遊戯王OCGデュエルモンスターズpart118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
本スレはsage進行です。個人叩きはヲチスレに。
ルール・カードについての質問もOKです。答える人は答えるのでいやな人はスルーで。
オリカテキスト貼り付け禁止。オリカ・ソースの無い新着情報はオリカスレで。
リア厨もリア消も歓迎だけど、頭が弱い人・ルールを守れない人はお断り。
ウザい書き込みや荒らしには反応せずにNGワードへ登録しましょう。
次スレは面倒臭いだろうが>>950踏んだ奴がさりげなく立ててください。

【前スレ】
遊戯王OCGデュエルモンスターズpart117
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1133166179/l50
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/

遊戯王デュエリストレベル認定
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ike/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:53:45 ID:ey3f7qTm0
>>1
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:54:20 ID:5GoS2G210
2ちゃんねるでの遊戯王の関連スレッド 一覧です

【TCG板内の関連スレッド】
【勝ちを】遊戯王OCG【狙え】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1114419185/l50
遊戯王初心者スレ【デッキ診断・1は絶対に見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1129377925/l50
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1128947798/l50

【TCG板以外での関連スレッド】
★遊戯王 総合スレッド21★(in携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131203444/l50
遊戯王DMGX めざせデュエルキング!(in携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129376528/l50
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-81【GX】(現在放送中アニメ・アニメ板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1133357306/l50
遊戯王 再放送について語るスレ(再放送・アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132971239/l50
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-2【雑談】(アニメサロン)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1128594551/l50
盤★発★売 =遊戯王94=(WJ時代の漫画・懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126876935/l50
遊戯王R 3R(連載中のvジャンプ漫画・少年漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129885015/l50
遊戯王界を生暖かくヲチ汁スレ part7(ネットwatch板)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1129374876/l50
遊戯王・霊使いに萌えるスレ〜2霊術目〜  (ゲームキャラ板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1129219817/l50
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう(コレクション板)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/l50

無駄な糞スレを立てるのはやめましょう。
アニメ関連はアニメ板で、テレビゲーム関連は携帯ゲーム板か家庭用ゲーム板
萌えスレはゲームキャラ板、金銭がらみはコレクション板の管轄です。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:55:18 ID:5GoS2G210
※注意
  「○○って何?」→ググれ。
  「○○ってどうよ?」などの短文質問は自分で事例をあげたりしないと、短文叩きで返されます。
  「○○って強いよな」などの主張は、マイナーカードの場合、自分で強い理由、利点などがないと叩かれるだけ。
  ただ、叩くときも弱い理由などの説明を入れた方が建設的かとおもわれ。

※デッキ診断に関して
  荒れる元になる純正スタン、1キルデッキはスルーされます。
  その他のデッキも、依頼者、診断者はお互いにケチを付けないのがルール。
  無茶なコメントや、空気が読めないカキコはスルーして下さい。

※カードの値段に関する質問について
  店員でもない限り全ての値段を把握するのは不可能です。
  対応できる人は少ないので、 自分でオークションサイトなどで検索される方が無難で迅速です。

Q・バニラって何?
A・バニラとは通常モンスターの事です。色とは全く関係ありません。

※2005年9月1日から適応の禁止・制限リストです。次回の改定は2006年3月1日だと思われます。
  http://www.yugioh-card.com/japan/tou/seigen01.html
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:55:49 ID:5GoS2G210
┌───┬─[ 制限 カード ]────┐┌───┬──[ 禁止 カード ]──────┐
│モンスター│異次元の女戦士        ││モンスター│混沌帝龍 −終焉の使者−     │
│モンスター│お注射天使リリー       ││モンスター│カオス・ソルジャー −開闢の使者−  .│
│モンスター│クリッター            ││モンスター│キラー・スネーク              │
│モンスター│混沌の黒魔術師        ││モンスター│黒き森のウィッチ                 |
│モンスター│サイバーポッド         ││モンスター│処刑人−マキュラ               │
│モンスター│サウザンド・アイズ・サクリファイス .││モンスター│ファイバーポッド               │
│モンスター│神殿を守る者         .││モンスター│魔導サイエンティスト             │
│モンスター│人造人間−サイコ・ショッカー  ││モンスター│八汰烏                │
│モンスター│月読命                ││魔法  │悪夢の蜃気楼                │
│モンスター│ドル・ドラ            ││魔法  │いたずら好きな双子悪魔      .│
│モンスター│同族感染ウィルス       .││魔法  │苦渋の選択                  │
│モンスター│深淵の暗殺者          ││魔法  │強引な番兵                │
│モンスター│ならず者傭兵部隊       ││魔法  │心変わり                │
│モンスター│ネフティスの鳳凰神      ││魔法  │サンダー・ボルト               │
│モンスター│封印されしエクゾディア    .││魔法  │死者蘇生                    │
│モンスター│封印されし者の右足     .││魔法  │蝶の短剣−エルマ             │
│モンスター│封印されし者の右腕     .││魔法  │天使の施し              │
│モンスター│封印されし者の左足     .││魔法  │ハーピィの羽根箒           │
│モンスター│封印されし者の左腕     .││罠    │王宮の勅令                  │
│モンスター│魔鏡導士リフレクト・バウンダー . |..│罠    │聖なるバリア−ミラーフォース−       │
│モンスター│マシュマロン           ││罠    │第六感                │
│モンスター│魔導戦士 ブレイカー      .││罠    │破壊輪                │
│モンスター│メタモルポット           │└───┴──────────────┘
│魔法  │押収                  │┌───┬──[ 準制限 カード ]─────┐
│魔法  │大嵐                  ││モンスター│アビス・ソルジャー                │
│魔法  │強奪                  ││モンスター│暗黒のマンティコア           │
│魔法  │強欲な壺            ││魔法  │強制転移                    │
│魔法  │サイクロン               ││魔法  │増援                  │
│魔法  │スケープ・ゴート            ││魔法  │成金ゴブリン                   │
│魔法  │団結の力              ││魔法  │非常食                │
│魔法  │月の書                ││魔法  │抹殺の使徒                  │
│魔法  │手札抹殺              ││魔法  │レベル制限B地区             .│
│魔法  │早すぎた埋葬         .││罠    │グラヴィティ・バインド−超重力の網− .|
│魔法  │光の護封剣            ││罠    │ゴブリンのやりくり上手         .|
│魔法  │ブラック・ホール          ││罠    │ラストバトル!                  │
│魔法  │魔導師の力            │└───┴──────────────┘
│魔法  │突然変異              │
│魔法  │ライトニング・ボルテックス     │
│魔法  │リミッター解除            │
│罠    │激流葬                │
│罠    │現世と冥界の逆転     .│
│罠    │死のデッキ破壊ウイルス     .│
│罠    │魔のデッキ破壊ウイルス     .│
│罠    │停戦協定              │
│罠    │魔法の筒              │
│罠    │無謀な欲張り          │
│罠    │リビングデッドの呼び声    │
└───┴───────────┘
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:57:46 ID:5GoS2G210
スレたておつ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:58:04 ID:H7QintYt0
>>1
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:58:36 ID:QJaqJt3R0
>>1
乙カレーデュエル
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:59:57 ID:7uWcj8kJO
>>1
乙。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:05:03 ID:Tji9qI4fO
>>1乙カレー
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:25:50 ID:vw2ijY5q0
今度発売するストラクチャーは強いかもしれん。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:26:01 ID:oGBrvsy70
全スレ後半で厨が沸きまくってるな
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:30:33 ID:Tji9qI4fO
>>11モロエクゾディアナノーネ!!
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:31:47 ID:7uWcj8kJO
ストラクチャーもそうだが、PP9も注目だな。あれって一般販売するの?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:34:56 ID:Tji9qI4fO
>>14するでしょ…いや、限定ヒーローパックみたいにジャンプフェスだけかも
(;゚д゚)
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:37:23 ID:KKaFis7i0
前回のジャンフェスのことを考えて今回は一般発売するだろう。
ジャンフェス行きてー。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:38:31 ID:7uWcj8kJO
>>15
だったらやだな…あれだけ買う為にまた幕張まで逝かなきゃならんのかorz
片道2時間半はかかるんだよな
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:40:28 ID:Tji9qI4fO
してくれないと困る、前回のヒーローパックにカースオブバンパイアに関係あるカードがあったからバンパイア持ってるオレからしたら欲しくてたまらない…
(´・ω・`)
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:44:22 ID:Tji9qI4fO
一般発売するよ!!マシンフォースは持ってるだけで満足するしエレクシーラーは変態だけど切り札になるから必要
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:45:05 ID:7uWcj8kJO
そういえば明日は遊戯王R2巻発売だけど何かカード付くのかな?誰か情報知らん?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:50:14 ID:ey3f7qTm0
>>20
カードが付いていなくても後悔が付いてきます。
・・・たった一年間で遊戯王に8万近く使ったオレからのタメにならない助言ですよ、ええ('A`)
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:52:11 ID:Tji9qI4fO
Vジャン高いからカード付いてる以外買わないからカード付いてなくても買う
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:54:21 ID:KKaFis7i0
>>21
イイ答え方だ。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:06:49 ID:9Lm4WjusO
999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/12/01(木) 17:52:51 ID:3fKLgcUV0 [sage]
サンダー!

