遊戯王初心者スレ4【デッキ診断・1は絶対に見てね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ここは、主に遊戯王カードのルール説明やデッキ診断をするスレです。
書き込みの際に名前欄、E-mail欄には何も書かなくていいです。
が、他のスレで書き込みをする場合にはE-mail欄に「sage」と入力しましょう。

・公式HP
 http://www.yugioh-card.com/japan/index.html
 禁止など書いてあるので見ておくこと。

・遊戯王OCGエキスパートルールHP
 http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/index.html
 このリンク先の内容を全て見てこなければ、遊戯王は理解できないといっても過言ではありません。
 何も知識が無ければ、理解し辛いと思われますので、ここで多少の説明をしたいと思います。
 エキスパートさんで分からない事を質問するのは良いですが、書いてある事を聞くのは良くありません。

その前にエキスパートさんを見るに当ってですが、
まず、基本ルール、資料庫を見てください。更新記録も忘れずに。
次に、〜基本と書いたリンクが沢山あるので全部見てください。これで下地が出来るかと思います。
あとは知りたいカードの所に行けば問題ありません。カードは〜一覧と右の更新記録で別々にあります。
現在大会で使用されているカードは全て目を通してください。
似たようなテキストでも、同じ効果とは限らないのが遊戯王です。
それと、時々変なことを言う人が出てきます。相手にせずスルーしましょう。
出来れば、指導できる方は数字コテのトリップ付きにしてください。
指導の間違いを指摘する場合、理由を述べてください。

初心者の方は>>1-10くらいは目を通してください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 22:44:50 ID:YLb0HCKk0
デッキ診断は、検索すればすぐ出るようなデッキは禁止。
http://www.google.co.jp/ ここで、「遊戯王 戦士デッキ」等で出るのは×)
頼む側は丁寧に・上級(レベル5以上)・下級(レベル4以下)・魔法・罠で分けて
各種枚数とコンセプト(デッキのテーマ)を書いてください。
持ってないカードは手に入れるか、最初にこれは無いとかあらかじめ言っておきましょう。
あとから無いというのはなし。
また、40枚を超えたり、必須系統のカードが抜けているのは問題です。
なるべく40枚におさめて必須系統も入れるようにしましょう。
ファンデッキ等で必須を入れたくない場合はあらかじめ言っておくこと。診断する側は馬鹿にしない。

┌──────────┐┌──────────┐┌──────────┐
│  攻撃するデッキの  ││伏せカードの対策カード .|..│ モンスター除去カード  .|
│  必須カード        .│├──────────┤├──────────┤
├──────────┤│氷帝メビウス        ││ 地砕き           .│
│ならず者傭兵部隊    .││人造人間−サイコ・ショッカー││ 抹殺の使徒         │
│同族感染ウィルス.     ││王宮のお触れ(※3)   ││ 炸裂装甲           │
│魔導戦士 ブレイカー    ││砂塵の大竜巻        ││ 奈落の落とし穴.      │
│クリッター(※1)        .│└──────────┘└──────────┘
│聖なる魔術師.       │【攻撃するデッキの必須カード】
│お注射天使リリー(※2)  .| ※1…対象少ない場合抜く。
│異次元の女戦士(※2) .│ ※2…場合による。
│強欲な壺          │
│押収                │【伏せカードの対策カード】
│強奪                │ これらがまったくない場合、相手の伏せカードに対応しにくいです。
│早すぎた埋葬.       │ 最低でもサイドに入れましょう。
│ブラック・ホール        │ ※3…入れる場合デッキの罠を少なめに。
│大嵐                │
│サイクロン             │【モンスター除去カード】
│リビングデッドの呼び声  │ 手強いモンスター、厄介なリバースモンスターを除去するために
└──────────┘ なるべく入れましょう。

このカードはどのパックに入ってますか?こんなカードありませんか?
等と言った質問は検索すれば解決します。極力自分で調べましょう。
(検索例:「遊戯王 カードリスト」、「遊戯王 カード検索」等)
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 22:46:17 ID:YLb0HCKk0
※2005年9月1日から適用の禁止・制限リストです。次回の改定は2006年3月1日だと思われます。

┌───┬─[ 制限 カード ]────┐┌───┬──[ 禁止 カード ]──────┐
│モンスター│異次元の女戦士        ││モンスター│混沌帝龍 −終焉の使者−     │
│モンスター│お注射天使リリー       ││モンスター│カオス・ソルジャー −開闢の使者−  .│
│モンスター│クリッター            ││モンスター│キラー・スネーク              │
│モンスター│混沌の黒魔術師        ││モンスター│黒き森のウィッチ                 |
│モンスター│サイバーポッド         ││モンスター│処刑人−マキュラ               │
│モンスター│サウザンド・アイズ・サクリファイス .││モンスター│ファイバーポッド               │
│モンスター│神殿を守る者         .││モンスター│魔導サイエンティスト             │
│モンスター│人造人間−サイコ・ショッカー  ││モンスター│八汰烏                │
│モンスター│月読命                ││魔法  │悪夢の蜃気楼                │
│モンスター│ドル・ドラ            ││魔法  │いたずら好きな双子悪魔      .│
│モンスター│同族感染ウィルス       .││魔法  │苦渋の選択                  │
│モンスター│深淵の暗殺者          ││魔法  │強引な番兵                │
│モンスター│ならず者傭兵部隊       ││魔法  │心変わり                │
│モンスター│ネフティスの鳳凰神      ││魔法  │サンダー・ボルト               │
│モンスター│封印されしエクゾディア    .││魔法  │死者蘇生                    │
│モンスター│封印されし者の右足     .││魔法  │蝶の短剣−エルマ             │
│モンスター│封印されし者の右腕     .││魔法  │天使の施し              │
│モンスター│封印されし者の左足     .││魔法  │ハーピィの羽根箒           │
│モンスター│封印されし者の左腕     .││罠    │王宮の勅令                  │
│モンスター│魔鏡導士リフレクト・バウンダー . |..│罠    │聖なるバリア−ミラーフォース−       │
│モンスター│マシュマロン           ││罠    │第六感                │
│モンスター│魔導戦士 ブレイカー      .││罠    │破壊輪                │
│モンスター│メタモルポット           │└───┴──────────────┘
│魔法  │押収                  │┌───┬──[ 準制限 カード ]─────┐
│魔法  │大嵐                  ││モンスター│アビス・ソルジャー                │
│魔法  │強奪                  ││モンスター│暗黒のマンティコア           │
│魔法  │強欲な壺            ││魔法  │強制転移                    │
│魔法  │サイクロン               ││魔法  │増援                  │
│魔法  │スケープ・ゴート            ││魔法  │成金ゴブリン                   │
│魔法  │団結の力              ││魔法  │非常食                │
│魔法  │月の書                ││魔法  │抹殺の使徒                  │
│魔法  │手札抹殺              ││魔法  │レベル制限B地区             .│
│魔法  │早すぎた埋葬         .││罠    │グラヴィティ・バインド−超重力の網− .|
│魔法  │光の護封剣            ││罠    │ゴブリンのやりくり上手         .|
│魔法  │ブラック・ホール          ││罠    │ラストバトル!                  │
│魔法  │魔導師の力            │└───┴──────────────┘
│魔法  │突然変異              │
│魔法  │ライトニング・ボルテックス     │
│魔法  │リミッター解除            │
│罠    │激流葬                │
│罠    │現世と冥界の逆転     .│
│罠    │死のデッキ破壊ウイルス     .│
│罠    │魔のデッキ破壊ウイルス     .│
│罠    │停戦協定              │
│罠    │魔法の筒              │
│罠    │無謀な欲張り          │
│罠    │リビングデッドの呼び声    │
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 22:50:00 ID:YLb0HCKk0
【TCG板内の関連スレッド】
本スレ 遊戯王OCGデュエルモンスターズpart124
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1134834502/l50

【勝ちを】遊戯王OCG【狙え】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1114419185/l50
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1128947798/l50

【TCG板以外での関連スレッド】
★遊戯王 総合スレッド22★(in携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133498359/
遊戯王DMGX めざせデュエルキング!(in携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129376528/l50
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-82【GX】(現在放送中アニメ・アニメ板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1134195947/
遊戯王 再放送について語るスレ(再放送・アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132971239/l50
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-3【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1133884109/
盤★発★売 =遊戯王94=(WJ時代の漫画・懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126876935/l50
遊戯王R 3R(連載中のvジャンプ漫画・少年漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129885015/l50
遊戯王界を生暖かくヲチ汁スレッド part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1133700496/
遊戯王・霊使いに萌えるスレ〜2霊術目〜  (ゲームキャラ板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1129219817/l50
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう(コレクション板)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/l50

無駄な糞スレを立てるのはやめましょう。
アニメ関連はアニメ板で、テレビゲーム関連は携帯ゲーム板か家庭用ゲーム板
萌えスレはゲームキャラ板、金銭がらみはコレクション板の管轄です。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 23:31:00 ID:QyeEtHDg0
>>1
乙丈目
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 23:48:06 ID:pzBHcXB00
>>1
乙−メタル・キャタピラー
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 00:26:48 ID:ZduFqs+C0
即死回避
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 01:31:53 ID:xxcg8S4E0
┌──────────┐┌──────────┐┌──────────┐
│  攻撃するデッキの  .││伏せカードの対策カード .|..│ モンスター除去カード   |
│  必須カード        .│├──────────┤├──────────┤
├──────────┤│氷帝メビウス        ││ 地砕き           │
│ならず者傭兵部隊     ││人造人間−サイコ・ショッカー││ 抹殺の使徒         │
│同族感染ウィルス.     ││王宮のお触れ(※3)  .││ 炸裂装甲           │
│魔導戦士 ブレイカー    .││砂塵の大竜巻        ││ 奈落の落とし穴.      │
│クリッター(※1)        │└──────────┘└──────────┘
│聖なる魔術師.       │【攻撃するデッキの必須カード】
│お注射天使リリー(※2)   | ※1…対象少ない場合抜く。
│異次元の女戦士(※2) .│ ※2…場合による。
│強欲な壺          │
│押収                │【伏せカードの対策カード】
│強奪                │ これらがまったくない場合、相手の伏せカードに対応しにくいです。
│早すぎた埋葬.       │ 最低でもサイドに入れましょう。
│ブラック・ホール        │ ※3…入れる場合デッキの罠を少なめに。
│大嵐                │
│サイクロン             │【モンスター除去カード】
│リビングデッドの呼び声  │ 手強いモンスター、厄介なリバースモンスターを除去するために
└──────────┘ なるべく入れましょう。

なんで>>2がズレてんだ?
あと禁止・制限リストは投稿容量ギリギリだからコピペじゃ貼れない。
(コピーすると行末に半角スペースが付く為)
コピー→行末の半角スペースを削除→ペースト とすべし(Ascii Art Editorなら楽)。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 03:53:10 ID:tMIIAgKS0
>>1
体力回復剤スーパー乙
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 07:52:56 ID:pokL5kfy0
>>8

別に押収は必須じゃねーだろ。
必須にスケープゴート入れろ。
それとリリーを必須から抜け。
むしろ現環境じゃあ魂を削る死霊が必須になりつつある。

あ〜あ、このスレしきってるやつのレベルが低くてダメだな^−^
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 08:50:37 ID:vnQoGG0IO
>>10
概ね同意だが最後の文はイラネ('A`)

あとコテハン禁止のテンプレはいらない子なのか?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 09:42:34 ID:ZEmDb8kJ0
>>11前スレの42-43か? 一応転載
※以前本スレに書き込まれたテンプレ案。次回の参考にどうぞ

ここは遊戯王OCG用インフォメーションスレです。初心者さんはまず本スレより先にコチラにどうぞ。
ちなみに、このスレではデッキ診断も受け付けています。

・カード・ルールについて
 分からないことがあれば、まずエキスパートルールHPで調べましょう。
 このスレで答えられるようなことはほぼ全て書かれています。
 どうしても理解できない場合のみ質問してください。
 ただし、(ルールHPの見落としなどは特に)冷たくあしらわれる可能性が高いです。
 そうなっても、逆切れしてはいけません。諦めて調べなおすなり事務局に問い合わせるなりしてください。

・デッキ診断について
 特殊なデッキ以外は40枚にしてください。
 どんなデッキにしたいか、どのくらいカードが用意できるかも必ず書きましょう。
 また、強いといわれているデッキのレシピは大抵、個人サイトに掲載されています。
 中身のほとんど変わらないデッキを投稿してもまともな返事は返ってこないと思いましょう。
  ※手っ取り早く強くしたい人のオススメカード
  【モンスター】ならず者傭兵部隊 同族感染ウィルス 魔導戦士ブレイカー クリッター 異次元の女戦士
  【魔法】強欲な壺 ブラックホール 地砕き 強奪 押収 早すぎた埋葬 大嵐 サイクロン
  【罠】リビングデッドの呼び声 激流葬 炸裂装甲
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 09:44:19 ID:ZEmDb8kJ0
※もうひとつ

よいこの みんな!しってるかな?
「コテ」「コテハン」っていうのは「こていはんどる」の ことだよ!
つまり、きみが 「なまえ」の ところに かきこんでいる なまえだよ!
「なまえ」の ところに あたまの わるそうな なまえを いれて かきこむのは
ななしの おにいさんたちに きらわれるから やめようね!
でゅえるますたーと やくそくだ!

それと このスレは「sage」しんこうなんだ!
くわしい せつめいは はぶくけれど
なまえの よこにある「E-mail (省略可) : 」のばしょに 「sage」って いれないと
やっぱり ななしの おにいさんたちに きらわれちゃうから きをつけようね!
「sage」は はんかく こもじで かくんだよ!
わからなかったら おうちのひとに きいてみよう!
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 10:11:15 ID:Zoo2e7nDO
ワイルドマンをリビングデッドやダメージコンデンサーで場に出せますか?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 10:26:29 ID:ZEmDb8kJ0
>>14
可能。
ワイルドマンの効果はフィールド上に表側表示で存在する時に発揮されるので
墓地やデッキにある時は問題ない。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 11:49:57 ID:WVmdV4w70
自分のターンに「刻の封印」を伏せてターンエンドして、相手にエンドフェイズに何もしないことを聞いてから、相手のドローフェイズ前(カードを引く前)にその「刻の封印」を発動することって出来る?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 12:24:04 ID:DhFWvljz0
>>16
エキスパに書いてあるだろ。>>12が読めないの?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 18:15:08 ID:1+zD7ETS0
上級【4枚】
エンド・オブ・アヌビス 氷帝メビウス
カオス・マジシャン カオス・ソーサラー
下級【16枚】
クリッター ダンディライオン 魔導戦士ブレイカー
忍者マスターSASUKE 同族感染ウィルス
聖なる魔術師×2枚 熟練の黒魔術師×2枚 見習い魔術師×2枚
月読命 異次元の女戦士 ゴブリン突撃部隊 ゴブリンエリート部隊
ならず者傭兵部隊
魔法【14枚】
抹殺の使徒 魔導師の力 大嵐 増援
早すぎた埋葬 光の護封剣 強欲な壺
強奪 強制転移 ライトニング・ボルテックス
ブラックホール ハリケーン サイクロン 押収
罠【8枚】
魔法の筒 八式対魔法多重結界
天罰 鎖付き爆弾 リビングデッドの呼び声 マジック・ジャマー

某サイトを参考にストラクチャーデッキと手持ちのカードを投入して作りました。
初心者なのでサイバードラゴン等がありませんがソーサラー中心のデッキです
診断よろしく
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 18:21:12 ID:pokL5kfy0
>>18

さっそくコンセプト書いてない房が来たよ。出だし悪!
サイドラない時点でカオスとか無理。以上
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 20:10:28 ID:Zoo2e7nDO
また質問で恐縮だけど白角竜って何にはいってるんですか?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 20:24:43 ID:CbiMsqxQ0
>>18
ソーサラー中心なら最低あと1枚はソーサラーを増やすべき
モンスターは必須以外はできるだけ光と闇に。マシュマロンや死霊なんかあるといい
魔導師、天罰、筒、鎖付きはいらないな

>>20
最近のVジャン。いつかは忘れた
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 21:12:11 ID:uqmPE9580
コンセプトの意味がよくわからず、テーマみたいなのでいいのかなとは思ったけど怒られたらアレだし不安になって調べたら概念とでてきて概念を調べたらこむずかしい言葉が大量に並んでいて混乱してしまったのですが…orz
コンセプトって、テーマ、とか,「こういうふうに勝ちたい、(デュエルを)進めていきたい」みたいな感じでいいんでしょうか?
違ったらすみません、どなたか教えていただけませんかorz
ていうかバカでごめんなさいorz

コンセプトは↑なのでわかりませんorz
テーマは除外メインです。
えっと…除外を増やしていってダ・イーザで勝ちたい(殴りたい)、と思っています。
ダ・イーザがどうしてもこなかったりしたらバズーなどでいきたいな、と思っています…。
アドバイスお願いします。m(_ _)m

【上級モンスターカード:1枚】
人造人間−サイコ・ショッカー

【下級モンスターカード:22枚】
光の追放者 デーモン・ソルジャー×3 ミラージュ・ドラゴン
異次元の女戦士 魂を喰らう者 バズー×3 魔導戦士 ブレイカー
カオスライダー グスタフ ニュードリュア×3 ならず者傭兵部隊
サイバーポッド メタモルポット 魔導雑貨商人
聖なる魔術師 紅蓮魔獣 ダ・イーザ×3

【魔法カード:14枚】
カオス・エンド×3 サイクロン シールドクラッシュ
スケープ・ゴート ハリケーン ブラック・ホール
強欲な壺 魂の解放×3 大嵐
地砕き

【罠カード:3枚】
異次元からの帰還 王宮のお触れ 和睦の使者
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 21:28:44 ID:Umcq6e3L0
とりあえずお触れが謎
次元融合も1枚くらいアリかと
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 22:34:54 ID:gsPL8JOs0
ホワイトサンダー!!

にしようと思ってたのに・・・最後
もうちょっと粘れば良かったな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 22:36:27 ID:B4/0iUeG0
戦士系中心に手札枯らすのがコンセプトです。
診断宜しくお願いします。

上級 2枚
サイコショッカー サイドラ
下級 15枚
クリッター 魂を削る死霊×2 ミーネ×3 聖なる魔術師
魔導戦士ブレイカー ならず者 異次元♀ 異次元♂
首領ザルーグ×2 お注射天使リリー 同族感染ウィルス

魔法 18枚
強欲な壺 サイクロン ブラックホール 大嵐 早すぎた埋葬
光の護封剣 スケープゴート 増援 抹殺の使徒×2 撲滅の使徒
シールドクラッシュ 遺言状 収縮 突進 地砕き 強奪
ブレインコントロール

罠 5枚
炸裂装甲 砂塵の大竜巻 リビングデッドの呼び声 激流葬
死のデッキ破壊ウイルス
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 23:25:30 ID:LDHgnNN/0
>>18
俺が言えることは、カオスマジシャンは抜きということと、
ソーサラー出すには光が少ないということ。
異次元♀抜いたら聖マジしかないじゃないか
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 01:08:19 ID:9bj/OHco0
>>25
ハンデスカードが死霊、ウイルスしかない、ただの戦士だと思うが
ハンデス中心にするか戦士に統一するかのほうがいいと思う

あと戦士中心ならコマンドナイト入れるべき
実は強い
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 04:38:35 ID:3ZSeP9Dc0
>>25

ハンデスと言えばメビウスだろ。
out・・・ショッカー
in・・・メビウス
そのデッキは罠が少ないわけでもないしメビウスの方がgood

だが、仕上がりが中途半端すぎる。
戦士主体ならD.Dアサイラントもほしいところだ。
あと撲滅と遺言状と突進抜いて、サイドラと地砕きと増援。

29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 04:44:58 ID:ojQzmWWe0
前スレ>977のコピペする部分が間違ってる件
>978のツッコミが正解
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 05:39:40 ID:6lMsp0VF0
>>22
コンセプトはそれで十分だと思う

お触れは1枚だけ入れても意味が薄いから、3枚入れるか抜くかしたほうがいい
面白いカードがほしいなら「異次元の指名者」あたりはどう?
自分のカードが除外されるデメリットもこのデッキならあるいは役に立つかもしれないし、
ガジェやクリッターを阻害することもできるし
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 09:01:17 ID:wyuPhNPoO
かなり基本的な事かもしれんけど
デーモンの斧を装備した熟練の魔術師(攻撃力2900になる)が龍骨鬼(攻撃力2400)に攻撃を仕掛けた時、伏せてあった砂塵の大竜巻やサイクロンでデーモンの斧を破壊した場合は、1900vs2400の自滅の戦いになって熟練の魔術師は破壊されんの?
それともトラップ使った事により戦闘は中断とかで1900vs2400の戦いには発展しないの?
わかりにくくてすんません
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 09:36:06 ID:6lMsp0VF0
>>31
戦闘で中断が発生するのは、特殊召喚(リビングデットの呼び声とか)でモンスターが召喚されたとき
それ以外の魔法や罠なら、攻撃を無効化されない限り戦闘は続行される

よって、自滅する
例えば相手の攻撃にあわせて収縮を使ったりしても、自滅をいざなうことは可能
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 10:25:49 ID:wyuPhNPoO
>>32
どーもm(__)m
まだあるんだけど、
強制転移などでコントロール変えたモンスターを強制脱出などで手札に戻したらどっちの手札に返ってくんの?
持ち主の手札って書いてあるからコントロール変えてもデッキに入れてた方に返ってくんの?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 10:26:31 ID:6lMsp0VF0
>>33
Yes
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 11:26:02 ID:CQv0U5um0
>>32
正しくは攻撃される側のフィールドのモンスター数が変化したときだな
攻撃する側のモンスター数が変化しても巻き戻しはおこらない
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 11:26:13 ID:mJcaeJagO
戦士デッキといえばこのおれだろう。


ホルス8に弱いがな…orz
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 12:44:00 ID:KyU1amvD0
>>36
誰だよ!
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 13:39:22 ID:Fvd1UaOjO
裏側守備の相手モンスターを強奪は可能ですか?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 14:02:15 ID:gylEhfCS0
強奪は装備カードだから表になってないと付けられないんだよね。

ところで自分のビッグバン・シュートを相手モンスターに付けて、それをこっちの砂塵の大竜巻で破壊って出来る?
それともビッグバン・シュートは自分側のカウントだから無理?
あと、自分側モンスターに付けた魔導師の力に、むこうにあるビッグバン・シュートはカウントされる?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 14:25:11 ID:OE/cgeDy0
>>27 >>28
アドバイスありがとうございます。是非参考にさせていただきます。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 19:09:08 ID:0sXl6wAZ0
【上級モンスター 7枚】
ノーブル・ド・ノワール カース・オブ・ヴァンパイア×3 ヴァンパイア・ロード×3

【下級モンスター 13枚】
魂を削る死霊×2 ならず者傭兵部隊 お注射天使リリー 同族感染ウィルス
巨大ネズミ×3 ピラミッド・タートル×3 クリッター ミスティック・ソードマン LV2

【魔法カード 17枚】
強奪 押収 強欲な壷 サイクロン 大嵐 ブラック・ホール 早すぎた埋葬
強制転移×2 抹殺の使徒×2 収縮×3 生者の書−禁断の呪術−×3

【罠カード 5枚】
砂塵の大竜巻×3 リビングデッドの呼び声 激流葬

総数42枚

ストラクを元に改造したアンデットです。
しつこく場に残るヴァンパイア二人で殴り勝ちたいと思ってます。

ピラタを出来るだけ早く出せるように巨大ネズミを入れ
ピラタが切れた時や必要ない時にも巨大ネズミを活用できるようにと
ミスティックLv2・ならず者・リリーを入れてみました。
もしヴァンパイアが手札にきた時を考えて、場持ちのいい魂を削る死霊を入れ
魂を削る死霊、ミスティックLv2の能力を生かす為にノーブルを一枚投入しました。

上級モンスターをなるべく引かないようデッキ枚数は42枚がいいと聞いたのですが、これでいいのでしょうか?
もし抜くとしたらどのカードを抜くべきですか?
その他にも改善の箇所があると思うので診断をお願いします。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 19:51:13 ID:KyU1amvD0
>>39
何か勘違いしてないか?
装備品を敵のモンスターに装備しても自分の場に置くんだぞ。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 19:56:49 ID:3ZGJAJUN0
ノーブルはいらないかな
カース3枚もあるんならカースx2枚 竜骨x1 ヴァロンx2くらいでいいかも
骨は大体の主力に最悪相打ちかませられる

ミスティックソードマンがなんか浮いてるのと
モンスターで入れるのはブレイカー
上級手札に来た時の為に洗脳とミイラの呼び声あるといい

あと40枚でも別に生贄2はいないしそこまで困らん
ミイラあれば6枚でもそこまで重くは無い
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 20:29:07 ID:mJcaeJagO
>>36
炸裂召喚の俺だ。
コンボ頼みだがデッキ見るか?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 22:29:40 ID:KyU1amvD0
>>44
冥土の土産に拝んでおきたい
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 22:42:29 ID:uVrG2UCe0
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 23:21:03 ID:mJcaeJagO
らば

上級
ギルフォード・ザ・ライトニング
サイレントソードマンLV5
ミスティックソードマンLV6

下級
切り込み隊長×3
超熱血球児×3
コマンドナイト×3
E・HERO ワイルドマン×2
ならず者傭兵部隊
異次元の女戦士
ミスティックソードマンLV4
ブレイドナイト

魔法
連合軍×3
増援×2
地獄の暴走召喚×2
サイクロン
早すぎた埋葬
強奪
魔法効果の矢
洗脳-ブレインコントロール-
収縮
戦士の生還
強欲な壷
大嵐


命の綱
奈落の落とし穴
炸裂装甲
リビングデッドの呼び声
神の宣告
盗賊の七つ道具


ワイルドマンを抜いて封魔の伝承者を入れようかと思うんだが。
あとは命の綱を抜こうかとかな。
このデッキどう?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 23:37:10 ID:KyU1amvD0
>>47
古代の機械デッキやらネフデッキやらしか作ったことのない自分には判断しかねるが、。たしかに命の綱いらないかもね、とは思った。
ワイルドマンは自分的には好きだけど、伝承者もいいねぇ。…ま、最終的には個人の趣味を最優先したほうが面白いよね。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 00:45:08 ID:oWExB+CfO
>>48
『古代の機械デッキ』=『アンティークギアデッキ』?
なら是非サンプルレシピをうpしてくれ!
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 01:00:07 ID:ICExnEMC0
>>49
ネタデッキをテキトーに直しただけだから強くはない。
上級 7枚
古代の機械巨人×2 古代の機械獣×3 サイバードラゴン ガジェ
下級 13枚
古代の機械兵×3 黄泉ガエル×2 魂を削る死霊×2  ミスティLV2 
マシュマロン クリッター 同族感染 ならず者 ダンディ
魔法 15枚
古代の機械城×3 古代の採掘機 死者転生 収縮×2 ハリケーン
強制転移 大嵐 サイクロン 強欲壷 リミッタ解除 早埋葬 洗脳
罠   5枚
亜空間物質転送装置 砂塵の大竜巻 八式対魔法 強制脱出装置×2 

今流行のガジェも積んでみた
本当は古代のトカゲ戦士も欲しいんだが。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 01:16:37 ID:tIGsn/Fd0
>今流行のガジェも積んでみた

なんというか・・・・、お前すごいな!ソルジャーかよ。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 07:57:26 ID:ICExnEMC0
>>51
けどまだ実戦では手札にきたことがないという体たらく…orz
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 08:35:04 ID:oWExB+CfO
>>50
『アンティークギア』がつくカードばかりとはいきませんか…
それでもなんとか機械族だけで…
5450:2005/12/21(水) 10:05:18 ID:mWRU6BlWO
上級
古代の機械巨人×2 古代の機械獣×3 ガジェ
下級
古代の機械兵士×3 古代の機械砲台×3 古代の歯車×3 人造人間7号×3
魔法
古代の機械城×3 古代の機械採掘機×2 古代の機械工場 リミッター解除 収縮×2 スケゴ 強制転移×2 磁力の召喚円Lv2×2 機械複製術×2 死者転生×2

八式対魔×2 強制脱出×2

初期型
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 10:07:34 ID:hpTs0nELO
>>47
dクス
命の綱抜いてミスティLV2入れてみるわ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 11:15:52 ID:s6f2iAw40
切り込み隊長ってリビングデットとか早すぎた埋葬で召喚してももう一体戦士出せる効果発動するの?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 12:11:37 ID:3PSQxjOe0
>>56
切り込み隊長の効果で手札から★4以下を召喚できるのは、切り込み隊長を通常召喚したときだけ
だから、切り込み隊長を特殊召喚しても、手札のモンスターを召喚することは出来ない
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 12:13:37 ID:s6f2iAw40
ありがとー。埋葬やめて生還入れる事にする。ノシ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 12:16:19 ID:l597FQSD0
>>57
通常召喚だけだとセットも含まれるんだが、
召喚した時とは表側表示で通常召喚した時です。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 12:21:51 ID:3PSQxjOe0
>>59
補足サンクス
確かにおっしゃる通りッス
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 13:46:37 ID:T3qVTWOW0
水デッキ作ろうかと思ってるんですけど
ダイダロスかメビウスどちらを2枚にした方がいいんでしょうか?
アビソルの代わりってないんですか?
62SATORU ◆whKu0CKRFU :2005/12/21(水) 15:03:45 ID:T42fHSPU0
遊戯厨という言葉を廃絶しましょう。
皆さん協力をお願いします。
一緒に戦いましょう。
明るく熱い未来のために。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 17:20:18 ID:Ty8RbwYh0
>>61
個人的にはダイダロスを推したい所だがメビウスの方が安定するだろうな
あと残念ながらアビソルのようにバウンス効果を備えたアタッカーは他にはいない
代わりになるかわからんが、バウンスならペンソル、ナイトメア、爆風トカゲetc
アタッカーならガガギゴ、憑依装着エリアetcを使い分けるしかない
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 17:52:41 ID:sMsiuL6I0
>>61
ハイドロゲドンがなかなか使える
強制転移でグリズリーを相手に送ってそれで倒す→増えまくり
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 18:06:31 ID:hOJb7kro0
診断をお願いします。

上級*4
混沌の黒魔術師 カオス・ソーサラー*3

低級*20
クリッター 見習い魔術師*2 シャインエンジェル*3 キラー・トマト*2 融合呪印生物ー光*2 プロトサイバー・ドラゴン*2 聖なる魔術師*2 ものマネ幻想師 異次元の女戦士 月読命 魂を削る死霊 ダンディライオン デビル・フランケン

魔法*12
強欲な壺 貪欲な壺*2 強奪 光の護封剣 強制転移 ブラック・ホール サイクロン 大嵐 ライトニング・ボルテックス 突然変異 リミッター解除 

罠*4
王宮のお触れ*2 メタル・リフレクト・スライム 死のデッキ破壊ウイルス


リクルカオスを融合風味にしてみました。
プロトサイバーと呪印生物でサイバーツインを呼んだり、スライムを変異してサイバーエンドを呼んだりします。
ダンディライオンはライトニング・ボルテックスからトークン出して、サウサクに変異したりするために入れてあります。

お触れを3枚にしようか迷っています。その場合、何を抜けばいいのか。
他に気づいた点あればお願いします。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 18:43:43 ID:Yx9U+hKp0
お、しばらく見ないうちに、意外と書き込み者のレヴェルが上がっているなw
というか、書き込みするヤツのLvが中級者くらいになってきていて、スレタイとなんかずれてる気がしてきた(^^;

>>65
とりあえず、魔法&罠除去(ハリケーン等)が少ないので、せっかく融合サイドラが出せる状況になっても活躍させにくいかも。
リクルがそれなりにいるので貪欲を入れてるのもいいんだけど、もし二枚引いてしまったらちっと邪魔。モンスター24と多目なので、デッキがモンスターだらけになるしね。

もう少し、コンセプトを絞ったほうが良いんじゃない?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 19:08:37 ID:hOJb7kro0
>>66
ありがとうございます。
まさにそんな状況が多かったです。
貪欲減らして、
防御的なカードも少し抜いて、ハリケーン入れることにします。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 19:13:28 ID:Ty8RbwYh0
>>65
早すぎとリビングデッドは入れた方がいいよ。一度場に出したソーサラーなら蘇生できるし
あと変異サウサク狙うならダンディよりスケゴの方がいい
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 19:16:44 ID:T3qVTWOW0
>>63
ダイダロス好きなんで残念ですね
アビソルできるだけ手に入れるようにしますけど
ペンソルやガガギゴ(ギガ?)などの昔のカードは手に入りにくい気がします・・・

>>63
ハイドロゲドンも頑張って手に入れたいと思います
個人的にも結構好きなので・・・



お二方ありがとうございました
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 19:43:20 ID:6KbWVrk0O
初心者と中級者と上級者の違いってのは何なんだ?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 19:50:28 ID:gI/OIhJz0
>>70
初心者:カードの知識があまりない。
中級者:ある程度の知識はあるが使い方が分からないカードがある。あとあまり対戦していない。
上級者:廃人


こんな感じじゃない?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 19:52:58 ID:ICExnEMC0
>>70
弱いカードを強いと思って入れるか、ギャグで入れるかじゃね?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 20:00:56 ID:6KbWVrk0O
>>71
廃人ワロス
>>72
なるほど〜
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 20:47:59 ID:bWO2t7u70
ここの所サイバードラゴンが活躍してますが、地雷蜘蛛をデッキに入れてる人居ますか?
7522:2005/12/21(水) 20:52:10 ID:2hBp45310
レス遅くなってしまい申し訳ありませんorz

>>23,>>30
ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずお触れは三枚は持っていないのでorz,抜いて次元融合を入れました。
異次元の指名者は持っているのですが,抜くカードが決められず,まだ入れていませんorz
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 21:40:38 ID:6cUfTDJf0
>>74
スキルドレインと組み合わせて入れる人がたまにいる
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 21:48:03 ID:3PSQxjOe0
>>74
スキドレデッキなら別だが、ゴブ突やエリート部隊を使う人のが多いと思う
最近ならチェーンソーインセクトとか
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 22:12:58 ID:9prjbXuT0
>>74
地雷蜘蛛は流石にコストが高いし組み合わせ難い
79ひでお:2005/12/21(水) 23:06:29 ID:/DQLinoE0
>>74
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 23:18:34 ID:5KNojMztO
>>69
俺も水使っててアビソル持ってないが、黄泉へと渡る船マジオススメ。グリズリーから持って来れるし
アビソルなら戦闘破壊出来るんだけどねorz
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 23:20:57 ID:oWExB+CfO
>>54
どうもです、参考にします(__)
しかし、アンティーク系のカードが全く当たらなくて、『ギア×2、ギアキャノン×1、ギアソルジャー×4、ギアビースト×2、ギアドリル×1』しかありません・・・
ギアゴーレムなどはウルトラレアなどなんですか?
8250:2005/12/21(水) 23:27:22 ID:ICExnEMC0
>>81
参考にしちゃだめ!
ゴーレムはウルレアだから知り合いとトレードするか500円くらいで買ってきたりすればいいよ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 23:33:22 ID:oWExB+CfO
>>82
何故か、アンティーク系は周りに売ってないんですよ・・・
ファクトリーやキャッスルはノーマルですか?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 23:38:03 ID:Ty8RbwYh0
>>83
キャッスルはスーレア、ファクトリーはノーマルだよ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 01:36:12 ID:SHxfxafD0
戦士デッキの診断お願いします。

上級 1枚
疾風の暗黒騎士ガイア

低級 19枚
デスカリバー・ナイト*3 賢者ケイローン ゴブリン突撃部隊 ブレイドナイト 魔道戦士ブレイカー 忍者マスターSASUKE クリッター 切り込み隊長 荒野の女戦士 コマンド・ナイト
 ロケット戦士 罠はずしのクリフ ミスティック・ソードマンLV2 ミスティック・ソードマンLV4 ならず者傭兵部隊 異次元の女戦士 

魔法 15枚
強欲な壺 大嵐 サイクロン ハリケーン 強制転移*2 強奪 突進 ライトニング・ボルテックス 抹殺の使途 ハンマーシュート 増援*2 フェニックスブレード 破邪の大剣ーバオウ

罠 5枚
マジック・ジャマー 強制脱出装置 砂塵の大竜巻 王宮のお触れ 鎖付き爆弾 


装備カードを入れてますが、それでも攻撃力が低いのが悩みです。
あと手札が切れたときにあとが続かなくなってしまうことがあります。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 02:15:00 ID:hOAPDBAM0
絵札騎士デッキの診断お願いします
中々勝てないので何かいいカードがあれば紹介してください

上級(4枚)
無敗将軍 フリード
ジャックス・ナイト×3

下級(16枚)
キングス・ナイト×3 クィーンズ・ナイト×3 融合呪印生物−光×3
シャインエンジェル×2 コマンド・ナイト×2
ならず者傭兵部隊 サイバーポッド

魔法(19枚)
サイクロン ブラック・ホール ライトニング・ボルテックス
戦士の生還×2 増援×2 連合軍×2 強奪
早すぎた埋葬 大嵐 強欲な壺 強制転移
融合×3 融合解除 融合賢者

罠(4枚)
リビングデッドの呼び声 激流葬 魔法の筒 炸裂装甲

融合(3枚)
アルカナ ナイトジョーカー×3
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 02:27:54 ID:HGIbBB+2O
>>85

おれなら
疾風、ゴブ突、ブレナイ、SASUKE、荒野、コマナイ、ロケット、クリフ、神秘4、ハリケ、、ライボル、ハンマー、不死鳥剣、バオウ、ジャマー、鎖付き爆弾
こいつ等は不採用だな
それら採用するよりも最近人気の電脳積んだり、メビ入れたりしたほーが良さ気
でもて浅井姉さんや、光闇を入れてのソサラとかね
抹殺なんかは二枚いれなさい
月ツクヨミは強力、強奪なんかと組み合わせたりね
脱出採用なら積みなさい
あとリアクや奈落なんかもいい
リリー嬢とかね
最近人気あんのはサイカリとかネフロード、MPTだから、それらをメタるとつおいお
ガジェは未だ人気ある?

