★台湾独立運動統一スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
596美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 01:16:17
都合が悪い話を中国工作員、チョン呼ばわりするのはご自由だけど。
現実をよくごらん。華人社会は実利が至上だから。
597美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 07:23:17
華人って気軽に使ってるけど、言葉の意味をきちんと定義しろよ
598美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 07:38:52


文化人類学的に近いといって国家を併合するなんて、ヒトラー時代のドイツみたいですね(笑)


599美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 07:58:20
独立?まず台湾人が政治的手続きを踏んで意志を明確にしないとね。

600美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 08:07:06


台湾はもう独立国家だから今更独立宣言とかしなくていいよね(笑)


601美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 08:13:13
現在の支那政府はドイツ第三帝国とやってることが大して違わないよ
602美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 09:55:11
中国政府のチベット・ウイグル民族浄化は、ドイツのユダヤ民族浄化に通じるところがあるな
603美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 22:14:06
>>600
おおそれ、それ。現状維持。日米両政府が望んでやまない目下最も好ましい状態。
なので、国家統一綱領を勝手にいじったりされると困るわけだ。アメさんも見放しました。




もっとも、コアな
返還後の香港に民主派議員がいたり、争鳴や前哨の出版が続いている状況と同じということになる。
604美麗島の名無桑:2009/08/08(土) 22:59:58
やはり海洋諸島連邦を成立させて中国包囲網を形成するのが最善だな
605美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 14:35:24
>>600
何言ってんの?
お前バカだろ。

台湾は中華民国に侵略されてるので独立国家ではありません。
606美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 14:55:05
日本と台湾を中心とした海洋連邦を作れば独立問題とか関係なくなるじゃん♪
607美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 15:11:44
個人的には中華民国の実効支配地域に住む外省人と内省人を総称して台湾人だと思ってる
608美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 16:05:49
>>607
国賊乙
609美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 16:24:16
国民党の台湾統治当初は内外省で中国人と台湾人を区別できたけど、

時代を経るごとに台湾国内での混血や融和が進んでるからなあ・・・
610美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 23:14:39
>>607
いいんでね?李登輝もそんなこと言っていた
>>609
お忘れなく。大陸女と台湾男の婚姻が10年ほどで激増している
611美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 23:24:36
国賊とか馬鹿すぎるw
612美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 23:26:45
>>610
李登輝はバカですね
613美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 00:25:25
>お忘れなく。大陸女と台湾男の婚姻が10年ほどで激増している

大陸女と日本男の婚姻も増加中です。
614美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 08:09:39
大陸女は2号さんが多いらしいね。
615美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 08:15:16
台湾でも日本でも大陸女と結婚するのは本国で結婚できない男だな(笑)
616美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 09:22:05
>>614
それは大陸に出てきた台商の話だ。台湾だと正規の婚姻件数の増え方が半端じゃない。
当然、2世は統一派。これ、静かなるエスニッククレンジングとみるべきか、どうか。
>>612
東京あたりだと、李登輝の悪口言うときは背中に気をつけることになってるらしいよ。
日本人の李登輝ファンって香ばしいからね。ご忠告まで。
617美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 09:42:38
123 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 22:13:17 ID:doCIxsdI
中国進出するのはリスクがわかってない奴らが多いから…というのは一見もっともらしいが、誰よりも中国からの圧力を感じているはずの台湾企業が中国に殺到してる理由を説明できない。
経営者が中国政府に圧力をかけられて有名になった奇美グループなんて、今一気に中国事業を拡張してる。
進出しないというリスクもあるということ。


125 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 22:17:32 ID:NBSpQCk2
>>123
なるほどその考えには一理ある。
ただし台湾がチャイナリスクに気づいてないという可能性もあるよね。
それといわゆる三通政策のような台湾に対する優遇策がチャイナリスクより大きかったという可能性もあるね。


134 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:25:24 ID:doCIxsdI
>>125さん

