日本通運スレ【8】「閑散期ですが、何か?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代表取締役社長
ペリカンアロー問題を@いつまでにA誰が責任をもってBどのように
して改革するかを明らかにして、経営の責任を明確にします。
会社の命運を握るこの問題の改革ができなかったら、私は辞めます。
2過去ログ:02/01/25 22:59
3age:02/01/25 23:15
age
4国道774号線:02/01/25 23:31
引っ越し営業はコールセンターのおかげで土日も下見、
振休は管理職が実務やってくれない(具体的に言うと自分が休みの日に
代わりに下見行ってくれない。他店に振ると怒る。)ので出勤、
事実上、一年中繁忙期だよ。
5国道774号線:02/01/26 00:10
>>1
じゃあ今すぐ辞めなきゃいけないじゃん!!>しゃっちょー
だってもう手遅れでしょう?
それが責任の明確化というものじゃないのかい?
6国道774号線:02/01/26 07:43
ああああああああああああ
7国道774号線:02/01/26 07:48
いいいいいいいいいいいいい
8国道774号線:02/01/26 10:33
このスレタイトルなら、3月までに消費しないといけないな。
9国道774号線:02/01/26 10:52
>>9
できるでしょ?(藁
10国道774号線:02/01/26 12:04
できちゃうんだなこれが
11国道774号線:02/01/26 12:19
ペリカン専業店は、閑散期かもしれませんが、引越の店は、逆に「繁忙期」でしょう?
12H会長:02/01/26 12:31
アローの改革ができなくても、私は会長を続けます。
13国道774号線:02/01/26 14:24
14国道774号線:02/01/26 14:25
↑コロァ!警送車が載ってないじゃん。
15国道774号線:02/01/26 16:16
↑ゴロァ!俺の車が載ってないじゃん。
16国道774号線:02/01/26 16:22
デイリーヤマザキが、ペリカン便をやめたがっている。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/traf/1007201297/316

実際、私の所にも、去年本社からボクの担当課所の調査書類がきた。
17国道774号線:02/01/26 17:31
会長を始め、取締役を全員、社内で裁判にかけろ。やつらは戦犯だ。
無能で不透明な経営。自分たちを守る為の不透明な人事。
堕ちてゆく姿をみるのはもう我慢できない。
これだけの設備、ノウハウを整えていながら、経営を下がるまま放置して
きたのは明らかに経営ミスに頼るところが大きい。これは本当だぞ。
今日も、一生懸命サービス残業に励む日通社員よ。そんな労働が会社を
経てなおすのではないことに気づきなさい。
18国道774号線:02/01/26 17:35
ついでに言おう。高い組合費を徴収しながら、社内で安売り映画チケット販売などに
せっせと励み、給料カットにたいした抵抗も出来ずに同意した組合よ。
あなた達は日通の寄生虫だ。あなたたちは組合員からおいしい汁を吸っていながら
会社の為に何もできなかった。自分たちの無能に気づいたほうが良い。
19国道774号線:02/01/26 17:40
日通の社内にはマーケティングをしている部署はあるのか?
あるなら、相当怠慢な仕事をしているに違いない。
すぐにマーケティング担当を若手に交代させろ。
広報部よ。和田アキ子のCM作りのようなアホな仕事しかしていなかった
君達は時代と言うものを分かってない。どうせ、家庭で妻、子供に相手に
されないおやじ達しかいないのだろう。
もっと時代の流れをつかめる人間を重要なポストにつけろ。
わかったか、今すぐやれ。
20秘密、秘密:02/01/26 18:00
そもそも、役員報酬や賞与は、業績に対する対価であり、われわれの賃金
の労働に対する対価と異なる、つまり、毎日毎日赤字を垂れ流すPAを
放置し報酬及び賞与を受け取る、濱中や岡部は、業務上横領に匹敵する罪
を犯している。
さらに、何もせず退職した連中に参与手当てだぁ?ノウハウの流失を防ぐ
だぁ?だいたい、今の日通にどんな有益なノウハウがあるの?
だいたい、この状況でなんで配当が年8円なんだぁ?
役員連中で保有株の配当を分配しとんのかい?
21国道774号線:02/01/26 18:18
>>20
参与手当って、毎月一人につき、いくら
ぐらい支払ってるの?? 至急対象者は
どれくらいいるんだよ?
サービス残業に励む現場事務員の超勤どころか
基本給までカットしておいて、仕事をなにもしない
退職したジジイどもになんでカネ払うんだよ?
組合の幹部連中も退職後はこの恩恵を預かれるので
奴らもこの制度については止めさせようとしない。

現場社員の待遇を守るのが組合の務めなのに
自分たちの定年後の恩恵しかかんがえないような
組合なら必要ないだろう!!!!!
22国道774号線:02/01/26 18:24
>>17 18
社内で裁判?????????戦犯?????
自分でいってること恥ずかしくなりませんか?
だれが裁判長なの?
もうちょっとまともな事言えないのかな?
まぁ元気があってよろし。
しかし今の君にはニッツウの経営権なんてないでしょ?
学校じゃないんだからさ〜教科書どうりにはいかんよ。
最低でも大株主の委任状でも持ってなきゃどーにもなんないよ。
もしくは、自分が役員にでもなってから裁判でも何でも開いてね!
期待してるよ。自分の言ったことには責任もってな!
それと・・・・
組合はうまく利用しないとね。
寄生虫?少なくとも、少なくとも今の君よりは有能で、
従業員の為にはなってるんじゃないのかな?
今の君は寄生虫以下ですか?
そんな風に言われると嫌な気分でしょ?
今の君では人は動かんよ!(心ばかりのアドバイスでした)








23秘密、秘密:02/01/26 19:54
決算短信をみても参与手当に該当する項目がな〜〜い。
いくらなんだ〜〜!
この前、会社の犬(組合専属)曰く
「支店長クラス以上で、自身が他の運送会社にハントされた時に、そいつが、
日通の顧客を他社に抜くのをのを防ぐ為に、払うのが参与手当。」
だそうな。
しかし、参与手当の項目はなんだ〜!教えて、国税の査察さま。
まぁしかし、参与手当を払おうが、何しようが、日通離れは進む。
24国道774号線:02/01/26 21:00
>「支店長クラス以上で、自身が他の運送会社にハントされた時に、そいつが、
>日通の顧客を他社に抜くのをのを防ぐ為に、払うのが参与手当。」
今の支店長クラスの連中が版図されて顧客を抜く?笑わせるぜぃ。
実際の顧客を持っているのは営業係長や主任クラス。
支店長なんて年始年末挨拶に連れて行くくらいしか荷主と付き合い無いし、
お客の顔なんて良く知らないんだから。
それはそうと、経営陣の連中の保有資産もそろそろチェック入れといたほうが
いいぞ。ダイエーの取材ばっかしている場合ではない。
25国道774号線:02/01/26 21:05
>デイリーヤマザキが、ペリカン便をやめたがっている。
いよいよX-DAYが近づいてきたかな。
より現場の締め付けもきつくなってくるだろうね。今までは週に2,3日は
家に帰れただろうけど、もはやこうなってくると事務員さん、会社に住民票
移さざるを得ない状況になってしまうかも・・(でも勿論泊まり代は出ない)
26岡部股シコ:02/01/26 21:29
いきなりゴメンね 愚痴レスで・・・
絶対おかしい 納得できない 
結局正義を語っても所詮は自分のため 腹ん中ドス黒い野郎ばっか
それにひっつく金魚のフン
まったくバカさかげんにウンザリだ
代償ははらってもらうよ タダ死にする輩ばっかりだと思ってたら大間違いだぞ
あと22みたいな人間とは一生合う事はねぇな
27秘密、秘密:02/01/26 21:40
なぁ岡部よぉ、コンビニがペリカンを見限るのも、景気のせいかい?
じゃ、ホンダはなんで売れまくったんだい?
確かに、テロの影響は考慮しなくてはならないし、景気も同様、
しかし、同じ条件でどこも苦労している。
だいたいやねぇ、てめえの子供が試験で45点だったとする。
平均点が40点だったと言う子供の言い分を受け入れるかい?
ようは本人の努力次第、なかには100点を取る奴もいるのだから。
下っ端など、上が右向け〜って言ったら向かんといかんのだから、
しっかりせい!それとも今は会社の業績よりも、ハーフのスコアの方が
気になるかい?で、明日は雪見ゴルフかな?
28国道774号線:02/01/26 22:29
またゴルフかい?
29秘密、秘密:02/01/26 22:39
ゴルフ往復宅急便のお得意らしい、
なんせ、ペリカンでは、指定時間には届かず、
カーシモンのヘッドが割れて届くとのこと。
30国道774号線:02/01/26 22:43
組合の領収書見てみ。居酒屋の飲み食い代ばっか。
普段は、仕事もしないで(専従のため)のんびり、夜は
飲み食い、休みはゴルフ。まさに労働貴族。
これが現実です、みなさん。
31国道774号線:02/01/26 22:43
岡部くんは夜道を一人で歩けないかも・・・。
32国道774号線:02/01/26 22:47
経営陣、管理職、組合幹部連中は飲み食い代領収書切り放題。
作業員も移転作業の昼飯はタダメシだわな。
俺、引越し営業マン。土日サービス出勤。飯代も当然自腹。
高速代も自腹。燃料代も自腹。交通費も自腹。自腹。自腹。じばあ@s「 
あ「
33労組社長秘書室支部:02/01/26 22:52
>>31
組合費から、屈強の警護を付けているので、くれぐれも考え違いを
しないように。 from,社長秘書室支部長
34国道774号線:02/01/26 23:30
>>26
22です。あなたの考えもホント甘いよ!
>代償ははらってもらうよ タダ死にする輩ばっかりだと思ってたら大間違いだぞ

そんな風に言っても何も変わらないって事。発言が自慰行為にすぎないよ。
こっちも職場ではホント馬鹿な管理職と仕事してんだよ。
折れはあいつらにはちゃんと言うよ!相当嫌われてるけどね。
きみは勇気がないから上司には直接言えないのでしょ?
折れも最初は言えなかったけどね〜。
イツ辞めても覚悟あるなら言えるでしょ?
文句ばっかりここで書いてもしょうがないよね。
むなしいね〜 現実的に実行にうつせる事を発言しましょ。
これ以上言いたいなら、それでもクダラナイ事を言いたいのなら・・・
さっさと辞めてそのエネルギーを違うことに使ったほうがいいのでは?
35国道774号線:02/01/26 23:59
>22

なかなかさめた意見有難うございます。

察するに典型的な日通にそまりきった中間管理職かそれ以上の方のようですね。
私は、あなたのような人が日通のダメな雰囲気を作っているのだと思う。
もちろん裁判とは極論を言ったまで。そんなことできないのは分かっている。
経営陣が責任をとるのは世の中の常識でしょう?

私の意見にまともに反論してるあなたも思考レベルは私と同じかそれ以下な
のだろう。

経営者として結果を出せない取締役連中をあなたはどう考えるのか?
下っ端が頑張ればばいいなどといったレベルではないでしょう?

>寄生虫?少なくとも、少なくとも今の君よりは有能で、
>従業員の為にはなってるんじゃないのかな?
>今の君は寄生虫以下ですか?
>そんな風に言われると嫌な気分でしょ?
>今の君では人は動かんよ!(心ばかりのアドバイスでした)
確かに私個人は無能かもしれない。
しかし、組合が本来果たすべき仕事を全く果たせず、しかも賃金カットに同意
し、経営側と一緒にその経緯説明に来たことに対しあなたはどう思うか?

‘年休消化推進の為に、年休取得したら図書券進呈‘
年休取得をすすめるのに図書券進呈?それで、みんなの意識が変わるとでも
いうのでしょうか?

もっと発想を批判的にしなきゃ、物事は変わりませんよ。


















36国道774号線:02/01/27 00:28
よかった。陸じゃなくて。。。
37国道774号線:02/01/27 00:37
陸だけの問題じゃねえだろ
38秘密 秘密:02/01/27 00:54
>>22
こんなんが将来参与手当を貰うのになる。
もしかして、もらっている?
完全なる社畜。
39国道774号線:02/01/27 00:55
デイリーヤマザキ殿が離れていくのを指をくわえてみているだけなのか....
7/11の悪夢が再び....歴史は繰り返すのか....
だから言わんこっちゃないんだ。
責任が曖昧で、しっかり手をくわえてこなかったペリカンアロ事業....
結果は最初から見えていた....こうなることはね。
責任をとりたくなくて、ずっと曖昧にしてきた経営幹部。
会社を私物化してるようなもん。
ペリアロで仕事したことのない者が、ペリアロを変えられるはずがないんだ。
やっぱ、人事だけでも、ペリカンアロ内で固定して、ペリアロ経営トップもその中から
選抜する仕組みにすべきだったよなァ....
そうしてれば、もっときめ細かい事業体になったと思うんだがね。
結局、バブル時期前後まではそれなりの営業利益もあって、ペリアロに
真剣に切り込む気にもならなかったんだろうね。
ところがここにきて、営業利益ガタ落ち状態になってきてペリアロの
赤字に切り込まざるを得なくなった。ペリアロ収支ゼロに持ち込めば
250億利益増えるからね。
今回、デイリーヤマザキ殿がなくなったら、
やっぱ、PA部長責任取るのかなァ。
それさえなかったら、やっぱ「無責任企業・日通」というキャッチフレーズに
なっちゃうよね?
40国道774号線:02/01/27 01:11
>>39
7/11の悪夢ってなあに?
おせーておせーて
しかし今の組合ってほんと存在している意味あるのかね?
組合関係者で内部の腐敗に詳しい人どんどんカキコしてね。
この際どんどん内部告発したれ!!!!
41国道774号線:02/01/27 01:45
>>36
同意。陸の連中とは人種が違う。
42国道774号線:02/01/27 01:48
>>39同感。
でも
>やっぱ、PA部長責任取るのかなァ。
↑だけど、各ブロックで役員バラバラだし、前のPA本部長の時みたいに専業化
してたわけじゃないからって、PA部長責任逃れするんじゃねえの?
結局、責任明確しないから、何をやっても中途半端なPA。

こんな無責任なジョータイこそが役員たちの思い描いた夢−「役員パラダイス」だねえ。
まるで、会社の中に浮かぶ役員という名のアイランド、リゾート。
その島で、役員たちは、リラックス。

たしか、PA部長って、なんかの部門と兼務じゃなかったっけ?
そうだよな、PA単独の長なんか恐くてできない?社長もかわいそうだと思って
兼務にしてやったのかな?

そんな甘さ、曖昧さがPAを自立させられない原因。
PAのような重要な部門は単独の長でやらせなきゃ、だめ。

43国道774号線:02/01/27 09:01
陸の人間、半分リストラしろ。
44秘密 秘密:02/01/27 09:04
確か、三越から三行半をたたきつけられた時、三越からの”撤退”と表現し
てた。
ココの感覚だね、たわいの無い事かもしれないけど、そこからは悔しさを
感じられないから、デイリーの件もあまり考えていないんじゃないかな。
そうなったら手っ取り早く、3%カットを5%〜7%にすればエエと考えて
いるかもしれない。
日通のHPから決算短信を見ると、役員賞与で年2億4千万も計上する会社
だからネ、連中は、会社今後の業績よりも自分の任期中の4〜6年だけ、
取れるだけ取ろうという感覚でしょう。
出来れば奴等に、今日経に連載されている”私の履歴書”を読ませたいね、
岡部がそのリーダーシップを見せれば、皆ついていくと思うよ。
まァ、何事も世の中のせいにする岡部には無理だろうけど。
45国道774号線:02/01/27 11:14
ドキュソペリアロに勤務してる人で本気で転職を考えてる人。
転職はくれぐれも慎重に。日通よりドキュソな会社がなんと多いことか。
詳しくは転職版スレを参考にして下さい。
46国道774号線:02/01/27 11:58
ん〜、とりあえず・・・

ペリカン便の「原票」と「送状」の分離を希望♪
これの標準化を実現しようと思ったら相当考えないとできない。

実務的にも、情報的にも、そしてペリカンセンターのありかたについてもね。
考えてみる価値、あるんじゃない?
47国道774号線:02/01/27 12:04
>>35
私は現役バリバリのシュニンですよ。
別に会社の肩持ってるわけでもなく、組合の肩持ってるわけでもない。
ただね言いたかったのは、あなたの意見を会社で管理職以上に言って欲しいのよ。
あわせてオルグの時にでも、組合の幹部にもね。
会長だ!社長だ!役員だ!って言ってもなかなか現実的じゃないでしょ。
まず、自分の職場の管理職さえ丸め込めないようではそれ以上は難しい。
ちなみにうちの管理職連中は糞以下。
業務時間中に釣竿振りまわすんだから・・・・・
私はうるさいから滅茶苦茶そいつらに嫌われてるよ。
最後に・・・・・あなたを無能だとは思っていませんよ。
48国道774号線:02/01/27 12:10
取締役連中の特権意識はすごいぞ。
まず取締役連中の中での人間関係調整に一番の労力がつぎ込まれていることは
間違い無い。真剣に会社のことを話し合っているのかも怪しいものだ。
ゴルフ、社内接待などに会社の金がつぎ込まれるのは、他の会社からみても
異常としか言いようが無い。そんな連中に経営のことが真剣に語れるのか?
この会社の取締役連中の良くない点は、自分がいる間は平穏に過ぎれば良いとしか
考えていないこと。真剣に危機感を持って改革に取り組めるような革新的な人間は
日通では上がってこない。というか、どこかで政的に潰されているのだろう。
俺は、上の連中と接する機会もあったが、それがよく分かったよ。
49国道774号線:02/01/27 12:18
岡部さん、あなたは自分の意思で現場に足を運び、自分の目で今の問題を確かめたことが
あるのか?自分で今の現場、職場の空気を感じているのか?
50秘密 秘密:02/01/27 12:27
支店長が、現場を知らない会社だよ、
いま、岡部が一番気にしているのは、
今度のコンペで着るウエアと、スコアだよ。

51国道774号線:02/01/27 12:38
日通って本当にいい会社だよ。
無能ドキュン社員にとってこれほど居心地のよい会社は
ないと思うよ。別に仕事しなくたって給料もらえるし、
組合様のおかげでクビにはならないからね。
最低でも主任ぐらいにはなれるし。
この会社の勝ち組みは案外50過ぎの課長になれない主事クラスの連中だね。
組合員で給料も高い、クビにならない、仕事面で期待されて
ないから楽チンだし。
52国道774号線:02/01/27 12:44
この会社で一番割りをくうのが仕事のできる有能な奴。
仕事一方的に押し付けられて、上司の都合のよい道具扱い。
だから、異動もできず、深夜まで働かされる。しかし、残業も出ない。
結果、有能社員ほど待遇が悪くなります。しかも、失敗すればマイナス評価にされてしまう。
私はこれからダメ社員を目指します。
53穂積課長:02/01/27 15:41
アウトロー板にこんなのがあった
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/4649/1009027867/l50
の>4
54国道774号線:02/01/27 16:54
>>53
ワラタ

↓やはり「しー」もいヤマトで送られているのか。
     ∧ ∧_ ∧∧______
    /(*゚ー゚) (゚ω゚=)./\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |   宅 急 便   |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
55ぴょん太:02/01/27 16:59
日通の方に質問です。
課長職以上の方が日本興亜損保(旧興亜火災)に
出向される異動がありますが
あれは左遷ですか?栄転ですか?
56岡部股シコ:02/01/27 17:18
>22&47  26です
上司に直接言えるよ。っていうか言ってるし あなたを少し勘違いしてたかもゴメンね
おまけに客に対応する時と認めた人以外にはメチャクチャ愛想悪いしね(^^;)
みなさんの言ってる事ホントにごもっともだよね
なんとかならんかね ホント・・・
ちなみにウチの支店は次長が必要無ぇな
あと組合なんてハナから信用してねぇよ 汚職政治家 時代劇だと越後屋だもんな
自分とこの従業員守れねぇのに会社の秩序を守れるかね???
これ見てる専従よぉ文句あるならいつでもド−ゾ!!!
5716です。:02/01/27 19:52
>>16
この撤退で怖いのは、am/pmなど、他のコンビニにも波及しかねない可能性があります。
そうなったら、他の中小のコンビにもペリカン便から撤退しかねないでしょう。
また、最近佐川急便さんが勢いを伸ばしているため、佐川急便さんの取り扱いをはじめるコンビにも出現することでしょうね。
58秘密 秘密:02/01/27 20:46
>>57
あのぉ、現在デイリー、am/pmの他、メジャーなコンビ二で、わが社が
おさえているのは何処でしょうか?
あと、以前地方都市に行って、土産物店から発送する時、ペリカンでと言っ
たら、店のおばちゃん曰く。「日通さんはだめだよー、呼んでもすぐ来ないんだ
よ、ヤマトさんは、一個でも飛んで来るよ。」
その呼んでもすぐ来ないとは、電話してもあれこれ言い訳ばかりで、いかにも、
取りに来るのが面倒な言い草、だそうな。
このように、日通にいいイメージを持てない人が増すことは、リテールを
なくすこと。このおばちゃん店だけでなく、自宅の近所でも日通はダメッて
いってるよ。
59国道774号線:02/01/27 20:52
真似ばかりやってる企業の将来は暗い・・・。
ダイエーがいい見本だ。
ユニクロ、ダイソーの真似したところで・・・

60国道774号線:02/01/27 20:57
まぁ確かにペリカン便はヤマトの真似ではあるけどさ、
佐川みたいのもあるわけで。
61国道774号線:02/01/27 21:05
>>58
ほんと、あとマイナーな店しな思いつかんな。たとえば、新鮮組とか。
62国道774号線:02/01/27 21:13
日通ペリカン便でおかしなところというと、もうひとつ。
沖縄発着のとき、こちらから沖縄へは170サイズを扱ってくれるが、
逆はダメ。
もちろん、返転送原票も、沖縄からは使えないし、スーパーペリカン便って、普通便というわけのわからん商品ある。
一般ペリカン便では昔から設定していない、離島地区(愛知県一色町の島)でも離島料金をちゃんと徴収されます。
63無しさん@引く手あまた:02/01/27 21:18
世間の成り行きで出来もしないクール便をはじめた日通。
64国道774号線:02/01/27 21:29
ウチの課所の主任連中は、本当のサラリーマン根性が染み付いたヤツだわ。
たとえば、
 事務員 「はい、ペリカン便です」
 ○○商事 「こちら、○○商事と申します。荷物1個ありますのでよろしくお願いします」
 事務員 「了解しました」

 ドライバーへ無線で、

 事務員 「○○商事さん入りました。」
 ドライバー 「それ、何階の何課の担当は誰ですか。その会社、ビル全部そうだから、ビルの人全員あたらないとわかんないですよ」
 事務員  「とりあえず、もういちど探します」
 このまま放置プレイ。

 その後、「○○商事ですが、まだ集荷にこないのですが、」
 別の事務員が 「もうしわけありません。すぐ伺います」
 
 ドライバー 「だから、さっきも言ったけど、何階の何課の担当者は誰です?」
 
 そうして、その日は集荷漏れ。
 その夜、ドライバーから、「この会社はビル全部そうだから、ちゃんと何階のだれだれを聞いておいて」

 数日後、
 事務員 「ペリカン便です」
 ○○商事 「○○商事ですが、(このあいだのとは別の人のようです)荷物を1つお願いします」
 事務員 「かしこまりました」

 ドライバー 「この間もあったけど、何階の誰に行けばいいの?」
 
 こういう対応するのがウチの主任などです。こんなレベルでも日通ではまかりとおるのですだ。
 おれも横から聞いていて、あきれるくらい程度が低い。
 
65国道774号線:02/01/27 21:30
>たら、店のおばちゃん曰く。「日通さんはだめだよー、呼んでもすぐ来ないんだ
大抵、事務所では事務員が両手両足で電話取り捲り。で、作業員に集荷行って来てくれ、
と指示すると「疲れたから嫌だ」とほざく。
仕方なく鳴っている電話を後にして自分で集荷配達に・・・
帰ってきたときには苦情の山。裁ききれずに発狂。昇天。ご愁傷様。
66国道774号線:02/01/27 21:31
>>63
過去レスにもあるが、日通航空のクールはいいかげん。
67国道774号線:02/01/27 21:34
こんな調子で、毎日活躍?しています。ペリカン便ですう♪
68国道774号線:02/01/27 21:34
>66
「ふくや」は、かわいそうだね。
69国道774号線:02/01/27 21:41
「ふくや」はまだいいよ、専用のクールコンテナを仕立てできるから。
もんだいは、クールの発送件数の少ない地域から出るクールです。
ほとんど常温の航空コンテナにツッコミ、配達時も常温。
だますために、荷物の上にドライアイスを直接あてて、冷えたように見せかける。
70国道774号線:02/01/27 21:42
まだ、陸のクールの方がマシ。
71国道774号線:02/01/27 21:43
このレベルまで来ると、もう一般の社員では手に負えないよね。
会社全体を変えられるしかるべき人が、社全体の心構え変革に着手しないと・・・。
年始だけ、ファックスで自分の考えをほんのちょこっと、しかも言い訳のような
内容で‘社長のお言葉‘とかいって伝えられてもねぇ。とても一般社員には
伝わりませんよ。
典型的なサラリーマン社長ですね。経営に興味無し。いや、能力が無いのか。

なんか5ヵ年計画じゃないけど、そんなプランが課長クラスに流れていたような
気がする。でも、それって共産党国家の‘形だけ頑張っています‘的なスローガンに
聞こえてならない。

駄目な経営者に着いて行くって辛いですね。

こういう意見をいうと、「文句ばっかり言ってないで、お前が何か提案しろ!」と言う
熱血社員がいる。いい加減、分かって欲しい。まず経営者をなんとかしなくちゃ
この会社は良くならないのだという事を・・・。
72国道774号線:02/01/27 21:43
>>65
ウチもそうです。
73国道774号線:02/01/27 21:45
全日通という「薬」は風邪を完治できなかった。する気もあんまりなかった。でも風邪を日本脳炎にしないために必要だった。
でも今、日通全体は肺炎でぶっ倒れそう。
74国道774号線 :02/01/27 21:49
>>71
うう。ただ目の前にある苦情を処理すればいいという課長のために、苦労してます。
課長といえば、都内の生ものを主に扱う営業所の課長(所長)は、周りからどう見ても課長には
なれない人物と映ったのに、年齢的なお情けで、課長になった。しかも、その課長が自分からクレームを作って
顧客を減らしていった。それでも課長にいすわり続ける。
75国道774号線:02/01/27 21:52
全日通って、結構前、余った組合費を何に使うか困ったと、大手新聞にかかれていたのを思い出す。
一体、我々の組合費は、どうやって還元されるのか。
76国道774号線:02/01/27 22:03
>>64
似たようなことをやってますね。うちも支店やターミナルのほうにも、ロクなヤツがいない。
ひどい例は単身パックだ。お客さんに電話で、身の回り品が・・・・と聞いといて、
作業指示書には、ダンボール10個とふとんとかかれてあり。私は、念のため、コンビ4枚と巻きダンボール1巻きとすーぱーなわをつんで
集荷に行ったら、なんと、私の2トンめいっぱいの量!! (最後は天井までギッシリ)
 それで単身1基分のカネしかもらわないようで、おかげで次の集荷にいかれなくなった。
 そして、また、他の人の集荷指示書を見ると、
 ダンボール3個と衣装ケース2個と書いてある。こんどは下見にきたというので、安心して行ったら、
 また、コンビ5枚分の量になった。
 何度こういうことを営業に言っても、ちっとも直りやしない。
 それでいて、主任になれたのだから。
 こんなんだったら、私が作業会社から引き抜いてもらって、日通の社員になったほうが
 よっぽどマシか?
77国道774号線:02/01/27 22:35
> こんなんだったら、私が作業会社から引き抜いてもらって、日通の社員になったほうが
でも運輸の連中って、文句はイッチョマエだけど実際営業側に回ると実務能力無い奴多い。
(基本的に自分で自分のケツ拭いた経験が無いから)
事務方に移って人並みに仕事している元作業員って全社レベルでも数えるほどしか居ないぞ。
(おそらく数十人程度?)
78国道774号線:02/01/27 22:37
先日、商法の見直しやってるって、新聞に載ってたけれど、そこで、
社外取締役を導入させるようにもっていきたいようなことが..書いてた。
超有能と評判のオリックス・宮内会長が座長をやっていて、日本企業が米国と比較して
劣っているのはまさにこの社外取締役制なんだそうだ。
法の整備が整えば、導入する企業は増えると思うけど、日通はどうかな?
私利私欲の塊の役員オールスターズだからね。
有能な社外取締役が日通に入れば、日通も変わるはず。このBBSにも盛んに書かれて
いる責任の不明確さをまず指摘するだろう。
誰がみたっておかしいよ、こんな責任の不明確な会社。
自分のいる間だけ安泰であればいいと考えている役員達。
組合は、機が熟せば、プライドを賭けてこの社外取締役制導入に
命をかけてもらいたい。
会社の存亡にかかわる問題なのは間違いない。組合不信を払拭するためにも。
あと、>>1に書かれている@〜Bは組合が会社に対して要求している項目に
近いらしいよ。
いつまでに収支ゼロに持っていくのか?と盛んに聞いているらしいが、
会社からは全然まともな回答がないようだと組合の人から聞いた。
会社はやはり責任から逃げているのがはっきりしている。
やはりもう根っこから腐ってるいるんだよ、この会社。
こんな会社を立ち直すには@株主圧力A組合の2点だろうな。
まあ、まず法が整えば、社外取締役がまずひとつのキーワードになるだろう。
これを何とか実現させたいね。。。。。
79国道774号線:02/01/27 22:37
>一体、我々の組合費は、どうやって還元されるのか。
だから一度徹底的に会計監査すべきなんだってば。
80秘密 秘密:02/01/27 23:13
社外取締役だぁ?
そんなもん、認めん!
株主からの圧力、そんなもん無い!何のために、手前らの給料減らして
配当8円も払っていると思うのだぁ!
つべこべ文句言う前に、ペリカンの赤字をどうにかしろ!
さもないと、10%カットするぞ!
エッ、組合?
これはこの前、委員長と7番ホールで決定したことだよ。
あとは茶番を見てナ。
81国道774号線:02/01/27 23:15
>69
あっ、漏れと同じ手使ってる。
それと手提げ用のボックスもいかにも気を遣ってますよと
錯覚さすために使うな。
82国道774号線:02/01/28 00:11
日通の方、いぜん、コミケ会場で並ばされた経験があります。
ほかの板から来ました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1012139921/
83国道774号線:02/01/28 01:15
おおーー。みんな愚痴ってるの〜。
そんなにやなら辞めればいいのに。あっ!おれ?
もうとっくに見限って、いまは「給料倍で土日しっかり休んでるよ」。
世の中にはいい会社はいっぱいあるのに、皆さん井の中の蛙ですね。
かわいそうに。。。
84国道774号線:02/01/28 02:02
さあ今日もこれからサービス早朝出勤だ。帰りは明日のこの時間くらいか。
85国道774号線:02/01/28 06:16
86国道774号線:02/01/28 09:12
さあそろそろ月末の締めが近づいてまいりました。したがって土日出た人、
振休代休は取れませんね。あ、最初っからタダ働きか。ご愁傷様。南無ー
87国道774号線:02/01/28 13:18
このスレでは土日出勤の奴多いみたいだけどさ、
俺はそんなの殆どないぞ。
まさに2chと言うべきか・・・。
88国道774号線:02/01/28 17:35
>このスレでは土日出勤の奴多いみたいだけどさ、
>俺はそんなの殆どないぞ。
まあ転勤して現場にいらっしゃい。私生活の無い人生を歩ませてあげよう。
89国道774号線:02/01/28 18:10
>いつまでに収支ゼロに持っていくのか?と盛んに聞いているらしいが、
解決法。ペリカンの収支をゼロにすれば
>250億利益増えるからね。
という事は・・・・そう、
250億円÷5万人=500万円
つまり社員の給料100%カット(管理職以上は手元に残るね。)すれば
全て解決。
90国道774号線:02/01/28 20:02
家族親戚のコネ入社は廃止すべし!!、
と思ってたけど、漏れんとこの先輩がそうらしい。
良い人だし尊敬できる人だっただけに欝。
91国道774号線:02/01/28 20:45
話は変わるけどマジネタね。何年か前、神戸か明石の荷痛さんで
何千万かの商品を傭車さんがチャーターで走っててその荷物壊し
たんだって。でその傭車さん荷痛の社員に「お前が一生かかって
弁償しろ」って言われてその人自殺したらしいよ。まあ自殺する
方もどうかと思うけど、普通高額商品には保険かけるでしょ。
後から適当に保険かけりゃいいんじゃねーかって思うんだけど
皆さんどう思います?ちなみにその営業所その後大量に傭車がや
めてったらしいよ。何年まえかは忘れたけどそこにいた傭車さん
から聞いた話です。
92国道774号線:02/01/28 21:04
>>91
これは管理職の方針によるんだよね。運送保険を適用すると、当然の
事ながら事故は支店の実績として残るから、傭車があきらかに壊した、という
事が立証できる状態なら、(もしくは交通事故起こした、とか。)
契約に基づいてその運送会社に弁償させる訳だ。
大体傭車の会社は自社の車に保険なんかかけてない事が多いから
運転手自腹、とゆーパターン。
個人的には人にケツ拭かせる運輸の連中より古くからやってる傭車のおっちゃんの方が頼りに
なる事も多いのにかわいそうだなー、と思うことしきり。
93国道774号線:02/01/28 21:39
岡部くんが隠居するまではなにもしねーよ
94秘密 秘密:02/01/28 22:15
この後の岡部ちゃん
代表取締役社長・・・・・・・あと2期4年
代表取締役会長・・・・・・・・・3期6年
代表取締役名誉会長・・・・・・・2期4年
代表取締役顧問・・・・・・・・・2期4年
代表取締役最高顧問・・・・・・・2期4年
代表取締役終身名誉最高相談役・・日通が逝くまで。
ああ・・・日通の夜明けは、、、
95国道774号線:02/01/28 22:58
それよりなにより、物流博物館、ありゃなんじゃい。
あの程度の展示物ならプレハブで充分。
体験学習でトラックやコンテナ貨物車が運転できるとか
バーチャル作業(やだなそんなの)が出来るとか、それくらい
本格的なものならまだしも、文化祭並みの展示物にいくら投資してるんだろ。
http://www.lmuse.or.jp/
96就職活動を始める学生さんへ:02/01/29 00:05
超氷河期といわれるこの厳しい時期の就職活動ご苦労さまです。
偉そうに、キビシー質問を面接官から浴びて
さぞかしストレス溜まるであろうことは想像できます。
そんなときは、こんなストレス解消法はいかが。
最後に何か質問は?と聞かれたら、
・御社(日通)は、無責任経営と言われていますが、どう思われますか?
・ペリカンの200億ともいわれる赤字を本当に減らそうと具体的な対策を
 経営者は実行していないといわれているのですが、その点について
 お聞かせください。

ストレス解消間違いなし!!
97国道774号線:02/01/29 00:24
俺は今日も何で定時過ぎたのに帰れないんだと思いながら仕事してた。
残業代付けられないんだったら、仕事ほったらかしで帰りてえよ。
6時過ぎたら、留守電になればいいのによ。定時過ぎても電話取らなきゃいけない
この非効率。なんとかできないのかーー。
98国道774号線:02/01/29 05:29
定めじゃ。
99国道774号線:02/01/29 06:21
>>96 言いてぇ〜!!
潜りこんでもう一回受けるかな(w
でも、これいったら落とされるんかな?
ある意味荷痛について勉強してる証なんだけどね。

人事『う〜ん、君は才能があるのかもしれない。まだ1次面接だけど、
    ペリアロの内定出すよ!!君だけが頼りだ!!』

  なんて言われたりしてね(w

    
100100:02/01/29 06:33
学生『残念ながら今回は御縁がなかったということで…』
逃げるように去る。これベスト
101国道774号線:02/01/29 14:18
日通は運送業界の「雪印」です。
102国道774号線:02/01/29 15:22
とにかく、何とかいっても、自分を含めて現在つとめている会社だから、ここで、ひとつ。
以前、石原慎太郎氏と森田会長が書いた「NOといえる日本」ではないけど、
ペリカン部門に関しては、おかしな見積もりには「NOといえる課長」が必要だ。

そして、事務系社員は、半年間、現場で配達をやり、自分で梱包したりとか、最初の時点から
現場作業員と一体になって働くことを身につけないと、会社はよくなるわけないよ。
103国道774号線:02/01/29 18:41
おい、「トナミ」に追い越されるぞ!
104国道774号線:02/01/29 21:00
苗字に、部 って文字がある奴は
部落出身なんだってさ。
って言うことは、えた、非民の子孫に俺たち使われている・・・。
105国道774号線:02/01/29 21:12
>>104
それだけはイヤだ。
106国道774号線:02/01/29 21:21
今度から、岡部落のことエタって呼ぼう。
107:02/01/29 21:50
会社に対する不平不満を愚痴るくらいはともかく、
部落がどうこうなんて、今の時代にナンセンスじゃない?

