プログラム板自治スレッド その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
293会社から2ちゃんさらし上げ
294デフォルトの名無しさん:04/04/18 18:07
アホアンチが勤めてる会社かも知れんぞ。w
295デフォルトの名無しさん:04/04/18 18:32
>>293
削除依頼板で見たのか?
あれはプロクシだぞ。俺も使った。
296デフォルトの名無しさん:04/04/18 19:09
どうやらアホアンチ確定ですね。
通報はこちらへ。
[email protected]
297デフォルトの名無しさん:04/04/18 19:10
ちなみに>>295は不正アクセスの自供ということで。
298デフォルトの名無しさん:04/04/18 19:23
祭りか?
299デフォルトの名無しさん:04/04/18 19:25
いずれにしても、プロキシのログを調べるよう会社に伝えた方がいいんでねーの?
300デフォルトの名無しさん:04/04/18 19:26
kernel2.2じゃん。
襲ってくださいっていってるようなもんだわな。
突然のメール失礼いたします。

この度、2ちゃんねる(http://www.2ch.net/)という掲示板において、御社のドメイン経由での書き込みがありました。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031353962/180

そのことに対し、外部から御社のサーバにアクセスして書き込んだという記述がありました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1051039126/293-

真偽のほどは定かではありませんが、真ならば御社のサーバを踏み台にした不正アクセス事件、
偽であっても御社の社員の誰かが職務怠慢で掲示板書き込みに夢中になっていることに他なりません。

いずれにしても、このような形で御社の名前が晒されていることはマイナスイメージであり、御社の損失に影響を与えかねません。
一度プロキシサーバのログを徹底的に調べ上げ、2ちゃんねる他インターネットアクセスの実態を調べ上げてはいかがでしょうか。

それでは御社の益々のご発展をお祈りいたします。
302デフォルトの名無しさん:04/04/18 20:28
ワラタ
ざまあみろよアホアンチ
>>298
というか釣り。釣られている馬鹿はいないようだが。
305デフォルトの名無しさん:04/04/19 06:25
釣り?誰が誰を釣っているつもりなんだ?
釣られているのを馬鹿というのを見るとアホアンチ本人か?
次にアホアンチの不愉快なレスを見かけらたら>>301のメールを発射する。
これは警告だ。
306デフォルトの名無しさん:04/04/19 06:38
( ´_ゝ`)フーン
アホアンチとかキチガイとか連呼している人が死滅スレ乱立とか
対決スレ乱立とかネタスレ乱立の犯人なんだろうな。
荒らす楽しみを奪われないように必死なわけだ。
ちなみにissei.co.jpは串だよ。使ったことないけどCyberSyndrome
で見たことある。今検索したらなかったけどな。
>>305
不正アクセスとか言っているところ
309デフォルトの名無しさん:04/04/19 10:33
>>307
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/prog/1081738694/
アホアンチが建てたスレ
Proxy を「串」などと称してしまうような人種が来てるんですね。
串使うこと自体は悪いことじゃないしな
どうもプロクシサーバを本来の役割で使用していない人がいるみたいだね。
test test
314デフォルトの名無しさん:04/04/20 11:39
今日はアホアンチが姿を見せないのはここと何か関係あるのか?w
アホアンチあぼーんワラタ
燃え尽きたかのごとく静かになったな。
317デフォルトの名無しさん:04/06/24 22:02
任意IDでいいから導入してほしい
ID制がいいならゲ製作逝けよ
319デフォルトの名無しさん:04/07/10 17:30
ID付けろage
プログラマの底辺、C#ユーザーとJavaユーザーが消えれば、全て解決する。
321デフォルトの名無しさん:04/07/30 04:54
特に毎糞マンセの駆除希望
荒れてるスレないじゃん
悪気はないのに、性格が悪すぎて、荒らしてた本人>>322
324デフォルトの名無しさん:04/07/30 21:27
>>320
荒らし駆除なら
これが究極の回答だろうなあ
325デフォルトの名無しさん:04/08/06 15:03
ID希望age
326デフォルトの名無しさん:04/08/07 23:32
ID希望
327デフォルトの名無しさん:04/08/11 11:19
なんか2ch全体でいくつも新しい板が創設されているようだが
Delphi板がないとはいったいどういうことかね?
IDつけると、いろいろ面倒なんだよ、アルバイトとか、あとは、アルバイトとか
329デフォルトの名無しさん:04/08/19 08:07
本スレ荒らしの馬鹿を何とかしてほしい。
330WHAT?:04/09/07 20:08
ブラクラの一番ヤバイやつの作り方教えてけろ!
331デフォルトの名無しさん:04/09/08 00:55
>>330
ID制になったら考えてやる
ゲ製板行けよ
つ333
334デフォルトの名無しさん:04/11/22 21:24:45
つ334
335デフォルトの名無しさん:04/11/22 21:25:54
:3ミ
336ロコ三郎 ◆6l0Hq6/z.w :04/12/15 10:23:30
●●●●●●●● 自治スレサミット開催のお知らせ ●●●●●●●●

 来る12月19日(日)夜9時、下記の場所で2ちゃんねる各板
 自治スレッドの住民全員参加による自治サミットを盛大に開催
 いたします!
 必ず出席してください。必ずです。
 無断欠席の場合はその板の自治スレを削除します。

  三戦板 自治スレッド33 (=2ちゃんねるの自治の中心)
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1103035709/l50
   (1000レス消化済みの場合は次スレで)

 議題は、「これからの自治厨の生き方」「駄目削除人の弾劾裁判」
 「ニセモノ自治スレのあしらい方」「自治スレ交流会の検討」
  (他にも議題があれば事前に申し出てください)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

337デフォルトの名無しさん:04/12/24 21:28:39
サーバー移転によりこの板の看板ロゴに記載されているURLが
すでに古いものになってしまっています。
そこでこの際、下の看板に架け替えたいとおもうのですがいかがでしょうか。
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041224212811.gif
今後の移転対応でURLを消しただけです。。。
338デフォルトの名無しさん:04/12/24 21:53:21
2ch専用ブラウザだと
どうでもいい
339デフォルトの名無しさん:04/12/25 00:02:00
ム板に自治スレなんてあったのかよという新鮮な驚き
340デフォルトの名無しさん:04/12/28 13:42:01
>>337について
31日おわるまでに異論なければ
申請しようと思いますがいいですか?
341デフォルトの名無しさん:04/12/28 18:52:50
どうぞ。
342デフォルトの名無しさん:04/12/29 23:52:15
どうぞ
343デフォルトの名無しさん:04/12/30 15:59:33
ハッカーに聞きたい。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104317350/
削除依頼よろ
344デフォルトの名無しさん:04/12/30 18:28:45
言語仕様と開発論法
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104394930/

ついでにこれも。
345デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:33:32
>>343-344
自分でやれ
346デフォルトの名無しさん:04/12/30 23:34:32
頭文字D−超本命ー patr1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104401981/
347デフォルトの名無しさん:05/01/01 00:47:50
ム板看板についてのお願いです。
1.対象板
  http://pc5.2ch.net/tech/
2.議論したスレ
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1051039126/
3.変更内容
  看板
  http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041224212811.gif
4.変更理由
  移転による看板の修正。img鯖に収容おねがいします。

申請します
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/
348デフォルトの名無しさん:05/01/02 03:25:09
懐かしきベーマガの面白かった投稿プログラムを語る
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1103375399/
349デフォルトの名無しさん:05/01/02 03:26:20
っていうか、言語 大杉
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1103707262/
350デフォルトの名無しさん:05/01/04 02:12:12
>>347
ほい。よろしくー。
351デフォルトの名無しさん:05/01/08 15:44:22
いい加減、強制ID制導入しないか?age
352デフォルトの名無しさん:05/01/08 15:58:25
非匿名掲示板なんて2chのほかにいくらでもあるよ
353デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:09:02
ID制=非匿名かよ、おめでてーな
354デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:31:47
強制IDは基本的にID制のあとにできた板だけ
希望してなるものじゃない
355デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:48:40
ゲ製作技術板はあっさりID制に変更したけど
荒らしたらいいんじゃない?
356デフォルトの名無しさん:05/01/08 17:02:06
強制IDになって困るのって荒らしだけだろ。
議論スレ立てる?
357デフォルトの名無しさん:05/01/08 17:02:12
削除人が住み着いてる板の場合
削除依頼なくてもいつのまにか掃除されてるよな
358デフォルトの名無しさん:05/01/08 17:04:44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103715292/1
■ ID制変更をせがむスレ ■
1 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/12/22 20:34:52 ID:z7aW7j3n
※ここは 隔離スレ です。 最初からそのつもりせがんで下さい。

ID制の採用、廃止、形式などについての相談・要望は、こちらにお願いします。
ただし、ID制については利用者からの要望を受ける形での
採用、廃止、形式変更等が為されることは全くと言っていいほどございません。
このスレはあくまで、「IDの設定を変えられる人にID変える気にさせるスレ」ぐらいと考えてください。
根詰めて熱弁を振るっても、マトモな結果に結び付くかは保証できません。
359デフォルトの名無しさん:05/01/09 11:00:09
遅レスなんだけど、別にそんなに問題があるわけじゃないし、
この板は強制IDしなくてもいいんじゃないの?
360デフォルトの名無しさん:05/01/09 14:12:56
>>359
スレによっちゃ池沼が沸いてかなり酷い
361デフォルトの名無しさん:05/01/09 15:26:47
>>359
それはお前が荒らしじゃないと言えない様な発言だぞ。
rubyスレとかマジで酷い。
362359:05/01/10 17:25:36
すまんCスレ+αぐらいしか普段から行ってないから・・・
参考に見てきたらヤバカッタ・・・359撤回・・・スマソ
363デフォルトの名無しさん:05/01/10 19:05:09
>>361
ID導入にはやぶさかではないが
アレがID導入で解決すると思ってるならオメデタすぎる
364デフォルトの名無しさん:05/01/10 19:15:25
とりあえずID指定であぼーんできるから便利じゃないか?
365デフォルトの名無しさん:05/01/11 12:19:32
sageで議論したものは無視されるよ。
366デフォルトの名無しさん:05/01/11 12:30:44
>>356
ゲ製作みたいにID制になった途端に誰も書き込まなくなったらどうすんの?
367デフォルトの名無しさん:05/01/11 14:59:26
そういう人間は2chから消えてくれたほうがS/N比が改善されるので望ましい。
368デフォルトの名無しさん:05/01/11 15:10:55
>>367
S/NのNだけ残ってるんだってばw
369デフォルトの名無しさん:05/01/11 19:09:54
>>366
ゲ製作が寂れたのは数ヶ月に渡る同一人物の絨毯爆撃のせいだろ。
荒らした本人?
370デフォルトの名無しさん:05/01/11 19:17:32
>>369
時系列わかってるか?
371デフォルトの名無しさん:05/01/11 19:51:50
あっちはSが0なんだから何やっても無駄
372デフォルトの名無しさん:05/01/11 19:56:05
SDLやIrrlichtのスレはム板に立ってるけどゲ製作にあるべきじゃない?
373デフォルトの名無しさん:05/01/12 00:58:35
>>371
なんだか目が覚めた気分だよ。ありがとう。
374デフォルトの名無しさん:05/02/10 22:03:16
保守です。
375デフォルトの名無しさん:05/02/24 01:30:39
ネタスレ、雑談スレが増加してる
マ板行けよ
376デフォルトの名無しさん:05/02/24 01:41:36
>>371
もうあっち行くのやめるよ
377デフォルトの名無しさん:05/02/24 02:21:34
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント

今回はひろゆき公認

一次予選抽選 2/21
一次予選   3/1〜3/28(3/3、10、17、24は休み)
二次予選抽選 3/29
二次予選   4/1〜4/13(4/7は休み)
決勝抽選   4/14
決勝一回戦 4/16〜5/3(4/21、28は休み)
決勝二回戦 5/5-6、8-9、11-12、14-15
準々決勝   5/17、19、21、23
準決勝     5/25、27
決勝戦     5/30

公式サイト
http://plum.s56.xrea.com/2ch.html

前回の結果
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm


378デフォルトの名無しさん:05/03/08 01:54:21
一次予選09組
3/11(金)
379デフォルトの名無しさん:05/03/13 00:42:06
結果

30代 9|風俗全般 21|ハンドクラフト 5|カレー 223|エロパロ 26|モータースポーツ 367|
釣り 20|初級ネット 3|ハゲ・ズラ 240|自己紹介 3|自作PC 676|転職 4|厨房! 153|
ゴーマニズム 2|マスコミ 131|地方自治知事 2|なんでもあり 209|球界再編問題 64|
温泉 30|哲学 11 |お茶・珈琲 25 |パンク 6|レトロゲーム 444|スカパー 23|
トロピカル 8 |架空請求・spam 4|


プログラム 12
380デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 10:09:48
普通の西暦表記に戻すよう申請しようと思うんだが、どうよ。
エイプリルフールも終ったことだし。
わかりにくいし。
381デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 10:46:10
過去ログの管理が大変にならないんならこのままでいいと思うけど。
まぁ保守を簡単にするための一般性は失われたわなぁ・・・
382デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 12:02:23
>>381
過去ログの管理って?
383デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 13:41:03
返事がないようなので申請してきます。
384デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 13:42:25
議論してねえしw
385デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 13:52:53
反論ないし。
386デフォルトの名無しさん:int 2ch =5年,2005/04/02(土) 15:18:10
「int 2ch =5年」って要望出した馬鹿だれだよw
こんな糞文法が通るなら廃止してくれ
387デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 20:50:26
>>386
禿堂。あと全角は使うなって・・・
388デフォルトの名無しさん:2005/04/05(火) 10:55:43
>>384
コレは議論として認められたようだな
389デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 21:17:49
エロ漫画板にID導入されたぞage
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1106933842/392-
390デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 17:51:24
win32 api質問スレが荒れるんすよー
特に土日
パターンがまったく同じなんで同一人物っぽいんですよねー
しばらくID表示できませんかねー
391デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 11:56:44
BCBスレも粘着荒らしがいるなぁ‥‥
激しくIDきぼん
392デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 18:35:14
ム板wikiを作るとしたらaaacafeみたいな鯖でも大丈夫ですか?
393デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 19:29:59
何でもいいんじゃない。
多少トラフィックが集中してもそこそこまともに動いて
出来れば広告無しだったら嬉しいね。
394デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 19:54:03
無料で広告なしなんてあるの??
395デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 19:58:02
>>394
いくらでもあるだろ
マならベクターとか
396デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 20:01:01
あ、CGI使えるやつか
397デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 23:06:45
そもそおベクターは5MBしかなかったような‥‥
398デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 23:23:52
wikiroomで十分。
399デフォルトの名無しさん:2005/05/08(日) 09:34:27
ゲーム製作技術板→グラフィックプログラム板に改名
ム板の画像処理、2D/3D系のスレをそっちに移動するよう
お願いしようと思うんだがおまいらどう?