ワンキル対策に和睦やらクリボやら
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 02:36:07 ID:b5CbaEzd0
>>85
なんで1枚だけ入れてるんだ?ってカードが多い
荒野の女戦士、切り込み、コマナイがまだあるなら入れれるだけ入れよう
ブラックホール、大嵐、リビングデッドもあるなら投入しよう
お触れは1枚だけ入れてても大した効果はないので抜くか3積みするかする
デスカリは、このデッキでは他のカードの足を引っ張ることが多くなると思われる
できれば抜いた方がいいかと(でも1枚くらいなら入れといてもいいかも)

あと装備カードは1枚のカードにアドを集中させてしまうのであまりオススメできない
それでも入れたいというなら早すぎた埋葬と泉の精霊入れることをオススメする
団結、魔導師の力、巨大化なんかがあるといいんだけどね。収縮があるともっといいんだけど…

>>87
それじゃ戦士デッキじゃなくなるだろ…
あくまで戦士デッキとして診断してもらおうとしてるんだから
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 03:12:11 ID:HGIbBB+2O
>>86

ジャックはクィーンキング2に対して1で
アルカナって呪印で出せたっけ?確か効果では出せても融合素材には出来なかったと思うが
この辺りはテキスト読めば分かるから確認してくれ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 03:19:09 ID:b5CbaEzd0
>>86
サイドラがあると呪印光でツインも出せて相性がいいが、主力がサイドラになってしまうという諸刃の剣
あとジャックス3積みは重すぎる。キングスの効果でサーチもできるし1枚は抜いた方がいい
シャインエンジェル、増援と来たら異次元女を入れない手はない。あるならぜひ入れよう
呪印光を1枚抜いてシャインエンジェル増やした方がいいかも
融合賢者と融合解除は抜けと言いたい所だが、俺もヒーローデッキに入れてる手前入れたい気持ちはよくわかる…
量産工場や光の召集で三銃士複数回収とかも考えたが…ならず使いまわせる生還の方がいいのかな、やっぱ…
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 04:25:15 ID:HGIbBB+2O
俺のも頼む
ブルーアイズデッキ
◆Monster/17
青眼の白龍/3
可変機獣ガンナー・ドラゴン
THE トリッキー/2
天空騎士パーシアス
サンダー・ドラゴン/3
死霊騎士デスカリバー・ナイト
魔導戦士 ブレイカー
異次元の女戦士
同族感染ウィルス
クリッター
サイバーポッド
聖なる魔術師

◆magic/15
コストダウン
クロス・ソウル
スケープ・ゴート
シールド・クラッシュ
ブラック・ホール
滅びの爆裂疾風弾
エネミーコントローラー/2
早すぎた埋葬
強欲な壺
大嵐
サイクロン
強奪
月の書
絶対魔法禁止区域

◆Trap/8
亜空間物質転送装置
スキル・ドレイン
激流葬
リビングデットの呼び声
強制脱出装置/2
ゴブリンのやりくり上手/2


コスダウは拘り何でノータッチで
手に入り次第、トリッキー2/ガンナー/デスカリを電脳2/ライオン/ヨミ蛙に変更
海馬男・海馬・聖騎士は全く考えてない為ナシの方向で
ガンナー変異ドラグーンも良いけど、ドラグーンない…
上級多いげんちょサンドラやトリッキー、やりくりなんかのお陰で比較的よく回る
一応ファンデッキ

以上を踏まえてヨロシク!
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 05:44:25 ID:k3Qb+a2VO
生け贄2匹使うモンスターで、強いのはなんですか?
サイカリデッキなんですが
よろしくお願い致します。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 10:13:10 ID:p2Vv/FGnO
ブルーアイズ
古代の機械巨人
サイレントソードマン


ぶっちゃけデカいの要らんだろ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 12:54:42 ID:b5CbaEzd0
>>91
わかってると思うが、黄泉ガエル入れるつもりなら永続魔法、永続罠は全部抜くこと
やりくりは単体で使ってもアド損だから、非常食入れるor八汰骸に変えるor抜くなりしよう
非常食は黄泉とも相性良くてオススメ。ダンディ入れるなら強制脱出をサンブレか因果切断に入れかえるといいかも
サイポは星4以下少ないから、場がガラ空きになる可能性もあるので抜くかメタモルに換えるかした方がいい
クロスソウルは、あるなら洗脳に変更

>>92
パッと思いつくのは混沌黒くらいだ…
ファンデッキで使うようなのならたくさん思いつくんだけどなorz
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 14:10:19 ID:Gazh9aNuO
攻撃をしかけて相手が魔法の筒を使った時に強制脱出を使ったらダメージはなくなるんですか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 15:40:18 ID:HAds4Wgg0
なくならん。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:16:54 ID:bZtNP5Di0
E・HEROまじりの戦士デッキです。
上級、E・HEROエッジマン、ミスティックソードマンLV6
下級、E・HEROフェザーマン、バーストレディ、スパーークマン、クレイマン
      バブルマン カオスポット×2 ミスティックソードマンLV4
   ロケット戦士 切り込み隊長 セイントマジシャン 砂バク 
   E・HEROワイルドマン 
魔法、魔法石の採掘 執念の剣 増援 戦士の生還×2 悪夢の鉄檻×2
   早すぎた埋葬 四次元の墓 融合×2 バブルショット 強欲な壺
 罠、覇者の一括 現世と冥界の逆転 拷問車輪 亜空間物質天皇装置
   ドレインシールド×2 補充要員 ヒーローシグナル 無差別破壊
 診断よろしくお願いします。  
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:20:03 ID:0CTnGCqe0
>>80
相討ちみたいなもんか・・・
良いのか悪いのかわからんけどとりあえず教えてくれてサンクス
水モンスターっていっぱいいるんだな
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:22:58 ID:bZtNP5Di0
>>97です。すみません、+魔法、スカイスクレイパー。
            罠、マジックジャマーでした。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:23:29 ID:b5CbaEzd0
>>95-96
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/trap/T1/t1_B10.htm
ここの一番下の方にある、太字で破壊輪と書いてある所周辺を読みなされ・・・
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 17:08:27 ID:HAds4Wgg0
home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/trap/T1/t1_B10.htm
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 17:46:40 ID:Gazh9aNuO
>>100
携帯なんで見えないんですけど、何と書いてあるんですか?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 17:55:18 ID:b5CbaEzd0
>>102
スマン、携帯を考慮してなかった

エキスパHPより転載
◇自分の「魔法の筒」の発動に相手が「破壊輪」をチェーンし、攻撃宣言したモンスターを破壊した場合
・相手モンスター攻撃宣言
┏自分チェーン1:「魔法の筒」
┃相手チェーン2:「破壊輪」発動、攻撃宣言したモンスターを選択
┃逆順処理チェーン2:「破壊輪」解決、攻撃宣言したモンスターを破壊する
┗逆順処理チェーン1:「魔法の筒」処理だが、対象が存在しなくなった為不発に終わる。
・攻撃宣言モンスターが破壊されたので、攻撃は不発。

あとはわかるよな?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 18:52:22 ID:Gazh9aNuO
>>103
という事は、強制脱出を使うと魔法の筒のダメージはなくなるという事で?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 19:16:29 ID:NS71k3ae0
>>104
はい、そうです。
魔法の筒は対象を指定する効果です。
効果処理時に攻撃モンスターが存在しなければ不発になります。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 20:42:26 ID:Qe4dDavR0
ttp://www.bbsplus.net/cgi-bin/m3/joy.cgi?id=odekkio
よければ書き込んでくれ。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 00:09:42 ID:LGuCVHmJO
>>94

サンクス!
ぶっちゃけ、黄泉ガエルの効果未だ分かり切っていなかったり。。。(未だに一枚すらでない。。。
取り敢えず入れるときは禁止区域・スキドレは抜きか。。。
非常食入れてみるよ。
非常食は黄泉とも相性良くサンブレと因果切断、試してみまふ。
メタポは本デッキ×2に入ってる分しかないから、別札に変えてみます。自分でも微妙かな?と思っていることだし。
手札+5は魅力的だけど。

魂交換も微妙か。。。洗脳はバーンに入っちゃってるんだよね。。。

他、何かお勧め札無いっすか?
最近のカード、あまり良く分からないのもあって、使えるカード皆レアだから、半引退気味でさ。。。(泣
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 00:54:37 ID:Q3YLZ61C0
知恵と魂を込めた三沢デッキの診断、お願いします。

上級 4枚
ウォータードラゴン 氷帝メビウス×2 深海の戦士

下級 15枚
魔道戦士ブレイカー クリッター ならず者傭兵部隊 異次元の女戦士  聖なる魔術師
ハイドロゲドン×3 オキシゲドン×2 白魔導師ピケル 同族感染ウィルス
憑依装着―エリア グラナドラ ペンギン・ナイトメア 

魔法 15枚
強欲な壺 大嵐 サイクロン 強制転移 強奪 抹殺の使途 洗脳―ブレインコントロール
伝説の都アトランティス×3 ボンディング―H2O×2 ブラックホール
早すぎた埋葬 我が身を盾に 

罠 6枚
砂塵の大竜巻 竜巻海流壁 リビングデッドの呼び声 激流葬 和睦の使者
奈落の落とし穴

もうちょっとネタデッキっぽくしてみようかと思いつつも
なんとか実戦で使えるように調整してみたデッキです
改良点があったら教えてください
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 05:01:31 ID:ev/eTAQT0
王宮のお触れが2枚出てたり王宮のお触れとサイコショッカーが出てたりしてもトラップ使えませんよね?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 07:28:44 ID:cJGs0OHP0
>>109
Yes
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 08:46:31 ID:lxsfhbR10
>>107
おろかな埋葬はダンディ&黄泉両方と相性がいいよ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 10:08:12 ID:QQ6gY0xuO
中古カードショプでお触りを2つ買ったのですが、一つには永続効果のマークがありません
王宮のお触れって、永続と永続じゃない2種類あるのですか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 10:08:30 ID:UEl9gCqi0
>>109
お触れの場合は使うこと(発動すること)自体は可能だが、その罠の効果は無効になる。
サイコショッカーの場合は発動すること自体できない。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 10:18:40 ID:RfexxOn90
>>112
古いのはマークが付いてないだけだから永続罠だよ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 10:23:58 ID:TjcvPZpbO
古代の機械城、古代の機械巨人の効果を教えて下さい(__)
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 10:25:16 ID:6uWBhB260
>>115
自分で調べるとわかるよ!
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 10:30:21 ID:LGuCVHmJO
>>111うん、知ってる。勝ちに行くだけが目的のデッキなら入れてる。
いちお、拘りのあるファンデッキだから。コスダウも疎の為。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 11:42:29 ID:TjcvPZpbO
>>116
わかりました。携帯なんですが、頑張って調べてみます(__)
あと、今と昔とでカードの効果の内容が違うように書かれてる物はどう扱うんですか?
例えば『和睦の使者』の昔のは【モンスターは破壊されない】とは書いてない
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 11:49:28 ID:LGuCVHmJO
テキストは常に最新のものを適用する
内容ちがくても最新テキストでやる
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 12:10:08 ID:UEl9gCqi0
>>118
和睦の使者の場合はテキストが分かりやすくなっただけで、
効果の内容自体は昔も今も変更はありません。(昔の頃からモンスターは戦闘で破壊されません。)
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 12:41:16 ID:JJrxvrZS0
 上級 3枚
 ブラックマジシャン 千年の盾×2 

 下級 16枚
 グレイブ・オージャ 鉄のサソリ 翻弄するエルフの剣士
 執念深き老魔術師 ペンギン・ソルジャー カオスポッド×2
 素早いモモンガ ハネハネ ダーク・アイズ・イリュージョニスト
 ピラミッド・タートル×2 メタモルポッド   サイバーポッド
 ならず者傭兵部隊 天下人紫炎 
  
 魔法 12枚
 地割れ×2 地砕き 強欲な壺 死のマジック・ボックス しびれ薬
 死者への供物 デーモンの斧 リロード×2 ハリケーン 抹殺の使徒

 罠 9枚
 アポピスの化身 硫酸のたまった落とし穴 グラビティバインド
 強制脱出装置 六亡星の呪縛 生贄封じの仮面 魔法の筒
 奈落の落とし穴 マジックジャマー 
 
 ネタで作ったつもりがデッキ切れで勝ってしまった……
 よろしくです。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 12:42:15 ID:JJrxvrZS0
 上級 3枚
 ブラックマジシャン 千年の盾×2 

 下級 16枚
 グレイブ・オージャ 鉄のサソリ 翻弄するエルフの剣士
 執念深き老魔術師 ペンギン・ソルジャー カオスポッド×2
 素早いモモンガ ハネハネ ダーク・アイズ・イリュージョニスト
 ピラミッド・タートル×2 メタモルポッド   サイバーポッド
 ならず者傭兵部隊 天下人紫炎 
  
 魔法 12枚
 地割れ×2 地砕き 強欲な壺 死のマジック・ボックス しびれ薬
 死者への供物 デーモンの斧 リロード×2 ハリケーン 抹殺の使徒

 罠 9枚
 アポピスの化身 硫酸のたまった落とし穴 グラビティバインド
 強制脱出装置 六亡星の呪縛 生贄封じの仮面 魔法の筒
 奈落の落とし穴 マジックジャマー 
 
 ネタで作ったつもりがデッキ切れで勝ってしまった……
 よろしくです。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 12:54:56 ID:mySUyNC20
もはや何がネタなのかが分かりません><
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 12:57:13 ID:LGuCVHmJO
>>122
取り敢えず、だ
コンセプト決めよう
診断はそれから
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 13:04:36 ID:eG7pC3/u0
ダーク・アイズ・イリュージョニストあたりじゃないか?>ネタ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 16:20:57 ID:hLZDMRfl0
このカードゲーム、意外とおもしろいんだが人数が少ないw
基本料はタダなんで人増えて欲しいっす。

http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 16:34:15 ID:jTAs6A8v0
>>108
竜巻海流壁を抜いてグレイモヤとか奈落をもう1枚追加するとかした方がいい
あと深海の戦士もいらない
どうしても深海の戦士の効果にこだわるのならフィッシャーマンを入れなされ

グラナドラは水霊術と絡めないのなら無理に入れる必要なし
エリアをもう1枚入れれば事足りる
今時1850だろうが1900だろうが大して変わらない

>>122
デッキ切れで勝った、とあるが相手はどんなデッキだ?

あとネタで作ったというならばどんなネタか言ってくれ
診断しようにもネタとなるカードを抜いていいのかどうかわからないし

あと連投はやめような
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 16:50:12 ID:5QMtsgQn0
あと

が多いな
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 18:00:52 ID:TjcvPZpbO
『ミイラの呼び声』の効果は自分のバトルフェイズ中にも使えますか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 18:20:46 ID:eG7pC3/u0
>>129
調べたら可能と出てたよ
カード名で検索すると大体出てくるみたいだから
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 18:24:27 ID:cJGs0OHP0
>>129
無理

ミイラの呼び声 永続魔法
【テキスト】
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚できる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
【発動条件】
自分のターンのメインフェイズ1・2で発動可能(任意)
(自分のフィールド上にモンスターが存在しない時であれば、この発動で特殊召喚効果を使用する事も可能。)
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 18:26:56 ID:MSnX0V350
不意打ち又佐を中心としたデッキです。追い剥ぎと決まるとつおいので、積極的に狙っていきます。

上級 2枚
氷帝メビウス
エンド・オブ・アヌビス

下級 16枚
コマンド・ナイト×2 異次元の女戦士 同族感染ウィルス 魔導戦士 ブレイカー 月読命
 不意打ち又佐×3 切り込み隊長 ならず者傭兵部隊 クリッター
 名工 虎鉄 死霊騎士デスカリバーナイト 魂を削る死霊×2

魔法 14枚
サイクロン ブラック・ホール 押収 強奪 強欲な壺 収縮
戦士の生還 早すぎた埋葬 増援 大嵐 団結の力
抹殺の使徒×2 融合武器ムラサメブレード

罠 8枚
万能地雷グレイモヤ 炸裂装甲×2 リビングデッドの呼び声 強制脱出装置
激流葬 追い剥ぎゴブリン×2

診断よろしくお願いします
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 18:30:13 ID:QQ6gY0xuO
リビングデットで蘇らせたダンディーライオンがやられた時、またトークンを召喚できますか?
134130:2005/12/23(金) 18:36:41 ID:eG7pC3/u0
おっと、バトルフェイズって書いてたか
>>129
すまない!
まあとりあえず自分で調べなさいってことだ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 22:11:26 ID:7w22/ddu0
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 05:40:50 ID:qwEL+ByU0
>>132
アヌビス、虎鉄、ムラサメはとりあえずいらない。
値段はそれなりにするがザルーグも入れたいところ。あとやっぱり増援は二枚欲しいね。
全体的に受身になりすぎなので地砕き、シルクラ辺り入れるといいと思う。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 13:46:23 ID:DqASWAZfO
相手が使ってきた魔法をマジックドレインでカウンターしたら魔法捨てられた
このときもう1回マジックドレイン使ったりマジックジャマー使ったりできる?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 13:57:12 ID:HlU6vDfoO
ダンディの効果は、コスト・効果・戦闘を問わず『墓地に落ちたとき』発動
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 14:01:33 ID:xB/yI+SMO
>>137 無理。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 17:29:30 ID:eIVtAtQl0
もし、アマゾネスの鎖使いで奪ったモンスターカードと同じカードが
自分の手札にあった場合、

・墓地に送られる場合は元々の持ち主の墓地へ送られる

はCGIとかオンラインなら判断できるとして、リアルでスリーブ無しの場合どうやって判断するの?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 17:32:10 ID:wp6Cl2js0
>>140
逆さ向きにして持っとくとかすれば良し
142132:2005/12/24(土) 18:18:20 ID:WQVoOle80
>>136
ザルーグは所持しております。指導どうりに、地雷を地砕きに、虎鉄をザルーグに、
ムラサメを増援に、アヌビスをシルクラに入れ替えてみますた。
上級はメビだけで大丈夫でしょうか?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 19:09:46 ID:HlU6vDfoO
又佐中心なら地区なんかてロックしてもいいんぢゃない?
その場合リリー嬢やホル6なんかも(オマケとして隠し味程度に)入れてみても面白いかも
144132:2005/12/24(土) 21:31:17 ID:WQVoOle80
遅れて申し訳ないです(;´Д`)
ロックですか・・・。いいですね。二軍がロックデッキなので、上手く組み合わせてみたいと思います。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 22:26:40 ID:53xZJ+ePO
ホルスの黒炎竜LV8ってカード持ってるんですが、このカードって価値あるんですか?誰か教え下さい!
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 23:11:40 ID:0E0f87zzO
そのホルス対策になるカードって、リリー以外に何があるかな?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 23:15:07 ID:97oQ5kzb0
>>146
ジョウゲン、デスカリ、天罰、バウンス系など。
ホルス自体への対策ではないけど、
運命のドラ+ガンナードラゴンで相手に4000ダメージ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 23:16:54 ID:53xZJ+ePO
全くわからないです!友達に勧められて2パック程買ったら当たりました!
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 23:17:38 ID:YFOkybam0
>>148
単品じゃカス以下
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 23:40:32 ID:2pTXWurq0
>>145
価値がないとは言わないが、マスコレに入ってたりデッキに複数投入する意味が薄かったりでLV6より需要が低いのは確かだな
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 00:36:50 ID:+tCDAK+CO
どんな強力な椰子でも、除外効果で乙
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 00:41:01 ID:lJg0NxPb0
つ「異次元の生還者」
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:07:43 ID:QOnqyDpLO
ちょっと的外れな質問ぽいですが
真紅眼の闇竜と黒竜の雛はどのパックを買えば手に入りますか?
また真紅眼×2枚
黒炎弾×3枚
はビギナーズとソウルオブデュエリストとかを大人買いするのとカードショップでバラで買うのとどっちが効率いいですか?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:33:57 ID:JpdSAr660
>>153
【ストラクチャーデッキ ドラゴンの力】オススメ。真紅眼も雛も入ってるよ、一枚ずつだが…
黒炎弾はシングル買いの方がいいんじゃない?安い所探せば1枚300円くらいで買える
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:41:36 ID:lJg0NxPb0
>>153
真紅眼の闇竜はストラクチャー限定カード
そういう意味でもストラクチャーがオススメね・・・黒炎弾入ってないけど
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:48:16 ID:QOnqyDpLO
>>154>>155
レス感謝です。
闇竜はストラクチャー限定なんですか…闇竜は二枚、黒竜と雛と黒炎弾は三枚欲しいんですが、ストラクチャー×3だとさすがにあれですか?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 02:15:25 ID:JpdSAr660
>>156
それでもいいと思うけど、SOD(ソウルオブデュエリスト)には黒炎弾以外に雛も入ってるから
ストラク×2とSOD買ってみるのもいいかも
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 02:20:16 ID:QOnqyDpLO
>>157
ありがとうございます。
その案で行って見ます。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 02:37:17 ID:F0kQJQfd0
水デッキでmk-3ってやっぱり三枚ほしいですよね?
マーメイドナイトは2枚、ダイダロス2枚、メビウス2枚入ってるんですけど
これはどれか抜いた方がいいんですかね?
あと水霊術「葵」入れている人が多いんですけどどんな時に役立つんですかね?

質問ばかりですいません・・・
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 03:14:01 ID:JpdSAr660
>>159
1.別にバグロス3枚必須とは思わない。たしかに3枚あると便利だけどね
2.俺の意見としては、マーメイドナイトとダイダロス1枚ずつ抜くか
 或いは、ありきたりだがロックにしてメビウス抜くかのどっちかだな
3.相手の手札を見れる上に好きなカードを墓地に送れるのはかなり強力
 相手の手札がわかってれば戦略も立てやすいしね。水デッキなら十分に入れる価値のあるカードかと
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 03:20:05 ID:lJg0NxPb0
水霊術「葵」は月読命を落とせる

後ろ向きな使い方だが、基本的には強奪されそうになったり除去くらいそうなときに
「ただでは死なん!」てなカンジで使うと思う

アドバンテージとしては微妙だけど、精神的プラスだと思う
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 12:20:16 ID:OvPJ3+/R0
>>146
・カオスソーサラー(100%決まる、竜魔人いると無理)
・異次元系(ライフ痛いが自殺特攻で何とか。8が2枚居たら諦めろ)
・ならず者、同族(我が身でガードされる恐れがあるがお手軽に倒せる)
・月読命(裏にできるので抹殺とかで除外するヨロシ。サイドラで倒してもいいが)
・デスカリ(出した後魔法を使う、地砕きならどっちにせよ破壊できるのでお勧め)
・サイバーポッド、ニュードリュア、黄泉船(バクチ)

まぁ探せばいくらでもあるぞ。最も次ターンで手痛い一撃を受けそうな場面が多くなる
から、ホルスだと気づいたらホルス倒せるカードは何か1つ残しとくべき。3ターンも
残られたら大抵こっちの負け
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 13:22:02 ID:0v6kk24BO
デッキ診断ヨロ。戦士中心のデッキです。
上級
ギルフォードザライトニング、ネイキッドフリード
下級
切り込み隊長×3、ギアフリ×2、ゴブ突×2、ペンギンソルジャー、俊足のギラ、タイタン、ならず者、荒野の女、クリッター、巨大ネズミ、サイポ、翻弄エルフ、ダンディライ、異次元女
魔法
増援×2、戦士の生還×2、サイクロン、ハリケーン、抹殺使途、浅すぎた、大嵐、デーモン斧、ブラホ、稲妻剣、強欲壷、強奪、拘束解除、早埋葬

フォースフィールド、奈落、お触れ、リビング、シリンダー、鎖爆弾、マジック邪魔
携帯カキコでスマソ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 17:19:43 ID:F0kQJQfd0
>>160>>161
ダイダロスが好きなのでメビウス一枚抜いておきます!
相手の手札を見る、月読命を落とせるって言われたら入れたい気もします
ハイドロゲドン同様当てたら入れてみます
レスありがとうございます
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 17:36:49 ID:hVeFZiqM0
メビウスとケイローンがモンスター数の関係で入れづらいデッキに
お触れを積んで、砂塵を抜くのは無理があるだろうか?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 20:04:22 ID:vZkzuFVsO
ブラマジ中心の魔法使いデッキです。診断お願いしますm(_ _)m
【上級×4】
ブラマジ×3 混沌の黒魔術師
【下級×15】
熟練の黒魔術師×3 ミラージュドラゴン×2 魔導獣ケルベロス ブレイカー ブラッドマジシャン 見習い魔術師×2 セイントマジシャン×2 老魔術師×2 月読命
【魔法×16】
ディメンジョンマジック×3 拡散する波動 ブラックマジック 光と闇 タイムカプセル サイクロン ハリケーン×2 強欲 強奪 護封剣 早すぎた埋葬 ボルテックス 大嵐
【罠×5】
炸裂装甲 シリンダー 砂塵 天罰 パワーストーン

167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 20:05:39 ID:gmCVgsA+0
>>163
フリードに思い入れがない限り、フリード系はずしたほうが言いように思える。
戦士オンリーで組むならオンリーにして、底上げに連合軍とかコマンドナイト入れるといいかも。
増援、戦士の生還に荒野の女戦士ももうちょい入れて、
Lv4以下のモンスターで戦線を楽に広げれるようにしてはいかがか。
んで、抹殺抜いてミスティックソードマン入れるといい。増援+切り込み隊長で楽に出せる。
あと稲妻の剣とかも団結の力とかに変えたほうがいいんじゃないかな。展開の速さに適してるから。
あと魔法罠の除去系をもちょっと増やしたほうがいい。赤忍者、青忍者とか撲滅と砂塵。
展開力の速さといえば魔道ギガサイバーもいいかんじ。オススメ。
で、せっかく広げた戦線を崩されてはたまらんのでわが身を盾にとか収縮とかも入れるといい。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 20:18:52 ID:/jY8wJlz0
>>166
ブラマジをメインに据えたデッキなら
ケルベロスやパワーストーンのような魔力カウンター関連のカードはいらない
事故の原因になる
ミラージュドラゴンも特にこだわりがないのなら抜いた方がいい
罠を警戒するなら砂塵を多めに積むとかすれば問題なし

投入するカードは墓守の偵察者を2・3枚入れることをオススメする
壁にもなるし何よりもブラマジの生け贄要員にできる
それからペーテンもオススメ

罠は激流葬やリビングデッドを入れた方がいい

ブラマジデッキを構築するなら
ttp://www.stannet.ne.jp/fb/yuugi/yuugi19.html(少し記事が古い)
ttp://www.card-card.co.jp/

とかを参考にすると吉



169163:2005/12/25(日) 20:40:14 ID:0v6kk24BO
>>167
レスサンクス。とりあえずフリード系は外してミスティック(レベル2でいいのでつか?)とコマンド、砂塵等入れてみる。
魔導はうっちまった…。上級はギルフォードだけになるけどいけるかな?
そして団結の力は無いけど魔導師で代用できる?
最後にこのデッキを補強する上でパック買うなら何がオススメ?
質問多くてスマソ。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 20:55:27 ID:vZkzuFVsO
168
レスありがとうございます。早速、墓守の偵察者や激流葬を入れたいと思います。魔力カウンター系でブラッドマジシャンや熟練も抜いた方がいいのですか?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 20:57:08 ID:gmCVgsA+0
>>169
ミスティックはLv4がオススメ。攻撃力1900でなかなかのアタッカー。
表攻撃表示では通常召喚不可だけど、切り込み隊長と一緒になら出せる。
で、Lv4以下をバンバン出す戦法だと上級モンスの存在は微妙になってくるから、
入れるナとは言わないが少な目のほうがいい。
連合軍と一緒に出してれば魔導師でもそれなりだが、団結ないなら安心姓からデモ斧でもおk。
パックは、ギガサイバー+団結+デモ斧入ってるビギナーズ1とか、
連合軍+奈落の落とし穴+カウンター罠とかはいってるビギナーズ2かな。
ストラクチャーデッキの戦士にもかなり有用なカードあるからそっち買うのが優先と思われる。
コマンドナイトが場に2体のみとか、切り込み隊長が場に2体以上いると敵は攻撃ができないから、
そこからどんどん強化しつつ展開するのがオススメ。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:10:52 ID:/jY8wJlz0
>>170
ブラッドマジシャンは抜いた方がいいけれど熟練はブラマジを出すために必要
ブラマジを出すまでは主力にもなるし

ただ熟練を出してもカウンターを貯めるために無理して魔法を連発する必要はない
あくまで「出せたらイイな」くらいの心持ちで

どうしてもブラマジを出しにくい時は黒魔術のカーテンを1枚くらい挿してもいいかもしれない
特にデュエル終盤になるとライフコストはないに等しいので意外と使える

もしカーテンをメインにしてブラマジを出すタイプのデッキだったら魔力倹約術は必須
『魔法使い』の『ブラック・マジシャン』はサポートも多いから他にもいろいろと考えてみるべし
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:19:46 ID:uTJCIQav0
>>163
とりあえずどういった戦い方をしたいのかを決めるべきだと思う。
ギルフォードザライトニングで爆発力を期待するのか、
ギアフリードでテクニカルな戦い方がしたいのか、
除去系と下級モン等による押せ押せデッキを作りたいのか。
普通は一番下のを指すんだろうけど、戦士デッキと一口に言っても色々ある。
付け加えるとギルフォードザライトニングは戦士デッキにしない方が強い
174163:2005/12/25(日) 21:24:14 ID:0v6kk24BO
>>171
又々サンクス。
魔導師入れないでデモ斧そのままにしてみる。ミスティクレベル4は切り込みで出せたのか…。思い付かなかったぜ。奈落はまだ何枚かあるから投入してみるか。連合軍って装備魔法の奴でつか?そんなに使えた記憶がないんだがどうだろう?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:29:37 ID:gmCVgsA+0
連合軍は自分の場に出てる戦士・魔法使い1体につき1カウント攻撃力が200アップで、
さらにそれが自分の場の戦士に全員適応される。
つまり場に戦士が3体いると、200×3アップで、3体各自全員が攻撃力600上がるのだよ。
ちなみに装備じゃなくて永続魔法。
あと連合軍同士で重複できるし出せば出すほど上がってくからたくさん召喚するタイプだと向いてるのよ。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:30:48 ID:vZkzuFVsO
172
又々ありがとうございます。明日友達とDUELしてみます。
また診断を頼むかもしれませんがその時もヨロ
177163:2005/12/25(日) 21:32:41 ID:0v6kk24BO
>>175
勘違いしてたわ。連合軍もぶち込むよ。マジで参考になった。dクス
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:35:45 ID:gmCVgsA+0
これでいくとコンセプトは場にLv4以下戦士を出しつつ強化する方向になるからブラホとかの対処もしとくこと。
蘇生系カード、強化系カード、除去系カードで組むべし。以上。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:36:47 ID:kd1xOzIyO
>>171
場にコマナイ2体のみとか切込み2体のみのときは、どっちか片方に攻撃できるんじゃなかったか?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:39:10 ID:6AOl3oKB0
>>179
無理です。
コマナイ、隊長、マジヴァル、プロミネンスドラゴン等等が二体以上並ぶと、
相手のモンスターはどちらにも攻撃できなくなります。
181163:2005/12/25(日) 21:39:19 ID:0v6kk24BO
連投スマソ
>>175
押せ押せでモンスター揃えたら三体生贄でギルフォードって考えていたんだが甘いかな?
戦士のストラク買ったらフリード入ってたから入れてみたんよ。
フリードは外すとしてギルフォードも外したら上級居なくなるけど大丈夫なものかな?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:40:24 ID:gmCVgsA+0
>>179
無理。
コマンドは「これ以外の戦士がいればこのモンスターに攻撃できない」だから両方適応されて攻撃不可。
切り込みは「これ以外の戦士がいればこのモンスターしか攻撃不可」だからこれも両方適応されて不可。
違いはコマンド×コマンドだとコマンド以外が場に出ればそいつが狙われるって事と、
切り込み×切り込みだと切り込み以外がいても誰にも攻撃できないって事。

増援とか生還で切り込み×切り込みとかでステルス戦法が基本。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:42:20 ID:gmCVgsA+0
>>181
視野を広げよう。
基本攻撃力が弱いなら、強化すればいいじゃない。
ってことで連合軍、コマンドナイト、デモ斧、団結、まどうしなどの強化入れるのよ。
んで突進とか収縮とか、相手ターンでも使える速攻魔法もおすすめ。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:48:08 ID:uTJCIQav0
>>181
押せ押せなら相手の場にモンスターがたまることが少ないので素直に除去入れたほうがいい。
で、強化していく方向ならお触れ+我が身を盾にの力押しデッキおすすめ。
不意打ち又佐がとても強くなると思う。上級は正直居なくてもいいんだけど、入れるならショッカー。
戦士デッキっていうのが少し薄れるけどね。
あとコマナイとか切り込みの攻撃できないって効果はオマケ程度に考えた方がいい。
装備とか連合軍で強化するのなら収縮とかはいらないんジャマイカ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:49:06 ID:gmCVgsA+0
志村。速攻魔法、速攻魔法!
186163:2005/12/25(日) 21:53:43 ID:0v6kk24BO
>>183
dクス。ギルフォードで生贄三体って浪漫溢れるんだよな…。
ギルフォード外すとすると俊足のギラ、浅すぎ、がいらない子になるな。
代わりにマジック邪魔かな。お触れはそのままで良いのかな?三積みor外すべきと聞いたのだが
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:55:38 ID:gmCVgsA+0
お触れは1〜2枚でいいんジャマイカ。砂塵の大竜巻と撲滅の使徒もオススメだぜ。わが身を盾にも忘れずに!
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:59:45 ID:0v6kk24BO
>>184
サンクス。ショッカーはもう一つの方のデッキに入ってる。そっちが一応一軍って事にしてる。
又佐一枚しか無いから隼の騎士でも代用可能かな?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:02:33 ID:0v6kk24BO
>>187
サンクス。我が身を盾にでつか。一旦やめてまたカムバックした身としては知らないカードが多かったり…。
携帯からなんて言い訳はせずに調べてみるよ。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:03:10 ID:gmCVgsA+0
>>188
代用は十分可能だが、隼の騎士より攻撃力300高い、強奪とか洗脳されない分安心して使えるのが強みだから、
ストラク戦士をもし買う場合1枚入ってるから入れるといい。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:06:37 ID:gmCVgsA+0
我が身を盾に
相手が「フィールド上モンスターを破壊する効果」を持つカードを発動した時、
1500ライフポイントを払う事でその発動を無効にし破壊する。

これね。ブラホだの人食い虫だの同族感染だのから完全に守れるから重宝する。
エキスパートエディション1に入ってるから1枚くらいいれとくといいよ。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:08:36 ID:0v6kk24BO
>>190
サンクス。アドバンスのゲームにストラク戦士、竜が入った奴が出るっぽいからそれ買うよ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:11:06 ID:0v6kk24BO
>>191
おまい良い奴だな。さらにここの住人良い人ばかりだ。マジで感謝でつ。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:14:46 ID:JpdSAr660
>>187
お触れ以外の罠(一部例外あり)を入れないんなら、お触れ3枚はゆずれない
お触れが来なきゃ罠を限定している意味が薄いし、2枚だとお触れ引く確率が一気に下がる

まあお触れ3積みのせいで事故る確率が上がるのもたしかだが…
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:21:12 ID:gmCVgsA+0
砂塵、ジャマー、奈落とかも入れる方向で話してるからお触れは1-2枚でいいんじゃないかと思ってね。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:28:40 ID:JpdSAr660
>>195
それならお触れ自体抜いて、炸裂、激流葬、八式なり入れた方がよっぽどいいと思う
お触れ発動中は全ての罠が腐っちゃうんだし
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:44:37 ID:gmCVgsA+0
出ていた情報で、の話ね。
報告者は
>フォースフィールド、奈落、お触れ、リビング、シリンダー、鎖爆弾、マジック邪
って書いてたから、炸裂、激流葬、八式だのの不確定要素は進言せんかったん。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:31:25 ID:JI3c+HI4O
砂漠の女戦士からヒーローキッズ出して連合軍か団結の力ウマ-。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:57:03 ID:ycQNmBSb0
最近遊戯王に興味を持って、自分なりに調べてデッキを作ってみた。
コンセプトは『敵の弱体化と混乱、力で押さずチャンスと隙を狙い撃ち』。
魔法使いを中心にすえてみた。
・モンスターカード27枚
【上級】
サイレントマジシャンLV8
翼を織りなす者
【下級】
サイレントマジシャンLV4
精霊術師ドリアード
表意装着−ヒータ
タイム・ボマー
ハーピィ・ガール
地霊使いアウス
風霊使いウィン
憑依装着−ウィン
王座の守護者
憑依装着−アウス
火霊使い−ヒータ
エルディーン
ハイ・プリーステス
アマゾネスの格闘戦士
コイツ
アイツ
薄幸の乙女
ドイツ
ソイツ
水霊使いエリア
お注射天使リリー
ナノブレイカー
月明かりの乙女
踊る妖精
憑依装着−エリア
【魔法カード6枚】
バスターランチャー
ダグラの剣
大逆転クイズ
破邪の大剣−バオウ
無限の手札
ドリアードの祈り
【罠カード7枚】
地霊術−「鉄」
火霊術−「紅」
水霊術−「葵」
風霊術−「雅」
パイナップル爆弾
強制脱出装置
全弾発射