また、学歴にいつまでも拘る人も多いみたいだけど、
学歴なんて所詮は過去。高学歴=仕事ができるとはならない。
高卒だろうが立派な仕事をしている人もいる。
本社の部長や統括支店長に高卒の人だっている。

もうすこしレベルの高い話をしようよ。
108国道774号線:02/01/29 22:15
いや、血統は大切です・・・
109国道774号線:02/01/29 22:21
仲良くいこうよ
110国道4号:02/01/29 22:28
104。お前って馬鹿だろ?あほ!いまどきそんな事気にするやつがいたとは・・。
こんなやつらとは同じ会社に居たくないぁー。
111 :02/01/29 23:33
冷蔵の荒巻常温で持ってきやがって完全にとけてたぞ。
吹田市山田西の担当は、バカか。
112国道774号線:02/01/29 23:35
仕事あるのに管理職のお酒のお供。
腹立つなぁ。
113国道774号線:02/01/29 23:48
馬鹿な課長達のなんと多いことか。
114国道774号線:02/01/30 00:22
>>113
 不毛な質問をば。
 日通における馬鹿な人の順番に並び替えて下さい。<PA系で>
 社長・部長(取締役)・次長・所長・課長・係長・班長・
 事務系社員・現場系社員・社員ドライバー・SD・事務パートのおばちゃん
 
115国道774号線:02/01/30 01:18
>>104
部が付くのは貴族のしるし。
確かに部落特有の苗字の区別の仕方はあるが、長いので略。
ネタに混じれ酢スマソ

やっぱりだめだ荷痛
116国道774号線:02/01/30 11:20
みなさんへ、転職のススメ。

私は80年代半ばに総計から入社し(本社採用)、海外研修員を経て営業を担当した者です。
(詳しい経歴とか担当とかは、当然書けませんけど。)
専門の他にもいろんなモードを少しずつかじった甲斐あってか、外資系メーカに物流の
改善担当者として転職できました。勿論、在職中に運行管理者、失業待機中(実は転職前の
充電期間)に物流技術管理士と国際物流管理士を取っておいたのは言うまでもありません。

で、現在は物流部門の実質的ナンバーワンです。役職は部長で部下は10人ほどですけど、
すぐ上は物流のことはナンにも知らない役員です。都内で9〜17時の勤務、当然カレンダー
どおりの完全週休2日制。残業? ナンですか、それ。有給休暇は完全に消化します。部下
の若い娘を他部署に飛ばしておいてから、私だけ出張扱いで一緒に旅行とかもあります。
一日の仕事はと言えば、2〜3時間程会議に出て(勿論、準備や議事録作成は他人の仕事)、
20枚ほどの決済書類にざっと目を通してサインして終わり。やることはやってますけど、
はっきり言って、ラクチンを通り越してヒマです。このスレッドも、1から8のここまで、
(勿論)勤務時間中に3日で通読しました。(辛かった頃を思い出しちゃった。)
対面業者は60%くらいが日通さん。私は経歴を明かしていないけど、前任の課長さんは
「内部事情に妙に詳しい」と首をかしげていたっけ。どっか逝っちゃったね、Tさん。
恨まないでね。
私は日通さんの「取れる時に取れるところから取れるだけ取る」という営業スタイルを
熟知しているのだから、交渉は簡単ですよね。逆をやればいい。説明できない金は一切
支払わないってことです。今の会社に入って1年目の終わりに、いきなり各社の運賃を40%
ずつ削減して、社長褒賞をもらったりしました。前任者が無能だっただけですが。
(これは実は失敗。何度かに分けた方が得策だった。でも、日通さんだけはまだちょっと
高いので、今年も10%ほど逝ってみましょうか。>○○次長さん)

数年努めて年収が(世間や社内の)人並になりましたので、一昨年は23区内に新築一戸建て
を買いました。日通さんと違って、「持ち家買ったらソク転勤」という風習も無いしね。(w
去年はセカンドカーとしてBMWのZ-3を即金で買いました。品川ナンバーの白いボディーに
タン色幌のオープンカーがいたら、私かも知れません。アオラないでね。

 家内も娘も、それから親戚全員が私の転職に満足しているのがよく解ります。
だって、日通奉職当時は、週に2〜3回帰宅できれば嬉しかったもん。残業を前提に
ローテーションを組んでいるくせに、当時も満額は支払われなかったなぁ。もっとも
私がいた頃は36協定が生きていて、年間600時間は付いていた。(約10年前の東京の係長A、
月間の超勤50時間で手取りは50万円くらいだったっけ。もう忘れた。)
現在の日通さんのテイタラク。皆さんのお話を読んでいると、夢のようですね。

 ここでクスブっているみなさん、信じられないと思いますけど、頑張っただけ報わ
れる会社も、実は存在するのです。
特に私と同じような社内経歴を持っている場合は、(35歳までで運が良ければですけど)
外に出てもソンはしないですよ。(長文、失礼しました。)
117国道774号線:02/01/30 11:26
116のつづき

 家内も娘も、それから親戚全員が私の転職に満足しているのがよく解ります。
だって、日通奉職当時は、週に2〜3回帰宅できれば嬉しかったもん。残業を前提に
ローテーションを組んでいるくせに、当時も満額は支払われなかったなぁ。もっとも
私がいた頃は36協定が生きていて、年間600時間は付いていた。(約10年前の東京の係長A、
月間の超勤50時間で手取りは50万円くらいだったっけ。もう忘れた。)
現在の日通さんのテイタラク。皆さんのお話を読んでいると、夢のようですね。

 ここでクスブっているみなさん、信じられないと思いますけど、頑張っただけ報わ
れる会社も、実は存在するのです。
特に私と同じような社内経歴を持っている場合は、(35歳までで運が良ければですけど)
外に出てもソンはしないですよ。(長文、失礼しました。)
118国道774号線:02/01/30 12:34
116の最初の3行しか読んでないが、
とりあえず転職先が暇だということはわかった
119国道774号線:02/01/30 13:03
なんか、タテ割り「行政」のため、日通の地域社員・支店社員の有志が、
自分の立場を関係なく、よくしていく議論ができるのはいいですよね。ここ。
120国道774号線:02/01/30 16:26
悲観論ばかりでは悲しいので、まずは。
おかしな単価の荷主とやんわり断れ、といっているが、それを具体的に会社の方から、
指示とかでていますか?
少なくても、ボクのところでは、おかしな単価のペリカン便がゴロゴロあるが、
そういった指示などありませんけど。
121国道774号線:02/01/30 21:10
>>120
というか、ちょっとワメく客だと、すぐに腰をひいてしまうような電話の応対しかしたことがないから、
上手な断り方の教育というものを、指導をうけたことがないけど。
少なくても、断り方は、自分流でやっています。
うまく断らないから、ウルサい客の荷物に限って単価が安いし、注文が多い。
定価でいただいているお客さんをぞんざいにする体質が改めないと、
まず、そこから何とかできないかな?
122国道774号線:02/01/30 21:41
>>116>>117
立てよみ?
123国道774号線:02/01/30 22:46
>>121
では、横柄な客に対して、うまく煙にまけんのかい?
124国道774号線:02/01/30 22:48
>そして、事務系社員は、半年間、現場で配達をやり、自分で梱包したりとか、最初の時点から
>現場作業員と一体になって働くことを身につけないと、会社はよくなるわけないよ。
どこの職場?
陸店は若手事務社員は日中はまんま作業員扱い。事務仕事は夜中、深夜。
作業員と事務員の区別は
作業員・・・日中作業をするだけ。仕事終わったら詰所で昼寝。完全週休二日制。
事務員・・・日中作業、夜事務仕事。不定期月休一〜二日制。


125国道774号線:02/01/30 22:51
ペリカン・アローの関係でいえば、もし、だ。
現在の個数で、すべての荷物が定価でもらっている。と、仮定する。
そうしたら、それで利益がでているのだろうか?
だれか知っている人。います?
126国道774号線:02/01/30 22:52
今週の週刊朝日で、食中毒事件で患者に詫びに回ったのは、若手社員ばっかで
管理職、経営陣は何もしなかったみたいな話があった。業務知識もなんにも
ない。無能な管理職、全て内向きの社風・・・・
ホント雪印と荷痛、似ているなんてもんじゃないね。イコールだ。
127国道774号線:02/01/30 22:54
>>124
かつての黄金期の日通さん時代だね。
128国道774号線:02/01/30 23:23
>>126
ホントにそうね。
無責任体質という点に関しては、同じかもね。
その無責任体質を排除するべき、悪い点は告発していかねばね。
129国道774号線:02/01/31 00:21
>>126
商品品質管理。お客様は神様です。
130国道774号線:02/01/31 00:51
お客様は神様。
その神様って、禍神もはいるのでしょう。
けっきょく、相手がなんの神なのか、見極められないと、貧乏神を引く。
131国道774号線:02/01/31 01:01
航空事業部 国際貨物部の自称若手社員です。
頑張れば、やらねばならないことが増えてはまる。今日、この言葉を実感した。
なんでこの会社は頑張った人へのインセンティブがないの?
適当にやって、早く帰るやつが得をしているよ。
人事評価だって、公平じゃないよ。考えれば考えるほど虚しくなるときがある。
何を基準にできる人を判断しているのだろう?俺にはやはり上司へのコビが上手い奴が
出世頭であるきがしてならないよ。
自分の価値を転職で測ってみようかと思っています。まぁ、それで駄目だったら
俺には本当に価値がないってことだ。

132国道774号線:02/01/31 01:49
>>124
いくらなんでも月休1〜2というのは言い過ぎ!
4日は休めるだろ。
つーか、低学歴が一部上場企業には入れたんだから
お前は文句言うな。氏ねや
133国道774号線:02/01/31 08:51
age
134国道774号線:02/01/31 10:52
ねぇねぇ、今度日通の人と結婚するんだけど、
家族手当とかあるの?
相手は事務員なんだけど・・・
135国道774号線:02/01/31 12:33
age
136黒ペリ:02/01/31 14:19
こんにちわ。徹底先行屋からマーク屋になりつつある黒ペリです。
みなさんは子供から「ペリカン何運んできたの?」って聞かれたら
何と答えてますか?うちのSDさんは「おう!坊主触ると爆発するぞ」
と脅しているそうですが、みなさまの心温まる対応お聞かせください。
137国道774号線:02/01/31 20:54
>>134
\5,200
子供が産まれたら
\3,500up
ご愁傷様・・・
138国道774号線:02/01/31 21:09
110、この国には差別はないのか?
生まれてすぐに、**様って呼ばれる人も
いるんだよ。
139国道774号線:02/01/31 21:30
>>120
基準運賃の適用ができなくても黒字化している店はありますよ。
140国道774号線:02/01/31 21:47
株主であるA生命が破綻するとかしないとか。これって、もしかして破綻すると荷通に影響あるの?自社で株券買い取るとか云々いてるんですけど…
141国道774号線:02/01/31 21:49
>>137
\5,400
142国道774号線:02/01/31 22:19
>>A生命は荷痛の筆頭株主、ということは一番のスポンサー 親父が給与カットされたら子供の学費どうなるかわかるね、同じだよ。会社だけではないよ組合に金預けてある人大丈夫
143国道774号線:02/01/31 22:55
Aは一勧がなんとかするんでしょ?
一勧だって下手に潰すより、そっちの方がいいという判断でしょ?
心配無用では?
ただAの保険に加入している人はいくらか不利益あるでしょうけれど。
144国道774号線:02/01/31 23:12
PA関係者の皆さん、ココは参考になりますので必見!
http://www.bg.wakwak.com/~charisma_sd/
リンク先も面白いよ。
145国道774号線:02/01/31 23:39
>いくらなんでも月休1〜2というのは言い過ぎ!
陸店のかなりの店は3月中旬から4月上旬までは事務員はぶっとおし
(土日は作業応援とかが多い)だぞ。大学の格はあんまり関係ない。店の問題。
しかし締め日、夕方まで営業に出て帰ってきたら管理職、新聞読んでた。
こちとらこれから深夜まで締め処理だとゆーのに・・・・死んで欲しい。
146国道774号線:02/02/01 00:17
発売日に買ったFF]をやっとさっきクリアしたぞ!
半年がかりだ・・・。学生の頃は1週間でクリアしたもんだが・・・。
147国道774号線:02/02/01 01:25
>>146
スレ違い!逝って良し!
148国道774号線:02/02/01 01:42
>>147
仕事が忙しすぎてゲームやる暇もないという事では?(w
149国道774号線:02/02/01 01:52
>>148
なるほど!そうかもしれん。
150国道774号線:02/02/01 05:31
>>139
しかし、仕立の原価が割れた単価で出荷されるようになると痛い。
全国500円とかいうヘンな料金。。
151国道774号線:02/02/01 12:16
age
152国道774号線:02/02/01 18:43
一勧マンセー
153国道774号線:02/02/01 22:42
業績悪化
154国道774号線:02/02/01 23:05
事務系バイトをはじめて4年目なのになんで時給は下がる一方なんだぁ!?なんで2回も機構改正で支店が変わるんだ!!なんで仕事の負担は増える一方なんだ!!なんで残業も半分カットなんだ!!・・・・・・・・・・・ふぅ、さて風呂でも入ってビールでも飲むとしよう・・・
155怒ったー:02/02/01 23:14
あの〜質問があるのですが〜。
営業の方の成績は、どう査定に影響するのですか?
原価割れで仕事を得ても、その個数で一喜一憂しているのですか?
本来は、いくら営業利益を得たかで評価すべきではないのですか?
あと、品質に自信が無いから、もしくは、顧客に足元を見られて
原価割れで引き受けているのですか?
自らの商品に自信があれば、これ以上引き下がれない部分があるはずです。
ハッキリと言って、ペリカンの品質は最低ですね、リテールで約束を守れない
企業は、すべてにおいて、信用をなくすと思います。
以上、アパートの玄関先に荷物を置き去りにされた怒っている人です。
ペリカンでいやな思いをした、総務担当は、日通から、猫さんか、飛脚さんに
いっちゃいますよ。
156国道774号線:02/02/01 23:36
ブロック地域総括傘下のPAは、従来の日通の経営スタイルを踏襲しているだけで、
その「組織の形態」からいえば、明らかに縮小均衡路線だ。
「攻め」か「守り」か、では明らかに守りで、内向きとも言い換えられる。
その内向きともいえる現状の経営スタイルは、経費圧縮等の内向きなものであり、
他企業と互角に戦えるような「組織のスタイル」にはなっていない。
現在のPAは、数量の大幅な伸長を目標としていなく、利益を確保できるという
ことを目標(すごい赤字なんだが)にしている。将来的にはヤマト・佐川に荷物が
もっと集中していくだろう。そうすれば、「ヤマトの(2時間おき)時間帯指定サー
ビス等」の多くの数量を持つ企業のみができるサービスが今後増加していき、
いずれヤマト・佐川との格差はますます開くだろう。
そうすれば、他の企業は低料金で勝負するしかなくなる。その時点で勝ち組、負け
組はもうはっきりしてくる。「ヤマトのような多くの数量」をもたない企業は、
一人のドライバーは広いエリアをもたざるを得ず、そうするとヤマトの時間指定
サービスレベルには決して勝てない。さらに、そういうサービスをする展開になれば
同じサービスをすればするほど、数量の少ない企業は赤字になる構図。
もはやその時点で勝負あり、となる。将来の力関係で、そこまで読めれば、
今後PAはどういう方向で勝負すべきかは見えてくるのではないか。
現状のPAの経営スタンスで、PAの収入(売上高)は今後増えていくのか?
「数量の大幅な伸長を捨て、利益を確保」という現在の方針は、SDの育成を
停滞させ、今後既存の荷主もいずれ離れていけば、自然とPAの体力は落ち、
縮小均衡していく。現在の方針を続けていけば、PAはますます弱くなる。
将来的に、撤退するのか?それとも、「攻めの組織」をつくるのか、
PAの「現在の組織」からは「攻めの方向性」はいまなお見えてこない...

157国道774号線:02/02/01 23:42
>>156
本社PAが明確な方針を出さないのが諸悪の根元!
やる気あんのか?
現場・お客様からはこれだけ提言があるのに、本当にナニ考えているのやら。
158国道774号線:02/02/02 00:04
>>157
そのとおり
結局は本社PAが明確な方針を決めて失敗したら困ると思って、
決断できないというのがホントじゃない??

結局 行きつく先は無責任という体質だよネ
決められる能力もないのかもネ
159国道774号線:02/02/02 00:13
>営業の方の成績は、どう査定に影響するのですか?
>原価割れで仕事を得ても、その個数で一喜一憂しているのですか?
この会社、此処の仕事を個別に収支なんか見ていないから、
基本的に件数、個数稼げば見かけ上は良くやっているように見えるのだ。
引越しでも、フリーダイヤルの成約率ばっかギャンギャン言われるだけだし。
そもそも全てがマイナス査定から始まっている。荷痛の営業マンにプラス査定
のシステムがそもそも存在しないのだ。
160国道774号線:02/02/02 00:22
>157&158
PAの方針だけじゃないさ 
誰の責任の元に指導・指示(発信文書等)されどような流れで
業務を遂行するのかというシステムがなってないんだね この会社
結局下のモンはいいかげんなヤツに振り回されるだけ・・・
これはPAだけじゃなく普段の仕事で支店単位でも感じてる人多いんじゃない
161国道774号線:02/02/02 00:59
本社PAも肩身が狭い思いをしているんじゃないかな。
PA店所への指導権は地域ブロックが持っているから
システム商品の企画部門という感じになってるね。
それに対して元気なのが作業管理部でしょう。
162国道774号線:02/02/02 01:57
>>156
正論に聞こえるが、悪戯にスケールメリットを追い求める戦略は今の時代には合わない。
全てが右肩上がりの成長が続く時代のオールドファッションスタイルです。
確かに小口貨物の市場は成長を続けていますが、ペリカンのサービスレベルの現状
を踏まえた上での戦略が必要です。今はその時期ではない。
163国道774号線:02/02/02 04:26
某PA、I所長、ごめんなさい。夜遅くまで打ち合わせのため
運転中、居眠りしてしまいぶつけてしまいました。
繁忙期でもないのに、23時まで拘束。
もう少し、しゃべるのを短くして下さい。残業カットをしてるのは、
I所長でしょう?夜は早く帰して下さいよ!労働局から電話行く・・
164秘密 秘密:02/02/02 08:50
>>161
日本通運の本社の存在は何ですか?
PA店への指導権が地域ブロックにあるのなら、仕事は何?
本社の部課長ポストが、省庁の大臣、政務官ポスト同様政権政党の
順送りであるならば、今後さらに衰退するであろう。
ここまで追い込まれたPAを少なくとも右肩上がりにするには、
強力なリーダーシップで、有無を言わさぬ改革を5年は断行するしかない。
在任中の2〜3年つつがなく、では組合員で10%カットになってしまう。
岡部君、会社の危機は皆わかっているのだよ、それに対して明確な方針を示さず、
社会情勢を云々と泣き言を言うのであれば、経営者失格だね。
自ら陣頭指揮でPAを何とかしてもらいたいね。
会社の業績はその社員の士気にある、
安価な労働力として、24時間年中無休を強いる現状では、
遠くない未来、新聞一面を独占だね、再生法?更生法?倒産?


165:02/02/02 09:54
現状のサービスレベルを踏まえた上での戦略構築という意見に賛成。

今見直しを進めている「時間帯指定」ひとつを取ってみても
着ターミナルからの朝継送に乗るかどうかで午前中配達可能かどうか決まる。
県単位やブロック単位でエリア分けすると隣県なのに指定が出来ない等々の
矛盾を発生させてしまう。これは仕立の幹線ベースで考えてゆくべき。
そして結果を見やすい一覧表にして公開すればいい。


あと、ペリカン便の原価の話が出ていたけれど・・・
配達料230円、継送料50円、輸送料(場合による)、集荷料(場合による)、
一般原票代7.7円(C片無し:7.4円)、運送保険5円、事業推進費2円、
くらいは必要なわけで・・・

そのうち、発営業店からは「設定仕立料」として「配達料+継送料+輸送料」が
配分で差し引かれる。(事業推進費は前同から予め予算化されてマイナス)
この輸送料というのが発ターミナル(第一仕立店)の幹線原資になる。

設定仕立料の一覧を見てみると分かるけど、幹線が直行化している地域は安く、
中継がかかる方面は高く設定されている。(中継仕立料は第一仕立店へ請求だから)

物量に応じて幹線の直行化が進めば、中継を見込んでいた分の輸送料の減額が可能。
逆に物量が減り、直行を止めて新たに中継がかかる場合は輸送料の負担が増える。
この輸送料を含めた設定仕立料の金額は本社ではなく統括支店の裁量で決定する。
幹線の実態に合った設定仕立料になっているか、統括の業務にきいてみても良いかも。
場合によってはヤブヘビになるかも知れないけどね。

あと、発営業店や仕立店から着店・着ターミナル等まで荷物がまとまる時には、
ロールボックスにまとめてユニット化した方がいい。ユニットをばらすまでの
仕立・中継仕立・継送ごとに、ペリカン便1個20円がユニット料として戻る。

自店発着ならともかく、全国宛の発送がある荷物などは、ある程度計算した上での
運賃を決めないと、やればやるだけ赤字になる。
低価格で量を求める方法もあると言われるけど、営業店〜配達店までの総コストと
比較してマイナスになるような運賃では逆効果でしょう。
166国道774号線:02/02/02 11:54
岡部氏は上にいた役員を何人か抜いて社長になったんだろう?
それだけ、優秀だったのか?何か光るものでもあったのか?
キング浜中の一番のお気に入りであった岡部氏。
とても経営者として、世の経済紙の一面を飾れるようなタマじゃないな。

167秘密 秘密:02/02/02 12:55
わが事業所に、仕事はまるッきしペケにくせに、課長とゴルフにいそしみ、
休日には、アッシーをして、曰く「下から嫌われようが、上から気に入れられれ
ばいい。」とぬかし、一つ昇格したのがいる。
上が上なら、下も下、その程度なのさ。
168国道774号線:02/02/02 13:13
>167 日通での仕事をできる基準とは多分にそういうところがあるね。
    どれだけ、上に気にってもらえるかが評価の鍵になるよ。
    だって、いろいろな人がすでにここで暴露したけど営業頑張れば
    仕事だけ増えて、どんどんはまる会社だもの。その営業でいい仕事を
    したことへの評価ってかなり低いと思うよ。
    
    とある、仕事が出来ることで、いや、上からの評価がいいことで有名な
    係長サンがいるのだけど、彼は、営業はまぁ5割ぐらいの力でやってる。
    いや、それ以下かもしれないな。
    あとの5割は上司へのおべっか、上司が喜びそうな収支のグラフ作成、上司
    へのプレゼンテーション、常に上司、上司ばっかり。そのくせ行動は伴わず
    下の仕事はボロボロ。下に対してまともな指示なんてしたことないよ。
    たまに下がいい仕事すると自分の名前で上司に報告しやがる。
    
    日通の‘できる‘っていうキーワードはこういうことなんだよ。
    
        
169国道774号線:02/02/02 13:19
A 営業がんばる=ハマる=仕事に余裕が無い=サービス残業せざるを得ない
  
B 営業頑張らない=ハマらない=仕事にも余裕が出来る=サービス残業は
  減る。
条件)A,Bともに給与は同じです。

はーい、賢明なる日通社員のみなさーん。みなさんならどちらのタイプを
選びますかぁ?もちろん、日通には営業成績上げたことへのインセンティブは
ございませーん。
170国道774号線:02/02/02 13:24
169です。
付け加えますと、日通には業務コンテストと言いまして 会社の商品知識を
テストする 評価への重要な材料となるものがございます。

Aの人=勉強する時間が無い=業務コンテストの成績はさほど良くない
=出世できない
Bの人=勉強する時間もある=業務コンテストの成績が良い=出世できる

あ、忘れた。是以外にCという例もあります。

Cの人=総務、管理、本社の人=営業、現場じゃないのでヒマ=業務コンテスト
も頑張る=当然出世

はーい、賢明なる日通社員のみなさん。岡部社長はどのコースをたどってきたの
でしょうか?

そうです。 
答えは C
171国際海上:02/02/02 16:27
海の内定者が心配してるといけないから、業務内容書いておくね。
朝は9時定時出社。 出社後メールのチェック。
終日、営業外出又は電話対応・現場対応等。
夕方帰社後、お預かりした輸出入書類を現場手配。
夜に見積り作成、各現地法人等にメールで見積り依頼等々。
退社は21時〜24時(時期によりまちまち)
税関・港湾は土日は稼動しないので、基本的に週休二日。
月末や人によっては月に2〜3日は土曜に出社している。
(計上・見積・一般業務等。 当然サービス出社)
アジア各拠点は時差が1〜2時間なので、業務時間中にメールおよび電話でもやり取りする。
ヨーロッパは大体午後4時に向こうの業務開始なので、直で話すことが出来る。
アメリカはうまく時差を利用して業務をこなすべし。
当然一人一台PCとメールアドレスが有り、各海外現法と直接やり取りします。
海の業務は自分で作り出し、コントロールするものなので、誇りを持って面白い仕事だといえます。
入社後は数年経験を積んで、海外研修に是非チャレンジしてください。
172国道774号線:02/02/02 16:30
海はエリートっぽいね。カコイイ
173国道774号線:02/02/02 17:28
超カコイイ。
憧れる。
174国道774号線:02/02/02 17:35
オレんとこ陸だけど>>171とほぼ同じだよ。
PCは一人一台メアド有るし、仕事も自分で作り出してコントロ−ルできる。
早く帰りたきゃ、帰れるけど(18〜21時くらい)、休みは赤い日だけ。
逆に多く休めば仕事が溜まるので帰りが遅くなる。
これできない店ってのはPAとか通運・倉庫とかの業務がシステム化されてる
ところだね。
175国道774号線:02/02/02 17:43
そうなんですか。
少し安心
176腐れ鉄道コンテナ:02/02/02 18:22
朝は8時30分定時出社。ただしヒラはメールのチェックなぞしない。
終日、電話対応・現場対応等。本当の現場事務のみ。ヒラは営業外出なぞしない。
そのくせ現場の実態なんて全く知らない。でもそれなりに忙しいつもり。
退社はだいたい17時から20時(時期によってまちまち)流石に繁忙期はもうちょっと残る。
列車は土日も動くので、土日出勤あり。その代わり平日はしっかり休める。
サービス出勤する人は余りいない。流石に課長、係長クラスはサービス出勤してる模様。
パソコンは一人一台。RACS端末がメイン。
通運業務は生活にゆとりがあるので自分の時間を大切にしたい人にはオススメです。
但し、余りぬるま湯につかりすぎるとカタワになっちゃうので注意が必要です。
入社後は余りに余った時間を使って、海外研修にチャレンジするのも良いでしょう。
若しかしたら南米、アジアくらいなら行けるチャンスはあるかもしれません。
勿論、他の資格に走るのも良し。趣味に走るのも良し。女に走るのも良し。
177腐れ鉄道コンテナ:02/02/02 18:34
追伸。
海にも地獄は存在します。勿論、空にも地獄は存在します。
ひぇっ、ひぇっ、ひぇっ。
178秘密 秘密:02/02/02 19:04
皆さん、海だの、陸だのと自己陶酔に浸っていると、PAの無間地獄、
蟻地獄のスパイラルへ、知らぬ間にズルズルと引き込まれますぞ。
確かに、職場としての”海”は天国かもしれない、でも、
沈没の危機にある艦船の一部である事をお忘れなく。
179国道774号線:02/02/02 19:38
面接の時に鉄道輸送に逝きたいって逝ったんだけど、
そういう希望は通るの?
180秘密 秘密:02/02/02 20:19
>>179
希望は承りました。
辞令>>>さいはての島ペリカンセンター勤務を命ず。
181国道774号線:02/02/02 21:56
憲法18条
奴隷的拘束及び苦役からの自由
同27条
労働の権利
同28条
労働基本権
同13条
生命・自由及び幸福追求権
同14条
法の下の平等
182国道774号線:02/02/02 21:58
>>181
都心部のペリカンセンターよりも、最果ての方が何百倍もマシだと思われ。
ていうか是非逝きたいぞ、漏れ。
183182:02/02/02 21:59
>>180だった。スマソ。
184国道774号線:02/02/02 22:05
>>165

仕立の幹線車が毎日同じ時間に、同じ車で到着すると思ってるヴァカをハケーン!
大して実態を把握出来てないのに、能書きだけは垂れたがる。
正に悪い荷痛社員の見本のような奴だな(藁
185国道774号線:02/02/02 22:21
>>182
無支給地につき、給料6万円downでも?
年収100万違うよ。
186:02/02/02 22:59
>>184
こっちだって仕立担当経験者。幹線運行なんて知り尽くしてるよ。

幹線の到着なんて同じとは限らない。そんなの当たり前でしょ?
でもどうしてダイヤ通り到着、いや出発できないのから考えなくちゃ。
もちろん集約も含めてね。

ペリカンは区域輸送じゃないんだから、システム商品として一定レベルを
保つよう皆が努力しないと、いつまでたっても良くならない。
上に文句ばっかり言ってても始まらないさ。
187陸店:02/02/02 23:19
朝は6時〜8時サービス出社。前日溜め込んだ見積書や手配書の作成。
日中は一日5〜6件引越し下見や作業応援、夕方6時〜7時頃帰社して電話対応・現場対応等。
後方事務を深夜自分で行う。日中管理職は営業外出なぞしない。
だから現場の実態なんて全く知らない。新聞を読むのに忙しいつもり。
退社はだいたい21時から翌日1〜2時(時期によってまちまち)
繁忙期週に数日は完徹。
現場作業は土日もあるので、立会いだなんだで土日出勤は当然あり。
平日は勿論コールセンターから下見予約を入れられているので平日はしっかり出勤。
みんなサービス出勤する人ばかり。流石に課長、支店長クラスは完全週休二日制。
パソコンは四〜五人一台。使いにくいThinkPadかFMV-BIBLOがメイン。
陸店業務は生活は全てイコール仕事なので自分の時間が要らない人にはオススメです。
但し、余り我慢して仕事していると本当のカタワになっちゃうので注意が必要です。
入社後は体調が悪くなって血尿が出るようになったら、入院にチャレンジするのも良いでしょう。
若しかしたら管理部門に行けるチャンスがあるかもしれません。
勿論、宗教に走るのも良し。犯罪に走るのも良し。あの世に旅立つのも良し。
188国道774号線:02/02/02 23:34
>>184
165の意見は、至極まともな内容だろうが。
お前はどうせ垂れる能書きすらないんだろう?失せろ。

でも営業の人で(特に本社、いや、今は本店営業と言うのか...?)
ペリカンの原価を判ってない人が多すぎるよ。
現在自分がセールスしてる商品の原価が判らなくてどうするよ。
そんなのどの業種探してもうちの社員ぐらいじゃないか?
例えば東京から大阪まで1個いくらかかるのか。ペリカン部門に居るにも関らず
概算すら出て来ない奴、今すぐどこかに逝って勉強してこい!

189国道774号線:02/02/02 23:41
サラリーマン金太郎で「従業員にとって会社はプライドだ」
みたいなこと言ってたけどよ・・・・
190国道774号線:02/02/02 23:54
>171・176・187さん、面白いです(笑)。

んじゃ、航空(地方バージョン)。←都会とローカルじゃかなり違うので・・・。

朝8時出社。(早出当番は地上便が着く6時頃)大体配車表に名前が載っているので
社有車に乗って午前中はラインの集配。さすがに個配はしない。でもそれ以外は
まんま、ドライバーの仕事と一緒。ほとんどの事務員が集配に出るので、日中は
事務所に残るのがカウンター業務の事務員一名、女の子若干名なんてのもザラ。
でも、これで何とかなるのが航空のいいところ(笑)。日中管理職ももちろんライン
に入って集配してます。自家用車でラインに組まれてることも多い。・・・って白
トラじゃん(笑)。

16時頃、AIR便の当日最終便の地上便が出発した後は、ちょっとまったり。
夕方から夜にかけて各自の持ってる仕事の処理。退社は早い人は19時頃退社。
最終のTT便の発送当番は21時頃退社。繁忙期は人間の絶対数が少ないので、
パニックになる(笑)。それでも日付変更線を超えるのはまれ。

土日出勤は当番制なのでかわりばんこ。休日出勤してる人はあまりいない。SPE
ED担当者は締め日がからむと来ている事が多い。管理職は土曜日はかなりの高確率
で出社。でも日曜日はしっかり休む事多し。休みに関しては当月消化できなかった
休みは(見積もりの都合などで)次月に取るなど、割と弾力的。

パソコンはなんと事務所に1台(IBMのアプティバ)。業務連絡は全てメールで
来るので困り者。大体皆、個人のノートパソコンを持ち込んで仕事。

航空業務は社有車を運転する事が多くなるので、運転の好きな人にはオススメです。
練習して大型の免許にチャレンジするのも良いでしょう。(実際そんなヤツはいない
が。)でも、放っておいてもいつしか、2トンは楽勝で運転できるようになります。

入社後は事務員のはずなのに・・・って悩む事も多いですが、その内スーツを着るのが
イヤになるくらい作業服しか着れません(笑)。

長い書き込み失礼しました。(航空の都会バージョンも知りたい・・・。)


191国道774号線:02/02/02 23:59
>171
海外研修は、どんなにアホでも日通役員を父に持っていれば誰でも行けるそうですね。
それって、全然会社の将来の為にならないと思いますが・・・・。

192国道774号線:02/02/03 00:01
>191
ロサンジェルスの現在の海外研修生のこと?
193国道774号線:02/02/03 00:17
それは別にいいんじゃねーの。
生まれも才能の1つだぜ。
194陸店:02/02/03 00:29
>に入って集配してます。自家用車でラインに組まれてることも多い。・・・って白

>来るので困り者。大体皆、個人のノートパソコンを持ち込んで仕事。

こんだけ個人の資産の持ち寄りに頼って仕事させている会社も珍しいよね。
もう殆ど企業とは呼べない・・・クラブ活動みたいなもんか?
195国道774号線:02/02/03 00:51
従業員の半数以上が辞めたがっている会社、日通。
196国道774号線:02/02/03 01:02
俺は辞めたいっていうより変えたいな
197国道774号線:02/02/03 01:54
>199 どれくらいの立場かわからんけど,上から煙たがられて飛ばされるのがオチ.
198国道774号線:02/02/03 02:13
このスレ見て、この会社は酷い会社だとずーーーと思ってましたけど、
今日の書き込み見て普通の会社じゃないですか?
何が不満なのか?良い会社ですよ。
俺は某運送屋
199国道774号線:02/02/03 03:09
>>188
確かにネェ〜、原価計算してる人は少ないかも・・・・・
ドーム近辺のダフ屋さんの方が原価のこと考えてるって、絶対!!!
これ見てるみんなもちゃんとしろよ〜。

それより馬鹿管理職多すぎだろ?
まずそいつら、2分の1に減らせば間接労務費大幅圧縮。
実行するのは至難の業だが・・・・・
>>196
そうだなぁ〜会社を変えたいなぁ〜
株でも買い占めるか?⇒資金力がないかぁ〜。
組合で登りつめる。⇒管理職リストラ案を会社に対して
賃金カットの見返りとして提案。なぜ今回これができなかったのかなぁ?
まぁ、色々難しかったのかな?
しかし現実最短時間で会社変えるのはこれしかないのでは?

おまけ・・・・
辞める辞めるって奴に限って文句ばっかり、
なかなか辞めないんだなぁ。いつでも辞めていいんだぞ!
会社では誰にも相手にされないので空回り。

猪木いわく
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
200国道774号線:02/02/03 04:03
あー場外
ほんとながいよ。ながすぎる。ぐちゅぐちゅしてるね あい
いなかとちがうんだぞ
201国道774号線:02/02/03 07:05
ペリカン便は規格商品だが、日通内部の他の部門の人が、自分の部門の道具として、
安売りしていたのが、ペリカン便を墜落させた原因の一つではないのか?
たとえば、倉庫・引っ越しが主体の店で、ペリカン便の集配機能がないところが、
荷主の荷物をペリカン便・アロー便で出荷する。そして、こういう連中は設定仕立単価などあまり気にせず、
安い料金で取る。
また、こういうのに限って、アロー便の集配機能を持った店に集約を依頼するが、
その単価がべらぼうに安い。(最近まで、トンあたり1000円というところがあって、しかもそこは、朝から10トンで集約に行く)
202国道774号線:02/02/03 07:09
とろろで、徳島通運や、備後通運あたりは、利益をだしているのか?
特に、徳島通運は、徳島県下の陸店の業務をほぼ行っている。
地区通運が一応の利益を出しているならば、やはり上が腐っている。
だれか知らないデスかあ?
203国道774号線:02/02/03 09:23
>>201
だからやっぱり「アロ−の運賃」が一番の問題なんですよ。
しかしトン1000円ってのは酷いなぁ。それっていつの運賃?
そんな運賃で受けるのは、他社に流した方が会社の為にも良さそうだな。
204秘密 秘密:02/02/03 09:32
日通には、三種類の社員がいる。
1・・・このスレに書き込むより、上司のクラブの手入れにいそしみ、
    休みの日には、子供との1ヶ月前からの約束より、昨日の
    ゴルフの誘いを優先し、会社の業績より上司の顔色を気にする奴。
2・・・会社の危機を実感しつつも、上司に煙たがれ、組合からも相手に
    されず、今日も事務所からのスレを読み、書き込む人。
3・・・日通の社員であることに、誇りと優越感を持ち、寄らば大樹の陰
    を満喫している人。当然、PCを使えず、簡単な同じ操作を何度も
    聞く始末だから、このスレの存在を知らない。
205秘密 秘密:02/02/03 11:33
明日、日通の株はどうなるのでしょう?
筆頭株主の○日△命がこけると、その発行株式の約10%を自己で買うのかなぁ〜
すると、またまた、赤字だなぁ〜。
でも、事務所に入っている生保のおばちゃんが気の毒、課長には給料カットを
理由に、年金を解約されたし。若い連中は契約全てを解約し、通販生保に乗り換え。
まぁ、いずれにせよ、PAが足を引っ張っている以上、再び300円台だなぁ〜。
おいおい、貯蓄会半分に目減りしてるよ。
206陸店:02/02/03 11:40
>まずそいつら、2分の1に減らせば間接労務費大幅圧縮。
管理職10人、ヒラ以下2,3人で、ヒラ以下で土、日出勤365日回して血反吐吐いて
仕事してるのに、週休二日している管理職に売上上がらんのはおまえら営業のせいだ!
って叱られるのって、たしかにあまりにも理不尽だよねぇ。管理職は4分の1で
充分。そしたら完全黒字なのに・・・・荷痛の管理職は会社に巣食うヒル、ウィルス
の様なもの。
今テレビで外務省改革について話しているけど、外務省改革以上に手ごわい荷痛改革。
田中マキコは一旦荷痛改革をしてくれ。
207国道774号線:02/02/03 14:10
208国道774号線:02/02/03 15:12
>>207
同じNECでもずいぶん違うな〜(藁
209国道774号線:02/02/03 17:31
さあ、就職活動の季節がやってきました。
超氷河期の時代、この会社が注目です!!

求人カード<42>

  荷痛ペリカン便(株)

職  種 : 営業・事務(全国)系社員
勤 務 地 : 全国各ペリカンセンター
勤務時間 : 毎日7:30〜23:00
休  日 : 月4〜5日(但し3月,7月,12月は無休)
業務内容 : 荷物事故処理・顧客苦情処理・運転手の世話
      配達及び集荷作業・操配・電話受付・窓口応対
      管理部門提出資料作成・その他雑務処理全般
賃  金 : 手取り月16万円〜20万(残業手当、休日
      出勤手当、交通費全て込み 但し2003年
      3月まで一律3%カット)
賞  与 : 年間約2.5ヶ月(来年度予定)
休  暇 : 夏期休暇、年末年始休暇等は原則管理職のみ
昇  給 : 業績回復するまでの当分の間、なし 

 *私生活を犠牲にできる人、上層部の意向に意を唱え
  ない人、精神的に我慢強い人が適性です。
210田代まさしでーす!:02/02/03 17:50
またお世話になりたいと思います。どうぞ宜しく!!

http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
211国道774号線:02/02/03 17:59
>>209
補足
賃金:上記は東京都内に限り、地方勤務の場合、最大6万円downとする。
212国道774号線:02/02/03 18:18
>>210
みんな「210」はクリックするなよ。
馬鹿な画像&音声が出るだけだ。
213陸店:02/02/03 18:31
>>209
この条件でも働きたい、って人居そうだね・・・
管理部門資料提出なんて無駄な仕事無くすだけでも
かなり現場は仕事しやすくなる(営業マンは本来の
仕事を取ってくる、という事がしやすくなる)んだが・・・
まあ2000%無くなることはありえないだろうなぁ・・・
業績改善の資料の為とかなんとかいって好景気の頃より年々
激増しているのが実態。
214田代まさしでーす!:02/02/03 18:40
帰ってきます。詳しくは>>210のホームページで!