台湾の企業は天安門事件以前から法律(当時は台湾側で中国進出を禁じていた)をかいくぐって進出を開始し、現在大陸に長期滞在する台湾人はおよそ100万人。
台湾の総人口が2300万人。
台湾のほうが遥かに中国での経験を積んでいるので成功例も失敗例も多く、台湾の人がリスクを知らずに進出してるということはありません。
またこれまでは直接行き来ができず香港などを経由したり、ダミー会社を設立したりという不便があってさえあれほど進出してたのですからもっと管理が緩くなった現在、台湾企業が再び激増していくのは避けられないでしょう。
福建省はすごいことになってますよ。
618美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 17:35:07
日本と台湾との連邦体制を成立させれば独立問題は解消されるよな
619美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 18:16:08
【アジア太平洋連合】モンゴル・日本・台湾・パラオ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1162777083/101-200
620美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 20:36:55
>>618
されない。617は商売人の発想ながら、中台の現状をよく切り取ってみせている。
中国のアメとムチは確実に台湾人の意識を変えている。くだらん夢想はやめな。
621美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 20:44:49
小さな可能性を現実の政策として実現していくのも政治の役割だよな
622美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 23:20:22
すべては台湾の有権者が決めることだ。
623美麗島の名無桑:2009/08/10(月) 23:46:45
678 :美麗島の名無桑:2007/05/18(金) 20:17:40
荒らしと最近の流れ@適当

荒れ放題の台湾板

東亜住人?やウヨが顔を出し、強烈に反論し出す

荒らしが低レベルな反応で返し出す

討論に負かされ荒らしが火病気味になる

誰かが東亜などに増援要請

増援到着←今ここ
624美麗島の名無桑:2009/08/11(火) 08:46:31
本省人だけなら中華民国を名乗らなかっただろうね。

もしかして、本省人が国民国家意識がばりばりにあった、と幻想を持ってる?

1945年8月15日から10月25日と2ヶ月、本省人だけの世界があったがが独立できなかった。

現在の台湾独立の気運も、本省人だけだったらできなかった。

外省人の屁理屈のうまさが合体しなければ独立論は成長しなかった。

本省人だけでは台湾独立は無理。

台湾人はもともとテキトーでアバウトすぎるから、国民国家みたいな
北方起源の精緻なシステムは向いていないよ。
625美麗島の名無桑:2009/08/20(木) 10:42:53
可哀想な白丁へ


日中共同声明を踏襲し「中華人民共和国を中国の唯一の合法的政府」と承認 (recognize) し、
「台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部である」と表明する
「中華人民共和国政府の立場を理解し尊重する (understand and respect)」 として、
現状では台湾独立は支持しないという立場を取っている。
(Wikipedia一つの中国より)

日本の外交上の立場を、母国語より上手な日本語で判るかな?

(・∀・)ニヤニヤ
626美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 12:37:57
どうでも良いけど、ワールドビジネスサテライトによく出て有効需要管理政策を叫んでるリチャード・クゥって、
海峡交流基金会の辜振甫(こしんほ)の親戚なんだよね。
辜振甫って台独派なのかな。統一派だろうな


627美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 12:46:13
もう会長じゃないでしょ?
628美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 12:49:52
辜(クー)一族は台湾随一の名門・有数の財閥であり、
李登輝さんとの緊密な関係でも知られています。主要財閥グループ
の中では大陸への投資に最も慎重です。リチャード・クーさんの
父親(辜振甫さんの弟)は蒋一族・国民党・支那豚外省人による
白色テロ・恐怖政治に対して一貫して抵抗し台湾独立運動を展開した
傑物として知られています。もともと日本統治下で台湾選出の
貴族院議員を務めた一族であり、親日で独立志向の強い人々といえます。
それが故に支那豚外省人および大陸の誹謗中傷のターゲットになりやすい
という事情もあります。


