★遊戯王 総合スレッド22★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
今後の発売予定
遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート2006
PSP用ソフト「遊戯王(仮)」
公式
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/

【21】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131203444/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索
2枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:40:10 ID:mh6c4h2o0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - DS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
Expert2006【発売日未定】- GBA版EX。収録枚数1500枚以上。
遊戯王(仮)【発売日未定】-PSP用。GXメイン。
3枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:17:55 ID:Mm/ANpT80
半年前までは遊戯王のファンだったが俺がきました...
4枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:20:28 ID:0+NOFyNG0
2006は発売日出てたぞ
なんたらセットと同時発売で2/23
5枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:00:24 ID:yfE6ReQA0
>>1乙!
つかこのまま週末を迎えて大丈夫だろうかと不安になるほど過疎だな
6枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:18:32 ID:7+XW9vIZ0
ネオスがバニラモンスターと聞いたんだが、本当か?
バニラモンスターだったらモンスターの説明はどんなんだろう・・・。
7枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:35:50 ID:cpCG59i60
・その攻撃は強い
・○○に気をつけろ
・意外に○○

素敵じゃないか
8枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 07:47:11 ID:Cfgqx2fr0
>>5
あのギルフォード馬鹿がいれば話題が出てくるんだけどな
9枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:42:10 ID:BGYiZI1X0
いやそれは勘弁
10枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:43:34 ID:I1klh76b0
燃料投下

ラヴァゴーレムデッキ考えた

ラヴァゴーレム*3

魂削る死霊*3 デスコアラ*3 異形の従者*2 ボーガニアン*3
マシュマロン ものマネ幻想師*2

エクスチェンジ 死者転生*2 呪恨の仮面*3 タイムカプセル*3
天使の施し ハリケーン*2 光の護封剣 平和の使者*2

生贄封じの仮面*2 グラヴィティ・バインド*2 拷問車輪*2
マジックジャマー*2

実際NTでこのデッキ使ってやってるが事故もほとんど起こらず
わりかし強い
11枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:47:52 ID:I1klh76b0
ミスった>>10

光の護封剣→強欲な壷

12枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:55:52 ID:BGYiZI1X0
CPU相手にロック系のデッキ使っちゃうのはどうか、と思う俺がいる
やつらは魔法・罠を破壊するカードを適切なタイミングで適切なところに打てないからな・・・
13枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 17:36:15 ID:I1klh76b0
いや、かなり魔法・罠破壊されるよ
闇遊戯なんか2回もグラヴィティ・バインドを破壊してきやがったっす
ラヴァゴーレム出しても生贄封じがなと生贄にされてしまうし
NTのCPUはかなり賢い
14枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 17:44:58 ID:BGYiZI1X0
いや、それは何回もこのデッキ使ってればそういうこともあるだろうけど・・・
おとりで何か伏せてやると手拍子でそっち壊したりするからなぁ・・・
CPU相手に手拍子という表現も変だけど
まぁ楽しめてるならそれがなによりだと思う
15枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 18:01:03 ID:YvHVlyve0
>>10
なんか前スレでラヴァゴーレムが話題になったときに出てきたデッキに
評判良かったカードを積めこんだだけのような・・・
そういえばハリケーンってどうするつもり?
あとNTのCPUはサイクロンとかでグラビティバインドとか狙ってこないと思う
16枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 18:47:27 ID:sCAB/jQL0
昔は強欲な瓶を脊髄反射で割りに来てたから
それよりマシって事で我慢。
17枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:07:50 ID:I1klh76b0
>そういえばハリケーンってどうするつもり?

デスコアラ用
18枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:55:17 ID:HVEhLWCo0
前スレの>>1000空気嫁
19枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:00:13 ID:ekSey46AO
>>18
俺様の事かな?
ついでにage
20枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 00:14:48 ID:BwanDVEs0
>>19
すげぇ空気の読めてなさッぷりがステキ
21前スレの1000ゲッター(19):2005/12/04(日) 00:56:43 ID:huDtzPRbO
前スレで『万丈目サンダァー!』と用意していていざ書き込んだ時「このスレには書き込めません」とでてきて悔しがりながら1000スレ目の内容を見てみたら「さらにもいっちょ1乙」なんて内容で怒り心頭の奴らの姿が想像できるぜ!
ついでにage
22枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 00:59:58 ID:OE4fiyAf0


999 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2005/12/03(土) 21:51:29 ID:ekSey46AO
もいっちょ
1乙

1000 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2005/12/03(土) 21:52:02 ID:ekSey46AO
さらにもいっちょ
1乙
23枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 01:01:20 ID:PQ+zT5g70
>21
ちょwwwwwおまwwwww確信犯かよwwwww
24枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 01:13:19 ID:e2tO73o50
万丈目さんダーー!!
25枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 06:51:58 ID:ugGW6Adk0
TVのGXだと万条目サンダー洗脳されて悪の手先っぽくなっちまったな
前シリーズの城之内的位置付けになってきた模様
26枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 09:15:38 ID:J4ZtKmI/0
万条目って強いのか弱いのかわからん微妙なキャラだよなぁ
ところで奴のデッキって強い?おじゃま系とアームドラゴン以外なにいれてるのか
忘れたけど。
27枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 11:19:44 ID:gbTTfWkR0
万丈目はおじゃまメインでない回は確実に負けるな
28枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 14:13:42 ID:2sxwc9YN0
>>27
おジャマは守護神
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 14:45:40 ID:MIBuRA+Z0
1・2・3・!万丈目的大落雷!
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 14:52:52 ID:QmaKJTlw0
GXで女デッキでも作ろうかと思ったがロックデッキにしかならんか
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 17:14:18 ID:/cZjOlv/0
GXってDSに突き刺さったまんまで全然起動してないや
NTが面白すぎてやめられない
さーてこんどはどんなテーマデッキを極めようかな・・・なんてこと
やってると永久にプレイし続けてしまうかも。。
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 17:41:53 ID:huDtzPRbO
で、久しぶりにDM6やってんだけど、どーしてもロードオブドラゴンが出ん。バグか?
どのパックに入ってんの?
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 18:13:19 ID:/cZjOlv/0
DM6ってCOMが積み込みやってくるし手札サーチしてくるし
それでいて弱いんだよね
カードの種類もすくないんで落とし穴合戦になってつまらなかったなぁ
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 18:13:19 ID:eH1IRUgn0
>>32
ターゲット二人倒すと貰えるパック
35枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 18:19:52 ID:huDtzPRbO
>>34
普段からもらえるパックにはないの?
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 18:52:16 ID:N+PGjKrQO
EX3でデッキを組んでみたのですが、デッキ診断してもらえないでしょうか?
モンスター
ヘルポエマー ヂェミナイエルフ2 黒き森のウィッチ ブラッドヴォルス ニュート 異形の従者3 突進する剣角獣3 ゴブリン突撃部隊 ならず者傭兵部隊 スピアドラゴン3 首領ザルーグ2 墓守の長槍兵3 魂を削る死霊2魔法
デーモンの斧2 サンダーボルト ハーピィの羽根箒 死者蘇生 強欲な壺 心変わり いたずら好きな双子悪魔 突進2 サイクロン2 早すぎた埋葬 メテオストライク 団結の力 魔導師の力 勇気の旗印 光の護封剣

追い剥ぎゴブリン3 ミラーフォース リビングデッド 破壊輪
37枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:40:02 ID:CMpBav970
GXで350勝したけど誰と戦ったか忘れてキングになれず。助けてください・・・
38枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:48:42 ID:QmaKJTlw0
>>37
もう一度全員に10勝数えれば良い
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:50:20 ID:Dz5new3a0
>36
正直どういう意図で組んだデッキなのかわからない
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:04:11 ID:+Hm082+k0
デッキ診断をお願いするときはソフトもそうだけど、
ゲームがどの程度まで進んでて、カードをどれくらいもってるかも書いた方がいいかもね
場合によっては遊戯王のプレイ歴も必要?過去プレイしたシリーズとか
まだはじめたばかりの人とギルフォード君みたいな人は区別したほうがいいだろうし
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:06:42 ID:CMpBav970
もう一度全員なんて酷すぎる・・・
レッドの連中が怪しんだけど疑いだしたらブルーも怪しいし
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:20:28 ID:N+PGjKrQO
39
一応、ダイレクトアタックと相手の手札を捨てさせることを考えて作ったつもりです。
40
ソフトはエキスパート3で、全キャラ出してカードの枚数は2500位です。遊戯王はエキスパート3以外では1と5をやりました。
43枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:21:01 ID:5DF/FVfp0
44:2005/12/04(日) 20:58:07 ID:W7OYH/6c0
>>36
EX3がどこにしまったか忘れたのでまわせなくて恐縮だけど
貫通+ハンデスでいきたいんだよね?

リバースモンスターをニュート以外採用していないから、
罠「聖なる輝き」を2枚位入れてもいいかもしれない。
相手のリバース効果を封印出来る。
その際は追い剥ぎゴブリン2枚くらいでいいかも。
「メテオ・レイン」はEX3には無かったよね?

あと、装備魔法が好きみたいだからメテオストライクを
3枚積みして「マハー・ヴァイロ」入れたらどう?
「異形の従者」はよほどこだわりが無い限り抜いた方が無難。
「突進する剣角獣」もいらないかな? 「墓守の長槍兵」の下位互換だしね。
後、「キラー・トマト」を2枚位採用してもいいかも。
そのデッキなら、ウィッチ、ザルーグ、死霊、長槍兵に状況において繋げられる。
むしろスピアドラゴン1〜2枚減らしてもいいかもしれない。
後は「魔導戦士 ブレイカー」も入れておいて損は無いと思うよ。

上級は「ヘルポエマー」より、「天空騎士 パーシアス」のがいいと思うよ。
1900のトランプラーでドロー効果もあり、一回使ってみてよ。
後は魔法「強引な番兵」もお勧め、ノーコストで相手の手札を見れて、
しかも回収できないようにデッキに「戻す」ってのがかなり強いよ。
45:2005/12/04(日) 21:02:20 ID:W7OYH/6c0
あ、後個人的趣味で「墓守の偵察者」も2枚採用薦めたい。
普通に壁になる2000で攻撃力も1200で攻撃に参加出来る。
聖なる輝きに効果潰されちゃうけど、初ターンにセット出来れば
そのままデッキ圧縮や生贄確保、場合によって長槍兵も呼べる。
いや、まぁ個人的に好きなカードなだけだけど・・・。
46枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:19:03 ID:N+PGjKrQO
下さんありがとうございます。アドバイス通りにやってみます。メテオ・レインと魔導戦士ブレイカーと墓守の偵察者は持ってないみたいです。
47枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:15:47 ID:lT6kKzBS0
>>41
誰と何勝したかわからないのは結構キツイよな。
俺はイエローのメンバーとあんまり戦ってなかった。
48枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 23:39:43 ID:U4TA3tsm0
GXでモンスター罠魔法全て女の絵のみのデッキで組んでみたが
意外とイケル
ハーピーガールとかピケル込みでも十代に勝てるし
49枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 01:33:32 ID:Px8xXFMl0
いつになったら俺のまいふぇいばりっとかーどのタイラントドラゴンが実装されるんだろ
それに龍の鏡が当たったからワクワクしながらロードオブドラゴンのパス入れたら
            「ERROR」

いい加減にしてくださいよKONMAIさん
50枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 01:54:42 ID:31oGWcoq0
>>44
トランプラーってどういう意味?
51枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 02:23:45 ID:zSlqliHO0
攻撃力が守備力を上回っていた場合の超過ダメージをプレイヤーに与えられるカードを意味してると思われる。
スピアドラゴンとかパーシアス、メテオストライクとかだね。
元ネタはマジックのクリーチャー能力、トランプルだろう。
元ネタがマジックといっても、わからない人もいるだろうから他のゲームの用語は気をつけたほうがいいかもね。
52枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 06:34:14 ID:NSEn6sUX0
とりあえずネタ振り。

今度NTにワイトキングが配信されるが、勿論貰いに
いくよな?おまいらは次に何が配信されて欲しい?

俺はやはりホルスだな。LV系が足りなすぎ。
53枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 07:20:20 ID:Se4slxeo0
そういやTCG板にワイトキングスレあったなぁ
54枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 15:43:17 ID:4Meszlia0
さて既に400勝が目前なのに未だにプリンスの漏れがきましたヨ
怪しいと思ったブルー&イエローで散々叩きまくったら今まで
発生しなかったイベントが起き出してこれは行けたかも!と
ワクワクしながら試験を待っているのに
試験が無い月だったり試験が免除になったり・・・何なんだよまったく
55枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 16:27:20 ID:y2hHTWMl0
誰か、ヴィクトリー・ドラゴンデッキの作り方知っている人いない?
56枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 21:43:44 ID:/Cu22LQY0
57枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 22:13:07 ID:8seDfE+80
カオスネクロマンサー主力のデッキくんでるがおもしれー。
デスハム・モモンガ・ウイルス・ハイエナ・軍隊竜・どくろ天道ふる投入で攻撃3000越えるので素敵だ。
カオスネクロマンサーはクリッター・キラートマトでよべるのし出しやすい。
58枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 00:21:21 ID:htTomhwP0
>>57
主力じゃないけど、私もカオスネクロマンサー2体いれてる。
開闢のエサにもなるし、突然変異でサクリファイスにもなるし。
あと、私は儀式モンスターつかってるからサーチモンスター多目なおかげで
けっこう早いターンにかつやくしてくれてイイ感じ。

GXだと、手札抹殺積極的につかってくるイエロー軍団と特に相性がいい気もする。
59枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:27:38 ID:pCNqA5xE0
カオスネクロの真価は工学迷彩アーマーですよ
60枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 00:44:56 ID:LonXY77O0
GXのイベントで
二十代さん(?)のデュエルは世界一ィイイイ
とかいうセリフがあって驚いた
61枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 00:52:30 ID:Z/wMKTkY0
「十代なんて変な名前本当にいるのか?なんちゅー名前や」とか思ってたら
バイト先の自分のロッカーの真上のロッカーの名前欄に
○○十代
って書いてありました
変な名前とか言ってごめんなさい
62枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 00:53:54 ID:+Ha+myr70
世の中には姉歯なんて苗字の人もいるんだから何の不思議もない
63枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 01:10:17 ID:yjrNkhw40
五代はいたな
マンガだけど
64枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 01:35:08 ID:SJhAGnWI0
棒術すぺしゃるがどうした?
65枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 03:31:48 ID:gAIYQx3JO
NTで何個かテーマデッキ作ってみたんだけど晒していいですか??
66枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 04:00:18 ID:fegrWz020
適切なアドバイスは出来ないが、>>40あたりを参考にしながら晒すといいかも
67枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 09:28:05 ID:SzhCL8MX0
>>64
3秒以上禁止
68枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 13:22:19 ID:gAIYQx3JO
まずソフトはNT。遊戯王はNTが初めて。テレビを数回、ジャンプで数回初期の頃の遊戯王を読んでただけの遊戯王初心者です。
でNTは一回クリアしてて二回目でクリア後。カードはパックはコンプ。三枚ずつ無いのも多々有り。
つまらん構成だけど最初は融合デッキを…

ビックコアラ3 ブラマジ3 イリュージョンシープ3 心眼の女神3 デスカンガルー3 ヴァサーゴ3 バスターブレイダー3
強欲 サンダーボルト 次元融合2 テラフォーミング3 天使の施し 光のごふうけん フュージョンゲート3 魔道書整理 融合3 融合解除 王宮のお触れ3
69枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 13:27:15 ID:gAIYQx3JO
あ、あとブラックパラディン3 マスターオブOZ3です。
前はサンダードラゴン(双頭)とカオスソルジャー(究極)入れてたのですが事故がよく起きるので外しました。
戦い方としては融合でいっぱい召喚して殴るという単純な感じ。どこかにありそうなヘボデッキですが診断よろしく。
70枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:16:37 ID:qE45wHC50
>>68
つ平和の使者
71枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:34:43 ID:Pv5AWCTx0
>>68
NT持ってないのでCPUの思考が判らないけど
まず大前提、(融合後モンスターを除いた枚数で)
デッキは40枚で組まないと格段に事故り易くなる。

壁モンスターが居ないのが気になるかな、
何も展開出来ずに負けること多くない?
後はフュージョンゲートを採用するにしても
テラフォ2ゲート2位にしておかないと、
無駄にダブってしまうことが多いと思う。
融合素材を積み過ぎているのも気になるかな
本当にそれ「しか」出来ない構成になってる。
そもそも次元融合が出来る時って、融合モンスが
相手を殴り倒している時だしね。
72枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:48:24 ID:Pv5AWCTx0
「次元融合」を生かしたいのなら、
「混沌の黒魔術師」と「光と闇の洗礼」
そして蘇生魔法も。
そうすれは「苦渋の選択(おろかな埋葬)」で捨てて
上級モンス蘇生などで更に攻め手が増える。
「熟練の黒魔術師」も収録されているなら三枚積みで、
1900アタッカーにブラマジ呼べる効果付き。

流石に「ディメンション・マジック」や
「闇道化師のペーテン」は収録されてないよね?
他に次元融合特化型じゃなくて、カオス特化で
組んでみるのも面白いかもしれない。
73枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:58:17 ID:SQxH/4Xm0
>>72
ディメンションは入ってるぉ
74枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:08:28 ID:gAIYQx3JO
たしかにテラは多すぎますよね。ディメンジョンマジックは収録されてますがテーマが本当に融合のみを使って勝つというデッキなので熟練は…
平和の使者は盲点でした。あれって任意で破壊できますし便利ですね。入れてみます。
次元融合の話が出ましたが自分はフュージョンゲートで融合モンスターを召喚して次元融合を使い素材を呼び戻しまた融合をするという使い方をしています。(強い素材の場合は融合せず)
参考になりました。アドバイスくださった方ありがとうございました。

他のデッキも晒してよいでしょうか?
75枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:16:02 ID:JJ3goGti0
晒したければ勝手に晒せ
ただしもうちょい見やすく
76枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:16:34 ID:gAIYQx3JO
追記
融合素材も減らしてみますね。あとデッキは40枚ぴったりだったような気が…

壁モンスターはかなり心細いですがデスカンガルーを使ったりしてます。
ちなみに通信対戦できる人が周りに二人居ます。
やはりこの構成では常勝は難しいですよね。ブラパラとお触れが揃えばほぼ無敵ですが対人の場合は除去系使われますしね…
77枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:37:16 ID:gAIYQx3JO
次はリシドとバクラを混ぜたようなデッキですが…

上級
守護者スフィンクス*3
聖獣セルケト*2
ノーブルドノワール*3
ヴァンパイアロード*2
闇より出でし絶望*2
普通
巨大ネズミ*2
素早いモモンガ*3
聖なる魔術師
魂を削る死霊*3
ピラミッドタートル*3
魔法
王家の神殿*2
強欲な壷
サンダーボルト
生者の書*2
団結の力
ミイラの呼び声

ミラーフォース
旅人の試練*2
盗賊の七つ道具*2
マジックジャマー*2
リビングデッドの呼び声
融合
青眼の究極竜
マスターオブorz

これは少し自信作です(^ω^;)
7870:2005/12/07(水) 16:59:06 ID:nvzY2iI00
>>74
ごめん、相手側が平和の使者出しちゃったら除去出来なくないって意味です
79枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:08:42 ID:JJ3goGti0
なんだ釣りか
80枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:08:58 ID:gAIYQx3JO
>>78そうでしたかwしかし素材が無い時には使えますよね?
相手に使われた場合はブラックパラディンが居れば問題無いんですが開幕早々使われると終わりますよねw砂塵かサンダーブレイクを入れるべきか…

あ、そういえば前に対人でたった一人のものまね幻想師に負けた記憶があります。元の攻撃が強いモンスターも考えものですね。
81枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:16:40 ID:6TK5BACh0
>>77
つ「劣化アンデット」
82枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:31:18 ID:gAIYQx3JO
>>81何が問題なのでしょうか?
83枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:49:24 ID:R/5PLy6p0
>>77
ちょwww
モン24 魔法8とか笑える
MPTじゃあるまいし
84枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:52:11 ID:WAIzJ6QM0
>>82
81は「つ」の使い方が間違ってるけど、要は劣化アンドットデッキになるってことだと思う
セルケトとか入れるよりもアンデッド属性に集中して、生者の書やピラミッドタートルを生かしやすい構成にした方がいいと思う
上級が多いのも手札事故の原因となるから問題
デッキ40枚中に12枚も上級が入っているなんて確実に手札事故起こすに決まってる
アンデットデッキにしてもせいぜいヴァンパイアロード2、ノーブルドノワール1〜2、闇よりいでし絶望1に抑えた方がいい
普通のアンデットデッキは事故を防ぐために洗脳ブレインコントロールや強奪などの敵のコントロールを奪うカードで上級モンスターを処理するのが普通

闇よりいでし絶望はサイドデッキ向きかもね
1枚ぐらいメインに入れといてもいいけど残りはサイドに入れておくのがオススメ
85枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:57:57 ID:gAIYQx3JO
>>83(^ω^;)
しかし以外と安定して勝てるんですよ。
ノーブルと死霊で凌ぎスフィンクスで手札に戻し殴る。弱いのばかりなのでセルケト、究極竜でカバー。
スフィンクス来る前に貫通モンスターとか来たらちとまずいですが…WWWWW
86枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:16:09 ID:gAIYQx3JO
>>84ん〜参考になります。しかし他のアンデット系を何入れていいのかわかりません…例のシャドーグールあたりですかね?
ブレインコントロール一つしかないんですよね…強奪とそれ一個だけだと決定力不足な気がしますのでブレインコントロール集めてみますね。
ありがとう。
87枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:17:43 ID:R/5PLy6p0
>>85
施し 強奪 埋葬 大嵐 サイク 激流 破壊輪が無い時点で致命的
上級12でサイポ、メタポ、手札抹殺も投入してないんじゃ厳しい
俺はスタン厨じゃないけど、これらがないのはいただけない

まぁCPU相手だからいいんだろうけど
88枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:27:29 ID:TDYmtynr0
>>87
勝てる自慢のデッキみたいだよ。>>77
話の流れ的に対人込みっぽい。
89枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:30:49 ID:gAIYQx3JO
>>87おー激流と破壊輪!!これは見落としてました。今獣族系だけのデッキ作ってるのですがマンティコアの効果をどう使うかという所でのヒントになりました。

しかし魔法、罠と同じ内容のデッキばかりだとあまり楽しくない気がします。あと対人戦も自分を混ぜて3人だけですがやりますよ。
みんな参考になる意見ばかりで最高です。
90枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:31:51 ID:h05oLyTr0
久しぶりにあの糞初心者のことがきになったw
その後デッキは進化しましたかぁ???www
91枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:32:47 ID:gAIYQx3JO
>>88自分の周りがヌル過ぎるだけかもしれません(^ω^;)
92枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:36:50 ID:WAIzJ6QM0
>>86
NTではアンデット族は少ないからこれ以上は無理に詰める必要はないかと
シャドウグールは言っちゃ悪いけどファンデッキ用のゴミカード
それよりも余計なカードは外して異次元の女戦士、魔導戦士ブレイカー等の星4の必須系モンスターを増やした方がいいかと
87の言ってるカードも必要
まあ激流葬は必須ではないし、早すぎた埋葬は生者の書あるから不要だけど
93枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:45:35 ID:gAIYQx3JO
>>92やはり入れたほうがいいですか…でも似たような感じのカードを集めてふいんき(なぜか変換できない)を出さないと納得できないんですよね…
異次元はいいかも…
94枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:53:08 ID:R/5PLy6p0
>魔法、罠と同じ内容のデッキばかりだとあまり楽しくない

これは同意。だがせめて施しは入れよう。
あんでっどに特化すれば転移、スキドレあたりをぶちこんでも楽しい
あとはおめー次第。間違ってもギルフォを三枚積んだりはしないように
95枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:02:51 ID:gAIYQx3JO
>>94同じ意見の人がいてうれしいです。
施しはドロー&わざと墓地に送るという使い方であってますか?
スキルドレインみましたがノーブルや死霊やヴァロンの効果が…
転移とは強制転移ですか?誰と交換させるのか悩みそうです。ネズミやピラミッドなのかな?だとしたら熱いですね〜。
96枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:09:49 ID:oXhXJKvR0
>>95
モンスターカード覆いみたいだから、墓地にいるモンスターの数だけ系のモンスターいれてみるのもどうよ
と無茶言ってみる
97枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:11:11 ID:TDGc7oqj0
>>77
とりあえずシャドウグールを3枚とギルフォードを3枚積んでから来い。
話はそれからだ。
98枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:12:47 ID:R/5PLy6p0
>>95
スキドレを入れるのならちょっとタイプを変えよう
ヴァロンの復活効果とねずみ+ピラタ中心で。
ならずやゾンバイア+魔デッキあたりも好みで入れればいい

強制転移とリクルが相性いいのは知ってるよね?
相手モンを奪いつつ、モン展開できるからオススメ
99枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:12:48 ID:oXhXJKvR0
>>97
ざわ…
 ざわ…
100枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:21:19 ID:gAIYQx3JO
リクルとは??














