【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
■バボラ公式サイト
http://www.babolat.com/

■バボラ日本公式サイト
http://www.babolat.jp/

※前スレ
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349962248/
■過去スレ
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1329170762/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312471700/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1286466869/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1257562580/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part.6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241176587/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part.5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1213010660/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part.4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1189932907/
【BabolaT】バボラ総合スレッドPart3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170728258/
【Babolat】バボラ総合スレッドPart2
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150334948/
【BabolaT】バボラ総合スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1133274740/
2名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 10:57:51.77 ID:AoKT/6Wb
ヤフオクで出てた格安のピュアドラとエロドラを最近見ないけどなんか規制入ったのかな?
3名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 11:33:39.05 ID:AYRZGkr6
円安になったからだろ
4名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 16:21:11.32 ID:h7q7tveV
フォニーニってピュアドラ使ってたのか
5名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 22:18:20.99 ID:VeG3I0bP
2013のエロドラのグリップ内の構造、前作と変わったよね?
縦に柱みたいになってた部分がなくなってるよね?
これって剛性的に弱くならないのかな?
6名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 23:58:33.09 ID:FibruMfg
>>5
一般の人は何を言ってるのか意味がわかりづらいと思うが
ピュアドラ前作のグリップ内にオモリを入れたことがあるので
グリップ内の中心壁は見たことはある。
グリップも各社各様でバボラはオモリが入れづらい構造だ
7名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 02:15:28.16 ID:IzNXZX6Z
グリップ内部の真ん中のフレームは昔ながらの製造工程の産物で、
強度上げるためのものじゃないから無くてもよさげ
最近は各社グリップ部を別成型して振動吸収とかフィーリング性高めてる努力してるから
新エロもグリップ部に工夫が入ったんじゃね?
8名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 06:59:00.15 ID:2TaqQeAo
>>1
乙!
9名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 19:42:17.65 ID:BOT53QlT
ピュアスト−ムツア−って良いラケットだよなあ
あの唯一無二の打球感は癖になるわ
10名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 20:15:25.74 ID:YX9a1hsW
>>9

同意。作り続けて欲しい
11名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 22:58:15.20 ID:IuCPo75u
ピュアコンはピュアストームとはまた違った打球感なのか?
12名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 23:00:45.56 ID:zK3JC51f
また始まった…
13名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 01:45:11.57 ID:auNB+vVg
無限ループ
14名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 13:42:21.74 ID:uA74yU6I
新スレはじまった途端にピュアスト厨かよ・・・
新作情報出るまでROMってろこの薄らバカども
15名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/24(水) 09:34:11.06 ID:VA4dpyan
>>14
オマエの方がうっとしい
16名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/26(金) 07:20:26.99 ID:z3GllsDf
店に行ってエロドラ買いに行ったらこの中から選んでいいよ的な事言われたんだがどれを選ぶべき?

304g 314mm
306g 320mm
301g 317mm

gは重量って分かるけどmmってバランスポイントでしたっけ?
今まであまり気にしないで買っていたもので。
17名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/26(金) 07:43:33.85 ID:eTTjA5zM
軽いの選んだ方がいいんじゃね
軽すぎたらオモリ貼って調整すればいいから
重いのを軽くするのはほぼ無理だし
18名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/26(金) 10:12:40.64 ID:4wQAcl/O
一本しか買わないならどれでもいい
あとから買い足す予定なら平均的なの選んどかないと、後から同じものを探すのが大変
301g317mmが平均値に違いな
19名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/27(土) 03:24:56.81 ID:NhFgfWwH
バランスが手元よりなら重い方が良いと思う。
20名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/27(土) 08:37:38.19 ID:vpZSasAv
皆さんどうも。
知り合いにも聞いたんですが>>19の意見と同じでバランスが手元寄りで
重めのやつを選んだ方が良い的なアドバイスを貰いました。
なので304g314mmがベストかな?
買い足すのを前提に考えているのですが314mmというバランスのものって
やはりほとんど出回ってないんですかね?
発表されている数値は320mmでしたっけ?
確かにそれからすると大きくズレてますもんねw
21名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/27(土) 09:00:57.19 ID:8ImFm7E6
重さやバランスなんかどうせオモリで調整するしな
22名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/27(土) 09:28:12.98 ID:PEpUAzzA
>>20
304g314mmオレ的には正解

振動止めつけると314mmの数値は増え
オーバーグリップをつけると314mmの数値は減る
上記をつけると全体の重量は増える

そうそう、ストリングを忘れていた約15gくらいかな
314mmの数値が増える
23名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/27(土) 18:02:09.43 ID:dvDyALbz
鉛テープで調整するっつっても軽くすることはできない、SWを減らすこともできない
なるべく軽くてなるべくバランスが手元寄りの物を選んでおけばどうとでもなる

しかし今一番売れ筋のエロドラが3本しかないのかw
小さいショップなの?
希望のスペック伝えれば1週間くらいでメーカーから取り寄せてもらえるよ
24名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/27(土) 23:20:06.12 ID:++6OFmg+
>>23

ちょうど品薄になってたみたいw
てか全国展開してるようなスポーツ用品店ってラケットの測定器とか
置いてないかな?
置いてある様なら一回出向いてみようと思うんだけど。
25名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/28(日) 00:50:01.19 ID:DpvQc3Sr
台所バカリとメジャーぐらいあるでしょ
26名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/28(日) 07:37:04.35 ID:YO6H5p7j
>>25

kwsk
27名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/28(日) 07:59:59.58 ID:ZRhGF7Vb
SWは専用の計測機ないと計れんけど
バランスポイントはそれこそ指でも測れるよね
28名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/28(日) 09:26:46.50 ID:9f1ZNmnS
>>24
大型店ならほぼ置いてるよ

>>27
バランスはSWマシンが普及してなかった頃、目安にしてたもの
重さとバランスが同じでもSW全然違うというのはよくあること
29名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 08:47:14.95 ID:u5igF0JV
学生時代はアエロでスピンシコラーやってたけど、数年ぶりにテニスやったら体力筋力が衰えててダメダメだったからスタイルを見直そうと思ってます
イメージ的にはナダル→フェデラー
実力は一万分の一だけど気持ち的に

で、ピュアストーム(赤いの)にしてみようかと思ってるんだけど、ウィルソンのプロスタとかブレードも気になる
全部試打は難しいので、同じようなこと考えた先人がいたらアドバイスください
30名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 23:01:09.03 ID:4FmWGYRc
いや、体力筋力鍛え直して、またアエロでスピンシコラーやりなさいw
31名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 07:33:52.19 ID:82FxNmhy
ネットショップで重量、バランスポイントを測ってくれるとこってある?
32名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 09:00:13.98 ID:yfvzUOXM
>>29
趣味の世界なら、とりあえずピュアストームを購入してプレー

後は半年おきに購入すればいいのだ
何本合ってもいいじゃろ
33名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 10:09:42.83 ID:cDs4yKQD
>>31
結構どこでも測ってくれるはずだけど
俺はネットで買わないから詳しくないがラフィノとか
34名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 19:52:06.14 ID:G64nR0XQ
>>32 ホビーワールドw
35名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 22:22:55.77 ID:uEEe25nD
>>31
測ってもらってどうするの?
36名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/01(水) 00:25:03.42 ID:wChZ9i9w
複数買う時に揃えてほしいのでは?
37名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/01(水) 00:49:11.68 ID:sYmxugng
1本しか買わない場合でも重量とバランス(とできればSW)は測るだろ・・・
295gと305gのラケット(平均300g)じゃ別物ってくらい違うというのに

ネットショップでもまともな店は必ず測ってくれるはずだよ
測ってくれないショップは間違いなくダメショップ
38名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/01(水) 08:45:34.22 ID:aVpAkRYe
バボラの有名所のラケットは320mmあたりのバランスで
さほど気にしない。
39名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/04(土) 23:12:45.43 ID:fTlouHyu
君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、
君らがどんなにいけてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。
親の時代から生存する寄生虫から森を守る前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。
40名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/05(日) 00:28:01.80 ID:pxoe24YH
なるほど
41名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/05(日) 01:11:08.80 ID:7wZqo+wr
どんな誤爆やねんw
42名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/06(月) 02:03:37.11 ID:GPbHqyBC
朝鮮人というダニ人種の駆除もね
43名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/09(木) 17:39:16.16 ID:zQ+tC7u2
ダニ人種というよりニダ人種だな
44名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/13(月) 16:08:18.28 ID:18uKstsH
ピュアドラってやっぱりブラストが一番合うの?
デュアル使ってみたけど普通に良かった。
45名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/13(月) 22:38:43.35 ID:1mMaV9+n
>>44

当たり前の話だが使う人の好みによる。

知り合いでピュアドラブラストRPM張ってる人もいればマルチ単張りの人もいるし、
ハイブリットでテンション30代の人もいる。

自分が何を求めるかでしょ。
ダブルスの人はテンション低めでマルチの単張りかハイブリットの人が多いかな。
46名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/14(火) 22:27:47.54 ID:Zyw8ZbtV
ブラストを試すラケットはやはりバボラでしょ
4744:2013/05/15(水) 09:43:34.09 ID:4NxDWaSI
>>45
アホみたいな質問にちゃんと答えてくれてありがとう。
確かにその通りなんだけど、この手の質問ってついしたくなっちゃうんだよね。
48名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/15(水) 15:27:03.10 ID:T+/fLnX+
ロディックのほうだけど自分はブラストよりブラックコードのほうがハードヒットしたときの爽快感(シャープな感じ。)があった。ブラストはそれと
比べて少しぼやけた感じがする。
ただブラックコードは張りたてから2、3回まではキレの良さが続くけど それ以降はシャープさが影をひそめてもっさり感
が増してくる感じ。
ブラストは逆に一定のような感じがする。
49名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/16(木) 23:08:34.83 ID:T10Itq+i
ラケットの相談乗ってください。
エアロジェル300使用だが、そろそろ変えようと考えてる。
社会人でそこまでプレー頻度がないので、気持ちパワーとスピンがかかると嬉しい。
プレイスタイルは今っぽい感じで、スピン多め。
ピュアドラはちょっと振り抜きと飛びが合わなくて…候補は
1.ピュアストームGT
2.グラファイト100t
3.vcorexi98
ダブルスもやるので、あんまり厳しいやつだとキツイ。
スレチかもしれないけど、アドバイスお願いします。
50名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/17(金) 00:05:05.15 ID:9ahhgFqz
記載の3候補の中ではグラファイト100tかな。スピン系だしボレーもしやすいと評判
プレイスタイルはスピン多めということなのでフラット系のピュアストームGTは落選
厳しいやつだとキツイと弱気発言しているのでハードヒッター向きのvcorexi98は落選
ちなみにここはバボラスレだからオススメはやっぱりアエロプロドライブ
51名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/17(金) 02:21:33.13 ID:+C/z+0sr
ピュアストームGTよりエアロジェル300
グラファイト100tよりエアロジェル300
vcorexi98よりエアロジェル300
が良いと思う
ちなみにここはバボラスレだからオススメはやっぱりアエロプロドライブ
52名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/17(金) 03:03:02.31 ID:Z2FGb7IE
アエロストームだな。
型落ちで安くてオススメだ。
5349:2013/05/17(金) 06:30:53.34 ID:KSm7oHlx
ありがとう。バボラスレなのにすいません。
やっぱりストリングパターン重要かな…
バボラは飛びとスピンがいいから、ストームいいかなって思って。
アエロプロドライブかー。ピュアドラ友人から借りたら、良い球行くけど、なんかしっくり来なかった。
型ほとんど一緒だけど、フィーリング違うのかな?
アエロストームって、廃番?
54名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/17(金) 08:46:50.22 ID:p3HpSC1S
その中でVcoreだけ傾向が違う気が
俺もグラ100がいいと思うけど、O3が嫌いな人はとことん嫌いかも
(俺が使った事あるのは1ッ前のモデルなんだが)

ピュアドラいまいちだけどエロドラ大好きってことは普通はありえないね
エロストは廃盤
55名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/17(金) 08:46:55.62 ID:pYBRQyaw
>>53
ピュアドラロディックを持っているが、パワーとスピンと球の延びが凄い
自分の意志とは違うサポートで最初はしっくりこなかった。
細かなコントロールや小技は使いづらいが、それ以上の破壊力があり
パワータイプの対戦相手ほど威力を発揮する。
サーブの威力がとにかく凄い。
56名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/17(金) 11:15:02.76 ID:wGVezV0R
え、エロストってホントに廃盤になったんですか?
5749:2013/05/17(金) 18:14:48.07 ID:KSm7oHlx
なんとなく、スペックと見た目で選んだんだけど…
vcoreは別物?ピュアストームはエアロジェルに似てるかなって思ってたけど。
なんとなく、ピュアドラは厚いスピンはすごい球行くけど、アングルとか、スピンロブとかのこするスピンのコントロールが難しかった。
球足が全部揃っちゃうイメージ。
打球感は特に気にしないです。思い通りに打てればそれでいい。
58名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/18(土) 06:58:01.32 ID:+xDvWSpP
シビアな方ですね
59名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/18(土) 08:58:26.28 ID:0IpTb0X7
ピュアドラでショートボール打つにはなりスピンかける必要あるからなあ
まあこれも慣れだけどね
慣れではなく直感的にコントロールしたけりゃボックス形状、薄ラケ、ブレイド製法あたり採用したラケット
となると石橋のX-BLADEなんてどうかね?
テニスコーチやってる友達も買い替えてて、ちょっと借りたらなかなかよかったよ
60名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/18(土) 18:22:01.60 ID:qMVRjvRQ
>>59
ピュアドラでショートボール
ポリロン48Pで簡単に打てるだぎゃー
61名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/18(土) 20:14:09.97 ID:CQughUeB
エロストは来年出る…
といいな。
6249:2013/05/18(土) 20:40:36.74 ID:XMmumSPG
引っかけるスピンは感覚が違うのかね。ボールの角度が高くなるって言うか…。慣れだと思うけど。
x-bladeは初代?を学生の時打って、かなり好印象でした!メーカーの関係で使えなかったけど。
何本か打てればいいんだけど、田舎で試打ラケットが簡単に手に入らなくて。
オススメしてもらったグラファイト、x-bladeあたりにして、あとはガットと錘で調整しようと思う。
ありがとうございました。
63名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/18(土) 21:52:18.18 ID:NqCfgsGR
みんな、ウェアもバボラな訳?

どお?
着心地、汗対策、丈夫さ、値段、、、
64名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/19(日) 19:18:06.66 ID:6PaAQyld
2世代前のエロドラ使っているんだが、現行は比較するとどんな感じ?
そろそろ買い替え検討中なのでご意見を是非。
65名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/19(日) 23:36:36.38 ID:nTuyyykc
>>63 価格は他メーカーより高いと思うけど機能性は変わんないよ
6659:2013/05/20(月) 00:06:20.53 ID:o2KJXdHc
>>60
ポリプラズマ123を54pでもショートボールは簡単に打てる
ただ慣れるまでは「よく飛ぶラケットだなぁ」と感じた
要するに慣れの問題だね

>>61
ピュアスト厨の次はエロスト厨かw
○○スト系は廃盤だろwwwwwwwwwwwwww

>>62
引っ掛けるスピンは弾道高くて普通
バボラーはそんな高くて深くに落ちるの弾道が得意だけど、ダブルスだと前衛に引っかかりがち
ダブルス中心でボールの深さより速さとコントロールや沈めることを求めるなら
グラファイトやX-bladeはベターチョイスだと思う
逆にシングルス中心だとグラや-bladeはスタミナ負けしかないwww(リアルにしんどいw)

>>63
バボラのウェアは杉田のイメージが強すぎてwww
バイザーしか持ってないな
女子ウェアはニューバランス並にプリチー路線だよなぁ
67名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 10:07:58.23 ID:z3RgLuUP
ピュアドラはストリングのセッティング違いで大違い
フレームパワーのトランポリン効果というのか
テンションを60Pほどで張ったときは振り切らないであてていくプレイで
相手に球威があるほど凄いボールが返っていった。
フォアのフルスイングでは球離れが早いのかぶっ飛ぶだけでコントロールもしづらかった。
フラットサーブも強く打つとすかされたように球がのびないが、8分程度の力で打つと威力あるサーブになった。
ストリングを50Pくらいにすると適度なホールド感があり、フォアのハードスイングでも
コントロールしやすく威力ある球が行く。
サーブもフルスイングで驚くような延びを見せる。8分程度だと8分程度の威力だ(それでも他のラケットよりパワーは凄い)
ストリングがパチンコのゴムのような役目をしてフレームパワーで一気にギューン

ポイントはタイミング
68名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 22:56:24.41 ID:RnqtnqZC
>>67

セッティングはともかくパワーは8割位でしっかり振り切れば
どんなラケットでも大体入るけどなぁ…(超デカラケとか除く)

打点と振り切りさえしっかりしてれば大体玉は収まるよ。
フルスイングっていってる時点で技術の問題なのでは…
69名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 04:33:22.50 ID:cx+gfo9+
>>68
最後の行以外は同意。
しっかりと振り切ればスピンも掛かるし、
ラケットの多少の大小でアウトする事は少ない。
(際どい所を狙わない前提で)
フラットの場合はストリングのテンションや種類で球離れの角度が難しいけど、
軽く打つ分には関係ない。
ぶっ飛ぶと言っている人の多くは、
スウィングが速いだけで微妙なインパクト。
ゆっくりと打てば多少は良くなるので、
コントロールが出来るみたいw
上手な人と下手な人のスウィングの速さの差は殆んどないと思わない?
70名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 15:17:09.19 ID:HCq1ci8p
>>69
思わない
71名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 17:34:20.94 ID:MbQy+eXO
思わないね
スイングスピード違いすぎ
72名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 22:25:41.98 ID:cx+gfo9+
>>71
すまない、君とは違うw
7368:2013/05/29(水) 00:29:19.28 ID:UTAEhcXG
>>69
フルスイングが振り切るって意味なら全然OKなんだが、
67さんはどうも全力で振ってるように読めるんだよね。

試合慣れしてるインカレ出身とかではない人は
スイングスピードを調節して打ってる感じ。

インハイ〜インカレ以上の人たちはゆっくりも振れるけど
打ち込む時のスイングスピードは半端ないよ。
ボレストで滑るスライス打って差し込んだと思っても
普通に持ち上げてくる。
74名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 00:33:09.48 ID:C0iUhZTZ
気温が30度ちかくになり
ボールも高く跳ね上がり
冬場と違いフルスイングはできるようになった。
75名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 20:15:35.18 ID:POKpYi7X
上の奴等、スレ違い。
面倒は他で遣れ。
76名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 16:55:16.16 ID:2KONU8Se
今2006の107を使ってるんだけど、そろそろ新しいラケットを買おうと思ってるんだけど
107じゃなくて普通のピュアドラも試してみたい。
違和感あるかな?
77名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 17:39:00.12 ID:oLRAmN7E
そりゃなんせ重さが違うからな
もし>>76が女性なら300gは重いかもしれん
ライトに鉛がいいかもわからんね
男なら頑張って300g振りましょう
78名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 07:47:34.53 ID:vz/fHv7i
エロドラ使いでピュアドラを試しに買ってみようと思うんだけど
そんなに変わるもんなの?
79名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 10:51:25.68 ID:7YVA+pmX
そんな変わらないw
ってかピュアドラなら周りに持ってる人たくさんいるだろ
ストリングのセッティングが近い人から借りてみ
80名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 12:59:17.15 ID:qUW1iGwv
>>76
2006年製の定格がわからないが
現在の107とピュアドラを比べてみたが
107がトップヘビーでないので大丈夫だと思う。
重さはピュアドラの方が重いが107より少しトップライトなので違和感もないと思う。

>>78
オレのサークル仲間がエロドラ使いで去年の年末ピュアドラを購入した。
本人曰くプレイが楽になったと言っている。

プレイの相手をしていて感じること
ストロークとサーブの球の延びは増している。
8176:2013/06/07(金) 14:19:38.60 ID:6+QAIwGG
>>77
>>80
返事遅くなったけどサンキュ。
中級のごついおっさんです。
ダブルスが多いので107を使っていたんだけど
やっぱ普通のピュアドラでガツンと打つべきかと思って。
一度試打してみるわ。
82名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:28:47.10 ID:8BS9kk2w
ダブルス中心ならいっそダブルス向きのラケットにしてもいいんでないの?
ピュアドラは万能っちゃ万能だけど、どちらかと言えばシングルス用だし
いずれにせよおっさんに107は合わない
83名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 00:03:17.47 ID:CGINV2VS
大学でサークルに入ったからラケットを買おうと思うんだが、今ピュアドラと
ピュアストで悩んでる
売れてるのは圧倒的にピュアドラだけど、ピュアストはコントロール性や
打球感に優れるというのが気になる
あと300gが黄金スペックというけど、ガットを張ると15gぐらい重くなるから
ライトを買った方がいいんだろうか?
84名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 00:09:08.21 ID:JeWdGksY
黄金スペックってやつはガット張ってない状態でこのスペックのこと
いわゆるピュアドラスペック

フェイスサイズ100sq・inch
長さ 27インチ
重量 300g
バランス 320mm
ストリングパターン16×19
85名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 15:20:00.52 ID:NiBCYnTU
>>83
初心者ならピュアドラ
初心者な上にモヤシ小僧ならピュアドラライト
軟式上がりならピュアストorピュアストチーム
ずっとバリバリ部活やってたなら・・・自分で選べw
86名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 14:01:59.30 ID:5cv09KGd
初心者、上級者はピュアドラ
中級者、上級者はピュアスト
87名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 18:40:38.16 ID:GEti9zqb
>>85-86
俺はスピンよりもフラットに打っていくタイプだと思うんだけど、
その場合ピュアドラだと飛び過ぎるというコメントを見かける
実際どうなの?
88名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 22:20:14.03 ID:W8nGRlUA
>ピュアドラだと飛び過ぎる
上手い下手ではなく、無器用なんだと思うな
89名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 04:02:29.74 ID:dmZJyWuY
そう思うよ
90名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 16:12:52.26 ID:WBSnqyjm
>>87
ホント、ストリング選定設定次第で大違い
スイング強弱で飛びも調節できるが
設定次第で弱く打てば弱いなりにコントロール良く飛び
強く打ってもコントロール通り飛ぶ
フラットに打っていくタイプには合うラケットであり
凄くセッテイングが大事、他ラケットの1.5倍パワーだ。

他のお気に入りのラケットは複数本あるのでストリングの打ち比べで
お気に入りのストリングと設定を試せるのだが。
ピュアドラは1本しかないので
お気に入り設定を見つけるのに
時間がかかるオレ。
91名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 23:00:30.60 ID:t6jtfZkA
「フラットで打っていくタイプ」と「フラットしか打てない」は別物だからな
もしフラットドライブ系しか打てないなら確かにピュアドラは暴発する

スピンに自信がないならピュアストでパワーセーブするのも手だけど
本来ピュアストはそういうラケットじゃないと思う
92名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 18:44:50.94 ID:ufCo12+4
同意
ピュアドラが飛び過ぎるからピュアストって短絡的なことやってると、絶対上手くならない
スピンかかってりゃぶんぶん振り回しても飛び過ぎるなんてことはない
それどころか振れば振るほど面白いようにボールが落ちるのがピュアドラ
その段階をクリアした上で、更に上を目指してピュアスト選ぶなら断然おすすめ

おっさんからテニス始めた人に限ってフラットぶっ叩いてアウトしまくる下手糞が多い
そういう人は薄ラケ使おうがポリ張ろうが上手くならん
93名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 23:50:14.54 ID:wGVhb7su
コアテックスが付く、付かない位からしか知らないけど、
ピュアドラが飛び過ぎるって思った事は、ないけどな。。。
まあ、ドロップで少し浮くとは思った。

強く叩いた時にエロドラよりぶれるので、
個人的にはその位。
まあ、俺の当たり所が悪いだけだがw
94名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 16:54:11.37 ID:aLcM5rrE
ピュアドラ➕はやっぱシングルス向きなん?
95名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 16:55:13.44 ID:aLcM5rrE
文字化けしてるかな?
ピュアドラプラスのことね。
96名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 17:42:03.34 ID:tU56LVIY
シングルス向きだろうなぁ
ボレー主体ならもっとタッチ感のいいラケット他にいっぱいあるわけだし
97名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 18:11:47.02 ID:aLcM5rrE
やっぱそうか。間違って買っちまったわ。
98名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 18:42:25.78 ID:tU56LVIY
ふつう間違えないだろwww
自分で気に入って買ったんじゃねーの?w

ピュアドラやエロドラってスピンとパワーは申し分ないけど、
その分コントロール系ラケットに比べて弾道が浮きがち&打感がモッサリなんだよね
そこら辺を解消&無視できればサーブも強いし決して悪くない
99名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 09:38:18.54 ID:jh4v3XSt
ピュアドラで弾道が浮きがちはない
打点ポイントとスイング軌道が人それぞれとセッティングも違うのだと思うが
100名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 12:28:02.95 ID:oTuYolWx
>>99
ピュアドラはウーファーでホールド時間が長くなる分ボール打ち出し角度が高くなるから
18×20などのコントロール系に比べれば「弾道が浮きがち」という表現は間違ってはいない
101名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 12:28:48.95 ID:15ckSVb6
俺も心なしか浮く様な気がする
102名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 13:38:16.80 ID:jh4v3XSt
ホールド時間はウーファー効果より
ストリング選定と設定効果の方がある

ライジングで打つので浮くことはない
103名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 13:49:33.83 ID:uZkhkUyc
ピュアドラはスピン量が多いんだから山なりの軌道描くのが当たり前
直線的な弾道のフラット系ラケットに比べれば浮く
その分ネットギリギリ通せればよく沈むけどね
ストロークに関しては一長一短

問題はボレーだな
基本的にパンチボレー気味になる
ボレーに関してはやはりコントロール系ラケットのほうが有利かと
104名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 13:52:17.15 ID:uZkhkUyc
>>102
>ライジングで打つので浮くことはない
意味不明
そもそもライジングってのは「すげえチャンス」か「すげえピンチ」の時に打つものだろ
>>102からはテニスやったことない匂いがプンプンする・・・
105名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 14:57:03.96 ID:oTuYolWx
>>102
緩く張ればホールド時間長くなるのは当然だが、だからこそ
同条件張ればウーファーのピュアドラのホールド時間が長くなるんだろ
条件バラバラでラケット性能比較しても意味ね〜よ

ちなみに、ライジングで打つこととボール浮かないことには因果関係は無いから
106名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 15:19:25.30 ID:ZUJ0qm/0
ピュアドラがこれだけ売れてるってことは、今はドライブかけて打つのが主流ってことでおk?
107名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 16:09:08.31 ID:uZkhkUyc
今は、どころか20年以上前からドライブ=順回転が主流だと思うがw
スライス時代→スピン登場→ぐりぐりスピン時代→フラットドライブ時代→エッグボール時代
ってな感じじゃね?

