フルートメーカーPart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
ついに30まで来た。
2名無し行進曲:2011/02/19(土) 22:07:36.80 ID:src2ICk4
またくだらない話でもりあがろーぜ!!
3名無し行進曲:2011/02/20(日) 00:42:21.81 ID:yFYa5QPK
むらまつDSは家電製品と同じように、流れ作業で作られる大量生産品。
中国製と性能ほぼ変わらないのになんであんなに高価なの?
211が実勢6万だからEXで12万、DSで24万くらいが妥当な価格だと思う
トーンホールはんだのSRなんか28万でいいだろ
引き抜きより作るの簡単なんだけどな
それからプラチナメッキだ?・・・・あほくさ
4名無し行進曲:2011/02/20(日) 02:27:55.68 ID:ymsFfB3x
SRが32万でDNが28万ぐらいだったよな。
スタンダードが25万だったかな?

バンドジャーナルの表紙めくったすぐのところに
ムラマツの特集がずっとあって、ハンダ付けの
トーンホールは取れるって書いてあったよ。
それ書いてたのガオさんだったかな。

そういえばガオさん、死んじゃったのか?
5名無し行進曲:2011/02/20(日) 06:05:52.21 ID:+HadaXCv

◆過去スレ
Part1:http://music.2ch.net/suisou/kako/1000/10008/1000815217.html
Part2:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1040652552/
Part3:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061299104/
Part4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082637257/
Part5:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092812475/
Part6:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099311375/
Part7:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1103160154/
Part8:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108944294/
Part9:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112743109/
Part10:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116632421/
Part11:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122910816/
Part12:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128751603/
Part13:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138603580/
Part14:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146105282/
Part15:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152518695/
Part16:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159679538/
Part17:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170219687/
Part18:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178535330/
Part19:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185767288/
Part20:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198982093/
Part21:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1206136447/
Part22:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212792321/
Part23:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221174539/
Part24:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230252003/
Part25:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236578774/
Part26:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1245588972/
Part27:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251036318/
Part28:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1267169661/
Part29:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1289212093/
6名無し行進曲:2011/02/20(日) 07:14:36.84 ID:m/I2FFlW
商売はもうけなければならないのであります!!
7名無し行進曲:2011/02/20(日) 08:19:05.07 ID:GApreo0Y
でも、ムラマツはボリ過ぎ!
ほかのメーカーもそれにならえって感じで、美味しい思いしてるね。
8名無し行進曲:2011/02/20(日) 09:38:17.52 ID:m/I2FFlW
皆さん競って購入するからいけないのであります
無理に買わせる先生もいけないけどね!
9名無し行進曲:2011/02/20(日) 09:51:25.03 ID:REsl9PBv





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





10名無し行進曲:2011/02/20(日) 10:40:01.28 ID:53st6BD/
アメリカのディーラーサイトみてると、金のライザーがノーマルと比べ70ドル
C管、H管の差0 というところもあるよ。
なんで 国産は馬鹿みたいに高いのか。
11名無し行進曲:2011/02/20(日) 13:05:00.22 ID:8o48e6bz
>>10
それは安いな。
しかし、ライザーの材質を金にすると、音色が好みじゃなくなる。
鳴りが変な感じになる。
そう思うのは自分だけ?
12名無し行進曲:2011/02/20(日) 18:04:51.56 ID:53st6BD/
>> ライザーを金にすると反応が早くなるけど鳴りが変てことないね。
感じ方次第だけど。総14Kにくらべてリップとかライザーだけ金ていうのは
音色の融通が効きやすいメリットがある。
プラチナメッキなんかより上品な音色だとおもう。
メーカーサイドでは 金が増えると より深みのある音がするなどと
嘘くさいこと言ってるが、奏法次第でなんとでもなる。
狙った音、音楽が自分にとってどの材質が最適かが重要なんじゃないかなあ〜。
13名無し行進曲:2011/02/20(日) 18:51:19.97 ID:m/I2FFlW
材質????

そんなに関係ありません

練習次第ですよ!
14名無し行進曲:2011/02/20(日) 19:44:53.88 ID:FJXcWNG5
ムラマツのプラチナは最高です。

音色はルイ・ロットと甲乙つけ難い位上品でありながら、
どんな大きなホールでも、隅々まで、音が行き渡っていくのが手に取る様に分かります。

リペアもスタッフは親切丁寧で、
どんな小さな事でも、完璧に対応してくれます。

楽器、アフターケアとも万全です。


皆様にお薦めします。
15名無し行進曲:2011/02/20(日) 20:12:09.12 ID:m/I2FFlW
出た〜〜〜〜〜〜    オバケが!!!!」
16名無し行進曲:2011/02/20(日) 22:21:53.07 ID:28ghFcGL
ムラマツなら24Kがオススメです!
17名無し行進曲:2011/02/21(月) 00:14:06.73 ID:SU2WxsQL
ベーム式フルートにとって最も重要なのはパッディングである。
半年も調整しないムラ24Kより完璧に調整したEXのほうが格段に鳴るはず。
18名無し行進曲:2011/02/21(月) 01:51:21.47 ID:H0wZi8X1
EX至上主義うざいよ
19名無し行進曲:2011/02/21(月) 02:02:49.61 ID:+BWLOB/9
あのアキヤマもきちんと調整すればちゃんと鳴る楽器に変身!!


そうはいうものの、調整の悪い楽器で吹いているのが
どれほど多いことか。
20名無し行進曲:2011/02/21(月) 02:06:09.85 ID:+H1lif/1
なる「はず」って…w


24kは鳴らせない人は全く鳴らせない。EXは誰が吹いても鳴る。
というかムラマツは誰が吹いても鳴る。
21名無し行進曲:2011/02/21(月) 02:32:51.47 ID:igizuUJp
鳴りません
22名無し行進曲:2011/02/21(月) 02:39:19.38 ID:+BWLOB/9
そりゃお前さんが下手なだけ。
23名無し行進曲:2011/02/21(月) 02:51:44.34 ID:igizuUJp
??

大概のヤツが鳴らせてないだろムラマツ・・・

ましてアマチュアで鳴らせてるヤツなんて一人も見たことないが
24名無し行進曲:2011/02/21(月) 03:08:10.35 ID:nYnWQgbF
じゃ誰でもじゃないじゃねえかw
25名無し行進曲:2011/02/21(月) 04:47:05.85 ID:xu2cr2Jc
調整の悪い楽器のことを云々言ってもなぁ。それは論外では?
パッドのコンディションがおかしけりゃ、24Kも何も関係ない。
アマチュアでもたんに音を出すだしてる時なら、鳴ることは鳴ると思う。でも、演奏で鳴らせてる人はいないな。うん、いない。断言していいかも。
26名無し行進曲:2011/02/21(月) 05:43:02.42 ID:3h7UIQVd
ヤマハの811Dを買った者です。

胴部管に811の刻印がありましたが811Dではないです。
頭部管と足部管には925の刻印がありました。

私は本当に811Dを買ったのか疑心暗鬼です。
事情に明るい方、教えて下さい。よろしくです。
(マルチで、すみません)
27名無し行進曲:2011/02/21(月) 07:04:39.34 ID:+pRMXUiO
>>26
811Dならトーンホールが引き上げだから、カーリングしてる。
28名無し行進曲:2011/02/21(月) 07:17:22.90 ID:xu2cr2Jc
925は銀の純度を示した数値では。
29名無し行進曲:2011/02/21(月) 07:41:34.08 ID:nXD60EIw
私の古いヤマハ総銀フルートYFL-61にも925の刻印があるよ。

純度925/1000 = Sterling Silver
30名無し行進曲:2011/02/21(月) 11:31:18.44 ID:kQC6CFKO
@811ならトーンホールハンダ付け、A811Dならトーンホール引き抜き管ドローンのD
@とAは9〜10万円の差があったはず。
胴体の上部、頭部管に近い方に型番が刻印されてるはずですが。
31名無し行進曲:2011/02/21(月) 11:46:50.72 ID:+H1lif/1
>>23あなたの周りのレベルがよくわかるレスですね
32名無し行進曲:2011/02/21(月) 13:23:12.78 ID:3h7UIQVd
>>27->>30
>>26です。御返事ありがとうございました!
どうやら、811Dのようですね。

33名無し行進曲:2011/02/21(月) 15:37:31.29 ID:nYnWQgbF
まあプロアマ問わずムラマツなんて誰でも吹けるなんて言ってる奴で実際吹ける奴はいないよ

吹いてるつもりではいるからこういうバカが沸くんだが
34名無し行進曲:2011/02/21(月) 19:41:19.84 ID:nXD60EIw

楽器としては最高レベル(一応)のものをコンスタントに供給しながら、
顧客の大多数が楽器の性能をまるで生かし切れず、人によっては
不協和音が単音になったらかくやというようなひどい音を出す道具に
してしまっている。

でも当人に自覚は全くない。(あれば即刻耳で聞いて理解して改善
できてるだろう)

ムラマツの人にも同情いたしますよ。
(私もあの応対何?と思ったことあるクチで、それは礼儀として問題だけどね)
35名無し行進曲:2011/02/21(月) 20:18:53.48 ID:nXD60EIw

↑、あ、ムラマツの応対はずいぶん以前、最近は行ってないんで知らんよ。
36名無し行進曲:2011/02/22(火) 00:00:02.89 ID:8BCR9v1C
店員も人の子、あほな客にはそれなりの対応をします。
無礼な客のなんと多いことか
そんな迷惑な奴は店にこないでもらいたいです。
どうせ冷やかしばっかだし、商売は貧乏でバカな暇人は相手にしません。
37名無し行進曲:2011/02/22(火) 00:08:26.99 ID:aSl4NZlA
楽譜の調達は重宝しているが。
38名無し行進曲:2011/02/22(火) 00:26:35.78 ID:8BCR9v1C
毎度のご利用有難うございます。
きっと弊社ハンドメイドゴールドもお持ちのことでしょう。
あなた様のようなお客様こそ神様です
この度の新機種は従来のフルートを更に改良いたしました。
ご来店の折にはぜひお試しくださいますようご案内申し上げます。
39名無し行進曲:2011/02/22(火) 01:35:02.12 ID:aSl4NZlA
最近注文してからのレスポンス、早いよね。

暇なのか?
40名無し行進曲:2011/02/22(火) 03:33:09.79 ID:FObbMqSW
パユの楽器って重厚な音を求めてるというのが分かるけど本人の演奏聞いても
やはりヘビーな楽器ゆえ反応の悪さはあるというのは感じ取れなくない?

今って全般的に重厚な濃い音を求める傾向があるのかな?
ガロワみたいな軽快なスタイルは時代遅れ?
41名無し行進曲:2011/02/22(火) 13:18:00.44 ID:aSl4NZlA
鈍重なのね。音の粒が。
だから音楽全体が野暮ったい。

やっぱり笛らしい煌びやかさが欲しい。
42名無し行進曲:2011/02/22(火) 16:24:27.79 ID:POl/wr+0
そうそう、最近の楽器はちょっと重い。
軽めの楽器は流行らないね。
43名無し行進曲:2011/02/22(火) 19:24:30.51 ID:aSl4NZlA
はやらないんじゃなくて、軽い響きの楽器は鳴らすのが(ポイントにヒット
させるのが)難しいんだよ。

フルート人口が増えたのはいいけど、大衆迎合的な吹きやすさが
歓迎された結果。

軽さイコール軽薄さ、ではないのでそこん所よろしくね。
44名無し行進曲:2011/02/22(火) 20:15:44.76 ID:YrzOS5EN

ゲマインハート(でいいんだっけ)の金属ピッコロってどう?

昔、学生オケ備品の総木管のゲマインハート(地元のプロオケ奏者が
選定してくれた)を吹いてて、すごく使いやすかった記憶があるんだけど。

45名無し行進曲:2011/02/22(火) 20:22:18.58 ID:Wfv+1c7Y
バカじゃねえの。パユが軽い楽器が難しくて吹けないから14K吹いてるとでも?

ヘビーな楽器が流行ったのはオケ全体の音量増大が最大の原因。

46名無し行進曲:2011/02/22(火) 20:56:09.94 ID:/GNMt38y
それは、現代人の耳が悪くなったのが原因。
47名無し行進曲:2011/02/22(火) 21:03:35.72 ID:nv88rxSN
クラヴィコードの複製を聴いたときは音の小ささに驚いた。
鉄骨フレームのピアノフォルテとは別世界。
フルートも円錐木管、ベームの1832版と1847版と変わって、
楽器もどんどん重くなって今に至る。

どちらの時代の耳がいいか悪いか、といっても時代に流れはあるような。
48名無し行進曲:2011/02/22(火) 21:05:01.90 ID:Wfv+1c7Y
>>46
それは、頭の悪い年寄りの発言。
49名無し行進曲:2011/02/22(火) 21:38:08.91 ID:aSl4NZlA
ヘッドフォンの常用で今の人間は耳が悪い。
50名無し行進曲:2011/02/22(火) 21:54:22.76 ID:POl/wr+0
最近の笛は厚管が大半。
薄管を吹く機会が少ないので、その良さも理解できないわな。
パウエルの薄管、良いのになぁ。
51名無し行進曲:2011/02/22(火) 22:12:42.33 ID:82fReXly
フルート吹いてると右耳は難聴気味になるかも。
52名無し行進曲:2011/02/23(水) 01:11:11.21 ID:0rasYAlE
ピッコロを車の中で吹くときは左へ移動。左ハンドル乗ってるひとはそのまま
でいいわな。
53名無し行進曲:2011/02/23(水) 01:21:02.49 ID:yRBKLFlI
じゃ、おれはそのままでいいのだな?
54名無し行進曲:2011/02/23(水) 01:50:52.88 ID:0rasYAlE
そんなもん知るかいな。左ハンドルのポロか?
55名無し行進曲:2011/02/23(水) 02:14:26.60 ID:A9gLncoc
ヤマハの814、やっぱ重いよ。散財してしまった。
しばらくは、オクラ入りだーな。筋トレしも、しなくちゃ・・・
56名無し行進曲:2011/02/23(水) 14:27:04.06 ID:rSdkzqbV
>>55 重いと言ってもシルバーですよね?重い内に入らないと思いますよ。
   
57名無し行進曲:2011/02/23(水) 15:59:24.96 ID:cz1yMS0t
フルートの重さをいろいろと調べてるホームページがあります。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~mitosui/w7_hokensitu.htm
58名無し行進曲:2011/02/23(水) 16:01:53.81 ID:cz1yMS0t
ちなみに自分は重い(重量)方のフルートが好みです。
吹いててなんとなく音が落ち着く。
理屈じゃなくてまったく気分の問題だは思うけど。
59名無し行進曲:2011/02/23(水) 20:49:31.05 ID:rSdkzqbV
私の楽器は、頭部管だけで150g前後あります。

60名無し行進曲:2011/02/23(水) 22:59:04.46 ID:cz1yMS0t
自分の頭部管は約100g。
61名無し行進曲:2011/02/23(水) 23:10:14.52 ID:0rasYAlE
H 足では軽い頭部管より130〜150gくらいあったほうが落ち着きますね。
62優しい名無しさん:2011/02/23(水) 23:52:37.59 ID:A9gLncoc
>>55です。皆さん、凄いな〜
814でがんばってみます。
63名無し行進曲:2011/02/24(木) 00:57:14.84 ID:S+BAehzZ
わしは軽いのが好きじゃ。
なんたって洋銀じゃ。

なんでお前さん達は金を吹くんじゃ?
64名無し行進曲:2011/02/24(木) 01:11:17.12 ID:6KUKcH3t
洋銀がもっとも適した素材とメーカーの長は皆同意している。
加工しやすい安上がり音もいい。
ただ、儲かんないんだよな。
65名無し行進曲:2011/02/24(木) 10:43:31.74 ID:Mr5UFoe/
正解です!
66名無し行進曲:2011/02/24(木) 10:58:51.04 ID:7396nvRg
洋銀でホントにキチンと作られたよい楽器があれば欲しいと思う。アレルギーが少し気になるけど。
67名無し行進曲:2011/02/24(木) 12:31:39.42 ID:xJgfPdK9
>>63

ハイ! モイーズちぇんちぇい・・・
われわれは、きんぴか ゴールドが いい音するからです。
68名無し行進曲:2011/02/24(木) 20:48:48.80 ID:S+BAehzZ
キンピカがいい音するってか?
困ったもんじゃ.....

目がくらんで目の前にあるものが見えぬときた。

んで、洋銀はいくらなら儲かるというんじゃ?
わしのSP盤は世界中で売れとるから洋銀の笛くらいなら
変えるかもしれんな。

そうそう、むらまつとかいうところが良い腕をしてると聞いた。
わしのケノンでも複製してもらうとするか。
69名無し行進曲:2011/02/24(木) 21:09:35.84 ID:odUOSLLD
モイーズ先生……(笑)
僕もムラマツの金のフリュート持って行ったら、いきなり怒鳴り付けてましたよね〜(笑)
僕も金ちゃんも金使ってるから、金ちゃんも怒鳴り付けられたのかな?
70名無し行進曲 :2011/02/24(木) 21:11:28.07 ID:zLyiVOsT
わけあって、ヤマハの814を売りたいのですが、
どこで扱っているのか分かりません。
あと、下取り価格は、いくら位しょうか?
よろしくお願いたします。
71名無し行進曲:2011/02/24(木) 21:18:20.65 ID:xJgfPdK9
>>70 山野へGO
理由は? シルバーは飽きたのですか?
72名無し行進曲:2011/02/25(金) 00:29:42.21 ID:5X+YJh3Q
おまえはその歯を直せばよい音がするかもしれんぞ。
少し受け口だからな。

それから、むらまつとかいうところに複製を頼んでみたんじゃが、
綺麗な楽器で形もケノンそっくりじゃが、魂が入っとらん。

こんなんじゃ使えんわい....
73名無し行進曲:2011/02/25(金) 08:01:47.59 ID:Qq5Gjup0
モイーズは若かった頃戦役を逃れた。
74名無し行進曲:2011/02/25(金) 11:36:46.23 ID:CI3PiVDC
金ちゃんの どこまでやるの

金ちゃんの ドンドコ
75名無し行進曲:2011/02/25(金) 11:37:42.10 ID:CI3PiVDC
金ちゃんの ゴールドの きつね
76名無し行進曲:2011/02/25(金) 12:00:09.56 ID:CI3PiVDC
金ちゃんの きんぴかの たぬき
77名無し行進曲:2011/02/25(金) 12:01:06.69 ID:CI3PiVDC
金ちゃんの 77 の兵器
78名無し行進曲 :2011/02/25(金) 12:16:14.13 ID:mPIqRt7H
ヤマハの814の下取り価格、約20万円だった。ビックラこいた。
79名無し行進曲:2011/02/25(金) 13:42:35.88 ID:5X+YJh3Q
値段が付くだけいいじゃん。
50万くらいで売れるとでも??
80名無し行進曲:2011/02/25(金) 16:01:06.25 ID:zpRLpnhg
>>78
ヤフオクで売ればもう少し高くなると思う。
多分25万くらい
ビジューでも30万位でしか売れないし。
81名無し行進曲:2011/02/25(金) 17:21:03.37 ID:tqIMnzPj
その昔、ヤマハのソルダードフルートを下取り見積もりしたら、銀座ヤマハがいちばん安く見積もった。しかも他店の半額以下。以来、ヤマハの楽器には一切興味がなくなった。
82名無し行進曲:2011/02/25(金) 17:28:24.79 ID:zpRLpnhg
将来、手放すことを想定して
高く売れるのはやっぱりムラマツだよね。
古いADでさえ30万で売れるし・・・
ヤマハは(ハンドメイドクラス買うとき高いけど手放すときは二束三文だから
財産的価値が全くない・・・
83名無し行進曲:2011/02/25(金) 18:37:18.73 ID:tqIMnzPj
ヤマハはそういう意味でダメ
84名無し行進曲:2011/02/25(金) 18:43:55.35 ID:tqIMnzPj
ハイクラスの楽器を買おうと思ったら中古がいいかも。
しっかりメンテすれば新品とさして変わらないし、
手放す際の差額があまり生じないというメリットがある。
85名無し行進曲 :2011/02/25(金) 19:19:53.92 ID:mPIqRt7H
>>78です。皆様、レスありがとう。

下取り価格20万円は、その店で新規フルートを買うのが条件だったよ。
(つまり、買い替えのみで、20万円を現金で貰うのは不可)。

YFL-814が嫌いになった訳でもないので、当面はこれでいきます…
86名無し行進曲:2011/02/25(金) 22:25:32.16 ID:BakhiTxw
私はこれから814買います。
87名無し行進曲:2011/02/26(土) 01:41:30.54 ID:PymeiaUq
814より811のほうがいいのになあ。

アンダーカット処理してあるんでしょ?音がぼやけるぜ。
輪郭のはっきりしたきりっとした立ち上がりは811の方が良い。

ま、好みだけどな。

このシリーズのリングキーはすごく良いと思うよ。
88名無し行進曲:2011/02/26(土) 10:35:36.15 ID:KAxloJGB
YAMAHAっていい楽器なんだけどリセールバリューがあまりに低い。
楽器なんて買い替えるのが当たり前だからこう考えるとYAMAHAは選択肢から外れてしまうなぁ。
89名無し行進曲:2011/02/26(土) 13:33:35.34 ID:PymeiaUq
リセールバリュー??そんなの気にしてみんな買うんだ。

不人気だろうがなんだろうが気に入ったの買って使い倒す。
再生不能になったら余生は自分の手元で。
90名無し行進曲:2011/02/26(土) 13:54:21.62 ID:IRAlK6Jt
814ぼやけるんですかぁ・・・・

太くて迫力あるなあと感じたものですから(^-^;

重低音ぽく。高低はないですが。
91名無し行進曲:2011/02/26(土) 15:40:37.91 ID:IFKwNye6
>>89
次の世代へ残せるような楽器でないのはモッタイナイ。
92名無し行進曲:2011/02/26(土) 18:21:01.55 ID:XT5x26t4
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/flutes/flutes/handmade_silver/yfl-811/
811の特長のタブの写真はインラインオープンキーだけど、仕様のタブではオフセットカバード?
93名無し行進曲:2011/02/26(土) 19:48:37.61 ID:HkIAa2x+
>>92
そこのサイトの写真は当てにできない。まともにメンテされてない。
94名無し行進曲 :2011/02/26(土) 23:21:11.63 ID:6Sav0ZCd
>814ぼやけるんですかぁ・・・・

僕は、初めて買うフルートを、ヤマハの800番台の
下記3機種から選びたいのですが、
どう違うのか分かりません。

814が一番高価なのでそれにしようと
思っていたら、ぼやけるとの書き込み
があったので、もう一度再検討しています。

ちなみに僕は、音楽教室で211を借りて練習しています。
まだ、楽器店で試奏なんて出来るレベルではないです…

よろしくお願いいたします。

811D 引き上げカーリング 定価約66万円
811 ハンダ付け       約77万円
814 アンダーカット     約85万円
95名無し行進曲:2011/02/26(土) 23:27:53.48 ID:PymeiaUq
違いが判らないのなら、違いが判る男になってからにしようね坊や。

まずは自分の211を買おう。
96名無し行進曲:2011/02/26(土) 23:42:47.79 ID:Z5CPs7D5
 いつ買うかわからんのだから今からわくわくしながら楽器を
選んでいてもいいんじゃないかい? 励みになるなら。
違いがわかる男になんかなれるかどうかもわからんし。

 自分は881D吹きなんで811Dを勧める。いちばん吹きやすいよ。
最初に買うフルートとしてはできすぎだけど、楽器のせいだという
いいわけを排除できるという点ではいいかも。
97名無し行進曲:2011/02/26(土) 23:44:49.56 ID:qMajNcZz
問題なのは、ヤマハが自分とこの楽器に、どこよりも安値をつけてしまうことでは?
98名無し行進曲 :2011/02/27(日) 00:01:36.31 ID:oJjbLjZp
>>95 >>96 >>97さん。 どうもです。
どこかに、ハンダ付けタイプは、取れちゃう
とかいう書き込みもあったので少し心配。
銀座等を歩きまわってみます。 
99名無し行進曲:2011/02/27(日) 00:15:44.85 ID:MGi40Bvo
>>98
ハンダは取れることもある〜というのは引き抜き管はひずみで曲がることもある
というくらいなかなか起こり得ないことでは?
30年ソルダード使用していまだなんともないよ。
楽器をケースに収める前に 毎回細いひもきれでトーンホールの外側を磨いていたら
数年以内にハンダがちびてくかもしれないが、まずそんなあほな扱いしないだろ。
100名無し行進曲:2011/02/27(日) 00:37:03.98 ID:45oVwrO3
だからまずは211を買えって。
マルカートでもいいぞ。

総銀クラスの引抜とかハンダとかアンダーカットとか、何言ってるか
わからんだろ?
101名無し行進曲 :2011/02/27(日) 00:38:29.13 ID:oJjbLjZp
>>99さん。どうもありがとうです
参考にさせていただきます
102名無し行進曲 :2011/02/27(日) 00:56:47.85 ID:oJjbLjZp
>>94です。
実は、僕の自室に1.2畳タイプのアビテックスがあるんです
キーボードの腕は、ソコソコのつもりです
なぜか、フルートもやってみたい衝動にかられた次第です…
皆様、ありがとうございます
103名無し行進曲:2011/02/27(日) 12:29:50.10 ID:lDC6vQab
 ああ、いいですね。キーボードが得意なら伴奏を録音(打込みでも可)
しておけばフルート吹く時に便利です。
 キーボードもきっとヤマハにちがいない。
104名無し行進曲:2011/02/27(日) 18:48:45.91 ID:33YA6Bf7
>>98
http://www.yamano-music.co.jp/docs/hard/flutesalon/0used.jsp
に311中古が211より安く出ている。使えるものかわかるようであれば試してみたら。
わからなければ新品の211がおすすめ。
105名無し行進曲 :2011/02/27(日) 23:12:45.46 ID:oJjbLjZp
>>94です。
どうやら、YFL-811D、YFL-814、YFL-211の3機種を購入することになりそうです。
全部で約125万円位かも。

僕は、デジタル一眼レフカメラも趣味にしていて、ニコンのD3X本体に加え、
広角・標準・望遠のタマと、スピードライト、バッグ、三脚、CF3枚を
買いそろえていったら、全部で約150万円位だったです。

カメラを趣味にしたら、金銭感覚がなくなります。
100万円以上のタマなんて、当たり前に存在するし…
もう、お金がないので、通っていた2か所のテニスクラブは辞めました…
106名無し行進曲 :2011/02/27(日) 23:23:27.60 ID:oJjbLjZp
>>103
>キーボードもきっとヤマハにちがいない。

その通りでございます。1.2畳のアビテックス(防音室)に入れるのには
キードードの大きさに限度があるけれど、ガンガン演奏できるし、
満足しています。
107名無し行進曲:2011/02/28(月) 03:06:41.56 ID:Rhq2iloQ
安物買いのゼニ失いか・・・
108名無し行進曲:2011/02/28(月) 05:40:44.93 ID:urkt74hY
釣りか成り済ましか
109名無し行進曲:2011/02/28(月) 09:55:21.27 ID:coj3j8Pb
道具で武装して中身が伴わないタイプか?
110名無し行進曲:2011/02/28(月) 09:56:47.80 ID:Z+0nmyZ+
YFL-811D、YFL-814、YFL-211の3機種…何をしたいのか意味がわからん
111名無し行進曲:2011/03/01(火) 08:57:42.49 ID:u6p2Mzqs
126,000円という中国製のグラナディラフルートがありました。
その詳細を知ってる方、お願いします。
http://wind-instruments.sakura.ne.jp/hanbai.html
112名無し行進曲 :2011/03/01(火) 09:04:21.61 ID:YnBAaJ/z
アビテックス(防音室)は正解だな。
113名無し行進曲:2011/03/02(水) 11:49:44.78 ID:6nI0IFNd
スペースのことを考えると、アビテックスは少なくとも2畳は欲しいね。
114名無し行進曲 :2011/03/02(水) 13:38:31.61 ID:q4/a+8Ey
ウチは木造2階建ての住友林業の家で、2階の自室に1.2畳タイプの
アビテックスが置いてある。買う時はヤマハの担当者が家に来て
建築確認の図面や、実際に天井裏を覗いて梁の上に乗るかなどを調査した。
2畳タイプは、ちょっと無理ということで、現在に至っている。
お金もないし、まあ満足しています…
115名無し行進曲:2011/03/02(水) 21:02:42.10 ID:ukGkTDxV
>>114
一軒家なのに
わざわざ防音室いらないでしょう。
私の部屋も2階で居間の真上だけど
バンバン鳴らしても家族から文句言われたことありませんよ。
116名無し行進曲:2011/03/02(水) 22:51:51.32 ID:8BfOSuV1
ご近所さんは耳をふさいでるかもしれんよ。

後ろからナイフで刺されんようにな。
117名無し行進曲:2011/03/03(木) 01:42:25.32 ID:HIkf/XJo
お隣さんがちょっと離れてる田舎なんだろ
118名無し行進曲 :2011/03/03(木) 13:08:38.17 ID:hM8GqR9F
昔、ピアノ殺人事件があったような
119名無し行進曲:2011/03/04(金) 04:33:19.32 ID:N07DsLV4
防音室、というか家にレコーディングスタジオ作った

24時間いつでも練習も録音もできる。快適だ
120名無し行進曲:2011/03/04(金) 09:23:49.58 ID:Z1Smkag8
じゃ、その録音とやらを聞かせてもらおーじゃないの。
話はそれからだ。
121名無し行進曲:2011/03/04(金) 10:02:59.42 ID:luvSi1fr





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





122名無し行進曲:2011/03/04(金) 13:04:27.12 ID:N07DsLV4
>120
何の曲がいい?
123名無し行進曲:2011/03/04(金) 13:53:36.82 ID:apEx272b
録音できるって言ってるだけなんだから、そんな食いつき方する必要ないと思うけど。
124名無し行進曲:2011/03/05(土) 15:21:27.85 ID:rHb8MrAC
カサンドラの夢
お願いします。
125名無し行進曲:2011/03/05(土) 19:21:13.72 ID:nX6+nu0F
んなつまんない曲でいいの?
全部はたるいからどこか指定してくれると
126名無し行進曲:2011/03/05(土) 21:57:59.84 ID:uQMa8CAK
>>122

アルルの女のメヌエット

・・・などと素人っぽいリクをしてみる
127名無し行進曲:2011/03/05(土) 22:34:51.96 ID:nX6+nu0F
ハープとかなくてもよけりゃすぐできるけど
128名無し行進曲:2011/03/06(日) 00:33:53.82 ID:X2NmOfIA
んじゃ、それで。
129名無し行進曲:2011/03/06(日) 00:56:33.45 ID:qBRwz1vl
なんかあんまりうまく吹けなかったけどとりあえず

ttp://www.youtube.com/watch?v=nV-6KnRF1gk
130名無し行進曲:2011/03/06(日) 01:10:51.34 ID:4icbyVof
メーカーと関係ない話は総合スレ行ってよ
131名無し行進曲:2011/03/06(日) 01:15:45.65 ID:qBRwz1vl
悪い悪い、ほんじゃそっちでヨロシク
132名無し行進曲:2011/03/06(日) 01:16:50.62 ID:X2NmOfIA
なんだ.....
音聞いて誰だかわかるっちゅ〜の。

133名無し行進曲:2011/03/06(日) 01:20:51.16 ID:qBRwz1vl
じゃ総合スレで。スゴイな誰だかわかるのか
134名無し行進曲:2011/03/08(火) 21:56:34.28 ID:xYTHElEU
>>129
上手!!
135名無し行進曲:2011/03/09(水) 16:16:43.84 ID:2CGeLefw
素晴らしい!!
136名無し行進曲:2011/03/09(水) 19:25:20.89 ID:a908h4hv
すっご〜〜いぃぃぃぃぃ!!
137名無し行進曲:2011/03/10(木) 00:25:42.95 ID:Hc1qDgbD
ほめ殺しだけどさ、実際生音は線の細〜ぃ萎縮した音なんだろね。
ホールで朗々と響く音じゃない。

まあこういう吹き方の人は実際多くてさ、一人悦に入ってる自己中なんだよ。
138名無し行進曲:2011/03/10(木) 00:44:07.21 ID:VpwIGV0h
みんなー、>>137 がお手本聞かせてくれるってよ〜
139名無し行進曲:2011/03/10(木) 08:07:07.67 ID:BMFRVX5A
2ちゃんらしい知った風なことを言うやつが現れて安心だが

言葉じゃなく音で説明してもらえないか>>137

むしろ逆にホール向きの分厚い響きに聴こえるんだが>>129
メーカーはどこかな?
140名無し行進曲:2011/03/10(木) 18:00:12.43 ID:GBxDaWfA
>>129
とても良かったです。
とうてい私の及ぶところではありませんが、以前さらった経験から。

おそらく、一箇所以外はブリチアルディ・キィをお使いだと思います。違ったら御免なさい。
12小節目(Aの2小節目)の、G-B-G-B, Es-B-Es-B, Gの、Bは(ブリチアルディ・キィと)右手人差し指を押さえたほうが繋がりがよくなるかもしれません。お試しください。

それと些細かつ表現上の問題ですが、休符を長く取りすぎる傾向があるように感じました。

ど素人が生意気なことを申し上げましたが、ご参考になれば。
141名無し行進曲:2011/03/10(木) 19:05:20.51 ID:HkxIo/6o
wwwww
142名無し行進曲:2011/03/10(木) 19:09:13.98 ID:8zHngH3M
だから演奏の批評は総合行って
143名無し行進曲:2011/03/10(木) 21:52:44.07 ID:YGnHp6Bb
>>142

いや!
楽器のメーカーについてアレコレ偉そうに持論を展開するやつに限って
演奏したら大したことない人が多いものだよ!