>>212 おまえ馬鹿やな。by クロネコより
215国道774号線:02/02/03 18:52
田代ならやっぱこれでしょ
激しくワラえる
http://homepage2.nifty.com/madhatter/katayoku.swf
216陸店:02/02/03 22:12
近々予想される事。
給料が自社株支給。新本社社屋完成日株価上昇、そして直後に怒涛の売りが。
その翌日・・・・
217秘密 秘密:02/02/03 22:21
>>216
いや、いや、ペリカン利用券でしょう。
自分で売って、ミルクを買えと岡部君の慈悲あふれる新制度。
218国道774号線:02/02/03 22:47
リストラされたホワイトカラーの人が環境の激変で悲観して自殺してしまう
人が多いらしいが、我が社の事務員はその点安心。
巻きダンとエアキャップが敷布団、ネット毛布が掛け布団で
地面で寝るのはすでに会社でいつもやっている事。
日本で一番打たれ強いサラリーマンだと思うぞ。ファイト!
219国道774号線:02/02/04 00:00
220国道774号線:02/02/04 00:36
現行の体制のままで、PA再建できるなら説明してほしいよ。
現在の体制で、他業者に勝てるの?
まず、ムリ。勝てるわけない。
ブロックでバラバラで、PA全体の意思統一もできない。
こんな体制でいつまでやるの?
このままの流れなら、
利益0になってから、腰をあげるって感じだけど、
そんなんじゃ遅いよ。
今からやらないと。
まあ、仮に赤字転落になったら、なりふりかまってられないとなって、
やっと、アロー撤退へ決心できたりして。
いままで、決心できなかったのに。
何で?と仮に聞いたら、「赤字という理由があるので、
手を打ちやすかったし、これをやらないと社員に給料払えないから」
なんて答えそう。
こんな状態に将来なるなら、今から十分な手を打たないといけません!
早めにPAから撤退した方が傷が小さくていいのでは?
221国道774号線:02/02/04 00:56
だからPじゃないんだってば!
Aだよ!A!
222国道774号線:02/02/04 01:34
なんでPAっていうの?
ペリカンセンターだからPSのほうがいいような、、、
223国道774号線:02/02/04 01:38
>>222
ペリカンアロー。俺って優しいな…
224国道774号線:02/02/04 01:39
>>>222
センターは「Center(Centre)」だよ。Sじゃないよ。
225鉄コン:02/02/04 02:16
>>22-224
やっぱりDQNばかりだな…この会社。
226国道774号線:02/02/04 02:24
どっか不良債権となった荷主情報求む。
それとこれから不良債権になる荷主(全部かな?)の情報も求む。
もうひとつ、きられそうな大手荷主情報求む。
227国道774号線:02/02/04 13:50
>>220
最近、日本トラックと共同集配を都心部で進めているが、これって、アロー便を日トラに移管するための、
流れの一つかな?
新しいところだと、埼玉県の草加市・三郷市が日トラがアロー便を配達することに。
 これをやるならば、配分が自動で落ちなくなるのを何とかならんの?
で、日本トラックとや東北トラックって、いまの業績、どうなんだろう。
228国道774号線:02/02/04 15:37
>227
あそこのトラック運転荒いし、日の丸のペイントなんかして
怖いよ〜。
229グッチ裕三です!:02/02/04 15:57
俺は、社員か?それとも何?料理うまいぞ!
230客だけど。。。。:02/02/04 18:48
ペリカンさん、荷物着くの早いね。空飛んできたかと、おもた。
231国道774号線:02/02/04 21:08
早いのは、アマゾンだけです。(わざわざ都内では、アマゾン専用に16時継走を出してるくらい)
232国道774号線:02/02/04 21:20
Bはなにしてるの?
233国道774号線:02/02/04 21:24
>>225
>>222がPAが何か知らないのは、さすがに社外の人じゃないのかね?
>>232
Bってなに?
234国道774号線:02/02/04 22:03
はいかでーん
くじょうもらた
235国道774号線:02/02/04 23:49
>>227
以前、イレギュラーで東北トラックの路線が、ウチに差し込みしてきたが、
アロー便の原票登録をしていないのか、いつまでたっても「該当原票なし」だった。
バカモノ。アローの情報をつかえ。
236国道774号線:02/02/05 00:07
○下電器にね、アロー便で折畳みチャリ送ってもらったんですけど、
いつまでたっても来ないんで○下に「どうなってるんゴルア!」したら
配達に行ったら不在で着店預りになってると。来たという時間には間違いなく
家にいたんですけど。不在票も置いていってないし・・・日通には行ってもな
い配達行ったことにして仕事サボってるドキュンっているんですか?
237国道774号線:02/02/05 00:12
会社を良くする為の意見まばらではあるが出てるな。
「文句言う奴は辞めろ」的な雲助の発言は無視だね。考えるに文句の中の5割
は改善すべき事に触れてるし。
238国道774号線:02/02/05 00:43
いよいよヒコシも繁忙期間近になってきたね。
プランナ−もここ居るみたいだしチョト発言。
今の給料体系で営収や件数マジで増やそうという意気込みある?
引越専業の会社はインセンティブバリバリで獲得すればするほど自分の利益になるが
うちときたら正直言って自分の首絞めるだけ。成約数が多ければ多いほど忙しく
残業・休出でただ働きしなければなんないよねえ。
間接的には会社が儲かれば自分も潤うということだろうが会社でかいしさぁ、目にみえないよね。
よっぽどクソ真面目な人じゃなけりゃ、そう人は動かないと思うけど。
もちろん作業員にしても同じ。
これからはプランナ−にもノルマ&インセンティブを給料体系に組み込むくらいないと引越も負け組
になるんじゃない?実現は難しいとおもうけど。
239国道774号線:02/02/05 01:22
>>238
既に下見は土日も入るようになって休めない状況になってきたね。
ウチの支店は材配や廃材回収も営業マンがやらなければいけないので、ホント
眩暈がするほど忙しい。作業員は遊んでいるんだが。いわゆるシキタリって奴。
更にウチの場合、操配課がヘタレな為、許容範囲以上仕事を取ってしまうと、
「出来ない」と言われて手配書が差し戻ってしまうのだ。フツー営業マンが
心配すべき事でないよなぁ・・・・慌てて昔の知り合いの店所に仕事を頼む所まで面倒
みなければならない。ホント、荷痛の引越しプランナーってやってられまへん。
240国道774号線:02/02/05 08:04
>残業・休出でただ働きしなければなんないよねえ。
作業員はきっちり労務管理して、休出したら必ず代休、振休必ず
取らせるのに、プランナーは日曜、祝日の下見は、完全なサービス出勤
扱いだよね。お客様の都合を勝手に聞いて休日に予定を入れたのだから、
というのが会社の詭弁。こんだけ仕事を取ってくる人間達をないがしろに
する会社というのも日本全国探してもどこにも無いんじゃないかな。
仮に奇跡的に下見が無い日があって休もうとすると、わざと会議入れたり
支店長の訓示があるから強制的に出席命令だしたり。下らない資料を作成
させたり・・・・その時も「他の日に休め」とホザク。他の日は全部埋まっている
んだよ!
241国道774号線:02/02/05 08:09
後、当然繁忙期近くなると下見も増えるが電話問い合わせも増える。
丸一日下見して夜帰ってきたら、「電話問い合わせが多くて迷惑だ。
外ばっかり出ていないで事務所にちゃんと残って電話番しろ!」と
怒られた。体を半分に割れという事らしい。
ウチの会社は管理職は電話取らないでいいシステムなので、企業別の
倉庫の人とか係長クラスの人が事務所にいると、日中はそういった人
達が電話を取らざるを得ない。自分の担当の仕事では無いので、ウチら
が帰ってきたら八つ当たりをされるのだ。
とことん腐っているなぁ。
242国道774号線:02/02/05 08:13
ヤマトの伝票が郵便番号記入のタイプに変更だって。
案外仕訳コ−ドをコレにした方が手間が省けてイイかも?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info011101.html
243国道774号線:02/02/05 08:16
>これからはプランナ−にもノルマ&インセンティブを給料体系に組み込むくらいないと引越も負け組
なんか荷痛的に採用されると、仕事とって来たプラス査定は一切無しで
お客から苦情、クレームが来た場合のマイナス査定ばっか取られる様な
システムにされてしまいそうな気がする。今、既に、引越しプランナー
「だけ」は、コールセンターシステムにより実績や成約率を厳しく管理
され、激励はされず、叱咤ばっかされている。(移転プランナーや倉庫営業
とかは野放し状態なんだよね。ズルいよな)
244国道774号線:02/02/05 08:16
>>241
いらっしゃいませ!ありがとうございます!...
あの運動って各店のトップ連中が朝やるべきだよな!
あいさつもまともに出来ないから電話番さえ出来ないのだっているんだ。
245国道774号線:02/02/05 08:20
>>238
そういう改善(インセンティブ)が大事なんだよ。
ムチばかりでは人は動かない。
たまにはアメが必要!
246国道774号線:02/02/05 08:22
>>242
しょっちゅうコードの変更や店の統廃合をコロコロやっているからね。
変更の案内は業務連絡の紙ペラ一枚。全国に100%変更を徹底させるのは
無理。「店コードを間違えないで誤配しない方法を考える」のではなくて、
「間違えた人を吊るし上げる」事しか頭に無い我が荷痛だから、郵便番号を
配達仕分けに使うなんて思想は地球が逆回転しようが出る発想ではないのだ。
247国道774号線:02/02/05 08:28
>あいさつもまともに出来ないから電話番さえ出来ないのだっているんだ。

落語にもならない実話。

ひさしぶりに振休が取れて朝すやすや寝ていたら、会社から電話が。
「何休んでるんだ。出て来い。」
「今日は下見も無いし私のとってきた仕事の作業も無いんですが」
「引越し下見予約依頼の電話がかかって来ているんだ。事務所には
支店長と課長しか残っていないんだから誰が電話取るんだ」

オチ無し。
248国道774号線:02/02/05 10:10
株価下落中!
三百円台突入まであと二十円!!
249国道774号線:02/02/05 13:53
おい!!!!
総務の教育担当!!!!

経理講習2回目の提出締切日にそれに関連するテキストが届くとはどういうことだ!!!
それでいい点取れるわきゃねーだろ!!!

・・・これ以上深いことは言わん。
250prince:02/02/05 16:51
そんなに鶏になりたいか
そんなに鶏になりたいか

追いかけられて鳴きたいか
追いかけられて鳴きたいか

飛べない 飛べない 飛べない 飛べない
食いあきた 食いきた 食いあきた
それでも羽は変わらない
それでもとさかは真っ赤っ赤
251国道774号線 :02/02/05 20:50
>>246
そう。例えば、ペリカン専業店にアロー便の配達店変更の連絡が来ても、せいぜい所長の机に止まってしまうくらい。
ひどいところだと、ペリカン便の出張所に仕分番号の変更の連絡が全然いかないのが恐ろしい。
先日、そこで出した荷物が番号違いで誤着したので、調査したら、仕分番号が変わった連絡が全然いっていないのがわかった。
たとえ、そういう連絡が来ても、みんな「おれの仕事じゃないや」という意識しかないから、コピー1枚でもとってやって、
連絡便にのせるだけでも違うのに、それもしない。
252国道774号線:02/02/05 21:06
>>251
社内連絡の方法が、社内便の紙ペラのほか、最近はやっとこさイントラネットで
メールでも送られるようになってきたけど、本社→支店→管理職→末端と
ccの転送ばっかでしょ。どっかで転送が切れるとそれっきり。
大事な案件なら一斉配信しろよ。この辺、いまだ梯子判文化が残っててダッセー。
253常磐線沿線:02/02/05 21:33
荷痛改革は社長以下役員を代替品に代えても意味がない。
それよりも統括支店長・次長クラスが上に対してもっと意見が言えるようにしないとダメだと思います。
今の荷痛は完全に上意下達、幕府政治のようなものでしょう。
しっかり(してるかどうかは曖昧・・)した意見を持ってるのは現場にいる人間だけ。
もっと下々の意見を上で吸い上げてくれないとほんとに荷痛はお終いになってしまう。
でも今の統括支店長クラスは上に媚びへつらって、下の者にガンガンつらくあたる。
ああ誰か、とりあえず東京PAの支店長をなんとかしてくれ!
目先の業績だけで、せっかく軌道に乗りかけたPCがまた昔の状態に戻されてしまう!

254元日通:02/02/05 21:51
日通社員の皆さん。そろそろ目を覚まそうぜ!!。
俺も10年前に辞めたが、日通に関するレスを読んでると
10年前と変わってないじゃない。おそらく上司は
「どこも同じだよ。」とか「他はもっと厳しいよ。」
って言うだろうけど、こんな労働条件の悪い会社ないよ。
皆さん書かれてある通りだよ。
それはそうと今でも「月末集計」は徹夜してるの?
255国道774号線:02/02/05 21:58
雪印は正社員以外クビの大リストラで経営再建で本気の記しを見せる。
荷痛は営業マン以外の経営陣、管理職、怠け者作業班長クビで経営再建出来るかな?
256元日通:02/02/05 22:05
働かない作業員・運転手はクビにすべし。
そうなれば残業手当のいらない作業員(事務員の
事)におもっきりシワ寄せくるか。
257国道774号線:02/02/05 22:09

>働かない作業員・運転手はクビにすべし。
>そうなれば残業手当のいらない作業員(事務員の
>事)におもっきりシワ寄せくるか。
それこそ朝〜夕方まで作業して、夜〜深夜事務仕事、作業の合間にちょっと
抜け出して営業活動になってしまう・・・・
今半分死にかけてるけど、今度は確実に死ねるな。

そういえばかなり前の話だけど、「全日通」が時短キャンペーンの一環として
「星をじっくり見る夜があったっていいじゃない」というポスターを打ったことが
あったらしいね。(インターネットの検索で発見。)
星は星でも目の前をチカチカ、クルクル回る星が見えるよ・・・・
258238の:02/02/05 22:14
つづき
プランナ−の給料体系の変更というのは現実的にはなかなか難しい。
243殿の言うまでいかないにしても、今よりも更に会社に有利なものになってしまう可能性が高い。
会社が本当に引越に力を注ぐのならばPAのSDのように特有の給料体系でのプランナ−を採用
し育成すべき。各店で今のプランナ−はス−パ−バイザ−となり、作業戦力とのバランスの検討や
下見・見積の指導、法人顧客の拡販や新規開拓、地元他社の実情調査etc…。
初期投資はチョトイタイが、こんな体制なら絶対勝てると思う。もともと技術力、組織力は業界一
だしね。要は目の前にニンジンがあれば馬は走るってこと。
259国道774号線:02/02/05 22:26
>>258
今のポイント制の料金計算じゃあ絶対勝てないのよ。
他社は500〜600ポイントくらいなら2名でやっちゃうからね。3メーター
道路も4t車でゴリゴリ入れてくるし。ポイント制はプランナーにとっては
作業員を甘やかす憎き指標でしか無いんだよね。今や。
改革改革って言ってプランナーばっか締め付けて作業員には甘い顔を続けている
んじゃあ全然進歩なし。
技術力?組織力?支店という名の中小企業の組合状態じゃん。
260倉庫(運輸):02/02/05 23:08
日通は組織が大きすぎるのです。以前のスレにも載ってたが、日通はコンビニと一緒
なんです。24時間年中無休でしょ?日通もコンビニも。必ずどこかのところが稼動している。
コンビニでお弁当買うとき、そのコーナーを陳列してる店員にカップラーメンも食べたいので
どこにあるか尋ねて「私は弁当担当なのでカップラーメンは知りません」と答える
店員はいないはず。
しかし日通はそれがまかり通ってしまう。PAセンター以外の課所でも必ずといっていいほど
ペリカン便の黄色いノボリたててるが、一般のお客様が荷物持ち込みに来ませんか?
果たしてPA以外の業務に従事している者で完璧な対応できる者はいないんじゃないの?
ちなみに私は完璧にはできません。またそういう時の為の講習みたいなものも自分の周り
では行われてなさそうです。(例えば某メーカーや商社の返品システムにPが使われている
とか。しかも特殊な返品送り状だったりする。)持ち込みに来ていただいたお客様に「ここから3KM先に
○○Pセンターあるので、そちらへ・・・」と、たらいまわしにしてませんか?
持ち込みに来たお客様にとって日通のブルーの作業着着ている人はみなペリカン便は
日通の顔なんだから当然荷物受けてくれると思うはずですよね。
261国道774号線:02/02/05 23:12
荷物届けにきたペリカンさんに、ついでに荷物持っていって〜って
頼んだら電話してくれと言われた。
262国道774号線:02/02/05 23:23
別に会社の肩持つつもりはないがポイント制はサカイなんかもマネしてるんだよ。
確かにウチの会社は他社に比べて配置人数多いと思う。まぁ作業員の年齢層は他社より
高いし、更にそれゆえ人件費コストも高いってところは弱点。会社の看板もでかいから
あまり目に付くことはできない。(4t車でゴリゴリ?藁)
だけど技術力組織力ってウチあるだろ?少なくともオレんとこはあるよ。在籍作業員も
DQSいないしね。作業員が動かないってのは事務所の指導に問題があるんじゃないの。
それと相見積でポイント制が原因で勝てないって?そんなに差はないと思うが。
あと全国ネット持ってて組織力ないって意味はわからん。
263国道774号線:02/02/05 23:23
そもそもPAのドライバー以外の作業員は料金の決済という行為自体知らない。
出来ない。
車動かして飯食ってうんこするだけ。
264秘密 秘密:02/02/05 23:32
今日、ダイアモンドを立ち読みしてたら、日通の適正株価が650円になっていた。
もちろん、発表されている数字を元にだされたものだが、この担当者このスレ見て
ないね、もしくは、岡部と回ったのかな?
265国道774号線:02/02/05 23:34
>>259
それはチミの見積が甘いだけちゃうん?
4t車1台作業員3名で37000+@15000×3+資材料とかタリフで出したら
そりゃ獲れんわな。(藁)
それと「中小企業の組合状態」ってハァ?俺も意味わからん。
266国道774号線:02/02/05 23:39
このスレ見てると今のオレの課所「恵まれてるな」と思ってしまう。
267国道774号線:02/02/06 00:05
漏れもだよ。今の職場にいて本当によかった。
繁忙期以外はきっちり週休2日休めてるからな。サービス労働位は勿論あるけど。
でもそんなの今はどこの企業も一緒だし。休めるだけマシ。

だからといって、「休めない奴は創意工夫が足りないだけだ」という意見には
賛同出来かねるな。
支店(地域)による格差がマジ激しいもの、この会社は。

ちなみに俺は某PC勤務。
268あ〜あ:02/02/06 06:54
日通に務めてる彼が一週間も仕事休んでて
携帯も繋がらない。。心配だよ〜!(><;)

関係ない話でスマソ。。
269国道774号線:02/02/06 12:41
>>260
ぼくは、ペリカンセンターです。同じように、「引越し」関係のことを聞かれたり、
海外ペリカン便の関係を聞かれても、「あちらデス」といって、追い返してしまう。
少なくても、お客様向けのカタログに載せていることくらいは、答えられるようにしたいけどね。
270秘密 秘密:02/02/06 20:31
以前四季報で「官僚的」と評されていた。
今の、BSE問題や、NGO問題のそれに関係する省庁の対応を見ていると、
日通の諸問題に対する本社の対応と、何ら変わらない事に気付く。
いずれも、その責任の所在が不明確なのである。
PAにしても、初期の段階で採るべき行動をしていれば、少なくとも給与のカット
に発展しなかったはずである。
今の役員から、部長、次長と繋がる線は、今までと違う事をする、過去を否定する
提案をすることは、その組織を否定する事となり、分かってはいるけど言えない
構図を形成している。その良い例が「参与手当」だと思う。
また、>>263
は、作業員は何も知らないと言うが、知る分けないでしょ、教えないのだから。
彼等の頭の中にあるのは、1兆3000億の売上げだけで、利益が300億しか
ない、100万円の請求書で得られる利益が2万円でなんて聞いたらビックリ
するよ。賛否はあると思うけど、この辺のトレーニングも必要だと思う。
271国道774号線:02/02/06 21:06
>>270
確かにそのとおり。作業員や技能系社員には、こういう原価について、教えていない。
まれに、技能系の人が係長にせざるをえない課所(たとえば、都内だと、中央ターミナルのターミナル課)だと、
もう数年で定年の年齢の人を係長にせざるをえないし、また、このトシから、収支や伝票の切り方を教えなければならないため、
けっこう大変だそうです。

運転士さんも、収支の計算とか、そういう基礎的な営業の指導をしてこないと、
本当の意味で改善ができないようです。
現場を経験した人が上に上がれば、どういうものが無駄なのか。別の目から見ることができるはずだ。
272国道774号線:02/02/06 21:56
日通勤務の彼と付き合っていました。
でも、振られてしまった。
273国道774号線:02/02/06 21:59
「休みを休まない、そして払わないって」ってことは単にその事務員だけが大変だってことだけじゃないと思うズラ。
まず、同じ課所なのに他の人が何やっているか詳しくわからないってことがある。だって毎日会社来るんだからそいつに任せとけばイインだもん。
そうなると隣の奴もそのまた隣の奴も上から与えられたことをやっておけばいいってことになるし、新しいことも覚えようとしない。
(残業つかねえんだから1秒でも早く帰りてえわな。)当然業務知識の関する勉強もしない。

「ああ、ここ別の課になっておりまして、こちらにかけ直して頂けますかあ?」

てなことにになる。(会社は残業払う以上の大損してンだよね、この時点で)
そして何年かして引継ってコトになると後任者はどやされながら覚えていく。

ま、引継ったって多くて二日ぐらいなもんだけど、みんなの店はどお?
まわり人のフォローとか業務の平準化とかある?また「そうしよう」って話し合う雰囲気とか?
俺は戦ってるけど一人二人じゃ限界あるんだよねえ。
誰かが書き込んでだけど「ぶるさがろう」って開き直ればこの会社ってある意味ぬるま湯で楽なんだよね。人は悪くないけどそういう奴らとた戦うのってエネルギーいるんだよね。
(なんかウイダーインゼリーのCMみたいになってきたぞ)
274国道4号:02/02/06 22:02
可哀想に・・・
でも日通勤務の彼はもっと可哀想。
275国道774号線:02/02/06 23:25
>>265
東京〜関東近県100kmの引越しとして500P初着共階段3階でそれぞれ6m道路
として貴方ならいくらくらいで見積もる?
276秘密 秘密:02/02/06 23:25
その是非は、ともかくとして、ネコは運輸省とけんかをして路線を拡大した。
飛脚は、労働基準法を無視して成長した。
日通は役所と仲良くして、その引越しや、イベントの運送を自慢している。
確かに、億単位の仕事は大きく、宣伝にはなる。
しかし、年に何度も無いこのような仕事より、1,000円単位のを大切に
しないとどうなるか、十分学習したはずなのに、今またデイリィーに切られそう
になっている。
つねに霞を向いているようでは、本当に霞になっちょうよ。
過去の失敗を、今の現場に押し付け、業績悪化を景気のせいにする、
このままでは、倒れるのは時間の問題だね。
そういえば、バブル期の川柳を思い出した。
無理させて
無理をするなと
無理をいい
わが社では、まだ、バブルだぁ、待遇以外は。
277国道774号線:02/02/06 23:52
今度の土日祝日も出勤だぁ・・・鬱打死膿
278国道774号線:02/02/07 01:07
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | あなたも日通に
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< 入りませんか?
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
279国道774号線:02/02/07 02:13
日通に逝くくらいだったら雪印に逝ったほうがマシだ。
田代まさし煮通に就職しないかな…
280国道774号線:02/02/07 03:12
これから繁忙期だそうですが、よほどの事が無い限り
長期間は休めませんよね?
281国道774号線:02/02/07 03:16
激務なんですね。
282国道774号線:02/02/07 04:13
A生命の保険、解約しても文句言われないでしょうか?
283秘密 秘密:02/02/07 05:19
>>282
筆頭株主に逆らうと、支店長から呼び出されますよ、休んでいる日に。
284国道774号線:02/02/07 11:35
いま危うく>>236さんと似たことをするとこだった。
.jpあまぞんで検索したら、「不在持ち戻り」でした。
そうか、不在票が風でどっか飛んでいったのかな…
285国道774号線:02/02/07 12:51
>>284
俺の場合、早く終わった時はもう一度不在の家を回る
優等生なんだがたまに不在票が無くなってる事あるね(w
無いから帰宅してるのかと思ったら、不在のままだったり。
286国道774号線:02/02/07 14:50
age
287国道774号線:02/02/07 18:36
呼び鈴鳴らしてもでてこないわ、ドアけっ飛ばしても出てこないわ
後で居てたのにとセンターに電話するボケの多いこと多いこと。
288Ura ◆DEQwu9i2 :02/02/07 18:38
>>287
ごめん、寝てたのよ。
居てたのにとは言わんけども。んな事いうても揉めるだけだ。
289国道774号線:02/02/07 19:57
1 66.4 慶応大   
2 65.4 国際基督教大
3 65.4 上智大  
4 65.2 早稲田大  地底、神戸、筑波レヴェル
ーーーーーー1流大の壁ーーーーーー   
5 63.2 同志社大  
6 62.9 津田塾大  
7 62.0 立教大   
8 61.4 学習院大  横国、都立、千葉、金沢、阪市、広島、岡山レヴェル
ーーーーーー準1流大の壁ーーーーーー  
9 60.8 中央大  
10 60.7 立命館大   
11 60.4 関西学院大 
12 60.0 明治大   
13 59.9 青山学院大  埼玉、新潟、横市、熊本レヴェル
ーーーーーー2流大の壁ーーーーーー   
14 59.4 南山大 
15 59.0 東京女子大 
16 58.0 日本女子大 
17 57.7 関西大   
18 57.7 西南学院大 
19 57.6 法政大    
20 56.8 成蹊大  他下位駅弁レヴェル   
ーーーーーー3流大の壁ーーーーーー
以下の大学生とその卒業生は知的障害者 高卒は身体障害者
290国道774号線:02/02/07 21:29
>長期間は休めませんよね?
長期間どころか、無休です。
291元日通:02/02/07 21:43
 以前、別のスレで「日通は24H営業のコンビニを1人で
まかされてあるのと同じ。」と書かれてたがまさにその通り、
補足すれば、上司は「あなたの勤務時間は8:30〜17:30です。
但し店は24H開けておいて下さい。」というような矛盾を平気で
言う会社です。それを文句言えば「工夫してやれ!」の一言で
すまされ、たちまち無能扱いされる。
他の会社だったらそんなこと言う管理者こそバカ管理者扱い
され、誰も相手にされないね。
292265:02/02/07 21:51
>>275
亀レスで悪いね。できればもっと見積の詳細がほしいが、
平日だったら8マソ〜10マソだな。アイミツだったら8マソ前後の勝負になる。
この程度の引越ならあまり金額差が出ないからあとはト−クと看板で
十分。まぁ地域によって相場違うし他業者の事情も関係してくるから
一概には言えんけど俺んとこならこれでも差益ちゃんと出る。もちろん
稼動が良い時はそんなに勝負はしない。だって自分の首絞めるだけだもん。
2930202:02/02/07 21:53
 日通で勤まる人
1.頭は悪いが、体力だけは自身のある人
 =>仕事自体頭を使わない、ただ体力だけが必要。
2.「カラスは白い」って言われても疑問をもたない人
 =>そんなことで疑問を感じたら、絶対に勤まらない。
3.人生棒に振っても、大企業に勤めたい人
 =>「日通に勤めてます。」って言えば、たいがいの人は
  「いい所にお勤めですね。」って言ってくれます。その
  一言を言われるのに人生をかけてる人。ただ、たいがいの
   人は運転手か作業員やってると思っているが。
4.肩書きが欲しい人
 =>なんせ肩書きの大安売り!!。大卒ならどんな奴でも5年で
  主任がもらえる。係長以上は大卒も高卒も関係ない、ただ
  上司とウマのあう奴が出世する。
5.大卒のプライドを捨られる人
 =>とりあえず大卒が行く所じゃないね。仕事内容は学歴ではなく
  支店(管理)勤務か現場勤務かである。支店なんて1握りの人しか
  行けない。少しでも大卒のプライドを残してる人はやめましょう。

294国道774号線:02/02/07 22:01
>>289
学生気分が抜けてないべんきょう好きのボクちゃん、そんなに大学好き
なら再入学してね。
こういうコピペ貼ってるチミが知的障害者だな。
295国道774号線:02/02/07 22:12
>>292
うう。引越しは全然わからん。この500Pって、500ポイントのことか?
(ペリカンセンターより)
296国道774号線:02/02/07 22:14
>>295
500ペリカだろ。
297国道774号線:02/02/07 22:30
>>295
「P=才」これで分かった?
298国道1号線:02/02/07 22:37
>>289
いい年して大学の偏差値だのなんだのって言ってたら誰も相手にされないよ。ボクちゃん。
299国道774号線:02/02/07 22:49
>>292
今、他社のダンピング凄いよー。
3,4万で出してくるところザラ。
でもなんか会議では営業マンの笑顔が足りないからだとか、
態度が悪いから競り負けたとかトンチンカンな叱咤ばっか。
300国道774号線:02/02/07 22:53
偏差値があるだけマシ。
荷痛の人にはもう何も無い。
あるのはそれこそ、偏頭痛だけ。
301国道774号線:02/02/07 22:59
>すまされ、たちまち無能扱いされる。
無能扱いだけですめばいいけど、
一人24時間営業のコンビニに派遣されて、「じゃ、後はまかせた」って言って
上司帰っちゃうからねぇ。その直後からレジには長蛇の列が。後は死ぬまでレジ打ち。
そもそも荷痛の管理職の仕事は如何に主任以下の人間を365日勤務に近づけるか、
って事だからねぇ。まだ全体的に年20〜40日くらいは休みが取れている現状じゃあ
休ませすぎだという認識みたい。
302国道774号線:02/02/07 23:02
>>293
それは陸の話だろ?海はエリート仕事ですが?
303国道774号線:02/02/07 23:05
まあ、休みが少ないだけなら、「俺は自営業なんだ!!」と、心を
騙し騙ししながら働くことも出来るだろうけど(それでもホントは
とんでもナイ話なんだだが)これから荷痛の支店も24時間営業化が
進んでいくと、最後の砦「睡眠時間」すら取られちゃうからねぇ・・・
まさに宗教法人「荷痛」。アレフと提携するか?
304国道774号線:02/02/07 23:05
>>299
>3,4万で出してくるところザラ。
そんなに安いの??原価計算すると利益云々の値段じゃない。
運賃¥20000+人件費@5000×2とか?運送会社でこの値段ははっきり言って
商売じゃないよ。まさか500Pを4tワンマンってことはないだろ。(藁)
ウソはいかんよ。そりゃ見積条件が違うって。
305エリート空軍:02/02/07 23:06
>>302
海がエリートだって? 笑わせるな。ボケ。
>>294 >>298
低学歴陸軍ハケ〜ン。低学歴身障者はさっさと氏ねや。ボケ。
306国道774号線:02/02/07 23:08
>>304
ウソでないよー。新聞折込チラシやタウン誌の広告、相見積もりで
見せてもらった事もあり。まあ一日数回戦前提なんだろうけど。
一日一〜二回戦でせいぜいやり仕舞の荷痛作業員には死んでも出来ない
作業操配ではある(藁
それらの業者は4tは基本2manだね。
307国道774号線:02/02/07 23:11
海は明治時代からエリートの職場と相場が決まってます。
308国道774号線:02/02/07 23:13
○○さんマークの引越しセンターだと「運賃半額デー」があるんだよね。
荷痛もそういう日を設定してくれればガンガン仕事取ってきちゃうんだけど
まーそんな裁定を社として下す度胸は誰も無いだろうなー。
309304:02/02/07 23:24
>>306
でもさあ。距離100kmだよ?往復高速使ったら間違えなく往復だけで6時間以上
かかるよ?それで2回戦って…。
本当だとすれば追いかける価値無し。それじゃあどっかの宅配便の二の舞だよ。
実績ほしさで勝負したらやり損鉄板確定。つうかそんな見積だす会社続く訳ない。
310309:02/02/07 23:28
ゴメンマティガエタ。
 ×往復高速使ったら間違えなく往復だけで6時間以上
 ○往復高速使わなかったら間違えなく往復だけで6時間以上 
311国道774号線:02/02/07 23:29
>>309
まあ今はおそらく体力勝負、お互いの潰しあいの時期なんだろうねぇ。
こういう時期だからこそ、あえて変な安売りはせず、どっしり構えて
営業したいんだが、例のコールセンターシステムのおかげで、やれ
なんで仕事が取れないんだ、馬鹿だ阿呆だ自腹切れと言われているのが実情。
構造的な問題より、いち営業マンの資質の問題で結論付けたい方向が見え見え。
312Delete空軍:02/02/07 23:33
>>305
よう。ノイロ−ゼ君久しぶり。
ここは大丈夫。好きなだけ暴れてくれ。
>>その他ALL
彼は情緒不安定なんだ。許してやってくれよ。放置でな。
313エリート空軍:02/02/07 23:40
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
314エリート空軍:02/02/07 23:41
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
315エリート空軍:02/02/07 23:41
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★      
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
316エリート空軍:02/02/07 23:42
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★    
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
317エリート空軍:02/02/07 23:42
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★   
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
318エリート空軍:02/02/07 23:43
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★     
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★  
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★   
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
319309:02/02/07 23:44
>>309
コ−ルセンタ−の云うことなんて放置放置。
繁忙期もマタ−リ逝こうぜ。だけど俺のニトキ依頼はヨロシクネ!(はあと)
320エリート空軍:02/02/07 23:44
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★    
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★      
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★   
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★
★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★陸は低学歴身障者★★★ 
321国道774号線:02/02/07 23:50
じゃあ空は?海は?
322エリート空軍:02/02/07 23:53
>>321
海は中学歴。空は高学歴に決ってるだろ。アフォ。
323国道774号線:02/02/08 00:06
>>320
クソペすんな。
あほ!
324国道774号線:02/02/08 00:09
学歴競ってどうするの?
イイがっこ出ていてもクズは沢山います。
ダメかっこ出ていても切れ者も沢山います。
 ※馬鹿な切れるじゃないよ。

どこの会社だって同じだよ。
クズもいれば切れ者もいるんだよ。
325国道774号線:02/02/08 00:11
法政だけど空だから高学歴ということで良いか?
326国道774号線:02/02/08 00:46
だめ
327国道774号線:02/02/08 11:46
しばらく、見ない間にエリート空軍のイタサの磨きがかかってるな(ワラ
328国道774号線:02/02/08 11:48
>325
航空は東京航空の部門か直轄以外はNGだな
329国道774号線:02/02/08 14:02
そんな事より、株主様の旭の破綻問題を心配しようぜ。
330国道774号線:02/02/08 16:45
あっ
331常磐線沿線:02/02/08 20:23
私は既にA生命は解約済です。
理由はサービスが悪い(担当のおばちゃんにもよると思うが)・数年前からある筋
よりA生命は危ないと聞いていた・自宅マンションを買うため(半分でまかせ、で
もマンションは買ったけど・・)以上です。
確かにやめるときはなかなかうんと言ってくれなかったけど、こっちもどうしても
やめたかったから押し通した。
別に大株主だからって気兼ねするこたあないと思いますよ。
A生命の保険をどうしようか迷っている人は今の内に手を切っておいた方がいいで
すよ。
ちなみに今はS生命(財閥系の)にのりかえてます。はい。
332国道774号線:02/02/08 21:46
ところで、SD化になって、集配員にも、イントラにある業務マニュアルを印字してあげて、
うちの事務員よりも、集配員でヤル気のあるのが、率先して読んでいる。
こういう大事なもの、なんで会社として、みせないのか?
ボクが自主的に印刷してあげたんに。  少しづつやって、印字するだけで半日以上かかった。
333国道774号線:02/02/08 22:03
>>322
私は海で高学歴ですが、何か?
334就職活動:02/02/08 22:32
今大学3年生です。来年就職活動で日通さんをまわろうと
思います。しかしどのスレを見てもいい事は書かれてません。
そこで2,3質問があります。私は情報処理を専攻してますが
何かこれを生かせますか?日通は1人1台の割合でパソコンが
普及してますか?最後に昔日通を辞めた人が「あそこは月末は
徹夜で集計する。」って言ってましたが、本当ですか?
その人は「日通なんかやめとけ!」って言ってます。
どうか教えて下さい。
335国道774号線:02/02/08 22:39
>>334
どのスレ見てもって、このスレ以外のスレってどこですか?
リンク貼ってよ
情報処理については、部署による。別に日通に限ったことではないが。
どうしても、そういう仕事がしたけりゃ、そういう会社をねらうべき。当たり前のことだけど。
悪い会社ではないと思いますよ。後悔しないように満足のいく就職活動をして下さい。
336秘密 秘密:02/02/08 22:43
>>334
せっかく勉強した情報処理、それが、苦情処理に追われる日々、
それでもよければどうぞ。
337国道774号線:02/02/08 23:06
情報系の大学卒業で情報担当として採用された者として意見。
今はドロップアウトしてる、つもりだったけど・・・。

日通では情報関係を強化する方向に向かっている事は確か。
明確に「情報ができる」ということをアピールできれば
情報系で採用されると思う。現場配属は無いに等しい。
でも、これは逆に大きな問題でもある。

「現場」を知らずに情報システムばかりしていても
日通という会社にとって何が大事なのか絶対に分からない。

現場は仕事的に大変な面も多いけど、日通の仕事の本流。
机上論だけできても大して役にも立たないんだよ結局。
338国道774号線:02/02/08 23:36
情報系の大学卒でも、いわゆる「席」の数は決まっているから、外れたら
その他大勢と一緒の扱い。で、現場に落ちている間にぼろぼろになってスキル
もやる気も無くなってサヨウナラ、といったパターン多し。
荷痛の情報って、いわゆるシステム根幹をごっそり作り直そう!!ってんじゃなくって
従来の手書きシステムの清書マシンでしか無い、ってのが最大の問題で功罪だよね。
予算見通し速報なんて、何で伝票原票起こしたら自動的に計上されないんだ??
一度機械で打ったものをまた表計算で数字入れなおしている状況はおかしい、というか
狂っている、というか、こんな現状を今だ黙認しているというか手を打たない
情報の連中は皆クビじゃい。
339国道774号線:02/02/09 00:50
>>338
そうそう。
特に来週から予算編成が始まるけど、前同を拾う作業をすでにやり始めてる。
そのおかげで毎日電車なくなるまで仕事やってる奴がいるよ。
まあそいつはやり方にも問題があるんだけど、そんなの普通の会社なら
一発で出力されるもんだろ?
実績の拾い出しに余計な時間をかけて、何回も何回も同じことを入力させて、
挙句の果てに帰りは遅くなる。至極当たり前の結果だよな。
でもって、みんなその不条理に気づいているはずなのにおとなしく従ってる。
誰しもわかってるんだよ。下々も課所長もね。
システムを作り変えようにも、その費用が各課所に割り振られて業績的に
悪くなるから、自分のいるうちは手を出そうとしないだけ。
どうせまともに出さない時間外のほうがよっぽど安上がりだからな。
情報の奴らは現場からそういうリクエストが来ないから、ってだけなんだろ?
奴らも頼まれもしないのにそんな面倒くさいことをしたくないだろうからな。

それとついでに予算について。
本社がまず決めて、それが支店に下りてきて各課所で割賦(字合ってるか?)する。
まずトータルありきっておかしくないか?
各課所で押し付けあいするし、あてがわれた数字に合わせて無理矢理業務予算を組む。
全くもって本末転倒だよ。
そうでもしないとだらけた予算しか組めないから、ってことなら、現場末端は
本当に本社になめられてるよな。
340国道774号線:02/02/09 01:16
本社情報は「ド素人」でも部長が出来るんだから抜本的改善なんて到底無理。
すぐ子会社化して実力主義にしないとだめだ!
もう充分あぼ−んしてるぞ(藁
341国道774号線:02/02/09 01:20
A生命って大丈夫なの?
342国道774号線:02/02/09 08:56
>>339
 なんか無駄が多い。
 2度手間・3度手間が非常に多い。
 もう一度情報システムを再構築すべきではなかろうか。
 PCで対応できるものを。
 「現場」経験者が中心となってすべきだろう。
343秘密 秘密:02/02/09 09:23
>>338
責任回避の典型的例。
その導入に伴うリスク、何らかの障害があった場合のその責任の所在の追及、
これらを避けるために、旧来の方法で良しとする。
だから、全ての商品がネコの後追い。
344国道774号線:02/02/09 10:52
>>339
禿げ同。
おれプランナ−だけどこの時期はまさに地獄だね。引越繁忙期は3月というが
下見見積は2月中旬から繁忙期なんだ。そんな折、予算編成だもんな。
前同くらい初めから入れておいてほしいよ。OA化の意味全く無し。
345国道774号線:02/02/09 13:31
研修っテどんなことするんですか?
パワーポイントとかアクセスとかの使い方教えてくれますか?
346国道774号線:02/02/09 14:54
ああ、嫌だ。嫌だ。日通なんて、海だ、空だっていったってどれも安月給には
変わりねえよ。俺は、早稲田を出てこの会社はいったが、今の給料は
あまりにもひどすぎる。入社5年で手取り20万超えないのはどうなってるんだよ。
俺は、高卒と同等か??これじゃ結婚できないぞ。
組織だけでかくてよ、うまく機能せず、赤字ばかり垂れ流し、将来はまったく暗い。
嫌になってくるよ。

将来ある大学生よ。絶対、こんな会社にはいるな。

海がエリートはウソ。空がエリートもうそ。レベルの低い連中が自己の優越感の
為に書いてるんだろう。みんな安月給には変わりないんだから。

本当に日通の給料じゃ 生活できないぞ。
347名無し:02/02/09 15:52
>>346
その通り!!。空や海や陸やって言ったって所詮運送屋。
何処がエリートや高学歴やって言ったって皆、同じ穴のむじな
だよ。このスレ見てると昔、五流大学出身の奴が「学生時代
俺のゼミにすごく頭の良い奴がいて。」って言ってた事を
思い出すね。346さん早稲田出身なら他に人間らしい生活できる
会社、いくらでもあるでしょう?
348国道774号線:02/02/09 15:52
>>345
学校じゃないんだから、そんなことは自分で覚えなさい。
OA講習受けてないからできないなんていうのはダメ。
たのむからOASYS,LOTUS-123はもうやめて。
349東京警送:02/02/09 16:17
課内の不祥事は、見てみぬふり、
外部からの苦情は、徹底的に該当者を捜す、ヘンな所。
350警送員B:02/02/09 17:03
>>349
お久しぶり!キャラバン入った?もち、たいようにっさんから(W
351ゆきんこ:02/02/09 17:04
ペリカン仕分番号の変更ありすぎ。情報連絡1枚で済まさないで。
これでは、誤着するのも当然。いまだに昔の仕分番号表に手書きで直して
カウンターにおいて使っているところ多いですね。
顧客むけシステムだって、マスター直すの大変なの。
更新のタイミングを半年おきとか、本社でルール決めてコントロールして!
352警送員B、植木等の映画まんま:02/02/09 17:10
♪とか〜く、二通は無責任。コツコツやるやつぁ、ごくろうさん!
353東京警送:02/02/09 17:19
>>350
ここ代替なし、20万Km超のが、頑張っている。
なお、うちは、○ヨ○がメイン。
354国道774号線:02/02/09 18:12
>343
その通り!この会社の仕事ってほとんどそうじゃん!?
あなたの意見いつも的得てるね^^;
>346
最大の難点!薄給!会社がどうのよりテメェの生活が毎月心配だ・・・
今月は社用車と化したMy Carの車検があるんですよ・・・
当然車検代なんてキャッシュで払えるワケなく労金へ!またひとつ借金が増える・・・
355国道774号線:02/02/09 19:00
>>346
激しく同意!
改訂版をさっさとつくらんかい、グォラ!
356代表取締役 岡部:02/02/09 19:11
おまえら、どちら様のおかげで、毎日生活が出来ると思っている!
恐れ多くも、我が師、濱中様だろうが!
こんなところに書き込む時間があるなら、さっさと、契約とってこい!
書類をあげろ、高い給料払ってるんだ、その分働け!
357国道774号線:02/02/09 19:52
大変だね。
358国道774号線:02/02/09 20:48
>>356高い給料払ってるんだ、その分働け