ピュアドラが売れるのは、軽い力でスピンとスピードが両立するからだろな
俺が高校の頃はグラファイトが席巻してたんだけど、大学で初めてピュアドラ借りて
あまりのスピンとスピードに驚いたもん(すぐ買い替えたw)
今は各メーカー黄金スペック出してるから変わり映えしないけど、当時はピュアドラのようなラケットはなかった
スピンをかければスピードが落ちるのが当たり前だった
108名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 16:27:33.27 ID:Hvjydizm
でもやっぱりなんとなくバボラのラケットは細かいコントロールがしにくい気がする
アエロストーム使ってたけど左右の細かいコントロールがいま使ってるラケットよりしにくい感覚がある
109名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 16:47:22.03 ID:IiBxS+eC
>>106
違うわ馬鹿
110名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 17:07:53.60 ID:uZkhkUyc
>>108
そう思うよ
まぁ俺らレベルは1m×1mのボックス狙ってれば十分だし(特にシングルス)、あとは慣れ

バボラケで一番困るのは球出し台、練習台やる時かも
上級生、OB、バイトコーチ等は台専用ラケを持っておくべきだなw
111名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 18:34:25.08 ID:rTXzTQnM
シングルス1m×1mって精度低すぎ
センターねらいオンリーですねカスっ
112名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 18:43:35.48 ID:rTXzTQnM
バボラーの強さ
相手が予想できないところに打っている凄いショットだ!

実際は打っている本人がどこへ飛ぶかわからない
113名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 20:45:30.29 ID:plI4N0sl
>>111
プロの方ですか?w
114名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 21:27:01.61 ID:/mEQJfRa
ピュアストからエロドラに変えた。
もう少しだけでもホールド感が欲しいのですが
テンションを上げればいい?下げればいい??
今は縦横ポリ(ブラックコード)の55ポンド。
高過ぎかな??あんまり低く張ったことがなくて。
115名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 21:33:49.85 ID:rTXzTQnM
>>114
ブラックコードがわからない

ポリロン48ポンドでホールド感バツグン
コントロールも良い
スピンは劣る
116名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 22:33:39.85 ID:Hvjydizm
>>110
そういう点ではピュアストはうまいとこついてきたなと思う。
バボラでありながらバボラ的な曖昧さをうまいこと省いたラケットだと思うよ
なによりあの打球感は良いものだ
117名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 22:50:39.25 ID:r60Nh/02
エロドラに貰い物のラフコードを52pで張ったらボレーの感触最高。
普段はアスタリスクスピンのヘタレなんでストロークは振らないといかんのがキツいけど。
118名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 23:35:08.74 ID:v30vu5d8
ピュアストツア−とピュアストって似て非なる物じゃない?
ピュアストツア−の打球感はすごく好きなんだけど、ピュアストの打球感はイマイチだった
ガットは同じでテンションも一緒だったんだけど
119名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 09:47:46.28 ID:u1J1e+EQ
>>107
エッグボールはナダルで フラットドライブはジョコビッチやマレー、女子ではリー・ナ、引退したキム・クライシュテレスといった感じで両者並んでいると思う。どちらかというとフラットドライブ派のほうが多い。
ただ、背か低くなるほどスピン系になるという統計がある。
あと、最新のショットでマレーショットというのがあるらしく、ベースラインの後ろセンター付近から薄いグリップで高い打点でフラットドライブで浅い角度のクロスや逆クロスにエースを取りにいくショット。
ボールを返されてもセンターからなので優位にたてる。
120名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 09:58:25.84 ID:IGkm/mhX
マレーショットなんて馬鹿なこと言ってんのは某スポーツ店だけだろ
真に受けんなw
121名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 10:39:58.57 ID:ejrRTger
マレーのショット フェデラーのショット ナダルのショット ジョコビッチのショット
フラットドライブとエッグボールは微妙 弱冠面が上向きか 低いボールを打つときエッグにはなる
ナダルもハードコートではフラットドライブに近くはなっている(正解であるが)
122名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 12:10:34.99 ID:VxFNiskR
>>119
エッグボールやフラットドライブは技術スキルの話
マレーショットは戦術スキルの話
それを同列に取り上げるとはとんだ阿呆がいたもんだなw
123名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 17:46:56.73 ID:u1J1e+EQ
>>122
フラットドライブという技術スキルを使った戦術スキルの話なんだが。
阿呆だというやつが阿呆だということが実証されたようだ。
124名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 18:22:56.61 ID:xKxan9Q7
>>122
どちらかアホかは見るも明らか
トンチンカンなレスするアホは消えろよw
125名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 19:06:46.67 ID:VxFNiskR
>>123
>阿呆だというやつが阿呆だということが実証されたようだ。
これってお前のことだよねw
126名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 19:07:34.91 ID:VxFNiskR
>>125
>阿呆だというやつが阿呆だということが実証されたようだ。
これってお前のことだよねw
127名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 19:09:21.11 ID:VxFNiskR
>>125
>トンチンカンなレスするアホは消えろよw
これもお前のことだよねw
128名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 19:11:02.04 ID:VxFNiskR
>>123
そもそもバボラスレで
技術スキルや戦術スキルの話するお前ってほんと阿呆だよね
129名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 19:26:49.65 ID:omLPmGXE
よっぽどくやしいのか
VxFNiskRがVxFNiskR
これってお前のことだよねwって
これもお前のことだよねw

ホント馬鹿ですね
130名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 03:52:09.20 ID:+VyX1234
ID:VxFNiskR

ID:u1J1e+EQ
も両方キチガイに見える
131名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 09:31:57.75 ID:AC8RrJTR
ダブルスのプロでバボラ使ってる人は、何を使ってる人が多いんだろうね?
132名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 09:56:35.92 ID:ZosEs0Xw
ペトロワがアエロストームGTだそうだ
133名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 10:13:11.91 ID:ZosEs0Xw
情報がまちがってたな
ピュアストームGTだ
134名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 11:48:15.91 ID:F3Jt/A2y
ピュアドラ使ってるんだけど
ピュアドラライトどうかな⁇
135名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 13:39:17.58 ID:xAtf4APl
軽いよ
136名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:21:38.02 ID:ylkqAwRT
>>131
WTAダブルス1位(シングルス5位)の身長164cmのサラ・エラーニはピュアドライブプラス。
今は引退してると思うけどWTAダブルス最高ランキング1位の身長167cmのカーラ・ブラックはピュアドライブだったかな。
137名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 19:47:06.53 ID:ycBzILNd
トップ選手のピュアドラはコンペティションでしょ
参考にならない
138名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 00:28:58.08 ID:lcK4FvYX
>>137
かもしれないけど、エラーニが去年の全仏のときにラケットをピュアドライブからピュアドライブプラスに変えてテニスが
良くなったということを言っていた。
139名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 15:37:42.20 ID:U1IjXUu0
>>138
ダブルスでもプラス使うメリットがあるんだな。サーブはいいけどボレーとかやりにくくならんのか?
140名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:09:53.04 ID:lcK4FvYX
>>139
0.5インチって1.27cmだからボレーのときは少し短く持てばいいのでは。
ほとんど誤差の範囲じゃないかな。
あとボディ以外は長いほうが有利なのでは。
サーブのときなど威力を出したいときは目いっぱいハジのほう持てば
2cmぐらい長くなるから大は小を兼ねるで違和感なければメリットの
ほうが多いと思う。
141名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:03:55.74 ID:rmiJpzfu
プロはロング使ってる人多いもんな
ガチンコテニスを考えた時にはやっぱロングのメリットが多いんだろう
142名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:37:40.22 ID:3Y8sSD58
赤ドラって+出たのかね?
143名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 12:02:08.38 ID:2iOob9HC
赤ドラ、赤エロなどの限定カラーは+出してない
144名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 13:35:27.80 ID:yFSWU9/8
おい!ピュアスト野郎達!
田○が昭和の森で黒塗りのラケット使い始めたぞ、ロゴキャップも新しいのになってた。
ピュアストの新作か?それともメーカー違うの使ってるのか?
145名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 13:44:48.03 ID:yFSWU9/8
詳細は、昭和の森国際男子フューチャー2013のFacebookの写真でみてくれ。
146名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 14:09:14.30 ID:yFSWU9/8
ヘッドのスピードぽいな
ピュアストの新作ではないか…
147名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 18:39:04.24 ID:SdfR+D5f
>>139

以前、ピュアドラ使ってたインドのパエスもロング加工してた
148名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 19:06:36.24 ID:flI0Fjqh
これかな?
縦18×横20だけどステンシルの塗り方が正しくないな。
バボラの試作ではないんじゃないかな。
ピュアストの新作期待したいけど。
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1010457_547802448615391_1051330425_n.jpg
149名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 19:34:50.65 ID:TgDKY/F/
>>148
最近のステンシルは、フレームからフレームまでじゃなくて途中で終わる斜めのものだから、
おかしくはないんじゃね?
150名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 20:21:10.77 ID:iJXo0LRw
>>148
ロゴが変わってステンシルが変わったことを知らん情弱
151名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 20:27:43.26 ID:iG/CKrxr
>>148
テニスギアに詳しくない俺でもバボラインが変わったことくらい知ってたぞw

んで田川のラケだが、フレーム全体がかなり薄いよな
ヘッドのスピードかウィルソンのブレイドのような形だ
形状からしてピュアストの新作ではなさそうだな
152名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 21:40:56.49 ID:MBaOXu/N
ピュアストの新作だと嬉しいんだか
8月末頃に発売予定で田〇君が黒塗りを使ってるということを期待したい
田〇君は1年の頃からピュアストツア−使ってたのに最後のインカレが8月にある大事な時期に他のメ−カ−のラケットにいきなり切り替えるかね?
153名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 21:59:16.39 ID:iJXo0LRw
>>151
ピュアストのリミテッドなら縦18×横20の薄いフレームでも納得だろう
154名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:13:05.71 ID:EGJkBeO9
ピュアストならボックス形状を踏襲してくると思うんだが、この黒塗りラケットはボックスに見えないんだよなあ
しかしこの時期にラケット変えるのは俺も不思議に思う
155名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:47:49.05 ID:Xd1P0sUY
ここまで食いついてくれるとは、、さすがピュアスト野郎達だ。
そうなんだよ。ボックス形状じゃないし形見る限り本当にスピード似てるんだけどフェイス面積がアエロと写ってる画像のとき小さく見えたからスピードも違うような…この時期に他社に変えるのは考えづらいし。
リミテッドもボックスだったよね?

和製ゴンザレスはどこまで俺らの予想を超えるんだ…
156名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:22:54.91 ID:xdfXSm04
しかし何だな。ナダル1回戦負けはバボラ的には痛いな。
157名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 09:16:12.55 ID:H10sIrMu
まさかと思ってナダルスレへ見に行ったら、ウインブルドン1回戦で負けたのか
158名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 09:41:24.89 ID:RnW6OhqZ
エロドラおつ
159名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:58:00.04 ID:LWbqp5S3
田川君は最後の3連覇がかかったインカレに新ピュアストツア−で挑むのか
それとも別メ−カ−に切り替えるのか
前者であってほしいな
160名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:38:28.24 ID:RsrowM5V
ピュアストツアーならデザイン変わるだけでしょ

形状が違うなら他ラケットでは・・・
161名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:39:08.01 ID:oG16HsgH
個人的にロゴとステンシルマークは以前の方がよかった
162名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/28(金) 14:13:01.00 ID:qg7/tf20
個人的って、あんた何者?
163名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/28(金) 16:46:44.52 ID:8aX6XBhc
伝統のバボラインは変えないほうがよかったよなあ
まあ俺らステンシル無しプレイヤーには関係ないけどw
164名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/28(金) 23:04:17.22 ID:bueG37qg
>>162
ただの大学生だけど?別に日本語の使い方は間違っていないと思うよ
165名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/29(土) 01:37:59.18 ID:SPtEq8zI
>>164
気にするな。
夏だから莫迦が増えているだけだ。
166名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/30(日) 04:03:50.69 ID:DenBheEa
>>165
なるほど、暑さで頭が・・・俺も熱中症には気を付けよう
167名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/09(火) 15:27:42.68 ID:6K0GTuk0
ミーハーと言われるのが嫌で避けてきたピュアドラだが
1回使ったら手放せんくなった。また試合に出てみようかな
168名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/09(火) 20:58:29.65 ID:2Xx7Y2Ae
ミーハーだな、お前
169名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/10(水) 00:07:16.75 ID:Gsv1ld8q
どのラケット使おうが勝手だが月1回は試合出ろよ
170名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/10(水) 17:13:15.73 ID:VHDBNy4c
なるほど。
171名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/10(水) 20:16:33.41 ID:chYMW7kh
何を納得した?
172名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/16(火) 10:07:39.69 ID:BCyI0W6h
あら〜
こないだ田川が使ってた黒塗り、本当にピュアストの後継機っぽいね
ボックス形状を排したからピュアストって名前は消える可能性もあるが
173名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/20(土) 01:37:31.96 ID:TfrrcKCi
いつ頃ピュアストの後継機種出るのかな?
今年の11月頃かな
174名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/20(土) 04:00:47.28 ID:mLiEA9R+
もし今年中に出るなら展示会シーズンの今頃から情報が出てくるからさすがに今年中に発売は無いでしょう
175名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/20(土) 09:11:38.76 ID:0HF2JOzi
年末ギリギリなら可能性はあるよ
最近は数年前と違って、黒塗りから発売までの期間が短くなってる
黒塗りから半年後、コスメ付きから3ヶ月後ってのが相場でしょう
(もっと昔は黒塗りから発売まで1年だった)
176名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/20(土) 21:12:25.15 ID:dw0vpXyJ
いいからエロスト復活はよ
177名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/22(月) 21:02:52.12 ID:JVA37o7z
バボラのラケットが欲しいんだけどどんなラケットにしたほうがいいかな
プレイスタイルはまだ定まってないけど、スピードがでてドライブがかけやすいラケットがいい
ちなみに初めて半年です
178名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/22(月) 22:46:40.56 ID:tukEPS3o
ピュアドラでいいかな
179名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/22(月) 22:55:52.26 ID:4zL2OHyl
いやいや、ピュアドラだろ
180名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/22(月) 23:01:00.86 ID:ujf7Xa5S
ピュアとエアロってどっちがいいの?
181名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/22(月) 23:27:45.76 ID:tukEPS3o
スキアボーネファンならエアロでいいと思う
182名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 00:23:44.80 ID:Yhf4wIGv
ありがとう、店に全仏モデルと通常のモデルがあったんだが性能は同じなの?
183名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 01:22:05.58 ID:RLCR0foF
スピードが欲しいならピュアドラでしょ

エロドラの全仏カラー(去年発売)は旧モデルになるね
っても性能的に古いってこたないから全く問題ないけど
ピュアドラの全仏カラー(今年発売)はノーマルと全く同じ
184名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 01:23:09.02 ID:UKFEPy9w
そうづら
185名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 02:04:44.70 ID:wxPfxZN4
迷わず買え
買えばわかるさ
186名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 07:58:43.01 ID:Yhf4wIGv
みんなありがとう、ピュアドライブにする
187名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 08:36:58.31 ID:Yhf4wIGv
さっきから質問ばっかで悪いけど、ピュアドライブに合うガットとかってある?
188名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 08:54:27.77 ID:B4W6SQAO
あるよ
189名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 09:34:07.04 ID:KANju+wT
>>188
本当かよ?
嘘ついてるんだろ?
190名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 10:18:52.73 ID:RLCR0foF
ごめんなさいないあるよ
191名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 21:37:51.49 ID:1B+Pu2Uo
>>187
とりあえずバボラのストリングはればイイと思う。
シグナムプロやらキルシュバウム日本のゴーセンもイイ
合うストリングはたくさんある
192名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/23(火) 22:03:40.97 ID:Yhf4wIGv
>>191
ありがとう
安いからamazonで買うわ
193名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/24(水) 22:53:02.36 ID:cUc6Upy6
偽物ってあるのかな
194名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/25(木) 08:28:46.53 ID:DJ13K158
先日の展示会ではピュアストの発表は無かった。
ということで廃番濃厚だね。
195名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/25(木) 09:16:07.47 ID:O2UZIiaR
せやな
196名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/25(木) 16:29:05.44 ID:oVLky/rx
廃盤なの?
現行モデルのまま販売続けるんじゃなくて?

考えようによってはピュアドラもエロドラも2モデル前からほっとんど変わってないもんな
モデルチェンジという名のコスメチェンジ繰り返してるだけでw
197名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/26(金) 11:53:10.30 ID:SUQubJ8Q
それだけ完成度が高いということなのかな。
変にいじると改悪になったりして。
コスメだけ2013年バージョンとかで変えるというのでも
いいと思うけど。
198名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/26(金) 14:28:36.55 ID:+4OQHwvn
ピュアストの後継機種は遅くても今年の12月頃には出してもらいたい
2009年、2011年とコスメ変更のみだったんだから開発する時間はたくさんあっただろう
はやく出せや
ピュアストユ−ザ−達はもうこれ以上待ちきれへんで
199名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/26(金) 15:24:41.13 ID:UpIWWnAC
借りたアエロプロドライブ2013が打ちやすかったんですが
2013とGTじゃだいぶん違うもんですか?
違いは少ないようなら2013高いから旧型のGTでも良いかなと思っとります。
200名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/26(金) 23:12:06.50 ID:49Qt2jjU
妥協すると後悔するぞ
趣味なんだから自分が良いと思う方を買っとけ
201名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/27(土) 02:05:36.59 ID:10A2Akb9
夏の展示会で発表されなかったことで冬にピュアストが発売される可能性はゼロだよ。
そして2年経ってもモデルチェンジしなかったから廃番濃厚、ご愁傷様です。
202名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/28(日) 21:13:55.13 ID:aHyrW9Es
さよならピュアスト
203名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/29(月) 08:10:06.15 ID:Issuv5Q2
ピュアストは無くなってもピュアスト厨はいなくならんよ
204名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/02(金) 01:39:09.28 ID:DrIsybob
エロドラ使いやけど、みなのエロドラ、ピュアドラのセッティング晒してくれへん?
参考にしたい。

