスネットはまだあるでしょうか?明日行く予定です。
170名無しでGO!:04/03/01 16:04 ID:BRH+Smgh
市15時現在紙代駅で在庫あり
171名無しでGO!:04/03/01 16:36 ID:VJfUierE
172名無しでGO!:04/03/01 17:10 ID:dUnchzpz
age
173名無しでGO!:04/03/01 19:23 ID:Bpq6u8Ze
174名無しでGO!:04/03/01 19:26 ID:iCkpONW9
>>171-173
そんなクソスレ紹介せんでよろし。
175名無しでGO!:04/03/01 20:07 ID:Ap87666J
会社帰りに池袋で両柄ゲトー。
営団は有楽町線の定期売り場ではもう完売。
駅事務室で買ってきました。
東武6000柄は東武改札で売ってくれました。
因みに横浜市営柄は横浜に住んでいる彼女に頼んで買ってきて貰いました(w
176名無しでGO!:04/03/01 20:16 ID:pSEfojPz
市営地下鉄上大岡完売
177名無しでGO!:04/03/01 20:18 ID:pSEfojPz
バラディンが埼玉からやってくる
178名無しでGO!:04/03/01 20:27 ID:gn5vpnNv
>>176
そうですか。明日買う予定でしたがほかの駅を探すしかないですね。
残りの4駅はどうなっているかわかる方お願いします。
179名無しでGO!:04/03/01 21:28 ID:v5Yp2m1a
営団さよなら。
銀座駅定期券売り場あり20時前。
千代田線日比谷駅務区事務所もあり。

都営丸山1000円カード。
築地市場 東銀座 日比谷 大手町でパスネット販売機でマタ−り発売中。 
180名無しでGO!:04/03/01 22:28 ID:kaUVPN1/
親父が南千住えきで買って来てくれた>営団

結局郵送と合わせて2枚購入になりますた。
181名無しでGO!:04/03/01 22:33 ID:Xx7Mb240
一穴カード量産に協力的なあの会社、新クレカに入会すると1000ポイント(=1000円)と
棒ターミナルで開催中の特設コーナーで入会すると500円のフリーカード貰えるゾ
182名無しでGO!:04/03/01 22:33 ID:Ms9Y0p8Z
市営地下鉄、上大岡で22時頃買えたよ。
183名無しでGO!:04/03/01 22:34 ID:pC01kU9T
京急羽田空港駅利用者1億人突破記念パスネット発売決定!テツ&トモをデザインしたパスネットです。
すぐに売り切れるでしょうね。発売日は3月15日です。
184名無しでGO!:04/03/01 22:42 ID:/m2duA2K
>>183
マジ? 鉄友かよー いらねーな漏れは
185名無しでGO!:04/03/01 23:01 ID:Xx7Mb240
>>184
釣られるな夜
186名無しでGO!:04/03/01 23:03 ID:To+ybm2e
>>183
わざわざギャラ払ってクソ図柄にするのはなんでだろ〜♪
187名無しでGO!:04/03/01 23:03 ID:pC01kU9T
>>184-185
京急のホームページで発表されています。
188名無しでGO!:04/03/01 23:06 ID:90hk/zri
>>183
ケチャップは?
189名無しでGO!:04/03/01 23:11 ID:pC01kU9T
>>188
羽田空港駅1億人突破記念関連情報はこちらをごらんください
http://www.keikyu.co.jp/press/2003/image/0227012.pdf
このほか3月7日には毎年恒例の三浦国際市民マラソンパスネットも発売です。
http://www.keikyu.co.jp/train/mk_auto/miurapass.html
190名無しでGO!:04/03/01 23:20 ID:03ZekAF7
>>189
パローディンのバカ、またパクルよ。
191名無しでGO!:04/03/01 23:32 ID:A32uq3aD
>>189
ケチャープ!ケチャープ! ありがとう。
192名無しでGO!:04/03/01 23:56 ID:ni4tEvFq
EI,TB,KQ,市の車両4種買ってきた。
ヨッシーダさんらしきひとが、19:20ごろ池袋メトロポリタン口でだいや号の
カードを15枚ぐらい買ってた。
市営地下鉄は、吉野町で21:20ごろ購入。どれくらい残ってるか聞いたら、
「今日発売だから、売るほどあるよ。」と言われた。
193名無しでGO!:04/03/02 03:46 ID:lWxDXJgs
>>183
KQ鉄友、微妙
http://www.keikyu.co.jp/event/1okunin/dentetu.html

2枚目はまつりになるか? 一般人には人気ありそうだしなあ。
よ、よめない・・・

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
194名無しでGO!:04/03/02 08:10 ID:Mwt+aCoN
>>1
 営団は鉄ヲタ柄のカードを殆ど出さず鉄ヲタ殺し政策と呼ばれてきたが
たった4乗車、引去40円で、合法的に印字満杯に、できるのは唯一無二の、
この会社だけというのも事実で、その功績は大きいと思われる。つまり、
500円のパスネットでも引去40円、1日で印字満杯に、することを可能に
したのは営団だけで他社局には真似出来ないと思う。
195名無しでGO!:04/03/02 08:16 ID:2O1CVG7K
こりゃあ毛唐人に支配された町より奥の電車が市の中心部まで到達していない町まで買いにいかなきゃならんな。
196名無しでGO!:04/03/02 10:40 ID:+n2I+1+s
>>193
二枚目のカードこそ20万枚くらい刷って金券屋に流出させまくればいい宣伝になるのに。
あんなヘタレタレでも版権代がかかるのかな。
197名無しでGO!:04/03/02 10:42 ID:D2Uc58FW
営団ラストパスネ、意外にはけてるみたいね。
馬場と池袋丸内の剃髪では売り切れてた。
198名無しでGO!:04/03/02 13:27 ID:/mssfcLI
>>193
一人3枚制限は解除したのかな?
>>197
駒込も完売。
199名無しでGO!:04/03/02 14:36 ID:HEGL/6zw
>>160
今津田沼にいるがなかった。_| ̄|○
200名無しでGO!:04/03/02 15:00 ID:nHeSjEJX
>>137
下高井戸ではまだ販売中。
201名無しでGO!:04/03/02 15:04 ID:nHeSjEJX
>>197
東京駅定発にはなかったが、「東京駅事務室にて発売中」という貼り紙があった。
202名無しでGO!:04/03/02 15:07 ID:FXeGxdxm
東武ダイヤは完売までどれくらい掛かるかな。
土曜日まで残っているかな。
203名無しでGO!:04/03/02 15:14 ID:QwcmuLWY
東武
204名無しでGO!:04/03/02 15:33 ID:ZolwVzVn
営団ラスト、5万枚の情報に油断してたら地元駅で完売。買えなかったよ‥
205?1/4?3?μ?A°GO!:04/03/02 15:33 ID:9JzrPAwM
>>193
読売新聞にも広告(同じ柄)ありますた。
206名無しでGO!:04/03/02 15:42 ID:/mssfcLI
>>194
どのようなルートで行くのでしょうか?教えてください。
207名無しでGO!:04/03/02 15:59 ID:9JzrPAwM
>>26
3月20日〜21日にセンター北駅で
行われるセンター北まつり会場で販売。
208名無しでGO!:04/03/02 16:17 ID:mTgPR/81
>>207
3000R型デビュー記念のパスネットは3月20日から発売みたいですね。
デザインに期待しています。ちなみに1000型搬入のパスネットは上大岡では
まだありました。
209名無しでGO!:04/03/02 16:29 ID:Qy5Bwi0s
さよなら特殊法人パスネ  上野駅定期券売り場は完売だったが
隣の稲荷町駅では、14時42分現在 在庫あり
あと、ちょいと教えて欲しいんだけどパスネットエリアマップ柄の発行事業者
って京成・西武・都営・東葉以外ある?
210名無しでGO!:04/03/02 18:07 ID:rEryKh5/
>>209
平日に上野へ行ったのならなぜセソターに寄らなかったのかと小一時間
211名無しでGO!:04/03/02 20:10 ID:DUicsP4p
総会屋と結託していた事がばれて退陣の危機にある堤閣下。
堤閣下退陣記念カードを発売して欲しい。
212名無しでGO!:04/03/02 20:11 ID:DUicsP4p
211追記
プラレールどころではないな<w
213名無しでGO!:04/03/02 20:11 ID:DUicsP4p
>>209
京急
214名無しでGO!:04/03/02 20:17 ID:msYVj0dX
KQ上大岡 3月売りカード全金種売切 表示
17時30分現
215名無しでGO!:04/03/02 20:17 ID:pwjHUyfi
>209
「さよなら特殊法人」日比谷線霞ヶ関はカード販売機に見本が入っておりますた。
ホンマかいな、と思って買ってみましたが、ホンマですた。

今日の16時過ぎの話でつ。
216名無しでGO!:04/03/02 21:24 ID:q22qs6RE
>>211
このスレでは鉄道利用者でもないのに堤閣下マンセーにお世話なっている香具師も多いだろう。
217名無しでGO!:04/03/02 21:52 ID:qleEEXbn
ハマ市車両搬入、本日19:00頃、上大岡で購入。
まだだいぶありそう。
218名無しでGO!:04/03/02 22:33 ID:WEPcVryF
「さよなら営団」を新線池袋駅の事務所で購入。本日20時20分頃。
ここには、まだ「坂本冬美」もあったよ。
219名無しでGO!:04/03/02 22:42 ID:yvoxcngW
>>193のリンクから「>1億人」→「京急百貨店」と進むと、さりげな〜く…こっちの方がすごいかも。
「>1億人」→「みうら湯」はおなじみのフリーかな?
220名無しでGO!:04/03/02 23:08 ID:xIQWgsco
どうでも良い質問で申し訳無いですが、
皆さんパスネ買ったらどう消化されてます。
花見や保管しておく人は別として…
私は営業職なので、消化は早いですが…
221名無しでGO!:04/03/02 23:12 ID:paH1h0Fa
>>220
営団回数券&東急回数券を買い、通勤に使う。
この2社、金額式なので使い勝手がよい。
222名無しでGO!:04/03/02 23:14 ID:mQ9Gg4JT
>>220
○○高速鉄道に乗ったり、日光、成田、箱根へ行く。
こうすれば、消化がはやい。
223名無しでGO!:04/03/02 23:19 ID:w773Nu6N
>>220
気分を変えて別ルートで通勤。
未使用額がたまっている時は、ほとんど定期券の経路を使わないことも。
(我ながらアホだなあ)
224名無しでGO!:04/03/02 23:27 ID:paH1h0Fa
>>222
「横浜」だとそんなに早くない。
225名無しでGO!:04/03/02 23:33 ID:yvoxcngW
>>224に追記
もし「横浜」で早く消化できる人がいるとしたら、その人は(中略)かも。
226ツトム:04/03/02 23:48 ID:Nr1n0QHQ
>>222
連絡切符2枚買うが、乗らないよ。
227名無しでGO!:04/03/03 00:00 ID:xjFjG12o
>>221-226さん
皆さんいろんな使い方をされているのですね。
いや、前から皆さんがどんな使われ方をしているのか疑問でして…(._.)
定期なんかが現金+パスネで買えたらなぁ〜何ていらん妄想を抱いたりして(欝)。
他愛もない質問で申し訳ありませんでした。
228名無しでGO!:04/03/03 00:00 ID:Ah8yFaZ+
「さよなら営団」、18時頃に秋葉原で購入しました。
229名無しでGO!:04/03/03 00:10 ID:/cCZrAgI
>>220
俺は都営通勤で回数券。定期より便利。大江戸線のせいで
いろんな各路線、駅を使っている。行きかえりがちがう駅。

都営+営団はきっぷを買うと連絡駅が途中下車(30分以上OK)なので
その時はきっぷ購入。なおかつお互いの回数券買うより割引率が高いので。

だいたい月8-9千円程度使っている。
230名無しでGO!:04/03/03 00:11 ID:/cCZrAgI
>>229
あと以前 はやった JR連絡改札精算口を使ってJRに乗り継ぐとき
使う。かなり早く消化してしまう事ある。
231名無しでGO!:04/03/03 00:26 ID:xOLkl++U
>>220 回数券の代理購入。TOとEIが金額式にしてくれたおかげで、職場のバイトさん
や嘱託さんが大量に定期から移行した。これを一手に引き受けてる。月に約10万円は代理購入してる。
おかげでこの3年間のカードはほぼコンプ。
そういえば2年前ヤフオク使って「回数券の代理購入します」なんて大ボケかましてた(何と送金手数料,回数券郵送料とも依頼者に負担させようとした。
そのうえ,てめえの購入可能区間を指定するほどの大ボケぶり)奴がいたっけ。
232名無しでGO!:04/03/03 02:23 ID:IkeEZslw
>>198
かつて品川駅でシラトリ氏が傍若無人な振る舞いをして本社に苦情が殺到したために取った
「12時までは1人3枚まで政策」が確かに書かれてない....
これはおそらく、一般客からのクレーム電話より例の施策を採用してから毎日のように鳴り響く
シラトリ、ロン毛、ヨッシーダ、塩丸の転売四天王によるイタ電・偽装ピザ注文・偽装出前寿司攻撃に屈したためとの噂。
事実とすれば総会屋に利益供与をした堤閣下以上に京急は悪質。役員は総辞職すべき。

ということで鉄アンドトモ柄が当日10時までに売りきれた場合は本社へのクレーム電話攻撃決定でつ。
233名無しでGO!:04/03/03 02:27 ID:/cCZrAgI
東急のみなとみらいチケットはパスネット購入可だけど
京急のみなとみらいはパスネットで購入可能なのだろうか?
234名無しでGO!:04/03/03 02:29 ID:/cCZrAgI
美術の世界が広がるよ〜「円山応挙」1000円パスネット
都営上野御徒町駅 パスネット販売機でマタ−リ発売中。

>>231
金券屋でパスネット購入して差額をポケットに(略
235名無しでGO!:04/03/03 02:32 ID:2Fe3sY/4
>>233
京急は企画券のカード購入一律NG。
236名無しでGO!:04/03/03 02:45 ID:/cCZrAgI
>>231
営団の時差回数券の割合はいかがなのでしょうか?
237209:04/03/03 05:15 ID:RLZb4TbT
>213
ありがトゥー
238名無しでGO!:04/03/03 10:01 ID:rMyPs9ur
>>232
パスネットごときで役員総辞職と言ってる君はかなりDQN
239名無しでGO!:04/03/03 12:08 ID:5h3KIkwX
>>232テツトモが売れるとは思ってないだけだろ。
240名無しでGO!:04/03/03 15:02 ID:eElZEGlx
>>231>>234
金券屋でパスネット買ったって5000円券が4980円ぐらいだから
割に合わないな。最近のトレンドは、金券屋でVISAやUCのギフト
カードを買い、それを持ってサンクスに行ってそこでパスネット
をギフトカードで買うというやつ。
もっともパスネ扱ってるサンクスはそれほど多くないけど。
241名無しでGO!:04/03/03 16:16 ID:XQ68pSKH
>>211
え!?堤閣下ってカードを金券屋に売ってたの?
242名無しでGO!:04/03/03 16:53 ID:ymKciFQJ
>>241
おまえバカか?
総会屋と金券屋の区別もつかないのか。
ちなみに過去に総会屋との関係が明るみになった場合すべてといっていいほど会長やオーナーは辞任している。
今回は堤閣下も知らぬと一点張りだが監督責任は免れないだろう。
このスレでこんな話をして分かるヤシがどれくらいいるのか・・・。
243名無しでGO!:04/03/03 16:58 ID:PZEFCiTl
age
244名無しでGO!:04/03/03 20:21 ID:dY6Gxqff
ダート馬
クロクネ 1
     5
まもなくスタート!
245名無しでGO!:04/03/03 21:06 ID:PLosgCtp
age
246名無しでGO!:04/03/03 22:03 ID:yC+CBOCU
堤閣下のとこの「秩父フリーきっぷ」って窓口でパスネで買える?
247名無しでGO!:04/03/04 01:45 ID:XuNHWi0c
231でつ。
>>234 金券屋で仕入れても1ヶ月で利ざやは500円が精一杯。たった500エソと毎月
数十枚の1〜2穴の新作カードどっち取る?
>>236 バイトさんといっても9to5ですので皆さん普通回数券でし。
2〜3人時差件併用した方がお得な勤務パターンの嘱託さんもいましたが
説明を10秒聞いただけで「そんなめんどくさいのなら要らんわ」の一言でした。
ま、こちとらにはラッキーでしたが素人さんはそんなもんでし。
ということで、3月にEIの発行がないのはマジ痛い。もうすぐ在庫切れます。
今月は金券屋に世話になり数十円の利ざや稼ぎデモするか。
せっかくTQの顧客も開拓できたのに。
そうそう、「ノグチダイスケ」君でしたっけ。
代理購入「やってやる」の大歩危野郎は。
248名無しでGO!:04/03/04 02:49 ID:ECht/zWm
>>240
サンクスは東京東部地区はパスネット置いてある店が多いのでオイラは便利。

>>247
営団時差は評判悪い。土日使えればまだいいんだが。
今月は営団マルチを一駅づつ買ってます。
新作を買いに行くのがメンドー。手持ち見ると営団、都営、京急、東急、西武、
京成、京王が多い。山手線駅で買える 乗り換えのついでに買えるからだと思う。
金券屋で同じ柄ばかり集めてもちょっと・・・。って感じ。
どうでもいい時はマルチどこかで買って気分転換。

最近だとまた都営各路線 擬人電車柄が復活したみたいで販売機のぞくのが
楽しい。営団は綺麗に新作柄に入れ替わるが都営は古いネタが残っている時
あるのでちょっと楽しい。
249名無しでGO!:04/03/04 03:13 ID:+ezcyw6+
>>247
そういうときこそ舞浜に逝ってイナゾー券軍団を買い捲れ!
あそこのイナゾー券は柄の良さと入手難のおかげで多穴でもいい値段がつく。
250教えクン春休み厨:04/03/04 07:11 ID:e1oCbJRC
イナゾー券って何?
251E809T:04/03/04 08:27 ID:GrC6u4YL
>>250
稲毛の像柄だよ
252名無しでGO!:04/03/04 08:36 ID:CmBuPYyl
懐かしシリーズ9、上野はまだ?
253名無しでGO!:04/03/04 08:39 ID:X9cYY05d
>>251
ワラタ。
もうすぐ「イチヨー券」と改名しますな。
254名無しでGO!:04/03/04 10:10 ID:3hIB1fos
250
貧乏人ハケーン。
255名無しでGO!:04/03/04 11:07 ID:+jSNN1YR
蒙古襲来1
256名無しでGO!:04/03/04 15:14 ID:FHe/1LXB
>>242
なんでカード売った都営の駅員はやめないのに
堤閣下はやめなければいけないの?
偉い人だから?
確かに石原閣下が直々にカード売って金を稼いだのがバレたら辞職だろうね
257名無しでGO!:04/03/04 16:53 ID:vQaxyr8J
>>99
あの、ペガサスって香具師=塩丸ですよね?
258名無しでGO!:04/03/04 17:30 ID:U8Dh2rQA
>>252
京成懐かしの車両シリーズ最新作の一般発売は今日からです。津田沼などでは
先行発売だったのかな?
259タネ:04/03/04 21:52 ID:N7gItTXt
>>256
都営の場合は、組合が強くて、カードを盗んでいても盗んでいない、拾った残のあるカードで切符を買い
その切符を払い戻して着服しても着服はしていない(カードは保管してある)と言うのだ。
つまり、黒を白だと言い張る碌でもない組合なの。西武みたいに組合がないのは問題だが
(労協が労組になつたんだっけ?)都営や京成みたいに、やたらと強い組合・労働運動を履き違えている
労組も如何なものか、と苦言を呈しておく。ましてや、都営の場合は出所は税金なので本来ならば怒鳴り
つける所である。
260名無しでGO!:04/03/04 22:29 ID:k7ChvCQ2
さよなら営団のパスネ、池袋、新線池袋には売ってませんでした。
どうしても欲しいので、まだ販売している駅があったら教えてください。
261名無しでGO!:04/03/04 22:54 ID:wyx6KNCi
>>260
もぉほとんど残ってないと思う。千代田線綾瀬も今日になって売り切れたし。
非鉄(一般の人)でも買ってるからね・・・
262名無しでGO!:04/03/04 23:10 ID:ECht/zWm
京急 2000型パスネット1000円 JR品川駅連絡口発売中
京成 なつかしの車両シリーズ91000円 京成上野駅パスネット販売機で
発売中
263E809T:04/03/04 23:22 ID:GrC6u4YL
>>253
俺は「日能券」としとく
わかるかなぁ〜〜〜
264名無しでGO!:04/03/04 23:28 ID:94JUpace
>>263
小学生は早く寝なさいw
265名無しでGO!:04/03/04 23:29 ID:ECht/zWm
>>260
営団新橋定期券売り場。夜19時半頃 発売しているのをみたよ。
都心部はまだあると思う。
266260:04/03/04 23:52 ID:k7ChvCQ2
>>261 >>265
情報ありがdです。
とりあえず明日都心部を中心に探してみます。
267名無しでGO!:04/03/05 00:44 ID:Ucl9fflN
東武・東上線系新作
ttp://www.tobu.co.jp/news/2004/03/040302.html
268名無しでGO!:04/03/05 01:58 ID:ChZBHVRr
269名無しでGO!:04/03/05 02:02 ID:ChZBHVRr
>>259
あっさりアジには乗らないが
言ってることに一理あるよな
270名無しでGO!:04/03/05 14:28 ID:eaZ1oMsm
OE新宿、ホームの特急券売機をリプレースする予定。
出場記録のないカードが使える範囲がまた狭まる予感。
271名無しでGO!:04/03/05 15:14 ID:BdLsqcmu
営団の券売機柄は、4/1すぎても残るんじゃない?
再発行とかで。

