東関東の大学 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2008/12/13(土) 00:10:08 ID:exOvCLYS
3名無し行進曲:2008/12/13(土) 00:10:40 ID:exOvCLYS
東関東吹奏楽連盟
http://www.hksuiren.gr.jp/
4名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:53:16 ID:Rq3Ckliz
4
5名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:19:16 ID:SgbkoKlg
厨房の定期演奏会酷かった
6名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:30:59 ID:5SuTLLpQ
レポよろしく〜

弥生はいた?
7名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:41:10 ID:SgbkoKlg
誰だか知らないな


へったくそだったなぁ
8名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:57:16 ID:8X92TFc+
曲目は?
9名無し行進曲:2008/12/16(火) 00:37:45 ID:y1jUnkwA
マゼランへの道なる大陸〜
篤姫のテーマ


シング


10名無し行進曲:2008/12/16(火) 01:18:31 ID:WWUI9hFk
3曲だけすか?
11名無し行進曲:2008/12/16(火) 02:22:22 ID:y1jUnkwA
全部あげたらきりがないな


エスクラの奴キモかった


へたくそだしな
12名無し行進曲:2008/12/16(火) 02:24:00 ID:Q+UvBIeD
【2ちゃんねるのPV、1年で25%増 「工作員が貢献」】エキサイトニュース

2ちゃんねる(2ch)にサーバを提供しているBIG-server.comによると、2ch(PC版)の
11月のページビュー(PV)が前年同月より25%増えた。「この増分の陰には数多くの工作
員の活躍がありました」という。

【2008年の2ちゃんねる利用者増加は中国と民主党の工作員の貢献によるもの】
13名無し行進曲:2008/12/16(火) 07:07:33 ID:WWUI9hFk
あペットにヤリマン居るって聞いたけど?
14名無し行進曲:2008/12/16(火) 21:48:17 ID:y1jUnkwA
学院へたくそ
15名無し行進曲:2008/12/16(火) 23:01:54 ID:3i0aY9ms
>>13
俺の嫁だバカヤロゥ
16名無し行進曲:2008/12/16(火) 23:04:33 ID:WWUI9hFk
そうだったか。
  エスクラ使う程人数いるのか?
17名無し行進曲:2008/12/16(火) 23:08:37 ID:y1jUnkwA
どうせトラだろう

ソロとか見てて思った

所詮あの程度しかできない
18名無し行進曲:2008/12/16(火) 23:32:05 ID:WWUI9hFk
詳しく!
19名無し行進曲:2008/12/17(水) 19:59:04 ID:F86qQfLL
シングのソロ最悪
20名無し行進曲:2008/12/17(水) 21:12:05 ID:lYZkfwEr
クラ?
21名無し行進曲:2008/12/17(水) 23:53:17 ID:F86qQfLL
そうだよ
22名無し行進曲:2008/12/18(木) 00:02:34 ID:+hSktDvE
エスクラの奴か
23名無し行進曲:2008/12/18(木) 00:33:10 ID:MRQR03UY
エスクラもそうだけど


クラは最悪だった


トップの奴な
24名無し行進曲:2008/12/18(木) 01:33:55 ID:IwP2lC3e
男?
25名無し行進曲:2008/12/18(木) 07:33:38 ID:MRQR03UY
クラの女

エスクラは男だった
26名無し行進曲:2008/12/18(木) 08:04:58 ID:+hSktDvE
ペットのソロは?
27名無し行進曲:2008/12/18(木) 17:02:34 ID:MRQR03UY
ペットはまぁまぁ良かった
28名無し行進曲:2008/12/18(木) 20:40:46 ID:MRQR03UY
下手くそがあんなデカイホール借りて定期演奏会やんなよ
29名無し行進曲:2008/12/18(木) 20:56:38 ID:+hSktDvE
どこのホール?
30名無し行進曲:2008/12/18(木) 22:34:34 ID:MRQR03UY
31名無し行進曲:2008/12/18(木) 22:37:49 ID:+hSktDvE
弥生はうまかった?
32名無し行進曲:2008/12/19(金) 00:19:04 ID:DdF5gFhm
弥生・・・
33名無し行進曲:2008/12/19(金) 01:12:19 ID:up1N0zqe
楽器なに?
まぁみんな下手くそだったけどな
あの女の指揮者もただ手を動かしてるだけ

しかも演奏と合ってないし(笑)

下手くそで笑えた
34名無し行進曲:2008/12/19(金) 01:24:49 ID:+jTMiF5z
弥生は確かHrだよ
35名無し行進曲:2008/12/19(金) 02:03:41 ID:up1N0zqe
マジで?あの演奏会にホルンなんていたっけ?
そいつ、存在感ないな
36名無し行進曲:2008/12/19(金) 20:33:22 ID:DdF5gFhm
練習してないから!
37名無し行進曲:2008/12/19(金) 20:57:57 ID:up1N0zqe
なるほど


練習してたらあんなに下手くそじゃないもんな


38名無し行進曲:2008/12/19(金) 21:02:55 ID:+jTMiF5z
去年も酷かった様な…
39名無し行進曲:2008/12/19(金) 21:13:09 ID:up1N0zqe
去年もヒドかったけど今年の方がヒドい


40名無し行進曲:2008/12/19(金) 21:46:55 ID:+jTMiF5z
今年は何の楽器やばい?
41名無し行進曲:2008/12/19(金) 22:17:51 ID:up1N0zqe
クラ


ホルンとフルートは聞こえなかった
42名無し行進曲:2008/12/19(金) 22:30:25 ID:+jTMiF5z
去年もじゃない?
43名無し行進曲:2008/12/19(金) 22:44:35 ID:up1N0zqe
去年より酷い
44名無し行進曲:2008/12/19(金) 23:37:50 ID:ghDtr/5F
でもちゃんと活動してんだな。
もう壊滅したのかと思ってた。

45名無し行進曲:2008/12/20(土) 00:34:21 ID:a69jZU+g
今年度で廃止
46名無し行進曲:2008/12/20(土) 02:21:21 ID:sKzN2fx5
廃止って何が?
47名無し行進曲:2008/12/20(土) 12:07:15 ID:a69jZU+g
厨房の吹奏楽廃止

解散だよ
48名無し行進曲:2008/12/20(土) 15:18:15 ID:AGsX+Gj1
サヨナラコンサートだったの? 最後に聞いてみたかったな〜
49名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:12:25 ID:a69jZU+g
それは残念


でも見なくて正解
50名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:05:03 ID:sKzN2fx5
どうして?
51名無し行進曲:2008/12/20(土) 21:18:45 ID:a69jZU+g
下手くそ
52名無し行進曲:2008/12/21(日) 01:21:25 ID:zWjUFiDW
下手くそ
53名無し行進曲:2008/12/21(日) 01:26:56 ID:GYKQ0isz
解散か。
54名無し行進曲:2008/12/21(日) 01:47:10 ID:NNl6jwwK
流通経済大学・吹奏楽部クリスマスコンサート
12月23日/14:00開場、14:30開演
【会 場】流通経済大学・新松戸キャンパス講堂
※入場無料
http://www.rku.ac.jp/home/others/2008music.html
55名無し行進曲:2008/12/21(日) 03:32:51 ID:GsgWRl8Y
荒れてますね
56名無し行進曲:2008/12/21(日) 13:53:35 ID:CyJRPVf9
解散万歳


大学吹奏楽に平和戻る
57名無し行進曲:2008/12/23(火) 02:02:57 ID:uNTxWvNH
クラの女下手くそだったな

シングのソロやってたヤツ
58名無し行進曲:2008/12/23(火) 07:04:51 ID:H7Dkm+k9
市立拍のOG
59名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:26:30 ID:K39Z8XWF
へたくそなやつらほどよく吠える(笑)
60名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:05:59 ID:aWeUKTRq
>>59 お前もな。
61名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:56:40 ID:H7Dkm+k9
市立拍…
62名無し行進曲:2008/12/24(水) 13:10:56 ID:rhDAf+Ky
>>60
お前人の悪口言ってないと生きていけないタイプだら?人間として最低だな。お前みたいなやつがいるからこのスレがだめになってくんだよ。だから早く消えて
63名無し行進曲:2008/12/24(水) 16:36:56 ID:1DtdE+DB
だら?ってなんだら?
64名無し行進曲:2008/12/25(木) 01:30:39 ID:XNY/6Tfc
>>62 お前も悪口言ってるけど…
65名無し行進曲:2008/12/26(金) 08:56:13 ID:sz85YYMt
2008年は弥生の年
2009年も弥生の年!
66名無し行進曲:2008/12/27(土) 00:05:40 ID:mRltSwOO
今日千葉大の定演いったやついる?
67名無し行進曲:2008/12/27(土) 01:30:09 ID:aIoSjzbw
居ない。
弥生の定期しか行きません。
68名無し行進曲:2008/12/27(土) 12:31:55 ID:3fIdLdGL
はぁ?
69名無し行進曲:2008/12/28(日) 12:14:19 ID:Ga0p6kiF
まぁまぁ。
70名無し行進曲:2008/12/30(火) 09:16:38 ID:m3SaVk37
帝京平成は?
71名無し行進曲:2008/12/30(火) 10:41:26 ID:c/CM97E2
弥生の定期しか行きません。
72名無し行進曲:2008/12/30(火) 12:35:51 ID:A8vJIeth
ここにきて初めての弥生ブームが
73名無し行進曲:2008/12/30(火) 19:37:57 ID:z5/k+DW+
千葉スレがその8になりました。

千葉の一般さらにどうよ?その8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230425408/l50
74名無し行進曲:2008/12/30(火) 19:39:01 ID:z5/k+DW+
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215824418/l50
茨城の大学職場一般 Part4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198016896/l50
千葉の一般さらにどうよ?その8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230425408/l50
神奈川の大学職場一般団体 その9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219398693/l50
75名無し行進曲:2008/12/31(水) 03:47:50 ID:IPVAWVE4
>>66
行ったよ

尻上がりにできがよくなった希ガス
1部はうんこだが3部はまぁまぁだった
76名無し行進曲:2009/01/01(木) 02:18:01 ID:AGpL/kiC
あけおめ
77名無し行進曲:2009/01/01(木) 12:37:45 ID:XNvb5F69
>>77

詳しく!!
78名無し行進曲:2009/01/01(木) 12:43:28 ID:hieYjQ+v
関東学院とか聴いたことある?
79名無し行進曲:2009/01/01(木) 16:46:15 ID:+Dug6h9Z
なんやそれ
80名無し行進曲:2009/01/12(月) 08:29:35 ID:D7lZGPGg
城西は3/29だと聞いた
81名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:45:15 ID:Lf/AQFEg
そういえば4日に神大の定期があったけどレポないね
誰も行かなかったのか
82名無し行進曲:2009/01/18(日) 01:28:57 ID:YlXRDg5S
もう落ち目だからな。
83名無し行進曲:2009/01/20(火) 23:50:09 ID:iLOKTFhO
確かに落ち目だな!
84名無し行進曲:2009/01/22(木) 22:55:01 ID:Wh3Ux4kj
実際終わってた。
85名無し行進曲:2009/01/22(木) 23:04:04 ID:oSwgiAlr
何てったって 神大演奏者数>客の数
86名無し行進曲:2009/01/22(木) 23:21:08 ID:Wh3Ux4kj
>>85 低能ですか?
87名無し行進曲:2009/01/24(土) 19:10:54 ID:GJQt8JP+
東関東アンサンブルコンテスト結果

代表:神奈川大学Cl4

金賞:神奈川大学WW・Brass・Perc8

銀賞:國學院大學栃木短大Perc8、茨城大学Cl4、白鴎大学Cl4

銅賞:城西国際大学Brass8、流通経済大学Brass5、千葉大学Fl4
88名無し行進曲:2009/01/24(土) 22:36:05 ID:CEGdaokF
>>87
すいませんが、曲目も教えて頂けませんか?
89名無し行進曲:2009/01/26(月) 08:20:52 ID:vrYR3VL7
鳥たちの神話
90名無し行進曲:2009/01/27(火) 01:09:08 ID:pf2XbGKI
薄暮の方が抜けたかな〜と思ったんだけど。clだったね。
実際どれくらいの点差だったんだろ?関係者点差ヨロ
91名無し行進曲:2009/01/27(火) 01:11:49 ID:PLFaSUZE
4
92名無し行進曲:2009/01/27(火) 01:23:36 ID:7QtyN94u
大学生で薄暮じゃ、選曲の時点でちょっと厳しいっしょ。
良い曲だとは思うけど、あまりコンテスト向きではないような。
93名無し行進曲:2009/01/28(水) 23:18:01 ID:YE7dM4Oa
神大の定演のレポないけど、どうだったの?
94名無し行進曲:2009/01/29(木) 21:24:35 ID:w578C4C4
落ち目だな。
95名無し行進曲:2009/01/29(木) 21:41:17 ID:wh++N7wW
行けなかったんだが、どんな落ち目だった?
96名無し行進曲:2009/01/29(木) 21:44:49 ID:StVMcnSk
落ち目って言いたいだけで行ってないから。
97名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:31:13 ID:w578C4C4
落ち目だからレポ無いんだよ…。
98名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:34:21 ID:DxCxBWI7
天下の神の手総本山が?


落ち目?
99名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:36:35 ID:StVMcnSk
やっぱり落ち目って言いたいだけじゃん。
100名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:45:19 ID:w578C4C4
ん?
101名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:53:10 ID:wh++N7wW
具体的にどんなふうとかないってことは、全体的に落ちたってことなのか..
102名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:59:00 ID:StVMcnSk
聴きに行かずに落ち目って言ってるだけ。
103名無し行進曲:2009/01/30(金) 01:44:41 ID:FpbQZR1t
>>102 どうして必死なの?
104名無し行進曲:2009/01/30(金) 09:10:00 ID:LiE9Ulqs
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
105名無し行進曲:2009/02/07(土) 23:34:04 ID:nGi1DAgh
106名無し行進曲:2009/02/09(月) 17:12:13 ID:lqhoIUNM
ochime
107名無し行進曲:2009/02/12(木) 04:02:19 ID:YBU3dkCR
おまたせしました(誰も待ってないか…)一応証拠写真です。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/693
108名無し行進曲:2009/02/23(月) 16:34:21 ID:LdZK82it
ひどい過疎
109名無し行進曲:2009/03/17(火) 08:15:15 ID:HoRZOKPp
110名無し行進曲:2009/03/18(水) 00:25:50 ID:o4oBIqlT
age
111名無し行進曲:2009/03/18(水) 19:23:07 ID:1KShmFdy
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215824418/l50
茨城の大学職場一般 Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198016896/l50
千葉の一般さらにどうよ?その8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230425408/l50
神奈川の大学職場一般団体 その9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219398693/l50
112名無し行進曲:2009/03/18(水) 21:34:58 ID:3jgJPpUR
113名無し行進曲:2009/03/29(日) 23:50:39 ID:VPrIVPNU
今日は城西国際の定期だったんだけど
誰も行ってない・・・よね

どんな感じか知りたかったなぁ
114名無し行進曲:2009/04/05(日) 22:07:14 ID:/igFxHDQ
茨城スレがPart5になりました。

茨城の大学職場一般 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
115名無し行進曲:2009/04/05(日) 22:08:26 ID:/igFxHDQ
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215824418/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230425408/l50
神奈川の大学職場一般団体 その9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219398693/l50
116名無し行進曲:2009/04/16(木) 23:34:40 ID:B+wvNsNn
聞いた話によると、
神大は、
1年目 十八番の曲
2年目、3年目、難易度の高い難しい曲
のローテで自由曲決めるみたいね。

何で?
別に、ずっと十八番の曲ばかりでもいいと思うけど。
117名無し行進曲:2009/04/22(水) 14:47:14 ID:fKwZ0I99
2と原石の未来(清水大輔)
118名無し行進曲:2009/04/22(水) 22:09:06 ID:Qjm26A48
>>117
神大が清水大輔??
119名無し行進曲:2009/04/22(水) 22:33:59 ID:Meht97Ps
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
120名無し行進曲:2009/04/23(木) 01:31:29 ID:R4y/sLQM
神大が指番号?
121名無し行進曲:2009/04/23(木) 18:07:20 ID:5RDQ/OVk
神奈川スレがその10になりました。

神奈川の大学職場一般団体 その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240217370/l50
122名無し行進曲:2009/04/23(木) 18:08:36 ID:5RDQ/OVk
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215824418/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230425408/l50
神奈川の大学職場一般団体 その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240217370/l50
123名無し行進曲:2009/04/24(金) 21:38:58 ID:cQCxg3yf
栃木スレがパート5になりました。

栃木の大職一楽団 パート5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240475465/l50
124名無し行進曲:2009/04/24(金) 21:40:07 ID:cQCxg3yf
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240475465/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230425408/l50
神奈川の大学職場一般団体 その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240217370/l50
125名無し行進曲:2009/04/26(日) 10:56:28 ID:bCAtRxfM
神大のローテンションだったら、そろそろ「ディオニソス」やったりして?、
小澤氏にとって「ディオニソス」は十八番だかね。
126名無し行進曲:2009/04/27(月) 02:58:29 ID:K3km0ryJ
意表をついて、いつぞやのシュワントナーみたいな現代音楽でもいいな。
でも最近のあからさまなコンクール向け邦人作品は神大には合わなそうだね。
有無を言わさぬ完成度のプラハ1968なんかが聴いてみたい。
127名無し行進曲:2009/04/27(月) 12:46:14 ID:N3ch/yIM
プラハいいね!
フィナーレの無機的な盛り上げとか神大の演奏で聴いてみたいかも。
128名無し行進曲:2009/04/29(水) 14:49:44 ID:FXa8cVwJ
十八番のサロメかな?
129名無し行進曲:2009/05/01(金) 01:14:49 ID:J8pCZXPT
もうみんなコンクール曲決まった?!
130名無し行進曲:2009/05/03(日) 13:35:38 ID:ZfsHNHlA
プラハはないな。
何年か前の演奏会でやってた気がする。
可能性としてはディオニソスの方がまだある。
おそらく今年も邦人じゃないか?
131名無し行進曲:2009/05/11(月) 22:24:24 ID:sIG3sBwT
神大のプラハはコンクールでは聞いてみたいね。神大には現代曲は結構あっている
と思うし、説得力?聴衆を魅了する要素はある。
しかし、ディオニソスも聞きたいね。3出明けの神大にとって、ディオニソス
はきついかな。
132名無し行進曲:2009/05/17(日) 23:11:15 ID:Y5XwKp6X
課題曲はどれ?
133名無し行進曲:2009/05/17(日) 23:30:07 ID:/uLZHnpV

神大は 海です。
134名無し行進曲:2009/05/18(月) 15:06:27 ID:OD5Xby6o
課題曲は5でしょ
自由曲はイベリア
135名無し行進曲:2009/05/18(月) 20:54:04 ID:HxhAuPQT
じつは春の喜びというウワサも。


ドビュッシーは確定か?
136名無し行進曲:2009/05/19(火) 13:23:00 ID:F+TLXBqP
神大の話題しかないね・・・・

他の大学は?
137名無し行進曲:2009/05/20(水) 14:42:16 ID:rk65dQdI
去年良かった城西はどうなったのかな?
大学の部は参加者の名簿提出ないんだっけ?
138名無し行進曲:2009/05/21(木) 21:23:38 ID:+bwLDi2c
で、神大なにやるの?
139名無し行進曲:2009/05/21(木) 22:36:34 ID:ky9A8lMH
その前に、神大の指揮者って小澤?

今年から中村俊哉って噂も聞いたけど。
140名無し行進曲:2009/05/21(木) 23:22:41 ID:a/srF9ok
大ウソ!
141名無し行進曲:2009/05/21(木) 23:37:04 ID:G+ade3IL

ビジュアル的にイメージダウン。
たぶん、神大の学生もアレにはついていかない。
142名無し行進曲:2009/05/22(金) 11:58:35 ID:IrYWGE+e
中村って?
143名無し行進曲:2009/05/22(金) 13:46:23 ID:KPezaoPC
茨城からは、茨大と流経がいくぞ!
144名無し行進曲:2009/05/23(土) 10:52:59 ID:+23BlsZf
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )単位落としても全国金賞目指すよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
145名無し行進曲:2009/05/23(土) 15:55:56 ID:Khw7ZlYV
筑波は全国かからないとヤル気ださねーからな。

146名無し行進曲:2009/05/28(木) 12:16:40 ID:JqNJH++c
今年は中央と流刑が復活する予感
147名無し行進曲:2009/05/28(木) 19:05:17 ID:jEEoqySD
常磐大ってどうなんだろうね?
徐々に上手くなってきてる気はするけど。
148名無し行進曲:2009/05/28(木) 20:20:00 ID:h04K1KFw
各県枠が一つになったって話題出ないね
149名無し行進曲:2009/05/28(木) 21:17:38 ID:2DEMBzZc
そうなの!?
150名無し行進曲:2009/05/28(木) 22:11:19 ID:h04K1KFw
審査員から東関東の団体数が多いっていう苦情から大学は各県1団体、一般も去年よりは減るんだと
151名無し行進曲:2009/05/30(土) 11:24:26 ID:2Txh7+ns
本当に?
152名無し行進曲:2009/05/30(土) 12:11:22 ID:UR6KGHr5
この顔にピンときたら110番!

石村新吾(画像は↓)
http://www.hcf.or.jp/event/hs_windband21/

このホモ顧問が次々と男子生徒を次々と性的陵辱してたのがバレ
性犯罪で警察沙汰にしないかわりに北条高校をクビ、現在休職で謹慎中の
石村新吾が県内の中学、高校の吹奏楽部他でこっそり指導しているようです。

あなたの通っている学校でこのホモをみかけませんでしたか?

