ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi談話室F
∫ _________ ∧,,∧ ∬ /DelphiやBorlandに関する ミ,,゚Д゚彡っ━~ < 雑談や質問しながら _と~,, ~,,,ノ_. ∀ \ みなーで、くつろごうや ミ,,,,/~), │ ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
Rubyにステップヤップしよう!
3 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 05:39
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Delphi
Ruby以外の言語は糞
●過去スレ
ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi談話室E
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031668744/ ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi談話室D
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1030266945/ (html化まち)
ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi談話室C
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027343132/ (html化まち)
ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi談話室B
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1021554929/ (html化まち)
ミ,,゚Д゚彡DelフサギコのフサフサDelphi談話室A
http://pc.2ch.net/tech/kako/1006/10066/1006602102.html ミ,,゚Д゚彡DelフサギコのフサフサDelphi談話室
http://pc.2ch.net/tech/kako/1003/10036/1003664165.html
Ruby + Delphi = Apollo
11 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 11:15
age
mage
重複スレ無理に上げ続けてないで削除依頼してきたら?
16 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 14:34
delphiは速いだけですな
17 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 14:42
18 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 14:45
Delphiが速いのはコンパイルであって、アプリは普通に作れば普通 ただ低(下位)レベルなコードも書けるので必要ならガンガレます でしょ?
∧,,∧ 今日も休日いい気分... ミ,,゚Д゚彡 コーシーうまうま... ミ つ旦)~~ 〜と,,,~),,~) if A = True then B := True else B := False; ↑これを ↓これに自動でコンパイラが最適化はしてくれないの? A := B; あと、i := i + 1がInc(i)として扱われないのも なんか不思議な気分、自動で変換してくれてもよさそう。
ミ,,゚Д゚彡まちがうた。B := Aです。
22 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 15:06
>>20 最初のは、最初からそんなコード書くなよみたいなもんだから、それを無理に最適化してもなんでしょ
それにDelphiの論理型はWindowsと絡んでややこしいから
後の i := i + 1 は アセンブラ見れば inc [i] になってると思うよ
ミ,,゚Д゚彡昔のHELPにはIncは+1より高速。てな表現されてた記憶があるですが 今は、 >Inc(X) は X := X + 1 という文,Inc(X, N) は X := X + N という文に相当します。 となってた!いつから・・・(記憶違いかな)
そういや var p:^WORD; でも inc(p); が使えるってのもいつの間にかヘルプに入ってるね
25 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 15:41
Delphiを勉強しようと思うんですけど おすすめの入門者用書籍ありますか? 本屋で適当に探してみたんですけど、 いまいち種類が少なくて。 無料で使えるDelphi6を使おうと思ってます。
26 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 16:08
>>26 レスありがとうございます。
私はJavaを少々勉強しました。と言っても初心者同然ですけど。
>>25 >>26 カンタン!は私も使いました。他の入門書とは違って、読者に理解させ
ようという姿勢がみられる良書ではないでしょうか?
その薄さゆえ途中でやる気を失くすこともないでしょうし。内容
的にも結構充実していますよ。
>>28 レスありがとうございます。
26で紹介された本買ってみて、
やってみようと思います。
でも、Delphi関係の本って他の言語を
扱っている本より少ないですよね。
>>25 文法覚えたらできるだけ本は見ずに、自分でなんか1つアプリ作ってみると良いよ。
別に高級なことするやつじゃなくて、計算機とか・・・
最初は判らないことだらけで悩むけど、できた時の嬉しさは他に代え難いものがあるよ。
31 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 19:12
>>29 まぁ、一般人にJavaって何?という質問をしたとして「言語のひとつ」
とさえ答えられないが、あまりに一般的になってしまったものとの差
ではないでしょうか?
33 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 20:27
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< 誰だ勝手にスレ立てたのは! ゴルァ!! UU"""" U U \_________
フサギコピンチですね
●●●●●●●●「オセロさえ納期内に作れない=OO役立たず 」祭り●●●●●●● /| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ | | | ̄ ̄ ̄ /| || | | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT | /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ /|\/ / / |/ / (___) /| / / /ヽ /〔 非OO 〕〕つ | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) | |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 非OO 〕
37 :
デフォルトの名無しさん :02/10/03 02:21
●●●●●●●●「オセロさえ納期内に作れない=OO役立たず 」祭り●●●●●●●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1032985885/l50 /| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 非OO 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
38 :
デフォルトの名無しさん :02/10/03 09:53
Delphi7 ヘルプファイル更新。
ftp.borland.co.jp 入れねーよ。 どーにかしてくれよ。
>>39 お前が悪い事したからアクセス制限かけられてんだよ。
Borlandに頭下げて謝れ。そしたら入れてくれるかもよ。
>>40 ありがとう。頭下げて謝ったら入れてくれました。らっきー
>>41 俺に礼を言う必要はない。Borlandに言っとけ。
あと「らっきー」はやめろ。運が良いとか良くないとか
そういう話じゃないからな。これからは悪い事するなよ。
ヤラレタ・・・・
>>38-42 自作自演にマンマとハマッタよ 俺は鬱だ あんたにはオメデト と贈っておくよ
>>43 どれが自作自演だと思っているのだろう・・・?
今見たら修正ファイル無くなっているね。 撤回したか?
46 :
デフォルトの名無しさん :02/10/03 17:40
47 :
デフォルトの名無しさん :02/10/03 17:44
48 :
デフォルトの名無しさん :02/10/03 18:07
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! -rw-r--r-- 1 ftpadm ftpadm 11288208 Oct 3 07:11 d7help_ent_jp.zip -rw-r--r-- 1 ftpadm ftpadm 5379050 Oct 3 07:11 d7help_per_jp.zip -rw-r--r-- 1 ftpadm ftpadm 10108931 Oct 3 07:11 d7help_pro_jp.zip
やっぱりWinHelpだったのね。
46は素直に謝っとけ
これからゲームを作ろうと思い、Delphiを買おうと思っているのですが、 Delphi6とDelphi7ではどちらを買ったほうが良いでしょうか? 仮にDelphi7を買うとしたら、PersonalとStudio Professionalのどちらを買ったほうが良いでしょうか? Delphi未経験の私にはフリーのDelphi6でも充分ですかね? それからDelphiってゲームを制作するのに向いていますか?
まずはDel6Per使ってみなよ。 その先はDel6の限界にぶち当たってから考えればいい。
53 :
デフォルトの名無しさん :02/10/03 20:58
最初の起動時に使用許諾手続きをキャンセルしてしまったのですが、 後でやるにはどのようにすればいいですか?
>>53 スタートメニューに使用許諾コードの取得というメニューがあるはず。
将棋で最弱のコンピュータに勝てないのですがどうすれば良いですか?
56 :
デフォルトの名無しさん :02/10/03 23:10
58 :
デフォルトの名無しさん :02/10/04 01:28
59 :
デフォルトの名無しさん :02/10/04 03:36
もなー、フサギコ、相談室・・・どれでもいいんじゃ?
60 :
デフォルトの名無しさん :02/10/04 03:48
>>59 (´-`).。oO(なるほど、クロスレスもありか・・・)
61 :
デフォルトの名無しさん :02/10/04 06:29
> それからDelphiってゲームを制作するのに向いていますか? 既存のライブラリを利用としたときにlibが使えなかったり、 ヘッダーを変換しないといけない(もしくは変換されたものを探してくる) という意味では、VCやBCBより不向き。 だが、不利な点はそれぐらいで、それがどうでもよければVCやBCBと同じくらい向いている。 ゲームを作っているが、特段Delphiがゲーム向きとは思えない。
62 :
デフォルトの名無しさん :02/10/04 09:36
>>61 まぁVBよりは格段に使えるから安心して>51はDelphiはじめなさい。
Delphiの限界にぶちあたったらC/C++でも覚えてきましょうね。
とりあえずDirectX使えるようになるまでDleに滞在しなさい。
ML の四ノ沢はどうしていつもああいう意味のない投稿をするかね。 内容なし、「〜ですが。」という文末が連続する文章のイヤミさ、おまけに全文引用。 俺も以前 ML に質問を出したら奴のトンチンカンで不愉快なメールをもらって どうしようかと思った。 四ノ沢逝ってヨシ!
>>62 >Delphiの限界にぶちあたったらC/C++でも覚えてきましょうね。
しつもーん。
Delphi の限界ってどんなことですか。
C/C++ だとそれが破れるんですか?
>>65 物理的には無いのだけど、サンプルや参考になるソースがC/C++って事が多いって事でしょ
>>66 > サンプルや参考になるソースがC/C++って事が多いって事でしょ
これは、Delphi の限界じゃなくて、プログラマの限界だよね
_____________ ,∧,,∧∩ / ミ,,゚Д゚彡< とてもイイいんたーねっとだとおもいます __ミ ミ ミ \_____________ \,,∪  ̄ ̄ ̄\ ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||" ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
>>64 プログラマの限界という質のもんだいより量のもんだいでしょ。
体力の限界は千代の富士。
>>70 >プログラマの限界という質のもんだいより量のもんだいでしょ。
サンプルや参考になるソースの量は、Delphi のプログラマのスキルが
向上しても C/C++ の方が多いという事実は変わらない。ただそれを
Delphi で使えるかどうかは、そのプログラマのスキルいかんでしょ。
65のそもそもの疑問とは無関係だと思うよ。
しかしまあ、逆に別の言語のサンプル読んで書き直す方が勉強にはなる 学習にはいいんじゃない?
>>74 こんな事がしたいの?
uses WinSock; //他にWindowsも必要
function getMyHostName:string;
var wVersionRequested:WORD;
varwsaData:TWSADATA;
var hostname:string;
var host:PHostEnt;
var p:^PChar;
var PInAddr : ^TInAddr;
begin
if WSAStartup($1001, wsaData) <> 0 then begin Result:='**Err WSAStartup'; exit; end;
SetLength(hostname,512);
if gethostname(PChar(hostname), length(hostname)) <> 0 then begin Result:='**Err gethostname'; exit; end;
host:=gethostbyname(PChar(hostname));
if host=nil then begin Result:='**Err gethostbyname'; exit; end;
p:=@(host^.h_addr_list);
while assigned(p^) do begin
PInAddr:= @(p^);
Result:=Result+','+inet_ntoa(PInAddr^);
inc(p);
end;
WSACleanup;
end;
76 :
デフォルトの名無しさん :02/10/04 19:11
>>72 >>73 とりあえず勉強にはなるけど、急ぐときにはVC++でDLLにしてから
Delphiで扱うようにしています。
DirectX使うんだったらDelのメリットは皆無 これに反論するのは信者だけ
>>77 3DでポリゴンバリバリのゲームはVC++におまかせしますた
79 :
デフォルトの名無しさん :02/10/04 20:00
>>77 サンプルが少ないってのが最大のデメリットだな。
>>79 のヘルプだけど
Delphi のオブジェクトおよびコンポーネントリファレンス
これの ポップアップでメニューのハイパーリンクがだいぶ消されてる
82 :
デフォルトの名無しさん :02/10/04 20:57
Indyのヘルプは英語のままですか?
PosEx.... ∧,,∧ ミ;゚Д゚ミ=3
∧,,∧ IntraWebもRaveReportのも内容なフインキ ((ミミ゚Д゚;ミミ))ガクガクブルブル
オリャー
── ∧,,∧ エチ盆(小説)を読むように
── ミ.,,゚Д゚彡 真剣に読む....ミッドナイト
── ミつ|⌒|⌒|O
⌒⌒
>>75 無責任だがさん、ありがd
動作検証してみるです。
WSAStartup($0101, だろ...
∩| ミ ゙''゙゙゙つ ________ ミ∧,,∧ /思い起こせば ミ,,゚Д゚彡 < そろろそ1周忌・・・ U U \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>そろろそ1周忌・・・ Delギコのこと?
90 :
デフォルトの名無しさん :02/10/05 03:02
しかし、Delphi7出したってのにnewsgroups.borland.co.jpには何のアナウンスも ないんですね。やる気があるんか!某ランド!
>>90 やる気のある人は首になるか辞めるか窓際に移動された。
>>80 いや、むしろサンプルは多い。
C++のサンプルとDelphiのサンプルが利用できるので、
C++のみを使っているやつに比べ、Delphiのサンプル分だけ多い。
>>81 >Delphi のオブジェクトおよびコンポーネントリファレンス
>これの ポップアップでメニューのハイパーリンクがだいぶ消されてる
わからん。
もしかして、製品版に上書きせず単独で使っている?
D7 で製品種別ごとと共通部分にヘルプが分かれた模様
ライブラリ(sysutil とか)や基礎コンポーネントが D7Ref にはいって
その他の VCL が D7VCL に含まれているようだ。
アップデートで入手したヘルプを単独で実行してもファイルをまたぐリンク情報が
ないから「ヘルプありません」エラーがボコボコ出てくる。けど、正規のファイルを
上書きする分には問題ないよ。
>>93 例えば、一度 AnsiPos のヘルプを出して、そこの
ユニット
SysUtils <---ここをクリックする
分野の指定
文字列操作ルーチン <---ここをクリックする
と2箇所でポップアップでメニューが出るのだが、
古いDelphiのヘルプではこれもハイパーリンクになっているのに、この2つ
ともに単なる羅列で使い難いという事では?
関数名忘れた時に、同じグループの単語入れてそこから辿る事もあるでしょ?
95 :
デフォルトの名無しさん :02/10/05 07:44
ヘルプで、キーワード検索するとVCLとCLX両方がヒットして面倒です。 VCLだけにできませぬか?
>>94 いいたいことはわかる気がするんだけど、私のところでは再現できない。
(W2K D7Ent + HelpUpdate)
Delphi6 のヘルプと同じ動きをするんだが...
ポップアップしたサブウィンドウ(たとえば「SysUtils ルーチン」)
の中に出てくる関数一覧をクリックしてもどこにも飛ばない。って
ことだよね?
>>97 そうですか、時間が出来たらもう一度落としてみます。 時期によって違うのかもしれないし
ああ、やっぱり D7Entのはチャンとハイパーリンクになっていますね。 という事で D7Proの人は、 D7Entのも落として D7Ref.* をコピーして使えばいいという事だけど これってわざわざ ProとEntの差別化の為に? だったら ライセンス違反? なら古いバージョンのヘルプ使わないといけないわけだけど、
Pro 用の D7ref.hlp が壊れているってこと? ビルド環境は共通のはずなんだけど。
パーソナルのもプロと同じだね。エンタとそういう所で差別化したのかねえ
ほんとだねぇ。確認取れちゃったよ。 >D7Proの人は D7Entのも落として D7Ref.* をコピーして使えばよい ってことでしのぐしかないかねぇ
>>92 しかしそのためにはC++が読めないといけないわけで…
Delphi用に書き直すのもちょっと手間だし。
やっぱDelphi用のサンプルがもっと欲しいねぇ。
>>87 あ、他にも @ の部分で使い間違いがありました これが修正結果
function getMyHostName:string;
var wVersionRequested:WORD;
varwsaData:TWSADATA;
var hostname:string;
var host:PHostEnt;
var p:^PChar;
var PInAddr : ^TInAddr;
begin
if WSAStartup($101, wsaData) <> 0 then begin Result:='**Err WSAStartup'; exit; end;
SetLength(hostname,512);
if gethostname(PChar(hostname), length(hostname)) <> 0 then begin Result:='**Err gethostname'; exit; end;
host:=gethostbyname(PChar(hostname));
if host=nil then begin Result:='**Err gethostbyname'; exit; end;
p:=pointer(host^.h_addr_list);
while assigned(p^) do begin
PInAddr:= Pointer(p^);
Result:=Result+' '+inet_ntoa(PInAddr^);
inc(p);
end;
WSACleanup;
end;
106 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 00:07
お聞きしたいのですが、Delphi6無料版のコンパイラってDelphi内のどの実行ファイルなんでしょうか? Delphiが重いので、外部エディタでコードを書きそれをコンパイラに直接わたしたいので。 どなたか教えて下さい。
dcc32.exe
>>106 D6重いって・・・どんな環境よ?Javaなんかとても無理そーだな。
>>107 ありがとうございました。
>>108 ちょっと足りませんでした。Delphi6の起動が、重いということです。
起動と終了を繰り返す事が多いので…使い慣れたエディタからコンパイルできれば楽だなぁ、と。
セレロン800ぐらいです。メモリは128。
110 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 00:33
>>109 おれはPenIII 800MHz/512MBでDelphi7にアップグレードしました。
7になってから起動が重く感じられるようになりましたが、それでも
終了をさせずにタスクバーに入れて別作業をしている限りは初回
だけのことなので、あまり気になりません。
一時期メモリも高騰しましたが、また安くなっているので、コマンドライン
でチマチマやる手間を考えたら、とりあえずメモリを増やす方向を
考えた方がよろしいかと。
>>110 アドバイスありがとうございます。
メモリですか…
112 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 01:16
ネイティブのくせにそんなに重いのかよ。全然駄目だな。(嘲笑激藁
>>111 テストケースが少ない個人開発の場合、開発用マシンの環境をできる
だけ想定されるユーザーの環境に近くした方がいいと思う。
その辺から考えるとCPUはいいとしてメモリは256は必要かと。
.NETで開発するのと変わらないね。プ
>そろろそ1周忌・・・ 猫ちゃんかと
あがってんの〜?さがってんの〜?
>>114 そうなんだよ。君たちは最近だろうが、俺たちはもう7年前から
.NET と同じような環境を使ってきたんだぜ。もっと、快適にな。
今頃 .NET すげー、とか言ってるの見ると、アホか、と思うのも
当然だろ。
>>114 どこが、どう変えらないのか教えて。
ま、言ってみただけだろうけど。
使わないパッケージは外しておくと良いです.
> 118 & 119 無視しなさいよ…… かまうだけ時間の無駄
フルネイティブが売りのくせにメモリが256要ることを言ったんだけどね。 .NETと変わらないし、それだったら.NETを選ぶね。
Delphi.NET、2年遅れでVB.NETに追いつこうと試みる。
Del厨への優越感だけが、僕達の生甲斐です。
dccilの報告ないのか?よっぽど使えないんだな。プ
>>126 ヘルプが英語だと何もできない人たちだからね。
本当はDel厨の方々を愛してます。
本当はC厨やJava厨の方が嫌いです。
130 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 02:45
しかし、来年でなくなる開発ツールを必死で使ってるのって見てて痛々しいね。
DelphiにWebサービスの開発機能が追加されたのっていつだったっけ? 確か5くらいからだったと思うが
>> 7年前にウェブサービスやってたんだ。 .NET のウリは、これだけ。 しかも、ほかじゃダメってんじゃなくた、ちょっと作りやすい、というレベル
>> 来年でなくなる開発ツール .NET って、あんまりはやらないんで来年でなくなるんだね。 VB厨はいくとこなくなちゃった。
土日はやはり厨が多いな。
よい厨房は、3時をすぎると寝てしまいます。
じゃあ,あなたは悪い厨房でつね?w
137 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 09:05
TXPManifest の使い方がヘルプにも載ってないのですが、どうやって使うのですか?
