フルートメーカーPart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いぶし銀
ヤマハ、村松、パウエル、サンキョウ、アルタスと楽器遍歴を重ね、
現在はパールのオペラの総銀製を愛用しています。
皆さんは如何ですか?
2名無し行進曲:2009/06/21(日) 21:59:02 ID:tn7n59yj
3名無し行進曲:2009/06/21(日) 22:01:16 ID:tn7n59yj
4名無し行進曲:2009/06/21(日) 22:12:43 ID:YV4Ro3FD
1さん、乙 ありがとん 愛してるよん
5名無し行進曲:2009/06/21(日) 22:31:12 ID:bHa8mUGw
村松PTPにときめいちゃった。
買うべき?
趣味レベルなので悩んじゃう。
6名無し行進曲:2009/06/21(日) 23:06:41 ID:VyL8IGdj
フルートの一番安い種類のYMH211?の四万円位のってどうなんだろう?
ちなみに25歳で吹奏楽団の練習用です。
7名無し行進曲:2009/06/21(日) 23:33:28 ID:7dFA5o8V
>5
うん、それはわかる。でも、適正価格とはいえないから、鴨になりたくないなら
やめたほうがいいな。
8名無し行進曲:2009/06/21(日) 23:38:36 ID:hwl9uVpI
いや、趣味レベルでこそPTPはかなりオススメ。

比較的誰が吹いてもパリッといい音出る。アタックなんかも明瞭で、
言わゆる「上手に聴こえる」フルート。

逆にパワーのある一流プロあたりには音色変化や、
楽器のキャパシティが不足する傾向がある。
9名無し行進曲:2009/06/21(日) 23:39:44 ID:vw3Xq/Dg
>>6
YMH211って、釣りか?
10名無し行進曲:2009/06/21(日) 23:45:11 ID:gnoUqw3o
ムラマツのプラチナは最高です。

音色はルイ・ロットと甲乙つけ難い位上品でありながら、
どんな大きなホールでも、隅々まで、音が行き渡っていくのが手に取る様に分かります。

リペアもスタッフは親切丁寧で、
どんな小さな事でも、完璧に対応してくれます。

楽器、アフターケアとも万全です。


皆様にお薦めします。
11名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:07:22 ID:rnXR3wzp
PTPってPTP特有の音が出るよね。
黒光りするし。


たしかに音色変化は付けづらい楽器。
あと、メッキ剥げるよ
12名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:20:44 ID:ifBVFfCP
YMH211 書いたものですがマジレスです 素人なんでわからないんでよければ教えてください(/_・、)
13名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:20:58 ID:qWB6i51v
中身はDSだ。

メッキだけであの値段だぜ。
14名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:23:50 ID:kSuwKSJg
おー。
>>1さん、いつもありがとう。
15名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:45:55 ID:ifBVFfCP
DSって何?
16名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:46:54 ID:BL+134Af
プラチナのメッキの効果は実際かなりあるし

大体大した値段じゃないじゃん

俺の総18kに比べればだけど
17名無し行進曲:2009/06/22(月) 01:46:55 ID:nKEEgRW+
>>12
ヤマハのHP行ってYMH211って物があるかどうか確認してきんさい
18名無し行進曲:2009/06/22(月) 05:59:55 ID:qFzuZs72
YAMAHAフルートの略でYFL-211の中古使ってレッスン通ってます。
まだまだ初級の練習なので不足はありません。
が、時々先生が「あ〜ぁっ、これ?」とチラ見するような気がします。
将来吹けるようになって欲が出てきたら、新しいの買おうと考えてます。
管体銀モデルで予算20〜30で迷ってます。
ムラマツ三響あたりに候補絞ってます。
手厳しい批判が繰り広げられている中なんですが、趣味素人にいかがですか?
「いやいや、こっち」というメーカーありますか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

19名無し行進曲:2009/06/22(月) 09:15:55 ID:kObuFu9Q
初心者は211クラスで充分。がんばれよ
18どんみたいに、将来的に買い換えってのに賛成。だって、フルート初めて、いつまで続くか分からないし。
趣味だったら、ptpだって、ムラマツだって、サンキョウだって、なんだっていいよ。
金額と質のバランスがとれてればね。
20名無し行進曲:2009/06/22(月) 11:38:55 ID:7qM+oB/F
>>10逆に大きなホールの隅に届かないような楽器というのを体験したいものだな。だいた隅に届かない超ハイテクなホールなんてあるのか?
21名無し行進曲:2009/06/22(月) 11:44:45 ID:7qM+oB/F
>>15シトロエンの昔作っていたモデル。フランスヴィンテージのことを教えてもらいたいって思った。ルイロは定番として、マイナーでも優れたメーカーあったよね。ルブレ、ノブレ?、ボンビル、ケノンとか
22名無し行進曲:2009/06/22(月) 12:26:12 ID:qFzuZs72
>>19
ありがとうございました。
色々迷って楽しみにします。
23名無し行進曲:2009/06/22(月) 12:37:23 ID:qFzuZs72
前スレや別のところでムラマツは音程が悪いとか、高音が出にくい。
って書き込みよく見ますが、それって
18金やプラチナモデルでリサイタル開くような人レベルの話しですよね?

24名無し行進曲:2009/06/22(月) 14:42:06 ID:7qM+oB/F
なんでEXでリサイタル開いたらだめなんだ?
25名無し行進曲:2009/06/22(月) 16:32:07 ID:kTsx0+rC
音程が悪いとは思えないけど、Cisだけはすごく高い。
でも自分で気にならないなら、それで構わないと思うよ。
26名無し行進曲:2009/06/22(月) 19:40:33 ID:XA5UVGc4
EXでリサイタル??
もしやるって言ったら、村松が金のフルート貸してくれるんじゃない?
27名無し行進曲:2009/06/22(月) 23:06:13 ID:43hXIsZQ
きちんと調整すればそれほど高くないよ>Cis
ここで文句言ってる奴はキーの開きが大きすぎるんじゃないの?

ところで、リサイタルって上手じゃなきゃ開けないとでも思ってるのか
ここの人たちは?
ジャイアンの音楽活動を見ろ

28名無し行進曲:2009/06/23(火) 00:07:00 ID:hfLsJguE
キーの開きくらいでなんとかなるモンではないなあ。
いや、開き狭めてゆけば、やがて半音さがるけども。
まあ見解の相違ということにしておこう・・・。
29名無し行進曲:2009/06/23(火) 00:14:09 ID:3n36xJOl
あのCisを高いまま吹いてるとしたら、どんな音がしてるんじゃ?
想像するに「ま・ぬ・け」
30名無し行進曲:2009/06/23(火) 00:52:10 ID:hfLsJguE
ひつこいなあ、だからパテ入れるんだってば
31名無し行進曲:2009/06/23(火) 01:09:11 ID:jX6bhSSA
Cシャープなんかで苦労するかねえ
あんな動かし易いとこで

高音や最低音域のクセは大変だが

32名無し行進曲:2009/06/23(火) 01:22:37 ID:4mT1Dt7l
ムラマツフルートって、本当に親切だって聞きました。
某オケプレーヤーがリサイタル直前に金の楽器を盗まれ(他社)、悲しんでいたところ
何も言わずに金の楽器を貸してくれたそうです。それから、そのオケマンは村松に恩義を感じて
使っているそうですよ。久しぶりにいい話聞きました。
33名無し行進曲:2009/06/23(火) 01:27:27 ID:hfLsJguE
>>31
早いパッセージでも音程を正しくとる必要があるので。
34名無し行進曲:2009/06/23(火) 01:51:48 ID:3n36xJOl
それだって正しく吹けるでしょ?
35名無し行進曲:2009/06/23(火) 02:29:26 ID:hfLsJguE
120で16分のスケールでCisだけ口で下げたりしたくない。
ばかばかしい。だからパテ入れるんだってば。
36名無し行進曲:2009/06/23(火) 08:29:02 ID:TaH70OF6
右手添えればとりあえず大丈夫だろ。
37名無し行進曲:2009/06/23(火) 09:35:01 ID:zRbkvS/l
またパテ、チスのはなしで、1000でつか
38名無し行進曲:2009/06/23(火) 10:07:33 ID:jX6bhSSA
120の16分のコントロールなんて余裕だろ全く。

すぐ無意識にできるようになるよ
39名無し行進曲:2009/06/23(火) 11:12:13 ID:BeOV28KW
え、>>35って釣りでしょ?
40名無し行進曲:2009/06/23(火) 11:51:07 ID:hfLsJguE
>>38
釣り?
41名無し行進曲:2009/06/23(火) 17:37:18 ID:bTgT6idU
>>37
永遠の課題ではないでつか?
42名無し行進曲:2009/06/23(火) 18:44:49 ID:DV8JDKpl
パテなんて鳴りを悪くしてるだけ。邪道。
改造も邪道。
やりたきゃ自分だけやればいいけど、それで解決できるように言うのは虚偽だろう。
43名無し行進曲:2009/06/23(火) 19:46:27 ID:hfLsJguE
>>42
そう決めつけるなよ。一流のプロもやってるやり方なんだから。
44名無し行進曲:2009/06/23(火) 20:34:46 ID:3n36xJOl
一流じゃないプロ、だろ?
45名無し行進曲:2009/06/23(火) 20:41:52 ID:DV8JDKpl
一流の奏者で現在パテ入れてる人って一体誰?
46名無し行進曲:2009/06/23(火) 21:10:55 ID:bTgT6idU
ホント疲れるな。楽器なんて自分が気に入った楽器を使用すればいいのにね。
なんで一から十まで先生の命令に従わなければいけないのかな?
相談したってろくに回答出してくれるわけでないし。池麺先生はプライド高すぎだし。
美人には下手な態度。不愉快だな。最後の項目はどうでもいいけど。
その先生でのレッスンでは二面性を持っていかないといけないな。
おまけに、おどすし。先生、楽器の件で信頼出来る楽器屋のリペアの人と、信頼が崩れた件
どうしてくれるんですか?あなたのマージンの為の被害です。どうしてくれるんですか?

おどしたって、俺は負けない。

明日があるさ♪
47名無し行進曲:2009/06/23(火) 23:29:59 ID:wHFKhuet
パテ入れようと、改造しようと自由だよ。
ここはメーカースレ。どんな楽器を使おうと、否定するような意見はつまらん。
どんな音程のいい楽器でもcisが高いのも事実だし、Eメカなければ音程悪くなるのも事実。
各メーカー、個人が創意工夫して、少しでもいいものになっていけばいいと思う。
48名無し行進曲:2009/06/24(水) 00:33:18 ID:qN+Y0Un4
私の持ってる2本の古いフランスフルートは、Cisの音程は悪くないが、FとDが低い。
日本のミヤザワとムラマツは吹きやすい。他はよくしらない。イタリアやドイツのはどうなんだ?
なぜわざわざ古いフランスフルートを吹いているかというと、音が好きだから。ただそれだけ。
アンサンブル組んでいる仲間も、フルートらしい音がすると好評だしね。
車もおフランス製ざます。故障は無いけど燃費悪し。
49名無し行進曲:2009/06/24(水) 10:02:42 ID:jR6NN3QU
おフレンチ野郎乙!
おれの理想形じゃん。現役フランスフルートってないのかね?
でもなんで、あれほど隆盛を極めたフランスフルートが消滅しちまったんだろうね。
やっぱり、メイド・イン・ジャパンの攻勢にやられたのかね。
50名無し行進曲:2009/06/24(水) 15:48:48 ID:AtddHfbj
ムラマツ ムラマツ ムラマツ
51名無し行進曲:2009/06/24(水) 19:13:04 ID:oEyhId4w
Eメカは正規運指じゃないからねぇ。Eメカ付ければいい。Cisは正規運指が他に無い。気になるならCisトリル付ければいい。
メーカーが正規でやる事は否定しないが、自己流のパテやら改造やらはメーカー否定でしょうよ。
勘違いだし、ハッキリ言ってスレ違い。楽器スレ行ったら?
52名無し行進曲:2009/06/24(水) 19:58:01 ID:MaoOexHO
せっかく楽しく議論してんだからいいじゃん。
幼少期にパテに虐待されたトラウマなのか?
53名無し行進曲:2009/06/24(水) 20:09:09 ID:oEyhId4w
バカじゃない?
そもそもパテって何?溶かしたゴム?
因みに全然議論になんてなって無いじゃん。
54名無し行進曲:2009/06/24(水) 20:29:36 ID:TkUbAjH3
ホイ、パテだ。
http://www.holts.co.jp/q1/h05.html

しかし、音程も作れない初心者とは........
55名無し行進曲:2009/06/24(水) 22:29:29 ID:qlW27M11
三村園子さんって今どうしてるんですか?
56名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:43:55 ID:hxJjj1Ry
私は某来日奏者のマスタークラスでCisのトーンホールに、パテ入れてもらいました。
無理に音程修正するより音質は良くなります。
わかりもしないくせに、思い込みで、人をバカにするのはやめて下さい。
私は一応プロです。
57名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:52:21 ID:X3sjsteu
パテ入れなくても使える楽器を作れないのかな?
58名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:57:46 ID:nVxShN96
>>49
なぜ、おフランスフルートが消滅したか?そりゃ、アメリカ製に喰われて商売が成り立たなくなったから。
そしてアメリカは日本にやられた。だが現在、日本は中国にやられつつある。
安物で、フルートの形をした、大量生産の粗雑なまがい物。それは5年でだめになって修理も出来やしない。即廃棄。
でも、いいオールドは50年たってもビシバシ使える。わたし的には、けっこういい選択で、ありだと思う。
最初はサブだけど、いい音なんで、だんだん気に入ってメインになっちまった。誰にでも進められはしないが。
59名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:15:11 ID:POmLRq7W
ネタにマジレス申し訳ないけど

パテに拘るのは構わないのだけど
パテで全てが解決or改善するなら数多あるメーカーの何処かが採用しているよ
所詮パテは楽器を造れない人の改造ゴッコだと思うよ

本当にパテの効果?を認識して欲しいのなら
名前さらしてブログでもすれば?
一応(笑)プロなんでしょ?
60名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:29:49 ID:61/J0ehU
パテがよいってんじゃなくて、スケールの問題をそれで修正するってことだろよ。
本来はトーンホール動かすべきなんだが、とりあえずってこと。
だからメーカーがパテ使うなんてありえない。
Cisホールのあるべき位置はメーカーや奏者によって違うわけで、音色はこっちだが、
スケールはこっちのメーカーが良いしというような理由があって、改造したりするんだよ。
ゴッコじゃなくてそうやって演奏の仕事してる人間が内外にいるんだ。
61名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:34:48 ID:4wpkMl7m
>>56
自称プロ(笑)とか?
どっかの在京オケ?
62名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:49:35 ID:61/J0ehU
ろくに吹けもしないアマチュアのくせにプロをバカにすんなよ。
63名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:06:31 ID:kySlqozo
そこまで自信があるなら名乗ったら如何?プロさん?
まぁ残念ながらプロってもピンキリですからねぇ。
教える仕事は別にして、演奏の仕事だけで食べている人がプロですよね?
64名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:12:32 ID:POmLRq7W
一応(笑)プロならメーカーやアトリエとも交流あるでしょうに
そこで話題になったりしないの?
製作職人に聞けばパテの有効性やデメリットも理由とともに聞けるでしょうに

パテを使用する事を理解して欲しいのなら
パテを使用している人をウマシカにする人も居る事を理解してはいかが?

馬鹿にされてるのは自身の事を
一応(←ココね)プロだとか言ってる事ですよ
真っ当なプロなら自身もってプロですでいいじゃん
なに一応(笑)って?w
65名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:31:21 ID:EF1A6n8e
しかしみんなプロって言葉にコンプレックスあるんかいな
釣られる釣られる

66名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:34:13 ID:XhVo/u+J
なんか厨ばっかですね。メーカーにも分かってないひと沢山いますよ。

67名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:36:26 ID:POmLRq7W
ココに来てID変えて後釣り宣言ですかそうですか
68名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:37:59 ID:BjrmPn2c
パテ好きは板金屋でもやれば?
どうせ演奏じゃ食えないんだから、パテの技術を生かして
くるまの板金。こっちの方が需要があるかもしれん。
69名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:50:57 ID:ieT5b6df
オイラもプロだけど、パテ入れるのは賛成ですよ。音程を補正するのに、いろんな方法で努力するべき。
でも、必要性を感じてない人にどれだけ説明しても無駄だから、ここらで終わるのがよいと思う。
70名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:54:33 ID:61/J0ehU
口ばっかで吹けないから、プロに対するコンプレックス丸出しだな。
そういう種類のやつは、レッスンでも、理屈と言い訳ばかりで、教えてて嫌になる。
練習しろよとりあえず、と言いたくなる。
71名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:55:38 ID:61/J0ehU
>>69
ああそうだな。もうやめるよ。
72名無し行進曲:2009/06/25(木) 02:04:34 ID:POmLRq7W
文脈や会話の流れから「プロだけど」とか必要なの?
そんな意味のない一言入れるから荒れやすい話題に拍車がかかるのでは?

んでココで言うパテの入れ方を教えてください
とりあえず
使用するパテ
取り付け位置、量、形状
パテを使用するか否かの判断基準
これくらいの詳細が希望です

メーカーやモデルによって違うから一概には言えないのでしょうけど
なにか一つ例にしてもらえれば結構です
73名無し行進曲:2009/06/25(木) 02:34:30 ID:kySlqozo
>>69>>70
自演くさっ!!

>>71
同意。マスタークラスで入れて貰ったって、その場で楽器分解?分解しないでどうやって?Cisキーの隙間から?
音楽教えないでパテ入れるマスタークラスって金返せ、って感じですけど?
74名無し行進曲:2009/06/25(木) 02:36:12 ID:61/J0ehU
パテ入れるのは素人だと決め付けるやつがいるから、プロだといったまでだよ。
ちなみに「一応」はオレじゃない。
実際スケール改変関係は専門家が多いんだよ。

方法はワイの4巻に出てるんで、読んでくれないかな。
パテはタミヤのでOK。シンナー蒸発したらコチコチになるやつ。

メーカーの人はいやがると思うので、気をつけて。
先生についてる人もやめた方がいいかも。
楽器の分解や調整が自分で出来ない人はもちろんダメ。壊す可能性あるから。
でも出来る人には簡単な作業だよ。

Cisの場合は、極端に高い時にやる。
どれくらい?と思う場合は、やめた方がいいかも。
分かってる人見つけて教わると良いんだけど、無理か.......
75名無し行進曲:2009/06/25(木) 02:44:04 ID:61/J0ehU
>>73
オレは自分でやってる。

クラスのは別人。だけどあれ有名だぞ。
76名無し行進曲:2009/06/25(木) 03:07:59 ID:2tQxoAh9
一応、旧帝
一応、東大

「一応」は別に、自信がない時に使う言葉じゃない。
77名無し行進曲:2009/06/25(木) 09:18:15 ID:kySlqozo
だからパテも改造も本質的には修正されないし改善されない。邪道なんだって。Cisトリル付けなよ。
スレ違いなの。自覚しなよ。
78名無し行進曲:2009/06/25(木) 09:29:15 ID:EF1A6n8e
笛のC#なんてあの不安定さがいいのになあ。
だから牧神が生まれたのにわざわざ替え指やらパテwなんかで修正する奴の
気が知れん
79名無し行進曲:2009/06/25(木) 11:26:46 ID:dPDvlYpD
牧神なんか 最初の3小節それぞれの頭にCisが出てきて、
それぞれ吹き分け必要とおもうけど、まさか同じピッチということないなら、どのメーカーがしっとり収まるのか、やった「プロ」のひと教えてちょうだいな。
80名無し行進曲:2009/06/25(木) 12:09:55 ID:41DrpqOi
もうさ、改造に頼るくらいならD-durやD-mollだけ吹いとけば?
81名無し行進曲:2009/06/25(木) 13:24:41 ID:s60Y/IZ4
>>51Cisの正規運指が右手添えるって知らないやつが多すぎ。
82名無し行進曲:2009/06/25(木) 13:35:30 ID:s60Y/IZ4
>>76そうか?入試もギリギリ通って大した勉強しないでとりあえず出ただけっていう感じがするぞ。一応プロ←あまり研鑽してないけどっていう感じ
83名無し行進曲:2009/06/25(木) 17:06:35 ID:3VEVipqJ
そのへんの老人ホームやカフェで演奏して
交通費もらっただけでもプロだし

84名無し行進曲:2009/06/25(木) 18:47:35 ID:kySlqozo
本番時は右手沢山使う方法はもちろんある。右手薬指は他の音でも通常使うよ。
ただCisの音色を作る練習には右手増やす、でなく薬指だけで息の角度とアンブシュアだね。
それに正規運指と言えるかと言うと微妙だね。
85名無し行進曲:2009/06/25(木) 20:13:35 ID:BjrmPn2c
プロだからなんだ?って話だな。
86名無し行進曲:2009/06/25(木) 23:59:52 ID:/Gu/WPZa
ここでプロを自称することは恥ずべきことだと思う。でもアマチュアのかたも多めに見てやってくれ、プロは食ってくの大変なんだからさ
87名無し行進曲:2009/06/26(金) 00:05:11 ID:GqmHF7ZW
アマチュアって偉いんだなあ。あこがれます。
88名無し行進曲:2009/06/26(金) 00:11:28 ID:XdZ2fdqk
別にプロだと名乗るのに何の問題もなかろう。
問題は話の内容。
89名無し行進曲:2009/06/26(金) 00:30:46 ID:vshwD9wG
この板は多くのアマが見てます。アマがあってのプロなんだから、プロはプロらしく堂々としてればいい。
おばかな釣りには乗らないでください。アマはプロを尊敬していますから。
プロだからこそ知っている、おもてだって言えない、メーカーや、楽器に関する為になる情報を提供してくださいよ。
おねがいします。
90名無し行進曲:2009/06/26(金) 01:01:36 ID:GeyzApGH
別にプロだって言ってもいいんだけど
なんのために言うの?ってこと

音程補正にパテは使います
パテ使うのは馬鹿にされたくないけど詳細な使い方は教えない
プロですという
自身は名乗らないのに他人の名前and著書は晒す

自身の行動や発言に責任を負えるからプロなんでしょ?
本に書いてあったから正しいんだとか小学生でも言えるよ

その本の原文書かれてから何年経ってる?
ワイ氏自身まだパテ使ってる?
ワイ氏と交流のあるメーカーではなんで採用されていない?
実用性あれば商品化位にはなってるでしょ?
(はめ込み式のEメカみたいにね

>メーカーの人はいやがると思うので
本当に迷惑なのは匿名を良いことに無責任な発言をする事

別にプロの人がパテ使おうとどうしようと構わない
世間一般的に不必要だという意見が多数なものを
第一線で有効なのだというのなら
その詳細を解りやすく説明位したらどうだろうか?
出来ないのならプロだなんて言う必要性が微塵も感じられない
91名無し行進曲:2009/06/26(金) 01:12:34 ID:GqmHF7ZW
>>89
書くと>>90見たいに攻撃してくる輩が多いので、ざんねんだけど無理。
92名無し行進曲:2009/06/26(金) 01:19:53 ID:GqmHF7ZW
>>90
ひとつだけ書いておくと、パテ主義者?でもCisホールそのままでOKなスケールを採用している
メーカはいくつもある。
詳細は教えないんじゃなくて、本に書いてあるから興味のある人は読めば?というだけのこと。

93名無し行進曲:2009/06/26(金) 01:27:00 ID:GeyzApGH
攻撃ねぇ

パテつかうorパテいらないだけでは
会話にならないしただのループだから
使う+私はプロだって言うのなら具体的な例を挙げて説明してください

○○が××するから出来ないとか子供みたいな考えは。。。
94名無し行進曲:2009/06/26(金) 01:42:04 ID:4WXuVmuR
人それぞれの問題を議論しても答えなんて出ないでしょう?
プロにだって使う人使わない人それぞれ
Eメカだってそう
95名無し行進曲:2009/06/26(金) 01:57:53 ID:GeyzApGH
>ろくに吹けもしないアマチュアのくせにプロをバカにすんなよ。
>パテ入れるのは素人だと決め付けるやつがいるから、プロだといったまでだよ。

パテ使用を認めて欲しいのはこの人でしょ?
だったら具体的に説明したらってだけなのに

○○メーカーの××モデルは音程が高いから
この位置にこの形状のパテをつければ改善?されるよ
ってなら
 おーホントだパテスゲー!
 あの程度なら口で音程変えたほうがいい、なにより音色が
とか議論できるけど
いまは議論以前の問題ですよ

なんせ一つも例が出てこない
奏者の名前や著書晒しておいて今更メーカーの名前は言えないとか無いでしょうに
96名無し行進曲:2009/06/26(金) 02:08:38 ID:/e8p+Sa2
アマだのプロだのモデルだの手法だのはどうでもいいよ。

Cisのピッチが高い楽器を低く調整した結果、良いのかどうかでしょ。
97名無し行進曲:2009/06/26(金) 02:17:48 ID:GOQa1fYx
プロがやっているから正しいとか、アマがやっているから邪道だとか、
そういうレベルの話だ。あんまりムキになるなよ。

Cisホールなんて妥協して開けてる穴だから、だいたいそんなもんだって。

パテ盛るくらいなら、Cisトリル付けろよ。上ずるとか言ってる奴も。
正しい位置に正しい大きさのトーンホールを開ければ解決する、それだけ。
パテ盛ることが正しい選択とは思えないぞ。

そんなくだらない改造とか出費が嫌で、楽器が重くなるのが嫌なヤツは
耳の穴カッポジッて正しい音色と音程を瞬時に判断できるセンスを身につけろ。

とにかく、出てくる音は吹く人の責任に回帰するんだ。楽器のせいだなんて
聴く人は思っていないぞ。もし、そんな音を平気で出しているとしたら評価は
一つだけ、「コイツ、下手糞だわ」

ここで声高々に言っている奴らはみんな「下手糞」な連中。
98名無し行進曲:2009/06/26(金) 02:31:09 ID:GqmHF7ZW
Cisトリルは楽器全体の鳴りに悪影響があるから、はやらないのでは。
早いパッセージでは使用困難でもある。
99名無し行進曲:2009/06/26(金) 02:33:14 ID:/e8p+Sa2
じゃオクターブキーは付けられないのかな
100名無し行進曲:2009/06/26(金) 02:59:01 ID:GqmHF7ZW
オートマでオクターブキーが動作すれば実用になるようだけど、
メカが複雑になることからくる弊害などで、普及しないらしい。
101名無し行進曲:2009/06/26(金) 03:10:05 ID:4WXuVmuR
Cisトリルは人気ですよ。
響きが気になるのでしたらクローズGisも気になるのでしょうか。

たまに穴だらけの楽器は吹けないという人もいますが、正しくは上手く鳴らせてないの間違いかと
102名無し行進曲:2009/06/26(金) 03:25:02 ID:GqmHF7ZW
Gisは中間についてるし、いまさら仕方ない。
オープンGisに変えようとまでは思わないな。
103名無し行進曲:2009/06/26(金) 04:44:59 ID:/e8p+Sa2
Gisはオープンもクローズも同じなのでは?どっちもGisの時に開くんでしょ?
104名無し行進曲:2009/06/26(金) 11:26:11 ID:GqmHF7ZW
オープンGisは裏のGisホールが無いシステム。
105名無し行進曲:2009/06/26(金) 20:19:27 ID:4WXuVmuR
楽器を購入すると紹介者に謝礼(リベート)が入るしくみで
村松は5%分の商品券でしたが、ほかのメーカーの場合はどうでしょうか?
商品券じゃなくて現金だったよとか5%どころかもっともらえたよ
っていう経験のあるかたよろしくお願いいたします。
106名無し行進曲:2009/06/26(金) 20:48:32 ID:fqzPjyfC
商品券ってどういう?ムラマシのじゃあないよね?
107名無し行進曲:2009/06/26(金) 21:00:07 ID:4WXuVmuR
ムダマツのですよ
108名無し行進曲:2009/06/27(土) 00:11:22 ID:fjm5ta75
間違えた、ムラマツの商品券でした。
ヴァイオリンの世界だと1割2割はもらえるそうですね。
109名無し行進曲:2009/06/27(土) 01:07:57 ID:3Jx2vArH
村松って紹介すると先生はもらえるんだ…ショック
生徒は定価で買ってるのに…
110名無し行進曲:2009/06/27(土) 01:18:55 ID:vAvD0VZX
楽器が300万だとリベートが15万か...
111名無し行進曲:2009/06/27(土) 08:14:08 ID:LAUsIhG4
ムラマツだけじゃないんじゃない?
楽器屋と親しくしてるプロは、ムラみたいな特定のメーカーにかかわらず、生徒に買わせると何かしらの額が入るって聞いたけど。
112名無し行進曲:2009/06/27(土) 08:27:48 ID:VtRMQJrE
こういう話しがある。
ヤマハのゴールドを新調して個人のレッスンにいったら
「その楽器はだめだ。失敗だよ」とあしざまにケチつけられて
すっかり自信喪失して楽器屋に返却を申し出たら、もう購入されたものだから
下取り以外は受け付けませんと。

ヤマハがケチられる品質ではないのは明らかなのに。
要するに、自分のとこにディベート入らないメーカーを使っては
レッスンしないという強欲なやつだったんだろうな。
113名無し行進曲:2009/06/27(土) 10:36:31 ID:BcR7qbi4
リベートのために人をボロカスにいう糞野郎は「地獄さ落ちろ」と思うが、
ディベートされても困るな。
114名無し行進曲:2009/06/27(土) 10:52:32 ID:Qg8vwCjO
うちの師匠って本当に欲が無い。
ハンドメイド作ろうか迷ってると言ったら「よほど自分の中にこう、と言う音が無ければ難しい。」と言われ、結局またヨハネス吹いてる。
115名無し行進曲:2009/06/27(土) 12:27:12 ID:Qg8vwCjO
自分が紹介すると割安になる、とか定価だけどサービスしてくれる、とも言わなかったから、紹介もしない代りにリベートも貰って無いのかも。
看板奏者の一人なのに。
116名無し行進曲:2009/06/27(土) 21:16:37 ID:6mGzJSS0
>>112
単に自分の楽器より良い物だったから嫉妬したとか
117名無し行進曲:2009/06/27(土) 21:47:01 ID:fjm5ta75
パウエルは1割かそれ以上という噂も聞きました。

今どきゴールドごときで嫉妬するプロっているんでしょうか

118名無し行進曲:2009/06/28(日) 22:52:08 ID:LeJpAmJ8
先生に付き添ってもらって楽器を選ぶとき
お礼をおいくらお包みすればいいでしょうか?
119名無し行進曲:2009/06/28(日) 23:05:25 ID:NAeD54E/
1万円くらい、貰えると嬉しい。
120名無し行進曲:2009/06/29(月) 00:13:37 ID:SlbTUCYI
店からもらってまだ貰うのかい
121名無し行進曲:2009/06/29(月) 01:17:22 ID:KXO66csP
>>118
相手はプロなんだから、お礼なんて曖昧な表現ではなく、ずばり「選定料はいくらお支払いすればよろしいんでしょうか…」とお伺いをたてるがヨロシ。
122名無し行進曲:2009/06/29(月) 01:27:48 ID:s9+pCoOI
自分で使う楽器ぐらい自分で選んだら??

自分じゃ判らないの?選べないの?何かあった時のための
言い訳に残しとくの?「だって、先生が良いって言ったんだもん」てか?
123名無し行進曲:2009/06/29(月) 08:09:43 ID:E3qj6KyI
118じゃないけど、自分も楽器を購入時、自分で試奏して決めたら、
えらく怒られた。

どうしてかな?

師匠よりも高額な楽器を買ったからかな?
124名無し行進曲:2009/06/29(月) 12:21:33 ID:SlbTUCYI
もらえるものもらえなくなったらそりゃ怒るよな
125名無し行進曲:2009/06/29(月) 12:30:50 ID:E3qj6KyI
こころせまーい
かわゆい弟子が決めた楽器だから・・・と寛大になれないのかな?

