関西の一般バンド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:55:43 ID:IsZuh7W5
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/
3名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:56:46 ID:IsZuh7W5
2006年度コンクール結果
草津 銀
OSB 金代表
宝塚 銀
ショーク 銅
箕面 銀
AWinds 銀
尼崎 金
三木 銀
まちかね 銀
西宮 金
ホーム 銀
リプル 銅
大住 銅
龍谷 銀
三田 金
関吹 金代表
4名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:57:35 ID:6MLNWsgx
       01  02  03  04  05  06
尼崎    代  −  代  銀  金  金
宝塚    金  代  金  金  代  銀
西宮    金  金  金  −  金  金
伊丹    −  金  銀  金  金  −
三田    銀  −  −  銀  −  金
六甲    −  銀  −  −  −  −
姫路    −  −  銀  −  −  −
創価関西 代  金  金  代  代  代
三木    銀  銅  銅  銀  銀  銀
箕面    金  銀  銀  金  銀  銀
まちかね  −  −  −  銅  −  銀
ミューズ  −  −  −  −  銅  −
城陽    −  銅  −  −  −  −
龍谷    銀  −  銀  銀  失  銀
大住    −  銅  −  銀  銀  銅
リッツ    銅  銅  銀  銀  銀  −
ハイブリ  銀  銀  銀  −  −  −
Sホーム  銀  銀  銅  金  銀  銀
シンディ  −  銀  銀  銅  −  −
AWinds  銀  −  −  −  −  銀
M’s   −  −  −  −  銀  −
OSB   休  代  代  代  休  代
大津   銀  金  金  銅  銀  −
草津   −  −  −  −  −  銀
リプル  −  −  銀  −  銀  銅
レイク  銅  銅  −  −  −  −
ショーク 銀  銅  銅  銅  銀  銅
5名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:06:59 ID:014ysd+S
こうやってみるとOSBすご・・・。
6名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:52:39 ID:+n+cPovq
その前も 代  代  代 だべ。
7名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:54:41 ID:wh8HDVOC
尼崎の02は休な
8名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:11:16 ID:fhj/h63k
       01  02  03  04  05  06
尼崎    代  休  代  銀  金  金
宝塚    金  代  金  金  代  銀
西宮    金  金  金  −  金  金
伊丹    −  金  銀  金  金  −
三田    銀  −  −  銀  −  金
六甲    −  銀  −  −  −  −
姫路    −  −  銀  −  −  −
創価関西 代  金  金  代  代  代
三木    銀  銅  銅  銀  銀  銀
箕面    金  銀  銀  金  銀  銀
まちかね  −  −  −  銅  −  銀
ミューズ  −  −  −  −  銅  −
城陽    −  銅  −  −  −  −
龍谷    銀  −  銀  銀  失  銀
大住    −  銅  −  銀  銀  銅
リッツ    銅  銅  銀  銀  銀  −
ハイブリ  銀  銀  銀  −  −  −
Sホーム  銀  銀  銅  金  銀  銀
シンディ  −  銀  銀  銅  −  −
AWinds  銀  −  −  −  −  銀
M’s   −  −  −  −  銀  −
OSB   休  代  代  代  休  代
大津   銀  金  金  銅  銀  −
草津   −  −  −  −  −  銀
リプル  −  −  銀  −  銀  銅
レイク  銅  銅  −  −  −  −
ショーク 銀  銅  銅  銅  銀  銅
9名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:40:32 ID:3EH5ggqE
ここ見たほうが早いと思う
ttp://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-con.htm
10名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:53:31 ID:6kME5MQJ
来年の関西大会の場所どこ?
選曲の参考にしたいんやけど。
11名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:09:58 ID:lzhSV7WS
来年の関西・・・どこやろ。
過去のパターンやったら京都の翌年はアルカイックやったけど。
アルカイックやったらええのになあ。1999年以来吹いてへん。
ただなあ、尼のホームグランドでコンクールてのが嫌。
12名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:24:42 ID:6c6ZO+59
来年は奈良か兵庫ってとこですかね。。
13名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:30:51 ID:Yu/82l40
てか、何で今年は京都だったん?予定した会場が取れなかったとか??

過去10年
吹田−大和高田−尼崎−大阪−奈良−守山−吹田−橿原−大津−京都

はてさて来年はどこなんでしょうね。
14名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:08:59 ID:6c6ZO+59
前スレ 
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138367710/991

大阪:創価関西が3出だが、代表枠は3団体のまま。
滋賀:OSBが全国金なら県シード OSB+2団体の合計3団体が代表枠。 
    もし全国で銀以下なら、シードなしの2団体(実質OSBともう1団体)
兵庫:4団体
奈良:2団体
京都:2団体
和歌山:1団体
15名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:21:56 ID:lzhSV7WS
>>14
意識して避けてきた話題なんだが・・・。
またどこかのアホが、どこの代表枠はどうのこうのと言いそうで。
16名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:45:05 ID:KcP1p8oK
メイシアターて聞いたよーな?
希望はアルカイックか芸文センターやなあ
17名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:11:33 ID:wkGf5Fcx
       98  99  00  01  02  03  04  05  06
尼崎    金  代  代  代  休  代  銀  金  金
宝塚    金  金  金  金  代  金  金  代  銀
西宮    −  金  金  金  金  金  −  金  金
伊丹    金  金  金  −  金  銀  金  金  −
三田    銀  −  銀  銀  −  −  銀  −  金
六甲    −  −  −  −  銀  −  −  −  −
姫路    −  −  −  −  −  銀  −  −  −
創価関西  代  金  金  代  金  金  代  代  代
三木    銀  −  −  銀  銅  銅  銀  銀  銀
箕面    銀  銀  金  金  銀  銀  金  銀  銀
まちかね  −  −  −  −  −  −  銅  −  銀
ミューズ  −  −  銀  −  −  −  −  銅  −
城陽    −  −  −  −  銅  −  −  −  −
龍谷    銀  銀  銀  銀  −  銀  銀  失  銀
大住    銀  銀  銀  −  銅  −  銀  銀  銅
リッツ   −  −  −  銅  銅  銀  銀  銀  −
ハイブリ  金  銀  銀  銀  銀  銀  −  −  −
Sホーム   −  −  −  銀  銀  銅  金  銀  銀
シンディ  銀  銀  銀  −  銀  銀  銅  −  −
AWinds   −  −  −  銀  −  −  −  −  銀
M’s    −  −  −  −  −  −  −  銀  −
OSB    代  代  代  休  代  代  代  休  代
大津    銀  銀  金  銀  金  金  銅  銀  −
草津    −  −  −  −  −  −  −  −  銀
リプル   −  −  −  −  −  銀  −  銀  銅
レイク   −  −  銅  銅  銅  −  −  −  −
ショーク   銅  銅  銅  銀  銅  銅  銅  銀  銅
18名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:30:30 ID:KcP1p8oK
宝塚の99は銀な
19名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:35:29 ID:eOmJStNS
>>17
ついでに会場も書いてくれんか。
20名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:49:56 ID:S0iOleER
>>19
だからー、>>9を見た方が早いっつーの。
21名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:33:10 ID:cfT5DL8/
次に滋賀県で開催するならびわ湖ホールでやってくれ。去年の大津市民会館は最悪だった。
22名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:28:17 ID:6c6ZO+59
びわ湖ホールでは絶対開催されないよ。確かホール側が断っているはず。
23名無し行進曲:2006/08/26(土) 00:41:43 ID:cgRydsOS
24名無し行進曲:2006/08/26(土) 02:12:09 ID:TF7NYJI+
そう。
びわ湖ホールでは2度とコンクールはできません。
残念でした。
25名無し行進曲:2006/08/26(土) 03:41:44 ID:VR3Iw2C1
誰が何やらかした?
26名無し行進曲:2006/08/26(土) 07:01:11 ID:YWsS3mWa
何やらやらかしたかは知らないけど、びわ湖ホールは吹奏楽禁止って聞いたことがあるんですけどね。
まあ、今はOSBや龍谷の定演はやってるんだけどね。
大津市民会館ってそんなに最悪?滋賀の県大会はあそこなんやけど…。
27名無し行進曲:2006/08/26(土) 07:40:45 ID:STdHnNvb
>滋賀の県大会は大津
びわ湖ホールが駄目になったのは滋賀人が原因。仕方がなかろー。

でも良いじゃん。県大会と関西が同じ場所で。
なんで大阪は森之宮なのか。素直にメイシアターでやればいいのに。
羨ましいわいw
28名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:06:57 ID:YWsS3mWa
てか、何してん、滋賀人。
29名無し行進曲:2006/08/26(土) 09:38:24 ID:q5Lmgewz
できたてホヤホヤで全国大会をやったことが原因では。
大きな楽器をゴロゴロ移動させることに神経をとがらせたとか。
壁に傷をつけたとか。
30名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:29:46 ID:Ci03WBl/
全国大会の結果発表時、通路まで人があふれていた。
「消防法に触れるので、通路に座っている人がいなくなるまで発表はしません。」
とアナウンスがあった記憶がある。
この事を含め、マナーの悪さ等でホール側は、
吹奏楽コンクールには貸さない様になったのでは?
31名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:15:31 ID:8ZqVDY2y
びわ湖ホールは完全に立ち見は禁止だからね。
32名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:55:22 ID:gHVBbjdQ
66 名無し行進曲 New! 2006/08/24(木) 15:06:59 ID:UsxW1p7w
まぁ立命はお金とコネで有利だしなぁ
審査員決まってる人に普段からレッスンしてもらうとかずるいよ


67 名無し行進曲 New! 2006/08/24(木) 15:10:11 ID:GaCq+/rf
>>66
別に審査員にレッスンしてもらったからって評価は上がらんだろ?
逆にやったところが出来てなかったりすると下がったりすることならあるかも知れんが


68 名無し行進曲 New! 2006/08/24(木) 15:26:06 ID:L0FBOuoh
>>66
そんなんしとるのか


69 名無し行進曲 New! 2006/08/24(木) 15:28:22 ID:UsxW1p7w
>>67
アンコンの時だが、審査員の一人が大会始まる30分前に部室に来て出場するメンバーに「がんばれよ」と激励しにきた
これ他の高校の関係者が見てたら絶対に問題になる
結局このメンバーは京都代表になった
数年前の立命館の話
普段からレッスン受けてたらしいがこれはおかしい
33名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:19:00 ID:U1GsPqgz
安くて音響最悪な森ノ宮でコンクール開いて、安い学生に運営の仕事任せて、各出場団体から巻き上げた金をごっそり山分けしてるのが大阪の吹奏楽連名。
34名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:50:50 ID:xkpk//UC
>>33 ソースキボンヌ
35名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:46:50 ID:2yPnLiUG
トンカツソース
36名無し行進曲:2006/08/27(日) 02:29:59 ID:DxCxV1Z6
芸文もセキュリティー諸々、多団体の行き交う行事は、県職員でまわしてるホールなので、
ダメだ!有り得ない!とか…
お役所仕事は融通きかないから嫌な感じだった。
そして裏の食堂が激しくしょぼい
てか、地震の返済で大変なのに何故あんなもん作ったのか…
変だぞ兵庫
37名無し行進曲:2006/08/27(日) 03:01:44 ID:BNpLTQkA
やはり、カラ金だった西宮
課題曲のゆーほソロが臭くてダメで厳しかった。
ホルンはブラボーでしたが。
クラは怪獣みたいで、サクスはサクソで糞ゲボってた痛いいたしいソプラノキモかった
キンカンのバランスが木管に遠慮?
もう少し、マシな指揮者を準備して欲しかった。
定年だし吉永さんでも呼べば…?
38名無し行進曲:2006/08/27(日) 03:07:57 ID:frZRp+Kr
>37
同感。
吉永先生が西吹を振るのなら入団希望だよ!
39名無し行進曲:2006/08/27(日) 11:08:22 ID:zDq+Fp1Z
>37
そのブラボーだったホルンはプロ奏者みたいだけど、そんなにしてまでコンクールで良い成績を残したいのかね?
西宮の良識を疑うね。
40名無し行進曲:2006/08/27(日) 11:38:56 ID:IWIl0tER
>>37
指揮者って誰だっけ?
41名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:27:15 ID:GIZch7fL
西吹はコンクールの規定違反ぢゃないのですか?
我々西宮市民の期待を裏切るな!
責任者は即刻辞任しろ!!
42名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:08:17 ID:6dK1cra1
>41
○○市吹と名のつくバンド全てではないが
市の援助を受け、市の行事を最優先しなきゃならない
バンドは成績残さなきゃ活動出来なくなるのさ。
だから指揮者もコロコロ変えるのさ。
43名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:22:45 ID:jmf9JBql
これもあげておくよ
44名無し行進曲:2006/08/28(月) 23:01:47 ID:jmf9JBql
西吹が規約違反をしているのが事実であれば兵庫吹連の失態だね。
同時に西吹のモラルは粉砕された事になる。尼吹のサウンドが冴えなくなったのは
○○市吹関係はどこであろうとおんぶにだっこ。やっててもつまんねえ。
45名無し行進曲:2006/08/29(火) 01:42:42 ID:UDxv3AZg
で、西宮の指揮者誰?
46名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:30:05 ID:AjdDzd2B
来年は関吹がお休みなわけだが、
1つはOSBとしてもう1つは何処が全国へ行くのだろう。
47名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:30:49 ID:oCg1ZPG9
>>46
もちろんシンフォニックホーム。。。
48名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:50:06 ID:AXiazmlP
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>47
49名無し行進曲:2006/08/30(水) 10:54:53 ID:XJQsuxCp
OSBや関吹、その他関西出場団体って本当にトラ入ってないの?
50名無し行進曲:2006/08/30(水) 12:56:48 ID:M5aqlrZv
関吹にトラで呼ばれても行きたくないでんねん。
51名無し行進曲:2006/08/30(水) 13:57:52 ID:Zof8O6f6
宗教が違えばその場で門前払いやねん。
せやから、虎も入れへんのや。
52名無し行進曲:2006/08/30(水) 14:24:41 ID:RV5uvsGM
学会員じゃない虎、いるぞ。今年は知らんが。
53名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:59:57 ID:FMueJmMa
80人が宇都宮まで行こ思たらぎょうさん○要りまんな。
虎なんか入れたらたいへんでっせ。
楽器輸送に練習会場借用代・・・・。
パトロンが大きいから糸目つけなくてもいいか。
54名無し行進曲:2006/08/30(水) 18:27:12 ID:iJ0zfahd
関吹て全国の創価のバンドの選抜やないの?
55名無し行進曲:2006/08/30(水) 18:44:51 ID:pazCbcix
関吹の名誉のために俺が書こう。

関吹は全員が創価学会さんの信者だと思っている奴がいるようだが間違い。
準団員として学会員以外のメンバーも所属している。トラはいない。
市吹に市民でもなく市に勤めているわけでもない団員がいるのと同じ。
何も問題は無い。 >>52根拠を晒すよう。

昔は全国の選抜てな雰囲気だったが、今はそうでもない。
56名無し行進曲:2006/08/30(水) 18:52:58 ID:1K1UTnbi
変な関西弁が多いな。
57名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:36:48 ID:F4Ln2GvM
少しブランクあるのですがどこかに入団しようと思っていますがなかなかSAXなんで空きがないっていわれる事が多くって どこか大阪か兵庫でよいバンドありませんか?
58名無し行進曲:2006/08/30(水) 20:31:32 ID:RV5uvsGM
>>55
根拠も何も、知り合いがコンクールに出てて、虎で出てるって本人が言ってたから。
今年は知らん。
59名無し行進曲:2006/08/31(木) 02:29:09 ID:DC/dpkDD
58さん

私は関吹をこよなく大好きな一吹奏楽ファンです。私も55さん同様に関吹の名誉の為に話します。
関吹には寅はいません。断言できます。
関吹のメンバーのほとんどは営業マンや鉄工所勤務の人の社会人中心です。また、全国の創価の楽団の選りすぐり。という意見もありましたが、関吹は創価学会の関西の音楽隊といわれる組織の中からの選りすぐりです。決して全国からは来ていません。
60名無し行進曲:2006/08/31(木) 02:50:01 ID:y0C28YIV
>>58
そいつが出ているのを確認したのか? 100%狂言では無いと言い切れるのだね?
61名無し行進曲:2006/08/31(木) 02:54:33 ID:y0C28YIV
それと全国の選抜は物理上ありえない。冷静に考えるとわかること。
全国の楽隊員がどうして平日の深夜まで大阪城公園で練習できるのか?

何か他意を感じてしまうのだが。代表漏れした兵庫人の。
62名無し行進曲:2006/08/31(木) 07:35:12 ID:Xzik5eFl
>>60
だからー、コンクールのステージに乗ってたから本人に聞いたんじゃん。
あれ?団員になったの??って。
63名無し行進曲:2006/08/31(木) 08:37:22 ID:EKxswldD
大阪城でプップク吹いてんのって学会員だったのかよ
64名無し行進曲:2006/08/31(木) 10:36:45 ID:EtFG2pU4
>>63
そうですよー
あれ有名w
65名無し行進曲:2006/08/31(木) 10:45:53 ID:n/Hp3aA1
この話題は関西大会まえにせんどやったんちゃうんかい。
明日から9月やから別の話ないか?
66名無し行進曲:2006/08/31(木) 10:46:00 ID:3NeCNRQU
>>39>>41>>44
そもそも西吹の云々言ってたら音大OBとか、
塚も尼も三田も…比較的に関西圏北西部〜阪神間に、音大、芸大の出身が多いめなだけどすやん
少なかれど音楽で小遣い稼いだだけで、職業とすると駄目なら
音楽教師も給料あるやろ。音大OBは、レッスンしてたりしてたら、アウト?
現役退いたプロは?塚とか団にならへんやん。

どうでもいいような事、書くヤシは、もしかして
自称プロの団体のまわしもんやないですのん(爆)
それかまともな団員が集めれないショボショボ?!
指揮者、奏者共にも実績、実力あって、団員ノルマでチケット無理矢理買わして客集めてたりしてたら、プロか???どこ?
日本はプロ試験とか無いやん!確立もできてないような事にガタガタぬかすヤシくだらん 。遠回しに個人狙撃か?
あんたはんら誠に遺憾どすなぁ…?                        
67名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:04:02 ID:pF7tAPt5
>>66
日本語でおk
68名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:51:42 ID:1ETwoJ1q
職業音楽家で申請する人たちはプロでしょ
確立されてんじゃんww
69名無し行進曲:2006/08/31(木) 14:03:13 ID:JPWjDyNk
意識の問題。
70名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:14:16 ID:VBXlyqVf
>>66
日本人の好きな資格とか試験で、
プロ免許など確固たる決まりがないと確立とは程遠いね…
ただ勉強もせず、上手い奴がある日 
‘オレうまいし今日からプロ’と申請でプロになれるん?
普通の大学出て、後輩指導で小銭稼いだらプロ?
いい加減な話やのぅ。暑苦しいオェ〜~~~~
71名無し行進曲:2006/09/01(金) 09:41:47 ID:1dp/keod
       98  99  00  01  02  03  04  05  06
尼崎    金  代  代  代  休  代  銀  金  金
宝塚    金  金  金  金  代  金  金  代  銀
西宮    −  金  金  金  金  金  −  金  金
伊丹    金  金  金  −  金  銀  金  金  −
三田    銀  −  銀  銀  −  −  銀  −  金
六甲    −  −  −  −  銀  −  −  −  −
姫路    −  −  −  −  −  銀  −  −  −
創価関西  代  金  金  代  金  金  代  代  代
三木    銀  −  −  銀  銅  銅  銀  銀  銀
箕面    銀  銀  金  金  銀  銀  金  銀  銀
まちかね  −  −  −  −  −  −  銅  −  銀
ミューズ  −  −  銀  −  −  −  −  銅  −
城陽    −  −  −  −  銅  −  −  −  −
龍谷    銀  銀  銀  銀  −  銀  銀  失  銀
大住    銀  銀  銀  −  銅  −  銀  銀  銅
リッツ   −  −  −  銅  銅  銀  銀  銀  −
ハイブリ  金  銀  銀  銀  銀  銀  −  −  −
Sホーム   −  −  −  銀  銀  銅  金  銀  銀
シンディ  銀  銀  銀  −  銀  銀  銅  −  −
AWinds   −  −  −  銀  −  −  −  −  銀
M’s    −  −  −  −  −  −  −  銀  −
OSB    代  代  代  休  代  代  代  休  代
大津    銀  銀  金  銀  金  金  銅  銀  −
草津    −  −  −  −  −  −  −  −  銀
リプル   −  −  −  −  −  銀  −  銀  銅
レイク   −  −  銅  銅  銅  −  −  −  −
ショーク   銅  銅  銅  銀  銅  銅  銅  銀  銅
72名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:47:47 ID:qYl5PZLy
>>71
こんなのもある。。。

関西代表

98  OSB    関吹
99  OSB    尼吹
00  OSB(3出) 尼吹
01  関吹    尼吹(3出)
02  OSB    塚吹
03  OSB    尼吹
04  OSB(3出) 関吹
05  塚吹    関吹
06  OSB    関吹(3出)
73名無し行進曲:2006/09/03(日) 11:36:55 ID:RRSbBxD0
ひとつ上のやつを書き換えただけじゃんかよw
そういや尼も01年まで3出してたんだあ…

今年も聴いて思ったのは
関吹は突破する時にはいつも、既に他を寄せ付けない仕上がり。
OSBは難なく勢いで突破。全国に照準を合わせてるからか
関西のあと有り得ないくらい仕上げてくる。

どちらかが3出休みでないと、他は立ち入るすきがないかも。
74名無し行進曲:2006/09/04(月) 14:57:30 ID:hI69+754
なにこれ
毎度のことながら吐き気のする文章だ
ttp://jiyunobosatu.org/archives/2006/09/20060831.html
75名無し行進曲:2006/09/04(月) 18:02:34 ID:M5j11yeo
>>74
私は他仏教信者ですが(事前に断るのが馬鹿馬鹿しい)、吐き気はもよおしませんでした。
それより宗教自体を罵倒するに値する74の精神に吐き気がしました。
恐らくあと一歩で代表になれなかった団の方かその周囲、または同県の方ですか?
76名無し行進曲:2006/09/04(月) 21:30:40 ID:M5j11yeo
あげておきます
77名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:06:40 ID:F/Qw9FKh
78名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:32:23 ID:M5j11yeo
>>77
見てないけど多分ゴキブリ画像 流れからして>>74=77=(ry
79名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:50:50 ID:F/Qw9FKh
>>78
74じゃないですけどー。w
80名無し行進曲:2006/09/04(月) 23:10:16 ID:s2Trmg19
>>77
まじワロタwww
京橋駅やばすぎやろwwww
81名無し行進曲:2006/09/05(火) 01:37:44 ID:w8AhBAu6
これって創価学会の機関紙(聖教新聞)内のコラムでしょ。
身内用の盛り上げ文章なのだから、問題ないのでは?
それよりもことさらこんなとこに晒して「吐き気する」と書き込む人間のほうがよっぽどコンクール病で病んだ異常な人間だと思う。

82名無し行進曲:2006/09/05(火) 09:22:20 ID:y8J/EBoo
創価信者多いなー
83名無し行進曲:2006/09/05(火) 16:46:04 ID:GGysPFJR
公明の市会議員が聖教新聞購読を勧めてくれたが・・・。
でも俺は水槽を主催するカア日新聞の方が憂いている。
主催している割には殆ど何も取り上げないので何のメリットもない。
高校野球ばっか。
聖教新聞が創価の快挙をニュースにするのはごく自然です。
84名無し行進曲:2006/09/05(火) 19:18:44 ID:xdtf9D31
浄土真宗派だけど

>>82
それで?
85名無し行進曲:2006/09/06(水) 21:55:16 ID:Kq7cAruc
やっとコンクールネタも落ち着いてきたな。
86名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:04:18 ID:5+kMvZjm
来年の会場は奈良のようですね。
87名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:37:54 ID:gX+Sq/SB
奈良のどこ?
88名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:40:42 ID:Ig7i32Od
>>87
奈良県文化会館(国際ホール)

キャパ1300だから、また小さくなるね。
89名無し行進曲:2006/09/08(金) 13:34:55 ID:EXuolUOS
90名無し行進曲:2006/09/09(土) 14:28:55 ID:32SveKQ6
中高と違ってそんなに客が入るわけでもないし、何処でもいいんじゃないか。
91名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:30:48 ID:buXJtqJG
>>90
入場制限されてる例をご存じないのか?w
92名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:43:47 ID:t2j2vBg2
大津の時は早々と売り切れてしまったね。
中高と違って保護者が来ないのに売り切れとは・・・・
93名無し行進曲:2006/09/10(日) 14:05:49 ID:6gGq84Sv
毎年コロコロ変えずにアルカイックあたりで固定すればいいのに。
94名無し行進曲:2006/09/10(日) 14:32:50 ID:TpOhiDlh
あんたが運営を全部引き受けてくれるんなら、それも可能でしょう。w
95名無し行進曲:2006/09/10(日) 15:02:38 ID:vG4jAz+W
北海道、東北、東西関東、東京、東海、関西で計11団体が金賞候補になるかと思うけど、関西勢はどんな感じなのかな?
96名無し行進曲:2006/09/10(日) 15:07:20 ID:TpOhiDlh
北海道、東北1、東海の3つは候補から外していいと思われ。
現実問題8の5もしくは6。
97名無し行進曲:2006/09/10(日) 23:42:51 ID:gFFf6aYt
そう、ふつうは北海道とか東北ひとつは金候補からはずすでしょ。
名取とか、たまに金とったことあるからって今年も・・・とか思うのはあつかましいw
98名無し行進曲:2006/09/11(月) 01:41:54 ID:Bd3dQG2A
演奏の内容を考えるとそうは思えないけど。OSBも関吹も頑張れ!
99名無し行進曲:2006/09/11(月) 07:55:54 ID:2/K1Dt0I
他支部の演奏を聴いてないから何ともだけど
関吹は金賞安定範囲内、OSBは微妙。
だからといって関吹が全国金賞ほぼ確定なんて絶対に言えない。

どちらも他支部も頑張って
100名無し行進曲:2006/09/12(火) 00:48:55 ID:skQ57ZS9
>OSBは・・・全国に照準を合わせてるからか
>関西のあと有り得ないくらい仕上げてくる>>73