[ラケット]エロドラ13
[ストリングス]縦横ポリプラズマ1.18
[テンション]48
[使用者]29♂、市民A4強複数。
[感想]AKプロ 55との比較で、ホールド感UP,ショートクロス打ちやすくなった。
またスピンサーブの引っかかり大きく、威力増し。
一方、追い込まれた時のライジングでの返球は途中で失速しやすい?
打った時の爆音が気に入ってます。
205名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/05(月) 22:33:43.94 ID:NQjf1ngA
エロドラをイースタンで使えるかな?
試打したけどいい時はいいし、悪い時は悪いって感じだったんだよね
206名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/06(火) 07:43:32.95 ID:yvt00BfG
薄グリでも普通に使えるよ
207名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/06(火) 18:05:18.60 ID:pqAOdhHz
わざわざ使うかは疑問だけど
208名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/06(火) 23:33:06.63 ID:qaqTI2s5
軟式上がりだけど公式は趣味程度で2006?くらいのエロドラしか持ってないんだが
何気なくショップに行ったら現行の一個前くらいの奴なのかエロドラが17800円くらいで売ってて
エロドラ自体けっこう気に入ってるし気になったんだけどこれだけ年数空くとやっぱ大分性能変わるかね
今のも使えないことは無いんだけども
あと色々好みもあるし求める物によっても代わるだろうけどエロドラと相性のいいガットと設定あったら教えてください
バボラ全般がコントロールが微妙って感じらしいからそこを補う感じがいいのかスピンを伸ばすほうがいいのか
209名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/07(水) 21:27:01.24 ID:ek9uKA16
バボラのATHLETE C-01ってラケットはどういうラケットですか?
210名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/09(金) 16:07:36.13 ID:cgzn7oxM
ピュアストの後継機種はまだかね?
もうプロトタイプは出回ってるっぽいから(田川君が昭和の森フュ−チャ−ズで使ってたし)12月くらいまでには発売してもらいたい
211名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/09(金) 17:37:26.78 ID:FbeUMEJT
アエロストームは出る。
ピュアストームはまだ。
212名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/11(日) 21:10:10.72 ID:LSp2R7zF
へ〜エロスト出るのか
213名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/15(木) 09:02:09.51 ID:f7PPvzvr
0.5インチロングって結構変わる?
プロも使ってる人が多いみたいだし遠心力で球の威力は上がるんかな?
ナダルも0.5インチロング使ってたり?w
214名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/15(木) 09:04:01.07 ID:lTSEnNtJ
ロディックのピュアドラは27.5インチだった
215名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/15(木) 09:47:50.19 ID:p+oIOUXG
エロスト出るってどこ情報?
216名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/15(木) 11:02:59.17 ID:ApPbNMvg
エロス?変体かお前
217名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/16(金) 07:17:42.63 ID:MAYmHmFy
エロドラを2本同じ重量、バランスで揃えてもらったんだけど
振った時やっぱり微妙に違う。
全く同じ物を揃えるってのは不可能なのかな?
218名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/16(金) 08:57:00.49 ID:5Ycwv6z7
ひとつの店舗の在庫だけで揃えるのは不可能と考えるのが正解
219名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/16(金) 12:18:54.06 ID:31t31cIq
ましてバボラならさもありなん
220名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/16(金) 14:21:33.29 ID:N2GAIkZi
へぼプランナ−のダウンザライン戦記ってブログにピュアスト−ムの後継機種らしきものが今年12月頃に出るらしいって情報が載ってた
なんでもかなり薄いラケットになるらしい
田川君が昭和の森フュ−チャ−ズで使用してた黒塗りラケットもかなり薄かったから情報の信憑性はかなり高そう
なんでも280g、300g、320gの3機種が出るらしい
ストリングパタ−ン的に田川君が昭和の森フュ−チャ−ズで使用してたのは18×20のストリングパタ−ンの300gの奴っぽい
221名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/19(月) 07:50:11.42 ID:XgIl/1Tu
ラケットに鉛貼って重くするとラケット自体に悪影響ってある?
折れやすくなったりフレームの寿命的な面で。
222名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/19(月) 08:09:12.44 ID:vzm95CFW
全くない
223名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/24(土) 12:28:47.49 ID:+JEKm8WI
アエロプロドライブの2013年モデルとGTって
中身が違うの?
カラーリングだけ?
224名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/24(土) 16:20:08.80 ID:6z77HaBe
>>223
バランスもかわってる。
225名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/24(土) 16:55:01.21 ID:5kATTpzE
エロスト楽しみだ。
226名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/24(土) 17:34:05.24 ID:iHEcrh9J
そうね
227名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/25(日) 16:22:10.20 ID:HQyIlaxy
アエロストームは冬に出るのかな?
228名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/26(月) 23:11:25.09 ID:tueMfv7l
>>224
kwsk
229名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/27(火) 13:22:58.62 ID:Q3g2LNlP
>>224
2013の方がええんかな?
コントロール性がアップした?
230名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/27(火) 14:46:22.85 ID:UhOrye7j
エアロストライクじゃないの?
231名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/27(火) 16:52:18.81 ID:sEppVzp1
ピュアストライク発売でピュアストームは本当になくなるかもしれんな〜
232名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/27(火) 17:28:21.19 ID:IACqL7jS
ピュアストームが登場してピュアコントロールがなくなったのと同じ。
バボラ製フラットビームのボックス型モデルが出るなら名称は何でもいいな。
233名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/28(水) 09:11:38.43 ID:3LOxGqsH
>>230 十分あり得るね
234名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/30(金) 18:51:00.27 ID:MNZs0pk9
アエロストライクは圧ラケだったのにね。
235名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/02(月) 06:00:43.91 ID:sN/LjFv2
>>232
黒塗り見る限りBOX形状ではないね
HEADのSPEEDか?って言われてたくらいだし
236名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/09(月) 19:47:52.49 ID:bhT9VUPq
いつ発売かな?全豪の後?
237名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/11(水) 01:22:01.31 ID:6IRfhNDB
バボラのEUで売ってるウェアの新しいモデルってこの秋には出ないのかしら??
238名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/11(水) 01:25:41.18 ID:905e1VEv
ああ、ユーロモデルね
239名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/11(水) 13:26:42.61 ID:n2JKZkkG
国内向けのウェアはデサントなので出ません
240名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/11(水) 19:00:09.14 ID:qRoWmaI2
アエロプロチーム2013ってどーなのよ
241名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/12(木) 01:18:56.35 ID:MKHkkKqH
237です。

国内がデサントなのは知ってますが、TW-EUから買おうと思ってるんですよ。。。
242名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/13(金) 22:04:01.43 ID:tC0X1q9M
>>237の書き方だと誤読を誘うと思う
そもそもこのスレはバボラスレであってTWスレじゃないよ

>EUで売ってるウェアの新しいモデル
すでに欧州で販売されているような書き方なので日本で販売希望と読めてしまうね
243名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/15(日) 15:25:18.18 ID:7UDYJJ3d
コロンビアチームが着てるやつだね
244名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 18:24:04.57 ID:DABzbNZ5
黒×赤 黒×金 かっこいいね。早くニューラケットでないかな。
245名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 18:44:59.85 ID:crcjpJ4r
アエロとピュアってどっちが手首とかひじに優しい?
246名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 18:46:28.77 ID:crcjpJ4r
ドライブの方です
247名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 18:50:44.19 ID:769q7MUS
パソコン用意しといた方がいいよ。
248名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 20:47:03.29 ID:DWB7fGMT
バボラのラケットバックってどーなの?
使ってる人いる?
249名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 21:04:59.27 ID:fShkcyyE
>>248
ウィルソン、ヘッド、アディダスと使ってきて、スクール用に
バボラクラブライン6本用を使ってるが、他のより軽いかな。

作りもやや安っぽいが、軽いこと自体はメリットだと思う。
250名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 22:03:36.55 ID:BC1SZeLX
ポケットが少なくて不便だね
アエロタイプは型崩れしないウレタンみたいな素材で、そこは評価高い
ラケバに財布、ケータイ、鍵、教科書ノートなど色々入れる人には不便
251名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 23:08:05.69 ID:nnYgs7Uq
確かに型崩れしないね。
ポケット多いとありがたい。
ピュアドラ使用選手のサインプリントの入ったピュアドライバーズのバッグ余ってるわ
252名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/16(月) 23:30:05.85 ID:DWB7fGMT
みなさんありがとう。
どうやら、耐熱素材?を使ってないよーなので、少し気になってて。
実物見たことないもんで、今度見に行ってきます
253名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 00:01:11.14 ID:7aEUoFuH
耐熱素材ってサーモガードか?
サーモガードをご所望ならウィルソン、プリンス、ダンロップ、あとディアドラ(失笑)だな
そんなにサーモガード欲しければ袋状のアルミシート1枚500円で売ってるけど

使い勝手で言うとバボラのラケバは最低レベル
どうしてもラケットと揃えたいというのでなければ他メーカーのほうがいいかも
254名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/17(火) 00:37:07.24 ID:Bhnc9EzW
12本用でも小さいよね
255名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 08:24:46.22 ID:8mo1OYeK
2013のアエロプロドライブを貸してもらったらコントロール性があがっててビックリした。
いぜんのバボラのラケットってだいたいでしかコントロールできないイメージがあったので。
ピュアドラの方も進歩してますか?
256名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 10:27:27.57 ID:eFtcAQI2
アエロは今回大幅に変わったみたいだね。
2013のフレンチモデルが出ていたら買ったかもしれない…
257名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 10:47:20.53 ID:Fu1gQlw1
すごい ラケットが でるよ
258名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 11:22:05.91 ID:9u5FMKuE
ツォンガが赤いラケット使ってる写真をFacebookにあげてる…新しいラケット??
限定モデル?
259名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 22:33:27.28 ID:JjM2ym2I
ピュアストライク
260名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 01:04:14.47 ID:Tj7e+D5g
261名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 01:27:44.44 ID:byjQFHuO
赤いいね
262名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 01:53:27.81 ID:1bMysaEx
>>260
フレームに推奨ストリングとグリップ刻印しちゃうってすげぇな
263名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 03:27:20.63 ID:c/eU8dFj
赤って言うよりオレンジっぽくないですか?
264名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 06:29:51.27 ID:5Tra7DGs
どう見ても赤だろ色盲
265名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 10:47:29.99 ID:gtsJy2P+
略称がピュアストってのは変わらないねw
266名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/20(金) 13:36:47.55 ID:0Sas1rhN
えー黒塗りの時は期待してたんだが、フェラーリカラーか・・・
でも使いやすそう
267名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 01:51:23.78 ID:M3gsh1O4
ピュアストライク楽しみだな
268名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 02:09:24.13 ID:SFM7I5GQ
フラッシュ焚いてるからか朱色っぽいね
艶消しかっこいいな
269名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 04:45:06.29 ID:d9N5MxMS
おまえ色盲かよ
270名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 05:09:30.55 ID:YVsySKbU
俺ガチな色盲だからこれからこのすれで色盲禁止な
271名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 09:42:28.14 ID:Oin0mCcw
だまれよ色盲
272名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 13:34:39.73 ID:SFM7I5GQ
カラーピッカーで色拾ってみた
#ED333E
273名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 13:42:25.81 ID:SFM7I5GQ
赤って言い張ってるのは派手な色の出やすい安物の朝鮮液晶パネルだろw
色盲って定義分からずにつかうのやめた方がいいよw
低能丸出しだから
274名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 14:15:18.54 ID:5koQcK5x
おまえらほんとすぐにくだらないことで必死になるのな
275名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 17:43:18.29 ID:f1pA5B9B
レッドオレンジとかゴールドオレンジて話だから
赤よりオレンジと言う方が正解だと思う
276名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 19:12:10.31 ID:5MPNG0U2
色盲とか朝鮮液晶とか言ってるやついて騒がしいぬな
277名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/21(土) 22:42:01.91 ID:ejYSwgZc
オークション凄いですね。中古に一万近くは厳しいです。
278名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/23(月) 20:44:33.96 ID:85CUrZfP
そうですか?
279名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/25(水) 03:19:45.27 ID:yYmb8c8Q
ピュアストライクいつ頃発売されるんだろ?
今年中には出てほしいな
280名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 16:17:11.61 ID:z4lrZjca
ピュアストライク楽しみだな
早く国内販売してほしいな
281名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/26(木) 17:28:03.10 ID:owkZ73HK
最新モデルで黄金比、銀色比の教えて
282名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/27(金) 22:31:27.91 ID:KbzAnO7y
言っている意味がわかりません
283名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/27(金) 22:42:06.31 ID:w5s8wSaK
最近、黄金比て使わないの?
黄金スペックのこと
284名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/27(金) 23:23:23.39 ID:wo7hb/dr
どのラケが黄金スペックかはバボラのサイト見ればすぐわかるだろうに
285名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/28(土) 14:50:05.15 ID:9PLqBddb
320gは18×20なのかな?16×19がいいな。
286名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/28(土) 16:32:35.07 ID:2YAXkuKn
>>284
明示的には書いてなかった
287名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/28(土) 23:46:17.94 ID:Cts3KDP1
黄金スペックがどんなどういうものか知ってればわかるよね
288名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/29(日) 11:58:03.26 ID:trbGFDO5
>>287
去年のならピュアドライブ100だね、ありがとう
289名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/29(日) 12:02:16.81 ID:0KykNnTA
というか、ピュアドライブが黄金スペックの基本になっていてだな…
290名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/29(日) 12:11:37.88 ID:zS8U0t37
実情はピュアドラスペックだよな
291名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/29(日) 12:51:02.67 ID:uUnqXkqT
>>289
進化してるの?
292名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/29(日) 20:38:43.80 ID:UgTA3zjz
ほっとけ
293名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/29(日) 20:50:59.10 ID:LKC+m3al
どこの板にも基地外って居るもんだな・・・
テニス板に来てまでがっかりさせないでくれ
294名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/30(月) 08:30:39.93 ID:F4S2Qtt6
昨日のATP Sundayでツォンガがピュアストライクらしきラケットを使ってた
295名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/30(月) 14:30:37.55 ID:q0lxjSwU
今 楽天で使ってる
296名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/30(月) 14:39:31.01 ID:eyKGMZME
297名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/30(月) 15:41:16.69 ID:+KW0U3V7
>>296
こんなんベルダスコが前に使ってなかったか
298名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/30(月) 18:15:40.15 ID:CKLllICm
先週の大会でも使っててしかも上で話題沸騰になってるんだかが
299名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/30(月) 21:53:03.52 ID:3hyeep9+
ツォンガってアエロプロドライブ+だったよね。
ナダルとかぶるからペイントジョブでピュアストライクになったのか?
でも形状を見るとピュアストライクっぽいね。
300名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/30(月) 23:44:15.93 ID:LeRoafRP
エロドラの前はウィルソンのKブレードだし、ボックス形状の方が好きなんじゃ?
301名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 00:15:53.49 ID:OYlY4+Oi
ピュアストライクは今年の12月の頭くらいに出る説もあるけど早く国内販売してもらいたいな
302名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 03:59:46.50 ID:iStIYqUy
>>300
アエロプロドライブの前に使ってたのはWilsonのコブラだから
303名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 07:43:11.25 ID:Nfg3cg2G
>>302

コブラの前はWilsonのKブレードだから
304名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 07:44:17.83 ID:IYxvo0s3
どっちも使ってたしコブラに関しては殆ど期間無いから別にどっちでもいーじゃん??
305名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 16:19:26.09 ID:xiYiHJQI
ここはいつからウィルソンスレになったんだ?
306名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 17:08:18.10 ID:nYcdd5H/
今でしょ!
307名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 17:11:36.36 ID:OY/thwRN
コブラ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
308名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 18:37:22.16 ID:HpvYMoaN
こぶらっと
309名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 19:28:04.61 ID:7hPAUb/3
コブラは名器
ウィルソンは馬鹿
310名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 20:47:17.05 ID:BmS7mUKT
>>303
素直に間違えたって言えばいいのにな
311名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 01:08:46.69 ID:ZySv3uKg
ばけらった
312名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 09:15:50.53 ID:WZx7RSYL
コブラって猪木の得意技ですよね?
313名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 09:49:29.88 ID:MbxEDC+a
サイコガンだろ
314名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/02(水) 16:53:08.32 ID:4J3IPjj8
>>312
コブラツイストかな。猪木といえば 延髄蹴り と 卍固め のほうが印象が強いけど。

>>313
サイゴガンほしかった。

今は疲れたときとか めんどくさいときに自分の車が ナイトライダー だったら
いいなと思うときがある。
315名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 02:09:29.56 ID:dai/MAfw
ナイトライダーのリメイクがあるらしい。
316名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 14:30:58.45 ID:2C9zNNXx
ピュアドライブよさげ
317名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 18:16:46.90 ID:4A1NLdMa
時代はコブラです
318名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 20:27:59.70 ID:XaoHt5hz
いいんです
319名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/04(金) 02:21:41.89 ID:n02LJ6PT
いいんですか?
320名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/04(金) 07:41:18.66 ID:6a5ZoEfS
いいんですよ
321名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/04(金) 19:56:14.47 ID:hdkY6dLV
いいですいいですいいですよ
322名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 08:27:22.10 ID:e6fzbENY
アエロストームは出ないのかな?
323名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 20:57:32.95 ID:+G0E8Mer
ピュアドラロディックハードコートで3ヶ月ぶりの出動
やはりパワーと球の延びがスゴイ
324名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 22:02:56.78 ID:hq/r8DxV
またあなたですか…
325名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 22:10:44.16 ID:zHN5PnoQ
>>323
いつも使ってないんですか。スゴイならいつも使えばいいのに。
326名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 22:14:14.51 ID:38HZiE9H
ピュアストライクの国内販売は来年の1月頃かね?
はやく欲しいぜ!
327名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 00:41:44.48 ID:wzPfjALQ
>>325
年なもんであまり連続して使えないのだ
328名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 02:14:28.61 ID:f1o6zFi4
>>325
危険じゃーないか
329名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 17:16:31.10 ID:gVO08JOe
まだ、ピュアストが普通の値段で売られているって事は、国内ではまだ何の情報も無いって事?
330名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 23:58:37.11 ID:bp7MuJLh
たぶん11月頃にあるバボラとダンロップの展示会でピュアストライクが発表されて、国内販売の時期とかラケットのスペックが分かると思うんだけど早く発売してほしい
331名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 00:15:03.45 ID:a2fKOxW+
www.tennishead.net/news/gear/2013/09/27/tsongas-new-weapon-the-babolat-pure-strike
ピュアストライク、海外では今年の12月に発売予定みたいですね。
16x19 305gは来年の5月らしいですが
332名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 00:31:24.03 ID:e8naSJSV
プリンスのJ-PROシリ−ズは海外では来年1月発売だけど日本では今年の9月から発売されてたから、ピュアストライクの16×19の305グラムのやつも国内販売は1月くらいだといいな
333名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 01:54:27.78 ID:nqdhfIHm
コブラって使いやすい?
334名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 01:55:40.05 ID:u5BRLlAf
ダイワ精工のJPROはジャパンモデルだから日本先行発売なんだろ・・・
馬鹿なの?死ぬの?
335名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 06:16:35.64 ID:AOPkcLEH
ピュアドラの凄いところ
球が延びているからなのか相手の打ち損じが多いねー
変な角度で飛んでいかないというか
とにかくコート内に収まる
コントロールした方向には飛ぶが
ピンポイントな微妙なコントロール性はない
336名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 09:13:43.42 ID:M8fpiUDY
プレステのミッドってなくなっちゃうの?
337名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 09:58:56.06 ID:qJ2F0qwz
>>335
good
338名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 17:57:08.03 ID:imjdZO0A
ピュアドライブ系列ですが ハイテクラケットとしてはもう完成度もかなり高くなっていると思います。
被ることが非常に多いので iPhone5c の展開 のように 5色展開などカラーバリエーションを増やした戦略をお願いします。
また、富士山や浮世絵、歌舞伎、アメリカンヌードなどをモチーフにした日本限定モデルなんかもおもしろいと思うんです。
339名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 18:21:50.45 ID:LBqglFiS
>>338
何の話?
340名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 19:22:39.79 ID:y5qglsfb
ピュアストライクってピュアストームシリーズの後継機だよね?
ドライブ、アエロシリーズは大事にするのにピュアコン時代から2回も名前変えて
このシリーズだけ軽視しすぎたろ。メーカーでは一番のハードスペックで本格派なのに。
しかもドライブの対になるようにドライブが黒ベースに戻ったからこっちも黒、
青い部分は赤かオレンジの暖色系
341名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:33:34.31 ID:/Q3+Jahc
バボラは売れればいいの
ハードかソフトかなんて気にしない
342名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 21:47:03.13 ID:6km0OHCW
>>340
一体何に怒ってるのか?w
毎回毎回ほぼコスメチェンジしかしないピュアドラ・エロドラのほうが手抜きじゃん
モデル毎にガラっと変わるのはメーカーの本気度の表れ
その上で現行モデルや旧モデルのほうがいいと思うなら、それ使えばいいだけ
343名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 22:04:51.49 ID:/Q3+Jahc
手抜きじゃあないだろー
細部しか変える必要がない&技術がないだけで
344名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 22:10:15.18 ID:g9gpL0wp
バランスくらいしか変えようがないもんな
カラバリ展開とかは不要
かぶり気にするのって大体へたくそw
自分でタミヤカラーで塗ればいいだけ
345名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 22:24:12.75 ID:lBtfbDh2
アサヒペイントお勧め
346名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:41:58.05 ID:e8naSJSV
ピュアストライクかっこいいから早く欲しい
出すの遅すぎなくらいだよね
ピュアスト−ムは2009年からデザイン変更のみで変わってないし
347名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:52:22.59 ID:imjdZO0A
>>335
芯を微妙に外れて打ち損じで変な回転かかってるからだと思われ。
スポット外れて本来ならネット越えない球がネットを越えてドロップ気味に。
スイートスポットが曖昧なので本人も気づかなくて やっぱピュアドラすげー となる。
使い手が下手なのをうまく利用したのがバボラ。
ピュアドライブやアエロプロドライブ以外のラケットを使うと俺ってもっとうまいはずなのに
おかしいなー とやっぱこのラケットダメだわ。となるからピュアドライブを使い続けないと
いけない罠。
「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのラケットの性能のおかげだと
いう事を忘れるな。」
348名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 00:58:07.14 ID:24Qen2a8
>>347
おっさんあたってないわ
日頃MIDつかってるオレが
スポットはずさんよ

ピュアドラに持ち替えて楽勝で勝ったのはピュアドラのおかげだ
使い続けることはないが
パワーラケット相手のフラッターだけには、こちらもてこづっていたが
ピュアドラでは打ち損じもなく打ち勝った。
349名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 01:24:51.69 ID:bQLSvCkY
>>348
> 日頃MIDつかってるオレが
> 使い続けることはないが

この類似のキーワードをよく見かけるんだけど普段は使いたくないというか
面白みがないということ?
350名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 01:24:58.24 ID:YCzrddSo
そのまま使い続けたらいいじゃん
351名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 01:34:42.38 ID:5YYHtVCt
アエロストームとピュアコン使っててそのあととあるmidに乗り換えたけど、前の二つは左右前後の細かいコントロールがしにくい感じがずっとあったな

midに乗り換えたのもそれが理由
コアテックスなのかグロメットの滑車の構造なのかは分からないが、よくも悪くも使用者の意図しない味付けを球に加えてる印象がこの会社のラケットにはある
352名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 01:36:47.63 ID:8qJi3WuX
>>349
爽快感が足りないんじゃね?
ピュアドラのぼんやりした打感は嫌いな人多いし

自分は勝利重視したいからピュアドラマンセーだけど
353名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 01:54:11.95 ID:bQLSvCkY
なるほど。
354名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 06:23:05.42 ID:kby5f3SJ
>>351
昔のピュアドライブはそんなことなかったんだけどな。コアテックスがつき始めた頃から、なんとなくアバウトなラケットになったな。
355名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 15:05:13.48 ID:qaXzvNJL
はやくピュアストライク発売してほしい
ピュアスト−ムは打球感は良いんだがデザインがダサくてもう耐えられない
356名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 15:59:30.96 ID:/FN9sTRU
ツォンツォンTsongaがシャンハイマスターズで見たことない赤いラケット
使ってるな
357名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 16:37:01.42 ID:pvWjR5fH
>>356
ピュアストライクだろ
358名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 18:28:19.85 ID:Ln568/8K
コスメカッコいいよね。
早く試打してみたい。気に入ったら買っちゃうぞー
359名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 19:19:26.68 ID:qaXzvNJL
ピュアストライクめっちゃデザイン良いよね
絶対購入したい
360名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 15:38:35.24 ID:XiD18mKl
ピュアドライブ買おうと思ったけど
先代モデルから偽者出回ってるのか。
361名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 18:54:06.72 ID:VF9AKbJD
現行モデルは偽物少ないよ
というか偽物を防止するためにホログラム採用した

偽物は3代前のモデルから出始め、2代前と先代がピークだった
362名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:58:24.20 ID:ejgNJ7/8
スノコドライブとクミコドライブねw
363名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 00:30:40.76 ID:zU+MuI02
中国のアリババ見るとエロドラの偽物もいっぱい販売されてる
見れば偽物とすぐわかるのに買っちゃう人結構いるみたい
手元に届いても喜んで評価残してるみたいだし
364名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:38:39.68 ID:rRcnRREl
評価残してるのはサクラだろwww
実物手にして偽物と気付かんアホは流石におらんやろ
365名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 11:20:03.77 ID:pnVLQt1F
ピュアストライクは日本ではいつ頃発売するんだろ?
海外では今年の12月に発売するところもあるみたいだけど
366名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 11:46:47.16 ID:VjJ6SZZ4
フラット系が多いアマチュアにはアエロより向いてるのでは
367名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 01:53:23.01 ID:qiFn2rgc
>>361
現行モデルも普通に大量に偽物出回ってるじゃん
2006と2009が圧倒的に多いと思うが
368名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 07:49:05.84 ID:Vr0/km1+
今ピュアドラライト使ってるんだけど、次のラケット買うなら何がいいかな?
369名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 07:56:52.14 ID:mYUbV8Pl
ピュアストライクのラインナップなんだが
95インチ無いのが痛い。バボラはこれで98が最小になってしまうな。
でかいと振りにくい。コスメはかっこいいのに。
370名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 10:06:57.91 ID:GWrSYr2O
>>369
ピュアストームも当初はリミテッドなかったよ
あとから出てくるかも知れないよ
371名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 10:40:54.12 ID:UbAbwuoq
>>369
アエロって何インチ?
372名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 11:11:21.47 ID:mYUbV8Pl
アエロは一律100
あとからスペック違いをだすなんてヨネックスみたいな真似バボラがするかな?
373名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 12:06:06.05 ID:zLCZ+kIZ
ピュアストライクのラインナップなんだが
95インチ無いのが痛い。バボラはこれで98が最小になってしまうな。
でかいと振りにくい。コスメはかっこいいのに。(手打ち)
374名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 12:14:59.95 ID:UbAbwuoq
インチの違いとプレーに与える影響について
375名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 13:41:06.26 ID:4jtOp3sr
インチが小さいとミスした時に大きいのにしときゃ良かったと後悔する
インチが大きいとミスした時に自分は下手だセンス無いと諦める
376名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 14:57:03.68 ID:9Jc+K4Kj
>>369
95は振りやすいのに98は振りにくい?
そんなに違わないだろw
95と100じゃ流石にかなり違うが
377名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:30:40.66 ID:mYUbV8Pl
小さい程良いんだが。93が限界
378名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:40:15.64 ID:mYUbV8Pl
95って言ったのはバボラだと現行モデルのリミテッドの95インチが限界だから。
揚げ足取ろうとする前によく考えな
379名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 18:23:42.82 ID:29Xt59Mk
95を使い慣れている者にとって
95と98は全く別モノ
一方、98と100は同じモノ
380名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 18:49:26.48 ID:SL3wBaY4
>>379
同意。
381名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 20:16:15.56 ID:i3EJq4dS
>>379
同意
382名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 20:41:47.67 ID:V+SF1128
>>379
Да.
383名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 02:34:12.24 ID:K91cwOXr
そんなに振り抜きいいのほしいんだったら88インチでも使っとけよ
384名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 07:42:39.88 ID:at6Fn4ix
90インチ以下は別モノ
385名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 15:32:28.34 ID:NnLn1E+G
ピュアストライク早く欲しいな
今年の12月くらいには欲しいが、来年の1月くらいになりそう
386名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 18:37:19.46 ID:f3+fb7FM
つ2月
387名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 11:36:53.67 ID:L3tLq15Y
・ピュアストライク・ツアー 18x20
 98平方インチ、320g
・ピュアストライク 18x20
 98平方インチ、305g
・ピュアストライク 16x19
 98平方インチ、305g
・ピュアストライク100 16x19
 100平方インチ、290g

ピュアストームツアーを使ってる俺はどれに乗り換えたらいいのだろう?
388317:2013/10/18(金) 12:33:40.52 ID:YIUC4Qcz
>>387

普通にツアーに行くか、18×20が嫌なら16×19の買ってグリップ革にするとかじゃない?