よくふかーいね。
126名無し行進曲:2009/06/29(月) 12:49:09 ID:IAN+xXos
弟子が大きな勘違いをして、ハズレ楽器を喜んで買って来たら怒るかもしれんなー。 
127名無し行進曲:2009/06/29(月) 13:11:01 ID:OF6d/+IW
勘違いして買って来た楽器に愛情注いでたりするから、もうどうしようもない。
128名無し行進曲:2009/06/29(月) 13:47:22 ID:s9+pCoOI
>>126 >>127 はバックマージンをもらう側の発言か?
129名無し行進曲:2009/06/29(月) 13:56:24 ID:SlbTUCYI
リベートがバカアマチュアに知られちゃそんなに困るのかね
生徒がどんな楽器を使ってるかよりも
どこのメーカーを使ってるかが気になるのでは?
130名無し行進曲:2009/06/29(月) 19:01:49 ID:NvsNSbOc
リベートなんて取らないで演奏だけで食べてなきゃホンモノのプロじゃなし。
プロもどきが偉そうに。
131名無し行進曲:2009/06/29(月) 19:29:07 ID:skCPJ6o+
うちの師匠は
「自分にあった楽器を買いなさい」としか言わない。

132名無し行進曲:2009/06/29(月) 19:45:00 ID:E3qj6KyI
>>131
良い師匠だねーー。
133名無し行進曲:2009/06/29(月) 20:30:16 ID:OF6d/+IW
>131
ちょっと無責任じゃないか?聞こえはいいけど。
134名無し行進曲:2009/06/29(月) 21:34:24 ID:SlbTUCYI
リベートの金額の多少で言うことが変わったり、買った楽器の金額で弟子を差別するやつはプロとしてどうなのよ
って話だな

特定のメーカーしか許さない、ゴールドしか許さない。そんなやつもすくならからずいますがね
135名無し行進曲:2009/06/29(月) 22:12:16 ID:sYaDApsM
もっとマシな師匠探せばいいだけだろ

定期的にここでグダグダ同じこと言ってる奴いるけど
正直どっちもどっちって感じ
136名無し行進曲:2009/06/29(月) 22:12:19 ID:skCPJ6o+
>>133

師匠は完全に放任してる訳ではないですよ。
こちらの予算にあわせて各メーカー、各機種のオススメやら特徴などを教えてくれましたし、購入の際は私が選んだ機種を何本も試奏し選定してくださいました。
こちらが準備し、お渡しした謝礼(選定料として)は受け取ってもらえませんでしたし、師匠の使っているメーカーとは異なる笛を購入しましたが、「いい笛だね!」と言ってくれます。


なのでリベート目当てな師匠がいるというのが驚きで、自分はいい師匠に出会ったなと思いました…。
137名無し行進曲:2009/06/29(月) 22:22:25 ID:E3qj6KyI
>>136
いいなー。とても尊敬出来る師匠がいるなんて・・。

もし良かったら何処の先生かお教え下さい。

お願いします。
138名無し行進曲:2009/06/29(月) 23:05:53 ID:eo52V52V
http://www.youtube.com/watch?v=QVdABaEMAaA
この曲のサビに鳴っている音はフルートですか?
139名無し行進曲:2009/06/29(月) 23:27:54 ID:SlbTUCYI
定期的?
今回が初だろ

勘違いしてるなww
140名無し行進曲:2009/06/29(月) 23:28:04 ID:E3qj6KyI
こんなん聴くなよ。頭おかしくなる。
141名無し行進曲:2009/06/29(月) 23:29:56 ID:SlbTUCYI
べつにアマチュアだから師匠探す必要もない。
というかプロにたいして幻滅
142名無し行進曲:2009/06/29(月) 23:45:59 ID:GfE+o5hq
そういう輩のほとんどはレッスンプロだからね〜
143名無し行進曲:2009/06/29(月) 23:56:53 ID:skCPJ6o+
>>137

ここでは師匠の詳細は明かせないのですが、いろいろなコンクールで審査員をされていたり、演奏会もされてる方です。

これ以上は師匠に申し訳ないので控えさせていただきます。
144名無し行進曲:2009/06/30(火) 00:45:34 ID:sghtx5iM
わかった
池田大作先生ですね
わかります
145名無し行進曲:2009/06/30(火) 00:47:09 ID:7OXqcgJx
はい!ではこのあたりで、皆さんの楽器自慢をどうぞ!
まずわたくしから
銀は10年もののマテキでこれがメイン
洋銀はオールドでボンビル
木管はこれもオールドでドイツのウーベル
金はヤマハの20年もの
どれもが最高で、もう手放せません
新しくミヤザワのブロッガーを物色中
はい、お次どうぞ
146名無し行進曲:2009/06/30(火) 00:52:52 ID:sghtx5iM
池田大作先生いつもありがとうございます
147名無し行進曲:2009/06/30(火) 01:03:30 ID:ayrI9nO0
楽器自慢??

そんなのどうでもいいよ。くだらね〜な。
148名無し行進曲:2009/06/30(火) 01:24:32 ID:sghtx5iM
池田大作先生は自慢の先生です
149名無し行進曲:2009/06/30(火) 09:29:25 ID:bEzmcF3v
>>145
持ちすぎ。持ち腐れだろ。2本くらい捨てろ。
150名無し行進曲:2009/06/30(火) 10:05:36 ID:K8Hw+o2w
そうかそうか
151名無し行進曲:2009/06/30(火) 10:07:06 ID:C32aPgHt
>>150
サイキッカー?
152名無し行進曲:2009/06/30(火) 11:19:00 ID:m4usf7/t
僕は、アルバート・クーパーのプラチナがメイン。
かなり前、特注してもらった。いいねぇ。

サブは、パウエルの木管。

あと、へインズの
picc。だお(・ω・)。
153名無し行進曲:2009/06/30(火) 13:00:23 ID:xD6ZbC8U
フェアで買うのか、フェアじゃないときに買うのか、
どっちがいいと思いますか?
154名無し行進曲:2009/06/30(火) 13:26:26 ID:VxWFBYe5
いろんなひとが 吹き込んでくれた楽器はなりやすくなってるかもだけど、受け取り時完璧にキー調整などしてくれて、25パーセントくらいの値引きなら考えるな。
155名無し行進曲:2009/06/30(火) 13:42:57 ID:ayrI9nO0
展示品現品処分だったら新品といっても新古笛だよな。
車で言うと「試乗車」

決算期に現金もって行って、もう一声値切るぞ。50%くらいに。

山野はその手は使えないんだっけか。
156名無し行進曲:2009/06/30(火) 13:45:39 ID:xD6ZbC8U
楽器って値切ってどうにかなるもんだとは知らなかった…。
157名無し行進曲:2009/06/30(火) 13:48:30 ID:xD6ZbC8U
試奏用と販売用は違う製品なのでは?
人に吹かれててもわかんないけど。
158名無し行進曲:2009/06/30(火) 17:16:10 ID:VxWFBYe5
 ちゃんと吹き込まれた楽器にあたると、同じ機種の他のより
なってくれるからわかるよ、表面研磨してなくて多少の磨き傷
なんか、気にしないならお買い得。
 工場出荷原価に楽器店仕入れ原価〜販売原価〜営業マン裁量幅
がどう上乗せされるか、1本50パーセント引きがあったら、ほかの5本に10数パーセント上乗せになってるかもな。
定価の小物サービスより本体値引きのほうがわかりやすいね。
師匠同伴で顔つぶすより、一人のほうが気が楽。
159名無し行進曲:2009/06/30(火) 17:31:25 ID:bEzmcF3v
フレンチヴィンテージってどうなの。
160名無し行進曲:2009/06/30(火) 17:59:54 ID:VxWFBYe5
ロットの高音の抜けの良さ、気品ある音色にあこがれて手に入れた人の笛を 吹かせてもらったけど、たしかに上品、コンパクトな音がする。所有者はそこにモダンな音量も求めるのか、下品な
音だしてたな。何のためにロットを買ったのかと言いたかったけど 黙ってた。
 Ag943のマテキ巻管かマスターズ巻管とか、、コンセプトコピー
の国産でもいいのと違うかな。
今までの音が大幅に 変わるなら感動するが、自己満足のロット
吹きが多いような気がするし、能書き聞くだけでうんざりじゃ。
161名無し行進曲:2009/06/30(火) 18:27:23 ID:sghtx5iM
下品な音しか出せないのはへたくそ。
上品な音だけでなく下品な音も出せなきゃ使えないでしょ
162名無し行進曲:2009/06/30(火) 21:37:59 ID:lAKz5HBv
下品な音なんて要らないって。下品な位ねちっこいもしくはあけすけな演奏、ならあるだろうけど。
何か勘違いな奴がいるな。
163名無し行進曲:2009/06/30(火) 21:40:01 ID:FE0NE1eP
言葉の遊びバカラシ。
164名無し行進曲:2009/06/30(火) 21:42:41 ID:lAKz5HBv
音と演奏は違うよ。
演奏は音の集合。良い音だけででも下品に演奏できるが逆は無い。
165名無し行進曲:2009/06/30(火) 22:20:28 ID:FE0NE1eP
じゃジャズの連中はどうなのさ。
166名無し行進曲:2009/06/30(火) 22:24:38 ID:VxWFBYe5
ボルンのカルメン幻想曲なんか 最初のほうの 低音を下品に吹く人多いなと思ってね。鳴らさないと気が済まない人の演奏は
フレンチ吹こうが 下品だわ。紙一重なとこあるけどな。
167名無し行進曲:2009/06/30(火) 22:27:19 ID:FE0NE1eP
ボルンww

どうでもいいよあんな恥ずかしいクソ曲wどう吹いてもどうせオワライだよ。



もちっとマシな例で頼みます
168名無し行進曲:2009/06/30(火) 22:56:59 ID:sghtx5iM
下品と下手くそを混同してるんだろう。

上品だと思う奏者をあげてみてよ
169名無し行進曲:2009/06/30(火) 23:25:55 ID:K8Hw+o2w
ボルンなんて本当に基礎練習みたいで聴いても吹いてもつまんない。
カルメンやるならボルンは却下だな。
170名無し行進曲:2009/06/30(火) 23:33:21 ID:VxWFBYe5
>>167
そういう言い方したら 曲のせいになるからな。
 BWV1034でもプロコでも これみよがしに鳴らすのは
 品よくないな と思うわけよ。
 
 ベネットなんか モーツアルトのピアノ協奏曲であんなに
 上品で美しく吹くのに、目の前で聴くと土管の中で爆竹
 鳴らしたような上品でない音。

 録音の魔術、、詐欺師ベネットと言われても仕方ないとこ
 あるな。
171名無し行進曲:2009/06/30(火) 23:48:41 ID:FE0NE1eP
まあどうせ実際の音ないと、どうでもいい話題ではあるんだけど
たとえばエリック・ドルフィーとかジェレミー・スタイグとかの音は
どう思うのか興味はあるが。
上品とはとてもいえないが、そういうのが必要な音楽もあるだろ。

ベネットは録音でもオレは興味ナシ。全然つまらん。
172名無し行進曲:2009/06/30(火) 23:59:26 ID:7OXqcgJx
ベネットの改造ロットを吹かさせてもらったことあるよ。
いやー、吹けたもんじゃなかったねー。
それをベネットが吹くと・・・・PPPPからFFFFまですごいのって!
彼の才能は凡人とはかけ離れた、ホントウの天才と思った。
外国の名のあるプレーヤーはそんなもんよ。ありゃ突然変異じゃね。

そうそう、ランパルを最前列で聴いたときなんてフルートの音しないんだぜ。
するのはスカスカな息の音だけ。けど後列はきれいな音に感激してたっけ。
ちびな日本人が真似するのは所詮無理。体が違うよな。
173名無し行進曲:2009/07/01(水) 00:11:42 ID:Ap0OnBRB
すごい、ベネットとお知り合い!有名人の楽器を吹かせてもらえるなんて機会願っても叶わない。
オイラはコンサートで一番前で聴いたけど、ppもffもとても美しかった。ドカンとした大きな音も
音楽的で最高だったよ。ベネットにしてもランパルにしても、録音には興味ないね。
174名無し行進曲:2009/07/01(水) 00:30:31 ID:g2oAbYjT
>>171
興味あるよ。両方とも十分きれいな音だと思う。よく鳴らせてるよ。
特にドルフィーの技術はすごいね。
175名無し行進曲:2009/07/01(水) 00:51:33 ID:GHjp/ek+
よく鳴らせてるともきれいだとも思わないけど、大好きだな>ドルフィー、スタイグ

よく楽器を鳴らせてるってことで言うと、ルー・タバキンの技術はスゴイ。
これに関してはクラシック系の奏者も形無しの密度の濃い集中した、かつ
響きのある音。
176名無し行進曲:2009/07/01(水) 00:53:26 ID:g2oAbYjT
ジャズのプレーヤーって、例えばサックス奏者クラリネット奏者が
持ちかえで、あくまで付録的ヴァリエーション的にフルートをそれなりに
(音色的には完璧でないんだろうが)吹くというパターンが多いわけだけど
逆に、絶対数は少ないけどジャズフルート奏者と呼ばれる人たちが
サックスやクラを付録的に持ちかえで吹くことがないというのはなんでなんだろう。
リード楽器は音的には純奏者に迫れると思うけどね。

177名無し行進曲:2009/07/01(水) 01:08:18 ID:qTCLkXR9
>>172お前がへたくそなだけ
178名無し行進曲:2009/07/01(水) 01:12:27 ID:qTCLkXR9
>>175わざと汚く吹いている割合が多いからそこで誤解してんじゃないの?ドルフィーはちゃんとならしてるとこはいい音だよ。アタックもしっかりしてるし
179名無し行進曲:2009/07/01(水) 01:22:15 ID:BYPjYonJ
ドルフィーも、ロウズも、束金もみんないい音してるよ。魂に響く。
ランパルがカサカサって、調子悪かったんじゃないの?むしろノイズの
少ない純粋な音のように感じたけど。でも遠い過去の話。

ベネットが使ってた改造ロットも吹いたことあるけど、あれはあれで
良い道具であった。でも貴重な歴史的財産をなんてことするんだって
思ったのも事実。
180名無し行進曲:2009/07/01(水) 02:29:40 ID:0idK3UMR
         ____
      _-=≡:: ;;   ヾ\
    /          ヾ:::\
   . |            |::::::|
   ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   .. || <・>| ̄| <・> |── /\
    |ヽ_/  \_/    > /
   / /(    )\      |_/ 池田犬作です
   | |  ` ´        ) |
   | \/ヽ/\_/  /  |
   \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
     \__ ̄ ̄   /  /
    __ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
  / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 )
  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ' ノ
  レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′‐'|
181名無し行進曲:2009/07/01(水) 02:42:18 ID:GHjp/ek+
>>178
いやいや、いい音ってのは全く同意だけど、
マイク通さないとドルフィーとかスタイグの音は全く通らないよ。
ロウズとかバレンティンとかは鳴ってるけど、例えばイベールの協奏曲とか
吹いて大ホールで生で勝負できるかって言ったら全く無理。
モチロンそんなん吹かないから関係ないし、悪く言ってるわけじゃない。大ファンなんだ。
182名無し行進曲:2009/07/01(水) 06:55:23 ID:KLrJx4GY
ジャズフルート下手くそですか
イベールは難しいのですね
183名無し行進曲:2009/07/01(水) 10:47:35 ID:zDeLhkjM
ムラマツは斜陽なのでしょうか?
じゃあどのメーカーが好調なのでしょうか?
詳しい方教えてください。
184名無し行進曲:2009/07/01(水) 11:26:30 ID:GHjp/ek+
>>182
パユだのランパルだのにジャイステはもっと無理だから心配するな
185名無し行進曲:2009/07/01(水) 12:08:46 ID:jaOMiT+/
好んで演奏しないだけなのでは?
186名無し行進曲:2009/07/01(水) 13:33:45 ID:BYPjYonJ
ロウズはクラシックもバリバリ上手い。
187名無し行進曲:2009/07/01(水) 15:06:58 ID:SlUzryAW
ランパルやパユが好めばジャイステなんかバリバリできるとか
本気で言ってるのか?
コルトレーンチェンジどころか
ブルースも循環も無理。そもそもアドリブもできない。

ローズのクラシックは…正直かなり怪しい。

結局、餅は餅屋ってこと。
ピアノでは小曽根とかがんばってる連中もいるが…
188名無し行進曲:2009/07/01(水) 18:41:00 ID:7BykLe4n
流れ読まずスマソ

みんな、カルク エラートっていう?
カルク エーレルトっていう?
どちらがメジャーな読み方なの?
189名無し行進曲:2009/07/01(水) 20:18:56 ID:N1BRwEd0
カルクエラート
190名無し行進曲:2009/07/01(水) 21:11:48 ID:KLrJx4GY
フランス人ってルイロットって言うのでしょうか?
ルイロウもしくはルイロは間違い?
最後の母音は普通発音しないってフランス語の本に書いてあったけど
191名無し行進曲:2009/07/01(水) 21:17:34 ID:hBv9jDyt
カークエラート
192名無し行進曲:2009/07/01(水) 22:40:25 ID:f6d2mjjg
>190
フランス人もロット。フランス語は原則は原則で固有名詞の発音は何でもあり。
Tを発音しても問題なし。
なお、有田さんもルイ・ロは間違いと明確に否定している。
193名無し行進曲:2009/07/02(木) 00:37:25 ID:XHOFo4Xh
で、なんでジャズフルーティストは持ち替えをしないんだ。
束金は別か。
194名無し行進曲:2009/07/02(木) 01:46:04 ID:D50vjM7v
中川昌三とかフルートからサックスに持ち替えた組だし結構いるんじゃないの?
195名無し行進曲:2009/07/02(木) 01:55:41 ID:fixow3jC
ドルフィーはサックスやらバスクラやら吹くし、ロウズはピッコロから
バスまで何でも福祉。

持ち替えできないとジャズの世界は食えないよ。バレンティンはどうだ?
196名無し行進曲:2009/07/02(木) 03:27:24 ID:vm95XJwH
ちまたの音楽教室じゃサックス奏者がフルートのレッスンもしてるしな

サックスは食いっぱぐれないかもね
197名無し行進曲:2009/07/02(木) 08:00:59 ID:n6q4ym3H
ちまたの音楽教室なんかで食えるかよ

サックスよるはフルートのほうがまだ仕事あるぞ

オケにも入れるし
198名無し行進曲:2009/07/02(木) 08:10:51 ID:7bQ9BCZ5
>>189 >>191
レスありがとう。
やっぱりエラートですよね。Wikiにエーレルトと書いてあったので質問しました。
199名無し行進曲:2009/07/02(木) 10:15:51 ID:rijc0pgl
パウエルってよいですか?
ナガハラはどこで買えますか?
円高差益で安くなりませんか?
200名無し行進曲:2009/07/02(木) 12:21:10 ID:Nu7Pn6HQ
パウエルは不滅なよさがある。間違ってもソナーレを買わないように
201名無し行進曲:2009/07/02(木) 12:23:21 ID:Nu7Pn6HQ
昌三はサックスやめてしまったし、ロウズはフルート属専門だしバレンタインも打楽器を遊び程度だろ。
202名無し行進曲:2009/07/02(木) 13:01:37 ID:rijc0pgl
ムラマツPTPかパウエル総銀コンセルバトリーか
どっちがおすすめですか?
203名無し行進曲:2009/07/02(木) 14:23:55 ID:vm95XJwH
DSがおすすめです
204名無し行進曲:2009/07/02(木) 16:36:27 ID:zPqajKPl
>>176
無理して吹くと唇やられるぜ
205名無し行進曲:2009/07/02(木) 16:48:38 ID:vm95XJwH
フルート吹けるならサックスもトランペットも吹けるよねってバカいるよね
サックスはクラ吹きのほうがいいじゃない?
シングルリードだし
206名無し行進曲:2009/07/02(木) 20:13:08 ID:XHOFo4Xh
おれは両方(サックス、フルート)吹けるよ。
サックスは慣れるまでは口に力入ってマウスピースに過剰に押し付けるから
フルートにも悪影響でるけど、ちゃんと吹けるようになるとそんなに唇に負担はかからないし
フルートを吹くにもほとんど影響がない。
だいたい、そんな唇が痛かったらサックスクラ奏者なんてやっていけない。
207名無し行進曲:2009/07/02(木) 21:28:38 ID:TfBECAyt
スレ違い
208名無し行進曲:2009/07/02(木) 22:54:07 ID:0WuNByKl
サックスプレーヤーの持ち替え楽器って、ヘインズH管が多いのは、誰かの影響ですか?
209名無し行進曲:2009/07/03(金) 00:29:12 ID:/zH62ebY
プロのミュージしゃんってマーク6とかどこで買ってるんでしょうか?
210名無し行進曲:2009/07/03(金) 00:30:50 ID:/zH62ebY
なんで昌三はサックス辞めたんでしょうか?
211名無し行進曲:2009/07/03(金) 00:57:57 ID:T8+TzOGN
昔はよくサックスを”やらされた”とライブで言ってた。
もともとフルートだったし、吉田雅夫の弟子で林リリ子っていう
人にフルート習っていたからサックスはできれば”やりたくない”
のだったと思う。

食うためにサックスふいて、食えるようになったからサックスは
吹かなくなったのだと思うよ。
212名無し行進曲:2009/07/03(金) 01:23:29 ID:spY6RjWS
ナベサダのフルートのメーカーは?
肖像のは?
出井部馬簾ティんのは?
知ってる人、教えてください
213名無し行進曲:2009/07/03(金) 01:36:29 ID:/zH62ebY
なるほど
昌三さんもフルートだけを吹けるようになれてようやく幸せになれたわけですね。
合掌
214名無し行進曲:2009/07/03(金) 01:38:03 ID:hFPGlqrV
ナベサダが使っていた(いる?)メーカーは確か3万番台のヘインズのカヴァードの楽器なのではないかしら。
なお、現在はブランネンを使っているという話を聞いたことがあるが…。
215名無し行進曲:2009/07/03(金) 03:51:53 ID:/zH62ebY
昌三さんはヘインズのレギュラーかを使ってたけどビールこぼしてベタベタで使えなくしちゃったから、代わりにヤマハのよう銀ボディにブランネンのゴールドをさしてるとか性前のブログに書いてあったような書いてなかったような
216名無し行進曲:2009/07/03(金) 08:17:50 ID:89UWekEO
ナベサダはパウエル。これは出所が確かな情報。
ただ5年位前の話。
ヘインズのオールドレギュラー(たいていカバード)の楽器って
マイクを使うときにいいなんてどっかに書いてあったけど、どういう理由なんだろうな。
たしかにすんごい丸みがあって太くて澄んだ音なんだけど。
一時所有していた。ただピッチが低くて扱いにくかった。
217名無し行進曲:2009/07/03(金) 10:09:59 ID:mamYMW4A
プロが楽器をビールでベタベタねぇ・・・・・
プロがねぇ・・・・フーーーンそんな程度なんだ。
そんな程度にしか楽器を扱えないんだね。

だからクラシック崩れは・・・と小一時間wwww・
218名無し行進曲:2009/07/03(金) 10:58:46 ID:s3FINocr
いや、酔っ払いの客にビールかけられたって聞いたぞ?

これだからジャズなんて…とは思わんよ
バカじゃないからな
219名無し行進曲:2009/07/03(金) 11:19:29 ID:mamYMW4A
いやいやそういうレベルのジャンルなのでは?
だからそういう客がいる。
220名無し行進曲:2009/07/03(金) 12:19:53 ID:bTWotkjI
ジャズのが吹奏よりまだまし。炎天下で野球の応援やら。マーチングなどしないし。
221名無し行進曲:2009/07/03(金) 13:19:06 ID:/zH62ebY
酒とツマミと女のBGMだしねジャズは
真面目に聴くもんじゃない
222名無し行進曲:2009/07/03(金) 13:50:06 ID:T8+TzOGN
クラシックの連中の、そういう見下したような姿勢が嫌い。
そのくせ、たいして上手くないのね。

和声に対する反応はジャズマンのほうが全然鋭いよ。
223名無し行進曲:2009/07/03(金) 13:59:48 ID:DoUB4fsO
スレ違い
224名無し行進曲:2009/07/03(金) 14:11:15 ID:s3FINocr
そういう低レベルな争いは幼稚園でやってくれよ…

三流ほど必死に人を見下そうとするよな。滑稽なことだ。
225名無し行進曲:2009/07/03(金) 14:36:04 ID:mamYMW4A
ほらな、こういう香具師>>222は言葉の使い方も間違っている。

全然 ではなく、 断然 が正しい言葉の使い方。

226名無し行進曲:2009/07/03(金) 16:14:13 ID:/zH62ebY
プレイヤーのことを言っているのではなく、聴衆の話。
演奏中にビールひっかけたりナンパしたりしながらも本気で音楽を聴けるのかと
227名無し行進曲:2009/07/03(金) 16:25:01 ID:bTWotkjI
そもそも音楽って本気で聴くものなのか?
228名無し行進曲:2009/07/03(金) 16:33:24 ID:89UWekEO
本気で聴くとなにか快感物質が放出される感じするな。
真面目に聞かないでながらとかパソコンやりながらとか聴いていると
何も入ってこないどころが精神集中のために有害。
スーバーのBGMさえ真剣に聴くよ。買い物もできない。

229名無し行進曲:2009/07/03(金) 16:35:36 ID:89UWekEO
いろんなプレーヤーがいろんなメーカー使っているけど
同じメーカーなら誰が吹いてもそのメーカーの音がするよな。
当たり前かもしれないけど。
言い方を変えると、同一プレーヤーが使用メーカーを変えると
音色の違いが一発でわかる。
プレーヤー固有の音≦メーカーの音色
ってことなんだろうな。
230名無し行進曲:2009/07/03(金) 18:26:31 ID:G2jdUgga
>229
ゴルウエーはゴルウエーの音がある気がする。
でもやっぱ楽器にも左右されてますね。
231名無し行進曲:2009/07/03(金) 19:15:02 ID:u9wXqlnk
>サックスプレーヤーの持ち替え楽器って、ヘインズH管が多いのは、
>誰かの影響ですか?
SAXからフルートに行くと、低音で管が厚く鳴り響くという感じの
物足りなさがある。
H管はその不満を解消できる感じがありますね。
232名無し行進曲:2009/07/04(土) 18:31:57 ID:T0+RInIF
パウエルのハンドメイド吹いて感動。でも値段がありえないんだけど
あれに近い音の日本製って何?
233名無し行進曲:2009/07/04(土) 20:34:07 ID:cTaQJWkT
ちょっと違うけど、アルタス。
234名無し行進曲:2009/07/04(土) 21:05:38 ID:nfFqIvWz
アルタスは逆な気がする。
倍音美人?
235名無し行進曲:2009/07/05(日) 00:09:46 ID:PIY2kmIC
サンキョウ

ロゴだけか....
236名無し行進曲:2009/07/05(日) 00:20:50 ID:y9FGF8cS
やっぱり金の音が好きになれん。
銀の笛吹いてるCDの方がぜんぜん共感できる!
今の世界的プレーヤーなんて、全員持っている金を売って銀にすればいいのに。
ぜんぜん聞こえ栄えが違う。

しかし、サンキョウはなぜあんなパクリが一目瞭然なロゴを作ったんだろう。
たしかに「響」っていうのを出したいのはわかるんだけど。
パウエルを理想視していたわけでもないだろうにね。音の方向性はまったく違うし。

237名無し行進曲:2009/07/05(日) 00:44:14 ID:gkQbGisr
CDで判断ですか
238名無し行進曲:2009/07/05(日) 01:17:28 ID:mbCknP1v
18Kが一番いいんだ。私持ってる。
バブルのころ儲かったんで買っちゃたんだ。
お仏壇のおりんも18k。
おりんにも銀や14Kもあるけど18Kが一番いい音がするよ。
これホントだから。

日本にも良い時代があったんだよ。今じゃもう買えないな・・・。
239名無し行進曲:2009/07/05(日) 01:19:43 ID:DU9HQABj
確かに金使用のプロ、CDを聞くとシャーリングばかりで、もう聞かなくなったCDあるな
あ○○み○○さん。。。
期待してCD買ったのに、残念。
音楽性はいいんだろうけど、音がねぇ・・・

ホールで響かせるのと、スタジオでマイクで拾ってとるのじゃ、金の楽器の特性が違ってくるんじゃまいか?
240名無し行進曲:2009/07/05(日) 07:27:16 ID:OIr3ervP
ラファン
ヤフオクの頭部管誰か買ってやれよwww
241名無し行進曲:2009/07/05(日) 11:34:51 ID:w+fSBeEN
やはり、ロットは王宮の音楽を奏でるにふさわしいような、高貴な響きがあるな。派手過ぎず華やかさがあって濃い音。とても中高生が似合うような音じゃない
242名無し行進曲:2009/07/05(日) 11:44:14 ID:y9FGF8cS
中高年が似合う音だな。
243名無し行進曲:2009/07/05(日) 12:53:05 ID:j5ku4XTu
なんでロットにラファンなんかな?
244名無し行進曲:2009/07/05(日) 16:07:44 ID:TooLVs/6
245名無し行進曲:2009/07/05(日) 22:23:34 ID:DU9HQABj
みたいだね。こうも短い期間に、次々と他人の手に渡っていくフルートって、かわいそう・・・
というか、何か曰くでもあるのかと思ってしまう。
246名無し行進曲:2009/07/06(月) 00:20:29 ID:yKnRxAdp
村松の9Kなんか選ぶという客層を考えれば、まあそんなもんでしょ。
247名無し行進曲:2009/07/06(月) 08:40:48 ID:M+wujxNP
ムラマツでは、シルバーキーに9kメッキかけてくれるんだっけ?
よそでかけたのかな?
248名無し行進曲:2009/07/06(月) 12:55:45 ID:yGfy7mIz
>247
どこのメーカーでも希望の場所にメッキしてくれる。彫刻とかのオプションと同じ感覚ね。
249名無し行進曲:2009/07/06(月) 13:17:25 ID:M+wujxNP
>>244の二つ、値段がずいぶん違うから、もしかして、初めのうちは総9k金だと思われてたのかもな
見まがうほどに、メッキって同じ色、質感にできるもんなんだなと思ってさ
250名無し行進曲:2009/07/06(月) 15:49:10 ID:xyxPyZtr
ブランネンの中古が90萬ってバカたかくない?そんなもんか
251名無し行進曲:2009/07/06(月) 17:00:07 ID:M+wujxNP
それは、90万で売れたらいいなーってことでしょ
252名無し行進曲:2009/07/06(月) 19:16:52 ID:vdI+dp2W
質問ですが
オーバーカットで最初に始めたのってどこ?
古いハンミッヒやパウエルでも微妙に角がとれてるし
253名無し行進曲:2009/07/06(月) 23:59:52 ID:yKnRxAdp
http://www.youtube.com/watch?v=D0wS5S0m6uM&feature=related

このイベール、こういう楽譜があるのか?
254名無し行進曲:2009/07/07(火) 00:15:08 ID:IgJvlTKp
何が違うの?
255名無し行進曲:2009/07/07(火) 01:52:53 ID:ogh2qEvm
>>253
スレチ
256名無し行進曲:2009/07/07(火) 09:40:36 ID:GVeFxWsC
>>250
漏れもそう思たよ。
257名無し行進曲:2009/07/07(火) 15:38:26 ID:r9n3VJUV
この前のメナートは馬鹿やすかったな
258名無し行進曲:2009/07/07(火) 16:39:46 ID:LXm71E1j
大阪でマテキを試奏できるお店ありませんか?
259名無し行進曲:2009/07/07(火) 23:26:06 ID:SHOLVI3b
マテキなんてやめとけ。中途半端。やはり世界の名器と言われるものを一度は所有すべき。
260名無し行進曲:2009/07/07(火) 23:32:08 ID:ogh2qEvm
本人が気に入ればいいじゃん
261名無し行進曲:2009/07/08(水) 00:03:59 ID:WbEBKoPo
マテキは八尾市のフルートクリニック,ユウでググればでてくるよ。修理兼代理店。盲目的なブランド指向でないならお薦め。
262名無し行進曲:2009/07/08(水) 00:07:19 ID:a3OjMl5b
ランパル国際コンクールで優勝した人もマテキの頭部管だったし。
もちろんマテキじゃなきゃ優勝できなかったはずもないけどね
263258:2009/07/08(水) 00:20:00 ID:/rf9D6X4
>>259-262
ありがとう。

>>261
早速聞いてみます。
264名無し行進曲:2009/07/08(水) 00:27:45 ID:+53yiquq
世界の名器
そりゃあ100年前のイギリスのルーダルカルテでしょう
イギリス皇室御用達

資本主義の権化 パウエルとかブランネンなんて言わせねー
あんなきったねー楽器
歴史の浅い日本に名器はないし
265名無し行進曲:2009/07/08(水) 00:48:44 ID:a3OjMl5b
私は仕事でロットを使いますが、そのことを明かさずに使っている楽器のことを言うと初対面の人には私が知識だけのウンチク楽器マニアと誤解されます。
やはり、そういう人が多いのでしょうかね
266名無し行進曲:2009/07/08(水) 00:54:28 ID:WbEBKoPo
 名器であっても 名器として使える技量が必要だな。
 本人が美しさと使いやすさを感じ、聴く人が演奏に感動
 すれば名器誕生。過去の栄光より眼前の音、演奏。
267名無し行進曲:2009/07/08(水) 01:20:26 ID:MhzOS5HI
タファネルやゴーベールの時代、ロットが一番の名器だったように、現在では村松なんじゃないかな?
なんだかんだ言っても、芸大とか日本で一番の学校の生徒達が多く使ってるんだもの。
268名無し行進曲:2009/07/08(水) 01:27:42 ID:TALcRPYN
ある意味、最強のスチューデントモデルではある。
が、しかし、名器というにはいささかちゃちいぞ。

カローラーが名車か?数売っただけの話でしょ?
T型フォードが名車か?数売っただけの話でしょ?