たしかに例年OSBは関西大会と全国大会では全くの別団体だとかw
101名無し行進曲:2006/09/12(火) 06:16:41 ID:pEZ3PhXP
俗謡の時がそうだよな。
関西の会場じゃ「OSB落ちた」って雰囲気だったけど
蓋を開ければ全国2位だし(1位は土気のゴッドスピード!だっけ)
102名無し行進曲:2006/09/12(火) 06:23:50 ID:jacAUE+7
一位は創価グロリア
103名無し行進曲:2006/09/12(火) 23:25:57 ID:vGquX1zn
大津シンフォニックは1番という演奏順がどう出るか。
去年、大阪であった全国コンクールを聴きに行った。
職場全体のレベルがそう高くないので一般の最初のバンドが
えらくうまく聴こえたということを覚えている。(でも銅賞で
あった。)
一般のトップは高校や中学の前半のトップよりはかなりましだろう
と思う。
一般はレベルが高くそう差がないのであとでいい演奏をしたバンド
が有利のような気がする。
まあでも去年はあとで演奏したバンドの評価は高くなかった。

http://www.ajba.or.jp/competition53shokuichi.htm
104名無し行進曲:2006/09/12(火) 23:34:49 ID:vbycizZx
何を言いたいのかさっぱり分からん。w
105名無し行進曲:2006/09/12(火) 23:51:18 ID:dEdLwIKr
支離滅裂。
106名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:47:45 ID:FGcx0zIX
演奏順は関係ないなッ!
98年びわこホールであった全国大会をご存知かな?
一般の一番目は土気シビック(前年は土気は銀賞だった記憶が…)。
曲は海の男達の歌。度肝を抜かれるような名演奏だった。
たしか金賞の1位じゃなかったかな?(2位?)
107名無し行進曲:2006/09/13(水) 01:02:47 ID:guY3b1Ki
>>103
職場の部、レベルがそう高くないと言ってもNTT東京の演奏は一般の某団体より全然良かったよ。
去年の一番が上手く聴こえた?あの名曲をアレだけの人数をもってしてもあそこまでしか
まとめられなかった演奏は2番目を聴くまでもなく銅賞を予感させたぞ。二番目を聴いて(一番目の銅賞を)確信した。
108名無し行進曲:2006/09/13(水) 07:58:04 ID:qX33Vkhp
98年から00年まで3年連続プログラム1番は金賞。
出演順は関係ない。
109名無し行進曲:2006/09/13(水) 08:27:02 ID:PE8VGDUZ
プログラムが後だと出演者は待ちくたびれるというか、緊張している時間が長いと
いうのも辛いよね。
さっとやって、後は見物できるし最初の方がよいかも。
110名無し行進曲:2006/09/13(水) 08:46:37 ID:jCI4XbE0
>>108
3年連続だけど、そのうち2回は土気だけどね(98・00)
111名無し行進曲:2006/09/13(水) 10:12:22 ID:gZcVF6st
だからー、出演順は関係ないんじゃん。
1番でもうまけりゃちゃんと評価されるってこと。
112名無し行進曲:2006/09/13(水) 10:19:10 ID:r1C4Kv4Y
あなたたちOSBにものすごいプレッシャーを与えてますね。
113名無し行進曲:2006/09/13(水) 12:11:16 ID:67ewVksq
114名無し行進曲:2006/09/13(水) 16:12:41 ID:PE8VGDUZ
97 98 99 00 01 金
02 03 04 05  銅

となると今年は?
115名無し行進曲:2006/09/13(水) 20:53:58 ID:wPjSTmDI
97 大曲
98 土気
99 富山ミナミ
00 土気
01 浜響吹
02 倉敷GH
03 J.S.B
04 松山市民
05 祇園ウィンド

金賞経験バンドは1番でも金賞取れる。
金賞未経験バンドは1番で金賞は無理難題。(富山ミナミは奇跡??w でも一発屋)

以上。

116名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:46:11 ID:LHQYJs4+
ていうか>>115見ると、順番の問題じゃないやん!
単純にうまいか下手かの問題っしょw

倉敷GH J.S.B 松山市民 祇園ウィンド・・・
何番目の出演でも銅賞グループでしょww
117名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:54:33 ID:8+o/ahKx
他支部のことを卑下するのは関心できないな。
順番は若干関係あるけど、実力のあるバンドには
それを跳ね返すほどの勢いがあるから心配ないね。
118名無し行進曲:2006/09/14(木) 16:37:52 ID:rdUqyQf5
まぁ、順番はどうあれ、OSBと関吹には頑張ってもらってダブル金賞を獲ってもらいたいね。関西代表なんやから!絶対獲れるよ!
119名無し行進曲:2006/09/14(木) 20:57:30 ID:PkIzjmth
>>117
誰も他支部を卑下なんてしてないと思うけど?
120名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:09:58 ID:3XWxbMdW
OSB、関吹、尼吹。
全国で演奏したら、ふつうにいけば金賞とれるっしょ。
121名無し行進曲:2006/09/16(土) 16:52:07 ID:s5hGenYF
OSB・関吹以外の楽団で好きな楽団は無いな。こんなところで
しか、中傷できひんねんから。悔しかったら、OSB・関吹が出場してる
時にOSB・関吹をさしおいて、代表獲ってみろよ。でけへんやろ。
122名無し行進曲:2006/09/17(日) 02:20:35 ID:QPm68zlN
>>120
今はそんなに甘くない。OSBしかり、関吹もしかり。
123名無し行進曲:2006/09/17(日) 17:29:45 ID:5/bC+2K4
>>120
関西スレは現在わりと冷静なのに
発狂したように一人騒いでどうすんねん。
124:2006/09/17(日) 17:45:13 ID:kTgVHMX7
???
>>120じゃなくて、>>121のことだなw
125名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:53:42 ID:w1+uvciZ
今ごろ煽っても見てる人自体が少ないのにねー。
126名無し行進曲:2006/09/19(火) 21:59:24 ID:Egaevzhf
次はアンコンまでネタは無いんかな。
127名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:17:41 ID:A5ZkuToq
西宮は全国に出場したら100%金賞じゃあなかった?
128名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:21:21 ID:iVN4KCtX
>>127
当時と今とでは全体のレベルが全然違う。
129名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:26:35 ID:eSKonyNY
>128
あの当時の演奏ができるなら、金間違いなし!!
130名無し行進曲:2006/09/20(水) 02:26:28 ID:VqFUPbXJ
いや、揚コウタイのあの変なマジック??も、今や関西では通用せんわ。
関西は突破できん!
131名無し行進曲:2006/09/21(木) 02:00:35 ID:NmB1+TEt
要交代だよ!人として出来てない人間にいい音楽なんて作れるわけないしね!
132名無し行進曲:2006/09/22(金) 21:06:05 ID:CPQv7U69
今の時代では要交代でも無理だろうね。関西すら突破できないと思うよ。
133名無し行進曲:2006/09/23(土) 07:19:30 ID:pXFqCgo5
>132
まちかね+要交代だと面白いことになるかもね。
134名無し行進曲:2006/09/23(土) 11:59:13 ID:G8pVdzo1
>>133まちかねは小野川氏がいるからそれはないだろうね。
135名無し行進曲:2006/09/24(日) 17:11:56 ID:2nF4r6m9
来年は関吹が休みだから
1つはOSBとして
もう1つは尼崎・宝塚・西宮の争いだな。
136名無し行進曲:2006/09/24(日) 17:19:49 ID:4LS1U7Ey
そうだね。
個人的には尼崎の復活を願いたい。
アーノルドが亡くなったからアーノルドの曲で全国へ!
137名無し行進曲:2006/09/24(日) 17:22:44 ID:iEmMiLI0
気が早い話ですね。
マーチは西宮がうまい予感。
138名無し行進曲:2006/09/25(月) 20:13:47 ID:GhL5h1SU
とりあえず来年のことは忘れて、来月のベルキス楽しもうや。
139名無し行進曲:2006/09/26(火) 17:40:29 ID:R6CSGDmx
来年は普通にOSBと塚だろ。
塚の今年の銀はエライショックみたいだったし
来年は血眼になってやってくるだろ…
140名無し行進曲:2006/09/27(水) 20:17:11 ID:p1x/jAOp
まぁ来年はOSBは確定、もう1つの争いだね。
141名無し行進曲:2006/09/28(木) 23:18:16 ID:pYNheO2s
尼と塚と西の三つ巴だな。それ以外は無いだろ。
142名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:13:36 ID:STg/R9Hr
今年は西宮が次点か?
143名無し行進曲:2006/09/29(金) 11:40:07 ID:STg/R9Hr
04年 大津 学会 次点宝塚
05年 宝塚 学会 次点尼崎
06年 大津 学会 次点西宮

やはり、来年は大津に尼崎、西宮、宝塚から1つか
144名無し行進曲:2006/09/30(土) 16:48:13 ID:NZe2AK4W
OSBは鉄板だな。
145名無し行進曲:2006/09/30(土) 16:58:42 ID:MSns6vSL
今年も一昨年も関西ではギリギリなんだけど、なぜか代表になっているよな。
146名無し行進曲:2006/09/30(土) 21:03:05 ID:qAaOv+UV
>>144
毎回1位通過なら鉄板と言えるけど、2位通過ならそうは言えないんじゃないの?

実際のところどうなん?
147名無し行進曲:2006/09/30(土) 22:52:26 ID:gs2gwf/r
1位通過?2位通過?w
関吹は02年も03年も代表からはずれてるし、尼吹にいたっては近年は話にならん。
OSBは、1位2位の代表組にここ毎年コンスタントに選ばれ続けてる!!
ってことじゃねえかよww
148名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:23:29 ID:/ojeMq+z
関吹が今の指揮者になったのはいつだ?
ここに来てようやく指揮者の力が出せてきているということじゃないのか??

少なくとも全国での評価は関吹の方が上だろ。OSBはギリ金が多いし。
いつも1位通過なら文句はない。2位ということはすぐ下と入れ替わる可能性が大きいだろ。
149名無し行進曲:2006/10/01(日) 01:32:27 ID:+T7Ti9yH
しかし、2位ということはすぐ下と入れ替わる可能性が大きい
というのは、ちと違うと思うが。。
関西大会の場合は、最終的に代表の2チームをどこにするかをあらためて選ぶとか聞いているが
関西大会で1位だったり代表漏れ(3位以下?)だったりしている関吹とか、他のところに比べれば
コンスタントに2位以内に入っているということは、それだけOSBが安定した評価を得ているとも言える。
150名無し行進曲:2006/10/01(日) 01:48:36 ID:qiBpQnqB
単純に2位だったら、審査員のさじ加減で落ちる可能性も大きいということでしょ。
いつも代表だったとしても、それが2番目での代表であるなら、その時のできで簡単に入れ替わっても
おかしくないんじゃないの?要は圧倒的に強い(こういう表現は好きではないけど)とは言えないということ。
151名無し行進曲:2006/10/01(日) 03:54:34 ID:uy/fHszt
バカだなあ
何年落ちてないと思ってんの?w
152名無し行進曲:2006/10/01(日) 09:04:52 ID:b6cJ70SS
だから、落ちる可能性のことを言ってんじゃん。
例えば毎回1位取ってる団体と毎回2位取ってる団体では、落ちる可能性が高いのはどっちよ。w

何年も落ちてないから落ちない、というの理論、おかしいよ。
153名無し行進曲:2006/10/01(日) 11:37:02 ID:+T7Ti9yH
おまえはそんなに1位2位にこだわりたいのか?(笑
ごちゃごちゃ言わずに代表になり続けろよ!
OSBはおまえの理解できない部分で審査員に愛され続けとるんやろ。

>72
関西代表

98  OSB    関吹
99  OSB    尼吹
00  OSB(3出) 尼吹
01  関吹    尼吹(3出)
02  OSB    塚吹
03  OSB    尼吹
04  OSB(3出) 関吹
05  塚吹    関吹
06  OSB    関吹(3出)
154153:2006/10/01(日) 12:30:48 ID:+T7Ti9yH
「OSBは・・・」というより「OSBの音楽は・・・」だな。
155名無し行進曲:2006/10/01(日) 14:35:15 ID:b6cJ70SS
>>153
そういうことを言ってんじゃないんだけど。別にOSBが落ちればいいとかということじゃない。
>>144に何だか違和感を持っただけ。

例えば関西代表枠が3枠なら、いつも2位通過のところがあったとしたら、そこも鉄板でしょうよ。
じゃなくて2枠なんだから、過去の実績だけで鉄板とは言えない、って言ってんですよ。

逆にあたなはOSBを過大評価しすぎてるんじゃないの?w
156名無し行進曲:2006/10/01(日) 15:05:28 ID:T6zGavoJ
確かにOSBが鉄板とは思わないけど
全国となるとOSBの方が話題性があって人気があるんだよな。
157名無し行進曲:2006/10/01(日) 15:10:18 ID:N5oz1l9q
俺は先の3出の頃は好きだったが、その後からはちょっと。
すごいとは思うが、演奏がまやかしというか、効果を狙いすぎているというか、好感を感じることはなくなった。

人気とかいっても、肝心の成績はギリ金気味だな。
158名無し行進曲:2006/10/01(日) 15:50:54 ID:T6zGavoJ
>演奏がまやかし→正統ではないということか?どういうことが言いたいのか意味がよく分かりません
>効果を狙いすぎ→奇をてらっている、わざとらしく鼻につくということかな
でもその方が面白いけどなー
159名無し行進曲:2006/10/01(日) 15:56:05 ID:N5oz1l9q
そういうこと。

面白い?
そんなんだから最近の吹奏楽は演奏じゃなくて演技になってくるんだよ。
160名無し行進曲:2006/10/01(日) 16:31:16 ID:T6zGavoJ
別に俺のせいじゃないよ
161名無し行進曲:2006/10/01(日) 16:48:37 ID:N5oz1l9q
分かっとるわ。
技術的に高度な演奏がどんどん可能になって、次のポイントが表現になってくるが、
どうしてもコンクールという性格上まやかしや効果狙いの流れになって、音楽性は二の次、で
だんだん集団演技化してきてるんだよな。

だからこそトップバンドは正統派というか、地味でもいいから「素敵な」演奏をめざして欲しいんだけどな。
「すごい」演奏は正直いらん。w
162名無し行進曲:2006/10/01(日) 16:57:39 ID:T6zGavoJ
関西流ぼやきですね
>地味でもいいから「素敵な」演奏
例えば(過去の演奏で言うと)?
尼崎や宝塚のような・・ですか?
163名無し行進曲:2006/10/02(月) 21:41:42 ID:ZB6wF1/T
どんな演奏が好きかは個人の好みにすぎない。
効果を狙いすぎていようが、素敵な演奏だろうが
「いい演奏」かどうかで審査員は判断してるんだよ。

>>153の結果を見ると
OSBや関吹がずっと代表をとってるのにも、尼が代表になれないのにも
それなりの理由があるからだよ。
164名無し行進曲:2006/10/02(月) 21:52:53 ID:/xRLK3yF
>OSBや関吹がずっと代表をとってるのにも、尼が代表になれないのにも

・関西金は取りたいが、全国には出たくない(団員が多い)尼崎
・全国に出たい人が集まってくるOSB(下手糞でもオーディションに受かるwホルンの下手なことwwww)
・仕事よりも創価の活動=吹奏楽、死に物狂いで取り組んでくる関吹
165名無し行進曲:2006/10/02(月) 21:52:57 ID:WHuOuWD8
ただ関西大会の審査員は半分はほぼ固定だからな。
他支部のように毎年変えれば、結果は全然違ってくると思う。
166無名囚:2006/10/02(月) 22:06:23 ID:n0zak1Dw
潮田中学校マーチングのものです。

ここの書きコで陵北が被害ぁったと聞いたんですが・・・。どぅなんでしょう?




167名無し行進曲:2006/10/02(月) 22:09:48 ID:WCl0zuc3
爪入り制服を着た糞真面目な奴より
個性的な服を着こなす華のある奴の方が一発勝負に強いわな
168名無し行進曲:2006/10/03(火) 03:56:53 ID:dBkdlxW8
OSB最高や
169名無し行進曲:2006/10/03(火) 05:10:42 ID:82ag66L5
152 :名無し行進曲 :2006/10/01(日) 09:04:52 ID:b6cJ70SS
だから、落ちる可能性のことを言ってんじゃん。
例えば毎回1位取ってる団体と毎回2位取ってる団体では、落ちる可能性が高いのはどっちよ。w

何年も落ちてないから落ちない、というの理論、おかしいよ。
170名無し行進曲:2006/10/03(火) 05:15:41 ID:l6JhEs8/
キミ、賢いねWW

一位でも二位でも落ちる可能性はあるからね。
それを前提って言うんだよWW
171名無し行進曲:2006/10/03(火) 08:24:01 ID:oNFlkvup
>>144
毎回1位通過なら鉄板と言えるけど、2位通過ならそうは言えないんじゃないの?
実際のところどうなん?

少なくとも全国での評価は関吹の方が上だろ。OSBはギリ金が多いし。
いつも1位通過なら文句はない。2位ということはすぐ下と入れ替わる可能性が大きいだろ。

単純に2位だったら、審査員のさじ加減で落ちる可能性も大きいということでしょ。
いつも代表だったとしても、それが2番目での代表であるなら、その時のできで簡単に入れ替わっても
おかしくないんじゃないの?要は圧倒的に強い(こういう表現は好きではないけど)とは言えないということ。

だから、落ちる可能性のことを言ってんじゃん。
例えば毎回1位取ってる団体と毎回2位取ってる団体では、落ちる可能性が高いのはどっちよ。w
何年も落ちてないから落ちない、というの理論、おかしいよ。

例えば関西代表枠が3枠なら、いつも2位通過のところがあったとしたら、そこも鉄板でしょうよ。
じゃなくて2枠なんだから、過去の実績だけで鉄板とは言えない、って言ってんですよ。
逆にあたなはOSBを過大評価しすぎてるんじゃないの?w
172名無し行進曲:2006/10/03(火) 08:33:00 ID:FicSRgHZ
↑天才ちゃん発見ww
173名無し行進曲:2006/10/03(火) 09:49:56 ID:X2SiG3jD
こう言う奴は「オレは何でも分かってる」くらいに思ってる。
人を見下しながら生きてる典型的なアホ。
キモ。
174名無し行進曲:2006/10/04(水) 20:38:17 ID:4tkmpvGX
>>171
ドコのスレにも同じ内容コピペしてんな
うんこちゃん
175名無し行進曲:2006/10/04(水) 21:21:02 ID:nPHwXXzR
>>171
今年ヘボバンド、来年全国金賞
オータムジャンボ2億円ゲット

可能性ゼロではないっすww
176名無し行進曲:2006/10/04(水) 21:32:54 ID:6u8fnmIc
>>174
うんこな内容だから仕方ないだろw
177名無し行進曲:2006/10/05(木) 12:06:06 ID:rCM7HZYk
>>171
OSBは2位以内に入る手を知っているから鉄板なんだよ。
178名無し行進曲:2006/10/05(木) 12:43:59 ID:tAp3JHqi
関西創価は別にしてかつて兵庫は鉄板だったのに割って入ってきたOSBは頑張ってると思うよ。
二者に替わって全国に出ても安定して上位に食い込めるようなバンドがもっと
出てこないと説得力がないです。
179名無し行進曲:2006/10/05(木) 12:47:18 ID:hu6YAuM7
滋賀から琵琶湖とOSBとったら何も残らないって言われるぐらいだものね。
よく頑張ってるよ。
180名無し行進曲:2006/10/05(木) 20:14:25 ID:77t/zwFT
いい加減OSB秋田。
181名無し行進曲:2006/10/06(金) 19:39:10 ID:nOtrFzIr
僕は全然飽きないよ!!
182名無し行進曲:2006/10/06(金) 21:01:33 ID:Oy1JZ92h
>>179鮒鮨が有るじゃないか。
183名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:37:30 ID:Mkb0I1xv
まぁ来年はOSBと西宮だな。
184名無し行進曲:2006/10/08(日) 22:11:11 ID:YT4FNSy1
OSB年末に定演やるよね?今年はいつ?
185名無し行進曲:2006/10/08(日) 22:36:13 ID:ujQUX9nX
ホムペ見た?
大人なんだからそのくらいはまず自分で考えてみてね。w
186全国大会:2006/10/09(月) 09:58:20 ID:h6V0L66/
■過去10年間の成績

96 97 98 99 00 01 02 03 04 05
− − 金 金 金 休 金 銀 金 休  大津シンフォ (3出明け8回目)
− − 銀 − − − − − − −  松陽OB「緑」 (8年ぶり2回目)
銀 金 金 休 金 金 金 休 金 銀  土気シビック 【3年連続9回目】
− 金 金 金 休 銀 銀 金 休 金  リベルテ   (2年連続12回目)
− − − − − − − 銅 − 銀  J.S.B.     (2年連続6回目)
− − 銅 − − − − 銀 − 銅  百萬石    (2年連続7回目)
金 金 休 銀 銀 銀 休 − − 金  大曲      (2年連続11回目)
金 − − − 銀 金 銀 休 銅 金  浜松交響   【3年連続9回目】
− 金 金 銀 休 金 金 金 休 銀  川越奏和   (2年連続8回目)
− − − − − 銅 − − − 銀  東京正人   (2年連続3回目)
− − − 金 − − 金 金 銀 休  横浜ブラス  (3出明け5回目)
− − 銀 銀 銅 休 銅 銅 銀 休  倉敷市民   (3出明け9回目)
− − 銀 − − 金 − − 金 金  創価関西   【3年連続12回目】
− − − − − − 銀 金 銀 休  ドゥ・ノール  (3出明け4回目)
金 銀 銀 休 − − 銀 − 金 −  名取交響   (2年ぶり13回目)
− − − − − − − − − −  BMS      (初出場)
187名無し行進曲:2006/10/10(火) 16:55:25 ID:KrbNOU4I
えっOSB年末あるの!?
188名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:11:05 ID:NrFIo4SJ
>187
あるよ、クリスマスだったかイブだったか。
189名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:05:57 ID:R1BQherI
ところで宇都宮まで聴きに行く奴っている?
190名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:28:20 ID:cH1+j1Jk
東京なら行くけど宇都宮なら行かない。以上。
191名無し行進曲:2006/10/11(水) 22:15:01 ID:bmW3cv1x
OSB 第51回定期演奏会


2006年12月24日(日)

会場 びわ湖ホール

詳細な時間などはOSBHPへ
192名無し行進曲:2006/10/11(水) 22:20:31 ID:zsDpIo5w
2ちゃんで宣伝ですか
お忙しいですねOSBさん。
193名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:35:25 ID:bgkyyDvj
ありがた迷惑っていうやつだろ
194名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:47:01 ID:C6xQ+Vgw
OSBは今忙しいから宣伝してる暇はねえんじゃねえ?
195名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:48:28 ID:myxVxnXL
携帯からでも2ちゃん見れる時代ですよ
196名無し行進曲:2006/10/12(木) 09:20:40 ID:u71VlHF1
なにげに51回ってすごくないかぇ。
年2回やってるの?歴史について誰か
語れるおっさん(失礼)はおらんかね。
197名無し行進曲:2006/10/12(木) 10:55:20 ID:riXISxSz
>>196
ホムペ見た?
見てから物言え。
198名無し行進曲:2006/10/13(金) 09:51:45 ID:BFV1zpJl
199名無し行進曲:2006/10/14(土) 09:51:52 ID:A+Pk5zrA
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´どんなもんじゃい卍


知っとるか?【け つ 毛バーガー】いますぐ検索 mmMMмM
200名無し行進曲:2006/10/15(日) 15:54:59 ID:KFdTNoev
200get
201名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:44:51 ID:VL7KuN3/
年内の注目演奏会はOSBくらいか。
202名無し行進曲:2006/10/17(火) 22:12:35 ID:PRAkbeUH
そろそろアンコンの準備せな。
203名無し行進曲:2006/10/18(水) 22:27:09 ID:Em+b31An
もうアンコンの練習開始?
204名無し行進曲:2006/10/19(木) 23:39:11 ID:EKrkkwxc
早いとこはやってるでしょ
205名無し行進曲:2006/10/20(金) 08:00:41 ID:+qcxj7c1
春からやってまつ…
206名無し行進曲:2006/10/21(土) 01:38:07 ID:A2OogpN6
今後の課題
(2)コンクール・アンサンブルコンテストにおける「職場の部」と「一般の部」について 
2つの部門を併せ「職場・一般の部」とし、大会の活性化を図ることを検討していく。
支部・会員連盟および職場・一般バンドの意向も踏まえ、
「職場・一般の部」の方向となった場合は、関係規約の整理をしていく。
改定した場合、各支部代表数は現行の「職場の部」と「一般の部」の合計とする。
207名無し行進曲:2006/10/21(土) 18:08:24 ID:RxcSeDe2
と言うことは関西からの代表枠は3て事になるんだね。
松下が全国に行くことは無くなるだろうね。阪急はどうかな。

関吹>OSB>塚吹>西吹>尼吹>阪急 な感じだから残念ながら厳しいね。

仮に出場者上限65名という規定が出来ると関西銀賞バンドでもこの中に入って
きそうな団体はあるからさらに混戦しておもしろいんだけどw
208名無し行進曲:2006/10/21(土) 23:15:34 ID:ndcfd49B
>207
> 仮に出場者上限65名という規定が出来ると関西銀賞バンドでもこの中に入って
> きそうな団体はあるからさらに混戦しておもしろいんだけどw
>

なぜ?
209名無し行進曲:2006/10/21(土) 23:49:10 ID:LNI9JGAy
80人でできてたこと65人でできるか、と言うと、必ずしもそうとは言えないからでしょ。

言い替えると、それだけ精鋭になるからさらに高度になるか、と言うと、必ずしもそうとは言えない。
210名無し行進曲:2006/10/22(日) 21:12:03 ID:ViLsXjLC
関西代表が3になれば、尼崎、西宮、伊丹に加え、
銀トップあたりまではチャンスがくるから、おもしろくなりそうやな
でも、確実に数年に一度、レベルの下がる年がくるのは悲しいな
211名無し行進曲:2006/10/24(火) 17:08:46 ID:msvz5N2P

485 名前:名無し行進曲:2003/11/21 08:43:00
いつも大阪の関西代表になっているバンドも一般団体と争うとどういう結果になる?
銀賞だったとはいえ一般で代表になった団体と並ぶことできるだろうか?