何してんだよ。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:07:51 ID:3fKLgcUV0
ちょww
CGIマジでカエル帝多杉www
厨という生き物は人の真似しかできないのかwwwww
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:07:53 ID:7uWcj8kJO
1巻の時は6冊買ったしな。Vジャンは6セット定期購読してるよ。何にしろカードゲームが一番金かかるんだよな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:12:00 ID:tvmGQuth0
今唐突に
キングゴブリンと、DNAと相手一体とお邪魔とスケゴOR増殖で攻撃力8000で、迷彩で殴れば終わるなーとか思った。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:12:47 ID:OXQLbC4W0
>>25
それどころか考える事もできませんよ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:14:13 ID:hST8xMcQ0
>>25
そこまで言い切る万丈目サンダーで空気読めなかった>>25
オリジナリティー満載のデッキ構成を知りたいのは俺だけ?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:15:05 ID:e4pwLD8F0
カエルのせいでダイダロスがだしやすくなったからたまったもんじゃないんだが。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:16:55 ID:J0HYDyzh0
ついに生贄封じの仮面の時代が来たか
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:17:10 ID:+iM7lA0qO
>>25
蛙がでる前から12帝使ってる俺も厨扱いか(´・ω・`)厨はおとなしくサイカリとかガジェ使ってろい。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:18:27 ID:+0uTYHZg0
6帝の俺には関係ない話だな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:19:48 ID:8IDGHvab0
前スレで出たEE3情報転載

全267種
ウルトラレアカード 15種
スーパーレアカード 20種
レアカード      30種
ノーマルカード    202種
1パック12枚入り 300円
ウルトラレアとスーパーレアにはアルティメットレア仕様も存在の第4期仕様
第4期仕様「第4期復刻版」上級者向けシリーズ 第3弾
「SOUL OF THE DUELIST」「RISE OF DESTINY」「FLAMING ETERNITY」「THE LOST MILLENNIUM」全収録+α(27種)

αにサイファースカウターやテーヴァがあると良いな
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:22:15 ID:gLmBJUDk0
ネオスって来週だよね?
3625:2005/12/01(木) 18:23:20 ID:3fKLgcUV0
>>32
その話が本当ならお前はむしろ被害者
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:24:40 ID:KKaFis7i0
>>30
アトランティスと併用しての話か?

本題
俺は6帝(炎帝が出たばっかの頃)からスタートした。
あのころは良き時代だった・・・・・・。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:25:38 ID:ytjeK2JDO
俺なんて帝一枚も持ってないぜ!

誰か俺にグラタンでいいからオクレヨ…orz
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:25:44 ID:+iM7lA0qO
>>25
連レススマソだが三原式にあたりまくって不満が貯まるならわかるが蛙帝ってそんなにうざかったか?おれ今蛙帝使ってるんだが毎回弟の虫ビートダウンにぼこられる。デビルドーザーと電動刄虫強いよorz森一枚で帝が殴られまくる
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:26:00 ID:ey3f7qTm0
>>32
こんばんは、もう一人のオレ。
サイドラとかアサイなんか持ってないオレは友人から安く買ったり交換で手に入れた帝が主力だよ。
今まではファンデッキとしてひっそりやってたのに黄泉ガエルが出てからはガチデッキとして騒がれて・・・。

好きだったインディーズバンドがプロデビューしたら大ブレイクした時ってこんな感じなんだろうな( ´・ω・`)
4125:2005/12/01(木) 18:26:58 ID:3fKLgcUV0
>>37
同情するぞ、露骨な真似っ子はウザイよね
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:27:31 ID:KKaFis7i0
>>38
女帝カマキリを貴方に授けよう。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:28:48 ID:ytjeK2JDO
>>40
成る程、そういう気分か…テラセツナス…みんな厨が悪いんだ!
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:29:25 ID:8IDGHvab0
>>40
マイナー萌えってヤツか?

ま、俺の使ってる悪魔デッキが主流になることはまず無いだろうから俺にとってはあんま関係の無い話だな
4525:2005/12/01(木) 18:30:12 ID:3fKLgcUV0
>>43
そうだそうだ!
ちなみにVSカエル帝厨戦での俺の成績 4勝3敗
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:30:47 ID:J7lPucP20
>>38
つストラクチャー海竜神
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:31:08 ID:snemmxqLO
決闘盤買ってきた。なにこの大きさデカ杉。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:32:27 ID:V1t70J8JO
>>40
VWXYZデッキと古代の機械デッキを使ってる俺はその気分を味わうことはないんだろうな…(´'ω')
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:32:30 ID:4WMFWip/0
第4期のストラクチャーデッキの中で、構成を変えないでデュエルした場合一番強いのはどれだろう。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:33:24 ID:hST8xMcQ0
つかCGIでのデッキに難癖つけるのが間違ってないか?
俺は実際のデッキの調整目的でしか使ってないけれど、
CGIで勝つことを楽しみととらえるやつもいていいと思う。
新しいもの好きなんて遊戯王にかぎったことでもないし。

そんな俺もCGIで「ワイトかよwww」といわれた身だが。
5125:2005/12/01(木) 18:33:34 ID:3fKLgcUV0
>>49
恐らく魔法使いだろうな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:33:36 ID:aHsVsEUB0
可哀想なのは全国のカエルデッキ使いの皆さ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:34:36 ID:4WMFWip/0
第4期ストラクチャーデッキで強欲な壷が入ってるのってあったっけ?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:36:13 ID:J7lPucP20
>>53
戦士と魔法使い以外には全部入ってる。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:36:27 ID:ytjeK2JDO
>>49
アンデットじゃね?
5625:2005/12/01(木) 18:36:43 ID:3fKLgcUV0
>>52
若者よ、悔しさをバネに厨に立ち向かおう

>>53
ある
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:36:42 ID:+iM7lA0qO
>>47
今日おもちゃ屋で見かけて子供が「こんなの買うやついるのかよ〜」っていってた……俺には買うことができなかったorz
>>45
帝を使ってる俺からいうとワンフー一枚で蛙帝のほとんどはぐだぐだになるぞ。蛙だすために罠除去は少なめになっているからな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:39:21 ID:7uWcj8kJO
>>38
近所の本屋ならレリーフが500円あればお釣りが出る。神奈川の秦野だが近かったら来るかい?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:40:24 ID:8IDGHvab0
蛙帝潰すなら、アレはどうだ?
つ生贄封じの仮面
6025:2005/12/01(木) 18:40:24 ID:3fKLgcUV0
俺のカエル帝対策は落とし穴、奈落の落とし穴のそれぞれ3枚積みだな
万一帝デッキ以外の方と当たっても有効だからな
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:40:34 ID:+0uTYHZg0
>>57
スタンバイフェイズ中もっかい召還できないかなあれ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:40:56 ID:4WMFWip/0
みんな、ミノケンタウルスだとか水陸両用バクロスだとかの数世代前の融合モンスタウーは使ってる?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:41:20 ID:tvmGQuth0
マイナーが良いなら、とりあえずカードリストを見る。電波受信する。
CGIで調整し、完成。せこせこ集める。リアルデッキ完成。
の流れをマスターするんだ。ただ、作りすぎると、制限改定で悲惨になる。