堂々と腕前を披露してくれた>>129さんはには脱帽。
たぶん自信もあるからうp出来るんだろうな、

よし!私も!と、
録音機材が無いからボイスレコーダーで録音してみた!

144名無し行進曲:2011/03/11(金) 01:27:55.94 ID:EEDkuk53
>>138
あァ〜?俺に言ってるのか?
だからアップ済みなんだよ。
145名無し行進曲:2011/03/11(金) 02:01:37.40 ID:IjPkAmzm
スタジオ録音らしいリバーブっすね^^
146名無し行進曲:2011/03/11(金) 02:02:46.35 ID:CIBux4ec
>>144 URLは?
147名無し行進曲:2011/03/11(金) 08:33:05.69 ID:7vVZskt+
どこかは言えない。自分で探せ!

ってんなら俺だってネットに顔出してるよ。
148名無し行進曲:2011/03/11(金) 12:14:36.21 ID:xuTYkBUA
恥ずかしすぎるぞお前…
149名無し行進曲:2011/03/11(金) 17:55:01.77 ID:EEDkuk53
地震で楽器落としたとか、落ちてきた楽譜で壊れたとか、いるか??
150名無し行進曲:2011/03/11(金) 19:22:45.73 ID:m9ZisWy+
落としたって話聞いた!全て音は出るけど念のため修理出すらしい。
151名無し行進曲:2011/03/13(日) 17:50:00.60 ID:4+E1/jur
修理というか定期点検の意味合いもあるよね。
私はフルートを始めたばかりなので良く分からないけど。
買った時、点検・修理のチラシを見たら、結構高額な気がした。
あっ、一応ヤマハです…
152名無し行進曲:2011/03/17(木) 20:09:22.65 ID:xQJ/uWvz
>>151
ヤマハなら高くないって。いくらかシランが、ムラマツ、三響、パウエル結構
しますぜ。貧乏人は笛を吹いてる場合じゃない。小学校の時買ったリコーダー
で我慢するべし。
153名無し行進曲:2011/03/17(木) 22:59:01.39 ID:Q3cUKjM6
修理でメーカー本社に送ったら地震来た。
本社震度6。今ごろどうなってることか・・・
はやく無事に帰ってきてくれー
154名無し行進曲:2011/03/18(金) 06:39:36.92 ID:PjLb1vp8
パッドの総交換など、メンテナンスも本格的にやると、費用はバカにならない。
安い楽器だったら、購入費よりも高くなるってこともあると思う。
155名無し行進曲:2011/03/24(木) 13:43:51.44 ID:lEQWIL4k
みんなフルートどころじゃないのか??
156名無し行進曲:2011/03/29(火) 06:39:32.81 ID:KTmdY1sH
ナツキフルートのシリコンパッドを試した人いますか?
どんな感じですか?
157名無し行進曲:2011/03/29(火) 10:02:56.31 ID:Q3pTDiMc
プニプニする。
音色もいまいちな気が…。まぁ、好みにもよるけど…
158名無し行進曲:2011/04/04(月) 03:18:27.83 ID:Nu1Kfk9b
フルートとかの趣味ってほんとに心に余裕がないとそんなもの吹く気しないのがわかった。

精神的に音楽なんてやってられる場合じゃない。
159名無し行進曲:2011/04/04(月) 16:36:09.45 ID:HOFUK7l1
そうでもない
160名無し行進曲:2011/04/04(月) 16:48:30.01 ID:fZhTJK5s
笛吹きには大気の流れを操る能力があるからね
さあ、放射性物質がこっちにやってきませんようにって
祈りを捧げる作業を続けるんだ
161名無し行進曲:2011/04/04(月) 17:48:32.69 ID:40aWs239
そこはむしろ北朝鮮あたりに飛んでけって祈るんだ
162名無し行進曲:2011/04/05(火) 00:00:01.88 ID:cB4+BYWa
ほんとフルートどこじゃねえな
被災者を想うと笛なんぞ吹いちゃいられん
163名無し行進曲:2011/04/05(火) 00:21:40.10 ID:EJ7HT+oJ
笛が遊びの奴にとってはそうだろ
164名無し行進曲:2011/04/05(火) 07:05:45.60 ID:bw7dRX8d
いつも通り吹いてます。
165名無し行進曲:2011/04/06(水) 00:06:41.42 ID:XsD5alZW
1年レッスンやめて、そのぶんを義援金にあてた。
166名無し行進曲:2011/04/06(水) 02:04:57.48 ID:qa6Lftqb
ずいぶん少ねえな。
167名無し行進曲:2011/04/06(水) 13:36:15.81 ID:DS9tvsRE
ムラマツのフルートを見るたびに、
フォルムが洗練されていないなと感じるのは自分だけでしょうか?
168名無し行進曲:2011/04/06(水) 18:31:32.61 ID:ikCv2gT6
同意
169名無し行進曲:2011/04/06(水) 18:43:09.19 ID:qa6Lftqb
フォルムねえ。どれならマシなわけ?
170名無し行進曲:2011/04/07(木) 00:10:54.82 ID:RTUzaRDL
んなことどうでもいいわい あほ
震災後一本も売れんわ!
生徒もどんどん辞めていくし
二番底も底が割れる
業界人は首くくっとこ
171名無し行進曲:2011/04/07(木) 04:26:54.12 ID:looEuC7Q
あきらめるのはまだ早い
まだまだこれからなんだから
172名無し行進曲:2011/04/07(木) 13:34:33.78 ID:jKgXZzgL
まだまだこれから落ちるってこと??
173名無し行進曲:2011/04/07(木) 20:42:54.22 ID:dK8wO+Uk
フランクフルトメッセでヤマハの新しいフルートYFL-8x7、9x7が発表されてる。
タイプA頭部管、ストロビンガーパッド、フラットパッドカップ、左手ピンレス。

http://europe.yamaha.com/en/about_yamaha/musikmesse2011/products/
174名無し行進曲:2011/04/07(木) 21:56:45.08 ID:NsL83mvO
ヤマハはデザインはいいよね
175名無し行進曲:2011/04/08(金) 01:03:12.26 ID:XzVV4A1Q
今までは序章でこれからフルート界に大寒波が来るはず
原価10万を60万でぼったくった当然の報いだ
まあ自分達でまいた種だからな

あきらめて下さい
176名無し行進曲:2011/04/08(金) 07:45:29.09 ID:qAi3RQcH
このスレ根暗しかいないのかよ
177名無し行進曲:2011/04/08(金) 11:52:31.25 ID:1YWCLMWk





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





178名無し行進曲:2011/04/09(土) 07:00:27.08 ID:Cxw9T6gT
えっ! フルートってそんなにもうかるんですか?
179名無し行進曲:2011/04/09(土) 10:01:57.94 ID:mkkFT0m8
>>178
もうわるわけねぇだら。
180名無し行進曲:2011/04/10(日) 00:02:59.76 ID:jAretoD1
まえは儲かったがや
小金持ちのバカ娘に金を買わせたり
無知なおじおばをおだてたてもちょろかった
金や銀がいい音するなんてうそっぱちは通用しなくなっちまっただ
181名無し行進曲:2011/04/10(日) 21:01:48.28 ID:PovA3Wvt
金の音、ぼかぁ好きだなぁ。
182名無し行進曲:2011/04/11(月) 13:40:06.31 ID:9lM7XYGf
へぇ〜、
金の音ってどんな音がするの?
183名無し行進曲:2011/04/11(月) 14:23:49.20 ID:O1Dm7va3
きみも持ってみたら、きっとわかるよ。
184名無し行進曲:2011/04/11(月) 20:14:30.75 ID:9lM7XYGf
なんだ、説明できないのね。
185名無し行進曲:2011/04/12(火) 00:02:38.89 ID:Rxgb10Mv
音を説明www
186名無し行進曲:2011/04/12(火) 00:35:14.75 ID:qOMwhnTa
んーこりゃ183、185の勝ちだな・・・うまいね
187名無し行進曲:2011/04/12(火) 01:07:14.62 ID:TwpeVIDF
地震で脳みそメルトダウンか?
その金の笛持って原子炉の制御棒になってこいよ。
188名無し行進曲:2011/04/12(火) 05:41:42.50 ID:UwyjWljB
違いがわかるもの同士だったら言葉で理解し合えるだろうけど、、、それを知らない人には説明しようがないなぁ。
189名無し行進曲:2011/04/12(火) 11:44:55.70 ID:TWYdBAaF
>ID:UwyjWljB

キモイよ
190名無し行進曲:2011/04/12(火) 14:05:27.19 ID:TwpeVIDF
悪いねぇ〜
金の音より自分の音のほうが前に出ちゃうからさあ、そこんとこを
聞いてみたかっただけなのさ。もちろん、金の音は認識してるよ。
ただそれが、銀より勝ってるとかそんな風には思えなくてね。
洋銀も洋銀なりのいい音がするしさ。

で、金はどれほど違うもんなんだい??
191名無し行進曲:2011/04/12(火) 18:28:31.61 ID:qOMwhnTa
誰が銀より勝ってるとかの話してんだよw

誰と闘ってるつもりなのか知らんが落ち着いて日本語読めよ。
192名無し行進曲:2011/04/12(火) 18:40:37.61 ID:P2HaLDeE
そうだよね。ぼかぁ金の音が好きだって言ってるだけだよ。それにきみが金の音について認識してるなら、何も聞くことないと思うけど。
193名無し行進曲:2011/04/13(水) 00:06:02.80 ID:RuZXcWQk
ニコレがリヒターと録音した管弦楽組曲二番ってなんの楽器使ってたか知ってる人いますか?

よくあんな小さな詰まった音の楽器使うなあとおもった。聴いた瞬間「なんじゃこれ・・」っておもった。

音色は?だったけど心打たれる演奏だった。
194名無し行進曲:2011/04/13(水) 00:20:28.59 ID:+Wdwm/9x
録音で音色をわかった気になるのは危険だぜ
195名無し行進曲:2011/04/13(水) 00:55:06.41 ID:eLecrQio
若い頃の絶好調ニコレはたしかハンミッヒを使ってたろ。
ハンミッヒは奏者を選ぶプロフェッショナルフルートだ。
年取ってからはムラマツ使い出した。
「オートマチックフルートだ!」とか喜んでたが、その頃は権威指導者だったな。
結局ムラマツは年寄りでも扱えるほどいいフルートなんだよ。
196名無し行進曲:2011/04/13(水) 08:52:48.02 ID:SVmOdBn3
ニコレって今も現役?
197名無し行進曲:2011/04/13(水) 09:23:37.71 ID:k46M1iXa
ニコレの小僧もベルリンフィル時代は洋銀を使っておったのう。
わしと一緒じゃ。
198名無し行進曲:2011/04/13(水) 09:29:52.62 ID:FjHg0qDJ
年寄りが扱えるから良い楽器?
199名無し行進曲:2011/04/13(水) 17:55:04.16 ID:4Ag3iKnA
年寄りも扱えるから楽な楽器! いい楽器かどうかはその人次第。
拭きにくい楽器をねじ伏せるのが好きな人もいるからな。
たまに楽器にねじ伏せられてる演奏聴くと悲しくなるわ。
拭きにくい楽器に味わい求める人もいるしなんとも言えない。、
200名無し行進曲:2011/04/13(水) 19:29:52.66 ID:FjHg0qDJ
年寄りにも扱える楽器しか吹けないのは不甲斐ないぞ!!

若いうちはチャレンジしろ。
201名無し行進曲:2011/04/13(水) 20:53:03.04 ID:SVmOdBn3
はい!頑張ってハイカラット・フルートにチャレンジします!
202名無し行進曲:2011/04/13(水) 23:42:34.42 ID:FmtcA+Cm
ニコレもそろそろ年齢的にヤバいんじゃないの?
時々ウィキペディアどきどきしながら開くんだけど没年はまだ記載されていない。

ニコレは音量は小さい演奏家だけどあまたの人から賞賛を得ている

もちろん音量っていうファクターも大きな表現力のひとつだけど
それに拘ってるうちはまだまだ次のステージに進めてないってことだよね。
もちろん俺も同じ。

みんな小さい頃は写真みたいな絵が「うまい絵」だと思ってたと思うんだ。
それに近い感覚かなと思う。
203名無し行進曲:2011/04/14(木) 13:43:11.09 ID:kWQLJJjX
もう吹けないらしいよ。
交通事故で腕がだめになったとかで。

ムラマツで曲がった笛を作ったとか聞いてるけど、ほんとかどうか知らん。
204名無し行進曲:2011/04/15(金) 06:43:54.34 ID:EqtxM0Ed
ホントだったら哀しすぎる。
205名無し行進曲:2011/04/19(火) 10:35:15.67 ID:zXGbdlP4
プランネンのパッドとパウエルのストロビンガーパッドは
サイズが異なるという話を聴きましたがホント?
206名無し行進曲:2011/04/19(火) 11:19:41.02 ID:5j0v5h6X
その二社に限らずメーカーによってサイズはまちまちですが・・・
207名無し行進曲:2011/04/19(火) 13:00:40.28 ID:zXGbdlP4
同じストロビンガー社のパッドを使っていると思うのですが…
違うものを卸しているのでしょうか?
208名無し行進曲:2011/04/19(火) 14:14:07.16 ID:sOmatISJ
>>207
同じフルートメーカーでも、製造時期やモデルによって違ったりするんだが。

ストロビンガー社のシェアとか業績を知りたい株屋さん?
新規開業のリペアの業者さん?
費用が惜しくて、自分で交換しようとでも?

目的も言わずに、教えてくれって態度がイラつく。
209名無し行進曲:2011/04/19(火) 21:01:38.59 ID:jUj1kW/n
誰もてめえになんぞ訊いちゃいないんだよハゲ
210名無し行進曲:2011/04/19(火) 21:09:11.75 ID:29AGS9wV
>>207
サイズが違うのは本当です。
211名無し行進曲:2011/04/19(火) 21:55:36.63 ID:zXGbdlP4
ブランネンを買うとメンテナンスで困ったりするのでしょうか?パウエルみたいにサービスはしてなさそうだし。
212名無し行進曲:2011/04/20(水) 00:35:04.77 ID:N7UJhDow
ブランネンとかパウエルなんて、もう過去のもんではやんないよ。
やっぱり日本製が圧倒的によく研究もされている。
特に最近のヤマハとパールはすごくいいよ。
いちおしはずばりパールだ。二番手はヤマハで三番はマスターズか。
この3連単はけっこう高配当期待の鉄板でしょ。
ムラマツはだめだ。オッズ低すぎ。やめとけ。
穴狙いならサクライでマン券狙いも。
213名無し行進曲:2011/04/20(水) 12:21:59.21 ID:x6L1ymUq
>>207
どんなパッドメーカーでも各社キーカップの大きさに合わせて色々な大きさのパッドを作るのですよ。
逆に一つのパッドは一つのサイズ、と想像する理由がよく解りませんが・・・
214名無し行進曲:2011/04/20(水) 13:52:25.94 ID:KW8ccv8Q
交換が必要になた場合の事を心配してるのかな。
タンポが破れたくらいのものだったら、スキン張り替えという事もできるよ。
215名無し行進曲:2011/04/20(水) 14:28:21.56 ID:j48relsv
スキン張替って、費用が高くついたりはしませんか?
216名無し行進曲:2011/04/20(水) 20:28:13.60 ID:43vFseqx
オカモトの極薄
217名無し行進曲:2011/04/21(木) 00:10:08.36 ID:poJjLxvj
やっぱ生に限る。
それでもムラやパウやブラのハイパワーはガバガバ。
昔のフランス製なんかキュッとしまっていい感じだ。
穴は小さい方がいいにきまってんだろ。
218名無し行進曲:2011/04/21(木) 00:15:18.77 ID:BNgYW5x2
十月十日後が楽しみだな。
219名無し行進曲:2011/04/21(木) 14:42:52.64 ID:6qMJ/N5e
何で俺がハゲってわかるんだ?
220名無し行進曲:2011/04/22(金) 01:02:11.91 ID:352lRcbG
音が禿げ音してるから
221名無し行進曲:2011/04/22(金) 07:43:31.86 ID:Nfb7W2gb
だがちょっと待って欲しい。オーボエよりは禿げ率が低いのではないか。
222名無し行進曲:2011/04/22(金) 23:48:18.73 ID:K2KgGmx7
禿げはフルート禁止
ズラでごまかしているパユもだ
223名無し行進曲:2011/04/23(土) 02:26:14.96 ID:pU0Jbn7N
工藤さんは??
224名無し行進曲:2011/04/23(土) 07:40:11.40 ID:NXG7q//g
フルート奏者は禿げたらステージに立つべきじゃない。フルートのイメージが悪くなる。
アマチュアもそう。禿げは立つな。
225名無し行進曲:2011/04/23(土) 13:33:53.62 ID:pU0Jbn7N
付け加えて、下手は立つな!
226名無し行進曲:2011/04/23(土) 16:34:56.64 ID:g/PXcWBp
同感。俺は上手いから、今夜も立つぜっ。
227名無し行進曲:2011/04/24(日) 00:12:02.14 ID:OV8CG5xN
禿げてねえだろうな?
デブも短足も不可だぞ
ブスは当然論外だ
かっこよければ上手さなんかどうでもいい
不細工は一人で吹いてシコッていろ
228名無し行進曲:2011/04/24(日) 01:11:56.10 ID:sKsl8CTi
下手くそはダメだって言ってるだろ。
229名無し行進曲:2011/04/25(月) 00:11:14.60 ID:ATtTYNvZ
ヘタはほっときゃ消える
上手くても不細工じゃ食うのがやっと
ルックスと腕がいいのは残る
音楽家は外見を含めて才能だな
230名無し行進曲:2011/04/25(月) 06:02:26.86 ID:JiKRL9fS
当然だ。芸能界だからな。
231名無し行進曲:2011/04/26(火) 00:29:38.96 ID:dX9KTGnT
プロはこれくらいできなきゃ
ジャックゾーンの教え子だ
フルートはやっぱ木管だな
http://www.youtube.com/watch?v=xtTNawIhxTs&feature=fvwrel
232名無し行進曲:2011/04/26(火) 11:07:01.64 ID:PiQBp+8o
>>231
オケが全くついていけてないから聞き苦しいよ。
233名無し行進曲:2011/04/26(火) 18:01:03.44 ID:JLYM3oaB
オケの中では縦は合ってる。独奏フルートと合わない。
soloが裸になれば合う(合わせてあげられる)。
tuttiになると合わない(合わせようがない)。
234名無し行進曲:2011/04/26(火) 23:33:49.93 ID:E1115MPn

ピアノ伴で同じ人だけどこっちもすごい。

http://www.youtube.com/watch?v=SbI8jGIwHh0&feature=related
235名無し行進曲:2011/04/27(水) 00:10:19.86 ID:vgYVL7xM
おいらはこっちの方がすきだなぁ

ttp://www.youtube.com/watch?v=V-tTvPfyLQg
236名無し行進曲:2011/04/27(水) 00:19:12.95 ID:sWvJrWDx
木管いいなぁ
237名無し行進曲:2011/04/28(木) 02:21:25.10 ID:16K+ZCyg
買えば??
238名無し行進曲:2011/04/28(木) 06:00:47.70 ID:bgaDobIs
じゅうにまんえん位で売ってるよ。
239名無し行進曲:2011/04/29(金) 00:10:33.57 ID:eFRsK1kE
買う
どこで売ってるの?
240名無し行進曲:2011/04/29(金) 21:34:13.73 ID:pOb9EAqP
大阪かな。今月号のTHE FLUTEに広告が載ってたな。中国製のフルート。もし買ったら、感想聞かせて!
241名無し行進曲:2011/04/29(金) 23:03:47.85 ID:WHaRHQCh
それ、あっち製でしょ?
使えないみたい。
242名無し行進曲:2011/04/30(土) 15:14:46.35 ID:bCBZMrh5
楽器店が言うには普通に吹けるらしいが、実際に使った感想を聞いてみたい。
ヤマハのエチュードモデルくらいの性能があれば許せんかも。
243名無し行進曲:2011/04/30(土) 15:15:24.09 ID:bCBZMrh5
許せるかも。の間違い。
244名無し行進曲:2011/04/30(土) 19:41:48.69 ID:n9VuYZiP
(中国製 木管フルート)で検索汁
245名無し行進曲:2011/05/01(日) 00:12:18.54 ID:DUSklRmg
木管フルートの形だけ真似したまがい物
3ヶ月くらいは音がでる
品の無いでかい音
タンポがくるっても調整不能
寒くなったら割れておしまい
音楽で人を育てる楽器じゃない
おもちゃ以下で悪意さえ感じる
246名無し行進曲:2011/05/01(日) 01:11:36.12 ID:6Lf7Qdj3
見本を吹いた限りでは結構木管らしい、いい音したよ。
下品という方向じゃないのは確か。
パウエルなんかとは明らかに違う方向。

ただ、問題は耐久性と、見本と実際の商品の差がかなりあるかも知れないということかな。

247名無し行進曲:2011/05/01(日) 09:53:11.89 ID:/tHd8FXF
木の頭を買って金属管にさした方が無駄にならないで済みそうだ。
248名無し行進曲:2011/05/01(日) 16:22:42.13 ID:k5zeAAQl
ピッコロで検索したのですが中学生用スレしか出てこず、こちらにお邪魔します。
スレ違いだと思いますがすみません。

フルートとの持ち替えでピッコロ所持している方にお伺いしたいのですが、
予算30万で現在

・ヤマハYPC-62のマスターズチューンモデル

・ヤマハYPC-81(チューンアップなし)
・バーカートのresonaモデル

で、迷っています。全部試奏しましたがピッコロをまともに吹くのが初めてで
一応音は出せるが良し悪しなど今ひとつ分からぬ状態。
それでも強いて言えばYPC-62マスターズチューンが一番吹きやすいです。

いろいろ検索してみるとピッコロで予算30万はどうも中途半端みたいで…
もっと下げて入門モデルか、もっと上げてハンミッヒやパウエルシグネチャーか…みたいな。

現在候補にしている中ではどれが一番おすすめでしょうか?
それとももう少し予算を上げて後述の海外メーカーのものを検討がベターですか?
249名無し行進曲:2011/05/01(日) 19:45:58.26 ID:6Lf7Qdj3
買えるならシグネチャ買っとけばたいがい問題はないが、ピッコロ選びは
何に使うかによって選ぶのが正解
250名無し行進曲:2011/05/01(日) 20:49:13.90 ID:/tHd8FXF
割れる心配の無いパールとか?
251名無し行進曲:2011/05/01(日) 22:23:13.60 ID:6Lf7Qdj3
だったらゴーのプラ管で充分。
252名無し行進曲:2011/05/01(日) 22:23:47.28 ID:pek1m9iu
>>248

挙げられている3本は持ち替えは少し辛いのでは?
選ぶとすればバーカートが反応よさそうですね。

私も持ち替え専門でしたが、買ったのはゲマインハート 4WSSKとかいうモデルです。
もう10年以上前ですが、持ち替え最重視なら迷わずコレですね。
値段の割りに柔らかい音でいいですよ。なかなか置いている店が少ないようですが。。。
(本当はハンミッヒが欲しかったんですが持ち替えが無理でした。。。)
253名無し行進曲:2011/05/01(日) 23:51:03.94 ID:g/34jwJf
248です。>>249-252さん、スレ違い気味な質問にレスありがとうございます。

やはりシグネチャーですか…ピッコロ購入を考えて
真っ先にパンフをもらったのがパウエルですが、定価で52万はきつくてorz

パールの新素材ピッコロも実は試奏したのですが、
ど素人の自分にも本物の木管との違いが…で、候補から外したのです。
同じ理由で、プラ管のものもダメかもしれません。

ゲマインハート4WSSKモデル、ぐぐりました。
このお値段でキーが銀なんですね!一度吹いてみたいですが
私が日頃行く楽器店では置いてなくて…メンテの問題もあるので
遠くで買うとあとが大変かもしれませんが、折角なのでGW中に
置いてあるお店へ足をのばしてみようと思います。

ハンミッヒもやっぱり憧れますよね〜〜〜(ため息
254名無し行進曲:2011/05/01(日) 23:57:35.15 ID:6Lf7Qdj3
ピッコロの場合特に、単体で試して音色の良し悪しって判断は難しいね。

オケで使うのか吹奏楽で使うのかでもだいぶ違うし。

あと、個体差で音程にヘンなクセがないかチューナー持ってってチェックするのが必須
255名無し行進曲:2011/05/02(月) 00:43:01.17 ID:cqTRUhtU
木管のドイツ製と古いフランスのメタルピッコロを両方使ってます。
ヤマハも前は使ってたけどヨーロッパのピッコロにあこがれて今は両方気に入ってる。
ピッコロの音程は楽器の個性によって演奏者がつくるものだ。
チューナーはあまり当てにならないと思っている。
メタルのフランスピッコロはすごく音程がいい。
256名無し行進曲:2011/05/02(月) 03:03:53.82 ID:lHbtpLpn
音程は奏者がつくるのは当然だけど、程度ってものはある
257名無し行進曲:2011/05/03(火) 01:03:52.17 ID:tJhfjQwL
楽器のせいにするやつはよくいる。
258名無し行進曲:2011/05/03(火) 10:23:40.49 ID:m50WX63c
>> 253
フィリップ・ハンミッヒの中古はときどき20-30万程度で出てくるが、すぐに売れているみたい。
探してみたら。
259名無し行進曲:2011/05/03(火) 12:56:02.41 ID:oICrzHEj
いいなあ、ピッコロほしいなあ。ハンミッヒっていろいろあるけど
兄弟かなにかなのかな?どう違うんだろう。

前から狙っていたNAHOKのフルートケースカバーを梅雨&真夏前についに買った。
ムラマツH管ケース、ぴったり入りました。
260名無し行進曲:2011/05/03(火) 19:06:52.85 ID:/KV/67e4
>ピッコロの音程は楽器の個性によって演奏者がつくるものだ。
>チューナーはあまり当てにならないと思っている。

わかるけど、
こういうこと言っていいのN響の菅原さんぐらいだと思うよ。
たいがいのアマチュアは(略
261名無し行進曲:2011/05/03(火) 23:22:35.42 ID:YcYYMXhY
ハンミッヒ、ハンミッヒ(フィリップ)って言うもんだからどんだけすごい?と
思って吹いてみたら、普通のピッコロだった。

これにすがるって、どんな心理?
262名無し行進曲:2011/05/04(水) 00:50:05.30 ID:Vur3/GqB
>>260
菅原ね・・
あれが上手いと思ってんのか
さすがだね
263名無し行進曲:2011/05/04(水) 01:34:40.85 ID:lK5oqn1E
ま、お前よりはマシだろ。
264名無し行進曲:2011/05/04(水) 09:54:25.20 ID:xRgNb0A1
>>261
フィリップ・ハンミッヒは普通というか、少なくともここから、というピッコロ。
以前は定価で15-35万くらいだったのに、いつからこんなに高くなったのか、信じられない。
ピッコロは買い替えるほどの必要性もこだわりもないのでそのままだけど。
265名無し行進曲:2011/05/04(水) 20:41:53.41 ID:cbEFFBr0
昨日、質屋にあったNobletという金属製のピッコロ買いました。とても安かったのですが、、、。
266名無し行進曲:2011/05/05(木) 01:18:46.95 ID:wMQ1LI52
>>263
お前のような吉外ははやくいってくれ
267名無し行進曲:2011/05/05(木) 01:46:53.65 ID:lLSXi3NA
なんか粘着がいるね

そんなにピッコロ上手ならぜひ聴かせて
268名無し行進曲:2011/05/05(木) 15:31:49.26 ID:h5AQLHoR
>>265
ノブレはフレンチヴィンテージだ。幾らだったの?
269名無し行進曲:2011/05/05(木) 19:55:29.74 ID:fBFyQTes
低いんじゃないの??
270名無し行進曲:2011/05/06(金) 07:37:32.15 ID:RyFPw9Tu
6800円でした。
271名無し行進曲:2011/05/07(土) 00:33:17.46 ID:FHveXzb1
いい買い物したね!
ところで音出るの?
272名無し行進曲:2011/05/07(土) 17:15:46.27 ID:n3coL6Sp
やっぱりベルリンフィルのピッコロ吹きが一番上手いの?
273名無し行進曲:2011/05/07(土) 20:07:19.24 ID:6GU6LhTf
彼らは上手いとか下手というそんな問題ではなく
次元を超越した素晴しい音楽家たちなのですよ
274名無し行進曲:2011/05/08(日) 00:20:51.99 ID:BRNh8BOe
275名無し行進曲:2011/05/08(日) 11:01:16.16 ID:Qz5+8a4S
楽器を磨くのめんどくさい
銀の表面をほうろうで処理した楽器ってないのかね
276名無し行進曲:2011/05/08(日) 11:35:15.14 ID:K8mTFks7
>>275
磨かなきゃいいじゃん。
その程度の気持ちなんだったら。
277名無し行進曲:2011/05/08(日) 18:30:03.95 ID:bzOLgoqZ
>>275
ホーロー処理なんかしたら、音が変わりすぎるのでは。銀無垢の楽器なら
銀メッキすれば多少は色がくすみにくくなるかも。

余談だが、ヤマハのアルトやバスは真鍮にクリアラッカー仕上げだね。
278名無し行進曲:2011/05/08(日) 19:13:33.33 ID:M9HMECPi
真鍮ラッカーって艶っぽいいい音するよな。アルトを吹き比べた時
ヤマハのが一番音色はいいと思ったよ。洋白はダメだね。音が下品。
279名無し行進曲:2011/05/08(日) 23:35:01.17 ID:pT7+K7QB
 ぜひ真鍮ラッカーのコンサートフルートを吹いてみたい。
できればブラッシュドサテン仕上げ希望。
280名無し行進曲:2011/05/09(月) 00:15:44.75 ID:R7pGCKsX
数年でボロボロになると思うよ
古いサックスみたいに
281名無し行進曲:2011/05/09(月) 06:28:21.37 ID:9J0+Jsh1
ラッカーでは品質が不安だね
高級腕時計の金属バンドには表面にガラスの薄膜を焼結してあるので
そういうのをイメージしていたのだけど
どこのメーカーもやらないところをみると
やっぱり音が悪くなるのか需要がないのか
282名無し行進曲:2011/05/09(月) 08:46:26.69 ID:73vmq3b9
こんにちは。
今度サンキョウのハンドメイドを買うことになったのですが、
現在楽器店から5%の値引きを提示されています。
値引率はこんなもんでしょうか?
よろしくお願い致します。
283名無し行進曲:2011/05/09(月) 09:57:19.95 ID:/YI0ZvW2
 値引率(というか販売価格)は販売店が決めるもんだからなあ。
そのお店の姿勢(安く売ってメンテで稼ぐ、高め設定でアフター
サービス充実、客の顔を見て判断・・・アンドソーオン)を
含めてでしょ、価格は。よろしくお願いされても困ると思う。
要はあなたがその価格なりの価値をその楽器に見いだしているか
どうかだけだから、人に聞いてもあんまり意味はない。もし
相場より高いといわれたらその店はやめとくのかな?