486 名前:名無し行進曲:2003/11/21 12:15:00
>>485
争うなら条件を合わせなければ意味が無いだろう。
職場バンドは社内50人(55人だったか?)という制限内でやっているのだから。

職場ルールであれだけの演奏ができる阪急が、一般ルールで演奏したらどうなるか、
つまり、社外からの補強も可能にし、80人までOKにしたらどうなるか、
私はOSBの次くらいに位置すると考える。
つまり、一般と職場が統一されたら、関西1位抜けはOSB、2位抜けは阪急と私は予想する。


488 名前:名無し行進曲:2003/11/30 15:54:00
>>486 妥当な予想だね。
同様に、九州はブリジストンが確実に入るでしょう。
東海は枠が1つで浜響吹という有力楽団があるので判断が難しいが、
やはり職場最強のヤマハが代表になるでしょう。
中国は一般がヘボいのでNTTで決まり。
しかし東京・東関東・西関東・東北は一般が安泰でしょう。北海道は微妙。
そんなところかな。
212名無し行進曲:2006/10/24(火) 18:14:37 ID:RoE/gN1N
阪急は団員激減しているので無理やな。増えることはあまり望めない。
213名無し行進曲:2006/10/24(火) 19:05:58 ID:tqQVBHez
阪急は一般でたら、代表は無理やろ。
大津、学会はもとより、尼崎、宝塚、西宮より下にくるんちゃう?
214名無し行進曲:2006/10/25(水) 00:57:56 ID:XDkoKH7G
職場・一般が一緒になったらどこも苦しいのでは。
ブリヂストンやヤマハでも代表になれるかどうか
わからないと思う。
それくらい一般のレベルは高い。
215名無し行進曲:2006/10/25(水) 01:09:02 ID:GJ8DFhJ4
いや、ブリとヤマハはかたいんちゃう?
216名無し行進曲:2006/10/25(水) 21:52:35 ID:qajTydyh
>>215
んだ。
217名無し行進曲:2006/10/25(水) 23:55:59 ID:uPiN4IBl
>213
社内事情と時期的な事情で大阪代表も難しいかもな。
職場部門なくなり結果が伴わなければバンドも解散においやられるかも?
218名無し行進曲:2006/10/26(木) 09:30:03 ID:cBmtOWJp
結局、うまい思いするんは、いつも後一歩でのがす、尼崎や、宝塚、西宮か?
職場残して、一般枠増やしたほうが早そう
219名無し行進曲:2006/10/26(木) 18:58:39 ID:rXEwqKrb
>>214
実際、何の規制もないんだから、
レベル低かったら恥ずかしいよねw
220名無し行進曲:2006/10/28(土) 18:56:22 ID:1FMiQ1CG
ブリヂストンとヤマハとNTT中国は現状のままでも支部一位抜けできるだろう。
ただ阪急は現状のままでは関西を抜けることは正直難しい。
あとは>>211の言う通り社外からの補強がどれくらいできるかにかかっているのでは。
221名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:32:10 ID:EcjG1gIv
大津銀
創価金
222名無し行進曲:2006/10/29(日) 21:40:19 ID:C57jDvj3
大津 銀かー
自由曲とっつき難い曲だったしなあ
223名無し行進曲:2006/10/30(月) 01:18:03 ID:AWVyd+UT
OSB。あんな難曲は避けた方がよかったか、と・・・。
まぁ、来年はおととしまでの路線に戻すんやろうなと思うけろ☆
224名無し行進曲:2006/10/30(月) 01:20:14 ID:+XHZVSHW
OSBは宇都宮と相性悪いのかな
225名無し行進曲:2006/10/30(月) 02:29:42 ID:snfOtKP+
鳴らしっぱなしでしたからね…
大津は。

226名無し行進曲:2006/10/30(月) 07:40:57 ID:0s0+uoD2
ハッキリ言って、選曲間違いでしょ。
227名無し行進曲:2006/10/31(火) 13:29:41 ID:BF8C7kHA
関吹の演奏はどうでしたか。
228名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:49:26 ID:nraFk2jl
関吹聞きました。サウンドは群を抜いてましたが、テンポ間が早すぎのように感じました。気のせい?
229名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:50:54 ID:nraFk2jl
テンポ間でなく、テンポ感。なんかあせってたような・・・でも、関西大会よりは堂々として勢い感じました。そんなに鳴らしきってなく余裕の演奏だったかな?グランキューブだったら、もっと吹いてることでしょう。
230名無し行進曲:2006/11/01(水) 15:32:47 ID:f2SzJ0YX
>>220
ブリ、ヤマハ 共に職場の部で全国銀。

それでも九州の一般はヌルイので、ブリが1抜けの可能性大。
ヤマハは油断していると支部落ちもありえる。

阪急は無理だろうな。
231名無し行進曲:2006/11/01(水) 23:57:30 ID:2kIbD0Ng
たしか98年びわこホールでの全国大会では
OSBが金で、関吹が銀だったから
今年はその逆になったんれすねえ。
232名無し行進曲:2006/11/02(木) 18:55:33 ID:zvOusKcn
関西で聞いたときは大津よかったが細かいところが・・・
尼崎でも全国銀取れていただろうな・・・。
関吹は抜群だった。また1位なるかな
233名無し行進曲:2006/11/03(金) 00:19:36 ID:TmhribN9
関西のCD聞いたけど、大津荒っぽ過ぎるような・・・
また、当日印象になかった三田市、まあまあだった。
234名無し行進曲:2006/11/03(金) 02:35:54 ID:ohqvUEwG
関西のOSBはあの勢いに騙されただけよ。
235名無し行進曲:2006/11/03(金) 15:28:03 ID:/bOh6xdy
尼崎も荒いような。三田、西宮は丁寧にまとめたね
236名無し行進曲:2006/11/03(金) 15:43:04 ID:Wi8N69eQ
関西大会で聞いた限りでは
関吹と三田だ代表と思ったが・・・(耳おかしいかなw
西宮は金さえないと思った。
尼崎 三田なら銀かな全国でも・・・
237名無し行進曲:2006/11/03(金) 15:44:07 ID:ECso741w
>>235
ただ三田は面白みが全くない。
238名無し行進曲:2006/11/03(金) 18:36:21 ID:cwyfXhGr
俺は三田銀だと思っていたけど金だった。
実際ぎりぎりの金だと団員が言っていたから全国は無いと思うし出たら数年前の宝塚と(ry
239名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:43:28 ID:/bOh6xdy
西宮の金は妥当やろ
240名無し行進曲:2006/11/03(金) 23:44:21 ID:TmhribN9
西宮うまいけど、祭が丁寧すぎて迫力に欠けるような
241名無し行進曲:2006/11/04(土) 08:31:18 ID:bBwkXCqM
大津SBの演奏、早売り聴かせて貰ったが演奏失敗してないか?関西までと曲が違うぞ。
ずれてる様に聞こえるのはホールのせい?
242名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:22:38 ID:2tNmxB3f
ホールが違えば全然違って聴こえるのは当たり前だと思うよ。
243名無し行進曲:2006/11/05(日) 01:38:31 ID:BMxtl/pC
>>241-242
関係者に聞いたが、本番で演奏が崩れた(ズレた)らしい。直そうにもあの曲だから修正が出来ず、そのまま終わるかと思った矢先に
突然ズレが戻ったそうな。前日からズレの兆候は出ていたらしい。だから団員の間では当然の銀賞。
244名無し行進曲:2006/11/05(日) 04:00:03 ID:J1ZEpN/r
でも実況録音はステージ上での音を拾ってるから、ホールが違ってもそんなに変わらないんだけど。
245名無し行進曲:2006/11/05(日) 21:06:24 ID:DmungUiF
来年て関吹は休みなんだよね?
246名無し行進曲:2006/11/06(月) 11:54:39 ID:2d/enuik
そうだよ
247名無し行進曲:2006/11/07(火) 17:12:24 ID:9xHiSE/X
そろそろアンコン情報よろしく。
248名無し行進曲:2006/11/08(水) 20:23:41 ID:E6gOuQP1
まだどこが出るかも分からないよ
249名無し行進曲:2006/11/09(木) 23:23:57 ID:XsfdB7lD
ま、来年は関吹休みだし、OSBは全国行き既に現時点で確定。
250名無し行進曲:2006/11/11(土) 12:22:32 ID:mnij1ki/
まぁ、そうだろうね。
251名無し行進曲:2006/11/11(土) 22:24:04 ID:ytbsD207
波乱が起きんかなぁ…さうすれば面白ひのに…
252名無し行進曲:2006/11/12(日) 18:52:37 ID:ZW9UOylT
関吹の定期は2月にやるそうです。場所はアルカイックって聞いたよ。
253名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:11:40 ID:JSHQG1of
OSBは年末だったよね
254名無し行進曲:2006/11/14(火) 02:00:59 ID:v7JHvS+4
関吹は科戸のノーカット版をやるみたいですよ。
255名無し行進曲:2006/11/14(火) 10:27:42 ID:3qmBq/Mf
宗教団体は興味ね。
コンクールの演奏は聴くがわざわざ演奏会に足運ぶ気にはならね。
256名無し行進曲:2006/11/14(火) 10:44:56 ID:Zk6x/Dp8
寂しい耳の持ち主なんだね
257名無し行進曲:2006/11/14(火) 11:31:25 ID:5Efa+CUa
聴きたくないならわざわざいかなくてもね。
作曲者絶賛のシナト楽しみ。
258名無し行進曲:2006/11/14(火) 11:59:10 ID:3qmBq/Mf
宗教団体の宣伝が存在価値の楽団に興味ない、て言ってるんですが何か。
耳なんて関係ないですが何か。
259名無し行進曲:2006/11/14(火) 12:06:20 ID:ZvCdh8Ju
じゃあ、そんな事ここにわざわざ書き込みしないで、あなたの心の中にしまっておけばいいじゃない。

260名無し行進曲:2006/11/14(火) 12:19:03 ID:3qmBq/Mf
何だ、信者か。w
261名無し行進曲:2006/11/14(火) 12:23:58 ID:aSN5sowr
聞きたくない人に聞かせたくもないでしょう。
262名無し行進曲:2006/11/14(火) 15:13:47 ID:v7JHvS+4
宗教団体の楽団やからってその団体の広告塔になってるとは、いちがいには言えないと思います。んなら、マーチングで有名な宗教団体の高校はどう考えるの?彼等はそんなこと考えずにマーチングに取り組んでいますよ。
263名無し行進曲:2006/11/14(火) 18:54:11 ID:3qmBq/Mf
やってる本人達はそうでなくても、存在自体が広告塔だっつーの。
日本語分かりますかぁ?w
264名無し行進曲:2006/11/14(火) 18:58:45 ID:3qmBq/Mf
あ、言っとくけど完全否定はしてないからな。どうぞご勝手に、という感じ。
興味ないと言ってるだけ。
265名無し行進曲:2006/11/15(水) 18:28:51 ID:eGEqIbnB
興味ないなら黙ってろよ馬鹿ww
お前が興味なくてもみんな興味あるんだよ。
関西で一番上手いバンドなんだからな。
266名無し行進曲:2006/11/15(水) 22:12:41 ID:GJP7dYKO
>>265
プッ

世間知らず。w
267名無し行進曲:2006/11/17(金) 14:01:58 ID:QQ0xqRu8
関吹の定演は2月のいつ?
268名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:13:14 ID:pc1qBYN4
団員に聞けばぁ
269名無し行進曲:2006/11/20(月) 17:59:20 ID:NnV4neuE
関吹のアンチって頭悪そうだね。。
270名無し行進曲:2006/11/20(月) 20:33:18 ID:UYqDNow7
>>269
層化乙
271名無し行進曲:2006/11/22(水) 06:37:55 ID:e1fwfLoy
関吹の友達がこのスレの話で
関吹を叩いてる連中よりも
そこにいちいちレスする創価関係者が一番ウザいと
申しておりました。
272名無し行進曲:2006/11/22(水) 17:47:19 ID:Z/v4jbL+
>>271
層化が層化をウザイなんて批判することなんて
ありえるのか?
273名無し行進曲:2006/11/22(水) 22:58:42 ID:sM9KCTEA
釣られるなってw
274名無し行進曲:2006/11/27(月) 16:39:12 ID:52d2j80/
コンクールの時しか盛り上がらんスレだね、ここ。
275名無し行進曲:2006/11/28(火) 22:49:36 ID:T1E0nh8X
>>274
× スレ    ○ 板

まぁ、野球で言う甲子園みたいなものでしか盛り上がらないのは仕方ないんじゃないかな。
よく分からんけど。

とりあえず俺はコンクールくらいしか他の一般バンド聴かないからそこでしか話題に入れない。
知人の楽団はさすがに聴きに行くけどね。
276名無し行進曲:2006/11/28(火) 23:31:48 ID:Rb6RAb17
はぁ?

スレでいいじゃん。w
277名無し行進曲:2006/11/29(水) 00:45:48 ID:gbDGxYhW
演奏会の情報ないの?
278名無し行進曲:2006/11/29(水) 15:23:29 ID:1P8nGAtY
とりあえず知ってるだけ

12/16 淀工&茨木市吹&オオカサン
12/17 西宮市吹
12/23 三田市吹
12/24 三木 OSB

以上。
他あれば続いてちょんまげ。
279名無し行進曲:2006/11/29(水) 15:29:44 ID:1P8nGAtY
すんまへん

誤)オオカサン 訂正⇒オオサカン
280名無し行進曲:2006/11/30(木) 00:23:58 ID:OV1gZiQh
この度、私ども蒲生ディストリクトバンドでは下記の通り第31回定期演奏会を開催する運びとなりました。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さいませ。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

蒲生ディストリクトバンド第31回定期演奏会

日 時  2006年12月10日(日)
開 場  15:30
開 演  16:00
場 所  大阪府立青少年会館 (JR・地下鉄森ノ宮駅徒歩約5分)
入場料  400円
曲 目  情熱大陸
     Jalan−jalan
     サンタが街にやってきた
     ミュージカル「ミスサイゴン」より      他

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

皆様のご来場を団員一同心よりお待ち申し上げております♪゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
281名無し行進曲:2006/11/30(木) 23:14:42 ID:wkCJ9djW
宣伝するならageなきゃ。
282名無し行進曲:2006/12/03(日) 06:25:31 ID:57qaYZkI
西宮は何処で何時から?
283名無し行進曲:2006/12/04(月) 21:00:41 ID:rZBQZBIz
HP見ろ。
284名無し行進曲:2006/12/05(火) 19:08:11 ID:sixCtIXp
塚 2/3
ソースは10月にやってた兵庫県ブラスフェスタで代表の人が言ってた。
285名無し行進曲:2006/12/07(木) 16:24:51 ID:pdn8F/4M
OSBもうすぐだな。
286名無し行進曲:2006/12/09(土) 07:13:20 ID:olZzEoUi
24日だっけ?
287名無し行進曲:2006/12/10(日) 10:14:49 ID:iJ7NyrqM
伊丹は23らしい
三田とかぶってる
288名無し行進曲:2006/12/11(月) 18:07:18 ID:vK43R/d+
他にも主要バンドの日程情報よろしく。
289名無し行進曲:2006/12/12(火) 01:24:24 ID:KXlzaqo7
関吹
290名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:17:51 ID:wJJxvl4L
とりあえずOSBはコンクールだけでなく演奏会も一度聴いてみたいのだが
場所が遠くてなかなか行けないでいる。
291名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:39:26 ID:FoCA5dkR
>>290
それで?
わざわざ書き込むほどのこと??w
292名無し行進曲:2006/12/13(水) 13:25:29 ID:XpztuAcs
いいやんチラ裏程度のスレなんだからw
293名無し行進曲:2006/12/13(水) 22:49:02 ID:wB/8D0jy
>>290
私もだよ!!
294名無し行進曲:2006/12/15(金) 12:29:23 ID:5qDydJCw
定演もいいですが、そろそろアンコンの季節ですよ。
295名無し行進曲:2006/12/15(金) 15:11:18 ID:6vbqA7YO
西吹て12月なん?毎年、3月ちゃう?
296名無し行進曲:2006/12/16(土) 21:01:27 ID:bVfpSzhT
定演とは別の演奏会なのでは。
297名無し行進曲:2006/12/18(月) 16:47:37 ID:60hpwXDy
OSB行くよ!
298名無し行進曲:2006/12/19(火) 15:36:38 ID:2OPH4YTC
USJ行くよ!
299名無し行進曲:2006/12/19(火) 17:58:08 ID:hfcEMxmH
関吹は2月18日 アルカイック
300名無し行進曲:2006/12/19(火) 19:39:33 ID:L9meUwF+
○チャンが客演でアルメ1やるんだって。
301名無し行進曲:2006/12/20(水) 18:25:40 ID:aVK8zZs1
>>300 それは関吹の話?ならかなり聴いてみたいが。
302名無し行進曲:2006/12/21(木) 02:48:58 ID:KD894Wwh
とりあえず日曜日はOSBに行ってみてやろうw
303名無し行進曲:2006/12/21(木) 08:33:43 ID:O++jYiM/
知り合いに確認したら、関吹本当に○チャン呼ぶみたい。
アルメニアン、ピータールーをやるらしい。
304名無し行進曲:2006/12/21(木) 22:40:15 ID:X4IwaMTv
関吹らしからぬ人選と選曲、これは面白いかも!
305名無し行進曲:2006/12/21(木) 23:12:31 ID:/VjC3tqp
どこがらしからぬ? つ選曲
306名無し行進曲:2006/12/21(木) 23:39:15 ID:QcZn0e+6
OSB遠いか?
びわこホールって大阪から新快で40分ほどじゃねえの?
307名無し行進曲:2006/12/21(木) 23:46:33 ID:Lr8VhFsK
>>306
新快に乗ってる時間だけ、っつーわけでもないだろ。
308名無し行進曲:2006/12/22(金) 22:44:20 ID:0HtEjjgm
OSBの定期の演奏はいつもけっこう熱いらしい。。

俺んちから琵琶湖ホールまでは20分だがw
309名無し行進曲:2006/12/22(金) 23:56:57 ID:JYF5V3LH
知り合いから聞いたけど、関吹の定期は科戸をノーカットでやるそうだよ。是非聞きたい。神大との違いを生で感じたいな!
310名無し行進曲:2006/12/23(土) 00:40:33 ID:98+mYB2Y
オタク様しか興味ないね、そんなの。w
311名無し行進曲:2006/12/24(日) 00:31:37 ID:/mKvBtnh
あしたはOSBかぁ〜
312名無し行進曲:2006/12/24(日) 06:09:11 ID:wuQ91naz
入れそうにないんで花園行きます。
313名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:50:50 ID:pookNKH5
OSB行ってきた。
わるいけど関西では当分の間、タイプの全く違う関吹とOSBの2強時代が続くと思うよ。
関吹も単に堅い作りの演奏ってだけの年は、OSB独特のテンションには到底かなわない…
314名無し行進曲:2006/12/25(月) 01:15:57 ID:duB0PnWy
そんなにいいとは思わなかったけど?
バランスで台無しにしているところのほうが気になった。
銀も納得。
315名無し行進曲:2006/12/25(月) 02:17:51 ID:imxcjhi0
明らかにバランス悪すぎ。鳴らしすぎ。
316名無し行進曲:2006/12/25(月) 17:55:52 ID:KOsan1Ue
OSBの場合 演奏会ではよくあることかな w
まぁ コンクールではちゃんと作ってきてるようだし ww

今年の全国で銀だったのは 自由曲の性格もあるけど
一番の原因は 課題曲の後半でリズムが事故ったかららしいな
317名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:25:38 ID:hq7ZoGvJ
>>316
そういう事故はあんまり関係ない。
318名無し行進曲:2006/12/26(火) 02:23:39 ID:cdPFe0Bt
>>316>>317
かなり関係あるだろう。
あの課題曲ではそれが命なんだから。
319名無し行進曲:2006/12/26(火) 18:28:19 ID:4fRiAmL9
>>317
コンクールでは、自由曲より課題曲のできを
高く評価してるから、自由曲が良くても
課題曲でミスが大きかったり、多かったりすると評価が低かったりするよ。
それぐらいは知っておこうね。
320名無し行進曲:2006/12/26(火) 20:19:18 ID:Moq5BCvx
>>318
ちょっとしたミスは大して審査には関係ない、という人の方が多い。
それより全体のサウンド、バランス、技術の高さ、どういう解釈をしてどういう方向に音楽を
持っていってるか、という点で点数をつけているもんだよ。

>>319
課題曲の出来云々というのは遠い過去の話。
何のために課題曲自由曲を単純合算して得点出してると思ってんの?
今時配点傾斜してるなんて聞いたことがない。
321名無し行進曲:2006/12/26(火) 20:21:12 ID:Moq5BCvx
補足しておくと、ミスというのが技術的な欠陥からくるものなのか、単なるケアレスなのか、では
当然評価は変わってくるのでお間違いなきよう。審査員はそんなのすぐに判断できる。

322名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:11:13 ID:1b9G6cOF
>>321 正しい。
323名無し行進曲:2006/12/26(火) 23:25:34 ID:dMDFwBBe

関西代表

98  OSB    関吹
99  OSB    尼吹
00  OSB(3出) 尼吹
01  関吹    尼吹(3出)
02  OSB    塚吹
03  OSB    尼吹
04  OSB(3出) 関吹
05  塚吹    関吹
06  OSB    関吹(3出)
324名無し行進曲:2006/12/27(水) 00:31:33 ID:36zYcSza
でも審査員は複数人いるわけで、それぞれ各人の主観的なものが一番影響するんじゃないの?
325名無し行進曲:2006/12/27(水) 00:51:12 ID:xK88TcsF
>>324が一番の正論。

>>321
>ミスというのが技術的な欠陥からくるものなのか、単なるケアレスなのか、では
>当然評価は変わってくるのでお間違いなきよう。
コレは確かにその通りだが、
>審査員はそんなのすぐに判断できる。
コレは御幣があるので一つ言わせてもらうと、
審査員の主観に類似するが、その人の能力(要はどれだけ均衡の取れる審査が出来るか)にも大きく左右される。

課題曲点数と自由曲点数の単純合算とは言うが、レベルの高い大会ほど課題曲に影響力を持つのは事実かな。
自由曲はどの団体も得意分野を選んでくるだけあって、5割以上が好みで決まる。審査のばらつきも多い。
課題曲は同曲だけに比較がしやすい。この差でしょう。
326名無し行進曲:2006/12/27(水) 00:52:22 ID:xK88TcsF
×‥‥御幣
○‥‥語弊
327名無し行進曲:2006/12/27(水) 07:42:36 ID:bcsSJ0vF
>自由曲はどの団体も得意分野を選んでくるだけあって、5割以上が好みで決まる。審査のばらつきも多い。
>課題曲は同曲だけに比較がしやすい。この差でしょう。

これって説得力ないよ。
328名無し行進曲:2006/12/27(水) 08:25:37 ID:36zYcSza
昔は自由曲だけで点取れたが、今は課題曲もキッチリやらないとダメね。
実際最初に演奏する課題曲が良くなければ自由曲もしっかり聴いてもらいにくいと思うのだがね。
課題曲が嫌いなのはよくわかるけど。
329名無し行進曲:2006/12/27(水) 21:04:34 ID:nMHobk9y
いったい何の議論なんだ???

>>320
>それより全体のサウンド、バランス、技術の高さ、どういう解釈をしてどういう方向に
音楽を持っていってるか、という点で点数をつけているもんだよ。

関西大会もまさにそういう点で点数をつけられてるっしょ。
最近はそういう点で尼吹なんかが真っ先に落とされてる希ガス。
来年は関吹が3出だし、代表はOSBと、あと・・・
330名無し行進曲:2006/12/27(水) 21:11:48 ID:XGzDpwRK
でも関西は課題曲自由曲通して、しかも技術表現もいっしょくちゃでABCの一発評価だもんね・・・
331名無し行進曲:2006/12/28(木) 20:26:59 ID:cOc9i4Pa
>>329 あと・・・・・どこですか?
332名無し行進曲:2006/12/29(金) 15:41:23 ID:aeRugxDw
宝塚。
333名無し行進曲:2006/12/30(土) 07:15:53 ID:5YxnBGvD
和歌山スレがvol.2になりました。

和歌山の大職一バンド vol.2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167196575/l50
334名無し行進曲:2006/12/31(日) 00:35:39 ID:AACRYISm
現在の各県のスレ

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50
兵庫の大職一バンド Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/l50
京都の大職一を語るスレその2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146282619/l50
滋賀の一般バンド Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第三弾
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116908863/l50
和歌山の大職一バンド vol.2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167196575/l50
335名無し行進曲:2006/12/31(日) 19:41:48 ID:kCvp0IRy
そんなわけで2006年もあと僅かなわけですが・・・
336名無し行進曲:2007/01/02(火) 08:09:54 ID:cLGEJU9q
新年になりますた。
337名無し行進曲:2007/01/02(火) 10:12:44 ID:Mu/uvlXY
フェスタって整理券がないと入れないほどいっぱいになる?
338名無し行進曲:2007/01/02(火) 12:30:30 ID:SdOhwv1D
>>337
宣伝乙。w
339名無し行進曲:2007/01/03(水) 17:45:46 ID:7o1hWHOT
年末のOSBどうやったん?
340名無し行進曲:2007/01/03(水) 23:10:36 ID:FtPv7uAb
>>337あれ何?なんかイタそうなのが沢山集まってるなぁって感じなんだけど?
341名無し行進曲:2007/01/04(木) 00:14:38 ID:cGDKlL2V
>>340
何年か前の全日本学生吹奏楽連盟(正式名称うろ覚え)のフェスティバルの出演者がもう一回同じ面子でやりたいと言ってはじめたのが最初だったかと。
名古屋でやったときだったかな?

まぁ、そんな感じで全国から集まってるというのを数年前に聞きました。
関西の方のメンバーはまちかねとかぶってたりする様な気がしなくもない。
もう聴きに行って無いから現状は知らないですが。
342名無し行進曲:2007/01/04(木) 08:21:30 ID:DVt1w2vP
erdemeer       土海・土海・土海・土海 erdemeer       土海・土海・土海・土海 erdemeer 土海・土海・土海・土海
343名無し行進曲:2007/01/04(木) 10:58:40 ID:WEhDSxZf
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/1002/10029/1002904514.html
1 名前: 在日医師Red 投稿日: 01/10/13 01:35 ID:???

日常生活では差別は受けたことないけど、
2ちゃん見ていると、朝鮮民族に対して
差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。

近畿地方では、医師の中にかなりの割合の(約10%?)
在日がいる。もちろん俺もその一人。

ネットしていてむかついた腹いせに、日本人の患者を血祭りに上げませんか?

4 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/10/13 01:39 ID:???