ボックス見るとスケゴが8枚ほどあるな・・・・。切った融合デッキからアクアドラゴンが3枚出てきて切なくなった。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:42:04 ID:vw2ijY5q0
俺の友達は勝負さえしてないのにカエルデッキ馬鹿にしてた。
畜生
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:43:10 ID:+iM7lA0qO
>>61
復活してもまたつぶせるんじゃないの?半無限ループみたいな感じで
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:43:33 ID:HkZHhyf40
>>62
パワーボンド+迷宮の魔戦車で使ってたり。
キャノンソルジャーがデッキに入ってるからおまけで入れてる。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:43:43 ID:uMD/+NOL0
つ連鎖除外・・・・ダメ?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:43:44 ID:ytjeK2JDO
>>58
ありがとう。でも俺兵庫の片田舎に住んでるんだよ…orz
まずシングル売ってるトコロがねぇ…
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:43:52 ID:KKaFis7i0
エンドオブアヌビスの時代の予感!!
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:43:54 ID:7uWcj8kJO
>>62
ダークバルターはまだ現役だな。
7140:2005/12/01(木) 18:44:33 ID:ey3f7qTm0
>>44
黄泉帝の他に悪魔と機械と戦士と魔法使いと、計5つのデッキを持ってるオレガイル

・・・激流葬と押収足りねぇ('A`)

>>48
オレの機械デッキは古代の機械シリーズがメインだったりする。
ツイン2枚、エンド2枚、ボンド3枚持ってるからサイバーデッキ作りたかったんだけど
肝心のサイドラを持ってないから断念しちゃって・・・。
だけど後悔はしてない。
ってかむしろ、ヘビー・ウェポンをユニオンしたままリミッター解除した巨人で相手をねじ伏せるのが楽しすぎてやめられない。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:44:41 ID:tvmGQuth0
多分ワンフーいる状態で、カエル何度も呼ぶと相手に不快感を与えるプレイおよび、遅延行為〜
ってなる。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:44:44 ID:+0uTYHZg0
>>65
あぁそうだった
ワンフーの効果勘違いしてた
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:45:19 ID:vw2ijY5q0
カエルデッキに連鎖破壊って積んだほうがいいか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:45:48 ID:7uWcj8kJO
>>68
そうか、それは残念だ。因みに漏れの地元もスゲー田舎だよ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:45:52 ID:J7lPucP20
>>68
俺の家の近くにはシングルで売ってる店があるが…高い。
ウルレアのブレイカーが3000円とかだったな。それともこんなもんなのか?
7725:2005/12/01(木) 18:46:15 ID:3fKLgcUV0
>>74
魂の解放とかはどうだろう
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:46:27 ID:uMD/+NOL0
>>74
破壊だと・・・・orz
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:46:57 ID:vw2ijY5q0
>>76
俺のとこのブレイカーは1000円だった。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:47:30 ID:tvmGQuth0
買い食うが良いだろうな。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:48:15 ID:4WMFWip/0
カエルって水族だったよね。
水族用の魔女狩りに値するカードってなかったっけ。
8225:2005/12/01(木) 18:48:38 ID:3fKLgcUV0
>>80
まぁな、攻撃要員としても合格だし
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:49:58 ID:hST8xMcQ0
>>62
フレイム・ゴーストとアンデット・ウォーリアーかな

昔はヴァサーゴ3積でブラックデーモンズやら
ソウル・ハンター、スカルビショップとか使ってた時期もあったなぁ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:52:03 ID:vw2ijY5q0
連鎖破壊を使って自分のオタマジャクシをデッキから全部破壊してデスガエルを一気に召喚して
デスコーラスを使うのというのが俺の作戦だ。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:52:38 ID:6ucRxS+5O
EE3の新情報はいつ入るの? 中国オクではまだだよね。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:55:40 ID:ytjeK2JDO
>>85
まだじゃね?っても第四期の再録だけならいらん…
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:56:08 ID:e4pwLD8F0
黄泉ガエル禁止カード決定!!
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:57:45 ID:+iM7lA0qO
8925:2005/12/01(木) 19:00:52 ID:3fKLgcUV0
>>87
はい!確かに承りました!!!
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:01:19 ID:ytjeK2JDO
>>88
ごめん、見落としてた。+αあるんだな。カースオブヴァンパイアに期待。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:01:23 ID:8IDGHvab0
>>87
ガエル・サンデスの攻撃力アップはどうしろと!?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:01:46 ID:4WMFWip/0
EE3のカードは267種類。内、+αカードは27種。1パック12枚。だから約1割の確率で+αカードget。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:02:12 ID:IUxXYAM30
そろそろ数字うざい
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:03:48 ID:e4pwLD8F0
>>91
正規の手段で融合召喚できないクリッチーのことを思い出してください…
9525:2005/12/01(木) 19:04:17 ID:3fKLgcUV0
カエルデッキにはサルベに加えやはり継承の印だね
早すぎた埋葬が3枚増えたようなもんだ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:06:08 ID:+iM7lA0qO
>>87はいはいワ(ry
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:07:15 ID:zfkIlvik0
今日ゲオで小学生っぽい兄弟がデュエルディスク買ってました
あれ箱だけでもでか過ぎ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:09:13 ID:vw2ijY5q0
カエルデッキは墓地にオタマジャクシが居てこそだな。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:09:33 ID:OXQLbC4W0
「エンド・オブ・アヌビス」がいる状態で「俊足のギラザウルス」を
特殊召喚扱いで場に出したら、相手は墓地からモンスター召喚できる?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:10:46 ID:4WMFWip/0
そういえば、原作でも城之内がディスクを箱に入れて帰ってたね…
帰り途中にレアハンターに紅眼とられてたけど…
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:13:52 ID:T+T6ttP30
ちゅうちゅうたこかいなちゅうちゅうたこかいな、、、
わあ!ちょうど40枚あるぞ!これが僕のデッキだ!
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:14:28 ID:ytjeK2JDO
>>100
そらいくら凡骨でも、装着して帰ることはせんだろ…
社長はどうか知らんが
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:16:32 ID:4WMFWip/0
>>102
社長はヘリだよヘリ、もしくはリムジン。歩いて帰らんて。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:22:42 ID:QBQCjxTo0
なあ、流れをぶった切るかもしれんが
杉並区の高円寺の近くでカードショップってあるかな?
シングル買うときアキバまで出ないといけないんだけどもなかなか行く時間が無いし
情報あったらお願いします
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:23:43 ID:vw2ijY5q0
秋葉にカードショップあったっけ?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:25:42 ID:ey3f7qTm0
>>105
チェルモって店が有名らしい。
茨城在住のオレには関係無い話だけどね('A`)
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:29:12 ID:oRzR/e9U0
せっかくとっておきの黄泉帝デッキ考えたのに
次の大会では真似扱いなんだろうか(´・ω・)
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:31:22 ID:vw2ijY5q0
>>106
つくばエクスプレスで行けるだろ。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:31:59 ID:ytjeK2JDO
>>103
あー、そうか。あとあれかな、青眼ジェット

>>107
他とは違うオリジナルのギミックとか入ってれば大丈夫じゃない?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:35:38 ID:vw2ijY5q0
>>106
チェルモでググッたら女性用下着会社しか出てこなかった(´・ω・`)
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:38:39 ID:ey3f7qTm0
>>108
水戸に近い田舎の町だからつくばまで結構時間かかるんだよ・・・。
まぁ、普通のパックは近所の駄菓子屋で買えるから別にいいんだけど・・・。

>>110
・・・上から二番目なのに( ´・ω・`)
ttp://www.cherumo.net/
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:46:45 ID:vw2ijY5q0
やっぱりゲーマーズかな。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:50:06 ID:Ebooowu60
黄泉対策にカイクウ入れようぜ!