アマチュアゲーム板が新設された兼ね合いで色々案が出てるんだけど
400デフォルトの名無しさん:2005/05/08(日) 09:41:38
何の為に?
401デフォルトの名無しさん:2005/05/08(日) 13:46:34
アマチュアゲーム板って?bbslistにはないけど

改名は意図不明
402デフォルトの名無しさん:2005/05/11(水) 11:43:38
遅レスだが・・・
画像系スレを移したいというつもりなんだろうが・・・
ゲ製作技術はあくまでゲーム全般じゃねぇの?
移したいなら画像スレ作るとかしないと。。
403デフォルトの名無しさん:2005/05/11(水) 11:45:22
ゲ制作が何を扱うのか答えられるヤツはいまだにいないわけで・・・
404デフォルトの名無しさん:2005/05/11(水) 12:22:06
>>399
アマチュアゲーム板は特定ゲームソフトのユーザー用の板に思えるな
製作者は任意参加だろ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101462915/465
465 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/05/06(金) 02:18:58 ID:IGmCX+Z90
5月6日新設
http://game10.2ch.net/gamerobo/ 家ロボットゲー
http://game10.2ch.net/gameama/ アマチュア(同人)ゲーム
http://game10.2ch.net/gecen/ ゲーセン
http://game10.2ch.net/gamestg/ シューティング
http://game10.2ch.net/gamefight/ 格ゲー
405デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 21:38:56
406デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 21:42:52
>>405
引き受けた
407デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 21:43:49
>>406 よろ
408406:2005/05/12(木) 21:45:02
>>407
スマソ、無理だった
409405:2005/05/12(木) 21:56:10
親切な方、どうもありがとうございますた。
新スレできますた。

CommonLisp Scheme Part13
1 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 21:44:01
過去スレ
410デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 15:20:30
クソスレが軒並みageられてる件について
411デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 15:24:19
削除依頼済
412デフォルトの名無しさん:2005/05/31(火) 05:03:19
2ちゃんに一日中粘着している彼の件だが

マジ、うざい。

スレ立てても、レス付けても、
いつもあのオッサンがハイエナみたく寄ってくる。
おまえとお話するために2ちゃんに書き込んでるんじゃねぇ〜んだよ

さっさと氏ねチンカス
413デフォルトの名無しさん:2005/05/31(火) 09:13:20
>>412
ッと言うことは、412も一日中粘着しているということだよね。
414デフォルトの名無しさん :2005/05/31(火) 13:59:15
>>412
ヒッキーどもは氏ね〜
415デフォルトの名無しさん:2005/05/31(火) 18:32:15
>>412
アレは確かに痛いな。
416デフォルトの名無しさん:2005/05/31(火) 19:48:51
どれ?
417デフォルトの名無しさん:2005/05/31(火) 23:03:08
幾つか板を回ってきたけど、同じような柿子してるのは>>412か?
マルチはやめれ。ついでに、被害妄想もやめれ。
418デフォルトの名無しさん:2005/05/31(火) 23:34:36
すげぇ開き直り方だな、おい。
ここにしか書いてねぇ〜よ。ばか
419デフォルトの名無しさん:2005/06/01(水) 10:21:16
>>418
ホントかな〜?
経済学、数学板で見ちゃったよ〜ん。ヒッキー君!!!
420デフォルトの名無しさん:2005/06/01(水) 12:34:33
>>419
わざわざオマエ巡回してる糞板の名前挙げて、
そこでもオマエが嫌われまくってる事自爆しなくても・・・

ヒッキーニートの馬鹿オヤジ、本当に笑えるな(プゲラッチョ
421デフォルトの名無しさん:2005/06/01(水) 13:11:28
>>417
>>412 みたいなのは何処の板にでもいる。放置汁。
増してやココは自治スレ。
422デフォルトの名無しさん :2005/06/02(木) 16:11:20
>>412=>>420
必死だな。
どっちにしろ、ヒッキーどもは氏ね。
423デフォルトの名無しさん:2005/06/04(土) 09:29:40
>>422
じゃおまえがさっさと死ね
424デフォルトの名無しさん:2005/06/04(土) 10:41:49
>>423
お前もな。ヒッキー(キモイ)
425デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 00:28:55
強制IDの投票中です

プログラム技術板に強制ID制を導入すべきか否か
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1118144381/
426デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 01:05:30
この板にも自治スレがあったのか。
427デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 03:30:33
あげ
428デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 03:49:32
デザインパターン・スレの荒れっぷりが酷い。
Part2あたりから、プログラミング知識も怪しいど素人が粘着して、
箸にも棒にもかからない低レベルな議論をしつこく繰り返している。
いい加減、プログラム板を荒らしまわっている彼をアクセス禁止にしてはどうか
429デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 09:19:39
スレを荒らすからアクセス禁止にはならないよ。
あれはコピペ絨毯爆撃などでサーバに負荷を与えるような場合の措置。
430デフォルトの名無しさん:2005/06/20(月) 06:26:14
プログラム技術板に強制ID制を導入すべきか否か
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1118144381/

賛成40票、反対2票
431デフォルトの名無しさん:2005/06/22(水) 21:56:22
Ajaxスレの者ですが、
相変わらず荒らしがしつこく粘着してきてうざい。
・・・情報システム板の2年前の議論、
  ここなら安全に進められると思ったんだけど、
  相変わらず頭が沸いてるのが粘着してるんですね、この板
432デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 02:25:57
荒らしに反応する人も傍から見れば荒らしだよ。
スレ潰しをされているわけでもなし、
無視して話を続ければいいじゃない。
433デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 04:23:07
おいおい。荒らしの分量を見てからそーゆー事を言ってくれ。
この板全体くまなく荒らしているだろう、奴は。
ソフトウェア分野の「モデル駆動開発」の上位概念として、
諸分野の「モデルベース手法」を扱おうとしたスレ

 【実験,制御】MDA以外のモデルベース手法【マーケ,SD】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098266332/l50

などひどいもんだ。数年振りにこの板で立てたスレを、
いきなり荒らされたんで、かなり頭にきている。
434デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 04:24:52
奴がどうしようもないのは、
少なくとも掲示板上で誰にも相手にされていないので、
誰かが反応して一緒に荒らしに付き合うまで、
しつこくしつこく荒らし続ける事だ。午前2時になろうと午前3時になろうと。
435デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 12:10:28
…で?

  ここは警察じゃないよぉ〜
436デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 00:50:09
>>433
昔ゲ製板は一年近く毎日全スレをコピペ荒らしされてたよ。
全然大したことがない。
437デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 14:21:14
>>436
今でもされてるのに誰も気づかないもんなw
無視してるだけなのか知らんが
438デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 00:31:38
お前が荒らしか。
アク禁申請しといたから
439デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 22:56:04
99 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 18:40:50
 昔のログ見てたら自称プログラマーがプログラムの事で徹底的にやられてるログ発見
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/
 -----
 803 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/06/01 08:52
 >>797
 つまらんな。
 私の残していたネタを勝手に暴くんじゃねぇ!!!!!!

 ボケがぁ!
 遊べなくなるじゃんけ!!!

 806 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/06/01 08:55
 ってことで、390君は、どうやら元々判ってたうえで嘘を吐き私を陥れようとし
 墓穴を掘りそうになったので「軌道修正」して逃げ出したと言う訳だ。

 愚かな奴決定だな(爆笑!
 -----
 >>803 で追い詰められすぎて口調が変わってるのが笑える
 その後806で相手を愚かな奴呼ばわりして体面保とうとしたけど、もう遅すぎですからー

100 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 20:59:04
 p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp

101 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 21:23:08
 ついでに、運営板に沸いて出た時の負け虫デュアル糞のリモホ。
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1115205599/
 154 名前:雑音 pd3fc89.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 01:07:48 ID:oW/NSQrd
 164 名前:雑音 p84bfc5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 12:19:01 ID:MzCt9tXW
440デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 23:00:39
相変わらずAjaxスレに粘着してるバカの荒らしがひどいんだが。
いい加減アクセス禁止にできないのかね、あいつ
441デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 07:53:18
日曜朝に、ずいぶん面白いトラバのコピペがあったんだが、
議論を始めたら即、例のバカ(集合の包含関係記号がどーとか、必死とかちゃちゃ入れる知的障害者)
が寄ってきて、議論をぶち壊された。

まじあいつ、生きてる資格ねぇと思う。
さっさと氏ね
442デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 07:58:19
バカには時間が無限にあるからなぁ。

匿名掲示板の抱える問題は、
匿名選挙に根幹を置いた代表民主主義制度や、
マスコミ報道や世論調査に基づく世論誘導にも通じる、
本質的な問題だと思う。

山形浩生風に
443デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 08:50:09




                      スレ埋め立てやるバカがうぜぇ




444デフォルトの名無しさん:2005/08/07(日) 15:48:10
スレ埋め立てすんなつってるだろうが池沼
445デフォルトの名無しさん:2005/08/07(日) 21:21:17
虫けらが1000間際のスレを嬉々として埋め立ててるのを見ると、
虫唾が走る
446デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 00:20:23
>>445
そんなときは1000だけ横取り
447デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 00:42:38
>>443-445
新スレ立てりゃいいじゃん、こいつ馬鹿じゃねぇ?
448デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 01:02:57
>>447
コミュニケーション不全ですか?(・∀・)ニヤニヤ
449デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 01:05:30
>>448
なぜ新スレ立てればほとんど実害もない埋め立てに過剰に反応するのか全く理解できない
450デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 01:12:44
埋め立てという行為自体に知性が感じられないわけで。
451デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 01:51:14
2chにいったい何を求めてるんだ?w
452デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 01:59:53
夜のおかず
453デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 12:31:51
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
454デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 20:09:24
相変わらずバカが埋め立てやってるわけで。
夏休みにやる事といえばスレの埋め立てとは、悲惨な人生だな
455デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 20:17:44
8がつ8にち
きょうも1000ゲッツしました。これで3ど目です。
ハッカーたちがあわてふためいてました。
456デフォルトの名無しさん:2005/08/09(火) 23:44:34
埋め立て程度でイライラしてるようじゃ2chは向いてないよ
457デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 00:05:09
なんでそんなに必死に弁解するんだ(ワラ
458デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 00:34:15
なぜ新スレを立てればほとんど実害のない埋め立て程度で虫唾が走ったり悲惨な人生とまで言い切るのか全く理解できないから
459デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 00:39:50
話がかみ合ってないスレはここですか
460デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 05:56:10
詭弁屋の屁理屈にいちいち付き合ってると、
こっちがバカだと思われそうだから、はっきり言おう。

下らんレスでスレを埋めるな。おまえの発言など誰も必要としていない。
公開オナニーは日記帳でやれ。
461デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 10:56:49
ゲーム系はゲーム製作技術板に移動しようよー
462デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:39:12
埋め立てする奴=馴れ合い系板思考
埋め立てウザい奴=学問系板思考
プログラム板は学問系板なんで埋め立てする奴はラウンジにでも池
463デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 19:28:25
>>460
埋め立て程度でいちいち反応してたら2chやってられませんよ
そんなに下らんレスがいやならくだらないレス禁止の掲示板を自分で作ったほうがいいですよ。
464デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 19:32:03
>>462
何か誤解されてるようですが、漏れは別に埋め立てやってないですよ。
まぁ仮にやっていたとしてもそんな書き込みで素直に行くとは思えないですけどねw
465デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 20:09:27
必死に弁解するあたり、
弁解しなきゃならん事情があるんだろうな。

とにかく埋め立てすんな。
必要なら新スレを自分で立てろ。いつもやってるように(ワラ
466デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 21:26:46
>>465
>必死に弁解するあたり、
>弁解しなきゃならん事情があるんだろうな。

ということにしたいのですねw
467デフォルトの名無しさん:2005/08/11(木) 16:34:12
自治スレは荒らすな。そして荒らしは無視しろ。
>>431-466(except 461)
468デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 15:32:15
相変わらず一年365日暇で暇でしょうがない可哀想なのが
埋め立てやってるな。

お前に人間の友達は居ないのか、コンマ一秒程度問い詰めたい
ことはない
469デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 21:41:07
>>468
なんか必死でつねw
470デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 00:36:29
埋め立てはレス削除依頼すればいいじゃん。
アンカー使ってなければさっぱり透明削除される。
471デフォルトの名無しさん:2005/09/10(土) 00:28:25
相変わらず毎日毎日キチガイスレを立てるキチガイ約一名常駐していて、
削除人はのらりくらりと言い訳して削除を拒否して、結局クソスレ推奨状態だな。

削除人ってどうしてあんなに馬鹿なんだろう?
472デフォルトの名無しさん:2005/09/10(土) 11:17:08
>>471 誘導。
なぜ削除人はこんなに機能しないのか?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1107312927/l50
473デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:05:36
例の基地がUNIXスレ埋めました
474デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:08:09
そもそも板違いだし>UNIXスレ
475デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:17:45
いつからこの板はWin専用になったの?
476デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:18:47
UNIX板が分離してからだよ。
477デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:21:49
は?
478デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:22:27
いいから池沼どもよ
UNIX板へ帰れ
479デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:29:10
>>477
は?って、
なんで板が分かれてるのか理解できてない奴がいるのか・・・。
480デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:29:21
いつム板と分離したんですか?
481デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:33:50
>>480
Linux板が出来るだいぶ前だから、まだ君が生まれてない頃かな
482デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:35:54
ソースは?
483デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:37:44
UNIXは元々エロゲの話題するキモイのが沢山いたから隔離したって話。
484デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:43:12
ソースの意味わかってる?
485デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:43:31
今風に解釈をすると、UNIX前提の話とWindowsその他の話はごっちゃにしても
元々意味が通じないので、わざわざUNIX関係の話題をこの板で出張してやる
意味はない。
それでも続いてるUNIXスレはただの厨の荒らし行為。
486デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:45:51
UNIX厨はUNIX前提で会話したがるから、
会話にならない。
だから隔離。
Linux板も同様。
ソースなんて知るか。
487デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:52:45
で何年何月に分離したの?
488デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:55:32
>>487
2chの歴史に詳しい人に聞くとよいんじゃない?
ここでそういったこと質問すること自体板違いっぽいし。
489デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:59:23
まあ元々ム板に存在する意味なんてないし。
つーかUNIX板は過疎ってるから、
いくらでも好きなようにスレ立てられるでしょ。
490デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 16:59:32
ねつ造ですか?
491デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:02:02
なんか変なのがいるのなw
これがUNIXクオリティ
492デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:08:31
つーか専用板あるのにここにわざわざ立てていくのってどうなんだろうね。
最近流行の〜in ム板とか変な立て逃げスレと変わらないじゃん。
493デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:10:26
Windowsだって専用板があるわけだが
494デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:11:39
>>493
Windowsは良しとされている。
結局UNIXが商業的に完敗してるのが原因。
495デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:14:02
Macは?
496デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:15:59
Macは論外かと。
マックのスレなんてないでしょ。
関連性があるとしたらPowerPCスレとかかな。
497デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:18:44
ということは、UNIXと言う名前が荒れる原因になってるわけだ。
どうしようもないな。
498デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:19:45
ちがうだろ。勝手にWindowsを前提にしたいだけだろ。
499デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:22:34
本当に板ちがいだと思ってるんなら削除要請にいけば?
500デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:23:57
下手にUNIXと書くと厨がよってくるんだよ。
Windows厨はもう空気のような存在だから、精神的苦痛にならないけど、
他と異質な存在のUNIX厨の発言はもう痛々しくて、存在自体が苦痛になってる。
501デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:26:58
厨が痛々しいのは、WindowsもUNIXも変わらない。
502デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:27:54
487 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2005/09/22(木) 16:52:45
で何年何月に分離したの?