ハァ?お前が働け。
359国道774号線:02/02/09 20:55
>358
激しく同意
ころせ。
360代表取締役 岡部:02/02/09 20:56
>>358
役員の仕事場は芝の上、
それを支えるために、社員が働く、
それが、資本主義の清く、正しい姿じゃ。
361国道774号線:02/02/09 20:56
>356
じゃぁかぁしいやい!グゥォオラ!
一番給料分仕事してねぇのテメェとその側近だろが!ボケッ
マジレスじゃなくても名前見ただけで憎悪沸くんじゃい!
362国道774号線:02/02/09 20:58
>>361御意
二通は経営陣のセンスが無い。
363国道774号線:02/02/09 22:26
情報の連中っていったって、社員チョロチョロ、後は派遣か外部委託でしょ?
直にゴリゴリプログラム書いてシステム構築出来る人ってどれくらい居るの?
なんか委託先のソフトハウスもDQNなの多いし。土日は休みだし(藁
システムダウンして大損害出た時も居残って夜なべでサービス出勤対応したワシが
最終的に責められた。鬱堕死膿。
OSにWIN3.1や95を今だ使うのはやめよう。
>情報の奴らは現場からそういうリクエストが来ないから、ってだけなんだろ?
昔提案したんだが、それ以来の冷や飯食いさっ!えっへん。
364国道774号線:02/02/09 22:31
>今月は社用車と化したMy Carの車検があるんですよ・・・
うちは自家用車通勤はあくまでも禁止なのね。
でも日・祝日サービス出勤する時、原則通り一旦会社に出てから仕事先に
行こうにも始発がありません(;_;)
サービス出勤&燃料費自腹&事故っても死して屍拾うもの無し・・・


いっそ一思いに楽にしてくれぃ!!!
365東京警送:02/02/09 22:44
隊長のノート、W3.1 確かDX2−75mhz。DQNな連中が使うには
過ぎたPCだが、せめて、P−MMX位ないと。
まぁ、それを得意になって使っているのだから、何も言わん。
366秘密 秘密:02/02/09 22:59
>>364
車検を整備工場に、日通の伝票で依頼してみたら。
目玉をつり上げた、支店長から車通勤を堂々と出来る支店への異動通達
間違いなし。これで、燃料費くらいは支給してもらえるかも?
3673K:02/02/09 23:03
その昔、3K(きつい,汚い,危険)という言葉があった。3Kの仕事は
学生には人気が無いという意味ですが、荷痛はあといくつ”K”が並ぶかな。
私が思いあたるのに、”帰れない”,”休暇取れない”,”休日休めない”,
”結婚できない”,”恋人できない”,”家庭サービスできない”
皆さん思い当たる事書いてみよう!!
368国道774号線:02/02/09 23:05
週刊モーニングで研修医が「仕事辛いよー」とのたまうテーマの漫画の連載が
始まった。医者はいいなあ。漫画のネタになるから。生命の尊厳とかなんとか
いろいろ格式ばった理屈もつけられそうだし。
「3時間しか寝てない」「勝った。移転の立会いで完徹じゃ」
369国道774号線:02/02/09 23:08
>>367
「苦しい」「呼吸が出来ない」「気が狂いそうだ」「切れ痔になった」
「金玉が腫れた」「禁断症状が出た」「きょえぇえええ!!!」
370国道774号線:02/02/09 23:10
>>367

気分が悪い
気前が悪い
371秘密 秘密:02/02/09 23:20
>>367
給料安い
372秘密 秘密:02/02/09 23:23
>>367
もう一つ
組合会社の味方
3733K:02/02/09 23:24
>>367
また見つけた。
クズが多い。カスが多い。
371さんに座布団1枚!!
374国道774号線:02/02/09 23:27
>>364
イエエイ!!!
勝ったあ!!!
いまだにDOSのパソコン使ってるもんえねえ、へヘーン(画面は16色!!)
予算はロータスのバージョン2.3、見積書、事故報告書はオアシスのバージョン1.0!!!
まいったかあ。
しかもつい数年前だけどエポカルク使っているじいさま係長いたもんね。(そーゆえば、そろばん使ってる奴もいたな)
誰か知ってる人いる?エポカルク。

P、S日通お進めのの親指シフトって何だったん?
375国道774号線:02/02/09 23:38
エポカルクって・・・。FM-50R(モニタ−が緑単色のやつ)が導入される更に前のやつだろ?
折れ入社時(10年前)は既に無かったぞ?
関東支店時代に導入された新アロ−端末(WIN3.1)はまだ現役だよ。
376国道774号線:02/02/09 23:40
確かもうwordとEXCELしか使っちゃいけないんじゃなかったっけ?
でも今だ社内文章はOASYSで来ないか?
123のデータは早めにEXCELに変換しとくこったね。
もうDOSの世界にゃあ戻れん。
そういや予算見通しのデータのリンクや式が結構間違っているんだが・・・
何も言わず直して返信してあげてはいるが、なんだかなー。
377国道774号線:02/02/09 23:45
新営業店端末もNT3.51だよね。
それにしてもなんで路線端末と切り替えるたびにログインし直すんだろう。
子機使っていると、親機で切り替えされると接続が切れて飛んでしまう。
この辺もばらばらに連動性無く作っているツケというか、総合的にシステム
構築している人がいないとゆーか、ひらたく言えば、作っている人、ばか。
378 :02/02/09 23:47
379国道774号線:02/02/10 00:01
海はそんなにわるい職場じゃないですから。
380国道774号線:02/02/10 00:02
AIR HA?
381    :02/02/10 00:12
382エリート空軍:02/02/10 00:12
陸 店 が 必 死 だ な (藁
383エリート空軍:02/02/10 00:13
海 運 も 必 死 だ な (藁
384エリート空軍:02/02/10 00:18
エリート 航空
========== ←1流の壁
中産階級 海運
========== ←2流の壁
ごく潰し 陸店
========== ←真人間とDQNの境界
えた非人 PA
385国道774号線:02/02/10 00:22
空軍でもないかは2軍ですよね?
386エリート空軍:02/02/10 00:23
★★★これが真実だ!!★★★

エリート 航空
========== ←1流の壁
中産階級 海運
========== ←2流の壁
ごく潰し 陸店
========== ←真人間とDQNの境界
えた非人 PA
387国道774号線:02/02/10 00:26
荷痛に入った時点で中卒扱い
388国道774号線:02/02/10 00:27
海ですが、職場環境に不満はないですよ。陸の人は辛そうね
389国道774号線:02/02/10 00:27
>>387

陸 店 が 必 死 だ な (藁
390国道774号線:02/02/10 00:28
>>388    

海 運 も 必 死 だ な (藁
391国道774号線:02/02/10 00:30
>>387
AIRでもないかは二軍でしょう
392エリート空軍:02/02/10 00:30
陸店の低学歴マジでうぜえええええええ。
低学歴の癖して、大卒の扱いしろだあああああああ。
馬鹿言ってるんじゃねえええええええええ。
393air.nittsu.jp:02/02/10 00:33
なぜ航空がエリートなの?
394国道774号線:02/02/10 00:34
航空は最低でも日大以上
395air.nittsu.jp:02/02/10 00:35
流刑おおいよ
396国道774号線:02/02/10 00:35
えりーとくうぐんさんはないか?さいか?
そうれとも、そうむとか?
397エリート空軍:02/02/10 00:44
それよりちょっと聞いてくれよ>>1よ、スレと関係あるけどさ。
昨日、近所の陸店行ったんです。陸店。
そしたらなんか作業着着た人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、大卒事務員に人権を、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、日東駒専如き低学歴で大卒扱いしろとか言ってんじゃねーよ、ボケが。
日東駒専だよ、日東駒専。
なんか大東亜帝国出とかもいるし。大東亜帝国程度で賃上げ要求か。おめでてーな。
よーしパパ完徹しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、エアキャップと巻きダンやるからその席空けろと。
陸店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいに座った操配とドライバーがいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。低学歴は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、残業代よこせ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、残業代なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、残業代、だ。
お前は本当に残業代が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、残業代って言いたいだけちゃうんかと。
日通の俺から言わせてもらえば今、陸の日通の間での最新流行はやっぱり、
サービス出勤、これだね。
土日サービス出勤休み無し。これが陸の日通の生き方。
サービス出勤ってのは公休日が多めに入ってる。そん代わり実際の休みが少なめ。これ。
で、それに土日休み無し。これ最強。
しかしこれを拒むと次から支店長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
高学歴の航空にはお薦め出来ない。
まあ俺達エリートは、海外研修員でも受けてなさいってこった。
398国道774号線:02/02/10 00:51
エアとルックだけで独立すれば?
399国道774号線:02/02/10 00:51
もちろんさいかのみだよ
ないか氏んでるから
400air.nittsu.jp:02/02/10 00:51
エリート空軍さんは海外経験あるの?
401国道774号線:02/02/10 02:53
荒らしなんだろうけど・・・。エリート空軍さん、同じ航空の者として恥ずかし
いですね・・・。

一部の人だけって思うけどそんなに学歴って重要なんですか?どんな良い学校出て
ようと、出来る人間は出来るし、出来ない人間は出来ないんです。

私は航空の全国事務主任です。学歴は高卒です。でも仕事する上でそんな事考えた
事も無いし考える必要も無いはずです。

エリート空軍さん、他所の見苦しい悪口は言わないように。航空の際貨だけで仕事
が成り立つと思ったら大間違いです。現に際貨だって輸入貨物の国内輸送は内貨に
お願いしているでしょう?
402国道774号線:02/02/10 02:56
>>で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、大卒事務員に人権を、とか書いてあるんです。
え?そんなに男気ある支店あったんだ。どこ?精神的に応援したい。
403国道774号線:02/02/10 03:33
402の反応に藁。
吉野家はもういいかげん、飽きた。
404国道774号線:02/02/10 03:42
しばし日通のことは忘れて上村愛子を応援しろ
405エリート空軍:02/02/10 04:24
>>401
>荒らしなんだろうけど・・・
なんで荒らしになるんだよ、バカ。
バカでボケでどうしようもない陸店を糾弾して何が悪いんだ。アホ。

>同じ航空の者として恥ずかしいですね・・・。
俺のほうが余程恥ずかしいわ、われ。

>私は航空の全国事務主任です。学歴は高卒です。
きゃははははははは、高卒だって。

>航空の際貨だけで仕事
>が成り立つと思ったら大間違いです。現に際貨だって輸入貨物の国内輸送は内貨に
>お願いしているでしょう?

航空の内貨は偉い。陸店はどこも馬鹿。良くわかってるじゃん。

406国道774号線:02/02/10 04:36
上村愛子残念。
407エリート空軍:02/02/10 04:49
ところでプチ糞ったれのエリート海軍と大糞ったれのバブル係長は出てこないのか。
408国道774号線:02/02/10 07:19
エリート空軍の発言を見ていると
航空がいかにDQNか分かるよね。
409国道774号線:02/02/10 07:54
>>365
課長・係長のやつはもっと新しくない?(藁 それでも95か。

前の課長は殆ど使ってなかった。使い方を漏れによく聞いてきた。
イントラネットにつながってるから「これでエロサイト見られますよ」と言うと、上の
方にバレるからダメと言われた(鬱

課長が変わった。今度の課長は現場の指揮は係長に一任で一日中パソコンと首っ引き。
仕方がないので動態管理システムで遊んでます(藁
410:02/02/10 07:57
>>339
来週から業務予算が本格化しますね。
社内作業費の割賦はおりてきてたけど、12日の夜か13日には
ペリカン・アロー関係の予算がおりてくる模様。
今年は対前同○○%とかいう数値目標は設定されないみたいだよ。
12日の役員決済次第らしいけど・・・。

ま、上層部の話は置いておいて、予算の際に前同等を手で拾ってるみたいだけど
課所別の前同や業績は、分散プロセッサか支店端末からCSVファイルで取れますよ。
OA連携という方法で業績管理課所別、業績帳票の項目別にデータ化できるので、
それを予算表等のカタチにあてはめて計算式だけ作ってやれば簡単にできる。

ペリカン・アローの予算を組むなら「本社収入配分収入」と「営業数量収入内訳」の
各項目を組み合わせれば良い。CSVだからExcelでもLotusでも読めるし。
うちの場合は・・・計算式作るのに2時間程度、データ読ませて印刷するのに10分かからない。

支店端末ごとにデータ引き抜き条件を登録しておけば毎月の実績作成なんて
データ取り込んで表を印刷するだけ。
予算だけじゃなくて、毎月の業績を拾う場合でも有効なので是非挑戦してみては?

少しでも楽できる方法を考えましょう。
411国道774号線:02/02/10 08:50
日通内でエリートとか低学歴とか高学歴とかほざいてる連中ってアホだね。
日通社員自体、安月給の人生の敗北者なのよね。
一流大卒でも日通に入社した時点でただの貧乏サラリーマンの負け組。
逆に高卒でも実家が資産家の人は、趣味で仕事してお気楽サラリーマンを
堪能できる点で勝ち組だね。
412秘密 秘密:02/02/10 09:05
社会において、学歴は関係ないと思います。
いかに、自分が置かれた状況でその能力を発揮して、社会が受け入れるか
だと思う。ただこの会社の場合、努力する人間が報われず、非効率的、
顧客から受け入れ得ない制度を、踏襲する者を重用する傾向がある。
今わが社で必要なのは、PAをはじめ、社内の非効率部分をいかに改善
するか、それを部長級以上の役職が受け入れるかにある。
少なくとも、この状況で情熱を持って取り組んでいる者も多い、
彼等がそのペースを落としたら、それこそ停滞どころか、奈落のそこへ。
高卒、中卒で、それこそ東京6大卒者がおしかける会社を築いた人もいる。
今、必要なのは過去を振り返る事ではなく、未来への一歩をいかに踏み出す
かにある。
413国道774号線:02/02/10 09:19
俺はお気楽サラリーマンを目指すかな。
この会社ではいくら努力しても無駄だからね。
やって無駄なことはしないのが利口な人間。
サービス残業、サービス休出してる諸君、そんなことしても
上司はあなたのこと評価してませんよ。都合のよい道具としてしか
見てませんからね。むしろ、使えない奴と思われた方が幸せだよ。
仕事できる奴よりダメ社員の方が時給に換算すると優遇されてるよ。
よーくその辺のとこ考えてやっていこう。
414名無し:02/02/10 10:16
>>384
差別発言、撤回すべし。入社時の教育で受けただろうが!!
415国道774号線:02/02/10 11:55
社内で学歴ウダウダいってる日通さんってレベル低そう・・・。
416国道774号線:02/02/10 13:03
この会社なら東大でても貧乏サラリーマンまっしぐらだぜ。
きっと日本で一番月給の安い東大卒サラリーマンになれる。

なぜ日通の給料はこんなに安いのか?なぜ日通の給料はこんなに安いのか?
なぜ日通の給料はこんなに安いのか?なぜ日通の給料はこんなに安いのか?
なぜ日通の給料はこんなに安いのか?なぜ日通の給料はこんなに安いのか?
なぜ日通の給料はこんなに安いのか?なぜ日通の給料はこんなに安いのか?
なぜ日通の給料はこんなに安いのか?なぜ日通の給料はこんなに安いのか?
なぜ日通の給料はこんなに安いのか?なぜ日通の給料はこんなに安いのか?

417国道774号線:02/02/10 13:08
>>416
東大卒で日通なんかはいらんわ(w
そんな金がほしけりゃ、佐川にでも行けや。
418国道774号線:02/02/10 13:09
日通の世帯もちの連中のスーツをみてみよう。
きっとイト−ヨーカド−か、ダイエーのバーゲンスーツ 1万円で買ったのしか着てないよ。
ぼろぼろだぜ。

まだ俺は独身だからまともなスーツ着られるけどさ。

お客さんの某M総合商社さんに行った時、みんな中年サラリーマンがいいスーツ
ぱりっと着こなしてるのを見て、日通は最下級だと思ったよ。

だから、航空はエリートだなんて、アホな事いうのやめろ。
エリート空軍おまえも最下級の貧乏サラリーマンだ。
419国道774号線:02/02/10 13:15
もうすぐ結婚を考える、おいらは公団の募集をみていたのさ。
公団の申し込み基準。 月給28万円以上。
おいおい、俺の給料 それ以下だぜぇぇ。公団申し込めなきゃ、俺
何処に住めばいいんだよ。

公団って、安月給の人間が住むんだろ?日通の給料は安月給以下だったのか??

日通は、どんな一流大学をでたあなたにも中卒並みの、ゴミ収集のひとよりも
安い給料を保証してくれます。つまり、世の中でもしたから数えたほうが早い
ような給料ってことですよ。


420国道774号線:02/02/10 13:25
>>419
何歳?
421国道774号線:02/02/10 14:52
給料といえば、SDの給料のほうが、事務の給料よりいいので、ひがんでるヤツも結構いるな。

>>414
さよう。こういう発言は、さらに日通の評判を悪くするな。
こういう差別発言を繰り返すヤツほど、エラいやつにゴマすり、同僚や部下。
はては現場の人たちに見下した態度をとる。そういうヤツと一緒に仕事して、辟易した。
いくら自分たちが、エリート意識をもっていても、それが原因でつぶれた安宅産業(結構昔だ)
の例を見るまでもないな。
422秘密 秘密:02/02/10 18:24
おいおい、今CMでペリカンをやっていたけど、(トランポリンで跳ねているの)
あんな爽やかな奴いるかぁ〜?確かにCMはイメージの世界だけど、あれほど
現実と乖離していると、もう詐欺の世界だね。
423国道774号線:02/02/10 18:36
日通は学歴は関係ない。派閥の世界だ。
424国道774号線:02/02/10 18:50
>>422
きっとお歳暮シーズンの学生のバイト君かと(w
425秘密 秘密:02/02/10 19:23
>>424
だとすれば、天然記念物だ!
426国道774号線:02/02/10 20:04
>課所別の前同や業績は、分散プロセッサか支店端末からCSVファイルで取れますよ。
本来、そういう数字や表はあらかじめ用意してもらわないと・・・
少なくともそういう操作法ややり方ははじめて聞いた(;_;)
これだけで仕事量が半分になるな。
でもよーーーーーく考えたらこんなの管理部門や情報の連中の仕事だよな。
出た数字だって、組替えが必要うんぬんいうよりは、最初からその書式で出すべき。
この辺やっぱ情報の連中は世情と考え方が乖離してるな。
全国津々浦々イチ営業マンが日中営業活動して夜中徹夜して下血してまでやる仕事ではない。
427国道774号線:02/02/10 20:55
鈴木宗男。荷痛で一番出世するタイプ(藁
428元日通:02/02/10 21:35
10年前に辞めたものだけど、当時不思議な事がいっぱいあった。
列記するから今違ってたら指摘して
その1.日通は親子働いてるものが多かった。
 =>親が現役日通社員(事務員,運転手,作業員)でその子供も
  日通社員というのが多かった。何で自分の子供を火の中に
  掘り込むか不思議でならんかった。俺は目の黒いうちは身内
  を日通なんかに就職させん!
その2.日通は離職率が低い。
 =>辞めた当時はバブルになりかけた頃でいくらでも働き口があった。
  それなのに辞める奴少なかった。あんな労働条件で・・・。
  しかし俺が辞めた後、立て続けに若者が辞めたらしいが・・・。
その3.月末集計
 =>毎月月末にその月の売上を計算するのに、徹夜で行っていた。翌日
  支店に提出するのだが、仮計上してまでその月中に売上を計算せん
  とあかんのか。そんな事やってる会社ってないな。

なんせ旧態以前の不思議な会社だってしか印象ないね。それにしても
入社当時、A生命のおばはんがしつこく勧誘しに来たが入れなくて
よかったと思う。
429国道774号線:02/02/10 22:30
>>428
9年前に入ったものだけど、離職率は上がったな。
バブル入社組はすぐ大勢辞めていったよ。
最近入社した奴も1年か2年で見切りをつけていく奴が多い。
親子共働きと月末集計は今になっても何も変わっちゃいないよ。
学習能力のないバカばっかり。
430国道774号線:02/02/10 22:51
>>428
その1:今でもいるよ。ただ俺んとこの支店管内ではそんなにはいない。

その2:離職率は高い。特に若手。こんな不景気でも、やっぱりそれ以上のもの
   があるんだね。俺は10年目だがとにかく後輩が少ない。採用の絶対数が
   少ない上に離職率が高い。はぁ。未だに下っ端。

その3:昔は原票集計は月末偏重型だったけど、今は日々集計が原則。
   昔は油取り紙みたいな紙にカ−ボンはさんで集計してたけど、さすがに
   今は統一事務処理システムっつうもので入力してる。ただこれも古さが
   目立ってきてるね。それにもともと完成度低すぎ。これのシステム組んだ
   奴は業務知らなすぎ。

   
431元日通:02/02/10 23:03
>>429
>>430
ご回答ありがとうございます。という事はこの10年間
さほど会社の体質はあまり変わっていないということですか・・・。
429,430さんには悪いけど、この会社辞めて本当によかったと
思ってます。私は辞める時、上司からぼろかす言われ、不安もありました
が正しい選択をしたと、今実感しました。
432国道774号線:02/02/10 23:04
月末は昔に比べれば良くなったと思う。日々の積み上げがPC普及のおかげで
楽にできるし。徹夜なんてまだやってるとこあんの?
433元日通:02/02/10 23:05
それと部下辞めさせても課長,所長の査定は下がらないのだろうか?
434国道774号線:02/02/10 23:11
地域や扱いによって状況かなり違うね。
オレ現場数ヶ所渡り歩いたけど繁忙期以外は普通のリ−マンだけどね。
あっ普通ってのはチョト語弊があるな。ただそんなにきつくないよ。
435秘密 秘密:02/02/10 23:20
>>433
今は人件費削減に必死、部下が苦労しようが関係ないから、
かえって報奨金が出たりしてて。
436国道774号線:02/02/10 23:36
>>425
人件費を削るより、なんで前向きな評価をする方法を考えないのかな。この会社は。
ペリカン便ならば、定価の顧客を増やし、それが何軒ふえたかによって左右され、
配達であれば、・・・・。
各支店で住所不明・転居の情報をキチンと保管して、それを生かす工夫をしていないな。

ところで、ぼくはロータス2000を使っているが、ロータスと一緒にくっついてくる
アプローチというデータベースソフト(アクセスみたいなヤツね)を、なんで活用しないのかな。
ペリアロネットには、たいていロータスがはいっていて、同時にアプローチも入っている。
オレは、資材の管理につかっているけど、。。
437国道774号線:02/02/10 23:42
>>436
アプローチを使ってるの?
アクセスも結構簡単だし使いやすいと思うよ。エクセルとの親和性も良いしね。
ロータスやオアシスは会社標準では無くなったから、MS系のソフトをお勧めします。

PAの集荷再配達システムには標準で搭載されてるから、全PCで使えるはず。
エルセルもワードもアクセスもパワーポイントも・・・ついでにネスケも(笑)
438429:02/02/10 23:50
元日通さん、自分より上の人にタメグチきいてしまった。
すみません、2chですので許してください。
あなたの選択は正しいですよ…私にもどこか働き口を!
そうすりゃ私もいつでも辞めてやる。
439国道774号線:02/02/11 00:12
え〜空でも海でも陸でもなんでもいいんじゃないのかな〜結局は課長以上がやたらに
多いんでしょ!減らせば・・・?日通やめて行くとこないんじゃない?でも、リストラ
の嵐をおこせば、お金浮くんじゃないの?上層部の方そんなことほんとにわからないの?
440国道774号線:02/02/11 00:35
煽りではなく、海はそこまで会社に不満を持つ人は少ないと思う。
他の人も書いていたけど、まるで別会社の話だ。
441白犬:02/02/11 00:45
日通はバカばっかりだね。総務・組合の強い会社はお先真っ暗。(あの朝日生命しかり)縁故ばかりだからリストラも出来ないし。陸とか空とか言う前に、もっとヤマトを見習ったら?日通の上層部は九州閥
だから今だに帝國陸軍気取りでいるんじゃないの?
442国道774号線:02/02/11 01:07
荷痛式のリストラは、係長以下事務員を如何に無休で働かせるか、だからね。
休出させて代休、振休に振れそうな日に仕事を入れてやればいいだけの話だから
カンタンカンタン。

443新ゆうふつ丸:02/02/11 03:37
>>433
1年足らずの内に2名課内から若手事務職の退職者を出し、
それでも本社に転じていった課長は実在するらしいそうで…

数字出せば何人社員潰そうと構わないんですかね?
444国道774号線:02/02/11 08:36
>>443
今会社の方針としては、若手事務員を減らそう減らそうとしているからねぇ。
(管理職は身内だし、作業員は恐くて切れないので。一番切り易いのが
若手事務員という訳。)
管理職と作業員だけの会社にしたいらしい。誰が営業して仕事とってくるんだろうと
思うんだが、おじゃる軍団はそこまで頭回らんらしい・・・
まるっきりお役人の発想ではある。
したがって今後も絶対管理職の大量リストラなんてのは先ず有り得ません。
現状維持すれば、若手事務員がどんどん体壊したり発狂して勝手に辞めていくからね。
445国道774号線:02/02/11 08:43
>>444
第1次ベビーブームの人達が定年になるのを待つしかないか。
 そうなったら、どういう形態でするか分からないが、
 大量採用を行うだろう。
446国道774号線:02/02/11 08:46
>今は人件費削減に必死、部下が苦労しようが関係ないから、
現在事務員は残業代支給がずーっとゼロ状態だけど、それでも足りなくて
基本給を3%カットした。おそらく消費税と同様、3%が5%、10%、15%と
どんどん増えていくだろうねぇ。
班長連中はやってらんねぇとばかりに操配係に食ってかかるので、完全週休
二日及び年休消化は死守される。今以上に彼らは休みを取るだろう。
そうすると、人手が足りなくなる。運輸の連中を増やすと作業支出が増える
よね。さあどうする。
そこで打ち出の小槌の出番。そう、若手事務員の登場。土、日、祝日は今でも
仕事入っている事が多いけど、たまに入っていない日に、作業員として
勝手に登録してしまう。
「なんで私の名前が作業計画表に入っているんですか」
「○○班長が年休消化だから」
こーゆー事をシレッと言える環境なのだ。
平日はびっちり仕事の予定がはいってる。管理職の行動予定表は真っ白だけど
振休取りたいとか言っても、そのお客の仕事わかんないから俺行っても
しょうがないとか言って絶対やってくんない。
(以前忌引で流石に休んだ間のお客回りも
当然やってくれなかったので見事客は逃げました)
447国道774号線:02/02/11 08:52
しかも休日に作業員として作業しても完璧にサービス出勤だしねぇ。
世界で一番からだがキツい、ボランティア作業としてギネスに登録
しよう。
日曜の仕事が終わって運輸の連中が金貰って嬉々として、班長連中は
明日はスキーだー!なんて言ってウキウキしてるのに、
作業応援が終わって体ギチギチだからもう帰りたいのに誰も居ない事務所で
溜まっている見積書や請求書を一人作成していると、突然発作的に死にたくなる。
448国道774号線:02/02/11 10:25
>446・447
ホントの話だから笑うに笑えない
>突然発作的に死にたくなる
この会社の中で自殺者や犯罪にはしるヤツがいてもおかしくないな・・・
俺も気狂いそうになるもの
でも死ぬのは止めようね^^;死ぬくらいなら労基行って訴えるとか色々やる事あるし
実際出勤簿まっさらでも証拠なんていくらでもあるでしょ
労働時間や手当て不払いに限らず違うネタ持ってるヤツもいるしね
449国道774号線:02/02/11 10:34
要はこの会社、お人好しが多いんだよね。
だから平気でサービス残業やサービス休出を強要されるわけよ。
労基所へ訴えると言っても、そこまでやる奴いないよ。
金玉取られた宦官といっしょよ。ここの社員は。
450国道774号線:02/02/11 11:16
まあ労基行く=辞める前提だからね。
まず嫌がらせされるから居残れない。
だから、もう辞める決心をしている人!かわりに労基に行ってくれ!
え?辞めるからもう関係ないって?失礼しました。
なんかどこかのSDが既に訴訟を起こしているらしいけど、大手メディアは
どこも一切報道していない。いわゆる広告料を人質に取った報道規制が上手く
言っている模様。噂の真相誌も運送会社の労務実態なんか取り上げても売上あがんない
しね。先ず取り上げない。しかがって真相は闇に葬られる。めでたしめでたし。
>金玉取られた宦官といっしょよ。ここの社員は。
宦官は金玉の代わりに身分を保証されたわけでしょ。
奴隷の金玉は流石に取っていない。
しかがって荷痛の事務員は「金玉取られた奴隷」。
過去人類の歴史を見ても奴隷の金玉まで取るようなそこまで惨い仕打ちをした例は
無い。歴史の教科書に載せよう。
451国道774号線:02/02/11 12:32
>>437
ウチのペリアロ端末は、オアシス6 ロータス1−2−3 2000 とアプローチ
それから、エクセル2000とワード2000が入っている。
でもまだ、実績だすのには、ロータスがまだ現役です。
ただし、ファイルを保存するとき、ロータス98の形式で保存しないと、怒られる。
ロータス2000だと、ロータス98では開けない。
452437:02/02/11 14:44
>>451
そうなんだ?
オアシスやロータスはうちの管内ではご法度になってるよ。
一部には使いつづけてる人もいるけど、そういう人は他の人に
ファイルを渡す場合に嫌な顔されてる(苦笑)

OAソフトに何を使うかは結構基本的なインフラだよね。メートル法と尺貫法を
混在するような方法は困ってしまうね。
453437:02/02/11 14:44
>>451
そうなんだ?
オアシスやロータスはうちの管内ではご法度になってるよ。
一部には使いつづけてる人もいるけど、そういう人は他の人に
ファイルを渡す場合に嫌な顔されてる(苦笑)

OAソフトに何を使うかは結構基本的なインフラだよね。メートル法と尺貫法を
混在するような方法は困ってしまうね。
454国道774号線:02/02/11 16:33
イエエイ!!!
いまだにDOSのパソコン使ってるもんえねえ、へヘーン(画面は16色!!)
予算はロータスのバージョン2.3、見積書、事故報告書はオアシスのバージョン1.0!!!
まいったかあ。
しかもつい数年前だけどエポカルク使っているじいさま係長いたもんね。(そーゆえば、そろばん使ってる奴もいたな)
誰か知ってる人いる?エポカルク。
P、S日通お進めの親指シフトって何だったん?
455親切な人:02/02/11 16:43

合法品の「コピーガードキャンセラー」を
手に入れました!!!

下記のホームページから買いました↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721
456元日通:02/02/11 16:50
>>438
いえいえとんでもないです。
2chにあなたのような礼儀正しい方いたんですね。
私がいた頃も若手事務員はまともな人多かった。
作業員・運転手、上司は救いようのないバカばかり、
事務員やってたら幼稚園のガキ相手にするようなもの
です。私も体はボロボロ、心は完全にすさんでしまいました。
438さんのような方は本当は日通なんんかに居ないほうが
いいと思いますが、今は転職難しいですよね。
もし「今より労働条件の悪かったら・・。」って心配して
転職に踏み切れないなら、心配ご無用!!。日通ほど労働条件
悪い会社ありません。とりあえず今は視野を広くもち、将来を
見据えて下さい。検討を祈ります!!。
生意気なこと言って申し訳ないです。
457国道774号線:02/02/11 19:35
とにかく、方向性が無いんだよ。だからみんなついてこないんだ
はやくかえってねろ!
458国道774号線:02/02/11 19:44
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
459国道774号線:02/02/11 20:09
>OAソフトに何を使うかは結構基本的なインフラだよね。メートル法と尺貫法を
まあ、今だ才を使っているところもあるわけだし。
460国道774号線:02/02/11 20:53
俺、ペリカンで働いてるんだけどさ。
日通の社員じゃなくて下請けの地域弱小運送屋から受け取りで仕事してる。
簡単に言えば個人事業って事になるんかな。

で、月収が日通で何年もやってる人よりはるかにいいんだけど、
明らかに日通社員のほうが長時間はたらいているんだよね。
なんで?
このスレに日通社員いるんでしょ?教えて。
461国道774号線:02/02/11 20:57
この会社では学歴など意味を果さない。
しかしそれは決して実力主義であるわけではない。
大切なのはコネである。出世するにもコネが重要になってくる。
しかもそのコネは本当に役に立たないコネだ。
日通社員の家族であるかどうか。管理部門の人間に気に入られているのかどうか。
本当に腐った会社だ。学閥が横行する会社の方が数倍マシという始末。
462国道774号線:02/02/11 22:17
>>461
実力主義だよ。
上に気に入られる、いわゆるジジ殺しの才能は個人の資質によるものだし。
まあ、荷痛で上狙うくらいなら、同じ能力で政治家目指したほうがよっぽど
見入りはいいんだが。

>明らかに日通社員のほうが長時間はたらいているんだよね。
厳密に言うと、荷痛の社員の作業員はたいした時間は働いていない。
長時間働いているのは事務員。
作業員を本当に長時間労働させてしまうと流石に労働省にチェックされる為、
比較的管理の甘い事務員を、事務員兼作業員として基本給でこき使っているわけさ。
463国道774号線:02/02/11 23:52
>>481
作業と事務も両方やる人はもっとタイヘン
464438=某コテハン:02/02/12 00:43
>元日通さん
いえいえ、生意気なことだなんてとんでもないです。
ありがたいことです。
私もこの会社に早く見切りをつけたいのです。
以前から日通スレは愚痴が書き連ねてあり、その中に「もっと建設的な意見を!」と
いう呼びかけがたまにありました。
私は日通スレにPart1からカキコし、たまにもっと前向きに!とか言ってみたり
しましたが、ただの愚痴を書き込んだりしたことももちろんあります。
前向きになることは大事ですが、この会社はもうダメなんですよ。
2chでどーのこーの言ったって、少々のストレス解消になるだけで何の解決にも
ならないことはもちろんですが、会社でアクションを起こしてもそれが改革に
つながるのはせいぜい支店の次長クラスになってから。
つまり早くて40代後半くらいにならないとだめなんです。
その頃には志は失っていなくても、がんじがらめになって身動きが取れないでしょう。
家庭なんか持ってたりすると余計にそうでしょうね。
もちろんそこまで行けない人が大多数。
下々の意見に耳を貸すシステムもなく、業績不振の責任もとらずにのほほんと
している人たちが上を継いで行く限り、この会社に未来はありませんよね。
上の人が下々や世間が納得できるドラスティックな改革をしていってくれれば
こんな心配をしなくてもよいのかもしれません。
幸いにも今の上司も今の会社はあれこれおかしいと思っているし、だからこそ私が
転職する転職すると言ってもある程度理解を示してくれています。
私が転職のノウハウを何も持たず、全然行動に移せないだけなのですが。
元日通さんはどんな転職活動をされましたか?
(長文につきsageでカキコです)
465国道774号線:02/02/12 02:58
日通を変えるにはもっと、若い人がいないと駄目だと思うよ〜
今の考えは、バブル前の考えと一緒だもんね!座っていれば、客が来る!とか
日通がセールスにいったら、名前で取れるとかだもんね○Oo。―y( ̄∇ ̄;)
ここ2チャンで、若い人がどう思っているかを岡部君みたほうがいいんじゃない。
会社を駄目な方向に持っていっているんだから 壁|・_・)ノ
466国道774号線:02/02/12 12:35
組合が組合年金を廃止するらしいが、これで旭もとどめさされただろうな。
はやく生命保険、解約しなきゃ!
467元日通1:02/02/12 13:22
まず、辞めると決意することだ。
468国道774号線:02/02/12 13:40
>>466
そうです。即解約をお勧めします! 残された時間は後僅か・・・。
旭は既に我社の歌舞は持ってません。
469国道774号線:02/02/12 13:48
みんなそろそろ辞めたほうがいいんじゃないの?
俺は3月いっぱいで辞めます。どうもねー。
470国道774号線:02/02/12 14:43
転職先が見つかれば俺も辞めたい。
471倉庫(運輸):02/02/12 17:49
>>464
>下々の意見に耳を貸すシステムもなく

そうですよね。日通でたとえば新しい配送センターや流通C、
物流Cを建てる事になったとする。
以前わたしの勤めていた運送会社は、将来を見越して新しい自社のでかい倉庫を
建てたのですが、その際に会社側から新センター開設にあたって現場全従業員
から意見・アイデアを募ってたよ。例えば一階荷受口のホームきわの屋根は大きめ
にして雨天時の大量入出荷の雨濡れに備えられるようにとか、どうせなら大きい
貨物用エレベータを入れてもらって一回に4パレットごと上階に上げられるように
とか・・・
絶対に日通はそんな風に下の(現場サイド)意見を聞かないで新センター建設などの
話を進めるでしょうね。
472元日通:02/02/12 22:31
>>464
私は今、某重工業の子会社にいます。実は父が某重工業におり、その子会社
に人員募集してるという事で面接に行き、そこで働く事に決めました。よって
恥ずかしながら転職活動はしてないのと同様で全く参考になりません。すみません。
私自身運が良かっただけと思います。
転職は本来、日通に勤めながら探し、切れ目なく次の会社に就職するのが
理想ですが、そんな暇無いと思います。私も面接の日にやっと休暇取ったぐらいです。
(5年間働いて休暇取ったの3日程です。)
よって一旦辞めてから転職活動するしかないかな・・・。





473秘密 秘密:02/02/12 22:54
部長島耕作で、曰く「私は今まで社員として、自分の幸せのために働いて
きた、しかし、取締役になったら、社員の幸せのために働かなくてはなら
ない。」
こんなのが、ひな壇の半分もいればこんなスレは存在しなかったんだろうな。
474某コテハン:02/02/12 22:58
>>471
いい会社ですね…うらやましいです。
日通においては、統括支店長(以上)の声は神の声。彼らは雲の上の人です。
どんなおかしなことを言っても回りは唯々諾々として従うばかり。
課長レベルもおかしい、と思っててもですよ。
もちろん公私混同もしょっちゅうです。
閑話休題、私が新入社員のときですが、課長にあることを直接報告しようとしたら
係長を通して報告するよう言われたことがありました。
そんなにあんたは偉いのか?と思いつつ、そんなもんかとも思いつつ。
でもそれが日通の上意下達、というか階層意識の典型だったのかもしれません。
>>472
ありがとうございます。うーん、うらやましいですね。
私の場合そのようなつてもないですし。
実は某社の中途採用に応募したのですが、書類で落とされてしまいました。
行ける所があればどこでも、というわけではないですが、最近仕事もいまいち
手につかず、困ったものです。
保障がないのに一旦辞める訳にもいきませんしね…
>>473
ま、あれはスーパーサラリーマンの話ですからね。実際には他の会社にも
ほとんどいないでしょうね。
475国道774号線:02/02/13 05:44
日通全体の問題として、風通りの悪い会社体質ということになるが、
その対策って、なんだと思う?
476国道774号線:02/02/13 10:09
上層部全員の退陣
外部取締役の就任
課長以上のリストラ
これやらなきゃだめだって、
ペリカン新システム投入するんだけど
使いこなせる人(特にドライバー)
いないから必ず失敗するね!!!!
477国道774号線:02/02/13 11:56
>476
バカ傭車のドライバーも使えるシステムを
478東京警送:02/02/13 12:50
>>476
ある意味、事務方と、現場の溝が大きいと思います。
かなり、現場の人間を馬鹿にする書き込みもありますが、
教育の不備も現場の者が、顧客に対して相応の対応を出来ない
原因ではないのでしょうか。
いわゆる、マニュアルがなく、「見て覚えろ」が日通式なのです。
添乗指導にしても、乗る人で言う事が違うから、そのたびに
その人に合わせなくてはならない。
同様の事がシステム、事務方の机上の論理で決定されるから、
実情に合わない事が多いのです。
例えば新基地の大型プラットホーム、高すぎて、東海道便がつけられない
等。
ドライバーはDQNとの発想じたいが、ペリカンの信頼を失墜させている
のではありませんか。
最終的に顧客との接点を持つドライバーに、マニュアル化された、統一
の教育を施す、クレームについては、十分調査の上責任を科す、
簡単な経理上の数値を教える(1個当たりの利益、事故対応に掛かる
経費とそれに相応する仕事量)等すべきだと思います。
以前、某パン工場でバイトをしてた頃、その食堂のボードがあり、
配送トラックの事故写真と、その詳細が掲示されており、
そこには、トラックの修理費、相手先の修理費、見舞金、決着までの日数
が細かく書いてありました。
しかし、外線からの電話に「もしもし・・・・」と答えているいるようでは
外からも、「何教育しているのだと」疑われるけどね。
479就活中:02/02/13 12:51
>>473
中沢さんのような上司はいますか?
480国道774号線:02/02/13 14:10
海外業務研修員になるためにはどうすればいいのでしょうか?
海の内定者です。教えてください。
481バブル組:02/02/13 19:14
わたしは昨年の秋、10年目表彰で旅行券をもらいました。「日通旅行を利用する事」なんて訳の分からない事を会社側は言っていましたが、私は航空の知人に頼んで新幹線の回数券を購入し、その足でみどりの窓口で換金しました。
だいたい土日含めて10日間の休みを取れる事業所ってあるんですか? 実際に取得した人がいたら教えて下さい。 総務は「必ず取らせるように」なんて事を言っていますが・・。
>480  海外研修員になってどうするの? TOEIC550以上取れて、海外に行って「これがやりたい」ってのを言うだけで合格できます。まー事業部や面接担当官にもよりますが・・。
ちなみにある事業部では昨年から合格者には「帰国しても日通は辞めません」という誓約書を書かされるらしい。
482東京警送:02/02/13 20:54
>>481
TOEIC550ってレベル高いのか低いのか?ちなみに僕は、
15年位前、TOFELで650付近だったけど。
海外研修って、社費での旅行ですか?
483元日通:02/02/13 21:17
>>478
あなたのおっしゃる事も一理あるかもしれませんが
作業員・運転手はお勉強が出来ないと言ってるのでは
ないと思います。私がいた頃、某支店で3億円の現金輸送車
が強奪された事件がありました。それも刃物の1つでも突きつけ
られたというのではなく、3億円積んだ輸送車からしかもエンジン
かけたまま離れた隙に盗まれるというあまりにもバカげたもので
した。こういった事はいちいち教育しなければいけないのでしょうか?
つまり常識がないといってるのだと思います。
484東京警送:02/02/13 22:04
>>483
常識のある無いは、人間性の問題であるし、それを見抜けなかった
採用に問題があると思います。
ただ、私が言いたいのは、教育次第で仕事に対する姿勢を改善できる
のではと言う事です。
日通としての仕事の基準を設け、それに達するまでの教育の必要性です。
確かに、いちいち教育しなければならないのかとの疑問もあります。
しかし、隊長が業務の電話で「もしもし・・」と応答する、
普通これは、入社時の教育だけど、現場の配属にはないですから。
よく、永田町の常識は・・と言われますが、自分が常識と思っていることが、
相手にも常識とは限りません。それを補うのが教育だと思います。
485国道774号線:02/02/13 22:29
>>478
ボクは、昔、日通の作業会社でバイトして、現在はペリカンセンターにいます。
ここで言うように、現場と事務所の何か「他人」なんです。
たとえば、ペリカンセンターの事務員は、新入社員研修で、助手席に少し乗せられ、
それで現場を見たことにして、あとはすぐに電話当番と、苦情処理係になります。
つまり、事務員は、古株のパートのおばさんたちのやっている仕事に、苦情処理がふえただけ、
と言っても過言ではない。
また、そういう人が現場をよく見てないため、>>64に見るような連中が、主任に昇格する。