ところでノコギリ2便乗2 重くて足引っ張りまくりんぐでした
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:50:51 ID:Ebooowu60
IDいいかも(´・ω・`)b
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:51:21 ID:2Ac5tXZx0
チェルモって安いの?
アキバはあんま行かないけど所沢はたまにいくから
行ってみようかな、って思ったんだけど
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:52:22 ID:kf33WYJd0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:57:55 ID:zfkIlvik0
今海馬デッキ作成してるんだが使ってる罠ってウィルス、闇の呪縛、破壊輪以外に思い出せないんだが何かあったっけ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:59:11 ID:oRzR/e9U0
>>109
あぁ、オリジナルのギミックなら入れるよ
十二帝と埋葬、熊3積みしつつ下級も殴れるのがコンセプトだから
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:59:53 ID:PSzFw6av0
>>117
最終突撃命令
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:01:10 ID:FCLmLfq40
>>117
亜空間
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:05:25 ID:hnWuygJ10
>>117
クローン複製 攻撃の無力化
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:06:22 ID:+iM7lA0qO
社長ってウィルス全部でどれくらああるの?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:10:19 ID:7uWcj8kJO
>>106
チェルモはやろうと思えば万匹し放題らしい。漏れはやった事はないが
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:17:04 ID:HkZHhyf40
>>123
ガードが甘いって、なんか悲しいな。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:25:46 ID:Tji9qI4fO
…小一時間考えた
バーストレディ+ワイルドマン=?
('A`)
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:28:12 ID:Btd3Zi//0
>>125
ワイルドレディー・・・?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:29:39 ID:oRzR/e9U0
>>117
収縮+闇道化師のサギー+死デッキ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:29:40 ID:s7qc3+5/0
明日日本橋に行くんだが、以前「カードカルト」って出てたよな。
実際「カードカルト」のシングルの値段ってどう?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:31:28 ID:ytjeK2JDO
>>125
大惨事の予感wwwww

今知り合いの子供と接待デュエルしてたんだが、なかなか面倒だな…。てかなんでガキのくせにアサイ持ってんのよ…。
俺持ってないよ…。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:32:07 ID:I9SS3Msl0
>>127
お前は何を言っているんだ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:32:46 ID:IoYB6QgC0
<上級モンスター6枚>
冥界の魔王 ハ・デス×3 ダーク・ネクロフィア×3

<下級モンスター14枚>
深淵の暗殺者 クリッター ニュードリュア×3 死霊騎士デスカリバー・ナイト×3 ニュート×3 ジャイアントウィルス×3

<魔法15枚>
強欲な壺 抹殺の使徒×2 押収 光の護封剣 強奪 早すぎた埋葬 大嵐 サイクロン ブラック・ホール 地砕き×3 強制転移×2

<罠5枚>
激流葬 リビングデッドの呼び声 死のデッキ破壊ウイルス 群雄割拠×2


悪魔が好きすぎてデッキバランス崩した
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:34:57 ID:o5+lrqaJ0
>>131
金持ちなのか、ネット専用のデッキなのかを教えてくれ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:35:41 ID:IoYB6QgC0
>>132
何ヶ月もかけて集めた。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:36:00 ID:zfkIlvik0
接待デュエルに吹いた

>>119-121
どうも
>>127
それできないんじゃなかったっけ

海馬デッキ
青眼の白龍

ブラッドヴォルス ロードオブドラゴン ラ・ジーン マジックランプ ミノタウロス
X−ヘッドキャノン Y−ドラゴンヘッド Z−メタルキャタピラー

ドラゴンを呼ぶ笛 収縮 クロスソウル エネミーコントローラー 融合 黙する死者

死ウィルス 闇の呪縛 最終突撃命令 亜空間 攻撃の無力化

これくらいしか思いつかん
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:37:07 ID:oRzR/e9U0
>>130
ごめん罠か
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:37:35 ID:Nb8GxKRc0
>>135
つブレイドナイト
137136:2005/12/01(木) 20:38:17 ID:Nb8GxKRc0
×>>135
>>134
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:39:32 ID:yCM7LX090
E・HERO バーストレディと
D・ERO グレファーボーイを融合するぜ!
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:40:18 ID:PSzFw6av0
>>134
ストラク海馬編のリストを参考してみろ。
ほとんど、>>134と同じだけど。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:43:19 ID:ytjeK2JDO
>>134
カイザー・グライダーなんかも実は社長のカードだな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:43:41 ID:n4zBEdS30
そういやE・HEROは1つの素材で2種類の融合がいるんだよな・・・
他のはどうなるんだろうか
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:45:16 ID:Nb8GxKRc0
>>140で思い出した
つデスグレムリン
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:45:23 ID:kf33WYJd0
>>134
ホーリーエルフの祝福
クローン複製
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:45:50 ID:hjiL6wOs0
>>134
36枚あるダイヤモンドドラゴンも入れてやれよ
可哀想だろ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:48:32 ID:FCLmLfq40
>>134
魔法除去細菌兵器とか守備封じとか悪魔聖域とか
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:58:58 ID:ytjeK2JDO
>>134
仮面魔獣デス・ガーディヴィスもデッキに入ってた
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:59:36 ID:1iD91Tyy0
この話題だとルールページ池って言わないんだな。
もしかしてこのページ知らない?
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~puppiy/Data_.htm
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:01:12 ID:+iM7lA0qO
>>134
魔法除去細菌兵器、ルードガイザー、ストーカー、ガジェットソルジャー、
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:03:19 ID:d9miGBojO
>>134
青眼の銀ゾンビ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:06:17 ID:UutC0sh+0
黒竜の雛ってカードをフィールド上から墓地に送ったら
手札からレットアイズ特殊召喚できるけど、
黒竜の雛ってどうやって墓地に送るのですか?
普通に何のカードの効果も発動しないで黒竜の雛を召喚して墓地に送ってレットアイズ特殊召喚?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:08:59 ID:I9SS3Msl0
そうだよ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:21:31 ID:PSzFw6av0
>>150
発動コストを知らないの?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:22:11 ID:UutC0sh+0
4年ぶりに遊戯王カードに復帰したもので・・・
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:27:13 ID:+iM7lA0qO
>>153
最近おまいみたいに遊戯王再開する人増えてきたけどおまいは何でまた再開したの?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:30:31 ID:zfkIlvik0
>>147
今度からここ見るわども
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:31:04 ID:UutC0sh+0
友人に遊戯王カードをしてる人ができたので再開しました
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:36:44 ID:Tts8cdqbO
流れ無視するが、ドリルロイドの評価ってどうなの?
リクルも潰せてなかなか良いと思うんだが
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:38:30 ID:IqXD0RSg0
てかpart115から質問OKになってたのか
今気付いた

テンプレ変更についての議論なんてなかったはずだが何なんだこれ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:45:24 ID:ytjeK2JDO
>>157
死霊やマシュマロンも潰せるし、機械デッキならかなり頼りになるよ

>>158
まあ時代は変わったという事で一つ…
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:47:32 ID:aHsVsEUB0
一撃必殺侍もいいと思うんだけどね、これ嫌いな人多いのよね
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:48:10 ID:vw2ijY5q0
ドリルロイドって裏側でも破壊できるの?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:48:45 ID:hjiL6wOs0
一撃必殺侍はマジ強いよ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:50:48 ID:Btd3Zi//0
ラストショウゲンって調整中?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:53:54 ID:hnWuygJ10
>>134
アニメ版でスピアドラゴンかグランドドラゴン
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:54:07 ID:/V5zmjwI0
>>163
そのはず
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:55:03 ID:PSzFw6av0
>>162
明鏡止水、モンスターBOXが加わるとどうしようもない。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:57:17 ID:e4pwLD8F0
つまずき、B地区、グラビティで固められて切れそうになった
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 21:57:49 ID:Tts8cdqbO
いや機械デッキじゃないんだけど俺の魂のカードとして使ってるんだよ
効果が複雑で幻影の壁を殴った時は戻ってくるのか?とかよく論争になるけどorz
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:06:00 ID:IoYB6QgC0
ドリルロイド
オレも好きだ。
だいたい守備は壊せるが、リバースは無視できないので注意。
幻影の壁はもちろんokです
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:06:08 ID:6k7St/YyO
さあミーネ厨の俺が来ましたよと
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:07:04 ID:IoYB6QgC0
一撃必殺も好きだ。
風デッキ戦士デッキともに主力です。
ダメージステップの一番最初なので、侍が裏だと発動できないので注意。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:07:49 ID:kf33WYJd0
どんな面白いデッキを組んでも真似されると房デッキとなってしまう罠
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:09:10 ID:HkZHhyf40
>>172
そういうことか!
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:10:00 ID:CAIDvRs/0
やはりそういうことか!
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:12:33 ID:6ucRxS+5O
>>126つアマゾネス
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:14:23 ID:IqXD0RSg0
>>168
幻影の壁はダメージ計算後
ドリルロイドはダメージ計算前
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:24:41 ID:+PXqDw7LO
強制脱出装置で裏側守備を戻した場合
そのモンスターを表にしたり確認させたりする必要ないよね?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:25:33 ID:3fKLgcUV0
大した実力も無いくせに強者のデッキをすぐ真似て
「俺強い」とよがり思い込む基地外スタン厨は即刻土に還るべし
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:27:18 ID:IoYB6QgC0
>>177
全くその通りでございますよ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:27:45 ID:hjDQDKUn0
一撃必殺侍を使う時に注意したいのが
一撃必殺侍、炸裂装甲、収縮、和睦、モンスターBOX
これらの効果の発動タイミングの違いを全て覚えなければならない
最初はなにがなんだかよくわかんなかったよ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:27:58 ID:1pUgRshF0
ガチで勝つのが目的の奴なら新しいデッキを試すのは当たり前じゃないか?
他人に使われてわかることもあるけど、自分で使ってみないとわからないことも多いし