138 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 09:08
if ... then begin end; と if ... then begin end; のどちらの書き方にするか、かれこれ7ヶ月以上悩んでいます。 おかげでまだ一本もプログラムを書いていません。 どうすればいいでしょうか?
if ... then begin end; に俺はしてる。 beginとendを揃えるのはそんなに重要じゃないと考えてるので。
140 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 09:44
begin、endなんて仕様があるのが諸悪の根源だよ。(嘲笑禿藁
begin, endなんてたいしたことないけど、 配列を関数に渡せなかったのは嫌だったな。
>141 渡せるよ。型に厳しいやつとそうじゃないやつの2バージョンで。
字が違
IntraWeb使ってみた。 前スレで「IntraWeb も日本語とおらない」なんて書いてた奴がいたが、普通に使えてるなぁ。 メニューも日本語化されてるし。
146 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 12:45
某社員必死だな(藁
147 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 13:43
>>138 Delphiの文法マニュアルは
if then
begin
end;
Cからやってきたやつは
if then begin
end;
If 〜 Then End If
はいはい、もうこないでね。 / ______ _____/ ∨ ------------- 、____ ウワァァン ヽゝ バカ /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| | \ .\(藁 )ヽ(`Д´)ノ (藁) [/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| | \ \/ヽ (藁 ) / ヽ ノ .||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \ / ヽヽ(`Д´)ノ ノ .lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(藁) ゴルァ |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| (藁) /ヽヽ(`Д´)ノ ──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ /ヽヽ(`Д´)ノ(藁 ) │ヽ(`Д´)ノ(藁 ) /ヽ ノ │ (藁) /ヽヽ(`Д´)ノ │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ )ジャブーン │ ;: (藁 )’/ ヽ〃、、.. ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>147 Cで
if(...)
{
...
}
と書いてる私は
if ... then
begin
...
end;
派です。
>>109 おれもD6PersonalからProに買えたら起動に時間がかかりすぎたのでこれを機にとパソコンを買い換えた。
(Celeron400->AthlonXP1800+)
あとONにするオプションがいつも同じならバッチファイルを作るのも手。
rem ここから中身
DCC32 %1
PAUSE
rem ここまで
拡張子をBATにしてコンパイルしたいファイルをD&Dでコンパイルできる。
152 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 18:35
最近のDel厨はコマンドラインで開発できるようになったか。(嘲笑激藁
153 :
デフォルトの名無しさん :02/10/06 19:28
7になっても未だにTRichEdit は Ver1.0のままです。
なんだ、今どきAntにも対応してないのか。(ププ
えっ!?VBってコマンドラインで開発できるって知ってる? えっ!?VBってコマンドラインで開発できるって知ってる? Byふかわりょう
>>156 コマンドラインでメイクできないコンパイラってあるの?
>>147 やっぱそうなのかな?
俺も他人のソース見て、
if then begin
end else begin
end;
とか見るとCから来た人かな〜と思ってしまう。
>>138 そこまで悩むなよ。
>>147 ,148
VBからやってきた俺は
if then begin
end;
161 :
デフォルトの名無しさん :02/10/07 02:10
end else べぎn
162 :
デフォルトの名無しさん :02/10/07 06:57
procedure foo begin end; function foo() begin end;
if then begin end else begin end; if then with do begin end; procedure Hage; begin end;
162は変数宣言はどうするのだろう・・・
procedure foo; var i: Integer; k: Integer; n: Integer; begin if then begin ; end else if then begin ; end; end;
あんまりスタイル気にしなくてもいいのが Delphiの良さだと思ってるから どっちでもいいんじゃないの? といいifが続く時は procedure Proc1;begin ・・・;end; procedure Proc2;begin ・・・;end; procedure Proc3;begin ・・・;end; begin { } if ・・ then Proc1 else if ・・ then Proc2; else { } Proc2; end; みたいに、行を揃えてるな
レッツビギン!!
Proc1とか2とかものすごくわかりにくそう。
( ´,_ゝ`)
(^u^;)ハァハァゼェゼェ…
/⌒\ γ彡・ω)ミ IntraWebは |ミ,,゚Д゚彡 日本語HELPありまつか? |(ノ |つ ヾ| | ヽ _ノ U"U
>>172 あるけど、そんなこと聞いてどうするの?
それはともかく、なんでこれが日本語化されててVCLのが日本語化されてなかったのかと小一時間…
if then begin ; end else begin ; end; がデフォだけど、人に見せるコードでは if then begin ; end else begin ; end; な俺はVB出身。caseは case of 1:begin ; end; 2:begin ; end; end;
175 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 00:31
こんな談義で盛り上がるところが業務で使われてない言語ならではですね。(嘲笑激藁
176 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 01:07
>>175 CのフォーマットもGNU style vs BSD styleの対立で盛り上がれるんだけど、
あんまりCって業務に使われていないのかな??
VBが別格なんだよ
この程度の談義でも盛り上がれない言語があるとすれば、 それはみんな嫌々使わされてるか、ばかしか使ってないからだろ。
改行するときに アンダースコアとか 使う言語は、こいうので盛り上がれにくいかも。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧,,∧ ソロソロネムイね __ミ,,゚Д゚彡,,,,,,___ ∀ ∩,,,,,,,,,,,,,,⊃⊃ | ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
.∧∧ Indyはなぜニ英語HELPですか? ,.、ミ,,゚Д゚彡 /i ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄ `` U U
お前らほんと釣られやすいな…
./⌒ヽ ./ | ______ キャッキャッ / |∧,,∧ / フサツレタヨ / ミ;゚Д゚ミ< 釣られますたが ( ・∀・)σ ミ ∪ ミ∪ \ 何か?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 。。 〜 ミ _ ミδ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |彡° ∪∪δ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
183 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 01:51
こんばんは ばーか
さあ何匹釣れるかな〜
>>180 こういうものにこそコミュニティの力を使うべきだよな。
Delphi6 のソース(RTF?)を公開してくれ。
187 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 02:24
Delphiでブラウザ作りたいんですが、どうやって作ったらいいんですか? 目標はIEよりすごいやつです。
>>186 Indy のヘルプのソースだ。
Delphi 自体が RTF で書かれてるわけない。
190 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 03:40
>>188 これってIEのランタイムがいるんですよね。
ActiveXとか使うとバージョンが違うとき動かなくなりそうなので、
せっかくDelphi使ってるので単体のEXEで動くように作りたいです。
191 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 03:48
BCBは数年使ってるからVCLは大体把握してるのですが、 ObjectPascalはよくわかりません。 こういう人間がDelphi使い始めると苦労するでしょうか?
>>191 しません。
Object PascalはC++から煩雑な部分をそぎとってスリム化したような
言語なので、(GCがないJavaに近い)、C++を使えるなら
ヘルプをざっと眺めるだけですぐに覚えられるはずです。
Indy のヘルプは、あと一日待つと良いことあるかもしれないな。
194 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 06:27
Indyのヘルプが英語です!!!!!!!!!
>>190 Mozzilaがせっかくオープンソースなんだから組み込んでみたら?
IE以上のwebブラウザをIEコンポーネントを使わず本気で自作するというのならば、
それだけで一事業なのでがんばってください。
#しかも、もし作れたところで、シェアをくつがえせるとは到底・・・
>>179 あなたのメイン言語のことですね?:-)
197 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 10:48
こんなに早く日本語Helpが出せるなら、もう少し出荷を遅らせてほしかった。 どうせ決算かなんかの関係だろうけど。
4半期またぐと大変なことになるからね。 覚悟の上でやったのだと。人事ではないが。
ヘルプが英語だったぐらいでガタガタいうとは最近の若い者はレベルが低いのお。。。
覚悟の上でやったのなら、.NETのオマケCD送る時に、ヘルプとバグFixしたD7.1も一緒に入れるくらいしてくれよな
>>200 英語なら英語でいいんだけど、それをWebの隅っこにしか載せていないのと
そういう未完成な状態で出荷する態度が気に食わない。
DMや箱の印刷とタイミングが違うから印刷物としては無理かもしれないけど、
こっちは申し込むときにメアド・FAX番号を書いてるんだから連絡するくらい
できるだろ。
borlandのftp相変わらずつながりにくいな。
Borland は Del7 の発売で当面多少の利益を得ただろうが、 こんな状態では、長期的な視点で見ると失ったものの方が大きいかもね! XP 対応で忙しかったんなら、Del7じゃなくて、パッチかコンポーネント 配布くらいで十分だったのでは
ケース割れてるわ、日本語版のヘルプは英語だわって、 これじゃMSよりひどいぞ 2ch を見てないユーザ、MLにも参加してないユーザ、いまだにダイアルアップ しているユーザ、どうするのよ
207 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 18:56
>>153 まだrichedit 1.0なのか…
D6にしたときも期待してたのだが、残念。
、,,,;ミ;; "''''彡' 、、ミ'' , ∧,,,,,∧ ,,, "ミミ ミ ,,;ミ,,゚Д゚`彡 ミミ 、ミ゙゙ ミミ 、ミ ∪ ∪ ,, ミミ ミ ,, ミミ ミ ⊂ つ ,,ノ ミミ ミ ミミ ミ ミミ `ミ 彡 ミミ 彡 ミミ ".〃;;,,,,,,,,, ,,,;;ヾミミ . .. ""''''''""
CDROM M$みたいに毎回きちんと拭かないと読み取りエラーでるようになったよね 以前のは強かったのに
>> 日本語版のヘルプは英語だわって、 発売のどこかの段階で、上層部のだれかが「コレで行こう、しようがない」と 決断したんだろうね。明らかな欠陥商品です。あとでユーザにダウンロード させればいいはず、と考えたのなら、ユーザをバカにしてるんじゃないか。 発売前に告知もしなかったんでは? 購入者に、インストーラ付きの日本語版ヘルプのCD-ROMを配布するくらいの ことはすべきですよね。> Borland さん
Delphi7は前評判通りだな
213 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 23:22
仕様です。
みなさん、そんなに英語版のヘルプが嫌? 私はそんなに英語得意では無いですけれども、特に支障はないのですが...
いままでDelphi日本語版と銘打って売られてきたものと違うからじゃ?
>> みなさん、そんなに英語版のヘルプが嫌? 英語がイヤとかの問題ではないでしょ。 日本語版なら、ヘルプも日本語であると期待して当然でしょう。 MS-WORD や Excel や Photoshop や 一太郎(笑)の日本語版のヘルプが 英語だけだったら、と想像してください。Delphi は開発環境だから、という 言い訳は成立しませんよ。
>>217 > 某に直接言え。
そうします。
製品に対する不満は、カキコ禁止ですか?
マンセーはよくて?
>>217 その台詞はフサギコさんに言ってあげてください。
>>218 Delフサは.NETマンセー派なので某叩き推奨です
フサギコは.NET使い&仕事ではVB使いという、釣り師としての資格は備わってますな。
/⌒\ γ彡・ω)ミ /でも、DelパイでInsider.NETとか |ミ,, ゚Д゚彡 < Delphiでデザパとかも | つ_|| ̄ ̄ ̄ | \ やりたいことが山ほどで...仕事はデスマ気味だし... 〜ミ,,, ,,|\||Letsノ-ト| '\||.======.| 仕事でVB使うけど心底ツマンナイ  ̄ ̄ ̄ Delよりいい面もあるにはあるけどね 素VBつかうなら、 具のいっぱいつまったExcelVBAの 方が楽しかったりするです。
>>224 つまんないのは、やりたいことが悩まずに簡単に実現できてるから。
つまり、天性のブビ使いなんだよ。
.l||l/⌒\ 彡 Y / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ミ,| | < つまり見境がないんだ俺...... ∪ _|| ̄ ̄ ̄ | \_____________ (ミ,,,|\||Letsノ-ト| '\||.======.|  ̄ ̄ ̄ VBデ ヤリタイコトガ ナヤマズニ デキルヒトハ スクナイダロウニ
>> フサギコさん そのAA、何かかぶってるの? まえのに戻した方が...と思うんだけど
要するにオモチャ(ライブラリ)が多い方が楽しいタイプなんですね。 自分でオモチャを作るタイプじゃ無くて。
/⌒\ γ彡・ω)ミ いや、、あの、その、 |ミ;゚Д゚彡 何かって、あの、たまちゃん、、、 |(ノ |つ ご存知ないでしょうか、、、 ヾ| | ヽ _ノ U"U ∧,,∧ ミ,゚Д゚彡 たまには着てみたいんでつ ミつ/⌒\ ミ γ彡・ω)ミ ∪|(;;;;;;;;)| | ヽ ヾ|  ̄) ライブラリが少ないほうが ヽ____) 楽しいタイプの人はそういないかと VCLのないDelphiを楽しむのはなかなか..
>ライブラリが少ないほうが >楽しいタイプの人はそういないかと 言語作っている人とか、居る事は居るみたいですね。少数派でしょうけど。 でも、「ライブラリが多いのを楽しむ」の逆が 即ち「ライブラリが少ない事を楽しむ」のでは無いとは思います。 拡張性の高さを楽しむとゆーのかな、 VCLやOpenToolsAPIみたく後から色々付け足せる仕組みがあると、 それを利用して自分好みの部品を追加していくのを楽しめる。 >VCLのないDelphiを楽しむのはなかなか.. 私はDelphiでAPIだけで組んでますが、何か? まあ趣味だからできるんだろーなー。
>> 私はDelphiでAPIだけで組んでますが、何か? COM とか TWebBrowser とかに相当することはしてないの? Web 関連はどうしてる?
>私はDelphiでAPIだけで組んでますが、何か? これ興味があるんだけど、API だけだとどんないいことがあるの?
>COM とか TWebBrowser とかに相当することはしてないの? >Web 関連はどうしてる? そういうときはあきらめてVCLを使ってます(w (COMは使うだけならVCL要りませんけど) >API だけだとどんないいことがあるの? 高速省サイズ。 要するに、C++と比較して、STL&templateと、高速コンパイル&makefile要らずってのと、 どっちをメリットと取るかだけの問題と思います。 実はGUIスレッドを複数作りたかったけど、VCLが対応して無いので泣く泣くってのが半分本音。
>>234 回答ありがとう。
Web 関連はよく知らないのですが、Winsock とか Wininet とかの使用法を
Delphi でAPIレベルで解説してる所を知りませんか?英語でもけっこうです。
よろしくお願いします。
>>228 が、微妙に煽り入ってたので
適当に、言葉尻で返しただけですよ
(V)∧,,∧(V)
ヽミ・ω・ノ フォッフォッフォッフォッフォッ
. .ミ,,,,,,, ミ
ノ ゝ
俺もいろいろオモチャを作って楽しんでるし
人それぞれ、作りたいおもちゃ、
目指したいおもちゃ職人の形も違うし、いろいろですよね。
235です。googleですね。逝ってきます!
>>237 ありがとう。2番目は知ってたが最初のはしらなかった。
Thanks again.
CDケースが割れていたの他にもいたのか・・・
>>206 せっかく買ったんだから、
割れてないケースに日本語ヘルプ入り完全版CDが欲しかったなあ。
ねぇ。 そんなにケースが割れていないことが大事かい? もっと怒るべきところがあると思うんだが。
>>もっと怒るべきところがあると思うんだが。 たとえば?
D5からD6を飛ばしてVerUpした俺には不満は無いな D6からだとこの程度事でバージョンあげるか?って思うのかもしれないな
>>241 ほかに怒るべきところがあろうがなかろうが、開けてCDケースが割れていたのは 気分が悪かったよ。 日本語化も含めてリリースが拙速すぎたのは明らか。
CD7枚も入れるにしては梱包の仕方が悪いし 佐川だし 割れてるの多いだろな 俺は大丈夫だったけど
割れてるのは同考えても佐川が悪い
>>246 いや、ダンボールにCDケースピッタリの箱穴あけて入れるくらいしとけば割れないだろ
佐川を選ぶボーランドも悪い
俺のもCDケース割れてたよ。しかもD5,D6,D7と3回連続で。 いい加減に飛脚使うのやめてくれ。
251 :
デフォルトの名無しさん :02/10/09 17:59
佐川が経費かからなくてウチにとってはいいのです。 CDケース割れるのが嫌なら、以前のように紙ケースに戻しましょうか?  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ニヤニヤ ( ・∀・) ( ) | 某| (__)_)
神ケースに戻してくれ。 ついでに社名も戻してくれ。
社名は戻っていますが何か?
某ってもう潰れたっけ?
社名なんて変わってませんし、潰れてもいませんが何か?  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ニヤニヤ ( ・∀・) ( ) | 淫| (__)_)
256 :
例外処理で質問です :02/10/09 18:39
ただいまIndyを使ってヤフーのTOPページのHTMLソースを
ダウンロードするアプリを作っているのですが、インタ
ーネットに接続してないときにこのアプリを実行すると..
「プロジェクト Project1.exe が EIdSocketError クラスの
例外を生成しました。」
という例外が出ます。 この表示をtry〜except〜on〜do文を使って
「回線が繋がってません。」
というエラーダイアログに変更したいのですが、実際に
どう書けばいいのか解りません。
______________________________
var
Sorse:string; //HTMLソースを受け取る変数
begin
try
with IdHttp1 do
begin
Sorse := Get('
http://www.yahoo.co.jp ');
end;
except
on EIdSocketError do //EIdSocketErrorが未定義だと怒られます。
MessageDlg('回線が繋がってません。', mtWarning, [mbOK], 0);
end;
_________________________________
EIdSocketErrorが間違いなのは解っているのですが、ここを
どう変えれば良いのかが解りません。 もし解る方がおられ
ましたら宜しくお願いします。(汗
usesする。
258 :
256 例外処理で質問です :02/10/09 18:54
>>257 未定義だから定義された状態にしてあげればいい
とゆうことですか、参考になります。
ありがとうございます。
Sorse....
260 :
256 例外処理で質問です :02/10/09 19:07
>>259 他人に見られないことを前提に書いていたもので・・(汗
___________________________
ぅぅむ、一体どのユニットファイルをuses節に加えたら
いいのかな、EIdSocketErrorクラスの定義が含まれる
ユニットを調べればいいってことは解っているのですが・・
ヘルプにEIdSocketErrorが載ってない・・・
あ・・ EIdSocketErrorはIndyのユニットファイルで
定義されているってことですか! ようやく理解出来
ました、早速Indyのヘルプを調べてみます。
262 :
256 例外処理で質問です :02/10/09 19:17
>>261 ありがとうございます!
やっと謎が解けました、Delphiのヘルプばかり見て
Indyのヘルプのことをすっかり忘れてました。(汗
皆様、本当にありがとうございました。m(^^)m
on E: EIdSocketError do MessageDlg(E.Message, mtWarning, [mbOK], 0); こういう風に書くこともあるぞ。 Indyは英語だろうから使えんかもしれんが。
わからんときはソースファイルの入ったフォルダ以下をgrepする習慣をつけれ。
265 :
256 例外処理で質問です :02/10/09 21:52
>>263 これはどんなエラーなのかを表示してくれるんですね。
なんで 「E: EIdSocketError」というふうに「E:」が
ついてるんだろう・・・ あとで調べておきます。
>>264 なるほど、ソースが入ってるフォルダを一括検索すれば
出てくるんですね、勉強になります。
お二人ともありがとうございます。 感謝!!