629美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 13:00:41
台湾の名家だよ。欧米でも名が知られてるみたい。
630美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 14:11:11
日本統治時代から独立運動をしてるよ。
631美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 14:30:27
>>262
辜一族を統独の二元論で論じるとは浅すぎる。
632美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 15:07:18
18 :太助 02/12/07 01:24 ID:???
蒋介石や宋美齢、蒋経国、李登輝や連戦、宋楚瑜、陳水扁などは有名だと思うので、ここでは台湾のちょっとマイナーな人物を紹介。

許介鱗:台湾大学教授、1935年生まれ、1955年台湾総督府の工作顧問を務める。反日論者。
許文龍:実業家、1928年生まれ。液晶パネルで成功した奇美実業社長。台湾独立派。親日的。陳水扁の政権顧問。
蔡焜燦:経済人。台湾サイエンスパーク会長。台湾独立派。親日派で日本語が堪能。民間外交官的立場の人間。
辜振甫:海峡交流基金会会長。台湾総督府の政策顧問として数回APECに出席。1998年訪中して江沢民、銭キシン首相と会談。中台経済交流に関する重鎮。
辜濂松:台湾工商協進会理事長。台湾経済界の重鎮。
張京育:台湾行政院大陸委員会主任委員。中台双方の直接交流を実施するため、情報、文化、思想の交流を呼びかけている。
カク柏村:元台湾行政員長。軍部出身。参謀長時代に軍事クーデターを画策したが、総統(当時)の李登輝がそれを察知して事前に阻止、事無きを得る。その後李登輝の軍首脳刷新により国防大臣に移され、軍の実権を削がれる。
1993年、台湾国民党副主席に選出。95年党規違反により党籍剥奪。しかしその後も政治的影響力は健在で、両岸関係協会に関わる等の活動をしている。


633美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 15:19:03
>>632
御苦労だったがこの板ではぜんぶメジャーどころだ。
それより素人さん向けに辜振甫の経歴を貼り付けてくれないか?まだ存命だと思っている向きもいるようなので。
634美麗島の名無桑:2009/08/24(月) 15:35:01
許さんも会社のために可哀想だったね(´・ω・`)/~~
635美麗島の名無桑:2009/08/28(金) 08:39:30
「中国との経済協定」問う住民投票を却下 台湾の行政院

 【台北=新居耕治】台湾の野党民進党が申請していた中国との経済協力枠組み協議(ECFA)
締結の是非を問う住民投票実施について、行政院(内閣)公民投票審議委員会は27日、
申請を却下する決定を下した。住民投票の実施要件である「重大な政策」などに合致しないとした。

 馬英九政権は関税撤廃を軸とするECFAの締結に向けた交渉を10月にも始めることを
目指しているのに対し、民進党は「台湾の香港化につながる」などとして反発し、
住民投票の実施を申請していた。

日本経済新聞 (27日 23:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090827AT2M2703927082009.html