詳しくは【ホモ石村】北条高の不祥事の件【大誤爆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243298472
で。
153名無し行進曲:2009/06/01(月) 09:19:00 ID:jLaHFVTg
>>150
千葉は要項見たら例年通り2団体みたいだけど?
154名無し行進曲:2009/06/01(月) 09:28:35 ID:PEJsij13
155名無し行進曲:2009/06/01(月) 12:03:41 ID:Z8qJICHJ
神大はトーチダンス
156名無し行進曲:2009/06/01(月) 12:53:49 ID:HZGWumJV
いま指番号ふってるそうです
157名無し行進曲:2009/06/01(月) 13:29:30 ID:vDtJ7D3M
城西国際はまたバーンズだって

今年はアルバマーか?
158名無し行進曲:2009/06/01(月) 13:31:50 ID:msD29ZZZ
筑波はまたシーンズ
159名無し行進曲:2009/06/01(月) 17:32:09 ID:txiDXNMT
>>157
ここはオリジナルが向いてるね。バーンズなら三番とかパガニーニ?

>>158
さすがにもう懲りただろ。伊藤康英のマニアック曲希望。
160名無し行進曲:2009/06/01(月) 23:46:57 ID:msD29ZZZ
千葉大は清水ww
161名無し行進曲:2009/06/02(火) 00:14:05 ID:ODhnB2LV
去年県落ちした流刑は何やるのかなぁ?
162名無し行進曲:2009/06/06(土) 00:25:11 ID:+FsqkmcA
指番号…
163名無し行進曲:2009/06/08(月) 01:25:55 ID:LFqsZRz6
>>153
ごめん嘘ついた。栃木と神奈川が1みたい。
前年度の東関東で金賞取った県は2団体になるのかな
164名無し行進曲:2009/06/09(火) 23:35:39 ID:bNDZw9Ia
>>163
そうなんだ。
要するに神奈川が一枠減るわけね。
神大以外のところご愁傷様・・・。
165名無し行進曲:2009/06/10(水) 15:33:02 ID:olKtn69O
高田亮…
166名無し行進曲:2009/06/12(金) 23:22:19 ID:8mQr1a2/
今日神大の演奏会行ってきた。
課題曲全曲やってくれて勉強になったが、事前告知でもしてたのか学生が多かった気がする。
横浜開港記念にちなみ、横浜市歌やベイブリーズをやっていたよ。
前も流行に乗って?仮面舞踏会やトゥーランドットやってたみたいだし、堅いイメージだったから意外だった。
167名無し行進曲:2009/06/12(金) 23:45:03 ID:XY8ekmjn
今日の演奏会、シャンソン以外は割りと良かった気がする。
中橋さんの曲はさいこうだった
168名無し行進曲:2009/06/13(土) 00:44:04 ID:9P95U7sq
エルカミはどうだった?仕事で聴きにいけなかったもので。
リードの曲は久しぶりだと思うが。
169名無し行進曲:2009/06/13(土) 00:48:30 ID:vkELDn6W
エルカミはホルン鳴ってるし、木管も縦ビシッと揃っていて
完璧な演奏だと思いましたよ。
170名無し行進曲:2009/06/13(土) 01:23:11 ID:9P95U7sq
>>169
サンクスです。聴きたかったなー。
171名無し行進曲:2009/06/13(土) 12:48:11 ID:64uUgrVz
やっぱり神大はすごいね。
172名無し行進曲:2009/06/13(土) 14:44:33 ID:vkELDn6W
神大は何をやっても上手い気がする!
クラシックばかりで吹いている方は大変だろうケド、俺は
結構ポップスよりくらしっくのほうが好きだから、来年の定期
も楽しみだ
173名無し行進曲:2009/06/13(土) 23:53:18 ID:PIX2DSfr
>>172
禿同
174名無し行進曲:2009/06/14(日) 21:37:38 ID:2503TeTS
神大コンクール曲
課:X
自:マインドスケープ
175名無し行進曲:2009/06/15(月) 14:07:10 ID:vLGJj96x
各県のコンクールの日程教えて
176名無し行進曲:2009/06/15(月) 15:40:16 ID:U/tvcAS8
キター
177名無し行進曲:2009/06/15(月) 17:18:06 ID:DYshRUGo
てめえで調べろ弥生
178名無し行進曲:2009/06/16(火) 08:04:07 ID:pTQyxYJl
めんどくせーから聞いてんだよ
179名無し行進曲:2009/06/16(火) 08:09:56 ID:pYkkIhxp
てめえで調べろ弥生
180名無し行進曲:2009/06/17(水) 07:26:17 ID:C0xG98if
今年は中央学院が千葉を制します。
181名無し行進曲:2009/06/17(水) 07:44:36 ID:m+tVUaSM
それ面白いw
182名無し行進曲:2009/06/18(木) 13:04:37 ID:NBQDVLHl
何だかんだ言ったって千葉は城西と千葉だろ。
神奈川は神大。
栃木は白鴎。
県大会では茨城だけが三つ巴。

全国は神大で決まり。
183名無し行進曲:2009/06/21(日) 07:48:54 ID:HPDOTpF8
千葉県大会
7月26日(日)
出演順
1帝京平成大学吹奏楽部
2千葉大学吹奏楽団
3千葉科学大学吹奏楽部
4城西国際大学学友会吹奏楽団
5淑徳大学吹奏楽部
6千葉商科大学学生自治会本部吹奏楽団

中央は今年も出場せず。
千葉科学が初参戦。
184名無し行進曲:2009/06/21(日) 10:37:10 ID:PF8DlOam
千葉科学って何?
新しい大学?
185名無し行進曲:2009/06/22(月) 09:32:57 ID:KFslbxhm
中央学院、参加すらしてないしw
新しいところちょっと興味引かれる。
たしか大学自体最近できたところだよね?
186名無し行進曲:2009/06/23(火) 13:12:17 ID:ujVRC9cS
今年は神大全国無理だろ。
フルートオーボエクラストリングベースラッパパーカスが糞
ホルンチューバサックスはまだまともだが一昨年に比べるとレベルは落ちた

サマコンも糞レベル
187名無し行進曲:2009/06/23(火) 13:15:20 ID:qojdDi/l
腐っても鯛です
188名無し行進曲:2009/06/23(火) 13:36:33 ID:Tau+pZFT
また神大にもってかれるのか。
189名無し行進曲:2009/06/23(火) 13:38:01 ID:Blnil4Cd
神大なら、もう授業自主休講で練習しまくってんだから、
支部大会までは、余裕だろ。
190名無し行進曲:2009/06/23(火) 14:20:41 ID:ujVRC9cS
いや、さすがに授業時間に練習してる輩はいないだろう。
というかそれであのレベルだったら引く
191名無し行進曲:2009/06/24(水) 06:09:37 ID:sH5NFzkj
神大はサマコンではたいしたことないけど、県大会、支部大会になるにつれて、
別のサウンドになるから、驚きものだ!
192名無し行進曲:2009/06/24(水) 12:28:29 ID:DcW86gEM
部員の友人が言ってたけど、
今回サマコン前日か前々日くらいに初合奏した曲だらけらしい
193名無し行進曲:2009/06/24(水) 13:18:42 ID:bjprUJF1
すごい余裕なんだね

194名無し行進曲:2009/06/24(水) 13:29:38 ID:Wy3POrSD

そりゃあ神大で全国金賞常連団体って肩書きだけで、
単純な観客は集まりますから。
195名無し行進曲:2009/06/24(水) 14:56:01 ID:x8aop3I1
神大はたいして練習してないのに上手いとか言われててウザイ。
196名無し行進曲:2009/06/24(水) 21:45:48 ID:gM02XM9h
嫉妬乙
197名無し行進曲:2009/06/24(水) 21:46:28 ID:bjprUJF1
>>195 他の大学よりは上手いよ。
198名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:41:46 ID:Tb/z5u75
むしろ大して練習してないのに上手いと言われるんだったら凄いよな

とマジレス
199名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:55:24 ID:nCY9WuEs
>>195

毎日10時間も練習してて、少ない練習時間なんですか。
200名無し行進曲:2009/06/25(木) 01:33:13 ID:uxGISSrZ
いや、10時間も練習してないよ。授業ある日は3時間で、ない日曜日は4時間なはず。
日曜日くらい10時間練習してみろよってんだ
201名無し行進曲:2009/06/25(木) 03:02:33 ID:eKPRFhg2
意外と練習時間短いんだね!
202名無し行進曲:2009/06/25(木) 06:47:55 ID:nCY9WuEs
>>200


それは公式な練習時間でそ。


コンクール勝ち組の個人練習時間入れたら10時間にはなるよ。
203名無し行進曲:2009/06/25(木) 07:11:54 ID:03ULYuEP
何処だって本番近くなったら練習時間伸びるしね
神大は朝から晩まで練習出来る場所あるっていうし。
全体の練習が終わっても個人練はしてんじゃん?
上手いからこそ短時間で効率よく練習し更に上手くなるとは思う
204名無し行進曲:2009/06/25(木) 07:56:30 ID:EiJ9aNjU
やっているメリットが分からない。 確かにすごいんだけど…大学で?って思う。
205名無し行進曲:2009/06/25(木) 13:34:32 ID:R++RUuhy
>>202
まーた、お前はガセ流して私立系団体に粘着してんのか( ´ー`)y-~~
206名無し行進曲:2009/06/25(木) 15:57:09 ID:KMmcsGh0
>>202
基地外って頭だけじゃなく国語力も崩壊してるんだな
207名無し行進曲:2009/06/25(木) 18:24:35 ID:nFGPPui3
ネ申がきた
208名無し行進曲:2009/06/25(木) 20:33:49 ID:4OwgXtu6
ぉざゎせんせぃ怒ノレと怖レヽヵら練習しナょレゝとイしナナょレヽ…(´Д`)
209名無し行進曲:2009/06/26(金) 02:31:51 ID:g1EaptvO
>208
日本語でおk
210名無し行進曲:2009/06/30(火) 10:57:14 ID:an0VpT4f
レこレまω⊃″ナこ"ょ(>ε<)
211名無し行進曲:2009/06/30(火) 15:25:01 ID:XAiJsSSV
城西はゴールデンフェスティバル序曲。 
212名無し行進曲:2009/07/01(水) 09:58:06 ID:tsI1HVyI
ひまわりの伝説に指番号だという話


213名無し行進曲:2009/07/01(水) 11:37:05 ID:GD3ugfGS
>>212 ??
214名無し行進曲:2009/07/01(水) 12:21:32 ID:7tPXPB0L
みんな指番号ふっとけよ!
全国行けるぞ!
215名無し行進曲:2009/07/02(木) 13:58:03 ID:4k6+NpSe
城西はアルメニアンダンス
216名無し行進曲:2009/07/02(木) 14:12:03 ID:57kdlPNP
中央学院はシードです。
217名無し行進曲:2009/07/02(木) 15:37:30 ID:HBaRHG+l
アルメニに指番号か
218名無し行進曲:2009/07/03(金) 00:13:06 ID:aOyUzWIU
今年も指番号が湧いたか・・・
219名無し行進曲:2009/07/03(金) 13:04:26 ID:sXXIFxRo
城西みたいな急成長したバンドは急降下するのがオチ


220名無し行進曲:2009/07/03(金) 23:27:33 ID:HB80h3Aq
城西は大草原の歌
221名無し行進曲:2009/07/03(金) 23:38:09 ID:rwkW3U66
>>219 急成長できない負け犬乙。
222名無し行進曲:2009/07/04(土) 11:18:01 ID:3srU9WfD
★自由曲候補★『大草原の歌 (ミッチェル)』★HELP!!★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236428520/
223名無し行進曲:2009/07/06(月) 08:29:31 ID:a1kqROsl
千葉大の原石の未来はかなり上手い。とくにフルートが。
224名無し行進曲:2009/07/06(月) 11:23:32 ID:sPX1dZW4
>>223
見てるこっちが恥ずかしいわ
225名無し行進曲:2009/07/06(月) 22:26:36 ID:uuEg/yj3
自演乙wwww
226名無し行進曲:2009/07/07(火) 01:18:40 ID:H1q2gOGw
糞甚大北陸へ遠征
227名無し行進曲:2009/07/07(火) 12:31:49 ID:zmjq1Qzr
千葉科学大学
228名無し行進曲:2009/07/07(火) 19:25:00 ID:1kMLbEai
悔しかったらマネしてみろよ
てめーらには逆立ちしたってできねーから
229名無し行進曲:2009/07/07(火) 21:24:40 ID:W+BJQZ2P
タイミングといい、内容といい、なりすましレベルとしては最低ランクだな( ´ー`)y-~~
230名無し行進曲:2009/07/08(水) 20:35:24 ID:vcQsa+ZD
フォローにやっきかw
231名無し行進曲:2009/07/09(木) 10:34:14 ID:7Z6xH6ru
何だかんだ言ったって甚大がぶっちぎりで全国行くだろ。
232名無し行進曲:2009/07/09(木) 11:53:55 ID:mEhRj0ER
>>231 中央学院が行くんだよ!
233名無し行進曲:2009/07/09(木) 23:03:17 ID:F8zsFmZ5
神大まぢうまいからね
課題曲聞いてると苦悩の旅出ててるような気分になるからねうちらが一番だからね
234名無し行進曲:2009/07/11(土) 13:12:47 ID:iEs5O8Iv
課題曲は4が多そうだな
235名無し行進曲:2009/07/13(月) 13:46:30 ID:gBR+qMf1
城西昨日の地区吹奏楽祭出場辞退してたよ。指番号書き忘れかな
236名無し行進曲:2009/07/13(月) 13:51:38 ID:KKhPmE0/
>>233
神大は課題曲3なのか
237名無し行進曲:2009/07/13(月) 15:57:15 ID:o7zuStQ5
>>236 X
238名無し行進曲:2009/07/13(月) 16:36:29 ID:r52YNAU4
神大が3なわけねーだろ
239名無し行進曲:2009/07/13(月) 19:26:17 ID:HEzWik/4
神大3だお
自由曲はマインドスケープだお
240名無し行進曲:2009/07/13(月) 19:32:31 ID:GVQRwH58
絵文字うぜぇ
んな変な書き方するんだったらうせろ
241名無し行進曲:2009/07/13(月) 21:45:02 ID:nuJlQ4mr
神大生だけど、Xです(^ω^)
吹奏楽部じゃないけどいっつも練習してんのが聴こえるお(^ω^)
242名無し行進曲:2009/07/13(月) 22:26:26 ID:HEzWik/4
絵文字可愛いんだお
失せないお

神大わ一昨日まで北陸遠征してたから課題曲全部練習してたはずだお
243名無し行進曲:2009/07/13(月) 22:59:10 ID:xcp4xn0H
>>235
新聞に東金市の大学生でインフルエンザ感染者が発見されたって載ってた
244名無し行進曲:2009/07/14(火) 21:54:25 ID:cQLWJwgd
茨城の情報が全然ないけど・・・
245名無し行進曲:2009/07/15(水) 10:42:59 ID:P39Q5Rzf
また神大できまりか
246名無し行進曲:2009/07/16(木) 13:18:30 ID:Y6o0nXWK
千葉、プログラムでたね。
城西は課題曲4と交響曲第2番。
247名無し行進曲:2009/07/16(木) 15:16:38 ID:iYe+eGJh
★が一番人気笑
248名無し行進曲:2009/07/16(木) 15:32:40 ID:Y6o0nXWK
そうだね☆千葉はバカだね。
249名無し行進曲:2009/07/16(木) 20:41:20 ID:M2LueDC6
神大はシベリウスのフィンランディア
250名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:17:48 ID:CDuzNHpa
城西ってバーンズがすきだね
251名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:58:14 ID:53KYpA/c
フィンランディアじゃないお
マインドスケープだお
252名無し行進曲:2009/07/17(金) 18:31:40 ID:MXcgB5Zl
指揮者に変わりない?
253名無し行進曲:2009/07/17(金) 18:36:30 ID:VjwpOmHq
>>250
好きっていうか得意だと思ってるんじゃね?
まあ去年とか聴いた感じ編成と楽器法が噛み合ってる気はする。

どうでもいいけど千葉大は県落ちしそうな選曲だな。
254名無し行進曲:2009/07/17(金) 18:38:22 ID:VjwpOmHq
と思ったら交響曲2番ってチャンスのだった・・・orz
好きな曲だからちょっと楽しみかも。
255名無し行進曲:2009/07/17(金) 20:05:48 ID:WO1ud36k
渋いなあ、チャンスの交響曲
救いようがないくらい暗い曲だよね
かっこいいんだけどさ
256名無し行進曲:2009/07/17(金) 20:20:56 ID:l+zAz65l
筑波は?
257名無し行進曲:2009/07/17(金) 21:37:33 ID:c0HpX6Oi
>>256
今年も自作らしい
258名無し行進曲:2009/07/17(金) 23:29:25 ID:MXcgB5Zl
ってことは指揮者も変わりなしか。

チャンス2番はマイナーな曲だと思っていたが意外と知っている人多いんだな。

千葉大の選曲は子供っぽくて残念。


城西と千葉大の指揮者は変わりなし?
259名無し行進曲:2009/07/18(土) 08:17:10 ID:yATunDDs

城西の指揮すごいよね
260名無し行進曲:2009/07/18(土) 08:46:33 ID:yw1c77y0
千葉大は例年学指揮が振っているはず

城西の指揮者はOB
261名無し行進曲:2009/07/18(土) 13:15:37 ID:/hCVWe69
今年も文教は高田亮か?
262名無し行進曲:2009/07/18(土) 14:51:19 ID:1wHIVlGB
今年の文教はラフマニノフのパガニーニなのでおそらくT橋さん。
T田さんも見てみたいがイメージにない。
263名無し行進曲:2009/07/19(日) 09:37:35 ID:r0Ey9t3n
>>261-262
板違い
文教は埼玉なので西関東ですよ
264名無し行進曲:2009/07/19(日) 09:39:44 ID:QdtD+ThY
文教湘南だ
265名無し行進曲:2009/07/20(月) 22:46:29 ID:xthpbls2
城西の指揮者はそんなにすごくないぞ
266名無し行進曲:2009/07/20(月) 23:02:56 ID:ZDONDBRK
>>265 低能か?
267名無し行進曲:2009/07/20(月) 23:55:29 ID:Z188LT7T

指導者がよくなきゃ城西が全国いけないだろ
かっこいいし

268名無し行進曲:2009/07/21(火) 00:02:02 ID:Nirm1J2V

淑徳のブログみてる人いる?
曲は小鳥
順番はオオトリ
だってww
269名無し行進曲:2009/07/21(火) 10:38:13 ID:aM4HCUoz
城西に勝てば全国レベルってことだろ?
ヘタクソが調子こいてんじゃねーよ。
270名無し行進曲:2009/07/21(火) 11:08:16 ID:wqW04/s7
勝てばじゃないよ。
全国に出なきゃ。
271名無し行進曲:2009/07/21(火) 12:14:15 ID:AJdgr3ae
黙ってろよ  俺が勝つ
272名無し行進曲:2009/07/21(火) 12:15:03 ID:aM4HCUoz
まぐれで全国行ったくらいで騒ぎすぎなんだよ。
273名無し行進曲:2009/07/21(火) 15:17:15 ID:AJdgr3ae
>>272 まぐれでも行けない奴がガタガタ言うなよwww
274名無し行進曲:2009/07/21(火) 15:27:33 ID:Nirm1J2V


うまい下手関係ねんだよ
275名無し行進曲:2009/07/21(火) 16:19:54 ID:AJdgr3ae
>>274 負け組はそれくらいしか言えないかwww
276名無し行進曲:2009/07/21(火) 18:21:25 ID:w9LnyHb4
もうちょっと有益なこと話せば?
277名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:14:18 ID:aM4HCUoz
有益な話してみろや
278名無し行進曲:2009/07/22(水) 00:27:15 ID:vzg4wY87

黙って指番号ふっときゃいいんだよ
279名無し行進曲:2009/07/22(水) 11:44:34 ID:rhnRtJS2
>>277
小学生かお前www
280名無し行進曲:2009/07/25(土) 13:15:56 ID:DKVwPyh5
結局、神大は何やるの?
281名無し行進曲:2009/07/25(土) 15:22:04 ID:dfCBs0U1
キリストの受難
282名無し行進曲:2009/07/25(土) 15:48:04 ID:BHiilpdH
神曲
283名無し行進曲:2009/07/25(土) 16:24:12 ID:Y0X+SJNi
神大
マインドスケープらしいですよ!
284名無し行進曲:2009/07/25(土) 17:13:41 ID:EgRlKblh
神大は課題曲3とマインドスケープ
285名無し行進曲:2009/07/25(土) 19:39:02 ID:jvg3W61+
酒井根中のお下がりかよ・・・w
286名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:19:49 ID:u8R2zK4x
明日がコンクールだね。
たのしみたのしみ♪
287名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:37:37 ID:kE0kXMAy
どこが?
288名無し行進曲:2009/07/26(日) 15:08:12 ID:yRRLmnFJ
今日は千葉
289名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:13:53 ID:saonhNyV
行った人いたらレポ頼む。
290名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:15:24 ID:L0DYjIk5
速報

1 帝京平成 金 代表
2 千葉大 銀
3 千葉科学 銅
4 城西国際 金 代表 井野杯 賛助会特別賞
5 淑徳 銀
6 千葉商 銀
291名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:27:03 ID:iexVkPyN
帝平復活おめ!
292名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:56:24 ID:jLaV6wFz


千葉大は雑だったな
293名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:16:08 ID:8pf2NqsL
金賞団体以外も含めて誰かレポよろ〜!
294名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:03:26 ID:+jIApnGy
城西ナメんな
295名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:09:32 ID:saonhNyV
千葉大、終に県大会止まりか。
296名無し行進曲:2009/07/27(月) 01:08:35 ID:G5y44u8t
ってか、千葉大すげえな。

だって
2006→東関東金
2007→東関東銀
2008→東関東銅
2009→千葉県銀
だぜ?