え?何も考えずにマネしてる奴はどうしろって?
しらんがな(´・ω・`)
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:29:23 ID:Hx6/CjAi0
人それぞれ。どーでも良いだろ

>>180
収縮はともかく他のは迷う要素なくね?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:29:46 ID:+iM7lA0qO
>>178
おまえさっきからそればっかだな。むしろそういう厨デッキ使いをだれもが気付かないようなコンセプトのデッキでボコすぐらいの心意気でいけよ。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:30:52 ID:3fKLgcUV0
>>183
とっくに実行しております
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:32:12 ID:+PXqDw7LO
>>179
じゃあ相手にラヴァ出された時とかに
いけにえにしたいけど上級いないしなぁ…と思いつつ
ラヴァいけにえにして魔法カードを守備でセット→脱出
これならバレないで処理できていいね
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:34:02 ID:IoYB6QgC0
>>185
そりゃまあラヴァは除去できるけど
めちゃくちゃアドを取られてる気がする、その方法。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:35:03 ID:1pUgRshF0
>>185
んなこと考えもしなかった、押収や葵に要注意だなw
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:38:46 ID:Hx6/CjAi0
んなこといったら、うごめく影で、既に伏せたカード一枚状態で
セイマジ今リバースしたいなー伏せてうごめく影発動してセイマジリバースとか
禁止令で既にセットしてたと言い張ることとか色々あり。
ステップとフェイズの移行を利用したのは沢山あるし、イカサマじゃないけどえげつないよな。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:46:48 ID:IqXD0RSg0
>>185
チェーンしてお触れや神宣くらってもアウトだな
個人的にそういう面白いイカサマは大好きだ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:47:28 ID:3fKLgcUV0
へへへ…俺の自己流エクゾデッキでまた一人スタン厨仕留めてきたぜ
勝率7割、しかもなぜか誰も真似しない
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:51:07 ID:ey3f7qTm0
>>190
そこまで言うんなら中身を(ry
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:52:23 ID:+PXqDw7LO
>>189
手札→混沌帝龍、闇モン、光モン、手札抹殺、ハリケーン
混沌帝龍とハリケーンを魔法ゾーンにをセット→手札抹殺
ハリケーンで混沌帝龍戻して召喚
これは許さないだろうな
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:53:54 ID:3Na3rA2g0
>>192
そもそも禁止カードを例に出すなと
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:55:09 ID:Hx6/CjAi0
じゃあ、全手札伏せ+メタモル+ハリケで良いじゃん。
伏せたのもモンスターしかなくて、押収されたら知らんが
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:57:10 ID:kf33WYJd0
普通にリストバンドにカード仕込んで入れ替えれば良いじゃん
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:58:20 ID:RZikPPud0
>>195
やぁキース。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:58:29 ID:qpvxneCh0
決闘ディスクの話題、ココはスレ違い?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:58:31 ID:7LQb3S6v0
俺もスタン厨の友達をワイトキングで倒したぜ。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:58:39 ID:+WbCIP5/0
先に対戦相手潰しとけば良いじゃん
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:59:13 ID:Tts8cdqbO
7カード!!
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:00:08 ID:3fKLgcUV0
>>191
晒すのは面倒。
コンセプトは三原式と同じ要領でとにかく自分のデッキを回しまくる
その間B地区、鉄檻、超重力などで相手の攻めをシャットアウト
後は3枚積んだ量産工場、転生でパーツを引き上げる
面倒で時間も食うけど三原式よりはマシでしょ?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:01:23 ID:+WbCIP5/0
>>201
シングルでCGIで回しての結果なら当然の結果だが。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:01:44 ID:n4zBEdS30
それは三原の方が強いから真似されないんじゃないか?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:05:09 ID:hnWuygJ10
ピンチの時にポケットからカードを取り出せば良いじゃん
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:07:42 ID:HGS/XzQm0
やぁ、海馬
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:08:30 ID:3fKLgcUV0
>>203
三原式はやたら評判が悪い上に
それでいて使う人間が多いという目を覆いたくなるような状況なんだよ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:14:53 ID:PSzFw6av0
>>204
ポイントは指を使って相手にそこに目をつけさせて、その隙に…
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:15:03 ID:QB8QY2vd0
今デュエルディスクいじくってるけど思ったより楽しいな、来週からこれ付けてGXみるよ、ちなみにワイトデッキを装備しちょる。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:15:05 ID:gsXF5wx30
>>206
評判悪いって強いからか?
三原式とやったことないのでわからん。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:15:27 ID:kf33WYJd0
自分でカードのイラスト書き換えれば良いじゃん
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:17:55 ID:CzFrEWxo0
エクゾディアデッキとか絶対かてない
手札5枚そろえなきゃいけないとか無理だろ
ただでさえデュエルしてるとどんどん手札減るんだし
メビウス ブレイカー サイクロン 砂塵 大嵐でB地区とか破壊されるかも
しんないし、カイクウで除外されるかもしれんし、
しかもサイドチェンジでぼこられる
普通にガジェ対策の異次元の指名者つむから
甘すぎんだよ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:18:02 ID:n4zBEdS30
>>209
自分のターンが来ないでデュエル終了。いいもんではない
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:18:06 ID:nF5eLolm0
暗黒界するならジェミナイデビルとメタモルは必須よ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:18:22 ID:CAIDvRs/0
デュエルディスクいくら?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:18:38 ID:gsXF5wx30
>>212
そうだな。これで大会出る奴はしらける。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:19:17 ID:QefeFiJa0
デュエルディスクのライフ表示って10の位とか決めれるのか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:19:53 ID:gkvfG+Cr0
よっしゃ念願のB地区げっと
これで俺の絶対防御将軍が大活躍だ!
できるといいないやできるはずだうんできるなたぶんできないかも・・
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:20:33 ID:p6/6zdjD0
ラスバト+ジョウゲン
調整中だから今は出来るよね?って言われたんだけど
これも結構しらける
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:21:07 ID:PSzFw6av0
>>216
千、百、十の位まで決められる。一の位は変えられない。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:21:17 ID:QB8QY2vd0
>>216
1の位以外ならできる
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:21:39 ID:IqXD0RSg0
>>194
ある程度リスクのあるイカサマは相手に完璧に気付かれない自信があるなら
使われても構わない
アホでもできる積み込みを使う奴はクズだと思うが
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:21:55 ID:s5I4eMUS0
奇跡的にラスバト+ドレッドルートが決まったと思ったら、遺言モン出された
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:23:32 ID:QefeFiJa0
そうなのか、サンクス。
電池がすぐなくなりそうだな('A`;)
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:23:46 ID:gkvfG+Cr0
守護神の砦の中身が気になるお
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:24:06 ID:3fKLgcUV0
デュエルを楽しむ場のCGI対人戦でわざわざ三原式を回す意図はただ一つ
単純に勝ち数稼いでランクの上を逝くのみ、人の上に立ちたいだけ
試したいというのならコンピュータ戦があるというのに
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:26:19 ID:+WbCIP5/0
>>225
CPUは制限してるところが多いし、いきなり禁止カード連続で使われても困るし、
デュエルを楽しむ=CGIという解釈も君の価値観であって
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:26:25 ID:QB8QY2vd0
>>223
2秒触らないと消えるからそうそうは無くならない。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:27:07 ID:Tji9qI4fO
メガロックは絶対入ってるな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:28:29 ID:9B/Fu6WQ0
ラスバトと合わせるなら絶対服従魔神が良くないか?
特殊召喚可能でコイツより攻撃力高いデッキから出せるモンスターいないだろ。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:28:49 ID:r6d9vAwj0
遊戯王は1BOX30パックの中に何枚キラカードが入ってますか?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:28:53 ID:7uWcj8kJO
>>217
ヘル・アライアンスも入れとけよ。漏れのクリボー増殖+ヘル・アライアンス+迷彩アーマーには敵わんだろうが
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:29:33 ID:QefeFiJa0
>>227
2秒てちょwwwwwwwwwwwww
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:30:06 ID:QB8QY2vd0
塚、三原式って3分以内に回せないと審判よばれてあぼんするから、誰ももう大会だと使って無いんじゃないの?。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:30:11 ID:aHsVsEUB0
某CGIではデビフラ1killを使うまではいいとしてエディット制限でクリボーや和睦を禁止にしてる奴がいたりするw
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:31:15 ID:+WbCIP5/0
守護神の砦がメガロック3 転生1 商人3 岩石系33だったら買う。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:32:07 ID:p6/6zdjD0
CGIやろうと思うんだけど どっかいいとこある?k−マーズ?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:34:11 ID:+WbCIP5/0
>>229
クリッター女戦士リクモンなどなど
ジョウゲンか、最終戦士使わないと決まらない。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:36:13 ID:+WbCIP5/0
>>233
いや、叩かれながらも改良型で3分たたないように出て優勝してる人がいる。
相当店員に嫌われている様子です。月読+封印+仮面とかルールギリギリのデッキで出てルール改正させるのが目的らしい
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:38:20 ID:nF5eLolm0
>>238
よく晒されてるあれか
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:39:55 ID:kf33WYJd0
>>238
それ全部無効化されるよ
まあ死霊とかマシュマロン出されたら破壊出来ないけど
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:42:20 ID:QB8QY2vd0
>>238
まだ三原使ってるやつおるん、ネコマネサイドに復帰させよかな、仮面ループはヴィクドラにつなぐからたちがわるいよな。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:44:19 ID:+WbCIP5/0
>>240
最近改定されたの?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:45:57 ID:IoYB6QgC0
>>234
それで思い出した。