266 :
デフォルトの名無しさん :02/10/09 22:10
サルゴリラチンパンジー
267 :
デフォルトの名無しさん :02/10/09 22:17
ふさふさでるぽい
>>268 >「シームレスなソリューションを提供することが可能になる」
いままでつぎはぎだらけだった、という告白
∫,,,,,,,,,∧,,∧ ⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ > 「Starbaseの買収により、ソフトウェア開発の全段階を統合し、ソフトウェアのデ > ザイン/開発/テスト/導入を1つにまとめるシームレスなソリューションを提供 > することが可能になる」 デザインがUMLで テストがXPとかで統合された環境とかあるですか?
271 :
デフォルトの名無しさん :02/10/10 21:24
やっぱ.NETかなぁ。。。
ガリレイさんに期待が高まるね
>>272 でもEnt版にしか機能はつかないんだよ、きっと。
∫,,,,,,,,,∧,,∧
>>273 実話っぽい......
⊂,,,,,,,,,つ゚Д゚;ミつ
さっさとC#フサギコに改名しる
>>256 :例外処理で質問です :02/10/09 18:39
>ただいまIndyを使ってヤフーのTOPページのHTMLソースを
>ダウンロードするアプリを作っているのですが、インタ
>ーネットに接続してないときにこのアプリを実行すると..
Delphi6 以降なら.. 標準アクションの TDownloadURL を使うと
コード書かなくてもダウンロードできますが。
>>276 は、はじめてしった。標準アクションにそんなものが
279 :
Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :02/10/12 00:24
覚えやすさと美しさ,開発者にとってどちらが大事?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20021009/1/ ∫ _________
∧,,∧ ∬ / きてなかったので
ミ,,゚Д゚彡っ━~ < そこそこ面白い記事でもどぞ
_と~,, ~,,,ノ_. ∀ \
ミ,,,,/~), │ ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
>Javaのクラス・ライブラリが素直にオブジェクト指向にのっとって設計されている
>Javaはバッファリングの有無やランダム・アクセスが可能かどうか,などで
>細かくクラスを分けており,その数は抽象クラスも含めて60以上にのぼる。
えーーーーー ミ゚Д゚;ミ 継承深すぎるのでわ.....
ちょっとの変更で継承しちゃうライブラリと
ちょっとの変更はプロパティでモード切替するライブラリの違いでしょうヵ
>>279 継承は別に深くない。せいぜい4階層。
機能別に違うクラスが用意されてる分多いだけ。
複数の機能を一つのクラスに詰め込むか、別々のクラスに分割するかの違い。
∧ ∧ 並列に
ミ ゚Д゚彡 クラスが多いんですね。サンクス
>>280 っさん
〜ミ,,,,uuミ
プロパチだとたくさん機能つけてくると
MultiLineとWordWrapが
かぶったりするから
並列にクラスを作るのもいいかも。
>>282 そうですね。
たとえば、TImage なんかは機能詰め込みすぎでワケワカになってるところが
ありますね。純粋画像ビューワと Canvas を使った純粋お絵かきクラスという
のもあってもいい感じ。
うーむ、ちょっとだけ機能が違うクラスがたくさんあるのも使いにくいかもね。
>>282 Java んときは、一から部品を選んで組み立ててく感じ。無駄が少なくて良い。
Delphi んときは、既にある大きめの部品の設定をいじる感じ。多くの場合は
こっちのがらくちん。
でも自分で部品作るときは、Java はシンプルなものを作りやすいけど、
Delphi はごてごてしがち。
286 :
デフォルトの名無しさん :02/10/12 03:04
Delphiも小さな部品あればいいのに。
>>286 小さいのならいっぱいあるぞ。あなたが知らないだけ。
>> Delphi はごてごてしがち。
ごてごてしたのを継承するからでしょ。
>>288 コンポーネントが持つ状態が多くなって、コードがふとりがちってこと。
アクティブ/非アクティブとか、スタイルとか、設計時/実行時とか。
もちろんベースにするコンポーネントがごてごてしてる場合もそうなる。
TComponent より小さなクラスをもっと自由に扱えるといいのにな。
TObjectから継承すれば良いのでは
つか、お前らなんでわざわざコンポーネントにするのかと。 コンポーネントいいたいだけちゃうんかと。
293 :
デフォルトの名無しさん :02/10/12 07:30
ヤフオク、プログラミング関連本言語別出品数 Basic (57) C/C++ (138) COBOL (4) Delphi (18) FORTRAN (8) JAVA@ (91) Visual Basic (84) visual C++ (22) アセンブラ (25) その他 (90)
COBOLに勝ってりゃ十分
今後要らないと判断され売りに出された数と考えた方が自然かも 出まわった部数が係数にかかるかも
>295 おまえアフォ?
実質Javaがトップかよ・・・
>>295 単純に市場がでかいと考えて良いのでは?
オークションにかけるものって普通挫折したかバージョンが 古くなって使い物にならなくなったか。 俺は今まで買ったDelphiの本を手放そうとは思わない。いやむしろ昔の奴は貴重。
300 :
デフォルトの名無しさん :02/10/12 11:32
【2ちゃんねる全AA人気トーナメント】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2chaa.htm 先日、激戦を制して得票数1位で予選を通過したフサギコだけど、
本戦トーナメントで、またもや厳しい山に入ってしまいますた。
(詳しくは、上のリンク先のトーナメント表を見てほすぃ。)
しかしBブロック決勝で勝てば、優勝も夢ではないので、
再びみんなの力を結集して勝ち抜いていくぞ、ゴラァ。
明日、10月13日(日)が本戦1回戦の投票だから。
投票は13日、0時0分〜23時0分まで!
∧,,∧ ビシイイイ!
ミ,,゚Д゚ミ
⊂ ○m 投票は忘れずにっっ!!
ミ、,, ミ,
.しヾJ
モナーが相手じゃ無理でしょ。
302 :
デフォルトの名無しさん :02/10/12 14:57
>>300 予選ではフサギコはモナーと同じ組だったけど、モナーを抑えてトップ通過
したからかなり力はあるね。フサギコ陣営は結構がんばっているようだし、
フサギコ系スレの住人としては投票するよ。
>>302 つーか、なぜ今まで標準化していなかったのか?
していなかったから普及してないのじゃないか?
しないことに何か利点があったのかと小1時間(略
まぁ、どっかのたった一つの会社が作っている標準化も されてない独占的な言語に未来などありませんわな。
∧,,∧ 自作自演ウザイナ
ミ;゚Д゚ミ=3
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/12/nebt_12.html > MSのC#言語、ISO標準獲得へ
> 米Microsoftが、同社のプログラミング言語C#の普及加速に向けた動きを強めてい
> る。C#はJavaのライバル言語であり、Microsoftの次世代インターネットサービスの
> 基盤となる存在でもある。
> C#は既に、国際標準化団体のECMA(欧州コンピュータ製造業者協会)の承認を得
> ることに成功(昨年12月14日の記事参照)。これを足がかりにMicrosoftは、もっと
> 広く認知されている標準化団体のISOに認可を申請した。ISOは歯磨き製品から核燃
> 料に至るまで幅広い製品の標準を司る団体。
∧,,∧ 自作自演ウザイナ
ミ;゚Д゚ミ=3
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/12/nebt_12.html > BorlandのDelphi言語、ISO標準獲得へ
> 米Borlandが、同社のプログラミング言語Delphiの普及加速に向けた動きを強めてい
> る。DelphiはVBのライバル言語であり、Borlandの次世代インターネットサービスの
> 基盤となる存在でもある。
> Delphiは既に、国際標準化団体のECMA(欧州コンピュータ製造業者協会)の承認を得
> ることに成功(昨年12月14日の記事参照)。これを足がかりにBorlandは、もっと
> 広く認知されている標準化団体のISOに認可を申請した。ISOは歯磨き製品から核燃
> 料に至るまで幅広い製品の標準を司る団体。
>DelphiはVBのライバル言語であり、 ワラタ
世間の認識ってそんなもんなんだろうな。鬱
>> しないことに何か利点があったのかと小1時間(略 Borland が Pascal の標準化に準拠しないは意図的です。 これは、自ら言語を自由に拡張する自由を保持するためです。 と、C++ Builder 発売時にだれかエライヒトが言っていたような
>>311 C++ とは違って、Pascal 系で商業的に成功している唯一の会社だから
特に標準化されることに利益を見いだす必要がないのよ
Delphi 本を yahoo で10冊以上出品しました. 全部高値で売れました. 需要はあるけど供給が無いという状態です.
標準化したら自由に言語拡張できなくなる もっともDel7は拡張していないみたい .netに統合されるからC#でできることが全部できたらそれでOK? 結局M$の後を追っかけるのみ これからはJBuilderに力を入れる?
JBuilder → 今の調子で稼ぎ続けろ! Delphi → どんな手段を使ってでも儲けの道具に仕立て上げろ! C++ Builder → ライバル (VC++) が力を入れなくなったぞ。もう潮時か? Kylix → 儲からないからやめ!
MSの開発ツールでネイティブコード吐くのがVC++.netしかなくなった 今後こそがDelやBCBのチャンスだと思うのだが。 まさか次バージョンでネイティブコード吐かなくなることはないよな? .NETサポートとはいえ。
ユーザの不安解消のため、某はガリレオの情報をはやく公開しる!
いい加減ネイティブ・オフラインデスクトップから頭を切り替えたら? ちょっとみっともないよ。傍から見てて。
,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ /はぁ?
>>318 〜′,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< おまえの使っているソフト
UU""" U U \ネイティブのやつ全部捨てろ。
オフラインで動くソフト使うな。
別にいいじゃん。ネット越しの実行はマネージドコードで安全を確保するとしても 全部そうなるわけじゃあるまい。無関係なデスクトップアプリぐらい快適に使わせてくれよ。
>> いい加減ネイティブ・オフラインデスクトップから頭を切り替えたら? 頭悪いやつだな(藁
>> ネット越しの実行はマネージドコードで安全を確保する 幻想
おっとスレ違いだった。 君らには全く関係のない話だね(藁
_____________ ∧,,∧ 田 / ミ,,゚Д゚彡/ < ぶんぶん、うっとうしいね。 U つ/ \____________ 〜ミ ミ ~ ∪''∪ 蝿叩きも楽じゃなし。
318の脳内じゃドトネト普及してみんなマンセーにでもなってんだろ。ほんとうざい。
326 :
デフォルトの名無しさん :02/10/12 23:48
もうすぐ日本法人が消滅するからってカリカリするなよ。(w チミたちは通販でもDelphiが買えるんだから。(w
でも、サポートも日本語のヘルプもないけどね。(w
まあ、Delphiなら今どき流行らないデスクトップアプリが書けるからいいじゃん。 Delphiの居場所があって。とても狭いけどね。(w VB.NETですら見放した分野だね。
ISO標準のC#に比べたら、Delphiなんて何の価値があるの?教えて。
330 :
デフォルトの名無しさん :02/10/12 23:57
>>329 大昔にVBが得意としてたデスクトップアプリを今でも書けることです。
廃れちゃったけど。
331 :
デフォルトの名無しさん :02/10/12 23:58
>>329 既にDelphiを知ってるユーザーにとっては
何の勉強もせずに惰性で使いこなせるので
一生最強の開発環境であり続けるんだよ!
ISO標準C# >>>>>>>>>>>>>>>> デファクトスタンダードJava >>> 非標準独自拡張Delphi
333 :
デフォルトの名無しさん :02/10/13 00:02
>>332 はぁ。ウソつくんじゃねーよ。M$なんて非標準独自拡張の塊じゃねーか。
>>334 C#厨がそれを自慢したくて喧嘩売ってきたのね。しょーもな。
336 :
デフォルトの名無しさん :02/10/13 00:14
>>334 だってさ、考えてもごらんよ。
業界屈指の業績を誇る会社が全力で後押ししてる標準言語と、
日本法人が風前の灯火のような会社が細々と布教して一向に流行らない独自言語。
まともな神経してる人間だったらどっちを選ぶと思う?
それだけじゃなくて作れるアプリの種類だって違うんだから。
インターネット常時接続のご時世にローカルでしか動かないデスクトップアプリ作ってどうするの?
338 :
デフォルトの名無しさん :02/10/13 00:19
>>337 C#と比較するのはフェアじゃない。C#は強すぎる。
Delphiと比較すべきはやはり長年のライバルVB.NET。
今はもう勝負ついちゃったけどね。
339 :
デフォルトの名無しさん :02/10/13 00:20
>>338 VB.NETと比較するのはフェアじゃない。VB.NETは強すぎる。
Delphiと比較すべきはやはり長年のライバルVB6。
MSはもう見捨てちゃったけどね。
VB6にしがみついてる香具師も多いけどね(w
MSが言うならわかるが、それを自分の手柄みたいに言う.NET厨はどっか行け。 正直、VS.NET勝ってきたけど使いこなせなかったので 他の環境を選んで使いこなしている連中に八つ当たりしてるのでは、と邪推するぞ。
Delにしがみついてる香具師も多いけどね(w
そういえば以前C#はインタプリタだから激遅とかいってた奴らは 今はどこで何をしているんだろう・・・
>>343 そんな馬鹿がいたのか。恥ずかしいな。
俺はJITだから遅いと思ってはいたが。
>> VS.NET勝ってきたけど使いこなせなかったので いまだにまともなアプリが無いんだから、実際そうなんだろ アプリ作っても、実行できる環境持ってるユーザ1割以下だからなぁ。
>>346 2k/XPでWindows Updateすれば実行環境が自動的に構築できますが何か?
起動が遅いとかランタイムがどうとか言ってるのは
プアなPCとネット環境しかない貧乏人だけ。
348 :
デフォルトの名無しさん :02/10/13 00:43
>プアなPCとネット環境しかない貧乏人だけ。 ここにDelphiの生き残る余地があるんだよ。 ここは巨大なニッチ市場だ。よかったね>all
.NET 普及すれば Delphi .NET も普及するだろうし。 347 は何が言いたい訳?ここは、Delphiスレです。
>> 2k/XPでWindows Updateすれば実行環境が自動的に構築できますが何か? アプリがないのに update する理由がない
ス レ 違 い は 出 て 行 け !
動作環境に.NETコンポ要求するアプリって出始めてる? Javaが最近やっと物になってきつつあるから.NETもそのくらいかかる?
346 アプリ作っても、実行できる環境持ってるユーザ1割以下だからなぁ。 347 2k/XPでWindows Updateすれば実行環境が自動的に構築できますが何か? 350 アプリがないのに update する理由がない バカ(藁
354 :
デフォルトの名無しさん :02/10/13 00:52
>>350 お前みたいなのがパッチも当てずにWindowsのセキュリティや安定性を
声高に批判して評判を下げてるんだよな。
お前みたいな奴はWindows使うなよ。Kylixでもやっとけ。
セキュリティに関係無いUpdateは当てる必要ないだろ。
>>355 今時項目いちいち選択してupdateしてるのかよ貧乏くさっ。
つかどっちみち355は必要なパッチすら当ててないのは明らかだけどな。
説明も読まずにパッチ当ててるのか?その方が問題だ。
パッチに紛れて自動インストール。せこい!! パッチまみれの Windows. ダサ
おいおい、いつのまにか個人への罵倒になってるぞ。 傍目には、354=356が追い詰められて矛先を変えたようにしか見えん。
理由はともかく .NET Framework インストール率 <10%以下 これ現実
>>359 だってもう結論はでてるだろ。
まとめ
・.NET環境のセットアップはWindowsUpdateで自動的に行われる(だから普及率なんて意味なし)。
・それ以前にWindowsUpdateやってない奴はWindows使う資格無し。
パッチまみれでないシステムがあれば言ってみろよ。
だからDel厨は認識が古いんだよ
>>358
>>361 随分ユーザーをなめてないか?
セキュリティやバグFixは全部Updateするけど、
賢いユーザーほど、とくに必要の無い新機能は安定するまで見送るのが普通。
回線がどうとかいう問題じゃないだろ。
不要なものを迂闊に入れてシステムの動作を狂わせた経験ぐらいあるだろ。
>> パッチまみれでないシステムがあれば言ってみろよ。 XBox
>>363 xboxはROM=タイトルごとにOSのバージョン上げてるし、
liveが始まったらそれこそパッチ三昧だよ。
>>362 いぱーん人はたとえ自動で楽チンでも、WindowsUpdateなんかに見向きもしないのが普通・・・
しつこくUpdateしる!って言ってんのに、知人のPCみたら大量ののセキュリティーUPがされないまま・・・
理由はともかく .NET Framework インストール率 <10%以下 これ現実
>> liveが始まったらそれこそパッチ三昧だよ。 あそ、さぞ楽しいんだろうね。
いぱーん人はオンラインソフトなんかには見向きしない。 オンラインソフトに見向きするぐらいになったらWindowsUpdateにも見向きする。
>> 理由はともかく .NET Framework インストール率 <10%以下 いまのところは .NET のほうがニッチなわけね
>>366 つまりインストール率が上がれば.NETは普及するわけですね。
>> オンラインソフトに見向きするぐらいになったらWindowsUpdateにも見向きする。 そうか、.NETってオンラインソフトをつくるためにあるのか。 きっと Vector にはたくさん登録されてるんだろうね。 ちょっと見てこよう。
>>370 > つまりインストール率が上がれば.NETは普及するわけですね。
現実認識につて言及してるだけ。
だけど、普及の最低の前提にはなるだろうね。
>>371 オンラインソフトじゃなきゃソフトに.NET Frameworkをつければいいだけだよ。
Del厨の言い訳語録 インタプリタだから・・・ JITだから・・・ 最適化が弱そうだから・・・ ランタイムがないから・・・ なんか全て時間が解決した/する問題ばっかりだな。 次バージョンのIE/Officeが出たら次はなんて言い訳しよう?
M$だから。
.NET スレでの情報では次のバージョンの office は On .NET じゃないよ
>>375 あるにはあったけど、Delphiで作ったってだけで特に売りはなさそうだな。
ってのも沢山有るけどね(プ
>>375 動作に必要なソフト .NET Framework, MDAC 2.6(or 2.7), IE 5.5以降
たいしたことないエディタ使うために......
>>379 MDAC 2.6(or 2.7) ってなんなの?
Win98 でも動くの?
>>379 .NETで動くアプリは.NET Frameworkだけでいいだろ。
>>オンラインソフトじゃなきゃソフトに.NET Frameworkをつければいいだけだよ。 確かにそうだね。 パッケージ品で .NET アプリである必然性がわからんが。
やれやれ
なんで普通のファイル扱うのにDBが必要なんだろ?
>>381 > .NETで動くアプリは.NET Frameworkだけでいいだろ。
作者に言ってくれよ。その程度のスキルのようだ。
作者のHPによると、「.NET Framework普及活動 第一弾 」がこれだそうだ。
>> ってのも沢山有るけどね(プ たくさんな。.NET はどのくらいある?
