【長時間労働】日通ペリアロ4【過労運転】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
有機を持って立ててみました
過去ログなどは>>2-10あたり
2国道774号線:04/12/30 11:14:57 ID:LsQmQIG3
日通ぺリアロすれ さらば繁忙期(w
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1059886263/l50

日通ペリアロスレ2【ここは社会の底辺】
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071764220/l50

日通ペリアロスレ3【とまどう】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1086092489/l50
3国道774号線:04/12/30 11:18:40 ID:LsQmQIG3
世界最大級の物流会社・日本通運スレ
http://salami.2ch.net/traf/kako/970/970941031.html
世界最大級の物流会社・日本通運スレ〜Part2〜
http://salami.2ch.net/traf/kako/989/989244417.html
日本通運スレ〜Part3〜悲しきペリカン
http://salami.2ch.net/traf/kako/994/994413413.html
■日本通運スレ〜Part4〜■
http://kaba.2ch.net/traf/kako/1001/10010/1001086760.html
■日本通運 〜Part5〜「がんばれペリカン」■
http://kaba.2ch.net/traf/kako/1004/10042/1004260104.html
■日本通運〜Part6〜「われらのことば」■
http://kaba.2ch.net/traf/kako/1005/10058/1005846974.html
日本通運スレ【7】「繁忙期ですが、何か?」
http://kaba.2ch.net/traf/kako/1008/10081/1008174184.html
日本通運スレ【8】「閑散期ですが、何か?」
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1011/10119/1011966960.html
日本通運スレ【9】「人気スレだが何か?」
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1016/10160/1016025695.html
日本通運スレ【10】「五月病ですが何か?」
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1020/10200/1020082186.html
4国道774号線:04/12/30 11:19:01 ID:LsQmQIG3
日本通運スレ【 11 】 元気あいさつ運動してます?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1025403132
(通)日本通運スレ【13】 ITって何? 美味しいの?(通)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1038133323/l50
日本通運スレ【13】(実は14)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1038133323/l50
(通)日本通運スレ第14期 SDですが何か?(実は15)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1054301083/
Part16(通)日本通運スレ第15期。辞めたいんですが何か?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1059842642/
【80点が】 日本通運18 【見えてきた】
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/traf/1084886901/l50
【統轄管理】 日本通運 19 【第一主義】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1098542749/l50
>>1
うんこおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーー!!!!


       うんこおおおおファイヤーーー!!!!

            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |  ←―――――  |
            |________|
               糞スレ終了

6国道774号線:04/12/30 11:24:04 ID:LsQmQIG3
ペリカン便に関するお問い合わせ・ご意見
https://www.nittsu.co.jp/contact/contact_peli.htm

ペリカン便に関する苦情は上記HPまでどうぞ。
714-xx:04/12/30 20:12:41 ID:q6Zv+GG8
>>1
正月1,2日出勤する代わりに今日明日と3、4の4日間休みを貰いました。わぁい。
8国道774号線:04/12/30 20:41:19 ID:/3BMG/Fw
ペリカンのドライバーってなんで電話でないんだ?
しかたないからセンターサービスに指定したら指定時間より早く持ってきてまた不在票だけ入れて電話は無視。あげく携帯の電源切ってるらしい。つかえねーな
金もらってんだから働けクズ
佐川やネコはこんなことないのに。
9国道774号線:04/12/30 20:47:42 ID:aSaJwL7y
佐川やクソネコは相変わらず運転中でも携帯してるな
よっぽど運転技術に自信があるんだろうな
10国道774号線:04/12/30 22:12:00 ID:VIwn9/xC
やっと減った
11国道774号線:04/12/30 22:49:16 ID:Wj6yP9RN
>>8
クソ忙しい時に昨日の荷物が…とか言われるのがうざいから。
前日ならまだいいが、酷いのだと五日前とか。
しかも池沼か?と思うくらい要点を喋れない奴が多いし。

マジ、携帯は捨てたい。
12国道774号線:04/12/31 01:19:41 ID:RFErOhXg
>>9
日通航空の連中は、インカムみたいなものをつけた携帯電話を使っているな。
13国道774号線:04/12/31 07:45:05 ID:k+V7aAks
おれは¥780でインカム買いますた。
こんなものでも結構使えるんだな。
14国道774号線:05/01/01 06:02:12 ID:RWT7y8SO

アン・ハーッピー・ニュー・イヤー
15国道774号線:05/01/01 11:36:01 ID:RFUqehz1
>>12
社員連中は会社で与えられてるんだろうか?
傭車で入ってる協力会社の皆さん(含む俺)は自腹。
16 【大吉】   【1418円】   :05/01/01 18:31:56 ID:A8tgh9cQ
勧誘電話がかかってきました 2本目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1096942897/l50

65 名前: 備えあれば憂い名無し 投稿日: 04/10/29 22:45:10 ID:Ebrjm3GP
私は一切電話に出ません。
留守録に切り替わって、相手がメッセージ入れ始めたら出ます。
勧誘は一切留守録入れませんから。

しかし、知人に今時留守番電話に話すの嫌いな香具師がいて
そいつとは半年くらい音信普通になってますた。(笑)
17国道774号線:05/01/01 19:23:57 ID:9gPM/Ww9
代引きで事前連絡するんだが、留守電になってたらそのまま切る。
とりあえず現地訪問してみると居留守多数w
いなけりゃ不在通知投函して事前連絡の代わりとする。
18 【大吉】   :05/01/01 21:32:39 ID:DTEyqCn4
俺は予定通りに訪問できそうな時は
その旨を留守電に入れておく。
「今日の18:00前後に伺います。代金は¥○○○です」
とか入れてる。忙しくなると予定通りにいかないから
ファイト1発で直撃訪問してる(w
19東京-箱根駅伝:05/01/02 09:28:42 ID:uoJDNic3
東京・神奈川のR1・R134沿いをエリアを受け持つ集配員の方、ご苦労様です。
20国道774号線:05/01/02 16:54:20 ID:N6ZHKivZ
再春寒で代引きの電話して留守電入れたら、
「留守電に入れないでくれるっ!!」って白い顔したババに怒鳴りつけられたぞ。
21国道774号線:05/01/02 18:19:18 ID:gKJZSu1V
旦那に内緒で注文に100ペリカン
22国道774号線:05/01/02 20:30:39 ID:LNlJwqO9
>>20
3ヵ月後にクレームFAXが届くに500ペリカ
2313時前後の出来事:05/01/02 20:53:22 ID:POuzVTut
>>19
集配中に駅伝遭遇w、そのまま一時通行止めに。
まわりの車の人もみな路上に降りてY売の小旗もらって観戦。
俺も街の人や観光客と一緒に応援してました。
もしかしたら軽宅配車がTVに映ってたかも?(笑
24国道774号線:05/01/04 08:31:29 ID:wZJ4HHuv
25国道774号線:05/01/04 22:05:45 ID:jkxjAfpk
インターホン直せ!
居留守使うな!
ドライバーのボールペンでサインするの当たり前と思うな!
以上SDからの伝言でした。
26国道774号線:05/01/05 01:25:24 ID:olf1OX+2
「自分のボールペン使うの嫌なんだよね〜  減るから」って言われた事があります。
27国道774号線:05/01/05 01:31:21 ID:G7CMxsDA
eww
28国道774号線:05/01/05 01:37:22 ID:LFOwf7O/
正月明けに浦島のドライバーに運送会社のくせに正月休んでんじゃねえっ!って言ってやったら逆切れされました。
あいつらこわいね。
29国道774号線:05/01/05 09:28:51 ID:MIU/BzQA
>>20
なんであいつら みんな白い顔してんのかな?
なんであいつら 良い家でもないのに「〜でございます」
            みたいな言葉使いすんのかな?
30国道774号線:05/01/06 21:41:38 ID:z/1pF1AQ
★異常物証が続々…ロリコン小林奈良女児誘拐殺人
 スクール水着人形、体操着姿のダッチワイフ

・奈良市の小学1年生、有山楓ちゃん(7)誘拐殺人事件で、誘拐容疑で逮捕
 された元毎日新聞販売店員、小林薫容疑者(36)の自宅に女児の下着などを
 詰め込んだスクール水着の“人形”や体操着姿のダッチワイフがあったことが
 4日、奈良県警奈良西署捜査本部の調べで分かった。また、別の新聞販売店で
 現金を持ち逃げしたり、スナックでツケを払わず「お前の子供を殺す」と恐喝
 したりするなど、メチャクチャな素顔も明らかになってきた。

 調べだと、新聞販売店借り上げの自宅アパートからは、身長120センチほどの
 頭部がない体操着姿のダッチワイフや、スクール水着の中に女児の服や下着、
 ガードルなどを詰めて作った人形までもが見つかった。このほか、ロリコン
 ビデオやロリコン雑誌も100点近く押収されている。
 キッチン近くのクロゼットには、女児用の服やパンティー、水着計約80点、被害
 女児の母親に送りつけた写真の背景に写っていたクッションが収納されていた。
31国道774号線:05/01/08 17:52:10 ID:Vx54xX9m
閑散としているな(w
32国道774号線:05/01/08 18:44:08 ID:MQb290du
( ゚Д゚)アキュラ?
33国道774号線:05/01/11 06:06:12 ID:Ub627/fo
年末繁忙期、優勢の優パックもパンクしたようだな。
役人がやる宅配もペリカソ便と同じ運命だなW

日系ビジネスにのってたけど、優勢職員が取材に対して、(現場で)できるわけが
ない。きめたヤツが配れ。っていってたな。優勢も日痛でもそうだが、バカな上の
お気楽な方針で、いつもつらい思いするのは現場だな。本社のみなさん年末年始は
よくお休みになれました?

34国道774号線:05/01/11 06:06:39 ID:Ub627/fo
年末繁忙期、優勢の優パックもパンクしたようだな。
役人がやる宅配もペリカソ便と同じ運命だなW

日系ビジネスにのってたけど、優勢職員が取材に対して、(現場で)できるわけが
ない。きめたヤツが配れ。っていってたな。優勢も日痛でもそうだが、バカな上の
お気楽な方針で、いつもつらい思いするのは現場だな。本社のみなさん年末年始は
よくお休みになれました?

35国道774号線:05/01/11 20:42:37 ID:HpoBo0VA
【国際】"ニセモノいっぱい" 上海市当局、ニセ「佐川急便」を摘発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105430230/l50
36国道774号線:05/01/11 20:52:49 ID:HpoBo0VA
【出版】「大型、ネット、コンビニの影響?」書店の倒産、増加続く[12/26]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1103992780/l50
37国道774号線:05/01/12 22:10:03 ID:GQLL1t0U
38国道774号線:05/01/13 21:30:19 ID:N58JDo9o
12月の給与明細もらったけど、30万越えなかったYO(´Д⊂
39国道774号線:05/01/14 10:39:03 ID:utK2qIT/
所詮運送屋なんてそんなもんだ。日本一だの世界規模だの所詮天下り運送だ
40国道774号線:05/01/14 16:04:12 ID:NTeweVDP
ようやく繁忙期の終戦処理が
一段落ついたが、東京のセンタ
ーはクレーム発生させすぎ。

事務所はみんな日雇いなの?
まともに会話できるやつも皆無のようですが
41国道774号線:05/01/15 03:33:18 ID:X4QM395F
> 東京のセンターはクレーム発生させすぎ。

原因はお前達だろ、他所に転嫁するなよ能無し(プ
42国道774号線:05/01/15 21:33:28 ID:ke0pj08n
> 原因はお前達だろ

何処の誰のことよ?
43国道774号線:05/01/16 06:48:10 ID:v+e/DXrv
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part6

777 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 05/01/15 08:31:30
文芸春秋のアマゾンに関する記事を読んで不快になった。
もうアマゾンは利用しません。
44パソコンポP55号:05/01/17 00:35:30 ID:vpx+6Zi6
ちょっとパソコン故障につき年末よりご無沙汰しております。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

>33
日経新聞の特に月曜日、下段の各週刊経済誌の広告である程度、記事の見出しが
載ってるので、それで誘導されたように、思わず日経ビジネス本屋で目ぇ通しました。
あの「日経ビジネス」は大きな図書館やら、大きな本屋へ行かないと置いてないんです。
ジュンク堂か、紀伊国屋、旭屋書店くらい行かなありまへん。まぁ、量的拡大に走って失敗した、
うちらペリカン便と同じ道を進んでいる。繁忙期に一人雇ったら一日5000円の赤字になる、
単価切り下げに嫌気がさして12月に入る前に撤退した下請け業者もある意味賢いと。
物理的に無理なん最初から分かる思いますよ。

それより、日経ビジネスは別として、経済誌や新聞社が、宅配便各社を使った検証を
記事にしているのは、めっちゃ腹が立つ!例えば、東洋経済に載ってた例やけど、
宅配便各社に同じ所で個人集荷を頼んで、配達先を同じ所にしたら、何時に集荷に来て、
何時に配達されるか、っていうやつ。しかも、配達先は全部午前指定にして、わざと不在にして、
再配達連絡したら、どれくらいの時間で再配達してくれるのか、という検証までして記事にしていた。

全く「それが仕事」とはいえ、集配員の神経を逆撫でする無神経なマスコミ、
それを企画した記者に対し、天誅を下そうではありませんか!
日本中、いや世界中の集配員は、全て怒らなあきません。
45国道774号線:05/01/17 05:57:17 ID:vOOmIj/a
対抗策

新聞はとらない
日系ビジネスは立ち読みで済ます
4614-xx:05/01/17 17:33:27 ID:dKXezAil
実際に配達した担当者は脳内ブラックリストに入れてるだろうから、
ほっといても報いは受けてるでしょうよ。

「あー、あそこん家、午前指定でも不在なのねー。後回しでいいやー。」
47エロコンポDQ69号:05/01/17 20:32:14 ID:DcTxF70X
俺なら11:55くらいに持ってくけどなw
48国道774号線:05/01/17 20:51:28 ID:bFWOYoL/
そんな調査して何になるんだろーねーw
他の荷物との積み合わせで動いてる以上、
集荷も配達も『とある一日のデータ』にしかならないのに。
集配員も交替で休んでるんだし担当地域の廻り方も違ってくるだろーよ。
集荷や再配の依頼が偶然に『これから行く地域』で直ぐ行けるか
『もう行った地域』で後の時間帯にされるか依頼があった時刻次第で分かれるしな。
それに朝イチで行ける所や急いでも昼前になる所ってのもあるし、
単にA社は早い、B社は遅いってのは検証とは言わずにその日の結果に過ぎん。
49国道774号線:05/01/17 23:44:20 ID:hHXVKm5i
また社長名で変な文書が流れてたな。
何?営収の伸びに比べて費用の伸びが上回ってるから利益が出ない?
このままではコスト管理ができてない会社だと思われるからもっときりきりコスト削れ?
まったく業績が悪いのは全部現場のせいにしてればいいんだから楽だよな上は。

おまいら   営 業 数 量  見てまつか?

収入の伸び以上に数量が伸びている。これどういうことか判るよね?
作業費用が連動するベースになるのは収入でなく数量なんだよ。つまり

   安  物  が  大  杉

これほど営業が何もしなくていい会社ってないよ実際。
何でもかんでも安い見積もりで取ってきて数量実績だけ確保すりゃ形になるんだから。
今回のコスト削減施策にしても、各管理セクションの役割が総務部門=人員配置の見直し、
経理部門=支出の検証、業務部門=作業管理の徹底とあるのに対して、営業部門の役割は

  業 務 計 画 の 把 握 ( プ

何を把握するのかと問い詰めたい。小一時間と言わず問い詰めたい。
本社の偉い人、ここ見てんだろうから言っておくけど。
これ以上無茶なコスト削減言うんだったら傭車締め上げるよ。
ええ、公取に駆け込む位にね(w

50国道774号線:05/01/18 06:15:28 ID:BivlkaD8
傭車締め付け

撤退

人員不足で軽貨物会社と契約

さらに経費増加(最低保障+α)
51国道774号線:05/01/18 22:43:51 ID:vkhAhJte
つい亜麻でエロDVD頼んでしまった

ムラムラして頼んだ
今は反省している











しかしキャンセルはしない
5214-xx:05/01/18 23:33:04 ID:eeQqR+8A
年度末に向けて庸車相手の「期間限定値引」というおかしな押し付けは毎度のことで。

金が安けりゃモラルが下がり、モラル下がれば質下がる。ああ、こりゃこりゃ。
53国道774号線:05/01/21 22:36:44 ID:AJhiRxoQ
背汁のカタログ多杉
せっかくの閑散期なのに忙しくなっちゃったYO!!
54国道774号線:05/01/22 05:53:37 ID:b4y8Cy8J
そんなものは無い
来るのは千種怪のみ
55国道774号線:05/01/22 14:19:06 ID:GfSDAPbn
社員さんのお給料が半勃起で30万くらいという
話なのに、なぜアルバイトのおじさんが倍ちかく
もらえるんだろう・・。朝早くきて何もやる事ないのに
一番最後までいるからか。誰か言ってくれないかなぁ。

「やる事ないなら帰ったら?」と・・・。

朝早くから仕分けやって一生懸命配達やってるドライバーさん
からすれば納得いかないだろうな。
56国道774号線:05/01/22 19:14:50 ID:dwPUmj/A
↑まさかと思うがM事業所?
57国道774号線:05/01/23 02:50:32 ID:GBH5ezmX
>56

いえMではないのですが・・・。
他のセンターにもやはりいるんですね、こーゆー人が。

ちなみにわがセンターのこの方は

朝は一応早く来る(が電話は出ない)→ドライバーさんが
午前便に出発した後、やっと何か仕事をはじめる(内容は不明)
→昼近くなると弁当を買うと言って事務所を離脱(大抵1時間は帰ってこない)
→事務所の机で悠々と昼食(もちろん電話は出ない)
→夕方電話が一番なる時間帯はさりげなく倉庫に行く→夜の方が出発する
ちょい前に戻ってくる→これくらいの時間に所長が帰宅する事が多いので
帰った後はネット・メシとプライベートタイム→夜間の他のバイトが
残務処理が終わるまで待って帰宅。

まぁおおまかですがこんな感じでしょうか。おそらく実働時間は
5時間くらいではないでしょうか?後の7時間はおそらくたいした
事は何もやってないでしょう。それでも休憩30分とか1時間でしっかり
給料もらっているんだから大したものです。
58国道774号線:05/01/23 10:34:13 ID:rgY1RN7J
【宅配下請】単価いくら?【猫鳥飛脚他動物】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1099289748/l50
59国道774号線:05/01/25 00:20:07 ID:3wyIm090
君達ね..........
現場は楽よ、精神的にね......


残業もちゃんと付くんでしょ.....................
6014-xx:05/01/25 07:46:19 ID:0YIyjIMd
残業?何それ?喰えるの?(お約束
61国道774号線:05/01/25 09:10:13 ID:y8xpdAqd
傭車にそんなものはつきませんけど?
62国道774号線:05/01/26 00:43:13 ID:Tk3N+Imr
仕分け番号が4桁から6桁へ。
いつ移行するの?
63国道774号線:05/01/26 22:16:56 ID:mBRBe0EZ
やることが無いから(余分な人員)
やることを増やす

ムダ、ムダ、ムダ

バカな会社だよ
まったく

毎日、職場で使用メール打ってるバカ事務員といい
64国道774号線:05/01/27 00:24:34 ID:mX3YsEqu
なんで7桁にしないの?
6511-xx:05/01/27 01:30:15 ID:9apZpJgi
>62
2月から始めると聞いたが・・・
東京多摩管内では、立川・国立が、町名ごとに分けられるっぽいが
小平・府中辺りは、ただ桁が増えるだけっぽ
仕分け番号が6桁になるなら、センターごとの配達エリアも変更して欲しいねぇ。
66国道774号線:05/01/27 22:05:27 ID:LvubEddC
郵便物が減っている・・・ヤバいぞPart4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1096113464/l50

523 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 05/01/25 09:28:00 ID:xJ6XvILy
儲けもないのに馬鹿にみたい取扱量を増やし
人件費を徹底して押さえる
火だるまだな
67国道774号線:05/01/27 22:15:51 ID:qoCYG/cd
いくら桁ふやしても、ターミナルがきちんと分けてくれないと意味が無い。
複数の仕分け番号を持ってるセンター宛てに混在のロールBOXが送られると
再仕分けで作業が遅れる。仕分けが間に合わず遅れる荷物も出てくる。
68国道774号線:05/01/27 23:43:49 ID:XhSd8zMZ
ま、所詮、本社のバカどもが考えることだからな。
結局、大変な思いをするのは現場の人間だな。
いろいろ、ペリアロをいじってるが、何かよくなったことあんの?
これだけ、やることなすこと、裏目ってる会社も珍しい。
6914-xx:05/01/28 00:42:16 ID:3wn/4EEo
ペリアロ自体が荷痛の中でお荷物だから、
マシな人材は回って来ないんでしょ?
70国道774号線:05/01/28 06:23:40 ID:KH/oZ8ht
どうせ失敗しても責任とらなくても良いわけだしな

誰かと同じで
71国道774号線:05/01/29 22:03:34 ID:sQ/rLfkt
6桁化の詳細を聞いたが、どうも当所にとっては改悪だ‥_| ̄|○
○井ターミナルよ、ちゃんと分けろよ。
72パソコンポP55号:05/01/29 23:57:32 ID:zP6TmnmI
え〜っ。6桁ってホンマですか?そりゃ最近の市町村合併で、面積がメチャクチャ広い
街がいっぱいできてるし、やはり仕分けの効率化という点からかな?
しかし、クルマのナンバーはたいがい4桁やし、原チャリで5桁の所もあるけどだいたいが4桁、
JRを除く、関西地方の電車の形式なら近鉄や南海の特急車は5桁やけど、せいぜい4桁やし、
電話番号もだいたいは末4桁やし、伝票番号も末4桁。
やっぱり、人間片手の指の数は5桁やけど、4桁がいい。
それから、6桁だと視認性の上で問題ではないかな?人間の目で瞬時に判断できるかな?
73国道774号線:05/01/30 02:20:01 ID:RvRBgWQ4
アローの運転士さんみたいに、仕分け番号を手書きしている人はメイワクだわい。

いっそのこと、郵便番号をそのまま使った方が、よっぽど効率がよかろう。
6けたとは、よけいなコストをかけるだけだろ。
7414-xx:05/01/30 06:05:03 ID:FoQ6sL2Z
猫の真似したと言われるのは、プライドが許さなかったんでしょ?

くだらねぇ
75国道774号線:05/01/30 09:41:46 ID:Ot0imJtn
結局、現行の4桁を改良すればいいだけ

本社でブラブラしてる高給取りの給料泥棒が
「仕事をやってます」というポーズに過ぎない

現場を知らない・知ったかぶりの低脳が
考えそうな安直で幼稚な手法だな

こんなんことやって、経費削減できるわけもなく
現場や顧客に迷惑が掛かるだけ

本社のオナニーに付き合わされてるだけさ
76国道774号線:05/01/30 12:42:08 ID:cP/ICwLg
本社になんであんなに部長っているんだ?
現場の人間を削減するより、そっちを減らしたほうが大幅な経費を
減らせるんじゃないか?
まぁ、所詮、仲良しクラブだからやるわけねぇか。
77国道774号線:05/01/30 16:38:34 ID:vU+SewZ2
7桁なら既存の郵便番号ソフトが使えるからシステム改良コストの大幅削減できたのに。
なにがコスト削減取り組み強化だよ。本社の横の連携無さ杉。
氏ねよ>PA部&情シス部&作業管理部&経理部&IT改革部
78国道774号線:05/01/30 22:04:14 ID:4M1k7iEd
そもそもIT化ってのは人間様が楽になるために導入するもんだろ?
IT化して人間様が苦労してちゃ伊美がない罠
7911-xx:05/01/31 07:51:33 ID:kLjfQOLx
一昨日位か?多摩タ管内(今は立川支店というのか?)で、
事務職の人間が、連絡車で事故ったらしい。
詳しい事は分からないが、事故の概要とかが無かったので
それ相応の役職についた人間かな?
それだったら、大笑いだな
80国道774号線:05/02/01 21:04:40 ID:mdKpI+v2
6桁始まったな
こういうのをバカの見本という

明日はチャーターが大繁盛だなw
81国道774号線:05/02/01 22:28:03 ID:QeYwic2V
おい、朝礼でなんにも言われなかったからな。
町名までいちいちやってられっかよ。
82国道774号線:05/02/02 05:54:39 ID:Om2gRuPR
大雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

誤着も( ̄ー ̄)ニヤリッ

6桁化大成功ですな
8319-xx:05/02/02 20:23:24 ID:uzUnH7NY
6桁荷物が来たよ。案の定まざってたw
加えて雪の影響か、遠方発が午後着で忙しい。
84国道774号線:05/02/02 21:25:25 ID:qXeo/iyj
送り状は新しくなるのかね?
85国道774号線:05/02/03 00:29:30 ID:RpmE6R2O
>>81
ウチの所長も、キチンと説明をうけていないと言っている。

>>84
送り状を新しくするのならば、去年、CA4の郵便枠が大きくなったヤツを作った。
それは廃止するのか?

いっそのこと、航空の3桁コードの後に、独自に3桁を追加した仕分け番号でもつくれや。
それでも6桁だろ?


100 羽田中継
101 港区(芝浦オペレーション課) 

ならば

100 010 中央ターミナル

101 100 港ペリカン とか・・・・。


8614-xx:05/02/03 08:06:08 ID:IvKvkqSq
行田は栃木に移管出来たんだから、深谷も群馬に移してくれないかなぁ
87国道774号線:05/02/03 21:07:57 ID:/5a4+AKY
もうすぐ異動の季節

バカ所長が浮かれてます
PA2年の刑期を終えるからか?
88パソコンポP55号:05/02/04 00:30:11 ID:fIv87ErU
6桁、案の定、ワケ分かりまへんわ。瞬時に判断つかない。

>81様のおっしゃる通り、町名までいちいち選択する時間がない。
送り先が京阪神、中心部は碁盤の目になってるけど、特に大問題なんは京都市内。
「町名」よりも「通り名」そのものが住所!
「○○通り上ガル西入ル」「○○通り××東入ル上ガル三軒目」どう判断せいちゅうねん!
また、アスクル返品「10−60」やら、アマゾン返品「10−XX」なんか、
もちろん手書きです。あれシール出そうで出ませんよ。
しかし、この会社のおかしい所なんですが、「なぜ6桁にするのか」という、根本的な問題。
なんの説明も理由もなんにも、一言も聞いたことありません。
89国道774号線:05/02/04 05:55:51 ID:q03YrkW1
無意味だと知っててやった

6桁なら何でもよかった
90国道774号線:05/02/04 07:22:56 ID:YD6AM90+
新幹線の臨時停車。
もっと小さいうちらの問題でも、前例を作ってしまうといろいろ面倒なことがありますね。
9119-xx-07:05/02/04 11:14:32 ID:hNDOmYco
あ、今回のPNの表紙は俺の集配区域だ…
92国道774号線:05/02/05 21:08:19 ID:3ZkSDRzq
接却6台洋語

よー来たな

わかったちゅーの

おい、ゴルァ!

わりぃーわりぃー

ちょっと待ちぃーや

まいど!


93国道774号線:05/02/05 21:24:55 ID:Vt2a9W7c
348 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/01/31 20:16:40
先週CD1枚3000円のを注文したら、Pelicanでプチプチ封筒だったので
改善したのかなと思い、また同じサイズ値段のCDを注文したら
佐川メール便だった。

349 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/01/31 20:17:59
Pelicanのプチプチ封筒ってあんの?
見たことないな。

350 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/01/31 20:48:32
それはアマゾンの配送センターを通さず、取次店から直に発送された商品。
普通はメーカー→取次店→アマゾン配送センター→客だが、ごく稀に配送センターを
パスして客に直に商品が行くことがある、その時の発送がペリカンメール便。
かなり稀で、日本のアマゾン創業当時から買い物してても、一回見たことがあるかないか位。
94国道774号線:05/02/05 21:32:17 ID:Vt2a9W7c
430 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/02/02 03:57:37
>>427
やっぱ、配達員って、頻繁に同じ家に配達するのはむかつくんだろうか。
お得意さまってことだけど、配達員は、うぜー、まとめて注文しろよ。とか
思ってるのかな。
なんとなく、注文した次の日にまた別の注文をだしたりするのは
ためらわれてしまう気の弱い俺(といってもたいてい結局注文するけど)。

433 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/02/02 05:30:14
>>430
メール便配達のバイトとか主婦なら多分、相当むかついてるんじゃないかなと
よく思ってる。ちっ、またこの家かよ〜〜みたいな。何でこの家はアマゾンから
毎日のようにメール便が届くんだと不思議がられてるはず。メール便のバイト
や佐川なんかで配達してる連中はネットなんかあんまりできないだろうからなあ。

だから俺も、できるだけ配達日は重なるように注文してるけどアマゾンの仕様で
やっぱり1日二日はずれるな。

日通のときなんて、再配達のために配達員の携帯に電話したら、あ!!アマゾンの!
って言われたことあるし。配達員同士では俺の名前はアマゾンになってると思う。
95国道774号線:05/02/06 10:46:06 ID:6350IT1K
痛半の商品てまとめて注文しても在庫のあるものから発送はじめて
製造元から乳化する度に発送→配達ってあるよな。
配達日指定ができる業者なら、注文時に積極的に活用してほしい。
指定できない尼損はダメぽ…
歳暮期に五日連続で同じ家にやらされたぜ。
96国道774号線:05/02/08 10:21:59 ID:N7k9RpRw
今日、日通から商品が代引きで届いたと思ったら
6000円しか持っていないのでお釣が払えないと言われ
商品を持って帰られてしまいました
他社ではそんなことありえるのでしょうか?
97国道774号線:05/02/08 17:32:28 ID:14v89aTX
レッツお客様SC
98国道774号線:05/02/08 18:19:21 ID:24Bzl1a/
>96
そんなこともあるさ♪
99国道774号線:05/02/09 21:14:12 ID:6xuEh0H4
老人クラブ化が加速してます

急加速です!

急加速です!

もうだめですorz
100国道774号線:05/02/09 23:16:33 ID:OYrTkJ+5
新しい6ケタの仕分け番号って、困ったちゃんです。

本日、ある会社で、横浜市から京都市の伝票を印刷していたら、京都市下京区が、33−40と印字されてしまった。

宛先は、電話番号検索をやったら、自動的に宛名まで出てきたのいいけど、

12月に印字したときは、キチンと33−01と印字されていたのに・・・。

なんで・・・。仕分け番号違いでヤラれるのは、営業店なのに・・・・。

ひょっとして、本社のエライさんは、こういうインフラを整備しないまま、強行突入したのかい?
10114-xx:05/02/11 10:43:09 ID:aQfYp9Xx
6桁にしても誤仕分の量に変化無し
いくらかけたのか知らんけど、多分死に金っぽ
10219-xx:05/02/11 11:45:30 ID:nuMOoarW
いや、以前より確実に増えてるw
ウチの店所は管内に幾つかの市町があるので元々複数の番号を持ってたんだが
6桁化を機に上4桁を統一しちまった←馬鹿
おかげで下2桁がきちんと仕分けされずにターミナルから送られてくる。
旧4桁荷物は誤仕分はまずない。混入してるのは6桁ばかりなりw
103国道774号線:05/02/11 23:39:29 ID:cEflRK91
6ケタ化に伴い、人件費が増大中です!

6ケタ化に伴い、集配出発時刻が遅くなります!

6ケタ化に伴い、朝の出発前の仕分けの時間と人手が増大中です!

6ケタ化に伴い、経費増大中です!

6ケタ化に伴い、伝票印字が6ケタになりません!

104>100さんへ:05/02/12 09:57:26 ID:UBe5ZCyk
調べてみると、京都市下京区、右京区は「京都中央ペリカン」だよん。
だから「33−40」でも問題ないぜ。
105国道774号線:05/02/12 20:33:12 ID:dGDNEXfm
ここって会社のPC使って個人的な通販を注文しても問題なし?

結構、バイトの女がワイワイ騒ぎながら通販商品見てるけど
いいよな〜、こんなことやってても時給が付くからな

10614-xx:05/02/12 23:17:50 ID:s7My8N0v
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000019-maip-soci

>村民から苦情が相次いだため、荷物が少ない人向けには
>『単身パック』などで柔軟に対応するよう業者に申し入れた

この大手2社ってどこでしょうかね?
107国道774号線:05/02/13 02:29:47 ID:zw0s07fV
>>104
東京都の品川区と大田区では、大丈夫なんだろうか?

品川区(北部) 品川ペリカン
品川区(東八潮) 江東ペリ
品川区(八潮・勝島方面 ) 大森デポ 旧 大田ペリカン
大田区(平和島とか)    大森デポ 旧 大田ペリカン
大田区(羽田方面  )  羽田ペリカン

複雑怪奇 

新宿区と中野区と杉並区も入り組んでいてわかりにくい。
ところで、あの6桁目って、中央ターミナルの連中に聞いたら、
全く役にたっていないという。で、結局、住所をみて、キーやーが打鍵する羽目になる。
108次は10桁に逝ってみよう:05/02/13 06:49:08 ID:59pHlCGQ
それが荷痛クオリティなんです

一度決めてしまったら、何も考えずに実行
ムダだと知っていても予算成立
やっぱりムダだったとわかっても継続

膨大な経費が浪費されても
結局、責任は誰もとらない
10914-xx:05/02/13 08:54:16 ID:LzBZu5wQ
現場がケツを拭く方向で
11011-xx-01:05/02/14 08:25:19 ID:vBFx+7as
2月1日から仕分け番号6桁開始に伴い
うちのPCでは、デジタコの機械にメモリカードぶっ挿して配達するようになった。
(まだ強制ではないが)
で、そのシステムを入れて配達したんだが、煩くてしょうがないねぇ・・・
「急加速です。」「急加速です。」「急加速d(ry
UZEEEEEEEEEEEEEE!!!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
MT車ならまだ融通利くけど、
AT車はちょっとの加速でも違反鳴らされる。
終わったら、点数評価までしてくれるし、どのルートを通ったかまで分かる。
ここまでする必要ってあるのか・・・

だれか試してみた?


>105
この前、上司に尼損からDVDの購入頼まれて、事務所の端末で注文しましたよ。
1年位前には、所長から事故品の代替品をヤフオクで見つけて落札汁ってのもあったし
111国道774号線:05/02/14 20:25:41 ID:h827FK8z
>110
ある方法を使うと静かになりますよw
112国道774号線:05/02/16 10:06:20 ID:9gQF20Hk
上・上・下・下・右・左・右・左・B・A・だったか?
最強になるよ。
113国道774号線:05/02/16 11:00:50 ID:Q49eVxx0
【食品】通販大手のセシール、「人気店のぎょうざ」勝手に販売 [05/02/16]

1 :sekφ ★ :05/02/16 02:01:02 ID:???
通販大手のセシール(高松市)は15日、人気店の名前をつけて販売したギョーザについて
店側の許可を得ていなかったことを明らかにし、「食品事業から撤退する」と発表した。
同社は昨夏にも外国産の肉を使ったカレーを国産肉を使っているかのように表示、
販売したとして公取委から排除命令が出たばかり。

問題になったのは、昨年からカタログやインターネット販売を始めた「最強の餃子(ぎょうざ)」シリーズのうち、
東京都の飲食店「二○家(にわけ)」の商品として昨年9月に売り出したギョーザ。

セシールでは人気店の料理をカタログ販売するような場合、店の許可を得た上で、別の業者に製造させ、
店と契約して名前を冠して販売することがあるという。今回もセシールは金沢市の企画会社に商品化の交渉と、
別業者への製造発注を委託した。

ところが、店はカタログ販売に応じたくないとしていたのに、企画会社が店の許可を取ったと思い込み、
確認を怠ったまま、商品を販売。昨年10月、インターネットで商品が売られていることを知った店側から
セシールに「許可していない」と指摘があった。

発覚後の調査で、企画会社は商品サンプルすら店に送っていなかったことが判明。
店側は「似ても似つかない商品だ」と猛抗議しているという。

同社は販売したギョーザ1800箱のうち支払いのあった約600万円を客に返金。
扱っている126品目の食品販売から3月で撤退する。

http://www.asahi.com/business/update/0215/104.html
114国道774号線:05/02/16 21:37:58 ID:7LK43628
最凶の餃子か
115パソコンポP55号:05/02/18 22:20:22 ID:/V9GnuUu
今日はちょっと早いぜ!!熱く語らしてもらうぜ!!
セシールが食品事業から撤退っちゅうことは、冷凍便の餃子も常温で来るうどん
も無くなるわけや。セシールも食品事業から撤退するってこと読んで、思い出したのは、
自然食品に参入してすぐ撤退した「ユニクロ」。セシールも今回の事件が契機で食品事業
から撤退するみたいだが、そもそも、食品事業自体が赤字だったのではと思います。

だいたい、前にも書いていたけど、冷凍食品、とりわけ、コロッケなんかはイモの食感が
べチョっとなるし、餃子にしてもいくら焼いたってべチョっとなると思う。関西では、
「餃子1日100万個…」の餃子の王将チェーン(本社が京都の方。決して大阪王将ではない)
や551の蓬莱なんかも、絶対冷凍にしていない。店舗で手で具詰めて焼いている。
ましてや、今回の「二○家」さんなんかは、週刊文春に載ってたんですが、本家のある福岡県警に
刑事告訴したそうで、そりゃ勝手に食感も味もサイズも著しく異なる、本家もどきのコピー餃子を
勝手に販売されたら誰だって怒ると思う。しかも鉄ナベ餃子ですやん。俺としてもセシールの冷凍
食品の配達が始まった時は、なんか奇妙な気がして仕方なかった。
セシールのみならず、コンビニのセブン・イレブンはご当地ラーメンを本家とメーカーと
共同で開発して利益率の高いPB商品で店頭に並べているが、やはりスープはともかく、
油で揚げた麺では食感が全く異なり、一口食べて怒りがこみ上げてくることもしばしばである。
所詮「もどき」商品にほかならない。
いろんな集配先で、しっかりのれんを守って商売しているところ、小さく堅く頑固に商売するとは
どういうことか、よ〜く考えさせられました。
116国道774号線:05/02/19 08:56:47 ID:fDWhEL2o
ゴルラア!
さぼらずに働けよ!
日通の屑ウヨどもめ!
117国道774号線:05/02/19 11:41:10 ID:ta7/1nBE
電波スレのスレ主キター
118国道774号線:05/02/20 15:59:10 ID:Du1bXVe6
本スレ移行しました
【机上の論理】日本通運 Part20【第一主義】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1108782528/
119国道774号線:05/02/21 19:54:09 ID:dX2N/hqZ
名前:名無しさん@引く手あまた :05/02/15 23:48:50 ID:17zKQSpJ
なんで日通ってあそこまで腐った社員が多いんだろう?


