盤★発★売 =遊戯王94=

このエントリーをはてなブックマークに追加
908愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:27:36 ID:???
主人公様に逆らうのは無駄無駄無駄だということだ
909愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:47:25 ID:???
KCグランプリ編で作者が言おうとしていたことは何だったの?
910愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:48:58 ID:???
何か遊戯王って2度目に見るとはじめ感じていた新鮮さがなくなっちゃうよね。
911愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:00:07 ID:???
アニメ板みつかんない。糞GXテレビで流すより、遊戯王の再放送を毎日
テレビで流したほうがいいんじゃね?
912愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:07:42 ID:???
>901
記憶は上書き可能

>905>907>909
実は見ないで適当に書いてるだろ
913愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:10:24 ID:???
>>911
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1134195947/
つか、ドーマ編や古代編(の作画)はGxよりもはるかに糞だぞ。
914愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:17:25 ID:???
誰か遊戯王の無料着メロがあるサイト知らない?
915愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:44:02 ID:???
>>913
ドーマ編はよかった。誰しもが心の闇を持っている。だが、それは必ず撃ち破れる。
今の現代人にもその可能性は残っている。今の人間達にぴったりのテーマだと思う。
俺は無だった。自分には何もない、最初から。彼らを失ったなら、何も残らない。
だから俺は消える、俺自身が。俺の中には、何もなかった・・・・。(そこで奇跡は
起こった。名も無き王の涙が千年パズルに落ちた瞬間だった・・・。仲間達が遊戯の
周りを囲み始めたのだ!)そうだ、俺はきずかなかったんだ。俺の中には、みんなと
の絆で作り上げた記憶の器がある。俺は無じゃない。俺の中にその器が残ってい
る限り、俺は『何度でも、生まれ変わることができる。』・・・そして王の人生で最
も過酷な戦いが始まった。オレイカルコス(人間の心の闇が作り出した魔物)との戦
い。奴にはどのモンスターの攻撃も効かない。そして王は王としての責任と使命をか
けてその魔物に捨て身で勝負に挑む。苦しい。だが負けるわけにはいかない。お前に
は、焼き尽くせない物が、俺の中には・・・。相棒、いずれお前との別れはやってく
る。『いつかたった一人で戦わなければいけない時がやってくる、それが今だ!!』
俺の中に眠る、みんなとの記憶、光の器!この星の心の闇よ。その器の中に、消え去れ
!!海馬がアメルダに教えてくれた心の強さ。そして最後は表の内心。もし再びもう一
人の僕が心の闇に支配されたら、あの邪神がもう一度蘇ってしまう。でも、その心配は
無用だ。なぜなら、『今のもう一人の僕は、以前のもう一人の僕とは違うから。今の彼
は、心の闇を乗り越え、新しい光を掴んだ。本当のファラオに生まれ変わったのだから。』

 
916愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:55:12 ID:???
ファラオ編は表遊戯の自立ぐらい。そして、王はゾークを最大の心の闇として
戦っているのだろう。『たとえ俺の意思が他人に受け継がれようと、俺は負け
るわけにはいけない、お前を倒すまでは!』
917愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:09:53 ID:???
グーグル先生に聞いてみろ

>913
最近のアニメの作画はどれもこれも(ry
918愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:18:53 ID:???
アニメで得た物は人生一生のお守りになるんだぞ。
919愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:21:56 ID:???
俺が思うに、KCグランプリ編は糞。
920愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:31:22 ID:???
社長の登場シーンは激しく笑ったがそれ以外あんまり記憶に無い<KCG編
921愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 16:08:35 ID:???
朝になったら 再放送だ
みんな 起きて見ようぜ
922愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 16:18:39 ID:???
>>919-921
遊戯王 再放送について語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132971239/

923愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 16:23:59 ID:???
>>922
サンクス
924愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 18:38:36 ID:???
     /       i   i、 ノ,.'‐'´,.-'ニ'-‐ 'ッ
.     ー- 、     i   .N .!' / , , -;=‐‐‐<
         !_,.........⊥  !_,,. '_‐,ヽ_'´r''_,ニニ'' `ー
       /!     | ノ,ニ-,._,`ーi`.i´ヽー-.、く
      ,ノ-┤    | i,='三_-' .ノヽ!ノ,!、ヽヽ.、ヽ
      { ‐コ.   ____| 'ヾ三='‐'ヽノ'i;ド' '、i,ヽヾ`
      | ´_,`T‐┬‐"   'ーi'_,,,..  ノ  '_ゝN`
  .    ヽ く. /         ヽ.,, ,'_,'-‐'"´,. ‐`-,..,,_
       ,i` . ,ィ'        '"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、  
      io'iー‐ 'i       ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, '       .',
      l l   .l     ,.//〃 .,' ,.'/././././././       i
      /`7 ''''  ヽ  ノ////  !/.,'./././././ ,'         !
      !     .i r'´ /i,'.,'/  ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./        ,'
      ',     iノ-.、i.i.i.i.i  ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!'        , '
      i     i';  l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_        ,.'
      |     ,'  .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、   ./
      ';      _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i;    `ヾ'、ノ
       ヽ,__ , ‐'´./ /              ,./
         !r',.  i,__.i            //
┌‐────┐/ r.ァ'´!i i\   __    , ィ_,'_ ,,,,.....
│ ゴ ド ー |`.".´... !'-'-'‐=‐´― ''''""" ̄
├───‐─┴────────────────────―─‐
│闇よりなお深いコーヒーを称え…
└─────────────────―──────────
925愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 20:59:29 ID:???
俺の地元テレ東系入らないから再放送見れないよ
926愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 21:12:00 ID:???
すいません間違えました↑はなかった事にしてください
927愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 21:38:54 ID:???
ゴドーがデュエルしたらおもしろそうだ
928愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 00:43:12 ID:???
デスノの月がデュエルしたらどうなるかな。
静かだろうなぁ
929愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 01:30:31 ID:???
静かな代わりに、バクラ並にえげつないデッキ組んでるかもしれんがね。
930愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 12:22:32 ID:???
>>928
相手もカードもコーヒーまみれだよ
社長大激怒
931愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 18:15:29 ID:???
このスレにゴドーを知っている者がいようとは…嬉しいよ(つд`)
932愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 22:46:14 ID:???
普通にいるだろ
どれだけ売れたソフトだと思ってんだ
933愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 23:57:23 ID:???
そろそろ次スレの時期だね
テンプレの>>4の原作キャラのGX登場に追加項目ができたな

62話:海馬本人がKCの企画宣伝に登場。(相変わらずのデュエルコート姿)
    ちびっこから募集する「キミの考えたDMカード」に宇宙の波動を浴びさせて云々と
やや電波チックな方向に行ったかと思いきや
    「こぞって応募するがいい!!」とどこまでも高飛車な態度や、ワハハ笑いは健在。
    兄の奇行を見守るモクバや磯野(カメラマン)、河豚田(音声)も再登場を果たす。

河豚田は原作出てきたっけ?
スレタイは再★登★場とか宇★宙★力とか小★宇★宙(コスモと読んでくれ)とかを妄想
934愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 01:05:12 ID:???
テンプレ追加はOKだが、ここは本スレなんで、GXネタでスレタイをつけるのはどうかと。
河豚田はアニメのオリキャラ。
935愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 12:15:14 ID:???
あれだで、海馬役の津田さんは、『光のピラミッド』の声優をしていたとき、
『過去を破壊せねば、未来は生まれぬということだ。』を
『カカオを破壊せねば、未来は生まれぬということだ。』と間違ったらしいぜ。
936愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 16:27:53 ID:???
Σ(゚д゚lll)
937愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 16:49:30 ID:???
その未来とやらがチョコレートで出来ているのなら、
あながち間違った話ではない。
938愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 17:58:56 ID:???
>>933
GX厨キモイ
939愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 19:49:58 ID:???
4話には海馬は登場しない。まぎらわしいから修正。62話の社長に加え双六、ペガサスを補充

原作キャラのGX登場

1話:表(声、喋り方は王様風。身長伸びてる。顔は鼻から下のみ映る)
   通りすがりの新主人公にハネクリボーをプレゼント。
   キャラの台詞で古代のファラオ、神官セトが言及される