ちょっとかわいそうになってきた。
2010→????
どうなることやら・・・
297名無し行進曲:2009/07/27(月) 01:57:17 ID:KiSHZdLm
>>294
指番号が役に立ったようだね^^
298名無し行進曲:2009/07/27(月) 09:14:47 ID:fD4rX92h


指番号つよいな〜。
299名無し行進曲:2009/07/27(月) 14:14:50 ID:HKSfbc/Y
帝京はまぁまぁ
東関東に仕上げてくるのを期待する

千葉大はパーカスでごましていたよ
なんか管が微妙だったよ。
聴きたくない音が沢山

清水大輔ちゃんの曲なんだからもう少し完成ど上げれば良かったのにな
早く上の大会に出れる状況に戻せるように頑張ってねってかんじ

千葉科学は人数少ないのがオツだね
テナーうっさいし
でも個人的には好きだったな
来年に期待


城西は良かったよ☆
今年も全国いくんじゃん
300名無し行進曲:2009/07/27(月) 15:27:28 ID:a6prRofY
指番号指番号って言ってるけどやっぱり城西は上手いよな
301名無し行進曲:2009/07/27(月) 15:42:11 ID:ZGVoGdpQ
>>296
来年は大会にすら出ないかもなw
302名無し行進曲:2009/07/27(月) 15:46:33 ID:fD4rX92h

でも全国は神大だろぅ
303名無し行進曲:2009/07/27(月) 16:08:06 ID:fD4rX92h

亀だけど>>223
上手かったか?
304名無し行進曲:2009/07/27(月) 17:30:32 ID:O5vAOxxX
城西最高!
305名無し行進曲:2009/07/27(月) 17:30:59 ID:sVyGbjcR
帝京はよく練習した形跡が感じられる演奏。

千葉は指揮者の力のなさかまとまりに欠ける。

千葉科学大は頑張れ〜って感じ。

城西は指揮者と奏者の信頼関係強さを感じた。

淑徳の演奏は自己満足的で曲の良さが伝わってこない。

千葉商科は指揮についていけていない感じ。


全体的にレベルが低い。
306名無し行進曲:2009/07/28(火) 06:28:12 ID:su6P0d+A
たらればで語るのはナンセンスなのはわかってるけど。
同じ演奏を高校の部でやってたら東関東どころか県本選行くのも無理だね。
技術面はもちろん、大学生にしては音楽表現も稚拙というか、深みが感じられない。
学業の片手間の練習で忙しいのかもしれないけど、もうちょっと大人の演奏を志せないものかね。
307名無し行進曲:2009/07/28(火) 08:05:31 ID:qG9YIvVM
>>306
同意
308名無し行進曲:2009/07/28(火) 08:58:05 ID:fImMBBzD

大学だからしょーがねーよ
309名無し行進曲:2009/07/28(火) 09:34:27 ID:mea2pjHM
千葉県大会の順位と点数情報教えて下さい。

1位 金 城西国際
2位 金 帝京平成
3位 銀
4位 銀 千葉商科
5位 銀
6位 銅 千葉科学


310名無し行進曲:2009/07/28(火) 16:03:02 ID:v53nH2yy
>>306確かに
311名無し行進曲:2009/07/28(火) 20:00:25 ID:xvl381sN
3位淑徳
5位千葉大
312名無し行進曲:2009/07/28(火) 20:06:34 ID:fImMBBzD

千葉も落ちたもんだ
313名無し行進曲:2009/07/28(火) 21:42:51 ID:mea2pjHM
情報ありがとうございます。
どなたか点数を教えていただけませんか?

1位 金 城西国際
2位 金 帝京平成
3位 銀 淑徳大学
4位 銀 千葉商科
5位 銀 千葉大学
6位 銅 千葉科学


大学のレベルの低さはどこの県も同じだと思いますよ。
神大や都内の大学や全国常連のように高い目標に向かって活動するのも大学生らしいと言えるし、気楽に活動するのも大学生らしいと思います。

失礼しました。
314名無し行進曲:2009/07/29(水) 00:51:31 ID:Mh7UQN+k
今年は城西と帝京平成なのか
千葉大が落ちるのも久々だな
315名無し行進曲:2009/07/29(水) 01:31:12 ID:LRE5fAOj
中央学院は?
316名無し行進曲:2009/07/29(水) 05:01:32 ID:ToPtOhr+
172
164
156
146
145
129
317名無し行進曲:2009/07/29(水) 06:54:56 ID:SVTwMAnq
城西すごいな!
そんなに差がつく演奏したの?
情報が正しけりゃ千葉大悲惨だな。

ってか城西に何が起きてる??
318名無し行進曲:2009/07/29(水) 07:55:58 ID:DD1+itq9

いつも通りだよ
319名無し行進曲:2009/07/29(水) 08:21:48 ID:xnVRnmaJ
>311
320名無し行進曲:2009/07/29(水) 09:08:40 ID:SVTwMAnq
逆?

逆であってほしいよ。
321名無し行進曲:2009/07/29(水) 09:23:35 ID:ToPtOhr+
点数は正しいよ
322名無し行進曲:2009/07/29(水) 13:33:19 ID:XnuBSM+b
三位か五位かとか言ってる時点で終わってるだろ。
どっちみち金とはっきり離れた銀なんだから。

上でも出てたけど千葉大は指揮者が微妙すぎた。
学指揮にこだわりがあるんだろうけど、それならもっと向上心をもつべき。
あとピッチが悪く発音も粗雑な印象だった。
個人的には仮に五位だとしても何ら不思議ない。
323名無し行進曲:2009/07/29(水) 15:09:17 ID:SVTwMAnq
その3位か5位の千葉大と比較して金賞団体の演奏はそんなに上手かったの?
324名無し行進曲:2009/07/29(水) 15:20:02 ID:LRE5fAOj
>>323 聴いて無かったの? だいぶ差あったよ。
325名無し行進曲:2009/07/29(水) 15:35:47 ID:SVTwMAnq
他県なんで!
練習でそれどころでは。
神大には勝てなくても城西には勝ちたいと思っています。

情報あれば詳しくよろしく!

参加人数何人でした?
326名無し行進曲:2009/07/29(水) 18:28:09 ID:zQ/d1pOC
3位千葉大が正しいようです。
失礼しました。
327名無し行進曲:2009/07/29(水) 18:54:21 ID:bRSY2gwR
後は茨城だけが予想が難しいのか。
328名無し行進曲:2009/07/29(水) 19:00:14 ID:DD1+itq9

城西は縦のズレが少しあったけど派手で丁寧でいい音色だったよ
ああゆう曲がうまいね
東関東でどれだけいけるかね

329名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:17:30 ID:Z2Bv9If9

千葉科学
330名無し行進曲:2009/07/30(木) 03:13:01 ID:gWhy37Pk
千葉大、来年は銅賞とって
それからまた徐々に上り詰めていったら面白いなw

まぁ、今年は学指揮がハズレの年だったんだろう。
来年は良い指揮者かもしれないな。
331名無し行進曲:2009/07/30(木) 04:35:54 ID:E4pSVTmA
茨城は三団体(茨筑流)のレベルが拮抗しているため、毎年予測が難しい。
どこも往時ほどの勢いはないから、どんぐりの背比べな印象が強いけど。

流通はもう学校の運営サイドが吹奏楽部に関心なくなってきたのかな。
神大のお休みを狙って、露骨に全国常連高校から推薦で生徒を取っていた時期もあったんだが。
332名無し行進曲:2009/07/30(木) 10:49:11 ID:Y2WPSsVL
>>330
千葉大だけでなく淑徳も学指揮の責任だろな。
奏者の能力が高いぶんなおさら。

逆に城西は指揮者勝ち。
会場の空気まで変わった。
バンドが上手く聞こえる。
333名無し行進曲:2009/07/30(木) 11:25:41 ID:mnuXhiZa
>奏者の能力が高い

本気か?
334名無し行進曲:2009/07/30(木) 11:51:55 ID:Z2Bv9If9

指揮じゃ勝てないんじゃね?
335名無し行進曲:2009/07/30(木) 12:06:15 ID:FnIcu1Xm
正確には指揮と言うよりは指揮者の指導力だな。
336名無し行進曲:2009/07/30(木) 14:17:21 ID:EGJc6Rsw
茨城の大学はは曲が難しすぎてコケない限りは予想は難しいです。
337名無し行進曲:2009/07/30(木) 16:26:33 ID:F5y+xLkt
城西国際と帝京平成演奏の順番、どっちが3番でどっちが4番?
338名無し行進曲:2009/07/30(木) 16:42:11 ID:/sfg3W5T
今年の茨城は、茨大がGRをどう完成させるかが鍵だと思う。
筑波は委嘱だから曲がわからないからなんともいえないが・・・
流経は例年どおり人数がいないから爆音でくるとおもわれる。
筑波はほぼ決定で、茨大が完璧に仕上げてくれば流経の代表はなくなるとおもう
339名無し行進曲:2009/07/30(木) 16:54:44 ID:EGJc6Rsw
>>338
筑波は委嘱というか指揮者の自作じゃないの?
340名無し行進曲:2009/07/30(木) 17:38:04 ID:/sfg3W5T
まあそうだよね。
でも去年のは結構すきだったなあ
341名無し行進曲:2009/07/30(木) 18:57:28 ID:/sfg3W5T
今年の東関東大会は、
1位 神大
2位 茨城のどこか
3位 茨城のどこか
4位 城西国際
じゃね?
342名無し行進曲:2009/07/30(木) 22:09:13 ID:Z2Bv9If9

城西が四番です
343名無し行進曲:2009/07/31(金) 03:23:15 ID:IWrd0UX+
いや、今年の神大は2位か3位だな。
フルート、クラ、ラッパ、パーカスがお話にならない様な演奏しかできない。更にユーホと弦なんか聞けたもんじゃない。完全にバンドの足を引っ張っている様に聞こえた。
あれじゃ小澤さんも苦労するな
344もと音大生:2009/07/31(金) 06:17:45 ID:A3EXdux2
北陸で神大の聞いたときはよかったよ。もう少しで完成するって感じた。てか、東関東でうまいとこ神大以外ない…聞いた大学限りでは。
345名無し行進曲:2009/07/31(金) 08:59:58 ID:cPmYssOW
>>344 耳ヤバいな。城西の方が上手いだろ。
346名無し行進曲:2009/07/31(金) 10:29:46 ID:Paovwgi8
釣るならもっと人が多いスレでやれ。
347名無し行進曲:2009/07/31(金) 10:47:43 ID:rB0SZwFz
千葉は早い時期に県大会を終えるけど、代表になった団体は夏休みに練習するの?
348名無し行進曲:2009/07/31(金) 12:02:27 ID:DRhJyfCv
あと1ヵ月もありゃ神大も余裕で完成させてくんだろ
349名無し行進曲:2009/07/31(金) 15:51:58 ID:eqmNw5lS
>>347
 もちろん練習するでしょう!
 そして敗北・・・
350名無し行進曲:2009/07/31(金) 18:38:47 ID:rB0SZwFz
神大には夏休みないの?
351名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:22:34 ID:wReO2/dm
>>350

神大には夏休みどころから、
授業すらありません。


全国大会が終わるまで、毎日が朝から晩まで、練習あるのみです。
352名無し行進曲:2009/08/01(土) 02:27:33 ID:RUZ1svh2
朝からなんて練習してねーぞ
353名無し行進曲:2009/08/02(日) 11:45:17 ID:O/uJOlN3
> 夏休みどころから
> 夏休みどころから
> 夏休みどころから

まーた、いつものキチガイか( ´ー`)y-~~
354名無し行進曲:2009/08/03(月) 16:53:04 ID:e1aetfis
今週はとうとう茨城の県大会だぁ!
355名無し行進曲:2009/08/03(月) 20:40:54 ID:Mzun/mzT
やったー!
356名無し行進曲:2009/08/03(月) 23:46:29 ID:e1aetfis
爆音バンドが抜けるのか、きれいにまとめたバンドが抜けるのか
楽しみだなぁ!
357名無し行進曲:2009/08/06(木) 09:49:05 ID:/bIXj7w0
いよいよだね!
わくわく!
358名無し行進曲:2009/08/06(木) 14:44:18 ID:4J4QUC8I

常総はぬける!
359名無し行進曲:2009/08/07(金) 07:52:52 ID:mYxAmFzv
千葉大は8月末にサマーコンサートがあった気が。
人数も多いし、コンクールよりそっちの方が大事だろうな。
正直コンクールは片手間にすぎない印象。
360名無し行進曲:2009/08/07(金) 16:36:00 ID:pnxeFP9C
>>359千葉大自演乙wwww今更負け惜しみするなよwwww
361名無し行進曲:2009/08/07(金) 18:31:57 ID:ZFEKxaqJ
もし片手間でやってたんなら来年は出てくるなと言いたい。
つか千葉大の演奏は「上手いだろ!」って言いたげな感じで、
何というか愛の感じられない演奏で正直嫌いだ。

来年はもっと真心のこもった演奏をお願いします。
362名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:35:41 ID:hBDhnDX7
今年は常磐がやばいぞ!!
363名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:40:53 ID:UtTDZweF
【神奈川】
神奈川大 5/吹奏楽のためのマインドスケープ

【茨城】
筑波大 5/レジェンド・オブ・アンノウン・ヒーローズ
茨城大 2/「GR」よりシンフォニック・セレクション

過去2回(神大の休みの年)全国へ行った流経は銅賞。
あとは栃木か。
364名無し行進曲:2009/08/10(月) 01:08:35 ID:nu8OjrM4
8日聞きに行けなかったんだけど、どうだった?誰かレポよろしく。
365名無し行進曲:2009/08/10(月) 01:14:26 ID:2j5+zywh
>>330
>>361
関係者から聞いた話だと今年は全国経験者が3人入団したらしい。
まぁ、2年後を気長に待つとしようじゃないか。
366名無し行進曲:2009/08/10(月) 10:04:45 ID:EeJpboQ5
神大は高校生の時、全国経験者が半分、支部大会以上だと8割います。
367名無し行進曲:2009/08/10(月) 15:22:58 ID:p/FRV7/h
>>365

去年の入団者にも全国経験くらいなら多分数人はいるだろ。

正直団に何人全国経験者がいるかなんて関係ない。

その経験者が学指揮とかになればまた話は変わってくるんだろうが。
368名無し行進曲:2009/08/10(月) 15:40:37 ID:/YcG6PVb
千葉大はどうしてそんなにあからさまな自演が多いの?
369名無し行進曲:2009/08/10(月) 15:42:08 ID:GsNz2Nha
むしろ学指揮制度(?)みたいなのやめればいいのに。
指揮者が頼りなくて個人プレーになってんじゃない?
ちゃんとした指導者がいないあたりから見ると、
やっぱコンクールは片手間でやってんのかなーって印象。
370名無し行進曲:2009/08/10(月) 15:52:48 ID:D7fTWKjj


顧問はいないわけ?

指導力がないのに勝てるわけなくね

知識の薄い学生たちがいくら頑張ったって無理。
371名無し行進曲:2009/08/10(月) 16:22:49 ID:j4sru846
>>370 千葉大ナメんなよ! お前等みたいな低能と一緒にするな。
372名無し行進曲:2009/08/10(月) 19:14:43 ID:XickNCbt
大学で顧問って…

アホ

373名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:38:02 ID:thm6ZmZf
東関東予想
1金 神奈川大学(代表)
2金 茨城大学
3銀 城西国際大学
4銀 筑波大学
5銅 帝京平成大学
6銅 白鴎大学


つまらなすぎる
374名無し行進曲:2009/08/11(火) 12:13:50 ID:aaGnDROt
>>373
妥当すぎてw
375名無し行進曲:2009/08/12(水) 06:03:33 ID:/AYt1wtw
俺は茨城大学が代表なると思うが
376名無し行進曲:2009/08/12(水) 06:24:07 ID:XH3E8a5y
>>375
大胆な予想ですなぁ
377名無し行進曲:2009/08/12(水) 06:31:24 ID:v26gGC+W

それは予想ではなく燃料投下という。
378名無し行進曲:2009/08/12(水) 13:11:06 ID:j3ZlnVL9
茨城の指揮者は学指揮?
379名無し行進曲:2009/08/12(水) 13:13:32 ID:OG+t8YnH
ここ4〜5年はずっと学指揮だったはず
380名無し行進曲:2009/08/12(水) 16:42:47 ID:/AYt1wtw
神大は、県大会聞いた感じだと全然仕上がってない印象をうけた。
つながるはずの連符もバラバラで、まとまりがない。
ただ、ラッパ、テューバ、サックスの首席が僕好みだった。うん。
381名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:01:48 ID:s+FgYlna
神大ラッパ音きこえない
382名無し行進曲:2009/08/14(金) 05:19:03 ID:1FimRel5
ラッパの音確かに薄かったな。というか全体的に高音系が鳴ってなかった。
それに比べて打楽器が出すぎ。叩けばいいってもんじゃないだろうと言ってやりたい。
383名無し行進曲:2009/08/17(月) 21:22:20 ID:AeXiedm4
白鴎の課題曲と自由曲についてどなたかご存知ありませんか?
384名無し行進曲:2009/08/17(月) 23:38:43 ID:tOMzPj6u
U
空中都市マチュピチュ〜隠された太陽神殿の謎
385名無し行進曲:2009/08/18(火) 01:48:20 ID:FcBjFeCX
>>384
ありがとうございます
386名無し行進曲:2009/08/18(火) 18:25:43 ID:hlWYClVV
加納奈津希うざい
くそホクロ女
387名無し行進曲:2009/08/18(火) 19:26:25 ID:Kl+1X8Jl
>>386 あんた誰?
388名無し行進曲:2009/08/18(火) 23:51:21 ID:hlWYClVV
逆に、あんたが誰?ワラ
389名無し行進曲:2009/08/19(水) 03:30:33 ID:aoIyCnoQ
変なのがよく沸いてくるね
390名無し行進曲:2009/08/19(水) 07:18:33 ID:XBp3h52u
クソホクロ女のカノウカナコはどこの大学?
391名無し行進曲:2009/08/19(水) 07:58:07 ID:1UdNL+ku
神大は年々県大会までの仕上げ方が酷いことになってくるね。
コンクール近くにコンクール曲以外の曲を練習してたらしいし。

どの大学もコンクール前ってテストだろ?
神大ってほとんどテスト休みないってきいたんだけどどうなんかな?
392名無し行進曲:2009/08/19(水) 09:40:15 ID:lLd/DhM7
なつきタンの悪口許さん!
393名無し行進曲:2009/08/19(水) 14:34:23 ID:dfRiuKGG
神大は県大会の1週間前まで試験休みでしたよ〜
その後も練習1日6時間で、パー練はどこのパートもお茶会してたから実質4時間くらいしか楽器吹いてないし。
394名無し行進曲:2009/08/19(水) 16:49:12 ID:nHqFrSb0
だからしょぼい演奏だったのか。
お茶会も結構だが、その分実のある練習してほしいよな。
最近の神奈川大の演奏は一言でいうと細い。
各セクションが鳴ってない。
特に金管とCLセクション。
名前ばかり先行して実力が伴っていない感じがする。
気迫がないというか。
395名無し行進曲:2009/08/19(水) 17:19:46 ID:lLd/DhM7
余計なお世話

全国が照準だし
396名無し行進曲:2009/08/19(水) 18:50:19 ID:nHqFrSb0
ほどがある。
レベル下がりすぎ。
397名無し行進曲:2009/08/19(水) 19:50:45 ID:oh4YwPDD
確かにヤバイよね。
398名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:19:28 ID:OS+R68qT
今年は支部落ち
399名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:41:43 ID:dfRiuKGG
ついでに言うとくそホクロ女の加納奈津希は人殺しだ。中絶したくせに何事もなかったかの様に生活してるのが考えられない。
しかも県止まりの高校レベルの技術しかないくせに自分上手いと思い込んでて笑えるんですけど。最近ゆ●●さんの方が断然上手いの分からないのかな?
しかも後輩にあんなに偉そうなくせに同期の先輩達の前ではヘコヘコしてるしね。知ってんだよ。
明日から顔見たくないわ。
400名無し行進曲:2009/08/19(水) 21:06:40 ID:OS+R68qT
なに大のはなし?
401名無し行進曲:2009/08/20(木) 00:21:19 ID:4TsMND7+
うまい楽団やうまい奏者って
こうやって叩かれるのが世の常だよね
402名無し行進曲:2009/08/20(木) 01:23:06 ID:qrQx+7iq
はいはい自演乙です
403名無し行進曲:2009/08/20(木) 02:46:49 ID:p3i0KHjO
同期の先輩って不思議な大学ですね。
404名無し行進曲:2009/08/20(木) 04:23:29 ID:qrQx+7iq
大学なら同期に年上がいるのはありえない事ではない。
が、この場合はカノウから見たら同期、399から見たら先輩って事でしょ。
405名無し行進曲:2009/08/20(木) 18:38:56 ID:qJXB9STB
あーあ、ひどい有り様。
ま、人数多けりゃ中はぐちゃぐちゃやな!部内で2股とかかてる奴もおるってこないた聞いたで。
406名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:07:27 ID:R6gbDiPK
射場大だろ?
407名無し行進曲:2009/08/21(金) 09:26:41 ID:OEaonFcp
suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/520-521

520:タニモト 09/08/20 00:14 HOST:KD119105146095.ppp-bb.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/386
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/390
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/399
削除理由・詳細・その他: 削除ガイドライン 個人の取り扱い 3種
個人名がだされ、誹謗中傷・攻撃目的であるからです。

521:削ジェンヌ▲ ★ 2009/08/20 12:19:34 0
>>520
予備知識のない第三者からは個人特定不可能です。残しております。
408名無し行進曲:2009/08/21(金) 09:28:22 ID:OEaonFcp
suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/522-523

522:某大学関係者 2009/08/21 06:16:54 D1u0Qlz proxy1103.docomo.ne.jp
>>520
と同じ部分を削除していただきたい。
理由↓
削除対象 *
個人名・住所・所属

三種:
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。

誹謗中傷

三種:
個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。

私生活情報
情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。

となっているのを知識の無い第三者はわからないなどの理由で削除しないのは公約違反ではないでしょうか?傷つき苦しんでいる人やショックを受けている人がいるのは紛れもない事実ですから削除していただきたいです。

523:大威徳 ◆HpcRk2ELiM@削除明王 ★ 2009/08/21 06:42:07 0 [sage]
>>522
521で「予備知識のない第三者からは個人特定不可能と言われてますが、
それは「個人を完全に特定する情報を伴っている」とは言えないことを意味します。

#399には所属が書かれていないので、「個人が完全に特定されなくても」どころか
#予備知識のない第三者には個人を全然特定できません。
#更に言えば、386と390は「名前が書かれているだけ」なので論外です。
#正しく削除依頼し直しても、「依頼理由に該当せず、削除する理由なし」なので却下します。
409名無し行進曲:2009/08/21(金) 09:29:22 ID:OEaonFcp
suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/524

524:大威徳 ◆HpcRk2ELiM@削除明王 ★ 2009/08/21 07:12:13 0 [sage]
追記。

>>522
念のために言っておきますが、当該人物の所属を書く必要は一切ありません。
むしろ、書かないで下さい。

#もし書き込まれても判断は覆りませんので書くだけ無駄ですし、
#後でそのレスを削除依頼しても却下あるのみです。
410名無し行進曲:2009/08/21(金) 09:36:22 ID:gAZ4IO8W
公約違反ってどういうこっちゃ
411名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:27:49 ID:OEaonFcp
suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/525

525:第三者ですが 2009/08/21 16:20:03 05001010287902_ab wb28proxy10.ezweb.ne.jp
第三者からの特定云々言ってるけど、普通遠く離れた第三者になにを知られても痛くもかゆくもないんだよ。
ネット上での被害の本質ってのは、比較的身近な人間に、あることないこと広まっていわれのない中傷を受けるって部分だろ?
この案件はそうなる用件を十分に満たしてしまってる。
つまり、身近な人なら個人が特定でき、誹謗中傷されうる内容が書いてある。
それでも削除できないわけ?