名前:名無しさん@引く手あまた :05/02/16 14:34:09 ID:q1iMy0rn
あえて言うなら、「陸運業界」が社会の底辺であり、日本社会のメインストリーム
ではなく(産業なら自動車、電機などがメイン)ろくでもない「落ちこぼれ人材」しか
集まらないから(あたりまえだ。覇気のあるやつなら、エリート職、活気ある職場を
求めるに決まってる)だろう。
結局、組織の質、内容は、「組織を構成する人の質」で決まる。
底辺人材の集まりでは、ろくなことにならないのは火を見るより明らか。
そして「底辺高校」などの学校が荒れるのと同じく社会から認知されないので
(月100時間を越える残業をこなしても、誰もほめてもくれないし、給料も安い)
心がすさみ、荒れる(仕事がいい加減になる)に決まってる。
はりきって仕事したいならメインストリームへ行けってことさ。
たとえば、受験生が開成高校生として受験勉強するのと底辺工業高校生として
受験勉強するの、たとえやってることが同じでも本人のやる気や周りの目の違いで
成果には雲泥の差が出るだろう。
日通社員であることは底辺工業高校生であるのと大差ない、日本社会では。
底辺高校生でも、最低限の世間体は保てるだろうが、それ以上のものは何もない。




120国道774号線:05/02/21 23:34:35 ID:Bl3qs1UX
PAと内貨の情報・端末・伝票系統を統一化すれば、相当なコスト削減が出来てよろしいんじゃありませんこと?
121国道774号線:05/02/22 00:23:38 ID:I32O0MMY
>>120
おかしな壁がある。

航空支店で発行したスーパーペリカンの伝票は、陸店では原票登録ができない。
(ドライバーがお客さんから渡されて、何度も、陸店の番号を配達店にファクスしたことか・・・)

口座移行という取り立て依頼に似た決済方法が航空にはあるが、陸店にはない。

返転送原票は航空にはない。返送なぞ、陸店のルートで返送してもいいんじゃないの?
122国道774号線:05/02/22 00:26:44 ID:zHu54ulT
モーダルシフトは謳ってもマルチモーダルを謳わない荷痛マンセー
123国道774号線:05/02/22 15:53:09 ID:WtQti/QF
124国道774号線:05/02/22 19:20:21 ID:bYrH8QTt
>119
全くそのとおりだな。
この業界は勢いにまかせて、全く無策でここまできたがために、これまでの
つけが一気にこの時期にきたって感じだな。過積載をはじめとするでたらめな
日常業務。長時間労働あたりまえっていう風潮。これまでやってきたことを、今
ごろ一気にひっくりかえそうってのが無理な話だな。たしかにメインストリームか
らはずれてる、しょうがない業界だな。学歴が全てとはおもわないけど、組織
を構成する人の質は高くないんだろうな。この業界にたずさわる者として、正直
絶望してるし、この先の展望も暗いんだろうね。
125国道774号線:05/02/23 18:55:19 ID:ji7cslK2
age
126国道774号線:05/02/23 19:16:44 ID:gylOXoFD
>>119
底辺工業高校卒と一緒にされては、さすがに困るな。

127国道774号線:05/02/23 21:44:01 ID:WQ0xQb11
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: : :!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!::i.'、: ::'、 ゙、::::::::.:ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、               '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i
: :,' /. :iヾ、              ゙;;--‐'´   /.:i;! : : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_             ./. :,: : : : : i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: 底辺工業高校卒さんに あやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
128パソコンポP55号:05/02/23 23:04:46 ID:EemRQX8V
>119,124
この業界も醜いねんけど、流通業界なんてもっと醜いと思います。大店法が大店立地法に
なり規制が強化されると思ったら、完全に逆。周辺人口の購買力なんて知れているはずなのに、
日本全国、アホみたいにでかいスーパーがいっぱいできている。一体、「規制緩和」って、そりゃ既得利権を
根底から潰すためならええねんけど、誰のための「規制緩和」なのか非常にバカバカしく思いますよ。
まぁ、うちらみたいな、もう付加価値もなく、「ただ運ぶだけ」としか世間体に見られている運送業なんて、
運賃は安ければ安いに越したことはないんです。デフレスパイラルの先陣を切って走る運送業なんです。
こんなペリカンの集配していて、「雲介」と揶揄されようが、そこからの脱却を図るにはどうしたらええか、
それは、当たり前ですが、ドライバー各自が常日頃、問題意識をもったらええことなんです。
底辺工業高校卒であろうが、関係ない。ドライバー各自の意識次第ですわ。
129国道774号線:05/02/23 23:19:41 ID:WQ0xQb11
×雲介

○雲助
130国道774号線:05/02/23 23:23:30 ID:q6hwdTO/
>>パソ55
この会社のいわゆる学卒はレベルが低いんだよ。
他の会社の高卒とこの会社の高卒のレベルが違うように。

まあそれが分からないか、分かっていても認めたくないか、その他か。

おれは庸車だが、社員レベルは低いね。庸車はもっと低い。おれはもっと。

個人的には頑張るつもりだ。低いなりに。
131国道774号線:05/02/26 19:54:03 ID:tAHIipKF
中卒ですけど何か?
132国道774号線:05/02/26 21:01:36 ID:i1zIcJil
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   南無・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
133国道774号線:05/02/26 22:34:52 ID:1aZflUbZ
全日通の北海道旅行に行かせてもらえなかった。
何のための労働組合なんだか…
134国道774号線:05/02/28 21:37:31 ID:pO0UtOjt
1ヶ月経っても4桁で運用してるな
6桁の意味なし
アローも4桁で稼動してるし
何やってんだか
馬鹿かと
135国道774号線:05/03/01 15:18:33 ID:H8+KhtF8
そもそもお偉いさんは何のために六桁にしようと思ったんだろ。
何も考えずにネコの真似しただけか?
136国道774号線:05/03/01 21:23:20 ID:4aY3Mmu3
自動仕分け機が導入されるとか何とか・・
(゚Д゚)ハァ?  

手書きでやってる香具師が多いし
通販系なんて全滅

バカジャネーノ
13714-xx:05/03/02 18:00:09 ID:ow/iXjIu
どこかにコンプラ落ちてませんか?
13816-××:05/03/02 18:30:20 ID:TxL8+Nyb
誤仕分けで到着してますが?<コンプラ
139国道774号線:05/03/03 00:35:59 ID:wxw1/Lcf
デイリーも郵政か。AMPMも郵政か。
単価下がっちまうな、まじで。

そんな敵のゴルフバック集荷行っていると思うとまじで
矛盾を感じるな。

この先どうしたいんだろう?
汐留!何とか言え!
140国道774号線:05/03/03 04:06:14 ID:hLSaoAJx
日本郵政通運になって生き延びるつもりだろう。w
宅配便にしろ金融にしろ、みんな郵政に「これでは自由競争ではない」って
はっきり物言ってるのに、しっぽ振ってampmもやまざきも郵政の荷物
取り扱うとw。プライドも何もない。戦う気力もないw。
おいおい、同じコンビニ来て、「あれ、ここでは宅配便は郵パックも
ペリカンもどっちもあるの?どうなってんの?」って客は不思議に思うだろう。
大概の客は郵パックにするだろうな、信用と愛着から言って。
自分で自分の首を絞めてる。こりゃ、郵政に合併してもらうのを待ってるとしか
思えん。経営者だけは生き延びられそうだな。w
141国道774号線:05/03/03 09:42:29 ID:+KoPpvGL
ゴルフ場に復路集荷に行くと、クロネコは何10本もウォークスルーに詰め込んでいるんですよね。
その量をさばくのにどれだけの時間を費やすか・・・・(伝票とゴルフバッグのカルタ取り
だけでも大変なんだよ!)・・・会社は利益になるだろうけど、俺達には企業集荷としての
安い単価しかもらえないんですよ。
最悪、他のお客の集配に影響が及ぶ懸念もあるわけですよ。
せめて、、、せめて、、復路の単価上げてくだちゃいな。。。
142国道774号線:05/03/06 06:41:04 ID:Rlo3moWx
どうしたの?
143国道774号線:05/03/06 21:25:58 ID:cB5AtS+B
ファンケルのサプリメント 2粒目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1107267666/l50
144国道774号線:05/03/06 21:31:07 ID:cB5AtS+B
317 名前: おかいものさん 投稿日: 05/02/23 01:05:09
以前買い物から帰ってきたら佐川の不在伝票が入ってて時間を見ると
5分も経ってなかった。店舗に電話してドライバーに届けて欲しいと
連絡をとってもらったら「そちらの地区は終わったので明日の配達に
なります」と断られたことがあった。まだ近くを走ってたと思うんだけど…
不親切な業者…。

318 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/02/23 10:40:59
>>317
クロネコとかでもそんなもんだよ。

ルートがあって5分10分刻みでやってるんだろうから
しょうがないんじゃないのかな。俺もトイレから急いで
出たらもう帰ってたって事もあったしw

319 名前: おかいものさん 投稿日: 05/02/25 19:28:43
今日、佐川がきた。
チャイムが2回鳴ってから出たらすでにいなかった。
伝票だけが入っていた。
佐川は仕事が速すぎ。
また、夜に来たのですぐに出たらまた姿は無く
マンションの下を見るとすでに車に乗り込むところだった。
マジで宇宙人かと思った。

明日は絶対に受け取ってやる!勝負だ!!
145国道774号線:05/03/06 23:22:20 ID:5zVGUIVk
ペリカンのヒロシです。

今日、お客様に叱られました。
「生ものだと分かっていたら、なんで不在の再配達はクールで持ってこないのよ。腐るじゃない。
 だからペリカンは気が利かないのよ。あんた、なんて名前?」

ペリカンのヒロシです。
そのお客様には、以前も指摘されたことがあります。
「何回も不在表入れるんじゃないわよ。これ見よがしに!!宅急便だったらいる時間にもってくるわよ。」

ペリカンのヒロシです。
あるとき、お客様に指摘されました。
「そんなに何日も車に乗せていたら、それだけで痛むじゃない、生ものだから。そんなことも分からないの?だから気が利かないのよ。」

みんなあんたの一方的な言いがかりじゃないですかァァァ〜〜〜!!!
糞夫婦のクレーマーは近所でも鼻つまみ!
あんたらなんて客じゃないですからァァァ〜〜!!!!!!

屑塵糞下呂以下の地獄住人ですからァァァ〜〜〜。

切りィーーーーーーー。
146国道774号線:05/03/07 21:03:22 ID:+LVI+XIk
ペリカンのヒロシです。

からり前ですがお客様に叱られましたことがあるとです。

「クロネコはいつも物置に入れてってくれるのに何でペリカンは
持って帰るの!いちいち電話しなくちゃいけないから面倒でしょ!
これからは物置に入れてってよね!」

不在置きは厳禁なのにあんまりです。

1ヶ月ほど前に、そのお客さんの近くに配達に行ったときです。
その家の玄関に葬儀の看板が立ってたとです。
****享年**才、葬儀会場は****

あのお客さん、逝ってしまったとです。
147国道774号線:05/03/07 21:51:13 ID:lu/jg0rh
からり
148国道774号線:05/03/08 11:22:27 ID:vsz3S6ep
中卒だから仕方ない。
149国道774号線:05/03/08 20:45:41 ID:J7k7b5nh
ペリカンのヒロシです。

同級生にペリカンやってるって
口が裂けても言えませんとです
150国道774号線:05/03/08 20:49:23 ID:0XWw8jdC
ペリカンのヒロシです。

家族や同僚に堂々と話せんとです
151国道774号線:05/03/08 21:40:39 ID:HB2smAOR
152国道774号線:05/03/09 01:48:44 ID:4Ln1vv0d
こないだペリカンにライブのチケット紛失されました。人気が有るし高値な中でも割と安く手に入れられたのに結局高い金払ってまた買う羽目に。。
安く買えた分の金額は返金してもらえたけどさ。
本当損したよ。今回払ったチケット代も含めて返金しやがれ。
153国道774号線:05/03/09 17:07:16 ID:ZetkS7CG
ペリカンのヒロシです。

新しい作業着をもらったのがいつだったか忘れました。
154国道774号線:05/03/09 21:49:41 ID:TSvoxjHL
ペリカンのヒロシです。

社長さん、役員さん、組合幹部の皆さん
何かうしろめたい気持ちになりませんか?
155国道774号線:05/03/09 22:53:08 ID:BCaAeN2h
ペリカンのヒロシです。

「仕事何やってるの?」って聞かれたら
「運送会社の社長」って答えるとです。
156国道774号線:05/03/10 00:14:39 ID:LWcDbyZz
ペリカンのヒロシです。

ここ何日かのレスを見て、自分を見たです。
制服は5年前のまま、手首、ポケットは擦り切れてぼろぼろです。

この制服いくらするっとですか?
2000円ですか?3000円ですか?
制服のお金はもったいないとですか?

その割には、誤着のチャーターはバンバン使っていますとです。
お酒やワインや酢や薬は毎日、わっとるとです。
もっとちゃんと出来んとですか?

出来ないやつ、首にできんとですか?

ヒロシです。ヒロシです。ヒロシデス。 ヒロシデス。
157国道774号線:05/03/10 09:36:49 ID:/vR+sC6n
ペリカンのヒロシです。

作業着を洗濯しても、外に干せんとです。
158国道774号線:05/03/10 15:19:21 ID:ni8MUutM
たかしです
私は洗濯物と洗濯物の間に入れて干してます
風が強い日はヒヤヒヤです
159国道774号線:05/03/10 19:42:29 ID:/xG5VpXb
わずか数分前の不在配達を「今日はもう無理です」の一言で片付ける日通最強
160国道774号線:05/03/10 21:25:28 ID:GKW2pys4
>>159
俺の場合、エリア内に有料国道があり、早く帰りたい時は自腹でそれを使う。
最後に行った家が不在で直後にバイパスに入った場合、
引き返せないのでその時点で対応できなくなる。
161国道774号線:05/03/10 21:33:12 ID:0fAcE0kZ
>159
氏ね
まだ他のお客の荷物持ってんだよ
しかも、待たせてるしな
エリアはネコの5倍はある
連中と同じサービス期待すること事態がアフォ

約束の再配達時間になっても帰ってこないバカ大杉
しかも翌日もスッポカシてくるDQ
それを何とも思わない
(九州から派遣で来てる香具師に多い)
とっとと地元に帰れと
マザコンかよ
162国道774号線:05/03/10 21:43:23 ID:0fAcE0kZ
佐川急便を糾弾せよ 4th
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1103371706/l50

317 名前: おかいものさん 投稿日: 05/02/23 01:05:09
以前買い物から帰ってきたら佐川の不在伝票が入ってて時間を見ると
5分も経ってなかった。店舗に電話してドライバーに届けて欲しいと
連絡をとってもらったら「そちらの地区は終わったので明日の配達に
なります」と断られたことがあった。まだ近くを走ってたと思うんだけど…
不親切な業者…。

318 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/02/23 10:40:59
>>317
クロネコとかでもそんなもんだよ。

ルートがあって5分10分刻みでやってるんだろうから
しょうがないんじゃないのかな。俺もトイレから急いで
出たらもう帰ってたって事もあったしw
163国道774号線:05/03/10 21:49:42 ID:LWcDbyZz
>>159
それは、ペリカンがお客と約束している 再配達の受付時間内のことなのか?
たとえば18時や19時以前の電話でのことなのか?

それとも、再配達受付時間外での 自分のごり押しを飲まない相手方を責めているのか?
そんなわがままを言っているのなら、世間をなめている。
それとも、ペリカンだからなめているのか?
あんたは立派だな。決め事も読まず自分自分・・・・ry
164国道774号線:05/03/10 22:55:24 ID:pGfVlBeD
159は最終電車に乗り遅れて駅員に食って掛かるDQ客と同類

今すぐ電車を呼び戻せ
俺は客だ、神様だ
文句は言うな
誰のおかげでメシが食えると思ってるんだ
言い訳はいいから何とかしろ
165国道774号線:05/03/10 23:01:02 ID:pGfVlBeD
732 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日: 04/12/18 18:56:01
先日電車に乗った時、扉が閉まりきる直前に腕をねじ込んで
自ら扉に挟まれた50代前半位のオヤジ、扉が再度開いた時に
「閉まるのが早えーんだよ!何考えてんだよ!!客を大事にしろっての!!」
と大声で外に向かって怒鳴り、電車が走り出してからも1人ブツブツと文句を言っていた。
その内容が「俺は客だぞ」「誰の金でメシ食ってると思ってるんだ」だったため
周りの雰囲気がだんだん険悪な感じに…。
すると突然友人、何を思ったか

「わ・た・し・お客様 電車に腕を挟まれた〜 
閉めるの早すぎ 俺は客だぞ 金出してるぞ〜って いうじゃなーい
でもアンタ、発射ベルとっくに鳴り終わった頃に自分から腕ツッコんでますから!残念!!
アンタ以外に金出してる人間ここにはいっぱいいます斬りっっ!!」

と小声で呟いた。
小声だったにも関わらず結構遠くまで聞こえていたらしくあちこちから漏れるクスクス笑い。
一部の目線は呟いた友人ではなくオヤジのほうへ。
オヤジは無言になり目的の駅まで下を向いてました。
最近波田陽区ネタ連発しすぎで正直付き合いにウンザリしかけていた友人でしたが
その日ばかりはGJ!と言ってやりたかったです。
166パソコンポP55号:05/03/10 23:12:15 ID:IFMittQs
バイク雑誌のモトチャンプの今月号にも「ヒロシ」が載ってるで。
「ヒロシ」「ヒロシ」って、笑わしてくれるやないの。(W)
>157,158,ちゃんと花粉はたいて、洗濯した「NIPPON EXPRESS」の
山本寛斎デザインのユニフォーム取り込まなあかんで。また、干すときは、ちゃんと
裏返しにして、何の服か分からんようにして、干さなあかんで。
また、ツバキやミカンの木の近くには絶対干したらあかんで。
葉っぱの裏に、茶毒蛾(ちゃどくが)がおったらエライ目に遭うで。
集配中、花粉もきついけど、茶毒蛾だけはほんま気ぃつけや。
167国道774号線:05/03/12 05:04:01 ID:f8jM4fof
168国道774号線:05/03/12 23:23:51 ID:i1nyTEkx
某ペリカンセンターで、PCや商品券をパクったり、

代引きの金額を上乗せして客に請求したり(領収書の金額を自分で書き換えちゃうんだよ)、

クビになった直後も代引きの商品をパクって、

私服で配達して、代金上乗せ請求してた(詐欺窃盗)香具師が、

ナンと同じ市内で 今度は 縞シャツ 着てるよw

他の仲の良い縞シャツさんに教えてあげた方が良いのかな? 

何も言わない方が良いのかな?

とりあえず、しっかり自分の車の荷台の鍵は閉めておこう っと。
169国道774号線:05/03/13 05:39:40 ID:h3+ZwhjH

03年度の郵便局14%が赤字・公社が局別収支を初公表
 日本郵政公社は11日、全国の郵便局のうち14%が2003年度に
赤字だったとの試算を発表した。赤字局の割合が最も高いのは
島根県の54%。首都圏や愛知、大阪などは赤字局が極めて少
なかった。人口の割に郵便局が多い地方部の非効率と、人口増
に局増設が追い付かず、結果的に黒字局が多い都市部のサー
ビスの低さが鮮明だ。郵政民営化会社の収益力を高めるには
郵便局の整理や再編が避けられない課題になっている。

170国道774号線:05/03/13 06:05:16 ID:h3+ZwhjH
256 名前: クロネコぎらい 投稿日: 05/03/09 18:32:08 ID:dGca54rC

こんなところあったんですね!ちょっと聞いてください。
クロネコヤマトに荷物返されて、めちゃ頭にきて、クレーム言いたくて
ホームページとかみたんだけど、どこに言っていいかわからなかった。
ヤマトには、荷物の引渡しに関して、渡す気があるの?と疑いたくなる
くらい血も涙もない対応を何度もされてます。
昔、早く受けとらなきゃ意味ない荷物を、ガスメーターBOXにと頼んだら、
時間配達を利用しろと断られ。
なくなっても文句はいわないからと頼んでも、渡してもらえなかった。。。
クロネコにそんな権利あるんですか〜〜〜。と涙でるくらい悔しかった。

あまりの悔しさに、次の引越しでは宅配BOX付きにしたのに。
相変わらず不在票が入ってて、頼まないと宅配BOXには入れてくれない!!!
連絡遅れると、返しましたと冷たく言われ。
送ってくれた相手がまずくて、大ショック。
どうして宅配BOXあるのに、返しちゃうんですか〜〜〜。
宅配業者って届けてなんぼじゃないのですか〜〜〜。悔し涙。。。
佐川さんは、引渡しできないと、受け取る方に連絡きて、どうしますか?
と聞いてくれるのに。 ヤマトは出した側に連絡して期限きっちりに返すらしく、
届けるより、荷物の処理を早く済ます方が大事らしい。。。
宅配業者として、どうよって感じ。血も涙もない会社だわっ!

171国道774号線:05/03/13 09:20:39 ID:eDBdX8ru
>>161
馬鹿発見 !!
172国道774号線:05/03/13 16:38:13 ID:S5Ve21zt
927 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/03/13 09:24:46 ID:7G1pUy6t
おれの先輩41歳で手取り23万、、、、、、労組では、専務どもは
「高い給料を払っている職員がうんぬんかんぬん」と言っているが、
40すぎで20万ちょっとの給料で偉そうなこというな。
組合員さんに、パールを売りつけても羽毛布団を売っても、共済とってきても
拍手だけで、ぜんぜん金にならん。
やる気がある職員は、本当に生協は「安心安全」だと思いこんでいる信者だけ。
ある意味、すごい組織だ。いまだに「非営利」だと言っているのは凄い。
173国道774号線:05/03/13 19:55:42 ID:TOsVHxj5
330 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 04/12/18 18:07:04 ID:06jNLq6l

まるで初めて代引きを扱ったような感じのおじさんが来て凄く深刻な顔で
「代引きなんですけど本当にいいんですか?支払いますか?」って聞かれた。
普段は配達なんかしていない人っぽいからまあそれは仕方ないけど、
それで10099円だったから10100円渡したら突然不機嫌な顔になって
「お釣りは勘弁してくださいよ。金額を知ってるなら準備できたんでしょ?」って言われた。
CMと全然違うじゃないですか。
174国道774号線:05/03/13 19:57:53 ID:TOsVHxj5
341 名前: 〒□□□-□□□□ [age] 投稿日: 04/12/20 19:37:42 ID:/3oQzaqv

日通の再配達がおそすぎで待ちぼうけしてます。
電話しても通じないのもむかつく。
もう使いたくないけど密林からなので仕方ないのか〜。
またチャパツの強面お兄さんが来たらどーしよう。鬱。
DVD割れてませんように・・。
175パソコンポP55号:05/03/13 23:49:48 ID:MkT+xwro
>168
やっぱしそんなドライバーどこにでもおるんや。うちらでもいた。日通クビになって、
佐川に行って、そこでも同じことして、クビやで。代引きの金、着服した奴なんて、
会社として解雇するだけでなく、き然と刑事告訴すればええんや。最近の性犯罪者、
放火魔、寸前詐欺師が捕まっても矯正されることなく、同じ犯罪を繰り返すのと一緒。
そういう盗み癖、性癖なんやから、どうしようもない。
やっぱり金癖が悪い原因は、ギャンブル狂か酒に溺れてるか、どっちかと違いますか?
その他の仲の良い縞シャツさんに「あいつ気ぃつけた方がええで」って一言、言うたほうが
ええと思いますわ。
176国道774号線:05/03/14 15:41:38 ID:mA8ExlUn
>>175 >>168
大体、そういう奴の履歴書っていうのはアテにならんからなぁ。
懲戒免職、解雇になろうが、「都合により退職」って書いちゃうだろうし、
はっきり言って、採用する方も深く調べないみたいだしな。

他の縞シャツさんに教えてあげた方が良いに1票。

ナンかがまたあって(あるでしょう)、
その仲の良い縞シャツさんが疑われたりしたら、可愛そうだからなぁ。
177国道774号線:05/03/16 19:35:12 ID:y8XqHMpu
あの〜、女なんですけどここの一般職の事務って何時ごろ帰れますか?
178国道774号線:05/03/16 21:07:29 ID:ALPr/BvZ
平常時は9:00〜18:00位
締め日は22:00位まで残ってるみたい
基本的に完全週休2日
179国道774号線:05/03/18 15:35:58 ID:nOSaV2qY
age
180国道774号線:05/03/18 21:25:36 ID:B0oT6l13
                ┌───┤
                 | 負け組 .|
                └───┤
                ┌───┤
                 | _| ̄|○|      チリンチリン
 チリンチリン         └───┤
                        |
     _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○    ○ ウワァァン
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
181国道774号線:05/03/19 14:15:13 ID:YkahIY2z
午前中に集荷に来るはずが来ない。予約の電話をしたのは前日。
問い合わせをしたら2時過ぎになるというんで「遅れた理由は何ですか?」と聞くと
こちらが集荷を頼んだのが昨日だっから連絡指示が・・云々と意味のわからない言い訳をされた。

昨日、電話した時点では当日の集荷も可能な時間帯だったのにその答えはないだろ?

単なる連絡ミスなんだろうけど、もう少しちゃんとした返答が出来るように社員教育した方がいいよ。

ミスならミスで素直に謝ってもらったほうが気分がいいから。

182国道774号線:05/03/19 17:34:36 ID:h9ih84yV
うちの事務員は中卒だわな。
当然それなり。。。ボロボロ。。。
183国道774号線:05/03/19 20:47:47 ID:uZZNtZxy
>181
よくあるパターンだな
取扱い店さんからも集荷連絡モレでクレーム入ること
結構あるしな
はっきり「忘れてしまいました、申しわけありません」と
何故言えないのかと

さらに問題なのは「何故忘れたのか」という原因究明と
対策がまったくとられないという現実

だからいつまでたっても同じことの繰り返し
「また連絡モレですか?」とお客にイヤミ言われるしな

俺たちみたいに休みマトモに取れずに年間40日以下で
ボロボロになって働いてるならともかく、完全週休2日で
有給も完全消化・残業全額保障でチンタラやってるから
脳ミソが腐敗してくるんだと
184国道774号線:05/03/20 15:33:08 ID:U/IiFkQ3
ペリカンさん君とこの会社どういった教育してんねん?マンション配達行ったら出入口に大量な箱ほったらかし。あと駅前で引越しアルバイト君お着替え、ほんまアホっぽい!
185国道774号線:05/03/20 15:56:07 ID:sxJDsw30
マンション配達行ったら出入口に大量な箱ほったらかし

お客が捨てたんだろ?
引越し担当なら使用後のダンボールは回収してるが
(社内でリサイクルしたり廃品業者に渡してる)
宅配扱いだとお客が勝手にゴミとして出してることも多い
から間違われるかもしれない
(あるマンションのゴミ置き場に某宅配会社の箱が大量に
 捨ててあったりすることも)
186国道774号線:05/03/20 16:16:32 ID:U/IiFkQ3
違うよ。中身入ってるのになぜ捨てる?まっいいけどよ、所詮ペリカン君所で荷打算から飛脚の方がマシだよ! By ◆ネコより
187国道774号線:05/03/20 21:43:17 ID:Gp+yWr/R
>186
言いたい事が今ひとつ伝わらないぞ。
188国道774号線:05/03/20 22:03:31 ID:anshFGk+
玄関前仮置きの引荷を監視もつけずに放ったらかしってことじゃ?
189国道774号線:05/03/20 22:17:06 ID:8rdVt28U
やはり、荷通の中でも、1番底辺は宅配ドライバーなんでしょうか?;;
最近では荷物も無いから月10日も休めと言われる始末。 生活できない><
28歳 年収270万 こんなんじゃ結婚もできない。

そいうや年末おせちの配達時「よいお年をお迎えください」と言わされてたが
自分が年迎えられるかわからない状況で他人の事まで気使ってられるか!
と思いつつ愛想笑いで言ってたなぁ〜




190国道774号線:05/03/20 23:44:19 ID:6530xSY6
それにしても給料安いなあSD。
19111-xx:05/03/21 00:30:50 ID:ytfk3w7J
単パ、中元、歳暮の時期の土日くらい、多摩ターミナルあけろyp!という愚痴。
192国道774号線:2005/03/21(月) 21:15:32 ID:TQsPKzsW
>189
年収200マソ以下ですが何か?
まじもう辞めたい
193国道774号線:2005/03/21(月) 22:20:16 ID:FmFOH7Oo
>>192
首吊りスレにいませんでしたか?
194国道774号線:2005/03/22(火) 00:04:42 ID:u2jUI9+m
>>192
200万以下・・・・・酷すぎ (;つД`)
195国道774号線:2005/03/22(火) 10:32:33 ID:02ndFw79
>>192
なんでそんなに安いの。SDですか?どこの担当ですか?
196国道774号線:2005/03/22(火) 17:14:11 ID:/upSmrfF
田舎のほうだから荷物が少ない。だから稼ぎも少ないんだと思う。
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050322170819.jpg
参考までに明細さらしてみる

せめてもう少し最低保証上がってくれねぇかなぁ(;つД`)
197国道774号線:2005/03/22(火) 17:47:27 ID:6/bSr4ZT
>>196
そうなんですか。大変だ。私は都内ですがあくせく働いてやっと
年収税込み340万くらい。せめて集荷がもっと増やせれば。
198国道774号線:2005/03/22(火) 21:08:38 ID:Umkn3aZ8
>196
(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル
少な杉

企業集荷を獲得しないと上がらないだろうな
SDには料金決定権が無いからな
休日代行も不安だし
組織構成もガタガタ
庸車マンセーの体質だからな
199国道774号線:2005/03/22(火) 23:19:16 ID:u2jUI9+m
>>196
どっ独身ですよね? (;つД`)
200国道774号線:2005/03/22(火) 23:30:43 ID:ikerUvVR
>>198
SDには料金決定権が無いからな

そうなんだよ。いちいち営業所に見積もり作ってもらって
結局料金で佐川なんかに負けてしまう。
ペリカンなんてこれといった特徴なんてないし。
201国道774号線:2005/03/22(火) 23:41:22 ID:NTZLjiFI
>>200
料金決定なんていいかげんなものですよ。
見積もりつくって負けたらそれで良いんですかね?
契約を結んで、その後に引っ張ってくる利益やビジネスチャンスもあるでしょう。

ハッキリ言って馬鹿麦価w。
攻めの体制が出来ていない、守りの姿勢でこの業界やっていけるんでしょうか?

すっぱり定時であがっていいから、営業してこいよ。
これ見よがしにだらだら事務所にいて、仕事したふりすんな!!
いくら勤務時間が長くても、実績あげられなきゃただの給料泥棒。
202国道774号線:2005/03/23(水) 00:02:28 ID:+5LOWIH2
佐川より品質は上だよ・・・と思うけどな。
203国道774号線:2005/03/23(水) 00:14:23 ID:N4jjJVWh
まあ佐川は壊れやすいとかあるかもしれないけど。
結局、企業の人間は基本的に値段で見てる場合が多い。
荷物が着けばそれでいいんだから。
だから他社みたいにドライバーにもある程度料金を決める権利がないと
営業しずらい所もあるんだよ。
所長に言ったところでこれ以上安くできないとか言われてさあ。

企業はペリカン使ってても他社と併用している場合が多いね。

他社を使ってて、それをなかなかこっちに持ってこさせるのは
難しいよ。
204パソコンポP55号:2005/03/23(水) 00:47:41 ID:fGvUkvPm
最近は、うちより、ヤマトさんに集荷とられてしまうことが多い。
さすがヤマトさんは、種まいて利益は後から付いてくるという考えがあるだけに
営業所いっぱい作って、荷物もどんどん増やしているし、
価格競争力もつけてきているから、太刀打ちできへん。
対・東京でも午前必着がうちらペリカンは付かないから、ヤマトに全部、流れてしまった。
ただ、うちらの地域は某大学を抱え、アマゾンが右肩上がりで毎日大爆発の状態。
配達時間帯がとりたてて急ぎでない、個人集荷に、地道に力を入れるしかない。

また、本スレに書いてあった、郵政の冷凍便参入で、郵政が冷凍便は日通へ委託するやらせんやら…
第一弾として井筒屋の冷凍便らしいけど、これって岡部クンが長崎生まれで、
九大出やからか?繁忙期なんか、冷凍の明太子が爆裂する悪寒がする。
冷凍便に100億かけて設備投資しただけに、撤退することはない、いうこっちゃ。
冷凍便は厄介極まりない。
205国道774号線:2005/03/23(水) 06:09:28 ID:3TzrDvJ6
免太鼓なんて以前高空がペリに
差し込んでたから今更という感じ
別に驚くほどの数量じゃない
206国道774号線:2005/03/23(水) 21:53:58 ID:5TH3sr/l
電話したのに集荷にこない使えないね。何してんだ!ペリカン時間はとっく過ぎてるしって言うかこねーぞ!
207国道774号線:2005/03/23(水) 22:41:42 ID:x24m7Oi8
交通事情等により遅れることがありますw
208国道774号線:2005/03/23(水) 23:27:23 ID:eiivzfAW
マジな話、東京神奈川 と 大阪神戸は翌日午前必着対応しないと駄目なんじゃないか?
ビジネスの基本、幹線の戦闘力は相手方と同じに設定しないとな。

何やってんだか・・・その部分はコストをかけても守らねばならない203高地です。
209国道774号線:2005/03/24(木) 06:08:23 ID:69SM9BeN
交通事情どころか、昨日は集荷こなし…こんなことってあるの?ペリに頼むのやめよ…。てか信用に欠けてねぇ?
210国道774号線:2005/03/24(木) 06:19:11 ID:9RKIAxUb
>209
早起きだなw

と言うか、その営業店はすでに心でいるのでは?
211国道774号線:2005/03/24(木) 06:47:44 ID:69SM9BeN
210>無駄に早起きなんだよね〜。昨日は電話して「荷物を取りに来て下さい」って頼んだのに、指定した時間になっても来ないし、気づけば日付が変わってた。私、頼まれて電話した身だから、マジ取りに来てくれないと文句言われる…
21214-xx:2005/03/24(木) 09:25:21 ID:5/9xK+vE
パンクした

遅れますよー
213国道774号線:2005/03/24(木) 21:03:47 ID:GyZ8e/xY
個人集荷、B4の書類で同県¥740他界
214国道774号線:2005/03/24(木) 21:18:06 ID:65RJ/Sec
でもタリフ料金じゃん
ネコも同じ価格だぞ

安くして欲しければSDと仲良くなるこった
215国道774号線:2005/03/25(金) 03:34:33 ID:bRlImV6t
ポストに入りそうなちっちゃな書類とかもペリカン便の荷物として来る。
なんでわざわざ740円も出してペリカン使うんだろ。
切手貼ってポストに入れたほうが絶対安いと思うんだが。
216国道774号線:2005/03/25(金) 18:35:22 ID:JW1L2pbs
今日単パの配達に行って来ました。
配達先にお客さんはとても可愛い人で、正直惚れた!!!!
伝票見れば携帯はわかります。
電話していきなり告ろうか迷ってるw
電話したらクレームになりますか?

217国道774号線:2005/03/25(金) 20:43:16 ID:56LHImqz
俺も同じこと考えたことある。そして電話して現在付き合ってます。
218国道774号線:2005/03/25(金) 21:22:10 ID:q3PZR/FY
釣り師乙。
219国道774号線:2005/03/25(金) 21:55:34 ID:MHps93W4
>215
一般郵便物より早く到着するから
企業なら午前必着にすればほぼ確実
個人宛てだと不在があるから微妙か
220国道774号線:2005/03/26(土) 11:09:39 ID:dHPRPnIn
>>217
釣りなのか?
詳細を正直に教えてくれ!!
221国道774号線:2005/03/26(土) 22:23:49 ID:h7lKvjkQ
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

          うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
222国道774号線:2005/03/27(日) 08:45:22 ID:A3WgzOHJ
集荷に来たSDさんがおじいちゃんだったのにびっくり!高齢者を使うなんて…こっちが助けたくなりました。
223国道774号線:2005/03/27(日) 14:39:12 ID:bo1gLNLi
それがペリカソじゃ普通だな
定年終えて小遣い稼ぎにきてる様な爺さんばっか

こんな状況で士気を上げろとは片腹遺体ぜ
狭川、猫に立ち向かうだって?
ププッ

もう幽政にでも投げれば?
224国道774号線:2005/03/27(日) 20:57:23 ID:Z4V/4Hao
高齢でもやっていける良い(?) 会社。
佐川・西濃じゃなかなかきついと思われ。
225222:2005/03/28(月) 09:18:44 ID:a1EivmAp
223、224>その日に取りに来ないから次の日電話したら、おじいちゃんSDさん即効来て、すいませんってあなたに言われたら誰でも許すよ。もしやクレイマー処理もやらされてたりして…色々考えてたら可哀想になってきた。おじいちゃん頑張って!って心の中で叫びました。
226国道774号線:2005/03/28(月) 20:53:20 ID:Ubl/6564
そうか
その手があったのかw
227国道2号:2005/03/29(火) 02:48:11 ID:EUuFIS6n
日通はホームページでは22時まで配達と書いてあるけど兵庫県は20時以降は絶
対配達してくれません。これって広告に偽りありじゃないでしょうか?1ヶ月まえ
に日通のホームページでクレームを書いたら支店長が謝ってきたけど全然直ってい
ません。他の地区でもこんないいかげんなんでしょうか?郵便局でも21時くらい
まで配達してくれるのに。
228国道774号線:2005/03/29(火) 06:11:42 ID:rrDGsxxV
それぞれ事情があるんだろ?
それより、227が何故20時前に帰宅できないのかと
いまどき年収1千万超えてる家庭で20時まで不在なんて
ありえないからな、見栄はって家賃高いマンションに住んでたり
無理なローン組んで深夜まで残業しまくってる夫婦とかならわかるが
それとも
宅配ボックスもない古いタイプのマンションか
営業所止めにしてとりに行くという選択肢もあるが
共働きなら週末にでも配達してもらえばいいだけ
緊急でもないなら、少しは我慢したら?
俺も以前いた会社は22時までサビ残だったから
クロネコの時は土曜日に再配達してもらってたがな
229国道774号線:2005/03/29(火) 07:03:34 ID:Dyci8mdv
>>227
あほちゃう?おまえの為だけに残業なんてせんわい。
230国道774号線:2005/03/29(火) 11:18:25 ID:cbf0bL3w
>>227
19時でもUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
でもね、お客さんあんたが女でフェラしてくれるなら
22時でもいく。
最近リップサービスしてくれる客いないな〜
231国道774号線:2005/03/29(火) 12:35:20 ID:P1ay1tGi
日通アロー便で昨年9月スピーカー(かなり高価)を運んでもらったが、
到着時、作業員のミスで破損しました。当初、全破損あつかいか、
修理+損害金で担当者と話をしているがいまだに解決せず!!!!
もう半年にもなるのに...どなたかよい解決方法しりませんか?
232国道774号線:2005/03/29(火) 12:40:46 ID:P1ay1tGi
231です.スレチガイ↑申し訳ない。
233国道774号線:2005/03/29(火) 12:45:32 ID:cbf0bL3w
毎日催促の電話するべし!
1日3回は催促するべし!
しつこく催促するべし!
電話の都度対応した人間のフルネームを聞くべし!
クレームのメールを毎日送るべし!
メールの内容には過去に対応した電話の相手の名前(日時)を全て入れるべし!
それでも進展が無ければ諦めるべし!


234国道774号線:2005/03/29(火) 21:20:44 ID:ak+u8g63
>227
時間帯配達っていう意味わかりますか?
午前中指定っていうのは
12:00までに配達に伺いますという意味
(交通事情等により遅延はありえるが)
同様に19:00〜22:00の配達も
19:00〜22:00の間には配達しますという意味

決して19:00〜22:00の間で「お好きな時間」で
配達しますという意味ではありません

せめて「出来るだけ遅い時間で」くらいしか・・
235国道774号線:2005/03/29(火) 21:26:07 ID:ak+u8g63
よくある妥協案

1、転送(職場とか)
2、物置とかガスメーターボックスに一時保管
 (とりあえず夜間配達指定で不在の時のみ)
3、休日に配達指定する
4、ペリカソ営業所止めにして引き取りに行く
5、クレーマーに変身して無理矢理事務員に配達させる
6.ペリカソを使わない
236国道774号線:2005/03/29(火) 22:33:28 ID:V7lK0ccJ
こら!どこに「22時まで配達」と書いてあるのか?
自分の読解力を棚にあげて相手を攻めるのはどうかな。

常識で考えれば、待ち時間はコストに加算されるだろう。
社会の成り立ちを考えればそんなことわかるだろう。
あなたは社会人かどうか知らないが、30分待って¥100円収入、40分待って¥100円収入
というような営業が成り立つわけがないのは、分かるかな?分からないだろうな?♪からすなぜ鳴くの♪
237パソコンポP55号:2005/03/30(水) 00:50:00 ID:FxeJ6fsq
>227
正直言わせてもらうけど、朝は6時30分から会社来て仕分けやって、
クタクタになって、夜の配達、おたくみたいな22時の配達付き合わされたら、
銭にもならへんし、終了処理して家帰ったら、23時。事故起こすわ。過労で死ぬわ。
「配達するのがおたくらの仕事やないか」って言いたいのん分かる。しかし、
常識的に相手の立場を考えるのが筋やないか。
 しかしまぁ、国道2号は梅田新道から下関までけど、こいつはどこに住んでんのやろなぁ?
ハッキリ言うて、タチ悪い客や。こんな客、俺の地図やったら「要注意」のマーキングするで。
荷物が小さいのならば、>235さんのおっしゃる通り、「転送」をお勧めいたします。
23814-xx:2005/03/30(水) 10:00:19 ID:MzEoPGQq
>>231

以前、性能でオークション品を届けてもらったら、ぺったんこになってたので、
本社宛てに「1週間以内に対応しないとネットに情報を書きます」って内容証明で送ったら、
郵便が届いた日にすごい勢いで処理班が飛んできましたよ?
2日後には同じモノを性能がオークションで落札。猫で送れって言ったら猫で送ってきたし。

でも>>235かな。
当時はこの業界に居なかったからやっちゃったけど。勘弁してあげてくださいな。
239国道774号線:2005/03/30(水) 23:20:16 ID:MVkcZrhD
>238
おいおい、それって恐喝で逆に訴えられるぞ、しかも郵便で送って証拠品を残してる
じゃないか。
良かったな相手が小心者で。。
240国道774号線:2005/03/31(木) 03:08:18 ID:WJY20MkG
ギター送りたいんだけど自分で梱包しちゃっていいんだよね?
あと箱の大きさ180ぐらいになっちゃったんだけど
これって家まで取りに来てくれないの?
241国道774号線:2005/03/31(木) 06:26:13 ID:0PtN31tn
ココで聞くな
電話しとけ
たぶんOK牧場
242国道774号線:2005/03/31(木) 21:19:14 ID:ECcwvANE
派遣社員の過労自殺、派遣先の責任を初認定・東京地裁

ニコンの工場で働いていた業務請負会社アテスト(名古屋市)の社員、上段勇士さん(当時23)が
自殺したのは過労が原因だとして、岩手県在住の母親、のり子さん(56)が両社に約1億4400万円
の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(芝田俊文裁判長)は31日、「自殺の主因は業務の過重性
に基づくうつ病だ」として、両社に約2400万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

過労死弁護団全国連絡会議によると業務請負会社や派遣会社の社員が就業先で過労自殺した
ことによる損害賠償を認めた判決は初めて。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050331AT1G3102831032005.html
243国道774号線:2005/03/31(木) 21:59:04 ID:g4We5uSD
ギターはハードケースに入れるべし。
じゃなかったら相当厳重に梱包すべし。
じゃないと確実にネック曲がる。

244国道774号線:2005/03/31(木) 22:28:47 ID:EDafZUBr
>>228
世間知らずな馬鹿発見www
245国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 02:22:27 ID:CSMv6sWW
>>228
本当に馬鹿で妄想壁のある香具師だな・・・・or2

246国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 17:26:22 ID:QG0AATsK
>>227
「22時まで配達」というのは「夜間指定19時からの配達で
遅いと22時までかかることがありますよ」という意味。
そういう勘違い客が非常に多い。まあ、紛らわしい表現でアピール
する本社のDOQNが一番悪いだけどね。ヤマトに対抗して見栄
張っているだけなんだから。宅配便とは不特定多数の荷物を1台の
車両で積み合わせて集荷配達するシステム。いわば、電車やバスみたい
なもの。客の都合で時間を合わせるのには限度があります。タクシー
見たいに客の時間どおりに配達する高度のサービスがお望みならば、
赤帽などの貸切トラックを利用して下さい。たかだか何百円かの運賃で
高度なサービスを要求しすぎです。高度なサービスにはそれなりの対価が
発生するという常識を理解して下さい。
247国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 20:44:37 ID:6Kg3KwJl
皇紀2665


これって何?
248国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 21:17:46 ID:HfZ+7vyu
皇紀というのは明治とか戦中で使ってた、西暦みたいなもんだな。

しかしなぜ2ちゃんの年号が・・・
エイプリルフールだからか?
249国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 23:56:34 ID:M6iSjaNx
紀元〜二せ〜ん600ね〜ん
25014-xx:2005/04/02(土) 07:26:54 ID:UISv33cs
零戦の名前の由来とか話し始めると板違いですからー
251国道774号線:2005/04/03(日) 06:10:27 ID:kV5lYFXY
>231
確実に担当者の事故処理遅延ですね。早く本社のお客様センターにクレームいれなさい。
本社からのクレーム処理状況はきちんと回答しなきゃいけないので、明らかに
おかしい場合担当者がやられます。保険掛けてましたか?付保がないので金が
なく担当者が一人で頭かかえてるのかもね。まあ、本社にクレーム&これから消費生活センター
にも相談します。って言えば、本社指示のもと格段に事故処理がスピードアップまちがいない。
252国道774号線:2005/04/04(月) 00:22:02 ID:2QGLh18Z
彼女は27歳にして年収800万の某大手化粧品会社の本社キャリア組
私は30歳にして年収250万のペリカンSD
年内結婚します。彼女を養っていく事が出来るのか orz
主夫になるべきだろうか・・・
25314-xx:2005/04/04(月) 09:41:48 ID:fbIeYX6o
俺なら主夫になるね。はだかエプロンで三つ指突いちゃいますよ。
254国道774号線:2005/04/04(月) 22:48:00 ID:02nxnDrg
マジに業務を丁寧にこなして欲しい。
・汚破損をなくして欲しい。継走のロールboxでも結構いたんでくる。
・誤配、指定ミスをなくして欲しい。
・荷受時の不可能配達の指定をなくして欲しい。

あと、東京からの翌日午前配達を大阪まで伸ばして欲しい。
255国道774号線:2005/04/05(火) 00:32:38 ID:AshMxlTO
↑却下 無理!!
25614-xx:2005/04/05(火) 08:23:56 ID:iv1dfX1h
>・汚破損をなくして欲しい。継走のロールboxでも結構いたんでくる。

継走側からの意見として、ちょっとだけ。
正直、夜間のバイト君はコンビにむちゃくちゃに詰めている。
重量物を下段にとか全然守ってないし(すかすかの通販箱の上にみかんとか)、
収まりの悪い荷物の詰め物代わりにアマとか小林、ファン毛とかを詰め込んでる。
目に付いたものは直してから積むけど、普通、そんな時間も無いし金も貰ってない。

年度末になると決算合わせの特別値引きを要求したり、赤字決算出るたびに単価切り下げを
当たり前のように言い出したりすると、当然ながらモラルは下がる。それも3期連続でやられてる。
喰うために一発多く走ろうと思うと、荷捌きの質も落ちる。

破損ゼロは所詮理想で無理な話なので、破損率は設定せざるを得ないんだろうけど、
率を下げるために鞭を持ち出すのではなく、時給に幅を持たせて意欲を向上させるとか、
全体に時給を上げて、おいしい職場にして人を選ぶ余地を増やすとか、飴の方も考えて欲しい。
#極端な話、時給2000円出す替わりに2回×がついたらクビとか。

安い時給で懸命に頭数をそろえようとするから荷痛に主導権が無くなり、こんなものだろう、という妥協が生まれる。
軍隊的というより30年前の共産圏のような発想では進歩が無いかと。

長くてごめんね。最後に、
>大阪まで
集荷の段階で午前必着を分けてもらって、必ず直通便に乗せる。庸車が足りないとかの理由による、
安易な中央タ入れを禁止にすれば無理ではないと思う。後は鉄道かな?
257国道774号線:2005/04/05(火) 21:32:18 ID:+byiO+od
>>極端な話、時給2000円出す替わりに2回×がついたらクビとか。

賛成!!!!!
これぞ品質向上!!!!