※依頼ありました(依頼スレ118、>>409
636美麗島の名無桑:2009/08/28(金) 08:54:37
独裁路線に進みたいのか
637美麗島の名無桑:2009/08/28(金) 10:21:36
当然の結果だわな
638美麗島の名無桑:2009/09/02(水) 06:30:29
台湾は何故韓国を嫌うか?
http://ameblo.jp/maokapostamt/entry-10016781024.html
1972年、日本は中国との国交正常化を図るため台湾との断交を行いました。
この時、「旧友への裏切り行為だ」と当時の韓国メディアは一斉に日本批判を行いました。
しかし、日本は台湾との断交に際しても政府間レベルでの協議を続け、台湾側と断交後の政治的交流が途絶されても民間交流は続けるとの約束を行い、実際にその約束を両国は履行してきました。
ところが、その韓国自身も1992年に中韓国交樹立を図る事になりますが、驚いた台湾政府はこの中韓国交樹立の直前に韓国が台湾と断絶するのではないかと察し、韓国政府と幾度となく交渉を行ってきたが韓国側の答えは「断交などあり得ない」というものでした。
その上、韓国は断交を阻止したいと願う台湾の弱みにつけこんで、国際市場で人気がなく売れなかった韓国車を五万台も台湾国民党政府に脅迫まがいに無理やり買わせるという、ゆすりたかりを働きました。
にも関わらず、韓国は全くの「不意打ち」「だまし討ち」で突如、台湾との断交に踏み切ったのです。
韓国は1963年、はじめて経済開発五ヵ年計画を開始したときも、まっさきに資金援助したのは台湾だったのに。
このときの韓国メディアの論調は恥知らずにも「我が国(韓国)の見事な作戦により台湾にその意図を察知されずに断交が行われた」などという記事を誇らしげに掲載していたのです。
さすがにこういった韓国のやり方にハラワタの煮えくり返った台湾議員達が韓国のやり方を暴露し、世界に韓国と言う国の人の弱みにつけ込む「ゆすり・たかり」の体質を明らかにしたのです。
韓国の台湾に対する「いじめ」はこの後もエスカレートしていきます。
アジアスポーツ大会の主催国争いにおいて、台湾が韓国に権利を譲らなければ大会から台湾を追放すると恫喝したり、国際会議では「台湾は国家ではないので参加させない」と台湾の大学生を閉め出すなどの行為をおこないました。
また中国政府の支持を受けて、国連やIMFなど台湾の国際機関への加盟に反対します。
さらに、経済失政の元で韓国がIMF管理下にはいると、なんと台湾に対し「両国間の国家改善のため」というあまりにも自分勝手恥知らずな理屈を理由に100億ドルもの資金援助を求めているのです。
もともと、韓国と台湾の関係はそれほど悪くはありませんでした。
かつて、韓国人の台湾留学生は1000人を超え、台湾外国人留学生の半数以上を占めていたこともあったのです。
しかし、韓国の台湾いじめがあまりにも非情だったため、韓国人ジャーナリストが台湾のタクシーで韓国語を話しただけで降ろされたりする事もありました。
台湾人は、この韓国人ののぼせ上がった弱者いじめに対して、逆襲に出ます。
台湾南部の高雄市議会は与野党が全員一致で、姉妹都市の釜山市と絶縁を決めました。
それが台湾市議会にも波及し、同措置を取ることになりました。
与野党の対立が激しい台湾で、このような全員一致の決議は、非常に珍しいことです。
食道楽の台湾ですが、韓国の台湾いじめの最中には、韓国焼き肉店はつぶれてしまう店も続出しました。
韓国人は、台湾人がもっとも苦悩を抱えているときに、その弱みに乗じて恫喝してくるのです。
639美麗島の名無桑:2009/09/02(水) 16:25:24
重大問題を先ずは定義しろよ
640美麗島の名無桑:2009/09/02(水) 21:50:41
住民投票はいつするの〜??
641美麗島の名無桑:2009/09/04(金) 10:55:10
環球時報は2日、鳩山政権誕生で、台湾人を父とする民主党の蓮舫参議院議員(写真中央)が入閣する可能性があると伝えた。

  「鳩山内閣に華僑系女性が入閣か」などの見出しで、「日本のメディアや評論家の間では、少子化担当大臣や内閣官房長官に就任
するのではないかとの予想が出ている」と紹介した。

  蓮舫議員の経歴については、「日本生まれで38歳。父親は中国台湾のビジネスマンで、母親は日本人。1985年に日本国籍になった。
芸能界で頭角をあらわし、ニュースキャスターをへて政界入りした」「北京大学に留学したことがあり、流暢な中国語を話す」などと紹介した。

  中国ではしばしば、欧米各国の高官に中国系人が就任したとのニュースが報道される。「中国にとって有利とはかぎらない」としながらも、
好意的に受け止められることが一般的だ。しかし蓮舫議員の入閣の可能性について寄せられたコメントでは、否定的な意見が圧倒的に多い。