>>1
っていうか俺も在日だけど、そんなことわざわざ言わなくても黙って実行すりゃいいこと。
表ざたにする必要なし。我々はやろうと思ったらなんでもできる立場にあるんだから。


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164349051/現スレ
344名無し行進曲:2007/01/05(金) 18:32:56 ID:i8yLwv3P
OSB良かったですよ!
次は関吹ですね!
345名無し行進曲:2007/01/06(土) 01:45:42 ID:G3PEPo7B
OSBはオレ的には期待通りでした。
単なるテンションの高さとか熱さだけじゃなく・・・
あのコジンギ(個人技)とゴージャスなサウンドは、やっぱり強みかな。
346名無し行進曲:2007/01/06(土) 01:49:42 ID:ZTcwWwmX
OSBのサウンドってゴージャス、ではないと思うんですけどー。w
347名無し行進曲:2007/01/06(土) 14:37:06 ID:p27Yt+jX
>>341サンクス。やっぱりオイタ集団か。
348名無し行進曲:2007/01/06(土) 16:10:16 ID:vksohJQV
>>345
OSBはゴージャスな感じではないね。ゴージャスってあんまりいい意味じゃないよね。ゴージャスなサウンドっていうのは尼市吹みたいなちょっと重苦しいサウンドのことかな。
OSBはコンクールを聞く限りシャープなサウンドに近い。
349名無し行進曲:2007/01/06(土) 17:22:49 ID:n4PJZbId
>>348
>ゴージャスってあんまりいい意味じゃないよね。
>ゴージャスなサウンドっていうのは尼市吹みたいなちょっと重苦しいサウンドのことかな。

違うだろ。w
350名無し行進曲:2007/01/06(土) 19:44:30 ID:rEGXKEaz
フェスタ聴いてきた。
究極の「自己満足」を見た。
BPでのインタヴュー(指揮者)のナルシスト。
もういいよ。来年からやらなくてよし。
351名無し行進曲:2007/01/06(土) 21:50:49 ID:ljfO3HHl
>>349
>違うだろ。w

だけではなんにもわからんじゃんw
関西にゴージャスなサウンドのところってあるか?
関吹もOSBも尼も違うっしょ。
関東系のたとえば土気とかリベルテとかのサウンドはそれに近いけど
個人的には好きじゃない。OSBや関吹の音の方が好き。

尼吹が重苦しいというのは確かかなww
というより「けだるい」サウンドと言った方が正しいかもwww
352名無し行進曲:2007/01/06(土) 22:08:47 ID:t35turDH
尼吹はサウンドが重いじゃなくて、機動性がないだけでしょ。
サウンド的には私は好きだけど。
353名無し行進曲:2007/01/06(土) 23:46:34 ID:W7z/cozh
>352
尼吹はキレがない。
ということでしょ。
音程は合っているが(合っていないこともあるが)、
立ち上がりがワンパターンなのでメリハリが利かない。
だから、その場面に合ったキレのある表現ができない。

それでも、あれだけの成績をのこせるのだからたいしたものだ。
354名無し行進曲:2007/01/07(日) 20:59:26 ID:lU9bCGT1
まぁみなさんバンドのカラーに合った選曲をすれば良いワケです。
355名無し行進曲:2007/01/08(月) 03:32:50 ID:QZNcox1J
尼崎はわが友フリッツやライモンダのグランド・アダージョみたいな曲やらせたら
右に出るものはそうはいないんだがな。
曲が単調だと今の時代は厳しいか。
356名無し行進曲:2007/01/08(月) 16:43:38 ID:r7MbzhGn
今年の代表はOSBと塚ですな。
357名無し行進曲:2007/01/08(月) 17:05:04 ID:jxWeNwtq
西宮に頑張って欲しい。BY関東人!
358名無し行進曲:2007/01/08(月) 17:12:56 ID:WlaUX95p
2月の関吹の定期は面白そうやね。〇ちゃんと関吹のコラボが見物かな?
359名無し行進曲:2007/01/08(月) 18:03:54 ID:K57Jgvst
>>357
何で?
要交代時代の西吹と今の西吹は別物。
360名無し行進曲:2007/01/09(火) 00:20:30 ID:RAcOIJuF
指揮者の変遷は歴史のあるバンドでは珍しくは無い。所詮メンバーが一皮剥けないと難しいのだろうが、かつてのサウンドは好きだったし当時から続けている人も居るでしょう。期待してます。
361名無し行進曲:2007/01/09(火) 01:09:17 ID:wgIewscr
>360
アマチュアなので、指揮者しだいでしょう。
362名無し行進曲:2007/01/09(火) 02:10:19 ID:XohZ74TN
西宮市吹の指揮者は、県西の吉永氏でお願いしたいんだが...
実現できないの?
全国は常連になると思うのだが...
363名無し行進曲:2007/01/09(火) 04:04:39 ID:6QSRcsGp
それでも関吹やOSBの上には行けない。
364名無し行進曲:2007/01/09(火) 22:50:15 ID:C/hhrR3X
関吹は今年お休みだから全国へ行ける可能性はありますね。
365名無し行進曲:2007/01/10(水) 22:59:08 ID:PBWSdy9Z
塚も尼も伊も三も同じように可能性あるわけで
366名無し行進曲:2007/01/10(水) 23:11:10 ID:/VcD/DRB
どうすっ転んでも伊と三はない。
大丈夫か?
367名無し行進曲:2007/01/11(木) 07:06:02 ID:7GjLhr/s
>366
三は分からないよ。
勢いで全国までがあるかもしれない。

基本はOSB,関吹,宝塚で、尼崎、西宮がその次というのが妥当でしょう。
368名無し行進曲:2007/01/11(木) 08:08:32 ID:v1dMqT/b
去年の三田はギリ金。団員(幹部)から聞いたから間違いない。
三田が全国に行くような関西ならある意味終わってる。
塚が全国というのも微妙だと思うけど、先日のOSBの演奏会を聴くと
OSBも微妙ではないだろうか。

OSB,塚,尼の三つ巴で西がその次点だと思う。
追従して三田,伊丹で金賞候補で三木,大住あたりじゃないのかな。
369名無し行進曲:2007/01/11(木) 10:18:04 ID:dnrnGUvK
しかし、西吹て指揮者かわりすぎでない?ここ10年で5回くらいかわってないか
370名無し行進曲:2007/01/11(木) 12:08:43 ID:mVSV0s16
そもそも音楽監督がいて、指揮者は雇われみたいなもんだから、そうなるんジャマイカ。 つ西吹
371名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:22:14 ID:A9Yw/Hks
へぇ〜そうなんですか。
その音楽監督の人は自分では指揮できない人なんですか?
372名無し行進曲:2007/01/12(金) 20:30:19 ID:AA05EcdA
>>371
演奏会では振るけどコンクールでは振らないだけの話。
373名無し行進曲:2007/01/13(土) 01:27:54 ID:kD+9pdSm
尼吹は木村氏が振ったらいいとこ行くんかな?
374名無し行進曲:2007/01/13(土) 02:17:11 ID:k+Eej/09
あほ!
木村氏が振ったら県落ちじゃんw
375名無し行進曲:2007/01/13(土) 08:02:55 ID:2TbL4F30
やはり“指揮者次第”なんですね。
兵庫勢で団員指揮者になっても今の成績を維持できる団体をあげてください。
376名無し行進曲:2007/01/13(土) 09:02:56 ID:CwH3n+yO
>>375
団員指揮者次第
377名無し行進曲:2007/01/13(土) 10:30:53 ID:1VmbWfci
>>375
挙げて何になるの?
くだらん。
378名無し行進曲:2007/01/13(土) 11:26:22 ID:t6KDXllY
兵庫の楽団に入ろうと思ってるんですが
指揮者におんぶにだっこの楽団は避けたいと思いまして。
379名無し行進曲:2007/01/13(土) 14:31:02 ID:MyuVR1Rx
指揮者かわれば成績に影響でるんはいわば、トップバンド。
兵庫しかり、大津、学会もな
指揮者かわっても、成績かわらないのは中級以下のバンドやろ
380名無し行進曲:2007/01/13(土) 14:32:16 ID:51m429/O
>373
尼東のB場氏に振って欲しいんですが...
結構期待できると思いません!?
381名無し行進曲:2007/01/13(土) 14:36:38 ID:JAvBjWZV
もう年やろ。
382名無し行進曲:2007/01/13(土) 14:40:57 ID:1jq74q4D
今西さん頼みたいなぁ‥
383名無し行進曲:2007/01/14(日) 00:30:28 ID:2P1vywZJ
>>379
ズレてる気がするんだが。
384名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:34:00 ID:6ATXdDer
アンコン京都代表はリッツ
385名無し行進曲:2007/01/16(火) 22:31:09 ID:2dlvHpxr
滋賀と和歌山は?
386名無し行進曲:2007/01/16(火) 22:35:40 ID:Ye+0vPtW
滋賀の代表はOSBとサクソフオンパラダイス
387名無し行進曲:2007/01/17(水) 03:24:28 ID:9iJL8yMI
尼信ブラスフェスティバル、もう整理券売り切れちゃったんだ…残念。
388名無し行進曲:2007/01/17(水) 03:36:28 ID:w4T7vL/I
389名無し行進曲:2007/01/18(木) 23:03:56 ID:OE6ArFWl
尼信のってそんなに客入るのかぁ、知らなかった。
390名無し行進曲:2007/01/20(土) 00:35:38 ID:tL3GMw37
>>386
滋賀スレ見ると、滋賀アンコンの順位は @OSB金5 AOSBフル4
同一の団体からふたつ代表には推薦できないのでB位のとこが繰り上げになったらしい。
391名無し行進曲:2007/01/21(日) 12:06:47 ID:lEddXoCw
県から支部も同一団体不可なの?
なんだかツマラない規則だなぁ…
392名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:19:21 ID:7BlQpgk+
2/3塚の定期か〜
だれか行く人いる?
http://music.geocities.jp/zukasui/
393名無し行進曲:2007/01/22(月) 01:55:09 ID:kVYD64+D
2/18の関吹の定期で○ちゃんが客演指揮なんだってね。あの関吹が弦べまわすんかな?アルメニアンは'87の時みたいに激しいんかな?すげー楽しみ。
394名無し行進曲:2007/01/22(月) 01:57:45 ID:ak8IfWjU
宣伝乙。

創価臭プソプソの演奏会なんて頼まれても行かないし。w
395名無し行進曲:2007/01/22(月) 13:53:32 ID:ElGrz97H
いかなかったらいいじゃん!ってかあなたみたいな人が聞きにこられるほうが創価に迷惑なんじゃないかな?
396名無し行進曲:2007/01/22(月) 14:26:20 ID:wN1tFVuR
そりゃ草加の宣伝に乗らないヤシは迷惑だよな。
397名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:03:12 ID:lbMFmqSb
○ちゃんも芸がないな
客演で指揮する時はいつもアルメン・俗謡・ピータールーばっかwww
398名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:20:53 ID:PUvveKGs
>>397
新たに曲を作り上げる気力がもうないんでしょう。
淀工OBによると、淀工でもあと3年くらいは振るつもりらしいけど、
OBも自由曲のコンクールローテーションには
半ばうんざりしてるって言ってましたよ。
399名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:34:13 ID:rDajB9UG
>398
このスレに適してない話題かもしれないが。

そういわれながら、あのクオリティというのが凄い!!
400名無し行進曲:2007/01/23(火) 08:01:44 ID:Kjo2HEu+
400get
401名無し行進曲:2007/01/24(水) 08:22:32 ID:dpfbcXJn
>>397呼ぶ方がやりたがるんやないか?淀工自由曲ループも生徒が望むからって話聞いた事有るけど?
402名無し行進曲:2007/01/24(水) 16:24:12 ID:cOhSwE4O
分かってないなあ。
あれはずっと変わらないのがイイんだよ。
水戸黄門や吉本新喜劇と同じで。
403名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:07:03 ID:Wq+TDPyV
水戸黄門か、なるほど。
404名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:09:51 ID:4gV1fI2R
・「大好きな曲は○○」と言いながら曲のテーマ、エピソード、作曲者の名前すら知らない
・交響詩「ローマの祭」、「ダフニスとクロエ」第2組曲、バレエ音楽「ガイーヌ」などは吹奏楽のオリジナルだと思っている
・そもそも「アレンジ」と「オリジナル」の区別がついていない
・「ヨーロッパチャンピオン」「ヨークシャー」と聞いて何のことだかわからない
・さらには「市音」「佼成」と聞いて何のことかもわからない
・「吹奏楽」の英訳が「ブラス・バンド」だと思っている

・好きな曲は大抵「たなばた」か課題曲(笑)
・やたらといい楽器を持っている(笑)


中学生、高校生までならともかく、遥かに長い経験を積んでいるはずの大人にも
たまにこんな人がいて困ってしまいます。
彼らはしばしば吹奏楽経験の「継続年数」だけを建前に「吹奏楽とはどう行われるべきか」を語りたがります。
音楽的見聞を広めたり技術を伸ばそうという努力もなしに、自分の経験したことが全てだと勘違いしている。

そういう人達に限って、さも偉ぶって後輩指導をしていたりします。
「音楽は楽しんでやるものだ」などと聞こえのいい言葉で真剣な人たちを批判していたりします。

あまりに低レベルな人たちではありませんか?
迷惑極まりない彼らの存在を、皆さんはどうお考えですか?
405名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:21:23 ID:anEx2k81
>>404

>・「ヨーロッパチャンピオン」「ヨークシャー」と聞いて何のことだかわからない

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ なんのことかさっぱりわからないんですがやっぱまずいですかねぇ……(本当にスイマセン:泣)
 ∪  ノ ちなみに某国立音楽大学を首席で卒業て、うん百万の楽器を持っている人間なんですが
  ∪∪  迷惑だったら吊って来ます。。。。。。
406名無し行進曲:2007/01/25(木) 21:06:26 ID:y912/LBF
>>404は誤爆ったみたいw

あまりに低レベルな人たち。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165429216/l50
407名無し行進曲:2007/01/26(金) 13:52:58 ID:hEAl4FDN
コピペと誤爆はスルーが鉄則。
408名無し行進曲:2007/01/27(土) 02:21:04 ID:u3ld+I9t
そんなことより、関西出場が決まったアンコンのグループを教えてほしいっす!
409名無し行進曲:2007/01/28(日) 09:09:11 ID:ewww1oCr
大阪 アミュゼ クローリン
京都 リッツ
滋賀 OSB パラダイス
奈良 YSK

あとは分からん。
410名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:40:15 ID:lI7LS6f0
和歌山はともかくw
兵庫は??
411名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:20:30 ID:rmMB9J4t
尼信のどうでした?
412名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:50:27 ID:ddQXwXJF
兵庫県勢の復活を期待できる指揮者は...
やはり楊氏しかいないか!?
413名無し行進曲:2007/01/29(月) 23:09:43 ID:gxR1hpPu
そんなことはないw
414名無し行進曲:2007/01/29(月) 23:35:50 ID:Hg/3wxdg
関西アンサンブルコンテスト
職場
1 大阪 阪急百貨店吹奏楽団 金管 8 16:35 〜 16:41
2 兵庫 福永管楽器RSアンサンブル 金管 5 16:41 〜 16:47

一般
1 奈良 Y.S.K.シンフォニックアンサンブル 打楽器 5 16:47 〜 16:54
2 京都 Rits Wind Orchestra 管打 8 16:54 〜 17:01
3 和歌山 Ever Progressing Brass Ensemble 金管 8 17:01 〜 17:07
4 兵庫 てんとうむし音楽隊 金管 8 17:07 〜 17:13
5 滋賀 大津シンフォニックバンド 金管 5 17:13 〜 17:19
6 滋賀 サクソフォーン パラダイス サクソフォーン 4 17:19 〜 17:25
7 大阪 アミュゼ サクソフォン クァルテット サクソフォーン 4 17:25 〜 17:31
8 兵庫 クレッセント・ウインド・オーケストラ クラリネット 8 17:31 〜 17:37
9 大阪 アンサンブル・クローリン クラリネット 3 17:37 〜 17:43
415名無し行進曲:2007/01/30(火) 22:49:52 ID:GCwpITMb
なんか横文字のグループが多いな。
アンサンブル団体?
それとも一般バンド内アンサンブルが名前変えて出てる?
416名無し行進曲:2007/01/30(火) 22:53:44 ID:sfAKs+36
和歌山のグループ名がさぶい。w
417名無し行進曲:2007/01/31(水) 13:47:41 ID:ItYKmIcw
WCC 2007「西日本マーチング交流大会」
ゲスト:アダム・ラッパ(ブラスト2トランペッター)
http://www.wccjapan.org/
418名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:21:39 ID:NoXpqA+i
兵庫のクレッセントは関学大、てんとうむしは県西のOB
419名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:01:06 ID:YlV0f8Lc
地震だ!!
12年前の震災の時のように、楽器は潰したくね〜よ!!
420名無し行進曲:2007/02/02(金) 11:27:04 ID:cfDgf/tR
明日は塚吹の定期。見に行く人挙手(・ω・)ノ
421名無し行進曲:2007/02/02(金) 14:20:24 ID:bf+EV4EL
ノシ

もうチケットはないみたいだな
422名無し行進曲:2007/02/03(土) 22:27:20 ID:YIdIYyEQ
演奏会どうでした?
レポきぼんぬ。
423名無し行進曲:2007/02/05(月) 17:23:31 ID:qFPFS5K6
それより週末のアンコンだな
424名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:08:54 ID:x22GskvP
曲目分かります?
425名無し行進曲:2007/02/05(月) 23:48:28 ID:iuFI/gab
どこが抜けるんやろな
426名無し行進曲:2007/02/06(火) 01:57:42 ID:IVpl4qYx
名前からするとやっぱりOSBの金5だろうか?
427名無し行進曲:2007/02/06(火) 07:01:13 ID:DV3zB+Jd
アンコンはアンサンブル団体の方が代表になる確率が高い。
428名無し行進曲:2007/02/06(火) 09:23:01 ID:M5GDeu4t
そりゃあ1年間かけて練習してるねんから!
勝てない方が…。

まぁコンクールで勝ってる団体でも個人技術のレベルが低い団体はアンコンじゃ勝てないんやろな!
429名無し行進曲:2007/02/06(火) 09:38:48 ID:CaF6LlIn
兵庫のてんとうむし。
一度演奏会で聞いたけどなかなかのもんだとおもうよ。
何よりもアンサンブルを真面目に、楽しんでる。
期待してます。頑張れ!

430名無し行進曲:2007/02/06(火) 11:39:36 ID:teDZa7qd
アンサンブル団体が1年かけて練習してると本気で思ってる?笑えるわ。
431名無し行進曲:2007/02/06(火) 13:25:21 ID:R7q6sGz/
うちなんて、いつも本番前1回だけの練習
432名無し行進曲:2007/02/06(火) 15:12:23 ID:o/yj/1vP
ある あり、あれ?
433名無し行進曲:2007/02/06(火) 15:52:53 ID:riWtxxQc
池田市吹
茨木市吹
羽曳野市吹

情報よろ。
434名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:35:20 ID:r9N/mbki
>>433
大阪スレでよろ。
435名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:07:24 ID:JD96Oq8L
>>426-428
てかOSB以外で、全国に近い関西の常連バンドはアンコン出てるん?
関吹、尼吹、塚吹・・・とか
436名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:54:54 ID:HXRcJNWs
出てないんじゃないかな?
437名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:59:11 ID:/fudyGuP
関吹は金管でてなかったかな。兵庫の市吹はでてないなぁ。
何年か前に、西吹がでた気するけど、それっきりかな
438名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:29:37 ID:/Dj1y6EV
全国に行けるのは何団体?去年はどこがいったの?
439名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:34:53 ID:VCpVULVN
アンコンは代表1つですよ。
440名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:16:31 ID:1wvrN/Rd
>>438
てかさぁ、自分で調べるってこと知らないのかねー。
441名無し行進曲:2007/02/09(金) 04:06:21 ID:buORtyof
>>427
>アンコンはアンサンブル団体の方が代表になる確率が高い

ただ、ミューズなんとか…はOSBが名前を変えて出てきてる団体らしいから
OSBに限っては10回近く全国にいってるんじゃないか?
442名無し行進曲:2007/02/09(金) 07:32:39 ID:ZhE8d36L
アンサンブル団体は一般バンドのトップ奏者の寄せ集め(例)、みたいなのもある。
443名無し行進曲:2007/02/09(金) 18:35:18 ID:zeboX+gX
ttp://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-con.htm
ここの下の方を見ればわかるんとちゃうかー
444名無し行進曲:2007/02/09(金) 18:48:16 ID:zeboX+gX
関西代表から金賞が少ないね。

RAM吹奏楽団/京都 倉4
尼崎市吹/兵庫 サクス4
蒲生ディスクリト/大阪 金8
上ヶ原/兵庫 木8
関吹/大阪 倉4

>>441 その半分の5回
445名無し行進曲:2007/02/10(土) 15:39:12 ID:8Gm3pO9j
さて今年はどうなるかな。
446名無し行進曲:2007/02/11(日) 14:21:31 ID:ATjc1YY1
アンコンの結果は?
447名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:33:30 ID:xP2gmmBP
グロッソ代表
448名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:39:14 ID:Eyt3dzUS
1 奈良 Y.S.K.シンフォニックアンサンブル 打楽器5 金
2 京都 Rits Wind Orchestra 管打8 金・代表
3 和歌山 Ever Progressing Brass Ensemble 金管8 銅
4 兵庫 てんとうむし音楽隊 金管8 銀
5 滋賀 大津シンフォニックバンド 金管5 銀
6 滋賀 サクソフォーン パラダイス サクソフォーン4 金
7 大阪 アミュゼ サクソフォン クァルテット サクソフォーン4 金
8 兵庫 クレッセント・ウインド・オーケストラ クラリネット8 銀
9 大阪 アンサンブル・クローリン クラリネット3 銀
449名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:01:14 ID:ifI1w9Ws
感想よろ
450名無し行進曲:2007/02/13(火) 17:15:50 ID:l6+9Z/Ph
アンコン聴きに行った人いないの??
451名無し行進曲:2007/02/13(火) 18:53:52 ID:jXvgL7l4
金菅ってそんなダメだったの??
452名無し行進曲:2007/02/14(水) 16:45:10 ID:tY9vs33N
奈良スレが第四弾になりました。

奈良の大職一を思いっきり語ろう 第四弾
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171253184/l50
453名無し行進曲:2007/02/14(水) 16:46:01 ID:tY9vs33N
現在の各県のスレ

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50
兵庫の大職一バンド Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/l50
京都の大職一を語るスレその2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146282619/l50
滋賀の一般バンド Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第四弾
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171253184/l50
和歌山の大職一バンド vol.2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167196575/l50
454名無し行進曲:2007/02/15(木) 17:13:19 ID:WNFWOilF
大学スレもそうだけど
アンコンはみんな興味ないみたいね…。
455名無し行進曲:2007/02/15(木) 19:32:17 ID:SGA0rVI4
リッツはうまかったね
やっぱり混成だと代表なりやすいのか?
456名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:24:03 ID:N+Nk9wqi
やっぱり夏のコンクールが唯一最大のイベントなのかな。
457名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:33:41 ID:2ojqyx3k
今年こそ、ハイブリッドは全国行くらしい。
458名無し行進曲:2007/02/17(土) 05:00:20 ID:+dBVUcpJ
あぁ、皆でバスに乗って聴きに行くって言ってたな。
459名無し行進曲:2007/02/18(日) 00:18:34 ID:2vKhGMWf
ハイブリが乗るバスのことを
ハイブリッドカーって呼ぶの?
460名無し行進曲:2007/02/18(日) 18:34:46 ID:DBfTIPeA
そうだょ?
知らなかったの〜?
エエ〜
遅れてるぅ〜
チョベリバ〜
461名無し行進曲:2007/02/19(月) 01:16:29 ID:WfPbWOU1
最近は関西大会にも出て来ないのに人気有りますね。
462名無し行進曲:2007/02/19(月) 09:31:17 ID:nwACA315
そうだょ
良く知ってるね
バスだけじゃなく、自転車や三輪車もだょ
463名無し行進曲:2007/02/19(月) 13:32:54 ID:2d8fPQ1J
今や過去となったバンドに粘着されても、面白くも何ともない。
464名無し行進曲:2007/02/20(火) 18:34:58 ID:EXvQx5Vc
京都スレと同じネタがここでも…w
465名無し行進曲:2007/02/21(水) 07:16:23 ID:0S7HINwA
今の時期、イタイバンドの話しか材料無いからどすえ〜♪
466名無し行進曲:2007/02/21(水) 17:10:49 ID:5xvvnZ6F
関吹の演奏会だれか行った?
467名無し行進曲:2007/02/22(木) 18:04:48 ID:4t5BU6Di
そういえば今年は関吹休みだからコンクール面白くなりそうだね。
468名無し行進曲:2007/02/23(金) 00:04:10 ID:JDlp71kI
今年から一般と職場が合併するんだっけ?
それか来年から? 詳しい人がいたら教えてください。

例年どおりなら・・・
金賞候補 OSB 塚吹 西吹 尼吹 伊丹(三田)
銀賞候補 大住 龍谷 三木 箕面 ホーム M's(A-Winds) 大津(草津)  
銅賞候補 リッツ ショーク レイク(リプル) まちかね(21世紀枠) 

こんな感じか。変化も面白みも無いけど
根拠はないけど代表はOSB・尼吹・塚吹で競うのでは? 
469名無し行進曲:2007/02/23(金) 02:10:41 ID:xbrnt+Zb
合併は08年から、阪急は全国は難しくなるね
470名無し行進曲:2007/02/23(金) 12:13:46 ID:3tp/brxN
OSBと塚吹が全国に行ったとして08年・・・阪急は金賞もやばくね?