どうしても、こういう運送業界って、現場と事務所の意志が疎通に成りがちである。
いぜん、松山佐川急便の社長をやった人が書いた本に、
「どうしても現場と事務所の意志の疎通がありがちなので、巻末にのせた・・・」などの
記事があった。
他の運送会社では、おそらく、会社ぐるみで、
こういう現場と事務所の意志の疎通を解消する努力を、長年つづけているだろう。
ところが、日通だけは、そういう解消する話も方向性も見えてこない。
486国道774号線:02/02/13 22:50
そもそも、新卒で運送会社めざすやつは、すこし馬鹿っぽい
運送会社なんてのは、若い頃夢があって、それ目指したが挫折したので
しかたなく生活のために働く職場だね。かといっていい加減な職務姿勢は
ゆるされないが。
運送屋で事務やってますなんて、納得してるやつはホントレベル低いね。
まあ、大した能力も無いんだから背伸びしないで日通で我慢しなさいってこった。
あとな馬鹿が理想説いても、禄なことないの!
487国道774号線:02/02/13 23:05
464の人が「前向きになることは大事ですが、この会社はもうダメなんですよ」っつってからこのスレがトーンダウンしてきたところに475のけなげな問題提起。泣かせます。

やっぱり478の社員教育がサイテーだっつーのは当たってると思う。
事務系、技能系関係なく。一人一人の能力や資質ってそんなひどくない会社だとは思う。コーソツだとかナンタラ大学とか関係なしにね。

だいたいにしてホーム作業はヘルメット、安全靴着用が本当は原則だとか、外出するときはボードに行き先と帰宅時間を書くとか、事務員は本当はワイシャツとネクタイが原則だとか、お客が入ってきたら「いらっしゃまいせ」と挨拶するとか、
ペリカンが看板商品だったら担当外でも受付の仕方はこうだとか、いったい誰が教えてくれた?
で、なんかやばいことが上にあがるまでなんもしない。

ふざけんじゃねえよ!なにが「挨拶運動」だよ!
「こだわり運動」だ?わらわせんじゃねえ!
ただ2,3日の上乗りや、引継で、あとはどやされながら夜中までただ働きする。
「わかんねえときは前の人が書いたのの見ろ」おまけに「私担当じゃないんで」ってそれじゃ永遠に品質なんて改善できるわけねえだろう。

やっぱりおっきな原因の一つとして今の課所長も「只で」「夜中まで」「マニュアルなしで」働いてきたから、今も(おかしいと思いつつも)どうにかこうにかそれがまかりとおるって思ってんだよね。
488国道774号線:02/02/13 23:09
あとな、本気で会社良くしたいなら、人のことはいいから自分から率先
して動けばいいんだよ。
運送屋には理論とかより、客にいかに早く対応できるかが生き残るための
キーポイントだね。
489国道774号線:02/02/13 23:16
>>488
「自分から率先して動く」っていうのは当たってるけど「人のことはいい」っていうのは違うと思うな。
「OJT( On The Job Training)」って知ってる?
490国道774号線:02/02/13 23:23
>>486
 >運送会社なんてのは、若い頃夢があって、それ目指したが挫折したので
ってテレビの見過ぎちゃうん?どこのボクちゃんか知らんがはやく寝なさい。
「禄なこと」とか打ち込んでる姿がみんなに想像されてるよ。
あっヤベ−厨房にレスしちまった。釣られた。
491国道774号線:02/02/13 23:31
つーかな、上層部が会社全体をよくしようと本気で考えてないわけ
なんか内輪で、自分の周りだけよけりゃいいみたいな感じなの
ふつうさ、少しでも先見性あったら、挨拶とか、身だしなみどうとか
じゃなく、もっと根本的にどこに問題あるか考えるだろう。
あれなんだよ、基本的に経済活動をしているという概念がないんだよ。
組織の内向きの姿勢が当たり前になっていて、ひとつの大きな村社会に
なってしまって、その価値観が揺ぎ無いとおもって、よその村を見ようと
してないよ。
もう自己浄化能力がないんだよ。
492吹田市民:02/02/13 23:36
ぐたぐたぬかす前にクール便は、ちゃんと冷やして持ってこい。
それすらできないのに偉そうなこと言うな。
493国道774号線:02/02/13 23:45
>>485
俺はへぼな作業員よりはよっぽど現場も知っているぞ。
なにせ昼間作業して夜中事務やってるからな。
現場知らない事務員云々って記述時々見るけど、陸店ではありえん話だな。
全て知ってる事務員、事務を知らない作業員、何にも知らない管理職、と
いうのが実態。
494国道774号線:02/02/14 00:08
いや。ホントに現場知らないです。たとえば、アロー便貨物を目の前に出されて、
「はい。これ何キロとりますか」と。 さて、そのとき、メジャーがない。ハカリがない。
どうする。それでもその場で重量をださなければ。
こういうとき、日頃から荷物を見ていると助かる。

それから、これは他の宅配会社でもあるはず。
実際は、いつもの時間に行ったのに、集荷のあと、荷物を作って。
「まだ来てない」とさわぐ客。
さて、ここで問題。こういう場合、ドライバーに指導をするわけだが、
事務所は、ただ単に、「集荷漏れがあるから行って来い」と、
ドライバーにいう。しかし、本当は、出荷人の作り忘れ。
それをドライバーが指摘すると。事務所は、「お客さんが集荷漏れといっているんだ。
もう一度行って来い」とドライバーのせいにする。
 そして、この「ハッタリ」に慣れたら、今度は、何回でもそれをやる。
そして、一部のドライバーの考えがわかる事務員がいると、そういう客は、
コールセンターに「ハッタリ」を入れて、集荷にこさせる。

つまり。こういう不良荷主を、切っていく勇気が必要だ。
それと、さっきもカキコあった「>>478事務所と現場との対話。
これをまずやるかな?



495国道774号線:02/02/14 00:42
>つまり。こういう不良荷主を、切っていく勇気が必要だ。
いっちゃあなんだが、荷主の殆どは不良荷主だと思うが。
運送屋に配慮する荷主などおらん!!!!!!
事務所と現場の対話ねぇ。
「集荷行ってきて」「やだ。お前行け」
何億回言われたことか・・・
496国道774号線:02/02/14 00:44
さあ明日もサービス出勤だ。4時に目覚ましをセットだ。おやしゅみなしゃい。
497国道774号線:02/02/14 01:01
四時に起きる奴がこんな時間まで2chやってるとは信じがたい。
498    :02/02/14 01:12
>>497
午後4時なら可能と思われ。
499国道774号線:02/02/14 01:38
『週刊現代』2002.2/2号「スッチーが教える『合コンの魔術』」
☆スッチー好みの企業ベスト10
@日本IBM
A日通
Bリーマン・ブラザーズ
Cゴールドマン・サックス
Dメリルリンチ
ETBS
Fフジテレビ
G日本テレビ
H博報堂
Iキャノン
500国道774号線:02/02/14 01:43
確かに486の言っていることはあたっている。
新卒でもほんのちょっと情報収集能力があれば運送会社には就職しないだろう。
ましてや,今のインターネット時代なら。
501国道774号線:02/02/14 09:16
☆OL好みの企業ベスト10
@地方公務員
A東芝
Bソニー
C東京電力
D松下電器
E日通
F国家公務員
G三菱商事
H三井物産
I博報堂
502国道774号線:02/02/14 14:05
まあ。>>495不良荷主は確かに一握りです。
だが、その不良荷主が日通にいい方向に騒いでくれないのが殆どで、
たいていは、悪い方向にいっていしまう。
そういうクレームに弱い会社なのね。
503国道774号線:02/02/14 15:23
今日はバレンタインDAYだねぇ。
うちのDQN所長、こともあろうか
人にチョコレート催促しやがった。
チョコぐらい買える給料よこせやゴルァッ!
てめぇになんか食わせるものはないんだこのタコ!
504元主任:02/02/14 18:18
俺は倉庫、引越、ミニ重量、ペリアロ、管理と移動して去年やめました。
505元主任:02/02/14 18:21
ちなみに、9年間で年休取得は1日だけでした
(おふくろが死んだとき)
506国道774号線:02/02/14 18:47
>>503 女に払う給料もない。
売れ残らんうちに男見つけて辞めてくれ
507航空 国際貨物:02/02/14 21:10
航空 国際貨物の者ですが、時間があったので社内のイントラで人事異動を
みていたら、結構若い方が副主幹になっているのに気がつきました。
早い人では、昭和63年入社の方が本社で昇格。航空・国際貨物では
考えられないことですが、陸店や海運の方はどうなんでしょう??
508国道774号線:02/02/14 22:10
>>499
>>501
×日通→○電通

鬱堕氏脳
509国道774号線:02/02/14 23:54
>四時に起きる奴がこんな時間まで2chやってるとは信じがたい。
いまや会社の実態を暴露することだけが生き甲斐なのよ。
生き甲斐は眠気を凌駕する。
今帰ってきた。
明日は(あと数分で今日になっちゃうけど)6時にセットだ。やたー6時間寝れる。
510倉庫(運輸):02/02/15 00:25
>>495  「>集荷行ってきて」「やだ。お前行け」
何億回言われたことか・・・
そういう言動するドライバーって本体直傭?運輸?傭車?なぜ日通はそういう者を
雇用できるシステムになってるんでしょうか。飛脚だったらそんなこというドライバー
には拳が飛んでいきます。

それと現場と事務方の意思の疎通が・・・とカキコありますが、そもそもみなさんの支店
の従業員(バイト等は除くとして)、全支店あげての月間の売上目標や利益目標額など
全員が頭にいれて日々の業務に従事しているのでしょうか?そういうものも頭にいれずに
仕事してる従業員のほうが多いのではないかと思います。
511某コテハン:02/02/15 00:55
>>510
痛いところをついてきますね。
私のところでは、傭車は態度こそ嫌々ながら渋々でもやることのほうが多いです。
どっちかというと技能系正社員のほうが露骨に嫌だと言いますよ。
「俺は定時に上がりたいし、遅くなるし面倒くさいからやりたくない」と
平気でのたまう奴も。
なぜそんな奴らも居残れるかというと、管理者の誰しも猫の首に鈴をつけるのを
面倒がっているからです。
私が上に書いたようなことを言われた時、そいつにまずぶち切れて渋々でもやらせ、
その後そいつの上司にこんなこと言ってたと報告しました。
でも、「うーん、まあ、メールでお前から報告を流しといてくれや」で終わり。
激しく失望したのは言うまでもありません。
担当者レベルと管理者レベルでは指示にも重みが違うでしょ?
それと傭車の人間は、同じことを何回指示しても守れやしないし。
それを管理する操配の人間に言ってものらりくらりでかわすし。
こんなので品質がどうのこうのなんて言えるのでしょうか?

それと月間売上目標や利益目標額についてですが、やはり知らない人のほうが
多いことは間違いありませんね。
事務系は目の前の仕事で精一杯だし、技能系はその日その日の仕事をとりあえず
やり過ごせば終わりというのがほとんど。彼らは実際に見積もりを出したり
するわけではないので、目標に達したかよりもその月の時間外がどれだけついたかの
ほうがよっぽど大事。
事務系が一件一件の仕事でどれだけ利益が出るか、ということをきっちり見極めないと
だめなんです。
事務系は利益の向上に努め、技能系は品質の向上に努める。これが本来のあるべき
姿では?それができない日通はもうだめですよ。
512国道774号線:02/02/15 05:37
利益率うんぬんで言えば、営業マンは赤字の仕事をわざわざ取ってきている
筈も無い。いわゆる総掛費用、つまりは本社や上の支店、管理職を食わせる為の
税金というか年貢というか、これがもの凄い金額なのよね。これがゼロだとおそらく
ほとんどの支店は大黒字なのだ。だから、一件あたりの利益率をどうこうというのは
実はナンセンスな話で、いわゆる「数」が必要となる。あと仕事何件取ってくれば
年貢分賄えるかな??ってね。
だから本社と各地方支店あたりに一斉に旅客機がつっこんだ月は全店黒字だと思うよ・・・
(しかも業務に支障が無かったりして(藁
513国道774号線:02/02/15 05:50
>>511
そうだね。傭車でつきあいが長いじーさま運転手さんに頼んじゃう事が
多い。「○○ちゃんの頼みじゃしゃーねーなぁ」なんてノリの光景が全国
あちこちで行われている訳だよね。
管理職、管理部門、操配はホントにヘタレばっかです。作業員指導してくれ、
といっても「自分ですればー」ですから。お前達はクレヨンしんちゃんか。
管理部門は上に媚びうるのが仕事だから現場指導なんか死んでもしないし、
操配は当日休まれたり繁忙期に年休取られても困るから、奴らの顔色うかがい
ながら仕事している。この辺風俗店の店長みたいだな。でも店長の方が
もしかしたらもちょっとノウハウがあって毅然と仕事してるんじゃないか?
たまーに、何かの間違いで会議があっても、そん時は管理の奴が司会をしたんだけど、
先ずは営業マンに非有り、という前提で話が始まって(下見が悪いとかどーとか)、
それについて作業員皆さんの意見を聞きたい、みたいな話にすり替わってしまって切れかけました。
月に何十件も破損事故が起きているのは全部営業マンのせいなのかい?!
作業員は全員100%完璧で常に同じ作業品質レベルの仕事をしている、と全て
その前提で話が進んでいる事が、もうそら恐ろしくなってしまいました。
作業員の品質は常に一定という管理者の妄想・・・これが全ての元凶なんです・・・
514国道774号線:02/02/15 05:56
>には拳が飛んでいきます。
出来る事ならば当社の特別顧問で来てもらって現場の連中を全国鉄拳制裁行脚
してもらいたいです・・・実りなし出来レースの品質向上運動よウン億倍も
品質向上に効果的だと思う・・・元気挨拶指差し呼称はもう効き目無いって。
515国道774号線:02/02/15 11:12
ほんと技能員と接していると厨房の頃の先生の苦労が身にしみるよ。
まじあいつら厨房の頃といっしょ。なんで金がもらえてるかわかってない。
516海軍潜水艦隊:02/02/15 12:49
>480
海外研修など絶対に逝くべきじゃないぞ!マジつらいだけ...
要は海外での”季節労働者”にすぎないってこった。
朝8時から夜中2時まで仕事させられて、日曜日に休めるのは
月1回だけ(土曜は全日出勤)...しかも上司は変な奴しかおらんし、
身に付くことなどなにもない!
まぁ、海外に行くこと自体が目的ならかまわんが、キャリアアップに
などならんから、出世には何の影響もないぞ。

517国道774号線:02/02/15 12:51
AGE
518国道774号線:02/02/15 12:57
すみません。ちょっとお尋ねしたいのですが、
大阪から福岡まで2トンコンテナで送ったら、
どのくらいの値段になるんでしょうか。
単身パック2つで49000円みたいだけど、
自転車をどうしようか迷ってます。
519国道774号線:02/02/15 13:24
>>509
2chじゃなくてもっと公に暴露してくれ。
そうすればお前は神になれる
520国道774号線:02/02/15 15:42
厨房も荷痛というDQN天国という受け皿がある事を本能で察知してるから
年取ってもつけあがれるんだろうな。
521国道774号線:02/02/15 22:27
言うこときかない現場作業員叩きのレス目立つね。
オレ今9年目の主任だけど3年目くらいまではやっぱり言うこときかない技能系が
結構いたね。例えていうなら犬の世界。新入社員とか人事異動で新しい課所にくる
若手はまず技能系からなんらかの威嚇を受け、自分より上だと体感させる。そうする
ことによりタルイ仕事を頼めない環境を造る。この術にはまれば連中の思うつぼ。
確かに若手からすれば自分の親父くらい年の離れた班長に廃材回収や材配のような
誰でもできるクソ仕事は頼みづらいよね。でもオレはロボットのように無感情で
言い続けたよ。毎日ね。今では作業計画表の仕事終わったら「今日材配何件ある?」
って聞いてくるよ。要は習慣ね。事務系は事務系としての仕事があるんだからねえ。
作業員はうまく使わなきゃ。それ管理するのも事務員の仕事だよ。なめられちゃぁいけません。
522国道774号線:02/02/15 22:31
>>518
自転車や安物ならば、現地で新しい自転車を買った方がやすいよ。
自転車ケースの値段そのものが高いし。
523某コテハン:02/02/15 22:32
>>512
そうでした。総掛を忘れてました。大変失礼しました。
私の課所では1日あたりかなりの額になります。
そしてその総掛で養ってやってる本社がまたひどいものだから救いようがない。
彼らは支店で何を学んできたんだろう?
値下げよりも同じ運賃で品質を上げることをもっと考えてほしい。
>>518
ここでその質問にお答えできる人は少ないと思いますから、直接日通の大阪の
店所にお問い合わせされるのが吉かと思います。
さすがに特定の区間の2トンコンテナ運賃は覚えてないと思われ…
524国道774号線:02/02/15 22:41
>>521
同意。
2〜3年目くらいだとなめられるが主任くらいになると言うこと聞くね。
主任クラスになっても作業員を操れないのはそいつの人望がないかコミニュケイションが下手な
ヒッキ−あがりだと思ふ。どうにもなんないDQN作業員は干せばいい。
525国道774号線:02/02/15 22:48
>>518
よっぽど思い入れのあるチャリか2万円以上のチャリでないなら運ぶ価値ないと思うよ。
ちなみに路線便でチャリのみ運ぶには『専用チャリケ−ス』なるものを5000円くらい
で購入していただき、さらにハンドルは中央のネジを緩めた上で90度まわしちゃう。
526国道774号線:02/02/15 22:51
狂牛病に感染した肉は処分されっけど
病死肉・事故死肉・高齢肉とか平気で扱う肉屋ってどうよ

高齢牛です 自立不能ですが狂牛病ではありません
堵蓄場ではなく●●フーズ工場へGO
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ◎)   |
 | |(◎ )   ‐-‐ |  |
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/

527国道774号線:02/02/15 23:19
>作業員はうまく使わなきゃ。それ管理するのも事務員の仕事だよ。なめられちゃぁいけません。
いわゆる組織の建前からすれば、営業マンが作業指示を操配に行い、そこから
作業員に仕事が振られるのが普通、というか通常作業はそうだよね。
で、言う事きかないDQNは社として対応、管理部門もその為にある筈。
「が、」2回戦以降の仕事とか、突発的に発生する仕事、材配、材配、これらも
立派な仕事の筈なんだが、100年来荷痛の作業員は一日1件分の仕事をしたら
後は詰所で昼寝したり酒飲めたりした環境の中で育ってきたので、これらの仕事を
仕事とは思っていない。それを肌で感じている操配係も同罪。で、営業マンに
「直接頼め、俺は知らん」となってしまう訳だ。
524みたいに営業マンの資質という論点で摩り替えてしまう論調がこの荷通では
まだ支配的だから救われないよね。全員DQNの店舗も多いのよ。
528国道774号線:02/02/15 23:19
>>525
DQNな(言い方を変えれば「お客様本位」な)店なら、自転車立てて
ロールボックスに放り込んでるよ。
529国道774号線:02/02/15 23:25
そもそも予算の集約以外に管理部門の存在意義ってあるのか?(それすら
してないけど)
文具や機材購入は営業マンや作業操配係が直接やってるし。
実務はほとんど現場事務員が(いやいやながら)直接やらされて、連中は書類を右から
左に動かすだけだよね。
管理部門以上上の支店の連中なんて今の10分の1の人数に減らしても
全社の業務に支障ないと思う。で、殆どの支店黒字化決定。賃金カットどころか
おつりがくるぞ多分。まあ還元されずに新社屋のタイルか外壁の一部にされて
しまうだろうけど。
530国道774号線:02/02/15 23:32
ちなみになめられるなめられない云々だけど、前の支店は2回戦以上も
バンバンやるような店から、いわゆる荷痛標準とも言える、1回戦ぽっきり
店所に先日転勤した。前の支店のつもりで色々仕事もって行ったら、
まず2回戦前提の手配書は全部差し戻し。なんか操配係の方が目を三角に
して湯気出していた。「現場の皆は忙しくて大変なんだ!」って。
同じ社内でもお宅らの仕事量は半分以下だよ・・・とのど元まで出かかってしまった。
作業員より長年の風習で去勢されてしまった事務員の思考ロジックも大きな壁だな、
と思ってしまった。てなもんで、今プチ孤立中。
531倉庫(運輸):02/02/15 23:50
>>511 >傭車は態度こそ嫌々ながら渋々でもやることのほうが多いです。
どっちかというと技能系正社員のほうが露骨に嫌だと言いますよ。

またまた飛脚との比較になりますが、飛脚の傭車というのか解らないが、
恐らく飛脚の資本は入っていると思いますが、私の住んでいる地域では
大東運輸やシャトルコーポレーションという会社があります。
やっていることは飛脚の営業課(SD)の各係と混じってチームで動いてますが、
私からみるとなんか日通とその傭車(系列運輸や他社)の関係と彼ら(飛脚とその傭車)とは違う感じ
がするんです。飛脚のSDは結局最期に自分のケツは自分で拭いているんですよ。
自分の係の傭車は遅くても20時には帰し、最後の集荷先は飛脚のSDが交代でちゃんと
集荷してます。傭車ドライバーの方もプライドが有って、当然積載率100%で(積み込めるだけ
積んでターミナルに帰車していきますし、店コードなんかもSDと変わらないくらい把握してますね。

私は倉庫なんでPAのことはまったぐ無知ですが、PAもやっぱり係(チーム
単位)で動いているんでしょうか。
532国道774号線:02/02/16 13:43
↑建前ではそうですが、実態は昔のまま。
533国道774号線:02/02/16 17:20
技能の社員って、そんなにドキュソが多いの?そいつら
技能(地域)じゃないか?うち、ペリカン専業店だけど、
うちの技能長(技能全国)はすごいよ。朝は継送便が到着する
7時前くらいに出社し、その日の集荷、配達の手配などの
操配はすべて自分でやってます。少々無理な集荷や再配ぐらいは
技能長がドライバーに有無を言わさず命令します。また、本当に
無理な分は彼が自ら集荷や配達にでかけてしまいます。集荷や再配、
未着の電話もとります。勿論、自分で処理してます。夜は集約便と
ナイト便が出る19時過ぎまで仕事してます。

ドライバーが事務所の指示を聞かなかったり、誤配や時間帯指定
ミスでもしようもんなら容赦なく技能長のカミナリが落ちますよ。
でもそれは我々事務員に対しても同じ。所長はじめドライバーまで
センター全員から尊敬と畏怖の目で見られてます。


534国道774号線:02/02/16 19:23
>553
そこまでやる人が上になかなかいないのが日通だと思います。
そういう人がたくさんいれば他社には負けないはずです。
僕は、頭はいいほうじゃないけど、がんばっている上司なら口答えもしないし怒られてもしょうがないと思うよ。
そのぐらいは下の者でも分かるだろう(常識ないのもいるけど)
でも手本になる上の者がいないんだから、下の者も育つわけないでしょう。
やっぱり先行き暗いなあ、533さんはまだいいよ、そんな人が同じとこに居て。
僕の所はそんな上司はいないもん、まじめな人のほうが偉くなれないもんね。
535ぶうぶう:02/02/16 20:10
仙台は支店経済の街といわれるが、正直、地元の人を採用して仙台人で支店を
かためると業績が悪くなる。だから転勤族が多い。だから、仙台人は地元に戻れなく県外で終わるのかな
536国道774号線:02/02/16 20:23
>>533
その技能長のDNA分けてください。1万人ほどクローン培養して各支店に一人づつ置こう。
537国道774号線:02/02/16 20:36
嗚呼、飛脚の人たちってプロフェショナルなのねぇ。
というか荷痛がお粗末過ぎなのか。
荷痛のターミナルなんて平気の平左でターミナルに荷物積み残すもんね。
採算性がどーとかとかいって。
538国道774号線:02/02/16 21:11
>>529
みんな管理部門のこと目の敵にしてるけど、経理は会社にとって最も
重要な部門だぞ。トヨタやキャノンのような業績好調な会社は皆経理が
しっかりしてるんだよ。経理を批判する人間こそ、何も知らないドキュン社員だな。
日通の場合、管理でも経理がないがしろにされて総務人事がでしゃばってるから
だめなんだよ。
539国道774号線:02/02/16 21:33
>>538
でも管理部門の人間、多すぎない?しかも人数の割には仕事してないよね。
俺今日も明日もさあびす出勤だけど連中は今日も明日も休みだヨン。
540就職活動中:02/02/16 21:50
日通うけます。空って難しいの?空にいきたいんですが・・。
陸は誰でもうかるって本当ですか?誰か詳しい方教えてください。
541国道774号線:02/02/16 21:52
>>533
ウチのペリカンセンターは、「班長」が、率先して事務所を離れ、自分は配達に逃げてしまう。
となりの市の班長は、俗に言う「べらんめえ」タイプで、すこしはウチの班長も見習ってくれたらと思う。
>>539
そういう多すぎるから、作業会社の部長なぞは、管理職の余剰人員の行き場所と化している。
そういや、長年、作業会社の部長のまま、定年迎える部長もいる。
>>537
こういうの、ターミナル関係の課長が替わると、おきる現象ですね。私の知っているところも、
直行便を減らしたら、荷主から未着の照会が飛躍的に増えた。
それでも、もとあった直行便を増やす気配ないという。
542就職活動中:02/02/16 21:52
引っ越し王
54330日連続出勤中:02/02/16 22:29
>>540 日通うけます。

笑っちゃうのかと思った。
544国道774号線:02/02/16 22:55
バッカうけ
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:37
>540
人間としての生活送りたいなら運送業は、やめたほうがいいよ。
546就職活動中:02/02/16 23:49
空もだめなの?
547521:02/02/17 00:12
548521:02/02/17 00:21
誤爆スマソ。
>>527
>>530
そんなにDQN多いの?折れの知識不足でした。ごめんね。
でもそれは絶対にどうにかしないと良くならんよ。会社に対してもだけど
なによりも営業が報われん。まずは操配担当をどうにかしないとね。
そいつの腕次第で収入支出・稼動率・品質など左右されるから、本来は操配って
人望があって一番切れる人がやるべきだよね。
549国道774号線:02/02/17 00:26
ヤングな方にもベリーグッチ
カコワルイ
550国道774号線:02/02/17 09:16
>>548
各地のペリカンセンターがSDになり、班長も、作業会社から本体に移動してきたが、
作業会社の頃からどうにもならん班長は、どう処理したらいいやら。
  1.麻雀・パチンコ仲間のドライバーをひいきする。
  2.ちょっとしたことなど、ドライバーに言ってやらせればいいのに、自分はすぐに配達に逃げる。
 
551国道774号線:02/02/17 09:30
>>540 まぁまぁムズかしいヨ!駅弁大学やマーチぐらいのレベルだったら受かるんじゃないの?
あと、空は女の子(外国語学部or文学部)と海外居住経験者が多い傾向があったと思う。
だから語学力はあった方が有利。海もそんな感じ。(女の数は若干少なめだったかな…)
早慶上も普通にいるし、ナメてると痛い目にあうかも。
また、君のようなカキコにはお約束みたいに「辞めとけ」とか「DQN?」とかいうレスが必ずつく。
全部は全部否定はしないが、百聞は一見にしかずダヨ!できればOB訪問とかして現場を
自分の目で見るのが一番好ましいんだけどね!俺はやりがいのある仕事だと思うよ。
どちらにしろ自分が一番やりたい仕事につけるといいね!蹴活ガンバレよ!
ちなみに陸の内定状況は悪いが知らない。あまり参考にならんでスマソ。
552Sandy:02/02/17 09:30
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
553551:02/02/17 09:53
×蹴活
○就活
訂正。鬱打氏脳…
554東京警送:02/02/17 09:57
>>533
うちの隊長は、机上で威張るのがモットー、
絶対人数が足りなくっても、無理に仕事を組み自分はギァーギァーわめくだけ。
このような技能長が沢山いれば、クレームも半減するね。
技能職のモラル等については、採用する事務方のも責任があると思います。
一昔前の、人足感覚で採用してませんか?
555国道774号線:02/02/17 11:00
>>533
 技能長の勤務時間を7時から20時にしないと成立しない事が良く分かる。
 それと、上司の人が繁忙時に現場で動かないと下のDQNも動かない。
 そのDQNも問題だが。

>>538
 ここの経理をしている人は大変なのかどうか
 以下の点で聞いてみたい。
 1.タイムカード制ではなく勤務表方式にしている事。
 2.月末締めについて<日通以外の企業では一般的なのか>
556国道774号線:02/02/17 11:05
職能給でかなり賃金があがるいまの給与体形を変更しなければ、納得できない。
557班員A:02/02/17 11:11
メールで無理に仕事を組む?へっ!!
スポットだらけの硬貨に出しちまえば、能力的に半年と持たないな。
班長捕がしっかりしてるとこは、そんなことにはならんだろうよ。
558国道774号線:02/02/17 19:43
>>555
作業操配係は年中無休、休みなしの課所も多い。基本的になった時点で私生活は
捨てなかればいけないケースも出てくる。でも、作業員の身分でこの仕事やらせると
残業代払わなきゃいけなくなっちゃうよね。だから技能長から事務員への鞍替えという
「登用」係長が最近増えている。せこい会社だよね。操配係にされて、かつ残業代
もらえない登用係長も、まあご愁傷様だけど、今まで楽してたんだから、ま、いーか。
559ぶうぶう:02/02/17 22:31
仙台は支店経済の街といわれるが、正直、地元の人を採用して仙台人で支店を
かためると業績が悪くなる。だから転勤族が多い。だから、仙台人は地元に戻れなく県外で終わるのかな


560国道774号線:02/02/17 23:20
>551
何故、君は総合商社とか、メーカーの海外営業部を目指さないの?

俺は、国際航空貨物の営業にいる。海外研修も行った。
で、今、思うのは物流の待遇って低すぎるってことだよ。仕事はやりがいあるかも
しれないね。なかなか頭も語学も使うしね。でも、やってる仕事の割に給料
安すぎるぞ。アホの公務員より低いんだぞ。結婚だってできないぞ。銀行に勤めてる
彼女とボーナスの話できないんだぞ。

ま、よーく考えてね。人生、不公平なものだけどさ。実力あるなら待遇の良い人生を
選ぼうぜ。

これ、心からのアドバイスだ。
561国道774号線:02/02/17 23:21
560です。間違えた。↑は540へのアドバイスです。
562国道774号線:02/02/18 00:03
会社の規模の大小、知名度の差はあれど各運送屋さんのスレって
従業員の愚痴ばっかだよね 

563下請け:02/02/18 00:24
>>562
愚痴も言いたくもなるって
今日なんて電話集荷の取り扱い店から電話が事務所に入って
配達集荷も終わって帰路につき、もうセンター到着間近になって
事務所から俺に電話。
「係長は『既に知らせた』とか言うんですが」と事務の女の子。
聞いてねーよ。携帯の履歴見せてやろうか?

クソ集荷も終わってセンターに帰り
その事務員の目をわざとジッと見つめるとバツの悪そうな顔してんだよね。

「ゴメンね言い忘れてたんだけど」とか言われりゃ気分も悪く無いが
そんな言い方されるのがたまらなく辛い。

担当している地域とセンター間片道30分、
地域ガス代自前なんですけど。

「間違いを改むるに憚る事勿れ」だっけ?上杉鷹山の言葉。
明日その言葉をしたためてプレゼント予定。
564国道774号線:02/02/18 00:33
Hくん、ゲロ吐いてそれを先輩に片付けさせないでね。
565国道774号線:02/02/18 00:42
過って改むるに憚る事なかれ
かな…
566国道774号線:02/02/18 00:44
>>533
いい店だ!
全国的にそういうレベルになれば、飛躍的に「品質向上」が出来るのだが..
567国道774号線:02/02/18 00:48
>>飛躍的に「品質向上」が出来るのだが..

「飛脚的」にの間違いだろ?
568国道774号線:02/02/18 00:49
>>567
座布団1枚!
569国道774号線:02/02/18 01:04
>>558
そうでもないよ。
技能系から事務系に変わると、55歳の定年延長の縛りがなくなるから、
実質的な年収は変わらなくなる。それに退職金の計算基礎になる勤続年数も
60まで計算されるから(技能は55)本人にとっては得ではないかと。
570班員A:02/02/18 14:32
班長!やめてください!
お尻の穴は貸せません!
571班長:02/02/18 14:34
まぁいいじゃないか、A君。
今度から君を楽で金になるコースに換えてあげるからさ。
572班員A:02/02/18 14:37
そっそんな事言われても・・・。あぁ、班長!
そこは、そこはだめです。あぁぁっ。
573国道774号線:02/02/18 14:49
薔薇の世界
574国道774号線:02/02/18 15:22
>>570-572

ワラタよ。実話なの?コレは。んなワケないか。
575国道774号線:02/02/18 16:27
>>574
そんな暇ありゃ地図見てるよ。
576540:02/02/18 21:38
>>560今は中抜きの時代だから商社には関心無いっす。物流は地味だけどやりがいあるし
潰れたりする可能性低そうだなと思って、それで日通受けます。ちなみに>>540でも
言いましたが空志望。でも英語は嫌いじゃありませんが、全く勉強してないのででき
ません。大学は一応結構いい所だと思うんですが。面接で英語がいまいちなことを
指摘されたら「今出来ないのはやってないだけであって、御社に内定したら4月まで
必死にやります」みたいなことを言おうと思ってるんですが。どうでしょうか?
577国道774号線:02/02/18 22:02
>>576
夢は夢。現実はもっと現実
578540:02/02/18 22:04
579就活中 ◆jP3m4w7A :02/02/18 22:08
540とは別人です。
>>560
なるほど、メーカーの海外営業という選択肢がありますね。
580就活中 ◆jP3m4w7A :02/02/18 22:12
>>579
「540氏」の間違い。敬称落としてました。失礼!
5818484:02/02/18 22:21
『ハッキングのわざが手に取るようにわかるサイト』または
『ハッキングのわざが手に取るようにわかる本』に書かれている内容を
実践・計画をした場合、以下の罪・違反・侵害に問われる可能性アリ。
どうかご注意して頂きたい。
http://www.puchiwara.com/hacking/
582国道774号線:02/02/18 22:26
日通と北朝○はとっても似てませんか。上層部や対外的にはいいとこしか見せない等々。
583元日通:02/02/18 22:37
>>576
がんばれよ!!。俺も入社前は君のような志し持ってたが、
1年も持たなかったね。運転手,作業員,上司見てたら
やっておれないね。まあ日通でバカ者たくさん見てきたから
今は少々のバカ見ても驚かなくなったが・・・。
584国道774号線:02/02/18 22:53
何だかんだいってもたいしたもんだぜ。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/SHOUSAI/7085Q100.HTM
585540:02/02/18 22:53
空も陸も海も同じようなかんじなんすか?そんなに腐ってるんすか?
586国道774号線:02/02/18 23:07
佐川の「飛脚キャンディ」みたいに「ペリカンキャンディ」作れ!
587国道774号線:02/02/18 23:08
日通に好きな人がいます。
588国道774号線:02/02/19 01:13
荷痛の偉い人が必ず一度はほざく言葉。
「俺の若い頃は1日10件も20件も下見をしたもんだ」
「最近の若いもんは現場に出ないから仕事が出来ない現場にもっと出て勉強しろ」
・・・・ポイント制になる前のどんぶり勘定、黙ってても仕事があった時代の人間に
言われてもなぁ。現場知らないだなんて、連日連夜作業応援出まくっているぢゃん。
新聞読んでるから気がつかなかったのかな?
589国道774号線:02/02/19 01:14
とゆうワケで仕事疲れのやつれた心の清涼剤・・・
http://calpara.3nopage.com/chinko.html
590国道774号線:02/02/19 02:36
ninn
591元日通:02/02/19 17:49
私がいたとこの所長はセコかった
1.通勤にタクシー使い、会社へ請求。
2.自家用車にガソリンいれ、会社へ請求(もちろん私用でしか使っていない)。
3.夜、一人で飯食って、会社へ請求。
どうりで、私がある伝票のきり方が分からず、見本にしようと伝票の綴り
を見ようとしたら、所長は親切に「何に使うのかな?よし、わしが教えたろ。」
って言ったわけだ(後で先輩が伝票を見せて、説明してくれた)。
まさに泥棒が金庫番してる見たいや。荷痛ではそんな事あたりまえか?
592新ゆうふつ丸:02/02/19 19:12
「Yシャツのクリーニングの仕上げが悪い」と、
総務課長にがなり立てる支店長。
その直後走り出す総務係長。
何か見慣れてしまった特定管理の日常。

あのクリーニング屋の領収書が付いた青伝票って…
593国道774号線:02/02/19 20:37
>>592

わかる・・・
たまに現場に支店長がきて、女の子がコーヒーだそうとして、

「ああ、冷たいお茶ないかな?」

係長、給湯室に猛ダッシュ、
「こ、これで裏の自販機から『つめた〜い』お茶かかってきて!」
と、財布から五百円玉。
ねえちゃん、裏口から表へ出てお茶、購入。
なにごともなかったかのように、湯飲み茶碗にいれ差し出す。

だめだこの会社。

594勧銀からきた監査役:02/02/19 20:44
この会社の風通りの悪さを上回る会社ってあるかなあ?

偉い人にこびへつらうのは、リーマンの常だけど、これほど現場の内情を管理に見せようとしない会社も珍しいよねえ。
それとも、もっと本社のお膝元の関東ブロックとか、名門の九州あたりじゃ、もっと現場と管理のコミュニケーションってあるのかねえ?

