フルートメーカーPart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いぶし銀
ヤマハ、村松、パウエル、サンキョウ、アルタスと楽器遍歴を重ね、
現在はパールのオペラの総銀製を愛用しています。 皆さんは如何ですか?
2名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:28:32 ID:T6/9lHul
再開サンクス
3名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:53:27 ID:VFbsw8D/
スレ立て乙 愛してるよ
4名無し行進曲:2009/08/24(月) 00:53:42 ID:/rGqicu3
イワオフルート吹いてる人いますか?
5名無し行進曲:2009/08/24(月) 01:20:17 ID:aaOMJ1YQ
イワオのブランドでは少なくてもマルカートなら結構いるんじゃない?
特にアルトやバス。
6名無し行進曲:2009/08/24(月) 15:35:54 ID:rOBxzTKy
マルカートって下倉楽器の中国製でしょ!
http://www.youtube.com/watch?v=Kv9bckwmW-4&feature=related
7名無し行進曲:2009/08/24(月) 16:33:46 ID:JDKTKz9y
イワオだっつてるだろボケ!おれが歯槽した感想はたいへんよく鳴る楽器という印象。
ヤマハミヤザワムラマツサンキョウといった大手と比較しても遜色ない鳴らしやすさ。

しかしだな、メカニズム的な精度はやっぱりこのへんにコストダウンが現れてるのかややバラツキが
感じられるな。あとは音域によって鳴りにくい音もある。このへんが一流メーカーの完成度には到底
及ばないと思うが、それでも吹奏や初心者が最初に買う楽器としては悪いものではないんじゃないの?
値段考えるとまーおすすめしてもいいと思う。しかしもっと金があるなら大手を買えといいたい。
8名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:14:02 ID:Yu0yY/fq
クェノンの洋銀が最高!

とのお告げがありました。
9名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:22:23 ID:0V688vnK
◆過去スレ
Part1:http://music.2ch.net/suisou/kako/1000/10008/1000815217.html
Part2:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1040652552/
Part3:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061299104/
Part4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082637257/
Part5:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092812475/
Part6:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099311375/
Part7:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1103160154/
Part8:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108944294/
Part9:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112743109/
Part10:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116632421/
Part11:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122910816/
Part12:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128751603/
Part13:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138603580/
Part14:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146105282/
Part15:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152518695/
Part16:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159679538/
Part17:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170219687/
Part18:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178535330/
Part19:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185767288/
Part20:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198982093/
Part21:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1206136447/
Part22:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212792321/
Part23:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221174539/
Part24:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230252003/
Part25:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236578774/
Part26:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1245588972/
10名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:21:56 ID:U+te6nDu

イワオフルート。
超廉価の安物からゴールドハンドメイドまでこなす懐の深さ。
謙虚で律儀なメーカーと聞く。
洋銀ソルダードに興味あり。
吹いた人、レポをお願いします。
11名無し行進曲:2009/08/25(火) 01:57:18 ID:PzUnTjXQ
イワオフルートは、外吹きの方がなる感じがした。
でも、そうするとディミヌエンドがやりにくくなるので、結果として難しいかも。
12名無し行進曲:2009/08/25(火) 04:18:34 ID:DkcXM1Vf
入門ならサンキョーエチュード最強でしょう、おれは音色の好みで買わないけどあれは
すばらしい。明るい音色だが深みと芯がしっかりしてるのでヤマハやミヤザワの明るさとは
格が違う。作りも寸分のスキもない世界最高レベル。
13名無し行進曲:2009/08/25(火) 17:03:19 ID:5uK1WkO5
ETUDEって足部管接合部が段出しなんでしょ。
14名無し行進曲:2009/08/25(火) 17:48:04 ID:D/FqIlib
殆どのメーカーが洋銀ボディは段出しだろw
15名無し行進曲:2009/08/25(火) 19:30:51 ID:DkcXM1Vf
いいからエチュートと他社の同格品よく見比べてみろ。
あ、おまえらみたいな地方の連中はそんな機会ないかw
16名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:39:51 ID:uSkm6C0H
段出しってなあに?
17名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:46:22 ID:OEFbrqA0
同一の径のチューブを繫ぐのに 片一方を膨らませて段差をつけたら
するっと挿入できるでしょ。これは安上がりモデル。
も一つのやり方は2つのチューブより太いチューブを片方につけるやりかた。
これはハンドメイドが多い。
18名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:58:37 ID:gGaLI9cV
ルイロットが出品中ですよー
19名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:24:32 ID:cD/aV32X
私が中古で30年近く前に買った木製フルートは
T.W.W.I
と刻印があるのですが、どこのメーカーでしょうね?
タケザワ・ウッド・ウインド・インストルメントかな?
20名無し行進曲:2009/08/26(水) 05:57:21 ID:wmJGkA6v
タナカ・ワタナベ・ワダ・イノウエ
のはず
21名無し行進曲:2009/08/26(水) 08:13:08 ID:uU6yrj2S
エチュードは、ハンドメイド式の接合部だっけ?
でも、そんなにエチュードって他の同クラスと比べて差があったかな。
22名無し行進曲:2009/08/26(水) 17:08:51 ID:BBoih8bw
接合部だけこだわってどうする
23名無し行進曲:2009/08/26(水) 17:30:22 ID:yuI/wnZ2
ルイロットだぞ
おまえら入札しろよ
百万くらい訳ないだろ

何なら山野楽器で転売したらいい
24名無し行進曲:2009/08/26(水) 19:07:23 ID:PvD2tTXx
パールオペラさん、スレ立ていつもありがとう。
エチュードいいよ。中級者までお勧め。
25名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:30:17 ID:BBoih8bw
当時名器だったからって日本やアメリカの現代フルートが優れてるのにわざわざ
汚い中古楽器を買うやつはコレクターぐらいのもんだろ。実用してる人なんて自己満足だろうし。
物理特性考えればどっちを買うべきかは明らかでしょう。
26名無し行進曲:2009/08/26(水) 21:56:58 ID:Zdo3DI0j
>>25
激しく同感
ヤフオク見ていつも思うんだが
ビンテージとガラクタの区別も付かないやつが
飛びついて買うんだよな。
出品者からすればいいカモだよ。
27名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:54:30 ID:yuI/wnZ2
フルートのストラディバリウスなんだぞ
入札しろカスども
28名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:38:59 ID:zDeOvJj6
>> 27 貴様は出品者か? 
29名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:45:35 ID:PvD2tTXx
>>27
お前が買えよ。
30名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:48:10 ID:Qa0ELyIT
鑑定団を見ているとオールドの楽器はありだと思うぞ
骨董品はこれ以上値崩れしにくいのは確かだ
ルイロなんぞは今より安くはなるまい
今後骨董価値のある楽器価格は上昇する
これは野村総研経済専門部会の一般諮問見解ですぞ
31名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:31:37 ID:8v0WsRKr
ラファンも買いかな。製造しないっていうしね。
32名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:45:09 ID:Mbs1Fh32
ラファンは一過性のブームだっただけです
どうしても欲しいなら1・2年待って値が落ち着いたら買いです
でも今に忘れ去られると思いますよ
33名無し行進曲:2009/08/27(木) 01:08:05 ID:aiaSQD3m
骨董品としての価値があるかもしれないが、それだったらオレは骨董には全く興味が無いので
関係ないや。ストラドだって現代バイオリンのほうが音自体はすぐれている。
ほとんどのストラドもやはりオールドフルートと同じく音量が小さく詰まったようなヌケの悪い個体が
ほとんど。

有名プレーヤーが使ったらからって理由だけでワケわかってない人が欲しがっちゃって
ワケわかってた人たちが迷惑被ってると思うんだな。ラファンもしかり。
ロットの音はロットでしか出せないけど、それはヤマハの音はヤマハにしか出せないのと全く同じ次元の話。

しかし否定はしないよ、ロットを使った演奏はある意味ロットの音色を鑑賞するという趣味性においては
価値があるだろうからね。好きな人にはたまらないのだろう。

34名無し行進曲:2009/08/27(木) 02:19:13 ID:Rhf5uBL/
>>33
そんなこと、極端な話フルートをぜんぜん吹けなくたって言うだけならいえる。
ましてやストラドなんて、自分の身の丈に合わない話しはしない方がいい。
それであなたはどんな楽器を使ってる? それを選んだ理由は?

ルイロットロットを使っていると現代フルートはいわばマーガリンのようなもので、
代用品くらいにしか思えない。確かにマーガリンのほうが塗りやすいかも知れないが、
バターも扱い方さえ心得ればすなわち適温で保存して塗る際には均等に薄く削る
という風にすれば、パンに塗ることも案外手軽だ。

>>33の理屈でいえば、マーガリンにはマーガリンの風味がある
といった具合だろう。わざわざ、バター風味、と書いているのもあるな。
もちろんそれでいいのならそれ以上何も言うことはない。
35名無し行進曲:2009/08/27(木) 03:00:32 ID:oW/aVdBq
つべこべ言ってないで入札しろ
コピー楽器なんてオリジナルにしたらどうだカスども
36名無し行進曲:2009/08/27(木) 04:03:09 ID:aiaSQD3m
身の丈とかいう言葉が出る時点で既にオマエはストラド=高額品というフィルターを
通して見てるね?そういう先入観を取り払えないのか?
ダイアモンドをただの石ころの一種として見ることが出来ないのか。

先入観というフィルターを外せ。松の木を松の木としてみる感覚を見出せ。
37名無し行進曲:2009/08/27(木) 06:34:40 ID:Ufc2L/PH
ムラマツEXをずーっと使ってたんですが、
こんど銀はヤマハにしようかな。
って言ったら、
「エーッ!!ムラマツからヤマハあ!!??」
とみんなに(@_@)こんな顔されました。
そんなもんですか?
ちなみに811Dです。
38名無し行進曲:2009/08/27(木) 07:18:10 ID:rtighG3L
>>37
ムラマツEXよりヤマハ811の方がいいに決まってるだろう
普通に考えて。
まるで神様を拝むような根強いムラマツ信奉者のお陰で
ムラマツはボッタクリ企業になってしまった。

39名無し行進曲:2009/08/27(木) 07:27:52 ID:ceG9bphW
初心者にルイロってどう?
40名無し行進曲:2009/08/27(木) 08:06:30 ID:Ufc2L/PH
>>38
あっ、すいません。
EXと811だけを単純に比べて。ということじゃなくて
総銀にするならするで
「ムラマツにしなさい。ムラマツ路線からヤマハに落とすな」
みたいなこと言う人多いです。
41名無し行進曲:2009/08/27(木) 08:57:39 ID:y6KLfOEu
好みの問題だから、人がどうこう言うもんじゃない。
ムラマツ妄信者はまだ等分の間いるだろうから、それは適当にあしらうしかない。
客観的にも今のヤマハのほうが全体の質は高い。DSよか811のほうが作りもいい。

42名無し行進曲:2009/08/27(木) 10:49:26 ID:mt4m7NJu
>>37
トーンホール引き上げが好みなら811Dで問題ないと思うけど、
そうでなければハンダ付けアンダーカットでスケールも新しい
814も検討してみては。
43名無し行進曲:2009/08/27(木) 12:08:00 ID:rfBLAeq8
ヤマハ=安い、大量生産、中高生

ってイメージがある人もいるかもしれないけど(俺も高校時代まではそうだった)上位モデルは本当に良い楽器だと思う。初心者が吹くぶんには下位モデルも良い楽器だと思う。そんな俺が使うのはパウエル。
ヤマハは頭部管が数種類あるんだっけ?
44名無し行進曲:2009/08/27(木) 12:31:46 ID:xMKvOE81
パウエルごときで自慢されても
45名無し行進曲:2009/08/27(木) 14:59:09 ID:5L3mSstd
かくいう44はマイケルだったりw
46名無し行進曲:2009/08/27(木) 16:25:00 ID:aiaSQD3m
パウエルとかブランネン買う人いるの?ぼられすぎ
だいたい総銀だとしたら純銀で材料費は三万未満、総純金製だとしても180万円だよ。
それに該当する24金だといくらだかわかる?700万前後だよね材料費以外で520万取られてるわけ。
同じ作りの総銀製が例えば100万だとして銀代が28000円同じハンドメイドと謳っている金だと
どうしてこうも跳ね上がるわけ?そりゃ金のほうが加工が難しいとか、そのために専用機材導入しなければならないとか
製品化までの試作で無数の労力と材料をムダにしてきたとか金製自体数多く売れる商品ではないとか、理由はあるだろうけどさ。
実際メーカーは金売るとオイシイの?それともトントン?
47名無し行進曲:2009/08/27(木) 17:52:04 ID:rtighG3L
ムラマツ狂信者ってホントすごいよん
こんなガラクタに3万以上出す人の気が知れん。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95357197
グレードも分からず、おまけにジャンクだとさ。
おいらならこれ買うくらいならヤマハ221の新品を買うよ。
48名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:03:50 ID:aiaSQD3m
古いものならなんでも盲目的に反応してしまうんだろうw
49名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:12:40 ID:chXxwJMW
>13
ムラマツなんかSR以外の現行機種は金も含めて全て段出しだぞ。
50名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:31:28 ID:y6KLfOEu
だいたい、ムラマツ狂信者は、ムラマツのどこが他のメーカーよりいいのか
具体的に説明できないだろ。ただ、呪文みたいにフルートはムラマツの公式が
頭にこびりついてしまっているだけ。
51名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:16:15 ID:aiaSQD3m
パールの廉価は段だしじゃないよハンダの痕がみえる
52名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:51:30 ID:ceG9bphW
>>46結局、高級笛を買うやつほど、バカを見ているっていうことかね?一番恩恵に預かっているのが211を買う初心者か。
53名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:32:01 ID:ADm82PgB
何にでも並から特上まであるでしょ。
くるくる寿司から高級寿司。軽自動車から超高級車。安アパートから一等地の一戸建て。
お金持ちは上手い下手に関係なく、高級フルートもどんどん買い換えていくのだ。
オールドも金持ちが買いあさり、いいものは市場から消えてやがて高騰する。
ムラマツゴールドやパウエル、ブラネンも富裕層相手にますます値上がりをする。
貧乏人は手がとどかず、ねたむ、羨ましがる、2ちゃんでけなすのが精一杯。あーやだやだ。
54名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:38:02 ID:SxUMU3LO
>53
最後の一行がなければねぇ〜
55名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:44:40 ID:ADm82PgB
本当のこと書いてゴメンねゴメンねー。


56名無し行進曲:2009/08/28(金) 07:46:49 ID:up5QKwgL
2ちゃんでけなしてるじゃん
57名無し行進曲:2009/08/28(金) 07:54:58 ID:+FrAFBeh
パウエルブランネンは高級オーディオと同じ感覚だろう。
なんだかんだ言ってもその音に惚れたら負けなんだよ。
相手もそれわかってて自信もってるからあんな強気な価格設定できるんだろう。
58名無し行進曲:2009/08/28(金) 11:54:20 ID:GvcxN17M
何が国産笛と違うんだろう?
59名無し行進曲:2009/08/28(金) 12:29:26 ID:9Apw0Hb6
>>57

素材(銀)が同じで音が違うと感じるなら
頭部管形状の問題だろうね。
頭部管だけ替えれば本体は国産でおk











60名無し行進曲:2009/08/28(金) 13:26:14 ID:nNnHo4Zu
パウエルなんて周りじゃ中学生でも使ってるよ
みんな貧乏なんだね
61名無し行進曲:2009/08/28(金) 14:32:22 ID:wxmbItww
YFLー581ってどんな楽器?
62名無し行進曲:2009/08/28(金) 15:33:17 ID:9Apw0Hb6
>>61

管体のみ銀製のインラインリングキー
ポイントアーム仕様のプロフェッショナルモデル
Eメカ無し
初期のモデルはNIPPON GAKKIの刻印あり
現行のYFL684とほぼ同じだけど
頭部管がCYです。
63名無し行進曲:2009/08/28(金) 16:14:06 ID:0W99fG6h
オクのルイロット入札しろや下手くそども
64名無し行進曲:2009/08/28(金) 17:18:57 ID:0W99fG6h
まあ金があってもくそ下手くそはパウエルとかがお似合いだかなあ
65名無し行進曲:2009/08/28(金) 18:58:16 ID:+FrAFBeh
>>64
パウエルクラスを買うやつはそれなりに上手い。悔しいだろうが公正を欠いた偏見はよくない。

>>59
頭部管は万能だと勘違いしないように。フルートの基本的な音色は胴で決まる。
頭部間は音量を上げたり音色のバランスの振り具合を変えるだけだ。そんな簡単な話なら
頭部管ですべて解決してるよ。
66名無し行進曲:2009/08/28(金) 19:14:14 ID:WbPzciPM
俺パウエルのコンセルバトリー吹いてる。
67名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:13:43 ID:0W99fG6h
パウエルなんてちょっと使ってすぐ売っちゃったけどなあ
買ったばかりで気分を害したかなw
68名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:42:00 ID:9Apw0Hb6
>>67

貧乏なのにぃローンで無理して買ったけどぉ
生活苦しくなって売っちゃったじゃないのぉ?

 ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      < 今211なのだ!!
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |

69名無し行進曲:2009/08/28(金) 21:04:45 ID:0W99fG6h
パウエル使ってる人って頭も悪いんですねw
70名無し行進曲:2009/08/28(金) 22:50:40 ID:GvcxN17M
パウエルはあのロゴマークの打ち方がいい。胴体に直接で樽はのっぺらぼう、ルイロットの踏襲だな
71名無し行進曲:2009/08/28(金) 22:53:52 ID:WBqeWCHX
コンセルバトリーはパウエルじゃないよね。
あんな安物とハンドメイド一緒にしないで
72名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:11:13 ID:0W99fG6h
安物作っちゃうパウエルも微妙だな
ハンドメイドの作りもだんだん安っぽくなってるし
パウエルがいいのはブランネンに職人が大量に移る時代までだな
73名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:22:01 ID:WAc0J8/6
パウエルのつくりが雑になった、というのは同意する。
私はオールドのパウエルを長く使用している。
時々新製品を試すが、音色は明るくなり音量も出るし吹きやすい。
しかし、細かい部分のつくりが甘くなったと思う。近頃のブランネンもなんだか怪しいぞ。
細かいつくりなんて音色に関係ないとは思うが、楽器は美しくあるべき物だろう。
74名無し行進曲:2009/08/29(土) 03:34:29 ID:KehXv0VI
腐っても鯛の精神でパウエル本来のハンドメイドは買えませんがその廉価版の60万のなら
買えますってかwパウエルも貧困層にも商売のクチを広げるためにそういうの出してきたんだろうな。
だいたいアメリカの物づくりが日本に勝ったことなどないのにそんなものを有難がって日本製の倍近くを
払うなんてますますつけあがらせてしまうと思うんだが。
75名無し行進曲:2009/08/29(土) 04:17:12 ID:ggUPequO
電化製品のように楽器も近い将来中国製が主流になるかもしれんな

くそパウエルやくそヘインズが今、中国人に技術指導しているところだ

いくら国産が優秀でも売れなきゃもっと値上がりするし
76名無し行進曲:2009/08/29(土) 07:32:21 ID:pXWu7Zsl
>>69

野口龍に謝れ!

清水信貴に謝まんなくていいや。
77名無し行進曲:2009/08/29(土) 08:23:48 ID:hdPsvruR
>>65
いやむしろ、音量や響きは胴体で決ると思う。
頭部管は音色の微妙な変化や鳴りを決定してると思う。
だから頭部管を替えて音色が変り鳴りやすくなった気がしても、音量や響きは胴体が限界なのだと思う。
つまり頭部管替えても奏者が思うほどには聴く人には変化が無いのでは?
78名無し行進曲:2009/08/29(土) 08:24:42 ID:30Ckfw9k
ヤマハあたりも中国に生産工場作るんじゃないの。
少なくともヤマハの量産モデルのケースとカバーは
made in Tiwanだから、そろそろ楽器本体もと考えてるのかも。
79名無し行進曲:2009/08/29(土) 09:25:45 ID:JYGGDoDU
ヤマハはベトナムじゃないかな?
80名無し行進曲:2009/08/29(土) 12:28:05 ID:0ujcNYKB
>>32
今のブランネン=ラファンではなくて、J.R ラファン本人が製作したものなら買いだぞ。
それこそ世界中のソリスト〜オケマンがたいてい1本は持ってるが、実際手放さないし。
よくできたラファンは常用せずとも、しばしばお世話になるみたい。
81名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:43:23 ID:KehXv0VI
>>77
思う思う気がする〜のでは?、ですか?
全部頭の中?おれの場合は実体験なので断言してます。
すくなくともおれはそう判断した。思うなどという曖昧なものではないぞ。
82名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:04:36 ID:ggUPequO
パウエルを使ってる人は頭悪いと思ったような思わなかったような
83名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:14:52 ID:hdPsvruR
>>81
まぁそう思ってればいいんじゃない?
84名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:08:33 ID:wrG0qmzC
なにこの漫才www
85名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:37:47 ID:UKfbPpNo
>>80
バカなことをよく言う。
鳴らし易いだけのカットに装飾をしてハイできあがり。
頭部管造るの簡単なんだ。
ラファンは頭部管でどれほど儲けたか知ってるかい?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:39 ID:wrG0qmzC
カスどもルイロットにさっさと入札しろ
金がないなら借りてこい
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:12 ID:wrG0qmzC
選挙にいく暇あったら入札しろ、このバカタレ
88名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:46:35 ID:Z3CS1lzd
1時間前に入札額110万円でポチりますので、買う気のない人は入札しないでください。
109万円など入れないでね。
89名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:03:33 ID:Zn5UvIgJ
吹く人が上手けりゃメーカーなんてあんま関係ねぇよ
弘法筆を選ばずって言うだろ
90名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:25:14 ID:wrG0qmzC
フルートと筆を同じにするなボケ

下手くそは何使っても一緒だがなww
91名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:55:15 ID:EcqrPeTR
ヤマハの人って覗いてます?

ヤマハの頭部管て皆同じですか?
というのは、
例えば上で出ている811はCYですが311についてるCYとおなじなんですか?
工場に完成した頭部管が100本届いたら、
オバちゃんが
「811の山本さ〜ん。5本置いときますね〜」
「ベルトコンベアの311の皆さん20本ですね」
「あとは頭部管販売用で全国発送しますよ〜」
というものなのか。

やっぱり同じ銀のCYでも311用と811用では違うんですか?
http://yamaha.jp/product/winds/flutes/headjoints/



92名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:12:12 ID:b0/ECF6V
>>91

違うよ
同じなのは歌口のカットだけ
811のは頭部管もハンドメイドの総銀
311はヘッドキャップと反射板は洋銀
ヘッドキャップのデザインも違う

811はヘッドキャップの下に刻印があるが
安いモデルはヤマハのゴロの下にsilver925の刻印
がある。

311の初期のモデルはsilverとしか彫られていない
これはコインシルバー(silver900)だとヤマハの人から
聞きました。

93名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:18:40 ID:mvZmCEom
今は知らんけど、
10年くらい前は211/311とセミハンドメイドモデル以上のCYってカットが違っていたよね。
セミハンドメイド用のものはオーバーカットが入っていた。
94名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:03:41 ID:dQYnyrBG
ヤマハの頭部管って廃盤ができてしまうのはなぜなんだろう。
昔はSGとかSYとかAYとかもあったのに。
95名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:03:54 ID:e38VDFgQ
>>85
ラファンは頭部管で家が建ちましたね。でも

20 :名無し行進曲:2008/01/23(水) 01:28:10 ID:d8t8jadF
ラファンも賛否あるけどこれほど多様なメーカーと相性がよく、
多様な奏者に使われた頭部管なんでないですよね。

ゴールウェイ:ラファン+ムラマツ(ナガハラのフルコンに変えてからも頭部管はラファンのまま)
パユ:ラファン+ブランネン(基本的にはシェリダンだけどちょくちょく本番でラファン使ってる)
カールハインツ・ツェラー:ラファン+ヨハネス
高木綾子:ラファン+ヘルムート(基本的には純正ヘルムート。でも某国際コンクールの本戦のときとかはラファン)
マイゼン:ラファン+ムラマツ

なんてのを見ると、いろいろ言われるがやはり「演奏ツール」としての
魅力は十分にありますよね。
オリジナルのラファン、確かに出回らなくなりましたね・・・。
96名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:21:18 ID:qf9r5CHC
>>92
更に言うと、歌口も安いモデルのは機械加工。ハンドメイドモデルのは手作り。
97名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:44:48 ID:AGuebNlY
ラファンの時代はとっくに終わっている。皆さんだまされないようにしてください。
こんなバブリーな頭部管買うなら、中古の総銀を買ったほうがよっぽどいい。
フルートは音が違うのを3本くらい持っていたほうが絶対にたのしーさー。
中古の頭部管を手に入れて歌口をカットしてもらうのもいいかもね。
相沢とか野俣とか柳沢あたりでやってくれるんじゃないかな。
エッジを剃刀みたいにしてサイドカットをアールを付けて手前のカットを多めに取る。
ラファンみたいなバカ鳴り頭部管が出来上がります。器用な人は自分でやるべし。私は何本も作りました。
削りすぎたら金属パテで盛りなおしが出来ます。当然お遊びです。
なお、頭部管のカットは音質を決定する物でなく、ニュアンスを付けやすくするだけです。
フルート本来の響きを決定するのは本管のトーンホールの位置と総重量だと思います。
98名無し行進曲:2009/08/31(月) 01:02:02 ID:rt+GnI31
だよねー頭部管でなんでもかんでも変えれるようなことぬかしてたバカが最近いたけど
頭部管はしょせん頭部管。本体の音が本来の音だよねー。
99名無し行進曲:2009/08/31(月) 03:45:51 ID:G5NCPI97
まあパウエルとラファンつかうやつはダウン症だからな
100名無し行進曲:2009/08/31(月) 08:12:52 ID:w6hIH/Zc
>>91-96

皆さんありがとうございます。
事情がわかりました。
廉価モデルもハンドメイドも同じなのかな?
と思ってましたがスッキリしました。

101名無し行進曲:2009/08/31(月) 08:57:39 ID:7SNy19jG
やっぱり、ラファンなんて使ってる一流演奏家が多いから
近年の演奏がみなつまらなくなっているんだ。
102名無し行進曲:2009/08/31(月) 10:34:26 ID:uysiIvyd
アールってなんですか
103名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:34:12 ID:0mH4A2IK
>>94

ヤマハも色々研究してるんだろうけど
CYの根強い人気で高級モデルもCYが標準装備されてるんだろうね。
セミハンドメイドのECは息が入りやすく音量もデカいから
マーチングバンドとかブラスバンド向きだな。
104名無し行進曲:2009/08/31(月) 19:28:24 ID:rt+GnI31
アメ笛ってムラマツもそうだけど一定の音質は他社より優れてることを保証するかわりにその音だけしか
出せませんよ、ってことでしょ。奏者の意図よりも圧倒的な楽器の魅力を伝えるみたいな。
105名無し行進曲:2009/08/31(月) 20:08:33 ID:G5NCPI97
調整しやすい、パッドが安定しやすい
ここがポイント。
106名無し行進曲:2009/08/31(月) 20:11:07 ID:G5NCPI97
一定の音すら保証できないのはしっかり調整されてない。しっかり調整されていればどこの笛でもそれなりの音がでる。
一つの音しか出せないのは奏者の問題
107名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:52:07 ID:uysiIvyd
スレチスマソ

アマチュアのフルートサークルに入ろうとしてるんだけど、気を付けるポイントってありますか?
HPだと、会費と練習頻度、演奏会の回数と曲目ていどしか分からないから、見学に行こうと思います。
見学に行った際の要チェックポイント教えてくださいな
 
あと、サークル指導者ってのは、どんなもんでしょう?
指導者のプロフィールは気にすべき?
108名無し行進曲:2009/09/01(火) 00:04:34 ID:VbZBoqhY
とりあえずメーカースレ的には、ムラマツつかってないと音が違って仲間はずれにされるのでムラマツを買いましょう。
そしてお友達にもムラマツをすすめましょう。
準備としてはそれくらいです
109名無し行進曲:2009/09/01(火) 00:09:04 ID:oV3jillo
>107
あんまり大きすぎるところは、先生の目が届かないのでやめた方がいいかも。
隣の席のちょっと先輩とかに教えてもらうことが多くなっちゃうし。
中くらいの大きさのアンサンブルをたくさん教えてる先生は、指導に慣れてるからおすすめ。
あとは、そのサークルの年齢層も大事かも。
年配者が多いとか、若いお姉ちゃんばかりとか。同じ年くらいの人が多い方がいいかも。
110名無し行進曲:2009/09/01(火) 00:22:55 ID:43LzdUV7
さっそくありがとうございます。
人数は多い方がいいのかなーなんて漠然と思っていましたが、そうでもなさそうですね。
年齢層もなるほど! 会話に違和感ってのは困りますものね。

そして、メーカー。全く考えてなかったです。
このスレの神話みたいに「うちのサークルは、ムラマツでそろえてる」なんてないですよね。
いやいや、もしかして「総銀以上」とかあるんでしょうか?

見学楽しみになってきました
111名無し行進曲:2009/09/01(火) 01:59:57 ID:VbZBoqhY
強引に勧めてくるような指導者は問題外ですが、
いずれ楽器のグレードアップの時にはそこの指導者の人のお世話にはなるでしょうね。
すると全員同じメーカーになるのは不思議ではないでしょう。

例えば、ムラマツのレッスンセンターへ通っていれば指導者は当然ムラマツを勧めるでしょうし勝手に違うところから楽器を買ってきては今後気まずいでしょうね
112名無し行進曲:2009/09/01(火) 02:14:26 ID:jpt8WJWA
>>106
出た、メーカースレだとういうのに、楽器の話をしているというのに、「奏者の問題」。
精神論じみたこと言い出す指導者はその時点で終わってるってよく言うよね。

いつぞや妊婦が救急病院たらいまわしにされて死んだ件で大臣が医者のモラルの問題とか発言しちゃったのに似てる。
古くは旧日本軍の竹槍の精神。物資も食料も武器も調達しないで「根性が足らんから負ける」と一点張りで通した戦法。

まず楽器演奏ていうのは物理現象であるってことを理解しなくちゃね。
音を伝える媒体である楽器について何も考えないでひたすら練習したってそりゃ上手くなりっこないってこと。
113名無し行進曲:2009/09/01(火) 07:38:43 ID:2VDyEG0p
ムラマツのレッスンセンターって心の狭い人が指導してるのですね、
私はヤマハアベニューでレッスン受けたときサンキョーフルート
持って行きましたが良い楽器ですねって言ってくれましたよ。
他のレッスンスクールでも楽器のメーカーのことで
「これはダメ」とか「○○のメーカーにしなさい」などと
言われたことなど一度もありません。
何とか楽器を売りつけようするムラマツにはがっかりしました。
ムラマツのレッスンセンターの先生ってノルマとかあるんでしょうかね。
114名無し行進曲:2009/09/01(火) 08:11:48 ID:Z+8xr/mT
販売所と一緒だからじゃないですか?