471名無し行進曲:2007/02/24(土) 07:20:56 ID:BjB2roIX
現在の各県のスレ

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50
兵庫の大職一バンド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/l50
京都の大職一を語るスレその2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146282619/l50
滋賀の一般バンド Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第四弾
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171253184/l50
和歌山の大職一バンド vol.2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167196575/l50
472名無し行進曲:2007/02/24(土) 21:00:05 ID:pqwxcHNU
>>469-470
現状のままで比較しても意味ないよ。
阪急は社外から30人補強できることになるんだから。
それを見越して考えないと。
473名無し行進曲:2007/02/24(土) 22:17:26 ID:c7zRqS2W
>>466
行ったよ。
後半の〇谷指揮が凄く良かった。
関吹やっぱ技術はあるんだよね〜。
474名無し行進曲:2007/02/24(土) 23:01:30 ID:P1ZrK8P0
>473
技術あるとかじゃなしに○ちゃんがやらないとその技量が出てこないという事は、それはバンドの技量じゃないよ。
475名無し行進曲:2007/02/24(土) 23:07:37 ID:9N/4J5yj
今年の課題曲「ブルースかい!」 最後の方「昔どこかで聞いたような…」と思ったら、広島カープのブラウン監督が現役時代の応援歌後半メロや! 作曲者がカープファンか!?
476名無し行進曲:2007/02/24(土) 23:08:25 ID:yl9yJzgs
何言ってんの?w
ちょっとズレてる気が。

OSBだって森島変わったら落ちるよ。
477名無し行進曲:2007/02/26(月) 16:23:13 ID:FkVbutEJ
どこだって指揮者が変われば変わるのが当たり前だよな。
478名無し行進曲:2007/02/27(火) 13:14:21 ID:5wojhP4g
指揮者が違っても音楽が変わらないのは相当下手糞な楽団
479名無し行進曲:2007/02/27(火) 13:23:18 ID:nQN4ynv/
>>478
に、同意。
指揮者の要求に反応し、ついてこれるから音が変わるんだと思う。
480名無し行進曲:2007/02/27(火) 14:35:10 ID:HgJk4jQw
兵庫の中学スレで渡辺氏が岡山か九州に引き抜かれるて話題があったんだが、
ホンマなら塚吹どうなるんや
481名無し行進曲:2007/02/28(水) 03:39:54 ID:SOz3Nih6
>472
外部から??
同じ出身校から集まっているのに最近低迷しつつあるのが現状。部外者が入れば更に悪化するのではなかろうか?
それよか辞めた団員を復活させる方が良かろう。
それに部外者を受け入れる余裕なんてないはずだ。
482名無し行進曲:2007/02/28(水) 09:09:18 ID:9xzTRmMb
>>480
どうもならんやろ。
実力あるバンドなら指揮者が変わってもすぐ立ち直るだろうに

それよか大津吹奏楽団が分裂したってホンマけ?
金賞団体だけを取り沙汰する糞スレじゃないから書くけどよ
483名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:07:08 ID:tkiItqz9
バンドに面倒を持ち込むのはし●るのお家芸
484名無し行進曲:2007/03/01(木) 17:48:19 ID:OBxxXHSO
分裂ってことは2つの楽団になるわけ?
485名無し行進曲:2007/03/01(木) 19:10:28 ID:FCLK9GDH
地元スレでやんな。
486名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:34:35 ID:d76PUyeO
>>485
お前もな
487名無し行進曲:2007/03/02(金) 23:46:42 ID:EkTlFRFt
ええやないかどうせネタもないんやさかい
488名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:31:34 ID:RTkSvp7H
塚の後任指揮者は誰?
489名無し行進曲:2007/03/03(土) 22:05:46 ID:sS00Cv25
要交代
490名無し行進曲:2007/03/03(土) 22:13:46 ID:31Yfj0z7
座布団迄にはチト遠い…
491名無し行進曲:2007/03/03(土) 22:40:15 ID:i/SPwjcQ
前任の中川氏とか直場氏か?
492名無し行進曲:2007/03/04(日) 03:55:23 ID:pxhmLEB2
宝塚→楊氏
西宮→吉永氏
になると関西は大戦国時代になるんじゃあないか?
こうなると創価&大津Sの時代も終わりそうだね!
493名無し行進曲:2007/03/04(日) 04:31:11 ID:LojXojU2
吉永は高校生だからよかったんじゃないか?言いなりになるから。
オトナを相手にしたらクセがありすぎてダメポな気がする。

要も同じ。大学生相手でも結局ろくなことなかったっしょ?
494名無し行進曲:2007/03/04(日) 23:08:40 ID:B7BM0NMm
そうだね。同様に丸ちゃんも「高校バンド指導者という条件付きで」超一流指揮者。
495名無し行進曲:2007/03/06(火) 11:05:15 ID:yjXLiZTO
塚の指揮者だれになるんだろう…。
496名無し行進曲:2007/03/06(火) 18:43:41 ID:NIkmg3Ih
>>492
まってました兵庫至上主義の天才w
497名無し行進曲:2007/03/08(木) 16:56:20 ID:lQZ+AU4d
今年はOSB&西宮と予想。
498名無し行進曲:2007/03/09(金) 18:13:49 ID:trt6lw1T
>>497 妥当だな
499名無し行進曲:2007/03/10(土) 00:05:20 ID:sQPjaieB
妥当なんか?
500名無し行進曲:2007/03/10(土) 07:32:11 ID:uQ3sAeAc
500get !!
501名無し行進曲:2007/03/10(土) 10:46:26 ID:07/SEZ/n
で、街金の演奏会に行ったヲタクはおらんのか?
502名無し行進曲:2007/03/11(日) 11:11:48 ID:c3Ys2cGM
>>499 まぁ塚・尼・西のどれかだろうね。
503名無し行進曲:2007/03/12(月) 02:52:10 ID:4ASiWwbO
OSBと塚だろ。
504名無し行進曲:2007/03/12(月) 03:01:49 ID:2W5XSLv4
創価は3金?
ぢゃぁ
OSBと尼ぢゃないかな?
505名無し行進曲:2007/03/12(月) 08:59:04 ID:/5cGvH86
仮に渡辺氏がやめたら、いくら塚でも難しくないか?
506名無し行進曲:2007/03/12(月) 12:36:36 ID:ibnNT/va
去年銀だったしな、塚
507名無し行進曲:2007/03/13(火) 00:41:23 ID:DLyq+BGc
勢いで三田
508名無し行進曲:2007/03/13(火) 10:04:31 ID:4XBUu58/
勢いだけでは無理!
509名無し行進曲:2007/03/14(水) 17:46:59 ID:TcTKp4o6
いずれにしてももう1つは兵庫だろうね。
それ以外の可能性はちょっと考えにくい。。。
510名無し行進曲:2007/03/14(水) 18:57:23 ID:rcr66rDf
OSB  1.3
宝塚 1.5
尼崎 1.7
西宮 2.0
伊丹 3.4
三田 3.6
三木 5.3
箕面 5.5
大住 6.3
大津 10.8
ホーム 9.3
アロハ 7.5
 
511名無し行進曲:2007/03/14(水) 23:17:25 ID:wr8YoVkC
OSB  1.1
尼崎 1.7
宝塚 1.8
西宮 2.0
伊丹 3.4
三田 3.6
三木 5.3
箕面 5.5
大住 6.3
大津 10.8
ホーム 9.3
アロハ 7.5
まちかね 100

宝塚は渡辺氏がいなくなるとして尼崎より高配当が妥当でしょう。
三田あたりが、可能性のあるラインかな?
512名無し行進曲:2007/03/15(木) 00:04:31 ID:xvewqEvD
てかさー、去年たまたま金賞取れたくらいで、三田の評価って何でそんなに高いの?
塚が取りこぼしたから、消去法で金になったようなもんだろ?実際は。
伊丹がいるから、まずは県を抜けられるかどうかだぞ。

どう考えてもあの指揮者の音楽で上へ行けるとは思えない。魅力がない。
まだ魅力という点では三木とかの方がまし。
513名無し行進曲:2007/03/15(木) 13:25:11 ID:8U4n0LRp
塚から渡辺氏ぬけたら
尼≧西>塚やろ?
514名無し行進曲:2007/03/16(金) 19:18:49 ID:pd7yPef2
>>510-511
三木と箕面が5倍台というのはありえない。
最低でも2桁でしょ。
515名無し行進曲:2007/03/16(金) 20:10:56 ID:zUugZbRp
三田以下全部二桁でおk
516名無し行進曲:2007/03/16(金) 22:00:15 ID:XHbAw2JS
>>515
いや、伊丹から(も含めて)下は全部二桁でおk
517名無し行進曲:2007/03/17(土) 08:27:01 ID:YrLuOls5
OSB  1.1
尼崎 1.7
宝塚 1.8
西宮 2.0
伊丹 10.0
三田 10.2
三木 11.9
箕面 12.1
大住 12.9
大津 17.4
ホーム 18
アロハ 19
まちかね 100
518名無し行進曲:2007/03/17(土) 11:10:24 ID:k8jpPEaC
そいや、日曜は西宮の演奏会だが、行くヤシいる?
519名無し行進曲:2007/03/18(日) 23:30:45 ID:uV0zIIDx
>518
行ってきたよ。
今年は、全曲を監督が振ってたんだが、新しい指揮者が就任するのかな!?
520名無し行進曲:2007/03/19(月) 10:28:24 ID:EX3EnqM9
あそこは演奏会の指揮は監督やろ?どんなんやった?
521名無し行進曲:2007/03/19(月) 21:53:03 ID:3yqBChMD
今年の自由曲はマゼランなのかな?
522名無し行進曲:2007/03/19(月) 22:11:58 ID:EX3EnqM9
樽屋?
523名無し行進曲:2007/03/19(月) 22:20:52 ID:7dcL7HQd
まさかw フェランじゃないの?

樽屋、八木澤作品なんてやるだけ格が落ちるってもんよww
524名無し行進曲:2007/03/19(月) 22:56:14 ID:EX3EnqM9
しかし、定演の曲を夏にはもってこんやろ。西宮の演奏会のチラシ?にサマコンの予定演目にコリアンダンスがあるんやけど、また?
525名無し行進曲:2007/03/19(月) 23:50:48 ID:3yqBChMD
樽谷じゃあなくフェルランだったよ。
あと地底なんとかって曲もやってたよ。
昨年、三田がやった曲を...
526名無し行進曲:2007/03/19(月) 23:51:52 ID:5xQmFbZ8
まあローマの祭を2002年、2006年と演奏してるしな。
コリアンも考えられなくもないが。
527名無し行進曲:2007/03/20(火) 07:53:16 ID:7nfOH9VQ
西吹はもういいよ。
特にTbのブサイク君、逝って良いよ。
528名無し行進曲:2007/03/20(火) 08:31:13 ID:wuQDTigA
ボーン?チューバ?
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無し行進曲:2007/03/21(水) 01:42:20 ID:JH7suJso
大阪○ェンバーってどんなバンド? まじ凄すぎて興味あんだけど…。マジすげぇよ
531名無し行進曲:2007/03/21(水) 01:59:00 ID:8SMVpmEj
春になるといろんな○が這い出てくるねぇ〜
532名無し行進曲:2007/03/21(水) 11:04:03 ID:WXnf0/5m
>>530
俺も前から気になってる。オリジナルの初演とかをするんだろ。上手いの?
533名無し行進曲:2007/03/21(水) 11:12:32 ID:3IAb01RQ
ネタでも何でもない、下手糞 
534名無し行進曲:2007/03/21(水) 11:26:43 ID:1E2GNkb8
自演厨がはびこってないか?w
535名無し行進曲:2007/03/21(水) 16:56:29 ID:WXnf0/5m
下手くそでもオリジナルの初演には興味あるな。
団費とか雰囲気とかどうなの?
指揮者とかトレーナーとかHP見ると結構しっかりしてるみたいだけど…
536名無し行進曲:2007/03/21(水) 18:52:07 ID:3IAb01RQ
537名無し行進曲:2007/03/21(水) 19:24:41 ID:sVtw6MKv
滝川二高 銀
天理高 銀
立命大 銀
洛南附属中 銅
常陽中 銀
阪急 銀
リッツ 銀

どうした関西勢・・・?
538名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:30:59 ID:9jGcGJIS
別にどうもしないよ?
539名無し行進曲:2007/03/24(土) 17:36:04 ID:OW4g6kw6
中学スレによればW氏の引抜きは無いということになってるが・・・

2chに書いてあることを信用するのもナンだが
少なくともここよりは中学スレの情報の方が正しそうな気もする。
540名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:27:44 ID:dzXwt9xI
ウィンドオーケストラ今津
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1174835212/
541名無し行進曲:2007/03/26(月) 10:22:36 ID:zwBhFZs1
1 名前:芳本充陽/副団長 投稿日:07/03/26 00:07 HOST:ZF177001.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156326904/529

削除理由・詳細・その他:
事実と異なる内容による誹謗中傷です。

542削ジェンヌ ★:2007/03/26(月) 13:37:29 ID:???
このスレッドの>>529に削除依頼が出ております。
削除に反論のある方は七日間以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1174835212/
543名無し行進曲:2007/03/26(月) 19:22:18 ID:CzkqRejG
>>529は腹をくくったほうが良さそうだね。
544名無し行進曲:2007/03/26(月) 19:50:42 ID:x0Wd62Rk
関西のスレに書くほどでもないかもしれないが、
昨日、未納の定期演奏会に行ってきたが、ほかに行った人いるかな?
545名無し行進曲:2007/03/27(火) 23:24:23 ID:rDbVYYZK
ウィンドオーケストラ今津って初めて聞く名前だが。
546名無し行進曲:2007/03/27(火) 23:31:54 ID:LGWJEj2e
>>545
お前が知らんだけ
547名無し行進曲:2007/03/28(水) 03:29:21 ID:iSAF/vdY
以前は指揮者、今度は団長…よく問題起こるバンドだな。
548名無し行進曲:2007/03/28(水) 09:01:35 ID:DL5eyfRS
ていうか、関西スレで話題にするようなバンドか?
549名無し行進曲:2007/03/29(木) 09:09:10 ID:YRITEw6O
違うな。じゃあ別の新しいネタきぼん。
550名無し行進曲:2007/03/29(木) 18:10:30 ID:3ZTEoq1v
復活してましたので報告

舞台屋さんの独り言(2言目)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174803830/
551名無し行進曲:2007/03/29(木) 23:41:32 ID:9RyHRzci
塚吹の指揮者どうなった?
552名無し行進曲:2007/03/30(金) 21:12:14 ID:o3ewC9IO
兵庫スレでも全く話題に上がっていないな…
553名無し行進曲:2007/04/01(日) 09:32:17 ID:8x34gbO4
塚は仮に指揮者が代わっても代表争いには絡んでくるやろね。
554名無し行進曲:2007/04/01(日) 09:51:59 ID:Gsai05S/
>>553
金は取れても代表争いからは確実に落ちる。

ヅカのウリはあのくらーいサウンドのくらーい音楽だろ。
それを取ったらアンサンブルも個人技術も明らかに他より劣る。
555名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:58:15 ID:SAl5jcII
555get
556名無し行進曲:2007/04/02(月) 17:36:02 ID:/uBLNadw
557名無し行進曲:2007/04/02(月) 23:53:10 ID:KM23BIoC
>554
> ヅカのウリはあのくらーいサウンドのくらーい音楽だろ。

全国金の演奏を生で聞きました。
金は納得です。説得力ありましたよ。
くらーいとは思いませんでした。

ただ、今までに無く鳴らしているなぁと。
そして、鳴らせばなるんだなぁと。
しかし、音が硬くなって長所を消しているなぁと。

あの、消化不良のような柔らかい音楽(うらやましい)が特徴と思っていたので意外でした。

558名無し行進曲:2007/04/03(火) 00:12:03 ID:gQdwlHpk
>>557
耳鍛え直せw
559名無し行進曲:2007/04/03(火) 00:57:50 ID:bWDIK2zb
ダイヤモンドバンガードって知ってますか??
560名無し行進曲:2007/04/03(火) 16:17:31 ID:06KBA9G+
宝塚最高ー!!
561名無し行進曲:2007/04/04(水) 17:08:12 ID:LnLi+gzH
>>529が消えたね。
562名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:41:06 ID:2ThFAhYI
事実無根だとしても少しだけ今津の何かが見えたかなあ。
今津ってどこの楽団? 兵庫? なるほどねーw
563名無し行進曲:2007/04/05(木) 18:41:42 ID:+/7MTrfz
何がなるほどなの??
564名無し行進曲:2007/04/06(金) 00:55:03 ID:FjYGP0LR
>558
> 耳鍛え直せw
全国金はおかしい?ということ?
565名無し行進曲:2007/04/06(金) 01:03:09 ID:VInSxFGe
事実金賞群の中で飛び抜けて銀賞に近かった点数だったし。
3出休みの団体も多かったから、例年だと銀賞だった>塚
566名無し行進曲:2007/04/06(金) 01:09:01 ID:EbuccIFT
>>564
そういうことを言ってんじゃない。

>ただ、今までに無く鳴らしているなぁと。

↑自分で分かってんじゃん。あの年の演奏は例外。

あくまでヅカの特徴はくらーい音楽。
それを取ったらヅカより技術的に上手いバンドなんてゴロゴロしてる。
567名無し行進曲:2007/04/07(土) 03:44:38 ID:l777IKGq
□□□□□□□□□□□□□□塔南 グリフォンズ 演奏会
5月5日 17:30開場 18:00開演
----文化パルク城陽---無料
1 コンサートステージ
2 バライティーステージ
3 マーチングステージ
■■■■■■■■■■■■■■
568名無し行進曲:2007/04/07(土) 17:58:57 ID:u7H6PZ4a
>566
> それを取ったらヅカより技術的に上手いバンドなんてゴロゴロしてる。

ゴロゴロ?
例えば?
569名無し行進曲:2007/04/08(日) 03:32:57 ID:k3Zt3/9N
金賞以上のグループは技術にそんな差はないと思うが
570名無し行進曲:2007/04/09(月) 13:14:52 ID:c6/AMV8y
ブラスト!の石川直とアダム・ラッパがコラブに出るらしいよ!
詳しくは→http://www.collab.cc/
571名無し行進曲:2007/04/10(火) 06:10:36 ID:n55DyDvy
ここは下手な釣りの多いスレですね。
572名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:30:25 ID:xhIuY3HP
和歌山県には、なんと南北問題があるそうです。


和歌山の大職一バンド vol.2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167196575/l50
573名無し行進曲:2007/04/12(木) 06:18:15 ID:ogihHisL
朝鮮半島みたいだな。
574名無し行進曲:2007/04/12(木) 08:00:15 ID:2wxq8daD
どんなことか知りたい
575名無し行進曲:2007/04/12(木) 10:49:19 ID:G6aWIomE
見るだけムダ。くだらない。
576名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:35:35 ID:oSdnxxAh
>>574 北側(都市部)が南側(山奥)のバンドが連盟に協力的でないため
批判している。
577名無し行進曲:2007/04/14(土) 00:50:10 ID:XX5ogjKL
和歌山って関西スレではあまり話題に出ないよね。。。
578名無し行進曲:2007/04/15(日) 18:00:11 ID:WOsaw5Hb
仕方ないさ。2ch吹奏板はコンクールを中心に回ってるからな。
579名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:10:42 ID:rt/O6X9c
某演奏会に行ったら宝塚市吹のビラが入ってたんだけど
これによれば定演は6/16みつなかホールにて
指揮者W氏ということになってるよ。
580名無し行進曲:2007/04/18(水) 16:43:45 ID:FB2b/6aK
岡山へ転勤という話はガセだったわけか。
581名無し行進曲:2007/04/18(水) 21:17:25 ID:yNu7svre
他県に転勤なんて有り得ね〜。
引き抜きなら分かる。

それより岡山くらいなら十分練習には通えるし。
582名無し行進曲:2007/04/20(金) 18:32:47 ID:s+zPIHLD
その可能性もあるか。
583名無し行進曲:2007/04/20(金) 19:40:25 ID:GkQzxUmq
とうとうカルト桶は裁判みたいw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50x
584名無し行進曲:2007/04/22(日) 07:58:41 ID:DxGeFQv5
転勤引抜きの有無にかかわらず、
定演を振れるくらいならコンクールも振れるということだろ。
吹奏板的にはそれが分かれば充分じゃないか。
585名無し行進曲:2007/04/22(日) 22:01:14 ID:4ujZs612
確かに。
586名無し行進曲:2007/04/23(月) 19:19:31 ID:9MIAmLsA
今年のコンクールのオッズ誰か発表して下さい
587名無し行進曲:2007/04/24(火) 00:26:20 ID:IEebpQhX
       98  99  00  01  02  03  04  05  06
尼崎    金  代  代  代  休  代  銀  金  金
宝塚    金  金  金  金  代  金  金  代  銀
西宮    −  金  金  金  金  金  −  金  金
伊丹    金  金  金  −  金  銀  金  金  −
三田    銀  −  銀  銀  −  −  銀  −  金
六甲    −  −  −  −  銀  −  −  −  −
姫路    −  −  −  −  −  銀  −  −  −
創価関西  代  金  金  代  金  金  代  代  代
三木    銀  −  −  銀  銅  銅  銀  銀  銀
箕面    銀  銀  金  金  銀  銀  金  銀  銀
まちかね  −  −  −  −  −  −  銅  −  銀
ミューズ  −  −  銀  −  −  −  −  銅  −
城陽    −  −  −  −  銅  −  −  −  −
龍谷    銀  銀  銀  銀  −  銀  銀  失  銀
大住    銀  銀  銀  −  銅  −  銀  銀  銅
リッツ   −  −  −  銅  銅  銀  銀  銀  −
ハイブリ  金  銀  銀  銀  銀  銀  −  −  −
Sホーム   −  −  −  銀  銀  銅  金  銀  銀
シンディ  銀  銀  銀  −  銀  銀  銅  −  −
AWinds   −  −  −  銀  −  −  −  −  銀
M’s    −  −  −  −  −  −  −  銀  −
OSB    代  代  代  休  代  代  代  休  代
大津    銀  銀  金  銀  金  金  銅  銀  −
草津    −  −  −  −  −  −  −  −  銀
リプル   −  −  −  −  −  銀  −  銀  銅
レイク   −  −  銅  銅  銅  −  −  −  −
ショーク   銅  銅  銅  銀  銅  銅  銅  銀  銅
588名無し行進曲:2007/04/24(火) 01:20:21 ID:cmG5aJDz
97  98  99  00  01  02  03  04  05  06
休  金  代  代  代  休  代  銀  金  金  尼崎
代  金  金  金  金  代  金  金  代  銀  宝塚
銀  −  金  金  金  金  金  −  金  金  西宮
代  金  金  金  −  金  銀  金  金  −  伊丹
金  銀  −  銀  銀  −  −  銀  −  金  三田
−  −  −  −  −  銀  −  −  −  −  六甲ヴェルデ
−  −  −  −  −  −  銀  −  −  −  姫路
−  代  金  金  代  金  金  代  代  代  創価関西
金  銀  −  −  銀  銅  銅  銀  銀  銀  三木
金  銀  銀  金  金  銀  銀  金  銀  銀  箕面青少年
−  −  −  −  −  −  −  銅  −  銀  まちかね山
−  −  −  銀  −  −  −  −  銅  −  ミューズ
−  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  城陽
銀  −  −  −  −  −  −  −  −  −  蒲生
銅  −  −  −  −  −  −  −  −  −  茨木
589名無し行進曲:2007/04/24(火) 01:22:02 ID:cmG5aJDz
97  98  99  00  01  02  03  04  05  06
−  銀  銀  銀  銀  −  銀  銀  失  銀  龍谷
銀  銀  銀  銀  −  銅  −  銀  銀  銅  大住
銀  −  −  −  銅  銅  銀  銀  銀  −  リッツ
銀  金  銀  銀  銀  銀  銀  −  −  −  ハイブリッド
−  −  −  −  銀  銀  銅  金  銀  銀  シンフォニックホーム
銅  銀  銀  銀  −  銀  銀  銅  −  −  シンディ
金  金  銀  銀  −  −  −  −  −  −  ファミリー
−  −  −  −  銀  −  −  −  −  銀  A-Winds
−  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  M’s
−  代  代  代  休  代  代  代  休  代  OSB
銀  銀  銀  金  銀  金  金  銅  銀  −  大津
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  草津
銅  −  −  −  −  −  銀  −  銀  銅  リプル
−  −  −  銅  銅  銅  −  −  −  −  レイク
銀  銅  銅  銅  銀  銅  銅  銅  銀  銅  ショーク
590名無し行進曲:2007/04/24(火) 01:22:24 ID:ajRHFl3v
私の予想は・・・
◎西宮
○大津SB
▲尼崎
△宝塚
×伊丹
穴六甲ヴェルデ
591名無し行進曲:2007/04/24(火) 10:57:36 ID:2aWefSZX
>>590
なぜそう思う?
592名無し行進曲:2007/04/24(火) 11:40:27 ID:CAij42p1
そこにヴェルデが入ってくる意味がさっぱり分からんw
593名無し行進曲:2007/04/24(火) 22:36:46 ID:j7L6j81d
>590
大津SBより西宮が上?
説得力に欠ける。
説明よろ
594名無し行進曲:2007/04/24(火) 22:39:07 ID:DCT/GaPd
ヴェルデが出てくる時点で(ry
595名無し行進曲:2007/04/26(木) 00:45:33 ID:A4Q0nLW8
1 大津SB
2 宝塚 西宮
4 尼崎
5 伊丹

かな。一時の凄さはなくなり、委嘱に走った大津も微妙と言えば微妙
昨年銀の宝塚が巻き返してくるか、ここ2年ほど安定した演奏の西宮を次かな
残念ながら尼崎はその次やな。
596名無し行進曲:2007/04/26(木) 10:03:29 ID:7kkZIzWR
83 尼崎市吹 (金)
84 尼崎市吹 (金)     
85 尼崎市吹(金)
86 創価関西(金)    
87 創価関西(金)    
88 創価関西(金)    
89 大津シンフォ(金)    
90 尼崎市吹(金)    
91 西宮市吹(金)  
92 西宮市吹(金)      創価関西(金)
93 西宮市吹(金)      創価関西(金)
94 尼崎市吹(金)      伊丹市吹(金) 西宮市吹(3金休)
95 尼崎市吹(金)      西宮市吹(金)
96 尼崎市吹(金)       西宮市吹(金)
97 宝塚市吹(銀)       伊丹市吹(銀) 尼崎市吹(3金休)  
98 大津シンフォ(金)       創価関西(銀)
99 大津シンフォ(金)      尼崎市吹(金)
00 大津シンフォ(金)       尼崎市吹(銀)
01 創価関西(金)       尼崎市吹(銀) 大津シンフォ(3出休)
02 大津シンフォ(金)       宝塚市吹(銅) 尼崎市吹(3出休)  
03 大津シンフォ(銀)       尼崎市吹(銀)
04 大津シンフォ(金)      創価関西(金)
05 宝塚市吹(金)       創価関西(金) 大津シンフォ(3出休)
06 大津シンフォ(銀)       創価関西(金)
07 −−−−−−−−       −−−−−−−−  創価関西(3出休)
597名無し行進曲:2007/04/27(金) 12:24:32 ID:OKLvhWli
OSBは確かに微妙だが
今年は関吹が休みだから代表落ちはまず無いだろう。
598名無し行進曲:2007/04/27(金) 19:29:27 ID:lbYluuib
と言う事はOSBと
尼か西か宝でおK?
兵庫以外は大会中止でいいですか?
599名無し行進曲:2007/04/27(金) 19:55:12 ID:8m8FdhGl
別に全国大会に行きたいがためにスイソウガクやってんじゃないしw
関西出たらそれでいいわ。
600名無し行進曲:2007/04/27(金) 20:24:57 ID:BApNS7Xe
>>599
それはアナタ個人の考えね。
色んな形や思いを持って吹奏楽やってる人いるから。
601名無し行進曲:2007/04/28(土) 00:30:18 ID:vE1h24lY
>>598

>兵庫以外は大会中止でいいですか?