裁定者気取ってえらそうなこと言ってるけど、結局はマニュアル通りにしか判断できないってことじゃん。

412名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:29:38 ID:OEaonFcp
suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/526-527

526:散歩中 2009/08/21 16:26:49 p4087-ipbf1006akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [sage]
>>525
削除人は、管理者からガイドラインに反した投稿を削除する権限を与えられた
だけの一利用者でありボランティアです。

従って、削除ガイドラインに反していない(個人を完全に特定できない=予備知識のない
第三者からは特定できない)投稿を、その理由で消すことはできないわけです。

ガイドライン通りにしか判断できない…はルールなので仕方がないのです。
残念でしょうが、そういうことですので。

527:大威徳 ◆HpcRk2ELiM@削除明王 ★ 2009/08/21 19:45:06 0 [sage]
>>525
予備知識のある人物が個人を特定できるか否かは、考慮の埒外となっています。

それから、私たち削除人は管理人の代理や補佐などではありません。
所詮、「単なるお手伝い」でしかないのです。
413名無し行進曲:2009/08/22(土) 17:17:47 ID:pf7EQPLE
どーせ神大の天下
414名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:00:50 ID:tZQajtAA
これらは茨城大学の話なん?
415名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:28:38 ID:ccqCJHVj
>399
416名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:29:31 ID:ccqCJHVj
>399
417名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:30:40 ID:ccqCJHVj
>1
418名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:34:12 ID:ccqCJHVj
>1
419名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:34:54 ID:VnJmupMU
>1
420名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:34:58 ID:ccqCJHVj
>1
421名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:36:18 ID:VnJmupMU
>1
422名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:41:55 ID:VnJmupMU
╋┓"〓┃   ●┃┃
┃┃ ━┛ヤ━ ━┛・
┏ゞ━人∧从┯〆━┓
▽\冫。、〃Ν;゙△゚>┃
┃<× ∧_∧゙ ∠"∇
┠Σ○<`∀´>○冫┨
゚。< \   ノそ ≧
┃。Σ(⌒ヾ |、゚てく
┠ム─ >_ノ ノ> ァZ┨
○゚。//o Lノ。了x个o
┃。`~ +√▽ヽ◇ ┃
┗〆━┷Z;/┷o\┛


╋┓"〓┃   ●┃┃
┃┃ ━┛ヤ━ ━┛・
┏ゞ━人∧从┯〆━┓
▽\冫。、〃Ν;゙△゚>┃
┃<× ∧_∧アイゴ-!!
┠Σ○<  #>○冫┨
゚。< \ ○  ノそ ≧
┃ Z/(⌒(⌒ ノて――
┠ム─ノ ノ ノ> ァZ┨
○゚/(_(_フo x\┃
┃//// ▽ヽ◇。\
┗\∧/Z;/┷o\┛
 < >
 /V\カキイイィ─ン!
423名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:47:42 ID:NTpON6C0
神大はたとえ県で酷い演奏しようと出場団体の中では上手かったんだから文句ないだろうが
それがコンクールだろ?

今の時代部活ばかりやってられるような社会じゃないし

あと人に下手だのあっちの人のほうが上手いだの言ってる奴は
自分が取って代わるとか引っ張ってやるとかの根性ないのか?
悔しかったらやってみろよ
424名無し行進曲:2009/08/23(日) 09:25:18 ID://FeUDh4
中央の弥生の次は
茨大の加納だね。


書き込んだやつの特定はできた?



東関東で探してみるぽ
425名無し行進曲:2009/08/23(日) 13:43:17 ID:IORZIdoL
茨大だけど、加納なんて人居ないよww
426名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:15:35 ID:HzKJBh+R
>>424  人の名前出すんぢゃねーョ
427名無し行進曲:2009/08/23(日) 22:25:10 ID:DBNB0RE1
中村俊哉バンドがまた一つ支部落ち。

しかし、
神大の次期指揮者白紙に戻ったみたいね。
428名無し行進曲:2009/08/24(月) 01:58:20 ID:SYe9/3cJ
>>1
429名無し行進曲:2009/08/24(月) 02:01:47 ID:SYe9/3cJ
>>1
430名無し行進曲:2009/08/24(月) 02:07:34 ID:SYe9/3cJ
>>1
431名無し行進曲:2009/08/24(月) 03:59:41 ID:SYe9/3cJ
>>1
432名無し行進曲:2009/08/24(月) 04:00:10 ID:SYe9/3cJ
>>1
433名無し行進曲:2009/08/24(月) 12:33:52 ID:Uk1YbSTj
関東の皆さん関西代表は近大と立命館です!
龍谷不在ですが今年は西高東低となる勢いで頑張りたいです!
お互いに日本の吹奏楽盛り上げに頑張りましょう。
434名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:06:16 ID:jwieukBG
>>1
435名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:07:41 ID:jwieukBG
>>1
436名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:08:50 ID:jwieukBG
>>1
437名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:09:39 ID:jwieukBG
>>1
438名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:10:24 ID:jwieukBG
>>1
439名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:11:18 ID:jwieukBG
>>1
440名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:12:19 ID:jwieukBG
>>1
441名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:13:30 ID:jwieukBG
>>1
442名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:24:51 ID:fKuWkXnN
加納は筑波
443名無し行進曲:2009/08/27(木) 15:38:45 ID:0UZ8qvR3
何を言っても神大だよ。
細いというよりスマートになって、最近のはやりに乗ったるんだと思う。
444名無し行進曲:2009/08/27(木) 17:30:44 ID:pJDaflEE
>>443 神大もう終わりか…
445名無し行進曲:2009/09/01(火) 17:14:12 ID:m06GtFbP
最近の流行って、どんな感じなの?
446名無し行進曲:2009/09/01(火) 17:56:32 ID:VfOYUhMT

豪快な演奏より、こぢんまりしてても綺麗にスッキリ仕上がった演奏


現代曲だからと音量音圧上げまくった06年より、
ホールの容量に対し若干大人しめの07年が
総じて審査員から比較的均一で高評価をもらえている事を教訓にしてる。

まぁ、神大が一位になる年は昔からそういうスタイルの演奏を貫いた時が殆どだけどね。
まれに1998年のような、慎重にならなくとも全てに於いて神掛かり的な演奏で一位になることもあるけどね。
447名無し行進曲:2009/09/06(日) 02:25:17 ID:zS+E/Ct5
高校がPart10になりました。

東関東の高校 総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252170119/l50
448名無し行進曲:2009/09/06(日) 02:26:42 ID:zS+E/Ct5
現在の東関東スレ

東関東の中学 総合スレ Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223681043/l50
東関東の高校 総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252170119/l50
東関東の大学 Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/l50
東関東一般スレ Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222067328/l50
449名無し行進曲:2009/09/07(月) 21:50:57 ID:UL2hbZP0
千葉大が東関東でないと静かですね。
450名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:25:04 ID:2AT2oF9I
自意識過剰wwwwww
毎年こんなだろう
451名無し行進曲:2009/09/19(土) 21:59:13 ID:O+FEda0P
明日何時から?
452名無し行進曲:2009/09/19(土) 22:22:58 ID:/ai+xMb8
で、
神大は、6学年生、5学学年生は何人?
453名無し行進曲:2009/09/20(日) 08:28:10 ID:wdPOrfAv
おまいら指番号書いた?
454名無し行進曲:2009/09/20(日) 17:09:27 ID:Z1pPVlWK
神大は部活4年間しかできません。
455名無し行進曲:2009/09/20(日) 17:30:37 ID:tyetKd6F
神大はどうだったんだ?
誰も実況ないが…
456名無し行進曲:2009/09/20(日) 17:52:47 ID:vQ6V979o
落ち目には興味ないだろ
457名無し行進曲:2009/09/20(日) 17:57:19 ID:3FfTB2FE
・・・というか、神大が抜けることはわかりきっているから興味も持てんだろ
458名無し行進曲:2009/09/20(日) 18:25:31 ID:FwK15fJO
そろそろ大学の部終わったかな?

レポよろしくです
459名無し行進曲:2009/09/20(日) 18:32:26 ID:ZpaskyAe
神大 金
城西国際,茨大,筑波大 銀
帝京平成,白鴎 銅
460名無し行進曲:2009/09/20(日) 18:39:26 ID:vQ6V979o
中央学院は?
461名無し行進曲:2009/09/20(日) 20:27:23 ID:1ztVuPv2
神大199
筑波167
茨大161
城西156
帝京146
白鴎137
462名無し行進曲:2009/09/20(日) 20:30:44 ID:1ztVuPv2
↑200満点
463名無し行進曲:2009/09/20(日) 20:32:06 ID:1ztVuPv2
↑200点満点
464名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:39:07 ID:VGsFa+qL
落ち目どころか、今まであまり例のない高評価では?
465名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:46:13 ID:RUnR8VNq
小澤氏もノリノリで指揮振ってたし、いつもの音程+縦の正確さに加えて、熱さもあり良い演奏だったよ。
466名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:47:01 ID:Obgcn6zY
199点って本当なのか?
467名無し行進曲:2009/09/21(月) 00:12:39 ID:6Y/TavzY
嘘です。
468名無し行進曲:2009/09/21(月) 00:19:47 ID:rkCP/ynm
神大って卒業したらどういうとこに就職できるの?
469名無し行進曲:2009/09/21(月) 00:44:13 ID:x6L7nwGu
↑ガチで
自分は筑波の者
470名無し行進曲:2009/09/21(月) 07:58:08 ID:SkOkiH91
茨大は全体的には好きな感じだったけど
サックスがな……
邪魔してるようにしか聞こえなかった
471名無し行進曲:2009/09/21(月) 09:24:25 ID:lGdORBPw
神大の演奏は、完璧。
他の大学の演奏は、並。
472名無し行進曲:2009/09/21(月) 12:29:43 ID:6dZdCJey
筑波大学の点数っていつもとほぼ同じくらい(むしろ若干低い)なのに、なぜ今回は銀賞?
473名無し行進曲:2009/09/21(月) 13:13:53 ID:cuMPDW+M
>>472
御祝儀。
474名無し行進曲:2009/09/21(月) 14:33:17 ID:x6L7nwGu
シルバーウィーク
475名無し行進曲:2009/09/21(月) 14:49:01 ID:jo27l1bY
老人の週
476名無し行進曲:2009/09/22(火) 11:58:12 ID:rQpfKyjS
コンクール後なのになんでこんな閑散としてるんだ
477名無し行進曲:2009/09/22(火) 20:46:13 ID:bDd3TTwB
去年全国いった城西はどうだったの
478名無し行進曲:2009/09/23(水) 00:25:36 ID:ypJuJ12v
指番号・・・
479名無し行進曲:2009/09/23(水) 01:03:22 ID:92+nOhl6
>>471 釣られてみるけど、完璧って?
480名無し行進曲:2009/09/23(水) 07:20:44 ID:CfR5N9Y9
鳥肌立ちっぱなしのパーフェクト!
481名無し行進曲:2009/09/23(水) 07:26:14 ID:q6HRj+xM
ま、非の打ち所はなさそうな演奏だね
482名無し行進曲:2009/09/23(水) 09:31:16 ID:92+nOhl6
プロでも無理なのに?
483名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:48:21 ID:92FLdct8
練習経過は別として、演奏自体はプロ顔負けの仕上がりだわな。
484名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:00:10 ID:0kBuJRRD
>>482-483
お前らクンニし合ってろ
485名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:07:27 ID:W1gHlkgI
普通3回のリハで演奏会に上げるプロと、
何ヶ月も同じ曲を毎日練習してるアマを比べてる時点で。
486名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:26:14 ID:92+nOhl6
低能なの?
487名無し行進曲:2009/09/23(水) 23:40:18 ID:NlsuIjV3
バカです
488名無し行進曲:2009/09/24(木) 10:09:07 ID:kV3F6UOj
城西と帝京平成はどんな演奏してた?
489名無し行進曲:2009/09/24(木) 18:19:35 ID:Y4OJ/xFM
>>488
(演奏の)ミスが多かった。

城西は、のっけからミス。
平成は、所々ミス。
490名無し行進曲:2009/09/25(金) 22:00:35 ID:7mlymRV/
城西は自由曲は雰囲気良かった。
課題曲はからっきし。

帝京平成は課題曲も自由曲も小さくまとめすぎ。

千葉勢のデキを気にするあたり、千葉の人ですか。


今年は千葉勢と茨城勢で差が有りすぎ。
491名無し行進曲:2009/09/25(金) 22:21:36 ID:i+CpjnNP
確かに城西は、課題曲よりも自由曲が(雰囲気は)良かったね。
(課題曲の)冒頭のミスが残念だったね。
帝京平成は、もっと(演奏が)前へ出て欲しかったな。

茨城は、2つとも「銅」に値する出来。いい所が無かった。
筑波大は、いまいち。
茨城大は、肝心な所での音程ミス。

よって、神奈川大の圧勝。
492名無し行進曲:2009/09/25(金) 23:10:05 ID:Qlah4Nb1
じゃあ千葉は銅以下ってこと?
または千葉の人が意地をはっているのか
493名無し行進曲:2009/09/26(土) 09:00:50 ID:xou3C2Ji
千葉は銅以下って事はないでしょ。
494名無し行進曲:2009/09/26(土) 12:48:41 ID:tzCU2kzt
城西は相変わらず指番号なヤツがいるのか?
それとも全国行って上手いヤツ入ってきたのか?

495名無し行進曲:2009/09/26(土) 13:14:26 ID:d1wN9UnF
どっちもやろうな
496名無し行進曲:2009/09/26(土) 15:40:04 ID:5B8bKikg
城西は初心者も経験者も関係なく全員で出るから
497名無し行進曲:2009/09/28(月) 10:32:45 ID:BqLNeXyx
>>496 帝京平成もだ
498名無し行進曲:2009/09/28(月) 10:42:26 ID:QjyDDIIQ
支部大会聞きまくっての感想

近大>文大>駒大>神大>立大
499名無し行進曲:2009/09/28(月) 10:44:52 ID:Q78DoF2F
あんた、耳わるすぎ
500名無し行進曲:2009/09/28(月) 11:51:51 ID:8GIEIe+A
>>498 まず病院に行きましょう!wwww
501名無し行進曲:2009/09/28(月) 14:05:04 ID:/ZJDlKEO
耳の病気なんだよ、あまり責めるなって
502名無し行進曲:2009/09/28(月) 18:38:01 ID:SdAeh3G6
耳の病気かも知れないし、
聴覚認識する大脳部位の異常かも知れん。
503名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:26:54 ID:w4RDGqAb
まあまあ、そこまで言わんでも・・・
504名無し行進曲:2009/10/11(日) 05:57:21 ID:vPEPJaR/
一般スレがPart8になりました。

東関東一般スレ Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255041751/l50
505名無し行進曲:2009/10/11(日) 05:58:39 ID:vPEPJaR/
現在の東関東スレ

東関東の中学 総合スレ Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223681043/l50
東関東の高校 総合スレ Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252170119/l50
東関東の大学 Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/l50
東関東一般スレ Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255041751/l50
506名無し行進曲:2009/10/11(日) 22:25:38 ID:Zh4FS6ip
神大は銀賞だな
今年はかなりヤバイよ
507名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:09:20 ID:gWM8EMxe
>>506 確かに…でも他で金とれないから、仕方なく金になるんじゃない?
508名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:26:53 ID:OJk9MYbR
今年からトツヤが指揮者って噂あったけど、結局小澤?
トツヤはいつから指揮者になるの?
509名無し行進曲:2009/10/12(月) 05:19:38 ID:S32g0qE+
神奈川大学のイメージが崩れるだけだからやめた方が良いと思うが。
510名無し行進曲:2009/10/13(火) 01:48:46 ID:gAoSuXD7
どう崩れんの?

変わんないんじゃない?
511名無し行進曲:2009/10/17(土) 22:51:58 ID:x8kE0O4S
神大 金でした
512名無し行進曲:2009/10/29(木) 17:20:38 ID:/+6WWXTd
まあ、当然だろうね。
513名無し行進曲:2009/10/30(金) 01:14:29 ID:86DFtbaP
まあ、当然だろうね。 あんだけ練習して銀だったら…
514名無し行進曲:2009/10/30(金) 01:19:16 ID:StHMRbtk
でもブレーンの課題曲DVDには選ばれず
文教に負けちゃいましたwww
515名無し行進曲:2009/10/30(金) 01:22:48 ID:c1iyHunh
一日何時間練習してんの?
516名無し行進曲:2009/10/30(金) 01:36:08 ID:GQlVFg2C
練習時間は知らんが休みは年三日

と神大生が言ってみるテスト
517名無し行進曲:2009/10/30(金) 01:57:11 ID:c1iyHunh
今津中かよw
518名無し行進曲:2009/11/16(月) 17:30:37 ID:4wW/33pz
演奏会あったんじゃないの
519名無し行進曲:2009/11/16(月) 20:58:43 ID:fjsVCzF6
どこが
520名無し行進曲:2009/11/25(水) 09:19:43 ID:It7agHKn
千葉大出ないんだな〜
アンコン
521名無し行進曲:2009/11/25(水) 10:53:09 ID:pxCCxcot
>>520
市橋逮捕で自粛してるみたい
522名無し行進曲:2009/11/25(水) 12:48:13 ID:wcCWEjZw
なんの関係が
523名無し行進曲:2009/12/07(月) 02:47:08 ID:GuHwgDRv
アンコン来週だね
524名無し行進曲:2009/12/13(日) 19:51:18 ID:D0Mu4+3W
アンコン結果
城西打楽器
帝京平成クラ
525名無し行進曲:2009/12/13(日) 23:33:05 ID:mcyssLww
帝京平成?城西国際のサックスは?
526名無し行進曲:2009/12/14(月) 00:30:59 ID:OEo/ebYi
セックス?
527名無し行進曲:2009/12/14(月) 02:17:54 ID:+FsOzCQ9
サックス銀だったぞ
528名無し行進曲:2009/12/14(月) 12:47:17 ID:VG+ZduZN
千葉スレがその9になりました。

千葉の一般さらにどうよ?その9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1260524233/l50
529名無し行進曲:2009/12/14(月) 12:48:23 ID:VG+ZduZN
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240475465/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1260524233/l50
神奈川の大学職場一般団体 その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240217370/l50
530名無し行進曲:2009/12/14(月) 13:16:45 ID:XpvvNV8D
背伸びして難曲やるからだよ
531名無し行進曲:2009/12/15(火) 12:08:51 ID:Q+xegb49
アンコンをあの講堂?でやることに疑問を感じる。
532名無し行進曲:2009/12/15(火) 21:40:32 ID:PiGOMDAw
大人の事情
533名無し行進曲:2009/12/17(木) 15:55:36 ID:9rmMNqFm
大人の情事
534名無し行進曲:2009/12/20(日) 02:46:48 ID:TemLqLsQ
今日帝京平成定演だってよ
535名無し行進曲:2009/12/21(月) 22:41:31 ID:o9bytuFB
で、どうだった?提供の定期は?
536名無し行進曲:2009/12/22(火) 15:46:51 ID:HeZsx+Bn
悲惨
537名無し行進曲:2009/12/22(火) 17:51:29 ID:Z8oSbFPQ
26日に中央学院大学の定期演奏会があるみたいですよ。
538名無し行進曲:2009/12/23(水) 20:43:16 ID:BOuxYOXt
久しぶりの弥生ネタ投下!!
539名無し行進曲:2009/12/27(日) 13:10:30 ID:vJ8eAwbs
中央の定期どうだった?
540名無し行進曲:2009/12/27(日) 20:14:29 ID:O9ua7ELR
ネタ収集のため見に行きました。 
中学生レベルでした。表現が音量の大小だけだったので悲しくなりました。
541名無し行進曲:2009/12/28(月) 15:16:25 ID:uYRSiUtU
けっこう上手いじゃん。千葉にはそれもできない大学バンドもあるからwww
542名無し行進曲:2010/01/07(木) 14:14:30 ID:1JBpHH0j
明日の神大定演
真島俊夫特集とディオニソス