キッチリテキパキ君しか残らない。
    ↓
クレ−ム減る。
    ↓
ウマー (゚Д゚)
258国道774号線:2005/04/06(水) 04:30:26 ID:SYBOUG5B
キッチリテキパキできるマトモな人間は、次々と首が飛んでいく怖い会社には長居しないかもしれない罠
259国道774号線:2005/04/06(水) 20:50:16 ID:AUjxqekN
首にしなくても1ヶ月出勤停止とか・・
260国道774号線:2005/04/08(金) 00:09:25 ID:pyJNMV8v
アローアゲ (・∀・)ノ
26114-xx:2005/04/08(金) 08:27:55 ID:xMl2+DRG
荷物が少ない割りには到着の列が長い。

埼玉TAにくる発送の皆様へ
手前からB棟(アロー)、A棟(ペリカン)、A棟(アロー)ですが、
ペリカン、A(ア)、UターンしてB(ア)の順で降ろすと並びません。
ペリカンの列は事務所の前なので、到着台帳書くのも楽ですよ。
262国道774号線:2005/04/09(土) 03:19:10 ID:h3KswXoG
>>256
大阪行き限定の京浜(平和島)集約ってやってないんですか?アローだけ?
263国道774号線:2005/04/09(土) 03:27:36 ID:h3KswXoG
あと、足立と板ターの閑散期ってどんな事(路線)持ってんですか。うちの店、繁忙期と閑散期&単パ期で継送体制のやり繰りが大変みたいで。どうもターミナルの運用に翻弄されてるような…



蛇足だが1BOX誤継送や積み残し忘れ去られ→慌てて軽トラで持ち込みなんてのがしょっちゅう(w


26414-xx:2005/04/09(土) 17:14:20 ID:Z8XBR+2M
>>262
所詮14の人なので詳しいところは京浜の詳しい人の登場をお待ち下さい。
京浜は関東と静岡ぐらいしか直通じゃなかったような気が。中タまで30分だからねぇ。
地方向けは基本的に中タ入れかと。

…京浜なら、日トラとか第一のトラックにそーっと入れておくと着くんじゃなかろうかw
265国道774号線:2005/04/10(日) 12:24:38 ID:r/7zI6RR
>>252
しかし、彼女もよくあんたみたいな安月給の甲斐性なしと付き合ってるよな。
あんた絶対主夫になるべきだよ。
そして一生彼女に尽くすことだけ考えなければならない。甲斐性なしなんだからな。
てか、ネタだろww
266国道774号線:2005/04/10(日) 12:41:52 ID:WoOKM48C
結婚して5万もらってスグ辞めました。
267国道774号線:2005/04/10(日) 20:57:47 ID:odS21vHT
今年に入って、前より荷物の到着が明らかに少ない気がするが。
ペリカンもうやばいのか?
268国道774号線:2005/04/11(月) 01:54:03 ID:jhNiXXiH
何をいまさら
こんなことは数年前から予想してたこと
高齢化、若年層の退社、無策、ETC
269国道774号線:2005/04/11(月) 19:36:40 ID:ajz1Qffp
ペリが無くなるのも時間の問題か。
270国道774号線:2005/04/12(火) 01:01:10 ID:xU3YKt20
>>265
これがネタじゃないんですよねwww
漏れが甲斐性なしなのはしょうがないでしょペリカンなんだから!
んでもって主夫になる事にしましたw
夏の繁忙期過ぎたらペリカンともお別れです!!
今の所主導権は握ってるわけだが・・・・・・この先はどうなることやら('A`)
271国道774号線:2005/04/12(火) 01:19:11 ID:A76Kv0bF
>>264
>京浜なら、日トラとか第一のトラックにそーっと入れておくと着くんじゃなかろうかw

禿藁。この会社グループ(≒交計加盟店)のよい所でアリマスなw
要は経路変われどニウの手許に着きゃ良いわけで。
272国道774号線:2005/04/12(火) 22:06:43 ID:v0k4n09k
夜間便のオレがきましたよ。
273国道774号線:2005/04/12(火) 22:56:56 ID:reQexCfO
>>272
お疲れ様です
274パソコンポP55号:2005/04/13(水) 23:38:57 ID:mZxf3Rjy
しかし、単パ崩れ(単身パックであふれた荷物の個人集荷扱い)も、
引っ越し絡みの個人集荷も3月末〜4月2日頃まで熱かったんですけど、
今年は、単身パックがえらい落ち込んでいるとのこと。半減ぐらいやないか?なんて言うてる。
学生なんか親子で一緒にマイカーで引っ越しする光景見ても、RV車や1BOX車ばかり。
大学生協で安く「わ」ナンバーのレンタカーのトラック借りて学生同士で引っ越しする奴もいた。
また、昔に比べて、大学生協経由でない、一般のレンタカーも安くなってきている。
おまけに堀之内九一郎やないけど、リサイクルショップは冷蔵庫であふれまくってたように、
かさばるモノは、リサイクルショップに売って現金化して一石二鳥。
ホント賢い消費者が増えて、単身パック自体が曲がり角ではないかな?

27514-xx:2005/04/14(木) 10:53:33 ID:hThXX8Jr
コンビ1枚いくら、という設定が売りだったのが、返って足を引っ張っているということかな?

電車(連結)コンビが増えるのは困るなぁ、長爪無いと扱えないし。
CRBサイズのコンビを新設する方法もあるけど、それこそ猫になっちゃうよなぁ。
それでも新型コンビよりもマシだとは思うんだけど。

#新型コンビは全然ダメだ。プラ製前フタがすぐ壊れる。1月も使うと下半分が取れちゃう。
#あれなら多摩タみたいに使い古しのアロー袋被せた方がマシ。ラップ巻きより経済的だし、雨にも強い。
276国道774号線:2005/04/14(木) 22:08:16 ID:G6mr8vpj
セ●ール 他にいくってか!!
277国道774号線:2005/04/14(木) 23:04:30 ID:TSJLqvpO

278国道774号線:2005/04/15(金) 05:43:58 ID:SPHzRbQV
東北だけじゃあないのか?
もう飯くえん・・・
279国道774号線:2005/04/15(金) 22:34:49 ID:DNrvYg6b
本当みたいね
280国道774号線:2005/04/16(土) 00:35:05 ID:/4tmMxfN
この間戻って来たと思ったら、もう無くなった→18−XX(w
281国道774号線:2005/04/16(土) 01:06:47 ID:+pl7Lrkn
6桁番号、どこふく風。いまだにうちらは4桁マジックかきかきかきかき。
俺らはアローの配達がメイン。ペリカン便はたまに取ってくるだけ。
配達は自分のハンディで完了を入れるが、集荷は課所がちがうため、
一切入力しない。ペリカン課の売り上げになるらしい。
おまけに、ターミナルを見てると、東京から来る荷物って、
まだ4桁が多いぞ。
282国道774号線:2005/04/16(土) 17:35:06 ID:ig5crQPQ
6桁も数字書いたら頭がパンクしちゃうよ
283国道774号線:2005/04/16(土) 20:05:00 ID:2HkWOQ3c
4桁までしか一時記憶できません、6桁なんかとても無理
284国道774号線:2005/04/16(土) 20:26:34 ID:2GO9SdkM
宅配便って、日時指定していなかったら土日でも届くこと
あるんですか?11日(月)16時に発送しました!と取引相手から
メール来たんですが、荷物まだきません。相手神奈川、私埼玉南部。

28514-xx:2005/04/16(土) 22:48:04 ID:V9w+fLS5
可能性は0じゃあないけど、送った人に伝票番号聞いて問い合わせるのが一番では?
…ここで訊くと聞きたくも無いレアケースを沢山聞かされて心配事が増えるだけかも。w
286284:2005/04/17(日) 01:08:19 ID:DQk1ys62
>>285
レスありがとうです。そうですね、そうしてみます。
287国道774号線:2005/04/20(水) 10:54:22 ID:tC31HvNu
ペリアロ撤退
ここも撤退で終了
288国道774号線:2005/04/21(木) 23:14:29 ID:zrJxqARh
おい!事務所の連中!
お前ら時間給だろう。

おれらは時間帯指定でぎちぎちに縛られ配達してんだよ。
配達店コード間違えたら自腹弁償だよ。
その他トラブルも自己責任。

お前ら連絡忘れとか、処理ミスとか自己責任取れよ。
お前らはゲートマスターって言ってそこにいるから権限があると勘違いしているんだよ。
単なる事務員だろう。間違ったらその時間の給与剥奪とかされてみろ。

いいか!!どこかのセンターの豚豚!!
自分で責任取れないくせにドラィバーだけにえらそうに言うんじゃないよ。
お前のミスはスルー化よ。
お前、以前に引き取りの渡しミスして違う品渡したんだぞ。黙っていたけど。

事務員、糞事務員なんだから、時間の作業みするな!!
自分の娘のミス他人に擦り付けるな!!これ以上ズに乗ってのさばるとこんぷする!!
能無しなくせに事務員!!
289草の根運動:2005/04/22(金) 08:24:30 ID:mFdyGjRj
朝のage
290国道774号線:2005/04/23(土) 00:08:12 ID:k2HDKyNl
>>288
そういう事務員いるよね。
本来は利益を出している(出すはず)の前線の足を引っ張る香具師。
たぶん長い間勤務していて、それなりの実績があるのだろうが・・・

小さな部署の内輪もめはみっともない。
でもそんなことがまかり通るこの会社。
その事務員を認めているわけではなく、やめリャいいと思うがorz
291国道774号線:2005/04/23(土) 23:35:01 ID:4jqEvwFZ
ちょっとまったぁぁぁああ!!!!
本日給料明細貰った訳だが変な紙が同封されてたぞ!!
「身体障害者雇用促進ホニャララ〜〜」
 内容は障害者を雇うから知り合いがいたら紹介してくれ・・・・だとさ
どういうこった???
国の補助金目当てなのか?
292国道774号線:2005/04/24(日) 01:30:59 ID:5ZBoFjWb
事業主は一定数以上の障害者をやとわなくてはならない、
っていう感じの法律があったようななかったような
29314-xx:2005/04/24(日) 01:39:59 ID:gT7qHrew
コンプラでは?
従業員の人数に応じて法定雇用率(1.8%)があるから。
今のところ罰則が適用されるケースは少ないけど、大企業から順にチェックは入れられてるみたい。
ちなみに、今国会で改正案が提出予定で、成立すると10/1から施行。

以下、悪い想像。

全く知らない人間だと大変そうだし、業務命令を差別だと訴えられたりしたら困る。
→紹介者と同じ職場に置いて、1クッション置く。いざと言うときは責任取らせる。
→ご紹介お願いしまーす(ニヤリ)
294国道774号線:2005/04/24(日) 20:54:01 ID:64CZAi1+
簡単なことだ。
今いる社員を適当に労災に遭わせて障害認t(ry
295国道774号線:2005/04/24(日) 21:10:04 ID:qJ8j0MFb
>>291

オラの明細書には東京警送の警送員募集の紙が
同封してあった。
296国道774号線:2005/04/24(日) 21:12:28 ID:J4FHRzbW
雇用保険たけぇなぁ。
297国道774号線:2005/04/24(日) 23:49:10 ID:aosTYk6h
>>295
えぇ? 地域によって違うのかな?
298国道774号線:2005/04/25(月) 15:07:52 ID:x5ZYAJZe
老妻隠ししてるのに無理だよ
299国道774号線:2005/04/27(水) 05:22:14 ID:g82Jw5LS
おはよう
あまり流れないね。
ペリアロの皆どんどんアゲアゲでいこうよ
 
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
300国道774号線:2005/04/27(水) 21:38:45 ID:AjwxBV3M BE:13131825-#
日通って、再配達何時までやてるの?
18時以降の配達担当は、担当者変わるので・・・次の日なら
別担当者が19時過ぎに再配達できます。と電話口のねえちゃんに言われて
かなりまってるんですが・・・
301?u?L?E^?I`?y???J???O?N:2005/04/27(水) 21:49:46 ID:yp1rQrkB
19時〜22時が夜間便です。
302国道774号線:2005/04/27(水) 22:11:14 ID:tIIBbZYG
今日、再配達をたのんだら「もう7時ですよ明日にしてもらえないですか!配達員がいないんですよ」頭にきたから「おまえが来いや」って言ったら切られたよ電話!日通って何様なんだよ
303国道774号線:2005/04/27(水) 22:49:36 ID:AjwxBV3M BE:94543889-#
300の人です。
結局22時過ぎてもこなかったので、今遅い夕ご飯たべてます(ショボーン

アマゾンの配達、猫か飛脚に変わってホスィー
304国道774号線:2005/04/27(水) 23:15:48 ID:rj9OkiaB
>>300
本当に来ないのか?
おれの地域じゃ20時までは無条件で再配達。
それ以降は翌日交渉なんだがな。

まあ、客によっては21時であろうが22時であろうが無理難題をぶっ掛ける奴もいるが。
305国道774号線:2005/04/28(木) 01:32:25 ID:ICU0+Sbq
猫のユニフォームかこいいな。
306国道774号線 :2005/04/28(木) 21:10:02 ID:u89i9Qer
もっとしっかりしようぜ。このままじゃあ、どんどんよそに
荷物持ってかれちゃうぞ。
307国道774号線:2005/04/28(木) 22:32:12 ID:S3mTizrz BE:23637029-#
300の人です。
昨日結局こなかったので、電話かけて
再配達しなかった理由をお聞かせ下さいと話し、
折り返しで電話がきたあと、ドライバー同士の連絡がうまくいかなかった
のが理由でした。すみませんでした。とのことでした。
で、今日20時頃に荷物は届きました。

そういや
>>223
のレスみて、期待してたとおり来たかたは高齢者でしたなあ。。。
308国道774号線:2005/04/29(金) 00:07:50 ID:QJF5gQt3
今日、有名な山○組の事務所に午前配達指定を、見逃して午後配達してしまった。
誰にも言っていないよ。所長にも。
893がそんなこと細かく指摘するわけないよね。
そんなに決の穴ちいさくないよね。
清番長にみたいに、あとで言わないよね。ort
309国道774号線:2005/04/29(金) 00:54:17 ID:zf5YdpIW
>>308
気にするな、せいぜい監禁されるぐらいだ(w
31014-xx:2005/04/29(金) 01:21:42 ID:4ss0K2jY
>>308
さらわれそうになったら「火事だー!」って叫ぶといいよ。
311パソコンポP55号:2005/04/29(金) 01:36:34 ID:01Dinv7V
>308
俺配達行く事務所は、いつも「どこからや?」ってインタホン越しに
ドスの効いた声で聞いてくるで。バリバリの事務所。
けど、豆柴犬がメッチャかわいいねん。
組事務所って必ず犬がおる。あまり触ったら怒られそうやし控えるけど。
しかし、最近は金融業、食品卸の会社に、建設業、普通の会社が多いよ。
312国道774号線:2005/04/29(金) 20:52:34 ID:kNZoL95O
前から気になってたけど、14-xx氏は只のSDじゃ無いですよね?
色々詳しいけど課長・所長クラスの人ですか?
これからも色々教えてくらさい。

私のPCは、GW荷物かなり少ないと予想されますね。
まぁGW明けに少し増えるかな〜
313パソコンポP55号:2005/04/30(土) 05:32:52 ID:X6Ckt5VZ
朝のageは許さない!!

14年前の「エバラ浅漬けの素」のCM。途中で阿部静江から浅茅陽子に変わったけど。

♪「朝だ 朝〜だ〜よ 朝立ちの素〜」♪
♪「刻んで 漬けて 揉むだけで〜 すぐ立てられる〜」♪

さぁ、今日も一日ご安全に。
しかしまぁ、男も女も、朝早く配達行ったら、どこ触って寝てるか分からない
ような奴、特に学生多いんですけど、配達の際、インタホン越しに、
「ハンコお願いします」って思わず言うてしまうんです。

特に、どこ触ってるか分からない野郎に、俺のボールペン(いつも、
ぺんてるの書き味抜群のゲルインクのやつ)で伝票にサインされて
たまるか!!
俺、潔癖症やないけど、汚い野郎には絶対ボールペン貸さない。
死んでも、俺のボールペンは貸さない。

今日も一日ご安全に。JR西日本も。
31414-xx:2005/05/01(日) 01:14:35 ID:T0VWim/i
>>312
間違っても偉い人ではありませんよー。あまり詮索しないで仲良くしてやって下さいな。

それにしても、
朝もはよからコンプラ手帳の読み上げとかやって、労働意欲が上がると思うのかねぇ…
聖書ですら気が向いたときだけ読めばいいものなのに。
そんな暇があったら運行計画の入力済ませておいてくれませんかね。
315第4のSD ◆VtnAffEdys :2005/05/01(日) 01:48:22 ID:r9nycv6v
>>314
くだらない事が好きな会社だから仕方ない....

いままで色々あったでしょ、
スマイル朝礼から何から色々と(w
316国道774号線:2005/05/01(日) 08:08:48 ID:3mx/I+7n
スマイルキャプテンには大笑いしたな。
他社に勤める友人は腹抱えて大笑いしていた。まじめに、こんなことを
考えるんだから、この会社はすごいなw
317国道774号線:2005/05/01(日) 19:24:09 ID:VRXPw/Ey
オイ、オマイラ、
佐川スレが
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1111156022/l50

オカマ板の佐川スレに言い寄られて
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1114824286/l50

大変な事になってるぞ。オマイラも、オカマ掘られないように
気をつけろ。
318第4のSD ◆VtnAffEdys :2005/05/01(日) 23:09:32 ID:9o6umxN2
元祖はやっぱり「われらのことば」ね。
世間の信頼にはあんまり応えていないけどw
319国道774号線:2005/05/01(日) 23:13:06 ID:hOceUGxp
運輸の使命に徹して社会の信頼に応える
業務の改善を図って社運の発展に努める
心身を健全に保って明朗な生活を営む

3番目が一番おろそかになってる希ガス。
320国道774号線 ¨:2005/05/02(月) 22:33:51 ID:KxBeyAdO
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1114264/detail

ゆうぱっくの荷物も集配することになるのか?
321国道774号線:2005/05/03(火) 01:19:51 ID:2WMnxEIA
[郵政公社]東京都内のコンビニでの「ゆうパック」扱い拡大
 日本郵政公社は2日、コンビニエンスストアのam/pmジャパン、
デイリーヤマザキの東京都内全店計855店で6月1日から「ゆうパック」
の取り扱いを始めると発表した。9月には両チェーンの計全3287店で
取り扱いを始める。

 従来、日本通運の「ペリカン便」だけを取り次いできた両チェーンは昨年から、
実験的に都内の計23店で「ゆうパック」も扱ってきた。その結果、
宅配荷物の手数料収入が2割増えたため、取扱店を拡大することにした。
日通にすれば取り扱い個数でゆうパックに食われるのは確実だが
「集配をすべて日通が行い、公社が委託料を支払うことで、3者で利益を拡大する」
(広報部)という。


 6月に始まるミニストップ全店、昨年11月開始のローソンと合わせ、
今年9月には全国約1万3000のコンビニで、ゆうパックが扱われることになる。
 コンビニでの取り扱いを巡っては、宅急便の「ヤマト運輸」が昨年9月、ローソンでの
「ゆうパック」取り扱いに関し、「税優遇を受ける公社が公正競争を妨害している」などと
不公正取引の差し止めを求めて提訴したが、訴訟をよそに公社が着々と取次店を拡大している格好だ。






322パソコンポP55号:2005/05/03(火) 05:44:33 ID:b5BRsMrW
>320,321
もし、全国的にそうなるとすれば、やはり2000年の日経ビジネスに載っていた通り、
郵政と日通のお偉いさんとの勉強会の結果なんかなぁ、って思う。
ただ、困るのは、俺も集配コースいろいろあるんですが、コースによっては、
ヤマザキデイリーストアと通り挟んで、斜め向かいにペリカンの取り扱い店
やってるパン屋があって、そこのおっちゃんが、日経に週刊東洋経済に週刊
ダイヤモンドに目ぇ通してるねん。そやから、経済事象についてはいろいろ
集荷しながら、よう俺と話しするのはええねんけど、以前は集荷もコンスタント
に毎日4、5個は出たんですが、「最近、郵政にみんな流れてるわぁ〜」と嘆いて
らっしゃるんです。デイリーストアでゆうパック扱い始めるのなら、そういう昔から
ペリカンの取り扱い店やってくれている所に、どう説明すればいいのか、非常に困ります。
ちなみにそのパン屋さんも、ヤマザキのパン置いてます。自動ドアの上には、
西日に当たって色あせてるんですが、今は生きているならお婆さんになってると
思われる、ヤマザキ製パンのトラックでもお馴染みの青いお目目の「スージーちゃん」
の看板があります。
323国道774号線:2005/05/03(火) 05:45:27 ID:M/j3huHV
脱線事故の路線は、ダイヤ改正して一駅多く停まっても到着時刻が同じだった。
我々も昔に比べて手間が増えたが午前指定が増えた。
事故があっても現場処理で済んでるけど、
信用は確実に失ってる。。
324国道774号線¨:2005/05/04(水) 10:36:08 ID:jWK8QcLh
話は変わるが、ヤマトのスレはすごいねえ。SDの不満やストレス
で。むこうに比べたらここはそういうの少ないけど、労働環境は
まだこちらのほうがましなのだろうか。
325国道774号線:2005/05/04(水) 11:30:58 ID:/dd+BIOI
そっか、ヤマトはよく新人らしい人と2マンで走ってるから出入りが激しいのかな。
それに比べたらこっちは長く居る人多いよね、労働環境はヤマトよりいいのかな。
326国道774号線 :2005/05/04(水) 18:49:09 ID:bU99Oix8
うん、やっぱりこっちは待遇は良くないが、いろいろ調べてみると
こっちのほうが長く働くにはいいような感じだねえ。
やっぱこっちのほうが働きやすいのかな。
まあ、何を優先で働くかによるけど。
327国道774号線 :2005/05/04(水) 19:28:12 ID:bU99Oix8
あと、ヤマトのSDで過労死したとか自殺したとか他のスレで書いてあるけど、
ぺりかんで死んだ人ってまず聞かないよねえ。
328国道774号線 :2005/05/04(水) 19:58:37 ID:bU99Oix8
あと、ヤマトのSDで過労死したとか自殺したとか他のスレで書いてあるけど、
ぺりかんで死んだ人ってまず聞かないよねえ。
329ネコSD:2005/05/04(水) 20:02:11 ID:cf2fbpou
物販無いって本当?どうやって売り上げ上げるの?
330国道774号線:2005/05/04(水) 22:09:52 ID:gihx5WOZ
死んだ人しらないけど、自律神経失調症やら、ウツやら精神がヤラれた人は多数
いるな。みんなのまわりにもいるでしょ?そんな会社だよw
33114-xx:2005/05/04(水) 22:58:48 ID:pZ1gDjUF
CRBの下敷きになった人とか…

それにしても荷物少ない。楽だけど金が…
332国道774号線:2005/05/05(木) 14:22:32 ID:nyJMAQMz
夜間便のおれが来ましたよ。みなさんお疲れちゃんです。
333国道774号線:2005/05/05(木) 14:25:48 ID:+EdI3VnP
>>329
物販って何?
334国道774号線:2005/05/05(木) 14:35:32 ID:bnsExiPJ
クロネコさんは配達の時に物を売っているらしいですね、、、
335国道774号線:2005/05/05(木) 21:11:29 ID:rHWeASv3
私は以前大阪南部でSDをしておりましたが年収400万以上有りましたよ!今は転職して年収250万!なんだかんだ言っても日通は楽だしいいですよ!
336国道774号線 :2005/05/05(木) 21:39:34 ID:rQ+DV9eM
>>332
お疲れちゃんです。
337ネコSD:2005/05/05(木) 22:32:08 ID:IbB5VQGD
ペリカンはなんか雰囲気良さそうですね・・・orz
338国道774号線:2005/05/06(金) 01:18:18 ID:PwQsaxdq
>>328
あんたが知らんだけだよ。
うまくもみくちゃにしてるよ。
JR西日本も見習えばいいのに。
339国道774号線:2005/05/06(金) 01:29:03 ID:NsiIKBW6
338の言うとおり知らないだけでは?大阪PAでは亡くなった方いましたよ!
340国道774号線:2005/05/06(金) 01:37:00 ID:9LbPQFtZ
そこの猫よ
君もも鳥になるといい
341パソコンポP55号:2005/05/07(土) 06:48:07 ID:y/hQwKXu
>323 「午前午前」多いですよ。ホントに。それから、5週前くらいの日経ビジネス、
   「敗軍の将、兵を語る」のコーナーに、興銀出身の今のセシールの社長が登場していた。
   例の偽ギョウザ事件では、企画会社任せで、現地現認をしなかったとか、メーカーから
   直接お客様に商品が届くことは止めて、みな検品するなんて載ってたが、
   それはともかく、「時間指定便をやろう」なんて書いていた。これは止めて欲しい。
   我々エリアの広いペリカンでは無理やと思う。セシールさんの社員さんで是非、
   配達車を準備して直接現場へ行くこと、要は直接お客さんに配達していただきたい。
   また、同じ家で、平日はいつも「夜」の配達指定で、連休中や日曜日到着のやつも
   同じように「夜」の配達指定というのはおかしい。「土日は無視して来てくれたら
   ええで」っておっしゃるお客様もいます。それに、俺も金曜の夜配達→不在→土曜
   の朝に客から電話「10時なったら出かけるし、それまでに持ってきてや、ガチャン!」
   がどれだけあったか。時間指定より、曜日による時間帯対応、顧客、ドライバー、
   双方のニーズをくみ取る方が先やと思います。また、セシールさんは山林を持っている
   そうで、紙資源の視点からカタログの削減についても現社長は述べてらっしゃいます。
   是非、ネット割引を始めて、ネットへ誘導して、カタログを減らして欲しい。
   (山林を持ってるなんて始めて知った。住友林業が四国の山持っているみたいだ)
   ただ、第二次ベビーブーム世代以降をターゲットにしている無印良品と違って、
   セシールは配達行っても、ネットに疎いオバハンからババァが多いから難しいかな。
   いつまでもカタログが残るのは仕方ないのかな。
342国道774号線:2005/05/07(土) 13:22:06 ID:0ao/+0Me
この連休中にアマゾンを注文しておきながら旅行に行ってしまう家族ってのも
なんだかなぁ。
343国道774号線:2005/05/07(土) 20:59:38 ID:dtOHb9J+
>>341
セシール
http://www.cecile.co.jp/
ニッセン
http://www.nissen.co.jp/index.htm

ネット対応は各社必死ですよ。
344ネコSD:2005/05/07(土) 21:28:43 ID:j8ORqb58
えっ!?セシールってペリカン殿も配ってるんですか?
うちもよく来る・・・夜間で
今一番の脅威はベルーナですなorz
345国道774号線:2005/05/07(土) 21:55:04 ID:sYnmZuAp
セシールは4月でなくなったはずだよ。ネコが担当するって。
セシールを午後指定で配達、夜にその家に返品集荷。

アマゾンもそろそろ時間指定を考える頃だな。
伝票も考えてくれ。すぐに破れるし、丸くなっちゃうし、剥がした後が汚い(特に代引き)
346国道774号線:2005/05/07(土) 23:15:59 ID:in5JVwlq
>>345
>アマゾンもそろそろ時間指定を考える頃だな

 私の場合,書籍の購入は和書中心にブックサービスが優先で,アマゾンは
洋書のみです。
 ただ,3月にアマゾンを利用した時,ホームページの発着情報では午前中
センターに到着していたにもかかわらず,午後になっても来ないためにペリ
カンセンターに電話すると,「ドライバーが昼に帰らないことがあるので配
達は夜になります」と言われたことがあります(実際に配達に来たのは夜7時
を回っていました)。繁忙期でもないのに,昼にセンターへ帰らないSDがいる
のも不思議なものだと思いましたが。

347国道774号線:2005/05/07(土) 23:23:48 ID:ofVkposM
>>346
配達するのが荷痛では、そもそも時間指定自体に意味がありません。
348国道774号線:2005/05/08(日) 06:10:47 ID:dAJBSg4U
おはよう!!
さて、出勤しますかな (((((((っ・ω・)っ
349348:2005/05/09(月) 00:05:34 ID:Fk1dOAcn
ただいま・・・・・・・・・
          (´・ω・`)ショボーン
350国道774号線:2005/05/09(月) 04:11:15 ID:VRB39ok3
今帰ってきました。
報告書と顛末書でいままで掛かりました。

母の日か............
毎年こうだな.........
351パソコンポP55号:2005/05/09(月) 05:44:37 ID:a/eGsUUc
>348,349,350
おつかれさまでした。
「母の日」はやはり、カーネーション。胡蝶蘭はいらん。でかいだけ。
薔薇の花もあるみたいやけど、母親にそんなトゲのあるもの送ってどうすんねん。
薔薇の花は、♪マイク真木♪だけでええのや。
だけど、花配達する所、やっぱりおばはん〜ババァばっかりでした。
宝塚出身のきれいで格好いい黒木瞳さんや、松嶋菜々子さんみたいな
きれいな方って、俺の配達エリアでは皆無でした。

今日も一日ご安全に。
35214-xx:2005/05/09(月) 12:37:46 ID:nTmjLtSn
あんまり切花って好きではないんですが、鉢植えは送るときに考えて欲しいものです。
冬場のシクラメンとか困るんですよ。斜めになって土出てる土出てるっ!

植木蜂の口に取り付けるフタのようなものってないんですかね?
353国道774号線:2005/05/09(月) 12:40:51 ID:iVxmFm1z
生花贈るときに水の入ったコップ入れておくの
マジやめてほしいと思ってみたりみなかったり
354国道774号線:2005/05/09(月) 23:29:53 ID:PiqFDQhb
>>344
西日本、北海道 ペリカン
東日本     ネコ
35510-xx-01 夜間便銅鑼:2005/05/10(火) 03:36:43 ID:CjBEygmy
>>354 へぇ×5。それで、パソ55さんとこ(四国支店?)等なんかにゃ未だに来てるんですね。



うちの配場ではここんとこ不吉なウワサが絶えません。
「次はアマじゃね?」「中津タ系(おっとー・ぼーて.etc)はダイジョブかな」「埼玉上尾出し(べるー・りゅりゅ)は、セ氏みてーなゲテもんは来ないから続いてほしいわなw」


※アマゾン塩浜はメール便→代引とかなり飛脚にヤラレてるようです。対抗策で東京自動車→江東支店へ移管、SS-T便トチソク配導入も…

356355:2005/05/10(火) 03:42:56 ID:CjBEygmy
中津じゃなくて中井タだoLt。 うらーしまー。
35714-xx:2005/05/11(水) 00:13:01 ID:Whvk0ynI
あまは倉庫の出し入れからやってるからそう簡単には。
桶川の○Iとか西多摩のむじとかも同じで。
正直、MUJIの都内宛ては多摩タに持ち込んだほうがいいと思うけど。

せしとかべるとかは何度も運送屋が変わってその度に単価下がってるから
無理に取り返さなくてもいいんじゃないかなぁ。手間ばっかりで儲け出ないよ。
358国道774号線:2005/05/12(木) 06:43:12 ID:zPynS6Q4
コテハン作ろうかな(´・ω・`)

そろそろ、いってきまふ
359国道774号線:2005/05/12(木) 15:41:20 ID:KqOvL8U3
http://homepage3.nifty.com/geiru/picture/super2.jpg
ペリカンもなかなか・・・
360国道774号線:2005/05/13(金) 20:28:23 ID:78yKzJJy
セールスドライバーのみなさん こちらをどうぞ。
http://www.freepe.com/ii.cgi?id=mamuko


361国道774号線:2005/05/15(日) 20:39:03 ID:9pkcvMBj
それにしてもまあ相変わらずヤマトのスレはすげえなあ。
362国道774号線:2005/05/17(火) 03:20:57 ID:8Q1+SunP
こっちも盛り上げていこーぜ!!
363国道774号線:2005/05/17(火) 21:13:37 ID:xchn74Bc
盛り上がんないね。そろそろ辞めようかな。
364国道774号線:2005/05/17(火) 23:03:48 ID:SYP2i4k4
荷物そこそこでかいから一度に全部積めないし
ボールペンで強く書かないから伝票の住所よめやしないし

修学旅行の荷物
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
365国道774号線:2005/05/18(水) 12:15:50 ID:ar7bgC1R
修学旅行の荷物って、殆んど着払いだね
366国道774号線:2005/05/18(水) 14:06:59 ID:Mhoboyu2
だからメンドいし、1〜2人くらいの割当範囲に数十個纏めてドカッ!
っとくるからそこの担当者だけ負担が大きい。
367国道774号線:2005/05/18(水) 16:08:07 ID:djEOYBkh
>ボールペンで強く書かない
複写式の伝票だって解らないのかな?
368国道774号線:2005/05/18(水) 21:08:38 ID:qHp0NFdT
あいつら学生だから言われないと未だ分からないのじゃないか?
説明に行ったとき「複写式なので強く書いてください」という一言を入れれば良いじゃん。

でも偏差値の高低で学生の対応がかなり違うね。
36914-xx:2005/05/18(水) 23:28:43 ID:TAulszI3
ダックスフントのぬいぐるみがとんでもない量入ってきたのですが、なんなんですかこれはウボァー
370国道774号線:2005/05/19(木) 21:16:47 ID:4spcjyt8
カメラがとらえた"ヤマト運輸社員、下着盗"の模様
=動画有り=
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050519/20050519-00000292-fnn-soci.html
371国道774号線:2005/05/20(金) 00:55:04 ID:3dfRvn4v
わらったww
372国道774号線:2005/05/21(土) 09:58:55 ID:RnQvjrxJ
今日は夜間のアルバイト休みです。
飲みに行ってきます。ゴメリンコ(><)
373(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/05/22(日) 01:05:49 ID:6xwY2QOq
いてら〜
374パソコンポP55号:2005/05/22(日) 05:53:58 ID:jXDxhhfo
ヤマト運輸さんの下着泥棒は今、発売中の週刊新潮の前の方のページに載ってるで。
姿勢の悪い、背骨が「S」字に曲がった、滝川クリスタルがキャスターの
「ニュースJAPAN」で一部始終放送されてたけど、コント見てるみたいで、
半信半疑になりましたが、ブラジャー盗んだのは事実。事実は事実。
笑えました。あれ、しかし、コインランドリーの中にいっぱいいっぱい、
ブラジャーやらおかんのガードルが100枚くらい入っていたなら…とか、
佐川急便やらうちやら、同業者に見つかって捕まるとか、デブいおばはんに
「どろぼう〜」て追いかけ回されて捕まるとか、ショートコントのネタに
使えそうですな。
 しかし、まぁ、宅配業者全てが、下着泥棒に思われそうで…イヤなもんですわ。
 
 昔からのことわざで「泥棒するなら乞食せい」ってあるやないですか。
 それ、あのヤマトの運ちゃんに言ってやりたいよ。
 エロや猥褻は想像性が重要なのに、なんで盗むのか、残念!

 今日も一日、ご安全に。
375(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/05/22(日) 07:17:19 ID:6M2mVFbp
おはよう〜(´・ω・`)
例の下着ドロは誰のでもよかったのかな・・・

おっと遅刻だ (つД`)イテキマス
376元SD:2005/05/22(日) 22:21:22 ID:8yYUeVh0
数年前にペリSDが、荷物のカバン開けて
下着をあさってるのを
偶然見てしまった事がある。
377国道774号線:2005/05/24(火) 19:34:37 ID:p3KU2/IT
わらったww
378国道774号線:2005/05/24(火) 20:18:16 ID:f8BClKxh
に通の総合職はどうなんですか?
379国道774号線:2005/05/24(火) 22:05:49 ID:WE6+LYRS
>>378
何が?
総合職も下着でハアハアしてるかって事を聞きたいのか?
380国道774号線:2005/05/25(水) 22:41:17 ID:a8WtNNHz
(゚ω゚)ノシ
38114-xx:2005/05/25(水) 23:13:00 ID:wjufpaBP
そーっと流しておきたい話題だけどさ

宅配業者に限らず郵政でも起きてるし、人がやることだからねぇ。
カバンとかはチャックのところに鍵付けるとか、インシュロックで縛っておくとか、
送る側の対策にも余地があるわけです。単パみたいに封印まではしなくとも。
切り出しにくくても荷受した時点で言うべきなのか。言わずとも、こちらでやるとかね。

目を逸らすんじゃなくて、建設的な話が出来るといいなと思います。
382国道774号線:2005/05/26(木) 00:52:04 ID:UC/hyQvu
しかし、今回の決算はまずいなー。 
俺らの給与にもさらに跳ね返ってくるぜ。 

まあ、俺は宝くじであたった1億あるから、 
会社がどーなろうと、給与がへらされようと、どーでもいいけどね。 

貧乏人の諸君、せいぜいがんばれや! 