ムラマツはオンリーショップでYAMAHAはセレクトショップみたいな形態でしょうし。

しかもフルート屋さんと楽器屋さんとの違いがあるから力の入れようとか勢いとか。

115名無し行進曲:2009/09/01(火) 08:19:26 ID:oV3jillo
ムラマツの修理に、ほかのメーカーを持っていくことが間違ってますよ。ちょっと失礼かも。
ムラマツの人はムラマツという楽器に誇りを持ってるし、それは理解してあげないと。
サンキョウを持っているのなら、サンキョウのレッスンセンターやプリマ楽器に行けばいいこと。
自分の楽器をもっと大事にしてあげないと。

116名無し行進曲:2009/09/01(火) 09:15:32 ID:1msUH+Qt
ムラマツは自分の所で作った楽器さえ治せないのはもはや常識。

そのうち作る事もままならなくなる。

ムラマツという楽器に誇りなんかもっていないぞ。
ムラマツというブランド(これも激しく疑問)にしがみついているだけ。
117名無し行進曲:2009/09/01(火) 14:04:07 ID:VbZBoqhY
確かにヤマハはいろんなメーカーを扱うところは特殊だね。
でもわざわざヤマハでカワイのピアノを注文する人はいるんかな

ホンダでトヨタの車を注文するとか笑える
118名無し行進曲:2009/09/01(火) 14:49:57 ID:kHzAE8g+
そのうち、改名しだすぞ。中国製にしてから。
119名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:04:47 ID:USIgl0Ov
ヤマハの楽器ってどれも同じような音の傾向がある気がする。
例えば、グランドピアノ。超一流のたいていのコンサートホールにある
スタンウェイの研ぎ澄まされたハイテンションの音じゃなく、
落ち着いた品のいい響きがある。明るくてでも派手じゃない。

そういうのがほとんど全部の楽器にある気がする。フルートも例外じゃない。
120名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:46:39 ID:VbZBoqhY
ヤマハのほうが縛りは酷いですよ。ヤマハの楽器をすすめたりレッスンはヤマハの教材だったり。
企業なんだから当たり前だけどね
121名無し行進曲:2009/09/02(水) 03:53:00 ID:6j/fM7TQ
工藤重典がバリバリ吹きまくっても聴いてるほうはすぐ飽きてくる原因はヤマハを
使ってるっていうのが大きな原因だと思う。
122名無し行進曲:2009/09/02(水) 06:12:07 ID:JfrjfJO0
工藤はヤマハを使うプロのなかでは下手
123名無し行進曲:2009/09/02(水) 06:18:39 ID:6j/fM7TQ
あなたよりは技術も場数も上でしょうw
124名無し行進曲:2009/09/02(水) 06:40:09 ID:iE+FJ1nv
バユやブラウがヤマハを吹いてたら
みんな真似してヤマハを買うのだろうね日本人って。
125名無し行進曲:2009/09/02(水) 08:26:24 ID:Ei1wqEUb
ヤマハトランペットもサックスもクラリネットもフルートも
みな同じ音の傾向。
よくこれだけ傾向が固定できるもんだと感心する。
126名無し行進曲:2009/09/02(水) 12:33:52 ID:iE+FJ1nv
オーケストラで使う楽器でヤマハで作ってない楽器ってコーラングレとコントラバスクラリネット以外
に何ある?
127名無し行進曲:2009/09/02(水) 13:43:23 ID:rLl5gCqH
ヤマハトランペットもサックスもクラリネットもフルートもみんな同じ音が
したら、それはどんな楽器??
128名無し行進曲:2009/09/02(水) 17:33:05 ID:ExckXnpk
>>126弦と打楽器
129名無し行進曲:2009/09/02(水) 18:48:55 ID:RYAzXINa
瀬尾和紀さんってヤマハ?よく広告みるけど。
何使ってんの?
130名無し行進曲:2009/09/02(水) 19:06:37 ID:Otr6GoGu
>>128
バイオリン、ティンパニ、マリンバ、ビブラフォンとかは作ってる。
ビオラ、チェロはOEMの安物のみ。
131名無し行進曲:2009/09/02(水) 22:07:39 ID:xtj79Y3y
>>129
ヤマハの14Kゴールドだと思う。
その前に、ブランネンクーパーのシルバー使ってた頃の音の方が好きかな?
132名無し行進曲:2009/09/02(水) 23:51:49 ID:Lou5nrnL
パールはグラナディティのピッコロ出したんだからフルートも出してよ!
ヤマハもプラスティックのピッコロがあるんだからフルートもつくりな!
キーは洋銀メッキで十分だ。高級感なんていらん。どうせプラなんだから。
でも企業として上層部はマーケティングを考えてGOを出さないだろう。
そう思うといろんな材質で作っちゃたサクライフルートの根性はすごい。
ムラマツが金属や木以外の素材で作ったら世界のフルート製造も変化をするだろう。
もはや金属製は中国や台湾に持っていかれるのは目に見えている。
彼らの真似が出来ない新しい革新的な技術と素材で巻き返しを図ろう。
ムラマツならそれが出来るはずだ。「無理、無理」なんて野暮なこと言いっこ無しで。
それからついでにもうひとつ。いつまでタンポに腸皮を使っているんだ?
東レに相談して半永久に使える新素材分けてもらいなさいよ。
133名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:45:05 ID:uE09+M1c
東レより、オカモトゴムのほうが良さそうだぜ。
134名無し行進曲:2009/09/05(土) 00:45:56 ID:EkxVYxTi
質問です。パールのフルートを使ってるのですが中音ABCあたりから同じ吹き方なのに急にピッチが20cent上がります。
低音はそのようなことにはならず右手にいくほどダラ下がりという素直な傾向です。
パール使ってる人同じような現象ないですか?
135961:2009/09/05(土) 02:59:44 ID:BW3IpbKM
>>134
頭部管何ミリくらい抜いてる?
136名無し行進曲:2009/09/05(土) 03:39:17 ID:EkxVYxTi
頭部管の抜き具合の問題じゃないんですよ、まあ平均5ミリぐらいかな。抜けば忠実に
全体のピッチは動きます。
Aから急に上がるんですよ、もともとこの楽器はAから当たるポイントも変わるようなところが
あって同じ音色フィーリングで吹くとピッチが上がります。でも低音の同じ部分ではきれいに揃ってる
ということは私の奏法の問題でしょうね。クーパースケールの癖かな。
137名無し行進曲:2009/09/05(土) 09:16:52 ID:LmX4EVpp
チューニングしてんだよね?
曲吹いて中音Aが20セントも上がってどうするよ?
吹き方の問題でしょうよ。
息の角度少し下向きにして口の中広げて喉に響かせてみたら?
その三つの音が合わせられないのは致命的だよ。
138名無し行進曲:2009/09/05(土) 10:04:53 ID:ZwUs16K7
楽器屋いって同モデル吹かせてもらったらどうかな?
ついでに反射板の位置やKeyバランスも見てもらえば良いとおもう

楽器のコンディション面に問題が無ければ奏者・奏法の問題でって事で試行錯誤してみたほうがいいよ
139名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:37:20 ID:Obb/t6xU
ライザーだけゴールドの頭部管って売ってるけど、
ほんの一部分材質違うだけでそんなに音に影響あるのかなあ。
詳しい人いたらおせーて。
140名無し行進曲:2009/09/05(土) 19:31:09 ID:V06L0oHW
ライザーのみでもかなり違う。
141名無し行進曲:2009/09/05(土) 19:53:15 ID:iq2PmdqP
ライザーの接続を金ハンダにしてもらっても変化ありますよ
142名無し行進曲:2009/09/05(土) 20:04:46 ID:Obb/t6xU
>>140
反応ありがとう。
具体的にはやはり吹奏感などですか?
人から聴いても変化は顕れていますか?

>>141
おお詳しそうですね。
それはきっと特注になりますよね。
143名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:38:56 ID:WzOPr8Hc
>>142
 ライザー、リッププレート、反響板を14K、18Kにすると 反応がよくなるよ。
金特有の方向性を曲げにくい音でなく、銀の音が好きでちょっときらびやかさ
がほしいという人には お勧め。
    
144961:2009/09/06(日) 01:14:50 ID:lioXImT1
>>136
パールがクーパースケールとは初めて聞いた。ホントにそうなの。
145名無し行進曲:2009/09/06(日) 05:59:53 ID:hLnu0sUC
>>136です、奏法の問題と考えても納得いかないのは中音Gを出しながらそのまま薬指を
上げてAにするだけで20centあがりますよ。これが高音に跳躍するならアンブシュアを変えないと発音できませんから
例えば高音Eで上ずるならわかりますが。
146名無し行進曲:2009/09/06(日) 07:47:21 ID:kFr+BMLG
勘違いがあるようだけど、1音づつアンブシュアも息の角度も変るよ。
ソノリテにも僅かに額の位置が変ると書いているじゃない。
例えば中音Aはチューニング出来てるの?
チューニングして中音Gに下がると20セント下がる訳?
最低音Cは出る?
そうじゃ無いなら多分楽器のせいじゃなく腹筋の支え、息のスピードの問題だよ。

つべこべ言わないでどうしても楽器のせいにしたいなら調整に出し、後は自分で演法を研究すべき。
パールは楽に吹ける楽器だよ。
147名無し行進曲:2009/09/06(日) 09:20:46 ID:jGnvKx2x
>>143
ありがとう。
ほんの僅かな部分変えるだけで色々違ってくるんですねぇ。
自分は、いま主流の総金や管体金などは音色が好みでなくて。
でもライザーだけゴールドの頭に試奏で差し替えた時
理想に近くなったように思えた(反応や音の微妙な艶、音色の幅)んだが、
材質の変化は一部分だし気のせいじゃないかとおもてここで質問させてもろたよ。
148名無し行進曲:2009/09/06(日) 10:31:00 ID:nIzFB08u
とうぶかんの音色を最も支配しているのって何だろう。
なんか、テーパーって結構大事だよね。
ヤマハのYとかCとかってぜんぜん違う。
149名無し行進曲:2009/09/06(日) 10:48:55 ID:hLnu0sUC
>>146
もちろんチューニングもしてるし最低音もバリバリ鳴らせますよ。ffのタンギング一発で
「ボン!」って鳴らせる自身あるよ。パールがラクに吹けし音程もいいけどここだけ極端だとおもったんでね。

>>147
ライザーリップ金だと特に高音の出方が違ってくるよ。タンギングの立ち上がりの時に銀なら切り捨てられるような
細かな空気の流れも拾ってくれる。音に少し艶が乗ってくる。しかし知ってると思うが金には金の短所もあるんで今はものめずらしいだけで
しばらく使っていると短所も見えてきて総銀のが良かったってことも考慮して選ぶように。
150名無し行進曲:2009/09/06(日) 16:32:52 ID:mgIGEKgk
ライザー金使ってます
鳴りが違うっていうのよりは、響きが違うって感じる

だけど、歌口のカットとか穴の形・大きさもずいぶん吹奏感が違うよ
151名無し行進曲:2009/09/06(日) 17:38:53 ID:FGirEw30
金が少しでも使われるモデルは、なんか派手な音になってしまうのでいやだ。ライザ金をしばらく使って普通の銀製にしたら、その趣ある抑えた響きのほうがずっといいと思った。
152名無し行進曲:2009/09/07(月) 01:04:14 ID:ArBY1NXG
>>149
ごちゃ、と論ずると分からなくなるよ。
中音Aは442に合うんだね。
Aから下がる特はGが20セントも下がる訳?
そうでなくGはチューナーの真中にあうとする。
合ったGからAに上ると針が20右に振れるの?
それって吹き方の問題以外何が?
153名無し行進曲:2009/09/07(月) 01:10:58 ID:wWl0Ehox
よくいる頭でっかちの下手糞だよ。
相手にしないほうが良い。

154名無し行進曲:2009/09/07(月) 04:33:52 ID:Wq7jvcVY
吹きかたの問題でないはずだと思う根拠は以前使っていたムラマツEXとヤマハ311ではそのような
現象は起こらなかったってこと。とにかくGにあわせようがAにあわせようが20centちがってしまう。
155名無し行進曲:2009/09/07(月) 06:47:22 ID:ArBY1NXG
まだ分からんぞ。
Gに下がった時は音も下がるのかい?
ついでに上った時は?
156名無し行進曲:2009/09/07(月) 06:48:15 ID:ArBY1NXG
ついでにAからHに上った時は?
157名無し行進曲:2009/09/07(月) 07:12:56 ID:T8uyaJEM
そんなフルート捨てりゃあいいじゃん


311にも劣るもの
158名無し行進曲:2009/09/07(月) 10:09:58 ID:Wq7jvcVY
Gで合っていたとするとA→Gで元に戻る。A→Hも同じく20cent上がったまま。
cisまで上がったまま。吹きかたで修正可能だがいちいちそんなクセつけたくない。
とにかくG→Aで20cent上がり、A→Gで20cent下がるということ。
そんなに何度も訊いて何か心当たりあるのですか?
159名無し行進曲:2009/09/07(月) 10:42:36 ID:qruRYhir
じゃ、その楽器やめたら?
楽器のせいにしたいんでしょ

ほんとうに何とかしたいなら、2ちゃんになんて聞かないで、さっさとリペアに持って行け
楽器に問題があるなら、第三者が吹いたら分かるだろ
リペアした上で、第三者が吹いてみて、おかしい!ダメだって分かったら、納得いくフルートを買えばいいさ


160名無し行進曲:2009/09/07(月) 11:53:36 ID:Wq7jvcVY
あっはっはwなんで怒ってるのよ(笑)

いいかい?おれはパールのフルートでこういうことがあるから同じ体験したことある人いないか?

こういう旨のことを言っていたはずなんだよ。
あなた楽器のせいにすることにすごく神経質そうだが、おそらくタンポがボロボロになった楽器で低音が出ませんといって助けを
乞う初心者にも同じようなこと言うタイプだろうな(笑)楽器を全く見ないで奏法ばっかり疑うという。

パール使っていてこういう経験があるならある、無いなら無いで自分には解決できないことであればスルーすればいいだけのもんでないかい?
まーたぶん最初はどうにか解決してくれようと一生懸命答えてくれたんだろうけどさ。
問い詰めるほどに自分も袋小路に入っちゃってこーだろあーだろ言っても解決しないもんだから
「えーい面倒くさいヤツめ!」とヒステリおこしちゃったわけだよね。で、出した結論が好きにしろってかw

161名無し行進曲:2009/09/07(月) 12:58:09 ID:75CsEhy5
じゃあ135あたりから

「ない」「ない」「ない」「ある」というレスだけで良かったの?
162名無し行進曲:2009/09/07(月) 15:19:45 ID:Wq7jvcVY
上から目線で言おうとするからそういうことになるんでないかい?
一生懸命答えてくれようとするのは有難いことなんだけどね・・・
163名無し行進曲:2009/09/07(月) 16:03:09 ID:s8f8VP2q
w
164名無し行進曲:2009/09/07(月) 17:06:27 ID:T8uyaJEM
ふ〜ん・・・・
165名無し行進曲:2009/09/07(月) 17:40:00 ID:VzZREbzP
パール使ってますけどそんな音程にはなりませんよ。
楽器調整するか吹き方が悪いんじゃないですか?
166名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:35:17 ID:ArBY1NXG
>>158
まだ基準が曖昧だぞ。
Aで442で合っていてH以上は問題無くG以下は20セント下がってしまうわけか?
つまり中音域のピッチの問題ね。
それは息のスピードが変ってしまうからだよ。多分ポイントにも息が当ってない。
音量も出ないでしょう?
ヘタクソの証明をし続けているのだが。
167名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:54:54 ID:ArBY1NXG
一番可能性が高いのはAGで楽器が揺れ、息がぶれてしまう事だね。
今までの楽器より歌口のポイントが少し狭く、楽器の揺れによる影響が出やすいのがA-Gなんでしょ。
ゆっくりAGで起きる問題点を確認してみ。
168名無し行進曲:2009/09/07(月) 19:32:53 ID:wWl0Ehox
だいたい、どれくらいの演奏技術かも判らずそんな話は無意味だよ。
「吹けている」ことが前提なのにその前提があやふや。

目の前で吹いてもらいたいもんだね。話はそれからだ。
169名無し行進曲:2009/09/07(月) 20:09:44 ID:Wq7jvcVY
同じ説明繰り返すのしんどいからもう一度一連の流れを読み返してくださいね、答えるなら。
前にも言ってるけど吹き加減で修正自体は出来ないことはないですよ、それは。

そうじゃなくてさ、演奏技術以前の問題をいっているんだけどね。
フルートの特性として管を長く使う音ほど音程が下がり気味になりなおかつ動かしにくくなるとか、
高音は上ずり気味になるとかっていうのがノーマルな反応なのであってそれならば悩まないよ。

あなた達の楽器も例えばある一音だけが唐突に半音も違ってたらどうしますか?たとえそれが演奏技術で
口をひん曲げて修正できるものであっても納得できますか?
結局あなたたちにとっても不可解な現象だから結局面倒臭くなって私の演奏技術のせいだっていう結論に
したがっているでしょう(笑)

パールがクーパースケールを採用してることすら知らない烏合の衆が談合繰り広げても所詮想像の域でしか
話ができないようなのでこれにて失礼いたします。
170名無し行進曲:2009/09/07(月) 20:27:15 ID:ArBY1NXG
ちゃんと説明出来ないからいけないんじゃない。
クーパースケールで右手キーが音程が下がる話しはよくあるさ。
そうした時は右手キーから左手キーに行く流れ全てでピッチを論じなければ。
基準を曖昧にするから相手にされないんだよ。
171名無し行進曲:2009/09/07(月) 20:28:29 ID:ArBY1NXG
しかしパールってクーパースケールなの?本当?
172名無し行進曲:2009/09/07(月) 21:17:31 ID:dhoH6SAX
質問してちゃんと答えて欲しいのなら情報は小出しにせず初めに全部記載するべき
(他メーカー吹いてて問題なかったけどパールだと〜の事ね
そして情報は詳細に
(他メーカーはモデル記してるのにパールは何で記さないの?
それに>>138は試した?
というかなんでその笛買ったの?(買ってないというなら何で吹いてるの?
そういう類の質問は購入前の疑問でしょうに

なんて事が気になるから
ああ、特定メーカーのネガティブキャンペーンなんだな
って思われて遊ばれてるんですよ^^
173名無し行進曲:2009/09/07(月) 21:49:46 ID:qruRYhir
159だけど、あんたと同じ経験は「ない」

>おそらくタンポがボロボロになった楽器で低音が出ませんといって助けを
乞う初心者にも同じようなこと言うタイプだろうな(笑)

当たり前だろ。楽器がボロなら、どんなに上手な奏者だって、低音でないだろ



>楽器を全く見ないで奏法ばっかり疑うという。

これって、その前の文章と矛盾してるぞ
楽器をメンテに出せって言ってるんだ、奏法のことなんて一言もふれてないぞ
ほかの人のレスとごっちゃにすんなよ
174名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:14:31 ID:DckO9g3P
何のスケールにしろ、1全音で20セントも違う楽器なんか普通に売れる訳ないだろ。
楽器の調整(キーの開き)がおかしいか、奏者がおかしいのどちらか。

本気で相手してる奴もちょっと冷静になれよw
175名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:26:21 ID:ArBY1NXG
いや、本気では相手にして無いけどね。
真剣にいい返して来るから遊んでる。
176名無し行進曲:2009/09/08(火) 05:42:41 ID:YLz/cHgd
パールハーバー陥落・・・・
177名無し行進曲:2009/09/08(火) 19:24:08 ID:fZHzTUcf
リングキーをプラグで塞いでいる、というオチだったりして。
178名無し行進曲:2009/09/08(火) 19:33:37 ID:N8vTRVfy
pearlじゃなくてqearlでした
とかでしょw
179名無し行進曲:2009/09/08(火) 20:24:55 ID:wG+Ewqy9
リングキーをプラグで塞いでも中音A-Gで20セントも違わないよ。
180名無し行進曲:2009/09/08(火) 21:53:48 ID:PLv6EuH5
左手うわずる原因の一つに、頭部管の差し込みすぎがあるんじゃなかった?
181961:2009/09/08(火) 23:57:49 ID:BZ30jIzb
>>180
そうそう。
182961:2009/09/09(水) 00:03:08 ID:DVzvlYf5
実は20セントくらいの狂いは、
普通の奏者の演奏では頻出だったりする。
183名無し行進曲:2009/09/10(木) 07:38:10 ID:Q9bjz0Xf
おk
184名無し行進曲:2009/09/10(木) 09:29:06 ID:lWNk6Kyo
最近のフルートって、平らなところにフルート置いたとき、GISキーが当たらないようになってるの?
昔はGISキーが机にあたってた記憶があるんだけど、あれって、キーが曲がってただけなのかな?

185名無し行進曲:2009/09/10(木) 13:02:48 ID:riYivqcJ
普通は当たらないだろ。そんな設計にしたらキーも曲がりやすいし。
手持ちのメーカーの異なる3本を調べたらぜんぜん当たらない。
昔のが当たった?そんなことするかね。


ちょっと思ったんだけど、
同一メーカーの材質の異なるモデルと
違うメーカーの同材質のモデル同士とで、音色の差がどれくらいかと聴き比べると
同一メーカーの異なる材質同士のほうが音が似ている気がする。
メーカーの音色ってすごいそれぞれ特色あって、ものすごい頑なに守るもんだね。
あるいは自然になってしまうのかわからんけど。
186名無し行進曲:2009/09/11(金) 01:50:21 ID:n3Jf7V/x
それあたりまえ。材質で楽器のグレードは決まらないのだよ。
最近は各メーカー頭部管銀製でも作りはハンドメイドと同等というラインナップを
出してきているだろう。ああいのって安物の総銀よりはるかにいいぜ。銀らしい音質と音量で
とは違う意味だが明らかに楽器としての格は上。
187名無し行進曲:2009/09/11(金) 07:50:50 ID:5cXlQ2Mm
つくりはハンドメイドっていったって、ソルダードじゃないし
サクライくらいしかまともなのはないんじゃないか。
188名無し行進曲:2009/09/11(金) 23:52:28 ID:jlQCjlwK
ハンドメイドと自称しても、しょせんはパーツを外注してんでしょ?
それを安い賃金で雇用して、プラモみたいに組み立てるのがハンドメイドか?
だいたいハンドメイドフルートは高杉!俺ら庶民には買えないって。

いま、ぷー太郎だからフルート工場で雇ってくれないかなあ・・・・・
手先は器用です。フルートも上手です。ヤマハフルート持っています。
189名無し行進曲:2009/09/12(土) 01:25:07 ID:uzPhSRQa
工場に入っても仕事は無いよ。
190名無し行進曲:2009/09/12(土) 10:03:17 ID:eepOgT4g
ヤマハのハンドメイドが外注?その質問だけで安物しかもってないのが●解りですね。
ヤマハに限らずフルートがどれだけの手間をかけて作られるか少しぐらいは、せめてもう少しぐらいは、
学習したほうがいいだろうねキミは。
191名無し行進曲:2009/09/12(土) 16:36:52 ID:7VYpI8hz
188は夢の中 目を覚ませ
192名無し行進曲:2009/09/12(土) 16:50:36 ID:k3eNzj56
ヤマハったって、ハンドメイドは流れ作業品ではなくて、完全個人ハンドメイドだよ。
超一流の職人が担当するんだろうな。ちゃんとカタログに書いてあるだろ。
俺のヤマハハンドメイドも注文して4ヶ月はかかった。
193名無し行進曲:2009/09/12(土) 17:01:50 ID:eepOgT4g
水をさしてすまんが受注品はやめたほうがいい。フルートは同モデルでもものすごく
アタリハズレが大きいから既製品をできるだけ多くふいて頭部管も入れ替えたりして
それぞれの音の違いの要因はどのパーツにあるのかしらべて選り抜きの一本を買うほうが
コストパフォーマンス高い。
194名無し行進曲:2009/09/12(土) 18:31:29 ID:7VYpI8hz
ところで、みんなはどんなフルートバッグ持ち歩いてる?
機能もよくて、見栄えもして、持ちやすいのってどれだろう?
195名無し行進曲:2009/09/12(土) 22:51:23 ID:RoM0Nmzc
>>193
例えばパールだとオペラよりマエスタの方がイイ、って話を少なからず聞くのもそういうことか。
196名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:28:29 ID:DXJQifOb
>194
キャバレロかNatsukoが欲しいです。高いけど。
楽譜と楽器が一緒に入るタイプがやっぱりいいです。
197名無し行進曲:2009/09/13(日) 00:16:43 ID:W/oqxX4V
どんなハンドメイドじゃ??
198名無し行進曲:2009/09/13(日) 11:17:30 ID:FzScuKTS
>>196
Natsuko使ってるけどたくさん入ってとても便利だよ!
楽譜以外にも手持ち品まで入るからバッグが一つで済む。
楽譜とフルートは勿論ピッコロも、下手したら譜面台まで入るよw
199名無し行進曲:2009/09/13(日) 13:44:21 ID:hBngNpC7
>>195 聞いたこと無いなぁ

バッグは、シャイニーを見かけることが多いんだけど、単にシャイニーが目立つだけだからかな?
おしゃれなバッグが欲しい。
かわいいのもいいが、そんな年でもなく。汗
人が使ってるのを見ると、いいなーと思う。

男性で、背中に立てて背負ってるのを見ると、忍者っぽくてかっこいい。

おしゃれバッグだと、緩衝材がないし、機能抜群でおしゃれはないのか?
以前は、しょぼい楽器使ってると、おしゃれしちゃいけないような気がしてたけど、そんなの構わないよね? ねっ?
200名無し行進曲:2009/09/13(日) 17:30:37 ID:/0Z8bwB6
ダックスフンドの
201名無し行進曲:2009/09/13(日) 17:49:09 ID:+2fHv+hv
ダックスフントいいよね。

抵抗あるけど
202名無し行進曲:2009/09/13(日) 18:23:22 ID:tbGdt1tJ
極論すると、ケースカバーはいらない。
直接普通のバックに入れればいい。
203名無し行進曲:2009/09/13(日) 18:26:20 ID:8azy7oTK
大人の音楽教室に通おうと思ってる初心者です。

ヤマハのYFL-221を買おうと思ってますが、十分ですかね?
204名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:10:01 ID:W/oqxX4V
十分です。

コレ以下も問題だけど、最初の一本はコレ以上である必要も無い。
難しいコトは2本目でど〜ぞ。
205名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:13:25 ID:hBngNpC7
高木さん、いよいよ分娩のようだね。
ブログに写真付きでのってたけど・・・・コメントはひかえよう
206名無し行進曲:2009/09/14(月) 00:18:01 ID:tmv67hU7
>>202
バカ、ケースも楽器のうちなんだよ。そんなことしたらケースがすぐキズだらけになるだろ?
ケースは楽器を保護するものではなく収納するところ。ケースカバー等は必須。
207名無し行進曲:2009/09/14(月) 00:57:42 ID:T7Sp+7hj
だから、そのカバーがよごれるだろ?
ケースカバーを収納するバッグが必要なんだよね。
208名無し行進曲:2009/09/14(月) 01:14:08 ID:xgoOAMp6
おまえら潔癖症か?潔癖症は自覚は無くても病気なんだぞ、診てもらえ。

楽器なんぞは使い倒せ!ヘドが出るほど練習して調整をこまめにする。
ケースのキズがどうのこうのと、小さいことは気にするな それわかちこわかちこー。
209名無し行進曲:2009/09/14(月) 08:43:10 ID:GXA6hfY1
スレチスマソ
高○綾○、赤ちゃん写真を載せるとは、びっくり


カバーといえば、オクにかわいいの出てる
210名無し行進曲:2009/09/14(月) 09:17:11 ID:BnJNpe53
赤ちゃんはいいとして
産後のボロボロのぼろ雑巾みたいな自分晒していいんかい?
女として?ショービジネスで生きる者として?



母は強しといえばそれまでだけど
211名無し行進曲:2009/09/14(月) 11:31:56 ID:tmv67hU7
使い倒す=楽器が汚れるではないぞ。
楽器にたいする愛情が無いな。ま、ケースカバーはケースを保護するものとしておれは
ある程度しょうがないと思ってるが、しかし週2.3回持ち歩くがキズなどついていない。

使用前は石鹸できれいに手を洗ってからはもちろん、途中で指先がしょっぱくなってきたらすぐ洗うよ。
金属は油分は悪くないが塩分は良くないからね。フルート自体もちょっと違和感あるとすぐアルコールで拭いてるし。
それと、クロスで磨く方向。大抵の人は縦方向に磨いてるだろうがこれが良くない。
新品は円心状にバフがけされてるのわかるよね?だから面倒でも円心状に拭くこと。これで少しでも新品らしい光沢が保てる。
212名無し行進曲:2009/09/14(月) 13:35:27 ID:T7Sp+7hj
ショーケースにでも入れて飾っておけ。
213名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:12:47 ID:tmv67hU7
>>212
空気に晒してるだけで硫化する。
雑に扱うアンタを批判する気はないが丁寧に扱って悪く言われるのはおかしい。

手に触れて使うものだから傷やヨゴレはやむをえないかもしれない。しかしそうならないように
最大限努力することの何が悪い?
楽器が綺麗=練習してない、ヘタ とでも?
よく練習して演奏も上手くて楽器がいつまでもキレイならそれが一番じゃないの?アンタバカ?w
214名無し行進曲:2009/09/14(月) 23:27:01 ID:xgoOAMp6
おまえキモイ
サランラップしてな
215名無し行進曲:2009/09/14(月) 23:58:02 ID:GXA6hfY1
高木さんのブログ、完全に育児日記になりつつある
オフィシャルブログってそれもありなのかな?