お前何が言いたいねん?あ?
602名無し行進曲:2007/04/28(土) 01:04:16 ID:anUuHMDI
兵庫以外はいらんてことやろ?読んだらわかるやん笑。おまえアホ?
603名無し行進曲:2007/04/28(土) 01:05:11 ID:vE1h24lY
言っとけ糞が。死ねよ。
604名無し行進曲:2007/04/28(土) 10:46:39 ID:M/xzTc7c
>>602 性格悪杉
>>603 餅つけ

東京同様兵庫が単独支部になっておk
605名無し行進曲:2007/04/28(土) 22:01:13 ID:W5F7hBai
兵庫ってそんなに凄いか?
606名無し行進曲:2007/04/28(土) 23:31:06 ID:UFR7/tmZ
中高校から吹奏人口が多く、それなりの技量を持った人は結構いる。
でも飛び抜けてと言うところは数少ないと想像するが…
607名無し行進曲:2007/04/28(土) 23:44:46 ID:DDdeZboM
月曜日の神戸市吹奏楽祭って一般のお客さんも見に行けるの?お金いるの?
608名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:45:55 ID:4WOONLWJ
>>607
それは関西スレに書く価値があるほどの内容なの? それともただのアホなの?
609名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:46:18 ID:3Wj9AIZk
兵庫ってそんな音楽すごい地域だったっけ
610名無し行進曲:2007/04/29(日) 04:24:35 ID:ArhFjnpX
もう過去の話。
611名無し行進曲:2007/04/29(日) 12:15:28 ID:/MWyPVsZ
>>607
ただ見に行きたいだけです。
612名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:15:49 ID:6c0O/iCz
>>609
兵庫がすごいのではなく他が下手なだけ。
613名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:57:01 ID:3Wj9AIZk
今年の尼吹は全国でしょう
614名無し行進曲:2007/04/29(日) 23:24:21 ID:k8M1bFmt
ついにカルトはY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
615名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:12:36 ID:mBqVurqz
>>613
自由曲なにやるの?教えてよ。
616名無し行進曲:2007/04/30(月) 22:30:35 ID:ItNQ440w
大阪のわらべうた…
617名無し行進曲:2007/04/30(月) 22:52:20 ID:3vuty+Oc
また?ww
618名無し行進曲:2007/04/30(月) 23:11:55 ID:RG99jmwq
少なくとも、コンクールデータ登録にはそうするだろうな。
もしくは宇宙の音楽。
619名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:56:31 ID:eqaSsPuE
データ登録って何??
620名無し行進曲:2007/05/01(火) 23:14:08 ID:4IRDiFzA
データ登録っつーのが変。

参加申し込み時に申請する曲のこと。HPに出る。
しかしその後も曲変更は可能なため、ダミーで申請することもある。
内緒にしたいか、本当に申し込み締切時点で曲が決まってないかのどっちか。
621名無し行進曲:2007/05/02(水) 06:21:47 ID:ZKAGuyil
>620
> 内緒にしたいか、本当に申し込み締切時点で曲が決まってないかのどっちか。

尼は、ほとんど練習期間をとらずにコンクールに出ると聞いたことがあるが、
本当なのか?
そのときは、1週間と聞いたぞ。
622名無し行進曲:2007/05/02(水) 06:47:09 ID:a4J96cYw
しょーもな
623名無し行進曲:2007/05/02(水) 10:59:50 ID:3fIrqwEP
今年の尼崎は、S.バーバーのシンフォニー2番
624名無し行進曲:2007/05/02(水) 13:57:17 ID:ZQeVZl0e
>621
本当でし。コンクール以外の本番多いので。
625名無し行進曲:2007/05/02(水) 16:23:52 ID:CQs6wWpC
デジタル放送見てたら、西吹の定期演奏会を2時間番組で放映してた。
途中からしか見れなかったけど。
626名無し行進曲:2007/05/02(水) 23:10:57 ID:asdyT8+B
プロのY先生にまで粘着しちゃたのがバレたカルトひどすぎ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-

627名無し行進曲:2007/05/03(木) 00:19:12 ID:hnKmss0X
>>615
それはうそw
定期の練習の頃には曲も決まってるし、それなりに出来るようにはなっている。
定期でやった曲を自由曲に選ぶことも多いし、
なんせ課題曲を定期でやっちゃってたこともあるからね。

1週間しかないのは、阪急百貨店
コンクール大阪大会は、中元セールの直後だったりするから、
ほとんど練習もせずに本番を迎える。関西も、その半月後だから・・・
(でも、大阪はフリーパス、関西も半ばフリーパスw)
628名無し行進曲:2007/05/03(木) 00:53:31 ID:K7Kp6AcB
625。詳しく?
629名無し行進曲:2007/05/03(木) 22:55:49 ID:o/uApXfv
627も詳しく!
630名無し行進曲:2007/05/04(金) 21:13:00 ID:GyuDARIq
西吹の自由曲は何?
631名無し行進曲:2007/05/05(土) 08:53:19 ID:vdqKRwVU
>>627 それも嘘。1週間しかないか団員に聞いたらとんでもないと言われた。
632名無し行進曲:2007/05/05(土) 19:20:45 ID:BUP1q6l3
練習期間がどれだけかなんて、どうでもいいこと。
結果としていい演奏ができればいいのさ。
633名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:15:11 ID:kRtEuU5v
西吹、演奏会ではミスサイゴンやるみたいだが
634名無し行進曲:2007/05/06(日) 14:59:55 ID:XLKjq+Xo
>>633
宍倉版?デ・メイ版?
635名無し行進曲:2007/05/06(日) 21:48:55 ID:EmeQ+8zu
さぁ、チラシで見ただけなんで
636名無し行進曲:2007/05/07(月) 10:46:18 ID:za6bQy7S
>634

てめえ版
637名無し行進曲:2007/05/07(月) 10:48:54 ID:NrFyx4/L
てめえ?デメイてことか?
638名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:09:23 ID:1pUeoeQE
>636
てめえ?手前てことか?
639名無し行進曲:2007/05/08(火) 23:10:23 ID:8rVs08YB
くだらんこと言ってないで。

塚は何やるの?
640名無し行進曲:2007/05/09(水) 03:30:59 ID:JgssuKo0
デ・メイ版って全曲やると17分ぐらいだった?
西吹は全曲やるの?
641名無し行進曲:2007/05/09(水) 09:14:52 ID:cynvCVPU
>637,638
すまん、ひねりすぎてオナニープレイのようになってしまった(鬱

デメイ版らしいですよ。

642名無し行進曲:2007/05/09(水) 09:46:41 ID:M1WcIAev
デメイ版てのは、県西がやったやつ?
643名無し行進曲:2007/05/09(水) 16:03:17 ID:6Cpfn8At
そうですね。
644名無し行進曲:2007/05/10(木) 17:59:01 ID:AoXTJwsR
塚は?
645名無し行進曲:2007/05/11(金) 13:44:51 ID:VCwKZxY+
知らん。
646名無し行進曲:2007/05/11(金) 20:40:46 ID:yH2HyRUj
塚はウォルトンのメジャーバーバラ
647名無し行進曲:2007/05/11(金) 22:18:57 ID:Vi5ut7jD
まじ?
648名無し行進曲:2007/05/11(金) 22:30:32 ID:aOpZNCUr
んなわけない
649名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:01:48 ID:skM+Nm25
じゃあ何よ?
650名無し行進曲:2007/05/13(日) 14:29:12 ID:0ECPXkwx
そんなんどうでもええやん
651名無し行進曲:2007/05/13(日) 15:33:04 ID:2Z/cd66L
自由曲の予想
・大津SB  → 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」、スパルタカス、こうもり
・西宮   → ミス・サイゴン、マゼラン
・まちかね → アンティフォナーレ、ゴッド・スピード
・宝塚   → 樽屋作品、メジャー・バーバラ
・明石   → トゥーランドット、マゼランの未知なる大空への挑戦
・三田   → フェスティバル・バリエーション、メキシコの祭り、イーグル・ベンド〜吹奏楽のための序曲〜(J.バーンズ)
・六甲ヴェ → ベルキス、こうもり
・ハイブリ → ローマの松、詩のない歌
・シンディ → 波の通り道、ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
652名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:21:28 ID:9rEP9Ad3
>>651
・ハイブリ →奈良交通、MK、帝産観光、他
653名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:43:32 ID:9hIEgNgo
>>651
誤 ゴッド・スピード
正 ゴッドスピード
654名無し行進曲:2007/05/14(月) 00:57:20 ID:hOXOBdf1
>>651
定演の曲の羅列?
OSB・・・どれもコンクールではやらなさそうだねww
655名無し行進曲:2007/05/14(月) 02:47:52 ID:EpLTj6jL
>>651
シンディのウィズハートは去年の自由曲だお
656名無し行進曲:2007/05/14(月) 10:22:15 ID:9RoAhTcH
テンプレート(過去5年内関西出場・五十音順)
−兵庫−
尼崎市吹奏楽団 課:     自:  伊丹市吹奏楽団 課:     自:
三田市吹奏楽団 課:     自:  宝塚市吹奏楽団 課:     自:
西宮市吹奏楽団 課:     自:  姫路市吹奏楽団 課:     自:
−大阪府−
創価学会関西吹奏楽団 特別演奏:
三木ウィンドフィルハーモニー 課:     自:  箕面青少年吹奏楽団 課:     自:
まちかね山吹奏楽団 課:     自:  ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ 課:     自:
−滋賀−
大津シンフォニックバンド  課:     自:  草津吹奏楽団  課:     自:
大津吹奏楽団  課:     自     リプルウィンドオーケストラ  課:     自:
レイクサイドウィンドオーケストラ  課:     自:
−京都−
大住シンフォニックバンド  課:     自:  龍谷シンフォニックバンド  課:     自:
リッツウィンドオーケストラ   課:     自:  吹奏楽団ハイブリッド 課:     自:
−奈良−
シンフォニックホーム     課:     自:  エムズサウンドファクトリー  課:     自:
セントシンディアンサンブル  課:     自:   
−和歌山−
ショークアンサンブル     課:     自:
657名無し行進曲:2007/05/14(月) 18:47:41 ID:9RoAhTcH
−兵庫−
尼崎市吹奏楽団 課:     自:  
伊丹市吹奏楽団 課:     自:
三田市吹奏楽団 課:     自:  
宝塚市吹奏楽団 課:     自:
西宮市吹奏楽団 課:     自:  
姫路市吹奏楽団 課:     自:

−大阪−
創価学会関西吹奏楽団 特別演奏:
三木ウィンドフィルハーモニー 課:     自:  
箕面青少年吹奏楽団 課:     自:
まちかね山吹奏楽団 課:     自:  
ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ 課:     自:
658名無し行進曲:2007/05/14(月) 18:48:43 ID:9RoAhTcH
−滋賀−
大津シンフォニックバンド  課:     自:  
草津吹奏楽団  課:     自:
大津吹奏楽団  課:     自     
リプルウィンドオーケストラ  課:     自:
レイクサイドウィンドオーケストラ  課:     自:
−京都−
大住シンフォニックバンド  課:     自:  
龍谷シンフォニックバンド  課:     自:
リッツウィンドオーケストラ   課:     自:  
吹奏楽団ハイブリッド 課:     自:
−奈良−
シンフォニックホーム     課:     自:  
エムズサウンドファクトリー  課:     自:
セントシンディアンサンブル  課:     自:   
−和歌山−
ショークアンサンブル     課:     自:
659名無し行進曲:2007/05/15(火) 23:02:45 ID:OkQzIFSJ
まちかねはまだ大阪にいるの?
660名無し行進曲:2007/05/16(水) 00:14:19 ID:bGLT8kIT
いるんじゃないの?
661名無し行進曲:2007/05/17(木) 05:28:18 ID:Bc5EdTJv
>>652ゲキワロスw
662名無し行進曲:2007/05/17(木) 10:49:58 ID:gZkYh5dU
↑ くだらん。しかも亀
663名無し行進曲:2007/05/17(木) 12:35:29 ID:ons3QHE2
−兵庫−
尼崎市吹奏楽団 課:X 自:巫女の詠える詩  
伊丹市吹奏楽団 課:V 自:エル・サロン・メヒコ
三田市吹奏楽団 課:T 自:ガリバー旅行記  
宝塚市吹奏楽団 課:X 自:トスカ
西宮市吹奏楽団 課:U 自:シバの女王「ベルギス」
姫路市吹奏楽団 課:X 自:サウンドバリアー

−大阪−
創価学会関西吹奏楽団 特別演奏:
三木ウィンドフィルハーモニー 課:V 自:白鳥の湖  
箕面青少年吹奏楽団 課:W 自:カルミナブラーナ
まちかね山吹奏楽団 課:U 自: 交響組曲GR「地球が静止する日」 
ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ 課:T 自: クラウンインペリアル
664名無し行進曲:2007/05/17(木) 12:49:31 ID:ons3QHE2
−滋賀−
大津シンフォニックバンド  課:X 自:高ちゃんす委嘱作品  
草津吹奏楽団  課:W 自:ハーリ・ヤーノシュ
大津吹奏楽団  課:V 自:パリのアメリカ人     
リプルウィンドオーケストラ  課:T 自:雪・月・花
レイクサイドウィンドオーケストラ  課:X 自: 二つの交響的断章
−京都−
大住シンフォニックバンド  課:X 自:マゼランの未知なる大陸への挑戦  
龍谷シンフォニックバンド  課:X 自:森の贈り物
リッツウィンドオーケストラ   課:V 自:ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯  
吹奏楽団ハイブリッド  課:W 自:第六の幸福をもたらす宿
−奈良−
シンフォニックホーム     課:V 自:パリのスケッチ  
エムズサウンドファクトリー  課:W 自:青い水平線
セントシンディアンサンブル  課:U 自:ラザロの復活   
−和歌山−
ショークアンサンブル     課:T 自: カルミナ・ブラーナ
665名無し行進曲:2007/05/17(木) 12:55:37 ID:gZkYh5dU
面白くないし。
666名無し行進曲:2007/05/17(木) 14:38:47 ID:Rub2GDWe
>>664
ひらがなで「ちゃんす」って書くなよw
高昌帥な。
667名無し行進曲:2007/05/17(木) 14:44:52 ID:+kxg2D0U
適当すぎやろ笑
668名無し行進曲:2007/05/17(木) 15:32:46 ID:7Z4s89LN
−兵庫−
尼崎市吹奏楽団 課:X 自:春になって王たちが戦いに出るにおよんで
伊丹市吹奏楽団 課:V 自:アウェイディ
三田市吹奏楽団 課:T 自:交響曲第二番
宝塚市吹奏楽団 課:X 自:ローザのための楽章
西宮市吹奏楽団 課:U 自:スペイン狂詩曲
姫路市吹奏楽団 課:X 自:ハムレット

−大阪−
創価学会関西吹奏楽団 特別演奏:
三木ウィンドフィルハーモニー 課:V 自:くるみ割り人形
箕面青少年吹奏楽団 課:W 自:BR
まちかね山吹奏楽団 課:U 自:キリストの受難
ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ 課:T 自: サウンドバリアー
669名無し行進曲:2007/05/17(木) 15:37:08 ID:7Z4s89LN
−滋賀−
大津シンフォニックバンド  課:X 自:大唐西域記」より 第2楽章
草津吹奏楽団  課:W 自:パリのスケッチ
大津吹奏楽団  課:V 自:カントゥス・ソナーレ
リプルウィンドオーケストラ  課:T 自:第六の幸運をもたらす宿
レイクサイドウィンドオーケストラ  課:X 自: 民衆を導く自由の女神
−京都−
大住シンフォニックバンド  課:X 自:白鳥の湖
龍谷シンフォニックバンド  課:X 自:科戸の鵲巣
リッツウィンドオーケストラ   課:V 自:メジャーバーバラ
吹奏楽団ハイブリッド  課:W 自:青い水平線
−奈良−
シンフォニックホーム     課:V 自:アルメニアンダンスパート2
エムズサウンドファクトリー  課:W 自:ローマの祭
セントシンディアンサンブル  課:U 自:波の通り道
−和歌山−
ショークアンサンブル     課:T 自: ウィズハートアンドボイス
670名無し行進曲:2007/05/17(木) 16:54:57 ID:gZkYh5dU
スレのムダ
671名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:21:53 ID:gXVyYpmN
>698
ワロタ
672名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:21:24 ID:NwzNVtF1
未来にレスすんな
673名無し行進曲:2007/05/19(土) 11:37:26 ID:0l/Z+M8x
−兵庫−
尼崎市吹奏楽団 課:X 自:センチュリア
伊丹市吹奏楽団 課:V 自:センチュリア
三田市吹奏楽団 課:T 自:センチュリア
宝塚市吹奏楽団 課:X 自:センチュリア
西宮市吹奏楽団 課:U 自:センチュリア
姫路市吹奏楽団 課:X 自:センチュリア

−大阪−
創価学会関西吹奏楽団 特別演奏:ゴヴィントン広場
三木ウィンドフィルハーモニー 課:V 自:センチュリア
箕面青少年吹奏楽団 課:W 自:センチュリア
まちかね山吹奏楽団 課:U 自:センチュリア
ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ 課:T 自: センチュリア


674名無し行進曲:2007/05/19(土) 11:39:45 ID:0l/Z+M8x
−滋賀−
大津シンフォニックバンド  課:X 自:センチュリア
草津吹奏楽団  課:W 自:センチュリア
大津吹奏楽団  課:V 自:センチュリア
リプルウィンドオーケストラ  課:T 自:センチュリア
レイクサイドウィンドオーケストラ  課:X 自: センチュリア
−京都−
大住シンフォニックバンド  課:X 自:センチュリア
龍谷シンフォニックバンド  課:X 自:センチュリア
リッツウィンドオーケストラ   課:V 自:センチュリア
吹奏楽団ハイブリッド  課:W 自:センチュリア
−奈良−
シンフォニックホーム     課:V 自:センチュリア
エムズサウンドファクトリー  課:W 自:センチュリア
セントシンディアンサンブル  課:U 自:センチュリア
675名無し行進曲:2007/05/19(土) 12:38:57 ID:xmCnLnpH
面白くも何ともないんですが。
676名無し行進曲:2007/05/19(土) 13:51:06 ID:iXzucmLh
これはヒドイ
677名無し行進曲:2007/05/19(土) 17:09:04 ID:B+X5/som
実際にそうすると各団体の実力差がよくわかって良さそう。
面白くも何ともないが。
678名無し行進曲:2007/05/20(日) 06:51:43 ID:44G4HkDt
予想やネタじゃなくて確定情報は無いの?
679名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:06:29 ID:TXkEdvbq
ホームのホメ殺しは今年は来ないのかな。
680名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:12:18 ID:9Ch/k0Gx
あと未納厨も
681名無し行進曲:2007/05/21(月) 21:44:44 ID:qEKRANAv
あぁ、毎年恒例の奴らがそろそろ出て来る季節になったな。。。
682名無し行進曲:2007/05/22(火) 01:26:06 ID:R0tKBiMs
その前に、今度の日曜日はOSBらしいな
683名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:35:43 ID:YqDiljej
そういえばOSBの定演はこの時期だったか。
684名無し行進曲:2007/05/23(水) 03:59:36 ID:ANEv1OhM
−兵庫−
尼崎市吹奏楽団 : バッカスとアリアーヌ
伊丹市吹奏楽団 : 交響曲第3番「プラネット・アース」
三田市吹奏楽団 : ディオニソスの祭り
宝塚市吹奏楽団 : 教会のステンドグラス
西宮市吹奏楽団 : ミス・サイゴン
姫路市吹奏楽団 : ドラゴンの年

−大阪−
創価学会関西吹奏楽団 特別演奏:
三木ウィンドフィルハーモニー : ヘンリー5世
箕面青少年吹奏楽団 : ストコフスキーの鐘
まちかね山吹奏楽団 : マゼラン
ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ : 幻想交響曲
685名無し行進曲:2007/05/23(水) 08:58:43 ID:PKXQSl2P
信頼性ゼロやけど、尼崎のルーセルとか聞いてみたいな
686名無し行進曲:2007/05/24(木) 16:45:06 ID:i3oi4f07
OSBは定演で自由曲もやるのかな。
687名無し行進曲:2007/05/24(木) 20:36:38 ID:ScJo3cLP
○宮 ミ○ー○カ○・○スサ○ン
688名無し行進曲:2007/05/25(金) 00:44:13 ID:9ATHooFI
穴には頑張ってほしい
689名無し行進曲:2007/05/25(金) 01:09:18 ID:cbBpJyUu
本命:西宮
対抗:OSB
伏兵:宝塚
伏兵:尼崎
注意:伊丹
 穴:六甲ヴェルデ
大穴:まちかね
690名無し行進曲:2007/05/25(金) 02:07:34 ID:HnXf5RAI
>OSB
夏には定演のメインの曲を持ってくるんちゃう?
高昌帥の大曲を全楽章するようだし。
691名無し行進曲:2007/05/25(金) 09:28:26 ID:e7vZFVdu
西宮、そない期待できるん?関係者?あるいは、西宮アンチ?
692名無し行進曲:2007/05/25(金) 18:33:20 ID:g28tvKiS
図下、樽屋を選ぶあたり「シドゥス」に似た響ry おこぼれ代表は指定席。

2007年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より(T,W)
    樽屋雅徳委嘱作品「カタリナの神秘の結婚」
693名無し行進曲:2007/05/25(金) 21:51:47 ID:sx8PxGe4
OSBは写楽2章だろ
そろそろ勝負してもらわないとね
694名無し行進曲:2007/05/26(土) 00:31:00 ID:HgsY1LZu
そうだな。でなきゃ今年は関西から金賞無し。
695名無し行進曲:2007/05/26(土) 02:19:58 ID:WWRss4Jg
日曜日にはとりあえず琵琶湖ホールへ聞きにいってくら〜〜〜
一番の楽しみはホールのホワイエから一望出来る琵琶湖だったりするがw
696名無し行進曲:2007/05/26(土) 21:33:52 ID:yLWKSRHA
明日はOSB定演か。滋賀は遠くて行けないから2chのレポを楽しみにしとくよ。
697名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:33:30 ID:HvJ/rUs3
OSBどうだった?
698名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:44:44 ID:WgIyZv6U
OSBがこうもりセレクション?
こうもり序曲やっとけよ。

落ちたもんだw
699名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:00:21 ID:wzavh1Gw
全国レベルの吹奏でもそのへんにあるアマオケに劣る事が判明。
700名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:39:29 ID:lOkuIF/u
700get
701名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:49:56 ID:pGAWtbEt
自由曲まだぁ?
702名無し行進曲:2007/05/29(火) 17:38:40 ID:ANgpa1EO
まだです。
703名無し行進曲:2007/05/30(水) 17:51:11 ID:4ghcnOj0
いつになったら分かるの?
704名無し行進曲:2007/05/31(木) 02:54:59 ID:VA741LZa
焦らなくてもそのうち分かるさ。
705名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:13:18 ID:LwtEdbv/
OSBどうだったん?
706名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:27:33 ID:ZUTDgRWH
OSBの今年の自由曲は高氏のあの曲。。。に1票
曲の仕上がりは荒かったけどサウンドには余裕があった、、、かな
707名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:49:26 ID:cUFumoYF
またチャンスーの曲やるの?
天野ばっかやる浜狂みたいだな
708名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:56:22 ID:RjRGuN5i
なんて曲なん?
709名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:18:00 ID:0jbbpO9J
場違いのスレですみません。現役で堺市音楽団に入っておられる方、おられませんか?
探している人がいます。よければメールでご連絡ください。
710名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:42:18 ID:TkrEf8ri
すいません。誰か関西吹奏楽団の最新CD聞かれた方いませんか?感想教えてください。
711名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:51:30 ID:5d1wZrcG
>>709
誘導
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50
ここからメールしろ。探し放題。
ttp://www.skenttrust.com/scbbweb/bosyu.htm
>>710
このスレでやったほうがお前の目的達成しやすい 誘導
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127563823/l50
712名無し行進曲:2007/06/02(土) 09:03:06 ID:JATK8Z51
OSBは新曲なんですか?
713名無し行進曲:2007/06/02(土) 10:42:55 ID:vu5lyLUz
新曲って噂
714名無し行進曲:2007/06/03(日) 08:46:18 ID:T9mGKqH8
演奏会でやった極でしょ?
715名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:07:36 ID:PMh5GpNq
× 極
○ 曲
716名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:55:34 ID:16uZpD1a
どんな曲ですか??
717名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:26:17 ID:jIHPMfSw
そんなこと今知ってどうするん?
県か関西の本番当日に聞けばわかるでしょうよ。
718名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:37:20 ID:2lWmbTcB
そんなん言いだしたら話題なくなるやん?
719名無し行進曲:2007/06/05(火) 22:36:09 ID:o5B3tj9i
そういえば今年もそろそろホームのホメ殺しが出現する季節かな…
720名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:26:09 ID:bo923DXt
大阪スレにデイリーが発行されるのもそろそろの筈だが・・・
721名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:41:09 ID:PBR8WX/m
今年はOSBと兵庫4強のどれかやろ。
722名無し行進曲:2007/06/07(木) 18:19:07 ID:l8P+h7Dn
兵庫4強 三田 三木LU アロハ 神戸ウィンド

アロハは他府県とWエントリするヤシが数人いるようで。
723名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:05:47 ID:7+XyCM80
>>722
尼、西宮、伊丹、六甲はどうしたw

要はアロハって言いたいだけちゃうんかと。
724名無し行進曲:2007/06/08(金) 01:32:10 ID:wMSutRJx
姫路 県立明石南OB 尼崎 宝塚 で FA
725名無し行進曲:2007/06/08(金) 07:55:18 ID:ZfPL2LXg
k西大学やk西学院大学出身、20〜30歳辺りの団員がいたら
アロ○でコンクールに出ないか気をつけろよ。Wエントリで後日失格もあるから。
兵庫睡蓮の関係者はしっかり見ておけ。もみ消し許さんぜよ。
726名無し行進曲:2007/06/08(金) 11:58:58 ID:rp5k/hmM
必死になるのは支部代表クラスのバンドだけにしとけ。
くだらん。
727名無し行進曲:2007/06/08(金) 16:41:52 ID:ynVR55yS
このていどで必死?w 
今年から各府県で出演者名と楽器の申し合わせがあるそうからWやったらばれるし
関西大会の後に失格になる事もあるかも知れないって聞いた。それとも兵庫は見て見ぬふり体質?
行政の不正もある土ryやもんねえ
728名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:08:23 ID:7BfNI8w9
掛け持ちはマズいな。
729名無し行進曲:2007/06/09(土) 00:52:10 ID:SgiAkqdr
>>725
万が一、関西大会に出たら当日演奏終わってから
大会関係者にチクって失格にするのも手だな
730名無し行進曲:2007/06/09(土) 01:03:38 ID:Nsa4ahIm
掛け持ちしたらダメなのって知らないヤシ結構いるぞ!
自分の団チェックした方がいいよ。
731名無し行進曲:2007/06/09(土) 03:11:27 ID:Agrs+aHR
ダメとか言う以前に、そういうのは常識かと思われ。
732名無し行進曲:2007/06/09(土) 03:17:50 ID:j74PY2g9
じゃあ兵庫の某楽団は非常識認定バンドになったわけだ
733名無し行進曲:2007/06/09(土) 03:18:47 ID:Agrs+aHR
非常識なんでしょw
734名無し行進曲:2007/06/09(土) 04:02:29 ID:7nvLw4s5
>732
96年ぐらいだったかな!?
県大会で4団体に出演しTbを吹きましたわ(笑)
メガネをかけたり外したりで面倒だったよ。
735名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:02:41 ID:czpQFhPz
非常識野郎ご登場w
736名無し行進曲:2007/06/09(土) 08:55:04 ID:8Y8Jj1yy
県大会乗りまくったり、駐車場でトラにギャラ払ったり、兵庫県大会って恐ろしい大会ですね(w
737名無し行進曲:2007/06/09(土) 08:56:10 ID:uPbgf61d
さすが兵庫県。兵庫県は関西の吹奏楽の機関車役でしゅ。
兵庫県の音楽は他府県の見本であり、行動も他府県の見本でしゅ。
738名無し行進曲:2007/06/09(土) 08:59:33 ID:uPbgf61d
ちゅいでに、兵庫金賞団体は大阪京都奈良滋賀和歌山だと代表になれるでち。
九州四国中国北陸だと全国大会に出られると打ち上げで言ってたっち。これホントだち。
739名無し行進曲:2007/06/09(土) 10:17:58 ID:uPbgf61d


           ヒョウゴノイッパンイガイホトンドクソ
        ∩∧_∧
      l⌒) <`∀´ ∩
      \l⌒)   , ノ
 ワショーイ   \__ ノ  実質関西金賞レベルマンセー!
  ∩∧__∧∩   ∩∧∧∩ ∧∧
   ミ,,゚Д゚彡/   | (゚Д゚,,) / (゚ー゚*) 実質全国ギンショート同レベルイジョー
  ヽ( `Д)ノ∩/■\∩.∧___∧∩
   ( ´_ゝ`)l (    ) l(∀・  )/
            OSB、関吹オランカッタラ兵庫ガ独占ニダ!
740名無し行進曲:2007/06/09(土) 10:20:59 ID:7nvLw4s5
>736
ギャラは貰っていないよ。
741名無し行進曲:2007/06/09(土) 13:19:36 ID:czpQFhPz
そういう問題ではないよ。
非常識野郎さんw
742名無し行進曲:2007/06/09(土) 23:32:02 ID:AFz/KpT3
6月24日に尼吹の定演があると聞いたのですが、詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?
↑日にちもあっているかわかりませんのでわかりましたら教えて下さい!
743名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:49:47 ID:WVxJdpDG
>>738
それは正しいことだと思うが。
後半はともかく前半は間違いない。
744名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:16:47 ID:htuu6nAE
↑だから何? また威張り腐るの?
745名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:34:38 ID:wVrhYy0g
尼吹定演行こうかな
746名無し行進曲:2007/06/11(月) 00:07:45 ID:LjJ1h47F
>745
どんな曲をやるの?
747名無し行進曲:2007/06/11(月) 09:25:18 ID:Z0Hi9lyf
748名無し行進曲:2007/06/11(月) 13:16:14 ID:aTUT/8ex
兵庫県の一般の部
尼崎市吹 課W 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より
西宮市吹 課U 交響曲第二番ニ短調 作品43より
宝塚市吹 課T カタリアの神秘の結婚
伊丹市吹 課W バレエ音楽「シンデレラ」より
三田市吹 課V ドラゴンの年
749名無し行進曲:2007/06/11(月) 13:21:13 ID:CE00eiQb
発表されたみたいやね、西宮は誰のシンフォニー?
750名無し行進曲:2007/06/11(月) 13:28:25 ID:aTUT/8ex
>>749
J.シベリウスです。
751名無し行進曲:2007/06/11(月) 14:02:17 ID:BylX/2q6
尼が第六!? 当て馬だとは思うけど…
752名無し行進曲:2007/06/11(月) 14:10:15 ID:2Rabnq+J
しべ2って、ニ短調やったんや。。。
753名無し行進曲:2007/06/11(月) 15:39:17 ID:Z0Hi9lyf
シベ2が短調WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
流石水槽、それとも2番の短調バージョンがあるのか?
水槽でシベリウスw それも西吹がw 楽しみw
754名無し行進曲:2007/06/11(月) 16:02:55 ID:BltqS4FE
>>751 よく出回ってる編曲ではないはず。
755名無し行進曲:2007/06/11(月) 18:52:56 ID:CE00eiQb
たんなる、記入ミスやろ。二単調
756名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:15:41 ID:DxkvUYw2
>>754
しっかり瀬尾宗利とあるけど。

しかし、シベ2を水槽でねぇ・・・
本気なのか、おかしくなったのかw
ヅカはとうとうプライドっちゅーもんを失ったのか?w
757名無し行進曲:2007/06/12(火) 02:47:35 ID:ltPoM/xY
>>753

時々現われるなぁ こいつw 「水槽、水槽」って
滋賀スレとかでも人を小バカにしたように書き散らしてるやつw

おまえ、ここに来ないでオケのスレだけに居座ってたらどう?w
758名無し行進曲:2007/06/12(火) 07:47:08 ID:ob5aC0xb
↑どこのスレにいようが自由じゃないの?
水槽でシベ2が痛いのは違いないしO○Bのこうもりが痛かったのも事実。
757みたいなのが現れるとオケ房は喜ぶw
759名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:39:08 ID:v4o+o4+m
尼吹のHP見て定期演奏会の詳細わかりました!