メインの本数の違いは結構大きいと思う。
389名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 12:38:30.30 ID:M//t15Pg
18x20と16x19は別物って感じだよな
390名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 10:55:18.80 ID:+Ht2mOEe
ピュアストライク
http://m.youtube.com/watch?v=DAO_yF36o1E
391名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 21:53:42.06 ID:+xVWkT6j
18×20は嫌だな。
320gの16×19を出して欲しい。
392名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 23:17:27.08 ID:+O6LFRdO
ピュアストライクツア−か16×19のピュアストライクで迷ってるんだけど、なんで16×19のピュアストライクだけ海外では発売が遅いんだろ?
393名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 01:59:59.31 ID:FZ2ukAIW
94くらいで18×20が良いな実質93〜95か。
394名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 07:06:24.99 ID:WoTAhpg3
バボラの18*20は最悪じゃ
395名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 13:01:20.17 ID:aMCIgqe9
ピュアストライクって何が画期的なの?
396名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 13:08:08.00 ID:yW5DGRXl
デザインじゃん
あと新しいから興奮してるんだろ
397名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 15:01:49.29 ID:Fjgs5BjN
ライジングに特化している
398名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 15:44:06.84 ID:yW5DGRXl
みんなライジング打ちたかったのか・・・
399名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 15:59:36.34 ID:Fjgs5BjN
これからのテニスには必須のテクニックや
400名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 16:25:01.02 ID:IXOj6TeZ
せやなー
401名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 21:25:44.77 ID:9viuG4wW
>>395
色使い
402名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 23:05:32.17 ID:/dOXkCZW
>>395
ニオイ
スイングするとニオイが変わる成分配合
403名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 00:57:23.25 ID:S3NEwBjJ
売れたら、ピュアストライクリミテッドを95で出すのかな?
404名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 06:02:17.77 ID:w8Yl5Ck0
俺はピュアストライク・ローランギャロスモデル狙い
405名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 08:12:53.10 ID:pMoVAZjR
ピュアストライクの16×19が魅力的
重さも305gでちょうどいいし
早く欲しいぜ
406名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 12:09:19.10 ID:7bVH+hfl
みんなアエロのデザインが嫌いだよな?
407名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 13:06:09.66 ID:dKARu+Hc
エロドラ使ってるけど阪神カラーは好きになれんわw
2011全仏カラーは好きだけど
408名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 13:15:29.32 ID:VXQwFAv/
野球好きの友人に「トラファンだったのか?」と言われた
野球なんて興味ないので直ぐには何を言ってるのかわからんかったな
アエロのデザインは好きだがトラキチ大嫌い
409名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 10:43:33.30 ID:/5en/J3O
あるテニスショップのブログによると今年の11月にバボラの新作受注会があるらしい
いよいよピュアストライクの発売が近づいてきましたな
早く欲しいな
410名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 11:04:37.44 ID:SxA+I8Vp
ヒント : USB
411名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 18:56:27.76 ID:pIhjZnzT
デザイン的にいいのは現行ピュアドラぐらいかな。
412名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 12:21:59.59 ID:dAje+kha
ピュアドラの色でエロドラが欲しい
413名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 16:37:38.74 ID:mLCf+s4Y
そんなあなたにタミヤカラーとアサヒペイント
414名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 17:18:45.96 ID:KiBNPCBK
415名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/28(月) 15:23:31.66 ID:U9VVKyIl
ピュアストライク早く欲しいな
11月中旬くらいには発売日とかラケットの詳細なスペックとかわかりそう
416名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/29(火) 00:59:37.66 ID:DZMYHuj1
>>415
SRI経由の情報?
417名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/29(火) 16:34:39.33 ID:eQv3BISA
じゃね?
そろそろSRIの新作発表会(業者向け)あるはずだし
価格と発売日はそこで発表ありそう
418名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/29(火) 17:57:05.58 ID:v59Xm6TD
新型エロドラって旧型より硬いって聞いたけど実際どう?
419名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/29(火) 18:44:19.32 ID:N3NwsZZ3
>>418
わたしくしは
新型は旧型より撓りを感じると聞きましたけど
420名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/31(木) 11:29:15.33 ID:k+Qc/1TJ
ピュアコン復活するんですか
421名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/02(土) 13:35:50.90 ID:61YRuE2a
ピュアコン復活説はガチ。画像も流出してる。
422名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/03(日) 22:52:11.39 ID:zTHj0jzj
エロドラ使ってるんだが計ってみたら305gあった。
誤差なんだろうけど逆に295gってのもあるの?
423名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/03(日) 23:08:08.74 ID:LAijhzoK
普通にあるでしょ。逆に300ジャストのアエロ見たことないわ。今持ってるのも314gと306gだし
424名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/04(月) 00:55:42.75 ID:LYWTcq69
舞うル
425424:2013/11/04(月) 00:56:47.66 ID:LYWTcq69
ごめん誤爆
426名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/04(月) 13:10:21.06 ID:Ksu2et8c
ピュアコンディショナーとして復活
427名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 07:33:32.33 ID:Yh2R3+x4
428名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 08:20:20.84 ID:s/L1jBHy
フレームの形は変わってないみたい?
429名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 12:34:40.53 ID:GGEQaC7Q
>>423

フレームだけで314g?
430名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 14:32:37.96 ID:8V41BC2N
ピュアストライク 予約開始したね。
ttp://www.windsorracket.co.jp/news/
431名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 14:43:21.57 ID:/q15XLt4
ピュアコン復活マジだったんだな
432名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 17:33:34.14 ID:E+HM40+9
ライジングが新しい?
433名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 19:57:21.57 ID:DYgEtTMp
ストライクとコントロールの違いを教えてください。
434名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 20:57:19.94 ID:qq1C9XtI
ラウンド形状とボックス形状とか?
いや、わからないけど。
435名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 21:20:24.86 ID:kM7bFovx
画像からシャフト部分の形状を見る限りストライクはラウンド形状でコントロールはボックス形状だね
436名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 21:49:01.90 ID:SvW9KcvI
>>434、435
ありがとうごさいます。
ということはダカンはかなり違うのでしょうね。
437名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 22:23:54.69 ID:jaiiEscG
何で16×19のピュアストライクの発売日だけ来年の5月予定なんだろうね?
ピュアスト−ムからの乗り換え組みからは一番需要がありそうなスペックなのに
438名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 22:32:27.84 ID:kM7bFovx
ボックス形状はラウンド形状に比較して変形しやすく剛性が弱いためスウィートスポットが小さい
しかしスウィートスポットで打球した際には大きくかつ正確にしなるため高いコントロール性能と独特の打球感を発揮する
一方でラウンド形状は空気抵抗も少なく剛性が高まるためスウィートスポットを拡大し大きなパワーを発揮する
439名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 22:35:44.71 ID:jaiiEscG
まあ我慢出来ないから305gで18×20のピュアストライクを購入予定だけど
でも16×19のピュアストライクも欲しいからしょうがないから後で買いたすか
440名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/06(水) 23:36:17.34 ID:aJtuBonr
ピュアコントロールもいいけどデザインは圧倒的にピュアストライクだな

ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
441名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 00:04:17.23 ID:3uxcfhJB
ピュアストライク16×19だけ発売が2014年5月って両方買わせる策略だろ
442名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 00:12:11.89 ID:3uxcfhJB
ピュアストライクはボックス形状とラウンド形状の両方を組み合わせたハイブリッド形状らしいな
その性能は両方の良いとこ取りのようだな
443名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 04:17:52.94 ID:EL+3cbGt
>>437
どこかのショップブログでデジャブなレスだな
444名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 07:35:43.25 ID:DsX5GeA8
ラケットなんてなんでも一緒ちゃう?
要はガットとテンションやろ

新しく出るオリジンは試してみたい
445名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 08:21:45.05 ID:N9UqDkrT
なんでもいっしょは言い過ぎだけど、ストリングのほうが重要なのは確か
446名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 08:33:32.98 ID:DsX5GeA8
なんでも一緒というか、今のラケットはなんでも優れてるからね

ピュアドラたヨネックスは明らかに違うのは分かるけど…
ヘッドでもスリクソンでもピュアコンでも違いが分からん
447名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 09:28:40.81 ID:AnyFxVtj
メーカーとラケット名混ぜてて何が言いたいかわからん
448名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 11:41:26.42 ID:amADgD1V
ピュアストライクは昨日国内向けに発表されたんやね
発売は12月て
449名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 12:03:42.04 ID:3uxcfhJB
フレーム厚20mm以下と超のラケットが一緒に感じるような奴なら
ガットやテンション変えても違いは分からんだろ
450名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 13:07:21.01 ID:VztxWH5z
ラケットは食材
ガットとテンションは料理人の腕と調理方法
451名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 13:50:29.27 ID:pXSzU+q1
誤表示でした。
452名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 14:37:54.10 ID:3uxcfhJB
ラケットが食材ならガットも食材だろ
張り師が料理人でテンションが調理法
453名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 15:00:10.24 ID:pXSzU+q1
こてっちゃん
454名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 15:33:45.95 ID:VztxWH5z
卵かけに例えると、
ラケットがご飯で、ガットは卵
455名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 15:35:55.97 ID:VztxWH5z
つまり今のご飯は、コシヒカリでもひとめぼれでも銘柄米はなんでも美味い
456名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 15:40:35.55 ID:pwNN2KtU
どんなラケット買っても鉛ベタベタ貼ってチューニングしてるうちに
なんかみんな同じような感じのラケットになっちまうわw
打感はラケットの個性がある程度残るけど
457名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 15:48:57.20 ID:VZHquSJw
お客様のためにブレンドしてます、えへん
458名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 17:11:04.73 ID:N9UqDkrT
>>451
偽装だろ
459名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 20:30:10.39 ID:3uxcfhJB
>>458
テンションは偽装しまくりだろうなw
460名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 21:46:32.11 ID:zXz/dqXj
ピュアストの後継がピュアコン
エロストの後継がピュアストライクって事かな?
461名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/07(木) 23:36:17.33 ID:H52thEHJ
>>460
ピュアストは新しいライン
462名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/08(金) 01:37:41.96 ID:r34GWYip
ピュアストライクのメインは 18x20 の 98インチだからヘッドのスピードや
ウィルソンの ブレード98 のバボラ版という感じかね。
各社売れ筋のスペックだし 打感は良さそうだし バボラの味付けが期待できるね。
0.5インチロング版もだしてほしい。
463名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/08(金) 14:55:47.84 ID:ZxdZBh2M
ピュアストライクとピュアコントロールのコスメが逆だったら最高だったのに。
このメーカーはコントロール系のラインを大事にしないな。宣伝もストライクと発売日が被って目立たないし
464名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/08(金) 21:23:18.60 ID:7h6Efnfp
18x20は扱いにくいぞ〜
465名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/09(土) 01:28:23.95 ID:OREIzsrm
そうなんだ
466名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/09(土) 13:57:17.92 ID:wKDmltdY
レベル次第だろ
JOP3桁レベルのプレイヤーは16*19のほうが扱いにくいって言うと思うよ
467名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/09(土) 16:15:10.47 ID:dt/w+BW6
18×20でもユ−テックプレステ−ジMPとかは打球感が柔らかくてコントロ−ルもしやすくて使いやすかったな
ピュアストライクも期待
468名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/09(土) 19:10:14.57 ID:APPOgzy0
JOP三桁って幅が広すぎてなんとも
469名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/09(土) 20:27:46.67 ID:0DyTbTIH
>>466
そんな奴おらんやろ〜
470名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 00:18:41.57 ID:1znP/Aed
JOP三桁って、大半がアマチュアやん
自分の出身校にも現役高校生でJOP三桁なら何人かおるぞw
471名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 00:30:21.05 ID:UOu2Dgzy
PTR10位台の俺様が通るよ
472名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 01:29:10.33 ID:1znP/Aed
>>471
シングルス?アベレージ何ポイント台?
473名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 02:27:29.90 ID:epL4+cc0
>>410
出るんだ。
474名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 05:19:41.28 ID:UOu2Dgzy
>>472
200
475名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 14:15:07.71 ID:UOu2Dgzy
アエロからライジング専用器のピュアストに変えるのは冒険やろか
476名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 14:19:51.99 ID:UOu2Dgzy
尤もアエロ使いと言ってもフラットドライブ系やけども
477名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 20:53:09.89 ID:obCJk4yj
今後「ピュアスト」ってややこしくなりますね。
ストームなの?ストライクなの?というふうに。
478名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/10(日) 22:22:10.40 ID:HoCwgZmp
ストライク欲しいー
479名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/11(月) 15:14:07.07 ID:oh9s7f0D
いまい
480名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/11(月) 17:13:16.90 ID:Jx8MU1zG
BLX95からアエロプロドライブに乗り換えようかと思うんだけど
ストロークだけマイナス要素があるかも知れないので悩んでます。
乗り換えられた方いますか?
481名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/11(月) 22:43:43.66 ID:GEsThCpX
次まで待ったらどう?
482名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/12(火) 06:27:59.53 ID:tZ9zS0Q6
>>480
どんなマイナス要素?
483名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/12(火) 09:43:48.09 ID:pHj64OwV
フラットで叩く時のコントロール性だけが気になりました。
484名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/12(火) 16:59:50.75 ID:ul4u587H
ラケットなんてたいして場所も取らないしどんどん買って試せばいいじゃないか
ストリングを頻繁に張り替えるのに比べたら本体は安いし
485名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/13(水) 15:28:43.51 ID:tXpj/Icy
>>483
フラットも打ちたいならピュアストかピュアドラにしとけ
アエロはスピン専用機だからフラットがいまいち
486名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/13(水) 15:33:30.65 ID:jpUCh8sB
>>485
ピュアドラとアエロってそこまで変わる?
487名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/13(水) 16:02:33.57 ID:J4/2pUy7
ピュアドラは飛び過ぎる
ピュアストはライジング専用機

ってことで、フラットドライブ系の俺はアエロ一択
488名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/13(水) 16:54:57.40 ID:mnFzRfOY
専用機って言ってる人達頭悪そう
489名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/13(水) 21:02:58.22 ID:bCqowMCj
フラットとか言ってるやつ頭悪そう
490名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/13(水) 22:28:14.57 ID:rbwRA1cj
果たして頭の良さとテニスの強さは比例するであろうか

だとするとPTRTOP10の俺様は秀才ってことになる
491名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/14(木) 00:10:26.23 ID:ztL7iWGZ
>>490
水野さん?滝沢さん?

テニスの才能と頭の良さは比例しないよ
もう大学卒業したけど、早稲田の推薦決まってた某選手は学校の成績足りなさ過ぎて推薦取り消しの憂き目
話してもぼーっとしてるしピント外れの答えしか返ってこない
兄弟姉妹でそこそこテニス界では有名だけど全員底辺クラスの高校
彼は地元の大学に拾ってもらってインカレ毎年出てたけど
彼だけじゃなくてこの手の話は枚挙にいとまがないけど

スレチガイなのでこの辺にしておく
492名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/14(木) 08:44:02.16 ID:YPakhkO5
ピュアドラは軟式出身者の僕には飛び過ぎるんです。
アエロはある程度抑えれるけどフラット系の爽快感が無いけどサーブは面白いように入る。
ラケット選びって難しい。
493名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/14(木) 12:42:48.37 ID:is8QAYeq
なんだよソフトかよ
494名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/14(木) 17:27:24.19 ID:OYRabXp4
>>492
ちゃんと硬式の打ち方に直した方がいいよ。もしも軟式打ちならね。
495名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 01:14:36.02 ID:N74uJ3/x
ソフトテニスはまた種類違うのでスレチです
496名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 02:44:58.42 ID:XGgZhED7
昔ソフトで全中?ベスト4獲った友達いるけど、テニスやらせてもめちゃくちゃ強いよ
バックが弱いしボレーは酷いもんだがw
彼いわくソフトでも全国行ったらスピン必須だとさ
フラットとか言ってるのは球が死んでる雑魚だけらしい
497名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 08:29:31.84 ID:Tr6tUI52
ベスト4を獲る、という表現はあまり聞かないな。
498名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 09:06:50.83 ID:yMAAiEy+
ここ自慢スレじゃないから
499名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 09:09:23.11 ID:LPrv1hWH
軟式からの転向は若い頃じゃないと厳しいですね。
下手相手なら回り込みのフォアだけで勝てるけど
上手い相手だと通用しないもんね。
若い頃は硬式の試合出てセカンドを思いっきりアタック打ってた。
何回か前衛にぶつけて勝ったけど今考えると申し訳なかったと思う。
ただソフトかってバカにしたのに前で勝負できない人も多数居たよ。
500名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 15:59:15.19 ID:DjieT7Te
バボラと関係ない話が続くねw
501名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 17:16:31.28 ID:z0Evbfr1
みんなピュアコン復活にはあまり興味ないのか?
俺はピュアストライク、ピュアコン、新しくでるHEADグラフィンプレステージのうち2本狙ってる。
今のところ、ピュアコン95とプレステージrev proで考えてるが。
502名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 18:27:07.48 ID:/lcFo7o8
ピュアコンは昔使ったことあるからもう要らない
503名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 19:10:58.30 ID:nTk5wpkg
>>501
マジな話、何本も買い揃えるメリットってなに?
4種類揃えたことあるけど、結局1種類に収束したわ。
504名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 19:23:56.31 ID:DXwYNNfR
アエロから変えるつもりはないけど、ピュアストは試してはみたい
で、合わなければ即売る

ラケバはピュアストめっちゃカッコいい
505名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 21:13:27.36 ID:i2o4ixvc
自分はピュアストライクとピュアコントロ−ルを買う予定です
506名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 21:38:09.79 ID:4aFTXSpL
何種類もラケット買うやつは楽しんでるね
507名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 22:16:03.45 ID:ebMbvapu
醤油うこと
508名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/15(金) 23:23:06.68 ID:XGgZhED7
>>497
すまんね
正確な順位言うとかな〜り絞れてしまうんで何か変な表現になった
509名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 02:35:38.87 ID:lqmQ7xDl
RPMデュアルってどんな感じですか
510名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 06:58:39.09 ID:5snm5ezd
つい最近ポリストリングスレで話題になってた。
そっちいけ。
511名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 08:53:38.30 ID:jK7PRqmA
アエロプロドライブのGTと2013ってデザイン以外も
変わってるんですか?
あまり変わらないなら行きつけのお店の在庫GTを買おうかなと思うんですが。
512名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 11:42:45.48 ID:ezPs0alB
>>511
スイングウェイトが変わってる。
2013は扱いやすくなった反面、大人しくなった
513名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 15:03:17.37 ID:jK7PRqmA
>512
ありがとうございます。
ペイントだけじゃないんですね。
2013の方がコントロール性よくなってるんでしょうか?
514名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 15:11:32.54 ID:lqmQ7xDl
バランスが若干手もとよりになったんでね?
そうなるとラケットの取り回しがよくなってコントロールもしやすくなるけど
遠心力が減るから飛びは抑えられてるんだとおもふ
あとエロドラとかプアドラみたいな人気モデルはガラリと変わることがあんま無いからそんなに神経質にならないでいいんでね
515名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 15:23:24.27 ID:jK7PRqmA
>>514
親切にありがとうございます。
どっちか買って一回使ってみますね(^_^)
516名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 20:28:59.74 ID:sdzzv9W8
ピュアコン販売って日本限定?
517名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 21:08:50.57 ID:5snm5ezd
どこからそんなデマが出てくるのか不思議でならない
518名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 21:14:09.16 ID:lqmQ7xDl
あなたのデマはどこから?
519名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 21:41:48.47 ID:8pmL6/oe
0.5インチ長いと違いって大きいの?
プロでも結構使ってるよね。
ナダルも実は長かったりしてw
520名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 23:12:02.65 ID:4WHXcz2B
ピュアドラの新作はいつでる予定かわかりますか?
ラケットを変えようかと思いますが、現在のピュアドラか待つべきか迷っています。
521名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 23:46:39.63 ID:kbABqg0S
>>518
私は喉から
522名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 23:50:15.44 ID:KRT53lYP
>>518
私は鼻から
523名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 23:52:45.77 ID:kbABqg0S
>>520
予定ってか発表も黒塗りの新作写真もない状態なんだが
最近の周期通りだと2015春だと思うけど
待っても大して進化ないと思うw
コアテックス外してくれるなら検討するけどw
524名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/16(土) 23:53:47.35 ID:hN0k+l4W
>>518
私はアゴから
525名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 00:08:48.31 ID:hwieAQ7n
ロクでもない情報書く奴おおすぎやろ
526名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 03:18:11.96 ID:evJuAfHZ
ピーコ
527名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 03:52:53.12 ID:oJO8krzd
>>521
それなら、黄色のベンザ

>>522
それなら、銀のベンザ

>>524
ボンバイエッ
528名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 20:08:46.34 ID:2C/6CEQf
今日スポーツ量販店に行ったらアエロシリーズの重厚なケースに驚きました
今まで色が嫌いで買いたくなかったのに、あのケースを見て心が動きました
最近のラケットはペラペラのケースすらついてないこともありますが
あの重厚なケースは海外でも同じですか?そしてアエロだけですか?
529名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 20:11:05.38 ID:c2CThg/p
どうせラケバに突っ込むからケースは要らない
530名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 21:51:31.55 ID:3MQbNDYS
>>528 かなり前のケースでは?
531名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 22:02:01.59 ID:buS3hfZ5
欲しければあげるよ
532名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 22:35:05.01 ID:0szj7oy4
重厚なケースって革?木製?
バチンバチンって開け閉めする金具付いてるなら欲しいw
533名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 22:51:14.94 ID:TXdj5dej
>>530
売られているラケットの下にたくさん並んでいたので、今のモデルだと思いますが…
アエロだけが、分厚い合成皮革風のケースでした。アエロプロドライブのは小さなポケット付きでした。
昔のヘッドプレステージの美しいスエードのケースを捨ててしまったのを今でも後悔しています。
534名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 23:40:51.15 ID:8zQ08Q83
>>533
去年のフレンチモデルもソフトケース付きだった。
例のマーク付き。
535名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/17(日) 23:51:04.34 ID:/bNSaM00
アエロとアエロプロドライブの何が違うんだ?前のアエロストームと比較してる?
536名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 00:44:23.82 ID:8+bphMxT
>>535
よく知らないんですがポケットのないほうはアエロストームという札がついていたような気がします
537名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 12:37:17.40 ID:g5PcwAup
バボラに限らないけどラケットの個体差って結構あるんだね。
エロドラ買う予定なんだけどやっぱり300g、320mmの物か近いのを選んどいた方が無難かな?
538名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 12:45:44.91 ID:ay5YzX4P
>>537
ショップで測って買えばおk
ヤフオクやネットは並行輸入品
539名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 14:21:10.84 ID:F609LKgs
>>537
最初は無難だね。基本(仕様)のスペックでバボラもテストしてるだろうから。
それでもう少し軽いほうがいいとか もう少しトップライトがいいとか好みが
出てくれば次回から自分好みにするとか。
540名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 16:30:36.83 ID:S6H0Cpkj
SWも測ってもらって買いなよー
541名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/18(月) 23:38:23.65 ID:NrQdEGws
バボラのプレー&コネクト早く出ないかな。出る出るいいながら情報が非常に少ない。
542名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 01:55:25.42 ID:RX8mEytk
>>537です。
皆さんレスどうも。
ネットで探して計ってもらったら重量はともかくバランスが手元寄りのがほとんどなんですよね。
自分はヘッドが回る方が好きなんですが鉛で調整可能ですかね?
543名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 02:04:41.53 ID:LAinEq2+
おれもSW大きい方が好きだけど必ず鉛で調整するから
むしろバランスが手元よりの方がバランス調整の融通が効いて嬉しい
544名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 07:07:16.38 ID:D9X4mLPY
自分チップアンドチャージを多用する時代遅れのプレーヤーですが
ピュアドライブ107は合いますかね?

