日台軍事同盟は可能か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
386美麗島の名無桑:2008/12/14(日) 09:29:51
なるほどね〜
387美麗島の名無桑:2008/12/26(金) 19:40:46
不可能。よって終了。
388美麗島の名無桑:2009/01/29(木) 19:54:15
かのうかのう?


⇒可能。ここで終了。

そして>>387は死亡
389美麗島の名無桑:2009/07/07(火) 00:39:06
シーレーンの重要な位置
390美麗島の名無桑:2009/07/18(土) 17:42:48
海洋国家連邦構想
391どりあん:2009/07/18(土) 21:23:54
ターゲットは反日工作をする朝鮮人だなww
392美麗島の名無桑:2009/07/19(日) 21:00:37
中国発の砲弾、ピカピカ包丁に再生 金門島(台湾)

2009年7月18日
くすんださび色の砲弾から切り出した鉄の切れ端が、わずか20分で、いかにも切れそうな光沢を放つ包丁に生まれ変わる。

 中国大陸の対岸、台湾が支配する金門島。中国が撃ち込んだ大量の砲弾を再利用した「金門包丁」の生産が盛んだ。

 国民党の台湾撤退後の50年代から70年代まで、中国軍の砲弾が合わせて百万発も降り注いだ。
砲弾は殺傷力を高めるため、着弾後に破裂しやすい鋼を使う。鋭く薄く研ぐ包丁への転用には非常に適した素材だ。
島には、日本統治時代にも米軍の空襲の爆弾で包丁を造った経験がある。

砲弾から取ったこぶし大の鉄片を800度の炉で真っ赤になるまで熱し、ハンマーで包丁の形に打ち直し、
機械で何度も研磨する。

1個1千台湾ドル(約2800円)ほどで回収業者から買った152ミリ砲弾から、1本につき約1千台湾ドルで売れる
中華包丁が80〜90本は研ぎ出せる。

「まさに天の恵み。いや、毛沢東のおかげかな。正真正銘のリサイクルです」。島一番の老舗(しにせ)
「金合利鋼刀」社長の呉増棟さん(51)は笑顔で語った。

同社はサバイバルナイフや小刀も製作。「切れ味が良く、さびにくい」と評判だ。金門島に派遣された若い兵士が
家族のために持ち帰り、有名になった。最近は中国人観光客の土産物として欠かせないものでもある。(野嶋剛)



ソース
asahi.com(朝日新聞社):【研ぐ】中国発の砲弾、ピカピカ包丁に再生 金門島(台湾) - 食べる、見る、聴く - 週刊アジア - 国際
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200907110125.html

画像・呉さんの手で、砲弾が切れ味鋭い包丁に再生される=金門島、野嶋写す
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/images/TKY200907110123.jpg
393美麗島の名無桑:2009/07/19(日) 21:30:14
中華民国空軍では15日、離島の澎湖近海で訓練をしていたF5型戦闘機が姿を消し、墜落が確認
された。操縦していた兵士二人は行方不明に。

馬英九・総統は16日午前、空軍に関連した式典に参加した際、国軍内部の汚職の徹底した調査と
処分を改めて呼びかけると共に、「総統に就任して以来、陸軍、海軍、空軍で計4件から5件の事故が
起きている。機材の問題なのか不適切な操縦が問題なのか。国防部は深く検討しなければならない。
兵士たちには家族がいるのであり、こういった事故は大変つらいものだ」と述べた。

馬・総統はまた、国軍の設備が老朽化しているならば淘汰して更新する必要性を、そして、操縦ミス
ならば訓練を強化する必要性を指摘した。

http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=82777&BlockID=31


394美麗島の名無桑:2009/07/20(月) 00:41:35
>>1

あると思います。
395美麗島の名無桑:2009/07/25(土) 13:32:04
いいんでないの?
396美麗島の名無桑:2009/07/31(金) 13:07:52
中国経済が不調になり、民族問題が激化する時期がチャンスだな
397美麗島の名無桑:2009/07/31(金) 18:32:27
南の島国と環境軸に連携を(5/26)