>> .NET Framework普及活動 第一弾 ほんとは Del厨の逆宣伝とか
パーセントで答えること。
>> なんで普通のファイル扱うのにDBが必要なんだろ? きっと、.NET のエディタは WEBサービスを使ってDBにもアクセスできる だろうと思う。簡単かつ安全にな。
何にしても、こんなスレでDelphiを煽る道具にしている奴よりも、
これらの作者氏の方が.NETに貢献しているのは間違い無さそうだ。
>>374 他
現在Delphi(VC++でもいいけど)で作られた製品/オンラインソフトで、
.NETに移植した方がメリットのあるものがどれ位ある?
言い訳というより、.NETに乗り換えを促すような魅力が無いんだろ。
こんなとこで説得に勤しんでも、それで言い負かされて
明日からVS.NETを使おうなんて奴が出てくる筈ないのはわかるだろ?
それよりも、.NETならではの唸らせるソフトを作って、
「これなら俺も.NET使ってみようか」と思わせてくれよ。
360× 390○
サーバーサイドが絡まないことには意味なし。
>>391 下から2番目のやつはどうして VB6 ランタイムが必要なの?
>>393 > 作者のHPによると.NET Frameworkがそれらを必要としてる
ふーん、おもしろいね。エディタとDBの関係が .NET では変。
別に便利なソフトができれば開発環境は何でもいいよ。 現状の.NETアプリは起動が遅すぎる。 それからメモリ食いすぎ。500MHz程度のCPUに128MBのメモリという 2,3年前に購入したくらいの、まだまだ世にたくさんあるマシンとかだとまともに使えやしねぇ。
勘違いなんじゃないかな。アプリがDBやIEの機能呼び出す時に そのバージョン以上を要求するだけなんだと思うが。
>> 別に便利なソフトができれば開発環境は何でもいいよ。 同意。
> 別に便利なソフトができれば開発環境は何でもいいよ。 俺料理食う人 お前作る人
>> 別に便利なソフトができれば開発環境は何でもいいよ。 同意。 でも、ユーザにとっては実行環境/動作が問題なのよね、ってことで
> 別に便利なソフトができれば開発環境は何でもいいよ。 Delphiだろうが.NETだろうがしったこっちゃねーな どうせ実行するだけだし。 なんでヒステリックになるのか理解不能。
某もそろそろライブラリパッケージの単独配布や付録CD掲載を認めても いいと思うのだが。 オンラインソフト作家もかなりやりやすくなると思う。
>> なんでヒステリックになるのか理解不能。 そうだね。ここは Delphi スレだろう? なのにわざわざ出張してきて煽る .NET ユーザ(か社員)がいるんだよ。
既出
Delphiの人がなんで必死になってるのか理解不能。 自称最強なんだからドーーーーンと構えてればいいのに。 ついでに引きこもってほしい(wara)
>>410 あんたは、例えばC#スレやVBスレで、いきなりDelphiの話を始めたやつがいたら、
追い出したいとは思わないのか?
413 :
デフォルトの名無しさん :02/10/13 02:48
>>411 以前はひどかったですね。ことあるごとに「ちなみにDelphiでは〜」
とおっぱじめやがってましたからね。まさにDel厨!という感じでした。
一度、DelphiユーザーがDel厨をたしなめるところを目撃しましたが、
笑い転げてしまいますた。
TPOをわきまえてない奴は厨呼ばわりされてもしかたないですね。
というわけで煽り屋は逝ってヨシ。
20.4MBのファイルだけでいいぞ。
416 :
デフォルトの名無しさん :02/10/13 02:57
Microsoft .NET Framework ファーストファクツ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/prodinfo/frameworkfacts.asp 高度な統計と市場の情勢
.NET Framework Beta は、350 万枚の CD-ROM と 700,000 の重複していないダウンロードにより、
世界中の 400 万人以上の開発者に届けられました。 22 個のプログラミング言語のコンパイラ を
.NET Framework で使用できます。 たくさんの Beta ベースのコンポーネントやコントロールが、
サード パーティのベンダから利用できるようになりました。
現在、開発者は 「ASP.NET Go Live! License」 で .NET Framework ベースのアプリケーションを
配置できます。 Zagat Survey、Marks & Spencer、および Buy.com などの、5,000 社以上の企業が
契約書に署名し、 .NET Framework Beta 2 で信頼性のあるソリューションを構築するようになりました。
現在、Microsoft は .NET Framework ベースのアプリケーションを積極的に配置しています。
MSN や Microsoft.com Smart 404 機能は、Beta 2 ですべて動作します。
迅速な開発
開発者は、.NET Framework の "複数言語機能" を使って、指定された作業に最も適切なプログラミング
言語を使用でき、 1 つのアプリケーション内で言語を組み合わせることができます。 .NET Framework は、
20 個の商用プログラミング言語および学術用プログラミング言語をサポートすることが発表されました。
開発者は、.NET Framework のコンポーネント ベースのソフトウェアの系統化不要のデザインにより、
記述するコードを少なくできます。 Sun の推奨事例サンプル アプリケーション、Java Pet Store の
.NET 版であるサンプル .NET Pet Shop は、 J2EE 版と同じ機能を実装しますが、 J2EE 版の
"3 分の 1 のコードしか使用しません"。
>>414 うむ。俺もVBスレで書き込むときは心の中では思うのだが
あえて書き込まないようにしている。
delフサが顕著だったかな。お前他スレではそのコテハンやめろと。(W
こんなところで布教するほど、.NET って流行ってないのよねー M$厨(か社員)、必死だな
>>418 っつーかここで煽ったり宣伝してきたことで、.NET 厨の目的は達成されてるのか?
.NET 厨うざい、社員必死って印象しか残らんと思うのだが。
なんとも屈折した愛社精神ですなあ。
どうやらノルマ達成して寝たみたいだね。 成果はともかく、今日のバイト(か社員)はまじめに 仕事はしたようだ(藁
ようやく終わったのか。 バイト君、マニュアル通りの煽り、乙〜。(藁
すでにDelphiと関係ない話題ばかりじゃねーか。 ようやるよ。
こっちの方が面白いようによく釣れるからだろ。
どうにもならんな、ああいうのは。徹底的に放置する?
というか、アンチM$のDel厨が悪い。
まぁ一人が放置したところで別の香具師が相手してしまうと 当然スレが荒れてしまうわけだが・・・ 別のスレに移って沈静化を待つのがベター。
荒らしの張本人はフサだからどうしようもない
引きずってないで、明るい話題にしましょうや。 IntraWeb、別にD7買わずとも体験版?をダウンロードしてD6で試せました。 ローカルでテストしただけですが、TMainMenuモドキやTreeViewモドキ、DateTimePickerモドキが ブラウザ上で動いたのはちょっと感動です。 ただ、イベントが少ない気も。実質OnClickなどの実行系しか無さそうだし。 OnKeyDownとか欲しかったかも。
>IntraWeb、別にD7買わずとも体験版?をダウンロードしてD6で試せました。 >TMainMenuモドキやTreeViewモドキ、DateTimePickerモドキが >ブラウザ上で動いたのはちょっと感動です。 |,,∧ 素敵! |Д゚彡 |⊂ミ | ミ |''U >OnKeyDownとか欲しかったかも。 HTTPの仕組み上で難しいのかも。
438 :
デフォルトの名無しさん :02/10/14 00:40
荒らしがいなきゃいないで誰も書き込まないな。
>>438 なら寝た触れや
>>437 のリンク先なにげに2ちゃんねらの香りが・・・
2ch版(?)DUnitにリンク貼ってあるし。
DelphiはC#に勝てますか? VB.NETには勝てますよね?
>>440 デスクトップでは勝てる。
ウェブではそもそも勝負する資格がない。
以上
いつになったらDel厨は放置する事を覚えるんだろう...
>>439 日本のネット人口の3分の1は2ちゃんねら… なわけないか。
ヘジが某に残ってたら、今頃Delphiも標準化されてたのだろう とは思わないけどね。
別に標準化が常に正しいとは思わないけどね。 C++に縛られたOWLやMFCがメッセージディスパッチでどれほど苦労したことか。
ウェブの世界ではもはやif文もfor文もコーディングする必要がないのに、 いまだにロジックコードをガリガリ書かなきゃならない環境なんてRADとは言えないね。
.NETってウェブアプリしか作れないのか。
低脳な煽り以外にネタはないのか?
>>446 標準化と技術革新はある意味矛盾するからね。
完全標準化を行ってる C++
当たり障り無いとこだけ標準化する C#
限られたメンバーだけできちっと標準化する Java
はなから標準化しない Delphi、VB
C++ は 100% コンパチな環境は無いし(あるのか?)、C# の標準化は
マーケティング用っぽいし(フォーム一個作れば即非標準だし)、
Java はそこそこ標準化が機能してるっぽいけど、プロセスは完全にオープンではないし。
アカデミックな用途なら完全標準化もいいけど、
仕事用の環境では、Java スタイルの標準化が一番良さそう。
Javaが標準化?
Javaはプロプライエタリ。C#とフォームなんて何の関係もない。
454 :
デフォルトの名無しさん :02/10/14 03:19
>>450 > 完全標準化を行ってる C++
> C++ は 100% コンパチな環境は無いし(あるのか?)、C# の標準化は
> マーケティング用っぽいし(フォーム一個作れば即非標準だし)、
C++もフォーム一個作れば即非標準ですがなにか?
>>454 C++ と C# は言語仕様と基本(もちろんGUIも、当然Webサービスも除く)ライブラリ
しか標準化されてないってことか。
やっぱ標準化するなら GUI 含むライブラリまで手をつけないと意味無いよな。
言語仕様とライブラリを混同しないように
>> C++もフォーム一個作れば即非標準ですがなにか? CreateWindow() を実行するとどうして非標準になるのか教えてもらいたい。
自作自演はもういいよ。飽きた。
>>457 CreateWindow は標準としては定義されていませんし、
そもそもスタックフレームの作り方も標準で既定されていません
ただ、C/C++が出た時代はGUIフレームワークの標準化なんて既定出来る程には
枯れてなかったので仕方ない面もありますが、C#は、M$もVB/MFCで経験を重ね
てる筈なのに、それを出さないというのは、やっぱりなあという感じですね。
WebFormだけならって気もするけど・・・・
>>459 > CreateWindow は標準としては定義されていませんし、
>そもそもスタックフレームの作り方も標準で既定されていません
標準に準拠する、ということの意味は、「標準どおりに動作する」ということで
あって、規定されていないライブラリを使うこと自体は非標準となることは
ないのでは。そもそも、ライブラリを使う仕組みは標準なんだろうし。
無理矢理 Delphi に戻すか。 CLX or VCL の標準化に賛成?反対? どんなメリット/デメリットが考えられる? 煽りは放置で。
はーい先生!標準化ってなんですか?
>>462 色んな意味があるけど、ここでは いわゆる標準化制定組織 ECMA/ EIAJ / ISO ・IEC/ JIS
に提出して、制定規格としての格好を取る事を言ってるのでしょう。
>> CLX or VCL の標準化に賛成?反対? これは考えられません。やるなら、Object Pascal の部分でしょう。 メリットは感じませんが。
Delphiの本って少ないよね。
そこで、みなさんで出版しませんか?
2ちゃんねらー出版サービスは、板やスレ住人で、本をつくってみようと
いうときに使えるサービスです。あらかじめ、原稿を揃えることさえできれば、
タダで本を作ることができます。また、オンデマンド出版ですので、在庫を抱
えることもありません。尚、販売定価の5%は、自動的に2ちゃんねるへ寄付
されます。
http://dempa.2ch.net/misc/pub2ch/ どうよ?
何書くの?
>> ※現在、第1次出版企画募集中です(2002/09/30まで) 過ぎてるけどいいの?
>>461 VCL/CLXは、中身結構トリッキーで、x86に依存した書き方や、
ObjectPascalの重箱の隅をつつく様な際どい書き方もしてますけど、
そういうのは標準化にとって大丈夫?
技術的にも難しいしなにより需要がないので標準化は無意味。 言語仕様をパクってもらうくらいがせいぜい。
>>468 実装でなくインターフェース。interface 部を標準化して、implementation
には触れなければ良いかと。
>>469 技術的な問題もあるけど、標準化プロセスを通じて、他社にもっとコミットして
貰うのが重要だと思うのれす。
仕様がオープンになってれば代替製品(ライブラリ単位とかでも)が手に入る
可能性が高いし、複数の会社がコミットしてればいいものができやすいし。
>> CLX or VCL の標準化に賛成?反対? Delphi 言語(Object Pascal) の仕様そのものが標準化されていないのに、 それを使って構築したライブラリ部分の標準化などはあり得ない。 やるとすると Delphi 言語の標準化がなされるべきで、それをつかった 各プラットフォームごとのライブラリ部分は、サードパーティーが勝手に いろいろなものを作成するとよいのでは。 Delphi言語に関しては、将来の拡張の自由を縛るような標準化は、 一ユーザとしては、ぜんぜんメリットなしです。
>>471 拡張仕様の策定を標準化プロセスに乗せれば良いと思ふ。
言語もライブラリも。
ライブラリを標準化することのメリットとして、
・ベンダーがインターフェースを設計しなくて良い。
・ユーザが他のインターフェースを覚えなくて良い。
・テストが使い回せる。
・標準化されたインターフェースを使ったプログラムが複数の実装に対して使い回せる。
などがある。
言語の標準化も重要だけど、ライブラリも重要かと。
>>472 サードパーティー製のVCLが出るわけないし、出ても誰も使わない。
実装と無関係なインタフェースもあり得ない。インタフェースが
同じでもいくらでも動作が異なる実装ができる。
あなたの列挙項目は、.NET の CLR を使っておけ、と言ってるように
見える
>>473 別にVCL全体を一気に決める必要もないでしょ。
分野ごとに関心のあるベンダや組織が集まって決めればいい。
> 実装と無関係なインタフェースもあり得ない。インタフェースが
> 同じでもいくらでも動作が異なる実装ができる。
いやいや。抜け道探し始めたらいくらでもあるっしょ。
できるだけ標準化プロセスでカバーして(互換性検証キットみたいなのつくるとか)、
ある部分は市場に任せればいい(変に重かったり動作がおかしいのは誰も買わん)。
> あなたの列挙項目は、.NET の CLR を使っておけ、と言ってるように
> 見える
それは気のせい。
どっちかってーと Java モデル。
でも Delphi にはもっと緩い(個人が気軽に参加できる)ものがいいと思う。
凄い数のフリーコンポーネントが出回ってるんだし。
>> 分野ごとに関心のあるベンダや組織が集まって決めればいい。 そんなのいるわけがありません。そんなことでわいわいやって る時間があるなら、さっさと売れそうなコンポーネントでも 開発したほうが得だし、現状もそうなってる。 >> どっちかってーと Java モデル。 そうですか。いずれにしても、先に仮想機械ありき、っていうモデル じゃないとライブラリレベルの標準化は意味なしだと思う。
いまどき、Delphi言語やVCLの仕様でBoralndとタメはれるのって結局MSぐらい罠。
いちおうサードパーティ製のVCLはすでにあるけどな。 JVCL使ってる人いる?
D7のCDROMケースうちは割れてないと思ってたけど、おまけのKylix(Delphi言語版)のCDケースが割れてた もしかしてバージョンアップ版て殆どの人のケース割れてるとか?
>>475 > そんなのいるわけがありません。そんなことでわいわいやって
> る時間があるなら、さっさと売れそうなコンポーネントでも
> 開発したほうが得だし、現状もそうなってる。
いや現状そうだからって誰も利用しないとは言えんでしょ。
現状では、同じ問題に個別に対処してるんだよね。個人で開発してる
コンポーネントでさえそう。
少しでも共同で作業できる部分が増えるのは、いいことじゃないかい?
それによって上に書いたようなメリットが享受できる場合が増えるんだし。
> そうですか。いずれにしても、先に仮想機械ありき、っていうモデル
> じゃないとライブラリレベルの標準化は意味なしだと思う。
仮想機械って...
そこまでがちがちにやらんでもいいでしょ。別に ISO とかじゃなきゃだめ
ってんじゃなく、私設組織でやっていいと思う。
とりあえず Delphi6 Personal でビルドできるものって条件にするとか。
"標準化"自体じゃなく、それによって得られるメリットを得たい。
MPLって、公開義務があるのはオリジナルソースへの変更点だけだよね?
>>481 意味無いってのは言い過ぎでは。
インターフェースと RTTI(これは言語仕様か)さえ決まってれば、
ポトペタできるし。
2Way 特許もそうだし、M$ と結んだ技術のクロスライセンスも気になるし、
いきなり IDE までやっちゃうと、ボーランドへのデメリットが無視できない
ほどになりそう。
484 :
デフォルトの名無しさん :02/10/15 21:53
MLでロクに推敲もしていない駄文を チャット感覚で投げ合うのは勘弁して欲しい。 数が多すぎてとても目を通していられない。 その点2chは駄文読み飛ばすのが楽でいいわ(藁
>> 数が多すぎてとても目を通していられない。 そんなの自分の都合でしょ。ML を抜けたら
荒らしがきた時やスレ立て時のここの避難所って必要じゃないですかね?
[Delphi:71460] そこまでわかってるなら、なぜメモリレイアウトを調べようとしないのだろうか?
最近出た「Q&Aで学ぶDelphiプログラミング」っていう本ってどうですか?
Delphiこれから覚えようと思ってる初心者なんですけど
>>26 で出てる本とどちらを買おうか迷ってまして。
素人考えだと一番新しい本買ったほうがいいのかなあって思うんですが、
プログラム言語で良書と呼ばれてるものが結構古いものばっかりなので、
最新の書籍買う必要性ってあんまりないのでしょうか??
>>488 古いとバージョンによるちょっとした違いでつまづくかもしれないけど、
基本的には最新でなければならない理由はないと思う。
そのつまづきが怖いなら最新の方がいいかな。
あんまり答えになってないなぁ・・・。
こんな返事がきた。 別に交換は要求してないんだけど この度は、Delphi 7 Studio Professional の CDケースは破損がありま したことを深くお詫びいたします。申し訳ございませんでした。 CD ケース(CDを含む)をお取替えいたしますので、大変お手数ですが、 破損しているCDケースを着払いでご返送くださいますようお願いいたし ます。到着しだい代わりの新しいCDをお送りいたします。 今回の件につきましては、別のユーザー様からもご指摘があり、担当部署 にて原因調査と改善策を検討しております。今後の製品製造ではこのような ことの無いよう改善してゆく所存です。
>>489 レスありがとうございます!!
私の場合、言語自体勉強するのが初めてなのでやっぱり最新のものの方がいいんですかねえ?