お触れ、ショッカー、ホルス、大嵐、メビウスetcを禁止にして部屋作ってたヤツがいて、

やってみたらロックバーンだったっていう


こういうヤツって実社会でも自分勝手なんだろうな
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:01:30 ID:oIYZDFoR0
ふーはは
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:09:54 ID:GtWTPVwh0
なんか同族っていらないきがして抜いたら勝率上がった
同族いらねぇな
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:12:32 ID:mFlCo5Nx0
>>242
改定というか

絶対服従魔人はクリッターも異次元もリクルーターも無効化する

読み違いしてたらすまない
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:12:44 ID:viUFcq4a0
>>245
それはない
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:18:49 ID:P0uAMKv/0
>>245
デッキによる
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:18:51 ID:KGmlbMyL0
>>246
ああそうか。服従魔人の効果忘れてた。破壊確定前に効果が発動する一撃必殺とか、誘発即時や破壊されない奴じゃないとだめってことね。
後は戦闘できないOR条件があるカードの時か。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:31:35 ID:ROyfmWrF0
俺も同族はぜんぜんたいしたことないと思う
1回活躍したモンスター(ハンデス成功した死霊とか、モンスター破壊したサイドラ)
を破壊しても、アド損してるしな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:36:19 ID:zhOPhO9D0
>>250
えっと、それらを放置したらさらにアド取られるとかは考えないの?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:39:23 ID:ROyfmWrF0
相手のモンスター破壊したとしてダイレクト通ったとしても
次のターンにサイドラとかきてすぐ殺されるんだよねいつも
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:40:31 ID:paLN1AoB0
悪魔とか戦士とか種族統一デッキの好きな俺にとっては、同属は許し難いカードだ
ポリシーとして、俺は同属をアトランティスデッキにしか入れないことにしている

・・・・・・同属が強いのは知っているさ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:42:12 ID:paLN1AoB0
>>252
それを言うなら、同属はあくまで「後だし」しなきゃ
同属は1回使った時点で「1回活躍したモンスター(ハンデス成功した死霊とか、モンスター破壊したサイドラ)」
なんだからさ・・・放置すると被害が拡大する点も同じね
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:43:49 ID:7S1cQKXr0
>>250>>252
そう思うならそれでいいじゃん
使わない奴、使いたくない奴は使わなくていいし使いたい奴は使えばいい
1回活躍したモンをもう1回活躍させたいなら収縮でもエネコンでも積めよ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:44:04 ID:ROyfmWrF0
基本的にアドを取れるカードではない
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:45:28 ID:zhOPhO9D0
同族が即死するのは能力が強力で攻撃が集中するからで、
同族じゃなくてもサイドラに下級が殴り殺されるのは普通だろ。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:45:32 ID:1xDYHPLT0
同族はどうしようもないときに出すくらいだな
普通他の方法を考える
なくても困るがあっても微妙
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:47:37 ID:ROyfmWrF0
手札見るといつもだいたい同族出さないでもいい場合がある(相手裏守備とか)
んでどっちも手札1枚とかになって、1600バニラモンのような存在で
出すことになる。俺の使い方が悪いだけか?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:48:09 ID:zhOPhO9D0
>>256
なら、ならずものや異次元も抜けよ?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:49:03 ID:1xDYHPLT0
>>259
悪くない
その使い方で強いと思えないなら抜く
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:49:35 ID:kAcvNjH20
種族デッキには手札全てがサンダーボルトと化す危険カード
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:49:47 ID:P0uAMKv/0
俺の黄泉帝だと
黄泉を墓地に落としたら埋葬と熊が不要になるのでそれをコストに
ウィルスやケイローンが活躍しているが
キラスネない今、ぶっちゃけ微妙だと思う
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:52:48 ID:ROyfmWrF0
大会で強い人に種族デッキとかほとんどいねえからなぁ。。。
手札全部が地砕き(以上?)になるから強いっちゃ強いんだけど
>>256
はぁ?ならずと女戦士まじつええから
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:52:54 ID:40c9Wx68O
暗黒界の雷で暗黒界モンスター呼べないのはどうかと思うね、ヴォリアブル8の暗黒界の雷の紹介文、書き直して欲しい気分
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:54:53 ID:zhOPhO9D0
>>264
両方アド取れるカードじゃないのに?
言ってる事矛盾してね?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:54:56 ID:ROyfmWrF0
まあでもリリーとソーサラー一気に殺したのはさすがに爽快だったなぁ
ごめん同族強いわぁ。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:55:13 ID:0CXDyngK0
>>265
なんで呼べないと思うんだ?
ヴァリュアブルの文章であってるぞ。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:57:46 ID:TQn2lSEi0
アドって言いたいだけちゃうんかと
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:57:52 ID:paLN1AoB0
>>265
呼べるよ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:58:56 ID:zhOPhO9D0
>>268
1.一行目の分が生贄コストのように見える
2.ヴォリアブルで俺らの本とは違う
さあ、どっち?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:59:03 ID:Zq4ize/M0
>>238
月読+封印+仮面使うならVドラロックのほうが強い
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:59:35 ID:KxloslIN0
>>271
3.ただのアホ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:59:54 ID:40c9Wx68O
>>268友達の兄弟の長男が「あれはコストになるから呼べないんだよ、陽気な葬儀屋三枚買わなきゃ〜」と言ってたから…
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:01:28 ID:zhOPhO9D0
>>274
雷は効果だから呼べるよ。
解決時に対象が不適切になればカード捨てなくてもいいし。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:01:48 ID:0CXDyngK0
>>271
確かにコストのような紹介文だな。
実際は手札1枚捨てるのは効果だぞ。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:02:37 ID:40c9Wx68O
呼べるんだ、よかったぁ…けど、どう説明すればいいんだ?その長男やばいぐらい屁理屈こくからな…
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:03:51 ID:40c9Wx68O
みんなに教えてもらわなきゃ暗黒デッキ捨てるとこだった…さっそく作り直すよ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:04:04 ID:1xDYHPLT0
>>277
言い負かせるくらいルールに詳しくなるといい
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:04:32 ID:KxloslIN0
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:04:35 ID:0CXDyngK0
>>277
カードを捨てるのがコストならカードを発動する時に捨てる。
捨てるのが効果なら効果処理時に捨てる。
単純な事じゃないか。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:08:27 ID:40c9Wx68O
みんなありがとう勉強になったよ、明日から安心して暗黒デッキ使えるよ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:08:53 ID:paLN1AoB0
コストは効果発動前に払う(無効化されると無駄払い)
効果は効果発動後に払う(無効化されたなら払わなくてよい)