284名無し行進曲:2011/05/09(月) 10:16:06.06 ID:73vmq3b9
早々にありがとうございます。
メンテはメーカーに直接送るつもりですので、アフターは期待していません。
ハンドメイドということで何本かそろえて貰って吹き比べることも出来ないと
言われています...でしたら安い所で買えば良いかな?と思っています。
相場より高いと言われたら...たぶんやめます。
285名無し行進曲:2011/05/09(月) 10:38:15.56 ID:/YI0ZvW2
>>284
 ああ、よくわかりました。メーカー送りでのメンテを考えておいでなら
購入価格が安い方がいいわけですね。吹き比べも、ほんの数本の中での
ベストを選んでもあんまり意味はないですし。
 ということなら、やや高いと思います。交渉で、もう少し安くなるとか
可能性はないのでしょうか・・・。
286名無し行進曲:2011/05/09(月) 12:02:07.35 ID:73vmq3b9
まだ強く交渉はしておりませんので何とも言えませんが...
やや高いというと、10%位が目安でしょうか?
落としどころが分かりませんので、どこまで強気になって
よいものやら??です。
287名無し行進曲:2011/05/09(月) 12:18:07.60 ID:AqsvjA2J
楽器が高額になればなるほど値引きは渋くなる。
例えばヤマハのスチューデントモデルは2割は引いてくれるけど、セミハンドやハンドメイドになると
フェアの時で出血大サービスで15パーくらい。普段はよくいって10パー。
ムラマツは直営店で購入の場合、紹介があれば5パーオフと10パー分のポイント(メンテとかに使える)
紹介がなければ5パー割引きはない(らしい)
直営店以外で知り合いがPTPを購入した時は10パー引きだったよ。
10パーがひとつの目安になるんじゃないかな。後は譜面台とか付属品をつけてもらったり。
思い切ってネット通販で買ったら安いのが見付かるかも?
288名無し行進曲:2011/05/09(月) 15:18:53.34 ID:73vmq3b9
ありがとうございます。
10%を目安に交渉してみます。
通販は今まで見てなかったので、一度チェックしてみます。
289名無し行進曲:2011/05/09(月) 15:37:31.48 ID:x8qyZx1v
横から失礼します。
ムラマツは直営店で購入の場合、紹介があれば…の紹介って
誰がどんなふうに紹介する場合ですか?
290名無し行進曲:2011/05/09(月) 18:32:33.86 ID:JVf3K+it
>>289
私の時は、誰に習っているのかを聞かれたよ。
先生の名前を言ったら(ムラマツとは何の関係もない先生だったはず)
「○○先生ご紹介」ということで何パーセントかは忘れたけど値引きがあった。
メンテナンスのポイントカードは紹介の有無に関係なく楽器についてくるものだと思う。
EXだと2万円分、DSで5万円分だった。
291名無し行進曲:2011/05/09(月) 18:35:39.42 ID:JVf3K+it
連投スマソ。
あとフルートケースカバーorフルートバッグを好きなもの選ばせてくれて
譜面台とフルート置くときに使えるテーブルクロスみたいなのももらえたけど、
これは季節のキャンペーンか何かだったかも。
292名無し行進曲:2011/05/09(月) 21:05:47.61 ID:KQSjle8F
値切りすぎて貧乏くじ引かないように 健闘を祈る!
293名無し行進曲:2011/05/09(月) 22:56:26.04 ID:sgaRGUna
「先生!僕のも1本頼みます。」って言ったら「はいよ」って教室まで届けてくれました。
で、ムラマツの振り込み先と請求書も一緒に渡されました。
値段は5%引きと修理のポイントカードも貰いました。
ポイントは1ヶ月点検6ヶ月点検無料+20000ポイントでした。

294名無し行進曲:2011/05/09(月) 23:02:15.87 ID:sgaRGUna
ケースカバーと小品集の楽譜も貰いました。
295名無し行進曲:2011/05/10(火) 19:28:08.52 ID:6jWpPAIN
>>271
>いい買い物したね!
>ところで音出るの?

一応、上から下までキレイに出ます。
296名無し行進曲:2011/05/10(火) 23:58:26.22 ID:CsqRfMQo
19.5Kのライザー新発売?

そんな時代じゃねえっつうのによ
297名無し行進曲:2011/05/12(木) 07:04:18.05 ID:e+gvfAyn
ムラマツの新宿店で24Kのフルートを試奏させてもらいました。会場の関係もあるのかもしれないけれど、何だか今までの全然違うフルートに感じられました。
高カラットのフルート、実際に使ってる方いましたらその感想など聞きたいです。
298名無し行進曲:2011/05/12(木) 19:39:56.09 ID:NDhhqiDr
目がくらんだだけ。
299名無し行進曲:2011/05/12(木) 23:17:55.11 ID:NZ45zFUR
いるわけないでしょw
300名無し行進曲:2011/05/13(金) 11:56:00.39 ID:ZlbBTpsI
以前14Kを使っていて19.5Kに持ち替えたけど、
音色や吹奏感など確かに違うと思う。
301名無し行進曲:2011/05/13(金) 19:59:31.58 ID:7Pniz0dG

1/1000mmレベルで歌口、管径が同寸法に作ってあるんなら比較に意味があるが、
そうでなければ、まあ、良くて話半分という気が。

材質で音が違うことは認めるけどね。どの程度かは???
高けりゃいいかは?????
302名無し行進曲:2011/05/14(土) 00:13:29.76 ID:+g/evmbA

この不景気に金は嫌味で恥ずかしい気がする

材質で音は変わるね

木管の音がいい
303名無し行進曲:2011/05/14(土) 08:52:10.15 ID:6q5gExNl
黄金に輝く楽器と同じ光り輝く音色なら納得するけど、
どうも金ユーザーの音は汚くていかん。

それで「やっぱり金はいい音がする」って言われてもねえ,,,,....
304名無し行進曲:2011/05/14(土) 09:14:46.11 ID:YrrGCSo0
音色のいい悪いは好みの問題だろう。
違うと言ってるだけで、誰も金がいい音とは言ってない。
金の話題になるとどうしてもそこに話を持っていく奴がいるが、
持てない奴がひがんでるようにしか聞こえないな。
305名無し行進曲:2011/05/14(土) 13:07:31.39 ID:DNma1Xww
バブルの頃NTTの株売って14K買ったことがあるが、音色の変化もつけにくく硬い感じがして結局手放した。
銀のほうがいろいろな面で扱いやすい。
306名無し行進曲:2011/05/14(土) 19:59:23.57 ID:bCg9TXJo
>>304に賛成だな

買えない&吹きこなせないのを楽器にせいにする奴なんて哀れとしか
307名無し行進曲:2011/05/14(土) 20:45:55.20 ID:6q5gExNl
>>304
音色のいい悪いは好みの問題だろう。

いや、腕の問題。
308名無し行進曲:2011/05/14(土) 21:06:27.67 ID:GwnDPNvu
金の楽器は、そりゃ値段が高い分精度に気を使えるだろうから
音が良い可能性は高かろう。

材質の影響も、ないとは言わんし。

自分にとって楽器として性能が良くて、値段がなっとくできるなら、買いでしょう。
それだけのこと。


話が違うけど、今手持ちの木管と銀と洋銀のフルートを吹き比べてるんだが、
あらためて、材質での音質の差をそれほど感じない気がする。(ちょっとはあるよ)
おそらく寸法の差による反応の違いはものすごく感じる。

309名無し行進曲:2011/05/14(土) 21:43:50.89 ID:GwnDPNvu
↑追記

音への影響度合いは

奏者のアンブシュア(口腔の容積など含む) > 歌口、管径寸法 > 材質

と個人的には思っている。(ひんぴんとガイシュツと言われそうだが)
310名無し行進曲:2011/05/14(土) 22:01:34.89 ID:bCg9TXJo
純粋に音の比較ならいいんだけどさ

なんか「ヘタなクセに金!」とか「金のくせにヘンな音!」とか
僻みっぽいのは多いよね

銀や木にはそんなこと言わないだろ
311名無し行進曲:2011/05/14(土) 23:23:12.05 ID:YrrGCSo0
まず、どれがいいとか悪いとか、そんなの個人の趣味の問題だし
何をガタガタ言ってるのかと思う。

大体、材質が違ったからといって極端に音が変わることはない。
フルートはあくまでもフルート。
でも、ほんのわずかの違いが奏者にとっては大きいからこだわるわけで、
そこに価値を見いだせない奴が何だかんだといっても話にゃならんな。

音色の違いは確かに腕や素質(身体)が大きい。
でも、ここでそこに論点を置いても意味はないと思うが。
メーカーによる違いこそがこの場にふさわしいかな。

音色、吹奏感、音量…
プロプレイヤーの多くが金を選んでいるのには
やはり、それなりの理由があるだろう。
312名無し行進曲:2011/05/15(日) 00:20:52.88 ID:IkywgSuG

ヤマハがしばらく前から洋銀材は「白銅」に変えてるけど
これって改善?それとも経費削減(改悪?)?

なんなのだろう。
313名無し行進曲:2011/05/15(日) 11:49:06.89 ID:OrAgR8O6
関心、興味なし
314名無し行進曲:2011/05/15(日) 14:40:56.58 ID:bVKDx8sd
じゃなぜ書く

引っ込んでろ
315名無し行進曲:2011/05/15(日) 16:44:04.51 ID:IkywgSuG

↑ 洋銀はけっこうホットな話題かもと思って提起したんだけど。
オールドフレンチのマイヨショール(洋銀)と近くなるのか遠くなるのか、関係ないのか、なども。



前スレ検索してみたらこんなのあった。(フルートメーカーPart16)

410 名無し行進曲 New! 2006/11/27(月) 19:25:25 ID:SayndhiX
まずオールド・フレンチ等のマイヨショールとも呼ばれる「洋銀」と
現代の廉価笛に使われる実際はキュプロ・ニッケルの「洋白銀」は全く違う金属。

洋銀は銀メッキもしてあれば100年前の物でも総銀以上に良い状態で残っている場合も多い。
ロットやボンヌヴィルの洋銀製は今でもメインで使うプロは居る。
クイケンもモダンを吹く時はボンヌヴィルの洋銀。
同じホールで聴いた国内メーカー9Kの人よりも音は大きく感じたし、飛んでた。
日本ではピッチの問題さえクリア出来れば、「洋銀だから」という理由で使えない事はありえない。
イギリス等ではトーンホール位置の改造がされたりしているけど、洋銀のオールドをメインで使う人は珍しくない。

それに対して現代の洋白銀はあまりに対腐食性が低い。
音色の変化も多くは望めないし、広い場所では音が飛ばない。
こちらをプロがメインで使うのは無理があるのでは。

(続く)
316名無し行進曲:2011/05/15(日) 16:46:02.68 ID:IkywgSuG

前スレコピペ続き

417 名無し行進曲 New! 2006/11/28(火) 10:03:48 ID:uexVzsOk
日本製の洋銀(キュプロ)は亜鉛を含んでないだろ?
引き抜きを前提とした製作法では亜鉛含有は対応できないしね。

なんだかんだ言う前に使ってみればよろしい。楽器自体安いし、
使えば、銀や金などの音色感とは違った新しい発見がある。

洋銀は安物で使えない、というのはメーカー側が銀以上の楽器を
高く売りたいための口上だということが良くわかるはず。
それと、使う側の発想の転換も必要かもしれんよ。


419 名無し行進曲 New! 2006/11/28(火) 18:04:26 ID:27aSgR7r
何だかまたオールドヲタが何人か沸いてきてるなw
某工房のソルダード洋銀笛だのオールド洋銀笛だのの話になると、
すぐ必死になるから可愛い

421 名無し行進曲 New! 2006/11/29(水) 01:29:35 ID:V9+ei4vp
洋銀=安物=もうからない。

どこもやらないよ。



コピペ終わり。

前スレって話面白いなあ・・・
317名無し行進曲:2011/05/15(日) 19:19:40.88 ID:qp8St9lL
>>316
オールドヲタでスマソ
洋銀ロットも銀と同様、ある時代までは巻き管。
最近の数万のキュプロとは全く別物。
こんなことするメーカーはもうないだろう。
318名無し行進曲:2011/05/15(日) 21:53:14.14 ID:IkywgSuG

思いついて連投で申し訳ないが

ウィリアム・ベネットが1970〜80年代にマリナー/アカデミーと録音してたころ
使ってた楽器が何か知ってる人いない?

昔からCDは持ってたんだけど、最近あの音が特に気になりだして。

やっぱりルイロかね。そのわりには低音のボリューム感もすごく感じる。
そのくせ倍音がすごく豊かで響きあってるかんじがすごくイイ。

319名無し行進曲:2011/05/16(月) 00:34:03.97 ID:OWiyNXa/
ベネットのあれをルイロというのにはいささか抵抗があるぞ。
320名無し行進曲:2011/05/16(月) 00:56:32.88 ID:USaWRSbj
しかしロットではないということでもない。
ロットをベースにした改造フルートだな。
リッププレートは多分自作だ。
321名無し行進曲:2011/05/16(月) 01:37:52.24 ID:OWiyNXa/
リップ周辺はクーパーじゃないのか?
322320:2011/05/16(月) 03:39:08.99 ID:USaWRSbj
>>321
自作と書いたけど歌口のカットが自分だろうと言いたかったんだ。
誰作のプレートを使ったかは知らない。
323名無し行進曲:2011/05/16(月) 13:50:57.55 ID:OWiyNXa/
ロットのような貴重な歴史的財産を遊び心で台無しにするのは抵抗があるんだ。

ムラマツとかパウエルとか、遊ぶ素材はいっぱいあるから
そういうのをいじくってくれればいいのにね。

あのクソ笛が改造によってこんなに良い笛になりましたって。
324名無し行進曲:2011/05/16(月) 14:59:02.21 ID:BROHUj8J
ムラマツは笛はいいけど従業員の態度と商売っ気たっぷりの営業方針が好かん。
325名無し行進曲:2011/05/16(月) 20:24:54.96 ID:ukeZ8dor
あんたにとやかく言われたくありません!
326名無し行進曲:2011/05/16(月) 20:49:05.82 ID:4jNBBRM+
>>318
ベネットはボンヴィルの頭部管にスケール動かしたロットの管体、と聞いたことがある。
奥さん日本人だし、何かのつてで直接聞くこともできるかも。
327名無し行進曲:2011/05/16(月) 23:01:31.36 ID:QHkpglpj
音色も音楽も


ただの一度もいいなと思わない


それがベネットという男
328名無し行進曲:2011/05/16(月) 23:49:59.13 ID:FZ59h18G

318です。サンクス。

オールドとは思えない低音の量感に、モダンとは思えない中高音の軽くて複雑かつ調和した倍音、
何とも不思議とは思ってたんだ。(70〜80年代の録音ね)

明らかにロットの管に、何かモダンくさいリッププレートがついた笛を持ってる写真もあれっと思ってた。

ベネットがロットを加工(音孔切り貼り移動)してるのは聞いてたけど、そんなに前からとは知らなかった。
リップを取っ替えてるのは初耳。なるほどね。
文化財破壊にはまちがいないなあ。

まあ、ベネットが吹くからあの音なんだろうけど、そのために苦労して用意した道具ということなんでしょうなあ。
あの音で、ゴールウェイのスキのないテクで吹いてくれたらと思うなあ。個人的には。90年以降ちょっとスキが多い
気がして。ライブだったら誰でもあんなだろうけど。
329名無し行進曲:2011/05/17(火) 00:28:14.75 ID:zrD9NAZU
名前のわりにガッカリするのの筆頭だよな

ベネット  デボスト   
330名無し行進曲:2011/05/17(火) 01:13:18.40 ID:9G8GNLRs
ボクはハンミヒやメーニヒのしっとりした音が好きなんだなぁー
331名無し行進曲:2011/05/17(火) 02:06:04.78 ID:xnT9UWSh
ベネットの奥方は超評判悪し。

ゴールウエイもベネットも、あともう一人、教則本で有名な彼、名前は
なんだっけな?みんな仲が悪いんだよね。
332名無し行進曲:2011/05/17(火) 05:54:32.68 ID:+BZRW89R
これが2ちゃんねるか

へ〜〜!
333名無し行進曲:2011/05/17(火) 17:37:10.66 ID:QCBo+uHW
パールのNC-33OENについて教えてください。
いつごろのモデルで現行だとどれに該当しますか?
334名無し行進曲:2011/05/17(火) 21:53:24.14 ID:YXJvyK7Y
オールドネタでスマソ。

http://pankomedia.weebly.com/
は見に行く価値あるのかな。
京都のここへ行ったことある方キボンヌ。
335名無し行進曲:2011/05/19(木) 02:37:54.91 ID:wp/HAwxZ

窃盗強盗骨董って言うくらいだから怪しいな

古いフルートもメンテナンスすれば使えないこともないだろうが

そういえば私のフルートももう25年つかっているがなんとも無い

年に2回は調整出してるしタンポンは何回か交換した

フルートは寿命が長い楽器だ
336名無し行進曲:2011/05/19(木) 07:34:53.54 ID:iH8kegnJ
>>334
ブログ検索でこんなの見つけたよ。アキヤマのことがメインだが写真があり。
http://lovely-flute.seesaa.net/article/201516894.html
337名無し行進曲:2011/05/20(金) 00:14:36.67 ID:GVMhRdno
アキヤマねぇ・・・・音量が無くて簡単に音が出る笛という印象のみ。
作りもたいして精巧じゃないし。
飽きるからリセールで苦労しますよ。

なんちゃってオールドなら本物のオールドの方がいいだろ。
コピーはしょせん偽物だ
338名無し行進曲:2011/05/20(金) 13:39:17.67 ID:Vp2kle1L
ガタガタのオールドも困りもんだけど?
339名無し行進曲:2011/05/20(金) 16:32:21.96 ID:vyCctAji
ルイロットのコピーでオールドオリジナルに限り無く近いメーカーといえば
どこでしょうか?
340名無し行進曲:2011/05/20(金) 23:52:22.33 ID:PTYHbqD+
>>338
がたがたのまんまじゃ確かに困りもんですよね。
ただ、名機なら5〜15マンでしっかり再生できます。
わたし新品再生したオールドを一本オキニで使ってます。
ムラマツDSよりはるかに吹きやすくていい音。
341名無し行進曲:2011/05/21(土) 04:39:51.53 ID:lwtXPBH4
じゃアップしてみて
342名無し行進曲:2011/05/21(土) 10:57:46.97 ID:LLej0InP
アップップッ!
343名無し行進曲:2011/05/21(土) 20:54:06.66 ID:LqPh8s0S
344名無し行進曲:2011/05/21(土) 22:56:20.81 ID:JMsVU8qW

オールドもいいけど、簡単に鳴るとは限らないよ。

私の持ってる100年くらい前の頭部管のチムニーは高さ3ミリ台。
低音のボリュームは一切考えてありません。
奏者側の口を十二分に鍛えればそこそこ出るけどね。

ただニュアンスの細やかさはばっちり。

奏者側に求められるものがものすごく多い。
十分に唇を鍛える才能と根気と時間がある人向けかも。
覚悟のうえでどうぞ。

フルートが今の方向に動いてきたのも、それなりの理由はある気がする。
345名無し行進曲:2011/05/21(土) 23:17:30.39 ID:JMsVU8qW

↑そして多くの名プレーヤはいわゆる「オールド」は吹いていないわけさ。

私はもう覚悟してオールド吹いてるが。酔狂かもね。
346名無し行進曲:2011/05/21(土) 23:29:57.13 ID:JMsVU8qW

↑そう言う意味で、オールドそのものや、オールドの「デッドコピー」でなく、
オールドをベースに現代の発想で製作してるメーカーの意味があるんではないかい。

ベネットだって歌口取っ替え、音孔切り貼り、「フランケン・ロット」作っちゃったわけで。

今の人間として音楽をする道具としてはね・・・。
347名無し行進曲:2011/05/21(土) 23:53:59.80 ID:whV3lMCy
ロットロットって、懐古趣味にしか思えない。
昔を懐かしがって過去ばかり振り返るのは
成長が止まって老化しているということだろう。
348名無し行進曲:2011/05/22(日) 00:16:21.20 ID:RibPTRDa
>>347それはどうかな?
ロットのようなオールドは低音は犠牲にして中高音域をきわだたせている
だいたいからしてフルートは中高音が得意な楽器だ
今時のはその逆で音量と低音重視で何でもござれの高性能になって多数の支持を得た
おれは両方使っているが、どちらも甲乙付けがたい魅力がある、というところだな
ところで老化とは興味が無くなることだろ
お前さんも頑固にならずオールドにでも興味もってみれば老化防止になるかもよ?
349名無し行進曲:2011/05/22(日) 09:30:57.66 ID:Y0B9qEtP
低音を犠牲にしてって??

低音の魅力もちゃんと持ち合わせてるよ。
350名無し行進曲:2011/05/22(日) 11:55:29.05 ID:4vLKjWG5
たまに オールドが〜 とか言ってる人は
単にクーパーカットを施してない歌口が好きなだけだと思うんだ
351名無し行進曲:2011/05/22(日) 12:47:47.95 ID:9imV2fY/
懐古主義というのもあるかもしれない。
しかし、今時の楽器とロットの音色を比べて何も感じないというのは、感性の問題か。。。

ちなみに、個人的には、実際に使えそうな楽器で良いのがあれば、オールドでも良いと思ってる。
352名無し行進曲:2011/05/22(日) 19:02:14.50 ID:QU1vHOSa
ジャック・ゾーンが自分の楽器のこと話してるインタビュー見つけ。

http://www.pipers.co.jp/kijilib/fl-02.html
353名無し行進曲:2011/05/22(日) 21:24:36.46 ID:Qte5tVPB
過去ログから

884 :名無し行進曲:2011/02/10(木) 13:06:25 ID:dfxRvLcU

Jacques Zoonといえば、以前パユがBPOを一度抜けたときの後任のオーディションで、
1次のモーツァルトでは「段違いで」よかったけれど、2次のSinfonia Domesticaを
「自殺的テンポで吹いて、無茶苦茶になり、皆を躊躇させてしまったようだ。
次の日、オケの連中(管楽器セクション)、みんなでドメスティカをメチャクチャ吹いて
【ゾーンる】って動詞まで作られたくらい!」と当時署名付きのテキストで読んだことがある。
BPOも怖い。他にもいろいろあるけど、ここまで署名付きで内情をさらしていたのはおかしかった。
Jacques Zoonは一時期おっかけたこともあるけど、引いてしまった。今もBPOはパユのままだし。
354名無し行進曲:2011/05/23(月) 00:05:16.48 ID:tbFyBFGP
355名無し行進曲:2011/05/23(月) 16:12:16.52 ID:oHjq5GL9
楽器はあくまでも材料のひとつにだろう。

ロットが音楽をやるために何らかの
インスピレーションを奏者に与えてくれるというのならそれでいいと思う。
たんに音色が美しいとか中音、低音が出る出ないで
ロットロットと言っているとしたらあまり意味を感じない。
音楽は美しい音色だけでは何も響いてこない。

問題はロットを吹く人間がどんな料理を出してくれるかだ。
356名無し行進曲:2011/05/24(火) 00:04:25.67 ID:Idy0Sgb2
>355 に賛成
357名無し行進曲:2011/05/24(火) 01:15:29.79 ID:KuADETyQ
そうか?
啓示と深みの無い、薄い意見だと思うぞ。



358名無し行進曲:2011/05/24(火) 08:50:38.28 ID:cX8yVliN
うんにゃ、標準的ないい意見だと思うぞ。
359名無し行進曲:2011/05/24(火) 17:37:12.36 ID:o+/gus4R
俺もそう思う。至極もっともな意見だ。
360名無し行進曲:2011/05/24(火) 18:55:23.67 ID:CNdAbRpz
まあ、楽器は音楽の材料にはなってほしくね〜な。

喉に刺さっていけね。
361名無し行進曲:2011/05/25(水) 00:32:06.44 ID:9ZIGpxtT
ムラマツはハンミッヒのコピー商品ということだろ。
362名無し行進曲:2011/05/25(水) 08:10:57.17 ID:8O1rlNKx
フルートをたんなる道具と見れない奴は、ギターコレクターと同じ種の奴らだな。
363名無し行進曲:2011/05/25(水) 13:56:56.87 ID:bH+8maTq
道具によって料理の出来栄えが変わるとしても、
その道具が皿の上に乗ってきたら食えねだろ?
364名無し行進曲:2011/05/25(水) 16:48:52.36 ID:Zk1GjJRy
日本語がよく読めてないのか、理解力に乏しいのか。
そのどちらかみたいだな。
道具を皿に載せるなんて誰が言ってる?
365名無し行進曲:2011/05/25(水) 23:24:24.42 ID:zrdkRX5o
つまり、道具なのか、それとも材料なのか、という問題だな。
366名無し行進曲:2011/05/25(水) 23:25:47.39 ID:tp+JuMHq
どちらにしても目的ではない。
367名無し行進曲:2011/05/25(水) 23:56:21.38 ID:9ZIGpxtT
>>362
コレクターは経済的に豊かな人々なのだ。
豊かになればいろんなフルートを試してみたくなるものさ。
君もルイロットやヘルムート、24金やプラチナフルート欲しいでしょ?
著名なプロ達はオールドやら高級ハンドメイドを何本も何十本も持ってるだろ。
どの道も道具は最も重要なの。
それを使いこなせるかどうかは他人が問題にする事ではない。
368名無し行進曲:2011/05/26(木) 00:25:54.88 ID:iHddyq8V
経済的な豊かさと音楽的な豊かさは
同居してないことが多い。

>>367は音が外に漏れないよう、人前で吹くことが無いよう、
切に希望したい。
369名無し行進曲:2011/05/26(木) 00:43:48.74 ID:7qMFkrfz
↑貧乏で哀れな笛吹きの代表
いじけた奴だな
下手だろうし
370名無し行進曲:2011/05/26(木) 01:25:35.71 ID:iHddyq8V
残念でした!!
371名無し行進曲:2011/05/26(木) 09:10:38.55 ID:RHZOBsFu
まぁ、人前で迷惑な音楽やってないんなら何持っててもいいよ。
372名無し行進曲:2011/05/26(木) 13:28:57.04 ID:Ryg/F0KR
>>361
ヘインズじゃなかった?
373名無し行進曲:2011/05/26(木) 22:00:44.57 ID:1o2u3dO5
30年くらい前のハンミッヒの総銀フルートってどうかな?
同じ年代のムラマツのスタンダードとどちらを買おうか迷っています。
374名無し行進曲:2011/05/26(木) 22:12:59.04 ID:y1eymqbn
ハンミッヒってどのハンミッヒ?