そういえば、パスネット導入後の営団は導入前の券売機柄発売していたyo!
272名無しでGO!:04/03/05 16:42 ID:h68F7XYj
>>270
遊園と新松だけになるのかあ。
新百合のタッチパネルってアレ使えるの?
273名無しでGO!:04/03/05 18:25 ID:hFaGqvl4
俺はもう買ったが、営団要町のカード販売機に「さよなら営団〜」発売してるよ。
買ってない人は参考までに。
274名無しでGO!:04/03/05 18:45 ID:mS0+1Ft1
275名無しでGO!:04/03/05 18:50 ID:ywaVn02P
>>274
何だこれは?出品者はどうやって手に入れたのかな?
こんなパスネットもあるとはびっくりです。
276名無しでGO!:04/03/05 18:52 ID:YwKafT0H
>>274
オーダーメイドだろ
277名無しでGO!:04/03/05 18:59 ID:8iZfUqzi
274は出品者?
278 :04/03/05 20:37 ID:P0TF9S8e
横浜高速鉄道は本業はMMのみでこどもの国線はほとんど業務は東急まかせ
そのためパスネ標記もみなとみらい線
こどもの国線は東急扱いのような存在
横浜高速のHPの英語には会社名はみなとみらいラインと標記されている
279名無しでGO!:04/03/05 20:40 ID:XLTUinjH
>>259
どこか比較的穏健な労組の執行委員とかでもやったことのある人かな?
基本的にはそのとおりだ罠。
280 :04/03/05 21:29 ID:P0TF9S8e
>>279
パスネット労組
パスネットのためなら何でもする奴ら
委員長
執行委員
会計
監査
などなどみんなで決めてくれ

委員長は塩かな
281名無しでGO!:04/03/05 21:36 ID:kesyUx5U
夕方、新橋の定期売り場でさよなら営団のパスネ買えました。
>265氏 ありがと。
282名無しでGO!:04/03/05 21:36 ID:2WXwu0Y1
>>280
いや、あの連中は労組とかいうより、過激派というべきだろ(w
283名無しでGO!:04/03/05 22:10 ID:WdZiWba6
>>274

都営はフリーでも「T card」と「東京都交通局」の文字が入るのですか。
284名無しでGO!:04/03/06 02:52 ID:+lLrGdPy
8日にも2種類発行だって?
最近中出し絶好調だな。
285名無しでGO!:04/03/06 07:03 ID:x+zP8+ZI
SRのHPってまだ開業記念の「自然」やら「元気」やらのPネット
の画像が残っているけど、あれってどこかでまだ買えるってことでつか?
どなたか情報くんなまし。教えて君でスマソですが・・・
各駅にはもう無いでつよね。本社にクレ−ム厨のように直接郵便依頼すればいいのでつか?
286名無しでGO!:04/03/06 08:00 ID:/gkRcF4W
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/index.cgi?nn=15-063
パスネットカード「懐かしの車両シリーズ」第9弾
特急水郷のヘッドマークをつけた「3050形」
3月4日(木)から発売
287 :04/03/06 14:38 ID:YiaOmt8H
SRは電話して聞けすこしは自分で努力してから聞け

横浜市交は今年は予算が余ったんだろう、だからここにきて増
所詮お役所電車
288名無しでGO!:04/03/06 16:13 ID:2MTHfyXX
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200404/index.html
ビンボー人をあざ笑うかのように、こんなに早く来てすまいますた。
289名無しでGO!:04/03/06 16:19 ID:xMoXrpzd
レオ☆レンジャー

下らん。
290名無しでGO!:04/03/06 17:10 ID:f2EQkej/
横浜市交通局
ペリー提督横浜上陸150年記念
1000円、5000円2種類。各3000枚。
3月8日(月)から各駅事務室で。通販可能。
大砲で脅かされてガクブルしたのを記念してお祭りとは鷹揚な国民だ。

www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/oshirase/kisha/20040305_01.html
291 :04/03/06 17:53 ID:YiaOmt8H
スレ違いだが
愛光ページはいつまでめでたいんだ?
292名無しでGO!:04/03/06 18:08 ID:xMoXrpzd
さあ
293名無しでGO!:04/03/06 19:45 ID:TIG3jAMq
西武のプラレールSFレオカの画像が出ますた。
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200403/index.html#040306
294名無しでGO!:04/03/06 20:34 ID:oo35Yqbt
>>260
>>265
>>281
「さよならEI」20:30現在、アオ(北口)有人改札にまだ残っていました。
295刺身 ◆IQMyfXuWUY :04/03/06 21:37 ID:oDfgdDaJ
本日午後4時過ぎ、末広町で購入。>さよなら営団
まだまだ余裕。
296名無しでGO!:04/03/06 21:41 ID:/gkRcF4W
営団 さよなら1000円カード

霞ヶ関駅事務室(千代田線改札内)
半蔵門線大手町駅事務室(改札外)

まだまだ発売中。大手町定期売り場はなかった。
297名無しでGO!:04/03/06 21:50 ID:7J9IcWf2
>>296
明治神宮前カード専用自動販売機にもありましたよ。
298名無しでGO!:04/03/06 22:22 ID:DVpMwxhO
さよなら営団
昨日銀座立ち売りでゲトしますた。
しかし定期券うりばでは「売り切れ」。どうなってんだゴルァ!
299名無しでGO!:04/03/06 22:29 ID:DVpMwxhO
凶偽会の路線図更新。

連投スマソ。昨日灰汁禁だったんで…。
300名無しでGO!:04/03/06 22:31 ID:/gkRcF4W
>>298
会社が違うから仕方ないのかな?。メトロサービスと営団事務所。
ところで目黒の定期売り場は「売りきれ」だって。
たしかに「目黒駅」は発売はしていないが。
301名無しでGO!:04/03/06 23:15 ID:oeYN4DxE
さよなら営団、3月はこれ1種類しかないんだから、3月31日までは
増刷してでも売り続けてほしいな。
302名無しでGO!:04/03/06 23:20 ID:WPOrr/Tf
>>288
日本のリゾートシリーズなんて出すんだ。
軽井沢とか鬼押し出しとかも出るのかな?どうせなら箱根戦争和解記念で出せばいいのにw
303名無しでGO!:04/03/06 23:32 ID:TDPobc3d
SBは今まで「原則1日発売」って印象があったが、4月は1日発売が1つだけ。これからは「都度発売型」にするのかな。
同じく「原則1日発売型」だったEIもME(仮)になったらどうなるのか・・・?
そういえば、EIのシリーズものでまだ未完結(=発行元がEIとME(仮)に跨る)なのってあったっけ?
304名無しでGO!:04/03/06 23:49 ID:x+zP8+ZI
>>287 285だけどさ、いやね、漏れも鳩ヶ谷とか美里とか駅には聞いたんだ,
本社へ問い合わせても大丈夫なのか、あんがとyo!礼いっとくyo!
305名無しでGO!:04/03/07 02:07 ID:Zi1JVmIp
>>290
隣の国の原爆投下の記念切手にするよりはましだと思う
306名無しでGO!:04/03/07 03:46 ID:OjuQtTUj
発売日は変えようがSBはとりあえずの一万枚発行なんだよな。
で、スーパーベルズは公認なのか...
307名無しでGO!:04/03/07 11:53 ID:6DOmWQpC
さよなら営団のパスネット明治神宮前にありました。カード販売機は売り切れだけど駅事務室と定期売り場に有りました。坂本冬美も定期売り場で販売してまさた。
308名無しでGO!:04/03/07 14:03 ID:Z9VJSZlZ
>>232
京急羽田空港1億人突破記念
15日のみ1人3枚までと駅貼りポスターには書いてあったよ。
今後は鉄道柄のみ制限設けるんじゃないの。
今日発売の三浦マラソンは制限なしだったし。
309名無しでGO!:04/03/07 15:53 ID:AkaavlTm
>>808
転売屋さんは来てましたか?
310名無しでGO!:04/03/07 16:01 ID:afTtxgk8
>>307
さよなら営団のパスネット浅草にあった。
311名無しでGO!:04/03/07 16:06 ID:8w3dLrmE
東武だいや昨日夜船橋駅でゲット。
312名無しでGO!:04/03/07 16:32 ID:Mgv+gk2H
>>311
浅草に昨日ありますた。
313名無しでGO!:04/03/07 16:40 ID:Mgv+gk2H
ところで、今年も、ほくそう春まつり記念出すのか?
314パスねる?:04/03/07 17:03 ID:rzhsHUtQ
>>313
春まつりじゃないけど、20日に25周年が出るよ。
315刺身 ◆IQMyfXuWUY :04/03/07 17:19 ID:xENABpMk
808が楽しみですねage
316313:04/03/07 17:22 ID:Mgv+gk2H
>>314
ソースをおながいします。
317 :04/03/07 17:23 ID:xb5cAfXa
>>316
情報を確認したいのはわかるが
すぐソースっていいかげんやめろよ
くれくれくん
318パスねる?:04/03/07 17:25 ID:rzhsHUtQ
>>316
http://www.hokuso-railway.co.jp/
トピックスの「当社は3月、開業25周年を迎えます」
の下の方に書いてある。図柄・枚数は不明。
319名無しでGO!:04/03/07 17:28 ID:suoy2pLQ
今年の三浦マラソンは、何時頃売り切れましたか?
320名無しでGO!:04/03/07 17:45 ID:vebwybSR
>>307
情報ありがd
ちなみに、EI新橋の定期券売場にも残ってますた。

ついでに、KOの「東京緑昭和44年のJリーグ開幕記念」を
新選新宿でゲト。
ちなみに、KO線新宿は完売。
321名無しでGO!:04/03/07 20:07 ID:Bw3dLxhe
これ欲しいよ。いま6500円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45227418
322名無しでGO!:04/03/07 20:13 ID:tidAnFKf
>>320
KO「ヴェルディ」パスネは
新宿・渋谷・下高井戸は売り切れ、
明大前にはまだありまつた。
目勘定であと30〜40枚くらいと思われ。
323名無しでGO!:04/03/07 20:22 ID:vebwybSR
SR予想通りサカー代表戦記念パスネ出す
ttp://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/sr/sr.html
324 :04/03/07 20:23 ID:xb5cAfXa
ついに人馬bbSが・・・
325名無しでGO!:04/03/07 21:16 ID:IWJ6RZIR
KO はろうきてぃの新選組
2004年3月19日 50,000枚

また無茶なもん出しますなあ
326名無しでGO!:04/03/07 21:43 ID:ToMVY/vm
>>321 29000円まであがってまんがな・・・・・そこまでして欲しくはねえなあ。マジで。
>>324 ほんとだ。何があったんだろうね。
>>308 あのカードは関東一円から来るマラソンヲタが参加記念に一人で5枚10枚と買っていくから
制限できないだろうね。あんな僻地のカードどうでもいいけど。(買えねえ負け惜しみ。)
327名無しでGO!:04/03/07 21:45 ID:k08NIWbx
>>324
リニューアルされるのかな?まさか閉鎖じゃないよね・・・。
328名無しでGO!:04/03/07 22:56 ID:zFYhVXdY
東武「だいや」
和光市で発売中でした。

営団さよなら
営団赤塚 営団成増売りきれ
329名無しでGO!:04/03/08 02:01 ID:f+8XDmTB
>>321
今36,001 円

希少価値は別にして
オレカの方が、ありがたみがあるような気が。
330名無しでGO!:04/03/08 12:25 ID:fRuA6X6o
>>329JR九州東京営業所の人間が都営に作ってもらったのか?出所がよくわからないし高いので手が出せないな。九州新幹線のはオレカで4枚出ているからワイワイカードで出て欲しいな。記念柄が最近出てないし。
331名無しでGO!:04/03/08 12:53 ID:ta+X/MEX
>>327
パスネット収集界で唯一のまともな掲示板だからな。
332名無しでGO!:04/03/08 13:02 ID:rFhW9AbU
>>331
書きこむ連中はマトモじゃなかったが。
333名無しでGO!:04/03/08 13:30 ID:qLCr0B4g
>>321
JRのオレンジカードと間違えてJRの券売機にそのカードを突っ込むイパーン人とか
いそうだな。
だってカード表面にJR九州なんて書いてたら誰だってオレンジカードだと思うよ。
334名無しでGO!:04/03/08 16:32 ID:ajO+AqwQ
age
335?1/4?3?μ?A°GO!:04/03/08 16:33 ID:ajO+AqwQ
age
336名無しでGO!:04/03/08 17:02 ID:KKgqU5IF
西船橋ー上野は
京成と営団のどちらを使ったほうがいいですか?
337名無しでGO!:04/03/08 17:58 ID:aepZyHCW
埼玉高速って浮世絵や動物や祭りなどのパスネット情報はHPに載せないな。
なぜ?
駅でたたら祭りや浮世絵の絵柄があってビクーリ。
338刺身 ◆IQMyfXuWUY :04/03/08 19:16 ID:dKDrcce1
>>336
マジレス
座ったまんま直行したいなら京成。
そうじゃなかったら営団。

或 い は 国 鉄 線 を ご 利 用 く だ さ い
あそこはJRではありません
339名無しでGO!:04/03/08 19:59 ID:NdiO4Hjn
パスネットコレクターで有名なマタヲって都営の職員?
340名無しでGO!:04/03/08 21:12 ID:khd7fUy0
age
341名無しでGO!:04/03/08 21:15 ID:lGbYCzim
>>321 
どうみても36001円てのは異常だよ。関係者のやらせ(価格操作)じゃないのか?
この後五月雨式にシュピーンが続くとみた。
しかし今日はJR九州には問い合わせの電話厨殺到とみた。
今後のシオマル等の業者スジの出方がみものだな。
342名無しでGO!:04/03/09 01:42 ID:MM49AUVR
>>341
交通新聞社のパスネットの如く、金券屋にバンバン流出したら笑えるな。
ただ、もしも台紙付きで流れた場合は金権屋もバカじゃないから
「多少のプレミアつけても鉄ヲタやカードヲタがすぐに買ってくだろ」
と、2枚で2500円くらいで売り出すかも。
それでも990円で出されてあっという間に一般人に買われてしまうよりはよっぽどいい。
343名無しでGO!:04/03/09 02:34 ID:Zxg16jBM
「円山応挙」1000円パスネット
東銀座 瑞江 売りきれ
馬喰横山 パスネット販売機で発売中
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347名無しでGO!:04/03/09 03:28 ID:CtrdIVkj
九州で武田の騎馬隊が破れたか。
348名無しでGO!:04/03/09 14:01 ID:uUFiMQIY
「円山町」1000円パスネット
渋谷 神泉 売りきれ
電波野郎の脳内で発売中
349名無しでGO!:04/03/09 15:46 ID:yvglan9i
パカのパクリーン書くとこナクナターヨ!
350名無しでGO!:04/03/09 16:17 ID:U7HsgvgE
既出でしたらすみませんが北総線開業25周年記念パスネットが3月20日から発売予定です。
詳しくは3月中旬に発表されるみたいです。
351名無しでGO!:04/03/09 16:21 ID:SBkh4906
>>341
あれは売った物ではなく非売品
そんな事もわからないアフォは全員消えてくれ
電話して手に入るなんて思っているヤシは常識的に考えていないだろ
352名無しでGO!:04/03/09 16:22 ID:SBkh4906
>>339
国土交通省のお役人
353名無しでGO!:04/03/09 16:23 ID:SBkh4906
>>338
秋葉原-上野はJRだろ
354名無しでGO!:04/03/09 16:25 ID:SBkh4906
>>333
裏面を見るのはヲタだけだって<w
355名無しでGO!:04/03/09 16:26 ID:SBkh4906
>>332
ここよりはマトモだよ
356ベイブレード京浜東北線209系:04/03/09 16:44 ID:liDe1A5+
ある日パパと二人でかたりあったさ
この世に生きる喜びそして悲しみのことを
グリーングリーン
357名無しでGO!:04/03/09 16:44 ID:qubIjimO
age
358名無しでGO!:04/03/09 20:23 ID:1a2cY7Ag
某掲示板で舞浜リゾートがパスネットグッズに入っていないと投げかけ
回答が舞浜で占いから・・・
本気で信じてるみたい。。。
359名無しでGO!:04/03/10 00:05 ID:wfqPq+nI
ディズニーリゾートラインの東京ディズニーランドステーションの券売機用
のパスネットの絵柄が次の通り変更になりました

>3月9日よりリゾートゲートウェイステーションの券売機用パスネットと
>同じ絵柄
360名無しでGO!:04/03/10 01:02 ID:E4ODl50N
>>359
マジ?
361名無しでGO!:04/03/10 01:07 ID:wfqPq+nI
>>360
東京ディズニーランドステーションに行ってお確かめ下さい
362名無しでGO!:04/03/10 01:10 ID:wfqPq+nI
>>360
ディズニーの公式サイトでもランド専用絵柄は外されています
363名無しでGO!:04/03/10 01:59 ID:6WQtEpuG
人馬さんの掲示板が復旧してるyo!
休止前、東急博物館でご来場者用にひっそりと売っていた
東横特急の車掌区のフリー券のことを書き込んだために,
これを知ったロンゲ等の業者筋が押しかけて「全部売れやゴルァ!」と売店のおばちゃんに凄んだため、
たまたま居合わせた子供達が恐怖でおびえてしまい、
「藻前の掲示板のおかげでこちとらえらいイメージダウンじゃゴルア!」
と東急からOFFICIALに怒られて強制休業させられたのかとでも思っていたよ。
364名無しでGO!:04/03/10 02:11 ID:6WQtEpuG
>>351
「あれは売った物ではなく非売品そんな事もわからないアフォは全員消えてくれ」
アホかお前、そんなこたあ誰でも分かるだろ、そんなことを偉そうに言う
お前こそはよ消えな。

「電話して手に入るなんて思っているヤシは常識的に考えていないだろ」
だから36001円という値に我を忘れた強欲ものどもが
「せめて情報だけでも!いつ,どこで,どんな関係者に配布したのですか?」
等と恥も外聞もなく食い下がる奴らが必ず出るぜ!ということよ。
流れが読めない馬鹿は本当に疲れるね。
それとも価格操作を指摘された張本人なら笑えるな。