ちなみに今のピュアドライブ107は一世代前のモデルよりシャフト
硬くなりましたか?
545名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 16:06:57.26 ID:BawOtt7Z
ピュアコントロール狙いの人はどのスペック狙いなの??
546名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 17:22:30.00 ID:3dvrFSab
>545
95狙い。現在IGプレステPRO。
やっぱバボラの方がスイートが広いのかい?
ピュアコン使用したことないんだ。
547名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 22:18:28.69 ID:on5k6fx9
ピュアコンはぼんやりというかもっさりというかウッディというか…
スパーンとかバコーンじゃなくてゴーンって感じ。あと何処に当たっても打感が一緒。
548名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 23:36:32.55 ID:BNirg0hE
ヤフオクやebayで買うと2万しないと思うけど、国内リアルショップで買うと3万
並行輸入品だからって言うけど何が違うの?
どちらも同じメイドインチャイナなら性能同じじゃね?
国内のメーカーやらショップが利益乗せてるだけやろ?
549名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/19(火) 23:56:47.17 ID:KjoMZLW4
住友が乗っけてるだけ
値段が下がらないようにコントロールもしてる

並行輸入品とショップの商品が同じ品質だとは限らないけど
550名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 00:26:38.43 ID:l1wWklX6
自分はデザイン的にもスペック的にもピュアコントロ−ル(98インチ)狙いです
先にピュアストライクを買う予定ですが
551名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 00:35:50.98 ID:StCiflTN
552名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 01:19:14.23 ID:DOD5mTdK
ピュアストはツアーと、18×20,16×19の3本。
ピュアコンは95とツアーの2本を買おうと思います。
553名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 01:44:26.12 ID:StCiflTN
>>552
金持ち?
554名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 02:35:20.73 ID:bGOaaEOh
>>549
品質は同じ
保証書が付くか付かないかの違い
555名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 03:54:05.04 ID:YqUTZsV8
>>552
違うモデル大量に買うやつは実用性考えてないの?
556名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 06:24:02.54 ID:StCiflTN
>>554
同じなん?
並行輸入品は見ただけでわかるとか言ってるやっぱおるけども
557元店長:2013/11/20(水) 06:32:17.83 ID:BRFIvn99
バボラは売れると儲けが大きいぜ!
558名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 08:32:32.64 ID:4x3A1ldS
>>556
最近は国内向けはホログラム貼ってるはず。
違いはそれだけ
559名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 09:10:17.40 ID:QvkjZx7W
バボラって並行品以外に偽物も以前出まわりましたよね?
見分け方とかあるんでしょうか?
560名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 09:14:07.85 ID:HK2+6jsF
>>559
正規代理店で買え
561名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 09:37:18.21 ID:QvkjZx7W
正規代理店と並行モノの価格差が大きいから嫌じゃ
562名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 11:08:25.62 ID:StCiflTN
並行輸入品ってどこで買えば安全?
ヤフオクでレビューの高い奴とかebay、TWあたり?
563名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 15:33:34.27 ID:QvkjZx7W
グリップ2を使ってるんやけど壱1買ってオーバーグリップ厚めに巻けば
大丈夫やんな?
バランスとかも変わるもんなん?
564名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 15:50:26.28 ID:HK2+6jsF
>>561
金払って安心買うか、ケチって少しリスクを負うか選べ
金は出さない、でも偽物は掴みたくないとか自己中にも程があるだろ

>>562
ヤフオクの評価は当てにならないよ
そもそも情弱(というか本物打ったことない人)だと、偽物を偽物と気付かず「良い出品者」にしちゃうし
ebayは偽物多し
TWは基本安全
565名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 16:32:12.71 ID:Uvn5ij/f
実店舗持ってる並行屋はパチもん売るなんて無茶しないだろ
ここ数年は家族のも含めて楽天の並行屋で買ってるけどいまのところ外れは無いな
566名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 16:40:45.04 ID:+bPxezQF
わっちのとこには塗装ズレのが来た

同じ時期に買ったエロドラの輸入品と国内正規品比べたら塗装質感とシャフトの大きさが若干違った
567名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 18:18:10.69 ID:luqSH6A/
日本向けは本社A品のうちでも特Aみたいなのしか送ってこない。クレーム多いから。
さらにショップの検品で顧客クレームの恐れのある印刷ずれなどはSRIに返されることがおおいそうです。
こういう返品分が定価に転嫁されてるような気がする。

シャフトの大きさの違うのはわからん。成形に使った型が違うんじゃ?w
568名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 19:16:02.86 ID:UZIW8yq4
後は、ネットで買うとスペックが選べない。店舗だと在庫の中から希望スペックに近いものを選べる。ヨネみたいに誤差が少ないのはともかくバボラみたいに誤差凄いのはな……
569名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 19:52:41.95 ID:P6dXsOGH
要するにバボちゃんは使ったらあかんのか
570名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 21:37:55.74 ID:StCiflTN
>>565
kwsk
571名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 21:40:24.55 ID:StCiflTN
>>567
誤差っつても何gの差なんて打っても気付かないのでは?
ネットでも測ってもらえるんちゃう?
572名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 21:46:16.37 ID:mGaaKZR4
分かる奴は分かる。
分からない奴は分からない。
俺は後者&鉛で調整してるから、気にせず安いのを買うが、前者となる人はそれでいいのではないだろうか?
塗装関係は気にならない。
ただ、グロメットが埋まりこんでしまっていたものがあって、振動がひどかった。それは失敗だったな。
素振り用になってるわ。
573名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 22:26:41.25 ID:StCiflTN
多少の誤差の為にショップで買うのはアホらしいぜよ
574名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 23:23:35.83 ID:StCiflTN
ピュアストかピュアコン買って試打してみて自分に合ったら、追加で2本は買わないとやから、3万くらい高くなる
575名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 23:34:21.95 ID:LVpvNCYk
どっちにしろ鉛で調整するから誤差は軽いほうがいい
グリップもオーバーグリップで調整するから細めの方がいい
576名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 23:54:30.95 ID:UZIW8yq4
多少の誤差というが、重さ、バランス等が3g違うと案外分かるもんだし、それが10〜20g違うことがあるから困るんよ。大会で勝つことを目標とした時にバラバラのスイングウェイトだとどちらかは使わなくなる。風俗で指名しないくらい危険
577名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 23:57:21.89 ID:Dc21zbjt
数グラムでも重さそのものはそれほど差を感じないけど
スイングウェイトの差になるとすぐ分かるね
だからグリップ近辺よりヘッド周りの差の方が顕著に分かる
578名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 00:39:33.40 ID:Qqx2A461
そんな細かい事に拘るよりプレーを磨けよw
579名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 00:43:19.19 ID:qTTxHdZ3
おまえはホムセン980円ラケットでも使ってろw
580名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 08:53:15.20 ID:4NDP8P1X
今までチャック使ってきたんですがバボラのグリップって
同じ2でも特別太かったり細かったりしませんか?
581名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 10:01:33.82 ID:Qqx2A461
しない
582名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 10:14:15.72 ID:OkZBYzhu
鉛貼って使うとラケットの寿命短くなったりしない?
自分はヘッド寄りに貼ってるんだけどグリップ折れたりしないかな?
あとヨネはそんな誤差無いの?
583名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 10:23:51.98 ID:AWGD5668
>>582
ボールの衝撃に比べたら鉛程度の負荷は無視していいんじゃない?
10年の寿命が9年に縮むようなレベルだろうし。
584名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 14:49:00.80 ID:jOAY/2iT
ヨネは誤差3g以内らしいよ。
確かにプレー磨くのも大事だけど道具に拘ってプレーの質を高められるんだったら拘るべき。コスパから考えてもね。そして道具に拘るべきと言ってるのにホムセン使えって馬鹿なの?
585名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 15:13:43.66 ID:4NDP8P1X
>>584
ネットでしか文句言えないカスはほっときなはれ
反論したら思う壺でっせ
586名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 15:15:26.74 ID:6b/AnlMQ
鉛貼ってグリップ折れるって楔で打ち込んでればあるだろうけどw
投げ釣りようの数百グラムの鉛ならあり折れることも得るかもね
587名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 15:38:48.98 ID:CRBEwef/
品質はヨネが良いのはわかるんだが、欲しいラケットがない
ごちゃごちゃしたカラーリングはともかく、アイソメトリックが今の中厚時代には合わない
卵型に変えちゃえばいいのに
588名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 16:03:23.16 ID:acAUb0ho
誤差が少ないって理由でわざわざフェイス形状が違うラケット買うのか
バカバカしいね(笑)
589名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 20:03:39.20 ID:NaMXH38A
ピュアドラに最適なストリングス、理由と一緒に教えてくれ。
590名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 21:17:05.98 ID:P/nO3B0T
最適って人によって違うし、あなたの感性からまず教えてほしい。
今何使ってて、何を何ポンドで張っているの?それに対する不満は?気に入ってる点もあれば教えて。
591名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 21:56:37.34 ID:dlEp13tx
ピュアドラは飛び過ぎる
初心者用ラケット
592名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 23:00:42.43 ID:e9YJJ9RW
ピュアドラやアエロでしっかりスピンかけてコートにおさめられる人が真にうまい人だと思うわ。まぁ私は諦めてピュアストにしてしまいましたがw
593名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 23:23:47.83 ID:gE0tjOMK
だから、お前らがイイと思ってる組み合わせ、教えて。
594名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 23:27:02.40 ID:gE0tjOMK
飛ぶラケットは、力みなくパワーあるボール打てる。
後はスピン量でコントロール。
ピュアドラは昔よりダイブ進化して、扱いやすくなった。
それでも飛びすぎとかんじるなら、回転かけることを勉強すべき。
595名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 23:34:58.69 ID:v3fHF8DZ
エロドラをメインで使ってて今年からピュアロデも使い始めて
夏場はガットがよく仕事するからあんまりラケットのパワー差を感じなかったんだが
冬になって球が飛ばなくて強風が多くなってからピュアロデのフレーム自体のパワーアシスト力が
エロドラより明確に大きいのが分かるようになってきた
夏はエロドラ、冬はピュアロデって使い分けしたくなる
596名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 23:38:01.84 ID:ucUTLl2z
>>592
まだ発売してへんがな
597名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 23:44:34.88 ID:e9YJJ9RW
>>596
すまん。ピュアストームシリーズてことだ。
598名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 23:46:06.74 ID:v3fHF8DZ
>>589
ピュアドラにはデビルスピンとかトルネードあたりの
柔らかくて簡単にスピンかかるガットを組み合わせたくなるな
理由はとにかくスピンかけてればコートに収まるからってとこだけど
強打も基本的に球のやや上側を斜め上方向へガツンとぶっ叩くように打ってればコートに収まる
599名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/21(木) 23:50:47.44 ID:/TvK6RHg
最近のピュアドラは簡単になりすぎて、初心者向けラケットになりつつある
600名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 01:01:52.09 ID:J+aMVSao
>>599
そこでピュアドライブロディックですよ。
601名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 03:06:42.20 ID:Ux3Gn4Lp
飛びすぎにポリロン
602名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 07:20:20.45 ID:pMSHttFi
>>594
でも、今のテニスはポリで飛び押さえてるやん。ほんとに飛びをコントロールできるなら、キムクリみたいに、ピュアドラにオールナチュラルでいいんじゃない?
自分はポリのかったるさにいやけがさして、ピュアストームリミテッドにナイロンマルチ張ってるけど、アエロとポリの組み合わせより力を使わなくてすむから、楽だわ。
603名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 09:04:41.62 ID:+BPkVcKG
やっぱり一般的な評価はピュアドラは飛ぶんですね。
普段ウィルソンBLX95使ってて試打させてもらった時
飛び過ぎてびっくりしました。
うまい人も使ってるので上手く使えば良いラケットなんでしょうね。
アエロはフラットドライブ打つ人には合いませんか?
604名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 10:53:16.35 ID:EJKOhMKq
>>603
プロでもフラット系の選手は使ってるからなw
俺もフラットドライブやけどアエロやで

でもピュアスト試してみたいから買うつもり
これ見るとピュアコンも良さげやけど
http://youtu.be/hV78SvSuolg
605名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 15:20:21.01 ID:yhOXavSF
ピュアドラ飛びすぎとか言うのはスクールレベルだけにしてくれ
よほど難しいローボレー打たされたりしない限りスピン量でコントロールすればいい
スピンがかけられないなら中学かスクールからやり直せってことで
606名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 15:30:42.12 ID:DzZTuvES
飛びすぎるからスピンで調整。
スクールからやり直せ
ピュアドラが好きで使ってるならいいが自分のプレースタイルに合わないラケット使ってスピンで調整とか意味ないし
607名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 15:53:49.76 ID:N/CbYdig
>>606
だったら使うなよwwwwwwwwww
意味わからんわwwwwwwwww
608名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 17:32:05.07 ID:zsBmp2QJ
>602
確かにポリは飛びご抑えられているが、それ以上に簡単にボールが潰せる=スピンをかけてコントロールできる、が良いところなんだと思うな。
609名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 18:05:57.87 ID:EJKOhMKq
ハイブリッドとか何百通りも試して来たが、めんどくさくなってブラスト一張りに落ち着いた
610名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 18:11:31.26 ID:Hqr+DBU5
>>609
自分は長年のブラスト単張りからハイブリッドにとびたとうしているところです
611名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 18:21:08.93 ID:EJKOhMKq
>>610
頑張れ、応援している
612名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 18:39:04.32 ID:2PuRoXcn
>>604の動画

ファーストストライカー・パンチャー・ディフェンサーとかややこしい
フランス人が言い出したのか、日本の企画が考えたのか?
ファーストストライカーって何だよ。ただのストライカーでいいだろ

どうせならラケットに合わせて、ストライカー・コントローラー・ドライバーでもよくね?
もっと言えば、FW・MF・DFでもいい
さらに卓球風に、前陣・中陣・後陣でもいい
これにシコラーorバコラーを加えて、
前陣バコラー、後陣シコラーとかでスタイルが説明できる
613名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 18:42:11.23 ID:EJKOhMKq
よけわからんわ
614名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 18:55:08.87 ID:TM63lTdd
よくピュアドラは 飛びすぎる とか スピン とかのフレーズが聞くけど
コートの種類が影響しているのではと思う。
クライシュテレスやリー・ナがピュアドラでバンバン ハードヒットして
いるけど よく見るとほとんどがフラットに近い。攻めているショットで
スピンでねじ込んでいるというショットはあまりない。
実はコートが影響しているのではないかと思う。
上背がある選手の球はハードコートで跳ね上がる。跳ね上がりの高い
打点をフラット気味に打っている。ピュアドラやナチュラルガットの
威力をそのまま球の威力に使えているのではと。
では、日本の大半を占めるオムニコートではどうかというとオムニ
コートはトップスピンが死んでしまうので背の低い日本人が打つと
あまり跳ねない球となる。
跳ねない球をネットを越すように持ち上げる球を打つとそのままでは
コートに収まらないのでスピンで落とし込む必要がある。
カーペットコートはトップスピンは生きるけどハードコートほど跳ね
ない。
以上、私見です。
615村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/11/22(金) 19:55:02.08 ID:/51s7XKE
唐澤貴洋(授業中に出したら中学生活終わるナリ…)
唐澤貴洋(そうだ、大声出して音をかき消すナリ!)
唐澤貴洋「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
先生「唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」
唐澤貴洋「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
616名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 20:08:41.10 ID:BHSGqsek
>>607
誰も使ってるなんか言ってないけどw
頭大丈夫か?
617名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 20:20:35.05 ID:0z5lpt0W
>>614
リーナ 172cm
618名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 20:56:48.16 ID:FP+10Dre
パーワーのあまりない初心の女性むきのラケットはありますか?
619名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 21:05:07.47 ID:TM63lTdd
>>612
確かにファースト ストライカー って 何? って感じだよね。
ファーストフードじゃないんだから。
説明を読んで速いタイミングで打つ人向けということみたいだね。
ライジング ストライカーのほうがわかりやすいような。

> ストライカー・コントローラー・ドライバー
ナガッ。語呂が悪いような。

> もっと言えば、FW・MF・DFでもいい
サッカーじゃないんだから。

>「前陣バコラー、後陣シコラー」
キャッチフレーズとしては直感でわかるね。
速攻バコラー。相手の時間を奪え!
620名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 21:45:58.58 ID:TM63lTdd
>>618
ピュアドライブライトです。
621名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 22:04:16.89 ID:2PuRoXcn
>>619

ライジングショットって和製英語なんだよな
英語では「on the rise」になるらしい

今までバボラはライジングという言葉をほとんど使ってなかった
そもそもバボラ契約でベースラインの内側に入ってポイント取りに行く選手いない
622名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 22:11:37.74 ID:EJKOhMKq
>>621
ハリソン、ストーサー
623名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 22:23:09.64 ID:TM63lTdd
>>621
和製英語だったんだ。
伊達選手が使ったらどんな感じになるんだろう。とふと思った。
ヒンギスは一時期黒塗りのバボララケットをテストしていた
時期があったので。ヨネックスはヒヤヒヤしてるのかね。
624名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 23:21:39.04 ID:4faH+7bJ
ライジングボールという英語はあるけどな
上昇する(跳ね上がる)のはボールだから当然か
ライジングショットって言ったらエアKのイメージだろうな
625名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/22(金) 23:25:18.82 ID:EJKOhMKq
これからのテニスはライジングだ!って自らがナダル否定かよw
626名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 00:23:27.89 ID:B6h9UzeW
>>616
え?アスペ?www
自分に合わないラケット使ってスピンで調整するぐらいなら使うなよって言ってるんだが?wwww
お前こそ頭大丈夫か?www
627名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 03:09:45.90 ID:TjNtviOv
>>625
ナダルみたいなボールを打てる人がいるかって事じゃない?
628名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 06:12:38.58 ID:G6I8u04c
>>626
だから使ってないしwww
お前がスピンで調整しろとか言ってたくせにwwww
629名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 14:00:25.32 ID:r7Ycnhcs
Babolat Pure Drive 107GTを98$で売っている海外サイト見つけた。
Ruanってところだけど誰か買ったことある人いる?

英語でバランスと重さ揃えて発注することできるかってメールしたけど
1週間ほど音信不通・・・どうなっているのか?
630名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 14:09:44.64 ID:yGK4ytQq
知らんがなw
631名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 17:33:21.12 ID:pRwYEvS2
海外通販で
632名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 18:07:42.96 ID:ZZh7oA0Y
107とかいらね
633名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 18:07:45.35 ID:wXaxvm02
ライジングショットに適したラケットってどういう特性なのか想像もつかない
634名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 19:13:57.19 ID:hTlwNvPZ
そりゃ芯を外しやすいわけだから面ぶれしにくいラケットでしょ
635名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 20:33:57.72 ID:yGK4ytQq
http://freshmans-tennis.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html?m=1
このイメージで打ちたいんだけど、どうもちょん切るか、体重を前に乗せて行っても勢いがなく浮いちゃったり

もっと身体の近くで打った方がいい?
636名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 20:36:59.87 ID:ZZh7oA0Y
>>635
まずウィルソンにしろ
637名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 21:00:30.91 ID:hTlwNvPZ
>>635
普通は面の斜め下から斜め上に転がすイメージで打つんだけど
スピード出したいなら後ろから前に押して打たないといけない
親指で押しだすイメージでいいかも
切りすぎるとドロップになるよ
638名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/23(土) 21:16:13.78 ID:yGK4ytQq
明日試合やから会得するまではスピンOnlyで行こう
それでもいつも優勝してるけど
639名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/24(日) 05:44:12.10 ID:9nUkHmkt
普通にスライス打てない時点で察する
640名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/24(日) 11:53:11.77 ID:lAYS3D/+
確かにな
641名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/24(日) 12:37:11.22 ID:TyH+YW2d
スライス打たなくても強烈なサーブとストロークだけで押し切れるのだ
642名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/24(日) 15:04:18.08 ID:TyH+YW2d
しかしJOP40歳以上とかドローみたらエグいなw
有名コーチばっかりエントリーしてるやん
勝てるわけないww
643名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/25(月) 07:57:07.65 ID:k7cvT1qp
昨日の市民戦で嫌いなコーチがミックスで凹られてた。
女性のサーブを返せない姿をみてちょっと可愛そうだった。
644名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/25(月) 11:54:08.19 ID:mPx/RAMe
TWでみるとアエロプロドライブとアエロプロチームって4ドルしか違わないのに
日本の店頭で見ると3000円くらい違うのはなぜなんだろう
ヘッドのインスティンクトもMPとREVで3000円くらい差があった
645名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 18:18:52.14 ID:SRY1zMS/
>>614
プロが使ってるピュアドラはノンウーファー、ノンコアテックスのプロストックだから。
実際打ってみたら分かるけど市販のやつより全然飛ばないよ。
646名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 18:28:44.24 ID:nYWb/U/D
プロストックとは:
647名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 18:32:10.34 ID:giEgGfwA
にちゃんにはぷろしかいない
648名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 18:40:21.81 ID:SRY1zMS/
プロストックってのはプロ供給用に市販品とは別ラインで作ってるやつ。良い素材を使って丁寧に作ってる。
時期によってはeBayとかで出回るよ。コアテックスがペイントだったりするからすぐ分かる。
649名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 18:45:24.11 ID:jEZqSp8x
じゃあツォンガが使ってたアエロにはコアテックスついてなかったんだね
650名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 18:53:39.53 ID:SRY1zMS/
さあ、最近はコアテックス付いてるプロストックもあるらしいし、俺が聞いたとき(3年前くらい)はピュアドラとピュアコンしかプロストックが無くて、
あとはスペシャルだって話だったよ。ツォンガクラスの選手ならスペシャルなんじゃない?
スペシャルならコアテックス付けつつ打感は本人好みに調整できるし。
まあ、プロが使ってるやつの中身が何なのかはメーカーと本人と関係者くらいしか分からん。
651名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 19:32:26.65 ID:BSBQnAKW
質問!
バボラのラケットは振動止め必要ない?
652名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 19:49:34.01 ID:JEV6Mx5Z
ストリングによるな
653名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:05:33.55 ID:Kkd+AArB
バボラオフィシャル(公式)の選手のラケットの重量とバランスだって。↓
ストリングとオーバーグリップテープは含まない。
ttp://tt.tennis-warehouse.com/showpost.php?p=7902397&postcount=45
市販品のバランスと違ってバランスがトップヘビーが多いよね。