みんなが使っているから安心、それは日本人的な発想だ。
269名無し行進曲:2009/07/08(水) 01:32:38 ID:WbEBKoPo
なんだかんだいっても村松が 一番バックマージンが多いのかな。
 おおぜいのひとが使用とか芸大生がとかは 判断基準に
ならないんちゃう?
270名無し行進曲:2009/07/08(水) 01:45:47 ID:a3OjMl5b
ムラマツは好き嫌いが一番別れにくい楽器だと思います。
初めて数ヶ月の人でもムラマツならキレイな音が出るものだなと驚きます。
271名無し行進曲:2009/07/08(水) 01:49:32 ID:s8zvTzzt
>私は仕事でロットを使いますが、そのことを明かさずに使っている楽器のことを言うと初対面の人には

お前がその程度の知名度のなんちゃってプロだってだけだろ。
白尾さんがそんなこと言われるか?バカバカしい
272名無し行進曲:2009/07/08(水) 02:17:37 ID:oHkMtClI
>>271
バカバカしいのはお前さんの頭
273265:2009/07/08(水) 02:29:14 ID:a3OjMl5b
確かに雑誌に顔なども出していませんし知名度はありませんが、演奏を聴いていただくと対応が変わりますので有り難いです。
がんばって有名にならないといけないですねw
274名無し行進曲:2009/07/08(水) 14:23:41 ID:aa+kLZMf
>フルート吹けるならサックスもトランペットも吹けるよねってバカいるよね
俺は全部吹けるけど、君が吹けるとは言ってない。
良い音というのは金管も木管もとてもよく似てる。
良い音で吹くと音出しがとても楽になる。
楽になると速く吹きやすい。
いい音程で吹くといい音になりやすい。
モイーズの24は難しいですね。
275名無し行進曲:2009/07/08(水) 16:10:48 ID:g7D6OT5m
なにせ、書いた本人ができないような曲だからな。
276名無し行進曲:2009/07/09(木) 00:59:04 ID:VvliXsSk
芸大も国立もムラマツのゴールドだらけだね。
パウエルやアルタスはあまり見掛けないかも。
277名無し行進曲:2009/07/09(木) 01:18:15 ID:FCpg0hd1
学生もだし、界隈に氾濫してるレッスンプロもみんな
村松の金だね。

指は機械的に良く動くけど、ただそれだけ。
これじゃ育たないよね。
278名無し行進曲:2009/07/09(木) 01:53:02 ID:mUyKbgpH
趣味尼が出られるような適当なコンクールってない?
目的は、楽しみ
279名無し行進曲:2009/07/09(木) 02:19:26 ID:FCpg0hd1
聞かされるほうはたまらん。

我慢大会か?
280名無し行進曲:2009/07/09(木) 05:18:44 ID:REroOzs7
NHKのど自慢大会
281名無し行進曲:2009/07/09(木) 05:31:49 ID:ktK03Y07
我慢大会と言えばジャイアンのリサイタルだが、あれは具体的に何がのび太たちに苦痛を与えているのだろう。
声が汚いのなら普段の会話にも支障がでるはずだし、音痴だとしてもあそこまで苦しむほどのび太たちの音感が優れているとも思えない。
声がでかすぎるのならもっと音響のいいところで距離をおいて聴けばいいと思う。
282名無し行進曲:2009/07/09(木) 09:51:32 ID:lYhsg3ib
働かない金でゴールドを持たせるっていうのは、人間ゆがまないか。その音大ども。
283名無し行進曲:2009/07/09(木) 11:06:00 ID:VLeRDHhw
だいたい音大卒業するのに、学費4年で1000万円くらいかかる。
284名無し行進曲:2009/07/09(木) 11:32:20 ID:lYhsg3ib
じゃあ、せめて笛はEXにしておこう!とかな
285名無し行進曲:2009/07/09(木) 11:36:04 ID:ktK03Y07
先生たちが歪んでるから問題ない
286名無し行進曲:2009/07/09(木) 12:21:44 ID:VvliXsSk
>>278
クラコンとか?
あとは地方のよくわからないコンクール。
フルートのコンクールなんて沢山あるよ。勇気あるなら今年は管打楽器コンクール出るといいよ。
287名無し行進曲:2009/07/09(木) 12:24:21 ID:hJRKlRWb
1,000万円なら理系の私大と変わらん。
音大は入るのに大先生のコネやらレッスン代が掛かるのでは?
288名無し行進曲:2009/07/09(木) 14:19:06 ID:ormTRm5N
理系の私大ってそんなにかかるか?
おれも、理系の端くれだが、多めに見積もって「学費」名目では600万くらいだぞ
289名無し行進曲:2009/07/09(木) 17:09:41 ID:mUyKbgpH
>>286
日本クラッシック音楽コンクールですか?
290名無し行進曲:2009/07/09(木) 17:42:02 ID:ktK03Y07
私立の音大なら誰でも入れる。
コネどころか、先生たちも生徒がいなきゃ給料もらえないから必死
291名無し行進曲:2009/07/09(木) 22:00:53 ID:mUyKbgpH
オクにヘインズの14k出てる
キレイだぁ
292名無し行進曲:2009/07/09(木) 23:34:27 ID:mUyKbgpH
http://www.muramatsuflute.com/flute/img/mt08.gif

ムラマツ14KでSRできたんだね。300万か・・・
293名無し行進曲:2009/07/10(金) 00:31:58 ID:JhR4fSr8
いまさら何したって手遅れだよ
ヘインズの二の舞かな
294名無し行進曲:2009/07/10(金) 01:01:52 ID:D1F9Qixk
何をいまさらSRだよ。引抜しかしないと豪語していたくせに。
他社のソルダードに怖れをなしたな。
295名無し行進曲:2009/07/10(金) 01:02:41 ID:N70vpjEl
>>289
そうだよー。
課題曲ないし、審査はテキトーだけどアマチュアには負担の軽いコンクールじゃない?
296名無し行進曲:2009/07/10(金) 01:03:29 ID:hsonFovi
もうずいぶん前からあったんだよ。

だけどごく一部の人間の手にしか渡らなかった。
理由はもう皆さんご存知のとおり。

村松とはそういうメーカーなのだ。
297名無し行進曲:2009/07/10(金) 01:38:10 ID:D1F9Qixk
>そういうメーカー
プロ注文品はぞろ目の製造番号にするとかの類か
298名無し行進曲:2009/07/10(金) 03:51:46 ID:HrVCxbot
ゴールドやSRでも2ヶ月から3ヶ月でつくってくれるよ。しかも気に入らなかったら返品OKだって。
もちろん出来る楽器は別格。
そこいらのレッスンプロじゃやってくれないけどね

さすがムラマツ
299名無し行進曲:2009/07/10(金) 10:53:57 ID:RTsaUfTD
ヤマハや他のメーカーがどんどん新しいモデルを出しているのに対し、ほとんどラインナップが変わらないのがムラマツ、老舗の風格があると思っていたけど、必死な感じが否めない。
とはいえ、ちゃんと儲かっては居るんだろうな。

14kでソルダードって、他のメーカーでも作ってほしいと思われるようなモデルなの?
あるいは、ムラマツ14kを吹いている世界中のプロたちに引き抜き管から、買い換えてほしいっていうメッセージ?
300名無し行進曲:2009/07/10(金) 13:16:50 ID:hjYwkCTl
スレ違いだけど ムラマツの会員 脱会しようとして ここ2年
あほなことに 自動更新されてしまった。
会報誌には脱会の手続きしやすいようにはなってないな。
シマンテックと同じくらい 汚い会社。
301名無し行進曲:2009/07/10(金) 13:46:52 ID:hsonFovi
>>299

実は危機感はあるようで、会議やら戦略やら、打開策は練られているようだが
いかんせん村松のやること、これといった策はなし。
14K−SRもその一環でしょ。

工場の上階で競馬新聞見ているような上層部じゃねぇ...。
302名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:41:26 ID:XzwZ48Sg
>>299他のメーカーは14金半田なんて普通にみんなあるだろ
303名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:48:39 ID:Dz7bJT35
あるよ
304名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:50:54 ID:Dz7bJT35
>>300
電話掛けてハッキリ脱会したい事伝えたら?
305名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:39:22 ID:hjYwkCTl
>>304 次回はそうする。自動引き落としにしたのが間違い。
 それまで割引きで 元とれるかどうか? 会費年間6000円
 を15レスなら 40000円購入か。
306名無し行進曲:2009/07/11(土) 06:38:07 ID:HVMJ8DQs
ヤフオク見てるとソルダードが人気みたいだけど、演奏家の間ではドローンも根強い人気があるよ
とくに女性の間では
307名無し行進曲:2009/07/11(土) 13:37:46 ID:zqu6/Oc7
じゃあ女は薄管のソルダードにすればいいよ。
世の中ソルダードが基本。
308名無し行進曲:2009/07/11(土) 14:20:59 ID:pHIS/GiH
ね、ね、頭部管だけで140g弱ある物は重いの?
みんなの楽器の重量はどう?
309名無し行進曲:2009/07/11(土) 23:28:07 ID:0eX3Xw+R
0.3mmくらいの管厚でソルダードがいいね。
銀のやつで。
310名無し行進曲:2009/07/11(土) 23:48:48 ID:CEIbpwHp
ぺっらぺらに薄い洋銀に、ソルダードがいい。
そんでトーンホールが小さくて、音量が出ないやつ。
音量より、いい音で演奏したい。
どこで、いくらで作ってくれるの?
311名無し行進曲:2009/07/12(日) 01:01:52 ID:xY75TdEf
洋銀だったらある程度の肉厚は欲しいなあ。
比重が軽いからその分肉厚でカバー。

そんな楽器でちゃんと音が作れるのかい?
良い音というのはその奏者に起因するんだぜ。
312名無し行進曲:2009/07/12(日) 12:56:58 ID:gEDdI8we
おれ、総銀のソルダードと引き抜き両方持っているんだけど
素人に聞いてもらったらソルダードのほうが柔らかい音で好きだと言っている。
313名無し行進曲:2009/07/12(日) 15:53:36 ID:Tmy0VnIX
引き抜き使ってて、どうしてもこれ以上のいい音がでないと思っていたが、ソルダドに変えたら、ぐっと深みが出た。
そんな簡単に変わるものか?と思ったけど、変わった。
引き抜きは、それで明るい音がしていたけどね。
その明るさは、ソルダドではまだ出せない。
314名無し行進曲:2009/07/12(日) 16:46:53 ID:MquWJ/kj
ベームは、
ドゥローンの方が理想的。ソルダードは、ドゥローンの技術がない妥協の産物、非理想的。

と書いてけどね。
315名無し行進曲:2009/07/12(日) 17:33:33 ID:JuuMXeWW
ドローンってヘインズが元祖じゃあないの?
316名無し行進曲:2009/07/13(月) 02:12:29 ID:/xg2RbwL
>>314
ウソ
317名無し行進曲:2009/07/13(月) 07:06:54 ID:p+4IKL36
パウエルって太くて全域にバランスが良くて好きなんですが高いです。
パウエルに近い音のメーカーは無いでしょうか?
318名無し行進曲:2009/07/13(月) 10:57:55 ID:sN38BYaI
だからアルタスだって言っただろ。
319名無し行進曲:2009/07/13(月) 13:37:37 ID:2yRsqFiN
サンキョウ

ぁ、マークだけか。
320名無し行進曲:2009/07/13(月) 14:16:18 ID:nSnxgDPH
ブランネン
321名無し行進曲:2009/07/13(月) 17:44:41 ID:80fQ0VDF
>>317
無いと思うよ。
パウエルはパウエル。
他メーカーに真似は出来ないって。

ボストンタイプが好きでしたよね。私はボストンだよ。
でもね、14kにラファン頭部管は最高でしたよ。

多分、>>317さんは私の知ってる人。Sさんだよね。
山野や他楽器店で会ったらよろしくね。
322名無し行進曲:2009/07/13(月) 17:49:43 ID:80fQ0VDF
あつっ、いい忘れた。
楽器はその人の状況によっても選び方は変わってくるんでないかな。?
>>317さんは多分、オケの人じゃないよね?
それでもやっぱり選び方は変わってくると思うよ。

当然、ソロ オケ アンサンブル いずれも違うからさ。
あと自分がどんな音楽ジャンルか・・・・ね。
323名無し行進曲:2009/07/13(月) 19:21:28 ID:L9LnLu9n
だいたい今どき引き抜き使ってるプロなんているの?引き抜きなんてフルートの形したオモチャでしょ?

ソルダードじゃなきゃフルートじゃないよ
324名無し行進曲:2009/07/13(月) 22:39:59 ID:1GNbef9R
ゴールド9kや、オーラマイトの9kタイプって、プロでも使うんですか?
どのメーカーか忘れたけど、9kの宣伝から、女性とか、高齢?とか、パワーがないというイメージを受けているせいか、アマチュアが使う素材なのかと思っています。

プロでも使ってる人、居ますか?
自称でもいますか?
325名無し行進曲:2009/07/13(月) 23:06:15 ID:L9LnLu9n
オーラマイトなんてメッキみたいなもんじゃん。
9kつかうプロなんているわけないでしょ貧乏くさっ
326名無し行進曲:2009/07/13(月) 23:26:23 ID:1GNbef9R
訂正:パワーがない→パワーが無くても吹ける
327名無し行進曲:2009/07/13(月) 23:30:47 ID:L9LnLu9n
9金なんてドローンみたいなもんだ。
手抜きで作られた楽器
328名無し行進曲:2009/07/14(火) 00:11:10 ID:IXG1nTEb
>>317です
ああやっぱりナガハラのほうがニュアンス豊かでよさそうですね。あとヘインズもいい。
なんでいいフルートは高いんですか?しかも高いが半端じゃないですね。
50万ぐらいならわかるんですが170万とかは???です。

あとそれから代表的な奏者が使用している楽器を一覧できるサイトなどはないですかね。
ランパルゴールウェイは何を使っているかよく知られていますが、ニコレなどは何使ってるんですか?
あとパトリックガロワ(古!)はパウエルですか?
329名無し行進曲:2009/07/14(火) 00:23:55 ID:duVewVTU
メーカー知ったって、頭はメーカーと共同開発だからあんまり意味ないよ
330名無し行進曲:2009/07/14(火) 00:27:27 ID:duVewVTU
アメ笛が好きなら現地行って買えば半額近くかなあ。
日本の楽器でもストロビンガー入れればほとんどアメ笛みたいなもんだよ
331名無し行進曲:2009/07/14(火) 00:35:52 ID:QkQ4OOri
>>325
ニコレはムラマツ9Kだったのでは?
332名無し行進曲:2009/07/14(火) 00:40:00 ID:k5jGn0WO

あなたの言うとおり
タンポを替えれば音は劇的に変わるね
333名無し行進曲:2009/07/14(火) 01:08:26 ID:E6J4TphS
パウエルが特別のように思っているアホがいるようだ。
334名無し行進曲:2009/07/14(火) 01:13:17 ID:duVewVTU
いい楽器が欲しいなら色々吹いて色々試して人の意見は参考程度にして、
そしたらいい楽器に出会えるよん

試し吹きくらいだと解らんからお金もかかるけど
335名無し行進曲:2009/07/14(火) 02:05:34 ID:kS5fKspU
アランコは9Kだぞ?アランコより上手いつもりかここのクズアマチュアはw
336名無し行進曲:2009/07/14(火) 02:15:14 ID:duVewVTU
9Kから18Kか24Kに買い換えたそうだよ。
カローリもノブトニーも昔は9kだったけど替えたみたい。
グローウェルスはまだ9Kかな
337名無し行進曲:2009/07/14(火) 07:49:28 ID:IXG1nTEb
試し吹きって買わなくてもいいんですよね、しかも昔初心者で洋銀を吹いてた身分でコンヴェンションで
展示してたムラマツ24Kを吹こうとしたら凄く小さな音しか出せなかったのでまたあんなことに
なったら恥ずかしいです。店員さんにバカにされたりしますよねやっぱり。
338名無し行進曲:2009/07/14(火) 09:11:44 ID:/dkndg3N
しません。みんな初心者だったんです。
339名無し行進曲:2009/07/14(火) 09:24:43 ID:3k//uFbn
>>338
優しいね
340名無し行進曲:2009/07/14(火) 10:15:01 ID:kS5fKspU
カローリは現代モノは9K、クラシックは18Kだったか24Kだったか
吹き分けてるそうだ
341名無し行進曲:2009/07/14(火) 10:19:50 ID:duVewVTU
試奏会なら何吹こうが勝手ですよ
ほかにお客さんもみえるのでマナーは守らないといけませんが。
342名無し行進曲:2009/07/14(火) 10:22:03 ID:2nLeouz8
体調壊さない程度のジョッギング中 短距離ダッシュ何回もやって フルート吹くと
よく鳴るよ。心肺能力高めるのも一つの手ではあるな。
何が何でも鳴らしたい向きと女性にはおすすめ。
343名無し行進曲:2009/07/14(火) 10:53:35 ID:IB6/huOR
>>340
いまはプラチナ
344名無し行進曲:2009/07/14(火) 14:04:21 ID:CDyrybE8
パユに似てるね。
345名無し行進曲:2009/07/14(火) 21:13:01 ID:/dkndg3N
ランパル以上に表現力のある奏者は皆無なんだが。
やはり、楽器がすばらしかったのか。
346名無し行進曲:2009/07/15(水) 00:07:13 ID:lcUsYU/2
ランパル自身がすばらしい人だったんだよ。
それが音楽に現れる。

それを表現するためのあの楽器だった、そういうことだ。

がっかりするほど鳴らない楽器。
347名無し行進曲:2009/07/15(水) 00:16:04 ID:qxC6l11o
躍進のカローリはミヤザワのプラチナね。
いま一番上手いんじゃないかな。
ただステージであまりウネウネしないでほしい。
何でフルーティストは踊るんだ?
昔ランパルも思いっきり踊っておもわず噴出してしまった。
周りの客もつられて笑ってたぞ。
348名無し行進曲:2009/07/15(水) 08:39:03 ID:4v/heyyR
>328
ニコレは、来日間もないころMの洋銀でバッハの全曲演奏家を開いたこともある。
ベルリン時代はケノンを使っていたらしい。
349名無し行進曲:2009/07/15(水) 11:49:05 ID:i0PJ4ZNc
誰かカローリの動画うpして!
350名無し行進曲:2009/07/15(水) 20:53:35 ID:YUKMUPft
ニコレっていつもヌケの悪い楽器ばかり使ってる気がする。リヒターとの管弦楽組曲二番
の音はありえねえと思った。田舎の吹奏楽部の備品並の音だよ。出来の悪すぎる総銀フルート
ぜんぜん息が入らなさそうな感じ。自慢だけどニコレの演奏会は行ったことがある。
柔らかく太い音、音量は当然それほどでもない、何よりレガート奏法がすごい。このジャンルではクラリネットのライスター
と並ぶだろうな。音階のつなぎ目が無いってかんじ。
351名無し行進曲:2009/07/15(水) 21:39:14 ID:mzdY8K7u
つうかドローンなんて使うプロいるの?
フルートはソルダードじゃなきゃ吹く価値なし
352名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:45:25 ID:Uh6iS1qD
なんか、急に暑くなって変なのが湧いてきたなぁ。
353名無し行進曲:2009/07/15(水) 23:03:34 ID:qxC6l11o
>>350
あんた年寄りね。
いい年こいて2ちゃんかい?まあいいか。

天才ニコレがヌケの悪い楽器?
ハンミヒとムラマツがヌケ悪いのかね。
354名無し行進曲:2009/07/15(水) 23:46:06 ID:XMl3Hnzd
いや、ほんとだ。おれもソルダード標準主義に一票。
ドローンは音に深みがない。
355名無し行進曲:2009/07/16(木) 00:01:18 ID:DgzkLtJF
俺も、俺も!
356名無し行進曲:2009/07/16(木) 00:12:36 ID:+Up7H/uc
いや、俺が!
357名無し行進曲:2009/07/16(木) 00:54:15 ID:OpjIrHhz
>>353
おまえこそロクに聞きもしないでぬかすな。
リヒターとの管弦楽組曲で使った楽器がハンミッヒ?ムラマツ?なんで?

天才ニコレだって失敗はするよ人間だから。日本人てのはいったんメジャーになった
音楽家はやることなすこと神様扱いだからね。アメリカはちがう、天才でも有名音楽家でも
そのとき演奏が悪ければ具体的に酷評されてきた。ネームバリューに盲目的になっちゃいかんよ
自分の審美眼ていうものを持とうな。
358名無し行進曲:2009/07/16(木) 01:28:36 ID:oOH8MSgq
でたよアメリカ厨M。
うざすぎ
359名無し行進曲:2009/07/16(木) 02:03:49 ID:wPCK5CXn
>>358
久し振りにのぞいたら 恒例のののしり大会 始める気か、
 うざいのは おまえ! 引っ込め。
360名無し行進曲:2009/07/16(木) 02:37:13 ID:gmYfvtsK
ゼントナーってどんなピッコロですか?
海外だと20万しないくらいで取引されているようですがそれなりですか?
361名無し行進曲:2009/07/16(木) 19:59:34 ID:JMaydSI2
ゼントナーってなんぞな〜....
362名無し行進曲:2009/07/17(金) 00:12:48 ID:KfM6ljek
>>357
こいつの文章と単語おかしいぞ
差別用語も平気でつかってるし
いい年してばかですね
363名無し行進曲:2009/07/17(金) 00:26:57 ID:xtXhn7Eg
「アメリカでは」

コイツ昔っからここにいるキチガイ。相手にするなよ
364名無し行進曲:2009/07/17(金) 01:01:26 ID:LXnL8m5t
アメリカに勝ってる日本の奏者もしくは製品ってあるの?
365名無し行進曲:2009/07/17(金) 01:03:57 ID:txQyYdff
勝ちとか負けとかw

バカ丸出しだな
366名無し行進曲:2009/07/17(金) 01:21:43 ID:nAEKJWYR
>>364
坂井三郎&A6M2
367名無し行進曲:2009/07/17(金) 01:23:50 ID:bbY/Z1J2
おーい、楽器の話しようぜ! 関係ないことはスルー汁!
368名無し行進曲:2009/07/17(金) 09:12:50 ID:sg0S4ICi
>>357
リヒターとの管弦楽組曲はニコレは何の楽器使ったの?
ソナタ全集の時の楽器は?

それに貴方の言うレガート奏法は失敗じゃないんじゃない?
音程の繋ぎ目無いって今一つ意味不明だけど、音の繋ぎ目が分からないなら、レガートとしては褒め言葉だし。
アタックが当日のグラーフよりは弱かった、と言うなら比較論としては理解できるけど。
そうは言ってもリヒターとのソナタ全集の録音は今でも他の追随を許さない金字塔だしねぇ。演奏の趣味としては古くなりつつあるにしても。
私は音はグラーフに惹かれるけど、ニコレは演奏家としては凄いと思うしもちろんバッハの録音はどれも参考にするよ。
と言うより、リヒターの音楽性を参考にしている。音楽の捧げものやマタイ受難曲ね。
369名無し行進曲:2009/07/18(土) 03:15:33 ID:khMOht/3
このスレ見て驚いた。
ムラマツの14KSRなんて遥か昔から作り続けてるぞ。
”超”一流でなくとも、そこそこの奏者ないしルートがある人ならたやすく買えたし。
私も一介のヘタレアマだが作ってもらった。

でもね、ムラマツとしての本心は引き上げこそ最良みたいだよ。
ニーズと一致してるかどうかはさておき。
370名無し行進曲:2009/07/18(土) 05:01:43 ID:SXVXJbU6
今どき引き抜き使ってるプロいるの?ww
引き抜きがソルダードより優れているところなんて一つもない
ムラマツもソルダード作れる職人がいないんだろww
371名無し行進曲:2009/07/18(土) 08:34:24 ID:XEJBgIbr
個人的には、薄管でソルダードが最良だとおもうし、音色が好き。
372名無し行進曲:2009/07/18(土) 08:55:02 ID:AgbkV1f7
そうそう、薄管ソルダードいいよね。
しっくりくる。
373名無し行進曲:2009/07/18(土) 10:12:10 ID:P9IsGyjm
>>370
> ムラマツもソルダード作れる職人がいないんだろww

ばかだな
ソルダードのトーンホールを作れなかったら頭部管を作れないじゃん

ソルダードのトーンホールを作る方が、引き抜きのトーンホール作るより
時間はかかるが作業はよっぽどかんたんなんだよ

貶したつもりだろうがバカを露呈してしまったね、残念
374名無し行進曲:2009/07/18(土) 13:09:37 ID:glGGdAn2
>>373はでたらめ。

トーンホールのハンダ付けと歌口ライザー、リッププレートのロー付け、
管体とのハンダ付けは全然違うでしょ。

そもそも接合部の面積が違う。トーンホールはその後に穴を抜いてくるのが
難しく、熟練を要する。
375名無し行進曲:2009/07/18(土) 13:15:00 ID:P9IsGyjm
>>374
作り方の手順知っていっているの?
俺は製作の人間なんだが。
376名無し行進曲:2009/07/18(土) 13:27:19 ID:P9IsGyjm
>>374
とはいうもののメーカーによって作り方の手順は違うからな
高温ハンダと低温ハンダでも作業法がちがうしね
うちでは歌口の穴も後から開けているんだけど

それから引き抜きが難しいといったのは、治具も含めてということ
駒の設計や回転数、潤滑油の質のことも含めてなので誤解のないように
377名無し行進曲:2009/07/18(土) 13:45:23 ID:c9aX1dyM
>>375
Nさん乙!
378名無し行進曲:2009/07/18(土) 16:49:37 ID:glGGdAn2
製作側の人だったら、もっとちゃんと説明してよ。

ラインの一部にいても、全部作れないんでしょ?
それとも、ハンダが嫌いな村松の人?
379名無し行進曲:2009/07/18(土) 16:56:17 ID:P9IsGyjm
>>378
知りたいことをはっきり教えてくれれば
説明可能な範囲は説明しますよ

ただ作業の手順をあまりにも明らかにすれば、
どこのメーカーかわかってしまうのである程度までね
380名無し行進曲:2009/07/18(土) 18:21:50 ID:glGGdAn2
じゃ質問。

ヤマハは金製ははっきり「トーンホールはロー付け」と言ってる。
金はハンダが乗りにくく、ほかのメーカーもハンダ付けといいながら
ロー付けで処理しているところが実は多いとも聞いている。

村松はどうしているの?

それから、ハンダ付けとロー付けでは操作温度が全然違うが、その
使い分けについてはどうしているのか?

ロー付けのほうが強度は強いけど、高温による管体へのダメージは
どれほどのもの?

結局、引き抜きと同じように、トーンホール周辺が柔になってしまったら
その効果も半減と思うが。

「ソルダード」がハンダもロー付けもひっくるめての表記なんでしょ?
381名無し行進曲:2009/07/18(土) 18:48:45 ID:P9IsGyjm
>>380
> 村松はどうしているの?

ロー付け(のはず)

> それから、ハンダ付けとロー付けでは操作温度が全然違うが、その
> 使い分けについてはどうしているのか?

1、必要強度による
2、後でハンダ付けするパーツは先にロー付けでないとハンダ付けの時バラバラになる
  (例)リッププレートとライザーはロー付け、これをハンダで頭部管のチューブにつける

うちではハンダ2種、ロー付けの温度も2種類を使い分けている(温度は教えられない)

> ロー付けのほうが強度は強いけど、高温による管体へのダメージは
> どれほどのもの?

考えて使用箇所を使い分けているので心配には及ばない

> 結局、引き抜きと同じように、トーンホール周辺が柔になってしまったら
> その効果も半減と思うが。

ソルダードと引き抜きの音色の差はトーンホールの厚みの影響が主要因
焼鈍の影響はほとんどないし、そんな影響が出るような下手な作業はしない

> 「ソルダード」がハンダもロー付けもひっくるめての表記なんでしょ?

トーンホールに関してはYES
382名無し行進曲:2009/07/18(土) 20:24:56 ID:SXVXJbU6
ようするにムラマツのゴールドも含めて引き抜きは造りも音もクソってこった
よう銀のソルダードを吹いているオレは勝ち組ww
383名無し行進曲:2009/07/18(土) 20:55:13 ID:glGGdAn2
>>381
おおッ!詳しく答えてくれてありがとう。

ついでに、この業界はこの先どうなると思う??
作る側の危機感とか、今後の対応とか、どう考えてるの?

384名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:37:50 ID:1IHIMQrz
>>382あんたは勝ち組。総金ドローンは最負け組
385名無し行進曲:2009/07/19(日) 00:14:52 ID:9uZpY7y6

実際、この業界はかなりやばい。
不景気で真っ先に細くなるのは趣味道楽だ。
業界人のほとんどが転職を考えている。
大手は金持ちをターゲットに値上げをしたがダメ。
あげくに今頃になって金のソルダード?
売れるといいね。
フルート製造協会会員の皆さん、お元気ですか?
昔ながらの価格設定では、誰も買いませんよ。
やばい足音も、もうすでに聞こえないでしょ。
386名無し行進曲:2009/07/19(日) 01:07:18 ID:KZZrYCVc
だいたいフルートって管楽器の中でも頭一つ抜けて高いんだよ。
総銀で100万超えるとかボッタクリだし、管楽器なんて弦やピアノに比べたら
格下のくせに値段だけはいっちょまえなんて誰も相手にしないしおれも実際
弦楽器に変更した。
387名無し行進曲:2009/07/19(日) 01:47:33 ID:iddPvI7m
そう銀ハンドメイドで50万代だろうな。

>>386
格下とか格上とかいうのもなんだかね。
俺はフルート吹きたいからずっとフルートだよ。
388名無し行進曲:2009/07/19(日) 03:51:45 ID:Q1rd/dJW
メーカーの仕事って部品を組み上げるだけでしょ。
パーツはもうほとんど外注。だから造り易いし儲かる。
ルイロットやボンビルみたいに自分たちで製管できるメーカーは今やアキヤマだけか。
389名無し行進曲:2009/07/19(日) 09:19:51 ID:gs5XfDys
弦楽器の値段こそボリ
390名無し行進曲:2009/07/19(日) 09:54:30 ID:WuVgGdAh
>>388
へぇ、そうなの?