365名無しでGO!:04/03/10 03:21 ID:5gp1I4TP
>>364
その、場の空気を読めていない香具師がsuicaスレにまで乱入してつばめパスネットに関するわけのわからない書きこみを連発しているのだが....
366名無しでGO!:04/03/10 03:46 ID:ar5rSGDf
    \    /
         \ /
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
 \__ (●)(●)(●)(●)__/   カサカサ
     (●)(●)(●(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●))(●)   \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)       カサカサ
       (●))(●)(●)
         (●))(●)
           (●)
367名無しでGO!:04/03/10 06:58 ID:ED7kMDVF
最近ネタばかりだね
これにだまされて買いに行く香具師はいるのだろうか
368名無しでGO!:04/03/10 08:34 ID:wfqPq+nI
>>367
行って無駄足にならないようにディズニーの公式サイトからも
ランドの元専用絵柄のカードが外されているとそれを確かめられるように
ご案内しているのにそれをネタだと言うんですか?
369名無しでGO!:04/03/10 13:04 ID:8yK8NKs9
だいやのカード、西新井で大師だけタオル絞りの状態で捨てられていたよ。
370名無しでGO!:04/03/10 13:23 ID:C4PNC6Us
自慢話だが聞いてくれ。
今朝、出勤前に五反田の金券家で横浜高速のフリーをゲット""
371名無しでGO!:04/03/10 14:09 ID:oTxl4z/D
age
372名無しでGO!:04/03/10 16:08 ID:wfqPq+nI
>>370
それなら表のデザインと裏面の発行コードも書き込んでくれた方が
探している方にとって参考になると思う
>>359
TDLステーションのシンデレラ城の絵柄は発行を止めた模様
373名無しでGO!:04/03/10 16:32 ID:brkyGO4B
>>370
五反田駅からすぐでしょうか?ぜひ行ってみたいと思います。
374名無しでGO!:04/03/10 16:35 ID:ED7kMDVF
>>368
そのことじゃねーよばーか
375名無しでGO!:04/03/10 16:43 ID:wfqPq+nI
>>374
それなら>>367でフォロー入れてくれないと分からないよ
あたかも最近の書き込みはみんなガセネタのように聞こえてしまうよ
376名無しでGO!:04/03/10 16:56 ID:oTxl4z/D
age
377名無しでGO!:04/03/10 17:03 ID:wfqPq+nI
>>206
営団引去4初乗4乗車印字満杯ルートは東急が恐れる(塩丸氏ではない)
あの人の専売特許らしいので直接本人に聞いたほうが良いと思います
塩丸交換会に行くと会える確率が高いようです
378名無しでGO!:04/03/10 18:42 ID:ED7kMDVF
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20040310000147.jpg
これって塩丸氏って本当?
交通うP板にそう書いてあった
379名無しでGO!:04/03/10 18:59 ID:tcj7jigI
>>378
心臓に悪いじゃないか・・・
380名無しでGO!:04/03/10 19:38 ID:ED7kMDVF
>>379
いやもし本当だとすると
彼はすごいなぁ〜って
テレビに出るくらいだから
381パスねる?:04/03/10 19:50 ID:vyHXsdff
>>378
違うよ。
382名無しでGO!:04/03/10 21:31 ID:XXGTMrSH
>>370
謝謝,私も買えました!
383名無しでGO!:04/03/10 21:57 ID:I26d8n3h
>>382
まだあるでしょうか?
384名無しでGO!:04/03/10 22:18 ID:b5WfW73L
京成上野で「海老蔵号」ゲット。
「ローマのスカイライナー」は、まだパスネット出ないね。
385名無しでGO!:04/03/10 22:22 ID:b5WfW73L
>>384
スマソ、ローマじゃなくてロンドンだ。
386名無しでGO!:04/03/10 22:44 ID:PNI+i8TT
>>370
>>372
>>382
そうだよな。本当に買ったのなら書けるはずだ。

387名無しでGO!:04/03/10 23:26 ID:npKsadQp
夕方4時過ぎに横高のフリーを五反田の大黒様で購入。
たまたま立ち寄ったので370のおかげではないが。
コードはI01B。
1人1枚しか買えないしカードも裏返っているので在庫の量までは分からん。
388名無しでGO!:04/03/10 23:47 ID:aSNimnWs
>>387
詳しい情報ありがとうございます!早速近日行ってみたいと思います。
389名無しでGO!:04/03/11 00:37 ID:qQItTbvz
age
390名無しでGO!:04/03/11 02:24 ID:4/7IlOk9
ヨッシーダさんに批判が集中するのを横目にあの有名凶悪転売屋さんが痺れを切らしてついに動いた!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15862366

誰か「裏面の印字も開業初日の横高の駅なんですか?」って質問してみてよ。(w
391名無しでGO!:04/03/11 02:37 ID:4/7IlOk9
>>390
で、この人。ご親切にも領収書をオマケでつけてるんだけど、これで当日の行動パターンが
まるわかりになっちまうわけだ。
実はこの日、漏れはみなとみらいの駅で券売機でマルチ券を何十枚も買いこむ怪しいおっさんを
見かけたので開業厨のフリをして香具師を激写。
ただ、マルチ券を買い占めてるだけなら悪人でもなんでも無いのでヨッシーダさんみたいな
晒しageの刑には処さなかったのだが、もしこのオッサンがnishifunabashiさんだとしたら
写真を公開するのでお楽しみに。
ただ、マルチ券買占め男さんはヨッシーダさんのようなまんまな鉄ヲタ風の風貌ではないので
絵的に面白くはないのだが、今後の各鉄道会社での花見対策のために公開することにするよ。

さて、漏れが買い占め男さんの横に並んで買った一日乗車券の領収書の時刻とnishifunabashi
さんが晒した時刻(写真を抹消されたときのために8:54)

392名無しでGO!:04/03/11 06:54 ID:XHmZE9kS
>>391
これ、横高関係者に落札させる

タイーホ

の構図に出来んか?
もし券売機に使用されたカード番号の記録が残るならばできるんだがな。
タイーホは無理でも小一(ry)くらいはしてもらいたい。
393名無しでGO!:04/03/11 12:29 ID:0Ucl2WOv
ニシフナバシの画像マダー?
394名無しでGO!:04/03/11 13:29 ID:aUBGLYlM
まだ横浜高速問題がくすっぶってるのか。
悪人はこの際徹底的に叩いておいた方がいい。
今後のためにもなるからな。
395名無しでGO!:04/03/11 15:34 ID:WwgLS+Aq
ニシフナバシなら15日に京急来るよきっと。
396名無しでGO!:04/03/11 16:11 ID:D3iCFgQl
age
397名無しでGO!:04/03/11 16:21 ID:4juLQFj3
五反田のオオグロ屋でラスト一枚をゲトォォ!
でも柄は都営の今年の新春柄...

買いそびれてたのでよしとしよう。
398名無しでGO!:04/03/11 17:39 ID:qQItTbvz
age
399パスねる?:04/03/11 18:07 ID:ytNKCVV3
北総の新鎌ヶ谷で「北総の四季」が発売されていました。
春・秋・冬の写真が去年発売のものと変わっています。マルチ券です。
400名無しでGO!:04/03/11 18:38 ID:but3lh4l
400
401名無しでGO!:04/03/11 18:39 ID:jk7I5dP/
>>397
ということはもう横浜高速のフリー券はないみたいですね。まあしょうがないですね。
ついでに400
402名無しでGO!:04/03/11 18:39 ID:CgJOEY8t
403名無しでGO! :04/03/11 18:45 ID:o/iWGXhb
>>397
あれ?
今日朝一逝ったら「5000円しかありません」と言われて( ´・ω・`)ショボーン だったんだが。
あとから入荷したのかな?
404名無しでGO!:04/03/11 18:48 ID:c0aQdkxy
転売屋から0円一穴を安く買い叩けるというのに、偽善厨房がうざいな。
馬鹿は鉄道会社に貢いでろ!
横坑は今後やる厨房に対して警告してるだけだろ。
405名無しでGO!:04/03/11 19:16 ID:MZuKYIig
>>404
そこまで言うのなら390のリンク先のnishifunabashiさんのオークションで
「あなたが開業当日に券売機で悪いことをしている現場を激写したので
2ちゃんねるに通報しますた!悪どい方法でタダ同然で手に入れた商品なんですから
もう少し値下げしる!」って質問してみてよ。
まぁそんな根性も無い、チキン野郎以下の浅井農産船井農場産チキン野郎の404さん。

浅井農産船井農場産チキン野郎って言われたくないのなら↓ここでケンカ売って来てね。(プププ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15862366
406名無しでGO!:04/03/11 19:18 ID:MZuKYIig
とりあえず404自身が百戦錬磨の銭ゲバ野郎、ヨッシーダさんやnishifunabashiから値切る度胸は無いと思われ。
407名無しでGO!:04/03/11 19:25 ID:q3cGq4mw
>>402
「発売中」とかいいながら、発売開始日は3月20日と21日じゃん。
だから埼玉な会社は(以下省略)
408名無しでGO!:04/03/11 19:52 ID:/9PpN/JL
>>387
「3710のおかげ」と読み間違えた。
回線切って西の武庫川セン(r
409名無しでGO!:04/03/11 20:40 ID:76RdrSxZ
>>399 東松戸はそれと千葉ヌータウンがありますた。
券売機は市川氏でした。
410名無しでGO!:04/03/11 21:30 ID:uhjC4MWN
>>405-406偽善厨房ども必死だな。
411339:04/03/11 21:51 ID:34ufWhsr
>>352
じゃ同姓の別人なんだ?自称都営の職員と言うデブの長谷川と言うヲタがパスネット売っているんだよね。
どうでも良いカードは額面より安く売っているのに、つばめとかミッフィーと言った人気のあるカードは
高く売っていやがるんだよ。元手は全然かかっていないくせにさ。イケ好かない男郎だよ。
412名無しでGO!:04/03/11 22:51 ID:/k+ZktdF
最近、都営の記念カードって自動カード販売機で売ってるけど、

内幸町駅のカード販売機に記念券が入ると、
いつもロン毛のにぃちゃんが何十枚も買ってるんだよね。

そんなにいっぱい買ってどうするんだろ?
413名無しでGO!:04/03/11 23:08 ID:WwgLS+Aq
だ〜から、ロンゲは転売目的で購入する指名手配犯なんだっつーの。
414名無しでGO!:04/03/11 23:36 ID:cJYTpvmt
中田氏交通局の本局でパスネ買う場合どこの部署で売ってるのか
教えてアモーレ
415名無しでGO!:04/03/11 23:46 ID:zoNj+Mnu
>>414
本当に幾野海?
公式HPで見れば一発だよ
416名無しでGO!:04/03/11 23:53 ID:zoNj+Mnu
京急のパスネット 投稿者:E809T 投稿日:2004/03/11(Thu) 22:23 No.1039
羽田空港駅1億人突破記念のパスネットがでるそうですね。
京急の限定物のパスネットは、一人3枚までなんですね。
こんな風になっているのは、
もしかして、新幹線品川開業が関係しているのですか?
添付画像:神奈川駅に停まる、1000形

Re: 京急のパスネット E809T - 2004/03/11(Thu) 22:24 No.1040
添付されてませんでした。
再投稿するので、もう少し書きたいと思います。
今度のパスネットのデザイン、「てつとも」ですね。
京急のパスネットに選ばれたの「なんでだろう」。

E809Tはどこでも相手にされずついには多方面で嵐へ
417414:04/03/12 00:24 ID:uOop2Pfe
>415
見たけどよくわからんのよ
418passnetter:04/03/12 00:57 ID:5+qCFSaf
ttp://www.city.yokohama.jp/ne/access/
関内中央ビルの9階じゃなかったか?
419名無しでGO!:04/03/12 02:11 ID:LMXLmSDM
>>414
あそこへ買いに行くと横浜の人気サッカーチーム「F」の共通カードを買うまで開放してくれないので注意が必要だ。
420414:04/03/12 08:59 ID:uOop2Pfe
>418
9階の営業課でいいのかな?
>419
まじですか?
421名無しでGO!:04/03/12 12:34 ID:d96SDFEN
>>420
関係無いけどそこで「はまりん」ストラップをかったことがある。
本局限定品でつ。
多分パスネもそこじゃないかと?
422名無しでGO!:04/03/12 13:19 ID:tPU7qKwI
>420
漏れはそこで「市営交通80年史」買いますた。
代金は釣り銭のないように用意していくのが吉かと。
423422:04/03/12 13:25 ID:tPU7qKwI
勘違い。市営交通80年史は総務課ですた。
回線吊って首(ry

424名無しでGO!:04/03/12 14:30 ID:2SHG8YjV
nishifunabashiは松浦汚ただったんだ
おっさんのくせして
425パスねる?:04/03/12 15:45 ID:bYonOXzQ
>>420
9階の交通局(交通課?)へ行って、「パスネットを欲しいのですが」と言えば
担当者がカードが入ったファイルを持ってきてくれる。そのファイルを見て選び、
購入するカードを奥の棚から出してくる、というシステム。

最後に行ったのは1年前、21社柄を買いに行った時の話ですが参考にしてください。
426名無しでGO!:04/03/12 17:19 ID:4T/QKZan
age
427名無しでGO!:04/03/12 17:32 ID:oD+YQb7B

クレジットカードでパスネットを買いたいのですが
どうすればいいですか?
428名無しでGO!:04/03/12 18:37 ID:2SHG8YjV
モビリオ
429名無しでGO!:04/03/12 19:00 ID:fXLjJ+A0
営団
1.METRO LINE UP1000             1000
2.やさしさのちから(素敵な夜)エム ナマエ 1000
3.METRO LINE UP3000 3000
4.Voyages 大気を旅する ミッシェル バデュ 3000
5.METRO LINE UP5000 5000
6.東京メトロ記念 1000 1000
7.同 3000 3000
8.同 5000 5000
430名無しでGO!:04/03/12 21:01 ID:1OW92sBa
>>429
情報源はどちらからのものでしょう?
記念デザインも発売するみたいですね。どんなデザインか楽しみです。
431名無しでGO!:04/03/12 21:54 ID:AB7NvCji
432名無しでGO!:04/03/12 21:57 ID:kqYVuOHx
nishifunabashiとロンゲとシラトリの関係は?
あと、去年の日比谷公園で大井川鉄道の硬券乗車券を万引きしている現場を激写された
西島って人がnishifunabshiじゃないかって説もあるんだがどれが本当?
http://tetsuwotajapan.tripod.com/hibiya12.jpg
433名無しでGO!:04/03/12 22:00 ID:AB7NvCji
434名無しでGO!:04/03/12 22:30 ID:zLp58YmL
>>432
nishifunabashi=ロンゲです。写真の人は違う人物だと思いますよ。
ロンゲ氏は確か眼鏡掛けてたと思いますし、髪を茶色に染めていたような記憶が。
435名無しでGO!:04/03/12 22:54 ID:Am1LibLO
Suicaスレ見てたら、例のヤシがさっそく明日の本庄早稲田Suica10枚出品、AHOCA。
436名無しでGO!:04/03/13 00:25 ID:UzgsjAKv
明日は、埼玉。
437名無しでGO!:04/03/13 00:37 ID:JzOiT+PW
438パスねる?:04/03/13 09:24 ID:Tme0/mUN
横浜市3000R形の画像が出ました。郵送も出来るようです。
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/goods/kinen/passnet.html#a04
439名無しでGO!:04/03/13 11:23 ID:7zwzSAX2
さよなら営団パスネってまだ売ってる?
440DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :04/03/13 11:53 ID:fDMfVyi7
>>439
乗り換え路線のない駅とかにはまだある
ただし、保障はしない。

ってか上のレスを読んで現地に行ってから聞け
441名無しでGO!:04/03/13 12:00 ID:UzgsjAKv
千駄木駅売り切れ。
442名無しでGO!:04/03/13 14:07 ID:ILiZcLKw
>>431 >>433
GOOD
443名無しでGO!:04/03/13 20:09 ID:eBviQswv
>>437
同じものを大阪店で入手しましたが、領収書の印字時間は出品物と似たようなものでした。
カード裏面の印字ですが…(左は購入駅、中が路線図、右がMM21の夜景と車両)
高島町 2-3処西武新宿 2-3処西武新宿
みなとみらい 2-3処西武新宿 2-3処西武新宿
馬車道 2-1券日本大通 2-3処西武新宿
日本大通り 2-1券日本大通 2-1券日本大通
元町・中華街 2-3処西武新宿 2-3処西武馬場

恐らく落札したら同じものが届くでしょう。
444名無しでGO!:04/03/13 23:27 ID:UzgsjAKv
age
445名無しでGO!:04/03/14 01:12 ID:bOtDOkCV
パスネを集めてるわけではないので恐縮ですが、
先日ステーショナリーセットというのを見かけ子供用に買いました。
よく見るとみなとみらい線が開業し、営団が消える間の
ほんの2ヶ月ほどの記録にもなるわけですね。
そう考えた途端、なんだか歴史の一場面のように感じました。
446名無しでGO!:04/03/14 05:27 ID:C52DR9fB
少額残ってるパスネットが3枚あるんだけど、
切符買うのって2枚までしか使えないの?
447DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :04/03/14 09:08 ID:Zgq0jO1G
>>446
確か等級の新型はもっと使えるらしいが
448名無しでGO!:04/03/14 09:18 ID:om4MMyOl
>>447
券売機はどこも2枚までじゃないの?
小田急・西武・東急あたりの処理機なら何枚でも使えるけど、普通の乗車券は買えないはず。
(小田急のMSR端末なら発行できるかもしれない)
449名無しでGO!:04/03/14 09:35 ID:7o0pcnz9
今日は、埼玉高速。
450名無しでGO!:04/03/14 10:11 ID:f5l1Pmia
>>446
予め、新しいカードを1買った上で「2枚挿し」改札機を利用しましょう。
451名無しでGO!:04/03/14 10:41 ID:7o0pcnz9
>>445
ステーショナリーセットは、2/1発売。
452名無しでGO!:04/03/14 11:00 ID:C9CqWB6e
>>446
どれか2枚合わせて初乗りに届かない?
それなら2枚重ねて入場
出るとき「引継額いくつ」と印字されたカードと残り1枚を重ねて出場.たりなければ精算機へ
453名無しでGO!:04/03/14 11:14 ID:ZU9ktYqo
新越谷で東武のだいや号ゲット。まだ20枚位残ってます。
454名無しでGO!:04/03/14 12:13 ID:bnF54L7i
京急品川駅限定のパスネットは、JR側の連絡窓口でも売るの?(西武高田馬場みたいに)
もし売るなら、JRの切符も提示するの?
455名無しでGO!:04/03/14 13:23 ID:Rs7MwqxE
456名無しでGO!:04/03/14 13:53 ID:kwGA/U0c
↑氏ね
457名無しでGO!:04/03/14 14:27 ID:A2t4FgFT
ロン毛は九州旅行中らしい。塩丸も一緒なのかな。
458名無しでGO!:04/03/14 14:44 ID:v1dU+1/P
塩丸ってタ●ヲのこと?なんで塩丸って言うの?
459名無しでGO!:04/03/14 15:11 ID:A2t4FgFT
玉○は以前しおさい30号というハンドルでカキコをしていたらしい。
460名無しでGO!:04/03/14 17:56 ID:paZ1Y2Vs
>>455はブラクラ
461名無しでGO!:04/03/14 20:13 ID:klf2BcrX
リゾートでピーターパン5000円発見。
462名無しでGO!:04/03/14 20:19 ID:p40QHee6
SR浦和美園へ逝ってきた。
今日の記念パスネより、去年の劣頭パスネの在庫処分市って感じだった。
昼過ぎに逝った時には、すでに5千円券以外は寒梅だった。
肝心の代表パスネは、投売り状態だった。
463名無しでGO!:04/03/14 21:39 ID:3zkTx77S
>>454
品川駅は毎回、連絡口でも売るよ。パスネを買うだけならJR券の提示も必要なし。(改札には品川まで有効のJR乗車券もいっしょに差さないと通れないし)
ただし毎回連絡口のほうが早くはける傾向にあるのでそうなるとJRラチ外の1F改札に回るしかない。

それと、今日羽田空港駅に行ったのでついでで明日のテツ&ヲタパスネットの情報を仕入れてきた。
「初日のみ一人3枚制限」なのはがいしゅつだが、さらに「羽田空港駅の扱い分は2000枚」というのを聞き出した。
これで品川駅は窓口で大声でクレームを上げる総会屋まがいのドキュソ転売屋に100枚キープしてあげるなどという
愚挙でもやらかさないかぎり、3000枚を売ることになると思われ。ま、明日なら夜でも大丈夫ではないかと。

464名無しでGO!:04/03/14 21:41 ID:g3Bdtx4N
明日の羽田1億人は人気が出るでしょうか?テツ&トモのファンがたくさん買いそうですね。
私もぜひ2種類手に入れたいと思います。
465454:04/03/14 22:03 ID:bnF54L7i
>>463
レス感謝でつ。
466名無しでGO!:04/03/15 00:06 ID:7tHuv2Vd
>>455 ブラクラ。史ね。

京王新宿のパスネ販売機次の入荷は4/1という貼り紙。
HPにあった蕎麦のカード欲しいんだけど。
467名無しでGO!:04/03/15 00:14 ID:ESEdSLff
>>466
蕎麦のカードは、使用済みで見かけました。
468名無しでGO!:04/03/15 00:45 ID:qaOpF/DW
>>497
冬そばキャンペーンなのでさすがに駅には無いでしょうね。あさりちゃんをするか塩丸祭りに行くか。
ただ塩丸祭り基準だと多穴なら20〜50円で嫌になるくらい出てくるはずなので好きなだけ買占めとけ!(w

