【日台】台湾海軍が射撃訓練計画 与那国島の西半分が訓練区域に その後変更[08/19]
1 :
西独逸φ ★:
台湾海軍が11日と15日、与那国島の西半分を含む区域で射撃訓練を計画していたことが、
19日までに分かった。両日に訓練を実施したかは確認されていない。台湾海軍はその後に
予定している訓練では与那国島を避ける形で訓練海域を変更したが、新たな区域も与那国島
の西約23・5キロの海域まで設定されている。与那国の漁業関係者からは「怖くて近づけない」
「国にきちんと抗議してほしい」という声が上がっている。
関係者などによると、台湾海軍が計画していた射撃訓練区域は台湾の西側で、東端は東経12
3度を南北に縦断。台湾の防空識別圏(ADIZ)の日台間の境界線をなぞるように設定されていた。
台湾側はその後、18日と22日の軍事演習の区域を与那国島を避ける形で変更したが、東端は
与那国島の西崎の約23・5キロまで迫っており、海上保安庁が航行警報を出して注意を呼び掛
けている。18日に演習があったかは確認されていない。
与那国漁協の入慶田本朝明組合長は「以前、中国が与那国島と台湾の間にミサイルを落とした
ころから、台湾の軍事演習が活発になった。今は怖くて島の西側で操業できない。水揚げにも大
打撃だ」と強調。週明けにも県に対して訓練の中止を求める要請書を提出する方針を固めた。
八重山漁協の上原亀一組合長は「大変迷惑な事態。問題提起し、厳重に抗議するよう要請したい」
と述べ、22、23の両日、那覇市で開かれる漁業制限等対策委員会でこの問題を取り上げる意向
を示した。
県は八重山、与那国の両漁協を通して水揚げ量などへの影響を調査する方針。
ソース
琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-16447-storytopic-1.html
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:40:39 ID:Xtx2qRjv
最近調子こいてね?
中国が悪い
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:40:51 ID:VXc+RlaM
比較的に友好的な台湾でさえ、この程度。
野蛮な中国共産党独裁国家を、心配して下さいな、沖縄の方々。
台湾だからと言って甘い顔しちゃいけねーよ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:42:39 ID:c725maEl
また中国台湾省かよ
最近調子こきすぎ
中国といっしょに滅びろ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:43:06 ID:c9B1ThOr
台湾よお前もかって感じ…
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:44:11 ID:su5TYnXf
意図的な報道
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:44:17 ID:GTEOLMm3
おやおや、日台友好ってキモいAAがみあたりませんねーどうしたんでしょうか?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:45:22 ID:L2sI2q/c
与那国島の西半分?それって地面込み?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:46:09 ID:aAn4gb2U
呼んだ?
.∧∧ .∧∧
/台\/日\
(・ω・)(・ω・)
゚し=J゚ ゚し=J゚
日台友好☆台日友好!!
海上自衛隊は訓練手伝ってやればいい、本気でやりあえ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:47:10 ID:c725maEl
なんか広東語か中国語かしらで書かれたコピペだろ キモすぎ
あれきっと台湾工作員のコピペだろな
一般の日本人なら知らないからなあんな言葉
軍事訓練なんてやってれば分かりそうなものだが、実施されたか確認できないとはなんじゃらほい
台湾が友好国だとか勘違いしてる奴も多いけど、
台湾はクソだよ、、そりゃバカチョンよりはマシだろうけど
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:48:47 ID:JjWYISME
外省人による日台分断作戦???
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:49:32 ID:y6xg9kk1
琉球新報の日台離反策ですか。
中国脅威論が台湾では高まってると見るべきか・・・
日本は日本で靖国で退けた風ではあるが、着々と台湾領土化が進んでるようだな。
馬をなんとかせんと シーレーンが危うい(´・ω・`)
いっそのこと合同訓練にしない?
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:50:31 ID:c725maEl
所詮は中国人
血は争えないね
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:50:40 ID:I4Us0xr8
台湾は日本固有の領土です
台湾軍に与那国で訓練をさせたアル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ ガス田から目をそらすためアル
/ 支\ / 支\  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´) ( `ハ´)
┗─⊂ U) ( U つ─┛
(⌒__,,,(⌒) (⌒)y_`⌒)
''"'''"'' "''''"'' ''" ''''"''"''"''''"'"'''''"''
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:52:04 ID:aAn4gb2U
日台軍事同盟を結べばよい
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:52:22 ID:c725maEl
まだ大人しいうちに日本が併合しちゃうか
そろそろウザくなってきたからな、この国もどき
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:54:15 ID:okxrgVOB
そんなことやってるとよう台湾、日本にきて仕事してるやつ(台湾人)とは、
取引きしてやんえーぞ。陳とか 林
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:54:35 ID:1kVyt18j
>>23 人の領土で勝手に軍事訓練に使うような奴らを
信用できるかボケ!
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:56:32 ID:1kVyt18j
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:57:00 ID:/HSfRl1G
韓国や中国に釘を差さない日本政府の態度が、
台湾の暴走を招いている。
そう、
日本領土は盗った者勝ち!
ってメッセージが東アジアに蔓延してきた。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:57:53 ID:mcuMNHZZ
>>20 台湾の人口のうち漢人は25%で残りは
マレー系の原住部族出身だろ
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:58:22 ID:Pold7575
今度、潜水艦が侵犯してきたら、
一度撃沈なり攻撃したほうが返って
安全なんじゃね(´・ω・`)
>>26 ソースの地図を見てから言え。
北緯・東経で四角く囲ったらたまたま重なっただけじゃん。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:59:15 ID:nUOMN9ha
台湾は中国なんだから信用する方がバカ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 17:59:45 ID:1kVyt18j
>>28 中国との主導権争いは長期戦になるだろうけど
韓国に対しては毅然とした態度で一罰百戒をなしてほしいね
>>31 日本の領海に入ってるじゃん
そんなの一方的にやってくる奴らが信用に値するか?
単に四角く囲った海軍側のミスでしょ。
> 与那国漁協の入慶田本朝明組合長は「以前、中国が与那国島と台湾の間にミサイルを落とした
> ころから、台湾の軍事演習が活発になった。今は怖くて島の西側で操業できない。水揚げにも大
> 打撃だ」と強調。週明けにも県に対して訓練の中止を求める要請書を提出する方針を固めた。
そもそも、ミサイル落として緊張状態にさせているのは、中国じゃん。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:00:44 ID:ijDWmQsJ
もう日銀砲ぶち込んでやれ
使わずして何の金と権力か
>>34 △
( ゚Д゚) まぁまぁ。行き違いや誤解、間違いは誰にでもある事です。
( ) 真意を確かめてからでも遅くはないでしょう?
)ノ 不幸にして日本には悪意ある隣人が多いですが、全てがそうではない。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:01:37 ID:NTPuZgbm
真の友好国なんてありゃしません
使えるか使えないかどうかでつよ
>>5 そういうこと。所詮は大昔からずっと戦争ばっかくりかえしてる中国人。
台湾は中国に対抗してるから親日路線とってるだけで結局は同じなんだよね。
みんなちょっと台湾の人が親日だからって騙されない方がいいよ。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:02:18 ID:ZYvvsifo
こうゆうときは竹島から朝鮮人をたたき出すのが一番だと思います。
それでも自衛隊駐屯を拒む沖縄県人でした。
>>39 それはそうなんだが、台湾は使えるからこっち側につけていたいのよ。
>>38 これが、特亜連中だと悪意を感じるけどね。
台湾だと、間違えたんだなって思う。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:03:01 ID:1kVyt18j
>>37 中央銀行がわざわざ通貨秩序を壊してどうするんだよ(`A')…。
>>38 こういうことは甘い顔しちゃだめ
俺は別に制裁しろとかいってるわけじゃないんだから
ちゃんと真意を確認して、必要なら抗議すべき
>>1 >与那国漁協の入慶田本朝明組合長は「以前、中国が与那国島と台湾の間にミサイルを落とした
>ころから、台湾の軍事演習が活発になった。
中国のミサイルが原因じゃねーか!と叫ばない琉球新報は
北のミサイル発射よりも、それに反応した日本政府の態度を
責めるどこかの国とよく似てるなぁ。いくら雨ちゃんが
嫌いだからって、そっちにくっつく必要は無いと思うんだが…。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:03:22 ID:mcuMNHZZ
台湾人のネット友達がおるんで聞いたら
北緯、南緯、東経、西経で座標を決めたら
日本領と重なったんで慌てて
修正したってことらしいぞ
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:03:50 ID:sbzEjGBI
台湾は日本を威嚇する気か
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:04:18 ID:mcuMNHZZ
>>45 そういう意味でしたか。
そりゃ、抗議は必要だよな。
向こうが何も言ってこなかったらだが。
>>46 琉球新報は筋金入りのアカ新聞だから仕方ない
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:04:28 ID:ZYvvsifo
まんどくさいから竹島の隣に沖縄を移して、島根県に編入すべきだ。
53 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/08/19(土) 18:04:40 ID:YhgBKrST
台湾海軍なんぞ、海自の護衛艦隊を1つ近海で演習でもしてやったら黙るだろうが。
その隙に、尖閣諸島にレーダー基地でも作っちまえ。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:04:51 ID:c725maEl
>>40 禿同
敵の敵は味方って冷戦時代の中国そのままだからな
所詮は中国人だよ
沖縄が米の占領下だった頃の防空圏をそのまま使ってるんじゃなかったか?
そのせいで日本の領空海でも台湾がスクランブルかけるような場所だったはず。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:05:16 ID:tI/hDq6J
台湾も次の総統最有力の馬英九で完全に反日への歩みだろうな・・・
どうすんの日本はw
ますますアメリカにしがみつかないといけなくなるし・・・w
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:05:12 ID:+zaQjG2Y
中国の台湾侵攻時に何が予定されているか ( 2005/03/29中国の極秘プラン)
全国人民代表大会の時、江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争準備に取り掛かるように促した。
台湾征服は次の段階を踏むことが中央軍事委員会副主席曹剛川及び江沢民により示されている:
1.台湾及び他国での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより人民の愛国的意識は高められる。北京オリンピックはこれに沿って行われねばならない。
2.党組織を再編成し、党に逆らう異分子を排除する。
3.台湾を攻撃すると同時に戒厳令を発令する。そして戒厳令下の法律を発効させる。
4.戒厳令下の法律に従って私有財産、特に一般国民の預貯金は国家が没収する。これは台湾にも適用される事により莫大な富が得られ中国の経済危機は回避される。
5.“反政府的”とみなされる全てのグループは、最終的に粛清する。法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反党的な知識人である。
6.これら強制措置により、諸問題が解決されるという効果で失業者・貧困層の賛同を取り込む。
預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。
しかし、私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この語は、後の説明によっては絶対ではない事を明らかにしている。この理由は明白である。予定された
戒厳令下で私有財産の没収を可能にする言い訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が”国防”の為なのである。もちろん台湾侵攻は共産党のプロパガンダによれば
”最も聖なる理由”である。現時点での憲法の説明では“侵すことのできない”とだけある。しかしこれは主として平時にのみ効力を持つものである。
この江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持されている。反国家分裂法制定によって知られるようになった奇妙な
中国共産党の行動様式は、内政問題を外征問題に転化し、外に向かってフタを開けようとする意思の表れである。
https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html 原文=英語
58 :
那覇 ◆Tak1HcGUW6 :2006/08/19(土) 18:05:19 ID:/ymVmYnT
コレにはびっくりだった
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:06:04 ID:ZYvvsifo
もう一度、台湾を植民地にしてしまおうぜw
夢のコラボレーションだ
ついでに自衛隊と一緒に訓練すればいい。
>>45 △
( ゚Д゚) それはもちろんそうです。抗議の上で、彼らの行動を見極めればよろしいかと。
( ) なるべくなら事を構えたくないのですが、ソレとコレとは違う。
)ノ 譲れない一線を譲る友好は、もうたくさんですからな。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:06:24 ID:c725maEl
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:06:46 ID:p6hw7pME
台湾…君は変わってしまった……
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:06:48 ID:/TuDXX3q
だから言ったでしょう?台湾なんか信用しちゃダメ
寝首をかかれる
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:06:53 ID:aTmx9RZG
今の韓国の増長を招いたのは、戦後韓国に甘くしてきた旧保守連中です
数十年後今の親台派のせいで同じ過ちを繰り返してそうで怖いです。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:06:54 ID:+sO7e4ki
>>24 いつも自分がヒトモドキって言われてるからって…
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:07:36 ID:sOORw/XM
ま、どこぞの国と違って同盟国ですからw
>>63 もっかい合併して尊法精神をたたき込んでやろうかな。
>>67 できれば。
実際に中狂海軍の脅威があるわけですし。
71 :
Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/08/19(土) 18:08:07 ID:2G1IHlS/
防空識別圏の日台境界線が与那国島上空なのがそもそもオカシイ。
鬼畜米帝の一方的な設定なんだから、日台間の無用な摩擦発生回避
の為にも、防空識別圏の日台境界線を与那国島と台湾本土の中間に
再設定するべき。
将来、与那国島に陸上自衛隊の西普連の分隊を国境警備兵として
駐留させ、与那国島空港に海上自衛隊航空部隊のP−3Cなどを
配備させるべきだし。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:08:33 ID:mcuMNHZZ
>>62 お前妄想癖あるだろ。
何だ工作員って。
CGのサイトやってて、台湾人の同趣味の奴と仲良くなったのよ。
そいつのサイトのチャットでこれの件を話題にしたら
そういう回答だった。ソースって個人のサイト晒せってか?