6月24日[日]

14時開演

場所:アルカイックホール

入場料:一般1000円/高校生以下500円

曲目:第6、ピッコロマーチ、ブルースカイ、トランペット協奏曲、スターウォーズトリロジー、五つの沖縄民謡による組曲

[尼吹HPより]
760名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:49:15 ID:/qP8ULoI
ほぅ、ラッパは誰なんやろ
761名無し行進曲:2007/06/12(火) 14:25:53 ID:v4o+o4+m
>>760

名前とか出すのあんまりよくないと思うので…イニシャルにします!

元大フィル
トランペット奏者
Yさんです。
762名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:21:46 ID:OLwsfoKw
こんなところで演奏会の告知かw 尼も落ちぶれたな。
763名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:17:51 ID:v4o+o4+m
>762
いやいや。私が勝手に書いただけですから。
尼の人間ちゃいますし。
764名無し行進曲:2007/06/13(水) 01:16:50 ID:X69NOGcu
関西にうまいアマオケなどあるわけない。
管、特に金管はだいたい悲惨だな。
自慢の楽団、この人こそはという自慢の奏者がいるんなら言ってみろや!^^;
765名無し行進曲:2007/06/13(水) 06:38:20 ID:m3Gvwwl6
>>764
お前が聴いたことのあるアマオケをあげろやw
それに個人を上げろってww さすが水槽w
お前から先に吹奏でこの人こそはいう自慢の楽団と奏者がいるんなら言ってみろやw
766名無し行進曲:2007/06/13(水) 08:43:40 ID:yYc+76GT
ここはかなりの良スレですねw
767名無し行進曲:2007/06/13(水) 13:02:21 ID:ph8xFVCm
↑ろくにアマオケを聴いてないのにさも聴いたふりをする糞水槽が論破されるスレだもんなw
768名無し行進曲:2007/06/13(水) 13:09:20 ID:ph8xFVCm
関西トップレベルのアマオケ
神戸フィルハーモニー管弦楽団 芦屋交響楽団 関西シティフィルハーモニー管弦楽団
大阪市民管弦楽団 京都市民管弦楽団

関西トップレベルの吹奏楽団
創価学会関西吹奏楽団 大津シンフォニックバンド 宝塚市吹奏楽団
尼崎市吹奏楽団 西宮市吹奏楽団 

俺は全部聴いた事がある。アマオケと吹奏、比べるに値しない。素人が聴いても明らかだ。
769名無し行進曲:2007/06/13(水) 14:38:46 ID:zVk+xo0b
>アマオケと吹奏、比べるに値しない。素人が聴いても明らかだ。

それはきみ(素人)が勝手に思ってるだけのことwww
770名無し行進曲:2007/06/13(水) 15:51:39 ID:ibbBI/KF
え。。。。実際に聴いてみろよ。ほんまに真剣に。。。吹奏楽やってて恥ずかしくなるから。
771名無し行進曲:2007/06/13(水) 16:34:23 ID:eEPZMom5
オケはオケ、吹奏楽は吹奏楽でいいじゃんか。

自分が好きなほうやれば。とやかくいうなよ。
772名無し行進曲:2007/06/13(水) 16:36:43 ID:0o1KximF
同感!!見苦しい〜
773名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:29:55 ID:j4vOTUIS
でも、実際水槽で上手い!って言われてる人間がオケで吹くと、
全然役に立たないんだよね。

まあ、オケの管もたいていの場合、
オケに入ってからたたき上げられて上手くなってるんだけどね。
774名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:33:37 ID:go5OcaS/
学芸会的な要素が好きなのであれば水槽、
クラシックが好きなのであれば桶。

きちんとした音楽(中身の問題)をしたければ桶の方が曲の奥深さもあるし
ぜったい楽しい。
775名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:05:53 ID:NCsGE/Ax
どっちでやっていようが上手いやつは上手いし下手なやつは下手
まぁ両方を経験して今は「♪」の方でやっている私から言わせてもらうと
どちらか一方を良く言って片方を悪く言うやつというのは
その片方の本当の良さや楽しさを知らないやつだな
776名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:13:23 ID:RS0hR+NF
>>775
妄想乙
777名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:17:18 ID:RS0hR+NF
オケやってる、もちろん、水槽経験あり、
吹奏楽の楽しさはよく知ってる。

でも、水槽厨や水槽コンクールってキモいよねw
けして、吹奏楽を悪くいうわけではない。
水槽厨や、水槽楽団、コンクールって、なんであ〜なんだろうね?
778名無し行進曲:2007/06/14(木) 01:06:25 ID:ABf0fPqw
だから、おまえらそんな話ここですんな!っていってんのがわかんねえのか!!
バカタレが。
よそでやれ!よそで!
779名無し行進曲:2007/06/14(木) 02:06:01 ID:VzFimVS5
いいんじゃね?
まだコンクールまで2ヶ月あるんだし、慢然といい大人がコンクールに出ている意味を再考するのもな。
780名無し行進曲:2007/06/14(木) 06:36:30 ID:Hbq9AcQr
ろくにアマオケの演奏も聴いてないのに

関西にうまいアマオケなどあるわけない。
管、特に金管はだいたい悲惨だな。

お前、精神病院に行ってもらったらどうだ?
妄想でなくても。そんな糞みたいな戯言を書くくらいだから狂ってるに違いない。

最近水槽畑からフルート女子が入ってきたけど、使えねー。
781名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:35:43 ID:TxsEMF4j
オケやってる奴ってどうしてこんなに馬鹿なんだろ・・・?
782名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:09:05 ID:siqFOV4P
馬鹿だから仕方ない。

むきになって随分粘着しとるなあ〜アマオケくんw
おまいらスルーしろって!
かまうから調子にのるんよw
783名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:11:13 ID:QpF453sT
オケの関係者らしき発言がたくさんあるが、なぜ吹奏楽のスレッドに書き込む。
さびしいのか?

オケのほうが音楽的に優れているのは当たり前。
技術的には、団体により違う。
それでいいじゃないか。

うまいのを自慢したいのか。
だったらしろよ。

そのとおり。うまいね。といってやるから。

こう言ってほしんだろ。

ほら、言ってみろ。
というか、オケのスレッドで吹奏楽を馬鹿にすればいいんじゃないの?
いくらでもどうぞ。って感じだけど。
784名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:34:11 ID:fTHbFAgb
旧年まで兵庫が他府県に対してやってた事と同じやん。
785名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:47:14 ID:S3URWfS9
尼崎市吹奏楽団      課:4 自:管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:  自:
箕面青少年吹奏楽団   課:  自:
まちかね山吹奏楽団   課:  自:
大津シンフォニックバンド    課:  自:
草津吹奏楽団       課:  自:
リプルウィンドオーケストラ    課:  自:
大住シンフォニックバンド    課:  自:
龍谷シンフォニックバンド    課:  自:
シンフォニックホーム       課:  自:
A-Winds          課:  自:
ショークアンサンブル      課:  自:
786名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:17:18 ID:fTHbFAgb
>>781
どこがどう馬鹿なのか俺には判らない。
冷静にみても吹奏房の方が馬鹿に見えるんだけど。
764や769が筋の通った根拠を書けば馬鹿は撤回するけどw
787名無し行進曲:2007/06/15(金) 06:59:32 ID:1kCjPBwY
>>784
本当だ。兵庫に比べるとオケマンの方がまし。
兵庫なんて露骨に書いていたから。
788名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:38:22 ID:4VmvbjHS
>>786
オケやってる人=バカっていうか、
板違い・スレ違いなのにわざわざオケがどうのこうの
書いてるやつがバカなんだと思うよ
オケと吹奏やってるやつがどっちがどうこうって言うのは
別板、もしくは別スレ立ててやってくれって思う
789名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:51:11 ID:Gc6bXaeK
>>788
自己紹介乙
790名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:07:45 ID:670/p3E5
>>788
だったらお前が流れを変えるネタを投下しろや。
どうせコンクールまでこのスレなんか過疎ってるんだよ。
791名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:29:04 ID:En/r+2um
さて恒例の予想と参りましょうか。

OSB&塚 に一票!
792名無し行進曲:2007/06/16(土) 07:18:41 ID:+H5ikeT8
>>764 >>765 早く言えダボw どうせ狂言だろw
793名無し行進曲:2007/06/16(土) 14:05:31 ID:yhtXaIF+
>>792
もうその話題は終わったから
794名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:57:57 ID:r0yDEZ7f
西宮市吹奏楽団がんばれ!
795名無し行進曲:2007/06/17(日) 02:05:51 ID:wULsU+AL
OSBとラメントの作者はそんなに仲良くしてるのか???
796名無し行進曲:2007/06/17(日) 02:18:22 ID:DlTWaoGi
西宮市吹も要交代から変わってでてこないね
変わってからのサウンドのが好きなんだがな
がんばってほしい
797名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:16:29 ID:07MzuNLG
今年はOSBは確定だろうから
残り1つの椅子を争うのが
尼・西・塚・伊あたり?
…やっぱり兵庫だけか。。。
798名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:22:15 ID:hPzZ7MkQ
西宮市吹奏楽団定期演奏会レポ。
1部の最初は少し音が硬いような気がしたが、マーチになってからいつもの柔らかくブレンドされた西宮市吹のサウンドが。
期待に胸膨らませた2部。
水槽ではじめて聞いたシベリウスの2番。
B♭じゃなくAでのチューニング。
ほー。

…。………。

あれはもう演奏が上手いとか下手とかじゃなく編曲がマズすぎだな。
曲の世界にのめり込めず「???」のまま終了。
桶の色彩感もなく、水槽の力強さもなく。
Perがティンパニのみ。
フィナーレの薄いこと薄いこと。
水槽に編曲した時点で「原曲」じゃなく「別の作品」んだからさ。
水槽映えするようにスネア・バスドラ・シンパルがんがん入れちゃえばいいのにな。
原曲を忠実に再現しようとしたためか、非常に中途半端で未消化なカンジが拭えず。
コンクールで審査員にどこまで通用するのか非常に楽しみだな。

ミスサイゴンは流石の演奏。
こっちの方がずっと音楽的に仕上がっているのにな。
ま、コンクールでは今更ってカンジなのか。

アンコール、のりのりのブロックM楽しみだったのに残念w
799名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:18:43 ID:PUCOWjql
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:03:38 ID:FvIpQnFg
>798
同感です。
シベリウスの編曲はイケてませんね。
バンドや指揮者は上手いんだけど、何をやってるのか理解しがたい演奏でした。
ミス・サイゴンは、西吹に見事ハマッタって感じのする曲ですね。
監督の手腕が発揮された名演でした。
なぜ、この曲でコンクールに出場しないの??

指揮者が6人も登場してましたが、監督はひと味もふた味も違いますね!
次回は、元県西の吉永さん&西吹を希望!!
801名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:12:26 ID:wB6rSoHt
吉永は高校生だからあの変な音楽が可能なんだろ。
大人になってあの音楽やらされるのは正直勘弁願いたい。
自分がその場にいたら絶対他へ移る。
802名無し行進曲:2007/06/18(月) 02:11:16 ID:h9HekWIW
>Perがティンパニのみ。
>フィナーレの薄いこと薄いこと。
>水槽に編曲した時点で「原曲」じゃなく「別の作品」んだからさ。
>水槽映えするようにスネア・バスドラ・シンパルがんがん入れちゃえ>ばいいのにな。
803名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:29:11 ID:HCUnBYZu
西は選曲ミス、
よって塚が全国へ

ってことでFA?
804名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:23:03 ID:EeO4jJgz
西吹ねた。
内部からじゃないの。

編曲がダメ。
演奏者、指揮者はOKって。
日々愚痴っている内容をあたかも第3者のように書いているのでは。

生々しいよ。

面白いけどね。
805名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:03:46 ID:GTGqKlqv
漏れもそうオモタ
恐らくそいつは客席にいたんじゃなくてステージにいたんだろw
806名無し行進曲:2007/06/20(水) 16:37:38 ID:NgIMOnp/
ネタ提供してくれたんだから感謝しよう。
807名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:39:49 ID:s1aNhgYZ
>806
西吹って仲悪いのか?
熱い演奏するので、一致団結していると思っているんだが。
808名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:44:56 ID:0Dzmiq8p
熱い演奏=一致団結と思ってる時点で(ry
809名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:44:15 ID:nBUTiZgd
おーが元気?w
810名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:47:25 ID:Y4d9Jqeq
西宮市吹奏楽団の内部では何かとゴタゴタがあるらしいですよ。当然、派閥みたいなのもあるんじゃないですかね。
811名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:42:24 ID:xjflWmnX
そんなん、どこでもあるやろ。人が2人以上集まれば社会なんやし、派閥があって普通では?
812名無し行進曲:2007/06/22(金) 16:34:36 ID:k3ICI2tW
尼は今年どうなん?
813名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:07:51 ID:2XrJRzrK
>>811
西の派閥はそんなレベルじゃねー。それくらい判るだろw
814名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:14:56 ID:qBpjGuor
>813
> それくらい判るだろw
分からんが。。

815名無し行進曲:2007/06/23(土) 10:28:54 ID:8Ru1XItW
詳しいなら教えて
816名無し行進曲:2007/06/23(土) 12:39:37 ID:NEICqKQn
○ーが、教えてやれよw
817名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:45:38 ID:vKOF8kvO
西がそんな状態なら全国行くのはやっぱり塚か?
818名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:10:12 ID:77pUeTdD
おめーらバカだな。西吹は最高の楽団なんだよ。
関西金賞も取れないヘタレがうだうだ言うんじゃねーよバカ
819名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:22:58 ID:sczHPdjD
金賞とれるバンドはすごいのでしょうか?
タダ単にコンクールで金賞とってるだけでしょ。
コンクールなんて関係ない一般聴衆にとってはコンクールの成績なんて関係ないよ。
820名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:30:09 ID:bgBkoFZg
コンクールの成績でコンサートも客がくるから
821名無し行進曲:2007/06/24(日) 11:56:22 ID:zWeNRsxw
>>819
こういうの(=818)をまともに相手する方がバカに見える。
ご注意を。
822名無し行進曲:2007/06/24(日) 14:00:05 ID:ei7NueVY
今年の西は監督が振るんでしょ。
だったら例年以上に魅力ある演奏が期待できると思うのだが。
あとは、シベリウスがどう評価されるかでしょう。
823名無し行進曲:2007/06/24(日) 20:19:29 ID:2epImn2b
京都スレがその3になりました。

京都の大職一を語るスレその3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182450727/l50
824名無し行進曲:2007/06/24(日) 20:20:48 ID:2epImn2b
現在の各県のスレ

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50
兵庫の大職一バンド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/l50
京都の大職一を語るスレその3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182450727/l50
滋賀の一般バンド Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第四弾
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171253184/l50
和歌山の大職一バンド vol.2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167196575/l50
825名無し行進曲:2007/06/25(月) 12:05:49 ID:genGzeFp
>>822
監督はコンクールでは指揮は振らないのでは?
826名無し行進曲:2007/06/25(月) 13:50:32 ID:xc/AxNJ0
さぞかしシベリウスもお喜びの事だろうw
827名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:23:31 ID:HDcY/kJV
OSBはやっぱり鉄板なの?
828名無し行進曲:2007/06/26(火) 02:04:32 ID:xPpbu20X
やはりOSBや関吹の音楽は 審査員受け クロウト受けすると思われる
バンドジャーナルの講評用語でいうと 正統派・真正面から・気をてらうことなく・・・ってやつw
それは 個性がないことや面白みに欠けることとはまた違う
○吹や◇吹や△吹の先生方は よく勉強されたしww
829名無し行進曲:2007/06/26(火) 11:01:31 ID:1PByWSqS
↑ はぁ?
OSBが玄人受けする?正統派?ちゃんちゃらおかしいわ。
俺は昔のOSBの方が好きだ。何か最近は勘違いしてる気がする。
830名無し行進曲:2007/06/26(火) 11:30:05 ID:AF6V6ZS2
タプカーラ、海響、俗謡がピークやな。その後は変だよ。
831名無し行進曲:2007/06/26(火) 13:16:05 ID:NCVw8NBH
俗謡よかったか?
832名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:53:58 ID:m/0toHc9
今年もコウチャンと組むとかいう噂があるが、その時点で何か変だなw

それより、兵庫のどこ吹が抜けるのか興味あり!
833名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:51:41 ID:ADkKwvWO
>832
普通に考えれば、宝塚でしょ。
宝塚に何かがあれば、尼崎。
ここまでかなぁ。
834名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:21:33 ID:Bl9JiIF5
樽屋で?
あぁ、情けないw

第六?
あぁ、これも情けないww
835名無し行進曲:2007/06/27(水) 07:56:23 ID:HT9dr0sB
塚が樽屋を選んだのは、樽屋の作品で佐賀が良いセン行って
それで樽屋なら全国金賞が狙えるかららしい。でもあの時の佐賀より
塚が劣っている事に気づいていないアホアホまん。
836名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:07:33 ID:U5MXc3bu
樽屋や第六を演奏するところが最有力って、どこの中学地区大会なんだよwwwww
837名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:10:53 ID:HCeg+cyQ
土気がラザロで全国金取ってるけどな
838名無し行進曲:2007/06/27(水) 16:42:37 ID:1mgIsvaT
課題曲は?
OSB
塚吹
尼吹
西吹
839名無し行進曲:2007/06/27(水) 17:36:38 ID:+LfE0v+/
↑こいつは関西で金賞を取る団体しか興味が無いようだ。

視野が狭い、鬱陶しいしうざい。消えろボケ。
840名無し行進曲:2007/06/27(水) 17:56:39 ID:BjyTyvkQ
>>839
君のバンド入ってないって、そんなに頭きた?
ごめんねぇ
841名無し行進曲:2007/06/27(水) 18:58:42 ID:7ohNGh+E
尼崎市吹奏楽団      課:4 自:管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:  自:
箕面青少年吹奏楽団   課:  自:
まちかね山吹奏楽団   課:  自:
大津シンフォニックバンド    課:  自:
草津吹奏楽団       課:  自:
リプルウィンドオーケストラ    課:  自:
大住シンフォニックバンド    課:  自:
龍谷シンフォニックバンド    課:  自:
シンフォニックホーム       課:  自:
A-Winds          課:  自:
ショークアンサンブル      課:  自:
842名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:26:55 ID:bmS/CCU3
昔良く代表になってた
ハイブリッド
奈良ウィンド・コンサート・ファミリー
明石吹
尼崎東OB
兵庫OB
姫路市吹
三木L&U
六甲ヴェルデ
とかの復活はないの?
843名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:32:30 ID:XZQxOuGZ
>>837
樽屋を選ぶ、という時点でDQNなの。
分かる?
844名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:12:04 ID:hJgFKmuk
>>839
>関西で金賞を取る団体しか

じゃないでしょ。全国行きの可能性が高い団体しか・・・でしょw
まァむきになるなよ!仕方ないやんww
845名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:45:07 ID:1IZJ6GnJ
>>843
コンクール時期になるとスレが伸びる時点でDQNなのw
846名無し行進曲:2007/06/28(木) 01:21:53 ID:Vp9GomVj
作曲家云々の議論は他のスレでやってくれ
どの団体がどの曲選ぼうが自由なんだし。
847名無し行進曲:2007/06/28(木) 22:19:32 ID:ZE0dA6uJ
マチカネはまだ関西にいるんですか?
848名無し行進曲:2007/06/28(木) 22:30:05 ID:Rrt+iuAC
コンクールに出るのに出演者をホームページで募集するの、やっぱり何かおかしいよね
849名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:19:25 ID:crx/hXSE
>847
マチカネ。
四国に行けば全国出れるんじゃないの?
850名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:19:31 ID:VAGdXVKU
新しいスタイルですから。


ってか街金のスタイルがヘンだなんて、何をいまさら・・・
851名無し行進曲:2007/06/30(土) 16:31:37 ID:4HeI0qCV
じゃあそろそろ予想でも始めるか。

OSB&塚に一票。
852名無し行進曲:2007/07/01(日) 07:27:09 ID:8/1odjuB
それが本命だろな。
853名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:03:27 ID:+R8sQJ//
OSB&尼
854名無し行進曲:2007/07/02(月) 02:40:50 ID:TSDhf1qe