大体、他の管楽器と比べると明らかだな。
なぜ木管フルートが100万?クラリネットの方が構造が複雑だろ?
なぜサックスが最高級でも40万?素材の差じゃないよな。

ふざけた楽器に手を出したもんだぜ。
391名無し行進曲:2009/07/19(日) 13:55:24 ID:H4vdCUas
それはフルートが横構えな楽器だからじゃないかと思う。
ほかの吹く楽器とは、姿勢が違うってことが、演奏者の心に現れてると思わない?
フルートは他とは違う
フルートは特別みたいな・・・
392名無し行進曲:2009/07/19(日) 14:20:13 ID:bUhsNB4k
人気がある楽器で高くとも売れるから、かな。
でもファゴットも高いじゃない。面積あたりの単価じゃフルートがダントツか。
393名無し行進曲:2009/07/19(日) 16:57:11 ID:Q1rd/dJW
簡単につくれて儲かるからフルートメーカー乱立
394名無し行進曲:2009/07/19(日) 17:47:50 ID:Q1rd/dJW
ほかの木管は何年も寝かせて自然乾燥させた木材を厳選して使わなければいけない。サックスも管のカーブしているところは手で巻いてつくっている。

フルートはストレートの管を機械で大量に生産できるから新規参入しやすい。
管に穴あけてキーをのっけるだけだからね
395名無し行進曲:2009/07/19(日) 18:57:36 ID:KZZrYCVc
リードが無いから音色が無限吹く人によって千差万別、ゆえにあくことない音への追求が
ありちょっとしたアイデアを持つ個人製作者が一発当てればイケる世界なのかもしれない。
そうなると値段なんてコストとのバランスとか関係なくなるわけで。
396名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:15:50 ID:2DYptxex
クーパーカットとか ラファンのアドラーとか?
397名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:57:59 ID:8Un4tMjW
個人工房はフルートしかないよな。
398名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:59:51 ID:9uZpY7y6
ムラマツも木管つくれよな。
399名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:29:17 ID:aOxmkXvE
いいですよね。

ムラマツの木管

現代のルイロット
ムラマツの木管なら、とても上品な音がする事でしょう。
400名無し行進曲:2009/07/20(月) 01:17:46 ID:1jP1Wc1C
あほか。
ムラマツに木管作る技術なんかあるか。


401名無し行進曲:2009/07/20(月) 01:17:49 ID:AN0cvdoQ
馬鹿か!
村松が木管なんか作るわけないだろ。

おい、パウエルとかハンミッヒとか言ってる奴等、お前ら国産にしろ。
そうすれば少しぐらい需要が増えて業界が潤うかも知れんぞ。

そしてメーカーさんよ、世界でトップクラスの技術を自負してるんだったら
そういうユーザーの声を聞いて製品に反映しろよ。
そしてちょっとだけでも値段、下げてくれ。高すぎるぜ。

引き抜きにネジ付なんて、そんなの金製だって買ね。
今頃ソルダードなんか作っても遅すぎるぜ。引抜が勝っているって言ってた
のに、どう説明してくれるんだ?
402名無し行進曲:2009/07/20(月) 02:36:23 ID:jvQuuB5+
うるせえな
ここにいるような馬鹿な客どもの要望に応えて14KでSRを造ってやってんだ。
すこしは感謝しやがれ。

儲かるほうを優れていると宣伝するのは商売として当たり前だろ、あほか

実際どっちが優れてるかなんて知るか、自分の脳で考えろ。
403名無し行進曲:2009/07/20(月) 08:01:35 ID:ICQrfDTk
サンキョウはどうして木管の技術をつけたんだろう。
404名無し行進曲:2009/07/20(月) 08:33:01 ID:rf+u5n6a
>>402
そりゃ名工がいたからでしょ。過去形だけど。
ムラマツには名工どころか名調整師すらいない。
405名無し行進曲:2009/07/20(月) 13:36:10 ID:5omsA5+3
俺も本当にそう思う。
406名無し行進曲:2009/07/20(月) 15:03:19 ID:bq4exyDE
キィデザインが最高なメーカーはヤマハ。パウエルのパクりかもしれないけど
日本のメーカーも頑張って舶来品を駆逐してほしいな、かつての自動車産業のように。
407名無し行進曲:2009/07/20(月) 15:33:27 ID:5omsA5+3
デザインが良くてもね。
肝心の楽器がWWWWWWW
408名無し行進曲:2009/07/20(月) 16:31:36 ID:bq4exyDE
ヤマハそんなに悪くないと思うけどな。特に211のC/Pはモンスター。
409名無し行進曲:2009/07/20(月) 21:15:20 ID:ICQrfDTk
おれも、ヤマハのキーデザインは好きだ。
410名無し行進曲:2009/07/21(火) 19:39:16 ID:EDwqZyzh
もうずっとヤマハ、使ったことないなー。
411名無し行進曲:2009/07/21(火) 20:05:37 ID:TzDU/S4V
個人的感想だけど国内メーカーでは今ヤマハが一番まともな音だと思う。
412名無し行進曲:2009/07/21(火) 20:40:45 ID:isgBmFrq
フランスじゃけっこうユーザーがいるみたいだし、
ああいう音は好まれるのかもね。

初心者用のモデルはまあ、最低ラインということで。
413名無し行進曲:2009/07/21(火) 21:20:12 ID:aSGWfJQk
まともな音ね!
ヤマハの音は落ち着いていながら華やかで締まっていていいね。
でも、ほかがまともでないという感覚はよくわからない。
414名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:51:14 ID:TzDU/S4V
ムラマツパールサンキョウ他音細くない?パウエルナガハラに比べたらw
ヤマハもだけどw
415名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:57:12 ID:EDwqZyzh
サンキョウはね明るいと思うよ。音が・・・。
吹き込めば吹き込む程、限界が見えてきて物足らなくなり、
結局俺は変えました。

じゃ、何処のメーカーが音太いのだろうか?
416名無し行進曲:2009/07/21(火) 23:17:00 ID:NJvvWoEy
サンキョウでもソルダードは太い音だと思うけど
417名無し行進曲:2009/07/21(火) 23:18:36 ID:EDwqZyzh
人によるねサンキョウは。
418名無し行進曲:2009/07/21(火) 23:52:16 ID:MpG+gVII
ロットやヘルムートからしたら今の楽器はどれもそうかわらん
メーカーの差より反射板の位置、タンポ、キーの開きぐあい、吹き方、オプションの有無のほうがよっぽど影響が大きい。
419名無し行進曲:2009/07/22(水) 00:10:21 ID:prZMeY8G
そうね
今の楽器はどれもほぼ同じ
オールドといわれる古い楽器は捨てたもんじゃない
始めて2ヶ月の中学生にドイツとフランスのオールドと今の楽器の頭部管をいくつか吹かせた
面白いことにドイツを選んだ
今の楽器のはどれもが吹きにくかったそうである
420名無し行進曲:2009/07/22(水) 01:44:28 ID:NoyUmeGW
話変わるけど ハンミッヒのGisキーは何で あんなゴキブリの羽みたいなんかな。
マスターズもGisは気持ち悪い。
ヤマハのAisは きゃしゃで ひんそう。
パウエルのAisは好きだけど ヘッドが好かん。
421名無し行進曲:2009/07/22(水) 08:47:45 ID:ZNXuMq1p
ドイツってのは何でなんでもゴッツイんだろうな?
422名無し行進曲:2009/07/22(水) 09:00:59 ID:XpnCsNw2
丈夫に出来でいる。
423名無し行進曲:2009/07/22(水) 14:41:08 ID:7tcvE5nn
扱う側の人間が乱暴なの?
424名無し行進曲:2009/07/22(水) 17:36:58 ID:NoyUmeGW
いや〜ゴキブリの羽根はセンスの問題。指が短いはずもないし。
みなさん 部品でどのメーカーの どこが好き とかある?
425名無し行進曲:2009/07/22(水) 17:49:01 ID:Fovio93S
やっぱり、ルイロットやパウエルの刻印。
樽じゃなくて胴体に手彫りで彫ってる。あそこに彫ってあると全体のデザインの
バランスがいい。のっぺらぼうの樽もまたいい。

マスターズはデザインも音も気持ち悪い。別にどこかわるいと言うわけではないけど
なにか性に合わない。
426名無し行進曲:2009/07/22(水) 19:44:39 ID:8o3xR4jJ
マスターズの涙の滴型のキーは気持ち悪いけど、べネットやスーザンミランが使ってたボンビルは華奢で美しかったな。

それでいて手作りだから一本一本微妙にデザインが違うし手によく馴染む
427名無し行進曲:2009/07/22(水) 21:34:07 ID:NoyUmeGW
マスターズは涙滴型が自然の美しさ〜というコンセプトだけれど
それが製品として 誰もの共感得られる自然な美しさかというと
ちょっと違うな。コンベンションでこの形状なんとかならないか
ともいったけど 製作者は黙るだけ。メーカーの思い込みって怖いね。クラウンはなんか意匠負け。
428名無し行進曲:2009/07/22(水) 21:45:53 ID:7tcvE5nn
今も同じか分からないけど、ムラマツの小さなgisキー、嫌だったなぁ
429名無し行進曲:2009/07/22(水) 22:23:50 ID:NoyUmeGW
貧相なGis キーは眺めるたのしみがないね。ゴキブリは
押し付けがましいし。
 クラウンはどこがいい?
430名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:04:00 ID:kmyocHyb
ナガハラの頭部管に合う胴はなにか有名なのありますか?
やっぱりこのクラスだとソルダード音孔じゃないともったいないよね。
しかしソルダードは値段がハネ上がるしで悩みます。
ソルダードも機械化できないのかねメーカーは。
431名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:06:30 ID:XpnCsNw2
Gisキー大きい方がかっこいい気がス。小さいのはなぁ・・・。
クラウンは、ラファン18kのがガチッリしていてかっこいい。
頭部管だけで、140gもあるぜ。
432名無し行進曲:2009/07/23(木) 00:38:44 ID:WR43Dbj3
音が下品なラファンもブームが去ったか。

イワオフルートの頭部管は秀逸だ。

オールドパウエルと同じ響きがする。

地道に謙虚な姿勢を貫いている職人気質の製作態度には頭が下がる。

半世紀の実績があり、ソルダードのハンドメイドにも応じる技術を備えている。

もっと評価されるべきメーカーだ。
433名無し行進曲:2009/07/23(木) 01:05:18 ID:br0buSLs
しかし、クラウンといって、本当に王冠のデザインにするというのは
芸がないよな。
434名無し行進曲:2009/07/23(木) 04:56:21 ID:fZI27g1i
オールドパウエルはヘインズと同じ音がするから、イワオ=ヘインズか。イワオはヤマハの安いのと同じ音もするから中国製ヤマハ=ヘインズ
435名無し行進曲:2009/07/23(木) 04:59:45 ID:fZI27g1i
オールドヘインズはアメリカでは叩き売りされてるから初心者にはお勧めかもしれませんね
流通量も何万本とあるわけですから
436名無し行進曲:2009/07/23(木) 10:56:00 ID:HhyBJJYV
>オールドパウエルはヘインズと同じ音がするから

耳が悪いと大変そうですねw
437名無し行進曲:2009/07/23(木) 14:03:25 ID:aHwAtyvh
ムラマツの倍音はなんて美しいのでしょう。
まるで夢の世界にいるみたい。
438名無し行進曲:2009/07/23(木) 21:31:37 ID:v1okDYWy
ムラマツバランス悪い。高音痩せすぎ低音芯がなさすぎガサガサしてる。

ゴールウェイがムラマツナガハラルイロット等16種類を試奏している動画。
ムラマツはほとんど酷い音。
http://www.youtube.com/watch?v=G0n3n3N3SOY
439名無し行進曲:2009/07/23(木) 22:02:44 ID:br0buSLs
こいつ、金の亡者。悪趣味の極みだな。
440名無し行進曲:2009/07/23(木) 22:31:21 ID:JlwA7oYo
おい、ブームでラファンを使用しているんでないんだよ。
441名無し行進曲:2009/07/23(木) 22:57:41 ID:6UbZPgWJ
>>437
倍音しか褒める所がなく基音は使い物にならない音だと言う事か。
442名無し行進曲:2009/07/23(木) 23:36:03 ID:vabhOq5A
で、神崎愛のフルートは見つかったの?
443名無し行進曲:2009/07/24(金) 00:28:49 ID:542841OB
金の亡者がこんな鉄パイプを16本も買うかよ。それを比較して公開してくれるのは
他の演奏家には無い有難い情報提供者だと思うけどな。
とくにゴールウェイは自分の経験を惜しみなく素人に教えてくれるところは評価できる。
444名無し行進曲:2009/07/24(金) 00:34:42 ID:L/nhctm2
ロットはオリジナルなのか??

クーパーがゴリゴリしたもんと違うか?
445名無し行進曲:2009/07/24(金) 03:58:53 ID:oEablb9x
ゴールウェイの吹いた16本は自分の所有物では無く、収集家の物だと噂を聞いたことがあるけど本当はどうなんですか? 
446名無し行進曲:2009/07/24(金) 07:39:45 ID:aebpNhqy
>>444
オリジナルでなさそうだな。
447名無し行進曲:2009/07/24(金) 09:05:17 ID:GSuMkPBK
フルート歴2年の初心者が目を瞑って聞いて、
5番が一番キレイな音だと思った
448名無し行進曲:2009/07/24(金) 10:32:12 ID:40oXFDM+
山形じゃなくて?
449名無し行進曲:2009/07/24(金) 12:15:19 ID:/LfaahRe
>438
ムラマツの銀を吹くときの脱力感はなに?
ルイロットの草笛っぽいみずみずしさはさすがに素敵。
450名無し行進曲:2009/07/24(金) 12:20:21 ID:aebpNhqy
想いが込められているってことか?・・・・・。

だからムラマツ→ナガハラになった訳だ。
451名無し行進曲:2009/07/24(金) 12:29:03 ID:/LfaahRe
あきらかにムラマツ銀を吹くときは、息に勢いがなく、息継ぎも荒く、そして眉間のシワ。
どうして?ジミー!
452名無し行進曲:2009/07/24(金) 13:27:40 ID:OlBYZOr0
クーパーヘインズといい、あれは彼の所有物だと思うが
ロットのイチマン番台はもうほとんど今の笛と変わらないよ
造られたのも戦後だ
歌口も大きいし、アンダーカットもある。
ちなみにクーパーがやったオリジナルのアンダーカットは前後のパイプとライザー繋ぎ目の角を落としたもの
453名無し行進曲:2009/07/24(金) 15:00:57 ID:m1DOr0De
録音で音質がああだこうだ言ってるバカなんなの?
454名無し行進曲:2009/07/24(金) 17:40:55 ID:ODULxjeO
プラチナや金などというハイレベルな話しじゃなくて申し訳ないですが
頭部管銀のEX買いました。
「ヤマハで良いですよ〜〜」と言ったんですが
講師の「・・・・・」と、私の気の弱さとかなんとか
大人の事情によりまして、押し切られました。。

多分間違いない選択だとは思うんですが、値段倍違いますよ?(涙
まだ手元に着てませんが、
おおおーーーーっ!!というほど違うもんですか?
今はヤマハの洋銀モデルを借りて使ってます。
455名無し行進曲:2009/07/24(金) 17:58:41 ID:K5YKxI/w
>454
違うもんです。
村松に限らずですがフルート専門メーカーが作る頭部管銀の楽器は、本物のフルートの音がします。
キーも軽いし、頭部管のカットも考えられています。きちんと使えば10年は使えます。
456名無し行進曲:2009/07/24(金) 18:26:19 ID:ODULxjeO
>>455
レスありがとうございます。
安心しました。
新しいフルートの到着を楽しみに待ってます。
457名無し行進曲:2009/07/24(金) 18:58:50 ID:542841OB
ヤマハにしとけばよかったのに。吹きもしないで買うなんて考えられない。
上手く吹けない、良い音が出せないのは全部自分の技術のせいという考えがあるようだが
どっちも非常に重要で理想が高い人ほど楽器にも拘るのは当然のこと。自分の目指してる音へ
向かえる可能性があるかどうかは見逃せないよ。
458名無し行進曲:2009/07/24(金) 21:11:41 ID:yEakuOxz
ヤマハの511とどっちがいいかって問題だろ。
どっちもどっち、好みの問題じゃね?
459名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:37:16 ID:40oXFDM+
たしかにムラマツは高いよね。いい楽器だと思うけど、大人の事情を思うとあわれだなぁ
460名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:50:40 ID:yEakuOxz
しかしその講師の・・・と、押し切られてというので、ムラマツになったのが
気になる。なんでムラマツなの。
461名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:19:44 ID:RGqJNrUC
 偏見とバックマージンかな? なにかを けなすことで やっと自己主張できるちっぽけな器量の先生。
462名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:31:40 ID:crCYfTzK
皆様ご心配激励お悔やみありがとうございます。
勧められたとはいえ、納得して頼んだので後悔はないんです。
モチベーションもそっちに行ってるので楽しみには楽しみです。
ただはじめに質問したように、どれだけ違いがあるのかな?
という心配がありました。
ありがとうございました。

>>460
先生はムラマツの信奉者です。
単純に「ムラマツは良いぞ」との勧めにコチラとして対案がないので。
あと先生通せばお安くなると。
リベート云々はわからないけど、教え方も上手で先生自身は悪い人じゃないので相性は良いんです。


463名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:54:44 ID:40oXFDM+
数年後、上達して物足りなくなって、総銀製を買うことになったら、その時は、どのメーカーが自分に合うのか、たっくさん試し吹きしてね
その上で、ムラマツがいとなったら、それでいいんだし。
464名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:21:01 ID:XC3AYZ/X
ムラマツEXは性能と価格のバランスから考えると、比較ないくらい最高のフルートですよ。
あなたの先生は正しい!
数年して上達しても総銀に買い換える必要性は無いと思いますよ。
安心して一生使えるフルートです。
もし他の音色が欲しかったら頭部管だけオールドのヘインズを探すか、
ヤマハのいろんなタイプを試してみるのもいいかも。
胴体はEXで間違いありません。
ちなみに私はEXを8年使っています。総銀に興味なし。その分コンサートに行きます。
465名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:41:30 ID:NtFXOOkk
ちゃんと練習すると、あのメカは8年も持たないはずだが。
466名無し行進曲:2009/07/25(土) 01:06:31 ID:XC3AYZ/X
おやおや、ずいぶんじゃない?
8年経ってもガタひとつありませんよ。
6年くらいでさすがによごれてきたし、パッドも交換時期なので、
オーバーホールしたら新品みたいになって返ってきましたよ。
467名無し行進曲:2009/07/25(土) 01:49:47 ID:NtFXOOkk
飾ってるだけじゃないの??

俺の練習量じゃまず無理。早く使い倒して次に行かなきゃ。

メカのガタも気が付かない人もいるみたいだしね。
タンポの具合さえ自己診断できない人??
468名無し行進曲:2009/07/25(土) 02:09:46 ID:T/sAokb1
まぁまぁ、そう熱くなりなさんな

ところで、あぶく銭ができたから、頭部管買おうかと思うけど、新品は無理。
だれか、中古で山野かヤフオクに頭部管だしてくれないか?

ライザーがゴールドのもの、頼んだよ
469名無し行進曲:2009/07/25(土) 06:04:38 ID:i08SPXw3
まぁEXで満足してるならいいと思うけど、他のメーカー吹いた経験無くまだ8年目なのに一生使える、買い換える必要無いと他人にアドバイスする、根拠が希薄そうな自信は何処から来るんです?
その上、勧める頭部管がオールドヘインズとヤマハ…。
470名無し行進曲:2009/07/25(土) 06:06:14 ID:7HlflgIj
朝からなんかウザいの出てきたな
471名無し行進曲:2009/07/25(土) 09:37:18 ID:OjWnwCQQ
>486
ライザーゴールドなんて品がない音。
そもそも金をつかい始めるととたんに下品な音になる。
銀のすばらしい音色をもっと堪能しろ。
472名無し行進曲:2009/07/25(土) 09:53:06 ID:T/sAokb1
>>471
そうか・・・下品か。
銀管にするなら、善し悪しや、系統のおおざっぱな判断には、何をもってすればいい?
まぁ、いろいろ吹いてみろってのは、勘弁してね。
そうちょくちょく店にもでかけられないんで。

国産か外国産とか、ドイツ系かフランス系、そのくらいしか知らないから教えて。
好みを一つ言うなら、密度のある音かな。
ゴリゴリ吹く癖があるが、金が入ると、ちょっとは軽く吹けるようになるかと思ったんだけど。
吹き手の努力をより助けてくれる頭はある?

そうそう、オールドは興味ないから、モダンでよろしく。
473名無し行進曲:2009/07/25(土) 10:28:04 ID:F1XgWIt2
金でも銀でも 必要以上に鳴らそうとすると下品になるだけで、そのひとの求める音と性格が下品なだけ。
 銀に金のライザー、リップ、反響板は金の音色の方向性にとらわれず 反応がよくなるから、いい選択だとおもうよ。
頭部管のみ金にするより 音色のバランスは崩れないしね。
 以前 銀のチューブにリップ金をもっていた。ここでは ラファンは下品の代名詞みたいに言う人が多いけど、音色もピッチも
調整しやすかったな。 
474名無し行進曲:2009/07/25(土) 11:03:04 ID:pRCYUVKY
だからオークションのラファンだれか買ってください。
475名無し行進曲:2009/07/25(土) 11:06:54 ID:pRCYUVKY
>>472
オークションのラファンがいいよ
476名無し行進曲:2009/07/25(土) 11:15:29 ID:ieyYQLJ0
>>473
良いこというなぁ。
俺もそう思う。
ラファンと言えば間髪入れずにすぐ文句。
もう少し意見を聞いたらと思う。ここはメーカースレであるから
ラファンは糞発言は禁止!
477名無し行進曲:2009/07/25(土) 12:41:24 ID:UBRsnGr9
誰かアリスタっていう頭部管吹いたことある人いる?
478名無し行進曲:2009/07/25(土) 13:36:32 ID:OjWnwCQQ
>>473
金が一部でも入ると、とたんにキンキンっていう音になってしまう。
それ嫌いで。
479名無し行進曲:2009/07/25(土) 13:50:05 ID:4njiWfAf
>>478
思いこみじゃないの?
作者によるよ。
材料よりカットの差が大きいぞ。
480名無し行進曲:2009/07/25(土) 17:03:09 ID:F1XgWIt2
>>478 キンキンした音というのは材質関係ないんじゃない。
その人の奏法によるし、銀チューブに金リップ、ライザー
などは総銀よりはタンギング確実。ベートーベン第9の2楽章
なんかfや pで同じ音でタンギングし続けるところ、反応いいし、均一な音出すのが楽。隣の2nd が金でも 銀でも気にならない。
ベストバランス、、と思う。
481名無し行進曲:2009/07/25(土) 17:55:35 ID:T/sAokb1
>>480そんなこと言われたら、やっぱり買っちゃおうかなぁ・・・
482名無し行進曲:2009/07/25(土) 20:07:00 ID:NtFXOOkk
金が入るとキンキン?? 洒落のつもりか??

耳悪いんじゃね。
483名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:32:46 ID:VySGj15G
ヤマハの684っていう管のみ銀のやつ買おうと思ってるんだけど、これってプロが
リサイタルに使えるに耐える?もちろん大音量は期待してないけど楽器のグレードとして
どのぐらいの実力を持つのか。一応試奏はしたがさらに上級のモデルがどれほどか知らないし。
484名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:09:22 ID:OjWnwCQQ
個人的には、まあまあのプロだったら、総金とか使うやつよりは聴きに行きたい。
はっきり言って、演奏に説得力があれば別に584でも総14金でも大して変わらんと思うよ。
485名無し行進曲:2009/07/25(土) 23:44:01 ID:F1XgWIt2
>>481
ヤフオクのラファンの出品者は、心地よい吹奏感とコントロールの良さが得られるといってるが、そういう頭部管は自分のもつ本体の癖を修正できる耳と技術あってのはなし。
気持ちよくエアの入る頭部管は下手に吹くといくらでもピッチが上がるし、下がる。それにアンダーカット大きいと最初発音が若干遅れるような気がするな。慣れれば解決できる程度。
新品の4割引きならまあまあお買い得かな。 わからん。
486名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:45:49 ID:qJeS8KF9
へたくそがラファン使うと、とってもいやな音がする。
あれは外人の男で、肺活量が8000以上のプロ用だ。

中音Eのアタック、FFでまともにでるのか?
自称プロさんたちよ。
487名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:57:49 ID:SsvAV8Oz

ここなんか自称プロしかいないだろ
488名無し行進曲:2009/07/26(日) 01:11:23 ID:D9Pr1GCJ
>中音Eのアタック、FFでまともにでるのか?

話が低レベルすぎる・・・
煽るつもりが嗤われるだけだぞ
489名無し行進曲:2009/07/26(日) 01:16:19 ID:zQ5cDkY7
でも下手なラファン使いの音は聞けたもんじゃない。
490名無し行進曲:2009/07/26(日) 01:27:27 ID:qJeS8KF9
>>488
まじでEのアタックがスカッと出るの、アンダーカットの多い頭部管だとかなり難しいぜ。
私の楽器選びのひとつの尺度だ。

君、本当に自信もって出せるのか?
まあ、どうせ気が付いてないのだろうがな。
替え指使うの無しよ。
491名無し行進曲:2009/07/26(日) 02:28:45 ID:zQ5cDkY7
バッハの無伴奏のしょっぱな。

あのEは難しいな。
492名無し行進曲:2009/07/26(日) 03:08:54 ID:Mo96K+Ad
>>477
いいよ
493名無し行進曲:2009/07/26(日) 03:41:20 ID:xaAdq1le
ラファソはクソ!
494名無し行進曲:2009/07/26(日) 10:41:12 ID:WWGCl+Ni
>>486
極端じゃないか?
495名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:06:24 ID:XKXEN6DI
http://www.youtube.com/watch?v=KtGjXl2aB_g&feature=related

この楽器なんでしょうか?深みのある良い音ですよね。
国産でコレに近い音のメーカーってどこかわかりますか?
496名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:27:27 ID:zQ5cDkY7
あんまり旨くない。

これが深みのある良い音とは!
497名無し行進曲:2009/07/26(日) 14:38:59 ID:ToVCYi3Q
セルマーΩじゃない?いい音だね
498名無し行進曲:2009/07/26(日) 16:01:19 ID:9B+SAxCS
カバードキィだね。
音がこもってる?
499名無し行進曲:2009/07/26(日) 16:10:41 ID:XKXEN6DI
あれ、こういう音って一般的には良い音じゃない?
やわらかくて息の音が少ないのが良い音っていうイメージある。
500名無し行進曲:2009/07/26(日) 16:16:50 ID:D9Pr1GCJ
>まじでEのアタックがスカッと出るの、アンダーカットの多い頭部管だとかなり難しいぜ。

その程度の奴が人の批判は10年早いんだが・・・
501名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:43:51 ID:xaAdq1le
Eは鼻腔を響かせるようにするといいよ。
って言ってもわからんだろうけど
502名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:52:55 ID:ToVCYi3Q
>>495音はいいが左手小指が反ってしまってよくない。腱鞘炎か何かになりそう。
503名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:56:17 ID:bc2D2gMx
アタックの問題と音色を混同してない?
鼻腔に響かせてもEのアタックは易しく成らないよ。
唇や舌の力は抜き、腹筋で息のスピードは上げ、息は下向き、速く舌を引く。
舌をアパーチュアから出した状態でも出来るように。
504名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:57:35 ID:QDEeqyxT
ムラマツの「つばさ」とかいう新しいオプションについて
ご存知の方いらっしゃいますか?
505名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:01:57 ID:fF3EFykW

犬あっち行け〜の連ドラなら知ってますよ〜
ツバサ〜ウイング〜アドラ〜ラファンのコピー?


>>489  へたな「ラファン」吹きの音は聴いてられね〜
てか! カッコのなかに 各メーカ名入れてみな。
下品なお方がその性格にお似合いの音を醸しだしているだけだろうが。
506名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:39:58 ID:cGzG8if4
>>490

クソワロタwwww
話のレベルが低すぎやしないか…w

ソノリテやりなよソノリテw
507名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:00:14 ID:qJeS8KF9
ソノリテはモイーズの時代の「ならしにくい」フルートの為にあるのだ。
それを鳴らしきるには、不断の努力を必要としたのだろう。
今の簡単に音の出るフルートに必要あるか?
あの「たーーらーー」っていったい・・・
過去の遺物を確信を得ず盲目的に行う愚かさよの。
506のような輩は絶対的なばかなのだろう。

だいたいソノリテ高すぎるぞ!!
ふざけんな!!
誰かがぼろ儲けしてんだろうな。
508名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:17:51 ID:wtKib5fv
ロングトーンで十分だと思う。大事なのはセンスだよ。
ソノリテやりました、ケーラーやりました、アンデルセン、ベームやりました。

って、アマチュアでありながら好きでもない曲を吹こうという動機自体が理解できない。
509名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:32:59 ID:puo/WwkH
最新のフルートがシンセサイザーのように音に関して、不断の努力なしにだれもが指動かしただけで 跳躍できるのかというと
できないし、モイーズが書いてるように「普段の努力で口唇を変形させることができた」、、という考えは有効。
過去の遺物的な教本とは違うよ。価格が高いのは難だけど
アイデア理解できたら あとは工夫しだい。
510名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:39:49 ID:V/t6mvRX
トレバーワイはじめ、後発の教本が、ソノリテもどきを書いてるでしょ
あれじゃ、だめなの?
511名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:41:39 ID:q30vUfSt
>>507
別に頭のロングトーンやれって書いたんじゃないんだが。
勝手に解釈して批判されてもねぇ。

ロングトーンだけがソノリテではないから。

ソノリテにアタックの課があるだろ。あれの話。
必ずしもソノリテでなければならない訳ではないが、だいたいの人が持っている本といえばソノリテだろ。
だからソノリテと書いた。

今現在の「鳴らしやすい」フルートでも、あの課は練習する価値あるかと。
それにソノリテはただ吹くだけでなく、本気で取り組めば値段相応のものが得られると思うけど。
それに気が付けるかは自分次第だけどね。
ビブラート、音色、音程、強弱の幅など考えだしたらキリがない。


>>508

ロングトーンとセンスだけで全て解決出来るとでも?
512名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:45:49 ID:Y4ards6N
総合スレいけ
513名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:49:28 ID:QHP6foJB
ランパルも言ってたよ。
指が回るだけじゃ話にならん。音の訓練をしろって。

もひとつ付け加えて
ただ、残念なことに音の良し悪しは誰にでも与えられるものじゃないとも
言ってたんだけど。

空振りしている笛吹きのなんて多いこと。
514名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:54:14 ID:V/t6mvRX
空振りしてる笛吹>あたしのこと?