例えば市販のピュアドライブロディック+が重量315g/バランス315mmで
ストリングを張った状態のスイングウェイトが335g。(Tenniswarehouse計測。)
市販品より重量が重くバランスもトップよりに重くしているのでスイングウェイト
は相当重くなるのが想像できるね。
昔は重くてトップライトが多かったと思うので体重移動による押すスイング
から現代は重量は軽く(昔のプロ仕様と比べ)トップヘビーにして遠心力
(回転力)によるスイングになってきていることがデータからわかるね。
654名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:08:22.70 ID:G+nxv4gP
昔のウッドなんて重くてスイングウェイトもでかいよw なに言ってんの。
655名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:14:32.49 ID:Kkd+AArB
>>654
ゴメン。ウッドの時代は知らないので昔とはピート・サンプラスの全盛期ぐらいの頃。
656名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:30:51.63 ID:G+nxv4gP
サンプラスがトップライト? 話にならないからここでも見てきなー
http://www.hdtennis.com/grs/pro_racquet_specs.html
657名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:32:26.39 ID:Vq0e8HtU
素のProStaff 6.0 85はトップライトだったけど、
サンプラスのって、イーブンからトップヘビーくらいにチューニングしてあるんじゃなかったっけ。
[K] PS 88もイーブンバランスだったし。
658名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:36:35.93 ID:MkO74ZJQ
サンプラスのラケットはおもり張りまくってるだろ
659名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:41:09.61 ID:Kkd+AArB
>>656
リンクはストリング込みのデータだからトップライトで間違っていないような。
(ストリングの分がバランスがトップへ移動するから。)
↓バランス
32.1
33.2
31

>>653のデータはストリングなしのバランスなのでストリングを張ったら
バランスはもっとトップよりになる。
660名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:46:40.97 ID:Kkd+AArB
厳密にはトップライトからイーブンぐらいかな?
あくまで昔と最近の傾向の話なので。
661名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 20:49:33.26 ID:SRY1zMS/
>>651
ぶっちゃけ好みでしかない。
打ったときのビーンって感触が気になるなら付ければ良いし、気にならないなら付けなくても良い。
プロでもアマでも付ける人と付けない人がいる。

ただ、バボラのラケットって打感がマイルドだから、個人的にはいらないんじゃないかなって思うけど。
662名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 22:38:38.02 ID:MkO74ZJQ
打感はヨネックスの方が遥かにマシ
というか、バボラは打感悪すぎ
今はカイゼンされたのかな?
663名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 23:21:40.00 ID:SRY1zMS/
具体的に何が気に入らないのかが分からん。

ウーファーが嫌いって人はよくいるけど。
664名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 00:49:16.46 ID:SNbxfqye
自分はバボラのラケットのメリットってウーファーだと思う。
それが手を加えている感を強くしているのかもね。
でもバボラからウーファーとったら他のメーカーと変らなくなってしまうような。
665名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 00:53:02.40 ID:ID6eMo0M
バボラって大体のコースにしかいかないというか
ピンポイントは狙いにくくないですか?
打感がぼんやりしているし。
でもサーブが手品みたいに入るから楽なんだよね。
666名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 00:59:30.66 ID:W7SRk1qF
>>665
俺はピンポイントで入るで
667名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 02:05:57.60 ID:vVT/nQEh
ATPやWTAのトッププロはほとんどノンウーファーだけどね。
ロディックはウーファー愛好家だけど。

俺もウーファー好きだ。どこに当たっても飛んでくれるから凄く楽。
MT車からAT車に乗り換えた簡単さがある。
週末やるだけの一般プレーヤーにとっては十分だと思う。

ピンポイントのコントロール性は落ちるだろうけど、果たして試合でそこまで
シビアなコントロールが必要なのかって疑問があるな。
常にライン内側30cm狙いますってプレースタイルだとすぐ崩れそうだ。

実際、世界のトレンドもピンポイントよりもざっくりスピンでねじ込む感じだし。
668名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 09:28:09.70 ID:ID6eMo0M
ピンでコントロール出来た時の気持ちよさも格別ですよね。
ペアに迷惑かけたくないダブルスだとバボラがいいかも。
669名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 10:22:18.78 ID:tA4Ef77F
楽天とかでもピュアストの予約始まってるな
予約しやかな
670名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 10:24:48.53 ID:tA4Ef77F
でもアエロ使いでパワーフラット系だと5月発売の16×19がえんやろか?
671名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 10:25:55.61 ID:tA4Ef77F
16×19と18×20ってどういう違いが?
672名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 12:08:54.81 ID:RPAiGBbg
違いが分からないなら買わない方がいいw
673名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 15:22:22.99 ID:ID6eMo0M
ピュアストームGT(2011)ってどんなタイプのラケットですか?
アエロプロドライブと比較してどういう特性があるんでしょうか?
674名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 15:43:06.33 ID:vVT/nQEh
>>671
16×19のほうがスピンがかかるけど打感がぼやける。
18×20のほうが打感がシャープだけどスピンがかかりにくい。

>>673
エロドラよりスピン性能と飛びは劣るがコントロール性に優れフラットドライブでガンガン打っていける。
と一般的には言われるスペック。
675名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 15:52:41.41 ID:tA4Ef77F
>>674
サーブにはどっちが向いてる?
676名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 15:55:41.88 ID:ID6eMo0M
>>674
ありがとうございます。
デザインかっこいいので買ってしまいそうです。
ウィルソンの95シックスワンとかと近い感じなんですかね?
677名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 15:56:23.83 ID:tA4Ef77F
>>604
これ見るとこのプロはフラットドライブ系やろな
ピュアコンも試してみたくなった
でも試打は自分のガットとテンションで張らないと意味ないしな〜
678名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 16:14:44.63 ID:tA4Ef77F
>>674
フラットドライブ系だけど、あえてスピンを意識したい為にアエロ使ってる
それだと特性活かせずあまり意味ないのかなー
679名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 16:30:11.75 ID:vVT/nQEh
>>675
打つサーブによる。スピンやスライス多用するなら16×19の方がグリグリかかるけど、
フラット系でドカンとライン上狙うなら18×19の方が正確だと思う。

>>676
95シックスワンほど気難しくないんじゃない? スペック的には軽いしウーファーあるし。
そもそも95シックスワンはちょっとしか打ったことないけど。
680名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 17:07:17.87 ID:mGrMMNIo
シックスワン95は歴代モデルも悪かった印象のない優れたラケット。
ただデザインは新シックスワンよりピュアストライクの方が圧倒的に上だわ。
681名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 17:12:04.71 ID:Kgb2F35O
>>676
あなたの書いたラケット全部持っているが、Six.One 95だけは別物と思った方がいいよ。
682名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 17:15:14.45 ID:Kgb2F35O
>>680
画像見た限りではがっかりしたデザインだったけれど、実物は気に入ったよ。
まあデザインの好みは人それぞれでしょうが。
683名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 17:24:48.78 ID:vVT/nQEh
ウィルソンは新しくデザイナーを雇えばもっと売れると思うんだ。
684名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 17:30:33.04 ID:tA4Ef77F
ラケットでそんなに大きく変わるもん?
最近のラケットはどれも高性能で大差ない気も
685名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 17:41:31.61 ID:vVT/nQEh
ピュアドラ、エロドラ系のラケットは別モンと思った方がいいかも。
『こう打てばこう飛ぶはず』って感覚がことごとく裏切られる。
良い意味でも悪い意味でも。それだけに好みが分かれる。

最近の中厚、95〜100インチ、300〜310g前後はそんなに大差ない気はする。
686名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 17:53:12.92 ID:UF2LUAIo
例えばいつもアエロで55Pで張ってるとして、
ピュアドラ55Pとアエロ50Pでラケット名伏せて打ったら気付くものだろうか?
687名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 18:05:50.36 ID:vVT/nQEh
ピュアドラ55pは全然違うよ。飛び方やスピンのかかり方は似てるけど、感触が全然違う。
テンションもそれなりにテニスやってる人なら気付くでしょ。ストリンガーが違うだけで分かるし。
688名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 18:33:22.19 ID:tA4Ef77F
アエロ使いでフラットドライブ系の私にオススメのラケットは?
689名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 18:43:22.45 ID:vVT/nQEh
逆に変えない方がいいんじゃない?
エロドラでフラットドライブが打てないわけじゃないし、変えるとむしろ感覚の違いで苦労すると思う。
そのままスピンも練習するってのが一番じゃなかろうか。
案外ラケット変えたら別の不満が出てくるもんだよ。
690名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 18:52:56.98 ID:tA4Ef77F
なるほど…
隣の芝はってらやつかしら

ガットはブラスト55Pだお
691名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 19:19:52.82 ID:vVT/nQEh
ピュアドラエロドラは老若男女、初心者から全日本まで使える万能ラケットだし、
あまりプレースタイルとか気にしないで使い続けてみたら?
692名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 19:41:21.65 ID:jCCxyBdv
>>671
その質問してる時点で、16×19にしとくことを勧めるよ。
気になるなら、知り合いのを借りてみればいい。
693名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 20:23:48.67 ID:SNbxfqye
ラケットでプレースタイルや打ち方までガラッと変ることを味わっている。
いい意味で。
694名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 20:55:42.32 ID:QqLAjP/i
ガットは?
695名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 01:23:45.09 ID:EEY01923
>>694
ガットではそこまでの変化はない。
696名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 02:42:02.47 ID:yhpgr0Pk
それは経験不足から来る無知だ
697名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 02:49:02.65 ID:bImFwpCI
ガットは思いっきり変るだろ
698名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 07:56:05.68 ID:kqleb+K9
あると思います
699名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 08:07:00.95 ID:lKUTcXhb
ぬるぽ
700名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 08:23:03.90 ID:jMoMvzDI
ラケットは食材でガットは調理法、ストリンガーは料理人
701名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 09:33:23.78 ID:FemTFDg9
ラケット・ストリングは調理器具
ttp://nekketupasta.blog122.fc2.com/blog-entry-81.html
702名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 11:52:37.01 ID:L+QGKeys
不思議なラケットですねバボラ
ピュアドラなんてスクール生からコーチまで幅広く使ってるし。
アエロプロドライブを使ってるコーチは少ない気がするけど球出ししにくいのかな?
703名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 12:15:31.13 ID:Qb3IECeA
宣伝がうまかったのもあるだろうけどラケット界に新風を吹き込んだメーカーですな
他社も追随して同じようなラケット売り出したし
704名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 13:38:08.90 ID:ZbZqd76S
ガット換えてもわからない人は鈍感
705名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 14:48:34.58 ID:qH+YzpkC
ピュアドラ出始めの頃は否定されてたけどね。全日本常連でプロの指導してるコーチも否定してた。
でもピュアドラで結果出す選手が現れはじめると認めざるを得ないって感じになった。

それまでの上級者向けラケットって重くて飛ばなくて初心者に扱える代物じゃなかったから、
、初心者と上級者は別みたいな風潮があった。
でも、上級者の使用にも耐えて尚且つ初心者にも扱いやすいピュアドラのおかげで、
初心者に自分のテニスの延長上に上級者のテニスがあるって思えるようになったんじゃない?
706名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 15:43:21.25 ID:L+QGKeys
シックスワンとかプロスタッフで芯叩いた時の
気持ちよさは格別だけど週一とかでしか出来なくなったら
思うようにプレイ出来ないからって妥協する人も居てそうな気もします。
707名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 16:19:21.44 ID:Hh8WVKmt
>>705
昔はリスクの高いショットをいかに打ち続けるかって感じで、
ホールド感が高くて飛ばないラケットが主流だったけど、
今は、ミスショットだろうがなんだろうが、飛ばすことは道具に任せて、
人間はスピンをかけることに専念しましょうっていう、
パーセンテージプレーが求められた結果、
どこに当てても飛ぶラケットにトレンドが移っていった感じかね。
708名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 16:22:41.74 ID:82kQc4y/
ピュアストはそれを否定して、ライジングに特化している
709名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 17:02:46.15 ID:BsmzJmHX
今、ピュアスト−ム使ってるけどピュアコントロ−ル楽しみだなあ
ピュアコンは使ったことないからどれくらい味付けが変わってるか
710名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 17:09:54.69 ID:L+QGKeys
ピュアストームの重たいのと軽いのは軽い方が一般的ですよね?
300g超えると振り切る自信がありません。
711名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 17:13:54.88 ID:L+QGKeys
710です
今使っているシックスワン95BLX調べてみたら309gでした(>_<)
712名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 17:18:00.80 ID:qhPpZ9EZ
>>711
大きく分けてトップヘビーとトップライトとイーブンがあって
トップライトなら重くても振りやすい
バボラはイーブン近辺ややライトが多いけれど
713名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 17:19:07.63 ID:BsmzJmHX
なら大丈夫ですね
お店で重めのスペックか軽めのスペック好みのほうを頼んで重さをはかってもらえば大丈夫ですよ
自分は平均の295gくらいが良いので297gくらいのスペックを希望しますが(グリップ部分のビニ−ルは剥がさずに計量するので)
714名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 17:22:53.26 ID:Tm7b0S4g
振りやすさはバランスよりもSWの大小でしょうに。
715名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 17:38:18.60 ID:qH+YzpkC
>>708
否定してっていうより、需要に対して出してるだけじゃない?
トレンドはどうあれ、ライジングのフラットドライバーはいつもいるわけだし。
それでも、それまでのプレステ、プロスタなどの上級者ラケットに比べると
ずいぶん楽なもんだけど。
716名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 18:04:52.36 ID:ZbZqd76S
>>708
ピュアドラと並行して古いピュアスト使ってるが、そこまで特化してるかな?
ボレーも打ちやすいしスピンもスライスも良い。オールラウンドに使えると思うが
○○専用みたいなラケットいまどき作るメーカーないと思うけど
717名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 18:08:18.86 ID:82kQc4y/
>>716
ピュアスト=ピュアストライク
718名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 18:25:42.75 ID:qH+YzpkC
まあ、ピュアドラ使っててもフラットドライブやライジングいるし、
ピュアストーム使っててもグリグリスピンかけるやついるし、
やってやれないことは無いんだよね。何を打ったら気持ち良いかが違うだけで。
719名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 20:53:55.69 ID:ZbZqd76S
>>717
特化しているって言い切るってことはもう打ってみたの?
ボレーもサービスもNG?
720名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 22:12:43.20 ID:NFICxfRf
>>714
バランスだ
721名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 22:30:42.75 ID:6umB6fR4
なんかそういう特化を目指してない気はするなぁ。
しなり具合、スイングの方向性のつけやすさが違うことで、最適化されたプレースタイルが違うっていう感じがする。
剛性高く、飛びに特化=ピュアドラ
剛性やや高く、スイングがスピン向き=エロドラ
そこそこしなるで、食いつくで=ピュアスト
722名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 23:37:20.46 ID:S476ZUEO
まだわからないけど、ビュアストライクが地雷臭する
16×19の320cの作ればいいのにさ
パターンが細かいのは今の時代に流行らないだろうと

ピュアコンは良ラケの予感
たぶんピュアコン売れないだろうけど
723名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/28(木) 23:56:57.81 ID:jMoMvzDI
>>719
前述の動画見てみ
ファーストストライカー=ライジング
の為のラケットと謳ってる
724名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 00:36:37.10 ID:90G2sgCr
メーカーのセールストーク鵜呑みww
そもそも今のラケットで特化したものなんてあるのかね
チップアンドチャージ特化ラケットとかあったら使ってみたいわww
725名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 00:54:52.03 ID:xAhzEYFG
>>722
ピュアストライクは地雷臭はんぱないねw
ショップの人いわくピュアコンは昔のを使ってた30代半ばくらいの人の予約がけっこう多いらしいよ。
726名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 06:26:30.79 ID:rIK0XSst
試打もしないでラケット予約しちゃうやつらですし・・・
727名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 07:10:33.71 ID:NIQ8UHa9
ピュアは意外と硬い、ヨネに較べてだが
728名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 08:27:42.38 ID:b+G8UOol
ピュアストライクはブレードとかスピード使ってる層を奪うため、
ピュアコントロールはピュアストームへ乗り換えられなかった層を取り返すためって聞いたけど。
729名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 08:57:11.57 ID:xAhzEYFG
>>728
合理的だな。説得力あると思うわ。
730名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 11:25:29.02 ID:waYP0G9k
ピュアストームツアー使ってたけどピュアストライク100予約しちゃった
鉛ペタペタ貼れば大丈夫かな?
731名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 22:50:44.61 ID:aYL/QWaQ
>>730
自分も鉛ペタペタで調整してるけど大丈夫だね。
732名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 01:57:17.41 ID:sk+D63e4
TeamLineの新しいバッグ発売になったね。
買おうかどうしようか考え中。
733名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 02:34:41.40 ID:DNh/9rW0
アエロストライクとか作るのかな?
また、アエロコントロールも復活するのかな?
それともバボラ・プレーにお熱なのか?
734名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 02:36:22.80 ID:DNh/9rW0
>>728
まわりにブレード使いもスピード使いも皆無
735名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 07:49:00.96 ID:2hWgZA0q
ファーストは180kmは出る強力フラットなんやけど、セカンドのスピンがいまいち打てない
JOPやとファーストは捨ててセカンドを狙われる
スピンで頭の上まで跳ねるサーブ打ちたいんやけど
736名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 11:28:28.28 ID:XJSJGr+J
馬鹿力のファーストだけで勝負できる世界でテニスしていたら?
わざわざファーストが180kmとかこんな所に書き込んでる頭では
それ以上は無理無理(笑)
ヘタコ相手に大きな顔してるのが目に浮かびますので。
737名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 14:27:59.67 ID:P5zpjT3I
ちゃんとしたフォームでスピンサーブ打てるのに威力不足なら
筋トレするしかないんじゃないの
738名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 14:49:11.22 ID:HHBji225
>>735
堀内さんのスピンサーブ覚えれば楽勝
739名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 14:58:15.06 ID:/1MyaeQk
>>738
kwsk

筋トレは毎日やってるので腹割れてる

テニス選手というより格闘家に間違えられるけど
740名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 15:08:06.80 ID:HHBji225
>>739
もうじき新版がでるらしい
http://www.amazon.co.jp/dp/4583101767
普通の人にはすぎにはできないと思うけどあなたになら簡単だろう
741名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 16:12:26.99 ID:P5zpjT3I
>>739
じゃあフォームが悪いんだろう
体が早く開き過ぎなんじゃないの
742名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 16:37:38.29 ID:WIr/mc2j
JOPのどのレベルなのか知らんけどバウンドの高さよりスピード生かしたセカンド練習したら?
743名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 17:44:15.27 ID:K/D9hPLB
>>739
スレチのようだけどバボラのラケットを使用して実現したいということかな。
スピンサーブならサマンサ・ストーサーのセカンドの筋力を使った
フォームとストーサー使用のピュアストームへラケット変更。
セカンドを高速スライスサーブへ変更ならナダルのアエロプロドライブ
へラケット変更。
744名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 17:58:34.18 ID:P5zpjT3I
当然、自分のサーブを撮ってスロー再生で研究してるだろうな?
745名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 20:32:50.78 ID:gMMrN30p
180kmとか(笑)
スピードだけ気にしてる時点でたいしたことないな
しかもフラットサーブかよ
746名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 20:55:16.77 ID:0JXVs0WM
おれはアンダーサーブで180でるよ
747名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 21:07:24.80 ID:XJSJGr+J
サーブのスピードって何で測ったん?
凄い誤差ありそう。
たまに高校野球の地方大会で間違った数値で出てるしな。
まぁスピンをまともに打てないようだからコースの打ち分けもあんまりっぽいな。
ブロックリターンで凌がれたら後はやられちゃいそう。
748名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 21:26:56.38 ID:XuJ6wkfp
スピードだけだしてスピン打てないってダブフォ連発?
いろいろと信じられないし
なんで自慢げに語ってるの?
749名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 21:34:39.00 ID:P5zpjT3I
フラットで180キロって誰でも出せると思うけど
入る確率は3割いけば御の字だろうな
750名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 21:45:26.36 ID:KutxFClw
>>743
今もアエロだお
でもラケットでそんな打球まで変わるもん?
ガットとテンションは全然変わると思うけど

以前スピンは諦めて、セカンドはスライスに変えたこともあったけど、スライスも8割9割入れようと思うと手打ちで入れに行かないと入らず…
それなら一応スピン回転で相手のバックに打った方がまだマシかなと
スライスだと軌道が低いしネットミスも増えるやん?
751名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 21:55:51.32 ID:KutxFClw
俺の言ってるスピンとは、相手の頭の上まで跳ね上がってジャンプしないと届かないようなサーブな、もちろん
スピン回転のサーブは今も打ててる

ただ、相手の腰〜胸までしか跳ねないから、バリバリの現役学生やコーチレベルになると普通に返されて五分からのスタートになってしまう
まるで錦織のサービスゲームのように
752名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 21:59:27.62 ID:KutxFClw
>>747
クラブのイベントで測ってもらった

コントロールはかなりいい方で、センターのオンラインでよくエース取るよ
753名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 22:18:24.20 ID:K/D9hPLB
>>750
ネットが多いのかね。
ネットを越えてほとんどロング(オーバー)ならスライスサーブ
をセカンドでほとんど無問題なんだけどね。
入らないから入れにいこうとしているわけで無意識にこうすれば
確実に入るパターンを練習すればいいのでは。
緊張して硬くなって回転かからない場合はスピンでも同じだと思う。
754名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 22:33:26.41 ID:WIr/mc2j
最近は180kmくらい出せるアマチュア多いよ。
しかもJOP上位とかじゃなくて普通の社会人や大学サークルでも。
俺の知り合いだけでも5人いてその内1人は200km出せる。
ラケットの進化は恐ろしいよ。
ちなみに俺はマックスでも170kmちょっとのへぼです。
755名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 22:53:19.78 ID:2hWgZA0q
ドフラットで確率度外視で180出せるのと、試合で8割入る180を打てるのはだいぶ違う
756名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 23:10:38.74 ID:WIr/mc2j
そうだよ。だから確率度外視の180kmはけっこういるんだって。
みんな180kmに過剰反応しすぎってこと。
757名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 23:16:24.56 ID:K/D9hPLB
>>755
試合で8割入る180Kmのサーブを打てる日本人はいないような。
仮に8割入れば世界で戦えるのでは。打ち分けできることが前提で。

確かテニスコーチがいっていたのは日本人の選手クラスで
180Kmオーバーの確立は2、3割だとか。
(選手クラスというのが曖昧だけどプロのことかね。)

あと、鈴木貴男選手が試合でフラットで180Kmオーバーのサーブを
打っていて、外人選手がなれて簡単にレシーブされてしまっていて
解説の岩淵さんがフラットばかりでは相手もなれてしまうので
違う球種も打たないとダメですね。みたいなことを言っていた。

ナダル選手みたいにスライスサーブで180Kmだせると別次元だしね。
758名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 23:19:22.39 ID:WIr/mc2j
>>751
鈴木貴男さんがやってた練習ってので何かで紹介されてたけど、
ネットの三倍くらいの高さに紐を結んで、それを越えてサービスボックスに
入れる練習。慣れてくると天井スレスレを通して入れられるようになるとか。
あとはスピン量と軌道の調節。
アガシがやってた練習はアドサイドの横の金網の顔の高さに的をひっかけて、
サーブでそれをひたすら狙う。
759名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 23:30:19.74 ID:Wn08gwD4
確率無視なら200km超えもおったわ
甲子園行って大学でドラフトかかった人のサーブはどフラットで200オーバーだった
サーブ打ってボールパンクしたの見たよ
ボール自体は重くはなかったけど受けてみるとインパクトあるよね

ジョっパーは知らないけどインカレベスト32クラスの170kmの1stサービスの方が重いし初速と終速の差が少なくて対応難しい
760名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 23:42:55.22 ID:2hWgZA0q
一般ジョップレベルなら150〜160で8割入れた方が確実やな
200でエース取るのも160でサーブポイント握るのも同んなじ
761名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 23:47:03.32 ID:WIr/mc2j
>>759
まあ、細かいしスレチだけど、重い球とか、初速と終速の差が少ないって表現
って正しくないと思うんだよね。

物理的には人によって球は重くならないし、人によって空気抵抗も変わらないから
初速と終速の差も人によって違うなんてことは無い。

そう感じるのは他の要因があるんだけど説明するとめっちゃ長くなる。
762名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/30(土) 23:59:25.85 ID:2hWgZA0q
>>761
kwsk
763名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 00:03:10.47 ID:Mf20KL9B
>>761
回転量って空気抵抗に影響あると思ってたけど私の勘違い?
他の要因も長くなっていいので教えてほしい
764名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 00:06:51.96 ID:dKIpdZLy
フラットドライブ系のおいらには新ピュアコンが合う気がしないでもないけと、コスメが気に入らん…
地味と言うか普通でテンション上がらん

そこでピュアストライク試したいけど、試打では自分のガットとテンションじゃないから意味ないしな〜

新発売のラケットで発売直後にもジョップで試打ラケットって出るもん?