ギルフォードデッキ作ってみます!!!
101枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:29:55 ID:xYtvjwUR0
通常モンスターをトークンを生贄にして特殊召喚してたし・・・
102枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:04:13 ID:TDGc7oqj0
>>100
リクル=リクルーター
意味はいわゆるリクルートと同じで、新人(新戦力)をひっぱってくることだと解釈してもらってだいじょぶ。
カードゲームで使われ始めたのはMtGのレベルエンジンが初出か。

あと、すまん。ギルフォードはネタなので勘弁してほしい。
103枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:06:54 ID:gAIYQx3JO
>>102わざわざどうもです。いまさっき強制転移使ってみたんですがかなり良かったです。施しもいれました。
そして上級二枚とミイラの〜を抜きました。
104チラシの裏:2005/12/07(水) 20:44:43 ID:Ddt+1b2U0
ようやくデュエルキングになれた・・・しかしなんなんだよ
条件を満たした(と思われる)月には試験が無いし
次の月にはイベントで試験免除だし
挙句の果てにトメさんイベントだとぉ〜〜!
もちろん台車を押してやったさ、それでも実技満点で合格だ!!
ざまぁ見さらせ!!!つうかデスガエルデッキ組めば
デスガエルを先に3枚引いてくるしモモンガ入れると手札に2枚来るし
レジェンドデビルや龍骨鬼も先に引くしなぁ
どうもGXとは相性が悪いらしい
105枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:26:59 ID:w96QOUNk0
HEROデッキ組んで
最初に融合3、融合賢者が来た時は笑った
106枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:45:57 ID:aqd66I270
東京都内で、カード買取グドな所誰か教えてクレクレ
107枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:05:06 ID:yjrNkhw40
折れの改良ギルフォードデッキも晒したる
108枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:40:57 ID:1l04dB9f0
↑一人称が「折れ」とかいってるあたりまさか本人…?
109枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 03:28:53 ID:Wa+WqyaR0
GXで三原式デッキ

モン2
サイポ メタポ

魔28
施し 手抹 強欲 成金*2 ハリケーン*2 浅すぎ*3 王家*3
おろかな埋葬*2 魔法再生*3 太陽*3 リロード*3 リバースソウル
死者転生 手向け 地砕き

罠10
瓶*3 無謀 骸*3 砂漠の光*3

相手の墓地にモンスターを送り込むのが難しい
メタポ発動、サイポ発動→手向けor地砕き、手抹 他に無いかな?
墓穴の道連れさえあればorz
110枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 05:17:43 ID:tarWOXh30
>>109
それの現世と冥界Verみたいなのならつくったことあるけど。
ツーンのもくじ3とサンダードラゴン3でさらに圧縮してみるとかどうかな?
111枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 09:11:05 ID:Bt9i7bZt0
109がどうやって勝利条件を満たすかが判らないorz
112枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 10:14:56 ID:+PkzLN/s0
どうみてもデッキ切れです
本当に(ry
113枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 11:27:55 ID:Xntwv0Nw0
>>112
NTだと自身のデッキが切れると勝利な仕様なのか?
114枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 12:19:21 ID:+PkzLN/s0
当然相手のデッキ切れだべ
言葉足らずですまんね
115枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 12:57:16 ID:Wa+WqyaR0
>>110
施しが入ってるからサンドラはいいかもしれない。d
でも削るカードが難しいな

>>111
どっかのサイトの受け売りだけど

ドロー系カード、おろかな埋葬+リバースソウルor死者転生などで
サイポを手札に持ってくる

手札からサイポ伏せて、太陽の書か砂漠の光で即リバース

浅すぎた墓穴を発動するために相手の墓地にモンスターを落とす
(死者への手向け、サイポの代わりにメタポを伏せる、手札抹殺)

浅すぎでサイポをフィールドに戻す、即太陽

浅すぎが無くなったら魔法再生で再度手札に持ってきて
相手の手札がデッキを上回るまで繰り返す

魔法再生で魔法再生を引き上げたりして
自分の手札を調節したあと手札抹殺で1KILL
116枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 13:13:41 ID:AuKVL07W0
手抹

なにこの略し方手札抹殺ってかけや
117枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 14:54:58 ID:fJGRdq9r0
>>116はファイファンと聞くたびに怒る人
118枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 14:56:39 ID:AuKVL07W0
>>117
そうだよ、FFでいいじゃんなにファイファンって、なんでも略せばいいってもんじゃないよ
119枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 15:24:37 ID:XTmjzXpB0
ファイファンと聞くとパイパンを連想します。
120枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 15:28:53 ID:QFP5H0kA0
俺は岡田眞澄を連想します
121枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 16:33:09 ID:1ytAvntJ0
それはファンファン
122枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 17:32:46 ID:3nC6swlD0
スレッガーさんが乗っていたんだッ!
123枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 18:37:27 ID:YWVQ0bGA0
>>115
魔法再生よりも魔法石の採掘のほうがいい
まぁ両方入るわな。このデッキじゃ
ナイアサも欲しい

硫酸とクリッター入れるのもありかと

124枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:05:16 ID:tarWOXh30
GXには魔法石の採掘はいってないんだよね。あと硫酸もはいってない。

リロードフル活用でごまかすって手もあるかもしれないけど
サーチモンスターぐらいは、最低限はいってたほうがいいかも。

あとおろかな埋葬って使う機会があるかもしれないし、ないかもしれないって程度
その分(おろかな埋葬、死者転生、リバースソウルの分)圧縮して、手札抹殺リロードで引いてから
浅すぎた埋葬ってほうがいい気もするけどこれは気のせいかもしれない。

それをおいといて、リバースソウル、死者転生も使うとなると手札からセットすることになるから数ターン
はすごすことになるとおもうけど、そうなると壁モンスターいないと負ける確率のほうが高そう
逆に言うと、一回手札抹殺か、メタモルポッドの効果が発動されるとリバースソウル、死者転生
おろかな墓穴は使う機会がないまま魔法再生のコストぐらいにしかならないっぽい。

ライブラリアウト目指すなら、現世と冥界つかったほうが確実っぽいけどどうなんだろ
125枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:05:22 ID:fJGRdq9r0
>>123
残念ながらGXにはクリッター以外無いです
過去にあったカードが無くなるってのが意味分からん。魂を削る死霊とか
あと一期シリーズの糞カードが律儀に存在するのもいい加減どうかと

ゴエモンやらグラディウスやらコンマイのオナニーカードも辟易する
126枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:38:11 ID:1ytAvntJ0
ヴァロンとかネフティスとか普通に使われてる人気カード削るのも意味わからんからやめてほしい
2006には全部入るんだろうな?
127びっくりKONMAI:2005/12/08(木) 22:52:28 ID:M/MzE02O0
その代わり、導き手、ピラタ、スキドレを抜きます。
128枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 23:09:26 ID:2pje0PCW0
ピラタってなんだ?
129枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 23:11:01 ID:AuKVL07W0
ピラミッドタートルの略なんだと、絶対むちゃだよな
素直にピラミッドかタートルってかけってはなし
130枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 23:14:58 ID:1ytAvntJ0
どっちの略でも他のカードと混同する
ピラタが適略
131枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 23:19:38 ID:AuKVL07W0
デッキ構成みればそれがピラミッドタートルだってわかるし。
ピラタとか無理やりな略し方すんな
132枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 23:57:35 ID:1l04dB9f0
ヴァロンって何?まさかヴァーチャロンじゃないよな?
133枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 00:42:12 ID:AQOQnqkA0
ヴァンパイアロンドン
134枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 01:07:25 ID:/CF6ec12O
バーロー
135枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 02:10:57 ID:TiconiX40
「ピラ」ミッド
「タ」ートル

がピラタでどこが無理やりな略なんだ
ああ言語障害者でしたか失礼しました
136枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 02:57:06 ID:3PspU17P0
頭ふたつもってくれば適切な略だと思ってるのは
言語障害者じゃないのか。
単に美しくないって話だと思うがな。
ピラミッド亀とか漢字使えばすむ話だし。
あ、漢字障害の方かもな。
137枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 03:28:55 ID:F1AT9pB90
漢字で書くなら
「金字塔亀」な。
あ、漢字障害なのか。
138枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 03:43:11 ID:Ugn/6odl0
>金字塔亀
強そーだぜ
139枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 04:02:18 ID:zdG+Nmnl0
ピラタは美しくないとか言っておいて提案するのが



ピラミッド亀



プッ
140枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 04:27:44 ID:CsURHaBS0
もっとましな煽りはできないものか…
141枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 04:34:33 ID:amCUgbhKO
ふとしたことでNTが手に入った。
過去の遊戯王歴はDM2をちょっとやっただけ。漫画はそれなりに読んでた。
ほかのカードゲームはポケモンカードGBをクリアのみ。
ここまでスレを読んでみたが理解不能。

さあこのNTやるかやらざるか…
初心者向けのチュートリアルとかヘルプって充実してる?
142枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 04:48:24 ID:6BMUZNFh0
アンチピラタ厨は言語障害ではなく知能障害だったようだ
143枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 09:07:06 ID:RPiMMfEW0
>>141
無いこともないが、初期デッキ弄りながら覚えていった方が早いかと
押さえたい所はDM2に無いフェイズの区分とリバース効果だけかな
144枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 09:43:37 ID:of5drhCF0
はいはい、ID変えID変え
145枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:07:29 ID:BOGEMzjQ0
>>136
ピラミッド・トータスってカードあったっけ?


>>141
漏れのGXとトレードすればチュートリアル充実していて二人ともハッピー。

・・・いや、マジレスするとNTはCPU強くて大変かもしれないけど、
歴代最高峰の収録カードらしいから、それでルール覚えればエキスパート
シリーズ(と通常のリアル遊戯王カードゲーム)が覚えられるのでがんがれ!
146枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:22:21 ID:RPiMMfEW0
NTは初期デッキも良い感じなのがポイント高いな
魂のカード「細菌感染」には何度お世話になった事かw
147枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:44:49 ID:7H4V4yEa0
NTは収録カードがかなり多いからいろんなテーマデッキが組める
折れが目指してるのはギルフォードデッキ
でも以前みたいに3体召還にはこだわらない戦士族デッキにした
それでもやはり3体召還は便利だ
敵のフィールド一掃したあと、援軍・団結などでギルフォードの戦闘力7600まで
上げてのダイレクトアタックは痛快この上なかった
ギルフォードの3体召還とブラックホール・激流葬は同じじゃないよ
ブラックホール・激流葬は発動させると見方まで消されてしまうからね
ま、それでも昨日、海馬に負けたけど 

148枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:48:52 ID:THGRntOG0
ギルフォードバカ
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
149枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 12:09:00 ID:O38vwfQX0
ピラ亀
で問題無かろう。
150枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 12:44:39 ID:IYWTHJet0
ピラ亀とか言ってる馬鹿マジきめえww
151枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 13:10:38 ID:g6VHi+bc0
遊戯王カード持ってなくてDSの奴買おうと思うんだけど、面白いの?
操作性とか画質とかいいですか?
152枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 13:20:00 ID:/xvOFZGn0
で・・・・
2006はナイトメアを凌ぐ傑作になるのであろうか
でも俺。。。。正直いっていい加減
インセクターや舞に龍崎には飽きた
Rのペガサスの息子達などを出して欲しい
竜デッキ使いだすなら剣山を出して欲しいザウルス
153枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 13:20:45 ID:O38vwfQX0
DSの面白いよ。遊戯王は初体験だったけど(だったから?)、
操作性も快適だし、画質も十分。演出がうざく感じることもあるけど。
あと、チュートリアルらしきチュートリアルは皆無。
154枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 13:22:40 ID:MJgGeffC0
>>152
2006の公式ページが十代のみだからGXキャラがでる可能性はありそう
155枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 13:30:16 ID:3PspU17P0
2006ってGBAでしょ
その時点でスルー確定ですが。
NT以上にはなり得ないもんな
156枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 13:30:58 ID:lySUosqW0
>>152
GX買えや
157枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 13:31:41 ID:g6VHi+bc0
>>153
買ってみます、ありがとうございました
158枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 16:03:06 ID:CsURHaBS0
GXに剣山はいない
いまの俺の戦略すごかったドン?うまかったザウルス?
は聞けないザウルス…

時期的に明らかに無理なんだけどね
しょぼーん
159枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 16:24:34 ID:jY67cVbd0
つか持ってるならやってみりゃいいじゃん
と誰も突っ込まない所が謎だな
そんな漏れはピラタ派
160枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 16:28:14 ID:fzQhwTTt0
ID変えんとレスできん奴には2ch以外の掲示板をオススメするぜ
161:2005/12/09(金) 16:31:08 ID:W2cq808n0
自己紹介乙
162枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 16:31:46 ID:O38vwfQX0
乙だって。
163141:2005/12/09(金) 16:52:18 ID:amCUgbhKO
うーん、なかなか評判はいいみたいだなNT。
レスくれたみんな、サンクス。森とカートが落ち着いたらやる…かな…
>>159
いや、未開封なもんで…つまんなかったり難しかったら売ろうかと。
164枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 16:57:16 ID:O38vwfQX0
チュートリアルは全くないけど、やってればどうにかなるレベル。
俺もTCGは「カードヒーロー」しかやったことなかった。
165枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 16:58:01 ID:fzQhwTTt0
>>161
ぶぶぶ無礼な!ならば同じIDのままレスしてやるぜ!

ハーッハッハ!キサマには真似できまい!
166枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 17:26:41 ID:W2cq808n0
いや、俺が悪かった
167枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 18:20:19 ID:fzQhwTTt0
>>166
わかればいいんだよ^^

もう一回変わってレスすりゃ良かったぜ
168枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 19:17:04 ID:HiaLt0M20
パワーボンドにチェーンして水霊術でサイドラ捨ててやるとマジ気持ちいいな
169枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 20:10:02 ID:7H4V4yEa0
>>155
でも世界大会の公式ソフトなんでしょ?
1500枚以上収録というのも期待したい
理想はNTとGXにあるカード全部収録+α
CPUの強さもNT並、バグもNT並

信じているぜコナミ!!
170枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 20:16:43 ID:HiaLt0M20
コナミには今まで散々裏切られたので今更地雷つかまされてももうなんとも思わないがね
171枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 20:17:00 ID:E0nnsQ2F0
ポリゴンは要らんが、カットインはあってもいいな。
172枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:36:43 ID:I3b0tKLC0
>>152
ぜひカイバーマンを出して欲しい
173枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 23:29:26 ID:CsURHaBS0
>>171
on offえらべればいいな。
でも明らかにポリゴンはいらん
174枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 00:49:32 ID:gq38L28K0
折れのギルフォードデッキ晒します


[上級] ギルフォード3 

[下級] キラートマト 黒き森のウィッチ ゴブリン突撃隊3 コマンドナイト3
    サイバーポット 俊足のギラザウルス3 ゾンパイア3 ものまね

[魔法] 浅すぎた墓穴2 エクスチェンジ 大嵐 強奪 強欲な壷 サイクロン
    洗脳ブレインコントロール 増援2 タイムカプセル2 団結の力
    天使の施し 早すぎた埋葬 平和の使者2 連合軍2

[罠] 王宮のお触れ2


かなり強いっす 場のモンスター1体も出てない状態から1ターンで
ギルフォードの3体召還出来り、短期間でギルフォード3体並べたり
やりたい放題 もう折れのデッキをバカには出来んぞ
175枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 00:55:37 ID:gq38L28K0
↑分かってると思うけどソフトNTだよ
そういやGXってギルフォードないんだよね
折れの魂のカード外しやがって
176枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:05:09 ID:bAZUg9290
>>174
小学校は明日は休みなのか?
でも君は頭の方はともかく、体だけは成長していくんだからちゃんと早く寝ないとダメだぞ。
177枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:13:06 ID:bAZUg9290
明日じゃなくて今日だったな。
最近変な奴が出没し始めたけど、まだまだ>>174には敵わないな
178枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:26:51 ID:Isng5so40
GXなんだけど、相手の伏せカードがないと即killそしてできれば早いターンでkill
を目指して機械族融合デッキを組んでるのですが、魔法カードが多いせいかときどき事故ってしまいます。
改善のポイントなんかとその考え方とか教えてもらえたらうれしいです。

モンスター
サンダードラゴン3、ユーフォロイド2、サイバードラゴン3、
サイバーポッド、ゴブリン突撃部隊3、魔道戦士ブレイカー、ジャイロイド2、スチームロイド2、クリッター

魔法
天使の施し、手札抹殺、融合2、強欲な壷、大嵐、成金ゴブリン2、サイクロン、ハリケーン
早すぎた埋葬、リミッター解除3、増援2、パワーボンド3


聖なるバリアミラーフォース、リビングデッドの呼び声、激流葬

融合デッキ
スチームジャイロイド2、ユーフォロイドファイター2、サイバーツインドラゴン2、サイバーエンドドラゴン

ユーフォロイドファイターの素材で増援が使える攻撃力が一番高いモンスターということでゴブリンいれてます。
GXはリミッター解除があるから除去カード充実させてガジェットで絶え間なく攻撃していったほうが…
と考えることもありますが爽快感がたまらんのです…
サイバネティックフュージョンサポートほすぃ
179枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:35:32 ID:bAZUg9290
デビルフランケンとかメタルリフレクトスライム→突然変異はダメかな?
180枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 06:02:15 ID:iZUF8+Yt0
>>174
あまり突っ込みたくないけどあのギルフォード馬鹿とは別人だろ?
181:2005/12/10(土) 07:58:44 ID:OIdVNn1C0
>>178
うち自体がパワーボンドを使いこなせないので適切なアドバイスが
出来ないかもだけど、一応「パワーボンド」狙いなんだよね?
制限はGXランダム仕様じゃなくてOCGに準じなければ駄目かな?

特にOCG制限にこだわりが無い場合クリッター抜きウィッチ採用。
むしろこのデッキだとクリッターの効果が生かせないっぽい。
ウィッチなら、ゴブ突、ポッド、そしてユーフォロイド引けるしね。
手札抹殺は捨て>蘇生を利用する為なのかな?微妙に必要無い気が
するけど、死者転生のが色々と便利な気がする(ここは微妙だけど)
むしろ40枚中に融合5枚積みが事故の元な気がするなぁ・・・。

融合素材の代わりになるモンスターが収録されてないのに、3種の
融合モンスターを出そうとするのが少し無謀な感じがするから。
個人的には「スチームジャイロイド」系は抜きでいいと思う。
実質ジャイロイドが融合素材としか生かせていないと思うしね。
でもスチームロイドは毎回突撃出来るゴブ突で「リミッター解除」
とのシナジーも期待出来るから残してもいいとは思うけど。
後、シャイエンジェル>シャイエンジェル>ユーフォロイド等に
繋げられるようにシャインエンジェル複数枚追加もお勧め。
むしろそう言うリクリーターを採用して、「成金ゴブリン」は抜きで
相手にわざわざ2000LPをプレゼントするのは、通常の殴り系
デッキにはあまりお勧め出来ないかなぁ。
圧縮したいなら、守りにも使える「墓守の偵察者」2枚採用がお勧め
個人的に「サンダードラゴン」大好きなので残したいけど・・・。
融合モンスに「双頭のサンダードラゴン」を入れないor融合を削るなら
「素早いモモンガ」×3に変更するといいかもしれない。
182:2005/12/10(土) 08:07:45 ID:OIdVNn1C0
後は段々最初のデッキコンセプトと崩れて来ちゃうけど
上級モンスに「氷帝メビウス」1枚採用もいいかも。
サイドラ特殊召還からの相手の罠破壊は非常に強力で
2400も攻撃力もあり(GXでは召還にチェーンされないオマケ付き)
後は相手の罠に非常に弱い構成で自身は依存して無いから、
「王宮のお触れ」を1枚位入れておくべきだと思う。
パワーボンド止められたり、サイバーエンドに激流葬されたら泣けるし。

後は>>179も言っているけど、「デビルフランケン」採用もあり。
ただその場合、パワーボンドに戻ってくることが出来なくなるので
あまりお勧めしないけど・・・。
ただ、「キラートマト」複数枚から繋いでウイクリに繋いだり、
デビフラに繋いで次のターンにサイバーツインリミッター解除で
1キル出来るので、安定度は大幅にあがるけどね。
183枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 08:12:12 ID:TcnH9BDc0
NTをやっているんだが、最初の大会が終わって景品を取り返せみたいになって相手を探して4時間やったんだけど、見つからないんだけど・・・・・
運任せで探すしかないの?
184枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 10:08:08 ID:JpBhnHP60
>>183
 城之内と遊戯を2,3回見つけると建物が現れてそこで戦う感じ。


 NT、シナリオを速く進めようと思ってると実は結構
大変だったりする。
そう、結構運任せなのであります。
185枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 11:35:04 ID:TcnH9BDc0
>>184
どうもです
城之内と喋ると戦闘すると思って避けてた・・・・・
186枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 11:44:51 ID:gq38L28K0
>>180
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少しは折れのデッキ見直してくれたみたいだね
散々叩かれた後、かなり入れ替えたからね
このデッキでビッグ5撃破!!
187枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 12:10:53 ID:JpBhnHP60
>>180
ゾンパイア3入れてる時点できづけと
同じ禁止カード入れるならウィッチよりサンボルだろうがな。

>>186
がしかし、ここで指摘されたところは直しているので
結構よくまとまってはいるな。

魂のカード、シャドーグールはどうした?

あと・・・
ギルフォード二枚でヨクネ?
188枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 12:12:58 ID:Ajk1uzBX0
近所のゲオでNT買取¥3k・駅前のダイエーでNT新品¥3980
今から新品買ってカードだけ抜いてゲオに売りに行く事にする
189枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 14:54:49 ID:BpIueAz40
それ、カード付で買取3000円なんじゃないか?

ちなみに近所のエンターキングって店では、カード付で買取3000円
カード無しの場合は半額になりますとか言われたよ。
190枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 18:09:02 ID:gq38L28K0
>>187

上級者さんに初めて認められたよ 嬉しい

サンボル持ってないのよ。。。

たしかにギルフォード余る場合もあるけど
オレの魂のカードなんで3枚入れてます
3枚入れることによってギルフォードを生贄にギルフォードの3体召還やるとか
贅沢な使い方も出来る 

シャドーグールは別に魂のカードじゃないよ
3体召還で墓地にモンスター多く送り込むから相性いいかなと思って入れてただけ
でも実際あまり活躍することなかったんで外した
191枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 18:54:01 ID:IBH71T/H0
デビルズサンクチュアリとかメタルリフレクトいれろ!
192枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 18:56:50 ID:Isng5so40
>>179>>181
アドバイスありがとうございます。
ウィッチが入ってないのは単にゲーム内の制限カード変更でウィッチが禁止になってるからですorz
手札抹殺は、事故り気味のデッキだったのでリロードを入れようとおもったんですがそれだったら
墓地から召喚して融合できる手札抹殺にしてしまおうかなとおもっていれてました。
あと、双頭のサンダードラゴンはいってました。

墓守の偵察者とシャインエンジェルの話をきいてて思いついたのですが、トゥーンのもくじで圧縮しつつ
トゥーンゴブリン突撃部隊を入れるというのはどうでしょうか?2300で攻撃表示にしてたら壁の代わり
になってくれるかなと…シロウト考えですがorz
あと王宮のお触れはいれておくべきでした。

というわけで、ご指摘いただいた点のスチームロイド、ジャイロイド、手札抹殺、成金ゴブリンのを抜いて
王宮のお触れ投入、シャインエンジェルでユーフォロイドのサーチを試してみます。


パワーボンドと融合は是非使っていきたかったので、
突然変異、デビフラは別のデッキでということで今回は見送らせてもらいました。すいません。とくに>>181
さんいろいろと細かいところもアドバイスありがとうございました。
193:2005/12/10(土) 20:21:05 ID:OIdVNn1C0
>>192
一応組んでまわしてみたけど、少しコンセプトがズレちゃった。
今の所は事故は無いので、まぁ参考程度にしてください。

【上級 8枚】
サンドラ3、ユーフォロイド、サイドラ3、 氷帝メビウス
【通常 13枚】
サイバーポッド、ゴブ突2、ブレイカー、スチームロイド、
シャインエンジェル2、素早いモモンガ3、異次元の女戦士
【魔法 16枚】
施し、融合回収、融合2、融合賢者、強欲な壷、大嵐、サイクロン、
ハリケーン、早すぎた埋葬、リミッター解除3、増援、パワーボンド2
【罠 3枚】
聖なるバリアミラーフォース、リビングデッドの呼び声、王宮のお触れ

除去が皆無なのは爆発力でカバーするとしても、「異次元の女戦士」の
採用も考えてみたらどうだろう?増援でサーチ出来るし、なによりも
シャインエンジェルからも繋げて守りの要になる。最悪融合素材になるし。
時間稼ぎでいうなら「ものマネ幻想師」で相手の上級コピーもいいかも?
これもシャインエンジェルで引っ張ってこれるしね。
「パワーボンド」はフィニッシュカードだから、ダブらないように減らし
「融合」2「融合賢者」1で圧縮してみたらどうかな?
融合発動の機会が増えれば「融合回収」が機能しやすくなるだろうし。
手札に融合回収がある場合は、施しであえて融合素材or融合を墓地に
送ったりするのも面白いと思う。
「ユーフォロイド」は冷静に考えて2枚必要ないのに気がつきましたorz

展開は1ターン目にモモンガ>偵察者あたりをセットしてデッキ圧縮。
この時手札にメビウスがあれば、2ターン目にメビ召還で場を制圧可能。
双頭のサンダードラゴンなんかも序盤に出ればかなり強いよね。
逆に手札に全く恵まれて無かった場合、シャインエンジェルで凌いだり
スチームロイド守備表示(守備表示ならデメリット無い1800の壁)
後半相手の魔法罠ゾーンをお触れや大嵐でなんとかしてパワーボンド。
リミッター解除が即効魔法だから伏せておけば相手のターンも発動可。
こんな所かな?
194:2005/12/10(土) 20:33:30 ID:OIdVNn1C0
もくじ×3>トゥーンゴブ突も面白いとは思うけど、
先にゴブ突が来ちゃったり、もくじが2枚来ちゃうと
その時点でほとんど使えないカードになっちゃうから、
普通のデッキでは中々採用は難しいかな?
実は特に召還酔い(召還したターン攻撃不可能)が厳しい。

心変わり(強奪)されて殴られた後に生贄されたり
相手が上級モンスター(2400のサイコショッカー)を
召還したりすると一気に崩れちゃうしね。
防御に特化するなら、罠のメタルリフレクトスライム入れたり
突然変異繋がりでサウサクとか(攻撃時はサイドラやメビの生贄にする)
後は半分バグだけどマシュマロンなんかは無敵の壁だよ。