5回目となる日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議(太平洋・島サミット)が先週、北海道で開かれた。オーストラリア、ニュージーランドを含む南太平洋の14カ国、2地域の首脳らが一堂に会した。
日本の外交政策上、普段は見過ごしがちな南太平洋の島しょ国との協力関係を強める貴重な機会となった。
島サミットは日本が主催し1997年から3年に一度開いている。
パプアニューギニア、パラオ、トンガ……。南太平洋に広がる12の国と2つの地域というと、青い海やサンゴ礁の美しい島を思い浮かべるが、近年は環境問題が深刻だ。
特に9つの環礁からなるツバルなどでは、海面上昇で水没の恐れが出ている。地球温暖化による気候変動の影響が大きいとされるが、経済基盤がぜい弱で、先進国の支援抜きには本格的な対策も講じられない。
サミットでは共同議長を務めた麻生太郎首相が「太平洋環境共同体」の構築を提唱し、首脳宣言に盛り込んだ。日本政府は今後3年間で総額500億円の支援も表明し、環境対策を軸に連携強化を打ち出した。
時宜にかなった措置といえる。日本は今後、海水の淡水化や太陽光発電などの環境技術協力、環境分野の人材育成を進めていく。南太平洋の島しょ国も責任をもって、環境対策に全力を挙げてほしい。
南太平洋の島国との友好関係は日本にとって極めて大切だ。日系人が多く、概して親日的なうえ、排他的経済水域が広大な地域は水産資源の宝庫でもある。日本にとってマグロやカツオの主要な供給地だ。
日本がオーストラリアから輸入する石炭や鉄鉱石、核燃料などの海上輸送ルートにもあたる。資源政策の面からも安定した関係を維持していく必要がある。
この地域では中国と台湾も同様のサミットを開くなど、影響力を競っている。太平洋の島しょ国は国際連合で各1票を有しているからだ。
今回のサミットに参加した国や地域のうち、オーストラリアとニュージーランドを除いても12票だ。
国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指す日本にとって、こうした親日的な国々をつなぎ留めていくための不断の努力が欠かせない。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090525AS1K2500125052009.html
398美麗島の名無桑:2009/08/01(土) 07:05:42
日本の大臣による与那国島視察 台日両軍機がスクランブル
---
日本の最西端にあり台湾とのきょりが110kmしかない与那国島は、
自衛隊を配置するか否かが現地でも熱い話題となっている。
一方で、与那国島上空には、台湾と日本の「防空識別圏」の重複という問題が未解決のままだ。

読売新聞の報道によれば、自衛隊の問題で揺れていた7月8日、
日本の浜田防衛相が自衛隊のU-4多用途支援機で那覇から与那国島を訪れた。
これは防衛大臣が自ら日本の最西端の国境を視察した初めてのケースになる。

この日の午前7時、宮古島にある自衛隊のレーダーが、
複数の戦闘機が台湾北部の某空軍基地から発ったのを捉えた。
日本側は、台湾空軍の戦闘機が防衛大臣のU-4に対して向かったのではないかと心配し、
ただちに那覇基地から2機のF-15を護衛のために向かわせた。
2機のF-15は与那国島上空附近で旋回し、台湾機が防衛大臣の乗った機に近づく意図が
無いことを確認すると那覇に戻った。

台日間の防空識別境界線は、与那国島の上空に引かれている。
航空自衛隊の幹部は、台湾の戦闘機の動きは自衛隊の与那国島への配置検討に対する
不快感の表れかもしれないと話す。
しかし、与那国島上の東経123度に防空識別ラインがあることに、
日本側も台湾に対して抗議していない。

読売新聞が報じた浜田防衛相の視察と与那国島の件について空軍司令部は、
「調査の結果、関係地区の空軍は当日、あらゆる飛行任務は一連の任務の中で行われており、
そのような報道内容については、空軍としては全く関知していない」と答えた。
このほか、国防部の関係職員は、与那国島上の防空識別ラインがあるため、
日本の飛行機が与那国島に接近することは台湾の防空識別圏接近と同意義であることから、
空軍機が接近することは標準的な対応であり、日本側が言うような
「台湾は日本の自衛隊与那国配置を好ましく思っていない」というのは深読みしすぎだと述べた。
(07/31 09:45)