「いずれ俺たちも会社の中枢に行くんだ」みたいな幻想とか。
595Hペリ:02/02/19 21:05
>>594
雪印
596国道774号線:02/02/19 22:18
ペリカン便・アロー便に関して、不良荷主を切ろうとする動きが、あるそうですが、
これを正面からやると、各方面(複合店や、倉庫を抱えている店の大口荷主)から、
圧力がかかって、結局、安い単価のまま、ペリカン便を発送したり、
アロー便ならば、特殊貨物・ゲテ物の重量体系を割り増しさせようとする動きに対して、
そういうのもつぶされてしまう。
  それよりも、自分のとこのおかしな単価の荷主をどこまで是正できるか。
  期限を決めて、だれかが中間発表でもしてみい。
597倉庫(運輸):02/02/19 22:40
私が以前勤めていた会社では7割がた飛脚で出荷してたが、のこりは片道15KMはなれた
隣の県のニャンコまでわざわざ持ち込んで出荷してました。持ち込みの条件で
一個350円で受けてたよ。といっても一個あたり手のひらに載るようなものもあれば
3才箱くらいのものまでのサイズでしたが・・・。約5年前の話。
598国道774号線:02/02/19 23:00
60サイズよりはるかに小さい荷物を毎日10個以上集荷してる。
SS便でもなくメールでもなく。美味しいなぁ。

どういういきさつでそんな風になったかは知らないが
荷主にメールってのもあるんだよ。
とは誰も教えない。

店の壁にはベタベタと「お客さま本意」を啓蒙するような
標語やらポスターやらベタベタ貼ってあんのに。

最低な会社だ。
599国道774号線:02/02/19 23:29
勇気ある人はここのurlを社長にメールしたらどう?
[email protected]
とか
[email protected]
だろ。多分。
600国道774号線:02/02/20 00:07
会社のLAN経由で書き込みできんぞ!!
601国道774号線:02/02/20 00:17
共済年金が現金で戻ってくるって本当ですか??
602国道774号線:02/02/20 00:21
>>600
あたりめ−だろ、アホか!
603とある支店の者です:02/02/20 00:34
うちの支店、年休使えないんすけど、、、、みなさんの支店では使えますか?
昨年の12月に子供の病気で休んだら、「貸しにしとく」と言われ、何と今月「こないだの貸しの分出勤してくれる?」
と、、、。まじで出ないといけないみたいなのよ^^;これって労働基準法違反では?
どなたか、意見ぷりーず!
604国道774号線:02/02/20 00:41
 若い頃、客の荷物を運んでやるなんて感覚で商売してた上の人間に今更お客様第一
なんて言われても何の説得力もない。またそういう奴に限っていまだに日通の名前を
出せばまだまだ仕事は取れるなんて寝ぼけた事言ったり、自分が若い頃の成功話をべ
らべら喋る。失敗した話をするならまだしもテメーの成功した話なんか誰も真剣に聞
ちゃいねーよ。
605国道774号線:02/02/20 00:51
>>604
そういう最後のクソオヤジ世代が支店長クラスでいるからなぁ。
あとちょっとで変わるとは思うんだが。
あ、組合は別ね。あそこは当分ダメ!
606国道774号線:02/02/20 03:06
ははははhhhhhhhhhh
ざまあみろ!夜は寝るんだよ!ねぼけ屋老
策がなさすぎるんだよ。ざまあ

はははははっははは、かえれ、いなかへ
607国道774号線:02/02/20 11:17
今日、たまたま、TXのオープニングベルを見たが、
管理職が多いというのは痛いね。
早く、リストラして、30歳以下の若者を主にSDとして
入れるべきなんだけどな。
日通って2000も事業所あったかな。
608もう限界・・・:02/02/20 20:52
>>603これって労働基準法違反では?

当社の事務員には、労基法は適用とならないようです。
ちなみに私は、まだ今月休んでません。
先程、U2Bとリクナビキャリアに登録してきました。
どこか他に、良さそうな転職情報サイト知りませんか?

609国道774号線:02/02/20 21:06
>>603
年休使えるのは管理部門だけ。
現場で使った人なんて見たことないよ。
勇気があるなら、労基に言ってみたら?
取り扱い注意の文書が流れた事がある(労基より、改善指導が入ったとかなんとか)
ので、改善されるかもよ。
610国道774号線:02/02/20 21:59
誰か東○奈川の赤○刺してもらえませんか?
611国道774号線:02/02/20 22:16
あのすいません…
中央(タ)の入り口にパトカー止まってたんですけど…
何かあったんですか??。
612国道774号線:02/02/20 22:26
そういえば、昼間いたけど、なんだろう。?
613元主任:02/02/20 22:56
>610
もしかして、まだいるの?
東神●川の●池?
614元死人:02/02/20 23:18
>610 その昔、横タにいた○池のこと?
一回見たことあるけど、結構オヤジっぽかった。
615元日通:02/02/20 23:26
>>603
普通の会社では少なくとも"冠婚葬祭"と"病気"では年休使える。
私も同期の者が事故で死んだとき、上司は「お通夜行ってきたれや」
って口だけだった、おかげでお通夜も葬式も行けんかった。
また学生時代の同級生の結婚式も仕事で行けんかった。
ましてや風邪なんかで休んだ時、会社に来たら針のムシロにおるようやった。
こんな非人道的な会社あれへん。私はここは会社でなく「強制収容所」で
就業時間を「拘束時間」、仕事を「強制労働」って思ってた。
なんせ上司なんかは部下の事、自分の出世の踏み台としか思っていない。
その上司の口癖「仮に10の力で仕事をする時、社内には7,お客様には3の
力を使え!!」だって。
616国道774号線:02/02/20 23:27
しかしなんでこの会社、バカ作業員と管理の連中だけ上手い汁吸っているのに
仕事とってくる一番重要な仕事している営業マン事務員は滅茶苦茶冷遇されてる
んだ?
世の中の矛盾に丸書いて荷痛と読む。
617国道774号線:02/02/20 23:34
>その上司の口癖「仮に10の力で仕事をする時、社内には7,お客様には3の
>力を使え!!」だって。
「敵が7分に黒が3分だ!」を彷彿とさせる台詞ですな。
>就業時間を「拘束時間」、仕事を「強制労働」って思ってた。
給料カット分3%は「お布施」もしくは「上納金」だね。総掛費がそうだとゆう
説もあるが。(藁
618国道774号線:02/02/21 01:19
だから嫌なら辞めればって。
一生懸命やってる者のモラルが下がるんだよね。口だけで批判してる連中って。
ハイハイあんたらのようなこの会社に居るべきでない優秀な方々なら引く手あまたでしょうって。
俺みたいなDQNはこの会社にしがみついて生きていくしかないんだよね。
新ゆうふつ丸氏みたいな立場の人がうらやましいよ。

435 名前:新ゆうふつ丸 投稿日:01/11/06 17:20

>>420
バブル期の大量採用での入社、辞めて数年経ちます。
「でもしか」で入ってしまったもので、入社当時からタイミング測ってたかな…

家業があり、一人っ子という事もあって「転職」の心配はナシ。
のんびりまったり資産家生活ってのも、在職当時との落差が大きすぎて
未だ失調感拭えず…でしょうか。
でもまぁ必ずしも日通でのサラリーマン生活、無駄ではないのですがね。

辞めるなら思案する前に準備に動いたほうが…
それなりにエネルギー使いますから。
主任の辞令貰っちゃったら、かえって足枷になるだろうからその前にゼヒ…
619国道774号線:02/02/21 02:46
漏れ、この人誰だかなんとなくわかるんだよね>新ゆうふつ丸氏
620国道774号線:02/02/21 05:50
>一生懸命やってる者のモラルが下がるんだよね。口だけで批判してる連中って。
批判しないで黙っている事こそ会社にとって一番ためにならない事だという事が
わかってないんだなぁ。組合だっていらない事になるじゃん。それじゃ。
真相を公にして世に問い、まともな方向に物事を進めることこそが重要なんじゃない?
>でもまぁ必ずしも日通でのサラリーマン生活、無駄ではないのですがね。
事務員は他のどの仕事に転職しても「あ、楽だな」と思うし、DQN作業員は
転職すると「あ、仕事キツイ」と思うらしい。(藁



621国道774号線:02/02/21 10:03
>取り扱い注意の文書が流れた事がある(労基より、改善指導が入ったとかなんとか)
労基対策とマスコミ対策だけは万全な荷痛本社総務(藁
622国道774号線:02/02/21 12:27
>>611
これは、ロッカーを荒らされたらしい。
(中央タの知人から電話でね)
623元日通:02/02/21 22:07
>>617
荷痛は倒産する事ないね。売上落ちたら、社員の給与
減らせばいいもん。そんな経営やったら、素人でも
出来るわ。
624国道774号線:02/02/21 22:33
>>622
ありがとうございます。
625秘密 秘密:02/02/21 22:39
>>616
作業員が事故を起こせば、運行管理上の責任を問われる。
管理者は、休みを取れないと、自己管理を問われる。
営業、事務にはタイムカードはあってなきが如し、
よって、24時間年中無休。
これで矛盾が解けたかな?
626元主任:02/02/21 22:47
>614
結構じゃなくて、本当におやじだよ。
まだ主任なのかな?赤○・・・

横タの名称変更になって
今は東神奈○ターミナルだよ
627国道774号線:02/02/21 22:50
前の職場は作業操配係長が運行管理者で、営業マンが深夜遅く営業から帰って
くるまで待っててくれた。おかげで月の半分は俺と一緒に会社に寝泊りしてたけど。
(それも酷い話だが)
今度の職場は、操配課長が運行管理者なんだが、俺が営業で深夜帰ってくるときには
とっくの昔に帰ってしまっている。俺が事故った時どーするつもりなんだろ?
(勝手に営業車乗りまわして事故った、なんて荷痛的決着付けられるんだろうなぁ)
それも酷い話だな。以前組合でタイムカードの導入をぶち上げたら場内騒然として
あげくの果て議事録抹消、でしばらく後、現職場にあぼーん。
628国道774号線:02/02/21 22:54
>荷痛は倒産する事ないね。売上落ちたら、社員の給与
>減らせばいいもん。そんな経営やったら、素人でも
じき、事務員へは「金払えば通わせてやる」って
言ってくるかもね。荷痛でなく「金通」だな。
事務員の貯金で飯を食う管理と作業員。社会主義国もびっくり。
629国道774号線:02/02/21 23:09
>>601 三月末頃、銀行振込だって聞いたケド...
630秘密 秘密:02/02/22 00:19
商事に去年?2年契約で逝った支店長がほざいたこと。
「例年は、支店長会議をホテルを借りてやっていたが、不景気になり、
本社の会議室でやるようになった。これは大変な事だ。」
631国道774号線:02/02/22 00:29
今までホテルでやってたの?贅沢な・・・・
だったら連日徹夜で仕事している事務員に飯代か泊まり代くらい出してやれよ・・・
632国道774号線:02/02/22 00:47
夢も希望もなし
やめたいけど、他にしごとがない
このさい、金もらうだけで居すわるか・・

633国道774号線:02/02/22 00:56
荷痛を辞めた同期が、なかなか良い会社に移った。俺もそろそろ転職するか。
634国道774号線:02/02/22 01:01
もう嫌だ…
635国道774号線:02/02/22 01:29
ペリアロは根本的に営業政策を変えない限りダメだよ。
同業他社の様にもっとドライバ−に委譲すべきだ。
それが出来るドライバ−を育てないといつまで経っても変わらない。
あとはアサヒビ−ルの様に社外からマネジメント出来る人間を引っ張ってくるとか。
636国道774号線:02/02/22 01:55
横タの○池って人まだ路線やってたの?7〜8年前、オレ某タの仕立管理やってたんだけど
その頃からいたような…。
637国道774号線:02/02/22 20:42
アロー便は、最終的には、日本トラックと東北トラックを合併して、
そちらに任す。
6381年目:02/02/22 21:35
はぁ・・・・。
もう、やめます。

残業1ケタ・・・。
時給にすれば、800円割ってます。

慶応卒です。
友達と給料・ボーナスの話しはできません。
639国道774号線:02/02/22 22:47
漏れ、8年前に最後まで迷ってた内定先が逝印(藁
640国道774号線:02/02/23 00:38
>このさい、金もらうだけで居すわるか・・
もう金も貰えないしね。事務員は持ち出しだもんね。
641国道774号線:02/02/23 01:07
>>637
それで果たしてやっていけるのでしょうか??
642国道774号線:02/02/23 01:19
さあ、今帰ってきたぞ。時計を朝の6時にセットして寝ることにしよう。
643国道774号線:02/02/23 02:11
>>642
おやすみ〜
644某学生:02/02/23 04:46
今日、日通のエントリーシートを郵送しました。総合物流企業という特長を生かして
陸海空を組み合わせたダイナミックで新しい輸送システムを作ってみたいです。
645某日通:02/02/23 12:57
今日、某メーカーの海外営業にエントリーシート郵送しました。日通で得た忍耐強さ
という特徴を活かして陸海空を組み合わせたダイナミックな新しい輸送システムの知識
を武器に転職人生満喫したいです。
646ななし:02/02/23 15:24
AGE
647国道774号線:02/02/23 17:43
do
648某学生:02/02/23 17:57
>>645
笑えません。。。
649国道774号線:02/02/23 19:56
今年もこの会社を志望する人がいます。あああ。
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010864493/l50
650秘密 秘密:02/02/23 20:12
サァおいで、汚れなき羊たちよ、
君たちはこれより生かさず殺さず、
夢を見ることも許されず、
日々非効率的な事務作業と、クレーム処理に追われるであろう。

651国道774号線:02/02/23 21:21
さいきん、ペリカンセンターの一部の店で、電子メールで、住所不明・長期不在の照会をやって、
紙の使用を減らす方針だそうです。
ところが、このデータのやりとりが、うまくいかない。
先日、そういうでーたがメールで来て、面食らった。
この会社に使いこなせるのでしょうか。
652国道774号線:02/02/23 21:40
クレームでお詫びに行った。着いた途端怒り爆発。寒風吹きすさむ中
延々1時間半にも及ぶペリカンへのクレーム。
何とか帰して貰ったが身も心もボロボロ。こんな毎日が続く。
>635 ペリアロは根本的に営業政策を変えない限りダメだよ。
今更!?と思う自分が間違っているのか。
誰かネコに勝つ優位な点あったら教えてくれ。

 
653塾員:02/02/23 23:04
>>638
おお、我が同志よ。立場は辛いよな。
頑張って新しい人生見つけて行こうぜ。
俺達ならきっとまだ間に合う筈さ!
654秘密 秘密:02/02/23 23:41
>>652
クレームに対する打たれ強さ
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:15
ごたごたぬかすまえにちゃんと仕事しろ。
656秘密 秘密:02/02/24 00:17
>>655
働いた分、給料を払え!
657国道774号線:02/02/24 00:18
あ〜あ土曜なのに今帰ってきたよ。明日も出勤…。予算まだ先長いよ。トホホ。
終わったとしてもすぐ月末締め。そん次は売掛金予算。それが終わった頃には
引越繁忙期真っ只中。4月中旬まで休めないな。はぁ…。
6582月は無休:02/02/24 00:31
金払うから休ませて・・・
659人事部長:02/02/24 00:32
>>657
おー、休みたいか?じゃ特別に休暇を与えよう。
ただし、バッジ、名刺、身分証明書と保険証を課長に預けるように。
660657:02/02/24 00:41
>>659
ついでに未処理の事故・苦情・配車・見積etc…山程預けて逝くよ。あっそうそうケイタイもね。
661国道774号線:02/02/24 01:29
>あ〜あ土曜なのに今帰ってきたよ。明日も出勤…。予算まだ先長いよ。トホホ。
ウチの会社は営業マンが外回りの時間削ってでも予算見通しの時間を延々と取る
会社だからね。・・・・バカな会社だよね。予算見通しの仕組みをこんなに煩雑、複雑化
した奴と業務コンテストを考えて自分の仕事・居場所を作った奴・・・皆銃殺ぢゃ。
662散歩みち:02/02/24 04:27
岡部君って、荷痛2世だったのね。
何か色々な疑問が解けてきた気がするよ。
663日通だより来たか〜い?:02/02/24 04:46
読者のコーナーより

無駄な経費の一掃…古い体質の打破…
これまでの体質にこだわらない、効率を優先した利益の追求…

そ、そんなこと言っちゃってい〜の〜?日通だよりではなく、
あなたのパパさんが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
664663:02/02/24 04:53
>>662 オヤジも重役だったのかな?誰か教えてちょ〜。
落ちまーす。寝よ
665国道774号線:02/02/24 06:48
>金払うから休ませて・・・
給料全額辞退したら時短休を完全消化させてあげよう。年休の消化は給料相当額を
会社に寄贈すること。ま、君の給料じゃ総掛費の足しにもならないだろうがね。
じゃ、ゴルフに行くのでこれにて失礼by総務
666国道774号線:02/02/24 06:51
荷通の管理部門=不必要な仕事を捏造して会社(国家)に巣食う特殊法人
667国道774号線:02/02/24 07:19
JR貨物の赤ってここのせい?
668国道774号線:02/02/24 09:36
>>666
確かに管理職多い!閑職も多い!リストラもしない!

でも能力はともかく、長く勤めた人を優遇するのがこの会社の特色。
というかこの会社の明らかに理不尽ともえるピラミッド体制は、長く我慢したら「それなりにしてやる」ということで保たれてきたんじゃねーの?

だからパート1のスレから延々と続いてきた「管理部門は楽してる」とか「なあんでこんなアホが管理職なんだ!」という怒りは「(与えられことに対して)長い間我慢すれば(努力じゃないよ、我慢だよ!)」
「それなりの」管理職手当(実際他に比べて管理職手当だけはいいからね)と体力と演技力さえあれば乗り切れるお仕事をあたえってやっから」、ということだんったんじゃないの。いままでは。
だからみんな首ひねりながらもがんばってきたんじゃないの。つーかそのシステムがうちの会社を支えてきた思うよ。

でもそれが崩れつつあるんだけどさ。
669国道774号線:02/02/24 09:50
://kotokuroren.com/pege4.htm
オイオイ・・・。一番下ね…。
670国道774号線:02/02/24 10:23
ところで、いぜん前のスレにもあったが、地区通運って、荷痛とやっていて
うまくいっているのかしら。たとえば、徳島通運とか、琉球中央倉庫、沖縄日通エアーカーゴ。。。
ここがある程度、うまくいっているならば、やはり荷痛くさっている。


671国道774号線:02/02/24 11:54
>ウチの会社は営業マンが外回りの時間削ってでも予算見通しの時間を延々と取る
会社だからね。・・・・バカな会社だよね。予算見通しの仕組みをこんなに煩雑、複雑化
した奴と業務コンテストを考えて自分の仕事・居場所を作った奴・・・皆銃殺ぢゃ。

いや、よくわかる。俺はいつも疑問に思ってるよ。報告の為の仕事がこんなに大変なのは
どうかしてるぜ。簡素化の動きすらない。

日通を辞めた同期、知り合いからたくさん近況報告が来ます。みんなほぼやめて
正解だったと言ってます。みんな日通の知識を活かしている人もいれば、全く違う業界で
頑張ってる人もいます。日通は転職に武器になります。これは本当です。でも、日通で
ずっと働くのであれば、役員にでもならない限りここで働いて良かったとは思えないでしょう。

あまりに多い日通2世。そして、彼らが不公平な人事で生き残っていくのをみてると
憤りを感じます。この不公平人事は明らかで 俺は、これをネット上で公開してやりたいぐらい
の気分です。でも、一応、それは慎みますが・・。

ね、みなさん。この会社の将来がわかってきたでしょう。


672国道774号線:02/02/24 12:19
なるほど!みんながなかなか酷い条件下でもやめないのは、二世が多いからだね。
オレもそうだけど・・・ 
でも決めたよ、もうやめるよ。これからもきっといいことないもん。
みんなも日通でがんばれるんなら別のとこでがんばればきっと今より良くなるよ。
たぶんこの先も良くはならないよ。組合すら戦わない会社ならね。
本気でやめます。
673元スーパーペリカン:02/02/24 12:46
1年前に辞めました。今、新しい職場で働いてます。
日通の時の厳しさ考えたらどこでも働けるよ。
現に1年で主任クラスになりました。
674国道774号線:02/02/24 12:57
事務所に張ってあったけどペリカン便のこだわり運動。

@社員が使うことにこだわるA知人に使ってもらうことにこだわる
B品質改善にこだわる 

とあった。

おいおい、まず品質改善が @に来ないでどうする?
品質改善をして初めてみんなに愛される、使ってもらえる商品になるんだろ。

岡部さーん、あなたが社長じゃこの会社 良くならないよ。
ぺーぺーの俺に言われているようじゃ、終わりだな。
675国道774号線:02/02/24 13:02
俺の荷痛同期連中では、今、裏同期会なるものが存在します。
それは、つまり、荷通を去っていったもの達が作った新たなる
同期会です。情報交換も頻繁に行われていて、表同期会との交流も
盛ん。今では裏のほうが人数多くなってしまって、表の方が閑散として
寂しい限りだよ。
676国道774号線:02/02/24 13:45
「残業(時間)ゼロ運動」をするのが普通の会社。
「残業代ゼロ運動」を平然とするのが我が社だ!!!
バカヤローーーーーーーー!!!!!!!!!!!
677国道774号線:02/02/24 14:08
拝啓 引越王様
 サカイに対抗して、自社便じゃなきゃタダ キャンペーンしる。
 
 王様を名乗るくらいなら、そのくらいやりなさい。
678秘密 秘密:02/02/24 14:34
>>674
あの〜 品質改善は”こだわる”のでなく。
努めるものでは?
>>677
そんな事したら、引越しの収益マイナスになっちゃうよ。
ところで、夏の一時金どうなるのでしょう?
もう既に、組合幹部との交渉済みで、現在、団交のシナリオを作成中とか。
さぁ、1ヶ月を切るか、かろうじて超すか。
あっ!まさか!・・・・・年金・・これで相殺だなんて、まさかねぇ。


679国道774号線:02/02/24 14:38
>サカイに対抗して、自社便じゃなきゃタダ キャンペーンしる。
そんな事したらほとんどタダになっちゃうじゃん。(爆

そういやそろそろ事務員が貴重な代休・振休・日曜・祝日を作業応援に「自主的に」
割り当てられる時期=繁忙期が近づいてきましたね。「自社作業員でなければ
タダ」キャンペーンは200%無理ですな(藁
>たぶんこの先も良くはならないよ。組合すら戦わない会社ならね。
組合幹部は会社側と争わず何もしないほうが旨い汁が吸えるからね。
>だからパート1のスレから延々と続いてきた「管理部門は楽してる」とか「なあんでこんなアホが管理職な
なーんか今社会問題になっている年金制度みたいだね。管理職=年金生活者な訳だ。
逆ピラミッド体系もそっくり。
680元日通:02/02/24 15:19
>>671
その通り!!本当に荷痛やめて正解っていうより、続けてたらって
考えるとぞ〜っとします。
まづ他の会社は労働条件に関する管理者の立場が違います。
荷痛では管理者の評価は「売上をあげるかどうか」です。
もちろんこれも重要ですが、他の企業では労働条件を度外視し
売上上げても、管理者の能力なしって評価されます。
私が転職して、びっくりしたのはこの考えです。
荷痛の時に比べたら今は天国です。
681国道774号線:02/02/24 15:27
霞ヶ関の全日通っていつもナニしているの。
682元日通2:02/02/24 16:26
最近商社に転職したんですが、
物流会社って固定費や設備投資が多くて大変ですよね・・・・
商社は電話と机があれば何とかなるし、業界として利益が残りにくい体制にあるかも。
683元日通2:02/02/24 16:27
>>682
利益が残りにくい、というのは物流業界のことです。
684国道774号線:02/02/24 18:30
>>638
KO卒で日通とはお気の毒に。よっぽどいいかげんな就職活動してたか、
企業研究たりなかったか、本人に能力ないのか知らんが、普通一流大卒が
運送会社なんか来ないって。運送会社は最も社会的評価の低い仕事だよ。
友達と給料・ボーナスの話ができないって、よく他の一流企業に行った友達と
恥ずかしくもなく会えるよね。
ただ、君は一流大卒でまだ若い。まだまだ将来性・ポテンシャルという点で
有望だから、はやく日通辞めなさい。辞めて国家公務員T種を受けなさい。
そして国土交通省にでも入ってください。それがあなたのためです。
685国道774号線:02/02/24 18:37
うちの支店(統括)の管理部門はろくでもない左遷連中の集団。
っていうか、現場で使いもんならん奴らが来てるぞ。
でも、そういうろくでなしでも管理部門にいる限り、土日祝休めるし、
年休まで消化してるし、つくづくこの会社って、ダメ社員が優遇される
会社だね。現場のみなさん、早くダメ社員になって人間らしい生活を
送ろう。現場の優秀な社員で上司に頼りにされてる社員は悲惨だね。
686国道774号線:02/02/24 18:51
転職板スレで「プラックリスト企業」というのがあって、そこに
ブラックの定義というのがあったので紹介します。
1.過労死する。具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前。
2.その割りに給料が安い、残業代が出ない。
3.入社後3年以内の離職率が高い。
4.他人に勧められない。
5.仕事が誰でも覚えられる。
6.体力勝負で数年後にボロボロになって使い捨てられる。

おいおい、なんかこの定義って日通社員が書いたのか?
687国道774号線:02/02/24 19:32
運送屋なんて免許持ってればホームレスでもできる。
                     by三○
688国道774号線:02/02/24 20:19
>年休まで消化してるし、つくづくこの会社って、ダメ社員が優遇される
俺、定期的にわざと仕事失敗して管理行き狙ってるんだが、ずーっと営業。
しくしく。
>運送屋なんて免許持ってればホームレスでもできる。
つーか、一部の運輸の連中はモノホンじゃん。他も似たり寄ったり。
>送ろう。現場の優秀な社員で上司に頼りにされてる社員は悲惨だね。
頼りにされている割には馬鹿だ阿呆だと言われるんだが・・・・
>物流会社って固定費や設備投資が多くて大変ですよね・・・・
不要な管理職と2回戦も出来ない作業員を消去して他社から働き者を連れてくれば
総掛費は激減して大黒字です。

>
689国道774号線:02/02/24 20:29
野球部を今すぐ廃止しろ。
相撲部も今すぐやめろ。
体育会系優遇を今すぐやめろ。
690国道774号線:02/02/24 20:32
相撲部出身の管理の人居ますね。
年休申請する社員に張り手を食らわせるとか(藁
691名前:国道774号線 :02/02/24 20:29:02/02/24 20:40
野球部を今すぐ廃止しろ。
相撲部も今すぐやめろ。
体育会系優遇を今すぐやめろ
692名前:国道774号線 :02/02/24 20:29:02/02/24 20:40
野球部を今すぐ廃止しろ。
相撲部もぐやめろ。
体育会系優遇を今すぐやめろ
693国道774号線:02/02/24 20:42
リクナビキャリアに登録しちゃいました。てへ。
694名前:国道774号線 :02/02/24 20:29:02/02/24 20:42
695国道774号線:02/02/24 20:43

えっちねた
アイドル画像
エロげー
エロゲネタ
風俗全般
お水出会い系
へるす
ソープ
お下品
半角文字列
半角二次元
半角かな
SM
フェチ
801
アダルトV
エロパロ
エロ漫画小説
エロ同人
696国道774号線:02/02/24 21:02
>692
野球部、いいじゃん!
697国道774号線:02/02/24 21:14
幼は働かないヤツが多すぎるよ、この会社。
6981年目:02/02/24 21:14
 どうも。638の慶応卒です。今日もサービス出勤でした。
 他の一流企業に行った友達と、よくも会える?
 
 肩書きなんか関係なく会えるのが友達です。

 ま、それはおいておいてご忠告ありがとうございます。
 私も公務員の通信教育を初めております。
 
 今年の7月でおさらばするつもりです。
 残り、半年〜
699元日通:02/02/24 22:16
>>698
がんばって。今ならまだやり直せるよ。
私は旧友と会った時、必ず聞くのが
「毎日、何時まで仕事してるの」です。
普通は「給料いくら?」とか「ボーナスいくら?」
ですよね。
やめる時、上司はいろいろ言うが気にしない事。
上司は「辞める奴は根性なし」って思ってるが、誰も
会社にも上司にも見切りつけられたって思いたくない
らしいね。
700国道774号線:02/02/24 22:34
iak
701国道774号線:02/02/24 22:39

なーんか、かなりスレ全体が後ろ向きになってきたぞ、
もうパート9から「日通からの転職情報求む!」とっかてタイトル変えなきゃだめかも。

俺が考える、五カ年計画。
その1
★同じ仕事をあたえて1時間で帰ってくる運転手と40分で帰ってくる運転手の給料にはっきりと差を付ける。

地域とか全国とか関係なしに運転手の能力にはっきりと格差を付ける。
いまの地域技能系の曖昧な能率給よりもっとはっきりした計算方法をつくってがんばった奴にはがんばったなりに報償を与える。
俺たち事務員は彼らに「仕事をやってもらってる」んでも「仕事をやらせてる」わけじゃねえんだ!
そりゃ道が混んでたとか庭先で待たされたとかあるけど、そういゆう複雑な状態も加味して算出方法を考えるのが本社労働部や組合の仕事だろう。

その2
★管理職の多面的評価制度の導入

「上から言われたから残業つけられません」「上から言われたから午前中まで報告しなきゃいけません」
社内の顔色ばっかりをうかがって、お客や課内の品質向上は二のつぎ。
逆に先見の目や的確な判断力をもったひとが閑職に追い込まれたり。
下から上の人間を見る目、これが査定に導入されれば、てどり100万円のサルどもに会社を牛耳られることはなかった。

その3
★現場と管理の統合

「本社から来たので午前中までに報告してください」「常務が今そっちにまわったので整理整頓、身だしなみしっかりと」
ふざけろ。くだらねえ電話よこすんじゃねえ!管理からは原則論とノルマのごり押し、現場からは嘘の報告とおべっか。
雪印か。総務、経理、業務、営業、安全の事務所をどっかの現場に統合する。馬鹿高い家賃はらって間借りしている奴らは特に。
そうれば人が足りないときもちょっと上乗り行ってくださいよ経理課長、報告したきゃそこ引き出しにファイル入ってるから自分で拾って業務課長。

まだまだあるけどつづきはあとで

みんなの意見を聞かせてくれ!
702国道774号線:02/02/24 22:42
仕事一筋のヤツが多いので、誰も言う事ききません。
夜は早く帰って、自分の実力をつける時間にしましょう。
703秘密 秘密:02/02/24 22:50
さぁ〜明日は月曜日、2日間しっかり休養したし、張り切って仕事するぞ!
こんなセリフを言ってみたい。
704国道774号線:02/02/24 23:25
>>701
さいきんのカキコが、どうも悲観的になっていて悲しい。
こういう後ろ向きな思考は、仕事でも後ろ向きになってしまいがち。
私など、直接の上司に言って改善可能なところは言うが、改善不可能な点は、
課所長会議であげてもらうためのデータ作る。

ここで、会社の悪口を言って、日通本社が社会的なイメージがわるくなる。といって、
ツブジにかかる。あるいは、社内で規制をかける。となったら、おしまいだ。

まずは、このスレを日通本社の取締役あたりが見て、何ともおもわないのか。
この2ちゃんねるの掲示板のなかで、特定の企業のスレのうち、日通のが一番多いとは、
それだけ、会社組織が病気の状態です。

で、このスレ。2ちゃねるでは、とくに、自分の上司に言っても改善不可能なテーマを書いて、
世間にも見えるように議論する。
わたしはすくなくても、そういう使い方をしています。

で、>>701
>★同じ仕事をあたえて1時間で帰ってくる運転手と40分で帰ってくる運転手の給料にはっきりと差を付ける。

ですが、これはとくに業者をいれている中央ターミナルなどはひどいですねえ。
あそこの集配営業は、週末になると、3件配達を持たしても、夜にならないと帰ってこないという。
トンデモナイ運転士がくるし、ひどいのになると、明治通りがわかりません。とかいうヘンなヤツがくる。
それでいて、同じ単価で払っている、
 まずは、こういう不良運転士を入れる業者と、働く業者も同じ賃金では、
 働く業者の運転士が仕事をしなくなる。
 じっさい、そういう人ほど、ほかの会社に逃げてしまった。
 
 たしかに、>>701さんの問題提起は、日通全体として考えてほしいものです。
705国道774号線:02/02/24 23:31
やめたいが、まだ転職のためのスキルがついていない
また、地方は就職厳しい
706国道774号線:02/02/24 23:51
>>704
そんな業者とっとと切ればいいのに、ナニやってんのかな?
707国道774号線:02/02/24 23:57
>>704
これって、アレでしょ。普段はよく働く人が来て、週末になると、その人を休ませるため、
訳わからんヤツがくる。特にS社は運転士の質に開きがありすぎ。
聞いた話では、ろくに地図もよめないヤツとか、
午前中配達した場所を覚えていないというトンデモナイのが来るそうな。
708秘密 秘密:02/02/25 00:24
>>705
スキルがあったとしても、貯金がない、活動する時間がない。
709国道774号線:02/02/25 02:09
>>704
今、ちょっとでも改善案出そうとしても、出費を前提とするものは徹底的に
潰しにかかるからねぇ。給料に差をつける案も、最高額が現状の金額で、
後は減額方式という形にされてしまうのがオチでしょう。
>逆に先見の目や的確な判断力をもったひとが閑職に追い込まれたり。
関連会社に出向した人たちはDQNも多いけど、有能で飛ばされた人も確かに
結構居たのは確か。現場の盾になってあぼーん。
>雪印か。総務、経理、業務、営業、安全の事務所をどっかの現場に統合する。馬鹿高い家賃はらって間
統合しても、いわゆる「管理部門団」が大名行列よろしく現場に下にぃー下にぃと
現れて、仕事中だろうがなんだろうが現場の事務員は平身低頭。調査票出せといわれれば
たとえとの日が一月ぶりの休日であろうが緊急出動。連中が帰った直後に心停止。
>トンデモナイ運転士がくるし、ひどいのになると、明治通りがわかりません。とかいうヘンなヤツがくる。
輸送調整の入込みの運転手もDQNばっか。繁忙期は道案内で結構時間食われる。
710国道774号線:02/02/25 06:50
>>692
同意。体育会系優遇をなくせ。すべての運動部を廃止して経費削減だ。

それと、職能給、職責手当など、昇格で賃金が跳ね上がる今の制度を変えて、より平準化せよ。
社員昇格制度を変えても賃金体形を変えないのは誤だ。

組合員、非組合員を通して一貫した賃金体形をつくれ。



711国道774号線:02/02/25 06:59
時間短縮まったくやっていない。


また、個人的にやれば干されるような環境をなくさねば、時間短縮が始まらない。
712国道774号線:02/02/25 07:03
経理から総務に動かして人事をやらせるな。
713国道774号線:02/02/25 08:02
714秘密 秘密:02/02/25 08:37
待遇は、機会平等でなくてはならず、どうも組合の考えは、結果平等。
仕事上の努力が認められないようでは、会社は、排水装置が壊れた潜水艦の
ごとく、海底へ一直線、水圧で乗組員もろとも木端微塵。
岡部は、給与のカットで危機意識を持って等と言っているが、
それ以前にもっとすべき事があるでしょ、首相じゃないけど、
改革に聖域は無いのだよ、某社は、役員の車での送迎をやめたよ、
運転手の給与、維持費などで、1000万は掛かっているんじゃない。
体育会系にしても、宣伝云々とは言うが、年間維持費相当の効果あるのかい?
都市対抗出場はもはや自慰行為にすぎず、認知度が既に上位クラスに入っている
我々が今すべき事は、その認知度に劣らない企業体質を創ること。
就業規則を守る事。
715国道774号線:02/02/25 11:27
社内の改善なんて無理。
竹やりで得体の入れない大怪獣に向かっていくようなものだ。
そこでだ。おれはやめることにした。
日本国憲法に書いてあるだろ。
すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利があるって。
新しい仕事は、ほんとに中小企業で、ホントは少し不安だけど、
日通で鍛えられた忍耐力・精神力で頑張ってみるよ。
今月末でさよならだ。みんなどうもありがとう。
716秘密 秘密:02/02/25 12:10
たしかに、日通の待遇は、最低限の健康的、文化的な生活だはな、
この最低限には異論もあるかもしれないが、
少なくとも、屋根の下で暮らせ、三度の暖かいご飯が一応食べられる
事は、刑務所と同じ、最低限と見なすことが出来る。
717715:02/02/25 13:52
兄弟達!俺は問いたい。
屋根の下で暮らし、三度の温かいご飯が一応食べられているかと。
毎日屋根の下に帰って充分に寝ているか?
常識的な時間に家族とともに朝食・夕食をとっているか?
昼休み・昼食・食休みを取っているか?
おい、日通ライフって言うのは刑務所と同じかい!
俺は悲しい。
おい、兄弟達!俺たちは通いの終身刑だ。
さらば日通刑務所。もう二度と来ないよ。
718秘密 秘密:02/02/25 16:11
>>717
「おめでとう、今日で出所だ、二度と過ちを犯さず、ここでお世話になった
人たちの恩に報いるように。」
719国道774号線:02/02/25 18:59
急がしすぎてウンコもできねーぜ
720ペリカン大便:02/02/25 20:50
>>719
コンビニとか公園とかが全く無い地区配達してて野糞したよ。
紙が無いから不在票で難を逃れたよ。
721倉庫(運輸):02/02/25 21:22
>>706 傭車をしきっている課長とかの自家用車、急にサニーからシーマに乗り換え
たみたいなことがみなさんの所ではありませんか?
>>714 各課所、配送センター、倉庫の事務所にかならず神棚と榊、御札などありませんか?
あんなもんや達磨とかって各支店の事務所に1つでいいんじゃない?て思うのはおいらだけか?
日通内で支払う榊や御札とかの経費って年間いくら掛かってるんでしょうね。
722ペリカン小便:02/02/25 22:52
うちの所長、毎朝神棚に拝んでるよ…
神頼みばかりで努力とか全く縁のない人。
コンパックでソリティアやってる暇あったら
倉庫の積み忘れのチェックくらいしてもいいだろうに。
723国道774号線:02/02/26 00:25
基本的に管理職が仕事を全くやっていない!
上から言われた報告ものを下に押しつけ、いかにも自分が
やりましたって顔をして・・。
日常の業務を明確にしろ!プラス現場の経営施策を考えてこそ
管理職手当ての意味があるってもんだ!
724国道774号線:02/02/26 01:16
>少なくとも、屋根の下で暮らせ、三度の暖かいご飯が一応食べられる
朝は握り飯一個、昼抜き、夜飯は12時頃、週の半分は事務所の床で巻きダンと
エアキャップ引いて気絶しているような状況が文化的かい?
刑務所以下、難民キャンプ並じゃないか。むしろ。
725国道774号線:02/02/26 01:18
みんなの職場は繁忙期会議やってるかい?
あいかわらず作業操配は営業に仕事取るな、でも利益上げろって阿呆な
事言ってるよ!
営業マンがなんでそこまで心配しなゃきゃならんのだ?
営業が営業に専念出来ず、クソのような雑務に追われる・・・まあクソな
会社ならでわだな。
726    :02/02/26 01:20
>>725
そんなクソ会社のクソ社員(プッ
727国道774号線:02/02/26 01:21
>時間短縮まったくやっていない。
睡眠時間短縮活動はやってるけどな。
728国道774号線:02/02/26 01:23
>>726
俺はクソ社員ではありません。ウンコ社員です。
朝ウンコする時間も無い・・・・(忙しすぎて便秘気味)
729ゲリ気味社員:02/02/26 01:35
朝ウンコする時間がなく、昼間にウンコしたくなり、トイレに入ったら
先客がいたのいで詰所のトイレに入ったら、ウンコが飛び散ってこびり
ついてた。しゃーないので、ウンコをしたあと便所掃除・・・
なんで他人のウンコの世話までせにゃあかんの?
730秘密 秘密:02/02/26 14:05
運転手にもっと権限委譲すべき、営業、事務の仕事で運転手に
任せられる仕事はあるはず、それを出来ない運転手の給料は下げれば良い。
だいたい、運転手を雇う時、昔ながらの人足感覚でいる人事にも問題あり。
731国道774号線:02/02/26 21:52
いま、SDの中にも、そういう感覚が抜けていないの。けっこういるよ。
732国道774号線:02/02/26 23:40
>>730
DQNだからこそ荷通の運転手にしかなれないんじゃん。もっとスキルあれば
他社に行ってるって。
733CS:02/02/27 09:14
>>732
座布団10枚!笑点から豪華景品進呈、ただし、ペリカンで発送のため、
不在放置による、紛失には責任を負いません。
                  荷通 対客苦情対策室
734国道774号線:02/02/27 09:18
>>730
激しく同意!
735国道774号線:02/02/27 12:50
となると、下からの改善対策で、出来そうなところは、サービスドラーバーの質の向上と、
ただ、会社にぶら下がっている事務員の改善というところか?
736国道774号線:02/02/27 19:57
>>733
じっさい、メール便を配達せず、ゴミ箱へ投げているヤツがいるという。
さっき、本社からの指導文書に書いてあった。ワラタ。
737kiki:02/02/27 21:33
何か最近マンネリないけんばかりでつまらない。

最近参加しているひとのレベルが下がったのか?