ゴブ突を盾にと考えるくらいなら1900モンスを何枚か積んだ方が、
相手の上級召還の抑止にもなり、結果的にいいような気がします。
195枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 20:34:20 ID:KfYtpdZV0
GXってなんでこんな中途半端で出したんだろう
ELEMENTAL ENERGYが入ってないのは致命的だろ
196枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 21:16:34 ID:jwpKIIEO0
先入観抜きで>>174見るとけっこう悪くない感じでまとまっちゃいるな。
だが、エクスチェンジはいらんだろ。ギルフォードでも押し付けるのか?
197枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 21:22:48 ID:S7kQ1UAJ0
ギラサウルス入れるならエネミーコントローラー
198枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 23:03:19 ID:e8vh8D3c0
>>194
前のレスから気になっていたんだが
壁にする目的ならスチームよりジャイロの方がよくね?
スチームは1900で殴られたらそれっきりだがジャイロならもう一匹防げるぜよ
199枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 23:13:57 ID:OIdVNn1C0
>>198
んー、ジャイロイドは本当に1回分の盾にしかならなくて
攻撃1000で実質相手のモンスターを除去出来ないですが。
スチームロイドは攻めでサイドラを潰せるのを評価してます
むしろ私が対人でジャイロ使ったことないのが悪いのかもorz
ご指摘ありがとうございます、しばらくまわしてみます。
200枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 00:11:19 ID:5KW5GoWD0
>>195
そこら辺はほとんどのDMシリーズに言えることだと思う。
201枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 00:12:03 ID:AZ/SO/tw0
>>196
マジっすか 嬉しいっす
このデッキならエクスチェンジの代わりに何入れたらいいですか?
つーかエクソディアデッキ対策は何もしなくて大丈夫なんでしょうか?
202枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 00:19:59 ID:NDsrkF1b0
その手のカードはサイドデッキ
203枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 02:53:15 ID:uaJY0mhd0
NTでカードコンプしてないけどCPUとやるのはちょいと飽きてしまった…
対戦してみたいなぁ
対人戦だときっとよわっちいけどな、俺
204枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 03:05:26 ID:qm7IWQn/O
>>203どこ住み?近かったら対戦しようよ。
205枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 03:09:46 ID:uaJY0mhd0
>>204
東京は八王子ですよ(´・ω・`)
206枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 03:19:52 ID:qm7IWQn/O
>>205残念…(´・ω・`)
愛知か福島なら…
207枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 09:03:40 ID:D5wYfIBx0
>>201
ていうかエクゾディアデッキはサイドで対策するもんでしょ
パーツを除外すればほぼ終わりだからどうしても対策したいんならサイドにロストとかカイクウ、魂の開放等をサイドに入れとけば?
エクスチェンジは腐りやすいのが殆どだしアド−1だから使いづらいぞ

>>203
八王子なら俺は近い
ワイトキング貰いに行くのも兼ねて対戦目的でジャンプフェスタ行くけど
208枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:00:17 ID:1zOroILP0
ねんがんの DSとNTをてにいれたぞ!
しかしコレ、勢いあまって電源を押してしまうことが多いなorz
209枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 15:34:35 ID:4AYRlr7P0
210枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:08:25 ID:GMXB34sO0
NTでカード集めながら、ストーリーやってるけどレアは狙って出せるね
コモンが問題かも?
レアリティってレアとコモンだけなの?
211枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 05:10:28 ID:SamkHaHw0
変な時間に目が覚めて古いビデオみてたら黒蠍盗掘団の回のGXが入ってた

おかげでメチャクチャデッキ組みたくなったけど、ドンザルークしか入ってないのねorz
GXみて万条目とJoinのナイスキャラのおかげでGBAのGX買ったけど
時期的な問題か使えるかどうかよりファンデッキとしての収録カードがイマイチなんだよなぁ

テニスシリーズとかステージ衣装とか、自作自演恋文デッキとか超くみてぇ…
212枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 12:27:57 ID:EBPFdthK0
>>210
Normal---Rare---Super rare---Ultra rare
入手易                 入手難   らしいよ
エフェクトはパック買ったときの五枚目しか見れない気がするんだけど
213枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 13:02:11 ID:buvjCTjF0
NTのストーリーで質問なんですが、現在エキスパートカップ予選でこの先進めるにあたり
早急にデュエリスト登録&デッキレシピ入手すべきはペガサスぐらいなんでしょうか?
クリア後出てこなくなるペガサス以外はクリア後でも特に問題無しでしょうか?
214枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:41:14 ID:Cyqdahlp0
問題無いんじゃない?
ペガサスだけがやばい。

>212
レア以上は必ず入ってるパックがあるから
逆にノーマルに出にくいのがあったりするんだよな。
215枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 18:13:22 ID:71VMC4YD0
カードでやってる(やってた)やつに聞きたいのだが、ニードル・ウォールやモンスターBOXとかウザイカードって自主的に禁止カードにしてた?
対戦で使うと「ツマンネ」とか言われそうで・・・・・
216枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 18:16:56 ID:TM6qS/Na0
まったく意味がわからないです
217枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 18:22:36 ID:W8pqOeg/0
>>215が思ってるよりその2枚は使えない
特にモンスターボックスなんか攻撃しなきゃ勝手にコストで自滅するだろw
218枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 20:33:32 ID:KD0C9gtp0
凡骨のモンスターボックスは犯罪だと思う。
サイクロン一枚しか除去手段が無かった頃は
勝てる気がしなかった
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 20:48:46 ID:30s/n9IJ0
序盤の城之内のニードルウォールはかなりウザかったな
モンスター1体しか召喚してないのに4回連続で決められた時はDSぶっ壊したくなった
220枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:12:58 ID:hHwsTasC0
凡骨で一番だるいのはアックスレイダー
1700バニラなんて神のカードに見えてたぜ
221枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 22:58:02 ID:VRTbUvO00
バニラ ネオス
222枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 00:43:49 ID:U+MX3dS50
モンスターBOXは一撃必殺侍と組み合わせるとなかなかいいはたらきをする
あと、最近は効果重視になっちゃってるから1700も案外場に残ってたりするよな。
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 02:49:05 ID:LOHta9e90
NTでコイントスデッキ組んでみたけど面白いなこれ
セカンドチャンス引けなくても意外と強いし
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 04:35:38 ID:YKbZ0xXt0
GX…

王宮のお触れは魔法の筒無効にできないのねorz
あとコレは仕様だけど、エグゾディアネクロスって効果モンスターにはあっさり葬られるのねorzorz
225枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 10:26:23 ID:r75/JcyX0
>>224
スペルスピードってのがあってカウンタートラップにはカウンタートラップしかチェーンできないんだよ
あらかじめ王宮のお触れが発動してあればもちろん無効化できる
ちゃんとチュートリアルみてるのか?
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 11:08:52 ID:F+10wJDG0
>>225
224では無いが、エンドフェイズお触れ張っていても
シリンダーだけは無効化されない(発動も出来る)
GBA版GXの独自仕様らしい。ビックリKONMAI。
227枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 11:37:44 ID:r75/JcyX0
あーバグか、ならしかたねぇや
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 13:21:12 ID:s7i1jH6u0
施しも破壊輪も今では禁止カードなのね
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 15:02:29 ID:cqcmSLg20
GXはバグの倉庫
素直にNT買え
230枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 23:31:28 ID:YKbZ0xXt0
>>228
暗黒界モンスターどものせいなのかな施し禁止って
墓地に落として効果発揮するモンスターばっかりだからなぁ。

3枚以上のドロー効果を禁止する動きがあるともきいたことあるけどどうなんだろ
231203:2005/12/15(木) 00:00:44 ID:2hAz+uou0
>>207
18日のジャンプフェスタに多分行く予定なのでヨロシク(´・ω・)ノ
17日のJSS大会にも行きたかったが都合上無理orz

俺の好きなレベル制限B地区を使ったデッキで早く対人がしてみたい
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 01:31:53 ID:jCIhakWV0
>>231
しょうがねぇ。ヲレも名古屋から行くか
18日だな。
233203:2005/12/15(木) 02:33:11 ID:SB5J20B40
>>232
マジカ(;゚д゚)
そんなに無理せんでも…

デッキいくつか作らないとな。(・∀・)ワクワクテカテカ
234232:2005/12/15(木) 02:43:12 ID:jCIhakWV0
いや、行こうかどうか悩んでたんだ。
ワイトキングのためだけに俺は行くのか!?
って汗

 マッチ戦をできるかどうかわからんがサイドデッキの構築
まで凝らないとだめかな・・・
235枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 11:15:10 ID:W5O1KToc0
>>231
俺も18日行く予定
17日は都合で無理…というか日曜だから普通に考えて18日の方が人多くないか?
それとDSの電源切れが怖いんだけど皆どうしてる?
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 12:46:41 ID:Y37TfzNr0
ナイトメアトラバドールってOCGのカードはどこまで収録されてる?
237枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 16:45:56 ID:UdupMAN60
タイムカプセルとか使った後ってデッキはシャッフルしないのってOCGでも同じルール?
まさかバグじゃないのかな?
238枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 18:10:07 ID:TLAxBDPi0
>>237
シャッフルは、「必ずする」だよ
239枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:00:47 ID:UdupMAN60
>>238
NTなんだけど、タイムカプセルにはシャッフルするとは書いてなくて
使ってデッキを見ると、その後は同じ順番でカードをドローするよ
240枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:06:20 ID:TLAxBDPi0
>>239
OCGではってことで回答したんだけど


現実にはタイムカプセルの有効な使い方ってむずかしいよね
241枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:22:02 ID:UdupMAN60
>>240
NTの仕様なら、デッキの下の方にある強いカードを持って来ればいいんじゃないかな?
あとはドローの順番を覚える
もし壊されても、相手もカード使うし
下の方にあるカードなので諦めもつく
壊されても、ドローの順番を覚えたと言うアドバンテージは残るな
242枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:24:52 ID:EYt9lpyO0
それってむちゃくちゃでかいアドバンテージじゃないか
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:26:30 ID:UdupMAN60
対戦でやったら卑怯かもしれないけど、メモとっちゃうとか・・・・・
シャッフルされるまで有効だし
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:28:49 ID:pYIzaymY0
遊戯王カードゲームもってる???
245枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:48:05 ID:UdupMAN60
やったことあるのは、オンラインのβとNTだけ
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:43:04 ID:bQ6JRlvb0
いまGBAやってカード収集率80%くらい、
でドラゴンだけでデッキ組もうとおもってるんだけど
GFDて使える?
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:53:43 ID:631FxwC90
まずソフト名を書こう
あとGFDはファイブ・ゴッド・ドラゴンのこと?
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:01:37 ID:CxkJ0KCg0
ファイブゴッドならF・G・Dだろ
249枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:04:14 ID:bQ6JRlvb0
ああ、すいませんファイブ・ゴッド・ドラゴンのことです
ソフト名はGXです
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:29:11 ID:TLAxBDPi0
>>249
使いたいなら使えばいいんでない?

率直な意見を言うと召喚するのがクソしんどそうなわりに効果も地味だからなぁ…
せめて貫通ダメージ…
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 23:32:57 ID:PP+lJ3qB0
NTクリア後の本気デッキで生バクラに負けたw
2枚しか入れてない上級を抱えてモタモタしてたら
ヴァンパイア呼ばれて投了。
13ターン粘って仕切り直せない構成に問題があるって事か…
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 00:28:59 ID:4KGfb+N80
>>236
 OCGを買ってないのでよくわからないが、
 レベルモンスターはサイレントマジシャンのみ。
 ユニオンはxyzとアイツとコイツだけ。
 マンジュゴッドはあるがセンジュゴッドとソニックバードがいない。
 アトランティスはあるがダイダロスとかギゴガガあたりがいない。
 ヴァンパイアロード、絶望はあるが竜骨鬼がいない。

そんなかんじ。
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 00:32:15 ID:4KGfb+N80
さて、18日のためにデッキをかえねば。
まず宝札マンティコアエグゾと現世冥界のデッキは・・・
こわしたほうがいいかなw
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 01:01:28 ID:KmsEt2U00
ちょwww、2000枚ってwww
255枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:36:57 ID:0x9HTtPe0
>>249
ヴァニラ竜大量+凡骨+龍の鏡ですぐ出せるからお試しあれ。
256枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:54:23 ID:vom5Y55y0
都内でレアカードを店舗販売してるとこ、御存知ないでしょうか。
子供のサンタさんへの手紙に書いてあったもので・・・。
ネット販売は苦手なんです。教えてください。
257枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:58:07 ID:cugMb/qG0
激しく板違い
258枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:04:40 ID:vom5Y55y0
どこ行けばいいのよおおお。
259枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:06:43 ID:G0qH6G8n0
釣りだろう?
こんな馬鹿みたいな親がいるようじゃ日本はもうおしまいだよ
260枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:09:21 ID:vom5Y55y0
まじなのに(泣)
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:20:40 ID:fkIoDXsM0
圧倒的にDQN親は増加してるからな・・・
そもそも日本女はDQN大好きだからな
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:06:00 ID:8Q7w4LD10
>>260
イエローサブマリンにでも逝け
場所は自分で調べてくれ。
それぐらいできるだろ?






























とマジレスしてみる(ry
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:36:25 ID:vom5Y55y0
逝ってみる。
とマジ感謝。
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:40:06 ID:bruAjqUz0
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1759


ローグギャラクシーに負けないようテイルズオブジアビスに全部5点で投稿お願いします

誰でも簡単に投稿できます

ボクもこのゲーム買います。よろしくお願いします〜^^
このゲーム以上に面白かったテイルズオブファンタジアの感動を思い出してください




お願いします
このゲームにも全部5点で投稿しますので
265枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:23:38 ID:F4B+C7lh0
shine乙^^
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:29:26 ID:JGHR1l/w0
ナンデコナミはPS2で普通の遊戯王を出さないのか?

でかい画面でしたいよ〜 でかい画面で遊戯王したいよ〜

たぶんそれがコナミマジック
267枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:44:00 ID:0N+/l3Un0
ゲームボーイプレイヤーを使えばでかい画面で出来るよ
268枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:22:00 ID:dAtY/zNR0
>>266
制作費かけた割りに糞ゲーで売れないから。
269枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:34:08 ID:Zv1Q3Rai0
NTやってるんだけど、雑音がすごくうるさい
皆さんはそういうことないですか?
本体かソフトのどちらかが不良品かもしれない・・・。
270枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:03:02 ID:d8e1UYAq0
よくでてきてるバニラってなんですか?
NTに入ってる?
271枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:17:20 ID:Zv1Q3Rai0
>>266
遊戯王は携帯が1番適してる
気軽にチクチク遊ぶには据え置き機はかったるい
起動時間とか
272枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:20:37 ID:Zv1Q3Rai0
みんな雑音出ないの?
やっぱりオレだけなのかなぁ・・・。
273枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:42:02 ID:TgDYyGjZ0
>>270
味付けなしってことだ
274枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:46:22 ID:JEYm9xFz0
ありませんよ雑音なんか。
275枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:56:24 ID:Q6o8ZnjY0
次のDSにはWi−Fiで通信で対戦出来るようにして欲しい
276枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:33:13 ID:gQlG9OdFO
雑音に関してはGBAにむりやりMD用のイヤホン突っ込んだら酷かったww
277枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:56:06 ID:Zv1Q3Rai0
マリカー挿しても雑音聞けるようだったら本体の初期不良でしょうか?
278枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:29:58 ID:Zv1Q3Rai0
DSにNTとGX両方挿してるんですけど雑音の原因はこれなのでしょうか?
279枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:54:28 ID:rZSri/Uo0
>>275
はげどう
マリカーやりながらいつも思う
280枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:01:43 ID:6wKim0Ak0
>>278
最大音量で1〜2時間程放置してみれ

>>270
効果無しって事さ
281枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:13:44 ID:E4A5fiJb0
>>278
雑音は俺も聞こえることあるけどDS本体が原因っぽい
ここで聞くより任天堂に問い合わせてみたら?
282枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:02:07 ID:MPY7jwC00
たしか初期のDSで音量絞るとノイズ乗る現象があったはず
どうしても気になるなら任天堂に電話だ
交渉のコツは物分りの悪いユーザーになること
283 ◆TREmbm4gro :2005/12/17(土) 09:17:35 ID:5tXk5ILR0
こんにちは。オンラインのカードとリアルの遊戯王カードの交換を行っている者です。
おかげさまでカード在庫が1000枚をきりました。ここで感謝を込めて最終トレードを提示いたします。
以下のカード、どれでも2枚でそちらのOCGカード(スーレア)と交換できます。
同じく以下のカード、どれでも3枚でそちらのOCGカード(ウルレア)と交換できます。
同様にして、5枚でパラレル、7枚でシクレア、10枚でレリーフと交換が可能です。
OCGのカードが余っている人は是非ご利用くださいませ。
なお、以下のリストはあくまで一例です。詳細をお送りしますので、まずはメールをください。
在庫に限りがありますのでお早めに!(※決して釣りなどではございません)

[email protected]

(効果)ピエロ、仮面魔道士、聖なる魔術師、Tデーモン、シャインエンジェル、カオスポッド、光の追放者、進化の繭、マハーヴァイロ
(魔法)頼もしき守護者、7カード、突進、通行税、抹殺の使徒、Tワールド、遺言状、スケープゴート、巨大化
(罠)グリフォンの翼、マジカルシルクハット、天狗の団扇、補充要員、突風、偽物の罠、マジックジャマー、和睦、硫酸、昇天の角笛
などなど。
284枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:54:20 ID:6hwOV8NK0
あまりに雑音が激しいのでNTやる時は音量ものすごく小さくしてやる
それでもかすかに聞こえてくる
マリカーは全然聞こえない
DSの裏みたらメイドインチャイナになってた
これ関係あるかな?
285枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 12:19:11 ID:8z3tO7wn0
もう雑音のことはいいから
いい加減むちゃくちゃ(゚Д゚)ウゼェェェ
286枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 12:24:48 ID:cEJKBr2C0
いいネタふりが来ましたよ!
287枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 12:46:52 ID:DrNz/VIh0
OCGではVジャンプ封入のポンデライオンの鬼効果に皆さんが大人買いしたりいろいろ盛り上がってるみたいだけど
時期的に次の携帯版はどうなるだろうね。

暗黒界と、黒蠍メンバー全員とEヒーローと融合代用モンスターは入っててほしいなぁ
GX基準で申し訳ないけど、レベル制限B地区とか魔法石の採掘とか遺言状とか特殊デッキつくるときに
欲しいカードもしっかり入れててほしい
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:01:33 ID:0NEhCpaZ0
今月のVジャン EX2006情報のまとめ

・カード収録数は2000種類以上に
・これまで収録されなかった同梱、特典カードを始め、SOIのカードも収録されるらしい。(黄泉ガエル、ホルスの黒炎竜LV8も確認)
(パッケージには青眼の光龍、ヴァンダルギオン、ガンナードラゴン、守護神エグゾード、
 アルティメットインセクトLV7、エレメントヴァルキリー、黒魔導の執行官、シルバ、デミスなどが登場)
・今回はストーリーは無い?EX3みたいに決闘者を選択して戦う方式?
 その決闘者達は レベル1 クリボー、羊トークン、ワイト、ワタポン、ピケル 
レベル2 電池メン単二型、オジャマイエロー、キングゴブリン、デスガエル、ウォータードラゴン
・詰めデュエルを解くとカードがもらえることがあるかも…
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:14:40 ID:ULLuaURo0
おまいらジャンフェスのレポよろ
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:55:29 ID:6hwOV8NK0
>>287
新作がDSでまた出るみたいだね
今度は収録枚数倍ぐらいにしてほしい
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 14:10:13 ID:6hwOV8NK0
>・カード収録数は2000種類以上に

マジかぁ!!!!スゲーー!!!!
292枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 14:41:55 ID:xaUwsoR30
>>288
幻魔は収録されないだろうな
PSPあたりで出してそれを売りにしそうだし
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 14:44:46 ID:gm1Bb3mZ0
すげえ・・・多少バグあっても充分可能な範疇だわ・・・買う
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:11:53 ID:1VZ7xx720
どうせバニラ大量収録で誤魔化してんだろ >2006
バグは多少のレベルでは済まないと思うぞ。

収録数が2006より少ないGXですら致命的なのが多かったのに・・・。
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:20:42 ID:6hwOV8NK0
EX2006って世界公式なんたらだろ
気合入ってるから期待出来るかも
296枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:26:01 ID:6hwOV8NK0
今、遊戯王ってカード枚数どのぐらいだっけ?2500?
それ考えると2000枚以上っていうことはかなり実数に近づいたということだよな
あとはバクがNT程度に抑えられてCPUもNT並に賢かったら言うこと無い
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:50:46 ID:YhIExzG/0
まあどうせまた大半が使い道のないゴミカードなんだろうけど

初期の雑魚バニラなんか入れんで良いっての573('A`)
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:54:09 ID:xaNQQ6A70
>>296
復刻とか特典とか現役だけだと1700くらいかな
絶版含めても、2000枚ありゃほぼ全部じゃないの
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:01:15 ID:eJAw31z2O
EX2006には、黒魔導の執行官が収録されるから嬉しいぜ。
あとは黒の魔法神官が使えることを願う
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:08:58 ID:6hwOV8NK0
>>298
え?じゃ全カード収録ということでいいの?EX2006
301枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:00:03 ID:jVDRK8cxO
ジャンフェスでPSP版のムービーが公開されるみたいだがどんなだったんだろう
やはり明日行くべきか
302富山県一のヤンキー多い高校出身:2005/12/17(土) 22:30:13 ID:8X1VbGsLO
皆、デュエル・ディスク買う?
俺は買っても対戦相手がいない〇j乙
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:47:13 ID:Xhx5ZHsf0
バニラにはバニラの使い道があるぞ。
人海戦術とか
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:33:23 ID:DrNz/VIh0
>>303
もけーっっっ!!!
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:34:06 ID:V7IHgoV00
5000枚以上、とOCGマスターカードに書いてある。
306枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:07:30 ID:NsefOKCz0
そういや今日ジャンフェスなんだよな。
ワイトキング欲しいけど寒いでやめとくか。
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:34:05 ID:eBGCrKld0
>>304
つキングもけもけ
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:54:09 ID:Yvd/bpTB0
>>307
つ怒れるもけもけ
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:23:40 ID:5pSqqhCv0
2006
明らかにくだらない役立たずのノーマルカードだらけだろうしなぁ
俺はもう製品が出て情報がわかってからしか買わないよ>konami軍団くん
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:58:44 ID:Yvd/bpTB0
タイトルが遊戯王か遊☆戯☆王かで満足度は大きくかわりそうだ…
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 05:16:47 ID:MNmzu9J90
>>296>>298
暇潰しに数えてみたら2095種類だった。絶版込み、復刻パックはダブるから計算外、地味にズレてるかも
てかもういっそ全部入れちゃえばいいのにな、どこまでこの商売続ける気か分かんないけどさ
312びっくりKONMAI:2005/12/18(日) 06:40:25 ID:Bt6cAQFJ0
ではその95枚を厳選しなければなりませんね。

ウ゛ァロン、ネフティス、シャイニングフレアウイングマン、サイドラ、
アビスソルジャー、切り込み隊長、ブレナイ、同族、ブレイカー、キラートマト、
マンジュゴッド、ツクヨミ、古代機械上級、
墓守の暗殺者、ナイトアサシン、マンティコア、
ディメンションマジック、強制転移、突然変異、
天使の施し、手札抹殺、リミッター解除、融合賢者
炸裂装甲、スキルドレイン、冥界の逆転、

あたりを抜きますが、暗黒界や他のE.HEROは
完全収録しますのでみなさんお楽しみに!