でも、
>>26 のも比較的新しい方なんですよね。
Delphi6の使おうと思ってるんですけど。
あ〜、優柔不断ですみません。もちっと悩んでみます。
助言ありがとうございました。
>491 Delphi6を使うならば、Delphi6とか明記してある本がいいんじゃない? バージョン違いで混乱しなくていいと思う。 同じ本であるならば、新しい方(すなわち改訂版)の方がいいと思うけど、 本は新しいからいいということはないと思うよ(別に悪いわけでもない) 古い新しいとかじゃなくて、どういう層をターゲットにした内容かを注意したほうがいい。 で、26の本は、とりあえず何かを作ってみて、Delphiを体験するにはちょうどいいと思うよ
493 :
デフォルトの名無しさん :02/10/16 23:41
>>484 これでしょ。マジ
[email protected] Uzeeeeeh !!!
[Delphi:71459]
form に 3つ dbimage を配置して、同時に record no1, record no2 , record no3
の画像を表示したいです。どうすればよろしいですか?
Answer...
[Delphi:71462]
連続表示できました。 次に、基本な問題を聞きたいです。
さき、本の例を利用して、連続表現できました。
文字に対して、record にうまく追加できましたが、画像の追加方法を
教えてください。
Form に TTable + TDataSource + TDBNavigator + TDBCtrlGrid ると考えします。
よろしく、お願いします。
Answer...
[Delphi:71470]
クリップボードからできましたが、すみません、直接に jpg. gif, bmp ファイ
ルからの方法を教えてください。
よろしく、お願いします。
2chに雑談書き込む感覚でMLに投げるから 初めましてとか#BYEが定期的に出てくる 昔と比べると腹立つけど 2chのML版と思えばこんなもんかな
外国の方でしょ。日本語がぎこちないからって、いちいち文句いうなよ。
>> 日本語がぎこちないからって、 そうだね。本家のUSボーランドのニュースグループでも オレからみてもものすごい「英語」の質問がくるが いちいちそんなことにリアクションしてないよ。 たまに、ロシア語、ドイツ語、スペイン語(?)も混じって いることもある。でも、質疑応答はなにごともなく続いていく。
[Delphi:71432] Re: (解決)解像度に関係なくウィンドウを左下付近に出したい
[Delphi:71435] Re: (解決)解像度に関係なくウィンドウを左下付近に出したい
[Delphi:71422] Re: 解像度に関係なくウィンドウを左下付近に出したい
[Delphi:71423] Re: 解像度に関係なくウィンドウを左下付近に出したい
∧,,∧ こちでしょ。
>>493 ミ,,゚Д゚ミζ
ミ つ旦
〜と,,,~),,~)
>>492 Σ(´Д`;)レスガツイテルヨ
無理に新しい本を買う必要性はあまりないみたいですね。
それに
>>26 の本は初心者にはかなり良いみたいだし。
>>26 の本買うことにします!!
早速アマゾンに行かねば!!
背中押してくれてありがとうございました。
499 :
デフォルトの名無しさん :02/10/17 10:11
11: Delphi相談室その6 (908) ばぐってません?
@,,,,,,,,,∧,,∧ ノビー デ 500ゲト ⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ
#help #end
初心者なんですけど Delphiで掲示板とかも作れるんですか?
ループはwhileとrepeat-untilしか使いません。 forはわかりにくいと思います。
Delphi Acid Floor
・WEBサーバーアプリケーション
http://www.wwlnk.com/boheme/delphi/techdoc/dad0060.html _______________
,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ /
〜′,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< ちょと古いかも?
UU""" U U \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>508 なんかfor I:=0 To StringList.Count-1 do
とかwhileとforで1ずれるのがややこしいからwhileばっか使ってる。
>>509 気持ちは分からんでもないが…。
オレはrepeatだな。
だから何だってことも無いが。たったそんだけで「ややこしい」言われるのもなぁ…。
for i := X to Y do begin ・・・ end; ↓ i := X; while i <= Y do begin ・・・ Inc(i); end; ∧,,∧ 制御変数 i を触りたくなったら ミ,,゚Д゚彡 この変換を覚えておくとよいよ。 (ミ ミつ ミ ミ ∪ ∪ for i := X downto Y do begin ・・・ end; ↓ i := X; while Y <= i do begin ・・・ Inc(i); end;
ここは小学校なのか?
for i := X downto Y do begin ・・・ end; ↓ i := X; while Y <= i do begin ・・・ Inc(i); end; これは i が X,X+1.... となって変じゃないか?
>> 制御変数 i を触りたくなったら i に触ってから inc(i) ってどうなのよ?
ここは幼稚園なのか?
( ) ( ) ( ) ∧=∧ せんせい ミ,,゚Д゚彡∩ < こぴぺみすた。 | ̄U ̄ ̄ ̄.| i := X; while Y <= i do begin ・・・ Dec(i); end; あってたかな?
シノラーウゼェ!
519 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 01:11
VB.NET使いもコンソールアプリが自由自在だもんな。 Del厨を超えたね。
VB厨だからマジかもね。
VBってコンソールアプリ作れなかったのか。。。知らなかった。
524 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 02:16
FLASHBBSを改造したいんだけど、何のエディタを使えば良い?
>>525 調べてみたら文字通りFlashで作られたBBSのようだ。
Flash作るツールでも使えばいいのでは?
ところで、Delphiとは何の関係が?
常駐の荒らしに決まってるだろ。
528 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 07:59
ソダネ。
530 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 09:13
ソダヨ。
Delphiユーザって馬鹿じゃない?
532 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 09:22
チガウヨ
見ろ、人がゴミのようだー、ハッハッハー!(深い意味無し)
結構前からDel叩きやってるけど、なかなかしぶといね。褒めとくよ。 802を騙ってdelギコを追い出したのも懐かしいなw
536 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 09:32
>>535 だからなに? 悪いことやって優越感に浸っているつもり?
ガキだなぁ(藁
最初から知ってましたが何か?(・∀・)ニヤニヤ
>>526 あの、フリーであったら紹介してください。
ってかこの質問はどのスレで聞いたらいいですか?
Delギコに限らず、Delphiユーザの共通点を挙げるとだな、 ・デヴ、汗かき ・周りの空気が全く読めない、読もうともしない ・他人の話を聞かない、聞き入れない ・自己房で、思いやりの心が無い ・お呼びでないのに、しゃしゃり出て、口を挟んでくる ・人気者と思い上がってる ・ネット上では言いたい放題だが、オフラインで直接言ってくる相手の前ではビビリまくりの小心者 ・臆病なので、護身用具をイベント会場に持ち込む ・粘着質な性格 ・思いこみが激しく病的 ・嘘つき 他 まあ、こんなもんだ。大爆笑
541 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:03
>>540 お前キモい。性格が陰湿なやつは容姿も最悪なんだろうな。
>>540 顔も歪んでいるかもしれない。性格は間違いなく歪んでいる。
・ネット上では言いたい放題だが、オフラインで直接言ってくる相手の前ではビビリまくりの小心者
546 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:13
必死な君たちに再会できて安心したよ。 これからも楽しめそうだな。 おおわらい
548 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:17
>>542 >>546 Delphiユーザの共通点って書いてあるじゃん。
やっぱり「・他人の話を聞かない、聞き入れない」ですか?
ちゃんと読めよ(藁
549 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:18
>>547 お前粘着質なんだよ。グチグチいうな。
550 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:19
551 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:19
・ネット上では言いたい放題だが、オフラインで直接言ってくる相手の前ではビビリまくりの小心者 ってお前のことだろ(藁
Delphi厨が沢山つれたな。いくらなんでもつれすぎだよ。 おおわらい
てんぷらにでも調理して食うか...。って腹壊すかもなw
バカの相手すんなよ
>>552 はいはい。釣りでしょ。オレはわかってて相手してやったんだけどね。
ruby のユーザってみんなこんなものなの?
557 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:27
∧,,∧ /威勢が ミ;゚Д゚彡< よろしいことでツナ… ミつ つ \ rubyistとか書いちゃってマア... 精神年齢厨学生ならシャァないか。 仕事でむしゃくしゃしてるので(だから煽り返すよ) わたしはお会いしてもよろしいですが。 今日か明日か、池袋とか秋葉かどこかで HD買わなきゃいけないので、その際とかどうでしょか。 なんつってみたりして、あえて思いっきり釣られてみますた。
>>553 うわセンスねぇ・・・。おまえ3,40代のオヤジだろ?
>>556 違うだろ。rubyist@カラアゲうまうまだけだって。よく考えて発言しろ。
>>558 煽り返すっていっておきながら最後は釣られてみました?
釣られたのか煽りなのかはっきりしろよ。しかも内容はデートのお誘い。
よっぽど仕事でむしゃくしゃしてるみたいだな。
自分のわがままが通らなかったか? ムシャクシャムシャクシャ(藁
写真撮ってうp希望
>>rubyist@カラアゲうまうま スレ見るかぎり、あんたが一番気持ち悪いよ・・・
564 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:35
Delphi厨の気持ち悪さは二番目
>>558 わかってても釣られない方が。
Delギコの轍を踏みたいのか?
よっぽど暇なんだな、おまえら。
>>rubyist@カラアゲうまうま 逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた! 逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた! 逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた! 逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた! 逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた! 逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!逃げた!
569 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:39
>>rubyist@カラアゲうまうま に 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁 逃げられた(藁
570 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:40
>>540 >・臆病なので、護身用具をイベント会場に持ち込む
「イベント会場」って何さ?
>>571 なんかのイベントが行われている場所。人が多い場所だろ。
つかるbyもでlpひも似たような位置付けなんだから仲良くしなよ
574 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:44
他の板からのコピペでしょう…
ということにしたいのですね。
579 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:48
580 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:48
C#が理解できないカスばっかりがこのスレに残っている という噂はどうやら本当のようだな。
581 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:49
今時、Delphi使ってる馬鹿って・・・プププ
583 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 16:55
>>582 Rubyistに罪を着せようとする奴がまた出現!
まぁRubyistに関係なく今時Delphi使ってる馬鹿はプププなんですが。
>>584 なんでプププなんだよ。説明しろ。
今のこの景気と状況じゃ短期の就職の為にプログラマになるしかないようなドキュンなら C#かVB.NETしか選択肢はない。 ただし、5年使われて(というかどこかに派遣されて) その後は知らないという世界。 しょうがないよ。
Delphiは、 プププププププププププププププププププ プ プププププププププププププププププ プ ププ プププププププププププププププ ププ プププ プププププププププププププ プププ ププププ プププププププププププ ププププ プププププ プププププププププ プププププ ププププププ プププププププ ププププププ プププププププ プププププ プププププププ ププププププププ プププ ププププププププ プププププププププ プ プププププププププ ププププププププププ ププププププププププ プププププププププ プ プププププププププ ププププププププ プププ ププププププププ プププププププ プププププ プププププププ ププププププ プププププププ ププププププ プププププ プププププププププ プププププ ププププ プププププププププププ ププププ プププ プププププププププププププ プププ ププ プププププププププププププププ ププ プ プププププププププププププププププ プ プププププププププププププププププププ
_,,,...... . . ----------- .....,,,,_ /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、 / ;! '!:l, ´,_ゝ`) ':;、 /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_ / /- ゙゙:, ,,._  ̄`,;r-、 / {,,r=、, i :, (::::)r;:=====i、.,;! > ;!,r=、i:! : ,:'"三ミ:、 ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):| < ( ´,_ゝ`)プップーーーーーー!! Y! |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==) > iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;| リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;! \ `'''''" ヾニ"::ノ `''''''''"
589 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 17:07
>>586 はぁ? Delphiなら仕事はいくらでもあるだろ
よかった・・・ 病気の子供はひとりだけなんだ・・・
>>589 全然ねーよ。お前が一番始めに職を失いそうだな。
>>590 よかった・・・
病気の子供はもういないんだ・・・
だよ
自作自演が多そう ここも ID 導入すればいいのに
ID導入されたらID変更して自作自演するだけですよ
>>../1033504099
_______________ | |★★荒らしは放置が一番キライ!★★ | |●重複スレには誘導リンクを貼って放置! | ウザイと思ったらそのまま放置! | |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います! | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け! | |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです | アラシにエサを与えないで下さい | |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて | ゴミが溜まったら削除が一番です | | 。 . Λ,,Λ / ミ ,,゚Д゚彡⊃ もまえら少しオチケツ 〜ミU ミ . ∪ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
599 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 19:28
600 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 19:35
601 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 19:42
どっちも死滅させろー。
>>599 簡単。たしかいったん回線切るだけで変わっちゃうはず。
日付が変わってモ変わるし。だからIDなんぞに頼るのは房。
>>602 そうか。やっぱりIPとか日付とか使ってんだろうな。
クッキーは使ってないのだろうか?
604 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:39
VB使いはとっくにウェブに移行したのに、アホDel厨はいまだにデスクトップにしがみついてるんだもんなあ。 馬鹿にされて当然。 そのくせMSはデスクトップしかダメとか批判してるんだもんな。笑っちまうぜ。
605 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:41
>>604 ああそうだね。よかったね。気がすんだか。満足か。
デスクトップはDelで独占!
607 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:43
した夢を見て目が覚めたらやっぱり夢だった。
608 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:44
609 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:47
Del厨なんてプログラミングの基礎がなってない奴ばかり。 都合のいい時だけコンポーネント指向を持ち出す。 まあ、三流大学の情報科にも入れなさそうなレベルだもんな。(大笑い 話題のレベルがね。
610 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:47
611 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:49
>>610 VB.NETも勉強しとけよ。
お前らの足りない頭脳では理解できないかもな。(爆笑
アホにかまうな
自演だから何言っても無駄
614 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:53
>>611 CUIの勉強じゃねーのか?
VB.NETの勉強に話をすりかえるなよ。
615 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:54
616 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 01:56
Del厨って仕事もろくにできないんだろ?(w 言われたことことしかできないから、気が付けば受身のままVBをやらされてる。 で、デスマーチに陥ってる。 あ、悪いのはVBじゃないよ。 君たちが頭が悪くてVBを使いこなしてないから。 できる人間ならVBだろうと失敗しないよ。 もし反論があるなら明快に示してもらいたいね。 できないだろうけどね。(爆笑
617 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:00
VB使いならVB6もVB.NETも使いこなせるからウェブもデスクトップも安心して任せられる。 Del厨は何ができるの? ウェブはダメ、デスクトップはマイナーな自己満足ツール。 これじゃあ客がいい顔しないよね。
618 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:03
Delphiが悪いんじゃない。Del厨が悪いんだ。
619 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:05
あれー?反論がないなあ。 ほんとのこと言い過ぎていじけちゃったのかなー?(爆笑
621 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:08
>>620 バカで片付けるのは簡単だけど、きちんと反論するのは簡単じゃないよね。
つまり、反論できないっていうことだよね。
>>621 バカに反論したって意味不明なこと言うだけじゃん。まともに反論する方がバカ
>>622 すまん。
つーか典型的な煽り文体なのに笑った。
典型的な煽り文体なのに、笑ったのか? 面白いか?
うん。下手な芝居みて笑うのと同じだよ。
627 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:15
>>625 笑えないのは余裕がない証拠だよ。
怖いんでしょ?
自分がVB.NET使いに負けてしまってるのを思い知らされて。
628 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:18
>>627 別に負けてるとは思わないけどね。
あんな糞言語使えなくてもどーってことないし。
629 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:19
Del厨がWindows & デスクトップしか居場所がないのは周知の事実だもんなあ。 VB.NET使いはウェブサービスでJavaコンポーネントと会話したりしてるよ。 何年も先を行ってるよね。
630 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:20
>>628 糞言語を使いこなせない糞PGもいっぱいいるんだよ。
このスレでもいるよね。
VB使わされてデスマーチになってるのが。
マジウザイからVBスレに乗り込んでやってくれ>わざわざ煽りにのってるアフォ
ウェブサービスでJavaコンポーネントで会話するのが何年も先って本気で思っているのか?
>>630 VB使わされてデスマーチになっているのはVBのせいだろ。
>>631 なんでわざわざVBスレに乗り込まなきゃならん。Delphiスレの問題はDelphiスレで解決しろよ。
635 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:24
>>632 WS-SecurityとかDIMEもサポート済みじゃん。
Delphiでできるの?(プププ
ここはエントロピー満載なインターネットですね。
639 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:26
>>637 ほらね。これがウェブ関連でのDel厨のレベルだ。(嘲笑
>>639 M$が作った独自の技術(正確には昔からあるものの名前変えただけ)なんか知るかよ。
641 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:28
>>638 ライブラリとしてサポートしてるの?
そう、君たちが大好きな言葉。「必要なライブラリが揃ってるか。」
わからないのは認めるから、具体的な機能/用途と、 それがVBでどうサポートされてるのかその辺の説明を頼む。 (まさか適当に言葉を拾って無いよな?)
>>641 ライブラリが揃っているのは重要だよ。
でもライブラリが無くても自分で作れるところがDelphiの強み。
急に書き込み止まったな…図星?
646 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 02:39
∧ ∧ あのー、
ミ;゚Д゚彡 Delphi製のほっとぞぬとか
〜ミ,,,,uuミ Janeとか使うと
変なあおり文章は目にすることもないから
意識せずに放置できていいと思いますた。
VB.NETは激しく使う気にならんです。体が受付ない...
Pascalだからダメって人もいるが、どうやらBASICだから
だめって人になってしまったみたいでつ。
それにしても、CUIの記事、、、、、
記事と呼べる程度には役に立つ内容に
したほうがいいと思うが…
四郎徒のHPじゃないんだし・・・VB使いの人も
あれ見て役に立つ?ブーデ-も楽な仕事してんなー
・・・あの鉄ちゃんを先生と呼ばなきゃいけない
身になるのは、かなり避けたい。
あと、俺がデスマってるのはVBとは関係ないし、
デスマをVBの所為にした記憶もないんだけど,,,
何をそんなに、追い詰められて煽るんだ?
PG/SEで幸せなヤツはいるか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1033621546/ の150、矢沢といい、VB系の人はなんでそんなに・・・
言語って物はどっちが優れてるとかそういう問題じゃないと思うんだが。
Delギコに限らず、Delphiユーザの共通点を挙げるとだな、 ・デヴ、汗かき ・周りの空気が全く読めない、読もうともしない ・他人の話を聞かない、聞き入れない ・自己房で、思いやりの心が無い ・お呼びでないのに、しゃしゃり出て、口を挟んでくる ・人気者と思い上がってる ・ネット上では言いたい放題だが、オフラインで直接言ってくる相手の前ではビビリまくりの小心者 ・臆病なので、護身用具をイベント会場に持ち込む ・粘着質な性格 ・思いこみが激しく病的 ・嘘つき 他 まあ、こんなもんだ。大爆笑
>>650 の書いていることは、
そっくりそのままRuby厨に当てはまると思うんだが、
どうよ?