●とき 2010年 1月 8日 金曜日 
●ところ 横浜みなとみらいホール(大ホール) 開場17:45 開演18:30
●指揮 小澤 俊朗 

●プログラム
T部
バレエ音楽「パリの喜び」より/オッフェンバック
ディオニソスの祭り/F.シュミット
サンブル・エ・ミューズ連隊/J.F.ラウスキー

U部
"大樹の歌"-日本とブラジルの友好の年輪へ-マリンバとバンドの為の協奏曲 
真島俊夫
(マリンバ・ソリスト 名倉誠人) 
吹奏楽のための交響詩-波の見える風景/真島俊夫
「ニライカナイの海から」-from the sea of NIRAIKANAI(Legendary Paradise of Okinawa))-(委嘱作品・初演)/真島俊夫
543名無し行進曲:2010/01/26(火) 17:11:19 ID:89szg4zA
で、神大定演どーだったの
544名無し行進曲:2010/01/26(火) 18:42:49 ID:P44Z3p3T
悲惨な感じ。
545名無し行進曲:2010/02/14(日) 18:14:52 ID:/4VAdSvN
どんな風に?
546名無し行進曲:2010/03/11(木) 22:04:00 ID:EgmUJ+U5
なんだ、誰も聞いてねーのか。
547名無し行進曲:2010/04/06(火) 07:48:13 ID:uyd7GZIS
次の演奏会はどこ?
548名無し行進曲:2010/04/27(火) 07:56:23 ID:rpq6sutV
自由曲情報よろしく。
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550名無し行進曲:2010/05/25(火) 18:16:28 ID:mjX+Vege
最近過疎ってるな
551名無し行進曲:2010/06/10(木) 07:44:19 ID:5dwiZ++y
コンクール近いのに一体どうしたの?
552名無し行進曲:2010/06/17(木) 09:22:32 ID:Av+qerLM
神大さん、全国出演1番おめでとう!
553名無し行進曲:2010/06/24(木) 07:40:42 ID:d8666D7x
わからないぞ。1996みたいな事件がないとも限らない。
554名無し行進曲:2010/06/27(日) 06:26:39 ID:SKzaIank
↓次の人555ゲット↓
555名無し行進曲:2010/06/27(日) 18:47:25 ID:ycErX9ut
>>555は神大次期監督 中村俊哉がゲトしますた。
556名無し行進曲:2010/06/27(日) 18:49:09 ID:/foc/icQ
神大まさかのバーンズ
557名無し行進曲:2010/07/02(金) 09:31:32 ID:JgjzuWzT
神大まさかのX
558名無し行進曲:2010/07/02(金) 11:59:43 ID:8XTETrwH
マジでバーンズなのか!?
課題曲がXなのは解るが…
559名無し行進曲:2010/07/02(金) 17:12:29 ID:u6KkBZGu
バーンズなんてやるのは、城西国際大学だけだろう。
560名無し行進曲:2010/07/03(土) 10:31:32 ID:mnP7D4fC
アルヴァマー序曲!?
561名無し行進曲:2010/07/09(金) 08:20:52 ID:eVLAJrrZ
千葉大 W 青い水平線(F.チェザリーニ)
562名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:36:04 ID:YnZkX8s6
千葉県結果出た

大学A
順 団体名 成績 備考
1 淑徳大学吹奏楽部 金 県代表
2 千葉商科大学学生自治会本部吹奏楽団 銅
3 千葉大学吹奏楽団 銀
4 帝京平成大学吹奏楽部 銀
5 城西国際大学学友会吹奏楽団 金 県代表 賛助会特別賞
563sage:2010/07/27(火) 06:37:48 ID:y/0AmScF
淑徳大学ってあんま聞かないけど?
千葉大と帝京平成はどうだった?
レポよろしく!

564sage:2010/07/27(火) 06:41:38 ID:y/0AmScF
淑徳大学ってあんま聞かないけど?
千葉大と帝京平成はどうだった?
レポよろしく!

565名無し行進曲:2010/07/27(火) 19:51:55 ID:g7hUJE8j
千葉大、やる気0だったな。
566名無し行進曲:2010/07/27(火) 20:45:18 ID:Hklc2uOO
>>565
聴いたなら軽くでいいから全団体レポしてくれんかね。
過疎り過ぎてて全くつかめん。
567名無し行進曲:2010/07/28(水) 15:32:25 ID:n68crYVn
>>565
千葉大はやる気まんまんだったよ。
そう見えたのなら残念な限りだが。

淑徳はここ数年良い演奏してたからようやくという感じだな。
でも東関東ではもっと正確な演奏ができないと無理かなという感じ。
568名無し行進曲:2010/07/30(金) 00:16:56 ID:Xsn1SW7I
>>567
城西はどんなだった?
569567:2010/07/30(金) 12:23:40 ID:nT2ea9De
>>568
他に比べてサウンドのまとまりがあった。
個々が上手いという訳では無さそうだが、
合わせるべき所をきちっと合わせられるところで差が出た気がする。
あとは毎年思うが選曲が合っていると思った。

って素人が偉そうにスマン。
570名無し行進曲:2010/07/30(金) 13:20:47 ID:BOGZ8lKF
帝京平成が負けた意味が分からない。
一番まともだったのに。
点数を公開してほしい。
571名無し行進曲:2010/07/30(金) 19:08:32 ID:UvZWNqak
1位 城西国際大
2位 淑徳大
3位 千葉大
4位 帝京平成
5位 千葉商科

オマエ耳腐ってるぞ
572名無し行進曲:2010/07/30(金) 19:26:54 ID:7Nkmgo/a
昔から千葉はレベルの上下差がないというか、ようするに全団体
たいしたことないから、審査員の点数もバラバラだよ。

審査員5人でやってるけど、同じ団体でも1位の点にしている審査員と
5位にしてる審査員がいるとかもあったりする。
たんなる好みだよ。
573名無し行進曲:2010/07/31(土) 04:33:21 ID:VP5TsrMD
どんぐりのせいくらべってっ点じゃ茨城も似たようなもの。
神大を除いたら東関東全体がまあそんなもんだ。
574名無し行進曲:2010/07/31(土) 11:03:50 ID:jZJGYmkI
180 城西国際
166 淑徳大
157 帝京平成
153 千葉大
135 千葉商科


575名無し行進曲:2010/07/31(土) 14:59:15 ID:xFR3l8rf
栃木県大会結果出ました!

大学県代表  宇都宮大学(初)
576名無し行進曲:2010/07/31(土) 15:50:14 ID:dkJ9qkbE
(初)と書かれても、正直毎年どこが来てたのか思い出せなかったり。

ほんと、神大だけの支部だわな。
577名無し行進曲:2010/08/02(月) 12:38:09 ID:4es5jaJl
栃木県、今まではずっと白鴎大が出ていたけど
今年は宇都宮大学管弦楽団の管楽器セクションが吹コンに初出場してきて代表の座を奪っていったらしい。
578名無し行進曲:2010/08/02(月) 13:36:06 ID:uMadeFkD
オケかよ
曲はやっぱオケもの?
579名無し行進曲:2010/08/02(月) 15:11:27 ID:foVnfJWA
宇都宮大はダークホース。
過去にきまぐれでアンコンに出て、支部で金賞かっさらっていったりしている。
普段から吹奏楽団として活動しているのではないみたいだから、
果たしてバンドとしてまとまっているかは未知数だがね。
580名無し行進曲:2010/08/02(月) 15:12:53 ID:MNJnt3qt
>>578
課題曲はU
自由曲はトゥーランドット
581名無し行進曲:2010/08/02(月) 21:48:22 ID:K2ZP0QDj
神大は、課題曲と自由曲何をやるのかなあ?
582名無し行進曲:2010/08/02(月) 22:04:24 ID:J3/AFtEi
一応栃木貼り

大学部門 審査結果

1 白鴎大学ウインドオーケストラ 銀  
2 足利工業大学全学応援団附属吹奏楽部 銅  
3 宇都宮大学管弦楽団ブラスセクション 金 代表
583名無し行進曲:2010/08/04(水) 14:36:42 ID:jB38XRQI
栃木で金賞出たのって何年ぶりだ?w
584名無し行進曲:2010/08/04(水) 21:34:09 ID:d+SfHCoh
東関東の大学ってどこがうまい?
神奈川?城西?
585名無し行進曲:2010/08/04(水) 23:29:59 ID:y2UlM4qu
過去5年で全日本に出場したのは、神奈川大学と城西国際大学しかないよね。
まぁうち神奈川が4回出てるけど・・・。
586名無し行進曲:2010/08/05(木) 02:03:19 ID:LA8reSIP
>>584
神奈川>>>>>(越えられない壁)>>>他大
587名無し行進曲:2010/08/06(金) 08:20:25 ID:HPtrF7Jm
>576
地味に時空を超えてるな
588名無し行進曲:2010/08/06(金) 18:53:23 ID:gucRHUXG
点数的にはどんぐりの背比べでも、
選曲とか音楽性の傾向は結構違いがあるから楽しいと思うなあ

高校生とかよりよほど音楽として聴ける
589名無し行進曲:2010/08/06(金) 20:31:59 ID:Zua5LrID
日曜日は茨城県大会だよ!!
590名無し行進曲:2010/08/07(土) 00:25:11 ID:Hk9vS3RS
茨城って筑波と茨太以外になんかあったっけ
591名無し行進曲:2010/08/07(土) 11:03:38 ID:pxMrcJot
流通経済を忘れるなよww
指揮者かわってボロボロだけど。
592名無し行進曲:2010/08/07(土) 19:09:49 ID:GYiJ2k7q
淑徳は指揮者がだめだな。センスを感じない指揮だった。
593名無し行進曲:2010/08/07(土) 20:24:05 ID:sJ426tIC
>>592
学指揮じゃないの?
プロじゃないんだからセンスどうこうよりも、
県を抜けられるところまで持っていけたことを褒めたい
594名無し行進曲:2010/08/07(土) 21:20:31 ID:GYiJ2k7q
淑徳、演奏はきれいだった。指揮者は、演奏者にたすけられたかんじだね。
学生指揮者だけど、あの指揮は・・・よ。東関東に期待!!
595名無し行進曲:2010/08/08(日) 01:18:28 ID:DOsP+0wt
指揮を振る技術とディレクションの能力は別なのは常識。

千葉の大学なんて低レベルなんだから個々の演奏者のレベルも平均的に低い。
その中で点数を取れたってことは、普段指導している人のディレクション能力が
高いことの証明だよ。

当日の棒振りだけ見て短絡的に演奏者に助けられたとか思う方がよほどセンスを疑うが。
596名無し行進曲:2010/08/08(日) 21:14:57 ID:sCAXANkg
茨城は流通経済が代表です!
597名無し行進曲:2010/08/09(月) 13:36:20 ID:IgqJS2py
茨城県大会の成績は指揮者の能力(人脈)が決め手
淑徳大には優秀なトレーナーがいるんでつか?

598名無し行進曲:2010/08/09(月) 14:20:48 ID:FhiusqLy
たぶんいない。
というか、トレーナーつけるほど本格的なとこじゃないと思う。
599名無し行進曲:2010/08/10(火) 10:47:49 ID:sPgQMQcc
東関東に行くと思ってなかったから、今後の日程で困っているらしい。
福祉系の学生が多いからみんな実習に行っちゃうみたい。
600名無し行進曲:2010/08/10(火) 19:20:04 ID:oQs76a6W
確か、トレーナーというかあの大学ってどこかの強豪高の卒業生がけっこういるんじゃなかったか。
そいつらが仕上げているのかもな。
まあ、しょせん学生じゃ神大のO氏にはかなわないだろうな。
601名無し行進曲:2010/08/10(火) 20:18:58 ID:RMB317zT
>>600 当たり前。 低能か?
602名無し行進曲:2010/08/10(火) 23:31:57 ID:wS4gbBLI
強豪の卒業生どうこうじゃなくて、学指揮でやってるとこってのは、何年に
一度くらいは当たりの指揮者になる。
あとはその年に他大がヘタなら代表になれる。千葉の大学はそのくらいのレベル。
603名無し行進曲:2010/08/11(水) 09:51:00 ID:F6sJ6vPR
今年の城西国際はどんな感じ?
>>574が事実なら、そこそこ上手いの?
神大を脅かす存在  までいかないにしても。
>>571と順位違うね

東関東の演奏順と曲目ぷりーず


604名無し行進曲:2010/08/11(水) 12:21:48 ID:OM0dnIgT
城西国際は神大を脅かすような存在ではないが、県大会の演奏は格の違いを感じた。
独特のサウンドと音楽は好き嫌いが分かれそう。金管の並び変だし。
605名無し行進曲:2010/08/11(水) 12:53:14 ID:e12QZIhm
神大が一番脅威感じてて警戒してるのは福工大。
606名無し行進曲:2010/08/11(水) 20:03:22 ID:RLGZKSii
淑徳の指揮者は確かに技術はなかったが、それは仕方ないだろうな。
確かに演奏者に助けられてはいた。でも学指揮だし許されるだろ。あんま攻めるなよ。
指揮に能力なくったって、奏者がよければ今回みたいに代表になれる。それに指揮者もがんばった。

城西国際は鳴らすバンドだから、好み分かれそうな感じ。
607名無し行進曲:2010/08/11(水) 20:15:52 ID:DShYd3z5
お前しか責めてないから。
608名無し行進曲:2010/08/11(水) 21:25:10 ID:zroddgOX
今年も神奈川うまいの?
609名無し行進曲:2010/08/12(木) 08:51:14 ID:yw3VyZCb
神奈川大学は超鉄板でしょ
興味あるのは、復活した流通経済
千葉の鉄板になった城西国際
オケ宇大のサウンドと高田亮の衣装
610名無し行進曲:2010/08/12(木) 09:54:39 ID:s5wMU++F
>>609
最後にウケたwww
川崎で高田さん見たけど、今年はロングの黒の上着だった。
生地も去年みたいなエナメルじゃなく普通で、地味な印象だったな…。
今後に期待!
611名無し行進曲:2010/08/12(木) 22:01:28 ID:xL1gnJ+x
高田亮さんも、結構いい年だからね、だんだん落ち着いてくるんでしょ。
ビジュアル系パーカショニスト?ww

612名無し行進曲:2010/08/13(金) 09:00:34 ID:5tDbQBt3
淑徳大学吹奏楽部 37人
W 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
指揮 松田理沙(3年)
613名無し行進曲:2010/08/15(日) 08:19:52 ID:L00Znjo6
神奈川大学吹奏楽部 55人
X ヴァニタス
指揮 小澤俊郎
614名無し行進曲:2010/08/15(日) 08:21:13 ID:L00Znjo6
流通経済大学吹奏楽部 22人
U 「オセロ」より T,V,W
指揮 花坂義孝
615名無し行進曲:2010/08/15(日) 09:46:59 ID:z3o5IoZP

松田理沙=強豪校の卒業生w

東関東出場校の指揮者は専門家が多いから恥かくだけ。


616名無し行進曲:2010/08/15(日) 10:38:59 ID:HhYsh7Wo
個人遊びやめえ
617名無し行進曲:2010/08/15(日) 11:47:26 ID:lcxLoRPh
レベルの低い県はいいよなw
618名無し行進曲:2010/08/15(日) 14:50:46 ID:D2gkEr0W
おいおい。あのあきらか緊張がわかるような指揮が強豪校なわけないだろw
あの大学ほかに良い指導者がいたりして。なわけないか

619名無し行進曲:2010/08/15(日) 19:29:49 ID:hsMUGQY6
神奈川大学とその他では大人と子供以上の絶望的な差が…
620名無し行進曲:2010/08/15(日) 22:00:26 ID:9h47JH1L
大人と子供以上の絶望的な差?
価値観次第だろ。
どこの大学だって、手段を選ばなければ勝てるだろうが。
コンクールにそこまでの価値を感じないだけ。
大学生は大人だから。
むしろ、神大のほうが子供だね。
小澤氏の道具であることは薄々気づいていながら、、、、、
621名無し行進曲:2010/08/16(月) 00:05:48 ID:BoMmDG7T
たとえば関東圏の大学で吹奏楽をガッチガチにやるために
神大を目指すひとっているの?
でなければ一応素材は変わらないことになるんだから
やっぱり指導力とモチベーションとプレッシャーの問題か
622名無し行進曲:2010/08/16(月) 01:42:56 ID:dNabW9R8
>>615
県落ち校の妬み乙としか言いようがないぞ?

>>620
619は単純に演奏の差の比喩として大人と子供以上の差と言ってるだけだろ。
論点ずらしてまで神大部員を小澤の道具とか言ってるお前の方がよほど子供っぽいぞ。

>>621
吹奏楽のために神大目指す奴なんていくらでもいるだろ。
部員の卒業高見たって全国常連卒がたくさんいるんだから。
623名無し行進曲:2010/08/16(月) 11:45:07 ID:8rg/7xqB
624名無し行進曲:2010/08/16(月) 13:09:58 ID:6RYJk6gU
俺は吹奏楽好きだが、神大に入って吹奏楽やりたいとは思わん。
それが俺の価値観!文句あるか!www


625名無し行進曲:2010/08/16(月) 13:46:17 ID:R2kEsfub
千葉は県代表をもっと応援してやれよw
淑徳なんて萎縮しちゃうんじゃない?
626名無し行進曲:2010/08/16(月) 14:56:07 ID:tKlSxoQq
>>620みたいなのも大学生なのか?
日本終わったな
627名無し行進曲:2010/08/16(月) 16:16:42 ID:hho7UK4w
小澤氏を叩かれるのは嫌みたいだなwww

628名無し行進曲:2010/08/16(月) 20:59:29 ID:dNabW9R8
どう読むと小澤が叩かれるのが嫌に読めるんだ。
バカがバカって言われてるだけだろ。
629名無し行進曲:2010/08/16(月) 22:43:27 ID:BoMmDG7T
吹奏楽やるために神大入るような人はプロ目指す人も多いの?
630名無し行進曲:2010/08/16(月) 23:32:23 ID:Z1Upe7EB
吹奏楽コンクールのプロを目指す学生ばかりです。

6年間コンクール練習に明け暮れ、単位不足で自主退学

尚美に入る

が王道、エリートコース。
631名無し行進曲:2010/08/17(火) 00:32:47 ID:F8GZtw7h
>>629 プロ目指す奴は入らないよ。
632名無し行進曲:2010/08/17(火) 23:26:08 ID:52Hn7LLi
城西国際は今年も指番号書いてるの?
633名無し行進曲:2010/08/18(水) 21:39:34 ID:6v84oi8U
>>630
末は地元に戻って楽器指導者(自称)ってところかw
634名無し行進曲:2010/09/01(水) 07:56:54 ID:B7odBOC8
指番号w
635名無し行進曲:2010/09/01(水) 08:10:11 ID:COmgxui8
プロになってるのも何人かいるけど?
636名無し行進曲:2010/09/06(月) 21:46:11 ID:nmZrJ3wx
神奈川大学について詳しく教えてくださいませんか?コンクールとか普段の演奏のこととか部内のこととかとにかくいろいろ!
637名無し行進曲:2010/09/07(火) 20:55:04 ID:Zw0fkJ2E
YAMAHAの特定楽器を持ってないと入部拒否される。