ここで、テキストに注目
フィールド上に裏側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。
‘その後’、自分の手札を1枚選択して墓地に捨てる。

‘’でくくったようにちゃんと「その後」と書いてある
つまり、手札を捨てるのは効果発動後
すなわち、この手札捨ては「効果」        Q.E.D
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:09:22 ID:zhOPhO9D0
>>277
雷は裏セットカードを破壊に成功したときに効果としてカードを捨てます。
間違ってると思うなら自分でコナミに電話してみてください。

とでもいえばいいんじゃね?
パソ使ってエキスパか、コナミの公式FAQ見せてもいいだろし。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:09:48 ID:1c9oMC+O0
みんなそろそろおやすみ、あと漏れ枕元にデュエルディスク置いて寝ることにしたから。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:09:55 ID:mFlCo5Nx0
雷で暗黒界は出せない・・・と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 嘘はいかんぞ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:12:18 ID:7S1cQKXr0
>>286
長男ワロタw
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:14:40 ID:zhOPhO9D0
と、コナミのHPには載ってないのか
じゃ、エキスパかコナミに電話で
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:18:12 ID:7S1cQKXr0
>>288
ゴルドのページに「手札を捨てる効果」のカード全部乗ってるよ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:32:15 ID:99t/pytu0
さてストラク岩石の予想でもしますか。

確定:エクゾもどき グレートスピリット
メガロック、守護者スフィンクス、ヒエラコ
モアイ迎撃砲2、番兵ゴーレム3、サンドモス、メデューサワーム
ギガンテス、タイタン、このへんはテッパンでしょう

月の書は入るかなぁ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:35:32 ID:1xDYHPLT0
洗脳入ってないかなぁ予想じゃなくて希望だけど、ほぼ必須カードじゃないかあれも
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:38:50 ID:rQV2ejuDO
>>290機動砦スt(ry
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:39:39 ID:GtWTPVwh0
(ry←これ使ってる奴って、どういう気持ちで使ってるんだろう
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:40:12 ID:cVSeEdYT0
鉄壁の布陣
頼もしき守護者
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:50:23 ID:UVpq0GV00
>>290
カオスシールド、群雄割拠、うごめく影、悪夢の迷宮、つまづき
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:51:46 ID:3I7yMBgY0
>>290
おまっ・・・
ガーディアンスタチュー様を忘れてるじゃないか!
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 01:52:53 ID:99t/pytu0
そこで「城壁」ですよ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:04:50 ID:kAcvNjH20
巨大ネズミ・巨兵

今回はリロード来るか・・・
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:09:21 ID:xSz5haat0
>>291
洗脳が必須?寝言は寝て言え、ってかもう寝ろ。

どう考えても心変わりの下位互換名乗るほど強くねえよ。
本当の脅威は裏側のカード。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:10:07 ID:JH6+11xS0
トリッキーズ・マジック1・2・3が出る






という夢を見たい
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:18:34 ID:6UmKI3qHO
漏れのクリボートークンにヘル・アライアンス+迷彩アーマー+団結で16000ダイレクトの夢を見たい
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:22:51 ID:Zq4ize/M0
>>299
お前が寝ろ
洗脳は現環境では必須中の必須カード
サイバードラゴンが3枚入ったビートダウンなら2枚は必要
サイドラと相性が良すぎる
次回からは環境を理解してから書き込みをお願いしますね^^
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:23:04 ID:xSz5haat0
>>300
オレもみたい。テレポート・分身ときたから…こんな感じか

空中浮遊→トリッキーズ・マジック1 永続魔法
「THE トリッキー」の特殊召喚をする際のコストが必要なくなる。

変身→トリッキーズ・マジック2 速攻魔法
自分フィールド上の「THE トリッキー」を生け贄に捧げる。
デッキからレベル5以下で攻撃力2000以下のモンスター1体を特殊召喚する。

透視→トリッキーズ・マジック3 通常魔法
自分フィールド上の「THE トリッキー」を生け贄に捧げる。
相手フィールド上の伏せカード・手札を全て確認し、その中から1枚を破壊する。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:24:19 ID:1xDYHPLT0
>>299
心変わりが強すぎただけで洗脳が弱いわけがない
すべてのデッキに入るとは言わんが周りの評価見れば分かるだろ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:26:13 ID:xSz5haat0
>>302
まさかおまえの決闘は全部サイドラ中心で回ってる訳じゃあるまいな?
洗脳なんてオレのサイレント・ソードマンデッキ相手ならクズカード。

必須中の必須って…そこまで自身持てる根拠が分からん。
必須中の必須ってのは壺・大嵐・サイクロン、このあたりだろう。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:27:36 ID:xSz5haat0
>>304
まあ弱いとはいってない。
でも、洗脳入れるなら他に入れるカードだって考えられる。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:31:34 ID:7S1cQKXr0
>>302
星5以上が多数入ってるデッキやモンをコストにするデッキには必須かもしれんが
普通のデッキにはとても必須とは言えないと思う
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:34:51 ID:Zq4ize/M0
>>305
おまえこそ自分中心の考えだろ
自分がサイレントソードマン使ってるからって洗脳弱いとか思ってるんだろ
ぼくはサイレントソードマンちゃん!ばりな主張して勝手に自分の世界に入らないで下さい

書き方が少々悪かったかもしれん
現環境を支配しているサイバードラゴンが3枚入ったデッキなら2枚は必要という意味な
「普通のデッキ」というのがよくわからんが洗脳は実際強いよ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:37:24 ID:lePj4d4D0
>>305
>洗脳なんてオレのサイレント・ソードマンデッキ相手ならクズカード。
お前こそ自分のデッキ中心で物考えるなよ?
サイドラとサイレントソードマン、どっちが多く使われてるかなんて周知の事実なんだが。
もしかして洗脳持ってないからひがんでんの?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:39:28 ID:TqFjeaMj0
デュエルディスクさー
何か大人の腕には小さくて、ベルトを回し難いな
手首辺りなら余裕で絞められるんだが、TVみたいに二の腕に付けるとベルト届かん

しかもスリープが純正品じゃないからデカ過ぎてハマらん


・・・公式カードスリープ買うか
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:40:08 ID:xSz5haat0
わからねえ…
そこまでサイバー・ドラゴンがこのカードゲームを牛耳ってると言うか、おまえは…

そして、>>307の言っている「普通のデッキ」とはだな
異次元の女戦士やらブレイカーやら、洗脳なんぞ必要のないレベル4以下のモンスターが中心のデッキのことだよ。

あ〜あ、本来のサイバードラゴンはパワーボンドで爆発するかっこいいカードだったのに。
いつの間にやらこんな事態になっちまったんだ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:42:14 ID:xSz5haat0
>>309
うんうん、サイレントソードマンだしたのは悪かった。ごめん。
だけどサイバードラゴンだって必須じゃないだろ。
サイバードラゴンが必須じゃないなら洗脳も必須じゃないわけで
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:43:19 ID:7S1cQKXr0
>>308
スマン、言い方がわるかった
洗脳の効果を最大限に発揮するには洗脳したモンスターを相手の場に返さないことだろ?
だからそのためのギミックがあれば十分に強いと思うが何の考えもなしに入れても意味がないだろ、ってことが言いたかった
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:46:37 ID:1xDYHPLT0
とりあえず喧嘩腰でレスするのをよそうな
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:47:27 ID:lePj4d4D0
>>312
デッキ次第だがサイドラも既に必須と言えるような存在になってきたと思うけどな。
洗脳も強奪が一枚増えたと考えれば入れない手はないだろ?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:47:44 ID:xSz5haat0
>>314
今は反省している、もうやめます。

正直、サイドラがあふれるこの時代に嫌気がさしてたのかもね
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:49:52 ID:99t/pytu0
結論:俺は洗脳一枚も持ってないので岩石ストラクに入ってたら嬉しい