これがUNIX厨の痛々しさ。
503デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:29:19
ID制を導入すべきだな
504デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:31:37
質問スレにUNIX厨が入り込むと、話がややこしくなる。
正直うざい。
505デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:31:53
UNIXの入門書はプログラミングするのを前提にしてる。
Windowsの入門書はプログラミングしないのを前提にしてる。
506デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:37:05
>>505
ずいぶんと恣意的だなあ。UNIXはプログラミング環境が身近なだけ。
プログラミングとは縁のないUNIXユーザーだってたくさんいる。
507デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:41:29
普通プログラマならどっちもできる。
508デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:41:51
>>503
賛成だ
509デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:42:24
UNIXプログラマはWindowsプログラム作れませんよ。
510デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:43:37
UNIX厨がいるからID制にしろだとか変な意見が出てくるんだと思うが。
511デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:44:15
>>509
つーか作ろうとしない。
そこが問題でもある。
512デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:44:53
>>510
ID制を導入されると困るのか?
513デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:45:11
困るのはむしろUNIX厨。
514デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:46:27
ID制に賛成
515デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:49:26
もし、UNIX厨が困るという話なのであれば、
UNIXに否定的な人もID制導入には賛成なのでは?
516デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:51:22
自治スレが機能してないみたいだから
とりあえず自治スレだけID制きぼんぬ
517デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:52:19
IDに反対するのはUNIX厨ということですね
518デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:53:58
519デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:54:44
ID制については一回やってみて、他から文句が出たらまた考えればいい
520デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 17:57:34
UNIX厨が居るならID制を導入すれば、
同一人物だと特定して過剰な書き込みを荒らし報告できるから便利だと思うんだけど
521デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 18:38:35
そこまでせんでもUNIXスレを削除人さんに依頼すれば
(もちろんそう簡単にしていただけないということはあるけど)
消えるんじゃないの?わざわざIDつけてまでやることなの・・・と
非常に個人的ではあるが見解をば。
522デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 19:25:14
反対
ID制にしたらゲ製作と同じように誰もいなくなってしまう
523デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 19:26:34
んー、技術板だけになくなることはないんじゃない?
でも初心者の質問スレとかはつぶれるだろうなぁ・・・
いまやIDからIPが割れるからなぁ・・・
524デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 19:45:45
ゲ製作に誰も居なくなったのはID制のせいじゃないだろ
需要の低さと荒らしが居たせい
525デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:14:20
あれだけ盛り上がっておいて需要がないとは笑止
526デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:40:14
ID制導入がそんなにオオゴトか?
527デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:44:04
大事だと思うけど。
現状IP晒してるのと同じ。
下手なこと書けない。
つーかID制賛成な奴は2chからでてけよって感じ?
528デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:45:42
へえーどうやってIDからIPがわかるわけ?
教えてくれ
529デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:46:49
IPがばれたから何?
問題あるの?
530デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:49:24
>教えてくれ

その質問は板違いです

>問題あるの?

さあ?
531デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:49:34
強制IDの板だってあるのにID賛成派が2chから出て行かなきゃならない理由ってなんだ?
532デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:49:49
>>527
2chにはID制の板なんて普通にたくさんあるわけだが。
それにもかかわらず「2chからでてけ」とか言っちゃうわけ?
533デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:51:00
言っちゃいます。
まともな会話したいならどっかの商用BBSに入れば?
ってことで。
534デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:52:19
>>533
まともな会話しない奴こそで出てけ
535デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:52:51
なんでまともな会話をにちゃんねるでやらなきゃならんのだ
536デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:53:02
ID導入して問題はないわけだ。
ID賛成
537デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:55:05
結論はUNIX厨が消えればID導入したのと同じになる。
538デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:56:04
つまりまともな会話出来ないやつが
ID制度反対しているわけだ
539デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 20:57:15
>>538
まったくだ。これは完全に荒らしだ。
540デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 21:03:18
議論の焦点はム板のID制についてではなく、UNIX厨の処置についてだろ。
隔離板移動に一票。
541デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 21:06:02
UNIX厨って誰?
ID導入するとなんでまずいの?
542デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 21:09:49
Linux板にいるような人じゃないかな>UNIX厨
543デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 21:10:16
UNIX板 プログラミング質問すれ Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1127388574/6-8
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:55:45
なんだ?ム板でUNIXを叩いて暴れてる奴が勝手に立てただけのようだが?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:59:37
そうですが何か?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:04:38
それなら一人でここで遊んでてよ
544デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 21:12:44
ID導入は2chの可能性を潰してると思う
545デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 21:16:51
>>541
>UNIX厨って誰?
↓こいつ。

39 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2005/09/22(木) 21:07:08
マジで立てやがった。氏ね
546デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 21:27:42
荒らしが迷惑なのでID制に賛成
547デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 23:07:54
そろそろム板もID付けないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1105878545/
548デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 23:16:55
UNIX板にスレ立ててそこをID制にすりゃいいじゃん。
スレ1つでム板全体をまきこむなよ。
549デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 23:27:05
>>547
このスレの過去のレスを見ただけでも
ID制の要望は繰り返されているようだけど、
そういうスレまであるとはな。
これはUNIXだけに限った話じゃなさそうだな。
550デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 11:25:39
ID制を導入に賛成。
荒らしうざすぎ。
551デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 12:05:59
>>476
> UNIX板が分離してからだよ。
うそつくなよ。Unix板PC一般から分離したんだろ。
なんでそんなうそつくんだ?
552デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 12:15:44
荒らしだから
553デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 16:45:53
自然言語処理スレでつまらんちゃちゃ入れてる
学歴コンプレックスの薄馬鹿(文末w)をなんとかしろ。

現在の主役は文末wじゃなくて、Mb氏なんだよ。
せっかくの祭に訳も判らずシャシャリ出てきて、
祭ブチ壊すんじゃねぇーよ異常者
554デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 16:55:47
↑なんとかできない馬鹿
555デフォルトの名無しさん:2005/09/24(土) 11:11:32
リアル専門家同士で楽しく議論をしていると
例の、訳も判らず何にでも口出ししてくる精薄(約一名)がしゃしゃり出てきてスレの流れをブチ壊す件。

あの精薄一匹の存在で、2ちゃんの価値が極めて低下している事実。
556デフォルトの名無しさん:2005/09/24(土) 12:06:36
同意するが、2ちゃんの価値とは大きく出たな。
557デフォルトの名無しさん:2005/09/24(土) 18:13:44
いちいちズレまくったレス付けてくんじゃねぇよクズが
558デフォルトの名無しさん:2005/09/24(土) 18:35:06
安心しろ
お前がズレまくってるだけだ
559デフォルトの名無しさん:2005/09/27(火) 19:01:51
ID制にすべきだな。
560デフォルトの名無しさん:2005/09/27(火) 21:50:40 ID:0
test
561デフォルトの名無しさん:2005/09/27(火) 21:53:39 ID:0
およ、ID導入か?
562デフォルトの名無しさん:2005/09/27(火) 21:57:27 ID:0
どうやらPCと携帯の区別だけ導入したらしい
563デフォルトの名無しさん:2005/09/27(火) 21:58:58 ID:0
>>562ソースキボン
564デフォルトの名無しさん:2005/09/27(火) 22:10:29 ID:0
562ではないが、こんな話になっているらしい↓

【2ch】全板で PC/携帯/p2 の識別子がつきました
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1127821258/
565デフォルトの名無しさん:2005/09/27(火) 22:55:07
あれ?
566デフォルトの名無しさん:2005/09/27(火) 22:56:01
もうID終わりかよ!!!
567563:2005/09/28(水) 08:11:40
>>564
ども

でももう終わり???
568デフォルトの名無しさん:2005/10/02(日) 23:31:45
IDが十分じゃないのは判るけど、導入しない理由は何?

Java vs .NETだけじゃなくて、
関数型言語とかそのあたりに巣くうひどい自演基地外が居る。

少しは意味があるんだから良いじゃん、導入して。
569デフォルトの名無しさん:2005/10/02(日) 23:57:46
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004962559/622-628 (現在ひとりで自演中→人が散って沈静化方向)
のほとんどが>>568に書いた自演基地外。

ID制導入しようよ。
570まちがえた:2005/10/02(日) 23:59:35
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004962559/599-628 (現在ひとりで自演中→人が散って沈静化方向)
のほとんどが>>568に書いた基地外の自演。

ID制導入しようよ。
571デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 00:20:14
ID制反対してるのって、どうせ自演厨だろ。

自演厨が問題なのに、
自演厨のせいで対策が取れないって…。
他の板はどうやって導入したんだ?
572デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 06:22:38
反対してる奴がいるから導入されないんじゃなくて、
運営の気が向かないから導入されないだけです。
573デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 08:04:01
ゲ製作はスムーズに導入されたよねぇ
荒らし方が足りないんじゃないの?
574デフォルトの名無しさん:2005/10/05(水) 01:44:04
ID つけても自演はなくならないけど、
別にそれはいいの?
575デフォルトの名無しさん:2005/10/05(水) 06:22:37
少なくなれば十分
576デフォルトの名無しさん:2005/10/05(水) 09:13:48
意図した自作自演は増えるよ
577デフォルトの名無しさん:2005/10/06(木) 05:35:28
ID変更技術が発達する
578デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 19:37:24
そろそろム板もID付けないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1129199004/

ID議論の次スレ立ちました
579デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 19:42:24
わざわざ住みにくくすることないよ
580デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 21:41:37
へんなのが住み着いているのが問題らしいな
581デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 11:16:52
ID があって困る理由を知りたい
582デフォルトの名無しさん:2005/11/07(月) 16:19:19
>>578って落ちた?
583デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 16:47:45
スレ立て代行依頼スレがないのですが誰か立ててくれませんか?


いや、今本当に立てて欲しいのはDoxygen, Javadocなどの
ソース埋め込み型ドキュメント自動作成ツールのスレなのですが。
584デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 18:57:44
>>583
↓この辺でも扱ってるからそれで我慢しとけ。

良いドキュメント・マニュアル・仕様書を書くスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065364445/

ドキュメントの整備はコーディングより重要である
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1117874095/
585デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 23:00:58
sage進行の良スレも、変なのが出入りしてるみたいだしな
おれもID賛成派
586デフォルトの名無しさん:2006/01/21(土) 20:59:38
ボーランド製品各スレにアンチがわいてます
IDがあればそのアンチが各スレでその日なに書いてるか把握できると思う
587デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 01:49:14
OpenGLスレの連続AAコピペなんかも、
IDが出てたらアク禁申請がしやすいと思うんで、IDに賛成です。
588デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 16:11:21
個人的には強制IDにしてもらいたいけど、ID化ってそれなりのコンセンサスが無いと駄目じゃなかったっけ?
申請はttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122230340/でするみたいだけど
自治スレがかなり過疎っているからな・・・

時期が時期だけに、皆、忙しいか?俺もだけど。orz
589デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 16:19:05
>>588
自治スレで話がまとまったあと、そのスレに申請出しても無視される場合あるし、
申請出さなくても運営がID制を変更する場合もある

VS2005援護・宣伝厨がスレ上の話題を乱そうと必死だからID強制にしてほしいんだよね
2chブラウザ側でNGIDに入れればすっきりする
590デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:13:48
ID制は、鯖の過負荷で運営に支障をきたす場合など、
利用者ではなく運営側にとっての都合のみでなされる。
591デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:46:10
そうなの?
議論系板や学術系板だと、論じてる人の区別がつきやすいようにID強制をという住人らの申請が通ってたような気がするけどね、何年か前まで
気のせいかね
592デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 19:26:00
うん新時代
593デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 21:32:41
荒れやすいor粘着がいるのって大体どこ?

俺が見ているのは、ボーランド系全般と必読書スレ。
ボーランド系スレの場合、宣伝厨をコピペ荒らしとして通報する手もあるけど。 

しかし、ボーランド系スレを荒らして何が楽しいんだか。('A`)
DelWikiも(恐らく)粘着厨に潰されたし。
594デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 23:30:27
真面目な会話を希望するならブログ持てばいいのに……
いきなりブログ始めても反応なさそうだし?とか思ってるな
らハテナがお勧め。

ID制には賛成だから、誰かが積極的に音頭をとるなら俺も
一緒に踊って構わないけど、俺自身が積極的に何かしよう
って気には微塵もならないな。
595デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 10:39:18
>>593
>>587でも書いたが、OpenGLスレはいつもひどい。
DirectXと比較して荒らす輩が後をたたない。
なんつーか、ボーランド系スレと共通点が見えてくるのが('A`)。
596デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 11:06:20
>>595
なんか、MSを貶めるためにわざとMS信者を装って、
MSの競合技術関連のスレを荒らしていたら嫌だな(w

てか、本物のブビ厨だったらそこまで頭が回らないだろうし。(ぉ
597デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 13:14:12
ID強制になれば質問スレでのやりとりも流れを追いやすくなる
598デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 08:55:22
駄スレ乱立を防ぐ効果もあると思うので、ID導入に賛成です。
599デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 09:15:19
>>598
そう思う根拠は?
600598:2006/01/28(土) 14:29:13
>599
スレ立てした人にもID出るでしょ? その人が他にどんな発言してるか追跡しやすくなる。
Borland関係のスレが多数立ち上げられて、つねづね批判されてますが、実際はユーザのためになるというより、
アンチの釣り場として利用されてます。私はBorlandスレ乱立は、最大の受益者であるアンチのしわざと
疑っているのです。
601デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:08:09
IPかわればIDもかわるだろうに
乱立は解決理由にならんな
602デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:12:05
単発IDばっかりだったら、よけいに怪しいじゃんw
他板では、わりと正常に機能しているよ。
ム板で嫌がる意味が分からない。
603デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:14:40
そもそも同一IPでは連続してスレ立てられない
馬鹿なこと言わないでくれ
604デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:19:12
>601
根絶はできなくとも、人に迷惑をかけるコストを上げられるでしょう。
605デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:21:46
>603
だから、どんな発言をした人がスレを立てたかを見るためなんですってば。
606デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:26:41
初心者の質問に対して鮮やかに、かっこよく解答したのに
別スレでは初心者並の質問をしていた、なんてことがばれたら
とってもかっこ悪いのでID制は反対です><
607デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:32:40
>>606
俺も。
608デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:33:48
>>605
気に入らなければ見なければいい
609デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:36:42
>>605みたいな人に四六時中IDで監視されると思うと正直気持ちが悪い。
610デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 18:37:39
ID必要ならゲ制作にいけばいいんじゃないカナ
ム板の隔離板なんだからプログラムの話題OK
611デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 19:46:41
>>605の場合はIDストーカーっぽいな

>>603 ●持ちはスレ建て規制がゆるいよ
612デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 19:47:58
ボーランド製品系のスレで話の流れを混乱させ、荒らしているのが複数の人間なのか、
同一人物の連投なのか、はっきりさせたいのでID強制してほしい
613デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 22:55:47
>608,609,611
あれ、そんな都合の悪いこと言っちゃいました?
614デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 23:16:48
自覚無し。
615デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 00:30:28
>>606
それでいいじゃん。恥ずかしいと思わないけど。
ずっとCをやっていてJavaが初心者なケースもあるし。
てか、それくらいの謙虚さと向上心がなければ駄目な気がする。
616デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 01:09:44
>>612
はっきりしたところで荒れるのは変わらないのだけど、
それはいいの?
617デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 01:16:17
>>616
あぼ〜んしやすくなるし、注意喚起もしやすくなるから
良くなることはあっても悪くなることは無いだろう
618デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 02:36:19
その程度ならイラネ。俺にはデメリットの方が大きすぎる。
619デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 04:11:11
ゲ製作の前例でIDはまったく無駄だってハッキリしてるのに
また同じこと繰り返したいわけ?
620デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 06:00:11
>>618
どんなデメリットが?
621デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 06:10:55
>>620
この議論は過去に2スレ潰した挙げ句、意見が集約せず平行線を辿った経緯があって、
もう蒸し返したくないんだけど、それでも聞きたい?