・・・とかだったら萎えるなぁ。
313枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 07:14:31 ID:mqs5+/cy0
禁止カード抜けばいいよ
314枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 08:38:43 ID:C5Q41qTD0
GXですがスピリッツオブファラオの有効な使い方って何かありますか?
315枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 10:04:16 ID:gWRlOEoW0
PSP持ってないけどPSP版期待できそうだよな
実際買うって場合PSPの本体カラーが2色しかないのが困る・・・
光沢黒は指紋目立ちすぎだし白は汚れが目立つよな
遊戯王PSP版発売までにPSP新色出ないかな〜?
316枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:27:31 ID:gR6tnLMe0
PSP版は収録カードどのくらいなのかな?
GBAのEX2006が2000枚以上なんだからそれ以下の収録枚数ということはないよね
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:36:45 ID:C+LwEWULO
ぶっちゃけNTてどうよ
収録カードとか
どの辺りまで収録されてるんだ?
318枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:52:26 ID:gR6tnLMe0
NTは1098枚ぐらいだったかな
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:25:41 ID:p5KRTZSF0
OCGはPP9までで、2342枚
内訳は
モンスター:1418枚(効果モンスターは842枚)
魔法:473枚
罠:339枚
320枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:10:16 ID:iHJQ++ZF0
NTはCPU賢いな。手当たりしだいに罠発動させたりしないし。
詰めデュエルの命のリレー数時間かけてようやく解けた。
マキュラが禁止になる理由がよくわかった。
321枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:22:50 ID:+1NhlKWv0
そのDSをはるか上を行くPSP
322枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:11:58 ID:8rDVn7AGO
ジャンフェスでPSPのムービー見てきた
キャラ演出とモンスタームービーばっかりで構成されてたが結構カコイイ
これでカード数があれば買うかな
PSPもってないけど
323枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:12:56 ID:MKfLabUZ0
この出品者のサーチ法買ったら当たったー
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57330530
324枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:49:08 ID:Su2ssR4T0
乙。
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:58:45 ID:KPQtq1UK0
単純に言って遊戯ゲーのポイントは
カード収録枚数とその質、操作性、バグの多さ、テンポの4つだろう。
操作性以外はPSPでもやりゃあなんとかなるはずなんだから
やって欲しいわな。
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:06:07 ID:Gn+Ghkho0
カード数多くて
検索方法がダメだったら最悪だな
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:44:19 ID:ra3lrrBj0
NTレベルの検索、バグの少なさ、操作性で十分。
カード枚数だけ増やしてくれ。>コンマイ
328枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:14:04 ID:RVR6e+NW0
>>322
EX2006は試した?
329枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:30:10 ID:5pSqqhCv0
 ジャンプフェスタでDS辻対戦やってきた。
おまえら強ぇ。
330枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:40:40 ID:KPQtq1UK0
>327
検索はともかく、操作性はタッチありきのNTだから
PSPでそれに匹敵するのは難しいだろう。
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:48:16 ID:0MRjGDSGO
>>322
明日香と十代と万丈目以外のキャラは出た?
332枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:50:53 ID:9Qyr110h0
>>331
ムービーの最後で吹雪兄さんがジョイン!やってたよ
333枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:06:41 ID:Yvd/bpTB0
>>332
なにぃいいいいいいいいいいいいいい!!!!?
くそうぅそそられる
334枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:16:48 ID:1suK5M3j0
吹雪兄さんはたまに出てくる分にはいいが
ちょくちょく出てこられてもウザイな
335枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:19:45 ID:gR6tnLMe0
>>319
けっこうあるんだね
つーことはたとえ2000枚収録しても300枚ほどは除外されちゃうんだね
336枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:22:03 ID:3qJjMrpW0
やっぱり粘着テープの家とか収録しちゃうんだろうな('A`)
337枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:25:22 ID:0MRjGDSGO
>>332
見てぇぇぇぇ!風邪ひいて断念したが今日死ぬ気でジャンフェス行けば良かった
三沢や翔やざうるすは出ないのだろうか
338枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:29:13 ID:gR6tnLMe0
GBAはモンスター実体化しないんだよね
NTばっかやってると実体化が当然と思っちゃってるから
味気なく感じるだろうな
339枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:32:29 ID:/YS7JfTd0
引いて使用可能なカードは即使用のバカCPU
ありえないバグ連発

GBAならこれはガチ、期待しない方がいいぜ
340枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:35:43 ID:gR6tnLMe0
>>339
GXでよくそういうことあった
こっちより攻撃力高いモンスター召還したのに
訳分からないコンボやって攻撃力下げたり
これですっかりGXに冷めていまではNT三昧 
やっぱりNTが最高だわ
341枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:39:19 ID:HD7eNzTS0
NT最高はこの先新作が出ても、当分言われつづける気がする
342枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:45:00 ID:gR6tnLMe0
NTでもまた遊戯王でるみたいだからこれに期待するか・・・
343枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:47:21 ID:gR6tnLMe0
NT→DS

すまん
344枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:50:37 ID:1suK5M3j0
「また壷か!」にマジックジャマーくらわしてくる
それがGXクオリティ
まぁアニメに近いって言えばそうなんだろうけどな
345枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:00:01 ID:fkZOnRdX0
今日のジャンフェスでNTの対戦した人いる?
346枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:36:12 ID:aaNbMlLm0
NTを買ったんだがなんにもイベントが起きないorz
いまLV10
347203:2005/12/18(日) 21:39:57 ID:OTgyIjig0
>>345
ノシ
ロクに勝てませんでしたとさ(´・ω・`)
348枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:12:30 ID:dExKKRgR0
>>346夜になっても家には帰らずふらふらしてるといいよ。
闇遊戯には会ったか?
349枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 08:31:15 ID:d1qrH5/M0
遊戯王DMインターナショナル2で全然ポイントが溜まりません。
どういうふうに勝てばポイントたくさん手に入りますか?
350枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 10:13:04 ID:P+1o6kkI0
Anger of Guardian

2006年5月18日発売

レリーフレア???11種類
ウルトラレア???4種類
スーパーレア???7種類
レア???14種類
ノーマル???35種類
全60種類

?世界標準カードゲームとしてのコンセプトに基づく新シリーズ第9弾。
?1パックに必ずレア1枚入り。
?既存のシリーズとは完全互換でゲームが楽しめます。
?強力なガーディアンモンスターと多くのトラップカードを多数収録。

商店街の本屋の仕入れ情報(?)ですので、信じるかは皆さんのご自由です。
あと、ストラクチャーデッキなんちゃらとか言うのもありましたが忘れました。
それでは、これからも宜しくお願いします。

コレ本当かな?
351枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 10:46:48 ID:+zAjWZjd0
>349
速攻ボーナス、勝利条件ボーナス等あるが序盤でろくなカードが無い状態なら
戦闘ダメージと戦闘でのモンス破壊の二つを狙うのが吉
故に回復デッキの杏子を狙うべし
352枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:40:24 ID:aDp+WV0i0
携帯ゲームとオンラインを交互に遊んでいるが、
最近はオンラインもカードの種類が多くなって面白くなってきた。
あと三ヶ月もすれば、デッキの自由度が上がって楽しくなりそうだ。

DSやPSPも、もっと対戦環境が充実すれば良いのにな。
キャラ色の強いCPU戦もいいが、やっぱり対人戦にはCPU戦にはない熱さがある。
353枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:52:27 ID:wrHdhq1k0
オンラインはさぁ、あの課金方法がだめだわ。
354枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:58:30 ID:9UGoIj5m0
オンラインはあの課金方法とレア率がやる気を削ぐ
レアがでるまでひらすらパック空けで虐殺されつづけなきゃならない
355枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:00:09 ID:c20vdcCe0
10円デュエルがなければなぁ・・・
あと糞カードばかりつめこみすぎ
356枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:03:29 ID:SzeQOi640
onlineあるからwifi対応なんかしないだろうなぁ。
357枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:09:20 ID:S7TedH0N0
10円払って陵辱された挙句、糞みたいなバニラカードをつかまされるオンライン
358枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:11:50 ID:lGQ/bLMk0
なんで遊戯王オンラインって有料なの?
ハンゲームみたいに無料にして広告で儲ければいいのに・・・
359枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:14:54 ID:lGQ/bLMk0
それと大会開くならディメイションゼロみたいに賞金出せばいいのに
360枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:16:57 ID:lGQ/bLMk0
実際遊戯王オンラインに参加してる人ってどのくらいなの?
やっぱりハンゲームみたいに簡単には参加出来ないんだよね
参加したいけど有料というのがちょっと怖い・・・
361枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:26:57 ID:mScgi+XQ0
オンラインスレで聞けよ
362枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:31:11 ID:ZHUZG0Z00
オンラインはある程度いけば月1000円以下で環境変化分のカード入手とイベントも一通りこなせる、カスカードの割合もやっと減ってきたし
問題はそのレベルに達するまでだけどな、俺は4000円くらいかかった

>>358
基本無料だとβのときみたいなバカレア率にされる罠
>>359
ベスト16、8、4しか手に入らない大会入賞カードが普通に手に入るようにしやがった。コンマイにそんな気はない。
>>360
一番ログイン人数が多い時間帯で日本1300、英400、独も400、他はまばら。
総人口は3000〜4000くらい
363枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:39:07 ID:wrHdhq1k0
オンラインなんてやるなら、絵柄はないけど無料で最新のOCGカードがつかえるDOのほうがいいよ
364枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:05:27 ID:d1qrH5/M0
>>351
ありがとうございます!杏子殺しまくります!
365枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:47:44 ID:ub70gOus0
結論:オンラインは糞
366枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:32:24 ID:zU5/Shp5O
NT敵強すぎてなかなか勝てねえ…orz
けど、今までと違って敵のデッキに個性があって楽しいな。GXとは大違いだ…
367枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:56:58 ID:BDM5WcNh0
onlineなんてネタでしかないだろ
シナスカはまだいるのかなw
368枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:04:24 ID:iCmSZbl/0
>366
最初は杏子を虐殺する。
そのころは凡骨どころか木馬、バクラ相手でもかなり苦戦するからな。
振り出しとエクトプラズマーむかつくw
369枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:18:39 ID:lGQ/bLMk0
>>366
みんな個性的でバラエティに富んでていいよね
クリア後は敵キャラクター総登場だから俄然面白くなる
しかも敵キャラクターは複数のデッキをランダムで使ってくるのもいい
CPUもなかなか頭いい 

370枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:19:56 ID:eZFOGFhC0
NT買ったんだが序盤糞だるいな
こんなのデュエルゴッコだわ
早く闇遊戯とかマリクなんかと闘いたい。
371枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:57:12 ID:ipg3un600
早くDSでWIFI対戦ができるようにしてくれよ、そうすれば流行るぞ
372枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:15:04 ID:MzYXyeLX0
PSPで出すならネット対戦されてくれよなぁ
373枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:37:47 ID:AO7yIR8+0
DSでは遊戯王の新作が出るらしいけどWIFに対応してるかどうかは不明
でも技術的には可能なんだから後はコナミがやるかどうかだけなんだよね
手軽に無料で出来るわけだからかなりの数の人が参加して大盛り上がりすると思う

374枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:43:29 ID:AO7yIR8+0
>>366
ロックデッキでほぼ無敵状態になってるよオレ

敵に攻撃させないようにしてラバーゴーレムでケリ着けるデッキなんだけど
これがかなりハマる

敵のデッキはそれなりに強いからそれに対抗してデッキ構築してくの楽しいよ

375枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 02:43:17 ID:1lNe3Txq0
NTには俺の魂のカードが存在してない…

2006に期待するか
B地区もウェポンチェンジもあるだろうし
376枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 03:09:30 ID:AO7yIR8+0
B地区はNTにもあるよ
377枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 05:53:11 ID:Szpm5wiO0
>373
確かに任天堂セガは無料の方針のようだが
他まで無料とは限らない。
むしろコナミは有料にするんじゃないか?
むしろ有料にした方がオンラインの存在意義潰さないし
目があるような。
378枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 10:34:12 ID:UirkpjFp0
NTの神の効果教えて
379枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 12:04:20 ID:AO7yIR8+0
アニメとほぼ一緒
380枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 13:55:50 ID:sJUK7RYl0
そして社長気分で「どうだ!これが俺のオベリスクだ!!」
と言った次の瞬間落とし穴でアボーン
涙目で「わはははは」と続ける378の姿が目に浮かぶようです
381名無し:2005/12/20(火) 14:26:39 ID:x+G+xLDaO
それは、オレのことかな
382枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:42:17 ID:bdCEgyX20
NTの神って罠の対象になるんだwww
383枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:13:42 ID:Szpm5wiO0
正確には対象をとらない魔法、罠の標的になる、だっけ。
ミラフォ、激流、グレイモヤなんかでもあぼーん。
384枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:23:23 ID:bdCEgyX20
落とし穴は対象を取る罠ですが・・・
385枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:47:20 ID:+O5PJ5BC0
神は魔法、罠、効果を“受けない”でもバランス取れてると思うんだけどな
仮にも禁止カード扱いだし
オシリスなんてセットしたカードとか守備力2000超えてるカードには無意味とかって酷すぎる
せめてセットしたカードは一度表にする処理をして守備力2000なら破壊っていう処理にしろよ
聖なる輝きなんてゴミカードを使う気にもなれないし
ラーの効果も特殊召喚限定だしこれも酷い
386枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:04:58 ID:/GBseDp00
つまりオベリスク最強でOK?
387枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:06:09 ID:/GBseDp00
俺、ゲームボーイでデュエリストポイント0だってよ
388枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:13:03 ID:Szpm5wiO0
>386
最強というか、使いやすいのは間違い無い。
ギルフォードなんかよりも。
389枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:00:43 ID:BeOPL6sk0
ゲェェェェェェ、NT長槍兵も偵察者も居ないのか。
墓守デッキくめねぇよorz
390枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:09:39 ID:g67U37J20
いやギルフォードの方が使える
神なんかドロー出来なきゃ終りじゃん1枚しか入れられないし
391枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:10:41 ID:YYyy5Lp80
>>390
例の糞初心者か?
392枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:15:54 ID:Q2fQQrY80
そもそもカードゲームにおいてドローするために複数枚積むタイプのカードは
・自身だけでも十分役に立ち、戦線を支えられる
・デッキコンセプト上必要であり、組み合わせによっては高いポテンシャルをもつ
という特徴があり、ギルフォードはどちらにも該当しないと思うんだがどうだろう?
393枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:21:02 ID:EuZW/TXd0
神の効果教えてよ
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:23:07 ID:YYyy5Lp80
>>393
その者光臨せしむれば、灼熱の疾風大地に吹き荒れ、生きとし生けるもの全て屍とならん
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:30:06 ID:ztOPyuSu0
>>393
その者、青き衣をまといて金色の野に降りたつべし。
失われし大地との絆をむすび ついに人びとを青き清浄の地に導かん。
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:32:58 ID:Or5S6GjN0
神って今は一応正式なカードゲームでも使えるんだよな。
>>386
昔は使いにくかったが今はサルベージできるカードがあるので7000くらいざらにいくことも。
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:14:18 ID:g67U37J20
>>395
ナウシカかぁー いいねぇー
ま、オレは魔女の宅急便の方が好きだけどね
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:17:40 ID:g67U37J20
落ち込んだりもしたけれど私は元気です!
399それも名無しだ:2005/12/21(水) 01:18:17 ID:9NzIqGYt0
耳をすませばって名作だと思うのに人気ないよな〜
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:21:33 ID:YYyy5Lp80
>>399
俺もそうおもう、あれいいわ、
401枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:35:27 ID:NcQ85/1V0
>>396
神は神でも使えるのは三幻神じゃなくて三幻魔の方だ。
OCGの三幻神には効果すら決定されてないし。
402枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:37:50 ID:g67U37J20
映画評論家のオスギが耳をすませば大絶賛してたっけ
でも魔女宅が1番好きらしいけど
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:42:58 ID:YYyy5Lp80
>>401
効果きまってるし。

オベリスク
このカードは特殊召喚したターンに攻撃できず、特殊召喚したターンの終わりに破壊される。
毎ターン両プレイヤーのエンドフェイズに、このカードを対象にした魔法、罠、モンスターの効果を無効にし、魔法、罠を破壊する。
このカードを生贄召喚する場合、モンスター3体を生贄に捧げなければならない(通常召喚扱いとし、条件召喚としない)。
このカードを除く自分のフィールド上のモンスター2体を生贄に捧げることで相手のフィールド上のモンスターを全て破壊する。
(公式デュエルには使用できません。使う場合は相手に承諾を得ること。)

オシリス
このカードは特殊召喚したターンに攻撃できず、特殊召喚したターンの終わりに破壊される。
毎ターン両プレイヤーのエンドフェイズに、このカードを対象にした魔法、罠、モンスターの効果を無効にし、
魔法、罠を破壊する。このカードを生贄召喚する場合、モンスター3体を生贄に捧げなければならない(通常召喚扱いとし、条件召喚とはしない)。
このカードの攻撃力と守備力はコントロールプレイヤーの手札の数×1000である。(裏守備のときも適用される)
相手がモンスターを通常、特殊、反転召喚した時、攻撃表示ならば攻撃力、守備表示ならば守備力を2000、そのモンスターがフィールドから離れるまで減少させ、
それ以下の場合は破壊する。この時裏表示で通常、特殊召喚したモンスターは表に返し、リバース時に発動する効果は無効にする。(変更された攻・守は裏表示でも適用される)
(公式デュエルには使用できません。使う場合は相手に承諾を得ること。)

ラー
このカードは特殊召喚したターンの終わりに破壊される。
毎ターン両プレイヤーのエンドフェイズに、このカードを対象にした魔法、罠、モンスターの効果を無効にし、魔法、罠を破壊する。
このカードを生贄召喚する場合モンスターを3体生贄に捧げなければならない(通常召喚扱いとし、条件召喚とはしない)。
このカードの攻撃力と守備力はそれぞれ召還、特殊召還する為に生贄に捧げたモンスターの攻撃力と守備力の合計ポイントである。(裏表示でも適用される)
このカードを墓地から特殊召喚した時、次の効果のひとつを選び、使用する事が出来る。●ライフを100だけ残して全て支払う事で、支払った数値をこのカードの攻撃力、守備力とする事が出来る。
この時、フィールド上のモンスターを生け贄にする事で、生け贄に捧げたモンスターの攻・守それぞれの合計を上乗せできる。
このターン攻撃しなかった場合、手札を1枚捨てる事でこのカードの攻撃力分のライフポイントを得る。
その場合、次の自ターンドローフェイズをスキップする。(裏表示でも適用される)●ライフ1500を支払う事で、相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、
相手のライフに2000のダメージを与える事が出来る。ただし、破壊したモンスターのレベル1につき200ポイントダメージが軽減する。この効果を使用したターン、
このカードは自身の効果以外の方法で破壊されない(ダメージは適用する。裏表示でも有効)。(公式デュエルには使用できません。使う場合は相手に承諾を得ること。)
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:45:40 ID:NcQ85/1V0
>>403
それどこかのオリカですか?
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:47:47 ID:YYyy5Lp80
>>404
DOのデータにはいってるから公式なものだろ
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:53:21 ID:NcQ85/1V0
>>405
それ公式なデータじゃないぞ。
カードデータ上でもオリカ扱いですし。
しかも、最新版のデータにはそれらのテキストは消されてますし。
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 03:21:31 ID:B6CYw6Tb0
ターンの終わりに破壊されるwwwwwww
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 06:57:38 ID:luawqrZN0
つかオシリス鬼だな>招雷弾
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:43:15 ID:5QxcIZfM0
それでも止まらないクリッターは偉大
410枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:05:10 ID:6j07aPmK0
クリッターを止めるにはゲームから除外するしかないからなぁ
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:23:59 ID:gzj+/9G60
後はハ・デスの効果で効果の発動を無効にするとか。>クリッター、キラスネ
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:49:43 ID:FNQAFhl90
遊戯王オンラインではギルフォードはイベント景品か・・・
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:26:46 ID:JNQTfqOE0
オベリスクの効果は相手モンスター全て破壊&破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与えるぐらい
強力にして欲しかった。
414枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:53:01 ID:rObSA/9J0
原作とはかけ離れるけどDM4の効果が良かった。
サンボル+4000ダメって。
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:27:34 ID:fQelIAcV0
オベリスクといえば「これが俺のオベリスクだ!ワハハハ」は今でもGX始まった今でも忘れられんな。
416枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:07:02 ID:rObSA/9J0
あの社長の嬉しそうな顔が忘れられませんね
死ねえええ虫ケラ共ぉ!って。
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:29:55 ID:dzlAbNGY0
ここが餓鬼オタの集合場所でしたか。
418枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:04:01 ID:q3+Kyulg0
もう冬休みですから
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:26:23 ID:DYSA09lY0
ギルフォード強いっての
連合軍+団結+コマンドナイトでギルフォードの攻撃力7000以上
これでダイレクトアタックすよお客さん
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:27:40 ID:W9T64HIs0
>>419
例の糞初心者さんですか???
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:37:03 ID:DYSA09lY0
ザ・ヴァリュアブル・ブック1−8注文したんだけどおもしれーの?

>>420
糞は余計だ!糞上級者さん
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:37:23 ID:W9T64HIs0
>>421
でた!!糞初心者だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:41:45 ID:DYSA09lY0
カードヒーロー・デュエルマスター・ディメイションゼロ・ポケモンカードゲーム・・・
いろんなカードゲームが登場してるけど
客観的に見て遊戯王って他のカードゲームと比べてどんなもんなの?
かなり面白い方なのかなぁ?
424枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:49:09 ID:71cf7+ah0
おいらはカードヒーローと遊戯王NTしかカードゲームやったことないけど、
カードヒーローにはまってた時に「○○なカードがあれば戦略が広がるのにな〜」
と感じたものがいざ現実になると大半がむかつくものばっかだった、という遊戯王NT。
方向性が全然違うよね。どちらも良くできていると思うよ。
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 01:04:05 ID:CixlIEhT0
>>419
4枚コンボならけっこうどんな組み合わせでも即死させられると思うんだが
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 10:59:12 ID:QPp1keW30
同じ4枚コンボならサイドラ×2、パワーボンド、リミッター解除だな
2800×2×2で、しかも2回攻撃できるw
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:07:28 ID:DYSA09lY0
折れも遊戯王の他にはカードヒーローしかやったことない
カードヒーローはほんと長期間にわたって楽しんだし
今やっても面白い
遊戯王にハマったきっかけは漫画
丁度カードヒーローにハマってた時期でカードゲームに
かなり興味あって、興味本位でGBAのDM5を勝ってみたら
見事にハマってしまった 強いモンスターを召還するには
弱いモンスターを生贄にするというのがすごく良く出来た
ルールだなって思う
カードヒーローの場合は敵モンスを倒して自軍モンスをレベルアップ
させていくのが基本戦略だから根本的に違うよね遊戯王とは
428枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:09:43 ID:cLnT+A5L0
遊戯王はいろんなところでバランスが崩れている。
その崩れ具合がいい、というのがこのゲーム。
429枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:14:17 ID:2GfJJS6g0
某開闢とか某烏とかがあった時期はファンデッキで勝つとうれしかったなぁ・・・
今は今でファンデッキでも充分戦えるようになってるからおもしろいけどね
430枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:15:50 ID:bqgMy38F0
アニメみたいな有り得ない引きができたらなぁと思いつつ遊ぶのが遊戯王
431枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:24:04 ID:CixlIEhT0
いまの遊戯王は言われてるほど悪くないゲーム
遊戯王=強いカードを出したもの勝ちゲーとか秒で断定する類の奴は
けっこうたかが知れるんじゃないかと思ってる
カードヒーローはバランスいいけど所謂TCGと比べるのはすこし違うかな
デュエルマスターは変なカードもあるけど、やはり本家WoCが出してるのもあってバランスは良い
ディメンジョンゼロもけっこう楽しそうだけどそこは所詮ブロッコリー
アクエリの公式全国大会で北と南のジャッジの判断が異なるetc...の脅威のクオリティ実績をもっているのでなんとも
ポケモンはコイン投げしてるイメージしかない、近頃ほとんど見かけないしどうなんだろう?
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 16:40:14 ID:fJL3oUdF0
ルールがないという初代は一体どんな事になってるのか教えてくれ
433枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 17:10:15 ID:uYK9ED5G0
>>432
青眼を召喚したら勝ち
434枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 17:26:55 ID:sdp8CZojO
NTなんだがペガサスでねぇよorz
キース倒してサーチ機能はついてんだが…
誰か助けてくんろ
435富山県一ヤンキーの多い高校出身:2005/12/22(木) 17:53:40 ID:jRTYXJKzO
皆、デュエル・ディスク買った?
俺は買っても対戦相手がいない(ノд`)・゚・
436枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 18:22:47 ID:cLnT+A5L0
>>435
二つ買え
古いのと新しい奴
そうしたら誰かに使ってもらえるぞ
437枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 18:27:21 ID:TIcPt7Fw0
>>435-436
右腕対左腕
438枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 18:38:05 ID:jwnYmwDF0
>431
ちゃんとポケモンも新パック出てるぞ。
売れ行きは遊戯とかDM、ディメンジョンゼロにも負けてるけど。
439枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 19:56:26 ID:DYSA09lY0
遊戯王のカードの種類って2000枚以上だけど
その他のカードゲームって何種類ぐらいなのかな?
たしかカードヒーローは100種類ぐらいだったかな
440枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:41:19 ID:KcfN4y3n0
ttp://www.bbsplus.net/cgi-bin/m3/joy.cgi?id=odekkio
よければ書き込んでくれ。
441枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:58:59 ID:0FAg9RDO0
>>434
ユーにはみつけられまセーン
442枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:13:28 ID:rd51COnmP
ちょっと質問です
フェザーウィンド使われたときにアヌビスの裁きって使用可能ですよね?
443枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:30:35 ID:YSQUksYm0
遊戯王って運的なものが強いよな。
ギャザとちがってマリガンができないから。
リロードとかあるけど。
444枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:36:48 ID:5J1u1fyw0
なんか友達とするために超久しぶりにやってみたんだが
装備カードって敵モンスターにもつけれる?
445枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:40:17 ID:IIfRUj2v0
>>444
つけれる。巨大化とか楽しい使い方もできる。
相手の場のモンスターにしか付けられない装備魔法もある。
446枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:42:03 ID:i1nlYpHI0
>>444
つけられるよ、ブラックダストやしびれ薬も実際は装備魔法だしね。
447枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:47:49 ID:5J1u1fyw0
>>445-446
ありがとう
古いカードばっかりだがいびれ薬いれてみる
448枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:52:01 ID:CixlIEhT0
いびれ薬って強そうだな・・・

>>438
そうなんだ。アメリカではいまだに大人気なのかね?

>>443
たしかに偏ったら厳しいというのはあると思う
でも土地ないわけで、どこから引いてもある程度どうにかなるようなデッキを組んでおけば、
それなりに問題なく戦えると思う
デュエルマスターズとかディメンジョンゼロはここらへんの問題を強く意識してそうなデザインだね
449枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:54:09 ID:rFvL4IO20
IN2買いました
ゲームのDMは、GMカラーの三以来


通行人には勝てるけど道端歩いてるわんこ倒せない
にゃんこには5割くらいの確立で勝てる
450枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:02:49 ID:PKBsUYHh0
ナイトメアやってるんですけど、
最初の大会が終わって次の町に着たんですけど、一向に話しが進みません。
もうレベル13なんですけどデュエルして寝て、デュエルして寝てを繰り返してます。
どうすれば先に進めますか?
451枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:08:57 ID:8ZmhLdc00
>>449
IN2の犬はマジでガチw
除去が弱い序盤で装備魔法連発は┐(´д`)┌

>>450
ゆっくりデュエルして待つのが一番な気がする
452450:2005/12/23(金) 00:09:42 ID:PKBsUYHh0
すいません、ぐぐって事故解決しました
453枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:23:52 ID:xPK0XnD+0
NTのラー使いづらい
だれか使っている人いない?