383国道774号線:2005/05/26(木) 00:59:18 ID:ZcG8dENa
その一億円で日痛の株主になって、従業員の給与改善を訴えてくれ・・・
384国道774号線:2005/05/26(木) 12:01:00 ID:ZniWjtjY
生涯賃金が三億になろうというご時世に、一億とは随分控え目なネタですこと
次回からは是非とも三億で、夢ぐらい派手にお願いしますです
385国道774号線:2005/05/28(土) 20:52:41 ID:HlbxKgbf
新所長になって、殆ど毎日のように朝礼をしているんだけど、毎回話す内容っていうのは「誤配をするな」
「配達指定日の厳守」「クール便の取り扱い」ばかり。
たまにお偉いさんがやってくる日だと「会ったら挨拶するように。できればその時間に居ないほうがいいけど...。」
386国道774号線:2005/05/28(土) 21:00:35 ID:b4hWelO7
>>385
でも、それは正しいよ。
「簡単な基礎を念仏のように唱える」ことがDQN相手の朝礼だから。
お偉いさんがやって来るときは危ないやつは「指示して来させない」ほうが良いけど。
38714-xx:2005/05/28(土) 23:02:06 ID:2liIefFy
ようやく、本社の査察団は帰ったようですが、
いつものおかしな業務改善が出ないことを祈りましょう。あーめん。
388国道774号線:2005/05/28(土) 23:59:31 ID:WpFOwmXm

”明日は安パトがありますで気をつけましょう”
”ネクタイをした人がいたら挨拶をしましょう”
糞な会社?支店でしょ〜
安パトの意味ね〜よ!
本当の姿見たけりゃ抜き打ちで着な!改善する気があるならね
389国道774号線:2005/05/29(日) 00:52:59 ID:CZblGRva
正解

「見かけない人がいたら挨拶しましょう」

これは支店の偉いさん対策だけでなくターミナル泥対策にも有効
390国道774号線:2005/05/29(日) 08:51:23 ID:BBGnz+ya
挨拶できない人。
作業着を洗濯しない人。
朝、鏡を見て来ない人。
トイレに行っても、手を洗わない人。
その他。。。
うちはオールスターです。

まあ、どこも変わらないと思いますが・・・
391国道774号線:2005/05/30(月) 00:06:39 ID:buAizGn1
トイレは流しましょ〜

用語学校以下でつか?
392国道774号線:2005/05/30(月) 11:37:02 ID:rXQGq1wI
どこのPCのドライバーだ?
往復伝票の往路判酉の受領印欄の上に
仕分番号シール貼りやがったのは??
どこにハンコ押してもらうつもりだ?
393国道774号線:2005/05/30(月) 15:48:09 ID:spbx0nDJ
アホですね。
ゴルフバックの伝票入れに伝票の裏シール剥がして貼りつけるアホもいますね。
抜け落ちないようにしてるつもりだろうけど、伝票抜く時面倒だろ?
394国道774号線:2005/05/30(月) 17:43:43 ID:iTRB+yp1
それでも落札してどっか逝っちゃうよりマシだと思うけどなぁ。
復路で行方不明ならごめんなさい+弁償で済むけど、
往路で無くなるとゴルフ出来ないから、火ぃ点いたみたいに怒鳴られる。
395国道774号線:2005/05/30(月) 20:28:43 ID:zJDV7CS1
>>392-393
あのシールって剥がさないことを前提としてるから無理に剥がすと汚くなるよね。
シールをカバーに直貼りする香具師って、何度も使う物だってことを忘れてるのかな。
>>394
落札したときの保険がわりにタグつけておくんだよ。
最低限、送り状番号さえわかればどこで受託されたものか判る→発店照会。
記入が面倒ならプリンタの再印刷機能を使ってもう一枚印刷し、
それをタグに貼り付けてもOK。仕分け番号の下に送り状番号も印刷されている。
396国道774号線:2005/05/30(月) 23:40:48 ID:hbfzhBMQ
郵政に流れるはずのゴルフバッグが時々来るんだが・・・。
配達はしなければならないのだが完了があげれない。
配分はどうなるんだよ!
397(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/05/31(火) 00:28:18 ID:cHmzAphX
GBの保険タグ付けって基本じゃないのか?
>ゴルフバックの伝票入れに伝票の裏シール剥がして貼りつけるアホもいますね。
 コレはよくあるね 有り難迷惑だよ
最強に酷いのはGBに直シール貼り付けて発送する香具師がたまにいるんだよなぁ(`・ω・´)
39819-XX-07:2005/05/31(火) 22:05:19 ID:lWcYRGTv
>GBの保険タグ付けって基本じゃないのか?
その基本ができてないヤツ大杉。
ゴルフ場や旅館・ホテルなどを担当してGBや旅行鞄を扱う集配員なら当たり前のことが
そうでないドライバーには教育すらされていない。
399国道774号線:2005/05/31(火) 22:14:12 ID:CWFu4R3C
23区内ゆうパック取集 全地域開始前夜祭
400国道774号線:2005/05/31(火) 22:46:20 ID:mUhq9JiC
第○ブロック、ベルー○様アロー便消滅、前夜祭
401国道774号線:2005/05/31(火) 22:55:31 ID:pATQfbWC
関西晒しage
402国道774号線:2005/06/01(水) 19:31:37 ID:akKFdsu0
>>400

 9        ナ
403国道774号線:2005/06/01(水) 22:53:15 ID:dGz1nkw9
ベルー○のアローなんて全く利益に貢献していないでしょ。
無くなって清々。
皆で「やったね」「あたりまえでしょ」

あんなの取ってくるなよ。
404パソコンポP55号:2005/06/02(木) 00:02:01 ID:geklLDV2
>400〜403
○を埋めるクイズ回答はボケなあかんで。
「○肉○食」→「焼肉定食」とか。
「油○○○○シーチキン」→「油こってりシーチキン」「油みっちりシーチキン」
「油べっとりシーチキン」「油もっこりシーチキン」

正解はペルー○ですか。俺も>403様と同じくベルー○のゲテモンなくなって
良かったと思います。ついでにディ○スの運賃激安のほとんどアローに近い
ペリカンも要らんよ。
それより最近、荷台からコーヒーの香りがせえへんのですが…
ブルッ○スは何処へ行ったんやろか?ちょっとショック。
40519-XX:2005/06/02(木) 13:39:02 ID:ANAzEonD
中○ターミナルの屋外にいると、
風向きによっては珈琲のいい香りが漂ってくる。
406国道774号線:2005/06/02(木) 21:39:16 ID:FJ0RxZj+
あー、構内作業の奴うざい。たいした仕事もしてねえくせに
てめえが気に食わないと細かい事ですぐ文句ばっか垂れやがる。
うるさくてしょうがない。
407国道774号線:2005/06/02(木) 22:15:32 ID:OH4s5HPH
業務コンテストが迫ってきました。
408国道774号線:2005/06/02(木) 23:03:25 ID:TviXTJly
>>404
黒猫じゃないの。

でもね、俺は売り上げが増えているんだよ。
自分で開拓した集荷が10%ぐらい。
アローはなんだか増えている(以前のやつは嫌がってけっていたみたいだな)

結局、出来高じゃないやつらはサボることばかり考えていたみたいだ。
営業もしなければサービスもしない。そんなやつらでも手取りはおいらより高い。
能無しなのに社員さんは恵まれているね。
409国道774号線:2005/06/02(木) 23:58:15 ID:gs+IptuH
ペリカンの人教えてください
送り主も送り先も大阪府内だったら今日夕方受付だったら明日には届く?
アローではないんですが…
410国道774号線:2005/06/03(金) 00:18:49 ID:N1ulL/cc
域内なら余裕で翌日午前着けできるっしょ。…何ごとも無ければね。



最近、中タのクール&冷凍継送が、当たり前の様に10時便で来る件について。

口割れ起こして1日2度同じ客んとこに参じましたolt。
411国道774号線:2005/06/03(金) 01:33:38 ID:Nk73iD8j
>>410
なるほど、ありがとう
412国道774号線:2005/06/03(金) 03:59:48 ID:VnrFaXwa
>>407
俺は事前の勉強はしない。する時間があってもやんない。たいして難しい問題
じゃないから、点数をとるのは簡単だが変に評価されて昇格なんかしたらたまら
ん。
413国道774号線:2005/06/03(金) 04:16:25 ID:mZNGVIy9
タイヤ付きホイルをペリカンに持ち込んだら、『これはアローになりますから』って言われたんだけど…
何か違いあるの?
41414-xx:2005/06/03(金) 13:28:08 ID:NPtrXTRA
ペリカン便には大きさとか重さとか値段とかに制限がありますよ。越えるとアロー便になります。
詳しくは日通のwebsiteで。
ttp://www.nittsu.co.jp/pelican/merchandise/arrow.htm

ホイール無しの新品タイヤだけ1本とかは、たまにペリカンに混じってますけど、
アローになると運賃とかも違うので営業所でご相談くださいとしか言えないのですよ。(´・ω・`)
41519-XX-07:2005/06/03(金) 16:51:41 ID:iqthHYyA
>>410
10ケ口AM指定クールが1コだけ誤継口割れで、指示通りに客の前でそう説明したら
10ケ揃ってからもう一度配達に来てくださいとなった…
埼玉からのチャーターと合流し無事完了したが、一日のスケジュールは総崩れ。
416(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/06/03(金) 21:28:46 ID:4IHsuCrF
お偉いさんが来る時はいつもセンターから追い出されるw
汚い制服に髭ヅラにモサモサ頭じゃ無理ないか (:D)rz

今日自分の荷物(60サイズ同県内)勝手に¥200で送っちゃったけど怒られないか
今になって心配
417国道774号線:2005/06/03(金) 22:29:13 ID:XfiAB1D5
>>416
価格破壊だ
418国道774号線:2005/06/03(金) 23:29:18 ID:CaSgWhGK
>>410 >>415
中央ターミナルは、クール室が後付のため、地下からクールキャビをエッサホイサとフォークで運んで、
トラックの接車場所まで運んでおりやす。非常に効率が悪い。
で、地方から中タに朝まぎわに来る幹線など、一般ペリカンは朝の継走でくるのに、クールはお昼にならないと、
継走されてこない。
これで、折れが取ったお客さんが逃げられた。
419(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/06/04(土) 01:06:26 ID:P9Zf9N5y
>>416
申し訳ないw

話変わるが聞いてくれ。

東北のPCからウチのPCの業者宛に荷物が届くのですよ。
(米やら野菜やら30個位。近所に配るみたい)
PC〜PCへの継走は無料らしい。(よく知らないけど)

んで、その業者がその荷物に新たに伝票書いて打ち込んで集荷した事にして(60サイズ)
そのまま配達して完了あげて集荷&配達個数稼いでニヤニヤしてるのだがこんな事って
有りなの? これは指摘すべきか否か・・・ 
420国道774号線:2005/06/04(土) 10:53:41 ID:pn6B1kM5
>>419
指摘しろ
421国道774号線:2005/06/04(土) 11:11:36 ID:sQ2YS7r9
みなさん、大変ですねぇ!うちは楽チンですよ!再配、夜間配達は事務員の仕事!下請まで事務員まかせ。このまえ、その事務員がキレて下請をみんなの前でボコボコにして大変だったけど…
422国道774号線:2005/06/04(土) 21:25:16 ID:r3guQtde
大口であろうAmazonの荷物を「どうでも良い」荷物と言い切って、
当日配達出来る荷物を翌日配達するペリカンは最低だな。
Amazonにどうでも良い荷物扱いされてるよってメールしといた。
423国道774号線:2005/06/04(土) 22:01:22 ID:zmgcOEXS
           /  (___  ___) ヽ 
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ 
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\ 
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \ 
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ 
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~ 
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ 
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ 
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/ 
【ゴールデンレス】 
このレスを見た人はコピペでもいいので 
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です 
424(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/06/04(土) 22:28:23 ID:1V9AV6VV
>>420
やはり指摘した方が良いか・・・
でもベテランのその爺さん70超えのヨボヨボなんですよw
ボッコボコのオンボロ軽でせっせと配達してる先人の年に何度かの不当な行為を
しかも孫に近い歳の漏れが説教するなんて、ちょっとだけ可哀想な気もします(つД`)
425国道774号線:2005/06/04(土) 23:11:23 ID:8xpkBKCN
定時9〜18時、昼1時間休憩、休日が月7回!それが入ってみれば休日月に2〜3日!9時から配達→昼無しで→定期集荷→22時まで配達→伝票整理→23時ごろ退社ってのが毎日のパターンです(☆。☆)
ちなみに通勤時間が片道1時間かかるので家にかえれば24時(>_<)もうクタクタです!
しかも残業手当て無しで日当7千円ておかしく無い? 精神的にも肉体的にも疲れて…(>_<)辞めようと上司に連絡したが辞めれず☆
監督署にチクった方がイイ?
みんなも、こんな勤務で同じなんかなぁ?(T_T)
426(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/06/05(日) 00:05:17 ID:DqcVCJlu
>>425
ゲッ!(つД`)
漏れ(契約)
定時:7時〜16時(昼1時間引@実働8時間w)(時給1000)
16時〜(時1150)平均終業時間は20時位。 休日8〜10日

7時:仕分積込地図見→8時過ぎ→配達→12時昼飯→昼寝→14時配達&集荷→18時再配&夜配→伝整→終業


427国道774号線:2005/06/05(日) 00:07:16 ID:4ZD7zDr5
どうでもいいことだが

いまだに(>_<)とか(T_T)とか☆とかを使ってる輩いるんだな。
428国道774号線:2005/06/05(日) 00:08:44 ID:tmCQoKBi
これで良いですか?

  /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
×3
429国道774号線:2005/06/05(日) 00:56:35 ID:qpeRasM4
>>422
夜間便で継走配分されるSS-T便はかなり蔑ろにされてるダよ。件数的にパンクしたら「アマやんなくていいよ」「コッチ(事務)で持戻その他と配達指定鬱から」



アマが佐川になったら、夜間人員の口減らしが又ぁあるんやろな。
430国道774号線:2005/06/05(日) 20:24:51 ID:up5AjVnH
書き忘れた!
釣り銭も自分持ちなので〜代引き.集荷.の時は両替に行く暇も無いので、ジュースなど自販機で千円入れて買い(飲みたくも無いジュース)
それで釣り銭にしています。もし10円100円の釣り銭無い場合は、両替に行け無いので仕方なく代金自分で払っています。お客さんには次もまたペリカンでお願いします〜っと言っています
日給7千円で毎日800円〜1500円ぐらい自腹です。

日当7千円・勤務時間9時〜18時(12時〜13時は昼休憩)・《残業の無い会社なので残業手当てはありません》
※入社してみれば実際は→昼休憩無しで14〜16時間ブッ続けで労働(たまに7時出勤もあり)+(自腹分あるので)日当6500円〜5000円です!
昨日、過労が原因で1人配達中に事故されました。

自分もこのままだと過労で判断力や注意力が欠けてしまって事故してしまいそうなので…今日22時頃またリーダーに仕事辞めさせてもらえるよう交渉してみます。
431国道774号線:2005/06/05(日) 21:38:26 ID:CKUhECyZ
>>430
お疲れさん。
日当¥7000でそれはきついよな。
でも、自腹部分は自分のやり方しだいだからな。責任転換になるぞ。

そんな世間知らずな君だから、¥7000で使われているのでは?
432国道774号線:2005/06/06(月) 01:06:03 ID:Z/I3QU5F
世間知らずというか、まだこの会社に入社して2ヵ月なので
職業安定所の勧めもあり、面接の時も勤務の事や給料の事もちゃんと聞いています。
入社してみれば、ここまで勤務内容が違う会社とは思いませんでした。
433国道774号線:2005/06/06(月) 01:20:08 ID:Z/I3QU5F
つり銭の件も会社側から、『銀行に行って両替する時間がもったい無いから自販機を使い釣り銭を短時間で作れ、代引きなど1円単位や釣り銭切れの時はサービスしてあげて下さい』と言われています。
自分が休日の日は金融機関で両替はしていますが、さすがに手持ちのお金を全部両替するわけにはいきません!
434国道774号線:2005/06/06(月) 12:11:33 ID:DrgkPJqO
1000円ぐらいの大引きに10000円を平気で出す客

勘弁してくれ(´Д⊂
435国道774号線:2005/06/06(月) 21:03:59 ID:mfY0SjlO
俺の営業所でも募集していたよ。
AM8時からPM5時まで時給¥1000
年間休日107日。

でもそれじゃ月間15〜16万なんだな。
自ら負け組みに入るか?
436(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/06/06(月) 21:43:00 ID:otnfA35v
お疲れ様です
つり銭なんて朝事務所の入金機で両替してるけど他のPCじゃ駄目なのか
あとは別サイフに小銭入れて車内に置きっぱなしだなぁ
437国道774号線:2005/06/06(月) 21:59:21 ID:lVX4vLyX
>>435
時間外つくでしょ?
438国道774号線:2005/06/06(月) 22:38:21 ID:T5MlynAF
>>436
三万両替して最初の3軒でつり銭使い果たした件について
439国道774号線:2005/06/07(火) 01:16:52 ID:elj5LsLd
皆さん乙です。

去年の年末の繁忙期にペリカンさんでお世話になりますた。
転職活動中の身で月30万の給料は有り難かったでつ。  ちなみに都内PCでした。
1日平均持ち出し100〜140個、配達100〜120個。 集荷やっても漏れら臨時には関係ないのに
10軒くらいの集荷がついてますた。

しかし繁忙期と閑散期の給料の差は結構激しいみたいですな…
今は運送からアシ洗って、固定給のサラリーマンになってしまいましたが…
44019-??-07:2005/06/07(火) 23:59:19 ID:TozmVH+x
100均で買ってきたコインケースに釣銭を用意して持ち歩いてます。
10円用のものなら500円玉以外は全種入る。
札入れの方は千円札を多めに用意し、終了後入金する時は
自己資金の一万円札を回収してきた千円札の代わりに入金機に入れてます。
常にコインも札も用意していてこのテを使い出してから
釣銭が足りない!…ということはなくなりました。
441国道774号線:2005/06/08(水) 01:36:55 ID:JiiAPj44
高めてみたい。たとえ無理でも。
442国道774号線:2005/06/08(水) 01:37:16 ID:JiiAPj44
高めてみたい。たとえ無理でも。
443(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/06/09(木) 00:08:11 ID:H/6//DZI
>>438
もう何も言えません (つД`)

事前連絡のрナ釣り無いからと強引言い聞かせる時もあるっす
444国道774号線:2005/06/09(木) 01:14:16 ID:LV3BEONM
>>443
『釣り銭ない?2周回目は10時以降?それはお宅の都合でしょっ』と強引にやり返してきたババァ客(尼損代引ね。)もいまして。
カンカンになった当方、釣銭コンビニで作ってトンボ帰りし、『いやぁ、直後のお客さんが、丁度で払ってくれたンで夏目確保出来ました、うえーはははっ』と、無け無しのイヤミを付帯サービスしますた。




あーでもくやしー。しかし夜間便は代引地獄でスよ。水曜日と給料日2〜3日後は。
445国道774号線:2005/06/09(木) 01:58:26 ID:tlxwhThA
代金引換サービスが嫌なら仕事やめろや。

甘ったれ運転手ども。

代わりはいくらでもいるで。
446国道774号線:2005/06/09(木) 02:40:49 ID:VDPcNPjk
尼損なくなったらどうすんの
447国道774号線:2005/06/09(木) 22:19:23 ID:qxUSqs7g
○○○の荷物が一部の地域でなくなるみたいですね。
448国道774号線:2005/06/10(金) 17:11:24 ID:7t3bJnsA
ど、、どこの荷物なんだ、、、また僕の収入が減っていくのか、、、、。
449国道774号線:2005/06/10(金) 18:04:49 ID:B9UvGf5D
どうせ大口の荷主がいなくなるのなら、
美津子氏がなくなってくれねぇかなぁ。

代引の控え用に伝票コピーするの面倒くせぇし
たまに送りつけてくる高額な制服の大引も面倒だし

この前美津子氏が変な伝票で代引送りつけやがったから、
代引だと気付かず、金貰わずに配達しちゃって自腹切る破目になったし・・・
450国道774号線:2005/06/10(金) 18:58:44 ID:mKZ3z29C
すいません、質問なんですが、
お中元の配送アルバイトをやろうと思ってます。
自家用車持込と、用意された軽自動車にて配送では、
どちらが良いでしょうか?
451(´・ω・`) ◆mvDQNSHINE :2005/06/10(金) 20:49:56 ID:FvuE5DXv
>>450
個人的には会社支給の軽でやった方が良いと思います。
車汚れるし、何だかんだ結構距離走るし。


うちのエリアは今年の夏期繁忙期、昨年比80%見込みらしいです。
バイト君の採用人数だいぶ減るみたい(つД`)
452国道774号線:2005/06/10(金) 21:47:14 ID:57qB9cXj
午前中、教育テレビでやってたな。
453450:2005/06/10(金) 22:18:49 ID:mKZ3z29C
>>451
ご返答ありがとうございます。
月曜日から応募受付のようなので、
さっそく応募しようとおもいます。
454国道774号線:2005/06/11(土) 00:06:28 ID:h3sRQA/U
>>448
60系統の荷主
30-.40-.50-が終了
45511-xx:2005/06/11(土) 02:45:49 ID:q2CQmMEy
伺う前に電話入れてるのに
「え?いくらだっけ?」と言うおばはん

電話してもでないから不在票切って帰ろうとすると
寝ぼけ面で出てくる学生

注文しといて旅行に出かける家族


日に日に増える代引きに頭痛めてます
3時間後にはもう出勤だ
45614-xx:2005/06/11(土) 19:02:59 ID:xT/au61O
60系って今日来ない人でしたっけ?
457国道774号線:2005/06/11(土) 21:37:26 ID:3qiTvkel
>>456
意味がわからないけど・・・。
30代からの基礎○○○。
458国道774号線:2005/06/11(土) 22:01:46 ID:ifU5yJiz
ついに祭瞬間あぼーんか?
459死死死:2005/06/12(日) 01:20:23 ID:SDSp8n8z
>>445
てめーはクレジットカードの審査すら降りねーDQN野郎け?
まぁ仮にも、日通の薄給事務員ならしゃーないか。

>>代わりはいくらでもいるで。
てめーはその代わりが十分に勤まるんかい?え?屁理屈付けて逃げ回っとるだけやろどーせ。

まぁ、あれか?ゴーマンに構えて人員確保できずに繁忙期突入−っつう性悪店所ってとこかねぇ。
460国道774号線:2005/06/12(日) 07:48:23 ID:Bzt9GBii
>>445
代わりの配達員はいないだろう。
配達の業務内容が希薄過ぎて収入を多くすることができないから。

結局は運送なんてそういうものだが・・・

あなたも配達員の業務と収入で暮らしてみればw

代わりのドライバーはいないと考えたほうが良いよ。DQNは不必要だが一定レベルで勤務しているドライバーは大事だぞ。
461国道774号線:2005/06/12(日) 23:25:22 ID:SqanUi5H
自分も>>460さんに同意です。
ただ配るだけの単純労働じゃないので、
一定レベル(接客業としての資質も含めて)は必要です。

宅配ですからね、あんまり痛いのも困りますからw
一日で出入り禁止にした人いますよ。

代わりは中々いませんよね、むしろ育てる事を考えないと.....
462国道774号線:2005/06/12(日) 23:39:42 ID:Ap+Ialdy
できるだけ若い人を雇おう!
けど目先の収支しか見てない会社だから、
じいさんの代わりに又じいさん軽トラを補充
しちゃうんだよね〜

入金の仕方がわかりませんって、何回目よ!?
つうようなことが毎夜毎夜繰り返されてます
463国道774号線:2005/06/13(月) 00:02:07 ID:f++Zh8Kf
今年もお中元のバイトは取らない。。
6月で3人辞める。
赤帽使うと余計な仕事が増える。
帰れない。
どうするの。。。
464国道774号線:2005/06/13(月) 00:45:34 ID:8vC8LYj7
>>460
>>代わりのドライバーはいないと考えたほうが良いよ。DQNは不必要だが一定レベルで勤務しているドライバーは大事だぞ。


そうでつよね。扱いに緩急つけてもらわんと繁忙前にシュポッとトンズラされんのがオチ。でも甘やかし過ぎて、『一定レベルのSD&アシスト』に足下見られてるペリアロ事業である事も事実かと。
465パソコンポP55号:2005/06/13(月) 05:49:48 ID:7kl5LRuM
>456
「60系」と言えば、大阪万博EXPO70の時にアルミ車体で大量に製造された、
大阪市交通局の堺筋線の地下鉄電車かと思った。今も阪急北千里・高槻市〜天下茶屋
間を走っている。

ドライバー育成?問題ですか。住所不明の全くないコピーした地図と、集荷場所、時刻
一覧を書いた紙を渡したら、誰でも回れます。そうです。コースごとにある程度マニュアル
化しといたらええと思います。あとはやっぱり本人資質の問題。
自分で言うのも何やけど、俺みたいに探究心ある人間が来てくれたらありがたい。
あと、ウロウロするのが苦にならない方ならええんです。
バイク乗りも歓迎。

>444
あんた格好悪いで。あんた自体の自己資本はあるんか?
「同情するなら金をくれ」って野島のドラマやないけど。
両替なんか銀行入ったら、オムロンやグローリー工業の両替機あるがな。
俺なんか代引き毎日10〜15軒あるで。それでもお釣り切らしたことない。

まぁ、今日も一日、ご安全に。
466国道774号線:2005/06/13(月) 21:03:48 ID:GxjYT+MF
>>465
全くだね。技能にせよ、事務にせよ、探究心や自分で物事を考えて行動できる
人がきてほしいもんだ。学歴が無駄だとは思わんが、それだけでは、このご時世
のりきれんと思う。
467444:2005/06/14(火) 01:48:33 ID:+QKnFC+g
まさかパソコンポに直撃弾もらうとはw.


『自己資本』の少なさや宅配ピザと同一視されてる自分の現状はカッコわるいわな。しかし通販常連の客が平気で万札出す『クセ』もどうかと思うが。
オムロンやグローリー工業の両替機…かどうかは?だが、東京の銀行両替機は自分のキャッシュカード突っ込むように要求され、一回やるとその日の2回目以降は使えんの。私は主に夜間便の人間なんで、昼3時以降はキッチリ電源が落ちるその機械にはまるで無縁なのよ。
また銀行はおろかコンビニが少ないエリアに配車されると『自己資本』釣り銭多めに用意するけど、こないだみたく40夏目用意して3件でパァになった事もある。運の問題もあるか?
まぁ、7軒に1軒は必ずヘンな客に当る都会ならではの無遠慮・横柄さ・学習能力のなさをものがたってんのかな。
468:2005/06/14(火) 15:02:31 ID:1E7yxdlQ
あとATMで、自己口座に1万円入金して直後に9千9百円オロす。後ろの行列の長さを気にしつつこの作業を数回やる。
でも、これは午前指定終わった後の昼下がりや(月末5十日はダメね)、24時間営業のUFJの前をたまたま通過した時にやる。
1〜2軒分時間を損してる感じ。



昼便のヘルプする時は、「午前指定と通ペリ」は11:00〜11:30までに完了する目標でやってます。
通販の代引は、指定が無く且つ「追跡して無さそうなニオ+ニウだな」と自己判断したものを昼過ぎや午後便にまわしてます。
12時過ぎると不在率極端に上がるので持ち戻りは代引とSSばっか。それらが夕方指定や夜間便にまわってくれる。

鉄火場の午前中に代引決済釣り銭ガサゴソと、マッタリ昼過ぎに不在票カキカキと、どっちをとりますか?
TBSショッピングのおばあちゃん客や尼損ニートは一日中家にいることだし。

最高の理想は午前中に全種類完配だけど、午前ペリの品質維持>通ペリ常連様>通販代引の常連様となってしまう。
469国道774号線:2005/06/14(火) 20:29:14 ID:/y5EmX8P
>>467
代引きは1日に何件ぐらいあるんだ?
俺は10件ぐらいなので、コンビニ両替が1日1回でokなんだが。

配達の土地柄によっても違うので一概には言えないんだけど
某dqn大都市(また・・)でヤマトの夜ハイをしている香具師を知っているが
物凄く大変らしい。

俺なんか熱帯雨林は会社以外全て午後まわし。
470パソコンポP55号:2005/06/15(水) 01:35:20 ID:v/xcsOM5
>466
たかがペリの運ちゃんとはいえ、新しいドライバーきても「こいつはあかん、すぐ辞めおる…」
って直感的に分かりますよ。なんぼ言うても分からんやつ、そやから言うて怒るのも疲れるし。
結局はこの仕事って、向き不向きの問題やと思います。クビにするとしても、そのヒトに
とっても、会社にとってもプラスならええんと違いますか。
>467
俺が、イージス艦でミサイル打ち込んでやる(W)
「通販常連客」に対しては事前電話で牽制球というわけにはいかないんですか?
前にも書いたんですが、お代金ちょうどのお客さんに対しては「あっ、ちょうどですか、
おおきに。助かります。」ってひとこと言うたらええねん。そう言うたら、今後も
ちょうど出してもらえると思います。
俺は、千円札30枚に小銭、前は千円札に統一するために持ってなかったが、樋口一葉の
五千円札は旧五千円札より赤みがかっているし、顔も目が点になっていて識別しやすいので、
五千円札も4枚程持っている。
両替機は地銀や信用金庫なら使い放題。翌日が土日なら、晩に近所のゲーセン行って、
そこの両替機で両替している。
両替するのにマイカードがいるのは、みずほ、東京三菱くらい。みずほやったら、
宝くじの封筒荷物よくあるし、店舗の接客係の方に言うたら店専用のカードを入れて
くれてすぐ両替できたで。東三の両替機は新札が入っていて、札がきれいすぎて使いづらい。
>468
指定日時、時間の入っているもの以外は、不在票切らずに回ったらどないですか?
不在票切りまくったら、結構タイムロス大きいと思う。
このやり方、クルマ降りて3歩で玄関みたいな、一軒家の家だらけの所なら有効やと思うが、
マンションだらけなら、なかなか難しいかなぁ。
>469
コンビニ両替も、オーナーはいい気分せえへんと思います。昔、俺なんかは1万円でチロル
2個買うたりしてました。週末、近所のセブンイレブンなんかは「千円札が不足しております。
ご協力下さい」ってカウンターに貼ってあり、逆にコンビニ側がお釣りに困っているようです。
逆に「両替拒否」をコンビニ側は言いたいのかもしれません。
47119-??-07:2005/06/15(水) 12:51:52 ID:7fg6p1zA
俺のところはホントに田舎だが、事前連絡しとけば8割方は
丁度の金額を用意しといてくれる。殆どは定期的に荷物があるところだな。
中にはお金と印鑑を隠しておくから置いてってちょうだいという客もいる。
エリア内唯一の金融機関・信金には両替機など無いが、
窓口で週に一度万札一枚を\1k札に替えとけば充分に乗り切れる。
現金集荷の取扱い店も数軒あるし小銭も切れることはない。
通常荷物に至っては大概の家は置き配OKになってるので持ち戻りも殆ど無い。
持ち戻りゼロの日も珍しくはない。
472国道774号線:2005/06/15(水) 14:27:52 ID:QYgK6TEB
ミサイルいてて。

事前電話は最悪でもその家到着予定20分前にはやってまつ。
積込時にはしません。もしそれで、糞広い夜間エリアの場合「\x.xxxです。早くてxx:00頃通過ですが、ご都合如何でございますか〜」てな聞き方になる。
すると「いまチミの手許にあるんだろ。すぐ持って来い!オレ様のが一番でだ!」なんてのに当って、
いまオタクが使ってんのは積み合わせシステムでしてね〜とか説得する5分が惜しい。真声で「じゃ、チャーターっすか?って返してみたいもんだ。

この、『40〜20分前の事前レラ』が、同じ家何度も言っても一万円〜な原因なんかな?キッチリやそれに近い金額準備できる時間は与えてるつもりでもあるのに。

「あ、丁度でございますね〜おそれ〜いります。ニコッ(^^)」は次回以後かなり効きます。でも事前レラ欠かさずした上ですよ。

万札買い物も、ペリカン便の看板が無いお店で。それでもこちらとしてもあまりいい気分じゃないです。
信金やゲームセンタ−ですか。こんどそれ試してみます。全国の皆さんの意見・情報が聞けて嬉しいな〜。
最後に自分の1日の代引件数(おおよそ)晒しときまつ。

        全持出  代引持出  代引完了  代引持戻  
  夜間便    30    5     5     0
  昼応援    70    7     3     4
  夜給料日後  35    9     8     1
473国道774号線:2005/06/15(水) 23:22:54 ID:5DVfqwrh
あっ丁度ですね、助かります!
474国道774号線:2005/06/16(木) 14:43:37 ID:PK5GjRsm
関西人の大半は詐欺師
475パソコンポP55号:2005/06/17(金) 05:50:20 ID:VNz8oLxT
>474
詐欺師!?なんでやねん。
ペリの集配いうか、この仕事って、ヒト騙して商売してるような点ってあるか?
雲助と揶揄されようが、「運ぶだけ」の仕事。競争も激しいし、儲かるはずない。
宅配業界が「虚業」といえるか?客からなんやかんやクレームすぐくるし。
それでも黙ってやっとんのや。

そういうわけで、今日も一日ご安全に。
476国道774号線 :2005/06/17(金) 22:46:13 ID:WLnxSuNF
バカダウゼーヨ
477国道774号線:2005/06/17(金) 22:52:45 ID:9aMwZw56
関西人はホントにホントにわかってないな。自分達がどう見られてるか。

学習能力が無いんだろうな。

「やっとんのや」・・・   「はぁ?」だよ。

でも、関西弁で書かなければ、良い事を論じてると思う。

お國柄も良いけど、標準語でどうですか?

そういうわけで、明日も一日ご安全に。


478国道774号線:2005/06/17(金) 23:19:21 ID:8CuStgSq
運送屋の女はヤリマンばっかだよな
俺の知ってる奴は同じ営業所内で回されたらしい
479パソコンポP55号:2005/06/19(日) 05:56:47 ID:HmIJnB9y
>477
さよか。
今日は「父の日」です。自分のコースで、本日指定の荷物は、20個程度あります。
流通業界が商売するために仕掛けた、「父の日」「母の日」「バレンタインデイ」。
祝日でもないのに、大変です。
去年、配達した途端、「こんなん要らんわぁ〜」って言うてたオヤジがいたのですが、
そのオヤジの所に、今年もまた荷物があるので、楽しみ。

そういうわけで、本日、事故で不通となっていたJR福知山線も
不通区間が開通しました。

今日も一日ご安全に。
480国道774号線 :2005/06/19(日) 22:19:24 ID:2Qkp0yeX
それにしてもSDもボーナスもらいてーな。少しくらいは。
481国道774号線:2005/06/19(日) 23:42:17 ID:wxri5+F1
しかしまあ、この仕事って人間不信になりますなー。人間の裏側が見えます。
てゆうか、荷物受け取って「ご苦労様」の一言もないやつ!別にそれを期待してるわけではないけど
暗いぞ!!!
482国道774号線:2005/06/20(月) 00:39:24 ID:Iz6maJ+m
バイトさんがイッパイはいってきて軽自動車が不足ぎみなんですわ。

今日、1.5t車で偏狭区間に停めてたら、「自称・地域のカオ役」に説教喰らいますた。
「オレは灯油売り車も許せないんだぞー」って、嫁子供近隣住人目の前にしてよぉ、たいがいにせーよ。

てめーん家に火ぃつけて区画整理対象にしてやろか?盗人部落の名物クレーマーさんよ。
483国道774号線:2005/06/20(月) 01:28:41 ID:/ljPkmEz
先急ぐんでまたねっって言ってのろのろと車に乗り込もうとする。
何もなければそのままお帰り。襲ってきたら即110番。
484パソコンポP55号:2005/06/20(月) 05:59:05 ID:bZmHE/X1
>481
「ご苦労様」は本来、上司が部下に言う言葉。配達先で学生なんかに言われると、
カチンときまっせ。「ありがとう」のつもりで「ご苦労さん」と言っているとは思うが。
「人間不信」→「好奇の目」に置き換えてお客さんをみて仕事したら、面白いと思います。
人間の本質とは何かという点を追究するということですわ。

>482
そんなん無視が一番ですよ。ほんまもんのアホやないの。
相手にしないように。またボイスレコーダーがあるなら録音をお勧めします。
485国道774号線:2005/06/20(月) 21:23:51 ID:aE533E8p
パソコンポp55号さんへ
そうですね、一人でムカムカしてても損ですね。これからは客の観察日記でも面白おかしく書いて
みます。笑
486国道774号線:2005/06/20(月) 22:28:58 ID:w5lil9gy
おい、多○ターミナル!!しっかりと荷物探せよ!
荷姿もわかってるのに、どうして見つけることができないんだ!
一日つぶれたよ・・・。
487国道774号線:2005/06/20(月) 23:37:25 ID:ko/BxUZl
>>484
客から見て配達に来た運送屋は目下に当たらんか?
ブロック方針唱和せいよ。
「お客様・社会に満足いただける高品質の追求」やで。
488国道774号線:2005/06/21(火) 02:23:22 ID:jM6fpHvS
>>484

あんたかしこいんだから運転手やめて事務屋やったほうがいいよ

あ、もちろん日通じゃなくて他社でね
489国道774号線:2005/06/21(火) 07:06:46 ID:dp4YNmPZ
>>487は釣りなんだろうけど、マジだと厳しい
490国道774号線:2005/06/21(火) 22:36:30 ID:iYcbiVb1
まじ、通常アローは庸車にまかせるべき。

儲からないのに使えないやつら。

中卒ばっかだし。
491国道774号線:2005/06/21(火) 23:56:17 ID:QlucXrQE
何を言いたいのか良く判らん。それと何故1行おき?
492まゆ:2005/06/22(水) 19:40:04 ID:mXngitKa
中タで見かけた 女 大型ドライバー 辞めたのかな? 誰か知らないかな
493国道774号線:2005/06/22(水) 23:19:37 ID:kqaihbF5
恋か・・
49411-XX:2005/06/23(木) 19:12:49 ID:y7QCuZFi
中部・関西・四国の再瞬間が七月からヤマトに切り替わるっぽ。イトーヨーカドーも無くなる無くならない騒いでるし、尼損も無くなったらもうペリカンはダメポ
49530-XX:2005/06/23(木) 21:06:52 ID:yuO5v1XY
再春寒は完全には無くならないよ。客が希望する場合はペリにも流れる。
496国道774号線:2005/06/23(木) 22:09:57 ID:VlctQpT9
最瞬間なんてなくなってもいいじゃん。

あそこは配達受け手がないからぶらぶらするんじゃないかな?
利益に貢献しない取引先は逆に選別されるんじゃないの・・・と言ってみるテスト。
497田中○子w:2005/06/24(金) 22:20:32 ID:zFbgPB+u
>>496
運送業界にとっては まさに「お荷物」ですわな。
○通が甘やかしすぎて鼻を高くさせてしまった。
498国道774号線 :2005/06/24(金) 22:27:03 ID:sZMRb76v
それにしても、新人が入っても次々やめていく今日この頃。
もし尼損が無くなったら俺も辞めるよ。
499国道774号線:2005/06/25(土) 21:36:01 ID:wt42sFiz
最近尼のバーコードが読みにくいんだが
500国道774号線:2005/06/25(土) 22:48:33 ID:xWo9kwzD
>>496
まったくだな。要求されるサービスに相応の対価を支払わない顧客なんか、とら
ないほうがいい。慈善事業やボランティアやってるんじゃないんだから。運送会社
も目先の個数にこだわらないで冷静に顧客を選ぶべきだ。意味なく料金を値切るよ
うなとこを淘汰すべきだ。どうせ、どこの運送会社にも、いずれ相手にされなくな
るさ。
501国道774号線:2005/06/25(土) 23:11:14 ID:7SdeenES
再春館製薬
資本金 1億円
従業員 約830名
売上高 211億6,000万円(04年3月期)

日本通運
資本金 701億75百万円
売上高 1兆2,756億48百万円
社員数 38,324人

ずるずるとした戦略的撤退はジリ貧による敗戦。
駄目なものは駄目と言おう。
付加価値対価は正等な物であるべき。
「どういうサービスをいくらで購入したいのか?」
まさか「自分達は顧客に信頼されている超優良企業だから、何者ひれ伏せ」ってかw
502パソコンポP55号:2005/06/26(日) 05:44:01 ID:j3COhWtG
再春館ねぇ。以前、本スレにも書いたんやけど、
熊本の知人に言わせると、「あんなTVでいいことばっかり宣伝してねぇ〜、
でもあそこは●●組がやってるんよ。やばいぜ〜怖いよ〜。だから系列の
警備会社にカチコミ(ピストルの弾を打ち込むこと)されたりね〜」やって。

そういえば、2ヶ月前くらいの「フォーブス」っていう経済誌に、海外留学帰りの
若い西川社長が載ってたんですが、まぁ、ビジネスとしてはまともにやってると思う。
顧客満足の為には、うちらペリカン便ではダメやから切り替えるということもよく分かる。
しかし配達先ってババァばっかりで難儀な客多いけど、再春館の代引きって事前連絡
そんなにしたことないし、配達先でお釣りなしで、「それ待ってたんや〜」って言うて
お代金をご用意してくれているお客さんが多い。

しかし、熊本いうたら、街歩いていたら、美人多いし、
ラーメン屋はどこ入っても旨いけど、
オウム真理教やネズミ講の発祥地が熊本やないの。何かヒト騙して
金儲けするようなイヤ〜な知能犯的風土があるのかな?
そう言えば「〜かとです」と久留米・鳥栖あたりの方言でネタをする
ホストあがりのヒロシも熊本出身やないの。

今日も一日、ご安全に。
熊本
503本社商流め!:2005/06/26(日) 21:15:54 ID:Df/3wqn4
小さい事でガタガタ騒ぐなこの!
現場事務員は忙しいんじゃ!
504国道774号線:2005/06/26(日) 21:30:52 ID:pSvfdP7E
              /   \       r┴'n |:|| :|||::!「| 「!  /     /     ヽ
               /              ヽ、l」 |:|l:::|||:j.|j└,ィ〈     /
           i       i       rく|「辷‐ュ小t'ブィ ムヘ     /       i
           |        |    ,.一>、|ヽ ` ┬ '´ 〃|/ニヽ__/          !
           |        | _,.-ベ¨  \_〕 |  r' /`ー-- 、ヽ      |
           |      「 __〉 ∨ハ  \_j__/「ヽ トヽ  | ト--=、     !
            j∠ニニヽ  「  __〉  Vハ  ヽヽ ,' / ! ヽ ヽ\ | |二コ ヾ、  |
         / /  ,.-ヘ   |ヽ. __〉ヽ〈  、  ヽ∨{|  ヽ_,コ |L_! ‖  !\
        /     /⌒!  | ヽ !ヘ∨⊥ --ゝ、 〉! y'´  __ノ .ハ  | ‖  !  ヽ
          /          ハ .|  └‐' ヘ ----、 ヽ'  /_/ /   ̄  |   |`
       { /(    /ノ| .!    ___ゝ--`ニニニ二 -一__' . --,   ノ   |`
      ,.‐'/ / ヽ--一 / | |  ___ヽ__´"''−-.,,Y,.r''" ̄_,. -ァ′ }   /
     /      Vニ=ニ / ̄_ _丿ヽ  ̄´"''− 、レ''"´_   --!   ノ /
    /  /       }く  ,.ィ´   /  )_ ヽ−−-- 、j /  ___/  .ィ ∧
  /   ノ!     /  ヽ{_,!   (,r   /   )_ ー―- 、_ノく__/         / /
  {ヽ/  、     /  ノ} j  /   ノ  /  )_,. -宀---ヘ._   _,ノT 
   V/ヽ >-<ニ二,_ノy'|    /' /'  / }   /r‐、\    ̄ //\
  // _」L厶-┴…''´ ! ∨ / / /ノ ' ノ  //‐r‐ヽ ヽ       ( 
 ,厶イ           〉 ヽ ∠ -− ニ_/ _/r'´   }_〉、ヽ._  _)
/ /            / \ ヽニ=ィ´ ̄_,.-< /`ー‐イ  ヽ`T−--r‐
!h                ̄Zニ´-‐'´ /⌒ヾ    )、  ノ>r'V

筋肉はあるだけで脂肪を消費してくんだよ

だから筋肉つけてるヤツは燃費が悪いんだ
505国道774号線:2005/06/26(日) 21:40:40 ID:I63zGQRG
>>502
>再春館の代引きって事前連絡そんなにしたことないし

ペリカン集配員失格です。
506国道774号線:2005/06/26(日) 21:50:36 ID:DAAWglK9
>>505
お前、うるせぇんだよ。本社君にでもなったつもりか?
507国道774号線:2005/06/26(日) 22:38:07 ID:GJi9dGFV
再○館のクレーム集を拝見したが、事前連絡なしのアイテムが一般SSのコードだな。
つまり、客が言うことが全て正解で ルールどおりにしていても打たれてしまえば「おまえが悪い」

あのクレーム集はどうやって集めているのか?
まさか一方的に再さんのデータを天気しただけ?
一般SSまで事前電話しなければいけなくなっているのか?
普通そういうのは弾くだろう。いいががりなんだから。
508田中:2005/06/26(日) 23:59:43 ID:gpR/VtCC
さいしゅんかんせいやくさん わたしのなまえを かってに つかわないでくださいね。
おきゃくさんの いうこと ばっかりきいて...
             わがままな ひとたちね ほんとに。
 
 ペリカン便さん を いじめに いじめぬいて...