子どもネタにしていると、大きくなって反抗期に入ったり、ぐれたりしたら大変だぞーってコメ欄に書き込みたいけど、ガマンガマン
216名無し行進曲:2009/09/15(火) 00:05:15 ID:GGJpfhcN
高木さんのネタはもういいで。
 それより サランラップがでたついで、たまにしか使わない頭部管は
きれいにしてから ラップをピタッと巻いとくとずっときれいなまま保管できるが、
皆さんどうしてる?
217名無し行進曲:2009/09/15(火) 00:41:18 ID:5/DpmWqB
冷凍庫に保管してあるよ。
使うときはレンジでチンして解凍!
218名無し行進曲:2009/09/15(火) 00:58:55 ID:YlAOpFhm
楽器磨いてる暇があったら練習する。
総銀なら黒づんだ燻し銀が美しいし笛も上手そう。
私の楽器は磨かないようにしてるのに黒くなってくれない。
219名無し行進曲:2009/09/15(火) 10:01:48 ID:zKALjGdX
唾液は人によって、酸性アルカリ性が違う。
私は酸が強い。だから歌口部がすぐ黒くなる。
普通の人はならないようだ。
220名無し行進曲:2009/09/15(火) 12:36:03 ID:trUPoHE+
>>218
こういうやつに限ってキィとか狂いまくりなんだろうな。
練習して楽器もきれいならそれに越したことは無い。
221名無し行進曲:2009/09/15(火) 14:27:08 ID:Y8XYqMvX
>>218
そばで見ている人が不快だから、ちゃんと磨こうね。
222名無し行進曲:2009/09/15(火) 16:13:13 ID:YlAOpFhm
ヘタクソに限ってピカピカにしたがる。
使い込んでる感じの方が見て美しい。
223名無し行進曲:2009/09/15(火) 17:16:43 ID:OOES/J0b
上手い下手で楽器の綺麗さには差はないよねぇ
224名無し行進曲:2009/09/15(火) 18:36:51 ID:GGJpfhcN
>>222 楽器磨くのに どれだけ時間かけると思ってるんかな。
磨きながら、じっくり眺めて メンテ必要かというのも必要だよ。
すぐ ひとを見下すの やめような。
225名無し行進曲:2009/09/15(火) 21:54:49 ID:trUPoHE+
例えばさ、一流芸術家やアスリートってその分野には異常に神経質な人が多いんだよね。
そりゃそうさ、完璧主義者だからね。細かいことなんか気にしない無神経な人には到底及ばない世界で
生きてるもんさ。ていうかそれぐらいじゃないと頭一つ出た存在になれないでしょやっぱ。
そういう人って何をやってもその感受性は現れることが多くて自分の演奏はもちろん非常に緻密にチェックするし
管内に水滴が付いていること自体気になるひとやライザーのヨゴレを気にするものさ。
いや、そら自由なんだよ、何やったってその人の自由だよ。

しかしそういう性格の人じゃないと向かないってこと。繊細な感受性じゃないと向かないってこと。
それが楽器の管理にも現れるってこと。使い込むのはいいことだが使い込んだ風な楽器にするのは単なる憧れ。

モイーズの演奏みたいにちょっとぐらい音痴だっていい音楽なら良いんだよ。なんてこと考えてるようなら甘いよ。
モイーズやクライスラーやシゲティがどれほどの眼に見えないテクニックにこだわってるかしらないだろ?
そういう繊細さも持ち合わせない大雑把などてらい奴がフルートなんてちゃんちゃらおかしい。
そういう奴は演奏も細かい音符なんか適当に吹き飛ばしてるに違いないよ。

226名無し行進曲:2009/09/15(火) 22:26:46 ID:5/DpmWqB
でも、モイーズってカンシャクを起こすと楽器を投げつけるんでしょ?
227名無し行進曲:2009/09/15(火) 22:52:07 ID:YlAOpFhm
モイーズの楽器は写真で見るかぎり使い込まれててるよ。
ピカピカには見えない。洋銀だしね。

金やプラチナなら黒ずまないんだからいいが、銀は黒ずむものなんだから、それを磨いてばかりなんて、バカかと思う。
更にプロの完全主義だの感受性だのw
勘違いも甚だしい。
228名無し行進曲:2009/09/15(火) 23:00:40 ID:trUPoHE+
プロにかぎらずそういう感受性の人のほうが上手いことは確か。適正っていうのかな。
そういう人はなにごとも丁寧だよ。
229名無し行進曲:2009/09/15(火) 23:51:54 ID:YlAOpFhm
まぁ頭が硬い人はピカピカしてないと駄目なんでしょ。
それは感受性じゃないし、上手いプロは変に磨きすぎたりしないよ。馬鹿っぽいから。
230名無し行進曲:2009/09/16(水) 00:27:28 ID:42PCNFfH
木のフルートは、はじめっから黒いよー

あ、キーは黒くなるか・・
231名無し行進曲:2009/09/16(水) 02:37:46 ID:prWt4YVl
頭が硬くてピカピカしていたら、ヅラを被るかスケルトンでいくか?
232名無し行進曲:2009/09/16(水) 06:10:24 ID:iw6mInsj
スケルトンはすごいよ
233名無し行進曲:2009/09/16(水) 13:49:37 ID:vw93BYWq
高木○子さん、「おっぱいまっさーじ」とか勘弁して〜
234名無し行進曲:2009/09/16(水) 16:17:28 ID:Bdq/6alb
あのゴテゴテの洋食を完食しておっぱいですか。
赤ちゃんカワイソス。
235名無し行進曲:2009/09/16(水) 19:27:50 ID:A3XimKUU
公私混同も甚だしいよね。
自分の家族を世間のさらし者にしても平気だし、自分もプライバシーを公開して庶民化する事で商品価値が下がるって分からない。
いいたくないけど馬鹿女だと思う。
男性奏者ならこんな事しないだろうに。
まぁ産後復帰しても先ぼそりだろうね。
236名無し行進曲:2009/09/16(水) 19:43:21 ID:tZYuwqAs
女って男で変わるものよ〜♪
237名無し行進曲:2009/09/16(水) 22:48:16 ID:vw93BYWq
先細りかどうかは分からないけど、人生が順風満帆にいってる時はいいけど、逆風になったときにどうするんだろう?
しかも、子どもをブログネタにしている場合、子どもがハンディを抱えていたとか、反抗期にはいったとか、病気になったなんていう時、それでも子どもをネタにするんだろうか?


子どもをネタにするって時点で、子どもを親の所有にしているのが明白。
子どもは一人格なんだから、プライバシーは守るべき。
こどもは おやの しょゆうぶつではない

ごめん、よってるんだ
238名無し行進曲:2009/09/17(木) 00:02:08 ID:prWt4YVl
俺は年賀状に子供の写真を使うのも大嫌いだ。

ごめん、酔ってるんだ。
239名無し行進曲:2009/09/17(木) 00:27:51 ID:3CDgwGP+
音痴で悪かったのぅ。

じゃがな、わしも音程をよくしようと練習してたんじゃ。
でも、あれが限界じゃ。
わしの技術もまだまだ練習が足りんかったのぅ。
わしは下手くそじゃ、それはわしが一番知っとるわい。
下手くそじゃから、たくさん自分に課題を作って練習してたんじゃ。
自分が何が苦手か気付いてメモ書いて、それをまとめたんじゃ。

お前さんたちは、きっとわしよりも上手いんじゃろうなぁ。
わしに上手くなるコツを教えてもらえんじゃろうか?
若いマドモワゼルの先生なら嬉しいがのぅ。
240名無し行進曲:2009/09/17(木) 00:59:14 ID:QhcRiY1Z
っていうか、かぶせ過ぎなんだよ。
241名無し行進曲:2009/09/17(木) 01:29:50 ID:uXUEkwX5
>240 それをいっちゃぁ〜〜〜
242名無し行進曲:2009/09/17(木) 01:46:51 ID:QhcRiY1Z
かぶせ過ぎの元凶。
右手が下がる、音色が暗くなる、音量が出ない、などなどすべてがここ。

ランパルの登場に恐れをなし、アメリカに逃げたくせに。
243名無し行進曲:2009/09/17(木) 08:42:50 ID:3CDgwGP+
悪かったのぅ。
わしはそう習ったからのぅ。

クェノンも、いろいろ試行錯誤しなら、あの吹き方が一番しっくり来たんじゃが。

わしはフルート吹き失格だったんかのぅ。


じゃあ、わしが書いたエテュードは全部間違いじゃ。
お前さんたちはもう、わしの書いたエテュードを使ってはならんぞ。
244名無し行進曲:2009/09/17(木) 08:47:11 ID:1m6H9kVy
でもランパルはパリ管では2ndで寝てたんでしょ?
長く首席で伝説化してたモイーズにはキャリアでは比べものにならない。
それより凄いのはモイーズが病気の間代りにふいた師匠のジョネだね。
245名無し行進曲:2009/09/17(木) 08:56:25 ID:1m6H9kVy
ジョネは被せすぎじゃ無かったようだけどね。
モイーズ独自奏法でしょう。
被せ過ぎと言うより頭部管を内側にしすぎだよね。
そうするとアタックの雑音が少なかったんだろうね。
録音では音程は正しいし音色も明るくきらびやか。よほど息のスピードが速かったんでしょう。
構えも写真では顔を下に向けすぎて無いし右手が下がりすぎてはいない。
ただ運指に無理はあったらしく左手中指薬指キーを増設してるね。
246名無し行進曲:2009/09/17(木) 08:58:01 ID:MJnOGICi
パウエルの左ピンレスっていつからやってんの?
シグネチャーとコンセルヴァトワールとハンドメイドドローンの差ってなに?
サンキョウやアルタスは足部管がヤマハより長い設計になっているんだけど
(ヤマハのケースに入らない)どういう理由で各メーカーは音孔位置を決めてる?

というようなことについてお願いします。
247名無し行進曲:2009/09/17(木) 12:15:09 ID:uXUEkwX5
ようやくまともな流れになってきたな
だれか246に答えてくれ
248名無し行進曲:2009/09/17(木) 13:32:06 ID:jZRqFyR7
>>246
まともになりつつあるので・・・

俺の2本のパウエルを見ると、7700番台はピンレスでないが10000番台はピンレス。
たぶん10000番台頃からピンレスだったと思う。
ソナーレとシグネチャーは中国製の頭部管マシンメイド、
コンセルヴァトワールは本体外注、頭部管ボストン製、
ハンドメイドドローンはボストン製だと聞いている。

足部管の長さはジョイント位置による。
どの長さでジョイントを切るかはメーカーによって違うし、
頭部管のコルクを埋めている部分の長さもメーカーによって違う。
音孔位置は各メーカーのスケール理論によっているか、名器のコピー。

こんな答えでいいか。
249名無し行進曲:2009/09/17(木) 16:02:47 ID:5L86A0dc
>>237>>238
ひどくまっとうな意見だよ
250名無し行進曲:2009/09/17(木) 23:10:55 ID:ZgUFpWlF
音程の悪いメーカーってどこだと思う?台湾や中国製のモノはのぞいてね。
サクライのリングって悪い方だよね。
251名無し行進曲:2009/09/17(木) 23:45:11 ID:VdqNMdAc
アキヤマ
252名無し行進曲:2009/09/18(金) 00:34:07 ID:ksVw5XFG
>>248
8300番台のおれのもピンレス。だから多分80年代半ばくらいかね?結構古い。
253名無し行進曲:2009/09/18(金) 01:14:31 ID:DByqPpkF
パウはすでに終わっている。
台湾に身売りするのも時間の問題だな
たいしたこと無いへいぼんな笛なのに、だまして儲けすぎた報いだ。
宣伝につられ、大枚はたいて買ったお人好しな人たちがかわいそすぎ。
もうじきパウはヘイみたいに暴落するから、売り飛ばすなら今のうちだ
ムラは最後まで生き残るだろう。日本が世界に誇れるメーカーですね
254名無し行進曲:2009/09/18(金) 05:46:51 ID:JInVRy1j
ヤマはどうですか?
255名無し行進曲:2009/09/18(金) 08:23:25 ID:N8eLYmbU
だが、ヘイも依然高値取引が続いている。
256名無し行進曲:2009/09/18(金) 09:01:30 ID:b1hYXo0I
パウエルってそんなにひどいの…?
257名無し行進曲:2009/09/18(金) 09:24:50 ID:U6KbUy2q
>>235
8月19日のブログ※欄見てみ。
支持政党表明だよ。
せっかく子供生んだのに、日本\(^o^)/
258名無し行進曲:2009/09/18(金) 09:38:56 ID:DWzFhNhg
だまして儲けるのは"村”だって同じ。
259名無し行進曲:2009/09/18(金) 16:23:52 ID:NEBz/NrZ
>257どこに書いてあるの?
260名無し行進曲:2009/09/19(土) 13:46:05 ID:pfVHgCPl
コメント欄よく嫁
261名無し行進曲:2009/09/19(土) 15:07:25 ID:Q89VrkDw
ヤマハの安いフルートはバネが強くて、キーの戻りがいい。
すこしぐらい埃が入ってもよく上がってくる。
逆に言うと抑えるのに力が要る。

アルタスのはバネは弱いから演奏は楽だけど、
手入れが悪いとすぐにキーの上がりが悪くなるね。
262名無し行進曲:2009/09/19(土) 19:56:04 ID:4ieQtzoL
>>260
八尾基地はご本人なの?
ファンだと思ってたけど。
263名無し行進曲:2009/09/20(日) 00:01:45 ID:SXY0biEA
ばねがが軽いのは楽だけど、初速が悪いスプリングはだめ。
レスポンス良く軽いのが理想。

メカのフリクションとも関わってくるから作りの悪いメカは動きが渋くなる。
264名無し行進曲:2009/09/20(日) 01:46:16 ID:ifqi2NTM
サンキョウもキー重めですよね。左小指、つりそうになります。
265名無し行進曲:2009/09/20(日) 09:13:33 ID:6m+1YZj8
サンキョウはばねが短いんだ。
266名無し行進曲:2009/09/20(日) 12:08:51 ID:mTBSYgLz
サンキョウの場合…
アーティストまでのステンレスばねとセミハンドメイド以上のホワイトゴールドばねは感触が大きく違う。
267名無し行進曲:2009/09/20(日) 12:27:10 ID:U3xj0wKB
バンドメイドも結構固め
268名無し行進曲:2009/09/20(日) 22:38:53 ID:BlqHz7OQ
つ ヒント【コメントの選別】
269名無し行進曲:2009/09/21(月) 00:53:12 ID:7oMTLxVZ
サクライのばねが最優秀だ
ベリリウム

縫い針じゃだめかね?
270名無し行進曲:2009/09/21(月) 01:32:08 ID:WuyY71H9
サクライのバネは良いよね。
ちょっと赤いヤツ。
271名無し行進曲:2009/09/21(月) 10:00:19 ID:6/XYbYI8
銀管の管厚って、国内メーカーでは0.38ミリとか0,42ミリ(ヤマハは0.43とか
書いてあるけど、同じことでしょ?)とか、なんか端数のあるやつにしているけど
外国のは0.30 0.35 0.40と切のいい数値になっている。
何でこういうことになっているんだろう?

管厚の基準ってどうなってんだろう。
272名無し行進曲:2009/09/21(月) 19:55:03 ID:xdz59m8w
日本とメリケンで使う単位が違うのは理解しているよね?
273名無し行進曲:2009/09/21(月) 20:45:47 ID:cokft6UV
>>268
なるほど! そう考えると・・・納得。
アタシは何度かコメに書き込んでるけど、数回のせてもらえなかったことがあるよ。
気に入らないことカキコんだのかーってちょっと落ち込んでみたけど、鳩コメはのせられるんだねw
274名無し行進曲:2009/09/22(火) 09:58:24 ID:mkax5O6l
田中貴金属製の管は、ミリ単位使用なのに切がよくない。
メリケンはミリ単位でないのに、ミリ単位の切がいい数値になっている。
275名無し行進曲:2009/09/22(火) 20:25:40 ID:ON5oyI6T
メリケンの方はあくまでもインチをmmに直した大体の数値だよ。
実際は完全にmmで言えばかなり中途半端な数字になる。
276名無し行進曲:2009/09/23(水) 00:36:01 ID:/2hoRkeB
なんで1ミリくらいの厚さで作んないの?
丈夫でいいんじゃない?
そーいえばハンズで洋銀の巻き管のパイプ1m1000円で売ってる
銀のパイプだってきっと安いんだろうなー
1m5000円位じゃないの?
じゃあ金だって10万円位じゃない?
価格破壊おこしてよ中国のメーカーさん
洋銀のキーメカで15万で金のフルート作ってよ
277名無し行進曲:2009/09/23(水) 01:59:44 ID:pXN99X/W
そんな分厚いの、全然鳴らない。
278名無し行進曲:2009/09/23(水) 04:39:10 ID:TmI8Tk4X
オクの転売屋 olive35jp = smasako2002 = adagio5612
279名無し行進曲:2009/09/23(水) 07:11:34 ID:Zo2LkjKi
>>277
自分が鳴らせないだけだろ
吹いた事あるのか?
280名無し行進曲:2009/09/23(水) 08:07:50 ID:TIRfdJla
>276
総金の楽器の総重量って500g以上あるんだけどね。
螺子や芯金を除いてもそれくらいある。
あと一番コストがかかっているところは(ry
281名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:36:50 ID:F1aB8+hO
>>277
管厚が厚いとなぜ鳴らないのだろう。
管楽器は振動するのは中の空気柱であって、
管を振動させて音を出すのじゃないでしょう。
弦楽器なら分かるけど。
282名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:44:50 ID:hm8rEBFg
外の管だって付随的に震える
283名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:12:41 ID:Hh3K+Zu3
1mmの銀が鳴らせないんなら木管なんて絶対鳴らせない罠
284名無し行進曲:2009/09/23(水) 20:34:05 ID:b5SRMhN3
空気柱が振動しその振動が管に振動を与え相乗効果でよりなりやすくなる
ということなら 薄い管のほうがいいだろうけど 遠くへ聞こえる音になるかは
むずかしいね。これは素人考えでした。
285名無し行進曲:2009/09/23(水) 21:40:45 ID:qkgTswEI
あのですね。あのですね。
洋銀の方が響きますよね。

フルートとしてとか、吹いてみて、というのは置いといて。
頭部管の吹き口つまんでお掃除棒で下の方を叩くと
銀だと「びよっ、」て感じですが、洋銀だと「びよ〜〜〜〜ん」て音叉みたいに響きます。

この響きが空気の震えを吸収するから洋銀は鳴らない。
銀は反響させるから音として遠くまで響く?
ですか?
硬い部屋と柔らかい部屋の関係みたいなもんですか?

このあたりを科学的に説明できる方誰か教えて下さい。

286名無し行進曲:2009/09/24(木) 00:46:39 ID:erYfJem3
>>278
オ○ベか
仲間うちでも評判悪い
ケチでバカなんだ
はよ市ね
287名無し行進曲:2009/09/24(木) 02:13:45 ID:ctd2iUCr
おまいら

やなきさわ
ベッソン
ヤマハ
クルトワ
バック
セルマーなら

どのメーカーのフルートがオススメ?
288名無し行進曲:2009/09/24(木) 04:53:15 ID:BGmL2p14
OEMじゃなく実際にフルート作ってるメーカーがヤマハしか無いんですけど・・・
289名無し行進曲:2009/09/24(木) 13:08:35 ID:MC9u82yN
2時間くらい吹いていたら、下唇痛くなった
具体的に言うと、下唇が歌口穴エッヂにふれてるところ

これって、強く押しつけすぎかな?
290名無し行進曲:2009/09/24(木) 14:13:35 ID:ctd2iUCr
>>288

Vipからきま☆すた
291名無し行進曲:2009/09/24(木) 18:51:44 ID:yyWHM+ue
VIPからき☆すた


292名無し行進曲:2009/09/25(金) 12:57:33 ID:lyEdaLb6
フルートってリッププレートいらなくね?
ピッコリみたいに
ちょくせつ歌口でおkだよね
293名無し行進曲:2009/09/25(金) 13:23:04 ID:k+UMQX2U
リッププレート無かったら、ライザー分の高さはどうするの?
294名無し行進曲:2009/09/27(日) 00:41:52 ID:NdYPYH/Q
すっげー内吹きにすればとりあえず音は出るね。ライザー無しででも。
295名無し行進曲:2009/09/28(月) 12:11:56 ID:Uads9b3f
なんか素材が金や銀なら洋銀より上みたいな考えの人いるみたいだけどヘボなメーカーが
金使ってもいい音するわけないでしょ。腐ってても鯛なら高級品に決まってるっていう考えが気に入らない。
296名無し行進曲:2009/09/28(月) 16:42:42 ID:HqDXrvmY
チラ裏乙
297名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:22:21 ID:zn9onpYr
あの〜。ムラマツの新パッドのタンポって数年前と今なら変わっているらしいですけど、
いつくらいからが良くなったか分かる方いますか?トリルキーに違いがあるとか?
298名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:01:52 ID:Y1ZjhYV/
新パッドになった時点で終わってるよ。
299名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:01:32 ID:LjgbVkrX
ムラマツパッドは賛否が激しすぎ。私は16年物ADと2年物DSを使っているけど、どちらも決して悪くないですよ。
どちらかというと、フェルトパッドADの方が柔らかい音がするかなっ?て感じ。DSは音量出て、鳴らしやすいです。

ところで、近ごろはオールドの木管にアメリカ製の硬めのパッドを入れ、吹き心地の良さにびっくりしています。
衝動買いしたドイツのリターズハウゼン?という、古くてちょっとピッチが低い楽器です。このマニアックなフルートをご存知の人いますか?
300名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:59:50 ID:/07y8nXy
釣りですか?
301名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:17:12 ID:NCCLoGb5
下手な釣りですね
302名無し行進曲:2009/09/29(火) 18:01:49 ID:4BSVnAcu
ムラマツのパッドの賛否っていってもほとんどのユーザーは無頓着だろ
わざわざ賞賛するやつなんかいないし
一部のオールド信者やアルタス真珠族チャネラーが貶しているだけさ
昔のムラマツADはフェルトパッドに合い、DSは新タンポに合うように本体が
設計されているんだから、新タンポになったから終わったというのはアホ

303名無し行進曲:2009/09/29(火) 18:52:36 ID:kU/QrduS
>>昔のムラマツADはフェルトパッドに合い、DSは新タンポに合うように本体が
設計されている

どのような設計変更が必要なの?
304名無し行進曲:2009/09/29(火) 18:56:17 ID:4BSVnAcu
>>303
いろいろ、たとえばカップの裏とかシャフトの可塑性とか
305名無し行進曲:2009/09/29(火) 20:29:45 ID:xlT5h0EZ
逆だ。
新パッドにしたための不都合を対症療法で治療しただけ。

306名無し行進曲:2009/09/29(火) 20:58:17 ID:2AOXQJiB
だけど、新パッドって鮮やかでいい音すると思うけどなぁ。
もちろん普通のもそれはそれでいいし。結局どっちもいい。
307名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:33:14 ID:cGab+nNj
旧設計で新パッド装備という楽器はあったのか?
308名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:43:30 ID:O7TZhbh2
>>307
新バッドって調整がシビアだから、管体が旧設計のままだと
すぐ音が出なくなるような気がする。
309名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:46:50 ID:cGab+nNj
ということは、>>305はありえんよな
310名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:51:22 ID:cGab+nNj
連投すまんそ
新パッドの調整って難しいのかな?カップが対応してるなら、旧パッドより簡単だと思うんだが。
311名無し行進曲:2009/09/30(水) 00:25:55 ID:uOjBqgOz
ドイツのリッターズハウゼンは江戸時代の神社仏閣のような?古風な作りでおもむきがある。
バルトルドクイケンもいいフルートだと言っていた。彼はフレンチのボンネビルが好きなようだが。
まあ、年とってから老後のお楽しみで、力いっぱい吹かないでひとり遊びするにはいい選択じゃないかね。
聞くに堪えない音をゴールドで出している有閑おぢおば達がいるけど、あれはみにくくていやだな。
なんやかやいっても、やっぱムラマツ銀がスタンダードでしょ?これを持っていれば買い換える必要ない。
312名無し行進曲:2009/09/30(水) 05:20:57 ID:duTb2OzJ
でも、やっぱり高いよなぁ・・・
313名無し行進曲:2009/09/30(水) 07:19:38 ID:+Y8zH0Sd
>やっぱムラマツ銀がスタンダードでしょ?これを持っていれば買い換える必要ない。


さっさと買い換えろ。あの音色が標準などというのは我慢ならん。
314名無し行進曲:2009/09/30(水) 08:58:46 ID:dbaLarlW
ムラマツって「ラシド」が低いよね。
315名無し行進曲:2009/09/30(水) 10:16:45 ID:Ui30gt4T
逆。
右手レミファが高いからそう感じる。
316名無し行進曲:2009/09/30(水) 13:22:04 ID:/dtyVXnu
自分のムラマツAD、久しぶりに保証書が出てきたので見たら平成4年製だった。
暫く吹いてなかったからすっかり忘れてたけど、結構長く持ってたんだなあ。
この楽器って「昔のムラマツ」になるのかな?

バーカートのresonaにちょっと興味があるけど、吹いた人いないかな。
まだ入荷してないんだっけ。
317名無し行進曲:2009/09/30(水) 14:31:50 ID:duTb2OzJ
総銀ハンダづけだとどこがおすすめですか?実売価格の最安値で言うとヤマハかパールあたりです。
音色もですが、コストパフォ的に見て良いとこ教えて下さい。


318名無し行進曲:2009/09/30(水) 16:15:19 ID:bSurYssh
YAMAHA YFL-81 #400台 総銀製 音孔ハンダ付け リングキィ C足 \135,000 @ 山野
319名無し行進曲:2009/09/30(水) 18:26:04 ID:duTb2OzJ
中古を狙えと?

なるほどその手がありましたか。そっちも考えてみます。

320名無し行進曲:2009/09/30(水) 22:26:26 ID:1cxPRGgS
昔からムラマツはただひたすら鳴りだけを追求した野暮なメーカー
321名無し行進曲:2009/09/30(水) 23:45:22 ID:hWp+F2m2
ム○マツ。最初はいいなぁと思ったんだけど。。。

なんか、ミニスカート履いてガニマタで歩きながら、大声でしゃべってるねーちゃんみたい。

品もへったくれもない。

アルタスやサクライは絶品。
322名無し行進曲:2009/10/01(木) 00:08:12 ID:RYFIBQa9
ねーちゃんならいいが、干からびたババアのようだ。
323名無し行進曲:2009/10/01(木) 00:12:41 ID:1Nmh2LKM
アルタスw
桜井と比べられるもんじゃないだろ。
324名無し行進曲:2009/10/01(木) 00:20:21 ID:UxLDKMsA
サクライほど万般に、きめの細かいメーカーはない。作りは驚くほどいいし、メンテナンスも永久補償だ。

ただ、音色重視の歌口はカットが無いから、へたくそが手を出すと、鳴らないだの音程悪いだのと言い出すのが常だ。

それに、職人達が頑固一徹だから、礼儀と常識をわきまえないバカは門前払いでショックをうける。ざまあないが。

まあ、ここでサクライネタになると、きまって釣られてけなしにかかる奴らが、ヘタでバカなそいつらだろうな。
325名無し行進曲:2009/10/01(木) 00:26:21 ID:JMZPUmsH
出回っている数が少ないから、知っている人しか知りようが無いが、
サクライの作りの良さは本当だ。

サクライを持ってア○ヤマに行った時。
あのア○ヤマでさえも、サクライの胴には沈黙。
さすがに「良いですね」としか言えなかったのは面白かった。

326名無し行進曲:2009/10/01(木) 01:12:28 ID:RYFIBQa9
でもそのサクライでまともに鳴らせているのは見た事ないな。
327名無し行進曲:2009/10/01(木) 01:17:30 ID:Phzpvq9L
そうだね。サクライがいい楽器だったとしても、
残念ながらそれを使いこなしている世界的な奏者が一人も見当たらない。
なんで??
328名無し行進曲:2009/10/01(木) 01:32:52 ID:RYFIBQa9
ァ、俺はサクライユーザーだと断っておくけど。
329名無し行進曲:2009/10/01(木) 02:28:49 ID:Icv8gcq1
世界的どころか国内有名プロでもサクライ使ってる人居ないね
330名無し行進曲:2009/10/01(木) 07:03:53 ID:P3e/Mvjo
ム○マツの名○屋の店長さんの態度ってなぜあんなに横柄なんでしょう。
売ってやる、という空気を感じますね。

店員さんはこれ以上ないほど丁寧で親切なのに。
331名無し行進曲:2009/10/01(木) 11:46:06 ID:Phzpvq9L
日本国内では自称プロ奏者のサクライユーザーはもちろんいるけれど
演奏家としてみんなが認めるような世界的奏者はひとりも知らない。
332名無し行進曲:2009/10/01(木) 19:45:29 ID:RYFIBQa9
333名無し行進曲:2009/10/01(木) 22:50:44 ID:+PkwhZ3v
初心者なんだけどアマゾンで12000円くらいのフルートからはじめてもいい?
334名無し行進曲:2009/10/01(木) 22:55:54 ID:SOrh9m5V
ダメ


ループするけど211か221
335名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:57:29 ID:pTCjvHSH
お前の狭い情報で、プロのサクライユーザーがいないだけだろ?

18金や木管や銀、洋銀などを使用する国内プロは何人もいるぞ。海外でもな。

サクライバッシングは「プロがいない」いつもこうだ。ワンパターンで飽きたぞ。

サクライの後継者を育成する姿勢には共感を覚える。それが楽器の出来にも反映している。

流行に飛びつかなく次の代の為に木管を仕込む。人としても企業としても尊敬できる。
336名無し行進曲:2009/10/02(金) 02:39:20 ID:Wt4sOz3I
>>355
数人で良いので名前教えて下さい。
337名無し行進曲:2009/10/02(金) 13:29:51 ID:wnD2Pluc
332であげといたけど。
338名無し行進曲:2009/10/02(金) 13:58:25 ID:Wt4sOz3I
出来ればあと数人お願いできませんか?
無知で申し訳ないです。
339名無し行進曲:2009/10/02(金) 16:39:46 ID:HAn9NpdG
ぜんぜん有名人いないじゃ〜ん。
もうちょっと名前の知られてる人、あげてみてくださいな。
340ばか:2009/10/02(金) 18:56:11 ID:dRdmf6rJ
 よし、そんなこというんだったら、誰か俺の、パウエル木管キー14K、ムラ
マツ総14K、三響総14Kを吹きこなしてくれ。ムチンスキーかヒンデミットのソ
ナタあたりを吹いてみてほしいんだな。俺が気に入ったらその一本ただでくれ
てやる。製作はパウエル2004年、ムラマツ三響1997,1999年になるかな。3本と
も吹きこなしたら三本ともくれてやる。おっと言い忘れた。全部RH−OFFSET。
14Kのはどれもソルダード。
 何せ俺のようなへたくそが持っていても宝の持ち腐れだからよ。俺はという
とパウエルとムラマツの925で充分なんだな。たのむ。誰かもらってくれ。
341名無し行進曲:2009/10/02(金) 20:54:45 ID:tmbyWXkJ
>>336

随分と短いパスだね。


とりあえず、>>355に期待。
342名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:04:55 ID:L8iJ1Ngs
そんなに人の楽器が気になるか?