August Richard Hammig
Helmuth Hammig
Johannes Hammig
Philipp Hammig
375名無し行進曲:2011/05/26(木) 22:17:11.92 ID:TleHR7kq
August Richard Hammigって、他のやつよりランクが下なのか?
値段設定がぜんぜん違うので。
376名無し行進曲:2011/05/26(木) 22:20:59.98 ID:1o2u3dO5
>>374 
Philipp Hammig の総銀フルートです。
377名無し行進曲:2011/05/26(木) 22:27:10.42 ID:y1eymqbn
August Richard Hammig
Helmuth Hammig
Johannes Hammig
だったら少し考えるかもしれないけれど、Philipp Hammigの総銀フルートは吹いたことがないので、何もコメントできません。
あしからず。
378名無し行進曲:2011/05/27(金) 00:24:04.26 ID:JJqm2JAQ
>>375
Richardは製作本数が多いので希少なheimuthより中古価格設定が安いですが、出来栄えは両方ともAAAです。
価値を知らず安く出ているRichardを見つけたら買いです。
ムラマツスタンダードと古いHammigを比べるのは昔のコロナとベンツを比べるようなもんですよ。作りの手間が10倍くらいちがう。
あと、philippは1960年ころのはすごくいいけど、1980年ころより新しいは雑でだめになっちゃいました。
379名無し行進曲:2011/05/27(金) 06:50:40.37 ID:g9jnQts0
>>378
情報ありがとうございます。
ムラマツの方がコロナってことですね。
Philipp Hamming は78年製くらいなんですが、良い時期の方なんですかね?
出来栄えはAAAとはいかなくても、AAくらいなら、うれしいです。
380名無し行進曲:2011/05/27(金) 07:35:54.95 ID:M9iQe3ns
コブラっていうのをネットで見つけました。
これっていいんですか?
381名無し行進曲:2011/05/27(金) 20:48:00.70 ID:mUp9B9wG
http://www.youtube.com/watch?v=p_quf5vsww0

コブラってこれかい??
良い音してるよね。
382名無し行進曲:2011/05/27(金) 21:11:07.00 ID:M9iQe3ns
383名無し行進曲:2011/05/27(金) 23:30:11.84 ID:j5HmKgLv
>>381のほうがいいな
>>382イラネ
384名無し行進曲:2011/05/28(土) 21:04:29.60 ID:LD7ce63r
379です。
P.Hammig に傾いています。Eメカついてるし。
メンテナンスが心配なんですが、どこでもメンテナンス出来る訳ではないんでしょうね。
それを考えると、ミヤザワ総銀も価格的に許容範囲内なので考えようと思いますが、
イマイチ評判が良くないですね。
明日ハンミッヒ試奏してきます。
385名無し行進曲:2011/05/28(土) 23:47:26.88 ID:MALvBRlS
Eメカならヤマハの211も付いてるよ。
ミヤザワがもう一つの選択肢というのも方向性が定まらんな。
評判がいいとか悪いとか、人の意見に左右されていたら
ハンミッヒ吹いたところで良さもわかんないだろね。

結局、なんでも良いんじゃね〜のか?
386名無し行進曲:2011/05/29(日) 00:16:36.85 ID:QtHn7GuF
>>384古いハンミッヒを選ぶなんて渋いぞ!フルートをじっくり楽しむには賢い選択だ。
買ったらすぐにマスターズのような上手なリペアマンに見てもらいなさい。
387名無し行進曲:2011/05/31(火) 16:59:48.00 ID:b7BOPw2m
わしゃハンミッヒは無骨過ぎて嫌いじゃ。
わしゃやっぱりケノンが一番じゃ。
388名無し行進曲:2011/05/31(火) 19:08:47.65 ID:f0g879w4
ケノンは実物を見たことも触ったこともないが、モイーズの使っていた楽器は写真ではかなりごつい楽器に見える。
389名無し行進曲:2011/05/31(火) 19:28:25.95 ID:f0g879w4
マジレスしてしまった。スマソ。
390名無し行進曲:2011/06/02(木) 01:18:34.97 ID:hogJYUr7
モイーズモデルは思いのほか吹きやすいのだ
391名無し行進曲:2011/06/02(木) 17:38:53.77 ID:MmZTUkfZ
三年間使ったアルタスの1307Rをオーバーホールに出す間、もう一本買おうと思ってます。

パートリーダーからは、もう、ソルダードかH管か、いっそのこと金にしてもいいのでは、と言われてます。
そこで、ゲマインハートのH管・ドローンかパルメノンのH管・ソルダードかで悩んでます。どちらも中古の総銀ですが、パルメノンはゲマインハートより10万円以上も高いのですが、どっちがいいでしょうか?
勿論、試奏はしますけど、どちらもあまり有名ではないみたいで…
392名無し行進曲:2011/06/02(木) 20:11:12.42 ID:Of6TxIVO
金にしたら!
393名無し行進曲:2011/06/02(木) 20:16:41.84 ID:4+LB53mc
あのー
福永フルートって大丈夫ですか?
24金メッキH足リングキー仕様で6万円なんですが
1〜2万なら、損するつもりで買ってみようと思いますが6万ともなればちょっと・・・です。
詳しい情報お持ちの方レスください。

394名無し行進曲:2011/06/02(木) 20:28:16.42 ID:MmZTUkfZ
>>392
流石に、中古でも総金を買うお金も腕もありません(涙)
管体が金で、キー部分が銀のマテキのフルートには憧れてるんですけどね…

アルタスも好きなんですが、少し、趣向を変えた音が欲しいです。

因みに、パートのリーダーはパウエルのオーラマイトでした。何とも言えない格好良さがありますよね。
395名無し行進曲:2011/06/02(木) 21:33:05.43 ID:OF84d3jV
>>391
「三年間使ったアルタスの1307Rをオーバーホール」するなんて何があったの?
それほど消耗するのかな?
396名無し行進曲:2011/06/02(木) 21:35:21.11 ID:MmZTUkfZ
>>395
部活で使っていたので、かなりハードな使用でした。オーバーホールはともかく、タンポは全交換だそうです…。
397名無し行進曲:2011/06/02(木) 21:51:02.33 ID:OF84d3jV
>>396
そうだったのですか。といっても想像を絶してしまう。
ゲマインハートかパルメノン、という選択がどこからでてくるのか不思議です。
東京とか大都市近辺であれば国産、海外の楽器は一通り吹けるけれど。
398名無し行進曲:2011/06/02(木) 22:57:39.94 ID:4+LB53mc
みんないいフルート持ってるなぁ・・・
399名無し行進曲:2011/06/03(金) 00:59:14.12 ID:jmxueJCf
ゲマインハート(Gemeinhardt)って、アメリカで一番普及してる廉価楽器だろ。
Jupiterの方が評価は上だと思うが。
パルメノンは知らん。
400名無し行進曲:2011/06/03(金) 01:42:43.56 ID:Wctvlinc
好きなのを買えば?
401名無し行進曲:2011/06/03(金) 02:12:29.84 ID:anlh2Ca/
>>397
やっぱり、消耗が速いですかねぇ。

とりあえず、今日、試奏に回ってみたいです。需要はありませんが、一応、レポします。因みに、どちらも売っている所は都内の有名な管楽器店です。

そういえば、ネットをみると、通販だとやたらに安いとこありますよね。試奏が出来ないので、敬遠してますけど。
402名無し行進曲:2011/06/03(金) 09:38:05.04 ID:Wctvlinc
おい、ちょっと待て。
消耗が早いって、楽器が悪いみたいだけど
扱い方でずいぶん違うぞ。

定期的な調整とか、注油とか、ちゃんとやってるか?
403名無し行進曲:2011/06/03(金) 10:31:15.08 ID:anlh2Ca/
>>402
すみません。あまり、やってませんでした…
勿論、楽器が悪いとは思ってません。これからは、丁寧に扱いますね。

候補にもう一本、DJALMA JULLIOTというメーカーの洋銀・ソルダードが加わりました。知らないメーカーでしたが、とりあえず、吹いてみます。
404名無し行進曲:2011/06/03(金) 13:05:38.68 ID:aiCwvrPL
405名無し行進曲:2011/06/03(金) 21:06:00.13 ID:7bIyaStk
ゲマインハートのピッコロを調整してくれる所を教えてください。
田舎なので行ける修理店もないし、郵送でいける所で。
406名無し行進曲:2011/06/03(金) 21:54:56.57 ID:POaZKv+a
>>403
http://www.kkdac.co.jp/cgi-bin/inst_info/used.cgi?cid=flute
http://www.yamano-music.co.jp/docs/hard/flutesalon/0used.jsp

このリストからGemeinhardt,PARMENON,DJALMA JULLIOTを選択するの?
Unbelievable!!!

趣味だからどうでもいい、と言ってしまえばそれまでだけれど、他にいろいろ試したほうがいい、としかいえない。
中古はこの3本しかない地方の楽器屋で試奏するのか、とおもっていた。
407名無し行進曲:2011/06/04(土) 06:41:07.98 ID:E4hsjCm4
昨日は忙しくて行けませんでした…。

>>406
そうです。ダクと山野楽器です。
予算が最高で40万円くらいなので…。やめた方がいいですかね?
408名無し行進曲:2011/06/04(土) 06:47:31.58 ID:E4hsjCm4
連投すみません。
ソルダードで
出来ればH足で
出来ればリングキー
で、予算の範囲内となると、パルメノンしかなくなります。上のリストだと、ミヤザワのGSという手もあるんですが…
409名無し行進曲:2011/06/04(土) 09:37:27.83 ID:2lzttnI7
やめとけ。
もう10万出して、国産総銀普及クラスにしたほうが後悔しないよ。

アルタス3年でダメにした人だろ?
410名無し行進曲:2011/06/04(土) 09:52:31.20 ID:orzS+TTX
>>407,408

40万のソルダードは、試してビビビッときたら買ってもいいかもしれないけれど、あまり薦められない。
この2箇所にある楽器を値段に拘らずに一通り吹いてみたら、何か発見があるはず。
あとは409と同感。

http://www.yamano-music.co.jp/docs/hard/flutesalon/0sougin.jsp
のほうが安心。
411名無し行進曲:2011/06/04(土) 10:23:45.23 ID:E4hsjCm4
>>409 >>410
ありがとうございます。とりあえず、一通り吹いてみますね。
因みに、アルタスはダメになったというか、タンポのすり減りが酷いだけだそうです。
412名無し行進曲:2011/06/04(土) 13:47:39.24 ID:E4hsjCm4
三時間くらい色々な楽器を試させてもらった結果、中古のバーカートの総銀・インラインリング・H管にしました。
正直、自分には勿体無い楽器ですが、大切にします。アドバイスありがとうございました。
413名無し行進曲:2011/06/04(土) 13:51:29.13 ID:2lzttnI7
オーラマイトのパートリーダーさんが何言ってるか知らんがだな、
ハンダにしたとこで違いはわからなそうだし、H足は無いものねだりっぽいし、
リングキーはカバードからの憧れっぽいし。

そもそもメンテも知らずに中古なんて無謀だし、自分の楽器の主治医もいないんでしょ?

そのアルタスをムチ入れて使い倒してから次へ行くんだな。まだ鳴らしきってないんでしょ?
だいたいアルタスの何処が不満なんだい??
414名無し行進曲:2011/06/04(土) 15:36:33.19 ID:orzS+TTX
>>412
アルタス -> Burkartは息の抵抗が少ない楽器の選択なので、傾向としてはわかる。
個人的には、アルタスさえ歌口とポイントが広すぎて息切れしてしまい、吹けなかった。
いろんな吹き方、奏法があるので、がんばってください。

あと、「タンポのすり減りが酷い」とは、指に力が入りすぎているのでは?
3年で全タンポ交換、というのは想像できない。
415名無し行進曲:2011/06/04(土) 16:18:21.31 ID:/SMi1g1r
リペア屋にボラれただけだろ

「ブレーキパッドやタイヤが減ってますから交換したほうがいいですよ〜」

とか言う車屋ど一緒
416名無し行進曲:2011/06/04(土) 16:35:32.68 ID:2UyiEuGy
タンポ全交換になるってことは、キーシステムその他にも
相応の負担がかかってたってことだろ。

それで中古の外国製ってかなり疑問。
>>412さんはパートリーダーさんの影響からか外国製への憧れが強いみたいだけど、
そもそも40万円の予算じゃ、どのみち1307より良い楽器は買えないし。
417名無し行進曲:2011/06/04(土) 16:39:07.06 ID:2UyiEuGy
もしここに書かれたのと同じ相談を楽器屋が受けておきながら、
「若くて健康なメンテし易い楽器」を薦めなかったのだとしたら、
その楽器屋はちょっと良心に欠けるような気がする。

ともかくも練習熱心みたいだから、楽器についてもこれから勉強していって欲しいもんだ。

ただ生産国をブランド化するような幼稚な考え方からは早めに卒業した方がいい。
国内の楽器屋のいいカモになる。
418名無し行進曲:2011/06/04(土) 16:41:17.51 ID:2UyiEuGy
>>415
あー、確かにそっちの可能性も大きいな。
419名無し行進曲:2011/06/04(土) 17:17:28.63 ID:orzS+TTX
>>417
> もしここに書かれたのと同じ相談を楽器屋が受けておきながら、
> 「若くて健康なメンテし易い楽器」を薦めなかったのだとしたら、
> その楽器屋はちょっと良心に欠けるような気がする。

若いネーチャンしかいないから、そういうことを期待するほうが難しい。
Hさんはこの手の楽器はあまり好みではないような。
420名無し行進曲:2011/06/04(土) 18:30:06.20 ID:ZcQ20aGS
バーカート、良い楽器じゃないか。
良く鳴るし。
421名無し行進曲:2011/06/04(土) 21:17:51.46 ID:C8wcNxp8
「タンポのすり減りが酷い」って、もしかしてキーを押さえたままクリーニング
ペーパーを引き抜いているんじゃないか。

あと、注油はリペアにまかせた方がいいと思う。
422412:2011/06/04(土) 21:51:48.02 ID:E4hsjCm4
全部にレスするのはあれなんで、一度にレスしますね。

楽器についてあまり知らなかったのは確かです。特に注油とか。
部活にいた頃は練習も熱心で調整会にも行っていましたが、部活を引退してから人前で吹くことが無くなったため、手入れをおろそかにしてました。反省してます。
今後、また、人前で吹く機会が出来たので、手入れもきちんとしていきたいです。

アルタスも好きです。が、迷惑ながら、三時間くらい試奏した結果、バーカートは少し違いました。それが、ハンダ付けかH足によるものなのかは分かりません。
423名無し行進曲:2011/06/04(土) 22:01:09.00 ID:E4hsjCm4
連投すみません。携帯からなので。

歴の長いパートリーダーさんに見せても、タンポは相当すり減ってると言われ、今日の担当の方も年配の店員さんだったので、ぼられてはいないかと思います。

キーを強く押しすぎる傾向があるので、練習時間云々より、そのせいかもしれません。
注油は、自分でやる自信がないので、ご指摘の通り、足繁く調整に行きたいと思います。

因みに、アルタスは割と暗めの音色でしたけど、試奏したフォリジの頭部管だけでも大分変わりました。が、 頭部管だけ高いのを買うより、全体を買った方がいいと思って、決断しました。自分の楽器が無くて困ってる後輩に、リペアした後に貸したいのもあります。
色々ありがとうございました。それでは。
424名無し行進曲:2011/06/04(土) 22:07:47.19 ID:E4hsjCm4
三連投すみません。

レスしてない部分があったので。

アルタスの前の学校楽器の頃からインラインリングキーでした。アルタスの不満は…音色が暗いのと、音色がはっきりしない(これは私の技術が足りないだけだと思いますが)ことですかね。
あと、結局、予算はオーバー致しました(汗)

今度こそ姿を消します。ノシ
425名無し行進曲:2011/06/04(土) 22:48:30.75 ID:LZ5Rnxqw
アルタス使ってて暗いって言う人は大概音量を求めて吹きすぎな人だと思ってしまうんだけど
最近じゃ暗めの音色になってきたのかい?
426名無し行進曲:2011/06/05(日) 10:04:50.79 ID:9/olZyJx
アルタスは高音に品がないからきらいです

ま、プーランクの1楽章を吹きくらべりゃすぐにわかります
427名無し行進曲:2011/06/05(日) 13:41:39.67 ID:24JsFoP9
それをどうにかするのが演奏家の腕の見せ所なんだよね。
428名無し行進曲:2011/06/05(日) 19:06:22.17 ID:MrFdvDXi
演奏家だったらそんな無駄なことに労を費やしたくはないだろう。
429名無し行進曲:2011/06/05(日) 19:11:19.28 ID:ZL6zuUJA
そんなに品ないかな?どんな吹き方したらそうなるのかよくわからん
430名無し行進曲:2011/06/05(日) 23:30:32.85 ID:9/olZyJx
>>429
その音で品があるように感じるのは
ほんとの美しい音を知らない人である証拠

とかく、鳴りばかりを追及した時代があったが
やはり、フルートの原点は魅力的な音色ですね
431名無し行進曲:2011/06/05(日) 23:52:20.38 ID:AZlEwJuN
http://www.youtube.com/watch?v=J_T62Yh2Avc

ブリちゃんがブリブリ・・・
432名無し行進曲:2011/06/06(月) 01:02:26.83 ID:SbtsgnmX
大抵の場合、

ほんとうの = 私の好きな

だからな〜。
433名無し行進曲:2011/06/06(月) 01:55:09.81 ID:DNSCnDyt
>>428
そんな事を押さえた上に立脚して自分の音で吹くのがプロの演奏家。

アルタスごときに惑わされるなんて.
434名無し行進曲:2011/06/06(月) 02:49:48.48 ID:ri0z6PQk
>>430

楽器メーカーの音なんかにこだわってる時点で3流

まあはっきり言えばツンボw
435名無し行進曲:2011/06/06(月) 06:46:45.58 ID:uLD9QuRn
あんた、プロの演奏家かい?
436名無し行進曲:2011/06/07(火) 02:17:30.47 ID:0iTywZCR
アマだって、楽器に左右されてるうちは初心者だな。
437名無し行進曲:2011/06/07(火) 11:38:35.74 ID:vx0Mfv7p
総銀ソルダードを使っていても、浮気癖はなおらないな
また別のが欲しくなってきた
バカだ
438名無し行進曲:2011/06/07(火) 19:14:23.75 ID:y42RP5z0
次は金だな
439名無し行進曲:2011/06/07(火) 20:12:33.15 ID:7w2JSIhc
金の次は木だな
440名無し行進曲:2011/06/07(火) 21:47:27.44 ID:X7b6EyFZ
木の次は洋銀だな
441名無し行進曲:2011/06/07(火) 23:53:41.50 ID:U91Kg4XX
一巡してフランス洋銀に行き着いた
やっぱ本物に限るわ
442名無し行進曲:2011/06/08(水) 00:37:58.28 ID:WwqA2KjY
なんでみんな洋銀を毛嫌いするんだ??

良い音するのに。
443名無し行進曲:2011/06/08(水) 01:15:07.71 ID:arlJFp7J
>>437
裕福でけっこうなことではないか
そーゆう楽しみ方もある
あんた賢いよ
444名無し行進曲:2011/06/08(水) 06:12:31.01 ID:Q/Sl58qx
アレルギーで洋銀は吹けん。やっぱり金だな。
445名無し行進曲:2011/06/08(水) 12:59:11.68 ID:uBnsBQ7w
リサイクルショップで19800円で古ート買ったよ
たしかメーカーはケルントナーだったような
良い買い物した
446名無し行進曲:2011/06/08(水) 13:53:08.29 ID:WwqA2KjY
\19,800あれば家族で食事するな。
その方が満足度尚
447名無し行進曲:2011/06/08(水) 19:58:01.08 ID:MUeP5v9r
>>440
木の次はトラヴェルソで「古楽」というのもあり。

フランス洋銀は確かにいいよ。
448名無し行進曲:2011/06/08(水) 22:15:14.25 ID:2YehvWdm
ナカムラフルートとかいう、聞いた事がないフルートがオークションで出てたけど、検索しても何の情報もなかった。
あれは何?
449名無し行進曲:2011/06/08(水) 22:25:05.30 ID:l0NmwRH+
爺のつぶやきにレスしてくれた皆、ありがとう。
若い時は、ゴールウェイみたいな濃密な音が好きだったけど、最近は音の好みが変わってきて、高木綾子みたいな渋い音がいいんだな。
ドイツのオールドなんかね、いいじゃないと思うのだけど、このスレのオススメは金かフランス洋銀のようですね。

最近のメーカーの傾向はピュアシルバーとか、リップのみ金がデフォだったり、どうもそういう濃密な音を売っているようだが、プレイヤーとしては、もうそういう音は「ごちそうさま」だと思わないかい?
吹き手としては、そう思うのだよ。
はたして聞き手はどうなんだろう?
やっぱりゴールドの音がすきなんだろうか?
450名無し行進曲:2011/06/08(水) 23:40:41.81 ID:c2+c2GVH
素人は楽器の話をする

2流プロは技術の話をする

1流は音楽の話をする
451名無し行進曲:2011/06/08(水) 23:53:25.75 ID:arlJFp7J
>>449
同意
大人のまっとうな意見だ

>>450
小人の偏見だな
452名無し行進曲:2011/06/09(木) 00:46:04.61 ID:Yo13i78d
450は某超一流奏者の言葉なんだが…
453名無し行進曲:2011/06/09(木) 01:02:41.00 ID:ANn02MVV
フルート関係スレの自演率は異常
「同意」<この単語がでた時はまず間違いなく(略
454名無し行進曲:2011/06/09(木) 01:05:09.72 ID:I8jZm8Ow
超一流奏者ww

で、その気の毒な方のお名前は?
455名無し行進曲:2011/06/09(木) 01:07:02.24 ID:ANn02MVV
>>453

激しく同意でゴザルw
456名無し行進曲:2011/06/09(木) 01:10:26.75 ID:Yo13i78d
>>454

A.Nicolet
457名無し行進曲:2011/06/09(木) 01:12:07.66 ID:ANn02MVV
>>455

そうですね私もそう思います
458名無し行進曲:2011/06/09(木) 08:35:10.42 ID:Jodxlon+
そのNicoletが、洋銀を通さずに、金やらラファンやらにこだわったのはなぜなんだ?
言っていることとやっていることが激しく矛盾しているのに気付かないのは、どうかしてんじゃねぇの?
だいたい、楽器で音色が変わらないはずはないし、変われば聴衆の印象も変わるし
それに無頓着なプロなどプロの片隅にも置けない。
じゃあなにか?「音楽のことを語る」とかいってそれで満足なら、フルートなんてやめちまえばいいだろ。
ヴァイオリンのはるかに量的にも質的にも無限の作品の宝庫がある選択をすればいい。
フルートにこだわりたいなら、楽器にこだわるのは当たり前だろ?まったくこんなことも分からない
馬鹿ばっかりが時々湧いてくるのには本当に閉口する。
459名無し行進曲:2011/06/09(木) 10:10:24.72 ID:L7xxa4bO
>>450
素人さんだね 

一流が音楽の話なんかするわけないよ
ゴールウェイ 単車の話
ランパル 車の話
ラリュー  女とお国柄の話
ベーカー 楽器は楽器でも、買ってくれって話
アドリアン エロ歌と営業の話
・・・・略
460名無し行進曲:2011/06/09(木) 10:41:41.31 ID:Yo13i78d
話してもしょうがない奴と音楽の話はしないだろ
461名無し行進曲:2011/06/09(木) 10:45:10.96 ID:Yo13i78d
ま 楽器にこだわってメーカー潤すのもいいけど

コンサートまでわざわざ出かけて
「この楽器の音がいいなあゴールドは飽きたー」とか

恥ずかしくて言えないよ普通

462名無し行進曲:2011/06/09(木) 11:11:55.82 ID:Yo13i78d
にしてもド素人はプロが楽器選ぶのに
「やっぱシルバーの音が聴いてて好きかもー」
とか考えてると思ってるのか

ああ、その程度の奴もいることはいるか。

でコンサートで
「新しい楽器の音、素敵ですー」
とか言われたいとでも思ってるのかね

キモチ悪
463名無し行進曲:2011/06/09(木) 11:23:10.98 ID:ANn02MVV
毎度お前らヒマだのう 働けよ いろいろ捗るぞ
464名無し行進曲:2011/06/09(木) 11:37:25.89 ID:L7xxa4bO
>>460
違う 
コンサート終わって疲れてる時に
毎度毎度おなじような質問する素人さんにうんざりなんだよ
音楽以外の話をふれば、ほんとうれしそうな顔してくれますよ

俺だって同じ
いつも関係者から同じような質問ばかりでうんざり
そりゃ一応は答えますけどね 無表情でw
せめてもっと深い質問ならうれしいけど

だって、彼らにとって音楽=仕事なんだから
仕事おわって、また仕事の話なんかすんなよ やぼだよ
465名無し行進曲:2011/06/09(木) 11:41:26.06 ID:Yo13i78d
そりゃ客なんぞと音楽の話してもしょうがあるまい

関係者はいろいろだな

ただの楽器屋の営業とは話さないだろうが
少なくとも弟子とはよく話してたぞ 音楽の話
466名無し行進曲:2011/06/09(木) 11:51:24.23 ID:L7xxa4bO
>>465
弟子と音楽の話するのはあたりまえだろがww

客ともしますよ
プロ同士ではめったにしないね
ただ、プロ同士の音楽の話は短いけど深い あたりまえかw

467名無し行進曲:2011/06/09(木) 12:11:10.16 ID:Yo13i78d
客と音楽の話するのは営業だな
468名無し行進曲:2011/06/09(木) 19:20:27.44 ID:kXXPUlBm
同意について自演という話があったけど、自分は本当に同意出来るコメントがあったとき、素直にそう書いてます。
だから、自演ばかりではないと思う。
469名無し行進曲:2011/06/09(木) 19:25:32.09 ID:kXXPUlBm
楽器を選ぶ基準は、自分の音楽を表現するための道具として、どれだけ満足できるかだと思います。結果、それが金だったりオールドの楽器だったりするんじゃないですか。
470名無し行進曲:2011/06/09(木) 19:28:40.53 ID:Si4BoERZ
ま、アマの金は所有感を満たすだけだが。

音楽表現の道具じゃないと思うよ。
471名無し行進曲:2011/06/09(木) 19:39:49.87 ID:Blk8H8pB
>>449
高木綾子はそんなにいいのかな。
神戸で初めて聴いたときはスカスカのボロボロだったのでかえって記憶に残るくらいだった。
最近名前がチラチラ出てくるが、第一印象が強烈だったので、その後は聴いていない。
472名無し行進曲:2011/06/09(木) 20:11:26.89 ID:kXXPUlBm
実際に共演したギタリストから彼女に対する評価を聞きましたが、とても反射神経のいいプレイヤーだそうです。誰とは書きませんが、海外の高名なプレイヤーよりも優れているとの話でした。
自分は彼女を生で聴いたことはありませんが。
473名無し行進曲:2011/06/09(木) 20:52:09.13 ID:kXXPUlBm
画家にとっての絵筆みたいなものではありませんか?
474名無し行進曲:2011/06/09(木) 22:58:29.96 ID:W1HqTblT
>471
個人の好みの問題につきるのだが、音色の方向性だな
気に入らないところ?というなら・・・あのブログ
育児日記は興味ないんだ
475名無し行進曲:2011/06/10(金) 01:02:05.04 ID:wibl6MQ/
オールド否定派はよく調整されたオールドを吹いた経験が無いだけだな。
おいらのリーヴ洋銀とリッターズハウゼン木管はめっちゃ鳴るし自在だ。
まあそれというのも上手な工房に出会えたお陰よ。
最新型のパール銀も使ってるよん。楽チンだが面白みに欠けるかも。
ネタフリこんなもんでいいかな。
476名無し行進曲:2011/06/10(金) 02:25:20.94 ID:4dH7jP7t
それをどのホールでどんな使い方してるの?

477名無し行進曲:2011/06/11(土) 00:58:58.17 ID:vN7aWIwD
ホール?
パチンコ屋のことか?
476さんが大好きな穴のことか?
478名無し行進曲:2011/06/11(土) 01:06:12.43 ID:WWgCMaiE
何このひと
479名無し行進曲:2011/06/11(土) 23:57:46.92 ID:+nJ9xeNL
穴は小さい方が良いって、もう何度も言ってるだろ!?
480名無し行進曲:2011/06/12(日) 00:25:36.27 ID:N2kZCdsQ
穴の寸法より角度が大事じゃ。
ポイントは奥と手前にある。
秘技三所攻めを駆使すると良い結果となるようだな。
オールドを楽しんでるような熟達の御仁にはわかるだろうな。
ガキと音楽バカには縁の無い気持ちいいことなので反応するなよ。
481名無し行進曲:2011/06/12(日) 00:59:19.49 ID:RCNsLDwK
>>480
うん 確かにそうすれば いい音がでますな
482名無し行進曲:2011/06/12(日) 02:11:28.47 ID:yJ5HdW+L
んじゃ、これからひとつ、試してみるとするかね〜

良い子はおねむの時間だよ。
483名無し行進曲:2011/06/12(日) 04:16:53.37 ID:oNPYOy9y
こんなこと書いてる男の人って…
まじキモイ
484名無し行進曲:2011/06/12(日) 08:00:30.10 ID:aHDlKxlQ
音楽抜きで音色がどうだこうだってやつは
およそが変態の類ってことだろう。

485名無し行進曲:2011/06/12(日) 13:02:12.39 ID:372fd+QO
これ本人は面白いと思って書いてるんだろ
486名無し行進曲:2011/06/12(日) 16:28:28.64 ID:yJ5HdW+L
ばかだなおまいら。
音楽家(作曲家、演奏家)が変態的スケベ〜な話は
話題にもならないくらいみんな知ってる常識だ。

学校のPTAみたいなこと言ってんなよ。
487名無し行進曲:2011/06/12(日) 19:31:35.74 ID:TBM054DY
まさか自分がいっぱしの音楽家きどりだったとはw

488名無し行進曲:2011/06/12(日) 19:42:40.92 ID:aHDlKxlQ
そういうスケベは表には出さないだろ。
楽器上手い奴がモテルのは、そういう下心を隠すのが上手いんだよな。
お前のはただの変態。
489名無し行進曲:2011/06/12(日) 20:12:15.13 ID:372fd+QO
シモネタ言ってモテル奴

シモネタ言ってキモイ奴


この差がわからんと
490名無し行進曲:2011/06/12(日) 22:18:48.15 ID:x4i6xe1g

ホントにいまさらだけど、高木綾子ちゃんの音が、かなり典型的なオールド(少なくともモダンではない)
の音とつい最近気がついた(トオモウ)

ヘルムート・ハンミッヒ(だよね)を使っていて、楽器はフルに鳴りきっているのに、ゴールウェイ
とかの音とは質がかなり違う。(もちろん良い悪いではなく)

いい感じにハスキーで、低音は豊かだけど閉管ぽい(?)バリバリした鳴りではない。
何よりずっと聞いていて心地よく、疲れない。

有田さんや榎田さんなんかの、最近のヘルムートやロット使ったレコーディングに通じるものがある

とオモッタ。
491名無し行進曲:2011/06/12(日) 22:31:44.81 ID:x4i6xe1g

490連投。気がついたら何か上の449でガイシュツだったね。偶然?

しかし若い女の子のころからドイツもんの骨董銀管を一貫して使ってるのもすごい。
何を考えていたのだろう。

鳴らすのも楽ではなかろうに。ミスせずなく輝くような音で目立ってなんぼのオケ吹きだったら
オールドは今時なかなかむずかしいんだろうけど。
492名無し行進曲:2011/06/12(日) 23:04:16.49 ID:x4i6xe1g

さらに連投。書いた後気になってゴールウェイのプロコソナタを引っ張り出して聴きだしたんだけど、
これはこれでいいねえ。というかプロコはこれが自分的にはベストだわ。

「バリバリのモダン」というのも、息苦しくないとも感じる。何でもいいわい。いいなら。

何言いたいかわからなくなってきた。睡眠不足やね。スマソ。

493名無し行進曲:2011/06/12(日) 23:44:15.37 ID:QUinu0hU
>>492
「バリバリのモダン」というと

Cassandra`s Dream Song for solo flute
http://www.youtube.com/watch?v=xStxoyjQKZU

で止まってしまう、というかこの先をしらない。
この先はどうでもいいといえばどうでもいいが。
494名無し行進曲:2011/06/13(月) 00:25:11.82 ID:kw/LoCeR
でもさ、桶の中ではもぐって聞こえるパユさん。
495名無し行進曲:2011/06/13(月) 00:51:53.37 ID:Zwv6ujjj
>>483
フルート鳴らなくてもあっちはいい鳴きしてるんじゃねーの?

496名無し行進曲:2011/06/13(月) 02:55:17.32 ID:SkoO6UUU
>>493

ファニホウなんてとっくに周回遅れの作曲家だと思うんだが

もうモダンとか先とか そういう概念すらないけどね
497名無し行進曲:2011/06/13(月) 09:10:16.43 ID:YvlAgvpn
449のじじいです
>>490よ、おまえもそう思うか

音色の方向性というのは、善し悪しは別として、好みの問題だ
最近は、どれもこれもみな同じような方向性でつまらんのだよ
ゴールドの音色、ゴールウェイちっくなビブラート・・・・聞き飽きたと思わんか?
498名無し行進曲:2011/06/13(月) 18:53:30.83 ID:ViVq4D2+
おまえはそんな表面しか聴けてないのか

としか言えない
499名無し行進曲:2011/06/13(月) 19:02:18.63 ID:kw/LoCeR
えっ??そんな深く聞くほど厚みも無いでしょ?
500名無し行進曲:2011/06/13(月) 19:26:32.25 ID:ViVq4D2+
フルートなんてその程度だという割り切りが必要なときもあるな、確かに。
501名無し行進曲:2011/06/13(月) 19:32:42.74 ID:ViVq4D2+
しかしどうでもいいけど、ここの奴ってのはフルート=クラシック音楽しかアタマにないのかね?