     田中○子w より
509国道774号線:2005/06/27(月) 00:11:14 ID:zBWAxk7p
>>506
お前はSDか下請けか?
気に入らなければやめろ

510国道774号線:2005/06/27(月) 00:37:01 ID:cpxetFiL
再春本体だか熊本支店だかが、ニウに直に、アンケート電話入れとるらしいったい。「ドライバーから事前レラありましたかー」etc.
だきん、再配指示分でも再春と小林製薬だけはレラ入れとる。


それと最近やられたんは、「なして『店』の方に配達せんかとや?」っちぃクレーム。私は伝票記載の住所に配完揚げただけ。揚げた後に客がクレーム入れてからっさ熊本は神経質になりよる。
E片イメージが鮮明じゃ無かけん事情が聞きたかて、お宅のA片管理がどーなっとーかをば、先に聞きたかねぇ。

それその他に振りまわされてる人員達の人件費ば考えたらくさ、半端な額じゃ治まらんちぞ実際。
511国道774号線:2005/06/27(月) 08:23:58 ID:NrQ8fpjG
だいたいさ、さんざん運賃値切られて、おまけにあれやれ、これやれって
思いつきで、いわれたことを現場に垂れ流して、自ら決めた商品のルールを
自ら現場にやぶるように指導してるんだからどうもならんな当社の上部機関は。
512いいからこれでも見ろ:2005/06/27(月) 14:00:11 ID:yJj293PV
http://www.freepe.com/ii.cgi?mamuko
これでも眺めてマターリ汁!!

会社じゃ見れないかw
513国道774号線:2005/06/28(火) 01:04:05 ID:YLRpMDi6
>>509
そんな事を平気で言うから段々と質が悪くなるんだよ!!
切り捨てるよりは落ちこぼれを作らないことを考えろよ!!
それで無ければ「お前」が配れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
514国道774号線:2005/06/28(火) 16:19:56 ID:MSTN/XEE
>>513
そんなことを言ってる時点でお前はダメ
515国道774号線:2005/06/28(火) 21:06:33 ID:n/ZwWY+d
864 名前: 国道774号線 投稿日: 2005/06/28(火) 00:08:50 ID:nk6ANkBh
荷主によって勤務状況に大きく差があるのは仕方ないとして・・・それでも 
・月に3日しか休めない 
・超勤250時間超え 
・締めのために徹夜 

これって単なる事務員の怠慢じゃないの?と煽ってみるテスト 
ちなみにそのような状況の事務員さんたちって、事務補助のパートさんは 
一人も雇ってないし、職場の荷主さんとはオンライン化されてない為に 
伝票や帳票類は速達でやりとりし、会社からPCも支給されず 
大学ノートや帳簿に手計算しているから、当然エクセルやアクセスなんて使って 
いるわけ絶対にないですよね? 
865 名前: 国道774号線 投稿日: 2005/06/28(火) 01:00:08 ID:YLRpMDi6
>>864 
ペリカンセンターじゃざらですよw 
新着レス 2005/06/28(火) 21:00
866 名前: 国道774号線 投稿日: 2005/06/28(火) 07:24:50 ID:Se5/7ITk
ペリカン勤務は荷痛では負け組だなW 
確かに仕事内容は大卒なんて必要ないわなWWW 

867 名前: 30-XX-XX 投稿日: 2005/06/28(火) 16:24:07 ID:MSTN/XEE
>>865 
うちはきちんと休んでるし、夏休みも取れる 
516国道774号線 :2005/06/28(火) 21:51:40 ID:K0HTGz7R
ところで、月の所定労働時間ってあるけど、月によって293時間とか
286時間とか、実際こえて働いてる人もいるけど、こえても別にそれほど
問題ないわけ?月8日位休まないと超えるけど。
まあ繁忙期は絶対超えるよね。
517474:2005/06/28(火) 23:30:57 ID:8ghgWqRA
また詐欺まがいのクレーム・・・
やっぱり関西人・・・誠意ってなんですかね?
518国道774号線:2005/06/29(水) 23:46:36 ID:3td+Jrn6
東京から17時頃に発送した荷物なんですけど、千葉には翌日つきますか?
荷物問い合わせしたんだけど『この番号は存在しません』って出て・・・

できれば早く、午前中に受け取りたいんだけど、指定してなくても隣の県なら早い時間に届くのですか??
519中タ:2005/06/29(水) 23:51:22 ID:JRelLupf
堪忍して>浦島サービス

翌日には配達されるけど、午前配達はドライバー次第
520国道774号線:2005/06/29(水) 23:55:45 ID:3td+Jrn6
そうですか、ありがd

なんとか夕方までに受け取りたいから、早めに届けてくれるよう明日会社に電話してみます
521国道774号線:2005/06/30(木) 12:20:24 ID:7xlvGB+j
ペリカン便はもう二度と利用しません!!!
522国道774号線:2005/06/30(木) 14:33:59 ID:7xlvGB+j
あー最悪!マジもう絶対日通なんか使わない!
こっちから願い下げだ!
52314-xx:2005/06/30(木) 19:04:39 ID:6wW9ofAR
ここに書いても何にも改善されないだろうけど、
書いてすっきりするなら願い下げの理由も書かれたらいかがかと。
思い出したくも無いならそのままでもいいんですけどね。
524国道774号線:2005/06/30(木) 23:34:04 ID:ANoB9fxa
SDにパンツ盗まれました
525国道774号線:2005/06/30(木) 23:48:30 ID:Z2LL+14k
SDに心を盗まれました
52630-XX-XX:2005/07/01(金) 00:49:35 ID:9gTn4HF+
八月から三月までの間に八日間の休日カットの通達が来ました。
527国道774号線:2005/07/01(金) 01:03:07 ID:FxS1IjJI
まあカットしてもしなくても実態は同じなわけだが。
528国道774号線:2005/07/01(金) 01:09:10 ID:FxS1IjJI
そもそも逢坂支部は耶麻撃ちなんて無能なおっさんが委淫長やってる内はダメだろ。
529国道774号線:2005/07/02(土) 02:11:28 ID:dAzss12g
>>517 普段、我が家に宅配貨物来ねーもんだから慣れてない珍ポ客・ウンコ住人の893クレームにゃうんざりするわな。
『おめーの都合よりスジの問題なんだよ』『誠意はあんのか、体で見せろ』
てめーの都合差し置いといて勝手な事言い腐りおって。
コッチが黒スモークベンツや佐川西濃のイケイケ兄ちゃんだったら、ソコまで粋がってくれんのかい?スジだかハンペンだか知らんけどよ。


IY・汚DQN一斉解禁で、現場も事務も厳しい土日となりそうですが、皆様どーぞご安全に。
530国道774号線:2005/07/02(土) 02:24:26 ID:dAzss12g
敬愛なる隣国の将軍様よ、『建築基準法42条2項みなし道路』をシカトしている我が狭隘エリアにテポドン落としてくだされ。

DQN住人皆頃しにして権利剥奪・区画整理にしないと、平素の防災治安活動&私の集配作業に支障が出ます。

ええ、たとえEV無し団地化にされても文句は言いますまい…。
531国道774号線:2005/07/02(土) 03:04:03 ID:RUmOujzm
7/1 繁忙期初日!諸君はいくつ配達したのかな?俺は148件だっ!
532国道774号線:2005/07/02(土) 12:48:48 ID:UTrYyjkl
休みたい。休みたい。休みたい。休みたい・
533国道774号線:2005/07/02(土) 20:22:24 ID:7cKuWcsi
先日営業所の方に再配達の電話したら、時間帯指定させてくれたのですが、
先方は時間指定されてなかったので、荷物には時間指定書いてないかと。
で、ドライバーさんは他の時間に来て、持ち帰ったみたい。
ちゃんと連絡取り合えよ!あー困った。
53414-xx:2005/07/02(土) 20:54:04 ID:TUrVk5Yw
ペリカンで届いた荷物は「TAに置いといてー」とお願いする。
昼は仕事で家に居ないんだし、毎日TAにいるんだしね。w

ちなみに、佐でも猫でもその他殆ど自力で取りに行きます。
いい客じゃないんだけど、欲しいものだから注文したわけで、
すぐ、確実に手に入れたいならこっちから出向きますよ。
535国道774号線:2005/07/02(土) 20:57:46 ID:7cKuWcsi
>>534 行けるなら行ってます。
536国道774号線:2005/07/02(土) 23:52:18 ID:7a+uWyHi
>>531
俺は完了168個だった。
537国道774号線:2005/07/03(日) 20:42:21 ID:Vf39dQYf
どこの現場も、日常の実務や業績に、いたるまで、係長以下の人間がやってるけど
、業績もみない管理職って、普段なにやってんだ?漏れの周りでは特に営業に行く
でもなし、なんにもやってないくせに、休みも休まんで一日中会社にいる管理職が
すごく多い。なんにもしなくて、なんにもわかってないから、異動する先々で、事
務員が欝でやめたり、病気になって長期にわたって出勤できなくしてしまう、恐怖
の課所長もいる。仕事しない管理職を雇用しつづけてるんだから、この会社も余裕
ありますなw
538国道774号線:2005/07/04(月) 00:28:07 ID:qFE8tx1a
ボーナスは いつだ?せめてボーナスだけでも楽しませてほしい
539国道774号線:2005/07/04(月) 22:40:21 ID:pQt11H5J
今年はありません。
メール読まなかった?
540国道774号線:2005/07/05(火) 05:28:11 ID:Zho60wQN
ぎょえーーーーー!
マジて!? 一円も出ないの!?
みんな辞めるんぢゃナイノ!?
541国道774号線:2005/07/05(火) 23:15:24 ID:ZuEQ18z2
これはセブン−イレブンが猫になって以来の祭りだな?
542国道774号線:2005/07/06(水) 02:16:12 ID:Ea1Mk+jJ
まむこちゃんねるのまむこです。
エッチなサイトのまむこちゃんねるです。
トップページを大幅に更新いたしました。
どうぞご来場ください。刺激的な内容を多分に含んでいますので
当サイトは21才未満の方のご利用はご遠慮願います。
http://www.freepe.com/ii.cgi?mamuko
543国道774号線:2005/07/06(水) 03:10:06 ID:GDa1SnOj
なんじゃこりゃ?

ボーナス出ないならせめて夏休み☆いー!
544国道774号線:2005/07/06(水) 05:37:06 ID:ShR1J08L
ボーナスが少なくてもいいから、休みたいし早くかえりたい。
545国道774号線:2005/07/07(木) 02:13:42 ID:zxk0nmeY
志村通
志村運送(株)

社長・社長夫人 各1
運転手 上島 給料10万か15万、そこから弁償代引かれてた
女子社員2人も同じ位
でもほのぼのしてるみたいな会社。
546国道774号線:2005/07/08(金) 01:26:34 ID:btzZ6JYO

弁償代ってなんの?
日通の下請けってこと?
547国道774号線:2005/07/08(金) 01:55:05 ID:bRoJU08G
志村運送の主なお客さんはアイドルで、
自分の写真集とDVDをたのみに来ます。
お向かいには肥後克ちゃんのラーメン店があります。これが標準的な運送屋の風景
なんだなと志村通を毎週見るたび思います
548国道774号線:2005/07/08(金) 14:33:47 ID:btzZ6JYO
だから何?
549国道774号線:2005/07/09(土) 21:40:13 ID:WaLHh3Hp
こんなクソ会社潰れてしまえよ。
550国道774号線:2005/07/10(日) 18:52:02 ID:Hz8Nlq7f
たった今、チャイムも鳴らさずに不在票だけ入れて行きやがった。
普段からこんな適当な仕事してやがんのか。
と思ってこのスレ来たら>>422か。
ふざけんな。
amazonもろとも、2度とつかわねー。
551国道774号線:2005/07/10(日) 20:51:42 ID:vZfTzm+9
>>550
チャイムも鳴らさず不在票を入れてどうなるんだ?
何かドライバーにメリットがあるのか?よく考えてみろ!
おまえの家のチャイムが壊れてるんじゃねぇか?
55214-xx:2005/07/10(日) 21:16:53 ID:Q7FLqclF
全くの二度手間だしねぇ。
553国道774号線:2005/07/10(日) 21:36:40 ID:Hz8Nlq7f
>551
ドライバーのメリットなんて知らんよ。
チャイムが壊れてるのかと思ってチェックしてみたけど、
まったく正常に機能してた。
チャイムが鳴ったことに気づかったこともあり得ない。
チャイムが鳴る場所の近くにいたんだから。

逆にどんなメリットがあってそんなことをしたのか、
こっちが聞きたいくらいだ。
554国道774号線 :2005/07/10(日) 23:09:52 ID:RCJhEQh0
とりあえずそろそろ休ませろ。疲れて壁に車こすっちゃったよ。
555国道774号線:2005/07/10(日) 23:34:29 ID:R8RA+THW
>>553
すみません。生まれてすみません。生きててすみません。
556国道774号線:2005/07/11(月) 01:55:37 ID:GVa5NBEU
>>550
正直ありえる・・・・・・・・・・・・らしぃ('A`)
557国道774号線:2005/07/11(月) 03:08:06 ID:ts1Ww+Qa
>>552は風呂かトイレかオナ中で気付かんかったのかな?18:00くらいならTVの音ってのもある罠。
もう一つ考えられるのは、昼ドラのブラック客に貴方が該当してて、
「どうしても接したく無い」→インターホン甘押し→夜間ドラ等代行便にブッコミに。

しかし配る事が仕事の我々は、酸素ボンベ付けてでもキモヒキ客一件完了揚げたい事にはかわりないんですがね。
私はベルは2度押し。不在票書いてからまた2度押し。時間指定と尼再春小林に関しては些細なトラブルも嫌なんで不在時は門前TELで発信記録・留守電残します。





まぁ、ズリネタが目前でUターンしちゃったのは可哀想なこった。
558557:2005/07/11(月) 03:10:20 ID:ts1Ww+Qa
ありり?>>552じゃなく>>550ね。
559国道774号線:2005/07/11(月) 04:10:57 ID:OK1WZLac
仲間を養護したい気持ちはわからんでもないが、
正直見苦しいな。
560国道774号線:2005/07/11(月) 04:15:23 ID:OK1WZLac
養護じゃない、擁護だ。
561国道774号線:2005/07/11(月) 22:31:16 ID:ZWciY70N
寝なさい
56230-xx-xx:2005/07/11(月) 22:46:36 ID:1bQbRNtE
16日にハリポ(尼)の一斉配達があるね。時間指定シールの時間帯のところ
(朝、昼、夕、夜)すべてに赤丸がしてあるぞ。
ドライバー諸君、繁忙期の中頑張ってね。
563パソコンポP55号:2005/07/11(月) 23:53:16 ID:ufrfhdOX
>562
第6弾「Harry Potter and the Half-Blood Prince」US版、アマゾンなら本日まで
40%OFFですよ。全作はリアル書店で返品が続出したそうやし、前回ほど、盛り上
がらないとは思います。ハリー・ポッターは、登場人物の把握が多すぎて難しいかな?
先日の爆弾テロでやられた駅もハリポタに出てきましたが。それより、大阪といえば、
阪大の名誉教授でつい最近なくなった、イギリスのジェントルマン文化研究家、
森嶋通夫さんはこのハリー・ポッターシリーズをどう思っていたのか気になります。
イギリスってユーロに通貨統合せず、相変わらず金利も高い孤高のポンド経済圏やし、
北海油田も抱え産油国やし、ロンドンはまだまだ世界の金融の中心地。
しかも、イモばかり喰って、メシまずいのに美人は多いのが不思議。
ハリポタって結局はイギリスが世界に仕掛けた文化の輸出か?って思うのですが。
そろそろ次期作くらいで完結編にしないと、飽きられると思いますが。

もちろん、16日は、ドライバー皆、どんなルックスであれ、ダニエル・ラドくリフ君
みたいに、丸い眼鏡をかけて配達しましょう。
ちなみに、丸い眼鏡と言えば、大空テントさんや、大村昆しか思い浮かびません。
564国道774号線:2005/07/12(火) 00:15:03 ID:tiIu2Y65
故障で鳴らない、というわけじゃないんだけど、
ボタンを押したまま少し待たないと鳴らないチャイム(ブザー)もあるね。
大概は構造的にボタンを押すことで僅かに充電し音を出すタイプ。
電池式で電池が消耗してると時間は長くなる。
鳴り出す前に(押して直ぐ離す)だと結果的に鳴らない。

宅配やってると、ホント、いろいろな呼び鈴があるものだと逆に感心するよ。
565パソコンポP55号:2005/07/12(火) 00:41:17 ID:BATjuVeR
>564
ホームセンターや家電量販店なんかの、インターホンコーナー行って、
いろいろ見てきたら面白いで。インターホーンのすぐ横にモニターが
並んでいて、試しに押したら、モニターが作動して、「俺、配達先で、
こんな風に映ってんのや…」と思ったり。チャイムの音も、鳥のさえずりやら、
色々ありますよ。
配達先で焦ったのは、インタホンが経年劣化か太陽にやられているのか、
ボタンを押したら、めり込んで戻ってこなかったことありました。そこは、
たまたま不在で、いまだに知らんプリしてますが。
インタホンの故障は、たいがいが結線不良か、雨水の浸入による故障が多いみたいです。
配線見ても、ちゃんと塩化ビニールのVE管に通さず配線している例が見受けられます。

ボタン押しても出てこない場合は、「××さま〜」とテノール歌手なみの、あえて野太い
通る声で呼び出します。次が、ドアを軽く叩く。
ドアノブ触ってドアを開けるのは最終執行手段です。
566国道774号線:2005/07/13(水) 00:05:17 ID:qB1vY2aW
実は俺の得意先の企業が新製品を出したんだ。
相手と話していて、「これは社運がかかっている」て言っていた。
その部品の入荷が桁違いに増えていて、「調子いいですね」に答えて「爆発」

2部に上場しているんだが 株買うべき?
567国道774号線:2005/07/13(水) 00:21:30 ID:Vq/whoJx
インサイダーでタイーホ
568国道774号線:2005/07/13(水) 20:48:31 ID:PuzpJjTe
日通スレ part21 は勃ったのかな?
569国道774号線:2005/07/13(水) 23:02:12 ID:sXHGRSF8
発ってないみたいですね
570国道774号線:2005/07/13(水) 23:23:19 ID:Vq/whoJx
立てますた
http://www.nurupon.com/
571国道774号線:2005/07/13(水) 23:23:44 ID:Vq/whoJx
間違えた。こっちだた
【新社長は】 日本通運 Part21 【娘婿】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1121263617/
572国道774号線:2005/07/14(木) 17:40:35 ID:c8PZqExi
》570様
ツラレテ570開けちゃいましたよw
573国道774号線:2005/07/17(日) 01:06:50 ID:pe2EQoPX
ハリポタフライング乙!
574国道774号線:2005/07/17(日) 01:10:44 ID:7hVddFcB
西川口か・・・
痛い店だなそこwwwwwwwwwwww
575国道774号線:2005/07/17(日) 13:36:04 ID:j+07KKm0
西川口でフライングですか・・・
アレだけ目立つ様に日付指定入ってるのに、見落としたじゃ
済まされないよね。
576国道774号線:2005/07/17(日) 22:17:24 ID:7hVddFcB
いや、西川口は>>570www
577:2005/07/17(日) 22:30:45 ID:k+NIMmmH
ハリポタだか ハリボテだか しんねぇけど
前日だろうと 前前日だろうと かんけえねえよな。どんどんいったれ!
憂パックはもっとすごいぞ。
578パソコンポP55号:2005/07/18(月) 05:55:01 ID:ZYxI4rpU
♪「川口ひろしが〜洞窟に入る〜」♪ 穴があったら入りたい?
メッチャ16日指定シール貼ってあったやんか。全世界に仕掛けたイベントなのに。
しかし、お客さんから早着のクレームなんてないやろ?むしろ喜んでもらえたのでは。

♪「うみはひろいな 大きいな」♪
♪「月がのぼるし 日がしずむ」♪

♪「うみは大なみ あおいなみ」♪
♪「ゆれてどこまで 続くやら」♪

作詞・林柳波/作曲・井上武士

本日は「海の日」です。
暑くて暑くて、配達先でお茶やらコーヒーやらタオルまで
もらいますが、そんなことより海水浴に行きたい今日このごろです。
沖縄に行ってボーっとしたいのですが…でけへんやないの。

とりあえず、今日もご安全に。「がんばっていきまっしょい」!!
579国道774号線:2005/07/18(月) 21:13:10 ID:8KO+X8nw
パソコンポ
おまえは ペリやんなくて良いから 
武庫之荘あたりから 武庫川一文字防波堤まで ずっと泳いでろ。
ホントうざすぎ ププ
580国道774号線:2005/07/19(火) 00:34:25 ID:ccWSUJmf
尼ぞんの16日指定。あれ絶対、おかしいと思っていたぜ。以前のWindowsの解禁日にも、
同じようなシールが貼ってあったから、アマゾンらしくないから意図的によけておいたら、ハリポかよ。
オレら何にも知らなかったぞ。フライング思想になったヤシもいたぞ。
581パソコンポP55号:2005/07/19(火) 05:51:28 ID:FvdBJ9dI
>579
まァそう言わんと。武庫川一文字は斉藤渡船や宮本渡船で渡って、
サビキで小サバ200匹釣って、フライにしても腹ワタから、エサのオキアミが
出てくるのがオチだが。もうちょっと秋になったら、どじょうにケミホタル付けて
釣る太刀魚なんか面白いよ。大阪湾も神戸空港やら舞洲沖やら、埋め立て地が増えすぎて
最低やね。神戸空港なんて要らんよ。
瀬戸内海でまともに泳げるのは、やはり今治、来島海峡以西に限る。
水はきれいやし、干満差は約4メートル、潮流が速いのが難点だが、
俺のような半漁人、カッパには素潜りに持ってこいの海である。それより、

潜入ルポ「アマゾン・ドット・コムの光と影」
(躍進するIT企業 階層化する労働現場)
著者/横田増生、情報センター出版局 2005年4月23日 第1刷

関学出のルポライター、この本書いて、フランス・パリへ移住しているっていうのが、
ある意味卑怯やと思うが、アマゾンはどんどん伸びていると思う。気がつけば、いずれは、
紀伊ノ國屋抜いて、書店売り上げではトップになるのではないかと思います。
俺自身も何度かアマゾンで購入しているし。アメリカでは好調の第6弾の売れ行きも
日本国内ではどんな需要予測と結果になったか、知りたいですな。

今日も 一日、ご安全に。
582国道774号線:2005/07/19(火) 21:54:37 ID:n/I+RG5S
652 :静岡県民 :2005/07/19(火) 21:09:00 ID:JJB12V/kO
本日の報告
ペリ缶瓶に左からパスされる。
そのすぐ三百b先で対抗黒ぬこ瓶が『(゚Д゚)ハァ?何?』な感じの顔で通過。
帰宅して両社とお上に電話報告。運送屋では活動してるかと思ってたが、両者とも特にはしてないとか言ってた。
秋にでも他県でするかもしれないのに。明日、本社にほうれん草しようかと思ったぞ。

なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】 9人待ち@自動車板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116669662/l50
583国道774号線:2005/07/19(火) 23:26:14 ID:xsGrUAFf
58414-xx:2005/07/20(水) 01:35:53 ID:7jfgKC5H
×西川口
○川口西

>>581
その本読みましたが、結論が曖昧でがっかりでしたよ。途中まではわりと読めましたが。
アマゾンで買わなかったのでコメントを載せられないのが残念です。w

ところで、普通に見かけますが謎な会社なんですかね?>日東配
585↓(参考)遊星板より:2005/07/20(水) 10:41:07 ID:AxvNocWm
これはキツイmap

猫>>>飛脚>>>鳥=その他大勢>>
>>>>(越えられない壁)>>>>遊星

区分場では・・・

空調設備有り:遊星
空調設備なし:飛脚・猫・鳥・その他大勢

※・・・6〜9月に遊星以外の業者に『生花』を
出すと【殆どしおれる】そうです。
この場合は【遊星に出す】か
【保冷扱い(例:クール宅●便)】で出して下さい。
586国道774号線:2005/07/21(木) 21:50:58 ID:Bd7Qc378
今日の午後2時に自宅の場所を電話で聞かれたっきり全然連絡が来ない!
妹が場所を言うのに戸惑ったらいきなり切られたみたい
午前指定してたのに、不在票も入ってないし、ネット追跡したら配達作業中だし
いったいどうなってるのさ
587国道774号線:2005/07/21(木) 22:22:59 ID:ZtKRRB6V
>>586
住所不明だったのかも?ネット追跡したのなら、配達店に
連絡してみればよいかと・・・。
588586:2005/07/21(木) 23:06:54 ID:Bd7Qc378
>>587
営業時間が終わったので明日聞いてみます
かれこれ祖父の時代から50年以上住んでいる私の家の住所が裏の家の住所と
同じで、しかも裏の家が親戚なため氏が同じだからどちらの家か聞かれたみた
いなんです
わざわざ門の表札に家族の名前を張ってるのに・・・
黒猫メール便のメイトも何度もクレーム入れてるのに裏の家のメールをポストに入れてくるし
589586:2005/07/21(木) 23:32:50 ID:Bd7Qc378
>>587
わざわざすみませんでした
ネットで再度確認すると22時7分の時点で持戻不在となっていました
もう、相手にするのも疲れる
仕事やる気なさ杉
59019-??-07:2005/07/22(金) 22:05:25 ID:VlTFzhMj
俺の集配区域には1km四方が同じ番地というところがある。
もちろんただ広いのではなく旅館やホテル・保養所などが密集してる中に一般家屋も点在している。
保養所管理人あてに個人名のみで送られてくるものもあり
地図がどんなに正確でもそれだけでは配達できない。
各建物の電話番号を調べてそれを地図に書き込んでいる。
住所が同じ建物はあっても同じ電番のところは二つとして無い。
住所不明が判明したら帰所後に以後電番から逆引きできるよう、
住所と氏名のほかに通り名や目立つ施設を目印とした情報も記録している。
591国道774号線:2005/07/22(金) 22:51:51 ID:Gq9BKUYe
2世帯住宅で表札に家族全員の名前ないとこは困るね。
仲のいいとこだといいけど、親子の仲の悪いとこだと、
「こっちじゃありません!」って怒られる事あるもんな。
間違えられたくないなら、表札に名前出しとけ。
まあ初めて配達に行く人間に、そんな事言う奴に言っても分かんないだろうな。
姑にいじめられてバカになったんだろなw
592国道774号線:2005/07/23(土) 00:30:35 ID:B8hP4i+n
郵政は各住宅の個人情報をおとがめなく無料で入手していて、全ての家庭の氏名を
把握しているのでそんな間違えはありません。どうなん。

おれのところにも同姓同名の住所近似が大量にある。
また、隣同士、向かい、近所、嫁の名前が一緒。
593国道774号線:2005/07/24(日) 23:02:03 ID:1/19tXTk
郵政なんかと手を組むより、身内の日通航空をもっと大事にしろや。
都内で共同集配くらいやる努力しろ。同じ会社だろ。
ゆうパック集荷代行するくらいなら、
航空のスーパーペリカンのノーマル便でも差込うけろや。
逆に、都内で域外スーパーペリカンの集荷がスムーズに行く体制くらい、上は考えろや。
おなじ会社どうし、何やってんだ??
594国道774号線:2005/07/26(火) 01:28:14 ID:0lyDJcoR
ようやくお中元も一段落ついたかなと思ったのに・・・
Dの巣のカタログウゼ━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━!!!!
595国道774号線:2005/07/26(火) 15:05:51 ID:XRD1DOqA
>>594
黄色は今日中に完了しる!!
596国道774号線:2005/07/26(火) 20:32:21 ID:MNjfolQa
>>594
こっちは選手会の山…
597国道357:2005/07/27(水) 21:10:04 ID:3hVptuKn
高○真理さん 知ってる? 大型乗ってたんだけど....
598国道774号線:2005/07/28(木) 14:53:29 ID:gbffrOde
出の酢カタログ、またきた(-_-メ)
599パソコンポP55号:2005/07/29(金) 00:34:09 ID:wuTWePEM
ディノスと言えば、中村江理子。
中村江理子と言えば「カルトQ」
皆さん、今日もマニアックでヲタッキーな運ちゃんでいきましょう。

今日も一日、ご安全に。
もう寝るわ。

「がんばっていきまっしょい!」
600sage:2005/07/31(日) 11:58:00 ID:Jxd5tUFj
インターネットの再配達受付って使えんのね
深夜だったからネットで依頼したのに(当日6時まで受け付け→午前中配達可能となってた)
さっき配達のおやじから電話がありインターネットからの依頼が今頃きたから
荷物積んでないから・・・云々と散々言い訳されうんざりした
内部事情の説明はどうでもいいよ
だいたい言い訳の前に謝罪だろうがよ
601600:2005/07/31(日) 12:25:16 ID:Jxd5tUFj
あ、お恥ずかしい
602国道774号線:2005/08/02(火) 19:45:38 ID:Fu5qQ4qs
集配員に連絡を忘れた事務員のミスだな。
午前の配達の出発前までに指示が出ないと荷物を持たずに出ることになる。
でもそういうのって集配員が客に直接電話せずに、事務所が謝罪するもんだが…
>インターネットの再配達受付って使えんのね
すみませんねえ、使えねーヤシに使わせてるもんで…(汗;
603国道774号線:2005/08/04(木) 23:20:22 ID:f4qi1Lk3
>>602
そうそう、事務員のミスって結構あって、かたや熱中症にかかりながら配達している
片やクーラーの部屋で電話撮ってる。
所長になんとでもいえるわな。<事務員

しかし事務のレベルも低い。
連絡取次ぎ忘れなんて、日常だしそれがすべてドライバーの責任。
最近は事務所のミスはカバーしないことにしている。<自分で責任とれよ。
そういう土壌にしないと改善はないだろう。
604国道774号線:2005/08/05(金) 20:18:10 ID:fDXIbyTJ
>>最近は事務所のミスはカバーしないことにしている。<自分で責任とれよ。
自分とこの事務員はそういう責任をとるような事態になると
ほかのSDに貧乏くじを押し付けようとするから、結局自分が対応することになるヽ(`Д´)ノ

壊れたテープレコーダーみたいに言い訳を延々と言いつづけ、
ミスをしたことについては一切の謝罪無し。
60519-??-07:2005/08/06(土) 21:41:03 ID:BNdoo0Lv
集荷店の出荷用伝票印刷を事務員に頼んでおいたのだが、
一週間かかってようやく出来上がった。たかが100枚程度の印刷、
PC入力から始めても10分とかからないものを。

言い訳が「忙しいから」。
涼しい部屋でお茶飲んで駄弁ってたのはお前ら以外にいないんだが。
606国道774号線:2005/08/08(月) 22:50:23 ID:BiQZlAv1
おーい、教えてくれ。
ITで翌日の自分のセンターの荷物の着状況を調べられるのか?

例えばアローの1t以上の荷物が不定期(週3回)でくるがいつ来るか分からん。
そういう荷物を前の日に知りたいんだが。
607国道774号線:2005/08/08(月) 23:02:44 ID:5Zmkazj+
今日のDQN客。推定30代後半♀
午前指定再配で11時20分頃携帯にTELあり。
♀「昨日再配達頼んだのにいつまで待たせる気?」
俺「午前指定で承ってますが」
♀「私11時半には出かけなくちゃならないのよ!!すぐに持ってきて!!!」
俺「そう言われましても他にも午前指定のお客様もいらっしゃいますし12時までは午前中ですから」
♀「日通さんはそういう屁理屈を言う会社なの?」

いったいどっちが屁理屈なんだか…
60816-xx:2005/08/08(月) 23:03:58 ID:8/DtzLD4
送り状e-発行システム
所長も知らぬ間にひっそりと船出
609国道774号線:2005/08/08(月) 23:25:09 ID:yYLuOCJ8
607さん お疲れ様です。

11時58分に行って、チャイムを鳴らします。
11時59分に端末から不在シールを発行する事により
                     貴方は神と認められます。
610国道774号線:2005/08/09(火) 14:31:12 ID:Qx+6Hni4
>>608
本当だ、HP見たらいつのまにか始まってるw
またヤマトに追随ですな。
611国道774号線:2005/08/09(火) 21:46:53 ID:EzoQ2CbU
どうせヤマトに追随するなら"営業所の増設"なんてことも追随してくれれば良いのに…
612事務員:2005/08/09(火) 23:37:40 ID:9a+V+dsX
従業員がしらないのに・・・。
こんなの窓口に持ち込まれたらびっくりしちゃうよ!
何この会社!?
613国道774号線:2005/08/10(水) 01:27:08 ID:kfELNiNi
午前配達中は事務所以外からの携帯には出ない。
忙しいのに相手してらんねえ
614国道774号線:2005/08/10(水) 22:39:46 ID:M+lBS3Q6
ヘタに店所増設されてもなぁ…
俺の集配担当エリアは店所からかなり遠いことを理由に、夜間再配達は基本的に受けないことになっている。
そのかわり玄関・物置置配や勤務先預け個所をたくさん認めてもらっている。結果的に不在持ち戻りは皆無。
「地元密着」されると夜間配達させられて拘束時間が増えるからヤダなあ。
615国道774号線:2005/08/10(水) 22:47:28 ID:TMGLQTHe
送り状e-発行システム

単にA4の普通紙でプリントした「紙」を伝票として使用するわけで。
分かるけど、集配員のじじいに出来るかな?
616国道774号線:2005/08/11(木) 20:50:31 ID:rK1c8v9q
カラーならまだしも、モノクロでも有効だからなぁ。
目のショボい爺さん集配員に『これが伝票だ』と思えるかどうか。
617国道774号線:2005/08/11(木) 22:57:17 ID:edaV+Nm1
じじい連中は辞めるべきなんだよ。
618パソコンポP55号:2005/08/12(金) 19:08:02 ID:uYpUyZ28
>616,617
じじいでも「へんこ」(俗に言う偏屈)なドライバーはマジでむかつきます。
言うこと聞かないし。改善するにもできない。いちいち教えるのもめんどくさい。
しかし、日本人は働くことが美徳やと思うし、ペリカン集配員の高齢化問題はもう
仕方ないと思いますよ。年金もらえる程度で配達個数減らして頑張ってもらったらええと思うよ。
だいたい、冷徹な考えかもしれないけど、よく「福祉にもっと予算を回せ」って政治的な考えあるけど、
そんな生産性のない、片足を棺桶に突っ込んだ老人に投資してどうするねん、と思います。
働く意志があるなら、年齢関係なく働いてもらったらいいのです。

配達行って、80歳越えてもタバコ屋で服のかけつぎしながら頑張っているおばあさんや、
文具屋のカウンターにいるじいさんいますが、バリバリ現役でシャキッとしてらっしゃる。

だいたい客でも、何もせずに家にいて、インタホン3回押しても不在で、再配達時に「私、家にいたのに〜」
とか言うてきたり、日○直販や○ライムといったTV通販、もうよその運送業者に飛んだけど○春館
を注文するような年寄りが一番むかつくんです。前にも書いたけど、TV通販を頼む年寄りは、
在宅していても暇やから、一日中TV見ていて、しかも耳が遠いからTVが大音響で、
インタホンはおろか、大声で呼んでも反応ないし。電磁場で前頭葉はやられているし。
配達しても「こんなん頼んだ覚えない」って言われるし。
とにかくTVでしかコミュニケーションの取れない老人を減らすには、働いてもらうしかないですわ。
日本の国策として「死ぬまで雇用促進」が一番いいと思います。
619:2005/08/12(金) 20:16:51 ID:H0rCiz3M
事務員みんなムカツクけど!うざい(`´)
620国道774号線:2005/08/12(金) 20:22:06 ID:Jwv/lKcJ
>>616
>カラーならまだしも、モノクロでも有効だからなぁ。
>目のショボい爺さん集配員に『これが伝票だ』と思えるかどうか。
 ヤマトのC2は,カラープリンターでしかできないのですが,日通
のe発行システムはモノクロレーザーの出力でも利用できるのですか。
621国道774号線:2005/08/13(土) 07:08:55 ID:XJ1ISpWh
>>593
実に建設的な意見だ!
北海道よりまず東京だな。
622国道774号線:2005/08/13(土) 22:06:41 ID:qNTv3KTR
こんど時間指定が増える(ヤマト並)なるみたいだけど・・・
詳しい人おしえてね!
配達エリアが広い地域は無理だよね。

配達に時間がかかる

集荷が遅れる

ターミナル集約が遅れる

中距離継走車のターミナル到着が遅れる

早朝の仕分けが遅れる(ターミナル等)

大丈夫でしょうか?

623国道774号線:2005/08/13(土) 22:22:56 ID:iKCNfK3B
>>622
ペリカンには不可能。
62416-xx:2005/08/13(土) 22:24:37 ID:bEjCCQ9t
他社の後追いはいい加減やめたらどうかと思う。
同じ土俵での勝負はできまいに。

末端のドライバーにこれ以上負担を増やすなと。
62514-xx:2005/08/13(土) 22:33:10 ID:gvq6ap93
>>622
集荷が遅れる→ターミナル持込
もっと遅れる→自力で中タ逝き
   ↓
  ('A`)→翌日発送
626国道774号線:2005/08/13(土) 23:39:44 ID:ws92xkPS
だいたいさ、宅配だけでメシをくってる専門業者と、まともに、やりあえるわけ
ないだろうに。地方の複合店なんかじゃ、区域、引越、コンテナなんかもやりつつ
ペリカンをやってることを本社の妄想くん達はわかってるのか?佐川やヤマトの
セールスドライバーがコンテナやったり引越やったりするか?あっちもこっちも
思いつきで行った施策で、なにかうまくいったことあるの?さんざんDQN連中を
集めた各地の引越センターのおかげで、他業者の猛追にあってから、あわてて引越
に力をいれても他業者にシェアを奪われ、ただですらたいしたシェアでない宅配
部門も先行きは真っ暗。これ以上、思いつきで現場に迷惑をかけないでほしい。
やりたければ、自ら現場で実務をやりながらやってくれ。現場は全く本社の連中
を信用してないし、軽蔑してるってことわかってるのかね?
627国道774号線:2005/08/13(土) 23:54:57 ID:ejFPu2tM
>>622
午前10時頃から配り始めるのに、無理だよ!
62899-99:2005/08/14(日) 08:05:32 ID:SK3GP+t6
山間部を配達しています。
一人で2町村、200km位走るときもあります。
山奥の家で、1軒の家に行くまで1時間かかる場合もあります。
山間部は時間指定免除してくださいね!