そういえば、今年は百草園梅祭り関連の園内限定カードは出てないのか?
469名無しでGO!:04/03/15 06:27 ID:00+Ft9hv
ケツホモ、羽田空港今30人ほど並んでまつ。
470名無しでGO!:04/03/15 06:34 ID:x5fprUAQ
品川の1F、5分フライング
471名無しでGO!:04/03/15 07:49 ID:ilROb4C1
京急連絡口でも売ってマツ。
けっこう売れてマツ。
472名無しでGO!:04/03/15 10:10 ID:5FyrYSgQ
品川鉄友、まだアルーー?
473名無しでGO!:04/03/15 11:11 ID:cyAdRN51
品川で2種余裕でげと。
474名無しでGO!:04/03/15 11:21 ID:g2c1TYZ4
東武ミッフィー再販池袋寒梅ですた。
475名無しでGO!:04/03/15 11:22 ID:XrW3vJ2E
品川連絡口で9時半ころに余裕でゲト。
気になる番号は、品羽限定の方が560番代、全駅の方が...これも560番代で3番しかズレてない!!
それだけみんなセットで買ってるということか。
476名無しでGO!:04/03/15 11:44 ID:g2c1TYZ4
ミッフィーは成増で生存してますた。あと何枚かは知らん。
477名無しでGO!:04/03/15 12:42 ID:LteqTHze
>467-468 ありがとー。
478名無しでGO!:04/03/15 15:57 ID:c/E6Snpc
成増観梅!きれいだな…また業者買い占めかな?
479名無しでGO!:04/03/15 16:26 ID:DbVHmk33
私は品川で10時50分ごろ買いましたが無事2種類とも買うことができました。
480名無しでGO!:04/03/15 17:14 ID:DbVHmk33
>>429
東京メトロのパスネットは今日発売の鉄道ダイヤ情報4月号にも載っていました。
8種類発売みたいですね。うち記念デザインは3種類です。どんなデザインになるか
楽しみにしています。
481名無しでGO!:04/03/15 17:40 ID:XrW3vJ2E
>>478
アレを転売しても鉄ヲタは金は出さないって。
女コドモパワーに決まってるだろが。
482名無しでGO!:04/03/15 18:23 ID:qhdoGYey
18:00現在、品川連絡口、
テツトモ在庫あり。
483名無しでGO!:04/03/15 18:45 ID:VVZhtsWG
北総HPのパッスル紹介コーナーで、マルチ券なのになんで1000円×、3000円○
とかになってるんだろ?あれって注文受けてから処理機で入力するんじゃないの?
484名無しでGO!:04/03/15 18:49 ID:Tvt796gC
>>483
増収策に決まっているだろ(w
485名無しでGO!:04/03/15 19:10 ID:5lWGVcg1
京急の一億人パスネ、16:45頃品川乗換口で購入。
品川、羽空は1500番, 全駅ものは1173でした。

新橋の金券屋で舞浜の発売中止になったB駅紫のオールマイティ券を
売ってる店があった。$両替できるとこ。
1000円券のみで994円。数十枚あった。
486名無しでGO!:04/03/15 20:02 ID:J/LGLJ5l
394 :名無しでGO! :04/03/14 16:59 ID:B4dUyQM9
ttp://whois.ansi.co.jp/?key=tokyometro.co.jp より、

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TOKYOMETRO.CO.JP
e. [そしきめい] とうきょうちかてつかぶしきがいしゃ
f. [組織名] (仮登録) 東京地下鉄株式会社
(帝都高速度交通営団)
g. [Organization] (Scheduled) Tokyo Metro Co.,Ltd
k. [組織種別] (予定) 株式会社
l. [Organization Type] (Scheduled) Company
m. [登録担当者] ++++++++
n. [技術連絡担当者] ++++++++
p. [ネームサーバ]
y. [通知アドレス]
[状態] Advance-Registered (2004/09/30)
[登録年月日] 2004/03/12
[接続年月日]
[最終更新] 2004/03/12 15:36:01 (JST)
487名無しでGO!:04/03/15 22:47 ID:5yqHWeXe
午前10時10分頃ジャージ組を品川連絡口でゲト

ところで、ミッフィーって再販は東上線方面だけだったの?
488名無しでGO!:04/03/15 22:50 ID:ESEdSLff
品川・羽田限定って明日の17時ごろ残っていますか?
489名無しでGO!:04/03/15 22:54 ID:Tvt796gC
>>487
>ところで、ミッフィーって再販は東上線方面だけだったの?

当然。
大体、何で他で売らなきゃいけないの?
490名無しでGO!:04/03/15 23:19 ID:BNtUoobc
ケツ&ホモ、人気なんですかねえ?
図柄を見た瞬間、今回はいらないと思いました。
折角の記念を、しょうもないデザインで出すのなんでだろう〜?
491487:04/03/15 23:44 ID:5yqHWeXe
>>489
あ、やっぱり?

どうせもう売切だろうし、都心横断して逝くのもめんどいから買うのやーめた。
492名無しでGO!:04/03/15 23:59 ID:iAlqreTa
>>485
それは3月2日までに発行されたものらしい
それとは別に最終日3月9日発行のが50枚前後あるらしい
そのうち3〜4割は一般客に流れているらしい
493名無しでGO!:04/03/16 00:04 ID:eicqs9uj
ケツ・ホモで記念デザイン台無し
何でだろう、なんでだろう!コレはペケだろう〜〜〜〜
494名無しでGO!:04/03/16 00:17 ID:0zJSSyQL
パスネットサイト作るか。
495名無しでGO!:04/03/16 01:24 ID:2Gfp3rQg
駅で拾ったパスネットを送りつけているけど。
http://www.world-children.or.jp/volunteer/
http://volunteer.yahoo.co.jp/feature/collect/collect02.html

似たようなことしている人いますか?
496名無しでGO!:04/03/16 01:26 ID:2Gfp3rQg
〒100-0013
東京都千代田区霞ヶ関3−6−14 5F
NPO法人 世界のこどもネット

マルチでもいいみたい。
497名無しでGO!:04/03/16 01:36 ID:2Gfp3rQg
パスネット ボランティアで検索したらいろいろでてきた。
http://www.aomoricity-shakyo.or.jp/volunteer/infomation/alacarte.html
青森でもパスネット集めているんだねェ
498名無しでGO!:04/03/16 11:34 ID:dRAjxGVN
使用済みのものって集めてるのをよく見かけるけど・・・
なんのメリットがあるの?
499名無しでGO!:04/03/16 12:04 ID:Vz8zzDPn
俺らが買う。その利益は最貧国の人に送られる。そうすっと国際親善になるわけ。
500名無しでGO!:04/03/16 12:46 ID:aqTQ51vO
500
501名無しでGO!:04/03/16 13:34 ID:hKvtDLHJ
ジャージ隊、好みが分かれてる様ですが一応本日2種共買いました。
全駅版…京急川崎・9時30分頃・8285番
品羽版…羽田空港・10時頃・3647番
502名無しでGO!:04/03/16 13:41 ID:7/x8Zf3/
>>491デザインをよくしすぎると買い占め厨が来るからだろう。宣伝用は長い期間もった方がいい。
503名無しでGO!:04/03/16 16:16 ID:h8Uzag0b
北総
3月19日小室〜千葉ニュータウン中央間開業20周年記念1000円 2000枚発売
3月20日北総開業25周年記念1000円2500枚発売
4月3日北総電車の走る街松戸市ALL40000枚発売
504名無しでGO!:04/03/16 16:21 ID:0zJSSyQL
3/19は、半蔵門線1執念。
505名無しでGO!:04/03/16 16:29 ID:WxgdJiZm
>>504
「半蔵門線延伸区間」「パスネットヲタ」この二つのキーワードを聞くと営団の
パスネット担当者が「切符を突っ込むんじゃねー!!!」って叫んで暴れ出すので、
記念パスネットの発売は絶対にありえない。
506名無しでGO!:04/03/16 18:47 ID:aP9eR7Mw
印字満タソ再発行1度に100枚持ち込まれてお祭りになった
会社があるんですか?
507504:04/03/16 18:47 ID:0zJSSyQL
>>505
多分。
508ベイブレード京浜東北線209系:04/03/16 19:26 ID:o+kHMuPQ
ハム太郎のねてるくんが寝煙草
509名無しでGO!:04/03/16 20:14 ID:0zJSSyQL
北総のカード、マンセー
510名無しでGO!:04/03/16 22:12 ID:0zJSSyQL
保守
511名無しでGO!:04/03/16 22:36 ID:8615b18A
>>505
ヨッシーダさん、半蔵門線伸延部に出現ですか。
512名無しでGO!:04/03/17 01:00 ID:ug4MTFZc
age
513名無しでGO!:04/03/17 06:38 ID:zryufkn1
おととい品川駅連絡口にテツトモ柄買いに行った。

そのとき俺が買っている横で、こういった限定モノの発売時によく見かける
白髪混じりでやや長髪、メガネ、細身の転売屋(ここで話題の某氏?)を発見。

彼は横に並び直しながらながら各窓口で3枚位ずつ購入していた。
傍から見ていてかなり挙動不審だったぞ(w
514名無しでGO!:04/03/17 07:37 ID:GQGIerZ/
>>513
転売屋は利益上げるためにはなりふり構わずだからな。
515名無しでGO!:04/03/17 08:51 ID:iCuJO21j
マジ話・・・
ゆりかもめの駅で待ち合わせをしてたため30分くらい駅で待っていたが
そのとき、券売機から離れない男がいて、どうも花見をしているようで、
カードの放出音と小銭の音が交互に聞こえた。
少ししてスーツの男性が近づき、何かその男に言ったと思ったら、その男
のかばんからパスネットの束が出てきて、そうしている間に警官がやって
きて男を連れて行った。スーツ姿の男は刑事だったようです。
花見で逮捕ってされるの?


516名無しでGO!:04/03/17 10:19 ID:vNrZAtZ1
吉田
googleで検索してみる。
192万件アターヨ
ttp://www.google.co.jp/search?q=%8Bg%93c&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
517名無しでGO!:04/03/17 11:11 ID:uzeTatvv
>>515
過去スレに「立件は可能」的な意見が出てたと思う>「花見」
518名無しでGO!:04/03/17 12:09 ID:+9SG6LhX
花見は合法、それとも違法?

合法なら、ヨッシーさんに大量に作ってもらおう。そして安く買い叩こう。

違法なら、他の人がマネしないように告発してタイホーだ。証拠写真もあるしな。
一罰百戒。違法行為をするとコワーイことが待ってるよ、てね。
519名無しでGO!:04/03/17 13:22 ID:8PNB/OI5
窃盗にも詐欺にもならんが、あまりに悪質なのは偽計業務妨害罪という線はあるかもしれない。
しかし、よほどでなければ刑事事件にはならんだろ。警察も検察もそれほど暇ではない。
鉄道会社がこぞってこういう連中を排除しようとすれば別だが。
520名無しでGO!:04/03/17 13:28 ID:8T2++nWF
>>519
ならば、例の人にどんどんやってもらおう。
汚い仕事は汚い人に。
自分の手は汚したくない。誰しも同じでは。
521名無しでGO!:04/03/17 14:10 ID:C5Ic1WUt
4/1 東武亀戸線100周年記念パスネ発売 30000枚
522名無しでGO!:04/03/17 14:24 ID:e0YiuaNO
>>520
でも吉田さんは値下げをしないと思われ。
で、吉田さんが各所で悪さをしまくって花見ポイントを潰しまくるので転売なんかしないプチ収集家が迷惑を被るという罠。
523名無しでGO!:04/03/17 14:28 ID:e0YiuaNO
っつーか、このスレで執拗に「安く買い叩こう」って連呼してる香具師こそ吉田サンか転売屋なのでは?
塩丸とかの即売会では吉田サンに面と向かって「花見でタダで払い戻ししてるんだろ?だったら安くしろや」
って言える雰囲気の場所では無いって事をわかってて書いてるだろ。
実際、花見写真を暴露された二月以降も吉田さんは強気の価格設定を変えてないし。

524名無しでGO!:04/03/17 14:46 ID:GNoBbVU1
>>519
しばらくは署で連行して説教→釈放
ですむだろうが
しつこい場合は もうこれ以上は無罪放免って訳にもいかんのよw
と何かしらの法的処分を受ける羽目になると思われ

ちなみに店舗などでの
強引な両替要求も偽計業務妨害にあたるので注意
525名無しでGO!:04/03/17 14:49 ID:GNoBbVU1
ゆりかもめの駅だけに
(湾岸署の通称がある)お台場地区新警察署にお世話になったりしてw
526名無しでGO!:04/03/17 14:56 ID:6WauH5nJ
>>523みんなで文句言えばいいじゃん。

あんな写真が証拠になるのかねぇ。ぷ
527名無しでGO!:04/03/17 15:06 ID:Jh6FGett
どこの吉田さんですか。日本中に何人ぐらいいるのかな。
こんなもんじゃないよね。

吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
528名無しでGO!:04/03/17 15:13 ID:EojfbGYu
ゆりかもめ花見して「駅事務室にちょっとコイ!」って言われたら、
住所と名前と電話番号が聞かれるぞ。
そしてカードを全て見せろって言われるんじゃないのか?
529名無しでGO!:04/03/17 15:25 ID:iCuJO21j
っていうか花見対策で警察が駅に張りこんでいるのに驚いた
530名無しでGO!:04/03/17 15:26 ID:3cA//Idq
>>529
花見対策かはわからんが、明らかに挙動不審ではある。職質の対象にはなりうる罠。
531名無しでGO!:04/03/17 15:29 ID:W623MzhU
パスネット協議会で議題になり花見対策マニュアルがみたいのが配られて一部の会社は駅までその取り扱いが指導されてるよ。かもめだけでなく某社も注意。
532名無しでGO!:04/03/17 16:20 ID:TBiDMgCW
私としてはこちらのデザインの方が好きです。

吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田
田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉
533名無しでGO!:04/03/17 18:15 ID:yPztbZEf
>>523
以前購入したけど、印字は花見できる場所ではなかったよ。
534名無しでGO!:04/03/17 18:21 ID:yPztbZEf
連続スマソ。このカードは今のこのスレにぴったりだと思われw
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/index.cgi?nn=15-068
535名無しでGO!:04/03/17 18:26 ID:bSbBZJF7
京成ついでだけど来月、海老蔵号運行記念パスネと新京成の
布アートシリーズ第2集発売って外出?
536名無しでGO!:04/03/17 18:59 ID:d7vXgoWS
>>534
しゃれになっとらんぞ(w
537名無しでGO!:04/03/17 19:15 ID:p3VerN1v
>>534
桜ってバラ科だったのか・・・
538名無しでGO!:04/03/17 19:48 ID:ivPsPj14
>>534
見頃を迎える季節の花「サクラ」をデザインしたパスネットカードを発売します。

トドメは京成上野とは。あまりにピッタリのタイミング。
偶然だが、出来過ぎのシナリオだな。
539名無しでGO!:04/03/17 21:18 ID:ug4MTFZc
age
540名無しでGO!:04/03/17 22:42 ID:ug4MTFZc
age
541名無しでGO!:04/03/17 22:54 ID:YSdtRlhy
>>534
もう1つぴったりのものがありました。
http;//www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/oookagawasakura.html
542名無しでGO!:04/03/17 22:55 ID:YSdtRlhy
543名無しでGO!:04/03/17 23:46 ID:ug4MTFZc
イラク戦争1周年(3/20)パスネってない?
544名無しでGO!:04/03/18 00:10 ID:lxUgnsvu
>>536 >>538
まさかこのスレを読んで発行を決めた訳では無いだろうがw
545名無しでGO!:04/03/18 03:03 ID:RLwtJo3i
っつーか、>>542の発売駅の場合、今でも3000円券の1穴が容易に作れるのでヨッシーダさんが普段から翻意にしているのだが...
546名無しでGO!:04/03/18 03:47 ID:JxadoxrM
547名無しでGO!:04/03/18 04:18 ID:H9hv3hhD
>>546
グロ
548名無しでGO!:04/03/18 05:21 ID:h38Vl95X
>>546
氏ね
549名無しでGO!:04/03/18 05:28 ID:5bv4RhvH
>>547-548
見るところだった…。サンクス
550パスねる?:04/03/18 09:06 ID:BUltxcD7
北総新作キター!!
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/hokuso/hokuso.html
初めての?発売制限もキター!!
551名無しでGO!:04/03/18 11:53 ID:n2Zo1u3t
どこもそうだが、発売制限をかけるくらいなら枚数を多く刷りゃいいだろと小一時間
552名無し募集中。。。:04/03/18 12:45 ID:tBxWVcLm
束武 また新柄!
しかも発売駅限定w
ttp://www.tobu.co.jp/news/2004/03/040317.html
553名無しでGO!:04/03/18 17:08 ID:iahwrTSO
age
554名無しでGO!:04/03/18 20:43 ID:iahwrTSO
age
555名無しでGO!:04/03/18 21:00 ID:iWl+ysMS
やーいやーい担当者
発売枚数絞って希少感を煽って転売屋に横流してて小銭稼いでるんだろ
違うんだったら発売枚数ふやしてみろ
556名無しでGO!:04/03/18 22:39 ID:iahwrTSO
age
557名無しでGO!:04/03/18 23:25 ID:EC294Lej
シーオ丸とかヨッー死駄はどうしょもない生き物だな
558名無しでGO!:04/03/19 00:47 ID:VYJGEciN
明日の北総、一番込むのは、何駅?
559名無しでGO!:04/03/19 01:40 ID:vRVXFySB
あえて東松戸と予想。
560名無しでGO!:04/03/19 02:29 ID:4xm/rUWL
>>552
発売期間(なんと1年!他の記念カードはいつも一ヶ月)から見て「Jリーグ開催期間中マターリ売るべ」って発想で企画したのではなかろうかと。
で、15000枚というのは「いっつもこのエリアはカードが売れねーからこんなもんでええべ」っていう読みでの設定かと。ただここで東武のバカ幹部は

「今回売らないエリアの人間がわざわざ買いにきたらすぐなくなってしまう」ということを頭に入れていなかったのではないかと。
騎西町のキチガイクレーマーが本社で暴れ出す前にまた『つまらないもの』(爆)を用意しなくてはいけないのか.....