# どうせ、目を輝かせて「是非、聞きたいです!」みたいなレスが返って来て、説明すると
# また水掛け論になって、途中で何故か荒らし認定されたりして、本物の荒らしも加わって、
# 建設的な意見も出ず、双方嫌な思いをする事になるんだろうて…。
# こんな事があと何回繰り返されれば良い事やら。

>>620
それでも聞きたい?
622デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 06:17:49
まず、「理想の状態」というのが双方食い違っているのが議論の収束しない原因
623デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 06:54:18
>>621
なぜあなた個人のデメリットを書くと本物の荒らしを誘発するのか?
624デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 06:55:29
過去スレ読めよ。
625デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 06:56:34
>>621

いやな思いしたくなかったら現状を変更するな

ということだろ
626デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 06:58:41
スレが分裂しすぎて過去ログ嫁というのは酷
だから自治スレ一本にまとめろって言ったのに
627デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 07:01:21
>>621はID議論をすることを牽制するために行われた、ための発言である
628デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 07:03:19
そうやって蒸し返したいんだろうけど...
629デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 08:33:42
忘れたころにIDネタ蒸し返すやつウザすぎ
いっつも同じパターンだな
ひとりでやってんだろ
630デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 16:44:46
IDを導入するメリットは、荒らしを専ブラで一括あぼーんできることと、質問スレで話しの流れが追いやすくなること。
やましいことをしているつもりがなければ、別にIDが導入されても気にならないけど。

自分が荒らしているという自覚があるから、ID導入に反対している訳ではないよね?>>629
631デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 16:49:44
OpenGLスレなら今でもNGワードであぼーん可能
ほかに導入メリットがあるスレどこ?
632デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 16:58:51
>>630
ID導入に反対するわけではないが、IDの導入で荒らしに効果があるとは思えない。
荒らしはIDも煽りのネタにするよ。

IDのメリットの質問スレで話の流れは追いやすくなるはそのとおりだよね。
荒らしの対策というより、その視点で議論したほうが良いのではないか。
633デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 18:03:29
ttp://cyber-rank.jp/?sbiLove

なんとかしてけれwww
634デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 18:04:12
ttp://cyber-rank.jp/?sbiLove
なんとかしてけれwww
635デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 18:05:17
誤爆スマソ
636デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 19:12:04
637デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 19:49:38
同一人物なのは自明
それを証明してどうしたいのか?
638デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 19:55:46
ID希望してる人はふしあなでip出してくれ
639デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 20:18:34
>やましいことをしているつもりがなければ、別にIDが導入されても気にならないけど。
>自分が荒らしているという自覚があるから、ID導入に反対している訳ではないよね?>>629

こういうのを見ると嫌な気持ちになるな。一体、何様のつもりなんだろう。
自分と意見の合わない人には何を言っても良いと思ってるのかな。
IDに反対する人は皆、やましい所があって、荒らしかもしれないと思ってるの?

こういう事を書くと、IDがあればアボーン可能だとかレスが付くんでしょうね。
でも、一握りのレスの為に全体の利便性を低下させるのは賛成出来ません。
640630:2006/01/29(日) 20:47:54
>>639
>自分と意見の合わない人には何を言っても良いと思ってるのかな。
そのつもりは全くないよ。
俺はボーランド系スレの住人だけど、アンチのおかげでスレがまともに機能しないケースがある。
だから、その為の手段としてID制を望んでいる。

>でも、一握りのレスの為に全体の利便性を低下させるのは賛成出来ません。
だったら、利便性ってなに?対案を示してよ。
対案を示さずにただ反対だけでは議論にならないよ。
その対案が十分納得できる内容であるならば、俺は喜んでID導入希望を引っ込める。

俺は、強制IDの板の住人でもあるけど、強制IDで不便を感じたことはない。

俺がIDを望んでいる理由は>>630で書いたように
「荒らしを専ブラで一括あぼーんできることと、質問スレで話しの流れが追いやすくなること。」
それだけ。
641デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:08
なにこの国会答弁
642デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:39
>>640
対案?
にちゃんねる以外の場所でやれば解決だ
643デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:10
>>640
>話の流れ
レスアンカーの周知徹底が先
ツールとの相性を考えてもIDよりレスアンカーのほうが有利

啓蒙や努力もなしにうまく働いている掲示板の機能を変えろというのは納得できない
644>>630,>>640:2006/01/29(日) 21:23:19
>>643
>レスアンカーの周知徹底が先
>ツールとの相性を考えてもIDよりレスアンカーのほうが有利

なるほどね・・・。確かにそうだ。周知もせずに機能を変えるのは問題かもしれない。
まず、自治レベルで周知をして、うまくいかなければID制への移行がいいかも。
アンチ対策に関して、頭に血が上りすぎていたようだ。

了解した。俺はID制に関しては引っ込める。
アンチに関しては、NGワードでなんとかするわ。

>>630の書き込みで、不快にさせたら謝罪する。
でも、自分と違う意見を封殺しようとするつもりは全然無い。
645デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 21:38:10
一番良い方法は、2chを卒業しろという事だ。
646デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 21:53:45
て言うか、マジでみんなブログ持とうよ。
2ちゃんは結局誰が何を言っても、自分達では動かせないところなんだから
もし仮に、このスレでID制の導入を全員一致で可決しても、運営側から放置
されたら全部徒労じゃん?
自分達が権利を持たないモノに対して、どうするか話し合っても虚しいだけ。

2ちゃん依存の体質を先ずはどうにかしよう。
ここは面白いとこだけど、真面目な話をするには軽すぎる。
どんなに素晴らしいカレーでも、鍋の中にウンコが混じったら食えないでしょ?

だからさ、いきなりブログ始めなくてもいいから、せめてハテナを巡回路に加
えてよ。2ちゃんを読む様に、ブログを読むのを日常にしよう。
2ちゃんねらなら一言入れたくなるだろうから、コメント入れてみれば?
長文書きたくなったらソレをブログの記事にしてトラックバック投げてもいい。

カレーを作れる人はブログを持とう。ウンコ交じりのカレー鍋から卒業しようよ。
647デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 22:00:02
ブログやってる奴はキモイ
648デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 22:04:38
>>598
スレ立て制限を狙うならBBS_THREAD_TATESUGIの数値変更とかBE TYPE2規制とかですよ
649デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 22:07:55
>>644
ボーランド系スレにおける荒らしの場合、単純なNGワードじゃあぼーんできないよ
NGIDのほうが有効
650デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 22:09:36
全てを解決する銀の弾丸なんて存在しないものさ
651デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 22:12:01
IDに賛成するひとは名前欄に
fusianasan
652デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 22:12:22
>>639
>でも、一握りのレスの為に全体の利便性を低下させるのは賛成出来ません。

あなたが予想するところのID強制によって引き起こされる全体の利便性の低下って何かね?
IDが出ないことで利便性が保持される人が多数なのか?
653デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 22:14:38
>>638 >>651
お前も節穴しろ
654デフォルトの名無しさん:2006/01/30(月) 04:17:01
とどのつまり、自演が出来なくなるってこと、これだけだろ
まあ必死な理由の奴もいれば、お楽しみが減るからって奴もいるでしょうけども
655デフォルトの名無しさん:2006/01/30(月) 07:14:42
IDありだと信じられないほどの悪意が襲ってくる
2ちゃんねるって結構ひどいとこだよ
煙がなくても燻製にされちゃうよ
656デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 03:26:15
>>621
違う。ごく一部の人間が手を変え品を買え古い話を蒸し返して
ループに持ち込んでいるだけ。1年前から進歩ねーなおい。

総合的には賛成>反対の流れになっていた。反対意見が沸く
のはID賛成で話しがまとまりそうな流れになってくるタイミング
で集中的に沸くからな。すぐわかる。

ちなみにだ。

IDがあると荒らしにくくなるから賛成

IDは切り替えられるから無駄、だから反対

荒らすための手間を増やす、つまり荒らしにくくする効果があるから賛成

IDにしたって荒らしは減らない、だから反対

今より荒らしにくくなるのであればIDに超したことはない、IDでも困らない

それならIDなんてなくてもいっしょ、だから反対

最初に戻る

のようなループ。もう見飽きたよ。個人的にはム板は真面目に
議論できる板であってほしいし、くだらない煽りや馬鹿みたいな
スレは減ってほしいと思う。そのためには強制ID導入というのも
1つの手段として有効だろう。なぜ有効かはすでに出尽くして
いるのでもう語らない。
657デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 03:40:09
658デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 04:02:25
>>656
>総合的には賛成>反対の流れになっていた。

都合のいい解釈だな。そりゃ反対者の意見に聞く耳持たなかったら、
大部分が賛成している様にも勘違いするだろうさ。

俺は今のム板でも十分真面目に議論してるよ。ま、議論つーより
情報交換の場として活用してるって感じだけど。自分の行ってる
スレは自分にとって結構貴重な情報源になってるんで、定期的に
メンテナンスもしてる。初心者の質問に答えたり、人が少なく
なったら新しい話題を持って来たり、スレの流れが怪しくなったら
別の話題を振ってみたりね。皆やってる事だと思うけど。

それで今まで全然困ってない訳なんだけど、君らが行くスレは
何でそんなに荒れてるの? そこに問題があるんじゃないの?
2ch だから荒れるのは必然だと思ってる?
659デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 06:08:19
ID厨が粘着してるだけ
みんな暇じゃないし、いつまでも相手してらんないよ
660デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 06:14:21
ゲ製作はIDついてからまともな話が無くなったんだが
661デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 06:47:20
そもそもマトモに運用も出来ない厨房スレの為に、何で板全体の仕様を変えにゃならんのだ
662デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 10:03:12
ほらな、急に沸いてくるんだID否定派が。しかもまとまってな。
663デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 10:09:01
↑の続きだが、本当に導入したければ削除議論板に
自治スレ分室作ってそこで議論すればいい。
どこの板でもやってることだ。リモートホストベースで
議論すれば話もまとまるだろうさ。
664デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 11:33:06
IDあるとストーキングしてくる奴とかいるからキモイんだよ。まじで
665デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 11:33:37
あと自作自演ができなくなるからよしてくれ。
666デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 11:34:39
嘘を嘘と見抜けない奴のためにID導入してやるのはおかしい。
667デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 11:36:08
>>657
良スレばかり挙げて何考えてんの!!!
668デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 11:39:58
あげ
669デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 12:31:38
>>662
君が変な事書かなけりゃ、俺らは書き込む必要無いからな。
面倒くさいからもう止めにしてくれ。
670デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 12:33:51
>>662が釣りしてるからいかんのだよ。
急に現れるとかいって
ここはお前の落書き帳じゃねえんだよ。
現れなければ法案が通っちまうじゃねえか!
寝言は寝て言え!
671デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 13:59:47
とりあえずIDはあった方がいいな。
俺は賛成に一票。
672デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 15:28:28
なんかIDの必要性を強く感じさせるスレだなw
反対派を装ったID導入派の陰謀か?
673デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 15:33:59
>>672
何言ってんだよ。
この板にそもそも自治などいらなかったのだよ。
自治厨乙。
674デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 16:23:49
>>673
即レスとはね
反対派の火消しも必死だな;p
675デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 16:26:02
遅レスの分際でうるさい。
676デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 23:44:57
技術板だし、そろそろID導入どうよ?

677デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 00:00:04
技術板かどうかは関係無いでしょう。スレが荒れるのはちゃんとメンテ出来ていないからだよ。
「俺のスレが荒れたからID入れてくれ」と身勝手な要求をする前に、各スレの自治をちゃんと
しましょう。
678デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 01:11:07
運営もしくは削除人など以外、一般ユーザーにはスレをメンテすることなどできない
679デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 01:14:31
「出来ていない」、「身勝手」などと他人を評する>>677氏にぜひとも「各スレの自治をちゃんと」行う有効な手順をご教授していただきたい
680デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 01:14:31
スレのメンテってどういう意味だろう。
681デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 01:17:14
>>680
2chの場合はレス削除、悪質な書き込みの場合のISPへの通報だろ
削除ボランティアや運営など限られた人が行う
682デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 01:23:50
俺はどっちかつーと、荒れた時に、喧嘩してるヤシのIDだけを専用ブラウザで
アボーン、したいのでIDに賛成。
683デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 02:39:30
そのくらい脳内で処理しろよ…
684デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 03:31:39
夢見が悪くて起きたら、何か沢山レスが付いたな。眠いんで簡単に丁寧に。

>>678-681
そういうハードなメンテじゃなく、もうちょっと地道なヤツね。前も書いたけど、
荒れそうになった時に喰いつきの良さそうな別の話題を話題を持って来てスレの
流れを誘導したり、厨房質問が出た時に、煽りが茶化す前に適切な解答をして
あげたり、日頃からスレの内容が充実するようにネタを持って来たりとか。
そのスレで荒れそうな話題とか、荒れそうな発言は何となく分かるよね?
そういうのにこまめに対処する事をメンテと書いた。他に良い形容があったら
適当に置き換えてもらっても良いけど。

大事なスレなら、そういうの皆やってると思うけど、その上で定常的に荒れている
スレは見た事が無いよ。荒れてるスレは、定住者が居ない、ネタが無い、ネタを
振る人が居ない、荒れそうな話題をスルーしない、辺りが原因でしょう。これは
2ch より個人を特定し易いメーリングリスト等でも同じだけど。

話題は大体、英語圏の blog, news group, IRC, ML, 掲示板等から持って来てる。
例えば、hoge 言語のスレだとしたら comp.lang.hoge と hoge-devel とか
あるよね。英語の方が話題も豊富で情報も多いけど、日本人はあまり見ないから
ネタ振りに使えるよ。
685デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 03:51:13
>>684
>話題も豊富で情報も多い

「話題も豊富で情報も速い」だった。IRC はログを載せてるサイトを斜め読みしてる。
OSS に関するスレだったら、CVS の commit log を見るのが一番情報が速いね。
686デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 04:07:58
単なるAA爆撃や広告爆撃ならレス削除要請を依頼すればいいけどね。

スレに常駐しているスレ荒らしが強制IDじゃないと単独犯なのかなんなのかわからない。
誰かかまってやってる人がいるのか、自演なのか。

強制IDなら2chブラウザ上でIDポップアップや発言数によるID着色とかあって各自の発言を追いやすいので
スレで話されている内容にそぐわない発言をしている人(ID)をNGするのもたやすい。
687デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 23:29:27
削除対象アドレス:
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1139675970/16,19,22,29,33,35
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複 (スレ埋め立てを目的としたコピー&ペースト)
688デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 23:35:01
>>687
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031353962/
こっちに書かないと意味無いよ
689デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 09:14:41
>>688
IDの必要性を必死に訴えてるんだろうよ。
690デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 19:53:20
どこかの馬鹿が絨緞爆撃してるようだな…
691デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 02:15:49
これ、まじでうんざりしてるんだけどなんとかなりませんか?
URLのとこの作者じゃないのは明白な第三者の書き込みだから
特定個人への攻撃等で処置できそうな気がするんですが。
どう思いますか?



http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html 投稿日:2006/03/18(土) 22:00:08
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit対応化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?