カンベンしろよ。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:08:46 ID:RoDr1plK
あれだろ、無防備都市宣言すれば、安心なんだろw
なんだ琉球新報ってアカだったのか('A`)
大げさに書いて離間工作ってやつですかい、、
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:08:50 ID:ZYvvsifo
>>67 いいね、それ。B-52も参加させるべきだ。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:09:19 ID:c725maEl
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:09:43 ID:8eO6Gcbp
事前に申し入れがあれば受け入れてやれ。
今後は台湾とは仲良くやろう。
石原都知事の見る目は正しかった。
ホロンが喜びそうなスレだな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:09:48 ID:sOORw/XM
今に始まったことではないんだが…。
>>69 台湾には、その必要はないのでは?
>>70 だな。
だけど、蚊帳の外に置かれる韓国ワロスw
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:10:14 ID:1kVyt18j
>>61 まあ結局は台湾の自由だけど
日本も当然のことながら国益に基づいて行動するってことだしね
現状では日本は中国の台湾への武力侵攻に対しては実力で排除する方針のようだけど
あんまり信用を損ねていると台湾自身の利益にならないと思う
(日本国民が台湾を守ることに賛成するのとしないのとでは、できることが全然違うんだから)
それに間隙ができれば中共がついてくるだろうし
>>56 現状でまったく問題ない
世界的に見ても近隣国とは仲が悪いケースが多いので別におかしなことでもない
>>62 【与那国島、防空識別圏から外れる/日台間で認識にズレ】八重山毎日新聞 (2005-12-28 10:04:36)
外間町長・西銘衆院議員防衛庁に確認へ
【那覇】
台湾を訪問していた外間守吉与那国町長と西銘恒三郎衆議は27日夜、市内ホテルで会見し、与那国島上空で日本と台湾を東西に分断している防空識別圏 (ADIZ)問題について
「台湾側は与那国島を半月状に防空識別圏から外している」と日台間の認識にズレが生じていると指摘した。
防衛庁が1969年の訓令で設定した範囲は同島の東側3分の1は日本、西側3分の2は台湾の識別圏となっており、両氏はこの違いについて同庁に確認していくことにしている。
両氏が総統府直属の安全保障機関・国会安全会議から入手した資料によると、台湾側は与那国島から半径12海里(約22キロ)を半月状に防空識別圏から外している。
一方、日本側が設定した識別圏は東経123度、与那国島の東側3分の1を境に台湾の識別圏と接する形になっている。
ただ、いつどのようにしてズレが生じたのかなど、詳しい経緯はわかっていない。西銘氏は「防衛庁と台湾の認識が違う。
今後は少なくとも西側に(防空識別圏を)ずらすことはできる」と主張、外間町長も「島の上空が分断されてないことがわかった。
政府には年明けにも西側にずらすよう要請したい」と述べた。
【防空識別圏】領空侵犯に対する措置を有効に実施するために設けた圏域。
防衛庁は復帰前に米軍が設定した防空識別圏を踏襲し、1969年の訓令で設定した。
ttp://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=true&article_id=3308 つーか、米軍と日本側のミスみたいですね。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:10:38 ID:c725maEl
>>72 公式の発表がないと信用できないな
そいつが工作員かもしれんし
>>75 骨董品はいらない。
つうか、飛べる機体あるのか?
日本舐められすぎ
ここらで一発世界に向けてかますべきだな。何かを
ちゃんと抗議しとけよ
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:12:03 ID:b1UIrCyO
工作員がいっぱいいますね
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:12:09 ID:mcuMNHZZ
>>84 アフォか、、
そいつはフリーターだが
いわゆるネットウヨクに分類されるんじゃねぇの
(台湾独立支持派)だけど選挙にはマンドクサくていったことない
らしい
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:12:14 ID:1kVyt18j
>>49 正直に言うとそれはしらない。でも漢民族かどうかって関係あるのか?
60年前に俺たちが戦ってた相手はどこの国なんだよ。
大戦後の内戦で勝った方が中国、負けた方が台湾になっただけの事じゃないか。
>>54の言うとうり、敵の敵は味方なんだよ
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:12:45 ID:/TuDXX3q
台湾に気を許したら負ける
実際、出来るもんなら日本と台湾は同盟関係にあるべきなんだよ(´・ω・`)
だが、日本政府は中国と台湾の関係の現状維持を願っている。
政府の真意は計りかねるが、米国も同じ立場である。
それでも日米両国は中国による台湾侵攻には介入する意思があるのは明白では、あるけど・・・
時期を見てるのかなぁ う〜む。
>>92 役立たずだしねw
装備は2級品ばっかだしw
かまってちゃんはスルーで
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:14:03 ID:Q/J7PJ8h
台湾友好とか言ってるヤツ、あそこは中華思想なんだよ。
中共滅んだ次の頭痛のタネだ。
敵の敵を無条件に味方って言うのは日本人ぐらいのもの。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:14:11 ID:8eO6Gcbp
>>73 >>あれだろ、無防備都市宣言すれば、安心なんだろw
無防備都市宣言した町は外出時に戸締りするなよ。
金かかるし、うるさいし邪魔なんだろうから番犬も飼うなよ。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:14:22 ID:ZYvvsifo
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:14:38 ID:sO+lp44K
小泉、台北に行って直接話をつけてくれ。
最後の大仕事だ。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:14:54 ID:x7ECznFF
>>37 ちょwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
米国でさえハゲタカ2000社が粉砕されたというのに
そこらの国相手に日銀砲使ったら国ごと粉砕されるわw
シナチクとかチョンに甘い顔見せるから、他所にまでナメられるんだよ。
さっさと憲法改正して外交正常化させろ。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:15:25 ID:b1UIrCyO
>>93 台湾と日本の仲を悪くしようと考えてますね?w
>101
マジですか?
物持ちいいなぁ。
さて、コンビニ行ってきます。
ノシ。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:16:04 ID:1kVyt18j
>>93 まあチャンやチョンよりはましだがなw
日本は国益に基づいて台湾と付き合えばいい
現状では軍事的プレゼンスを示して、中国の台湾侵略を阻止するのが国益だからそうしてるだけだが
情勢が激変して切り捨てるのが国益になったら切り捨てればいい
外交とはそういうもの
>>95 同盟なんかできるか
日本にメリットが無い
つうかいつ向こうに転ぶか分からんのに
下手なもの供与できんし
>>92 足枷以前に訓練中に「ウリの海軍が世界一ニダ。チョッパリの海軍を沈めてやるニダ」とかいって攻撃してきそうだなww
ID:c725maElが消えた件についてw
漁業なんかやめろよ馬鹿
漁師がいるからわけわからん事になるんだろう
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:17:29 ID:oNvKmslt
台湾なんて信用できんことがよくわかったろ
李登輝のようなうさん臭いじじいにだまされてるおまえらも早く目を覚ますいい機会だ
>>93 バンダリスリブガワンに気を許したら大阪は負ける。
オーストラリア相手に気を緩めたら、日本はサッカーで負ける。
で?
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:17:45 ID:1kVyt18j
>>110 一次産業の大切さが理解できない奴は死ね。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:17:57 ID:c725maEl
>>105 気を許すなって言ってるだけなのにアホか?
日本語がよく分からない台湾工作員の方ですか?
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:18:28 ID:1kVyt18j
>>111 それでも中共よりは100倍信用に値するがなw
いやでも南国の魚は苦手だな〜
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:18:35 ID:XFbUd6dl
>>1 これはいかんな、日本政府、しっかり対応しお
これじゃ準特亜の汚名を着せられるのも時間の問題か。
>>113 漁師が得たカネで家計の支出が行われて、
地域の経済が流れることまで阻害する発言なのに。
お前、優しいやつだな。
>>107 あっちに転ばれたら困るから、同盟結ぶんだよ(´・ω・`)
分かってないなぁ・・・。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:19:33 ID:CvGZ/F5P
ここで中共に猛烈に抗議したら台湾も懲りるだろう
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:21:22 ID:oNvKmslt
台湾も中国も同じ中国人
卑怯な薄汚い戦略を得意としていることには昔からまったく変わりなしだよ
日本がアジアでまともにお付き合いできるのは韓国ぐらいしかないよ
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:21:24 ID:1kVyt18j
>>121 わかってないのはおまえ
台湾はいつ政権交代が行われてもおかしくないほどに支持が拮抗してる
そんな不安定なところに肩入れした後に寝返られたら大きな損失だよ
こっちが選べる立場なのになんで卑屈になる必要があるのか理解できん
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:21:34 ID:QWDjvU4V
与那国に海保と空自と海自の基地を置いて保護してやれよ。
以前から与那国は台湾の防衛権と重なって悩まされてたんだよな。
>>119 反日団体が尖閣列島に上陸とか言うの
ニュースバードでしつこく「台湾の」「台湾が」と
国旗をアップにして放送してたな>昨日
>>107 相手から見れば、特亜に強気に出たり(現在)、ヘコついたり(少し前)と頼りにならない日本。
日本の体質を変えないと付いてきてはくれないよ。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:22:53 ID:1kVyt18j
>>125 空自と海自の基地には不適
近すぎる
陸自の基地をおくのがセオリーでしょ
空自は那覇(や下地)からすぐこれるんだし
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:23:12 ID:dP5kytAe
台湾の根っこの部分は一緒だな
もう台湾も信用出来ないのか?。・゚・(ノД`)・゚・。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:23:55 ID:1kVyt18j
>>127 べつに台湾に無理についてきてもらう必要は無いんだよ
日本と間隙ができれば中共が喜ぶだけだし、お好きにどうぞ
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:24:18 ID:mcuMNHZZ
誰だよ
NAVERでこの件とりあげて、
信用できるのはやはり韓国だけ
とか言ってる日本人は、
つか在日だろ
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:25:20 ID:DNEKQxBs
歴史的経緯を見ても台湾はだめだろ
韓国なら安心できるし信頼感も高い
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:26:04 ID:1kVyt18j
>>134 歴史的経緯なら朝鮮人が一番信用できないんだが
比べるだけ台湾人や中国人に失礼
ヒトモドキとくらべちゃねw
韓国だけは無理、勘弁してw
>>124 日本の国益であるシーレーン上にあるのが台湾なんだよ
分かってるよね?