コンクールメンバーになるとその年は授業に出てる暇がない。
から、コンクールメンバーになった年は単位が取れない。
だから、コンクールメンバーは留年する。
神大吹奏楽部には大学6年生たくさんいる。
大学6年で卒業出来ず、自主退学する部員が毎年たくさんいる。
638名無し行進曲:2010/09/07(火) 20:59:06 ID:CflNyq0M
ガセを信用させるには、真実を少し混ぜて情報を流すと効果的だよな( ´ー`)y-~~
639名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:52:40 ID:bAGPclHk
真実だよヽ(´▽`)/
640名無し行進曲:2010/09/08(水) 17:18:42 ID:SycheOlg
東関東 予想順位
1位 神奈川 金
2位 城西国際 銀
3位 宇都宮 銀
4位 流通経済 銀
5位 文教湘南 銅
6位 淑徳 銅
641名無し行進曲:2010/09/08(水) 19:44:14 ID:X9fyX4Hu
卒業できない
642名無し行進曲:2010/09/08(水) 20:37:18 ID:KY1Umo65
そんなに大変なんですか〜…それくらいコンクールに力入れてるんですか?普段の演奏会とかも上手ですか?
あと神奈川大学の吹奏楽部って何人くらいいるんですか?
643名無し行進曲:2010/09/08(水) 20:40:03 ID:xOI55XgU
>>642
さすがIDがKYなだけはある
644名無し行進曲:2010/09/13(月) 02:21:13 ID:dhocAoOn
>>640
栃木県大会聴きに行ったが、良くてビリ回避ぐらいじゃないか?
チャレンジしているところに好感は持てたが。
645名無し行進曲:2010/09/14(火) 20:16:45 ID:zZstqpel
>>644
まぁ本業の片手間だしなぁ。
興味あるから頑張っては欲しい。
646名無し行進曲:2010/09/14(火) 20:51:20 ID:oipys3Cf
>>637
自分の知り合いに神大の出身者がいるが、全部が全部とは言わなくても、事実としてそういう学生はいるみたいね。
単位を一つとして取らずにコンクールに参加する強者がいるという話は聴いた。
自主退学する人の中には、別の大学へ転入する人も含まれているよ。どういう経緯でそうなるかは知らないけど。
647名無し行進曲:2010/09/15(水) 00:50:53 ID:yfq8v/Av
神奈川大学は初心者みたいな人は入れないんですか?
648名無し行進曲:2010/09/15(水) 12:58:43 ID:xQLujMcS
入れるけど4年間ステージに立てることはないと思う
649名無し行進曲:2010/09/15(水) 22:35:17 ID:yfq8v/Av
コンクールに出れないってこと?
650名無し行進曲:2010/09/15(水) 23:59:12 ID:x/TxDZLo
吹奏楽推薦で全国金賞常連高校(柏、栄を除く)から
毎年20人位入って来るらしいよ。
651名無し行進曲:2010/09/19(日) 12:54:30 ID:+6a4BKEG
本番当日あげ
652名無し行進曲:2010/09/19(日) 15:09:40 ID:/NDuwuhL
神大の友達が言ってたけど、初心者も入部するらしいよ。
初心者で首席になる強者も意外といるんだってさ。
653名無し行進曲:2010/09/19(日) 18:28:31 ID:YVC+2nTL
表彰始まってますか?
654名無し行進曲:2010/09/19(日) 18:39:06 ID:KGvnWVGY
終わったよ。
神奈川が代表。
あと、流通経済が金。
おめでとう
655名無し行進曲:2010/09/19(日) 18:41:54 ID:YVC+2nTL
予想するまでもなく・・・の結果ですね。
ありがとう!
656名無し行進曲:2010/09/19(日) 18:57:26 ID:xuQUwXPX
1 茨城 流通経済大学吹奏楽部 金
2 千葉 城西国際大学学友会吹奏楽団 銀
3 神奈川 文教大学湘南校舎吹奏楽部 銅
4 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 金 ○
5 千葉 淑徳大学吹奏楽部 銀
6 栃木 宇都宮大学管弦楽団 ブラスセクション 銅
657名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:01:52 ID:YVC+2nTL
淑徳って学生指揮って言ってたとこだよね
善戦したんじゃないの?
658名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:13:32 ID:2teNjaDe
淑徳全然よかったよ。金かと思った。
659名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:16:01 ID:c2UDZUdE
それにしても流通経済は驚いたわ。
660名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:22:53 ID:xuQUwXPX
>>659
今回のコンクールを復活の足掛かりにしたいところですな。
661名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:24:32 ID:2teNjaDe
流経もすごくよかった。良いと思ったのは神大入れたその3つかな。
662名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:27:20 ID:iLk8ifcC
流通経済大学、あの人数であの演奏は感動しました。別格神奈川大学じゃなければ代表にさせてあげたかった。

663名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:33:01 ID:c2UDZUdE
22人でオセロだったからな…
小編成バンドの可能性を感じたよな。
664名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:44:24 ID:pXWXfe6X
城西国際大の演奏は如何でしたか?
665名無し行進曲:2010/09/19(日) 21:28:29 ID:BrLuXhe5
大学の部は聴かないで帰ろうかと思ってたけど聴いてよかった。
今回の演奏は全国の舞台で色々な人に聴いてほしい演奏だった。

久々に吹奏楽で感動した演奏だったなぁ。
666名無し行進曲:2010/09/19(日) 21:56:22 ID:y5XIlzq7
聴いた方、感想をお願いします
667名無し行進曲:2010/09/19(日) 22:29:21 ID:CU+kdGuc
流経
大編成大音量だらけの一般の後だけに爽やかに響く。
22人でできることを最上の質で提供した良演。
オセロは感動的だった。

城西
全体的に不安定。良い音を出すときもあるが、そうでない
時のほうが多い。流経と逆に人数がマイナスになっている。

文教
支部大会で結果を出すような動機で練習していないバンドだと思う。
本番の結果は普段の活動なりの結果。それはそれでいいのではないかな。

神大
いつもの神大。課題曲Xが初めて曲らしく聴こえた。
ただ、自由曲は魅力を出し切っていないのかそういう曲なのか。
抜群に上手いけども。全国は金賞でしょう。

淑徳
話題の学生指揮者は学生の女の子としては十分振れてる。
サウンドもすっきりしていて、流経と同じような意味で、
できることを丁寧にやっている。

宇都宮
まず音程の悪さにちょっとびっくりした。
桶らしくバランス取りには気を使っているが、浮いてくるメロディが
上手くないから厳しい。あまり練習せずに参加しているのではないか。
668名無し行進曲:2010/09/19(日) 23:15:01 ID:y5XIlzq7
>>667
 感想ありがとうございます。
 淑徳さんからしか聴けなかったので、前半のことは良くわかりませんでした。
 表彰式での「ゴールド・金賞」のときの流経さんを見ていて、みなさん本当に
 うれしそうで心から拍手をしてしまいました。
 一方の神大さんは、代表と呼ばれても「当たり前でしょ」オーラが前回で
 学生なのだからもっと喜んでもいいものかとも思いました。
 
669名無し行進曲:2010/09/19(日) 23:41:13 ID:OOWbp9fN
22人でオセロってどの楽章やったの?
670名無し行進曲:2010/09/19(日) 23:42:28 ID:BrLuXhe5
>>669
1.3.4
671名無し行進曲:2010/09/20(月) 00:05:30 ID:kzyjGyfV
ヴァニタスってどんな曲でした?
よっかったらニコ動にうpしてください
672名無し行進曲:2010/09/20(月) 00:11:01 ID:gftseu8/
何はともあれどの団体もおつでした。
673名無し行進曲:2010/09/20(月) 00:55:41 ID:GDifbedl
代表は流経にあげたかった。
とにかく感動的。

神大は上手いけど曲の完成度がイマイチ。
学生じゃ世界観が表しきれないというか…
なんか生焼けみたいな印象。

全国では金賞だろうけどね。
674名無し行進曲:2010/09/20(月) 01:02:41 ID:S+HomPD1
流経には同意。
代表は納得の神奈川。
毎年全国で化けるからな。
675名無し行進曲:2010/09/20(月) 01:08:52 ID:sssaGCeX
流経と神大は何点差だったんですか?
676名無し行進曲:2010/09/20(月) 08:19:22 ID:zfZaYhEa
神大は照準を全国に合わせてるだろうから
完成はこれからだろうね

あと客席であまり騒げないっぽいよ
全国で金取った時だけ皆歓声あげてる
677名無し行進曲:2010/09/20(月) 12:41:27 ID:XUMvwLgq
>>675
 20点差らしいですよ。
678名無し行進曲:2010/09/20(月) 14:24:22 ID:tsABkXFq
城西国際のアルトサックスがホストっぽくて吹いたw
679名無し行進曲:2010/09/20(月) 15:29:43 ID:GDifbedl
>>677
肉迫したね〜
金賞2つで神大が震え上がったわけだ
680名無し行進曲:2010/09/20(月) 15:46:49 ID:zdFFZecx
神大が 200
流経大が 180
淑徳が 15?
であとはどっこいどっこい 
681名無し行進曲:2010/09/20(月) 16:10:12 ID:t9i7vnqW
>>680
これって何点満点・・・?
682名無し行進曲:2010/09/20(月) 16:17:56 ID:zdFFZecx
200点満点だったかな
683名無し行進曲:2010/09/20(月) 16:29:19 ID:RjhQgty1
神大満点かよw
684名無し行進曲:2010/09/20(月) 16:44:14 ID:Aa1zCPh7
昨年も満点じゃなかったっけ?

今年の審査員は優しかったのかな?
確か昨年は2位が160点台だった気がする
685名無し行進曲:2010/09/20(月) 17:50:02 ID:8cMUB0Fo
城西国際は審査員に嫌われちゃったね。。。。
686名無し行進曲:2010/09/20(月) 19:15:06 ID:Vu4Z2mxC
審査員に嫌われたというか、良くなかったからね。
687名無し行進曲:2010/09/20(月) 19:54:24 ID:S+HomPD1
残念ながら
688名無し行進曲:2010/09/20(月) 20:10:25 ID:TAynyVkg
栃木はどの大学が出ても銅賞・・
689名無し行進曲:2010/09/20(月) 22:18:54 ID:0lHA+KOT
宇大がやってた石津谷編曲は中高生向けだと思う

一般でこの編曲は点数でない気がする

やるなら後藤編曲!
690名無し行進曲:2010/09/20(月) 23:54:19 ID:pKG3bqr3
>>689

普段はオケやってるから、オケサウンドのする版が良かったんじゃね?
691名無し行進曲:2010/09/24(金) 18:44:02 ID:jS2iLiJZ
城西国際は落ち目か?
期待はずれでした。
流通経済は来年が大事ですね。
淑徳は磨けば光りそうですね。

692名無し行進曲:2010/10/02(土) 14:15:54 ID:zkY0A//F
神奈川スレがその11になりました。

神奈川の大学職場一般団体 その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1285532197/l50
693名無し行進曲:2010/10/02(土) 14:16:53 ID:zkY0A//F
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240475465/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1260524233/l50
神奈川の大学職場一般団体 その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1285532197/l50
694名無し行進曲:2010/10/05(火) 13:12:38 ID:tcU5T8eg
城西はotime www
695名無し行進曲:2010/10/05(火) 16:06:20 ID:KYEtDarl
@世界のショータイム、吹奏楽で初めて泣いたとホザく小チンピラしんすけw
http://www.youtube.com/watch?v=Vfp4p8fnjBM
696名無し行進曲:2010/11/02(火) 07:33:02 ID:qmf6BLjJ
コンクールの話はナシ?
697名無し行進曲:2010/11/06(土) 10:42:36 ID:RYsQIeCg
神大ぶらぼー
698名無し行進曲:2010/11/07(日) 01:29:53 ID:gpHlHSLn
弥生ブラボー
699名無し行進曲:2010/11/09(火) 14:23:33 ID:YOdAwzW1
淑徳ブラボー
700名無し行進曲:2010/11/09(火) 15:01:15 ID:uTc3tmjf
神大、音間違えてたね
らしくないミス
701名無し行進曲:2010/11/12(金) 17:54:53 ID:NtY67zED
間違えてネーよ。ハゲ!氏ね!
702名無し行進曲:2010/11/14(日) 01:15:30 ID:CrSs4KgK
弥生ブラボー
703名無し行進曲:2010/11/18(木) 16:03:04 ID:kDbQJFLC
>>701 耳大丈夫です?
704名無し行進曲:2010/11/30(火) 09:49:10 ID:U6nCmBhR
アンコンだけど千葉県は珍しく出場チーム多いね
まあ上手いとこはなさそうだけど・・・
705名無し行進曲:2010/12/11(土) 15:49:57 ID:f8n2LHCZ
18日は弥生の定期だよ!!
弥生見に行くよ!
706名無し行進曲:2010/12/25(土) 02:06:04 ID:JkVjG3AV
茨城県代表
茨城大学 打楽器4重奏
マリンバ・スピリチュアル(三木 稔)
流通経済大学 金管7重奏
ア・ラ・カルト (ゴブ・リチャーズ)
707名無し行進曲:2010/12/25(土) 02:12:48 ID:JkVjG3AV
千葉県代表
城西国際大学 サクソフォーン四重奏
サクソフォーン四重奏のための「万葉」(櫛田てつ之扶 )
千葉大学 サクソフォーン四重奏
グラーヴェとプレスト(リヴィエ)
708名無し行進曲:2010/12/25(土) 02:19:17 ID:JkVjG3AV
神奈川県代表
神奈川大学 クラリネット4重奏
野宮(磯崎敦愽)
神奈川大学 金管8重奏
金管八重奏曲(高昌帥)
709名無し行進曲:2010/12/25(土) 02:31:51 ID:JkVjG3AV
栃木県代表
國學院大學 打楽器4重奏
曲目不明?(わかる方よろしく)
白鴎大学 クラリネット7重奏
曲目不明?(わかる方よろしく)
710名無し行進曲:2010/12/26(日) 01:28:13 ID:Mwep5vFu
神奈川大学第46回定期演奏会
日時:2011年1月4日(火) 17:15開場 18:00開演
場所:東京芸術劇場 大ホール
料金:S席2000円 A席1500円 B席1000円 (車椅子席1000円 付添500円)

指 揮:小澤 俊朗
ゲスト:客演指揮 保科 洋
曲 目:復興/保科 洋
     ウィンドオーケストラのためのヴァニタス/高昌帥
     歌劇「アイーダ」より/G.ウェルディ
      共演:東京都立片倉高校吹奏楽部・東海大学付属高輪台高校吹奏楽部  他

お問い合わせ
神奈川大学吹奏楽部 部室直通 045-481-2989
711名無し行進曲:2010/12/28(火) 01:59:39 ID:FAbT98zC





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





712名無し行進曲:2011/01/02(日) 13:25:17 ID:WQ64EOjK
>>710
つまらなそうなプログラム…
巧いだろうけど行きたいとは思わないんだよな
713名無し行進曲:2011/01/22(土) 20:15:00 ID:hvT12z+T
【アンコン結果】
國學短大 打4 銀
茨大 打4 金
神大 金8 金
流経 金7 銅
城西国際 サ4 銀
千葉大 サ4 銀
白鴎 ク7 銅
神大 ク4 金・代表
714名無し行進曲:2011/02/14(月) 08:01:52 ID:X+2HAR2P
コメント全く無しか…
715名無し行進曲:2011/03/15(火) 08:25:07.29 ID:u8ypaRP4
次のイベントは何?
716名無し行進曲:2011/04/06(水) 23:30:08.61 ID:tpqw/Wrc
もうありません。
717名無し行進曲:2011/04/10(日) 21:11:48.41 ID:GB17PSXb
春ですね
718名無し行進曲:2011/04/18(月) 07:55:44.02 ID:lOgb4B/z
千葉スレがその10になりました。

千葉の一般さらにどうよ?その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1302615738/l50
719名無し行進曲:2011/04/18(月) 07:56:46.04 ID:lOgb4B/z
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240475465/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1302615738/l50
神奈川の大学職場一般団体 その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1285532197/l50
720名無し行進曲:2011/04/18(月) 10:23:40.98 ID:tTrVjkgc
神大チャリティコンサートいったやしいる?
721名無し行進曲:2011/04/28(木) 12:45:12.23 ID:anj027ZR
いつあったの?
722名無し行進曲:2011/05/07(土) 12:32:28.99 ID:9v0Ls+6q
知りません。
723名無し行進曲:2011/05/16(月) 07:56:50.85 ID:AVuzgJs6
次はいつ?
724名無し行進曲:2011/05/16(月) 09:41:36.28 ID:6p4IyjCO
725名無し行進曲:2011/05/24(火) 07:29:42.49 ID:I5f4ivrY
誰も知らないのか…
726名無し行進曲:2011/06/01(水) 12:38:12.95 ID:cPb2yhlm
次のイベントは何?
727名無し行進曲:2011/06/05(日) 04:38:13.85 ID:M4pO82Is
今年のコンクール情報よろしく
728名無し行進曲:2011/06/06(月) 19:58:00.07 ID:o5S8V40C
中央が久しぶりの復帰にむけて2をやります
729名無し行進曲:2011/06/08(水) 12:29:08.50 ID:8IB+bC1i
うちは課題曲3になったよ
730名無し行進曲:2011/06/08(水) 16:55:23.97 ID:FcQxOEk6
どこ大やねん
731名無し行進曲:2011/06/10(金) 12:33:33.18 ID:AOgPtTY3
ねーねー、どこ?
732名無し行進曲:2011/06/10(金) 12:35:05.72 ID:ypmZmmCj
神大のサマコン行ってきたけど
今年は東関東ヤバイかも
733名無し行進曲:2011/06/10(金) 12:47:46.36 ID:2Ec1UL5K
>>732
何があったん?
734名無し行進曲:2011/06/10(金) 13:04:36.98 ID:Iqg5WEGY
毎年ヤバイヤバイいってるじゃねえか
735名無し行進曲:2011/06/13(月) 13:42:08.20 ID:YOLkTHSd
中央学院復活!?
736名無し行進曲:2011/06/17(金) 14:40:56.90 ID:xmFPG2mv
中央学院が復活!?
737名無し行進曲:2011/06/19(日) 08:32:39.22 ID:jeF7viCJ
弥生は卒業したの?
738名無し行進曲:2011/06/20(月) 18:34:06.18 ID:tzL7j7p7
千葉県大会出演順
1帝京平成大
2千葉大
3淑徳大
4城西国際大
5千葉商科大
6中央学院大

739名無し行進曲:2011/06/20(月) 20:52:54.37 ID:PyB4urw9
中央オオトリ(^。^)
740名無し行進曲:2011/06/20(月) 21:52:04.59 ID:QpLqUwxR
>>737 弥生は出ますよ!
741名無し行進曲:2011/06/20(月) 22:11:53.49 ID:bJhMzML9
神奈川県大会の出演順は?
742名無し行進曲:2011/06/21(火) 09:31:24.56 ID:IlFetEqb
淑徳は今年はだめそう…
743名無し行進曲:2011/06/21(火) 14:10:05.99 ID:S+xRMq+Z
中央学院出ないはずだが…
744名無し行進曲:2011/06/22(水) 11:08:15.87 ID:86RwxE3I
千葉大の課題曲はT
745名無し行進曲:2011/06/23(木) 01:08:20.80 ID:P+7di1lY
>>743 弥生は出ますよ!
746名無し行進曲:2011/06/23(木) 23:55:30.91 ID:6Va1a1C+
千葉大にいるコン厨に辟易しているのは俺だけじゃない
もっと自由にやらせろバカ!
747名無し行進曲:2011/06/25(土) 01:17:51.92 ID:KNGShb7K
自由にやれない君の弱さに気づけよw

748名無し行進曲:2011/06/25(土) 23:46:30.11 ID:ssbv2T2x
>>746 弥生を見習えよ!
749名無し行進曲:2011/06/27(月) 15:13:14.16 ID:yBlL//7B
>>741
8/6(土)神奈川県大会出演順 ※高B県大会の後に開催
01 文教大学湘南校舎
02 フェリス女学院大学
03 神奈川大学
04 明治大学生田校舎
05 北里大学
750名無し行進曲:2011/06/28(火) 12:30:04.47 ID:h7WCGQB2
神奈川も千葉も代表枠は1つでいいだろ。
751名無し行進曲:2011/06/28(火) 14:22:06.71 ID:trMbf4La
>>750
神奈川は神大以外のレベルが下がるからだめ
千葉は弥生枠を残しとかないとだめ
752名無し行進曲:2011/06/29(水) 20:21:58.93 ID:IbpnCIUP
>>742

そりゃ、八木澤なんかやったらダメになるさ。
753名無し行進曲:2011/06/29(水) 23:20:17.67 ID:jPQAmYGD
内部告発はやめれ
754名無し行進曲:2011/06/30(木) 12:25:03.68 ID:1uqNFeVK
去年からやぎりんがバンドディレクターについた。
八木澤作品メインで練習、演奏している。

ダメにならない訳がない。
八木澤作品メインで練習していて上達したバンドがある訳ない。
755名無し行進曲:2011/06/30(木) 20:54:43.53 ID:uGUqQ+Pc
昨年の県大会、審査員にいたぞ。規約違反?
756名無し行進曲:2011/06/30(木) 21:17:39.09 ID:8KStEHL6
>>754
淑徳大学もったいなっ
757名無し行進曲:2011/07/01(金) 02:01:38.67 ID:1xlCQLoW
>>755

県大が終わってから、やぎりんから申し出たそうだ。
部員全員狂喜乱舞。

八木澤ジンクスを知らなかったと見える。
758名無し行進曲:2011/07/01(金) 10:36:39.23 ID:t7Wsl+qN
じゃ淑徳は今年も八木澤?なにやるんだろ?
759名無し行進曲:2011/07/02(土) 13:31:30.83 ID:rjrM3xel
>>754

今だに棚上げになってる神大の後継者探しに、
指名されるためにバンドトレーナーとしての力量を見せるための踏み台にしてるそうだ。

淑徳

神大の監督になってやぎりん作品の発信基地にしたいんだって。
760名無し行進曲:2011/07/04(月) 19:46:45.84 ID:m459odOl
自作自演で金賞取れなきゃ恥ずかしいな。
761名無し行進曲:2011/07/07(木) 22:52:02.83 ID:8NpmDtQz
>>759
そういう凄まじい作り話はどっから仕入れてくるんだ?
ヒマすぎていつもそんなことばかり考えてんの?
762名無し行進曲:2011/07/07(木) 23:40:41.19 ID:FgjdoM5b
どうせいつものガセ粘着キチガイだろう( ´ー`)y-~~

嘘を織り交ぜ、有り得ないガセ情報を作り出してターゲットの個人や団体を叩く・叩かせる
っていう悪質な愉快犯だな。
このスレに限らず色々なスレで見かけるし、特徴ある書き込みだからすぐ分かると思うが
気をつけた方がいい。
763名無し行進曲:2011/07/08(金) 10:06:56.50 ID:yjySF8C0
淑徳八木澤マンセー派の登場か?
764ナナシ:2011/07/10(日) 03:09:40.66 ID:rnavjrBa
城西今年は何やるのかな?去年は音程が残念だったけど
765名無し行進曲:2011/07/12(火) 07:22:15.50 ID:OOj9hCuG
バーンズ
766名無し行進曲:2011/07/12(火) 19:53:18.96 ID:UjY9LLvn
城西は一度全国行っただけの駄バンド
神大について熱く語ろう!
767名無し行進曲:2011/07/13(水) 00:45:56.19 ID:adc/y6k8
指番号
768名無し行進曲:2011/07/13(水) 02:07:29.21 ID:adc/y6k8
しかし全国行ったときの城西は上手かったよとゆうか上手い人を目立たせてたな
769名無し行進曲:2011/07/13(水) 14:14:14.11 ID:xfKrxa9f
今年も流経大が神大の次に来そうな気がする。
770名無し行進曲:2011/07/13(水) 14:55:41.02 ID:o9VIWdFq
もうすぐコンクールだ。
今のうちに指番号書かないと。
771名無し行進曲:2011/07/13(水) 17:03:32.04 ID:GDE+cUS0
今年の淑徳はヤバいよぉ。
神大抑えて代表になるかもよぉ。