ダメ元で買って合わなければ即オクで売ればほぼ買値で売れるかと
765名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 00:09:19.82 ID:Mf20KL9B
ちなみに私の書いた初速と終速は
初速:ラケットから放たれた際の速度
終速:相手がインパクトする際の速度

回転の与える影響は空気抵抗とバウンド時のキック量(反射角とバウンド後の速度)だと思ってた
766名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 00:32:15.06 ID:pnJs2vde
>>762
そもそもボールの重さは規定で決まっているので『質量』は変わらない。
あとの物理的要素は『速度』と『回転』と『回転方向』しかないので、
基本的にはボールの要素はその組み合わせに過ぎないわけ。
空気抵抗も回転で多少の影響があるけどそんなには変わらない。

で、同じ『速度』で同じ『回転』でも重く感じるボールがある。
実はその主な要因はタイミングや打点のズレによって『そう感じる』だけ。

じゃあ何でそんなズレが起こるのか。それを理解するための前提として
人間は目から入った光を脳内で像として認識するまでコンマ数秒かかるという
実験結果がある。でも、現にリアルタイムでボールは見えているわけだけど、
それは脳が『経験のデータベース』を元に補完映像を作っているからなんだ。
だから、『経験のデータベース』にないようなものは正しく像を作ることができない。

よく野球の打者がすごい変化球を『手元でいきなり変化した』とか言うことがあるが、
それもこの脳の補完が原因。スーパースローで見ると分かるが、ボールは手元でいきなり
変化したりはしない。そう感じるのは脳の補完映像を上回る変化があったから。

テニスでいう重いボールの正体は大きく分けて2つ。

1つは、経験に無い速度、経験に無い回転、あるいはその両立などの球質によるもの。
これによってボールを打つタイミングが予想よりズレてボールが重く感じたり、
初速と終速が変わらないように見える。

そして2つめは、上のレベルになると意識的にせよ無意識的にせよフォーム
からおおよそのボールの軌道を予測するようになる。すると、同じフォーム
なのに力の伝達が上手かったりラケットのスウィングウェイトを重くしてい
たりして、その予測を上回るボールが飛んでくることがある。
これも重いボールの正体。プロはラケットを凄く重くしてることが多いから、
同じスイングなのに全然違うって感じることはよくある。

まあ、そんな感じで個人的には指導の現場で『重いボールを打て』っていう指導は
選手の混乱を招くと思ってるんだよね。
767名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 00:59:23.39 ID:i8+KXLht
プロの試合で表示されるサーブスピードって、初速を測ってるのかな?
フラットサーブなら実際バウンドするまでにどれくらい減速するの?
768名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 01:12:48.99 ID:pnJs2vde
空気抵抗についても少し補足しておく。

まず、意外に思うかもしれないが、回転が速い方がボールは減速する。
物体(ボール表面)と流体(空気)の相対速度が高い(回転が速い)方が
流体から受ける圧力が高くなるからだ。トップスピンが落ちるのはそれが原因。
ボールの前方に注目すると回転が速い方がボール前方の空気から受ける効力が
大きくなる。

それと、地面のキックがあいまって、飛んでくる間の速度が複雑に変化率するから、
回転が速い方が手元で減速していないように感じる。実際は無回転の方が手元の速度は速い。
769名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 01:23:59.86 ID:pnJs2vde
>>767
テニスボールの効力係数が分かれば計算できる。というか、多分ググれば出てくるんじゃない?

サーブスピードは初速のはずだよ。
770名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 07:04:11.15 ID:juVA1Wl1
>>767
簡単にいうと初速の1/3
771名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 08:47:52.85 ID:dKIpdZLy
フラットドライブ系のおいらには新ピュアコンが合う気がしないでもないけと、コスメが気に入らん…
地味と言うか普通でテンション上がらん

そこでピュアストライク試したいけど、試打では自分のガットとテンションじゃないから意味ないしな〜

新発売のラケットで発売直後にもジョップで試打ラケットって出るもん?

ダメ元で買って合わなければ即オクで売ればほぼ買値で売れるかと
772名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 12:26:59.81 ID:++cRNSUN
>発売直後にもジョップで試打ラケット

意味不明w
773名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 12:29:23.92 ID:dKIpdZLy
ショップ
774名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 14:17:45.75 ID:i8+KXLht
ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎
775名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 15:22:19.97 ID:bDuHQ5W2
>>774
ビートたけしきたー
776名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 15:49:53.55 ID:Tx9dJJyx
>>735
いいえさだった
777名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 16:03:58.34 ID:bDuHQ5W2
>>776
なるほど。そいうことか。ガッテンがいく部分がある。
重いボールという表現に常々疑問を持っていた。
スイートスポットだと衝撃はほとんどない。
例えば相手がゆっくりとしたフォームからゆっくりに見えるトップスピンを
打ってきたところ自分の経験や予想を超えたスピンがかかっていて芯を
はずされてしまう現象ということだろうか。

テニス雑誌で外人のコーチが日本のジュニアは振られても速いスイングで
軽い速いボールを打っていると。ゆっくりとしたフォームから重いボール
を打てと指導していた。ただ肝心の重いボールとは具体的に何かは不明で
あった。
錦織選手が出てきたとき外人との試合で他の日本人の選手との違いはここ
だと思った。振られ時に比較的ゆっくりとしたフォームから山なりの
ヘビートップスピンをクロスに打ち込んでいた。その後、ポジションの
回復の時間を作ると同時に相手は見た目(予想)より威力があるためか
打ち込めないため攻めがリセットされてしまう。
ナダル選手の球は重いと選手は口を揃えるけど今までに体験したことが
ないスピンの為、目の錯覚により芯でボールを捕らえられないことが
重いボールの事の真相ということでガッテンがいくのではないだろうか。
フェデラーがラケットフェイスを大きくするテストはそこにあるのかも。
778名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 16:07:02.76 ID:bDuHQ5W2
アンカー間違えた。
>>777>>766へ。
何気にスリーセブンか。
779名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 17:29:23.89 ID:pnJs2vde
ナダルのボールは回転量が本当に圧倒的らしいからね。

ジョコマレーフェデがMAXでも毎分3000回転強なのに対し、ナダルは毎分4400回転以上。
普段の練習相手にナダルの回転量を出せる選手なんていないだろうから、そりゃプロでも
重くも感じるわって思う。
780名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 21:16:16.17 ID:ToOS2Pdi
毎分アホやろオマエ
781名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 21:21:05.26 ID:pnJs2vde
>>780
rpmって言った方がいい? ここ理系ばかりじゃないだろうから敢えて日本語にしたんだが。
782名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 21:27:51.54 ID:/X/ZFa93
日曜日なのにスレ伸びていると思ったら物理学講座が開設されていたとは。
783名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 22:49:37.13 ID:bDuHQ5W2
>>781
>>780は 2ch の常駐生物で となりのトトロの まっくろくろすけ(ススワタリ)
だから基本スルーで問題なし。
784名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 22:57:01.37 ID:ToOS2Pdi
ほんま回転坊主はアホやのう
初速と終速の回転全然ちがうがな
785名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 23:03:51.38 ID:Mf20KL9B
>>784
kwsk
786名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 23:42:37.30 ID:ToOS2Pdi
ナダルの打ち方も初期と比べると大きく変わっている
特にハードコートでは
推進力ありきの回転や

下から上のスイングではないのだ
787名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 23:54:43.32 ID:l98J4cBt
フェデもナダルもピークをすぎたことに適応しようとしてるてことだろう
788[email protected]:2013/12/02(月) 00:07:36.66 ID:ZkyRWhkr
花びら回転
789[email protected]:2013/12/02(月) 00:08:16.58 ID:ZkyRWhkr
上から下へのスイングか?
790名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 00:28:08.44 ID:miZQJAve
>>786
それ初速と終速じゃなくねwwwwww
791名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 00:32:01.93 ID:miZQJAve
792名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 00:34:14.22 ID:miZQJAve
こう見ると今はあらゆることがデータで丸裸なんだな。
793名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 00:57:53.17 ID:5PHU6mqO
>>792
テニスはどちらかというと、他のスポーツに比べて遅れてる方だけどな。
794名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 01:07:30.85 ID:miZQJAve
>>793
野球とか選手のトレードが球団の財政に直接影響するからセイバーメトリクスとか
データ分析がすげー発達してるよな。こういうのは金が絡めばすぐに発達する。
795名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 02:07:37.66 ID:SpOXVNcI
フェデラーの技術
ナダルの身体能力と技術
道具の発展性

これから延びる余地があるのだろうか
796名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 13:44:55.90 ID:2XIhFKso
ここ、バボラすれ?
797名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 14:18:57.34 ID:xkfWwZya
みんなサーブスピード大好きなんだな
俺はフラットは入らないからあきらめた
798名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 15:19:46.02 ID:A28XZG3G
まあ俺のように180cmないとフラットは物理的に入らんやろうな
799名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 15:22:47.65 ID:vXTvsXsa
>>798
背が低くても手が長ければいけるよ!
800名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 16:09:26.81 ID:BkL9QOf7
>>799
コリアがそうでしたね。
801名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 16:11:59.93 ID:U4+LGpWa
>>798
数式で
802名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 17:44:41.74 ID:BkL9QOf7
>>801
うけた。
803名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 10:31:14.79 ID:fy5iJ2sm
バボラもウィルソンみたいに打感を楽しませるようなラケットを出せばいいのに。
ピュアコンとかが近いのかな?
804名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 12:29:07.64 ID:7boWBSPW
バボラはそういうの出来ないと思うよ。ウィルソンは蓄積されたノウハウが桁違いだから。
ラケット作りって、要はカーボン成型で作るんだけど、これって手作業が多いから
ノウハウが山のようにあるんだよね。
805名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 12:31:40.46 ID:I6K34NEM
バボラのラケットと全盛期の頃のサロモンのスキー板はなんかイメージが被る
806名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 13:33:04.83 ID:XhAhmpTH
steam99sがウィルソンでは一番スピンがかかるらしいけど
TWではアエロプロドライブ2013のほうがかかるというカスタマーレビューも見た
両方持ってる人いる?
807名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 00:07:14.86 ID:wyp1Sv0m
さすがに海外でももう新品のエロドラのフレンチモデルは売ってないよね?
あとTWに旧エロドラ売ってるけど円安でお得感無いし国内で新型買った方がいいかな?
808名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 00:22:42.23 ID:7s8YZHy1
エロドラ買いなさい
809名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 02:46:15.95 ID:g5AHHJLK
>>805
ウーファーがPilotシステムってとこか。
810名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 10:51:31.47 ID:fVe54yvN
ピュアストーム2011なんですがどういう特性のラケットですか?
BLX95と較べて操作しやすいでしょうか?
811名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 14:21:35.48 ID:wRyA9tiL
ここのエロドラ使いの人たちはガット何ポンドで張ってるんですか?
812名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 14:27:44.20 ID:E+C82jfU
ストリンガーの腕によって前世変わるから聞いても意味がない
813名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 14:29:36.68 ID:E+C82jfU
全然
814名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 16:45:26.66 ID:tzu0sbLg
ストリンガーによって前世変わるとか因果律超越すぎて噴いた
815名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 17:09:46.62 ID:H6p4PH1p
前世変わるの?
816名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 17:23:12.13 ID:XpV8mOZh
俺の前世はなににしてもらえるんだろうか
817名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 17:29:26.34 ID:YPS0g+hH
単なる書き間違いだろ?
ストリンガーの腕は前世によって変わる
って書きたかっただけだよ
818名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 19:12:49.70 ID:KT4K7NTV
挙げ足ばっかとってんなよ
ストリンガーの前世によって何ポンドか決まるってことだよ
819名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 20:41:56.91 ID:h8Uu6VWs
ポンド数でおおよその目安にはなるんじゃね?どうせ同じストリンガーでも個人の適性ポンド数は変わるわけだし。
まぁ、なんだかんだ言っても、ストリンガーの腕次第で前世変わるけどな。
820名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 20:55:10.31 ID:E+C82jfU
ストリンガーの腕によって変わる
821名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 21:10:29.17 ID:EU/zwfzE
前世が
822名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 21:38:29.95 ID:KT4K7NTV
下手なストリンガーだとどうなるんだろう?怖い
823名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 22:11:36.89 ID:POFcm9E2
「すいません… お客さんの前世、ダンゴムシになっちゃいました。張り直しますか? 実費ですけど」
824名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 23:30:38.69 ID:7s8YZHy1
ガット代払えば、試打ラケでも指定ガットとテンションで張ってくれるとこあるな

フラットドライブ系でパワーヒッターの俺はピュアコントロールとやらを試してみる
825名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 23:41:11.88 ID:PpADQzfW
フラットドライブ系は選択肢が多い
826名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/04(水) 23:50:59.39 ID:7s8YZHy1
>>825
詳しく
827名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 01:24:26.57 ID:J9xfBJx7
>>811
ポンドは大体47-44だけど、したいプレーや季節によって五ポンドずつ上げたりするしストリングの種類によって変わったりするから、何を意図してその質問なのかも書いた方が良いと思うよ。ちなみにナイロン張る時は60ポンド。
828名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 10:40:01.69 ID:z4H3dYyI
昨日も書き込んだんですがピュアストーム2011ってトップライト?
トップヘビーどちらでしょうか?
最近テニスする回数が減ってBLX95が使いにくく感じるので
10g軽いこのラケットを検討中です。
宜しくお願いします。
829名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 11:16:37.07 ID:/jRBmOri
ggrks
830名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 12:05:45.25 ID:O2kGGfju
>>828
ショップに行って振ってこいよ
831名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 12:55:52.73 ID:5+B06Vb9
>>828
ショップに行って試打用ラケット借りてこい
832名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 14:08:22.91 ID:sNwZqO9L
自分のガットおテンションで張らんと意味なかよ
833名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 14:45:01.65 ID:z4H3dYyI
近くのショップに295gの試し打ちラケットがないんですよ。
834名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 15:13:24.83 ID:MPJ2Jk3y
BLX95と言ってもsix oneなのかpro staffなのかtourなのかtourltdなのかjpなのかus specなのかも書かずにしつこく繰り返されても。
835名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 15:21:04.79 ID:+H/k44d6
836名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 17:45:20.80 ID:utHBCX3n
ほんとだよ
候補何本あると思ってんだカス
837名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 20:22:46.19 ID:z4H3dYyI
>>836
お前100%特定されないわけじゃ無いんだぞ
自分の書き込みに責任持てよな
まぁ覚えときなさい
838名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 22:28:04.39 ID:qDlD+NUL
ID:z4H3dYyIは醜いな。生き物として愚かしい
トップヘビーかトップライトかなんて調べればわかること。国会図書館行く必要などない。
近くに試打可能なショップがなければ少し足伸ばせばいいだけのこと。徒歩以外に移動手段なければ別ですが。
操作しやすいかどうかも主観の問題。

人に覚えておけなんていう前に自分で調べることくらいできるようになれるといいですね。
主観だけどさ、こういう横柄な人って人って40代半ばのバブル入社組に多い気がする。
839名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/05(木) 22:51:37.06 ID:92xV4ZXZ
まったくだな
ID:z4H3dYyI ほどのクズはなかなか見かけない
840sage:2013/12/06(金) 01:36:30.63 ID:/NFatU8k
鉛で調節してる人に聞きたいんだけどどの辺に貼ってる?
トップの方は面の安定に問題が出てくるから避けた方が良いって聞いたけど。
841名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 01:42:48.97 ID:Euapq0q/
3時9時とグリップエンド付近が無難だな
842名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 01:51:57.23 ID:kPNK5nUz
>>837
どうした?
お前みたいなクズ覚えてたって無意味だろ

自分に非があること自覚しろ
843名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 02:56:56.54 ID:MMM1SfHZ
>>828
そもそもピュアストの重量帯で本当の意味でバランスポイントがトップヘビーなラケットなんてほとんど市販してない。
張り上げ前でバランスポイントが34.25cmよりトップ側って意味だよ? 軽量ラケならともかく。

意味のある質問をするならピュアストのスイングウェイトが大きいかどうかだろうし、
比較するなら対象の現使用ラケットも色んな製品に使われてる名称の一部だけじゃなくて
まとも判別出来るように書かないとしょうがない。普通の人は自分でスペックくらい書く。

挙げ句の果てにスーパーハカーみたいなこと言ってたらそりゃ呆れられるよ。
844名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 05:27:01.41 ID:1UFy4PHM
まあググればスペック表はすぐ出てくるわけだから、バランスポイントの読み方くらいは覚えておけってのはあるわな。
845名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/06(金) 05:29:09.04 ID:1UFy4PHM
>>840
理論的にはなるべく一点にまとまらないようにする方が面が安定するよ。
だからトップを重くするなら3時9時が一般的。
846sage:2013/12/07(土) 22:50:02.57 ID:1gX6wUhW
ヘッドが回る感じが好きなんだけど11時1時に貼るのはやっぱり辞めた方がいいのかな?
9時3時試したけど何か物足りないw
847名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 03:02:33.93 ID:REfH0zRU
2時10時で重り増やす
848名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 03:23:17.55 ID:sP3/bqOQ
>>846
ガット張り回数券の代金を返却しないで廃業した名古屋のテニスコートサイド専門店のおじさんによると11時1時はスイングウェート増加(ヘッドの回る感じだよね。)
とスイートスポットが上に少し移動すると書いていたね。
ヘッドが回る感じが好きなら12時の位置がいいよ。面サイズが大きいとオフスポットの面安定性が少し悪くなるけど。
(中途半端はよくない。)
グランドスラムかジャパンオープンか忘れたけど添田選手と対戦した対戦相手の外人(名前忘れた。)のコーチがもっと威力のある球を打たないと
ダメだということでラケットに鉛を張って重くしなさいと外人に言って、その外人は
3時9時に鉛を張ったんだけど コーチがそれではダメだといって、7gの鉛を12時の
トップに張りなおして渡したとか。そんなエピソードをテレビで言ってたね。
849名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 10:13:20.20 ID:3BcNiINQ
>>846
トライ&エラー繰り返して、自分に最適化すればいいよ。
ここで言われてるのはあくまで一般論であって、あなたにとってのベストは何か?は分からないから。
ラケットもストリングもスイングも求めているものもみんな違うから、参考程度でいい。
850名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 17:54:36.98 ID:vOFp33nt
バボラはどこにあたっても相手コートには返るんですね。
公務員みたいなラケットだw
851名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 21:36:52.06 ID:7lmU7zwT
収入が安定してるってこと?
852名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 23:08:26.50 ID:RIYpRGVe
グリップに重り入れるとヘッドが遅れてインパクトする感じが強くなりますかね?
853名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/08(日) 23:29:44.14 ID:wR6tyreu
グリップに18グラムほど重り入れたけど
明らかにインパクトの衝撃が柔らかくなった
854名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 12:01:11.92 ID:aHrR5S3A
おしえて エロい人。
中級女子の人がですね、海外ものだけど、C−DRIVE 105ってのがかなり安いので、これに買い換えようかと。
これって、105SQでヘッドサイズは広いけど、ストリングパターンが 16X20になっているのね。
一般的にパターンが細かいと、スィートスポットが小さくなるイメージだけど、これには影響はあまりないかな?
855名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 12:56:33.14 ID:JSmf9Cg8
そのストリングパターンは普通。
105インチだと面が大きすぎると思う。飛び過ぎると思います。
856名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 13:32:54.90 ID:aHrR5S3A
>>855
さんくす。18X20ぐらいから気にしたほうがいいってことかな。
857名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 13:38:08.07 ID:6+6HRbKY
>>853
それよりも
ラケットを持って
さよならのバイバイ動作してみ

凄く振りやすくなっているから
ラケット操作はしやすくなっているはず
858名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 13:40:23.36 ID:GB9MUxrP
面サイズ105SQでストリングパターン16×20は細かいという部類ではありません
とくにスイートスポットが小さいとは感じないでしょう

C−DRIVE105はスピンのかかりが良いのでストロークで飛び過ぎるということはありませんし
面サイズ105と大きいからボレーも楽です
859名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 17:24:30.97 ID:AVZbVCo4
>>853

それだけ手元にバランス寄せるとボールが飛ばなくならない?
てかエロドラやピュアドラってノーマルでも全然使える?
860名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 17:54:51.97 ID:SRQfgOjD
エロドラやピュアドラは飛び過ぎるのに人気ですね。
プロが使ってるからいいラケットなんだろうな。
861名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/09(月) 18:29:00.16 ID:E1GsjHE3
>>859
グリップに錘を入れてもフェイス部の重さが減る訳じゃない=ラケットパワーも減らない=スイングウェイトも減らない
862名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/10(火) 20:25:09.57 ID:fo+HqYc8
>>860
飛びすぎる時期もあり
力を抜いて打ったりしたが←これはダメダメです。
試行錯誤で必要以上に飛ばない設定でパワー全開でプレイできるようになったピュアドラ
863名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 17:05:43.24 ID:WgoH5h4R
>>862
それってポリガット張ったりテンション高めにしたりですか?
ガットとテンション知りたいです。
864名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 19:34:33.92 ID:myLQvp+A
スピンガンガンかけても浅くならずに飛んでくれるラケットってことだろ
865名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 21:04:28.31 ID:bkpg7+RR
新しいピュアスト発売されたのに最近あんま話題になってないのなw
866名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 21:30:46.77 ID:4oQt1Qfl
ウィンザー行ってピュアストライク打ってきた。
シャフトの細い、固めラケットだった。
ラケットのシャーシ部分は特に目新しさはなかったが、
蛍光ピンクのぺバックス・ウーファーがすこぶる良い。
アエロにもあのウーファー搭載してくれないかな。
シャフトがとにかく細い。
フォルクルとかベッカーがこんなラケット作ってたわ。
867名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 21:59:32.74 ID:EUU/eQ7d
>>865
試打してなおかつ自分のガットに貼り直さないとあかんからなw
868名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 22:16:27.44 ID:4oQt1Qfl
作ってみた2013。


・ボレーの操作性
ピュアコン>ピュアドラ>ピュアスト>アエロ

・スピンのかかりやすさ
アエロ>ピュアドラ>ピュアコン>ピュアスト

・ド突きやすさ
ピュアスト>ピュアコン>ピュアドラ>アエロ

・普通っぽさ
ピュアコン>>ピュアドラ>ピュアスト>アエロ
869名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 22:40:11.70 ID:8GagIvri
明日ピュアストライク100届くぜー
リベンジ1.30を55ポンドで張った
870名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/11(水) 23:28:09.16 ID:EUU/eQ7d
>>868
全部同じストリンガーで同じガット、テンション、同じ日に同時に試した?
871名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 00:31:17.89 ID:huohiYDT
その前にこの指標でいいのか?
872名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 03:14:50.09 ID:LafGR2pI
>>868
ピュアドラとアエロの位置付けが自分の感覚と同じだから自分も打ったかのようにイメージがつかめた。
バボラの思惑とおりかね。

>>870
一般ピープルだろうから そこまで細かくやる人(できる人)はまれでしょ。
873名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 04:02:01.59 ID:s2+NXsIJ
>>869
おお、赤赤いいね
インプレよろしく
874名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 08:12:24.62 ID:qyp9REtT
ラケットは食材
ストリンガー(料理人)、テンション(メニュー)によって全く変わるで
875名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 15:45:27.57 ID:W+t9L0L4
一般ピープルって昭和のにほひがする
876名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 20:08:33.69 ID:H2VF+Vt8
ピュアストライク100のインプレ風呂上がったら書きます
877名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 21:23:59.10 ID:VcXr+zns
待ってるよ〜
878名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 22:17:18.66 ID:GcyDmfgh
長風呂だね
879名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 23:03:15.45 ID:H2VF+Vt8
ピュアストライク100
ピュアストームツアーとの比較
共にリベンジ1.30 テンションは55

まず最初に感じたのがスピンが難しい。あと思ったより重い。
フラットはものすごくコートに突き刺さる。
ストームツアーよりもかなりフラット向きに感じた。
打球感はややかため。真ん中で打ったときと、外して打ったときの感覚がすごくはっきりしている。
ストライク100は290gだけどフレームがかなりしっかりしてるので、鉛テープつけなくても打ち負けることはない。
振りぬきはかなりいい。
でもスピンが難しいから万人受けではないかな。

で、メーカーが売りにしているライジングですけど、フレームがかなりしっかりしてるからライジングがけっこうしやすい。
スイートスポットから外れても面ブレがないからやろうと思えば力でねじ伏せて返せる。


ボレーは素直に弾くからコントロールしやすい
サーブもフラットがかなり打ちたくなる。でも回転系のサーブも特に問題なく打てる。

ストライク100といえども女性には向いてないと思う。
結構難しく中上級者向きと感じた。ストームツアーと同じくらい難しいかも。
プレステージに近いのかな(曖昧)
880名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 23:08:30.69 ID:tmOZELsb
フラッター向きと言うことですね
881名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/12(木) 23:42:08.16 ID:qyp9REtT
>>879
普通のピュアストライクと、ピュアコントロールも試してほすい
882名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:09:07.63 ID:Ct+7xF9M
ピュアストライクはウーハーの出来がGOOD
スピンはかけづらい


ヘッドのスピードより出来がいいと思う
ジョコビッチのような、フォア50%+バック50%で、
前方で攻めつつ、守りもできるタイプに使って欲しい

ところで、
ツォンガにこれ使いこなせるのか?
アエロとは全くタイプが違う
ベースラインでしこるラケットではない
883名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:13:02.08 ID:lFeVqqYN
http://www.youtube.com/watch?v=hV78SvSuolg
これ見るとかなりフラット系に見えるけど、ピュアコントロールも誰か試してほすい
884名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:14:39.44 ID:lFeVqqYN
>>882
ツォンガがシコリ系?
885名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:16:38.38 ID:LJ6P+irU
>>882
これってどのピュアストライク?
16×19のピュアストライク100でもスピンかけづらいの?