だからこそ 日米共に重要視してるんだろ
何も関係無い位置なら、中国との衝突の可能性さえある所に軍事介入を前提にするか?
ましてや 台湾の位置関係は中国に握られると日本自体の安全保障にも関る。
政治面、軍事面、経済面、どれを取っても台湾を中国に握られるのは、日本にとって致命傷
になり兼ねないんだ。
選ぶ選ばないなんて、中韓向けの話では無いんだよ(´・ω・`)
台湾とは ドライだが強固な同盟が 必要だ
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:26:43 ID:oNvKmslt
>>128 アフォはきみだよ
インターネットに影響されすぎ
現実世界が見えていないよ
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:27:01 ID:8oEGYiAU
この領域の問題は去年も問題になっていたような。
まあ、日本としっかり情報交換して欲しい所だ。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:27:18 ID:kYgW4CTn
台湾は信号を送っているんだよ。
日本政府がきちんと台湾政府と交渉するのならば台湾は演習地域を日本政府に配慮した設定でするでしょう。
ようは国家対国家としての交渉を持つことで台湾政府の国家としての存在を世界にアピールしたいんだと思う。
まぁそういう交渉の席を設ければ支那が噛み付いてくるのは見えてくるが・・・
日本に対してツンデレなのよ、台湾はw
ここは台湾の策に乗ってローゼン大臣が台湾に乗り込んでしっかりと交渉してやれ!
激怒しながら固い握手を交わすんだ。
松山空港、タラップ下りたら陳総統が泣いて出迎えてくれるから。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:27:23 ID:mcuMNHZZ
米国、台湾と
日本の離間が共産党の戦略でございます
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:27:38 ID:DNEKQxBs
国民党軍は敵だったが韓国とは戦争をしていない
どちらが敵かははっきりしている
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:29:05 ID:Qo+YXE0L
まともにお付き合いできるのは韓国ぐらいしかないよ
・・・・・・・・・・・・・・・・ナイス ジョーク
149 :
緑茶最高(´ー`)っ旦 ◆FyoirD6dRs :2006/08/19(土) 18:29:14 ID:cAZbl7li
>>134 暑さに頭をやられたのか?
敗戦時で一番苦しいときに裏切ったじゃねーか。
シネよ。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:29:19 ID:1kVyt18j
>>138 >日本の国益であるシーレーン上にあるのが台湾なんだよ
そんなことは常識
>政治面、軍事面、経済面、どれを取っても台湾を中国に握られるのは、日本にとって致命傷
になり兼ねないんだ。
はっきりいっておく。取られるのは痛いが致命傷にはならない
代換航路はちゃんとある。コストが多少かさむだけだ
それを緊張が高まったときだけ使えばいい
つうか日本は多少の不便を感受すればいいが、台湾が日本と離反して待ってるのは滅亡の二文字
それを承知なら、日本と離反すればいい。台湾人の国なんだからお好きにどうぞとしかいいようがない
さて、何で在日が喜んでるのかしらね・・・w
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:31:14 ID:1kVyt18j
>>141 韓国人なんてハナから論外なんだよ
ヒトモドキの話題をここでだすな
俺は台湾が信用できないとかかなりキツイことを言ってるが
台湾人とは人間同士での駆け引き
韓国人は人間じゃないから論外
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:31:35 ID:QWDjvU4V
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/kikaku/013/4.htm 日本最西端の与那国島 西半分は台湾の防空圏
「乱気流が起きやすい地形に加え、島の西半分は台湾軍が監視しているため空域が狭く、
雲や風の状況に合わせたルートを選べない。パイロット泣かせの空港です」。
タラップを下りてきた吉田理機長(40)が言う。台湾まで約111キロ。
航空機の敵味方を識別する「防空識別圏」の境界線が、島の真ん中(東経123度線)を走る。
島の上空は東側が日本、西側が台湾に分断されているのだ。
尾辻吉兼・与那国町長(55)(7月25日急死)は4月、防空識別圏の見直しを台湾側に働きかけるよう、
大野功統防衛長官に要請した。が、何度願い出ても国は動かない。
「中国を刺激したくないのでしょう。でも、国境の守りは国の守りそのものではないか」
154 :
那覇 ◆Tak1HcGUW6 :2006/08/19(土) 18:31:56 ID:/ymVmYnT
最近台湾人も嫌になって来た
ペチャクチャ大声で道を歩くなと言いたい
中国語自体が釈に障る
どうすればいいんだ
>>146 はっきりしてるな。裏切った韓国が敵だ。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:32:01 ID:mcuMNHZZ
まぁ結論をまとめると
在日韓国朝鮮人70万人を殲滅しよう!
ってことでFA?
>>150 >取られるのは痛いが致命傷にはならない
複雑骨折は痛いが致命傷にはならない
つ【保険料】
計画段階でやってもいないのによくそんな情報が
出てきたもんだな
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:33:02 ID:AD2A5eMG
ザパニーズが多発するスレはここですか?
>>151 分かりやすい敵(在日的に)が出てきたからでは?
何がこようと、在日は敵だけどさw
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:33:54 ID:Qo+YXE0L
ヘタレ外務省のおかげで、また領土が減るのか。
やがてわが国領土は米軍基地のみとなった・・・てか
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:34:02 ID:tHcFwV1b
>>150 >はっきりいっておく。取られるのは痛いが致命傷にはならない
>代換航路はちゃんとある。コストが多少かさむだけだ
台湾が取られると そのコストが永久に掛かりますね(´・ω・`)
>それを緊張が高まったときだけ使えばいい
緊張が走るも何も台湾海峡封鎖され続けれたらどうするんです?
国際的な所に出れば良いなんてのは、無しですよ。
中国は内政干渉で突っぱねるのを躊躇しませんよ(´・ω・`)
>つうか日本は多少の不便を感受すればいいが、台湾が日本と離反して待ってるのは滅亡の二文字
>それを承知なら、日本と離反すればいい。台湾人の国なんだからお好きにどうぞとしかいいようがない
甘いなぁ(´・ω・`)
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:34:21 ID:KY80qPkQ
日本も60年もたつとナメられまくりですなw
165 :
緑茶最高(´ー`)っ旦 ◆FyoirD6dRs :2006/08/19(土) 18:34:23 ID:cAZbl7li
台湾は日本がアメリカと並んで生命線だって分かってんのかね?
まぁ、分かってはいるから、変更したんかな。
>>158をスルーするような
「台湾も駄目じゃないか」なんて一言レスが多いので……
安心しました。
そろそろ、名前つきのホロン部が来てくださいますか_?
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:36:49 ID:sExR3x95
みんなきいてくれ! 韓国人はもうすぐ日本 から消えるから、 彼らだって日本に せいぜいしてるンだし、はやく断交して、 新しい国をたてようと、一生懸命 行動してるんだよ。
>>156 ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド正解!!
>>150 致命傷じゃなくても痛いのは嫌だろ。だからこそ同盟なりなんなりしてこっち側においておくわけだ。
一瞬の痛みだったら別にかまわないのだが、あそこは永久に痛い。
>>151 在日か・・・。便利な言葉だな。
自分たちの信じてることが否定されると全部在日の仕業にすればいいんだからな。
台湾を信用できないって書いてる人が在日だって、本気でそう思ってる?
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:37:45 ID:QWDjvU4V
本来は台湾と与那国の間に識別圏を変更させないといけない。
与那国の西半分に未確認航空機それが日本の航空機であっても
台湾空軍がスクランブルかけてくる。
もし、台湾が大陸に吸収併合された時、支那の戦闘機が与那国の西半分を
自由に飛び回ることになりかねない。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:38:24 ID:1kVyt18j
>>156 台湾の動向に関係なくねw
>>157 まあね
日本にとっては骨折ですむけど、台湾にとっては即死
台湾人が損得できるなら、わざわざ害にならない日本を刺激する手はない
つうかその程度のことも分からない低脳なら組むこと自体無理
>>163 いや、平時にはかからないし
報復に相手の艦艇や潜水艦沈めてやれば解決するよw
>緊張が走るも何も台湾海峡封鎖され続けれたらどうするんです?
あのね、緊張状態にすること自体中国経済破綻のトリガー引くようなもの
そんなことはカードに使うのが普通で実際に封鎖し続けることなんてできない
第一、海軍力ならこっちが圧倒的に有利だし
>甘いなぁ(´・ω・`)
あんたは甘い以前に無知
ちょっと手厳しいけどね
さっきもいったけど日本が台湾に卑屈になる必要はまったくなし
日本に位置っては痛いが、日本と離反したら台湾は即死
友好関係が保てればそれはそれで結構だが、譲れないところをまで譲る必要はまったく無い
>>167 そんな事言うなよ!
「北朝鮮人」も連れてけ!!!
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:38:52 ID:c725maEl
自殺志願のようだから台湾はこのまま死なせてやろう
中国は崩壊寸前、韓国の経済も崩壊寸前
日本の周りに国がなくなるw
>>169 喜んでいる在日が「何を言って喜んでいる」のかを書いてないべさw
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:39:34 ID:Rkl7TjTi
これはこれでちゃんと文句言えばいい。全部が全部友好で済ませるわけがない。
日米だって牛肉やらで揉めてるしな。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:40:03 ID:1kVyt18j
>>168 べつに俺は台湾を切れといってるわけではない
ただ譲れないところを譲ってまで台湾に対して卑屈になる必要は無いということ
台湾がそれを気に入らないなら中共につくなり勝手にどうぞ
でも台湾は滅びるよ
・・・ってこと。なんかおかしい?
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:40:10 ID:QWDjvU4V
与那国の西半分の上空は領空でありながら、空自が侵入できない空域なんだよ。
>>169 何か勘違いしてない?やたら「韓国は信用できる」
なんて書く人間に在日か、釣り以外に誰がいるのよ。
別にこのスレで台湾批判してる人全員を相手にいってるつもりはないけど
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:40:17 ID:oNvKmslt
まあ現実を見ると日本の東西南北すべて敵ばかりになってしまってるな
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:41:11 ID:1kVyt18j
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:41:27 ID:c725maEl
>>169 なんでも日本のせいにするチョンと同じだよ
要するに台湾擁護してる奴は在チョン
チョンが一番嫌いなのはチョンだからなw
183 :
@堀江:2006/08/19(土) 18:41:55 ID:CljI7zbD
小室直樹の『戦争論』では平和主義者が戦争を招く。
>>181 南も大丈夫でしょ。オーストラリアとかだし
台湾はどう見ても特定アジアです
本当にありがとうございました
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:42:50 ID:30cIhwce
そんなことより聞いてくれ。
通信速度、6kb/秒
契約回線adsl8M, みかか。
昨日から。
お前らどうよ?
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:43:06 ID:AD2A5eMG
>>182 チョンがなぜ台湾擁護するのか教えてくださいw
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:43:14 ID:V5CM3hVZ
日本もこれからは、ようやく台湾寄りの対応ができるようになるんじゃね?
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:43:28 ID:h/z6kk7g
その後訓練区域変更したんだから別にいいじゃん
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:43:32 ID:Xo40RUKq
馬が政権取ったとき、日本包囲網の完成ですよ
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:43:35 ID:1kVyt18j
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:43:38 ID:Ku0GmUhI
韓国が信用できる点はただ1つ、必ず裏切る。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:43:43 ID:c725maEl
>>179 そのレス以前にチョン認定してる奴はいるが?