自分で気に入ったのを拭けばいいじゃん。
343名無し行進曲:2009/10/03(土) 09:15:03 ID:lbz5T9kV
332読んだけど、ぜんぜん桜井使用なんて書いてないぞ。

フルートのケースって、土台は木なのね。皮やらかぶせてあって。
剥げてきたんで地肌が見えてきたのでわかった。
344名無し行進曲:2009/10/03(土) 15:22:47 ID:2v0+hXVj
>>343
ちょw
新しいの買ってww
345名無し行進曲:2009/10/03(土) 22:01:41 ID:QZPia9Fp
>>340
タダでくれるならガチで挑戦するぞwwww
346名無し行進曲:2009/10/03(土) 22:31:55 ID:Njix6fjM
そんなの「気に入らない」と言い続けられたら、永久に勝てない
347名無し行進曲:2009/10/03(土) 22:41:16 ID:L8iJ1Ngs
いただける基準は?
348名無し行進曲:2009/10/04(日) 00:32:39 ID:Ysrrj/v9
おれも挑戦するぜ。
やらせろ!340
349名無し行進曲:2009/10/04(日) 07:21:47 ID:0xa0cM86
その当時

村松のソルダードは無かったと

突っ込んでみる(笑)
350名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:13:12 ID:iZYJ6TxV
R−OFFSETって使いにくくないのかね?
351名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:53:08 ID:TES3oUXH
97年にはもうムラマツで14Kソルダードあったよ。
プロにしか売らないからカタログには無かったけど。
352名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:05:50 ID:iyAYhNs7
そういう姿勢が大嫌い。
353名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:06:02 ID:PtRBBVrd
俺も、大軽蔑に一票
354名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:03:12 ID:UAfOmSCZ
言えばアマにも作ってくれたけど?
>>340はどうやって手に入れたんだい?
355名無し行進曲:2009/10/05(月) 01:08:29 ID:9x/USvRm
どうでもいいような「コネ」だろ?
356名無し行進曲:2009/10/05(月) 07:59:52 ID:f76+C9Yi
ちなみに、サンキョウもカタログにないものを作ってくれるよ。
エクストラライトとか。大体のメーカーはそんなのありじゃないの。
357名無し行進曲:2009/10/05(月) 13:02:23 ID:9x/USvRm
さんざん引き抜きが良いと言いながら、影でコッソリ半田付けを
作り裏ルートで限られたユーザーだけに売る。

カタログに無い特注を受けるのとはまったく違う話だよ。
ムラマツは腐ってる。
358名無し行進曲:2009/10/05(月) 16:57:38 ID:Ot3/Rkhc
ムラマツかぁ〜、
わしの誕生日にわしの大嫌いな金のフルート贈って来たのぅ。
変なフルートメーカーじゃのぅ。

わしゃ、嫌がらせかと思ったわい。

わしゃ、受け取る事なく、即刻送り返してやったわい。


サンキョウは、わしが使ってるクェノンモデルがあったが、
サンキョウはわしにはプレゼントしてくれなかったわい。

わしゃ、少し哀しかったのぅ。
359名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:09:41 ID:44s+87om
>>356
サンキョウのエクストラライトはアマでも分け隔てなく注文できる。
そりゃあ殆どのメーカーで「カタログ外品」は存在するけど、
普通はオーダーすればプロ・アマ関係なく買える。
ムラマツは平気で注文を拒否するところがちょっと異質。
360名無し行進曲:2009/10/05(月) 19:05:46 ID:drb88sfI
ん?私は別に拒否されなかったよ>ムラマツ

別のメーカーに拒否されたことはあるけどね。

なんか叩きたいだけって感じだな
361名無し行進曲:2009/10/05(月) 19:36:40 ID:NZdvKeAy
ソウダードって昔ドローンの技術が無いときの産物だろが
巻き管も然り
362名無し行進曲:2009/10/05(月) 21:50:49 ID:Ot3/Rkhc
そうじゃ、そうじゃ。


ハンダ付けが必要な普及品のフルートは手間がかかる。
機械で引き上げる高級フルートを早く手掛けたい。と
あるフルートのアトリエの親爺が言っておったのぅ。

わしのフルートも手間のかかる普及品じゃったわい。
363名無し行進曲:2009/10/05(月) 22:54:44 ID:azRp8ojc
ドローンの技術がないときにそのソルダードや巻きの技術を競い合ったからこそ
個性的なフルートがあちこちで作られ、今となっては、懐かしの名器。
いいところあるから、いまでも需要あるんじゃない。
364名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:16:34 ID:9x/USvRm
そもそもドローンって、安く大量に作るためだぞ。
響きに必要な管の硬さは作業中に失われるし。

巻き管も巻いたあとに鍛えるからこそのあの響きな訳だ。
365名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:39:44 ID:azRp8ojc
巻き管の叩きはマテキがやってるよ。田中貴金属から板を仕入れてるって。
366名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:59:57 ID:9x/USvRm
田中貴金属から「巻いた管」を仕入れてるんだ。
367名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:12:10 ID:bT/9/Uds
最近電話したら板を仕入れてると言ってたよ。
368名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:39:49 ID:lSqprZ8X
金の巻き管はねえのかい?
369名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:58:03 ID:4eJC93/M
金だったらアキヤマ。
サクライにも過去に18kの巻きがあったはず。
370名無し行進曲:2009/10/06(火) 02:15:55 ID:/Pfi7ZWu
ソルダードはアンダーカットを施せると言う利点があるのであるぞ。
371名無し行進曲:2009/10/06(火) 10:44:03 ID:ZzQ9q/di
いつの昔の話www
今は引き上げでもアンダー入れてるメーカー多いでしょ
372名無し行進曲:2009/10/06(火) 11:33:29 ID:dg7vIdwq
ほー 加工技術も進歩したもんだ
で、その引き上げでアンダーカットしてるメーカーとモデル教えてよ
373名無し行進曲:2009/10/06(火) 13:42:56 ID:4eJC93/M
直角に引きあがるわけないし必然的に制御不能のアンダーカットができる。

引き抜き組みはひがんでるだけじゃねーのか?
374名無し行進曲:2009/10/06(火) 14:32:30 ID:ZzQ9q/di
>>372
>>373
アホみたいにつっかかって来る前に楽器屋行って見てくればいいでしょ。
特定のメーカーやモデルだけじゃなくて一般的になって来てるのもわかるし、
ましてや「制御不能のアンダーカット」なんてバカ言えなくなるから。
角が丸く出来上がるのと意図的に角を取るのは違うんだよw
375名無し行進曲:2009/10/06(火) 14:44:05 ID:Xg5nu2CL
結局教えてはくれないのなw
そういった技術があるんならカタログに載ってるかとおもったけどさ

そんなに一般化してるんだ、知らなかったよ ありがとう
聞いたことも無いような新鋭メーカーかと思ってたからさ
こんど時間できたら見にいってくるよ
376名無し行進曲:2009/10/06(火) 15:28:35 ID:XiYIBnms
>>374
私、業界人だけど初めて聞いたんだけど。
377名無し行進曲:2009/10/06(火) 15:36:24 ID:ZzQ9q/di
業界人www
知らない事は信じない?
業界人だと楽器屋に行って確認するのに不都合でもあるのかwww

>>375
所謂メジャーメーカーずらっと見てみればすぐに数本見つかるよ。
もちろんソルダードのすぐ下のセミハンドとか、ゴールドの引き上げね。
頭部管銀のモデルとか見て見つからないって言わないでよ。
378名無し行進曲:2009/10/06(火) 15:51:48 ID:XiYIBnms
>>377
頭部管銀と同じ金型使ってどうしてセミハンドだけ
アンダーカット作れんのよ。
当方メジャーなんだけど、適当に言わないでね。
379名無し行進曲:2009/10/06(火) 15:54:53 ID:ZzQ9q/di
メジャーwww
妄想か?
セミハンドじゃないと「出来ない」なんて誰が言ったよ?
380名無し行進曲:2009/10/06(火) 15:56:11 ID:ZzQ9q/di
ちなみにメジャーってどこよ?
ひょっとして未だにカドが伸び伸びの引き上げしか出来ないあそこ?
381名無し行進曲:2009/10/06(火) 15:56:41 ID:XiYIBnms
>>379
Mはすべてメジャーじゃないかな?
嘘つき認定していい?
382名無し行進曲:2009/10/06(火) 15:58:29 ID:ZzQ9q/di
自分のメーカーで出来ない事は信じないってかwww
383名無し行進曲:2009/10/06(火) 16:27:58 ID:Xg5nu2CL
んー煽ったりするつもりは無いんだけど
「○○ってあります?ネットでみたんですけど」
っていうのって店員にしてみると少し面倒だったりするのよね
だから1本例に出してもらえるとありがたかったりする
ましてムダに煽り合いしてると情報の真偽性が損なわれるから
384名無し行進曲:2009/10/06(火) 21:21:50 ID:4eJC93/M
アホか。
金の引き抜きにアンダーカット施すほど管厚にキャパなんぞねーよ。
385名無し行進曲:2009/10/06(火) 22:24:53 ID:+vKQVao6
社員乙
386名無し行進曲:2009/10/06(火) 23:34:13 ID:oBTuyxoA
トーンホールをアンダーカットしたって、何にも変わらんよ。
仕上げにバリを取るくらいにして、しっかりと角を取らないと音にならないし。
バーカー○はEsホールは少し取ったほうがよい、といっているようるが、まゆつばだな。
あいつらはいんちきだから。
それにしても、ここの住人はウブですね。メーカーのカタログを、あまり信じない方がいいよ。
売れなくて、あの手この手で過大広告を掲載しているだけだからね。バブル以降の楽器はだめだよ。
銀の配合なんてぜーんぜん音に関係ないし、まして金なんて9も14も18も関係なしよ。
機種によってヘッドのエッジを少し鋭くして、カットをかえているだけさ。
それに・・・・もうこれ以上かけない・・・・
387名無し行進曲:2009/10/07(水) 00:54:52 ID:dneyi19O
>>384
確かに以前はそれが常識だったよな。
自分も去年初めてアンダーカットの入った引き上げトーンホール見た時はかなり驚いた。
ちなみにそれはアメリカのメーカー。
388名無し行進曲:2009/10/07(水) 01:20:20 ID:qbbc5bug
アンダーカットなんて嫌い。無いほうがすっきりした発音。

引き抜きでアンダーカット云々、どうでもいいよそんなこと。
所詮引き抜きでしかない。
ちゃんとした作りなら半田付け。これで終わりだ。
389名無し行進曲:2009/10/07(水) 04:35:57 ID:1JGqrNRf
>>357

次の楽器に○ラマツをと考えていますが、お店の方のお話では、
現在はSR以上の機種でも、発注時の相談はもちろんのこと、完成後の調整も
今ではほとんどしないので、職人さんに完全にお任せで作ります、
店で言い切られましたが、プロの方の発注でもそうなんでしょうか?

しかもすごく面倒くさそうな応対でしたが、そもそも○ラマツって
アマチュアの方が総銀以上のモデルを買うのを嫌がってますか?
この辺の事情にお詳しい方、宜しくお願いします。
390名無し行進曲:2009/10/07(水) 04:51:22 ID:KTqIzHoF
アルタスの引き上げはアンダーカットつけてるよ。
391名無し行進曲:2009/10/07(水) 09:09:20 ID:As8WSyq+
で、どうやってつけるの?
392名無し行進曲:2009/10/07(水) 13:50:44 ID:qbbc5bug
>>389
キャンセルになった在庫があるんだよ。
393名無し行進曲:2009/10/07(水) 17:54:23 ID:80O05wjQ
よくC管とかH管とか言うけど、やめてほしいね。ちゃんとC足部管と言うべき。こうなったのもC管以外のフルートなんて淘汰されちゃったからか?キモい。
394名無し行進曲:2009/10/07(水) 19:15:00 ID:1JGqrNRf
>>392
なんだか一昔前から現在に至る○ヨタ自動車と姿がかぶります。
自工にも自販にも創業当時からあった理念が薄れ、
売り方も物作りも売り手本位な会社になってしまいました。

○ラマツも同じ轍を踏んでいる様で残念でなりません。
395名無し行進曲:2009/10/08(木) 00:30:53 ID:ye32kd4D
トヨタは社長が変わって生まれ変わったよ。ハチロクの名のスポーツカーを
出してきた。しかもスバルと提携して水平対向だぜ。

ムラマツは何が出せる?
基本に立ち戻ろうにも、その技術をもった人間をみんなクビにしてきた。
今の経営陣にYesとしか言わない従業員だけ残したからな。
楽器を一から作れる職人はすでにあそこにはいない。
396名無し行進曲:2009/10/08(木) 01:14:30 ID:RZ/8DcLi
386 に同意。
フルートの音に管の材質は影響してないでしょう。
管がヒトの息の力程度で振動してるとは思えないし。
仮にヒトにわからないほど微小に振動してたとしても、
それが材質の違いとして聴衆に伝わるとは到底思えません。
音を作ってるのは材質ではなくプレーヤーでしょうね。

ソルダード/ドローン、トーンホールのアンダーカットも音色や
音の立ち上がりには影響してないでしょう。
何か違いがあるはずだという思い込みと、違ってて欲しいという
願望が正常な判断を狂わせてるんですよ。

管の材質やトーンホールの製作方法よりも、パッドの材質と調整
の方が、よほど重要な要素だと思うんだけど。
397名無し行進曲:2009/10/08(木) 02:01:10 ID:+qB7ruPJ
>>395
そうだったんですね。
自販、自工時代に修行した創業当時の流れを汲む最後と言われる
技術者の再度の抜擢や、かんばん方式を立ち上げた人の当時の
メモ書きからの勉強など、いろいろ頑張ってる様子がありましたが、
やっとそれらが実を結んだのでしょうね。

でもこれはまだ社内に人材、記録が大切に残されていた○ヨタだから
できたことで、○ラマツの中に既に人材も記録も残されていないのなら
原点回帰は難しいでしょうね。

それが無理でも、せめて少しづつでも新しい世代を担う方々が、
楽器の作り手、売り手、使い手の気持ちがつながるもの作りを
して頂ければと願わずにいられません。

好調に伸びてきた製造業社が陥りやすい落とし穴ではありますが、
気概のある社員を切り捨ててしまったのは失敗ですね。
398名無し行進曲:2009/10/08(木) 05:54:50 ID:93dZvcai
独立して商売敵が増えるのを防ぐ為にムラマツは一人で一本作れる職人を育てなくなった。
せっかく育てた社員に裏切られたっていう論理。

パウエルからはブランネン、バーカート、シェリダン等正に「敵」となる独立メーカーが出てきたが
今でもパウエルにはちゃんとした職人がいるし、独立する職人がいる。

ムラマツは結局商品で勝つ自身が無いんだろうね。
特に今の分業制から出来て来る笛ではそれも無理はない。
これでハンドメイドって、メーカーとしてのプライドも無くなってしまったんだな。
399名無し行進曲:2009/10/08(木) 08:50:52 ID:a3o/WzD1
なんだかんだ言って、ムラマツが話題か
400名無し行進曲:2009/10/08(木) 13:06:36 ID:+qB7ruPJ
>>398
ある会社パンフレットを見ると、
一人の職人さんが一つの楽器をまるごと担当するモデルと、
工程別で職人さんが決まっているモデルを、
楽器のグレードとして分けて扱ってありましたね。

私はアマチュアで経験もまだまだ浅く、
フルートの購入を先生(50歳くらいの方です)に相談した所、
○ラマツの楽器を本当に信頼しているご様子でした。

そんな良き時代の○ラマツを思い出させてくれる様な
メーカーさんは、今だとどこかありますか?

○ラマツで育った職人さんで、会社を追われて
独立されて今でもフルートを作られている方がいらっしゃるなら、
是非その楽器を一見してみたいです。
401名無し行進曲:2009/10/08(木) 13:25:21 ID:TU+Rt+KB
つ サンキョウ
402名無し行進曲:2009/10/08(木) 14:35:12 ID:eMloFurN
 なんでもいいけど、意味のない一部伏せ字やめてもらえませんか?
下品なだけってかんじです。

 あんまり頭で楽器を選ばないで吹いてみて気に入ったのを選ぶのが
いいと思いますよ。吹いてみてわからなかったら、どれでも同じって
ことだし。

403名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:27:08 ID:uSI5MwKs
左手サムキーの付き方によって、合ったり合わなかったりする。
404名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:32:49 ID:ye32kd4D
コタト&フクシマ
405名無し行進曲:2009/10/08(木) 23:42:14 ID:03fJW34d
ムラマツやめた恩知らず
どいつもこいつも廃業まじか
恩義をあだで返す奴
報いはすべて自分に返る
406名無し行進曲:2009/10/09(金) 00:41:02 ID:2KoZZVgA
こりゃムラマツの本音なんだろうね。
407名無し行進曲:2009/10/09(金) 00:42:02 ID:XOz4h1AK
まぢか間近
まじか馬路か
408名無し行進曲:2009/10/09(金) 01:19:17 ID:2KoZZVgA
でもさァ、人を大切にしない所って最後はダメなんだよ。
楽器なんて人が作るんだし。

で、人を大切にしない所はお客様も大切にしない。

働いてくれてありがとう、買ってくれてありがとう.......

暖簾わけしてみんなが商売繁盛すればいいんだけど、あいにく
ムラマツの経営陣にはそういう懐の広さは無かったわけだ。
なんでだろう?


育ちが貧しかったんだね。
409名無し行進曲:2009/10/09(金) 04:48:56 ID:KVBoszRP
>>402
そうですね。
私もその音色に惹かれてフルートという楽器を選んだわけですので、
頭でっかちにならずに、足を運んで自分で見て聞いて触って
選んでみたいと思います。

ただ、最初に紹介されて行ったムラマツのお店で、
あまり気持ちの良くない応対をされ、このメーカーに対して
若干の不信感を抱いてしまいました。

先生のお話となんだかイメージの違うメーカーになってしまったのか、
店員(店長)さんがたまたま外れだったのか、アマチュアで
先生の名前も出さずに行ったので一見さんの様な扱いをされたのか・・・。

なかなか周囲には聞けずこちらへ書き込ませて頂いた次第です。

410名無し行進曲:2009/10/09(金) 08:21:45 ID:fSr5vgbz
高木家のすき焼きは、鍋底が見えていて、まるで焼き肉ですね
411名無し行進曲:2009/10/09(金) 11:32:03 ID:oGJ66PA3
>>410

ahahahaha.....

gomottomo(^^)v
412名無し行進曲:2009/10/09(金) 12:03:33 ID:/gv8iooG
すき焼きって鍋でグツグツ..だと思っていたけど、最近は焼肉のように調理するんですね!
413名無し行進曲:2009/10/09(金) 12:34:51 ID:9/IQOmAH
>>409
 ありがとう、とても読みやすくなりました。
わたしは、最初に買ったフルートは村松の洋銀でした。
(いまはないのかな)

 メーカーが気に入っていて、お店が気に入らないなら
別のお店で聞いてみればいいと思います。有名なメーカーの
楽器はいろんな楽器店で売ってますから。(直営店だから
というメリットは、    とりあえず思いつきません)
あそこは楽譜ショップだと思ってます。


414名無し行進曲:2009/10/09(金) 12:37:20 ID:XkNbZPxF
自分すき焼きする時、割下そんなに入れないけど。

せいぜい深さなら2〜3ミリ程度かな?
415名無し行進曲:2009/10/09(金) 12:57:26 ID:fSr5vgbz
>>414
2〜3ミリ? センチじゃなくて?
これって、鍋の深さのことだよね? 

>>412
すき焼きは焼き肉か?鍋か?と言われたら、鍋でしょ。
野菜と肉を一枚ずつ焼いて食べる訳じゃなし。
みんな一緒にぐつぐつ



416名無し行進曲:2009/10/09(金) 13:12:17 ID:mKXU2ZRN
関東のすき焼きは明治に流行した牛鍋がベースになっており、出汁に醤油・砂糖・みりん・酒などの調味料を混ぜた割下をあらかじめ用意し、割下の中で牛肉を煮る。
関西のものは文字通り牛肉を焼く料理で、肉が焼けたところに砂糖を乗せるか、まぶし、醤油を直接加えて味付けをする。
肉と水の出る野菜を同時に焼かない点、コンニャクなど肉を硬くする作用を持つものを一緒に焼かないことなど、関西の調理の手順には特徴がある。
ただし、野菜など他の食材から出る水分と砂糖および醤油が混ざることを考慮して、牛肉が焼けた後に他の食材を加えて調理する地域もある。
417名無し行進曲:2009/10/09(金) 13:22:59 ID:mKXU2ZRN
「煮たすき焼き」をすき焼きと思い込まされた人が上記のすき焼き(関東風、関西風を問わず)を見た時、別の料理であると認識してしまうケースもある。
418名無し行進曲:2009/10/09(金) 13:40:18 ID:XkNbZPxF
>>415

割下入れる量ね。

深さ
419名無し行進曲:2009/10/09(金) 14:08:36 ID:eE+5KpBb
で、いっちゃんいい笛はなにですか?
420名無し行進曲:2009/10/09(金) 15:07:35 ID:/gv8iooG
アメトーーク乙
421名無し行進曲:2009/10/09(金) 16:25:24 ID:9FDrl0dM
サンキョウミヤザワがいちばん
422名無し行進曲:2009/10/09(金) 16:38:22 ID:EPHVCw9W
もともとすき焼きは 鉄の すきの上で牛肉を焼いたそうな。
鍋のほうは やはり関東は関西より 醤油をたくさん入れるのかな。
 きょうは 豚しゃぶ とメールが入った。
こちら関西だけど、煮たすき焼きしか食べたことない。
むろん料亭ですき焼きなんかもったいないし。

まったけも入れたらいいな。マテキもいいよ。
423名無し行進曲:2009/10/09(金) 17:27:21 ID:XkNbZPxF
とりあえず、うちのすき焼きも底が見えるような感じ。

ネギはクタクタになる前の歯触りのあるうちに食べる。
足りなきゃ、あとから足す。
豆腐はきっちり食べる分を鍋に。味を吸わせる。

白滝は豆腐の壁から外には出さない。
424名無し行進曲:2009/10/09(金) 17:44:36 ID:EPHVCw9W
会社の宴会の場合 肉は相手側の鍋のふちに張り付けるようにするのが
下戸の作戦。見えないようにすると、割り勘負けしないよ。いじきたないが。
経費で楽器店の営業を誘ってみたら効果あるかも。
連中ごちそうするばかりだろうから。
425名無し行進曲:2009/10/09(金) 22:16:53 ID:vbq30E43
鍋だのスキヤキだの、スレ間違えたかと思ったよ。
426名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:24:29 ID:EPHVCw9W
もうじき 鍋の素材の話になって笛の素材で 気温の影響を受けにくいのは
銀か金か洋銀か鋳物かなんて、、ならんか?
427名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:11:36 ID:vBV8AYZc
温まりやすくさめ易いのは洋銀。
温まりにくくさめ難いのは金。

さて、煮炊きするにはどちらが良い?
428名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:25:21 ID:h6oSfkPb
南部鉄器最高!

南部鉄器の釜で炊いた飯は美味い!
429名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:57:31 ID:VMLwTLOs
夏と冬でピッチ調整難しいもんな。管厚にもよるか。
南部鉄で炊くとなんでうまい? 炊きたては たいてい美味いが。
堺に銀シャリげこてい て店 いまでもあるのかな。
はげ頭のおやじが米のうまい季節のときだけ 飯炊く。
一回食ったが 飯だけでも食えるよ。

金のカマで炊くと もったいなくて まずお供え。
430名無し行進曲:2009/10/10(土) 02:03:24 ID:WZipXLl0
>>413
ムラマツだけでなく複数のメーカーを扱っており、
とても頼りになりそうな店員さんのいらっしゃる
管楽器専門店もあるようですね。

また、直営店ではありませんが、以前ムラマツの複数の
直営店の店長さんを兼任され、メンテナンスをお願いできそうな
工房を開かれていることもここ数日で調べて分かりました。

直営店以外でも購入からメンテナンスの環境を
揃えることができそうな手ごたえが出てきましたので、
先生にご迷惑のかからない範囲で動いてみたいと思います。
ありがとうございました。

ところでフルートを吹かれる方々はすき焼き好きのお方が
多いのでしょうか?レスのつき方がとても速くてお詳しい。
431名無し行進曲:2009/10/10(土) 02:58:22 ID:vBV8AYZc
作った所で直で買うのがよろしい。
もちろん修理調整も作った人にやってもらう。

コレが基本だよ。
432名無し行進曲:2009/10/10(土) 05:49:06 ID:UGpbUMR3
ムラマツの直営で買うと無料調整ポイントみたいなのついてくるけど、
あれって余所と比べてやっぱりお得なんですか?


2ヶ月後と6ヶ月後の調整が無料
+20000円〜50000円分の調整&修理が無料

433名無し行進曲:2009/10/10(土) 16:34:58 ID:KjJpmbfS
フルート吹きは、すき焼きに詳しいんじゃない。
何事に対しても、細かくうんちく垂れるのが好きなのだ。
そして、素材やメーカー、販売店だとかに対するこだわりね。

おそらく、ケースやバッグ、楽譜ノート、譜面台にもこだわりがあるはず。
434名無し行進曲:2009/10/10(土) 23:15:25 ID:W2gpxHOE
フルートの調整は自分でできるといい。精密ドライバー2本とやすり一本でできる。
100金で買ってきて、精密ドライバーをV字に削ってばねをはずす道具を作る。
タンポの交換は無理かもしれないが、バランス調整くらいは難しくないよ。
ヘッドコルクの交換も2000円取れれるが、自分でやればコルク代3〜500円。
バランス調整も3000円位するから経済的でしょ?時計の電池交換よりも簡単だよ。
キーオイルは自転車用オイルで十分でしょ。これも100金で売っている。
435名無し行進曲:2009/10/11(日) 00:57:13 ID:p33gtaG7
>>431
私も職人仕事を生業にしておりますが、間に人が入るより
直接使う人が持ち込んでくださると、細かなニュアンスや
要望が直接お聞きできるので仕事がしやすいです。
自分の仕事の結果が目の前で評価されることも
とても良い刺激になり、張り合いも出ます。
フルートの職人さんともそんなやりとりができるんですね。

>>434
アマチュアではあっても、応急的な手当てや
簡単な調整ができる様になると心強いでしょうね。
ただ、私の仕事は業種が異なりますが、素人さんが手を入れられた
道具を直そうとすると、症状が悪化していることがあり、
そんな自分の経験と周囲のアドバイスから、
信頼できるメカニックさんを見つけておこうと楽器屋さんに出向き、
直接お会いしてお話をさせていただくことを最近しています。

作った所へ行って、というのは視野にありませんでしたが、
流通などで問題ないのでしょうか?(自分でも調べてみますね)
436名無し行進曲:2009/10/11(日) 01:47:12 ID:U65w6pV6
自転車のオイルは注す気にはならないな。
437名無し行進曲:2009/10/11(日) 02:46:17 ID:E/XTZEra
オイルが混ざると固まることがある。
438名無し行進曲:2009/10/11(日) 13:03:53 ID:1AVKsh+R
 ムラマツのいまの楽器に自転車オイル(とにかく専用オイル以外)を
さすと、キイが動かなくなるって誰か言ってませんでしたっけ?
439名無し行進曲:2009/10/11(日) 15:29:15 ID:Vq8yA+qY
ミシン油は?
440名無し行進曲:2009/10/11(日) 17:51:31 ID:CGbJSz+6
キーオイル位買いなよ。
貧乏な笛吹きなんて格好悪いぞ。
調整は巨匠に任せている。
441名無し行進曲:2009/10/11(日) 19:54:07 ID:Vq8yA+qY
>>440そして、ぼったくられて・・・
442名無し行進曲:2009/10/11(日) 20:26:47 ID:CGbJSz+6
ぼったくられたりしないよ。
楽器店より安いし凄く調子いい。
443名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:01:18 ID:WaNCL6v4
車のオイルはエンジン、ミッション、デフオイルとか用途別にあり、
フルートの場合も いったんバラして、品番同一のオイルにリセットしたほうが
安心な気がするな。
444名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:28:52 ID:OJk9MYbR
健康のためには、
ヴァージンオリーブオイルだな。
445名無し行進曲:2009/10/12(月) 08:14:10 ID:L1RR1nVv
100円均一
446名無し行進曲:2009/10/12(月) 10:03:25 ID:vtrXiA7w
植物油をさすと完全に固まるよ。
447名無し行進曲:2009/10/13(火) 01:16:10 ID:gtiLy1ev
油膜がきちんとできて異種金属の電位差をカバーしてくれる
油がいいね。

芯金を抜いてふき取ったときに黒くなる油はダメだよ。
448名無し行進曲:2009/10/13(火) 18:23:08 ID:8tC26HdF
ぜひその油を教えていただきたい
449名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:13:57 ID:YWmmy7PZ
今日のゴールウェイ、すっげ〜よかったんだけど、何使ってるんだろう。
あれナガハラか?村松か?
450名無し行進曲:2009/10/14(水) 00:55:52 ID:AX63CkaG
>>449
ラファン+ナガハラ・フルコン
451名無し行進曲:2009/10/14(水) 02:11:45 ID:twk/GJxA
ナガハラってそんなにいいのか?
以前、知り合いがナガハラ買ってたわ。
452名無し行進曲:2009/10/14(水) 02:43:52 ID:zL7qeO+q
吹いてみれば普通のフルート。

自分の言う事を聞く製作者が欲しいだけの話。
ムラマツはジミーの言う事を聞かなくなっただけ。
453名無し行進曲:2009/10/14(水) 05:43:29 ID:nxaWFgj2
ゴールウェイがアンコールの一曲目でやった曲はなんていう曲ですか?
454名無し行進曲:2009/10/14(水) 09:25:07 ID:C7cH+6aK
455名無し行進曲:2009/10/14(水) 13:53:07 ID:nxaWFgj2
ちゃんと掲載されるんですね。ありがとうございました。
456名無し行進曲:2009/10/14(水) 15:23:44 ID:xFRbDY2z
アルタスのリングキーは右人差し指の腹で連結パイプに触れると、
中指と薬指のキーが開きにくくなる。おれだけかな。
要はキーの真ん中を指の腹の真ん中でまっすぐ上からバーに触れずに押さえないと駄目らしい。
これ常識かな。
457名無し行進曲:2009/10/14(水) 15:46:34 ID:xFRbDY2z
456 ちゃんと全部指の第一関節の腹で抑えると、小指が抑えにくいので、足部管を左へまわす必要がある。
ヤマハには足部管に印がついているが、そのとおりだとうまく行かなくなる。
458名無し行進曲:2009/10/14(水) 15:47:19 ID:xFRbDY2z
457 ということはヤマハだと指の腹で抑えない悪い癖が付くということか。
459名無し行進曲:2009/10/14(水) 19:16:28 ID:Gz2+t/dK
指の位置は楽器の保持次第でかなり変る。
唇に当る位置、顔の角度手首や肘の位置や角度、などなど。
頭部管の位置や抜き具合でも変るし、指の長さで足部管の位置も変わる。
微妙なものだから自分なりに研究するもので、他人とは同じにはなら無いよ。
460名無し行進曲:2009/10/14(水) 19:47:30 ID:zL7qeO+q
アルタスはキーポストが立っているから指と干渉するよね。
部品作る所と組み立てる所が違うから生産性を考えて
そういう部分がルーズ。
461名無し行進曲:2009/10/14(水) 21:21:57 ID:8yKhzWDL
>>447 油膜がきちんとできて異種金属の電位差をカバーしてくれる
>>油がいいね。

はぁ?自分で何言ってるか分かってんの?
最底辺の厨房に笑われるぞ。あほたれ。
462名無し行進曲:2009/10/14(水) 21:41:04 ID:X7rYtiOZ
綾子さんは授乳期だけど、辛いチゲを食べておられますね。
いろんな人がいるもんですw
463名無し行進曲:2009/10/14(水) 22:03:21 ID:DtGCyrCC
田中貴金属以外から管(または材料)仕入れてるメーカーorモデルってどれくらいあるんだろ?
もしかして田中のシェア100%?
464名無し行進曲:2009/10/15(木) 00:33:43 ID:gDhNV+AU
キーオイルなんか車のオイルで十分だ。

なんでちっぽけな容量のキーオイルをありがたがって何千円も出すんだ?