実際、4期のストラクほんと豪華だし。
スフィンクス系の生け贄確保のためにもゼヒ。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:50:37 ID:xSz5haat0
>>315
そうだね…サイドラ=必須も認めざるを得なくなってきた環境だし…
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:52:52 ID:IPizoFjd0
サイドラが手に入ったら「交換ソースが増えたぞ」と喜んでますが何か
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:53:56 ID:TqFjeaMj0
サイドラをゾンバイアで潰すと勝った希ガス
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:54:18 ID:Zq4ize/M0
俺の中では普通のデッキ=サイドラ×3のデッキだと思っている、現環境に限っては
上級少し+下級たくさんの少し古いスタンみたいなデッキだと
サイドラ+下級+洗脳であっという間にライフアドバンテージを取られる

サイドラ+洗脳は攻めにおいても除去においても優秀すぎるんだよな
どちらも制限化希望が本音だよ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 02:55:07 ID:xSz5haat0
なんかむかし

・後攻1ターン目
サイドラ特殊召喚

強化支援メカ通常召喚

で炸裂装甲を回避してたのを思い出した。
機械デッキでも組むか。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 03:14:37 ID:pLneO7IF0
相変わらずサイドラでないぜ
今日もレリ出たと思ったらユーフォロイドファイター
これで5枚目ガバードに並んだぜorz
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 03:17:15 ID:avdquCaa0
まあ現段階での必須カードはピケルとクランなのは周知の事実なわけで

しかし、相手モンスターのコントロールを得る効果ほど嫌なモンはないな。
自分の魂のカードを奪われた時に込み上げてくる怒りと悲しみは耐えがたいものがある。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 03:19:11 ID:IPizoFjd0
>>324
確かにな

強奪でピケルが奪われて殴り殺されたときはショックだったぜ
まぁ止めが月読命でよかった
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 03:19:38 ID:tkWpfv79O
>>324
すげー分かる気がするwww
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 03:21:23 ID:pLneO7IF0
コントロールを奪われるのもだが、同族出して無言でカードを1枚墓地に送られた時も同じような気持ちになる
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 03:32:19 ID:avdquCaa0
そういや魂のカード(まあピケクラだが)が盗まれた時の自分をよく思い起こしてみると、
なりふり構わず相手に渡ったカードを破壊しようとする自分がいることに気がつく。
そう、どうみてもフった女を逆恨みして殺害する殺人者と同じです。ありがとうございました。

>>327
まして完全究極体とか苦労して出したやつだったら更にクルな・・
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 03:39:44 ID:IPizoFjd0
>>328
そういえば俺もだよ

どうみても愛が足りません。
本当にありがとうございました。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 03:56:39 ID:pLneO7IF0
最近エクスチェンジを使ってくる奴がいる
俺はあのカードを侮っていたよ
アド−とはいえ相手の手札のゴミカードと交換にこっちのカードを持っていかれる
ある意味押収よりもキツイ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 04:06:13 ID:bWNQBBTv0
>>328-329
真の漢ならなんとしてもその娘を正気に戻してやるんだ
つ洗脳解除
ラヴァも一緒だとウマー

>>330
エクスチェンジ最大の脅威はデュエル終了後カードを返し忘れるということだな。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 07:29:12 ID:lDf11AiyO
先行とってエクスチェンジで相手の手札みたら青眼、青眼、青眼、融合、光龍だったことがある。
なんかすごい申し訳ない気持ちになりながら融合取ったな。
ところでエクスチェンジで取り替えたカードを場に出した後にハリケーンとかで戻したら相手に戻るよな?
戻らないって主張してくる奴がいるんだが。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 07:54:44 ID:JoIF4diE0
エキスパ調べたら戻るらしいな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 08:26:50 ID:kx5A3ZPr0
強奪での勝ちというのは、勝っても負けても変な気分になるな。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 08:32:00 ID:0CXDyngK0
強奪は簡単に奪えるのが気にくわない。
堕落みたいになんかの条件付で奪われるなら文句いわない。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 08:41:36 ID:EkfcA7cBO
>>335
堕落ってアレでしょ?
あのグレファーしか奪えないヤツ。


…ごめんネ('A`)
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 09:20:21 ID:40c9Wx68O
強奪で奪われたモンスターに拷問車輪付けてやったらずっと回復できる
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 09:31:28 ID:40c9Wx68O
と言ってみたのはいいが…使ってみた試しがない
('A`)
339レッド・ドラゴン ◆5e7LJNw4eg :2005/12/02(金) 10:04:13 ID:LMNrVd8F0
強奪が禁止食らった暁には代わりに何のカードを入れようかな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 10:04:41 ID:paLN1AoB0
>>337
やったことあるが、大体生贄にされて終わる

そういえば、遊戯王R2巻の発売日だっけか?確か今回はカード付録はないんだっけな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 10:16:44 ID:LwB7mzxV0
洗脳解除がめちゃくちゃ流行って
強奪、洗脳、転移を入れるヤツがいなくなれば良いのに
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 10:18:25 ID:Miu7IpJM0
むしろ強奪、洗脳、転移がめちゃくちゃ流行って洗脳解除デッキでぶっとばしたい。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 10:29:29 ID:y/wty6N/0
自分の女が奪われそうになったら強制脱出ですよ。

洗脳解除より遅いけど所有者の刻印は肉奴隷って感じでなんかいい。
1ターン遅れたら生贄にされてしまってたりするんだけどね。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 11:12:12 ID:z1w4bwjm0
>>324
分かるなそれ。自分の墓地に特殊召喚可能な帝龍がある癖に
俺の青眼を死者蘇生の対象にしたCPUは凄い嫌な奴だ('A`)
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 11:44:34 ID:ERnAZlJD0
やっとサイバーエンドを二体フィールド場に揃えたと思ったら激流で流されたぜ!
ワハハハハハハ・・・ハ・・・・ハハ・・・・・・・






orz
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 11:50:59 ID:Miu7IpJM0
調子乗ってデカいの2体目出す→激流葬

ありすぎて困る。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 11:53:01 ID:lDf11AiyO
奈落に落とされるとマジ泣ける
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 11:53:54 ID:mFi2IEYP0
最近やったデュエルで、

調子乗ってデカいの2体目出す→おジャマトリオ→除去できず相手ターンPクラン効果で1500ダメージ

これは痛かった。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 11:56:00 ID:ntLmmzdy0
ネフティスが奈落に引っかかったら負けを覚悟するよ俺
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 12:00:31 ID:Miu7IpJM0
デッキを信じろ。
ネフが異次元女に連れて行かれても俺は勝てた。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 12:37:53 ID:r1bU9b120
異次元女は、(自軍に他のモンスターが居る場合)洗脳されたら悲惨な事になるから困る。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 12:56:15 ID:4GR+Sw5A0
逆の立場で考えるとネフ出たら当然狙って奈落使うよね
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 13:13:13 ID:d8RFjES7O
ネフもロードのように、制限→準制限→解除になるのかな…。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 13:14:20 ID:HuFgUyHg0
ネフ3枚はないだろ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 13:17:54 ID:r1bU9b120
漏れはHEROデッキに貪欲ターボのギミックを組み込んだデッキを使って
るんだが、房デッキ扱いされた。今HEROって流行ってんの?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 13:17:57 ID:d8RFjES7O
やっぱり、導き手制限は駄目かなぁ。
最近はショッカー準制限にしてお触れに制限かけて欲しい。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 13:20:06 ID:HuFgUyHg0
今の禁止、制限が2枚3枚入ってたころが懐かしいな・・・
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 13:37:40 ID:4GR+Sw5A0
房って厨という言葉が気に入らないリア厨が好んで使う言葉だから
そういうことじゃね?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 13:40:21 ID:P0uAMKv/0
>>355
流行ってはないだろう
使うと楽しいから俺は使うけど
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 14:02:41 ID:r1bU9b120
>>359
俺もそう。使ってて楽しい。
シャイニングフレアウイングマンが一瞬で複数並ぶ姿は、
昔の混沌の黒魔術師を彷彿とさせる。圧巻。

エリクシーラー早くホシス。ついでに、ネオス・ガイも
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 14:09:47 ID:M3zp/+DN0
ハ・デスとレッサーデーモン並ぶとマジで楽しい。
レッサーにトライスつけるとさらに楽しい
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>344
よく分かってるな、そのCPU