クズデッキだってのは判ってるorz
このデッキに希望はある?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:57:59 ID:ycQNmBSb0
ああああ
sage忘れたごめんなさいすいません死にます
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:10:53 ID:DomSMOwb0
>>199
目安として下級モンスター13〜17枚、上級3枚以下、魔法13〜17枚、罠4〜7枚程度の配分にしよう
このままじゃモンスターばっか引いてとても戦えないよ
あとアイツ、コイツは上級だね
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:21:35 ID:T2J7kJjcO
>>199
取り敢えず必須カード入れてみたら?壷とかブラホとか。
何を中心に回していきたいか考えた方が良いかも。例えばサイレントマジシャン中心とかね。
今の段階だとこれぐらいしか言えないね
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:22:34 ID:5rM4XheR0
>201
即レス感謝。
やっぱモンスター多いかな・・・でもなかなか切れなくて。
〜霊使い連中の代わりに、白魔道師ピケル・黒魔道師クラン入れると
枚数節約できるかな?
火力は王女の試練で補えるんじゃないかと思うんだが、素人考えだろうか。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:26:48 ID:5rM4XheR0
>202
レス感謝。
一応メインはサイレントマジシャンで、それのサポートに霊使いを入れてる格好。
LV4だと不安で・・・
罠と魔法でカバーを、と思ってたんだけど、霊使い関連のカードを入れていってたら
デッキか埋まってしもたorz
知り合いが「モンスターカードばっかでもけっこう戦えるもんだよ」
って言ってたけど、違うのかな?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:27:34 ID:dQmb3Gzz0
>>203
女デッキとしては成功してる気がするけどな
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:32:05 ID:5rM4XheR0
あーまたsage忘れた・・・
眠たいのかな俺orz
ちなみに>>199です。
>>202
必須カード・・・壷はややこしくって好かんのだけどなぁ。
絵がかわいくないし。
とか言ってるからボコられるデッキになるんだ・・・
207>>199:2005/12/26(月) 00:33:46 ID:5rM4XheR0
>>205
バレたwwwwwwwww
ハズカシスwwwwwwwwwwwww

だって絵がかわいいんだよ・・・
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:37:46 ID:DomSMOwb0
>>206
とりあえずコイツ、アイツ、ソイツ、ドイツ、タイムボマーは抜いてもいいんじゃない?
ピケルが入ってたらスケゴとか迷える仔羊薦められるんだけどなぁ…
209>>199:2005/12/26(月) 00:43:24 ID:5rM4XheR0
>>208
レス感謝。
ソイツとドイツは確かにいらないかも。勢いで入れたしw
タイムボマーは火霊使いの特殊召喚にいるかなと思って。
まあピケルクランを入れるなら必要ないし、大幅に枚数が節約できそうだ。
アイツとコイツは威力あるし、保険にいいかなと思ったんだけど…使いにくいかな?
210>>199:2005/12/26(月) 00:44:57 ID:5rM4XheR0
>>208
スケープゴートと迷える子羊ね。
ありがとう、入れてみる。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:48:11 ID:T2J7kJjcO
>>204
ならいっその事マジシャンデッキにしたら?w
このまま自分の道貫くのもありだけど
212全力〇年:2005/12/26(月) 00:51:42 ID:PlkzCWTu0
リーフフェアリーとエルマのコンボは強かったなー
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:54:13 ID:qhj67EUx0
>>212
葉っぱは「墓地に送る」だからエルマの効果は適用されませんぜ。
214>>199:2005/12/26(月) 00:55:17 ID:5rM4XheR0
>>211
一応マジシャン系のめぼしいカードはみんな入れたつもりなんだけど・・・
あとマジシャンズ・ヴァルキュリアがあれば文句ないんだけどなぁ。
ブラックマジシャンガールもあるんだけど、ブラックマジシャンを持ってないから
意味ないなと思って入れてない。

今霊使い系をピケルクランに置き換えて構築中。
ついでに
【モンスターカード】
瞬着ボマー
【魔法カード】
コンビネーション・アタック
押収
【罠カード】
オプションハンター
も入れてみた。どうかな?
スケープゴートと迷える子羊は残念ながら未入手なので、明日買いにいってくる。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 01:05:05 ID:dQmb3Gzz0
>>207
ハーピィ・ガールで気づいた!!
216>>199:2005/12/26(月) 01:19:38 ID:5rM4XheR0
>>215
そいつかwwwww
確かに、普通は入れんもんな。弱いし。
でもかわいいから・・・

目下の悩みは、主力のひとつである翼を織りなす者が
あんまりかわいくないということだ。
なんかこの系統で強いのないかな・・・
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 01:56:12 ID:dQmb3Gzz0
>>216
孔雀舞とは違う路線みたいだな
お前には強くなるより自分の主義を貫いてほしいんだがなw
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 02:11:29 ID:DomSMOwb0
>>216
上級か〜。コスモクイーン、月の女戦士、ガールくらいしか知らんorz
そこまで来たら魔法、罠も女の子にしようぜ。魂の解放とかピケルの魔法陣とか
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 02:17:59 ID:5L7g9Gqf0
アマゾネスシリーズがいるなら、救出劇あたりが使えそうなんだが・・・
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 06:20:09 ID:+3PHoT2JO
>>180 >>182
今まで間違った解釈をしていたよ。説明thx
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 10:15:30 ID:lUVarWKn0
診断お願いします

上級
無敗将軍 フリード
サイレント・ソードマン LV5×2

下級
ゴブリン突撃部隊
ブレイドナイト×2
E・HERO ワイルドマン×2
異次元の女戦士
不意打ち又佐
コマンド・ナイト×2
切り込み隊長×2
ならず者傭兵部隊
サイレント・ソードマン LV3
ミスティック・ソードマン LV2

魔法
サイクロン
ブラック・ホール
ライトニング・ボルテックス
遺言状
我が身を盾に
強奪
強欲な壺
戦士の生還
早すぎた埋葬
増援
増援
大嵐
地砕き
抹殺の使徒×2
連合軍×2


リビングデッドの呼び声
王宮のお触れ×3
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 11:42:25 ID:khqWsXUK0
>>216
マジシャンズサークルでBMG出して師匠を捨ててダブルアタックとか。枚数はかかるが。
223>>199:2005/12/26(月) 13:16:44 ID:ruE95QKTO
>>217
誉め言葉として受け取っておく。ありがとう。
>>218
月の女戦士はかっこいいけど好みじゃないんだよな。
デュナミス・ヴァルキュリアって手もある。
ピケルの魔法陣とピケルの読心術は入れた。
>>219
アマゾネス系はあんま数持ってないんだ。好みじゃないからw

スケープゴートとブラックホール入手。ついでに大嵐も買ってみた。
少しは実戦に耐えるデッキになったかな。
みんなありがとう。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 14:37:49 ID:NJJ0YfhL0
モンスター18枚
上級 7枚
海竜−ダイダロス×2 ギガ・ガガギゴ 氷帝メビウス 巨大戦艦 クリスタル・コア×3
下級 11枚
ペンギン・ナイトメア×3 ハイドロゲドン×3 異次元の女戦士 同族感染ウィルス
魔導戦士 ブレイカー クリッター 魂を削る死霊
魔法 18枚
サイクロン スケープ・ゴート テラ・フォーミング×2 ブラック・ホール
押収 強奪 強欲な壺 月の書 光の護封剣 洗脳−ブレインコントロール×2
早すぎた埋葬 大嵐 伝説の都アトランティス×3 抹殺の使徒
罠4枚
リビングデッドの呼び声 激流葬 魔法の筒 炸裂装甲
コンセプトはアトランティスで高レベルモンスターを速攻召喚
していくデッキです。診断お願いします。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 15:00:42 ID:dQmb3Gzz0
>>224
いいなあ・・・
ハイドロゲドン、テラ・フォ、ギガ・ガガギゴて
俺がほしいもの全部持ってるな

魔法の筒、クリッターとか要らないと思う
クリスタル・コアって強いのかね?抜いた方がいいのでは
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 15:43:23 ID:NJJ0YfhL0
>>225
レスthank you !
227163:2005/12/26(月) 16:39:27 ID:THjXPscv0
>>163で戦士族デッキ晒した香具師だけど40枚に収まらなくなったから意見聞きたいでつ。

モンスター18枚
切り込み隊長×3、コマナイ、ミスティLV4、ならず者、ゴブ突×2
異次元女、又佐、ダンディライ、クリッター、サイポ、荒野女、巨大ネズミ
翻弄エルフ、ペンソル、隼の騎士
魔法20枚
連合軍×3、戦士の生還×3、増援×2、光の御封剣、早すぎた、ライボル、壷
突進、強奪、ブラホ、ハリケーン、撲滅、デモ斧、サイクロン、大嵐
罠7枚
フォースフィールド、砂塵、奈落、マジ邪魔、リビング、筒、七つ道具

上級モンは外した。又左は1枚しかないから隼の騎士追加した。
どうだろう?意見求む
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 17:03:49 ID:0AuSjxCl0
>>227
連合軍は2枚くらいでいいだろう
ライオン、サイポはその構成では必要となるかどうか微妙。
フォースフィールド、ジャマー、筒、七つ道具、護封剣は必要ないな。
隼の騎士を入れるならストラク買ってでも又佐を入手したほうがいい。
激流葬、炸裂装甲、地砕きとかの採用も考慮に入れるといいと思うぞ。
229227:2005/12/26(月) 19:27:24 ID:T2J7kJjcO
>>228
サイポ、ライオン、フォースフィールドは抜いてみる。筒とか魔法邪魔は無いと厳しくないかな?
その辺も聞きたい。あと場にコマナイ、切り込み×2が居たら敵は攻撃不可?
230227:2005/12/26(月) 19:28:35 ID:T2J7kJjcO
>>228
一番大事なのが抜けてた。
レスサンクス
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 20:15:23 ID:u1jYGX960
>>227
言いたいことは色々あるが、とりあえず統一感に欠けてる。
装備で強化→我が身、お触れ、最終突撃命令、聖なる輝き
除去ってボコる→地砕き、抹殺の使徒、シルクラ、ザルーグ
上は例だけど、流れってもんを考えればそれなりに決まってくるもんだと思うけどな。
全然考えていないわけじゃなさそうだけど、ダンディとかエルフ、筒辺りの選択が?。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 20:58:14 ID:Wa5IMzqu0
ストラク買えw
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 21:33:09 ID:T2J7kJjcO
>>231
あ〜確かに。言われるとわかるわ。中途半端だね。
>>232
俺に言ってる?戦士ストラクならもう持ってるよ。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 21:38:16 ID:0AuSjxCl0
>>230
筒は確かに決まれば強力だが、所詮はその場しのぎである上にアドバンテージ
の差で使う側のほうが一枚分損しているので最近はあまり扱われていない。
ドレインシールドとかはなおさらだ。
ジャマーは決まればいいがお触れやショッカーが流行っている現環境では扱いづらい。
あと、コマナイがいなくても場に隊長が二体揃っていれば相手は攻撃できない。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 21:48:32 ID:T2J7kJjcO
>>234
レスサンクス。
成る程ね。邪魔、筒も外してみるよ。色々サンクス
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 21:52:54 ID:DomSMOwb0
>>235
>>182にくわしく書いてあるよ
他の戦士デッキの診断もしてあるからログ見てみるのもいいかもね
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 21:56:02 ID:T2J7kJjcO
>>236
サンクス。ログ漁ってみるよ。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 22:40:53 ID:OHQUwhQN0
、/ /ヽ  |       :::::::::::::::::::::::/  / \ ∧/
 、 /  /,、 |       ::::::::::::::::::::/ __ |    | /   ___    _  __ _
 > \/ ゙´ i,      ..::::::::::::::::/  ''‐' ゙i;  ./  ┌┘└‐┐< ゙''"l| |/ >
 ‐フ _ ,-、 ゙i:     ...::::::::::::/   ,,-、 ゙'─|     フ 广| ┌'<,,''>「゙二゙了
 ‐' / i ヽ '__ |;    ...::::::::::/  __ ヽ !,. /|    .く_//"o .ヽ,冫>| .= |
 、 ゙、 | / ノ \  .:::::::::/   ゙‐',,-‐゙'´ く  |      ゙''‐-^ヽ'ヽ' l」゙アノ
 .\ ゙'´ ヽ/ ,-、 ゙i; .::::/ ,,,,,;;;-=ニ、'"、ァ  ,二|      />   l二二l
 ::゙i,\ レ _゙‐''´ ン‐'",,,;;;;-''''''く~´  ノ  / .::|     //   ゙--,  ノ
 :...゙i ゙!、 リ  ,イ´ ''",へ ,;ァ  \/  く  .::::|     \\   /  L,,,
 ゙、::゙l,. ゙!、  |    ヽ,,ノ ,-‐、  /フ \,;-‐|      ,,,,\>  ヽ/ヽ-┘
 . 1.::ヽ、ヽメ .i|   ,ヘ   <.,,,,,ノ  `"_,,,,,-==|    ┌┘└─┐┌──┐
  |.i..::;;i´\゙i込、,, ゙"  _,,,,,;;-==〒''O ノ  .|    フ 广| ┌‐'  ゙'フ ,-‐┘
  | ゙i ::| ヽ、゙'゙'l;、 ゙ヽ-‐'''"ヽ!,    `ヽ-‐'"   |    く_/ /"o .ヽ  ( (__
  | !;,:|  ゙'',;゙'''''''二 ,,;- ヾ-────┬==|     ,-゙‐-''^''   ゙‐--┘
  | |..i|   / ,,‐'",,,  ヾ==≡ニニ    \ .:::|    ,┘ヽ' ̄l
  ゙! ゙| i| /,;‐''"~               i| .::|    ゙フ /| |
  .! ゙!:}'" _.,,,,,       ,,,,,_     / .:::!、   ヽl |  | ‐フ
  ゙i, |:::゙i''=;,、;;;/   _,,,,;;-=、 ヾ,i   / ..::::::\.   └'  ゙'''"
  ゙!, ゙ヽ,゙i, '!ヽ_=─'''"    ,__)  /  ./ ..:::::::::::`>   _ _
   ゙i,. ヽ'i ゙i ::フ二ナ──'''",,,,i'  "  / ..::::::::∠-''フ. / // /
   .入 !i  |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,   / ....::::::::::::::/ / // /
   / \ l| |‐、/       /  /  ./  ...:::::::::::/  /_//_/
  ./   ヽ| | |''      ,‐''i  "  ./  ..::::::::::::く  /フ /フ
 /     | .!, ゙ヽ--‐─‐'''"ノ    / ....::::::::::::/ \~  ~
       .l| .\__    ,/    / ....:::::::::/    \
       ゙|、-‐─ニ,'''"--=、  ノ ...:::;;;-''"  ,,,;;-=''" \
        !,     ゙ヽ、  ,,,/─'''",,,,;;-‐'''"_,,,,;;-'''"  \
        ゙ヽ、     ゙'''"_,,;-ニ二-─'''''" ,,,,-==''"   \/
          `゙'''-─‐'''"~゙'ヽ、    ,,,==二‐''"
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 22:43:27 ID:OHQUwhQN0
ジャンプ史上最低のカス漫画 つまらない・ネタにもできない・人気ないのにしぶとい
ゴリ汚以上の不快ループ・ミスフル以上に汚くて見づらい絵・幼年誌レベルのセンス
誰にも読まれない最強の公害漫画

遊  戯  王

そしてそのゴミ漫画を支持する狂人集団・遊戯信者(遊戯スレ)
遊戯スレには同人女しか存在せず、週刊少年漫画板の風紀を乱す恐れがある
手始めとして遊戯信者及び遊戯スレを同人板に追放しましょう

総力を結集して遊戯スレと遊戯信者、そして糞漫画遊戯王を消し去ろう
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 22:52:27 ID:khqWsXUK0
つタカヤ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 23:36:04 ID:T2J7kJjcO
つポルタ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 01:42:49 ID:POVrxB5iO
ユニオンの装備解除はバトルフェイズ中にもできるんですか?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 01:46:57 ID:X70+kwol0
>>242
無理でしょ

ハイドロゲドン使ってて思うんだけど攻撃力低くて一気に3体そろわなくね
それとも2体展開を基本として狙えたら3体目ってのが正しいのかな?
あと攻撃力が微妙でモン戦闘で破壊できないんだけど


誰か正しいとゆうか基本の使い方教えて
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 01:54:47 ID:IgDlKjFK0
>>243
ウォーターワールド入れれ
アトラン型よりWW型の方が、ゲドンやカエルは活躍できる
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 02:06:27 ID:POVrxB5iO
>>243
どうも
おジャマ・トリオでトークン出したい時に相手の場が3ヵ所空いてなかったら使えないの?
それともトークンが出せるだけ出せるの?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 02:08:26 ID:IgDlKjFK0
>>245
三個以上空きがないと発動自体不可
リビング等をチェーンされて空きが三個未満になってしまった場合は不発。
かならず三体出す。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 02:16:04 ID:POVrxB5iO
またAどうも
今日、万丈目パック買って万丈目系デッキ作りたいんだけどやっぱおジャマは×3ずついる?
248132:2005/12/27(火) 07:06:53 ID:wWSW9n0hO
132だけど、炸裂を1枚奈落に変えようか迷ってまつ。
どっちが使いやすいかな??
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 09:35:07 ID:VRZpJuU90
>>248
炸裂装甲…ピンポイントで攻撃モンスターを消せる。しかし、モンスターを対象に取る
奈落…いやなモンスターをピンポイントで消せて再利用を封じるが攻撃力1500以上のみ。
グレイモヤ…相手の攻撃時に相手の最も強いモンスターを消せる。しかし、攻撃を防げるとは限らない。
      対象を取らない。

局面に応じて使い分けるといい。三枚とも利点と欠点がある。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 13:01:07 ID:POVrxB5iO
万丈目パック買って作ったデッキなんだけど、40枚に絞りきれない。どれを退かせばいいかアドバイスお願いします
融合
VWXYZ×1、XYZ×1、VW×3、おジャマキング×2
モンスター下級
おジャマ黄緑黒各×3、アームドLV3×3、ゴブリン突撃×2、VWYZ×2、X×3
モンスター上級
アームドLV5×2、炎獄魔人×2
魔法
早すぎた埋葬、ブラホ、スケープ・ゴート、光の護封剣、抹殺の使徒、サイクロン、強奪、強欲な壺、強制転移×2、大嵐、おジャマ・デルタマッスルマジック各×2、地盤沈下×2、融合、レベル調整、小槌、暴走召喚、四次元の墓

おジャマトリオ×3、補充要員、血の代償、和睦、リビング、マジック・ジャマー、激流葬、無謀な欲張り、重力解除、聖なる輝き、ゲットライド、ヘルブラスト、砂塵、復活の墓穴
あと、こんなの入れたらいいなど教えて下さい。アームドLV7、10は当たりませんでした
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:37:23 ID:0PwqgMwgO
しばらくカード辞めてたんですが、タイラント・ドラゴンが入ったパックって売ってますか?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 16:48:40 ID:bim5AxEO0
戦士族デッキ作りたいと思ったけどDDアサイラント必須とか
どこにも書いてあるな・・・はぁ・・・
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 18:13:47 ID:aF/93NcS0
>>252
ベン・ケイ1キルなら無くてもOK
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 18:23:12 ID:IgDlKjFK0
>>252
異次元の戦士で我慢しようぜ

羊トークンと飛んでっちゃうけど
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 18:34:32 ID:bim5AxEO0
>>253
いやネタとしても面白いな・・・本気で考えちゃうよ
やってみようかな

>>254
女戦士ならある、とりあえず戦士のSD買ったわ
でもSDの中でも戦士の伝説はかなり完成度低そうだな・・・
256248:2005/12/27(火) 20:08:09 ID:wWSW9n0hO
>>249
サンクス。ホルスとネフが嫌いだから、奈落@枚採用するよ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:28:35 ID:VRZpJuU90
>>251
SCのこと?
もう売ってない。
当時SCで手に入ったカードが欲しいならBE1を買うといい。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:42:07 ID:bHrzFu7Y0
>>257
タイラントはBE2の方だ。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:01:15 ID:bim5AxEO0
俺の調べる能力が足りなくて戦士デッキ調べ切れませんでした
誰かいいサンプル乗ってるところ知りませんでしょうか
更新が去年で禁止カードが当然のごとく入ってたり
やはりアサイラントかザルーグが必須みたいですが持ってません・・・
やっぱ無理でしょうかね

>>253の言うとおりベン・ケイ1killデッキ作ってみようかな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:06:20 ID:+EMk6/LUO
ドラゴンデッキを目指していて
ストラクドラゴンの力とSODからホルスレベル6、レベルアップ、衰弱の霧、挑発、無効を持っていて、
ホルスレベル4、6、8(出来れば二枚ずつかな?)黒炎弾、黒竜の雛が欲しいのですが
上記をシングル買い
チビチビSODを買う
SODを大人買い
のどれがいいですかね?
ちなみに知ってるカードショップがイエローサブマリンしかないです。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:30:24 ID:0PwqgMwgO
>>257>>258
そうですか・・・・・
そのBD2とやら、何の略ですか?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:32:37 ID:0PwqgMwgO
いや、ググってみたんですが、ブルーデスティニー2号機しか見つからなくて・・・
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:38:47 ID:bim5AxEO0
>>262
BEGINNER'S EDITION 2
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:40:48 ID:0PwqgMwgO
>>263
サンクスです
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:57:52 ID:bim5AxEO0
ベンケイデッキ作りましたよ・・・本気で作りました
診断よろしく頼みます!!

モンスター3枚
重裝武者−ベン・ケイ×3 サイバードラゴン×3

魔法34枚
稲妻の剣×3 融合武器ムラサメブレード×3 破邪の大剣−バオウ×3
増援×2 魔導師の力 強欲な壺 大嵐 団結の力 ハリケーン×3
ビッグバン・シュート×3 打ち出の小槌×3 悪魔のくちづけ×3
凶暴化の仮面×3 手札抹殺 デーモンの斧×3
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 23:43:07 ID:POVrxB5iO
地獄の暴走召喚のうまい使い方を教えて下さい。何を呼ぶべきなのかよくわかりません
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 01:49:49 ID:oUmjxeNA0
>>266
地獄の暴走召喚はリクルの特殊召喚にチェーンして発動できないため、
現環境ではあまり使う機会が少ないかもしれない。
プロトサイバーの特殊召喚にチェーンすれば、サイドラの大量召喚ができるがな。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 02:21:54 ID:7CFJzghx0
>>266
遺言状と組み合わせるとなかなか使える
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 08:03:03 ID:1uAfpRmkO
昨日タイラントについて質問してた者ですが、最近新しいカードがいっぱい出てきてますけど、
バスターブレイダーに使えそうなコンボは何かありますでしょうか。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 15:18:29 ID:Ipgn5K4k0
融合
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 15:20:50 ID:Eni8tZJg0
だから球児3枚とバックファイア
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 15:35:17 ID:EbY0lDOV0
ブラッド・マジシャンに3個の魔力カウンターが乗ってたとして、
1個取り除いて攻700以下のモンスター破壊×3回を1ターンに出来ますか?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 17:09:54 ID:1EY4H/kwO
レベルアップってどのパックに入ってんの?
レアとか?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 18:05:14 ID:Xg3THEVE0
>>272
別に1ターンに1度とは書かれていないので、普通に可能

>>273
SOD(Soul Of the Duelist)に入ってる。ちなみにただのノーマル
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 20:59:22 ID:AAsPhgIvO
カオスソーサラー、真紅眼の闇竜は特殊召喚の条件以外にフィールドからいけにえをだす必要あります?
またカオスソーサラーの対処を教えてください。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:09:16 ID:Z8TYbY8W0
>>275
特殊召還はテキストに書かれていない生贄は必要ない。
ソーサラーは魔法、罠が普通に効くから特に対策とかはない気もするけど。
カイクウで相手の墓地を除外しておいたり、デスカリバーで効果防いだり。
ゴブ突なら相打ちできるし、普通のデッキには入らないけどネクロバレーの墓地ロックとか。
まぁ対処法はいろいろあるよ。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:11:26 ID:AAsPhgIvO
>>276
ありがとうございます。
デッキがドラゴンの力に毛が生えた程度なんでそれらのカード増えるまで出されないようにします。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:23:17 ID:pb8Q7ywoO
だいぶ下がっているな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:24:10 ID:pb8Q7ywoO
だいぶ下がっているな
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:25:50 ID:LZbGFosP0
>>265にアドバイスお願いします
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:28:20 ID:Zg1/lY2QO
>>280 不意打ち又佐
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:46:56 ID:1EY4H/kwO
復活の墓穴はどんな使い方がありますか?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:51:43 ID:LZbGFosP0
>>281
あまりモンスター入れたくないんですけど
サイバー抜いて又佐、とかはありですか?
サーチ系は入れたほうがいいですか?
他に強い装備カードあったら教えてください
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 22:31:18 ID:oUmjxeNA0
>>283
>>283
ベンケイが手札にこないときのことを考えたほうがいい。
クリッター、キラトマとかを入れる。
あと、どんだけ装備魔法積んでも場に出せるのは五枚までなんだから
いくらか削ってその代わりに地砕きやブラホを入れるといい。
せっかくだから相手の場ががら空きのときにゴォゥレェンダァァ!がしたいだろ?
あと、戦士の生還とか、早すぎた埋葬とかでベンケイがやられても蘇生できるようにしたい。
とくに、早すぎた埋葬は装備カードだし。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 23:13:07 ID:LZbGFosP0
>>284
やっぱりサーチ系入れたほうがいいですか
実は大抵のカードは持ってなくて戦士SDのカードぐらいしか
ないんですよ。BE1・2を買うしかないか・・・
リビング・埋葬・生還2枚入れました
上の方でアドバイスもらった又佐はどうですか?
サイドラは必須?
質問ばかりですいません
286285:2005/12/28(水) 23:14:24 ID:LZbGFosP0
大事なこと忘れてた・・・
「ゴォゥレェンダァァ!」がしたいです!!w
引き続きお願いします!
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 23:17:33 ID:mHw8zCrr0
>>285
人に聞く前にとりあえず自分で色々試してみたら?人の趣向もそれぞれあるんだしさ。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 23:26:56 ID:oUmjxeNA0
>>285
又佐も結構いい。サイドラは攻撃力に不安なら。何枚入れるかは状況しだいで。
あと、BEを買うよりもストラクを買うといい。
特に水、魔法使い、アンデットあたりは結構使えるカードが入ってる。
それでも足りないカードはシングルとかで。
いろいろと試してみて。
289285:2005/12/28(水) 23:41:50 ID:LZbGFosP0
>>287
>>288
そうですね、自分で色々と試してみます
ベンケイ、又佐は結構好きなのでこいつら中心で頑張りたいです
本当にありがとうございました
290285:2005/12/29(木) 01:49:17 ID:kqzrEsaa0
>>281もサンクス
後で礼を言おうと思ってそのままだった、スマン
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 04:31:31 ID:pcUnabCd0
D.Dアサイラントも首領ザルーグもなしで戦士デッキ語んな。
ベンケイとかただのゴミクズカードだから。
異次元の戦士はギリギリ許せるレベルだな。

カードゲームってのはお金持ちか貧乏かが左右すると思う。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 10:07:39 ID:kG+14WSxO
>>291
はいはい1キルに負けるスタン厨乙。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 11:57:36 ID:WXgIn1OHO
>>291
DDって戦士に必須か?
役に立たないんだが。それなら封魔を入れたほうがいいような希ガス
首領は好みだろ。無くても戦士デッキは語れるはず。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 14:52:28 ID:sfW8Vfgw0
首領は戦士というよりハンデスデッキの必須だと思う
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 15:01:54 ID:FXFBBfMz0
モンスター×22

ゴブリン突撃部隊×2
サイレント・ソードマン LV5×2
ミスティック・ソードマン LV6
ミスティック・ソードマン LV4
ブレイドナイト
異次元の女戦士
ザルーグ
不意打ち又佐×3
コマンド・ナイト×3
切り込み隊長×3
ならず者傭兵部隊
ミスティック・ソードマン LV2×2
一刀両断侍

魔法×13
サイクロン
スケープ・ゴート
ブラック・ホール
早すぎた埋葬
強欲な壺
戦士の生還×2
増援×2
連合軍×3
地砕き

罠×5
マジック・ジャマー
王宮のお触れ×3
神の宣告

診断お願いします
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 15:09:05 ID:YuCb3xGa0
>>295
>>2を見れば自然とと改善点が見つかるはず。
ぱっと見た印象ではモンが多すぎる気がするかな。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 15:37:15 ID:HhDJtUJnO
>>294
ジャマーは要らないって事で
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 15:42:05 ID:sfW8Vfgw0
なんだか>>2のAAがズレて見えるので・・・

┌──────────┐┌──────────┐┌──────────┐
│  攻撃するデッキの . ││伏せカードの対策カード .|..│ モンスター除去カード  .|
│  必須カード        .│├──────────┤├──────────┤
├──────────┤│氷帝メビウス       ...││ 地砕き           │
│ならず者傭兵部隊    ..││人造人間−サイコ・ショッカー││ 抹殺の使徒         │
│同族感染ウィルス.     ││王宮のお触れ(※3)  .││ 炸裂装甲           │
│魔導戦士 ブレイカー    ..││砂塵の大竜巻        ││ 奈落の落とし穴.      │
│クリッター(※1)        .│└──────────┘└──────────┘
│聖なる魔術師.       │【攻撃するデッキの必須カード】
│お注射天使リリー(※2)  .| ※1…対象少ない場合抜く。
│異次元の女戦士(※2) .│ ※2…場合による。
│強欲な壺          │
│押収                │【伏せカードの対策カード】
│強奪                │ これらがまったくない場合、相手の伏せカードに対応しにくいです。
│早すぎた埋葬.       │ 最低でもサイドに入れましょう。
│ブラック・ホール        │ ※3…入れる場合デッキの罠を少なめに。
│大嵐                │
│サイクロン             │【モンスター除去カード】
│リビングデッドの呼び声  │ 手強いモンスター、厄介なリバースモンスターを除去するために
└──────────┘ なるべく入れましょう。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 16:23:41 ID:jHfj3rbxO
自分のモンスターを生け贄に捧げることで相手に直接ダメージを与えるカードってありませんでしたか?
エクトプラズマ以外もあったような気がするんですが・・・・・・
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 16:34:01 ID:cSGDomJv0
>>298

   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    ?|\|/ |     |?  |
                            |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 16:46:04 ID:B8kvH/ky0
>>299
つ墓守の大筒持ち、カタパルトタートル、マスドライバーetc
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 17:11:40 ID:pcUnabCd0
>>292

オマイどうして俺が1キルに負けたって知ってんのw?
ちょっと寒気したわw

>>293

封魔って封魔の呪印のこと・・・?
じゃあ、D.Dと首領を上回る戦士カードを教えてくれ。
異次元♀とかナシだよ^^
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 17:12:18 ID:jHfj3rbxO
>>301
どうもです。あと、戦士族でレベル4、守備が高いモンスターって何かないですか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 17:18:11 ID:cSC/w0ew0
>>298
>>300
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |     .|\|/ |     |   .|
                            |.∧∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧. | ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 17:37:39 ID:dp7T4JEg0
>>302
封魔=封魔の伝承者だと思うぞ、割と使えるし
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 17:44:10 ID:n34h2hKG0
>>303
ミドルシールドガードナー、ビッグシールドガードナー
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 17:49:12 ID:FXFBBfMz0
>>306
ミドル使えなくね?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 18:02:15 ID:n34h2hKG0
ビッグよりは使えると思うぞ
環境次第だが
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 18:12:08 ID:jHfj3rbxO
いろいろ聞いてすみませんが、カードって郵送で送るときに、封筒に80円切手で送れますか?2枚なんですけど・・・・
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 18:12:38 ID:FXFBBfMz0
そうかな?
オレのデッキではビッグ大活躍だけどなぁ
ミドルはサイドラに瞬殺されちゃった
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 19:20:45 ID:kqzrEsaa0
みんなワイルドマンどう思う?
格好良いからデッキに入れてしまったけど
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 20:00:51 ID:r3D3r09FO
ビッグ強いと思うぞ。抹殺使ってくれたらアド+1が大きい。
ミドル使うくらいなら
っ【コマンドナイト】
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 20:03:02 ID:xmEY7dgkO
ヒーローバリアって相手モンスターの攻撃を一度だけ無効って書いてあるけど相手モンスター一体の攻撃を一度だけなのか相手モンスター全ての攻撃を一度だけ無効なのかどっちなのか教えてください。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 20:07:40 ID:rlyQZ5XV0
>>313
一体じゃね?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 20:51:28 ID:5SByXY5v0
>>313
一度だけだろ。発動されて無効化されたら相手取止めするだろ?
だから結局一回のみ有効という事だと思うのだが。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 21:29:56 ID:XwmZVUwN0
モンスター(15枚)
上級
ラヴァゴ*2
下級
ピケル*2、プロミネンス*3、ビッグバン*3、セイント*2、ステルス*3

魔法(13枚)
壺、B地区*2、護封剣、早すぎた、サイクロン、波動キャノン*2
強奪、洗脳*2、大嵐、ブラホ

罠(16枚)
バインド*2、宣告*2、炸裂装甲*2、語封壁*2、火霊術*2、リビング
拷問車輪*2、神の恵み*2、激流葬

B地区バインドで止めて削るデッキです。
洗脳+火霊術を削ってカウンター・魔法罠除去系を増やそうかどうか迷ってます。
抜き入れや何かアドバイスあったらお願いします。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 22:10:25 ID:cSC/w0ew0
>>314-315
便乗して質問するけど、ヒーローバリアって攻撃の無力化より良い点はあるの?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 23:23:15 ID:n34h2hKG0
そうか
今はサイドラ流行ってるんだったな
制限変えてからやってないから駄目だな俺

>>309
認定の人乙
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 23:52:04 ID:BWmGldpzO
マジカルシルクハットでお邪マジック二枚引いていっきに6枚お邪魔系手札に加えるのってできますか?自分的にはセットされると書かれているのでいける気がするのですが…、そして手札融合お邪魔キング…、
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 00:28:48 ID:I4o8cEo8O
診断よろしくお願いします。
デッキ42枚
下級18体
対空花火×3
ダンディ×3
みつこぶラクーダ×3
巨大ネズミ×2
レスキューキャット×2
トゥーンキャノン
迷犬マロン
クリッター
黒猫
ならず者
魔法17
トゥーンの目次×3
遺言×3
B地区×2
平和の使者×2
貧欲×2
拷問部屋
サイクロン
スケーブゴート

リサイクル
トラップ9枚
DNA改造×3
グラウティー×2
神宣×2
砂塵×2
遺言で対空とダンディを頑張って出して発射しまくる、800×3=2400で結構強い気がする、圧縮しまくってますが重い気がするのは何故か教えてください
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 00:40:58 ID:SsTvNqqQO
>>309素直に郵便局逝きなさい
>>313一体
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 00:49:32 ID:RzjySwgVO
アームド・ドラゴンLv7はSODに入ってんの?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 00:51:29 ID:SsTvNqqQO
ホルスのやつ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 01:07:41 ID:BbvwjuiHO
>>321
了解しました・・・
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 01:11:10 ID:BbvwjuiHO
デッキ診断をお願いします。
全45枚
上級
バスター・ブレイダー
ギルフォード・ザ・レジェンド
剣聖―ネイキッド・ギア・フリード―
疾風の暗黒騎士ガイア
ジャックス・ナイト
騎龍

下級
キングス・ナイト
クイーンズ・ナイト
コマンド・ナイト×2
鉄の騎士 ギア・フリード×2
闇魔界の戦士 ダークソード
戦士ダイ・グレファー
アックス・レイダー
異次元の女戦士
忍者マスター SASUKE
切り込み隊長
聖なる魔術師
闇の仮面

魔法
サイクロン
ライトニング・ボルテックス
強欲な壺
戦士の生還
早すぎた埋葬
大嵐
リロード
ご隠居の猛毒薬
光の護封剣
拘束解除
クロス・ソウル
受け継がれる力
団結の力
巨大化
破邪の大剣―バオウ
天使のサイコロ


リビングデッドの呼び声
全弾発射
強制接収
体力増強剤スーパーZ
マジック・ジャマー
魔法の筒
ゲットライド!
ヒーロー見参
悪魔のサイコロ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 01:50:12 ID:rUCCjRRE0
>>325
とりあえず>>2読んでらっしゃい。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 03:48:34 ID:UQLpxkPt0
>>305

封魔強いか・・・?
まず条件を取るって時点でやだ。
条件を満たさなきゃ破壊できないバニラだし・・・。
アサイとかとちがって3積みしなきゃいけないから、サイド抜き入れとかむずかしいし。
手軽感がない。
それに効果で破壊なら同属チックで強いが、戦闘だろ?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 08:59:57 ID:+BpDqBfI0
>>327
少なくともクルーエルよりは強い

デメリットはその通りだな
逆に利点は・・・とりあえずこの辺が挙がるかな?
・1700なので、同属や使用済みブレイカーに勝てる
・戦士の生還、増援が使える
・属性で縛ったデッキにとっては、戦闘以外に対処法を見つけなければならなくなる
  →貴重な除去を、上級ではなく下級に使わざるを得なくなる
   (悪魔族などの種族縛りも、場合によっては危険。悪魔なら闇が、獣なら地が多い)
・1体目が墓地に行った時点で、迂闊にモンスターを出せなくなる
  (防御罠などがないと、ピンポイントで使用される恐れがある)
・収縮や突進が無意味となる
  (最近は炸裂装甲よりも、こちらが多い)
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 09:42:12 ID:BbvwjuiHO
>>326
すみませんでした。後日40枚に減らして診断してもらうことにします。

質問ばかりですみませんが、「闇魔界の戦士ダークソード」+「騎龍」の効果で、相手に直接攻撃しますよね?
それを魔法の筒やディメンションウォールで防げるんですか?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 09:59:24 ID:7jYwfwxw0
>>329
可能
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 10:31:39 ID:47raD/8q0
「魂を削る死霊」を「死のデッキ破壊ウイルス」の生け贄の対象に選べますか?
「魂を削る死霊」を「強制転移」の対象に選べますか?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 10:51:59 ID:7jYwfwxw0
>>331
カードの効果を発動したときに対象を選択するのを「対象を取る効果」という
死のデッキ破壊ウィルスの生け贄は効果ではなくコストなので何の問題もない
強制転移は効果発動時ではなく効果処理時にモンスターを選択するので対象を取る効果ではない
故にどちらも「魂を削る死霊」を選択することが可能
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 13:13:16 ID:JTA1zVtXO
ねんがんの 追い剥ぎゴブリン をてにいれたぞ
ってことで追い剥ぎハンデス組んでみた。診断頼む
下級18枚
又左*3 切り込み隊長*3 死霊*3 闇の仮面*2 月詠命 異次元♀ ならず 不幸猫*2 ブレイカー クリッター
魔法16枚
ライボル 遺言状*2 地獄の暴走召喚*2 壼 大嵐 B地区*2 抹殺*2 サイクロン 埋葬 ブラホ 魔導師の力 
罠8枚
追い剥ぎゴブリン*2 激流葬 炸裂装甲*3 リビング はたき落とし