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:43:45 ID:9ZrFiVj5
なんか台湾は東亜+板の癒しだと思ってたんだがな。残念だ
特亜になっても知らんよ
台湾がどうの言うが台湾が日本にとって有害な
存在ではないなら演習を近海で何か行ってもいいんじゃないのか
アメリカ軍が日本に存在しても何の違和感が無いように
>>182 お前が書かなければ、在日が何を主張しているかなんて
こっちは一切言っていないのに ・・・ってネタができたのに
>>179 ああそういう意味ね。俺はもちろん韓国は信用できないと思ってるよw
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:44:57 ID:QWDjvU4V
通常任務の哨戒作業も与那国の東半分でP3Cは引き返す。
>>193 アンカー付けてくれたから返しただけだけど?
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:45:19 ID:1kVyt18j
>>190 うん、馬が政権取る可能性があるからね
まあそれを選択するのは台湾人だ。
日本はそれに応じて付き合えばいい
あんまり反日するようだと・・・・・
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:46:29 ID:c725maEl
>>187 バカ?
日本を困らせるために決まってるだろw
日本人をガチガチの親台にしていざというときに売国させるんだろ
親中日本人を見ればその効果は歴然
>>190 んなモン。
小沢が政権取ったら反米国家が生まれる、と言う理由で
今からアメリカが日本を切るってか?
それとも、どうなったって特に何もしないってか?
取り敢えず、その時になってから言おう。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:48:31 ID:c725maEl
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:48:38 ID:XYKsSj66
沖縄は反自衛隊・反米軍なんて馬鹿言ってるから、
目前の危機に気が付かないんだよ。
それとも、無防備マンに守って貰うのかww
考え直せ!手遅れにならない前に。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:49:23 ID:1kVyt18j
>>203 日本で小沢政権が生まれる確率はzeroに近いが
馬が政権を取る確率は5割以上
同列には置けないと思うが
>>171 >あのね、緊張状態にすること自体中国経済破綻のトリガー引くようなもの
>そんなことはカードに使うのが普通で実際に封鎖し続けることなんてできない
やるとなれば中国は関係無くやりますよ。
幸いエネルギー関係やらなんやらは、同じ共産主義国であるロシアから融通してもらえますし
兵器体系もロシア系なので、供給も問題ではありません。
>第一、海軍力ならこっちが圧倒的に有利だし
エアカバーの無い地上海上兵力など意味を無しませんよ
そして、あそこまで飛べる航空兵力は日本にはありませんし中国空軍機を繰り出せる位置である以上
米海軍とてかなりの出血を強いられます。
小説のような圧倒的な勝ちが日米両軍にあると思われてますか?
>あんたは甘い以前に無知
>ちょっと手厳しいけどね
甘いなぁ(´・ω・`)
>さっきもいったけど日本が台湾に卑屈になる必要はまったくなし
>日本に位置っては痛いが、日本と離反したら台湾は即死
>友好関係が保てればそれはそれで結構だが、譲れないところをまで譲る必要はまったく無い
卑屈になる必要はありませんが、保持しておく事に対するメリットは日本にとって重要な事
安易に日本の意に沿わないなら捨てれば良いなんてのも甘ちゃん(´・ω・`)
>>204 一応ザっと見たんだけど。
気に入らなかったらごめんなさいね
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:50:44 ID:QWDjvU4V
忘れたけど、識別圏は米軍が設定したんじゃなかったかな。
どっちにしろ、与那国の島民がいろいろ迷惑している。
与那国に比べれば対馬なんか非常に恵まれた国境の島
尖閣領有を主張した時点で親台論は崩れてるはずなんだが
いまだに親台論しがみつく者が多いのは情けない。
もっとクリティカルに思考できんのか。
211 :
海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/08/19(土) 18:52:38 ID:boR5kena
>>153 それたしか去年あたりに、ご親切にも台湾の方から指摘があって、初めて日本側が
気づいたかのような騒ぎになった記憶が。台湾側は訂正、日本側でシステム更新に時間がかかるとか。
>>210 背中打たれないぐらいの 友好はひつようだからな
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:53:55 ID:1kVyt18j
>>207 >やるとなれば中国は関係無くやりますよ。
やっても海軍力が違いすぎる
墓穴を掘るのは結局中共
>幸いエネルギー関係やらなんやらは、同じ共産主義国であるロシアから融通してもらえますし
えええ、潜在敵国だよこいつらw アメリカの手前中がいい振りをしてるが・・・
>兵器体系もロシア系なので、供給も問題ではありません。
おまえはロシア系の供給部品とか機体とかの納入の遅さを知らんのか?
どこが供給に問題なしだよw
>エアカバーの無い地上海上兵力など意味を無しませんよ
東シナ海は日本のエアカバー内ですし、不備があるならロンボク使えばすむだけですが何か?
>保持しておく事に対するメリットは日本にとって重要な事
俺は台湾をステロとは一言も言って無いが?
妄想を元に非難するのやめてくれる?
>>210 つうか、「友好国」ならば摩擦は一切起きないって考えが素敵だなw
隣国である以上、領土問題が浮上するのはある意味当然の事。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:55:11 ID:WEPtFf5C
まぁ台湾は汚物韓国よりはマシだし、話せる奴らだから多少はいいけど
東シナ海に資源があるとか言われだした途端に
ごちゃごちゃ言い出してるからあいつらも根っこの部分は
やっぱ支那人と一緒なわけよ
>>203 民主党が躍進して自民に拮抗した時もあったがな。
(その後には自民党に巻き返されたけど。
その時とかに、アメリカが日本を切ろうとしたか?
相手の世論が拮抗しているなら、切る態度を示すなんてのは愚の骨頂だし。
負けたら無駄だから、何もしないとか。
そういう考えが駄目だってことを言ってるだけ。
嫌われたい or 面従腹背プレイを楽しみたいなら話は別だがね。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:55:58 ID:aAn4gb2U
>>210 それ以前の問題
台湾は法治国家で、民主主義国家
日本と価値観を共有できる国
話し合いをする価値のある国
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:56:10 ID:1kVyt18j
>>215 あと中国が日本を海上封鎖するということは日米側も海上封鎖するってことだよ
中国が経済崩壊して分裂するだけ
寝言はもちょと勉強してからにすることだな
>>216 友好国を求めるんなら、ある程度距離のあいてる場所にある国のがいいのかもね・・・
日本の場合なら、オセアニア、欧州、アフリカあたり?
同じ目的のために争うのがまずい、って国よね台湾は。もちろん親日的な
人も多いんだろうけどさ
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:57:58 ID:c725maEl
やっぱり親日国家なんてのはいらない
そういう国に裏切られたときに盲目信者化するバカと強硬路線に走るバカの2種類のバカが喧嘩し始めるから
麻生が言うように良好な関係を築けばいい
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 18:58:26 ID:1kVyt18j
>>218 >民主党が躍進して自民に拮抗した時もあったがな。
躍進はしたけど、政権をとる可能性大とは思わなかったが
台湾の状況とは同一視できないね
>切る態度を示すなんてのは愚の骨頂だし
誰もそんなことはいってないし
>負けたら無駄だから、何もしないとか。
>そういう考えが駄目だってことを言ってるだけ。
何が言いたいのか意味不明。台湾に内政干渉しろとか、、、まさか言わないよね?
>>215 >俺は台湾をステロとは一言も言って無いが?
>>171 >台湾人が損得できるなら、わざわざ害にならない日本を刺激する手はない
>つうかその程度のことも分からない低脳なら組むこと自体無理
君は「利益をかんがみて、放置プレイでも必死にしがみついてきな」
ってスタンスかもしれないが
他の人は「日本にとっても保険程度のメリットがあるんだから、
こちらもある程度の友好を維持するべきだろう」ってだけだろ。
君の発言が極論過ぎて、
「嫌われたい or 面従腹背プレイを楽しみたい」だけにしか見えないだけだ。
悪意はなさそうだな。
配慮に欠けるのはいかんが。
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:01:28 ID:1kVyt18j
>>225 >君は「利益をかんがみて、放置プレイでも必死にしがみついてきな」
あの・・・専守防衛の日本が台湾有事への軍事的コミットメントまでしていてどこが放置プレイなのでしょうか?
十分台湾を重視した行動を取ってると思うが?
つうかこれいじょうなにをしろというくらいにねw
日本は国益に基づいて行動すべきというのが
どこが極論なんでしょうか?
>>221 まあ、「問題が起きるのは必然」と割り切って、付き合っていくのが肝要なんじゃね?
「話が通じる」国な訳だし。 ・・・どっかの3国と違って。
>>224 >>切る態度を示すなんてのは愚の骨頂だし
>誰もそんなことはいってないし
態度で示すって言葉を知らないか?
で、反日の政権が「生まれそう」だからどうするの?
コレを聞いていなかったね。
何のために言ったの?
「コレまでどおり」ではないとするなら
わざわざ嫌われようってコトかな?
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:01:56 ID:yMpjQCpG
日本包囲網だって
包囲してくれる価値が日本にあるんだね
有難う
>>228 あの三国に比べたらまあ大体の国はね・・・w
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:02:37 ID:49nqzKVC
きちんと 日本が
台湾海軍と 合同演習しないから悪い
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:02:55 ID:1kVyt18j
>>229 >で、反日の政権が「生まれそう」だからどうするの?
それは台湾人が決めることだろ
民主主義国家なんだから
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:04:59 ID:QWDjvU4V
国境の守りは国の仕事。国とは何か?
日本国民が未だに米国占領下のoccupied japanの意識を持ってる限り
周辺国との軋轢は解決しない。
独立国は国民の国防意識がしっかりしてないと国民の生命財産は守れない。
>>227 なら、現状でいいってことだな、良かった良かった。
国益に基づいて、
>>83のように対話に応じてくれている台湾などに配慮していきましょう。
なんで
>>171で組む、組まない可能性まで示唆したのか分からないけど。
>>215 海軍力とかについて。
だから 海空軍、地上の対空兵力も使えるのが台湾海峡ですよ?
で、潜在敵国とかどうとか。
ロシアが潜在敵国とか関係あるんですかね?
元々、条約を守らない国ですよ。 元から敵国ですよw
密約でもなんでもこなすのがロシアじゃないですか。
兵器納入について
遅いとかは、どうとでもなるのでは?
ロシアとしては、もっとも得意な軍需部門ですしね。
そりゃ張り切るでしょうね。
兵器納入については、日米も対して変わりませんよ。
昔のような月産空母体制なんて、今の米国ではさすがに無理でしょうし
日本は更に・・・。
それと戦場についてですが。
私は東シナ海を戦場とは限定していませんが?
台湾海峡とは書いてますけどね。
で、台湾ステローと書いてるじゃないですか(苦笑
>日本に位置っては痛いが、日本と離反したら台湾は即死
これはステローと同義語ですよ。
離反させない為に同盟を結ぶ必要があるんじゃないか?
と私は書いてる訳ですから。
中華人民共和国・台湾省
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:06:33 ID:Xo40RUKq
3ヶ月前
「東アジアに日本の味方っているの?」
「台湾がいるじゃん」
現在
「なんか台湾も半日になってるな」
「親日国なんて必要ないよ」
>>233 >>で、反日の政権が「生まれそう」だからどうするの?
>それは台湾人が決めることだろ
日本人が語る必要の無いことを挙げたのか?
それをいって何が言いたいの?
意見を聞かせてよ。
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:06:50 ID:qnPROxdv
射撃は中国に向けてやれ。でないと訓練にならんだろ。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:07:14 ID:6rDDHMDa
台湾、最近調子にのってるな。
おいたが過ぎるようなら、ちょっと懲らしめねば。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:07:32 ID:axfKCeaP
「ちょっとした手違いで訓練区域を誤って公表し、気付いて直ちに訂正した」ってだけの話じゃないの?