16×19と18×20だと全く別のラケットに感じると思うけど
886名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:24:18.87 ID:x6k5G3Xo
インプレ的には18x20っぽいね。
プレステ系?と言っているし。
887名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:35:50.97 ID:LJ6P+irU
ウーハーの出来がGOOD てどういう意味なんだろ?

ホールド感あるってこと?
だけどスピンかけづらいは変だよね

衝撃吸収が優れているってことかな?

もう少し具体的に頼みます
888名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:36:34.85 ID:Ct+7xF9M
>>884
アエロドライブとストライクが全然違うラケットという意味だよ
ついでにコブラも
889名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:42:14.87 ID:lFeVqqYN
>>888
ベースラインでシコリ系ではないツォンガには合ってるのか?
890名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:42:53.48 ID:Ct+7xF9M
>>883
>http://www.youtube.com/watch?v=hV78SvSuolg
フォロースルーがプロっぽくなく、ジュニアみたい。

>これ見るとかなりフラット系に見えるけど、ピュアコントロールも誰か試してほすい
ストームからほとんど変わってない・・・・・・・はず
891名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:50:20.94 ID:Ct+7xF9M
>>889
プレースタイルを変える必要がある位、ラケット性能が違う
オレの考えでしかないんだけど、ジョコビッチみたいに
少し前に入って、ストロークを打ち合うタイプに合うと思うよ
そんときはできるだけ後ろに退かない
スピン主体にするんだったら、おとなしくアエロドライブ
892名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:50:49.80 ID:lFeVqqYN
>>890
ジュニアっぽいってw
JOP20番台やでww
893名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 00:52:41.22 ID:lFeVqqYN
>>891
ジョコビッチタイプではないんだけど、試合になるとベースラインでシコリ気味で、フラットドライブ系、サーブが命、には合うかな?
894名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 01:02:10.42 ID:Ct+7xF9M
>>893
合わなくはないと思うけど、もっと合うラケットがあると思うよ
ピュアドライブとか
ファーストストライカーとか造語作ってるけど、ピュアストライクみたいなラケットはベースラインの中に入っていかないと
おいしくない
展開を早くしたいタイプ向け
でも、フェデラーラケットみたいなのとも違う


ジョコビッチみたいに前でストローク戦するなら、バックハンドのオープンスタンスができると良い
オムニコートだとまた状況は違うくなりそうだけど
スピン量に関係なく、フォームとかもどうでもよくて、オープンスペースに返球するのが上手い人用
895名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 01:03:42.54 ID:kKWEAVxB
ダビデンコとかそういう感じの人向けなイメージ?
896名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 01:13:45.00 ID:ToQoUL92
大して高くないのだから全て買って試したらいいのに
897名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 01:23:30.23 ID:Ct+7xF9M
ファーストストライカーとかいってるけど、ソレ誰よ?って話
最初ツォンガの事かと思ったけど、今のツォンガは違うよなって
ブレードの時のツォンガならソレに該当したかもしれないけどね

で、ライジングーだからアガシなんかもファーストストライカーとやらになるのかな?って
て思ったんだけどなんだか違うなと

そういえば、ジョコビッチはベースライン上でラリーするよなって
トップ10の中では前でプレーする方だし、スピードを上手く使いこなしてるし
ファーストストライカーってジョコビッチの事かもって


もしかしたら、ファーストストライカー=ライジンガー=伊達ハム子
かもしれん
898名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 07:34:25.72 ID:lFeVqqYN
>>894
アエロの前はずっとピュアドラだったよ〜
スピンがあまり掛からないし流石に飛び過ぎるかなとアエロに変更
それなりに気に入ってるけど…

ピュアストライクとピュアドラの違いは感じる?
飛びとか
899名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 07:58:34.89 ID:lFeVqqYN
ファーストストライク=スピン掛からない=飛び過ぎ
ってことにもなる?
900名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 09:25:41.49 ID:QUKd3V95
>>895
ハゲとるがな
901名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 10:46:25.11 ID:0tA10T1Q
>>883
ピュアドラならこちらで。
http://www.youtube.com/watch?v=RsfaiPXU8xI
902名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 11:29:02.03 ID:qH3qrga6
>>882
ツォンガが使いこなせるかって、プロはプロ用使ってるから。
903名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/13(金) 19:43:18.29 ID:L6O85ESn
ピュアストライク試打してきたけど、板みたいなラケットだった。
せめて16×19じゃないとしんどいわ。
904名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 05:48:52.46 ID:dXyXnCJt
今更だが、アエロナダルはフラットドライブとか打ちにくい
905名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 09:31:23.24 ID:2Zxv81in
>>904
確かに。
打感も悪いしやったった感がないですよね。
タダ結果だけ見れば性能は高いと思う。
趣味でやってるのでやったった感が重要だと思うのですが。
906名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 11:52:09.04 ID:nVK0uPWC
>>904
そうか?
俺はバンバン打ってるぞ
ラケットのせいじゃなくて腕のせい
907名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 12:22:15.27 ID:sWXuwF8l
>>903
それは320gのモデル?
908名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 17:59:17.29 ID:dXyXnCJt
>>905
ストライクとアエロのシャフトの向きというか剛性の方向が逆なので、
得意な振り抜き方向が違う

アエロはウチワみたいな形状をしてるので、ひっぱたきづらい
その反面とにかくこすりやすい、慣性に任せて振ってるだけで勝手にこすれる

ストライクは鉄のゴミばさみみたいなシャフト形状をしているので、
こすりづらいが、ひっぱたきやすい
面もこまかいので、当たりムラがでにくい

自称フラットドライブ使いが多いのでこの目で見ない限りなんとも言えないが、
趣味でやるならアエロのほうが面白い気もする
909名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 20:53:14.08 ID:cyXpMlue
>>908
なんで偉そうなの?
910名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 21:53:46.41 ID:tkEBt9Pb
エロドラにもピュアドラロディックみたいな重いモデルあればなー。
自分で鉛貼って重くしてもどうもしっくりこない。
ここのエロドラ使いの人は300gでちょうど良い?それとも重くしてる?
911名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 23:18:47.85 ID:nVK0uPWC
>>908
なんでフラットドライブだとアエロのがいいと思う?

ピュアコントロールも誰か試打頼む
912名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 23:27:25.62 ID:5Pa8lNTx
>>910
アエロナダルだね。バボラオフィシャル情報だとナダルは 317g のバランス 325mm だから一般人が振れるかどうか。
(ピュアドラロディックは重量315g バランス315 スイングウエイトはガット込みで 335 だから。比べるとスイングウエイトは
相当重くなる。)
仮に308gぐらいでいいなら個体差でお店の在庫リストから手に入るよ。
913名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 23:39:54.99 ID:N03sBqKJ
おれのエロドラはグリップに12グラム、ヘッドの3時9時と2時10時に計12グラムで総計24グラム分の鉛が貼ってある
男の初心者にラケット貸しても特に重すぎて振れないなんて感想はないかな
914名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 23:43:32.45 ID:sWXuwF8l
ピュアストライク100試しました。
これは前にあったピュアストームの290gのモデルと同じような感じ。
期待はずれでした。
試すならピュアコントロールの方がいいと思います。
915名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 00:04:26.97 ID:vC8dietM
>>914
ストームに290のモデルなんてあったのか?
916名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 00:44:56.67 ID:gA4ParjS
>>914
ちゃんと自分のストリンガーさんに同じガット、テンションで張り替えた?
917名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 00:54:25.84 ID:Ki4gQIrt
>>915

ピュアストチームが100インチ290g位だったような。
試打したけど結構面ブレ感があって自分はパスしたけど
ストライク100は今日触ってきたらもうちょっとフレームは固そうだったけどね〜
918名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 00:54:31.79 ID:0p/mrXjK
ピュアストライクはライジングで打てと
書いてあるが
高度な技術ありきですな
919名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 01:47:06.83 ID:gA4ParjS
>>917
だから自分のガットに張り替えて試打せんと意味ないがな
920名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 03:43:42.27 ID:E5m8OFup
想像力の欠如した残念な人には意味がなくても、経験豊かな人には意味があるから心配しなくてよい。
921名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 10:58:00.90 ID:vC8dietM
>>920
残念な人は相手にしないのに限るわ。
922名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 12:13:42.02 ID:eGPa5pnm
試すときは、ストリングの名前と太さが分かっていればラケットの特徴は分かりますよ。
923名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/16(月) 10:47:52.24 ID:L0GoLS/r
そりゃ、ストリングを一緒にしないと差がわからないというのも まあわかる意見だけど、
だからといってインプレッションを全否定してしまうというのはどうかねえ?
924名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/17(火) 02:25:10.97 ID:6wWw3g/o
自分の場合はラケット7割、ガット3割ぐらいの感覚なのでガットが異なっても感じはつかめる。
で、ポリ、モノ、マルチの異素材を3種類のラケットで結構打っているのでガットだけの異素材
の大まかな差異がわかっているのでナイロンが張られていてこれがあのポリだったら
こんな感じだなというのがわかってくるね。
925名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/17(火) 12:00:21.54 ID:dfzVOwkm
どんなに試打したところで、どこかしら不満が出て「別のモデルの方がよかったかも」
と思うので、ラケットに多くを期待しないようにしてる。
結局問題点の多くは自分の技術面が原因だったりするし。
926名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/17(火) 15:03:18.81 ID:xgSWc6Y3
ラケットはぱっと見いい感じなのを選ぶことがおおい
927名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/17(火) 21:57:10.23 ID:fzTDRxx+
ピュアコン、ストライク100両方購入したので、週末試す。
928名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/18(水) 00:55:03.51 ID:BoEovZE3
>>925
それいっちゃあおしめえよw
929名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/19(木) 10:00:07.57 ID:LhOwLFsW
ライジングで打てない人はピュアストライク使用禁止
930名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/19(木) 12:08:13.02 ID:bt1UlgA3
固い系ラケットはライジングでいきるよね
931名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/19(木) 20:14:53.26 ID:NXLua20a
ピュアストライク硬いね。スイートスポットにちゃんと当たればウーハーが効いて打感はイイけど、少しハズレるとすごく硬いね。
932名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/19(木) 20:38:38.70 ID:0pMEFf8P
なんかピュアドラとかエロドラ使ってる人の感想が多そうな感じ。
レビュー書いてくれる人は現用のラケットも書いてくれると嬉しいな。
933名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/19(木) 22:21:46.39 ID:8HXePLCx
>>932
確かに使っているラケットとの比較があるとイメージがつきやすい。
ピュアドラロディック使いとしてはピュアドラの全面スイートエリアに
比べてこんな感じとかだとイメージ膨らみやすいね。
934名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/20(金) 01:21:16.31 ID:7j+LMYgq
399$か…結構高いですね…
935名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/20(金) 19:02:37.69 ID:6KnIsnLx
アメリカ国内販売だけだから買えないし
転送サービスだと到着年明けそうだしで悩ましい
936名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/20(金) 20:55:30.90 ID:PsXynOmE
ピュアストライク18x20にブラストを55pで張って打ちました。
普段はピュアストームにブラストを55です。
一番はじめに思ったのは、想像ほど硬く感じませんでした。ボックス形状のラケットを使ってた人なら、硬さは気にならないと思います。
ライジングが打ちやすいのはもちろんのこと、ストロークは違和感なく打てましたが、スピンをよくかける方には少し使いづらいかもしれません。スライスは伸びるものも打てます。
ボレーは食いついて飛ばすようで、とても気持ちよかったです。
サーブはフラットが気持ちよく入ります。スライス、スピンも打てますが、回転量はいつもより少なかったです。

読みづらく、あてにならないかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。
自分の感想でよければ質問もどうぞ。
937名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/20(金) 23:48:14.84 ID:e4jVeAis
ボレーやストロークのスピンに関してはオレと似たような感想だな・・・
普段シングルスしか大会出ないが、ストライク16x19使ったらボレーが恐ろしく快適だった
まぁ普段の使用ラケがヨネックスのRDTi80だからかもしれんが。

ストロークに関しては、しなりやホールド感が希薄で球離れが早く感じるため、
やはりベースラインでスピンかけて粘るスタイルには16x19でも向かない気がした。
しかし、バックハンドのスライスはつなぐスライスもスピード上げて低く飛ばすスライスも
非常に打ちやすい。このへんはボレーのしやすさと関係あるだろう。
ストローカーで、スピンで粘りつつこのラケットでカウンターの精度を上げたいという人は
ストリングス選定でホールド感やスピン性能を上げる工夫をしたほうが良さそう。


オレはある意味ダブルス向きのラケットだと感じたけどな。
938名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 00:09:19.50 ID:pkslX/1H
>>936
インプレ乙。
18X20のストリングパターンの特徴が出ている感じだね。
小技系のスピンは16X19と比べるとかけずらいんだけど、強力なスピンを
かけると18X20は16X19よりキックするスピンが打てるんだよね。油断すると
棒玉になってしまうんだけど。
939名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 00:22:13.13 ID:8PIpllL4
>>936
いつもはアエロでブラスト55で、基本的にはフラット系、エンドラインでプレースメント重視で左右に振るのが好き、フラットサーブが命って感じやけども、合いそう?
940名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 01:39:38.86 ID:pkslX/1H
>>939
936ではないけど、どストライクの予感。と清水の舞台から背中を押してみる。
941名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 12:38:13.83 ID:m+zOvyQx
18x20のラケット5本もっているけれど
やはり16×19がプレイ幅も広がり楽だ
942名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 12:53:37.69 ID:+f5ZjvZT
>>939
>>936です。
とても合うんじゃないかと思います!
ただ、飛びとスピン量はアエロよりも低いと感じるかもしれないので、出来ることなら試打することをオススメしますよ!
943名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 13:01:03.66 ID:+f5ZjvZT
>>937
順番バラバラですみません。
「ダブルス向きのラケット」というのはとても共感できます。
コートの中にグングン入って、並行陣で決めるようなプレーがやりやすいかと思います。
鋭いライジングと食いつきの良いボレーがあるので、シングルももちろんですが、ダブルスはかなり理想的なプレーができそうですね!
944名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 13:22:39.23 ID:0q1bML+j
>>942
スピンを打たない人にとってはさらにフラット系に特化するって感じかな
でもオムニメインの日本ではフラット系が一番強いと思うの
945名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 13:30:16.22 ID:0q1bML+j
>>942
どこで試打したん?
946名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 16:07:24.45 ID:T1dPpDnF
>>939
ピュアコンにしとけ
947名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 18:52:17.59 ID:0q1bML+j
>>946
kwsk
948名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 19:31:48.17 ID:UfohAlO4
今までピュアストーム使ってストライク100とピュアコン両方買って試した。VSタッチを普段から使っていて、同じガット、テンション46ポンド。
とりあえず違和感なく使いやすかったのは間違いなくピュアコン。ピュアストライクの方がパワーアシストが大きく感じた。
ボレーとか少しフラット系のボールはピュアコン。ストライクは慣れるまで時間がかかりそうだと感じた。飛びすぎ。
949名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 19:42:37.91 ID:0q1bML+j
>>948
なるほどね〜
回転掛からないということは飛び過ぎるってことか
ピュアドラに近い?
950名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 21:40:33.92 ID:UDx3gmwh
ピュアドラはスゲー回転かかるじゃーまいか
951名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 21:48:56.94 ID:GHdFZDQx
ピュアドラはフラット系、ぶっ飛びのイメージ
952名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/21(土) 22:51:45.93 ID:oVn5UZNl
めっちゃ飛ぶからスピンかけてコントロールするかんじ
953名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 00:26:07.21 ID:iu3gTL3h
スピンかけてコントロールというよりも
スゲースピンかかるじゃーないか
954名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 00:26:39.51 ID:01fwXGl/
ピュアストもスピン掛かる?
955名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 00:44:27.87 ID:iu3gTL3h
ピュアスト−はダメにきまっているだろ
956名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 01:45:35.62 ID:sBUXw3ye
普通にスピンかかるよ。
957名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 01:46:38.48 ID:ftfnb8bb
おおまかなイメージとしては、ピュアコンよりもさらにフラット系に特化したのがピュアストライクって感じ?
958名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 02:49:21.84 ID:01fwXGl/
回転
アエロ>ピュアコン>ピュアドラ>>>ピュアスト

フラット
ピュアスト>ピュアコン>ピュアドラ>アエロ
959名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 02:56:20.71 ID:CHkmqpCG
回転
アエロ>>>>>ピュアコン>ピュアドラ>>>ピュアスト

フラット
ピュアスト>ピュアコン>ピュアドラ>>>>>アエロ
960名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 03:00:51.27 ID:01fwXGl/
フラット系の選手がピュアスト使ったらどうなるんやろう…

全部ふかしてしまうんやろか
961名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 03:08:06.77 ID:7NXkuIC9
なんでそうなるんや!おかしいやろ!
長所が伸びるんだからより特化したハイレベルになるに決まってんだろ!どうしても苦手だったり短所だったりをラケットでカバーするよりは長所を伸ばすようにラケットをチョイスする人の方が多いよーby.体育会系
962名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 04:16:33.13 ID:CHkmqpCG
よくよく考えたら、ピュアドライブよりピュアコントロールのが回転かかったらおかしい
名前に偽りありだよ


回転
アエロ>ピュアドラ>ピュアコン>>>ピュアスト

フラット
ピュアスト>ピュアドラ>ピュアコン>アエロ
963名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 05:00:57.14 ID:kY1qc5vU
名前で決めてる程度なら書くな
964名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 08:14:03.84 ID:3CaOnRCv
バボラはウィルソンやプリンスみたいに回転に特化したストリング・パターンの
ラケットを発売する予定は無いの?
965名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 08:52:40.71 ID:63r5L1Ee
スピン系なんだけど
ピュアドラからアエロにかえたら
ふかしが増えたんだけどなんで?
966名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 10:10:29.13 ID:Z+r9qQ81
下手くそほどスピン、スピン言うよね…
967名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 10:20:10.67 ID:01fwXGl/
>>966
自己紹介乙
968名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 11:21:38.48 ID:jw//PjXl
アエロ使うとミスは減るけど浅い球が増えたから
BLX6.1に戻した。
ラケットの力で飛ばしたい気持ちはあるんだけど打ち方が悪いんでしょうかね。
969名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 15:28:12.30 ID:J3hnUwfc
一口にピュアストライクと言っても [98インチ18X20ツアー]、[98インチ18X20]、[100インチ16X19]と3タイプある。
ネットのインプレを見るとその差は明確に分けられているようで[ツアー]→[18X20]→[16X19]に行くにつれてパワーアシストが付加されていて扱いやすくなっていると同時に比例してストライクの個性も弱まる感じ。
16X19の強めのパワーアシストが逆効果になって気を使ってしまう場合もあるね。
あるblogのインプレではストライクらしさが一番出ているのはやはりツアーとのこと。
他のあるblogではツアー硬い、重いで普通はツアーと言ってもプロ用を一般用に
扱いやすくして出しているけど今回はプロ使用をそのまんま出しちゃったね。と。
ライジングは相手のパワーを利用(伊達公子はパワーヒッターに強い。)するから
面ブレしないでスイートエリアが広いほうがいい。ストリングが荒いとストリングのたわみ
による誤差が大きくなりコントロールが鈍くなる(たわむので飛びやすくもなる。)ので18X20と密にする。密にするかわりにスピンはかかりにくくなるけどライジングのメインはフラットで厚くあてていくからそれでいい。
(スピンをかけようとするとガシャりやすくなる。)
ネット情報に私見を交えると今のところこんな感じかね。
970名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 15:56:21.19 ID:XiAwj3mT
三行で
971名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 16:37:45.50 ID:grxejSXR
ピュアストライク
[ツアー]→[18X20]→[16X19]に行くにつれてパワーアシストが付加されていて扱いやすくなっている
と同時に比例してストライクの個性も弱まる
972名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 17:44:44.62 ID:01fwXGl/
店員に聞いたら通常、ツアーってのは売れんらしいぞ
973名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 18:21:46.73 ID:l4quPUvb
>>964
宣伝を鵜呑みにしない方がいいです。
ストリングパターンが少なすぎると、コントロールできないと思う。
974名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 18:32:27.65 ID:EGvlteGe
>>969
お前そんな長文かいてて気づかなかった?きもいって
975名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 18:42:37.78 ID:Bhb/Bkgx
>>973
BLADE98SやSIX.ONE95Sのストリング・パターン・・・
18×16ならコントロールできるんじゃないかな?
976名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 23:04:21.38 ID:T6So8ot2
ピュアストライクは特殊加工、多角形ガットはやめた方がいいらしいぜ
977名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 23:25:08.18 ID:CHkmqpCG
>>976
ブラスト張るなと
あんま意味ないから
プロハリ推奨してるのかな?

>>972
ツアーと言うか320cは売れない
そのわりにマニアックな愛用者も多いんだが
バボラの320cは他のメーカーの320cよりはだんぜんラクに使えると思うんだが
978名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/22(日) 23:26:36.52 ID:CHkmqpCG
あと、320c買うような重度のテニスバカは発売直後に定価じゃ買わないんだよな
50OFFまで待ってる
979名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/23(月) 12:43:30.57 ID:x7YlOL1s
日本のプロの平均スペックは325gでSWが300・・・ってFIELDのHPに
載ってたけど、ホント?
980名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/23(月) 13:52:57.75 ID:0aCGMwYM
トッププロだと330gで320SW位(単体で)だから日本人ならそんなもんじゃない?
981名無しさん@エースをねらえ!
ちびっ子は330gでも重いようで