そういや64bitにネイティブ対応している2chブラウザてありましたっけ?
692デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 02:16:57
あ、↑は当然ム板のスレへマルチポストされてる件です
693デフォルトの名無しさん:2006/05/15(月) 23:45:15
推薦図書スレを乱立している荒らしがいますね。
削除依頼は出ているようですが、次々と立てるのできりがなさそう。。。
694デフォルトの名無しさん:2006/08/30(水) 12:21:20
IDきぼんぬ。
695デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 22:35:16
ID!ID!
696デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 07:47:46
単発や板違いのスレ残ったままだけど削除依頼出さないの?
697デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 11:44:31
>>696
削除依頼出しても3ヶ月以上削除人に放置されてる。
698デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 11:07:44
削除人も荒らしの一味
699デフォルトの名無しさん:2006/12/20(水) 18:06:31
頼むからIDでるようにしてくれ。
700デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 01:30:18
ID出ないとレスが追いにくくて不便
今年9月に申請は出ているけどスルーされてるね

ム板の後に申請したところでは
自転車板や初質では導入されているようだが

プログラム技術板に強制ID制を導入すべきか否か
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1118144381/
■ ID制変更を願うスレ・3 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1139854336/600
701デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 01:39:40
無くて不便という事がまったく無いからなぁ
702デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 10:17:33
レスが追えないのは単純に個人の読解力の問題だよね。
それだけで板の仕様を変えようとするのは…
703デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 13:02:47
元々、2ちゃんはID出ないのが本来の2ちゃんのあるべき姿←みたいなコメントが、運営からなかったっけ?
うろ覚えだし、携帯からだからソース見付けられないけど。
704デフォルトの名無しさん:2006/12/30(土) 02:03:35
■ お知らせ

まもなくサーバ移転が始まります。

pc8→pc10

作業中はスレッドに書き込めなくなったり、ほとんどのスレが一時的に見えなくなったりします。
作業終了までしばらくお待ちください。

移転作業終了後も専用ブラウザからアクセスできない時は、
板メニューhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
の更新を待つか、他の更新に対応済みの板一覧をご利用ください。
詳しくは各専用ブラウザのスレか初心者の質問板で!
705aa:2007/01/05(金) 03:09:05
aaa
706aaa:2007/01/05(金) 16:45:08
aaa
707デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 10:30:41
書き込むと「もうずっと人大杉」になる。
書きてぇ。
708デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 12:36:37
>>707
つ [専用ブラジャー]
709デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 20:21:30
>>707
貴様、どうやって書き込まれたのですか?
710デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 20:13:17
なあ、ニュース関係の板を見てると、2ちゃんねるが
再来週にも閉鎖されるんだとよ。

どこか、退避場所あるの?
711デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 21:17:40
1)Develop a set calculator.

2)Use linked-lists to represent the sets.

3)The calculator can hold a maximum of 4 sets (set names can ONLY be W, X, Y, Z – only these uppercase ASCII characters)

4)Elements of a set can ONLY be lowercase ASCII characters (a, b, c, d, e, f, g, h, i, j, k, l, m, n, o, p, q, r, s, t, u, v, w, x, y, z)

5)Operations on the sets:
OperationExampleResult
a.Create a set. W = {a, b, c}
X = {b, c, d, e}
b.Print a setW: a, b, c
X: b, c, d, e
c.Union of two sets. Z = W UNION X
Z: a, b, c, d, e
712デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 21:19:03
‘is a proper subset of' [Boolean TRUE or FALSE]
‘set size (number of elements in a set)’
‘is an empty set’ [Boolean TRUE or FALSE]
b.Allow input of a series of commands from a file.
c.Syntax checking:
i.Output error message on incorrect statement syntax, i.e.,
1.unpaired brackets;
2.illegal characters;
3.illegal operators.



713デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 21:20:09
どなたかわかりますか?
714デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 19:58:09
そろそろ話し合う必要があると思う者、集え集え。
715デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 14:06:13
なぜか東工大に敵意を持つアカデミコンプの妄想系自演キチ外がまた板に湧いてるね。
ID導入してくれないかなぁ。
716デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 14:20:38
どこから「誰かが東工大に敵意を持っている」という妄想をひねり出したの?
関係者として聞き捨てならん発言だな。
717デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 14:40:37
この板では滅多に聞かない単語ばかり並べて
ついでに脳内妄想まで語ってくれちゃって
識別と対処が楽だな
718デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 14:46:01
>>716
以前は大岡山がうんちゃらと妄言垂れてたが、最近はないかな?
特徴は、レスを誰かのものと妄想決め付け、大量の自演、
自分がスレを管理してるかのような妄想めいたレス、
アカデミコンプで意味分からぬまま権威にヘコヘコで議論にならない。
719デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 15:07:53
自己紹介お疲れ様。でもキミはもう終わっているから
720デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 15:10:20
>>718のかかっている病気の名前を教えてあげよう。
自己愛性人格障害って奴だ。
自分が特殊な人間であると勘違いして、
周囲に迷惑をかけまわるトラブルメーカの俗称だ。

はやく病院に行って治してから一般社会に来い。
721デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 15:13:32
>>718には妄想性人格障害も入ってるっぽいな。
自分にとって都合の悪い発言は、全て嘘であrると妄想して
他人を攻撃しだす病気だ。身に覚えがあるだろ
722デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 15:53:34
>>718って押しだけは強いから一瞬ぎょっとするんだけど、
個別の技術論がヘタレだからなぁ。すぐに化けの皮が剥がれちゃう。
可哀想な奴だ
723デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 16:13:43
とりあえず、奴はマルチスレッドに対して
なにかとてつもなく複雑な妄想を抱いている予感がする。

うん、たしかにC言語全盛期にも言われてた
「C言語のマルチスレッドは悪魔だ」って。
単なるデータ共有プロセスに過ぎないんだけど、
理解できないままバグにはまると地獄だからなぁ

724デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 16:24:03
>>719-722 ageレス4連投とは、構ってちゃんだなぁ ( ´_ゝ`)σ)Д`)
725デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 16:36:08
コメント分割投稿に対して、いちいち連投だなんだってうるさく言う奴って、

もしかしてコメント内容に反論できないけど悔しいからなんか言ってるだけ?
726デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 16:52:47
△ > 自分にとって都合の悪い発言は、全て嘘であると妄想して
  > 他人を攻撃しだす病気だ。

◎ > 自分に都合の悪い発言は、聞こえない/関係ないフリをしたり、
  > 全て嘘に違いないと妄想し、見当違いな攻撃をする病気だ。
727デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 21:04:25
どのスレの出来事かぐらいかいてほしい・・・
728デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 21:17:29
No.
729デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 21:50:54
むかしAOPスレにいた奴か?
あの病的な粘着じゃID制にしても無駄。繋ぎ直してまで自演する。
730デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 22:09:52
あげ
731デフォルトの名無しさん:2007/04/04(水) 00:17:06
糞スレageてんじゃねえよ、この構ってちゃんが。
732デフォルトの名無しさん:2007/04/05(木) 07:16:50
ここ数年間かなりしつこい議論妨害をしていた人物が誰か
判る奴には判るだろう。
真の荒しとは、荒しを叩く行為に激しく抵抗していた人物だ。
もうこれで奴は当分荒しをしないだろう。

もし奴がまた荒しを再開したら、その時はおまいら頼むわ。
733デフォルトの名無しさん:2007/04/05(木) 07:19:27
>>731 妄想乙

638 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/04(水) 14:13:43
 >>637
 Haskellスレや自治スレまで出張って来んなよ。そんなに寂しいのか?
 その逝かれ具合じゃリアルで誰も相手にしてくれないだろうな。
 それで2chを荒らすのは間違いだ。その逝かれ具合を直せ。

真の荒しはお前だ。お前は数年前から逝かれている。
今回は、お前の荒し行為を止めさせる、ただそれだけの目的で
こっちに来たんだよタコ
734デフォルトの名無しさん:2007/04/05(木) 07:20:44
終了
735デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:55:40
この板にいつも居る池沼の様子がおかしい。
何か発作を起こしたようだ
736デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 22:16:07
荒れるのは荒らしが居るからではなく、荒らしに反応する人間がいるから
737デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 22:16:47
池沼の奴、一日一回ヒステリーを起こして誰かと喧嘩しないと気が済まない様子だ。

坑鬱剤の飲み過ぎで
人格が壊れてるんじゃないか?
738デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 22:20:02
>>736
そりゃそーだ
739デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 22:46:58
荒らしを無罪放免にするその論理はおかしい
740デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 22:58:47
>>739
荒らしが悪くないと言っている訳じゃないんだよ。分かるよね?
741デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 23:01:44
この板で、異常な荒しを毎日繰り返しているのはほんの1〜2名に過ぎない。
何故、あいつらをさっさっと血祭りに上げないのか?
742デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 23:25:02
上げてくれよ。おまえが。スレを荒らさない方法で。
743デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 23:30:10
はぁ?それ、自治とは違うだろ

お前自身はどうなんだ
744デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 20:08:37
スレを立てたいのだけど、立れられません。
書き込みはできるけど、スレ立てができない orz
745デフォルトの名無しさん:2007/09/09(日) 15:38:55
>techカウンター昨日は 955です。

天下の2チャンで一日千人も来ないなんて悲し杉・・・
746デフォルトの名無しさん:2007/09/15(土) 06:39:43
【デフォルトの名無しさん】を登録してだいぶたちます。

当時はこの板の雰囲気にあっていると自画自賛してましたが、
今となっては逆に名前が板の雰囲気を固定してしまった感じもあります。

このままで良いですか?
747デフォルトの名無しさん:2007/09/15(土) 13:14:53
このままで良いよ。良いから age んな。
748デフォルトの名無しさん:2007/09/17(月) 12:20:04
削除しといて

プログラミングのシンプルイズベスト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1189946382/
749デフォルトの名無しさん:2007/09/17(月) 22:29:43
IDつけて欲しいな。
たまーに議論になったときに便利だから。あぼーんもしやすいし。
750デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 15:09:44
禿げ同。
ID希望。
751デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 15:36:10
俺は全板強制IDで構わないと思うんだが、慣習、負荷以外に問題あるのだろうか。
752デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 16:02:07
雑談系とかなら、IDは不要だと思うけどねー。

プログラム板はもうちょっと真面目で実用的な板のはずだから
IDが必要だと思う。

キチガイも涌いているし、自作自演が酷くて
>>646のように思う人も増えて、>>745のように
この板全体が、だんだん相手にされなくなってきていると思う。
753デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 01:37:11
ID は不要。理由は↓好きなのを選んでくれ。レス不要。

糞スレが立つ毎に一々話を蒸し返すな。
キチガイが湧いてるスレなんてスルーしろ(無理かもしれんが努力くらいしろ)。
板の仕様を変えようとする前に自分のスレの雰囲気を良くしようと努力しろ。
自演する奴は ID があっても自演するんもんだ。
ID が無いと議論が追えない奴は、ID があってもどうせ理解出来ないだろ。
あぼーんしても君のスレのレベルは決して上がらない。
ID を付けたら更に過疎るだけ。トドメを刺したいならそういってくれ。
ID ストーキングがしたいなら他の板に行ってくれ。

まあどうせ ID が導入される事は無いから、ここで色々言っても無駄だと思うが。
754デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 01:44:26
>>753
同意
あー早くIDつけて欲しいな
755デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 13:32:37
>>753
> ID を付けたら更に過疎るだけ。トドメを刺したいならそういってくれ。

リモホを表示して過疎るというのは、聞いたことがあるけど
IDで過疎るなんて聞いたことが無い。

具体的には、どこの板が過疎ったのだろう。
756デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 13:36:42
リモホ表示で過疎ったのはどこ?
757デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 14:04:33
まちbbs
758デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 14:55:16
>>755
>IDで過疎るなんて聞いたことが無い。

このスレの過去レスくらい読めよ。
お前が聞いた事が無いから何なんだっつーの。
何様のつもりですか?
759デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 14:56:14
>>758
わかった

全部読んだ
無かった
あるなら教えて
760デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 14:58:16
>>759
そういう態度だから君のスレは荒れるんじゃないの。
ID があっても、まともなスレ進行が出来るとは思えん。
761デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:05:28
なんでそんなに喧嘩腰なの
762デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:06:46
IDを欲しがってるのは皆>>759みたいな人なんだろうなあ。
現状分析もせず、自分勝手な思い込みで多くの住民を巻き込んで
板全体のルールを無理矢理変えても何とも思わないんだろうねえ。
他人に迷惑をかける前にやる事が沢山あるだろうに…
763デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:10:32
まあ、何にせよこの板にはIDは要らないな。
764デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:20:19
>>760>>762
現状を分析することとそういう憶測をする事は違うんだよ
765デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:22:22
技術系の板なんだから、誰が(どのIDが)書き込んだかじゃなく、
何が書き込まれたかで議論が進んで行くのが望ましいよね。
それが出来ないのなら、そのスレは何かがおかしいよ。
これはもうID以前の問題だね。という事でIDは不要。
766デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:25:31
>>764
自分のよく行くスレが荒れてるからって、他のスレも巻き込もうとするのは迷惑だよね。
767デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:29:07
>>765
という事で より前が理由になってないよ
何かがおかしいよって何が?
768デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:29:25
>>752
>キチガイも涌いているし、自作自演が酷くて

どのスレでそうなってるの?
俺の行くスレは全然そんな事にはなってないんだけど。
自分の都合の悪いレスを勝手に自演認定してるだけじゃないの?
それか元々荒れ易い話題を扱っているスレだったり、レベルの低い
スレなら話題に入り易いから荒らしも寄って来やすいもんだよ。
769デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:30:01
>>766
ID不要派は憶測しかできないの?
そんなこと無いよね?
770デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:31:51
過去こんな議論が何度もあって、結果としてIDが付いてないのに
何で何度も蒸し返そうとするんだろうね。過去から学ぼうぜ。
771デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:33:02
>>769
>ID不要派は憶測しかできないの?