コツを教えてください >エロい人
454枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:59:45 ID:QIT60got0
今GXやってるんだけど、小原と大原の二回目のイベントが全然でない。

一回目の、追い剥ぎゴブリンと盗賊ゴブリンもらえるイベント終わって、止まってるんですが、
どなたか詳しい条件ご存じないでしょうか?
現在エリートデュエリストで、
イエロー行って二人をいびったり、青行って引きこもったりしてます。
455枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:03:05 ID:PKBsUYHh0
ナイトメアの20ターン以内に倒さなきゃならない奴無理・・・
あんなの倒せるの?
スケープゴートとか使われて20なんか不可能なんだけど
456枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:34:32 ID:CMjR7gx60
>>454
平日スルーかなんかしてると「カード奪う強い奴が居る」みたいなイベント起こるから
その後
457枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:15:18 ID:0w+veSVz0
>>455
オレ1回のチャレンジでギリギリ倒せた
使ったデッキ→ブラマジデッキ
458枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:16:23 ID:QIT60got0
>>456
なるほど そのイベントが発生してないみたいですね。
うーん それにも条件とかありそうだなあ。 色々ためして見るかなあ。
459枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:39:02 ID:PKBsUYHh0
>>457
コツないですか?
一応必須カードは、キラースネーク、双子悪魔以外は大体そろってるんですけど、
20ターンじゃ5000くらいまでしか与えられないです
460枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:45:08 ID:TF/JRPzO0
>>459
モンスターで殴るというコンセプトをやめたらいいんでねーの?
461枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:52:57 ID:QIT60got0
>>456
無事発生しました。 ありがとうございました〜
オカルトの人のイベントと連動なのかも知れない。
462枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:54:12 ID:mHWOWKxC0
>>455
デッキ晒して診断してもらった方がいいんじゃないの?
どうせクリアしたらデッキも変わるんだし晒しても問題ないと思うけど
463枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 21:20:28 ID:8ZmhLdc00
20ターンってことは自分のターンだけでいうと10回動けるんだよね
丁寧に罠、壁を除去って殴るじゃ間に合わないかな
スケープゴートは同族感染ウイルスとか貫通でなんとかならないだろうか?
464枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 21:37:35 ID:IrElNkXP0
>>448
だからこそスタンが強い。
465枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:06:02 ID:pYPohXA30
海馬の義父なー。倒せるときはすんなり倒せるが、相手の手札の回りが良いとかなり苦戦するから、
スピアドラゴンを中心にフィールド魔法で攻撃力を底上げした貫通系デッキをオススメする。
または、リクルーターを多く投入してモンスターの展開力を上げたデッキだな。
ミラーフォースは入ってないから、ライトニングボルテックスにさえ注意すればゴリ押せる。
466枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:27:29 ID:PKBsUYHh0
【モンスター12】
サイバティック、ギルファーデーモン、ギル・ギガース、シーザリオン2、ヂェミナイ、
デュミナス、ヴォルス3、ラジーン2、

【効果8】
仮面魔道士、グラナドラ、ゴブリン突撃3、セイント2、マハー


【罠8】
追い剥ぎ、お触れ、砂塵、ミラーフォース、グレイモヤ、
ジャマー、ドレイン、リビングデッド

【魔法13】
痛み分け2、大嵐、クロスソウル、強欲、サイクロン、
収縮、デーモンの斧2、施し、ドーピング、早すぎた埋葬、
ゴフウケン

合計41枚

プレイングは遊戯王オンラインで鍛えたので自信あります。診断お願いします
467枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:42:12 ID:KAfmB8tm0
>>466
お触れはいってるのに罠おおすぎ、お触れ三枚にするか、お触れぬくかしないと。

ラジーンはずして1900モンスターを。

痛み訳、クロスソウル、ドーピングはいらない。
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:48:37 ID:pYPohXA30
どの程度カードの備蓄があるのか解らないが
痛み分けのような、二枚のカードを使って相手のカード一枚を消費させる戦法は
アドバンテージを損するので多用しない方が良い。

地割れのような、一対一で差し引きできるカードが強いってことはオンラインを経験していれば知ってるだろ?
複数枚のカードを使うコンボは強力でも、各キーカードが揃わないと単体では役立たずだったりするので、
デッキの安定性を高めたいのなら、単体でも十分に能力を発揮できるカードを選んだ方が良いよ。
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:51:43 ID:8ZmhLdc00
>>466
なんか懐かしいオンラインのカードが多いなぁ・・・
β初期ののオンラインではいかに相手のデーモンをクロスソウルして
自分のデーモンを出すかがキーだった気がする
ジャッジマンがあっという間にゴブ突に負けたりもしたっけか・・・
この構成だったらとりあえず殴り負けることはなさそうなのでデーモンの斧とかはいらないんじゃないか?
収縮とかドーピングも同様だし、懐かしい痛み分けにも退場願って良さそうだ
ここらへんぬいて他の良さげな1枚制限カードでもつめてみたらどうだろう?
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:05:10 ID:fnd8WA9e0
確か義父のデッキって元々の攻撃力が一番高いの1900のニュートだったはずだから
ゴブリン突撃部隊はスピア・ドラゴンに変えた方がいいんじゃないかな?守備低いモンスター多いし。
あと単体だと弱いグラナドラ入れるんだったら他の1900通常モンスターの方が良い。
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:38:22 ID:PKBsUYHh0
いろいろありがとうございました、
皆さんの参考にしてまた組みなおしてみます。
このゲーム面白いね
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:17:04 ID:bienvBjT0
ホルスの黒炎竜が破壊輪の対象になった時、チェーンでリビングデッド発動
させてホルスのしもべを特殊召還した場合、破壊輪の効果はなくなるはずだよね?
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 02:45:32 ID:kSark3EF0
>>472
チェーンでリビングデッドのほうが先に解決されるけど
ホルスのしもべの効果が破壊輪よりさきに来るかどうかが問題になるのかな

めんどいチェーン解決とかしなくていいのがゲームのいいところだよね
474枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 03:50:30 ID:kPfQVxam0
>>466
アステカデッキ作ってみろ
意外と勝てるもんだ。
475枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 04:45:53 ID:o1vRgKiB0
20ターンのやつは俺もギリギリで倒した記憶があるな
生贄が必要な星5以上はサイコショッカー以外はいらないかな
476466:2005/12/24(土) 09:52:04 ID:Ufgn6Y0N0
今やったら、あっさり7ターンで勝ちました!
メテオストライク、スピアとかが役に立ちました、
本当にありがとうございました、大感謝です。
477枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 11:28:07 ID:OcbEWV6Z0
>>453
ラーの翼神竜は特殊召喚でのライフを攻撃力に変換以外の能力は弱いから
どうしても主力として使いたいならラーをおろかな埋葬や苦渋で墓地に送って
死霊やマシュマロンで耐えながらモモンガや中華鍋や非常食でライフ回復して
相手ライフを1回の攻撃で0にする機会を待つって感じ
ラヴァゴーレムとかで削っておくのもOKだ
478枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:24:21 ID:Y7fQy0+u0
DSの遊戯王って結構面白いね
479枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 20:50:29 ID:bmKTkHZtO
NTの攻略サイトってありませんかね。
携帯じゃ探しにくいもんで・・・
480枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 20:55:25 ID:ueAhHZt30
>>477
d
自分でも色々やってみた。
苦渋は禁止だから入らないっぽいけど、それらのカード
入れてみたら安定した。
拷問車輪もいい感じ。相手を攻撃表示で固定させれば、
計算しやすいし、最悪それで逃げ切るし。
何しろ闇ヘタレっぽいし。

念のためショッカーorやお触れも張ってる。リビングの
発動タイミングが難しいけど。

でも表に完敗orz
クリボーのこと忘れてた...(´・ω・`)
481枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:40:39 ID:YpnVn49p0
ハッキリ言ってラーで1Kill狙うぐらいだったらサイエンティストとかデビフラで1Kill狙った方が成功率高いと思うが
482枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:19:44 ID:wkoD7LMA0
>>481
単純と純粋は違う。背中が重たいヤツほど、高く飛べるものさ。
483枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:36:36 ID:bienvBjT0
>>473

>ホルスのしもべの効果が破壊輪よりさきに来るかどうかが問題になるのかな

チェーンって後で発動させたのから順に整理していくんでしょ
今回の場合はリビングデッド→ホルスのしもべ召還→しもべの効果で
破壊輪がホルスの黒炎竜を対象に出来なくなる→破壊輪消滅

これが正しいんじゃないの?でもコナミの回答は
すでにホルスの黒炎竜が破壊輪の対象にされている
のでホルスのしもべの特殊効果は無効になるんだって

イマイチ腑に落ちない


484枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:38:55 ID:bienvBjT0
>>478
これで収録枚数が2000枚とかだったら言うことなかったんだけどね・・・
485枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:52:52 ID:HGsKia590
おれーのーぜったいーぼうーぎょしょーぐんー
486枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:14:40 ID:L6uOfyBz0
IN2のレアハンターがリシドよりもマリクよりも強敵な件について

なんか大量の壺&天使の施しで1ターン目からエグゾ完成させて来るし
487枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:24:41 ID:HCDEWaqX0
レアハンターが「俺はじーちゃんのカードを信じる!」をやってくるという訳か

レアハンターのじーちゃんはどんな人だろう
488枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:39:34 ID:6C8rUQYN0
NTの神でラーかオシリスかどっちがいい?
あと禁止一枚だけ使えるってのはどれしたらいいものか・・・
普通はサンダーボルトとかなんだろうけどラー使うなら死者蘇生ほしいし
どれがいい?
489枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:59:07 ID:AUXoHezk0
490枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 02:14:44 ID:a5+uCJph0
>>478
これで傷心度とかいう、ときメモシステムが無かったら言うことなかったんだけどね・・・
491枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 02:52:54 ID:JlalE7cx0
>>488
ラーとオシリスで比べるとしたらラーのがいいと思う
オシリスの能力が裏守備セットや特殊召喚にも効果あるなら使えたんだけど
やっぱりオシリスレッドは落ちこぼれなんだな

あと神のカードも禁止扱いだからサンボルや死者蘇生と同時には使えないっぽ
492枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:42:43 ID:6C8rUQYN0
>>491

神のカード禁止って事は禁止一枚つかえるようになるときに神のカード指定しなきゃダメなの?
じゃあオベリスクとラーでは?
493枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 06:00:34 ID:Hrv6ZR5Q0
オベリスクは4000固定って感じだからな
494枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 06:18:28 ID:9aS06sZp0
安定度ではオベリスクがダントツというか、
ラーとオシリスが不安定すぎる。
495枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 09:22:39 ID:JlalE7cx0
オベリスクならターン開始時に自分の場にモンス1体いれば迷える子羊発動して
いけにえ3体で裏守備セットなんてこともできる
手札消費気にしなくていいし守備力4000固定だから充分壁になるし
相手の場にモンスター貯まってきても効果で全滅させられるのも強い
496枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 10:01:16 ID:iznGDbyV0
>>495
迷える仔羊発動ターンは召喚できないはずだが

強奪で奪われないっていうのが地味に魅力だな
破壊輪と炸裂装甲、奈落の落とし穴とかも効かないから伏せカード気にせずにバンバン攻めるべきか
早すぎた埋葬で蘇生させて効果使うだけでも強力だしな
497枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 10:40:25 ID:JlalE7cx0
>>496
迷える仔羊発動ターンは召喚はできないけど裏守備セットならできるっぽい

炸裂装甲は対象を取らないから神にも有効・・・
っていうか神なんだからほとんどの罠無効でもよかったよな〜
498枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 10:47:32 ID:iznGDbyV0
>>497
あ、そうか裏守備だったか
抹殺の使徒の存在からして危険な行動だけどな
ちなみに炸裂装甲は対象を取る
取らないのはグレイモヤの方でしょ
499枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:01:11 ID:X//l9Kaa0
いまだにエキスパートカップまで進めていない俺がいる
というかレシピがなかなか手に入らないから先に勧める気が・・・
ビッグバンデッキUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


でやつのデッキ見てて思ったのだが
グラビティバウンド
アステカ
高攻撃力Lv4エネミー(地雷蜘蛛やパンサーウォーリアなど)
光の御封剣
エクトプラズマー
落とし穴

などを入れたエクトプラズマーデッキを思いついたんだが
実用性はあるだろうか?
まだカードパックそんなにないからどうかとは思うんだが
500枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:31:59 ID:GTJM8Vtw0
Expert系統の遊戯王をやったことが無いんだが、
最初のデッキに入ってるモンスターの攻撃力はどんなものなんだ?
DM1とかみたいに500〜800ぐらいなのか?
501枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:38:14 ID:mrnMMrFj0
>>500
昔と今じゃびっくりするぐらい変わってる
全く別のゲームになってる
とりあえずDSの最新作をプレイしてみてくれ
502500:2005/12/25(日) 14:43:56 ID:GTJM8Vtw0
最初から、デッキに攻撃力の高いモンスターが入ってたりするのか?
503枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:46:53 ID:mrnMMrFj0
1500以上のモンスターが平気で入ってるぞ
敵も強い
504500:2005/12/25(日) 14:47:59 ID:GTJM8Vtw0
なるほど、ありがとう。
505枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:48:06 ID:ETQ07e8a0
そもそもゲーム性がまるでちがってる
攻撃力だけがゲームをつくる要素ではなくなっている
506枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:52:16 ID:mrnMMrFj0
初期デッキでブラックマジシャン持ってる遊戯と対戦しなきゃならないんだから
それなりに強いカードが入ってないと・・・
まぁDSの最新作やってみてよ なにもかもが驚くと思うよ
507枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:59:09 ID:mrnMMrFj0
ていうかDM1って何年前のソフト
かなり長いこと浦島状態だったんだね
現在の遊戯王はただ殴り合うだけのゲームじゃなくなってる
複雑な効果をもったモンスターやトラップ・マジックカードが
ぎっしりだからよほどデッキ構築考えてやらないと全く勝てない
508枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:02:48 ID:mrnMMrFj0
因みに最新作のDS遊戯王NTはカード収録枚数1000枚以上
GXは1200枚以上 
今度出るGBAの新作は2000枚以上

DM1で止まってる人にとってはカード覚えるだけでも大変だと思う
509枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:49:57 ID:eCFCMg+d0
GB時代はバランス崩壊してたよな
確かDM2はいけにえ無しで召喚できて、しかも毎ターン手札が5枚になるようにドローするから
火炎地獄とか直接火力を無駄に詰め込んでた
510枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:06:15 ID:mrnMMrFj0
生贄召還という概念がなかったからね
DM2でやめちゃった人にとっては遊戯王は
強いモンスター召還してただ殴り合うだけの味気ないゲーム
だと思われてるんだろうなぁ・・・と思うと残念
511枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 19:23:57 ID:hJcW10UE0
青眼龍出したら終わりと思ってるヤツも居るからな
512枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 20:57:27 ID:G65qy9OZ0
しかしあの原作(ペガサス編)をよくゲームとしてまとめたと関心する
しかもMTGほどの廃人仕様でもなく(後発だが)デュエルマスターズほどに勝てるデッキが決まりきってるものでもなく
(良くも悪くも)子供が楽しめるものになってるからなぁ
513枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:17:30 ID:Ot70GCTa0
運任せのゲームと批評されることの多い遊戯王は、他のカードゲームと比べてもその部分が顕著に表れている。

ただ、捉え方の問題なんだよな。
運が絡むって事は、展開の振れ幅が大きくバランスが崩れやすいってことだ。
圧倒的に有利な状態から、カード一枚の効果で窮地に陥ったり、
絶体絶命の状態をひっくり返すカードを引き当てて、逆転できたりする。

現状、そういった一枚で場のバランスを逆転させるような強力なカードは禁止されているけど
全体を眺めてみれば、そういった「力」のあるカードは多い。

その上で、能力(スペック)で届かなくても技術(スキル)で勝負できる環境がある程度用意されているし、
進行自体もさほど複雑ではない(チェーン関係は要確認だが)ので、子供でも理解しやすい。

以前、どこかのスレで誰かが書き込んでいた言葉に
「遊戯王は色んな所が壊れている、だがそれが良い」ってのがあったが、まさにその通りだと思うよ。
デバッグ不足が見え見えな壊れカードの類は何とかして欲しいけどな・・・
514枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:48:27 ID:9ZGsaQaL0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /''''''   ''''''  \
   /_____  ヽ    / (●), 、(●)   \
   | ''''''   '''''' |  │  / / ,,ノ(、_, )ヽ \    ヽ
   |(●) 、(●) |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   | ,,ノ(、_, )ヽ   6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ `-=ニ=- '  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ `ニニ´_ /ヽ     ヽ  `-=ニ=- '     / /
     / |/\/ l ^ヽ    \  `ニニ´      / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
515枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:40:28 ID:voh10vh80
遊戯王のおもしろさは、やっぱむちゃくちゃなカードや
明らかに役立たずの効果モンスターのちゃんこであることだろうな。

コレまでに様々なハメが開発されては禁止カードになったりする繰り返し。
しかし、それでも実はまだ誰も見つけていないとてつもないコンボが
あるんじゃないかと探したくなるところとかな。

 実はゲールドグラが
「召還せず墓地に落とした融合モンスターを特殊召還・・・」なんてカードが出たとたん
制限カードになったり。

 ボアソルジャーの効果が「一体につき1000マイナスだ」と解釈して、あまのじゃくで
キター!!と勘違いしたりな。
516枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:37:30 ID:6Gv0DFFp0
IN2の闇ステージにめっちゃはまってます。
制限受ける事無くデッキ組めるのが楽しくてしょうがない。


もう表の大会行きたくなくなった。
517枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:59:04 ID:A1RXsqFG0
今NTで登録してとか言われてしたんだけど
これってなんか利点あるの?
518枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:36:13 ID:xmMItHFE0
登録するとそのキャラの居場所が表示されて直接指定で対戦できるようになる
指定して対戦だとグールズとかに邪魔されないのも利点
519枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:39:02 ID:7/mXJMo00
   | ドカッ
__| ∧
(*∨ω‘ *)  ちん・・
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
520枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:08:38 ID:y3CBe+qQ0
天よりの宝札・・・・なにこの糞カード・・・・。
アニメだと凄い便利なカードだから期待してたんだが、これなら強欲なツボのほうがいいな。
521枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:28:43 ID:gYcNM/5h0
強欲な壷は禁止カードにするべきだと思うんだけどな
今の制限カードルールでデッキを組むとバンバンモンスを召喚するね
522枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:44:12 ID:riUfknxV0
>>515
遊戯王ってカードがルールを逸脱してるものが多いよね
例えば遊戯王の基本的ルールだとトラップカードは1度セットして
次の相手のターンにならないと使えないとなってるけど
処刑人マキュラの特殊能力で手札からトラップカードを発動できたり
モンスターの召還は基本的に1ターンに1度しか出来ないけど血の代償
を使えば何度でも召還出来てしまったり
融合モンスターは基本ルールだと召還したターンには攻撃出来ないことに
なっているけど速攻を使うとそれが出来てしまう
ある意味、遊戯王の基本的ルールはカードによってどーにでもなってしまう
そこら辺がオレはエキセントリックでいいなと思う
523枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:50:30 ID:KsfAjvlP0
俺はNTで遊戯王を始めたが、最初はむかついてばっかりだった。
でも、直に「ああ、これは根底から解体することもありなんだな」
と納得した。こういう無茶に過剰なゲームって嫌いじゃない。
524枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:55:15 ID:ppN34LLi0
>融合モンスターは基本ルールだと召還したターンには攻撃出来ないことに
>なっているけど速攻を使うとそれが出来てしまう

これ原作ルールでしょ
525枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 01:03:51 ID:e7XUbb0O0
>>522
それをカードゲームの黄金律というのだよ
526枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 01:43:39 ID:nBRgLXRB0
NTのDPの効率のいい稼ぎ方教えて
527枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 01:59:56 ID:jT8b70vl0
>>526
5ターンで勝てるデッキを組めばOK
528枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 05:32:18 ID:IalR9Gfz0
>>521
壷を禁止にするとアニメスタッフが困りまする
529枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 05:37:27 ID:VUCnssYd0
>526
序盤は地道。
これしかない。
中盤移行稼げるデッキも作れるようになるが
汎用性に欠ける内容だったりするため、結局普通に
闘うのが良かったりする。
530枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 07:09:14 ID:Ch15Z9sz0
>>520
強欲な壷の方がマシって・・・、強欲の壷は超必須カードだぞ。
531枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:58:23 ID:+YuiqUAq0
コストがこのカード以外の自分のカード全部なのに効果は強欲と同じ
せめて三枚引ければ意味有りそうだがなぁ>天宝
つか
ドロー強化を禁止→単独で形勢を逆転できるカードが必要→さらに禁止
と言う無限ループができてしまうのが原作付きカードゲームならでは棚
532枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:01:31 ID:LOUFl+yQ0
未だに強欲な壷が制限の理由がわからん。
2枚引けるって言っても壷自体を考えたら1枚引けるのと同じだろ。
俺はみんなが入れてるから一応入れてるけど
533枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:45:42 ID:Xa1gYszUO
今NTのデータが消えてて泣く泣く最初からやってたんだけど自分で作ったデッキレシピは残ってた。これは何?
534枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:47:33 ID:4SmS9pry0
>>532
強欲な壺はカードを引くのにリスクが少なすぎる。
>>533
セーブ場所が違うらしい
535枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:30:03 ID:3DDoSzmnO
NTて、EXみたく、始めてすぐに好きにデッキ組めるのか?
初期の携帯版てカード事にコストあって、ポイント貯めないとダメだったろ?
ああいう糞ウザイシステムは無し?
536枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:34:24 ID:Xa1gYszUO
>>535
デッキキャパシティだっけ?
エキスパートルール適用だからんなもんなし。
537枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:34:36 ID:Ar9dqUyb0
>>535
そういうウザイシステムないです。
デッキはまず34枚は決まっていて、残り6枚は最初の質問の内容で決定されます。
そして、相手に勝ってDPをためて、店でカードパックを買ってデッキを作っていきます。
話が進んだり、レベルが上がると買えるパックが増えます。
538枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:41:01 ID:3DDoSzmnO
>>536>>537
サンクス
なら、早速買ってくる
中古も見つけてるんだが、新品とどっちが良い?
特典カードは、あればいいや位で絶対欲しい訳じゃない
539枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:04:57 ID:bRFIwhjR0
>>538
そんぐらい自分で判断しろ
540枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:25:35 ID:OzdQZq1O0
NTも旬は過ぎてGBAの2006やPSPのGXが待たれるな
DSでも新作作ってるらしいけどモンスターのグラフィックがネックになりそうだよね
グラ有で収録モンス少なめなのとグラ廃止で収録モンス多めなのどっちがいい?
541枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:37:42 ID:GN3FMADI0
バグなし>カード数>操作性>>グラフィック>>>ストーリー
542枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:43:16 ID:GN3FMADI0
>>541を訂正
バグなし>カード数>CPUの強さ>操作性>>グラフィック>>>ストーリー
543枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:38:27 ID:89UxhbE3O
>>532俺もそう思っていた時期がありました。一枚引ける+デッキ圧縮にもなるというすばらしいカードだと思う。
544枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:12:02 ID:riUfknxV0
バグなし=カード数=CPUの強さ>>グラフィック=操作性>>>>>ストーリー
545枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:18:16 ID:riUfknxV0
DSはカードが少ないのがなぁ・・・
あとは完璧なだけに残念
ホルス入れてぇええー
アームド入れてぇええー
ガーゼット入れてぇえー
サイレントソードマン入れてぇえー
546枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:34:02 ID:F6MQ+fwT0
遊戯王って、今後DS/GBA/PSPで平行してシリーズ出していくのかね?
547枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:29:46 ID:CWTOt9vU0
NTやってるんだけど雑魚ばっかでダルー
夜にならないと闇遊戯でないから尚更、いつ熱いデュエルができるんだorz
548枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:45:05 ID:2hU1U4C+0
>>547
つ 梶木登場
549枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:25:26 ID:jAHExnnE0
NTには「心変わり」はないんでしょうか?

550枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:06:57 ID:VUCnssYd0
凡骨はぬるくないとおも
551枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:10:49 ID:riUfknxV0
>>549
トレードで手に入る
552枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:33:45 ID:QrebLZ9y0
>>545
GXに比べたら遥かにマシだって・・・。
553枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:56:52 ID:riUfknxV0
>>552
カード収録枚数はGXの方が1000枚ほど多いんだけどね

EX2006の発売日が待ち遠しい。。。
554枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:03:27 ID:riUfknxV0
>>547
もっと話進めろ
梶木、闇バクラ、闇遊戯、海馬、ビッグ5、レベッカ,イシズ、リシド
ノア、闇マリク、マリクなどはクリア後のデッキでも苦戦する
城ノ内もクリア後のデッキは強いぞ
555枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 01:23:50 ID:pLJR9FT60
NTにIN2みたいな闇ルールは入ってる?