★ ソースは、聯合報 [台湾] とかからはしょり気味に訳。
http://www.udn.com/2009/7/31/NEWS/WORLD/WOR3/5049980.shtml (中国語・繁体字)

★ 関連スレ。
【日台】与那国島上空はどちらの防空識別圏? 日本と台湾とで認識のズレ発覚[12/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135777531/ (dat落ち)
【日台】与那国島上空の防空識別圏線引きのズレ、政府に確認へ 衆院・沖特委が会見[01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136990512/ (dat落ち)
【日台】台湾海軍が射撃訓練計画 与那国島の西半分が訓練区域に その後変更[08/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155976746/ (dat落ち)
とか。


399美麗島の名無桑:2009/08/04(火) 08:52:06
馬政権でもすぐには統一には至らないと思う今日この頃
400美麗島の名無桑:2009/08/04(火) 08:58:21
誰も声に出して言わないが、共産党の崩壊を胸の奥で待ち望んでいるのは
紛れも無い事実かと思われる今日この頃、皆様いかがお過ごしですか
401美麗島の名無桑:2009/08/04(火) 09:42:27
防衛省が検討する陸上自衛隊の部隊配置を争点にした沖縄県与那国(よなぐに)町長選が2日、投開票され、
陸自誘致派の無所属現職、外間守吉(ほかま・しゅきち)氏(59)=自民、公明推薦=が、誘致反対を掲げる
元町職員の無所属新人、田里千代基(たさと・ちよき)氏(51)を破り、再選を決めた。

当日有権者数1208人、投票率は96.03%。外間氏619票、田里氏516票だった。

与那国島は日本最西端の孤島。陸自配置については浜田靖一防衛相が7月、防衛相として初めて町を視察しており、
外間氏当選で配置の検討は省内で更に加速する。

一方、台湾まで約110キロ、中国(福建省)まで約350キロにある島への陸自配置は中国、台湾を刺激する可能性がある。

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20090803k0000m010081000c.html

関連スレ(dat落ち)
【沖縄】 「沖縄の島が再び戦火にまみれることを許すわけにはいかない」 与那国島への陸上自衛隊の配備に反対する市民グループが抗議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247664007/
【政治】防衛省、与那国島に陸自の配備を検討 周辺には中国が領有権を主張する尖閣諸島があり、中国が反発する恐れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246595426/


402美麗島の名無桑:2009/08/04(火) 14:37:23
台湾と日本が組めば東アジアの制海権は握ることができるね
403美麗島の名無桑:2009/08/04(火) 23:42:05
>>402
握れない
404美麗島の名無桑:2009/08/04(火) 23:47:08
中国海軍ショボいもんね(笑)
405美麗島の名無桑:2009/08/04(火) 23:51:57
日本と台湾だけじゃなくモンゴルとも同盟しよう。そしてウイグルとチベットを独立させるww
406美麗島の名無桑:2009/08/04(火) 23:58:01
>>404
ショボくない。現状ですら台湾の海軍だけなら軍事的には殲滅可能。
407美麗島の名無桑:2009/08/05(水) 08:56:25
中国海軍を潰滅させるのが楽しみだね
408美麗島の名無桑:2009/08/05(水) 11:26:41
インド海軍は中国海軍に敵対心を持っているからそれを利用するが宜しい♪♪
409美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 22:20:48
>>408
それはスレタイと関係のない話だろ。インド人の過信は禁物。
410美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 22:32:13
>>409
中印を海に出して、大丈夫なの?w

日台米で大陸系は、海に出さない様にしなきゃ。

中国が太平洋に乗り出すとか恐ろしいわ。
411美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 22:58:13
中国海軍とインド海軍の軋轢は始まっる

インド海軍は台湾にとって重要な外交カード


412美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 00:03:52
>>411
で、台湾がなにかインドに工作を仕掛けるとでも?
413美麗島の名無桑:2009/08/11(火) 20:20:10
今度の選挙では親中派の議員を落選させたいなー
414美麗島の名無桑:2009/08/21(金) 19:19:16
中国からの密航者52名、強制送還

移民署は両岸赤十字会の証言のもと、中国から馬祖への密航者52名を強制送還した。
現在宜蘭、新竹、南投収容所に収容されている密航者は36名、
司法事件に関与しているため、送還ができない状態だという。