どきっとした
515名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:58:46 ID:puo/WwkH

好きな曲を仕上げるため その曲ばらして 自分用のエチュード
作るか 包括的にどの曲にも対応できるようにエチュードさらうか。できないところごまかしてほっとくか。アマチュアにとって
実際の曲ではめったに出てこない音形を膨大な時間かけるのは
「音刑」にちがいないね。そんな「音刑」課す教師ているんかな?
516名無し行進曲:2009/07/27(月) 01:49:03 ID:QHP6foJB
空振りを自覚しているならまだ救いはあるが、
自覚してない雑音だらけが多すぎなんだな。

特にラファン使用者。

音が出ないからラファン使ってるというびっくり仰天な人が結構な数いるのね。
517名無し行進曲:2009/07/27(月) 02:58:27 ID:RsnvXBRn
シャーリングと雑音の違いってなにかなあ?
518名無し行進曲:2009/07/27(月) 03:15:52 ID:hf3nvg0U
ソノリテの考え方を正しく教えられず、ただロングトーンにさせてしまう低レベル教師って本当に多いんだね。
ここの自称プロも同じみたいね。
序章にちゃんと何を目的にし、どう練習するか書いてあるんだけどね。
読まない、読んでも意味を考えようとしない、では上手くなりようがないよ。
もっと謙虚に楽器に向き合い、音づくりすべき。
その上でエチュード、楽曲があるんだよ。
519名無し行進曲:2009/07/27(月) 03:54:40 ID:IzxmGtJ9
総合スレいけ
520名無し行進曲:2009/07/27(月) 07:21:03 ID:hf3nvg0U
自分の無学、技術の拙さ、一定の音を安定して出せない問題、それらを自覚しないまま、ただ楽器の善し悪しを言っても全く意味が無いよ。
魚の種類と体の仕組みさばき方を知ろうとしないで、包丁の種類や機能を云々言っても意味が無いのと同じ。
自分の癖、長所、短所を補う為に楽器を選ぶ、と言う意味において初めて比較論が意味を成すんだよ。

まず同じ音色の音を全音域で出せるようになること。
但し息のスピード、音の勢いは絶えず変更させる事。
これが音楽的な音の最低条件で、ソノリテはその技術を得る為の方法論が書いてあるに過ぎない。
単なるロングトーンにしてしまうのは自分の未熟さのせい、意味を教えられない教師のせいなのさ。
521名無し行進曲:2009/07/27(月) 09:29:32 ID:TLVAjYxj
誰と闘ってんのこの人w
522名無し行進曲:2009/07/27(月) 10:57:03 ID:wtKib5fv
金属管で木管みたいな音のサウンドを狙っているのですがどこのメーカーのがいいでしょうか?
まずムラマツは絶対違いますし、たぶん大音量指向な楽器は違うと思うのですが国産はどこも高音が
細るように聞こえてしまいます。高音もポっと柔らかく太い音のメーカーを教えてください。
523名無し行進曲:2009/07/27(月) 11:01:24 ID:puo/WwkH
>>521
 すぐに人を馬鹿にしたがるいまどきの ガキ〜つまり おまえさんみたいな奴と闘ってるのさ。
524名無し行進曲:2009/07/27(月) 11:58:12 ID:wtKib5fv
パールのフルートってどうですか?
525名無し行進曲:2009/07/27(月) 12:05:31 ID:P2z3CEIG
>>521
昔、ここにプロの人結構来てて、知ったかぶりをコテンパンに論破されちゃったんですよ
いまだに何か逆恨みというか粘着してるんでしょう
526名無し行進曲:2009/07/27(月) 12:18:40 ID:wtKib5fv
あの〜・・・
527名無し行進曲:2009/07/27(月) 12:21:04 ID:P2z3CEIG
>金属管で木管みたいな音のサウンド

いくらなんでも無理ってものですよ
528名無し行進曲:2009/07/27(月) 13:38:23 ID:wtKib5fv
近い感じの音っていう意味なんですがもちろん木管そのものの音じゃないです。
パールのフルートの音色はご存知ないですか?
529名無し行進曲:2009/07/27(月) 13:42:01 ID:QHP6foJB
>>520はまともな事言ってるジャン。

>>522は木管を吹けばよい。高温がやせないようにな。
530名無し行進曲:2009/07/27(月) 13:50:45 ID:P2z3CEIG
>528

近いも何も、全く違うものですから。

私はパールも吹いてますが、頭の種類もあるし、しかしどれも木管に近いなんてことはありません。
大体、太くて柔らかい方向で言うなら、ムラマツのほうがそれらしいぐらいですよ。

蛇足ながら、高音が細くキツくなるのは材質や楽器で解決できる問題ではありませんよ。
531名無し行進曲:2009/07/27(月) 14:06:22 ID:TLVAjYxj
>>525
なるほどね
わざわざID変えて自称プロ!自称プロ!て
なんのことかと思ったよw
532名無し行進曲:2009/07/27(月) 15:10:52 ID:wtKib5fv
ありがとうございます、ムラマツは以前使ってましてどうしてもムラマツは好きに
なれませんでした。

パールで695シリーズという頭部管銀のモデルが以前あったようですが評判はどうだったのですか?
今は665という型番でありますがリングキィは無いようです。
533名無し行進曲:2009/07/27(月) 17:47:11 ID:7I3Wjfpm
>>522
サンキョウ
534名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:24:02 ID:hf3nvg0U
>>531
ソノリテはロングトーンだと思ってる低レベルアマチュアとその教師にソノリテの序章を読んで意味を考えな、と言ってるんだよ。
ここの自称プロも説明できないならレベル低い教師に過ぎない、とは煽たけど、案の定説明できる人現れ無いね(苦笑)。
因みにID変えたりしないよ。失礼だな。
535名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:46:53 ID:TLVAjYxj
自演お疲れ様ですw
536名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:54:38 ID:hf3nvg0U
>>535
そういう低レベルの煽りは止めたら?
ちゃんとした反論待ってるよ。
序章を百回読んでもっとちゃんとソノリテの意味と目的を説明してみて。
537名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:07:21 ID:DMs0ebqn
はいはい、お疲れ様ですw
538名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:37:20 ID:FGRBmiJ7
わしゃ自分の笛の音色が汚くて嫌いでのう。

たまに、いい音色がする事があってのう。

そのいい音色に全部の音が近づけたらええのう。
と思って、ソノリテの課題を自分のために書いたんじゃ。


でも、
低音は紫のベルベットが理想じゃ。


ジャポネの、ほれ、マサオ。
あやつは、何を勘違いしてんのか、
いつも、儂の汚ない嫌いな音色を真似する変な奴じゃったのう。

あまりにも真面目すぎるんで、わしゃ何も言えんかったがのう。
539名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:39:58 ID:FGRBmiJ7
わしゃ、一生懸命頑張ったがのう。

2oct目のUt diese
あの音はどう頑張ってもスカスカじゃ。

あの音だけはどうにもならん。


わしゃ、あの音だけは諦めたわい。
540名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:21:21 ID:7I3Wjfpm
右手を沿えりゃいいよ。
541名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:25:21 ID:mw8C2a6n
おおっ
またまた
モイーズ
降臨か?
542名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:45:41 ID:GCbT20wA
>>532
665はドルチェっていう品名のだね。リングキーはあるみたいだよ。
それより、パール665を買おうとしてる人がムラマツの何を使ってたんだろう?
こういうこと言うのはよくないかもしれないけど、もうちょっと上の値段の使った方がいいよ。
543名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:52:00 ID:V/t6mvRX
M-80とかじゃない?
544名無し行進曲:2009/07/27(月) 23:56:42 ID:aA0pznYe
やっぱり木管フルートはサクライでしょう
お金たまったら買うんだ
ロックオンしてます
メインはムラマツ サブはサクライ木管
で完璧
日本に生まれてよかった

はいどうぞ
545名無し行進曲:2009/07/28(火) 00:11:09 ID:HXDsOTYe
メインはムラマツってうんこだな。

メインも木管も桜井だ。ざまーミロ。
546名無し行進曲:2009/07/28(火) 00:24:31 ID:hJcr0gO/
下品なやつは桜井吹こうが下品な音しか出ないだろうな。
ソノリテの行間読めない輩と同じで。
下手な「・・・・」吹きの音は聴いてられんわ。
ハイ カッコに各メーカー名 入れてみな。
下品なのは 持ち主の 性格そのもの。
次の方どうぞ こき下ろし大会 始めるかあ。ヨッ!
547名無し行進曲:2009/07/28(火) 00:42:40 ID:HXDsOTYe
あっ、そ。
548名無し行進曲:2009/07/28(火) 00:45:49 ID:W6iOgSfZ
>>545
お!
メインもサクライですか
あなたは善い方なんでしょう
じゃなきゃ桜井さんが作ってくれないもんね
わたしもサクライ木管がメインで吹けるよう努力します
一生懸命働いて来年のボーナスまでにサクライ木管買うぞー

下手で下品で悪意に満ちた546さんはバイバーイ
549名無し行進曲:2009/07/28(火) 01:14:12 ID:hlgom1L6
今日試奏に行ってパールの廉価モデルはマズかったのでやめました。当たりにくいんですよね。
当たりにくい楽器は上級者でもやっぱり負担になると思います。
同価格帯のアルタス、ミヤザワと比較しました。
結果今はミヤザワが最先端であることを知り、ミヤザワの102にしようと思います、ブローガーシステムは
圧倒的でした。歌口だけ銀の最低モデルで吹奏感は軽すぎるのですがメカのつくりは最高でした。
すべての音が簡単に出ますし音色にも陰影が付けやすくて一番音楽性が高いと感じました。
シモクラオリジナルも素晴らしかったけど作りがあと一歩とか低音が非常出にくいなどあって
ムラマツサンキョウの音色が嫌いな私は総合的にミヤザワに軍配が上がると思いました。

これで長続きすればナガハラの頭部管をつけてそのあとは総銀胴にかえて・・・
550名無し行進曲:2009/07/28(火) 01:50:08 ID:7/ByUXsO
>>549
ちょwその価格帯で当たりがどうのとか、上級者でも負担とか。
知識ばっかり詰め込んだ頭でっかちは、上達の妨げになるよ。
551名無し行進曲:2009/07/28(火) 02:11:20 ID:hlgom1L6
あの知識・・・ていうか・・・自分で試奏した感想なんですが・・・
私の場合上達のモチベーションはあくまでも楽器なんで・・・
フルートを吹きたいのではなくて、いい楽器があるから吹きたいという・・
もう決めたので御礼と報告のためご挨拶に参りました次第です。

こういうノリって硬派な方が聞いたら激怒されるかもしれませんがご理解ください。

552名無し行進曲:2009/07/28(火) 02:16:54 ID:hlgom1L6
あ、それからみなさんは値切るときどの程度まで食い下がるんですか?
私は担当の方が笑顔のうちはまだ値切れると見てるんですが店によっては
一回目の交渉での提示価格が本気で限界なところもあるんですかね?
その他サービス諸々他店とは違うと思うのですが。
553名無し行進曲:2009/07/28(火) 02:22:27 ID:bPw1g/my
>>551
硬派でも軟派でもいいし、激怒しないけど
>フルートを吹きたいのではなくて、いい楽器があるから吹きたいという・・
これはちょっと聞いてる方が恥ずかしいよ。
だって、ミヤザワの102買うんでそ。
いや、あなたがいいならいいんだけど。
でも先生とか友達の前ではあんまり言わない方がいいよー。
554名無し行進曲:2009/07/28(火) 03:03:47 ID:hlgom1L6
いや、今のミヤザワ試してみたほうが良いですよ。感心することしきりです。
それに今廉価版を買うのは衝動的なもんで後々もっとよいのを買うつもりです。
それまでの「しのぎ」なんですがそれでもやっぱ拘ってしまうんですよね。

良い楽器があるから吹きたいというのは極自然な衝動なんですよ。
古今東西その楽器があるから作曲家たちは魅力を感じて曲を書いてきたんですよ。
フルートがあったらからモーツァルトが協奏曲を書いた。モーツァルトやビバルディのために
フルートが作られたのではないんです。まず楽器が原点にあるんですよ。

だから楽器も自分がコントロールしてやろうなんて本来無茶なんですよ。
演奏技術は万能ではない、ということを知らないとルイロットを大音量で鳴らそうとして
下品な音と言われるようなことになりかねないと思います。その楽器の魅力、それにあった吹き方
をすると自然と「その楽器いいねー」という感じになるんです。

あ、すいません。
ミヤザワは結構値切れるもんなんでしょうか?ムラマツは値引きはあまりしないというのは有名ですが。
ミワザワは昔値切れるというイメージがあったんですが。
555名無し行進曲:2009/07/28(火) 03:08:44 ID:YTdorLJv
( ゚Д゚)ポカーン
556名無し行進曲:2009/07/28(火) 03:15:04 ID:2pzYk4wK
なんだ。中二病か…
557名無し行進曲:2009/07/28(火) 04:09:38 ID:qDL0QKpq
ほんとあたまでっかちだな(笑)
ダウン症乙
558名無し行進曲:2009/07/28(火) 07:25:23 ID:wnLwGgPT
名奏者がいたから、それに刺激されて作曲家が曲を作るんだよ。
名奏者は楽器に拘るけど、まず自分の音楽ありきで、極論すれば楽器はフルートじゃなくてもいい。
たまたまフルートが表現しやすく、たまたまより表現しやすい楽器に出会うだけ。

いい楽器があるから作曲家が曲を作る、なんて完全な勘違い。
楽器はやがて壊れるが、名曲、名演は永遠。それが分からない人は好きなフルートオモチャにして音だけ出して楽曲は吹かないように。聴く人に迷惑だから。

しかし廉価版レベルでいい楽器云々語れるって…勘違いレベル高過ぎ。
559名無し行進曲:2009/07/28(火) 07:59:18 ID:hlgom1L6
みなさん真面目なんですね。でも廉価版でも差は大きいのをご存知ないようで、
それは間違いの無いように。
もうちょっと自由な遊び心で趣味を楽しめば意外に物事の本質は単純なんですよ。

560名無し行進曲:2009/07/28(火) 08:21:27 ID:wnLwGgPT
いや、貴方よりはフルートを楽しんでるし、単純に音楽は何かを知ってるよ。
廉価版を時間かけて選び、それを良い楽器として吹きたい、その楽器(どの楽器?自分の廉価版?)の為に古今東西の作曲家が作曲する、なんて考えは単純なんじゃなく勘違いで馬鹿な考えだよ。
561名無し行進曲:2009/07/28(火) 08:33:41 ID:wnLwGgPT
廉価版を否定はしないよ。自分ももちろん昔使ってた。
自分が使い易い楽器を選べばいい。
でもあくまでいい演奏をするのが目標で、その為に音と技術を磨くのが目的で、楽器はあくまでも演奏をする為の手段に過ぎない。
いづれ上手くなれば他の楽器が欲しくなるんだから、無駄に時間をかけすぎず、どう練習すべきか考えながら練習しろって事だよ。
562名無し行進曲:2009/07/28(火) 09:09:00 ID:iIHEBX18
ランパルは晩年

パウエル吹いてたって本当ですか?
563名無し行進曲:2009/07/28(火) 09:12:33 ID:HXDsOTYe
うそ
564名無し行進曲:2009/07/28(火) 10:58:17 ID:fGAz1/Sc
晩年てことは死んだんですか。。。
初知り・・・
565名無し行進曲:2009/07/28(火) 17:22:19 ID:a/PoTH6b
>>540
おおっ!そうじゃったのう!
Ut diese の調整法はいくらでもあったのでな。
それもMASAOが見つけたものじゃ。
わしとしたことが、まったく思慮不足だったわ!
ふぉっふぉっふぉーーー!
566名無し行進曲:2009/07/28(火) 19:00:39 ID:hlgom1L6
「自分の表現したい音楽を実現できる楽器を選ぶ」ではなくて
「魅力を感じた楽器の良さをとことん引き出す」ために吹くのが先に来るんじゃないでしょうか。

モチーベーションの根源は精神面ではなく物質である楽器の方にあるんだと思います。
ショスタコービチがロストロポーヴィチのために協奏曲を書いたのはロストロポーヴィチが
デュポール?の素晴らしさを引き出したからでしょ。音を出してるのはその人じゃなくて楽器なんです。

なんでも練習が足りん修行が足りんとそれ以外の努力を怠るあたりは戦時の竹槍精神は今でも日本人の
DNAは脈々とあるのだなあと実感します。
567名無し行進曲:2009/07/28(火) 19:03:30 ID:qDL0QKpq
オレなんてパウエルのゴールドを手放して今はムラマツのEXだよ
このEXを超える楽器には未だであったことがないぜ
ヘルムートやロットも試したがオレのEXにはかなわない
まあ500万積まれたら譲ってもいいがな
568名無し行進曲:2009/07/28(火) 19:24:35 ID:GEmsbBOU



――――ここからは 廉 価 版 のみの話題でおねがいします――――
 
569名無し行進曲:2009/07/28(火) 20:01:55 ID:hlgom1L6
ムラマツ嫌いだけどちょっとEXも試奏してみようかな
570名無し行進曲:2009/07/28(火) 20:09:53 ID:X9B1ez8Z
>>566
「自分の表現したい音楽を実現できる楽器を選ぶ」ではなくて
「魅力を感じた楽器の良さをとことん引き出す」ために吹くのが先に来るんじゃないでしょうか。

理解しにくいんだけど、
自分の表現したい音楽を実現できる楽器に魅力を感じるのでは?
自分の表現したい音楽を実現できる楽器意外にどんな魅力を感じるの?
571名無し行進曲:2009/07/28(火) 22:14:25 ID:hJcr0gO/
  ニワトリが先か卵が先か?

  弘法筆を選ばず〜名手名器を選ぶ

  どちらかに決めつけないと気が済まない??
  
572名無し行進曲:2009/07/28(火) 22:44:32 ID:a/PoTH6b
>>570
素直に読めよ。音楽よりも楽器のほうに重きを置くって書いてある。
下手に音楽音楽って常套句的に挿入しなくていいから。
573名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:05:01 ID:hlgom1L6
たとえばフェラーリのエンジン音に魅力を感じる人もいるわけです。
フルートだってそういうったメカニカルな側面からのアプローチもあるわけです。

例えばリパッティの弾くショパンとワイセンベルクの弾くラフマニノフのソナタ、
考えの違いがこれぐらいあると言えばいいでしょうか。
叙情的であるとか作曲者の内面を描き出すなどといったこととは無縁な有無を言わせぬ圧倒的なピアニズム。
あるいはパガニーニのバイオリンのための曲。
不幸にもフルートにはこういった曲はあまりないのです。強いて言えばベームのグランドポロネーズみたいなところかな。

「フルートってすげえなー」っていう曲って無いと思いません?
音楽を表現するための道具でしかないなんてちょっとさびしいことですよね。
どうしても弦楽器やピアノと比べて楽器として格下になるっていうのは否定できないでしょう。
それでもフルートは管楽器の中では地位の高い存在ですが。

だから音楽って一言でいっても人は楽音のみに快感を感じるわけじゃなくて冒頭でもいったように
フェラーリのエンジン音に快感を感じたりすることもあるわけです。
ある楽器のシャーリング音が非常に心地よい、シャーリング自体は音楽とはいえないかもしれないが
広い意味で音による快感であるということはある種音楽ともいえるわけです。

ラフマニノフもきっと圧倒的巨大な和音の壁を雨のように降らせピアノという楽器の
物理的魅力を表現したかった側面もあるんじゃないでしょうか。


574名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:22:07 ID:zZhtfy0G
全く同意できないけど、いろんな考え方の奴がいるんだな、とは思ったよ
フルートが格下とか、ああ、クラシック音楽しか知らない人だねとは思うけど
575名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:27:05 ID:6qv7TtvT
十二、三万円の楽器をどうやって安く買い叩くか聞きに来たんじゃなかったの?
576名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:27:15 ID:wnLwGgPT
>>566
君が言ってるのは言葉遊びに過ぎない。
音を出しているのは楽器だが、奏者の頭の中に音楽がなければただのガラクタに過ぎない。
ピアノのコンクールがいい例。同じ楽器を同じホールで演奏しても結果としての音楽は異なり、善し悪しが判断される。何故か考えてごらん。
フルートだって同じ事さ。名器を使っても奏者が素人じゃいい音なんて出ない。
奏者ありきなのさ。
そして練習無しに名演奏も名手も有り得ない。
下らないことダラダラ書いて無いで、好きな楽器を買ったなら、これからはどうすればいい音をだせるか、上手く演奏できるか、考える事に時間を使いな。
577名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:31:42 ID:6qv7TtvT
だから、まずはどうやってその楽器を安く手に入れるか聞きに来たんでしょw
ウンチクたれる前に、ナンボ用意できるの?
578名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:33:34 ID:hJcr0gO/
>>573
結局あなたは なにを言いたいの?
 フェラーリ乗ってるひとは たいてい窓開けて排気音聴きながら走行し、セルシオに乗る人は窓閉めて静粛性をもとめている。

 モーツアルトは身近な名手にホルン協奏曲やクラリネットの曲を書いた。
 あなたはショスタコービッチは名器のために作曲した?という。
 すべての局面であなたの論理は通用するかな? と思う。
579名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:40:29 ID:X9B1ez8Z
気がすまないというか疑問に思ったので聴いてみたかったんです
話?の前提に楽器=道具 楽器≠道具なんだぁと再確認しました

あまり同意できる内容ではありませんが、
改めて多角的な思考・アプローチがあるものだと思えました

>>572
モイーズ様ごめんなさい><
けど口調は変えないで欲しかったですww
580名無し行進曲:2009/07/29(水) 00:34:52 ID:puAeeVDQ
フェラーリはトンネル内で1速落とす、これ常識。

だけど挑まれたら絶対に負けないレーシングスピリットも必要なのよ。
そのためにサーキット走行してみたりタイヤのチョイスに気を使ってみたり
お金やら時間やら、つぎ込むわけ。

クラッシュさえ恐れないでアクセル踏まないといかんが、だいたいは
ポルシェに抜かれるな。だって、クラッシュは怖いもん。
フェラーリはファッションで乗る車。成金ご用達なんだ。

本当に早く走りたい人は、フェラーリには乗らない。
581名無し行進曲:2009/07/29(水) 00:39:07 ID:lAPEE/SI
>>573
大筋で同意。
ただ、フルートってスゲーっていうのはいくらでもある。
バカテクとか特殊奏法ね。これはものすごい迫力だ。
582名無し行進曲:2009/07/29(水) 00:40:40 ID:lAPEE/SI
>>576
「考えてごらん」ってお前何様だよwwww
583名無し行進曲:2009/07/29(水) 00:46:26 ID:aJRKqZmP
日本の廉価版は良心的です。
サンキョー エチュード
ムラマツ EX
ヤマハ 5シリーズ
サクライ GS
など。
この中ではダントツでよく出来ているのがサクライGS。
何とソルダードでキーもハンドメイドです。
タンポ合わせも職人が超完璧に調整しています。
待ち時間は2年だけど・・・・
ムラマツEXも良心的かつ合理的に製作されています。
じっくり吹いたら懐の深さに感心します。
日本のメーカーは誇れます。
職人の皆様、有難うございます。
584名無し行進曲:2009/07/29(水) 00:46:48 ID:KBKKwtX5
いーつの〜ことだか〜お・も・い・だ・し・て・ごーら〜ん
585名無し行進曲:2009/07/29(水) 01:05:55 ID:puAeeVDQ
サクライのGSは廉価版だけどプロ仕様。
586名無し行進曲:2009/07/29(水) 02:01:19 ID:O2o/Wag5
>>582
別に。同年、年下に対しては普通の言葉だけど何か?
廉価版フェチが年配のおっさんなら言直すが?
その思考回路で年配だったら救いようが無いけどね。
587名無し行進曲:2009/07/29(水) 02:31:34 ID:3p4cQ3xf
>>579
「 多角的」な考え方に時間の概念を取り入れると、もっと柔軟に考えられると思います。
588名無し行進曲:2009/07/29(水) 04:24:11 ID:LzTZ5+06
さあ考えてごらんなさい
589名無し行進曲:2009/07/29(水) 06:11:41 ID:O2o/Wag5
>>587
意味不明。多角的な考えにどう時間の概念を取り入れるんだよ?
590名無し行進曲:2009/07/29(水) 12:00:14 ID:3p4cQ3xf
最終的にX9B1ez8Zは多角的アプローチがあるものだというので、時間のことも考えたらといっただけ。
店頭で 試し吹き 眺めては吹き 比較しては吹き、、納得するまですると思うけど。瞬間的に工芸品としてのみの魅力で購入するはずもない。554から一連のながれで 「素晴らしい音をだしてるのはその人でなく楽器だ」などとの断定に違和感感じたしね。
名器が名器となりうるプロセスなど。

591名無し行進曲:2009/07/29(水) 13:44:27 ID:LE3Er2ij
だけどね。どう頑張ってもいくら名手が吹いても、それなりにしか鳴らないやつもある。
592名無し行進曲:2009/07/29(水) 14:43:57 ID:3p4cQ3xf
そんなことは自明。
だいぶ前に 弘法筆を選ばず〜名手名器を選ぶ〜
と書き込んだ。相反する言 どちらが誤りでもない。
593名無し行進曲:2009/07/29(水) 18:56:18 ID:75UaQrqI
つーかこのスレみてる層どんな連中なんだよ。gibson historicスレ見てるあたり
道楽おやじあたりがうかがえるけど失踪とか蒸発って・・・。
今日明日生きるか死ぬかという人がフルートどころじゃないってw
594名無し行進曲:2009/07/29(水) 19:42:50 ID:uw3wHG71
>>593
専ブラだから知らんかった。
本当だなw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
蒸発願望がある弧男 [孤独な男性]
自殺するしかなくなってきた中年4 [無職・だめ]
フルートメーカーPart26 [吹奏楽]             ← ← ← ← ← スゲー浮いてるw
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 53 [無職・だめ]
貴船神社の参拝した人の数→4 [神社・仏閣]
595名無し行進曲:2009/07/29(水) 20:42:54 ID:KBKKwtX5
うちのはこうなってる↓


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【'09】 Gibson Historic 総合 9 0046【サペリ】 [楽器・作曲]
ネットで宝石を購入〜♪part31 [通販・買い物]
蒸発願望がある弧男 [孤独な男性]
本気で失踪を考えてる人4人目 [その日暮らし]
Gibson Historic 総合 9 0047 [楽器・作曲]


ごめん、この5このうち、まんなか3つは、うちがロムってるよ
596名無し行進曲:2009/07/29(水) 20:49:18 ID:XlTtAFm8
悲しいスレが多いねw
597名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:05:48 ID:3p4cQ3xf
ネタ切れかなしいね。
ところで マテキは巻管をさらに叩いて鍛える 「たたき」というオプションがあったけど。誰か持ってる人いる? もともと叩いて丸めるのに、そのあとさらにたたくそうな。。
ティンパニーや鍋みたいな六角模様は残らないけど。
普通の巻と比べて 音はどうなんか?
 最初に言っとく マテキは糞コピーというのは無視。
598名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:28:25 ID:6utyi4sm
599名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:49:48 ID:WYRvZc7d
引退した元フルート職人です。
マテキの巻管は自社製作じゃないはずだ。間違った情報だったらごめん。
現在、巻管を自ら造っているのはサクライとアキヤマだろう。
ただし、アキヤマの巻管ははっきり言って未熟だ。何度も見て吹いたが、だめだありゃ。
サクライの巻管はどうだか知らんが、上手いとうわさには聞いている。
オールドのフランスやドイツの巻管は驚異的な上手さがある。
だから一部のマニアに今もって支持されているのだろう。
巻管だから音がどうこう言うつもりは無いが、手に持った瞬間から手ごたえが違う。
鋳造と鍛造の違いは明瞭だ。
ステンレスでよく切れる包丁と玉鋼で鍛えた包丁の違いほどある。
たとえが下手ですまんが、そんなかんじだ。両方ともよく切れるには変わりは無いが。
名器は持った瞬間に分るという。そのような域になるには名器に多く接するしかないだろう。
そんな巻管の名器も今じゃもうほとんどないが・・・・・
600名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:54:38 ID:43nepSwp
ふーん
601名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:06:12 ID:vIluNXKt
>鋳造と鍛造の違いは明瞭だ。
なぜ唐突にキーの話になる
602名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:42:40 ID:Ny5PmvnE
マテキの故渡辺社長から聴いたけどいまは自作してないってことかな? マテキはつなぎ目よーく見ないとわからないよ。かすかなスジが見えるな。最初聴いたのは 叩きながら丸めてなお完成品のパイプを叩くということ。
音にどう影響があるかなとおもってね。
603名無し行進曲:2009/07/30(木) 12:52:00 ID:5dlyZ17r
マテキもマスターズもアルタスも田中貴金属で巻いてるよ。
604名無し行進曲:2009/07/30(木) 14:04:16 ID:vf8REige
抵抗感の強い楽器、軽い楽器がありますが軽いのは良くないの?
605名無し行進曲:2009/07/30(木) 15:20:31 ID:178HH1O6
j
606名無し行進曲:2009/07/30(木) 15:22:24 ID:Ny5PmvnE
>>603 いい加減なこと言うね。マテキに確認したら、田中貴金属から板を購入して自社で巻いてるってさ。
607名無し行進曲:2009/07/30(木) 15:25:29 ID:mW03csYY
>>603
こういうのって営業妨害とかいうやつ?
603は訴えられたら負けるよ。知ったか2チャソイクナイ。
608名無し行進曲:2009/07/30(木) 17:18:43 ID:1pptmOJ+
じゃあ、マスターズとアルタスは田中巻きなんだな。

ところで、総銀に銀メッキの楽器って、より純度の高い銀を鍍金するんでしょ。
高次倍音が増えて輝かしい音になるっていうんだけど、純度の高い銀はそういう傾向なの?


http://flutesaloon.com/select/material.html​
609名無し行進曲:2009/07/30(木) 17:41:41 ID:fGTmrqon
僕ねぇ、モイーズ先生には馬鹿にされたけどねぇ。

ムラマツはいい楽器だよ。

ボディやキィは、親爺さんが作ったからしっかりしてるし、
歌口は菊ちゃんが作ったから
とってもいい楽器だよ。

菊ちゃんねぇ、
僕だったら、こう吹くだろうなぁ。
って、僕の事考えてくれたんだって。
僕嬉しいなぁ。


僕、これから久しぶりにモイーズ先生とデュエットやるんだけど、
ムラマツ持ってったら、
また、馬鹿にされるから、
今日は久しぶりに、ヘインズ持って行こうかな?


昔、僕がモイーズ先生、日本に招待した時、
明子ちゃんに手を出そうとして大変だったよ(笑)
610名無し行進曲:2009/07/30(木) 19:13:46 ID:N7CiM+Ci
どんな風だったの?
611名無し行進曲:2009/07/30(木) 19:21:36 ID:5dlyZ17r
ムラマツや三共は自社で巻いてるよ。
じつはムラマツは全部巻き間だよ
612名無し行進曲:2009/07/30(木) 19:28:03 ID:5dlyZ17r
ムラマツに確認したら全部巻き間だってさ。
パールとノマタはドイツで管をつくってるよ
613名無し行進曲:2009/07/30(木) 19:32:08 ID:5dlyZ17r
マスターズもじつは自社巻きだよ
でも人手が足りないから一部田中で巻いたのもまじってるよ
メーカーに確認したから間違いないよ
614名無し行進曲:2009/07/30(木) 19:58:45 ID:TU/giJ0W
今日の昼飯は自分で巻いて食ったよ。
615名無し行進曲:2009/07/30(木) 21:24:02 ID:rrikN8Px

浅田真央の五輪で使う曲14歳の少女がフルートで吹くだよ。
616名無し行進曲:2009/07/30(木) 22:07:36 ID:5dlyZ17r
その新○さんのフルートはフルートメーカーズギルドだよ。
617名無し行進曲:2009/07/30(木) 22:22:29 ID:Ny5PmvnE
今夜は玄米巻き巻きシートの手巻き、ビールにあうな。
ムラマツも巻があるって? 知らなかった。
焼酎にあうかい?
618名無し行進曲:2009/07/30(木) 23:50:02 ID:vf8REige
ウソつくなムラマツは巻き管じゃない。
619名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:05:14 ID:ByAM4Bas
ウソじゃない。
ムラマツは一徹です。
ひたすらハンドメイドにこだわってます。
巻き管でなければハンドメイドとはいいません。
EXからプラチナまで、全機種巻き管で造られています。
世界一のムラマツをばかにすんなよ!
620名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:22:25 ID:0scmGYbf
往年の名器から発展した現代の楽器の新機構で、なにかいいものがあるんだろうか?
巻き管>シームレス管 ソルダード>引き上げ オールドの洋銀>スクールモデルの洋銀

みな改悪としか思えない。
621名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:52:29 ID:HblMrxft
工業製品的な均一さは果たして楽器にも当てはまるのか?ってこと。

そういう均一さを求め、利益を追求していったのがムラマツ。
622名無し行進曲:2009/07/31(金) 01:09:31 ID:8b5nWcLZ
よしこんどフルートフェアで管体銀と総銀がどれほど違うのか比べてやろう。
623名無し行進曲:2009/07/31(金) 02:20:23 ID:4IXMJ9s4
>>619 ウソつくな! 舌噛んで死ね。
624名無し行進曲:2009/07/31(金) 02:23:27 ID:nZDf2nc6
ムラマツの巻管は販売員も知らされてない極秘事項だからな
最近はつくってないのかい?
625名無し行進曲:2009/07/31(金) 03:07:24 ID:8b5nWcLZ
なんで極秘事項なんだよwwwww
隠すメリットがわからんんwwwwwww
巻管だったらおれムラマツ買うのやめるわwww
626名無し行進曲:2009/07/31(金) 04:16:08 ID:3RdheFRg
巻管はトーンホールの引き上げ工程に耐えられないから、現在の技術では巻管は全てソルダード・トーンホールだと聞いたんだが。
627名無し行進曲:2009/07/31(金) 08:42:14 ID:PIt/93CB
フーン、大量生産の意味で村松は貢献したのね。ハンドメイドクラスの。ヘインズは引き抜き始めたけど、作りは妥協しなかったもんね。
628名無し行進曲:2009/07/31(金) 09:24:56 ID:kse3gnfB
よく釣れたー大漁だ!
629名無し行進曲:2009/07/31(金) 10:28:23 ID:nZDf2nc6
ムラマツの巻管は最高だよ釣りとかわけわからん
630名無し行進曲:2009/07/31(金) 11:17:36 ID:tmVNC1KD
本気で信じてるにしても、アホな釣りだとしても
こいつキチガイだな。
631名無し行進曲:2009/07/31(金) 13:54:29 ID:aPTg5Ra/
りりあちゃんて、マテキじゃないんだ。
632名無し行進曲:2009/07/31(金) 16:16:46 ID:tSzZ+juk
高木さん、悔しいだろうね。
いつか荒川静香と共演したいって言ってたからね。
五輪の日のブログが楽しみだ。
633名無し行進曲:2009/07/31(金) 16:45:44 ID:0scmGYbf
競演って、一緒に滑るのか?
634名無し行進曲:2009/07/31(金) 17:19:13 ID:ASdN3ydO
実力では荒川静香より浅田真央ちゃんの方が上だから
高木女史は悔しいだろうね。
635名無し行進曲:2009/07/31(金) 17:33:58 ID:ASdN3ydO

真央は自分より美人は絶対にパスかも
主役は私よ〜みたいな
http://www.youtube.com/watch?v=rBs5BEB8Lw8

しかしフルート吹くとき
顔が
636名無し行進曲:2009/07/31(金) 17:44:48 ID:4IXMJ9s4
>>635
情報ありがとう、拝見させていただきました。
 タコ踊りもサマになってるな。
 年齢重ねると 楽しみ?
637名無し行進曲:2009/07/31(金) 18:28:21 ID:8b5nWcLZ
13歳ってwこのオバチャン誰?って思ったの俺だけ?
638名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:45:27 ID:GGcbPFv2
なんかドレスが似わんなぁ。
639名無し行進曲:2009/07/31(金) 20:35:40 ID:4IXMJ9s4
まあまあ このまま30過ぎたら そのままいい感じのおばさんで通用するよ。
640名無し行進曲:2009/07/31(金) 23:43:22 ID:dRSOYZF5
堀井さんの弟子ね。マテキかな?
641名無し行進曲:2009/07/31(金) 23:59:29 ID:kse3gnfB
名前は見たこと会ったけど、変わった子だね