とりあえずB地区や炸裂装甲で守りながら追い剥ぎ→又左or死霊で(゚д゚)ウマー
手札無くしたらはたき落としと闇の仮面ループで(・∀・)ニヤニヤってのを狙ってるんだが
B地区よりもグレイモヤとか積んだほうがいいかな?
あと他にもin outなカードがあれば頼む
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 16:21:48 ID:SsTvNqqQO
【はたき落とし】より【刻の封印】かな
魔法の数を極限まで減らして【マジックキャンセラー】とか【異次元の境界線】なんかも面白いかも
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 16:49:45 ID:Vml3Gnx2O
診断お願いします。
融合モン
フレイムウィングマン
シャイニングフレアウィングマン
サンダージャイアン
スチームヒーラー
ランパートガンナー
ワイルドジャギーマン
テンペスター
上級
エッジマン
下級
フェザーマン×3
バーストレディ×3
スパークマン×3
クレイマン×3
バブルマン×2
フレンドッグ ワイルドマン
魔法
融合×3
摩天楼スカイス×2
フュージョンウェポン×2
ミラクルフュージョン×2
戦士の生還×2
融合回収×2
融合賢者
闇の量産工場
強欲な壺
スパークガン
バブルシャッフル

ヒーローシグナル×2
ヒーローバリア×2
の40枚です。コンセプトは一応ビートダウンです。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 17:02:03 ID:+BpDqBfI0
>>335
心意気は認めよう
・ヒーローデッキと踏まえた上でのコメント
  融合後が足りない。出来るだけ3枚集めるべし。
  エッジマン1枚のためにバブルシャッフルを入れるのは非効率的なので、抜くか増やすかするべし

・「ムカつくんだよ!お前のように、格好や憧れだけでヒーローを使う奴が!僕には(ry」なコメント
  沼地の魔神王入れなさい。ヤツがいるといないでは強さが全然違う。
  ヒーローバリアはどう考えても和睦の使者や威嚇する咆哮、攻撃の無力化の下位互換だ。入れる価値が無い。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 17:45:51 ID:UQLpxkPt0
>>328

戦士デッキでも生還入れてるかって言ったら微妙じゃね?
それに生還しちゃったら醍醐味的なものもなくなるし。
まあ、死霊も破壊できるってのはデカいな。

結論的には別にD.Dとザルーグを上回るカードかって言ったら微妙だろ。
完璧な戦士デッキなら必要かもしれないが、どうも単体で小回りが利くD.Dとザルーグが↑に感じる。
ネフロードとも相性悪いし。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 17:46:05 ID:7cJ3tkCb0
>>335
ムカつくんだよ!お前のように、格好や憧れだけでヒーローを使う奴が!
と言うわけで>>2のカードをもう少し入れよう。
増援もいいと思う。ヒーローと異次元女とならず引っ張ってこれるし。
339335:2005/12/30(金) 19:39:34 ID:Vml3Gnx2O
診断ありがとうございます。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 20:10:49 ID:usW0IQfO0
>>337
>D.Dとザルーグを上回るカード
君はずっと拘ってる人か?
ベン・ケイがカスって言った人か?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 22:05:12 ID:BbvwjuiHO
攻撃力が高いモンスターが出ている状態で、「闇魔界の戦士ダークソード」+「騎龍」のコンボを使用し、
さらに「受け継がれる力」で攻撃力が高いモンスターを生け贄に捧げ、効果でダークソードの攻撃力を上げ、
プレイヤーに直接攻撃ってどうでしょうか。
成功すれば相手にかなりのダメージ与えられると思うのですが。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 22:45:10 ID:7jYwfwxw0
>>341
普通にそこらのモンにシールと団結装備させた方がいいかと
光学迷彩とワイトキングorサウサクとかもあるし
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 23:25:57 ID:Ppa5EkaC0
2005年 11月 17日発売 OCG SHADOW OF INFINITY








全 60 枚







1パック 5枚入り 150円

    1箱 30パック入り 4500円



世界統一フォーマット第四期第七弾



344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 23:33:48 ID:UQLpxkPt0
>>340

そうだけど、何か?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 00:42:33 ID:Z1gn15eW0
>>344
なぜ拘るの?やっぱりそれ無しでは戦士はダメか?
ていうか「戦士デッキを語るな」って書いてたけど
そういうこと書かない方がいいよ
勝つためのデッキしか作らないわけじゃないし
それこそ人それぞれだから俺ももうごちゃごちゃ書かないけど
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 00:53:08 ID:S1i9CvNTO
先日は申し訳ありませんでした。
40枚に何とか減らしましたので、厳しい診断をお願いします。

全40枚
上級
バスター・ブレイダー
ギルフォード・ザ・レジェンド
剣聖―ネイキッド・ギア・フリード―
無敗将軍 フリード
絶対防御将軍
ジャックス・ナイト
騎龍

下級
キングス・ナイト
クイーンズ・ナイト
コマンド・ナイト×2
鉄の騎士 ギア・フリード×2
闇魔界の戦士 ダークソード
戦士ダイ・グレファー
アックス・レイダー
異次元の女戦士
忍者マスター SASUKE
切り込み隊長
聖なる魔術師

魔法
サイクロン
ライトニング・ボルテックス
強欲な壺
戦士の生還
早すぎた埋葬
大嵐
リロード
ご隠居の猛毒薬
光の護封剣
拘束解除
クロス・ソウル
受け継がれる力
団結の力
巨大化
破邪の大剣―バオウ


リビングデッドの呼び声
体力増強剤スーパーZ
マジック・ジャマー
魔法の筒
ゲットライド!
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 02:01:14 ID:Jt9HvYee0
質問

相手の攻撃宣言時にライバル登場でモンスター特殊召喚して
さらに援護射撃で攻撃対象のに洗濯されたモンスターの攻撃力に
ライバルで呼んだモンスターの攻撃力を加算ってルール上おk?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 02:41:40 ID:QXIYfVKH0
>>346
厳しくいくよ。
とにかくひとつコンセプトを決めることが大事。見る限り戦士デッキのようだけど、
その中でもやはり主役を決めないといけない。ギルフォード〜、ギアフリとかに代表されるように、
ある条件下では強いけどそれ以外じゃ話にならないカードって結構多いからね。
とりあえずユニオンは弱いからやめとけ。ライフ回復・ダメージは基本的に弱い。上級いすぎ。
何の効果も無いモンスターは攻撃力1900ないと話にならない。というか1900でも微妙。
とりあえずカード解説サイトでも見て強いカード弱いカードを知って欲しいと思った
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 02:54:55 ID:2ekks7bF0
>>347

ライバル登場の効果で何かを特殊召喚、モンスターの増減が起こりいっかい巻き戻って
援護射撃で攻撃力加算って言う流れはどこも不自然じゃないと思うがな・・・
ふつうにできるだろ。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 05:15:19 ID:XWqDV8GW0
>>345

まあ、どんな反応するかな?ってのもこめて言ってみた。
「勝つためのデッキしか作らないわけじゃない」って言うけど、今って勝つためのデッキの話しかしてなくね?
必須を混ぜた戦士デッキの枠内でならまあ、封魔を入れるくらいならいいとは思うよ。
君に言ってるわけじゃないが、もし「人それぞれ、個性を考慮した」って点だけでD.Dとザルーグを入れないで他のザコ戦士入れてるなら、D.Dとザルーグ持ってない言い訳にしか聞こえないがな・・・。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 09:28:58 ID:s4Yz4CbuO
デッキに必要なのは個性ではない。
テーマだ。テーマが必要なのじゃ。
と雷仙人が言ってましたよ。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 09:37:30 ID:S1i9CvNTO
>>348
ありがとうございました。
知り合いに「力負けしている」という事で、上級を増強したのですが、やりすぎましたね・・・
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 12:51:21 ID:/P9S5Y6N0
闇霊使いマダァ?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 13:12:01 ID:fVvVSJgBO
リロード入れてるデッキをよくみかけるんだが有用なのか?
教えて!えろいひと!
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 16:11:53 ID:Z1gn15eW0
>>350
視野狭すぎるよ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 16:14:37 ID:nt2L9PqB0
>>355
もういいじゃん、スルーしようよ
単体で強いカードはそれだけで必須と思ってるような人なんだからさ…
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 16:18:24 ID:Z1gn15eW0
>>356
わかったよ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 17:18:39 ID:XWqDV8GW0
>>355
>>356

はあ、文句ばっか言ってないでD.Dとザルーグを上回るの言ってみろよ。
>>328みたいに理論的に語ってくれるなら他のカードもどうかな?とか思えるけど、君達は文句ばっかで話進まないし。
それに>>355にいたっては俺の指摘スルーかよ・・・。
それに視野が狭いってなんだよ。別に戦士デッキの枠内なら拘らなくてもいいかな。って言っただろ?話聞いてんのか?

>>356
単体で強いカードが必須で強いって思っちゃいけないの?
現にザルーグもD.Dも準レギュラー的存在で戦士族の中では必須に最も近いカードだと思うけど何か?
それに、具体的にいうと「単体で強いカードは必須」ってべつにまちがってないだろ。
仮に封魔1枚とD.D1枚ならD.Dを入れた方がいいと思うが。
まあ、あくまでも戦士内の必須の話だがな。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 17:47:07 ID:x0JCdN4j0
まあ確かに視野狭いばかり言って具体的なカード名出してないからな。
もう少し具体的に言ってやればいいんじゃないか?
俺は戦士デッキ使ったことないけど使えそうなカードは荒野女、コマンドナイト、隊長、ブレイドナイトと
>>2の戦士族あたりだと思う。
ザルーグはありだと思うけどD.D入れるんだったらもっと別のデッキ作ったほうが強いんじゃないかな?
戦士の生還と合わないしね。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 19:07:57 ID:LHisb0yA0
フェニックスブレードを活用しようとモンスターを戦士族で染めようと思っているのですが、
>>2にあるようなカードは残したほうが良いでしょうか?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 19:24:01 ID:XWqDV8GW0
>>359

D.Dってのは空いたスペースにチョイスする感じのサブ的存在だからな。
まあ、ネフロード相手と耐性は非常に優れてるいいカードだと思うよ。
使用後ブレイカーと同族にも勝るしな。
たしかに戦士族を引っ張るのはコマナイと隊長だと思う。
それらは上回るというより、あったほうが便利な感じだよな。

あの人たちは文句ばっかで根拠ないしな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 19:50:44 ID:Z1gn15eW0
視野が狭いってのは大抵のカードを弱いと決め付けて
いるところを言ってるんだよ
決め付けてなけりゃ他のカードを「弱い」とか言わないしね

>>359
「ばかり」ってなんだよ、一回しか書いてないだろ
コマンドナイトや切り込み、荒野の女戦士は基本だと思うけど
荒野は地属性でATK1500以下だから呼べるのは切り込み、ミスティックLv2ぐらいだな

>>360
そのカードは気になってるんだけどな
カード墓地にやりたい時ぐらいしか使い道ないかもな

>>361
先に文句言ってきたのは君の方じゃないか
一体何言ってるんだよ。使い方によってはザルーグやDDを超えるかもしれない
やつがいるかもしれんが確かにザルーグはいい。
これ以上は今の時点で俺は知らん。
人に聞く前に自分で弱いと決め付けることを止めろってことだ

切り込み→ミスティックLv4ってどう思う?
363362:2005/12/31(土) 19:54:10 ID:Z1gn15eW0
↑の訂正
>>360
カード除外したい時な
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:01:46 ID:s4Yz4CbuO
戦士軸スタン→増援
戦士ビート→砂漠の女戦士(巨大ネズミ)・戦士の生還
展開型戦士→コマナイ・切り込み・連合軍
(´・ω・`)上から順番に純度の高い戦士デッキの必須・・・
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:02:23 ID:A5HU9TCq0
メイセイがメインのデッキ作りたいんだけど何入れたらいいかな??
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:14:03 ID:QrimjLjIO
>>362
荒野の女戦士から呼べる使えるの、異次元の戦士、ワイルドマンとかも忘れないで。。。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:18:59 ID:Z1gn15eW0
>>364
そうだね・・・他にないのかな
必須で埋まっちゃうのかね

>>366
異次元忘れてた・・・ワイルドマンは好きなんだよな
忘れてないよ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:34:41 ID:nt2L9PqB0
>>361
スルーというのは悪かった。スマン
でもさ、戦士デッキっていうのはあくまでファンデッキなんだ
ファンデッキってことは個人で使いたいカードやテーマを決めて組むよね
でも、悲しいけどそれらは大抵ガチデッキでは見向きもされないカード(orコンボ)…
となるとサポートするためのカードを入れてあげないといけない
すると必須といえども相性が悪かったら抜かなくちゃいけない物も出てくる
必須を抜いてでも入れたいサポートも出てくると思う
つまりファンデッキに必須を決めること自体が無意味なんだよ

勝つためのデッキの話しかしてないと言ってるけど、たしかにこっちは勝つことも念頭に置いてるが
それよりもコンボの成功率を上げたり、好きなカードの活躍する場面を増やしてあげたいと思ってる
前に何回も出てるけど、みんながみんな勝つことを目的にしてるわけじゃないんだよ

てか人の好きなカードをゴミクズ呼ばわりして見向きもしない
最低限の言葉使いも出来ない(2chだからって暴言吐いてもいいとでも思ってるのか?)
そんなんで他人から意見がもらえると思ってたのか、君は…
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:37:11 ID:s4Yz4CbuO
突き詰めればデッキに個性なんてものはないよ。
どんなデッキでも最終形は決まってくるし。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:56:10 ID:vpMS7A140
荒野の女戦士
切り込み ならず ワイルドマンをよんでいますが、何か??
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:58:30 ID:Z1gn15eW0
>>369
そうだけど自分でその時その時に満足できたら良いんじゃないの

>>370
ワイルドマン強いよな、って勝手に俺は思ってるけど・・・
上の方で話出てたよ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:59:23 ID:nt2L9PqB0
一部のアマゾネスも呼べるよ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 21:03:19 ID:s4Yz4CbuO
ヒーローキッズも呼べるぞ。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 21:25:59 ID:2Vf4WSer0
ひよこもくるよ!
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 22:27:47 ID:XWqDV8GW0
>>362

やっとそれらしい答えが返ってきたか。
弱いって決め付けたってベンケイのことか?
まあ、ザルーグとかD.Dよりは弱いと思うけど。そんな改まって聞くことでもないだろ。

個人的スタン気味にするならミスティ4はいらないと思うよ。

>>368

俺は必須入り戦士のことを連想してた。それは俺の読み取りのミスだ、スマン。
てかおいおい、2chで説教かよ。こんな経験初めてだ。年末にいい体験ができた。
まあ、実際のところこういう言い方の方がみんな反応(釣られ)しまくるけどな。まあ、5人くらい食いかかったのは我ながらビビった。
そういえば「ワイルドマン」も強いな。

にしても年末年始に俺らってこんな板で激論しててアホくせ(´ι_` )
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 23:43:53 ID:Ea73jeGs0
天下人紫炎(´・ω・`)

D.Dはたしかに強いが攻撃力低くてえぐい効果持ったモンスターを除外できないのと、
サーチが難しいのが問題だな。もちろん、主力を除外できることに意義があるが。
ザルーグはキラトマやクリッターでサーチできるところが利点。(戦士デッキにキラトマ入れるのもあれだが)
一枚でも落とせればそれで十分に役目を果たしたと言えるだろう。二枚以上ならおつりがくる。
入手が難しいので無くても仕方ないのかもしれないが、あるほうがないよりも数倍もいいというのは確かだろう。
強力であることは間違いないし。

というのが俺の考え方。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 23:45:32 ID:qtUqLcMu0
>>376
私怨ちゃんは戦士族でない時点でね・・・(´・ω・`)
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 23:48:13 ID:Ea73jeGs0
>>376
今まで戦死族だと思ってたよ。
炎族だったのか…
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 23:49:02 ID:Ea73jeGs0
「戦士」族だった…
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 23:55:55 ID:0sb2RNpL0
スタンってストラクチャーのことですか?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 00:03:17 ID:Aik3H0IH0
>>380
「スタンダードデッキ」のことで、その環境で一般的なビートダウン型デッキのこと
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 00:03:41 ID:yw9i105G0
>>375
色々とあったけどあけましておめでとう
383 【凶】 【1160円】 :2006/01/01(日) 01:12:17 ID:pQsBwEp5O
あけおめ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 12:14:30 ID:5U6cyHD9O
手品・曲芸板住人の俺が参戦
二〜三枚くらいなら目の前ですり替えしてやるよ

まずはルール憶えなきゃ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 14:41:06 ID:qgGu9GWw0
ただなんと言うか、ハンデスするだけなら死霊でもいいような気がするんだよなぁ

死霊はトマトで叩かれてもノックバックダメージだけで済むけどザルーグだと
相打ちした挙句に相手が死霊かザルーグ出してこっちがアド失ったりするし

ザルーグ後50攻撃力が高ければ神カードだったのに・・・
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 15:33:27 ID:ziobt3aOO
サクリファイスのしょうかんに必要な儀式カードなんでしたっけ?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 15:36:01 ID:yw9i105G0
イリュージョンの儀式
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 15:38:40 ID:ziobt3aOO
ありがとん
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 16:31:49 ID:CXK5Gtby0
>>384
スリーブ付きでも出来る?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/01/01(日) 17:17:29 ID:jX6taV0A0
ダメージ攻めの魔法使いデッキです。デッキ診断お願いします♪
【上級×4】
ブラマジ×1 黒魔導の執行官×1 ショッカー×1 デスヴォルスト×1
【下級×14】
熟練の黒魔術師×2 見習い魔術師×2 聖なる魔術師×2 老魔術師×2 月読命×1 ピケル×1
クラン×1 連弾×1 サイバーポッド×1 魔導戦士ブレイカー×1
【魔法×16】
ディメンジョンマジック×2 拡散する波動×1 黒魔導×1 強欲×1 護封剣×1 早すぎた埋葬×1 ボルテックス×1 拷問部屋×1 リロード×1
マジックガードナー×1 マジックブラスト×1 魔法吸収×1 鉄檻×1 連続魔法×1 黒のカーテン×1
【罠×5】
シリンダー×1 グラビティ×2 リビングデッド×1 マジックジャマー×1 八式対魔法×1

ストラクチャーをただ少し改造しただけですが、結構引きが良いです。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 18:24:33 ID:OrV+BE5a0
>>390
バーンならとりあえず波動キャノン入れとけ。
見習いと老魔術師入れるなら死デッキもオススメ。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 19:16:51 ID:axxo57VH0
ネフロードです。

【上級】4枚
ネフティスの鳳凰神 ヴァンパイアロード×2 龍骨器
 
【下級】15枚
ピラミット・タートル×3 魂を削る死霊×3 ネフティスの導き手
見習い魔術師×2 聖なる魔術師 老魔術師 魔導戦士ブレイカー クリッター
ならず者傭兵部隊 同族感染ウイルス

【魔法】16枚
強欲な壷 サイクロン 大嵐 ブラックホール ライトニングボルテックス
早すぎた埋葬 抹殺の使途 強制転移×2 強奪 洗脳 月の書
スケープゴート 生者の書×2 光の護封剣 

【罠】5枚
リビングデッドの呼び声 激流葬 炸裂 奈落 死のデッキ破壊ウイルス
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 23:41:52 ID:aILAayC/0
診断よろ
【上級モンスターカード:3枚】
人造人間−サイコ・ショッカー 氷帝メビウス×2

【下級モンスターカード:16枚】
憑依装着−エリア アビス・ソルジャー×2 D.D.アサイラント
異次元の女戦士 同族感染ウィルス 魔導戦士 ブレイカー
グリズリーマザー×2 月読命 ならず者傭兵部隊
クリッター 聖なる魔術師 黄泉ガエル×3

【魔法カード:17枚】
おろかな埋葬 サイクロン サルベージ×2
スケープ・ゴート ブラック・ホール ライトニング・ボルテックス
強制転移 強奪 強欲な壺
死者転生 洗脳−ブレイン・コントロール− 早すぎた埋葬
大嵐 地砕き 突然変異
抹殺の使徒

【罠カード:6枚】
リビングデッドの呼び声 激流葬 水霊術−「葵」
奈落の落とし穴 炸裂装甲×2

42枚
アビソルが使いたかったので、キラスネの変わりに黄泉蛙で作ってみた
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 23:59:12 ID:yw9i105G0
>>393
死者転生とスケープゴートはいらない気がする
それで40枚・・・。後はどうとも言えないから他の人よろしく
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 00:29:10 ID:zysR1Rq7O
イリュージョンの儀式はパック15で出るかな?
詳しい方教えて下さい。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 00:51:49 ID:Fuu1FntG0
>>395
つBE2
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 09:30:17 ID:U98I4u+yO
>>390
一枚しか入れてないのに執行官は無謀
なんでブラマジ最低2積み
あとはもくじ使ったりしてブラマジ高速召喚したりね
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 09:33:11 ID:U98I4u+yO
>>393
愚か活きる?
カエル何回も使えるように脱出積んだほうが良いとオモワレ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 09:36:01 ID:U98I4u+yO
>>395
1500も使うなら旧式ウルレア単品買いしなさい
じゃなかったらヴァリ本
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 10:22:18 ID:Ist0gUGtO
>>392
ライボル微妙だけどそんな感じでいいんじゃね?
後はものまね幻想師やシールドクラッシュとかを採用してみてもいいかもしれん
>>393
アビソル使いたいなら水で統一したほうがよくね?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 10:23:23 ID:ToGaXuWyO
王家の神殿欲しいんだけど、単品レートどれくらい??
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 10:59:57 ID:4eZgnIM00
上級 ブラックエクスキューショナー
   ブラックマジシャン×2 3枚

下級 ヂェミナイ×2 クラン×3
   聖なる魔術師×2
   王立魔法図書館
   連弾の魔術師×2
   ブラッドマジシャン
   ならず者傭兵部隊
   同族感染ウィルス 13枚

魔法 大嵐
   ブラックホール 強奪 サイクロン 地砕き 抹殺の使徒 ディメンション×2 マジックブラスト×2 黒魔族のカーテン
   強欲な壺 魔法吸収 レベル制限B地区×2 ライトニングボルテックス 光の護封剣 我が身を盾に ハリケーン 19枚

罠 漆黒のパワーストーン 魔法の筒 グラヴィティバインド×2 リビングデット 5枚
魔法使いでバーン(?)っぽいデッキです。診断よろしく
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 11:14:46 ID:4eZgnIM00
既にこれに似たのが上の方で診断されていたな・・・ スマソ
404393:2006/01/02(月) 12:37:09 ID:E2OpEyn10
>>394
>>398
>>400
診断サンクス
愚かと転生は自分でも微妙だと思ったので抜いてみるよ
水で統一は水世界が無いのでパス
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 12:53:44 ID:8+rB77aT0
>>404
アトランティスなら海竜神の怒りに3枚入ってるからそれで代用を・・・無理かな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 16:49:25 ID:eRrfZUZwO
魔導ギガサイバーのテキストの変更があったと聞き、調べてみたのですが分かりませんでした。どなたか新しいテキストをご存じの方居ませんか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 17:00:14 ID:L38UjOxL0
>>406
魔導ギガサイバー BE1-JP203
自分のフィールド上モンスターが相手のフィールド上モンスターより2体以上少ない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。

特殊召喚表記に直ってるが、前の効果も特殊召喚扱いだった。テキスト変更ってわけではない。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 17:02:45 ID:eRrfZUZwO
>>407
本当にありがとうございます!
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 18:53:11 ID:KQtxWRR2O
地獄の暴走召喚でコマンドナイトは出せますか?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 20:01:56 ID:L38UjOxL0
>>409
ムリ。奈落とかと同じ処理で永続効果を含んだ攻撃力で処理
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 20:35:14 ID:KQtxWRR2O
>>410
dクス
できたら夢広がったのになぁ…
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 21:56:26 ID:ToGaXuWyO
っ【切り込み隊長】
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 22:00:03 ID:6xBlDhyS0
>>412は何が言いたいんだ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 22:47:35 ID:TFF6G0zcO
炸裂装甲で破壊されたネフティスを貪欲で回収したらスタンバイフェイズに手札かデッキから特殊召喚されますか?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 23:20:23 ID:L38UjOxL0
>>414
破壊されたネフティスがスタンバイフェイズに自分の墓地に存在する時のみ特殊召喚可
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 23:26:28 ID:T+NSU2Q30
昔ワイトスレに上がってた「侍ターボ+ワイト」を改造してみた。
アドバイスお願いします。

【上級モンスター(2枚)】
ヴァンパイア・ロード×2枚
【下級モンスター(17枚)】
魔導戦士 ブレイカー  大盤振舞侍×2枚  魂を削る死霊×2枚
ワイトキング×3枚  ワイト×3枚  ピラミッド・タートル×2枚
ダンディライオン×2枚  サイバーポッド  クリッター
【魔法(16枚)】
抹殺の使徒×2枚  魔法石の採掘  突然変異
早すぎた埋葬   死のマジック・ボックス×2枚  大嵐
光の護封剣  強欲な壺  強奪  サイクロン
強制転移×2枚  ブラック・ホール  スケープ・ゴート
【罠(5枚)】
炸裂装甲×2枚  死のデッキ破壊ウイルス  激流葬
リビングデッドの呼び声
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 00:13:33 ID:QNxSUK860
>>415 サンクス。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 00:43:13 ID:uZfOdXDN0
サンダードラゴンが手札に3枚ある状態でサンダードラゴンの効果を空打ちして3枚全部墓地に送ることはできる?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 00:51:17 ID:O4YBna+m0
>>418
可能。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 17:08:40 ID:wYFbr+eG0
この流れならきける
ダミーゴーレムって攻撃されて破壊されても相手のモンスターと交換できる?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 17:42:27 ID:e2rhJF9uO
多分無理。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 17:49:09 ID:wYFbr+eG0
公式いったらダメって書いてあった
確認しなくてすいません
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 19:57:02 ID:0KSAgMRq0
みなさん、始めまして、僕はカードを始めて2ヶ月ちょいになります。
僕のデッキはトラップに傾いているですが大丈夫でしょうか。
次のスレにデッキを書きます。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 20:13:55 ID:0KSAgMRq0
上級
アルティメット・インセクトLV7
守護天使ジャンヌ

中級
アルティメット・インセクトLV5
氷帝メビウス
雷帝ザポルク
サイバネティック・マジシャン

下級
チェーンソー・インセクト×2
ゴブリン突撃部隊
サファイヤドラゴン
インセクトナイト×2
暗黒のマッドドック×2
ヂェミナイ・エルフ×2
忍者マスターSASUKE×3
アルティメット・インセクトLV3
             LV1

魔法
光の護封剣
強欲な壺
死者への手向け×3
早すぎた埋葬
ライトニング・ボルテックス
洗脳―ブレインコントロール
貪欲な壺


リアクティブアーマー×3
マジック・ジャマー
マジック・シリンダー
リビングデットの呼び声
サンダー・ブレイク×3
和睦の使者
鳳翼の爆風
メタル・リフレクト・スライム
死霊ゾーマ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 20:39:38 ID:OySOd5mb0
>>423
次の「スレ」じゃなくて「レス」だろ
まとめて書けよ、挨拶や能書きは要らない
2ちゃんは今日が初めてみたいだから教えるけど
まず>>1から>>10ぐらいまでにある注意書き読んでくれよな
縦書きするな、と書いてあるだろう
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 21:45:35 ID:QqmbWJmF0
炸裂3枚持ってるのが羨ましくなんかないんだから!
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 21:58:42 ID:9i+L05f40
>>424
まずは>>2の必須カードを入れることをオススメする
次にコンセプトを決めよう
このデッキの場合は究極蟲でいくか通常モン(攻1900)でいくか、あるいはスタンにするかどれかに絞る
あとどれにするとしても死者への手向け×3、サンダーブレイク×3、鳳翼の爆風、魔法の筒は抜いた方がいい

>>426
俺なんか1枚も持ってないよ。3期の頃やめてたばっかりに…
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 22:16:22 ID:OySOd5mb0
>>426
俺ははっきり言う。「羨ましいよ」

>>427
うお、同じだ
三期止めてたばっかりに・・・シールドクラッシュや地砕き、
マシュマロンも持ってないし・・・
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 00:28:32 ID:B7kDLAkF0
貪欲な壺でデッキに戻すカードに融合モンスターカードがあってもいい?
墓地の融合モンスター1枚と4枚のモンスターを選択して発動とか。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 00:29:00 ID:pOG7BrzJO
突然ですがスイマセンm(_ _)mモン・魔・罠の割合は40枚デッキで大体どれくらいずつが理想でしょうか?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 00:48:38 ID:MD0GndOu0
>>429
可能。その場合融合モンスターは融合デッキに戻る

>>430
普通は魔法15枚程度、罠5枚程度じゃないかな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 02:49:09 ID:sgP1qdNn0
お勧めのスターターデッキって何よ?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 03:03:15 ID:ymttN3xl0
>>432
ポケモンやデジモンみたいだな>スターター
水かアンデット
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 03:08:56 ID:sgP1qdNn0
>>433
言い方なんて知ったこっちゃねぇ
一応ありがとう。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 03:09:30 ID:sgP1qdNn0
スマン、あげちまった
腹を切って詫びてくる。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 03:14:02 ID:E64Q61hN0
ストラク同士の総当りだと、炎が強い気がする
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 03:19:12 ID:sq+BAVV60
〜モンスター〜
20枚
上級
サイバードラゴン×3、メビウス、龍骨鬼、ヴァンパイアロード、サイコショッカー

下級
ピラタ×3、ならず者、ミスティックLv.2、死霊、SASUKE、クリッター
ブレイカー、同族、女戦士、セイマジ×2、

〜魔法〜
14枚
強奪、壷、サイクロン、大嵐、光の護封剣、闇の護封剣、ブラホ
増援、ブレインコントロール、強制転移×2、ライボル、スケープゴート
早すぎた埋葬

〜罠〜
6枚
強制脱出装置×3、激流葬、リビングデット、砂塵

抜いた方が良いカードとか積んだ方が良いカードとかあったら教えてください。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 05:38:15 ID:MD0GndOu0
ショッカーorメビウスのどちらか、ミスティ、SASUKE、闇護封剣、増援、強制脱出×3を抜いて
死霊×2、月の書、洗脳、抹殺、炸裂×2、死デッキ入れてみるといいんじゃね
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 13:20:22 ID:sHDDF3o10
>>437
生者の書も一枚ぐらいあったほうがいいと思う
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 13:41:08 ID:k78H0Jn4O
1つ質問
カースオブヴァンパイアの効果について
〜このカードの攻撃力は500ポイントアップする。 とありますが、復活する度にupするのか一度墓地に送られてリセットされて又attack2500として復活するのか。
効果に不安を覚え書き込みさせていただきました
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 16:12:07 ID:xBbfVaRx0
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 18:24:58 ID:uzRxBBSdO
激ムカムカを暴走召喚で出せる?もちろん手札1枚以上あるとして
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 18:33:43 ID:DyMCBneI0
>>442
無理
特殊召喚成功→永続効果の適用→クイックエフェクトの発動タイミングなので、
発動タイミングには攻撃力が1500以上になってしまっている。
同様の理由からコマンドナイトに暴走召喚も不可。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 18:36:12 ID:k78H0Jn4O
>>441
ありがとうございました
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 19:08:32 ID:NpiWIcgFO
上級…1
カオスソーサラー

下級…15
電池メン単三×3、シャイン×2、セイマジ×2、闇の仮面×2、魔導雑貨×2、月詠、サイポ、ブレイカー、クリッター

魔法…18
充電機×3、埋葬、サイク、ブラホ、ライボル、大嵐、B地区、壺、シルクラ、撲滅、名推理×2、次元融合、モンスターゲート

罠…6
リビング、暴走召喚×3、Gバインド×2

電池ロック。電池を暴走召喚して攻めるデッキ。一応光と闇が揃ってるからソーサラー刺して、電池☆3だからロックにしてみた。ロックは邪魔かな?ロックしないで月の書や貪欲入れた方がいいかな?
とりあえず診断ヨロ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 20:54:09 ID:MD0GndOu0
>>445
ソーサラーと月読命入れるならモンゲと推理はやめたほうがいいと思う
魔法の数が合わない、1枚はたぶんB地区だろうけどもう1枚はなに?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 21:11:29 ID:hB1/IJNC0
蘇生制限が良く分からないんですが、条件を満たして一度フィールドに出てから墓地に
送られた場合なら早すぎた埋葬を使用できるのですか?
例えば一度場に出たハモンは早すぎた埋葬を使えますか?
448445:2006/01/04(水) 21:14:32 ID:NpiWIcgFO
>>446
ゴメンB地区2枚だった。ついでに暴走召喚は魔法だった。闇の仮面×2とソーサラーは抜く事にした。
あと月詠用に貪欲を入れても月詠はずした方がいいのか?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 21:23:58 ID:MD0GndOu0
>>447
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/E-rule/Data02.htm

>>448
いや、どちらかというと名推理とモンスターゲートを抜いた方がいいと言いたかった
まあカオスソーサラーもいらないとは思ったけど
暴走召喚を発動しやすくするために、切り込み隊長や遺言状を積むのはどう?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 21:33:32 ID:NpiWIcgFO
そうだな名推理とモンゲは抜くか。空いたスペースに何入れればいい?
隊長って戦士だけじゃなかった?いずれにせよ遺言状は刺してみる。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 22:39:57 ID:MD0GndOu0
>>450
切り込みで特殊召喚できるのは、星4以下ならなんでもありだよ
遺言状入れるならならず者もだね。遺言状のトリガーにはもってこい
ものまね幻想師もいいかも。シャインから出せるしロックも抜けるし
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 00:30:17 ID:RbJz58+NO
おジャマ・キングの効果は、フィールドに出た時に決めた場所のみ?
例えば、出た時に空きが2カ所しかなくてその2カ所を指定したけど、色々あって空きが3カ所に増えたら改めて3カ所指定するとか
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 02:31:34 ID:ZRjWM1U5O
>>451
おk。いろいろとありがとう。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 05:42:31 ID:/ldd0Bzt0
助言頼んだ
コンセプト 即席水攻め
[上級]
ネオダイダロス*2 ダイダロス*3
[下級]
同属感染ウィルス*1 グリズリーマザー*2 ヒゲアンコウ*3
スター・ボーイ*3 フェンリル*3 マーメイド・ナイト*3
[魔法]
サイクロン*1 早すぎた埋葬*1 大嵐*1
強奪*1 強欲な壺*1 アトランティス*3
[罠]
激流葬*1 リビングデッドの呼び声*1 ダメージ・コンデンサー*2
グラヴィティ・バインド*2 八式対魔法多重結界*3 砂塵の大竜巻*3

何が強いのかいまいちワカランから助言被りたい。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 09:37:01 ID:+buemQpX0
>>452
選択できるのは場に出た時のみ。後から空きが増えても場を選択しなおすことはできない
>>454
初心者?とりあえず>>2のカードが強い。魔法を多くして罠を少なめに
アトランティスあるならヒゲアンコウはいらない(アトランティスでダイダロスの星が6になるため生け贄1体ですむ)
水は氷帝メビウス、ハイドロゲドン、水陸両用バグロス Mk-3、黄泉へ渡る船なんかが使いやすい
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 11:27:00 ID:d6rFPuFC0
>>455
ありがとう。
一応昔やってたけどカードは残ってない
アトランティスあれば海はいいよね?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 12:08:31 ID:+buemQpX0
>>456
てかアトランはルール上「海」として扱うから、アトラン3枚入れたら海をデッキに入れることは出来ない
あと水はアビスソルジャーがあった。リアルだと値段高いけど…
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 15:28:26 ID:9Fs5BkGF0
>>454
ダイダロス使いたいなら生贄確保できるようにしといた方がいいから
少しでも場持ちさせるためにグリズリーマザーは3枚にして、
フェンリルも1枚除外で出せるアクエリアに変えた方がいいかも
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 17:25:52 ID:TOnxdch5O
【異星の最終戦士】って永続効果だから、裏側になってたら効果適用されないよな?
『このカードが存在する限り』の一文が気になる。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 17:33:55 ID:e5mguvD20
>>454
生け贄確保ならハイドロゲドンがおすすめ
一体破壊すればバンバン増えていく
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 18:20:55 ID:klIYnPOC0
>>460
相手の場に2体表のモンスターいることってまあないんじゃないか?
しかもハイドロで倒せる攻撃力で
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 18:27:12 ID:e5mguvD20
>>461
そこはアトランティスの+200で
1800くらいなら何とかなるだろ

あと水攻めならグラヴィティぬいてギガガガギゴあたりだな
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 18:29:08 ID:klIYnPOC0
>>462
まあ攻撃力は何とかなりそうだけどリバースとか
罠とかで途中で途切れるよな
どうやって守ってるんだろ、みんな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 18:31:44 ID:e5mguvD20
>>463
セイマジくらいならまだ良いがキラトマ等のリクルは
せっかくの連続攻撃も無駄だからな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 18:48:11 ID:klIYnPOC0
>>464
そうだよな
水デッキの主力ってやっぱハイドロなのか?
バグロスが強いと思うんだけど・・・。
死んでもサルベージでまた出てくるし
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 18:57:48 ID:cOJJGn8o0
俺の水デッキでおもな四つ星アタッカーは
グリズリー、バグロス、ガガギゴあたりだな

マーメイドナイトもなかなかいい働きをする
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 19:06:44 ID:DGaTaruc0
水はアビスソルジャー1枚入ってると何かと便利ですよ、と。
生贄確保にはアクエリアおすすめ。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 19:07:39 ID:e5mguvD20
バグロスの1700ダイレクトはなかなか良いな
あとアビソルをどうにかして手に入れやすくしてほしい
さらにキラスネ禁止解除希望
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 19:17:07 ID:RbJz58+NO
押収って1000も払うのに何故制限になってたり重宝されているのですか?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 19:18:23 ID:e5mguvD20
ライフよりカードの方が大事だから
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 19:19:59 ID:UwYZpHVI0
ここでデッキ投下。診断お願いします。