[ヤマト運輸]
自分の地域の場合、ヤマト運輸はたぶん4人で配達しています。
@ウォークスルー2台
Aマツダのタイタン冷蔵冷凍
Bハイエース(山間部)

[日本通運]
@ウォークスルーのみ
車ではいけない場所がたくさんあるので、下の方で待っていて取りにきてもらうこともあります。
山奥ではまってしまって、重機で引っ張ってもらったこともあります。

出発は、9時30分ですね!
629国道774号線:2005/08/14(日) 10:10:30 ID:DbL6HB7R
俺も山間部。今でさえ時間帯指定されてもできないんで、
はなっから無視して道順通りに配ってますが何か?
630国道774号線:2005/08/15(月) 02:48:30 ID:QqKW8Ckj
631国道774号線:2005/08/15(月) 08:21:00 ID:t60pnlfL
>>628
>
[日本通運]
@ウォークスルーのみ

 ペリカン便の白いウォークスルー車ですか。私のところは大都市近郊ですが,
なかなか見かけませんね。私のところでは,白いマツダボンゴのワゴン車(委
託業者)ですね。
 ちなみに,ヤマトの場合はウォークスルー(古いN車)かMPバン(冷凍・
冷蔵と書かれている),そしてサテライトなので時には台車・自転車での
集配ですね。
632国道774号線:2005/08/15(月) 21:01:42 ID:TkXd0ASo
ハード(設備・人員)の整備があってこそソフト(サービス)も成り立つ。
同じレベルのサービスを提供するのなら、
同じレベルのハード整備が必要だってことを本社はわかってないんだろうか?
633:2005/08/15(月) 21:29:33 ID:MtwlqYfB
ペリカンも大変だな警送も大変だけどね(>_<)
634国道774号線:2005/08/15(月) 22:05:31 ID:alQm7xOm
Uchinoセンターには、配達・集荷含め何件も出入り禁止を持っている香具師がいる。回るエリアはいつも固定。
出入り禁止の客の荷物が来る度に、こっちの予定は大狂い。
他のセンターは、固定エリア貰ってる人間で、何軒も出入り禁止持ってる奴っているのかねぇ・・・
フリーの人間ならその地域に回さないように手配できるだろうが、固定エリア貰ってる人間が、何件も出入り禁止持ってたらねぇ・・・隣接地域のドライバーがいつも迷惑しとるよ(;´Д`A ```
あと、車検や点検時に車を契約してる自動車修理会社に出すと、いつも車がどこか壊れて返って来るのだが、そういう事って他のセンターでもよくあるのかねぇ・・・

変だよ、うちのエリア・・・
635パソコンポP55号:2005/08/16(火) 07:24:46 ID:K2URaTwN
時間指定の細分化→そんなもん無理。無理なものは無理と言わなあかんで。
ペリカンのドライバー皆、JR西日本のクハ207の運転席に座って、
エフュージョン尼崎に突っ込んだ高見運転手にならなあかんのか?

>634
「何件も出入り禁止」っていうのは、何故なんですか?
そのドライバーの資質が原因なのか、あるいは運悪くその集配先の客の素性に
原因があるのか?ちょっと疑問です。「香具師」とドライバーに対して言うということは、
簡潔に言うと、出入り禁止の原因:ドライバー>客、ということになるのかなぁ?

ちなみに、某大手スーパーの荷受けの対応があまりにも悪く横柄なため、乳製品の
納品業者を装い本社クレーム電話を20分程して、「おたくの会社は店内のお客さんには
笑顔で接客しても、納品業者に対してはどうでもええんやな、販売ロスなろうがええわけや。
お前の所くる納品業者みんなに謝れ」とか、会社の財務内容まで踏み込んで、強烈な本社
クレーム入れたことありますよ。マイカル系のスーパーですが、後に営業はイオングループ
傘下で継続してるものの見事潰れました。
636国道774号線:2005/08/16(火) 07:32:09 ID:4Eet3nDB
>>632
ちょっと前までは、集配店に冷蔵・冷凍車も設備してないのに、.平気でクール
ペリカソうってたからね。お客さんを馬鹿にするにもほどがある。社内の都合で
お客さんに迷惑をかけて、上部機関の連中は心がいたまないのかね?
637634:2005/08/16(火) 22:31:27 ID:nC3IuKVI
>>635
ドライバーが原因ですね。5時で再配達締め切ったり、勝手に不在置きしたり、etc...
どうやって配達しているのか分からないけど、女性客からのクレームが多いですねぇ・・・



時間指定の細分化だけど、
8時から12時、12時から14時、14時から16時、16時から18時、18時から20時、20時から21時
と6分割されるっぽ。当日再配達受付は18時まで。
12時から14時と14時から16時の指定が来ると、うちの場合は昼休み取れないなぁ・・・
638国道774号線:2005/08/16(火) 23:24:55 ID:Buoy1T8B
俺の集配エリアは大別してA・B二つの地区に分かれる。
12時〜14時は現状A地区取扱店廻りの時間(B地区は全て電話連絡集荷)。
A⇔B間移動は通常15分程度かかる。
B地区でこの時間帯指定されても対応不可能…
加えてPCからこのエリアまで1時間です(死

しかもこれからはコンビニ〒集荷だってぇ〜??
639国道774号線:2005/08/16(火) 23:50:17 ID:e81CD27h
12時から14時は困るな。
640国道774号線:2005/08/17(水) 00:01:26 ID:ec/3bAQB
だいたいこんな細かい時間指定になんの意味がある?
指定どうり配達に行っても不在なんてことはナンボでもあるのに!

特に歩合で給料を貰ってる者にとって
これ以上配達の効率を落とされるのは勘弁してもらいたい。
64199-99:2005/08/17(水) 21:47:06 ID:jbkB0lho
ヤマト運輸営業所高密度化が数年以内に達成されるとおもいますが・・・
その暁には、全国レベルで午前中2区分 (08:00-10:00 10:00-12:00)が開始されると思います。
そのときペリカンもヤマトがやっているからと・・・始めるんでしょうか?
642国道774号線:2005/08/17(水) 22:14:27 ID:dMiP7U4H
いつから細分化されるの?
643国道774号線:2005/08/18(木) 00:15:19 ID:lywz/bCr
>>641
こんなこと導入する前に、まずできることからはじめようぜ。
まず東京発大阪行きペリカンが、なんでほとんどの貨物が午後に入るんだよ。
中央多でいっぱいになったトラックはさっさと出発して、さっさと難航にはいってつなげばいいのに、
なんで午後になるんだよ。
あそこは、大阪行きの幹線に社有車を使うが、あんなところに社有をつかうより、
直接お客様の前にでてセールス集荷でもせい!
幹線継走なぞ、日通東京配送や日通大阪運輸に全部やらせればいいじゃん。
644国道774号線:2005/08/18(木) 07:45:29 ID:sYZ2/QZ5
宅配で、大きな箱のなまもの送って留守だったら引き取ってそのまま永遠に
(送り状も不在票もポストに入れず)配送しないまま終わる品ってある?
645国道774号線:2005/08/18(木) 08:44:38 ID:Yl7BC50b
この時期配達は大変だと思いつつも
こんな事はやらないでほしい
      ↓
玄関扉の郵便受けに"ストン"と何かが入ったので、
郵便物かと思いきや、「ご不在連絡表」

呼び鈴一回でも鳴らして欲しかったよ
小牧ペリカンセンターの方。

翌日
再配達依頼の電話をAM8:30頃かけたが誰も出ず(1分程度鳴らした)
受付時間は8:00〜22:00じゃないのかな??
646国道774号線:2005/08/18(木) 22:31:38 ID:jLB0Kyvt
>>645
それは無いと思う。
ドライバーは配達完了してナンボだから。

重い荷物を持って玄関前まで行けばチャイム鳴らして早く渡したい。
たぶんチャイム壊れている。
647国道774号線:2005/08/18(木) 22:40:30 ID:Jwto0nij
>>645
こんなところに書き込むなんて他社の人ですか?
本社にメールしてください。

営業所によっては早朝一人しか事務員を置かず
電話の応対もままならない状況。

私は協力業者ですが携帯にかかって来れば
夜遅くともとりあえず出ますよ。
648パソコンポP55号:2005/08/19(金) 05:41:39 ID:WrT6x+1i
>637
う〜ん、やっぱり、ドライバーが原因ですか。それだけ同じことを繰り返して、
クレーム入ろうが懲りないわけなら、クビにしたらええと思いますよ。うちらの
センターならクビですわ。それって、そのドライバーだけの問題で済まないと思います。
そこのセンターのドライバーが皆、そんな奴ばっかり、って思われますよ。
「女性客からのクレームが多い」ってのはトドメですな。どんな商売でも、女性と
子供は敵に回したらあきません。
ちなみに、俺なんか、この夏、総額¥3、300円、お客さんからチップもらっている。
「兄ちゃん暑いやろ、なぁ、何でもええし、買うてや」ってミネラルウォーターを
肩に載せて配達したところ、胸のポケットにお客さんが¥1,000円入れてくれたり、
再配達で「いつもわるいなぁ〜タバコでも買って」と¥500円もらったり。
お客さんからもらったチップは、前からですが、代引きの端数切り捨てサービスの原資として、
有効活用しており、俺個人の金銭出納簿上、全くマイナスとなることはない。
他にも、缶コーヒーやら、ペットボトルのお茶やら、いろいろお客さんに頂いております。
さすがに、集配先で、「兄ちゃん暑いねぇ、汗出るやろ。これ飲みや」って、
お茶やら野菜ジュースをコップに入れて出されるのは困りますが、「有り難うございます」っと
言うて飲んでます。汗が余計に出ますが。

やっぱり、この仕事、集配先で、何か客から、モノを貰おうっていう、コンババ、
根性ババ色のサービス精神がないと、やってられませんよ。(W)
649国道774号線:2005/08/19(金) 09:54:50 ID:UkHgl0U7
>>648
「代引きの端数切り捨てサービス」
こんなところに書きこむのは他の配達の人に迷惑です。やめてください。

65030-xx-xx:2005/08/19(金) 12:56:23 ID:NjdKAevf
>>648
おまえの意見、考えはもうええぞ
651国道774号線:2005/08/19(金) 18:24:59 ID:kRRcLbNU
個人的には荷通さんのふぁんです。でもあえて言わせて頂くなら、うちの地区のドライバーさんも毎回呼び鈴を玄関先につくまで連続押しです。で、運悪くトイレに居るとき連続押しが!!たまたま居合わせた近所の人がでると、「早くしてもらわないと困るんだよね!」……。
そんなドライバーさんだけでないことはわかっていても、自分が送るときは他を利用してしまいます。
パソコンポさん程でなくても、もう少しお客さんの気持ちを意識したほうがよいのには間違い無いと思います。ここのレス読んでいても苦情もちらほら見かけるし。
生意気言ってすみません。ちなみに、同業じゃないですよ。接客業ですけど
652国道774号線:2005/08/19(金) 19:05:57 ID:Fi4jU/Bj
644です
不在票を送り先のポストに入れず再配達の手配をせず、持ち帰って、
送り主に品物を送還するというケースってありますか
65316-xx-01:2005/08/19(金) 20:59:19 ID:6nouCHGF
>>652
あなたは今回ご依頼主?受取人様?

返送するケース:
住所不明等で配達不可能な場合は、あり得なくも無いです。

正当な住所なら不在票くらいは入れるはずですが。
654国道774号線:2005/08/19(金) 21:04:51 ID:UkHgl0U7
>>652
配達途中で発送元から配達中止の指示が出てたとすれば
そういうケースもあるかも?
655国道774号線:2005/08/19(金) 21:12:31 ID:WnnX24dV
>>637
おいおいそれほんとかよ。そんなこと勝手に決められちゃあ
困るよ。
656国道774号線:2005/08/19(金) 22:32:42 ID:BmvIyJxN
>>637>>655
地域によって設定変更できるんじゃない?
やまとだって22−23をつぶしているし。

まじ、12−14はやめてほしい。
657国道774号線:2005/08/19(金) 23:17:52 ID:zM7VaXeC
12〜14なんて休憩と午後便仕分けで終わるだろ。
658国道774号線:2005/08/19(金) 23:33:56 ID:WnnX24dV
20~21なんてやだよー。帰るのますます遅くなるよ。
659パソコンポP55号:2005/08/20(土) 05:44:48 ID:fXQlGIzy
>657
休憩の時間なんて皆無ですよ。今、盆明けでちょっと荷物が減っているとはいえ、キリキリですわ。

>651
「運悪くトイレに居るとき連続押しが!!」って場合、「運悪いだけにウンコしてんねん」とか
「今、おトイレ入ってるし、ちょっと待って」とかトイレから言わなダメですよ。おばはんでいますよ。
「トイレ入ってるし、ちょっと待って」って言ってくれて、水洗の流れる音がしたと思ったら、
すぐ玄関まで出てきてくれるお客さん。しかし、手は湿っていたり、濡れた形跡はないのです。
要するに手は明らかに洗っていないんです。時間がもったいないし、仕方なしにMYボールペンをお貸しして、
サインしてもらいますが。
 
>649 「代引きの端数切り捨てサービス」こんなところに書き込むのは、他の配達の人に迷惑です。
  やめてください。っていうのん。すべての代引きのお客さんに切り捨てサービスしているわけでは
  ありません。収受する際、面倒くさい額の現金のやりとりの場合のみです。お客さんの出す金額次第
  なんです。+−で¥10円以内です。
  又、「僕だけですが」、「今回はオマケしときます」と一言、言っております。

>650 「おまえの意見、考えはもうええぞ」っていうのん。
   情報は取捨選択です。俺の書いてるのは、無視したらいいです。
   
最近のセシールの日付、時間指定の記載は、何でか分かるか?
誰が影響力を及ぼしたか?(W)
660国道774号線:2005/08/20(土) 12:08:22 ID:H+nW1PzC
時間指定した時には運賃+100円。夜間配達指定にはさらに+200円。
そしてその割増分はドライバーの給料に還元。

とかだったらいいのに。
661国道774号線:2005/08/20(土) 14:35:21 ID:B2cYYKbi
>>660
今の体制では無理だろ?
662国道774号線:2005/08/20(土) 17:50:40 ID:wziMAEse
アロー便使えなさすぎ。。。。。。

土日も仕事ある独り者は永遠に受け取れません。。。
663国道774号線:2005/08/20(土) 20:10:36 ID:mUXxDmNB
午前の配達終わって昼過ぎに帰ってくれば、午後継走の荷物が入ってる。
仕分けして午後の配達に出るのはPM2時をまわってる。
いったいどうやってそんな時間帯の配達するんだ?
66416-xx-01:2005/08/20(土) 21:39:14 ID:T0nD2ILF
>>663
マジレスすると午前中の荷物と一緒に持ち出して、センター戻る間に配達。
どっちにしてもペリSDの担当エリアは広すぎて猫の真似なんかできませんね。


パソコンポP55号氏、自分だけなら尚のこと自慢げに書き込むのは遠慮してくださいませんか?
コレクトシステムは代金収納を代行しているだけで、あなたの商品を売っているわけではありません。
金額が小さければ良いという問題ではないでしょう。
665国道774号線 :2005/08/20(土) 22:02:27 ID:/E0zWYfF
現行の4区分でさえろくに守れてないくせに。
ますますクレーム増えて自分らの首しめるだけだから
やめなさい。
66614-xx:2005/08/20(土) 22:59:32 ID:HIhUyG4R
大口割引とかお得意さん割引とかあるわけですから、自分のエリアのお客さんと仲良くするのは
悪いことではありませんよ。SDなんですから、元々価格交渉権が無いことの方がおかしいです。
営業に来たS川さんとかは当たり前のように端数切って行きますし。

まあ、大阪とかはこっちと商慣習が違うので全国を同じレベルで話をするのは間違ってると思いますが、
そういう事例もあるんだねーぐらいで流しておいても良いのでは?
筋としては1物2価にならないように裁量範囲の決めを作るべきなんでしょうが、
上のほうのお役人さんにはどうせ通じないでしょうし。
667国道774号線:2005/08/20(土) 23:05:26 ID:ESfgM7aF
>>662
平日でも受け取れるだろ?休み無しでもあるまいし
668国道774号線:2005/08/20(土) 23:38:27 ID:wziMAEse
>>667
景気よすぎて休めないんですが・・・。

18時以降再配達もなしって今時どうゆうことよ。
普段、飛脚とネコとゆうパックしか使ってないからぶったまげたわ。
送る方は安くて良いのかも知んないけど。
669国道774号線:2005/08/21(日) 09:02:40 ID:rl9LqLim
以前から申し上げていた通り、
パソコンポP55とやらのカキコはすべてスルー(無視)という事で。
一人でやらせてやって下さい。
670国道774号線:2005/08/21(日) 20:22:41 ID:KlE/p53Y
>>668
だったら勤務先へ配達(転送)とか玄関先等指定された場所へ置き配達ってやりかたもありますよ。
ペリカン店所扱いなら夜間対応も可能だし。
アローは企業間の小口貨物が主ですからねぇ…>18時以降再配達もなし
個人宛てにはペリカンと、荷主には使い分けてほしいのだが。
671国道774号線:2005/08/21(日) 20:28:21 ID:eVHP9+j+
>>670
品物が25kgのデジタルピアノだったんで勤務先とか無理でした・・・。
結局、平和島までタクシー手配して取りに行ったけど、高く付いたよ〜
672国道774号線:2005/08/21(日) 21:52:26 ID:PVeXZEeM
>>671
心配していた(?)がタクシーに乗る荷物なのかよ。

運送会社にばかり知恵や負担を任せるのではなく、自分でかんがえたら?
荷物を運ぶのにどんな方法があるのか。
委託された業者に決められた以上のサービスを、どんどん求めるのはどうかな?
673国道774号線:2005/08/21(日) 22:55:32 ID:WQ8fZB5d
>>665
東京から大阪へ出すと、いつも午後に到着する。こんな状態でヤマトと対抗できるのかよ。
この前も、会社向けサンプルを預かったら、午後になった。
荷主から怒られたので、今度は手渡しシールを貼って流したら、140サイズの品物のせいか、
午後にされてしまった。(ーーー)
再度、自分で事務員に効きながら、必ず午前中配達せいや!!
とファクスいれたら、やはり午後だ。
そしてl顧客を失った。・・・・・。
674パソコンポP55号:2005/08/22(月) 00:00:50 ID:XetiMXy0
>666
おっしゃる通り。佐川急便さんなんて、セールスドライバーに班長に所長に、
頭下げに来て、丸ごと荷物を取っていく。集荷なくなる。運賃の決定も現場の
ドライバーに任されている。びっくりするくらい安い運賃で。うちらみたいに、
まず事務所に話しして、見積もりを出させて…では意志決定が遅すぎる。

>664
一体、一日あたりどれくらいの集配個数で回っているか伺いたい。恐らく、
大した数回っていないのでは?と。うちらのエリア、時間に追われるし、
代引き件数も多い。代引きで、「お釣りがない」と本社クレームを入れる客
もいるのに、俺のやっていることが、そんなにいけないことか?お客様に、
損をさせるようなことをしているのか?「あなたの商品を売っているわけでは
ありません」って、そりゃ事実だ。しかし、ニュアンスはちょっと変わるけど、
それなら、個人集荷を増やそうとする際、何で売り込むのですか?ドライバー
本人が、売り込まなあかんのではないんですか?一体、何を考えているのか、
あなたは、与えられたことしかできない、そんなドライバーなんですか?
どういう意識で仕事してらっしゃるのか、甚だ疑問ですな。
675国道774号線:2005/08/22(月) 05:53:52 ID:tb36DO3C
>>674はスルーで。
676国道774号線:2005/08/22(月) 06:47:17 ID:Fy12mWRL
都合悪い事をスルーしてたら、先は無いのでは!?
677国道774号線:2005/08/22(月) 07:35:06 ID:h/tAJ8F/
>>672
助手席倒して、ヘッドレスト外して無理矢理押し込みましたわ。
678国道774号線:2005/08/22(月) 19:19:11 ID:x5CKrt22
652の様なケースで、「配達できませんでしたが正常にお届け
出来たときの料金は頂きます」というシステムのところと
「お届けできませんでしたので今回の宅配料は無料になりました」
というシステムの所とどっちが多い?
679国道774号線:2005/08/22(月) 20:14:06 ID:d9VVWMSs
>>678
「配達できませんでしたが正常にお届け出来たときの料金は頂きます」というシステムのところと
「お届けできませんでしたので今回の宅配料は無料になりました」というシステムの所とどっちが多い?

運送会社に落ち度が無い場合は運賃をいただきます。
652のように全く配達されない状況が「なぜか」によるな。
68030-xx-x2:2005/08/22(月) 22:17:46 ID:zVCoqhDE
>>674
なぜ事務所に話をしてからでしか営業できないんだ?
原票代、仕立料、配達料、集荷料・・偉そうにしてる割には
知識が無いのか?集配のみの与えられた仕事しかしてないのか?
時間に追われるのなら、集荷を増やして集配員を増やせよ!
代引き件数が多いからおつりが無い、だから端数はサービス。
間違ってるやろ。
681国道774号線:2005/08/22(月) 22:47:04 ID:d9VVWMSs
>>680
俺はパソコンポをスルーするのは反対だが
その意見(前半)は同意。
感覚と前例でアテはつく。P55も分かってるんじゃないの。

後半も分かるけど、大阪(あんたも)はそれもありなんじゃないのかとオモタ。
682国道774号線:2005/08/22(月) 22:55:16 ID:ybIzifts
>>674
おいおい!代引きの話が、個人集荷の売りこみの話にすり変わってるぞw
68316-xx-01:2005/08/22(月) 23:12:48 ID:GhxXnyQY
>>674
集配件数を自慢したいならどうぞ。
地域による条件、それぞれの立場の違いを考えたら無意味。

大阪ですか、それなら端数切るのはありなのかなとも思います。
でもおつり持参が大前提であることには異論は無いですよね。
684国道774号線:2005/08/23(火) 20:38:40 ID:aKPcck5p
個人的に行なうサービスと、システムとしての欠陥を補ったり指摘するのとは違うぞ。
685国道774号線:2005/08/23(火) 22:02:09 ID:PYMyNy0E
>>673
午前指定が昼便で来るのなんか、珍しい事じゃないだろ。
ドライバーの責任じゃないんだから、仕方ない事だ。
686国道774号線:2005/08/23(火) 22:25:31 ID:SQaWOe9S
>>673>>685
東京→大阪も 大阪→東京も「午後正等」なんだけど

東京→大阪は午前には着かない。
大阪→東京は午前に着いちゃう。

地方からの東京便は特別扱いだし〆もしっかりしている。
東京から地方はみんなおんなじだし、発送〆も遅いんでしょ。←ここは担当でないので正確ではない。

細かい設定は必要なんではないの。配達の時間指定の細分化のように。
「どうです。○○さん。」
687国道774号線:2005/08/24(水) 18:48:37 ID:xa0atPXZ
できることをやれ!できないことを「できる」というな!!
688国道774号線:2005/08/25(木) 01:53:49 ID:li8tKdSi
>>687
激しく同意!!

ところでパソコンポは最近お説教が長い。
68960−XX:2005/08/26(金) 12:48:38 ID:2VZc+nNH
>>686
うちから発送する大阪も週に3回は
延着して午後になってます。
(大阪行きは、一般もクールもホームで
ユニットしてるのに!!)
事務所から文句いってもらったら
難航はホーム作業員が少ないので幹線
のドライバーがボックスをおろして
仕分け機に流しているそうです
つまり一台あたりの接車時間が長く、
待っている間に朝便は出発・・・

コスト削減らしいが品質もかなり
削減されていることに気付かないのか
大阪人は。目先の金が一番大事ってことか
690国道774号線:2005/08/26(金) 22:13:14 ID:YpBkFWmL
そうか、南港が難航なのか。
691国道774号線:2005/08/26(金) 22:25:45 ID:2/w/dKEt
難航で噂に聞いたのは
先着したBOXを奥から詰めて行くので、仕分けが最後の方になる。
近隣の地域でも午前に着かない。

恐ろしい品質だろ。
69260−XX:2005/08/26(金) 22:44:23 ID:2VZc+nNH
大阪行きがガンなのは全国共通なのね

それとパソコンポは見積もりぐらい自分で作れよ
配分知らないの?
693国道774号線:2005/08/26(金) 22:56:16 ID:PYM2785s
>>692
パソコンポ氏が「配分」なんて知るわけがない。
日々ご協力いただいている協力会社様。
やさしくスルーしてあげるのが道理。
694国道774号線:2005/08/26(金) 23:12:00 ID:ifkh7Wso
>>692
まあ、そうせめんなよ。
配分くらいわかってるだろうよ。
ようは、事務所を通さないと、お客さんに見積もりもだせない、縦割りの
弊害が末端にきてるってことじゃないの?
何も現場もわかってない本社を含めた管理部門が、現場に手かせ、足かせを
して現場が自由に動けない。事務職も報告、報告、書き物、提出物で事務所
からからでないで済む口実をつくる上って、おめでたいね。会議や書き物で
業績が良くなるのかね?お偉いさんも、もっと外に出て、お客さんと、接して
みれば?まぁ、うちの会社の役員って、お客さんと、ろくに、おしゃべりでき
ないヤシばっかだから無理か?w
695国道774号線:2005/08/26(金) 23:39:17 ID:Sy5OHumZ
正しいこと?

集配は現場で起きてるんじゃないのよ。
会議室で起きているの。勘違いしないで。
696国道774号線:2005/08/27(土) 14:24:19 ID:dHKt4OAv
>>695
スマン・・・・
言いたい事がわからない・・・・。
69714-xx:2005/08/27(土) 21:41:21 ID:jmray6lX
室井管理官はいつ来てくれるんだろう…
そもそも居るのだろうか…
698国道774号線:2005/08/27(土) 21:54:16 ID:K8a0jb+M
>>694
文脈が氏のモノに似てるなぁ
自演か?
699国道774号線:2005/08/28(日) 12:37:42 ID:JChwbsgB
>>673 >>685 >>686

オレはスーパーペリを毎日集荷して、決まった時間いったん会社にもどって航空の運転士がかっさらっていくが、
時間に間に合いそうにならないときは、断るか、自分で航空のターミナルまで走る。
(距離にして往復100キロあるので、よほど自分が悪いとき以外は行かない)

航空の場合は、午前着ならばキチンとつくが、一般ペリカンって、そのヘンがいい加減。
ペリカン便の仕分け番号にある、朝・昼・夕 の表記は、不当表示でしょうか?
700国道774号線:2005/08/28(日) 20:23:30 ID:3sEiiTyQ
少なくとも俺はPCに朝到着した午前指定は11:59まで(w)に配っている。
遅配になっているのは午後便で到着した午前指定のみ。
なんで午前中に配達させてくれないのか中○ターミナルを問い詰めたい。
発見した時点でチャーター飛ばせよw

あと、前日自分が集荷した荷物が指定どおりに配達されているかを見ているのだが、
継走が遅れてたり事故データが入っているでもないのに
持出のままだったり、持ち戻りもないまま異なる時間帯に完了されてたりということがままある。
配達自体は指定通りなのかもしれないがデータ入力がズレてれば約束を守ってないと評価されてしまうぞ。
701国道774号線:2005/08/28(日) 23:38:20 ID:vyPA04iw
チャーター飛ばしたら、人員削減した意味ないじゃんw
702パソコンポP55号:2005/08/28(日) 23:48:54 ID:2Q4fFcMa
「配分」分かってますよ。集荷料がUPしたし、近距離で小さいサイズの集荷増やせ
っていうのは分かる。が、いくら集荷増やしてもまともに配達されるかどうか次第。
現状、こちらで、東京や九州の到着が午後から延着となるようでは話しにならない。
企業関係はまともに受けられない。「何でおたくの所は、午前着かへんのや?
あんたに言うても仕方ないけど、理由が知りたい」と配達先で言われることもしばしばで、
現場のドライバーとして、説明するにもできない。
「着かへんもんは着かへんのや!」とか「仕分け、継走がアカンのです!」って言いたいところだが、
現場で時間を割いて説明するわけにもいかないし。どうしようもない。

配達の際、俺の場合は、あらゆる「書類」「図面」なんかは、すべて急ぎとみなして、AMでも早めに
配達している。建築現場の部品類も早めの配達、スーパーなんかも開店前には配達しております。
会社関係はどっちみち配達完了上がるし、一般家庭を先に回るだけ回って、完了上げるのもいいのですが、
難しいところですわ。

703酔車:2005/08/29(月) 00:06:58 ID:I8Cr86l7
>>702
そんなん、早目に要るからと言っていちいち行ったり戻ったりできるか!
ガソリンがもったいないんじゃ!!
704国道774号線:2005/08/29(月) 00:29:45 ID:eeTVziKC
日通の品質って

他社では一本120円で販売しているペット飲料を
日通では一本150円で販売することか?

東京ー大阪が午後なんて「私たちは法令を守って自分達のできることをやっています」

経営感覚が全くないのがこの会社。
705パソコンポP55号:2005/08/29(月) 00:38:26 ID:OrJET8gn
>703
行ったり戻ったり、ノコギリみたいな走りはしない。極力一筆書きで回ってますよ。
ただ、要は微力ながらも急ぎと思われるものは、極力急いで配達してます。
書類はやっぱり、こんなネット時代でも紙としての価値ではなく、情報として
価値があるから、うちらみたいな宅配業者を利用するわけですから。配達先の
お客様の手を止めることがあったらアカンと思いますよ。
ガソリン、軽油については、こないだNYのWTIの先物原油取引で1バレル
100ドルのオプション取引があったとのこと。1バレル100ドルまで上昇
するとは思わないが、投機筋の仕業で我々、陸運業界が一番しわ寄せをくらっ
ていると断言できます。海運や空運はバンカーサーチャージで運賃に値上がり
した油代を加算して収受しているのに。集荷の際、一個につき¥10円くらい
加算して頂いてもおかしくないと思うくらいですわ。
706国道774号線:2005/08/29(月) 21:43:54 ID:R9xQIIux
午前指定はもちろん、法人名義での到着荷物は昼までに済ましてる。
企業納品なら不在持ち戻りはないから車は軽くなるし、後の荷物も探しやすいw
それらで一回りした後、指定のない一般家庭荷物でもう一回り。
途中でも昼過ぎのキリのいい時間に午後便仕分けに戻ってる。
70730-xx-x2:2005/08/29(月) 22:35:26 ID:RzCFj5Lh
99%企業の配達地区があるんだが、休み明けなど朝から150個とか
積み込むと、とてもじゃ無いけど午前指定など全ては無理。
他のペリカンの方達は朝は何時出発してる?一件目は何時?
708国道774号線:2005/08/29(月) 22:54:45 ID:eeTVziKC
>>707
8時30分
午前指定しか持ち出さない。
10時に帰社。残りの午前やら会社やら。
帰ってくるのは13時。とてもじゃないが2便は持ち出せない。

あと、前出の会社関係は指定なくても午前は常識。
709国道774号線:2005/08/30(火) 01:18:13 ID:Gc0fQ+C5
東京〜大阪間って、中央タと大阪タは、
傭車を使わず、頑固なまでに社有車を使う。
なんでも中央タのこの部署に、組合の幹部がいるのも原因とか。
710国道774号線:2005/08/31(水) 09:58:44 ID:imfQUefd
航空の話しだけど、ベンツのバンを見た。あれは誰が何を運んでるの?
711国道774号線:2005/08/31(水) 18:11:39 ID:jTPizKpy
>>709
社有車便持ってないと特積みの路線認可維持できないじゃん
71230-xx-xx:2005/08/31(水) 21:30:07 ID:Mt02MXuN
11月から時間帯の細分化が始まります。
713国道774号線:2005/08/31(水) 21:42:04 ID:T8Uu6210
                            ?
                         ?  ??????      ??
                             ??????? ???
                            ??????????
                           ????????
                          ???????
                             ???
                           ? ?
                           ????
                          ????
                          ??????
                          ?????
                          ????
                      ?? ??????
                   ??  ???????
                   ??????????
                 ???????????
         ????????????????????
     ??????????????死???? ? ?
  ?????▼ ▲??? ??????
? ????? ??????  ▼?
  ?????  ▼
 ?? ???
   ?▼
   ? ?
714国道774号線:2005/08/31(水) 21:51:56 ID:Wwjc52Sp
>>712
指定どおりに配達できない荷物が増えるだけだって、
エライ人にはなんでわかんないのかなぁ…
そんなに自分の会社の成績を落としたいの?
71516-xx-01:2005/08/31(水) 22:56:55 ID:wQ6AuGtJ
集荷時に荷主さんに希望の時間帯に○付けてもらっても
ちゃんと守られるのか心配で後ろめたいよ…
現行区分でさえ無視する配達員がいるというのに。

明るいニュースは無いのか?orz
716国道774号線:2005/08/31(水) 23:32:52 ID:lOw7/zmc
時間無視、みんなでやれば怖くない。
717国道774号線:2005/09/01(木) 03:06:31 ID:RSFyySuA
710
私も見ました!(大分前だけど…)もしやそれはK県S市?
718国道774号線:2005/09/01(木) 23:42:17 ID:BCrSfUOO
まだ配達しなきゃならん荷物が残ってるからって、
荷物の1部が紛失してるのに客に早くサインしろと強要するってどういうこと!!!!?
受け取り保留をお願いしたら拒否するとは。
明るいところで見たらラップをはがされた跡がはっきりわかったよ。そこに無くなった商品が付いていたと思われる。
71914-xx:2005/09/02(金) 16:20:28 ID:d+9tCLh2
>>718
受領印押したら瑕疵無く受け取ったことになるので押しちゃ駄目。
レアケースだと思いたいけど、その場で話し合いをしてもダメなら以下。

・荷主に電話
・日通本社に電話
・営業所に電話

どうしても持って帰らないならドアを閉めて、抵抗したら110番へどうぞ。
720国道774号線:2005/09/02(金) 21:59:52 ID:H0KVOQAS
午前必着の荷物が午後に到着することがあまりに多くて
時間指定無視に罪の意識を感じなくなりました

Sターミナルはいい加減にしろ
72116-xx-01:2005/09/02(金) 22:17:41 ID:sopsiytS
>>720
それは指定無視とは次元が違う話ですよ。
交通事情その他によりご希望に添えない場合もあります云々の範疇では?

ネコの真似なんか恥晒すだけだからやめて欲しいですよ→細分化
何倍広いエリア走ってるのか、本社のお偉いさんは考えたことも無いのでしょうね。
現行のままでは競争力不足とか言ってるようですが、基本システム全体の問題でしょう。

品質を落としてクレーム増加に繋がり、
ペリカンを指名する顧客が更に減るということで…
722国道774号線:2005/09/03(土) 07:20:07 ID:+rQ3JbA6
競争力もなにも、複合店なんて、もうからないペリアロなんかに力なんて
はいらんでしょ。ペリの数増やしたって、業績悪けりゃせめられる。
じゃあ、お前らが実際現場にきて、やってみろっての。システム自体が
未成熟なのに、専業の他業者の真似なんかできるわけないでしょ。そんな
ことやって、お客さんに迷惑をかけて心苦しく思う現場と違って、机の上
でしかモノを考えられない、お偉いさんは、お客さんの顔なんてみえてない
んでしょうねw
723国道774号線:2005/09/03(土) 11:41:36 ID:dhKgb15S
ペリカン事業部復活キボンヌ!!
1年でめげずに、3年我慢!!
備品から情報系・車両機材まで、内貨と共同購入・維持出来るものは徹底的に見直すべし。
724国道774号線:2005/09/03(土) 21:18:20 ID:ccRj5S2+
>ネコの真似…
>何倍広いエリア…
ウチのPCの管轄内に猫店は6ヶ所ある。
この状況で競争ができると本気で考えているとしたら
そいつは底知れない大たわけだわw
725国道774号線:2005/09/03(土) 22:39:41 ID:gjAo5hEi
エリアは何倍も広いかわりに、荷物は何分の一orz
726国道774号線:2005/09/03(土) 23:15:27 ID:QczJEn9j
>>723賛成
本社、逃げるな。
事業本部制にして徹底的に
やれば成果出るぞ。
本社がもっと主導権握って
何でもやってくれよ。
目先の業績だけ見てるブロック制じゃ
ダメダ。
全国システム商品なんだから・・・
本社がやれば俺らは負けない。

727パソコンポP55号:2005/09/03(土) 23:25:30 ID:mRNb418e
約款上、〜21時までになるのは良しとして、
それだけ時間帯が細分化されたら、我々の回る効率は、ものごっつう悪くなる。
うちらは基本的に、不在票を切らずに配達完了が上がれば効率がいいわけで、
受取人の意志で、その時間帯を指定しているとは限らないやろうし、
現状のままの時間帯4区分で、夜はせいぜい18時〜21時でしたらええのに。
どの荷物が急ぎで、そうでないかは、ドライバー自体が考えたらよいわけで。
 ほんで、「時間帯遵守率」が云々、重箱の隅を突くようなことをするような馬鹿なことを
してどないするんや!?こういう点がいかにもこの会社の体質、本当に無駄なことであり、
バカバカしさを感じる。アホ以外何物でもない。
 そりゃ本人出しで夜指定しているのに、朝早く配達するのは論外として、例えば、
日曜の19〜22時指定の荷物、18時頃配達して、「あ〜っ、今から家族で焼き肉食べに行く
とこやってん。いや〜助かったわ。ありがとう」って言われたこともあるし、
「そんなもん別に少々時間かまへんで」でって言うてくれるお客さんもいる。
あくまで時間帯を守れというのは分かるが、曜日と時間帯にもよるが、場合によっては、
お客様に荷物を配達完了させる方がええと思うし、その方が顧客満足の点からもいいのでは?と思います。

まぁ、ホントにこの会社の上の人の現場知らずな考え、分かりまへん。
728国道774号線:2005/09/04(日) 06:32:35 ID:DssvU1b/
>>727
同意だな。発の、一般顧客は受取人が在宅してるか、どうかなんて関係なく
ただ、指定ができるから適当に午前中の指定をいれたりしてるから、漏れは受付
るときは、お客さんから特に、希望がないかぎり時間帯の指定は、こちらから、
きかないな。いるかいないか、わからん時間帯指定なんか集配効率を下げるだけ。
要は、荷受人が在宅してるときに、いかにタイミングよく届けるかでは?そういう
ことに関しては、現地で集配に携わってるドライバーが一番よくわかってるわけで
現場も知らない本社をふくめた上層部の連中が、くだらなく、かつ現状では対応で
きない時間帯の細分化で現場の、足かせをすることによって、どれだけ無駄が出て
くるか真剣に考えるべき。競争力がないのは時間帯の細分化の不備ではなく、爾痛
の宅配システムが未成熟だから。あんた達の施策が、的外れだからだよ。
729国道774号線:2005/09/04(日) 08:31:14 ID:Jv7mPHEW
うちの地域も、10万人都市だけど下請け業者4台〜5台でまわしてるそうな。
午前中指定の荷物なんて、3回に1回くらいしかこないな。
仕事柄、毎日日通の配達がくるんだが、無理がありすぎるな。
受け取り側が文句いっても無視されるんで、発送元から文句いれてもらったこと
数回いい加減な会社だな。
730国道774号線:2005/09/04(日) 12:10:49 ID:ES8jpAEC
複合店なんて、もうからないペリアロなんかに力なんて
はいらんでしょ。ペリの数増やしたって、業績悪けりゃせめられる。
じゃあ、お前らが実際現場にきて、やってみろっての。システム自体が
未成熟なのに、専業の他業者の真似なんかできるわけないでしょ。そんな
ことやって、お客さんに迷惑をかけて心苦しく思う現場と違って、机の上
でしかモノを考えられない、お偉いさんは、お客さんの顔なんてみえてない
んでしょうねw
731国道774号線:2005/09/04(日) 13:14:41 ID:GyeHpUq5
航空の者ですが横レス失礼
>>727 概ね同意ですが、実際の所そんな都合のいい客ばかりではないと思いますが。
指定時間外に誤って配達してしまい、荷受はすんなり受け取った後、販売店に「時間指定されていない」云々のクレームを入れ、話が大きくなるケースが航空には多々あります。
同じ現場の者として、気持ちは理解出来ますがパソコンポ氏と同じレベルで状況判断出来ないドライバーの方が少なからず存在する事を踏まえた上での書き込みをお願いしたい。
732国道774号線:2005/09/04(日) 14:19:39 ID:R44IubqS
時間帯の細分化は顧客サービスのため(他社との競合)とは思うが。
他社と同じようなサービスレベルにして 競争力を取り戻そうとするなら

東京や大阪から午前必着する地域を黒猫と同じにしなければならない。
また、発のほうも着かない時間帯での発送をやめなければいけない。
混乱を増長させるだけ、大日本帝国の本土決戦のようだ。
733国道774号線:2005/09/04(日) 16:58:01 ID:2qDrpWAR
隣県でさえ午前が着かないんだから無理ポ。
734国道774号線:2005/09/04(日) 18:30:48 ID:YuHibTxH
>>733
どこ?
735国道774号線:2005/09/04(日) 18:40:39 ID:arJJXPDe
★★★★★ゴールデンスレッド★★★★★ 毎日5回コピペすると、10日後貴方に素敵な出会いが訪れます。


問題は 【 特 定 郵 便 局 】 

特定郵便局長というのは公務員でありながら、その身分が世襲で子や孫に受け継がれる。
全国特定郵便局長の 『平均年収』 は約920万円。 さらに国が家賃として支払らっている額年間約500万円。
特定郵便局長になると黙っていても 『年収1420万円』 が保障される。
公務員にもかかわらず、これが子供・孫へ代々世襲される

元々民で出来る事しかしてないし、民営化するだけで、国税が最低でも1兆円増える。
特殊法人や無駄な公共事業へ廻る金も減る

郵便局2万4700局の内訳は、
普通局1300、簡易局4500、そして 『特定郵便局』 が1万8900局。(全体の76%)

郵便局ってこんなに必要か?タバコの自動販売機じゃないんだぞ。
www2.wagamachi-guide.com
736国道774号線:2005/09/04(日) 21:06:05 ID:Yab29Qs4
郵が某コンビニの分をウチのPCまで集貨にきたんですよ。
その日は全エリアで、たったの1個。
その1個の為に、2台に分乗して8人でやってきました。
不思議な団体ですね w
737国道774号線:2005/09/04(日) 22:51:39 ID:asXLep4d
俺も憂パックを扱うことになったが、コンビニ店員が
『受け付け方ってどうやるの?』といってる('A`)
当分は扱い量ゼロだなw
738国道774号線:2005/09/04(日) 22:54:53 ID:KeE+r3Tp
時間帯指定にも色々あるよね。

夜勤で昼間起こされたくない人
家族に内緒で頼んだ高額化粧品
親子でも確執があって留守中に預かって欲しくない人等々

これらは一見すると分かりにくいからクレームになりやすい。
居るのが分かっててもその裏にある理由が読めないと落とし穴が待ってる。

指定外に届けて逆に感謝されることも確かにあるけど、
運良く完了できてラッキーだったと思わなければ。
指定通りに配達してクレームになることも無いでしょうから。

いずれにしてもますますやりにくくなりますね、この仕事。
73930:2005/09/04(日) 23:16:42 ID:oNDRw9SF
>>727
>日曜の19〜22時指定の荷物、18時頃配達して
 この時点で、お前は間違っている。受け人では無く出し人の意向を無視。
>あくまで時間帯を守れというのは分かるが、曜日と時間帯にもよるが、
場合によってはお客様に荷物を配達完了させる方がええと思うし・・
 お前の都合で、勝手な判断。

74030-xx:2005/09/04(日) 23:19:29 ID:oNDRw9SF
↑30・・・間違い。

ついでに、某コンビニは郵パックを取り扱っても
手数料が0円だとか・・。本当か?
741国道774号線:2005/09/04(日) 23:19:50 ID:R44IubqS
>>739
30かよ。
742国道774号線:2005/09/04(日) 23:20:33 ID:0AWKZv6c
とりあえず、中タは午前指定は朝の便でPCに届けろ!まずはそれからだ!
743国道774号線:2005/09/04(日) 23:24:47 ID:7Er6TzLO
そう、出し人の意向もあるんだよねぇ。
744国道774号線:2005/09/04(日) 23:51:56 ID:zGkYhw44
上層部はターミナル強化と拠点増強に全力を挙げよ!
745国道774号線:2005/09/05(月) 00:32:56 ID:DtyeoALk
ターミナルもそうだが、まず場所が悪いところもあるぞ。都内だと、たとえば中央ペリカンセンターというのが、
昔から江東区新砂にある。全然中央区と関係ない場所じゃん。
あんなの、築地にある航空のデポと、人形町の東京支店の下を改造すれば、対処できるんじゃん。

アローも、板橋区のアロー便が、なにゆえ板橋ターミナルがやらずに、足立ターミナルが担当する?