バンドトレーナーにあの八木澤先生が付いたから、悪いけど、
これからは淑徳の時代だよ
772名無し行進曲:2011/07/13(水) 17:40:34.62 ID:xfKrxa9f
あんなセンスない作曲者ついてもなぁ。
773名無し行進曲:2011/07/13(水) 18:51:25.80 ID:GDE+cUS0
八木澤先生は世界的に有名な大作曲家だょ。

センスがなかったら、大作曲家にはなれませんから
774名無し行進曲:2011/07/14(木) 10:56:02.52 ID:rSWIquNM
>>771
こんなとこで去勢張ってるあたりがバカ丸出ひ
775名無し行進曲:2011/07/14(木) 17:54:25.06 ID:/zXB1J72
1帝京平成大/
2千葉大 /
3淑徳大 /
4城西国際大 /
5千葉商科大 /
6中央学院大 /
776名無し行進曲:2011/07/14(木) 23:44:37.47 ID:BJTX4qKn
今年はマーチ1番が多いだろうね
777名無し行進曲:2011/07/15(金) 01:49:45.89 ID:+EvA8Ntr
>>771
まぁ、もし君がその淑徳とかいう大学の生徒だとしたら、期待はしないけど。
778名無し行進曲:2011/07/15(金) 12:15:21.59 ID:Vf7Qnp2M
神大は今年何やりますか?
779名無し行進曲:2011/07/15(金) 13:52:42.64 ID:JnK35a31
アルヴァマー序曲
780名無し行進曲:2011/07/15(金) 14:27:39.03 ID:mbmzdQSC
酒の神様祭り
781名無し行進曲:2011/07/15(金) 17:20:17.40 ID:a39+YY8S
セックス画像ください!
782名無し行進曲:2011/07/15(金) 20:48:01.60 ID:3MSFHqv6
2012年度課題曲決定
課題曲 I  さくらのうた 福田洋介 (第22回朝日作曲賞)
課題曲 II  よろこびへ歩きだせ 土井康司
課題曲 III  吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 足立 正
課題曲 IV  行進曲「希望の空」 和田 信
課題曲 V  香り立つ刹那 長生 淳
(第4回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)
783名無し行進曲:2011/07/16(土) 02:12:06.14 ID:q2ug380E
千葉大学はなにやりますか?
784名無し行進曲:2011/07/16(土) 05:35:08.66 ID:qsyxOG+1
三百六十五歩のマーチ
785名無し行進曲:2011/07/16(土) 16:32:02.94 ID:S15rDwoy
城西大はなにをやりますか?
786名無し行進曲:2011/07/16(土) 21:20:41.20 ID:q2ug380E
コルシカ
787名無し行進曲:2011/07/17(日) 21:20:06.80 ID:W6sm8u9I
城西国際大学吹奏楽団

人 数 55名
課題曲 5
自由曲 シンフォニアノビリッシマ
指揮者 山口聖一

地区吹奏楽祭のプログラムより
788名無し行進曲:2011/07/18(月) 00:17:17.62 ID:5I158cX2
出来はどうでしたか?
789名無し行進曲:2011/07/18(月) 22:38:52.36 ID:NdYwP8eT
もうプログラムででんじゃん
790名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:41:15.43 ID:VqWOjQR2
薔薇戦争あげ
791名無し行進曲:2011/07/19(火) 22:10:43.20 ID:QRxjWrXs
千葉県

1 帝京平成大学吹奏楽部 IV Jalan−jalan 〜神々の島の幻影〜 高橋 伸哉
2 千葉大学吹奏楽団 III ノーブル・エレメント マー
3 淑徳大学吹奏楽部 I トゥーランドット プッチーニ
4 城西国際大学学友会吹奏楽団 V シンフォニア・ノビリッシマ ジェイガー
5 千葉商科大学学生自治会本部吹奏楽団 I 喜歌劇「微笑みの国」セレクション レハール
792名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:36:37.48 ID:VqWOjQR2
やっぱT多いなー
793名無し行進曲:2011/07/20(水) 21:14:00.61 ID:KGJNIsZa
U涙目w
794名無し行進曲:2011/07/20(水) 21:56:46.07 ID:R/30BcTx
淑徳 トゥーランドット?w
八木澤じゃないの?
795名無し行進曲:2011/07/21(木) 13:36:03.17 ID:I8CYqQmz
神大は??
796名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:20:00.14 ID:Fs8pcpaV
淑徳はガセでしたww
マジおまいらアホ過ぎ
普通に八木沢なんかいなくても代表とっかららwww
797名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:20:46.36 ID:Fs8pcpaV
神大はコーチャンス
798名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:22:03.82 ID:p5BqQaCZ
指揮は八木なんでしょ?
799名無し行進曲:2011/07/22(金) 10:45:11.91 ID:cbTwwYfe
審査員だからできねーべ
800名無し行進曲:2011/07/22(金) 12:38:01.95 ID:p5BqQaCZ
県大会の審査員やるなら淑徳に高点数いれるだろうなあ
801名無し行進曲:2011/07/22(金) 12:39:52.15 ID:PIB8K5ky
金儲けが原動力だしな
802名無し行進曲:2011/07/22(金) 14:30:08.95 ID:PIB8K5ky
八木澤さんは会う度に太ってるんだよな
汗が飛ぶんだよねー
803名無し行進曲:2011/07/22(金) 15:15:21.22 ID:t+H7rYlD
魔神ブウ
804名無し行進曲:2011/07/22(金) 15:27:47.25 ID:UJ+/w3iF
自宅にいる時は毎日徹夜なのに痩せない不思議。
805名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:25:02.72 ID:cbTwwYfe
>>800
ありえねーよな
汚ねえ
806名無し行進曲:2011/07/22(金) 20:29:52.76 ID:UJ+/w3iF
まあ、熊本で8日間審査やってるから千葉に来る事は不可能な訳だが。
と言うか、
その人は自分の作品を演奏した団体には満点つける習性があるみたいだな。
福島、山形でも。
807名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:47:58.09 ID:iIVLFSQl
あほくせーっ
808名無し行進曲:2011/07/23(土) 01:08:28.35 ID:LzG6uG1D
淑徳にはゲロ以下の臭いがプンプンするぜーっ!
809名無し行進曲:2011/07/23(土) 11:21:14.83 ID:GguhVxaG
茨城県大会

1.茨城大学
T/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」(高昌師)
2.流通経済大学
T/アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲(福島弘和)
3.常磐大学
T/吹奏楽のための組曲「ハムレット」への音楽より(リード)
4.茨城工業高等専門学校
W/喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(カールマン/鈴木英史)
5.筑波大学
X/エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?(天野正道)
810名無し行進曲:2011/07/23(土) 22:07:00.97 ID:XfwZC08j
淑徳凄い言われようだなw
811名無し行進曲:2011/07/23(土) 22:19:19.16 ID:UWVLzTB9
千葉大の連中か…
812名無し行進曲:2011/07/23(土) 22:38:20.16 ID:XfwZC08j
>>811

何故に千葉大?
813名無し行進曲:2011/07/23(土) 23:21:16.18 ID:/ffiW+y8
そういえば以前、ここで千葉大関係者らしき連中が
淑徳を馬鹿にするようなことを書いてたような。
814名無し行進曲:2011/07/24(日) 00:10:52.28 ID:9+8lBdbj
誰か淑徳のトゥーランドットは誰編曲か知ってる?
815名無し行進曲:2011/07/24(日) 01:24:42.26 ID:8pixQZtx
やぎりん
816名無し行進曲:2011/07/24(日) 02:49:29.77 ID:xbx8Fu8t
や○ちん
817名無し行進曲:2011/07/24(日) 07:39:03.87 ID:N3mqIDjL
相変わらず指揮は学指揮なんか?
818名無し行進曲:2011/07/24(日) 07:50:29.34 ID:NoxjMKQ7
ちがうよ!(セックスセックス)
819名無し行進曲:2011/07/24(日) 09:06:53.08 ID:IK9JWSeA
やぎの金魚の糞の三浦が指揮か?w
820名無し行進曲:2011/07/24(日) 14:07:13.92 ID:lbgg8xMB
ちんぽぴん
821名無し行進曲:2011/07/24(日) 18:01:43.02 ID:TNLOUkhh
千葉速報は?
822名無し行進曲:2011/07/24(日) 19:39:24.91 ID:IK9JWSeA
淑徳w
823名無し行進曲:2011/07/24(日) 20:11:25.14 ID:TzPTPidz
帝京平成と、千葉大
824名無し行進曲:2011/07/24(日) 20:55:49.09 ID:262gsb0z
今年は不作?
825名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:10:43.99 ID:9+8lBdbj
誰か感想
城西どうした?
826名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:18:55.30 ID:4OzcHr3N
淑徳、同点で抜けなかったんだろ。俺が聴いた感じ去年より全然良かったのにな。青葉じゃなきゃ変わってたかもな。
城西もまとまったサウンドでとても銀賞とは思えない。
千葉大が通った意味がわからない。音量はとてつもなかったが、音程やリズムぐちゃぐちゃじゃなかったか??
帝京平成はあの人数でよく頑張った!
827名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:40:00.09 ID:9+8lBdbj
1 帝京平成大学吹奏楽部 金 県代表
2 千葉大学吹奏楽団 金 県代表・出野杯
3 淑徳大学吹奏楽団 金 賛助会特別賞
4 城西国際大学学友会吹奏楽団 銀
5 千葉商科大学学生自治会本部吹奏楽団 銅
828名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:50:11.02 ID:iOpQ1cgA
確かに千葉大は粗削りと言うか
まだまだ完成してない感じがした
それでも音楽の説得力は一番あったから
細かいことを詰めてすっきりさせていったら
結構良い演奏になるかも
829名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:58:59.81 ID:TNLOUkhh
>>826
城西の出来はまあまあってことかな?
830名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:02:26.54 ID:N3mqIDjL
会場が悪かったな。城西は悪くなかったけどあ〜あってミスが結構あった。
831名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:12:12.61 ID:dHl2CHOK
各個人をみたら千葉大と淑徳はそこそこレベル高いな。
城西はサウンドもいいし音楽の流れはいいけど、個人になるとボロボロ。
帝京平成はよく練習した感じがあったね。
千葉大はラッキーだったかもね。
アンラッキーは淑徳城西かな。
832名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:26:46.62 ID:4OzcHr3N
淑徳今年の指揮者は学生なの?ってくらいしっかりしてる。指揮も迫力あったし
城西おしかったな。ミスは確かに目立った。
ってか、なんで今年青葉だったんだ?
千葉大の変化に期待!。
833名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:32:02.90 ID:9+8lBdbj
青葉の森って全然響かないらしいね
834名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:42:44.82 ID:IK9JWSeA
全然響かない方が吹奏楽は審査しやすい。
ホールが助けてくれない分、実力が露になる。

普門館しかり、大阪国際会議場しかり。
835名無し行進曲:2011/07/24(日) 23:27:39.20 ID:iOpQ1cgA
青葉は響かない上にバランスもめちゃくちゃになるからなあ
836名無し行進曲:2011/07/24(日) 23:31:47.23 ID:9+8lBdbj
千葉大がどんな演奏したか気になるな…
シャコンヌだし
837名無し行進曲:2011/07/25(月) 10:56:18.50 ID:/QEU//mQ
淑徳のダメ金は意外だった。千葉大はうまくなったね。城西は得意分野をやればよかったのに ミスってゆうか吹けてなかったじゃん
838名無し行進曲:2011/07/25(月) 13:01:34.25 ID:nbP19imV
千葉大と帝京平成もよかったけど、
それ以上に城西と淑徳がダメだった印象
淑徳の自由曲の編曲何あれ
839名無し行進曲:2011/07/25(月) 15:16:17.45 ID:NmYFXt/W
>>838

誰の編曲?
840名無し行進曲:2011/07/25(月) 17:37:53.40 ID:xTdgp/kb
>>839
プログラムには「渡辺秀之編曲」と載ってる
841名無し行進曲:2011/07/25(月) 19:10:19.93 ID:NmYFXt/W
>>840

だけど大作曲家先生の手が入ってそうとか?w
842名無し行進曲:2011/07/25(月) 19:22:18.74 ID:M92EPE3e
確かに有名な編曲ではないし楽器も少なかったからダイナミックスがなかったが、昨日の演奏は、あの人数でよく取り組めたんじゃないか。

ふつうフル編成ぐらいいかないと選ばないだろ。

淑徳もアレンジやるんだな。


843名無し行進曲:2011/07/25(月) 19:38:24.73 ID:sfHGIMDn
>>842
こいつ淑徳
844名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:31:32.76 ID:M92EPE3e
渡辺秀之編曲なんてきいたことがないから有名じゃないと書いたまでだ。演奏も金賞とってるしな。
なぜ淑徳になるwww
845名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:41:53.82 ID:NmYFXt/W
846名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:45:02.49 ID:rsRn47Eu
じゃあ悪かったのは演奏ってことか
847名無し行進曲:2011/07/25(月) 23:16:27.69 ID:tvdktd0C
指番号書き間違えたか
848名無し行進曲:2011/07/25(月) 23:31:50.06 ID:NmYFXt/W
せっかく日本を代表する大作曲家がついているんだから
スペシャルアレンジしてもらえば良かったのに。

って、表向きは渡辺版だけど、実は八木澤版だったりして。
849名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:50:59.43 ID:Xjm6vGBI
この、淑徳=八木沢がらみと延々と粘着してる子はなんなの?
必死すぎてちょっと怖い。
850名無し行進曲:2011/07/26(火) 03:25:34.08 ID:qa0zQ1Yr
まぁいろいろ言われてるけど、良いじゃん落ちて。
批判大好き住人は代表なったらなったで、『あの演奏で?』とか『世界を代表する人がついてて?』とか言っただろ?w
851名無し行進曲:2011/07/27(水) 01:01:05.75 ID:hSROBWHF
それより神奈川なにやんの?
852名無し行進曲:2011/07/27(水) 01:08:25.38 ID:zCparYop





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





853名無し行進曲:2011/07/27(水) 07:45:56.01 ID:uJBmNYJY
>>851
アルバマー序曲
854名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:22:07.48 ID:jurdevbn
んなわけない。
855名無し行進曲:2011/08/02(火) 00:06:26.56 ID:n3cA5gxo
本当は何?
856名無し行進曲:2011/08/02(火) 00:18:18.13 ID:nGZ/Coh8
他スレだと
神大 X/谺響する時の峡谷〜吹奏楽のための交唱的序曲(中橋愛生)
って書いてるけどどうなんだろ
857名無し行進曲:2011/08/05(金) 05:42:58.22 ID:+S6DcZzm
え?選曲すらまだ判明してないの?
858名無し行進曲:2011/08/06(土) 09:18:50.15 ID:lSk5qMB7
>>851
文教湘南 3/エルガー・ヴァリエーションズ(エレビー)
フェリス 1/織られた時〜管楽アンサンブルのための〜(野平一郎)
神奈川 5/ディオニソスの祭(シュミット)
明大生田 4/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
北里大 3/グローバル・ヴァリエーションズ(ヘス)
859名無し行進曲:2011/08/06(土) 09:41:44.80 ID:V9jBu7To
神大アルバマー序曲じゃないのかよ(´・ω・`)
860名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:30:57.43 ID:lSk5qMB7
神奈川代表
神奈川大、北里大
861名無し行進曲:2011/08/07(日) 06:32:53.29 ID:3kOCL/F9
神大あの曲やるの3度目だね。
1982・1993年と。
862名無し行進曲:2011/08/09(火) 05:23:58.30 ID:5T9bD06/
神大ローテーション?
863名無し行進曲:2011/08/09(火) 10:19:57.26 ID:rY52Svn8
勝負の年
864名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:27:01.75 ID:5epnrJAs
何でそれが今年?
865名無し行進曲:2011/08/12(金) 01:06:06.54 ID:Lp0Me9sI
3金狙ってんだろ
866名無し行進曲:2011/08/12(金) 01:10:34.70 ID:D2NsTPbZ

正直言って、そろそろやるんじゃないかとは思ってたけどね
昔のBJで「私の一曲」特集記事にディオニソスを挙げてた記憶もあるし
まず神大が3年連続で新曲にチャレンジすることなんてないし
867名無し行進曲:2011/08/12(金) 01:11:57.51 ID:FXQd5GMB
>>866
基地外?
868名無し行進曲:2011/08/12(金) 01:33:34.67 ID:D2NsTPbZ

ん?なんで?
869名無し行進曲:2011/08/12(金) 01:37:58.78 ID:ZJIKmMvS
93年以来なのにそんなに騒ぐことか?
870名無し行進曲:2011/08/12(金) 03:11:39.21 ID:edqxNN71
アルバマー序曲かと思ってたのに
871名無し行進曲:2011/08/12(金) 15:52:08.48 ID:xXY+s/4p
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
872名無し行進曲:2011/08/14(日) 18:07:45.81 ID:wCk0vFpC
茨城県吹奏楽部コンクール大学の部

茨城大金 流経大金・代表(朝日賞) 常磐大銀 高専銅 筑波大金

今年も流経大が代表です。
人数は少ないですが去年のサウンドは健在であると思いました。
873名無し行進曲:2011/08/15(月) 20:15:53.81 ID:dv4hJsf2

『大学』

流通経済大学吹奏楽部
T/アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
874名無し行進曲:2011/08/15(月) 20:57:50.11 ID:iIK9SvFI
茨城大は出てないのか
875名無し行進曲:2011/08/17(水) 23:46:57.61 ID:4ezh8cnY
栃木と千葉も情報よろしく。
876名無し行進曲:2011/08/18(木) 09:42:58.14 ID:xsbPGJq6
1. 神奈川 北里大学文化会吹奏楽団 3/グローバル・ヴァリエーション (N.ヘス)
2. 千葉 帝京平成大学吹奏楽部 4/Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜 (高橋伸哉)
3. 茨城 流通経済大学吹奏楽部 1/アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
4. 栃木 白鴎大学ウインドオーケストラ 4/マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
5. 千葉 千葉大学吹奏楽団 3/ノーブル・エレメント (T.マー)
6. 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 5/ディオニソスの祭り (F.シュミット)
877名無し行進曲:2011/08/18(木) 13:01:03.14 ID:yJSRcMnL
城西どうした?
878名無し行進曲:2011/08/18(木) 15:38:37.63 ID:F1UvPSq5
今年は課題曲がいい感じにバラけてて飽きなそうだ
まぁ、一般の後だから、飽きてるとおもうけど
879名無し行進曲:2011/08/19(金) 19:03:46.59 ID:cu/Ce19Z
しかし前四つは中学生みたいな選曲だな
一般との落差が激しい
880名無し行進曲:2011/08/21(日) 14:23:42.24 ID:tUvfc+dC
曲で決まるんじゃないさ。
演奏で決まるんだよ。
881名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:19:16.09 ID:IYCuqRkZ
そりゃあそうだが
簡単な曲じゃどんなに詰めてもだめなのも事実
じゃなきゃわざわざ難曲選ぶとこなんてなくなるだろ
882名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:16:05.98 ID:ZjcIPYKL
小編成からしてみれば、どの曲選ぶのも大変なんだよ
883名無し行進曲:2011/08/24(水) 14:47:57.77 ID:xoB+IGUy
審査員はどなたですか?
884名無し行進曲:2011/08/24(水) 15:15:21.45 ID:p1BckY00
編成で苦労した事のない奴=ゆとりに違いない。
885名無し行進曲:2011/08/24(水) 22:14:23.90 ID:0h73vR5F
高校スレがPart11になりました。

東関東の高校 総合スレ Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314047282/l50
886名無し行進曲:2011/08/24(水) 22:15:56.11 ID:0h73vR5F
現在の東関東スレ

東関東の中学 総合スレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223681043/l50
東関東の高校 総合スレ Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314047282/l50
東関東の大学 Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/l50
東関東一般スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255041751/l50
887名無し行進曲:2011/08/24(水) 22:27:18.94 ID:RVv4bx9s
ゆとりの方が少子化で編成は困ってるよ
無知な弱小乙
888名無し行進曲:2011/08/25(木) 00:50:02.48 ID:uUihOlXW
ほんまゆとりは困る。すぐ人数のせいにするしうまくいかない事を環境のせいにする。
889名無し行進曲:2011/08/25(木) 20:15:51.71 ID:HWGwyS0Z
>>881 龍谷は今年、大仏と鹿だがな
890名無し行進曲:2011/08/29(月) 08:05:35.12 ID:9k4celC3
大学スレは盛り上がらんなあ。
どうせ神大だからか
891名無し行進曲:2011/08/29(月) 08:55:58.68 ID:Dkq0WUOI
代表予想でもしようぜ
892名無し行進曲:2011/08/29(月) 17:22:06.49 ID:TKMU85no
オッズ