(´-`).。oO(Delphi 半額にならないかなぁ・・・)
_____________ ∧,,∧ / ミ,,゚Д゚彡 < ほら、もう朝だから寝ましょう。 U つ \ @ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪''∪ 2chブラウザでカラageは見えないようにすると 心もおちけつするから。ここはひとつ導入のご検討を。 ログ検索したら、自治スレとか雑談スレで かわいそうな扱いされてる子みたいだから ここでも同じように扱うのはヒドイ事に思えてきたです やさしく。したげよう。煽りぬきで。
まずDelフサは、叩かれても叩かれても叩かれ続けても、今やってる事を止めないだろうな。 何故ってDelフサは、叩きは適当にあしらっておけば、その内に飽きて その後自分の人気が出ると思ってる筈だから。 Delフサは、コス板デビューしたばっかりの頃も嫌われてた。 「勘違いキャラ」みたいな感じで。 ろくに技術もないくせに固定の名を入れたスレを立てて自作自演したり(大爆笑) 取り巻きと馴れ合ってたりするコテハンは一番嫌いなんだよ。 2chでどれだけ名前売ったかしらんが、 所詮ここじゃ山とわいて出る凡百の糞コテ扱いだから。 Ruby > Delphi
__________ ∧,,∧ / ミ ゚Д゚ミ < もっと勢いよく!たるんj (ミ ミつ)ビシッ\ 〜ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪ ∪ 元気が足りません、朝だから寝むいんでしょうが 煽るときは気力をためてからカキコを心がけよう。 > Delフサは、コス板デビューしたばっかりの頃も嫌われてた。 越すプレ板?から コピペミス? > Ruby > Delphi 大なりの数が Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>> Delphi こんな数のはずでしょう。どういうことですか。それで皆が納得するとでも? もっと元気よく、カキコ限界量ぎりぎりまで ">" をつけるべきでしょう。 数学的に、正しい記述を学んだわけじゃないでしょうし。 > 取り巻きと馴れ合ってたりするコテハンは一番嫌いなんだよ。 その一番嫌いという感情が 自分がそうなりたいというコンプレックスの裏返し ではないのか、どうかしっかりと考察してから、煽りなさい。 だいたい、わたし、取り巻きかどうかしらないけど Del使いと刺すか刺されるかの関係なんですが。(藁¥ 盆百扱いでマンセーで寿司。 キビシサ ト ヤサシサ カネアイ ハ ムズイ ナー
唐揚げうまうまは騙りではないかと。
カラアゲは共有コテハンだよ。
661 :
デフォルトの名無しさん :02/10/20 20:53
ツクール95 ・操作性が糞過ぎ ・セーブにあろうことかWindows保存ダイアログを使っている (こんなことはフリーソフトでも有り得ない) ・その他Windows標準コントロールを使っている←手抜き ・Delphi製 ツクール2000 ・ドットが荒い(解像度が低い) ・絵がショボイ(色数が少ない) ・Asciiの宣伝がうざい ・スクリプトの動作が遅い(オリジナルの場合問題) ・Delphi製
>>656 それが本音な訳か.
男の嫉妬はカッコワルイぜよ.
男ならかっこよくイキロ!
(女でも同じことですが)
Delフサのレスってほぼ毎日AAで芸風を持たせながらやってるわけで
これってなかなか大変だと思いますよ.
つかコテハン叩きはルール違反だろ(゚д゚)ゴルァ
( ゚д゚)ハァ?
VB.NETなかなかいいね。これならDelphi使う機会も少なくなるかも。
>>665 やっぱりXMLの扱いが楽でいいね。
デスクトップアプリだろうとXMLは必須だね。
世の中には標準のXMLパーサーもないライブラリがあるらしいけど。
>>667 VCLもPro版以上はXML使えるし、それ何のライブラリ?
_____________ / | VCLでXML扱う解説がほすぃです。 | | D6プログラバイブルにもあまり載ってなかった | ような気が知るですが。 \_ ____________ |/ ∧,,∧ ミ,,゚Д゚ミy━~~ U ミ 〜ミ ミ WebSnapとかと U''U 絡めない解説はどっか内科と。
Del厨にはTInifileで十分
何でもかんでも房をつけなきゃ気が済まないのか
>>670 VC++の時もDelの時も
Registry汚れるからIniFileしか使わない
だいたいIniFileの方がメモ帳で編集できて評判がいい
673 :
デフォルトの名無しさん :02/10/21 08:50
これだからDel厨は。( ´,_ゝ`)
|∧,,∧ XML解説 ミ,,゚Д゚ミ 誰か書いて.... |⊂ ミ | ミ |''∪ せめてクラス名とか 教えて....
日本のxmlユーザーグループ、K俣のデブが会長というだけで 終わってる気がする・・・
ほれ uses XMLDoc, XMLIntf; procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); var document: IXMLDocument; node: IXMLNode; begin document := LoadXMLDocument('test.xml'); node := document.DocumentElement; Memo1.Lines.Add(node.NodeName); end;
|,,∧ "K俣"が会長というだけで終わってる |Д゚彡 のか | ミつ "デブ"が会長というだけで終わってる | ミ |''U どっちか白黒ハッキリと… | |,,∧ させなくてもいいと思う |Д゚彡 ⊂ミ | ,;゙ >終わってる気がする・・・ |´ まだ始まってもいない肝汁 | | サッ |)彡 | | |
>>679 ちょっとだうと。
通常、DOM インターフェースよりも少しメソッドやプロパティ
が拡張された、ラッパー(IXML*)を使う。
XMLIntf を見るのが一番速い。でも Delphi6 Pro には Xmlintf.pas が
無いみたい。dcu だけ。C++Builder6 や Delphi7 Pro にはある。なんでだ。
株式会社デーブー
>>681 いやだから、その 解説が欲しいっていうから
XMDOM -> XMLIntf -> XMLDOC とラップしてるから
DOMを理解すれば それも理解出来るよと言ってるつもり
>>683 ああ、確かにそう読める。
Delphi での XML の前に、XML そのものの解説が欲しいのかも。
個人的に DOM が好きくないから反応しちまったい。すまそ。
Java でも JDOM 使う人なので。
DOM をさらっと眺めてから、Delphi で node.Attributes['hoge'] とか
やると幸せ感いっぱい。
685 :
デフォルトの名無しさん :02/10/21 19:21
川俣先生のレベルにも及ばないくせに。(嘲笑激藁
太さではかないません。
687 :
デフォルトの名無しさん :02/10/21 21:26
俺さあガンダム世代なんだけど、あしたのジョー(アニメの2から入りました)も好きでさ、 コイツらみたいな奴らが、我々は「あしたのジョーである」なんて言ってるの 腹立たしくてしょうがないんだよね。 全然燃え尽きてないじゃん、ブスブスと燃え残る、矢吹が作品中で嫌がってた生き方じゃねーか。 オマエラは「あの石っころ(矢吹戦での敗北)につまづかなきゃ今頃俺はようチャンピオンだぜ」 ってチンピラ相手に自慢げに語ってる負け犬のウルフ金串がお似合いだよ! 途中で夢やぶれたけど、典ちゃんとつつましいながらも幸せな結婚をしたマンモス西ですらない。 負 け 犬 D e l p h i ユ ー ザ は 「 ウ ル フ 金 串 」 さっさと顎砕かれて引退しろ!!
っていうか、Rubyの良いところって何よ?
XMLやるなら完全解説本買って読んだほうが。 あとはJavaのサンプルを適当に読み替えればできる。
ドトネトスレを無言で上げまくったあげく、このスレにウンチ落としていきやがった まったくもう ちゃんとビニール袋に入れて持ち帰れってんだ
まあまあ、つらい事があったかもしれなんだし、そっとしといてやろう。 ヤフオクで1万円くらいつくと思って1000円開始価格に設定したら落札時間が ちょうど重い時間でスナイプもされずにそのまま落札されたとかさ、 winnyで落ちてきた逆転裁判2を解凍したつもりが、いきなりHDD消去されたとかさ
>>669 洋書だけど、Mastering Delphi6 では、55ページほどの XML & SOAP という
Chapterがありますね。メチャクチャ詳しいというほどでもないが。
>>687 中途半端な理解で糞なたとえを持ってくるところが頭の悪さを象徴している。
695 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 10:15
Delphi7の話題が全然ないね。 VB.NETの話題ならいっぱいあるのに。 みんなVB.NETに移行してるんだね。
696 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 10:59
もう正直に告白する。 そもそもXML自体がわからない。使い方も利点もわからない。 XMLで何ができるのよ?何が便利になるのよ?どんな時に使うのよ? 以下の(1)(2)(3)に適切な語句をうめなさい。 (1)な時にXMLを使って(2)すると、(3)な点が便利。
*.ini代わりにXML使うと階層化ができて便利…とか?
正直、階層化が必要なほど量があるなら、タグ付きのXMLなどでは
サイズが半端じゃなくなるので、逆に不向きな気もするけど。
MyBaseなんかでは、データベースの中身をXMLで保存できるけど…
画像とかが入っていると、*.dfmのテキストセーブと同じでとんでもない事になる気がする。
XMLでセーブした後圧縮かければいいのかな(本末転倒)
>>695 VB.NETの話題が無いからって、話題を求めてここまで来なくていいよ。さよなら。
>*.ini代わりにXML使うと階層化ができて便利…とか? ( ´,_ゝ`)プッ いい加減デスクトップの発想から離れなさい。(ワラ
何かおかしいか? C#で作られたアプリだって*.iniの代わりにXML使ってるだろ? とりあえず手近なところから使ってみるっつーのは間違いじゃないと思うが。
>>699 自分のアプリでしか使わない・自分のアプリ内でしか意味を持たないデータをXMLで保存するなんてただの無駄。
BinaryFormatter使うなり、レジストリでもいいじゃん。
>>698 >>700 わかってんなら具体例出せよ。
結局XMLってわかんねーんだろ? 素直に認めろよ。
*.ini用途に使うのが間違いというなら C:\Documents and Settings\XXXX\Application Data\.ICSharpCode\SharpDevelop以下の XMLファイル群は何に使われているんですか?
Del厨必死だな。(藁
∧,,∧ /他社のデータが ミ;゚Д゚ミ=3 < XMLで送られてくんだって。 ミつ つ \ 〜ミ ミ レジストリの代わりにIniがとか ∪''∪ バイナリとかそういうのは脳内だけでオネガイ.
__________
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ /煽りだけではなんなので。
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< Iniの代わりにXMLってんは
UU"""" U ⊃ \とりあえずかなり正解です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>697 正直、サイズは半端じゃなくなります、が
時代の流れなんですかね。
バイナリはそこそこ困っているみたいです。
それこそ、ピーデーの出番ですか?
画像なんかは、別枠で送信っすかね。
707 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 11:40
>>705 どういう状況で、どういう内容のXMLが送られてくるのか、もちっと詳しく。
XMLの利点と用法がマジで知りたい。
XMLてググってみても話が壮大な割りには、ちっとも核心に近づけない。
結局XMLって、何時、誰が、どんな時に、なぜ、どういう風に、使うのか
知りたい。
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ /Iniと似たように 〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< 人間が見て、どうにか理解できるような UU"""" U ⊃ \ファイルニなってるってだけです。 タグで多重に囲むだけなので Iniより自由度は高い。たぶん、それだけ。 とりあえず、決まったフォーマットにそった 固定なXMLなら、 ドムとかザクとかグフとか無しでも 文字列解析で終わる話かと。
MyBaseを使うと特定のDBMSをインストールしなくてもローカルなDBが作れて サーバのDBとコードレスで連携させることもできるなど色々便利 で、そのMyBaseのファイルはバイナリもしくはXMLなんだけど XMLにしておくとデータ構造の修正とか凄く楽なわけよ
∧,,∧ /身近なとこでは ミ,,゚Д゚ミ < Delphiのdfmファイルは ミつ つ \ XMLになっててもいいかもしれないと思われ 現状よりメリットがあるとも思えないけど なってても、、いいかなって感じ。 XML全体がそんな感じ。
>>703 SharpDevelopは他のプラットフォームへの移植を念頭に置いてるからXMLにしてるんだよ。
本当はレジストリで十分。
XMLは多機能マルチプラットフォームINIとかと思えばいいかも INIだと階層が浅かったりWindows以外では使いづらかったり 多バイト文字コードの扱いが謎だだったりするが XMLは階層化しやすいし 他のプラットフォームでも使えるし 文字コードの扱いも決まってるし あるいは INI→Bitmap XML→PNG と思えばいいかも Windows上でローカルで自分だけで使うならBitmapだけど 不特定多数とデータ交換するならPNG使う みたいな
XMLからデシリアライズするとか、そういうのなら分かるんだけどね。 VB.NETの常套手段だし。 でもね、自分でわざわざスキーマ決めて、DOMとかSAXで自前でやり取りしてるのを見てると意味あるのか、って。 iniファイル・レジストリと何も変わらないじゃん。 設定ファイルにXSLTかけてデシリアライズするとかいう漢もおらんだろうし。
>>710 *.dfmのバイナリフォーマットは現状維持で、テキスト表現だけXMLにできるなら、
(ObjectBinaryToXMLみたいな関数とその逆があるとすれば)
逆にXMLのバイナリ形式として*.dfmが使えるようになって、かなり面白いかも。
>>715 つーか、DIME使うとかそういう発想はないの?
VB.NET使いなら真っ先にそう考えるよ。(ワラ
ん?DIMEが何なのかは知らないが、多分XMLのバイナリ形式と推測して、 Delphiではdfmの方が恐らく使いやすい。 DelphiというかVCL/CLXでオブジェクトをシリアライズするとdfmになるため、 それをそのままXMLにできるなら、*.iniやレジストリを項目別に読み書きする必要は無くなるし、 そのままごそっと送信して…要するにやろうとしてることは同じだ。ライブラリの違い。
718 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 12:29
君たちは自称VB使いよりも優れている連中じゃなかったの? 何か全然ダメダメだね。(ワラ
XMLをバイナリで?なんか一回りして元に戻ってるような。
VB.NETでDIMEは使えますが何か?
昔あった「URLを短縮2桁番号に登録できるサービス」みたいだな。
Delphiでは無理だろうねー。
リソーススクリプトみたいに別ファイルのインクルード指令でいいのでは? 画像ならpngとかサポートできればいいね。 応用例としては遠隔地にいる別の開発者との共同作業かな?
>>715 =716=718=721=723
最近.NETじゃなくてVB.NETと書くようになってきたのか・・・
C#は諦めた?
>>724 っていうか、VB.NETのリソースファイルってXML形式じゃん。
わざわざDIMEなんか持ち出さなくても、単にzip圧縮でもして送ってしまえば済む話のような…
729 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 13:53
ここの会話を見てる限り、Delphi使いがVB.NET使いに追い抜かされたのは確実だな。
どっちが優れているとか言ってる時点で進歩は無い
XMLの用法について意見を交わしてるところへ M$・VB厨が割り込んで勝手にDel対VB.NETにしてるだけ 無視が一番
Del厨があまりに低レベルな議論をしてるのを見かねてVB使いが意見を挟んだのに ただの荒らし扱いにしてる。
低レベルな議論はいつでも必要だよ。 VBみたいに高級=使い方のみ だけじゃねえ
734 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 16:15
手前勝手な感想を陳べても良い?器はデカイが中身カラッポ。 うわぁ〜、それ欲しい!と思える様な有用な使い道ってないの?
誰も意見挟んでくれなんて頼んでねーよヴァカブビ厨 参考になることなんて書いたことないじゃん
736 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 16:20
>>732 ハァ?
俺は最初から荒らし目的ですが何か?
どこぞの大会社の情シス逝って、「人事と営業のシステム統合します」って 言ってみれば?きっと「データ形式が違うから無理です」って答えが。。。
738 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 16:21
どっちにしても、Del厨側はXMLを理解してる奴の意見がゼロだな。(嘲笑激藁
Delはもう終わったんだよ…
いま書き込んでる奴の中で、理解してる奴は皆無のように見えるけど?
>>739 ダメだよ、そんなにはっきり言っちゃ。(w
ここはひどいXMLですね。
743 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 16:51
どうせ1プラットフォームのデスクトップだけに留まってちゃ、XMLの利点なんて理解できるわけないよ。
大人になれば両方とも分かるさ。 その為にはこう言うのも必要なんだろうね。
>Del厨側 "側"ってなんすか。 対決スレは別にあるんだから、ここには本来Del厨しかいないのが当然っしょ。 まぁた無理やり対決ムードにしようとして…そんなにレス数を稼ぎたい? で、何レスで今日のノルマはクリア?
ジサクジエンで盛り上げたいだけだったり(・∀・
748 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 19:13
Delが終わっているのもDel厨が無知なのもある意味 仕方のないことだし全く挽回できないというわけでもない。 では何が問題化というと既存の知識(ini, reg)との関係性を元に 新しい概念(xml)を理解しようとしていることだ。 これをやっちゃあエンジニアとして失格。
能書きはいいから、その新しい概念の利点を教えてくれ、頼むよ。
Del厨がVB使いに「教えてください。お願いします。」と頭を下げる時代が来たのか。 感慨深いな。
正確に言えば、頼んでもないのに勝手に教えてくれてるんだが(苦笑
VB使いと思ってるVB厨( ゚Д゚)σ)´Д` ;)
>>751
デジャヴ? なんか役回りが昔と逆のような気もするが(藁
これが.NETのすごさというものだ。
頼んでもないのに勝手に能書きを垂れ、尋ね返しても概論ばっかで具体的な話とかコードは出て来ない。 それでも新しい用語とか機能とか把握しているのは確かみたいなので、 実際どれだけ高度な事を…とVB.NETスレやその関連を覗いてみたら 相変わらず連中もデスクトップやデータベースで悩んでいて、SOAPの話題は無し。 …正直VB.NET使いという人種がわからなくなった。煽りとかじゃなくマジで。
スレ違いも甚だしいな… わざわざVBのイメージを悪くしに来たのか? それともアンチVBの騙り?
759 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 19:59
DelphiとVB.NETがつぶし合うのを尻目にRubyが躍進する!
客観的にみて痛いのは明らかにデルチュ
Java使いの目から見れば、VB厨の方がレベル高し。
>>759 Rubyはいいね、でも適材適所ってことで、VBもDelphiも
JavaもC/C++も使うでしょ?
今時、RubyだけとかDelphiだけで食ってる奴いないよな、
いや、趣味だけならRubyだけでも十分か・・・。
XMLの話は何処行った? レベル高いとか低いとかはどうでもいいから、XMLの利点と用法を・・・・・ って、結局誰も理解してないんだろ?(w
766 :
デフォルトの名無しさん :02/10/22 20:48
VB厨がいないとこのスレ盛り上がってないじゃん。
DelphiでXMLつーと、DOMやIXMLDocumentの他に、OpenXMLもありますが、使い比べた人いる? 自分はzipの解凍が何か変で、ディレクトリ構成が無茶苦茶になって出てきたのですが。
wbxml で検索してみ。
これまでVBを使ってきた人の悲哀が感じられるスレになってますね。 (正確に言うとVBからC#へ移行できなかった人なのかもしれないが・・・) 自分はDelphi使っていてよく思うのは、ライブラリ云々より文法の貧弱さかな。 例外処理の時は特にRubyっぽくできたらと思うし、begin endの複文も無駄でしかない。 この願いはPascalベースなのでかなわないわけだが。 (ん? 俺のほうが悲哀を漂わせてる?)
正直、移行なんかしなくていいじゃんって思う。 IL吐くのはVB.netでもできるんだし。 MSのマーケに乗せられすぎかと。 ねぇD7ユーザさん?そう思いません?