迂闊と言えば迂闊だけど、ちゃんと気付いて訂正したんだからいいじゃない。
なるべく日本領海に近い海域まで作戦行動区域に想定したい台湾軍の切実な思いが伝わってくるよ。
中共潜水艦の侵犯事件でも、中共の狙ったのは日台領海の境目を狙った侵入だったのは明白だしね。
あの時「事実上の日・台・米軍共同追跡作戦」に尽力し、見事自衛隊に追跡を引き継いでくれた台湾軍を忘れちゃいけないよ。
>>241 ちょwwww
IDが強そうwwwwwww
普通の国がこういうことやらかしたら大問題なんだろうが
周りに変な国ばっかりでこれくらいならどうということは
ないように感じてしまうぞw
今回は意図的でなく、適当に演習空域切ったら入っちゃってたごめん、
って感じだろうし事が大きくなっても話のわからない人たちじゃない
からまだまだ放置でいいんじゃね?
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:08:53 ID:IVAlUq3I
あのさ、このスレで台湾滅びろとか言ってる奴は正気か?w
中韓があの状態でしかも今はロシアとの間にまで暗雲立ち込めてるのに
この期に及んで比較的友好的で親日家も多い台湾まで敵にまわしてどーすんの?
事の発端は中共のミサイルだろうに・・・台湾も自分の領土守るのに必死だよ。
と、台湾駐在のサラリーマンが毒吐いてみました。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:09:58 ID:wRyAuGfo
なめてるとシメるぞ
>>245 そんな事いってるの ニッチぐらいだから 安心汁
248 :
212:2006/08/19(土) 19:10:26 ID:pzR4YdSI
あった、これか。琉球新報は日台離間がお望みか?(笑
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136697487/ 1 名前:シャイニング記者。φ ★[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 22:45:31 ID:???
与那国島、防空識別圏から外れる/日台間で認識にズレ
外間町長・西銘衆院議員防衛庁に確認へ
---
台湾を訪問していた外間守吉与那国町長と西銘恒三郎衆議は27日夜、市内ホテルで会見し、
与那国島上空で日本と台湾を東西に分断している防空識別圏(ADIZ)問題について
「台湾側は与那国島を半月状に防空識別圏から外している」と
日台間の認識にズレが生じていると指摘した。防衛庁が1969年の訓令で設定した範囲は
同島の東側3分の1は日本、西側3分の2は台湾の識別圏となっており、
両氏はこの違いについて同庁に確認していくことにしている。
両氏が総統府直属の安全保障機関・国会安全会議から入手した資料によると、
台湾側は与那国島から半径12海里(約22キロ)を半月状に防空識別圏から外している。
一方、日本側が設定した識別圏は東経123度、与那国島の東側3分の1を境に
台湾の識別圏と接する形になっている。
ただ、いつどのようにしてズレが生じたのかなど、詳しい経緯はわかっていない。
西銘氏は「防衛庁と台湾の認識が違う。
今後は少なくとも西側に(防空識別圏を)ずらすことはできる」と主張、
外間町長も「島の上空が分断されてないことがわかった。
政府には年明けにも西側にずらすよう要請したい」と述べた。
【防空識別圏】領空侵犯に対する措置を有効に実施するために設けた圏域。
防衛庁は復帰前に米軍が設定した防空識別圏を踏襲し、1969年の訓令で設定した。
★ ソースは、八重山毎日新聞 [日本] とか。
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3308
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:12:49 ID:1kVyt18j
>>235 そうだよ、最初から直ちに日本の方針を変更白なんて一言も言って無いよ
今回の問題も是々非々で取り組むべし。抗議が必要になったら抗議すればいい
ただし、将来反日国家になったら話は別で、日本が卑屈になってまで台湾を守ったりりし無いよってこと
その辺は台湾人自身が決めることだが
>なんで
>>171で組む、組まない可能性まで示唆したのか分からないけど。
ちゃんと注釈つけてるでしょ
>>236 あのね、バシーはともかく東シナ海の制海権制空権はこちらのもの
中国側が日本を海上封鎖しようとすれば、最悪バシーつかえばいいが
中国側は日本側に海上封鎖されて干上がる。
(中国経済が日米への輸出で成り立ってることは当然分かってるよね)
ロシアは代金を支払う目処が立たない相手に資源を売ったりし無いし
ロシアから必要なものすべてが得られるわけではない
>遅いとかは、どうとでもなるのでは?
>ロシアとしては、もっとも得意な軍需部門ですしね。
あなたはロシア兵器についてもちょっと知るべきだ
それにあなたはどんな状況を想定してるんだ?
いきなり艦艇を倍とか現代ではすぐには不可能なんだよ
>離反させない為に同盟を結ぶ必要があるんじゃないか?
ないよ。現状の関係で十分
>>245 台湾か〜
いいですな〜 行ってみたい(´・ω・`)
>>247 ニッチとは?(´・ω・`)
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:13:06 ID:QWDjvU4V
台湾が大陸に併合された時、尖閣以上に危険な空域が与那国上空に生まれる。
国際情勢何かどう変わるか分からない。米中関係が劇的に変化した時、
琉球占領を基本戦略として持ってる支那に干渉の口実を与えることになる。
こんなのもあった。与那国の立ち位置は微妙かな。
日本がちゃんと守らないなら、台湾が守る。だから、与那国で日台交流よろしくねって?(笑
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136697487/ 1 名前:´◇`)<誤訳あったらごめん。@シャイニング記者。φ ★[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 14:18:07 ID:???
日本の小島が独立する 心は台湾に向かっている
---
日本の南西部の辺境地帯に一つの小さな島がある。「与那国島」は東京から数千キロも離れ、
むしろ台湾の花蓮市から110キロしかない。気持ちの上では、与那国の住民たちは
はるかな遠くの中央ではなく、ほとんど台湾に「心は向いている」。
この小島は1996年の台湾海峡危機の際、中共からのロケット弾がわずか59kmのところに着弾し、
与那国島は一夜にして国際的な注目を集めた。
その年、与那国島の助役・米吉恒恙は、「専門家によると、ロケット弾の誤差は約50kmだという。
中国からのロケット弾に誤差があったら...」彼は最悪のシナリオを飲み込んだ。
この島に最近、独立にも似た動きがある。住民の思いは台湾に向いている。(中略)
「与那国島で独自のパスポート発行を」「花蓮と共通の通貨を発行しよう」
「与那国島と花蓮との往来を自由にしよう」などなど、与那国町の町長・外間守吉は、
先月26日に花蓮市を訪れた際に、花蓮との交流を強めることを希望した。
この国家権限を超えた提案には、小泉首相が推進する構造改革によるものがある。
小泉政権は「三位一体」の税制改革の中で、地方に交付する税額減額したほか、
政府が各団体に対する補助でも、与那国の主要産業である漁業への補助が廃止されたりした。
与那国町でも人員配置の見直し等を行ったが、それでも限りがあり、
与那国島の住民たちはついに、独立運動を起こさざるをえなくなってしまった。(*1)
現地の住民は皆「日本の中央についていくよりは、台湾を向いたほうがまし。
戦前、与那国島と台湾は密接な貿易の往来関係を維持していた。台湾の豊富な資源が潤沢な島。
しかし戦後、沖縄が米軍に占領されると、米軍は台湾との闇貿易の取締りを行い、与那国島は
『国際的な港町』の機能を失った。島の人口も12,000人から1,700人に減った。」
昨年6月、与那国島は苦境を脱するため、日本政府に対し「国境交流特区」の申請を行った。
これは町と島内の海運業者が共同で提出したもので、与那国と花蓮との間に直航航路を開設し、
双方の往来の便を向上させることだった。しかし、この提案も政府によって却下される。(中略)
そのとき、外間町長が「独立運動」計画を思いついた。しかし、これは日本政府の主権管轄を
外れるという意味ではなく、「独立」という行為をもって与那国島を再興させる手段にすぎず、
日本政府にこの問題に対する注意を引く引き金になることを望んでいる。
(中略)これらの実施にはなお多くの問題があるが、
しかしこれは与那国島と日本政府との間にある矛盾をはっきりと示したものになる。
島民は「戦前は与那国島は自由に花蓮と往来することができた。ところが戦後、誰かが海上に
一本の見えない線で国境を引いてしまい、双方の直接交流ができなくなった。」
本来ならば、30分もあれば船で花蓮に着くことができるが、現在は与那国から沖縄を経由して
東京をに行き、そこから桃園中正空港に国際線で飛び、さらに電車に乗ってようやく花蓮に着く。
与那国島の島民は現在、自分たちの前に立ちはだかる壁に直面している。
★ ソースは、聯合新聞網 [台湾] とか。
http://udn.com/NEWS/WORLD/WOR3/3105221.shtml (中国語・繁体字)
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:14:52 ID:1kVyt18j
>>239 俺は質問に答えただけですが?
何についての意見が聞きたいの?
もうすこし具体的に聞いてくれないと
台湾最近調子こいてね?そりゃ中韓よりはマシだけど
この国も、あまり良い顔ばかりしていちゃいけない国だと思う。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:15:25 ID:cOasL/w1
怠湾も特亜
ワンコロに死を
チャンコロに死を
糞チョンに死を
>>249 だから、
>将来反日国家になったら話は別で、日本が卑屈になってまで台湾を守ったりりし無いよってこと
なんて未来のことを、今話す意図がぜんぜんわからないんだけど。
事前に過ちに気付いて撤回した件で何でそこまで悲観論で話すのさ。
卑屈になるとか、具体的にどういう件でそうなるってのさ。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:16:55 ID:Xo40RUKq
>>245 ロシアとは冷戦時代から関係が微妙だろ、何を今更
中国とはほぼ軍事同盟に近い関係だし
>>252 ああ、なるほど。
>>253 とすると、「ニッチもサッチモ」と言われると、ウリの尊敬する偉大な某ジャズシンガーが汚されるようで・・・
謝罪と(ry
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:18:23 ID:1kVyt18j
>>258 >なんて未来のことを、今話す意図がぜんぜんわからないんだけど。
常識論をいってるだけですが?
なら日本はどんなことをしても卑屈に台湾と付き合います
とでも言ってほしいのか?
あたりまえだろこんな見解は、反日国家になっても軍事的なプレゼンスを提供するわけ無いし
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:18:26 ID:JZtmStU3
台湾も中国も基本的には同じメンタリティ
>>255 了解した。
つまり、現状では特に何もすることがないのに、未来の「仮定」に対しては
意見を持たないということですね。
同じです。
取り合えず
>>190の発言については
その時になってからいっても遅くないだろ。と言うことですね。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:19:09 ID:v8tquXkk
今まで反戦平和にうつつを抜かしてきたツケだな。
先島諸島にも空自と海自の基地くらい置いておけと言うの。
台湾も、日本の経済水域圏で訓練してるんじゃない、ボケ。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:19:58 ID:1kVyt18j
>>263 >つまり、現状では特に何もすることがないのに、未来の「仮定」に対しては
>意見を持たないということですね。
>同じです。
いみわかんね
>取り合えず
>>190の発言については
>>190は俺の発言じゃないよ
突っかかる前にちゃんとID見ろよ
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:20:38 ID:IVAlUq3I
>259
話の論点はこれ以上敵を増やしてどうするの?ということなんだが・・・・
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:20:39 ID:mcuMNHZZ
>>264 先島に防衛隊置くこと決定したろ
新聞嫁
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:20:43 ID:9BmrM/TN
>>256 確かに台湾も所詮は信用できない所だ。あとで第二次大戦後の朝鮮半島みたく裏切るんじゃないか??
>>258 >卑屈になるとか、具体的にどういう件でそうなるってのさ。
>>261 >なら日本はどんなことをしても卑屈に台湾と付き合います
>とでも言ってほしいのか?
だから、どういう件で卑屈に付き合うって?
君の理屈では、台湾が損得を考える限り離れないってコトだろ。
俺の意見では、台湾が離れない程度に話を聞こうってコトだが。それ即ち卑屈か?
アメリカのように威圧できる相手としか付き合えないとでも?