561名無しでGO!:04/03/19 06:22 ID:aMzGMUmD
北総(NT開業20周年)
新柴又、マターリと発売中!(6:10時点で0610番台)
562名無しでGO!:04/03/19 06:39 ID:IJoLhnXG
>>561
6:35現在、矢切では720番台ですた。
563名無しでGO!:04/03/19 06:43 ID:2vt8xeIm
開業15周年記念発売?パスネットじゃないのが残念
http://www.seasideline.co.jp/
564名無しでGO!:04/03/19 07:30 ID:VYJGEciN
明日の北総も、始発で行けば間に合うかな?
565名無しでGO!:04/03/19 09:03 ID:ULN96Had
紳士場、渡しとも100枚しかないじゃないか!
あたまの600枚はイベント用か、優来か?
566パスねる?:04/03/19 09:59 ID:0OWXridK
>>565
明日2枚まとめて、と思ってたけど無理かな…
567446:04/03/19 13:41 ID:b5I+KBTK
>>447-452 
亀でスマソ。レスサンクス。
2枚で初乗りに届いてしかも3枚で運賃ちょうどだったから
452タソのやり方で助かりますた。
568名無しでGO!:04/03/19 14:58 ID:usGNLkgd
小室〜千葉ニュータウン中央20周年記念11時30分ごろ新柴又で購入しました。
この時点ではまだありました。今回は1人2枚までの制限があるから思ったよりも売り切れるのは
遅いと思います。明日の25周年記念は制限なしなので買占めがいそうな気がして心配です。
569名無しでGO!:04/03/19 15:45 ID:xpbw8Xi2
age
570名無しでGO!:04/03/19 18:21 ID:VYJGEciN
age
571名無しでGO!:04/03/19 19:57 ID:VYJGEciN
age
572名無しでGO!:04/03/19 20:04 ID:/YvPg6od
さようなら営団地下鉄パスネット有楽町線某駅事務室にまだ300枚あるそうです
573名無しでGO!:04/03/19 21:13 ID:Ajy84rmL
横浜市営3000Rデビューは明日センター北で先行発売です。22日から
横浜市営地下鉄の各駅で発売されます。先行発売分がどれだけあるのか
気になるところです。
574名無しでGO!:04/03/19 21:41 ID:qP1p8/Gt
KOのキティ新1000組の売れ行きはどう?
575名無しでGO!:04/03/19 22:26 ID:U1300OnI
北総の記念パスネット8時半頃新鎌ヶ谷駅で買いました。
1枚だけ買ったのですが、ご親切に「2枚ですか?」って
聞かれました。
他にもちょうど買ってる人がいました。
576名無しでGO!:04/03/19 22:38 ID:VYJGEciN
北総の松戸市の次は、葛飾区?
577名無しでGO!:04/03/20 03:33 ID:Wr1dLVq0
>>572
明日のイベントで売る分だろ。つまんね。
578561:04/03/20 06:47 ID:ga8mSwLB
北総(北総線開業25周年)
新柴又、昨日同様マターリと発売中!(6:35時点で0610番台でした)
なお、NT開業20周年カードは完売しました(@新柴又)。

>>568
25周年カードも1人2枚の制限がかけられていますので、
買い占められる心配はありませんが、購入はお早めに!
579名無しでGO!:04/03/20 06:59 ID:LrzmXjTz
>>578
6:50現在、矢切では770番台ですた。でも、カードの束を見た限り、
800番から若番(→701)へと売られていると思われ。
こちらもNT20周年記念は完売してますた。
580名無しでGO!:04/03/20 07:55 ID:PC6xaPWE
今、北総パスネット(今日)売っている駅って何処?
581名無しでGO!:04/03/20 09:01 ID:PC6xaPWE
押上で花見している奴ハケーン!
582名無しでGO!:04/03/20 09:17 ID:p7X867de
松飛台 TKNT20周年残り10枚ぐらい。 HK25周年まだ余裕あり。
583名無しでGO!:04/03/20 10:25 ID:PC6xaPWE
今、センター北。3000R形カード購入。
臨時会場がショボイ。(笑
584名無しでGO!:04/03/20 10:36 ID:PC6xaPWE
3000R形の印字は、
A05S0403*****
585名無しでGO!:04/03/20 11:37 ID:2kra6Djq
北総20周年
松飛台売り切れてますた。
リアルタイムの情報ではないですけど、
大町、西白井、中央、印西、日医にはあるとのこと。
電車が来たので、飛び乗りますた。
586名無しでGO!:04/03/20 12:05 ID:HJgU/9Ht
横浜市営センター北駅、
583 氏の言う通りだし、パスネ全然売れてないね!むしろチョロQの方が親子連れには人気があり、こちらの方が売れてますな。
ちなみに20日、21日は
センター北←→センター南
の一駅間は、大人\100、小児\50 で乗れます。
但し現金購入のみ、パスネ、マリンカード、Yカードは不可
587パスねる?:04/03/20 12:07 ID:MqJlCZdW
>>585
朝10時頃矢切駅の駅員は、あと千葉ニュータウン中央だけと言ってましたが真相は…?
ちなみに北国分駅は25周年も2枚制限でした。
588名無しでGO!:04/03/20 12:29 ID:bxlmEL3a
新鎌で11時頃春祭りげと。去年は4月まで残っていたが、今年は売れ行きが早いのかな。
589583:04/03/20 12:43 ID:PC6xaPWE
横浜で一億人突破記念まだ発売していますた。
京急の車両、窓が全てくもってる(笑
590名無しでGO!:04/03/20 13:39 ID:3rhjtMfd
20周年印西売り切れ。
591名無しでGO!:04/03/20 13:48 ID:PC6xaPWE
春祭り発売しているとこは何処?
592591:04/03/20 14:22 ID:PC6xaPWE
印旛日本医大駅に25周年約50枚ほどありますた。
593名無しでGO!:04/03/20 14:22 ID:DU5VvXyB
>>591
各駅
594591:04/03/20 14:25 ID:PC6xaPWE
>>593
サンクス。
595名無しでGO!:04/03/20 14:35 ID:J2m3EOR4
さては、印材まで来させてパスネを買わせようという魂胆かw)
596592:04/03/20 14:40 ID:PC6xaPWE
印旛日本医大は、20周年も売っています。
597名無しでGO!:04/03/20 14:57 ID:PHwFuwnf
北総25周年記念、横浜地下鉄3000Rともに無事購入できました。
横浜から一気に千葉まで移動しました。ちなみに北総線では京急の
新1000系も乗りました。
598名無しでGO!:04/03/20 15:53 ID:PC6xaPWE
>>597
お疲れ。
599名無しでGO!:04/03/20 17:05 ID:juUe+58G
age
600名無しでGO!:04/03/20 17:23 ID:tvAqtasG
600
601名無しでGO!:04/03/20 18:50 ID:9UIOFTnn
初心者なんでつけど、花見って何のことでつか?
602名無しでGO!:04/03/20 18:58 ID:Eg7i8JWH
>601
ここを見てみ。
http://www.wdic.org/?word=%1B%24B2V8%2B%1B%28B
534の京成パスネットはねらったとしかおもえない 笑)
603601:04/03/20 19:08 ID:9UIOFTnn
>>602
即レスありがとうございます。
券売機に誤購入払い戻し機能なんてあったんでつね、初めて知りますた。
でも、穴があいたらプレミアって皆無にならないか?
604名無しでGO!:04/03/20 19:24 ID:DcGr6Oku
キーワード
どこかの吉田さん
かつて北の玄関
間抜け
フラッシュ
605名無しでGO!:04/03/20 19:43 ID:PjPn7/TW
語源は桜が咲くころの京成上野駅で大規模に行った人がいることから

誰だ
606名無しでGO!:04/03/20 19:44 ID:0cyaAR4e
東京メトロのパスネット発表!
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra7438.jpg
607名無しでGO!:04/03/20 19:48 ID:PC6xaPWE
京急は、花見ができる。
608名無しでGO!:04/03/20 19:50 ID:0cyaAR4e
              _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  >>606 ブラクラ貼るな!
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \    蛆虫氏ね!  
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \__________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
609名無しでGO!:04/03/20 22:22 ID:48oSkzkh
>>603
それを帳消しにするためにやつらが作ったルールが
「使用済みでも一穴物は価値がある」というもの。
一般コレクター側がそんな言葉に煽られなければ
やつらの商売はすぐ破綻するのにね。
610名無しでGO!:04/03/20 22:24 ID:PC6xaPWE
明日の咲いたまこう即は一番込むのは何処?
611名無しでGO!:04/03/20 22:36 ID:k09nnPCD
606は踏むなよ
トロイの木馬ウイルスまで検出されたぞ。
612名無しでGO!:04/03/20 23:26 ID:PC6xaPWE
みなとみらい線の各駅限定発売(1000円券)の各発売枚数は、何枚ですか?
613名無しでGO!:04/03/21 00:26 ID:PddqJ1ry
今日は、埼玉と、、、あとなんか売る?
614名無しでGO!:04/03/21 11:01 ID:CjLlXBaA
I've got HK20Years today.
615名無しでGO!:04/03/21 13:01 ID:Qb0D9/qV
ネットオークションでパスネット使用済みを買うとしたらどこが良いのでしょうか
616名無しでGO!:04/03/21 13:13 ID:aMzD+Jhf
age
617名無しでGO!:04/03/21 13:54 ID:C4S77iXF
age


618名無しでGO!:04/03/21 13:55 ID:C4S77iXF
age
619名無しでGO!:04/03/21 13:56 ID:C4S77iXF
age


620名無しでGO!:04/03/21 14:24 ID:6Tf0X6jp
京王新宿駅で英語版1000円券、カード販売機で売ってます。ハローキティ新鮮組は窓口で発売中。
621名無しでGO!:04/03/21 14:55 ID:ohOHT5MB
>>615
どこが良いかって・・・発行会社?それとも出品者?
もう少し具体的に言いなはれ。
622名無しでGO!:04/03/21 15:14 ID:AQZCODVa
age
623名無しでGO!:04/03/21 15:15 ID:AQZCODVa
age




624名無しでGO!:04/03/21 15:16 ID:AQZCODVa
age
625名無しでGO!:04/03/21 15:23 ID:AQZCODVa
age
626名無しでGO!:04/03/21 15:31 ID:Dnzz9iN4
>>615
武蔵、小次郎とか言った名前のがあるけど、ヤクザ、ソーカイヤみたいなガラの悪さだよ。よかったらどうぞ。
627名無しでGO!:04/03/21 16:29 ID:zh3yGES3
age
628名無しでGO!:04/03/21 16:30 ID:zh3yGES3
age
629名無しでGO!:04/03/21 16:31 ID:zh3yGES3
age
630名無しでGO!:04/03/21 16:33 ID:z5w34AiE
age
631名無しでGO!:04/03/21 16:33 ID:z5w34AiE
age




632名無しでGO!:04/03/21 16:34 ID:z5w34AiE
age
633名無しでGO!:04/03/21 16:36 ID:z5w34AiE
age
634名無しでGO!:04/03/21 18:49 ID:PddqJ1ry
age
635名無しでGO!:04/03/21 19:35 ID:PddqJ1ry
age
636名無しでGO!:04/03/21 20:31 ID:4zG57LsK
hage
637名無しでGO!:04/03/21 22:29 ID:PddqJ1ry
age
638名無しでGO!:04/03/21 22:29 ID:XNMZvoJ3
KOのアホ猫の新鮮汲、ビニ−ルの糊強すぎ!中から出すのに一苦労。
KQのお得意地域限定物、称名寺桜、少しでも運賃節約と本日の午後
一番北の能見台にいったらすでに売り切れ。ゲゲッと汗ったが、
文庫で立ち売りしていて難なくゲト。3000枚のうち2500枚を文庫に集中投入
しているとのこと。ちなみにまだ1290番ですたので少なくみてもまだ文庫に1200枚残っている計算に成増。
明日以降、上大岡の桜カードとの併せ技で余裕で入手できますのであせらずにドゾ。
そういえば横浜恥垢の地下鉄挿入、なんと上大岡でまだ売ってマスタ。
多摩川渡るとのどかだね。
639名無しでGO!:04/03/21 22:48 ID:PddqJ1ry
age
640名無しでGO!:04/03/21 22:50 ID:tOZNzQum
北総25周年は現在どういう状況でつか
641名無しでGO!:04/03/21 23:16 ID:cprkvA4O
券売機で売ってる営団のレギュラー柄って
4月になったら全部新しくなるのかなぁ
642名無しでGO!:04/03/21 23:18 ID:+XqQ1KJr
今日はさいスタに試合見に行ったので、レッズ集合写真とU23バーレーン戦カードを購入してきますた。
643名無しでGO!:04/03/21 23:41 ID:PddqJ1ry
age
644名無しでGO!:04/03/21 23:55 ID:PddqJ1ry
age
645名無しでGO!:04/03/21 23:57 ID:nGx4MAsf
>>640
完売御礼を見て諦めますた。
たかが趣味なので転売屋からなぞ買いません。
646名無しでGO!:04/03/22 00:03 ID:B5NsSJRa
春祭りの売れ残りはどこで売られるの?
647名無しでGO!:04/03/22 00:10 ID:1+gLjr+p
>>646
春まつり、本社かな?

あと、各駅の窓口の見本は、、、
648名無しでGO!:04/03/22 07:52 ID:1+gLjr+p
age
649名無しでGO!:04/03/22 08:47 ID:0Ax6d5g1
さようなら営団 恵比寿カード販売機在庫あり。 東急こどもの国散策記念 長津田・中央林間限定で発売中。
650名無しでGO!:04/03/22 09:33 ID:FOwcRilS
>>646
とりあえず昨日西白井で買った。
公団20年は売り切れでしたが
651名無しでGO!:04/03/22 10:11 ID:3i7BYtMM
>>649
こどもの国記念、図柄は?
652649:04/03/22 10:57 ID:vO9J+BcU
>>651
未購入で図柄は園内の様子。
答えになってなくて、スマソ。
653名無しでGO!:04/03/22 11:36 ID:3i7BYtMM
>>鉄向きの柄ではないということね。(隅にこどもの国線の車両かなんかが写っていることを勝手に期待してしまったが・・・)
情報サンクス!
654名無しでGO!:04/03/22 13:59 ID:H6ebBjtg
屋不億でテツトモのパスネットよかネットセットがシュピーンされてる。
上大岡で抽選でもらえるのこれのことか?
655名無しでGO!:04/03/22 18:54 ID:n5JvUi1l
age
656名無しでGO!:04/03/22 19:38 ID:IKRN9JVb
全然関係ないようなあるようなカード散策

まず横浜駅で相鉄販売機確認1000円のオレンジ地車両基本柄?のみで窓口で確認したが高額カードは自動券売機でだって。
記念柄につきて聞いたところ、労働組合の関係で記念柄の駅での販売は一定期間を経ったら本社に戻すそうです。
その後は本社が販売するようですね。ちなみに自動券売機の基本柄はここ1〜2ヶ月のうちで新柄に変わったように感じましたが詳細不明
東急(横浜高速)も行ってみましたが、東急管理のため横浜高速の販売はなく東急の窓口も特に見本などが見れなかった。(中に入っていないのでもしかしたらあったかも)
横浜市営で3000Rを購入したが、マリンカードの見本を見たところ全席優先席PRの新柄になっていた。
そのまま上大岡へ行き発売駅限定地下鉄搬入を購入番号は163*なのでまだ若干はありそう。
上大岡ではなんか古臭い絵の記念カードは完売。そのまま京急へ行き大岡川を購入。カード販売機は飛行機電車の基本柄のみ。
あとはシリーズものが少し。京急に乗車し金沢八景駅で発売駅限定お寺の桜を購入。横浜新都市の金沢八景で開業15周年記念1日乗車券を購入した。
聞いたところ1日乗車券は4種類発売されているそうで、他にイルカの記念柄と電車の基本柄2種類あった。
そのまま新杉田へ行きそこから京急杉田駅まで徒歩し羽田空港なんでだろう記念を購入し帰路へ
657名無しでGO!:04/03/22 21:35 ID:1sA9gt28
まだムーミンのパスネット売ってる駅ってありますか?
658名無しでGO!:04/03/22 21:39 ID:hib55pNF
KQ羽  一億人  2種あり
659名無しでGO!:04/03/23 00:16 ID:RSauZBlO

909さんの疑問に誰か助言をしてあげてください

金券をクレカで『買う』方法!その13
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1076582652/l50
660名無しでGO!:04/03/23 00:22 ID:Xh0MXSRD
パスネットで購入できる券種って各社異なるみたいだが、どこで何を買えるという話題はこのスレには無いのか?

とりあえず、

★京急
回数券○ 企画券○
★横浜高速
回数券? 一日券○

他にも各社の情報キボンヌ
661660:04/03/23 00:24 ID:Xh0MXSRD
京急企画券は×だった・・・
吊ってきます
662名無しでGO!:04/03/23 00:44 ID:NZu3i2B2
都営1000円カード。千鳥が淵に変っている駅があった。
岩本町 上野御徒町 確認
663名無しでGO!:04/03/23 00:47 ID:PGA+aXcM
>>662
巣鴨モナー。 3.19確認
664名無しでGO!:04/03/23 01:18 ID:EY+v4NFH
>>654
抽選でもらえたのはパスネット&オレンジカードセットだから違いますね。
665関連ページかんりにん :04/03/23 02:35 ID:HcB2SOjM
>>660
★営団(東京メトロ) ★都営 ★ゆりかもめ
券売機扱全券種○ ゆりかもめの「ぐるり〜」除く

でも過去スレでこのネタやったことなかったっけ? 結構詳細なの見た記憶があるんだが。
666名無しでGO!:04/03/23 02:42 ID:ndW/fsTX
>>664じゃあ機内用? KQも南海ナムヘや酉鉄とか変な会社とタイアップするね。
667名無しでGO!:04/03/23 02:46 ID:FvHQgjjr
>>664
よかねっとの京急柄はただ単に広告柄カードだったんじゃないの?
航空会社とかがスポンサーの広告カードをよく見かけるし。
668名無しでGO!:04/03/23 08:58 ID:e9BoR5EI
age
669名無しでGO!:04/03/23 16:51 ID:QwlLysY2
>>649カ発も寒梅
670名無しでGO!:04/03/23 17:17 ID:RjBZRsF4
>>660 >>665
前の時はみんながバラバラに書いただけで、
一覧にはまとめてなかったような。
671パスねる?:04/03/23 17:45 ID:fhw4psoc
3月30日、相鉄で吐露のパスネが発売されます!
発行枚数は1万枚。KQ・石原地下鉄祭りの再来となるのか?
ソースは横浜駅のポスター。

672名無しでGO!:04/03/23 19:38 ID:Zf7G6r+q
こどもの国 禿げしくカイシュツだけどキョーギカイにUっぷされますた。
673名無しでGO!:04/03/23 22:05 ID:K36rDVOG
>>671
吐露て何ですか?
674名無しでGO!:04/03/23 22:25 ID:1HJlu58v
>>673
カタカナに再変換汁!変な足音のする白い猫事さ。
675名無しでGO!:04/03/24 00:33 ID:HDG+HKx4
大宮の隣の駅か?
676名無しでGO!:04/03/24 01:34 ID:OLufSVNB
>>671 
実は、都度発売型なのに火曜日発売というのは珍しい…なんて、発売カレンダーを見てて思った。

>>670ほか
過去ログ漁ってみた所、まとめがパート13の110前後にあった。メインはパスネ外鉄道のパスネット決済だけど。
話題になってたのはパート12の終わり〜パート14で、03年春時点での情報だね。
677名無しでGO!:04/03/24 07:49 ID:ZFcu6MjE
次のスレは

【バラディン】世代交代!?パスネット20【逃げた駿遠快速】

あたりで
678名無しでGO!:04/03/24 09:13 ID:rFkWsT/t
>>674
プレステ2でおなじみのトロですね。
679名無しでGO!:04/03/24 11:11 ID:64F5fsF0
>>677

私怨厨房はスレーで。


680名無しでGO!:04/03/24 13:13 ID:f9zF17aS
age
681名無しでGO!:04/03/24 14:12 ID:8sloeTG1
尋ね人
駿遠快速
airead dead?
682名無しでGO!:04/03/24 17:29 ID:f7ATyAZl
>>56 >>60-64
亀レスですが、
パスネットの各社局精算についての回答でつ。
http://gendai.net/contents.asp?c=053&id=48

10円単位でスッキリ精算だそうで、
考えてみりゃ当たり前な話で。
巨額な設備投資を要するのに、
曖昧な精算方法だったら、不参加の会社続出だ罠。
683パスねる?:04/03/24 17:30 ID:CRK+oQRe
684名無しでGO!:04/03/24 18:46 ID:dJnIh5j+
NT開業20周年、北総25周年記念、ただいま郵送にて到着しますた。
ちなみに23区内でつ。
685名無しでGO!:04/03/24 18:47 ID:8ZwuMYm2
>>25
氏ね
686名無しでGO!:04/03/24 19:37 ID:L/pka3YE
>>684
うちはまだ来ないでつ。多摩地方だからかな?
687名無しでGO!:04/03/24 19:39 ID:7/Ypy6Vn
>683
前にあった、日光・今市・鬼怒川限定よりも難敵でつね。
688名無しでGO!:04/03/24 20:50 ID:q9bvK/Jn
京王れーるランドでまた抽選会やってる
4月5日まででお買い上げ1000円以上で
パスネットは除くとなっていた
689パスねる?:04/03/24 20:51 ID:CRK+oQRe
>>671
自己レスです。吐露のソース見つけますた。
1000円券・台紙付きで、駅では始発から発売開始。イベント会場内でも発売とのこと。

http://www.dokodemoissyo.com/event/03/yokohama/index.html
690名無しでGO!:04/03/24 21:55 ID:WYzibkKK
>>689
相鉄のホームページ上でもいずれ発表されるでしょう。
691名無しでGO!:04/03/24 22:34 ID:w2+n9TGM
>688・・・・お買い上げ1000円以上で
パスネットは除くとなっていた