【闘うブラマジデッキ】
上級五枚:混沌黒 ブラマジ(3) サイバネマジシャン
下級十四枚:熟練黒(3) カイクウ(2) 墓守番兵(2) 偵察者(3) 月読命 サイポ
クリッター セイント
魔法十八枚:ライボル 早すぎた埋葬 黒魔導 スケゴ エネコン ディメマ(3)
光と闇の洗礼 強欲な壺 抹殺 シルクラ 強奪 大嵐 洗脳 サイクロン 団結
非常食
罠三枚:シリンダー 和睦 お触れ

とりあえずあれだ、ブラホブレイカー激流葬あたりは足りないだけ。
ただしブレイカーはともかく他二枚は相性微妙だと思う……

カイクウ:メインアタッカー。効果も嬉しい。
墓守軍団:重要な生け贄用人。八式ないから抹殺怖いけど気にしない。守備力もソコソコ。
黒魔導:ファンデッキですファンデッキ。戦うファンデッキ。
非常食:大嵐相手に食いつなぎます。意外と結構使ってます。
とりあえずブレイカーとあとはブラホは必要かな、と思ったけど抜くカードなども
分からない故に……診断お願いします。
てか見習いとあともう一枚セイントも必要な気がしてきた……(´・ω・`)
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 19:34:18 ID:pahQDf5E0
>>470
初手に来ると鬼だぞ。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 19:44:29 ID:DiRsmNa80
相手の攻撃宣言に合わせてエネミーコントローラーで表示形式を変更して迎撃はできる?
相手サイバー・ドラゴン攻撃、対象ゴブリン突撃部隊
エネミーコントローラーを使って守備表示のゴブリン突撃部隊を攻撃表示にして迎撃とか。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 19:46:19 ID:UwYZpHVI0
>>473 そもそもエネコンでは攻撃表示にはできないから無理
475474:2006/01/05(木) 19:48:07 ID:UwYZpHVI0
>>473 ふと思ってエネコン見たら「表示形式を変更する」か。テラハズカシス(´・ω・`)
多分可能。巻き戻しはたしかモンスター増減に関してだけだったと思う。
間違ってたらスマソ
476474-475:2006/01/05(木) 19:56:39 ID:UwYZpHVI0
>>473 と更に改めてエネコン見たら、
「相手フィールド上の表側表示モンスター一体の表示形式を変更する。」
だった。
相手モンスターじゃないとできないから結果的に不可能だ。連投&間違い
マジでスマンかった。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 20:07:13 ID:DiRsmNa80
そうか、相手モンスター限定か。
俺の中で価値が減ったよ。
とにかくサンクス!
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 20:09:48 ID:RbJz58+NO
>>472
押収を初回のターンに即効で使うんですか?
何故初回にきたら凄いんですか?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 20:18:03 ID:7RxorC9T0
>>478
相手先攻で使われると、手札を見られる上、手札4枚の状態での後攻となってしまう。
かなりの苦痛。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 20:33:14 ID:EgxSGRdo0
質問
CGIで使えなかったからちょっと気になったんだけど
迎撃準備って相手モンスターには使えないの?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 20:35:19 ID:TOoWLjuG0
診断お願いします。
コンセプト:並べて倒す系
上級×4 ロード×2 竜骨鬼×2
下級×13 デーモン・ソルジャー×3 ピラミッドタートル×3 レディ×2
      同族感染 再生ミイラ 骨の塔 死霊 クリッター
魔法×14 ミイラの呼び声×3 生者の書×2
      強奪 サイクロン 大嵐 抹殺 強欲 魔眼 早すぎた埋葬 ライトニング ブラックホール
罠×8 炸裂×3 天罰 魔ジャマー リビングデッド 砂塵 無謀な欲張り 激流葬

トラップを減らしてみようと思ってますが、何を抜いて何を入れたほうがいいでしょうか?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 21:50:40 ID:7RxorC9T0
>>481
最優先で抜くべき罠は、ジャマーと欲張り。
欲張りは、普通のデッキじゃ役に立たない。
レディ、骨の塔も必要ないだろう。あと、デモソルは悪魔族だぞ?
ミイラの呼び声も悪くないが三積みするほどかといえば微妙。
死霊積むとかカースオブヴァンパイアとかを入れてみたら?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 22:47:22 ID:2gEmGe4J0
久しぶりに遊戯王始めようと思ってストラク炎デッキを買ってきて
炎デッキを作ってるんだけど、枚数が45枚になってしまって何を抜けばいいか
わからなくなってきたんだ・・・orz 何を抜けばいいかアドバイス下さい
コンセプト 炎バーンのようにしたい
上級×3 ヘルフレイム帝王 炎帝×2
下級×19 インフェルノ リトルキメラ×2 UFO亀×3 熱血球児×2 天下人紫炎×2
     炎の精霊イフリート×2 プロミネンスドラゴン×3 火炎木人18×2 ガイヤソウル×2
罠×9 バックファイア×2 仕込みマシンガン×3 火霊術×3 リビングデッド
魔法×14 大嵐 埋葬 強欲な壺 バーニングブラッド×2 強奪 サイクロン
     燃えさかる大地×2 抹殺2 ライトニングボルテ 護封剣 ブラホ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:07:07 ID:8VjUUjutO
とりあえず魔術師で組んでみた。診断頼む

【上級 5枚】
混沌 ソーサラー ブラマジ*3
【下級 14枚】
ブレイカー 聖マジ*2 墓守の偵察者*3 墓守の番兵 時マジ*2 見習い*2 熟練*3
【魔法 17枚】
魔力倹約術 埋葬 強奪 月の書 壼 我が身 大嵐 サイクロン ライボル 地砕き ディメマジ*3 黒魔術のカーテン*3 黒魔導*2
【罠  4枚】 激流葬 筒 死デッキ リビング

魔術師で下級の光で強い奴が居たら教えてくれ('A`)
最近のカードあんまり知らないから、いろいろ変なもの入りまくりかもしれんが、
とりあえず指摘よろ。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:07:24 ID:Q3bCZ8vFO
四十枚に収まらないんでヘルプ
コンセプトは戦士族で戦線拡大していく
モンスター22枚
又佐×3、切り込み×3、コマナイ×3、荒野女×3、クリッター、ミスティ4×2、異次元♀、同族、ゴブ突×2、魂を削る、ならず者、ザルーク
魔法19枚
突進、ブラホ、連合軍×2、強奪、団結、増援×2、デモ斧、ハリケーン、サイクロン、大嵐、早すぎ、戦士の生還×3、壷、我が身×2
罠4枚
お触れ×3、リビング
計45枚
少しは形になった……はず。携帯からカキコで見にくかったらスマン
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:37:50 ID:+zCb9xG00
とりあえず皆さん>>2をご覧ください。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:40:17 ID:klIYnPOC0
>>486
何も引っかかってないような気がするけど
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:41:06 ID:pahQDf5E0
>>484
残念だが入手困難のヴァルキリアしか思い浮かばん。
サイレント4じゃ相手ターンで1500だし。
あと最近では筒は微妙。召還、特殊召還が封じられるからカーテン3枚もいらない。
ブラホが制限解除だからそれ入れて、ブラマジ積むなら熟練黒あったこうがいい。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:53:54 ID:3LjNw3RzO
以前もカキコしたが、デッキ作り直しました。コンセプトはマジシャンズ・ヴァルキリアを軸に攻める
デッキ診断お願いします。
モンスター14枚
上級 サイレントマジシャンLV8
下級 マジシャンズ・ヴァルキリア×2 サイレント・マジシャンLV8 黒魔導師クラン 白魔導師ピケル 魔法の国の王女クラン 魔法の国の王女ピケル 薄幸の乙女 デュナミス・ヴァルキリア ナノブレイカー 斬首の美女 踊る妖精 お注射天使リリー
罠13枚
王宮の号令 王宮のお触れ 隠された魔導書 オプションハンター 希望の光 トラップ・ジャマー マジック・ジャマー グラヴィティ・バインド 天罰 風魔の呪印 スピリットバリア 援護射撃 命の綱
魔法13枚
謙虚な壷 リサイクル ピラミッドパワー マジックブラスト 無限の手札 スケープ・ゴート 王女の試練 リバースソウル 魔導書整理 秘術の書 執念の剣 地砕き 光の角
書いてる途中で思ったが、トラップとマジックのジャマーはいらんかもorz
どんなもんでしょうか?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 00:11:43 ID:k7ulTuBwO
またサゲ忘れた…orz
ごめんなさい。
あとリサイクルの代わりにダグラの剣を入れました。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 00:39:09 ID:1dG24iT00
質問

群雄割拠発動中(自分獣族指定)
自分の場にミリスレディエント+巨大ネズミ(共に表側表示)
遺言状発動後→巨大ネズミで相手モンと相打ち
遺言状の効果使用→クリッターを特殊召喚

エキスパ見ると他の種族のモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚できなくなります。
ってあるから不可能だよな?問題ないって言われたんだけど

俺が勘違いしてる?


>>489
マジシャンズ・ヴァルキリアを軸に攻めるなら3枚積もうよ
罠多いのにお触れは邪魔
リバースモンスター無いのにリバースソウルはありえません
オプションハンター・・・ドレインシールドならモンスターも守れます
謙虚な壺はやめておけ

全体的に役に立たないカード(特に魔法罠)多すぎ
ストラクチャーデッキでも見たほうがいい
これじゃあまりにも中途半端過ぎる
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 00:48:26 ID:haii2+uJO
質問ですが、これから遊戯王を始めようと思うので、SDドラゴンの力を購入しました。
このデッキにタイラントドラゴンを入れようと思うのですが、他に入れるとしたらどんなカードがいいと思いますか?
ドラゴンデッキは初めて作るので、ドラゴンデッキに必須のカード等、参考までに教えて頂ければ幸いです。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 01:11:35 ID:UfKwuctp0
>>492
検索掛けたらいいのではないか?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 01:15:11 ID:bC0dZbar0
>>492
カードリスト眺めて自分で色々考えるのもカードゲームの醍醐味じゃないか。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 01:16:29 ID:haii2+uJO
>>493
当方携帯なので結構不自由で・・・
1枚でもいいので、どなたか教えて頂けませんでしょうか。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 01:20:19 ID:YDyYYfNa0
とりあえずブラマジデッキが多いみたいだから俺のブラマジも晒すぞ

上級x6
混沌黒x1 ブラマジx3
サイマジx2

下級x15
熟練黒x3 ヴァルキリアx1 見習いx3 聖マジx2 ペーテンx3
リリーx1 ブレイカーx1 同族x1

魔法x15
壷x1 埋葬x1 強奪x1 洗脳x1 ブラホx1 大嵐x1 サイクx1
護封剣x1 我が身x1 洗礼x1 黒魔導x2 ディメマx3

罠x4
お触れx3 リビングx1

最近ディメマを止められるとほんと痛いからお触れにした
サイバネは死霊潰せるのが良い
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 01:20:56 ID:bC0dZbar0
>>495
マジレスするけど、ドラゴンデッキに必須のカードなんてものは無いよ。ドラゴンでも色々
幅あるしね。あえて言うなら>>2のカードかな?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 01:32:04 ID:6OQa7grT0
あえて挙げれば龍の鏡とF・G・Dくらいか?
ドラゴンデッキの必須カードって
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 02:13:33 ID:/EATB+I4O
かなり昔やってた頃のデッキ+最近ちょこっと買って足したデッキ
コンセプトはロード、ドラゴンを呼ぶ笛がくるまで下級で粘る
融合1枚
青眼究極
上級7枚
青眼×3、トライホーン×3、デス・ヴォルストガルフ
下級12枚
ロード・オブ・ドラゴン×3、人喰い虫×3、ペンギンソル×2、D・Dアサイ×2、デビフラ、ならず
魔法14枚
ドラゴンを呼ぶ笛×3、ブラホ、強欲な壷、スケゴ、光の護封剣、強制転移、サイクロン、大嵐、早過ぎた埋葬、押収、強奪、小槌
罠7枚
グラヴィティ×2、激流葬、和睦、無謀な欲張り、リビング、お触れ
今ではどのカードを入れて代わりにどのカードをのかせばいいんでしょうか?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 02:20:53 ID:YDyYYfNa0
上級多すぎ
青眼3枚だけでいいと思う
お触れ入れるなら3枚、もしくは入れない
あと>>2
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 02:22:19 ID:BcfF2DJf0
>>495
あれば面白いのは竜の逆鱗だろうな

一口にドラゴンデッキといっても
「青眼」「紅眼」「アームド」「ホルス」「融合」「タイラントetc.etc.・・・と豊富だからな
多くのデッキに対しての必須カードは>>2に上がってる通りだが、「ドラゴンデッキの必須」と聞かれると
もっとコンセプトを絞ってくれないと困る

>>487
>また、40枚を超えたり、必須系統のカードが抜けているのは問題です。
>なるべく40枚におさめて必須系統も入れるようにしましょう。
ここに抵触してると思う

>>491
俺も正しいのか間違ってるのかわからないが、例を一つ挙げておく

「王宮の弾圧」はダメージステップに使えない
ダメージステップで使えるカードは攻守増減系とカウンター罠だから
故に、リクルーターからの特殊召喚には使えない
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 02:23:04 ID:k7ulTuBwO
>>491
レス感謝。
マジシャンズヴァルキリアを軸に、サイレント・マジシャンで攻め罠と魔法でサポートってな感じは無理あるかな?リバースソウルは抜きます。アドバイスありがとう。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 02:42:04 ID:UfKwuctp0
>>491
重力網ある状態で青眼で攻撃できるのか?
相性悪いのでは?

>>501
確かに>>484は41枚になってる(なってなかったらスマン)みたいだけど
他の人は「抜いた方が良いカード教えてくれ」って書いてるし
必須カードも大体入ってる。誘導するほどじゃないと思うのだが。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 06:45:49 ID:UysqtxyMO
>>484
オレ的に。

上級重過ぎるからブラマジ1抜き。
ソレに伴い熟練も1抜き。
墓守は偵察のみ3で。他の墓守入れるなら、羊なんかをメタれる貫通効果付きの長槍を。
倹約カーテンは不要。
ディメ3は事故るから1減らせ。
黒魔採用するなら、あって1。
専用魔法が腐った時の為にケイロなり二重なりを入れると大分違う。
ブラマジ高速召喚用にもくじ3。
もくじ採用する場合、最後のもくじで持ってくるトゥーンはヂェミか仮面を。
仮面採用の場合は収縮突進クロス辺りも。
で、魔法使いデッキなら是非とも円入れよう。
自分が魔法使いモンで攻撃した時発動して、攻2000以下レベル不問を一体出せば、追加攻撃できるし(そん時リリー嬢持ってこれば鬼)。
あと、混黒は無くても良し。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 08:06:34 ID:nCyA2dHA0
質問です。
XYZ-ドラゴン・キャノンや、VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノンなどを
融合呪印生物-光の効果で融合、または特殊召還することは可能ですか?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 09:24:04 ID:UfKwuctp0
>>505
XYZやVWXYZのカードよく読んでください
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 09:27:33 ID:nCyA2dHA0
〜〜+〜〜を除外した場合のみ、なので出来ないみたいですね。
>>506さんありがとうございました。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 13:42:29 ID:UysqtxyMO
>>507
聞く前にまずはテキスト熟読しなさい
大概はそれで自己解決するから
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 18:34:26 ID:U3zF+iY00
>>488>>504
診断サンクス
とりあえずカーテンは今の環境では微妙みたいだから
トゥーンのほうを採用。死デッキとの相性も考えて仮面魔術師と
収縮を入れてみた。後はビジュアルは魔術師っぽいので
妥協してケイローンも採用。ちょっちアタッカーが少ない気がしたから
リリーも入れてみた。結果下のようになったんだがどうだろう?

【上級 4枚】
混沌 ソーサラー ブラマジ*2
【下級 16枚】
ブレイカー 聖マジ*2 墓守の偵察者*3 時マジ*2 見習い*2 熟練*3 リリー トゥーン仮面 ケイローン
【魔法 16枚】
埋葬 強奪 月の書 壼 大嵐 サイクロン ブラホ ディメマジ*2 黒魔導 トゥーンのもくじ*3
御封剣 収縮*2 
【罠  4枚】
激流葬 死デッキ リビング 魔術円



510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 21:03:18 ID:G1QgFkgh0
オカルトがテーマで各カード一枚ずつ(ハイランダー)のデッキを作ってみたんですけど
どうでしょうか せめて同じファンデッキとか統一デッキには勝てるようにしたいのですが・・・
基本的にはダークネクロフィアのために捨てていくような感じ ウィジャ盤も機会があれば

上級モンスター(5)
暗黒の侵略者 サイコ・ショッカー エンド・オブ・アヌビス 
冥界の魔王ハ・デス ダーク・ネクロフィア

下級モンスター(15)
クリッター 悪魔の調理師 ラ・ジーン ダークファミリア
クリボー 見習い魔女 ヂェミナイ・エルフ 
ツインヘッド・ケルベロス 女邪神ヌヴィア 闇晦ましの城
ゴブリンエリート部隊 暗黒界の狂王ブロン バイサー・デス
ビックシールドガードナー

魔法(15)
大嵐 スケープゴート ライボル ブラックホール 
死者への手向け 手札抹殺 貪欲 強欲 サイクロン
悪夢の鉄檻(or光の護封剣) ダークゾーン E A T H

罠(5)
神の宣告 攻撃の無力化 生贄封じの仮面 激流葬 ウィジャ盤

いいカードが余り無く組んでるカードにも若干の戦力不足感がありますので
アドバイスを受けたらちょっとシングルで買おうかと思ってます
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 23:13:52 ID:4aiTBCrSO
ハイランダーにするメリットが見つからない。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 01:25:31 ID:RiyL1pzt0
>>501
(´・ω・`)なるほどそういう解釈か・・・サンクス
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 02:51:18 ID:Vl/eAQasO
グラビィティバインド張ってる時に青眼で攻撃はロードオブドラゴン居れば大丈夫な話
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 03:14:24 ID:8Prokm6n0
>>513
そんな餌に俺様が(ry
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 03:57:34 ID:kocCpAWMO
>>509

同族であぼん。

ソーサラーは良いとして、個人的に時魔がね、、
魔術師十分足りてるから、女なりならずなり同族なり採用してみては?
あと、ディメの餌に使える、羊やなんかのトークン出すカードも。         
導き手、魔術師だし、ネフ採用してネフマジにしてもオモロイよ。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 10:21:09 ID:pA/32Qso0
質問
ヴァンパイアロードが風魔の伝承者に効果で破壊された場合、
次ターンスタンバイフェイズに墓地からヴァンパイアロードを特殊召還できるのだろうか?
相手方の言い分は「風魔の伝承者は攻撃したから攻撃によって破壊された。」とのこと
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 10:25:59 ID:fY5c6ychO
アドバンテージという用語について質問です。
調べて見た所、何やら色々と使い方があるようです。
用語として正しい使い方はなんなんでしょうか?
お願いしますm(__)m
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 12:06:17 ID:ZPHWReZz0
>>517
有利な状況全般を指す。
手札が多い状況、
ライフが多い状況、
フィールド上に強力なカードが出ている状況、
相手のアドバンテージを失わせた状況、
これ全部アドバンテージ。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 12:13:54 ID:QVd86Y6X0
>>516
攻撃することで「攻撃時に発生する効果」を使い破壊した事になるから蘇生する
表側守備表示のときSASUKEに攻撃され破壊されても蘇生する

>>517
「アドバンテージ=有利な状況」なんだが、そのアドバンテージにもいくつか種類があるわけで
「カード・アドバンテージ」「ライフ・アドバンテージ」「墓地アドバンテージ」みたいに

で、一つの行為を受けてあるアドバンテージが減っても
同時に別のアドバンテージが増えることもあるので、見方が難しい

例えば、デッキ破壊を喰らうと「デッキ枚数が減る」というアドバンテージの現象が発生するが
同時に「墓地が肥える」ので墓地アドバンテージは増えたといえる
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 12:50:57 ID:fY5c6ychO
>>518-519
なるほど、有利な状況の全般を指す用語ですか。ありがとうございます。
一つ気になったのがアド損とかアド−1とか言う使用法なんです。
これは何を表しているのでしょうか?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 13:17:45 ID:s/5B1A3D0
>>520
例:使者への手向けで相手モンスターを消す。
  こっちはカード2枚の損失、相手はカード1枚の損失。
  よってこっちがアド−1(アド損)
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 13:21:17 ID:BKLgQhMk0
>>520
手札を一枚捨てる、効果を発動するなどのコスト系は基本的にはカードアド−

相手の場に一枚伏せカードがあったとしてコスト有りの除去魔法、罠を発動
発動カード+コストの手札、二枚を失って相手の一枚を除去するわけだから
二対一交換となり、カードアド的には−1となる(他のアドは−とは限らないが)

どんなにライフアド、墓地アドがあってもカードが一枚もなければ何もできない
ゆえにアド何々といわれる場合は基本的にカードアドを指していると思われます
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 18:42:00 ID:CJtF/YYe0
>>520
だがアド損だからヨワス、イラネと決めつけるのはよくない
アド損でも後々相手に響いてきたりすることも多々ある
特にコンボデッキ相手の場合鍵となるカードをつぶせばその時ではアド損でも
結果的にはアドをとれる場合もある
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 11:24:12 ID:0HHL8NUu0
質問があります。
死霊騎士デスカリバー・ナイトの能力で無効化した能力モンスターは
魔人 ダーク・バルターで無効化した時のように永続の無効化になるのでしょうか。
また永続の無効化になった場合その効果モンスターが、
リビングデッドの呼び声などで墓地からはなれれば再び効果を発揮できるのでしょうか。
よろしくお願いします。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 12:24:22 ID:Bq4c9EIC0
>>524
デスカリの効果は天罰と同じようなもの。ハデス等永続無効化系とは異なる
例えばキラスネや黄泉ガエルの効果をデスカリで無効化しても
そのターン中に再度そのキラスネ等の効果を発動可能
ハデス等永続無効化系で破壊されたモンスターでも一度墓地を離れれば再度効果発動可
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 12:33:07 ID:/V2DrklY0
B地区と地砕きは相性悪いですか?
シールドクラッシュの方がまだいいと思うけど持ってないんです
抹殺はもう2枚入ってるんですけど
ちなみにアトランティスとB地区組み合わせてます
アドバイスよろしくです
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 13:35:46 ID:z/8jivlu0
>>526
相性が最悪ってわけでもないし、かといって最高ってわけでもない。
地砕きは表じゃないと発動できないから、B地区で固めているときに
わざわざ表で出すやつは少ない、出てきてもアトランティスで☆を下げてるモンスターたちには
相手側の☆3モンスターじゃ歯がたたんだろうしな、やっぱり入れるんだったら盾クラッシュのほうがいい
そんなに高くないし買ってみたら?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 14:25:28 ID:/V2DrklY0
>>527
レスありがとうございます
なぜB地区かというとハイドロゲドンや一枚しか入ってないけど
マーメイドの能力生かすためなんです。
でも仰るとおり相手は絶対裏守備で地砕き使う機会ってのがまずなくて。
シールドクラッシュ見つけたら買います。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 14:33:55 ID:+5g4E+Is0
>>528
シールドクラッシュはあると便利だから買っておくといいけど
一応ここでその水デッキ晒してみたらどうだ?

このスレ結構優秀なアドバイザーが多いみたいだし参考になると思うぞ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 15:17:31 ID:/V2DrklY0
>>529
そうですね、ちょっと晒してみます


上級 2枚
海竜-ダイダロス×2

下級 15枚
ハイドロゲドン×3、グリズリーマザー×3
水陸両用バグロスMk-3×2、聖なる魔術師×2、ペンギン・ナイトメア×2
マーメイド・ナイト×2、憑依装着-エリア×1、同属感染ウイルス×1

魔法 19枚
伝説の都 アトランティス×3
サルベージ×2、抹殺の使徒×2、テラ・フォーミング×2、レベル制限B地区×2
強奪、サイクロン、早すぎた埋葬、強欲な壷、ブラックホール、大嵐、
地砕き×1、強制転移×1

罠 4枚
リビングデッドの呼び声、激流葬、
水霊術-葵×2


水モンスターの兼ね合いに困ってます
黄泉へ渡る船も入れたいし、バグロスやマーメイドの枚数も少なく見えたり、
などいろいろ苦労してます。診断よろしくお願いします
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 17:09:29 ID:S3rQYcP+O
質問なんだけど、サイカリや天罰で又佐の二回目の攻撃にチェーンできる?
開闢には出来るみたいだけど…。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 17:13:54 ID:5Sf5yaNa0
>>531
出来ない。
開闢やルインの連続攻撃効果→誘発効果
隼の騎士や又佐の二回攻撃効果→永続効果
よって永続効果に天罰は発動できない。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 17:47:59 ID:C5pVwm0+0
>>531
要するに、「2回攻撃できる」と「もう一度だけ続けて攻撃を行う事ができる」は効果が違うんだよね。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 17:51:38 ID:WXD2JVguO
カオス・ソーサラーの除外効果は裏守備モンスターに使えますか?
なんか別のスレで使えないって書いてあったような気がして…
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 18:01:28 ID:C5pVwm0+0
>>534 カオス・ソーサラーのテキストを100回読み直せ
ちゃんと表側のみと書いてあるぞ

《カオス・ソーサラー/Chaos Sorcerer》 効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
フィールド上に‘表側表示で存在する’モンスター1体をゲームから除外する事ができる。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 18:06:19 ID:WXD2JVguO
すいません、自分は持ってないんですが、友達が裏守備でも除外していたので…今度注意します(__)
アニメで登場したおジャマンダラやメカおジャマキングはまだ出ていませんか?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 19:26:50 ID:S2BI1JKi0
すいません。ズブの素人です。はじめてデッキ作ったのですが
改善点を教えていただけないでしょうか?おもいっきり変えて
もらっても結構です!

人造人間サイコショッカー
デーモンの召還×2

キラースネーク
マハー・ヴァイロ
ひとくいムシ
ペンギン・ソルジャー
キラートマト×2
ゴブリン突撃部隊
ダーク・ヒーローゾンバイア×2
れいめいじゅつし カイクウ
ならずもの傭兵部隊
デスグレムリン×2
デーモンソルジャー×3

一角獣のホーン×2
光のごふう剣
死者へのたむけ
執念の剣×2
強奪
自律行動ユニット
じくだき×3
大嵐×2
死者転生
浅すぎた墓穴

攻撃の無力化
落とし穴×2
盗賊の七つ道具
みちづれ
激流そう

すいません。よろしくお願いします。


538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 19:40:01 ID:Bq4c9EIC0
>>537
>>1
ってか制限くらい守ろうぜ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 20:03:37 ID:K9Hla/1G0
質問なんだけど
はさみ撃ちの対象3体の中にワイルドマンやシエンが含まれていたらどうなる?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 20:04:50 ID:xXsPtYGR0
オレも似た質問です。
ワイルドマンを、激流葬・奈落の落とし穴で墓地へ送れますか?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 20:05:05 ID:h6d2v4C20
>>537
明らかにいらないカード
召喚、ヴァイロ、デスグレムリン、ホーン、執念、自律行動
無力化、七つ道具、道連れ。
いらないカード
デーモンソルジャー、人喰い虫、護封剣、手向け、落とし穴。

落とし穴入れるより奈落、デモソル積むよりブレイカーやデスカリを入れる。
攻1500以下の闇属性を増やさないとせっかくのキラトマが腐る。
キラスネは禁止、大嵐は制限。あと、必須カードが少なすぎ。
ストラク買ってカードを揃えるといい。壺すら入ってないデッキはさすがに致命的。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 20:17:26 ID:dOmt/Vp70
装備で殴る戦士デッキを組んでるんだけど、戦士組んだ事無いからアドバイス下さい
上級 ネイキッド ギルフォードレジェンド
下級 ゴブ突撃2 不意打ち又佐 ベンケイ ギアフリ ならず者 異次元女戦士
   コマンドナイト3 ミスティックLV2×2 ミスティックLV4×2 切り込み隊長×3
魔法 拘束解除 戦士の生還 増援2 ライボル サイクロン 大嵐 強欲壺
   早すぎた埋葬 デーモンの斧 稲妻の剣2 ムラサメブレード2 魔道師の力 団結
罠  因果切断2 リアクティブ2 リビングデット
('A`)上級がこんなのしかないんだけど大丈夫かな・・・
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 20:55:40 ID:YoeURqVb0
とりあえずレジェンドはいらない
ネイキッドを使いたいならギアフリ増やして鎖付き爆弾なんかも入れると面白かったりする
ミスティックはLV2、LV4共に1枚ずつで十分
稲妻の剣はいらないからムラサメ、フェニックスブレードにでも換えた方がいい

それと、戦士には増援と生還があるから下級は普通のデッキより少なめで大丈夫
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 21:06:54 ID:Bq4c9EIC0
>>539
ちょっと自信ないが、ホルス6にマジックボックス使った時の処理といっしょじゃないかな
ワイルドマンと他2体を挟み撃ちの対象にする→2体は破壊されるがワイルドマンは破壊されない、って感じで

>>540
ワイルドマンは罠の効果を受けない為、激流葬でも奈落でも破壊されない
545542:2006/01/08(日) 21:36:56 ID:dOmt/Vp70
>>543
助言サンクス
OUT レジェンド ミスLV2×1 LV4×1 稲妻×2 
IN  ギアフリ1 鎖付きダイナマイト×2 ムラサメ フェニックス剣
上級にギガサイバーを入れようと思ったんだけどいりませんよね(´・ω・`)
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 23:05:50 ID:W6ZUdNhG0
キングドラグーンメインのデッキでもならず者・異次元とかの必須モンスター入れたほうがいいの?
それのせいでドラゴンの枚数減っちゃったら本末転倒な気がするけど
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 23:09:24 ID:YoeURqVb0
>>545
ギガサイバーを検討するなら疾風ガイアの方がいい働きしてくれるかも
状況次第では
装備魔法全伏せ→疾風ガイア召喚→伏せてたのを装備してトドメ
なんて夢も見れる
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 23:26:42 ID:xC+UbP0cO
王族親衛隊の効果わかる人いますか?
親切な人が一人くらいいるといいです。
(態度悪)
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 23:52:19 ID:iXr0Gisp0
>>546
キングドラグーンが出るまでは圧倒的に役立つだろ。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:11:58 ID:TAzUPJ6EO
あの、今持ってるカード晒すので、勝てるデッキ作ってもらえませんか?お願いします
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:16:11 ID:F5QHDis00
>>546
それでも最低限プレイカー、ならずは入れた方がいい。同族は強奪等を恐れるならやめた方がいいかも…
スタンピング等入れるならやっぱドラゴン多い方がいいからね

>>548
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にすることができる。
このカードがリバースした時、ターン終了時までこのカードの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。

PH-18のテキストだからもしかしたら新しくなってるかも。次回はちゃんと自分で調べるように

>>550
はっきり言って晒せるくらいの少ないカードで勝てるデッキを作れと言われてもたぶんムリ
カードを増やすなり交換するなりしてから出直すこと
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:24:37 ID:VClTExqy0
プレイカーって書いてあるように見える
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:32:35 ID:F5QHDis00
>>552
マジだ、ハズカシイ…
(わかってるだろうけど)正しくはブレイカーです…
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:36:31 ID:8AbUVn170
>>550
ありあわせの戦力では勝てないのは楽天が証明済みだ
555530:2006/01/09(月) 00:38:09 ID:fpLIXN470
>>530をよろしくお願いします
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:56:55 ID:dnczwUUUO
マジでもの凄いthroughされた
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 01:18:41 ID:F5QHDis00
>>555
だいぶ完成されてて、役に立つかわからんが…
黄泉へ渡る船はムリに入れなくてもいいと思う。ニュードリュアと違って転移で送っても意味ないからね
ダイダロスとB地区はあんま相性良くないからいっそのこと抜いちゃうかB地区を網に換えるとか
攻撃力を補うために突進とか。バグロスやマーメイドナイトの攻撃時に発動してもいいし
エリアをアビソルにするとか
ロクなこと言えなくてスンマセン('A`)
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 01:19:44 ID:L86+vgLc0
質問
自分フィールド上にネフティスの鳳凰神と伏せカード激流葬、自分の墓地に黄泉ガエルがいるときに
自分スタンバイフェイズで黄泉ガエル蘇生→激流葬→ネフ墓地→ネフ蘇生→大嵐効果→黄泉ガエル蘇生
と、やってフィールド上を一掃することはできますか?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 01:21:30 ID:Y7dGSh2B0
>>530
あまり水デッキを扱ったことが無いけど参考程度に聞いておくれ

憑依装着がいらん、ブレイカーをいれろ、絶対に
アトランティスが3枚ならテラフォも2枚は多すぎだな
アト:テラ=2:2か3:1で、地砕きもぬいてシルクラ*2にすればいいだろう
ペンギンナイトメアは正直微妙・・・あと聖マジは一枚でもいいね
あと水デッキはジャムる・・・手が詰まることが多いから小槌一枚はほしい
入れておいて損がないのはクリッターに女戦士か。
ダイダロスの生贄に困るなら無理やり洗脳とかで奪いとるのも有り。

まとめると

OUT 5枚
憑依装着、アトランティス(テラフォ)×1、ナイトメア×2
聖マジ×1

IN 5枚
絶対必須 ブレイカー 
入れるべき シルクラ×2 
お好み焼き クリッター、女戦士、小槌、洗脳 の中から2枚

こんな感じかなぁ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 01:27:43 ID:VClTExqy0
アクエリア
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 01:34:39 ID:KW7Colg70
>>558
そもそも、伏せがあるのに黄泉は復活できない。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 01:44:57 ID:fpLIXN470
>>557
ダイダロスが来たらふっ飛ばせば良いと思ってたけど
召喚したターンは攻守変更できないんだっけ?
それなら重力網、ロックなしってことになるのか・・・
レスサンクスです

>>559
ブレイカーや女戦士は水デッキにどうかと思って抜いてしまったんだ
というかロックと相性が悪そう、戦闘できないし
女戦士の変わりにならず者ぐらいではダメかな?
小槌や洗脳は非常に参考になりました。
抜けと指摘のあったカードも丁度抜こうか迷ってたもので。
5枚抜いておきます。
ありがとうございます

>>560
そいつも気になってたんだが最近始めたもので持ってないんですわ
レスありがとう
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 01:59:12 ID:fpLIXN470
>>557
よく考えたら召喚ターンは変更できなかったんだったね・・・
確かに相性悪い
重力網にするか・・・ゲドン大丈夫かな
連レススマン
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 03:40:37 ID:F5QHDis00
>>563
B地区と網両方を2積みしてダイダロスを抜くという手もある
まあどれがいいかは正直わからんので好きなのを選んでくれ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 09:19:01 ID:RUhTwQJF0
いっそB地区と網両方抜いてギガガガギゴを投入してみると良い
そのデッキだと割とすぐに召喚できるかもしれん
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 09:52:16 ID:Y68t/+cD0
質問
海神の巫女と伝説のフィッシャーマンが出ている状態でブラックホール等を使う場合フィッシャーマンはどうなるのか
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 10:08:54 ID:jRocVZPWO
throughされているのですがどなたか>>485をお願いいたします
568546:2006/01/09(月) 10:19:46 ID:K1CpFS1A0
>>549.551
サンクス
スタンピングやら逆鱗やら入れてないので必須系増やします。

ところで炸裂をオークションで狙ってたら3枚で2000円とか馬鹿みたいに高くなったから手を引いたんだけど
そんなもん?
これならEE1買ったほうが良いよね?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 12:08:32 ID:fpLIXN470
>>564
選択肢は意外と多くて悩むけど最後は自分で決めるわ
とても参考になったよ、サンクス
>>565
それが一番ポピュラーみたいだね
反面上級が多くなることに不安を持つ人も多いみたいだな
でも実はガガギゴシリーズ好きだから入れてみたい気にもなるな
アドバイスありがとね

いずれにしても中途半端は避けないとな
サイドデッキ作ってロック型とパワー型(ダイダロスやガガギゴ有り)
を入れ替えできるようにでもするわ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 13:02:23 ID:TAzUPJ6EO
>>551 >>554
ありがとうございます・・・。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 13:03:09 ID:TAzUPJ6EO
>>551 >>554
ありがとうございます・・・。
ある程度増やしたらデッキ作ってみます。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 14:00:56 ID:f6cH9MpQO
やっぱりOCGするときは
「俺のターン!」とか発生しなくてはいけないの?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 15:13:56 ID:Y7dGSh2B0
別にいわなくてもいいよ・・・
ただステップ移行の宣言はしておいた方がいい
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 16:58:05 ID:rJ8BOr/cO
融合呪印生物・闇は融合のカードを使えば光属性のも呼べるんですか?
融合無しなら闇しか呼べないのはわかっていますが
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 19:28:42 ID:Xu37H5l5O
診断求む!