ソース:なる台NEWS 2009-08-19
http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=9168

関連スレ
【台湾】中国からの観光客2人、遺失物横領罪で逮捕[04/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239366816/
【台湾】中国のツアー客37人をノービザで送還[04/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240333165/
【中台】中国人観光客、台北市内の軍関係施設に侵入して写真撮影していたところを逮捕される[05/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243354622/
【台湾】台湾旅券を持つ米国への密入国者摘発、中国人女43人ら74人逮捕[06/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245436388/
【台湾】ツアーから逃げ出して売春行為、観光客装った中国女性3人[07/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248023175/


415美麗島の名無桑:2009/08/22(土) 13:13:06
正直日本のとるべき道は、弱小国を助け、対立する国の仲裁に入り、
真面目に働く国は経済・教育援助をして発展させ、世界中に親日国
を作りまくる事だと思うよ。経済大国なのに有色人種の非キリスト教
国という他の先進国には無い強力なアドバンテージを生かすべき。
見返りなんていらん。公平無私であることが重要。世界が平和なら
日本企業は勝手に儲けられるから。
#マトモな外務官僚はわかっていると信じたいが... 腐ったリンゴを
 排除できるかどうかが問題だわな。

もちろん人権弾圧をしたり侵略をするようなならず者国家に対抗する
必要はあるから、最新最精鋭の軍事力は必要だし、集団自衛権の確立
も必要だろう。但し積極的に軍事力を行使する必要は無い。
「お前ら日本を怒らせたらどうなるかわかっているんだろうな?」
という睨みが利けば、それでいい。親日国が増えれば増えるほど、この
戦略は強力になるし。
言わば武装中立ならぬ「武装9条」かな?

韓国?あんな恩知らず一等賞国の事は知らん。一回最貧国まで堕ちて、
反省するまでほっとけばいい。



416美麗島の名無桑:2009/08/23(日) 18:56:56
日本にしてみりゃ日米印でまず軍事同盟を締結して、最後に台湾を軍事同盟に編入できれば一番いいんだがな。
台湾に侵攻しようとすると、印から噛み付かれ、印に侵攻しようとすると制海権は易々と日台艦隊に奪われる。
中国が核を撃とうにも、撃てば米印の報復核が降り注ぐ。でも米国にその気がないから今まで兵器輸出だけして、
一つの中国とかいってたんだよね
417美麗島の名無桑:2009/08/23(日) 22:43:56
>>415
基地外は外すでいいんだよな?
具体的には、中国・中国の愉快な仲間(台湾、シンガポール・韓国・北朝鮮)
あとは、タイとオージとνとかは除外していいんだろ?
418美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 10:41:55
ジョン・コールマンの「ワールド・イン・レビュー」(2009年2月20日号、27日号)
この号は、米国NATOによるロシア包囲網の急速展開について、極めて重要な
記述を行っている。これは、タープレイ著「オバマ危険な正体」によって明らか
にされた、いわゆるブレジンスキー戦略と一致する。

我々は、コールマン著「300人委員会」から、二十世紀初頭の英国地政学者
ハロルド・マッキンダー(三百人委員会正式会員)の世界征服戦略について
良く承知している。 

マッキンダーによれば、世界政治は海洋勢力による陸上勢力の征服へと動く。
海洋勢力(シー・パワー)とは、要するに七つの海を制する大英世界帝国である。
陸上勢力(ランド・パワー)は、ユーラシア大陸の真ん中を占拠するロシアである。

海洋勢力(シー・パワー)が、陸上勢力(ランド・パワー)を征服するためには、
第一に、中欧を支配する必要がある。中欧とはドイツのことである。
海洋勢力(シー・パワー)は、第一次、第二次世界大戦でドイツを支配下に置いた。
第二次大戦後現在まで、海洋勢力(シー・パワー)は、東欧を支配下に置いた。
今や最終的に、ロシアの中心部に向けて、突撃しつつある。
と、コールマン博士は見る。

しかし、既にコールマン博士が何度も明らかにしているように、ロシア国家と
その軍の中枢は、三百人委員会世界権力が一定の限界以上にロシア中心部を
脅かしたとき、ロシアは全力を挙げて反撃することを決定していると。