にほんは 国境意識が薄い 超薄い
早急に防衛体制を 整えるべし
アジアらしいアバウトさが生んだ誤解でしょ。
タイミングが悪すぎるけどねぇw
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:22:09 ID:G50BP26Y
台湾は日本の仲間なので
OKです。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:23:09 ID:mcuMNHZZ
恨みならアメリカのほうにあるね
東京大空襲で曾祖母と曽祖父が殺された
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:23:34 ID:QWDjvU4V
怖いのは台湾が大陸の傀儡政権になった時と、併合された時。
支那の防衛ラインとして琉球列島を自国の防衛ラインに取り込もうと
カイロ会談時点から切望していた。その野望は蒋介石政権が
台湾に移ってからも引き継がれていた。沖縄に対する工作も活発で
本土復帰にあわせて「琉球民は日本より中華民国に帰属したい」という
工作を活発に行っていた。
現在友好国であっても、永遠に友好国とは限らない。
>>266 未来の「仮定」に対しては意見を持たないということですね。
俺が
>>203で言いたかった本題が
>取り敢えず、その時になってから言おう。
と言うことであって、「そこからずれていくばかり」だから
本題に戻ったわけですが?
つまり、俺の意見に対しての意見は、ナシで。
ただ、まだ不確定な「未来」が起こりうる可能性の優劣を競いたいのでしたら
以後頑張ってくださいw
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:24:40 ID:1kVyt18j
>>270 >君の理屈では、台湾が損得を考える限り離れないってコトだろ。
台湾政府が普通の頭してたらそうだ
>俺の意見では、台湾が離れない程度に話を聞こうってコトだが。それ即ち卑屈か?
それなら俺のいってることとおなじだ。あなたがムキになる必要は無い
俺としては台湾が日本に敵対的な政策をしてきた場合に切り捨てを考慮すべきという話だから
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:25:29 ID:RKl48cF5
なんだかんだ言っても自分の国が大切なんだろ
どこの国もね
その点では、むしろ今の日本の方が異常
白黒極端な反日国、親日国とかって感覚より
どの程度信用できる相手国かを、10段階評価ぐらいに分けて見た方がいい気がする
>>249 だから、私は 東シナ海を戦場として書いてませんよ?
台湾海峡と書いてるんです?
見えてますかぁ?
それと中国の領土が日本海側にしか無いと思ってますかぁ?
(日本は石油のほとんどをシーレーンを通して輸入してるのは当然分かってますよね?)
(そのコストは決して安く無い事も分かってますよね?)
(別に輸出先は日米である必要は必ずしもありませんよ。南米との結びつきも強くなってるのが現在の中国です。)
>ロシアは代金を支払う目処が立たない相手に資源を売ったりし無いし
>ロシアから必要なものすべてが得られるわけではない
さて、それが通るなら テロリストが使っている武器弾薬はどうしてあんなに豊富なんでしょうか?
ほとんどがロシア製ですよね?
テロリストって、金払いが良いのでしょうか?
>それにあなたはどんな状況を想定してるんだ?
>いきなり艦艇を倍とか現代ではすぐには不可能なんだよ
日中米どの国も無理ですが?
>ないよ。現状の関係で十分
甘いなぁ(´・ω・`)
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:26:07 ID:1kVyt18j
>>277 >未来の「仮定」に対しては意見を持たないということですね。
ログ嫁よ
それでも分からないならもうちょっと具体的に聞け
>ただ、まだ不確定な「未来」が起こりうる可能性の優劣を競いたいのでしたら
>以後頑張ってくださいw
よくわからんけどがんばれや、夢の世界でw
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:26:43 ID:G50BP26Y
敵国になってから言って下さいね
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:26:52 ID:rf7y0P7l
へたれ日本に愛想が尽きたんだろwww
>>278 ムキきになっているのは君と言うか・・・
だから、何で今言うのさw
はいはい。警戒しておきましょうね。
台湾でなくても、フィリピンでも、マレーシアでも。当たり前ですね。
いちいち、1+1程度の当たり前のことをことさらに主張する意図が
全然わかりませんが、私の意見としては
>>203の
>取り敢えず、その時になってから言おう。
と言うことです
>>279 中華、北チョンは真っ黒
韓国は黒寸前のグレー
台湾はオセロの駒だし
10段階に意味はない
取り敢えず、「君にとって難解な日本語を使ってしまった」
と言うことを謝っておく。
ごめんね。
頑張るよw
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:29:12 ID:v8tquXkk
>>268 どこにそんな記事がある?ソースキボンヌ。
陸自の駐屯地だけをおくのであれば、あまり意味ないぞ。
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:30:04 ID:axfKCeaP
>>280 >ほとんどがロシア製ですよね?
旧ソ連製・旧東欧製の現在も使用可能な残りと、新品は中共製と北鮮製だよ。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:31:41 ID:1kVyt18j
>>280 日本が通るのはバシー海峡ですが・・・
なんで台湾海峡が出てくるんだ?
その辺の基本は押さえておいてくれよ
こっちが脱力するからw
>(日本は石油のほとんどをシーレーンを通して輸入してるのは当然分かってますよね?)
>(そのコストは決して安く無い事も分かってますよね?)
そのコストは現状でも払ってるわけだが
それに大型タンカーはそもそもマラッカルート使ってないから関係ないぞ
>別に輸出先は日米である必要は必ずしもありませんよ
貿易構成みろよwこの辺は経済の基本だぞ
それに海上封鎖してるのにどうやって南米に輸出するんだ?
>テロリストって、金払いが良いのでしょうか?
テロリストには裏から援助してる国や組織があるから武器が手に入るのだが
だから武器生産国がテロリストの支援先で無い限り金払わないとかえませんが?
>日中米どの国も無理ですが?
なら現状戦力で比べるのが基本だね
それなら日本側の圧勝だな
>甘いなぁ(´・ω・`)
それしかいえないのか
>>288 メルカバ戦車をふっ飛ばした対戦車ミサイルは、何処の国のですか?(´・ω・`)
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:32:34 ID:oNvKmslt
まあ何にしても日本は韓国や親日な在日の人たちとの関係を悪化させたツケが廻ってきてることに間違いないことは断言しても良かろう
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:33:21 ID:1kVyt18j
>>284 >1+1程度の当たり前のことを
ならそうですね^^
で流しとけばいい
向きになって反論する必要ないだろ
俺の言ってたことは単なる常識なんだから
>取り敢えず、その時になってから言おう。
それアンタのセリフじゃん
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:33:58 ID:Xo40RUKq
>>267 その話の論点は俺にとって重要じゃない
今までロシアとの関係が悪くなかったと勘違いしてるようだから注意しただけ
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:34:39 ID:emhNfDjE
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:34:46 ID:1kVyt18j
>>291 在日は単なるゴミ
今回の件とまったく関係ない
台湾と日本の人間同士の話なんだから
ヒトモドキはすっこんでろ
>>291 自分でオチつけてどうする?
朝鮮はいらん。
>>292 >>284を読んでくれ。
>私の意見としては
>取り敢えず、その時になってから言おう
私の台詞ですとも。
それとも、これも「そうですね」で流しておけばいいのですか。
ツッコミって知ってる?
ボケてる自覚が無い?
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:35:46 ID:1kVyt18j
>>295 ロンボク
つうか現状でも大型タンカーは復路ではロンボクつかってる
マラッカだと水深が足りないから通れない
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:35:49 ID:oNvKmslt
>>293 いや、絶対に必要だ
日本にはなくしてならない存在となってる
>>153の記事は2005年1月。与那国上空の防空識別権見直しに日本動かず。
>>254の記事が2006年1月。日台中間で揺れる与那国の微妙な境遇と心情。
>>248の記事で2006年5月。台湾総統府は与那国を識別圏から除外済と。日本側スルー?
そんで
>>1へ至ると。
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:36:47 ID:1kVyt18j
>>298 あなたがファビョってるようにしか見えないがw
冷静になって頭冷やせば?
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:36:59 ID:IVAlUq3I
まぁ李登輝氏をはじめとする親日派の方々が(台湾の政権に)牽制力、抑止力を持っているうちは
日本との間にひびが入るようなことはないと思うけど
まぁ、このスレ見てて感じるのは琉球新報みたいな真っ赤なマスメディアに
いまだに踊らされるような人が多いんだなぁということ。
こんなちっぽけな記事で「調子にのってんじゃね?」だの「滅びろ」だの
オツムがイカレテルとしか思えない。
>>289 まいった 俺の知識では、君にこれ以上の抵抗出来なそうだ
負けを認めよう。
だけど 台湾の扱いを軽く見るのは危険だと言うのは、崩せないけどね。
では、このスレからは退散するとします。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:37:14 ID:JZtmStU3
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:37:22 ID:emhNfDjE
>>300 ロンボクルートは知ってるけどタンカーはマラッカ通らないのは始めて知った。
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:37:25 ID:1kVyt18j
>>301 そんなに日本にしがみつきたいのか?
ざいにちにはプライドとか無いのか?
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:38:03 ID:MA4s+wvK
台湾とは話し合える
チョンは黙ってろ
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:38:38 ID:QWDjvU4V
本土復帰前に中華民国は島ごとに工作員を送り込んでて、
宮古島のように成功した島と石垣のように失敗した島がある。
しかし島国統治に関しては日本のほうがノウハウもっている。
台湾は島国。
日本の工作を本格的に受けた場合、主権を共有する連邦を日本と
組むこともありうる。
日米中露の国際関係が変化し、日本の独立性と自主性、
国家としての品格と実力がそなわった時だけどね。
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:39:25 ID:v8tquXkk
>>301 在日は本来日本には要らない子だ。恩恵として住まわせてやっていることを
骨の髄まで自覚しろ。
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:39:35 ID:axfKCeaP
>>290 アフガンで米軍が必死になって回収したのは他ならぬ米国製スティンガー。
ネパールのマオイストの武装は英国製。テロリスト・ゲリラ組織の使う兵器ってのは複雑な経緯でそこに存在するんだよ。
ややこしい事にヤミで外国製兵器を買い付けて供与するテロ支援の手口も古典的だよ。
>>305 君の心情は分かりましたので、ご意見をどうぞ。
今言う必要が無いことだよね?
必要があるなら教えてw
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:40:13 ID:mb7VShOf
台湾がマシなのは一応は話ができるから
韓国は_ 消えてくれ
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:40:46 ID:Xw0zlk+y
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:40:55 ID:oNvKmslt
>>303
親日な在日の人たちは韓国赤派の暴走を抑え親日な韓国を維持するのに絶対に必要な存在
日本との掛け橋となりしいては世界にネットワークする巨大なコミットパワーは日本の生命線とも言える
更に今や日本経済は彼らなしには成り立たない現実も見逃してはならないということだね
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:41:14 ID:1kVyt18j
>>307 まあ、現状の台湾なら切り捨てる必要は無いけどね
とりあえず国民党が政権とらなければ不安は無いと思うよ
友好関係を維持してる限り日本は台湾に対して軍事的プレゼンスを提供するのに俺も賛成だよ
ノシ
>>309 マラッカは水深が浅いからね
往路はともかく原油満載の復路だと、大型タンカーではちょっとね
>>315 具体的な質問をどうぞ
こうなると、与那国上空を分断する防空識別圏をなぜ日本側だけが放置しているのか?
という点が興味深い。対中配慮との推測があるが、どんな理由だろうね。
>>1の動きが事実だとしたら、台湾としては「日本が防空識別圏を台湾側へ動かす」ように
注意を喚起したとも受け取れる訳だが(笑
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:41:33 ID:nb7b6M8i
台湾ならきちんと話せばわかってくれるだろう
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:41:53 ID:xaUz+jHE
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:42:29 ID:1kVyt18j
>>318 ∠⌒~⊃ -Д-)⊃△ zzz.....