10-11話:決闘王、武藤遊戯と戦った伝説のデュエリストとして
      鳴り物入りで迷宮兄弟登場するも、主人公サイドに敗北。

18-19話:武藤遊戯のデッキ展示会。(神なし王様デッキ)
      遊戯のコスプレ野郎が盗んだ遊戯デッキで新主人公・十代に挑む。
      コスプレ野郎、クリボーに話しかけるくらいのナリキリぶり。
      が、結局盗んだデッキではカードを信頼しきれずに敗北。

21-22話:学園に潜入し、生徒失踪事件をスクープしようとする記者の回想に
      海馬が登場。記者はかつてデュエリストであり、青眼に粉砕された
      苦い経験がトラウマとなってDMを止めたという過去があった。
940愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 19:51:32 ID:???
34話:正義のヒーロー、カイバーマン(CV:ツダケン)青眼白龍が戦い
    たがっているといって十代とその仲間をデュエルモンスターズ界に拉致。
    強引にデュエル。強靱!無敵!最強!!粉砕!玉砕!大喝采!!
    と叫んでカイバーマン勝利。十代に「決闘に負けて己に勝つ」ことを教える。

35話:海馬本人が学園のオーナーとして登場。(社内でデュエルコート姿)
    校長に「オーナーは変わった人」と言われる。

49話:挿入シーンのカードショップにて双六らしき人物が映る。
    ただしオーバーオールのみで顔は見えず。

50話:ペガサス(モニター越し)アニメではやっぱり元気。
    レギュラーの一人をI・2社のカードデザイナーとして採用すべく登場。
    
62話:海馬本人がKCの企画宣伝に登場。(相変わらずのデュエルコート姿)
    ちびっこから募集したカードに宇宙の波動を浴びせ新たなカードを創造する
    という壮大な計画を発表。高飛車な態度や、ワハハ笑いは健在。
    兄を見守るモクバや磯野(カメラマン)、河豚田(音声)も再登場を果たす。
941愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 20:06:19 ID:???
てぇか、GXって1年以上続いてんのか。
当初は半年もたないとか思われてたのに
まだカードブーム続いてんだなぁ・・・
942愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 21:00:27 ID:???
万条目さんのおかげだ
943愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 22:33:01 ID:???
GXってどこがいいん?
944愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 23:50:02 ID:???
『海馬…お前も小物だ』







『なけるぜ』
945愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 01:05:39 ID:???
GXは融合で大逆転しすぎだと思う、融合モンスターの特殊能力がなんだか卑怯チックというか大逆転のための能力みたいな
遊戯も融合使ってたけど、そんなに融合能力に頼ってなかったしな
しかもエレメンタルヒーローは融合モンスター2種類から選べるってwなんだそりゃw
融合デッキはどんだけモンスターカードがいるんだと思うなぁ、融合モンスターカードもデッキにいれとかなあかんねんやろ・・・
まぁ一番卑怯くさいのが進化の翼+ハネクリボーだと思うけども
946愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 01:32:07 ID:???
ていうか、GXのデュエルはインチキくさいカードが多すぎる
なのに何か地味だ…
サンダーのデュエルは笑えていいが、十代のデュエルが地味でつまらん

もしかしたら高笑い分が足りないのかもしれんが
947愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 01:49:32 ID:???
俺は遊戯王が本当に好きだから
あの世界とつながっているGXが放送されている事で
まだ今も遊戯王は終わっていないんだとありがたく思う事すらある
948愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 02:36:28 ID:???
>>947
それはちょっと思う、カイバーマンが出てきたときはおぉ!って思ったし
949愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 11:07:50 ID:???
>>945-946
お前ら無印の遊戯王でどれだけインチキくさいカードが出てきたのかと小一時間(ry
マジな話、Gxには無印を超えるほどの壊れカードはまだ出てないぞ。
950愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 11:14:33 ID:???
俺が思うにGXからはろくなアドバンテージを得ていない。
951愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 12:59:21 ID:???
何に対してのアトバンテージなのかがわけわからん
952愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 13:01:56 ID:???
>>951
心(魂)
953愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 13:04:22 ID:???
>>947
うん、俺も思う
GXは見てないけどな。
まだあの世界がどっかで存在しつづけてるんだと思うと
うれしい
954愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 13:52:55 ID:???
無印の壊れカードって例えばどんなのあったかの?
955愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 14:37:36 ID:???
神のカード
956愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 14:46:35 ID:???
サンダーボルト
957愛蔵版名無しさん
トゥーンワールド