コールマン博士は、これは第三次世界大戦を意味するという。
このようなものとしての第三次世界大戦の結果は、誰にも分からない。
コールマン博士によれば、焦点は、黒海からコーカサス山脈一帯に存在する。
419美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 11:39:27
>>418
台湾板でなぜロシアw話しの絡みとしては、上海機構なのかな?
だしたら、台湾は日米の敵国だよね。
420美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 11:41:02

5月にボスポラス・ダーダルネス両海峡及びマラッカ海峡を迂回する
石油パイプライン建設が合意されたのに引き続き、7月23日にホルムズ海峡
を迂回するアラビア半島内の石油パイプライン建設が報道された。

従来、国際金融資本は石油タンカーが通過するこれら国際海峡の
チョークポイントを米国海軍を通じて軍事的に支配下に置くことで
世界支配を実現してきた。これは、石油ドル体制を維持するための
重要な手段であったと言える。

そして、これらのチョークポイントを迂回するパイプライン建設を阻止
できなくなったことは、国際金融資本=シーパワーの世界覇権の消滅を
意味すると考えられる。

例えば、日本や中国は輸入する石油の大部分をホルムズ海峡とマラッカ
海峡経由で運んでいる。更に、日本の天然ガス輸入は全量が液化天然ガス
であり、より安価なパイプライン経由のガスは輸入されていない。

ロシア産の石油の輸入は少量に留まっているし、北樺太の天然ガスの
パイプラインでの輸入計画はまだ工事がほとんど始まっていない。
日本はエネルギー源の面でも国際金融資本に完全に命綱を握られ
脅迫され続けてきたのだと考えられる。

しかし、国際金融資本の世界覇権消滅が事実ならば、近い将来に日本は
国際金融資本の脅迫をはねのけてロシアからパイプラインでガスを安価に
輸入することが可能になるだろう。それは、19世紀半ばから日本が苦闘
してきた国際金融資本に対する150年戦争の勝利を意味するものである。


421美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 13:57:24
アメを切ってロスケと?アホらし。昭和20年の対ソ外交がどんな終わり方をしたか思い出せ。
422美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 14:12:39
台湾みたいな雑魚で弱い奴はいらね
朝鮮人の方が基地外でもましだな
日本の眼中になしだから
423美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 15:09:18
久々に来てレベルの低下に愕然。
まさか今更こんな最低限のお約束をこのスレに貼ろうとは・・・

最低限のお約束

1 隣接する国は互いに敵対する。
2 敵の敵は戦術的な味方である。
3 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
4 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
5 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
6 「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
7 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
8 外国を利用できるか考える。
9 日本が利用されているのではないか疑う。
10 目的は自国の生存と発展だけ
11 手段は選ばない
12 損得だけを考える。道義は擬装である。
13 国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
14 油断しない
15 友好,理解を真に受けない
16 徹底的に人が悪い考えに立つ
17 科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル
424美麗島の名無桑:2009/08/28(金) 18:02:19
アメリカ国防総省によりますと、この緊急の展開部隊は、おととし設置が決まったもので、
「ジョイント・タスク・フォース519」と名付けられた部隊には、海軍のドーラン太平洋艦隊
司令官の下、海軍や空軍出身の専門の司令部要員約400人がすでに配属されています。

 国防総省の当局者は、「さまざまな任務の中でも、主に台湾海峡での有事に備えるねらいが
ある」と話しており、有事の際には、横須賀に配備されている第7艦隊の旗艦「ブルーリッジ」内に
部隊の作戦司令室が置かれるということです。

 これまで、アメリカ軍は、アジア太平洋地域の安全保障のため、陸軍や海兵隊も含めた
4軍の将兵30万人を太平洋軍に配属してきましたが、組織内の縦割りなどから、有事に
直ちに対応する態勢が取れないのではないかという指摘も出ていました。