俺はサックスもやるが、車のオイルを使ってるぜ。

化学合成オイルの性能はすごいんだぞ。超高速回転でも油膜が切れないのだ。

俺の8000rpmのスーパートリルを聴かせたいぜ!
465名無し行進曲:2009/10/15(木) 01:09:35 ID:kz1lKhKd
高木さんってアッチの人なのかな?
466名無し行進曲:2009/10/15(木) 02:34:42 ID:KC/seqI2
俺はmicrolon使ってる。
車に入れた残り。
467名無し行進曲:2009/10/15(木) 02:57:09 ID:5C7JasBa
高木さんの息子さん…
顔が…残念…。




綾子さんって美人って言われてるけど、美人とは思えないような気がしてるのは自分だけじゃないはず…
468名無し行進曲:2009/10/15(木) 09:50:36 ID:zhinIPcq
こんなのが美人なら、女の大半が美人じゃないか
469名無し行進曲:2009/10/15(木) 10:19:18 ID:T3i4X4iG
エラがね・・・・


CDは買ったけど

470名無し行進曲:2009/10/15(木) 10:49:45 ID:VKLmekYl
韓国age、ミンス支持※はブログに載せて、自民支持※は撥ねる。
おまけにエラか・・・
471名無し行進曲:2009/10/15(木) 11:04:53 ID:hZITSE+y
スレ違い
フルート奏者の顔の評価は総合スレ行ってくれよ
472名無し行進曲:2009/10/15(木) 15:11:31 ID:U/fThvuj
総合スレは誰も書き込まないな、なんで?
473名無し行進曲:2009/10/15(木) 16:05:34 ID:T3i4X4iG
自演用ですから
474名無し行進曲:2009/10/15(木) 21:15:09 ID:LbaZcmGM
>>463
そんなこと無いだろ。>田中シェア100%
925以外の銀ってどうなの?
475名無し行進曲:2009/10/15(木) 23:36:51 ID:/MVM3vCL
あちゃー、子どもの顔、さらしてますねー
物心ついたら、何言われるか、考えないんでしょうかね?

かわいそ@@
476名無し行進曲:2009/10/16(金) 05:21:59 ID:JIJTgpX4
Pearlはドイツで

村松はアメリカから

金属買ってたような?

間違ってたらスマソ
477名無し行進曲:2009/10/16(金) 23:41:29 ID:Rc64zCTC
じゃあ、パールはハンミッヒに、ムラマツはヘインズパウエルに近い素材なんだな。
478名無し行進曲:2009/10/17(土) 01:20:54 ID:W/7MeD/i
ムラマツはアメリカ管じゃねーよ、100%田中貴金属w

パールのドイツ管はハンドメイドのシルバーだけだっけ?
479名無し行進曲:2009/10/17(土) 02:42:26 ID:Y2unMWTZ
ドイツ管だからドイツっぽい音がするとかそんなのありえねーよな。

バカがそういうのありがたがるんだよ。
480名無し行進曲:2009/10/17(土) 06:07:05 ID:HCQjs/zS
アンブシュアを左にもってきて三ヶ月。やっぱり横で吹くと今までの自分では絶対出せなかった音が出る。
ランパル、ガロワ、ブリアコフ、彼らはあの位置が良かったんじゃなくて意図的にあの位置でしか出せない音色があるってこと
知ってるんだってことがわかった。反応が良く強く吹き込んでも決して硬い音にならないしすごく明るい。

が、欠点もある。重厚で芯があって変化に富んだ低音は出せなくなる。
481名無し行進曲:2009/10/17(土) 09:19:17 ID:Y2unMWTZ
>>重厚で芯があって変化に富んだ低音は出せなくなる。

え?ちがわなくね?
482名無し行進曲:2009/10/17(土) 14:14:14 ID:r/PaLS8U
ちがわなくない



とは、違うのか違わないのか。




いつからこんな日本語が出来たのか。
483名無し行進曲:2009/10/17(土) 17:47:33 ID:sw49vaYb
ちがわなくね=違う ない ない=違う

484名無し行進曲:2009/10/17(土) 20:29:17 ID:+/CZk/sr
少なくとも、ブリアコフの低音って、すげ〜力強いよ。
485名無し行進曲:2009/10/17(土) 23:07:12 ID:Y2unMWTZ
ランパルも低音は魅力的。

486大妨害!!嫌がらせ大陰謀!!:2009/10/17(土) 23:59:27 ID:a3Z2/4rX
偶然を装う世界的謀略。よげんの書。
下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
487名無し行進曲:2009/10/18(日) 23:59:01 ID:bEaCNaob
低音のブイブイなるフルートは、高音がキンキンする。

オーボエみたいに音の変化がないのがいい。

ブリアコフはうまいけど、音が硬いので一度きいたらもうお腹いっぱい。

ランパルは天才だから何度もききたくなる。ルイロットの18金だからかな。
488名無し行進曲:2009/10/19(月) 00:52:46 ID:8Eb15bDO
>>ルイロットの18金だからかな。

CDやレコードで聞くステレオ録音ものはまずヘインズの14Kだよ。
類路のは詳しい人が詳しい。類路も18Kってちょっと違うんじゃねーの?
489名無し行進曲:2009/10/19(月) 03:25:41 ID:mIjbO6eE
いままで、音色で感銘を受けたのは
ルイロとハンミッヒ、パウエルヘインズ
国産ではヤマハ位だね。
490名無し行進曲:2009/10/19(月) 21:26:03 ID:Ruo0N1a9
ヤマハ????
491名無し行進曲:2009/10/19(月) 21:31:56 ID:CacuwBbG
ビジューのこと?
492名無し行進曲:2009/10/19(月) 23:42:06 ID:kcmXVbYw
せんせのハンミッヒはなめらかでいい音がする。やっぱ、本場もんはちがうね。
だけど、私が吹くと、小さい音しか出ない。形もぼこっとしていて、重くてなんか嫌い。
493名無し行進曲:2009/10/19(月) 23:52:31 ID:RRmt9klo
どんな楽器もそうだけど、ヨーロッパでいい楽器でも日本に来るとダメになる。
日本の湿度にやられるからね。
日本でいい状態にするには凄い労力が必要だよね。
494名無し行進曲:2009/10/20(火) 00:13:12 ID:YpwKoHyg
じゃあ日本のフルートは外国ではだめなのかな。
ほんとうに、日本のフルートは世界で認められてるの?
495名無し行進曲:2009/10/20(火) 00:28:39 ID:BeujHHXN
日本の楽器が平凡なのは、ムラマツを筆頭に大学の4年間でそこそこに
育てないといけないという環境のせい。

コンクールを目指して音作りに時間を裂けないせいだ。

初心者が鳴らしやすい楽器と、プロが(といってもごく一部の本当のプロ)
表現のために必要な楽器と、要求される条件が違うからな。

初心者でも鳴らしやすいムラマツから抜け出ることなくプロ(もどき)に
なってしまった奴はムラマツから離れられない。そういうプロが氾濫してる
日本はもはや
496名無し行進曲:2009/10/20(火) 08:19:03 ID:iTfj6/7G
非常に言えてるだろうね。本当に芯のある響きを体得してない。
497名無し行進曲:2009/10/20(火) 12:34:03 ID:TuofDm5J
ムラマツから離れ慣れないのは、政治力だよ。
やっぱり田舎だと、ムラマツの金持ってないと、プロだと思われない。
498名無し行進曲:2009/10/20(火) 13:41:19 ID:BeujHHXN
そんなものに頼らないとプロとして逝けないのか?
ダサすぎ!
499名無し行進曲:2009/10/20(火) 17:48:39 ID:+frzs+sQ
細麺のアルデンテがパスタの芸術的なゆで方だとしたら、
ムラマシのは、超太麺の学校給食用みたいなやつを、ゆですぎたような感じ。
500名無し行進曲:2009/10/20(火) 18:15:28 ID:JwtUb+BV
おおー!
綺麗だねぇ〜
上手いねえ〜
どこの?

YAMAHAですがなにか?


って言ってみたい
501名無し行進曲:2009/10/20(火) 20:12:38 ID:Ab3rIs1G
定期的にこの自演あるよなw

田舎にそもそも本物のプロなどいないし
502名無し行進曲:2009/10/20(火) 20:24:50 ID:l1oSwYSJ
千春さんとかヤマハじゃない?
503名無し行進曲:2009/10/21(水) 01:12:50 ID:L/r/FDLE
プロなら青年期のランパルみたいにルイロやヘインズくらい持ってふきこなせよな

リコーダーみたいに簡単にならしやすいのをビービーふいてうるさいんだよ
504名無し行進曲:2009/10/21(水) 02:32:20 ID:dlbvNOT0
ヘインズのランパルモデルってどう?
505名無し行進曲:2009/10/21(水) 10:46:11 ID:NpuLIIxX
某プロが某所で楽器マニアのアマチュアの楽器をいくつも
試奏してたけど、どれもすごくいい音だったなあ。
きちんとしたプロならいけるんでしょう。持ち主のアマチュアのほうが
なんかいろいろ勘違いしてるぽかったw
506名無し行進曲:2009/10/21(水) 15:27:26 ID:dlbvNOT0
>>505
そりゃそうさ。

アマチュアの人が銀からマスターズの金の楽器に変えてたんだけど、「この楽器は全く鳴らない。失敗した!」と歎いていたが、借りて吹いたらかなり鳴ったよ。

そのアマチュアは呆然としていた。



久しぶりに笑わせて貰った瞬間だった。
507名無し行進曲:2009/10/21(水) 20:33:04 ID:4KuCLtyg
この前のフィギュアスケート大会で
浅田真央ちゃんのショートプログラムで
りりあちゃんの演奏の仮面舞踏会使わなかったね。

ショートプログラムの次から曲を変更するって
ニュースに出てたから
もうりりあちゃんの吹く仮面舞踏会は使われないので
残念だよ。
508名無し行進曲:2009/10/21(水) 20:52:01 ID:dof+wfjI
>>506
アマチュアは、金どころか、総銀の楽器でさえまともに
鳴らせてない人が多いね。
509名無し行進曲:2009/10/21(水) 21:16:57 ID:dlbvNOT0
>>507
それ聞いたけど、微妙だったよ。
なんか仮面舞踏会らしさみたいなのが全く無かった。なんでフルートにしたのかサッパリわからない編曲だった。



>>608
そうだね。
銀すら吹けない人が金にしたら更に鳴らない。

そのアマチュアさん、以前、村松のPTP買った時インラインにしてたのに今回の金はオフセットにしてた。

金を含めたら3本目のフルートらしいんだが、オフセット(ヤマハ洋銀)→インライン(PTP)→オフセット(金)になったらしい。

理由は指に合わなかったから。


買う前に気が付けwwwと内心笑った。


こんなアマチュアにフルートメーカーは支えられてるんだな、と実感したよ。
510名無し行進曲:2009/10/21(水) 22:03:21 ID:dof+wfjI
>>509
そのアマチュアのPTPはどんな音がしてたんだろう(汗)

以前、FMCの調整会で、アマチュアの人がFMCフルートの調整を頼んでいて
「高音の音程が高いんですけど・・・・」と相談してた。
その人の音を聴くと、明らかに奏法の問題。
メーカーも奏法の指導までするようになったかと、ちょっと苦笑いした。

マスターズが想定しているユーザーと、それを吹く多くのアマチュアとの間には、
かなりのズレがあることは確か。
511名無し行進曲:2009/10/21(水) 23:42:08 ID:81flc3sK
フルート業界を支えてるのは俺らアマということをお忘れなく。

何事によらず、ヘタがいなけりゃ上手もおらんわけだし。

アマは余暇に楽しめりゃそれでいいと思うがね。
512名無し行進曲:2009/10/22(木) 00:29:22 ID:Ame6Mgld
だったら発表会なんかやるな。
聞かされるほうはたまらんのだ。

どこかにこもって、音が漏れないようにして、ひたすら自己満足のために
吹いてくれ。
513名無し行進曲:2009/10/22(木) 01:04:11 ID:W1pPr0qR
アマチュアが趣味のために数百万も投資出来るなんて、今のご時世珍し…くもないのか。
514名無し行進曲:2009/10/22(木) 01:04:22 ID:LyhrBLxN
これを見てるアマ諸君よ
これがプロの本音だぞ
もうフルートに金を落とすのやめようぜ
こんな奴ら干上がらせちまえ
515名無し行進曲:2009/10/22(木) 01:06:22 ID:ZD71ATTt
プロの演奏会にしろ、アマの発表会にせよ 聞かされて悲しくなる演奏は
あるからな。
516名無し行進曲:2009/10/22(木) 02:08:30 ID:Ame6Mgld
だいたい、アマのおっちゃんおばちゃん、自分の演奏の録音聞いて
どういう感想なんだい??

激しく疑問符は付かないかね??
517名無し行進曲:2009/10/22(木) 03:57:25 ID:SgznkPuu
>>516
私はアマですが、気持ちよーく吹けても録音を聞くと
ありゃりゃな感じです。(笑)
ですから、プロの方の技量はすごいなと素直に感心します。

>>514
アマを見下すプロに対しても、同じ感想なのですが、
プロに対してとアマに対しての態度が著しく違う
一部メーカーの態度に疑問。

そういうメーカーこそ一度干上がって、
謙虚な態度を身につけてくれればと思います。

回りを見ていると、フルートのプロ(自称も含め)の方って
それほど潤っているようにはお見受けしないのですが・・・。
バックマージンの類も最近はあまり期待できないとかお聞きしてます。

>>512
発表会は上達や、日ごろの練習の励みになりますので
年に1回でもいいので広い所で吹ける機会があるとありがたいです。
518名無し行進曲:2009/10/22(木) 07:35:02 ID:QiyaegvY
アマチュアフルート吹きってプロ奏者を支えてるつもりなんだw

そりゃフルートメーカーは支えてるだろうけど

プロ、アマに限らず知ったかぶりやイキガリがみっともないってだけだろ
519名無し行進曲:2009/10/22(木) 07:59:52 ID:WZeCN3VQ
>>517
広い場所がいいなら、公園にでも行けば?
芸術って言うのは徹底的に孤独な作業を伴うもんだね。
その作業を成功させられるかどうかで、奏者としての資質が決まってくるな。

と、ドアマの俺でもそう悟っている。
520名無し行進曲:2009/10/22(木) 09:37:47 ID:W6oA9FH3
木管が欲しいのですが、パウエルは手が届きません。三響かヤマハどちらがお薦めですか?
521名無し行進曲:2009/10/22(木) 13:34:02 ID:Ame6Mgld
ここで薦められて、それを買うんだろうな。
522名無し行進曲:2009/10/22(木) 15:33:36 ID:W1pPr0qR
自分で楽器の善し悪しが分からないのに、自分の音が悪いことや技術がないことを楽器のせいにしたがる。

で、やたら楽器にこだわり楽器蘊蓄をたれる。

それがアマチュア。
523名無し行進曲:2009/10/22(木) 15:44:14 ID:AGo9pv3L
急いで総銀買わなくいいんですね?
524名無し行進曲:2009/10/22(木) 16:36:11 ID:W1pPr0qR
急ぐ理由がわからんね
525名無し行進曲:2009/10/22(木) 19:06:06 ID:n9YB6GK6
>520
黒ければ何でもいいのかい?木管だからって何でも一緒ってわけじゃない。
526名無し行進曲:2009/10/22(木) 19:58:58 ID:Ame6Mgld
そんなアマが楽器屋の「金の楽器なら良い音しますぜ」に乗せられて、
金なら良い音するに違いない、いや、するはずだ、それで買ってみましたとさ。

で、出てくる音はいつもと同じブー〜ブ〜、スカスカ、ボソボソ,,,
527名無し行進曲:2009/10/22(木) 20:54:38 ID:S1hwvmsR
>>526
そのパターンがほとんどだな。
金の笛もっているアマが
「まだこの笛買ったばかりだから鳴りきってない」というわけ。
その吹き方じゃ、一生鳴らないのにねw
528名無し行進曲:2009/10/22(木) 21:46:13 ID:7RvNy3r+
うちのフルートアンサンブル、金が半分以上で驚いた
529名無し行進曲:2009/10/22(木) 22:05:43 ID:SgznkPuu
>>519
屋外で吹くのも気持ちいいですよね。
ホールで吹くのもまた気持ちのいいものです。

そうですね。地道な練習なくしては
どうにもなりません。
フルートを始めて早々の頃よりも、
最近は一層そのように感じています。

まだまだ楽器も頭部管銀の楽器ではありますが、
総銀でなくても、その楽器なりの心地よい音色が
あるのかなと最近感じています。
530名無し行進曲:2009/10/23(金) 00:02:47 ID:Ame6Mgld
わしは生涯洋銀じゃが、なにか?
531名無し行進曲:2009/10/23(金) 00:09:51 ID:WM1qGlnR
>528
韓国ですか??日本で?????
532名無し行進曲:2009/10/23(金) 00:23:57 ID:PEbZcHdY
>>520
パウエルも三響もヤマハも、長さはそんなに変わらないよ。
手が届かないんだったらU字管がいいと思うよ。
ごめんね、ごめんねー。
533名無し行進曲:2009/10/23(金) 00:43:20 ID:tZRgNIta
>>520

木管フルートは私も欲しいと思っています。
ヤマハの銀なので木もヤマハにしたいのですが予算がちょっと・・・・
木管はなんでこんなに高いのか?
534名無し行進曲:2009/10/23(金) 00:48:23 ID:k9phUmfS
クラリネットを考えてごらん。似たような構造なのに値段は木管フルートの何分の1かだよね。
535名無し行進曲:2009/10/23(金) 00:59:17 ID:xqzKApWX
ヤマハだったら木じゃなくても、ねえ,,,

木の音を求めてるのかい?それとも木製であることを求めてるのかい?
パウエルも馬鹿鳴りだしねぇ。

木が欲しいっていっても、結局は金属的な鳴りを求めちゃってないかい??
536名無し行進曲:2009/10/23(金) 01:13:30 ID:6QdU5hCd
安いピッコロ買って、植木鉢にさして毎日水をあげたら木管フルートになるよ

537名無し行進曲:2009/10/23(金) 09:11:18 ID:pUmq5eEN
日本だよ 
特殊管のぞいてね。普通のフルートは銀色の人、数えるくらいだった。
もちろん、僕のはシルバー
538名無し行進曲:2009/10/23(金) 12:21:12 ID:Z+AZLokP
>>536
 水だけだと安い木管フルートに成るようなきがします。
肥料もやってみたらどうでしょう?
539名無し行進曲:2009/10/23(金) 13:46:56 ID:pUmq5eEN
>>538 サン牧はまりすぎw
540名無し行進曲:2009/10/23(金) 13:47:10 ID:6QdU5hCd
>>538
そうですね!
ついでに、水がボルビックならフランス系、六甲の美味しい水なら日本系のメーカーよりの笛になるでしょうね!
541名無し行進曲:2009/10/23(金) 22:50:56 ID:uCrdODZL
ピッコロが、そのままの構造で相似変換したら、フルートとして使えるのか?
542名無し行進曲:2009/10/24(土) 00:22:36 ID:yXo6pElM
ピッコロは円錐管。フルートは円筒管
543名無し行進曲:2009/10/24(土) 03:40:12 ID:cmZN+g+e
ピッコロさぁん…
544名無し行進曲:2009/10/24(土) 03:53:04 ID:+64tVnlH
ヤフオクにでかいピッコロ出てるよ
545名無し行進曲:2009/10/24(土) 05:53:32 ID:tV5yGTCe
でかいピッコロ?
アルトピッコロとかバスピッコロとか?

546名無し行進曲:2009/10/24(土) 11:28:35 ID:3vBXy6fU
最近N響にちょくちょく手助けしてる
美人はどこの人ですか?
547名無し行進曲:2009/10/24(土) 12:25:13 ID:8ys+2Vdv
 つまり、ピッコロは順調に生育するとトラヴェルソになる、
のかな?
548名無し行進曲:2009/10/24(土) 13:22:12 ID:wPVPP4W5
>>546
まなべさん?
549名無し行進曲:2009/10/25(日) 09:21:38 ID:+20JxwVU
サイトウ記念の外国人フルート吹きの
詳細教えてください。
550名無し行進曲:2009/10/25(日) 13:29:48 ID:mXIO8EoQ
ジャックゾーン???
551名無し行進曲:2009/10/27(火) 00:01:02 ID:H1fEic9P
ジャックゾーンの木管は何?
552名無し行進曲:2009/10/27(火) 09:23:56 ID:8O+Y3NaS
頭部管、胴部管、足部管のそれぞれのメーカが違う
なんでも、独、仏、英?の混合
「EUフルート」とか言っているね。
553名無し行進曲:2009/10/27(火) 09:24:09 ID:2eGgp+n+
13000円くらいのじゃ全然駄目ですか?
554名無し行進曲:2009/10/27(火) 20:50:31 ID:8O+Y3NaS
フルートの素材としては、なぜ貴金属が向いているのか(あるいはきれいな音が出るのか)
満足な説明がなされていないと思うのは俺だけ?
555名無し行進曲:2009/10/28(水) 00:17:55 ID:ZGaPhCqW
貴金属にすれば高額に価格設定できてメーカーが儲かるからだ。

フルートはとっても精密な機械なので、手間をかければ優秀な楽器になる。

メーカーも手間に見合った収入を得られるので、願ったり適ったりだろう。

貴金属だからいい音がするというのは迷信にすぎないが、精密な楽器というのは言えている。
556名無し行進曲:2009/10/28(水) 11:20:40 ID:KOZAci5p
 満足な説明はなされてないですね。不満足なのが
ベームが指定した、というだけのもの。

 メーカーが得られるのは「手間に見合った」収入でなくて
それ以上だから、でしょう。材質より形状の方がずっと
音に与える影響は大きいはず。重いのがいいってのは木管が
あることで意味をなさない。金の音、と思われているのは
単に重量による、のかもしれない。

 個人的には銀のフルートは好きですけどね。
フルートが高度な表現力を持つ楽器としてはかなり安い、
というのはおいといても。

557名無し行進曲:2009/10/29(木) 00:00:03 ID:GqNNlBZp
↑どなたか翻訳して
558名無し行進曲:2009/10/29(木) 07:58:56 ID:w/gufTaK
非常によくわかる文章だが。
名文ではないけど。
559名無し行進曲:2009/10/31(土) 10:38:24 ID:oOJZtwh9
 プロ?。。。ぷっ笑止千万。こんなところでぐだぐだアマを馬鹿にしてる
奴にまともなプロがいる訳ない。
 貧乏人で馬鹿。おまけに音大出たけど職なし、希望なし。または高校でブ
ラバンやってたけど、大学どこも受かんなくってぶらぶらしてる奴。自分で
プロを名乗っているが、回りは誰も認めてないし、実績もない。”高相”な
奴だろ?てめえら。
せいぜいこんなところで、身の程知らずの不満や批判をぶちまけてりゃいい
さ。偉そうに。
 俺はお前らとは一緒にされたくないからさっさと消えるけどな。
あばよ。ばかども。
560名無し行進曲:2009/10/31(土) 10:51:55 ID:/KANRG9N
日本ってフルートに限らずアマチュアの人はなんでも高級な楽器を持っている人
多いですね。フルートでも何百万とか。
561名無し行進曲:2009/10/31(土) 15:52:41 ID:6cimu8xp
>>560
アマチュアが持ってはいけないという法は無いし、実際には楽器屋もそれで儲けている部分が多いと思うよ。

演奏能力とは独立した問題だから、別にどんな道具を持っていても構わないけどね。

車だって、初心者は軽自動車から乗らなきゃいけないわけじゃないし。
562名無し行進曲:2009/10/31(土) 17:34:36 ID:JEN12/q5
大体せいぜい数百万とかの話だろ。
大人の一生の趣味と考えれば
たいしたことない額だろう

それをやっかんで
「腕もないくせに…!」
なんて奴こそ痛い
563名無し行進曲:2009/10/31(土) 18:35:08 ID:/KANRG9N
日本人はなんでも道具に凝りますから、ゴルフとか釣りとか、なんでも
道具は最高級でないと。別にひがんで言っているのではありません。
私の先生はオケマンでしたがムラマツの安いので、プロとしてはです、吹いていました。
564名無し行進曲:2009/10/31(土) 18:42:11 ID:S0KIAejK
日本語おk
565名無し行進曲:2009/10/31(土) 20:05:27 ID:JEN12/q5
たかがフルートで最高級もないだろ

で、何が言いたいのこのヒト?
566名無し行進曲:2009/10/31(土) 21:33:56 ID:Tp+e8UQ4
要するに、不当価格だということだろう。
価格決定の公式みたいのあるだろ。
原材料費+加工費+販売費etc.とか。
それをそこらの金製フルートに当てはめると、どう考えても1/3くらいの価格に
おさまってしまうんじゃないか?
567名無し行進曲:2009/10/31(土) 21:40:44 ID:JEN12/q5
資本主義社会では価格ってどう決まるのか教わらなかったのか?
568名無し行進曲:2009/10/31(土) 23:21:42 ID:/KANRG9N
>>567 日本人のように本当の価値を判断する力のないバカな人達によってです。
569名無し行進曲:2009/10/31(土) 23:42:46 ID:j2a4iUSq
 頭部管の試奏って、いちいち胴部管に合わせてくれるんですか?
(そんなわけないかな)
570名無し行進曲:2009/11/01(日) 00:02:47 ID:FLweWnd7
価値=価格だと思ってるバカ
571名無し行進曲:2009/11/01(日) 02:44:05 ID:1HfvrdB8
外国で50万で売っているような楽器を日本に輸入して100万で売る
それを100万の価値があると思わされているアホなやつも大勢いる。
そのような事だ。
572名無し行進曲:2009/11/01(日) 08:31:54 ID:/qNjuveN
フルート以外は、それほど極端でないんだよな。
サックスなんて例えばセルマーのは向こうでも最高級だが
そんな2倍の値段で日本で売るなんてことはない。
フルーティストだけがなめられてる。

>569
セロテープみたいので臨時に合わせる。だけど、これで何の支障もないんだよな。
あえて、すりあわせってする意味があるんだろうか。
573名無し行進曲:2009/11/01(日) 12:17:47 ID:1HfvrdB8
確かに今はそれほど酷くは無い、その理由は平行輸入とか盛んになったからです。
日本で高く売りすぎると輸入元が平行輸入でやっていけなくなったから。
向こうで買って日本で売ったり。
日本のメーカー、なんでもそうですがその価格に合わせて楽器の価格を付ける
、日本製の30万の楽器が本当に30万の価値があるか疑わしい。
仮にバックのトランペットが向こうで20万、日本で35万としよう、ヤマハは同程度を
33万で売る、実際は20万程度の楽器を33万で交わされているのだ。
これは他の楽器全てかもしれない、アレキサンダーのホルンとか。日本の楽器メーカーは
輸入品の価格に合わせて定価を設定する、実際は程度の悪い楽器を高く買わされている。
何によって価値=価格なのですかね。楽器を売っていればそれ位は分かる。
574名無し行進曲:2009/11/01(日) 12:22:10 ID:1HfvrdB8
>>570 ヨーロッパの楽器をアメリカから飛行機便で取っても、日本で買うのと
同じ位とか、昔、船便だったら日本より安く買えた。
575名無し行進曲:2009/11/01(日) 14:56:52 ID:/qNjuveN
>573
そうすると、フルートはあまりに輸入品が希少だからということが悪かったんだろうね。
トランペット並みに海外製品が流通していれば、20万のが30万くらいで売られるんだろうから。
まさか、バックやらホルトンやら他にもいろいろあるんだろうけど、そういうのを全部
向こうの値段の2倍で売っていたら誰も買わないだろうからな。
輸入品の価値観が総体的に健全なんだよ。
フルートは異常。ジャパニーズほとんど独占状態。これがいけなかった。
海外の希少なメーカー(パウエルとかヘインズetc.)が、伝説的神話的な価値観を
付与される土壌を作ってしまった。
だけど、日本製品の価格設定も本当に信用できるんだろうか。
576名無し行進曲:2009/11/01(日) 16:41:21 ID:1HfvrdB8
でも、日本はなんでもそうかもしれないし、自動車でもBMWジャパンとかベンツでも
直売が増えたのも日本の輸入元があまりにも高く売っていたためでしょ。
アメリカの大統領が日本に来て曰く、こんなに高かったら私でもアメリカ製の車は
買わないと。
意外と他の国は日本ほど酷くは無いのです。
一時、円高の時はキャノンやニコンはアメリカで買った方が安かったのですから。
577名無し行進曲:2009/11/01(日) 17:47:14 ID:bLtGfPcd
>>572
 お応えありがとうございます。
細い場合はそれでいーんでしょうけれど、
入らない場合は?
578名無し行進曲:2009/11/01(日) 19:50:12 ID:IP0RmK2Q
大抵入るし、入らないようなのは管厚が合ってないし。
579名無し行進曲:2009/11/01(日) 20:35:45 ID:J3sHZXLr
キチンとすり合わせしてある楽器とテキトウなの、ましてテープなんかのは
音の伸びが全然違うんだが・・・
580名無し行進曲:2009/11/02(月) 01:23:01 ID:6efZWBkI
ていうか一人の試奏のために擦り合わせなんてすんの?