  「どっちみち中国人ではない。華僑系といっても、わが国のために何かしてくれるわけじゃない」、「中国系で外国国籍をとった人間は、
誰よりも強烈に中国に反対する」、「日本で高官になり、われわれを侵略した国のために仕事をするのか。いやだなあ」、「民族の負け犬め」
などと、理由はさまざまだが“ブーイングの嵐”といった様相だ。

  「華僑系が入閣という記事で何を説明したい。環球時報などのメディアは、どんどん幼稚になってきた。世界中のお子様の笑いもの」と
記事そのものを批判する意見もある。一部ではあるが、記事の方向性そのものがおかしいとしいとした上で、「台湾人だろ。華僑系じゃないよ。
われわれ中国を侮辱するな」、「劣等な南の島の人間」などと、台湾に敵意を示す書き込みもみられる。

ソース(サーチナ) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0902&f=national_0902_030.shtml

関連スレッド
【政治】中国系女性の蓮舫・参院議員が鳩山内閣に入閣の推測、日本初の中国系大臣誕生か 内閣官房長官就任の可能性も(人民網)[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251971863/
642美麗島の名無桑:2009/09/05(土) 00:28:03
人気出るかな?
643美麗島の名無桑:2009/09/12(土) 15:10:07
★ 台湾独立運動統一スレ ★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1069235900/l50
● 台湾独立をシミュレートする ●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1194774035/l50
____台湾は住民投票で独立意思を示せ  +
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1186265878/l50
●台湾の不幸は外省人の支配にある●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1187967002/l50
★★海南島やるから尖閣はあきらめろ  
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1223665052/l50
【四島】台灣、大連、山東、海南【獨立】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1228714910/l50
台湾・香港・マカオは独立国家であるべきだ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1173279683/l50
日台軍事同盟は可能か?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1001997389/l50
644美麗島の名無桑:2009/09/14(月) 21:36:35
【米台】 台湾の議員団が訪米、F−16などを売却するよう働きかけ[09/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252842557/201-300
645美麗島の名無桑
台湾の陳水扁前総統は日本と軍事同盟結びたがってた。民進党は日本版台湾関係法の制定を政策に掲げている。


1/2【蔡英文 民進党主席 東京講演会】目前の台湾情勢と台日関係
http://www.youtube.com/watch?v=FCPW-GSNanA
台湾海峡の安定とバランスのために、安全保障上での協力関係を望みます。(8:50位)

陳総統「台日の準軍事同盟関係に期待」
http://www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=45224&ctNode=3591&mp=202&nowPage=64&pagesize=50
陳水扁総統はさきごろ、日本のフジテレビの取材に応え、現在台湾と日本は過去30年間で最良の時期を迎えているとの考えを述べるとともに、両国が準軍事同盟関係を締結することに期待を示した。

陳総統:「台湾」名義での国連加盟を強調
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=45209&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50
台湾海峡の平和と安全、安定は台湾の義務と責任にとどまらず、日本、米国も台湾と共通の利益を有しているとの見方を示し、「台日に正式な国交はないものの、台湾海峡の平和と安全、安定の維持に向けて、両国は最良の準軍事同盟関係になれるはずだ」と期待を述べた。

陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調
http://www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=44500&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50
陳水扁総統は10月9日、国慶節祝賀記念式典に出席するため訪台した日華議員懇談会のメンバーと会見し、その席で北朝鮮が同日地下核実験を実施したことに触れ、これを強く非難するとともに、日米との軍事交流を強化し両国と準軍事同盟関係を構築する必要性を強調した。

【日台】陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164816645/1
【日台】陳水扁総統、台湾と日本の準軍事同盟樹立を希望 日本の議員との会談で★2[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137183002/ (dat落ち)
【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★3 [09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158066759/ (dat落ち)
【台湾】陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160486747/ (dat落ち)
【日台】李登輝・前総統「台湾と日本は生命共同体。その絆は決して揺るがない」[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128591016/