>>638
ドレスが合わないのは、メイクしていないから。めがねだし。ドレスに顔が負けてるんじゃまいか?
642名無し行進曲:2009/08/01(土) 00:58:18 ID:JJmUFnz8
よってたかって ぼろくそ! 楽器は何使ってる?
643名無し行進曲:2009/08/01(土) 01:11:17 ID:ECNhdqHw
マテキでしょ。
でも、なぜに素直に演奏をほめてやらぬ??
644名無し行進曲:2009/08/01(土) 02:34:54 ID:MuAiD0LO
高木女史は生徒の上野星也くんに自分が何度もトライしたランパルコンクールを芸大1年生で優勝されて立場無しでしょ。
アイドル路線に行かないで真面目に何処かのプロオケに入っていればねぇ。
いつまでも若い訳でなし。
645名無し行進曲:2009/08/01(土) 07:02:17 ID:V5s4LoNc
高木女史はプロオケより
高嶋ちさ子のような生き方に共感してる。

646名無し行進曲:2009/08/01(土) 07:18:12 ID:MuAiD0LO
だから駄目なんだ。半芸能人化してまともな演奏活動といえるか。ヤクザな生き方。
モイーズ・ランパル・ゴールウェイはじめ、海外で活躍してるソロ奏者は皆しばらくプロオケで修行したのに、舐めてる。
まぁどこのプロオケも欲しがらないだろうけど。
647名無し行進曲:2009/08/01(土) 08:47:38 ID:AYmzMYnF
>>635
やっぱ痛いね。フルートは特に美貌でないと調和が取れない。
648名無し行進曲:2009/08/01(土) 09:18:18 ID:ECNhdqHw
ランパルは2ndでほとんど寝ていた。
649名無し行進曲:2009/08/01(土) 11:16:44 ID:MuAiD0LO
そうなの?じゃあランパルより上手い人は沢山いて、上手い人はオケ首席をやるんだね。
650名無し行進曲:2009/08/01(土) 14:23:08 ID:KtX779R3
フルート界の松野明美?
頑張れりリアちゃん!
651名無し行進曲:2009/08/01(土) 14:52:26 ID:XIkI5e5E
↑なんか本人ぽいね。
652名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:24:05 ID:y6KOGdm0
手の甲で口元ぬぐうのやめて
653名無し行進曲:2009/08/01(土) 18:35:08 ID:tHTHpfZP
セカンドより上手いから首席だとは限らない。
654名無し行進曲:2009/08/01(土) 21:43:44 ID:RgYqqEBH
>635
メガネとればきれいかも?
655名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:38:16 ID:i+C1bj2t
鏡を見ながら練習しているだけあって、人に聞かせる演奏だけでなく、見せる演奏もしていましたね。

ところで、このスレ住人の皆さんは、姿見あるいは鏡面のガラス窓などの前で、練習したりしますか?
勉強にはなると思うけど、自分の場合、気になって無理です。
656名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:38:31 ID:eyp900hQ
容貌のはなしは やめよう。 神様もほんと ひどいことするな。
657名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:00:03 ID:tHTHpfZP
>>656
オマエがいちばん酷いこと言ってるわけだが。
658名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:02:03 ID:nkhsmXPF
冗談わからんやっちゃな おまえもな。
659名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:06:01 ID:ECNhdqHw
演奏の話にはならんのか?
660名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:06:36 ID:nkhsmXPF
そろそろ笛の話に戻そうや。巻管は終わったから こんどは反響板でどうかな。みんなどんな材質使ってる?
661名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:06:39 ID:jNt2fX4w
ここはメーカースレ
662名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:10:17 ID:nkhsmXPF
いいじゃん みなで脳軟化症になろう。水晶の反響板てどんな音する?
663名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:19:30 ID:qFDy6XZW
>>662

おいらヤフオクで水晶の反射板買ったけど響きが弱い
銀板の方が音は響くよ。
それよりナツキのフォルテって本当に音が大きくなるの?
664名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:34:03 ID:nkhsmXPF
水晶の裏とクラウンまでは? せっかくの水晶の響を殺してかもしれないね。
665名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:37:37 ID:39U2RJnc
ミヤザワなんかで定番のリップが9金って、どう?
9金の味、いや音する?
666名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:42:34 ID:8w1R5rkz
反射板改造ネタ
硬い木を円形に切って貼り付けると木管の音っぽくなるが、息を多く使ってしんどくなる。
その際、凹みをつけると高音がいい音になるような気がする。
ガラス板を町内のガラス屋さんに17ミリ弱の円形に切ってもらった。
10個で1000円払った。いい音になったような変わらんような。
一円玉や1セントコインを貼ったら変わらなかった。
皆さんもいろいろ試してみなよ。音が変わるのは事実だから。
アロンアルファでつけるとはがれなくなるから、ボンドがいいよ。
今度は黒檀のリッププレートに挑戦だ。
17ミリの洋銀や真鍮でテーパーは何とかなるだろう。
その次は竹で作ろうと思う。内径17ミリのテーパーなら裏山にいくらでもあるわい。
夏休みの工作だ。
667名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:44:44 ID:nkhsmXPF
リップ ライザーを金にすると反応よくなるね。リップだけの場合は知らない。あと反響板もね。高音の連続PPタンギングなんか楽。9kと14kは比較したこと無いから、どんな味、いや音か。
668名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:04:44 ID:nkhsmXPF
だいぶ前に銀管で木管の音を出したいってひとがいたな。14金の反響板にホームセンターで売ってるコクタンの丸棒をスライスして貼るとあんがい増幅されて木管の音でるかもな。
669名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:20:56 ID:39U2RJnc
反響板、怖くてはずせないorz
670名無し行進曲:2009/08/02(日) 08:41:45 ID:AUSqcmMZ
くだらんね。
改造してるヒマがあったら練習しろよ。
反響版は位置によってピッチに影響するけど、素材を変えれば良くなると考えるのは愚か。
671名無し行進曲:2009/08/02(日) 09:10:11 ID:3RwpbQeL
話の流れぶった切ってごめんなさい。
サンキョウはもうCSモデル作って無いの?
それとも頼んだらまた作ってくれるかな。
中古でも中々見かけないし……。
672名無し行進曲:2009/08/02(日) 09:10:58 ID:3RwpbQeL
sage忘れたorz
673名無し行進曲:2009/08/02(日) 10:26:12 ID:qFDy6XZW
喜望峰という中国の頭部管の銀製反射板、真ん中に窪みがあって
良く響くよ!
歌口のカットもランファンをパクってるからなかなか良い音出します。
674名無し行進曲:2009/08/02(日) 11:46:14 ID:J3XgPvPv
喜望峰、どんなタイプでもラファン風なの?
675名無し行進曲:2009/08/02(日) 13:43:17 ID:39U2RJnc
>歌口のカットもランファンをパクってるからなかなか良い音出します。

ランファンって??



676名無し行進曲:2009/08/02(日) 16:25:38 ID:tocsvQxC
中国製のラファンのコピーだよ
677名無し行進曲:2009/08/02(日) 18:31:49 ID:J7cTGp4d
>>674

スクエアタイプはほとんど同じだったよ
粘土で型取ってみたらピッタリ一致した。
きっとランファンのリッププレートを石膏に流し込んで
型取ってるのかも。

さすが知的財産を平気で侵害する中国!
678名無し行進曲:2009/08/02(日) 18:34:52 ID:7+SHD0ur
「楽器〜してるヒマがあったら練習しろ」は禁句な。

練習は練習。これをごっちゃにしたらキリないし。
上手いやつもいるだろうし、薀蓄たれるヤツだからってナメてると意表ついて上手いやつもいるんだから。

フルートじゃないけどそういうやつが過去一回いた、例えば楽器屋きて知人相手に得意げに薀蓄語って
いざ試奏となったら口いじょうに腕が立つやつでおそれいりやしたってなのもいるんだからな。

おまえらなんか口喧嘩で負けて悔しいから手出したら腕力でも負けるタイプだろな。
679名無し行進曲:2009/08/02(日) 19:29:42 ID:NMra3NYM
また明日から仕事か…
もうフルート作るの疲れたよ…
キチガイ上司だし、給料安いし…
ボーナスなんてまだ出てないよ…
あ〜早く転職したい
680名無し行進曲:2009/08/02(日) 21:20:24 ID:AUSqcmMZ
楽器の蘊蓄はまだしも改造は無駄な時間。上手く鳴らせないなら練習するか楽器替えろや。
681名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:21:45 ID:jDKfj0XC
アルタスがデニスプリアコフのコンサートの宣伝ビラを送ってきた。
8・26に西宮でやるんだね。

この人、フルートを口びるの左の端っこで吹く人だよね。それで思い出した。
682名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:26:39 ID:nkhsmXPF
人それぞれ楽しみ方あるよ 680は無視しよう。
683名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:30:18 ID:p5vXfvmE
>681
メーカーが直接チラシ送ってくるとは!すごい!
684名無し行進曲:2009/08/03(月) 00:19:41 ID:7M21EmKg
まぁおれは680に賛同だ。
685名無し行進曲:2009/08/03(月) 10:31:07 ID:K/x5a5Xy
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ネットで宝石を購入〜♪part31 [通販・買い物]
【'09】 Gibson Historic 総合 9 0046【サペリ】 [楽器・作曲]
本気で失踪を考えてる人4人目 [その日暮らし]
失踪中 [その日暮らし]
【SUBARU】GH/GEインプレッサ #038【IMPREZA】 [車種・メーカー]
686名無し行進曲:2009/08/03(月) 13:35:28 ID:Dc66RBNb
おれ希望峰の頭部管持っている。結構クリーミーでクリアでいい音だねw反射盤のせいかラファンの型どりのせいか知らないけど。ラファン吹いたことないけどこれだったら大したことないよなw
687名無し行進曲:2009/08/03(月) 22:23:21 ID:MaR0s1t8
ヤフオクにADCCが100円スタートで出てる!
688名無し行進曲:2009/08/04(火) 01:17:14 ID:wE+ZE3Wa
よし!入札しよう
相場はいくらかね?
689名無し行進曲:2009/08/04(火) 12:58:22 ID:TRTF1t/3

H管のムラマツSR最近ヤフオクに出ないね。
お金貯めてずっと出品されるの待ってるのに。。
690名無し行進曲:2009/08/04(火) 13:13:43 ID:j1Jk2Vr2
よく中古なんか買うね。気持ち悪くないの?
銀だと雑菌はいないの?金や洋銀だとやばいの?
691名無し行進曲:2009/08/04(火) 19:28:24 ID:tkAsCdwZ
新品だって雑菌あるし、工場や店で散々試奏されてるんだけど。
自分の楽器だって師匠や知人が吹いたりしない?
好きな人とチューできないじゃん?
変な潔癖はただの偏見だよ。
692名無し行進曲:2009/08/04(火) 20:00:53 ID:ts4O1C9Q
前オークションで中古買ったことあったんだけど、酷い異臭がして管内が汚れていて参ったよ。どうい扱いをしてきたんだ。う
693名無し行進曲:2009/08/04(火) 20:03:06 ID:tkAsCdwZ
この時期布巾やまな板なんかにどれだけ雑菌がいる事か。
まぁまだ中古フルートで食中毒起こした人はまだ聞いた事無いね。
チューでは虫歯菌含め新型インフルエンザなど色々染るよー。
694名無し行進曲:2009/08/04(火) 20:09:56 ID:tkAsCdwZ
>>692
そりゃはずれだね。
私はフルート2本ピッコロ2本。年数経ったものはケースはボロだったけど、どれも楽器は綺麗だったよ。
695名無し行進曲:2009/08/04(火) 20:13:08 ID:j1Jk2Vr2
いやー誰が吹いたかわからん笛はイヤだなやっぱり。
特に俺は神経質だから試奏とかで楽器についてる指紋とか気になるし歌口も
じっと見るから店員が勘違いして説明を始めだすんだ。
魚とかニンニク食べた口で一度でも吹くとアルコールでバシャバシャ洗わない限り
ニオイとか菌が取れないと思うんだ、特に反射板の淵まわりがヤバそう。
696名無し行進曲:2009/08/04(火) 20:25:08 ID:tkAsCdwZ
まぁ勘違いしてる人は多いね。
知らないだけでレストランなんかトイレ並みに雑菌だらけよ。
冷蔵庫の中も結局いるのよ。
フルートの雑菌なんて比較にならんよ。

因みに反響板は口に触れないけどね。普通の人は。
697名無し行進曲:2009/08/04(火) 20:40:41 ID:ab5yYw0o
>因みに反響板は口に触れないけどね。普通の人は。

なんか笑った
698名無し行進曲:2009/08/04(火) 22:02:35 ID:nfUm+vs/
反射板の奥はコルクで臭いが浸みこむと取れにくいからね。アリクイやトカゲみたいな 長い舌は 異星人っぽいね。
高音域のタンギングに役立つかもな。チューしたら脳みそかき回されそう。
 反射板の奥 皆さんコルクオンリーかい?
699名無し行進曲:2009/08/04(火) 22:17:42 ID:gPIHn0lP
オクで中古笛、個人から購入したことあるけど、お店じゃない(特定の個人)ことと、調整をきちんとしてから吹きたかったから、手元に来てすぐにオーバーホールに出した。
リペア万は、タンポは大丈夫と言ったけど、嫌だったから数万円かけて、全部キレイにした。

個人や専門店以外で、中古で買うときは、そのくらいの気持ちでないとダメだと思うよ。
700名無し行進曲:2009/08/04(火) 22:26:18 ID:GRmn8dGh
結局中古は足がでる。
701名無し行進曲:2009/08/04(火) 22:40:49 ID:TRTF1t/3
ドレミ楽器のフルートは清潔にしてあったよ。マテキだけど。
コルクも新品に取り替えてあったし。
新品買うほど余裕ない人は沢山いるし、
新品の211と中古のムラマツ総銀が同じ値段だったら
どっち買う?潔癖症の皆さん!
702名無し行進曲:2009/08/04(火) 23:43:45 ID:iG59Nqet
新品の211。
ムラマシはいらん。
703名無し行進曲:2009/08/04(火) 23:56:55 ID:gPIHn0lP
足が出たって、新品より安いよ
貧乏人にはもってこい
704名無し行進曲:2009/08/05(水) 00:32:49 ID:coLe7TmK
ヘルムートやロットに新品があるのなら良いのだが
705名無し行進曲:2009/08/05(水) 00:54:25 ID:XpVRJhPZ
中古買ってそのまんま吹こうというのは無理でしょ?
706名無し行進曲:2009/08/05(水) 01:45:09 ID:xVwoH8nT
丁寧に吹きこまれて よく鳴る中古があったら、オーバーホール
前提に購入するというのが、いい買い物だと思うな。以前ピッコロをヤフーで4万で購入、そのまま マスターズでチューニング、オーバーホール、キーメッキ、、プラス16万、計20万かかったけど 最初から よく鳴る新品。満足。
707名無し行進曲:2009/08/05(水) 09:58:33 ID:3iUD0KJ7
オクで出品されてて、ヲチしてたんだけど、入札なしに早期終了するのって、どうして?
値がせり上がらないように、いつも締め切り直前に入札するんだけど、早期終了になるなら、早くにゅうさつしてきゃよかったorz
708名無し行進曲:2009/08/05(水) 11:32:00 ID:B2XtKg+F
>>705

そうでも無いよ。
腕のいいリペアマンがヤフオクで出品してる楽器は
ハズレ無し、ちゃんと調整してあってそのまますぐ演奏できたよ。
flutemaintenance
soundmusic122
この2人は優良の出品者だよ。
709名無し行進曲:2009/08/05(水) 18:36:38 ID:OnwVEsOI
試奏もしないで買う人はコレクター?
710名無し行進曲:2009/08/05(水) 20:15:31 ID:XpVRJhPZ
転売目的
711名無し行進曲:2009/08/05(水) 21:21:37 ID:3iUD0KJ7
ギャンブル
712名無し行進曲:2009/08/05(水) 22:00:38 ID:3iUD0KJ7
中古が云々いうヤツは、フルートに処女性を求めてるのか?
713名無し行進曲:2009/08/05(水) 23:32:58 ID:7xYeiBQk
中古買ったら、ケースがボロい。ケースも新調すべきかな。
714名無し行進曲:2009/08/05(水) 23:59:23 ID:mDTSHylm
遅レスだが高木さんは某オケ落っこちたそうだよ。
715名無し行進曲:2009/08/05(水) 23:59:34 ID:QOKSBTNY
708は怪しす
サウンドミュー軸はど下手
試したことあり
いいかげんなパッティングにがっくし
フルートメン手は上手そうな気配がする
いつか試そう
716名無し行進曲:2009/08/06(木) 08:46:20 ID:il99zv5T
>>709
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ネットで宝石を購入〜♪part31 [通販・買い物]
    中 略
宝石スレ!25ct [通販・買い物]
717名無し行進曲:2009/08/06(木) 19:34:08 ID:gjWWD2ms
山野楽器にはヤフオクで安く落札されたフルートがたくさんあるよ
転売は結構儲かるみたいだ
718名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:40:48 ID:7dR/ryyG
そうなのか!
だけど、委託販売にかけてるんだろ。
落札価格に5割以上乗せたらそんなにすぐには売れないだろ。
719名無し行進曲:2009/08/08(土) 05:24:41 ID:q9QlL8/H
ってことはヤフオクに出すより山野で売った方が得だな…安全確実だし。
720名無し行進曲:2009/08/08(土) 07:06:37 ID:d+gMXXs+
>>714
何処のオケ?都内?
721名無し行進曲:2009/08/08(土) 09:19:57 ID:U0TGpglG
今回Nは受けてないでしょ。瀬○さんが落ちたの知ってるけど。
722名無し行進曲:2009/08/08(土) 10:41:11 ID:ETIDaI8P
妊婦だもんね
723名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:51:22 ID:G5ezZdo/
ヤフオクのラファンでつまらん質問に 出品者がビシッと回答してるな、こんなあまちゃんがいるとはな。
話変わるけど クラウンはどこのメーカーがかっこいい?
724名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:08:04 ID:UJ3uyZN2
クラウンといえば、TOYOTAでしょ。
725名無し行進曲:2009/08/09(日) 01:04:02 ID:S5BT71Bj
パールもバスフルート出すか。
軽さが売りってのは何か間違ってるような気がしなくもないが。
そしてアルトの管体銀も出すか。
頭部管銀と価格差が小さいから既に頭部管銀持ってるユーザーには腹立たしいかもな。
726名無し行進曲:2009/08/09(日) 01:08:05 ID:o0+/CBMy
いやいや ハイクラウンは森永製菓じゃ。つ〜か あとに続く
ネタ考えようや。
727名無し行進曲:2009/08/09(日) 02:06:21 ID:mbha8WEh
面白いとでも思ってるのか
728名無し行進曲:2009/08/09(日) 08:42:48 ID:o0+/CBMy
反感持つ前に 次のネタ考えな、あんたも同類。
反響板からクラウンまでの材質のメーカー差とか。
729名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:46:13 ID:mbha8WEh
パールの6750E買った。最高。
730名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:23:46 ID:3R1tdQL+
クラウンの形って、丸ポストの頭とそっくりだ。
731名無し行進曲:2009/08/09(日) 18:31:56 ID:TRTogYsr
パールってcisがめちゃめちゃ高くなるね

他のメーカーだとあまり上擦らないのに。
732名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:15:18 ID:vT2ftYyw
グリーンゴールド製のフルートってないの?
733名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:41:03 ID:EVgSKgRh
きのうパウエルのフィジョーネでフルートをふかしてもらったんだが、あれは驚いた!即刻購入した。
734名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:58:49 ID:o0+/CBMy
衝動買いの根拠は何でしょうか?よく鳴るから? 品がいい音だから? コンパクトで甘い音だから?  etc、etc,etc,,,
ETC は取り付けにまだまだ時間かかるってね。
735名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:10:31 ID:KbzXEude
Pearlの頭部管なんだけど

Vivoとフォルテどっちがお勧め?
736名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:28:17 ID:EVgSKgRh
>衝動買いの根拠は何でしょうか?
なんか音明はサンキョウで、音の深みがムラマツみたいな…
うーん口では難しい。とにかく「これだ!」って思えた。
サンキョウとムラマツのフュージョンだと俺は思えた。

俺はフォルテのほうが好きだけどな。
737名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:31:05 ID:9DAC4mga
フォルテは行き過ぎ。Vivoがまあ良いとこ。

個人的にはPHN−1が好き。
738☆名無し行進曲☆:2009/08/09(日) 23:51:04 ID:jUgZjBD/
フルートのメーカーは何派?

私は  ミヤザワフルート 派です
739名無し行進曲:2009/08/10(月) 00:03:04 ID:TRTogYsr
派閥云々言える程、いろんなメーカー吹いてきたのか?


まさか自分が買った1、2本の笛がたまたまミヤザワだったからミヤザワ派とか言ってんの?
(ヤマハ夏厨にありがちなw)
740名無し行進曲:2009/08/10(月) 00:07:40 ID:aWVOa5Zk
>>731
はあ?パールはその対策としてcisホールのみソルダードなんだが。
実際音程音色もいいし抵抗もあるからいきなりcisだけスコンと抜けたような感じにならない。

>>737
PHN-1いいですね、ていうかパール選んでPHN-1以外選ぶってアホかなと。
音量はどこのメーカーも最近は馬鹿でかい歌口で悪く言えばそれに騙される人もいるということですね。

その点PHN-1とかは小さめの歌口で音色が気持ちいい。
もう音量ばかりで圧倒しようとする考えが田舎モノ臭いっていうか頭悪そうじゃないですか?
741名無し行進曲:2009/08/10(月) 00:19:13 ID:P97je58R
>>740
パールならレガートがいいと思うけどなあ・・・
PHN-1はなんとなく吹いて鳴るポイントが大きすぎて、
本当に飛ぶ音の鳴るポイントを見つけるのが難しい。
742名無し行進曲:2009/08/10(月) 00:59:12 ID:KmVfyJQ2
難しいからいいんじゃん。音を作るには良いと思うよ。
743名無し行進曲:2009/08/10(月) 02:04:01 ID:MuOpcgIX
15
744名無し行進曲:2009/08/10(月) 02:14:16 ID:aWVOa5Zk
PHN-1はやや暗い音になるが大音量も出せるし柔らかくそよぐような音も出せる。
唇の変化でコントロールがしやすい。初心者にはいい勉強になる頭部管。
ただこれを息のスピードで音量出そうとするような野蛮なことをしたらこの頭部管がかわいそう。
俺は「響き」による遠達性を重視する人だから。
745名無し行進曲:2009/08/10(月) 02:25:28 ID:KmVfyJQ2
暗くは無いでしょ?広めに取らないと反応しないから必然的に
明るい音色になる。低音はなおのこと浅めに入れないと
音量と音程はキープできない。

暗い音色になるとしたら低音域は低いだろ?低くて発音が不明瞭。
響きによる遠達性をいうのであれば真逆だ。
746名無し行進曲:2009/08/10(月) 04:36:05 ID:H1zsU8r7
>>740
あまり口が悪いと誤解を生むよ

>cisホールのみソルダードなんだが。
ハンダ付けしている分、抵抗が出来て音程を〜
とか勘違いしてないよね?

>ていうかパール選んでPHN-1以外選ぶってアホかなと。
自身の選択以外全て悪みたいな考えは控えた方がよくないかい?
ムダに荒れる原因にもなりかねない
ましてやメーカーが提示している選択肢なんだから
あなたがそれを「アホ」なんていう事はないでしょうに

ちなみに僕はVivoを買いにショールームへ出かけ
PHN-1買って来ましたよ
747名無し行進曲:2009/08/10(月) 05:13:54 ID:aWVOa5Zk
>>746
あなたが勘違い。よく読め。

そんな誤解するってことはわからないようだから説明してやるが、なんでソルダードなのかというとトーンホールの
高さが引き上げだと足りないから。煙突のように長々と引き上げることは不可能なんだよ。
トーンホールを高くすれば音程は下がる。わかった?抵抗っていうのは吹奏感のことで音程とは関係ない。
748名無し行進曲:2009/08/10(月) 06:30:10 ID:H1zsU8r7
>>747
相変わらず煽り体質ですね

勘違いしていないかい?
と聞いているんだからハンダ付けの抵抗で音程が〜だなんて
こっちは考えてなんかないですよ
TH引き上げの際に十分な高さが得られないのは十分承知です

>はあ?パールはその対策としてcisホールのみソルダードなんだが。
って書いてるけどパールでは引き上げモデルでも今Cisホールはハンダ付けなの?
昔は購入前、後でも工場送りの特別対応だったと思うけど
749名無し行進曲:2009/08/10(月) 12:05:57 ID:PJNYg67U
トーンホールが高いと音程下がるってほんと?例えば仮にトーンホールが全部高さがなくて管体に直接穴空いているだけのフルートがあったとしたら、442にするためにはみんな足部管よりにトーンホールが移動するの?
750名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:37:34 ID:+IHhMD2f
小学校から人生やり直せwwww
751名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:54:46 ID:msAdntgj
>>749
その通り。もしくは、トーンホールを小さくするか、内径を細くする。
752名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:15:03 ID:KmVfyJQ2
いわゆるヘビー管という肉厚の管はその肉厚分だけトーンホールは
低くないといけないわけだ。

そこまで気にして作ってるとこあるかな?気にしていないとすれば、
つべこべ言うほどトーンホールの位置や高さは影響しないということか。
753名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:41:58 ID:B2Uli5FW
#Cは特殊なトーンホールだから?
こだわる価値がある。後のもっと下のほうのはわずかなさなんて影響ない。
754名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:01:11 ID:sBpcYNYc
豚切りスマソ
三響のアーティストとセミハンドメイドの違いって何?
755名無し行進曲:2009/08/11(火) 00:39:29 ID:A420oNje
754
見た目だけ。ポイントアームがあるかどうか
756名無し行進曲:2009/08/11(火) 01:31:10 ID:1Gv++lQM
z
757名無し行進曲:2009/08/11(火) 12:56:48 ID:hQIuDfUU
値段が違う
758名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:17:23 ID:WOLlJG0q
ムラマツって音程悪いよね。
759名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:22:42 ID:5QciyI6H

そう言っている時点で、あんたが吹ける楽器はすでにないのでわ?
760名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:29:50 ID:WOLlJG0q
ほかのメーカーと比べてもムラマツ音程悪いよね
761名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:51:20 ID:b/SdCYRE
アンチ必死だねー。

音程が悪いってどの音が?実際吹いたんだったらわかるでしょ。

村松使用者の演奏を聴いて音程が悪いと感じたのなら、それは下手なだけだろうけど
762名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:37:59 ID:1buRYh5H
深い、太い音色が得たいなら、ソルダード、H足がよいのでしょうか?

メーカーによる違い
管厚
とかいろいろあるのでしょうか?

ちなみにオケ所属です。

ナニはともあれイロイロ吹いてみるのが良いのでしょうが
みなさんがご存知のことがあれば教えてください!
763名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:41:44 ID:1buRYh5H
すみません!ここ吹奏でした!
去ります・・・
764名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:33:37 ID:jfuAgppb
↑  オケ所属というわりには 所属して与えられた曲しか練習しない人多いけど そんなタイプかな? そんな偏見持ってしまうこの頃。
765名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:05:08 ID:1buRYh5H
若干当たっています・・・
特に本番前は、仕事の忙しさもあいまって、その曲しかやらないっていうのはあります
他には好きなソロの曲、基礎練等です。
社会人一人暮らしだと、思い切って音を出す場所がカラオケしかなくて、ロングトーンをなかなか出来ないのが悩みです。

>>764さんはどういった楽器お持ちですか?

今の楽器とは、10年の付き合いで、コンサート時に客席の人からは
「音が飛んでたよ、めっちゃ響いてた」とは言われるのですが、自分としては上記のような音を目指していて
物足りません。
ちなみに現は ADのC足です。
もちろん自分の技術・練習不足もあるのかとも思います。

そういったものも含めて、いろいろお話が聞けたらいいな、、と思ってかきこんでみました
まだいてスミマセン。。
766名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:19:45 ID:EycMmk5D
じゃSRのH足で。
767名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:25:08 ID:iW23/Pyl
古い話で恐縮ですが20年ほど前パトリックガロワがブレイクしたころ彼が使っていた
ゴールドフルートはどこのものですか?
768名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:31:33 ID:hQIuDfUU
ヤマハの前のでしょう?
769名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:01:26 ID:jfuAgppb
>>765さん  764です。失礼しました。ここではフルート通が多く ムラマツはけなすことになってるみたいですが、10年近く前 大阪フェスでベルリンフィルのベーFを 2階席中央中段で聴きましたが、ブラウの音は びゅ〜と飛んできてましたね。
かれはたしか 村松 銀 H足 エクストラヘビーのはず。好みがあるでしょうが オケのフルートとしてすごいなとおもいました。音が太いとかというより立派な音。
モーツアルトの四重奏ではなんか味気ないですね。これは生では
ないですが、笛のせいでなく、演奏そのものが、、
 ちなみに 自分はマテキ 巻管 管厚0.38 C足、H足 使い分け。オケではH足、モーツアルト四重奏のC,DdurなどはC足、聴く人にとっては、若干明るいかなという程度だそうです。
770名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:43:35 ID:NYoqddcs
>>766
どんなところが良いかと思いますか?

>>769
詳しくレスありがとうございます!
ムラマツけなすことになっているのですね、出回っている数が多ければその分、批判等もあるということでしょうか。
ベルリンフィルの様子、詳しくその当時の生の音の印象、楽器詳細まで頂いてありがとうございます。
録音でしか聞けないかもしれないですが、イロイロ探してみます。
マテキお持ちなんですね!良い楽器お持ちなんですね。
友人がマテキ吹きなのですが、大変きらきらとした華やかな音、しかし太くしっかりとしたとってもステキな音色という印象があります。
(ちなみに友人も巻管・H足・管厚は不明です。)
オケではH足、というのは頷ける気がします。(曲にもよるのでしょうが)
確かにモーツァルトのカルテットのような明るい音色には、C管が合いそうな印象があります。
(私は当然C管しかないので、C管で演奏しました
自分が好きな曲に乗る機会が多く、かつブラームスが好みというのがあり、重い、深い音を求める、好む傾向にあるようです。

私は通ではないので、イロイロ皆さんの意見をお聞きしたいです!