〜MCHデッキ〜
◆Monster/28
カオス・ソーサラー/2
E・HERO スパークマン/2
E・HERO フェザーマン
E・HERO バーストレディ
E・HERO クレイマン
E・HERO バブルマン
E・HERO ワイルドマン/2
ビッグ・シールド・ガードナー/2
同族感染ウィルス
ならず者傭兵部隊
クリッター
サイバーポッド
デビル・フランケン/2
賢者ケイローン
キラー・トマト/3
魔導雑貨商人/3
沼地の魔神王/2
聖なる魔術師

◆Magic/11
摩天楼-スカイスクレイパー-
ミラクル・フュージョン
手札抹殺
強欲な壺
ブラック・ホール
大嵐
サイクロン
強制転移/2
フュージョン・ゲート
テラ・フォーミング

◆Trap/1
ヒーロー・シグナル

M…魔導雑貨 C…ソーサラー H…ヒーロー
MPTのノリで作ったデッキ。貪欲やブレイカーと云ったものは余っていないため、不採用。
しかし、かなりの勢いで回った!         
個人的には聖魔とケイローンが微妙なんだけど、手に入り易いので何か良いのない?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 20:03:10 ID:Vd3Fr+rbO
>>575
まず一言。







sageろ。
まわってるならそれでいいんじゃないか?
あと、融合モンスターがいないのは気のせい?いないならミラクルフュージョンと魔神王とデビフラ抜いてスクレイパーとヒーローシグナル(メタポでもいいかも)でも入れて、いるなら融合とミラクルフュージョン追加も検討したほうがいいな(お好みで次元融合)。
参考になったかわからんが今のままでもなかなか面白そうなデッキだからバランス崩さない程度に考えてみてくれ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 20:51:36 ID:jCJ+G858O
機械族デッキを作りたいんですがどんなカードがおすすめですかね?あまり金をかけたくない&ロイド系アンティーク系でお願いしやす!
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 21:07:01 ID:Sko8Vr1Q0
>>574
その通り
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 21:19:18 ID:F5QHDis00
>>567
あんま戦士デッキ作ったことないからわからんが、ちょっとモンが多いような気もする
荒野の女戦士から展開できるモンを増やした方がいい。ワイルドマンやアマゾネスの女剣士オススメ
サイポは場のモン補充にも使えるからぜひとも入れた方がいい。ミスティも特殊召喚できるし
デーモンの斧よりは魔導師の力を。戦士っぽくないとかいうなら致し方ないが…
ハリケーンはお触れもあるから抜いてもいいかも

ゴブ突、死霊、ザルーグ、荒野女、戦士の生還、我が身、デーモン斧、ハリケーン、突進を1枚ずつ抜いて、
サイポ、ワイルドマン、スケゴ、魔導師の力を1枚ずつ投入するといいんじゃないかな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 22:04:36 ID:jRocVZPWO
>>579
レスサンクス
女戦士がこのままだと腐るな。残念ながらワイルドマン、アマゾネス剣士は持ってない…。
いっその事外すのはどうだろ?
ハリケーンに変えて魔導士入れてみるよ。スケゴも投入する。サイポは相手の場も肥えちゃわないか?
何かアドバイスして貰ったのに態度悪くてスマン
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 22:35:39 ID:Z2gxN+PgO
デッキ組んでみたんだが診断願うm(_ _)m
デッキコンセプトは、戦士速攻

モンスター 総20

コマンド・ナイト×3
切り込み隊長×3
ギルフォード(ライ×2
デーモン戦士×2
突撃部隊×2
又佐×2
異次元♂
異次元♀
一刀両断
ならず者
サイポ
人造人間

魔法 総14

増援×2
デーモンの斧×2
バオウ×2
団結

早すぎた埋葬
ハリケーン
大嵐
サイクロン
おとり人形
抹殺の使徒

トラップ 総6

お触れ×2
血の代償×2
サンダー・ブレイク
脱出装置


とにかく攻める事だけを考えたので、守りのカードが全く無いのがアレかと思うんだが・・・
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 22:38:44 ID:F5QHDis00
>>580
なら荒野は抜いていいね
サイポは除去も兼ねるからいざという時の為に手札温存って考え方をしたが…やっぱ微妙かな
暴走召喚、ライトニングボルテックス、光護封剣なんかもいいと思ったが安定性なくなりそうだしなぁ
むしろ抹殺や地砕きといった除去手段を増やした方がいいかもね
≫何かアドバイスして貰ったのに態度悪くてスマン
確かにその通りだ!と納得してしまってるんで全然大丈夫ですよ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 22:44:28 ID:rJ8BOr/cO
電動刃虫の効果で、攻撃した時のダメージが0ならば(守備モンスターを攻撃した場合、同じ攻撃力のモンスターを攻撃した場合)相手はドローできないんですか?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 22:50:15 ID:Sko8Vr1Q0
>>583
「このカードがダメージを与えた場合」じゃなくて「このカードが戦闘を行った場合」なので、
ダメージの有無にかかわらず発動する
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 23:05:09 ID:jRocVZPWO
>>582
いやマジですんません。
抹殺はあるから投入してみる。地砕きはないから地割れで代用……できよなぁ。
シングルで探してみよう。色々ありがとうございます
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 23:10:40 ID:ruuWmnj00
>>581
>>2をよく読まないとダメ、絶対。
モン多すぎかな?ギルフォードはいらない。デーモン戦士もよく分からないかな。
攻撃力高いの入れたいならサイドラでいいし。
デーモンの斧、バオウ、おとり人形もいらない。トラップもお触れ入れるならお触れ3枚にリビングデッドだけでいい。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 23:59:17 ID:rJ8BOr/cO
サイバーポットの効果で出すモンスターは特殊召喚?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 00:01:54 ID:Sko8Vr1Q0
>>587
そ、だからブレイカーはカウンターが乗らない
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 00:09:15 ID:F5QHDis00
>>587
というか「モンスター効果、魔法、罠」の効果での召喚はテキストに通常召喚扱いとか書いてない限り全て特殊召喚
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:04:03 ID:o/0bOB4nO
突然だけど、俺今まで遊戯王やった事なくて、最近好奇心から始めたいと思うんだけど、最初は何から買えばいいの?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:22:15 ID:EZkbzJ3HO
586
テンプレあったのに気付かないで、本当に申し訳ない(;_;)
デッキの方は根本から考え直してみるよ。
本当にありがとう( ̄ー ̄)/
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:28:50 ID:tPLCYSdC0
>>590
初めてならストラクチャーデッキ2〜3個買うのをオススメする
>>2のカードと見比べて好きなストラク買うといい。アンデット、水、戦士、魔法使いオススメ

俺的ストラク重要カード
ドラゴン  強奪、早すぎ、光護封剣、壺、大嵐、抹殺×2、転移×2、リビングデッド
アンデット 死霊、強奪、壺、大嵐、抹殺、転移、激流葬
炎    テスタロス、強奪、早すぎ、壺、大嵐、B地区、抹殺、リビングデッド
水    メビウス、同族、強奪、早すぎ、壺、大嵐、転移、リビングデッド、激流葬
戦士   異次元女、ならず、強奪、大嵐、ボルテックス、リビングデッド
魔法使 ブレイカー、セイマジ×2、早すぎ、光護封剣、大嵐、抹殺、ボルテックス、リビングデッド
岩石   早すぎ、光護封剣、小槌、洗脳、和睦
※サイクロンは全部に入ってる
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:40:57 ID:o/0bOB4nO
>>592
親切にありがとう。ストラクチャーってやつはいくらぐらいするの?
594592:2006/01/10(火) 01:41:02 ID:tPLCYSdC0
水に網×2追加で、連レススマソ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:45:02 ID:tPLCYSdC0
>>593
1個1000円、地道にカードを集めるより遥かに経済的な値段です
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:46:55 ID:Xss0HePFO
>>576


サンクス。そしてスマソ。

融合モンって普通、省略しない?
融合は今のトコ、フレイムウイングしか、、
取り敢えず、地道に手に入れる予定。これから別の融合ヒーローも出る事だし。次元融合いいね!奇跡融合二枚目と合わせて採用してみるよ!


とは言うものの、まずは素材集めからしなきゃな・・・ww
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:51:07 ID:o/0bOB4nO
>>595
何から何までありがとう。優しいな。1000円なら全部買えるわ。
最後にもいっちょ質問で悪いんだけど、どういう場所に売ってる?トイザらスとかにある?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:54:28 ID:tPLCYSdC0
>>597
売ってると思うよ、遊戯王カード売ってる所ならどこでも置いてあると思われ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 02:05:53 ID:+/d88JziO
>>596
融合モンスターないとアドバイスしにくいと思って…。
これからE・HEROも増えて集めるのも大変だろうが地道に頑張れ。
同じHERO使いとして。……三軍だが。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 02:11:11 ID:3l/NIMUBO
>>599
オレも戦士デッキ三軍
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 03:17:04 ID:o/0bOB4nO
>>598
Thanks!デッキ作ったらまた来るよ〜
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 08:02:57 ID:c65i7rC20
>>597
カードゲーム売ってるとこなら大抵のところにある
ゲームショップやビックカメラ、ヨドバシなんかの家電量販店にも置いてある
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 09:35:15 ID:hdZTJ6VGO
戦士族デッキ組んでるけど、E・HERO気に入らないから1枚も入れてない
相手がE・HEROデッキだとムカつく
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 09:42:21 ID:FgJgrJVt0
>>603
対戦相手にこんな(↓)こと言っちゃダメだよ
「ムカつくんだよ!お前のように、格好や憧れだけでヒーローを使う奴が!
僕には必要なんだ!僕が生きるためには、本当のヒーローが!」

・・・で、その戦士デッキのエースは誰?フリードあたりか?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 11:13:46 ID:+/d88JziO
>>600
マテ。戦士デッキは一軍だorz
続いてサイドラデッキ(未完)な。
炸裂召喚の俺を覚えているか?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 11:37:14 ID:PtwhFRw4O
バーストリターンってどーゆー使い方がある?
一応スーなのに…
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 14:17:16 ID:5RPIQ5rH0
なんか、竜の鏡で神竜ラグナロクと魔神王を除外されてキングドラグーン
出されたんだが、あり?
融合モンスターによって決められたモンスターって書いてあるけど
代用おkなのか?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 14:27:06 ID:myR2g0PC0
>>606
強制転移とか、マジックボックス、あとは複数Eヒーローがいるときブラホに
チェーンしたり…
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 14:32:27 ID:tPLCYSdC0
>>607
>>1は見た?普通に載ってるよ

>>608
ところがどっこい姐さんは通常魔法という罠orz
やはり転移くらいしかないんかな…
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 14:45:05 ID:myR2g0PC0
>>609
なぬ??速攻ではなかったか…
やつは発売日当日に見て以来お蔵入りだからなw
通常だったとは…
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 15:14:04 ID:jTpiMum0O
なんで、[罠]お触れ×3 リビングデット
って、人多いの?
すすめる人も多いけど
お触り×3の時点で、もう罠いらなくね?
どーなのよ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 15:19:14 ID:myR2g0PC0
デッキ診断願う。
テーマはズバリ「ミーネフォーエバー」

モンスター18枚
上級5枚
カグヅチ ドリケラトプス×2 砂塵悪霊×2

下級13枚
ミーネ様×3 クリフ×2 墓守番兵×2 
闇の仮面×2 ドルドラ ネコ耳族×2

魔法12枚
サイクロン 強奪 強欲な壺 増援
ハリケーン×2 クロスソウル 早すぎた埋葬
ライトニングボルテ 抹殺の使徒×2 モンスター回収

罠8枚
魔法の筒 リビングデット 亜空間物質転送
死デッキウイルス サンダーブレイク×2 
血の代償×2

ミーネ様をコスト、代償で召喚、死デッキの生贄等に使って見直そう!!と思う。

613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 15:20:41 ID:c65i7rC20
>>607
融合のテキスト読んでみな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 15:38:27 ID:tPLCYSdC0
>>611
お触れ以外で罠1枚くらいなら腐りにくいし、リビングデッド発動した後お触れ発動すれば完全蘇生できてちょっとお得
って感じなのかな。他の罠と比べてお触れと相性がいいってことなんだと思う、強力だし
まあ俺はお触れonlyでも別にいいと思うけどね
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 16:01:33 ID:Gi351lpFO
すまん携帯だから調べられないんだが、スケープ・ゴートは自分のフィールド上にモンスターが2体以上いたら発動できないの?
既出だと思うがスマナスorz
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 16:12:47 ID:E+/uAcqm0
出来ると思うのか?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 16:18:42 ID:fZJhdQg5O
サイコショッカーに対して落とし穴ってきくんでしょうか!?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 16:46:43 ID:ZDiOBmgLO
>>617 おまえに対して落とし穴発動してやりたいよ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 18:36:30 ID:Xss0HePFO
>>612
猫耳は何の為に?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 19:31:13 ID:FNOyn2ge0
>>612
まず質問だがそのデッキでデュエルしてみてうまく回ったか?
どうも上級召喚のための生け贄を揃えづらい気がするのだが

621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 19:40:40 ID:PtwhFRw4O
収縮は、お互いがそれぞれ5枚まで?
それとも二人合計で5枚まで?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 19:55:50 ID:A+huwImfO
ドラゴンデッキ作りたいんだがアームドドラゴンレベル7欲しさに万丈目パック箱買いは愚かかな?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 20:10:30 ID:FgJgrJVt0
冬休みは終わったってのに・・・まァいいか

>>615
できない

>>617
効かない

>>621
‘宇宙の収縮’の効果は「お互いに」
つまり、自分5枚まで、相手5枚まで
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 20:11:12 ID:E+/uAcqm0
目当てのカードが入ってると分かってるんだったら素直に買っとけ。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 21:57:09 ID:A+huwImfO
>>624
そうか。わかった。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 22:18:50 ID:JH/njdBlO
骨を断たせて命を絶つユーフォロイドデッキ作ってみました。

上級8
サンダードラゴン3、ユーフォロイド2、サイバードラゴン3
下級10
トゥーンゴブ突、ゴブ突3、異女戦、ならずもの、クリッター、シャインエンジェル2マシュマロン
魔法19
パワーボンド2、融合2、リミッター解除、抹殺の使者2、大嵐、サイクロン
神秘の中華鍋、ブラックホール、シールドクラッシュ2、増援、早埋葬、強欲な壷
トゥーンのもくじ3、融合解除
罠2
王宮のお触れ2
融合4
ユーフォロイドファイター2、サイバーツイン、双頭の雷竜

サーチ圧縮除去でパワーボンドでアタックを目指してます
使う人少ない時点でパワーボンドネタ臭いですがきれいに融合解除まで決まった快感が…
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 22:25:55 ID:hdZTJ6VGO
>>604
俺はギアフリードの中の人
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 22:27:52 ID:JH/njdBlO
魔法20でした

魔法多すぎと罠がお触れ2とやる気出し過ぎな感はありますが
他にどういう組み合わせで行こうかわかりません
サンダードラゴン活かすなら融合でなくてリロードとか手札抹殺かなとも思うんですけど…
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 22:52:50 ID:PtwhFRw4O
ドラゴン族をサーチできるモンスターの名前忘れてしまいました。教えて下さい。できたら能力値も
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 23:08:38 ID:Lg7VSh5L0
デッキ診断お願いします。

モンスター16枚
上級3枚
ヴァンパイア・ロード メビウス 龍骨鬼

下級13枚
ピラタ×3 巨大ネズミ×2 ブレイカー 聖なる魔術師
異次元女 月読命 ならず 同族感染 死霊 ゴブリン突撃部隊

魔法18枚
強欲 強奪 転移×2 サイクロン 大嵐 洗脳 抹殺×2
早すぎた埋葬 光の護封剣 闇の護封剣 生者の書×2 ミイラの呼び声
魔導師の力 生還の宝札 打ち出の小槌

罠6枚
リビングデッド 砂塵 血の代償 追い剥ぎ 旅人の試練×2


相手の攻撃を通さず、何度でも蘇って殴り倒すコンセプトです。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 23:19:12 ID:lqCj8XcoO
>>612
墓守の偵察者おすすめ♪

>>629
仮面竜
★★★★
炎属性/ドラゴン族
ATK1400/DEF1100
このカードが戦闘により破壊され墓地に送られた時、デッキから攻撃力1500以下のドラゴン族モンスターを特殊召喚できる
だったはず。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 00:04:09 ID:OevA/AoC0
>>631
仮面竜は星3、B地区&網でも動ける万能モンスターですぞ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 00:17:30 ID:+kSrmQLqO
ごめん忘れてた。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 00:30:32 ID:F4qPiNtdO
>>631-632
どうもです
アームドデッキを作ろうと思ってるんですが、ドラゴンフライや仮面竜のようにアームドに相性のいいカードはありますか?
自分的にはガンナーや突撃部隊などの生贄無しで出せる攻撃力の高いモンスターです
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 00:45:41 ID:Y4tdqEY2O
>>634
アームドドラゴンは運用の難易度高いよ
能力発動する機会も、難しいしゴブリン突撃部隊入れるにしても
そのままゴブリンで殴ったほうが…って場合のほうが多そう
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 00:56:53 ID:OevA/AoC0
>>634
ガンナーはアームドと相性良さそう
亜空間があればアームドはLVアップできるし、ガンナーは1400から2800に戻れる
ガンナーに変異使えばキングドラグーンにもなれるしね
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 03:51:05 ID:TKAqeF8u0
相手に殴られた聖なる魔術師のリバース効果発動してからその聖なる魔術師を生贄にディメンションマジックっていけますか?
それでそのディメンションマジックを戻すことはできますか?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 07:57:27 ID:RuSF1iXy0
>>619
猫耳はフェイク兼血の代償で相手のバトルフェイズに出すとか。
使ってみたかったってのもあるからsageる可能性高いかな…

>>620
まだ構想段階だから組んでないです。
砂塵の悪霊は血の代償で相手のバトルフェイズにボムとして出すか、
サンブレ等のコスト用にしようと考えているのだが…
実践してみたいが、これから対戦する機会が少なくなりそうだから残念だ。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 13:26:29 ID:RWgfVWC/O
ガンナーってナニ?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 13:38:11 ID:zTrt3Ldu0
>>639
普通は《可変機獣 ガンナードラゴン》を指すと思う
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 13:51:15 ID:RWgfVWC/O
>>640
ほう ありがと
でソイツはドラゴン族なのか?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 13:53:04 ID:zTrt3Ldu0
>>641
《可変機獣 ガンナードラゴン/Fusilier Dragon, the Dual-Mode Beast》
効果モンスター 星7/闇属性/機械族/攻2800/守2000
このカードは生け贄なしで通常召喚する事ができる。その場合、このカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 14:11:16 ID:RWgfVWC/O
>>642
ありがと 機械か
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 16:31:00 ID:PTSYweXS0
>>638
もし可能な環境ならばCGIでテストデュエルをしてみることを薦める

それと『ミーネをウイルス媒体』にするというコンセプトなら
少し前に『ミーネウイルス』というデッキが流行していたので
ミーネウイルスでぐぐれば参考になるデッキが見つかるぞ

一応ひとつ挙げておく
ttp://27691lldeac.nobody.jp/256.htm

あと生け贄要員なら>>631の言っていたように墓守の偵察者がオススメ
他にはジャイアントウイルスとか
両方ともウイルス媒体としても使える

>>643
>>2
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 16:31:28 ID:RWgfVWC/O
質問
スピリットドラゴンの効果「〜手札を捨てる度に」には超再生能力の効果は適用されますか?
アームドとかの「手札を送る事で」には適用されないのはわかりますが。
教えてください。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 16:42:18 ID:na3FGf+V0
>>644
偵察者の攻撃力は1200、残念ながらウィルス媒体には使えない
あと補足だが、ミーネウィルスは死デッキが3枚積めたころのデッキ
なので昔ほどの活躍はできないと思われるので注意
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 17:53:16 ID:F4qPiNtdO
アームドデッキを目指しているものですが
仮面竜は今日頑張って三枚あてました
亜空間も買いました
仮面竜三枚入れていればドラゴンフライはいりませんか?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 18:58:49 ID:rwjVJtWo0
いろんなストラクチャ組み合わせてデッキを作っているんだが
同じストラクチャ2つ買うのも気が引けるが
ヴァロンは二枚の方が良い?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 19:19:04 ID:bjyyfjFF0
>>645
両方適用できるんじゃね?

>>647
ストラクチャーにマスクド3枚と亜空間2枚入ってるのに・・・
まあトンボは要らないと思う。
フィールド入れたりして風で固めるならドラゴンフライのがいい
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 19:48:59 ID:OevA/AoC0
>>645
スピリットドラゴンは「墓地に捨てる」なのでドロー可能
アームドは言う通り「墓地に送る」なのでドロー不可
>>648
ヴァロンは環境によるね。サイドラが流行ってるなら大した活躍はできないかもしれんし
まあでも2枚目持っとく価値は十分あるカードだし必要と思ったなら買えばいいんでね?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 22:07:11 ID:F4qPiNtdO
>>649
マジですか…2700円かけてパック買ったのに…しかもあたったのは無効のみ…まぁアームド狙いもあったんだけど

アームドLV7は墓地から復活はレベル調整でしかできないんですか?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 22:29:01 ID:bjyyfjFF0
>>651
そう。正規手順で召喚したときのみレベル調整で復活できる。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 22:38:34 ID:F4qPiNtdO
>>652
正規召喚でないとレベル調整でも復活できないとは知りませんでした…どうもです
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:05:51 ID:+oAO3SdG0
>>612
悪夢の迷宮なんてどうだろう?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:11:59 ID:s9qbjPCc0
上級 7枚
ヴァンパイア・ロード ヴァンパイア・ジェネシス 闇より出でし絶望×2 砂塵の悪霊 龍骨鬼×2

下級 13枚
ピラミッド・タートル×3 増幅する悪意×3 精気を吸う骨の塔 再生ミイラ 闇の住人シャドウキラー 魂を削る死霊 ダブルコストン 再生ミイラ ブレイン・ジャッカー

魔法 12枚
ミイラの呼び声×2 生者の書−禁断の呪術−×2 ハリケーン サイクロン 収縮 魔法吸収 抹殺の使徒 受け継がれる力 魔法吸収 死者への手向け ダークゾーン

罠 8枚
天罰 強制脱出装置×2 激流葬 砂塵の大竜巻 リビングデットの呼び声 マジック・ジャマー ツタン仮面



どこからどうみても有り合わせでストラクチャーちょっといじっただけです
本当にありが(ry

ビートダウンを狙っていたはずがどうも迷走し始めた
ジェネシスは一応ガチで殴り合っても十分勝てるようにするための保険としての意味合いが一応あるので補足
もう1匹素直に絶望積んだほうがいいのかも知れない
診察お願いします
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:33:40 ID:Wcu6XKHlO
スタンやハンデス、ビートダウンってどういう意味ですか?
デッキの大まかな特徴てことは分かるんですが…
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:43:26 ID:O3Z/KzvjO
>>656
スタン=スタンダード
ハンデス=hand destruction手札破壊
だったと思う
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:47:41 ID:Wcu6XKHlO
ありがとうゴザイマス。
あと、ビートダウンというのはどういうのでしょうか?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:49:19 ID:Wcu6XKHlO
ありがとうゴザイマス。
あと、ビートダウンはどういうのでしょうか?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:53:19 ID:Oivq0fHH0
>>658
ひたすら攻撃して勝つデッキのことかな。スタンなんかはコレに入る
661630:2006/01/12(木) 00:56:26 ID:Q2c5IUp+0
うはw
完璧スルー
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:57:46 ID:Wcu6XKHlO
660
どうもです。他にもなにか種類ありますか?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 01:13:47 ID:Oivq0fHH0
>>661
ゴブ突よりネズミで持ってこれるリリーの方がいいような
ブラホは手に入れよう。あと全体的にいらんカードが多い
闇護封剣、魔導師の力、旅人の試練、血の代償なんかは明らかにいらん
空いたスペースには他の除去系罠でも入れなされ
>>662
ロック(攻撃させない)とかバーン(効果ダメージで勝つ)とか1KILL(1ターンで勝つ)などなど
もっと知りたい場合はググりなされ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 02:07:47 ID:mAWSbg/N0
>>663
ロックはビートダウンじゃなくね?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 02:21:06 ID:cOCVE0vc0
>>664
何を言っとるんだ君は
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 07:10:27 ID:a5C739me0
>>644、646
確かに偵察者は単体で使われることも多いが、媒体としては使えないな。
現状、攻撃力2000の脅威モンはヴァロン、ゴリラくらいで、むしろ2100のサイドラ、
1900のパーシなどのほうが主流だから、守備力は下がるが媒体にもなるし
効果的にも番兵のほうが良いと思うのだが。
テーマを言い直すと、死デッキコンボで一世を風靡したミーネ様を何とかして返り咲けないか??
という感じ。
時間があればCGIでテストデュエルしてみたいな。

>>654
面白そうだから試してみようと思う。サイドデッキに入れるのもいいかな。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 11:43:15 ID:pmRXIjBSO
最近戦士族デッキに面白みが少ない事に気付いた俺。黒蠍デッキかアマゾネスデッキにしようと思うんだがどっちが面白い?アマゾネスは剣士以外は一応全部持ってるけど。
助言お願いします。言葉汚くてスマソ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 12:52:58 ID:q+T4y48pO
スケープ・ゴートと迷える子羊の使い方がいまいちよくわからんのだけど…
ピケルやクランに組み合わせると強いと聞いたんだけど、どう使うものなのかな?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 13:31:48 ID:XqqodCol0
>>668
基本的には、どちらも壁要員。両方とも自分の場にトークンを作るが、微妙に応用が異なる。
スケゴ:速攻魔法なので、相手ターンにも壁を呼び出せる。
      例えば、相手にブラック・ホールを打たれてもこのカードがあれば相手の直接攻撃を防ぐことが出来る。
      また、相手のエンドフェイズに発動すれば召喚に制限が掛かるデメリットを打ち消して使うことが出来る。
迷子羊:スケープ・ゴートのように相手ターンに使うことができず数も少ないが、このトークンは生け贄召喚の生け贄に出来る。
      そのため、うまく守り切れれば次のターンで上級を呼ぶことが出来る。

で、上に書いたけどどちらも自分のモンスターを複数増やすカード。
そのため、「自軍が増える→回復量が増える」ということでピケルと相性がいいといえる。
ただし、ロックをかけないとピケル自身を攻撃により破壊されるので注意。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 14:51:59 ID:pmRXIjBSO
相手の攻撃宣言に合わせてサイクロンって発動できる?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 14:59:46 ID:wX7xes3l0
できる
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 15:02:22 ID:WA29M9ceO
>>669
相手のエンドフェイズ時に速攻魔法、罠って発動出来たっけ?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 15:03:14 ID:wX7xes3l0
できる
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 15:18:53 ID:WA29M9ceO
>>673
そうだったか。どうも。じゃあ相手のドローフェイズには?
あと、『特殊召喚する』って効果で出したモンスターは表で出すのかい?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 15:44:04 ID:XqqodCol0
>>674
速攻魔法、罠を相手のドローフェイズに使うことはできる

「特殊召喚」は、特に記述(例:浅すぎた墓穴)がないならば表で出す
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 17:14:50 ID:pmRXIjBSO
dクス。
ミラージュナイトは生け贄召喚できますか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 17:26:00 ID:H2lmDLTV0
>>676
カードテキスト読み直してください
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 17:34:51 ID:Oivq0fHH0
>>676
たしかに「このカードは通常召喚できない。」の一文は入ってないっぽいが、ちゃんとルール上は通常召喚できない
ブラックフレアナイトの効果でのみ特殊召喚可能

ドローフェイズに速攻魔法、罠を発動できるのは相手がドローしてから
(正しくはドローフェイズ終了時の相手の優先権放棄時)
ドローする前は相手も自分もカードを発動することは出来ない(一部誘発効果を除く)
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 18:36:49 ID:TEG/j+6VO
うつせみの術で守られてる忍者はドリルロイドの攻撃で破壊できますかね??
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 19:44:01 ID:tX7oOoL+O
ああ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 20:24:29 ID:Wcu6XKHlO
何かのコストを払うとき、そのカードを破壊したりすることで防ぐことは出来ますか?
例:『ダイダロス』の効果発動宣言時に『海』を『サイクロン』で破壊。または、『ダイダロス』を破壊。等
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 20:47:08 ID:T9iBy68bO
コストを払うのは効果発動時だよ。
だから、サイクロンを発動しても既に海は存在しない。
ちなみにコスト支払いにチェーンは不可。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 20:49:25 ID:Wcu6XKHlO
ということは効果は発動するんですね!
よかったデス。ならダイダロス破壊されても無効にはならないんですよね?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 20:52:01 ID:hR/5IhN40
>>681
コストは発動した瞬間に支払われるもの
ついでに言うと、チェーン破壊で不発にできるのは永続効果のみ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 20:54:21 ID:Wcu6XKHlO
>>682
>>684
分かりました!どうもサンクスです。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 20:56:22 ID:T9iBy68bO
発動した効果は永続効果を除いて、破壊では無効になりません。
サイクロンで強欲な壷破壊されても、2枚ドロー可能なのと一緒。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 22:56:13 ID:eGvkeyo6O
ちとテキスト見てて思ったんだけど、【デンジャラスマシン】の『自分(相手)は手札を一枚捨てる』って効果は、ランダムに一枚?それとも選択して?
あと、同効果の『相手モン一体破壊』は対象取らないよね?
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 23:16:58 ID:pmRXIjBSO
今日カードガチャでバーストレディのパラレルが当たったんだがいくらくらいで売れるかな?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 00:26:04 ID:pUP9G/Ix0
質問だが、強制転移したモンを、ファルコスで破壊した場合自分のモンスターでも
相手のデッキの一番上に戻るのか??
その場合ドローしたら相手の手札に加わるのだろうか??

>>688
ww
店によってまちまちだが、800円で売っるところがあった。

690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 01:29:43 ID:hEHkaZ790
>>689 エキスパより転載
【発動条件】
このカードが相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する”元々の持ち主が相手のモンスター”を
戦闘によって墓地に送った時、このカードがフィールド上に表側表示で存在すれば発動可能。(任意)
【効果】(効果解決時)
戦闘によって相手の墓地に送った相手モンスター1体を、相手のデッキの一番上に戻す。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 09:00:45 ID:IjZcfcd/O
質問ですが、サイレントソードマンLV3は、
地砕き、ブラックホールで倒す事は可能ですか?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 09:33:06 ID:WzbaSefw0
>>691
「このカードを対象とする相手の魔法の効果を無効化する。」なので、
対象を取らないそれらのカードなら倒せます
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 13:16:57 ID:Tt+z7BulO
光と闇の洗礼で混沌黒魔出すと、魔法回収できひんってホンマですか?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 13:35:27 ID:VnXj9mhyO
アームドデッキ目指してる者ですが、アームドの比率は
LV3:LV5:LV7:LV10=3:3:2:1くらいですかね?
今は3:3:1:0なんですが
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 14:42:38 ID:OI6jTQxIO
>>694
俺は3:3:2:1
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 14:52:55 ID:R1BGA72c0
>>693
光と闇の洗礼では魔法回収可能
おそらくディメンションマジックと間違えてるのでは?
ディメンションで混沌黒を特殊召喚した場合、ディメンションの追加効果(モン破壊)か、
魔法回収かどちらか片方しか発動できない
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 15:10:27 ID:Tt+z7BulO
ありがとございます〜
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 15:21:31 ID:kZetILhd0
質問です
相手の場にフィールド魔法の「王家の谷ネクロバレー」が出ている状態で
エンドオブアヌビスを召喚したとき、エンドオブアヌビスの効果で墓地を対象にする効果が無くなるので
ネクロバレーの墓地のカードを除外出来ない効果が無くなり
墓地のカードを除外することで特殊召喚出来るモンスターを特殊召喚することが出来るでしょうか?

調べても載っていなかったので・・・
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 16:19:55 ID:Ad2wJAHA0
質問
相手モンスターにニトロユニットをつけて、
フレイムウイングマン等の攻撃力分効果ダメージを与えるモンスターで破壊した場合、相手がATK1500だとしたら3000ダメージあたえることになりますか?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 16:32:37 ID:aWh0byqG0
>>698
アヌビスでネクロバレーは無効化されないので特殊召喚できない
>>699
なるでしょう
701696:2006/01/13(金) 17:02:38 ID:hEHkaZ790
>>697
すまぬ、言い忘れてたがあくまで>>696はチェーン1で発動した場合での話
チェーン2以降に混沌黒を特殊召喚した場合は魔法回収できないので注意
(混沌黒は任意効果なので他の処理に割込まれると効果発動タイミングを失う)
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 17:23:31 ID:kZetILhd0
>>700
ありがとうございます(`・ω・´)
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 20:02:12 ID:IjZcfcd/O

どなたか診断宜しくお願いします。
儀式ガジェットです。
http://mk-board.net/?id=catastrophe4&bbs=p3&no=1924
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 20:05:41 ID:mfNfWajr0
    ∧_∧
   (´∀`)
    |⊃⊃
    | |
    ∪ ∪
  
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 20:51:37 ID:/vYKxzzxO
儀式ガジェときいて楽しそうだといったものの、これなら異次元女とか
ならずものいれてたほうが良さそうだけどどうだろ…
フィニッシュにシナトとか高攻撃力儀式モンスターにしてみるか、
やはり効果とサポートが豊富なサイバーエンジェルシリーズまちなのか…

意欲的なデッキで応援してます。頑張ってください
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 21:06:23 ID:qMLC4bcU0
生贄無しで召喚したガンナードラゴンを亜空間で除外して戻ってきたとき、攻撃力・防御力はどうなりますか?
半分のまま?
707706:2006/01/13(金) 21:12:36 ID:qMLC4bcU0
ごめんwikiに載ってた。
でももう1つだけ聞かせて

>>裏側守備表示でセットすれば攻撃力は2800のままなので・・・

とwikiに書いてあったけど裏守備で出してその後反転召喚すれば攻守そのままでウマーって解釈で合ってますか?
エッロイ人教えて。お願いします

708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 21:24:06 ID:nUtd8RnbO
>>706裏になったり場からいなくなったらリセット
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 21:38:52 ID:MNrgL/pG0
>>707
wikiの前にエキスパートルールHP見たらいいと思うよ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 22:29:54 ID:pUP9G/Ix0
>>690
ありがとうございます。やはりできないのか…
できれば完全なるファルコスロックができそうだったのに。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 22:33:05 ID:/sVlwYgbO
永続効果は表側表示でなければ適応されない。
だから裏側表示の状態なら攻撃力は2800のまま。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 22:37:56 ID:VnXj9mhyO
ガンナーを生け贄なしで守備で通常召喚する時って表で無くてもいいんですか?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 22:45:13 ID:/sVlwYgbO
通常召喚は召喚(表側攻撃表示)とセット(裏側守備表示)。
714706:2006/01/13(金) 23:08:56 ID:qMLC4bcU0
正直スマンカッタ
エキスパートルール100回読んで出直してきます。レスくれた方々ありがとうございました。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 00:39:02 ID:QsbWOXatO
アンデット風スタンを作ってみたのでどなたか診断お願いします。

【上級5枚】
ヴァンパイアロード×2 龍骨鬼 サイドラ×2

【下級14枚】
ピラタ×3 巨大ネズミ×2 ダンディライオン×2 死霊 ブレイカー 同族 異次元女 ならず クリッター セイマジ

【魔法16枚】
強制転移×2 生者の書×2 地砕き ライボル 抹殺使徒 エネコン シルクラ 強奪 早すぎた埋葬 光護封剣 サイクロン ブラホ 大嵐 強欲壺

【罠5枚】
リビングデッド 激流葬 奈落 炸裂

以上の40枚デッキです。
戦い方は巨大ネズミやピラタを強制転移で送り破壊しモンスターを展開してどんどん攻撃していくといった感じです。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 11:26:31 ID:NKJtLlCH0
〜モンスター〜
【上級】7枚
龍骨鬼、カイザーグライダー、ショッカー、メビウス、サイドラ×2
ヴァンパイアロード

【下級】13枚
ピラタ×3、死霊、女戦士、クリッター、ブレイカー、SASUKE、ならず者、
セイマジ×2、アサイラント、同族

〜魔法〜16枚
生者の書×2、強制転移×2、サイクロン、早すぎた埋葬、強欲、強奪、
光の護封剣、抹殺の使徒、洗脳、ライボル、スケープゴート、
大嵐、ブラホ、突然変異

〜罠〜4枚
リビングデッド、砂塵、激流葬、炸裂

何か抜いた方がいいカードとか積んだほうがいいカード教えてください。
717716:2006/01/14(土) 11:30:13 ID:NKJtLlCH0
融合デッキを忘れてました。

〜融合デッキ〜6枚
サウサク、ドラゴンウォリアー、デスデーモンドラゴン、ブラックフレアナイト
オジャマキング、ダークバルター
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 12:56:49 ID:j6O+cPvaO
>>716




何がしたいか全然解らん
取り敢えず>>1やら>>2やらを熟読しなさい
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 13:01:33 ID:e5u6cRWQ0
>>716
とにかくデッキコンセプトは絶対に書け
おそらくはアンデット風スタンと見受けたが
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 13:42:09 ID:0qsiBi5X0
グリフォンの羽根箒ってプレイヤー対象の魔法?

あとプレイヤーを対象とする魔法のみわけかたおしえて
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 14:27:07 ID:UqEr/wW0O
最近勝率下がってきたんでデッキ診断頼む

BHD

【モンスター15枚】
番兵ゴーレム*3 死霊*3 闇の仮面*2 ペンソル*2 聖マジ*2 クリッター ならず 月詠命
【魔法 12枚】
壼 御封剣 ブラホ 大嵐 サイクロン 地砕き*2 埋葬 羊 強奪 押収 月の書
【罠 14枚】
炸裂装甲*3 強制脱出装置*3 時の封印*2 追い剥ぎコブリン*2 激流葬 グレイモヤ リビング 死デッキ

コンセプトは番兵とかで相手のモンス戻して、ハンデス。
相手の場と手札無くしたら封印ループに繋げる感じ。
自分ではペンソルがちょっと…って感じかも。

722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 15:06:57 ID:e5u6cRWQ0
>>721
手札に戻すカードは豊富なんだがハンデスカードが
押収 追い剥ぎ 死霊の6枚だからハンデスが成功しにくいんじゃないか?