北里大学 100
帝京平成大学 1000
流通経済大学 1000
白鴎大学 100000000
千葉大学 10
神奈川大学 1
893名無し行進曲:2011/08/30(火) 04:16:49.33 ID:bB1j7c15
どうせ神大
894名無し行進曲:2011/08/30(火) 07:11:36.43 ID:rmV5r50j
いや、コンクールは蓋を開けてみないとわからないよ
895名無し行進曲:2011/08/30(火) 07:15:50.24 ID:9ewUqW0X
世の中、ガラス蓋というのもある罠。
896名無し行進曲:2011/08/30(火) 08:59:54.00 ID:OdzEeTX9
神大は昨年に続き、今年もパーフェクト。
897名無し行進曲:2011/08/30(火) 17:49:12.68 ID:3nHhcime
神大はさっさと殿堂入りしてほしい
どうせ頑張っても無理だからつまんない
県大会抜けたらモチベーション下がるってどういうことだよ
898名無し行進曲:2011/08/30(火) 22:27:57.51 ID:HOqX2DQm
神大の県大会の演奏聴いた人いる?今年はどんな演奏だった?
ディオニソスだから結構楽しみにしてるんだけど。
899名無し行進曲:2011/09/01(木) 21:45:04.44 ID:RDsrKvZ8
もちろん完璧!!
900名無し行進曲:2011/09/01(木) 22:06:04.19 ID:OV71GLs0
>>897
見方を変えれば、
神大に勝てたら全国金賞1位も夢じゃないってことだぜ?
901名無し行進曲:2011/09/01(木) 22:16:03.39 ID:jeVhf233
いや、絶対無理だろ
902名無し行進曲:2011/09/02(金) 00:59:41.62 ID:p7A5LkG+
流通経済大学が去年みたいな演奏をしてくれることを期待
903名無し行進曲:2011/09/02(金) 18:15:44.78 ID:k0l1HU+5
無理無理
東関東の代表枠は四年に一回しか存在しないよ
実質二位とれれば他支部の代表くらいに喜んでいい
そう思わないとまじでやる気でないわ
904名無し行進曲:2011/09/03(土) 01:06:33.31 ID:mfYNU9PS
そして来年がその年にあたるわけで
905名無し行進曲:2011/09/03(土) 09:05:12.37 ID:KNRRnDoP
城西がくるか?w
906名無し行進曲:2011/09/03(土) 10:54:56.56 ID:hNgq6E9a
今年県で普通に下から二番目だったが
907名無し行進曲:2011/09/03(土) 14:55:00.67 ID:KNRRnDoP
今年の城西はなんかアヤシイと思ったが…。

実績あるし…。
908名無し行進曲:2011/09/04(日) 10:12:16.81 ID:uR4A2IXj
城西は確実に来年狙ってくるよ。
今年は選曲からしてまじめに抜けようとは考えてないだろ。
昨年もそうだが、城西はコンクールなめてるから、オリンピックイヤー以外は手抜き。
909名無し行進曲:2011/09/04(日) 17:21:28.14 ID:AFHsKstd
今年の城西なんかあったん?
910名無し行進曲:2011/09/04(日) 18:09:27.22 ID:Ycxt00lb
>>908
負け惜しみにしか聞こえない
今年その程度の意識でやってるとしたら
来年どう頑張っても無理だよ
911名無し行進曲:2011/09/08(木) 16:08:45.64 ID:eWfdzXRf
審査発表後の城西は葬式みたいだったのが印象的。
ドンマイ!ドンマイ!
912名無し行進曲:2011/09/09(金) 00:40:45.06 ID:ku7r30S1
城西は音のまとまりがなくなって個々の実力があがってそう。
年々逆転してる気がする。
913名無し行進曲:2011/09/09(金) 09:42:12.73 ID:kO1ufIPO
ふーん。
914名無し行進曲:2011/09/09(金) 13:47:20.12 ID:Hw38zQDM
城西って一回だけ間違って全国出ただけでしょ?そんな騒ぐ事でもないだろ。
915名無し行進曲:2011/09/09(金) 13:59:39.46 ID:GGdKSGJ5
東関東いつだっけ?
916名無し行進曲:2011/09/09(金) 14:34:37.73 ID:GTF02MNi
>>915
東関東は明日開幕。
東関東は明日からだよ。
明日から東関東は始まる。
917名無し行進曲:2011/09/09(金) 21:46:23.34 ID:YNoBpc91
ふーん
918名無し行進曲:2011/09/09(金) 22:19:22.39 ID:DFoJV2VE
>>916
うるせー!
919名無し行進曲:2011/09/10(土) 16:48:36.09 ID:sqjCctMK
>>912
では、まとまれば良くなるのかな?
920名無し行進曲:2011/09/12(月) 21:21:28.39 ID:WnnCeamH
>>919
無理無理
まずまとまるわけないし
仮になったとしても今年の千葉大にも勝てないよ
921名無し行進曲:2011/09/14(水) 05:36:05.28 ID:yK62WzTh
確かに今年の千葉大はかなりいい仕上がりだったな。
爆音ではなく、良い意味で派手でいい。
今年の指揮者がいい仕事しているんだろう。
922名無し行進曲:2011/09/14(水) 18:03:58.77 ID:PEz5ehrh
学生指揮なのが良い方に出た年なのかな?
まあ来年とかに繋がらないのが短所なんだろうけど
923名無し行進曲:2011/09/14(水) 18:59:29.55 ID:vvg6UX3R
お饅頭
924名無し行進曲:2011/09/15(木) 22:56:00.47 ID:+MauW1wW
職場は廃止されたし、次に廃止されるのは大学だよな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315952162/l50
925名無し行進曲:2011/09/15(木) 23:29:21.75 ID:Tw8+bbqq
その千葉大は今年誰かに委嘱したという噂。

やぎりん、樽屋だったら確実にダメになる。
江原、中橋だったら来年伸びるがも知れない。
926名無し行進曲:2011/09/16(金) 05:52:46.87 ID:i4wIVPq2
どうゆうこと?
今年の自由曲はマーだよね?

来年の曲を委嘱したってこと?
927名無し行進曲:2011/09/16(金) 11:52:41.88 ID:F//cL5wT
■直前予想

銀 01. 神奈川 北里大学文化会吹奏楽団 3/グローバル・ヴァリエーション (N.ヘス)
銅 02. 千葉 帝京平成大学吹奏楽部 4/Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜 (高橋伸哉)
銀 03. 茨城 流通経済大学吹奏楽部 1/アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
銅 04. 栃木 白鴎大学ウインドオーケストラ 4/マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
★ 05. 千葉 千葉大学吹奏楽団 3/ノーブル・エレメント (T.マー)
06. 神奈川 神奈川大学吹奏楽部金 5/ディオニソスの祭り (F.シュミット)
928名無し行進曲:2011/09/16(金) 11:55:20.15 ID:F//cL5wT
■直前予想

銀 01. 神奈川 北里大学文化会吹奏楽団 3/グローバル・ヴァリエーション (N.ヘス)
銅 02. 千葉 帝京平成大学吹奏楽部 4/Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜 (高橋伸哉)
銀 03. 茨城 流通経済大学吹奏楽部 1/アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
銅 04. 栃木 白鴎大学ウインドオーケストラ 4/マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
★ 05. 千葉 千葉大学吹奏楽団 3/ノーブル・エレメント (T.マー)
金 06. 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 5/ディオニソスの祭り (F.シュミット)
929名無し行進曲:2011/09/16(金) 19:33:48.28 ID:+Nv9Rbgf
>>928

★は失格
930名無し行進曲:2011/09/16(金) 19:51:10.31 ID:i4wIVPq2
金一つはないだろ
931名無し行進曲:2011/09/16(金) 20:42:02.07 ID:F//cL5wT
★は金賞代表です

神大はかなりヤバいって聞いたので
ダメ金にしました
932名無し行進曲:2011/09/16(金) 21:00:39.46 ID:eXdmXvlK
>>930
金一つの時もあるだろ
933名無し行進曲:2011/09/16(金) 21:28:16.15 ID:i4wIVPq2
無い
二つが基本で、三つの時もある
934名無し行進曲:2011/09/16(金) 23:00:34.24 ID:ndB8SHYN
>>926
コンクールじゃなくて演奏会で演奏されるんだろjk
935名無し行進曲:2011/09/16(金) 23:26:14.65 ID:i4wIVPq2
演奏会で委嘱とか
神大以外なら快挙だろ

まあ誰に委嘱したかによるからなんとも言えないが
936名無し行進曲:2011/09/16(金) 23:37:09.43 ID:93jtxE8h
八木澤先生の作品だといいなあ。
八木澤先生の作品って、とっても芸術的で衝撃的な作品ばかりですからね。
937名無し行進曲:2011/09/17(土) 01:38:17.27 ID:IBJY6PRN
八木澤か?
938名無し行進曲:2011/09/17(土) 08:08:42.51 ID:iwbH7PMD
長生淳辺りだったら聴いてみたいな
翠風とか楓葉とかやってたし合いそう
939名無し行進曲:2011/09/17(土) 23:12:13.49 ID:IBJY6PRN
いよいよ明日か
940名無し行進曲:2011/09/17(土) 23:28:01.67 ID:svjJEkLt
447:名無し行進曲 :2011/09/04(日) 18:26:56.02 ID:LPmUip0r [sage]
>>445
やぎりん差し置いて(?)ちょっと前山王中からアンサンブル曲委嘱受けた人だそうだよ
北村って人だっけ?名前は出てこないが。


らしいよ。
941名無し行進曲:2011/09/17(土) 23:35:39.89 ID:IBJY6PRN
>>940
北村?誰?
942名無し行進曲:2011/09/18(日) 00:01:51.10 ID:yujC+YbO
山王中、八軒中がヒントかな?
943名無し行進曲:2011/09/18(日) 01:06:46.32 ID:iS9RdxxY
ぐぐってみたけど、北村繁典って人かも
944名無し行進曲:2011/09/18(日) 17:41:02.06 ID:8WQ+uzVw
>>922
千葉大は今年、中高で全国経験のある奏者が多数揃ったからうまくいったらしいな。

学生指揮者がそうなのかはわからんが。
945 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/18(日) 18:20:28.30 ID:ZNcKzSt3
神奈川大、自由曲のカット変えたか?
あと県の時ハープ使ってなかったよな?
946名無し行進曲:2011/09/18(日) 18:26:50.66 ID:PA6HAVU/
千葉大は自由曲で尻上がりに良くなっていったけど
課題曲が…
流経は人数少ないながらよくがんばっていた
拍手も長かったな
個人的には金賞をあげたい
947東関東速報:2011/09/18(日) 18:51:54.19 ID:ZNcKzSt3
北里大 銀
帝京平成大 銅
流経大 金
白鴎大 銅
千葉大 銀
神奈川大 金・代表
948名無し行進曲:2011/09/18(日) 22:24:18.72 ID:t5OSgGhF
大方予想通りだな
949名無し行進曲:2011/09/19(月) 00:14:06.77 ID:rUT94quK
だれか感想を〜
950名無し行進曲:2011/09/19(月) 00:29:06.68 ID:h02SLmRP
>>940
邦人作曲家総合スレッド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1299057794/
951名無し行進曲:2011/09/19(月) 00:52:34.81 ID:VX2QTiLp
しかしディオニソスって難曲だな
神大をもってしてもヒヤヒヤする箇所がいくつかあった
まぁ全国までにはもっと仕上げてくるだろうが
952名無し行進曲:2011/09/19(月) 20:34:21.62 ID:7SuWzFsu
流経と千葉大が逆だっただけであと当たったわ
まあかなり予想しやすい結果だったがw
953名無し行進曲:2011/09/19(月) 22:13:19.33 ID:doC8qCNf
支部大会も終わった事だし、アンコンまで暇だな。
954名無し行進曲:2011/09/19(月) 22:38:37.51 ID:FCyLzsHm
神大→金 流刑→銀 残りは全部→銅 でいいやって感じだったw
955名無し行進曲:2011/09/19(月) 23:07:42.29 ID:1cxG92J5
神奈川大学って吹奏楽やりたくて進学してくる人、多いのかな?

すごく力が安定してるよね。

大学ってそうやって選ぶのあり?
956名無し行進曲:2011/09/19(月) 23:33:00.98 ID:7SuWzFsu
>>954
レポよろ
957名無し行進曲:2011/09/20(火) 00:46:08.96 ID:KXUqDF11
>>955
やめとけ
958名無し行進曲:2011/09/20(火) 19:16:34.38 ID:TrJg98YU
959名無し行進曲:2011/09/20(火) 20:08:36.29 ID:j03SIiVG
>>958

それがどうした?
960名無し行進曲:2011/09/20(火) 20:20:20.79 ID:VjDJol24
神奈川……197
流通経済…171

千葉………143
北里………140

白鴎………139
帝京平成…134
961名無し行進曲:2011/09/20(火) 21:29:27.24 ID:dl4KBQb+
これマジ?
まじなら点差やばすぎだろ…
962名無し行進曲:2011/09/20(火) 21:55:11.23 ID:lxc7YiKW
マジです
963名無し行進曲:2011/09/21(水) 00:13:34.97 ID:HuDRS83q
昨年も同なじ感じだったろ。
神大200
流経180
淑徳156
あとどっこいどっこい

ただ、神大は毎年関東は変わりないけど、今年197なのは難曲を選んだせいもある。
流経は去年の方が良かったな。
150点代になると聴くのが苦痛になるレベル。
964名無し行進曲:2011/09/21(水) 01:29:41.61 ID:5IWmgcK1
神奈川>>>>>>流通経済>>>>>>千葉≧北里≧白鴎≧帝京平成

でおk?
965名無し行進曲:2011/09/21(水) 01:59:05.02 ID:PBO1232k
さすがにこれはやる気なくすだろ
もう神大と流経だけで東関東やればいいじゃん
どうせ勝てないから他は県大会後真面目にやらなくなるし
余計レベル差が開いていく一方だろうに
966名無し行進曲:2011/09/21(水) 02:51:13.98 ID:HuDRS83q
>>965
べつに勝てなくたっていいじゃん。
勝てたら勝ちたいなーって気持ちでやってるなら。
運良く全国いけたらいいなーって思ってんなら。
その点数は各学校の練習の結果だろ?毎年点数が酷いのは学習能力がない証だろ。
点数上がってやる気も上がるなら、そうすればいいだけ。
逆に東関東の大学に神大がいなかったら、全国から相手にされてないのが現実。
とマジレスしてみる。
967名無し行進曲:2011/09/21(水) 21:06:02.42 ID:PBO1232k
>>966
いやそれは逆なんだって
神大と言う努力や運でどうにもならない壁のせいで
他の大学のやる気も演奏力も上がらない
神大は別に悪くないが今の状態が続けば
いつまでたっても他がうまくなることはないだろうな

指揮者、指導者だって神大に勝つなんて無理とわかってるから
そのレベルを目指すことはまずないだろうし
968名無し行進曲:2011/09/22(木) 23:10:50.49 ID:pCpt6HYB
>>966
>>967
両者の意見はもっともかもしれないが、何であれ他の団体は情けなさすぎます。
そんな中でも、流通経済は少人数ながらも少人数ならではの演奏をしているから個人的に好感が持てます。
まあ、こんな状態がこれからもずっとは続いて欲しくありませんが。
969名無し行進曲:2011/09/22(木) 23:16:59.50 ID:RfkhKkEX
流刑、喜多原氏が振ってた頃は普通に人数いたのにな
970名無し行進曲:2011/09/23(金) 00:09:36.75 ID:+pfLQ/7Z
>>967
もし、東関東にでてくるほとんどの大学がそういう考えでやってるなら、流経はえらいね。
あんな少なくてもせめて金賞になろうって練習してるのが伝わるから。
971名無し行進曲:2011/09/23(金) 01:14:39.11 ID:VP/p/QV2
>>955
音楽推薦みたいなので入ってくるやつらがいる
どいつもこいつも全国大会経験者
972名無し行進曲:2011/09/23(金) 01:23:25.64 ID:QyL63Uvr
>>968
べつに情けなくはないだろうよ。
大学のサークルなんてガツガツやるとこもあれば仲間内で楽しめればいいとこも
いくらでもあるわけだし。

顧問が引っ張る中高じゃないんだから、どんな風にやろうが好き好きだよ。
973名無し行進曲:2011/09/23(金) 07:04:07.31 ID:sOKYUm9R
中学スレがPart6になりました。

東関東の中学 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475636/l50
974名無し行進曲:2011/09/23(金) 07:05:50.62 ID:sOKYUm9R
現在の東関東スレ

東関東の中学 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475636/l50
東関東の高校 総合スレ Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314047282/l50
東関東の大学 Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/l50
東関東一般スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255041751/l50
975名無し行進曲:2011/09/23(金) 07:14:06.40 ID:vtpPCkOH
次スレはこちらになります。

東関東の大学 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316729454/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
976名無し行進曲:2011/09/23(金) 07:25:33.49 ID:2lw71WKb
>>975
乙。
977名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:27:43.90 ID:yozmGAIQ
なんかペース落ちたな。
978名無し行進曲:2011/09/23(金) 18:43:42.56 ID:C2NZVpnn
>>971
90年代なら東は神大、西は近大で吹奏楽するのがステータス
だったみたいだよ 両大学のパンフは某有名校だらけだった。

昔だったら駒沢、関学だったんじゃない?
今は全国的にバラけてると思うよ
昔の中央や亜細亜、今の文教、龍谷、立命とかは全国経験者多いんじゃない?

今はどこもセレクションやってるでしょ
979名無し行進曲:2011/09/24(土) 14:38:21.26 ID:w5/m9A+P
セレやらずに全国出れる時代じゃないからな。
980名無し行進曲:2011/09/24(土) 15:07:22.45 ID:hCtaSxlN
>>965
茨城に関しては、最近国立の茨城大学と筑波大学も盛り返して来てるから、
代表枠が1つになった県大会が接戦すぎてる感じ

実際、茨城大学も筑波大学も、過去に全国大会に行った実績もあるしな
08年に流通経済大学が県落ちで2校が東関東行ったときは、このどっちかが全国行くと思ってた(実際は城西国際大学というダークホースがさらっていったけど
981名無し行進曲:2011/09/24(土) 17:33:27.59 ID:oq0TXPD7
>>979
それでも神奈川大学は全国大会金賞に価値を見い出してんのかな?
982名無し行進曲:2011/09/24(土) 18:55:32.31 ID:zSORbwBm
そういや茨城はなんで枠減ったの?
出場校数は千葉と同じじゃなかったっけ?
983名無し行進曲:2011/09/25(日) 06:52:39.01 ID:MU49V9Yo
開催県とかシードとかの関係では?
984名無し行進曲:2011/09/25(日) 11:41:27.53 ID:jAB6SNev
次スレはこちらになります。

東関東の大学 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316729454/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
985名無し行進曲:2011/09/25(日) 16:05:01.20 ID:FN6gX+/B
どうせ神大だから枠なんて関係なしw
986名無し行進曲:2011/09/25(日) 21:55:03.39 ID:sQQb+E/Q
いや東関東が形だけになってるからこそ
県を抜けるかどうかくらいしか競いようがないんじゃない?
千葉はそんな感じだけど
987名無し行進曲:2011/09/25(日) 23:02:05.50 ID:eB3vbUx/
うん。だから県代表数は大事だよね。
988名無し行進曲:2011/09/26(月) 01:18:27.27 ID:bgnFUIgg
徹底的にセレやって神大に対抗できる大学は
今後も東関東では出現しないのだろうか…?
989名無し行進曲:2011/09/26(月) 03:29:10.66 ID:c8LSg+oP
神大は全国金賞メンバーだけが吹奏楽推薦入学だろ。
小澤並の指揮者、トツヤレベルのトレーナーの指導陣も揃えないと無理だろ。
990名無し行進曲:2011/09/26(月) 03:30:20.89 ID:c8LSg+oP
あっ、柏、栄は偏差値で引っ掛かるから、吹奏楽推薦は不可能らしい。
991名無し行進曲:2011/09/26(月) 08:29:23.12 ID:Kc+3zmik
今更だけど、東関東のレポないの??
他大学は実際どんな感じなの?
992名無し行進曲:2011/09/26(月) 10:03:10.69 ID:k5d9IV4H
高等学校を2012(平成24)年3月卒業見込みの者で、次の要件をすべて満たす者。

(1) 高等学校第3学年1学期(または前期)までの全体の評定平均値が3.1以上の者で学校長
  の推薦がある者。
(2) 下記[基準A]または[基準B]のいずれかに該当し、その実績が客観的に証明される者。
  かつ、入学後、当該部において活動を継続する者。

[基準A]1. 全国レベルのコンクール、大会等に出場し、優秀な成績をおさめた個人
        または団体に所属している者。ただし、団体の場合は競技等に出場した者。
       2. 地域のコンクール、大会(関東大会、北海道大会等)もしくは都道府県の
        コンクール、大会等で特に優秀な成績をおさめた個人または団体に所属して
        いる者。ただし、団体の場合は競技等に出場した者。
       3. 都道府県のベストメンバーに選ばれた者。
       4. 上記1〜3の基準以外で、それに準ずる者。

[基準B]当該部の基礎となる技術または能力が顕著であり、当該部においてその才能が
      期待される者。
993名無し行進曲:2011/09/26(月) 10:12:39.07 ID:lX6HNwvs
次スレはこちらになります。

東関東の大学 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316729454/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
994名無し行進曲:2011/09/26(月) 11:58:23.99 ID:YMwQxTtJ
>>992
それどこの要綱?
995名無し行進曲:2011/09/26(月) 12:38:46.00 ID:ciX1suj9
>>989
一般入学の経験者の入部も多いみたいで、
推薦入部したからって安泰じゃないらしいよ。
初心者で首席ってのもあるってさ。
996名無し行進曲:2011/09/26(月) 12:46:10.77 ID:GHhHck2U
996
997名無し行進曲:2011/09/26(月) 12:46:45.54 ID:GHhHck2U
997
998名無し行進曲:2011/09/26(月) 12:47:13.98 ID:GHhHck2U
998
999名無し行進曲:2011/09/26(月) 12:47:41.78 ID:GHhHck2U
999
1000名無し行進曲:2011/09/26(月) 12:48:27.77 ID:l+9aVKeK
次スレ

東関東の大学 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316729454/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。