アロー便といえば、中央タは、ヤル気のある業者を切って、運賃の安い業者を入れることをやっている、
長い目で見れば、あれば品質低下と、お客様に対する信頼を損ねる結果となる。
コスト削減の前に、人や業者の質を見て切る。それができないのは低能。

ゆうパックの集荷って、時間指定に拘束されるから、よけいに手間がかかる。いいことない。
746国道774号線:2005/09/05(月) 01:39:11 ID:fVWHO777
センターの場所か…飛脚はもっと酷いぞ。w 新座から練馬とか江東から新宿。しかも2時間ごとの縛り有り。ペリカン谷原と練馬がくっついたのはある意味良かったかな。
747国道774号線:2005/09/05(月) 03:19:54 ID:iOjkP73E
馬鹿しか居ないんだから拠点の配置はどうしようもないね。
まったく現場の事を考えちゃいないからね。

聞いているか?汐留の馬鹿ども。おまえら仕事せずにこれでも見ていろ!!
http://www.freepe.com/ii.cgi?manbo97


おっとフィルター解除しないと(w
748国道774号線:2005/09/05(月) 07:37:27 ID:+npj6wEB
>>739
できもしない時間帯サービスをはじめて、集配効率を下げてる本社の、かた
ですか?
749国道774号線:2005/09/05(月) 11:28:40 ID:5HnPrF4H
昨日の夜配はきつかった…あちこち冠水で大渋滞。お客さんも帰りそびれたみたいで不在ばかり…それなのに布団集荷、電話で謝りっぱなしorz
750国道774号線:2005/09/05(月) 21:21:40 ID:xO7zQZIw
東京海運支店(若洲)の送迎バスオカマ掘っちゃ駄目だよ(w 
751国道774号線:2005/09/06(火) 22:59:38 ID:IhIzvWE7
>>739
出し人が受け人の意向を無視した指定をしてるんだよな。
“夜ならいるだろう”で、日中家族が在宅の家に夜間指定、
“早く届けたい”で、昼間仕事中の一人暮らしさんに午前指定…
752国道774号線:2005/09/06(火) 23:42:51 ID:mf0gfIoo
出し人が受け人の意向を無視したことについては
日通には関係の無いこと。基本は出し人の希望に沿うことである。
75316-xx-01:2005/09/07(水) 00:17:00 ID:vuzOdVbc
配達する側にとってみれば実に迷惑。
しかしこれでメシ食ってる訳だから
決められたことを守るのが当たり前。
宅配に持ち戻りや夜間配達は付き物。
それがイヤならルート配送でもスポットでも他へ行けばいい。
754ただの通りすがり:2005/09/07(水) 00:41:13 ID:RRrYDBPE
>>752 そのとうり。不在ならば不在票を投函すれば良いだけのこと。
それ以上の責任は配達員には無い。
しかし、午前指定が午後便で到着したら、SDなり所課長が日本通運の
代表として頭を下げねばならない。
全国レベルでサービスを約束しているのならば、、、、
それは荷送り人様との約束だとはいえ、
どのような意向で時間帯指定になっているか分からない以上、約束を破っているには違いない。
だから、配達店が直接接するのは荷受人様であるのだから、荷受人様に頭を下げるのは当たり前のこと。
しかし、責任は発店なり継送する店所の事なんだからSDがいつまでも
クヨクヨしても仕方がない事だと思う。
それを生業にしているならば、頭を下げるのとも仕事のうちと思わなければどんな商売も成り立たない。
755国道774号線:2005/09/07(水) 01:01:29 ID:H9jDmn24
猫が箱の中に入ってるんだが。
こういうの送るDQNに限って死んだら怒るんだろうな
756国道774号線:2005/09/07(水) 03:22:51 ID:+4kJD1w0
みんな! 
2ちゃんねるでは余り実名をさらせない訳だし 
裏2ちゃんで語らないか?事情通が降臨して暴露しまくりだぞ! 

下記方法を試してみてくれ!! 

1.書き込みの名前の欄に ura2fusianasan と入れる。(裏アカウント) 
2.E-mail欄に、uraと入れる。(カテゴリ) 
3.内容に ”hitojiti” と入れる。そして書き込む。 
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK 

注意:全て半角で入れること! 


----------------------------------------- 
裏2chの鉄の掟 

1)実況禁止 
2)クソコテは徹底無視 
3)裏2ちゃんねるのURLは決して外部に公開しないでください(アクセス過多のため) 
4)個人名は程ほどに! 

757ura2nittsu.co.jp:2005/09/07(水) 09:08:28 ID:ygenld+N
jisyutaisy ozw~
75819-??-07:2005/09/07(水) 21:48:45 ID:jaNRFr0e
俺の受け持ちは山間の観光地。
庸車だが、所属店の所長との契約で夜間再配は原則受け付けないことにしてある。
他店受託荷物で夜間指定されてるときは日中訪問で可能なら配達し完了することになっている。
荷物がよく来る家は先だって約束をしてあるので玄関先や物置等への置き配をする。
担当地区の受け人も持ち戻ったら翌日になってしまうと解ってる人が多いので置き配に協力的だ。
中には最初から自宅ではなく勤務先へ持ってきてくれという人もいる。
どうしても夜間になるときは仕方がないのだがな。
もちろん午前指定品はいないとわかっていても可能な限り午前中に行き不在票を入れている。
このところ、俺が街を走っているだけでも挨拶をしてくれる人が増えてきた。
759国道774号線:2005/09/08(木) 01:27:08 ID:04iRPqot
>>758
そういう地道に、地元の人に心とカオを売ることが、ペリカン便の品質向上につながるはずなのに、
上層部は全然わかっていないな。
しかも都内のあるアロー便営業所は、下請け単価が高いからといって、
いままでせっせと配達していた会社を切ってしまって、
ロクでもない業者を導入させた。
とあるターミナルの課長が、それを強引に進めている。

 お金というのは、使う人、運営する人の心がはいるため、
 その心が狭いと、結果としてよけいに金がかかっていることになる。
 600円のお金で人の3倍働いてくれる人を切る。
 500円で人並みに働く人を残す。
 600円で人の3倍に働く人は、給料が安くても仕事が楽しく思えている人だ。
 そういう人や業者を切れば、その報いは自分に跳ね返ってくる。

日通全体が腐っているのは、ただ単に、数字だけで物事を判断して、
そういうことを上から言われても、自分が反論できずに従ってしまうサラリーマン根性がある。
こんな時代だがらこそ、サラリーマンを捨てて、サムライになるくらいの覚悟はいるだろう。
どうせ、外資がはいってきて、いつ首をきられるかわからない時代だ。
だったら、いまサムライになってみないか? 管理者の皆さん。
760国道774号線:2005/09/08(木) 07:36:23 ID:t1PNffwP
業績が悪いと作文ばかり求めるこの会社のやることは、腐った上層部の入れ替えだね
。早期退職で辞める人間求めるより、経営責任とってお前らが辞めろよ。なんでも
人のせいにするな。高い地位の人間はそれに伴う責任をとれ。業績が悪くなると、
現場の管理職に恫喝して、大声だして、わめくしかできない時代遅れは、さっさと
去ってくれ。周りが迷惑するからさ。
761国道774号線:2005/09/08(木) 21:20:36 ID:EEROLrZo
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.221.18.0/24
b. [ネットワーク名] NITTSUNET
f. [組織名] 日本通運株式会社
g. [Organization] Nippon Express Co., Ltd.
m. [管理者連絡窓口] TK15286JP
n. [技術連絡担当者] TK15286JP
p. [ネームサーバ] dns-a.iij.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.nittsu.co.jp
[割当年月日] 2004/04/22
[最終更新] 2004/07/22 10:43:04(JST)

上位情報
----------
株式会社インターネットイニシアティブ (Internet Initiative Japan Inc.)
[割り振り] 202.221.0.0/16
762国道774号線:2005/09/08(木) 22:29:24 ID:b6LdBgS7
                      ま〜一服入れろや!             (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,               )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.       ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:00:27 ID:i4abGl0+
今日の8時に配達店に着いた荷物は今日は届かないものですかね?
せっかく発売日にiPod買って、明日から出張だから今日こればなぁと期待したんだけど。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:59 ID:8BW7XH11
>>763
配達日指定がしてなければ今日届くと思いますが?
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:38 ID:i4abGl0+
それが来ないんだな・・・がっくし・・・一日わくわくして損したわ
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:05 ID:AKVQata9
受け持ち地区の配達店に到着したことが分かってるの?
だったら到着当日に配達されない旨、問い合わせてみては?
76716-xx-01:2005/09/11(日) 22:20:36 ID:RbFvm8rD
こんな時間になってからではね…
今日欲しかったのなら早めに配達の問い合わせをしておくべきでしたね。

通販等で特に指定のない商品はパスされることもあり得ます。
原則は当日持ち出しですが、エリア担当者が休みで
休日要員が広範囲を回りきれないとか…

ネット時代にそんなことをしてるから信用無くなるんですよね。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:03 ID:b1AdhyoC
日曜祝日は2コースのドライバーもいるしね
769国道774号線:2005/09/12(月) 11:59:15 ID:1OCDxiEq
>明日から出張
今日行っても不在、明日も不在、
当日持出できれば残荷にならなかったのにね。
770国道774号線:2005/09/12(月) 21:02:23 ID:89LzilLk
ちょっと頭の廻る香具師なら 発送通知がされている荷物とされていない荷物は分けるけどね。

>>768
うちらのところでは「2人前」といいます。
771国道774号線:2005/09/12(月) 21:37:16 ID:h7kibU94
ウチとこじゃネットに疎い爺さんドライバーばっかだからなぁ。
『発送しましたメール』の類なんてものがあること自体、信じられんだろうな。
772国道774号線:2005/09/13(火) 01:16:27 ID:66G+1u2W
日通は百年ほど遅れてます なにがロジスティックですか?ただの腐れじじぃが偉そうにイスに座っていてパートや派遣に管理させて個人情報管理不足になってます
773パソコンポP55号:2005/09/14(水) 00:15:05 ID:sh1Sd1Rf
>763,765    

♪待ってるねいつまでも〜今日は遅くなるんでしょう〜?♪
♪一人寂しくない様に〜ヘッドフォンで音楽聞いてるね〜♪

♪遠い遠い見たことのな〜い 知らない街に行ったとしても〜♪
♪あたしはこうしてずっとここを〜離れ〜ずにいるよ〜♪

♪羽が生えたこ〜とも〜 深〜爪したことも♪
♪シ〜ルバーリングが黒くなった事 帰ってきたら話すね〜♪
♪そ〜の前にこの世がなくなっちゃってたら〜♪
♪風に〜な〜ってでもあ〜なたを待ってるぅ〜♪
♪そうやって悲しい日を越えてきた〜〜♪

そんなお客様には、この俺が野太い声で、aikoの「キラキラ」を歌ってあげよう!!
「がんばっていきまっしょい!!」も終わったなぁ。
ちなみに、ipodの部品はほとんど日本製です。
774国道774号線:2005/09/16(金) 17:24:11 ID:nQFwnW0e
>>772そのと〜〜り!!だから、パートや支店社員も付け上がるww勘違い甚だしい・・・
775国道774号線:2005/09/16(金) 22:25:08 ID:KuNjBMKM
俺のところでは新入のドライバーに〆を教えるときに苦労します。
マウス触ったことのない人ばかりです。

「マウスもって」と言えば手に持っちゃうし、「人差し指で押す」と言えばボタンのように押す。
でも8年いるけど変わってきていると思う。
77616-xx-01:2005/09/16(金) 22:34:41 ID:W4uGvMYV
またミーティングやるんだってよ。
SDが再配の電話を受けた時の断り方に問題があったらしい。(本社にメール)

所長は電話の応対でクレームになるのは誤配や時間指定不履行以前の問題で
サービス業に携わるものとして不適格者だと言っていた。
ならば乗務停止や解雇など相応のペナルティを科すべきだと思う。
ミーティングで何が改善されるというのか?
一部の不届き者の為にこっちまでとばっちりが来るのは納得行かない。
777国道774号線:2005/09/17(土) 21:47:16 ID:WBB82AlJ
ダメ人間を切ってくれなきゃどうにもならん。
778国道774号線:2005/09/17(土) 22:15:34 ID:cPbgFOdS
この会社以前幹線の庸車やってたけど感じ悪い人多いな。挨拶も返事もろくにできないのがィパーィ
779国道774号線:2005/09/18(日) 02:07:58 ID:F64hadKq
自分とこのセンターにはアル中もいるけど何故かクビにならない。
日痛のこういう体質が問題だと思う。
780パソコンポP55号:2005/09/18(日) 06:06:06 ID:BoWbOAFy
クビにせなあかんような奴のおかげで、まともにやっている他のドライバーが、
みんなそんな奴やと思われるのがつらい。
まあ、すべては、本人の意識の差ですな。
781国道774号線:2005/09/18(日) 11:55:44 ID:IU1sCVWk
突然ですが、日通大阪流通サービスって会社だれかご存知ないですか?リフトオペ募集
に応募迷ってます。
782国道774号線:2005/09/18(日) 12:15:20 ID:7jZcMLdT
>>781
シ○ープの配送センターの場内作業
783国道774号線:2005/09/18(日) 12:38:37 ID:BXix5Qm/
>>776
良い所長じゃないか?
従業員が集まってやるミーティングが一番効果あるんじゃよ
現にあんさんが2chへブータレてるじゃないか。
ミーティングにならんように、ワシらも引き続きキチンとやろうや!
784国道774号線:2005/09/18(日) 14:32:54 ID:IU1sCVWk
>>782
そうです。チラシ見ましたか?あまり給料が良くないですよねえ。賞与のことも
書いてなかったですし。
78516-xx-01:2005/09/18(日) 20:33:44 ID:vhNgu3R3
>>783
SDは残業手当出るでしょうが、完全歩合制で仕事引き受けてる
私ら協力業者にとっては勘弁してもらいたいです。
全員集まれる20時ごろから始まる会議は正直つらいですよ。
過去にも「やるなら荷の少ない平日の午後とかにできないのか?」
と申し出たことがあるものの、
全員集まれない等の理由で却下されることが多いです。

今回の問題児は自宅謹慎になったと聞きます。
自主退職に追い込むのが目的だと思われますが、
下請けだったら「明日から来なくていいよ」って
言われてるところなのかも知れません。

>>779
慢性的なドライバー不足で、適性の無い人材もやむなく使っている
この会社の体質に問題があるのだと思います。

786国道774号線:2005/09/18(日) 21:44:41 ID:o+Yk3qXF
>>785
良いドライバー不足はどこも同じです。
運転免許証1枚で参加できる職種ですから。

本来は会社が 一定レベル以上の仕事内容を継続できる人には
給与の保障をするぐらいの 会社としての判断があればよいのでしょうが。

うちのPAでは社員、SD、運輸の糞 より協力業者の方が生産的だし開拓もする。
運輸のやつらなんて「おまえな〜、その髪、ひげ、制服の汚さ、言葉使い、勘弁してよ。」
まるで、清掃業者ののりだよ。
787国道774号線:2005/09/19(月) 08:00:19 ID:x2xrETkH
>>785
一体【SDが再配の電話を受けた時の断り方】の問題とは??
キレちゃったんですかね。
788国道774号線:2005/09/19(月) 11:54:02 ID:YQOzzis4
ade
789ura2 aa2003101438003.userreverse.dion.ne.jp:2005/09/19(月) 16:57:04 ID:QUKjs+Qy
hitojiti
790国道774号線:2005/09/20(火) 23:29:47 ID:9zEXUEnF
>>787
夜間指定がなく、再配締切時刻ももうすぐで帰れるって時に、
「今すぐ持って来い!」と高圧的な態度とか、
「また出掛けるから22時頃持って来て」とかだったら俺もキレるかも…(-_-#)
791国道774号線:2005/09/21(水) 14:50:00 ID:HXUp1Ax/
PCからの距離にもよるな。
近くだったら兎も角、遠くだったらやっぱ嫌気がさすよなぁ。
792国道774号線:2005/09/21(水) 23:59:14 ID:5x7YLLkn
11月から時間帯6分割確定の文書が流れてきました。
配達員の皆様よろしくお願いします。
ちなみに午後から到着地域の12〜14は受け付けないので安心を。
793国道774号線:2005/09/22(木) 02:32:24 ID:NmH4RXIc
>午後から到着地域の12〜14は受け付けない
そりゃそうだろ
朝到着してなけりゃ配達できん

最終の20時以降は専任ドライバー用意してもらいたい
794国道774号線:2005/09/22(木) 06:07:36 ID:LpyYcdqk
午前配達も、ままならない地域も多くあるのにどうすんだ?
くだらない見通しなんか集めてる前に、各地の集配実態を把握しろ。
約束を履行できないケースが全国でヤマのようにでてくるのは必至だろ。
自分で自分の首しめてることに気がつかないのかね?
この会社に全国一律のサービスなんかできないよ。
795ura2 ackyto006167.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/22(木) 08:21:05 ID:eMIZ9pJ6
‘hitojiti‘
79619-??-07:2005/09/22(木) 23:07:29 ID:Il9Nv1xO
>時間帯6分割
都市部なら可能なのかもしれないが、俺の担当してるような山間部では不可能。
距離があり時間がかかるため持ち出し数は限られ、
燃費も悪い分、平地よりも単価を高くしてもらって対処している。
午前便で一周、午後便でもう一周すれば集荷締切時刻になってしまう。
そういった地域にまで都市基準で一律適用されても結局出来ないぞ。
797国道774号線:2005/09/23(金) 02:24:31 ID:lNFQlyjQ
>時間帯6分割
センターと配達先地域の距離が高速のインター1箇所分以上離れている俺はどうすれば…
798国道774号線:2005/09/23(金) 14:13:03 ID:SV48Dpf0
配達個数が増えないのなら辞めるドライバーが続出。
799国道774号線:2005/09/24(土) 13:00:51 ID:xW+i6BWf
>>798
下請けだけど去年の夏の繁忙期より10万円以上減ったよ。もうやめたい orz
800ようちゃん:2005/09/24(土) 19:15:29 ID:LIqwTzg2
10万円も減ったって配達件数も減少ですか
?突然レスすみません
801国道774号線:2005/09/24(土) 22:34:47 ID:F5btxh1w
ペリカンのみ
今日の走行距離
235km
2町村

みなさん、一日どのくらい走りますか?
802国道774号線:2005/09/24(土) 23:00:29 ID:1fDggUAt
235Kmか…乙。
自分は1町1市(一部)で平均170Kmくらい。
山奥の一軒家とかに荷物来ると200km↑ぐらいになる
80319-??-07:2005/09/24(土) 23:10:21 ID:604fofYz
コラッ!三#ワiンハウ○!
気楽に120サイズクール20個口とか送ってくんな!
軽自動車でできるかどうか考えてから依頼しろ!

今日は俺も170kmだったな。
804国道774号線:2005/09/24(土) 23:31:28 ID:0BYQOVCN
6分割なんて都市部でもムリ
俺は無視するからクレーム対応よろしく
毎日20時以降の配達なんてやってらんない
805旅行部門:2005/09/25(日) 01:45:36 ID:jEvsdshk
今回、初めて公式に希望退職をつのりました。
副参事クラスで、やく¥40,000,000の大盤振る舞い。
しかし、3月に退職を強要された人は半分。
公式希望退職がわかっているのに、強要しる総務課。
誠に芯から悪い会社であります。
806秋葉原:2005/09/25(日) 01:51:26 ID:jEvsdshk
今回、秋葉原の本社が住友不動産に売却されました。
本来なら、つくばエキスプレス開業でターミナルになった
秋葉原の駅前。240億円の価値のものを、160億円で
売り急いだ役員の方々。やはり振るわない業績からの
事です。人を大切にしない会社には未来がありません。

現に、20年以上資本金が変わらない会社。
10年前には約1兆円の内部留保が3千億円にまで
減少。 だめですね。
807799:2005/09/25(日) 12:24:23 ID:A5B9ZJz/
>>800
個数と単価、ダブル減。 猛暑で疲労度UP。
808国道774号線:2005/09/25(日) 14:52:35 ID:KNmhgb7z
当日夜間再配達希望を、締め切り時間以降に連絡してきた客は有料にするべきでしょう。
無料でやってるから無理にでも配達させようとして高圧的な態度をとったり、断れば
本社に言うからTEL教えろ等の脅しも茶飯事。
その為に燃料費もかかってやるだけ赤字だよ・・・・・

6分割やって儲けはあるのか〜?
黒猫みたいにエリアに数店舗あれば往復しても燃料費はたかが知れてるけど、担当エリア
までその何倍も遠いPCって結構多いでしょ、、、、、よーく考えよー♪
809国道774号線:2005/09/25(日) 19:46:39 ID:hvcwLOvZ
↑やる気のない人大杉。
他社との競争に負けない為には6分割も
必要でしょう!
やらなきゃジリ貧だと思うし、自分達が荷物を
増やせばエリアは狭まる。
下請けでもやれば出来る。人のせいにしちゃいけない。
810国道774号線:2005/09/25(日) 19:59:57 ID:IaPHExF/
本社の空想家が来スレなさいましたw
81116-xx-01:2005/09/25(日) 20:46:33 ID:41RVDWVB
>>809
末端のドライバーにだけ負担を強いることで業績が上がるとお考えなら
頭の中がおめでたい方のようですね。

すでに他社との勝負は付いていると思いますが…?
他の方も書いていらっしゃる通り、本気で競争するなら
まずこの違いすぎる条件から改善すべきでは?
「時間帯を細分化すると同時に営業所も細分化します」
「仕分けアルバイトを導入して8時から配達に出られるようにします」
「肝心要のターミナルの人員を増やして延着を無くします」とか。
すべてお金のかかる問題ですが、必要なところに投資しないで
結果だけを嘆いていても始まらないのでは?

荷物を増やそうと努力してもこの品質ではすぐに切られてしまう。
新規に顧客を開拓するときは「ネコや飛脚のドライバーが嫌いなのよね」
といったネガティヴな理由で品質は二の次のケースがほとんど。

下請けですが「SD(社員)にならないか?」とお誘いを受けたことがあります。
まじめにやっている自分を評価して頂いたことには感謝しましたが
丁重にお断りしました。
この会社の体質には疑問を抱かざるを得ないですし、
現在のやればやっただけの報酬制度にやりがいを感じているからです。

ただ先行き漠然とした不安はあります。
条件厳しくなる一方で肉体的にも仕事に付いて行けなくなった時
エリア削ってでも続けられるかどうかは…
812国道774号線:2005/09/25(日) 21:15:06 ID:Jw1cib0e
>>811
早くやめろ
813国道774号線:2005/09/25(日) 22:01:00 ID:A5B9ZJz/
>>812
あふぉか?やめたら811の代わりのドライバーがいるとでも思ってるのか?
814国道774号線:2005/09/25(日) 22:11:57 ID:qYKHnnf9
どこの支店もSDはみんな日給制なの?
815国道774号線:2005/09/25(日) 23:11:40 ID:LPKk4KsC
>>809
こういう現場をしらなアフォがいるから、ますますアフォな企画を考える。
だいたい、6分割などというのは、郵政公社との提携を意識してのことだろう?
そんなことをするより、
ヤマトの超速宅急便の全国展開を阻止するため、航空と一体化を早急にやったらどうかね?

>>811
このような事例で、オレが関わったところがあって、
以前オレがいた店で、結構マジメに個人客などを大事にしていたドライバーがいた。
そこで、ある遠い場所を受け付けて、その個人客の方やいつもヤマトで出しているのが、
今回はドライバー(女の子です)の人柄を信用して、その地区を受け付けした。
ところが、ヤマトと違って、輸送日数がよけいにかかった。
それがお客さんはカンカンになった。
ドライバーは平謝りして、自分でもお詫びの品を提供したりして、
私もそれを見て、かわいそうなので、その領収書をもらって、事故処理してあげた。

いくら現場で努力しても、それを報いる輸送システムができていないのに、
なにが6分割だよ? え?

こういう>>811さんのような人や、オレのところにいる下請けさんの中にも、
自分の金をつかってでもいい客は離さないようにいろいろ人間関係を工夫している。
こういうのをサポートするのが会社の役目だろうが。


816国道774号線:2005/09/25(日) 23:36:09 ID:JcAyvNb1
>>809
自分のお金を使って働いて収入を得る。
下請けなら当たり前。
出来なければ、儲からなければ収入にならない。
6分割にすればコスト増は避けられない。
その見返りに個数増や単価増があるのか?

>>815
まとも、正論です。
ここの正社員は自分ではありえない作業を下請けに強要します。
まるでサラリーマン根性まるだし。
自分は庸車ですが、新規開拓してますよ。自分のために。
主任や係長はコネがないので全く開拓できません。
5年もやってると、なにかしらネットワークも出来ます。

社員さんはだめだな。
817国道774号線:2005/09/25(日) 23:59:02 ID:A5B9ZJz/
この前、朝礼で所長が行ってたが荷物のサイズを測定する機械を
導入したからきっちりサイズを測って料金をとるようにだそうだ。
ただし個人集荷のみだってw
81830-xx-xx:2005/09/26(月) 10:30:24 ID:5V3gSFdK
>>814
最低保障もあるが基本的には完全歩合
819国道774号線:2005/09/26(月) 13:04:54 ID:3UBthsZf
個数単価はどれくらいなんですか?
820国道774号線:2005/09/26(月) 14:42:11 ID:S1qYH/Om
817>>
個人集荷できっちり取ってたら荷物無くなるじゃん
サイズおまけしたりするから出してもらえるんでしょ
じゃなかったら、わざわざペリカンに出す分けないよな
自分で出すときでも大事な物なら、ヤマト使う奴多いのにw
821国道774号線:2005/09/26(月) 19:20:51 ID:SNU69K8B
陸運業界への就職を考えています。教えてください。地方採用(事務・3流大卒)で入ると未来はないですか?今年のボーナスは2回で何ヶ月ですか?40歳の額面年収ってどのくらいですか?残業代は本当につかないのですか?
822国道774号線:2005/09/26(月) 19:35:17 ID:aVh4Wc8g
>>817
まずバカでかいSS便から測ってみろと小一j(ry
823国道774号線:2005/09/26(月) 22:02:41 ID:uPgQEMT/
>>821
止めとけ止めとけ
今世紀最大の業界だよ
どこもお先真っ暗だよ

>地方採用(事務・3流大卒)で入ると未来はないですか?

同条件で40代の人知ってるけど、現在手取り20万以下
824国道774号線:2005/09/26(月) 22:05:30 ID:ePe1Shjl
>>823
同意。
簡単に入れるが地獄。
825国道774号線:2005/09/26(月) 22:13:18 ID:WYUioepb
我々協力会社の声が通るようにするためには
自分のエリアで客を持つということだ!
826国道774号線:2005/09/26(月) 22:26:07 ID:SNU69K8B
823さん、824さんありがとうございました。このレスには高学歴と思われる方が多く書き込みされていると思われるのですが、皆さんが過酷な環境に耐え日通に尽くしている理由が分かりません 僅かでも旨味があるのですか?何故飛び出していかないのですか?
827国道774号線:2005/09/26(月) 22:33:39 ID:j1zZ5WrV
勤務中に運輸省のパソコンでウィキペディアに投稿とは国家公務員は気楽だねえ。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.169.250.88/29
b. [ネットワーク名] 4KEN-WAN
f. [組織名] 運輸省 第四港湾建設局
g. [Organization] The 4th District Port Construction Bureau,Ministry of Transport
m. [管理者連絡窓口] AS1910JP
n. [技術連絡担当者] AS1910JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2001/02/13
[最終更新] 2001/02/13 11:29:18(JST)

上位情報
----------
日本テレコム株式会社 (JAPAN TELECOM CO.,LTD.)
[割り振り] 210.169.128.0/17
オープンデータネットワーク (Open Data Network)
SUBA-150-E05 [SUBA] 210.169.250.0/24

利用者:みっち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2004年7月30日 (金) 05:33 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→
みっちとしてログインする以前に210.169.250.93として記事を書いた主なものを以下に挙げて
おきます。細部の編集については省略します。名前を間違って修正したりしました(汗)。
ギリシャ神話関係、オルペウス 本文 ディオメデス 本文
パトロクロス 本文を追加 ペルセウス 本文 ベレロポン 本文
--みっち 2004年7月30日 (金) 05:07 (UTC)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%81%BF%E3%81%A3%E3%81%A1&direction=next&oldid=584954
828国道774号線:2005/09/26(月) 22:59:01 ID:V94XvoJZ
>>825
ふと思ったんだが協力業者って全部切られるような気がしてきた。

郵政民営化→ゆうぱっく、ペリカン合併→当然、配達員余る→
郵便配達員とペリカンSDは組合があるので切れない→協力業者あぼーん
829国道774号線:2005/09/27(火) 00:05:22 ID:ixXYgX/e
>>826
とっくに辞めてるよ
ペリもアロもやったが、いいとこなし
事務員や所長も解雇か左遷されてるよ

>>828
それは進んでいる
日通は郵政のおこぼれを貰っている
既に各支店の下請け業者は切られ、センター自体も無くなってきている
余った配達員はSDになれなければ当然失業
しかし、そのSDの待遇も下請け業者並に低下してる
830パソコンポP55号:2005/09/27(火) 00:24:27 ID:JOMd933d
>806
秋葉原の旧本社って、住友不動産に買い叩かれたわけや。住友不動産なんてバブルで天誅下された
チンカスみたいな会社やんか。あそこの一階南東側には、東京三菱あったのに。
その絡みで、間違うても丸の内に本拠地のある三菱地所が買うわけないか。(W)
旧本社の外壁の黒御影石、もったいないな。ええ建材やで。
しかし、あの旧本社の場所って、マンション建てるにも周りがうるさいし、
やっぱり分筆して商業ビルか。
あの建物そのまんま活かす方法ないんかな?全部東横インの客室にでもするか。

秋葉原も変わったなぁ。集客力抜群のヨドバシカメラマルチメディア梅田が
大当たりして、秋葉原にも従来の電気街とは違って、山手線や京浜東北線の外側に
ドーンと店を出す。立地条件でバッティング避けて、根こそぎ客を持っていく
そのしたたかさには、舌を巻きますわ。
ただ一点、ヨドバシカメラは何故非上場でもあれだけの資金調達力があるのか、
これは本当に謎ですわ。

>817
お客様に「得をした」と思わせるようなサービスをしない限り、リピーターはつかない。
ひょっとしたら、運賃って「西低東高」かもしれない。
米30キロを「そんなん佐川やったら¥500ーやで」と値切るおばはんいたが、
そういう客に対しては、徹底的にタリフ運賃を主張し、キチッと30キロ170p
の運賃を取るようにしてます。「あ〜、それやったら今度から、佐川さんで出して
もうたらええ思います」って言って、今後の集荷を断るようにしてます。
本にも書いてありましたが、「断るのも営業の一つ」です。

>812 「早くやめろ」はあかんやろ。人に辞めんかい言うんやったら、お前が辞めろや!!
   せっかく問題提起してもうてるんですから。
831国道774号線:2005/09/27(火) 01:34:32 ID:zJVJUKFN
いつも思うんだけど、パソコンポ55号は、
2ちゃんねるという全国ネットに書くときは
標準語を使えよ。
読みにくくてしょうがない。
832国道774号線:2005/09/27(火) 06:50:20 ID:gv4PeVVh
>>831
だから無視すればいいんですよ。釣られちゃダメ。
833R171〜R1〜R24:2005/09/27(火) 17:57:08 ID:RJ2gXExS
もう少しでお歳暮の季節それまで我慢。お粥すすり生き延びよ*
アーー八幡逃げやがった。SD早く増員しろ。。。
834国道774号線:2005/09/27(火) 18:14:31 ID:RJ2gXExS
下請けは生かさず殺さず。これが当社の経営方針です、でも
やりすぎ〜の朱鷺もアリマス
83533-XX:2005/09/27(火) 19:31:11 ID:RJ2gXExS
通達
スレ禁止ROMのみ
83633-XX:2005/09/27(火) 19:53:01 ID:RJ2gXExS
早く仕事に戻れ
837国道774号線:2005/09/27(火) 20:42:15 ID:a7p+FVfP0
>823 同条件で40代の人知ってるけど、現在手取り20万以下

ホントですか?それともネタ?40歳で支給が30万にも満たないってことですか?中卒とか負け組み零細企業並みの給与じゃないですか…
日通の規模や売上に目を奪われていたオイラはアホでした。私の大学は三流なので甘いかもしれませんが、もっとマシな就職先があると信じています。目を覚ましてくれてありがとうございますm(__)m
皆さんお体を大切に…
838国道774号線:2005/09/27(火) 22:48:21 ID:ga7IKj4V
>>835
スレ禁止ってなに?
839国道774号線:2005/09/27(火) 23:32:39 ID:dzX4hkiQ
時間外や休出なんかをきちんとつけないから、日ごろの業務で人件費がどれくらい
かかるかわかってないんだよね。だから際限なくワケわからん仕事ばっかり増える
んだよねこの会社。コスト削減をいうより、もうちょっとまともな労務管理って、
できないのかね?時間外なんかをカットして数字を出すのって、一種の業績操作じゃ
ないの?出勤簿いじって人件費削減するなんで馬鹿でもできる。全く芸がないね、
この会社。
840国道774号線:2005/09/27(火) 23:35:19 ID:dzX4hkiQ
時間外も払わず、休みも与えず従業員に仕事させて、それでも数字が出ない
なら会社の仕組みというかシステムがおかしいんじゃないの?安易に現場に
責任をおっつけるのも、いいかげんにしてほしいね。
841国道774号線:2005/09/27(火) 23:50:39 ID:gz0I/FlI
>>811
>他の方も書いていらっしゃる通り、本気で競争するなら
>まずこの違いすぎる条件から改善すべきでは?
>「時間帯を細分化すると同時に営業所も細分化します」
>「仕分けアルバイトを導入して8時から配達に出られるようにします」

 ずばり,かつて実験的に行われた「ペリカンスポット」と呼ばれるサテライト店
を住宅地にも出店し,台車集配も増やすべきですね。そして,クールペリカン便
の個人受付も可能にしないと,ペリカン便はヤマトに勝てないでしょう。

842国道774号線:2005/09/28(水) 01:01:56 ID:7KviBWuq
>>837
ネタでもなく、本当の現実です
地方なんて大卒でもそんなものだよ

>中卒とか負け組み零細企業並みの給与じゃないですか…

そう、実際落ちこぼれの負け組だよ
843国道774号線:2005/09/28(水) 02:13:55 ID:ia3QzvsP
>>841
ペリカンが勝つ必要はないよ。郵便と合併するんだから。
個人は郵便、大口荷主はペリカン。これでヤマトに対抗。




ありそうなんだよな。
844国道774号線:2005/09/28(水) 03:33:28 ID:63FGnHIr
歩合が最低保障超えてる人っているの?配達集荷いくつで超える?
845国道774号線:2005/09/28(水) 13:35:27 ID:vuWbM+xD
>>844
配達50〜100 集荷80〜300
総支給額・・・28〜45
846国道774号線:2005/09/28(水) 21:42:14 ID:VJ1QqiXX
>ペリカンが勝つ必要はないよ。郵便と合併するんだから。
可能性かなり低いと感じるよ もし合併したらジジイも若手も当然リストラだよね もっと過酷になる…
847国道774号線:2005/09/28(水) 21:43:57 ID:VJ1QqiXX
ま、どっちにしてもこの会社に未来はないね 
848国道774号線:2005/09/28(水) 23:07:40 ID:63FGnHIr
>>845
45はうらやましい。こちら夜間連日出て30強程度。
849国道774号線:2005/09/28(水) 23:11:09 ID:ia3QzvsP
ネコスレより

50 :国道774号線 :2005/09/24(土) 16:07:07 ID:dW3q6pTN
ちょっといいかな?
某施設から宅急便の荷受けカウンター常設お願いできませんか?と
オファーあったらしいんだけど、日通が
「荷物1個につき500円手数料出すので是非うちにやらせろ」と言ってきたみたい。
すごいね、荷物1個につき500円て、例えば640円お客さんから運賃もらって
結局140円で運ぶってこと?日通すごいなー。それで経営していけるんだもんねー


こんなことやってて赤字が減るのかよ!
850国道774号線:2005/09/29(木) 00:14:48 ID:KxjqADfX
ウチの所長も朝礼で個数増やせって繰り返し言ってる。
営業収支のことは言及しない。
みかけの数字が増えればそれでよくて、コストのことは度外視みたい。
こんなだからコストの増える時間帯細分化なんて平気で考え付くんだよ。
851国道774号線:2005/09/29(木) 22:59:56 ID:tZaCSkKx
>>848
30はうらやましい。こちら朝から夜間まで毎日出て15強程度。
852国道774号線:2005/09/29(木) 23:44:58 ID:J66JUVcy
俺の大学の後輩も最近日通やめたらしい スレ一通り見てみたけど日通ってレベル低すぎだな 俺の後輩の選択は正解だと思った
金かけて大学出てこんな所にしがみついてグチってて虚しくないですか? 
サービス残業の嵐の中で思考回路が麻痺してしまうのかも知れないね
経営陣も会社のことなんて考えてないね 延命措置して自分達が退職するまでの保身しか頭にないと見た
こんなに資産があるなら上手に選別して分割、譲渡、運用すれば立ち直れると思うけど結局保身が優先してるのかなあ
いずれにしても社員と家族は不幸だね

853国道774号線:2005/09/30(金) 00:06:43 ID:rWuwwHw2
>>851
SD?
854ura2 Air1Aaz243.ngn.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 07:21:53 ID:8BYqC1Aj
hitojiti
855国道774号線:2005/09/30(金) 20:22:25 ID:eNhg4/b7
荷盗廃のアロー集配は駄目だな。金髪、髭、ネックレス等。サービス業の自覚あるのかな。(特に4屯のあいつ)企業相手だとしても駄目だな。
個人宅ならなおさらだ。 かっこいいとか思ってるのかな?
まぁ同業他社じゃ通用しないがな。
856国道774号線:2005/09/30(金) 20:35:50 ID:i2ZoMtg3
今日うちに荷物持ってきた猫モヒカンだったよ。
857国道774号線:2005/09/30(金) 22:19:30 ID:TFQU+E0l
>>855
身だしなみはサービス業の基本!
http://minna-no.com/juugyouinn/manner.htm
858国道774号線:2005/09/30(金) 23:27:36 ID:Wej7pTBF
時間帯細分化でペリカンを使う客が増えると思うよ。
これで個数伸びるはずだ。評判はもっとよくなる。
嫌なら辞めればいい。
オレは生活の為、夜間配達頑張るし個数も増やすよ。
859国道774号線:2005/09/30(金) 23:54:36 ID:e40qhJr8
>>858
月にいくらぐらい収入あるの?
860国道774号線:2005/09/30(金) 23:59:04 ID:ayxuhPxM
>>846
郵政公社との提携は、ペリカンアロー部が勝手にやっている話だ。
俺たちの移行(本社のある部門)を虫して、地元の運送会社から怒りの声が出た。

ペリカンアロー部の中○とかいうヤツ。テメー責任とれ。
おかげでクレーン作業値上がりしただろうが。
861国道774号線:2005/10/01(土) 00:06:56 ID:XYvzy36w
それに、オレもペリカンセンターに一回だけいたことがあるので、
だいたい、郵政差込とかいうバカな考えは、
ペリカン便という商品について、
日通としての思想が全くないため、しかたなく、赤字を縮小させるための
いわば、「恥を捨てて」の提携だろ?