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:42:58 ID:X9V2tucX
>>318 その日本経済を担ってきた在日が北朝鮮に帰れば、貧しい北朝鮮が大いに経済発展するのではないか?
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:43:02 ID:oNvKmslt
>>322
納得してくれて感謝する
>>318 何一つ 具体性が無いのだがw
>303
読み直してくれる?
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:43:47 ID:1kVyt18j
>>325 それいいね
在日を北朝鮮に晩生t経済復興をすれば極東は平和になる
在日の諸君
北朝鮮で頑張ってくれたまえ
>>319 今言う必要があるのか否か、だけですよw
大丈夫?
今は現在をあらわしまして、言う内容は「少なくとも今ではない対策」です。
警戒だけなら「済んでいます」が、殊更に取り上げる「必要性」についてどうぞw
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:44:12 ID:ijDWmQsJ
>>318 その厨房並の論理はなんだ
つかそれなら韓国かえってそれを実行しろ
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:44:12 ID:xaUz+jHE
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:44:42 ID:1z0/r1n3
日台軍事同盟が必要だ。
そして支那の侵略に備える。
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:44:48 ID:QWDjvU4V
なんで台湾トピックで朝鮮人の話が出てるの?
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:45:22 ID:1kVyt18j
>>329 何を誰に対して今言う必要があるのかきいてるの?
あなたこそ大丈夫?ファビョッテたの直った?
>>326 呆れただけだ、阿呆。
お前って、あじココの同類か?
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:46:24 ID:1kVyt18j
>>333 現状で十分だろ
現状の関係を同盟関係にしたところで
特にメリット無いし
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:47:01 ID:oNvKmslt
>>330
掛け橋はどこまで行っても掛け橋
橋は橋だから橋であって橋の仕事は永遠に橋だということだよ
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:47:03 ID:V5CM3hVZ
チョンはもういいかげん
日本の援助無しで統一赤化してくれ
>>326 半島が首を突っ込めるような問題じゃない。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:48:08 ID:ijDWmQsJ
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:48:11 ID:M8c+kiiW
沖縄は独立するんじゃなかったのか?
シナは脅威ではないんじゃなかったのか?
日本政府はシナの脅威を過大に宣伝してるんじゃなかったのか?
アジアの平和には米軍がじゃまじゃなかったのか?
沖縄はシナと歴史的に友好的な関係じゃなかったのか?
日本政府は沖縄の敵ではなかったのか?
>>339 そうか?
台湾に同盟『国』ができるんだぞ?
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:49:24 ID:emhNfDjE
>>320 日本は安全保障を考えてないからだろ。
ようするに東京さえ良ければで、北海道とか沖縄は捨てると思う。
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:49:39 ID:oNvKmslt
>>337 ?俺はスレ違いだったか?
じゃあこれからジョギングにでも行ってくるからまた深夜にでも会おう
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:50:00 ID:1kVyt18j
>>345 片務的な軍事的プレゼンスは与えてるし
それを同盟関係にしたところで日本にとって特段のメリットは無いんだが
>>335 >何を誰に対して今言う必要があるのかきいてるの?
>>258 >なんて未来のことを、今話す意図がぜんぜんわからないんだけど。
そして、
>>329の質問ですよw
>>270以後は、卑屈については語らなくなりましたね。上出来です。
大丈夫? 質問に「答えない」ままに茶化してみたところで、
哀れみを誘うだけですよw
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:51:40 ID:1kVyt18j
>>350 なんかどうでもいいところに粘着してる
おまえがよほど哀れなんだがw
ファビョらされたのがそんなに悔しいの?
本人の自覚の無いことだったかな?
だとしたらすまないね
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:52:52 ID:1kVyt18j
>>352 そうそう
そうやって冷静になって粘着やめたほうが大人に見えるよ
いやいや、こちらこそ言い過ぎたよw
琉球新報による日台分断の工作活動と見たw
355 :
日台友好:2006/08/19(土) 19:53:41 ID:MA4s+wvK
台湾の人は中国に対して弱腰だった日本が台湾を助けてくれなかったから日本に少し反抗してるんではなかろうか?
反日国家云々よりも親日国家にも目を向けなければアジアの盟主日本は頼りがいがなくなってくるなw
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:55:23 ID:1kVyt18j
つか台湾スレが盛り上がると
在日がしゃしゃり出てくるのが面白いんだが
>>355 というか日本は日本の国益に基づいて行動するだけだよ
別に盟主じゃなくてもいいし
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:55:25 ID:mIq/0hOd
台湾はどっちにつくかそろそろ決めてもらわないと
中国系の基地外は出国禁止ぐらいはやってくれ
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 19:59:11 ID:Xo40RUKq
次の総裁選で陳のままなら反中、馬が来れば親中
今のところ馬人気
359 :
日台友好:2006/08/19(土) 19:59:15 ID:MA4s+wvK
≫356
しかし特ア以外のアジアの国々が日本を頼りにしていたら
日本人ならば見捨てるワケにはいかないだろ
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 20:01:34 ID:QWDjvU4V
台湾やシンガポールなんかがバランサーと言えるんだろうな。
独立や国益を維持するために大国間との間合いを神経質に計る。
白色テロで国民党に何万人も粛清されれば、大東亜戦争で確たる被害を
蒙ることがなかった台湾住民にとって日本懐古が生まれても不思議ではない。
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 20:01:49 ID:1kVyt18j
>>359 日本にメリットがあれば、ギブアンドテイクとして助けるかもしれないけど
ただし、日本に無報酬の援助を求めてるとしたら考えが甘いよ
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 20:03:18 ID:a3nMiT+g
>>359 見捨てるor見捨てないではなく、日本にとってどうする事が一番の国益になるかだ。
まあ、もっとも安直な推測は、中台紛争時の戦闘区域へ日本の防空識別圏が
直接割り込んで、自衛隊と衝突なんて事態は勘弁願いたいという辺りか。
台湾防衛に日本の防空網が利用できるほど微妙な位置関係だったかなぁ・・
>>364 しかしだね、与那国の東半分しか日本が守らないという姿勢を露骨に示し続けると、
中国ばかりか台湾にも誤ったメッセージを送ることにならんかねえ。常道的には。
変な気兼ねで要らない子のふりをしてると、虎の子まで遠慮なく貰われちゃうよ(笑
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 20:34:17 ID:ZBwtjb5G
>>365 漢級のときもそうだけど小競り合いがない限りは
日台の情報交換が上手くいっている+米軍の
中国相手の楔とも言えるわけでして、ここらは
判断が難しいな。
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 20:36:10 ID:MuceAElI
.∧∧ .∧∧
/台\/日\
(・ω・)(・ω・)
゚し=J゚ ゚し=J゚
日台友好☆台日友好!!
所詮チャンコロ
もう一回併合してしまえ
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 20:51:01 ID:6rDDHMDa
中韓に媚びて日本の地方を切り捨てるバカが日本の政治家官僚に多い(しかも
そいつらのほぼ10割が祖父母か親か自分の代に東京に出てきた三代も遡れない
なんちゃって東京人のくせに東京に永住する気マンマン)から、こういう事が
起こるんだよ。
DQNな行動をした方がやっちゃったもの勝ちになっていいと世界中の国に思わせない
為にも、特ア三国やロシアの今回の件には断固とした態度で臨め。
370 :
◆yamatoM7/o :2006/08/19(土) 20:56:30 ID:G0/8yR6e
なんだかよく分かりませんね。
>>302 でまとめられているようにイロイロとあったようですね。
>>1 の琉球新報の記事に
> 関係者などによると、台湾海軍が計画していた射撃訓練区域は台湾の西側で、
> 東端は東経123度を南北に縦断。台湾の防空識別圏(ADIZ)の日台間の境界線をなぞるように設定されていた。
という部分があって、画像を見るまでどういうことなのか分かりませんでした。
どう考えても、射撃訓練地域は台湾の「西側」ではなくて「東側」ですね。
この話を聞きつけた琉球新報の記者が喜び勇んで書いてミスしたんでしょうかね。
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 20:56:53 ID:jEY1TPK7
古来の台湾人はシナ人とはまた別の民族じゃねーの?
>>366 確かに。ただ、与那国問題の存在は、中台紛争が起きて多少の火の粉がかかっても、
日本は見てみぬ振りをしますよという姿勢を行動で示している事になると思われ。
中台双方へ経済・社会面で深い関係を築いてしまった現代日本にとって、実情にそぐわんような。
むしろ、中台紛争には米の思惑抜きでも日中台戦争をもたらす危険がある事を示した方が、
あちらの軍部への抑えにもなるかもしれんかなと。日本としても、中国への内政干渉としてではなく、
紛争回避へ自重を求める事が出来るし、意外と中共政権も内心歓迎するかも(笑
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 21:12:58 ID:nFzUPmXE
東京MXTVで戦艦大和
大和ミュージアムとか乗組員八杉さんの証言とか
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/19(土) 21:24:40 ID:oIv4kKBl
韓国の竹島での軍事演習はどうなったかな?
375 :
天の川市民(知性派):2006/08/19(土) 21:46:05 ID:wrL8sMdg
とんでもないな台湾は。
友好的な顔をしておいて、こういう事を平気でやる連中だからな。
それに引き換え韓国はいいね。
普段は言うべきことを言いながらも、一線は越えない友好精神を
もってるからね。 やはり日本の真の友人は韓国だね。
>>374 <丶`∀´> <チョッパリから泣きが入ったのでやめてやったニダ。次はウリナラ空軍の訓練空域に
対馬全域を入れるニダ。チョッパリ愚民どもにF-15Kの勇姿を見せつけてやるニダ
>>375 キモい。
不法占拠と強盗団の輸出をやめろ。
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 21:48:51 ID:+gOaOou3
>>375 釣れないでしょう、餌が悪いんじゃないんですか?
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 21:50:04 ID:hpTxIX29
台湾が中国の一部でいいと思い出したら、恐ろしい環境になるな。
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 21:53:39 ID:wrL8sMdg
>>375 激しく尿意。
韓国人は裏表がないけど、台湾人はありそうだよね。
いざとなったら海外に永住できるように、いろいろ画策してるんだって。
そのくせ自分らは台湾人!なんて言ってるっぽい。
>>375 韓国とは一定の距離を置いた状態で
できれば仲良く付き合いたいんだけどね…
嫌われてるのは残念ですわ。
382 :
天の川市民(知性派):2006/08/19(土) 21:55:56 ID:wrL8sMdg
>>380 やはりそうですか・・・
台湾人の習性は同じアジア人として悲しいですね。
戦前の日本人達が、朝鮮人を優遇し、台湾人を冷遇したのも納得ですね。
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 21:56:17 ID:MfqQks5T
お前らの台湾象がどんどん崩れていくなww
ま、俺は分かってたけど
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 21:58:20 ID:NAxU+u7d
そもそも日本は台湾を国として認めていないわけで
日台友好などという事は有り得ない。
むしろ日中友好条約が有効に機能する事の
障害となっている。
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:00:10 ID:fyjpu76B
おまえらwww
なにこのVIP的ノリ
( ^ω^)こういう空気、大好きだお
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:00:56 ID:hpTxIX29
台湾の親日に嘘はない。
問題は中国が力付けてきて、利害で中国でもいいと思い始めた台湾人が増えつつある事。
> 以前、中国が与那国島と台湾の間にミサイルを落としたころから、台湾の軍事演習が活発になった。
何で台湾がこの海域で軍事訓練するのか考えてみればいい。中国艦隊の主力は青島もから侵攻してくる。
結局中国の軍拡が全ての根本原因と言う事だ。
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:01:26 ID:ZYvvsifo
沖縄には社会民主共産党人民軍がいるから大丈夫なんじゃね?