「速攻エグゾディア」で稼ぎまくってた身としては
これより効率の悪い稼ぎ方は出来なくなってきた

556枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 03:11:00 ID:oAqyQ+IK0
魔法カードでコスト1枚手札を捨てる
デッキから好きなカードをデッキの一番上に置くってカードなかったっけ?
557枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 07:04:55 ID:BkuD7HGX0
>>555
闇ルールって禁止制限カード3枚積めるとか?そういうのはNTでは不可
NTはパック買うときサーチっぽい技が使えるんでそれほど稼ぐ必要感じないけど
ポイント大量狙いならアステカ結束デッキ
短時間で勝ち狙うならデビフラ巨大化デッキあたりか
どっちにしても初めてすぐはカード足りなくて無理だけどなー
558枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 07:36:12 ID:px6TxQA+0
凡骨の意地3枚入れればエクゾディア速攻でそろって最強じゃない?
559枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 09:07:33 ID:3Tzye6HKO
ペガサスのバグってどういうの?
560枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:43:55 ID:4gdJR4260
>>556
墓地からデッキの一番上に置く「鳳凰神の羽根」ぐらいしか思い浮かばなかった。
561枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:12:18 ID:vuCxkesGO
>>557
サーチっぽい技ってどうやんの?
初心者でスマソ
562枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:21:34 ID:IxSGPmKg0
>>559
クリア後に現われなくなる
よって王宮の勅命が手に入らない
563枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:21:46 ID:px6TxQA+0
>>561
寝て10パック在庫あるときに1パックだけ買ってセーブ
そうするとレアの位置が全部固定されるから、
欲しいのが出るまでセーブ、ロードを繰り返す
これでポイント消費が抑えられる。

この絵柄のブルーアイズってナイトメアで入手できますか?
http://momo-oh.runsystem.co.jp/tsuhan/goods_img/990041-454.jpg
564枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:26:45 ID:vuCxkesGO
>>561
d。
セーブ&リセットはやってたが固定してからか…
頭良いな
565枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:28:12 ID:vuCxkesGO
アンカー間違えた(´・ω・`) 自分にお礼言ってどうすんだ…
>>563
566枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:34:21 ID:4gdJR4260
そもそもNTっていうタイトルは何を指してるんだ?
悪夢の吟遊詩人って何のことだかサッパリ。
567枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:34:44 ID:TQnANbbS0
>>563
双六のジジイとトレードだったと思う
確かゴブリンの秘薬か体力スーパー何とかってカードあげればもらえたと思う
568枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:35:44 ID:px6TxQA+0
>>567
ありがとう、3枚ゲットしたい
ブルーアイズはこの絵柄が一番だ
569枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:42:28 ID:tbQV1EIX0
>>566
ヘルポエマーのことだ。たぶん。
570枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:53:41 ID:3Tzye6HKO
って事はクリア前にペガサスにトレードしてたもらえば手に入る?
571枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:08:02 ID:px6TxQA+0
ナイトメアでクリア後、双六はどこに居るの?
572枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:23:01 ID:L3ZNnE1L0
>>571
地元の朝か夜であえるお( ^ω^)
573枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:33:58 ID:jL4G06Vf0
俺もペガサスがあらわれねー!
もしかしてクリアする前にペガサスにトレードしてもらっとけばよかったのか?
574枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:58:37 ID:6v2gU9v/0
アニメGX むちゃくちゃすぎw
575枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:07:03 ID:IxSGPmKg0
オレも見た
スゲーカードばっか
つーか1万ほどあったライフがわずか1ターンで0って・・・
576枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:10:38 ID:IxSGPmKg0
>>573
トレードしてくれるようになるのってクリアー後からじゃなかったっけ?
577枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:44:21 ID:jL4G06Vf0
>>576
そうなの?知ってる人教えて
578枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:13:26 ID:XaWfhB+O0
特定トレードはクリア後でなきゃ無理
そしてペガサスは御存知のとおりクリア後は現れず
つまり結論は一つと
579枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:14:45 ID:jL4G06Vf0
つまり手に入らないわけか・・・
わかった、ありがとよ
580枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:19:13 ID:IxSGPmKg0
>>579
コナミに問い合わせしてみそ
もしかしたら個人的に配信してくれるかもしれないぞ

http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_nt/apology/
581枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:22:52 ID:jL4G06Vf0
>>580
お、ありがと
問い合わせてみるよ
582枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:52:17 ID:l5xLRCci0
ワイトキング貰いに行った人いる?
一度でいいから苦渋いれて使ってみてえ。
583枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:54:57 ID:IxSGPmKg0
>>581
後日報告よろー
もし配信してくれるならオレも頼みたいんで

>>582
新作ではちゃんと初めから入ってるんだよねワイトキング
584枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:42:58 ID:jL4G06Vf0
>>583
おk
他にもペガサス関連のバグないか?
デッキレシピ手に入らないとかない?
そういうのも一気に問い合わせてみる
585枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:10:24 ID:6v2gU9v/0
ペガサスからレシピをもらうことは可能。
ただし当然のことながらクリアしてしまうと出ないので
その前にもらう必要が有る。
586枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:14:30 ID:jL4G06Vf0
>>585
ならクリア前にデュエリスト登録してもらわないとダメか?
587枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 02:25:56 ID:VAPJ2wDP0
>>586
そういうことだ
クリア前に登録してレシピをもらっておく。
588枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 10:57:26 ID:rGOvoohz0
NTのパスワードのってるサイトない?
ぜんぜん見つからない・・・
589枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:16:49 ID:FoUoZNNn0
パスワードでも勅命は手に入らないの?
590枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:23:37 ID:DnNVaUvT0
手に入らないと思う。カードリストも見当たらないし。

>>578
特定トレードってどうやるの?
591枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:35:46 ID:DnNVaUvT0
592枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 12:37:24 ID:VAPJ2wDP0
>>578
別にイベントがある訳じゃなくて
クリア後だとリストにないカードの交換が出来るということ
神のカードとサンダーボルトの交換とかな。
これやるの非常に勇気がいるわけだが
593枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 12:39:34 ID:lF+K0ir/0
死者蘇生とラーが一緒のデッキに入らないなんて・・・
原作派の自分としては残念でならない orz
594枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:34:43 ID:652Vijzb0
>>592
神々とサンボルは相互交換可能だから勇気はいらん
好きな時に使いたいカードに何度も交換できる
と言っても交換対応キャラと一々戦わなきゃならんけど

>>593
確かにクリア後は何でもやり放題でも良かったよなあ
595枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:34:08 ID:FoUoZNNn0
>>592
サンボルある内にパスワードでもう1枚ゲット
で、2枚ある内の1枚のサンボルで神と交換 
596枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:03:54 ID:DnNVaUvT0
双六と全然会えないんだけどなんかコツとかないの?
597枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:31:35 ID:VIE4aG8e0
双六なんて普通にいるよ。
めっちゃ嫌らしいデッキで、俺は対戦避けてるけど。
勝てるけどうざい。
598枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:39:36 ID:rGOvoohz0
以前問い合わせるといっていたものだがこれはひどい。
全部文字化けかどうかしらないが韓国語?かな意味わからん言語で返事がきた。
なんだよこれ・・・
599枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:44:11 ID:FoUoZNNn0
>>597
スフィンクスがうざいよね
クリア後のデッキで負けたよ
戦士族でまとめた自分としては最強のデッキだったのに
かなりショック。。。
600枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:44:57 ID:FoUoZNNn0
>>598
もう1度トライ
601枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:17:19 ID:qYwQ0dso0
>>599
つ抹殺の使徒
602枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:31:39 ID:QbhGrEG10
ギルフォード呼ぶまで壁だけならべて何にもしないデッキだったらそうとうツライだろうな>スフィンクス
普通に殴れる戦士デッキなら旅人の試練さえどうにかできればなんともないだろうが
603枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:22:49 ID:652Vijzb0
やばい、例のライトニングバカのせいでギルフォード等の単語に反応しちまう俺ガイル
604枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:32:37 ID:FEHI80g10
糞初心者だなw
605枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:01:08 ID:w+hRK6+Z0
GXでインセクトクイーンやインセクトプリンセスはどうすれば手にはいりますか?
虫のぎょうれつのパックに入ってるかと思いこんぷするまでかったけど
なかったです…
606枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:32:38 ID:lVS8ELGI0
女王様は特殊な感覚じゃね?
607枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:58:18 ID:doESsB0l0
旅人の試練どうにかできなくても、とりあえずならず者傭兵部隊あたりをぶつけとけばOKだな
戦士族にはサーチしてくるカードも捨て場から拾い上げるカードもあるから場に出ないことはなさそう
自分流の最強デッキでギルフォードの餌にならんからという理由で入れてないならそれは仕方がないけど
608枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:06:26 ID:YWe0YB4X0
そもそも戦士デッキがネタ
どうせコマンドナイトも入ってないんだろ
609枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:42:27 ID:UaDXQJB50
NTにはコマンドナイトも連合軍も戦士の生還も入ってる
610枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:45:53 ID:doESsB0l0
NTで戦士族デッキは悪くないんじゃないの?
マジシャンには劣るかな?
611枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 03:57:39 ID:w+hRK6+Z0
おかげでインセクトクイーンが手に入りました
有難うございます
こいつの生むトークンが攻撃表示なのがおそろいしいのですが
なにかいい対応策とかはないのでしょうか?
612枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 04:10:40 ID:Orupq3HO0
ターン終了時に攻守を入れ替えるトラップかなんかなかったかな。
613枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 07:13:49 ID:vMZnsPET0
パラサイド+虫避けスプレー
614枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:54:37 ID:VpniLTcZ0
戦士デッキを作ってバリバリ勝っていたが
インセクター(雑魚)に苦しめられてショックだった。
DNA改造手術一発で動けなくなるもんな。
615枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 12:57:09 ID:q20MV4a40
>>614
あれはかなり極悪だよね
616枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:28:59 ID:l+E5o5Gd0
戦士・魔法使いはパワー不足が気になる。
下級は便利だが上級はいまいちなんだよねぇ。
機械にしても人員が少ないのは否めないし。
なんかおもしろい種族ないかねぇ・・・
617枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:35:46 ID:yeshn5DC0
>>616
戦士はギルフォードザライトニングがいるじゃないか

・・・てのは冗談だけどNTだと種族で固定するなら魔法使いが一番強い希ガス
下級はお注射天使リリー、ブレイカー、熟練の黒魔術師、カイクウ、聖なる魔術師、モノマネ幻想師
上級は混沌の黒魔術師、ブラックマジシャンがいるぞ
618枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:16:58 ID:FVO99nHE0
アンデッドが首一つ抜けてると思うが
ヴァロンと死霊とピラタだけで十分飯が食える
619枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:21:28 ID:H7HUEfM10
2005年 11月 17日発売 OCG SHADOW OF INFINITY








全 60 枚







1パック 5枚入り 150円

    1箱 30パック入り 4500円



世界統一フォーマット第四期第七弾



620枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 04:57:12 ID:m+n083Ly0
おいら対人、オンライン、実物には興味なくてソフト媒体のゲームおんりー
こんな奇特変人は自分だけだろうか
621枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 05:04:09 ID:O6LiYzre0
>>620
ノシ
622枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:10:04 ID:GVMRY4Xy0
>>620
ノシ
623枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 10:01:08 ID:Yh6DpV8S0
>>620
いやオレもそう
ま、対人戦もやってみたい気もするが
ゲーム機でほぼ満足
EX2006には超期待してる
624枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:49:43 ID:Kms6N9VP0
>>620
 同じくEX2006は超期待している、コンボ決める楽しみだけで食っていける
625枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 14:55:30 ID:n6lghW8C0
決闘者のオマエラへ

最近、獣only+射手でデッキ組んでんだがなかなかまとまらねぇorz
なんかイイ組み方ないかょ?ちなみにNT。
626枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 14:57:32 ID:nBAoxwhR0
>>621-624
おお、同士も結構いるものですなあ
変人じゃなく一安心
2006が待ち遠しいよね
627枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:15:06 ID:hhG8OmWz0
ここに来るやつは大体ゲームオンリーなんじゃないかね?
628枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:37:27 ID:nBAoxwhR0
>>627
いやあ、このスレ内にはOCGの話もそつなくこなす人が多かったから
自分らみたいのは少数派なんだろうなと思ったわけで
629枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:28:47 ID:PDT8cbjN0
俺は実際にやってて最近ゲームのほうやりだしたんだがゲームのほうがいいな。
なにしろ買ってしまえばパック買わなくてもいいってのがいい
レアも出る確率高いしな
一番いいのが対戦したときにルールでもめないのがいい
「このカードこう書いてあるから〜」とか「でもこのカードにもこう書いてあるよ?」
とかいうのがなく正しく処理してくれる
630枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:58:31 ID:p6UgrBYF0
オンラインはあり得ない仕様だし、OCGはちょっと・・・
遊戯王はゲームだけでいいかな、と
631枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 20:02:34 ID:Xi9Esh3F0
OCGはお金かかりすぎ
そして大会とかになると2枚ドローしたりするテクが必要だし
632枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 20:31:50 ID:Re+VBiKz0
イカサマかよ
633枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:10:33 ID:VS7jt/zj0
>>631
ちょwww
634枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:31:25 ID:U1YprP+20
ゲームだと簡単に手に入るカードも実は予想以上に高かったりするよな。
レアメタルドラゴン欲しかったんでカードショップいったら想定外の高価なんでびびった経験あり。
635枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:37:11 ID:vrm5O/n40
MTGとかトッププレイヤーぐらいでやってたけど、こっちをちゃんと見ない相手には2枚ドローとか当たり前よ。
雑魚に負けてられないもん
1・2枚ごまかすとか、みんなやってる。やらせないテクも覚えないと駄目よ。

凄いやつは胸ポケットやくつしたからカードだしたりする
636枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:40:53 ID:HE/P5QeS0
>>634
それは旧ゲーム付属カードなので高い罠
ゲームしか知らない人はOCGのニュートとか調べると驚くと思う。

俺は逆にNTでニュートがスーレアだった事に驚いたが
637枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:45:44 ID:LuKO45bT0
>>636
レアメタル・ドラゴンってプレミアムパックじゃなかった?
638枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:18:46 ID:HE/P5QeS0
>>637
それは復刻モデル。本家は第一期のPSソフト付属のカード
ちなみに旧イラストはNTと違うバージョン(カッコイイぞ
プレミアムパック5封入のメタドラなら比較的安価

て正式名称は多分「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」だよな(汗
メタドラと名の付いてレートが高いのはこれぐらいだから
639枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:40:38 ID:LuKO45bT0
>>638
いや、レアメタル・ドラゴンと言うカードがあるんだよ。

闇属性 星4 ATK2400 DEF1200
ドラゴン族・効果このカードは通常召喚できない。
640枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:20:33 ID:HE/P5QeS0
>>639
A「いいだろう!今度は木っ端微塵にしてやる
  あの海外産(in move)のように!!!」

B「プレミアムパック7の事かー!!」

あぁー、そんなカードもあったよorz
て全然価値高くないじゃん(汗)
過去にだが、一般発売もされて数は出回ってる・・。
それにしてもあれは大変なパックだったな

どうみてもピー(規制)です。本当にアリガトウございました。だし
今回のPP9はまだマシな方か・・買い貯めするべ
641枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:54:58 ID:7zKleIBH0
そういうきりがない所がカードゲームの嫌なとこ
642枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 02:19:58 ID:T48l2BkZO
IN2をやったけど制限とかあって全然つまらん
昔DM5をやってかなり面白かった記憶があるのだが最近のでそれに近いソフトってどれですか?
643枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 03:56:00 ID:RwU/ldHN0
言われてみれば手品師クラスの腕があれば海馬並の積み込みも余裕っぽいよな…
やっぱ対人はやめとくにこした事がない気がしてきた
644枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 05:05:21 ID:Q70PyVaw0
>>642
DM5はたしかに面白かった記憶があるけど
NTやった後じゃ糞だな
645枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 11:09:57 ID:NoSFVhhq0
>>642
制限が無くなったら無くなったで
デフォでサンボルブラフォ積みまくりだからそれはそれでつまらないがな
646枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 12:10:00 ID:8egK1BWc0
遊戯王に求めることは

・デッキキャパシティは無し
・カードは相手に勝ったら5枚、負けたら3枚入手などの方向で
・カード交換機のポイントもう少し低くしろ
・歯欠け収録はやめてくれ
647枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 12:19:59 ID:kK/p0Td40
>>643
あの・・・、対戦前に相手のカードを普通カットしません?

>>646
1.キャパシティはエキスパートルールのゲームには無いです。
2.それだと凄まじく早い勢いでカードコンプして飽きる予感。
  もしくはレア封入率が死ぬほど悪くなる。
3.序盤に壷、サイポ等が揃って飽きる。
4.激しく同意。
  特に戦士・魔法使い・墓守等は出すなら普通に組めるくらい出して欲しい。
648枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 12:28:29 ID:8egK1BWc0
>>647
今のパック&ポイントと交換式は別に悪くは無いんだけど
ポイントの稼ぎが作業になる&なかなか稼げないのがメンドイからね…
649枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:34:24 ID:RwU/ldHN0
>>647
手品師クラスがポケットのカードと手持ちのカード全部交換したとしても見抜けないし
カット後の行為だから事前のカットは関係しないと思うんだけど

ポイント式でも良いからカード単品の売買ができるようにして欲しい
650枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:34:45 ID:BMtXCcyb0
NTで社長にオベリスク貢いでサンダーボルト手に入れたのはいいんだけど
パスワード(12580477)入れても複製できねぇorz
仕様ですか?
651枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:38:16 ID:8egK1BWc0
>>649

>ポイント式でも良いからカード単品の売買ができるようにして欲しい

それだ!!
カードが無駄に余る現象も回避できていいな
652枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:41:23 ID:9fc3qogJ0
カードヒーローでもうやってるんだよね
シングルでレア買うことも出来るし
653枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:48:56 ID:KTmEUNMS0
>>650
カードリストに載ってるカードのみパスワード入手可能
無駄に思える大会商品のリストが貰えるのはその為
654枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 15:24:21 ID:T48l2BkZO
8は他のサイトなどでは評価が高いのですが皆さんはどう思いますか?
655枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:56:04 ID:7zKleIBH0
遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート2006
2月23日発売に決ったんだな
収録枚数は1500枚以上・・・・以前2000枚ってアナウンスされてなかったっけ?
656枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 17:00:25 ID:2aa9ZaQp0
プログラム組むのがめんどくさいカードは除去しました
657枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 17:40:56 ID:do0381P10
レベル5のバニラはいらんよ
658枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 17:42:15 ID:2aa9ZaQp0
サイバードラゴンは除去しました
659枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 17:44:17 ID:ZdBpUOcx0
>>655
どこ見たか知らんが情報古くないか
発売日は1ヶ月前にもう決まってたが
660枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 18:27:02 ID:Q70PyVaw0
>>655
1500枚というのが古い情報
このサイト更新されてない
661枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 18:37:06 ID:2c3xddNR0
>>646
バグなしと、新しいカード出来るだけ

あとデッキ30こぐらい作らせろ
デッキの保存なんかメモリ喰わないだろうがよー
662枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 18:57:50 ID:KZ0xrHXF0
使い道ないカードは収録しなくていいけどね
663枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 19:26:21 ID:IJTDx8wV0
1500枚が古い情報ってことは2000枚が新しい情報ってことか。
2000枚も収録されたら、あんなデッキやこんなデッキでフォーーーーー!!!
やべ楽しみになってきた。
664枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 20:02:16 ID:5az6Brin0
以前問い合わせると言った者だが途中経過報告
今日また返事がきて
・ペガサスをクリア後に出すのは不可能
・だが王宮の勅命は個人的に配布おk
・それには住所・電話番号・氏名・郵便番号を送らなければならない
・その情報で送り先を教える
・代金に関しては送り元が分かる形で代金引換でおk

こんなところです。
またなにかわかったら報告する。
665枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 20:09:29 ID:33kVRCvQ0
かばんの中のいらないカードを除外できるシステムがあればいいんだがw
666枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:04:53 ID:KVx+cT650
ポイントは最初はガンガン獲得できるようにした方がいいな。
その方がゲームにはまるし。NTは獲得ポイントの低さに1度売ってしまった。
あまりにもカード集めるのだるかった・・・。中古でもう一度買うハメになってしまった。
667枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:22:00 ID:Q70PyVaw0
自分のDPを賭けられるシステムがいいな
弱い相手にはそれこそ現在持ってるDPを全部賭けて勝負する
勝てば賭けた分のDPが手に入る
このシステムなら弱い相手でも緊張感のあるデュエルになる
668枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:39:46 ID:8egK1BWc0
>>667
つ[リセット]
669枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:44:41 ID:RwU/ldHN0
>>668
つ[オートセーブ]
670枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:54:54 ID:bUumGw7k0
オートセーブシステムなんて無くなればいいのに。
あれGB一作目からうざい。
671枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:02:33 ID:e4vrgiMU0
すいません、DS版てサウサクありますか。
672735:2006/01/02(月) 00:06:30 ID:EuGehZ1e0
オートセーブはNTには無い。けどセーブするのに家まで戻らなきゃいけないのがめんどい。
673672:2006/01/02(月) 00:09:59 ID:EuGehZ1e0
名前欄誤爆orz

闇のデュエルで負けたりすると貯めたDPがなくなるから勘弁して欲しかった。
ただでさえたまりにくいのに。
674枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:36:49 ID:8CswePeUO
GXは属性やら制限とかありますか?
675枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:44:37 ID:f0yhkcuA0
>>671
ある
676枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:49:22 ID:eG9rlOgd0
>>674
禁止、制限、準制限制度あり、キャパ制じゃない
属性自体は有るけど、一撃で倒されるとかの属性優劣と言う意味ならないよ
677枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:08:32 ID:8CswePeUO
>>676
そうですか、ありがとうございました。
自分はGBAしか持ってないのでGX買ってみます
678枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:14:32 ID:eG9rlOgd0
>>677
ちょいと待った!
GXはちと相手のデッキに特色が無さ過ぎるから
辛いと言うか面白みが少ないと言うか…
どうせなら2006待った方が賢明かもよ
679枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:26:14 ID:8CswePeUO
>>678
じゃあそうしますよ
680枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:06:55 ID:XVyOYMr70
もしかして特定トレードって対対象のカードがデッキに入ってるとおこらない?
やみ遊戯とオベリスクデッキにいれてどれだけやっても交換してくれないんだが・・・
681枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:08:21 ID:eG9rlOgd0
>>680
御名答
682枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 03:36:29 ID:wJVMJDFA0
特定トレードってクリア後だけなの?
683枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:36:58 ID:EOzABOje0
>>682
このスレぐらいは検索してほしかったね・・・
684枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:40:23 ID:1HoG/leG0
俺はジャックフロストみたいなの使役したいな
685枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:42:20 ID:1HoG/leG0
ごめんスレ間違えたorz
686枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:03:32 ID:0kXdOGoV0
>>664
代金引換っていくらぐらいかかるの?
それともらえるのは勅命だけ?ワイトキングは無理?
687枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:40:05 ID:Abw1wAyO0
>>686
いや、それは相手側に対して代金引換だから金はコナミが負担ってことね。
おそらくペガサスによる損失だけだからワイトキングはもらえないと思う。
688枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 04:19:27 ID:MVVkbWhmO
IN2でずっとウィークリートーナメントしかやってないなのだが他には何かできないのかな?
689枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:33:47 ID:t/5TPOBf0
もしかしてGXにインセクトプリンセスはいないの?
690枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:53:37 ID:Abw1wAyO0
問い合わせる者
とりあえず来た住所に送ってみた
そしてだめもとで>>686のいったことを見て
・ワイトキング
・ハネクリボー
・ワタポン
は配信してもらえるのか聞いてみた
また返事がきたら報告する
691枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:59:42 ID:1mqNpotO0
ハネクリボーは絶対ムリだろうなぁ
金の亡者のコンマイだから「ほしけりゃGX」買えってオチになりそうだし
692枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:11:17 ID:2wKH51ru0
NT買おうと思うんですが、

サウサクとツクヨミと突然変異あるでしょうか?
693枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:14:17 ID:X+1Fdx7r0
NTで貫通デッキ作ってみたんだが城の内クラスに勝てん…
貫通デッキ初めて作ったから何度か回してカード入れ替えてみてもイマイチで
同じ感じのデッキ使っている人がいればアドバイス貰いたい

モンスター20枚
マンティコア2 イグザリオン3 激昂のミノタウルス3 ケイローン3
怒れる類人猿3 王虎ワンフー2 ネフティス1 切り込み隊長2 サイバーポッド1

魔法13枚
大嵐1 強奪1 強欲な壺1 サイクロン1 天使の施し1 早すぎた埋葬1
ガイアパワー2 テワフォーミング1 団結の力1 野生解放3 つまずき1

罠6枚
ミラーフォース1 破壊輪1 リビングデッド1 重力解除2 おじゃまトリオ1
694枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:22:24 ID:rrKU2HS/O
>>692
3枚ともある
…お前がどんなデッキを作りたいのかが良く分かるよ
NTはそんなありきれたスタンより種族デッキやファンデッキを作りたくなる良作
買って損なし
695枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:23:54 ID:NZ6Ghfef0
>>692
おまいは正直なデュエリストですね
そんなおまいにプレゼンツ

つワイト
696枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 23:56:28 ID:2wKH51ru0
すいません、あのルールは最新のOCG対応ですか?
サウサク1枚とかしかいれられませんか?(制限)
その他突然変異とツクヨミにも枚数制限あるでしょうか?
教えてください。
697枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:48:57 ID:odKTRO+i0
>>694
そうだね
オレも未だにファンデッキ作ってチクチク遊んでる
こんなに長く遊べるシリーズはないよ
698枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:52:44 ID:odKTRO+i0
>>693
まぁいろいろと試行錯誤して最強のデッキを完成させてください
オレもより完成されたギルフォードデッキ、ラバーゴーレムデッキ作って遊んでる
CPUは積み込みもサーチもしてこない上にかなり賢いからデッキシュミレーター
には最適
699枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:56:42 ID:Z4ekOaLm0
遊戯王ゲーム初体験でDSの買ったけど面白いね
でもイマイチデッキ作りがわからなくてデッキ枚数80枚近くなんだが減らしたほうがいいんだろか
700枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:57:21 ID:9q2rlpOs0
ラバーゴーレムってゴムのゴーレム?
701枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:02:06 ID:6QXkT2JG0
>>699 80枚は多すぎジャマイカ?
702枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:18:23 ID:M1Xe2rM/0
>>699
 最低枚数40枚ジャストにした方が目標のカードを引きやすい。
結果、自分の立てた作戦が実行しやすい。

枚数が多いと結局多くの運に頼ることになるのでよくないのだ。
703枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:38:17 ID:Z4ekOaLm0
そっかぁ、やっぱり多すぎか
もうちっと絞ってみます
まあ作戦たてられるほどカードも揃ってないので細々とポイントも溜めてこうと思います
どうもありがとうございました
704枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 02:20:15 ID:pr8XUCA80
多くてもCPU程度ならどうにかなるけどね
手札抹殺とか使って荒いデュエルにするのも楽しい
705枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 06:11:49 ID:XwQJ3Sd4O
今までのソフトとは敵の強さが違うな
クリア後の闇遊戯つえーよ
706枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 08:55:29 ID:Hf9zmfFWO
すいません。
NTやってるんですが、クリア後に、ペガサスと対戦したいのに、出てきてくれません(´Д⊂
出現時間帯と、場所(都会か、地元か)を、教えて下さいm(__)m
707枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 10:13:26 ID:v+RVoOak0
主人公の町の昼間に居マース。
クリア後には居マセーン。
708枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:02:38 ID:Hf9zmfFWO
クリア後には、いないのですか(;゚Д゚)
レシピが、欲しかったのに(´Д⊂
ありがとうございましたm(__)m
709枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:40:31 ID:GzaTGeeJ0
>>693
ほかにメテオストライクを入れたり

明鏡止水+幻影の壁+磁力の指輪
で相手の攻撃対象を限定したりとかは?
これを使えば幻影の壁は殺されないし相手の手札に帰るからなかなかに使い勝手はいい
明鏡止水+磁力の指輪は他にもいろんなところで使えるから試してみるといいよ
710枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:50:38 ID:KDJpeyQa0
>>708
ペガサスに貰えるレシピ「トゥーンデース」の内容デース。
モンスター19枚
千眼の邪教神、トゥーン・仮面魔道士×2、トゥーン・キャノン・ソルジャー×2、
トゥーン・ゴブリン突撃部隊×2、トゥーン・ヂェミナイ・エルフ×3、
トゥーン・デーモン×2、トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール×2、
トゥーン・マーメイド×2、ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン、サクリファイス×2
融合デッキ3枚
サウザンド・アイズ・サクリファイス×3
魔法14枚
イリュージョンの儀式×2、強欲な壺、スケープ・ゴート×2、トゥーンのもくじ×3、
トゥーン・ワールド×3、早すぎた埋葬、非常食、フュージョン・ゲート
罠7枚
王宮のお触れ、神の恵み、血の代償×2、トゥーン・ディフェンス、
マジック・ジャマー、リビングデッドの呼び声
711枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:45:00 ID:4TXKfZF80
NTで、俺はクリア後ではなく洗脳城之内戦あたりなんだが、もうペガサスを見かけない。
手遅れ?
712枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:50:19 ID:GzaTGeeJ0
>>711
少しは自分で調べろ

・洗脳中はデュエリスト登録できない


これがヒント
713枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:14:31 ID:CeD8FzRY0
>>702
始めは「あれもこれも」でいろいろ入れたくなるけど
自分なりの勝ちパターンを考えてそれを実行するためだけの最小限度枚数にするのが一番いいんだよね
714枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:01:30 ID:D2tLT9sS0
去年の7月からやり始めて未だに飽きないNTは素晴らしい。
2006もこれぐらいのレベルなら買い決定なんだけどね。
715枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:39:46 ID:odKTRO+i0
純粋にテュエルが楽しいからね
CPUもなかなかやるし