買うこと前提ならまだしも。
581名無し行進曲:2009/11/02(月) 02:02:54 ID:KjIOhymI
するわけねえだろバカじゃねえの?
582名無し行進曲:2009/11/02(月) 06:38:25 ID:QjN7OQz8
まだまだ、舶来品神話が健在なんだねぇ。
全ての分野でフルートに一番顕著かもな。ヴィトンとかより。
583名無し行進曲:2009/11/02(月) 19:43:17 ID:vLNtQvU+
最近はわからないけれれど、音大生とか管楽器吹きとかドイツに旅行するとき
帰りにアレキサンダーのホルンを買ってきて日本で売ると旅行費用が助かったとか。
今でもやる人いるそうですが。
584名無し行進曲:2009/11/02(月) 22:14:15 ID:QjN7OQz8
じゃあ、アメリカ旅行してパウエルのフルートを買って日本で売れば
旅費も浮くくらい儲かるかね?
585名無し行進曲:2009/11/03(火) 00:06:27 ID:vLNtQvU+
そこまでは知らないね。私もフルートを吹くけれどフルートの話は聞いたことがない。
アレキのホルンは売れるかららしい。それに日本ではやたらと高く売っているらしい。
ヤマハが日本の特約だから。
586名無し行進曲:2009/11/06(金) 00:28:08 ID:HCDMzy6T
587名無し行進曲:2009/11/06(金) 17:15:37 ID:Coi7bZE3
ゐ宇ゑを
588名無し行進曲:2009/11/08(日) 22:11:07 ID:CckQrgV4
楽器フェア、行った人いる?
589名無し行進曲:2009/11/09(月) 01:13:48 ID:HEzhgrjE
土曜日に行ってきました。フルートも試奏しました。
590名無し行進曲:2009/11/09(月) 08:14:23 ID:4l0+/omE
今の時期は、インフルが心配だ
591名無し行進曲:2009/11/09(月) 12:05:48 ID:HEzhgrjE
今年は低調でした、出店のメーカー少なかったのです。長野からわざわざ行ったのに。
ヤマハだけが頑張っていました。
592名無し行進曲:2009/11/09(月) 20:22:22 ID:wDolE99i
コンベンション行けば良かったのに。
593名無し行進曲:2009/11/09(月) 20:30:45 ID:qErw4XFr
村松の古いMシリーズの購入考えてますが、おすすめできないですか?
とりあえず村松だから音には定評あるのかな。
594名無し行進曲:2009/11/09(月) 22:58:37 ID:HEzhgrjE
最近のフルートは良くなりますね。特に低音が。
良いか悪いかは別ですが。
595名無し行進曲:2009/11/10(火) 12:23:14 ID:OmkYVO1H
よくよく考えるとフルートの価格はそれほどに高くなっている訳ではないですね。
30年前にサンキョウのアーティストが45万ぐらいで、今が50万ですから。
あまり楽器の価格上がっていないかもしれません。相対的には安くなっているかもしれません。
596名無し行進曲:2009/11/10(火) 21:17:40 ID:Qki9Nime
 え、そんなに急に上がりましたか? 私が
40年前にアーティストを買ったときは12万8千円でした。
その後の10年でなにがあったんでしょうか。4倍!
(ほんとはハンドメイドを希望したんですが某先生が
オーダーだとばらつきがあるから、試奏したこっちが
すごくできがいいって。ハンドメイドは18万でした)
597名無し行進曲:2009/11/12(木) 08:30:56 ID:TppUDPj/
所得倍増計画
東京タワー
東京オリンピック
1$360円→変動相場制
経済急成長
いざ凪ぎ景気

メイドインジャパン最高!

598名無し行進曲:2009/11/12(木) 18:48:09 ID:R5RnjsqK
>>596 偉い違いですね。
599名無し行進曲:2009/11/13(金) 20:41:30 ID:7C1/j0fc
age
600名無し行進曲:2009/11/14(土) 13:56:42 ID:63wMrewA
いつからここは過疎りだしたんだ?
601名無し行進曲:2009/11/14(土) 17:27:24 ID:RuZzkcBw
40年前の話するからだよ。おいらまだ生まれてないんだもん。
約20年前SR‐Hを55万くらいで買った覚えがある。今109万か・・・約2倍だもんね。
今度の中古フルートフェアSRが315000円で出てるね。行って見ようかな。
602名無し行進曲:2009/11/15(日) 00:26:07 ID:xEDsSx0U
村松ニューパットってよくないのですかね?
カキコではすぐにくるうって評判悪いけど。
603名無し行進曲:2009/11/15(日) 01:23:52 ID:LT92bvBm
いいか悪いか自分で判断出来ないのなら周りの意見を鵜呑みにするだけ。
自分で考えたら?
604名無し行進曲:2009/11/15(日) 07:54:11 ID:qiOJ/wWh
20年前は1989年か。55マソ?そうだったかなぁ?65マソくらいじゃない?
値引きか。
>603
だから、人の意見を加味して自分で判断するんだろ。自分がわからないからって
イッチャモンつけるなよ。みっともない。
俺はニューパッドは結構好き。音がパキパキして。といって、伝統パットもまたいい。
狂う狂わないについては知らん。そんなに狂い易い物を製品化しているとしたら凋落するだろ。
605名無し行進曲:2009/11/15(日) 08:25:55 ID:xQQcnQ3r
>>605
正確な金額は忘れたけど、その当時おいらのカードは60万までしか使え
なかったから60万未満だったことは覚えている。その時確かに1割近く
値引きもしてもらった記憶はある。そんで、支払い手続きをしたら翌日
早朝カード会社から電話があって「あなたの買い物ですか」って聞かれ
たよ。カード盗難のために確認してたらしいんだけど。 まあいいとき
に、いい買い物したと思っている。まだ現役でバリバリ働いてくれてい
るからね。
 ニューパッドは、試した限りだけどおいらはいいと思ったよ。ちょっ
と音が鋭くなった感じはするけど。おいらは、柔らかい感じの音がでる
昔のパッドのほうが好きだけどね。人の意見も大切だけど、自分の感性
を信じた方が後悔がないと思うよ。
606名無し行進曲:2009/11/15(日) 08:49:44 ID:0FKnqq6n
おいらとかなんなの。
可愛らしく演出してるつもりなの?
キモ
607名無し行進曲:2009/11/15(日) 10:42:05 ID:qiOJ/wWh
と貧乏人が嫉妬しております。
608名無し行進曲:2009/11/15(日) 12:20:51 ID:xQQcnQ3r
>>606
 別に、俺も40前だから特に可愛く見せるつもりはなかった。目障りということ
だったんだな。大変失礼した。以後気をつけるので許してくれ。
キモ =「気持ち悪いからやめろ」という意味なんだな。了解した。
 文面からすると、お前は中学生ぐらいと推察するが、さすがに100万円超え
る金額ってビビルだろ?俺も息子がそんな楽器買ってくれといわれたら、「も
うちょっと上手くなってからにしろ」といって逃げると思うよ。
 一番いいのは、自分の働いたお金で買うことだな。メーカーにしろ材質にし
ろ結構真剣に考えるようになるぜ。それでも納入まで1年以上待たされたのちに
吹いてみても最初はなかなかいい音でないんだよなあ。あれ?こんなんだった
っけ?ってな感じで。
 でも、いまはしっかり勉強して、ちゃんとした大学に行くことだよ。そっちの
ほうが大切だと思うよ。余計なことだけど書き込みするときは、批判だけじゃ
なくて自分の意見を言えるようになったほうがいいな。頑張れ中学生!!
609名無し行進曲:2009/11/15(日) 16:17:50 ID:0FKnqq6n
説教ウザ〜
しかも中学生とか決めつけて間違ってるしw
マジキモイんだけど
610名無し行進曲:2009/11/15(日) 17:19:44 ID:xQQcnQ3r
↑ゲラゲラ
611名無し行進曲:2009/11/15(日) 18:50:41 ID:0vA/oRWQ
程度は小学生以下
612名無し行進曲:2009/11/15(日) 21:58:16 ID:5boE/iUS
2chが18禁になればいいのにね
613名無し行進曲:2009/11/15(日) 23:35:32 ID:xEDsSx0U
いい年して2ちゃん見るのもどうか
ここは情報収集の場としては低俗だ
614名無し行進曲:2009/11/16(月) 00:24:53 ID:dX1IZb1d
本当にそうですね。

フルート吹きなら、西新宿のムラマツに行くべきですよね。

ムラマツのプラチナは本当に感心します。
あのルイロットみたいな上品な音色には惚れ惚れしてしまいます。
615名無し行進曲:2009/11/16(月) 00:39:02 ID:Y96AYM+d
世界基準で値段と性能のバランスからみれば、ムラマツDSが絶対にベストだ
これさえあれば不満は無いはずだ。日本に生まれてよかった
616名無し行進曲:2009/11/16(月) 01:39:41 ID:qmhk0BBO
書き込みの内容が幼稚だから中学生って馬鹿にされてるのに
そこに気づかないんだな・・・
617名無し行進曲:2009/11/16(月) 20:26:59 ID:e8/W9yC3
っていうかお前らここ以外、どこの住人なんだ?
618名無し行進曲:2009/11/16(月) 20:39:41 ID:BttYw83O
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
子供の名前を他人がとやかく言う筋合いはない [家庭]
中級者のためのボウリング質問スレ3 [ボウリング]
初心者がボウリングについて質問するスレ 16 [ボウリング]
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第20フレーム [ボウリング]
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#4 [クラシック]
619名無し行進曲:2009/11/18(水) 15:03:17 ID:GM/m024x
age
620名無し行進曲:2009/11/18(水) 20:45:56 ID:vKrb09oC
村松のDSとサンキョーのハンドメイド、
どちらがおすすめですか?
又、初心者ならどっちが扱いやすいでしょうか?

よかったら教えてください。
621名無し行進曲:2009/11/18(水) 23:26:36 ID:U2lDtA/5
どちらも60万円もする。
5年以内に飽きて下取り20万。オクで25万。
初心者ならサクライGSを20万円で買うが吉とでておる。
飽きたらオクに出品する。10万円でうれるよ。
扱いやすさはどれもこれも一緒です。
622名無し行進曲:2009/11/19(木) 09:11:59 ID:Lsq5cHpm
ハンドメイドとDSを比較する感覚を疑う。ソルダードは引き抜きとは別次元だよ。そう言った意味では櫻井はいい選択だと思う。実際洋銀の音いいしね!
623名無し行進曲:2009/11/19(木) 11:29:44 ID:msdoaBbc
ソルダードとドローン、吹いた感じが全く違うのは解るけど、
音響学?的に、どうしてトーンホールの作りで音が変わるのか詳しいひといない?
624名無し行進曲:2009/11/20(金) 01:40:23 ID:2VXpZ/hC
材質やトーンホールの処理は吹いている本人のみが、何となく感覚的に違うのを感じるのだけなのです。
聴いている人に分るのは音楽が上手か、基礎のテクニックを十分に習得しているかです。
フルートの性能を決める一番の要素はパッド(タンポ)のふさがりと連結の調整です。
粗雑な安物はパッドが初めからだめで、ムラマツをはじめとする日本製はパッディングが極めて巧みです。
たとえば、吹きにくいといわれるオールドでもパッディング等を綿密にリペアすると、新品国産以上の音だしが可能です。
さらにヤマハの廉価でも、パッドを微細に調整しなおせば、高級ソルダードと同様な音だしが出来ます。
1にも2にもパッドの具合がフルートの音色を決定するといっても、言い過ぎではないでしょう。
上手なリペアマンにかかれば、あなたのフルートも生まれ変わります。
フルートを知り尽くした天才リペアマンの工房ははズバリ○○○○です。
残念ですがそれはここでは書けません。ごめん。
625名無し行進曲:2009/11/20(金) 09:52:10 ID:BuCPdvVc
>>623
聞いた感じも全く変わる。
やっぱり大きいのはトーンホール自体の質量が違うからじゃないの?
626名無し行進曲:2009/11/20(金) 11:27:47 ID:agNiP0+3

違うわけないだろ、大きくても小さくても孔自体の質量は0だ。
627623:2009/11/20(金) 13:15:01 ID:VLx3xi+s
レスありがとう。
色んな意見があるんだな。ハンダでつけたほうが、引き抜きより重いってことでいいのですか?
628名無し行進曲:2009/11/20(金) 14:40:37 ID:Ktwe3ETD
普通に考えたらそうだろ
629名無し行進曲:2009/11/21(土) 22:23:26 ID:azpZrsDU
例えば、薄い管体に半田付けの音孔、厚い管体に引き抜きの音孔で
こうすれば大体厚い管体のほうが全体の目方は増えるわけ。
同じ管厚でも、たいした差はない。
やっぱり、ハンダ接合部にかかる抵抗感というかエネルギーみたいのが
音色の存在感につながるんじゃないだろうか。
630名無し行進曲:2009/11/21(土) 23:35:55 ID:npRxNOzP
洋銀のソルダードに1票
631名無し行進曲:2009/11/22(日) 05:42:18 ID:FygqFk7s
そんなのあるの?
632名無し行進曲:2009/11/23(月) 08:01:44 ID:Gad/JYbY
ここのスレ住人は熱心だね。
そのやる気村松に分けて欲しいよ。
633名無し行進曲:2009/11/26(木) 01:22:46 ID:DL7YVuP8
フルートは面白いよー
はじめにムラマツを手にしてよかったと思っている
いまは違うメーカーだけどねー
またムラマツにしようかなと思っている今日この頃
ボーナスもそろそろでるし
うちは3ヶ月だ
皆さんはどうですか?
634名無し行進曲:2009/11/26(木) 12:27:05 ID:3lXyNRFJ
村松卒業したよ
635名無し行進曲:2009/11/27(金) 18:06:44 ID:FaCBj90Q
村松に入学しました
636SEX GANG CHILDREN:2009/11/27(金) 18:48:30 ID:hkGI6Ddy
637名無し行進曲:2009/11/28(土) 18:40:50 ID:YnYUBRd0
今度YAMAHA買ってみようかと思ってます。
638名無し行進曲:2009/11/28(土) 21:18:09 ID:aCIBGqag
釣られないクマーAA略
639名無し行進曲:2009/11/30(月) 00:00:52 ID:ArKw+kV8
526000円
640名無し行進曲:2009/11/30(月) 21:31:34 ID:ebjDSfOw
今までヤマハ211を使っていました、今度は411を買いました。
スレたまにみてます。
まだまだ初〜中級者ですが宜しくお願いします。
641名無し行進曲:2009/11/30(月) 21:46:56 ID:b+KwkSfi
フルーティストらしい楽器の買い方ですね
642名無し行進曲:2009/12/01(火) 00:45:52 ID:t4MICJVb
それで十分だ!
643名無し行進曲:2009/12/01(火) 05:49:41 ID:DXs6bXP6
しかし
マジレスすると200300400シリーズは同じカテゴリに入るから
211→411は勿体無いんじゃない?
頑張って211→514か714にすれば良かったような気がする。


買ってしまった人に言うのもなんだけど。

644名無し行進曲:2009/12/01(火) 08:11:22 ID:t4MICJVb
全くそのとおりだ!
645名無し行進曲:2009/12/01(火) 08:11:59 ID:9tdbwewQ
そうですか…次のステップは頭部管と管体が銀のをと思い探していたのと、514とは約3万の差(なのと楽器店になかった)だったので今はこれでいいかと。
たぶん慣れたらまた次が…となりそうなのでその時また考えますね。

とりあえず頭部管、管体銀の良さがわかっただけ嬉しい。
646名無し行進曲:2009/12/01(火) 09:59:39 ID:hv8jTvj6
Enjoy your flute life!
647名無し行進曲:2009/12/01(火) 13:41:21 ID:9tdbwewQ
>>646
ありがとうございます。
648名無し行進曲:2009/12/01(火) 22:41:40 ID:M/yEs9S3
次は711か811Dにすればいいかと。
ハンダづけがよければ811も

でも総銀買う頃には音もわかってくるから
同条件(総銀・引き上げ・ハンドメイド等)でもう少し予算足して
別メーカーも比べて考えるといいと思います。
649名無し行進曲:2009/12/01(火) 23:57:39 ID:9tdbwewQ
>>648
はい、音色がいろいろわかるようになれば選択肢はヤマハだけではないですよね…。
購入した日に時間があったのでパウエル、パール、ヤマハ総銀を試奏したのですが、深みのある音がしていました。
値段が予算に合わず断念でしたが、やっぱり総銀がいずれは欲しいと思いました。
650名無し行進曲:2009/12/02(水) 01:51:49 ID:QTQ6Tliy
ヘインズがいい
651名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:13:05 ID:v2F9hcDU
値段だけでいえばYAMAHA買いやすいですよね。
ヤマハが安いのかムラマツが高いのか、ハンダなんかで比べると
811とムラマツとじゃ40万近く差があるからねぇ。
652名無し行進曲:2009/12/02(水) 12:30:55 ID:cWu9smed
マルカートってなんでフルートだけ高いのですか。
TPもSAXもYAMAHAの半額ぐらいなのに
フルートはYAMAHAと大差ない…
653名無し行進曲:2009/12/02(水) 17:15:33 ID:ihPb2hR3
 国産だからでしょう。
いや、ヤマハとは総銀製で比較するとずいぶん違いますよ。
マルカートは総銀はソルダードしかないし。
654名無し行進曲:2009/12/02(水) 22:38:30 ID:sPaAKBEf
フルートメーカーとは違うのですが、頭部管に装着するバランサー、タングステン、または、フランジの購入できるとこ知りませんか?
655名無し行進曲:2009/12/03(木) 00:30:51 ID:S/gD0VTA
いまどき、はやらない
656名無し行進曲:2009/12/03(木) 00:37:41 ID:ar0HeRVd
ちょっと昔、反射板に水晶入れるっていう人もいたよね。
657名無し行進曲:2009/12/03(木) 01:05:43 ID:NsRsW6sQ
今はやんないから、販売するとこあまりないんだよねえ。
658名無し行進曲:2009/12/03(木) 11:06:08 ID:HvABpRgK
659名無し行進曲:2009/12/03(木) 11:13:13 ID:HvABpRgK
660名無し行進曲:2009/12/03(木) 12:42:52 ID:GhScI081
うちのすぐ近くに三響フルートの工房(狭山市)があるんですが
フルートメーカーとしては評判どうなんでしょうか?

ちなみに私は楽器経験はまったくありませんが
前から気になっていたので書き込ませていただきました

661名無し行進曲:2009/12/03(木) 20:00:07 ID:nH0Q2mSm
俺たちを裏切った卑怯者です。

そんな卑怯者が作った楽器なんか使う価値すらありません。
662名無し行進曲:2009/12/03(木) 20:36:05 ID:irmSzNKt
>>661
ムラマツ社員さん乙

でも、個人的にはサンキョウはいいメーカーと思うよ。
663名無し行進曲:2009/12/03(木) 23:03:38 ID:S/gD0VTA
タングステン、ヤフオクに3つもでてるよ
664名無し行進曲:2009/12/04(金) 10:34:48 ID:OWSA2nl7
>>658>>663
情報ありがとうございます!
665名無し行進曲:2009/12/04(金) 17:36:59 ID:xUt0inLb
yumiてヤマハの人?ゴールウェイとはどういう関係?
666名無し行進曲:2009/12/04(金) 22:44:25 ID:UJnSLcD3
enari
667名無し行進曲:2009/12/05(土) 04:02:17 ID:IYPEkhaI
えなりのフルート
668名無し行進曲:2009/12/05(土) 14:33:45 ID:Nm5sDqaB
ところで頭部管の材質、シルバーか洋銀かの判別ってどうしたらいいかわかる?
知人からフルートをもらったんだ、銀製と言ってたんだけどシルバーの文字がないから銀か洋銀か区別がつかないんだ。
669名無し行進曲:2009/12/05(土) 16:41:57 ID:AHgQekdH
キャップの方をつまんでぷらんぷらんと提げて
下の方をお掃除棒で叩きます。
良く響く方がよう銀。
びよ〜〜ん
って音叉みたいにです。
銀はビタッ、って感じです。
670名無し行進曲:2009/12/05(土) 18:26:43 ID:hz7XaMeT
ヒント!
重さ計ってみ
671名無し行進曲:2009/12/05(土) 18:53:26 ID:Nm5sDqaB
>>669
>>670
ありがとうございます!
シルバーとわかりました。
m(__)m
672名無し行進曲:2009/12/06(日) 16:32:50 ID:Ezbz37Zs
ルビー付きのってどうなんだ??
673名無し行進曲:2009/12/06(日) 17:57:09 ID:YzyPDy2r
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

674名無し行進曲:2009/12/07(月) 02:33:59 ID:LcIUx9qS
俺のは真珠入り!!
675名無し行進曲:2009/12/07(月) 03:48:15 ID:DMM/txvu
>>674
頭部管はちゃんとムケているのかお(^ω^)


> 俺のは真珠入り!!



676名無し行進曲:2009/12/07(月) 21:50:45 ID:hIwybkPo
なんだか寒いねぇ
677名無し行進曲:2009/12/09(水) 05:49:15 ID:KFtLqMnJ
変態水槽板くおりてぃだお(^ω^)
678名無し行進曲:2009/12/12(土) 13:40:02 ID:JhpzXDXH
そだね
679名無し行進曲:2009/12/12(土) 14:24:48 ID:HWKUKIZ1
やっぱ高齢になってからフルートやる人は
Eメカつきだよね。
先生がついて買うとEメカなしの総銀製なんか買わされるけど。

Eメカなしだと、高齢者は高音のEがどうしても
すっと出るようにならなくてやめちゃう人多いでしょ。
F#はEの続きならなんとかなるよ。
680名無し行進曲:2009/12/12(土) 16:56:12 ID:f9yS7ej9
 年齢関係あるのかなあ。たしかに年寄りはいらちだけど。
それならGisオープンを勧めるのが筋だと思う。Eがすっと
でないでやめる人がFisがすっと出なくてもがんばるとは
思えないよ。けっしてEメカを否定してるわけじゃない、
あればあるなりに、なければないなりに吹けばいいのさ。
ヤマハが一番安いモデル以外はカバードは全部Eメカ標準
なのにもなんか意味はあるんだろう。
681名無し行進曲:2009/12/12(土) 20:33:22 ID:xENHZ0o9
なんか意味はあるね。
インラインリングはあってもインラインカバードがないのもね。
682名無し行進曲:2009/12/12(土) 23:29:22 ID:BXavj3iY
>>681
インラインカバードはあるよ。
昔、パウエルで見たことある。
683名無し行進曲:2009/12/12(土) 23:53:47 ID:fT0PfOgu
綾○さんのHP、完全に育児ブログになってるような気がする
自宅の風呂写真とか 赤の写真とか 
残念だ

綾○ファンはそんなものに興味ない
684名無し行進曲:2009/12/13(日) 02:31:29 ID:P4xRGHzY
皆さん倍音はどこまででる?
いま倍音コントロールの練習中。

また、最高音はいわゆる通常の運指より上(4オクターブ以上)にいける?
685名無し行進曲:2009/12/13(日) 07:32:25 ID:IH/QhgkK
>682
フルートって、昔はあったものが今は淘汰されてしまったものが結構あるね。
インラインかバードもそうだし、左手小指で最低音を出す機構とか。
100年前のほうがバリエーション豊富だったかもしれん。
686名無し行進曲:2009/12/13(日) 08:42:55 ID:P4xRGHzY
>>684
誤爆した…ここはメーカースレだったね、気にしないでくだされ。
687名無し行進曲:2009/12/13(日) 08:57:20 ID:sWyO2cKg
インラインカバード良いよ。吹いた事あるし、作っている所も知ってる。
688名無し行進曲:2009/12/13(日) 11:29:28 ID:llaHJN6q
インランカバード持ってます。

見た目はインラインリングと同じように、キーが一直線なので美しい。

リングの難しさである、「穴をきちんと塞ぐ」という問題はない。
(きちんと塞ぐために、左手の骨格に無理を強いる必要がない)

リングの特徴で有る様々な替指や現代奏法の一部が使えないことを除けば、
いい選択だと思います。
689名無し行進曲:2009/12/13(日) 17:42:11 ID:+lhSK3RM
 インランはともかくインラインカバード、いつか欲しいです。
とくに木管の時、管体にあたえる負担が少なくて
良さそうな気がします。
690名無し行進曲:2009/12/13(日) 22:20:15 ID:v1JkY2QF
大人になってからやるにはヤマハのカバードがいいな。

リングはちゃんと塞ぐのに、手が順応しないから何年もかかり
Eメカなしで吹くにも腹式と支えを身につけるのに何年もかかるので、
やめちまう。

子供なら物覚えがいいから続けられるけど、大人はなかなか付いてけないので
先生に気後れしてやめちまう。

あとに高価な総銀製や金色のインラインリングが残るだけって人多いんじゃないの。
691名無し行進曲:2009/12/13(日) 23:06:43 ID:SUBK3L8A
金のフルートほしいです
692名無し行進曲:2009/12/14(月) 02:38:57 ID:XyiNsEAy
気後れするくらいなら辞めて正解。指使いもちゃんとできないなら
辞めて正解。Eメカみたいな補助輪が無ければ走れないのなら辞めて正解。

金のフルート?そんなこと言ってるのもやめてしまえ。


    邪魔なんだよ。
693名無し行進曲:2009/12/14(月) 02:59:57 ID:N6lAp13K
オマエモナー


と書いておく
694名無し行進曲:2009/12/14(月) 07:43:43 ID:QPwfiDW/
やっぱ、金のパワーはなんだかんだであるよ。
自分が数段うまくなったと錯覚する。
ただ、コンサートで聞くには食傷気味だ。
695名無し行進曲:2009/12/14(月) 08:09:40 ID:yQKehFip
金は見た目のパワーはあるけど、ちゃんと吹きこなせる人はそんなにはいないと思うよ。
1回のコンサートで吹き続けるだけの体力、アマチュアの年寄りではまず無理だし。
音色の変化を付けようとかそういうことを本気で思ったら、軽い楽器にするべきだと思う。
696名無し行進曲:2009/12/15(火) 00:11:47 ID:mJ+X233k
吹く人のパワー以上のものは出てこないはずだぜ。

アンプでも仕込んであれば別。
697名無し行進曲:2009/12/15(火) 16:11:34 ID:NmHYGl9T
福岡市のクレモナ楽器にアルタスのバスフルートのH足部菅付きの在庫があります。
取っ手付きのしっかりしたハードケースに収納されています。ケースカバー付きです。
698名無し行進曲:2009/12/15(火) 20:25:08 ID:KDDXYVmM
H足部すが
699名無し行進曲:2009/12/15(火) 21:45:31 ID:W2b1hsvx
爆笑
700名無し行進曲:2009/12/15(火) 21:55:47 ID:urdtsJHg
>>700は、日本のルイロ村松楽器がゲットしますた。
701名無し行進曲:2009/12/17(木) 02:44:10 ID:QvzFloi+
あっそ
ルイロも村松と一緒にされた日にゃ、浮かばれんのう
702名無し行進曲:2009/12/17(木) 07:11:53 ID:9Rb6kG/U
村上龍の「限りなく透明に近いブルー」でフルートがほしいって言う台詞があったな。
しかもそれが「ムラマツのがいいな」っていうのがあったんだよ。
そこまで「ムラマツ」の影響があるのな?読んだやついない?
703名無し行進曲:2009/12/18(金) 00:24:44 ID:T69oqWOg
ヤマハじゃなんだし、調べてみたら村松があった、それくらいの理由でしょ。

くだらん。
704名無し行進曲:2009/12/18(金) 08:32:30 ID:EljJmAhP
普通、部外者は「ヤマハ」をあげないかね?やっぱり、素人でも「ヤマハ?」
普及品?と言う感覚があるのか。
705名無し行進曲:2009/12/18(金) 08:57:48 ID:iqHepZl7
そりゃヤマハじゃない方が、一応ちゃんと取材した感が出るだろ
706名無し行進曲:2009/12/20(日) 01:56:47 ID:1cE+W5jX
涼しい顔してボロボロの音で平気で吹いている人っているじゃん?
あんまり危機感も無いみたいだし、吹けているつもりでもいる模様。

こういう人ってさあ、自分の音をどういう風に判断している訳だろ??




そこのあなた!!あんたの事だよ!教えておくれよ!!
707名無し行進曲:2009/12/20(日) 01:58:24 ID:VRI4vUQE
>>706
スレ違いです。

誘導
フルート総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229144617/
708名無し行進曲:2009/12/20(日) 03:10:24 ID:1cE+W5jX
>>707
誘導なんていいからさあ、教えておくれよ。
あんたもそのクチかい??
709名無し行進曲:2009/12/20(日) 10:04:08 ID:tpPIMhSf
音がよければいいのか
音だけよくてフィンガーテクニックやアーティキュレーションが拙い場合は
どうなんだ。
710名無し行進曲:2009/12/20(日) 10:16:20 ID:56QUtgbT
どんなに指がまわっても音が悪けりゃ聞けたもんじゃない。

指まわらなくても音が良ければスローテンポの曲なら聞ける。
711名無し行進曲:2009/12/20(日) 13:28:23 ID:VP9OkdN1
くだんね。どれが欠けてもダメ。それだけ。
712名無し行進曲:2009/12/20(日) 21:50:12 ID:/HLW08X2
曲を選べばいいだけだ
713名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:16:50 ID:VP9OkdN1
ゆっくりな曲ほど微細なアゴーギグやレガートで指回りの正確性が要求されるんだが、
ま、そのレベルの話をしてるんじゃないんだろうなw
714名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:56:15 ID:1cE+W5jX
そういうのもひっくるめての話だよ.
715名無し行進曲:2009/12/21(月) 00:02:24 ID:OmONcjLl
無理すんなよ。じゃなんて曲だ?指が動かなくても聴ける曲w
716名無し行進曲:2009/12/21(月) 00:23:37 ID:mMipxXHZ
スローな曲だって、ヘタッピのは聴けたもんじゃないっしょ?
717名無し行進曲:2009/12/21(月) 01:35:51 ID:wQwzWTSR
スレ違いです。

誘導
フルート総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229144617/
718名無し行進曲:2009/12/22(火) 11:33:57 ID:LSz+FQOn
Eメカ付を使ってるプロはいっぱいいるみたいだ。無理すんなよ。
719名無し行進曲:2009/12/22(火) 19:53:51 ID:iBcJHYRz
転ばぬ先の杖、ってとこだな。

保険で付けるプロと出ないから付けるアマ、一緒にするなよ。
720名無し行進曲:2009/12/22(火) 21:28:56 ID:2Yb7vtEC
Eメカは音程のためにあるんですよ。だからEメカ無しのプロの方がダメだと思う。
そんなこともわからないような人が大杉。
721名無し行進曲:2009/12/22(火) 22:11:27 ID:iBcJHYRz
おいおい、そんな建前を言うなよ。
外すのが怖い、これでしょ?
722名無し行進曲:2009/12/22(火) 23:21:25 ID:75AfF/T3
外す理由がない
723名無し行進曲:2009/12/22(火) 23:50:14 ID:W5Gyqn4M
 Eメカ梨のプロの音程が悪い、という発想がわからない。
メカニズムに頼らなければまともな音程が出ないんなら、
高音用中音用低音用と3本の管体が必要になるぞ。
724名無し行進曲:2009/12/22(火) 23:54:26 ID:Kj8bK/kU
>>720
なんでそんな考えになるんだ。


Eメカなくても音程が気にならない人なんて沢山いる。
725名無し行進曲:2009/12/23(水) 00:27:04 ID:SRk68ROY
ランパルもモイーズも、ゴールウエイもみんなダメって事だな?
726名無し行進曲:2009/12/23(水) 07:54:15 ID:qQVt8kmQ
ことだな?
727名無し行進曲:2009/12/23(水) 11:16:37 ID:f7cpOV6R
モイーズもゴールウェイも音程で言うなら最悪じゃねえかw

Eメカのメリット=Eの音色、音程の取りやすさ
に対してEメカのデメリット=???