他ジャンルにはいろんな音の奴いるぞ
502名無し行進曲:2011/06/13(月) 20:02:58.61 ID:VKYGIC/M
>>497
フルートの音でもほかのピアノ、ヴァイオリン、オーケストラの音でも空気の振動にすぎない。
そこで何を聞くか、だけのことなんだけれど。
503名無し行進曲:2011/06/13(月) 22:05:16.75 ID:jO+SmrOl

490です。

ゴールウェイがベルリンをやめてソロデビューしたときは、本当に、「何か新しい
ものが始まった」という感じがした。
完璧なテクニック、フルートとは思えない力強さと柔軟さ、20世紀前半〜中ばの
試行錯誤がやっと終わったんだと思える完成したヴィヴラート。

実に強烈だった。それ以外の奏者が軒並みかすんで見えたのを覚えている。
吉田雅夫さんなんか、「フルート界の新しい波」「モイーズの再来」とNHKFMで絶賛
していた。それも当然に思えた。(吉田さんあとからちょっと冷めたみたいだけど)

クーパーの楽器とも相まって、その辺から何かが大きく変わった気がする。

でもあの音もヴィヴラートも、悪く言うとどの演奏も同じみたいに聞こえるのも事実。
音も、ベルリンフィルでのソロはずば抜けてるけど、ソナタなんかでずっと聞いてると、
音楽はすごく良いのに、疲れるのも事実。

あれを否定する気は全くなく、自分のなかでは一番大きなスタンダードだったりする
んだけど。

んで、ランパルのちょっと古めの録音聞いたりすると、これはオールド笛の世界で
ないかいと今更驚いたりするんですな。これはこれで魅力的。

どんどん変わってるのねこの世界、と思う。次は何じゃらほい。
オールドの魅力をめいっぱい取り込んだ最新の笛がメジャーで出てこんかねえ、とか。

今更の話をえんえんとスマソ。



504名無し行進曲:2011/06/13(月) 22:12:35.64 ID:Wpzm4pSA
ゴールウェイの話はしないで下さい。


某フルート専門メーカー
505名無し行進曲:2011/06/13(月) 22:21:39.68 ID:jO+SmrOl

ゴールウェイは何でベルリン時代のクーパーやめて某専門メーカー
の使い出したんだろう。

悪く言うと、すばらしく上手な金太郎飴みたいになったのはそれから
ではないかという気も・・・。

506名無し行進曲:2011/06/13(月) 23:05:53.50 ID:tAt0i1ui
ゴールウェイ(ジミー)は凄く変化してますよ
ベルリンやめたとき、そして事故ったあと
そればかりじゃない
体調のせいか、調子のいいとき悪いときで全然違う
調子の悪いときは、持病の目がゆれるのと同調するように
変なビブラートになる
507名無し行進曲:2011/06/14(火) 00:07:57.26 ID:FqlVMj5Z
オールドってえのはしょせん骨董のボロ楽器だろ?
廃車を喜んで乗ってるような感じなのかね

興味ないんで触ったことも吹いたことも無いけどな
508名無し行進曲:2011/06/14(火) 08:40:28.07 ID:bVnXtpC0
金太郎飴、それ共感。
509名無し行進曲:2011/06/14(火) 19:35:52.68 ID:ESwQ5+Ce
音楽家が求めているのは名器でも音でもなく
コンディションを整えてくれる技術者かもしれないって
プロ奏者の話を聞いてると思う
だからゴールウェイも…
510名無し行進曲:2011/06/14(火) 20:07:05.88 ID:WlRIig/7
>>509
笛吹きはいくらでもいるが、「音楽家」とは?
511名無し行進曲:2011/06/14(火) 20:39:48.32 ID:oIdpTuzi
ゴールウェイってヤマハのバイク乗ってんの?それで事故ったのか?
ヤマハのフルートには興味を示さないのはそのせいか?
512名無し行進曲:2011/06/14(火) 21:54:39.40 ID:OAYy1SZG

高木綾子ちゃんのCDをあらためてじっくり聞いてみたんだけど、
ヘルムート・ハンミッヒの鳴らしにくさと、それを克服して鳴らし
切っているときのフルトーンの緊張感がなんともいえないと
いうのがわかってきた。

でも、常に鳴らしきれているわけでもなく、スカスカの中低域
があったりもする。ちょっと油断すると鳴らないという格闘が
感じられる。それも良い意味の緊張感になっている。

ムラマツ使えば、全然違った音楽になるだろうに、少なくとも
本当に楽になるはずなのに、と思う。(良かれ悪しかれ)

ホントにどうしてあれを愛用しているのだろう。
若いのに。音大の周囲はみんな最近のムラマツなんかで楽々、
ぶいぶい鳴らしてたんではないだろうか。

自分自身、本当に音楽的なのに、合奏で使いこなしきれない
身の丈にあわないオールドと格闘して、もうどうしようかと思ったり
してるので、すごくはげまされますよ。

513名無し行進曲:2011/06/14(火) 22:30:39.66 ID:OAYy1SZG

鳴らす、コントロールすることを奏者にゆだねた良い楽器と奏者が
格闘することで、奏者の音楽性がむき出しにならざるをえない
というところがあるのかも。

鳴らす、コントロールすることを楽器におまかせにできるんなら、
その分音楽性もおまかせ、しぼりださなくてもなんとかなるのでは。

楽で、良い楽器は余力と楽器のポテンシャルを音楽表現に集中
させられるというのはあるだろう。
ゴールウェイの音楽の力と幅はそこにあると思う。
彼の世界はオールドの世界とは違う。
でも油断すると金太郎飴になるというのはあるかも。

ゴールウェイほどの人は、もっと格闘しないといけない楽器で
「絞り出して」良かったんではないか。
オールドでなくても、クーパーをずっと使っても良かったんでは
という気がする。
514名無し行進曲:2011/06/14(火) 23:12:47.17 ID:mWoq9bwn
CDなんかで楽器の音質判断する人もいるんだな
515名無し行進曲:2011/06/14(火) 23:58:56.46 ID:vfMUrmCD
人間の鼓膜という振動板のみで判断するひともいるしね。
516名無し行進曲:2011/06/15(水) 00:00:29.91 ID:lJWfKA3T
>>512
ムラマツ使っていた他の奏者がその後どうなっているかを考えれば
彼女がヘルムートをチョイスした意味がわかろうに。
517名無し行進曲:2011/06/15(水) 00:27:26.28 ID:3DrCPYH5
フルートを学ぶ学生はオールドドイツフルートを選ぶが吉です。
ドイツ音楽を演奏するために考えぬかれて作られています。
壊れにくいし、ある程度自分でも調整も容易なので、フルートの何たるかを学べます。
日本製でも特にムラマツはダメのひとことです。
このフルートを選ぶと凡人には上達は早いが一定水準以上は伸びなくなります。
私はその実例を嫌になるほど見てきました。
何故ムラマツがダメなのかは多くの方が周知のとおりです。
518名無し行進曲:2011/06/15(水) 01:22:46.07 ID:yOl/N3/x







・・・・?難しいな  まさかとは思うがマジなのか?
519名無し行進曲:2011/06/15(水) 09:02:23.27 ID:UYOaIACK
宮沢、サンキョウ、ヤマハ、村松・・・昔はこのくらいしかなかったけど、今となってはこれらを使うのはどうなんだろう?
最近、サンキョウを買った高校生がいて「いまどき?」と思った

今時の高校に売りに来る楽器屋は、あるタス、パールあたりを推してるのかと思いこんでた
520名無し行進曲:2011/06/15(水) 11:24:37.25 ID:yOl/N3/x
普通にいまどきのサンキョウのスチューデントモデルはデキがいいぞ

イメージだけで語るのは恥ずかしいからやめとけ
521名無し行進曲:2011/06/15(水) 20:10:58.80 ID:lJWfKA3T
国内の音大でちやほやされて、国内のコンクールでそこそこ成績残して
海外では散々なムラマツプレーヤーはいっぱいいるよな。

そしてムラマツレッスンセンター講師というパターン。
522名無し行進曲:2011/06/15(水) 21:10:24.46 ID:Q3DOpqpb
>>515
>人間の鼓膜という振動板のみで判断するひともいるしね。

他に何がいるの?
能書きか説教でもないとなにも判断できないか。
523名無し行進曲:2011/06/15(水) 21:22:11.16 ID:Q3DOpqpb
>>521
数年程度の短期で留学されてもあちらの先生方はどこから手をつけていいか困惑するらしい。
ずっといるわけでもないので、けっこう適当な扱いになるとも。かわいそうに。
10代前半で行けば話は違うが、22,23の高年齢ではねえ。
524名無し行進曲:2011/06/15(水) 22:32:50.94 ID:yOl/N3/x
人から聞いた話を得意げに吹聴するのもどうかと

ここ最近の流れだと、あんまり知ったかぶってるとヘンなの湧いてくるよ
525名無し行進曲:2011/06/15(水) 23:49:36.17 ID:0Rs9AX4c
サンキョウや宮沢、村松、、、別に何使ってもいいと思う。
サンキョウのST 頭部管は好きだな。
526名無し行進曲:2011/06/16(木) 00:50:43.16 ID:I+qDUmFF
最高のフルートはヨハネス・ハンミヒだとツェラーとデボストが言ってたよ。
527名無し行進曲:2011/06/16(木) 00:51:52.24 ID:QmQ26BXO
なんでわざわざそんな下手クソの名前を出すんだよ・・・
528名無し行進曲:2011/06/16(木) 02:47:25.99 ID:85gOCgP7
楽器に限った話じゃないけど
大手メーカー叩いて悦に浸る人ってロクなのいないよね
529名無し行進曲:2011/06/16(木) 06:16:05.70 ID:mufAX8CT
湧いてこいヘンなの。
くだらない話で盛り上がろうぜ!
530名無し行進曲:2011/06/16(木) 16:09:51.34 ID:mufAX8CT
ムラマツレッスンセンター講師、立派じゃないか。
531名無し行進曲:2011/06/16(木) 16:12:15.94 ID:mufAX8CT
多分、いや確実にあんたより上手い。
532名無し行進曲:2011/06/16(木) 18:23:53.76 ID:BAj+Ysaa
ムラマツ・パールは鳴りやすすぎて、やりがいを感じない。
そして、アマチュアレベルなら誰が吹いても、同じような音がする。

日本人好みらしいけどね。
533名無し行進曲:2011/06/16(木) 18:46:45.19 ID:qky6QgjN
アマチュアなんてオールド吹こうがプラチナ吹こうが全部ただの自己満足

「この楽器は吹きにくいけど音がいい」
なんて変なオールドたくさん持ってる奴いろいろ知ってるが
まあ聴けたもんじゃないよ

だから口ばかり達者になる
最悪の循環
534名無し行進曲:2011/06/16(木) 20:18:14.76 ID:bH1dOv6V
529 :名無し行進曲:2011/06/16(木) 06:16:05.70 ID:mufAX8CT
湧いてこいヘンなの。
くだらない話で盛り上がろうぜ!

530 :名無し行進曲:2011/06/16(木) 16:09:51.34 ID:mufAX8CT
ムラマツレッスンセンター講師、立派じゃないか。

531 :名無し行進曲:2011/06/16(木) 16:12:15.94 ID:mufAX8CT
多分、いや確実にあんたより上手い。
535名無し行進曲:2011/06/16(木) 21:11:58.88 ID:mufAX8CT
何なんだ。
俺のをコピーして集めてる奴がいるな。
湧いてきたヘンな奴か。
536名無し行進曲:2011/06/17(金) 00:44:29.79 ID:alr6zPee
>>533
これこそけなす奴は嫉妬ぶかいという典型

君はお金が無くて金持ちを羨ましがってるんだろうね

貧乏で上手?な専門家と裕福でそこそこ上手いアマチュア

どっちが幸福かな?
537名無し行進曲:2011/06/17(金) 01:38:31.66 ID:FaO6ROhK
金で良い音は買えないんだよね、おっさん。

金銭的には裕福でも満たされないんだろね。
精神的には貧乏なんだよ。
538名無し行進曲:2011/06/17(金) 02:33:56.26 ID:FDrslLew
「このオールドはムラマツよりいい音がする」

という奴はまず自分の録音をアップすること。


それ以外は全部口だけ野郎
539名無し行進曲:2011/06/17(金) 05:47:31.23 ID:V4gmbXlm
録音じゃ音程とリズムの精度は確認できるだろうが、
音の良しあしはわからなだろう。
アップしてる奴もいろいろ細工してるし、
ヘタすると音程まで修正してるかもと疑ってしまう。

540名無し行進曲:2011/06/17(金) 05:48:47.89 ID:V4gmbXlm
貧乏で上手?な専門家と裕福でそこそこ上手いアマチュア

どっちもあんまり幸せとは思えんな。
541名無し行進曲:2011/06/17(金) 05:51:25.09 ID:V4gmbXlm
音色については「いい」「悪い」というのはない。
「好き」か「嫌い」のふたつだろ。
音楽は「いい」「悪い」があるけどな。
542名無し行進曲:2011/06/17(金) 07:29:54.00 ID:256GBWHD
Gisオープンのマックスメーニッヒだって。うまくて音もいいと思うけど。

http://youtu.be/bGYGsp030nE

>>539
そんなに人が信用できないなら、自分で名演奏するしかないよね。
がんばって。
543名無し行進曲:2011/06/17(金) 07:46:36.95 ID:eD2gfDX3
お前もな。
544名無し行進曲:2011/06/17(金) 08:58:41.21 ID:ZsRRvFx7
また言い訳、言い訳。修正でどうにかなるレベルじゃないからそんなこと言うんだろ

どんなに修正してもいいからまずは聴かせて見ろよ
545名無し行進曲:2011/06/17(金) 11:08:02.50 ID:iBqS7J8+
20年くらい前のムラマツSRを吹いているけど、とても満足しているよ。
リペアの人は段々と嫌な顔?をするようになってきて新しいのに購入を勧められるけど。
546名無し行進曲:2011/06/17(金) 12:06:26.72 ID:FDrslLew
>>540

なんだその選択肢。
上手で裕福な専門家がいいに決まってるだろ。

そこそこ上手いなんてのは、ようするに使い物にならないってことだし
547名無し行進曲:2011/06/17(金) 14:54:25.50 ID:V4gmbXlm
フルート奏者で上手で裕福な人って、実際にいるのかな?
548名無し行進曲:2011/06/17(金) 16:08:38.79 ID:ZsRRvFx7
普通にいるだろ

音大なんかの教授もいるし
オケマンも副業いれればそれなりに
もらってる
もちろんもとから裕福な奴もいる

裕福ってのが年収億単位とかをさすなら
話は別だが
549名無し行進曲:2011/06/17(金) 17:00:24.45 ID:FcV1rbc4
金持ちと結婚した上手なフルート奏者ってのは、いくらでもいるんじゃまいか
本人の稼ぎとは別でも金持ちは金持ちだろ
550名無し行進曲:2011/06/17(金) 19:31:08.44 ID:+VpXl6uF

なんかぜんぜんおもしろくないんで、過去の(Part5)の一部を適当に貼ってみるよ。
話のタネに。



248 名無し行進曲 sage New! 04/09/06 16:40 ID:k6trsKBk
ヤマハはなんで、何々のモデルに「頭部管○○」とか決め付けるんだ!
購入時に選べないじゃないか!オプションで買わせる作戦とみた。
ビジューのHC頭部管っていうのはすぐ慣れると思うよ。そうすると
ほかのカットが音色的に軽薄に思えてくる。結局いちばん怨霊もでるのは
ああいう角がとってない形に思えるんだけど…「フォルテ」と「レガート」で
デシベルの実験でもしてみて、ネーミング考えたらどうなる…


249 名無し行進曲 New! 04/09/06 18:15 ID:udMCB4y7
>>244
そういうのをガバガバと言って、このスレでは昔から話題になってます。

>>247
ぼくもカスタムメイドならアキヤマをお勧め。
目の前で金属用の刃物でスーっとやられると、ちょっとゾクッとするけどね。


250 名無しの笛の踊り New! 04/09/06 18:59 ID:v2ZIVBPU
>>249
「ガバガバ」は了解済みです。アンチ・ガバガバ派です。

551名無し行進曲:2011/06/17(金) 19:32:18.99 ID:+VpXl6uF
切り貼り続き

252 名無し行進曲 New! 04/09/06 21:37 ID:h3a6hSoe
今年の6月頃、「ガバガバ」の話題で盛り上がりましたね。
一度も書き込みはしませんでしたが・・・。

作り手側と話をすると、オールドを意識したクラシカルな頭部管が好きと
言っている人が多いのは確か。
ヤマハの設計者も「ビジュー」が評価されてほしいって言ってたし、
マスターズの人もクラシカルなタイプの頭部管はかなりいいと思っている
って言ってました。
秋山さんや桜井さんは言うに及ばず。
でも、みんな口を揃えて、息の入る歌口じゃないと売れないんだよね、
なんて言ってます。
このあたり、演奏家の求めるものと製作者の理想は、
微妙に異なってしまうものなんでしょうか・・・。


254 名無し行進曲 sage New! 04/09/06 21:51 ID:0EQqLzy8
誤解を恐れずにいえば、フルートに「音色」を求めるか「表現の幅」を求めるかで大分考え方が変わるよね。

前者を求める演奏家は後者にとって退屈。
後者を求める人は、前者にとって下品。

これからのフルートがどうなっていくかで重要な問題だと思うよ。

ヴァイオリンみたいな表現の幅を求める人には、そりゃ昔のスタイルの楽器じゃ
どうしようもないと感じてもおかしくないし、逆に、フルートの音色に守るべき
スタイルがあると思う人には、パユなんか下品でしょうがなく感じるんでは。

自分はどっちの人にもいてほしいし、どっちがいいかで論争するなんて
アホだけは避けたい派。
552名無し行進曲:2011/06/17(金) 19:40:25.99 ID:+VpXl6uF

まあ確かにオールドは鳴らなくて、コントロール難しいのが多いし、
音楽や表現に全力を注ぐべきアマチュアが使うにはどうかというのは
一般論かもしれない。

アマチュアなんだから、好きにすると言うのはもちろんありだろうけど。
相当な覚悟をしてね。
さらっと吹いちゃううまい人ももちろんいるだろうけど。

確かにフルートで、チェロが朗々と歌うような表現にあこがれた(今も)
こともあり、そういうことをしたいなら、オールドとは方向が違うのかも。

いろいろあって、いいんではないかい。




553名無し行進曲:2011/06/17(金) 19:44:42.45 ID:FaO6ROhK
オールドあるいはそれを意識したカットが「鳴らない」というのはうそで
鳴らし方さえ心得れば「鳴る」んだよ。

そこんとこ間違えないでね。
554名無し行進曲:2011/06/17(金) 20:00:34.77 ID:+VpXl6uF

その通り。鳴ったときの音、フルトーンは本当に美しい。
ただそれが簡単にいくとはかぎらないということで。
555名無し行進曲:2011/06/17(金) 21:14:28.76 ID:fMdbmJJl
ヘンなの湧いてこないかな。
エログロでなければ大歓迎だけれど。
556名無し行進曲:2011/06/17(金) 22:39:15.08 ID:cQYNn42b
>>553

本当にその通りですね。

ムラマツのプラチナはポイントをつかまえて鳴らすと、
ルイロットに匹敵する位上品で甘美な音色がします。
557名無し行進曲:2011/06/17(金) 22:51:35.90 ID:ZsRRvFx7
逆に一見ポイントが広そうな現代の楽器も
本当に美しいポイントはオールドと同じぐらい狭いよ。

どっちかで美しく吹ける技量がある人は
どっちでも吹ける。


「難しいオールド吹ける僕エライ」

みたいな奴が一番恥ずかしい。どっちでも吹けませんって宣伝してるようなもんだ
558名無し行進曲:2011/06/17(金) 23:01:34.95 ID:c2KGTcAG
>>557
そんなもん古いも新しいもあるかい
歌口見れば ポイント狭いか広いかぐらいわかるよ
559名無し行進曲:2011/06/17(金) 23:05:56.26 ID:ZsRRvFx7
全く話が噛みあわないなヤレヤレ


そりゃいわゆる広い楽器では70点、狭い楽器だと50点の人の誤解だね。


100点取るにはどの楽器もポイントは似たような狭さだよ
560名無し行進曲:2011/06/17(金) 23:32:36.78 ID:+VpXl6uF

過去のログが面白かったんでもうちょっとコピペさせて。Part5から



690 642 New! 04/10/25 09:51:12 ID:P2jCzbVv
642です。
ちょっと目を離した隙にヘルムートの話題で盛り上がってきましたね(笑)。
>>645
失礼致しました。ルイ・ロットをオールド→ヴィンテージと改めます。「オールド」の語そのものに私は
否定的若しくは消極的な意味をこめては、勿論おりません(笑)。
>>646
602に書かせて戴いたのですが、ヘルムートは「扱いは難しいが、使いこなせば自由の利く楽器」道具の部類
と捉えております。具体的に言えばこの楽器の歌口は、鳴るポイントが極端に狭い。だからこれを自在に鳴らす
には常に限られたポイントに、狭い幅の一定量の息の束をぶつけてやらねばなりません。はっきり言ってこれには
一定の「修練」が要ります。だからぽっと手にとって試奏した程度ではこの楽器は「鳴らない」とか「音量が無い」
という評価を下してしまうかも知れません。でもこの評価は妥当ではありません。

その代わり一度鳴るポイントを掴むと、そのポイントを中心に息の角度や量、そしてポイントをややずらしたり、
息の束の幅を変えることによって、音色を変える事は容易になります。その意味では確かに「音色を変えやすい」とは
言えるかも知れません。その前提条件が現在の楽器に比べて厳しいのですが(苦笑)。

繰り返しますが私はヘルムートがオールマイティだとか絶対だとは申し上げておりません。その真価を知りもせずに、
現在の楽器の尺度で単純な評価をするのは妥当ではないと言うだけです。その事は642にも書いていますが、どうも
読解力が無いか敢えて曲解しようとする人がいますので、念のため繰り返します。


561名無し行進曲:2011/06/17(金) 23:34:51.01 ID:+VpXl6uF

もうひとつ。よいしょ。

697 名無し行進曲 New! 04/10/25 20:41:44 ID:wXfOFjZs

なんどもいいますが、60年代以前に作られた楽器を
オリジナルのままプロが使ってる例なんてありませんよ。
ランパルさんのヘインズや、桜井さんの製作する楽器のように
古い楽器の良さを生かした新しい楽器を使う人はいますけれども。


698 名無し行進曲 New! 04/10/25 20:45:02 ID:wXfOFjZs
それにもし、100年前に作られたルイ・ロがデットストック
で残っていても、オケで使いたいと思う人はいないでしょう。

楽器の寿命がせいぜい30年ぐらいなのは、30年もたてば
演奏スタイルが変わっているからです。今やクーパーさんの
影響を受けていない楽器をオケの中で使うのは不可能です。
オケ全体の音量が増していますからね。

一人で吹いている人や、室内楽主体でやっている人には
関係がありませんが、音量が出る他の管楽器と合奏するため
には、演奏スタイルの変遷を考えないで、楽器の寿命が100年
だといったところで何の意味もないでしょうね。
562名無し行進曲:2011/06/17(金) 23:50:26.89 ID:+VpXl6uF

Part 5 のこの後のかんかんがくがくは面白かった。
(今読んだ。)
これ以上のコピペはひんしゅくと思うのでヤメ。
563名無し行進曲:2011/06/18(土) 00:04:45.80 ID:k0HkUhp3
やっぱランパルとニコレがいいなあ
彼ら無くしてフルートの隆盛も無かった
使用楽器はランパルがヘインズでニコレはハンミヒだったか
564名無し行進曲:2011/06/18(土) 00:21:16.77 ID:PGrjztIY
ここ見てると絶滅危惧種のオーディオヲタと同じ臭いがする
機材の音ばっかり聴いて音楽は聴いてないあの連中ね


共通の特徴はそれを指摘するとイキリたって何かわめき散らすところ

はい、みなさんドウゾ
565名無し行進曲:2011/06/18(土) 02:06:44.92 ID:Vwp3gVDF
アンリゲオンや小林秀雄のような表現力や文才がないから楽器にこだわる
のではないかいなあ〜。

 いい演奏を聴いて自分もいつかと思い、日々の練習不足を棚に上げ
 楽器の選定に走ると音楽を聴かなくなる傾向。
566名無し行進曲:2011/06/18(土) 07:23:24.05 ID:wnpwgAXK
http://flutefarbe.blog45.fc2.com/blog-entry-239.html

我が家のパールフルート。
調整をお願いしに、上野のパール楽器ギャラリーへ。
ウチのパールフルートの頭部管は、孝治君のオリジナル注文。
いわゆる“3番=legato"なのですが、それはそれは穴が小さく、そしてとてつもなく上品な音色がします。
フルート教室ファルベの生徒さん達のパールフルートはほとんどがこの”石井モデル”。
「これがフルートの頭部管だ」
と最初から吹いてしまえば関係ないんです。
だからウチの生徒さん達の音はみんな“いい音”なのねン♪

--
この楽器だけは触りたくない
567名無し行進曲:2011/06/18(土) 08:23:43.84 ID:s5b+IqNS
>>564
>ここ見てると絶滅危惧種のオーディオヲタと同じ臭いがする
>機材の音ばっかり聴いて音楽は聴いてないあの連中ね

仰る通りです。

568名無し行進曲:2011/06/18(土) 09:13:21.59 ID:Idd8Pvg6
じゃ楽器を改造しまくったモイーズはさしずめヲタの親玉ということで。
569名無し行進曲:2011/06/18(土) 10:52:28.41 ID:JhBRAPkD
いや、ちゃんと吹いてるじゃん
570名無し行進曲:2011/06/18(土) 14:10:24.58 ID:wnpwgAXK
CDでしか聞いたことないけれど。
実際はどんな音だったのか?
571名無し行進曲:2011/06/18(土) 14:30:12.41 ID:HwnUEgR2
-まあ売れなけりゃ会社が潰れてしまうから仕方なく-
-イワユル低価格な模造品の流通-

新規開拓目的のため低価格帯で模造品と比較された時に
とにかく、簡単に発音できる 比較的大きな音がだしやすい
(コスト削減、加工しやすいも付随するけど
っていう管楽器が売れ筋にならざるをえなかった
その手の低価格帯所持者からの買換え需要(グレードアップ)に当たる
ナインナップ帯も簡単な〜的な商品にシフトしていく
そうすると売れ筋な商品の方向性はおんなじになって行ってしまう訳だ

そういった方針が嫌で独立する人も居るが
やはり数では勝負できない
(メンテナンススクールなんて流行るのも良いのか悪いのか、

道具に対して高い要求があるなら既製流通品を選ばずに
オーダーで作らせてみては?
嫌なら買わなけりゃいいんだし
572名無し行進曲:2011/06/18(土) 14:37:45.04 ID:wnpwgAXK
どこからのコピペ?
それとも妄想?
573名無し行進曲:2011/06/18(土) 14:58:57.31 ID:PGrjztIY
>>568

音楽を創る側とそれを金払って買う側との区別のつかないのか・・・

まあこういうアホがいてこそ成り立つ商売ではある
574名無し行進曲:2011/06/18(土) 16:02:29.50 ID:wnpwgAXK
>>573
タビタビでスマソ。
音楽を誰が創っているの?
575名無し行進曲:2011/06/18(土) 16:26:09.40 ID:PGrjztIY
作曲家、演奏家、録音技術者、プロデューサー、スポンサー、その他いろいろ

少なくともお前が作ったわけではないから安心しろ
576名無し行進曲:2011/06/18(土) 16:28:30.30 ID:wnpwgAXK
作曲家、演奏家、録音技術者、プロデューサー、スポンサー、その他いろいろ が創っているんだ。
へえーーーーーー。
577名無し行進曲:2011/06/18(土) 16:29:37.46 ID:PGrjztIY
勉強になったろ。

楽器製作者やホール建築家なんかも入れてやってもいいぞ。


ようするに、音楽で「稼ぐ側」ってこと。
578名無し行進曲:2011/06/18(土) 16:34:37.05 ID:wnpwgAXK
こんなことで稼ごうとしているんだ。
まあ、がんばってね。
あまり関わらないようにこちらもがんばるよ。さよなら。
579名無し行進曲:2011/06/18(土) 16:48:58.28 ID:tm00PPiP
何だコイツw
580名無し行進曲:2011/06/18(土) 19:17:47.21 ID:Idd8Pvg6
>>573

アマチュアは音楽をする道具には(プロ同様)金を払っているが、
音楽を創ってることには変わりないよ。質はいろいろあれね。

音楽の歴史が始まって以来そうさ。



581名無し行進曲:2011/06/18(土) 19:52:08.50 ID:tm00PPiP
売れてるプロは楽器代金なんか払ってないけどね
582名無し行進曲:2011/06/18(土) 21:29:51.60 ID:PGrjztIY
>質はいろいろあれね。

ここがポイント
583名無し行進曲:2011/06/18(土) 23:30:00.61 ID:Idd8Pvg6

>>581
ヘルムート・ハンミッヒは天国から無償プレゼントかい。

>>582
プロアマ含めてね。

ここは揚げ足取りスレpart 1に改名したら。


584名無し行進曲:2011/06/19(日) 00:10:52.89 ID:rlCxtcxX
>>570
音は確かに魅力的でしたよ
かなりの高齢だったけど、そして、酒呑んでタバコも吸ってたけどw

でもね、魅力的な音かもしれんが
俺の音も負けてないけどねw そんなレベルです
585名無し行進曲:2011/06/19(日) 00:29:16.66 ID:nSGK20jl
>>583

しかしまあ、モイーズの楽器へのコダワリとここの住民のゴタクが同じ土俵で
質の違いなだけとは思えないのは確か。

演奏が下手な奴が口先で勝負する場だろここは
586名無し行進曲:2011/06/19(日) 00:34:23.29 ID:iKtSjEbP
俺の毎秒10回超高速トリルは今夜も威力を発揮するぜ
フルートやっててよかった
さあそろそろ出番だ
587名無し行進曲:2011/06/19(日) 09:21:19.58 ID:7NKvThQi
トリルって早ければいいってものではないと思う。
なんかそんなの自慢してる人ってバカっぽいよね。
588名無し行進曲:2011/06/19(日) 09:24:23.25 ID:7NKvThQi
プロフェッサーの音と比較して
自分の音が負けてないなんて言う人たまにいるけど、
自分が見えていない典型だと思う。
ボクはそんなとき、心の中で笑ってしまいます。
589名無し行進曲:2011/06/19(日) 12:51:58.94 ID:ub0S8Nj0
いやいや、レッスンに行くたび 自分の音のほうがいいと思ったという
プロオケプレーヤーもいましたよ。パイパーズのインタビュー記事でしたが。

 客観的に判断できて音より音楽の創りかたを学びに行ったという人では
ないかな。
590名無し行進曲:2011/06/19(日) 13:31:19.44 ID:jmYyanR7
酒もタバコもマドモワゼルも大好きじゃ。

わしは自分の音はまだまだ好きになれん。
もっと美しい音を出したいのじゃ。
だからソノリテを毎日やるんじゃ。
591名無し行進曲:2011/06/19(日) 13:45:47.00 ID:rlCxtcxX
>>590
お願いですからホテルで朝早くから音を出すのは
やめていただけませんか?
他のお客様の迷惑になりますんで・・・


実際、苦情がきてたw
592名無し行進曲:2011/06/19(日) 23:04:38.46 ID:jmYyanR7
すまんのう。

朝起きるのが早くてのう。
朝のカフェオレまで暇でついつい楽器に手が伸びてしまうんじゃよ。
バアさんからも、よく怒られたわい。

しかし、おまいさん、よく知ってるのう。

マサオか、キムから聞いたのかい?
まさかオテルの従業員の身内じゃないだろうな?
593名無し行進曲:2011/06/19(日) 23:34:07.99 ID:HSoxCJW4
俺の毎秒10回超高速タンギングは今夜も威力を発揮するぜ
フルートやっててよかった
きょうもたっぷりといかせてやるか
さあそろそろ出番だ
594名無し行進曲:2011/06/19(日) 23:39:02.34 ID:7NKvThQi
おぉ、ヘンなの湧いてきた。
595名無し行進曲:2011/06/20(月) 00:26:19.53 ID:FWnzQ5LI
高校の時吹奏の部長やってたが9割は女
ずいぶんやらせてもらったぞ
吹奏はスケベがおおい
クラのくわえはよかった
フルートは舌の使いがよかった
ブラスは締りがよかった
羨ましいだろ
ちなみに3年連続ゴールドだったぜ
596名無し行進曲:2011/06/20(月) 02:11:24.01 ID:v6Abix8x
そこでお前の人生はピークだったんだな。

んで、今はどうしてる??
ちゃんと食えてるのか?
597名無し行進曲:2011/06/20(月) 14:16:10.25 ID:iRycYNSy
高校3年間のがんばりのおかげで、クラミジア、淋病、梅毒、エイズ、全て罹患したんじゃまいか?
598名無し行進曲:2011/06/20(月) 20:16:08.53 ID:AZWmV38p
>>593
毎秒10回超高速タンギング

ダブルタンギングならtは毎秒5回だけ。
もっとヘンなの湧いてこないの?