じゃー買うもんなんてねーじゃねーか
692名無しでGO!:04/03/24 23:40 ID:ZFcu6MjE
http://up.2chan.net/r/src/1080138786940.jpg
↑これって相鉄新柄?
693名無しでGO!:04/03/25 01:05 ID:QZY7/WRh
横浜市営3000R形パスネ郵送で到着しますた。
694名無しでGO!:04/03/25 01:18 ID:e97rOgde
age
695名無しでGO!:04/03/25 01:19 ID:e97rOgde
age
696名無しでGO!:04/03/25 01:20 ID:ZOVcURwy
>>692
自作自演じゃねーかー!?バレバレ
しかも「パスネット表示」が入ってねーじゃねーかー!
697名無しでGO!:04/03/25 01:34 ID:Ax9+uUei
例の九州新幹線のパスネット、21日に新宿の京王百貨店でイベントがあり、
その会場で行われたゲーム大会(?)の賞品で配られたそうです。(ただし7組)
698名無しでGO!:04/03/25 02:29 ID:RaJjL7ck
>>697
それはすげーじゃねーかー!
699名無し募集中。。。:04/03/25 12:24 ID:7ZG9U70l
粕壁市内限定だってよ
ttp://www.tobu.co.jp/news/2004/03/040324.html
700名無しでGO!:04/03/25 12:31 ID:/NnwBrFr
700get
701名無しでGO!:04/03/25 13:31 ID:ltkYMAl4
次スレタイトルこれでいい?
【バラディン】世代交代!?パスネット20【逃げた駿遠快速】
702名無しでGO!:04/03/25 13:54 ID:ltkYMAl4
age
703名無しでGO!:04/03/25 19:50 ID:rj/kh86M
>>701
逃げた駿遠快速
  ↓
生きてるのか?
てっきり死んだとオモテタヨー
704名無しでGO!:04/03/25 19:59 ID:Uvog+KJW
>>697
ネタにマジレスカコワルイけど、何のイベントよ??
705697:04/03/25 20:43 ID:bxeDkU6J
>>704
ネタじゃないよ。

駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【10食め】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075315990/622
に書いてある「鹿児島物産展」

21日に限りつばめレディが来て、11時(だったかな?)と15時に
2回クイズ大会をやったときに賞品として配った。
各々5名が当選人数なのだが、話によると、午前の部の3人目から5人目は
賞品がQUOカードだったとのこと。で、合計7組。

ちなみに、自分の友人がもらってきたのを見せてもらったが、券番が10番台だった。
706名無しでGO!:04/03/25 20:47 ID:bxeDkU6J
で、つばめレディが来ることは京王のチラシにも書いてあったが、
そのイベントのことは伏せてあったので、午前中は”もれなく”状態だったらしい。
(参加者が5人いなかったとか・・・。)

さすがに、午後は少し人が集まってきたようだが(w
707名無しでGO!:04/03/25 22:44 ID:wjEq3ZZ8
>>706
それが36001円か、まさに「犬も歩けば棒にあたる」ダネ。
ジュピ−ン者と入札者がどちらも同じつばめレディだったら大笑いだが、
んなこたね-か。
ははは。
708名無しでGO!:04/03/25 22:54 ID:I5fuVR2i
券売機でパスネット買ったら
営団赤塚がエアで
営団成増がエナだった。

販売機で買ったあとついでに領収書をもらった。
709名無しでGO!:04/03/25 23:07 ID:bxeDkU6J
>>707
出品はそのイベント前だろ。
710名無しでGO!:04/03/25 23:54 ID:R7ESlf6x
3月を振り返ってみると変に乱発だったなぁ。
中出し5回、北総2回、京急の発売駅限定5回、さいたま4回、と普段あんまり出さないところが乱発。
これから先東武が乱発気味(3月下旬から1月間に発売駅限定4回)だし吐露祭りとしんちゃん祭りも控えた
春の発売ラッシュってことなんだろうか? まぁ4月の乱発王は新生東京メトロでほぼ確定なんだろうけど。
711名無しでGO!:04/03/26 02:10 ID:TzNFrguR
東急がコソーリとミッフィーのカードを出すぞ。
今回も例によって発売総数の告知無し。
712名無しでGO!:04/03/26 08:27 ID:zPe5Fq8a
オラのカードだ。
http://www.asahi.com/national/update/0326/008.html
こんなの新聞に載ったら、すぐに売り切れるだろうが。
713名無しでGO!:04/03/26 09:54 ID:sTqNDm3d
>>712
しんちゃん一家は春日部市から正式に認知されたわけか。
漏れの知り合いの春日部市民は、「あれは春日部の恥」とか言っていたが(w
714名無しでGO!:04/03/26 11:08 ID:whpZXrTB
715名無しでGO!:04/03/26 19:09 ID:DNH2YwyF
http://www.tokyometro.go.jp/news/index_2004-16.html
「SFメトロカード」表記が小さくなった
716名無しでGO!:04/03/26 20:21 ID:DS8gRxPS
>>715
なかなかいいデザインですね。
717名無しでGO!:04/03/26 20:44 ID:YM+bCbYM
>>715
5000円が一番要らないと思うのは漏れだけ?
718名無しでGO!:04/03/26 20:44 ID:btL8ngq2
うーん、一転して、オタにかわせるつもりかね。
でも、5000円の券は、ちょっとね。
719名無しでGO!:04/03/26 21:52 ID:P9tfMSXu
さっきパスネット(情報誌)のポスターが貼ってあるのをみたけど,
東京メトロは08系になるみたいだね.
西武は黄色い電車のままだったけど…
720名無しでGO!:04/03/26 22:03 ID:cWdfylqX
ST静岡の有名遺跡パスネ、大和で早くもフライング中
721名無しでGO!:04/03/26 22:44 ID:RFHmp0e/
KO新柄
京王沿線懐かしの風景(1954年 新宿駅16番ホーム)
722名無しでGO!:04/03/26 23:32 ID:VGQREQiS
>718
例の担当者は異動になったのか?
723名無しでGO!:04/03/27 00:37 ID:d4wONi0v
営団地下鉄新橋駅の自動券売機側のカード回収箱を漁りまくってたら
500円のパスネットカード見つけますた。

500円のパスネットカードなんて見た事無いけどレアでつか?
724名無しでGO!:04/03/27 00:54 ID:RXhOsQGS
>>723は日本書紀と並ぶ日本最古の書物
725名無しでGO!:04/03/27 01:05 ID:Xl8uI1Xu
>>723
相鉄ではふつうに売っている。
今まで500円カードを見たこと無かったのならそっちのほうがレアだな<w
726名無しでGO!:04/03/27 01:06 ID:Xl8uI1Xu
>>723
相鉄ではふつうに売っている。
今まで500円カードを見たこと無かったのならそっちのほうがレアだな<w
727723:04/03/27 01:12 ID:d4wONi0v
>>724
そうなんですか?

>>725-726 
漏れの拾ったカードは小田急のカードでつ。相鉄でも売ってるのは知らなかった。
728名無しでGO!:04/03/27 01:18 ID:WqkAkDXw
多摩モノ券売機分、リニューアルの予感
729名無しでGO!:04/03/27 10:20 ID:pr2ONxva
営団町屋駅が東京地下鉄C17町屋になる。
パスネットは、どうだ?
730名無しでGO!:04/03/27 10:55 ID:pr2ONxva
>>721
新宿駅京王百貨店で今購入。
731名無しでGO!:04/03/27 21:21 ID:pIXF/F8F
メトロの3000円の銀座線、
ライト変じゃない?
ミスプリ?
732名無しでGO!:04/03/27 21:38 ID:ki9UcxWp
>>731
あ.....

でもそう言うことを言うと「せっかく民営化を機に鉄ヲタ共にも歩み寄ろうと記念カードを
出してやったのにつまらないことでケチを付けて販売コストを増大させる鉄ヲタはやはり害悪」
って言い出して鉄ヲタ向けのカードの発行を止めちまいかねないから見て見ぬフリをしておけ!!
733名無しでGO!:04/03/27 22:30 ID:9iDY2Pxc
営団路線図の500円非売品なら拾ったことがある。
734名無しでGO!:04/03/27 23:07 ID:gG+dTsZn
>>733
某鉄ヲタ高校の名前入りのやつならこの前金券屋で購入しますた
735名無しでGO!:04/03/27 23:54 ID:elwuGrRP
相鉄 投稿者:名無しの××  投稿日: 3月27日(土)22時42分34秒 削除

 2度目の書き込みです。相鉄のなつかしの沿線風景画カードを買ってきましたが、今ま
での野田車掌さんが描いたものではないですね。ということは今までの風景画シリーズは
終了なのでしょうか?

名無しの××よ
何箇所に書けば気が済むんだ
あちこちの掲示板で聞くのだったら
直接S鉄へ電話して聞け
736名無しでGO!:04/03/28 01:59 ID:ro9qlvSI
もしかして、TK桜木町祭りと同じ要領で4/1付けEIマルチカードが買えたりする?
だとすると、もしかしたらEI赤・EI成でプチ祭り…なんてことはないか。平日だし。
737名無しでGO!:04/03/28 07:44 ID:bQKQCb4B
>>736
でもそれ欲しいね。
暇な学生さんはタクサンいるし、ロン毛さんかシオマルあたり動きそうなヨカーン!
738名無しでGO!:04/03/28 10:23 ID:YqxSmUSU
鼠モノレールの新作情報って、どこを見れは良いの?レールファンのサイトにも鼠だけは出てないよね?
739名無しでGO!:04/03/28 18:38 ID:DNuso3a9
>>738
行かなきゃ無理
TDRの催しにあわせては毎回発売
740名無しでGO!:04/03/28 20:27 ID:AEg+pXhA
西武レッドアロープらレールと開幕のカード買ってきた。
開幕のはいつも出てる選手柄かと思ったら下のほうにライオンズ電車(20000系)が。結構いいね。
プらレールはちょっとあっさりしすぎ。。。
741名無しでGO!:04/03/28 20:40 ID:iU9nrZQZ
>>738
電話。。。
742名無しでGO!:04/03/28 21:32 ID:2jkMU8Vl
>>740
ライオンズ、いつもは台紙付かないのに、今回は付いてましたね。
20000系の広告電車といい、監督が代わって、力入れてますね。
743名無しでGO!:04/03/28 23:10 ID:DNuso3a9
>>741
それはヲタ界ではフラッシュ撮影禁止と同等のご法度
業務支障になると自分たちの首を絞めるぞ・・・E団みたいに電車柄非売方針へ
744名無しでGO!:04/03/29 00:08 ID:uvkXQTIP
>>743
でも鼠園相手なら許せる気がするのはなぜなんでしょう(w
745名無しでGO!:04/03/29 00:20 ID:aNH7Fkmw
>>744
だって、公式に「何でも相談所」があるんだもん。→045-683-3777(TDR統一問合せ窓口)
ここでぞんざいに扱われることがあれば苦情受付窓口も。→047-310-0733(これもTDR統一)

舞浜の本社とか駅に電話するのはやっぱりご法度だと思われ。↑がある以上は。
そういやグループ統一窓口が用意されているTKとかは駅じゃなくそっちに相談すればいいのだろうか?
746名無しでGO!:04/03/29 03:20 ID:ccqI/xr3
あくまでもパスネヲタや鉄ヲタではなく
出銭鼠ヲタ として電話するんですよ
747名無しでGO!:04/03/29 03:26 ID:ccqI/xr3

サンクス&サークルKでは一部のギフト券で買い物が出来ます
(お釣りは出ません)
この方法を利用して商品券でパスネも買えます
http://www.csgrp.co.jp/news/03-12-3.html
金券をクレカで『買う』方法!その14
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1080005341/l50
の10
748名無しでGO!:04/03/29 09:47 ID:4AnUQxQo
2月に行なわれたの京急のキャンペーンに当選しました!
スティッチ・ザ・ムービーのパスネットです。
使用済みのパスネットで応募するキャンペーンでした。
749名無しでGO!:04/03/29 09:54 ID:MES387V0
さよならEIまだ大量在庫抱えてる処ないかな?
750名無しでGO!:04/03/29 10:38 ID:SGkUfEHo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>748
春休み中のバラディンだ!!!
751名無しでGO!:04/03/29 12:46 ID:tz2M2b+K
>>749
もうねえよ ボケ
752名無し野電車区:04/03/29 12:57 ID:swP5QTZ7
今まで存在したパスネットの中で最高額のプレミアをつけたカードを
教えてください
753名無しでGO!:04/03/29 13:55 ID:5zopu7C5
某スト私鉄の風景画パスネだが、野田さん組合員だからじゃないのか? 今後労使関係少しはまともになんなきゃ、ほんとにもう出ないかもしれないな。
754名無しでGO!:04/03/29 15:32 ID:SGkUfEHo
>>753
それとこれとは別だよ
相鉄は最近毎年ストやってるし
相鉄はもともと労組強し
だから記念柄の発売期間が決められてるのよ
残った記念柄は本社にて販売かイベントで販売
755ダーリソ長谷川:04/03/29 17:05 ID:Z3NzlpWK
>>752
九州新幹線つばめ じゃない?
756名無しでGO!:04/03/29 17:35 ID:kweFpOSc
>>754

いや
今回の月額平均98000円の賃下げに
ブチキレてもう会社に協力なんかするか
ってことになったんだと思う。

757パスねる?:04/03/29 18:20 ID:RmRqlafM
京成上野駅にスカイライナーの券売機が設置されました。
パスネットは4月下旬から使えるそうです。(貼り紙より)
758名無しでGO!:04/03/29 18:54 ID:SGkUfEHo
>>756
春闘の提示時期とパスネットの製作決定までのルートとどっちが早いか?
>>756は無知
759名無しでGO!:04/03/29 19:49 ID:nRAV3gZR
>>711
できれば、詳細キボン
760沿線住民:04/03/29 20:08 ID:Z3NzlpWK
京急スティッチ!ザ・ムービー抽選カードキター!!
ヤマトメール便で届いたよ。前回のハッピーキャンペーンでも当たったんだけど、その時は郵送だった。
761名無しでGO!:04/03/30 01:51 ID:Fop7qdkP
レッツゴー羽田当たった奴いる?
ちなみに俺は、京急賞当たった。
762名無しでGO!:04/03/30 02:09 ID:mnT0JIkK
>>752
駅で売ったものか、それとも非売品かでぜんぜん意味合いが違ってくるのだが...
とりあえず駅売りだと東急7200と東武17社が両横綱か?
763名無しでGO!:04/03/30 07:27 ID:YKQWYZze
平日だからか相撲鉄道の吐露は祭りにならんな。
制限なしで発売中!
764名無しでGO!:04/03/30 12:02 ID:C4gw/q2W
age
765名無しでGO!:04/03/30 12:03 ID:C4gw/q2W
age
766名無し募集中。。。:04/03/30 12:50 ID:dNqUYDf4
急に乱発し始めたな(;´Д⊂)
ttp://www.tobu.co.jp/news/2004/03/040329-2.html
767名無しでGO!:04/03/30 13:47 ID:w0po/6Zs
とろ買ってきた
768名無しでGO!:04/03/30 15:24 ID:jyL6AH7E
トロ、全般にマターリ販売中。
鉄ヲタ、カードヲタには関係ないことだが、どこいつヲタは三越で買った方がいいかもな。
どこいつストアの袋に入れてもらえるから。
769名無しでGO!:04/03/30 15:51 ID:4FRo8jtZ
EI新橋で「営団地下鉄最後のパスネット発売中」と立ち売り。
不良在庫明日までに一掃する気なのか?
770名無しでGO!:04/03/30 20:58 ID:HinHrNpy
771名無しでGO!:04/03/30 21:14 ID:4FRo8jtZ
>>770
氏ね
772ダーリソ長谷川:04/03/30 21:42 ID:MdcS34R5
>>761
漏れは都営賞だったからその場で捨てた!!なめとんか!?>都営
773名無しでGO!:04/03/30 21:45 ID:5brRQjO6
>>770
グロ
774名無しでGO!:04/03/30 22:01 ID:96874nGK
品川駅で旧ルトラン1000円を剣埼灯台パスネに交換してもらいますた。
まだ交換用パスネあるんだね。
775名無しでGO!:04/03/30 22:38 ID:goz8qU/b
剣埼灯台パスネって希少価値あるの?
776名無しでGO!:04/03/30 23:11 ID:+MS1MwIo
>>775
未使用の旧ルトランカードがないと手に入らない
こんなのはダメ 
例 複数の使用中カードを集めて千円以上にしても
交換できない て優香この場合現金と引換
交換したカードは,回収されますが,後日の引き渡し&穴があくのを条件に
交換駅にて引き取り可能 
(引換駅より電話連絡あり) 

777名無しでGO!:04/03/30 23:25 ID:oa1o4PfR
どこでもいっしょパスネットと言ったら「(゚Д゚)ハァ」と言われた…
778名無しでGO!:04/03/30 23:29 ID:hzmt/F5I
>777
とろい駅員だ
779名無しでGO!:04/03/31 00:34 ID:Bv2ZtpLb
>>752,>>762
一般的にはその2枚だろうが,単にヤフオクの落札金額で比較すると、
ユリカモメの17社柄が15,000円で落札されたのを見たことがある。
確かに東武よりこっちの方が発行枚数少ないし(1000枚だと思った)
入手難だろう。
漏れの知ってる限りでは東武17社は最高で6000円くらいだった。、
同様に京急19社で7000円だった。
臨海17社もゆりとおなじくらい結構値が張るだろうな。
もっとも,もう共通柄のコンプ目指している香具師もいねえだろうな。
今からシュピーンされてもそんな値段つけないと思われ。
かって、シオマルの掲示板やヤフオクでゆりと臨海17社1500円で買います!
としつこくおねだりしてる奴がいたが、
「ゴルァ!世の中舐めんじゃねえ!金出せワレ!と一括してやりたかったyo!」
780名無しでGO!:04/03/31 01:53 ID:cfto6z59
>>779

多摩モノの17社マルチ柄も1万円近い金額で落札されていたような気がする。
もしパスネット以前の多摩モノカード(全線開業日のマルチ柄)が出品されたら
幾らの値が付くのだろうか・・・。
781名無しでGO!:04/03/31 02:16 ID:8993csOS
>>780
多摩モノ17社マルチは使用済みが突如数千円で落札されてここで話題になったことがあったな。「アホか?」って。
多摩モノ17社カードは数ヶ月間券売機で売りつづけたから未使用ならともかく使用済みはソレほどの価値は無いはずなのに。
事実、塩丸即売会とかでも20〜50円の価値しかない。

>もしパスネット以前の多摩モノカード(全線開業日のマルチ柄)が出品されたら
>幾らの値が付くのだろうか・・・。

初日券でも価値は無いよ。
上北台開業記念とか全線開業記念なら出物も少ないので暴騰しそうだが...
782名無しでGO!:04/03/31 02:20 ID:8993csOS
>>779
ゆりかもめの17社柄は、パスネットの導入初日に日比谷公園でカードをいろいろ買ったあと
どうしても無性にゆり新橋駅に行きたくなってしまったので逝ってみたら立ち売りをしてたので1枚買ってみた。
立ち売りしてたくらいなので一般客が結構買っていってしまったのが後々の暴騰につながったんだろうね。
このとき、漏れのほかにも明らかに日比谷公園に行ってから急激にゆり新橋駅が恋しくなってしまった人たちをたくさん見かけたが
買占めなんて誰もしていなかったもの。

まさか後になって
783名無しでGO!:04/03/31 03:20 ID:238EI6n7
>>782
つーか、高騰の原因を作ったのは>>779に載っている人たちじゃないか?
784名無しでGO!:04/03/31 08:09 ID:hdLbmJaP
ごきげんよう、皆様方。
今日は最終日の営団赤塚・営団成増の印字をしに行ってきます。
785名無しでGO!:04/03/31 10:31 ID:UK3xKPd0
明日の東地は、何処が込む?
786775:04/03/31 10:58 ID:Rowm0BRb
>>776
知らんかったよ、アリガトウ。
剣埼灯台、旧ルトラン交換で一枚だけ持ってる。
剣埼灯台は、普通に京急の券売機で売ってるありふれたカードだと思って
適当に消費しようと思っていたよ。