J#最強説
>>771 どっちにころんでもつぶしがきく、か・・・
ドトネトすれでやれよ
>例外処理の時は特にRubyっぽくできたらと思うし、begin endの複文も無駄でしかない。 例えば?
delphiだとtryをネストしないといけないってこと
言語が何であれ厨は必ずいるのだなぁ と感じた今日この頃
>delphiだとtryをネストしないといけないってこと finally & exceptをどういう風に使ってそう感じるのか疑問 >begin endの複文も無駄でしかない。 ここもわからないんだけど、タイプが面倒って意味?
try try except end finally endは明らかに冗長
>>778 こーかいたらどやねん。
try
〜
except
〜
finally
〜
end;
普通はfinallyの方が中。 まあ、あった方がいい、という意見もわからなくも無いが、 エラーが想定される場合→except エラーが想定されないが、リソース保護が必要なとき→finally で、自分はネストするようなコードは余り書かない。
>>778 そうか。オレは見やすくていいと思うんだが…
昔Cやってたからbegin end嫌だったけど
今はこっちのほうが好き
>普通はfinallyの方が中。 >で、自分はネストするようなコードは余り書かない。 どっちもペケ。素人さんですか?
ぶっちゃけ、Win32の構造化例外処理が、一度でexceptとfinallyを同時に仕掛けられないから… (無理やりやるとすれば、except中でraiseした場合に困る) …てのは関係ないな。構文と1対1対応させる必然性は無いし。
784 :
デフォルトの名無しさん :02/10/23 01:01
>>785 Del使いへの煽りかたは、当時も今も一緒なのな。
>>782 議論好きな人なのかな?
まあ人によってスタイルはあるし、特にエラー処理は(できれば全員で)一貫させて置く方が大事だから、
そのままでいいと思うけど、(まあ証拠になるわけでもないが)VCLソース見るとfinallyが内側だね。
あとfinallyが無い言語もあるしexceptだけでどうにか例外処理もできるんよ。
で、俺はそっちの方が好きというだけ。
D7のListBoxにバグを発見したのですが、なんだか、Delphiって大幅に改造中なの? 相談室でもComboxでバグがあるとかって誰か書いてるけどDelphi7はバグ多いみたいだなぁ、つーか、いまだにVCLにも手を入れてるのかな?
あ、でも場合によりけりだな。普通とか言ってごめん。except内側もありだね。
>>787 どっちがふつーのふつーかといったらfinally外側だろ。
だらだらと長いメソッド書かない限りは。
>788 RTL ソースあるんだから、修正して使ったら?
_________ ∧,,∧ / ミ;゚Д゚彡< 素数が・・・・・・ ミつ つ \ 〜ミ ,, ミ.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪ ∪ 誰か高速化教えて、、、、 結果が求まるまでに,,,1念とか10念とか なら意味ないし,,,,
フサギコは最近の暗号化がどのようにして行われてるのか知ってるのかね… 知ってて質問してるならいい度胸だが。
>case Index of > 0: Result := False; > 1: Result := True; > 2: Result := True; > 3: Result := True; 素数の定義から勉強し直せ。
797 :
デフォルトの名無しさん :02/10/24 00:50
今日はVB.NET使いが来ないね。
> フサギコは最近の暗号化がどのようにして行われてるのか知ってるのかね…
> 知ってて質問してるならいい度胸だが。
なにデカイ態度ですか?
尻ませんが、何か?
いい度胸はおまいさんですか?
(V)∧,,∧(V)
ヽミ・ω・ノ フォッフォッフォッ
. .ミ,,,,,,, ミ
ノ ゝ
そう、1が素数じゃないのも尻ませんでした。まぁビクリ!
調べてみたら、書いてあるですね。
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/m3prime2.htm そういうキヲク力はないものでして。
修正しないと....
で、列挙の高速化技法はどのように,,,
>>799 アルゴリズム:さっさと寝る
計算量:0
______ ∀ | ┷┳━ 800っ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ┃ ∫,,,,,,,,,∧,,∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....┻ ⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ 変な香具師にとられた...鬱
lazy methodがお勧め
803 :
デフォルトの名無しさん :02/10/24 01:39
素数を「列挙」するとなるとエラトステネスの篩しかないわけで、 暗号化に使うようなアルゴリズムではでかい素数を見つけること しかできない。だから「列挙したい」という問いに最近の暗号化 どうのこうのいうのはちょっとイタイ。 かといって、掲示板で聞く程度で簡単に高速化できるようなもの だったら、いまの暗号の理論は崩れるわけで、そんなに簡単に いくわけないだろ、というのが感想。 とりあえずでかい数を扱いたければ、多倍長整数のクラスでも 作ってなさいってこった。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ 先生、、 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ぉぃはでかかずよりも、Int32までの || ||ミミミヾ''""∧,,∧ ̄.|| 素数が高速に ||⊂,,,,⊂ミ ;゚Д゚彡っ|| 列挙できたらそれで・・・ あとできたらInt64まではほしいかも。
ルックアップテーブル方式にすれば。
列挙となると面倒だけど、任意の数が素数か判定するくらいなら数論の教科書に載ってそう。
var i, y: Int64; begin i := MaxInt; while i > 3 do begin y := 2; while y < i do begin if i mod y = 0 then break else begin Inc(y); if y = i then Memo1.Lines.Add(IntToStr(i)); end; end; Dec(i); end; end; おいらにゃこんなのしか思いつきませんと、
810 :
デフォルトの名無しさん :02/10/24 02:14
算数の教科書に載ってるだろ、素数の判定くらい。
素因数分解であったなぁ・・・(遠い目
814 :
デフォルトの名無しさん :02/10/24 02:26
誰か実装できた〜?
アルゴリズムが簡単なのであって実装が簡単なのではない。
>>811 直接は困らないけど、簡単に素数判定ができる−>素因数分解ができる
ようになると現在の公開鍵方式の暗号の前提が崩れるわけで、おいおい
困ると思う。
>>812 スレ嫁。エラの古いは列挙タイプとしてガイシュツ。
> 素数判定ができる−>素因数分解ができる はぁ? アフォですか?
10進数で1がn個並んだ数(111...111)はnの約数個だけ1が並んだ10進数でそれぞれ割り切れるか否か? また、x進数に拡張した場合はどうか? 誰か教えてくれ。 (例)1が12個並んだ数(111111111111)は12の約数(1,2,3,4,6,12)個の1が並んだ数(1,11,111,1111,111111,111111111111) で割り切れる。
数学板にいけよ...
常に nの約数個だけ1が並んだ n 進数で割り切れる. ちょっと紙に書いて割り算してみ。
いいかげん睡眠汁!! ・・・って今起きたの?
んが? 今は昼。
Delphi7 Update1 公開アゲ。ただしまだ US 版のみ。
825 :
デフォルトの名無しさん :02/10/24 06:16
>>809 これじゃできなくない?
コピペしたらダメだった。
そりゃそうだ
sqrt(n)までの素数をTListにためといて 順番に割ってくのは? エラトステネスと計算の手間は同じくらいだとおもうが。
>>828 計算量は似たようなものじゃないと思う。
その方法だと、200M程の素数についてフルに計算が必要だから10^12程になる=3〜8時間程必要
フルイを普通に作れば32bitのテーブルなら普通に作れば数分でしょう。
ただし
フルイを入れる為のメモリが 2^32/8/2 =268M 必要だけどね
32bit整数をバイナリで書き出すにはその2〜3倍程のDISK容量が必要
>フルイを普通に作れば32bitのテーブルなら普通に作れば数分でしょう。 ミ;゚Д゚ミつ あれ? そですか?俺のは何か飛んでもない無駄があるのかな…
誰か素数判定のweb service作ってください
>>830 フルイは、最初の数個が遅い。特に3は10〜30秒くらいかかるでしょう?
ので、高速化したいなら3と5については用意しておくと良いでしょう。
どうせなら 3*5*7*11*13 のテーブルを用意してリピートして使えば
17から開始出来ます。
あと、2個ペアでループを回すのも速くなります
列挙だけならこんなのはどう? var primers, counts: array[0..22000] of Integer; top, i, n: Integer; flag: Boolean; begin top := 0; for n := 2 to High(Integer) do begin flag := true; for i := 0 to top - 1 do begin Dec(counts[i]); if counts[i] = 0 then begin flag := false; counts[i] := primers[i]; end; end; if flag then begin if (n and $FFFF0000) = 0 then begin primers[top] := n; counts[top] := n; Inc(top); end; Writeln(n); end; end; end.
遅いか。
∫,,,,,,,,,∧,,∧ そうか、2,3倍数の箱を消去しているのにわざわざ
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ 2,3の倍数をFalse設定しているから極度に遅いのか・・
PrimeExecuteをoverrideして修正しとこう。
>>832 さん
>フルイは、最初の数個が遅い。特に3は10〜30秒くらいかかるでしょう?
いえ、数時間とかいう単位でかかりますが…
下手すりゃ数日・・?
>どうせなら 3*5*7*11*13 のテーブルを用意してリピートして使えば
>17から開始出来ます。
ちょっとわからないのですが,,,
つーか今更素数かよ。それってリア厨の通過儀礼だと思うのだが。
∫,,,,,,,,,∧,,∧ そう思うなら ⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ カキコまなければいいのに… Delフサギコはリア厨レベルと確認して 自分が安心でも死体のか,,,, こういう方に限ってInt64.MaxValueまでの 素数列を求めル事は一生できなかったり汁のに,,, と、毒舌テストだゴルァ
>>837 そういうのやめとけって。いちいち反応するなよ。
フサってモノの本質を避けて瑣末な周辺知識ばかり仕入れてるから いつまでたっても進歩しないんだよな。
∫,,,,,,,,,∧,,∧ だって、俺のちょっとした楽しみを ⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ 奪うんだもの…… で、2と3を除いて進行度を表示するようにしたら すごく高速化されますた。ありがd 1時間弱で現在37の倍数消しをやっているので 明日にはInt32.MaxValueまでの素数列が ぉぃの手に入りそでし・...でもIntToStrのテキスト化が時間かかったりして...
841 :
デフォルトの名無しさん :02/10/24 23:19
>>841 要するに、よくわからないで書いていた古いコードを、書き直したらすっきりした、だけっしょ…。
(ところで、スレ違い。そういうのは.NETスレにでも貼りなさい)
Delphi7 から、Linux でのデフォルトの DOM ベンダは Xerces になってるな。 Windows でも Xerces 選べる。MSXML は UTF8 すらサポートしてなくて だめだめだけど、Xerces なら OK。 ボタンとメモと TXMLDocument をフォームに貼っつけて、FileName プロパティに XML ファイル名指定して、DOMVender に Xerces XML を選択。あとは XMLDocument1.Active := True; XMLDocument1.Encoding := 'Shift_JIS'; Memo1.Lines := XMLDocument1.XML; この 3行で、メモに指定した文書の内容が Shift_JIS で表示される。
844 :
デフォルトの名無しさん :02/10/25 00:28
>>841 ウェブアプリでなくてもXMLは必須、というここのVB.NET使いの意見と同じですね。
作ってて楽しい、というのは.NETの大きな魅力だと思う。 Delphiではこれは真似できない。 川俣先生の「昔作ったアプリを.NETで作り直してみよう」というのももっともなことだ。
>>845 昔C++で作ったアプリをDelphiで作り直して楽しいと思いましたが何か?
>>847 無理じゃないですが何か? まあDelphiを好きでないとこの気持ちはわからないでしょうね。
Delphiの本当の魅力を理解した上で好きになったのなら 同じ理由でC#になびかなければ嘘。
同等の魅力を持ったものが2個あるときになびくというのは変だ。
同等って何ですか?
∧,,∧ /彼を見ると どうしても ミ;゚Д゚彡 < かってに改蔵の ミU U \地丹を思い出してしまう。 〜ミ ミ ∪''∪ 発言のDQNぶりがあまりに、下っ端すぎるのか。 あの写真のいやらしい目がKメタ氏の絵と似てるからか・・ あるいは、その両方かな。 地丹にたとえるのも、地丹に悪い気がするけど。 なんで@ITにドキュンがまぎれてるんだろか・・・謎だ.
お前も負けず劣らずのDQNっぷりを晒してるぞ。 デブ繋がりの同属嫌悪ってやつじゃないのか?
「先生」が付くだけでうさんくさいよなぁ。 なので、新しい名前を考えてみた。 「カリスマ.NET厨 川俣」
855 :
デフォルトの名無しさん :02/10/25 01:13
>>849 DelphiにはC#にない魅力があるんですよ。
その魅力とは何かというのはあとの人に任せる。
↓お願い。
DEL6パソナル限定。 タダだから。 ↓次
↑.NET SDKは只ですが?
カキコんだ後に劇鬱。 l||l∧,,∧ / .ミ,, 彡 < なんか私、最近激しく心が ∪ _|| ̄ ̄ ̄ | \ おかしくなっているんじゃないかと思う此の頃 (ミ,,,|\||Letsノ-ト| みなたん、いかがお過ごしでしょうか。 '\||.======.|  ̄ ̄ ̄ どうも先のデスマが前頭葉辺りに、暗い影と 腫瘍でも残していったのではないかと。 すいまそん、 リアルプログラマは、ビーチに風呂ーシート核ないで 心療内科に逝ってよし....これでぉぃもリアルなPGって事でつな。 某フラッシュをみるかのような生活してると いろんな物を壊して、、、もういくたくない・・・
>>858 運動しる。
首や肩の筋肉もほぐれるし、血流を良くして脳の老廃物を排出される。
俺はやばいとき(感情にまで影響するとき)はいつもジョギングして整えてる。
日本語おかしいじゃねーか... ひとっ走りするか...
IDEがついてて只だから。だからDelphi7は人気が無い。 でも本当に只というだけなのか? いや魅力は他にあるはずだ。 只以外の魅力は↓
Del6Perはライセンスやら機能やらライブラリの 余計な制限が多すぎて使ってらんないよ。
>>863 言語仕様:流石に古くさい。なんかC++を目指しているようだが・・・。
ライブラリ充実度:どうひっくり返っても勝てん。人様のコンポーネント、保守大変すぎ。まぁ、自分で作るのが楽しいんだが。
ネイティブコード吐けるくらいじゃないの?もう。
自分に必要無いレスなんか、読んでないから大丈夫だと思う。 誰も気にしてないよ。 オレは興味ないレスは読んでないから。 って書いたらまた名無しで何か言い返してくるんだろうなぁ…。
スレ違い。 Delphiって死滅しちゃうの?スレ立ててやれよ。
869 :
デフォルトの名無しさん :02/10/25 02:21
Delphiって死滅しちゃうよ の方がいいだろう。
魅力…ねえ。 Pascalってのは、生ポインタを扱うような言語で、機能的にはCそのものだし、 VMを導入することもなく、CやPascalの延長線上、静的でGCも無い範囲内(これはC++も同じだけど)で、 普段Java風のクラス書いてRADしてDBして…しながら、 同時に16bit時書かれたPascal用Yaccが今でもコンパイルできて…ってのは なんだかんだで凄いと思う。ライブラリを呼ぶだけじゃなく自力でアルゴリズムを記述する気になる。 (再発明好きなのを否定はしないよw) …で、Delphi.NETで動的な部分とGCが付くわけだが… 今まで明記していたFreeの類がどうなるのか知りたい。D7買った人教えて。
>>870 えー、つまり特に魅力は無いってことですか?
俺がDelphiに感じる魅力は爆速コンパイルのみ。 もしC++とかで同じ速度のコンパイルができるならそっちに乗り換えるけどな。
川俣先生みたいに、コードが書けて、ユーザー会を取りまとめて、 その上で会社経営もしていらっしゃる方なんてそうそういないよ。 君たち末端PGには一生かかっても真似できないだろうね。
魅力は色々あるよ コンパイルが速い:アルゴリズムから考えて試行錯誤する事が多いからこれは重要 インラインアセンブラを使っても速い:実際MASMより速いからアセンブラコードを試す時にはわざわざ使ってる begin/end : ブロック化が深くなり難い=適時構造化するクセがつく 集合型 : 使うと楽しい。 コンポーネントが簡単に作れる:これが一番大きな魅力。 自分で前に書いたコードも1年もしたら覚えてないものだけど、 コンポなら貼り付けて動かしてみて、ああこうなってるのかと判る。
Delphi .NETのコマンドライン(日本語版)まだ〜?
>アルゴリズムから考えて試行錯誤する事が多いからこれは重要 ミ,,゚Д゚彡⊃ これが重要じゃない言語なんてないでつ。 ミ,,゚Д゚彡⊃ begin/endは好き嫌いだと思うでつ。 ミ,,゚Д゚彡⊃ 集合型は楽しいでつ。 ミ,,゚Д゚彡⊃ コンポーネントはすごいです。 他人の書いたクラスなんて普通使えたものじゃないけど コンポーネントならかなり使いやすい。
∫,,,,,,,,,∧,,∧
>>840 ⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ いま、719/727/733の倍数消しをやってますた。
意外とかかるっす
>>875 dccil の日本語版?予定ないです。
こんなのどうかな。 TPrimeList = class(TList) public function isprime(n: integer): boolean; end; function TPrimeList.isprime(n: integer): boolean; var i, p: integer; begin Result := false; i := 0; p := 2; while p*p <= n do begin if n mod p = 0 then Exit; if i <= Count then begin repeat Inc(p); untile isprime(p); Add(p); end else p := Self[i]; Inc(i); end; Result := true; end;
>>877 それは変だな
var tbl:array of byte;
procedure eliminate(n:Cardinal);
var x,n2:Cardinal;
var bit,adr:Integer;
var tim:DWORD;
begin
write('ふるう数=',n);
tim:=GetTickCount;
n2:=n+n; if n2<=n then exit ;//倍数がオーバフローした
x:=n2+n; // 倍数は必ず偶数だから 除く
while x>n2 do begin
bit:=1 shl((n and $F) shr 1);
adr:= n shr 4;
tbl[adr]:=tbl[adr] or bit;
x:=x+n2;
end;
writeln(' かかった時間=',GetTickCount-tim);
end;
・・・略・・
SetLength(tbl,$10000000);//2^32/2/8
AllocConsole;
eliminate(3);
eliminate(719);
ふるう数=3 かかった時間=12118
ふるう数=719 かかった時間=50
>841 その川俣先生というお方のことをよく知らないのですが、 リンク先を見て、「株式会社ピーデー」と名乗っておられるのを見て、 私の勤める会社の取引先と同じ名前なので驚いたのですが、全く違う会社でした。 会社概要とかが見つけられなくて、よくわからなかったのですが、 脳内株式会社なのかと思ってしまいました。 なんか有名な方なのですか?この方。
あっと間違った。 nでフルう場合、 n*n 以下の値は既にふるい落とされているから x:=n2+n; じゃなくて x:=n*n の間違い
失礼しました。リンク先の一番下に、その方の紹介がありましたね。
さらに間違った × bit:=1 shl((n and $F) shr 1); × adr:= n shr 4; ○ bit:=1 shl((x and $F) shr 1); ○ア adr:= x shr 4; 結果: ふるう数=3 かかった時間=14741 ふるう数=719 かかった時間=751
ミ;゚Д゚彡 ふるいの大きさが、MaxInt個なので,,,
>>880 それでも遅いのは遅いですが。
ミ,,゚Д゚彡 大きくなると再帰ががなんとかオーバーしてしまう
のではなかったでしょうか?