これが既に勝手な憶測だろw
まともにレスを返せなければ、スレも荒れるだろうさ。
でも、それは君の問題であって板の問題では無いよ。
772デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:33:57
>>770
現状は刻々と変わるものなんだよ
現状分析の議論すらしちゃいけないのかい?
773デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:34:57
>>771
発言の一部だけを取り出して
趣旨を歪曲しないでくれよ
774デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:36:02
IDクレクレ厨はいつも基本的に自分本位なんだよなあ。
他人がどう思ってるかなんておかまいなしだ。どうせなら、
ID付きのプログラム技術板を新設してもらったら良いんじゃ
ないの?
775デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:37:32
ID 表示で過疎ったスレはどこなの?
776デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:38:22
IDがあると困る事ってある?
こっちはあるほうが便利だと思ってるけど
無いほうが便利だと思うことがあれば教えて欲しい
777デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:39:10
>>772
現状分析なんてしてないだろ。いつも同じ事の繰り返し。
「IDくれー、俺のスレが荒れてるー、自演がいたー」
そりゃ 2ch なんだから荒らしが出る事もあるさ。自演も
あるだろう。だからといって他スレの住人を巻き込むのは
迷惑というもんだ。
778デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:40:26
現状分析してないだなんて憶測しないでくれよ
まともに議論したいなあ
779デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 16:06:22
あるほうが便利程度だったら無くても充分我慢出来るよね
この件はこれにて一件落着
780デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 16:15:53
まともに議論したいなあ
781デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 19:23:35
>>779
我慢できないから、議論してるんだろうに。
1人か2人に荒らされて、過疎スレになっちゃってるのは
勿体無い。
782デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 19:58:24
>>780
まともな事を書いて、さらに名前欄に自分の名前書いておけばどう?
783デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 12:37:22
マ板IDなし、ム板IDあり
784デフォルトの名無しさん:2007/10/09(火) 18:12:00
荒らされた時には一時的にマ板に代替機建てるとか
785デフォルトの名無しさん:2007/10/09(火) 18:14:50
実際のところマ板でも荒れる
オブジェクト指向スレとか煽り合いが何割占めるんだよ
786デフォルトの名無しさん:2007/10/10(水) 21:44:34
荒れる話題は決まってるからね。
787デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 17:01:03
議論は一人でするものですよ。
これも自作自演です。
788デフォルトの名無しさん:2008/03/07(金) 02:05:32
IDあるだけで荒らし減るし。
ID付いても、ホストが分からなければ書き込み躊躇することもあるまい。
どうせ、表示してなくても記録されてるんだからIP漏れを気にするでもないだろうし。

IDなしと言っている人は。
・ID無くていい
・ID無い方がいい
のどっちなんだろうね?
789デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 00:02:14
とりあえず1ヶ月ほどID付けてもらって影響を見たらいいんじゃないかと思うがどうだろう?
1ヶ月経ったとき、再度要/不要を話合えばいいと思うんだ。
どうなるかなんてやってみるまでわからない。
やった結果、より住みにくいスレになるかもしれないし、
意外となんでもなかったってことになるかもしれない。

技術者なら実証実験するでしょ。

そんな訳で2、3日様子を見てからID変更願いのスレに書き込んでみるわな。
790デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 09:12:38
1ヶ月だけっていうお願いは難しいと思うけどな。
791デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 12:24:08
>>789
やるだけやってみるのはいいと思う
俺は賛成
792デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 14:15:02
実験はやってもいいと思うけど、要望でIDが付いたり消えたりするもんなのか?
前にその手のスレに行ったら、要望なんて受け付けていないとはっきり書いてあった気がするのだが。
793デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 16:05:41
なんか4月から全部の板でID表示始まるってさ
http://2ch.hyu.jp/
794デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 08:36:52
お願いだからID導入して。
スレの消費が激しいときとか、判別にこまる。
795デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 19:31:10
ID制導入するにはホントどうすりゃいいのよ・・・
困る奴なんか居ないはずなのに・・・・
796デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 21:51:30
IDは無い方が良い。
797デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 21:53:35
良い=単に自分の好み
もっと、他人を説得できる理由出してくれ
798デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 22:05:23
いきなりけんか腰だな。君とお喋りする気はないよ。
799デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 22:12:58
僕とおしゃべりしようよ
800デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 09:32:51
>>796-798
ここで議論したって無駄だって、まーだ理解できない?

>>795
運営に菓子折りでも持って行ってみれば?
801デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 10:59:16
これは不思議だ。どうしたら誰かが議論してる様に読めるのかねえ。
802デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 16:10:28
>>795
> ID制導入するにはホントどうすりゃいいのよ・・・

■ ID制変更を願うスレ・5 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206636885/5
> 1.ID制は現在利用者の都合では変わりません。全て運営上の理由で変更されます。
> 2.このスレは今まで、その「運営上の判断」の材料に使われた実績が全くありません。出すだけ意味がありません。
> 3.こんなスレに申請出すよりスクリプト及びそれに準ずる荒らし行為の報告をきちんとする事の方がよっぽど可能性があります。
> それは荒らしのログ解析においてIDがある方が作業が効率的に行える為です。

どうすりゃいいか、解るな?
誰かがスクリプトを使って荒らしまわり、
別の誰かが、頻繁に荒らし報告をすればいいわけだ。
803デフォルトの名無しさん:2008/05/29(木) 08:59:01
それなんてマッチポンプ
804デフォルトの名無しさん:2008/05/29(木) 16:35:57
>>801
じゃ、そいつら何やってんの?馴れ合い?
805デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 16:02:16
一応1スレ近く話はしてるのでそろそろ一度申請してみてはどうかな?
あとは運営側の方に裁定してもらう事にして
どこの板でもそうだけど全員同意ってのはないしね
806デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 18:52:24
「自分は申請する気ないけど、誰かやってくれ」ってか。
807デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 23:01:21
いや、いいんなら俺がいってもかまわないよ〜
808デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 10:33:04
いや、俺がやるよ!
809デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 10:48:55
じゃ頼んだ
810デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 11:45:52
なんというボケ殺し。
811デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 18:56:25
依頼するのは簡単で、とっくに終わっている。
依頼を実現させるのが難しいのだが、その方法は>>802 しかあるまい。


■ ID制変更を願うスレ・3 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1139854336/

> 600 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2006/09/08(金) 07:23:22 ID:huISZva50
> 【板名】 プログラム技術板
>
> 【板のURL】 http://pc8.2ch.net/tech/
>
> 【要望】 [強制ID] 導入
>
> 【板で話し合いをしたURL】
> プログラム板自治スレッド その2
> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1051039126/
> プログラム技術板に強制ID制を導入すべきか否か
> http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1118144381/
>
> 【理由】
> コピペ等は使わず特定のスレに本来の趣旨とはずれた書込みを続けるタイプの荒らしが多く
> 削除依頼では対応し難い。放置を徹底するのにIDがでると便利だから。
> また、質問スレなどに質問者になりすまして荒らしを行う者もおり、議論や質疑応答の障害になっている。
812桶屋:2008/06/07(土) 17:48:16
運営の慎重な審議の結果不採用になりまちた〜
あひゃひゃひゃひゃ〜
813桶屋:2008/06/07(土) 17:50:07
ここはぼきのAA置き場でちゅ〜
あひゃひゃひゃひゃひゃ〜
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /        
         /  /\        ノ
      ⊂⌒__)__)
814桶屋:2008/06/07(土) 17:52:56
ちんこしごいてあひゃひゃひゃひゃひゃ〜
 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (ヒ_]、  ,ヒ_ン) \. \_Y   |! 
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l      ヽ _ン     l/  /
 l|l  \   \           /  / |l
     \  ヾ         ィ    /   i
        ヾ、             /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
815デフォルトの名無しさん:2008/06/07(土) 17:53:52
冷静に議論出来る人にはIDは必要ないもんね。
816桶屋:2008/06/07(土) 17:54:21
おまいらころすじょ〜
あひゃひゃひゃひゃひゃ〜
   |   |
   |  .イオ ,r'⌒ヽ 
   |/>' | ハ_rケ         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ    
   |   |   \_,;彡   〉 )   
   |   |     `マ  f .i   
   |   |      \ノ  !     
   |   |        |  ,ノ   
   |   |        (; ;{    
   |   |        | .}    
817デフォルトの名無しさん:2008/06/07(土) 18:56:21
桶屋ってまだ生きてたのか。
818デフォルトの名無しさん:2008/06/09(月) 09:29:29
>>815
まぜっかえす莫迦がいるときは、IDをNGに入れると見やすくなるんで
あるといいなあ、と思うことはある。
819デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 22:03:50
TextSSとか書き込んでる奴は、どう言う嫌がらせなんだ?
TextSSが嫌いなのか?
820デフォルトの名無しさん:2008/09/27(土) 23:01:08
マッチョグラマ鉄の掟

・ゲーマーマシンに最先端のクールなIDEをギガバイト単位でぶち込め!
・コンパイラごとのMAKEファイルがたらふく入った自称ポータビリティにあふれるオプソライブラリを
無意味に複数の圧縮フォーマットと統一性のないファイル名から判別し
迷路のようなオフィシャルサイトからリダイレクトされたSourceforge.netの適当に選ばれたクソミラーから12KB/sec.でダウソせよ!
・でっちあげて書きなぐった挙句ピサの斜塔のようになったしまった数百万行規模のプロジェクトのリポジトリから百メガ単位でダウソせよ!
・コンパイルだ!コンパイルだ!一日中コンパイルだ!いつか終わる!
・でき損なったMakefileが99%でエラーを出しても泣くな!
・元プロジェクトをフォークし、フルコンフィギュラブルにせよ!
・ファイルサイズは大きければ大きいほど、重ければ重いほど、機能は多ければ多いほど良い!
・報告があったバグだけ直せ!後ろを向くな!前に向かってひた走れ!
・テクニックを使え!他人の知らないロジックを使え!一行になんでもかんでも詰め込め!
・COMにコミットし形式的なコードを千行単位で増やし他の追随を全力で阻止せよ!
・exit(-1)を連射せよ!
821デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 07:23:55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1230516307/
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 5 が荒れてます
822デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 05:30:25
ID付けて欲しいな。
荒らしは別にして、質問、回答が分かりやすいし。
823デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 06:54:01
こんにちは
















保守
824デフォルトの名無しさん:2009/11/14(土) 17:31:26
最近、大規模規制があったわけだが、規制中でも書き込める板に
「プログラム板避難所」スレを立てて、この板(プログラム板)の
トップページにその旨の案内を入れたらどうかと思うんだけど。

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
> 規制解除までの雑談はラウンジclassicでお願いします。
とあるから、立てるとすれば、ラウンジクラシック板がいいと思う。

825デフォルトの名無しさん:2009/11/14(土) 18:06:18
「この板(プログラム板)のトップページ」は、2ch的にはローカルルールの文言と
いうことになっていますので、ローカルルール変更の手続きが必要になりますね。

てか、今調べてみたら全くメンテされてないでやんのw
スレへのリンクを、現行スレに張り直すのは変更手続きなしでできるから、
だれかやりたいひとどうぞ。
826デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 08:54:29
ローカルルールの
> ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。<br>

> ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br>
に変更する事を提案します。

提案理由は、ローカルルールを曲解した風紀委員の議論妨害を防止するためです。
風紀委員は
・デバッガー開発に関する議論を妨害します。
・自分の想像が及ばない、ツール開発に関する議論を妨害します。
・自分の想像が及ばない、ライブラリ開発に関する議論を妨害します。

同時に、本来の「ハッキング」はム板では推奨される行為なので削除しています。
827デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 08:58:11
たしかにそういうバカはたまに見かけるねぇ
828デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 10:47:37
>>826
>本来の「ハッキング」はム板では推奨される行為なので
使用許諾約款等、リバースエンジニアリングが禁止されている状況くらい
想像できないもんかね…
829デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 10:58:12
ハッキングの意味って人によって色んな解釈があるんだなw
830デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 10:58:45
>>828
無効な契約についてとくとくと語る人登場w
831デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 10:59:51
>>828
とりあえず「本来のハッキング」の意味を調べてから出直してきてください。
832デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 17:07:48
>>828
隠しAPI使うのもUNIXのファンクションコールも全てハッキングだと思います。
833デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 18:57:44
チャチャいれるだけならsageでも良いですが、ご意見のある方は上げてください。

2週間後の12/1に
・有効な反論が出ない。
・まとまる。(多分ないだろうなあ)
のどちらかに至った場合に、>>826でローカルルールの申請をしようと思います。
その際には、>>825の指摘もなおしておきます。
834デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 23:41:23
>>833
そんなことしたら、「議論が尽くされていない」で却下されるよ。
まず、やるべきことは、「名無しさん」の一時的変更だ。

「自治スレにてローカルルール議論中」
みたいな名前に1週間だけ変更してもらって人を集めないとな。
835デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 23:48:32
>>826
具体的にどのスレのどのレスの事?