599名無し行進曲:2011/06/20(月) 23:59:17.87 ID:5dnvjbuk
大学の吹奏でも女は不自由しなかったな
他校との交流もあったんでいくらでもできた
パウエルオール14K使ってたのもいいエサになったんだ
おんなどもこれを吹きたがってな
まあ俺のも吹いてもらったが
やっぱ金はいいぜ
600名無し行進曲:2011/06/21(火) 00:10:36.41 ID:Nq2EQBdS
>>599
ま 下品  



ほんまもんの笛吹きだわw
601名無し行進曲:2011/06/21(火) 00:41:37.49 ID:sNeDenaj
女にもてたいから男は楽器をやるんだよ
脂ぎった高価なゴールドを使ってりゃ女は一目おくもんさ
フルート好きならゴールドくらい買えよ
欲しいくせに買えない男は甲斐性無しということだ
そんな奴は女にもてないし仕事もダメダメだろう
音色オタと音楽バカは一生一人でしこっていればいいがな
602名無し行進曲:2011/06/21(火) 07:46:33.25 ID:e+Lh0IeJ
金のフルートで女に持てるという説ははじめて聞いた。一度試してみるか。
603名無し行進曲:2011/06/21(火) 10:06:37.50 ID:g6PAzxlC
ま、多少は注目されんだろうが、モテるというのはどうだろう?
604名無し行進曲:2011/06/21(火) 10:22:08.69 ID:aZ1phW+h
あ、たしかに俺モテモテだわ そっか18Kと24と14Kと金だけで3本持ってるからか
605名無し行進曲:2011/06/21(火) 11:56:52.07 ID:g6PAzxlC
それでモテてるとしたら、
哀しいものがあるな。
606名無し行進曲:2011/06/21(火) 13:54:10.95 ID:HxAWw+Pq
おなごの一人も逝かせられんで何が金じゃ。

楽器の扱いもおなごの扱いも同じなんじゃ。

楽器をコロコロ変える奴などろくなもんじゃないな。
607名無し行進曲:2011/06/21(火) 15:06:58.64 ID:g6PAzxlC
こな
608名無し行進曲:2011/06/21(火) 16:29:44.60 ID:uYwv0N4h
ここは妄想スレと化しつつあるな。
609名無し行進曲:2011/06/21(火) 17:01:01.65 ID:Bly1a5iv
女も楽器もどんどんチェンジが正しい
610名無し行進曲:2011/06/22(水) 00:16:02.78 ID:tVwLoI1J
ムラマツゴールドのようなちゃらい女が好きだ。



611名無し行進曲:2011/06/22(水) 02:13:37.25 ID:nFN32LVy
楽器も女もオールドはやめとけ
612名無し行進曲:2011/06/22(水) 05:54:16.82 ID:b8mg2NTY
なんか納得できる話。
613名無し行進曲:2011/06/22(水) 06:29:11.21 ID:kZRFiyRz
リングキーを処女膜のようだと言うやつが出てきそうな
流れだ(;一_一)
614名無し行進曲:2011/06/22(水) 09:32:18.84 ID:kxJbRTpa
腐る寸前がいいんだよ。
615名無し行進曲:2011/06/22(水) 10:24:54.45 ID:wE8eCUhU
映画も音楽も古いものの方がいいなあ。
616名無し行進曲:2011/06/22(水) 11:32:46.22 ID:nFN32LVy
基本的に古いものは質の良いものしか残ってないからな

あとは年寄りの新しいものへの理解力不足と郷愁も大きな理由か

617名無し行進曲:2011/06/22(水) 19:38:20.00 ID:Opij3bF3
後者が大きいだろう。
新しいものの良さを認められなくなったり、興味が薄れたりしたら、それは年を取った証拠だ。
618名無し行進曲:2011/06/22(水) 20:04:27.23 ID:/sv09bz+
>>617
年寄でスマソ。
フルート業界で新しいものってなに?
演奏では19歳のパユ at 神戸を超えた経験がないし、楽器はもっとわからないので。
619名無し行進曲:2011/06/23(木) 00:34:44.30 ID:ow1mZQSS
>>617
長幼の序を弁えぬガキが偉そうに
敬いを知らぬお前こそがすぐにそうなるんだよ
620名無し行進曲:2011/06/23(木) 03:12:13.56 ID:WKyYk8dO
>>618
超えるとかくだらない価値観がもう

音楽はね、徒競走とかと違うんだよ
621名無し行進曲:2011/06/23(木) 09:56:54.22 ID:EaV806Ik
うん、超えるって何だろうね。
音楽にそういう思想を持ち込むのは、やっぱり年だね。
622名無し行進曲:2011/06/24(金) 00:34:17.77 ID:KaOOhuMo
ドイツの総銀でリップがプラスチックっぽい波型のやつを吹かしてもらった
ずっしり重くてボコっとしたごっついデザインになんじゃこりゃって思ったが
吹いてびっくり上から下までスムーズな吹き心地とやわらかな深い音色

オールドはだめと決めに入ってる奴ら吹いたことあんのかよう

日本製の新しいのが一番だとおもっていたが広告に騙されてたのか
おれのムラマツが最高とおもっていたがこれは鳩笛かい
623名無し行進曲:2011/06/24(金) 11:37:28.98 ID:p1c2G+S0
だからそれをどこのどういう本番で使っての感想なんだよ
まさかただ独りで試奏してわかったつもりになってる
アホではないよな?
624名無し行進曲:2011/06/24(金) 21:09:19.05 ID:1snSsl1V
不毛な議論だ
625名無し行進曲:2011/06/24(金) 21:44:09.63 ID:6MOPUYEu
>>621
まったり、してね。
626名無し行進曲:2011/06/24(金) 23:46:35.54 ID:KaOOhuMo
>>623
お前はムラマツをけなすと湧くうじ虫だな。

ムラマツみたいなクソ笛捨てちまえこの本番野郎ww


627名無し行進曲:2011/06/25(土) 00:14:23.91 ID:u+ctHxM7
楽器屋で某有名プロが安物コピー楽器をえらくいい音で朗々と吹いてるのを聴いたことがある

「これ本番で使ってもいいんじゃないですか?」

と言ったら

「ホールじゃ使い物になりませんよこんなオモチャ」

と言ってたのを思い出した
628名無し行進曲:2011/06/25(土) 01:10:32.92 ID:FlJLsWu0
しかし、なぜアマチュアはゴールドを吹きたがるのか?
シャーリングばっかり目立ってるのに、気が付かない?
629名無し行進曲:2011/06/25(土) 06:01:08.42 ID:F3o0ywxC
<<628
耳が悪いから。
630名無し行進曲:2011/06/25(土) 06:55:45.44 ID:pPsNaq1P
>>628
アマチュアだが、総銀の方が好きだぞ。ただ、黒くなるのは嫌だが。
631名無し行進曲:2011/06/25(土) 09:10:10.59 ID:NffS3JNW
ゴールドもハイカラットになるとシャーリングが少なくなるようです。
632名無し行進曲:2011/06/25(土) 11:23:58.48 ID:Wob58QFW
シャーリングは、歌口のカットによっても変わるね。
要は、どんなセッティングにするか。
633名無し行進曲:2011/06/25(土) 12:36:33.25 ID:tNSNg6/v
そんなことよりその汚い音はなんとかならぬか?
634名無し行進曲:2011/06/25(土) 15:55:20.08 ID:F3o0ywxC
>>633

だから、耳が悪いから。
アタマとか他のパーツが悪いというと激怒するけど、耳はわからないかも。
635名無し行進曲:2011/06/25(土) 19:52:23.28 ID:8Ju+/snC
耳が悪い、というのを具体的に言えば、自分が出したい音についての
明確なイメージを持っていないのと、音は楽器が勝手に作ってくれる
ものと誤信していることだろうな(同じホールの同じ位置に置いた同
じピアノでも演奏者によって音が全然違うことは認めるだろ?)。

そういう人は楽器と自分とのマッチングを考えて主体的に選ぶことが
できないから、使っている人が多いとか贔屓の演奏者が使っていると
いったブランド志向に頼るか、より高価な楽器ほど音もいいだろう
(統計的にはそれで正しいのかも知れないが…)という単純な発想に
なるわけだ。
636名無し行進曲:2011/06/25(土) 21:52:07.38 ID:BYBELwoT
アマチュアがアマチュアを叩く。

目くそ鼻くそだがまあがんばって。
637名無し行進曲:2011/06/25(土) 23:38:53.59 ID:tNSNg6/v
>>635
正論だと思うよ。

638名無し行進曲:2011/06/26(日) 00:16:24.29 ID:UIHRA3Ex
>>635
倍音がきっちり積み重なっているか、崩れているか、
アナライザで分析したことはないけれど、
弦楽器とか声楽などいろいろ聴いているといい音とそうでない音、
というのは聴けば分かるようになる。
639名無し行進曲:2011/06/26(日) 07:20:47.17 ID:eyP+xC3W
>>638
で、大事なのは、何本も試奏した中で一番「いい音」だと思う楽器で
はなくて、自分の理想としている音と比べて満足のいく楽器を選ぶこ
とだ。そういう楽器には滅多に出会えるものではない。「いい音」の
楽器はたくさんあるから、それを判断基準にすると頻繁に買い替えを
続ける結果になりがち。もちろん自分の理想の音も年を経るにつれて
変わるが。

ついでに言っておくと、弦の人は製作者より個体で楽器を選ぶ。製作
者で選ぶのは注文で作ってもらう時。
640名無し行進曲:2011/06/26(日) 13:42:29.29 ID:mSN0H1zW
目くそ鼻くそを
俺もそう思う。
641名無し行進曲:2011/06/26(日) 14:00:43.19 ID:YKHQcULz

>>639 まったくその通りと思う。

さらにいらぬ敷衍をすれば、

1. 笛としての音の美しさ(オールド系、モダン系、いろんな路線あり)

2. チェロやヴァイオリン的な表現までできる音楽的表現の幅の広さ(主にモダン
   系?。オールド系でももちろん可能だが)

の方向性、あといろんなバランスで1.2両方を追う、ってところ?

あとは、実は自分的には一番重視したいのは、自分がやりたい音楽をを空中に「切り出す」
性能。楽器そのものの音楽的レスポンス。これはぱっと吹いたときの鳴りやすさとは
あまり関係がない。

639の話はすばらしくまとまってると思う。余談的追加。
642名無し行進曲:2011/06/26(日) 14:50:09.85 ID:k27E44gY
>>639
まあな 自分で吹いてわかるならね

ほとんどの人はわかってない、プロも含めて
そこがフルートの楽器選びの難しいところ

弦楽器は弾く人がいいと思えば、客席の方々もいいと思ってる
フルートは自分ではいい気分で吹けたと思っても、客席には聞こえて
なかったりって事がおこりやすい
643名無し行進曲:2011/06/26(日) 18:40:40.86 ID:/99UUUu4
客席でどう聞こえるかわからないのは他の楽器でも同じこと。
それを言い訳に使うと楽器選びどころか練習も演奏も全てが無意味になる。

>自分ではいい気分で吹けたと思っても、客席には聞こえてなかったり

楽器でなく自分の責任。
644名無し行進曲:2011/06/26(日) 20:41:31.68 ID:04VBIiVX
そう。
こんなとこで音も出さずにグダグダ楽器のウンチク垂れる
ほど無意味
645名無し行進曲:2011/06/26(日) 20:46:10.08 ID:YKHQcULz
>>644
ほんとにもうやくざのインネンの域だね。

小説、お話しはみんな作り話だからすべて無意味というに等しい。

プレイヤーとしてのレベルにかかわらず、意味のある話は意味があるさ。
実際レベルが高い人もけっこういると思う。

インネンが何の意味も持っていないことだけは確か。

何のためのスレだい。あほか。

646名無し行進曲:2011/06/26(日) 21:09:31.74 ID:04VBIiVX
なんで小説の話になるんだバカだな
ちゃんと本読めよ

お前の話がつまらなくて無意味だって話なだけだ
647名無し行進曲:2011/06/26(日) 21:22:55.75 ID:/99UUUu4
>>644
>こんなとこで音も出さずにグダグダ楽器のウンチク垂れる
>ほど無意味

と思うなら黙って出て行けばいい。
648名無し行進曲:2011/06/26(日) 23:47:40.64 ID:bhJSDdka
ここはメーカースレだ。
ホールの客席とかの話はうんざりだね。
楽器以外の観念的なご意見は他でやってくれ。
個人で楽しんでる者が大半だからな。
というか心根の黒い専門家は入ってくるな。
お前らの魂胆はとうにお見通しだからさ。
649名無し行進曲:2011/06/27(月) 00:24:18.55 ID:D5rejmgA
アマチュアが楽器の話してもいいと思うんだけど
ここの人って自分より下手な人を見下したいだけに見える
650名無し行進曲:2011/06/27(月) 00:50:33.76 ID:KxTcfnni
楽しけりゃ上手い下手なんてどうでもいいじゃん。
腕前なんてそんなに変わらないものよ。
皆さんもフルート自慢をどしどしすればよい。
それをこきおろすもまたよし。

私のミヤザワ9金ブロッガーは最新最強だし。
651名無し行進曲:2011/06/27(月) 01:31:53.63 ID:d8Cd5Sjq
ホントだよね。

人を貶めなきゃフルートの話できないの?て感じ
652名無し行進曲:2011/06/27(月) 01:38:56.11 ID:Hav845PG
下手な奴が湧き出てきた........
653名無し行進曲:2011/06/27(月) 02:16:25.06 ID:KxTcfnni
↑うじ虫
654名無し行進曲:2011/06/27(月) 03:12:18.56 ID:Hav845PG
うじ虫ってオレの事か??

よし!!じゃ、成虫のハエになってお前の楽器の歌口に
うじ虫生みつけてやるよ。

それで吹いたらうじ虫ポロポロ〜
お前の音より良いかもしれんぜ〜
655名無し行進曲:2011/06/27(月) 07:01:17.54 ID:MYUI7REX
音がいいとか悪いとかよくわかりませんけど、
金のフルートって黒くならないのがいいです。
656名無し行進曲:2011/06/27(月) 09:47:10.97 ID:wA9gvLIG
なぜリングキーを選んだのに、いつまでたってもシリコンパッドいれるのさ?
しかも全部ふさいでるひと、Aキーだけしか開けてないひと、変な奴いっぱい
楽器が変色するまでつかいこんでるのに、なぜパッドはずさないんだろう?不思議でならない
657名無し行進曲:2011/06/27(月) 10:07:41.26 ID:D5rejmgA
腱鞘炎が理由かもよ
658名無し行進曲:2011/06/27(月) 11:54:23.69 ID:P8iJE4GP
>>656
 シリコンは容積が減って音程変わるから、パウエルみたいに
ハードキャップにすればいいのに。他メーカーだと合わない?
(と、さりげなくスレタイに誘導)

 もっとも奏者によって指の形やかたさは千差万別だから、
リングキーそのものも最初からそういう問題は内包している
わけなんだが。その点にかんしては、カバードは問題なし。
659名無し行進曲:2011/06/27(月) 13:02:49.21 ID:w6Tx+E+w
>>658
あれ? パウエルのPlug O'sも穴の容積を埋めちゃうよね。
かと言って、シール式のだと使っているうちに剥がれてくるしな。
660名無し行進曲:2011/06/27(月) 20:17:04.12 ID:QhKKYUAf
> シリコンは容積が減って音程変わるから

ってどれ位変わる?
661名無し行進曲:2011/06/27(月) 20:21:33.13 ID:1eQGR5fK
>>656
ヘンなのいっぱいいるんだ。へぇ〜〜。
662名無し行進曲:2011/06/28(火) 00:10:53.61 ID:+0qRKk/h
アドバイスをお願いします。
予算20万位で2本目を検討中です。
ムラマツEX
パール6750
に絞りました。
真剣に購入予定なので、皆さんのご意見を参考にしたいです。
今はヤマハ221です。
663名無し行進曲:2011/06/28(火) 01:13:56.71 ID:4bkaPgoM
サクライGSもいいよ。

この楽器を前にすると、ムラマツEXもパール6750もかすんで見えるくらい。
ムラマツDSより性能は高いと断言できる。
664名無し行進曲:2011/06/28(火) 01:30:14.48 ID:enBrbRNf
>>663

胡散臭すぎw
665名無し行進曲:2011/06/28(火) 10:26:08.62 ID:pXYzpYj0
ミヤザワのブローガー、いいと思うよ。
666名無し行進曲:2011/06/28(火) 19:24:51.25 ID:O1G/PrUP
>>662
http://www.yamano-music.co.jp/docs/hard/flutesalon/0used.jsp

ムラマツAD中古が27万くらい。EXの新品よりはましかも。
667名無し行進曲:2011/06/28(火) 20:09:42.96 ID:yQ/UZ1Sn
音大生ですが銀か金で迷っています。
どちらも捨てがたい長所があり、金は反応の良さ、銀は音色のコントロール性。

反応さえ良ければ銀でもいいかなと思い、リップ金や頭部管金を試しましたが
あの反応の良さはやはり管体の鳴りからくるものと体験し、二者択一は止むを得ない
ものかと諦めかけています。
アドバイスお願いします。
668名無し行進曲:2011/06/28(火) 20:30:20.81 ID:p5DprRzM
それより練習したら?
669名無し行進曲:2011/06/28(火) 20:39:49.45 ID:O1G/PrUP
>>667
>反応の良さはやはり管体の鳴りからくるものと

そこまでわかっているなら、管厚の薄い楽器をさがしたら。
http://www.yamano-music.co.jp/docs/hard/flutesalon/essay/2009_05.jsp
670名無し行進曲:2011/06/28(火) 20:53:19.58 ID:4CbKRgAk
楽器なんて五十歩百歩

そんな事で悩むより練習だよ!
671名無し行進曲:2011/06/28(火) 21:01:46.46 ID:Y3N1po9A
どっち買っても本当のことがわかるのは何年も先だけど


買う目的が何なのか書かないとアドバイスしようがないでしょう

672名無し行進曲:2011/06/28(火) 21:02:33.13 ID:O1G/PrUP
精神論で解決するのかな。

ここはメーカースレで、練習の方法論の議論が避けられているのに、ここで「練習」と叫ぶのは疑問です。
673名無し行進曲:2011/06/28(火) 21:06:04.75 ID:4CbKRgAk
疑問ではなく、練習ですよ!
674名無し行進曲:2011/06/28(火) 21:30:37.06 ID:s603VvWv
>>667
確かに、ライトのほうが反応がよさそうな感じですね
でも、歌口のカットも関係あるかもです

俺はヘビーが好きです
というのは、音の通りがいいからです
室内楽程度で合わせるなら、ライトのほうがいいかもですけど
現実、そんな機会より吹奏楽とか、へたくそオーケストラと合わせる
ほうが多いもんでね

特に低音を響かせたいなら金のほうが有利かと思います


ps 昔のウィーンフィルみたいな演奏なら、断然銀がよかったでしょうね
   でも、最近のウィーンでは金でないと辛そうです

675名無し行進曲:2011/06/29(水) 00:52:18.05 ID:sg4YqPh7
学生さんたちよ。
肺活量に自信があるなら迷わずオールドフレンチを選んでみるといい。
古きランパルの演奏を画像で見てみるとルイロをはぜるほどに鳴らし切っているだろ。
ランパルは10000ccの肺活量があったからあの軽いボディを鳴らしきれたのだ。
逆のようだがそうなんだ。
おれは体がでかく8000あるのでそこいらのフルートは物足りないが、
完璧に調整したフレンチは十分に受け止めてくれる。
4000くらいのチビや女にはフレンチを絶対に吹きこなせないと断言する。
吹奏楽器は絶対的に肺活量がいる。フィジカルトレーニングをみんなわすれてるようだな。
部屋にこもって練習ばかりしてもだめ。徹底的に心肺機能を高めるのも練習だ。
676名無し行進曲:2011/06/29(水) 01:46:58.79 ID:77RMmhAe
くだらん釣り 放置で
677名無し行進曲:2011/06/29(水) 06:57:47.82 ID:NC2favAa
金がいいとは思うが、金もいろいろあるから、そこは予算も含めて検討がいるだろう。
メーカーにもよるだろうが、ハイカラットの金はパワフルなだけでなく柔らかい音がして面白いよ。
肺活量云々なんて話はバカっぽいから相手にしなくていい。
678名無し行進曲:2011/06/29(水) 07:32:13.26 ID:NC2favAa
金は反応がいいというより、音の立ち上がりがはっきりしてるんでは。
銀の管厚を薄くしても、金の立ち上がりは得られないよ。
逆に銀はそうでないからこそ、音色が柔らかく感じられるという魅力もあるな。
679名無し行進曲:2011/06/29(水) 12:18:19.96 ID:Ab0oYLk6
997等の高純度銀で薄管+モダンな歌口を試してみたら?
音の立ち上がりは抜群だよ。
680名無し行進曲:2011/06/29(水) 13:37:04.26 ID:SH1/kKn8
立ち上がりって何だよ??

立てないほどヨボヨボなのか〜?クソジジイどもよ。
681名無し行進曲:2011/06/29(水) 14:31:53.18 ID:bLB9I/hB
もちっと上手く煽れ

立ち上がりってのは奏者の腕でどうにでもなるんだよ
楽器に頼るこういうレベルの奴とかが丁度メーカーのカモネギなんだよな
682名無し行進曲:2011/06/29(水) 17:56:45.41 ID:NC2favAa
いいんじゃないか。
ここは世の中でにされていないクソジジイの集まりだからな。
683名無し行進曲:2011/06/29(水) 20:15:18.41 ID:daBJ/kF1
>>679
最悪。
684名無し行進曲:2011/06/29(水) 21:00:58.38 ID:fvIpZTqa
ホントに「真剣に購入予定」とか「音大生ですが銀か金で迷って」いる
ならこんな無知で無責任な奴らに頼らんだろ。どっちも作り話さ。
685名無し行進曲:2011/06/29(水) 21:31:23.26 ID:77RMmhAe
最近の音大生なんかホントにパーしかいないから
信じてしまう
686名無し行進曲:2011/06/29(水) 21:54:58.51 ID:fMS8gQLS
昔の教授陣はパーばかりだったのに
信じてしまったわw
687名無し行進曲:2011/06/29(水) 21:55:19.77 ID:fvIpZTqa
お前たちはもっとパーだろ(笑)
688名無し行進曲:2011/06/29(水) 23:22:38.71 ID:77RMmhAe
チョキ
689名無し行進曲:2011/06/29(水) 23:32:37.26 ID:SH1/kKn8
んじゃ、グ〜で。
690名無し行進曲:2011/06/30(木) 00:26:45.62 ID:wTYw0Hxy
>>677
管楽器奏者で肺活量に無頓着なんて頭おかしいんじゃね?
おまえバカでチビなんだろ?
それが金がどうこうなんて夢みてろ
小さいおまえには211が合ってる
小中学生並みの肺活量でも鳴るCYは傑作なんだぜ
691名無し行進曲:2011/06/30(木) 00:36:14.29 ID:Ee3O1wMw
循環できるし全く無関係
692名無し行進曲:2011/06/30(木) 00:51:28.97 ID:GhVP9bpB
循環冷却もホースが外れ.....
693名無し行進曲:2011/06/30(木) 07:17:07.06 ID:8438XEFf
いくら肺活量があっても、効率の悪い息づかいをしてたら意味はない。
フルートを吹きこなすのに、肺活量不足を感じていたとしたら、無駄が多い証拠だな。
694名無し行進曲:2011/06/30(木) 07:31:58.89 ID:LilvU6Zx
211 最高だぜ!
695名無し行進曲:2011/06/30(木) 14:54:17.38 ID:8438XEFf
バカボン?
696名無し行進曲:2011/06/30(木) 18:30:53.71 ID:MThxUicG
パパなのだ!
697名無し行進曲:2011/07/01(金) 00:05:25.80 ID:ar4H1QBn
肺活量5000以下の男はフルートに向いていません。
基礎体力が吹奏になじまないのです。
698名無し行進曲:2011/07/01(金) 05:29:40.41 ID:yejUvQGW
女性はいいの?
699名無し行進曲:2011/07/01(金) 06:22:45.07 ID:IhTGVS+/
肺活量のことを意識してる時点でダメだな。
少なくてもフルートに関しては、きちんとした奏法を身につけていないことがわかる。
ゴルフや、テニスと同じ。ちゃんと当たってれば息もさして要らないし、力むことなく楽器は鳴ってくれる。そうなれば肺活量なんてほとんど考えなくなるだろう。
しかし、何を根拠に5000なんて値が出てくるんだ。意味がわからん。
700名無し行進曲:2011/07/01(金) 12:56:44.33 ID:CxurWQ+o
>>667です。マスターズやヤマハの管厚の薄い銀も試してみましたが、抵抗感が無さ過ぎて僕には無理です。
音色自体は軽やかでいいのですが単調な音でやっぱり銀なので独特の反応の鈍さが拭えないようです。

今ゴダールの三つの小品をあらためて仕上げ直しに取り組んでいるのですが、この曲は息のスピードが無いと
まず話にならないのですが、金と比べるとやはり銀は息が入らないのが多いです。
しかし金にすると微妙なビブラートが思うようにコントロールできず、要所での味付けが出来ないような印象があります。

これは今の金と銀という二つの材質で選択しようとなると回避できない問題なのでしょうか。。。
701名無し行進曲:2011/07/01(金) 13:18:08.31 ID:hsiFqc8j
>>700
マスターズやヤマハの頭部管はどのタイプを試したのかな。

マスターズなら「もっと抵抗感が欲しい」とか社長に頼めば
そういう風に削ってくれるよ。
702名無し行進曲:2011/07/01(金) 13:27:30.82 ID:pNti9yqa
>>700
試せるのなら、頭部管だけ差し替えて吹き比べたら?

あと、録音して聞いてみなよ。
今買うなら、ZOOM H1+アクセサリキットで一万円ちょっと。
もしくは、TEAC DR-05 本体だけなら八千円ちょっと。
ラジカセでも、iPodのボイスメモでもいいけど。
703名無し行進曲:2011/07/01(金) 13:39:42.10 ID:gpdGRQbn
今の音大生って、こんなレベルなのか?
704名無し行進曲:2011/07/01(金) 15:14:04.33 ID:r0uqI9SC
>>700
正直ちょっと根本から考え方がズレてるけど
まあ最初はこんなもんかいろいろ悩んで買うのは
後々のためになる
705名無し行進曲:2011/07/01(金) 16:47:53.01 ID:tp4/o9GK
誰からも認められてないジジイが偉そうに書いてるな。笑っちゃうよ。
706名無し行進曲:2011/07/01(金) 18:25:15.75 ID:Uvhe71OJ
>>700
木管はどうだい?音大では問題外とか?
707名無し行進曲:2011/07/01(金) 20:17:14.38 ID:hi2fu0Dh
>>700 君はソナタ1曲吹くのに何本の楽器を使うつもりだ?
708名無し行進曲:2011/07/01(金) 21:07:41.15 ID:AtpY7fC8
>>700
パウエル、ヘインズのオールド系は試した?
709名無し行進曲:2011/07/01(金) 21:08:17.51 ID:0hP0/Qyr
パユさんはどのメーカーのフルート使ってますか?