771名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:38:12 ID:iB963Fp9
楽器やメーカーをいろいろ言ってる奴って楽器に頼り過ぎだろ。

楽器変えるだけで差が歴然となるか…といえば無理。
響きとかは若干変わるけど微々たるもんだし、根本的なものは変わらない。

「上手い奴は何吹いても上手い」ってのはそういうこと。



上手い人はヤマハ211は値段の割にいい楽器!と言うけど、中学生とか楽器蘊蓄を垂れてる奴は211はダメだと言うね(笑)
772名無し行進曲:2009/08/12(水) 02:51:48 ID:iFaiTa5G
それはアンタのフルート人生で得た答えだろう。あまり楽しめてないようだね。
鳴らせる人には楽器の違いは面白くて仕方がないと思うんだが。
ゴールウェイなんかおまえどう説明するんだよ?え?
773名無し行進曲:2009/08/12(水) 03:14:45 ID:KAAwgWtE
口の悪い人は減らないなw

ジミーの12本の吹き比べで楽器固体の個性なんて吹き分けてた?
この手の奏者は自分の出したい音があってその音を出すのにどれが最適か否かで
決めているようにおもうんだけどな
どの笛もジミーの音!ジミーの音が出しやすいかどうか!
の動画だったと記憶してるけど

金管だとアンサンブル・ソロ・桶etcで楽器使い分けたりするけど(移調管しかり)
フルートではあまり聞かないね
(桶では海外Pの木管・アンサンブルは国内Pのシルバーの使い分けする人もいましたね
楽器1本の単価の違いからだろうか?それともToolとして多才?なのかな?
774名無し行進曲:2009/08/12(水) 04:00:16 ID:iFaiTa5G
ゴールウェイもあんなことしてるヒマがあったら練習したほうがいいね。
しょっちゅう音が裏返ったり自分の能力に見合わないテンポで速吹きしたり。
775名無し行進曲:2009/08/12(水) 06:31:28 ID:1UChCazj
ブラームス吹くならハンミッヒ中古は?
ドイツの楽器はドイツの曲を吹く為に作られてる。重量感があってきらびやかな響きも内包しているよ。
ただし鳴らすの大変だし、息のスピードの速さとピッチコントロールが要求される。

ヘルムートは重すぎる上鳴らすの大変だし今相場が300万だけど、ヨハネスなら120万前後だよ。
楽器によって善し悪しがあるから、吹いて見るしかない。
ドイツの楽器はカバード、C足、Disリング、G-Aトリルが基本。

私のは初代ヨハネス、1000番未満、カバード、C足、あとはナイショ。
H足は国産を刷り会わせしたけど、ショスタコーヴィッチでもやらない限りオケじゃ不要だよ。
あとちゃんとしたオケプレーヤーのレッスンを受けた方がいいよ。

国産ならマテキ、サンキョウ(久蔵さんの頭部管ならなおいい)、ムラマツなら1980年代までのハンドメイドがいいんじゃない?
最近の国産楽器の方が鳴らすの簡単だけどね。

しかしブラームスももちろんいいけど音楽としては未完成な部分はある。
それに比べてベートーベンは神業だよ。
モーツァルトはまた別格ね。
776名無し行進曲:2009/08/12(水) 09:31:34 ID:RBmwctKI
モーツアルトの交響曲やピアノ協奏曲では 単音吹きのばしでも
幸福感感じるときあるな。楽器はなんでもいいと思う。
ジュピター2楽章 Obのあと引き継ぐところなんかハンミッヒが最適かといえば、そんなことない。
 音楽実現するためのイメージ まずありきで そのように吹ければいいんじゃない?
777名無し行進曲:2009/08/12(水) 10:22:14 ID:1UChCazj
そう思う。
私は楽器の使い分けが下手だからモーツァルトもハンミッヒで吹いてしまうけど、他の楽器もそれぞれだと思うよ。
778名無し行進曲:2009/08/12(水) 10:31:41 ID:RBmwctKI
ハンミッヒは独特の味があり 吹きにくいのは わかってるけど
これしかない〜と吹き続けているひと多いですね。
吹きにくいのは 何が要因となってるのか、所有者の方教えてくださいな。
779名無し行進曲:2009/08/12(水) 11:03:38 ID:uGgGv4gN
ここすごいな。
でも結局うまい人はいい楽器使ってるよね。
780名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:45:26 ID:6uYqBiIw
779
うまい人はいい道具を選ぶのもうまいってことでしょう。
781名無し行進曲:2009/08/12(水) 15:19:35 ID:1UChCazj
>>778
独特の響きがしやすい音とそうで無い音がある。
音ごとに鳴るポイントと角度が微妙に違って、また音色・ピッチもコントロールが微妙。
だから失敗すると全然鳴らない場合もあって、正しい音程の音を全音域安定して出せる事を目的としている今の国産の楽器とは目指す方向が逆なんだと思う。
782名無し行進曲:2009/08/12(水) 16:25:10 ID:RBmwctKI
べートーベン第9の 高音が連続で続く2楽章や4楽章は得意な
楽器かも。
 以前ツェラーのクリニックを目の前で聴いたけど
シャーリングが多く、この音が遠くでは美しく聴こえるはずと思いこむのはちょっとしんどかった。
一音一音ポイントが違うなら、それをカバーできる奏法は目の前のツェラーかと悲しくなった。
783名無し行進曲:2009/08/12(水) 16:35:32 ID:1UChCazj
うん。側で聴くとしんどいのは分る。
狭いスペースだと鳴り過ぎて雑音が気になったり。
ところが部屋を出て聴くと断然良く鳴ってるのが分る。
広いホールでホールを鳴らす事を目的にしてる楽器なんだろうね。
だから小さい会場でソロを演奏するなら国産の楽器の方が小回りは利くと思う。
784名無し行進曲:2009/08/12(水) 17:06:58 ID:SfOWVllJ
ムラマツつかってる人って音程悪いよね
785名無し行進曲:2009/08/12(水) 17:22:43 ID:iB963Fp9
いい加減釣りやめれ
786名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:27:43 ID:SfOWVllJ
ムラマツって音程のこと考えてないよね
787名無し行進曲:2009/08/12(水) 22:42:40 ID:uGgGv4gN
あたしの楽器、村松です。音程が悪いのはあたしのせいです(^o^)
788名無し行進曲:2009/08/12(水) 22:43:05 ID:RBmwctKI
ハンミッヒはそういう楽器をねらって作ってるのか 不器用でそんな風にしか作れないのか? メカの美しさは別としてね。
789名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:20:00 ID:f31MKRXV
ハンミッヒの良さを知るには持ってみるしかない。
あたしのは古いですが、最新モデルの国産品より全てが好きですがね。
790名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:27:44 ID:howg5UuP
真ん中で構えるアンブシャーだといい音が出ないと聞いて一生懸命左に寄せてますが
一流には確かに左に当ててる人が多いですから納得です。ああいう音は真ん中じゃ出ないんですね。
どれぐらい頑張ればいいですか?
791名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:36:20 ID:3WfG0YuJ
790
ほかにがんばることあるんじゃない?
右の人もいるし、どこでもいいんだよ。いい音出れば
792名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:23:52 ID:p6sI70QU
あたしムラマツだけど 
音色と音程は良いと言われますよ◎
あとの技術はあたし自身の問題(´;ω;`)
793名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:24:16 ID:V9W3njLW
>>788
もちろんそういう楽器をねらって作っているんだよ。ともかくフルオケでの圧倒的な音量と輝かしい響き、だろうね。
フルトヴェングラーがフルートは時に一本でオケ全体に対抗しなければならない、と言うような発言をしていたよね。
当日名演奏とされたウィーンフィルの英雄など聴いてみるとどんな音が笛に求められていたか分るのでは?
側で美しく聴こえ無くて良かったんだよ。
現代求められるフルートの音は違って来ているのかも知れないけどね。
794名無し行進曲:2009/08/13(木) 10:44:29 ID:JaW6Rs/E
久し振りに レコード引っぱり出して聴いてみた。ベーEはウイーンとフランス国立。
Eの笛についてはデュフレンヌのロットがコンパクトにまとまった輝かしさ。
ウイーンはフルトベングラーの方向性のなかでの笛。
笛についてはロットに魅かれるが、全体の演奏はウイーンかな。英雄についてフルベンは笛を意識せずに楽しめるな。モノラル録音のレコードがいい。
 ベルリントリオ ペーターシュミッツのマラン マレー
はツバキが飛んできそうな入魂の演奏、お勧めするよ。こんなタンギングしなくてもと思うところあるけど、ドイツの笛の所有者
皆さんどう思う?
795名無し行進曲:2009/08/13(木) 13:49:04 ID:howg5UuP
>>791
じゃあ左でもいいじゃん、なんだかんだ因縁つけたかっただけでしょ。
だいたい教える側の立場の人間てそれで良くてもそれじゃあ何にもならないから
なにか否定的なこといっとかないと示しがつかないような気分になるらしいね。
否定しておきながら結局は「どこでもいい」とはズッコけたよw
ほかにやることあるんじゃない?って例えば何?
796名無し行進曲:2009/08/13(木) 14:02:10 ID:5oBDZsZC
スレ違いなので総合スレ行ってください
797名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:34:04 ID:JaW6Rs/E
>>790 誰がそんな無責任なこと言ったのかしらないけど。
エアを出す口唇の穴は きれいなレンズ型になればどちらでも
いいし、真ん中に突起がある口唇のひとは左右どちらか使用。
構えからして左のほうが 自然。右を使うと体をかなりねじる
か顔もひねることになる。真ん中できれいな形ができるなら
いい音でるよ。他人の無責任な雑音が 雑音を再生産するだけ。
鏡をみて自分の頭で考えような。
798名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:58:59 ID:0V/3uT2Y
まったくだな。791はクソ野郎、2度と来るな。
799名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:36:10 ID:HqatQk3r
まったくだな。ムラマツはクソ音程。
二度と笛つくるな
800名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:03:34 ID:howg5UuP
>>797
ありがとう。結構慣れてきていい音出るようになった。今まで自分が出したことないぐらい
滑らかな音がラクに出るような気がする。中央部は普通ひさし上に出っ張ってるから横で吹くと
コレが無いから音色が違うんだね。

あともう一つリップの向こう側に付く水蒸気の痕がきれいに真ん中に当たってないんだけどこれも慣れるかな?
真ん中に当てることに拘るといい音がしなくて、逆にいい音がしてるときは気柱がちょっと右にズレてるんだ。
これが真ん中になるともっといい音がするような気がするんだけど。
801名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:19:07 ID:5oBDZsZC
スレ違いなので総合スレ行ってください
802名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:27:48 ID:JaW6Rs/E
>>800
スレ違いとうるさいのでこれが最後。顔面を水平面として
頭上から見て口唇とフルートが同じ角度かどうかなどと考えたら? あらゆる表現が可能な奏法はひとによるよ。
大先生の教えが弟子をつぶしている場合があるからね。
レッスンルームでの教え方自体だれからも 批判ないまま、
そのまま先生のひとりよがり理論として蔓延している場合があるから、ご注意。
803名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:05:21 ID:U7n8j/5m
http://www.youtube.com/watch?v=4zWokpomW-A

アメリカの女子高生なんだけど

ミヤザワ使ってるぞ〜

高校生にしたら上手いほうかも?
804名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:29:33 ID:gImiEezD
http://www.youtube.com/watch?v=4kMMeeNq5rM&feature=related

これどこのフルート?
すごい音してる
805名無し行進曲:2009/08/14(金) 19:34:03 ID:8a2bdOts
>>803
高校生にしちゃいい音してると思うけど、ミヤザワだからいいんじゃなくて、このこが上手い。

ていうかミヤザワとか関係ない。
806名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:38:04 ID:NXU59bZ3
>>803
上手くない、ビンテージフルートみたいな音は嫌だ。五月蝿いし。
807名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:27:48 ID:YmbJLndM
ここにへばり付いている奴等より上手いんじゃねーの?
808名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:42:04 ID:rTB9zSOn
今晩11時から日テレ系の番組、未来創造堂で「フルートの未来を切り拓いた男、村松孝一」やります。
809名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:26:39 ID:9+/jYrnC
村松って世界の6割も作ってるなんて凄い!
810名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:29:43 ID:bSGz1lWa
ギリギリ見れて良かった!
811名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:34:29 ID:YmbJLndM
T型フォードとかカローラみたいなもんだ。
国内だったら2台に1台は軽自動車だしな。

数売れることと名器であることは必ずしもイコールではない。
ニーズには合致してるのかもしれんが。
812名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:40:41 ID:6jZmWywo
>>809
プロ奏者の6割がムラマツ使ってるって話であってフルートの6割生産してるとは言ってなかったよ
生産数ではヤマハのほうが多いと思うし
813名無し行進曲:2009/08/15(土) 05:12:27 ID:VKYfCwbF
ブッタ切りすまんが山野のリペアは評判どうですか?
あ、このスレ地方の人ばっかりか。
814名無し行進曲:2009/08/15(土) 07:36:20 ID:WHU43M8l
それを言いにきたかっただけかよ!
815名無し行進曲:2009/08/15(土) 08:50:24 ID:G9uLYIkI
>803
この手の映像でシャミナーデって多いみたいなんだけど。
816名無し行進曲:2009/08/15(土) 10:25:14 ID:YmfgLq3y
>>808
よくある事だが、ナレーションで、ハンダ付とロウ付と溶接の、ことばの使い分けが出来てなかったのがなんだかなあ。
だいたいフルートで溶接なんてしないし。
817名無し行進曲:2009/08/15(土) 12:38:46 ID:JUDme6u3
>813
女性のリペアさん、誠意があって、しかも丁寧いいよ。
(楽器の方に問題があって)出来ないことはちゃんと出来ないと言ってくれる。
山野に頼んでダメなときは、楽器本体に問題があることがあった。
818名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:15:37 ID:HzBYXPBn
「未来創造堂」見たけど、ムラマツのこと少なすぎ。
アッキーナの事務服なんてどーっでもよかった。
819名無し行進曲:2009/08/15(土) 16:55:58 ID:WHU43M8l
木梨がフルート始めるって
820名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:35:09 ID:VKYfCwbF
>>817
そうかありがとう。タンポ変えて音が変わってたり、ケースにキズが付いて帰ってくる
ようなことはないよね?おれはケースも楽器同様にキズつけない様に細心の注意を払って
いつも扱ってるから。
821名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:26:06 ID:te1bEdhg
>>815
吹きやすいからねぇ
822名無し行進曲:2009/08/16(日) 12:39:19 ID:Cm4EslLO
作れない人には修理は頼めない。
823名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:55:40 ID:253Qt+Ej
イワオフルートから洋白のソルダードが発売されます。
価格は意外なほど安いらしい。
誠実なメーカーなので期待できるでしょう。
上京の時に寄ろうと思うぞ。

824名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:07:01 ID:Zs6NrD10
コンベンションではパールがバスフルートを出すらしいね!楽しみ。
825名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:13:26 ID:Cm4EslLO
面白そうだね。
機会があれば吹いてみる。

キュプロじゃねーだろーなァ?
だとしたら、期待は半減だよ。
826名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:36:39 ID:3KyJVZnn
イワオのHPにも載ってるね。
カバードしかないけど。
リングでも対応してくれるのだろうか。
安かったら試しに買ってみたい。
827名無し行進曲:2009/08/17(月) 01:52:15 ID:QgaWMdkb
http://www.youtube.com/watch?v=6bS-jZ1GpKU&feature=related

この楽器何かわかる人いる?
ていうかこのコ7歳だってよやってらんねー
828名無し行進曲:2009/08/17(月) 02:42:57 ID:6PXIWSxe
>>827
痛々しい・・・こんなガキにフルートなんか持たせないでやれよ
829名無し行進曲:2009/08/17(月) 11:16:29 ID:SiPotmFK
>827
H管ですな。
830AFL:2009/08/17(月) 11:29:26 ID:1bawWLjQ
>>827

7歳がよくストレートで吹けるね。
しかもH管だし..
私10歳から始めたけどU字管使ってましたよw
831名無し行進曲:2009/08/17(月) 12:29:45 ID:QgaWMdkb
H管とかみりゃわかるだろバカ何だって訊いてんだよ。音の感じから村松か?どうなんだ?
832名無し行進曲:2009/08/17(月) 14:11:56 ID:PSPy70Wj
ムラマツかサンキョウかな?パウエルではなさそう。
833名無し行進曲:2009/08/17(月) 21:44:16 ID:VhDkpEL7
村松ってU字出してたっけ?
834名無し行進曲:2009/08/17(月) 21:56:53 ID:MOHQVr/j
ジュピターだよ
835名無し行進曲:2009/08/17(月) 23:34:22 ID:rzC1OpJR
762です。
みなさんのイロイロなご意見伺えて、勉強になりました!ありがとうございます。

多数試奏しました。

良かったのが、
パール オペラ 総銀 H足
マスターズ 巻管 総銀 H足

パール・・・初めて吹いたのですが、高音のなめらかで深みのある音にズキューン!驚き!こちらにかなり傾いてしまいました。
マスターズ・・・pでも繊細な鳴るって言うより「響く」しっとりとした音がステキでした。低音域が鳴りやすい。
これも今までにない音でかなりいいかも


アルタス2本・・・鳴りすぎる感があって、大音量を求めるなら良いなぁ・・・「アルタスの音」という感じがしました。
サンキョウ・・・個性的な底抜けに明るいしっかりとした音で、オケよりもソリスト向け?かなぁと感じました。
ムラマツSR・・・現同メーカーADのため、コメント控えます!
ナガハラ・・・鳴りすぎな感じがしてしまって好みではありませんでした。(お好きな方ごめんなさい


836名無し行進曲:2009/08/17(月) 23:36:00 ID:rzC1OpJR
メーカーによってこんなに音色が違うのですね。
今度はマテキを試しに行ってみます。
そして、>>775さんのオススメ ハンミッヒ中古も探して吹いてみます!

ブラームスが未完成ですか!そこらへんは詳しくないですが・・・ベートーベンは精密機械のように
1本のネジ(パート)も決して崩れてはならない、どの曲でもそうですが特にベートーベンは一瞬たりとも気が抜けない感じがします。
おっしゃるとおり、最近はレッスンにもついていないので、また始めたいなと思います。

みなさんの意見を聞いて、イロイロ思ったのですが、自分の好みの音というのがやっぱりあるのですね。
イロイロな楽器を吹けてかなり幸せ、そして違いを身をもってわかることが出来てよかったです。

みなさまありがとうございました。
それにしても、ここの方々本当に詳しいですね!

837名無し行進曲:2009/08/18(火) 01:08:50 ID:XgGiywTw
最近のバカでかい歌口にはほとほとウンザリ。プロも含めて息のスピードだけで
鳴らそうとしてる輩が多すぎ。パユとかブリアコフとかみんなおんなじ音に聞こえる。
この世界がランパルニコレを中心に回ってた頃は音量重視じゃなかったしみんな個性的だった。
838名無し行進曲:2009/08/18(火) 01:40:36 ID:gSst6T/u
>>837には納得だけど、パユみたいな音が善くも悪くも現代の音なのかなって思うようにしてる。
839名無し行進曲:2009/08/18(火) 02:23:44 ID:ONbEgGde
〜思うようにしてる。

というのは実は思っていない,という事??
840名無し行進曲:2009/08/18(火) 03:59:13 ID:mPm12XDc
>パユとかブリアコフとかみんなおんなじ音に聞こえる。

耳ついてますか?
841名無し行進曲:2009/08/18(火) 04:41:36 ID:XgGiywTw
パユもブリアコフもある種同じ音だ。アマチュアにでもいそうな音、「普通」に良い音。
できそうなお手本のような音。だいたい今時の楽器は性能いいからほとんどチートだよな。
対してランパルやラリューやニコレやゴールウェイの音はマネできそうにない。
842名無し行進曲:2009/08/18(火) 10:32:24 ID:mqycaVH3
>827
小さい手にはインラインは向かないとか言っているアホは、これどう思うんだろうね
843名無し行進曲:2009/08/18(火) 11:08:46 ID:guJV+mKY
Hi, Thanks for watching and commenting!!! I play a Powell Conservatory flute. I love how it sounds!!!!
--Emma :) :)?
844名無し行進曲:2009/08/18(火) 12:24:52 ID:oXACnuXw
ランパルやニコレ、ゴールウェイもすでに過去に人。
比較するのはちゃんちゃらおかしい。過去の遺産にしがみついているだけの懐古趣味の人ね。
カラヤンがいい、ハイフェッツがいいって言うのと同じだよ。
845名無し行進曲:2009/08/18(火) 12:29:09 ID:ddgxL+M6
>>803
コンチェルティーノって大抵の人は初見で吹けるし結構簡単だから
高校生向きかもね。
846名無し行進曲:2009/08/18(火) 13:53:13 ID:T9Md3NoG
パユやブリアコフがアマチュアにでもいそうとか
ホント何を聴いてるんだろう…
たった一人でもいいからそんな音のアマチュアがいたら
ぜひ教えてください
847名無し行進曲:2009/08/18(火) 14:25:44 ID:ddgxL+M6

>>846

俺様
848名無し行進曲:2009/08/18(火) 14:52:48 ID:lh0d8mLa
>>844
懐古趣味というか、実際いま現在にまともな巨匠が見当たらない。
849名無し行進曲:2009/08/18(火) 16:45:25 ID:XgGiywTw
一応素人である大手コンクールに出てくるやつらとか有名プレーヤーのマスタークラスの受講生ならパユやブリアコフの音と
比較して勝るとか劣るとかいうレベルを通り越してると思うけど。
850名無し行進曲:2009/08/18(火) 17:36:15 ID:T9Md3NoG
まあ夢見るのがアマチュアの特権といういつもの結論になるのか
851名無し行進曲:2009/08/18(火) 19:25:00 ID:XgGiywTw
おまえのほうがプロを神格視しすぎのようだが。
おれはプロをナメているわけではない、プロとアマの決定的な差は演奏ではないんだよ。
わかるよな?
852名無し行進曲:2009/08/18(火) 19:37:15 ID:ONbEgGde
プロも必死なんだよな。
傍から見るほど優雅な世界じゃないし、実際問題食うのがやっと。
853名無し行進曲:2009/08/18(火) 20:04:04 ID:T9Md3NoG
おいおい大丈夫かこいつら

音色ではパユとアマチュアに差がないとか

つまり一番の差は耳と脳ミソってことか
854名無し行進曲:2009/08/18(火) 20:05:01 ID:mPm12XDc
>プロとアマの決定的な差は演奏ではないんだよ。

じゃなんですかw
855名無し行進曲:2009/08/18(火) 20:10:26 ID:iANxPHxI
収入源


実際、プロ並みの演奏するアマとかいたりするんだよな。
856名無し行進曲:2009/08/18(火) 20:12:33 ID:T9Md3NoG
だからそれ誰よ?

いいか?そのへんのなんちゃってプロの話してんじゃないぞ?

パユやブリアコフと変わらないアマチュアがどこにいるんだよ?て話だぞ。
857名無し行進曲:2009/08/18(火) 20:15:42 ID:4PMq+P3H
まぁパユは技巧的には非常に上手いと思うけど、バッハもモーツァルトもどれ聴いても同じ感じで面白く無いね。
ニコレやグラーフのような直ぐに分る自分の音が無い。CD聴き比べても多分パユと他のプロと分からないと思う。
音楽性も時代・作曲家への深みが足りなくて聴くべきものが無いなぁ。
上手いけどつまんない。
858名無し行進曲:2009/08/18(火) 20:45:49 ID:iANxPHxI
日本の中で考えても、
吉田雅夫や、金昌国みたいに聴いて誰だかすぐわかる人は少ないね。

80年代の毎コンの総評で、吉田雅夫が
「今(当時)は、楽器も格段に飛躍的に進歩しているから、綺麗な音は出しているけど、
楽器に頼り過ぎて自分の音をきちんと作ってない人ばかりだ。」
って苦言述べてたの思い出す。
859名無し行進曲:2009/08/18(火) 20:47:23 ID:bwMzLbmC
メーカースレから外れてきてる件。

とりあえずジャックズーンをお忘れなく。
860名無し行進曲:2009/08/18(火) 21:23:28 ID:m/Dp0UZN
そのあたりで モーツアルトのアンダンテが課題曲になり、誰も
モーツアルトがわかっちゃいないと嘆いていましたね。ただ音を白板に張り付けていくような演奏。楽器の性能が良くなったんだからもっと表現できるのに。
861名無し行進曲:2009/08/18(火) 21:46:03 ID:iANxPHxI
でもねぇ、
コンクールの楽壇側委員の控え室で、
吉田先生、
きちんとモーツァルトを理解出来てないのは、
僕たち教える側の責任だよなぁ。

って、落ち込んでいたってよ。


楽器が進歩したんだからそれを活用出来るよう、
僕たち教える人間も進歩しないとダメだねぇ。
とも。
862名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:02:43 ID:mPm12XDc
吉田先生とか・・・いつの時代の話してんだよ


パユの音はオレにはニコレやグラーフと同じく、圧倒的にパユの音に聴こえるが、
なんか聴き方が違うのかな。
まさかCDだけ聴いて判断してるとか?
863名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:21:24 ID:S86kAUQb
ブランネンの19.5Kはコンベンションに出ますかね?
864名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:48:35 ID:XgGiywTw
昔の話、神戸フルートコンヴェンションのベネット公開レッスンがあって受講者の一人に
冨久田治彦?さんという音大生がいた。彼はゴールドの楽器を使って圧倒的なパワーとテクニックで
ベームのグランドポロネーズを吹き倒した。演奏を終えてしばらく場内は静まりかえったよw
その空気の中ベネットはお手上げってな皮肉に近い表情で「...good」としか言えず。場内は白けた笑いが。
そのあとベネットは適当に曲の一部を取り上げて「私ならこう吹きます」程度のことしか言えなかった。
まさに「冨久田空気読めよ」な状態だった。彼はコンクールにも参加していて翌日優勝したのは言うまでも無い。
おそらく彼も若気の至りでベネットをギャフンと言わせてやろうと思っていたのだろうか。

865名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:55:52 ID:m/Dp0UZN
それ聞いたよ テクニックだけの演奏。うまいだけで感動なかったな。ベネットがあきれたのわかるよ。ベームに感動なかなかしないけどね。
866名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:58:28 ID:oXACnuXw
おいらもそれみてた!なつかし〜〜
goodって、あれ褒めてなかったよ。
ああいう人出てきちゃったら、もうレッスンしようがないでしょ。
習いたくないんだから。
で、その冨久田って、今なにしてんだ?
867名無し行進曲:2009/08/18(火) 23:40:12 ID:mPm12XDc
なにこのキモイ自演

868名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:03:47 ID:Y23U7ooh
今の高性能フルートで徹底的に練習して上手くなり オールドの名器を使ってアピールする
そうすればお偉いさんにもアマにも受けがいい
私は普段ヤマハ金で訓練しているが 人前で吹くときはオールドドイツを使うことにしている
すると誰もがいい音だとほめてくれるし 楽器のこともよくたずねられる
金でがんがん吹いても誰もほめないし楽器のことをたずねられたことも無い
いまでは金のフルートは練習用だと思っている 高いかねだして失敗した
私のまわりでもそれに気が付いてオールドを探しているのが何人もいるが
慣れるのにはすごく時間がかかるからね
869名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:19:01 ID:eu9XLKHi
いやベネットはテクもなければ音楽性も甚だ疑問。なんであれがメジャーな演奏家として
幅利かせてるのかわからん。音もきったないし咳き込んだようなアーティキュレーションも
違和感ありまくり。
870名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:24:23 ID:eu9XLKHi
>>868
とりあえずテクや音量あるヤツや金もってるやつ批判してれば自分がデリカシーある演奏家に
なったと勘違いしてないか?

逆の意味でまたそこで本質を見落とすんだよバカは。
871名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:38:10 ID:gG6b2uSv
>>869 そこが詐欺師ベネットといわれる所以。
生の音は 土管の中で爆竹鳴らしたような音だけど、モーツアルトピアノ協奏曲なんかでは、非常に美しい音楽聴かせる。
レコード芸術、録音の魔術師。
872名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:46:02 ID:Y23U7ooh
ははは そんなすぐにだまされるのが多いってことさ

ところで デリカシーとか本質とかの語彙を軽々しく使うおまえのような奴は人として信用されてないだろ

ま そうやって一生だまされてなさい ご愁傷様
873名無し行進曲:2009/08/19(水) 01:40:48 ID:eu9XLKHi
>>872
ほらほらwもう具体的なことは言わず個人の中傷と化してるよw

>>デリカシーとか本質とかの語彙を軽々しく使うおまえのような奴は人として信用されてないだろ

つまりあなたにとってデリカシーとか本質という言葉は雲の上の存在、つまりそれだけ日常のあなたから
程遠い縁のないもの。ってことですね?

色メガネでモノを見てるとそういう思考に偏重しますよ。プロの演奏家が本質とかデリカシーとかいう言葉を
使えば無条件にひれ伏し、素人が同じ言葉を言えば無条件にバカにするという。

もしかしてあなた、クラシックをすごく高尚な趣味だと捉えるクチですか?
意外な友人がクラシック愛好家だったとしたら「ええ?おまえが!!!」とか
いうでしょ?勝手に敷居つくってるのはあなた自身であることがその言葉からうかがえます。


874名無し行進曲:2009/08/19(水) 02:22:12 ID:Hc5OEvCy
>>869
おまえには分からんというだけ。
875名無し行進曲:2009/08/19(水) 02:24:15 ID:Hc5OEvCy
>>871
録音の問題じゃなくて、客席で聴くのとそばで聴くのとの違いの問題。
876名無し行進曲:2009/08/19(水) 05:31:17 ID:xNeOzAQX
>>869
今、名フィルの首席だよね。
数年前日比谷公会堂でやったショスタコーヴィッチチクルスの交響曲11番の時は非常にいい音してたよ。
私的には国内では注目の若手だけどなぁ。
877名無し行進曲:2009/08/19(水) 05:40:53 ID:xNeOzAQX
ゴメン。
>>876
>>869>>864
富久田氏の事ね。
神○氏よりは魅力的な自分の音がある気がするけどな。
審査員の評価は違うかも知れないけど。
と言うよりパウエルと久蔵サンキョウの違いかも知れない(苦笑)。
878名無し行進曲:2009/08/19(水) 07:11:57 ID:rDVolGsK
>Pahudには自分の音が無い

「音は綺麗な方が良いけど、音だけで奏者が誰だか解るような演奏にはしたくない」
的な事言ってなかったかな?
何かのCDのブックレットで見かけた記憶があるんだけど

音楽を聞いて「あ、ゴールウェイだ」っていうより
「お、シューベルトだね」って作曲家がわかりやすい感じしない?
879名無し行進曲:2009/08/19(水) 07:53:49 ID:W4q98Ora
高性能化とか、普遍化とか、インターナショナルかとかパユ化とか
そういうの好きじゃないなぁ。
880名無し行進曲:2009/08/19(水) 08:11:56 ID:xNeOzAQX
>>878
それは演奏者として間違った考え方だし、多分いい訳だと思う。
音だけでパユだって分らないならパユが吹く意味が無いものね。
他の楽器の奏者だってまず自分の音を探すよ。
その上でパユなりのシューベルトを表現できる訳だからね。
881名無し行進曲:2009/08/19(水) 08:43:27 ID:rDVolGsK
間違っているかどうかは僕には判断でき無いし
今後そういったスタイルが流行る(?)かどうかわかんないけど
Pahudのコンサートには足を向けようかと思うなあ
俺の音を聞けー的なコンサートは途中で飽きちゃうんだよね

まあ好みの範囲なんですかね
882名無し行進曲:2009/08/19(水) 10:06:50 ID:gG6b2uSv
>>875
 そういう場合もあるけど、落差が大きすぎる。ま、当日の
コンデション、ホールのせいもあるけど。自分の好みの音に録音技師とともに仕上げるのも 彼の音楽性 腕だな。素晴らしいとおもうよ。
883名無し行進曲:2009/08/19(水) 12:15:26 ID:7zbbahyr
音は聴くけど音楽は聴けないアマって多いよな
884名無し行進曲:2009/08/19(水) 13:29:54 ID:3kfXSlEo
そりゃねえ、プロとアマの差は、音楽と一体になれる特殊能力のあるなしが最も利くからな。
885名無し行進曲:2009/08/19(水) 13:47:04 ID:x+2MKxz6
プロも一体になっとらんのが沢山いるけど?
886名無し行進曲:2009/08/19(水) 19:07:10 ID:AMEZGMpI
BPOのコンサートでパユがトップの日とゴールウェイがトップの日があったらわたしゃ断然ゴールウェイに行く。
リサイタルだったら断然パユに行く。
887名無し行進曲:2009/08/19(水) 19:30:55 ID:eu9XLKHi
>>音は聴くけど音楽は聴けないアマって多いよな

こいつ団塊か?ジジクサイセリフでしかもバカでも言えるようなことをさ。
この一文からこの人らしい人生経験に裏付けられたようなものが何も感じられない。

こいつには人生における絶対的な経験値が足りない。良くて音楽だけしか知らずに育ってきたかだろう。
この団塊めが!
888名無し行進曲:2009/08/19(水) 19:31:56 ID:xNeOzAQX
ゴールウェイこそオケじゃ厳しいと思うよ。逆に自分の音がありすぎで。歳取って益々頑固に周りに合わせ無そう。
パユの方がオケ奏者としてはソツが無い。個性が少なくて面白くないだけで。
889名無し行進曲:2009/08/19(水) 19:59:01 ID:T4K9BnX6
元ベルリンフィル首席ですが、何か?
890名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:19:22 ID:xNeOzAQX
そんな事馬鹿でも知ってるよ。
カラヤンに電話口でフルート吹いて採用されたんだよ。
で浮いてた。
891名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:43:27 ID:msnIdhqh

http://www.youtube.com/watch?v=S2q-gWMAGjw
ベルリンには私より下手なフルート奏者がいますた。
この男の人なんて名前か教えてください。
892名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:44:27 ID:7zbbahyr
パユに個性がないとかホントに耳もアタマも悪いとしか

なんか変わったビブラートとかないと区別も付かないんだろうな
893名無し行進曲:2009/08/19(水) 21:46:40 ID:ibx1IOnM
>なんか変わったビブラートとかないと区別も付かない

それだw
その点、確かにニコレ、グラーフ、ゴールウェイは
もろ不自然なブヨブヨビブラートですぐわかるw
894名無し行進曲:2009/08/19(水) 21:58:31 ID:gG6b2uSv
パユは 神戸国際でアランコと優勝分け合った時から聞いてるけど 当初の何でも バリバリ吹くレベルから進歩してるよ。
モーツアルトフルート四重奏なんか いろんな工夫してると思うけどな。いちばん面白いと思う。
895名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:01:24 ID:xNeOzAQX
いや、ビブラートなんかの問題じゃないよ。
音楽性の問題。
896名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:04:21 ID:sQr8ap5L
パユはまあ「上手い」奏者だけど、パユ様とか呼んで神扱いするのは日本だけでしょ。
旅行中にニューヨークでリサイタル行った時、3割くらい空席があって驚いた。
しかもアメリカ人はパヒューって呼ぶのねw
897名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:06:38 ID:ibx1IOnM
>>895
具体的にタノム

ニコレやグラーフに比べ、例えば楽譜上どのような点でどのように
音楽性に問題があるのか。
ただの印象批評じゃなく、ぜひ具体例を出して欲しい。

898名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:10:11 ID:/aRzYnOi
メーカーに関係ない話は総合スレでどうぞ

誘導
フルート総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229144617/
899名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:12:23 ID:gG6b2uSv
あっ そうなん?
パユが大好きで フルートケースにサインもらってる女の子知ってるけど。やはりパユ様みたい。
ただ あこがれてるだけで 音楽についてなんの影響も受けてないみたい。
900名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:29:30 ID:T73h6F3+
そりゃあ浜崎あゆみに憧れてるけどカラオケじゃ美空ひばり歌う。
みたいな。って違うか。


YAMAHAは大きなメーカーだよ。
901名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:36:59 ID:M18ETNUU
あたしゃどーもPユ氏の高音域Dis, E, Fあたりの音がきんきんするのがきらいでの。
その事を除いたら好きなんじゃが。
全く同様のきんきん感を元N響のK出氏にも感じるのじゃが。より禿しく。
楽器のせいかの。
902名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:41:58 ID:xNeOzAQX
>>897
例えばモーツァルトの協奏曲をニコレ、グラーフ、パユで聴き比べ、真似して吹いてごらんよ。
説明してもいいけど自分で気付けないならそれまでの耳だよ。
903名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:43:44 ID:xNeOzAQX
>>901
わかる。楽器のせいでしょうね。
なんでアメリカの楽器なんか使うかね。
904名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:44:41 ID:ibx1IOnM
そうおっしゃらず。

違いは比べれば気づきますが、どのような理由でそうなったのか、
それぞれに音楽的な正当性をどう説明できるのか。
ぜひご教授願います
905名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:50:16 ID:xNeOzAQX
はぁ?どのような理由でって何言ってんの?
それぞれの音楽性の違いでしょ?
それ以外の何がある?
906名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:53:31 ID:ibx1IOnM
あのね、あなたパユの演奏を個性が少ない、それは音楽性のせいと言ってるんですけど、
どう聴いたらそう思うのかを知りたいんですよ。

907名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:54:58 ID:/aRzYnOi
メーカーに関係ない話は総合スレでどうぞ

誘導
フルート総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229144617/
908名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:55:26 ID:xNeOzAQX
音の変化、次の音への勢い、凄みだよ。
本当に聴いて分からないの?
909名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:00:16 ID:ibx1IOnM
>音の変化、次の音への勢い、凄みだよ。

いや、だから例えばどこですか?
さらに言いますが、勢いや凄みがあれば個性的なんですか?
むしろそれらをそぎ落とした演奏があってもそれは充分に個性的かも知れませんよ?