みずぽが人民軍を率いるんだって。機関紙の朝日新聞記者がいぱーい従軍するよ。
台湾人=大人
朝鮮人=子供
こういう見方だったと、じいちゃんから聞いているけどね…
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:03:47 ID:tIZ+Y2IB
中国にたいしての防衛訓練だし、別に騒ぐほどでもない。
むしろ我が国に敵意むき出しのあの国の方が危険ではないかね?
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:05:19 ID:LpxJ79ig
まあ、台湾と韓国人の違うところは
恩には恩の意識を持った人が多いところかな。
それと仕事に対する、真剣さの平均値が高い。
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:05:57 ID:ZYvvsifo
>>390 ああ、あの国ね。事大したいけれど、酋長が壊れたあの国ね。
393 :
天の川市民(知性派):2006/08/19(土) 22:06:55 ID:wrL8sMdg
礼節の韓国を見習え! この台湾坊主が!
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:08:36 ID:ZYvvsifo
>>393 額を地面に擦りつける練習ですか?
それを台湾人に教えるってことですか?
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:09:40 ID:G3wT535u
日本の防空識別圏は与那国島の半分まで、残り半分は台湾の防空識別圏、
これは、沖縄が日本に返還される前から米軍と台湾との取り決めで
以降、その状態が続いている。
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:10:18 ID:lHQ/F7bu
>>393 自演はやめたほうがいいよ。
仮に説得力がある話だとしても台無しになるからね。
>>375,380,382
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:12:51 ID:ZYvvsifo
>>396 へえ。60年も前のことだから、もう別にどうでもいいじゃん。
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:16:52 ID:MA4s+wvK
天の川市民じゃなくてソウル市民なんだから
400 :
台湾 nuda:2006/08/19(土) 22:19:13 ID:gvkj5mej
怪異な報道ですね。
台湾の東海岸側は最も重要な海空軍基地があって、
中国に対して防衛する要衝です。
亀山島海域(与那国島の近くと)はずっと射撃訓練の場所で、
今度の花蓮海域はかえって比較的に与那国島を遠く離れるのとだ。
これは本当に怪異な報道だね。
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:21:54 ID:MA4s+wvK
しかし王貞治は親日たぞ
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:24:12 ID:8YS2RhhG
琉球新報だしな
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:28:26 ID:PWDU4jaV
中国による日台乖離策とみるか
台湾自身による中途半端な示威行為か
どうしたものかな
台湾には日米を敵に回す余裕なんて無いはずだが
大体にして沖縄はアメリカに多くの土地を占有されてるから
反米感情は高く、その一方で、中国と昔から交流がありました。
中国と対立する台湾に良い印象はあまり無いのではないかと思います。
そう言ったことを差っぴいてこの記事を見れば
敏感に反応しなければいけない問題じゃないですよね。
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:30:21 ID:ZYvvsifo
>>403 中国工作員からゼニをもらった生活保護費で暮らしている在日朝鮮人が工作してる
んじゃない?みんな、パチンコしようぜ。
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:32:43 ID:yp1qYdAj
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::
昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。
そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。
つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
どうしたものも何も、中国軍の台湾侵攻は東からが主力になると見られている。
当然日本東方から南下してくる中国艦艇は与那国近郊から台湾の東に回りこむ。
この前日本領海に侵入した原潜のコースがいい例。
結局日本がしっかりしてないからこうなるのさ。こう言う演習止めさせたければ
日本がこのコースをちゃんと軍事的にブロックすれば良いだけ。
台湾は日本を守ってくれるのか
親日だなー
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:53:26 ID:1kVyt18j
親台厨哀れwww
特定アジア=中国(台湾省含む)+韓国+北朝鮮+ロシア(極東)
でおk?
412 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 22:56:21 ID:1kVyt18j
>>410 自分と考え違うってだけで厨よばわりするのはよくないよ
直したほうがいい
413 :
台湾 nuda:2006/08/19(土) 22:56:27 ID:gvkj5mej
台湾と日本はすべてその海域で軍事演習を実施するの必要がある。
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:01:52 ID:VSMny8Nk
血気盛んな漁師が誤爆されないことを願うかな
<丶`∀´> ←によると漁船がB52に爆撃された事があるそうだから漁師さんは注意しないとね(w
417 :
台湾 nuda:2006/08/19(土) 23:08:56 ID:gvkj5mej
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:11:23 ID:KT9LC2tG
台湾は台湾でも本省人は最近まで文明のなかった原始人の子孫だからな。文明人の外省人のおかげで台湾はまともでいられる
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:12:32 ID:MuceAElI
【台湾】世論調査:「移民したい国」「立派だと思う国」「旅行したい国」で日本が1位
【台北・庄司哲也】最も移民したい国は日本−−。台湾のビジネス誌「遠見(グローバルビュー)」は29日、
台湾全土で実施した住民の世界観に関する調査結果を発表した。
全4質問のうち「移民したい国」「立派だと思う国」「旅行したい国」の三つで日本が1位となった。
「親日派」とされる台湾人の心情が裏付けられた形だ。
調査は今年5月に台湾全土で20歳以上の約1000人を対象に実施。一つの質問に3カ国を選んでもらった。
「移民したい国」では日本が32.3ポイントで1位となり、米国(29.1ポイント)、カナダ(26.5ポイント)を上回った。
「最も立派と思う国」でも日本(47.5ポイント)がトップで、米国(40.3ポイント)に次いで中国(15.8ポイント)が3位となった。
「留学したい国」だけが日本は米国に次いで2位だった。
同誌は「台湾の人々は日本を入り口にして、世界を見ている」と分析している。
毎日新聞 2006年6月30日 10時17分
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:15:42 ID:XYKsSj66
>>134 韓国いや朝鮮人だけはどんな事があっても信用できない。
忘恩の民と付き合うわけにはいかん!
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:15:44 ID:VSMny8Nk
台湾海軍演習の同時期に、有事の際の避難訓練やれば
臨場感たっぷりで役に立つと思うんだけど
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:19:26 ID:1kVyt18j
>>418 チャンコロのどこが文明人だよw
あんまり藁芋か砂よ
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:21:11 ID:QbzIpXFj
まったく遺憾事ですな。誤解や、ミス・事故等がないよう、
今後台湾とは常に、日米と共同訓練を行うようにして頂きたい。
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:21:34 ID:8YS2RhhG
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/19(土) 23:55:20 ID:jL70xfLT
>>23 過去の宗主国との関係なんだから同盟かなにか結べればいいのだがな。
左の連中が反対するだろうが、
あのロシアと合同訓練しているんだから台湾でもできるはずだ。
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/20(日) 00:24:05 ID:SZiRP5Mc
台湾も琉球ももともと韓国領だったところだしな
>>403 >>1を読んで
>>153を読めば、
台湾は日本に交渉の席について貰うってのが狙いじゃにないの?
だから予定段階で情報を出したんじゃない?
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/20(日) 19:57:33 ID:SKYedf4L
地元続報きました。
台湾、1月に漁師聴取。県、抗議せず静観姿勢
与那国島西側海域は、日台の尖閣諸島領有権問題に絡み、日台双方が漁業権を主張している。
2005年6月には、台湾の最大野党、国民党の王金平・立法院長(国会議長)らが台湾海軍の
フリゲート艦で与那国島周辺の海域を視察した。
台湾沿岸警備当局から事情聴取を受けたのは、同町の漁業者の30代の男性。
男性は今年1月、日台中間線の付近で操業中に、当局の船舶に停船を命じられ、10人前後の
取締官が男性の漁船に乗り込み、事情聴取を受けたという。
拘束されることはなかったが、男性は
「以前は当然のように操業できた漁場が、いつのまにか台湾のものになっている。
生活の糧を奪われている状況なのに県や国からは何の説明もなく、納得いかない。」
と憤慨。
(琉球新報8/20)
※記事から一部を書き起こし。
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/21(月) 18:31:53 ID:ARGUhzRP
【日台】沖縄・与那国島が「独立」? 揺れる国境の島の心を台湾紙が報じる[01/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136697487/ 日本の小島が独立する 心は台湾に向かっている
---
日本の南西部の辺境地帯に一つの小さな島がある。「与那国島」は東京から数千キロも離れ、
むしろ台湾の花蓮市から110キロしかない。気持ちの上では、与那国の住民たちは
はるかな遠くの中央ではなく、ほとんど台湾に「心は向いている」。
この小島は1996年の台湾海峡危機の際、中共からのロケット弾がわずか59kmのところに着弾し、
与那国島は一夜にして国際的な注目を集めた。
その年、与那国島の助役・米吉恒恙は、「専門家によると、ロケット弾の誤差は約50kmだという。
中国からのロケット弾に誤差があったら...」彼は最悪のシナリオを飲み込んだ。
この島に最近、独立にも似た動きがある。住民の思いは台湾に向いている。(中略)
「与那国島で独自のパスポート発行を」「花蓮と共通の通貨を発行しよう」
「与那国島と花蓮との往来を自由にしよう」などなど、与那国町の町長・外間守吉は、
先月26日に花蓮市を訪れた際に、花蓮との交流を強めることを希望した。
この国家権限を超えた提案には、小泉首相が推進する構造改革によるものがある。
小泉政権は「三位一体」の税制改革の中で、地方に交付する税額減額したほか、
政府が各団体に対する補助でも、与那国の主要産業である漁業への補助が廃止されたりした。
与那国町でも人員配置の見直し等を行ったが、それでも限りがあり、
与那国島の住民たちはついに、独立運動を起こさざるをえなくなってしまった。(*1)
現地の住民は皆「日本の中央についていくよりは、台湾を向いたほうがまし。
戦前、与那国島と台湾は密接な貿易の往来関係を維持していた。台湾の豊富な資源が潤沢な島。
しかし戦後、沖縄が米軍に占領されると、米軍は台湾との闇貿易の取締りを行い、与那国島は
『国際的な港町』の機能を失った。島の人口も12,000人から1,700人に減った。」
昨年6月、与那国島は苦境を脱するため、日本政府に対し「国境交流特区」の申請を行った。
これは町と島内の海運業者が共同で提出したもので、与那国と花蓮との間に直航航路を開設し、
双方の往来の便を向上させることだった。しかし、この提案も政府によって却下される。(中略)
そのとき、外間町長が「独立運動」計画を思いついた。しかし、これは日本政府の主権管轄を
外れるという意味ではなく、「独立」という行為をもって与那国島を再興させる手段にすぎず、
日本政府にこの問題に対する注意を引く引き金になることを望んでいる。
(中略)これらの実施にはなお多くの問題があるが、
しかしこれは与那国島と日本政府との間にある矛盾をはっきりと示したものになる。
島民は「戦前は与那国島は自由に花蓮と往来することができた。ところが戦後、誰かが海上に
一本の見えない線で国境を引いてしまい、双方の直接交流ができなくなった。」
本来ならば、30分もあれば船で花蓮に着くことができるが、現在は与那国から沖縄を経由して
東京をに行き、そこから桃園中正空港に国際線で飛び、さらに電車に乗ってようやく花蓮に着く。
与那国島の島民は現在、自分たちの前に立ちはだかる壁に直面している。
★ ソースは、聯合新聞網 [台湾] とか。
http://udn.com/NEWS/WORLD/WOR3/3105221.shtml (中国語・繁体字)
★ 関連記事
「国境交流」で意見交換へ/外間与那国町長きょう花蓮を就任後初訪問
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3240 (八重山毎日新聞・2005/12/24)
★ 関連スレ。
【日台】沖縄・与那国町が「国境特区」を申請 台湾とのビザ免除・直行船便の開設など[07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120825707/ (dat落ち・2005/07/08)
【国内】「台湾からの開発計画打診あるのに」 進まぬ「国境交流特区構想」に与那国町長が不満[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128921327/ (dat落ち・2005/10/10)
【日台】与那国島上空はどちらの防空識別圏? 日本と台湾とで認識のズレ発覚[12/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135777531/ (2005/12/28)