どうでもいいが、イベールのコンチェルトの1楽章中盤のrit.のとこ
間違ってるね というか、指がもつれてますね
710名無し行進曲:2011/07/01(金) 21:12:16.77 ID:0hP0/Qyr
>>700
そんなのは銀とか金の問題じゃないような
ま、ヤマハの高級品にはあまりいい印象はないけどね
711名無し行進曲:2011/07/01(金) 22:57:54.42 ID:LspWPQzv
>>709
昔と一緒ならば、ブランネンの14Kシリコンパッドにシェリダンの頭部管。
712名無し行進曲:2011/07/01(金) 23:41:39.28 ID:AtpY7fC8
>金と比べるとやはり銀は息が入らない

というのが理解できない。最近の銀の楽器で息が入らない楽器はない。
よっぽどオーバーブローしているとしかおもえないが。
713名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:11:59.30 ID:H6HCNebs
要するに練習で解決しろ!って事。
これ以上相手にせんでよろしい!
714名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:16:39.94 ID:YMBGHlVI
だから肺活量4000cc以下のちっこい奴は絶対に上手くなんないんだってば!
息の使い方とかいってるのがいるけど、そんな奴は無理してるから音が飛ばないんだよね。
楽器のせいじゃない。音源が小さいから減衰して聞こえないだけの話だ。
おれは今までちっこい男で上手くなった奴は見たこと無い。
中年になりかかった頃にやっと気がつくんだけどね。指導者は残酷だよ。まあ金ずるだからな。
女もまずだめだ。フルートに体が付いていってない。佐久間はよく鍛錬したから例外かな。
715名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:18:00.79 ID:ryfvFSqE
ゴールウェイとかギルバートとか相当小柄トオモウが。
716名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:22:47.82 ID:rjrM3xel
練習は大切じゃな。
コンセルヴァトワールで鼻垂れの相手して、
オケやリサイタルの練習や本番に録音じゃろ
エチュード書いて、曲の勉強
マドモワゼルとのカフェも大切な時間じゃった。
もう本当に練習する時間が欲しかったぞい。
717名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:23:29.50 ID:ryfvFSqE
718名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:25:13.61 ID:TJ8fbwxR
>>715
ゴールウェイはでかいよ とくに横幅がすごい
かつ、背もけっこう高い 170cm超ぐらいだったかな

アドリアンがまだ小さいほうかな
すべてが日本人の平均ぐらい
719名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:36:39.32 ID:ryfvFSqE
50年代から70年代はじめにかけてフィルハーモニア管弦楽団の
トップ、かつ英国を代表する奏者と言われていたガレス・モリスは本当に
小柄な人だった。160の後半は行ってないんではないか。
720名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:38:36.40 ID:ryfvFSqE
1950年代から70年代はじめまでフィルハーモニア管弦楽団のトップ
かつ英国を代表する奏者といわれていたガレス・モリスは本当に小柄
な人だった。160センチ後半はいってないんではないか。
721名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:39:33.18 ID:ryfvFSqE
変なダブルポストスマソ
一度サーバに拒否されたとオモッタ。
722名無し行進曲:2011/07/02(土) 00:49:36.31 ID:TJ8fbwxR
やっぱ、林りり子が一番小柄じゃなかったかな
150cmちょいぐらい
それなのにすげーでかい音
しかも、息が長かったね
ジュナンのベニスの最終バリエーションをノンブレスで8割程度まで
吹いたよ

ベーカーも日本人ぐらいの体系だけど
カルメン幻想曲のイントロをジミーが3回ぐらいブレスするところを
ノンブレスだったな
(いらんこと言うと、俺もそのくらい吹けるけどさ  と、あからさまに自慢w)
723名無し行進曲:2011/07/02(土) 01:41:08.54 ID:mF8/MWCZ
たからさ

最近の若いのは循環呼吸当たり前なんで

肺活量とかどこの吹奏楽部かと
724名無し行進曲:2011/07/02(土) 01:46:09.58 ID:YuN9RncQ
ここは吹奏楽板ですよ
725名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:05:07.66 ID:TJ8fbwxR
>>723
循環呼吸なんてカルメンやベニスじゃ使えませんて
さては、できないんだね 知らないんだね 循環呼吸を
なんだ ただの素人さんか はいはい
726名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:13:02.77 ID:Ip9Rdn7Z
>>725

素人はどっちかと

カルメンねえ。いつも使ってるよ循環
727名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:16:55.93 ID:TJ8fbwxR
>>726
カルメンで循環使うようじゃ、まったくの素人ww
728名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:18:14.22 ID:UvIP/Rh8
腹筋運動すれば肺活量が増えるって、吹奏の奴らだっけか?
729名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:19:58.95 ID:Ip9Rdn7Z
>>727

ハイハイ。ところでカルメンて何?まさかボルヌのや間奏曲だけ言ってるの?
せめて本編全部ピットで吹いてから言ってくれよ
730名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:24:30.09 ID:mF8/MWCZ
>>>723
>循環呼吸なんてカルメンやベニスじゃ使えませんて

某フィルのSさんがカルメンで使ってるのを聴きましたが
全くわかりませんでしたよ
731名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:43:22.22 ID:TJ8fbwxR
>>729
もちろん全曲よ
もちろんノーミスよ
もちろん本番よ

ちなみに、ベーカーは2箇所間違いよったけどな

>>730
そいつはへたくそ
732名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:50:17.68 ID:TJ8fbwxR
>>729
ごめんごめん
ボルヌの幻想曲だよ
733名無し行進曲:2011/07/02(土) 02:56:12.39 ID:Ip9Rdn7Z
>>732

まあ頑張れよ。あんなアホらしいアレンジどうだっていいけど
734名無し行進曲:2011/07/02(土) 03:00:49.69 ID:uskJc9Bd
>>733
あなたよりは上手いのは間違いないですよ
循環は上手い人って全くばれずに使うから
逆にすごいと思われないですね
735名無し行進曲:2011/07/02(土) 04:03:26.22 ID:H6HCNebs
素潜りの競技じゃあるまいし、たとえ音符1個抜いて
ブレスを取っても音楽的に何の問題もない。
736名無し行進曲:2011/07/02(土) 04:09:51.24 ID:Ip9Rdn7Z
循環できない人って必ずこの言い訳使うよね
737名無し行進曲:2011/07/02(土) 04:31:58.44 ID:H6HCNebs
循環使う必要がない所でも使って見せびらかしたい人は、
言い訳として必ず>>735を否定するよね。
738名無し行進曲:2011/07/02(土) 04:37:58.96 ID:Ip9Rdn7Z
必要ないときは使わなきゃいいだけの話
使わない と 使えない の差をまず知ろうネ


見せびらかすどころか全くバレずに自然に使うのが一流。
739名無し行進曲:2011/07/02(土) 04:58:22.86 ID:H6HCNebs
循環自体を否定してるわけじゃない。
使うべき所とそうでない所があることは同意見だよ。

でも自然に美しいブレスが取れる人はもっと一流。
740名無し行進曲:2011/07/02(土) 07:29:25.07 ID:SIGVn0Pd
なんか つまらん展開。もうじきUPせよというお決まりのアホがでてくるよ。
 739に同意。

 循環呼吸でさりげない演奏と自然に美しいブレスでの演奏。
 どちらも魅力的なものなら問題なし。
741名無し行進曲:2011/07/02(土) 09:59:57.34 ID:WCgGkkKR
>>739

>でも自然に美しいブレスが取れる人はもっと一流。

こういう関係ないこと書くから感じわるくなるんで

まあまだまだ一般には珍しいテクニックなんだろうね

ビブラートも最初はこんな言われようだったらしいけど分かる気がする

742名無し行進曲:2011/07/02(土) 16:23:14.86 ID:Ip9Rdn7Z
少なくとも肺活量とか言ってるアホを黙らせることはできるしな
743名無し行進曲:2011/07/02(土) 21:09:57.30 ID:lcxs6+nw
確かにアホっぽかった。
744名無し行進曲:2011/07/02(土) 23:34:34.03 ID:YMBGHlVI
と、肺活量3000のチビたちがいっています。
君らのようなちびっ子には211が本当に良いぞ。
745名無し行進曲:2011/07/03(日) 00:41:16.69 ID:lzRmKVI/
ほっぺたに穴あけて管通してボンベ背負って、それで吹けば?
ボンベが空になる前に交換すればずっと吹けるよ。

循環の話をするんだったら、声楽の世界で確立してもらえ。
歌うことが自然なフレーズだから息を吸うのも自然な流れ。
息を吸わずに吹き続けるのも高等なテクニックでは有るが
そういうのは出来るやつに任せておけばいいんだ。

746名無し行進曲:2011/07/03(日) 00:52:42.12 ID:+f6c7RZ/
>>745
うん、出来ない奴は黙ってろよ。
大体音楽は歌だけで成り立ってないしなあ。

少しは伴奏とか人の役にたつようなこともしろよ。
747名無し行進曲:2011/07/03(日) 00:56:57.35 ID:QrNCetbm
ここの住人どもは自分の肺活量を知るのが怖くて測れないのだろうな
748名無し行進曲:2011/07/03(日) 01:13:07.64 ID:+f6c7RZ/
知ってるし循環も使えるし特に怖くないが…
くだらない話題はこのへんにしないか?

メーカーとも関係ないし
749名無し行進曲:2011/07/03(日) 02:20:32.52 ID:sklMoWxE
今度スレを立てる時には名前を変えないか? 「フルート楽器自慢腕自慢」とか。
ちなみに、声帯より奥の空気を使わないと声にならないから声楽では循環呼吸は出来ないよ。
750名無し行進曲:2011/07/03(日) 06:34:09.84 ID:OgAU3Vn7
211なんかは、キータッチは最悪だし、吹いてると欲求不満になる。
751名無し行進曲:2011/07/03(日) 07:07:33.25 ID:sklMoWxE
それがどうした?
752名無し行進曲:2011/07/03(日) 08:26:36.59 ID:OgAU3Vn7
アタマ悪い人?
753名無し行進曲:2011/07/03(日) 08:38:04.85 ID:sklMoWxE
ああ、お前ほどではないけどな。
754名無し行進曲:2011/07/03(日) 08:57:22.34 ID:c6rX9ToS
いつから肺活量のスレになったんだ。。。
755名無し行進曲:2011/07/03(日) 09:22:07.85 ID:sklMoWxE
6/29(水)から。
756名無し行進曲:2011/07/03(日) 10:28:23.53 ID:OgAU3Vn7
やっぱりアタマわるいんだ。
可哀そう。
757名無し行進曲:2011/07/03(日) 10:55:00.37 ID:sklMoWxE
ありがとう。
758名無し行進曲:2011/07/03(日) 20:52:33.03 ID:m/wPM7aa
日曜の朝からヒマだね。メーカーの話題は?
759名無し行進曲:2011/07/03(日) 21:22:50.58 ID:sklMoWxE
昼間は15%節電に協力してるのさ。
760名無し行進曲:2011/07/03(日) 21:23:55.05 ID:rPIEMv4W
頭部管選ぶときどうしてる?

ぱっと吹いて吹きやすい、良く鳴るのが必ずしもベストでないのはガイシュツ。
大音量で一見いい音だけど実は電子オルガン単音みたいなのもある。

すごくいい頭部管だったとして、慣れている楽器と大きくなるポイントが違うと
いい頭部管とはまずその場では感じられない。

ポイントを偶然当てたとしても、そのポイントで音をコントロールする筋肉が
鍛えられ、コツがわかるまでは、本当の性能はわからない。

多種類の楽器/頭部管を毎日長時間吹いてるプロだと、ポイントがどこにあろうが
筋肉もあちこち鍛えられてるし、それほど問題い気がするけど。
自分みたいに同じ頭部管を長期間愛用しているアマチュアにはちょっと問題。

昔のデュフレーヌとか、同じ楽器(ロット)をコンセルヴァトワールから一生使った
なんて聞くけどね。これは余談
761名無し行進曲:2011/07/03(日) 21:27:01.50 ID:sklMoWxE
穴に入るやつを選ぶ。
762名無し行進曲:2011/07/03(日) 21:36:23.23 ID:m/wPM7aa
メーカーの話題から離れるけれど、「コントロールする筋肉」なんているのかな。
喰いしばって吹いていたらそうかもしれないけれど、それはたぶんフルートではない。
763名無し行進曲:2011/07/03(日) 21:51:43.53 ID:sklMoWxE
おっと、大事なことを忘れていた。変なニオイがするのは絶対に買うな。
タバコじゃなくてウ○コのニオイだ。
764名無し行進曲:2011/07/03(日) 22:02:00.35 ID:+YLfcPFY
>>762

何か勘違いしてないか・・・?
ムキムキなボディビルダーがつけているようなデカい筋肉を想像してるのか?

アンブシュア周りなんか特に「フルート用」の筋肉は大事だよ。
その証拠に、プロでもバカンスや病気なんかで長期間楽器から離れると
途端にいい音はでなくなる。

これは吹き方忘れるからじゃなくて、吹くのに必要な筋肉が落ちるから。
765名無し行進曲:2011/07/03(日) 22:13:37.46 ID:sklMoWxE
入浴なう。
766名無し行進曲:2011/07/04(月) 05:06:20.78 ID:1vT2igz7
自分が出したいと思う音が出る。
それがいい楽器だ。
767名無し行進曲:2011/07/04(月) 09:08:22.53 ID:WLlSSan6
>764
んだよね
768名無し行進曲:2011/07/04(月) 13:42:14.90 ID:eqsfVqwa
出したい音なんぞ何処へやら〜...

そういうのがほとんど。自分の音なんて聞いてないのさ!!
音程の悪さ?そんなもん気にしないのがシロウトの特権とか何とか言って。
769名無し行進曲:2011/07/04(月) 19:32:03.84 ID:y76RJ62f
自分が出したいと思う音が出る「全自動フルート」本日発売!
770名無し行進曲:2011/07/04(月) 20:54:48.23 ID:zdZ1QrSL
>>764
>アンブシュア周りなんか特に「フルート用」の筋肉大事だよ。

メーカースレですまそ。こんなのが必要、とおもってるから大変だね。
長期間離れて衰えるのは、呼吸に必要な部分とか背筋、腰のあたり。少なくとも口の周りではない。
771名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:15:53.32 ID:4HoR+kar
>>770
いやいや。絶対に必要だよ。
じゃアパチュアは何でコントロールするのさ?骨?
772名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:25:21.76 ID:1vT2igz7
息づかいでコントロールするんじゃない。
それに比べフルートのアンブシュアをコントロールする程度の筋力ってそんなにたいそうなもんじゃない気がする。
773名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:27:11.94 ID:y76RJ62f
「根性」だろ。
774名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:32:14.51 ID:JqQ56wCT
力が抜けた、フリーな唇のコントロールのためには
唇のまわりの筋肉が十二分に鍛え上げられている
必要があると聞いたことがある。

さもないと、唇を支えるのに余分な力を入れざるをえない。
長時間吹いて唇が疲れ切った状態に近いかも。

逆説だけどね。きちんとした方法でアンブシュアを作って
ある程度以上コンスタントな練習をしてれば自然に
鍛えられるので、意識しないだろうけど。
775名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:34:40.10 ID:cVdf4EAc
いいかげん総合スレに行ってよ
776名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:36:04.85 ID:4HoR+kar
>>774
完全に同意
777名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:37:59.38 ID:JqQ56wCT
スレチもそうだけど、このレベルの話が出るのって一体・・・
教師は何をやってるのだろう。
口のまわりの筋肉の図がまず掲載されてるフルートの
メソードってけっこうあると思うんだけど。
778名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:42:43.49 ID:y76RJ62f
TVタックルなう。
779名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:46:45.53 ID:JqQ56wCT
仮にもアマチュアなら、プロの倍は知識をためこんでやるぜ、
くらいの気概は欲しいぜ。

あまりにスレチなので・・・次。

ヤマハのビジューの歌口のカットって、サイドはどうなってんの。
チムニーの深さも知りたい。正面のカットのカーブの感じも。

よろしく。
780名無し行進曲:2011/07/04(月) 21:47:55.22 ID:y76RJ62f
明日ヤマハに電話。
781名無し行進曲:2011/07/04(月) 22:12:23.81 ID:oXsrOhF0
某フルート工房

当工房は外国製タンポは一切扱っておりません。
外国産は作りが粗雑な上フィットしないので、結局は「安物買いの銭失い」になってしまいます。
外国産で調整したフルートはどれもバネ圧が強く、そのため強く押さえるので、鳴りが抑制されてしまいます。(ちょうど、シンバルを押さえて鳴りを弱めるのと同じです)。
782名無し行進曲:2011/07/04(月) 23:54:26.76 ID:y76RJ62f
当工房=アメリカかどっかのフルート工房、外国=日本。
783名無し行進曲:2011/07/04(月) 23:57:14.55 ID:ChoG7/n9
ビジューの歌口Hカットはオールドヘインズが原型です。
HはヘインズのHです。
ヘインズはルイロのコピーです。
これに手前の壁の下部とサイド下部をざっくり取ったのがクーパーカットです。

784名無し行進曲:2011/07/05(火) 00:02:22.74 ID:SwlVDn0b
さらに○○と△△との間を××したのがパイプカットです。
785名無し行進曲:2011/07/05(火) 00:17:52.21 ID:hVFIoYpP
ヘインズとはずいぶんと違うと思うよ。良く見てみ。
向こう側の壁がずっと下まで伸びてるし、角度も違う。

ヘインズ的なところを狙ってるのは確かかもしれんが、
原型がヘインズ、というのはどうかね?
786名無し行進曲:2011/07/05(火) 00:33:31.27 ID:SwlVDn0b
だからぁ、ヤマハに電話!
787名無し行進曲:2011/07/05(火) 00:42:35.08 ID:RApQu7yd
確かに吹いた感じはかなり違いますね。
レスポンスと音量はヤマハHCに分がありますが、
中音のきれいな音色感と高音の柔らかさはヘインズに軍配をあげます。
ヤマハはベストセラーCYが主流なのでこれ一本槍で行けば良いのにな。
ムラマツ、アルタスの歌口は全機種基本同一なのはメーカーの誇りだろう。
788名無し行進曲:2011/07/05(火) 06:53:18.16 ID:ikfPhl6U
ちょうどヤマハ頭部管ネタが出たところなのでついでにお聞きしますが、


ECはどんな感じですか?

789名無し行進曲:2011/07/05(火) 09:22:37.51 ID:qeWEf7v6
ヨーロッパ共同体です。現在主流の国境なき(個性なき)で、少々荒っぽく吹いても
粗が目立たないみたいな、とても好きになれないやつ。
HCは吹いた中で一番音量感があるやつだった。クリスタルサウンドだよな。
それでいて、ちょっとザラザラっていう感覚もある。
CYは安易なカットだと思うよ。音の方向性が決まっちゃてんだよな。
790名無し行進曲:2011/07/05(火) 12:48:48.64 ID:EZWdkIkV
豚切りスマソ
ライザーのたかさって、ピッチには影響するものなの?それとも音色だけ?
791名無し行進曲:2011/07/05(火) 13:31:30.09 ID:hVFIoYpP
値段的にたかくなってもピッチには影響は無いだろね。
792名無し行進曲:2011/07/05(火) 13:47:09.15 ID:J701x3ws
>>790 物理的に考えれば高卒でもわかるだろ?
793名無し行進曲:2011/07/05(火) 13:49:14.19 ID:J701x3ws
>>791 「だろね」www
794名無し行進曲:2011/07/05(火) 16:54:50.10 ID:EZWdkIkV
サンキョウのHPより

A:442Hzで吹くのに頭部管はどれぐらい抜いて演奏する?


かなり個人差がありますが、通常は3〜4mm程度抜いてください。ただ、以下の場合は、音は高くなるので、更に抜く必要があります。(最大10mm程度)

・演奏するとき、歌口をかなり開けて強く吹く傾向のあるかた

・気温が高いとき(18度と28度ではAを合わせるのに約7mm程度長さの違いがあります。もちろん演奏によって楽器は次第に暖まってくるのですが)

・歌口の穴が大きく、プレートの台座の高さが低いタイプの頭部管を使用している時。(三響のNRS-1、HW は逆にプレート台座が高く、頭部管のピッチが低めです)


・・・・・・引用ここまで・・・・
最後の行のピッチの話が気になったんだけど、>>791>>792>>793がそういうなら、ピッチは関係ないのかな。
795名無し行進曲:2011/07/05(火) 19:54:55.17 ID:2wO+Iq+D
ライザーが高ければ、息で振動する空気が長くなるので、音程は下がる。
音程は振動する空気の長さで決まるよ。
796名無し行進曲:2011/07/05(火) 20:14:32.15 ID:SwlVDn0b
ホントは何も知らんアホどもが知ったかぶりをしているのだ。
797名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:21:45.83 ID:2wO+Iq+D
頭部管のテーパーでもかなり変わるけど。歌口のカットだけではない。
798名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:23:57.44 ID:SwlVDn0b
こいつも知ったかぶり。
799名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:38:00.96 ID:dDGMFjAQ
@材質の違い

Aリップのカットの違い

Bテーパーの違い

@に戻る
の繰返しだね。
800名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:45:10.07 ID:SwlVDn0b
@わざとらしい話題提供

A知ったかぶりの応酬

Bアホらしさに気付く

@に戻る
の繰返しだよ。
801名無し行進曲:2011/07/05(火) 22:03:24.56 ID:ikfPhl6U

さすが世界の巨匠と呼ばれてる人は違いますね
802名無し行進曲:2011/07/05(火) 23:06:25.30 ID:SwlVDn0b
世界の巨匠? 照れるじゃないか…
803名無し行進曲:2011/07/06(水) 01:05:00.51 ID:OnER6Sv6
高けりゃ低めに出るから開けて吹くし、
低けりゃ高めに出るから被せて吹くし

結果、ピッチより音色が変わるってことで。


なんの補正もせずに吹いていたら、バカでしょ。
804名無し行進曲:2011/07/06(水) 03:49:04.18 ID:CG/Yg2ls
ピッチは抜き差しでも調節するんだから、あんたもバカ。
805名無し行進曲:2011/07/06(水) 13:43:22.86 ID:OnER6Sv6
そう言うと思ったよ。

だから能力が低いって話。
806名無し行進曲:2011/07/06(水) 18:28:43.09 ID:Y4E63RXz
暗い、テイドが低いとなげくより、進んであかりをつけましょう、

ってな話もありました。

>善良かつ有能なROMの皆様。
807名無し行進曲:2011/07/06(水) 20:06:55.95 ID:CG/Yg2ls
今は>>800の言う「A知ったかぶりの応酬」の段階。どっちもどっちだ。
もうそろそろ「Bアホらしさに気付く」頃?
808名無し行進曲:2011/07/07(木) 00:57:03.83 ID:VGtK/Z9B
高音が高くなるから抜いて、低音が低くなるから入れて、

同じ曲で吹きっぱなしなのにどうやって対処するんだい??

アホらしさはとっくに気づいてるけど、気が付いていない人達に
聞いてみたいんだよ。
809名無し行進曲:2011/07/07(木) 20:16:39.26 ID:vfRTQqGe
アホらしくてまともに読めない。
なんの話?
810名無し行進曲:2011/07/07(木) 21:06:41.40 ID:bINFV+CK
>>808
国会答弁やってんじゃないんだよ!
ライザーの高低が何でいきなり音域の高低に摩り替わるんだい。
どうせそんなことわかってて書いてる、って反論するんだろうが、
お前の話なんてアホらしくてこれ以上誰もまともに読みゃしないよ。
もう最低の屁理屈!
811名無し行進曲:2011/07/07(木) 21:51:16.38 ID:y9vEMTun
>>809 >>810 に同意。
「最低」ってとこは思いっ切り感情を込めて「サイッッテイッ」って読んでやるといいね。
812名無し行進曲:2011/07/08(金) 23:00:31.91 ID:udOXApQk
ヘンなの湧いてこないかな。
813名無し行進曲:2011/07/08(金) 23:23:55.29 ID:MS8cLMde
ちょっと前にも出てたけど、ヤマハ頭部管のインプレッション希望。
いろんな種類があって、ヤマハのカタログにはいろいろごたくが
書いてあるが、よくわからん。

ちょっと興味あるんで、自分はこれ一本!とか、これがおすすめとか、
これダメダメとかあったら、ヨロシク。

814名無し行進曲:2011/07/08(金) 23:53:19.49 ID:vej70SPK
個人の好みは置いておいて、ヤマハがメーカーとして最も推すのはズバリCYです。
AC、HCはプロユースなのでアマチュアには難しくてじきに飽きるでしょう。
現代にマッチする吹き易さと音量コントロール性能はECが一番。
個人的に最も好きなのはCG。ドイツ管に付けています。文句なし。
といってもこれは私の好みなので自分で吹いてみなさいな。
815名無し行進曲:2011/07/09(土) 03:03:58.25 ID:dLR0tYJZ
とても適切なアドバイスだと思うよ。
あと付け加えるなら、いつも全タイプが揃っているとは限らないので、事前にお店のアドバイザーに電話で自分の音の好みを伝えて相応しいと思われる何種類かを用意してもらうこと。
偶然だが私も>>814と同じCGを選んだ。華やかでない落ち着いた音だ。本体は881H。
816名無し行進曲:2011/07/09(土) 07:05:36.48 ID:Trq4Pnvc
ヤマハはどれを吹いてもヤマハ。AC,HCは難しくない。どれも大差ない。
HCはヘインズの真似だけど、これにするくらいなら、ヘインズ探したほうがずっといい。
一番ヤマハらしいのはCYというのは確か。
817名無し行進曲:2011/07/09(土) 09:27:52.36 ID:Q63IJ+yP
ヤマハは所詮ヤマハ。ヤマハ以上にはなれない。
818名無し行進曲:2011/07/09(土) 13:49:09.50 ID:4owewa4q
あたりまえだろ!ヤマハはヤマハだ。何か変か?

ムラマツより全然良い楽器だよ。
819名無し行進曲:2011/07/09(土) 14:03:55.93 ID:dLR0tYJZ
そう。フルートは所詮フルート。なのに>>817だってフルートを吹いているじゃないか。
820名無し行進曲:2011/07/09(土) 14:08:48.72 ID:Trq4Pnvc
>>818
>ヤマハはヤマハだ。
そのとおりです。

>ムラマツより全然良い楽器だよ。
理由は?
821名無し行進曲:2011/07/09(土) 14:31:06.71 ID:Rdb7YC+M
yamahaには品格ってものがないなぁ
822名無し行進曲:2011/07/09(土) 18:11:53.05 ID:Trq4Pnvc
>>821

たびたびでスマソ。
品格とは?
823名無し行進曲:2011/07/09(土) 21:52:31.46 ID:Rdb7YC+M
>>822
音色における品格
べつの言い方すれば、味気ない音

村松がいいとは言わんが、村松と比べてもヤマハには
音に艶がない
824名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:03:44.43 ID:1AcNCNoH
>>823 工藤さんの音には艶がないっていう訳?とつっこんでみる

結局、玉子が先か、鶏が先かって話になっちゃうけど、楽器ではなく奏者の問題??
825名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:40:20.91 ID:Mj3TYDuV
813です。

レスサンクスです。

まあ道具だから、使う人に使いやすければいいんでないかい?
使う人の感覚も物理的身体特徴もいろいろなわけで。選択肢が
多いのはありがたい。

自分はヤマハユーザーではないんだけど、子供の221のおそらくCYを
自分のボディにつけて遊んでみたら、結構良くて驚いたりしたので。
昔買ったS社の銀製よりは少なくともずっと良かった。音楽表現の
幅が広いと思う。音の方向が決められてるなんてレスもあったけど。

で、ちょっと興味を持ったりしたのだ。
他にもよくわからん型番がいっぱいあるけど、コメントがあったらまた教えてくれ。
826名無し行進曲:2011/07/10(日) 00:59:02.41 ID:CkoI0yet
カットもさることながらテーパーの影響はかなりあるぞ。
同じCカットでもCYとCCとCGの違いは吹いてみると驚くほどちがうのだ。
なんだかんだいっても3種のテーパー揃えるヤマハはえらいよな。
6種のカットあるし、組み合わせで多くのバリエーション揃えてるだけでもすげーぜ。

パールもテーパー2種類あるな。
サクライもテーパー3種類かはあったはず。カットは希望に応じてたぞ。

それにしても老舗のムラマツっていったいなに?
827名無し行進曲:2011/07/10(日) 02:13:18.04 ID:5GhYMr08
工藤さんがヤマハを吹いてるのは、日本国内にいるときだけでしょ。たぶん。
828名無し行進曲:2011/07/10(日) 02:16:27.75 ID:UK/hzvzp
ムラマツ人気は東高西低と聞いたけど、本当?
もし本当だったら、関西ではどこが人気?
829名無し行進曲:2011/07/10(日) 12:19:42.36 ID:q1witjSL
西高東低の冬型の気圧配置です。関東地方には強い寒気が流れ込み
ムラマツフルート周辺では景気も凍りつく寒さです。
830名無し行進曲:2011/07/10(日) 21:40:04.35 ID:tkjgpgQz
石川県でもムラマツ人気です!
私ももってます!
831名無し行進曲:2011/07/11(月) 01:00:27.00 ID:zgPTXuCE
選択肢が少ない+悪質な講師が跋扈しやすい田舎ほど
人気です
832名無し行進曲:2011/07/11(月) 01:26:58.16 ID:ITQ3DWt4
833名無し行進曲:2011/07/11(月) 01:27:47.34 ID:ITQ3DWt4
834名無し行進曲:2011/07/11(月) 20:08:19.40 ID:C7WE8uAR
>>831
ワロタ。間違いない。
835名無し行進曲:2011/07/11(月) 20:09:26.03 ID:FpHtsgCa
大阪やけど、村松村松いう人いてへんなあ。
周り見たかて、アンチ村松の先生ばっかしやわ。
836名無し行進曲:2011/07/11(月) 20:21:19.90 ID:C7WE8uAR
>>835
大阪の今はなきアド楽器で、関西おばちゃんののりでいろいろ話できたのは楽しかった。
837名無し行進曲:2011/07/11(月) 20:33:22.02 ID:D1RMvdZD
金先生っていつヨハネス捨てて、ムラマツのオフセットに乗り換えたの?
838名無し行進曲:2011/07/11(月) 21:48:17.75 ID:0UHYdy0E
老いを感じた時
839名無し行進曲:2011/07/11(月) 22:08:31.14 ID:hbyKbrtg
>>837
村松さんからお金とかもらったときに決まってるじゃん
840名無し行進曲:2011/07/11(月) 22:10:58.39 ID:p0B2FXxy
838, 839ともに深いご意見ですなあ。
841名無し行進曲:2011/07/11(月) 23:06:41.90 ID:D1RMvdZD
んじゃついでに
吉田先生が晩年使ってた、銀の頭に金(14k)のボディの組み合わせってどう?
842名無し行進曲:2011/07/12(火) 01:24:06.91 ID:5FWnjaip
無意味。
843名無し行進曲:2011/07/12(火) 01:42:21.72 ID:CktXeLyS
>>841
ふ〜ん、それは知らなかった。

吉田さんは、昔長いこと使っていた銀の頭に木管ボディの笛が本当に
良かったと自著の中で書いている。

木管の笛は管厚とかの関係で、案外金に近い側面もあったりして、
昔の笛の感覚を狙っていたのかもしれないとか。

全く想像だけど。
844名無し行進曲:2011/07/12(火) 03:26:29.84 ID:JGxF0LyI
トシヨリは何するか若いモンにゃワカラン
845名無し行進曲:2011/07/12(火) 09:28:50.88 ID:1tcQqGsz
>>843
彼の音感覚は変だったからなぁ なんとも・・

だいたい、歌口自分で削ってるし・・・

ちなみに、村松の金は俺が過去に使ってたものと同型
これは、金さんと吉田さんと俺の関係者が3本そろえで発注したもの
吉田先生考案のEメカ切り替えスイッチがついてます
(この楽器は村松にしてはいい楽器でした)
846名無し行進曲:2011/07/12(火) 11:47:05.67 ID:U6lz8dfK
>>836
アド楽器懐かしい。
屋号と場所を変えて去年あたりにまた楽器店を始めたと聞いたけど、どうなんだろう。
かなりアクの強い社長だったけどなあ。
アドを閉めたのはやっぱり資金繰り悪化とかだったのかな。
847名無し行進曲:2011/07/12(火) 11:52:17.72 ID:l8qCxGXY
>>846
社長元気だよ。
http://www.mi-roots.com/
848名無し行進曲:2011/07/12(火) 20:03:21.62 ID:Xb5NEohw
>>847
Louis Lotの在庫は減ったみたいだね。
昔みたいにいろいろとあれば、いつでも行きたいところだが。
849307:2011/07/12(火) 21:36:24.74 ID:WvPY06kn
あそこは旧店も新店もタバコ臭いのがやだな。
850名無し行進曲:2011/07/13(水) 00:47:50.18 ID:YufQjCxz
Lotってそんなにありがたいか〜??
851名無し行進曲:2011/07/13(水) 09:51:03.38 ID:lEPgEKba
別に。
852名無し行進曲:2011/07/13(水) 19:12:08.97 ID:S2hv8gdg
ヤマハの新モデルYFL-8x7/9x7の通称は「イデアル」に決まったようだ。
発表イベントではアドリアン氏のコンサートも。
http://www.yamaha.co.jp/event/event_detail.php?no=5319
853名無し行進曲:2011/07/13(水) 19:39:16.33 ID:XkVX67Yr
アドリアンはパウエル主催のリサイタルにも出ていた。節操ないね。
854名無し行進曲:2011/07/13(水) 21:30:21.32 ID:XqmaIDZ5
良いものは良い、ということだろ。
複数のメーカーに協力してくれて良い楽器がたくさん出来て
助かるのは我々なんだから、むしろ歓迎するべきじゃないか。
855名無し行進曲:2011/07/13(水) 21:51:57.20 ID:BSeqc1O3
>>853
アンドラーシュは昔から商売してたよ
実にかしこい人 たしかデンティストの免許に合格した年に
コンクールでも優勝してる  これは凄いね

とにかく、どんな質問しても、理にかなった正確な答えが返ってきた
それでいて、堅物ではなく、なんと日本のエロ歌にも大笑いしてくれたよ
「The last night when I slept ・・・・・・」でね

ちなみに、彼の特技はタンブラーを吹くこと
856名無し行進曲:2011/07/14(木) 01:10:56.84 ID:vwvkOSss
ランパルも医学部だっけ?