別に反論は無いけど、風紀委員って見た事が無い。
文面を変えたら改善する話なの?
836デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 00:00:14
>>833
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A1
> 2ちゃんねるってなに?
>  「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群です。。。

いずれにせよ、「ハッキングを求める発言」を禁止するのは、
2ちゃんねる創立の趣旨に反するから、この点を削除するのはいいと思うけど、
他にも色々改善すべき点があるかもしれんしな。
837デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 00:10:17
そういう各論に入る前に、まず大前提であるWindowsの禁止を明示するべきではないか?
プログラム技術板はエンジニアの専用板、つまり、事実上UNIX及びLinux利用者専用板
なのにWindowsを使うような一般人が紛れ込むから荒れ放題になっている。
まずここから是正すべきなのは既に合意が取れている。
この合意を実行に移すことから始めようではないか。
838デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 04:24:13
UNIX/Linux使いに基地外が多いべ
839デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 07:02:57
>>834
そんなことせんでも、スレで議論されてると判断されてれば通る。
840デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 08:58:44
>>835
例えば↓こういう人
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1254843018/817
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1254843018/981
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1256891725/387

>>836
まぁ、あれは無知な開設者の戯言だと思ってれば良いけど、ム板としては
「ハッキング」は悪でも善でもない中立だと、主張したい。
841テンプレ案:2009/11/17(火) 09:09:33
提案趣旨は>>836

OUT お勉強ページへのリンクスレ(消滅している)
IN Win32API質問箱、ネットワークプログラミング相談室、推薦図書・必読書スレ

------------------------------------------------------------
この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
<b>あらゆる質問はまず<a href="/test/read.cgi/tech/1257481818/l50">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>

<a href="/read.cgi/tech/1256891725/l50">Win32API質問箱</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1255459388/l50">ネットワークプログラミング相談室</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1254565176/l50">推薦図書・必読書スレ</a><br>もあります。<br>
その他、専用質問スレッドが用意されている話題もあります。<br>
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br>
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。<br>
842デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 10:50:48
> まぁ、あれは無知な開設者の戯言だと思ってれば良いけど、ム板としては
> 「ハッキング」は悪でも善でもない中立だと、主張したい。

クラッキングに関しては別に板があったし(2ちゃんねる的には超珍しい)板の廃止
とか、過去に起きてる。
ttp://mentai.2ch.net/hack/kako/966/966630225.html

ま、いずれにしろ、まろゆきの程度は厨房に毛が生えたぐらいと思っておいたほうがいいかも。
ていうか2ちゃんの所有権放り出したし。
843デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 11:19:36
ハックラ板は初級ネットワーク板を経てネットワーク板になって存続している。
844テンプレ案:2009/11/17(火) 11:23:23
Win32API質問箱のリンクがおかしかったので訂正。提案趣旨は>>836

OUT お勉強ページへのリンクスレ(消滅している)
IN Win32API質問箱、ネットワークプログラミング相談室、推薦図書・必読書スレ

------------------------------------------------------------
この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
<b>あらゆる質問はまず<a href="/test/read.cgi/tech/1257481818/l50">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>

<a href="/test/read.cgi/tech/1256891725/l50">Win32API質問箱</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1255459388/l50">ネットワークプログラミング相談室</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1254565176/l50">推薦図書・必読書スレ</a><br>もあります。<br>
その他、専用質問スレッドが用意されている話題もあります。<br>
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br>
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。<br>
845デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 11:59:13
>>843
通信技術板の、デフォルト名無しの初心者殺し仕様は、
そういう過去のせいなのかw
846デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 12:11:27
ネットワーク板(旧ハックラ板)とネットワーク技術板は別だよ。
847デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 13:47:09
あと、ラウンジclassic板を「規制時、鯖落ち時の避難所」ということにしておこうよ。
但し、いちいちメンテナンスするのは面倒だし、避難スレの数も一つとは限らないから、
板へのリンクだけ張っておこう。

【テンプレ案】
------------------------------------------------------------
この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
<b>あらゆる質問はまず<a href="/test/read.cgi/tech/1257481818/l50">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>

<a href="/test/read.cgi/tech/1256891725/l50">Win32API質問箱</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1255459388/l50">ネットワークプログラミング相談室</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1254565176/l50">推薦図書・必読書スレ</a><br>もあります。<br>
その他、専用質問スレッドが用意されている話題もあります。<br>
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br>
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。<br>
規制時、鯖落ち時の避難所は、たぶん<a href="http://sports2.2ch.net/entrance2/">ラウンジclassic板</a>のどこかにあります。<br>
848デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 14:06:29
C系・C++系のスレ多過ぎ
いい加減統合する流れで良いのでは?
849デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 15:29:16
他板に誘導した方が妥当な内容でも
その板は過疎ってる、ここの方が人が多い。
ここの方が詳しい人がいる、プログラムの専門家がいる。
のような勝手な理由つけて居座り続けるやつを追い出せる明確なガイドラインがほしいな。
850デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 17:04:57
>>849
PCに詳しい人がいる板で質問したいらしい。
要するにサポートセンター代わり
851デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 17:15:43
そういうの作ると風紀委員がうるさいから。
852デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 17:33:48
Perl言語に詳しい人に質問!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1037383722/

家庭教師か何かと思われてるな
853デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 17:44:55
相手にするから悪い。
854デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 17:47:47
単発質問スレを立てる事の禁止は入れとこうか?

単発質問スレッドを立てる事は厳禁です。
855デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 18:52:47
>>826
知らないうちに犯罪の片棒を担がされるのはたまらんからな
犯罪行為が疑われるものは他人を巻き込まないように隔離してやってくれ
856デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 20:29:05
自分でおかしいと疑ったら、レスしなきゃ良いだけでは無いですか?
調子に乗って巻き込まれるのは自己責任だと思いますが。
857デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 21:15:08
振り込め詐欺の被害者を見かけても知らんぷりしてろと言ってるようなものだぞ
疑わしい行為に気がついたら周りの人間がすぐに警告した方がいい。
858デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 21:29:11
犯罪である基準が法律で決められている詐欺と、現状ではなんら規制のない
プログラミングを比べるのは無理です。

精々、ウイルス作成はイクナイ。くらいがコンセンサスの取れるところだろ
うけど、ウイルス作成以外に利用不可能なプログラミングテクニックなど、
存在しないので、意味が無いですね。

それとも、全てのプログラミング技術はウイルス作成に転用可能だから、プ
ログラミングに関する話題は全面禁止にしますか?
859デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 21:52:18
だから禁止じゃなくて隔離スレで好きなだけやらせればいい。
860デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 22:12:37
>>859
具体的にローカルルールをどうしたいの?
「ハッキング総合スレ」みたいなものを作って、トップページにリンクを
張れと言ってるわけ?
861デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 22:35:45
プログラミングに関する話題を隔離スレに隔離するのか?
却下。
862デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 22:39:48
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
863デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 22:50:24
仮にプログラミングに関する話題全部がウイルス、ハッキング・クラッキングだったら
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
というルールでこの板が成立してないだろ
詭弁もいい加減にしとけ
864デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 22:54:34
じゃ現状通りで
865デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 23:01:11
>>863
プログラミングに関する話題は全て、ウイルス開発に転用可能であることは事実。
例:
Q コンパイルの方法教えれ。
A ウイルスのコンパイルに使えるからダメ。

つまるところ、何の目的で質問しているのかは質問者しか知らない。
ところが、風紀委員がローカルルールを拡張解釈し、それはウイルスに利用可能
だからルール違反と主張して議論妨害をしている。これを排除するのが変更の目的。

ウイルスに転用可能な禁止基準をお前が示せるなら、それを禁止するからそれでもいい。
866デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 23:14:59
>840の例が少なすぎて風紀委員の実体が見えないが、
そいつが問題にしてるのは他人のプログラムの動きを解析したり、乗っ取るような行為か
867デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 23:25:30
>>866
頭の悪い人がその手のことやると
悪意が無くてもウイルス的なものが出来上がると思う。それもかなり危険なものが。
ローカルルールが違っていても結局叩かれる気がする…
868デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 23:32:12
要するに
身の丈に合わないことをして他人に迷惑かけんなよボケナス
と言いたかっただけで
理由は後付けなのではないか、と。

ローカルルール改正が解決の道だとは思えません。
869デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 23:39:15
>>867
危ないものが出来あがると言う(技術的な)根拠があるならば叩けばいいでしょ。
ローカルルールを曲解した議論妨害が排除出来ればいい。
870デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 23:41:44
>>868

違うね。執拗に妨害している。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1256891725/387-390
871デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 23:48:57
その粘着されてる人がここで逆粘着してるんでしょ
個人的な事で板全体巻き込むのはやめてほしいな
872デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 23:49:04
>他のアプリのボタンを押すプログラムを書いていますがうまくいきません。

こりゃ質問の仕方がまずかったな
873デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 00:28:03
> 他のアプリのボタンを押すプログラムを書いていますがうまくいきません。
これの何が悪い?
874デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 00:42:48
>>871
で、キミはローカルルールが提案のように変更されると困る事があるのかい?
875デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 01:10:13
この程度の現状でルール変更って発想がかわいいね
876デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 01:16:40
>>840
そんなに目くじら立てるほどでもない様な…
スルー出来ないのもどうなのかな。

ハックは善でも悪でもないというより、善でも悪でもあるというか
善悪の彼岸にある行為なんだよね。まぁどうでも良いけど。
877デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 12:06:10
現実にこうゆう(↓)スレが立っているのだが。

Perlを使って2ちゃんねるにHello Worldを書き込む
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1184483810/l50

PHPを使って2ちゃんねるにHello Worldを書き込む
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1232331701/l50

別に注意もされていないし、削除依頼もされていない。
「ハッキング」に嫌悪感を示している連中は、今さら何を心配しているのだろうか。
878デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 12:42:13
2ch に書き込むレベルで八苦ってw
879デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 17:34:38
こういうを「こうゆう」って書いちゃう男のひとって
880デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 19:01:52
PerlやPHPで2chに書きこむ事は全然簡単なので、本来の意味でも、誤用でも
ハッキングとは言えないですね。
881デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 19:17:16
つまり俺等とは全然関係ない人同士で戦ってるってことかな。
882デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 19:22:03
全く無関係なクソスレを持ち出し、何を主張したいのか意味不明です。
883テンプレ案:2009/11/18(水) 23:11:07
テンプレ案に対する反対意見は無いようですね。
単発質問スレの禁止を書きました。

------------------------------------------------------------
この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
<b>あらゆる質問はまず<a href="/test/read.cgi/tech/1257481818/l50">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>
質問を目的とした単発スレッドを立てる事は禁止です。<br>
<a href="/test/read.cgi/tech/1256891725/l50">Win32API質問箱</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1255459388/l50">ネットワークプログラミング相談室</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1254565176/l50">推薦図書・必読書スレ</a><br>もあります。<br>
その他、専用質問スレッドが用意されている話題もあります。<br>
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br>
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。<br>
規制時、鯖落ち時の避難所は、たぶん<a href="http://sports2.2ch.net/entrance2/">ラウンジclassic板</a>のどこかにあります。<br>
884デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:34
>>883
>Javascript は Web 制作板

これはおかしいな。JavaScript は Web 制作だけの言語じゃない。
『ブラウザアプリ開発は Web 制作板』くらいが妥当じゃないの。
885デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 23:18:11
>>883
>プログラム・ソフト

何でこれだけ中黒なんだろう。普通に読点で良いじゃん。
886デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 23:41:02
知らないかもしれないけど、実際 JavaScript のスレはかなり前からこの板に存在してるよ。
一応 ECMAScript のスレという事になってるけどね。
887デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 23:41:04
>>877
> 「ハッキング」に嫌悪感を示している連中は、今さら何を心配しているのだろうか。
そんな人はあなたの脳内にしか居ませんよ
888デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 23:41:15
あと、次の一文をいれてほしい。

学校の宿題は、宿題専用スレへどうぞ。
889デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 23:44:17
>>874
大義無く簡単にローカルルールがかわるようでは
ルールの意味が無くなる。
件のハッキングの部分以外もね。
890デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 23:48:31
あんまり学校の規則みたいだとプログラムの板らしくないから、
最後に『ぬるぽは一日一回まで』って入れて!
891デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 00:00:04
>>883
>あらゆる質問はまずすれ立てるまでもない質問はここでスレにしてください。

これおかしくないか。専用スレがあればそっちで質問した方がいいでしょう。

質問を書き込むスレが見つけられなかったら、すれ立てるまでもない質問はここでスレで質問してください。

の方がいいと思うよ。
892デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 00:04:34
>>884
似たようなスレが各板にあっても無駄だから置き場所をWeb 制作板にしただけ
誘導すればこの板には不要
プログラムで似たような処理をわざわざ作らないでまとめるのと同じこと
893デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 00:06:27
別の処理をわざわざ統合するのもおかしな話だ
894デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 00:16:23
>>883
><a href="/test/read.cgi/tech/1256891725/l50">Win32API質問箱</a>、

質問系のスレは Java 質問スレとか C++ 質問スレの方が
スレ番が大きくて栄えてる感じなのに、何で Win32API?
自分が行くスレを基準に考えてないか?
895デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 00:26:25
まぁでもわざわざテンプレを変えるほどの話でもないな
896デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 00:52:33
同一人物がこの板の各スレ荒らしまわってますよね
この人のIPさらすように設定しちゃいましょうか
897デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 01:04:23
コンピュータ技術系の板でもまだそういう話を信じてる奴が居るんだなw
IP さらすとか、俺の兄ちゃんの知り合いの友達は凄腕のハッカーなんだとか、
インターネット黎明期の子供じゃないんだから…
898デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 01:06:31
↑こいつが荒らし?
899デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 01:08:03
大人になれよ
900デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 01:12:04
>>896
さっさとしろやゴミ
901デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 05:31:12
>>897
ひょっとして個人名まで特定できるように出来ないとほんとに信じてるおばかチャンなのかなw
902テンプレ案:2009/11/19(木) 09:49:13
>>884 「ブラウザアプリ開発」ではブラウザ本体の開発とも読めるので、「JavaScriptなど、ベラウザベースの開発はWeb作成板」ではどうでしょう?
>>885 読点にしました。
>>888 入れました。
>>889 大義の有無はこれから議論していきましょう。「ハッキングの削除」、「直接的」の二点ですか? それぞれに関する反対意見をおねがいします。
>>890 入れました。
>>891 なおしてみました、これでどうでしょう?
>>894 質問スレは沢山あって普段見ないスレは機能しているのか分らないので、「その他...」としていました。パート化しているものを全部拾ってみました。C/C++はどのスレ?
903テンプレ案:2009/11/19(木) 09:51:10
テンプレ案(1/2)
------------------------------------------------------------
この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
質問を目的とした単発スレッドを立てる事は<b>厳禁</b>です。質問は各質問スレッドで。<br>
<b>質問を書き込むスレッドが見つからない場合、適切なスレッドが見つからない場合は、<a href="/test/read.cgi/tech/1257481818/l50">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>
<a href="/test/read.cgi/tech/1254281104/l50">Excel VBA質問スレ</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1250930696/l50">VB.NET質問スレ</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1247487156/l50">VBプログラマ質問スレ(6.0以前)</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1253376151/l50">Java質問・相談スレ</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1257139591/l50">Perlについての質問箱</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1254528108/l50">MATLABプログラミング 質問箱</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1256403984/l50">DirectX初心者質問スレ</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1256891725/l50">Win32API質問箱</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1255459388/l50">ネットワークプログラミング相談室</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1253521167/l50">マルチスレッドプログラミング相談室</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1205795434/l50">UNIXプログラミング質問すれ</a>、
<a href="/test/read.cgi/tech/1254565176/l50">推薦図書・必読書スレ</a><br><br>
904テンプレ案:2009/11/19(木) 09:52:43
テンプレ案(2/2)
------------------------------------------------------------
学校の宿題は、宿題専用スレへどうぞ。<br>

プログラム、ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br>
JavaScriptなど、ベラウザベースの開発はWeb制作板、CGIはWebプログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。<br>
規制時、鯖落ち時の避難所は、たぶん<a href="http://sports2.2ch.net/entrance2/">ラウンジclassic板</a>のどこかにあります。<br>
<b>ぬるぽは一日一回まで。</b>
905デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 10:13:10
現状、ルール内にあるスレへのリンクが全くメンテされてなかったんだから、
そんなやまのようにリンクしても、多分メンテされず無意味なリンクだけが
残ることになると思うぞ。
906デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 10:26:22
中身見ずにパート化してるのを拾ったので、不要なのは指摘してください。
907デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 11:16:29
確かにメンテが面倒になると、誰もメンテしなくなるよな。
例えば普通、Perlについて質問したいと思えば、「Perl」で検索をかけるから、
スレへのリンクは、なくてもいいと思う。
ちょっと気付きにくい検索キーワードだけを列挙しておくっつーのはどう?
こんな感じで。