だいたい、差込などというものはペリカン便という「商品」を捨てることにつながる。
ペリカンアロー部の連中は、自社の商品をどう思っているのだ。

こいつら、オレが本社にちょくちょくいるが、本当にペリカン便のことを考えて
仕事しているのか?

他社との提携は言語道断だ!
恥を知れ!
862国道774号線:2005/10/01(土) 08:13:43 ID:K4jo1+TX
》858
そんなんで客はこないよ。今でもまともにAM必着つかないんだから。宅配業で一番レベル低いんだから。
863国道774号線:2005/10/01(土) 09:15:17 ID:gizRSG8L
日東配の誰か見てる?
ちゃんとバイト君にもスキャナの使い方を教えてやってくれ。
問題意識を持っているバイト君を大事にしないとダメだぞ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1101982442/l50
864国道774号線:2005/10/01(土) 19:35:06 ID:2CLmQ9Dz
>>862
釣りを相手にしちゃいかんよw
865国道774号線:2005/10/01(土) 20:43:47 ID:e9bNfsgM
>>828 >>829 6つの時間帯は郵政を意識してのことか?

あのさあ。本社のバカ共に忠告するぞ。
本社レベルで他社に差込をする提案をするということは、
自分の会社の商品が3流企業におちていることを証明しているのと一緒だぞ。
こんなのは全国に路線がない会社がやることだぞ。

ヤマトを見てみろ。どんな場所でもなんとしてでも
自社の伝票で配達できるようにいろいろ工夫したり
投資したりしているだろ?

ウチの場合はどうか?
同じ日通航空との連携すらまともにしていないだろ?
たとえば都内。夕方ペリカンセンターが集荷した
スーパーペリカン便を翌朝の羽田発送の初便搭載の
貨物を集荷させているか? やっていないだろ?
こんなもの、中央ターミナルで集約すればすむことだろ?
それを航空と陸店とで別々に荷主を取り合っている。なんじゃこりゃ?

それから日トラ・東トラの路線だが
地方へ行くと、日通グループ以外のところへ中継している。
たとえば北海道や東北などで日トラの伝票で
第一貨物や札通に中継された例もあるぞ。どうなっているの?

すこしは自分達のグループを大事にしないの?
あと、航空スレにあったが、陸店クールと航空クールの規格が違うのはおかしいだろ?
866国道774号線:2005/10/01(土) 21:55:59 ID:K4jo1+TX
862だか。釣りだっのか orz 中タに逝ってきまつ
867国道774号線:2005/10/01(土) 22:44:19 ID:NiXkxljY
本来、本社にいるようなヤツらは、優秀なはずなんだけど、会社が現場を経験
させないから、現場のことがまるでわかってないから、末端の現場の人間が、
思わず笑ってしまうような施策を大真面目にやってしまう。優秀な人材も、環境
によって、ただのボンクラになってしまう。つくづくイタい組織だ。煮通って。
868国道774号線:2005/10/02(日) 00:00:57 ID:pG11JIpy
この前、ミーティングってやつがあったんだが
重要荷主に郵政が入ってたのには驚いたよ。w
869国道774号線:2005/10/02(日) 00:35:24 ID:X4/cWuhl
860さん。個人攻撃はやめましょう。
870国道774号線:2005/10/02(日) 10:57:02 ID:rQpq8rAH
>>867
以前、本社帰りの所長がいたんだが、最初の頃は頓珍漢なことばかり
しでかしてくれて何この痛い所長とオモタもんだが、半年もやれば
流石に優秀なんだろうなと感じる面が多かったような希ガス。
本社なんて長い事いると駄目になる所だとも言ってた。
871国道774号線:2005/10/02(日) 21:06:55 ID:7QDghFDE
オイラは下請けだが、任されたエリアには
オイラ指名で集荷依頼が入る。
コンビニ等を除けば、クロ猫より個人宅からの
依頼は多いと思う。もちろんSDさんにも負けない。
収入も配達減ってもなんとかなる。
会社のシステムは負けてもオイラは勝ってる。
(と思ってる)
872国道774号線:2005/10/02(日) 22:09:02 ID:dAUVWdTM
>>871
下請けの時点で、いくら頑張っても・・・。
87316-xx-01:2005/10/02(日) 22:35:29 ID:Yj06C7LA
>>871
人柄でご指名頂くのはこの仕事やってて良かったなと思えます。
うちのセンターも個人集荷量は圧倒的に「下請け>SD」ですよ。
手本となるSDが居ないのは残念ですが、皆生活のためにがんばっています。

末端のドライバーのこうした努力に「品質面で応えるシステム」があれば
ペリカンもまだまだ捨てたもんじゃないと思うのですが…

>>841 クールペリカン便の個人受付
日通のルール上は企業との事前契約のある場合のみですが
こちらでは個人出しのクールも受け付けてます。
ドライバー端末は対応しているので所長の裁量ひとつだと思います。
単価が高いのでそれだけ増収になりますから。

でも継送時にCRBが死んでたり、アローカバーの掛かったコンビに普通に乗ってくるのを見ると
お客さんから余計に運賃もらってるのにこれじゃ詐欺じゃないか?って思います。
配達するときだけ冷えてればそれで良いのかと?
もとより冷蔵(凍)庫の無いクルマでクール便を配達することにも無理があり過ぎですが。
874国道774号線:2005/10/03(月) 00:56:33 ID:SmCMWrSY
>>873

>もとより冷蔵(凍)庫の無いクルマでクール便を配達することにも無理があり過ぎですが。

 確かに,ペリカン便はヤマトのような「冷凍・冷蔵」と書かれたウォークスルー車やMPバン
が少ないように思いますね。実際に自宅周辺を回っているペリカン便の車はワゴン車ですね。

875国道774号線:2005/10/04(火) 19:29:00 ID:AJ645ba4
ウチの営業所では、ウォークスルーを
ゴルフバッグがたくさん積めるという理由でゴルフ場廻りに使っている。
市内の普通の宅配は軽バンで。

どー考えてもオカシイだろ?
87619-??-01:2005/10/04(火) 23:03:45 ID:htK/5NKM
>>845
うっ、うぅ、うらやましい。 うちのPCは取り仕切っている下請けの親分がピンハネしているくせに、
ちっとも稼がせてくれないんですよ。ほとんどの下請けは30マンも稼いでません、そのうえ1割ピンハネされています。
みんな荷物がなくて暇を持て余しているのに、
87719-??-01:2005/10/04(火) 23:08:07 ID:htK/5NKM
>>845 
うっ、うぅ、うらやましい。 うちのPCは取り仕切っている下請けの親分がピンハネしているくせに、 
ちっとも稼がせてくれないんですよ。ほとんどの下請けは30マンも稼いでません、そのうえ1割ピンハネされています。 
みんな荷物がなくて暇を持て余しているのに、 新しくドライバーを入れたりしています。日通の上のほうでは荷物の割にドライバーが多すぎると話になっています。
ピンハネが減るから、下請けのくせに課長にさからってSDを入れさせないように言っています。ついこのあいだは5連休とって休んでいました。
878国道774号線:2005/10/04(火) 23:09:37 ID:8vUlZIER
>>876
マジレスすると
>845さんはSDでしょ。
下請けで集荷300なんて無いから。

下請けが月40越したら繁忙期はパンク。
で、一割ピンはねは当たり前。逆にハネなければ無償なのだ。
荷物が無ければ、集荷開拓しかないのかな。
879パソコンポP55号:2005/10/04(火) 23:59:32 ID:9viB/LB6
よく「SDだからどうだ」とか「下請けだからどうだ」とか言う奴います。
口ばっかりのやつ。これは良くない。SDのやつで「下請けは要らん」
「集荷でおいしいところないか?」って口にするやついますが、そんなやつ、
俺は全く話しもしないし、相手にもしない。それより、手が出そうになるのだが。
会社で、しんどくても面白い雰囲気を潰すやつは、本当に要りませんから。
880876:2005/10/05(水) 00:28:29 ID:J18JU/9X
無償ってなんでしょう?
ピンハネ1割はいいとして荷物がすごく少なくなってきているのに、暇なドライバーがいるのにも関わらず、あらたにドライバーを入れることにあります。
うちのPCはみんな最低限食っていくのに必死で車の買い替えも出来ない人ばかりなんですよっ!
881国道774号線:2005/10/05(水) 00:52:20 ID:J18JU/9X
裏2chへアクセスして、おいしい画像をゲットしましょう。 

●裏2chの入り方 
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。 
  裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。 
  「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」 
  札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」 
2・”E-mail欄”にカテゴリーを入力します。 
  ノーマル→「nrm」、エロ→「ero」、ロリ→「low」、他は裏2chで探してください。 
3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。 
  ID/パスワード=「uhcustan/guest」 
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場 
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています 

●接続ミスしないためのコツ 
1・朝10時〜昼3時頃は繋がりやすい。 
2・会社や教育機関等の基幹ネットワークに近い場所からだと繋がりやすい。 
3・プロバイダの認証を簡単に終わらせるためmail欄の最後に[/(自分の年齢)]を入力すると入り易くなる 例[ero/18] 

ちなみに裏2chに既存の板は勿論存在します、それにサーバーは外国のサーバーなので日本のややこしい法律に抵触する事も無いです 
 スポーツ選手のコラや無臭性画像も多数UPされている板も存在します 
 それに完全な匿名性を誇るので違法行為を繰り返しても逮捕される事はまずありません 
882国道774号線:2005/10/05(水) 21:43:28 ID:vF7N3Mrw
暇こいてるんなら、新規顧客から集荷してこい!
って言ってもドライバーに価格決定権がないからなぁ・・・
883国道774号線:2005/10/05(水) 22:14:01 ID:RvbOzO+D
時給900円契約社員募集しているのですが、
ペリカンセンター。ドライバー。
どうなのでしょうか?
待遇は悪い気がしますが、他のペリカン集配やってるかたも
同じような待遇ですか?
884国道774号線:2005/10/07(金) 00:20:59 ID:g9pbRJwR
あいかわらず東京の東の方のペリカンセンターは駄目みたいだな。
885国道774号線:2005/10/07(金) 23:23:01 ID:ULJs2jIs
>>884
詳しく
886国道774号線:2005/10/07(金) 23:31:30 ID:0E9Q4eDs
887国道774号線:2005/10/08(土) 00:07:22 ID:z1VNuP/Z
えっと、>>885
兵庫県の神戸西ペリカンセンター。
契約社員 144000円と職安にありますが、これは正社員になれるのでrしょうか?
888国道774号線:2005/10/08(土) 00:10:36 ID:z1VNuP/Z
東京の練馬ペリカンセンターは契約35万円って
あるのに、なぜここまで差があるのでしょうか?
889国道774号線:2005/10/08(土) 13:00:09 ID:XbyswaZ0
>>887
無理
890国道774号線:2005/10/08(土) 16:18:38 ID:LMi5umcr
>>889
関係者ですか?
891国道774号線:2005/10/08(土) 19:52:27 ID:60o+aQsp
>>887
時給900円x8時間x20日=144000円

しかし
時給900円x12時間x26日=280800円
892889:2005/10/08(土) 21:04:29 ID:XbyswaZ0
支店によって多少の違いが有ると思う。

しかし・・・月間最大拘束時間293時間や休日も8〜9有るかと。
22日出勤で¥158400
拘束時間いっぱいまでの残業95時間
 900×1.25×95=106875
合計¥265275
税金、保険、年金・・約¥30000位?
手取り・・23000〜24000位
893ura2 A126010.ppp.dion.ne.jp:2005/10/10(月) 00:29:17 ID:+RoTTMnn
hitojiti
894国道774号線:2005/10/10(月) 01:20:39 ID:SXlE0k4y
集荷行ったら送り状の届け先にホテルの名前しか書いてない。
「住所も電話番号も知らん。オマエらで調べろ。
有名なホテルだ。宅配やってるなら知ってて当たり前だろ!」
とか言われたのだが・・・
こんなのでも請けてやってます?
895パソコンポP55号:2005/10/10(月) 08:29:02 ID:yT2L+LbY
>894
なんか横柄な客ですな。どうしようもない太ったデブか、定年退職後でお金を持てあましている老夫婦か、
ボケ老人か…類推してしまう。
「どこか分からないので受けられません」とか「誤着の可能性があるので受けられません」ってハッキリ
言って断ります。
 まあ、受けてしまうなら、事務所のパソコンでホテル名で検索すればいいと思う。
 しかし、最近の市町村合併で、本当に正確住所が分かりにくく、困ってます。
荷札にTEL番号も郵便番号もなしで、どう判断するんやと。そういう場合、
事務所のパソコンで、正確な市町村名を検索することもしばしばです。
どっかの町が編入された、「茨城県取手市」宛なんか、特にややこしいです。
編入に伴い、郵便番号も廃止された所がありますから、もっと判断できない。
あと、ワケが分からないのが、冬場はカニで有名で、日本海側の「兵庫県香住区」
何でそんな田舎で「〜区」が付くのかおかしい。
896国道774号線:2005/10/10(月) 22:09:45 ID:LDYIPkpt
>>894
そんな客はあとあとトラブルの元。
ペリカンで受けないほうが良い。

あて先は送り主に正確に記入してもらうのが基本。
有名なホテルだと思うのは、あなただけかも知れない。
同じ名前のホテルが他にあるかもしれない。

そんな客(と呼べるか?)に限って後が醜い。
897国道774号線:2005/10/11(火) 11:14:43 ID:NAIat4m0
>>894>>896
有名なホテルといえば、埼玉は春日部の方に
「ホテルニューオータニ」というラブホテルがあったと思ったがw
898国道774号線:2005/10/11(火) 21:47:55 ID:YoOIkCoD
ラブホに宅配送りつけ。往復便Please
899sage:2005/10/11(火) 22:14:38 ID:bNTfxskG
894です
玄関先で押し問答小1時間。
鼻先でドア閉めて逃げる訳にもいかないし
結局この時はセンターにお伺い立てて受けたんですけどね。

二言目には「お客様は神様だろ!」を連発されたんですが
神様ならもーちょっと貧民に慈悲深くなって星・・・orz
900国道774号線:2005/10/11(火) 23:11:02 ID:i5feuyMF
>>181
かなり昔の話題にレスしてごめんな。

AM集荷?
午前中は必死に配達してるんだよ。
それで必着の荷物が着かなかったらどうすんだ?
あくまで優先順位。

大体お前はその午前に集荷して欲しかった荷物にもしっかり書いただろ。
「午前中必着」って。
自分の行為が矛盾していることに早く気付け。

901国道774号線:2005/10/12(水) 00:24:37 ID:LD/hqsG+
>>899
>二言目には「お客様は神様だろ!」を連発されたんですが
>神様ならもーちょっと貧民に慈悲深くなって星・・・orz

というか神様なら住所くらい分かるわなw
しかし住所がない荷物を受けるアンタも無責任だわな。
902国道774号線:2005/10/12(水) 23:04:39 ID:YJkl+FzI
第位置ブロックで、何があった?
903国道774号線:2005/10/13(木) 06:47:38 ID:Yhv4JD4T
題意地は単無が無能です
904国道774号線:2005/10/13(木) 18:34:26 ID:61gD3OuY
>>899
センターなら住所がわかるんだろ。だから受けたんだろうな。
だったらそっちに任せてしまえ。後は「受けろ」言った奴の責任。
905国道774号線:2005/10/13(木) 23:46:43 ID:sbFvK7cr
>>904
899です
おっしゃる通り。センターが全部対処した。
後で聞いたらエリア内でも有名な要注意人物だったらしい。

何かグチになったな すまんそ
906国道774号線:2005/10/15(土) 14:30:41 ID:0ZnlqyyO
■■日本通運SD専用スレ。ペリカン■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1129352701/
907国道774号線:2005/10/15(土) 17:08:04 ID:C9TUdkEc
以前ここで仕事していた事がありますが、このスレに書かれている不満の数々が
私が在籍していた当時と殆ど全く変わっていない事に驚いています。
908国道774号線:2005/10/15(土) 18:28:15 ID:Kgf43qsO
>>906
これって重複スレじゃないのか
909国道774号線:2005/10/15(土) 21:36:50 ID:R4weKdgf
第位地ブロックで何があった?
淡夢がてんぱってないか?
910国道774号線:2005/10/15(土) 21:44:37 ID:JSVx/kKN
淡夢、少し静かにしててくれ。

あんまり引っかき廻すと、

現場はお客さんの方向けないんだよ。

俺らも頑張ってるんだから・・・・
911国道774号線:2005/10/17(月) 13:50:58 ID:BfaQJ4Ul
>>905乙彼
ウチにもいるなー、VIPというかブラックリストな客が。
クレームを出すために宅配便使うんかと。
猫や飛脚のドラに聞いたらやはり要注意人物だって。
912国道774号線:2005/10/17(月) 21:11:08 ID:apxFTmNB
>>911
おいらのエリアにもたくさんいるよ。

ギチギチの時間指定(AM9:00〜AM9:30)とかしておいてご本人不在。
複数の代引きをしておいて一つずつ配達、または玄関前でセレクト。
通販の箱を玄関前で開けて、ダンボールごみを持って帰れ。
913国道774号線:2005/10/19(水) 06:02:36 ID:m+FLfpbS
>>899
神様の住所,名前...晒してチョ
914国道774号線:2005/10/19(水) 16:04:33 ID:pf/8Yr0F
>>899>>905
それはセンターでも『ああ、またあの人か』って感じだったんだろうな。
だからヘタに逆らってイチャモンつけられるより、
とりあえずハイハイと請けてしまって怒らせないようにする、と。
まぁそういう人物だと事前にあなたに教えてなかった点が事務員のミスかな?
知らされてないから不愉快な思いをしたり腑に落ちなかったりしてしまうんだよ。
わかっていれば (´_ゝ`)フーン で済んでしまうのにね。
915国道774号線:2005/10/21(金) 22:39:36 ID:esRaLxuL
>>911
通販の箱を玄関前で開けて、ダンボールごみを持って帰れ。

たまに言われるけど俺は絶対持って帰らないよん
そんなのは宅配のサービスに入ってない
文句言われる筋合いもない

>>912
ギチギチの時間指定(AM9:00〜AM9:30)とかしておいてご本人不在。

そんな時間指定無視すりゃいいんだよ
スーパーペリカンじゃあるまいし
たまに10時までとか書いてる荷物あるけど、
俺は普段のコースでしか走らないから無視
普通に11時とかに持っていくぞ
文句言われたら、そんな時間指定ありませんって言えばいい
916国道774号線:2005/10/22(土) 00:28:56 ID:jITtB5IL
この会社の悪いとこは、全て班長より上の幹部にあるよ。
午前指定がキツイエリアなど仕事上どうしても出来ない事
があっても、上に申告する制度が無いし会社ぐるみで問題を解決しない。
そこがクロネコとの一番の違いだと思うな。佐川やクロネコに
一気に客取られた頃と何も変わってないんだな。都内だと集配に追われて
営業どころじゃないし・・・AM指定無視で信用がた落ち。
気合入れて走りまくった頃が懐かしいが、クロネコにうつりました・・・・
ペリカンに比べきまりが厳しく、商品も多いので気が狂いそうだが、
家族持ちや将来のことを考える人は、ネコに来たほうが良いかもな。
日通よりはカワイイ女居るしね。面接と面接の写真はスーツが吉。
917国道774号線:2005/10/22(土) 21:08:40 ID:oaCYumku
というかペリカソ自体が日痛のお荷物だから
幹部連中はもはやペリカソのことなんかどうでもいいと思ってるような希ガス
918国道774号線:2005/10/24(月) 18:50:04 ID:8nk0sNRM

■■日本通運SD専用スレ。ペリカン■■
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1129352701/

【日本通運】 神奈川県限定 荷痛関係者の叫び〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1128668462/

【日本通運】作業会社の叫び〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1101393643/l50#tag720

日通の仕分バイト
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1101982442/701-800#tag800
919国道774号線:2005/10/25(火) 09:45:06 ID:geY9dUn4
最近の配達会社て
インターホン鳴らさずに不在として持ち替えるのが流行ってるの?
インターネットで調べてみたら時間指定を16~19時にしてるのに
持ち帰った時間が19:40分て・・・
前はクロネコヤマトでも夕方指定なのに12時ごろ持ってきたこともあったしなー。
920国道774号線:2005/10/25(火) 10:03:11 ID:geY9dUn4
追記
ポストも分かりやすい場所に置いてるのに
不在票が入ってませんでした。客舐めてません?
921国道774号線:2005/10/25(火) 12:10:55 ID:/vq9mkCm
>>919
家を間違えたんじゃないかね?
ま、時間指定なんてするんじゃねーよクズ
92219-XX-07:2005/10/25(火) 22:12:08 ID:E1wkFD6s
日付指定の無い通販モノで配達先の保養所が不在(休み)だった場合、
いちいち不在票なんて書きません。
その他で持ち戻って営業日に再配すればいいんですから。
923国道774号線:2005/10/25(火) 22:14:47 ID:+mchiFAj
>>919
大して運賃を払っていないのにえらそうなこと言うな。
いくらその荷物に運賃払っているんだ?
924国道774号線:2005/10/26(水) 01:05:33 ID:e4pF1s8E
>>923
だね。
数百円払ってるだけで神様気取りの客多すぎ
バカじゃねえの?
925国道774号線:2005/10/26(水) 17:20:08 ID:qQeKgHNm
ていうか、うちも今日インターホン鳴らしてないのに不在で持ち帰りになってた。
ずっと家に居たんだけど・・・・・・
神様気取りはしてないけど、仕事だろ?ちゃんとして欲しい。
926国道774号線:2005/10/26(水) 19:48:04 ID:yvCKbdUJ
>インターホン鳴らしてないのに
鳴らなくなってませんか?
自分じゃボタン押さないから壊れてることに気がつかないってよくあること。
あなたの家でしょ?ちゃんとして欲しい。
927国道774号線:2005/10/26(水) 20:28:47 ID:qQeKgHNm
>>926 鳴ってたけど、ドア締め切ってたらチャイムの音聞こえなかったみたいです。
結構音小さいんだな・・・。
配達の方、ほんとにほんとにゴメンナサイ!!すみませんでした。
届けてくれてありがとう。
928国道774号線:2005/10/27(木) 00:14:04 ID:ASS7BtsD
>>927
あなたみたいに素直で正直なひとばかりだと、私たちも心温まる仕事なんだけど。

本人在宅なのに不在表を入れて帰ったという事例の殆んどは、受け取り人のほうに原因がある。
1.チャイムが鳴らない
2.本人の耳が遠い(TVの音量が大きいのにすぐ近くで見ている)
3.チャイムの音が聞こえないところにいる(ベランダとか)
4.掃除機をかけている
5.寝ていた
6.本当は不在だが、在宅と虚偽主張して、配達未完了の責任を運送会社にする。

こんなこと日常茶飯事にある。
ワンコインで神様と奴隷に別れるこの業界。
929国道774号線:2005/10/27(木) 01:15:15 ID:7/0Z0CFV
お客が在宅しているのに不在票を入れて、荷物を持って帰るという事に
ドライバーにとって何のメリットも無い事をわかって下さい。
930国道774号線:2005/10/27(木) 16:45:03 ID:evZHwv0u
こんなケースも。
指定時間帯にキッチリ行って、インターフォン鳴らしたが応答無し。
でも中でガタガタ音してるから『聞こえないのかな?』と思って電話掛けてみた。
そしたら普通に出て来てくれて、荷物渡せて、あー良かった・・・
と思ってたら、その後クレームが。

「電話なんか掛け来て強引ね!そうまでして渡したいわけ?
インターフォン鳴らしも出ないのは、“出られないから”とか考えないの?
トイレに入ってたのに!」

途中で止めちゃったボクを許して。
931国道774号線:2005/10/27(木) 20:05:54 ID:Q/wnMqv+
>>930
ちゃんと説明できる理由があれば、クレームがあっても当事者に責任は無い。
この例は単に間が悪かったで済ませられる問題。

俺もトイレに入ってたって人からクレームもらったことあるよ。
返事がないから不在通知入れて持ち戻ったら、
もぅ少し待っててくれたら良かったのに…だって。
そん時は荷も多くて時間に追われてたからなぁ…
932国道774号線:2005/10/27(木) 21:29:07 ID:s0GSBo+p
>>930
文句があるならその場で言えよって感じだな
面と向かっていえないくせに、事務所に電話してくる奴いるな
まあクレームなんて気にしてたらキリないから
よほどの事じゃない限り、笑ってすませてるけどな
ハイハイって感じでw
933国道774号線:2005/10/29(土) 09:24:44 ID:/xVkvqaB
その場で言うと932みたいなDQNが逆ギレするから言わないんだろw
第一、下っ端のカスに文句言うより責任者とか少しは上の奴に
言ったほうが、口先だけでもきちんとした謝罪してくんし
良いにきまってるじゃねえか。
本体に直接言えばクレームもみ消しとかおまえらがやりそうな事が
できなくなるしなw
934国道774号線:2005/10/29(土) 21:17:03 ID:k3dPPwoG
日通で働こうと思ってるんだけど、日通って日曜、正月、黄金週間などは休み?
ヤマトと違って、個人より企業の荷物ばっかりでしょ?
休みだよね。
935国道774号線:2005/10/29(土) 21:50:48 ID:Ylp7S+VB
ひとまずSDなら年中無休だ
936国道774号線:2005/10/29(土) 22:12:28 ID:tFnj43+i
934は太公望
937934:2005/10/29(土) 23:28:10 ID:k3dPPwoG
年中無休なの?
日通の大型路線便なんだけど、日曜、正月なんて荷物ほとんど出ないでしょ?
それでも大型走らすの?

大体何時頃積みあげて、出れますか?
938☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/10/30(日) 00:19:50 ID:TbpjdzTK BE:42353287-
938=くさや 大島名物の干物 食したことはないが
非常にクサイらしい。が、味のある素材らしい。
類似品として琵琶湖のフナ寿司などがある。

というわけで

        ヤタ!朕が>>938げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
939☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/10/30(日) 00:20:33 ID:TbpjdzTK BE:21176674-
938=くさや 大島名物の干物 食したことはないが
非常にクサイらしい。が、味のある素材らしい。
類似品として琵琶湖のフナ寿司などがある。

というわけで

        ヤタ!朕が>>938げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
940国道774号線:2005/10/30(日) 01:00:07 ID:We+W3OYG
941国道774号線:2005/10/30(日) 08:12:03 ID:woJ+sWc3
>>934
総務と国際の一部とペリカン発送ない倉庫なら。
他は年中無休か月−土。
おれんところは正月も出てるよw
まぁ、在籍事務員が4人いるから回せるからいいけど
地方のちっこいところなんか一人か二人だから必然
的に年間休暇が20ぐらいとかざらw
942国道774号線:2005/10/30(日) 22:09:28 ID:kIzbo3Wx
うちのPCは普段はUサービスなんだけど、正月は休みなんで、逆に日通の大型が来てましたよ。
943国道774号線:2005/10/31(月) 22:13:29 ID:l5lzNkpE
>>933
そういう事じゃないんだよ
クレームのもみ消しなんて誰がするかw
本社や支店に直接電話してもらっても全然構わない
名前を聞かれたら必ずフルネームでハッキリ伝えるしな
上に何言われようが、別になんて事ないからな

電話する奴は、ちょっとした事も、大げさに伝えるバカが多いから、
その場で直接言えって言ってるんだよ
悪いと思ったらその場で謝るって事
そうじゃない場合が多いがな
944匿名:2005/11/01(火) 05:31:26 ID:QP3q9HbB
日通岸〇田営業所の、ドライバーYま本、事務所のFじ原と、社内不倫してんじゃねーよ、恥ずかしく無いのか。
945国道774号線:2005/11/01(火) 15:15:51 ID:LWh4OW/Z
ペリカン車に付いてるデジタコ。あれなんか意味あるんですか?
何故、あれが必要か私には理解できないので知ってるお方は
教えてください。
946国道774号線:2005/11/01(火) 22:39:29 ID:AjpvNbI6
ペリカンセンターでデジタコ完全運用したら、拘束時間オーバーで
しょっ引かれる所長続出の悪寒
947国道774号線:2005/11/01(火) 23:26:24 ID:XPofVzgy
残業代払ってればいいんでないの?
948国道774号線:2005/11/02(水) 07:42:25 ID:KEoPe5/n
事務員にも時間外はらってね。
949国道774号線:2005/11/02(水) 09:00:27 ID:0f2xy6kG
事務員を定時で帰らせるかわりに(夜勤さんもいるけど)、
手薄な時はドライバーも電話番させられてる。
給料は集配個数の歩合だから内勤作業はタダ働き。
それでいて所長はノホホンと座って煙草ふかしてるし。
950ura2 i220-108-138-192.s02.a013.ap.plala.or.jp:2005/11/02(水) 19:03:49 ID:+ZajUSED
hitojiti
951ura2 i220-108-138-192.s02.a013.ap.plala.or.jp:2005/11/02(水) 19:05:32 ID:+ZajUSED
hitojiti
952国道774号線:2005/11/02(水) 22:45:04 ID:JvVh8Xcv
昼飯を食う時間が全くないんですが。
953国道774号線:2005/11/03(木) 00:44:54 ID:sYjhMsQB
うちのセンターではここ最近、優勢のGBが立て続けで2回も五杯して
大騒ぎになったよ、そして極めつけは構内に保管してあるはずの
GBが2本も紛失。なんか呪われてるよ。。。交通事故(もらいで被害者)
も起きるし。皆さんの所はなんか事件起きてませんか?
954パソコンポP55号:2005/11/04(金) 22:42:09 ID:qNENq8jL
>953
GBみたいな大きなものが紛失!?小さな封筒ならありえそうだが。
構内にカメラないのですか?ちょっと管理状況が甘すぎると思います。
>930
クレーム客で共通すること。間違いなく玄関が汚い。整理整頓なんて全くできていない。
オットーの荷物、夕方指定で不在で、ナイト配達で20時頃、ついでに配達したら、
「何時に持ってきてんねん、おい、本社に連絡たる」って酔っぱらって出てきた
馬鹿客。もう玄関メチャクチャ汚い。ゴミだらけ。「0120−41−0202」
の番号教えてあげたけど(W)まぁ、どんな業界でも泥酔客には要注意です。
>915
「ダンボールゴミを持って帰れ」って、「本来はやってませんが…」といいつつ、
無印なんかの段ボールを持って帰っていたが、大きい蘭の花を配達した時に、
「悪いねんけど、ハコが邪魔やし、もって帰ってもらえないですか?」って言われた
ので、持って帰って、配達途中に小さく解体していたら、二重底になっていた下側から、
その蘭用の肥料と、お手紙が出てきて、慌ててまた届けたことがあります。
そう言うわけで、「ハコ持って帰れ」って言われた時は「すんません、付属品が入っている
可能性があるので出来ないんです。廃品回収屋さんに出してください」って言うて
断っておりますよ。
955国道774号線:2005/11/05(土) 12:11:12 ID:rEnnp9y1
同居人の荷物とはいえ「午前指定ってあったんでうかっがたんですけどねぇ!」って言われたんで調べてみたら日時、
時間指定のどちらも申し込み人数の多さからこちらが指定できないようになっていた。
鬼首とったみたいな口調で何かを吐き出すように言われたときはああ、この人(まだ20代に見えた)疲れてるんだなって思うたけど、
それが見当違いであったというあたりなんとも。
他罰的な人には「そんな怪しげな荷物頼むなや!」って言われそうだけど、ただの食品だよ。主婦向けだということで気を使って「午前指定」したんだろうね。
まさに善意の玉突き事故だよ・・・・。

先日はじめて来たあんちゃんは駐車の場所も他の配達員と違い近所の迷惑になる場所に置き、声を大きくしてすべての情報を朗読し、
そのことを遠まわしに言ったんだけど声はでかいまま。
勘気も手伝って昔一度同じようなことでつっこんでいるんだけど問題は実は勘気なのだから後悔してた(ロボトミーな人格でも許容はしなきゃ、みたいな)。
だから今回は・・・と思ったんだけどそのときの意趣返しかとも思うし、今は自己愛が強くなってることを意識しているからこそ書かしてもらう。
これでクレイムしなくてすむだろうし。ハイハイって言っても書いちゃうもんだし。ロバのミミってなもんで。
956国道774号線:2005/11/05(土) 22:03:36 ID:HvtcrHWM
>>955
とりあえず三行にまとめてくれ
957国道774号線:2005/11/06(日) 13:13:05 ID:n9+e+4FF
>>955
すいません、一時間ほど何度も読み返してるのですが内容がわかりません。
どなたか解説していただけないでしょうか。
958国道774号線:2005/11/06(日) 14:10:08 ID:Zs6ECNMU
>>916メッキが禿げたら 見ろよおまえはただの人
日がな一日カン詰めになって
時間をついばむ”ごくつぶし”
有り余る才能 持て余す幻想
耐え切れなくてとうとう
赤の他人のシリウマに乗る
959国道774号線:2005/11/06(日) 14:21:58 ID:Zs6ECNMU
960国道774号線:2005/11/06(日) 14:24:46 ID:Zs6ECNMU
961国道774号線:2005/11/06(日) 23:32:48 ID:isBCZU2i
おい!広島の営業所には冷凍庫も無いのか?
恥を知れ!!
962国道774号線:2005/11/07(月) 00:15:34 ID:p1zEsKf/
>>955の前半、配達員が咎められることじゃないじゃん。
荷発送業者が注文者(受け人)の意思に関わらず勝手に時間指定してるんだろ。
まったく板挟みの配達員にはいい迷惑だよ。
後半は結論として何を言いたいのかよくわからんwが、
どうやら近所にも聞こえるような声で「個人情報」を読み上げたらしいな。
地域によっては受け人・出し人等を読み上げることで配達時に確認させると指導してるとゆーから。
まぁ確実性を求めるあまり、まわりくどくなるのも確か。
手法や場合によってはプライバシーの漏洩にも繋がる。
963国道774号線:2005/11/07(月) 21:49:39 ID:KCRQySfl
日トラ最悪
964ごじゅうがわたくじ:2005/11/09(水) 21:48:09 ID:YCaQrcN9
■■日本通運SD専用スレ。ペリカン■■
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1129352701/

【日本通運】 神奈川県限定 荷痛関係者の叫び〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1128668462/

【日本通運】作業会社の叫び〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1101393643/l50#tag720

日通の仕分バイト
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1101982442/701-800#tag800

ITも】日本通運IT改革部【転びます】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1131453368/


965国道774号線:2005/11/09(水) 22:41:11 ID:aGlb6HZv
966国道774号線:2005/11/11(金) 23:31:20 ID:65yPBUK9
債瞬姦の荷物ウゼ。やたらと20:00〜21:00指定にすんなマジで
967国道774号線:2005/11/12(土) 00:42:21 ID:aZDrufOP
>>966
早めに行けばいいじゃん

今日は20時以降3件あったけど1930には終ったぞ

968国道774号線:2005/11/12(土) 21:11:53 ID:s1Y3TH31
>>967
それはやばいぞ。って...釣りか...
969国道774号線:2005/11/12(土) 22:28:10 ID:NQSMuu7H
今日も俺のコースだけで午前指定3件昼便にて到着
毎日同じ事の繰り返し
客に言ってやったよ
絶対必要な荷物をペリカンで送ったらやばいですよって

そりゃ荷物減るわな
970国道774号線:2005/11/13(日) 23:57:39 ID:W/SiZLP0
残り30レス…何に使えばいいんだろうか
971国道774号線:2005/11/14(月) 20:58:53 ID:tnTxPgB/
>>970
本社の中の人がきっとよいアイディアを出してくれるよ
972国道774号線:2005/11/16(水) 17:54:59 ID:Va5O9o2A
>>944
ここで名前晒してクビになったやついるよ・・・w
973国道774号線:2005/11/16(水) 18:25:35 ID:RJJ4kjZL
だから書き込みの内容で特定できるから
発言には気をつけなって注意してるじゃん。
某ソフト使えば、書き込んでる奴の住所氏名もわかるってw
俺のはバレてもかまわんがなww
974☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/18(金) 02:50:04 ID:dhDn3kto BE:42353287-
今日か明日あたり 1000取り会場になるのは ここでつか?
975age:2005/11/18(金) 03:03:26 ID:L7Xu0mGM
>>944
大阪岸和田営業所。ヤマモトドライバー&フジワラ事務員のことか??
|-`).。oO(>944ヴァカだな)。。。(プ
976国道774号線:2005/11/18(金) 18:15:37 ID:XYrHzrz8
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
977パソコンポP55号:2005/11/19(土) 00:30:36 ID:sgTlWs/0
>975,974
そんなこと書いたらあかんがなw
不倫しようが何しようが、それはその個人の自由やないの?
俺、泉佐野漁港にシャコ買いに行ったことあるけど、あんまり泉州は縁ないなぁ。
岸和田営業所って、南海かJRどっちに近いんやろ?
皆でおちょくりに行くか?岸和田営業所にこの件について、照会FAXでも送るか?
978国道774号線:2005/11/19(土) 04:04:19 ID:8ZZonGMW
744やけど、こんなひどい話ないで岸〇田のYとFオマエラ家族がいるだろ奥さんや旦那さんや子供達事考えてやれよ。
979国道774号線:2005/11/19(土) 04:08:45 ID:8ZZonGMW
つづき、皆捨てて、不倫のまま一緒に住んでる噂まであるしラブラブ弁当毎日食べてるらしいぞー不倫なんか犬や猿の世界やぞ。皆でで照会FAX送って奥さん旦那さん子供達事救ってあげてください。
980国道774号線:2005/11/19(土) 04:58:08 ID:r4wut4kM
昨日の夕方スーパーの駐車場にいるとワゴン車に乗っった
デブなペリのおっさんが現れた。
集荷にでも来たのかと思ったら、焼き鳥やら惣菜やらを買って
おいしそうに車の中で食ってた。しばらくすると一服しながら
携帯でなにやら楽しそうに話してた。そんなおっさんの横を
ネコが必死になって荷物運んでた。
ペリって暇なの?今繁忙期じゃないの?
まぁ忙しかったらあんな体にはならないか。
ちなみに北国からですた。
981国道774号線:2005/11/19(土) 11:33:23 ID:4D6Z5BUZ
ドライバーだって休憩する
982☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:24:52 ID:e3Of1H8P BE:42353478-
楽しく埋立

     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>982 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
983☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:25:47 ID:e3Of1H8P BE:22689656-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>983 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
984☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:27:20 ID:e3Of1H8P BE:11344853-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>984 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
985☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:31:38 ID:e3Of1H8P BE:9075762-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>985 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
986☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:32:32 ID:e3Of1H8P BE:31765076-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>986 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
987☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:33:18 ID:e3Of1H8P BE:40841069-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>987 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
988☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:33:49 ID:e3Of1H8P BE:13614236-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>988 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
989☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:34:12 ID:e3Of1H8P BE:18152238-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>989 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
990☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:34:32 ID:e3Of1H8P BE:15883237-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>990 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
991☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:35:15 ID:e3Of1H8P BE:18151283-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>991 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
992☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:46:06 ID:e3Of1H8P BE:7563825-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>992 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
993☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:52:15 ID:e3Of1H8P BE:12101928-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>993 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
994☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:53:28 ID:e3Of1H8P BE:21177247-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>994 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
995☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:54:25 ID:e3Of1H8P BE:3025722-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>995 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
996☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:55:15 ID:e3Of1H8P BE:22689656-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>996 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
997☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:55:38 ID:e3Of1H8P BE:61260899-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>997 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
998☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:56:10 ID:e3Of1H8P BE:36302786-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>998 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
999☆埋立小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 12:56:37 ID:e3Of1H8P BE:36303168-


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>999 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
1000☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/11/19(土) 12:57:12 ID:e3Of1H8P BE:22689656-
        ヤタ!朕が>>1000げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。