追い剥ぎでハンデスするよりもザルーグとか積んだ方がいいとおも
それかクリオスフィンクスを入れてみるとか

あるいはB地区張って死霊メインでじわじわ攻めていくのもあり
番兵ゴーレムの発動機会も逃しにくいし
B地区型にするならデスラクーダで手札増強するといいぞ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 15:37:44 ID:2hPHkRo10
【上級】
氷帝メビウス 龍骨鬼×2 ヴァンパイア・ロード
【下級】
再生ミイラ 忍者マスターSASUKE 異次元の女戦士
同族感染ウィルス 魔導戦士 ブレイカー
ピラミッド・タートル×3 月読命 不意打ち又佐
ならず者傭兵部隊 クリッター ミスティック・ソードマン LV2
聖なる魔術師×2 魂を削る死霊×2
モンスター21枚
【魔法】
サイクロン シールドクラッシュ ブラック・ホール
ミイラの呼び声×2 ライトニング・ボルテックス 押収
強制転移×2 強奪 強欲な壺 光の護封剣 生還の宝札 
生者の書−禁断の呪術−×2 早すぎた埋葬 大嵐 
魔法カード17枚
【罠】
リビングデッドの呼び声 強制脱出装置×3 激流葬
罠カード5枚

>>648です
いらないカードがあったら教えて
基本的にアンデットのスタン(?)です。
724550:2006/01/14(土) 16:12:30 ID:YBBytMmVO
カード晒すので、デッキ作ってくださいと言った者です。
あり合わせですが、ある程度カード増やし、デッキ作ってみたので晒してみます。
携帯なので、見辛かったらすいません。
診断お願いします。
デッキコンセプト・テーマは「魔法使いで殴るデッキ」です。

総デッキ枚数42枚

モンスター17枚
上級
冥王竜、ブラマジ×2、バスブレ、混沌黒魔
下級
サイポ、セイマジ×2、見習い魔×2、熟練黒魔×3、熟練白魔、ブレイカー、クリッター、マジシャンズヴァルキリア
魔法18枚
死者転生、洗脳、護封剣、大嵐、早すぎた、融合、波動、壺、証、ディメマ×3、悪魔聖域、サイク、ライボル、強奪、使徒、ブラホ
罠6枚
砂塵、七つ道具、天罰、筒、リビング、死デッキ
融合デッキ3枚
ブラパラ、キマイラ、アルカナ
サイド15枚
月読命、魔導獣、カオスソーサラー、ガンドラ、クリボー、押収、エクス、地割れ、矢、収縮、融合解除、刻の封印、マジドレ、マジジャマ、宣告

デッキの作り方がよく分からないので、遊戯さんを真似てみました。
診断宜しくお願いします。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 16:52:02 ID:lmgF3sqa0
ホルスデッキ作りたいんだけどLV6とLV8を1枚ずつしか持ってない。
それでも何とかなりますか?ロックする気は有りません
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 17:10:02 ID:PNABCoNI0
>>725
俺としては、そんなデッキ「ホルスデッキ」とは認められんな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 17:36:02 ID:lmgF3sqa0
ど、どうすれば認めてもらえるんだっ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 17:39:52 ID:0qsiBi5X0
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 17:54:55 ID:PNABCoNI0
>>727
「ホルスデッキ」とはホルスがメインのデッキ
その枚数ではホルスメインと認めることは出来ない
ホルスを増やせば認めようじゃないか

>>720
見分けるコツというか、プレイヤーを対象とするのは基本的に
「プレイヤーのライフを対象にするダメージ魔法or回復魔法」
「プレイヤーがデッキからドローする魔法」
「プレイヤーの手札を対象にする魔法」
なんだよね

後は例外的な「催眠術」「ヒエログリフの石版」「魔導書整理」とか
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 17:59:00 ID:0qsiBi5X0
ありがとうございます
手札、ドロー、回復ダメージですか

精霊の鏡でうつしかえる面白いカード探してるんですよ、今は謙虚使ってるんですが
これが一番でしょうかね
731725:2006/01/14(土) 17:59:18 ID:lmgF3sqa0
>>729
じゃあドラゴンデッキに忍ばせる使い方はありですか?
邪魔になるだけ?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 18:09:57 ID:PNABCoNI0
>>731
タイプにもよるな
例えばアームドドラゴンデッキなら、レベル8が手札に来てもコストとして使い道がある
まァ、どちらも出れば強いカードだし特にレベル6は進化しないでも十分強いぐらいだから
両者を1枚筒入れるのもありだと思う

ただし、それをホルスデッキとは認めない
733725:2006/01/14(土) 18:21:39 ID:lmgF3sqa0
>>732
ありがとうございました。
ちょうど今アームドデッキ使ってるのでちょっくら投入してみます。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 18:55:40 ID:3YYVzkqK0
>>724
原作の遊戯は神ドローがあるからいいけど、遊戯デッキ自体は強くないよ。
玄人にもあまりお勧めできない。
とりあえず、現時点では何のためにあるのか分からないカードが多すぎ。
融合モンスターはどうやって召喚するつもりなんだ?あと、デッキは40枚が基本。
>>1-2をよく読むんだ。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 19:34:20 ID:oVQ7DcFeO
質問です
連鎖破壊は自分のモンスターも対象にできますか?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 19:37:01 ID:PNABCoNI0
>>735
可能
だから自分が召喚したワイトキングに使って墓地を肥やすことも出来る
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 19:47:37 ID:j6O+cPvaO
質問


【禁止令】のテキストにある『宣言したカードはプレイできない』の範囲は、どこからどこ迄?
枷と同じように『手札からの召喚・特殊召喚・セット・発動』だけ?

率直に言うと、【クリボー】の自身を捨てる事によるダメージ防止≠ヘ【禁止令】の範囲内?     
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 19:47:59 ID:oVQ7DcFeO
>>736
うぉ、即答ありがとう
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 19:58:04 ID:j6O+cPvaO
>>725

ホルス6を最低二枚集めなさい。8採用するなら、6は三枚あれば出し易い(と言うか手札に来易い)。
ロックする気ないなら、罠を多く取り入れて罠で攻めてみては?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 20:23:00 ID:xVz2+NfC0
番兵ゴーレムとガーディアン・スタチューの違いを教えてくれ。
ステータスだけか?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 20:27:44 ID:4tWhM1vO0
どうして>>1を読まないのか教えてくれ。
厨房なだけか?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 20:29:09 ID:iNhMT+uC0
>>740
テキスト同じだろうが

・・・と言いたい所だがガーディアンとついてるからウェポンサモナーでサーチが・・・いやゴメン
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 20:48:42 ID:2hPHkRo10
>>723 の診断
よろしくです…
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 21:05:36 ID:oT0wUWHP0
>>743
セイマジのためだけならツクヨミは微妙。
そのデッキだと又佐もいらないかも。
アンデットサポートカードが多いからアンデットモンスター増やすなり、
サポートカード減らすなりしたら良いと思う。
あと、殴っていくなら強制脱出減らして追い剥ぎゴブリンや、ゾンビが良いと思う。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 21:10:27 ID:Fwi68sEn0
>>737
YES
同様にサンダードラゴンも不可
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 21:18:11 ID:dAu1Fvgt0
>>744
>セイマジのためだけならツクヨミは微妙。
この時点で先を読む気がしない
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 21:22:57 ID:oT0wUWHP0
>>724
俺はそういうデッキ好きだぞw戦力はスタンに劣るが…
妥協して使いにくいカードや、コンボが決まりにくいのを変えていけば
そこそこ戦えるぞ。
そのデッキだと、キャラ色が濃い鎖付ブーメランとか面白いかも。
まぁ、キャラ違うけどねw
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 21:51:31 ID:Rwl6PSIN0
>>746
確かに・・・。
このデッキで言えば、
強制転移、ミスティ、シルクラ、強奪ともコンボできるしな。
その上、単体でも守備の低いモンスター狩ってくれるし。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 22:38:55 ID:oVQ7DcFeO
デッキ診断お願いします
携帯からだから見にくかったらごめんなさい><
コンセプト:ワイト王の二回攻撃です><

上級4枚
龍骨鬼 メビウス 吸血鬼ロード×2
下級16枚
ワイト王×3 ワイト×3 ピラタ×3
魂削死霊×3 達人キョンシー×3 ブレイカー
魔法15枚
強欲 強奪 ライボル 大嵐 ブラホ サイクロン
光の護封剣 突然変異 早すぎた埋葬
生者の書×2 ダブルアタック×2 B地区×2
罠5枚
お触れ×3 激流 リビングデッド

相手の速攻に弱い。
ワイト王がメインなのにワイトが邪魔でうまく回りません
お願いします
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 22:40:29 ID:Tk6iTU8N0
>>749
携帯からっていうのは言い訳にならないって知ってた?
751初心者A:2006/01/14(土) 22:41:18 ID:GB4tRVnKO
いま炎デッキを作ろうと思っていたのですが………『バックファイア』の効果は2枚一気に発動出来るんですか?
どなたか教えてぐだされm(_ _)m
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 22:42:51 ID:oVQ7DcFeO
>>750
言い訳にならないです><

>>751
sageてください><
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 22:50:48 ID:Rwl6PSIN0
>>749
キョンシーは弱いので要らんです。
クリッター、ならず、女戦士の必須系は欲しいかも。
壁&変異要因にスケゴをどうぞ。それだけでも割と時間稼げます。
あと強制転移なんかも相性がいいです。ワイト神や羊トークンを送りつけて殴りましょう。
勿論リクルとの王道コンボも美味しいです。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 22:53:07 ID:YvI4jzYbO
>>749
キョンシーをいれる理由がよく分からん

>>750
無駄レスでスレ消費するな
755初心者A:2006/01/14(土) 22:54:35 ID:GB4tRVnKO
すんませんでしたm(_ _)m
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 22:55:46 ID:Rwl6PSIN0
>>749
大事なの忘れてた、手札抹殺お薦め
手札事故回避+墓地肥やしを同時に行える。
暗黒界と当たっちゃうと悶絶ものだけどね><
ややターボ風味になるけど同様にメタポもお薦め
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 22:57:07 ID:oVQ7DcFeO
>>753-754
ナルホドφ(..)
キョンシーとか外して色々試してみます!
ありがとうございました
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 03:32:05 ID:Tz36f95+O
>>745
サンクス。


使えなくはないな。
最近はクリボーの投入率が高いから、クリボーメタには使えるね。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 05:22:43 ID:ictQnU3z0
こっそり俺のデッキが流されていたから再び投稿。

【上級五枚】混沌黒 ブラマジ(3) サイバネマジシャン
【下級十六枚】熟練黒(3) ブレイカー 月読命 カイクウ 墓守偵察者(3) 番兵 サイポ クリッター 見習い(2) セイント(2)
【魔法十六枚】ディメマ(3) 洗礼 黒魔導 大嵐 強奪 強欲 団結 ライボル サイクロン 抹殺 洗脳 スケゴ エネコン 早埋葬
【罠三枚】和睦 リビング お触れ
計四十枚
サイド十五枚:憑依装着アウス(3) ピケル クラン セイント サンダーブレイク ソーサラー マジックブラスト 因果切断 魔法吸収 番兵 ショッカー 筒 非常食

ブラマジファンデッキ。……何か?
とりあえずメイン及びサイドのin or outの診断お願いします。
因みにサイドのアウス三枚は趣味です。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 05:44:41 ID:pOhA35wH0
ピケクラは趣味ではないと申したか
761759:2006/01/15(日) 05:54:28 ID:ictQnU3z0
>>760 すいませんピケクラも趣味ですピケクラもアウスもショッカーも趣味です本当にすいませんでしたorz
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 06:14:31 ID:q7rdc+p70
サイド見せたかっただけってことでこのデッキ診断終了!!
763759:2006/01/15(日) 06:35:41 ID:ictQnU3z0
>>762 勘弁してください。つーかサイドって今まで作ったこと無いから
何入れればいいかわかんなかったんだ。
だからピケクラ辺りは見習いで呼べるしアウスは魔法使いのバニラアタッカーとして
使えると思ってたから。意外と真面目なんだ。意外と。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 09:35:31 ID:GQlZkbKX0
サイドはメタ系が基本だろ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 10:29:25 ID:OELVNCmKO
>>722
トンクス。まだカード資産が足りてないみたいだから補充してくるわ('A`)
デス・ラクーダは絶版みたいだからザルーグを頑張って3枚当てるよ。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 12:44:18 ID:Tz36f95+O
>>763
公式大会には出るん?
あと、サイド作る前に、メインを作り込んだ方がえぇと思うけん。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 20:14:33 ID:jjewd5v7O
>>734>>747
ありがとうございます。
具体的にどれを抜いて何を入れれば良いのでしょうか?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 20:32:38 ID:e3Qo1S670
>>767
それは「遊戯風デッキ」を崩さない範囲でか?
とりあえず、キマイラをどうやって召喚する気なのかも含めてそれを答えてくれ
769759:2006/01/15(日) 20:55:54 ID:ictQnU3z0
>>766 yes。無謀にもね。っつーか今日大会行ってきたんだ。先のデッキとは少しだけ変わっているけど。
当然一回戦落ち。なんだよガジェって。でも一回勝ったからとりあえず(俺のことを)許す。
>あと、サイド作る前に、メインを作り込んだ方がえぇと思うけん。
勿論メインデッキを自分の出来る中で作り込んでみた。何回か回しているし。
でもどうも勝てない。展開力が無さ過ぎ。てか抹殺に弱すぎ。
展開力で上回るデッキだったり特にガジェみたいなデッキに勝てない。
ディメンションマジックで相手のモン潰す&上級をどんどん出して攻めるってのが
このデッキの基本だから手札消費が激しすぎる(´・ω・`)
ともかく、メインだけでもin or outの診断お願い致したいのですよ。

ただ最近「どうせファンデッキだし弟子入れようかな」と思っている自分がいる。


ナンテイウカ、ゴメン。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 21:40:50 ID:tkhqSzi20
デッキ診断お願いします。VWXYZデッキです。

上級 1枚
神聖なる魂

下級 18枚
X−ヘッド・キャノン×3 Y−ドラゴン・ヘッド×3
Z−メタル・キャピラー×3 V−タイガー・ジェット×3 
W−ウィング・カタパルト×2 クリッター 
サイバーポッド 月読命(ツクヨミ) 
シャインエンジェル

魔法 16枚
強制転移 大嵐 早すぎた埋葬 強欲な壺
サイクロン リミッター解除 魔法石の採掘
次元融合 地砕き 強奪 前線基地
ブラック・ホール 押収 月の書 抹殺の使徒×2

罠 5枚
砂塵の大竜巻 リビングデッドの呼び声
和睦の使者 炸裂装甲×2

計40枚

融合デッキ
VW−タイガー・カタパルト×3
XY−ドラゴン・キャノン×3
XYZ−ドラゴン・キャノン
VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン×2

融合デッキはこれから集める予定です。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 22:09:46 ID:Tz36f95+O
>>769

まず、上級5枚は入り過ぎ
マジシャン、それもブラマジメインなら、上級は混黒に加えブラマジを2位で
てか、そもそもモン数多すぎ。MPTでもないなら、多くて19位で。俺的には16〜17がベストだと思う
・熟練黒…場にいれば攻1900のアタッカー。積んだ方が懸命か。しかし、手札・デッキ・墓地からもブラマジを出せるので2位が良いかな。
・月読…"何を裏にするか"。裏にするモンもなく、只「制限だから」と云う理由で入れるのはスペースのムダ。まぁ、相手の沈黙やホルス、聖魔・サウサクの再利用辺りが主な使い道だと思われるから、それ等が無ければ抜いた方が懸命か
・カイクウ…流行りのMPT(貪欲)やソーサラーを潰せるし、アタッカーにもなるから入れるなら積む。
・偵察・番兵…リバース効果故、1番の天敵は云わずと知れた「抹殺の使徒」。抹殺潰しが出来るなら別に積んでも良いかと思うが、特別なデッキで無ければリバース効果モンを積むのはオススメ出来ない。
・サイポ…効果がお互いに及ぶ事から、目的(キーカードを早く揃える等)がなければ相手も得する可能性があると云う事を考慮した方が良いだろう。
・ディメ…魔法使い専用、しかも発動条件が"自分場に魔法使いが1体以上存在する"なので、手札で腐る可能性がある。つまり3は入り過ぎ
・洗礼・黒魔…これはディメより発動条件が限られている。ブラマジが居なければ只の紙。こう言った専用札は、手札で腐り易い事から出来るだけ省いた方が良いだろう。
・団結…攻撃UPより除去った方が、相手に損害を与えられると思わない?チェーンサイクロンされたりしたら、その1がムダになるし。
・ライボル…発動コストが"手札1"。加えて対象は表のみ。月なんかで逃げられたり、手札か無かったりしたらムダになるっしょ。しかも魔法使いデッキ(ディメ採用は特に)は手札消費が激しい。
・抹殺…自分もリバモンを数多く取り入れている事を考えよう
・洗脳…基本的にはライボルと一緒。コストは800ライフ。開始ー中盤くらいに来れば良いが、ライフの少ない終盤に来れば腐るだけ
・羊…ディメの餌になるし、個人的には採用。
・エネコソ…速攻故、相手の攻撃に対して使えば攻撃そのものを封じれる。攻撃を封じるだけなら、月を採用した方が良い。リバモンも採用つきるし。しかし、もう1つの効果は贄が必要。自分モンを贄にするのは勿体ないし、かと言ってトークンを贄にするにしても、羊は制限。良く考えた上で使うべし
・和睦…1キル対策か?入れるなら積もう
・触れ…1枚だけ入れるなら抜くか積むかにする。

以上、君のデッキに入っている札で気になったものを俺的に考察してみた。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 22:16:36 ID:Wcc1kfcfO
>>770
ぱっとみ魔法石と抹殺2枚目がいらない気がする。手札補充に量産工場辺りと変えてみては?地砕きと次元融合の2枚目も欲しいところ。
罠はVtoZ自体パワーあるしお触れ3でいいと思う。リビデもどうせ融合系蘇生できないからいらないだろ。
モンスターはYとZを社員2枚目3枚目に変えたらいいかな。出来ればメタポやサンドラサイドラも入れよう。スペース無いかもしれんが
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 22:29:21 ID:tkhqSzi20
>>772
ふむふむ、わかりました。シングルでがんばって集めてみます!
蘇生できるのはVWとVWXYZだけなんですよね。無論正規召喚した後に墓地に落ちたときのみですけど。
お触れいまんとこ1枚しかないんですよねー・・・がんばって当てるか買うかするか!

ちょっと質問なのですが 量産工場で手札に加えれるのはバニラだけですよね?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 22:49:01 ID:Tz36f95+O
>>769
ついでに。
・ガジェ…場に出しても、その効果故、手札が減らない。加えて機械だから。「リミ解」の範囲内。低い攻は除去札で補ったり、その展開力故に「貪欲」と相性が良い。
更にデッキ圧縮も出来るから、それだけキーカードを引く確立が高くなる。
攻略するなら、除去を掻い潜ってその低い攻撃力を突いたり、墓地に落ちた所で除外したりする。
また、「連鎖破壊」なんかで手札・デッキから消してしまうのも良い(コレ実践するなら、貪欲使われない為に墓地のガジェ消すなり、貪欲消すしかないかと)

>展開力が無さ過ぎ
>>ブラマジ高速召喚用に「熟練」いれてるんだから、もっとソレを活かしてみたら?
「もくじ」→「もくじ」→「もくじ」だと、スグカウンター溜まるし、最後をムダにしない為にも、TヂェミやらT仮面やら入れるなんて工夫もしてみる。
最近じゃ、「マジックブラスト」なんてのも出てるし(俺は持ってないが)。

>抹殺に弱すぎ
>>リバース効果を強制発動出来れば相手の「抹殺」をムダに出来る。

> 展開力で上回る
>>作り込めばマジシャンも展開力は高い(ガジェには適わないが)。

>ガジェみたいなデッキに勝てない
>>この書き込みの最初を参照
>ディメンションマジックで相手のモン潰す&上級をどんどん出して攻めるってのがこのデッキの基本だから
>>魔法使い専用札には他に「サークル」や「クロス」など、サポートするものがあるってのは御存じか?

>手札消費が激しすぎる(´・ω・`)
>>前途した通り、もくじラッシュから仮面のネタ使えば、仮面の効果で、ダメ与えると同時に1ドローが可能。只、収縮なんかのサポートが必要だが。

>メインだけでもin or outの診断お願い致したいのですよ。
>>俺のデッキじゃないし。
君のデッキなら、そんな事人に頼らず、意見を参考に自力≠ナ試行錯誤を繰り返しなさい

>「どうせファンデッキだし弟子入れようかな」
>>俺も少し前に師弟デッキ作ったけどね(スグ崩したが)。
少なくともムダに感じるものは省いてた。


取り敢えず、もう少しカードの種類やら効果やらについての知識を付けなさい
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 23:28:39 ID:S/vPImPQ0
ドラゴンデッキなんだけど、デッキ診断お願いします。

【上級モンスタ−】(4枚)
タイラントドラゴン・ホルスLV6×2・ホルスLV8

【下級モンスタ−】(17枚)
ホルスLV4×2・スピアドラゴン×2・ドルドラ・ドラゴンの支配者2×・聖なる魔術師×2
月読命・黄泉カエル×2・ウィルス・深淵の暗殺者・クリッタ−・仮面ドラゴン×2

【魔法】(15枚)
強奪・サイクロン・大嵐・ハリケ−ン・スケ−プゴ−ト・光の護封剣・ドラゴンを呼ぶ笛×2
早過ぎた埋葬・ブラックホ−ル・巨大化・強欲な壺・抹殺の使途・月の書・ライトニングボルテックス

【トラップ】(7枚)
竜の逆鱗×2・リビングデットの呼び声・神の宣告・サンダ−ブレイク・魔法の筒・激流葬

【サイド】
竜の逆鱗・サンダ−ブレイク・ミラ−ジュドラゴン×2・異次元の戦士×2・砂塵の大竜巻×2
地砕き×3・魔道戦士ブレイカ−・炸裂装甲×2・抹殺の使途

基本はドラゴン召還+竜の逆鱗発動して削る。
止めはタイラント・・・意外とロ−ドオブドラゴンでの召還は成功してます。
ホルス入ってるのに王宮のお触れ入れてないのは、あくまでドラゴンデッキとして
扱いたいのと、竜の逆鱗で貫通攻撃していきたいから。
竜の逆鱗はもう一枚投入すべき?
ちなみに、ミラ−ジュがサイドに入ってるのは、ホルスの護衛のため。
実戦では微妙だったので、とりあえずサイドに待機中。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 23:37:05 ID:jjewd5v7O
>>768
遊戯さん風味なのは、ただ参考にしただけで崩してもかまいません。

有翼幻獣キマイラは、遊戯さんを真似たので、融合デッキに一応入れてもいいかなとおもってただけで、召喚する気はないです。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 23:40:43 ID:tkhqSzi20
>>772
お礼を忘れていました。診断ありがとうございました!
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 23:49:17 ID:8tHDmanw0
>>769
えーっと札幌の方ですか?
俺も今日大会でブラマジデッキらしいの見たような気が
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 03:18:01 ID:69+AjYdX0
モンスター(20枚)
髑髏(ドクロ)顔×3枚・踊る妖精×3枚・魔導戦士 ブレイカー・堕天使マリー×3枚・素早いモモンガ×3枚
・メタモルポット・ビッグバンガール×3枚・ならず者傭兵部隊・サイバーポッド・クリッター

魔法(13枚)
魔法石の採掘×2枚・光の護封剣・月の書・強欲な壺・押収・ブラック・ホール
スケープ・ゴート・サイクロン・ご隠居・7(セブン)×3枚

罠(7枚)
白衣の天使×3枚・激流葬・ドレインシールド×3枚


自分のライフを回復しまくって、相手をイライラさせるデッキです、他にこんな回復カードあったらもっといいなどの
アドバイスおねがいします。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 03:36:31 ID:qkSqhO7M0
回復じゃないけどつまずきとかB地区とか相性いいんでない?

それに加えてあとは神の恵みとか?

・・・嫌われるぞw
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 03:41:30 ID:esf/1nZi0
グラヴィティバインドとかもムカツク!

俺が
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 03:44:38 ID:qkSqhO7M0
忘れてた。あとディメイション・ウォールとかもだ。

ムカツク!
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 03:47:37 ID:KRIpg1Xo0
関係ないけど昔砂塵使ってたの俺だけなのにみんな使い出した
ムカつく
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 03:51:15 ID:qkSqhO7M0
そんで、

「おお、>>783お前も使いだしたの?結構いいよなこれ。必須はやっぱ入れなきゃナw」

とか言われたらさらにムカツク!
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 13:10:04 ID:KDWckzYK0
('A`)何を抜いて何を入れたら良いかわかんなくなった・・・
助言ヨロ
コンセプトは一応炎(ヒータ)って事で
モンス 上級 ホルス8 ホルス6×2 ラヴァゴーレム3 テスタロス2
   下級 憑依装着ヒータ3 火霊使いヒータ3 ガイヤソウル3 きつね火3
魔法 テラフォーミング バーニングブラッド2 強欲壺 強制転移2 ライボル ブラホ サイクロン
   大嵐 クロスソウル1 ブレインコントロール3 早すぎた埋葬
罠  王宮のお触れ3 火霊術紅2
上級多いけど洗脳等で何とかなると思ったんだけど・・・
ガイヤソウルイラナイキガシテキタ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 14:05:25 ID:j89Fa/EL0
上級多すぎ、下級足りない
まずテスタロスとラヴァ抜いて
下級はUFO亀3枚入れて
あとはホルスとヒータでロックしつつ攻めればいいんじゃね?

魔法は洗脳1~2でいいしライボルもブラホあんならイラネ
クロスソウルも微妙、エネコンか洗脳のがいいと思う
強奪入ってないみたいだからそれも
787759:2006/01/16(月) 20:10:13 ID:UJDoedTt0
>>771 >>774 診断どころか詳しい説明まで感謝であります。本当に感謝であります。
頑張ってデッキ組み直して何回かテストプレイなどで回してみたらまた来てみますぃ。
>>778 残念ながら東京であります。
788550:2006/01/16(月) 21:22:55 ID:eEpNiQtSO
あつかましいとはおもいますが、何分初心者なので・・・抜いたらいいカード、入れたらいいカードを教えて頂けませんでしょうか。お願いします(_ _”)
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 21:28:41 ID:cg34Sx7tO
抜いたらいいカード
全部
入れたらいいカード
フハハハ、ハッハッハッハ!ブルーアイズさえあれば無敵だ!
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 21:36:03 ID:IeoA42BGO
>>788
『初心者』ってーのは理由にならない
いくら『初心者』であっても、読む∞考える∞調べる≠フ三つは出来んべ?
知らないなら知識を身に付ける
分からないなら分からない也に良く読み、良く考える
これらはカードに限らず、生きて行く為に必要な事

分からないからってスグ人を頼っちゃダメ
人に聞くのは、ソレ等を実践しても分からない時にしてくれ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 21:47:40 ID:Oi7U8h7f0
>>788
とりあえず、上級をどちらかに絞ろうぜ
冥王竜で行くか、ブラマジ系で行くか

冥王竜系で行くなら、ヴァンダル増やしてカウンター罠増量
そして場のモンスターを潰すカードと罠を使いまわす工夫がほしい

魔法使いメインで行くなら、冥王竜は要らない
その系統を全部抜いて黒魔術のカーテンや黒・魔・導がほしい
あとは月読命も魔法使いで汎用性が高いカードなのでほしい
ブラパラ及びバスブレは抜いたほうが安定すると思うが、その辺は好き好きで

サイドデッキにはお触れを3枚入れておきたい
ロック対策として
792785:2006/01/16(月) 21:48:15 ID:KDWckzYK0
|A`)テスタは抜いても全然OKだけどラヴァ抜いたら火霊ヒータもイラナクナル気がしてきます・・・
ホルスとヒータ系の両立は無理なのかorz
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 23:06:17 ID:DE0KlfTf0
デッキコンセプトはしっかり決めないと半端にしかならんぞ。両立といえば聞こえはいいが。
ラヴァコンかホルスか、どっちか選べ。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 23:09:16 ID:MdAM+0Zr0
そもそもヒータがいらn(ry
ホルスならホルス、ラヴァならラヴァに特化させようぜ
複数のテーマが混ざるデッキってのは40枚の制限ではキツいぞ
で、40枚オーバーしたら今度はさらに安定性が下がるというジレンマ
まずは一つのテーマにそって確実にそれを生かせるデッキ造りから始めろ
795788:2006/01/16(月) 23:09:33 ID:eEpNiQtSO
>>789
・・・・・・。
>>790
あ、ありがとうございます。自分で調べずに人ばかり頼ってました・・・本当にすいません
>>791
診断・アドバイスありがとうございます。
冥王竜は一枚しかないのでブラマジ系で行きたいと思ってます。
黒・魔・導は一枚しかないし カーテンはもってない・・・ですのでいくらか増やしてから出直してきます。
ありがとうございました。
796794:2006/01/16(月) 23:10:11 ID:MdAM+0Zr0
キャー
被った。リロードし忘れた。スマソ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 23:23:53 ID:IeoA42BGO
>>795

ブラマジで行くなら、>>787に対する意見も見なさい
ここに限らず、遊戯王サイトの診断板を利用しているなら、診断に出す前に他の似たようなコンセプトの書き込みも良く見て、自分なりに良く考えてみたり、自デッキと比べてみたりする事
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 23:44:10 ID:/BsIV8GO0
モンスター(19枚)
髑髏(ドクロ)顔×3枚・踊る妖精×3枚・堕天使マリー×3枚・モモンガ×3枚
メタモル・ビッグバンガール×3枚・サイバーポッド・クリッター・お注射天使リリー

魔法(14枚)
光の護封剣・強欲な壺・我が身×3枚・押収・B地区×2枚・ブラホ・スケゴ・サイクロン・ご隠居×3枚

罠(9枚)
白衣の天使×3枚・激流葬・グラヴィティ×2枚・アヌビスの裁き×3枚


回復ロックですかね
白衣をドレインシールドに変えようかとおもってますがどうでしょう

あとライフは物凄く確保できるので、ライフコストを使うカードでいいもの無いでしょうか

おねがいします。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 01:53:43 ID:SnITuCLt0
>>779だな貴様!

だから回復ロックなんだからつまずきを入れろと。マジオススメ。
ビッグバンガール+ダンシングフェアリーのコンボがウマーだぞ。

我が身を盾に2枚にして、ライフすげー確保出来るんなら魂の綱とかでキーモンス出したりするのはどうよ?

800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 01:59:40 ID:I9GVcYPz0
>>799
つまずきと綱いれてみようかな、でもどれ抜いたらいいかわからない
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 02:02:59 ID:0sSOCm820
ご隠居かマリーあたりでいいんじゃないか
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 02:03:16 ID:I9GVcYPz0
サイポ、白衣ぬいて
リリー、ドレイン3、ライトニングボルいれまし
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 02:03:49 ID:I9GVcYPz0
つまずきと縄は一枚ずつでいいの?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 02:20:40 ID:I9GVcYPz0
ご隠居ぬいてつまずき二枚にした
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 02:43:53 ID:94jgCB/T0
それなら重力斧もいれたほうが
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 03:01:26 ID:v0RQu0FMO
プリンセス人魚を忘れないでください
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 03:16:43 ID:tx+TTmE90
水デッキに入れてたんだがな、プリンセス人魚
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 03:33:51 ID:SnITuCLt0
フリントとかブラックダストとかもいいぞ。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 13:03:13 ID:zKwh2+sA0
自分のモンスターより相手の攻撃モンスターのほうが攻撃力のほうが高いときに
ディメンションウォールを発動したら自分のモンスターは守れますか?
それともモンスターは破壊されてダメージが相手に行くだけ?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 13:48:24 ID:DERk7Hz2O
次元壁のテキスト良く読めば分かる
これには『戦闘を無効にする』効果はない 
詳しくは>>1
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 13:49:11 ID:DERk7Hz2O
あ。apeちった…スマソ、
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 14:24:24 ID:nKo8y7/E0
極光属性デッキを組んでみました。必須の、特にモンスターがかなり圧迫されてしまってますが、
光属性のみで組みたいのでヨロシクお願いします。

上級5枚
サイレントマジシャンLv8、創世神、サイバードラゴン×2、雷帝ザボルグ

下級13枚
ものマネ幻想師、聖なる魔術師、マシュマロン、サイレントマジシャンLv4×2、
シャインエンジェル×3、異次元の女戦士、ブレイドナイト、創世神の化身×2、
魔鏡導士リフレクトバウンダー

魔法17枚
強欲な壺、サイクロン、ブラックホール、大嵐、早すぎた埋葬、光の護封剣、
スケープゴート、強奪、地砕き×2、非常食×2、シャインスパーク、
ハリケーン、タイムカプセル×2、レベルアップ!

罠5枚
激流葬、リビングデッドの呼び声、ゴブリンのやりくり上手×2、和睦の使者

一応↑では創世神を入れてますが、サイレントソードマンシリーズとどちらが良いでしょうか?
また、入るカード、入らないカードなどもお願いします
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 17:10:42 ID:DERk7Hz2O
>>812
上級5枚…やりくり・リロードや推理ゲート、MPTなら無問題。しかしMPTと言っても、デッキ圧縮するサンドラ、贄無しでだせるサイドラ・トリッキーくらい。普通のデッキでは重い方。てか重い、

・静寂8…効果は沈黙5被ってる。加えて静寂4が無いと出せない
・創世神…効果欄の『手札1捨て』はコストではなく効果。加えて『何を復活させるか』。ザボは特召では効果使えない。静寂は‥テキスト読めば分かるな。
効果を使うのに手札が要るってのも考えもの
・電脳…俺にくれ!いや、攻2100で贄無し特召は、もはや上級ではない。加えて光の機械。ソーサラーの餌にもなりリミ解の範囲内。これを考慮してもう少し活かそう
・ザボ…『破壊する』つまり強制効果。コイツしか居なかったら、自身が破壊される。
・ものマネ…わり、効果曖昧だからパス
・マシュ…死霊のがねぇ〜、、抹殺・シルクラetcであぼんだし。
・静寂4…一枚ではなく『一回ドロー』でカウンター1乗せ。サイポはめくる≠ネんで効果の範囲外。
活かすには、相手に送り付けドローブーストしたりするしかないんじゃないかな。
・社員…まず、こう言ったリクルータは『何を持ってくるか』を良く考える必要がある。『光だから、天使だから』なんてので入れるならスペースムダ。
・異女…☆4の戦士、加えて攻1500だから増援サーチ可、社員・栗田で持ってこれる。やっぱり『制限だから、光だから』ではムダになる
・ブレナイ…手札一枚以下で効果適用、リバース無効は場にコイツ一体の時。
こんな状況になるのは滅多にないから。
・化身…☆4戦士だから増援で持ってこれる。只、肝心の神は手札から。しかも一枚しか入れてないから、最低一枚がムダになる。
バウンダー…攻撃返せるアレの事?効果不知なんで、しまんがコレもパス

・食…何の為に、、?主な使い方はロック解除したり、自分の伏せを除去られる時にチェーン発動したり、やりくりと組み合わせる事くらいだと思うが。準制限なのはやりくり・蜃気楼とのコンボが凄まじいから。
・社員スパーク…強化より除去のが相手に被害を与えられる、
・ハリケ…最後のキメに使うのが殆どかな。1キルやXなんかには必ずと言って良い程入ってる
・タイカプ…何を持ってくる?キーカードは?
・レベア…静寂用かね?コレ採用するなら沈黙静寂メインにしたり、レベルモン主体のが良いかと思うが。
・やりくり…事故防止?それなら、リロードのが。。。やりくりターボもあまり決まらないし。
・和睦…1キル対策でもなければ除去系にした方が良いかも

>サイレントソードマンシリーズとどちらが良いでしょうか?
>>比べるカードではない。
用途・効果が全く違う。『どちらにするか』より、まずは『何がしたいか』。
ソレによりどっちを採用したらいいかってのは変わる。

参考になるかは分からんが、取り敢えず思ったのはこんだけ。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 17:44:20 ID:mge8jY1T0
大会用の暗黒界です
あえて暗黒界で1位を狙いたい

上級x8
ゴルドx3 シルバx3 サイドラx2

下級x9
ブロンx3 アサイx1 異次元女x1 ならずx1
クリッターx1 ブレイカーx1 同族x1

魔法x19
壷x1 埋葬x1 強奪x1 洗脳x1 サイクx1 魔法効果の矢x1 生還x1 護封剣x1
ブラホx1 大嵐x1 月の書x1 手札抹殺x1 暗黒界の雷x3 結界通路x2 収縮x2

罠x4
リビングx1 闇の取引x1 暗黒よりの軍勢x1 激流x1

サイド
下級x4
謎剣士2x2 ツクヨミx1 カイクウx1

魔法x5
システムダウンx2 抹殺x2 押収x1

罠x6
奈落x2 砂塵x1 お触れx3


黄泉帝、獅子帝が流行ってるみたいなんで抹殺をサイドに
取引は結構事故るんで1枚に
サイドはあんまり作成経験ないのでとりあえずメタ系突っ込んでおきました
入れた方が良い、抜いた方が良いのお願いします。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 18:31:00 ID:QT9K7tF9O
基本は魔術師でそれにネフを合わせてみました。診断ヨロシクです。
【上級×4】
ブラマジ×2、混沌黒魔術師、ネフティス
【下級×14】
熟練黒×3、導き手×2、セイマジ×2、執念老魔術師×2、見習い×2、ブレイカー、月読命、ならず者
【魔法×16】
ディメンジョン×3、黒魔導、強欲、護封剣、強奪、早すぎた埋葬、サイクロン、抹殺×2、手札抹殺、強制転移×2、ライボル、我が身
【罠×6】
リビング、激流葬、八式×2、死デッキ、砂塵
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 20:07:25 ID:QYULv+0x0
>>815
とりあえずディメマは事故るんで減らしたほうがいい。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 20:14:32 ID:QT9K7tF9O
>>816
罠の方で砂塵と死デッキがどうかなぁという気がしてます。なにしろ試してないものでf(^_^;
なにか入れた方がいいカードありますか?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 20:22:30 ID:DERk7Hz2O
>>817そゆのは回してから聞く
回しもしないで『診断お願いします』と、回して『診断お願いします』じゃ全然違う
取り敢えず、少し前見ればマジシャンデッキに対する意見あるから参考にしなさい
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 20:23:20 ID:9ArUs+op0
本スレでアサイがどうこう言ってた者です。診断お願いします。

<上級>2枚
ミスティック6、ギガサイバー
<下級>19枚
ミスティック4×2、ミスティック2、封魔の伝承者×3
コマンド・ナイト×2、切り込み隊長×2、アサイラント×2
ブレイドナイト、異次元♀、異次元♂、ならず
SASUKE、ワイルドマン、又佐
<魔法>15枚
ライボル、ブラホ、大嵐、ハリケン、抹殺
強欲、増援×2、戦士の生還×2、サイクロン、埋葬
強奪、突進、収縮
< 罠 >4枚
お触れ×3、リビングデッド
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 20:24:38 ID:QYULv+0x0
>>817
ディメマ使うなら羊や洗脳を入れて生贄確保したら?導き手にも使えるし。
死デッキは執念、見習いが2枚入ってればまぁ大丈夫だと思う。
あとは地砕きや炸裂なんかの除去系もあったほうがいいかも。
もし炸裂使うんだったら八式もあるし、お触れ対策に砂塵はあったほうがいい。
あとデッキ作ったらとりあえずCGIで試してみな。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 20:36:44 ID:QT9K7tF9O
>>818
分かりました。とりあえずCGIで回してみて、>>820さんを参考に要らないカードを変えてみます。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 23:11:37 ID:ABT13o7F0
モンスター
ゴブ突、サイドラ、SASUKE、アサイ、ブレナイ、ブレイカー、異次女、ザルーグ、又佐×2、コマナイ×2、切り込み×2、クリッター、ならず、ミスティLv2
魔法
強壺、強奪、大嵐、サイクロン、ブラホ、スケゴ、早過埋葬、抹殺の使徒×2、増援×2、収縮、突進、洗脳、ハリケーン、地砕き×2

魂の綱、リビ、激流葬、神宣

どうかな?
コンセプトは上にあるような戦士押せ押せで、連合軍もいれたいが、空きが無いし・・・全体的に改善点とか教えて欲しい。
診断よろしく。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 00:16:29 ID:mHAIrylc0
>>822
連合軍の分は、抹殺か地砕き削ったらどーかな?
完成度はかなり高いと思う。
我が身も入れられたらよりいい。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 01:04:22 ID:qgZZUHNt0
モンスター
ヴァンパイアロード×2、龍骨鬼×2、ピラミッドタートル×3、再生ミイラ×3、達人キョンシー、魂を削る死霊、
月読命、ならず者、サファイアドラゴン、岩石の巨兵、カオスネクロマンサー
魔法
強壺、地砕き×2、強制転移×2、大嵐、ハリケーン、強奪、ミイラの呼び声、生者の書×2、生還の宝札、団結の力、抹殺の使途、
リロード、ブラックホール、サイクロン、早すぎた埋葬

リビングデッド、奈落の落とし穴、激流葬、八式対魔法多重結界、砂塵

アンデットデッキです。少しモンスターが少ない気がしますが、診断お願いします。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 01:04:32 ID:Uwgh2BRs0
モンスター(18枚)
髑髏(ドクロ)顔×3枚・踊る妖精×3枚・堕天使マリー×3枚・モモンガ×3枚・
メタモル・ビッグバンガール×3枚・クリッター・お注射天使リリー

魔法(15枚)
光の護封剣・強欲な壺・我が身を盾に×2枚・押収・
レベル制限B地区×2枚・ライボル・ブラホ・つまずき×2枚・サイクロン・ご隠居×3枚

罠(9枚)
激流葬・ドレインシールド×3枚・グラヴィティ×2枚・アヌビスの裁き×3枚

昨日の回復ロックです、はまるとつよいですね、ライフが回復するもんでリリーが予想外に活躍します

ただ、カードが偏ると即死なんですが、これはロックデッキはしょうがないのでしょうか?