回数券買う時に一穴にして保存しておこう。
787名無しでGO!:04/03/31 11:27 ID:GEHajHxS
EIの券売機柄は、明日一斉に新柄へ入れ替えるのかな・・・
788名無しでGO!:04/03/31 12:02 ID:x3jCpagX
京急の交換用カードってそんなに価値あるかな。
一時期、金権屋に大量流出したでしょ。
789名無しでGO!:04/03/31 12:18 ID:ersaFD1s
東京メトロの記念柄は出ないのですか?
Webにも記載が有りませんが…
メトロ乗り放題は即完売のヨカソ
790名無しでGO!:04/03/31 12:32 ID:S5zmKo/e
>>789
明日、東京メトロの発足記念パスネットが発売。1000・3000・5000の3枚セットで図柄はホームページを参照のこと。
http://www.tokyometro.go.jp
7911:04/03/31 13:25 ID:UK3xKPd0
京成金町に新しぃ券売機ができました。 カードを買って見たところ、51番券売機らしぃです。
792名無しでGO!:04/03/31 13:28 ID:TnNHkcbF
>787
駅構内のポスターには4月1日以降も乗車券類は旧社名で表示する場合がある云々と
あるから、在庫がなくなるまで旧券を売り続けるかも。
ただ今日は何駅か見たがカード売り切れの券売機が多かったね。
793787:04/03/31 13:54 ID:GEHajHxS
>>792サンクス。
794名無しでGO!:04/03/31 13:59 ID:uP6AFE2m
>>791
新しい券売機は東急や小田急にあるのと同じタッチパネル式ですか?
795名無しでGO!:04/03/31 14:21 ID:Fnta4yjW
796名無しでGO!:04/03/31 15:23 ID:pyuG47A5
明日は東京駅メトロの他にもたくさん出るのでつらいです。花見をしてみようと思います。お勧めスポットはどこでしょうか。
797名無しでGO!:04/03/31 15:28 ID:0S1HSv5n
押age
798名無しでGO!:04/03/31 16:01 ID:mXFhzptW
禁止tyou
799名無しでGO!:04/03/31 17:01 ID:qH0mgWkS
メトロキネン3も5もあるんですが、どうすりゃイインデゲスかね。
800名無しでGO!:04/03/31 17:17 ID:FYIQY3B/
STトロ
17時過ぎの在庫状況、
横浜ー完売
平沼ー完売
西横ー残15枚くらい。
まだの方、お早めに!
801名無しでGO!:04/03/31 17:21 ID:UK3xKPd0
age
802名無しでGO!:04/03/31 18:05 ID:7c/yzmWb
西横浜売切
803789:04/03/31 18:20 ID:ersaFD1s
>>790
有難うございます。
会社行く前に立ち寄ってみます
804名無しでGO!:04/03/31 18:28 ID:QXfbZMbA
営団の券売機柄買っとこうと思って有楽町駅よったら発売中止してた…orz
805名無しでGO!:04/03/31 19:10 ID:zoP6axD8
レールファンパスネットの
21社局のデザインが東京メトロのやつになった模様
806名無しでGO!:04/03/31 19:16 ID:ClA1h/mn
>>805
ぱすねっとNAVIの告知ポスターにも、08系のイラストに「東京メトロ」と。
あと、横浜高速は「みなとみらい線」になってた。車両はY500。
807パスねる?:04/03/31 19:27 ID:jj527V9n
京急新作です。
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html

最近、羊山公園のカードが多い。
808名無しでGO!:04/03/31 19:30 ID:a5idaEeM
>>784
今朝エア・エナで降りたら、降車駅の印字(@エア・エナ)がちと変でした!
「営赤」「営成」と印字するはずなのに、「_赤」「_成」と印字されました。
ひょっとして、明日(「地赤」「地成」)への下準備でしょうか…????
>>804
今朝、エア・エナで無事買えました。
809名無しでGO!:04/03/31 19:34 ID:B1h3Tok0
>>805
つか、東急、東京メトロ、東武が並んでる・・・
810名無しでGO!:04/03/31 20:50 ID:6Q5g4a5h
あしたマルチ柄が変わるのどこ?
地下鉄一部駅、東急?、京王?、東葉?、北総3日から・・・
811名無しでGO!:04/03/31 21:15 ID:g9fTwMh/
>>799
3000円、5000円は都営乗り入れ線の最果ての地では。
ヨッシーダさんの高額券で確かめればわかるよ。買わずに見るだけだよ。
812名無しでGO!:04/03/31 22:06 ID:yCe4QaB/
杉野氏登板で、埼玉拘束のパスネはどうなるの。
813名無しでGO!:04/03/31 22:57 ID:UK3xKPd0
あと1時間以内に、このスレ壊す!
814名無しでGO!:04/03/31 22:58 ID:smEMrEuW
東葉高速、新21社柄はガイシュツ?

友人から飯山満で買ったと画像付きメールが来たんだが…。フライング発売?
815名無しでGO!:04/03/31 23:27 ID:TcGaMQ+8
>>>808
夜行ったけど、営赤・営成って印字されたよ。
印字状態が悪く、余分に往復したけど。
あと、すでに営団赤塚駅事務室に明日発売のカードの
見本が展示してあったよ。
METRO LINE UP
1000 横・8線の車両前面
3000 縦・07&9000
5000 横・05&08
だったと思う。
816名無しでGO!:04/03/31 23:46 ID:Mm9BG/Tw
本日の新宿大ガード先の8

総会屋対策の裏金作り用のパスネはすべて売り切れ。

そのかわり、ルンペソが集めたと思われる、使用途中のカードを額面の95%で発売中(は数はすべて5円単位になっていた。)
ショーケースにはすべて裏(印字面)を見えるように並べてあり、パッと見だがすべて出場記録は入っていた。
817名無しでGO!:04/04/01 00:25 ID:mnHfLlMr
8(ハチ)とは、オレのことかとエイト言い。
818名無しでGO!:04/04/01 00:26 ID:S2wdxqMB
Good-bye Corporation subway
Birth Tokyometro
819名無しでGO!:04/04/01 00:46 ID:ptJH3w4O
age
820名無しでGO!:04/04/01 01:46 ID:CDiy/CGE
本日発売分。メトロが8アイテム(マルチもあるはずだから実際は9アイテム)あっても1日指定傾向西武が
1アイテムだけなので月初めとしては少ない方なのかも。
ただし、東武だけ乱発の幕開けになる点は注目か?

西武 西武沿線の四季(4月)「切り絵」
東メ METRO LINE UP(3アイテム)
東メ 東京メトロ記念(単品3アイテム)
東メ 東京メトロ記念(セット)
東メ (シリーズもの2アイテム)
東武 亀戸線100周年記念
東武※柏レイソルJリーグ昇格10周年
都営 弘法大師入唐1200年記念
東武※日光市制50周年記念
821名無しでGO!:04/04/01 01:59 ID:ia+Uks65
「16-04-01」の営団マルチ券。すでに発売機を絞っていたため改札機を三箇所まわって(うち1箇所は0:10なのに-3-31で出た)やっと入手。
しかし、こんなもんを他に買う人も居らず....
東急桜木町の16-01-31より発行枚数は少ないのかも。
822名無しでGO!:04/04/01 02:25 ID:CaYV95tP
花見ジャー。ハナミをせんと金が続かない。
823passnetter:04/04/01 02:27 ID:ELnT9pp1
>>800
ん?俺は横浜で6時過ぎに買ったよ。
携帯電話屋と一緒になっているとこで。
824名無しでGO!:04/04/01 02:28 ID:0pYzQLny
慶応、また限定柄でつよ

http://www.keio.co.jp/traffic/passnet/top02.html
825名無しでGO!:04/04/01 02:29 ID:Y7uKQO4Z
826名無しでGO!:04/04/01 02:31 ID:OC+s/GtE
>>825
開けられる?
827名無しでGO!:04/04/01 02:47 ID:0v7F15GD
828名無しでGO!:04/04/01 06:31 ID:Wca/Sb0X
いつもより少し早起きして仕事前に某O駅へ買いに行くと「記念カードの販売は7時40分から」と書かれてますた。
早起きは三文の損、とはこういうことを言うのですね(w

もしかしたら花見対策するためだったりして
829名無しでGO!:04/04/01 06:45 ID:G0mLYrkg
今池袋で東京メトロのマルチ券買ったけど旧カード(営団)だった。きっぷは新地紋だったよ。なぜか社員が一杯きっぷやら、回数券(300円区間)やら、一日乗車券やら買ってた。
830名無しでGO!:04/04/01 07:00 ID:A+wfjFgc
神田にてメトロ記念の1000円券ゲトー。

ってさ、レシート出したら帝都高速度交通営団なんだけど(w

んで、パスネ印字も『営 神田』(´・ω・`)

初日記念の切符も購入(使いはしないからガキ券)、こちらはメトロ券紙。
831名無しでGO!:04/04/01 07:08 ID:36qa7uNe
さっき東武から回数券で入って上野で二枚重ねて入れたら印字は地北千住ME上二枚なってた。心配していた補充券とパスネセットも余裕で購入。今は定発でフリーパス買うべく開店待ち
832名無し募集中。。。:04/04/01 08:05 ID:8pcdvjGa
半線はまだ変わってないみたい
券売機は【営錦糸町】
だし、改札機も
【営錦糸町】【EI押】

切符も営団線のまんまw
833名無しでGO!:04/04/01 08:19 ID:79MVwoLG
メトロ全種買いますた。東武他を買う資金調達のためお花見へ行って来ます
834名無しでGO!:04/04/01 10:38 ID:LJe3uum7
スレ違いスマソ。
一日券(前売用)って、在庫はけるまで営団のやつ使うのかな?
835名無しでGO!:04/04/01 10:56 ID:IxuVrx+a
一日券は渋谷で買ったら新券だった。
きっぷは一斉に新地紋に変わったようだけど、営団線表記ばかりだね。
カード券売機柄は旧券がほとんどだけど、新券は白い地の路線図だった。
836名無しでGO!:04/04/01 11:46 ID:HuBfU7fo
>>828
営団はいつもそうだよ (定期売り場と合わせる為とか 下らん) 
ってか 今日から 東京メトロ

マルチ券の新券売ってる駅情報キボン!!
837名無しでGO!:04/04/01 11:46 ID:FjUL8E2j
ヤパーリそうだろうと思った…
 「エア」→「チア」(Y-03)
 「エナ」→「チナ」(Y-02)
両駅ともマルチ券は新柄、切符も新地紋でした。
また、トウ(M-17)でもマルチ券は新柄でした。
さらに、一日券はイケ(有)・トウ共に新券でした。
838名無しでGO!:04/04/01 11:55 ID:ZKi2FlPi
東京駅メトロノ 記念セットを買いましたが、3千円と5千円の処理(ハナミ)はどこでどうすればいいのでしょうか。どなたか教えてください。
839名無しでGO!:04/04/01 12:10 ID:mOmODT3U
>>838
ゆりかめも、横浜高速鉄道
840名無しでGO!:04/04/01 12:24 ID:kEGbmpDR
ただ今花見厳重警戒中!
841名無しでGO!:04/04/01 12:33 ID:2/a6B2re
丸ノ内線の新宿駅(8番券売機)でマルチ券を購入。
シク21と印字されていたが、これって以前からでしょうか?
てっきり、東_新宿などで印字されると思ったのですが・・・。
842名無しでGO!:04/04/01 13:06 ID:mGthTDvs
>>824
月曜発売っていやがらせとしか思えん。
土曜(4月10日)はもう無いかな?
843名無しでGO!:04/04/01 13:21 ID:MELOnR5N
もまいら!
今日の収穫を教えてくださいおながいしまつ。
844名無しでGO!:04/04/01 13:25 ID:QLY56MOh
>>841
前から
845名無しでGO!:04/04/01 13:27 ID:ptJH3w4O
押上では、普通券の最高金額が1500円だから、花見は、すぐ終わる。
846名無しでGO!:04/04/01 13:50 ID:ptJH3w4O
>>898
あと京急、多摩センター駅。
847名無しでGO!:04/04/01 13:54 ID:ptJH3w4O
花見する時、指紋を切符に付けるな!
848名無しでGO!:04/04/01 14:11 ID:kqa8u2MK
花見に話が流れるように必死に誘導してる椰子が約一名居るようなので、みんな嘘情報を教えまくったれ。四月一日だし。
849名無しでGO!:04/04/01 14:20 ID:4BG43y/x
>>841

俺もさっきそこで買った。しかも営団地下鉄のパスネットだしガッカリ・・・。
850名無しでGO!:04/04/01 14:29 ID:kg9n7uft
>>841
あのマルチ券はパスネットのスタート時点で、発行駅は電略表記。
SFメトロカードのスタートの時は漢字で出てたけど。

しかも漢字で印字されるとすれば、「地 新宿」と出てくるはず。
851名無しでGO!:04/04/01 14:53 ID:THmy/lQm
>>838
元町・中華街は駅員から目が遠いので花見し易い
852名無しでGO!:04/04/01 15:00 ID:+o9R6bY6
ユクーリ、ココロオキナクデキルノガ、ゆ
でつ。
853名無しでGO!:04/04/01 15:09 ID:muAo+RQE
多摩モノレール
新マルチ発売(高幡の見本で確認)。
「誠」って書いてあった。
854名無しでGO!:04/04/01 15:16 ID:ptJH3w4O
亀戸線100周年のカード亀戸駅でマターリ発売中。。。
855名無しでGO!:04/04/01 16:20 ID:fVoc3aZC
(トニコ限定)日光市制50周年のカード、激しくマターリと発売中…
(ワマ〜ハシ限定)レイソルJリーグ昇格10周年のカード、地元柏での売れ行きは?
856名無しでGO!:04/04/01 16:39 ID:hqsht0zH
>>842
過去の実績から考えると、1週間くらいは残っている場合が多いが、油断は禁物と思われ。
857名無しでGO!:04/04/01 16:51 ID:+LyVKXTp
>>855
こちらもマターリ(w
858パスねる?:04/04/01 17:15 ID:l2Mi15jx
あさっての相鉄ミッフィーは祭りになるかな?
石原地下鉄・頭部登場の時より少ない枚数だから心配だ…
859ベイブレード京浜東北線209系:04/04/01 19:00 ID:ZYNPxikN
東京メトロになったらちゃんとMEと地になっていました。
新旧混ざっていたようです。

ある日パパと二人で語り合ったサ
この世に生きる喜びそして悲しみのことを
860名無しでGO!:04/04/01 21:42 ID:vBPoRDIl
飯田橋も未だ「EI」だった。しかも「営飯田橋」だったしw

池袋の定期券売り場で営団発行のパスネットがまだ売られてたな
861擬古茂名:04/04/01 21:57 ID:niPB4a8m
>>860
パスネットのみならず、定期入れやストラップ等も売っていたモナ
862名無しでGO!:04/04/01 21:59 ID:ptJH3w4O
陣場掲示板の印字データに東京メトロ。
http://jimba.hp.infoseek.co.jp/card/rireki/me.html

明日は、パスネットナビ配布。
863名無しでGO!:04/04/01 22:22 ID:tYOt3L29
>>854
池袋の東武トラベルは朝完売したらしい。
864名無しでGO!:04/04/01 22:43 ID:xP8jcD0F
花見だけど ゆ は逮捕者がでてるからやめとけ
865名無しでGO!:04/04/01 22:48 ID:vJdY3EHy
朝出勤前にパスネット購入。
6:30頃千代田線北千住駅事務室で「誕生!東京メトロ」1セット購入(9000円は痛かった)。
誕生記念であればもう少し感じのいいデザインの台紙にして欲しかった。
でも、>>823>>836の方と違い、早朝に駅員が丁寧に対応してくれたので、まあ、いいか。
横にいた別の職員が、「俺も1枚記念に」と言って購入していました(藁)。
ついでに牛田駅に行って「亀戸線100周年」パスネット購入。こちらも結構購入している人がいました。
伊勢崎線沿線は数日は売り切れないと思います。
866名無しでGO!:04/04/02 00:00 ID:ZnqAMaf2
>>864
ソースは?
867名無しでGO!:04/04/02 00:07 ID:ITuVBbFE
>>800
相鉄トロ横浜完売?
2階の改札事務所内にたくさんありそーだったがさっき
ちなみに販売機には入っていないぞ。台紙付きだし
868名無しでGO! :04/04/02 00:30 ID:tz8Vl185
東京メトロパスネット、夕方茅場町に逝ったら定期券売り場は長蛇の列。
(漏れ以外は全て定期券購入者w)
30分並んでやっと購入。
明日朝の方がよかったかと、後悔。
869名無しでGO!:04/04/02 02:09 ID:YMnMF35K
>>868
お疲れ。
870名無しでGO!:04/04/02 02:59 ID:pXxJxtSM
都営市ヶ谷はマジおすすめ。2〜3回連続でやると楽しいことになる。
871名無しでGO!:04/04/02 06:58 ID:XLH1pRhk
4月4日(日)ほくそう春まつり
千葉ニュータウン中央駅前 10時から15時

北総、京成、新京成、東京都、東葉、京王、関鉄、芝山
が出店するそうです。
北総では、完売したはずのカードが何枚か発売される模様。
一日乗車券使えば、高砂から往復しても運賃1000円。
872名無しでGO!:04/04/02 10:05 ID:PWfa65cl
>>867
イベント会場販売分は?
873名無しでGO!:04/04/02 13:54 ID:PWfa65cl
>>867
872ですが、トロは横浜緑ぽけっとに、まだ発売中となっていますた。
874名無しでGO!:04/04/02 16:49 ID:JSiJ2vjc
>>871
ソースは?
875名無しでGO!:04/04/02 17:57 ID:WTn1kJcM

K展示場で扉を開けられて、コラ!と言われたヨー
危なくトッツカマルトコダターヨ
876名無しでGO!:04/04/02 17:59 ID:yAW3+g2d
きっぷ払い戻しで
手数料払うところってどこ?
877名無しでGO!:04/04/02 19:55 ID:ktbEm4RP
メトロの新マルチ券売ってるとこある?
878名無しでGO!:04/04/02 21:55 ID:i7CY21i0
>>875
ほら吹き
879名無しでGO!:04/04/02 22:47 ID:krotzROE
あ、明日はレオ☆レンジャーですね。
880名無しでGO!:04/04/02 23:26 ID:rT/ezKBd
4月23日都営 新選組!展記念発売
881名無しでGO!:04/04/02 23:36 ID:IdklDJz0
最近転売四天王とか呼ばれてる有名転売屋さんが話し合って
駅売りパスネットの購入エリアを決めて一括購入して
それぞれに分配するようにしたという噂を聞いたんですが本当ですか?
それで一穴使用済カードの製造コストが下がって実売価格も
下がってくれると使用済コレクターとしては嬉しいんですがね
882名無しでGO!:04/04/03 00:35 ID:eKVyUJhg
横市上大岡 3000R 売切
        1号車搬入 あり
横市横浜  3000R あり
KQ上大岡  大岡川桜 売切 
883名無しでGO!:04/04/03 01:32 ID:J3zzBghj
リゾートラインの乱土駅の前の絵柄のパスネットって交換会とかで
手に入れることはできますか?
884名無しでGO!:04/04/03 02:15 ID:gRYsn+rN
>>850
亀レスでスマソ…
マルチ券が発行駅が電略表記で印字されるようになったのは、
ヨヤ(N-08)〜タメ(N-06)間が開業した時からです。
また、漢字で印字されるとした場合、「地」を○で囲むはず…
885名無しでGO!:04/04/03 02:45 ID:d25hYPV0
>>762
そのカードが久々にヤフオクに出てきたが安くなったもんだ....
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36630494

このカードはまず発売日に祭り(東急ほどの会社のさよなら運転の当日にたった3000枚なら瞬殺は必至ということに気がつかなかったバカ東急)

発売数日後に新橋の極悪カードブローカーアジトの1フロア下で1400円でやっとこ購入。

このカードは転売屋もあまり買い占められなかったらしく、ふだんはカードなんか興味の無い
純粋な東急ヲタによる死蔵が原因でヤフオクにもあまり出回らなかったため暴騰

確か一万円台の落札もあったような記憶が....
886名無しでGO!:04/04/03 02:49 ID:d25hYPV0
>>881
京急のような露骨な転売屋対策をされない限り、その方法を採るのが一番利口だよな。
四天王クラスの知名度なら一人だけ抜け駆けして裏切ったりもできないしな。
ネットが発達した今、出過ぎた真似をするとすぐ噂や目撃写真が2chで晒される時代だし。(w
887名無しでGO!:04/04/03 03:58 ID:PQrwHSYW
>>882
俺が2,3日前に横浜駅行ったら定期発売所のおばちゃんがラス1だって言ってたけど、
まだあったの?
888お花見は:04/04/03 05:55 ID:xSXDeOXN
今週末がピークですね
889名無しでGO!:04/04/03 10:13 ID:JStg+FXm
レオ★レンジャーパスネット@池袋 まったりかえました。
890名無しでGO!:04/04/03 11:34 ID:97mSRI1s
闘強目土呂発足記念
1000円のみ寒梅(N01駅)
891名無しでGO!:04/04/03 12:11 ID:EowpKPHG
109ミッフィータソ、台紙がないんでつね
892名無しでGO!:04/04/03 12:30 ID:TeHbSzYK
そもそも横浜の定期発売所でパスネ売ってるのか。
駅事務室じゃないか。
893名無しでGO!:04/04/03 12:32 ID:TeHbSzYK
相撲鉄道のミッフィー2種
横浜で販売機でコソーリ販売中。
(トロは窓口でまだ売っていた。)
894名無しでGO!:04/04/03 13:00 ID:L7LcTngk
>>892
バスはないが、地下鉄の方は売っている。
しかし、最近営業時間が短くなったので、
通勤、帰宅時には大体しまってるなあ。
895名無しでGO! :04/04/03 15:34 ID:RJlwbbf9
>>881
奴らが値下げして売るわけないじゃん。
そんな良心が残っていたら、後ろに並んでいるのも構わず買占めなんかできない。
転売ヤーに頼って収集するという発想は捨てたほうがいいと思われ。
896名無しでGO!:04/04/03 17:06 ID:Xhu8nXOG
小田急読売ランドの券売機でパスネットを買ったら
読売北14って印字されたんだけどそれって前から?
897名無しでGO!:04/04/03 20:39 ID:i/yV0dIG
>>881
転売四天王とはどなたのことですか、詳細をお教えいただきたいのです。
898名無しでGO!:04/04/03 22:00 ID:CqKRC9rE
湘南台;ミッフィー、風景画、ネコの記念の いずれもあり。15:20頃、
    中田氏営地下鉄のR3000あり、ペリーはなし。
ミッフィー、ネコの記念のは横浜にもあった。(17:30頃)