------------------------------------------------------------
この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
質問を目的とした単発スレッドを立てる事は<b>厳禁</b>です。質問は各質問スレッドで。<br>
質問スレッドは言語名などで検索して下さい。ネットワークプログラミング、マルチスレッドプログラミング、
UNIXプログラミング、推薦図書・必読書などの専門スレもあります。<br>
学校の宿題は、宿題専用スレへどうぞ。<br>
<b>質問を書き込むスレッドが見つからない場合、適切なスレッドが見つからない場合は、<a href="/test/read.cgi/tech/1257481818/l50">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>
<br>
プログラム、ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br>
JavaScriptなど、ベラウザベースの開発はWeb制作板、CGIはWebプログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。<br>
規制時、鯖落ち時の避難所は、たぶん<a href="http://sports2.2ch.net/entrance2/">ラウンジclassic板</a>のどこかにあります。<br>
<b>ぬるぽは一日一回まで。</b>
908デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 18:10:19
了解
909デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 19:56:22
その方が短くてすっきりするね。分割しなくても済むし。
910デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 19:59:45
>>890>>904>>907
一応、ガッ
911デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 00:46:14
>>902
> >>889 大義の有無はこれから議論していきましょう。

>「ハッキングの削除」、「直接的」の二点ですか? それぞれに関する反対意見をおねがいします。
がつながらないです

>「ハッキングの削除」、「直接的」の二点
は目的ではなく手段ですよね?違う?
912デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 01:12:38
>>911
「ハッキング」の削除と、「直接的」を入れた事に対して、>>889
大義無くローカルルールを変えようとしていると指摘があったので、
それじゃ議論しましょうと言っています。

提案理由は>>826に書いてあるので、これで不足だとか、反論を待っ
ているのですが、まだ反論は有りません。
913デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 10:32:27
ローカルルールを曲解した風紀委員の議論妨害
というのものが確認できないから提案自体が無効
914デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 10:48:27
>>913

>>870で一例を例示済み。ウイルスやハッキング目的ではないと
説明しているにも関わらず、妨害を続けている。
915デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 11:24:18
このスレを議論妨害で検索しても
03/04/23(水) にこのスレが立ってから2009/11/16(月)の間で
2007/04/05(木) に1回確認できるだけだから
つまり自治スレで議論されるほど問題になった事実は存在しない。
916デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 11:30:04
多分、まだ反論が無いって書かれると思う…
もう勝手にしたらいいと思うよ
917デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 11:32:34
あとルールで検索してみても
過去にローカルルールが問題になった事実は確認できませんね
918デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 11:34:52
>>889
>大義無く簡単にローカルルールがかわるようでは
>ルールの意味が無くなる。
>件のハッキングの部分以外もね。

大義なんていらねーよ。住人で議論が尽くされていれば足りる。
議論が尽くされたか否かは、運営が判断するだけ。
ただ、>>836に書いた通り、ハッキングについては明確な「大義」があるぞ。

===========================================================================
  「ハッキングを求める発言」を禁止するのは、 2ちゃんねる創立の趣旨に反する。
===========================================================================
919デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 11:47:38
掲示板CGIをちょこっといじるぐらいが関の山の初代管理人の言に、
今更俺たちが惑わされる必要はないだろ。それに、2ちゃんねるの掟はこれだけだ。

出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。
920デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 11:53:12
>>915-917
議論妨害があったという実例は示した、これに対してあんたらの意見は(例示の
件数が)少なく、ローカルルールを変えるほどではない。という事だね。
多い/少ないは水掛け論なので、する気は無いけど、そういう反対意見もあると
いう事は踏まえたうえで、議論していけば良いだけだね。

あと、あんたらの反対意見に対する質問(>>874)が出てるけど、回答は>>889
「大義なき変更は認めん」だけ? それに対する再反論(>>918)「大義など不要、
議論が尽くされていればOK」も出てるけど。さらなるご意見待ってます。
921デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 12:17:38
この自治スレが立ってから過去6年以上
ローカルルールの変更が議論されたことがなく、議論妨害が議論されたこともないのは確認した。
922デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 12:20:36
>>921
だから何?
それで反論のつもり?
それとも賛成?
923デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 12:37:14
>>920
それは議論妨害と「思う人がいた」という実例であって
客観的に議論妨害と判断された実例じゃないだろ
運営側から議論妨害と判断された実例ぐらい用意できないようじゃ最初から終わってる。
924デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 12:49:35
>>923
必死にハードル上げて、どうしたいの?
925デフォルトの名無しさん:2009/11/20(金) 13:51:13
>>923
だから何? 変更に賛成?
926デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 01:25:18
現在のローカルルールは記述の正確さは求めず、実用主義で作ったものです。

「ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。」は、
クラッキングのことをハッキングと呼ぶレベルの人に対しての文章です。
そのため不正確なのは承知で「ハッキング」という言葉を入れています。

>>891
正しいスレッドに書き込める人にはそもそもローカルルールの記述は不要です。
質問スレを一時受けにして、必要であれば専門スレに誘導する運用にすることで、
単発スレを立てられる可能性を減らすことを目的としています。
927デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 02:45:46
>>925
だから何反対なの?
何のために
荒らしたいがためだろ
928デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 02:47:41
荒らしてる奴のIPはどんどんさらして良いと思うな
そこまで分かれば対処は各人できるわけだし
929デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 02:52:13
ム板なんて運営に放っておかれてるじゃん
こんなスレ君らのガス抜き目的で存在してるだけ
930デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 11:04:36
>>927
お前は何に反対しているのだ?
931デフォルトの名無しさん:2009/11/22(日) 07:35:22
932テンプレ案:2009/11/22(日) 11:34:27
>>926
掲示板開設者からして「ハッキング」を間違って使ってるんだから、あえて使っ
ている。変更しない方が良いというご意見ですね。
でも、ム板位は誤用を正すことを継続していった方が良いと思います。
「クラッキングをハッキングと言うな」を追加したらどうでしょう?

------------------------------------------------------------
この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
質問を目的とした単発スレッドを立てる事は<b>厳禁</b>です。質問は各質問スレッドで。<br>
質問スレッドは言語名などで検索して下さい。ネットワークプログラミング、マルチスレッドプログラミング、
UNIXプログラミング、推薦図書・必読書などの専門スレもあります。<br>
学校の宿題は、宿題専用スレへどうぞ。<br>
<b>質問を書き込むスレッドが見つからない場合、適切なスレッドが見つからない場合は、<a href="/test/read.cgi/tech/1257481818/l50">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>
<br>
プログラム、ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br>
JavaScriptなど、ベラウザベースの開発はWeb制作板、CGIはWebプログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。<br>
規制時、鯖落ち時の避難所は、たぶん<a href="http://sports2.2ch.net/entrance2/">ラウンジclassic板</a>のどこかにあります。<br>
クラッキングを<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0">ハッキング</a>と言うな。
<b>ぬるぽは一日一回まで。</b>

933デフォルトの名無しさん:2009/11/22(日) 14:48:55
変更の予定はないから妄想のテンプレ案は日記にでも書いておいて
934デフォルトの名無しさん:2009/11/22(日) 15:50:26
>>926
> 「ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。」は、
> クラッキングのことをハッキングと呼ぶレベルの人に対しての文章です。

違います。現在のローカルルールが出来たとき、「ハッククラック板」があったのです。
「禁止です」は、「やめて下さい」という意味ではなく、「ハッククラック板でやって下さい」
という意味です。

>>932
というわけで、次の一文はいらないと思います。
> クラッキングを<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0">ハッキング</a>と言うな。
935デフォルトの名無しさん:2009/11/22(日) 20:13:23
>>934
>>926を良く読み返しましょう。「禁止」か「他所でやれ」について言っているの
ではありません。

「というわけで」もどういうわけなのか良くわかりません。「他所でやれ」という
意味だとしても、何故「クラッキングをハッキングと言うな。」がいらない理由に
なるのでしょう?
936デフォルトの名無しさん:2009/11/22(日) 22:36:32
>>935
>>926をよく読むのは結構ですが、ちょっと納得できません。
> 現在のローカルルールは記述の正確さは求めず、実用主義で作ったものです。
> 「ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。」は、
> クラッキングのことをハッキングと呼ぶレベルの人に対しての文章です。
> そのため不正確なのは承知で「ハッキング」という言葉を入れています。
この説明は、何を根拠にしているのでしょうか?
「クラッキングのことをハッキングと呼ぶレベルの人」は世間に多数います。
しかし、この板の住人(「プログラムをかける人」)には、ほとんどいないと
思われます。

> 何故「クラッキングをハッキングと言うな。」がいらない理由に
> なるのでしょう?
この点は説明不足でした。上記と重なりますが、「クラッキング」と「ハッキング」
の区別が付かない人はこの板の住人には、ほとんどいないと思われるからです。
少なくとも、私がよく見るスレでは見かけた記憶がありません。
勿論、全てのスレを見ているわけではありませんので、私の認識が間違っている
ようでしたら、指摘して下さい。

937デフォルトの名無しさん:2009/11/22(日) 23:05:01
>>936
その説明はクラッキングをハッキングと呼ぶ珍入者に対する言葉と
して入れているという事だと思います。

「クラッキングをハッキングと言うな。」も、その意味で入れよう
と提案しました。
938デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 11:23:43
>>937
そうですか。ただ、ローカルルールであまり厳しい言葉は使わないほうが
いいと思います。

「ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br> 」

の部分を、

「ハッキングに関する話題を禁止するものではありませんが、
ウイルス、クラッキングを直接的に求めるような発言は禁止です。<br> 」

にするといかがでしょうか。
939デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 11:33:26
>>938
ローカルルール変更するなんていつ決まった?
決まってもないのに何で勝手に案を出してるんだ?
妄想だったらよそでやってくれ
940デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 11:41:36
単なる、提案ですから。

反対なら、反対する理由を述べればいいのです。
あなたの反対意見に賛同する人が多ければ変更されないでしょう。
941デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 12:04:45
じゃぁ俺賛成
942デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 12:06:07
あ、この場合の賛成は >>939 に賛成って事ね
943デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 12:19:37
提案だから一方的な押しつけなんだよな
そんなもので賛成反対を聞いたってアンケートにもならないだろ
944デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 12:53:43
アンケートじゃない。反対する理由を述べればいいだけ。

逆にいえば理由を書かずに反対されても、ああそうですかしか言えないのでこのまま、
申請する事になる。運営がこのスレを見て、議論されていると判断すれば通るのだろ
うし。そうじゃないと判断されれば却下される。それだけの事。

「とにかく反対」←これだけ書いていて運営が反対意見が多いと判断する
と思うなら、勝手にどうぞ。
945デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 12:59:21
気違いのひとりごとにつきあってる暇なやつはいないよ
946デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:00:26
それは違うな。運営が判断するのはその通りだろうが、それ以外のお喋りは余計。
947デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:02:27
被った。>>946>>944 についての話ね。
948デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:18:27
はいはい、そう考えるなら。そのように行動すればいい。
949デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:21:14
お前がな
950デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:26:32
言われなくても、自分の判断通り、行動してるし、しますよ。
951デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:27:14
なら余計な事言うなよ
952デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:29:20
>>950
次スレよろしく
953デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:30:28
>>939の「何で?」に答えただけですね。
答が要らないなら聞くなよ。
954デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:33:36
いつまで答え続けるんだよ
そろそろ気は済んだか
955デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:45:55
敗北宣言ですね。終了で良いですよ。
956デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:48:36
もしかして議論してたつもりなのか
内容の無い勝利者宣言なんかして空しいだろ
957デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 13:59:52
>>952 次スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1258951329/l50

>>956
「反対というだけで阻止出来る」と考えてる厨二生は反論できなくなるまで
沈めてやるのが大人の責任でしょう。
958デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 14:02:08
>>957
いや、議論になってないというだけの話なんだが…
自分の意見に入れ込みすぎて周りが見えてないみたいだな
959デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 14:05:33
>>957
どうも反対って言われたくないから嫌がらせしているだけに見えるけど
沈めるってそういう意味だよね?
960デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 14:14:04
>>959
いいえ。「反対って言ったのに、途中で逃げて。強行した」と言われないためですね。
961デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 14:17:30
>>960
済まんが君の言ってる意味が分からん。
分かり辛いから主語を省略しないで書いてくれ。
沈めるというのは嫌がらせをするのとは違うの?
962デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 14:49:53
(自称)いじめられて自殺した子供のニュースでは
周りの大人はいじめはなかったって良く言うでしょ
あれに似てるね今回の状況は
963デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 14:56:10
>>961 「沈める」はしつこかったので茶目っけですよ。
>>954以降は意味の無いかけあい。
964デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:01:05
そんな茶目っ気とか言って今更取り繕う必要は無いと思うが。
>>940あたりから既に意味があるとは思えんし。
965デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:06:38
失言しても謝ろうとしない香具師に説得力は無い罠
966デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:15:30
>>939から既に意味が無いですね。
967デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:17:08
その意味の無いレスに必死で反論してた奴が居た気がするけど…
968デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:18:33
繰り返しになりますが、意味が無くても応答しておかないと、
「反対したのに逃げて、強行した」とか言われますからね。
969デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:20:22
つまりそれは意味のあるレスだったって訳だ
970デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:23:50
なんと、素晴らしい詭弁。
971デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:25:36
おまいら
チンパンジーのアイちゃんで有名な
京都大の教授が亡くなったぞ
972デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 17:09:32
ID強制になるだけで静かになるよ
973デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 18:02:02
その変更はキミに任せるから提案してくれ。
974デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 18:18:58
反対するのは荒らしたい奴だけだから強行しちゃって良いよ
975デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 23:26:34
age
976デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 23:28:48
本スレは終了です。
議論は次スレに移っています。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1258951329/l50
977デフォルトの名無しさん:2009/11/24(火) 00:40:23
ume
978デフォルトの名無しさん:2009/11/24(火) 00:41:48
ここが埋まってから移れよ
979デフォルトの名無しさん:2009/11/24(火) 01:00:08
よし。じゃあここは君に任せた。
980デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 15:00:27
981デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 16:49:19
982デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 17:28:53
ぬるぽ
983デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 20:52:00
ぬるぽ
984デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 23:35:45
>>982,983
ガッガッ
985デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 23:51:57
ぬるぽ
986デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 23:52:39
ぬるぽ
987デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 23:53:21
ぬるぽ
988デフォルトの名無しさん:2009/11/26(木) 23:54:02
ぬるぽ
989デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 00:04:39
ぬるぽ
990デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 00:10:43
ぬるぽ
991デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 00:11:23
ぬるぽ
992デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 00:12:03
ぬるぽ
993デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 00:18:32
ぬるぽ
994デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 00:47:02
ぬるぽ
995デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 01:03:58
ぬるぽ
996デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 01:04:41
ぬるぽ
997デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 01:05:24
ぬるぽ
998デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 01:05:45
ぬるぽ
999デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 01:06:06
ぬるぽ
1000デフォルトの名無しさん:2009/11/27(金) 01:06:13
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。