みんなあいてしなくなったのか?

738国道774号線:02/02/27 21:40
今日の動画大全集見た?
すっげぇーいいよ。
739国道774号線:02/02/27 21:50
で、ボチボチ誰か東神○川ターミナルの赤○(←日○協やってるオヤジ)
刺してもらえましたでしょうか?
740国道774号線:02/02/27 21:57
>>736
確かにあるだろうね…
近くで働いているおとっつぁん見てると
メールだけは絶対に不明扱いがないの。
集合郵便受けの表札が変わっていようが
「住所があっていれば置いて来りゃいいんだよ。みんなそうしてる」
とか言うんですが、性格的な事も有り俺にはそれが出来ない。

センターと担当地域の関係上、走って配達したとしても
どうしても1日100〜120程度しか配れない筈なのに
(他の荷物配達、集荷もしながら)
俺が休んだとき俺の代わりにその地区に入った人は250通も配達してる。
アホか。

メールってのはカタログなんかかなりの量だけど、きちんと全部配達するよ。
不明なのはちゃんと新住所調べて転送したり再配達する。
その2〜3日後くらいからわんさか荷物が来る事になるからね。

所長がどうだとか待遇がどうだとか言う前に
自分から変われよ。>愚痴言ってる奴
741国道774号線:02/02/27 22:02
聞くところによると、大阪の某PA支店長はお気に入りの女子支店社員が
年休届も出さずに休みまくってもせっせと出勤簿にハンコを押しつづけて
いるらしい。それも管理ではなく現場の支店社員らしい。そんなだから
その女子支店社員はもちろん同僚からは総スカン。見かねた某PA支店長は
なんと事務員一人一人呼び出して「アイツをいじめるな」と言ったそうだ。
所詮荷通。支店長がそのレベルじゃあね・・・。ちなみにその支店長は
ドライバー朝礼でも「アイツには優しくしてやってくれ」とかなんとか
のたまっていたそうだ。
742国道774号線:02/02/27 22:33
妙な通達が流れていたようだが。
CMもよく流れているが、引越しは苦戦しているの?

>>741
 そこまでやるか!
 問題外!
743国道774号線:02/02/27 22:49

あの〜、私昨日アマゾンでCD買いました。なんでも日通メール便とやらで送ってくるっていう
Eメールがアマゾンからきました。それには2/27配達予定となってましたが未だにきません。

やはり日通のメール便だからでしょうか・・・。心配です。
744国道774号線:02/02/27 23:04
>>743
アマゾンはメールはメールでも即配厳守の筈だから多分大丈夫でしょう。
郵便受けの足下に不在票が落ちて無いか確認を。

…アマゾンでCDは買わない方がいいよ。
ケース割れて来る事しょっちゅうあるし。
俺は空ケースの予備を用意しているからアマゾンで買うけど
特殊形状のケースだったらお手上げ。
745国道774号線:02/02/27 23:38
>>743
お問い合わせ番号がメールで案内されているはずなので、調べてみたらどうでしょう。
悪天候等により、1日程度遅れる事もありますので。
746国道774号線:02/02/27 23:47
アマゾンから来るメールに伝票番号が書いてあるのはしってりよね?
トラッキングしてみるのも酔いかと。
747国道774号線:02/02/28 00:11
吹田市を走り回ってる暴走軽をなんとかしる。
748国道774号線:02/02/28 00:22
次長、支店長が、3月の23日と24日、30日、31日は全員出勤だー!
と偉そうに言っていた。まあ、作業応援といってもこいつらは1回戦で昼過ぎで
サヨウナラすることだろう。
その前後2,3週間ぶっ通し出勤の俺達事務員にとっちゃあ、こんなことブチ上げられても
ホントいい迷惑。もう2月も2,3日しか休めてないし、いつも帰りはこの時間。
電車は終電、バスは無いのでタクシー自腹。鬱堕死膿。
749国道774号線:02/02/28 00:33
もう寝ます。
750国道774号線:02/02/28 00:40
明日あさっては締め処理だからな。寝床用に今からネット毛布をキープしておこう。
そういや全国的にネット毛布足りないんだってね。
コンビテナーも良く数が足りなくなって「抱え込み禁止令」が良く出る。


・・・・違うだろうって。ビジネスツールは必要充分な数が無ければ商機逃がすのは
餓鬼でも分かる理屈。そんな事に「採算性」がどーとか言って供出ばっか
ギャーギャー言われつづけてると、仕事の意欲無くす以上に目の前真っ暗になる・・・
お願いだから荷通の管理職、管理部門、なんとかしてくれ・・・
751国道774号線:02/02/28 00:54
とうとう2月は休めなかった・・・
752国道774号線:02/02/28 01:04
>>751
ツー事は連続2ヶ月半はもう休めないことが決定した訳ね。ご愁傷様。
一応会社の所業をしたためた遺書だけは用意しときましょうね。
753743:02/02/28 08:40
>>743
無事に届きました。日通の名誉のため報告します。

Feb 27, 2002 中遠PC 配達完了
Feb 26, 2002 アマゾン 輸送開始
754国道774号線:02/02/28 22:54
私が不思議に思うのは、ペリカンセンターにあるイントラネットですが、
あれって、日通社内全部の掲示板がのっていないのは不思議だ。
ペリカンセンターから見れるのは、
  ペリカン・アロー関係
  引っ越し関係
  たばこ関係
  コンテナ関係
などで、
 どういうわけか、日通航空の社内通達や、経歴照会ができない。
たとえば、一般ペリカンセンタで、地方向けのスーパーペリカンで、
午前中必着の打診を受けて、航空支店に持っていったら、
郡部なので午前中付かない地域であることが判明した。
 こんなところは、ちょこっとソフトをいじればできそうなのだが・・・。

 それから、気づいた人がいるかもしれませんが、
 日本通運の社外(お客様向け)ホームページを見ていたら、
 アロー関係の案内が、そっくり削除されていた。
 これ。何か理由ありそうですね。
755国道774号線:02/02/28 22:57
>751
ツー事は3月も当然休めないという事。
ご愁傷様を通り越していますね。
とにかく何がなんでも生き延びてください。
では4月にまた。
756ぼやき:02/02/28 22:58
朝日生命があぼーんすれば 呪縛から逃れることができるが
大株主あぼーんの被害も出る。
でも、このまま摂取されるのもなぁ〜。
組合費+朝日生命+給与カット+サービス残業
これだけで一体いくらになるのか。。。
757社長 岡部正彦:02/02/28 23:31
ペリカン・アロー問題で、250億もの赤字が問題となっております。
何も改革をしていないと批判されていますが、
わたしは、PA問題で、責任をとらされることが恐いのです。
だから、以前のように曖昧にしました。
そうすれば、責任問題は浮上しずらくなると思ったのです。
いつまでにやると宣言してできなかったら、また恐いですしね。
できるだけ曖昧に曖昧にして逃げようというのが現在の心境ですし、
また役員も同様の考えだと思いますよ。
だって、わたしにも役員にも家庭があるのです。クビをかけてまでやりたくない。
退職後のお楽しみの手当て(一般従業員の皆さんはもらえません。役員の特権です。
この特権は手放したくない)も楽しみです。
だから、PAを曖昧にしてわたしの任期を何とか乗り切れればいいというのが
本心です。あとはどうにでもなれという気持ちです。
若い社員のみなさんは将来不安でしょうが、役員は高齢ですから、退職まで持てば
いいのです。ほとんど、私物化ですね。
こんな状態を責任問題として何とか取り上げられないように、細心の注意をしています。
あと、頑張ってください。
758国道774号線:02/03/01 00:44
>>757
的を得てるね。今(自分の在任期間)だけメシが食えれば良いと思っている
管理職ばかりだね、もちろん役員筆頭に。PAで言えばせめてバブル期の間に
赤だしても残荷なしで品質だけでも保っていれば今ごろほっといても猫並に
なっていただろう。何で3年、5年先を考えた経営ができないのであろうか?
人事制度に問題あると思うね。何にしても目先の数字を追いすぎだね。
種まきした人をもっと評価しろ!お〜い管理職、ところでオマエら業務コンテスト
したか?いつになったらやるんだ?もう一年来るぞ?結局、一般社員だけ昇格を
ストップさせて嘘の利益を生み出すだけか?オマエらも下位2〜3割のクソを降格
させろ。一般社員の上位と入れ替えだ!Jリーグ方式でな。
それから意味のない予算・・やめろ!時間の無駄だ!嘘の業務予算並べて、ケツの
数字に合わせてどうするんだ?現地から現状の予算数字出してやるから、本社の
暇なおっさん、考えろや。現場の実態をわかっていない連中の為に徹夜までして
数字合わせ・・・いいかげん見直せ!


759国道774号線:02/03/01 02:00
>>757,>>758
激しく同意だね。
予算編成、意味あるのか?他の会社じゃ笑いものだよ。
760国道774号線:02/03/01 07:26
ホント必要なし!
本社幹部はもっとエネルギ−を外の顧客に向く様に誘導せよ!
アホか!
761秘密 秘密:02/03/01 15:08
決裁権のある連中がその地位にあるのは、自分を引き上げてくれた
さらにその上がいるからで、過去の失敗を認めるような改善は、
上司を否認する事になる。よって、今の政府と同じその場しのぎの対策しか
打ち出せない。また、それが失敗した場合の責任の所在を、不明確にしようと
するため、中途半端になる。
何故PAがおかしくなったのか、その原点から反省し、改善すべきは改善
しなくては、ただ、最大の物流企業のプライドを保つために、存続させる
のであれば、その物流企業の品質に対するプライドはどうでもいいのか。
少なくともここ数年の、本社上層部の不作為は、背任罪に相当する。
762日通警備:02/03/01 16:01
>>761
中途半端と言えば、去年?だったかな。暇な常務や岡部が、タバコを吸いながら
走行していると指摘が入り、さぁ〜あくる日からた〜いへん。
点呼毎に走行中のタバコについて注意、でも、2〜3ヶ月もすれば・・・・・。
763倉庫(運輸):02/03/01 21:26
本体社員のみなさま月末締めご苦労様です。私はなんとか午前中に締めは終了しましたが
出先の倉庫の方は大変そうですね。2月の半期棚卸に加え締め作業。今夜も徹夜
される事務方がいると思うと『頑張ってください』としか言えません、といいつつ
私は明日5:00出勤なのでもう寝る(といっても寝れんが・・・)。


>>761  激しく同意します
764国道774号線:02/03/01 22:43
(・∀・)ダマテシゴトシナサイ!
(・∀・)ダマテシゴトシナサイ!
(・∀・)ダマテシゴトシナサイ!
(・∀・)イイ?
765国道774号線:02/03/01 22:56
>秘密 秘密 :02/03/01 15:08
>決裁権のある連中がその地位にあるのは、自分を引き上げてくれた
>さらにその上がいるからで、過去の失敗を認めるような改善は、
>上司を否認する事になる。よって、今の政府と同じその場しのぎの対策しか
>打ち出せない。また、それが失敗した場合の責任の所在を、不明確にしようと
>するため、中途半端になる。

>>761激しく同意。

以前のスレに記述があって「なるほど!」と思ったんだが、
社外取締役をはじめ、米国企業の経営スタイルに近づけていけば、
責任明確化へ向かっていけると思うな。
766NITTSU MART:02/03/01 23:11
日本通運は3月1日、記者会見を開き、
日通によるコンビニエンス・ストア「NITTSU MART」事業を開始することを
発表した。同社はコンビニの宅配便の取り扱い面でヤマト運輸に差をつけられて
いるため、その差を埋めるべく成長の止まったといわれるコンビニエンス・スト
ア事業に参入したという説明である。宅配便の数量を増やすためにコンビニエン
ス・ストア事業に参入とは前代未聞である.....netadesu
767    :02/03/01 23:51
>>758
当を得る/的を射る
768国道774号線:02/03/02 00:20
>>766
つまらん!
769国道774号線:02/03/02 00:21
>>768
(´_ゝ`)フーン

770国道774号線:02/03/02 01:33
コンビニの次はパチンコ産業に参入だ!
DQN作業員が稼いだ金をすぐ落としてくれるゾ(藁
771国道774号線:02/03/02 02:07
>770あくまでも社員から金を取ろうとするあたりが、日通らしくて良いね
772国道774号線:02/03/02 02:10
言えてる!
773国道774号線:02/03/02 04:34
届け出制になるタクシー業界に参入ってのは現実味ないだろうか。
終電のない時間迄働かせ、お帰りは自社便で。
774国道774号線:02/03/02 11:04
>754 日通航空のHPです
http://www20.nittsu.co.jp
775国道774号線:02/03/02 12:33
>>770

パチンコや経営。


かなりイイぞ。商事なんかよりはるかに儲かりそうだ
776秘密 秘密:02/03/02 12:44
>>773
以前、ひまわりの花の円形部分に通が入った、ひまわり交通?
しかも、ハイヤー、を大手町付近で見かけたけど、
あれって・・・・???
777国道774号線:02/03/02 12:51
はー。月末処理疲れです。
報告の為の仕事をこんなに複雑にしてる会社は本当に珍しい。
多すぎる高給取のお爺様達の為に、下の連中は不必要な仕事をやらされてる。
上の連中を大量リストラして、報告業務を簡素化すれば、如何に無駄が減り
会社の業績も良くなることか。
岡部君を始め、一人一台専用車を持ってるアホな取締役連中には絶対に
分からないだろう。
この会社辞める前に、俺は言いたいこと全て言ってやめてやる。
・・・いや、飛ぶ鳥あとを濁さずか・・。
はぁー。

778国道774号線:02/03/02 12:55
海運と航空は、仲が悪いのは有名な話だが それに絡んだ日通の中国展開の愚かさを知ってるかい?
海運と、航空で別会社作って一生懸命 中国で二重展開をしております。
他業者ではお笑いのネタだそうですよ。日通って何を考えてるのかねーってさ。
779国道774号線:02/03/02 15:43
>>778
日本の恥を世界に堂々とさらす。われらの組織。
780秘密 秘密:02/03/02 15:59
世間の常識、日通の非常識
日通の常識、世間の非常識
恥を、恥とする感覚を持っていないよ、
持っていれば、PAに関し真剣に取り組んでいるよ、
セブン・イレブンに切られた時に。 
781国道774号線:02/03/02 22:20
パチンコ屋経営や、コンビニ経営って実は結構いいアイデアだったりする。
金は警備に任せられるし、商品物流は自前で出来るしね。駅前遊休地の再利用には
もってこい。
但し問題は荷通社員は営業系事務員以外皆DQNだから、他業種経営出来る能力
は無いよね。よっぽど腰据えてやらないと失敗する。
タクシーの運転手も、ウチのDQNトラック運転手が、そもそもまともな接客が
出来ると思う???無理でしょ。お釣りの計算すら出来るかどうか疑問だ。(藁
782ケイソウの人:02/03/02 22:30
>>781
>荷通社員は営業系事務員以外皆DQN

そのとおり。何も日通自体から社員を出すことにこだわることはなかろう。
パチンコ屋もコンビにも現場は同業他社から引き抜いて、土地貸し、株主になればいいのだよ。

ただし、諸刃の剣として物流は延滞防止のためヤマトを利用ってことになるかも・・。
783国道774号線:02/03/02 22:35
しかし荷痛がコンビニはじめたら、国鉄の物資部(古ぅー!)みたいだな。
運輸の連中には給料を現金の代わりに銀玉で払ってやるのってぇのはどうだい?
(その方が換金率が良いように設定してやる。)
連中は皆通うぞ。
玉も赤い丸に通の文字じゃあなくって銀の玉に通の文字。イカスー!
ペリカンの赤字も瞬時に解決だな。
784国道774号線:02/03/03 01:12
(・∀・)ハタラキナサイ!
(・∀・)ハタラキナサイ!
(・∀・)ハタラキナサイ!
(・∀・)イイ?
785国道774号線:02/03/03 01:14
ソープランド経営ってのはダメ?
786国道774号線:02/03/03 08:37
>>785
制服も一緒だったりして(荷痛病院なんかおんなじだよね)
で、出てくるのは昼間はペリカンの受付のおばちゃんだったりして。萎萎。
(でもフェチには有効かも?)
次回割引券の代わりにペリカン原票。
787国道774号線:02/03/03 15:17
どんなフェチだよ
788国道4号:02/03/03 18:28
今日運行管理者の試験に行ってきた
DQNな奴らがいっぱいウジャウジャと・・・。
『今日で何回目?』『4回目』とかって声がチラホラと
いっしょに受験してて恥ずかしかったよなんとなく・・・・
789国道4号:02/03/03 18:29
ヤンキー博覧会だ
790国道774号線:02/03/03 20:24
age

791国道774号線:02/03/03 21:56
>どんなフェチだよ
作業着フェチ。
班長、おやめになって!
7921年目:02/03/03 22:10
 みなさん、こんばんわ。
 1年目・慶応卒です。
 
 いやー、締め・予算・見通し、
 なんですかこれは?
 
 締めは、まだ納得いきますが
 予算・見通し?
 わけわかりません。
 30・31は引っ越し作業応援。
 
 あのー、締めとうちの課所の現場管理は・・・・。
 こりゃ、3徹っすかね?
 
 4月に入社予定のみなさん。
 特に1流大学。
 
 まだ間に合うよ。辞退しなさい。
 その方が皆さんのためです。
 
 残業1ケタ、休出0。生命保険に強制加入。
 関東配属で手取りが17万。ボーナスは冬で30万切ったね。

 これでも入りますか?毎日帰りは11時くらい。
 休みは週1。
 
 マジでDQ〜
 
793国道774号線:02/03/03 22:20
> 休みは週1。
3月は事務員は月の休みゼロだよ。(作業員は労基対策でちゃんと休ませる)
794国道774号線:02/03/03 22:24
エントリーシートの返事がこねーよ。
795:02/03/03 23:18
795?
796国道774号線:02/03/03 23:27
>792
アホかおまえは!
会社経営で予算や見通しも無くて
何を目標に仕事するのじゃ。
どんぶりアタマめ 氏ね
797:02/03/03 23:29
入社以来のけいり出身者をペリの所長にするなよ!ボケ人事。3・1
798監査:02/03/03 23:30
監査は、色々な支店を歩き回って現場の実態を見ているのだから、
会社の業務処理・経理処理にどんな問題が共通して発生しているか、
よく知っているはず。

だから各支店に対して改善要望や現地指導を出すだけでなく、そう
いう事務処理や、情報化を担当している、本社各部門に対しても、
改善要望にまとめ、発表して頂きたい。
799国道774号線:02/03/04 00:02
監査にそんな能力は全くありません。
事務の簡素化なんかしたら、仕事なくなっちゃうオッサンがいっぱい出るじゃん。
社内失業対策だっつーのがわかんないかなー。事務の簡素化すれば若手営業マン
は営業活動に専念出来て売上は激増するだろうけど、反面、管理職・管理部門の大半は、
「ほとんど仕事を失ってしまう」のだよ。だから絶対簡素化出来ない。
特殊法人と一緒。荷痛に小泉さんみたいな人が現れれば別だけど、そういった人は
とっくに片道切符の子会社行き。初芝電器の島耕作みたいに子会社で実績あげても
本社のおじゃる軍団に目をつけられたら二度と浮上できないのが荷痛とゆーもの。
監査なんて、のんべんだらりと仕事していれば顎足つき、完全週休二日の定時あがり
なんだから、ことさら自分の仕事を増やすような真似する訳がない。
情報部門にだって、今のメタメタの規格・書式不統一を是正するような突っ込んだ
フローチャートを書ける人材は居ない。ゼロです。
800国道774号線:02/03/04 00:37
仕事しろ
801元日通2:02/03/04 00:48
>>792
締め、見通し、予算なんてのは名称の違いこそあれ、どこの会社にもあるぞ。
君の人件費もそこで計算されて捻出されているのだから。

まあ、日通は営業(オペレーション担当)にやらせすぎのところはあるけどな。
802    :02/03/04 00:54
どーでもいいけど、青森武富士の放火強盗殺人犯逮捕されたんだね。
似顔絵と全然違うじゃん。

http://urakouya.com/us/main/jikoman/img-box/img20020211162623.jpg


803    :02/03/04 01:00


                   ■弘前強盗傷害事件■
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃   犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
   ミ     """""    彡       お 願 い し ま す
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ   特徴 年齢40〜50歳ぐらい、
   Y             Y   身長160〜170cmぐらい、中肉、
    | ~"""''''、 ,''''"""~ ::|.   白髪まじり、前髪が立っている
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i  目がぱっちりしている、額が広い
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ  津軽弁のなまり、あごがとがって
  .し|:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ   いる、頬に縦じわがある
    | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /    この男に関する情報をお寄せください
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.    青森県弘前警察署特捜本部
     . `\、,.__,./´      0172−××−××××

804国道774号線:02/03/04 08:05
分散Pや支店端末から出るB4の帳票、何とかならないか。
805国道774号線:02/03/04 08:50
わしは、地方都市の特定支店におったが、監査について語ろう。
やつらは昼遅い飛行機でやってきた。
わしらは黒セドリック・白キャラバンの2台でお迎えにあがり、
そのままお寿司屋に直行。近況等の報告・意見の活発な交換。
午後、大掃除なった会議室で「監査」。
5時半。いったんホテルにお送り。町一番のホテルだが、部屋は普通。
6時半、再びホテルにお迎えにあがり、町一番の料理屋へ。
夕食および本日の反省、意見の活発な交換。
8時半、賢明な支店長の「さらに深い意見の交換が必要」とのご判断で、
スナックへ。ここでもグローバルな意見の交換を図った。
10時半、ここで監査の面々のなかに、「寝たい」「更なる意見交換が必要だ」
の2つに分かれた。わしは一方をホテルにお送りし、その後直ちにもう一方に合流、
ここで監査のかたがたは、営業センター課長であるわしよりも、その店の姐さん
と意見の交換を図るばかりであった。
12時、ここでさらに「もっと大所高所に立った意見交換が必要だ」という副参事の
ためにスペッシャルな意見交換の場が営業次長によりセットされ。2人はタクシーで
消えた。きっと明日の日通についてすばらしい意見の交換がなされたことであろう。
わしは、残りのヤツをホテルに送り、わしは家に帰った。
こうしてわが統括支店には何の問題もないという監査結果がもたらされた。
しばらくして、この有意義な意見交換に使った料理屋・スナック・ソ○プなどからの
請求書が支店に郵送された。



806国道774号線:02/03/04 17:20
みなさん手取りでどれくらいですか?
4月から新入社員で社宅住まいの予定なんですけど、貯金できますか?
今、バイトで20万くらいためてますけど、最初はそこからの持ち出しも覚悟してますが。
手取り・ボーナスのうち、支出の内訳など。。。。。
すいません。失礼は承知で教えて下さい。
807倉庫(運輸):02/03/04 21:10
>>805 >近況等の報告・意見の活発な交換。
    是非その意見交換の内容聞いてみたいですなぁ(笑)
808国道774号線:02/03/04 21:47
日通に就職したいんですが、みなさんの意見を聞かせてください。
私的には、大手企業のイメージがあり決して悪い会社ではないと思うのですが。
809国道774号線:02/03/04 22:28
>>806,>>808
この会社のスレを1から読み直すことを勧める。
810秘密 秘密:02/03/04 23:01
>>806
>>808
君が信じた道だ、堂々と歩もうではないか!
これから君が出会う苦難は、神様が君に与えた試練だ。
この試練を乗り越えた日に、・・・・
君は何を見るであろうか。
限りなく0に近い預金残高、
増えた白髪、
同窓会の案内の欠席に○を月末書類に埋もれて書く姿。
811国道774号線:02/03/04 23:06
貯金できないのですか?20万の貯金でも大丈夫ですか?スーツは2着もってます
812国道774号線:02/03/04 23:41
>>811
大丈夫だよ。
あと大切なのは、1ヶ月休み無しで働ける身体だね。
俺はここ30日休んでないよ。
とある課長は3ヶ月休みが無い事があったらしいから
俺なんてまだかわいいね。
813国道774号線:02/03/05 00:00
金使う暇ないから貯金溜まるぞ。
年100万は確実に貯まる
814国道774号線:02/03/05 00:14
監査の監査が必要なら、もう終わってる、この会社。
いかに不正がおこらないようにするか、
いかに品質があがるようにするか、
このしくみづくりが欠けているな。

>>805 の監査を徹底的に調べろ!
そんな監査は、即、クビだ。
何が、経費圧縮だ。末端を縛り上げて、給与カットして、
肝心のところを管理できていない。
ソ○プだと?ふざけるんじゃない。
815国道774号線:02/03/05 00:25
>まあ、日通は営業(オペレーション担当)にやらせすぎのところはあるけどな。
やらせすぎというか、本来やるべき部門の管理部門が仕事しなさすぎで、
全部営業マンに振っちゃってるからね。
荷痛の管理部門は世界一楽な管理部門です。
816国道774号線:02/03/05 00:46
下請けはあんまりよくないです。
でもそれなりにお金溜まりまス。
リース車のお金と、ガソリン代とで月に7万くらい。
25万くらい貰ってて、引いて18万か。
深夜のコンビニでも稼げる金額じゃん。

>>813の言うようにお金使う暇無いと思ってたら、
CDや本はamazonで買えるし、食事は殆ど出先で食うし、、
エンゲル係数はかなり高いです。
817国道774号線:02/03/05 01:17
>そんな監査は、即、クビだ。
そんな事したら誰も居なくなっちゃいます。
外務省も裸足で逃げ出す、日本最高峰の伏魔殿、それが荷痛。
818某学生:02/03/05 09:51
エントリーシートの返事きたやついんのか?俺は陸運うけるぞ
819国道774号線:02/03/05 12:31
ES提出ぎりぎりセーフあげ!
820名無し:02/03/05 13:18
日通、チャチャチャ、プロ梱包!
おいおい、ウソつくなよな。その辺のルンペン集めてボッテンじゃないぞ!ほとんど素人じゃねーか。>>日通
821:02/03/05 13:29
俺は日通の関係者じゃないが、やりすぎだぞ日通。
お前等、運送会社だろう。人材派遣やってんじゃねーよ。
作業員のほとんどがクセーは汚いは・・・作業着着せてりゃ分からないとでも思ってんの?
820じゃないが、ほとんど古事記じゃねーの?プロなんぞいねーな。
つーか入札する時に、営業所単位で入札してくんなボケ!
そこんとこ何とかしろよ。

822国道774号線:02/03/05 15:04
>821どこの会社の工作員ですか?
名前: 客  ( ´,_ゝ`)プッ
823あんた誰?:02/03/05 16:17
820=821です。
理由1.文脈のニュアンスが同じ。
   2.ワザと名前を変更し、他人になりすました気になっている。
   3.同様に>>820ではメール欄にsage記入。
   4.同内容で約10分の時間差は、それ以前の書き込み時間からみて不自然。
   5.>>821で、自分は820ではないと言っている。これはよく使われる手。世論を味方につけたつもり。
   6.妙に日通のことについて詳しい。
この後、820=821(同一人物)のアホが釣れます。言い訳が楽しみです(藁
824820:02/03/05 19:59
僕は820ではありまん!!!
825国道774号線:02/03/05 20:48
↑ でもなあ。これ事実だもんな。地方へ行けば、そういうの少ないでしょうが、
都心部の店では、たしかに古事記みたいな生活しているのを、
作業会社が雇っているからな。
むかし、都内の日通○○運輸でバイトしたとき、全員日雇いで引っ越しやった。
このとき、自分のカネでは日通に引っ越し頼めないな。と思った。
それがいま、日通にいる。といっても、ペリカンアロー集配店ですよ。わたしはね。
826国道774号線:02/03/05 21:07
>>
824 :820 :02/03/05 19:59
僕は820ではありまん!!!

意味不明。矛と盾で矛盾。
827関連の人足:02/03/05 21:24
お邪魔します。
今は開墾のヤードで働いているのですが、少し前に求人のチラシで
日通の開墾運転手募集してました。
で、どんなもんなのか知ってる方いらっしゃたら教えてください。
ちなみにそのときは神戸で、開墾のほかに10tも一緒に募集してたと思います。
確か契約社員だったと思いますが。  
長々スマソ。
828国道774号線:02/03/05 21:27
日通はまだこないよ。
829国道774号線:02/03/05 22:03
ホコとタテでホコタテ?
僕荷痛社員なんでバカなんだ。
830国道774号線:02/03/05 23:27
ペリカンも20年やってきて、ペリカン部門の経営を任せられるエース級の人材は
育ってないのか?会社が何の考えも持たず場あたり的な経営施策ばかりしてきた
からそんなビジョンもないのだろう。
(管理部門の人材じゃムリ。数字だけできても営業強化のビジョンが欠けている)
それなりの企業ならば、この辺も視野に入れてるだろうな。今後、ペリカンに所属
している全国社員は人事面だけでも、ペリカン専業として、宅配便に特化し、ペリ
カンのスーパーエリートを育て、ペリカン部門のトップを任せられる人材の育成が
急務だ。ペリカンを知り尽くした奴がペリカントップになってペリカンを経営して
いくくらいでないと、ヤマト・佐川と同じ土俵にも入れない......
831:02/03/05 23:34
>>823
お前馬鹿?
悟りきってんじゃねーよ。
事実を述べただけだよ。820とは、違うよ!
ちゅうーかお前シネヨマジで!こんなの常識だろ>>ルンペン
お前、日通の社員だろ。現場出てコイヤ!ボケ!
832    :02/03/05 23:37
>>831
オマエが氏ね。
マジレスカッコワルイ
833:02/03/05 23:42
所詮、下っ端の奴にはわかんないよ。社員ったって、内情はわかんないからね。
834:02/03/05 23:45
>>831
それに反応するお前もマジレスカッコワルイ


835    :02/03/05 23:50
>>834
オマエもっとカッコワルイ。てゆーか、ヴアカ
836:02/03/06 00:03
      ∧_∧  ハッタリ
     _( ´∀`)     ∧∧
  三(⌒),    ノ⊃   ヽ(゜ω゜=) ←>>835
     ̄/ /)  )      (   )
    . 〈_)\_)        ∪∪

         ∧_∧   こいてんじゃ
         (  ´∀)   ∧∧
       ≡≡三 三ニ⌒)(゜ω゜=)
        /  /)  )  ̄.(   .)
        〈__)__)   ∪∪

                   ねぇん
           ∧_∧  ,__ ∧∧
          (    ´)ノ ):;)ω゜)ノ
          /    ̄,ノ''(   )
         C   /~   ∪∪
         /   / 〉
         \__)\)
                ダヨ!  ヽ l //
            ∧_∧(⌒)  ――*―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



837国道774号線:02/03/06 00:07
いよいよ繁忙期。でも作業員のばかどもはキッチリとお休み。
彼らの休みをわれ等営業マンが無休で埋める。利益率の確保のために・・・・
って本末転倒ジャン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
838    :02/03/06 00:15
>>836
照れ隠しか。モナー板で一生懸命探してきたな。
ごくろうさん。
839    :02/03/06 00:16
>>837
うるせー馬鹿!
840国道774号線:02/03/06 01:11
>>837
事務員で繁忙期もきっちり休んでいますが何か。
841国道774号線:02/03/06 01:24
陸海空の対立の後は事務技能の対立…
本当に後ろ向きな会社だね。
842国道777号線:02/03/06 04:50
820=821(同一人物)だな。
>831で墓穴を掘ってる。→ こんなの常識だろ>>ルンペン
>820より。          → ほとんど素人じゃねーか。>>日通
こんな特徴のある使い方する奴はあんまりいないYO!
コピペ貼ってすっきりしたかい?オナニー君! (プ
843おにぎり三銃士:02/03/06 12:51
皆さん!!
おにぎりおかずにして、ご飯食べたことありますか?
僕はありません。

844国道774号線:02/03/06 18:37
警送ですけど・・

走行距離50万km超えた車が3台あるのに代替してくれない・・
鬱だ。
845国道774号線:02/03/06 22:08
↑ すごい
846国道774号線:02/03/06 22:12
>>842
820=821はDQN中小零細のアホ社員だろ。こっちは客選べないから苦労するよな。がんばろうぜー。
847国道774号線:02/03/06 23:17
>>830
マジで激しく同意!!!
848国道774号線:02/03/06 23:44
今度の土日も出勤だ・・・鬱陀死膿
849PC所属の全国社員:02/03/07 05:17
>>830
冗談じゃねーよお・・・。
たまには違うこともやらしてくれよ・・・。
人材の育成が急務なのは同意だけど俺は嫌だよ・・・。
あと何十年もずっとペリカンだなんて地獄だよ・・・。
そんなに言うならアンタが育成されて俺の代わりにやってくれよ・・・。
こっちは他人事じゃねーんだよ・・・。

さあ早朝仕分に行かなくては・・・。
今日は人が足りてないんだよ。鬱だ・・・。



850国道774号線:02/03/07 20:48
>849
お手伝いしましょうか?
851内定者:02/03/07 21:01
ド田舎の支店に配属されてしまいました…

都会と田舎ではかなり給料に差があると聞きますが、
実際にはどれぐらい違うのですか?(初任給で)
また、いずれ支店を超える異動はありますか?

不安…
852国道774号線:02/03/07 21:13
>>851
4万くらいかな
853内定者:02/03/07 21:27
>>852
そんなに…

車も買わなきゃいけないしだろうし、最初の1、2年間は余裕無いな…
854国道774号線:02/03/07 21:34
>851
おまえは、遠まわしに ヤメロ って言われてるの・・・。
気づいてないの?
855国道774号線:02/03/07 21:43
まだ働いてもいない内定者にやめろですか?
>>854みたいな馬鹿のほうが辞めたほうがいい。
856国道774号線:02/03/07 21:55
そもそも、全国異動を条件とした採用で、その地域ごとに
地域手当ての名目で給与が変動するのがおかしい。
地域社員ならともかく、全国(事務)は一律にすべき。
857国道774号線:02/03/07 22:11
>>854
逝って良し!
858国道774号線:02/03/07 22:36
om
859国道774号線:02/03/07 22:47
eko
860国道774号線:02/03/07 22:48
現在22時45分頃、ペリカンアローの店の皆さん。がんばってますか?
861国道774号線:02/03/08 00:08
一生ペリカン=無期懲役
862地方の安月給:02/03/08 00:43
>>856
その通り!
新入社員研修でそのことを聞いた時は騙されたと思った。
自分のところは4,5級地がほとんどだけど、少しながらも都市手当てが
でるからいいが、無支給地にでも配属されたら目もあてられん!
同期の中には、東京から無支給地に配属になってしまった奴が
いるがかわいそうで、見ていられません。

実際、地方の方が生活費かかったりする。車は絶対必需品だし、
下手すると自家用車で仕事に出かけなくてはならないこともある。
もちろんガス代や車が消耗しても、それに対する手当ては全くなしですが・・・。
どーなってるんだ、この会社は!

863国道774号線:02/03/08 11:47
自家用車での通勤・業務での事故に会社がどのように対応してくるか不安だ。
「自家用車での通勤・業務は認めていない。」とか、
「公共交通機関が利用できないような早朝・深夜の勤務は命令していない。」
(といって、出勤簿を証拠として提出。ほら、残業は10時間だけでしょ。)
とか平気でいいそうじゃない。
864尋ね人 :02/03/08 11:59
エリート空軍(航空・国際貨物勤務。本社採用。)
エリート海軍(国際輸送勤務。)
バブル主任あらためバブル係長(流刑大卒。)
802・803(803は中京方面陸勤務らしい。)

865国道774号線:02/03/08 18:13
>>864
自衛隊のノリですね。
866エリート空軍が残した言葉:02/03/08 18:30
それよりちょっと聞いてくれよ>>1よ、スレと関係あるけどさ。
昨日、近所の陸店行ったんです。陸店。
そしたらなんか作業着着た人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、大卒事務員に人権を、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、日東駒専如き低学歴で大卒扱いしろとか言ってんじゃねーよ、ボケが。
日東駒専だよ、日東駒専。
なんか大東亜帝国出とかもいるし。大東亜帝国程度で賃上げ要求か。おめでてーな。
よーしパパ完徹しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、エアキャップと巻きダンやるからその席空けろと。
陸店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいに座った操配とドライバーがいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。低学歴は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、残業代よこせ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、残業代なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、残業代、だ。
お前は本当に残業代が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、残業代って言いたいだけちゃうんかと。
日通の俺から言わせてもらえば今、陸の日通の間での最新流行はやっぱり、
サービス出勤、これだね。
土日サービス出勤休み無し。これが陸の日通の生き方。
サービス出勤ってのは公休日が多めに入ってる。そん代わり実際の休みが少なめ。これ。
で、それに土日休み無し。これ最強。
しかしこれを拒むと次から支店長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
高学歴の航空にはお薦め出来ない。
まあ俺達エリートは、海外研修員でも受けてなさいってこった。

867ペリカン無期懲役:02/03/08 21:23
ペリカン無期懲役なら、それを逆手にとって、佐川急便みたいな給料体系にするとか・・。
固定給50萬くらい。数量に応じて70萬可能。
ただし、一定数量あつまらなければ減給。
わたしもペリカンアロー集配店にいるが、こういう体系にすれば、ヤル気のあるのは、
残るし、イヤなやつはあぼーん。
868国道774号線:02/03/08 22:00
そもそも、地域手当には矛盾がある。
例えば、AとBは日通事務社員である。
それぞれは、隣同士である。
Aは1級地勤務、Bは3級地である同市内勤務。
これで地域手当に差が出る。
これが、最大の物流と豪語する企業の待遇とは、・・・
869元主任:02/03/08 22:14
>862
ちなみに、交通費が車(自家用車)で支給されるのは
課長職以上だって話きいたよ。
当時の総務係長から
870元主任:02/03/08 22:25
車(自家用車)で支給っていうのは
ガス代で支給ってことです。
わかりずらくてスマソ
871元日通2:02/03/08 22:33
>>867
アイデアとしては面白いんですが、
宅配便から原子炉まで取扱い品目が余りにも多く、固定費が多すぎ。
そこまでの人件費が捻出できません。
872ペリカンSDさん:02/03/08 22:55
>>867
こわいこと言うな。ただでさえ。ヤマトの連中のをぶんどるのに必死なのに、
とれるわけないだろうが。
だいたい、自分がいいな。ってお客さんのところに行って、固定の荷物
(この場合は、その会社の本店から支店の連絡書類みたいなもの)取ろうにも、
一部地域で、午前中配達してくれないため、けっきょく、その会社の荷物が取れなかった。
本当は事務員にたのむのだが、自分で配達店に発送原票の写しをコピーして。

  「翌日午前中 必ず配達」

 と、書いても、その担当ドライバーが休みのときとか、午前中配達しない。
 電話で、配達店にどなってやろうかと思った。
873ペリカンSDさん:02/03/08 23:05
それに、こういう会社って、たいてい、ヤマト・佐川が入ってくるし、
簡単にひっくりかえさえるさ。
874国道774号線:02/03/08 23:10
>自家用車での通勤・業務での事故に会社がどのように対応してくるか不安だ。
>「自家用車での通勤・業務は認めていない。」とか、
>「公共交通機関が利用できないような早朝・深夜の勤務は命令していない。」
>(といって、出勤簿を証拠として提出。ほら、残業は10時間だけでしょ。)
>とか平気でいいそうじゃない。
サービス出勤中の事故はまず認めてないよね。だから土日の作業応援とかだと
事故死しても勝手に休日に作業の様子を見に来た人扱いされるから、完全な死に損。
深夜夜間の移転立会いも、別に上司が命令している訳でないから、これも事故ったら
死に損。ちゃんとした就業時間内に構内で事故っても、病院に総務が来て
労災申請したら、あと分かってんだろうな、と脅してこれも怪我し損。
かくして労災ゼロ期間記録は死守されるのであった。
うちの支店は夜8時、9時に自宅近くのお客先に行っても直帰は許されず、
一旦何十キロもかけて会社に戻らねばなりません。交通費も出ません。
875:02/03/08 23:12
ne
876国道774号線:02/03/08 23:12
あたりまえだけど、社内では、経営陣に対する批判はご法度。
経営方針が正しければ、成長していれば、それでも問題ないが、
逆ならば、それを是正しなければ、日通はダメになってしまう。
経営陣は日通でのみ今まで生きてきたのがほとんどだから、世間の視点と
ギャップが生まれ、経営判断が歪むこともあると思う。それを指摘するモノ
がなければ、会社は暴走するだろう。
例の○イカルの社長解任のクーデターや雪○のように。
法整備の状況にもよるだろうが、社外取締役を入れて客観的目で日通を見て
もらう必要はものすごく大きいと思う。
877国道774号線:02/03/08 23:16
時代に逆行する奴。なぜ、早く帰らないのか?
田舎に帰れ!  全員の悲願だ。
878国道774号線:02/03/08 23:26
でんわーでペーリカン取ーりに来る♪
879国道774号線:02/03/08 23:28
>時代に逆行する奴。なぜ、早く帰らないのか?
朝7時〜夜8時まで引越しの下見予定入れられて、事務所帰ってきてから
手配書を書くからです・・・・
今週の日曜も予定入れられた・・・何時休めばいいんだ・・・・下見台帳に振休って
書いても上から下見入れられるしなぁ・・・コールセンターは平気で土日に予定
入れてくるしなぁ・・・・鬱堕死膿。
880国道774号線:02/03/08 23:35
社外取締役制度は120%日通には取り入れられない。
今の役員連中にとって重要なことは、10年20年後の日通ではなく、
お迎えが来るまで日通なのです。
社外から人を入れれば、当然既得権益が侵されるのだから、
あれこれ理由をつけて、役員会で不可、株主総会でも白紙委任状や、
与党株主で潰すでしょう。
どうせなら、さっさっと朝○生○が破綻して、その保有株式を
外資が買ってくれた方が早いと思う。
881国道774号線:02/03/08 23:43
何ってこった・・・
882国道774号線:02/03/08 23:46
生保の破綻があると、外資にかわれる?