俺の周りの医療従事者はみんな笛はヘタだけどな。
プライドが邪魔するんだろな。上手い気でいるよ。
857名無し行進曲:2011/07/14(木) 03:26:17.90 ID:/KnDtbtB
笛の上手い藪医者よりいいだろ。
858名無し行進曲:2011/07/14(木) 09:51:36.59 ID:vwvkOSss
笛が上手ければ仕事もしっかりしているものだよ。
859名無し行進曲:2011/07/14(木) 10:32:26.79 ID:zFnj1CZ+
それはないと思う。
860名無し行進曲:2011/07/14(木) 11:21:52.20 ID:zANA5xfE
アドリアンの何が凄いか
それは彼の名刺だと思う まぁ見事
トランプのキングを模したデザインで、Kの代わりにAと
なってる

どうしても見たいというならうpしてもいいよ
861名無し行進曲:2011/07/14(木) 12:01:56.86 ID:Cuz+HrtE
人から受け取った名刺をネットにうpとかどんだけキチガイ?
862名無し行進曲:2011/07/14(木) 16:04:20.09 ID:ghnOXvqU
アドリアンは数年前に聴いたが、あまり感心できなかった。
863名無し行進曲:2011/07/14(木) 19:57:50.92 ID:/KnDtbtB
>>862
お前にはいつも全然感心できない。
864名無し行進曲:2011/07/14(木) 21:06:27.86 ID:lRhVqVR5
>>856

管打楽器コンクールで聴いたときはよかった。
フルートでのプロは大変だが、医者になってるのはしばらく知らなかった。

[近藤敬一]
11歳よりフルートを始め、金山洋子、中川昌三、 ローラント・コバーチ、峰岸壮一の各師に師事。
1988年毎日学生コンクール東京大会一位。
茗渓学園卒業後パリ国立高等音楽院に留学。
フルートをアラン・マリオン、レイモン・ギオー、
室内楽をジャン・ミシェル・ダマーズ、クリスチャン・ラルデの各氏に師事。
91年同音楽院をPremier Prixで卒業。
フランスをはじめ イタリア、モロッコ、 日本など各地で演奏活動を展開。
また、ヨーヨー・マ、パメラ・フランク、故アラン・マリオンらと共演。
99年東北大学医学部在学中に星陵アンサンブル創設。
現在、宮城厚生協会・古川民主病院の医師として勤務。
865名無し行進曲:2011/07/15(金) 02:32:09.60 ID:aZ0iZSah
んで、上手いのか??
866名無し行進曲:2011/07/15(金) 15:50:20.10 ID:GrRCA+R0
そうでもないと思う。
867名無し行進曲:2011/07/15(金) 17:28:26.82 ID:c39ox7R2
ま、おまえらよりは間違いなく上手いから心配するな
868名無し行進曲:2011/07/15(金) 19:40:02.33 ID:GrRCA+R0
そうは思えなかった。
869名無し行進曲:2011/07/15(金) 20:51:44.19 ID:9c5ThGk8
ふぁ〜〜〜〜〜 眠たい。。。
870名無し行進曲:2011/07/15(金) 21:51:02.05 ID:xv3onF+R
>>868
最近はボロボロ?
871名無し行進曲:2011/07/15(金) 22:58:30.53 ID:1MS1AZxX
峰岸さんも慶応医学部卒じゃなかった?

リリ子さんのごり押しで毎コン入賞でこれまたごり押しで日フィルに入って。

今も昔も権威ある先生のごり押しでしか在京オケには入れない。

ごり押しで入団出来なかったのは
金@N響 位かな?
872名無し行進曲:2011/07/15(金) 23:23:41.17 ID:xv3onF+R
>>871
そうだったのか。TVでみる神田をいいとおもったことが一度もない。
873名無し行進曲:2011/07/16(土) 01:12:56.99 ID:Uc7KFXjE
。。。ここは何処??
874名無し行進曲:2011/07/16(土) 01:27:27.90 ID:7HEe4Juh
無名のアマチュアフルート奏者より自分のほうが上手いって自慢するとこなんじゃないの

あとは871みたいな勘違い知ったかの自爆会場
875名無し行進曲:2011/07/16(土) 03:24:01.41 ID:i/ovl/39
>>873
ここは天国だよ
876名無し行進曲:2011/07/16(土) 04:39:50.39 ID:Uc7KFXjE
それにしては天狗とピノキオばっかりだが。。。
。。思い出したぞ!! フルートメーカーなんとか、じゃなかった?
877名無し行進曲:2011/07/16(土) 14:44:03.37 ID:9iHqXbdC
プロでもボロボロの人って、驚くほど多いよね。
878名無し行進曲:2011/07/16(土) 15:53:40.33 ID:Z4GiUAOh
逆にアマでボロボロじゃない奴がいれば知りたい
879名無し行進曲:2011/07/16(土) 16:55:27.47 ID:duZFtt1T
フルートメーカーのはなしは?
880名無し行進曲:2011/07/16(土) 17:24:48.56 ID:7HEe4Juh
おまえがしろよ
881名無し行進曲:2011/07/16(土) 18:24:19.33 ID:duZFtt1T
楽器自慢はいないか。
882名無し行進曲:2011/07/16(土) 20:44:01.78 ID:F0/qZcT0
この不景気じゃなぁ…
883名無し行進曲:2011/07/16(土) 23:08:02.36 ID:F0E2lls/
今や、中学生でもレッスンに通っている子は、ムラマツのDSは
標準ですよ。中にはPTPや9Kの子もいます。
884名無し行進曲:2011/07/16(土) 23:31:40.02 ID:Y4vKDZwj
けっこうなことじゃろ
子供のときから良い道具を使わせるのがよい教育だ
安物のコントロール不能の道具で学ばせるのはダメ
ケチな親は子供もケチになるのだ
885名無し行進曲:2011/07/17(日) 00:52:51.32 ID:D2r/tUoD
子供の世界でも楽器自慢か?
886名無し行進曲:2011/07/17(日) 04:50:08.91 ID:H/3Vnxq5
>>883
親も親だがムラマツの店員にも原因がありそう。
高価な製品を売ればいいってもんじゃない。
887名無し行進曲:2011/07/17(日) 09:11:19.69 ID:sovjjJHz
でも、ムラマツの24Kはいい。
888名無し行進曲:2011/07/17(日) 09:51:56.65 ID:D2r/tUoD
その良さがわからないんだけど、
どのあたりがどのように良いの?
889名無し行進曲:2011/07/17(日) 17:53:58.15 ID:8rpA92X2
使ってみれば、きっとわかる。
890名無し行進曲:2011/07/17(日) 18:05:59.46 ID:LUBcRCi+
ムラマツのプラチナは最高です。

音色はルイ・ロットと甲乙つけ難い位上品でありながら、
どんな大きなホールでも、隅々まで、音が行き渡っていくのが手に取る様に分かります。

リペアもスタッフは親切丁寧で、
どんな小さな事でも、完璧に対応してくれます。

楽器、アフターケアとも万全です。


皆様にお薦めします。
891名無し行進曲:2011/07/17(日) 19:11:05.49 ID:BWYuAIJs
>>887 >>889 >>890
自分が惚れて人に薦める楽器の特性を自分自身の言葉で具体的に
人に説明できないなんて恥ずかしいと思わんのかね。
892名無し行進曲:2011/07/17(日) 20:18:07.13 ID:DB88XAYK
釣りやコピペにマジレスも相当恥ずかしいが
893名無し行進曲:2011/07/17(日) 21:57:03.01 ID:e/gvAyyA
結局>>892は、ムラマツは釣りやコピペでしか語るべきものがない、
と自分から言っているのさ。
894名無し行進曲:2011/07/17(日) 23:29:43.78 ID:ajtmyCIJ
http://theobald.jp/wanted.htm
盗難楽器に関する情報提供のお願い

New ! 2011/7/12・ムラマツフルート ● 18kT./key-5k #64555
頭部管 ラファン付き (LAFIN) 18金/リップ14金製

管体18金製、リングキィ5金製、H足部管、Eメカニズムつき
※左手薬指のキィを改造(シルバー)、ケースは黒の本革製(エンポス加工)

*

New ! 2011/7/12・メナート ピッコロ ● 木製(グラナディラ)、キィ銀製
※上記18金製フルートと一緒に、朱色ナホック(NAHOK)ブリーフバックに収納
895名無し行進曲:2011/07/17(日) 23:52:22.36 ID:D2r/tUoD
保険ぐらい入ってるんだろ?>>894

村まつボケしたユーザーは「ムラマツだから」なんだよね。
楽器の良し悪しなんてわからんし、どうでも良いことなんだ。

896名無し行進曲:2011/07/18(月) 00:09:45.39 ID:VTOwGkXX
なんでもかんでもムラマツ叩いてる自分ってカッコイイ!w
897名無し行進曲:2011/07/18(月) 09:43:23.48 ID:gpsJ1L/b
>>895
保険ってけっこう安くなってるみたいですね?
よければ料金等お知らせください

以前、損保の人に聞いたところ
年に20万円だといわれ、あきらめました
898名無し行進曲:2011/07/18(月) 13:11:13.48 ID:oxOcK2Tf
http://ameblo.jp/lirico2009/entry-10954700642.html

泥棒に入られたら保険金おりるけれど、電車の中の置き忘れという本人の過失でおりるのかな。
網棚に楽器を置いた時点でアウト。振動もあるし、その程度の取り扱いだった、ということ。
899名無し行進曲:2011/07/18(月) 14:51:56.30 ID:moK1xX7/
その楽器がよいかと思うか悪い思うかは、極めて個人の感覚的ものだから、言葉で表現してもあまり意味はないだろう。それを聞いてなるほどと思えるとしたら、その人間もそのことを実感してるにほかならない。
因みに自分は米国製のゴールドフルートの愛用者で、ムラマツはあまり好みではないが、24Kについてはたいへん興味を感じた。
ムラマツという会社は、あまりに商売気がすぎる気がして好きになれない。とくに価格設定には疑問を感じる。
900名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:22:39.54 ID:KzmwKx2F
企業には商業政策があるんだよ
好きでなければ買わなきゃいいだけだろ
おれはムラマツ愛好者だ
ムラマツのポリシーには同意しているからな
901名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:36:54.40 ID:jYjEjDn6
>>900
おまえももらった口か?
902名無し行進曲:2011/07/19(火) 06:33:10.56 ID:9QJselGh
ムラマツの楽器は、いいものとそうでないものが混在している。いい楽器で一部の評価を高め、その勢いでその他のものを広く売る。そんな感じかな。
903名無し行進曲:2011/07/19(火) 07:12:13.49 ID:lQPY/Mqm
すごいね。ムラマツ以外は話題にすらならない。
904名無し行進曲:2011/07/19(火) 07:32:38.62 ID:QgLZSti9
ヤマハの名前なんか出したらみんな小ばかにして叩く叩く
905名無し行進曲:2011/07/19(火) 08:13:49.57 ID:9QJselGh
国内メーカーであれば、ブランド価値がいちばん高いのはムラマツだね。
906名無し行進曲:2011/07/19(火) 09:35:41.06 ID:jYjEjDn6
だからさァ〜、そのブランド価値ってなんなのよ?
907名無し行進曲:2011/07/19(火) 17:17:34.65 ID:9QJselGh
銘柄。商標。特に高級品として有名な商品と、その商標。
908名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:02:13.15 ID:UOF1ciTn
>>900
「ムラマツのポリシー」って何?
まじに知りたいところ。
909名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:05:56.35 ID:UOF1ciTn
>>907
商標 by wikipedia

商品を購入し、あるいは役務(サービス)の提供を受ける需要者が、その商品や役務の出所(誰が提供しているか)を認識可能とするために使用される標識(文字、図形、記号、立体的形状など)

ということで、楽器の特徴さえないけれど。
910名無し行進曲:2011/07/19(火) 21:08:55.57 ID:ZfCKJoZS
そりゃサクライだのアキヤマだのよりは信用あるだろ
911名無し行進曲:2011/07/19(火) 22:03:33.09 ID:A5Wf6D8c
三響は?
912名無し行進曲:2011/07/19(火) 22:28:04.14 ID:9QJselGh
ムラマツからの枝分かれだから、やはり二番手という評価になるよな。
913名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:50:26.60 ID:jYjEjDn6
これじゃ、楽器の評価なんて関係ないじゃん。
かみ合わない訳だ。
914名無し行進曲:2011/07/20(水) 01:45:07.00 ID:wg2plyKJ
結局ヒガミなんだよな>ムラマツ叩き

915名無し行進曲:2011/07/20(水) 02:33:00.91 ID:q51YOtuj
いや、ひがみじゃないよ。
ダメなものはダメ。

樽管のロゴ全部消して、ずべてのメーカーで吹き比べたら
どんな結果が出るだろ?

それでも村松なのかい??
916名無し行進曲:2011/07/20(水) 06:06:41.03 ID:RUSkPA7j
現在の日本のメーカーは、どこもいいものを作ってるから、性能に大差はない。あるとしたら高級器とそうじゃないものとの差だろう。
ムラマツのSRはいいと思うよ。
917名無し行進曲:2011/07/20(水) 19:46:44.11 ID:7ixATOFo
>>916
ムラマツのSRは在庫がめったにないから、試したこともないけれど。
ムラマツのどこが、どのようにいいか、自分の言葉でここに書けるのは誰もいないのか、不思議。
918名無し行進曲:2011/07/20(水) 20:56:22.03 ID:+qWIkD/e
最初の国産フルートを製作し数多くのフルート製作者を育てた
初代の功績以外、ムラマツにはこれといった中身は何もない。
メーカー自身もどういう楽器を作りたいのか何も示せていない。
919名無し行進曲:2011/07/20(水) 21:23:32.02 ID:wg2plyKJ
>>917
SRも試したこともなくて叩いてんのかビックリだw

920名無し行進曲:2011/07/20(水) 21:28:18.34 ID:RUSkPA7j
アタマ悪いのかな917は。

人の意見を求める前に自分で試せる機会をつくってみろよ。
そうすればよくても悪くても、自分の意見が持てるだろ。

その上で意見を聞きたいというのならともかく、
何の見識もないのに他人の話なんか聞いて何の意味があるというんだ?

試してみたらその感想でもここに書いてみるといい。
そうすれば何も知らない人間に言葉で説明することの無意味さを
自分でも実感できるだろう。

921名無し行進曲:2011/07/20(水) 21:34:51.40 ID:rES2FWI9
ヤマハ、ムラマツ以外のメーカーを愛用している人いる?
922名無し行進曲:2011/07/20(水) 22:46:56.81 ID:PktRSLL2
>>921
います 
マテキ ヘインズ ハンスライナー メナート・・・・・
923名無し行進曲:2011/07/20(水) 23:35:46.53 ID:lFkQCPP5
はい ぼくもよ

ヤマハ総銀 ルブレ合金 ハンミッヒ木管 ヘインズピッコロ銀

メインはルブレね
自慢のオキニなのだ
古いけど
924名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:01:24.46 ID:QIjG6KNC
>>922
メナート、いいねぇ!
925名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:13:24.31 ID:YQMuhpLQ
>>924
わかる? その良さ
一見下品そう でもなかなかのもんです
我々日本人にとっては、キーのバネが若干きついのが辛いですけど
926名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:18:26.72 ID:orjGH63I
マテキの故渡辺社長が言っていたな。
「私たちのフルートはメナートやハンミッヒに比べたらまだまだです」と。
ムラマツの職人にも出来のいいハンミッヒを見せてやりたいものだ。
頼むからいい物を見て学んでくれよ。
927名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:22:22.42 ID:YQMuhpLQ
>>926
その渡辺さんが褒めてたメナートは俺のだよ

でも、あんなに早く逝ってしまわれるとは・・・ 残念
928名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:43:42.03 ID:/+SgeAWn
村松は金に目がくらんで良い楽器など目に入らんのだ。
上階の研究室とやらで出前の寿司をつまみ、競馬新聞見ている首脳陣。

階下の社員はそこそこの給料で飼いならされて「お前らの後ろには
ムラマツがあることを忘れるな」と脅しをかけられ、正気を失った
うつろな目で仕事をする毎日。
929名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:45:27.93 ID:14Hu4hfK
人の悪口言わないで商売できるようになれば一人前だな
930名無し行進曲:2011/07/21(木) 17:19:51.63 ID:/NYgEl/z
今一番流行りのツボ抑えてるメーカーは国産ではパール、海外ではパウエルかブランネン。
931名無し行進曲:2011/07/21(木) 19:00:37.22 ID:/+SgeAWn
流行は廃れる。
932名無し行進曲:2011/07/21(木) 19:52:10.60 ID:xLxFCEYZ
>>930
http://flutefarbe.blog45.fc2.com/blog-entry-239.html
調整をお願いしに、上野のパール楽器ギャラリーへ。
ウチのパールフルートの頭部管は、孝治君のオリジナル注文。
いわゆる“3番=legato"なのですが、それはそれは穴が小さく、そしてとてつもなく上品な音色がします。
フルート教室ファルベの生徒さん達のパールフルートはほとんどがこの”石井モデル”。
「これがフルートの頭部管だ」
と最初から吹いてしまえば関係ないんです。
だからウチの生徒さん達の音はみんな“いい音”なのねン♪
933名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:42:54.14 ID:ZarbEFqM
ブランネンの遠鳴りする音は、他ではなかなかないと思う。
934名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:49:29.53 ID:ibx0kGs4
今の流行りって何?
935名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:59:28.19 ID:QIjG6KNC
>>928は営業妨害に、
>>932は(ブログのご本人でないなら)著作権侵害に気をつけろよ
936名無し行進曲:2011/07/21(木) 23:08:49.20 ID:YQMuhpLQ
>>933
そりゃ鳴ることしか考えてないブランネンさんですもん
でもさ、中高域はいいけど 低音とかはだめっぽい
基本的に音色が気にいらん
937名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:50:19.33 ID:/jK8/CS7
パールのレガートよりヤマハCYの方がいい音がする
ブランネンよりもECのほうがボリュームがあって遠鳴りがする
ウルトラハイパワーはACだろう
緻密な音色はルイロやルブレなどのオールドフレンチだ
ムラマツはコントロールしやすいな
PHN1は古いパウエルに似てかなり良い感じ
いまのパウエルはちょっと・・・
938名無し行進曲:2011/07/22(金) 08:58:30.02 ID:V2Um/+vK
ブランネンに対して否定的な話が出ているが、
それは発言者の技量によるものだろう。

http://flutesaloon.com/select/maker_2.html#9

ここに書かれていることはなかなかに的を射ていると思うが。
939名無し行進曲:2011/07/22(金) 10:00:00.35 ID:keqU8mSP
>>938
素人さんの意見かな
940名無し行進曲:2011/07/22(金) 21:36:43.98 ID:ExB2oIO2
ヤマハはいいねー軽妙な音がもてはやされる時代が来たらヤマハの天下になると思う。

あのシャーリングの気持ちよさはヤマハしかない、しかしヤマハもビジューとかメルヴィユみたいに
流行りに流されてる傾向は止むを得ないが、ヤマハの本当の良さはそういうコンセプトモデルじゃない
ノーマルシリーズにあるのだよ。
941名無し行進曲:2011/07/22(金) 21:45:05.48 ID:Q5BmoShK
工藤さんが国内でヤマハ吹いてるとき、あまりシャーリングを感じないけれど。
942名無し行進曲:2011/07/22(金) 21:48:59.31 ID:keqU8mSP
>>940
シャーリングに騙されてますな

俺も昔騙されたんだよ
騙されたとわかったのは、偶然だったんだが
アマチュアの審査員やっててわかった
つまり、ヤマハの371だったかな?型番は忘れてしまった ごめん
とにかく、211 311 411 といった旧来の番号じゃないやつです

そのヤマハを吹いてる人たちの音色にはまったく魅力がなかったわけで
技量的にははっきり落ちる人たちのほうが艶っぽい魅力的な音がしてた
それは村松やヤマハの211だったと思う
943名無し行進曲:2011/07/22(金) 22:20:40.25 ID:xNVJt+jA
審査員がなぜ一人一人の楽器の型番にまで首を突っ込むわけ?
944名無し行進曲:2011/07/22(金) 22:33:34.25 ID:keqU8mSP
>>943
聞くな!
言いたくないけど 言わないとしょうがないなぁ・・・
実は生徒がいっぱい出てたw
945名無し行進曲:2011/07/22(金) 22:46:08.00 ID:xNVJt+jA
演奏より使った楽器を審査したって話なのかなぁ。何だか悲しい…
946名無し行進曲:2011/07/22(金) 23:09:49.43 ID:keqU8mSP
>>945
ちゃんと審査はしてますよw 
確かに音色が悪いのは原点対象にはなりますけどね

それより、自分の楽器選びがいかに間違ってたかを痛感しましたね
やっぱり、自分で吹いて判断するのは相当難しいですね
いえね、そのヤマハの371だっけ それを生徒に選んで渡したのは
俺自身だったんですよ 
ぱっと吹いた感じが吹きやすくて、そのシャーリングが
いかにも名機を連想させる感じしてましたからね
これはきっと遠鳴りするに違いないと・・・・
まったく間違いでしたね いやほんと   反省してます
でも、本人たちはその371を気に入ってましたね

いや、実はプロでもそんな勘違いしてる人いっぱいいますけどね

やっぱ他人が吹いてるのを離れた場所で聞くのが確実
(これで分からなきゃ 音楽やる資格ないねw)
947名無し行進曲:2011/07/22(金) 23:44:44.10 ID:V2Um/+vK
演奏の良し悪しを楽器で決め付けてるけど、それは楽器の問題じゃなくて、演奏してる人間の問題だろ。
948名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:05:12.63 ID:kfbekWyc
エッジが鋭いと発音がしやすくて吹きやすく感じるのだ。それを内吹きで息圧をかけるとシャーリングが目立つのだ。
安物はエッジのバリの処理が適当だが、それがかえってエッジの鋭さとなって発音がしやすくなることもある。
エッジは指で触って引っかからない位がちょうどいいと思う。
949名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:16:08.61 ID:0mPJlSdR
ヤマハ211とかそんなレベルでヤマハ語るなw
わかってないなw
950名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:19:25.86 ID:tfjnXfKn
>>947
敢えて言う。
聴いて評価する側の資質の問題。
951名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:22:09.08 ID:tfjnXfKn
>>950の続き
その資質に関する問題はおそらく
既に解消されていると期待する。
952名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:26:15.59 ID:0mPJlSdR
211とかエッジのバリとか・・・・レベル低〜
総銀ハンドメイドクラス以上の話限定でいこうよ
953名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:47:11.91 ID:jGqedy4v
>>949
わかってないな
211と571を比べりゃ
211がいいってことを

ま、目隠しテストで311と同じくヤマハの総銀を比べたら
多分違いは分からない
954名無し行進曲:2011/07/23(土) 04:09:22.08 ID:AxcSboVl
こんな目茶苦茶な審査員に審査された人達が気の毒だ(怨)
955名無し行進曲:2011/07/23(土) 04:11:34.15 ID:AxcSboVl
それに生徒さん達も
956名無し行進曲:2011/07/23(土) 04:13:49.27 ID:AxcSboVl
ヤマハもいい迷惑してる(怒)
957名無し行進曲:2011/07/23(土) 04:19:17.40 ID:AxcSboVl
こんな人、「音楽やる資格ないねw」(From>>946
958名無し行進曲:2011/07/23(土) 06:21:31.30 ID:onbHaRxH
こんなのが審査員なわけないじゃん。妄想。
959名無し行進曲:2011/07/23(土) 06:29:33.70 ID:AxcSboVl
限界集落だったらあり得る
960名無し行進曲:2011/07/23(土) 09:49:55.10 ID:XfwZC08j
出場者に自分の生徒がいたらどこの笛使っているかわかる罠。
961名無し行進曲:2011/07/23(土) 11:24:00.69 ID:tUjMJH1g
コンクールとか指導とかって、ひょっとしてブラバンの話(笑)
962名無し行進曲:2011/07/23(土) 16:59:46.88 ID:NWsQtHqc
そうです。ソロコン地区大会中学校の部ですけど、何か?
963名無し行進曲:2011/07/23(土) 18:14:41.45 ID:h+vKwbVA
>>953
絶対わかると思うんだが、一般の楽器たしなむ人の耳はそんなもんかもしれんな。
この人はちょっと・・・楽器の違いを感ずるには経験が少ないんじゃないのかな?

漠然と聞いてるだけじゃ微妙な違いは聞き分けられないだろうな。
音感と同じで経験を積めば例えば管厚の違いや、ソルダードトーンホーンかどうかなど、
いろんな違いを感じることが出来るようになるよ。
964名無し行進曲:2011/07/23(土) 18:54:02.26 ID:AxcSboVl
>>963
そんなことより、いい音楽聴けよ
965名無し行進曲:2011/07/23(土) 18:55:51.18 ID:umMKSmFc
>>964
賛成
966名無し行進曲:2011/07/23(土) 19:01:35.49 ID:XfwZC08j
音域にムラなく鳴らしている
ヴィブラートのお手本
とゴールウェイを聴いて育った世代が
音楽が分からなく今でも苦労してる事か。

いい演奏ならカザルス(チェロ)聴け!
967名無し行進曲:2011/07/23(土) 19:22:17.56 ID:bgbSDEQW
「音域にムラなく鳴らしているヴィブラートのお手本」がゴールウェイって、ことばとおりの意味?
ゴールウェイはイベールの協奏曲のテクニックはたまげたが、こんなのにビックリしているのは笛吹きだけ、とはおもっていた。
968名無し行進曲:2011/07/24(日) 03:40:18.80 ID:PlfB3zei
>>964
「そんなことより」ってwもうお手上げかよw
やっぱオマエ経験値なさすぎるぞ・・・

どうせオマエの言ういい音楽なんて自分の尺度じゃなくて単なる有名プレーヤーを
挙げるだけでしょ。

車の分からないヤツはベンツに乗るし、時計の分からないヤツはロレックスを買い、スーツの分からないヤツは
アルマーニを欲しがるみたいなもんだ。





969名無し行進曲:2011/07/24(日) 05:13:02.56 ID:LfLOLOdB
経験値ってナニ? 楽器バカの専門用語? 計算式は?
970名無し行進曲:2011/07/24(日) 07:01:25.40 ID:AuDDX/1v
くだらない、レベルの低い内容だよ。
うちのオケのFLは、こんなところにはいないな。
971名無し行進曲:2011/07/24(日) 08:29:25.84 ID:O58ubzMy
>>970
でもオマエはここにいる。
だからオマエは桶の中で最低のフルートってこと。
一言余計だったな。
まあ俺は大吼え吹きだとか言い訳するんだろうが。
972名無し行進曲:2011/07/24(日) 08:36:30.29 ID:u24QOZhQ
安い楽器の話題で盛り上がってるな。もっといい楽器の話しようぜ!
973名無し行進曲:2011/07/24(日) 09:26:26.05 ID:LfLOLOdB
みんな最初は安い楽器に育ててもらった恩を忘れんようにな
974名無し行進曲:2011/07/24(日) 09:33:16.57 ID:u24QOZhQ
ヘルナルスフルート、ありがとう。
975名無し行進曲:2011/07/24(日) 15:24:03.89 ID:IK9JWSeA
ヘルナルスってルイロットと同じ設計なんだよね。
ルイロットと同じって事はヘインズ(オールド)とも同じ。
細身のフランス管。

今改めて欲しいけど、売ってない。
976名無し行進曲:2011/07/24(日) 19:02:23.36 ID:IezXG6cP
ルイロットとヘインズ(オールド)はぜんぜん違う。
違うものを比較してもねえ。
977名無し行進曲:2011/07/24(日) 19:39:15.78 ID:A6QpgwGy
ヘルナルスはロットのような繊細な作りではなかった気がするが。
978名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:53:21.59 ID:f96d0L0j
次スレたててよ
979名無し行進曲:2011/07/25(月) 00:03:10.20 ID:76YizXnt
唐突ですが、指導者の立場で唯心論垂れるヤツはニセモノと先生が言ってた。
980名無し行進曲:2011/07/25(月) 00:20:15.15 ID:LpWQKv6u
側面を観てニセモノと決め付ける輩こそニセモノだろ。
小人の戯言を真に受けずに精進せいよ。
981名無し行進曲:2011/07/25(月) 18:34:58.78 ID:DZ8H3Vh4
いやだってそんな指導者は指導者としてニセモノだよ、精神論ばっか言う人ね。

あのね、楽器で音が出るのはまずこれ物理なんだわ。ダイナミックつけたりビブラートをどうつけるかも
物理なんだ。その物理を使って心を表現するんだろ?
思うだけじゃ演奏なんて必要ないんだよ。

日本人はヘンに真面目だからそういう指導者についた生徒は悲惨だな。
戦争時代に竹槍で戦闘機に向かっていっただろ、あれと同じだよ。
982名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:07:09.36 ID:PntYDJ++
>>977
そういえばアキヤマの信奉者の話もいろいろ聞くが、新興宗教のにおいがする。
信じれば、アキヤマはサイコー。

サクライも同様。
983名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:21:17.89 ID:IaJFPfdC
>>981
その物理的な要素をどうするか、という源が心なんだ。
断っておくが、私は指導者でも何でもないよ。ごく普通のアマチュア。

>>982
それぞれの楽器の良さを感じ取るだけの能力がないだけじゃないの?
984名無し行進曲:2011/07/25(月) 23:30:49.06 ID:8HVaKdR+
>>983
こいつ左翼臭プンプンだな
経験値の問題じゃない救いようのないものを感じる
985名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:16:10.16 ID:q/ncKn/v
オマエなんかに救って貰わんでも結構。
986名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:26:06.30 ID:q/ncKn/v
万国のフルート吹き、団結せよ !!
987名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:45:19.24 ID:JUREDdH6
アキヤマとサクライを同じカテゴリで語るな。>>982
988名無し行進曲:2011/07/26(火) 01:31:33.58 ID:fhbExdpt
オールドやコピーを吹く人はその吹奏感を楽しんでいるだけで、聴かせて
もらっても本人が言うほど上品な音でもない。もともと上品な音でない音の人
だからか。びゃーっと吹かずにおれない人は何吹いても一緒。
989名無し行進曲:2011/07/26(火) 02:46:30.51 ID:q/ncKn/v
そう言うやつに限って、また下品にびゃーっと吹くものよ。
990名無し行進曲:2011/07/26(火) 13:45:02.76 ID:p2+braoR
なんでこの手の議論って絶えないの?フルートメーカーのスレでフルートの話すると
「腕磨け」的な話をするヤツいるよね?

中学の吹奏楽部の初心者がブランネン買っちゃいけないの?
991名無し行進曲:2011/07/26(火) 18:53:40.38 ID:HYjPBePE
買っていいよ!
992名無し行進曲:2011/07/26(火) 19:57:08.57 ID:q/ncKn/v
>>990
オマエのような奴は、いくら高価な楽器を買っても
どうせろくに練習もせずにまた楽器のせいにするんだ。

フルートだけじゃない。何でも他人が悪い、親が悪い、先生が悪い、
学校が悪い、と思って今まで生きて来たんじゃないかね?

今時のフルートなら、どこのメーカーのでもオマエなんかより
ずっと良く出来ている。楽器の方が「持ち主スレ」を立てて
オマエを貶したがってるかもな。
993名無し行進曲:2011/07/26(火) 20:07:07.43 ID:2JaQjVe5
>>987
傍目からみてると、同じカテゴリにしか見えないけれど。
どちらかに熱くなると、違うのかな。
994名無し行進曲:2011/07/26(火) 20:39:57.74 ID:TEo/A9Zy
>>992
これは痛快痛快! 大拍手!!
995名無し行進曲:2011/07/26(火) 21:53:46.77 ID:fhbExdpt
自分のことは棚に上げ、無責任な他人の批判に耐えない見識を披露して得意がるのが
2ちゃんのおもしろいところ。いい楽器買ったらあきらめついていいんじゃない。
996名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:04:04.24 ID:q/ncKn/v
そう思い合える仲間内ばかりで成り立っていないのは
2ちゃんねるも現実の社会と同じこと。
997名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:32:00.19 ID:PDMOqEDj
糞スレ終了
998名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:32:41.79 ID:PDMOqEDj
糞スレ終了
999名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:33:07.09 ID:PDMOqEDj
糞スレ終了
1000名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:34:14.63 ID:+2NbzCRG
糞スレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。