激流、ドレインを抜いてなにか防御できるカードないでしょうか?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 01:49:36 ID:4OAsjzLn0
上級
マグネットヴァルキリオン 2

下級
磁石の戦士α 3 磁石の戦士β 3 磁石の戦士γ 3
ブラッドヴォルス 3 甲虫装甲騎士 3 サファイアドラゴン 3
デーモンソルジャー 3 暗黒の狂犬 3

魔法
闇の量産工場 3 凡骨の維持 3 貪欲な壷 3 強欲な壷 1


リビングデットの呼び声 1 スキルドレイン 2 王宮のお触れ 2

凡骨ヴァルキリオンです
凡骨大量ドローでヴァルキリオン召還狙います
★4の高攻撃力バニラモンで固めてあるんで
とりあえず凡骨引くまでは何も考えずに攻撃します
墓地に磁石の戦士が落ちたら量産工場や貪欲な壷で回収して使いまわします
お触れorスキルドレイン張ってヴァルキリオンで殴り勝つのが目標です。
診断お願いします。
827826:2006/01/18(水) 01:55:27 ID:4OAsjzLn0
間違えました
ブラッドヴォルスだけ2枚です
828785:2006/01/18(水) 16:31:00 ID:thRdiCW10
|A`)ラヴァ抜いてホルスのみに変えました
上級 ホルス8 ホルス6×2
下級 憑依ヒータ3 UFO亀3 きつね火3 ガイヤソウル3 プロミネンスドラゴン3
魔法 収縮2 ブレイン バーニングブラッド2 大嵐 強奪 サイクロン ブラホ 強制転移
   早すぎた埋葬 テラフォーミング 強欲な壺 我が身2 レベルうp エネミーコントローラー
罠  お触れ3 火霊術紅2
|A`)激しくプロミネンスがいらない気がシマス
代わりに入れたら良い炎属性カード教えてくださいorz
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 17:31:57 ID:vZgZzr6iO
つ「超熱血球児」
830812:2006/01/18(水) 20:57:50 ID:I0pRioO90
>>813
サンクス。とりあえず創世神の効果が決め手モン(サイバー除く)には使いずらいので抜こうかと。
その分サイレントを増やそうと思うのだが、このデッキの場合、剣士とマジどっちがしっくり
来るかなぁ?(むしろ両方要らない?)
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 21:04:17 ID:m/XFXPkLO
ドラゴン族デッキ作ろうと思うんだけどレベル4以下で必須みたいなのある?
魔法使いデッキだったからドラゴンはよく知らないんだけど
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 21:19:11 ID:ZuXLKsf10
>>831
とりあえず仮面は必須。☆3だからB地区でも動けるぜ!
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 21:23:16 ID:m/XFXPkLO
>>832
サンクス
俺サファイアドラゴンぐらいしか知らないから・・・
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 21:43:53 ID:bYyV91dH0
>>823
サンキュー。
我が身は何枚くらい必要かな?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 23:35:15 ID:r8eWm6M7O
>>822
俺もそのデッキ良さそうに感じた

追剥いれてみたくなっちゃったのは秘密

特に言うことないんですが、神の宣告あたりを
サイドに移したりしてみるといいかも
スケープゴートをモンスター、ハリケーンを他のとかえるのはどうかなと
思ったけど、このへんはバランスやら個性もあるからなぁ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 00:29:59 ID:zWY1BKWa0
>>835
助言サンキュー!!本当ここいい人ばっかりだよ。
ハリケーンか、何と変えようかな?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 00:38:39 ID:1YpuVJbl0
血の代償強くね?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 00:52:56 ID:ytbdyLvl0
>>837
強いといえば強いけど手札にモンスターがいないと話にならないので
大抵のデッキは他のカード積んだほうが安定する

もちろんモンスターだらけのデッキなら強いし特殊召喚扱いになるので
色々コンボを組めるカードでもある
839838:2006/01/19(木) 00:55:31 ID:ytbdyLvl0
スマン・・・今確認したけど血の代償は通常召喚扱いだった
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 02:05:57 ID:VU4Xos0pO
代償つおいぉ☆
ガジェと組み合わせれば1キルもできるし。
大体、500ライフなんて手ごろなコストで通常召喚の権利を一回買えるからな。
こんな強いのが制限とかにならないのはな。。。
大体、こんな効果のヤツは1000ライフ以上のコストが妥当ジャネ?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 02:34:57 ID:0pPVJgM40
勅命が700ですから
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 03:19:48 ID:0aooIPJ40
だから禁止なんじゃないの?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 17:43:54 ID:s5fQQDA10
まったくカード資産がないんですが
サイレントソードマン5&7シングル買いとストラク戦士の力で始めるのはお勧めできます?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 18:05:25 ID:gFTXejKbO
>>843
サイレント3も買うべし
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 18:07:46 ID:VU4Xos0pO
沈黙剣士は5だけあればじゅーぶん、
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 18:07:50 ID:7DO8HT7M0
沈黙剣士の7っているか?
ツクヨミ対処圏内なのは変わらんから5でいいような
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 18:32:21 ID:Nfn3oGC0O
ID変わるけど843です
ていうかこれ始めようと思ったのがレベル7のイラストが気に入ったからなのでw
レベル5までで我慢するかは自分で考えるとして誰も突っ込まないて事は戦士のストラクはそこそこ使えるカードがあるって事ですね?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 20:12:20 ID:VU4Xos0pO
>>847
装備カードで強化、モン効果で装備カード壊して相手モン破壊。
てな感じのデッキですが何か?

買うならゾンビ・海・魔法使い辺りが良いかとオモワレ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 20:23:46 ID:7DO8HT7M0
でも異次元女とかあるし戦士でも問題ないと思うが
まぁ合わせて海竜神買っとけば激流葬とかもあるしもっといいが
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 23:40:32 ID:/bVWTxrM0
ちょっと質問
本スレ392の
>それにディメマで混沌の黒魔術師出した後に相手モンを破壊しつつ墓地の魔法回収なんて事もしないから。
が、なんでできないかわからないんですが・・・
誰か教えていただけませんか?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 23:44:11 ID:x9KjwCRN0
>>850
エキスパ見ればわかるけど
どっちも任意効果
任意効果が重なった場合はどちらかしか発動出来ない(〜することができる)

強制(〜する)と強制が重なった場合は自分で順番を決めて処理
強制と任意なら強制効果を発動して任意は発動不可能
任意と任意はどちらかのみ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 23:57:51 ID:/bVWTxrM0
>>851
そうだったんですか・・・
勉強になりました、違反するまえに知れてよかったw
ありがとう
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 15:14:44 ID:4wuoktRnO
いきなりで悪いんだけど、アポピスの化身って価値あるカードなの?
昔のジャンプについていたやつなんだけど・・・
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 16:23:06 ID:B0wfKSgE0
>>853
その『価値』というのはいくらで売れるとかそういうことか?
それとも使うに値するカードかということか?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 16:39:38 ID:VxsEEUrsO
進化薬で上級恐竜になるぞ

その上級恐竜てのがあんまし出てないが。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 17:40:31 ID:MKe+y4es0
>>834
1、2枚でいいと思うよ。
まぁ、あとは実際闘ってみてだな。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 19:03:19 ID:xVjSA8Gg0
ニュードリュアとピラタが相打ちになって、ピラタの効果で召喚したモンスターをニュードリュアの効果で破壊できる?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 20:03:08 ID:Y4U0jGfvO
何故ヒーローデッキは弱いって言われてるんですか?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 20:10:22 ID:vu/Wjey00
単体で弱いから。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 20:42:20 ID:eE5z7QFn0
っていうか融合後自体がアド-3のくせに元とれる効果じゃない
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 21:06:04 ID:oHU5/+rKO
>>858
マンセーしすぎ、融合封じられれば雑魚、大した効果持ってない、ガキ向け
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 21:26:10 ID:VxsEEUrsO
同じ主役カードならブラック・マジシャンのが使える
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 22:35:30 ID:Oi0Xtg2b0
結構馬鹿にしたモンでもないぞ、Eヒーローは
ワイルドマンは普通にアタッカーになれる実力持ってるし
魔神王(光の呪印生物)とスパークマン合わせるだけで実力派のSフレアウィングも出る
墓地からも融合できるから始終Sフレアウィングの存在に脅かされる事もあるぞ

問題なのは融合を頻繁に使うデッキはアドバンテージが痛すぎるって事なんだけどな
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 22:46:56 ID:Y4U0jGfvO
>>863
>>光の呪印生物とスパークマン合わせるだけで
呪印生物は光でなければ駄目なんですか?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 22:48:26 ID:HrS5TWDU0
強いっちゃ強いが、やっぱ割に合わんだろ、攻撃力。
1kill狙える程にするには墓地に大量のヒーローいるし。でも使えるヒーローは・・・
手札3枚も使うんだ、もう少し頑張って欲しい。



それはそうと、友人がルールを間違えてた
儀式モンをデッキから出すなよ。そうしたい気は解るけど
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 22:57:00 ID:HrS5TWDU0
連投スマソ
>>864
融合呪印生物シリーズは、各々と同じ属性の融合モンスターしか呼べない。
ただし、それは起動効果(フィールドに正規の素材モンスターと各呪印生物を生贄にする効果)
においてで、普通に「融合」とかフュージョンゲート使うならば問題なし。


・フィールドの「融合呪印生物-光」と「E・heroスパークマン」を生贄にするor融合する――― ○
・フィールドの「「融合呪印生物-闇or地」とスパークマンを生贄にする――― ×(ただし融合するなら可)
・手札の「融合呪印生物-光」と「E・heroスパークマン」を融合――― ○
・手札の「融合呪印生物-闇or地」と「E・heroスパークマン」を融合――― ○
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 23:29:47 ID:Y4U0jGfvO
>>866
でも、呪印生物の生け贄にする効果はヒーローには使えないんじゃ・・・融合ヒーローは特殊召喚できないと聞いたんですが
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 00:40:24 ID:ECxw+/KVO
>>866
融合召喚でしか特殊召喚できない。

アーッ!
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 01:27:30 ID:EOD9Xc0I0
>>867
疑問に思ったおまいは正解
ヒーローに呪印生物の起動効果は使えないから
沼地以外の代用モンはステータスの差だけ

敢えて光を使うならサイドラ混ぜてツインを狙うくらい
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 02:31:07 ID:w8XBhRXB0
HERO使ってるけどライフアド重視したほうが勝率あがるよ
筒、停戦協定入れてる
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 11:14:05 ID:ALMvqaDAO
ドラゴン族パワーアップできるフィールドって山以外にない?
コマンドナイトみたいな効果持ったドラゴン族モンスターとかも
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 13:20:58 ID:pDwbE+Ru0
アームドドラゴン系入れてんだったらデザーストームでいけると思うけど
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 13:58:24 ID:ALMvqaDAO
レベル系はあえて外してるんだ俺。
確に強いが出すのも集めるのも面倒だしな
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 14:09:00 ID:pDwbE+Ru0
やべっsage忘れた
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 14:11:12 ID:dB4bFKjQ0
>>831
サファイヤよりはスピアドラゴンのほうが良いぞ。
ホルスLV6入れてるならLV4も入れとけ、キングドラグ−ン用にロ−ドオブドラゴン×2
ラグナロク×2もあればオススメ。(龍の鏡も2〜3枚あれば)
もし持ってるのなら、F・G・Dと龍の鏡は必須なので投入。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 14:19:51 ID:ALMvqaDAO
>>875
ホルスとF・G・Dはまだ持ってないんだ。
スピアってたしか突撃ゴブリン+メテオストライクの効果だよな?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 14:25:19 ID:dB4bFKjQ0
>>876
1900の貫通モンスタ−だけど、エンドフェイズで守備表示になる。
防御0だから貫通が怖いけど、サファイヤドラゴンも1タ−ンで除去される
可能性高いし、どうせなら貫通能力のスピアドラゴン使ったほうが良いと思った。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 14:34:28 ID:ALMvqaDAO
了解した。まだ持ってないから探してみる。
現在の俺のデッキはドラゴンの力からアームドを外し必須魔法・罠を増強したもの。後でタイラントを入れる予定。
しかしこのデッキだと勝てない・・・相手はサイドラ、ガトリング等入ったスタンデッキ。どうも力負けする感じ。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 14:38:49 ID:dB4bFKjQ0
>>878
そこで、ホルス+キンドラ+お触れ=うはwwwwwwデッキですよ。

ttp://goods.guts.jp/catalog/default.php/manufacturers_id/11/sort/1a/filter_id/25
↑でスピアドラゴンが500円で売ってるから購入はここがオススメ。
前はこのショップでスピアドラゴン3枚セット1000円で売ってたんだけどな・・・
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 14:46:37 ID:ALMvqaDAO
>>879
サンクス

スピリットドラゴンって強いのか?効果がよく分からないんだが
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 14:59:53 ID:iOCWjNBv0
デメリットアタッカーにしたら弱い方
デザートストーム入れるならまぁ使えなくは無いかと
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 15:11:27 ID:ALMvqaDAO
>>881
スピリットドラゴンって捨てた数だけアップするんじゃないのか?
効果よく読んでみたけどイマイチ分からない
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 15:14:14 ID:dB4bFKjQ0
>>880
普通に仮面ドラゴン・サファイヤドラゴン・スピアドラゴン使った方がマシ。

ttp://www.stannet.ne.jp/fb/tuuhan/yuugi.html
↑カ−ド揃えるなら、総合的にここがオススメ、F・G・Dも3000円で買えるぞ。
F・G・Dは他のショップだと、4000円超えてるからな・・・安いところで入手したほうが得。

ところで、レアカ−ド集める時はやっぱり↑のようなオンラインショップで集めるのが確実なのかね?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 15:29:10 ID:ALMvqaDAO
やっぱレベル系抜きのドラゴンデッキって無理なのか・・・orz
デス・ヴォルストガルフって強いかな?限定で入手しづらいらしいが、友達が強いって言ってたんだが
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 15:47:45 ID:dB4bFKjQ0
>>884
ホルスやア−ムド入れてないドラゴンデッキは微妙だな、確かに実戦で勝てる
確立は低いと思う。
Lv系を入れてないドラゴンデッキだと、やっぱ一番はキンドラデッキだな、ぶっちゃけ
これ以外では厳しいと思う。(キンドラはホルスとのタッグが個人的に最強だが)
後は、ファンデッキだと紅眼デッキかマスオブドラゴンナイトデッキぐらい?
↑の2つは難易度が高いから、勝つのは難しいんだよね・・・。

デス・ヴォルストガルフよりかは、ホワイトホ−ンズドラゴンのほうが強いと思う。
単純に生贄1体で攻撃力がかなり高くなるし、聖なるマジシャン対策にもなるからな
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 15:52:08 ID:dB4bFKjQ0
あと、個人的に生贄使うデッキだと黄泉ガエルは必須だと思う。
手札コスト補えるし、場ががら空きになった時の為の保険にもなるからね。
というか、黄泉ガエルは絶対次の制限規制で制限カ−ドになる予感
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 15:59:47 ID:SrKBifxF0
>>886
罠多いデッキじゃいらねぇだろ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 16:04:02 ID:ALMvqaDAO
わかった、アームドは持ってるから入れることにするよ・・・
今の時代デュエルはこだわりだけじゃ勝てないって事が分かったよ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 18:52:57 ID:GgHah0NQ0
勝てる奴はこだわりだけでも勝てるよ
やっぱ好きなカードで勝つってのはうれしいからね
俺は霊使(ry
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 19:31:46 ID:ALMvqaDAO
最近は青眼が役立たずになっちまって、ドラゴンデッキの人は苦しくなったりしないのか?
やっぱホルスあればいいのか?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 19:31:55 ID:ECxw+/KVO
>>884 レベルドラゴンなしなら超再生能力で回してF・G・Dを出すぐらい。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 19:56:00 ID:zRrRvVdP0
上級3枚 混沌の黒魔術師×1 ブラック・マジシャン×2
下級15枚 熟練の黒魔術師×3 墓守の偵察者×3 闇・道化師のペーテン×3 見習い魔術師×3 魔導戦士 ブレイカー×1
    執念深き老魔術師×1 聖なる魔術師×1
魔法17枚 サイクロン×1 スケープ・ゴート×1 ディメンション・マジック×3 ブラック・ホール×1 強奪×1 強欲な壺×1
    光の護封剣×1 黒・魔・導×1 黒魔術のカーテン×2 手札抹殺×1 洗脳−ブレイン・コントロール−×1 早すぎた埋葬×1 大嵐×1
罠5枚 リビングデッドの呼び声×1 神の宣告×2 天罰×1 炸裂装甲×1 
 マジシャンデッキ。ブラマ主力でディメマで出してトドメといったデッキ。診断よろ

893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 20:16:54 ID:4JVP09CC0
デッキ診断を投稿してみたいんだけど・・・
メタルデビルゾアは 一体どこの分類に入るんでしょうか
上級 なのだろうか・・・
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 20:27:42 ID:6tyKKz4c0
>>892
ペーテンは任意効果だから手札抹殺で捨てても効果発動できないってのは知ってる?
神宣、カーテンの枚数が多いような気もする。1枚ずつ(せめてカーテンだけでも)抜くべし
リバモン多いし月読命や月の書なんか投入するといいかもね

>>893
>>2を見てみな。レベル5以上は上級って書いてあるっしょ?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 20:38:34 ID:4JVP09CC0
じゃあ一応上級で書きます

上級モンスター ×6

幻魔皇ラビエル 死霊を操りしパペット・マスター 
冥界の魔王 ハ・デス  ダークネクロフィア デビルゾア
メタル・デビルゾア

下級モンスター ×14

ジャイアントウィルス×3  強欲ゴブリン  憑依するブラッド・ソウル
デーモン・ソルジャー×2  キングゴブリン  異次元トレーナー
ニュート  ゴブリンエリート部隊  死霊騎士デスカリバー・ナイト
クリボー クリッター

魔法カード

強欲な壷  早すぎた埋葬 大嵐  デビルズサンクチュアリ
抹殺の使徒  ブラック・ホール 強奪  ライトニング・ボルテックス
押収  我が身を盾に リロード  強制転移  サイクロン

罠カード
黄金の邪神像  死のデッキ破壊ウィルス 群雄割拠
メタル化 魔法反射装甲 激流葬 ゴブリンのやりくり上手

なんとかラビエルとメタル・デビルゾアを並べて相手をビビらせてみたいデッキ
上級が多いけど ネクロフィアとかは生贄召還じゃないからそこまで重くないはず・・・
アドバイスお願いします
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 20:43:36 ID:zRrRvVdP0
デビルゾア・メタルデビルゾアをまず抜き。死霊を操りしパペット・マスターもいらない。ラビエル召還したいなら、サンクチュアリを3枚積みやりくり上手は1枚じゃ意味なし。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 21:00:52 ID:d+0PIIJM0
>>896
こらこら
コンセプトが「ラビエルとメタルデビルゾアを並べる」なのにデビルゾア・メタルデビルゾアを抜かせてどうする気だ

「クリボー+増殖」もいいけど、「DNA改造手術+スケープ・ゴート」という手も覚えておいて損はないと思う
あと、血の代償入れたほうがいいと思う
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 21:03:53 ID:4JVP09CC0
ありがとうございます
とりあえずやりくりが一枚じゃ意味ないとの事なので
やりくり抜かして血の代償入れてみます
メタル・デビルゾアが手札に来た時にリロードだけでなんとかなるんだろうか・・・
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 21:21:44 ID:vK7py5CeO
つ「打ち出の小槌」
900名無し@こまったなぁ:2006/01/21(土) 21:52:30 ID:dAuY1X2Z0
今更なんだがストラクチャーデッキの城之内編のヴォリューム2ってもう売ってないのかな
あれ結構いいカードが入ってたのになぁー
あとコンボでまずデビルフランケン召喚してそのあと5000払って
青眼の究極龍を召喚してそのあと巨大化を使えば攻撃力が9800になる。
ライフが相手より↑の場合光のごふうへきでギリギリまで減らせばいいんじゃ(o・ェ・)(・ェ・o)ネ-の
後最後におろかな埋葬でモンスター墓地に送ったとしても使い道が・・・
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 21:54:18 ID:Kh0D2Xel0
みんなの考えるドラゴンデッキってワンパターンだな
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 21:59:36 ID:vK7py5CeO
じゃあおまいはどうなんだよ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 22:00:19 ID:juJV0PRO0
901超斬新なドラゴンデッキを公開してくれるそうでつ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 22:21:15 ID:S4phkRKMO
>>900
愚かな埋葬は結構あるぞ。
ゴブリンキングやワイトキング、量産工場で上級集めとか。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 22:33:58 ID:6tyKKz4c0
>>895
手札に来てもやりくり2枚、小槌1枚入れてれば大丈夫。あとメタル化がもう1枚あるといい
レッドアイズブラックメタル使ってる俺が言うんだから間違いない!
>>904
あとは黄泉ガエルとかダンディとか

てかホルス、アームド、青眼使ってるってのは結構見るのに真紅眼使ってるってのは全然見ない(´・ω・`)
真紅眼使ってる人いる?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 22:43:45 ID:S4phkRKMO
>>905

真紅眼自体のステが微妙だからミラーウォールとかで対処するのが楽しい。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 23:25:13 ID:ALMvqaDAO
>>905
ノシ
闇竜と黒炎弾のためだけに入れてる
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 23:34:16 ID:f7f8TgqL0
>>901
融合ドラゴンに特化したデッキは実に楽しいぞ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 23:48:48 ID:6tyKKz4c0
>>906-907
おお、俺以外にもいてくれた!めっちゃ嬉しい…
俺は炸裂や我が身で守って黒炎弾撃ちまくってるよ。その後ブラックメタルにしたり闇竜にしたりして攻撃しとる
>>908
ブラックデーモンズ、メテオブラックになれる真紅眼の出番ですね
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 00:08:31 ID:1LNQPcnaO
>>909
そんな風に動かせば真紅眼もイケるのか…
三年くらい前にやめて最近復活してドラゴンの力買って「さぁレッドアイズで頑張るぞ!」って思ってたらいけにえ二体必要な2400バニラってどう見ても無理です
レッドアイズと黒炎弾と雛三枚集める間にホルス全レベルとお触れくらい手に入りそうだから挫折しそうなんだよな…。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 01:25:44 ID:TCTy9Fcq0
>>910
召喚はおろかな埋葬で墓地に送って黙する死者や蘇りし魂で蘇生させたりしてる
あとは黒炎弾撃ったりさらに連続魔法したり、攻撃力4000越えの闇竜出したり…
黒炎弾は安いところ探せば1枚300〜500円くらいで買えるよ

ただ実力からしたらホルスの足元にも及b(ry
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 02:21:36 ID:66s1Bmey0
そういやどっかで黒炎弾を極限まで使い回すバーンがあったな。使い回し方は三原式に似てた。
単純に考えて四発撃てば勝てるんだよな。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 03:09:18 ID:1LNQPcnaO
そういえば黒炎弾で2400ダメージは一応破格なのか。
三回発動で7200。竜の逆鱗でも使って残り800削れば勝ちと。
…楽しそうなデッキかも…
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 03:12:11 ID:Bbb8BR2CO
残り800…

つ【ご隠居の猛毒薬】
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 06:49:14 ID:dtztJSfw0
つ【昼夜の大火事】

連続魔法もオススメ
この間、弟の紅眼デッキにそれ使われて一気に7200削られて負けた
(黒炎弾→黒炎弾チェーン連続魔法)
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 10:05:31 ID:LVoFvGZP0
お触れ使うホルスデッキ扱ってるんだが、罠カ−ドの変わりにエネミ−コントロ−ラ−
入れておいたほうが良いかな?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 14:06:56 ID:66s1Bmey0
お触れより神の宣告の方が良さげ。デスカリ、異次元♀、ザボルグ、ならずとホルスの天敵を一掃できる。もちろん罠も。
入れるなら天罰もセットで。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 15:13:23 ID:LVoFvGZP0
激しくLPが減りそうな対策だな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 15:30:17 ID:66s1Bmey0
ホルスは出したらあとは攻めるだけ。逆にLPがあってもホルスが死んだら攻められるだけ。
ホルスデッキはいかにLV8を早く出し、いかに守り切るかだ。お触れ型は自分からホルスをどう守るかという対策をなくしている。
ま、宣告も何度も使えるもんじゃないけどな。そういう場合は攻撃を別のモンに任せればいいだけ。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 16:05:30 ID:TDtskT+ZO
アームドやめてホルス入れることにしたよ
でもタイラント、レッドアイズ、闇竜も入れるし、上級居すぎかな?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 16:11:39 ID:8RfhK8n90
どれか一つに絞ったほうがいい
何でもかんでも入れたらいいってもんじゃない
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 16:16:16 ID:kZOR54ow0
ホルス系列で上級枠を埋め尽くしちまう、ってかオーバーするからな。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 16:53:55 ID:LVoFvGZP0
>>920
つホルス+キングドラグ−ン+F・G・D

↑めいいっぱいドラゴン入れて暴れたいならこれがオススメ。
仮面ドラゴンも2枚以上必須になるのでデッキ圧縮も早い。
サファイヤorスピア2枚・ホルスLV4を2枚ほど。
ロ−ドオブドラゴン2枚・ラグナロク2枚・龍の鏡2〜3枚必須。
これにお触れ3枚入れたら、地砕き&異次元+同族以外では崩すのは難しい。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 17:15:15 ID:TDtskT+ZO
>>921-923
orz

自分大して強くないのにタイラントにこだわりがあって、タイラントを生かせるデッキにしたいと思ってる。
ホルスは入手難みたいだから、やっぱりやめておきたい。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 17:28:06 ID:LVoFvGZP0
キングドラグ−ンを召還できれば、結構簡単にタイラント出せるぞ。
タイラント入れるなら、キンドラ必須。

ttp://www.stannet.ne.jp/fb/tuuhan/yuugi.html
↑こんなところで通販すれば、別に苦もなくカ−ドを手に入れることできるからガンガレ。
926895:2006/01/22(日) 17:32:00 ID:/3JggUUY0
大会行って来ました
リロードを小槌、パペットマスターを抜かして挑んできました
メタル・デビルゾアが無事召還できたのですが
次のターンには強奪で相手の場にいました・・・
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 17:44:13 ID:TCTy9Fcq0
>>914-915
だがドラゴンデッキには【火竜の火炎弾】【スタンピング・クラッシュ】がある

>>924
タイラントは2回攻撃を有効活用しようとしてオジャマ+最終突撃とかやったな
決まれば強いよ

>>826
まあ現実はそんなもんさ…。むしろ大会でよく出したと誉めてやりたい
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 18:01:43 ID:4LlZoLq00
>>925
FB徳島よりもさがせばもっと安い店が見つかるぞ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 18:20:06 ID:kj46z/Uv0
ちょっと質問。
墓地から罠を手札に戻したり山札に戻したりするカードってある?
闇の仮面くらいしか思いつかない
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 18:20:54 ID:LVoFvGZP0
FB徳島が総合的に一番安くないか?(メ−ル便)
他のショップは結構高い・・・ジュゲムとか。(F・G・Dが4500円)

ttp://www.pal-card.com/ ←後はここぐらい?
まぁ、FB徳島は注文してから届くのが遅いのが難点だが
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 18:24:33 ID:TCTy9Fcq0
>>929
アスワンの亡霊とか。闇仮面より条件きびしいけど
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 18:25:12 ID:66s1Bmey0
>>929
つ『鳳凰神の羽根』(超アド損
つ『闇よりの罠』(ちょっと意味が違うが
つ『現世と冥界の逆転』(どうせなら全部返せ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 18:29:17 ID:kj46z/Uv0
>>931 >>932
ありがとう、助かったよ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 18:58:33 ID:BcC96BShO
暗黒界デッキにヴァロンいれてみました
どちらかというとバランス重視です

上級9
ヴァロン2、ショッカー、シルバ3、ゴルド3
下級14
異次元女、同族、ピラミッドタートル3、ブレイカー
ブラウ3、クリッター、メタモル、月読命、死霊2
魔法15
暗黒界の雷3、結界通路、ブラホ、強制転移2、手札抹殺
大嵐、サイクロン、早埋、抹殺2、強奪、強欲
罠2
リビングデッド、激流

CGIで試したんですが、ホルス使いに苦戦しがちです
どんな対策があるでしょうかお願いします
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 19:28:56 ID:0HUkjw+VO
つ「死のデッキ破壊ウィルス」マジオススメ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 19:36:02 ID:66s1Bmey0
>>934
暗黒界デッキならブロンは必須。ブラウ、ピラタ、同族を抜いてブロン×3。
雷三枚は多い。一、二枚でいい。空いた場所には結界通路。
つーかこのデッキ、防御系カードが死霊だけか。これはさすがにバランスが悪いと思うぞ。せめて炸裂の一枚ぐらい入れておけ。
強制転移をもっと活かしたいんならリグラス・リーパーを入れれ。裏側守備で送りつけて攻撃してゴルドかシルバを捨てたら召喚もできるし効果も発動できる。
俺から言えるのはそれだけだ。

P.S.
ホルスは異次元♀、ならずで葬れ。このデッキの場合ショッカーの代わりにザボルグ入れ。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 20:09:46 ID:BcC96BShO
リグラスリーパーいいですね投入します
他のご指摘頂いた点も納得できるもので
すごく参考になります、ありがとうございました

死のデッキ破壊は、すごく迷うんですよね
死霊との相性と破壊力はバッチリなんですよね
うーん…
楽しくなってきたぜhehe
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 21:22:15 ID:DsYmJ1UV0
>>909
意外とベビードラゴンが使えたりする
前環境では何度ドラゴンに乗るワイバーンでとどめを刺したことか
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 21:48:40 ID:gKuPNqc+O
アームドデッキのスタンってどんな感じですか?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 23:13:06 ID:TCTy9Fcq0
>>938
千年竜なら昔結構使ってたよ

>>939
アームドの効果を生かせるように攻撃力高いデメリットモンスターを多く入れたりするデッキじゃないかな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 01:24:24 ID:jZZzwCRU0
>>939
あとは聖なる輝きとかで相手モンを常に表にして全破壊か。
ただこうすると自分のリバモンも紙くずなんだよな……入れなきゃいいだけだけど、サイポとかは強力だし。
何気に相性いいのは創世神だったり? 手札消費がアフォみたいに早いが。
あとはドラゴンフライ、または仮面竜でLV3を速攻召喚&進化していくのは基本。ドラゴン中心なら、龍の鏡&F・G・Dもオススメ。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 01:48:08 ID:Dt9gkNOH0
>>940
アームドのコストには、激高攻撃力レベル4が適任だろう。
ゴブ突や電動刃虫あたりを入れると、ホルス6や帝に対応できる。
フィールドにアームド居ない時に来たら、そのまま出して殴っても良し、だし。
今の環境下なら、アームド7+電動刃虫が擬似ライボルになりそうだな。

>>941
聖なる輝きにあわせるカードはスキドレ的発想で行けば、どうにかなるかも。
つ『月読命or月の書で反転』っていうのもあるけど。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 02:17:56 ID:sQoZq0xpO
エグゾディアデッキです。診断おねがいします。
上級7
ブラックパラディン 混沌の黒魔術師 守護者スフィンクス サイコショッカー ブラックマジシャン×2 バスターブレイダー
下級15
エグゾディア各1 素早いモモンガ×3 キラトマ×2 クリッター 熟練黒×2 聖なる魔術師 王立魔法図書館
魔法12
成金ゴブ 強欲壺 天使の施し 強奪 光の護封剣 融合 浅すぎた墓穴 サイクロン 大嵐 黒魔導 光と闇の洗礼 団結の力 闇
罠6
補充要員 強欲瓶×3 ミラーフォース 魔法筒
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 02:29:54 ID:cX5lQeIbO
とりあえずミラフォと施しを抜くんだ。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 02:34:33 ID:sQoZq0xpO
>>944
えっ!?
ひょっとして、禁止カードでしたか?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 02:37:07 ID:BICHR3GX0
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 02:42:26 ID:sQoZq0xpO
>>944
ほんとだ(;´Д`)
チェックしたつもりだったのに(´・ω・`)
代わりに何を入れたら良いでしょうか?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 02:46:49 ID:lg6Y/HRyO
>>943
エグゾ揃う?

何を抜けば〜の問いには、『回してみて要らないものを抜けば良い』としか言えない。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 02:56:22 ID:sQoZq0xpO
>>948
天使の施しが無いと、エグゾそろえるのは、きついかも(´・ω・`)
でも、こだわりたいんすよね。
何を抜けばじゃなくて、天使の施しと、ミラフォの代わりに、何を入れたらです(;^_^A
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 03:01:16 ID:cX5lQeIbO
よし、俺は暗黒のミミックを押そう。エグゾとの相性ばっちりw
ついでに混沌黒とブラックパラディンもどっちかにするべきだと思うが。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 03:07:40 ID:26+Pe3/20
>>943
俺のエンゾだと

下級x14
パーツx5 デスラクーダx3 クリッターx1 聖マジx2 マシュマロンx1
サイバーポッドx1 ツクヨミx1

魔法x11
壷x1 成金ゴブリンx2 レベル制限B地区x2 強奪x1 護封剣x1 死者転生x3 おろかな埋葬x1

罠x16
瓶x3 ヤタガラスの骸x3 バインドx2 宣告x3 護封壁x2

ロックしてひたすらドローブーストするタイプ
後は凡骨の意地使ってひたすらドローして一瞬で揃わせるとか言うタイプもあるが
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 03:09:30 ID:BICHR3GX0
>>949
てかエクゾ揃えて勝ちたいなら根本的にデッキいじった方がいい
適当に脳内構築したサンプル(1KILL型)置いとく。エクゾ作ったことないけどナー

モン(下級) 9枚
エクゾ各1枚、クリッター、冥界の使者×3

魔法 24枚
強欲、ブラホ、早すぎ、手札抹殺、死者転生×2、闇の量産工場×3、打出の小槌×3
魔法石の採掘×3、魔法再生×3、マスドライバー、王家の神殿×3、成金ゴブリン×2

罠 7枚
八汰骸×3、強欲瓶×3、無謀な欲張り
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 03:16:55 ID:sQoZq0xpO
>>950
暗黒のミミックですね!
LV1と、LV3を、一枚づつ持っていたので、入れときます!!
これって、LV1を、召喚したターンに、生け贄にして、LV3を召喚できるんですか?
後、混沌は、強欲壺回収に、ブラックパラディンは、相手の魔法を封じるのに、一枚づつ入れてました(;^_^A
いっそ、ブラックパラディンを無くして、バスターブレイダーと、融合も排除。
ミミック大量に入れるのも手かもしれないですね!
ミミック当てなきゃorz
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 03:29:43 ID:sQoZq0xpO
うぉっ!!
根本的にダメっすかorz
はじめたばかりなものですから(´Д⊂
てゆうか、持ってないカードが多すぎて、そろえるのが大変だー(;^_^A
みなさん、ご意見ありがとうございますm(__)m
とりあえず、知らないカードは、ヴァリアブルブックで、調べて、参考にさせて貰います!!
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 03:34:33 ID:BICHR3GX0
>>954
ちょっと言いすぎたかもしれんが、これらのカードの効果を知れば
エクゾデッキと相性いいってのはわかってもらえると思う
ヴァリュアブルなり>>1のエキスパHPで調べてみてくれ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 03:40:52 ID:YkfVnsCX0
サイカリバーデッキってプレイング良ければ普通に優勝できますかね?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 06:29:36 ID:fnz9l8Kx0
>>956
サイカリバーなど生ぬるい。漢ならビークロイドデッキで行け。


ま、正直な話、あと運も要るけど。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。
アニメで使ってるやつが漢じゃないから
ビークロイドが漢だなんて到底思えないな