 このため、アメリカ軍は、主に台湾海峡での有事を想定して現在の太平洋軍の傘下に緊急の
展開部隊を新たに編成することで、各軍の機動力を高めたいとしています。

ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/12/23/d20041223000065.html

関連スレッド:
【国際】中国が「反分裂国家法」制定へ 台湾独立の防止明確化 【一つの中国?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103291036/
425美麗島の名無桑:2009/08/28(金) 18:45:30
馬政権でも連携は進んでるんだ
426美麗島の名無桑:2009/09/12(土) 15:11:35
★ 台湾独立運動統一スレ ★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1069235900/l50
● 台湾独立をシミュレートする ●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1194774035/l50
____台湾は住民投票で独立意思を示せ  +
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1186265878/l50
●台湾の不幸は外省人の支配にある●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1187967002/l50
★★海南島やるから尖閣はあきらめろ  
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1223665052/l50
【四島】台灣、大連、山東、海南【獨立】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1228714910/l50
台湾・香港・マカオは独立国家であるべきだ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1173279683/l50
日台軍事同盟は可能か?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1001997389/l50
427美麗島の名無桑:2009/09/14(月) 21:37:45
【米台】 台湾の議員団が訪米、F−16などを売却するよう働きかけ[09/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252842557/201-300
428美麗島の名無桑:2009/09/17(木) 09:41:17
>>423

マキャベリズムですね。

>>425

馬政権、ナイスと思ったでしょう。
でも、日本と戦争するために中国と組みますよ
429美麗島の名無桑:2009/11/04(水) 02:11:02
台湾の陳水扁前総統は日本と軍事同盟結びたがってた。
民進党は日本版台湾関係法の制定を政策に掲げている。


1/2【蔡英文 民進党主席 東京講演会】目前の台湾情勢と台日関係
http://www.youtube.com/watch?v=FCPW-GSNanA
台湾海峡の安定とバランスのために、安全保障上での協力関係を望みます。(8:50位)

陳総統「台日の準軍事同盟関係に期待」
http://www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=45224&ctNode=3591&mp=202&nowPage=64&pagesize=50
陳水扁総統はさきごろ、日本のフジテレビの取材に応え、現在台湾と日本は過去30年間で最良の時期を迎えているとの考えを述べるとともに、両国が準軍事同盟関係を締結することに期待を示した。


陳総統:「台湾」名義での国連加盟を強調
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=45209&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50
台湾海峡の平和と安全、安定は台湾の義務と責任にとどまらず、日本、米国も台湾と共通の利益を有しているとの見方を示し、「台日に正式な国交はないものの、台湾海峡の平和と安全、安定の維持に向けて、両国は最良の準軍事同盟関係になれるはずだ」と期待を述べた。


陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調
http://www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=44500&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50
陳水扁総統は10月9日、国慶節祝賀記念式典に出席するため訪台した日華議員懇談会のメンバーと会見し、その席で北朝鮮が同日地下核実験を実施したことに触れ、これを強く非難するとともに、日米との軍事交流を強化し両国と準軍事同盟関係を構築する必要性を強調した。

【日台】陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164816645/1
【日台】陳水扁総統、台湾と日本の準軍事同盟樹立を希望 日本の議員との会談で★2[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137183002/ (dat落ち)
【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★3 [09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158066759/ (dat落ち)
【台湾】陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160486747/ (dat落ち)
【日台】李登輝・前総統「台湾と日本は生命共同体。その絆は決して揺るがない」[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128591016/
430美麗島の名無桑:2010/05/03(月) 17:30:39
age
431美麗島の名無桑:2010/05/06(木) 05:17:09
台湾は歴史上独立国家だろ
中国と友好しようと合併しようと
どうなっても知らんわな
喜ぶのは一部の金持ちだけで
1党独裁国家の植民地と成り下がるだけ
432美麗島の名無桑:2010/06/09(水) 20:27:58
「台湾は歴史上独立国家だろ」←独立国家なわけないだろう!少しは歴史を勉強したら?
433美麗島の名無桑:2010/06/09(水) 21:50:23
歴史を勉強したらと捨て台詞を吐いてるけれども、
台湾の地位についての歴史学上の学説には様々なものがあるからねえ
434美麗島の名無桑:2010/06/16(水) 17:44:08
ところで、大陸側からの侵攻があった場合、
お前らはどういう避難ルートを想定している?
435美麗島の名無桑
グリーンカード持ってるのでアメリカの代表事務所に避難。