       98  99  00  01  02  03  04  05  06
尼崎    金  代  代  代  休  代  銀  金  金
宝塚    金  金  金  金  代  金  金  代  銀
西宮    −  金  金  金  金  金  −  金  金
伊丹    金  金  金  −  金  銀  金  金  −
三田    銀  −  銀  銀  −  −  銀  −  金
六甲    −  −  −  −  銀  −  −  −  −
姫路    −  −  −  −  −  銀  −  −  −
創価関西  代  金  金  代  金  金  代  代  代
三木    銀  −  −  銀  銅  銅  銀  銀  銀
箕面    銀  銀  金  金  銀  銀  金  銀  銀
まちかね  −  −  −  −  −  −  銅  −  銀
ミューズ  −  −  銀  −  −  −  −  銅  −
城陽    −  −  −  −  銅  −  −  −  −
龍谷    銀  銀  銀  銀  −  銀  銀  失  銀
大住    銀  銀  銀  −  銅  −  銀  銀  銅
リッツ   −  −  −  銅  銅  銀  銀  銀  −
ハイブリ  金  銀  銀  銀  銀  銀  −  −  −
Sホーム   −  −  −  銀  銀  銅  金  銀  銀
シンディ  銀  銀  銀  −  銀  銀  銅  −  −
AWinds   −  −  −  銀  −  −  −  −  銀
M’s    −  −  −  −  −  −  −  銀  −
OSB    代  代  代  休  代  代  代  休  代
大津    銀  銀  金  銀  金  金  銅  銀  −
草津    −  −  −  −  −  −  −  −  銀
リプル   −  −  −  −  −  銀  −  銀  銅
レイク   −  −  銅  銅  銅  −  −  −  −
ショーク   銅  銅  銅  銀  銅  銅  銅  銀  銅
855名無し行進曲:2007/07/02(月) 04:00:58 ID:zLkZxE/F
97  98  99  00  01  02  03  04  05  06
休  金  代  代  代  休  代  銀  金  金  尼崎
代  金  金  金  金  代  金  金  代  銀  宝塚
銀  −  金  金  金  金  金  −  金  金  西宮
代  金  金  金  −  金  銀  金  金  −  伊丹
金  銀  −  銀  銀  −  −  銀  −  金  三田
−  −  −  −  −  銀  −  −  −  −  六甲ヴェルデ
−  −  −  −  −  −  銀  −  −  −  姫路
−  代  金  金  代  金  金  代  代  代  創価関西
金  銀  −  −  銀  銅  銅  銀  銀  銀  三木
金  銀  銀  金  金  銀  銀  金  銀  銀  箕面青少年
−  −  −  −  −  −  −  銅  −  銀  まちかね山
−  −  −  銀  −  −  −  −  銅  −  ミューズ
−  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  城陽
銀  −  −  −  −  −  −  −  −  −  蒲生
銅  −  −  −  −  −  −  −  −  −  茨木
856名無し行進曲:2007/07/02(月) 04:02:18 ID:zLkZxE/F
97  98  99  00  01  02  03  04  05  06
−  銀  銀  銀  銀  −  銀  銀  失  銀  龍谷
銀  銀  銀  銀  −  銅  −  銀  銀  銅  大住
銀  −  −  −  銅  銅  銀  銀  銀  −  リッツ
銀  金  銀  銀  銀  銀  銀  −  −  −  ハイブリッド
−  −  −  −  銀  銀  銅  金  銀  銀  シンフォニックホーム
銅  銀  銀  銀  −  銀  銀  銅  −  −  シンディ
金  金  銀  銀  −  −  −  −  −  −  ファミリー
−  −  −  −  銀  −  −  −  −  銀  A-Winds
−  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  M’s
−  代  代  代  休  代  代  代  休  代  OSB
銀  銀  銀  金  銀  金  金  銅  銀  −  大津
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  草津
銅  −  −  −  −  −  銀  −  銀  銅  リプル
−  −  −  銅  銅  銅  −  −  −  −  レイク
銀  銅  銅  銅  銀  銅  銅  銅  銀  銅  ショーク
857名無し行進曲:2007/07/02(月) 21:32:03 ID:FSetpP9o
OSBはカタいから空席はあと1つだねえ。
858名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:21:24 ID:ROFXxCx1
尼・西・塚・伊・三のどれかだろ。
それ以外はあり得ない。
859名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:24:06 ID:7vogdkej
伊と三は有り得ないだろw
860名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:00:47 ID:hWWPfm/V
伊と三はまず県大会を突破しなきゃ
861名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:34:09 ID:PETK+O8Q
OSBの成績見てると、消費できない代休が浮かんで泣けてきます。
862名無し行進曲:2007/07/04(水) 14:48:03 ID:Q8FCMkzf
尼崎市吹奏楽団      課:4 自:管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:  自:
箕面青少年吹奏楽団   課:  自:
まちかね山吹奏楽団   課:  自:
大津シンフォニックバンド    課:3 自:(高氏の新曲)
草津吹奏楽団       課:  自:
リプルウィンドオーケストラ    課:  自:
大住シンフォニックバンド    課:  自:
龍谷シンフォニックバンド    課:  自:
シンフォニックホーム       課:  自:
A-Winds          課:  自:
ショークアンサンブル      課:  自:
863名無し行進曲:2007/07/05(木) 02:48:40 ID:16v1AeIG
もう7月やのに空白だらけやな。
864名無し行進曲:2007/07/05(木) 14:35:11 ID:S7z7TGMw
いまさらでてきてこんなこと聞いてすみませんが・・
この兵庫の曲目は本当に間違いないの?
なんかいろんな意味でびっくり。
865名無し行進曲:2007/07/05(木) 18:46:22 ID:HdShNahN
>>864
ほぼ確定だと思います。
定期演奏会でも演奏してたし、吹連のHPでも掲載されてますし。
ただ、吹連HPにUP後に、曲目変更されることも稀に・・・
866名無し行進曲:2007/07/05(木) 19:18:28 ID:r7fcXQAF
連盟ページに掲載された申し込み時の曲が変わるのは、稀ではなくてよくある話。
抽選会の日に曲目変更届を出せばおk
867名無し行進曲:2007/07/06(金) 16:40:25 ID:3LOzvTmb
じゃあ全然アテにならんな。
868名無し行進曲:2007/07/07(土) 01:19:00 ID:yT2XM/2R
西宮は「ミス・サイゴン」じゃあないの?
869名無し行進曲:2007/07/07(土) 02:07:41 ID:pD/KhR6A
可能性はあるんちゃう?ただ、西宮と伊丹はあんま変更がないような
870名無し行進曲:2007/07/07(土) 03:27:13 ID:KC/3Bu73
754 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2007/07/05(木) 19:55:23 ID:r7fcXQAF
今年は聞く話によれば、街金かなり期待できるらしい
871名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:33:21 ID:YYua/Jbn
西宮はシベリウスじゃないの?定演でもやったらしいし。
872名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:00:05 ID:927QlEn4
音楽の事を分かっていない審査員に聴かせる事がそんなに大切かね?
ミスユニバースより綺麗な子なら宝塚線にでもたくさん居るよ。
873名無し行進曲:2007/07/07(土) 23:37:52 ID:xoGRPEM3
>>866
尼は毎年だな。。。
874名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:54:36 ID:k0tFY1D/
毎年わらべ歌をエントリーしてたっけw
去年は宇宙の音楽でぶっ飛んだけど
875名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:05:14 ID:g+Zm2UAX
今年は何やるの?
876名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:10:27 ID:2BI9jFSW
948 名前:名無し行進曲 投稿日:2007/07/08(日) 18:08:38 ID:7KyCA+qz
県立大(40)  課:1 自:シンフォニア・ノビリッシマ(R.イェーガー)
バイオ大(25) 課:4 自:エブリデイ・ヒーロー(T.マー)
滋賀大(43)  課:1 自: 交響詩「海」(C.ドビュッシー)

守山吹(51)  課:4 自:モニュメント(R.W.スミス)
草吹(62)   課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
リプル(53)   課:4 自:交響詩「ドンファン」(R.シュトラウス)
スカー(37)   課:3 自:おもいのことのは(石毛里佳)
OSB(73)   課:3 自:右方の舞(高昌帥)
野洲吹(32)  課:4 自:元禄(櫛田朕之扶)
レイク(58)   課:2 自:交響的断章第1番「レブロール」(S.ブロドンス),
甲西吹(53)  課:4 自:バレエ音楽「エスタンシア」(A.ヒナステラ)
大吹(48)   課:2 自:ドラゴン・ファイト(O.M.シュワルツ)

877名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:54:18 ID:CLxYeYw3
尼崎市吹奏楽団      課:4 自:管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:  自:
箕面青少年吹奏楽団   課:  自:
まちかね山吹奏楽団   課:  自:
大津シンフォニックバンド    課:3 自:右方の舞(高昌帥)
草津吹奏楽団       課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
リプルウィンドオーケストラ    課:4 自:交響詩「ドンファン」(R.シュトラウス)
大住シンフォニックバンド    課:  自:
龍谷シンフォニックバンド    課:  自:
シンフォニックホーム        課:  自:
A-Winds           課:  自:
ショークアンサンブル       課:  自:
878名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:55:58 ID:+mh/GkJH
>>876
>OSB(73)課:3 自:右方の舞(高昌帥)

ほんとに高さんの曲だw
879名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:01:32 ID:Q0GF87xt
>>876
カッコ内の数字は人数?
880名無し行進曲:2007/07/10(火) 00:15:08 ID:zNHsEE9g
>>879
他に何よw戦闘力?
881名無し行進曲:2007/07/10(火) 17:55:05 ID:OqlB2+Xj
それだ(・∀・)!!
882名無し行進曲:2007/07/10(火) 20:06:55 ID:RMQXLx4f
>>879
あながち合ってそうでワロス
HPがこの数字として、指揮者がMPか。
883名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:14:44 ID:aKWzNCzW
>>882
じゃあ、指揮者もいるんやない?
884名無し行進曲:2007/07/11(水) 19:55:53 ID:0UeWmHum
この前塚の定演行ったけどカタリアじゃなくてカタリナだったぞ?
885名無し行進曲:2007/07/11(水) 21:16:22 ID:P4sBHX6S
>>884
どうでもいい
886KKK:2007/07/12(木) 17:56:58 ID:rJqdKtpN
西アカンやろ
まず指揮者用意しな
勝てんやろ
西メンバー足りるん?
887名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:41:34 ID:yEp6Q+ST
アナスイ6か!?
888名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:29:35 ID:PNyGe2/q
>886
監督じゃあだめなの?
じゃあ、ピンチヒッターで吉永氏を希望するよ!
889名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:34:17 ID:pD/Ulkl2
>>888
監督はコンクールは振らない主義だからだろ。
890名無し行進曲:2007/07/13(金) 19:55:35 ID:7fdw+baA
変な主義だねえ?
891名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:09:13 ID:B7u0Uf/n
理事長が指揮することってあるのか
892名無し行進曲:2007/07/14(土) 07:43:05 ID:59KdXkhZ
なんかしらんけど西アカンの?
ほなやっぱりOSB&塚かねえ?
893名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:44:50 ID:t7frm85k
>892
> ほなやっぱりOSB&塚かねえ?

それが普通でしょうね。
OSB,関吹が抜けたときの塚が代表の確率高いと思うが。
894名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:52:51 ID:WNy2Hefe
樽屋だからな

土気くらいの演奏が出来ないんなら代表はどうだろうか
895名無し行進曲:2007/07/15(日) 01:30:05 ID:65wo4muC
>894
> 樽屋だからな

逆と思ってました。演奏効果あるのかと。
896名無し行進曲:2007/07/15(日) 04:09:33 ID:qIBVqMLl
中身のない作品量産w
897名無し行進曲:2007/07/15(日) 10:36:20 ID:UeRNfXjZ
尼吹の自由曲はアーノルドの交響曲第5ば(ry
898名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:04:44 ID:tM2ULypS
それはダミーじゃなくて確定情報?
899名無し行進曲:2007/07/16(月) 01:51:05 ID:wPqADcpS
尼吹の自由曲は、むかし予想があった「バッカスとアリアーヌ」であってほしいな!
900名無し行進曲:2007/07/16(月) 03:00:35 ID:5Bj4gZmm
>888
西に潜入捜査してこよか?あっ、西は音大かプロじゃないと今は入れないんだったか?コンクール前やからな
901名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:24:30 ID:KGw920aX
ぜひ潜入捜査してきてくれw
902名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:19:04 ID:jb5YYjj0
今年は塚で決まりっぽいな…
903名無し行進曲:2007/07/17(火) 23:43:04 ID:OdF4IB8b
>>902
そんなにいやなんかいww
904名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:55:19 ID:wrN5VGex
べつにかまへんで。
905名無し行進曲:2007/07/19(木) 18:27:29 ID:bdYrOwS1
せやな。かまへんがな。
906名無し行進曲:2007/07/19(木) 18:41:40 ID:8nvOdv5I
関西大会
1   2   3   4   5   6
7   8滋賀 9   10   11   12
13   14滋賀 15   16
907名無し行進曲:2007/07/19(木) 21:19:15 ID:a8V5x9XT
関西大会
1兵庫 2大阪 3兵庫 4京都 5兵庫 6京都
7兵庫 8滋賀 9奈良 10大阪 11京都 12大阪
13奈良 14滋賀 15大阪 16和歌山
908名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:08:19 ID:/p2xbAVy
大阪は代表4つ?
4つ目は無駄やなw
909名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:20:07 ID:slEdpfqX
大阪3団体って吹連から聞いたけどな。
OSBがシードなんじゃないの?
910名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:21:26 ID:lhzmXW9c
OSBは去年全国銀だからシードは有り得ない。
911名無し行進曲:2007/07/19(木) 23:28:24 ID:slEdpfqX
だけど尼が全国銀で3休で明けがシードやったで
912名無し行進曲:2007/07/19(木) 23:31:24 ID:F209CxWR
休み明けはシード。
その前が銅賞でもシード。

分かった?
913名無し行進曲:2007/07/20(金) 05:56:13 ID:JvnukBNF
滋賀スレがPart4になりました。

滋賀の一般バンド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1184552509/l50
914名無し行進曲:2007/07/20(金) 05:57:12 ID:JvnukBNF
現在の各県のスレ

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50
兵庫の大職一バンド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/l50
京都の大職一を語るスレその3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182450727/l50
滋賀の一般バンド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1184552509/l50
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第四弾
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171253184/l50
和歌山の大職一バンド vol.2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167196575/l50
915名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:53:28 ID:oeMAoWGm
>>908
いや、3つ目で既に無駄。

今年は関吹は休みだよ。
916名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:17:47 ID:jHRdDiL0
去年は大阪は関吹以外3団体とも銀。
街金でもAが3つついてたらしいから、それは言えない。
ただ4番手がいらないのは確かだろうw
917名無し行進曲:2007/07/21(土) 01:23:09 ID:f5uKBAPa
大阪の楽団の人間だけど、本当に4つめはいらんよ。
上手く行けば4つめに入れるかも知れないけど、大阪から4つ出すなら
兵庫から5か滋賀から3の方がいい。 それに大阪から銅が出たら燃料になるだろうorz
918名無し行進曲:2007/07/21(土) 09:21:03 ID:VemczKuP
滋賀3つもいらねw
919名無し行進曲:2007/07/21(土) 16:29:04 ID:6mLTjRnQ
奈良から3のほうがいいんじゃないかな
920名無し行進曲:2007/07/21(土) 22:49:14 ID:3UNY2XfY
奈良より滋賀だろ。OSBいるし。
921名無し行進曲:2007/07/22(日) 02:39:50 ID:XRFYywMe
出場数との比例配分のことを言ってんでしょうに・・・
922名無し行進曲:2007/07/22(日) 14:38:07 ID:m72cIwK4
[代表枠/参加楽団数]の値が最も大きいのはどこだろう?
今年は京都かな?
923名無し行進曲:2007/07/22(日) 15:15:37 ID:jHydPOCS
支部により違いがありすぎるな
鹿児島は7団体て九州へは3枠あるし
924名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:27:03 ID:0Mj1WO0m
>923

滋賀は9団体で2枠だぞ。ほかはどうなんだ?
925名無し行進曲:2007/07/23(月) 01:19:09 ID:mJBr/s6P
兵庫は29で4つ関西か
926名無し行進曲:2007/07/23(月) 01:47:40 ID:LsKM8cJ3
兵庫4/29 大阪3(4)/20 滋賀2/9 京都3/16 奈良2/12 和歌山1/3 

尼崎市吹奏楽団      課:4 自:管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:  自:
箕面青少年吹奏楽団   課:  自:
まちかね山吹奏楽団   課:  自:
大津シンフォニックバンド    課:3 自:右方の舞(高昌帥)
草津吹奏楽団       課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
リプルウィンドオーケストラ    課:4 自:交響詩「ドンファン」(R.シュトラウス)
大住シンフォニックバンド    課:  自:
龍谷シンフォニックバンド    課:  自:
シンフォニックホーム        課:3 自:歌劇「トスカ」第3幕(プッチーニ)
A-Winds           課:4 自:ダンス・ムーヴメント より 第4楽章(スパーク)
ショークアンサンブル       課:  自:
927名無し行進曲:2007/07/23(月) 01:51:01 ID:7Sz9RbEm
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK
されます。
928名無し行進曲:2007/07/23(月) 02:12:40 ID:j04WoFT4
1 奈良市吹奏楽団 1 紅炎の鳥
2 セントシンディ4 波の通り道
3 MSウィンドアンサンブル 4 「オセロ」
4 ウィンドクルムアンサンブル 4 大阪俗謡による幻想曲
5 A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ 4 ダンス・ムーヴメント より 第4楽章
6 GUSH WIND ENSEMBLE 3 交響曲第1番「指輪物語」より 魔法使いガンダルフ
7 ENSEMBLE G−CLEF 4 原石の未来
8 M's Sound Factory 4 メディアの瞑想と復讐の踊り
9 遊楽民 Plus & Next  1 交響曲第4番より 第4楽章
10 シンフォニックホーム 3 歌劇「トスカ」第3幕
11 Y.S.K.シンフォニックアンサンブル 4 シンフォニエッタ(福島弘和)
12 奈良ウィンドコンサートファミリー 4 バレエ音楽「アパラチアの春」
929名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:20:11 ID:IifD5Aou
>>922
残念。和歌山だねw
出場は3団体しかなくても、最低枠1つは確保されるからw
930名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:54:29 ID:bMR/19fv
鳥取は2団体出て2団体通るぞ。
931名無し行進曲:2007/07/24(火) 15:17:45 ID:91HKQRsp
大阪は結局いくつなんだ
932名無し行進曲:2007/07/25(水) 16:59:35 ID:NmkW7Vqb
どっちでも大差ないさ。
933名無し行進曲:2007/07/26(木) 04:51:13 ID:f4wX6xMr
なるほど、どうせ代表はOSBと兵庫のどこか、だろうからね。
934名無し行進曲:2007/07/26(木) 08:56:47 ID:+/HEPtua
だから尼吹の自由曲はアーノルドの
交響曲第5番なんだよ・・・
935ハハ:2007/07/26(木) 09:49:20 ID:xJRAd3VG
5番ぢゃなぃょ
936名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:16:04 ID:01sn1wz3
じゃあ何?
937名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:56:44 ID:79BVog5g
尼崎市吹奏楽団      課:4 自:管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:1 自:交響詩「エグモント」より(B.アッペルモント)
箕面青少年吹奏楽団   課:4 自:第三交響曲より(J.バーンズ)
まちかね山吹奏楽団   課:5 自:交響組曲「GR」より(天野正道)
大津シンフォニックバンド    課:3 自:右方の舞(高昌帥)
草津吹奏楽団       課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
リプルウィンドオーケストラ    課:4 自:交響詩「ドンファン」(R.シュトラウス)
大住シンフォニックバンド    課:  自:
龍谷シンフォニックバンド    課:  自:
シンフォニックホーム        課:3 自:歌劇「トスカ」第3幕(プッチーニ)
A-Winds           課:4 自:ダンス・ムーヴメント より 第4楽章(スパーク)
ショークアンサンブル       課:  自:
938名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:36:26 ID:bixoYU62
まぁOSBは確定やから実質残り1枠の争いですな。
それも塚・尼・西以外は可能性無さそうだし。。。
939名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:08:33 ID:JEuzTX6D
尼崎市吹奏楽団      課:4 自:交響曲第五番(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:1 自:交響詩「エグモント」より(B.アッペルモント)
箕面青少年吹奏楽団   課:4 自:第三交響曲より(J.バーンズ)
まちかね山吹奏楽団   課:5 自:交響組曲「GR」より(天野正道)
大津シンフォニックバンド    課:3 自:右方の舞(高昌帥)
草津吹奏楽団       課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
リプルウィンドオーケストラ    課:4 自:交響詩「ドンファン」(R.シュトラウス)
大住シンフォニックバンド    課:  自:
龍谷シンフォニックバンド    課:  自:
シンフォニックホーム        課:3 自:歌劇「トスカ」第3幕(プッチーニ)
A-Winds           課:4 自:ダンス・ムーヴメント より 第4楽章(スパーク)
ショークアンサンブル       課:  自:
940名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:27:39 ID:LIUnubqv
清ボン、大音を定年迎えたけど尼吹は今後もフルん?
941名無し行進曲:2007/07/28(土) 03:43:48 ID:u8cYcal7
層化=公明党
ありえね〜。
942名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:43:09 ID:2W8CnVoZ
まぁ今年はOSB&西やな。
943名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:04:47 ID:4iW+YDTQ
シベ2で代表取れるとはとても思えん
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:00 ID:7FnjVaTy
本命は塚やろ、やっぱり。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:23:37 ID:8YFvXAo9
去年は銀やで
946名無し行進曲:2007/07/30(月) 16:41:58 ID:9ZRXPliB
じゃあ尼かな。
947名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:30:31 ID:N+zZy7+q
実質、塚&尼&西の争いやろね。
948名無し行進曲:2007/07/31(火) 17:59:43 ID:v25LtmeC
確かに。それ以外は大穴かな。
949名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:17:46 ID:fdj6PvpT
尼崎市吹奏楽団      課:4 自:交響曲第五番(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:1 自:交響詩「エグモント」より(B.アッペルモント)
箕面青少年吹奏楽団   課:4 自:第三交響曲より(J.バーンズ)
まちかね山吹奏楽団   課:5 自:交響組曲「GR」より(天野正道)
大津シンフォニックバンド    課:3 自:右方の舞(高昌帥)
草津吹奏楽団       課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
リプルウィンドオーケストラ    課:4 自:交響詩「ドンファン」(R.シュトラウス)
大住シンフォニックバンド    課:  自:波の通り道(酒井格)
龍谷シンフォニックバンド    課:5 自:七五三(酒井格)
リッツウィンドオーケストラ     課:  自:セントアンソニー・ヴァリエーション(W.ヒル)
シンフォニックホーム        課:3 自:歌劇「トスカ」第3幕(プッチーニ)
A-Winds           課:4 自:ダンス・ムーヴメント より 第4楽章(スパーク)
ショークアンサンブル       課:  自:
950名無し行進曲:2007/08/01(水) 06:40:34 ID:OaGZDX0U
決してOSBが安泰だとは思わない。
実質OSB・尼・塚・西の四つどもえの争いになるのでは?
951名無し行進曲:2007/08/01(水) 11:40:13 ID:61AWkpEc
西は課題曲は4
952名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:20:31 ID:zyPt+hlQ
まだ県大会どこもやってないんだっけ
これからだよね?
953名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:23:41 ID:dId0K+Wk
>>952
8/5 滋賀・京都・奈良・和歌山
8/12 大阪・兵庫
954名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:12:37 ID:tY4/W8Jo
とりあえず今週と来週は県大会に注目だね。
955名無し行進曲:2007/08/03(金) 18:53:44 ID:Z59quScz
日曜か…。
956名無し行進曲:2007/08/04(土) 07:46:43 ID:RYYjM15v
波乱が起きそうなとこ、どこかある?
957名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:02:57 ID:WV+3ot8O
次スレはこちらになります。

関西の一般バンド Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186182081/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
958名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:05:39 ID:CKriQaas
早杉w
959名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:09:29 ID:zrs+3eSW
まぁ明日から続々と県代表決まってくんだし、いいんジャマイカ?
960名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:51:33 ID:eK/9pDut
今日はみなさん前日練習ですか。
961名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:48:47 ID:4uR9nedW
たぶんそうでしょうね
962名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:43:29 ID:q3BHrMaP
おまいら今日は夜更かしせずに早く寝ろよ。
そして明日は速報頼むぞ。
963名無し行進曲:2007/08/05(日) 03:42:24 ID:aOLO0hAt
はい、分かりました。
964名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:23:51 ID:Eucq7EL5
963の書き込み時間にワロタw
965名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:27:12 ID:dTVgSvIM
いちいちレスするあんたにもワロタw
966名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:28:59 ID:aLychfHM
さぁ一斉に県大会!結果速報よろしく〜
967名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:42:32 ID:EMlld2jM
次スレはこちらになります。

関西の一般バンド Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186182081/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
968名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:16:24 ID:8dEOuw5i
★印:代表決定

尼崎市吹奏楽団      課:4 自:交響曲第五番(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:1 自:交響詩「エグモント」より(B.アッペルモント)
箕面青少年吹奏楽団   課:4 自:第三交響曲より(J.バーンズ)
まちかね山吹奏楽団   課:5 自:交響組曲「GR」より(天野正道)
大津シンフォニックバンド    課:3 自:右方の舞(高昌帥)
草津吹奏楽団       課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
リプルウィンドオーケストラ    課:4 自:交響詩「ドンファン」(R.シュトラウス)
★大住シンフォニックバンド    課:3 自:波の通り道(酒井格)
★龍谷シンフォニックバンド    課:5 自:七五三(酒井格)
★吹奏楽団ハイブリッド     課:4 自:序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
シンフォニックホーム        課:3 自:歌劇「トスカ」第3幕(プッチーニ)
A-Winds           課:4 自:ダンス・ムーヴメント より 第4楽章(スパーク)
ショークアンサンブル       課:  自:
969名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:21:02 ID:OEv5Rn/h
龍谷シンフォニックはさておいて、大住も龍谷関係者ウヨウヨいるんでしょ?
何だか選曲に閉口してしまうww
970名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:46:38 ID:n0+/cTIp
滋賀・奈良・和歌山もよろしく!
971名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:19:48 ID:8dEOuw5i
★印:代表決定

尼崎市吹奏楽団      課:4 自:交響曲第五番(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:1 自:交響詩「エグモント」より(B.アッペルモント)
箕面青少年吹奏楽団   課:4 自:第三交響曲より(J.バーンズ)
まちかね山吹奏楽団   課:5 自:交響組曲「GR」より(天野正道)
★大津シンフォニックバンド    課:3 自:右方の舞(高昌帥)
★草津吹奏楽団       課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
★大住シンフォニックバンド    課:3 自:波の通り道(酒井格)
★龍谷シンフォニックバンド    課:5 自:七五三(酒井格)
★吹奏楽団ハイブリッド     課:4 自:序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
シンフォニックホーム        課:3 自:歌劇「トスカ」第3幕(プッチーニ)
A-Winds           課:4 自:ダンス・ムーヴメント より 第4楽章(スパーク)
ショークアンサンブル       課:  自:
972名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:13:17 ID:8dEOuw5i
★印:代表決定

尼崎市吹奏楽団      課:4 自:交響曲第五番(M.アーノルド)
伊丹市吹奏楽団      課:4 自:バレエ音楽「シンデレラ」より(S,プロコフィエフ)
三田市吹奏楽団      課:3 自:ドラゴンの年(P.スパーク)
宝塚市吹奏楽団      課:1 自:カタリアの神秘の結婚(樽屋雅徳)
西宮市吹奏楽団      課:2 自:交響曲第2番ニ長調より(J.シベリウス)
三木ウィンドフィルハーモニー   課:1 自:交響詩「エグモント」より(B.アッペルモント)
箕面青少年吹奏楽団   課:4 自:第三交響曲より(J.バーンズ)
まちかね山吹奏楽団   課:5 自:交響組曲「GR」より(天野正道)
★大津シンフォニックバンド    課:3 自:右方の舞(高昌帥)
★草津吹奏楽団       課:4 自:地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
★大住シンフォニックバンド    課:3 自:波の通り道(酒井格)
★龍谷シンフォニックバンド    課:5 自:七五三(酒井格)
★吹奏楽団ハイブリッド     課:4 自:序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
★シンフォニックホーム        課:3 自:歌劇「トスカ」第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
★A-Winds奈良アマチュアWO 課:4 自:ダンス・ムーヴメント より 第4楽章(P.スパーク)
ショークアンサンブル       課:  自:
973名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:24:16 ID:2UC8+6zj
滋賀スレでOSBが県2位通過とか言われてるけどマジ!?
だとしたら今年の関西はすごい波乱があるかも…!?
974名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:26:49 ID:VvL7sNas
そんな県大会に必死なバンドと、次に照準を合わせたバンドじゃあねぇ。
単純だなw
975名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:27:45 ID:8dEOuw5i
>>973
結構gdgdでヤバかったみたいだね。
今回すみ男氏はシンフォニックホーム振らない代わりに、
大津吹行ったみたいだが、ダメ金。
976名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:29:11 ID:3kDutPv5
次スレはこちらになります。

関西の一般バンド Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186182081/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
977名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:25:43 ID:gqPThrEc
次に照準を合わせつつ、県大会に必死なバンドに余裕で大差をつけるくらいでないと、
全国常連バンドとしてはかなりヤバいと言えるのでは?
978名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:57:22 ID:VvL7sNas
大抵そういう場合は大反省会をして、逆にきっちりまとめてくるもんだよ。尻に火がついた状態な。
兵庫大阪と違って関西まで2週間あるんだから。
979名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:17:49 ID:t2Vqpi61
まあ、いいんじゃないですか?OSBも作りなおしてくるんでしょう。
2週間もありますから。
980名無し行進曲:2007/08/06(月) 06:36:09 ID:FDL6bo0h
九州に住む吹奏楽好きです。
吹連のHPを調べてもわからなかったので教えてください。
関西大会の大学職場一般の部が8月19日にあり聞きに行きたいのですが入場券は当日かえるのでしょうか、
あるいはチケットピアなどでの購入でしょうか
どうしてもききたいのですが教えていただけますでしょうか。
981名無し行進曲
>>980
当日券は会場で売っているよ。
会場にもよるけど、奈良橿原文化なら特に問題なく買えると思う。
ただ遅くなればなるほど関係者が入場して入りにくくなるので注意。
気をつけて来てくれよ。