そして


社外取り締まり薬か
883総務:02/03/08 23:51
>>869-870
ウチじゃ最寄の交通機関の駅(orバス停)までの通勤定期相当額を支給してるが、
実際車のガス代はそれ以上かかると思う。
884総務:02/03/08 23:52
>>874
そんなこと社内的に通用しても監督署はごまかせません(w
885総務:02/03/08 23:54
つまり「通災」で監督署に申請しても社内的には「無事故」で通ってしまう罠。
886国道774号線:02/03/09 00:21
>>879
負けんな!がんばれ
誰か周りにフォローしてくれる奴いないの?例えばあなたがビョーキになったらどうすうん。

大失敗するまで一人体制で働かせるのがここのやりかただからねえ。
上の人間に直談判にしてみた?こういう人全国にいっぱいいると思うけど上の管理職に代わってもらうとこは代わって貰ってそれでも聞き入れられないのなら仕事ぶっちぎるくらいのやり方じゃなきゃやすみはかちとれないよ。
どこまでやってみたかわかないけど今の40、50代の管理職って自分たちも只で働かされてきたからそーゆのなんとか我慢してくれると思ってる奴らがほとんどなんだよねえ。
だから差し違えてでも休む努力しなきゃ通用しないよ。

がんばれ、影ながら応援してます。
887元主任:02/03/09 00:28
そーいえば
ぺりかん店所に居たとき、仕事中に
骨折したけど、労災は使うな、仕事は休むなって言われた・・・
病院は仕事が終わってから行けだって
仕事終わる時間は病院も終わってるのに・・・


888元主任:02/03/09 00:33
>886
病気で休もうとしたら
課長が家まで迎えに来たことがあった・・・・
889国道774号線:02/03/09 00:47
>大失敗するまで一人体制で働かせるのがここのやりかただからねえ。
先日三週間ぶっとおしで仕事してぶったおれた翌日別室でしこたま叱られました。
フォローしてくれる人は居ません。ぶったおれた日は事務のおばちゃんが、不憫に
おもってくれてなんとか下見を他店に振ってくれました(運が良かった)。
ただ、そのせいで収入減になったというのがお叱りの理由。
大失敗した後も一人体制は続きます。荷主が撤退したら別ですが。その際は
ペリカン行き決定ですな。(涙笑)
890元日通2:02/03/09 00:49
顧客が昼間にかけたオーダーを、すぐに現場に流すのであれば、手配の作業は夕方から夜になる。
昼間は昼間で、手配のフォローが必要。>営業・事務職
元々業態として長時間労働になるので、長時間残業を回避するには2シフト制にした方がいいんだよね。
あと、「営業」の何でも屋状態に歯止めをかける。
手配やフォローのオペレーション部隊と、営業専業の部隊を別途編成させるとかね。
営業も計上も作業手配も何でもやっているうちは、業務の効率化なんてムリ。
サービス残業が膨らんでゆくのが目に見えているのに、新規獲得の意欲なんて湧くだろうか?


891国道774号線:02/03/09 01:06
>>890
>手配やフォローのオペレーション部隊と、営業専業の部隊を別途編成させるとかね。
それも良し悪し。仮にそういうことになったとしても、営業専業は自分の成績を
向上させるためだけに元の取れない仕事を取ってくる可能性があり。
ほら、既にそんな人いるでしょ。「本社(本店営業部)」っていう所に。
そしてオペレーション部隊はたまに外に出ることも出来ず鬱憤がたまり、
「余計な仕事取ってきやがって、実務もやらんくせに」となっちゃうんじゃないの?

どっちにしても現業部門の業務の効率化を考えない限り、伸びはありえないと
思うよ。
892元日通2:02/03/09 01:26
>>891
それは確かにあるね。自分も経験あり。(藁
そういう時は、定期的に業務をローテーションさせるとか、やりようはあると思うよ。

今は違う業種の会社で働いているんだけど、新規の仕事を営業がどんどんとって、
オペレーターの大半は派遣社員。(ただし、そのリーダーや要所には社員を配置。)
つまり、仕事が拡大するなら人を増やせばいいだろう、という単純な発想。
卵が先か、ニワトリが先かじゃないけど、人員に余裕がないと仕事は広げられないし、
仕事がないと人員を増やせない。
とにかく、経費を圧縮すればいいんだ、みたいな妙な縮み思考から脱却しないと、
悪くなることはあっても良くなることはなさそう・・・


893国道774号線:02/03/09 06:45
>>892
>とにかく、経費を圧縮すればいいんだ、みたいな妙な縮み思考から脱却しないと、
>悪くなることはあっても良くなることはなさそう・・・

 全くその通り。
 最近短絡的発想のままで来ているが、社員の「やる気」は失せる一方だ。
894国道774号線:02/03/09 10:22
短絡的だ
895国道774号線:02/03/09 10:56
組合員
賃金カット
昇給カット
やる気もカット
896秘密 秘密:02/03/09 12:22
日通商事は消費者金融中堅のA社を買収した。
日通社員には、一般顧客の半分の利息で貸し出す方針。
既に組合とは、夏の一時金一律5万円で決着ずみのため、
6月の日通だよりのなかに、貸金契約書とともに、
無条件で50万円まで、融資するとの案内を掲載する。
退職の際には、貸金の一括返済もしくは、一般利率での
継続融資を選ぶこととなる。
897国道774号線:02/03/09 15:47
↑マジっすか?
ところで年金共済いつ来るんでしょうか?
知ってる人いますか?
898秘密 秘密:02/03/09 16:21
>>897
3月26日〜29日の間。
先行融資申込みをすると、さらに、2.25%の優遇。
899国道774号線:02/03/09 16:24
全配送車にGPSを搭載してインターネット上で自分の荷物がどこを走っているかリアルタイムで確認できるようにしてくれると便利でいいが。
900国道774号線:02/03/09 16:41
秘密 秘密さんは中枢にいる人なのね!
なら教えて、教えて
日通って今期の決算どんなもんよ!
901国道774号線:02/03/09 20:09
>>891
作業操配が、材料配達も廃材回収も作業支出管理も資材管理も一切しないで
全部営業マンが面倒見ている店所、結構あるよ・・・・・
営業マンが萎縮して管理部門や作業員がブイブイ言っている業界、業種に
ロクな所は無い。
902国道774号線:02/03/09 20:12
>全配送車にGPSを搭載してインターネット上で自分の荷物がどこを走っているかリアル
荷痛が「投資」と名の付く物をやる訳ないじゃん。
まあ、逐一定時報告を自分の携帯電話で報告すべし、っつー指示書が
本社から一枚流れて終わりだな。で、振休取るはずだった
事務員が自主出勤の名の元に会社に「顔を出しにきて好意で電話番する」という訳さっ!
903国道774号線:02/03/09 20:37
いよいよ日本通運スレ【9】「繁忙期ですが、何か?」 スレ立ちも間近か。
しかしまあ、「何か?」じゃないよな。それどころじゃない。死にそうぢゃ。
>既に組合とは、夏の一時金一律5万円で決着ずみのため、
え?夏のボーナス5万円しか出ないの?
もうお仕舞いだな。

904倉庫(運輸):02/03/09 21:14
私は運輸勤めで詳しくないので質問させてください。
1・日通の事業のそれぞれの割合(営業益ではなく、係わっている人員)てどんな感じですか。
事業例 ペリカン・アロー、JRコンテナ、国際輸送、流通センター倉庫、顧客専用配送センター、
引越し、警送、等

2・みなさんの職場の現場は週・月単位でどれくらいの『繁忙・閑散』の波って
有りますか?想像ですが、やっぱりPAは土日は扱い物量は少なめって感じですか?
905ペリカンSDさん:02/03/09 22:38
>>904
ペリカンセンターは、場所によるよ。特に土曜日曜日は、再配達で忙しい。
東京の中央区とか千代田区は、例外的に配達・集荷は少ないはず。
確かに到着貨物の量は、少ない、しかし、前日以前に来た指定配達の貨物があるから、
結局、土曜日曜は再配達が多い。
 そして、平日は、ボクのところでは、中小企業が多いから、土曜日でもやっている会社もけっこうあるよ・
 
 そして、繁忙期・・やっぱり。12月のアタマから12月28日あたりまでかな。
 12月29日過ぎると、急激に荷物が減る。そして、元日は楽勝。。。(^^
 で、いまの時期は、単身パックがある。
 ボクにところでは、この時期たけ単身を扱う。
 そのため、専用の車両を増車・・・。
906秘密 秘密:02/03/09 23:03
>>900
冷静に考えて下さい。中枢の者がカキコしません。
ことわざに、「鶏口となれども、牛後となるなかれ。」
がありますが、私はその牛の尻尾にへばり付いた糞で、
振り落とされないよう、必死でへばりついている、
ダメ社員であります。
さて、今回の一時金交渉、何かおかしい、FAXで速報が届きますが、
どうもニアンスが例年と違う、
もしかすると、「暑中見舞い」かな〜。
まぁ、いずれにせよ、出来レース。
907国道774号線:02/03/10 00:18
ボ−ナスはちゃんと出るんじゃないかな・・・一応
五万なワケないと思うよ
それにそんな事した日にゃみんな黙っちゃいないでしょ

あと骨折しても労災使うなとか社内的には無災害とか前レスにあったけど
そんなのまかり通るワケないじゃない
なんなら労基行ってみなよ。
話が事実なら会社は絶対勝てないから

908air.nittsu.jp:02/03/10 00:40
>>907ボ−ナスはちゃんと出るんじゃないかな・・・一応
五万なワケないと思うよ
楽観はできないと思うけど、ほんとうのところどうなんでしょう?
商事がサラ金買収っていうのもホント?
買収だったらプレスリリースされてもおかしくない話しだと思うけど。
住宅ローン抱えてる人は切実な問題とおもいます。
正確な情報(2ちゃんねねるとはいえ)をもたれている方いますか?
909国道774号線:02/03/10 00:59
>なんなら労基行ってみなよ。
労基に駆け込んだら分かってんだろうな、って脅すんだから
(労災はその時認められてもその後継続勤務出来ない環境になる、とゆーか、
いわゆる一人職場とかになる確立多し。正に荷痛式リストラ施策(藁))
災害自体無い事になってるわけで・・・
910国道774号線:02/03/10 01:08
あまりのひどさに笑えてきた。あはははは・・・・・・・・・。
911国道774号線:02/03/10 01:10
>ペリカン無期懲役なら、それを逆手にとって、佐川急便みたいな給料体系にするとか・・。
>固定給50萬くらい。数量に応じて70萬可能。
>ただし、一定数量あつまらなければ減給。
おそらく荷痛式に改悪されると、事務員は固定給、都市部で15〜20万、増量による加給は
無し(荷痛にもともとプラスの方向の能力給など創立以来存在しないっ!!)、
個数減量に対して際限なく減額、みたいな内容にされてしまいそう。
でも作業員は減給無し、といった優遇措置はあいかわらず適用されそう。
DQN労働者天国の面目は流石に躍如。

さあ明日も引越しの下見だ早く寝よう。自主的に日曜に下見をせざるを得ない(藁
912国道774号線:02/03/10 02:15
30代に入る前に会社やめておけば・・・
鬱だ氏嚢
913某現場:02/03/10 08:40
今まで、仕事中に骨折などの怪我をした人3人。
休んでいる間、非乗務の出勤扱いで、残業1時間のおまけ付き。
朝「気持ちが悪いから帰りたい。」と言った人に、
「ダメ」と言って、しかも夜間まで仕事をさせて、
倒れてそのまま死亡。
無災害○○時間は、うそ。
914国道774号線:02/03/10 10:14
>労基に駆け込んだら分かってんだろな、て脅すんだから
「労災隠し」という犯罪行為が平気でまかり通る
休みなし・各種手当て無し給料安い・自家用自動車その他私物を会社にお布施
責任逃れ・人材を大事にしない・作業員という名の小童がのうのうとしている
鬱、ストレスによる意欲の低下とそれによる弊害etc 
ここの書き込み見るといかに非道でおそろしいことか 

パ−ト9なんていわずに100までこういう内部告発の場が続けばいいんだ。。。
915国道774号線:02/03/10 19:06
毎日毎日このままでいいんだろうか・・・なんだか怖くなってきたよ。。。。人生って何?
916国道774号線:02/03/10 20:10
あんまり本当のことばっか書くと本社情報部門が黙っちゃいないぞ。ハッキングで
身元調査しちゃうぞ。
917国道774号線:02/03/10 20:57
今日も休日なのにサービス出勤してこの時間か・・・・鬱だ氏嚢
918国道774号線:02/03/10 21:05
姫島可哀想アゲ
919惨め:02/03/10 22:16
 今月、まだ1日も休んでないぞ!!
 これで残業0かよ、おい!!
 
 明日も昼は作業、夜は事務処理かな。
 今年入社・そしてこれから就職活動の学生の皆さん。
 
 よーく考えてね。俺も早く辞めて勉強しようっと。
920国道774号線:02/03/10 22:35
何の勉強するのですか?あたまの方は大丈夫ですか?
921国道774号線:02/03/10 23:09
要は事務員ってお人好しな奴ばっかなのよ。
だから、そんな劣悪な条件でも仕事する。
上司はこいつは便利だと利用する。
労基に駆け込んだり、労災にしようとすると脅されるから、泣き寝入り
してるんだろうけど、それがお人好しなんだっての。
きちんと理詰めで法的手段を行使するために、こっちも法を勉強して
理論武装する必要があるんだよ。労基じゃなくっても、いくらでも
手段があります。日本労働弁護団とか、労働問題のプロの弁護士だって
いくらでもあります。外部の組合だってあります。
でも、そこまでして会社と争いたくないという人が大半だと思います(一般論として)。
922国道774号線:02/03/10 23:12
おれは、おまえとはちがう。
いうべきことは、いう。けつだんりょくなのだ。じぶんでやるんだ。

はやく、いなかへかえれ
923国道774号線:02/03/10 23:49
>>916
情報システム部にそんな技術力は無いね。

話は違うけど・・・
設計段階だけど新しい統一事務処理システム、かなり期待できるかも。
でも本稼動は来年の4月なんだよね。
924国道774号線:02/03/10 23:56
ここが田舎
925国道774号線:02/03/11 00:03
情報システム部は、当社の情報部門を一手に担う、コンピューターのプロフェッショナル
集団です。みなゴリゴリでアッセンブル出来ます。
926国道774号線:02/03/11 00:09
引越課です。
ちょっと忙しい日、客の家から事務所に緊急確認の電話をした。
受話器を取ったのは普段座ってるだけの所長。
電話の向こうから、第一声

『うわぁ・・・取ってもうた・・・
 日通です』

客が電話する!って言ったのを必死で止めて良かった・・・。
電話したのが俺で本当に良かった・・・。

もうすぐ繁忙期。事故多発。トラックは野菜や魚の運送車・・・。

927国道774号線:02/03/11 00:26
日通のアロー便てなんですか?
ペリカン便は良く聞くんだけど、アローはさっぱり。
分かりやすく解説お願いします。
928国道774号線:02/03/11 00:35
あれでもプロフェッショナルだって?
いや、どう考えても技術レベルは低いぞ。
それにアセンブラなんて使ってないでしょ。
大抵のプログラムはCOBOLだよ。

昔みたいにスーパープログラマが何でもこなす時代じゃないしね。
パッケージソフトのアレンジ、既存プログラムの修正&運用、
新規システムを組む場合はメーカーへの仕様作成。
・・・くらいが仕事じゃない?

何がなんでも自分で組む、というのが良い事だとは思わないが、
今の情報システム部やe-ロジスティクス部も含めて
とてもプロ集団と言えるレベルじゃない。

一番問題なのは技術うんぬんじゃなくてさ
本社の3階に陣取っているばかりで、現場で何が必要なのかを
理解できていないって事だね。ある意味で可哀想に見えるくらい
何も分かってない人多し。知らぬが幸せなのかも知れないけどさ。
929国道774号線:02/03/11 00:36
>>927
諸悪の元凶です
930元日通2:02/03/11 00:42
簡単に言うと、ペリカンよりももっと大きい貨物を取り扱う混載便です。
ユーザーの殆どは法人。



931国道774号線:02/03/11 02:20
>簡単に言うと、ペリカンよりももっと大きい貨物を取り扱う混載便です。
>ユーザーの殆どは法人。

てことは、一番重要な部門なのでは?赤字って聞いたんですが、将来的に・・・どうなるんでしょうか?
一応、日通第一志望の大学三年なのですが。挽回できますか?
日通主催の物流セミナーでは『日通は他社に比べ莫大なIT投資を現在してるから、近々効果が出てくる』と、情報何とか室長の方が仰っていたんですが。
932宙冠”管理”職:02/03/11 13:26
最初の板からズーット読んでますが、やっぱり良い会社なんだって感じます。
一部を除き、「嫌い嫌いも好きのうち」じゃ無いけれど、みんな会社の将来を
憂えて色々考え行動してみても、海に小石を投げているようで「反応が無い」
ことに苛立っている気がします。
しかし、事故弁済や労災の件は明らかにまずいですね。
第三者機関は別にしても、組合支部に相談したら如何でしょうか?
私の知る限り、従業員から組合にちくられて飛ばされた管理職は一人二人では
ありません。経済闘争は別にしても、そういう部分ではまだまだ正常に機能し
てますよ。
一昔前ならともかく、今どき、会社が組織的に労災隠しをしているとは思えま
せんし。
賃金の問題にしても、サービス残業の問題は確かにありますが、副主管30歳
代後半で800万半ば(2級地)ですから、世間相場から比較にならないほど
著しく見劣りしている訳ではないと思います。
933国道774号線:02/03/11 18:37

□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□□
□□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□□
□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□
□□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□
934国道774号線:02/03/11 20:30
日通の社員さんたちは30歳、40歳でどのくらい年収貰ってるんですか?
935国道774号線:02/03/11 21:23
>934
もらっている人はもらっていると思う。
936国道774号線:02/03/11 21:26
>934
32で520です。
937国道774号線:02/03/11 21:36
>32で520です。

やっぱり大手メーカー並に結構貰っているんですね。さすが日通。
日通は終身雇用みたいなイメージあるんですけど、どんな感じなんですか?
首切り無くても、やはり50前後で関連会社に出向とかですか?

私は運輸とは無縁の業界なので、かなり興味あります。

938元日通:02/03/11 22:08
>>937
まあ年収に関して多い少ないは個人の感覚でしょうが、
仮に多いと思っていてもてもこれまでのレスに書かれて
ある通りの労働条件で我慢出来るなら言う事なしでしょう。
私がいた頃、荷痛同士で酒飲めば仕事の話しか出てこない
というより、世間から隔離されているので仕事の話しか
出来ないのです。この状態普通だと思います?
私が辞めると言った時でも「荷通はあと3年で若手も増えて
大きく変わる。」と言って引き止められたが、実際10年たった
いまでも、全然変わってないじゃないですか。
939日通さん:02/03/11 22:39
>>927>>931
ぜんぜえん。もうかりましょん。だって、法人あいてでも、来る荷物は、ゲテ物が来るし。
配達店の受け持ち区域が広すぎるし。
(例えば以前は、東京都内のアロー便は、
 東京中央ターミナル  千代田区・台東区・江戸川区・江東区・中央区・港区・新宿区・中野区・杉並区・
            港区・品川区・大田区
 足立ターミナル    足立区・葛飾区・荒川区・墨田区・板橋区・北区・練馬区・豊島区
 
 そして、渋谷区・目黒区が渋谷ペリ 世田谷区が成城ペリカン
 
 こんなに広い地域を回っていた。
 そして、大田区・品川区が大田ペリカンに移管されたら、中央ターミナルのホームが、すごく広く感じた。
 
 でも、それよりも、特殊貨物が多くて割にあわない。
 例えば、長尺物です。 竿みたいな物で、重量が20キロで、長さが4メートルの物だと、
 配達の車に積んでも、20キロの料金しか取れない。長尺物わりましをとっても、品名欄にドライバーが記載しないいと、
 ダンボール1個と判断される。
 あと、ゲテ物(クレーチングとか、フレコンとか)、ああいうのは、本当は願い下げ。
940国道774号線:02/03/11 22:42
>日通主催の物流セミナーでは『日通は他社に比べ莫大なIT投資を現在してるから、近々効果が出
まー、先ずは各部門で勝手にバラバラで不統一な規格や仕様で作っちゃった
営業店システム、業績管理もろもろ仕様を統一することが先決でしょうな。
今の淨呆システム部の連中がこれに手ぇつけれたら少しは見直してやるけど。
(まあ無理だな。)
そもそも金の投資先が間違っている。営業マンに営業に専念させれば、収入なんて
激増するのよ。今は仕事の3分の2が社内事務処理に追われているのが実情ジャン。
IT投資がうんぬんといっている時点でバカ丸出し。
941国道774号線:02/03/11 22:55
繁忙期が始まりました。自分で仕事を取って自分で手配して、自分で操配して
自分で作業して自分で集金する営業マンにとっては生命の灯火が揺らぐ季節と
なりました。今度の日曜はどうですか?班長の休みの代わりにサービス出勤で
作業応援ですか?もう来月まで無休ですか?
942元日通2:02/03/11 23:09
どんなにIT化が進んでも、物流というのはなくならないわけで、
産業の根幹を支える業界と言う意味では大いに存在意義はあります。
でも、「縁の下の力持ち」といった色彩が強い上に、昨今の不況で「コスト圧縮」とばかりに
真っ先にディスカウントを迫られる業界でもあり、どこも苦しいのが実情です。
率直に言って、そこそこの給料ではちょっと辛いなあという業界だと思います。
943国道774号線:02/03/11 23:28
俺思うけど、日通のお偉いさんなんてITの意味が分かっているのかな?
岡部君がITとかグローバルとかよく言ってるけど、実際、岡部君の口から
詳しく説明させてみたいよ。

944倉庫(運輸):02/03/11 23:33
>日通主催の物流セミナーでは『日通は他社に比べ莫大なIT投資を現在してるから

それ言ったら、IT・情報システム関係で一番投資しているのはやっぱり飛脚でしょう。
CMでも放映されているeコレクトや、受領書の判取り証明システムなど・・・日通の
300歩くらい先いってますよ。勝島にある飛脚の店行ってみてください。スパコン?
みたいなお化けコンピュータが数台稼動してますよ。


>配達店の受け持ち区域が広すぎるし
またまた飛脚との比較で申し訳ないが、
>足立ターミナル 足立区・葛飾区・荒川区・墨田区・板橋区
・北区・練馬区・豊島区

足立Tと同じ規模の飛脚越谷店は、越谷・三郷・八潮・吉川・松伏・川口(数年前は足立区等も)
を集配し、荷物はアロー以上にゲテモノと小口の混載。それでも利益が出ている飛脚と日通
の差はどうなんでしょうか? (単に田舎だったりして・・・)

945国道774号線:02/03/11 23:33
営業なのに営業に専念できないのが悲しい。
課長は新規取って来いとか言うけどさ、営業終わって事務所戻ったら事務処理が
山のように待っていたら、見積もりいつ書けばいいの?
報告文書ばっかり作らされて、その報告文書を上司連中はきちんと活用してるの?
営業するには戦略を練らなきゃ。ツールを用意しなきゃ。モバイルが欲しい、携帯電話
ぐらい支給しろ。営業で使った携帯電話代請求したら、電話かけすぎだ。コストを考えろって
言われた。こんな環境で営業をやれというのですか?
岡部ちゃん。
946倉庫(運輸):02/03/11 23:46
>>945 ツールを用意しなきゃ。モバイルが欲しい

引越しに限って考えての話ですが、営業マンにザウルスやパームのようなPDA
もたせ(その中にはポイント計算等してくれる引越し見積もり専用ソフトみたいなのが入って
て)、客先で下見の段階で端末に引越しの対象物を入力し、その場から支店にデータを
送信するとプリンターから見積書や作業指示書が出力されるようなシステムって
作れないのでしょうか?そのような物があれば営業の方々は少しは楽できそうっすか?
947国道774号線:02/03/12 00:42
>>947
むかーし、そういう端末を大枚はたいて作った事あったのよ。で、全然使われず
お蔵入り。あまりにバブルな話だけどね。まあ、単にポイントの足し算が出来て
タリフが入ってればいいわけだから、屁みたいなもんですな。
ちょっと芸を持たせるなら、習熟度に応じて、又、本人のポイント取りと実際の量にズレが
生じるなら、徐々に補正できるような指数計算をさせるとか、みたいな事が
出来るといいんだけど・・・・営業の能力と作業操配の能力と管理能力を兼ね備えて
いる人は在野に居ますが、悲しいかな情報システムの連中と接点が無いので(爆
そーゆーマシンが開発される可能性はゼロですな・・・・別にPDAでなくても
安価なノートパソコンと汎用データベースソフトで充分ちょちょいのパで出来る
筈なんだけどね。
まあ管理職が「ノートパソコンだぁ?コンピューターが無ければお前は仕事が
出来んのかっ!!手で呈産しろ手で!」なんて言っているような荷痛ではどだい
無理な話。そぷいや先日路線のタリフを控用にコピーしたら、何枚もコピーするな
コピー代が勿体無い金払え、って次長に言われたな。
948国道774号線:02/03/12 01:04
>>947
そうそう!
実際そういう人材が社内には沢山いるんだよな!
相互の接点があればいい物が出来ると思う。
それが出来たら日通も強いんだけどなぁ。
いかんせん重度の大企業病なんだよ。
そういうプロジェクトには現場の連中をちゃんと入れてやるべきだ。
机上の理論だけじゃいい加減「ダメだ」という事に気づいて欲しいよ。
949日通志望@大学三年:02/03/12 01:21
>私がいた頃、荷痛同士で酒飲めば仕事の話しか出てこない
>というより、世間から隔離されているので仕事の話しか
>出来ないのです。この状態普通だと思います?

これって、勤務時間が長いってことですか?だいたい何時〜何時の勤務なんでしょうか

>繁忙期が始まりました。自分で仕事を取って自分で手配して、自分で操配して
>自分で作業して自分で集金する営業マンにとっては生命の灯火が揺らぐ季節と
>なりました。

日通の陸志望なんですが、もしかして大卒で入ってもトラックの運転するってことじゃ・・・?
会社資料となんか違う感じしてきたし、日通のイメージが揺らいできました。やはりまだ第一志望ではあるんですが。
950国道774号線:02/03/12 02:24
相変わらず高学歴優先だけど、現場に配属されたら
十分あり得る話。
陸はやめとけって。
間違っても、PAなんかになっちゃいけない。
今なら間に合うからさ。
951日通志望@大学三年:02/03/12 02:30
やばっ・・・。
エントリーシートでペリカン立て直したいとか馬鹿な事書いて、既に提出しちゃったんですけど・・鬱
仮に内定もらえたら、入社前に配属希望の変更できますかね?
952国道774号線:02/03/12 04:51
>実際そういう人材が社内には沢山いるんだよな!
在野には「○○なら▽□さんが専門家」なんて人が結構居る。
だけど、皆共通しているのが、その専門を生かす職場に、見事なほど就いていない
という事だ。(藁
おそらく専門部署に一旦就いて楽している連中が、自分の居場所を死守せんが為
だと思われる。さあ楽な部署とはどこでしょう。
>これって、勤務時間が長いってことですか?だいたい何時〜何時の勤務なんでしょうか
まあ、最低一日12時間はあると考えたほうがいいでしょう。上限は際限無し。(藁
勤務時間もそうだけど、事務員はとにかく休めない。ほぼ何かしらの形で会社に居ると考えたほうがいい。
かつそれが美徳とされるし。
>日通の陸志望なんですが、もしかして大卒で入ってもトラックの運転するってことじゃ・・・?
通常の会社の作業員の仕事+通常の会社の事務員の仕事=荷痛の事務員の仕事
だと思ってもらえればOK。ちなみに荷痛の作業員の仕事量=他社の作業員の仕事量÷2です。
>エントリーシートでペリカン立て直したいとか馬鹿な事書いて、既に提出しちゃったんですけど・・鬱
ご愁傷様。一生ペリカン課です。貴方の私生活は入社日以降消滅します。
自腹の金額も半端でないので、学生時代のうちに貯金をしておきましょう。



953国道774号線:02/03/12 12:54
>952さん
・・・・・上記の書き込みから内容から、自分の将来が怖くなってきたんですけど。激しく激しく鬱
長時間拘束は大体、運輸の性質上想像できるんですが、自腹って何に使うんですか?

エントリーシートは「日通でどんな仕事をしいてみたいですか?」という趣旨だったです。
でも日通内定者スレのほうでは、「エントリーシート内容はあくまで面接の材料で、9月に内定者向けの希望部署面談があるので心配するな」と書いてありましたがかなり不安です
その前に難関の入社試験を突破しなきゃいけないんですけどね。
954元主任:02/03/12 14:54
>953
自腹っていうのは、事故弁償金、お客に対しての
いろいろな謝罪費ってとこかな。
ちなみにPAに配属になったら
8〜22時までは通常の勤務時間、その他早朝仕分け、
苦情処理等があるので、勤務時間はかぎりなく24時間
にちかいかな。(繁忙期はとくにね)

955国道774号線:02/03/12 16:19
>>927
最近、このスレを見ても気が付いたけど、日通のHPからアロー便の内容が削除されている。
本当に儲かる商品だったら、大きく宣伝するはずだが・・・。
956国道774号線:02/03/12 16:42
>・・・・上記の書き込みから内容から、自分の将来が怖くなってきたんですけど。激しく激しく鬱
まあ、PART1から8まで全部読んで、最終的には自己判断してください。
それが社会人としての最初の試練だ(藁
荷痛の試験ってそんなに難しいですかね?自分の名前が漢字で書ければ普通受かるでしょう。
957国道774号線:02/03/12 18:27
http://money.msn.co.jp/Lifeplan/Column/ColumnCon.asp?nt=4&ac=663&cc=23

荷痛の事務員の場合、正当に残業代含めた未払い分まで評価したら、年収の倍くらい
いくんじゃないか?(藁
958国道774号線:02/03/12 18:32
荷痛の場合、管理職は残業代つかないかわりにキッチリ休める。休んでる。
仕事してないから。

本来管理職のやるべき実務(業績管理、労務管理etc)を、
荷痛は、係長以下、主任、ヒラが事実上やっているから
サービス出勤やむなし・・・なのか?!んな無茶な。
959国道774号線:02/03/12 20:28
夜間作業に強制参加。鬱
960日通志望@大学三年:02/03/12 21:05
956さんへ
>荷痛の試験ってそんなに難しいですかね?自分の名前が漢字で書ければ普通受かるでしょう。

冗談でもそんなに簡単じゃないですよ。物流企業の最大手なんですから。特に就職超氷河期と言われてるこの2〜3年では。
物流・商社・流通業志望の人は普通に日通を受けるので、かなり倍率あります。
私はマーチ文系ですが、現四年生の先輩でも日通に内定ならクラスのなかでもかなり恵まれてる人です。45人中で上位5人には入るんじゃないかな・・。

とにかく体力が必要な仕事ってことは分かりました。この調子だと海・空でもそうなんですかね。
今後の参考の為、日通の陸部門でちゃんと稼いでる・将来も有望or体力がそれほど重要ではない所などを教えていただけるとありがたいです。先輩方よろしくお願いします。



961国道774号線:02/03/12 22:12
>>944
アロー便って、最近人の手で持てない物でも(複写機・医療器械)でも、
通常の配達料金でやっている。
あとで配達店から配分で引かれてソンする・・・。
962元日通:02/03/12 22:31
>>949
>私がいた頃、荷痛同士で酒飲めば仕事の話しか出てこない
>というより、世間から隔離されているので仕事の話しか
>出来ないのです。この状態普通だと思います?

これって、勤務時間が長いってことですか?だいたい何時〜何時の勤務なんでしょうか
=>その通り勤務時間が長いって言うこと!!私は某営業倉庫にいたが、まあ8時に
 帰れたら、めずらしく早い方(年に数日)、通常は22時ごろ、月末は徹夜です。
 荷痛は大手だから労働条件はしかっりしてるだろうと考えてたら大間違い。
 まあ辞めておく方がいいと思うが・・・。
963日通志望@大学三年:02/03/12 22:53
 >荷痛は大手だから労働条件はしかっりしてるだろうと考えてたら大間違い。
 >まあ辞めておく方がいいと思うが・・・。

ますます鬱に。体力勝負の会社なんですか・・
会社案内に出てた社長と会長がお2人とも年齢の割にゴツイ体格だったので、薄々感じていました。
でも『日通』って惹かれるんですよね。『一応、にっつーに勤務してます(誇り)。』とか言ってみた〜い。
海や空は採用とても少ないですよね。私には無理っぽいです。陸は『何とかなるかも』と希望的観測を抱いてますけど。

964国道774号線:02/03/12 22:56
憧れの日通!
965秘密 秘密:02/03/12 23:25
遠くから見れば、美しいものも。
近くで見ると・・・・・・・・
966国道774号線:02/03/12 23:38
番号が〒に変わる4月1日以降は、顧客奪還のチャンスだと思う。
一度にたくさん出荷する顧客(とくに個人)からは「面倒くさい」との声があがっている。
これからの時代、我が社は「番号」ではなく都道府県名いわゆる「文字」で仕分できるシステムを構築すべきと考える。
情報システムさんに期待します。
967国道774号線:02/03/12 23:51
日通で良かった事と言えば、とりあえず田舎の家族・親戚一同が喜んでくれたことと、
腐っても一部上場企業ということで(内実は別として)、マンションのローンが
ほとんど無審査でパスしたことくらいかな。
まぁこれは結構重要で、超優良企業でも無名の会社だとローン審査でさえ厳しいよ。
968国道774号線:02/03/13 00:09
>冗談でもそんなに簡単じゃないですよ。物流企業の最大手なんですから。特に就職超氷河期と言われてるこの2〜3年では。
そんな優秀な人材も、現場ではDQN作業員相手の保父さんの様な仕事&作業員&事務
だからねぇ・・・正に才能の無駄使い・・・・
そもそも商社・流通はまだ話わかるけど、物流を目指す人の動機って如何に?
商社・流通のDQNが物流担当者、いわゆる窓口になる訳だからねぇ。作業もDQN,
大口荷主の担当もDQN.まだ一見のお客さんの方がマシな人に出会う確率がゼロで
ないだけマシというくらいなもんだ。(まあほとんどDQNだけど。)
969国道774号線:02/03/13 00:12
マーチ文型上位5位って言ったら2部の中でって事?
970国道774号線:02/03/13 00:13
そろそろ次のスレッド立ててくれ。
繁忙期でも無いのにおったっちゃうぞ!
971国道774号線:02/03/13 00:16
そう言えば全日通ってHPも無いんだよな?
ヤマトにはちゃんとある。
この差は何だ?
組合はIT改革意識ゼロ?
http://www.yamato-union.gr.jp/f_itiran.html
972日通志望@大学三年:02/03/13 00:23
>969

いいえ。そもそも私の大学には2部がないので。
でも、本当に厳しいんですよ。9歳上の従兄弟と話しても全く噛み合わない。
私が受ける予定の企業名言ったら『高卒の職場じゃないの?』だって・・・(日通・ヤマトは『良い会社だね』と言ってくれたけど)
その従兄弟の就活はバブルの余韻が残ってた頃だから、しょうがないのかも。

たぶん、今30歳前後の方々が大学の後輩達(現四年生)の就職先リストを見たら仰天するかもしれないですね
973国道774号線:02/03/13 00:32
作業なんてしたことないぞ。ここにいる奴等はよっぽど酷いところにいるんだな。
確かに拘束時間は長いが、他業種の友達を見てもみんな同じようなもの。
ま、給料はもう少し欲しいが・・・
974国道774号線:02/03/13 00:54
>>972
うちは採用はいい加減にやってるように思いましたよ。
内定出しても他へ行っちゃう人も多いし、とりあえず出してる感じはいなめない。
面接の回数も少ないし、他企業と比べると明らかに大量採用だし、
採用面接でその人のどこまでわかるかは疑問だし、筆記と学歴でしぼって、面接はそこそこ
って姿勢も間違ってるとも思わないが。内定は簡単にでますよ。
975新卒@寮逝き:02/03/13 01:26
寮ってどうなんでしょう。
部の人多そうでなんか嫌な予感がするんだけど。
繁忙期は実家からでは帰れないって感じで言われたので寮逝き決定。
ま 拘束時間は良いんだけど 最近痔になってしまったからな・・・。
976元主任:02/03/13 02:01
>975
何処の寮かでぜんぜん違うと思われます。
俺の後輩がいるところは、とにかく汚くて狭いです。(独身寮だけど)
1部屋に4人はいると立食パーティ状態になります。みんなが座れない・・・
そんなところだよ。
あっそれと月に一回寮の回りの草刈りがあるって言ってた(問答無用で参加らしい)
ちなみにそこは○浜市の金○区の寮だけど・・・

977国道774号線:02/03/13 10:14
上に給料の話があったのでちょっと提案。

組合員の大卒社員は30時間を上限に残業をつけられるというのはどうでしょうか。
(残業に上限という時点でおかしい話ではあるのだが他社の相場から)
概算で、
30時間×2000円=60000円
60000円×15000人=900000000円(9億)

20代〜30代前半ぐらいの社員にとって月6万はかなり大きいはず。
残業がまるで報われない現状と比べれば間違いなく士気が上がるでしょう。

残業も付かず若手が辞めていく
    ↓
事務系社員が育たず効率が上がらない
    ↓
さらに残業が増える、事務に追われ営業が出来ない

このような悪循環を断ち切るのに有効だと思うのですが。
9億円では経営に大きな影響を与えることもないでしょう。



978 :02/03/13 16:01
千葉の寮は結構キレイだったよ。ワンルームマンションの借り上げっぽい感じで。
まあ職場での拘束が長くて部屋にいる時間なんかわずかなもんだけどね。
979国道774号線:02/03/13 18:34
>>976
おいおい、勝手に後輩の個人情報流すなよ。
そんなにネガティブ情報でもないけど、一応特定される可能性高いし、ちょっと不満もってる風の書き込みはまずいだろ。
あなた自身に迷惑かかるならまだしも、後輩に迷惑かけるなよな。(w

それとさ、上の方で年収800万とか書いてあるけど、マジっすか?
そんなに稼げる人いるのかな?30で400余裕で弱と聞きましたが。。。。
最近、新卒採用向けに人事がこの板で動いてるのかも?(w

寮は当たりはずれがある。でも、今のご時世、寮がこれだけ全国に整備されてるというのは
日通が社員や社会に誇れる部分だと思う。良い会社です。
980国道774号線:02/03/13 21:18
>>977
9億は月間でないのでしょうか?一年だと
9億×12ヶ月で108億…。 (´Д`;)

株主の配当が限りなく0になって株価大暴落(w
981日通志望@大学三年:02/03/13 21:26
若輩者ながら新スレを設立させていただきました。
皆さん移動のほうをよろしくお願いします。


Part 9
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016022222/
982国道774号線:02/03/13 22:24
>>981 ありがとう。でも、過去ログを1に入れると携帯の人は困るので、
こっちを使ってください。よろしくお願いします。過去ログは2にあるなり。
Part9
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016025695/
983国道774号線:02/03/13 23:24
>>978
仙台の独身寮は古ーい2DKの社宅を2人で住みます。隣とはふすま1枚。
イマドキ信じられない。ないほうがマシ。
984国道774号線
うちは借上げ社宅です。寮の人も居るんだ。信じられない。
とても快適ですよ〜〜〜。