2006って敵キャラがレベリ1から5人ずついるじゃん
こんな低レベルの敵キャラ要らんから
強いのもっと増やして欲しい
716枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:46:16 ID:GzaTGeeJ0
>>715
微笑ましいタイプミスをありがとう
717枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:56:02 ID:4TXKfZF80
>>715
2006ってエキスパート3みたいな感じなの?
718枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:22:33 ID:q2G3tIYt0
すいません、NTって上のCGモンスターでるんですよね?
ブルーアイズで攻撃したりすると、バーストストリームするんですか?
719枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:29:18 ID:j5bE6DvgO
>>718
お前の脳内ではバッチリ再現されるはずだ
720枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:59:12 ID:q2G3tIYt0
真面目に答えてくれないとNTかいませんよ。
721枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:09:12 ID:6bHnnpiu0
>>718
しない
722枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:14:13 ID:rpkbdaze0
なんか偉そうな奴だな
723枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:15:25 ID:9q2rlpOs0
つか>>719でわからないのだろうか
粋のわからんやつは嫌われるぞ
724枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:16:05 ID:jRwsfSGO0
>718
そこんとこの演出のしょぼいのが
俺のNTの最大の不満。
ゲームとしちゃなんも問題無いだけに
725枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:21:51 ID:um/pITrP0
一部の魂のカードぐらいは演出付けても良さそうだが
その前に歯抜け収録をやめれと
726枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:11:16 ID:/r7Qg/2H0
過剰演出付け加えるなら、当然演出全カットも付けるべき機能
727枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:15:05 ID:/4R9dHOc0
もう少し強いデッキ入れて欲しかったな
728枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:33:12 ID:dslFsRM40
NTに絶対防御将軍ってでる?
729枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:33:46 ID:3yYqLNbiO
実物のカードのブルーアイズ
持ってる人いる?(´-ω-`)
カードの左下の番号教えてくれヽ(゚∀゚ )ノ
730枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:36:32 ID:dslFsRM40
>>729
そ、そんなもの簡単に教えられるわけないじゃない!
少しは努力しなさい
ttp://urawaza.in/gb/yugiou2.htm
731枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:38:08 ID:3yYqLNbiO
さげ忘れ
すんません(*´д`*)
732枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:41:40 ID:3yYqLNbiO
>>730
ありがとん(´-ω-`)
あんたいい人だ
733枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:24:51 ID:0gnxf6/E0
しかしブルーアイズほど原作での優遇度と
ゲーム作中の使い勝手の悪さのギャップが激しいモンスターもおらんな

専用ツールカードが腐る程出てるブラックマジシャンとは偉い違いだ…ぶつぶつ

734枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:48:09 ID:yYY87Nw30
海馬ボーイ専用カード作るほど私もヒマじゃないのデース
735枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:47:38 ID:c+TfHPdb0
GBA版GXでは魔法カード滅びのバーストストリームが大活躍ですよ
736枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 05:15:38 ID:IOiB4b7j0
>>735
いよいよブルー合図がいらない件について
737枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 06:45:35 ID:pd0zgwUM0
やっべ
自分の言ったとおりの効果が発動するカードゲーム作ったら馬鹿売れじゃね?
やっべ俺頭いい
738枯れた名無しの水平思考[:2006/01/05(木) 08:07:57 ID:H84lk6o70
>>737
友達コロシアム(ttp://www.geocities.jp/hacki_nen/kadgem.htm)でもやってろ
739枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 11:51:37 ID:wEd9EtTj0
やっべ
この前の店逝ったらまだEX-Rが売ってたwwwww
買わなかったけど。

ビッグシールドガードナーとか特典カード系とかショーケースで1500円とかついてる奴のすぐ横で
リサイクルパックの一番上がそのカードの奴が210円(税込)で売ってた
やる気ねーだろwww
740枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 12:56:00 ID:KXWiYubk0
問い合わせるといった者だが
今日ソフト届いた
翌日に来るとは早い
確認した、王宮の勅命はいってる
以上レポ終わり、欲しいやつは問い合わせてみるともらえるよ
741枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:18:32 ID:RbBO0qlO0
NTでクリア直前なんだが、フィールドに出てくる敵が毎日全く変わらない
これは仕様?
742枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:07:13 ID:9iJ3bUMe0
>>740
データは消えたりしない?
743枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 15:32:21 ID:povMTMgL0
>>740
>>690の三枚は結局無理だったってこと?
744枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:51:07 ID:rmMA4MY50
ここらで俺の対CPU用負け知らずデッキを晒す NTです

モンスターカード
封印されし者の左足、左腕、右足、右腕 封印されしエクゾディア お注射天使リリー
サンダードラゴン×3 聖なる魔術師 魂を削る死霊×3 クリッター マシュマロン
メタモルポット

魔法カード
おろかな埋葬×3 苦渋の選択 強欲な壷 サイクロン 死者転生×2 天使の施し
トゥーンのもくじ×3 成金ゴブリン×2 平和の使者 無限の手札 闇の量産工場×3
レベルB制限地区×2

罠カード
グラヴィティ・バインド×2 ミラーフォース

簡単にエクゾディアが揃います。早ければ5ターンで勝利可能。
ポイントも稼ぎやすいし良い感じ。
だけどエクゾが墓地から除外されれば負け決定。今んとこなったことないけど。
745枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 18:29:56 ID:kin3X1YD0
>>744
CPU相手に負け知らずでも自慢にならんぞ
CPU相手だとロックで適当に固めてマロンと死霊を守備表示にしてればほぼ無敵だからな

ビートダウンデッキじゃないのにお注射天使リリー入れてる意味が分からない
愚かな埋葬×3は対人戦だと絶対に事故る、入れるとしても1〜2枚
無限の手札はゴミカード、マンティコアループで無限に手札増やすなら別だけどそれでもいらない
闇の量産工場は2枚きっかりないと使えないから3枚入れても手札事故の原因、それより補充要員増やせ
746枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 18:53:38 ID:KXWiYubk0
>>742
消えてない
>>743
イベント来いゲームかいなさいって言われた
747枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:23:37 ID:GhfWdXwD0
>>746
ん、王宮の勅命って普通にはもう絶対手に入らないのか
748枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:31:03 ID:Mr9Zd9lPO
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
これってどおゆうこと?
ソフト一本じゃむりなんでつか?(*´д`*)
749枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:44:15 ID:rmMA4MY50
>>745
お注射天使は場に攻撃表示で出しとけばCPUは攻撃力3500以上
ないと攻撃してこないので壁として使ってます。無限の手札はこのデッキ
だと手札がすぐに溜まるので毎ターンカードを選んで捨てるのがめんどくさいから
入れてます。その他も変更を考えて見ます。ありがとうございました。
750743:2006/01/05(木) 19:55:07 ID:povMTMgL0
>>746
そっか。レポ、乙。
751枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:09:50 ID:gA8wE6XI0
>>749
壁は充分あるんだから普通にトゥーンキャノンでも入れとけ
752枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:09:55 ID:zbC8mzV80
パーツ*5 バニラ*29 凡骨*3 リロード*3
これで池
753枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 23:53:27 ID:do8B2UYg0
DSやPSPの新作について何か情報はないものか。
コナミのサイト更新スピードは絶望的なまでに遅いからなぁ・・・
754枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:13:43 ID:X1NQW7530
>748
それぞれ使えるカードやもらえるカードが違ってな。
神は別のバージョンから通信でトレードしてもらわないと使えないんだよ
755枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 13:54:54 ID:5Xy9zadE0
あとちなみにご丁寧に勅命三枚はいってました。
友達とやってる人はトレード用にもなるかも
756枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:28:21 ID:tGbPGUIr0
>>755
入れるとき一律3枚なの差。
757枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:40:34 ID:zQN+Eecy0
2006のLV1の敵にワイトがいて嬉しかった。
758枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:07:40 ID:LvVj50wG0
GXって霊使い使える?
759枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:31:56 ID:zFcREWBR0
NTってソフト4本使えば神3枚とサンボル同時に持てるのかな
760枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:34:41 ID:5Xy9zadE0
NTでクリア後は禁止・制限・準制限なしにしてほしかったよ
相手も自分もヌルカード使うより相手も自分も極悪カードばかり使ったほうが楽しいぜ
マリクが死者蘇生&ラーを使ってこないのがどうしても気に入らん
761枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:26:54 ID:qXWh3+5q0
DM6やれよと
762枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:38:25 ID:eLHGficT0
GXやってます。

ゲームクリアはいつなんでしょうか・・
もう飽きてきたんだけど・・
763枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 20:01:41 ID:+M56RJFW0
>>762
ゲームクリアは無い。そこで辞めていいと思うよ。
一応一定条件を満たすとデュエルキングになれるが
プリンスあたりから一切台詞の変化無し。

キングになった後の豪華2大特典。
・凄いショボイ台詞とヒーローシグナルの背景が出てスタッフロール。
・校長が出現、勝利すると自身の名前が変更できる。
764枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 20:21:04 ID:5Xy9zadE0
>>761
ラーないだろうが
765枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 20:36:14 ID:frh9Z97G0
>>757
レベル1の敵とか正直いらん
少し強くなるともう意味がなくなる
NTで例えるなら杏子、静香、モクバなど
糞弱すぎるんで出会わないようにしてる
766枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:58:27 ID:zFcREWBR0
2006の発売ってOCGの制限改訂直前だが、
新制限入りの噂のサイドラが非制限のままなら
サイドラ&プロトサイバー3積みで面白いデッキが組めそうだ
767枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:28:19 ID:v1bqolQ50
やっと彼女を決めました。
家の前をたまに通る小学生なんですが、名前をゲットすることに成功しました。
告白はまだですが、理想のタイプなので何度でもトライする予定です。
プレイのことを考えると興奮が抑えられません。
768枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:30:46 ID:NILtb7EW0
最近の幼稚園児はませてるな。あれか、クレしんシンドロームか。
769枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:50:54 ID:tCPYoXI10
NTで敵が凄いことしてきた
俺のモンスをブレインコントロールで取ってから、カイクウ償還
俺のモンスだけを生贄にしてブラックマジシャン償還

2匹償還で星7を生贄1体って・・・・
770762:2006/01/07(土) 00:48:44 ID:9PiiM2ET0
>>763
さんくす。

オベリスクブルーになったぐらいから飽き始めてきたんで・・
まだ「やり手デュエリスト」です。プリンスとかまだまだっぽいですね。
詰めデュエルやっと全部解いたと思ったら、今度は「筆記試験がんばれ」って・・

もうええわ!! って思ってしまったw
771枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:01:25 ID:Ei3RvRdY0
なんか氷帝陛下がめちゃくちゃ強く感じるんですが
772枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 03:15:17 ID:UFGhiJzG0
詰めはともかく筆記は激しくいらんな
クリアー時間伸ばすためなんだろうがもっと他のことに労力をさけと
773枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 09:48:13 ID:RLpXkw6u0
NTのアンデッドは攻撃力が足らんな。
龍骨鬼をなんで外したのか問いたい。
とはいえアンデッドの扱いが一番ましなのもNT…
774枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:00:37 ID:TUDd91VC0
ピラミッドタートルで龍骨鬼を出せるのはGX…
775枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:10:19 ID:ep1khRy40
竜骨鬼はいらんが、導き手もいないから
ネフロードにも出来ない
まあ、他種族に比べれば恵まれてる
776枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 17:04:32 ID:m83BRA6O0
植物族で勝つにはどうすればいいのかと。
777枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:33:29 ID:Kwylsmru0
>>769
勘違いだと思う
敵がその時生贄人形とかディメンションマジックとか使ってこなかったか?
又は取られたモンスがカウンター3つ乗った熟練の黒魔術師だったとか
778枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:41:54 ID:sScYRfFd0
NTってデッキ一つしか組めないの?
779枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:14:22 ID:Ou6Bm+LM0
いっぱいできるよ!
780枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:14:50 ID:BeKELoom0
>>778って脳みそがないの?
781枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:42:42 ID:RLpXkw6u0
NTは傷心度がいらなかった。
おかげでハードスケジュールでデュエルをこなさなきゃならなくなってる。
782枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:59:57 ID:Ou6Bm+LM0
傷心度って何?俺、NTクリアしたけど…
783枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 20:06:10 ID:h0ZNVy/h0
>782
しばらくデュエルしないとデュエリスト登録を切られることがある
784枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 20:09:43 ID:Ou6Bm+LM0
ああ、そういうのがあったのか。
切られても、多分気づいていなかったな、俺。
785枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:53:31 ID:aMskKU960
便乗質問だけど、傷心度爆発って事前に判る?
たまにデュエルしようぜメール来るけどあれが最終警告か。
あと、1回でも決闘すれば回復するのかも気になるなぁ。
786枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:03:46 ID:e61Kf5H40
>>777
それ無いな
氷帝出した時は俺が勝つ時だ
787枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:42:18 ID:9dEsgPtq0
傷心度爆発?流石ときメモのコナミだな。
つか、それってマジ?
788枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:49:15 ID:0+Rk1Oeq0
>>787
マジって傷心度パラがあることについて?
だったらマジ。

でも、恋愛要素とかその手のもんじゃなくて、ただ単に全然デュエルの相手してないと
リストから登録抹消されちゃうってだけだから、定期的にやりたく無くても対戦しないと
いけなくて面倒くさいってだけだよ。
789枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:45:34 ID:Kwp2X+n20
>>769
ダブルコストン?
790枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 03:54:48 ID:6YZK3jRcO
すいませんエグゾティアデッキの対応はどうすればよいですか?
791枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 05:24:38 ID:kx8UOotP0
海に投げ捨てる。
792枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 08:13:56 ID:21LPLT0j0
>>791
ワロス
793枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 10:07:44 ID:3ocPxm0V0
>>790
エクスチェンジ
794枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:02:48 ID:vpWwYPEK0
>>788
レシピもらうためだけにデュエリスト登録してます
795枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:25:40 ID:IGblr5ZQ0
NTのシステムで未収録の人気カードを収録&もう少しデュエルの進行を早くしてくれれば、もう何も言うことないよ。
シリーズでNTだけ出色の出来なのは、他のと製作スタッフが違うからなのか、GBAとDSの差なのか。
あ、スタッフ同じかどうかはエンドクレジット見ればわかるか。
796枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:34:27 ID:LdGVavze0
NTの評判が良すぎるので他のシリーズに手が出せません。
早くDSの新作を出してください。
797枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 13:11:24 ID:qQtr69a5O
IN2は買いですか?
798枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 13:35:15 ID:BWOH0e4vO
たしかにNTかみがかってる
いまさらGBAに戻れない。本当カード追加だけでもいい
WIFI対応するだけでもいいから出して
799枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 13:36:02 ID:S1fjLYkK0
>>797
カタパサイエン、開闢混沌、アトランティス、ロックバーン、ハンデス、XYZ(バグでやや強い)はまぁ組めるが
特に墓守、悪魔、アンデット、マジシャンあたりは歯抜けのせいでまともに組めない

CPUはアホだしバグも多いし2006でも待った方が良いと思う、それかNT
800枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 13:47:24 ID:vpWwYPEK0
とりあえずそろそろ他種族もまともな待遇をさせてほしい
魔法使いだけ突出して待遇良すぎなんだよな
801枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:33:06 ID:3ocPxm0V0
>NTのシステムで未収録の人気カードを収録&もう少しデュエルの進行を早くしてくれれば

だな。モンスターの実体化もいい感じに表現されてるしNTは本当に神ゲー
NTのシステムはぜひ踏襲してもらいたいものだ
802枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:50:41 ID:6YZK3jRcO
IN2の通信対戦をやると通信エラーが出て対戦できやせん。
同じような症状になった人いますか?
803枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 15:19:47 ID:21LPLT0j0
NTって離れた友達とオンライン対戦できないの?
804枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:54:17 ID:RunxmsDO0
無理
805枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:12:16 ID:kx8UOotP0
>803
10メートルくらいの距離ならなんとかなる。
806枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:14:41 ID:C3hN3O6s0
NTの最大のバグ?セーブデータが消えてしまった
807枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:26:47 ID:kx8UOotP0
マックスドライブを買っておきなさい。
マジお薦め。
808枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:37:38 ID:0D+ec3j80
しかしDSで新作出たとしてWi-Fi対応するのかね
遊戯王オンラインで金取ってるんだよな
809枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:44:54 ID:kx8UOotP0
wifiでも金取ればいいと思うよ。
金使ってると思えば切断厨も減るだろうし。
810枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:23:08 ID:3ocPxm0V0
DSの新作は出るみたいよ
大分先だと思うけど

PSPのヤツはGBAのGXをポリゴン仕様にしただけだろ?
811枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:45:37 ID:C3hN3O6s0
>>807
確かに今遊んでる人はあった方がいいかもね
今回は諦めて売るわ
812枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:11:06 ID:r8AN5ZRr0
GXの最終条件全種コンプリートなんて無理じゃー
813762:2006/01/09(月) 01:48:26 ID:ECCn8Lfb0
>>812
あー、同じっすw
「カード収集率100%にしろ」って、どれだけポイント溜めればいいんだよ!

何回やってもなかなか出ないカードがあるから、
いちいち電源切ってまた買って・・ 
もう面倒くさすぎる・・


今のうちに売ってしまおうかなぁ
814枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 01:50:41 ID:tGSxquawO
>>812-813
つ【鮎川先生】
815枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 02:00:30 ID:SwG0FxtB0
>>812-813
つ【改造ツール】
816枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 03:25:14 ID:RP12/cx40
>>812-813
つ【乙女のほほえみ】
817枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 03:27:48 ID:BwbkmHUw0
NTでもバカだと思うこんな世の中じゃ
818枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 04:38:43 ID:yhuxDGWlO
ペガサスに、レシピ貰う為に、最初からやり直す事に、しました。
どの時点で、デュエル登録できるのでしょうか?
乃亜戦終わった後で、良いのですか?
洗脳とけないと、無理なんですよね?
しかし、最初からは、面倒っすね(;´Д`)
甥っ子に、DS本体借りて、NTもう一個買っちゃいましたよ(;^_^A
カードトレードしたけど、禁止カードが、入れられないし、サーチが、面倒で、辛いっす(´・ω・`)
819枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:05:02 ID:Nm/OS73V0
>>818
ノアを倒した後
820枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:15:24 ID:oVfSoqWe0
>>812-813
もう少し進めると、超高確率で持っていないカードが
入りまくっているパックが出ると思うからガンガレ。
でも、売り払ってNT買う選択肢もマジオススメ。
821818:2006/01/09(月) 12:38:14 ID:yhuxDGWlO
>>819
教えてくださって、ありがとうございますm(__)m
がんばります!
822枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 18:51:38 ID:LYSKMNzW0
今更買おうかと思ってるんだがGXのとナイトメアなんちゃらとどっちがお勧め?
823枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 18:54:26 ID:LYSKMNzW0
と思ったら次の2006に期待汁でFAか。しばらく待つよ。
824枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 19:20:11 ID:y9woJTHr0
GXだったら2006待ったほうがいいはず
NTは2画面なのと今までで一番敵CPUのバランスがいいから今買うならNTできまり
825枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 19:41:49 ID:QjchTbdfO
いまDM5やっているんですが、何回パックを開けても出るはずのカードでません。(7版からサンダードラゴン等
ソフトごとに絶対出ないカードがあったりするんでしょうか?
826枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 08:12:39 ID:GpJxeN7M0
ナイト売った後に知ったんだけどワイトキングもあったんだね。
これってまだ隠しデータがあるってこと?

あと、動物の森やマリオカートみたいにオンライン対戦できないのかよ
827枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:15:03 ID:pUMW4oOA0
サービス開始前に発売されてるのにできるわけないだろ
828枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:17:05 ID:GpJxeN7M0
>>827
ふーん。じゃあ次回作は搭載してるよね?
改善してほしいのはシナリオかな。原作を微妙にまぜても
違和感あったからオリジナルの話しでいいよ。
リアルに追尾体験できるならいいんだけど。主人公は遊戯でいい。
裏表あるんだし、自身と対決もできるし
829枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:17:35 ID:5oLGbAWl0
>>825
サンドラは相当出にくかった記憶がある
830枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:51:03 ID:yV6CvZ920
>>828
遊戯王オンラインがある以上Wi-Fi対応はないだろ。それがコンマイクオリティ。

DMシリーズはNTが初めてか?
なら知らないのも仕方ないが、主人公が遊戯じゃないのはDMシリーズの伝統だ。
あと、NTはシリーズの他の作品と比べて圧倒的にデュエル部分の出来がよかった
(しかもNTの後にGBAで出たGXは酷かった)ので、たいていのユーザーはシナリオよりも
デュエルのクオリティをNTレベルで保ってくれることを希望していると思われる。
シナリオにも工夫して欲しいのは同意だけどね。
831枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 13:08:21 ID:GpJxeN7M0
>>830
オンラインできるようになったら、遊戯王オンラインに響くからね。
実現は厳しいか。オンラインはカード集めが大変だからやる気しないんだよ。
あと、プレイしてまっせ。RPG風7.8以外は全部。
今回から3Dモンスター表示が出るようになりましたよね。でも無くても正直いいよ。
入れるならボイスだよ。海馬とかがコンボ発動したら、ワハハハハとか。
3Dグラは家庭用ゲーム機でやってくれればいいんだが、PS2のルール違うw
シナリオもNTが初めてだったんじゃない?(7,8抜いて)だからシナリオはまだ生まれたての
赤ん坊なんだろうから暖かく見守ってやりたい。
シナリオの要望は遊戯で王国編から最後まで。初期ルール、ノーマルルールでも遊べる用に
してくれ。もちろんカード限定制限。今のカードでノーマルルールなんてやったら1ターンキルだもんW
832枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:09:59 ID:7ZShobD50
最後までだと…古代編どうするんだよw
833枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:38:08 ID:GpJxeN7M0
>>832
遊戯vsアテムがあるじゃん。
あとはVジャンプのRを入れて
834枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 18:53:57 ID:rGtyxZh70
遊戯編はもうお腹一杯
暗すぎるんだよ。闇だとか闇だとか闇だとか
835枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 19:07:11 ID:GpJxeN7M0
>>834
暗いというより危ないだろw
学園編なんてアテムさぁ闇の番人とか言っていっぱい人を罰ゲームで
人生終わらせていったんだぜwあの時の遊戯は危なかったぜ。人間の命奪い杉w
しかしナグモ君生きてたのねwすぐに社長にボコされたけどww
闇遊戯って初期は袖に死者蘇生のアクセサリーつけててワロタ。何のコスプレだよw
しかし、あの下の黒いスーツも十分危ないけどなw首にベルトついててなんだよ。
アテムはどこのSMショップで購入したんだ?w
まぁ遊戯王の闇キャラは皆頭のネジが外れてるけどそこが面白い!!w
闇バクラ様はもーー堪らん!「ヒャァアハハハハハ」
闇マリクは目が増えたり舌なげぇえーしコイツが最高傑作だ「ガハハハハハ」
特に謝肉祭と言った時の顔は腹いてぇええええwwwww
海馬もいちいちいち「ワハハハハハハ」じゃねぇーよ。
闇遊戯もクククククとかもうお前ら愉快な奴らだ。
あと、オトギお前背景乙w
836枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 19:37:30 ID:39fUJB0Q0
遊戯王1巻に出てくる連中の方が突っ込みがいあるぞ
837枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 19:38:59 ID:yV6CvZ920
鉄板上でエアホッケーだけは何度見ても笑いが止まらん
838枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 19:40:14 ID:GpJxeN7M0
>>836
1,2巻は手元に無いから詳しくいえないが、あの女教師とか
生徒会長とかドミノ高校はユニーナ人たちがいっぱいいたよな!w
839枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:26:41 ID:fScJfDa90
セガのゲームでもWi−Fi対応ゲームあるし次はつけるんじゃない?
オンラインは、それまでにカードを出して金を搾り取ればOK
840枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:39:17 ID:+fvukXM+0
>>835
よく見れば分かるんだけど初期の表・闇遊戯の違いって「中の白シャツを着ているかいないか」なんだよな。
つまり首輪とかとにかくアレな服のセンスは表遊戯のものと。ヴぁー。
841枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:44:38 ID:GpJxeN7M0
>>840
あのセンスは表立ったのか。
そういえば、杏のデートのジャラジャラは表のセンスだしなw
842枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:48:05 ID:hIXCafP+0
>>820
今7月ぐらいまで進んだのですが、
そのパックは何て言う名前なんでしょうか?

全く出ません・・ 条件とかあるんでしょうか。
843枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:54:35 ID:yV6CvZ920
844枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:19:14 ID:ncjU3BHy0
トラバドール、wifi対応して欲しいね
845枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:25:24 ID:1dvdGU0b0
>>844
次回作に期待しましょう
任天堂がバンバンWi−Fi対応ならするんじゃない
オンラインやってるやつは今まで使った金を捨ててソフトとDS買う事に・・・・
846枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 01:13:35 ID:eKtApxXt0
Wi-Fi今の所サードも無料だが、もし金取る所が出るとしたら最初はコナミだと思う
847枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 01:20:06 ID:Hs9zck3E0
どうやって決済させるんだ?
848枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 04:36:36 ID:D/aEMJq80
いちいちデュエルパス打ち込むんじゃね?
849枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 05:56:31 ID:WG+Vcyp50
ウェブマネーかなんかで。
課金無しじゃ実現性が無いってのは地獄だが
NTレベルでカード増やすならぜひやりたい。
だから作れ、コナミ。
850枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 13:00:08 ID:GoBwDTK/0
ハンゲームみたいに広告料を収入にすればいいのに
851枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 15:34:32 ID:/lWKVLpR0
どこに広告を載せるのかって話しもあるな
パン屋みたいにアイテムが有料説に一票だな
となると遊戯王の場合はカードが有料か
852枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 18:34:34 ID:M6xjDhAc0
NTって生贄一体で出せるモンスターにろくなのがいないな
帝もいなけりゃハ・デスやエンドオブアヌビスもいない
853枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 21:30:58 ID:Ubxheqz90
ここで始めてOCGとの連動が絶大な効果を及ぼすんだよ!
今までのとは一味違うコナミをみせてくれ!
854枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 21:32:21 ID:dgLITFTF0
そろそろモンスターに種族を複数にしてくれ
絶対2種族のモンスターとかいるぞ、ガトリングドラゴンなら機械族とドラゴン族だろ、どうみても
そうすれば、地殻変動が生きてくるんだからがんばれよ
855枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 21:42:15 ID:51NsKthh0
>>852
サイコショッカー
856枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 21:42:27 ID:Ubxheqz90
魔法剣士ネオに戦士族と魔法使い族とかな!
857枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 21:45:12 ID:WG+Vcyp50
なんでショッカーはあんなに強いんすかね。
特種能力鬼なのに、普通に闘っても強いなんて。
858枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:05:08 ID:M6xjDhAc0
だが今では氷帝メビウスや雷帝ザボルグにその座を脅かされている
859枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:55:51 ID:NeU3VOgO0
NTなんだけど今のデッキに飽きた
なんかいいデッキない?
860枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:03:03 ID:p3mSgfV20
NT、俺も最後のパック出したらさすがに飽きてきたよ。
まともに戦える奴も闇遊戯と海馬くらいしかいないし
なんか面白くする方法ない?
詰めデュエルは途中で挫折
861枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:09:48 ID:kfsQ8NrD0
>>859
推理ゲート楽しいよ。
豪快な決闘したいならオススメ
862枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 12:30:50 ID:viq0bYWq0
>>859
生還の宝札+暗黒のマンティコア*2+おろかな埋葬(苦渋の選択)で無限ドローデッキ
エグゾ揃えるなりオシリスの攻撃力を上げまくるなりご自由に
863枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 12:35:10 ID:nRtEF6M10
>>859
とりあえず俺は友達に神もらって
ラーでマリクデッキ
オシリスで遊戯デッキ
オベリスクで海馬デッキ
と三種類の原作デッキつくってやったら結構楽しめた
あとは友達と原作デッキつくりあって遊戯VS海馬とか自分たちで再現してみたり・・・
まあ原作をからめてみればなんか新しい楽しみが見つかると思うよ
864枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:56:32 ID:xgtjsfaGO
めざせデュエルキングの、全カード手に入る、コード教えてください。
865枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 18:46:59 ID:OpXX5NEZ0
NTでようやく闇遊戯と会えた('∀`)
何か夜出歩くなって言われたけど、遠慮なくブラブラしてやるぜ!