付けたほうが楽で結果も良いメカをあえて外す理由が聞きたいよ。

アマはヘンなこだわりとかでいいのかも知れないが。
728名無し行進曲:2009/12/23(水) 12:20:10 ID:g7ljBdSD
 ことハイEに関して音色や音程のことを言うなら、どう考えても
Gisオープンが正解でしょ。中途半端に身につけたクローズドの
指使いから離れられない保守性からEメカって継子が生まれたわけだ。
まあ、ドイツ人、頑固だし。

 自分では音色の自由度やFisとのつながりから、ないほうが
いいけど(楽器は両方あって交互に練習してる)べつにないものを
付けろとも思わないし、あるものを取れとも思わない。一方、
Fisメカを付けてる人がほとんどいない現状はEメカ必要論の
反証になってると思うな。
729名無し行進曲:2009/12/23(水) 17:24:27 ID:PMSPHe8c
何事もバランスだろ。
そもそもEメカは、Gisオープンの理にかなったトーンホールの開閉を
クローズドの運指でも実現しようとしたもので、妥協の産物でもありまた音響的には正しい。
出易くもなるし。
Fisメカまで妥協なしにつけようというのは、重量や構造の問題もあるし、使用頻度もある。
730名無し行進曲:2009/12/24(木) 00:23:11 ID:i7acxY+G
幾度となくこの話.......ア〜メン
731名無し行進曲:2009/12/24(木) 00:56:58 ID:uiAZU4rt
プロにEメカ無しを自慢するアマw
732名無し行進曲:2009/12/24(木) 01:34:16 ID:i7acxY+G
付けてもだめな奴と付けなくとも平気な奴。

付けている奴は罪悪感から正当化したがるし、つけていない奴は
そもそも必要性を感じていないから邪魔モノ扱い。

さて、軍配はどちらに〜〜!


733名無し行進曲:2009/12/24(木) 02:43:47 ID:uiAZU4rt
必要ないとか言ってる奴に限って(r
734名無し行進曲:2009/12/24(木) 14:59:18 ID:x73Iuoh5
Eメカ、普段は付いてる方がラクだけど、稀に付いてると邪魔になるパッセージがある。
だから素直に両方欲しい。
735名無し行進曲:2009/12/24(木) 17:59:55 ID:6OYVctjW
クラッチ式って1番いいんじゃない?
736名無し行進曲:2009/12/24(木) 18:14:12 ID:ONFjoEmN
つ ニューEメカ
737名無し行進曲:2009/12/24(木) 23:17:29 ID:uiAZU4rt
あんな中途ハンパなものw
Aは暗いしEは高いとかバカバカしすぎ
738名無し行進曲:2009/12/25(金) 01:41:10 ID:hkmcWiJx
裏Gisを開けるんだな。
739名無し行進曲:2009/12/25(金) 07:56:49 ID:wfWpUVtR
ニューEメカってやってんの、パウエルとサンキョウだけだっけ。
発明者はサンキョウだけど。
740名無し行進曲:2009/12/26(土) 12:19:18 ID:0XP8Hsge
ブランネン、バーカート、へインズ等アメリカ系はみんなやってる
741名無し行進曲:2009/12/26(土) 20:17:57 ID:AaxT/9Q7
マテキもちょっと小さめのトーンホールだったな
742名無し行進曲:2009/12/26(土) 23:33:27 ID:mUQuRvv/
ブランネンはサンキョウとは違って、
ドーナツを入れる場合はスケール全体を見直しているはず。
だからAが低いなんてことはない。
743名無し行進曲:2009/12/27(日) 00:29:14 ID:k7fBZ0UC
どこをどう見直してるんだい??
744名無し行進曲:2009/12/27(日) 12:52:56 ID:X6+t52gz
アメリカ系

でも

シナ製
745名無し行進曲:2009/12/27(日) 13:43:34 ID:k7fBZ0UC
元々Aは少し低めじゃなかったっけ?3オクターブ目が上ずるから。
746名無し行進曲:2009/12/27(日) 15:35:16 ID:zTnh0W72
明らかにドーナツいれるとAは
音色も音程も変わる

少しのカネをケチる人がターゲットのメカだね
747名無し行進曲:2009/12/27(日) 19:48:26 ID:zh+bqwx7
いや、そうじゃなくて、機構上普通のEメカなんてないほうが故障が少ないから。
ドーナッツEメカは、音程音質は妥協しても、機構上何の不利な点がないから。
748名無し行進曲:2009/12/27(日) 21:21:46 ID:v7zY8dgC
今どきEメカの故障を心配するとか

中国製でも吹いてるのか?
749名無し行進曲:2009/12/27(日) 23:11:39 ID:k7fBZ0UC
いさぎよくGis Openを使え。そうすれば拍手喝采!

いつまでも補助輪付き自転車に乗ってんなよ。
750名無し行進曲:2009/12/27(日) 23:29:26 ID:eNquiYhd
>749
本気でそう思う。真剣に考えると、結論はそこにいくね。
思い切って変えることにする。
751名無し行進曲:2009/12/28(月) 00:43:07 ID:UdmLZgs6
アホクサ。モデルもロクに選べず、指はさらい直し。

それを補うほどのメリットがどれほどあるのかねw
752名無し行進曲:2009/12/28(月) 01:34:05 ID:57WoP3FP
>>751
吹いたこと無いね、あんた。

左手と右手の音のつながりが実にすばらしいのだよ。
E、Fのこもった感じが無くてなめらか〜。
もちろん、高音Eも正しいのだが、一番美味しいのは
中音域の響きが輝かしくなる事。

アホクサ、と切って捨てるのは簡単だけどね。
中野さんもベネットも、わざわざコレに切り替えた理由が
わかるっちゅうもんだ。
753名無し行進曲:2009/12/28(月) 02:19:45 ID:UdmLZgs6
当の中野氏の楽器もデニス君の楽器も借りて吹いたこともあるが別に。
いい楽器だが乗り換えるほどの理由もないな。

お前こそ・・・といいたいとこだが、まあお前はお前で頑張れ。
754名無し行進曲:2009/12/28(月) 12:16:34 ID:WckvJu7b
>>753
割り込みすまんが、楽器の良し悪しの話はしてないだろう?
借りて吹いてみたくらいでGisオープンの利点が...略 
それにGisオープンの検討をするくらいの奏者なら
店に並んでるのを選ぶんじゃなくてハンドメイドを別注文しような。
それこそ自分の好みで選び放題だから。
755名無し行進曲:2009/12/28(月) 17:34:54 ID:DoJDnFx2
まえ、フルートマスターズの人がGisオープンは好きだとしみじみ言っていた。
そういう効能があるのね。裏のトーンホールとキーがなくなるということは、
かなり違うんだろうね。純粋に管体だけの響きになるんだもんな。考えてみれば
あのGisのあたりの構造っていうのはかなり無理しているよな。

まぁ、おれはサックスも吹いているから乗り換えられないのだけど。
756名無し行進曲:2009/12/28(月) 20:11:46 ID:lc8tNdVW
高木○子さんてバー系?
757名無し行進曲:2009/12/28(月) 23:42:25 ID:UDEq//5G
>>753
借り物を吹いたくらいで語るのは慎みたいね。
Gisオープンは10日も真剣に練習すれば吹けるようになります。
右手の響きがかなり良いから私は切り替えました。


758名無し行進曲:2009/12/28(月) 23:47:03 ID:5f9azfyL
バー系って?
759名無し行進曲:2009/12/28(月) 23:49:45 ID:lc8tNdVW
バーニングっていう893知らないか?
760名無し行進曲:2009/12/29(火) 01:53:12 ID:pdeRtvIK
>Gisオープンは10日も真剣に練習すれば吹けるようになります

アマチュアレベルのハナシをされてもw
761名無し行進曲:2009/12/29(火) 12:54:14 ID:laHHM41i
中野さんは乗り換えた訳ではなく
最初に始めた楽器が貰い物でGisオープンだったからで
指を変えるの面倒くさいからそのままなんだって

本人から聴きました
762名無し行進曲:2009/12/29(火) 16:51:48 ID:LP83afq5
Gisオープンって、どこのメーカーでも作れんの?
763名無し行進曲:2009/12/29(火) 23:17:31 ID:6NAxEkSx
プロならなおさら、5日も真剣に練習すればふけるようになると思った。
指づかいがシンプルになるっていいことばかりだし。
新年になったら本気で変えようと思ってる。
764名無し行進曲:2009/12/29(火) 23:35:42 ID:pdeRtvIK
5日でねえw 気楽でいいな 
765名無し行進曲:2009/12/30(水) 00:43:04 ID:HDu3uqtp
>>764やったこともないくせによういいますわ。
おまえさんオープンGisでタファネルゴーベール本気で3時間もさらってみな
たしかに高音は難しいです。でも5日なんてかからんて。
まあ君のようなては途中で諦めるのがオチのような気もするが
私のオープンGisは総銀ソルダードでよく響きますぜ。
一度お試しになられてはいかがですか?
766名無し行進曲:2009/12/30(水) 02:04:33 ID:mSzyEyZ2
タファネルゴーベール3時間ww
ずいぶんハードル低いな。

じゃ、来週ダフニスやプロコの古典の本番あるとして、
違うシステムの楽器5日の練習で乗ってやれるとでも思ってるのか?

責任ある立場でカネとってやる音楽とアマの遊びと一緒にすんなよ

まあ、お前にはわからんか。
767名無し行進曲:2009/12/30(水) 02:46:19 ID:vPnOkzS/
そら5日ってのはなんぼなんでも
768名無し行進曲:2009/12/30(水) 04:57:48 ID:B44Yy0JG
>>766が正論だな。
769名無し行進曲:2009/12/30(水) 08:25:17 ID:pdZBRwmp
>766はしったかのプライド肥大症
自己オリジナルのような独創性もなく、ただ権威に盲従するタイプだな。
770名無し行進曲:2009/12/30(水) 09:04:10 ID:HQ7GInFg
今日明日の目先のことだけ考えてるプライド肥大症。ぷふふですね。
責任ある立場ならなおさら、柔軟性が欲しいところだ。
毎週ダフクロやってるわけでもあるまいし。だからフルート奏者は頭が悪いって言われるんだよ。
771名無し行進曲:2009/12/30(水) 09:37:56 ID:mSzyEyZ2
目先ww
一回一回のコンサートが常に真剣勝負、最高のものを用意しなくてはいけません。

お客様に対して失礼ですよ。反省しなさい
772名無し行進曲:2009/12/30(水) 17:51:36 ID:pdZBRwmp
お前の柔軟℃が低いだけだろ。アホか。
771のコメントではっきりした。
773名無し行進曲:2009/12/30(水) 18:27:43 ID:cqoOdxf3
スレタイの読めない笛吹きの何と多いことか
774名無し行進曲:2009/12/30(水) 19:14:10 ID:HNuifiEb
>>772

お前5日でG#オープンで本番でダフクロとか拭けるようになるんか

バカもほどほどに
775名無し行進曲:2009/12/30(水) 22:32:19 ID:hDAOBDHM
つ あのー 出来るといって威張るならまだしも出来ないといって威張ってる人がいるのは?

ダフニスとか、現状Gisクローズでなら吹けるんでしょ?1stも2ndも。
その腕があれば5日あればオープンでもさらえるよ。
むしろ本番で吹くという切羽詰った状況であれば、どうしたってやらなきゃしょうがないんだからやるさ。
変に時間がありすぎるほうが課題を一日伸ばしにしたりして難しいかも。
わざわざダフニスを最初にやらなくてもよい、というのはそのとーりだが。

どちらにしろ、Gisクローズに興味があるならやってみれば案外いけるよというだけの話なので、
それを出来ねーよと横から難癖つけるのは、単に人間が小さいだけだな。
プロでも尼でも、そんな人間はたくさんいる。
776名無し行進曲:2009/12/30(水) 22:34:05 ID:hDAOBDHM
>>775 まちがえた
Gisクローズに興味があるなら -> Gisオープンに興味があるなら
777名無し行進曲:2009/12/31(木) 01:27:53 ID:NYnd+AwB
ここに書き込むプロなんかいません
ここはアマでも好き物のオタ専用です
釣られすぎですよ

Gisオープンやオールドはマニアックで楽しめるアイテム
ただそれだけ
普通にフルートを吹きたいなら中国製で十分
3マンの中国製でダフクロなんぞを上手く演奏したらかっこいいよね
778名無し行進曲:2009/12/31(木) 01:51:20 ID:3/TtSA/r
>>775
ホラ吹きは笑われるってだけだろ。

嘘じゃないっていうなら音源アップしてみなよ。両方のシステムで。
キチンと両方のシステムの利点を生かしながら。

5日でできるんだろ?w
779名無し行進曲:2009/12/31(木) 11:34:31 ID:wH/EcVXE
だからさ、そんなことわざわざ自慢するためにアップするやつなんているかって?
そういう思考法になるのは、お前独特のものだってわからないかなぁ?
780名無し行進曲:2009/12/31(木) 14:02:24 ID:3/TtSA/r
自慢ww

面白い言い訳だが、もういいよ。

よく考えたらアルテスレベルの初心者が何吹いてもさほど変わらんもんな
リノスやユンあたりをストレスなくキチンと吹けるようになってから
もう一度話しようね。
781名無し行進曲:2009/12/31(木) 16:46:01 ID:R2VVc7vv
>リノスやユンあたりをストレスなくキチンと吹けるようになってから
>もう一度話しようね。

さて嘘じゃないっていうなら音源アップしてもらおうか
782名無し行進曲:2009/12/31(木) 17:49:37 ID:nkRWZ1fn
変える勇気も根性もない奴に限って、くだらないあおりをしてくるもんだなぁ。
別に>781レベルの奴、どうでもよろしいと思うよ。
783名無し行進曲:2009/12/31(木) 18:11:16 ID:R2VVc7vv
>781をくだらない煽りっていうなら
>>778にも言ってあげなよw

音楽かじってりゃ色んな解釈があることくらい解ってるだろうに
自分と違う意見やスタンスを貶し合うだけだなんてなにがしたいんだよ

どちらも特別な欠点があるわけでもないし双方利点がある
クローズGisでいいならそのまま使えばいいし
オープンGisに可能性を見出すなら使いこなせるまで(平行利用してでも)練習すればいい
Eメカもそう、付ける人もいれば付けない人も居る
ただそれだけじゃないか
なんで他方を貶さないと気がすまないんだろうか
784名無し行進曲:2010/01/01(金) 03:23:51 ID:Tkwl4Nx2

Gisはオープンもクローズも両方持ってるけど
5日で持ち替えできるとかいうのはさすがにちょっと無理があるとは思う
アルルの女ぐらいならいけるかも知れんけど
785名無し行進曲:2010/01/01(金) 10:31:11 ID:p42eJrSO
挑戦する気概と言うのはいいけどね。
それも個人の自由か。

おれも挑戦暦はある。スローな曲なら一週間もあれば十分だが
泣いたのは高音域の高速パッセージ。ここで断念するか粘るかの境。
結局やめたけど。ちなみにアルタスの807でやっていた。
オープンで最初からやれば何の問題もなくできるんじゃないのかね?
2つの流派が並存するって言うのが理想だと思うがな。
オープン派35パーセント、クローズ派65パーセントとか。
フルーティスト同士の会話もまずここから。
「オープン派ですか?」「いえ、クローズです。○○先生に習ったので…」
とかさ。
786名無し行進曲:2010/01/03(日) 01:59:17 ID:BzWL1XlJ
Gisオープンとクロースというのは奏者がこだわるほどには
聴衆には?っていうのも事実。
楽器特有の音質と同じで
村松だろがヤマハだろうが、本質的な音楽的な「良さ」というのは
そういうところでは決まらない。
当人の吹きやすさや感度のちがいはあるにせよ、結果としての演奏美質は
聴衆の美的価値観、奏者の基本的技量、音楽的センスで決まる。

787名無し行進曲:2010/01/03(日) 12:51:12 ID:QTvSdrxj
乗り換えなんて面倒な手間かける時間に普通の練習したほうがはるかに効率いいな
788名無し行進曲:2010/01/03(日) 19:55:19 ID:4JsFcGQu
>>786
そんなこと当たり前。
1度カルチャーショックを受けるのはいいことよ。
789名無し行進曲:2010/01/03(日) 21:49:45 ID:QTvSdrxj
そんなショックなことか?

オレは結論は>>787だった
790名無し行進曲:2010/01/03(日) 22:20:43 ID:If9wREjB
エーメカは結局どうなったんだっけ?
791名無し行進曲:2010/01/04(月) 01:11:51 ID:cKMWjIgG
必要不可欠ってことで
792名無し行進曲:2010/01/04(月) 02:37:32 ID:4b2EPzHz
だからァ....邪魔なんだって!!
793名無し行進曲:2010/01/04(月) 12:16:44 ID:0ZJbvJ0V
必要派>3割
あったほうがいい派>5割

なくてもいいは>2割
邪魔派>その他


こんなとこだな
794名無し行進曲:2010/01/05(火) 01:02:29 ID:yzKgaqR8
そうだね
Eメカ支持者多数
不支持者はうるさいからだまっててww
795名無し行進曲:2010/01/05(火) 01:24:39 ID:9MbAMKTT
あんなものはヘタな奴が付けると相場は決まっておる。
796名無し行進曲:2010/01/05(火) 02:42:12 ID:Le+mkNqD
>>795
必ず言うけど、こういう奴でうまい奴って見たことないな

一流プロも付けてるけどねEメカ
797名無し行進曲:2010/01/05(火) 02:48:56 ID:9MbAMKTT
プロが付けているかどうかは判断の基準にあらずだよ。

残念だな。
798名無し行進曲:2010/01/05(火) 13:22:42 ID:Le+mkNqD
>あんなものはヘタな奴が付けると相場は決まっておる。

これが間違ってるってだけだよ

誰がお前なんぞの基準に興味あるんだよw
799名無し行進曲:2010/01/07(木) 13:40:45 ID:b/r79sFa
H足部管が全体の音に影響与えることは知られているがおまえらコレしってるか?
http://www.youtube.com/user/FluteMark#p/u/28/vGJ48F3VtfA

この人はツベにアップしてるアマチュアではかなり上手いね。しってるかおまえら?
800名無し行進曲:2010/01/07(木) 20:38:25 ID:ornJjYt3
Eメカ不要論ってよく出てくるけど、MacユーザーがWinユーザーを馬鹿にするのに似てるな。
801名無し行進曲:2010/01/07(木) 22:01:56 ID:hDOzyrwx
ハハハ んだね
802名無し行進曲:2010/01/07(木) 22:43:27 ID:vHud9Hh1
目糞鼻糞なくせにやたらGisオープンとか言う奴とかどうしようもないな

ベーム式そのものが糞。ワンキーで充分。とかならまだ話はわかるが
803名無し行進曲:2010/01/08(金) 21:11:30 ID:YlTCskeT
小学校の時からヤマハのインラインリングのみ愛用してるので
Eメカ付きのフルートを吹いたこと無いのですが、Eメカって
そんなに重宝なものなのですか?
804名無し行進曲:2010/01/08(金) 23:08:19 ID:qkXiBE9Y
正しい音程で吹くためには必要。
無装着ではいちいち息の向きを買えて音程を整えなきゃならん。
805名無し行進曲:2010/01/09(土) 00:15:14 ID:GBq00TJG
Eメカって初心者に「Eが出やすいですよ」って売ってるんだけど、あれが誤解のもとだな。
「オレはそんなの無くても出る!」とか
そんな次元の奴は最初っから話に加わるなってこと

オケでCdurの1度やFdurの五度の和音なんか出ると、そりゃEメカなんてなくたって
調整はきくが、正しい音程のときにどっちに音色に自由度があるかっていったら
断然Eメカ有のほうだからな
806名無し行進曲:2010/01/09(土) 00:20:20 ID:LpUn3Cqa
今春、各メーカーから新機種が続々と発表されます。
みなさんお楽しみに!
極秘情報を入手しましたが、驚きの機種が驚きの価格です。
807名無し行進曲:2010/01/09(土) 00:20:54 ID:OBgzfhCx
>>800
どちらも道具としては使えるがクセも欠点もある。
座布団十枚。
808名無し行進曲:2010/01/09(土) 01:29:15 ID:LsVX3zJG
>>806
値下げかい??
809名無し行進曲:2010/01/09(土) 09:19:18 ID:qe7bQqxo
Eメカ不要論者は、ぜひもう一台Eメカつきのを所有することを薦める。
で、どっちにも親しんで、第3オクターブEの伸ばしのある曲なんかをさらうと
それぞれの違いが実感できるだろ。
話しはそれからにしような。
810名無し行進曲:2010/01/10(日) 11:55:56 ID:e8MmRmO2
オクで出てる、Firth Hall & Pondの4キーシンプルフルーは危ないぞ。
師匠が、頭部管にメタル入れるなんてとんでもないって呆れてた。
しかもこのメーカー、捨てる程どこにでもあるものらしいしw。
サウンディングレングスがもう怪し過ぎwww。
eBayで4万円で落としたんだから、8万円で売れたらすごい転売だね。
811名無し行進曲:2010/01/11(月) 00:02:52 ID:2jDo0tGe
興味ないよ。
812名無し行進曲:2010/01/11(月) 00:08:22 ID:FuOZXkSN
この出品者は最悪でとても評判が悪いぞ
813名無し行進曲:2010/01/11(月) 00:30:31 ID:fxjaj/Wr
質問してもよろしいでしょうか?

今フルートアンサンブルをしているのですが、
1stがサンキョウ、2nd、3rd、4thがヤマハを吹いています。
1stがヤマハに持ち替えた方が響きはよくなりますか?

サンキョウはシルバーソニック、持ち替えるとしたら、ヤマハ511なのですが。
814名無し行進曲:2010/01/11(月) 01:17:16 ID:2jDo0tGe
そんなもん関係ねーだろ?どんな楽器だって良いんだよ。

ちゃんと調整はしているかい?そっちのほうが大切よ。
タンポがきちんとした楽器は演奏が楽よ。
815名無し行進曲:2010/01/11(月) 21:26:51 ID:LV/JlDhm
>813
そのほうがいいと思うよ。
1stだけメーカーが違うっていうのはなんか飛び出るから。
で、サンキョウを2ndにすればいい。
816名無し行進曲:2010/01/11(月) 21:43:12 ID:9x/6vmzK
本人がストレスなく吹ける楽器が一番いい。
本人納得しないで、変えさせたりするとアンサンブルに支障が出る
817名無し行進曲:2010/01/11(月) 22:38:38 ID:PpoO4pWE
楽器のメーカーの問題より
個々の技量の問題では?
818名無し行進曲:2010/01/11(月) 22:54:21 ID:AtaFDjWh
根本的に間違ってるな

アンサンブルって全員が同じ音色で吹くのが正しいとか思ってるのか

日本人だのう
819名無し行進曲:2010/01/11(月) 23:30:25 ID:FuOZXkSN
そうだ

木管と金とオールドフレンチとトラベルソで混ぜこぜろ

多彩な音色でハーモニーを紡げ
820名無し行進曲:2010/01/12(火) 00:09:58 ID:WYJ6fLUr
>>815
田舎モノと決定しました!!
821名無し行進曲:2010/01/12(火) 00:16:22 ID:kNSdZPFg
>>813です。
レスして下さった方、ありがとうございます!

ストレスなく吹ける、とか、個々の技量など、
メーカーよりも気にしなければならないことがあるということですね。
また研究してみることにします。


>>818
気になります‥。
822名無し行進曲:2010/01/12(火) 00:30:40 ID:WYJ6fLUr
名手達のアンサンブルをCDヤレコードでよく研究してみ。
それぞれの音色だけど、アンサンブルするところでは寄り添うように、
ソロの部分はここぞとばかりに、ツボを得た演奏をするんよ。

みんな同じようにカーボン紙で写し取ったような演奏は音楽じゃなくて
調教というんだよ。水槽はみんなそれ。
823名無し行進曲:2010/01/21(木) 09:06:48 ID:SZ79krTh
やっぱり、ムラマツって職人の腕落ちてる?
824名無し行進曲:2010/01/21(木) 20:05:01 ID:J7KZkdgG
っていうより、腕の良いのがいなくなったというのが正しい。
825名無し行進曲:2010/01/22(金) 00:14:07 ID:kjMejs9o
平均的にみんな良くなったんだよ。断トツに良いと独立されちゃいそうだし。
826名無し行進曲:2010/01/22(金) 13:45:32 ID:7GT4SGfc
どのへんが平均かってとこだな。

827名無し行進曲:2010/01/23(土) 10:48:18 ID:Zq1DPHwz
a
828名無し行進曲:2010/01/23(土) 12:46:00 ID:20HsBAZg
ミヤザワの40周年ってどうなの?
829名無し行進曲:2010/01/23(土) 23:09:05 ID:SoNzpt1X
無意味
830名無し行進曲:2010/01/24(日) 22:16:29 ID:F4z87q1h
ミヤザワ40周年ってルビーが入ってるやつだよね。かわいい。
831名無し行進曲:2010/01/24(日) 22:29:30 ID:OV/vpqw4
楽器の音色にルビーは関係ないかもね。

楽器もおしゃれ感覚になってきたのかな?
832名無し行進曲:2010/01/25(月) 00:14:50 ID:Rn6LY5Fn
だから、無意味。
833名無し行進曲:2010/01/25(月) 09:44:25 ID:igoDQ8pe
ミヤザワって特に悪趣味だよね。何周年とか飾りとか
834名無し行進曲:2010/01/25(月) 15:50:03 ID:qFP5m+S2
でも海外では受けてるんだよね
835名無し行進曲:2010/01/25(月) 18:43:17 ID:sXVOFK6e
ミヤザワはヨーロッパの東側で受けてるらしいよ。
836名無し行進曲:2010/01/26(火) 13:59:14 ID:zb73yqa6
西側でも充分ウケとる。
特にイギリス、フランス。
王立音楽院やコンセルヴァトワールの教授の使用者多数いるのに
日本の音大では先生はおろか、学生でもミヤザワ使用者なんか稀だよなぁ。
日本ではマーケンティングがマズいのかのぅ。
837名無し行進曲:2010/01/27(水) 08:59:15 ID:EjWaAX6L
なんか、モデルのラインナップがよくわからん。
アトリエとかなんとか、やたら複雑なラインナップ構成でなにがやりたいんだか。
それに、ロゴデザインが下品。
838名無し行進曲:2010/01/27(水) 19:17:54 ID:Uyj8fb/d
こうやってイメージに踊らされるのが日本人。
839名無し行進曲:2010/01/28(木) 08:53:22 ID:18H5tawO
そうすね、イメージに釣られてAZを購入しまた。あまり癖がなく吹きやすいですが、
何となく物足りなさを感じます。以前のカップがシャープな感じの頃が良かったかな?
840名無し行進曲:2010/01/28(木) 13:05:18 ID:4fGSEIm/
>>839 でも40周年モデルは頭部管のカットが新しいんでしょ?
841名無し行進曲:2010/01/28(木) 22:28:28 ID:18H5tawO
そうでした、カット新しいですね!!まだ吹いたことがありません・・・早く吹きたい!
昨年ソルダードのフルブローガーシステムを吹く機会がありましたが、
こちらはかなり良い響きがしていました。
842名無し行進曲:2010/01/29(金) 00:26:10 ID:p0A24WIG
ムラマツの会報についてくる楽譜や伴奏CD、もういい加減萩原なんとかさんの編曲終わりにしてほしい。
何かもさったいというか野暮ったいというか。
吹いてはみるものの、気持ちが悪いんだよね。伴奏もおかしげなのが多い感じがする。
843名無し行進曲:2010/01/29(金) 09:20:11 ID:wGueTR75
顔もそれ系の人だしな
844名無し行進曲:2010/01/30(土) 11:09:56 ID:Q5BLi+Q0
最近ラファンの話題ないねえ・・・。

人気ないのかな?
845名無し行進曲:2010/01/30(土) 16:13:49 ID:T6bmEsoL
ぶり返さないで
846名無し行進曲:2010/01/30(土) 18:27:18 ID:MZPpewy0
>>844
空気読めないの?馬鹿なの?
847名無し行進曲:2010/01/30(土) 18:33:51 ID:Q5BLi+Q0
別にいいじゃん。



848名無し行進曲:2010/01/30(土) 22:41:25 ID:2ik6KQxo
ラファンはブランネンに身売りしてもう存在しません。
849名無し行進曲:2010/01/30(土) 23:34:02 ID:Q5BLi+Q0
頼めば作ってくれるそうだよ。
850名無し行進曲:2010/01/31(日) 02:17:41 ID:mCm2TwsY
いちいち話を出さないでくれる?
せっかく穏やかになったのに、また論争になるよ。
851名無し行進曲:2010/01/31(日) 06:59:24 ID:3BP49o2w
別にいいじゃん。
ここはメーカースレなんだろ?
ラファンを知りたい奴だっている筈だ。
852名無し行進曲:2010/01/31(日) 09:02:12 ID:ZSlblJzj
N響の女のトップの人(結構美人系の)
ムラマツ総金にラファンだな。やっぱり相当定番なのかね。
853名無し行進曲:2010/01/31(日) 09:54:09 ID:mL7XxVWO
G大はムラマツ+ラファンが定番なんでしょ。他のメーカーの楽器を持ってるといじめられるってほんと?
854名無し行進曲:2010/01/31(日) 16:04:15 ID:mCm2TwsY
馬鹿か。
そもそも綾子さんは村松じゃないし、某H門下上がりの奴はだいたいマテキ
855名無し行進曲:2010/01/31(日) 18:35:11 ID:dVcxrYko
釣られんなって
856名無し行進曲:2010/02/01(月) 00:56:35 ID:yb4nNuBi
綾子サソはN響じゃないでしょ。
857名無し行進曲:2010/02/01(月) 07:47:56 ID:VVSpDtp9
だれが綾子の話なんてしてるんだよ。
858名無し行進曲:2010/02/01(月) 12:13:53 ID:vbW8z/mH
マテキいいよ。
吹きこなせないヤシは一生無理だとおもうけど。
859名無し行進曲:2010/02/01(月) 18:56:49 ID:0y5ifSna
吹きこなすとかw恥ずかしい奴だな
860名無し行進曲:2010/02/02(火) 02:43:52 ID:950/KSkp
トマジの頭部管ってマイナーだよな。
音量重視のご時世には厳しいか?
861名無し行進曲:2010/02/02(火) 02:54:17 ID:w62TOKSY
??マイナーでもないし、音量もでるが??
862名無し行進曲:2010/02/02(火) 18:47:47 ID:donDUpEp
どっちかと言えばブリブリ系w
863名無し行進曲:2010/02/02(火) 22:29:14 ID:PLBj42tM
ヤフオクで よさげなマテキでてるな。
864名無し行進曲:2010/02/02(火) 23:10:13 ID:TdV/Xyyk
問題のあるメーカーってどこだろう?
865名無し行進曲:2010/02/02(火) 23:25:46 ID:zK9VUbcM
yumi結婚したね えなり・・・がんばれよ
866名無し行進曲:2010/02/03(水) 14:31:07 ID:FrWPFDNI
高純度銀ってどうなの?音とか。
867名無し行進曲:2010/02/03(水) 20:09:18 ID:iJuzX4vB
>>860-862
トマジの頭部管、マイナーではないと思うけど”ブリブリ系”ってのはどーかなあ。
868名無し行進曲:2010/02/03(水) 21:13:21 ID:FMKxJuoC
>>866
以前、とあるフルートフェアでマスターズを試奏したことがある。
970シームとかは自分にはピンと来なかったけど、Purest 997の
ライト(0.325)は音に艶と伸びがあった気がする。

次に買う時はあれにしようと思っているのだが、まったくお金が
貯まる気配がない。
869名無し行進曲:2010/02/04(木) 01:41:32 ID:q8yUq2/m
>866
表面がツルツルしてる。すべる。
870名無し行進曲:2010/02/04(木) 14:20:57 ID:cxm/HIwj
楽器を調整に出したらGisキー離したときの音のつながりが悪くなった。
離したときにキーがわずかにバウンドしているような気がするが
そんなのありか?
871名無し行進曲:2010/02/04(木) 15:12:45 ID:NXNe0E7a
よくある話じゃ困るが、楽器調整も所詮人間のする事
失敗や確認不足もあるでしょう
調整の上手い下手はまた別でしょうけど

調整に出した人or店舗に確認してみるのが確実だとおもいますよ
872名無し行進曲:2010/02/04(木) 18:04:36 ID:NvOot0yD
>>868 869
やっぱり、ただ高純度じゃなくて加工法が大事なんだね。
やっぱり、純な音になるんだw
873名無し行進曲:2010/02/05(金) 00:13:36 ID:YvcXQErS
>>872 高純度が純な音になるかは問題ですね。
お寺の鐘は 不純物入れて延達度を高めるとか、ロットは不純物の入った
ブリタニアシルバー? 純度だけコピーで943あたりのマテキ。943巻き管
と970巻きがどれだけ違うか、、スピーカーケーブルみたいに純度だけ求めて
それでいい音なんか、わからんね。 吹き手の純な人間性は置いといて。
874名無し行進曲:2010/02/05(金) 07:14:43 ID:FRSbNFTv
でもさ、なんでロットはロットの音なのかというと、材質も大きい要因でしょ。
アルタスとかやってる「再現」っていうのは別にナンセンスじゃないと思う。
ただ、ロットの材質は再現できても、モノを再現するのは無理だろうがなw
秋山なんていい例。
875名無し行進曲:2010/02/05(金) 20:44:27 ID:lDOvEeGm
アキヤマの場合は、巻管信仰とも言えるね。
876名無し行進曲:2010/02/05(金) 23:48:18 ID:YvcXQErS
経年変化による表面硬化、引き抜き管と巻き管の密度、純度の高低など
音に影響する要因はいろいろあれど、要はその楽器を信じて出したい音めざす
〜とそれなりの上品な音がでるのでは。下品に吹きたいひとはそう吹くだろうし。
こういう言い方したらナンセンスかもだけど。
877名無し行進曲:2010/02/05(金) 23:56:00 ID:DReQxafy
だから材質が音色に与える影響はあまりないんだって
878名無し行進曲:2010/02/06(土) 00:43:18 ID:qV24oGAW
影響があると思ってるほどには無く、無いと思っているよりはあるという感じかな。
金吹いてる人が金を擁護するのは感情としても当然だし、それなりに意味はあると思うよ。

ところで国内のメーカーでオープンG#のオプションを安いモデルで用意してるところってある?。
普通とは穴の位置が違うということだから、やっぱりハンドメイドの特注しかないのかな
879名無し行進曲:2010/02/06(土) 00:51:55 ID:TipjdbBp
>878
オープンG#はムラマツもアルタスも一番安いモデルからありますよ。
880名無し行進曲:2010/02/06(土) 00:56:38 ID:lxbVYGLc
>>878
穴の位置は変わらずに、裏Gisが空いてないだけじゃ?