それでもあえて言えば、パユと似たような演奏する人がそこらじゅうにワンサカいる
というなら話は別ですが、実際問題、例えばソックリな演奏する人って誰ですか?
910名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:05:11 ID:gG6b2uSv
音楽の正統性て難しいね。シュミッツの 「演奏の原理」という本があるけど 後ろのほうに 演奏のための一覧表があるよ。
見ただけでは 何のことかと思うけど 自分で工夫すると
他人がやってることが なるほどこういう組み合わせかと
はっとしてわかると思うけど。
パユはモーツアルトの四重奏で 1回目は遠くから聞こえるように 2回目は目の前でみたいにとか、2分音符を薄いビブラートで入ってふくらまし音色変化させて減衰させるとか、当然
イ音も含めて いろいろ楽しませてくれるけど 正統性という
言葉でくくれるかなと おもうな。

 メーカースレということで マテキは誠意あるメーカだよ。

911名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:19:06 ID:xNeOzAQX
>>909
本気で言ってんの?
本当に綺麗なだけで全く凄みも勢いも変化も無かったらシンセの音と同じじゃない。
個性的なんかじゃないよ。

パユそっくりな演奏する人がいないから個性的ともならないよ。
言葉遊びに付き合うつもりは無い。
君、子供?
912名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:22:38 ID:7zbbahyr
確かに、同世代のバイノン、ダビデ、ビーゼ、デュホー。
誰も誰にも似てないし、少なくともグラーフとニコレぐらいは
違うと思うなあ
913名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:24:38 ID:ibx1IOnM
>>910
そういうことですよねえ。充分に考えられている部分もあるし、
勢いや凄みな無いなんて(第一そんなことも決して無いんだが)
なんだかゴマカシじゃなく、そういう意見が聞きたかったんですがね


914名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:30:00 ID:ibx1IOnM
>>911
つまり、この人はきちんとした解釈のもとに演奏された正統的な演奏を
無個性だと思っているわけでしょうかね

ヘンな勢いやビブラートがビヨンビヨンしてないと個性が感じられない、と。

違うというなら、具体例を出してくださいね。
915名無し行進曲:2009/08/20(木) 00:26:12 ID:xy6AUV4K
パユはダイナミックレンジが狭い。フルパワーで吹かないで最大でも7割ぐらいしか力を入れないから
伝わってこない。すべての音をきれいに響かせるだけが音楽じゃないんだ。
おまえらクラシック畑の世間知らずのボンボンだろうからレッドツェッペリンやジャニスジョプリンなんか
聴くと騒音にしか聞こえず全く理解できないんだろうなw

ランパルなど聴くと必ずしも楽器を最大限響かせた音ばかりがフルートの音じゃないって教えてくれるよ。
あのランパルの音はアンブシュアを横に持ってこないと出ない独特の音。息の向きを横向けるんじゃなくてアンブシュア自体を
左に作るやり方ね。中音右手の音なんか結構割れてるというか綺麗に響いてないけど彼が吹くといいんだなこれが。
916名無し行進曲:2009/08/20(木) 00:41:57 ID:skvvEKfD
くだらない張り合いはやめれ。
何の参考にもならない。まるで猫のけんかだ。
音楽がつまらないのは倍音の響きが減衰しやすい、でかい音のでる楽器のせいだ。
パウエルとムラマツのような、でかい歌口と硬いタンポを使うと耳障りな音になる。
それを法外な値段で売りつける。
いい加減に消費者を騙すのは止めた方がいいと思うがね。
精密機械を大量に出回らして、つぶれたら誰が面倒見るの?
そんないかさま楽器をありがたがってローンまで組んで買う、まことにおめでたいフルート吹きか。
917名無し行進曲:2009/08/20(木) 01:02:23 ID:BTzJblI1
偏見の塊みたいなお人ですな。パユはフォーレのファンタジー最後の7連音符?かな スーパーディミヌエンド聴かせるよ。ダイナミクスレンジは相対的なもんでもあるよ。
サッチモのしゃがれ声もペギーリーやヘレンメリルのハスキーボイス、ジャニスジョプリンも好きだけど、ここではフルートの音とか個性の話してるのと違うか?
別のジャンルの人ひっぱりだして 優越感にひたりなさんな。

あんたに言われなくても とっくに ギドンクレーメルも樂音だけが音楽の構成音でないと言ってるよ。

 ランパル好きなら それでいいじゃん。僕も気に入った演奏は
いいとおもう。
ランパルの巨匠トリオとやった
モーツアルトのフルート四重奏 いいと思うか? 
パユのほうが 真面目にモーツアルトに向き合ってるぜ。
巨匠のスッ飛ばし演奏も 爽快感あるがじっくり聴けんわ。

ほな おやすみ。

918名無し行進曲:2009/08/20(木) 01:28:32 ID:BqnlvqB3
ダイナミクスレンジで言えばパユとランパルなんか比較にならんくらいパユの勝ちなわけだが

ま、オレはどっちの演奏も好きさ。

アホのド素人が見当ハズレなこと言ってるのを観るのもまた一興w

919名無し行進曲:2009/08/20(木) 06:15:29 ID:ps9FL4RV
ランパルが若い頃ラスキーヌと録音したモーツァルトのフルートとハープは超名演だよ。ものすごい音している。
あれ以上のフルートとハープは今の所無い。
パユにはそういう名演が残念ながら無い。凄みが無いからね。
これはパユが目指す音楽性の問題だろうけど。
920名無し行進曲:2009/08/20(木) 06:44:55 ID:B0CYxGfv
ランパルの音色のパレットの豊富さと、パユのなんか比べ物にならないよ。
巨人と小人みたいなもん。
921名無し行進曲:2009/08/20(木) 07:11:38 ID:ps9FL4RV
フルート四重奏は個人的にはニコレ、グラーフ、ランパル、ゴールウェイ共に名演は無いと感じる。
それでもニコレの演奏は参考にしてる。
パユがそれ以上の演奏が出来ると思え無いが、名演と思われる音源があるならあげて。
心して聴いて見るよ。
922名無し行進曲:2009/08/20(木) 08:11:59 ID:rG8ELA42
ランパルって音ばっかりで何にも考えてない感じ
カルテットなんて和製進行なんて完全無視で自分のパート譜だけみて
ただ気分よく楽器鳴らしてるだけ

あ、だから音しか聴けない人に人気なのか
923名無し行進曲:2009/08/20(木) 08:40:35 ID:+9Aut7tM
和製進行を気にして吹くと、どんな演奏になるんですか?
924名無し行進曲:2009/08/20(木) 08:45:01 ID:ps9FL4RV
まぁ確かにランパルのカルテットは感心しない。
しかしパユは音は悪いが和音進行はいいって事?
それはそれで名演と言えんでしょ。
まぁ聴いてみるから音源指定してみ。
925名無し行進曲:2009/08/20(木) 08:55:03 ID:uJcNHCiV
俺パユにすげーあこがれてるんだけどな…
なんかこのスレみてると、正しいのかなぁ…って思う。
926名無し行進曲:2009/08/20(木) 08:58:05 ID:rG8ELA42
指定してみってアホかコイツ。
パユってカルテットの音源百枚も出してンのか?
927名無し行進曲:2009/08/20(木) 09:01:10 ID:BqnlvqB3
なんだかなあ。どっちが上とか下とか・・・・

コン厨と発想が全く一緒だ

ヤボもほどほどがいいぞ

ランパルとパユの共通点と言えば二人とも恥ずかしいほどのナンチャッテジャズの録音を
してるとこだな。そこがカワイクてオレは好きだ。
928名無し行進曲:2009/08/20(木) 09:32:06 ID:8nHp68r9
>>921
クイケン
929名無し行進曲:2009/08/20(木) 11:27:11 ID:BTzJblI1
ベーレンからフルート四重奏全集のスコアがでてるよ。それ眺めながら自分なら どう吹きたいか 弦とどう音楽創りしたいか、
いろいろやってみたら?
 Ddurなら 3楽章 1回目と2回目のイメージの差、とか
 C durなら 最初の2分音符吹きのばし、バリエーションW
 の明暗吹き分け、2音連結の2つ目の処理の仕方とか、イ音とか、自分でやってみないと、わからないとこ多いし ただの印象批評の なんちゃって名演支持になるな。
 パユは巨匠の いわゆる名演よりまともにモーツアルトに対峙してるよ。四重奏に関して単なる笛吹きレベル超えてると思う。
弦もパユとの共同作業楽しんでるな。
930名無し行進曲:2009/08/20(木) 12:31:07 ID:OnUnfvtt
お前さんたちは、相変わらず威勢がええのぅ。

プロがどうとか(笑)

マサオが横で笑っておるわい。


ジャンの小僧のモザールのクヮトゥールは無邪気過ぎる、
天才の天真爛漫さにはまだ遠いのぅ。


わしが昔聴いた、
タファネル先生のクヮトゥールは、ええ演奏じゃった。

あれこそ、
正に天才に許される天真爛漫に満ち溢れたモザールのクヮトゥールじゃったわい。


さて、
ラヴェルがわしに曲書いてくれたんで、
楽譜もらいに行んで、失礼するかのぅ。
931名無し行進曲:2009/08/20(木) 12:39:28 ID:BTzJblI1
そのまま 肥えだめに浸かっときなよ〜吉田先生によろしくな。
932名無し行進曲:2009/08/20(木) 12:57:20 ID:ps9FL4RV
>>929
当然譜面持ってるし本番でも吹いた事あるよ。
アマゾンでパユのモーツァルトカルテット全集の試聴できるから聴いたよ。
やっぱり全然面白くないね。深みや哀愁が無い。
何処までも綺麗で軽い。キンキンした軽さが個性と言えなくも無いが。エコーかけすぎ。エコー無しじゃどんなだか。

ニコレの全集も試聴できるからイ長調のテーマの冒頭を聴き比べてごらんよ。
聴いても本当に分からないなら仕方ないけど。
ニコレは無駄なエコー加工なんてしてないよ。
933名無し行進曲:2009/08/20(木) 13:59:49 ID:kz9Zy17X
エコー加工www
934名無し行進曲:2009/08/20(木) 15:35:27 ID:xy6AUV4K
モーチャルトの曲には深い感傷が込められています。それは決して表立っているものではなく
隠されたかのように曲の裏に潜んでいます。
935名無し行進曲:2009/08/20(木) 16:42:41 ID:BTzJblI1
>>932
パユも二コレもCDもってるがパソコン経由では 音変わるよ。
 どちらも好きな演奏だけど 二コレはなにやっても同じビブラートが気になる。パユは自由自在にコントロールするが、
それがときに 鼻につくところがあるし、音そのものがちょっとカン高いね。
二コレはスタンダードな名演に違いないが、パユの意図するところも痛快。
音楽創りの面白さはパユかな。おたがいないものねだりしてもしかたないとこあるな。バックの弦は二コレとやってる藤原真理がいい。Vnは パユのほうが気に入ってる。昔
 大阪シンフォニーホールで二コレの生聴いたがステージに向かって右手のバルコニー、二コレの姿勢が変わるたびに音の飛びかたが変わって気になった。ビブラートも必要以上に大きかったな。哀愁感ほしいところでそのビブラート聴かせられるとめげる。
 パユの生もシンフォニー、これは中央 1階後ろの席。弦に対して音が浮き気味なところもあった。表現過多は後ろではちょうどいいかんじ。でも二コレに比べると やりすぎに感じるところあり。二コレがビブラートをコントロールして、パユが銀を吹いて
不自然さなくしたら どうかな。
936名無し行進曲:2009/08/20(木) 17:38:52 ID:rG8ELA42
エコー加工とか言ってる馬鹿なんなの?

大体、録音で楽器の音質判断とか愚の骨頂だろ


生でパユもランパルもニコレも聴いたが、録音とは全くイメージ違うぞ?
937名無し行進曲:2009/08/20(木) 18:18:29 ID:GbjaI+jE
専スレ落ちてるからこっちに書くけど、
美人若手実力派wフルーティストはミンス応援ですか。
※欄の選別がわかりやすいな。人気商売なのにww
938名無し行進曲:2009/08/20(木) 18:26:01 ID:ps9FL4RV
いや、これは録音時エコーかけてるよ。会場のエコーとは違う、異質で均一だもの。
それを許すパユの姿勢が疑問。
939名無し行進曲:2009/08/20(木) 18:39:07 ID:ps9FL4RV
それよりパユのイ長調のテーマのフレーズ感、音価の扱いの軽さ、次の音への繋りのぶつぎれさを問題にすべき。
それをエコーで機械的にカバーしようとしている感じがする。
問題はビブラートの有無じゃないよ。
940名無し行進曲:2009/08/20(木) 18:58:50 ID:OnUnfvtt
今は録音にいろいろ出来るんか?
失敗したら、やり直しも出来るんじゃろ?

ええのぅ。


わしの時代は録り直しなしの一発勝負じゃったわい。
941名無し行進曲:2009/08/20(木) 19:20:23 ID:19DKCpmf
>>940
ムッシュモイーズ!

ドビュッシーFl,Vla,Hpのトリオに恋してます。
モーツァルトよりイベールよりドビュッシーが素晴らしいとおもいますた
こないだロット吹かせてもらったがあなたみたいな音はまず無理だと悟ったw
楽器違ってもやっぱり根底にあるのは自分の音だったわ。
942名無し行進曲:2009/08/20(木) 19:41:30 ID:OnUnfvtt
あんなのがええんか?

お前さんもマサオみたいな変わり者じゃのぅ。


音はのぅ、イマージュじゃ。
紫のベルベットを忘れてはいかん。



それにしても、マサオが毎日遊びに来て困っとる。
アンドレのとこにも、ジュリアスのとこにも行かず、
わしのとこばかりじゃ。


どうしたらええんかのぅ?
943名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:00:20 ID:xy6AUV4K
パユはアンブシュアが良くないっていうか彼は苦労したんだろうな。
タンギングから音が出るまでのタイムラグでわかるんだよね。アンブシュアは理想的には
その人が息を吐けば音になるってぐらいにならなきゃいけない。これが出来てるのは代表的な
奏者では音楽性や音色は問わずガロワとかランパル。
アンブシュアはソノリテなどの練習ばかりでなく物理的考察も含めて研究すれば実にシンプルであることが理解できるよ。
これだけを捉えて言えば、如何に歌口を狙って息を入れるかという物理的スポーツ的要素だよ。これを感覚的に
理解できればアンブシュアってえらい簡単なものなの。コレを言うと出来ないひとはあーでもないこーでもないと能書きを言いだす。
だからその人は出来ない。
944名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:01:46 ID:R2XDDy8T
メーカーに関係ない話は総合スレでどうぞ

誘導
フルート総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229144617/
945名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:53:15 ID:BTzJblI1
>>943
そんな当たり前のこと誰でも周知じゃない? 題名、忘れたが  高橋利夫のモイーズとの対話かな〜さんざん言ってるよ。
  二コレは低音は下の歯の裏でタンギングとか ランパルは
  腹筋タンギング?も使うとか、
  ベートーベン弟9 2楽章 高音連続音を腹筋だけでやって
  均一な無駄のない音を目指すと 効果あるよ。
  あとは エアを収束させやすい 頭部管が どのメーカー   か?
946名無し行進曲:2009/08/20(木) 23:32:04 ID:2LP0xLrr
当たり前かな?

ごくごく一部の感覚的に理解している人と、理解できないで右往左往
している大多数の人とに分かれるんじゃない?

薀蓄をたれる人は間違いなく後者。

音の立ち上がりのレスポンスが全然違うから。
947名無し行進曲:2009/08/20(木) 23:44:50 ID:rG8ELA42
またキモい自演かよ

だからなんだよエコーって

リバーブのこと言ってるのか?
ディレイか?アホ過ぎてもう

今時どんな録音だってコンプかけたりもするし加工するっつうの。

プレーヤーがそんな作業してるとでも?
948名無し行進曲:2009/08/21(金) 00:04:35 ID:xMDwhO++
この板のぞく人にとって 当たり前かと思ってね。失礼しました。
へたな蘊蓄垂れる前に 毎回フルートのケース開けて楽器を出し
ウオーミングアップなしに 最低音 H かC が一発でポンと出すのを心がけたほうが そのひとなりのアンブシュアが出来上がると思う。 いろいろ試行錯誤のあとでないと実感的な理解は
できないのと違う? 蘊蓄はその人が試行錯誤中だからだよ。
949名無し行進曲:2009/08/21(金) 00:21:57 ID:GKhlJqwO
>>蘊蓄はその人が試行錯誤中だからだよ

答えが見つかればいいけどね。
それから、この手の人は低音が苦手。最低音がポン!無理だよ。
950名無し行進曲:2009/08/21(金) 00:56:38 ID:P2/1C3Go
ちかごろご熱心な勘違いの皆さん。
ここはメーカースレで、音楽についてはお門違いですよ。
何でフルート総合スレ行かないでここに書くの?
フルートメーカーとは、つまりフルートという楽器についてを語るスレなのよ。
こっちの方がおもろいのはわかるけど、邪魔だからどっかへ行っちゃってください。
951名無し行進曲:2009/08/21(金) 01:26:04 ID:GKhlJqwO
じゃ、一番やばそうなメーカーってどこ?

この不景気に飲み込まれて倒産廃業!!みたいな所。

つぶれたメーカーのフルート持ってればプレミアもの。
つぶれる前にみんなで買いだァ〜〜!
952名無し行進曲:2009/08/21(金) 02:44:08 ID:zXj4Stu3
938 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/08/20(木) 18:26:01 ID:ps9FL4RV
いや、これは録音時エコーかけてるよ。会場のエコーとは違う、異質で均一だもの。
それを許すパユの姿勢が疑問。
939 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/08/20(木) 18:39:07 ID:ps9FL4RV
それよりパユのイ長調のテーマのフレーズ感、音価の扱いの軽さ、次の音への繋りのぶつぎれさを問題にすべき。
それをエコーで機械的にカバーしようとしている感じがする。
問題はビブラートの有無じゃないよ。

ナニコレ
953名無し行進曲:2009/08/21(金) 04:05:18 ID:mO35bz5m
今時のCDなんざエンジニアが手を加えているに決まってるでしょうに
そこに奏者が口を挟めるかは契約(時の内容)次第だよ
選曲だってパユ様愛好家向け(笑)の小品曲集でも作れば売れるだろうに
そういった事には手を出さないのは評価してあげてもいいんじゃね?

マスター音源へエンジニアが手を加える時に、
地域別(アジアとか、ヨーロッパとか)に少し傾向を変えるなんて話もあるくらいだしね

↑ってな事は楽器でもあるのかね?
ドイツ向けにはKeyバネが数グラムカタイ?とかさ
954名無し行進曲:2009/08/21(金) 04:09:43 ID:22pGQLmo
>>947
何蘊蓄垂れてんの?
プレーヤーがやるわけ無いでしょ?
多少の加工は当たり前だけど明らかにエコーかけすぎ。
それを許してるパユの姿勢が問題。ぶつぎれの演奏を誤魔化す為に付けさせてるようだ、と言ってんの。
知ったかぶりしてないで、ちゃんとニコレと聴き比べて見たの?
955名無し行進曲:2009/08/21(金) 04:18:19 ID:22pGQLmo
>>953
分からないけどパユは人柄はいい人で硬派そう。
でも演奏はもっと深みと凄みが欲しいしフレーズ感がおかしい。
綺麗なだけでは勿体ない。指も回るのに。
楽器のせいもあるだろうけど、その楽器を選ぶのも奏者だからねぇ。
956名無し行進曲:2009/08/21(金) 06:55:55 ID:zXj4Stu3
知ったかぶりはこの自演キモオタだよ

「エコー」なんて一切かかってませんw

まだわからないのかねこの人は。
957名無し行進曲:2009/08/21(金) 07:13:47 ID:22pGQLmo
残響と言えば満足かい?
一般的には同じものをさすのさ。知ったかぶりさん。
カラオケ行くとエコー装置があるでしょ?
いちいちこれは厳密にはエコーでは無い、とか言うのかね?
どうでもいいがパユの件は納得したのかね?
958名無し行進曲:2009/08/21(金) 07:14:57 ID:xMDwhO++
ニコレもパユもどちらも聴きこんでるよ。それぞれいいところも
気になるところもある。パユがエコーかけてごまかす必要どこにある? 何回も同じこと書きこむなよ。フレージングは本人がそうしたいからやってるんで 好みの問題だろ。
959名無し行進曲:2009/08/21(金) 07:51:51 ID:lzSV4VXP
同じ奏者でも、残響を多く取っているのと、ダイレクトな響きのとあるな。
もちろんおれは、ダイレクトじゃないと聴く気になれん。
クラシックのCDで一番気にするのはここ。
最近のは残響かけてムード出そうとするの多いよね。
昔のはそんなことなくて、いかに生の音に近づけるか苦心していたような感じ。
奏者の特徴、オケの特徴を把握するには、断然ダイレクトがいい。
それに、聴き応えもぜんぜんいいね。

パユがアレって言うのは、売るほうも「ムード」重視なんだろ。
商業主義だ。芸術主義じゃない。本人の意向か知らんが。
960名無し行進曲:2009/08/21(金) 07:55:18 ID:8zS+/LTM
メーカーに関係ない話は総合スレでどうぞ

誘導
フルート総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229144617/
961名無し行進曲:2009/08/21(金) 08:11:17 ID:IqfPx2yB
今日から東京でコンベンションだな。色々試奏できるぞ!
962名無し行進曲:2009/08/21(金) 08:28:30 ID:rXwsTzF/
一日1万円くらいするんだよね
963名無し行進曲:2009/08/21(金) 08:58:58 ID:xMDwhO++
フルートなんか 内径×長さ 容積は弦に比べたら 圧倒的に少ない。自然に音が残る弦とやるのに苦労するからエコーかけるってか? 響の自然なホールでワンポイント録音はダイレクトて言わんのか?
964名無し行進曲:2009/08/21(金) 09:47:00 ID:JeiBqJVC
>961どこでやんの?
965名無し行進曲:2009/08/21(金) 11:08:29 ID:zXj4Stu3
>残響と言えば満足かい?
>一般的には同じものをさすのさ。知ったかぶりさん。
>カラオケ行くとエコー装置があるでしょ?

バカもほどほどに。
全く違うものです。

この程度の耳の人が「残響が多すぎる」とかもうホントばからしくて。
966名無し行進曲:2009/08/21(金) 13:42:05 ID:GKhlJqwO
http://www15.ocn.ne.jp/~jfa/13thconvention/index.html

東京じゃなくて、神奈川じゃないの?
967名無し行進曲:2009/08/21(金) 16:34:23 ID:lDwJ4819
とんだ電波がいるな

フレーズ感をごまかすためにエコーw

吹いた
968名無し行進曲:2009/08/21(金) 18:37:54 ID:22pGQLmo
>>965
ああそうなの?
では違いをご教示お願いします。
言葉が間違ってるなら謝るが、どうしてそう偉そうないい方なの?
言葉が間違っていようと残響が多いのは変わらんし。
一般的にエコー一杯入れてるって言って何か問題が?
オーディオスレじゃあるまいし。
969名無し行進曲:2009/08/21(金) 18:51:23 ID:22pGQLmo
>>968
機械的な残響が多いって意味ね。
生のホール残響だって言うなら耳が悪いと言われても仕方ないが、それなら録音のプロに聞き分けて貰うけど?
970名無し行進曲:2009/08/21(金) 18:59:28 ID:cA3CqVxV
エコーwなんぼエコーかかっててもヘタはヘタ。ヘタをカバーできるほどエコーは万能ちゃうよwww
971名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:05:07 ID:22pGQLmo
全然意味不明ですけど?
機械的な残響入れてる否定になってないし。パユはイ長調のテーマフレーズぶつ切れに吹いてるよ。
それは間違ない。
それがニコレより上手いって言いたいの?
972名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:07:43 ID:lDwJ4819
じゃ最初からプロに聞けよw

まずリバーブとディレイの違いについて。
少なくともお前はカラオケのディレイと録音のリバーブも区別できてない粗末な耳の持ち主なんだよ。
そんなやつが天下のEMIのエンジニアのミックスにブツブツ文句言って、
しかもそれが奏者のフレーズ感を誤魔化すため、みたいなとんでもない
言い掛かりつけてんだよ?

馬鹿にされて当然だろ
973名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:11:57 ID:22pGQLmo
あはは。なんだ、やっぱり機械的残響なんだね。良かった。
じゃあどうして天下のパユ様の演奏にあんなに機械残響入れてるんだと思う訳?
その説明を聞うじゃない。
974名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:17:47 ID:lDwJ4819
は?今時どんな録音にだって機械のエフェクトかかってますよ?

オンマイクから直録り一切加工無しなんて
録音あるなら逆に教えてくださいw
975名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:21:42 ID:22pGQLmo
だ・か・ら、明らかにニコレより入れ過ぎでしょ。それを言ってんの。
さり気なくしか入れない方法があるのに。
976名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:28:07 ID:lDwJ4819
だからもなにもエンジニアとプレーヤーの判断だろ

ユーザーの再生環境はいろいろだぞ?
ラジカセやiPodの奴もいれば高級オーディオの奴もいる。

おまえのショボい耳とシステムに合わせてるわけじゃない

それが好みに合わない、て言うならまだしも
フレーズ感のなさを誤魔化すため、
なんて電波、言い掛かり意外の何物でもない

977名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:31:13 ID:8zS+/LTM
ーカーに関係ない話は総合スレでどうぞ

誘導
フルート総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229144617/
978名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:33:39 ID:22pGQLmo
あのねぇ、パユの演奏の問題点を上げろって言うから書いたの。
奏者の判断、で終わるなら話すだけ無駄でしょ。
貴方がパユの真似して吹きたいならどうぞご勝手に。
私は参考にしないけど。
979名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:37:08 ID:boia4sdj
エコー?を入れ過ぎか否かなんて聴く側の主観じゃないの?
そこから音楽家や音楽性の否定なんて違うくないかい?

そもそもこんな大手のレーベルで一発録音なんか無いわけで
レコーディングまでにリハーサルやデモ録音もするでしょうに

録音してみてフレーズが途切れてるからエコーやリバーブかけた

なんて考える方がおかしくないかい?
そもそも気に入らなかったらリテイクでしょ
980名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:37:33 ID:lDwJ4819
とにかくお前は音楽にも録音にも最低限の知識もないカスだ。
両親に同情するぞ。

アドバイスしてやるが、これからは人前で

エコーって言うときは気をつけろよw

981名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:44:53 ID:22pGQLmo
いやはや、パユのファンて怖いのね。
どうしてあんなフレーズの吹き方と軽い音を巨匠より真剣に対峙してる、なんて言えるのか。
楽譜研究はしてるかも知れないが、参考にはしないな。
あんたの耳と頭には驚きだ。
楽器ヘタクソでしょ?
982名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:50:39 ID:boia4sdj
というかあのCD聴いてる感じではヴァイオリンの方がリードしてない?
もちろんPahudも自身の考えや姿勢は崩してはないだろうけどさ
983名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:41:04 ID:22pGQLmo
うん、あんなフレーズの吹き方したら弦楽器は弾きにくくて適当になってしまうし、やがて主導権はVnに行ってしまうね。
それに比べてニコレの演奏はニコレが完全にリードしている。
変わった吹き方に挑戦するのもいいけど、説得力がないと弦楽器もついて行けないよね。
984名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:42:49 ID:zXj4Stu3
>>983
まず知ったかぶり、勘違いの謝罪をするように
985名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:50:53 ID:22pGQLmo
勘違いってエコーと残響?謝ったけど?
やだねぇ。パユファンって。
986名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:56:42 ID:zXj4Stu3
いつ謝ったんだ?

何について自分は勘違いしてて知ったかぶりをしたか、キチンと謝罪するように。
987961:2009/08/21(金) 20:58:12 ID:teYFfQVW
>>966
たしかに。「東京」ディズニーランドみたいなもんということで。
ここの住人はあんまり来てない?
988名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:14:11 ID:w9kYvPPK
特注したフルートって、手放すときはたいしたこと無いですか?
989名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:20:41 ID:22pGQLmo
>>986
悪いけど耳と頭が悪い君の相手はもう飽きた。パヒューの猿真似でもしてな。
990名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:31:46 ID:cYDWi+ii
>>985
誤変換ですね
×勘違いってエコーと残響?謝ったけど?

○勘違いってエコーと残響?誤ったけど?

今度からは「ごめんなさい」って言える様になってね
誰だって間違いはあるんだから
991名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:38:24 ID:cA3CqVxV
うるさいケンカはよせ

9Kと総銀の区別がつかないんだがみんなはわかる?
992名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:39:36 ID:zXj4Stu3


あ〜あ、この人、パユよりずっと音楽知ってるつもりでいるよw


993名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:40:33 ID:zXj4Stu3
>>991

わかるに決まってるだろ。おまえ色盲か?
994名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:14:36 ID:DEbK1NNL
車やバイクもカスタムしたからって売るときたいしたことないです。
995名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:52:30 ID:22pGQLmo
>>993
つまんねー男。
友達いなそう。オケには向かんな。
996名無し行進曲:2009/08/22(土) 00:59:13 ID:OBCvy7NE
そろそろ次を頼む。
997名無し行進曲:2009/08/22(土) 03:16:49 ID:Hu+rKSps
コンヴェンションレポたのむ
998名無し行進曲:2009/08/22(土) 03:23:00 ID:Qy2wDTtf
コンベンション行ってみたいけど詳細とかさっぱりわかんないし一部は300円で入れないとか
ぽいしなんか閉鎖的で一見お断りなかんじだよね。
999名無し行進曲:2009/08/22(土) 03:43:05 ID:mWp8NF/3
色盲ワロタ
1000名無し行進曲:2009/08/22(土) 03:45:45 ID:mWp8NF/3
やれやれ やっと仕舞いか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。