まだデッキリスト貰うとかいうレベルじゃないんだな('A`)早クデッキ破壊デッキ作リタイヨ
866枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:16:06 ID:g75VRC7K0
>>854 >>856
「地殻変動」のテキストを読み返してくれ。
何か根本的な勘違いしていないか?
867枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 21:06:05 ID:GTBpcN5k0
ENEMYOFJUSTICE情報追加
今日情報が入ったので書き込みます
カードリストのみで効果は長くなりそうなので
書きません
E・HEROフェニックス・ガイ
E・HEROシャイニング・フェニックス・ガイ
E・HEROネクロイド・シャーマン
E・HEROワイルド・ウイングマン
ネオスペーシアン・アクア・ドルフィン
コクーン・ドルフィーナ
サイバー・チュチュ
サイバー・ジムナティクス
サイバー・プリマ
サイバー・フェニックス
サイバー・ジラフ
サイバー・エンジェル韋駄天
サイバー・エンジェル弁天
サイバー・プチ・エンジェル
幽獄の時計搭
祝福の教会ーリチュアール・チャーチ
機械天使の儀式
未来融合ーフューチャー・フュージョン
時間融合ータイム・フュージョン
異次元からの宝札
ミスフォーチュン
ワイルド・ハーフ
マッド・マックス
クレイ・ラップ
ガード・ペナルティー
コンタクト
アレグロ・トゥール
トラップ・ブースター
オーバーロード・フュージョン
D-HEROデビル・ガイ
D-HEROダイハード・ガイ
D-HEROダイヤモンド・ガイ
D-HEROドレッド・ガイ
決戦融合ーファイナル・フュージョン
魂の結束ーソウル・ユニオン
ヒーローズルール1ファイブフリーダムス
無敵の英雄ーインビンシブル・ヒーロー
エッジ・ハンマー
インシュランス
クロスハート
異次元トンネルーミラー・ゲート
エレメンタル・チャージ
デステニー・デストロイ
ダメージ・ポラリライザー
ドゥーブルパッセ
リターン・ソウル
キメラテック・オーバー・ドラゴン
サイバネッティック・フュージョン・サポート
決闘融合ーバトル・フュージョン
これでほぼ決定ですデマが混じってる場合もあります
のでご了承下さい


情報元の海外サイトってどこだろう(´・ω・`)
868枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 21:14:17 ID:VibRxf2e0
2006に入るのかなー
869枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:20:15 ID:ixyhg+5I0
磁石の戦士Σ、Ωとかリトマスが出てくるのはいつの日か…
870枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:41:57 ID:dHMAaT1V0
NT、テーマデッキ作るために必要なカード集めるのに3000くらいかかるね
もうスタンデッキで全クリしたんだけど25000Pくらい貯金しといてマジでよかった
871枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 00:22:40 ID:uovaJBXMO
NTクリアしたんだけど、闇バクラとはもうデュエルできないのか?
872枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 00:36:04 ID:cnPwcfbC0
>>871
夜に隣町でウロウロしてるとたまに会える。もちろん闇のゲーム
873枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 00:57:26 ID:Ull8BC6F0
攻略サイトに、最初の迷宮弟の闇ゲーのあと闇遊戯と会話ってあったんだけど
終わったあと即時間で家に帰りやがったコイツ…
大丈夫なのかな…
874枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:25:26 ID:kPYoue7C0
>>872
ホント?デュエル基地限定になるんじゃないの?
875872:2006/01/13(金) 01:56:39 ID:cnPwcfbC0
>>874
確証はないけど多分会える。
というか闇バクラとはデュエル基地では戦えないはず
876枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 04:52:22 ID:kPYoue7C0
マリクと勘違いしてた、すまん
877枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 15:00:51 ID:+3Is96Bf0
闇マリク普通に出てくるぞ
クリア後に夜中ひたすら散歩しる
878枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 19:38:05 ID:yqjwxbJX0
>>877
出てこない
闇バクラの間違いだろ
879枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 11:44:30 ID:f+vz6xyz0
年末にNT買って昨日クリアしたんだけど
アヌビスの裁きでオシリス破壊されて6000ダメージ食らった。
アヌビスの裁きで選択するモンスターって「対象」じゃないの?

あとクリア後まで闇のゲーム>ゲームオーバーは止めてほしかった。
おかげでデッキ構築で試行錯誤できない。
880枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:41:53 ID:C5FLf11L0
◇相手フィールド上表側表示モンスターが無い時でも発動可能。
◇相手モンスターを破壊する効果の対象はこの効果の解決時に選択(対象を取らない効果扱い)
つまり「不死王リッチー」や「タイラントドラゴン」も破壊できる。
881枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 15:38:26 ID:WwEwA0KJ0
もうすぐ2006発売か
結構早いな
882枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 16:33:09 ID:RZsY+cXf0
グレイモヤと同じ扱いですな。
883枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 19:19:32 ID:72TfkVOA0
地割れで葬られたこともあった
884枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:01:49 ID:y6htfbMw0
地割れも対象を取らないぜ
885枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:16:05 ID:72TfkVOA0
意外と弱いんだな、神は
886枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:33:06 ID:yGK+Wz3x0
龍なのに地割れで死ぬオシリスとラーにプギャー
887枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:43:10 ID:eGxAwjBH0
地面で休みたい時もあるさ
888枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 21:01:43 ID:Por+fCft0
つーことはハンマーシュートで叩き潰されても破壊される…?
889枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 21:27:03 ID:mSPMmTdb0
落とし穴も
890枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 22:31:32 ID:WWq4zKqS0
>>881
まだ1ヶ月以上あるよ
つーか今どの辺りまで開発進んでるんだろうか・・・
情報が欲しい。。。
891枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 22:34:05 ID:3N9S23t+0
バグ取りが上手く行かないカードを削除している頃です
892枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 22:38:40 ID:DMOJxobW0
A「ああ効果とかチェーンバグ多すぎだよ〜
B「じゃあカード無くせばいいじゃん
A「でもそれじゃあ2000枚を大幅に下回っちゃうじゃないか
C「ただいま〜今店でGBの遊戯王(初代〜4)まで買ってきちゃったよ、懐かしいなぁ〜
A、B「そ れ だ !
A「これで2000枚なんてよゆーだな
B「ああ、効果もないモンスターは最高だな。
C「ついでだからオリジナルのカードでも増やしますね
893枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 22:54:16 ID:Pg9yTh7t0
2000枚もあるのか、ラインナップに関しちゃ大丈夫だな
SDアンデッドが楽しみだ
894枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 23:24:21 ID:eGxAwjBH0
>>890
残り1ヶ月切るぐらいにはマスター(完成版)を作って生産に入る感じ
家にも帰れないで製作してる段階じゃないかな?
コナミのバグを見るとテスターを200人ぐらいにしてやるべきだな
895枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 00:22:57 ID:FqPn7fix0
wktk
896枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 21:39:58 ID:mb9C5GjJO
クリア後のNTで楽に勝てるデッキレシピ教えてください
897枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 21:42:12 ID:qRS6j283O
2006の初期デッキはSDドラゴン〜魔法使いの中から選べるんだっけ確か。
俺は海竜神の怒りにする予定
898枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 21:49:21 ID:dBDCDEEIO
899枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:19:21 ID:cQQrdbya0
「ヘリオス・トリス・メギストス」はどうなるんだろうか…
900枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:35:23 ID:f08GfrjS0
>>896
それを考えるのがこのゲームの楽しさじゃない?
901枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:38:06 ID:pAFVdZX60
>>899
攻略本に付いてくるんじゃね?
902枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 03:50:03 ID:bhG4bC9F0
>>896
ロックデッキ最強
903枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 19:48:07 ID:IJAXpA0PO
>>897
俺はアンデットか魔法使いにする予定。
904枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 19:51:27 ID:mp4BugqC0
ストラクのアンデッドって、2006が今までのと難易度同じなら
そのままクリアできそうな強さだが、いいのか573
905びっくりKONMAI:2006/01/16(月) 22:45:12 ID:p5008nsJ0
>>904
ピラタと強制転移を収録から外すことでその問題は回避しました。
906枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 22:48:49 ID:mp4BugqC0
アンデッド、ゴミ化するじゃんww
907枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 23:19:55 ID:f/82TW2EO
ヤマサの萌え缶はちょい手抜きやね
908枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 23:30:02 ID:MKCZjuI90
>>904
たぶんCPUの初手が

サンダー・ボルト
ブラック・ホール
大嵐
ハーピィの羽根帚
巨大化
デビル・フランケン

みたいになるんじゃないかと
909枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 23:46:08 ID:/Q5ZQkxu0
>>908
それどこのDM6?
910枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:07:32 ID:eHOEIDP/0
GXやってんだけど海系統一デッキが思いの外強い

氷帝とアクエリアさんが使いやすいです

911枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:02:37 ID:h1sBKtha0
>>909
御不満か、ならば
キャパシティとかどっかで聞いた事あるような数値がある、属性の優劣もある、LPが回復しない
912枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 04:57:52 ID:YK10Px0F0
>>911
DOKOまで遡りますか…(;´Д`)
913枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 18:57:34 ID:53jlQD9k0
凡骨最強時代か
914枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 00:16:22 ID:erZ28QXQ0
GXのほうやっているのですが
デュエルプリンスになってからジュンコとモモエが出てきましたがこの2人だけ出現頻度が低い気がします
呼び出したり出来ないのでしょうか
915枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 01:25:40 ID:5KgEhLYs0
出てくるのは土曜日の午前だけだ
916枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 16:26:56 ID:lip998q60
同族ウイルス+キラースネークで速攻
917枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 18:36:35 ID:ul3VYE5v0
今2006のCM見たけど収録枚数1500枚以上になってた。
2000枚以上の方がガセだったりするんじゃないか?
918枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:03:34 ID:xDXYdpKi0
ガセっていうか573が下方修正したんでしょ
919枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 20:00:04 ID:07dy8LtD0
つまり、だ
バグ取りできなかったカードが500種類もあるってわけだな
流石573、まさに外道ってやつだな
920枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 20:17:23 ID:+an18xwO0
いい加減レベルモンスターを・・・
921枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 21:01:04 ID:TYu+Tslb0
コンタクト融合がこれからの主流だな
922枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:33:29 ID:rKeZwLFu0
ありゃあ1ターンバックのネオスみたいに
なんらかのリスクがなきゃ崩壊するな。
923枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:42:34 ID:4ltvX/Yl0
>>917
ブイジャンプの情報なんだったんだよ・・・
もう買わね
924枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:43:35 ID:8a9qh+xG0
でも、現状で融合カード自体がネタみたいなもんだし
925枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:48:43 ID:4ltvX/Yl0
今更遊戯王のGBAソフト買おうと思ったのも収録枚数が2000枚以上という謳い文句があったからだ
それを1500枚に減らすってどーゆーことだよ
2000枚以上というのはDSか?(DS版発売までさらにどのくらい待てばいいんだ?)
期待させやがって!ふざけるなよコナミ!!!!!!!!

926枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 00:53:34 ID:v0nGp1LU0
コナミのせいではなく集英社の願望から生まれたミスかもしれない
927枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 01:10:18 ID:bk8f8rb30
テスターの数を増やせば少しはマシになるだろ
928枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 10:23:13 ID:eWdXFJKJ0
バニラが大量につっこまれてそうだ
929枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 10:47:30 ID:To/um3RM0
Vジャンプで2000枚以上といった次の週のジャンプには1500枚以上と表記されていたしなぁ・・
まさかとは思ったが・・スパロボでももう1作品作品が!なんて誤報した雑誌というのを忘れていた
930枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 10:48:21 ID:To/um3RM0
×1作品作品が
すまん
931枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 12:17:30 ID:oaqZRLgs0
a
932枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 12:38:37 ID:ZDNfvwG00
次には1000枚以上と・・・
933枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 13:02:40 ID:XqKYvOIT0
どんどん減って最終的には40枚だなw
934枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 17:11:47 ID:Bi018r2J0
デッキ診断お願いします。NTクリア後、エクゾディアデッキです。
上級モンスター サンドラ3
下級モンスター エクゾ一式、クリッター、アサシン2、
        マシュマロン、メタポ
魔法 悪夢の鉄檻、王家の神殿、おろかな埋葬、苦渋の選択
   強欲な壺、死者転生2、手札抹殺、天使の施し、
   成金ゴブリン2、光の護封剣、平和の死者、
   魔法石の採掘2、闇の量産工場2
罠 おジャマトリオ、網2、強欲な瓶2、補充要員、
  八汰烏の骸3、リビングデッド

935枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 20:12:05 ID:uMcxZb8o0
まぁ1500枚ならスルー確定だな
GBAだし
936枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 21:32:17 ID:5AtbtrBa0
1990枚収録かもしれん。



と、思ったけど、今までの例から考えると1500〜最大1599枚までか。
937枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 23:48:00 ID:edvK42ID0
1500枚のうち500枚がレベル51900以下通常モンスだったりしてな
938枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:09:07 ID:ry5hNWNU0
エライ数だな。
939枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:16:16 ID:+0mnzwcV0
★が51901個並んだカードって壮観だなw


チラシのウラ
おまいらCMが2000枚発表前に撮られたという可能性は考えないのか
940枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:27:37 ID:ctyXBAnA0
>>939
そんな可能性なんぞ
だってコナミだぜ?の一言の前には無にも等しい
941枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:26:54 ID:k5AQGS0O0
>>939
とりあえず今度のVジャンプには注目している、誤植か、訂正しないのか
早売りの人がいたら教えて欲しい
942枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:56:44 ID:+XBGwYXe0
世界大会で使うソフトにバグあったらどうするの?
943枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 02:01:34 ID:ctyXBAnA0
今まで無かったっけ?
944枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 03:49:23 ID:k5AQGS0O0
>>942
禁止カードとして扱うようです
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh/topic10.html
945枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 04:53:56 ID:moxyrHWvO
質問なんですがIN2で全国大会に行く為の大会三つをクリアしたのですがいつになっても全国大会には行けません。
色々探しましたがIN2の攻略サイトなどはあまりないので分かりませんでした。
誰か知ってる人いたら教えて下さい。
よろしくお願いします
946枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 12:09:23 ID:/tL8tWSa0
アーム度ドラゴンとミスティックソードマンとゴルドとシルバか
関連カードが収録されない罠?
947枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 12:39:47 ID:arxUGKbZ0
ドロー好きな人つついてたらエグゾディア揃えられて反撃された(´・ω・`)
948枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 16:09:59 ID:dsz7PiU+0
カードの反りで悩んでる人いませんか?
スーレア・ウルレア・パラレルの反りって酷いですよね。
保管の悪い人からオークションで落札してしまうと大変です…。

ググってもググってもスリーブ重ねやら重しやらで意味のないことばかり。
みんな根性ねーなと思って本日「アイロン」使っちゃいました♪

というのは、印刷した元々の状態に戻したらどうだろう…と思ったからです。
印刷所の見学したことある人ならわかると思いますが、印刷したてって暖かいんですよね。
それと同じことをしました。

やり方は簡単。
(1)アイロンを小〜中にし暖める
(2)平らな机にオーブンシートをひき、カードを縦に表が下になるように置く。
(3)その上から縦方向に2・3回軽くなぞる。
(4)もの凄い勢いでカードが仰け反るので、※冷めないウチに平らになるように
手で形を形成する。

以上です♪
僕が試して成功したのは、パラレルとスーレアだけ。
ウルレアで試したら爆発しました!!!!!!
ボコボコになりましたょ・・・・汗。

保管方法が悪い・外気に触れるような郵送方法をしている
バ●出品者から買っちゃったパラレルブレイカーがキレイになってよかったw
ウルレアのディメンションマジックはダメになっちゃったけど、
勉強代ということで・・w
お試しアレ。

※注意事項※
*火傷に注意!
*カードの1枚や2枚どーってことない!ていう人のみ実行可。
*カードの反りが許せない!という情熱を持っている人のみ可。
*全てにおいて自己責任で行って下さいw
949枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 16:15:47 ID:dsz7PiU+0
↑ぁ、あとアイロンの種類によっては小じゃないと熱い可能性があるので注意。
ウチのは高でやったらスーレアも枠剥げしちゃったので。
それから、スチーム機能は絶対だめです。
逆効果なので。
一番は、こうならないように買ったら即効スリーブに入れることですよね。
郵送時はダンボール*スリーブ*ダンボールでビニールに密封して
郵送することを心がけて下さいm_ _m
せっかく自宅では平らでも、郵送途中で湿気すって曲がっちゃうことあるので。
カードの維持費・梱包費をケチってる貧乏出品者へ。
以上。
950枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 16:55:25 ID:I5/vOQ590
>>945
寝てばっかりのアレやってるとスルーしちゃうらしい、やり直せ
>>946
アームドとミスティックは居たな
951枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 17:32:14 ID:moxyrHWvO
>>950
そういえば寝てばっかだった………
情報ありがとうございました
952枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 17:53:02 ID:I3Uf2FKT0
昨日「コレクターズ Tin 2006」買ったら、
デミスのレリーフと、
アームド・ドラゴンのウルトラ、
バースト・リターンのスーパーが
当たったけど、
あれって当たりやすくしてるんですか?
953枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:23:58 ID:w9gmNrAx0
無性に4がやりたくなって海馬デッキ購入

ボ・ク・ハ・カ・ツ・ピ・ピ・ピ
954枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:48:16 ID:u4zmlB7n0
ウミウマとか出てくるんだよな、ナツカシス
てかNTのエスパーのが電波気味で好きだ。
955枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 23:39:37 ID:+K6vMbXX0
インターナショナル2の攻略サイトってある?
956枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 14:52:15 ID:GMpPI3I90
VJ買った
やっぱ収録枚数についての情報はなかった
チャレンジモードがけっこう面白そうなんだが
いろんな縛りデュエルが用意されてる(罠禁止とか80枚デッキとか特殊召還10回以上とか)

957枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 15:04:58 ID:4HJ5IViS0
Vジャンプの情報見たけどPSP版の画面キレイだなあ
ポリゴンなしにして収録枚数増やしてくれたらPSPごと買ってしまうかもしれん
958枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 15:27:59 ID:4vMErYf90
2000枚であってほしいなぁ・・
VJ、暗黒界は収録しているみたい
959枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 15:59:22 ID:tfYmSefVO
墓守みたいに中途半端にはいってるだけかも。これまでにでた分ではデーモンにしろ墓守にしろろくにデッキがくめなかったし
960枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 16:23:43 ID:GMpPI3I90
>>958
それは多分絶望的
オレの中でGBAは見送りほぼ確定
本命はDS
PSPはポリゴンなどに力入れすぎでカード数は少ないと思うので買わない
つかPSP持ってないし
961枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 18:04:56 ID:Meu++s480
80枚デッキ縛り面白そうだな
普通は絶対やらないし
962枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 19:54:01 ID:GMpPI3I90
特殊召還10回以上という縛りは麻雀みたいだな
役をつけなきゃ上がれないみたいな
963枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:11:15 ID:g5hojrdZ0
>>961
デッキをいくつ保存できるかによるが・・・
概していらない代物のような気がするな。
964枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:03:57 ID:Mban2OiA0
GBAの作業メモリの大きさだとバグを完全に消すのは不可能だろうな
深刻なバグカードを削ったら1500種類になったってことなんじゃないだろうか?
2006興味はあるけどとりあえず人柱の報告を待つことにする
965枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 05:54:47 ID:OECA7Hqz0
特殊召還10回ってことは貪(ry
80枚デッキは運ゲーになりそうだなぁ・・・。
966枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 12:39:29 ID:ueX6WCnI0
>>965
80枚は圧縮デッキにすれば何とか・・・
サンダードラゴンとかグリズリーマザーとか使えばそう無理はないと思う

特殊召還も俊足のギラザウルスや魔導サバイバーとかがいるし
967枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:16:45 ID:7fGO5AhO0
>>966
魔導サバイバーについて詳しく
968枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 14:09:23 ID:ueX6WCnI0
>>967
ごめん魔導ギガサイバーだった
969枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 14:44:11 ID:AKKx2877O
遊戯王はDM2以来でナイトメアトラバドール買って見たけどおもしろいね
970枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:47:21 ID:OECA7Hqz0
>>966
モモンガ、ウィルス等で上級モンスを召還して殴りつつ
トマト、シャインエンジェルからカオスソーサラーで除去しつつ
貪欲な壷3枚積みでまわすのが安定だと思う。
971枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:55:43 ID:4C7Bg5uY0
80枚デッキは圧縮系3積みカードがダブりにくいのが利点だな
972枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:20:08 ID:r0a0t8Mw0
本来手札に2枚来て困るカードは1枚のみ
それもコストパフォーマンスの高いカードだけで構成したデッキはどのTCGにおいても強い
遊戯王じゃ40枚で作るのが常識になってるけどね
80枚も使ってみたら案外普通だと思うよ
973枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:33:32 ID:OECA7Hqz0
>>971
あぁ課題「特殊召還」のつもりで書いたけど。
言われてみれば各族・属性リクルーターを繋ぐのが
80枚デッキの唯一の攻略法かもしれないね。
974枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:27:38 ID:1b1XSPkQ0
2006はミラーフォース、施しが禁止カード扱いだよね?
破壊輪もだっけ?
975枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:51:30 ID:O93vLovGO
OCGなら禁止だしそうなるかな?

GXみたいに、時期によって変更だったり?
976枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 13:45:04 ID:Pz9D7aOZ0
EX2006の画像にホルスが召還されてるのがあったな
・・・やっとマシなLvモンスター使えるな
977枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:25:13 ID:WX2qkHTH0
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh/topic14.html
の「ワールドチャンピオンシップ2006セット」だけど
希望小売価格:6,980円(税込7,140円)になってる
6980円だと税込7329円でないとおかしいよな
特典カード4枚ってのも単体では無意味なのばっかりで微妙すぎる・・・
978枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:50:15 ID:WRhptHN00
消費税は3%だよあはははははは
979枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:25:42 ID:Cek37sW+0
>>960
PSP版はとりあえず2315種類はあるみたい。
980枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:46:54 ID:Cfp39Lzf0
しかし今考えると初代はすごかったよな
エクゾディア集めるために黙々と100勝とかこなしてたし・・・・
闇遊戯といつまで戦ってもブラックマジシャンでてこないんだよな・・・・
そして最後は電源いれたままソフト抜いてデータ消しちゃったw
何か初代は100勝とかでもついついやっちゃう中毒性があったよな・・・
981枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:47:36 ID:kILzXpV80
>>979
それどこからのネタ?
そういえば昔、ナイトメアの開発画面で雑魚カードかなんだかの
カード番号が4000いくつとかになってて「4000枚以上入るのか?」
とか言われてたことなかったっけ?
982枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:01:53 ID:I9dAKwYL0
>>979
ソースは?
983枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:49:54 ID:59dYy8gB0
984979:2006/01/25(水) 01:18:18 ID:RbN3Pu7f0
今月のJV、デッキ構築画面の右上。
985枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:26:23 ID:SSnY9HpT0
PSP版も急に激減したりしてなw
986979:2006/01/25(水) 01:30:49 ID:RbN3Pu7f0
ミスった。
「今月のJV」じゃなくて「今月のVJ]ね。
987枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:08:28 ID:/9qfGJ3x0
>>981
4000って、オリカでも作る気だったのかw
って、PSP版の2315種類が本当なら殆ど全てのカードが入らないか?
>>319あたりが本当なら

まあ完璧なものはいつまで待っても出来ないコンマイクオリティだから
どこか不満点が出るだろう
988枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 03:49:48 ID:BjDqeX5E0
もう信用するなよVJwwwwwwwwwwwwwwwwww
989枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 08:59:59 ID:dlYRJ6ly0
>>987
>>981をもう一回よく読めwww
4000枚って言い出したのは開発画面を見て躍起になった
ここの厨だってばさ
おまいら、たかが開発中の画面だけで妄想膨らますなよ!ってこったw
990枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:36:49 ID:YVFtqD2L0
俺はプリンセスピケルさえ出ればそれでいい!
991枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:13:39 ID:77LAuZPM0
うおおおおおおお!!!!!
本当だぁ!!!!!2315種類
PSP版は期待出来そう!!!
992枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:32:30 ID:sQE5Iq680
993枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:15:36 ID:EyY8faPvO
>>992
乙です。

埋め埋め
994枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:26:49 ID:zL67EiMo0
梅梅
995枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:35:25 ID:hjdk+me00
どうせバグだらけのぬか喜びなのさ・・・
996枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:44:14 ID:Axqed1JA0
埋め
997枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:48:38 ID:Axqed1JA0
埋め
998枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:50:44 ID:zL67EiMo0
産め
999枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:51:31 ID:hjdk+me00
1000ならDSで新しいゲーム発表
1000枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:52:19 ID:96hAiPpy0
千!万丈目サンダ〜〜〜〜〜〜〜〜お疲れさんでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。