市営地下鉄の1000形地下におろすカード、
上大岡で普通にget

899名無しでGO!:04/04/03 22:58 ID:XFafwrUQ
東京メトロ新宿の定期売り場は1000円5000円バラ売り分売りきれ。KO懐かしの風景は新線新宿のみ。ますます便利!二枚投入、なるパスネ発売中。


900名無しでGO!:04/04/03 23:08 ID:GrxVeeVt
900げと!残り100!
901名無しでGO!:04/04/03 23:09 ID:z7kbQztB
>>897 → >>232
>>895
やっぱりそういう話し合いが持たれると言うことはいわゆる価格つり上げの
ための談合になってしまうんですかね
一穴使用済もジワジワ値上がりかー残念!
902passnetter:04/04/03 23:17 ID:C9+LY5hU
非テンバイヤー三原則

転売屋から買わない
転売屋を利用しない
転売屋に買わせない
903名無しでGO!:04/04/03 23:47 ID:oIuSlI8l
age
904名無しでGO!:04/04/03 23:54 ID:MclNYyZR
>>902
ゴミカから拾ったものしか集めない。
  ↓
集めるのをやめる。
905名無しでGO!:04/04/04 01:14 ID:aB3TcDcE
日光限定は転売屋から買わないと無理だな。
906名無しでGO!:04/04/04 01:22 ID:jqVN3DmK
日光限定をわざわざ仕入れに行く転売屋いるかな?
907名無しでGO!:04/04/04 01:49 ID:xg8NKD6/
闘強目土呂発足記念
1000円
まだ残ってる駅、おせーて
908名無しでGO!:04/04/04 01:50 ID:2zR1tE0Y
>>906
関東平野の最果てに住む塩丸さんには朝飯前
909名無しでGO!:04/04/04 02:39 ID:Afepzw10
東武亀戸線100周年記念
亀戸売りきれ、浅草、曳船はまだ発売中。

東京メトロマルチ。
銀座、南砂町 発売確認。
どうも3/31発売停止した券売機があやしい
910名無しでGO!:04/04/04 03:07 ID:oWCsVIkT
そろそろ次スレテンプレを考える時期ですね。誰かスレ立てお願いします。
●4月1日社名変更!でも印字がMEになっていなかった元特殊法人地下鉄
>営団改め東京メトロ
●九州新幹線開業!パスネットを注文を受けて製作したのは良かったが、
それが屋不奥に出て問い合わせが殺到し思わぬ仕事が増えてしまったあの
大門軍団系地下鉄>都営
●花見機能乱用に遂に切れて逮捕者を出したらしいあの会社>ゆりかもめ
●花見機能乱用で釣銭を切らせてしまったあの中出氏系会社>横浜高速
●3000Rをマタリと販売のあの中出氏地下鉄>横浜市営
●多摩の山奥の楽園がリニューアルオープン!抽選会とともにパスネット
の不良在庫も一掃したかったが、不良顧客対策でパスネットを除くとせざ
るを得なかったあの会社>京王
●クレしんでひと儲けを企む傲慢経営のあの会社>東武
●持ち込まれた100枚の印字満杯の再発行を巡り、本社挙げての大祭りに
発展、他社請求分も多いらしくパスネット協議会の会合で注目の的必死
のあのモノレール会社>舞浜リゾートライン
●回数券を区間式から金額式に改めてお客様に歩み寄ったあの会社>東急
●総会屋対策がバレて鳴りを潜めている堤閣下マンセーなあの会社>西武
●同人誌上しか存在してないのに堤閣下マンセー会社プリンタパスネット
の22社カードでデビューしてしまったあの幻の会社>東環高速(?)
911名無しでGO!:04/04/04 03:30 ID:oWCsVIkT
>>910の続き
●金券屋に流れたロマンスカーのカードも完売してネタ切れ気味のあの会社
>小田急
●最近はミッフィやトロをマタリと売っているあの会社>相鉄
●カードを作って売っても親会社に吸い取られてしまい、やる気のないあの
登山鉄道>箱根
●バラもいいけど鉄分もキボンなあの会社>新京成
●こまめに鉄カードを出す地道な姿勢が好評なあの会社>京成
●鉄トモで転売屋対策が功を奏したあの会社>京急
●サカヲタ狙いで食いつなぐさいたまな会社>埼玉高速
●折角の新撰組企画がイマイチパッとしないあのモノレール>多摩モノ
●パスネットが券売機で使えない清算機で使えない2枚投入できない
の3拍子揃ってしまっているあの会社>東京臨海高速鉄道
●何も話題に上らなくなってしまった赤字経営のあの会社>東葉高速
912名無しでGO!:04/04/04 03:33 ID:hvkA5kfF
レオレンジャーといいプラレールといい
堤閣下マンセー会社は青田刈りに必死だなw
913名無しでGO!:04/04/04 03:37 ID:zpKd5LWk
東京メト口、1K円券を捜し求めて、Y-XX沿線を見てきた。
台紙つき9K円はどこも発売中。というか不良在庫の悪寒。
どの駅にも「バラ売りもあります」という張り紙があったが、
1K円券はほとんどの駅でなし。糞デザインに9K払うのはきついので今回はパス。
レオレンジャー狩って帰りました。
914名無しでGO!:04/04/04 03:42 ID:xg8NKD6/
>911
●しな鉄二番煎じ社長の増収策でカード乱発なるか大注目のさいたまーなあの会社>埼玉高速
915名無し野電車区:04/04/04 08:24 ID:0oMGmf97
>>914
ディズ二ーリゾートラインと同じように3000・5000円券乱発の悪寒。
あるいは1000円券5枚組とか・・・。
916名無しでGO!:04/04/04 08:59 ID:njpvgUFR
>>907
893の通りまだ窓口販売してたよ。
あとは横浜三越のトロイベントに行って見るもよし。
しかし去年発売のトロパスネット完売したのに
なんで今回こんなにまったり販売してるんだろ?
917名無しでGO!:04/04/04 09:40 ID:OmDLQ5YO
>>913
C-XX駅事務室(1番出口)はあったYO!
918名無しでGO!:04/04/04 10:28 ID:5g40BXYy
北総7000シリーズ
さよなら7050形
小室⇔NT中央開業20周年
北総線25周年

ほくそう春まつりにて発売中!!(1人2枚限定は相変わらず…)
あと、2004年カレンダーに封入していた4車両並びのマルチ券も発売中!!
919名無しでGO!:04/04/04 11:20 ID:dWLIYUkV
TK「Dick Bruna展」記念パスネット 4/3から発売中
1枚1000円。レールファンTKにも出てなかったので、危なく見落とす所ですた。
売り切れ駅も出ていまつ。漏れは3駅回ってようやくゲト。

昨日夕の時点で中田氏地下鉄終点とその隣は売り切れ、博物館最寄り駅には
まだ残っておりますた。
920名無しでGO!:04/04/04 11:26 ID:e5pJrpsN
最近どこの駅でも私服警官が多く
花見機能で花見を数回していると
職務質問にあう
921名無しでGO!:04/04/04 11:55 ID:kv7VKRxi
>>920
肝心な椰子を逮捕しないとな。
922名無しでGO!:04/04/04 12:28 ID:3vHWZIa5
東武亀戸線100周年、浅草で売ってます。
923名無しでGO!:04/04/04 13:01 ID:5UzdmmCE
>>911
SKの薔薇シリーズはとっくに終わったので、その出だしはどうかと。
924名無しでGO!:04/04/04 14:29 ID:3vHWZIa5
東京メトロ記念のパスネ新宿三丁目駅事務室にかなりあったよ。1000円券。
925名無しでGO!:04/04/04 14:53 ID:HN6LD/M1
>>916
それは相鉄のトロでしょ。
907は東京メトロ。
926名無しでGO! :04/04/04 15:04 ID:H/NVMWKI
>>925を見て思ったが、トロを使って東京メトロを売り込むくらいのユーモアが
出てこないのは特殊法人の限界かな。
927名無しでGO!:04/04/04 15:28 ID:46wAZd+u
ほくそう春まつりレポ。

北総… >>918氏の通り。一体どこに隠し持ってたのか?最初は列が出来たけど、30分もすればマターリ。
   なぜか21社などの共通デザインは販売なしと、謎が多い。新作「松戸市」がよく売れていた。
京王…昨年の日比谷・横浜と同じw
東葉…新21社以外は特に目玉商品はなし。
都営…くるっトレイン他10種類ほど。先日発売の高野山?もあった。
新京成…新シリーズ布アート・21社・昨年の常盤台桜まつり・恒例!超豪華3枚セット。
    なぜか薔薇はなかった。
京成…カード販売機で売ってたカード10種類くらい。スカイライナー車内限定はなかった(残念)

天候のせいかあまり客足も少なかったようで、全体的にマターリでした。
個人的な感想は、マルチ券は1000円券以外売れないなーと思いました。
北総はすべてのカードに全金額用意したようですが、高額券はまったく売れず。
これからイベントなどで売る時には、処理機を持ってきて高額券は受注生産にすればいいと思いました。


928名無し野電車区:04/04/04 15:31 ID:SQ2rOiZf
もうりんかい線はパスネットから脱退した方がいいな。
929名無しでGO!:04/04/04 15:32 ID:cLrouAKU
昨日のヒルマ、北千住の事務室で(千代田線のとこね)
東京メトロの千円カード買えましたけど。
見本とか何も置いていなかったけど。
はいって出してきた。神ケースつきで。
930名無しでGO!:04/04/04 16:38 ID:ZWjIJPiJ
>>910 直してみた。
●民営化祭り発生!でも相変わらず旧特殊法人名のカードもドサクサ紛れに売ってるあの元特殊法人
●屋不奥に流出した南の果てのブツ切り新幹線パスネット欲しさに問合せ厨が大暴れ。
思わぬ仕事が増えてしまって税金のムダ遣いになったあの石原系地下鉄>都営
●花見野郎のご乱交に遂に切れて逮捕者を出したとの都市伝説が流布されてるあの天下り会社>ゆりかもめ
●花見野郎大暴れ!しかし殺到する客を捌くのに精一杯で野放し状態の中出し系天下り会社>横浜高速
●年度末の予算消化で?ついに記念パスネットの連チャンモードに突入したあの中出し系地下鉄>横浜市営
●多摩の山奥の楽園がリニューアルオープン!抽選会とともにパスネット
の不良在庫も一掃したかったが、不良顧客対策でパスネットを除くとせざ
るを得なかったあの会社>京王
●発売駅限定記念カードの乱発でヲタからの運賃収入を目論む傲慢経営のあの会社>東武
●ドキュソクレーマー兼転売屋が持ち込んだ100枚の印字満杯の再発行を巡り、本社挙げての大祭りに
発展との都市伝説が囁かれるあの外資系モルール会社>舞浜リゾートライン
●冬の特大級祭りの後は移転新装したあの駅の券売機に配置された強力DF陣の攻略法しか話題にならないあの会社>東急
●総会屋対策発覚!その後なぜかお子様の取り込みを始めた堤閣下マンセーなあの会社>西武
おまけ
●同人ヲタがネタで自作した22社パスネットを宣伝目的でネット上に漏洩。
しかし版権の問題などで逆に叩かれるだけに終ったあの妄想系会社>東環高速(?)
931名無しでGO!:04/04/04 16:41 ID:2OYKV1NT
東京駅には東京メトロのパスネは3種類ともあったよ。台紙の有無は不明。

リゾートラインで印字満杯で再発行をしてもらおうと思い、リゾートラインの5000円券を使っているんだけど
現在裏面の印字が12行、残額が4610円。リゾートラインでの印字満杯の再発行は難しいの?
きょうリゾートラインの PETERPAN'S FLIGHI(\5000)を買ってきた。
932名無しでGO!:04/04/04 17:19 ID:p5kLsKwl
半蔵門線の渋谷駅のマルチ券が
東京メトロ版になってますた
933名無しでGO!:04/04/04 17:52 ID:e5pJrpsN
>>931
再発行は券売機でマルチ券印字あり
934名無しでGO!:04/04/04 17:52 ID:ZWjIJPiJ
●金券腐敗球団4番打者の非売品カードを金権腐敗新聞販売ヤクザがどこの金券屋に流しかしか話題にならないあの会社>小田急
●絵描き車掌造反?!最近は版権モノをマタリと売っているあの会社>相鉄
●21世紀になってから何故か導入した自前の非SFカードが減価償却すら終っていない為か、やる気のないあの登山鉄道>箱根
●祝!酒鬼薔薇社会復帰!!でも薔薇カードは引き上げてしまったあの会社>新京成
●組合の理不尽なサボタージュを避ける為に券売機でこまめに鉄カードを出す地道な姿勢が好評なあの会社>京成
●「転売屋が欲しがらないデザインにすれば良い」という究極の転売屋対策が功を奏した...かに見えたが三浦半島の奥の方で転売屋に嫌がらせの花見をされまくってるあの会社>京急
●攻めの姿勢の社長就任で中出し並みのカード乱発があるのか?要注目のさいたまな会社>埼玉高速
●折角の幕末武装殺戮集団ネタがイマイチパッとしないあの天下りモルール>多摩モノ
●パスネに対してヤル気の無し...と思いきや、さっさと電子金対応したモルールを尻目に非電子金カードをダラダラ売るなどただ単に会社そのものがダラけていただけのあの天下り会社>東京臨海高速鉄道
●八千代中央あたりで花見のサービスでも始めれば運賃収入が見込めるのにやってくれないのあの天下り会社>東葉高速
935名無しでGO!:04/04/04 17:53 ID:e5pJrpsN
っていうかテンプレ考えてる香具師ウザ
少し絞れよ暇香具師
936名無しでGO!:04/04/04 18:11 ID:1rUJaTz5
935のウンコヤローよりいいでねーかい
937名無しでGO!:04/04/04 18:15 ID:ZWjIJPiJ
>>935
21社局全部平等に扱ってやらないとな。
938名無しでGO!:04/04/04 18:56 ID:cHX11zx6
リンカイ
うちはいいでつ。よけいな仕事がふえますから。
939名無しでGO!:04/04/04 19:05 ID:CEYXc0dy
>>927
>都営
地下鉄路線図柄が新版(路線記号入り)で、しかも初売り(漏れは20番台)でした。
940名無しでGO!:04/04/04 20:33 ID:MZ/LiGne
今日はなにげに一部の会社で04.04.04マルチ祭りだったわけだが。
941名無しでGO!:04/04/04 20:56 ID:dc7TUynF
東京メトロ記念の3種類は、まだ結構残っているみたいだね。台紙入りの3枚セットの数が少ないの?
電車ストラップも、車内中吊りではお早めに、なんて書かれていたけど、まだ売っているしね。
942名無しでGO!:04/04/04 20:57 ID:J3RBwF3m
>>918
さよなら7050は売り切れてました。(1320頃)
それ目当てで行ったのに・・・ 着いて3分で帰りました。あんなに高い運賃払ったのに・・・
ムカついたので帰りはキセル〜と思ったら初乗り300円!!??
写真展やってるあたりから無理矢理改札内へ入って帰ってきました。
943名無しでGO!:04/04/04 21:06 ID:7XIYr5ax
>>942
情報さんくすこ。逝かなくて正解だったよ。
944名無しでGO!:04/04/04 21:17 ID:J3RBwF3m
>>943
ほんと無駄足でしたよ・・・ このクソ寒い中・・・
まだ数十枚くらい隠してありそうな予感がするのは私だけでしょうか・・・
945名無しでGO!:04/04/04 21:44 ID:AMnFE84m
>>944
毎日小出しにして運賃収入を稼ぐと(w
946名無しでGO!:04/04/04 21:47 ID:KflL/O4m
>>934八千代中央あたりで花見のサービスでも始めれば運賃収入が見込めるのに
ワラタ
947名無しでGO!:04/04/04 21:59 ID:JRG6uPVb
新スレお願いします。チョット目を離したスキに埋め立てられちゃうからね。
948名無しでGO!:04/04/05 00:34 ID:GTbBsoNw
北千住マルイ口券売機で拾ったパスネは
出場はME北千住 だったが、
券売機は営北千住であった。
まあ券売機のパネルに営団線って書いてあるくらいだから当然か・・・
949名無しでGO!:04/04/05 12:39 ID:9H4+LxwU
今日、京王線路園行った香具師いる?
950名無しでGO!:04/04/05 13:26 ID:DlE1zuhw
>>949
漏れ、夜勤なんで10時20分に行った。182番。
951名無しでGO!:04/04/05 15:22 ID:bcNRv7XA
>>949
今買ってきた。
558番
952名無しでGO!:04/04/05 15:36 ID:9H4+LxwU
>>950
>>951
>>949です。情報サンクス。
明日逝ってきます。
953名無しでGO!:04/04/05 15:55 ID:KEzEbyah
>>949
今、598番。
954名無しでGO!:04/04/05 15:58 ID:IwRKUvpO
きをつけれ
ゴミカは捨てられた時点で捨てられた鉄道会社の所有物らしい
駅のゴミ箱なんかの雑誌なんかもそうらしいが
今テロ警戒と併せて取り締まっているんのか捕まってる香具師いたぞ
955名無しでGO!:04/04/05 17:13 ID:TORuORyd
>>938
そういうこと言ってるからこんなリーク記事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040405-00001072-mai-soci
<りんかい線>間違えて入場の客 1割の駅員が返金せず
 東京の臨海部を走る「りんかい線」(大崎―新木場間12.2キロ)で、
JRや地下鉄の改札と間違えてプリペイドカードで入場した客に対して、料金を返金しないケースが多発していたことが分かった。
同線を運営する東京臨海高速鉄道が社内調査したところ、02年末の全線開業後、約1割の駅員が一度も返金の取り扱いをしていなかった。
誤って未返金のケースは月100件以上に上っていた可能性があり、同社は「カードの記録で確認できれば、返金の申し出に応じる」と話している。
 同線では、私鉄・地下鉄21社の「パスネット」とJR東日本の「Suica(スイカ)」のプリペイドカード2種類が使える。
複数社で使えるカードを使い、間違えて他社の改札に入ってしまった「誤入場客」に対しては、各社とも改札を通る際に引いた初乗り料金を返金している。
956名無しでGO!:04/04/05 17:23 ID:iBDtym7e
TKウサギ、目黒定発にまだありました。
957名無しでGO!:04/04/05 17:42 ID:TORuORyd
塩丸さんは手持ちの使用済みカードの中からりんかいでの履歴印字分を抜き出して
幹部に自宅まで来させた上で返金&土下座&つまらないもの(フリーパスネとペンギンスイカ)を要求する模様。
958名無しでGO!:04/04/05 20:07 ID:EHWLNYMa
京王のカード専用販売機で発売中の1,000円券だけど、
京王HPに掲載の2種類の他に、2枚投入できる改札機をイラストで説明
しているカードを売ってた。イラストは
 http://www.keio.co.jp/traffic/passnet/about.html
の一番上みたいな感じだったかと・・・。烏山、吉祥寺で確認。

あと吉祥寺では3,000円のけい太君、5,000円の英字版も発売中。
959名無しでGO!
京王渋谷では二枚投入となつかし新宿駅、両方ともありましたが。おととい買いました。