>>879 それにフルイにしないと大きい数を求めるとき
すごく遅いかも。
isprimeを1〜100万まで行ったりして
比較したらいいかも。
素数スレに移動しますか。
>>877 フルイの完成はその倍と少しです。 もう終ったでしょう?
>>885 フルイの大きさが MaxInt個ってのは?
>>880 のは 0〜$FFFF_FFFF迄のフルイを埋めるコードだよ。
もしかして 8*2^32のメモリを全部埋めるつもり? という事は 0〜$7_FFFF_FFFFのフルイ?
それをHDDでやってるの? なら何時間もかかるのは理解出来るけど・・・・ なんかTBitsを使ってない?
TBitsでは MAX $7FFF_FFFFのビットしか用意出来ないから、言ってる事が変なんだけど?
フォームにボタンを貼って、そのイベントに procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); var tbl:array of Byte; procedure eliminate(n:Cardinal); var x,n2:Cardinal; var bit,adr,i:Integer; begin n2:=2*n; x:=n*n; while x>n2 do begin bit:=1 shl((x and $F) shr 1); adr:= x shr 4; tbl[adr]:=tbl[adr] or bit; x:=x+n2; end; end; function TestIsPrime(n:Cardinal):boolean; begin Result:=(tbl[n shr 4] and (1 shl((n and $F) shr 1))=0); end; var t0:DWORD; var n:Cardinal; var F:TextFILE; begin
AssignFile(F,'Prime.txt'); Rewrite(F); SetLength(tbl,$10000000);//2^32/2/8 FillChar(tbl[0],length(tbl),0); AllocConsole; n:=3; writeln(F,2); t0:=GetTickCount; while n<$10000 do begin if TestIsPrime(n) then begin eliminate(n); writeln(F,n);writeln(n,' ',GetTickCount-t0) end; n:=n+2; end; writeln;writeln('フルイの完成',GetTickCount-t0); while n>100 do begin if TestIsPrime(n) then writeln(F,n); n:=n+2; end; CloseFile(F); writeln;writeln('出力終了',GetTickCount-t0); end;
これでフルイが完成するまで 10分はかからない 書き出しが完了するまでの時間は判らない。 空き領域サイズが2ギガ以上いるみたいだし、そんな大きなファイル書き出してると キャッシュが不足して殆どハングアップ状態になるから試すの嫌
__________ ∧,,∧ / ミ,,゚Д゚彡 < すまそ、まだコード試してないんだけど ミ つ且~~ \___________ 0か1かが入る箱(ビット)を7FFF FFFF個 (MaxIntまで) 用意しても、まだ大きいので(300MBくらいなんすかね) 2の倍数と3の倍数を削除した分箱を用意してます。 それでも90MBくらいになるようですけど…
え? 32bitMAX って言ってし、何時間もかかるって言ってからてっきり勘違いしてた・・・ それでなんで何時間もかかるんだろ? 不思議
∧,,∧ /さあ? ミ;゚Д゚彡 < ミ つ且~~ \ とりあえず、箱(つまりビット)を全部Trueにして なんかの倍数をFalseにしていきます。 はじまり 2と3の倍数の箱は蟲して 4の箱は2の倍数だから蟲して 5の箱がTrueだから箱10,15,20,25,30...(MaxInt)までをFalseにして 6の箱は2の倍数だから蟲 7の箱がTrueだから箱14,21,28....(MaxInt)までをFalseに : : 箱√(MaxInt)近い数がTrueだから その数から(MaxInt)の箱までをFalseに おわり で、残ったTrueの箱が素数列・・・ ってコードじゃないの?
5のときは5*5から5のN乗でいいんでは
あーはずかしい!! .NET framework のアプリって実行だけなら Me と 98 でも可能なのですね. NT系でしか実行できないとずっと勘違いしてました. とりあえずC#を使って .NET framework で何ができるか勉強しておかないと…. ガリレオ君が来年中にはちゃんとした出来で .NET 対応してくれれば 今後もDelphi中心でやっていくと思いますが, 昨今の某を見るに,某が暴走(ハングアップ)したときのことも考えざるを得ません….
> 箱√(MaxInt)近い数がTrueだから その数から(MaxInt)の箱までをFalseに この最後の何?FALSEにしたらいかんのでないの?
>>894 5*5からの5の倍数じゃないとダメでしょう。
ミ,,゚Д゚ミつ 訂正 > 箱√(MaxInt)近い数がTrueだから その数から(MaxInt)の箱までをFalseに 箱√(MaxInt)近い数がTrueだから その数*2、その数*3、その数*4....(MaxInt)の箱までをFalseに ・・・・・ ミ゚Д゚;彡と、書いててわかったけど 漏れ、、、激しく勘違いしてたかも、、、 256倍くらい遅いコードだったかしら・・・・
procedure TForm1.Button3Click(Sender: TObject); var n,x:Integer; var t0:DWORD; begin AllocConsole; t0:=GetTickCount; with TBits.Create do try Size:=(High(Integer) div 2)+1; writeln(2); n:=3; while n< 46340 do begin if not Bits[n div 2] then begin writeln(n,' ',GetTickCount-t0); x:=(n*n) div 2; while x<$40000000 do begin Bits[x]:=True;inc(x,n);end; end; inc(n,2); end; while n>=46340 do begin if not Bits[n div 2] then x:=n ;// write(n,'/'); inc(n,2); end; finally free;end; writeln(x,' END',GetTickCount-t0); end;
>>898 いや効率が少しだけ悪いだけで基本的にはあってる筈。
それなら普通に書いたコードの倍程度しか変わらない筈。
でも256倍どころかどうも1千倍以上遅いのはなんで?
計算中 HDDが動いてた?
Delフサギコ はどこかにソースをアップしてほしい。
>>901 フサギコのコードはホントに読み難いから見たらビックリするぞ
|,,∧ グァ!!
|Д゚ミΣ
|⊂ミ 1000倍おそかた恥かしい,,,,
| ミ 倍数求めるのにインクリを1づつして
|''U わざわざ mod してますた,,,
ドシテ ドシテ
>>902 蟲
repeat inc(i); until i mod x = 0; こんなコードか?
2の倍数と3の倍数をちゃんととばすようにしてるか心配だよ。
∩| ミ ゙''゙゙゙つ ミ∧,,∧ / ミ*゚Д゚彡 < あっ舎利でた!! U U \ ヨカタヨカタ...ありがd 0029000000〜0029999999.txt まで、文字列化中 激しくキャッシングしてますです。 [29999903 29999923 29999927 29999941 29999947 29999989 29999999 ] こんな感じであってるでしか?
|,,∧
>>904 |Д゚ミ そです。体中から
|⊂ミ 汁がアレフる紀文です。
| ミ
|''U イッテヨsage
いや、でもおかしい。
>>904 のようにしてても ループの初期じゃ少し遅い程度
3,5の時に数時間かかっていうのが説明出来ないぞ。
まだ何か隠してるだろ?
吐き出せ!
|,,∧
>>908 |Д゚;ミ ・・・・
|⊂ミ 自分、傷心者ですから。
| ミ
|''U 5,6,7,8,9,10,,,,MaxInt
7,8,9,10,11,12,,,,MaxInt
11,12,13,14,15,,,MaxInt
で、いっこづつ、modしてると・・・
遅いです。(藁¥、氏ん$
Delフサギコ のネタも爆裂した事だし、今回のスレは有意義でした。
哀れすぎて突っ込みも入れられない・・・・
913 :
デフォルトの名無しさん :02/10/25 21:55
Delphi界の頂点に立つフサギコがこの程度とは Delphiユーザーも高が知れてるな。
だれだフサギコって? 2chでだけの狭い世界の有名人か?
出るφは打たれる
916 :
デフォルトの名無しさん :02/10/25 22:17
WindowsXPで、ユーザがビジュアルスタイルを使用しているか クラシックスタイルを使用しているかをプログラム中で判断する方法を 教えてください。
>>916 そんなの知ってどうすんのよ。どうせくだらないこと考えてるんだろう。
IsThemeActive
920 :
Delヘタレ :02/10/25 23:34
ヘタレですいません。 みなさんがどうやって素数を出してるかよくわからんのですけど、 一つ書きたいことがあって…。 2の倍数は普通に出すですけど、3の倍数について。 3の倍数の中で2の倍数でない物は、3*nでnが2の倍数ではない時(つまり3の奇数倍)ですよね。 当たり前ですけど。 次は5の倍数について。 5の倍数で2の倍数でも3の倍数でもない物は、 5*nでnが2の倍数でも3の倍数でもない時ですよね。 7以降についても、同じです。 これを踏まえれば処理が少なくて済む気がするのですが…。 って、もうこんなの常識!とかだったらすいません。
div 2 が 0 なら 2 の倍数
× div ○ mod
,,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ /
>>920 さんのいうとおり
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 < 7の倍数調査は
UU"""" U U \7*7から測定するのがスジがいいですよね。
7*2、7*3、7*5はすでに調査して素数じゃないってわかってるものね。
ふ〜ん で、どうやってそれを一般化するつもり?
925 :
デフォルトの名無しさん :02/10/26 07:30
FTPのソフトは、Delphiを買うと サンプルについてるからそれ使えば、便利だぞ。 無理に VBを使う必要なしっ!
>>920 素数列挙スレに丁度2,3の倍数を除いてスキャンするコードが出ていますよ。
5の倍数を除くなら 2*3*5=30だから30迄の2,3,5の倍数かどうかでチェックを外しますが
2,3の倍数は10個 5の倍数で2,3,の倍数でないのは 5しかないので1個だから
メモリは1割、速度は2乗で効くといっても2割しか減りません
2,3の倍数を外す時は mod 6 in (1,3) なので簡単だったけど
今度は in(1 7 11 13 17 19 21 23 29) なので9の状態を作って回さないといけません。
効果の割に手間が大きいと思います。
>>924 テーブルを使ったらどう? 最初 tbl[i]=2,3,4,5,6,7,8みたいなテーブルを用意しておいて
i:=tbl[i] って順に参照する 参照したら それを飛ばすようにリンクしなおすとか
やったらそのコストが増えるからダメか
素数のテーブルがあるから それがtrueになっているのをかければいい。
929 :
Delヘタレ :02/10/27 06:02
>>926 そうですか…。
ヘタレですいません。
5の倍数で2や3の倍数でない数って、
5*nでnの初項が5で差が2,4,2,4,2,4,2,4…
という風に続きますよね。
n ={5,7,11,13,17,19,23…}
すなわち
n*5={25,35,55,65,85,95,115…}
つまり5の倍数で2や3の倍数でない数は
一の位が5で固定で、十の位が一増えるごとに一つ弾いて二つ取る、
という風にすれば簡単にスキャンできるかと。
15を弾いて、25,35を取る、45を弾いて55,65を取る…という様に。
930 :
Delヘタレ :02/10/27 06:11
あー、かなりわかりずらいっすね。 ヘタレですいません。 要するに5の倍数で2と3の倍数でない数は、 一の位が5で固定で、div 10した時の値をmod 3した値が1以外の時ですよねってことです。
i=0... i=偶 -> 5*(3*i+1) i=奇 -> 5*(3*i+2)
932 :
Delヘタレ :02/10/27 07:01
談話室Gがすでに・・・
| ニセスレニセスレニセスレ!をやっていいですか? \____ ___________________/ /||ミV / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ |:::::::::::::::||゚ ∀゚) || |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::|| 〈 .|| |:::::::::::::::||,,/\」 .|| \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \|| \ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ニセスレ! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ニセスレ! ニセスレ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \______________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
| ニセスレニセスレニセスレ!をやっていいですか? \____ ___________________/ /||ミV / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ |:::::::::::::::||゚ ∀゚) || |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::|| 〈 .|| |:::::::::::::::||,,/\」 .|| \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \|| \ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ニセスレ! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ニセスレ! ニセスレ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \______________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
| ニセスレニセスレニセスレ!をやっていいですか? \____ ___________________/ /||ミV / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ |:::::::::::::::||゚ ∀゚) || |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::|| 〈 .|| |:::::::::::::::||,,/\」 .|| \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \|| \ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ニセスレ! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ニセスレ! ニセスレ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \______________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
そうそう、こういう所を埋めれば 千取鳥に感謝されるよ。 イイヨ
938 :
デフォルトの名無しさん :02/10/31 16:48
emacsにobject-pascal-modeが無いです。 誰かください。くれると私は嬉しいです。 嬉しいです。 嬉しい? 嬉しいですか?
939 :
デフォルトの名無しさん :02/10/31 16:51
なんとdelphi-modeがありました? 嬉しいです。 嬉しいです? うん。やっぱり嬉しいです。
940 :
デフォルトの名無しさん :02/10/31 17:02
えーと、2ちゃんねるさん? 2ちゃんねるさんへ。 ありがとうございました。
delphiでネットワークドライブ上にある場所へ ローカルなファイルをコピーする方法ありますか? copyfileではうまくいかぬのだ。 c:\moto\kore.txt >> \\net\e:\csv\kore.txt
>>941 \\サーバ名\共有フォルダ名[\フォルダ名]\ファイル名
でないの?
共有フォルダ名 → 共有名 の方が正確だったかな
CopyFileEx
>>943 ,944
thx 調べてトライしてきます。
できますたありがとう
947 :
場違いと思いますが聞いてください :02/11/01 00:24
> 私は1995年から"Nobol Clock"というおしゃべり時計を製作し、メールウェア > としてベクターや私のホームページなどで公開しています。しかし、最近気にな > り出した事があります。それは、心臓が弱い方などがNobol Clockの音声でびっ > くりして心臓発作を起こしたりして、最悪な場合、死に至るかもしれない、とい > う悩みです。 こいつかなりキテル!! > ・CDのボリュームが小さくて、WAVのボリュームが大きい場合、かなり驚く > ・パソコンにヘッドホンを接続してCDを聴いていて、音声が出ると、ボリューム > が大きくなくても、びっくりする > > というような事があるかもしれない、という事です。でも、道を歩いていてクル > マのクラクションのでかい音を聞いたりしてびっくりする事もあるでしょうから、 > 気にしなくてもいいのかも知れません。が、やはり気になります。私は精神的な > 病気を持っているので、なおさら気になるのだと思います。そして、 精神病のプログラマーかぁ しかし場違いと思うならMLに投げるなよ
おいおい、露骨にさらしすぎだ。 でも中身的には2ch向けだな(w
>>947 omae ha hisei geretu
nani wo iitakute kopipe sitano?
ミ,,゚Д゚ミつ
>>947 の方がかなりキテル!!
場違いなので2chで晒しあげてやるなよ
951 :
デフォルトの名無しさん :02/11/01 06:34
XPテーマ対応にしたいので Delphi7Architect Trialのコンポーネント?を 今持ってるdelphi6Jに置き換えて XPテーマ対応にすることは出来るの?
あ、サゲ忘れた
おお! レスありがとー ちなみにControlsのunitだけ入れ替えればいいのかな?
>>954 ライセンス違反をやろうとしているんだから、こっから先は自分で考えな
∧,,∧ 今までのトライアル版には ミ,,゚Д゚彡 ソースついてなかったはずだけど… ミ つ旦)~~ 〜と,,,~),,~)
シー!静かに! >> Delフサギコ
958 :
デフォルトの名無しさん :02/11/05 14:46
WINDOWSのタスクバー消すにはどうすれはよろしいのですか? インストーラーみたいにタスクバー消したいのですが....
∧,,∧ 漢字から、読み仮名 ミ,,゚Д゚彡 得る方法おせーて。 ミ つ旦)~~ 入力時、得るんじゃなくて Stringで漢字与えたら Stringで読み得るようなやつがいい。
msime.tlb
>>958 'Shell_TrayWnd' を FindWindow して、
そのアドレスに WM_SHOWWINDOW を投げる
>>958 右上の最小化・最大化ボタンが消えてもいいなら
BorderStyle := bsDialog;
WindowState := wsMaximized;
という方法も。
∧,,∧
>>960 ミ,,゚Д゚彡 ・・・もっと・・・
ミ つ旦)~~
GetPhonetic
965 :
デフォルトの名無しさん :02/11/05 18:04
>>962 画面いっぱいに画像を出す場合
BorderStyle := bsNone;
WindowState := wsMaximized;
BorderIcons := [];
というのを使ってます。
長い文章は変換できない。 procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); var MyIme : IFELanguage; src, dest: WideString; begin src := Memo1.Text; MyIme := CoMSIMEJPN.Create as IFELanguage; MyIme.Open; MyIme.GetPhonetic(src, 1, Length(src), dest); MyIme.Close; Memo2.Text := dest; end;
あのう、プログラム経験のないリアル工房なんですが、 どのテキストをよめばいいでしょうか推薦図書教えてください。
970 :
デフォルトの名無しさん :02/11/05 21:50
ComboBoxのOnClickイベントで procedure TForm1.ComboBox1Click(Sender: TObject); begin ShowMessage('hello'); end; とやったけどコンボボックスのどこをクリックしても メッセージはでないんですけどどうして?
どうしてだろうね。
972 :
デフォルトの名無しさん :02/11/05 21:54
HelpのOncliickの説明をもう一度読みませう。 ヒント:Items プロパティ
二つで十分ですよ〜
give me four.
あのなあのな、タブ切り替え機能のテキストエディタ作りたいねん。 TabControl で複数のタブが表示されてる時に タブの上でマウス右クリックしてポップアップメニューを 表示するようにしたんだけど、このときに 非アクティブタブの上で同じアクションした時に 非アクティブタブをアクティブにするのにはどうしたらいいですか?
TabIndex
978 :
デフォルトの名無しさん :02/11/07 12:08
期待にこたえて埋め
>>969 フリーもあるんだしMSに貢ぐよりいいじゃん。
まだ生きているのか。このスレは。
埋めるか?
983 :
デフォルトの名無しさん :02/11/20 22:03
ume
(゚Д゚≡゚Д゚) 何?何?埋めるの?
ウザッ 詩ねよ
(゚Д゚≡゚Д゚) 何?何?氏ねってか?
987
988
989
記念パピコV(^o^)V
【6:990】ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi談話室F 1 名前:フサギコ 02/10/02 05:28 ∫ _________ ∧,,∧ ∬ /DelphiやBorlandに関する ミ,,゚Д゚彡っ━~ < 雑談や質問しながら _と~,, ~,,,ノ_. ∀ \ みなーで、くつろごうや ミ,,,,/~), │ ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
>>1 機種依存文字使うなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
DelphiはどこまでいってもDelphi
994
sdgfggrwgrg
埋め™
1000!
998 :
デフォルトの名無しさん :02/11/20 23:38
Del厨はアフォです
ミ,,゚Д゚彡
1000 :
デフォルトの名無しさん :02/11/20 23:41
死
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。