ハンドメイドモデルなら追加料金無しでオープンGis特注も可
というメーカーが多いと思う。メカ的には単純になる方向だし。
普及価格帯には無いでしょう。
881470:2010/02/06(土) 02:50:47 ID:vVag94H/
>>880
アルタスは安いモデルでもちゃんとopen g#用の穴位置だよ。
ちなみに追加料金は無しでクローズドと同価格。
882名無し行進曲:2010/02/06(土) 08:23:36 ID:vnRLeKY/
>>881
それは知らなかった。スマン。しかし商売になるのか、アルタス。
883名無し行進曲:2010/02/06(土) 08:45:12 ID:yMOgYUY8
884名無し行進曲:2010/02/06(土) 09:59:18 ID:qV24oGAW
>>879  >>881
親切に情報サンクス。パイパーズの記事読んでたら急に興味が出てきたので。
穴位置の違いとかが自分にわかるかどうかあやしいがやはり何事も勉強だなと思った。
この間ここで話が出ていたのたのとはさすがに視点が違う。
ムラマツかアルタスね。置いているところがあるか調べてみるよ。
さすがに楽器屋では在庫持ってないかな。
885名無し行進曲:2010/02/06(土) 11:31:09 ID:yMOgYUY8
プラチナフルートの吹奏感や音色の特徴などお教えください。

また、オケに溶け込める条件など、あったらお教えください。

宜しくお願いします。
886名無し行進曲:2010/02/06(土) 12:22:06 ID:GTwAVxzy
 あれ? アルタスってブリアコフに貸す楽器がなくて急遽クローズ式の
楽器の穴をふさいで渡したって、ザ・フルートの記事で読んだ気がするが。
その後、反省したってこと?
887名無し行進曲:2010/02/06(土) 12:27:10 ID:vnRLeKY/
>>884
記事には、運指は1ヵ月も練習すれば大丈夫とあるね。以前、ここで
書かれていた1週間で本番というのはさすがに無理だろうと思って
いたが。
888名無し行進曲:2010/02/06(土) 12:30:49 ID:FqAKDRQE
材質による音色の違いを人が聞き分けられるか客観的に調べた実験例では、
とりあえず今のところ、聞き分けられたといえる結果は無い模様。

少なくとも聞いてる側は、材質のみの違いを
音色の違いとして感じることはほとんど無い、ということなのかな。
889名無し行進曲:2010/02/06(土) 13:22:56 ID:/SVyY5mz
俺がテスターになれば瞬時に全ての材質を聞き分けられるだろう。
890名無し行進曲:2010/02/06(土) 13:32:45 ID:yMOgYUY8
すごいですね。

好みの材質は?
891名無し行進曲:2010/02/06(土) 17:38:13 ID:/SVyY5mz
セラミックかな。
892名無し行進曲:2010/02/06(土) 18:50:25 ID:qV24oGAW
>>888
そのことも同じパイパーズに書いてあって、材質の話はすぐに問題がすり替わるから難しいってなるほどそういうことだと思った。
でもついつい話題にしてしまうよな。挙句の果てにはそれで人を差別したり、罪な話だ。
893名無し行進曲:2010/02/06(土) 22:48:02 ID:5YrhO6XI
「プラズマクラスターは」っていうCMしてる女優、声だけ聞いてたらニューハーフかと思った
スレチでごめん
894名無し行進曲:2010/02/06(土) 23:45:53 ID:FqAKDRQE
Eメカ+C#トリルキー、っていう楽器あんまり見かけないけど、何でだろ?

メカを付けるとしたらこの2つが効果が大きそうなのだが、
2つセットはあんまり見かけない。

単にC#トリルキーがマイナーなだけ? 重くて使いにくくなるとか??

ドイツの(古めな?)楽器はEメカ+G-Aトリルキー、って多いみたいだけど。
895470:2010/02/07(日) 01:08:40 ID:zfaqVjyR
>>886
そうではなくて台湾時代からOpen G#はちゃんとやってたよ。

今からでもユーザーが増えて、逆転は無理でも、せめてWinに対するMacくらいになるとよいかも。
896名無し行進曲:2010/02/07(日) 08:50:56 ID:HLHIA8hA
俺は練習しようと思って807RのオープンG♯を所有したことがある。
注文して割とすぐ手に入ったかな。
897名無し行進曲:2010/02/07(日) 11:37:04 ID:OTbFZFmp
>>894
Eメカが標準装備のメーカーで、C#トリルキーを付けたら自然にそうなる。
俺の楽器もそうだ。(カバード、C足、ソルダード) 確かにちょっと重い。

ドイツ式の2穴G-Aトリルキーは、メカ的に不具合が起きやすいので、
最近はあまりはやっていないようだ。C#トリルキーでもG/Aのトリルは
できるし。
898名無し行進曲:2010/02/07(日) 16:14:05 ID:J3Z0s2nA
>>844
ブランネンから発売されたラファン、先に販売開始したヨーロッパでの評判が・・・ですね。
ラファン本人が作ってたものとはやはり全然違う傾向の頭部管になってしまっていて、
再度ラファン本人のアドバイスを仰いで、大幅に改良するとかしないとか。
そのせいか日本にも入ってきていないみたいですし。

どんな楽器、メーカーでも、製作者本人が作らないと全く別物になってしまうんですね。
899829:2010/02/07(日) 20:37:46 ID:R1ZlnvX4
>>898
ガセネタに躍らされるタイプですね
900名無し行進曲:2010/02/07(日) 21:14:43 ID:JTHBq1W7
>>898
レスありがとう。
ここはメーカーのスレッドだからもっと語り合っても
良いと思う。と思うのは俺だけか?
901名無し行進曲:2010/02/08(月) 00:24:38 ID:dwtADX1V
語り合ったところで出てくるのが>>898みたいなウソばっかりじゃねぇ・・・
902名無し行進曲:2010/02/08(月) 01:07:26 ID:um8o7Lgr
>896
その楽器、渋谷で中古で売った???
買った人知ってる。
903名無し行進曲:2010/02/08(月) 01:12:53 ID:DRGiBaXP
久しぶりにヤマハの20万ぐらいのフルートを試奏してみた、音は柔らかいが
管の振動が抑えられているせいか、ブリリアントな感じが少ない様に思った。
ヤマハの楽器はフルートに限らず楽器の方で音色を作りすぎるような気がする。
904名無し行進曲:2010/02/08(月) 02:18:44 ID:TMVR+btX
>>897
Eメカも普通はソルダードのクラスだとオプションだと思いこんでたけど、
メーカーによるんだね。

多少重いといっても実際問題なく使われてらっしゃるんですよね??

インラインリング、H管、Eメカ、C#トリルって組み合わせで注文したいな〜。
・・・お金ためよう。
905名無し行進曲:2010/02/08(月) 08:47:35 ID:PSLOS2d/
>902
いや、売ったのももう10年以上前の話。
アルタスはG♯オープンを作り置きしているときがあったみたい
>903
581を試奏したら結構気に入った。
ヤマハはむしろ、音色を何も主張しない気がする。
906名無し行進曲:2010/02/08(月) 12:59:52 ID:MJ/R1PM+
>>904
国産メーカーのインラインリング、H管、Eメカ、C#トリルの楽器使ってます。
昨年秋に届きました。
以前使っていた、インラインリング・H管の楽器をたままに吹いて
比べたりしますが、確かに重いです。
ですが、楽器全体が重くなるようなバランスなので、あまり不満ないです。

楽器を注文する際に問題になったのが、今のインラインリング・Eメカ付では
左手メカがピンレスになっている場合がほとんどですが、左手に1本、
ブリッジがでているので、それに#Cトリルが干渉してしまう事です。

パールはG-Aトリルのメカのようにして、左手のブリッジを回避しています。
マスターズはトリルキーのパイプに組み込んでますし。
宮沢はブロッガーなので、問題なしでしょう。
ですが、私の注文したメーカーさんは、アンダーキータイプのピンレス
メカの開発がうまくいかなかったらしく、通常のピンありでないと
#Cトリルがつけられないとのことでした。
もともとキーアクションが軽いところなので、そのまま注文しました。
今現在は問題ないです。

907名無し行進曲:2010/02/09(火) 00:04:30 ID:nXM0NxBu
質問です、おなじモデルの頭部間でもライザーが高いのがあって音が大きいのですが
これでも仕様範囲内としているメーカーは多いのですか?
908名無し行進曲:2010/02/09(火) 06:35:58 ID:8pVKThwe
3強? 


909名無し行進曲:2010/02/09(火) 07:48:42 ID:cVuHtM0n
頭部管は、同じモデル名でも手作り要素が大きいのかずいぶん形状が違うな。
アナがスクエアなのと楕円なのと、同じ範疇にくくっているのがあった。
プレートと管体の絞りが一緒だからか?
910名無し行進曲:2010/02/10(水) 10:09:47 ID:N7sTGpvd
作った人、年代によっても違うよね?
911名無し行進曲:2010/02/10(水) 10:19:12 ID:6G9qqGaL
歌口の穴の大きさ・形って音にどんな関係があるのでしょうか?
今パウエルのフィジョーネを使っているんですが、丸ではなくて四角形で、すごく穴が大きいです。
912名無し行進曲:2010/02/10(水) 23:06:12 ID:mAjCQALw
音よりも息の入り具合の方が大きいような気がする
吹く感じ、○と□じゃ全然違うよね
913名無し行進曲:2010/02/10(水) 23:18:56 ID:G1RE7B1M
○だと清楚な音、□だと豊穣な音のような気がする。
914名無し行進曲:2010/02/12(金) 02:12:45 ID:TlPDko1u
パウエルって、値上げした?
915名無し行進曲:2010/02/12(金) 13:40:40 ID:Lft9QVbF
パウエルは変動相場制時価だろ。
916名無し行進曲:2010/02/13(土) 00:58:10 ID:229m6DpZ
>>914
今年3月に値上がりしますよ。
私もずっとパウエル吹いています。ボストンです。
917名無し行進曲:2010/02/24(水) 10:51:28 ID:2DpVnZZK
a
918名無し行進曲:2010/02/24(水) 10:59:35 ID:2DpVnZZK
すまん。。
俺の師匠、
俺に村松自分の村松頭部管18kを90マソで買えと。。。。

これって高いの?ちなみに俺はSANKYO愛用者。実は内緒で他にも
頭部管18kの持っているが、遥に俺の物の方が良かった。

即、お返し。理由を理解して頂きました。
ご自分も新調されるとのこと。

みなさん、どう思われますか?
919名無し行進曲:2010/02/24(水) 11:01:35 ID:2DpVnZZK
我が師匠へ・・・・。

当然波紋 ですよねえ・・・・。

考えは沢山あるので別にいいですよ。 ほなさいなら。 
920名無し行進曲:2010/02/24(水) 11:18:18 ID:2DpVnZZK
俺は重要な資金源か?

俺はカモネギじゃあ断然ない!

俺のpのことも首を突っ込まないで欲しい。

言いたいことがあるのでしたら言って下さい。

俺は堂々としているぞ。

はい。それではどうぞ・・・・。

                 以上
921名無し行進曲:2010/02/24(水) 11:33:44 ID:2DpVnZZK
新たに良い事思いついた。

(°∀°)!

フフッ・・・・・。

キラ〜ン 18kだけにピカピカ キラキラ〜ン


922名無し行進曲:2010/02/24(水) 11:39:15 ID:tXaFYIST

師匠が師匠なら弟子も弟子だな
923名無し行進曲:2010/02/24(水) 11:43:25 ID:2DpVnZZK
すまん

924名無し行進曲:2010/02/24(水) 13:30:56 ID:kdK7AlGz
弟子なんぞ金ヅルだろ?
925名無し行進曲:2010/02/24(水) 16:07:23 ID:2DpVnZZK
そんな師匠ばかりでないよ。

俺はただ、元の尊敬する師匠の所へ行く。


926名無し行進曲:2010/02/25(木) 00:09:30 ID:iQVE7j3l
今、パールのピッコロ吹いてるんですけど、歌口の辺りがかくっとなってて、吹きづらい。
構造的に、なんのためにかくってなってるのか、不思議なんですが。
927名無し行進曲:2010/02/25(木) 01:46:14 ID:QtnH8NA0
リッププレートをガバっと咥えるわけでもあるまいに
そのカクカクがどれほどの影響を与えると言うんじゃィ??

下唇にチョロっと引っかけりゃそれで良いんじゃよ。
928名無し行進曲:2010/02/25(木) 10:11:42 ID:iQVE7j3l
・・・確かに。

そう考えると気にならなくなるかもしれません。
見た目で気にしすぎていました。
929名無し行進曲:2010/02/25(木) 10:40:23 ID:TDsCLkBN
ラファンが好きで何故悪い!

930名無し行進曲:2010/02/26(金) 04:00:43 ID:s4ykFjwU
>>920
もしも、大学出てからも親がかりでレッスン通って、
地元の演奏会にも親の援助で出演して、
夏には避暑地での先生主催の合宿へお供して、
先生のリサイタルのノルマはしっかり負担して・・・
な人は、言い方はともかく、やっぱり金ズルでしょう。

ご本人は「自立したプロ!」と思っていても、
仕事をしながら趣味で吹いている人から見れば、
カモネギな関係に見えてしまいます。

厳しい言い方で失礼しました。
931名無し行進曲:2010/02/26(金) 04:07:40 ID:bcFAbUbg
福楽フルートて吹いたことある人いる?
けなしてみて?
932名無し行進曲:2010/02/26(金) 10:06:27 ID:A+GmK5fU
講習とかコンサートとかって、どれくらい関係者同士のつながりで開催されているんだろう?
933名無し行進曲:2010/02/26(金) 11:42:14 ID:9mLlihhC
>>930
レス有難う。


結局は重要な資金源なんですね。

師匠いわく、 僕は村松が大好きと言う割に、

いくつも頭部管ケースをお持ちでいる事に疑問が。。。。

村松信者でない事は安易に理解しました。

俺のパウエル売ってその頭部管買えと。

俺はパウエル気に入っていて売る気は断然ないが、

師匠の手前、言葉を濁していた。

以前にも俺は師匠に村松との相性合わない事をお伝えしたのだが、無駄だった。

これからは、その師匠には嘘を付き続けていこう。

楽器のメーカーで云々言う師匠は本物でない。

特に今回の場合は。

皆さんも気付けてください。不愉快な思いをしない為に。

934名無し行進曲:2010/02/26(金) 11:55:29 ID:yLGeD8HK
むやみに改行入れたり、独特な文体が気持ち悪い
935名無し行進曲:2010/02/26(金) 12:00:51 ID:9mLlihhC
気持ち悪いのだったら、見ないでおけば?
レスも書かないでおけばいいのに。
936名無し行進曲:2010/02/26(金) 19:21:15 ID:p4JclVPB
次スレ

フルートメーカーPart28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1267169661/
937名無し行進曲:2010/02/27(土) 07:07:43 ID:0jrBFx6v
>>936
早漏
938名無し行進曲:2010/02/27(土) 08:01:09 ID:i34l/Hwm
あなたと師匠の間の話。
あまりにプライベートな問題で
掲示板でどうにもならないっす。
939名無し行進曲:2010/02/27(土) 09:44:36 ID:YYYUrjiq
師匠といっても生活の面倒みてもらってるんじゃあるまいし。
どこのメーカー使おうと勝手じゃない。
940名無し行進曲:2010/02/27(土) 10:31:37 ID:IAqnZGdm
>>933
師匠が金の話をするとサーッと尊敬の念が冷めるよね。
まだ楽器を始めたばっかりの時、アルバイトの給料が
まだ入らないので3日待ってもらえませんか、とお願
いしたら、高校1年(楽器は3万円のスプレンダーだ
った。)だった自分に対し「お金を払えない奴は信じ
られない。親にお金を借りて払いなさい。」って言わ
れ、18,000円(月延べ2時間)その日の内に払わされ
た。

フルートを生業としている人はお金を稼がなければな
らないから、当然生徒に対しお金の話をしなければな
らないのだけれど、生徒からすれば師匠の事は演奏面
だけでなく敬いたいと思うもの。(だって先生って呼
ぶんだし。)生徒を金づるのように思っていても、そ
の素振を見せないでほしい。露骨に見せられると本当
に辞めたくなる。(たとえどんなに演奏が素晴らしく
ても。)
941名無し行進曲:2010/02/27(土) 18:46:36 ID:i34l/Hwm
もう少し年を取ってくると解るが、
音楽性や技術と人間性は比例しないんだ。
いろんな分野でもそうだが。

でもって感謝とか尊敬とかもあるけどまずは技術を学ぶだろ。
その対価として通貨を使用するってのはある意味いいシステムなの。
多分、イノシシとかコメとかで払うより楽だし。

942名無し行進曲:2010/02/27(土) 20:29:20 ID:IAqnZGdm
>>941
正論だと思うよ。自分おそらく人生の半分以上生きてるから
わかるつもり。
プロとかプロを目指している人にとっては我慢してでも、
どれだけ金がかかっても技術を習得しなければならないんだ
ろうね。
でも自分はアマチュアだからお金を払ってかつ不快な思い
をしてまで上手くなりたいとは思わない。だって仕事で尊敬
することができない奴らの言うこと散々聞かなくちゃならな
いんだから、プライベートではそんなストレス抱えたくない
よね。金づるになるのも癪だし。

そろそろスレ違いだからやめとく。
943名無し行進曲:2010/02/27(土) 20:46:33 ID:8tlym7yY
ご回答下さった皆様有難うございました。

944名無し行進曲:2010/02/27(土) 21:08:41 ID:ZEEmBEQ8
とりあえず、楽器屋とつながってない教師を選ぶこと
945名無し行進曲:2010/02/28(日) 01:17:59 ID:BNChq+og
村松がらみは結局金になるからオイシイということだ。
楽器が良いから、では無いのね。

村松を薦めるっていうことで顔が浮かぶ奴は.......。
946名無し行進曲:2010/02/28(日) 04:04:18 ID:UM64Rapd
>>933
私の先生は、自分の買い替えで使わなくなった楽器や
生徒の使わなくなった楽器を、先生から生徒、
または生徒同士で、安い値段で融通し合っています。

いい物だからとか、身内同士で回した方が安く済む、
といった配慮が先生におありなら、
普段の生徒への接し方などから良い方向へと
感じ取ることができるのではと思います。

ある地区のムラマツはあまりいい話を聞きませんね。
先生の力関係があったり、楽器の調整の腕があまりとか。

>>940
確かに。
ただ、お金への執着として厳しくされたのか、
学生の教育として厳しくされたのか、が気持ちとして
先生はどちらをお持ちだったのでしょうね?

音大を卒業して講師をされている新卒さんを見ていると、
子供の頃に、厳しい大人が周りに居てくれることは
とても有難く、居なかったことは不幸なことだと思います。
あまりにも、音楽一筋だったとは言え・・・
なお若い講師が多すぎると思います。

お金に関しては、私のまわりの先生も厳しいですね。
元教え子のリサイタルのチケットまで、行けなくても
買ってくれとか言われますし。

>>944
フルートの先生って、少なからずつながてしまってませんか?
先生よりも、楽器屋さんが・・・ね。
947名無し行進曲:2010/03/01(月) 01:34:53 ID:f8ZRpn1N
自分の楽器を自分で選べないヤツなんてその程度の情熱しかないってこと。
だからそんなヤツは金づるがふさわしい。
948名無し行進曲:2010/03/04(木) 16:28:27 ID:mm83i8Su
自分で選びたくってもねえ。
師匠にストップ掛けられたら表面では諦めるしかないっしょ?
秘密で自分でえらんでるって。
949名無し行進曲:2010/03/04(木) 23:59:14 ID:fnUmTouR
師匠からストップだなんて!!
信じられん。
950名無し行進曲:2010/03/05(金) 00:15:44 ID:7WYlPkyk
やっぱ、アキヤマか、海外メーカだったら、ナガハラしか
使わん。ムラマツはしがらみが多すぎる。
951名無し行進曲:2010/03/05(金) 00:16:45 ID:rU7S/qPi
>>949

いるいる、そういう先生。

私の場合、そこまで露骨ではなかったけれど、微妙な顔してた。

そんなこんなもあるから、フルートの先生って信用ならんのよね。
楽器だけなら許せるけれど、奏法を押し付けられ、それができないやつはダメみたいなことされたので、その先生からおさらばしました。


それ以来習っていません。が、新しい先生と出会いたい。

やっぱりご自分が身につけている奏法の解釈を生徒の状況に合わせられる人に習いたいと思うのですが、なかなかそういうレベルの人はいらっしゃらないわけで・・。

952名無し行進曲:2010/03/05(金) 00:56:46 ID:T2S0Ca2Z
質問者&948だが。
>>949
いやあ、悲しくて残念だけど本当なんだ。しかも毎レッスン度、次回は買ったやつを
持ってこいとまで言われる。(買った事を知ってるものにはね)。
もうめんどくさいから、その師匠の時だけ古い安い楽器でレッスン受けてる。

>>951
理解有難う。はっきり言わん師匠でも、微妙に嫌な顔しますよね。
でも、楽器だけなら許せるけれど・・・って・・・。
奏法に関してはどうなんでしょ?
俺は元の尊敬する大先生に全部事情を話し、何十年ぶりかにレッスン再開しました。

大先生は、楽器のメーカーや、頭部管の取り換えについては、絶対云々言ってはいけないと
はいけない派です。
どんな生徒でも一時間もあれば魔法にかかったように以前とはまるで違うように
改善されるのが良くわかる。
きっと皆さんもご存じかとも思われます。
大師匠と再会出来て感謝です。
953名無し行進曲:2010/03/05(金) 01:49:54 ID:EzeVfyrz
中途半端なんちゃってプロ先生が一番困る

本当の超一流の先生はそんなことは決してない

ただし

生徒を選ぶ
954名無し行進曲:2010/03/05(金) 02:01:01 ID:T2S0Ca2Z
正論ですね。
955名無し行進曲:2010/03/05(金) 09:09:11 ID:NOcb/SaG
>>950
アキヤマとナガハラってどんだけ違うんだよ。
発言に現実味無いなあ。
956名無し行進曲:2010/03/05(金) 10:24:55 ID:T2S0Ca2Z
なんか俺、師匠のモルモットみたいになってる。。
957名無し行進曲:2010/03/06(土) 03:46:05 ID:lGTgzgd5
>>950 ムラマツは・・・
ドラゴンズの本拠地なんてひどいもんです。
ある販売店は、ある系列門下以外だと行きにくくてしょうがないです。
今年になってさらにその度合いは加速!
あれはちょっとダメでしょう。やり過ぎ。

>>953
教える気が無いのか教えられないのか、
煮え切らない先生が多いですね。

講師を目指して講師になった先生ってほとんど
いらっしゃらないんですよね。
だから教員と違って、教える事は本当に素人な上、
ご本人も演奏することが本業と思っていらっしゃるから
本腰が入らず・・・。

演奏とレッスンを両立できている先生は凄いなと思います。
958名無し行進曲:2010/03/13(土) 17:27:54 ID:99aIUx/W
次スレ

フルートメーカーPart28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1267169661/
959名無し行進曲:2010/04/22(木) 00:26:26 ID:fmmtX3iZ
960名無し行進曲:2010/04/24(土) 13:45:29 ID:8/TEmauD
>957
高○門下だっけ?そんな噂聞いたことあるわ
田舎は大変だね
961名無し行進曲:2010/04/26(月) 12:47:00 ID:fxejzjqf
今日生徒に楽器を売ったらお店から一割も報酬もらえちゃったw
ウマウマ
962名無し行進曲:2010/06/01(火) 14:14:43 ID:He9cLSpM
age
963名無し行進曲:2010/06/17(木) 01:44:59 ID:pkYaT0kn
age
964名無し行進曲:2010/06/20(日) 11:45:42 ID:1/ydH1C4
ムラマツは音が大きいからマンションとかで練習するのには向いてないんじゃないの。
965名無し行進曲:2010/06/22(火) 01:15:11 ID:wbcB7wzJ
汚い音は苦情の源です。
966名無し行進曲:2010/07/07(水) 09:39:56 ID:ui2BeyZb
ムラマツ
967名無し行進曲:2010/07/25(日) 16:31:07 ID:sKMlpnhL
村松やめたい
968名無し行進曲:2010/07/26(月) 07:44:32 ID:aUaFTcYS
ドラゴンズの本拠地ですか?
969名無し行進曲:2010/07/26(月) 18:15:38 ID:XbyCRRsW
イエス ごっつあんです どすこい
970名無し行進曲:2010/09/10(金) 15:05:18 ID:BcLW5+bV
971名無し行進曲:2010/11/08(月) 03:18:35 ID:Ap5EOnO5
ムラマツのデザインってどうもダサイよね。
特にキーの形状が昭和臭くて基本性能は異常に高いけど、それ以上でもそれ以下でもないという。
個人的にキーの形状がいいと思うのはブランネン。
972名無し行進曲:2010/11/08(月) 18:44:57 ID:rrKeZIbB
>>971
村松だってキーに要求される機能の最も大事な点である操作性は、充分に満足できると思うよ

キーの形状が美しいのは海外ではブラネン、国内では桜井とマスターズ
973名無し行進曲:2010/11/08(月) 18:49:34 ID:rrKeZIbB
ちなみにフルートができるまでは、みんな知っているよな
こんなロストワックス法使っているんだな
http://www.youtube.com/watch?v=DHSu0trGkRg
974名無し行進曲:2010/11/09(火) 12:03:35 ID:td8tOSZ9
マスターズでルイロット復刻品を作ってくれないかな。
975名無し行進曲:2010/11/09(火) 12:05:20 ID:7wE5RI9q
次スレ

フルートメーカーPart29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1289212093/
976名無し行進曲:2010/11/12(金) 12:11:49 ID:5ChB9wlj
ムラマツやめたい
なんかいろいろ疲れた
977名無し行進曲:2011/01/30(日) 07:58:48 ID:1SBRxaV6
パート28は無いんですか?
978名無し行進曲:2011/02/01(火) 19:55:28 ID:7a/3WDd3
978
979名無し行進曲:2011/02/01(火) 19:58:04 ID:7a/3WDd3
979
980名無し行進曲:2011/02/01(火) 20:08:52 ID:7a/3WDd3
980
981名無し行進曲:2011/02/03(木) 01:33:09 ID:ktWO0uic
即落ちしそうなふいんきだけど、埋めねた。
こんなフルートが欲しい
[頭部管]
管体、リッププレート、歌口、その他

[本体]
管体材質
982名無し行進曲
途中だた。

こんなフルートが欲しい
[頭部管]
管体、リッププレート、歌口、(その他)

[本体]
管体、メカ材質、トーンホール、オフセット有無、リングキー、Eメカ、C/H管、(その他)

例:
[頭部管]
洋銀、りん青銅、オーバル、(銀メッキ)

[本体]
洋銀、ベリリウム銅、ソルダード、オフセット、カバード、Eメカ、C管、
(銀メッキ)